馬場講座について

このエントリーをはてなブックマークに追加
354NPCさん
>>353
後世のためにログをあげておこう
------------------------------------------------------------------------
[705] RPG市場は拡大されねばならないのか?

日付: 2001/03/09 18:39:59
名前: 宮本 隆志

 馬場コラムを読みました。で、質問なのですが。

Q:RPG市場は拡大されねばならないのか?

 私自身としては、この質問に対する答えはNoです。拡大してもいいけど、何をおいても
拡大しなくてはならないとの必要性は感じていません。いやむしろ、拡大の為に犠牲にす
るものが大きいならば、縮小もやむなしと考えています。
 実のところ、色々な議論の大前提であるところのこの命題について、馬場さんとは意見
が異なるため、様々な馬場さんの文章について、色々と意見の相違を感じていたりします。

 過去にRPGってのは、コアなゲーマーだけの趣味でした。でもそのままではSLGの衰退の
巻き添えを喰ってRPGも衰退しそうでした。そこである時ある人が「アニメファンという
新規市場を開拓しよう」と決断し、その結果が現在のような日本のRPG市場を形成するに
至ったのではないかと思います。つまり、新規市場の開拓が、旧来のRPGのファンにとっ
ては不満の残る状況を作り出した訳です。
 つまり新規市場の開拓が(旧来のRPGを至上とする立場から言うならば)『日本RPGの荒
廃』を招いた訳です。

(続く)