【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画32【ニコニコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
ここは卓上ゲームの動画を総合的に扱うスレです。
IDが出ないので荒れることもあります。
議論がしたい方はIDを出しましょう。他人にレッテルを貼る前に自分のIDを出しましょう。

関連スレ
ボードゲーム・ガードゲームの動画1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1322145485/
【アイドル】卓ゲm@ster2【マスター】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1311830649/
【卓ゲ】ゆっくり専用スレ【動画】その2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1345272963/

前スレ
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画31【ニコニコ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1381979567/
2NPCさん:2013/11/15(金) 22:37:03.29 ID:???
>>1


畑を最近がっつり耕したのはなんとかかんとかのほうだろう
あれがなきゃカフカも釣られなかっただろうしな

耕し始めたのは卓マスのがずっと先な気がする
3NPCさん:2013/11/15(金) 22:39:50.47 ID:???
>>1乙はコントじゃないんだからそんなくっさい自作自演やりたいなら最初からラノベ書いてりゃいいのに
4NPCさん:2013/11/15(金) 22:46:50.01 ID:???
>>2
嫌いな奴の功績や美点は何一つ認めたくないって、それ親殺さんやExcel卓の作者と同じ領域に足突っ込んでるぞ
5NPCさん:2013/11/15(金) 22:51:49.19 ID:???
功績や美点なんてあったか?くっさいラノベで害虫を呼び寄せただけだろ
6NPCさん:2013/11/15(金) 23:06:07.77 ID:???
TRPGの新規参入者を増やしたっていうだけじゃなくて、
学生時代にやってた、とかそういう経験者を呼び戻した効果もあるんじゃない?
7NPCさん:2013/11/15(金) 23:12:29.72 ID:???
え、だからなんとかかんとかのほうがそれは先だろって
話を指摘したんだろ?>>「最初に耕した」
してないって話ではないだろ
8NPCさん:2013/11/15(金) 23:23:50.83 ID:???
耕したのはアイマス架空戦記あたりで、
ハワPあたりが種まいて、
ゆっくり実況という肥料を使って、
ゆっくりクトゥルフというジャンルが収穫されたのではないだろうか。
9NPCさん:2013/11/15(金) 23:26:44.07 ID:???
それよりも、ハリウッドスタイルとか聞いたことなかったのに、
前スレで見た途端に、ハリウッドスタイル使用している動画見て吹いた
10NPCさん:2013/11/15(金) 23:34:05.73 ID:???
もういなくなった奴の話なんてどうでもいいよ
動画が完結していて今でも見れるならまた話は違うけど
11NPCさん:2013/11/16(土) 00:08:23.01 ID:???
ゆっくりもクトゥルフ以降に別システムでもうひと波おいでー
12NPCさん:2013/11/16(土) 01:11:49.40 ID:???
朝霧は他人が耕した畑の実りを盗んでゴミに変えたヤツじゃん。
13NPCさん:2013/11/16(土) 01:24:44.52 ID:???
専用スレあるんだからそっちでやれよ
14NPCさん:2013/11/16(土) 01:37:02.25 ID:???
朝霧って専用スレあったのか
15NPCさん:2013/11/16(土) 01:59:20.75 ID:???
○○から入った人は○○が最初だと思うの法則
16NPCさん:2013/11/16(土) 02:03:02.81 ID:???
>>8
TRPG動画全体的に見れば大体そんな感じかな
アイマス界隈で卓動画の見せ方が作られていって、それをゆっくり実況で応用した感じ
ゆっくりTRPGだけで見たら畑を耕したのが呼び声で
その畑で美味しい野菜作物が他の人でも作れるって証明、廻りに知らしめたのがゆく妖って感じかな
市場を耕す段階って考えれば初期の立役者って考えていいだろうな
17NPCさん:2013/11/16(土) 02:18:21.84 ID:???
朝霧はくせえラノベ以下の駄文を垂れ流しただけだろうが
18NPCさん:2013/11/16(土) 02:22:23.51 ID:???
>>4はツッコむ相手を間違えてるが、レスを読んでから>>5>>12をすげー馬鹿に見えるわ
人って憎いとか叩きたいって思った相手にはトコトン理解を示さないもんだなあ
19NPCさん:2013/11/16(土) 02:22:29.48 ID:???
ゆっくり系は見てないからなんとも。
まぁCoCが流行ったのはその人の動画以降と言っていいんなら、それなりの影響はあったんでしょ。
正直、それ以外のシステムももっと増えてほしいなと思うけども・・・
20NPCさん:2013/11/16(土) 02:24:34.52 ID:???
どう考えても朝霧は超えちゃいけないライン超えちゃっただろ
叩いてる奴はそこを叩いてんだよ
21NPCさん:2013/11/16(土) 02:27:59.76 ID:???
パラノイアとか一時期伸びたけど、卓ゲ板でのスレの伸び具合みるとお察しな感じ。
動画で流行るのとプレイで流行るのは差があるんじゃない?
22NPCさん:2013/11/16(土) 02:38:25.78 ID:???
>>19
最新話投稿するたびに全動画ランキングで1位とか2位に入るぐらいの影響力だった
もう出てこないんじゃないかな

>>20
そこを叩きたいってのは誰だって分かるけどレスでラノベ以下の動画とか言ってんじゃん
単に叩きたいだけじゃね?って思う
23NPCさん:2013/11/16(土) 02:40:36.33 ID:???
アリアンロッド2Eとかダブルクロスとかサタスペとか、伸びてるのはいくつかあるんだけど、出来る環境が…って面はあるかなぁ。
普通のゲームなら面白そうだから買ってみた → 是非とも広めたいので動画作ってみた、って流れが結構あるんだけど、
遊ぶためのハードルが少し高いからね。1人じゃ出来ないし。
CoCはちょうどいいタイミングで、出来る場所が構築されたから、更に伸びた印象がある。
他は相当に再生数は行っても、単発あるいはその作者さんのだけぐぐっと伸びて、後続がなかなか続かんね。

>>21
「面白くて人気のある動画」っていう牽引できる材料があって、
そのままそこから人引っ張って遊べる場所が出来ればそれなりにいけそうな気はする。
24NPCさん:2013/11/16(土) 02:42:42.67 ID:???
まーた朝霧信者が紛れ込んでんのか
25NPCさん:2013/11/16(土) 02:46:03.63 ID:???
>>22
お前は朝霧をどう思ってんの
26NPCさん:2013/11/16(土) 02:48:58.19 ID:???
とりあえずここで叩いてもしょうがないからそいつのスレかヲチ板行けと
27NPCさん:2013/11/16(土) 02:50:47.30 ID:???
朝霧の話題になるとすぐこれだもんなあ
28NPCさん:2013/11/16(土) 03:05:57.46 ID:???
>>25
俺は動画の方は面白く観てたし、プレイヤーが増えたのにも一役買ってると思う
廻りの楽しく遊んでる新規もあの動画の影響で〜って人が多いから感謝はしてる
リプレイ本を読んで卓を初めた昔を思い出して微笑ましい

でも、商業の方はダメ
言葉を借りるけど超えちゃいけないライン超えちゃってる
二次創作じゃないんだしプロの作家なんだから自分でキャラ作れよって感じかな

動画と商業で全く違うね
29NPCさん:2013/11/16(土) 03:10:48.73 ID:???
キャラクターを作るのはそう難しくないんだけど、キャラクターを認知させるのは難しい。
この辺りは、最近の1クールで纏めてるオリジナルアニメなんかで勉強するしかないんだけど、
動画界で評価されるのは基本長編病にかかったような人なんで、コンフリクト起こす。

キャラを認識させるって言う、手間かかる作業をすっ飛ばして、やりたい事ぁらやれるのが
ニコマスにしろ東方にしろやる夫にしろ、いい所だからね。
そこは編集仕事しろよとは思う。
30NPCさん:2013/11/16(土) 03:14:36.63 ID:???
>>24
信者じゃねーよ
1を否定or擁護するために10を否定or擁護する馬鹿な奴と一緒にすんな
31NPCさん:2013/11/16(土) 03:16:42.65 ID:???
で、自分と認識の違う総叩き側の奴はおかしいって否定してるわけで壮大なブーメランだな
相容れないんだからそもそも黙っとけよ
32NPCさん:2013/11/16(土) 03:25:22.50 ID:???
ブーメランになってるか?
単に単純な総叩きっておかしくね?って話だぞ
33NPCさん:2013/11/16(土) 03:27:46.74 ID:???
o-kumaくせえな
34NPCさん:2013/11/16(土) 03:39:02.25 ID:???
既に削除されている動画に粘着し続ける
そのバイタリティは少しうらやましかったりする
35NPCさん:2013/11/16(土) 04:43:05.69 ID:???
卓遊戯の方も一発でかい再生数叩き出すシリーズができてからそれを真似する駄作が増えてきて
結果昔から本当にTRPGが好きで動画作ってた人達が隅に追いやられる形になっちゃったんだよな
今は昔の卓遊戯の雰囲気なんてこれっぽっちも感じられないし
悪貨は良貨を駆逐するとはまさにこのことなんだろうな
36NPCさん:2013/11/16(土) 04:43:24.39 ID:???
既に削除されているとかw
再アップされてるしyoutubeにも転載されてるんだがな
37NPCさん:2013/11/16(土) 05:11:47.44 ID:???
再アップされてんのとか知らんかった
・・・と思ったらただの無断かよ
ユーザーのコメントがなんかすげえな
38NPCさん:2013/11/16(土) 05:17:41.75 ID:???
「ゆく妖」を見た人は<アイデア>ロールをしなきゃいかんのだな
結果次第ではTRPG界の破滅を予感してしまうことさえある
クリティカルかファンブルかは知らん
39NPCさん:2013/11/16(土) 06:53:02.90 ID:???
>>35
そんなもん、古今東西全ての動画どころか全ての分野が繰り返してきた道だろ
駆逐されない良貨がある中で駆逐されるに任せるならその程度ってことだ
40NPCさん:2013/11/16(土) 07:14:36.29 ID:???
でも動画作成者で実際にプレイしてる割合は昔より断然多くなった感じがするんだよなあ
確かに昔は「TRPG」が好きっていう人しかいなかったような界隈だが、
それは読み物とか創作物として好きなだけであって、実は実プレイ者はあまりいなかった
まぁ妄想だけで携わっていても許された時代でもあったってのがある
今はTRPG話すなら実際にやってないと恥ずかしいっていう認識が少なからず存在してるしな
41NPCさん:2013/11/16(土) 07:17:06.81 ID:???
なるほど
42NPCさん:2013/11/16(土) 07:25:33.86 ID:???
折角だから久しぶりの朝霧話題記念という事で個人的評価を出しておこう

・ネタ力 ◎
良し悪しはともかくとして、Lのサイコロに頼らないプレイングとか五郎が使ってる武道とかは耳目を引くものがあった
特に2010の活用の仕方が上手く、この本を購入するきっかけとなった人も多いと思う
そして常に難問を提示し、それがどう解決されるかの引き方は次回を期待させ、確かに面白かった

・オリジナル力 △
例の第3部や「妖夢」後の作品を見ると引き込みの弱さが目立つ
元ネタがある物を研究して重箱の隅をつついて活用するのは得意だが、
オリジナルな展開力には欠けている感が否めない

・対応力 ×
常に対応が悪い
まずやらかしたのが、「これはTRPGじゃない」っていう声を受けて、
「じゃあTRPGらしくなく作るわ」とか斜め上の対応をしたこと
こいつは何故かアンチの言う意見ばかり取り入れる悪癖がある
さらに例のツイッター発言みたいに口が悪くて軽い
その口の悪さは自分にウィットでもあるつもりなんだろうが、根本的にセンスがない
「理系知識を総動員して」とか「TRPG認知度の向上の役割をひとまず終え」・・・とか失笑するような事ばかり
極めつけは「陽夢」商業化&「妖夢」削除
こいつの行動は終始印象悪くさせることに尽きる
43NPCさん:2013/11/16(土) 07:33:25.31 ID:???
それ最後が書きたいだけだし箇条書きにした意味あるの?
44NPCさん:2013/11/16(土) 07:59:43.80 ID:???
大百科でゆく妖とか朝霧とかウォッチリストに入れっぱなしなんだが、レスが新しい順で常に上位何だよなあ
よくもまあ話題つきないなと感心する
45NPCさん:2013/11/16(土) 08:02:52.17 ID:???
ここで同じ恨みつらみを何度も書きつらねてるのと同類がいっぱいいるだけじゃないの、知らんけど
46NPCさん:2013/11/16(土) 08:25:49.40 ID:???
アンチ巨人みたいなもので、裏返しの熱狂的ファンだな
47NPCさん:2013/11/16(土) 08:39:01.86 ID:???
アホくさ
48NPCさん:2013/11/16(土) 08:52:18.40 ID:???
んーミラーの奴あったから見てきたけど、あれを見てTRPGやりたいと思う奴いるの?
少なくとも実際のものとはかけ離れすぎていてちょっとさ。

>>46
巨人ってどっちのだよ
(進撃のなら黒歴史だが)
49NPCさん:2013/11/16(土) 08:56:56.46 ID:???
このスレであの動画に影響された新人PLがいるから困ると何度も書き込まれているので
その報告が僕の考えた困でなければ結構いるんじゃない?
50NPCさん:2013/11/16(土) 08:58:08.55 ID:???
ゆっくりクトゥルフは初期は架空卓ばかりでその後に実卓再現も
色々出てきたって流れだと思うんでTRPGプレイヤーが追いやられたとかいう
>>35の指摘はゆっくり界隈にとっては的外れっつーか全く逆の流れだと思うな
51NPCさん:2013/11/16(土) 09:05:43.59 ID:???
TRPG関連の動画色々見よう!っていう興味惹かせたのがなんとかと朝霧辺りで
俺でもプレイできそうとか実卓リプレイでも数字出せるんだなとか
そういう事を思わせたのが跳躍卓辺りになるんじゃないか
52NPCさん:2013/11/16(土) 09:07:48.63 ID:???
付け加えれば、自分もKP(GM)できるかも
というのが、ふたりでクトゥルフかな
53NPCさん:2013/11/16(土) 09:09:08.22 ID:???
ああふたクトゥも実卓再現だったっけ
色々盛ってあったからすっかり忘れてたが確かにあれも再生数あった
54NPCさん:2013/11/16(土) 09:32:10.53 ID:???
>>35
くっさ
55NPCさん:2013/11/16(土) 10:23:13.13 ID:???
>昔から本当にTRPGが好きで動画作ってた人達が隅に追いやられる形になっちゃったんだよな
それは隅に追いやられたんじゃなくて風呂敷広げた結果エタったいつものパターンだとおもうんですけど(名推理)
56NPCさん:2013/11/16(土) 10:27:00.81 ID:???
母数は増えても何も変わらない自分が馬鹿らしくなっただけでしょう
ブームで流れて来た人を自分の努力の成果と勘違いする部類だから消えて正解……なのです!
57NPCさん:2013/11/16(土) 10:43:55.18 ID:???
【乞食速報】
近日中にキャンペーンが終わるからおいしい情報教えとく。
リンク先のアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかかりません。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
58NPCさん:2013/11/16(土) 10:52:03.10 ID:???
>>55
色んな方々への死体蹴りはやめてさしあげろ
59NPCさん:2013/11/16(土) 12:40:59.03 ID:???
変な人が増えたせいで萎えて辞めた可能性だってあるしな
あれの影響を全く受けなかったと考えるのは無理がある
60NPCさん:2013/11/16(土) 12:57:51.25 ID:???
変な人(自白)
61NPCさん:2013/11/16(土) 13:42:06.29 ID:???
×昔から本当にTRPGが好きで動画作ってた人達が隅に追いやられる形になっちゃったんだよな
○ぼくのすきな動画がひょうかされないなんてゆるせないムキーッ!
62NPCさん:2013/11/16(土) 13:44:57.85 ID:???
なんで宗教戦争が始まってるの?
63NPCさん:2013/11/16(土) 13:46:14.50 ID:???
親殺されたからじゃね?
64NPCさん:2013/11/16(土) 13:48:03.19 ID:???
△ぼくのすきな動画がひょうかされないなんてゆるせないムキーッ!
○ぼくがきらいなあんな動画がひょうかされている現実なんてみとめない
65NPCさん:2013/11/16(土) 14:00:15.95 ID:???
△ぼくのすきな動画がひょうかされないなんてゆるせないムキーッ!
△ぼくがきらいなあんな動画がひょうかされている現実なんてみとめない
○ぼくのすきな動画がひょうかされないのはあんな動画がはやってるせいだ2ちゃんでたたいてやる
66NPCさん:2013/11/16(土) 14:06:29.84 ID:???
ニコニコGINZAに「ウォール」という機能があるが
あの部分を動画製作者がいじることは出来るのかな
TRPG動画なら、キャラクタシートやダンジョン等のマップを表示したりとか
67NPCさん:2013/11/16(土) 14:20:56.09 ID:???
2chで叩いてやるwwwwwwww
ツイッターや他のツールが流行って2ch見てない奴が多い昨今、微力やなー
スレ開いて一番に目に飛び込んできたから吹いた
68NPCさん:2013/11/16(土) 14:39:58.43 ID:???
初心者のネクロニカみたけど、凄いんだけど、テンポ悪いわ…
あれでテンポよければなぁ
69NPCさん:2013/11/16(土) 15:09:09.18 ID:???
TRPG動画では殆ど見ないがニコ割り弄って演出してる動画自体はちらほら見かけるな
70NPCさん:2013/11/16(土) 15:29:13.52 ID:???
>でも動画作成者で実際にプレイしてる割合は昔より断然多くなった感じがするんだよなあ
>確かに昔は「TRPG」が好きっていう人しかいなかったような界隈だが、
>それは読み物とか創作物として好きなだけであって、実は実プレイ者はあまりいなかった

このスレ見ていて常々思うんだけど、何の根拠があってこんな事が分かるのかな
エスパー?
71NPCさん:2013/11/16(土) 15:34:59.37 ID:???
は?お前他人の思考も読めないの?
72NPCさん:2013/11/16(土) 15:35:53.60 ID:???
すまん
俺はテレキネシス系のエスパーなんだ
73NPCさん:2013/11/16(土) 16:05:01.74 ID:???
テレパシーすら使えないとかwww
74NPCさん:2013/11/16(土) 17:03:36.52 ID:???
フッ…”力”を持たぬものにはわかるまい…
75NPCさん:2013/11/16(土) 17:56:30.80 ID:???
>>61
×ぼくのすきな動画がひょうかされないなんてゆるせないムキーッ!
○ぼくの動画がひょうかされないなんてゆるせないムキーッ!
76NPCさん:2013/11/16(土) 18:29:54.02 ID:???
ぼくがひょうかされないなんてゆるせないムキーッ!
77NPCさん:2013/11/16(土) 18:33:27.77 ID:???
親殺さんみたいに騒ぐ気はないけど、あの卓がなぜ卓遊偽ランキングで一位取るほどに評価されてるのか
本気で理解できない自分もいる
78NPCさん:2013/11/16(土) 19:07:56.66 ID:???
あの卓嫌いな人は嫌いな要素満載だからなあ
基本ご都合主義で見ててバッドエンドになる未来が見えない薄っぺらいストーリーだし
79NPCさん:2013/11/16(土) 19:11:46.47 ID:???
キタキタオヤジは出てこないが、魔法陣グルグルに近い系譜だと思う
80NPCさん:2013/11/16(土) 19:27:09.54 ID:???
はやくボインボインのお姉さんが自宅に来て無言に押し倒す展開かもん
81NPCさん:2013/11/16(土) 19:28:01.90 ID:???
戦闘面でもストーリー面でもまったく緊張感がないんだよな
その緩さが良いって人も居るんだろうが
82NPCさん:2013/11/16(土) 19:32:10.17 ID:???
大百科あたりに書き込んだほうが、改善(笑)の見込みがあるんじゃないの。
83NPCさん:2013/11/16(土) 19:41:01.63 ID:???
「改善」など望まず、そっと視聴を止めて別の動画を探そう
その動画があるからTRPGが滅ぶ、などという思考に囚われる前に
84NPCさん:2013/11/16(土) 19:43:53.95 ID:???
それくらいはとっくにやってるだろう

そして>>64-65にいきつく
85NPCさん:2013/11/16(土) 19:58:41.39 ID:???
バッドエンドさえあれば話に厚みが出るという祈り
86NPCさん:2013/11/16(土) 19:59:58.89 ID:???
戦闘無し(戦闘回避)で1セッション終わる動画ってある?
87NPCさん:2013/11/16(土) 20:18:04.33 ID:???
あるよ
88NPCさん:2013/11/16(土) 21:44:19.87 ID:???
あるんだ
89NPCさん:2013/11/16(土) 21:56:38.17 ID:???
クトゥルフってそんなに戦闘しないやろ
あるんじゃね
90NPCさん:2013/11/16(土) 22:17:31.12 ID:???
真っ先に本当にあったSAN値が下がるクトゥルフが思い浮かんだけど、見たのだいぶ前だから本当に戦闘がなかったか確信が持てない
91NPCさん:2013/11/16(土) 22:34:49.16 ID:???
SAN値が下がるクトゥルフは、ワケシが村人に銃撃ってたけど、
あれを戦闘というのだろうかw
92NPCさん:2013/11/17(日) 00:44:55.75 ID:???
舎界も戦闘はなかった気がする
93NPCさん:2013/11/17(日) 03:18:43.52 ID:???
幻想郷文芸部は基本戦闘ないよね
94NPCさん:2013/11/17(日) 08:47:21.83 ID:???
投稿者コメ見てると、動画製作者の艦コレ浮気率高いな
95NPCさん:2013/11/17(日) 09:27:55.80 ID:???
艦これ卓が増えるならそれでもいいよ
所詮浮気だから増えることはないか
96NPCさん:2013/11/17(日) 09:53:00.21 ID:???
浮気だから増えないというより素材がないから出来ない、だろうな
97NPCさん:2013/11/17(日) 10:03:34.03 ID:???
ちょっと前までは卓遊戯だって棒立ち切抜き立ち絵でなんとかしてたんだから艦これだってどうとでもなるだろう
98NPCさん:2013/11/17(日) 10:10:57.76 ID:???
ていうかMMD使えばいいだけ
99NPCさん:2013/11/17(日) 10:14:04.92 ID:???
艦これが流行ってるといっても全盛期のまどまぎほどもないからな
進撃の巨人もすでに忘れかけられている
いくら流行っても一過性になる

東方が強いのはニコニコ黎明期からやってるので
ニコニコの視聴者にとっては名前は聞いたことある、程度の予備知識はあるってところ
キャラ説明を一からしなくてよいのでリソースが省ける

「ゆっくり霊夢だよ」「ゆっくり魔理沙だぜ」の一言ずつで説明完了
オーソドックスなパターンだとそれとなくボケ役と突込み役に分かれてるからこの二人だけで事足りる
100NPCさん:2013/11/17(日) 10:17:18.99 ID:???
つまり肝コレはまだまだこれからってことか
101NPCさん:2013/11/17(日) 10:19:16.87 ID:???
いや、進撃は”流行り”だけで息をしていたような物だから比べるのはオカシイ
102NPCさん:2013/11/17(日) 10:30:37.81 ID:???
その辺は艦これ自体のブームがどこまで続くかに関係するんで
ここじゃなくて同人板とかの話題になっていくんじゃないかねえ
一過性にしろ長続きするにしろ卓ゲ界隈で流行るのかの判断はもう一年先になると思うよ
103NPCさん:2013/11/17(日) 10:30:50.91 ID:???
そもそもとして「流行」ってそういうもんだからなぁ…

動画に関しては"好きなもの"か"受けるもの”を使うわけで、急激に伸びる動画があれば、
二匹目三匹目の鰌狙いの人間がぽこぽこ出てくるんじゃない?
104NPCさん:2013/11/17(日) 10:37:54.21 ID:???
アニメとかはどうしても1クール2クールなどの半年ルールに縛られるから
艦これはそれらに比べればまだ可能性はあるとは思う

ただ立ち位置が軍オタ狙いだから熱狂的に受け入れられる層から、裾野を広げられるかは未知数
105NPCさん:2013/11/17(日) 10:47:16.54 ID:???
脱衣ギャルゲーが裾野を広げるってけっこうきついんじゃねーの
106NPCさん:2013/11/17(日) 10:47:34.55 ID:???
東方とゆっくりって別物じゃね?
107NPCさん:2013/11/17(日) 10:49:17.00 ID:???
軍オタ以外が魅力を感じる要素がビジュアルしかない時点で裾野を広げるなんて無理無理
一時的に興味を持っても引き留められないから飽きてすぐ次に乗り換えられるだけだ
108NPCさん:2013/11/17(日) 11:08:31.03 ID:???
>>101
もしかして:ブーメラン
109NPCさん:2013/11/17(日) 11:34:04.47 ID:???
なんで生きるか死ぬかの世界で卓囲むんですか
110NPCさん:2013/11/17(日) 11:35:54.33 ID:???
多分卓の勝敗が生死に直結するんじゃないかな
麻雀漫画とかではよくある光景だ
111NPCさん:2013/11/17(日) 11:45:17.10 ID:???
城之内死す……

ゆっくりはもう東方キャラのデフォルメってことに回帰したから。
ほぼ全キャラ素材があるし。
112NPCさん:2013/11/17(日) 11:59:20.20 ID:???
ルーツはそうだが、ゆっくりはゆっくりとして半ば独立しているな
なんだろう、ペルソナでいうシャドウというか、ガンダムでいう量産型というか
本家や本体から生まれるがそれらには帰らない、二次創作の手本みたいなモノになったな
113NPCさん:2013/11/17(日) 12:08:25.67 ID:???
そうかな?
ゆっくり虐殺とかそういうのあったけど、
今じゃ単なるデフォルメ東方キャラとして使ってる人が多いんじゃないかな?

TRPGの場合PLはゆっくり、PCは他の東方立ち絵でPCPLの区別をやりやすくしてるだけの動画もあるし、
ますますゆっくりと東方キャラの差がなくなってると思う。
114NPCさん:2013/11/17(日) 12:08:51.86 ID:???
阿求「なんで私のゆっくり顏はないんでしょう?小鈴はあるのに」ゴゴゴゴゴゴ…
115NPCさん:2013/11/17(日) 12:20:54.38 ID:???
二次創作というのは著作権絡みの話で、原作を原作として認めているかってのが問題になってくるから
完全に別物と言ってしまうと、それはキャラクターの盗作になってしまう
116NPCさん:2013/11/17(日) 12:26:32.42 ID:???
そう、朝霧みたいにね
117NPCさん:2013/11/17(日) 13:18:31.03 ID:???
俺の見た限りでは霊夢・魔理沙と呼ばれてる場合はデフォルメだが、れいむ・まりさorゆっくりれいむ・ゆっくりまりさなら別物扱いのイメージ
118NPCさん:2013/11/17(日) 13:18:43.97 ID:???
もうあれは「そういうもの」になってると思うw
わかりやすい"記号"になってて、元ネタとは完全独立はしてないけど、
『ゆっくりはわかるけど、東方は知らん。なんか○○ってキャラが元らしいけど』って層は相当数いると思う。

言うなれば、あちらこちらで使われパロられオマージュされパクられを繰り返した結果、
元ネタに行き着くのに解説が必要になってしまった古い映画のお約束のシーン、みたいな。そんな感じ。
119NPCさん:2013/11/17(日) 13:36:59.29 ID:???
お前いつもマジで日本語ヘッタクソだからたとえ話は使わないほうがいいよ
120NPCさん:2013/11/17(日) 15:23:10.41 ID:???
>>119
よう、今帰りですかい?随分半端なお時間ですな
121NPCさん:2013/11/17(日) 15:27:24.04 ID:???
越智満の人の新作来てるな
122NPCさん:2013/11/17(日) 15:35:51.79 ID:???
たとえ話にたとえを使う豪腕
123NPCさん:2013/11/17(日) 15:43:02.30 ID:???
エルフという種族が初めて登場した作品は何か、ということを知らなくてもTRPGでエルフを演じることは出来る
プライドが高く華奢で長命、のイメージが>>118さんが言うところの‘古い映画のお約束’にあたる部分だろうが
それに忠実に演じても良いし、思いっきり逸脱して遊んでも良い

元ネタを知らなくても、‘お約束’があるのを理解しつつ
それらの設定を取捨選択し(二次創作ネタから貧乏巫女キャラで行こうetc)性格づけを行うことが出来る
ゆっくりれいむはTRPGでいう種族なのではないだろうか
124NPCさん:2013/11/17(日) 16:42:54.17 ID:???
その「取捨選択される設定」がある時点で、元ネタ知らないと敷居高いと思うけどなー
やっぱり上で言われている通り、東方がある程度の認知度を持ってるのが大きいと思う。
125NPCさん:2013/11/17(日) 16:44:38.90 ID:???
エルフは伝承ではちょっと違う
トールキンがエルフの現代の認識を作ったと考えれば
ゆっくりの辿った道はエルフのそれとよく似てるかも
126NPCさん:2013/11/17(日) 17:10:13.42 ID:???
ダークエルフが褐色なのはロードス島戦記だな
127NPCさん:2013/11/17(日) 17:11:34.61 ID:???
D&Dだと青紫色だな
128NPCさん:2013/11/17(日) 18:23:21.53 ID:???
もともとD&Dでもアフリカの土人そのものだったけどな
129NPCさん:2013/11/17(日) 18:56:22.04 ID:???
>プライドが高く華奢で長命
和ゲーの極々一部の設定でしかないな
ニワカ知識で語っちゃう男の日とって
130NPCさん:2013/11/17(日) 18:59:36.07 ID:???
ファッ!?
131NPCさん:2013/11/17(日) 19:26:22.51 ID:???
プライドが高くて華奢の方が薄い本的にいいじゃないですか!
132NPCさん:2013/11/17(日) 19:37:59.96 ID:???
Wizardry和ゲー説
133NPCさん:2013/11/17(日) 19:38:53.38 ID:???
ゆっくりは饅頭で生首だが、妖怪や妖精説は少数派だな
134NPCさん:2013/11/17(日) 19:39:29.65 ID:???
確かに美しいからといって華奢とは限らないし、プライドが高いというより高潔で浮世離れしているという方が適切だとは思うが
しかしそれだけでニワカ知識と断言するのは揚げ足取りでしかないな
それとも他の誰も見落としてるようなもっと根本的な間違いがあるのか?
135NPCさん:2013/11/17(日) 19:41:29.69 ID:???
個人的に、本国の#6以降よりも、和ゲー版Wizライクの方が面白いと思うんだ
136NPCさん:2013/11/17(日) 19:42:40.90 ID:???
トールキンマイナー説
137NPCさん:2013/11/17(日) 19:47:17.74 ID:???
いつから宇宙に行き始めたんだ?
138NPCさん:2013/11/17(日) 19:48:02.97 ID:???
華奢つーか、海外アート見ると細マッチョが多い気がする>エルフ
139NPCさん:2013/11/17(日) 19:52:43.72 ID:???
D&Dマイナー和ゲー説
140NPCさん:2013/11/17(日) 20:51:46.93 ID:???
トールキンエルフは失敗もするけど、基本は馬の国のフィヌムみたいな人格完璧超人で
後続の作品が人間賛歌のために欠点をぺたぺたつけられた印象
141NPCさん:2013/11/17(日) 20:53:41.66 ID:???
あんな粘着気質が人格完璧とか何を見たのか
142NPCさん:2013/11/17(日) 21:13:00.30 ID:???
粘着・・・気質・・・?
143NPCさん:2013/11/17(日) 21:36:09.25 ID:???
無量大数軍とかそんなのなんだよ>完璧超人
144NPCさん:2013/11/17(日) 22:36:04.62 ID:???
トールキンエルフなんてレゴラスと奥方達程度しか知らんのだが他になんか居たっけ?
まあハラキリとか自決するような連中とはちょっと違うと思うが

最近全然動画を見れてないんだが、ここって他人に進めてもらうのは御法度かな
145NPCさん:2013/11/17(日) 22:37:08.12 ID:???
アメリカとかだとインディアンとかの”誇り高き蛮人”なイメージが強い印象だな>エルフ
そもそも、顔の造形が全然人間っぽくないというか虫みたいだけどなw

WoWのオークとかRQのトロウルみたいに、トールキンだと頭の足りない山賊くらいの
扱いだったけど、今ではゴツカッコイイ異種族になってるし、別にいいと思うけどな
146NPCさん:2013/11/17(日) 22:37:09.74 ID:???
アイマスインエルシア面白いよ
147NPCさん:2013/11/17(日) 22:50:09.65 ID:???
>>144
どういう動画を見たいのか傾向を指定しなされ
わりと返答は帰ってくる
148NPCさん:2013/11/17(日) 23:00:39.69 ID:???
>>147
エルフの話題に割り込んでおいて申し訳ないが、好きなのはCoCです
再生数ソートの1ページ目程度は大体見てます

>>146
感謝
SWは知ってたけどD&Dは避け気味だったので下調べしてから見てみます
149NPCさん:2013/11/17(日) 23:09:07.06 ID:???
じゃあ2ページ目で
150NPCさん:2013/11/17(日) 23:28:03.88 ID:???
CoCは結構細分化されたタグあるよね
CoCは数多すぎて、全部見たことある人っているのかレベル
151NPCさん:2013/11/17(日) 23:31:15.14 ID:???
その分1話切りレベルも多いから、チェックだけは全部した人間ならいるんじゃね
152NPCさん:2013/11/18(月) 00:01:00.79 ID:???
GUPRSゆっくりに妖魔夜行と百鬼夜翔ないのがなぁ
153NPCさん:2013/11/18(月) 00:20:34.14 ID:???
全部見たことある人はいません(断言)
154NPCさん:2013/11/18(月) 00:27:56.83 ID:???
>>148
クトゥルフは本数多いからもっと絞り込める情報くれ
音声ありかなしかとか、完結作品かとか、実卓か架空卓かとか
ギャグっぽいのかシリアスっぽいのかとかな
155NPCさん:2013/11/18(月) 00:31:21.30 ID:???
妖魔・百鬼はキャラを限定しなくてもほとんど無いし・・・
質は結構いいのが揃ってると思うけどね。
156NPCさん:2013/11/18(月) 00:57:39.06 ID:???
ニコニコ大百科の「クトゥルフ神話TRPG」の記事で、1セッション以上完結している作品を見ていけば、
ひどいはずれは そんなないはず。
157NPCさん:2013/11/18(月) 01:10:12.39 ID:???
>>154
音声、ゆっくり、ギャグの有無問わず
実卓でも架空卓でも大丈夫ですが、味方NPCが多過ぎたり無双し過ぎたりするのは合わないようです
PCがオリキャラでも大丈夫ですが最近のアニメキャラだと解らないかもしれません


希望の話とは外れるが、オンセが成功するとほぼ毎回「動画化します!」と言われるが
それらしき動画に全然巡り合わない不思議
158NPCさん:2013/11/18(月) 01:12:13.85 ID:???
動画化する労力に絶望するんだろうな
159NPCさん:2013/11/18(月) 05:41:01.59 ID:???
>>146
もしかして:アイドルinエルシア
160NPCさん:2013/11/18(月) 07:38:22.92 ID:???
もしくは動画化されてるけどPLがアニメキャラなどに置き換えられていて原型留めてない説
161NPCさん:2013/11/18(月) 08:28:32.94 ID:???
実卓でも男PLを女にしてるケースは多いだろうな
162NPCさん:2013/11/18(月) 09:10:09.05 ID:???
動画化します!(うpするとは言ってない
163NPCさん:2013/11/18(月) 09:59:52.48 ID:???
男PLを女にする(意味深)
164NPCさん:2013/11/18(月) 10:16:04.55 ID:???
>>85
どうせうまく片付いてハッピーエンドになるんでしょって思ったら途端に白けてくるんだよな
ある程度バッドエンドを匂わせるのも大事だと思うぞ
165NPCさん:2013/11/18(月) 10:28:02.08 ID:???
>>164
お前の好みが暗いだけだろ、何を客観的な意見のように装っているのだ
166NPCさん:2013/11/18(月) 10:31:44.89 ID:???
んー好みって言うか難易度の問題じゃないの、それは?
ハッピーエンドにするにはそれなりにやってもらわなきゃいけませんよって感じ。

個人的な好みでは、トゥルーエンドまででそれがちょっとバッドな方が良いかな。
167NPCさん:2013/11/18(月) 10:45:48.21 ID:???
難易度に関する規定があるわけじゃないんだから、それはヌルいと満足できないという好みの問題だろw
168NPCさん:2013/11/18(月) 10:53:42.47 ID:???
いやー、つまり難易度の好みの話っぽかったのに、暗いだの言うからさ?
169NPCさん:2013/11/18(月) 10:54:34.19 ID:???
難易度とか関係なく単にご都合主義だとしらけるってだけだろ
普通に思うことじゃないか
170NPCさん:2013/11/18(月) 10:57:47.59 ID:???
TRPGはある意味、GMの接待だから、別にご都合主義でも良くね?
171NPCさん:2013/11/18(月) 11:51:11.30 ID:???
バッドエンドのほうがご都合主義だろ。自然とそうなるCoCが特殊すぎるだけで
172NPCさん:2013/11/18(月) 11:55:36.60 ID:???
頑張れば必ず報われる方がご都合主義だろう
173NPCさん:2013/11/18(月) 12:15:09.46 ID:???
頑張ったのに報われないとかゲームをする意味無くね?
バッドエンドを回避するためにPLは行動するのに、何やっても無駄ならそれはただの吟遊シナリオだと思う
難易度の差はともかくPLの努力が報われる結果は用意したほうが良いんじゃない?
174NPCさん:2013/11/18(月) 12:18:48.00 ID:???
実際のプレイならゲームの方向性のコンセンサスを取れ
動画としてなら視聴者にそう思われないように努力しろ、以上
175NPCさん:2013/11/18(月) 12:22:08.61 ID:???
てか、最近のCOC(特に日本製)は頑張れば報われるって方向に動いてるよ
重要な選択を出すのならば事前に情報出して欲しいって前スレでインセイン動画に関する言及があったし
やっぱり皆そういうのを求めてるんじゃないの?
キッツいのをお望みなら海外製のクソシナリオ(褒め言葉)を探したほうがいいと思う
176NPCさん:2013/11/18(月) 12:37:20.93 ID:???
>>175
いやあれはキャラクターロストに関わる問題であるから・・・

しかも、少なくとも動画の内容においては、事前に教えておくはずの情報を
伝えてなかったから例としてはね・・・
177NPCさん:2013/11/18(月) 12:42:18.74 ID:???
>>176って>>175に返答しているから>>172
そしたら頑張って選択したのに結局報われないってのは好みに合うんじゃね?
178NPCさん:2013/11/18(月) 12:48:55.23 ID:???
>>177
いや違うよww

第一、シナリオ的にバッドなのと、キャラクターロストなどのゲーム的な事とは
別箇だろw後者を雑にやったら卓からいなくなるぞw
179NPCさん:2013/11/18(月) 13:00:43.72 ID:???
>>178
そういうことか
シナリオ的バッドってことは情報取得しても最終的には救いようのない結末になるってのが好みってこと?
そういうのはクトゥルフ神話TRPGでの絶望ではなく「クトゥルフ神話」的な気がする
それと沙耶の唄からクトゥルフ入ったな感が出てる
バッドエンドとかトゥルーエンドとか言ってる時点でノベルゲー好きっぽいし
さっきも出たけど吟遊っぽいし、そういう卓は10回に1回ぐらいでいいし、面白くするのは難しいと思う
180NPCさん:2013/11/18(月) 13:03:33.98 ID:???
そうか?むしろ、なんか薄幸系NPCとかを助けようと
181NPCさん:2013/11/18(月) 13:04:39.88 ID:???
どっから沙耶の唄が出てきたんだろう・・・
182NPCさん:2013/11/18(月) 13:08:58.83 ID:???
>>181
突然意味不明な話題を出すのはいつもの人にとっては普通だから仕方ない
183NPCさん:2013/11/18(月) 13:09:41.31 ID:???
>>180
薄幸系NPC助けようとして最終的に何しても死亡みたいな感じ?

>>181
しまった!クソエスパーの片鱗をみせてしまった!
単にバッドエンドとか使ってたからノベルゲー好きそうだなって思っただけ
たぶんノベルゲー好き→クトゥルフ語ってるしバッド好きだから沙耶の唄好きというトンデモ理論しちまったよ
決めつけちゃ駄目だな反省しとく
184NPCさん:2013/11/18(月) 13:20:10.87 ID:???
実際のセッションでもバッドエンドだとか、ハッピーエンドかとか言うだろとツッコミ不可避ww
185NPCさん:2013/11/18(月) 13:22:06.97 ID:???
まあ、最後が暗い系のシナリオはあんまPLに良い顔されないよねー
皆ハッピーエンド中毒だからさ
186NPCさん:2013/11/18(月) 13:22:38.84 ID:???
トゥルーエンドとかも使ってたのもあるけどね
変なエスパーやって申し訳ない
187NPCさん:2013/11/18(月) 13:35:36.08 ID:???
だいたいのシナリオには、トゥルーエンドやハッピーエンドとかを設けて製作されてるもんだろ

PLが行ったのが正解だと言いたいのだろうけど、センサー、反応するところ間違ってるから、それ
188NPCさん:2013/11/18(月) 13:56:26.21 ID:???
いつもどおり叩く結論に持ってくために無理矢理理屈こしらえてるだけやん
189NPCさん:2013/11/18(月) 14:09:41.21 ID:???
そうだよ(便乗)
190NPCさん:2013/11/18(月) 14:11:58.02 ID:???
そもそも明確な区別もしてないのに好みが難易度が云々と言い訳をしたり
ゲームの話なのにご都合の部分に噛み付いて話を逸らそうとしたり
気に入らないからとハッピーエンド中毒と考えもなしに書き込んだり
あまりにも反抗の仕方が幼稚だ。正直そんな状態で発言しないで欲しい
曲がりなりにも人と遊ぶことについての話をしているのだから
191NPCさん:2013/11/18(月) 14:18:08.73 ID:???
いや、言い訳もなにも最初から最後まで難易度とかエンディング(シナリオの雰囲気?)とかの話だろ
192NPCさん:2013/11/18(月) 14:29:06.26 ID:???
いえ大妖精卓の話です
193NPCさん:2013/11/18(月) 15:22:08.28 ID:???
俺は最初の方でもうダメだったわ>大妖精卓
どの辺が人気要素なんだ?
194NPCさん:2013/11/18(月) 15:29:40.67 ID:???
粘着が沸いているタイミングで語ろうとする馬鹿はいないだろう
195NPCさん:2013/11/18(月) 15:58:38.43 ID:???
>>193
なんだかんだ言ってみんな主人公が活躍しまくる温い冒険活劇(笑)が好みなんだろう
196NPCさん:2013/11/18(月) 16:02:40.01 ID:???
実際にやるなら、ハッピーエンドのほうがいいとは思うけどな。
クリアしたときの達成感は必要だし。
クリアしたのに鬱エンディングはCoCくらいでいいよ
197NPCさん:2013/11/18(月) 16:08:37.11 ID:???
バカの寝言にいちいちつきあわんでよろしい
198NPCさん:2013/11/18(月) 16:10:48.93 ID:???
つーか普通回避不能バッドエンドなんてそういうシステム以外でやったら次から呼んでもらえなくなるべ
199NPCさん:2013/11/18(月) 16:42:10.85 ID:???
でもわざと依頼人殺したりとかしない限りハッピーエンドってのもなにか違う気がする
200NPCさん:2013/11/18(月) 16:53:54.52 ID:???
>>198
どういう意味で言ってるのかわからんけど、どうやっても鬱エンドなんてシナリオ
どこのシステムでもわりとあるで
201NPCさん:2013/11/18(月) 16:57:35.82 ID:???
>回避不能バッドエンド
>どうやっても鬱エンド
うーんこの
202NPCさん:2013/11/18(月) 17:00:58.36 ID:???
鬱エンドは嫌う人多いから実際回したことはほとんどないんだよな。
一度だけやったことはあるけど、終わったあとの空気が最悪だったし
それに比べれば主人公が活躍してハッピーエンドのほうがマシだわ
203NPCさん:2013/11/18(月) 17:06:44.40 ID:???
で、その温くない(笑)もつかないさいこーにくーるでちょーかっけーうつエンディングになるシステムてなに?
ネクロニカは違うだろ?CoCも違うだろうし、D&Dでもガープスでもアリアンでもナイトウィザードでも
SWでもアルシャードでも東京NOVAでもメガテンでもユクドラでもカオスフレアでもシャドウランでも
ダブルクロスでもまよきんでもキルデスビジネスでもないしいったい何だ
204NPCさん:2013/11/18(月) 17:09:59.16 ID:???
>>203
深遠だろ。
205NPCさん:2013/11/18(月) 17:10:57.04 ID:???
CoC、DX、ネクロニカらへんは基本、雰囲気重めガガガガじゃん
206NPCさん:2013/11/18(月) 17:11:04.55 ID:???
いつも通り場当たり的に叩きの理由でっち上げてくる粘着相手にそんな意地悪く突っ込まんでよろしい
207NPCさん:2013/11/18(月) 17:11:48.53 ID:???
深淵だった。
208NPCさん:2013/11/18(月) 17:11:52.01 ID:???
>>206
もしかして ブーメラン
209NPCさん:2013/11/18(月) 17:33:39.06 ID:???
んー鬱エンドが嫌われるけど、それより

そういう手のシナリオ回していると、盲信的にハッピーエンドにしようとして
空気やらシナリオやらをぶっ壊してくるPLがわりとよくいるから
進行的な意味ですごく回しにくい(ただの困ったちゃんが湧いてるだけだが)
210NPCさん:2013/11/18(月) 17:42:58.62 ID:???
最初にぶっちゃけてしまうしかないだろうなぁ。
「今回はバッドエンドが着地点なんで、それを念頭においてプレイしてくれ」って。
それでブーイングが出るなら、最初からそのメンツでやるべきじゃないってことだよ。
211NPCさん:2013/11/18(月) 17:43:20.08 ID:???
妄信的って…PLがハッピーエンドに向けて動くのは普通のことだろう
ちゃんと事前にこれは欝シナリオですってコンセンサス取ってる?
212NPCさん:2013/11/18(月) 18:03:25.09 ID:???
事前云々って言うか、逆にそれで合意とれてなきゃ無理だろ。

少なくとも、シナリオ的に何等かの方法でその手の情報は出てくるもの。
213NPCさん:2013/11/18(月) 18:49:10.76 ID:???
困ったちゃんが発生してるなら困スレ行けばいいし、愚痴が言いたいなら愚痴スレ行けばいいと思う
214NPCさん:2013/11/18(月) 18:59:05.98 ID:???
COCだったら鬱エンド方向へ動くだろ
だってCOCだぜ?
215NPCさん:2013/11/18(月) 19:06:07.30 ID:???
そういう「○○だからみんなそう思ってるはず」って思い込みが悲劇を招くんだぜ・・・
どうせ事前に確認とったって何の損も無いんだし。避けられる事故は避けような。
216NPCさん:2013/11/18(月) 19:06:53.28 ID:???
>>209
それ困ったちゃんが湧いているんじゃなくて、GMのお前が事前説明怠ってるだけじゃね
困ったちゃんは報告者系だったって感じか
217NPCさん:2013/11/18(月) 19:11:34.11 ID:???
ホラーTRPGだって看板出してるのにわざわざ参加して鬱エンドに文句言うのって、情弱ってレベルじゃねえぞ
どんだけお花畑なんだよ
218NPCさん:2013/11/18(月) 19:14:22.91 ID:???
>>216
鬱系を回してみー「救えない 助からない」って看板出してても
「こいつ、助からないから」ってぶっちゃけても、突っかかって来るプレイヤーはいるから

だから私は鬱系は回さない安定。
219NPCさん:2013/11/18(月) 19:14:44.76 ID:???
>>201
確かにその辺りの言葉の使い分けはややこしい
個人的には、シナリオの目的を達成できたかどうかをグッドorバッドで勝手に分類している
鬱エンドかそうでないかはまた別の基準

バッドエンドだけれど雰囲気はめちゃくちゃ明るい、というのもありだと思う
220NPCさん:2013/11/18(月) 19:17:08.04 ID:???
>>217
俺のクトゥルフ以外認めないですか
そうですか、こわいです
221NPCさん:2013/11/18(月) 19:19:02.47 ID:???
何やってもハッピーエンドしか認めない、努力は100パー報われないと気が済まないって奴は日常生活どうしてるんだろうな
良かれと思ってしたことでも裏目に出たり、努力が必ずしも認められることはないのが現実なのに
222NPCさん:2013/11/18(月) 19:20:26.17 ID:???
>>218
何回かまわしたけどそういうのはなかったな
事前説明をちゃんとやったし、そういうのが好きなヤツだけを相手にしたから
やっぱ遊ぶ媒体とメンバーを見てってのが大切そう
223NPCさん:2013/11/18(月) 19:31:56.45 ID:???
すごい高潔な考え方ですね(棒)
224NPCさん:2013/11/18(月) 19:34:11.97 ID:???
ゲームだから、これ
225NPCさん:2013/11/18(月) 19:35:32.86 ID:???
>>221
ちょっと確認したいんだけれど
君の主張は「ハッピーエンドを好む奴は馬鹿」ということでいいのかな?
226NPCさん:2013/11/18(月) 19:36:59.55 ID:???
>>225
ちょっと何言ってんのかわかりませんね
227NPCさん:2013/11/18(月) 19:37:10.88 ID:???
欝シナリオと言う名の、無駄に悪趣味なだけの吟遊一本道ネタをを2xhで晒しまくるアホが一時期いたなぁ
ユニコーンの乙女がどうこうとかそんなん

そもそも、PLをイヤな気分にさせる行為は楽しいのはGM一人なんだから
よっぽど息のあった仲間じゃない限りやらんのが吉だわな
228NPCさん:2013/11/18(月) 19:40:09.91 ID:???
無理矢理ハッピーエンドにしようとする方が吟遊っぽいの多いと思うけどな〜
ぶっちゃけ鬱の方が処理楽。
229NPCさん:2013/11/18(月) 19:42:30.87 ID:???
まあ、ホラーとか鬱シナリオに参加したくせにハッピーエンドしか認めないって言うのは只の馬鹿だと思う
230NPCさん:2013/11/18(月) 19:43:59.23 ID:???
全滅や後語りだけで済むからな
231NPCさん:2013/11/18(月) 19:45:42.11 ID:???
>>225
馬鹿とまでは言わないが、実社会に出た経験無いんだろうなとは
232NPCさん:2013/11/18(月) 19:46:19.52 ID:???
>>226
じゃ質問を変える
「ハッピーエンドしか認めない」という主張をしているのはどのレス?
ハッピーエンドのほうがいい、と主張しているレスはあるけれど、そこまで極端なレスはこのスレにはないんじゃないか?
「努力は100パー報われないと気が済まない」と主張しているのはどのレス?
233NPCさん:2013/11/18(月) 19:48:50.44 ID:???
>>232
よくわからんが、エスパー入ってるのか?

兎角、レスが入ってるとか関係ない発言だと思われ
234NPCさん:2013/11/18(月) 19:49:58.18 ID:???
鬱エンドの方が深みがあって良いと思うがなあ
ハッピーエンドだと能天気って言うか、「いつまでも幸せに暮らしました、めでたしめでたし」みたいで余韻がない気がする
お子様向けっつーか
235NPCさん:2013/11/18(月) 19:56:12.50 ID:???
鬱シナリオは、出来の悪いのを作るのは簡単だけど、PLが納得する出来のシナリオ作るのは
難しく、それをセッションで実現するのはさらに難しい。というか吟遊やらんとほぼ無理
……んだが、何故か色々と未熟なGMがやりたがって大失敗する事が多いから
鬱シナリオってだけで胸糞悪くなる人がいるのよ
236NPCさん:2013/11/18(月) 19:57:39.70 ID:???
だな
映画でも大人向けは鬱っていうかビターエンドが多いし
ハッピーエンドは完全に子供向けか、スイーツ層が対象のデートムービーって感じがする
237NPCさん:2013/11/18(月) 19:58:20.78 ID:???
SWとかでもふつうにリプレイで救えない系ヒロインが出て来たりしてたのでそれはダウト
238NPCさん:2013/11/18(月) 19:59:36.95 ID:???
鬱エンド好きのぼくちゃんマジ大人でちゅね
239NPCさん:2013/11/18(月) 20:01:48.45 ID:???
ゲームを遊びたいのであってラノベワナビ吟遊発表会に来たわけじゃない
240NPCさん:2013/11/18(月) 20:03:25.88 ID:???
つまりあれだろ?ご都合主義のハッピーエンドがアレって事で
241NPCさん:2013/11/18(月) 20:03:30.40 ID:???
>>221
つーか勘違いしてない?
TRPGって、ゲームだから。娯楽だから。現 実 じ ゃ な い か ら。

わざわざ時間調整して集まって半日〜1日を費やして。満足できなくてどうすんのよ。
GM 「現実を思い知ったか!努力は報われるとは限らん!」
PL 「あっそ、もうお前とは遊ばんわ」
ってなるのがオチだよ。
242NPCさん:2013/11/18(月) 20:04:46.35 ID:???
動画スレでやることでもなくね?
243NPCさん:2013/11/18(月) 20:07:24.99 ID:???
ビターエンドwwwハッピーエンドは子供向けwwwww
クッソワロタwwwww
244NPCさん:2013/11/18(月) 20:12:02.05 ID:???
>>241
逆にそれ「お前がGMやれよ」って話でFAじゃ
245NPCさん:2013/11/18(月) 20:17:00.71 ID:???
募集の際にこれは鬱シナリオですって普通告知しないか?
シナリオ傾向とかも募集時に書いてあるTwitterの見過ぎか?
あとこれ、動画全く関係ねぇw
246NPCさん:2013/11/18(月) 20:18:17.88 ID:???
>>245
ぶっちゃけ、システムによるだろう。

COCとか、DXとか・・・まあ鬱りやすい奴で鬱エンドになったからって文句言うのは
247NPCさん:2013/11/18(月) 20:40:36.65 ID:???
欝シナリオの動画がどうこうとか、ハッピーエンドな動画がどうとかならここの管轄だろうけど、
実プレイでの欝とか、PLがどうとかは別スレの管轄っしょ。
他所行ってやれ、他所で
248NPCさん:2013/11/18(月) 20:48:48.66 ID:???
逆に募集の時にこれはハッピーエンドで終わるシナリオですなんて書いてあって参加しようって思うの?
249NPCさん:2013/11/18(月) 20:49:38.88 ID:???
>>188で終わってた
250NPCさん:2013/11/18(月) 20:50:42.72 ID:???
バイク板なら「スレチだカス!」って言われる
251NPCさん:2013/11/18(月) 20:52:48.75 ID:???
「頑張ればハッピーエンドの可能性もあります」なら参加したい

「ハッピーエンドしかありません」
「鬱エンドしかありません」は遠慮したい
252NPCさん:2013/11/18(月) 20:53:22.63 ID:???
>>248
いい加減脊髄反射で反論こしらえるのやめたら?
253NPCさん:2013/11/18(月) 20:58:53.34 ID:???
なんでろくにプレイもしたことない奴が卓ゲ板にいるの?
動画しか見たことないならつべ板の動画スレ行けよ
254NPCさん:2013/11/18(月) 20:59:59.24 ID:???
どうして思いつきをそのまま垂れ流しているだけの奴と議論しようとするのか私には理解に苦しむね(ペチペチ)
255NPCさん:2013/11/18(月) 21:06:42.39 ID:???
>>253
残念ながら上の子自分では自分のこと卓ゲ民側と信じてるらしいからそういう嫌味通じないぞ
256NPCさん:2013/11/18(月) 21:29:47.08 ID:???
鬱展開好きってメンヘラっていうかナルシストっぽい気はするな
まあ、鬱シナリオって銘打って鬱展開持ってくのは構わんけどね
257NPCさん:2013/11/18(月) 21:36:43.26 ID:???
ハッピーエンド好きって甘いっていうかガキっぽい気はするな
まあ、子供向けシナリオって銘打って鬱展開持ってくのは構わんけどね
258NPCさん:2013/11/18(月) 21:41:45.06 ID:???
>まあ、子供向けシナリオって銘打って鬱展開持ってくのは構わんけどね
ダウト
259NPCさん:2013/11/18(月) 21:44:00.62 ID:???
子供向けでもバッドエンド多いけどな
ごんぎつねとか泣いた赤鬼とか
260NPCさん:2013/11/18(月) 21:51:58.65 ID:???
というか普通のシナリオってハッピーエンドと鬱というかバッドエンド両方用意してPL次第で変わるのが普通じゃないのか
最初からどっちかしかないとかどう考えてもクソ吟遊の地雷シナリオだろ
261NPCさん:2013/11/18(月) 21:52:18.94 ID:???
鬱好きは「お伽話とかwww」て言い出すぞ
タバコ吸ってる人見て、タバコ「が」カッコイイ、吸ってるオレ「も」カッコイイってタイプだから
262NPCさん:2013/11/18(月) 21:57:08.23 ID:???
いつもの例え下手の人のレスを補足してやろう

タバコ吸ってる(カッコイイ)人見て、タバコ(を吸うという行為そのもの)「が」カッコイイ、
(すなわち)吸ってるオレ「も」カッコイイって(思い込む)タイプだから

ちなみに1行目との関連性は全くわからない
263NPCさん:2013/11/18(月) 21:59:07.81 ID:???
うむ、補足されても分からん
264NPCさん:2013/11/18(月) 21:59:31.30 ID:???
補足なくても伝わるしそれ補足出来てないです
265NPCさん:2013/11/18(月) 22:02:20.24 ID:???
最近流行りのキルデスなんて、ハッピーエンド無理だし
完全無欠のハッピーエンドとかやったらむしろ白々しい代物になるわな

それはそれとして、深淵の動画を誰か
266NPCさん:2013/11/18(月) 22:06:36.02 ID:???
リアルが社畜バッドエンド一直線なんだから
TRPGの中でくらいハッピーエンドにさせてくれ
267NPCさん:2013/11/18(月) 22:09:49.07 ID:???
むしろキルデスで鬱展開こそ不可能だろw
268NPCさん:2013/11/18(月) 22:10:37.52 ID:???
>>260
バッドエンドというか、戦闘に敗北とかで普通にゲームオーバーよね。
もしくはシナリオ上の条件を満たせない、とか。

大体において「シナリオクリア条件を達成できなかった場合にはバッドエンド」となるし、ここを無理にハッピーエンドにしろって言ってる人はいないでしょ。
条件達成した場合はハッピーエンドにしろよ、ってのが大体の意見だと思う。
269NPCさん:2013/11/18(月) 22:10:43.07 ID:???
ハッピーエンドってーかプレイヤーの努力が報いられるシナリオだよな
そりゃゲームなんだから下手打てばバッドエンドになるのは仕方ないけど、何をどう頑張ってもバッドエンドになるならプレイヤーの存在意義って何よ?ってこと
270NPCさん:2013/11/18(月) 22:11:09.43 ID:???
プレイ経験どころか動画さえ見てないんだろうな
271NPCさん:2013/11/18(月) 22:18:02.87 ID:???
そんなにバッドエンドが好きなら開幕自殺したらええんや!
272NPCさん:2013/11/18(月) 22:31:06.33 ID:???
それはただのキジルシです
273NPCさん:2013/11/18(月) 22:35:49.75 ID:???
んじゃあEDで自殺するか
274NPCさん:2013/11/18(月) 22:39:02.71 ID:???
ヘルP丸三日焼き土下座とか>鬱展開
275NPCさん:2013/11/18(月) 22:43:10.99 ID:???
ヘルPが酷い目に合うのはヘルジョークだよw
第一キルデスビジネスの場合はダイス運次第で何とでもなったりならなかったりだから
276NPCさん:2013/11/18(月) 22:54:51.80 ID:???
視聴率0%張り付きとか泣ける
277NPCさん:2013/11/18(月) 23:24:33.82 ID:???
バッドエンド好きはまず自分が特殊性癖だってことを自覚しろよ
個人的に楽しむのは構わないし同じ嗜好の奴らが語り合うのも結構だが、受け入れられて当然って態度じゃ批判されるに決まってるだろ
278NPCさん:2013/11/18(月) 23:39:36.43 ID:???
バッドエンドってのは可哀想な人たちを自分は安全なところからピザやポップコーンを齧りつつ
眺めるものであって、自分で体験したい代物ではないからな
279NPCさん:2013/11/18(月) 23:39:55.05 ID:???
特殊性癖なら、世の中にこれほどバッドエンディングな作品があるわけないじゃないですかヤダー

キャラロスするなら兎も角、結末の雰囲気だけでファビョるとかゆとりコエええ
280NPCさん:2013/11/18(月) 23:43:51.11 ID:???
小説にしろ映画にしろ観賞用の作品と複数人で行う遊びを並べられてもなぁ
281NPCさん:2013/11/18(月) 23:46:48.90 ID:???
バッドエンド好きってつまり永続狂気でしょ?話通じるわけないじゃんwww
282NPCさん:2013/11/18(月) 23:48:14.83 ID:???
動画なり、実際のセッションなりにしろ、趣味に合わないと思って
荒らしたり、困ったちゃんプレイをする言い訳にそれらの言葉を用いるなら阿保だがな。
283NPCさん:2013/11/18(月) 23:49:31.01 ID:???
>>281
ヒロイン枠のNPCが死んだりとか、死にそうなおっさん枠の(ry

ってレベルだろw
284NPCさん:2013/11/18(月) 23:50:47.89 ID:???
(それらってどれらだよ、そういう言い方するなら安価くらいつけろよ・・・)
285NPCさん:2013/11/18(月) 23:55:37.96 ID:???
人めっちゃ死んでるのに、敵さん倒したからって無理やりハッピーエンドにするのは
まー人によるんだろうけど、抵抗があるかなー
286NPCさん:2013/11/18(月) 23:59:35.54 ID:???
悲しみや犠牲を乗り越えて辿り着くハッピーエンド全否定ですかそうですか
287NPCさん:2013/11/19(火) 00:02:27.60 ID:???
ノーマルエンドでええやん
288NPCさん:2013/11/19(火) 00:05:50.94 ID:???
動画で例示しないせいで自演してる奴のハッピーエンドの定義が分からん
大妖精でさえたまにビターエンドあるぞ
289NPCさん:2013/11/19(火) 00:08:21.04 ID:???
やっと……終わったんやな……

雨が降った後に、そこには虹がかかるんだよなぁ……
290NPCさん:2013/11/19(火) 00:13:05.01 ID:???
ハッピーエンドオンリーだと、墓場で花とか沿えるエンドができないじゃないか
291NPCさん:2013/11/19(火) 00:15:36.52 ID:???
>>288
定義その1:シナリオ導入以前の時間軸を含めて死人が存在しない(>>290
292NPCさん:2013/11/19(火) 00:21:58.15 ID:???
バッドエンドが嫌われてるだけでハッピーエンドしか認めないなんて言ってる奴いるか?
293NPCさん:2013/11/19(火) 00:24:30.37 ID:???
バッドエンドにしても、どう足掻いてもバッドエンド、という展開が吟遊乙と言われるだけでな
294NPCさん:2013/11/19(火) 00:27:33.83 ID:???
IDすら出ない場所で何故会話をしようとするのか、僕には理解に苦しむね(ペチペチ
295NPCさん:2013/11/19(火) 00:28:42.64 ID:???
怪異が現れた村を救うシナリオ
ベストなエンドを迎えると、村人の死を胸に刻んだNPCヒロインは今後も村で怪異を抑えることを誓います。

※ただし、天正13年の11月の中部地方、明治29年6月や平成23年の東北、大正12年8月の関東が舞台。
296NPCさん:2013/11/19(火) 00:42:08.85 ID:???
>>293
先生、どこら辺が吟遊なんですかね?
297NPCさん:2013/11/19(火) 00:44:31.92 ID:???
298NPCさん:2013/11/19(火) 00:46:35.36 ID:???
>>297
いやいや、それこそ脊髄反射じゃんwなに?とりあえず吟遊って単語使っておけばいいやーってか?
299NPCさん:2013/11/19(火) 00:49:52.90 ID:???
懐かれちゃいましたねぇ
300NPCさん:2013/11/19(火) 00:50:30.13 ID:???
もうTRPG性の違いってことで納得しとけよ。
実卓と違って動画は付き合いで強要されることはないんだし。
301NPCさん:2013/11/19(火) 00:51:51.00 ID:???
>>296
マジレスすると、GMが作ったEDしか認めないってのが吟遊だろ
最初からバッドエンドになるのが決定しててプレイヤーにはそれを回避するための行動をやらせながらも、結局何をどうやってもバッドエンドにしかならない、とかね
302NPCさん:2013/11/19(火) 01:01:11.65 ID:???
いわゆる「ビターエンド」まで「バッドエンド」と呼んでるのかもしんない。
定義の違いですれ違い、とかよくある話。

ただ、シナリオ内でがんばってヒロインを助けてもエンディングでヒロインが死ぬことは決まってる・・・みたいなヤツを好んでるんなら、個人的には「そんなオナニーに他人を巻き込むな」って言いたいな。
303NPCさん:2013/11/19(火) 01:02:11.38 ID:???
(言って理解できるような頭の相手じゃ…いやよそう)
304NPCさん:2013/11/19(火) 01:10:46.22 ID:???
>>302
シュタゲみたくよくわからない所で死なれるのは自慰乙だが、病気持ちで死ぬのは
よくあることだとおもうがね
305NPCさん:2013/11/19(火) 01:12:24.94 ID:???
つーか、エンドの話してもネタバレになるから具体的な動画の名前出せないし、
これ以上議論が発展しようがないんだよね。

そういえば、ニコニコ大百科で「クトゥルフ神話TRPGホラーリンク」ってタグを作る議論がされてたけど、
そんなんつくらないでクトゥルフ神話TRPGとホラーのタグだけつけとけばいいじゃんと思うんだけど。
306NPCさん:2013/11/19(火) 01:13:53.38 ID:???
これだけTRPGの知識0なの丸出しでもちゃんと相手してくれるんだから
鎌ってちゃんにとってこれほど居心地のいい場所もないな
307NPCさん:2013/11/19(火) 01:16:12.22 ID:???
>>304
その「よくある」ってのはTRPGのシナリオとして?
それ以外の創作作品を想定してるんじゃない?
>>278はすごくいいことを言ってると思うんだが、そこら辺をちゃんと考えてから話をしないか。
308NPCさん:2013/11/19(火) 01:24:33.02 ID:???
お前らほんと学級会好きだな
309NPCさん:2013/11/19(火) 01:59:50.76 ID:???
>>307
クトゥルフのシナリオはそういうの多くね?
310NPCさん:2013/11/19(火) 02:06:05.75 ID:???
どうすんだよこいつ
311NPCさん:2013/11/19(火) 02:08:59.63 ID:???
荒らしの次の標的はこのスレなの?
312NPCさん:2013/11/19(火) 02:10:45.69 ID:???
多くないなー、解散
313NPCさん:2013/11/19(火) 02:41:24.67 ID:???
後味苦めなビターテイストのシナリオ嫌いやーやりたないわーっ事か
それ自分がGM、KPしろよ、動画に言ってるなら自分でやれよって話で終わり
314NPCさん:2013/11/19(火) 03:50:54.37 ID:???
おキツネさまと秘封倶楽部見てるけど終盤はほんと糞だな
PVPに糞裁定KP、PLのコンプレックスいじりに強NPCがいいとこもってくわPC乗っ取りまでやらかすとか困スレでMKP狙えるわ
315NPCさん:2013/11/19(火) 07:04:48.31 ID:???
あれはリプレイ”風”とはいえ序盤―中盤はノイマンプレイの自慰しすぎ。
それ以降はNPC無双やらPC奪取やら…

あれは逆にシナリオ公開してほしいわww
(いきなりロストに関わるイベントもあったし、シナリオなのか?)
316NPCさん:2013/11/19(火) 07:22:46.01 ID:???
>>305
最終回で、たまにクトゥルーエンドってタグがつくから、それで判別できる
317NPCさん:2013/11/19(火) 07:54:30.24 ID:???
>>316
あれ、何の目的でやってるんだろうね。ネタバレ乙にしかならないと思うけど
318NPCさん:2013/11/19(火) 09:00:01.37 ID:???
そもそもTRPGで鬱シナリオってどんなのだ?

CoCでPCが運悪く死んだり狂気に陥っても「まぁ、しゃあない」だし、深淵辺りで「炎に包まれ落城全滅エンド」でもスゲェ楽しかったからなぁ。

PLが何をやってもシナリオに影響無く鬱エンド確定ならそりゃただの吟遊なだけだし、「冷たい方程式」を選ばなきゃならないならその過程を楽しむしなぁ。
319NPCさん:2013/11/19(火) 09:04:54.56 ID:???
>PLが何をやってもシナリオに影響無く鬱エンド確定ならそりゃただの吟遊
上の人はそれを理解できないそうだ
320NPCさん:2013/11/19(火) 09:16:24.14 ID:???
>>313
ビターとバッドは全然ちげーよ
321NPCさん:2013/11/19(火) 09:29:00.01 ID:???
鬱エンド確定こそ仮想卓ならではだと思う
どうあがいても絶望は実卓では同じ趣味の人が集まらない限り無理
322NPCさん:2013/11/19(火) 10:07:17.83 ID:YpWjOXep
【話題】 「文句たれるユーザーは全員殺して回りたい」と発言・・・「ニコニコ静画」ユーザーから猛批判、ツイッター炎上
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384770804/l100
323NPCさん:2013/11/19(火) 10:34:49.30 ID:YpWjOXep
「運営側がすることが正しい」と、ユーザーに対して暴言を吐くドワンゴ社員 (まとめ)
http://matome.naver.jp/odai/2136177467798219301
324NPCさん:2013/11/19(火) 10:41:02.08 ID:???
仮想卓でやる分には問題ないね。
最初の注意書きに書いておけば荒れることもないだろうし。
325NPCさん:2013/11/19(火) 10:51:41.43 ID:???
鬱シナリオは仮想卓ならでは(キリッってのは、動画専乙すぎる
(動画専を批判する意味でなく、さも実卓で云々とでまかせ言うのはだーめだーめという意味で)
326NPCさん:2013/11/19(火) 10:56:12.77 ID:???
日本語でOK
327NPCさん:2013/11/19(火) 12:21:10.18 ID:???
頑張れば必ず報われるんだったら誰だって頑張るに決まってるわ
頑張っても報われないかもしれない
最善手を取っても助からないかもしれない
それでも諦めずに頑張ることに価値があるんだよ
だからバッドエンドは重要だよ
328NPCさん:2013/11/19(火) 12:23:39.08 ID:???
結果的にならともかく最初から頑張っても無駄ならわざわざ頑張ってゲームなんぞやる価値無いよ
329NPCさん:2013/11/19(火) 12:30:03.99 ID:???
ゲーム的なバッドエンド(キャラロスやバッドステータスの付与)等に強制的にさせられるのは
 GMに文句言っていいけど、単に鬱い結末に対して言ってるのなら困ったちゃんクレーマー
330NPCさん:2013/11/19(火) 12:38:16.03 ID:???
モンスターだらけの洞窟にしか生えない薬草があれば助かるかもしれない→取ってきたけど助かりませんでした
これじゃゲームとして破綻してるしな
331NPCさん:2013/11/19(火) 12:43:23.36 ID:???
>>330
ありじゃないか?「病人は死んでしまいましたが、依頼の報酬は払わせていただきます」
って感じで
332NPCさん:2013/11/19(火) 12:45:25.41 ID:???
ナシだなぁ。
収入だけのためにセッションするわけじゃない、むしろメインは精神的満足感だよ。データ上の強化(とそれに繋がる金銭的収入)はサブだね。
333NPCさん:2013/11/19(火) 12:53:13.45 ID:???
>>330みたいな極論出してきて、その話のすり替えは酷かろう
334NPCさん:2013/11/19(火) 12:56:19.58 ID:???
ゲーム内でカネ稼ごうが経験点稼ごうが、別に何の役にもたたないしな
ゲームを遊ぶのはただ楽しみたいだけ
で、NPCを助けるために薬草取りに行くってモチベーションでシナリオに参加するのにどれだけ急いでも手遅れでNPCの死亡が決定してるならそれはGMの吟遊だよ
335NPCさん:2013/11/19(火) 12:59:31.08 ID:???
>>334
それいいように言ってるだけで、「オレの認めたエンディングしか認めねーよ」って事じゃないですか
336NPCさん:2013/11/19(火) 13:02:02.97 ID:???
自分で
”モンスターだらけの洞窟にしか生えない薬草が
あれば助かるかもしれない→取ってきたけど助か
りませんでした”と例を作ってそれを叩いてる…
とかどこのマッチポンプだよww
337NPCさん:2013/11/19(火) 13:03:37.22 ID:???
いや、それはおかしいだろう。
PCがどんなにがんばっても死亡エンド確定って方が「オレの認めたエンディングしか認めねーよ」じゃ?
(なんか日本語がおかしいのは置くとしてw)

そもそも論として、自分らの取った行動で結末が変わらんのなら、わざわざTRPGしなくても小説でも読んでればいいわけで。
TRPGは自分が能動的に関われるって部分が楽しいんじゃないかな。
338NPCさん:2013/11/19(火) 13:06:14.28 ID:???
>>337それは勝手に自分が作った例を
自分で叩いてるだけじゃないですかヤダー
339NPCさん:2013/11/19(火) 13:08:00.47 ID:???
自分の取った行動で必ず何かが変わるならそりゃ誰だって行動起こすって
そんなんじゃ物語に深みなんて出ないよ
340NPCさん:2013/11/19(火) 13:09:33.02 ID:???
じゃあどういう例を想定してるのか、>>327とか>>329が挙げればいいんじゃないかなぁ。
バッドバッド言うけど具体的にどんな感じなのか言わないから話がすれ違いばっかりなんだよ。そこに具体例を出してきた>>330はすごくいいレスだと思うよ。
昨日にも書いたけど、いわゆる「ビターエンド」を思い浮かべてバッドエンドと言ってるケースだったりしたらだいぶ話が変わってくるしね。
341NPCさん:2013/11/19(火) 13:09:33.67 ID:???
>>333
その極論ですら議論の余地があるというこの
342NPCさん:2013/11/19(火) 13:09:41.57 ID:???
幼馴染が中盤ジャーム化とかしてるシナリオあるから。。。
343NPCさん:2013/11/19(火) 13:10:48.42 ID:???
賢い奴はそこでバッドエンド確定だったとは気づかせないものなんだよ
戦闘で時間かかりすぎたからダメとかPLの落ち度を上手く突いてくる
344NPCさん:2013/11/19(火) 13:21:51.48 ID:???
NPCが必ず死ぬとしても収入さえ確保できるなら普通に続きはできるしな
ゲームとして破綻してるというのは言い過ぎかと
345NPCさん:2013/11/19(火) 13:22:12.75 ID:???
>>340
 スレの流れ的に突っ込んでいいのか知らんけど、そのビターエンディングとか
バッドエンディングとかの使いわけはおかしい

 いわんやしてる事はわかるけどね
346NPCさん:2013/11/19(火) 13:30:39.10 ID:???
自分は動画上げてるんだけど元から助けられないNPCには
残念とか助けたかったとかのコメントがかなりつくから
全員助かる意味でのハッピーエンド好きは多い
それに自分がGMするときはPLの頑張りに応えたくなるから
余程の落ちどがない限りバッドエンドはいかないなビターエンドが限界だ
347NPCさん:2013/11/19(火) 13:36:23.59 ID:???
取ってきた薬草は実は毒でした。ちゃんと鑑定してればわかったのにね(ゲス顔)
これくらいやらんとバッドエンドとは言えないな
348NPCさん:2013/11/19(火) 13:36:31.74 ID:???
GMがシナリオ的に設けているベストエンドよりさらに最良のエンディングを〜と
ご都合主義な所を狙ってゴネゴネて、延長延長となるのはよくあるんだな。

適当な着地点に合わせるのはPL的に必須技能なんだな
349NPCさん:2013/11/19(火) 13:44:25.52 ID:???
>>347はいい例だと思う
取ってきたけど助からなかったはビター止まりで
取ってきたせいで死んでしまったならバッドだと思う
350NPCさん:2013/11/19(火) 13:45:13.01 ID:???
>>347
薬草うんぬんはPLを他の場所へ移し
真の目的を果たすための時間を稼ぐためだった
PLが薬草を取りに行っている間に町は滅亡していた
薬草を取りにいかなければ、この町は助かったかもしれない
薬草を頼まれたときに依頼主の笑顔のワケに気が付いていれば…
351NPCさん:2013/11/19(火) 14:02:25.09 ID:???
依頼を受けたのが失敗でしたね
352NPCさん:2013/11/19(火) 14:05:08.78 ID:???
ハッピーエンドが好きな奴はカスフレアとか臭っい臭っいfearゲーだけやってれば良いんじゃないっすかねえ
353NPCさん:2013/11/19(火) 14:10:48.60 ID:???
依頼人はブチ殺して財産全部巻き上げる、敵は拷問にかけてなぶり殺す、ヒロインはレイプ輪姦した後で性奴隷にして客を取らす
周囲は不幸になったけどPCは皆喜んでました
これはハッピーエンド?
354NPCさん:2013/11/19(火) 14:12:18.42 ID:???
正直、それをPLたちが満足するように回すのは相当難しいと思う。
事前にコンセンサスを取っておけってのはそういうことだよ。
355NPCさん:2013/11/19(火) 14:12:53.49 ID:???
アンカー付け忘れた。
>>354>>350
356NPCさん:2013/11/19(火) 14:16:32.94 ID:???
>>354
PLたちを満足させるためにバッドエンドルートを作らないって、流石にそれはゆとりが過ぎないか?
そんなことを繰り返していたらPLに舐められて、何もしなくてもハッピーエンドになるよう強要されるようになるぞ
357NPCさん:2013/11/19(火) 14:18:06.56 ID:???
>>356
そんな事は言ってないぞ。もう一度>>354をよく読んで、どこからそういう風な理解になったか説明してくれ。
理解できたんならそれ以上のレスは要らんけど。
358NPCさん:2013/11/19(火) 14:19:24.28 ID:???
>>354
ごめん、350はふざけただけだよ
実際そんな事されたら自分なら次はそのKPの卓、回避する
359NPCさん:2013/11/19(火) 14:19:59.91 ID:???
>>351
毎度毎度は兎も角、何度かに一度くらいの頻度で罠依頼を仕組んどいた方が良いね
その方が緊張感が出るし、ゆとりPLや視聴者にも世間の厳しさを教えられる
360NPCさん:2013/11/19(火) 14:29:17.03 ID:???
努力が必ず報われるのは和製TRPGの悪しき習慣だと思う
海外のシナリオはもっとシビアでブラック
COCなんかルール通りに回せばほとんど死亡か発狂で終わるし

でも此処で管巻いてる連中は、COCに参加してるのにバッドエンドで文句言ってるような感じがする
あのなあ、COCのバッドエンドはご褒美なんだよ
ホラーは死んでナンボ、狂ってナンボなんだから
361NPCさん:2013/11/19(火) 14:34:51.33 ID:???
そうだな(サタスペを広げつつ)
362NPCさん:2013/11/19(火) 14:36:04.98 ID:???
>>360
こういう理屈って古参気取りのニワカほど言いたがるが
海外もののCoCのサプリ見たらそれこそスーパーマンになって邪神殲滅とかあるってことを知らんのかしら
363NPCさん:2013/11/19(火) 14:36:26.13 ID:???
>>359
それをやっちゃうと次回から依頼を受けさせるまでの時間もかかる事になるよ
PLが依頼を疑うとそれを見極めるための行動をしだすから時間がかかる
364NPCさん:2013/11/19(火) 14:36:41.23 ID:???
ハッピーエンドとバッドエンドそれぞれ用意しておくのは当然として
バッドエンドを楽しめないのは損だわな
365NPCさん:2013/11/19(火) 14:36:55.98 ID:???
海外のシナリオなんざ山ほどあるんだし、シビアでブラックだと思うなら自分がそういうものしか視野に入れてないんだろ。
366NPCさん:2013/11/19(火) 14:38:04.09 ID:???
というか「正しいTRPG」とかどうでもいいんすよ
「楽しいTRPG」をやるのが正しい遊びかたなんすよ
367NPCさん:2013/11/19(火) 14:39:25.93 ID:???
>>362
などと判を押したような返事は決まってあるが、今まで一度たりとも具体的なソースが提示された事実が無いという
368NPCさん:2013/11/19(火) 14:39:51.41 ID:???
前提がハッピーエンドしかないバッドエンドしかないで語ってるから批判されるだけで普通のシナリオは両方あるし普通の人はそれで楽しめるだろ
どれだけポカしてもハッピーしかありません、どれだけ頑張ってもバッドしかありませんが問題なだけで
369NPCさん:2013/11/19(火) 14:42:03.45 ID:???
>>362
むしろ、海外シナリオこそ英雄譚とか、ハリウッド映画万歳! なのばっかだよなw
世界を股にかけて邪神の復活を阻止する、とか、世界的規模の魔術師組織に立ち向かう、とか。
結局最後は、ショットガン持って神話生物や魔術師とガチンコの殴り合いな事が大半という…
370NPCさん:2013/11/19(火) 14:43:53.49 ID:???
>>363
アホか
依頼が罠かどうか調べるために行動を起すなら、それがすでにシナリオだろ
GMのクソみたいなお仕着せのストーリーのためにPCの自由意志を蔑ろにするなんて
それこそTRPGで一番やっちゃいけない吟遊行為だろうが
371NPCさん:2013/11/19(火) 14:46:58.70 ID:???
君等ずっとやってるみたいだけどこれ動画スレでやるべき事かなあ
せめて動画に絡めて語ってくんない?
372NPCさん:2013/11/19(火) 14:47:13.94 ID:???
一応ここ動画スレなんで、
TRPG全体に関わることは別スレで や ら な い か
373NPCさん:2013/11/19(火) 14:48:33.10 ID:???
他スレだと一笑に付されて終わ…らないかもな
卓ゲ民スルースキル0だし
374NPCさん:2013/11/19(火) 14:48:42.79 ID:???
ああ、なんとなくシャドウラン二版の時にSNEのウンコみたいなよく分かる本に対するつもりで
誰一人として遊ぶ気力を無くすようなゴミプレイを周りに強制して回ったniftyに涌いてた連中を思い出すやり取りだわ
SNEが糞だとしたらそいつらはダイオキシン並に有害だった
375NPCさん:2013/11/19(火) 14:49:10.88 ID:???
>>366
「楽しい」のために「正しい」を犠牲にしたら、そこで進歩も成長も終わりっすよ
世の中は楽しいことばかりでなく、むしろ苦しいことの方が多いんだから
そも、そうやって「楽しいこと」「楽なこと」ばかり追い求めて「正しいこと」を排斥した結果が今の惨状な訳で
376NPCさん:2013/11/19(火) 14:50:45.02 ID:???
>>374
当時を見てないのか?
どう考えてもSNEのが糞で有害だったろ
377NPCさん:2013/11/19(火) 14:51:10.63 ID:???
>>370
悪霊の家を例にすると、PLが家主が怪しいって疑うところから始まって
どう展開するん?
家主の周りを調べ始めて、どうするん?
近所のNPC出してあの人はいい人って言わせても信じなかったらどうするん?
378NPCさん:2013/11/19(火) 14:53:12.79 ID:???
>>377
気の済むまで調べさせて、満足のいくまで疑わせれば良いじゃないか
何言ってんだ
379NPCさん:2013/11/19(火) 14:54:00.71 ID:???
>>367
http://rpg.drivethrustuff.com/product/82031/Casting-Call-of-Cthulhu?affiliate_id=[302545]
ホイソース
NPCとして"Superman"とか"Batman"とか出てくる現代でCoC遊ぶときのNPC一覧を書いたサプリな
380NPCさん:2013/11/19(火) 14:54:15.52 ID:???
>>377
好きにさせたらいいじゃん。
てか、俺ならぶっちゃけるね。
発想はいいけど、ここ調べても何もないよって。PCがアイデア出す事は悪い事じゃ無いからね。
全部RPで説明しない。時間の無駄だし。
381NPCさん:2013/11/19(火) 14:54:57.64 ID:???
現実ガー現実ガーはもういいだろ。
それが正しいと思ってるならそう思っておけば?って話。
他人の言う事に耳を貸すつもりが無いなら、そのうち他人も聞く耳持たなくなるよ。
382NPCさん:2013/11/19(火) 14:56:04.30 ID:???
nif厨の残党なんか見たの久しぶりだわ
383NPCさん:2013/11/19(火) 15:02:30.59 ID:???
うぷ主オリジナルキャラがキーパーやってる『仮想卓』は痛いとアレほど・・・
384NPCさん:2013/11/19(火) 15:03:25.97 ID:???
思い返せばクソSNEがウンコみたいな記事を垂れ流したお蔭で日本のTRPG自体がキモオタ向けの有害な廃棄物になってしまったということだな
そらウンコ触った手であっちこっちベタベタ触ればどこもかしこもウンコだらけになるわ
385NPCさん:2013/11/19(火) 15:04:46.58 ID:???
うーん、この

>>379
サンキュー、丁度探してたんだw
386NPCさん:2013/11/19(火) 15:05:50.35 ID:???
>>379
「secret of japan」にはゴジラが神話生物化して収録されてたりもするしな。
あれは「メリケンの勘違い日本」で遊ぶサプリだがw

なんで、本場でやりたい放題やってるのに、日本では未だにこういう老害がいるのかねぇ…orz
3つのグランドキャンペとか、難易度で名高い各種シナリオ(というか、実質シナリオフック)とか、
英雄譚、ハリウッド映画どころじゃなくて、宇宙に行くとかタイムスリップして恐竜と戯れる()とか
まったくもってお堅いイメージなんてないのにな。
387NPCさん:2013/11/19(火) 15:08:51.72 ID:???
>>386
老害とゆーか、にわかの癖に古参ぶりたい不勉強なヤツなんじゃねーの?
388NPCさん:2013/11/19(火) 15:09:23.39 ID:???
薬草の例だと
・一定のタイミングで罹患者が判定を行い病状が変化する(最悪死亡、間に合わない場合もある)
・薬草の群生地にはよく似た姿のただの野草が存在する
・薬草を服用させて治療判定に成功する必要がある
等のゲーム要素があって失敗したら死亡ならまだ納得できるけど、散々苦労しても結果は変わりませんっていうGMのオナニーに付き合う必要は無いな。実際のセッションなら。
389NPCさん:2013/11/19(火) 15:10:43.62 ID:???
もうクトゥルフにこだわらなくていいんじゃないかそれw
390NPCさん:2013/11/19(火) 15:12:06.42 ID:???
>>369
ハリウッドこそがフランダースの狗をハッピーエンドに捻じ曲げるような悪のす窟じゃないですか
台無しイ!
391NPCさん:2013/11/19(火) 15:12:18.97 ID:???
にわかのまま年季だけを重ねちゃったのを老害と呼ぶらしいな
392NPCさん:2013/11/19(火) 15:14:22.14 ID:???
>>388
或いは最初からぶっちゃける
患者は助かる見込み無いけど、家族の心情としてせめて何かしたいのでPCに依頼する、とか
NPCからの台詞としてでなくGMとしてPLにも助からないことは依頼の初期段階で伝える
シナリオハンドアウトがあるならそれにも明記する
それでセッションに山岳するならそれはGMとPLの嗜好が一致してるんだから好きにすればいい
393NPCさん:2013/11/19(火) 15:15:21.15 ID:???
>>392
× 山岳
○ 参加 予測変換ミスだ
394NPCさん:2013/11/19(火) 15:19:56.72 ID:???
>>381
リアリティは大事だぞ?
TRPGはCRPGと違って美麗な映像も壮大な音楽も無いからこそ、小さい現実感の積み重ねが重要になるんだ
ディテールへの拘りを無くしてしまえば全てが只の絵空事になり、生きた現実も一気に白けた茶番になってしまうからな
だからこそ俺はハンドアウトや今回予告みたいなルールの使用には嫌悪感がある
395NPCさん:2013/11/19(火) 15:22:00.81 ID:???
>>392
ぶっちゃけとか萎えるわー
396NPCさん:2013/11/19(火) 15:22:57.10 ID:???
>>392
あるいは
その助からない人間をどうにか助けたくて家族が犯罪に加担してるとか、
禁断の秘術によって仮初めの命を与えてるとかなら、
事件は解決しましたがその人は死にました
ってなるな。
397NPCさん:2013/11/19(火) 15:24:12.40 ID:???
ぶっちゃけるくらいなら、もう最初っから台本渡しちゃえよ
さもなきゃサイトに掲載してurlだけ教えるとか
398NPCさん:2013/11/19(火) 15:24:17.29 ID:???
>>394
そもそもTRPG自体が絵空事であり茶番なわけですが
TRPGはゲームなんだよ。遊びなの。わかる?
異世界のキビシイ現実を描いたドキュメンタリーとかじゃないから
399NPCさん:2013/11/19(火) 15:26:27.24 ID:???
何で話の通じない相手だって分かってて会話するの?話し相手に飢えてるの?
400NPCさん:2013/11/19(火) 15:26:39.17 ID:???
リアリティを大切に、は基本的に同意するけどそれとハンドアウトは関係ないねえ。
要するにPC別の個別導入に過ぎないし。

「今回予告」はドラマ的演出を強くするけど、プレイ中のリアリティ重視とは矛盾しない。
401NPCさん:2013/11/19(火) 15:29:26.60 ID:???
394-395あたりは「僕の考えた老害」なんじゃないのw

しかしそれにしてもなあ。
動画はプレイした結果 or プレイしたらこうなるという作品でしょ?
結果としてのエンディングがハッピーでも悲劇でも別におかしくないだろうに。

なんか話がおかしな方向へ行ってるように見えるのは気のせいか。
402NPCさん:2013/11/19(火) 15:29:54.70 ID:???
>>398
遊び?
ゲームだからこそ真剣勝負なんだろ
まあシナリオハンドアウトが無ければコミュニケもできない低スペック脳なら無理せずママゴトだけやってるのも構わないが
それでゲーマー面してほしくは無いな
403NPCさん:2013/11/19(火) 15:31:39.40 ID:???
動画関係の話題が無くて暇ならひっそりと流されてる>>157に誰か答えてやって
404NPCさん:2013/11/19(火) 15:33:07.13 ID:???
>>402
真剣勝負?
何やってもバッドエンドにしかならないシナリオが?はぁ?
道中の行動でPLがミスしたりダイス目に恵まれなくてシナリオ目標達成出来ずに終わるならバッドエンドでも納得いくけどね
405NPCさん:2013/11/19(火) 15:34:36.79 ID:???
>>401
先達は後進を啓蒙する義務があるだろ
あまり変なのを見せて悪い癖が付いたら困るし
406NPCさん:2013/11/19(火) 15:38:06.82 ID:???
いい加減くっさい釣りに構うのやめろや
407NPCさん:2013/11/19(火) 15:39:13.73 ID:???
>>404
たとえバッドエンドで終わるにしても、如何に美しく滅ぶか、如何に印象的に悲劇に翻弄される演技ができるか、そういった方向で他のPLと競い合うことは可能だよね
408NPCさん:2013/11/19(火) 15:39:46.72 ID:???
>>335
病人が死ぬ展開で喜ぶPL相手ならそれで良いんじゃないかな。
409NPCさん:2013/11/19(火) 15:45:25.75 ID:???
>>407-408
そういうシナリオなら予めハンドアウトなどで明示しとけと
好きな者同士で遊ぶなら好きにしろとしか言えん
普通にシナリオ目標を提示しといて実際にはどうやっても目標達成出来ずにビターエンドでした(ドヤァ)は止めろ
410NPCさん:2013/11/19(火) 15:47:52.57 ID:???
>>400
俺的にぶっちゃけはGMとして最悪手だと思う
GMたるもの全ての情報は描写やロールプレイを通して伝えるものであって、ぶっちゃけやメタ視点での説明はGMとしての敗北であり、ルールやPLに対する最悪の裏切り行為だと思う
確かに難しいかもしれないが、だからといって楽な方へ楽な方へと流れて行っては上達は決してないと断言できる
411NPCさん:2013/11/19(火) 15:49:22.65 ID:???
ここであんまりにも頑張っちゃてる子は実際は大人しいんだろ?
リアル卓でこれなら困スレに報告されてフルボッコ食らうだろw
412NPCさん:2013/11/19(火) 15:51:00.73 ID:???
>>411
そもそもリアル卓経験がない可能性も…
413NPCさん:2013/11/19(火) 15:51:53.11 ID:???
>>409
>>406だな
414NPCさん:2013/11/19(火) 15:52:12.82 ID:???
なんという、童貞がエロゲー知識だけでセクロスに物申す感
415NPCさん:2013/11/19(火) 15:52:24.66 ID:???
>>410
ぶっちゃけとかやらずに伝えたいってのは努力目標としては悪いことじゃないけど
やったらダメなんてルールがある作品ってどれだよ
416NPCさん:2013/11/19(火) 15:54:06.10 ID:gZULohw5
面倒くさい流れなのでアゲ進行で
417NPCさん:2013/11/19(火) 15:54:12.86 ID:???
>>410
苦行主義者ですか
遊びなんだから楽できる方法があるなら楽していいのよ?
実際にTRPGを遊ぶには時間も手間もけっこう掛かるのよ
だから省ける手間は省くのもプレイテクニックの一つなわけだ
418NPCさん:2013/11/19(火) 15:54:40.05 ID:vlQW5BBX
議論したい子はID出したらどうだろうか
随分長引いているようだし
419NPCさん:2013/11/19(火) 15:55:46.40 ID:nsitq0Zp
実際のところ、アホなこと言ってる人間が一人しかいない時点で結論出てると思うけどなぁ
420NPCさん:2013/11/19(火) 15:56:51.30 ID:Qy1xE5lj
いっその事いつぞやの技術スレみたくIRCで議論すっか?
421NPCさん:2013/11/19(火) 15:57:05.03 ID:???
プレイングスレが懐かしい話題で盛り上がってるなあ
と思ったら動画スレだった

な、何を言ってるのか分からねーと思うが(略
422NPCさん:2013/11/19(火) 16:03:46.05 ID:???
>>410
月一デザイナーやオフィシャルスタッフGMの卓に参加したりしなかったりしてるが、説明はメタ視点で分かるようにぶっちゃけてるな
423NPCさん:2013/11/19(火) 16:08:23.81 ID:oJAL5tVR
ここでのやり取りだけを見ても分かる通り、自分が望む以外のプレイスタイルってのは実際にかなり有るものだからな
だからこそハンドアウトなどの活用がテクニックとして注目されてきた
事前にシナリオの傾向がわかってるなら、自分に合わないものはスルーすればいいんだし
424NPCさん:2013/11/19(火) 16:11:40.24 ID:4Q/10YMh
薬草の喩えなら
病気を治すための薬草探し→探してもダメ
責めて最後に○○が見たい→○○を持ってくる
この二つだと同じNPC死亡でも感じ方違うと思うから
どうやっても死ぬなら教えてほしいな
425NPCさん:2013/11/19(火) 16:11:54.86 ID:oJAL5tVR
動画の話しに繋げるなら動画の冒頭で注意書きが有るのと同じ
自分に合わないと思う動画ならブラウザバックすればいい
合わない動画を時間と電気代を払ってまで見る必要は無い
426NPCさん:2013/11/19(火) 16:16:47.66 ID:???
>>423
まさに、こういうのをうまい事回すためにシステム側でいろいろと策を講じてるのにな。
だいたいの事は先人がやって、事故って、その度にあーだこーだやってきてるんだよな。
そういう事例と屍の上に、最新のシステムってのは出来てるんだが…
427NPCさん:2013/11/19(火) 16:18:26.72 ID:Qy1xE5lj
このスレで一回オンセしてみたくなってきたわ
まあここで暴れてる子は来ないんだろうが
428NPCさん:2013/11/19(火) 16:19:55.09 ID:vX6SFHFg
殆ど自演だろうからセッションするほど人数集まらないんじゃね?
429NPCさん:2013/11/19(火) 16:21:04.15 ID:VU3lrSHK
楽をするな!上達の為に苦しい思いをしろ!ってのは老害困の典型パターンだな

ぶっちゃけはベストではないがベター
多少強引な展開になってでも軌道修正出来なくなって卓が崩壊するより百倍良い
いつもの人は「失敗を経験しなければ駄目だ!」とか言うんだろうけど時間のかかる娯楽でいちいち苦い思いをして上達とかしたくないです
430NPCさん:2013/11/19(火) 16:25:54.07 ID:vlQW5BBX
ハンドアウトとか注意書きの徹底ってのは先人のすれ違いと失敗から
生まれた大事なものなんだなーっつーことがよく分かる
動画も架空卓が自己申告で架空卓ですよーって事前宣言するようになって
色んな諍いを回避できるようになってきているとおもうよ

それでも特攻してくるキ印はそっとNGだ
431NPCさん:2013/11/19(火) 17:11:51.73 ID:???
めちゃシコ卓がなんかまた変わったことやってんな
432NPCさん:2013/11/19(火) 17:32:37.64 ID:???
やってはいけないプレイリプレイはけんかになりそうだからやめたんだなw

初めからわかりきっていただろうにw
433NPCさん:2013/11/19(火) 18:31:24.67 ID:???
架空でいいから誰か困ったちゃん大集合みたいな動画作ってくれないかな
…作ったらアレ?これニコ動に上がってる他の動画と大差無くね?ってなって困ったちゃん集合の名義で上げるのはある意味やばくなって封印しそうだがw
434NPCさん:2013/11/19(火) 18:34:46.32 ID:???
ハッピーエンドないよ!ってハンドアウトで回すなら
CoCとか最初から鬱エンドフラグが起ってるシステムやればいいんだな。
435NPCさん:2013/11/19(火) 18:52:24.39 ID:???
自分の参加した卓のリプレイ動画が割と好評でうれしい
俺のプレイングが誉められてる!
436NPCさん:2013/11/19(火) 19:29:12.88 ID:???
誉められてると嘗められてるって良く似てるよね
437NPCさん:2013/11/19(火) 20:49:02.63 ID:???
全然似てないし無駄に同意を求めないでくださいますか
438NPCさん:2013/11/19(火) 21:23:43.34 ID:???
ムギャオーなネタ卓動画ならどこかで見たよ
求めてるのとは違うけど
439NPCさん:2013/11/19(火) 21:47:04.70 ID:???
GM拉致してむりやりやらせるクズPLたちの卓とか、
GM拉致してクズPL押しつけて強制的にやらせる卓とかはあるな
440NPCさん:2013/11/19(火) 22:42:07.69 ID:???
なんだそりゃ。
東方かなにかのキャラでやってるの?
441NPCさん:2013/11/19(火) 23:06:07.39 ID:vX6SFHFg
井○ねぇ・・・
442NPCさん:2013/11/19(火) 23:59:05.99 ID:???
「みょんクロ」とか「困ったちゃん」とか
(後者は崩壊卓期待してみると割と普通な気が)
443NPCさん:2013/11/20(水) 00:17:23.05 ID:???
ふたりでクトゥルフとか私のクトゥルフとかが猛烈に臭くてやばい
444NPCさん:2013/11/20(水) 00:27:43.31 ID:???
もっとインセイン流行れ
445NPCさん:2013/11/20(水) 00:35:47.73 ID:???
なんか凄い勢いでレス進んでてびっくりしたけど
スレ違いの話を延々やってただけかよw
まあプレイヤーが何やっても結果を変えられない部分があるなら
それについては事前に何らかの形で示唆するべきだとは思うな
シナリオの都合上アブドバさんが必要になる事もあるだろうから、それ自体は否定しないが
446NPCさん:2013/11/20(水) 00:49:07.68 ID:???
お前も蒸し返すな
447NPCさん:2013/11/20(水) 01:08:38.47 ID:???
正直、CoC系列(ホラーとかあのへん)、SW2.0、キルデスビジネス、サタスペあたりはもうお腹いっぱいかなぁ。
マイナーなのとか、あんまり無いの増えて欲しい。
448NPCさん:2013/11/20(水) 01:10:45.17 ID:???
ゴーストハンターみたいっす
449NPCさん:2013/11/20(水) 01:12:25.53 ID:???
ゲヘナ増えないかなぁ
あと神我狩
450NPCさん:2013/11/20(水) 01:20:54.51 ID:???
ゴーストハンターってなかったっけか?
451NPCさん:2013/11/20(水) 01:26:43.14 ID:???
接待プレイせなアカン時はダイス目が悪いのがいかんのや
452NPCさん:2013/11/20(水) 01:28:33.31 ID:???
ゴーストハンター、一発ネタとか市販リプレイの再現(しかも途中でストップ)とかばっかりでまともにゲームやってるのないんだよねぇ。
453NPCさん:2013/11/20(水) 01:29:27.55 ID:???
にゃるほど・・・
検索かけたらいくつか見つかったけど、あれはそういうのなのか
454NPCさん:2013/11/20(水) 01:45:31.63 ID:???
>>447
マスカレイドスタイルとかネクロニカとかは見ないのか?
455NPCさん:2013/11/20(水) 01:55:15.93 ID:???
>>454
あのあたりはあんまし興味ないかなぁ。
マスカレは仮面ライダーわからないし、ネクロニカは卓MASのを一個見たけど、あんましグロ表現とか好きじゃないので
456NPCさん:2013/11/20(水) 02:44:19.35 ID:???
シャドウラン増えないかなあ
モヒカンのやつ以外単発かエターのどっちかだし
457NPCさん:2013/11/20(水) 03:00:49.85 ID:???
トーキョーN◎VAとか「5版来るまで休みます」状態だし
そしてなぜか卓遊偽では複数ある
458NPCさん:2013/11/20(水) 03:44:09.82 ID:???
>>456
単発が複数あるだけ恵まれてるほうだぜ
単発どころか紹介動画すらないシステムの方が圧倒的に多いんだから
459NPCさん:2013/11/20(水) 04:52:15.99 ID:???
TCG動画も増えてほしい
特にバトスピ
460NPCさん:2013/11/20(水) 08:04:15.28 ID:???
増えたところでこのスレでは話せないというw
つべ板の姉妹スレなら大丈夫かな?
461NPCさん:2013/11/20(水) 10:40:09.08 ID:???
まぁ、下手に最初から大風呂敷広げて「キャンペーンです!」とやってエタるよりは、
単発でもいいからシナリオとして完結したのがある方がうれしい。
キャラ同士の掛け合いに力入れてがしがし紙芝居作った結果、全然"ゲーム"が始まらなくて、
そのままエタってたりするのを結構よく見かけるから。

OPとかミドルの頭とかで2話3話使って、戦闘主眼のシステムなのに一回も戦闘せずにそのままエタる、とか。
知らない/やった事が無いシステムとか、まさにそこを見たいんだけどなぁ・・・
462NPCさん:2013/11/20(水) 11:13:02.90 ID:???
戦闘シーン作るのって結構難しいみたいだしね
紙芝居形式なら俺にもできる!と思ってはじめてみたら
そこで大きく躓いたとかあるんじゃないかなあ
463NPCさん:2013/11/20(水) 11:44:40.85 ID:???
それは紙芝居でいいのに無駄に動かしたりエフェクト入れようとするからだろうな
基本が出来てないのに応用やろうとして失敗して諦めるよくあるパターンだ
464NPCさん:2013/11/20(水) 11:50:45.61 ID:???
紙芝居形式ならまあ出来るけど、戦闘になるといろいろ大変
動かすならドットとかチップとか集めて、効果音やら攻撃時のエフェクトやら…
紙芝居そのままで行くのも手だけど、動画として見た場合が…読み物と割り切る人なら大丈夫なんだろうけど、ほとんど「動画」としてみるからねぇ…
465NPCさん:2013/11/20(水) 12:40:41.17 ID:???
>>455
・・・なんだか全部見てそうなので動画作るのかセッション数を増やすかTRPGとは違う動画を見るぐらいしかないような気がする。
466NPCさん:2013/11/20(水) 12:57:17.69 ID:???
ちょっと特殊だけど東方BBT番外編みたいな形でも内容が面白ければいいと思うけどなぁ
467NPCさん:2013/11/20(水) 13:03:34.54 ID:???
また親殺さんが湧いてきたか
隙さえあれば東方BBTごり押ししてくるな
468NPCさん:2013/11/20(水) 13:06:04.12 ID:???
と、一緒になって湧く輩が申しております
469466:2013/11/20(水) 13:10:10.84 ID:???
サーセン、親殺さんが何なのか分からない新参ですwwww
470NPCさん:2013/11/20(水) 14:46:43.82 ID:???
なぁにぃぬぅねぇのぉ
471NPCさん:2013/11/20(水) 15:36:27.51 ID:???
書き込んで気になったけど
読み物として見てる人が多いの?動画として見てる人が多いの?
472NPCさん:2013/11/20(水) 15:37:49.95 ID:???
読み物として見てるよ
473NPCさん:2013/11/20(水) 15:42:47.42 ID:???
読み物というか自分がやるセッションのシナリオネタ漁りの一環
474NPCさん:2013/11/20(水) 16:05:54.06 ID:???
動画を実プレイの参考にされるのは勘弁
475NPCさん:2013/11/20(水) 16:11:44.76 ID:???
>>474
>>473はシナリオネタ漁りって言ってるんだしプレイングの参考にしてるわけじゃないだろw
動画の最終回にシナリオ配布してる卓もあるしネタ探しにはいいんじゃないの
476NPCさん:2013/11/20(水) 16:30:20.05 ID:???
読み物として見ると動画として見るの違いが分からない
477NPCさん:2013/11/20(水) 17:51:58.62 ID:???
「動画として見る」ってどういうことなんだ?
478NPCさん:2013/11/20(水) 18:08:10.06 ID:???
ラジオの延長みたいな感じで見てる
479NPCさん:2013/11/20(水) 18:28:00.78 ID:???
読み物と割り切る人…『○○はゴブリンを剣で斬りつけた』というテキストさえあれば充分と考える人
「動画」としてみる人…それだけではつまらない、動画なのだから
              ドット絵やMMD素材を使って剣で斬りつける動きを見せて欲しいと考える人
と解釈した
480NPCさん:2013/11/20(水) 18:49:47.26 ID:???
素人が書いてるリプレイの動画版、ってくらいだな。
くどい演出とかはいらんけど、割とぼーっと見てるから「わかりやすい」と助かる。

プレイングの参考というか、知らんシステムの場合は「どうやって遊ぶゲームなのか」は参考にするな。
RP部分や茶番部分なんかはどうでもよくて、判定とか戦闘周りとか。
もちろん、ルルブは読むんだけど、具体的にどう回すのかはリプレイ読むかとか、動画見るとわかりやすいので。
そういう意味では、「お話として面白い動画」もいいけど、「わかりやすくてほどほどな長さの動画」の方が好き。
481NPCさん:2013/11/20(水) 19:02:33.35 ID:???
>>479
そうそう、そういうこと
何らかの動きがないと嫌っていう人が動画として捉えてる人だと思ってます
私は読むだけで十分なんですけどね
482NPCさん:2013/11/20(水) 19:23:00.18 ID:???
まあ、読むだけだとテキストログの方が早くて楽ってのはあるわな
パラメータの把握は動画の方が楽だが
483NPCさん:2013/11/20(水) 19:24:24.24 ID:???
テキストログ→動画ではなくテキストログ

ただのhtmlなら、自分のペースでよめるし
484NPCさん:2013/11/20(水) 19:38:59.92 ID:???
ああ、なるほど。>>479はわかりやすい。

普通のテキストに比べると、リプレイ動画は自由に読み返すわけにはいかないし、自分のテンポでも読めない。そういうデメリットがある。
だから動画演出をある程度併用してようやくテキストと対等になるんじゃないかなぁ。
単純にテキストを流すだけだと、「ホームページにリプレイ上げてくれた方が」ってなる。
485NPCさん:2013/11/20(水) 19:42:19.02 ID:???
ぶっちゃけそんな分類なんて不可能だしする意味もないな
486NPCさん:2013/11/20(水) 20:05:37.21 ID:???
アリアンロッドって人気ないの?ソードワールドくらい再生数ある動画ほとんどないんだけど
487NPCさん:2013/11/20(水) 20:15:09.49 ID:???
正直あんまり・・・
個人的にはかなり好きなシステムだけど、ジャンルが同じSW2.0にだいぶ食われてるんじゃないかなぁ。
ぶっちゃけ、かなり別物なんだけどな。

さとりとEX三人娘、リプレイ:ゆっくりが8万〜8万弱台、その後ろを東方卓遊戯系のがおっかけてる感じだな。
システム自体はは伸び悩み。作者で伸びてるのがメイン2〜3種って感じ。
せんしゃPの復活はまだなんじゃろうか・・・
488NPCさん:2013/11/20(水) 20:34:44.81 ID:???
そうなのか・・・ダメージぼかすか出てSWより好きなんだけどなぁ。
卓遊戯見てみようかな
489NPCさん:2013/11/20(水) 20:35:09.67 ID:???
無難で特徴のない地味なシステムってイメージ
限られた視聴時間の中でSWやCoCみたいな定番や珍しいシステムの動画より優先して見ようとは思わないな
490NPCさん:2013/11/20(水) 20:48:11.27 ID:???
8万あるのが2つもあれば十分やん
491NPCさん:2013/11/20(水) 21:35:04.76 ID:???
>>379
それ買ってみたんだが、NPCとして"Superman"とか"Batman"は出てないようだ。
もしかすると見落としかもしれないので、何ページにその記述があるのか教
えてほしい。
492NPCさん:2013/11/20(水) 21:41:29.81 ID:???
リプレイ動画、バトルフィールドが戦闘中いつでもわかるとか、
パラメータ把握がしやすいってだけでテキストよりもずっとすきなんだが……。
うーん。
493NPCさん:2013/11/20(水) 21:46:51.48 ID:???
サタスペの情報収集は動画で見ないと理解しづらい
494NPCさん:2013/11/20(水) 21:54:12.09 ID:???
よーわからないけど、”クラーク・ケント”とかで出てるんでね?
495NPCさん:2013/11/20(水) 21:57:25.75 ID:???
来月出るグランクレストがとても楽しみ
496NPCさん:2013/11/20(水) 22:32:22.25 ID:z0B68Yjo
今R&R読んでたら神話生物のせいで超能力身に着けた男とかおった
特徴がまんまX-MENのサイクロップスだし
リアルで全滅プレイを楽しむTRPG!ってのではないよなあ
497NPCさん:2013/11/20(水) 23:11:48.64 ID:???
>>486
あくまで俺が見た動画だけの偏った印象だけど
なんかPCへのダメージがまったく通らなくて緊張感に欠ける戦闘が多い気がする

何だろうね?確かにバランスの悪いシステムって気はしてたけど
皆が皆そういう見せ方をしなくても良いのにね??
498NPCさん:2013/11/20(水) 23:15:47.22 ID:???
通りだすと大ピンチだから
499NPCさん:2013/11/20(水) 23:26:01.34 ID:???
サタスペは動画と相性が良いよねぇ
500NPCさん:2013/11/20(水) 23:27:53.05 ID:???
ガード特化がいるせいで、火力ラインが上がっちゃってるから、
下手すると、普通のPCは1撃〜2撃くらいで落ちちゃうの。

「保険」が多いゲームだから、見てる方としては『ピンチにならなくて不満』ってのはわからなくもない。
ただ、リソース切りきるとマジ無理ゲーなゲームでもあるので・・・
501NPCさん:2013/11/20(水) 23:31:53.72 ID:???
アリアンて戦闘時に死亡判定無しじゃなかったっけか?
502NPCさん:2013/11/20(水) 23:33:15.02 ID:???
戦闘不能した後でなんかやったら死亡
503NPCさん:2013/11/20(水) 23:35:02.08 ID:???
プロテと回避壁と肉壁抜いたのでいいよ
504NPCさん:2013/11/20(水) 23:50:52.86 ID:???
防御力を上げて耐えるよりHPを上げて耐えるデザインの方がバランス取りやすそうに思えるけど。
なんで防御力をガンガン上げる方向のゲームが多いんだろ?
505NPCさん:2013/11/21(木) 00:28:50.62 ID:???
>>504
HPを上げて耐えるタイプだと大味な印象を与えるからでは?
(仮に緻密なシステムであっても)
506NPCさん:2013/11/21(木) 00:33:03.16 ID:???
体力多いと回復が必須になるけど
今のままだとどのゲームもウンコ
でも回復手段を強くしたくない
507NPCさん:2013/11/21(木) 00:33:46.68 ID:???
そもそもアリアンロッドはネトゲが元だからな、タンカー役が全部引き受けて受け止めるのはそのせい
508NPCさん:2013/11/21(木) 01:47:08.35 ID:???
タンカーじゃねぇ!タ・ン・ク!
509NPCさん:2013/11/21(木) 04:36:25.95 ID:???
HP強化はバランス的に安定しているけど、その分ランダム性が弱い
ダメージが低くて効いてない(萎えが無い分、一発逆転も少ない。
(バッドステータス系が腐りやすい事もある) そんな感じかな?

アリアンロッドはどちらかといえばダイスいっぱい振れてランダム性が高くて(補完されてるが
メイン盾きた!といったのが印象強めな感じか。
510NPCさん:2013/11/21(木) 10:36:02.68 ID:???
insaneとおりゃんせ反省会動画来てたんだね。気づかなかった。

3サイクル目までに寺の情報がなかったら、マスコミルート住職敵だったんだね。
マスコミルートや住職狂信者の動画こないのかなーって思ってたから、
分岐シナリオだったとはまさかこのリハクの目をもってしても気づかなんだ。
511NPCさん:2013/11/21(木) 12:36:50.44 ID:???
卓遊戯のアリアンロッドがことごとく失踪か停止してて泣く。
512NPCさん:2013/11/21(木) 12:41:03.46 ID:???
越智満の人新作きてるけど、狂信者限定ってどうなの?跳躍卓のパクり?
513NPCさん:2013/11/21(木) 12:48:42.03 ID:???
跳躍卓は狂信者しばりじゃねーだろw警察もいたやろw
514NPCさん:2013/11/21(木) 13:11:54.01 ID:???
実プレイだと出る摺合せやらなんやらの問題を省ける動画だと、その対処にリソース割いてるFEARのシステムは映えて見えない部分があるとは思う
515NPCさん:2013/11/21(木) 13:21:07.80 ID:???
製作者が言うように、カルトナウサプリ使いたかったからじゃないの
516NPCさん:2013/11/21(木) 13:45:27.17 ID:???
アイデアの被りでパクリとかTRPGやった事無いのかな?
517NPCさん:2013/11/21(木) 14:23:08.52 ID:???
>>516
違う違う、これが動画勢ってやつなんだよ
518NPCさん:2013/11/21(木) 14:53:05.89 ID:???
気に入ったサプリ入手したら使ってみたくなるのは人情だよなぁ
519NPCさん:2013/11/21(木) 16:05:35.69 ID:???
>>511
細々と更新入ったりするけど、こう、なんというか・・・
大風呂敷広げて、そのままエタってる(ような状況になってる)いつもの展開が結構…
そういう意味では、さとりと三人娘のささっと上げて経験点さっさと与えちゃってやりたい放題、とか、
水に流して無理にでも畳んだリプレイ:ゆっくりなんかはまぁ、正解だったんだな、と。
お話として、キリがいいとこまででもいいから、完結してる、って重要よね。
誰もがブリッツPみたいな電撃戦を展開できるわけじゃないんだし。
520NPCさん:2013/11/21(木) 21:21:37.75 ID:???
ここんとこハイペースで動画上がってるのが艦これのやつだろ?
いつまで持つかな
521NPCさん:2013/11/21(木) 21:30:52.60 ID:???
悪趣味やね
522NPCさん:2013/11/21(木) 21:39:45.34 ID:???
ペース落ちてから言うならともかく落ちるの期待とか性格わるーw
523NPCさん:2013/11/21(木) 22:05:19.95 ID:???
悪趣味とかなら健全卓の作者がまさにそうだろう
あれのアバターに使われたイラストや素材が正直可哀相だわ
釣り、ヘイトなすりに話の展開と途中で見るのは辞めたけどあれは本当に時間損したって思うくらいに色々と胸糞悪かった
ああいうのが来るとジャンルが一気に冷めるから他のシステムをやらないで欲しいわ
524NPCさん:2013/11/21(木) 22:12:16.44 ID:???
最初の方ちょろっと見ただけなんだけどそんなに酷いの?
525NPCさん:2013/11/21(木) 23:18:08.93 ID:???
大百科の記事を見て視聴をあきらめた。
526NPCさん:2013/11/21(木) 23:18:29.20 ID:???
右に同じ
527NPCさん:2013/11/21(木) 23:24:12.26 ID:???
大百科流し読みしたけど、へったクソなエロ絵描きがエロで厨房釣ってチヤホヤされて調子乗ってる感じか
528NPCさん:2013/11/21(木) 23:49:51.16 ID:???
うんうんそうだねそのとおりだと思うよ
529NPCさん:2013/11/21(木) 23:56:31.67 ID:???
健全卓ってなんだ……?最近新しい動画を開拓してないからわからないんだが
530NPCさん:2013/11/21(木) 23:56:52.20 ID:???
お、作者本人か?w
531NPCさん:2013/11/22(金) 00:01:23.32 ID:???
通称で言われてもわからんのが大半よね・・・
532NPCさん:2013/11/22(金) 00:02:31.85 ID:???
検索して出てきたKENZEN卓ってやつか?
知らんがな
533NPCさん:2013/11/22(金) 00:09:25.31 ID:???
大百科見てきたけど、大した内容書いてなかった。
それで、大百科云々いう男の人って・・・w

まあ、あれはTRPGってより、ストーリー動画だからそこらへんあんま気にしても。
釣ってるのは物産卓とかでも同じだし
534NPCさん:2013/11/22(金) 01:34:20.19 ID:???
井上と面識あるっぽいめちゃシコの人達は何者なんだろうか
535NPCさん:2013/11/22(金) 02:07:19.96 ID:???
普通にイベントであったんじゃないの?
536NPCさん:2013/11/22(金) 03:36:32.30 ID:???
インセインの動画もっと増えればいいのにー
537NPCさん:2013/11/22(金) 11:38:22.54 ID:???
真摯に制作してる動画少ない
538NPCさん:2013/11/22(金) 11:43:12.63 ID:???
そういうレス乞食はいいから
539NPCさん:2013/11/22(金) 12:48:15.03 ID:???
そういうレス乞食はいいから
540NPCさん:2013/11/22(金) 12:58:32.65 ID:???
大事なことなので
541NPCさん:2013/11/22(金) 13:17:18.42 ID:???
残念ながら二回目は別人だ、何がしたかったのか全く分からないが
542NPCさん:2013/11/22(金) 14:32:54.24 ID:???
そういうレス乞食はいいから

これ自身がレス乞食的なレスだという皮肉だったのでは?

>>536
言い出しっぺの法則
543NPCさん:2013/11/22(金) 14:39:21.53 ID:???
皮肉になってねえ、馬鹿って言った奴が馬鹿ってか?w
544NPCさん:2013/11/22(金) 14:48:05.69 ID:???
だが実際レスしてしまっているんだよなぁ
545NPCさん:2013/11/22(金) 15:21:13.11 ID:???
いつもの人がいるってことだけは分かった
546NPCさん:2013/11/22(金) 17:43:47.11 ID:???
ウケる
547NPCさん:2013/11/22(金) 17:57:51.68 ID:???
>>546
ボビさん乙
548NPCさん:2013/11/22(金) 19:10:54.27 ID:???
>>543
キッチリ釣られてんじゃねえかwwwww
549NPCさん:2013/11/22(金) 19:52:28.53 ID:???
えっ
550NPCさん:2013/11/22(金) 21:02:00.88 ID:???
動画を作って初めてクラシックの力強さを知ったよ
OPあたりなら使えるだろうけど、BGMだと曲が強くて逆にしょぼくなる
でも使いたいんだよなークラシック
結構戦闘用もある
BGM素材探してた時に気に入った動画は出撃したくなるクラシック
あれはコメが逸脱でいい!
551NPCさん:2013/11/22(金) 21:27:20.33 ID:???
誤爆しました
すいません
552NPCさん:2013/11/22(金) 21:37:03.14 ID:???
もしかして「秀逸」の間違いだったりしない?
本当に逸脱って感じのコメントなのかもしれないけど。
553NPCさん:2013/11/22(金) 22:33:32.44 ID:???
>>552
コメが中二病全開で死亡フラグオンパレードなので、逸脱でいいのかと思って…
別に職人がいたりする動画じゃないです
554NPCさん:2013/11/22(金) 22:37:40.26 ID:???
普通は「逸脱した」とか「逸脱している」という形で使う言葉だから十中八九誤用と思われるぞ
555NPCさん:2013/11/23(土) 06:09:59.21 ID:???
クトゥルフTRPGでニャルラトホテプ良い奴になるリプレイはないかな?
時々、PCが善人すぎて若干浄化されることはあるけど、基本は悪意の塊みたいな奴だし
556NPCさん:2013/11/23(土) 06:37:11.94 ID:???
「外なる神と紅魔組の〜」とか
動画作者の自己愛臭強すぎて途中で見るのやめたけど
557NPCさん:2013/11/23(土) 06:46:41.66 ID:???
>>556
あれの投稿者ってシナリオ失敗した後逆ギレ動画上げてたよね
今は削除されてるけど
558NPCさん:2013/11/23(土) 09:22:29.79 ID:???
リプレイも何も、死者のストンプのニャルは恋人が死んで悲観に明け暮れる黒人に
死者を生き返らせるアイテムを渡すナイスガイじゃん
559NPCさん:2013/11/23(土) 09:51:37.65 ID:???
ふともも卓のパロみたいな動画あげてた人かな
あれ紛らわしい上にクオリティ微妙だから勘弁して欲しかった
560NPCさん:2013/11/23(土) 11:13:15.57 ID:???
喀血卓新作来てた
561NPCさん:2013/11/23(土) 11:19:30.33 ID:???
めちゃシコ卓ジンサン弄り過ぎだろww
562NPCさん:2013/11/23(土) 11:24:35.94 ID:???
禿の事ジンサンって言うのやめろよ
563NPCさん:2013/11/23(土) 11:39:30.92 ID:???
めちゃシコは物産の完全上位互換的存在になってるな
564NPCさん:2013/11/23(土) 11:42:34.33 ID:???
物産は喧嘩売るのも大人しくなってきてつまんなくなって見なくなった
565NPCさん:2013/11/23(土) 11:59:52.67 ID:???
オリジナルシナリオ(どこかで見たことある)

誘拐されたのはサモハン、って沈黙のストラフトン山のネタバレじゃないか(憤怒)
566NPCさん:2013/11/23(土) 12:05:59.28 ID:???
めちゃシコも喧嘩売ってるけど、大御所と一部の動画投稿者に対してだけだからなぁ
それでも妄想リプレイも将来のGM候補、とか適度にフォロー入れてたし

カツオのは素人に対してムキになってるだけで、
しかもただのマンチ理論に過ぎないから、しょっちゅう返り討ちにされて負けてるという悲しい現実
567NPCさん:2013/11/23(土) 12:14:06.90 ID:xv64uuS+
最近コメ返しないから殴り合いにならないしな
568NPCさん:2013/11/23(土) 12:14:48.68 ID:???
別に返り討ちされてる光景は見たことないんだが

ここでカツオさんが自演して言い負かされていること前提なんか?
569NPCさん:2013/11/23(土) 12:20:05.00 ID:???
>>558
本人は最後楽しんでますけどねw
個人的にニャルはゲスイ方がいいな
ハスターはもっと協力プレイできるシナリオあってもいいのにな
対クトゥルフで
570NPCさん:2013/11/23(土) 12:23:00.51 ID:???
人狼村のニャル様はホント引っ掻き回すだけ引っ掻き回して去っていったな
571NPCさん:2013/11/23(土) 12:24:03.28 ID:???
>>568
目星の件で総突込み入ってた次の回やら、ルルブ買わないことに対して煽ってた件に対しての反論など、あの辺は逃げてたといっていいかと
めちゃシコ動画そのものが物産全否定になってる気がしないでもない
というか、最近のカツオさん本人が自分のマスタリングの不備を反省する方向に走ってる
572NPCさん:2013/11/23(土) 12:28:42.69 ID:???
目星は知らんが、ルルブ買えはサプリ読まないで
テキトーに突っ込んでる視聴者コメがウザかったからすっきりしたけどな

にしても、喀血卓、なんであんな滅茶苦茶やってて普通に卓回ってるんだろ
573NPCさん:2013/11/23(土) 12:30:10.66 ID:???
ワールドツアーか何かにハイパーボリア出身キャラ用のデータが載ってたからそれを使えばできる
574NPCさん:2013/11/23(土) 12:30:44.56 ID:???
573は>>569
575NPCさん:2013/11/23(土) 12:48:59.06 ID:???
うごクトゥルフはクトゥルフvsハスターっぽいね
576NPCさん:2013/11/23(土) 12:53:17.85 ID:???
喀血卓は、たいして探索もしてなかったからもう最終回?って気分になったが主要NPCといきなり戦闘になって
殺してしまったのがまずかったのだろうな
577NPCさん:2013/11/23(土) 13:15:23.05 ID:???
あの時点で普通はKPキレるし、シナリオも跡形ないわなw

まあ、言っても魔術書見つけたり、隠し部屋見つけたりしてるんで
探索はわりとやってる感。
578NPCさん:2013/11/23(土) 13:32:09.06 ID:???
カツオはまあクトゥルフKPは初心者っつってたしそういうもんだろ
反省して直せてるんならそれが一番だけど最近の物産卓は
昔に比べて面白くなったりしてるのかい?
579NPCさん:2013/11/23(土) 14:04:53.84 ID:???
んーにゃ、キーパリングもんな変わらんし、むしろ前より(自分)語りが多くなってきて…
580NPCさん:2013/11/23(土) 14:36:13.88 ID:???
前は、みんなも知ってるおなじみのシナリオを要領得ない初心者たちが
どうプレイするかっていう面白さがあったけど今その要素0だしな
しかもキーパリングがいじわるで毎回後味悪いから段々PLの技量の問題じゃなくね?ってなって
今そいつらが成長して元気にPLやってます!!って過程ならともかく明太以外残ってねーから呆れた
581NPCさん:2013/11/23(土) 15:01:50.48 ID:???
クトゥルフ×妖魔夜行もあってええんやで…誰か作ってくだしあ
582NPCさん:2013/11/23(土) 15:39:21.29 ID:???
システム混成ネタって難しいとか事故率高いというけどのおすすめ動画おしえろください
クトゥルフとパラノイア混ぜたのは大体みた
583NPCさん:2013/11/23(土) 15:54:50.52 ID:???
クトゥルフ×パラノイアで面白いの見たこと無い
584NPCさん:2013/11/23(土) 15:55:06.04 ID:???
あ、あと人狼とクトゥルフ混成の人狼村も見た
あれは面白かったよリア狂大暴れとか
585NPCさん:2013/11/23(土) 16:02:52.48 ID:???
クトゥルフ×SWで神話生物退治だだ!
586NPCさん:2013/11/23(土) 16:10:36.16 ID:???
システム混ぜてて面白いのは見たことないわ
587NPCさん:2013/11/23(土) 16:28:41.61 ID:???
捨界の人のぐらいだなぁ。クトゥルフ×パラノイアで面白かったのは
588NPCさん:2013/11/23(土) 16:53:47.75 ID:???
沈黙のストラフトン山の炎(小声)
セガールTRPG+クトゥルフ
589NPCさん:2013/11/23(土) 16:55:56.13 ID:???
>>578
初心者なのに老害なんだぞ、あんな真似できるのカツオだけだわw
590NPCさん:2013/11/23(土) 18:26:14.60 ID:???
男子高校生の卓上2はクトゥルフ抜けてガンドックになってた

まあ、クトゥルフはバトルショボイから
簡易でオリルール混ぜてる場合は多いな
591NPCさん:2013/11/23(土) 18:27:27.14 ID:???
あ、思い出した
うごクトゥルフのケチャップはサタスペ参考にして
尚且つ成功している
592NPCさん:2013/11/23(土) 18:31:15.60 ID:???
「邪道」に走るのは「王道」で面白く出来ない程度の構成力しかないのばっかりだからなぁ。
その上、ネタも面白くないときては面白いわけも無く、という…
そこでまだ突き抜けるくらいの何かがあればまた別なんだろうけど、どっかで日和るからな。
593NPCさん:2013/11/23(土) 18:34:24.79 ID:???
>>592
変わったことをやろうとする事自体はは悪いことではないと思うぞ
面白くできるかどうかは…難しいだろうけどな
594NPCさん:2013/11/23(土) 18:48:38.03 ID:???
CoCのバトルに少し混ぜるみたいに他のシステムのルールをちょっとだけつまみ食いって感じならそこまで悪くないと思う
メインシステムがっちゃんはマジでダメ、ZAPと正気度両方採用とかね
595NPCさん:2013/11/23(土) 18:51:54.40 ID:???
CoCでヒーローポイントみたいなの使ってるのってメチャシコ卓くらいかな
ニコニコ向けに作るなら結構いいと思うんだけど
596NPCさん:2013/11/23(土) 18:54:34.58 ID:???
そもそもシステムについての理解があるなら何でもかんでもCoCでやろうとしないわな
やりたいことに合わせてシステムを選べばいい
597NPCさん:2013/11/23(土) 19:02:39.73 ID:???
クトゥルフは元がベーシック・ロールプレイングの改変だから、
改変すること自体は間違っていない
598NPCさん:2013/11/23(土) 19:03:52.25 ID:???
いつSANチェックが来るかというの緊張感のおかげで
見ていて飽きない動画を作りやすいのではないか、と予想
599NPCさん:2013/11/23(土) 20:08:47.64 ID:???
んーベーシックなゲームだから、ハウスルールで盛りやすい所と
探索重視なところがあるからそれにネタを挟みやすい
あとはクトゥルフ神話的に、元ネタがあるからある程度共通の認識を持てるのに
オリジナル神話生物を出しやすいって環境が動画的に捗るんでしょ
600NPCさん:2013/11/23(土) 20:12:27.88 ID:???
>>561
ジンサンいじるのは構わんが情報ソースが古すぎだろ
初代天羅のことFEARのルルブとか言ってるのはアホすぎる
601NPCさん:2013/11/23(土) 20:14:18.89 ID:???
動画が多いニコニコで、動画が多いキャラクターを使って、動画が多いシステムを使って動画を作る
別におかしなことじゃない
602NPCさん:2013/11/23(土) 20:26:31.91 ID:???
つーかその昔コンベでよくあったっていう「なんでもSWでやる」の歴史的繰り返しだろ>CoC改造
昔はシステムの選択肢が少なかったってのもあるが
603NPCさん:2013/11/23(土) 20:49:59.00 ID:???
いくつものルルブを揃えるお金が無くて、仲間内で一番遊んでるシステムにオリジナルルールを乗せて別ゲーっぽく遊ぶ・・・そういう経験をした人は結構いると思うんだけどな。
大人になるって悲しい事なの。
604NPCさん:2013/11/23(土) 21:02:34.95 ID:???
ファミリーレストランとか漫喫のドリンクバーでとりあえず
何かとジュースを混ぜまくるのと一緒な感じがする。

似たような味がする別のドリンクを飲めよって無粋でしょ
605NPCさん:2013/11/23(土) 21:06:19.59 ID:???
>>603
CoCはぶっちぎりで高いルルブだからな
あれ買っといて金がないとは言えねえよw
606NPCさん:2013/11/23(土) 21:07:28.84 ID:???
>>604
そんなことするのは育ちの悪い奴だけだよ
607NPCさん:2013/11/23(土) 21:14:01.68 ID:???
育ちのいいやつはTRPGなんてしねえよ
608NPCさん:2013/11/23(土) 21:16:47.11 ID:???
いや、そのりくつはおかしい
609NPCさん:2013/11/23(土) 21:21:04.45 ID:???
育ちが悪くない=育ちが良いとは限らんだろうに
610NPCさん:2013/11/23(土) 21:25:38.29 ID:???
一番多い層だね
育ちが悪いわけでも良いわけでもない
611NPCさん:2013/11/23(土) 21:36:30.39 ID:???
つか是非ともやりたいような新システムがあるならともかく、一からルール覚えるの手間だから、
既知のシステムで遊びましょってだけかと
612NPCさん:2013/11/23(土) 21:38:55.45 ID:???
ルールに手を加える方がよっぽど手間だと思うがな
613NPCさん:2013/11/23(土) 21:39:03.50 ID:???
現代で一般人するRPGって実はあんまりないよね
(ホラーでも無い限り異能バトル方面になる)
614NPCさん:2013/11/23(土) 21:41:14.90 ID:???
クトゥルフで刑事やったり探偵するじゃん
会社員だって学生だってできるよ
615NPCさん:2013/11/23(土) 21:42:39.06 ID:???
うごクトゥの人はルール教える方がメンドイ言ってた
別システムもやってるみたいだけどね
616NPCさん:2013/11/23(土) 21:43:18.34 ID:???
>>612
全てのルールを一から憶え直すのと、戦闘ルールの一部だけ変更するのとどちらが楽かってだけ
つかルールに手を加えるのが面倒とかいってたらエラッタとか読めんだろうに
617NPCさん:2013/11/23(土) 21:43:31.86 ID:???
一般人がシナリオで起こる事柄を解決するっていうのをシステム的に一律で定義できないからだろうな
戦闘のないTRPGがメジャーじゃないに近い
618NPCさん:2013/11/23(土) 21:44:42.61 ID:???
D%のシステムは10面体サイコロが手に入るならメリットはあるしな

・簡単(技能値以下振るだけ)
・確率が見たまんま
619NPCさん:2013/11/23(土) 21:45:55.34 ID:???
>>616
ある意味、サプリ一冊加えるのと、ルルブ一冊読むのと
どっちが手間かって言うのに似てるな
620NPCさん:2013/11/24(日) 01:19:13.00 ID:???
>>596
逆じゃねぇ?CoCのシステムを熟知してる人ほど改変した方が良いってのは分かると思うぞ。
細かくやればやるほどリアルに近づくから。ベーシックロールプレイングシステムは。
621NPCさん:2013/11/24(日) 01:59:00.19 ID:???
GUPRSやればええやんになるような気がする
622NPCさん:2013/11/24(日) 02:07:41.63 ID:???
>>620
>>596は、『CoCをやるために、CoCのルールを改変する』んじゃなくて、
『CoCじゃないものをやるためにCoCを改変してやる』って方向への批判だろ。
現代で超能力バトルやるためにCoC改変しました!! → DX3rdか神我狩でよくね? みたいな。

個人的には、仲間内でそうやって遊ぶのは別にいいんだけど、
「動画化して多くの人に見てほしい!」「すごいでしょ、これ!」ってほど面白いもんか、それ? って感じはするかなぁ。
好きにやりゃあいいんだけど、素人がいじくってぐちゃぐちゃになったものを見せられても、うわぁ…って感じしかしない。
よほどうまく構成されてるならまた話は別なんだけどな。
実質『BRPベースの別の何か』になってるやつを『CoCで○○を出来るように〜』とか言われると「え〜…」とか思わん?
623NPCさん:2013/11/24(日) 02:55:01.40 ID:???
まぁわざわざ公表するようなものじゃないってのは同意だけど。
動画のアップロードなんてそんなたいしたもんでもないし。大上段に構えて視聴する事もないと思うよ。
ほほえましいなーって見てればいいんじゃない?
624NPCさん:2013/11/24(日) 03:43:54.80 ID:???
仲間内では色々あって結局「TORGでやればええやん」に落ち着いたな

BRPルール基準って言ってもRQやエルリック!じゃなくって戦闘ルールのバランスが
すげえ悪いCoC使ってるってのは、別にどういうルールでやりたいかじゃなくって
とりあえずCoCがやりたい(動画影響とか正気度ロールやりたいとか)で、その派生で
色々ゴテゴテつけてみました。ってだけじゃねえかなぁ
単に動画タイトルにクトゥルフがついてれば再生数が違う(かもしれない)のが一番の原因
だと思うけどね
625NPCさん:2013/11/24(日) 03:51:39.78 ID:???
RQじゃなくてCoCなのは銃火器類があるからかな?
d20モダンと混ぜたd20クトゥルフの方がいい気がするがw
626NPCさん:2013/11/24(日) 04:29:20.32 ID:???
「クトゥルフ」で「東方」つけてれば再生数が上がるというのはさすがに
妄想乙だと思うの。

混ぜものは…逆に言えば、CoCで能力系とかできるなら、CoCでやっていいよね?
って発想かな、よほどシステム的に合致しない限り混ぜるのは勝手
627NPCさん:2013/11/24(日) 05:21:12.82 ID:???
クトゥルフ、東方の組み合わせは多過ぎてもう飽きられてきてるレベルだろうな
628NPCさん:2013/11/24(日) 07:18:33.29 ID:???
>>605
高いルルブ買ったら金がなくなるだろ
629NPCさん:2013/11/24(日) 07:25:17.58 ID:???
まぁBRPのルールは本国で公開されてるからあれ訳せば金はかからんのだけどね(そこまでやる奴がいるのかはわからんが)
CoCはルールではなくデータが糞高いシステム
630NPCさん:2013/11/24(日) 07:31:50.77 ID:???
>>620
GURPS厨とかもそういう事言うが、リアルに近づくって必ずしもゲームに重要な事ではないんだよな
処理とかかえって面倒になる場合の方が多いし
631NPCさん:2013/11/24(日) 07:35:18.33 ID:???
>>622
そのへんも含めて20世紀末くらいのソ厨そっくりだと思う
今は周りに選択肢があるのに見ようともしない分余計にTRPGが好きなんじゃないと思うしね
632NPCさん:2013/11/24(日) 08:07:28.16 ID:???
他システムはキャラビルド時の専門用語が一つの壁なんじゃね
633NPCさん:2013/11/24(日) 08:23:26.58 ID:???
ビルドの煩雑さや用語のぱっと見の分かりにくさはCoCが他とくらべて別段優れてないぞ
初回の基本ルールに限れば他より大変じゃないかってくらい
634NPCさん:2013/11/24(日) 08:27:03.60 ID:???
>>622
それはすでに>>616で説明つくされてるだろうに
視聴者側も動画を楽しむには最低限ルールを知らなくてはならないけど、DXや神我狩がCoCほど認知されてるかっていわれると、ね?

というか単純に世界観の話もあるし、システムというくくりでだけで分類しちゃってるからその程度の感想しか持てないのだと思う
635NPCさん:2013/11/24(日) 08:45:27.30 ID:???
「キャラビルド」ってのは専門用語、というか俗語じゃないかね?
636NPCさん:2013/11/24(日) 08:58:12.99 ID:???
キャラビルドが専用用語ではなく、キャラビルドの際専門用語が出まくるという話だろ
637NPCさん:2013/11/24(日) 09:00:54.64 ID:???
酷いアスペを見た
638NPCさん:2013/11/24(日) 09:05:53.69 ID:???
20世紀末くらいのソ厨ってのは分かる例えだな
当時とは違って今は優れたシステムが沢山あるのにね
639NPCさん:2013/11/24(日) 09:07:32.85 ID:???
まあ、CoCはキャラ作成でどういう事するのかって説明してる動画多いからね
(最近は略してるが)
640NPCさん:2013/11/24(日) 09:13:58.73 ID:???
優れたシステム?

ああ、そういう……
641NPCさん:2013/11/24(日) 09:55:26.74 ID:???
お前それ皮肉のつもりなんだろうけど言葉が足りなさ過ぎて誰にも通じないぞ
642NPCさん:2013/11/24(日) 09:56:39.51 ID:???
下手な例えって突っ込まれすぎて喋るのが怖くなったんだろう
643NPCさん:2013/11/24(日) 10:00:48.81 ID:???
ひとつのシステムでなんでもできるといえばAマホが
644NPCさん:2013/11/24(日) 10:27:42.58 ID:???
ひとつのシステムでなんでもできるといえばSoapでしょ
現代異能モノもファンタジーも時代劇もホラーもできるぞ
645NPCさん:2013/11/24(日) 10:57:16.77 ID:???
>>631
頑なに見ようとしないんだよなぁ、何故か。
なんで原型を無くしてまで1システムに拘るんだか・・・
金が無くて買えない、とか、そういう遊び方をしたい、というのならわからなくもないんだが、
そういうわけでもないみたいだし…
646NPCさん:2013/11/24(日) 11:01:17.48 ID:???
まあTRPGのシステムってそこまで大きく代わり映えしないしなぁ
647NPCさん:2013/11/24(日) 11:08:49.98 ID:???
ここでいくら文句を言ったところで
CoCじゃないと誰も見向きもしない現実があるんで
648NPCさん:2013/11/24(日) 11:10:28.56 ID:???
COCでも見向きもされないのが現実だろ
649NPCさん:2013/11/24(日) 11:12:54.17 ID:???
>>647
こういうこと言う奴って自分でやって爆死した奴なの?
それともまさかちょっと動画観ただけで評論家気取っちゃってるの?
650NPCさん:2013/11/24(日) 11:13:00.63 ID:???
0と0じゃない違いすら
651NPCさん:2013/11/24(日) 11:14:30.93 ID:???
再生数0の動画があるんですか
652NPCさん:2013/11/24(日) 11:15:15.26 ID:???
ここで言ってるだけで作らない奴しかいないスレで何いってんだw
653NPCさん:2013/11/24(日) 11:17:02.80 ID:???
もしここの住人が動画を作ってれば様々なシステムの動画がある理想の世界なんだろうけどねww
654NPCさん:2013/11/24(日) 11:19:51.62 ID:???
このスレでCOC以外の動画の話なんてほとんどないじゃん
作るどころか見てないよ
655NPCさん:2013/11/24(日) 11:21:20.86 ID:???
最近はCoCすらしてない気が
656NPCさん:2013/11/24(日) 11:22:29.41 ID:???
動画を見ずに動画を抽象論で語るスレ
657NPCさん:2013/11/24(日) 11:24:16.87 ID:???
(ちょっと前にアリアンロッド話題があったのですが、それは・・・)
658NPCさん:2013/11/24(日) 11:30:33.07 ID:???
かなりメジャーなシステムのアリアンロッドで10万動画すらない
ゆがんでるね
659NPCさん:2013/11/24(日) 11:37:46.78 ID:???
クトゥルフと他システム動画で再生数に差が出るのは否定すんなよw
同じ作者で動画のクオリティにほぼ差がないのに
クトゥルフと他システムだと再生数段違いなんて実際よくある
660NPCさん:2013/11/24(日) 11:39:57.29 ID:???
>>649は何者なのか
661NPCさん:2013/11/24(日) 12:02:39.31 ID:???
>>659
ふともも卓のDXとインセインの伸びの悪さよ
インセインなんて実質クトゥルフと変わらんのにな
662NPCさん:2013/11/24(日) 12:08:16.11 ID:???
同じ冒険企画局でもキルデスビジネスは
あれだけ動画作られてるのにな
663NPCさん:2013/11/24(日) 12:14:28.60 ID:???
えーだって楽しいし作りやすいし(※あくまで個人の感想です)
664NPCさん:2013/11/24(日) 12:15:31.78 ID:???
何故ニコニコでCoCが流行ったか、の分析は難しい それこそダイスの女神の気まぐれという他ない
理由はどうあれ流行った以上、そこから「CoC+独自システム」「○○をCoCで再現」等の
派生が誕生するのはよくあること
実況プレイ動画から縛りプレイ実況が生まれたように
665NPCさん:2013/11/24(日) 12:16:40.95 ID:???
結局動画視聴層が求めてるのってハチャメチャなんだよね
CoCはルールゆるゆるでgdgdをやる余地があるし、キルデスはシステマチックだけどそもそものコンセプトが無茶苦茶だからダイス振るだけで好みの展開になる
666NPCさん:2013/11/24(日) 12:21:12.03 ID:???
パラノイアやサタスペもそんな感じだな
667NPCさん:2013/11/24(日) 12:24:10.26 ID:???
卓マスや卓遊戯はともかく今CoCが流行ってる理由なんて
なんとかがCoCでYJPのトップ取った事以外に何かあるんか
668NPCさん:2013/11/24(日) 12:25:34.80 ID:???
やっぱ二つの流行動画の存在が大きい
そこに現代舞台で分かりやすい・クトゥルフ神話人気・正気度システムとの相乗効果って感じじゃないかな
669NPCさん:2013/11/24(日) 12:30:07.60 ID:???
卓マスや卓遊戯でSWが一番人気になってるのは
誰でも作れそうな作りでのトップ動画があるシステムだから
他に理由なんてない
670NPCさん:2013/11/24(日) 12:38:33.52 ID:???
卓遊戯のSWで一番人気の人が作ったBBT動画とか
もう話題にも上がらないほど過疎ってるしなあ
671NPCさん:2013/11/24(日) 12:41:19.49 ID:???
そりゃ、最終更新が去年ですし
672NPCさん:2013/11/24(日) 12:48:33.57 ID:???
動画が流行るのって面白さや娯楽性より
PC同士のカップリング流行な気がして仕方ない、鬼畜魔理沙もその傾向あるし
再生数多い奴のうちいくつかが霊夢とそういうキャラの絡みがあるんだが
なんか霊夢ヒロインだと爆発的に流行らないか、陰陽鉄とかもそんなかんじ
673NPCさん:2013/11/24(日) 12:50:13.47 ID:???
流行って色々な要因が重なり合って発生するものだから1つの要因を探っても答えは出ないよ
674NPCさん:2013/11/24(日) 12:57:41.98 ID:???
>>669が全てだと思う。
なんか伸びてるな〜、俺でも作れそうだな〜、うまく行けば自己顕示欲が満たせるかも!
って要素があるとこに人が寄ってきてるだけ。
なので、他に動画があって(詳しくなくてもなんとなくで見てもらえて)、サンプルが多くて、
見てる人間が望んでいる展開がわかりやすいタイプのシステムに人気が集中してるんだと思う。

逆に言えば、それがマンネリになり始めたら一気に廃れると思う。
刺激物は慣れが早いからのぉ…
675NPCさん:2013/11/24(日) 12:58:18.07 ID:???
なんで流行ってるのか分からん動画のほうが多いしなあ
676NPCさん:2013/11/24(日) 13:00:07.03 ID:???
そもそもの流行の発端、ゆっくり達のクトゥルフにカプ要素がねぇから
単純にわかりやすいシステム、ネタを挟みやすい要素、が必須な気がする
カプ出すよりも阿部さんやら超高校生とかだしてればええんや

しかし単純なシステムはパターンも決まってしまうからZAPスタイルのパラノイアと同様すぐに廃れるだろうな
キルデスも今が旬
677NPCさん:2013/11/24(日) 13:00:37.65 ID:???
>>674
でも卓マスや卓遊戯もいまだに一番人気は変わってないんだよなあ
いつ落ちぶれるかが今の一番の楽しみだというのに
678NPCさん:2013/11/24(日) 13:47:32.13 ID:???
常連作品は急激にクオリティ下がったり、エタったりしない限り
人気はそのままだと思う
679NPCさん:2013/11/24(日) 14:01:55.48 ID:???
数ある投稿サイトからニコニコ動画を選んで、ゆっくりや東方やアイマスを使って動画を作る時点で
人が多いところに人が寄ってきてるだけなのだから
システムだって人が多いところに寄るのは自然の成り行き
680NPCさん:2013/11/24(日) 14:28:14.73 ID:???
再生数が最初が1万くらいだったのに1000代に落ちてるのを見ると切ない
681NPCさん:2013/11/24(日) 14:28:16.67 ID:???
キルデス卓、三人娘(フランこいしぬえ)+さとりがまたひとつ……

意図的に被せてきただろうw
682NPCさん:2013/11/24(日) 14:41:50.22 ID:???
意図的にと言えば、さんむすでサタスペの奴のが酷いな
動画説明文とかさとりの人のまんまだったし
683NPCさん:2013/11/24(日) 15:00:56.45 ID:???
え?CoCが流行ったのYJP2011のせいだろ
あれがなければ卓遊戯、卓マスを見ない連中がTRPG動画を見るという現象も発生しなかっただろうがな
684NPCさん:2013/11/24(日) 16:09:00.61 ID:???
そういやさんむすでサタスペはコメで叩かれまくってから更新ないけどエターなったんだろうか
685NPCさん:2013/11/24(日) 16:19:27.60 ID:???
東方でさたすぺやってるのって
サナスペ以外に何かあったっけ?

カオスぺ見てたら東方のサタスぺから何かをインスパイヤしてたんだけど、
その元動画だと思ってサナスペみてたらなんか違う。
686NPCさん:2013/11/24(日) 16:22:33.50 ID:???
そんなもん卓遊戯一話リンクとサタスペでタグ検索すれば一発だろうが
687NPCさん:2013/11/24(日) 16:24:10.44 ID:???
東方サタスペって奴
688NPCさん:2013/11/24(日) 16:46:16.00 ID:???
時系列的には
アイスペ→東方サタスペ→さなスペ→カオスペ→その他いろいろ
689NPCさん:2013/11/24(日) 16:47:23.45 ID:???
デッドマンウォーキング採用した卓はないんですかねぇ
690NPCさん:2013/11/24(日) 17:45:47.24 ID:???
キルデスは異常な被り率なので、それぞれの卓のキャラ設定がごっちゃになるww
691NPCさん:2013/11/24(日) 18:18:22.65 ID:???
魚屋の描写を上手くすれば恐らく……
692NPCさん:2013/11/24(日) 18:45:44.37 ID:???
サタスペクトゥルフは途中でシナリオ破綻したから打ち切ったんだっけ
693NPCさん:2013/11/24(日) 18:58:43.92 ID:???
>>692
ケチャップで全員逮捕されたからやめたっていってた。
でもそんな美味しい展開でやめたのはもったいないと思ったな。
逮捕されても刑務所ステージとかあるんだし
694NPCさん:2013/11/24(日) 19:52:09.24 ID:???
刑務所行って厳窟王とタイマンしたあと一緒に刑務所から出てきたキチガイ卓が
695NPCさん:2013/11/25(月) 02:07:20.02 ID:???
クトゥルフは比叡山炎上の技を使って、現代で戦えば、超能力バトル物っぽくなるのに、そういう動画ないね。
696NPCさん:2013/11/25(月) 02:09:09.89 ID:???
>>667
東方との相性が良かった。
697NPCさん:2013/11/25(月) 05:14:57.29 ID:???
ルーンクエストの動画で面白い作品ある?
698NPCさん:2013/11/25(月) 09:44:43.76 ID:???
>>697
現状ではルーンクエストの動画で面白い作品は無い
というかルール解説動画とPV(ルーンクエストを題材にしたアニメ)と導入部分で止まってる動画ぐらいしかない(あとは人を選ぶ下ネタ動画)
699NPCさん:2013/11/25(月) 10:02:21.00 ID:???
ブリッツPの最新作まったくTRPG要素ないんだけど
なんであれでソードワールド名乗ってんの?
700NPCさん:2013/11/25(月) 10:06:28.67 ID:???
ラフへローをMMDで再現?
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm22303057?cp_in=wt_srch
オリキャラ増えすぎ
701NPCさん:2013/11/25(月) 10:20:37.25 ID:???
MMDってどうもその、微妙な感じがして好きじゃないな・・・
702NPCさん:2013/11/25(月) 10:34:57.01 ID:???
ブリッツPのは前から番外編はTRPG要素なかったことも多いので
特に珍しくはない
703NPCさん:2013/11/25(月) 10:46:57.14 ID:???
件の動画は見てないけど
なんでTRPG名乗ってんのならともかく小説でも紙芝居でもソード・ワールド名乗ってなんか問題あんの?
リプレイじゃない二次創作とか禁止だっけか
704NPCさん:2013/11/25(月) 10:47:45.87 ID:???
公式でもまれによくある
705NPCさん:2013/11/25(月) 10:52:14.30 ID:???
リプレイじゃない二次創作、スピンオフ?
706NPCさん:2013/11/25(月) 11:41:49.55 ID:???
逆にタグつけてないとわかりづらいってやつが湧くだろうしなあ
タグに関しては双方ともに主観が入りまくるから気にしないほうが楽だと思うぞ
707NPCさん:2013/11/25(月) 12:06:02.34 ID:???
そもそもニコ動におけるTRPG動画の元祖はドラマCDの無断転載で
その後もしばらくの間は「公式リプレイキャラ描いてみた!」みたいなゲーム要素ゼロの動画が主流だったんだよなあ…
708NPCさん:2013/11/25(月) 12:17:39.79 ID:???
遊んだ時に出たキャラを描いたイラストや、小説にだって作品のタグつけるよね普通
709NPCさん:2013/11/25(月) 12:34:11.39 ID:???
ストーリー動画になってるもんでもいいと思うけどなー

よほど、リプレイやリプレイ風動画で変なプレイしてくる方がなにかと…
710NPCさん:2013/11/25(月) 13:08:02.71 ID:???
それをわざわざTRPGでやらなくてもいいじゃないかと思っちゃうので俺の中ではなしだな
711NPCさん:2013/11/25(月) 13:19:53.84 ID:???
公式だって小説とかやるんだし別にいいやろ
712NPCさん:2013/11/25(月) 13:31:02.35 ID:???
有志の公開シナリオを使ったダイスを振らないストーリー動画って、
許される環境ですかね?
713NPCさん:2013/11/25(月) 13:35:25.94 ID:???
というかストーリーだけの動画に対して語ることあるのか?
714NPCさん:2013/11/25(月) 13:37:21.91 ID:???
世界観的なツッコミとか?
715NPCさん:2013/11/25(月) 13:40:36.45 ID:???
公式がやってるから良いだろうってのは的外れじゃね?
嫌いなやつもそれなりにいるんだから、タグなりなんなり住み分けるべきだと思うがね
MUGENだって大会とストーリーは住み分けてるんだから
716NPCさん:2013/11/25(月) 13:46:17.87 ID:???
>>715
嫌いな奴に配慮なんてする必要はない
嫌いなのはそいつの問題であって作者や視聴者には全く関係ない
717NPCさん:2013/11/25(月) 13:47:46.83 ID:???
見なきゃいいだけだしね
718NPCさん:2013/11/25(月) 13:48:25.88 ID:???
× 嫌いなやつもそれなりにいるんだから、タグなりなんなり住み分けるべき
○ 俺が嫌いだからタグ分けろ
719NPCさん:2013/11/25(月) 13:49:20.30 ID:???
>>715
MUGENは基本的に大会だろうがストーリーだろうがMUGENタグあるし
720NPCさん:2013/11/25(月) 13:58:25.53 ID:???
住み分ければ無駄な争いもなくなるのに何でこうも否定されるのだろうか?
721NPCさん:2013/11/25(月) 13:59:43.24 ID:???
× 住み分ければ無駄な争いもなくなる
○ 嫌いな奴追い出せば無駄な争いもなくなる
722NPCさん:2013/11/25(月) 14:18:44.77 ID:???
公式の許可をとったんですかねぇ
723NPCさん:2013/11/25(月) 14:19:15.24 ID:???
バカ「許可を取っていないという証拠がどこにあるんだあああああああああああああ!!!!!!」
724NPCさん:2013/11/25(月) 14:20:26.16 ID:???
この芸いい加減秋田
725NPCさん:2013/11/25(月) 14:31:03.01 ID:???
こいつ月曜になるといつも沸いてくるな
726NPCさん:2013/11/25(月) 15:44:53.03 ID:???
>>721
× 住み分ければ無駄な争いもなくなる
△ 嫌いな奴追い出せば無駄な争いもなくなる
○ 嫌いな奴が追い出されないなら争いを起こす
727NPCさん:2013/11/25(月) 16:00:53.58 ID:???
わざわざ荒れる流れにしたがる奴がいるのは分かった
728NPCさん:2013/11/25(月) 16:43:46.48 ID:???
卓遊戯のSWの方も外伝とか言ってGMもPLも存在しない話進めてるしなあ
なんで人気の出る動画ってこんなんばっかなんだ
729NPCさん:2013/11/25(月) 16:49:16.04 ID:???
TRPGというよりキャラ同士の絡みが見たい層が多いからジャマイカ
730NPCさん:2013/11/25(月) 17:27:53.83 ID:???
まあTRPGにかぎらずテレビゲームなどでもゲームを楽しんでる所が見たいんじゃなくてストーリーが観たいとかいるしね
個人的にはゲームとストーリーの比率は70、30ぐらいかと思ってる
731NPCさん:2013/11/25(月) 17:58:52.05 ID:???
TRPGはノンゲームだからしょうがない
732NPCさん:2013/11/25(月) 18:20:28.42 ID:???
マジレスするとゲームが見たけりゃせめてボードゲームだろ。
TRPGとかGMがクソ強いオリ敵だしてPC瞬殺→終了あるし、ゲーム性なんて無いよ。
733NPCさん:2013/11/25(月) 18:23:50.06 ID:???
それはいくらなんでも極論だろ
734NPCさん:2013/11/25(月) 18:32:30.30 ID:???
vita「ノンゲームと聞いて!」
735NPCさん:2013/11/25(月) 18:36:56.43 ID:???
TRPGとはこうあるべき、という意見を持つのは良い
ただ、自分のTRPG観に沿わないものは全て認めないと誰も彼もが言い出したら面倒な事になる
736NPCさん:2013/11/25(月) 18:44:59.18 ID:???
僕の天子ちゃんはどMで電気が大好きな女の子なのぉ!!
737NPCさん:2013/11/25(月) 18:52:58.15 ID:???
天子で思い出したけれど、ブロントさんもTRPG動画に参入しているんだね
あの界隈にはそれ程詳しくないけれど
パンチングマシンで100とか普通に出せないし;;
738NPCさん:2013/11/25(月) 20:58:21.10 ID:???
(『コスティキャンのゲーム小論でも読んどけ』じゃ)いかんのか?
739NPCさん:2013/11/25(月) 21:02:06.25 ID:???
>>732
ボードゲームの製作者がクソ強い敵だしてPC瞬殺→終了なんてもんあるし、ゲーム性なんてないよ。

とも言えるので極論じゃないだろうか?
例えばって聞かれると名前を覚えてないマイナーなボートゲームに結構あるから答えるのに困る。
740NPCさん:2013/11/25(月) 21:04:09.09 ID:???
>>738
TRPGはゲームじゃないという煽りは洋の東西問わず昔から有効なんだなぁとおもいましたまる
741NPCさん:2013/11/25(月) 21:12:50.76 ID:???
D&Dの発売前後から「何をするゲームかわからない」って言われてきたらしいし
普通の人の普通な感想なんじゃないかと思わんでもない
742NPCさん:2013/11/25(月) 21:16:27.07 ID:???
いくらなんでも今更過ぎる
743NPCさん:2013/11/25(月) 21:17:05.46 ID:???
すまん、安価忘れた
>>742>>737宛て
744NPCさん:2013/11/25(月) 21:25:05.28 ID:???
TRPGが「ゲーム」かどうかなんて最終的にはどうでもええしのう。
良い娯楽というだけで十二分なんやわ。
745NPCさん:2013/11/25(月) 21:26:04.53 ID:???
>>697
> ルーンクエストの動画で面白い作品ある?

「よくわかるルーンクエスト」は一度見た方がいいかもしれない。
746NPCさん:2013/11/25(月) 22:48:42.77 ID:???
>>745
見てきた。
とりあえず、「うん・・・」って言う気分になった。教えてくれてありがとうな。
747NPCさん:2013/11/26(火) 15:04:15.11 ID:???
大自然での自給自足生活形式のTRPGリプレイって何かないだろうか?
【CoC】楽園パラノイアをみてパラノイアとのクロスかな?って思ってみて
無人島での自給自足形式で意外に予想外に裏切られたけど楽しかったから似たリプレイがみたい
748NPCさん:2013/11/26(火) 16:52:20.18 ID:???
【乞食速報】
リンク先のアプリ(無料)をダウンロードして
招待コードのところに『6966』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます。
わずかこの作業3分もかかりません。

iPhone、AndroidどちらもOKです
iPhone→ https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8
Android→ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
749NPCさん:2013/11/26(火) 17:36:57.07 ID:???
うるせえリマホークぶつけんぞ
750NPCさん:2013/11/26(火) 23:43:12.97 ID:???
アフロ卓のパンダかわえぇ
751NPCさん:2013/11/27(水) 13:38:53.77 ID:???
パンダが常識人枠・・・か
752NPCさん:2013/11/27(水) 16:04:27.56 ID:???
…というかパンダである必要ないよねあれ?
753NPCさん:2013/11/27(水) 20:17:50.04 ID:???
なんJTRPGって需要あるかな
GM大松でさ
754NPCさん:2013/11/27(水) 20:18:28.78 ID:???
あるよ(見るとは言っていない)
755NPCさん:2013/11/27(水) 20:29:14.64 ID:???
ジャパニーズTRPG、つまり一本道の進行しか許されないTRPGだねHAHAHAHAHA
756NPCさん:2013/11/27(水) 20:36:39.74 ID:???
>>752
あれはイメージ画像であってパンダじゃないから…
757NPCさん:2013/11/27(水) 20:45:01.74 ID:???
なんJは住人も多いし勢いがあるけれど敵も多い
ある程度コメントは荒れるものという覚悟は持っておいたほうがいいかも
758NPCさん:2013/11/27(水) 20:48:11.04 ID:???
野獣先輩のは平穏無事に終わったからヘーキヘーキ(無責任)
759NPCさん:2013/11/27(水) 22:07:22.88 ID:???
つくりが丁寧なら結構きちんと評価してもらえる印象。
760NPCさん:2013/11/27(水) 22:12:44.95 ID:???
そりゃ何の動画でもそうじゃないか?
されにくい不遇なジャンルとかもあるかもしれないが
761NPCさん:2013/11/27(水) 23:44:01.11 ID:???
すごく時間や労力を消費して、作ってんだろうな…(ツールとかは充実しているわけだが)
って動画でも、ストーリーがアレな事は茶飯事だがな〜
762NPCさん:2013/11/27(水) 23:57:40.20 ID:???
淫夢卓は淫夢よく知らなかった過去形俺でも楽しく見れたからまた新作たのむよー
763NPCさん:2013/11/27(水) 23:59:39.21 ID:???
>>753
ゆっくりできない人狼みたいにノリ過多な高速リプレイなら面白そう
764NPCさん:2013/11/28(木) 00:26:28.92 ID:???
キャンペーンのまとめのとこ見て、再認識するまで解放軍の方が革命派だと思っていたww
765NPCさん:2013/11/28(木) 01:23:17.50 ID:???
マスカレイドスタイルの動画でエタッたと思った奴が今日更新されていて良かった。

エタるのは本当に困る。
766NPCさん:2013/11/28(木) 08:01:42.56 ID:???
前作動画をエタったやつは完結するまで安心してはいけないって
なんとかかんとかさんがいってた
767NPCさん:2013/11/28(木) 11:12:19.87 ID:???
>>753
需要はありそうだし作ってみてはいかがか
ただ、2ch大規模規制の原因になった例の個人情報晒しの件を
動画内でネタにするのは避けたほうがいいかも知れない
768NPCさん:2013/11/28(木) 11:59:55.86 ID:???
ニンジャが他の神話生物を狩り尽くすCoCが見たい
769NPCさん:2013/11/28(木) 12:35:46.83 ID:???
>>768
比叡山炎上を使えば出来るよ。
770NPCさん:2013/11/28(木) 16:03:23.58 ID:???
>>766
要するになんとかんとかさんも厳しい目で見ないといけないわけですね。
アレはエタったと言うより問題が発生しただけだけどw
771NPCさん:2013/11/28(木) 18:25:57.29 ID:???
すっかり諦めていた9条クトゥルフだがいつの間にか新作が来ていたんだな
やはり気長に1年くらいは待たないといけない、ということか
772NPCさん:2013/11/28(木) 19:21:02.52 ID:???
9条クトゥルフは縛りプレイのはずなのになかなか縛り内容まで到達せんな
773NPCさん:2013/11/28(木) 19:56:57.93 ID:???
そもそもそんなバトルするシナリオじゃないしなぁ
774NPCさん:2013/11/29(金) 00:48:54.32 ID:???
うごクトゥ最新話来てた

動画だとカットだが、後半はPL同士の相談時間が
大半を占めてくるってのが何か分かった気がする
こりゃ悩むわ
775NPCさん:2013/11/29(金) 03:08:02.76 ID:???
今年投稿でゆっくりTRPG殿堂入りが喀血卓しかない件
776NPCさん:2013/11/29(金) 07:14:22.82 ID:???
ラフヘローの結末もあるぞ
777NPCさん:2013/11/29(金) 07:15:17.99 ID:???
雑談時に「首から下切り落とせ」は盛大に吹いたな
確かにゆっくりは饅頭で生首だけどもw
778NPCさん:2013/11/29(金) 19:44:05.19 ID:???
>>768
クトゥルフ+シノビガミか某卓みたく秘密を探ったら正体はニャルでしたとかありそう
779NPCさん:2013/11/29(金) 20:58:31.87 ID:???
そういやニンジャスレイヤーで神話生物が変身してたニンジャをスレイしてたな
780NPCさん:2013/11/29(金) 21:01:38.10 ID:???
ペニスズメ人狼続編来てるー!
やっぱこのテンポ最高だな
781NPCさん:2013/11/29(金) 21:33:23.52 ID:???
ツナ缶Pが最新動画でズバリ言いたいことを言ってくれたな
実卓無しで動画なんか作れっこない
まさしくその通りだと思う
782NPCさん:2013/11/29(金) 22:11:05.31 ID:???
二次元の門「・・・」
783NPCさん:2013/11/29(金) 22:13:57.45 ID:???
Excel卓「ツナ缶って人はいい事言うなぁ」
784NPCさん:2013/11/29(金) 22:16:15.96 ID:???
ツナ缶ってどの動画の人?
785NPCさん:2013/11/29(金) 22:25:09.76 ID:???
一方めちゃしこ卓は未来のGM候補と妄想卓を持ち上げていた
786NPCさん:2013/11/29(金) 22:30:55.02 ID:???
動画制作における信念として共感できる部分もある
ただし、その発言を利用して他の動画(仮想卓を公言しているものや明言していないもの)を貶そうとする奴が出てこない事を祈る
787NPCさん:2013/11/29(金) 23:10:00.39 ID:???
人によるとしか
788NPCさん:2013/11/29(金) 23:54:25.33 ID:???
だねー
自分の見たい意見だけしか見ない、他人の意見を切り出して使う。そういうのはあんまいい事じゃあないよ。
789NPCさん:2013/11/29(金) 23:58:56.30 ID:???
言いたいことを言ってくれたなとか尻馬に乗る気マンマンでワラタ
790NPCさん:2013/11/30(土) 00:01:47.75 ID:???
「オレもわりとそんな考えだったし、これだけの動画シリーズを完結させた人が同じ意見なのは嬉しいな」くらいがちょうどいいんじゃね?
と演技指導しておこうw
791NPCさん:2013/11/30(土) 00:05:33.00 ID:???
それ以前に、その動画だと俺には作れないって意味以上の意味で言ってない気がするんだけど
792NPCさん:2013/11/30(土) 00:10:56.99 ID:???
実卓で長期キャンペーン動画って自体がなんかもう奇跡に見えるから
それに対して、自分の場合はそんなことないですよって言いたいだけだろう
793NPCさん:2013/11/30(土) 00:13:52.50 ID:???
そもそもツナ缶Pは妄想卓の象徴とも言えるブリッツPとコラボしたこともあるんですがそれは
794NPCさん:2013/11/30(土) 00:14:22.16 ID:???
未だに仮想卓を敵視してる人はいないでしょ
そんなまさか ねえ
795NPCさん:2013/11/30(土) 00:19:10.26 ID:???
でも動画まで作ってるんだからさぞ実卓の経験も豊富なんだろうなって普通は思うだろ
そこで実は実プレイはしたことなくて全部妄想で作ったんですよなんて言われたら俺ならがっかりするけどな
796NPCさん:2013/11/30(土) 00:19:26.49 ID:???
>>781
それ見たけど、完結した実卓動画の続きを完全捏造して作るのはできないって言ってるだけだろw
なんでそこだけ抜き出すのやら
797NPCさん:2013/11/30(土) 00:30:35.95 ID:???
そうか?
俺には実卓無しで動画なんか作れっこない
つまり実卓無しの動画は動画と呼べるような代物じゃないって言ってるように聞こえるんだがな
そしてその意見はぐうの音も出ないほど正論だろ
798NPCさん:2013/11/30(土) 00:32:18.83 ID:???
俺には実卓無しで動画なんか作れっこない←わかる
つまり実卓無しの動画は動画と呼べるような代物じゃない←WWw??wwwww???w
799NPCさん:2013/11/30(土) 00:33:04.15 ID:???
>>795
妄想卓はもともと妄想卓ぽい話の流れをするのでがっかりすることはない
むしろ未プレイ妄想卓で、経験豊富と思わせるような動画があれば感嘆する
賛辞をおくっていい
800NPCさん:2013/11/30(土) 00:33:06.52 ID:???
(どこが?)
801NPCさん:2013/11/30(土) 00:33:15.73 ID:???
孤軍奮闘たのしそう(粉蜜柑)
802NPCさん:2013/11/30(土) 00:33:46.05 ID:???
いったいどんな耳をしてたらそう聞こえるんだ
803NPCさん:2013/11/30(土) 00:33:49.49 ID:???
その実卓かどうかも所詮は自己申告なんだけどなw
804NPCさん:2013/11/30(土) 00:35:49.13 ID:???
実際に人気があるのは妄想卓ばかりなんですが
805NPCさん:2013/11/30(土) 00:37:26.95 ID:???
実卓無しで(TRPG動画と呼べるような)動画なんか作れっこない
ツナ缶Pの言いたいことはこういうことだろ
806NPCさん:2013/11/30(土) 00:37:42.51 ID:???
つまらないブランド意識丸出しとしか言いようがない
807NPCさん:2013/11/30(土) 00:38:55.08 ID:???
面白いセッションができる才能と面白い動画作品を作れる才能は全くの別物だと思うぞ
面白い卓動画を作れる人は実卓でも面白いセッションができるに違いない!ってのは幻想だよ
言いたくなる気持ちは分かるけど
808NPCさん:2013/11/30(土) 00:43:01.92 ID:???
なんとかさん達が木っ端微塵に打ち砕いた幻想やね
809NPCさん:2013/11/30(土) 00:45:11.70 ID:???
実際問題として実卓無しで動画作れないなんてことありえるの?
妄想ならダイス目もPLの行動も操作し放題なんだからよっぽど好きなように作れるに決まってるじゃん
なのにツナ缶Pは作れないと断言した
つまりはそういうことだろ
810NPCさん:2013/11/30(土) 00:46:30.53 ID:???
つまりはそういうこと
811NPCさん:2013/11/30(土) 00:46:45.58 ID:???
きみは自分で判断できないの?
えらい動画主の言うことを借りなけりゃ自分の意見も言えないの?
812NPCさん:2013/11/30(土) 00:47:56.59 ID:???
殺人の経験がないと刑事小説は書けませんし
ゾンビでなければゾンビ映画は作れません

実プレイ経験がなければTRPG動画をつくることなんて不可能です
813NPCさん:2013/11/30(土) 00:49:25.69 ID:???
十字軍にも参加したことのないニワカが中世ヨーロッパ風TRPGを遊ぶとか…
814NPCさん:2013/11/30(土) 00:50:08.31 ID:rDzlt5m0
>>812
なんだ知らなかったのか
エラリークイーンは名探偵だし
江戸川乱歩は屋根裏を渡り歩きソファーに身をひそめるド変態だぞ
勿論ラヴクラフトは魚人の末裔
815NPCさん:2013/11/30(土) 00:53:04.51 ID:???
>>805
実卓無しでこれの続きを動画として作るなんて無理、って言ってるように見えるけど。
816NPCさん:2013/11/30(土) 00:57:22.92 ID:???
3ヶ月ぐらい経ったら>>781とまったく同じことを言い出すに3000ペリカ
817NPCさん:2013/11/30(土) 00:58:48.07 ID:???
仮想卓嫌いな人間はわざわざ動画リプレイに文句つけるよりも
ネット上のテキストリプレイ読んでればいいじゃん
謎だわ
818NPCさん:2013/11/30(土) 00:59:32.78 ID:???
実卓無しで動画なんか作れっこない(作っちゃいけない)って思うのが普通なのは間違いないな
819NPCさん:2013/11/30(土) 01:01:50.77 ID:???
ツッコミに大して何一つ反論できないけど意見は絶対に変えないっていうんなら
最初からチラシの裏に書いておけばいいんじゃないですかね…?
820NPCさん:2013/11/30(土) 01:02:28.62 ID:???
そういうのは仮想卓を作りながら未経験者が動画作るな(俺は経験者だからOK)と言ってる人間に文句つける時くらいしか使い道がない普通
821NPCさん:2013/11/30(土) 01:03:12.77 ID:???
やろうずのインスマスからの脱出リプレイログ読むと
ほんわか卓がより楽しめるぞ
822NPCさん:2013/11/30(土) 01:03:21.88 ID:???
このスレはチラシの裏程度の扱いだったのか
823NPCさん:2013/11/30(土) 01:04:07.68 ID:???
ID出ないところは大体チラ裏扱い
824NPCさん:2013/11/30(土) 01:07:25.86 ID:???
壊れたラジオみたいに繰り返してるだけやなw
825NPCさん:2013/11/30(土) 01:08:27.82 ID:???
つまんないことに拘る奴もいたもんだ
826NPCさん:2013/11/30(土) 01:18:56.40 ID:???
妄想卓の方が再生数稼げるの理由はフットワークの軽さからくる投稿時期の早さだと思う
ゆっくりTRPGで特定時期から再生数に大きな壁が出てきたように
早くに手を付けた奴はそれだけでかなりのアドバンテージを得る
セッションが終わってないどころかシナリオ作りながらでも投稿始められる妄想卓は
最初の一手というか唾をつけておく行為が非常に楽だ

って言っておいてなんだけどゆっくりCoCだと上位陣に実卓再現組結構居るし
いまじゃそこまで違いはないんじゃねーの
827NPCさん:2013/11/30(土) 01:25:29.11 ID:???
1セッションで完結のゆっくりCoCに実卓待ちの状況なんてないから
828NPCさん:2013/11/30(土) 01:37:30.46 ID:???
逆に妄想のほうがストーリー考えながらだから投稿が遅くなるだろ
というか失踪がちらつくから迂闊にみれん
829NPCさん:2013/11/30(土) 01:42:26.27 ID:???
実卓リプレイにするなら、すでに全部終わってるやつの中からリプレイ映えするやつを選ぶのがほとんどじゃないかなぁ。
リプレイ化を前提に遊んで展開がしょっぱくなったりしたらエターなる。
830NPCさん:2013/11/30(土) 01:52:35.21 ID:???
>>828
完結してないどころか数話でエタってんのに今の完結作より
再生数断然多いって動画がバブル期にはゴロゴロ居た記憶がある
フットワーク軽いとかつばをつけておくってのはそういう事だな
831NPCさん:2013/11/30(土) 02:10:55.38 ID:???
今人気動画で実卓って例えばどれ
832NPCさん:2013/11/30(土) 02:20:48.94 ID:???
>>815
そうなんだろうね。まだ最終話みてないけど
終盤になって朝まで卓の続編が見たいとかいうコメントがちらほらあったからねえ
833NPCさん:2013/11/30(土) 02:22:05.23 ID:???
発言の曲解どころか捏造レベルじゃん…
834NPCさん:2013/11/30(土) 05:09:13.54 ID:???
>>783
あいつはもっと性格悪い返しをするはず
835NPCさん:2013/11/30(土) 10:13:14.10 ID:???
>>831
今年ならラフヘローや喀血とかじゃないの
836NPCさん:2013/11/30(土) 11:28:48.56 ID:???
おキツネ様が”アレ”だったから、それやってた人が出た楽園パラノイアの方はどうなるんだろう
って思っていたが、こっちもこっちで妙な終わり方してるんだな。
837NPCさん:2013/12/01(日) 12:22:26.68 ID:???
喀血卓最終回相変わらず無茶苦茶だった
2部もあるのかー
838NPCさん:2013/12/01(日) 15:45:40.23 ID:???
有頂天のメガテン卓まだ続きやるのかぁ。いつ3セッション目終わるかなぁ
839NPCさん:2013/12/01(日) 19:15:18.42 ID:???
>>837
丸太突撃から車で轢くぞの流れは綺麗だった
840NPCさん:2013/12/01(日) 23:00:30.27 ID:???
初心者ネクロの正式サービス三月かぁ・・・これ程サービス開始が待ち遠しいゲームは久々だよ

ん?何か俺おかしな事言ったか?
841NPCさん:2013/12/01(日) 23:09:13.28 ID:???
くせえ
842NPCさん:2013/12/01(日) 23:42:42.77 ID:???
遊戯王+αメガテンの続きktkr
843NPCさん:2013/12/01(日) 23:48:41.04 ID:???
なんで実卓ベースのほうが動画内容凝るんでしょうなぁ?
話の筋が出来てる分動画作りに力を入れれるんやろうか?
844NPCさん:2013/12/01(日) 23:54:18.50 ID:???
作ってる人によるだけじゃないかな
845NPCさん:2013/12/01(日) 23:54:44.53 ID:???
スキマ「おっそうだな!」
846NPCさん:2013/12/01(日) 23:55:25.08 ID:???
くせえ
847NPCさん:2013/12/02(月) 01:17:47.78 ID:???
実卓ベースでもPL要素を動画から排除したせいで一部のPC描写が表面的にただのウザキャラ化してしまって
PLまでプレイングが叩かれまくってしまった動画とかああいうのはリアルな人間への中傷になるからきっつい、可哀想
PLとPCっていう要素があれば現実でも仮想でもいいけどPC要素だけの動画って苦手だな、個人的な話
上記↑のこともあって
848NPCさん:2013/12/02(月) 01:46:08.81 ID:???
どう調理するかは動画製作者次第だけど、卓外会話の素材が豊富なのは実卓リプレイの強みだねぇ
849NPCさん:2013/12/02(月) 05:35:52.26 ID:???
実卓ってベテランで知識量がハンパない人達が集まると雑学がボンボン出て来るので
動画にするのが困難だと思うだよな。
>>848が言う強みってデメリットでもあると思う。素材がありすぎて何をピックアップすれば良いんだろう
って思ってる人は多いと思うのよ。
850NPCさん:2013/12/02(月) 11:14:39.00 ID:???
ログが音声だと、下手すると雑談1時間の中に10分くらいしか
動画化できる部分がないとか大変なことが起きる
851NPCさん:2013/12/02(月) 12:08:01.47 ID:???
実卓作ってて思うのは、どこでPL発言を入れるのかという点
入れ過ぎればテンポ悪くなるし…
852NPCさん:2013/12/02(月) 12:21:24.54 ID:???
仮想卓のつまらなさは異常
853NPCさん:2013/12/02(月) 12:32:25.79 ID:???
つまらんものはさっさと切るといい
俺はそうしてる
854NPCさん:2013/12/02(月) 12:34:25.79 ID:???
>>852
つまらんつまらん言いながら見続けてる→病気
見ても居ないのにスレに粘着してつまらんつまらん言い続けてる→病気

つまり病気だ。隔離されてろ
855NPCさん:2013/12/02(月) 13:00:48.26 ID:???
言論封殺したい仮想卓狂信者か
856NPCさん:2013/12/02(月) 13:11:21.90 ID:???
架空卓嫌いは卓マス、東方卓遊戯時代は何見てたんだろうか
857NPCさん:2013/12/02(月) 13:12:35.82 ID:???
アイドルinエルシア
858NPCさん:2013/12/02(月) 13:17:53.50 ID:???
架空卓嫌いはTRPGやったことないのに話題性目当てで作ってるようなのが嫌いなんじゃない?
卓マス、東方卓遊戯時代は架空卓ばかりだけど好事家が作ってる感じだったし
859NPCさん:2013/12/02(月) 13:18:58.04 ID:???
好き嫌い言うだけで病気とか言い出す信者がついているものはまともなもんじゃないんだろうなというコモンセンス
860NPCさん:2013/12/02(月) 13:20:05.07 ID:???
アイドルinエルシア をこえる動画が実プレイ動画でもエア動画でもでてこないんだから
ここ2年はTRPG動画にはなんの進歩もなかったといってよいだろうね
861NPCさん:2013/12/02(月) 13:24:44.77 ID:???
>>859
個人の好みで済ませるならいいけど、他人にそんなことぶつぶつつぶやき続けるのは異常だと思う。
862NPCさん:2013/12/02(月) 13:43:07.41 ID:???
>>861
いきなり病気だの異常者だのいいだすほうがあきらかに・・ね
ま、当人が気がついてないのがまたすげーとこなわけだが
863NPCさん:2013/12/02(月) 13:45:03.28 ID:???
わざわざ書き込むということをしている点で独り言から足出てるし
864NPCさん:2013/12/02(月) 13:55:02.19 ID:???
>>862
当人が気づいてないからはっきり言わなきゃ
君は病気で異常者ですよって
865NPCさん:2013/12/02(月) 13:55:43.37 ID:???
>>864
あなたがその病気で異常者なんですよ
866NPCさん:2013/12/02(月) 13:56:48.66 ID:???
えらい動画主の言うことを借りなかった結果がこれだよ!
867NPCさん:2013/12/02(月) 13:56:52.16 ID:???
レスに好き嫌い書いただけで病気異常者認定とかどこの全体主義国家なのここは
868NPCさん:2013/12/02(月) 14:00:31.04 ID:???
>>865
ふーん、で?
869NPCさん:2013/12/02(月) 14:01:40.10 ID:???
>>868
ふーん、で?
870NPCさん:2013/12/02(月) 14:03:11.12 ID:???
じゃあこれから好き嫌いは禁止ってことで、
お勧め動画とかレスしたら病気異常者認定な
OK
871NPCさん:2013/12/02(月) 14:13:09.40 ID:???
ニコ公式で棋士関連増えたから
そろそろ棋士がTRPGやってみたがあってもいいと思う!
人狼や麻雀があるんだからTRPGもぜひやってほしい
872NPCさん:2013/12/02(月) 14:15:38.05 ID:???
要はあれだ、「つまらない」という言葉が
主観的な好悪にも客観的な事実にも使われ得る言葉なのが
話をややこしくしてるんだよ、つまるところ


つまらないのにつまるところ
873NPCさん:2013/12/02(月) 14:19:59.94 ID:???
審議拒否
874NPCさん:2013/12/02(月) 14:20:05.26 ID:???
人狼や麻雀は勝つための戦略の最適化 というプロ棋士の職業と通じる部分があるけど
TRPGはなんの関係もないじゃん
875NPCさん:2013/12/02(月) 14:25:12.40 ID:???
人狼も将棋も最適化したって勝てないけどな
マージャンはそこそこ勝率上がるけど
876NPCさん:2013/12/02(月) 14:32:07.42 ID:???
人狼はしらんが将棋って最適化以外になんかすることあんのか?
877NPCさん:2013/12/02(月) 14:33:07.43 ID:???
玉を前に走らせるとか


対戦相手が切れて席立つかもしれんが
878NPCさん:2013/12/02(月) 14:38:29.74 ID:???
まあ人間のすることだから
879NPCさん:2013/12/02(月) 14:51:04.74 ID:???
最適化?
それこそ何を指してそう呼ぶんだろうか。

将棋の最善手がたやすく見つかるほど甘くない、ってことは分かってるけど。
880NPCさん:2013/12/02(月) 14:52:54.44 ID:???
最善手がたやすく見つかったらおしまいだろ
だから次善手を探すゲームトシテの妙味が将棋にはあるんでしょう。
いかによい次善手を探すかってのが将棋というゲームの全てであり、
それを最適化と俺はよんどるわけ。
881NPCさん:2013/12/02(月) 14:53:58.76 ID:???
単純に最善手を打つのではなく
相手が研究している手かどうか想定した上で指すんじゃないか
882NPCさん:2013/12/02(月) 14:55:12.74 ID:???
そういう人読みの要素で思考の省力化することはあるんだろうな
883NPCさん:2013/12/02(月) 18:36:22.10 ID:???
対戦相手の癖を読むのと、
盤上で取り得る全手を総浚いして高確率で優位になる手を考えるとだと、
前者の方が楽ではあるね
884NPCさん:2013/12/02(月) 18:41:02.48 ID:???
麻雀でも待ちの多さより相手の不用牌狙うこともあるしねー
885NPCさん:2013/12/02(月) 19:21:47.40 ID:???
将棋の人読みなんぞ殆ど意味無いよ
例えば矢倉党相手に相矢倉の打診をしたら振り飛車にされたとかザラだし
886NPCさん:2013/12/02(月) 19:33:09.74 ID:???
でも対戦相手の棋譜は研究するじゃん
887NPCさん:2013/12/02(月) 20:16:22.17 ID:???
TRPGで最善手なんて探したところで死にスキルが山ほど出て選択の幅が狭まるだけで
そんな真似をしてもGM側が難易度を上げることで調整してしまうから結局無意味

欠点や不利は楽しむもの
888NPCさん:2013/12/02(月) 20:23:01.27 ID:???
やっぱ棋士のTRPGはないな
889NPCさん:2013/12/02(月) 21:03:27.91 ID:???
卓マスも卓遊戯もいまだにブリッツ大妖精が天下取ってるのがなあ
そろそろみんな妄想卓から実卓の面白さに気づいていい頃だと思うんだが
やっぱ一般の人だと妄想卓だけで満足しちゃうのかね
890NPCさん:2013/12/02(月) 21:05:43.52 ID:???
市販リプレイより動画のほうが面白いゲームとか……
891NPCさん:2013/12/02(月) 21:10:34.48 ID:???
卓遊戯はとっくにさとりパラノイアの人になってると思うけど
いったい何時の時代の話なんだ
892NPCさん:2013/12/02(月) 21:14:37.74 ID:???
実卓か仮想卓かという区分けはしないな
見ただけでは分からないことも多いし
893NPCさん:2013/12/02(月) 21:15:13.54 ID:???
>>889
面白い実卓動画をあげて、どうぞ
894NPCさん:2013/12/02(月) 21:16:06.84 ID:???
あれ卓遊戯として見られてないんじゃね
この前の卓遊偽のランキングでも再生数の割りに順位低かったし
895NPCさん:2013/12/02(月) 21:18:44.87 ID:???
あんな内輪のランキングで天下が決まるのかw
896NPCさん:2013/12/02(月) 21:18:55.85 ID:???
>>889
一般の人wwwww
897NPCさん:2013/12/02(月) 21:21:41.57 ID:???
天下取ってることにしないと叩けないから
898NPCさん:2013/12/02(月) 21:23:04.28 ID:???
大妖精卓もブリッツも一時期に比べれば勢い大分落ちてるけどな
TRPG動画自体が落ち目というのもあるだろうが
899NPCさん:2013/12/02(月) 21:24:21.42 ID:???
さとりパラノイアの人はもうすっかりゆっくり実況の人ってイメージになってた
その辺の線引きを俺がよく知らないのもあるんだけどさ
900NPCさん:2013/12/02(月) 22:56:56.97 ID:???
卓遊戯でゆっくり音声付きって確かに増えてるな
901NPCさん:2013/12/02(月) 23:17:25.69 ID:???
実卓でも仮想卓でも面白いものはできる、でFAだろ。
面白さの質は違うけどね。
902NPCさん:2013/12/02(月) 23:29:27.24 ID:???
今は少なくなったが、昔は最後に実卓とばらす動画もあって
最後の最後までどっちなのか分からんかった
903NPCさん:2013/12/03(火) 00:31:33.62 ID:???
AR2E動画増えてきてるな。アリアン好きだから嬉しいですわ
904NPCさん:2013/12/03(火) 01:15:33.27 ID:???
はー未だにアイドルinエルシアを越えるTRPG動画がでてこないな〜
905NPCさん:2013/12/03(火) 02:15:59.78 ID:???
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
906NPCさん:2013/12/03(火) 04:49:44.00 ID:???
なんてマンチな動画!
マンチゆるすまじ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21915553?ref=flogvideo
907NPCさん:2013/12/03(火) 10:24:01.73 ID:???
ゆっくりTRPGに東方タグつけて集客を謀るのやめて欲しい
アバターにゆっくりやMMD使っても関係ないだろと、特にCoCが頻繁にやってくるけど
ゆっくりTRPGで完結して余所に出てくるなと、そんなに自分の悪趣味を見せびらかしたいのかと
908NPCさん:2013/12/03(火) 11:39:06.33 ID:???
俺には区別がわからないんだが
909NPCさん:2013/12/03(火) 11:41:33.30 ID:???
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
910NPCさん:2013/12/03(火) 12:17:40.02 ID:???
ゆっくり使ってなくても原作とは全く違う性格のキャラをだして
これが東方キャラでございってやってるほうがよっぽど悪質だけどな
911NPCさん:2013/12/03(火) 12:22:33.99 ID:???
そんな事言い出したらアイマス含めた版権キャラ全部使えなくなるだろ!いい加減にしろ!
912NPCさん:2013/12/03(火) 12:36:57.36 ID:???
最近は注意書きに書いてある方が多い気がするけど
 <原作とは性格が異なるキャラ
913NPCさん:2013/12/03(火) 12:43:17.37 ID:???
>>910
良い悪いは置いといてそれって東方マンガとかMMDドラマとかにも言えるよね
こんな限定的な場所で吠えてないでどこかもっと相応しい板に
東方キャラの性格改変についてのスレでも立てたら
914NPCさん:2013/12/03(火) 12:46:01.28 ID:???
まあ東方とかよく知らないけどっていってるゆっくり使ってるようなのにはつけなくてもいいんじゃないかなーとはおもわなくもない
ゆっくりってもはや東方とは違うなにかという感じがするし
915NPCさん:2013/12/03(火) 12:49:33.41 ID:???
「東方」タグをつける→「東方の知名度を利用するな」
「東方」タグをつけない→「元ネタの東方に対するリスペクトがない証拠」
916NPCさん:2013/12/03(火) 13:14:49.02 ID:???
ゆっくりで東方卓遊戯タグ付いてる場合は、
大抵、実質東方アバターメインで饅頭パート空気か
ゆっくりボイスがないので代わりにタグ付けるかどっちかだろう
917NPCさん:2013/12/03(火) 14:37:46.96 ID:???
≫913
アンソロとそうで無いものの区別をつけましょう
918NPCさん:2013/12/03(火) 14:40:25.06 ID:???
いや、二次創作か?
919NPCさん:2013/12/03(火) 14:43:38.64 ID:???
皮肉のわからない子きたな…
920NPCさん:2013/12/03(火) 17:32:30.83 ID:???
つっても卓ゲ動画では9割以上がPC発言だしなぁ。
「そんなキャラじゃない」には「そう演じてるんだよ」で大体済んでしまいそうな気もする。
921NPCさん:2013/12/03(火) 18:10:29.31 ID:???
グアアアアア!!
12月3日になってアホみたいに使いにくいぃぃぃぃぃ!!!
922NPCさん:2013/12/03(火) 19:02:37.58 ID:???
仮想卓と実卓ってどうでもよくない?
動画作成者のセンスのほうがキモじゃないのかなー

作ってる奴がクソ動画作成センスだとせっかくログが面白い動画でも退屈だし
逆に動画センスあったら文字だけだと淡白な創作会話劇でも面白くできるやん?
923NPCさん:2013/12/03(火) 19:15:35.12 ID:???
実卓ベースでも本当に毒にも薬にもならないって感じの動画結構あるしな
924NPCさん:2013/12/03(火) 19:38:29.84 ID:???
はー未だにアイドルinエルシアを越えるTRPG動画がでてこないな〜
925NPCさん:2013/12/03(火) 19:39:36.03 ID:???
そういうのが理想的な動画像だと思うんだが
いくら人気あってもそれと同じくらい批判意見もあるような動画より断然ましでしょ
926NPCさん:2013/12/03(火) 19:46:41.87 ID:???
エルシアとか見たことないわ
実卓ベースはできればオリジナルか設定ついてないフリー素材の立ち絵を使ってほしい俺は少数派
927NPCさん:2013/12/03(火) 20:00:07.23 ID:???
俺って異端だは〜
928NPCさん:2013/12/03(火) 20:15:31.99 ID:???
ああ、お前いたん?
929NPCさん:2013/12/03(火) 20:27:08.60 ID:???
実卓でも仮想卓でもいいが、テンポが良い方が視聴を継続しやすいな
例えばキャンペーンで動画一本当たり20分越えてて2-6とか書かれてたりすると怯む
930NPCさん:2013/12/03(火) 21:19:42.69 ID:???
最近どれが面白いのか分からない
再生数が低いのばっかりだから観る気失せる
新しい投稿者で万再生いってるのってある?
931NPCさん:2013/12/03(火) 21:22:42.83 ID:???
自分で探せや
932NPCさん:2013/12/03(火) 21:33:04.00 ID:???
>>930
新しいってどんくらいよ
933NPCさん:2013/12/03(火) 21:46:46.88 ID:???
再生数行く行かないは、面白い面白くないの基準から微妙に外れるからなあ
頻繁に上げてる投稿者を追っかけるのが一番楽
934NPCさん:2013/12/03(火) 21:46:46.88 ID:???
観る気失せる
935NPCさん:2013/12/03(火) 21:50:03.55 ID:???
再生数で面白さを決めるのはイクナイ!
俺は隠れた名作を探し求めるからな(ドヤァ
936NPCさん:2013/12/03(火) 21:52:11.53 ID:???
タグ内で期間を限定した再生数ソートするくらいニコニコ自体の検索でできるのにな
それすらできんのか低能
937NPCさん:2013/12/03(火) 21:56:02.63 ID:???
再生数が高ければそれだけ面白さの基準にはなるんじゃない?
自分に合うかどうかはおいておいて
938NPCさん:2013/12/03(火) 22:03:36.88 ID:???
>>937
面白さっつーかある程度の盛り上がり保証みたいな?
コメ大盛り上がりすぎて大荒れも困るけど全然なくて閑古鳥はやはり寂しい
939NPCさん:2013/12/03(火) 22:51:42.15 ID:???
さんむす動画一週間後に全削除だって。いったいどうなて
940NPCさん:2013/12/03(火) 23:35:19.18 ID:???
どれの事かわかんないよ
941NPCさん:2013/12/03(火) 23:42:45.72 ID:???
アリアンか?
942NPCさん:2013/12/03(火) 23:45:35.71 ID:???
きるデスビジネスの人
943NPCさん:2013/12/03(火) 23:52:32.88 ID:???
えろいからではないでせうか
944NPCさん:2013/12/03(火) 23:53:36.99 ID:???
えろーい
945NPCさん:2013/12/04(水) 00:21:25.62 ID:???
>>910
東方は昔から原作無視のカオスなおおらかさが作者公認で続いてる
むしろ厳密に原作設定に沿った作品のほうが少ない

「これが東方キャラでございってやってるほうがよっぽど悪質」とか言っちゃっうのは
東方を全く知らずに批判してるんだなーとしか…
946NPCさん:2013/12/04(水) 00:38:24.36 ID:???
どちらかと言うとそれで受けた独自解釈のキャラを悪乗りで広めまくる方が害悪かな
変態な大妖精とかブロ語でしゃべりまくる天子とか
947NPCさん:2013/12/04(水) 00:46:59.94 ID:???
別に二次創作なんだからそこは良いじゃない?
一番いけないのは、全然関係ない所でそう言う流れにしたがる視聴者でしょ
そして乗せられる投稿者
結果変な動画になり荒れると
948NPCさん:2013/12/04(水) 00:48:21.76 ID:???
「公式設定」を振りかざすファンのほうが害悪だよな(旧SWを見ながら)
949NPCさん:2013/12/04(水) 00:54:38.84 ID:???
リリー単位で言いまくるコメとかキジルシイリヤの模したコメとかな
950NPCさん:2013/12/04(水) 01:28:37.62 ID:???
さんむすキルデスってサタスペに続いてなんかやらかしたん?
951NPCさん:2013/12/04(水) 01:38:43.41 ID:???
ツイッター見る限り多分リアル事情。
数日前にうたかぜ動画やるーとか言ってたから飽きた系とかはないと思う
952NPCさん:2013/12/04(水) 02:12:47.70 ID:???
最近卓遊戯の大百科の更新が滞りがちで悲しい
あきらかに大妖精卓の作者ともめたときから更新速度が下がっていったんだよなあ
953NPCさん:2013/12/04(水) 02:24:01.69 ID:???
>>952
主語がないからただ大妖精卓をディスりたいだけにしか見えん
つーかそこまで言うならお前が更新すりゃいいじゃん
一人しか更新しちゃいけないわけでなし
954NPCさん:2013/12/04(水) 02:32:04.17 ID:???
だな
更新頑張れ
955NPCさん:2013/12/04(水) 02:55:15.67 ID:???
確かつきっきりで更新していた編集者が差し戻しを咎められて逆ギレしたんだっけね
956NPCさん:2013/12/04(水) 08:58:06.50 ID:???
誰も咎めなかっただけであれ以前にもちょこちょこ差し戻しと言うか
他人の更新分を反映させずに全部自分が作ったページで上書きしてたみたいだしな
そんな編集の仕方してたら遅かれ早かれ問題起きてただろ
957NPCさん:2013/12/04(水) 09:41:08.98 ID:???
>>948
ロードス島戦記かな?
958NPCさん:2013/12/04(水) 10:03:21.75 ID:???
アレだけ大きなページになるとかち合うのは仕方ないんじゃないの?
分割すべきだと思うんだけどな。
959NPCさん:2013/12/04(水) 17:53:34.11 ID:???
大百科いじったことあるけど、デカい記事だと作業中の変更の確認とかすげー負荷がかかる
wikiみたいに参照先書けばそのページが表示される機能があればコンパクトなページをいじるだけで済むのになー
960NPCさん:2013/12/04(水) 21:01:33.59 ID:mdYZFl/S
間違いだらけきたな
TRPGを全くやってなくてワロタw
961NPCさん:2013/12/04(水) 22:46:32.76 ID:???
いつも通りで安心した
962NPCさん:2013/12/04(水) 23:26:53.93 ID:???
あの動画すぐカップリング作ろうとするから苦手
それ以外は好きなだけに残念だ
963NPCさん:2013/12/05(木) 01:24:13.78 ID:???
なんか投コメがクソクソと卑屈すぎるしアレルギー云々とか煽ってるように見えるし
話は面白かったのに次第に見なくなったんだよなこのシリーズ
妄想ノベル動画だからか
964NPCさん:2013/12/05(木) 01:29:29.56 ID:???
卑屈なのは叩かれるのが嫌なだけじゃね?
低姿勢で動画を提供し続けないと厳しい視聴者様は叩いてくるし
965NPCさん:2013/12/05(木) 01:31:10.75 ID:???
コメントフィルターは強にして不快なのは視界に入れないようにしてるわ
見ても利ないしな
966NPCさん:2013/12/05(木) 02:03:03.02 ID:???
低姿勢過ぎるほどじゃないととにかく叩きたがる人に目をつけられるしなぁ。
まぁ「低姿勢だから気に食わない」という理由でも叩くんで実に面倒臭いんだがw
967NPCさん:2013/12/05(木) 02:04:28.83 ID:???
その一行目の人と二行目の人が同じだと思ってる、なんて落ちじゃないだろうな
968NPCさん:2013/12/05(木) 02:20:44.13 ID:???
つまり投コメで「神作品」「お前らこれ見なくてどうすんの?」って言ってれば良いんだな?
969NPCさん:2013/12/05(木) 02:26:15.34 ID:???
間違いだらけは嫌いじゃないんだが
1シナリオで30話とか超えると途中でダレて見なくなってしまったな
970NPCさん:2013/12/05(木) 02:28:26.84 ID:???
1本30分の動画が30本と考えると900分で15時間やってる計算になるんだよな・・・
この辺は実卓との大きな違いだな
実卓はプレイ内容から面白くない部分をそぎ落として作る
架空卓は面白い内容をどんどん継ぎ足していく
971NPCさん:2013/12/05(木) 07:46:27.29 ID:???
問題はその選択が見る側にも同じように映るとは限らないってことだな
972NPCさん:2013/12/05(木) 08:16:40.84 ID:???
>>964
何であろうと叩くやつは何やっても叩くんだから気にせずやってほしいとおもうけどね
973NPCさん:2013/12/05(木) 11:49:39.50 ID:???
動画が長すぎなのも見なくなった原因だなぁ
たまに30分動画が2本連続とかあったりするしね
974NPCさん:2013/12/05(木) 11:53:37.34 ID:???
長くてもテンポがよければいいんだけどキャラのイチャイチャで時間とったりするのはちょっと…
975NPCさん:2013/12/05(木) 11:59:08.68 ID:???
個人的には20分超えるとキツイな
10〜15分程度がちょうど良いわ
976NPCさん:2013/12/05(木) 11:59:33.86 ID:???
>>971
明確に存在してるけど解決が難しい問題だよなぁ
「面白さ」の絶対的な物差しなんて誰も定義出来ないし
977NPCさん:2013/12/05(木) 12:04:16.19 ID:???
おれはイチャイチャもっとして欲しいから問題ないな
30分ものでも間違いだらけとかは時間経つの早く感じる
978NPCさん:2013/12/05(木) 12:11:18.78 ID:???
そういう物としてやる側も見る側も納得してるならそれでいいんじゃないっすかね
979NPCさん:2013/12/05(木) 12:14:51.62 ID:???
でもそれならTRPGでやる必要ないという
980NPCさん:2013/12/05(木) 12:17:39.93 ID:???
「必要かどうか」とか「べき」論で話すなら動画見る必要もないしスレに書き込む必要もないじゃん
極論ぶっぱしたいだけならそれこそこのスレでやる必要あるの?
981NPCさん:2013/12/05(木) 12:26:23.91 ID:???
2ちゃんで意味あることを求められても
982NPCさん:2013/12/05(木) 12:34:34.73 ID:???
でもあれが再生数稼げてんのは版権キャラありきだから結局は(やらかす前の)朝霧カフカみたいなもんだよね
983NPCさん:2013/12/05(木) 12:50:36.89 ID:???
むしろ、実卓の方がどうでも良い雑談で延々と続かないか
動画だとカットするだけで
984NPCさん:2013/12/05(木) 12:52:08.31 ID:???
>>983
雑談含めて15時間もするのかお前
985NPCさん:2013/12/05(木) 12:56:56.00 ID:???
>>984
お、オンセなら・・・(震え声)
986NPCさん:2013/12/05(木) 12:58:15.02 ID:???
オンセ三倍の法則か。まあ裏もあったりするけど
987NPCさん:2013/12/05(木) 13:27:07.31 ID:???
>>984
雑談含めたらするんでないの
途中で関係ないはなしで盛り上がったり
飽きたり、漫画よみだしたり
そもそも集中力がそんなに持たない上に自分の
番がこないとさらに切れる

>>982
その理屈ならほとんどの動画が当てはまるじゃないかw
最低条件として面白くなきゃ再生数は伸びないよ
カフカだって動画は面白かったのは間違いないから
988NPCさん:2013/12/05(木) 13:28:51.75 ID:???
普通はしないだろ。15時間つーと二日は使うし。合宿とかならともかくオフなら基本的には一日で終わらせないと
989NPCさん:2013/12/05(木) 13:32:04.61 ID:???
長いシナリオになるとそれくらいいくよ
最後は巻になるけどw
990NPCさん:2013/12/05(木) 13:35:38.22 ID:???
いや15時間はないだろ・・・
朝9時に始めてぶっつづけでやっても日が変わるんだぞ?
オンセでシナリオを3分割、4分割して結果的に合計15時間ならまだわからんでもないが
991NPCさん:2013/12/05(木) 13:47:56.51 ID:???
まあTRPG仲間が集合して土日合わせてガッツリやるぞー
とか一ヶ月ぐらいのスパンでちまちまやろうぜー
とかならそれぐらい行く可能性はあるんじゃないの?
ただまあ、全くないとは言わないが、稀なケースだと思うけどね
992NPCさん:2013/12/05(木) 13:48:23.23 ID:???
24時間耐久セッションなんて事をやるのも世の中にはいるんだな
今調べて知った
993NPCさん:2013/12/05(木) 13:48:40.63 ID:???
身内ならあるんじゃない?
何日もまたいでってなるだろうけど
>>982>>987ここでカフカの名前をだすのはNG
荒れるので他所でやってください
994NPCさん:2013/12/05(木) 17:06:28.57 ID:???
次スレないしここでやろうぜ
995NPCさん:2013/12/05(木) 20:18:10.55 ID:???
>>979
そりゃ余暇でやってるからな
むしろ必要性に駆られて動画作るとか嫌すぎる
996NPCさん:2013/12/05(木) 21:24:07.64 ID:???
次スレこれでいいかな?
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画33【ニコニコ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1386246209/
997NPCさん:2013/12/05(木) 22:19:45.02 ID:???


銀座が使いにくくて仕方がない
998NPCさん:2013/12/05(木) 22:21:23.81 ID:???
>>996オッツオッツ!

なんか不毛な言い合いしてるが、
>>970サイズの動画を作るようなセッションがリアルにあるなら普通に何日かでセッションしたものと思うんだが
なんでぶっつづけにこだわる奴がいるんだ?
まぁ動画では1回集まって一度も解散せずに長丁場してるのばかりだから、1シナリオが基本1日録りだと思うのもわかるが
ある程度の長さのシナリオならオンセだろうがオフセだろうが適当な区切りをつけて日を分けるもんだろう
999NPCさん:2013/12/05(木) 22:28:41.74 ID:???
常識に囚われたくないリプレイは1シナリオ何日にも分けてオフセやってるな
1000NPCさん:2013/12/05(木) 22:29:38.41 ID:???
日を跨ぐと結構忘れちゃうからなぁ
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪