時代物RPG

このエントリーをはてなブックマークに追加
939NPCさん:2006/09/01(金) 19:56:37 ID:VEp+V/50
実売数は明らかにされていないんじゃないか?
まあ、サプリが一冊出たくらいの商品でしょう。

つかね、「殺し屋」や「警官」のTRPGはやっぱり受けないと思うよ。
妖怪退治ものにして、妖怪を網羅していけばまた違う展開もあったろうに……
940NPCさん:2006/09/01(金) 20:02:15 ID:???
それなんてうらごろし?
941NPCさん:2006/09/01(金) 20:05:27 ID:???
そこで戦国霊異伝
942NPCさん:2006/09/01(金) 21:10:58 ID:???
「てめたっちゃ人間じゃねぇ! たたっきってやる!」
943NPCさん:2006/09/01(金) 21:27:52 ID:???
>>935
なるほど。
ヤクザ賛美を、あえて楽しむという感じですか。
うぅむ。
水滸伝みたいなノリで……
944NPCさん:2006/09/01(金) 22:54:04 ID:???
やはりいたずらに再販してもウィザードリィみたいにろくにフォローもされん様になるんだろね>大活劇
945NPCさん:2006/09/01(金) 23:04:54 ID:???
妖怪退治とかってえと、京極夏彦の七人みさきとかもそうだっけ?(読んだ事無いけど)魅力はあるんだけど、PCと妖怪の強さのバランスが個人的に気になる。妖怪クトゥルフ並に強いのも困るが。
946混物:2006/09/02(土) 00:18:57 ID:???
Deadlandsくらいのバランスでは?>妖怪退治
メチャメチャ恐ろしいけどやってやれないことはない、くらいの。

妖怪が侵攻を始めた平行世界ってのもいいかも知れない。
一般人はまだ認識するには至ってないが、放っておくと次第に土地が恐怖に汚染されて…
947NPCさん:2006/09/02(土) 00:22:04 ID:???
GPが上がるんだな?
948NPCさん:2006/09/02(土) 01:43:56 ID:???
浸食率上がるの?
949NPCさん:2006/09/06(水) 06:00:18 ID:JvuULiSP
【皇室】秋篠宮さま「3人目」心待ち…最近はカッパの研究
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157439473/l50

そりゃもうすごい資料を
950NPCさん:2006/09/09(土) 20:04:54 ID:???
時代劇を時代物シナリオに引っ張ってくるならどれ?
俺なら水戸黄門かな
951NPCさん:2006/09/09(土) 20:08:50 ID:???
>950
さすが時代物ゲームスレ。一体何時の時代からタイムスリップしてきたんだ・…?w
952NPCさん:2006/09/17(日) 14:08:19 ID:RavDwAsw
953NPCさん:2006/09/26(火) 18:00:27 ID:???
おれなら太平記かな。
954NPCさん:2006/09/30(土) 20:48:34 ID:htRF0wL0
天保異聞 妖奇士 あやかしあやし
ttp://mbs.jp/ayakashi/index2.html


入り鉄砲に、出おんな、対策をしてるのがエライ。
955NPCさん:2006/10/02(月) 21:30:37 ID:???
>>944
それは発想が逆じゃないか?
まず再販されないとフォローもされないわけで、
再販されて売れて初めてフォローも続くものだし。
956NPCさん:2006/10/02(月) 21:44:06 ID:???
売れて。この敷居のなんと高いことか……
957NPCさん:2006/10/10(火) 17:45:27 ID:???
幕末もアリなら「幕末機関説 いろはにほへと」もGyaO配信されてるぜ
主人公の侍の声が「うおっまぶしっ」の浪川大輔なんだけどクオリティは天と地ほども開きがある
958NPCさん:2006/10/14(土) 01:27:47 ID:???
テレ東でやる「逃亡者(のがれもの)おりん」ってのはどうなん?
959NPCさん:2006/10/15(日) 12:51:15 ID:dpLrU/jz
960NPCさん:2006/10/20(金) 22:36:39 ID:wLe46W9b
どうだった?>おりん
961NPCさん:2006/10/27(金) 20:06:12 ID:Z8hAQd4e
全般に、「安い」。
だがそれだけにツッコミやすく、見続けてしまう。
打ち切りは勘弁だっ!

962NPCさん:2006/10/30(月) 22:53:44 ID:???
ケーブルテレビの時代劇専門チャンネル、NHKの大河ドラマと昭和三十年代の映画ばかりやってるよ。
安いんだろうな。
963NPCさん:2006/10/31(火) 00:55:57 ID:???
テレ朝の再放送枠、先週から「新・三匹が斬る」はじまったよ。
964NPCさん:2006/10/31(火) 06:00:50 ID:???
なんで、無印の再放送はやらないんだろうな? 
965(゜∀゜):2006/10/31(火) 08:11:26 ID:???
連続ドラマの秀吉に期待。
966NPCさん:2006/10/31(火) 19:04:04 ID:IbV+UC2r
おれは素直に梅安を観るよー
967NPCさん:2006/10/31(火) 23:03:44 ID:???
太閤記見た?
968(゜∀゜):2006/10/31(火) 23:25:02 ID:???
もちろん。
969NPCさん:2006/11/05(日) 13:13:44 ID:???
比叡山炎上で江戸時代はやれんの?必殺とかやってみたい。無理?
970NPCさん:2006/11/05(日) 13:29:09 ID:???
PCは毎回必ズ殺だがな。
971NPCさん:2006/11/05(日) 15:44:19 ID:Zj3r9IQu
あやかしあやしをやろう。

主人公の応援がしがたいがぁ。
972(゜∀゜):2006/11/05(日) 19:51:56 ID:???
>>969
「比叡山」は主に信長包囲網⇒本能寺くらいまでを歴史設定としているけど、
歴史的資料さえ揃えば、ルール的に時代に縛られた技能では無いので可能。

できないのは、江戸時代初期ころにはほとんど消えていた外国人宣教師や、
島原の乱後、徹底的に弾圧されるキリシタンくらい。
973(゜∀゜):2006/11/05(日) 20:06:55 ID:???
『功名が辻』は関ヶ原っすねー。
本能寺のイベントの次に燃える。
974NPCさん:2006/11/05(日) 20:27:24 ID:???
カッセカッセ! 小早川!
975(゜∀゜):2006/11/05(日) 20:41:07 ID:???
負けたほうが同情的に書かれるのは、
やっぱ日本だからかねー。
976NPCさん:2006/11/05(日) 21:19:16 ID:???
忠臣蔵は……最終的に勝ったけど……もしかすると負けていたらもっと……!?
977(゜∀゜):2006/11/05(日) 21:26:08 ID:???
っていうか、
藩が取り潰しになった時点で、社会的に負けてるよね。
978NPCさん:2006/11/05(日) 21:28:40 ID:???
大活劇だと、敵集団に「豊臣残党」ってのがいる。
苦労したんだろうなぁ。

(゜∀゜)
は次スレたててよ!
979(゜∀゜):2006/11/05(日) 21:34:20 ID:???
なんかこの頃、はじかれるんだよなー。
まあ作ってみるっさ。
980(゜∀゜):2006/11/05(日) 22:42:32 ID:???
ごめん。むりだった。
981NPCさん:2006/11/06(月) 19:42:38 ID:???
大活劇
982NPCさん:2006/11/07(火) 12:44:30 ID:???
じゃあ次スレは別に無くてもいいか
983NPCさん:2006/11/07(火) 20:09:37 ID:iSkoUHBk
いや!

それはいやだぁつ!!
984NPCさん:2006/11/08(水) 08:48:58 ID:???
埋め
985NPCさん:2006/11/08(水) 19:19:11 ID:???
新時代でござる

歴史・時代物RPG!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1162981030/l50
986(゜∀゜):2006/11/08(水) 19:20:25 ID:???
乙っ!!
987NPCさん:2006/11/08(水) 23:44:23 ID:???
乙。
あとは静かに放置。
988NPCさん
うめ