[時代劇TRPG] 天下繚乱 17の巻 [SRS]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
ここはスタンダードRPGシステムを採用した小太刀右京著、F.E.A.R.協力、JIVE発行の「超時空時代劇TRPG」
天下繚乱RPGについて語るスレです。


最新リプレイ 義経変生譚3巻
最新サプリメント 「快刀乱麻」
以上好評発売中


公式サイト
http://tr.jive-ltd.co.jp/

有志によるキャラメイクツール
ttp://www.geocities.jp/alshard2/tenka/index.html

前スレ
[時代劇TRPG] 天下繚乱 16の巻 [SRS]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1346887414/

次スレは>>970あたりで立てること
2NPCさん:2013/03/11(月) 02:29:27.78 ID:zZA9tZl4
■発売済商品■

リプレイ
 妖魔暗躍譚シリーズ全4巻
 女子高生江戸日記シリーズ1〜2巻
 大江戸妖怪絵巻 ―雀と少女と名探偵―
 決戦、本能寺 ―新撰組、参る―
 化政学園の冒険!! ―プリンセス・トクガワ―
 天下繚乱ギャラクシー 1〜2巻
 義経変生譚 全3巻

サプリメント
1 「京洛夢幻」
 京をメインにしたワールドガイドと6つの新クラスを追加。シナリオ「京洛夢幻」収録
2 「江戸絢爛」
 江戸をメインにしたワールドガイドと4つの新クラスを追加。
 シナリオクラフトルール、ボステンプレートと追加エネミーを収録
3 「太閤幻想」
 大阪、長崎、清帝国のガイドと3つの新クラスを追加。
 キャンペーンシナリオ5本を収録。(うち3本はシナリオクラフトなので、プレイには「江戸絢爛」が必須)
4 「国士無双」
 基本とサプリ1〜3の全クラスの30レベルまでのデータを収録したデータブック。食事アイテム収録。
5 「時空破断」
 3つの新ステージを紹介。3つの新クラスを追加。
6 「快刀乱麻」
 日本各地の伝承がシナリオソースとして収録、読者投稿を中心とした7つの新クラスを追加。
 GMガイド、追加エネミーも充実。

以上好評発売中
3NPCさん:2013/03/11(月) 02:30:56.38 ID:zZA9tZl4
■関連サイト■
・ポーランド礼賛日記 ttp://d.hatena.ne.jp/ninjahattari/
 言わずと知れた著者の小太刀右京氏のブログ
 忍者ハッタリくん? 誰の事でゴザろう?  ってみんなハッタリとしか呼ばない

・月間コミックラッシュ 公式ブログ ttp://comicrush.anisen.tv/
 リプレイなどの最新情報が紹介されたりするので、意外に侮れない情報源


■関連スレ■
アルシャード165
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1360276650/

スタンダードRPGシステム(SRS)総合 24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1314435021/
4パペッチポー ◆P0trltPUEk :2013/03/11(月) 07:41:36.68 ID:???
乙ー

発売から丸3年か・・・
最初の1〜2年はサプリ攻勢が凄かったから、今は公式が動いていないと感じるんだろうけど
安定期だからこそユーザー側も安心してキャンペーンなりできるわけで
それでもまあ、年1ペースでいいから、なんか欲しい気持ちはわかる

欲を言えばシナリオ集なんだが…まあ、売れないアイテムだしな
それでも、もしも出してくれるのなら
太閤幻想みたいなシナリオクラフトでアレしてるのは初心者向けでないから、その辺は何とかして欲しいなー

キャンペーンシナリオでなくとも、ALfの「ヨルムンガンド」のように、想定レベル帯がばらついてるのもいいかな
高レベルシナリオ作成のバランスの参考にもなるわけだし
5NPCさん:2013/03/11(月) 08:40:00.85 ID:???
とりあえず買ってアンケート出せ
6銀ピカ:2013/03/11(月) 08:52:48.01 ID:???
TRPGだと、たとえば人気があるからアニメ化だとかドラマ化だとか、ハリウッドで映画化だとか、
そーいった判りやすくてファンの希望と需要がだいたい一致しやすい昇進(二階級特進?)先がないからムツカシーね。

それはともかく>>1乙。
7NPCさん:2013/03/11(月) 09:21:47.06 ID:???
ナイトウィザード・・・
8NPCさん:2013/03/11(月) 09:44:08.66 ID:???
二階級特進の代表ですねわかりまs( <NW
9NPCさん:2013/03/11(月) 10:46:39.82 ID:???
NWに続くコンテンツがないからなー
10NPCさん:2013/03/11(月) 11:37:35.81 ID:???
>>1乙。
天下の歴史とか生活とかを題材にしたサプリとか短編集とか出ないかねぇ
現実世界とちょっと違う歴史を歩んだどころかほぼ別物って感じになってるんだし
平家物語が巷間に流布していたのは天下でも同じだが重藤弓といえば重力縮退弓を江戸庶民はイメージする
みたいな偽歴史積み上げタイプのSFネタで読みたい
11NPCさん:2013/03/11(月) 11:57:56.67 ID:???
>>10
やるんならギャラクシー…だろ。
12NPCさん:2013/03/11(月) 15:09:07.04 ID:???
>>10
つか歴史を歩んだとかではなく、戦国や源平が重力縮退弓になってたり中国にホイホイ武侠がいたりするのは全部時空破断のせい、ってハッタリが言ってなかったか
時空破断が解決すると我々が知る普通の歴史になるのかそういう世界として続いてくのかはユーザーが決めろ、とも書いてあった気はするが
13NPCさん:2013/03/11(月) 16:33:19.31 ID:???
>>10
もしかして別のステージの話じゃなくて通常の化政時代の江戸庶民がそんなこと考えてると思ってるのか?
14NPCさん:2013/03/11(月) 16:50:29.34 ID:???
前スレ999も言ってたが、オランダが今どんな場所なのかはちょっと知りたいような知りたくないような
15NPCさん:2013/03/11(月) 18:38:12.46 ID:???
欧米の話は結構概略だけのところもあるし世界編は見たいかもしれない
となるとオカルティストもほしい
16NPCさん:2013/03/11(月) 20:51:32.41 ID:???
ヨーロッパ・アメリカ舞台にテンプル騎士団相手に仕事がしたいです
17NPCさん:2013/03/11(月) 20:54:33.81 ID:???
それ時代劇なのか?
18NPCさん:2013/03/11(月) 20:58:24.63 ID:???
まあ、たとえば過去のヨーロッパを舞台にしたお話を
「時代劇」とか呼んだりする事自体は無いではないな
19罵蔑痴坊(偽):2013/03/11(月) 21:26:41.08 ID:???
今あるオランダは長崎の出島だけだよ?
20NPCさん:2013/03/11(月) 21:32:06.24 ID:???
そういやオランダは出島の領事館だけなんだっけか。
21NPCさん:2013/03/11(月) 22:45:15.11 ID:???
本土侵略したのって、イギリスだっけ、フランスだっけ。
22NPCさん:2013/03/11(月) 23:01:15.88 ID:???
時空破断のおかげで両方に侵略されてる筈w
23NPCさん:2013/03/11(月) 23:58:49.64 ID:???
基本ルールでは、ナポレオンが史実より早く表舞台からドロップアウトして
江戸で村雨丸探しなんかしてるおかげでフランスからは独立したけど

太閤幻想の追加情報で結局
閻羅王が支配する面白イングランドに侵略されるという
時空破断に翻弄されまくった歴史をたどってるぽいw
24NPCさん:2013/03/12(火) 13:46:22.60 ID:???
>>16
アサシン教団乙
25NPCさん:2013/03/12(火) 15:07:47.92 ID:???
最近、天下におけるオランダというものは国じゃなくて過去から未来に至るまでのあらゆる知識を集積したデータベースか何かなのではないかと思い始めてきた
カオスフレアで言う境界の域のような
26NPCさん:2013/03/12(火) 15:15:28.12 ID:???
だからモアイ上位互換を全都市で建てられるのか
27NPCさん:2013/03/12(火) 15:41:34.54 ID:???
>>25
蘭学=アカシックレコードの知識そのものって訳か…
28NPCさん:2013/03/12(火) 16:58:31.09 ID:???
オランダ人は情報生命体だったりするのか。やべぇ萌える。
29NPCさん:2013/03/12(火) 19:22:32.12 ID:???
つまりイマジナリー嫁=ダッチワイフということか
30NPCさん:2013/03/12(火) 19:26:18.69 ID:???
オランダ人が有機生命体と接触する為のインターフェースの抜け殻をオナニーに使ったことからダッチワイフが生まれた、とか?
31NPCさん:2013/03/12(火) 19:42:51.67 ID:???
夜の異貌の仮面
32ダガー+コードネームは†:2013/03/12(火) 20:21:53.17 ID:ASH0VK8L
ああ、彷徨えるオランダ人ってそうゆう
33NPCさん:2013/03/12(火) 21:28:25.29 ID:???
ただまあ、ソレは
形而上的、イデア的なオランダが独立しちゃっただけで
「この世界の物理的なオランダはどんな場所なんだよ」
って疑問は解消してないだけのような気はしないでもないがw
34NPCさん:2013/03/12(火) 21:53:42.63 ID:???
ガンマ線バーストで滅んでるんじゃね
35NPCさん:2013/03/12(火) 22:07:18.03 ID:???
とりあえず、お前ら正気に戻れ。
36NPCさん:2013/03/12(火) 22:09:22.54 ID:???
無駄にたくさんの風車型巨神が護国巨神としてイングランドや吸血鬼たちを殲滅するよ>オランダ
37罵蔑痴坊(偽):2013/03/12(火) 22:58:18.06 ID:???
あ、でも今夜のオランダは日本と戦ってなかったか?
38NPCさん:2013/03/12(火) 23:08:04.63 ID:???
魔眼で見たらなにかべつのそんざいかもしれない
39NPCさん:2013/03/12(火) 23:52:02.87 ID:???
オランダ人はどこにもおらんだ
40NPCさん:2013/03/13(水) 00:04:03.47 ID:???
>>37
あれはオランダ高地からの助っ人だからな。
41NPCさん:2013/03/14(木) 15:45:33.78 ID:???
マタギの有用な組み方ってあるのかな。
サンプルも中々に弱いしどうしたらいんだろう
42NPCさん:2013/03/14(木) 16:19:04.35 ID:???
マタギ、何度か試してみたけどかなりキツイ印象。とくに序盤。
固定値上がらない、燃費悪い、1LV特技の使い勝手が悪いから初期で混ぜるのも辛い…
せめてアイテム特技の《マタギ七つ道具》が自動習得なら違ったんだが。
面白い特技は多いんだがね。
43NPCさん:2013/03/14(木) 21:43:48.57 ID:???
最弱クラスの名前与えてもいいかもね。マタギ
フレーバーは好きなんだけど
44NPCさん:2013/03/14(木) 22:09:14.56 ID:???
旧ルーンナイト「ほう」
旧エレメンタラー「ならば麻雀で勝負だ」
45NPCさん:2013/03/15(金) 22:36:16.05 ID:???
そういや、スパロボで仕事人/巨神が主人公だったそうだ
46NPCさん:2013/03/15(金) 22:38:14.11 ID:???
今作のソレばりに、仕事人のフレーズ満載で噴いたわ
47NPCさん:2013/03/17(日) 21:22:49.97 ID:???
彦斎「大河の出番……出番……」
48NPCさん:2013/03/17(日) 23:07:43.61 ID:???
>>45
ビームかんざし刺したりビーム三味線糸で吊ったり主水の殺陣やったりするロボだとは思わなかった
あれ絶対メタガに天下繚乱無理矢理混ぜたプレイ環境だろw
49NPCさん:2013/03/18(月) 00:36:04.27 ID:???
なにそれひどい(※褒め言葉

全く予定に無かったけど、それを聞いたからには買いだな……
50NPCさん:2013/03/18(月) 00:44:44.46 ID:???
カットインで「南無阿弥陀仏」って出るからなw
まさに《殺しのカットイン》
51NPCさん:2013/03/18(月) 00:51:13.91 ID:???
巨神/仕事人は今まで想像もしてなかったビルドだなあ……w
52NPCさん:2013/03/18(月) 01:53:30.89 ID:???
会話で使いすぎると体に負担がかかって死ぬって煽ってる必殺技があるんだけど、
その演出をビーム三味線で吊りにしたのは誰だ!女将を呼べ!
53NPCさん:2013/03/18(月) 03:03:15.96 ID:???
本家の三味線屋も、吊りすぎで
腕を痛めてピンチになる話があったよなw
54罵蔑痴坊(偽):2013/03/18(月) 23:22:19.26 ID:???
巨神/遊芸者なミクさん(違)もあれなんだが……からくり人を呼んでくるのもやっぱりひどい。
55NPCさん:2013/03/19(火) 00:23:54.86 ID:???
トビカゲ=サンは今回もスゴイ
56NPCさん:2013/03/19(火) 06:58:36.19 ID:???
返せよー
57NPCさん:2013/03/19(火) 13:22:38.27 ID:???
セッションで飛影=サンみたいなNPC出したら絶対吟遊呼ばわりされるなw
58NPCさん:2013/03/19(火) 14:47:04.04 ID:???
黒い竜を召喚しちゃう方の?
59罵蔑痴坊(偽):2013/03/19(火) 21:10:59.38 ID:???
パッパラ隊は知らなくてもしっと仮面は知ってるだろう。
60NPCさん:2013/03/20(水) 01:20:24.13 ID:???
>58
そんなNPCだしたら
「飛影はそんなこと言わない」とかダメ出しされそうだな
61NPCさん:2013/03/22(金) 12:18:55.37 ID:???
質問いい?
FAQに「同じアイテムの解説文中の効果は重複しない」ってあるけど、
これは違うアイテムなら重複する、ってことでいいのかな?
例えば陣笠と十手と鉄篭手で回避値+4、とか
62NPCさん:2013/03/22(金) 12:37:40.12 ID:???
いいんじゃね?(ホジホジ

まあ、ここでOK出されたからって実際に使う卓でOK出るとは限らんけど
63NPCさん:2013/03/22(金) 12:55:33.59 ID:???
>>61
それらは別の装備なので、ルール的に全く問題なく装備可能だし回避値に修正を得られる

62が謎のアホな反応しているが気にするな
64NPCさん:2013/03/22(金) 17:26:32.48 ID:???
>>63
おお、ありがとう!
一応GMにも確認するけど、考えてたキャラでいけそうだ
65罵蔑痴坊(偽):2013/03/25(月) 21:51:23.26 ID:???
《一刀流》乗らないけどな。
66NPCさん:2013/03/26(火) 12:18:42.99 ID:???
《一刀流》を乗せようなんて話は出てないのになに言ってんだ?
67罵蔑痴坊(偽):2013/03/27(水) 23:13:34.75 ID:???
前にGMに確認したら、普通の武器一つと鉄籠手装備中は《一刀流》も《二刀流》も乗らないと言われてね。
その時はオートで鉄籠手、蘭学で言うパワーリストを外して《一刀流》乗せたけど。
68NPCさん:2013/03/28(木) 01:19:40.38 ID:???
いやだからどうした
69NPCさん:2013/03/28(木) 03:09:46.74 ID:???
一刀流や爆砕覇はひとつ"だけ"って書いてるからな。二刀流はそんな事無いけど。
だが、どっちにしろ唐突な話題だな。
70NPCさん:2013/03/28(木) 03:25:40.61 ID:???
しかし
何故か主水一行が月食でタイムスリップしてアメリカに飛ばされて
迫害されてるネイティブアメリカンのために白人の指揮官を始末する
って、話には聞いてたが実際に見ると本当に酷いなぁ・・w
71NPCさん:2013/03/28(木) 11:40:04.85 ID:???
ハッタリも呟いていたが、昔の時代劇は今のラノベのようなもので、なんでもありだったから
72銀ピカ:2013/04/02(火) 08:10:12.06 ID:???
今の時代小説だって、京都の美人巫女さんが沖田総司と一緒に怪事件を解決するとか、信長マニアの同心が本当に織田信長とチャネリングしだすとか、割合とフリーダム。
機会があったら是非に是非に。
73NPCさん:2013/04/03(水) 10:56:58.88 ID:???
美人巫女さんの方タイトルプリーズ
74NPCさん:2013/04/06(土) 20:32:11.01 ID:/20GH/xc
あ、タイムスクープハンター新シーズン始まるんか
75NPCさん:2013/04/15(月) 21:39:58.95 ID:???
沢嶋さんは未来人と何だろう。
76NPCさん:2013/04/18(木) 10:09:45.85 ID:???
そう言やあ
時代劇や剣豪小説なんかでもあまり取り上げられないのだけれど
『幕末の頃の柳生始め公儀隠密って何してたんだろう』かね?
維新志士や新撰組や京都守護職とかばかりが目立ってて、
幕末以前程には公儀隠密の活躍って描かれてないんだよなあ。
77NPCさん:2013/04/18(木) 10:14:20.04 ID:???
>>76
公儀隠密の定義にもよるが、お庭番なら日米修好通商条約批准のために渡米したりしてる。
柳生藩は佐幕と勤王が殴り合った結果、後者が勝つ始末。

ぶっちゃけたことを言えば、史実で大して役に立たなかったんで、そこまで取り上げられないんじゃないかなあ。
78NPCさん:2013/04/18(木) 10:18:17.18 ID:???
基本スパイ活動なんで活動内容おおっぴらにしないだろうしね
薩摩に潜入する隠密はほとんど帰ってこない中、間宮林蔵だけは帰って来たとか
薩摩はどこの魔界だよみたいな逸話はちょっとあるけど
79NPCさん:2013/04/18(木) 10:41:32.89 ID:q0ozIxrQ
女座頭市「ICHI」のコミック版が
幕末の柳生をピックアップしてたなー
80NPCさん:2013/04/18(木) 21:33:19.99 ID:Hlri/DLR
そういや「妻は、くノ一」がこれくらいの時代で幕府の隠密か
81NPCさん:2013/04/19(金) 22:25:17.54 ID:???
>>77
歴史の影で極秘任務を行っていたから、史実に残らなかった
という設定で時代劇が作れるのね。すでに存在しているかもしれないが
82ダガー+イソギンチャク:2013/04/19(金) 23:40:25.49 ID:NOGcOlHa
そういや昔、
これからの身の振り方に悩み分裂し掛けてる最後の隠密の隠れ里に
政府の特務部隊がバルマムッサしにやって来て
一族が悲壮な抗戦を覚悟する夢を見たコトがあったなァ。

腕利き達は業を伝えるためにほぼ全員離脱してて
子供達を逃がすために非戦闘員がコロコロ死んでくの。
立て篭もった家の戸板を両軍の刀槍が一斉に貫いて
泣き叫びながら押し合い圧し合いするシーンが。

でもあんま資料なくてシナリオのネタとかにするのはやめた記憶。
83NPCさん:2013/04/20(土) 01:51:47.59 ID:???
>>82
それ、何番目かは忘れたけど影の軍団じゃなかったっけ?
84NPCさん:2013/04/20(土) 09:54:28.62 ID:VKZ1eeee
まあそれこそ、伝奇ものって
歴史には書かれていないけど実は…… ってジャンルだしなー
85銀ピカ:2013/04/21(日) 12:32:40.21 ID:???
>>82
>これからの身の振り方に悩み〜
この辺に何か引っかかるなあって思ってたら、刀語の真庭忍軍だった。
しかも全然違った。
ちぇりおー!

あと、まだいるかどーか判らんけど。
>>73
加野厚志「姫巫女烏丸龍子 京都魔性剣」(双葉文庫)

同じ作者による「沖田総司 暗殺剣」(廣済堂文庫)のスピンオフ、かどーかは知らんが、こっちともキャラ共通してるんで、ヒマとカネがあるなら是非に是非に。(ステマ
86NPCさん:2013/04/23(火) 00:49:07.81 ID:???
>>85
おk
尼でポチってみるわ
87NPCさん:2013/04/26(金) 15:33:48.73 ID:???
異能者ってどんなのだろ
88NPCさん:2013/04/26(金) 15:37:03.73 ID:???
全く小太刀ったらもう!
>>87
GF掲載のサンプルキャラは玄武の完全支援系
89NPCさん:2013/04/26(金) 15:42:01.30 ID:???
あ、ごめん魔法攻撃あったわ完全支援じゃないや
90NPCさん:2013/04/26(金) 16:26:00.08 ID:49CQVfIQ
必殺拳vs吸血鬼! ってもうたシナリオタイトルだけで酷すぎるw
91NPCさん:2013/04/26(金) 16:37:38.21 ID:???
パワーメイクさん! パワーメイクさんじゃないか!

あと異能者は宗教的背景のない特殊系で地味にうれしいな
92NPCさん:2013/04/26(金) 23:09:56.10 ID:???
まさかクラスデータそのものがダウンロードコンテンツ化するとは思わなかったw
そして最初の特技名みただけでフイタw
93NPCさん:2013/04/26(金) 23:17:19.44 ID:???
異能者、なんか懐かしい感じがするクラスだな
94NPCさん:2013/04/26(金) 23:29:54.01 ID:???
前、『邪気眼使い』投稿しようかとか書き込みがあった記憶がうっすらあるけど、ひょっとしてそれ?
95NPCさん:2013/04/26(金) 23:34:11.89 ID:???
異能者1Lvでティファできてフイタ
96NPCさん:2013/04/26(金) 23:54:13.89 ID:???
命削りし力とかいまひとたびの力とかはジャミルっぽいよな。
97NPCさん:2013/04/27(土) 08:46:09.98 ID:???
海賊やアストロノーツもまとめて本にして欲しいけど、そんな勢いはもう無いんだろうなぁ
98NPCさん:2013/04/27(土) 11:15:26.46 ID:???
と言うかジャイブにやる気が……・
99NPCさん:2013/04/27(土) 12:00:50.29 ID:???
そのくせ版権を手放すのは惜しむ
潰れないかなあの会社
100NPCさん:2013/04/27(土) 12:05:35.60 ID:???
版権ねぇ
101NPCさん:2013/04/27(土) 12:58:18.39 ID:???
今の会社が潰れて、より一層ヤクザの会社に流れても困るしなあ>版権
102NPCさん:2013/04/27(土) 13:59:33.48 ID:???
>>97
まずその要望は当然だけどメールしたんだよね
103NPCさん:2013/04/27(土) 14:21:29.95 ID:???
お前ら見られてんぞw
ハッタリのツイッターでいきなりジャイブ擁護始まったw
104NPCさん:2013/04/27(土) 14:28:58.22 ID:???
ジャイブ大好きだぜ!!
早くSINCITYの続き出せ!
105NPCさん:2013/04/27(土) 14:32:48.50 ID:???
少なくとも天下公式ページのサポートにかけては本当よくやってくれてると思うよJIVE
こう言うとなんだがFEARとかはウェブ上のサポートにはあまり力を入れてくれんし
106NPCさん:2013/04/27(土) 14:35:25.55 ID:???
天下に関してはサプリとか出しすぎな部類だと思うが
海賊とかアストロノーツは別のネタが貯まったら一緒に再録もあるんじゃね
107NPCさん:2013/04/27(土) 14:36:22.99 ID:???
リプレイ売るのが目的の販促物なんだから当面再録はないような気もするが
108NPCさん:2013/04/27(土) 14:40:12.09 ID:???
異能者は明治ステージよく似合うなあ
109NPCさん:2013/04/27(土) 14:49:55.01 ID:???
108
新設された軍の超能力部隊とか
・・・それやるなら昭和初期か
110NPCさん:2013/04/27(土) 14:59:03.86 ID:???
>>105
そもそもゲーム作るのが本業だからな
しかも出版もやってるわけだしその上でWeb関連まで揃えろってのは贅沢すぎるだろう
111NPCさん:2013/04/27(土) 14:59:31.48 ID:???
サンプルの土蔵に閉じ込められてた過去とかいかにも伝奇でわくわくするよな
112NPCさん:2013/04/27(土) 15:29:03.41 ID:???
それほどでもない
113NPCさん:2013/04/27(土) 15:57:21.12 ID:???
異能者とシナリオ3本はいいねぇ。
114NPCさん:2013/04/28(日) 13:26:22.43 ID:???
>>93
ALGの頃に在った〈サイキック〉が現状のAL2じゃ未だ復活収録の目処が立ってないしな。
未来人+異能者で典型的な 時空滑りして来た現代人超能力者 がデータ背景の裏付け有りで演れる様になった訳だ。

時空滑りして来た現代人同人漫画家 は今だに妖怪絵師でデータ背景代用してるがな!w
115NPCさん:2013/04/28(日) 13:46:05.20 ID:???
ところでちょっとした脇道話なんだが、

「驚異的且つ狂意的な“刀鍛冶”が打った数多の奇刀の使い手達が世を騒がせる」
ってネタはオタ向け時代劇作品には多いよな、SAMURAI_DEEPER-KYO での村正シリーズとか、
刀語 の 四季崎記紀の十二本の完成型変体刀 とか
大帝の剣 の アレクサンダー大帝の剣 とかさ。
南総里見八犬伝 の 村雨丸 もそうか。

此が天下繚乱なら「歴史の影に名を刻んだ閻羅王化した名刀鍛冶が
『神霊剣・村雨丸』の完全模造を目指して打ち鍛えた、込めた妖異の力を宿星の真字で制御した修羅刀」
って処かね?
刀の妖異の力に呑まれて羅刹と化すか、宿星を掴んで英傑として修羅刀を使いこなすか、
刀の羅刹と化したとしても其の剣先は人も妖異も区別無く狩り向ける文字通りの修羅と化す、か……?
116NPCさん:2013/04/28(日) 13:53:09.39 ID:???
>>115追記

あ、そう言やあ るろうに剣心 にも 奇刀打ち鍛えた名刀鍛冶 ってのは居たね。
無限刃とかは勿論、剣心の逆刃刀も厳密にゃ其の名刀鍛冶が打った奇刀の一振りだったし。
117NPCさん:2013/04/28(日) 14:02:25.67 ID:???
いや好きにしろよそんなの
118NPCさん:2013/04/28(日) 14:06:38.65 ID:???
キャンペーンでボスにそれぞれ一本ずつ持たせてもいいし
PC側でも刀匠の魂が付喪神として宿ってるとか言ってもいいな
119NPCさん:2013/04/28(日) 14:20:29.37 ID:???
ダブルクロスの侵食率のルールを導入すればいいんじゃないかな
120NPCさん:2013/04/28(日) 18:19:05.78 ID:HYhrgtAe
つうか、天下の場合そのどれをぶち込んでもいいしなァ

まあ、確かに「天下ならではの奇剣」っていうと難しいが
じゃあ逆にソレがひつようなのか? という
121NPCさん:2013/04/28(日) 18:39:16.25 ID:???
狂気の鍛冶師が打った数々の刀→朧村正→飯

よし、食事データを充実させよう!
122NPCさん:2013/04/28(日) 19:11:59.40 ID:???
カオスフレアのマーキュリーとかぶるが
究極であるが故に刀の形を放棄した妖刀というのはどうだろう
123NPCさん:2013/04/28(日) 19:17:39.13 ID:???
他がブッ飛んでるからちょっと奇妙な設定の刀剣なんつっても
ああハイハイそうですかで終わっちゃうネタだしな
124NPCさん:2013/04/28(日) 22:39:23.70 ID:???
アストロノーツで戦艦こそが妖刀……リプレイにいるな
125NPCさん:2013/04/28(日) 22:55:18.29 ID:???
いっそPC全員刀で自らを鍛え上げ使い手を捜す位吹いてもまだ普通の枠だな
途中でアイデンティティを見失ったり、滝落ちしたり、NTRれたりする剣とか…
126NPCさん:2013/04/28(日) 22:55:31.98 ID:???
昔、妖刀設定が絡んでくるシナリオで木刀使いをやった事があるけど…
風魔の小次郎のつもりだったら銀魂の銀さん扱いされた事があったけな。
127NPCさん:2013/04/28(日) 22:59:24.47 ID:???
もうアレだ、装備すると奥義一個か秘剣一個を使えるようになる魔剣とかにしよう
我が魔剣はデモンベイン! とか言おう
データが付いてればPLも慄いてくれる、きっと
128NPCさん:2013/04/29(月) 02:08:13.40 ID:???
天下っぽい妖刀だと、時空破断関係か?
超未来の技術で作られたとか、時間操作系の能力を持ってるとか。
129NPCさん:2013/04/29(月) 03:36:07.99 ID:???
データ的にはALGのクエストアイテムっぽいな
130NPCさん:2013/04/29(月) 12:13:13.66 ID:???
狂気の鍛冶師が作り上げた武器というと、うしおととらの獣の槍を思い出す
131NPCさん:2013/04/29(月) 12:44:42.26 ID:???
狂気のって付けてれば柳生並の万能性じゃないかと思い始めてきた
132NPCさん:2013/04/29(月) 12:46:56.76 ID:???
狂気の町火消し
うん、いける
133NPCさん:2013/04/29(月) 13:17:14.90 ID:???
狂気の裏柳生対狂気の柳生!!大江戸最後の日!
134NPCさん:2013/04/29(月) 13:36:33.18 ID:???
どっちも狂ってるのかよw
どっちに転んでもアウトじゃねぇか、大江戸最後の日だから間違ってないけど
135NPCさん:2013/04/29(月) 13:46:48.90 ID:???
狂気の好好爺
136NPCさん:2013/04/29(月) 14:01:55.47 ID:???
狂気の薩摩武士!
137NPCさん:2013/04/29(月) 14:09:59.13 ID:???
狂気のちりめん問屋!
138NPCさん:2013/04/29(月) 15:07:59.63 ID:???
狂気の蘭学者 平賀源=ナイ
139NPCさん:2013/04/29(月) 15:43:14.32 ID:???
なんだその這いよってきそうな源内は
140NPCさん:2013/04/29(月) 16:43:50.76 ID:???
まさか伴天連XXのってそういうネタだったの?
141NPCさん:2013/04/29(月) 16:54:17.52 ID:???
Exactly(そのとおりでございます)
142NPCさん:2013/04/30(火) 01:57:30.17 ID:???
妖刀稲妻電光剣とか妖刀サタンサーベルとか妖刀マシンガンアームとか妖刀ファイナルフォーム妖刀変化とか
143NPCさん:2013/05/07(火) 09:58:58.92 ID:???
メタリックガーディアンのガーディアンクラスとして巨神使い放り込んでみるか……?
144NPCさん:2013/05/07(火) 10:00:38.36 ID:???
卓の同意を得てからなら好きにしろとしか
145NPCさん:2013/05/07(火) 13:06:32.82 ID:???
正直巨神より生身クラスのが面白そう
146NPCさん:2013/05/07(火) 15:06:44.37 ID:???
ロボものなのに生身で蹂躙しようとしないでください
147NPCさん:2013/05/07(火) 15:23:08.39 ID:YDE28g44O
ちょっと余所で基本が絶版だとか増刷待ちって見たんだが、再販されるとしたらどれくらいかかるんだ‥‥?
148NPCさん:2013/05/07(火) 15:58:00.74 ID:qK8n2UIY0
そこそこTRPG扱ってる店ならまだあるし、専門店には確実にあるしで増刷は難しいだろ
149NPCさん:2013/05/07(火) 17:37:30.33 ID:???
絶版って言ってる人がいるなら絶版の意味を分かってないんでないか
150NPCさん:2013/05/08(水) 11:01:33.35 ID:???
バカ野郎、人も斬ったこともない奴に刀が打てるか!
で、師匠から町で辻斬りをするように指示されるんですね
151罵蔑痴坊(偽):2013/05/08(水) 23:55:01.89 ID:???
巨神鍛冶はどーすんだよ。
152NPCさん:2013/05/08(水) 23:58:47.10 ID:???
超人鋭守「まずはギロチンからやってみようか」
153NPCさん:2013/05/09(木) 01:40:34.72 ID:???
バカ野郎、巨神になったこともない奴に巨神刀が作れるか!
と言われ、修行の末変身型巨神になった巨神鍛冶

そんあわけあるか、とまず師匠を殴るべき
154NPCさん:2013/05/09(木) 07:19:05.34 ID:???
バカ野郎、師匠をぶん殴った事も無い奴に師匠を殴れるか!
と言われ師匠を殴る修行から(以下ループ)
155NPCさん:2013/05/10(金) 11:09:59.46 ID:???
>>154
こうして人に鍛冶を与えた正宗(蘭学で言うプロメテウス)は、永遠に弟子に殴られ続けるという
罰を与えられたのでした
156NPCさん:2013/05/13(月) 13:27:56.51 ID:???
TRPG未経験なのにルルブ買っちゃった
元を取るためにもうやるしかない
157NPCさん:2013/05/13(月) 13:35:12.63 ID:???
購入した時点で未経験なのは別におかしなことじゃないんじゃね?
コンベで遊んでから買うとかもあるだろうけど
158NPCさん:2013/05/14(火) 12:58:54.11 ID:???
TRPG人気だからオンセとかすぐ探せる気になってたけど
なかなか動いてるところって無いもんだな
159NPCさん:2013/05/16(木) 00:13:43.69 ID:???
じゃあ自分がGMやるでゴザルよ、というほどオンセなれしてないしなあ
160パペッチポー ◆P0trltPUEk :2013/05/16(木) 11:13:06.28 ID:???
とか言い訳してやらないでいると、結局慣れないのぜ?
シナリオは公式のもの使えばいいさ

>158
テキストオンセ(IRC)でよければGMするよー
でも空いてる日は19日(土)しかねーのよなー
161NPCさん:2013/05/16(木) 13:24:33.69 ID:???
>>160
他にアテも無いので是非お願いします
でも19日は日曜かと
162GMぱぺっち ◆P0trltPUEk :2013/05/16(木) 15:42:54.61 ID:e2Zr6MkT
あーじゃあ18日ね
他に参加したい人はよってたかれー

せっかくだから、公式に来たばかりの3本のシナリオから選ぶぜ!
サプリの縛りが無い「妖刀、鬼一文字」が無難かにゃー?
163161:2013/05/16(木) 15:55:30.12 ID:???
TRPG完全初心者でルルブのみだけど大丈夫かな
164GMぱぺっち ◆P0trltPUEk :2013/05/16(木) 16:12:47.67 ID:???
ならばサンプルキャラを使うとよかですよ
「流浪の剣客」「天下のご老公」「必殺の仕事人」から選んでおいてね

まあTRPG初心者というよりも、オンセ初心者というほうが重大な問題で、
ますは文字入力の速度とか早いに越した事はないですし

そもそも他にメンツがいないとセッションできないのは、オフもオンも変わらんしなー
165GMぱぺっち ◆P0trltPUEk :2013/05/16(木) 16:36:48.16 ID:???
あんまここで長く続けてもアレなのでー
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1221/1309443442/608
以後の質疑応答は向こうでお願いします
166GMぱぺっち ◆P0trltPUEk :2013/05/16(木) 17:28:11.93 ID:???
あっと、移動前にひとつ
>161さん
セッション開始時間は、不都合が無ければ13時集合ということで良いですか?
167161:2013/05/16(木) 19:52:29.84 ID:???
>>166
おkです
168NPCさん:2013/06/05(水) 20:41:15.89 ID:59lSr92n
人いないし、ageついでに相談なんだが

大名屋敷に住む姫様(PC)が、父の失脚を目論む家臣の陰謀を知ってしまい、
乳母の手引きで、藩に縁のある人間のいる長屋に転がり込んで云々

みたいなシナリオを考えてるんだが、どうにも陰謀の内容が決まらんで困ってる
誰か適当に、江戸に居ながら地方の藩をホイホイ滅ぼせる様な計画無い?
169NPCさん:2013/06/05(水) 21:09:40.13 ID:???
関係ないんだがどっちかっつうと姫様NPCヒロイン枠っぽいなそれ
170NPCさん:2013/06/05(水) 21:15:55.58 ID:???
最初に思い浮かんだのは蘭学で言う弾道ミサイルを
江戸から諸藩へ撃ち出すものだったが、多分これは違うなw
171NPCさん:2013/06/05(水) 22:07:50.00 ID:???
参勤交代で江戸にいる諸般の大名を拉致し、蘭学でいうアンドロイドとすり替えて
諸藩の藩政を思うがままにする計画とかどうでっしゃろ
172NPCさん:2013/06/05(水) 22:13:26.66 ID:???
>>168
妖異がうんたらーとか、龍脈を絶ってなんちゃらーとか、参勤交代中の奴をほにゃららーとか
173NPCさん:2013/06/06(木) 03:14:50.56 ID:???
困ったら忍法だ
「忍法○○藩壊滅」を使うんだ
174NPCさん:2013/06/06(木) 04:25:19.88 ID:jDX9Eznx
まあ、妖異なら
まともな人間には阻止が不可能な方法で、いくらでも好きなだけ要人暗殺できるバケモノを遠隔操作出来る
とか使えても良い様な気は
175NPCさん:2013/06/06(木) 08:21:41.76 ID:???
口にすると妖異(羅刹?)になっちゃう的な飲み物食い物を
江戸から領地へその家臣が手引きしてるとか云々…
その領地は飢饉にでも襲われたか元々土地が豊かでないとか砂漠ばっかりとか
176NPCさん:2013/06/06(木) 08:47:11.90 ID:???
つまり鳥取藩(仮)のピンチか
177NPCさん:2013/06/06(木) 11:09:38.44 ID:???
藩の名前ってどうしてる?
安佐後藩とか恵比茶藩とか理智可児藩とかでもいいんだろうか
178NPCさん:2013/06/06(木) 11:32:52.60 ID:???
いいんじゃね?
むしろその安佐後藩とか使ってみたい
179NPCさん:2013/06/06(木) 11:33:19.57 ID:???
蒙古藩とかタルタルソース藩とか?
180NPCさん:2013/06/06(木) 12:20:20.24 ID:???
>>168
純粋に時代劇的な手法なら「お上から拝領した品が江戸屋敷から盗まれる」なんてのがある。
重大な不祥事なので藩主を引退に追い込める。

天下繚乱で通用するかどうかは知らん。
181NPCさん:2013/06/06(木) 12:29:43.54 ID:???
でも>>170が一番天下繚乱らしいとか思っちゃう俺は毒されてるんだろうな
182NPCさん:2013/06/06(木) 12:32:57.38 ID:???
>>180

拝領の品が閻羅王復活の鍵になっており云々で妖異に付け狙われる……だとそもそもなんでそんなもん下賜するねんという話になるか
183NPCさん:2013/06/06(木) 13:36:54.28 ID:???
それなら拝領の品は「かつて英傑が閻羅王を倒したとされ、500年後にまた光となる」って伝承があるけど信じられてないとか

そんで、マジだったのを知ってる妖異はそれを狙ったとか
184NPCさん:2013/06/06(木) 17:09:03.78 ID:???
ある日突然、○○藩は地上から消え人々もその存在を忘れる。真相を探ろうとしたものは
天空に吸い込まれるように消えてしまう、で一つ。
185NPCさん:2013/06/06(木) 18:10:05.82 ID:???
良飛遊田藩とな
186NPCさん:2013/06/06(木) 18:32:06.69 ID:???
珍義須藩
不備来藩
187NPCさん:2013/06/06(木) 20:53:47.05 ID:???
>>168
何らかの不祥事で、ことが公になると半取り潰しは必至、ってパターンがありがちかつやりやすい気がする。

いっそ、神君家康公より賜った蘭学ミサイルが盗まれた!
このミサイルが悪用されれば、第二次関ケ原合戦が起こるという天下を揺るがす大騒動に発展するやもしれぬ。
ミサイルの発射装置の鍵は、姫の体そのものであることが後から発覚。
英傑たちは姫を守りつつ、ミサイル奪還を目指す。

というのはどうだろう。色々混ぜてみた。
188NPCさん:2013/06/06(木) 20:57:23.42 ID:???
なんだったか、家康拝領の品を入れた箱の中に、藩祖が石田三成と交わしていた書状を隠していた、
なんて話、どっかで聞いたことがあるんだけど、どこだったか。
189NPCさん:2013/06/06(木) 21:10:45.48 ID:???
色々アドバイスありがd

お前らの意見から美味しいとこ取りして、
・焦点になるのは殿が持ってるかつて幕府から拝領した宝物
・家臣は単純にそれを無くせば失脚の材料になる、くらいにしか思ってないけど、唆した妖異の眷属は、その宝物の伝承にある大妖異の復活を目論んでいる
・姫様が子供の頃から持ってるお守りが、なんかカウンター的なもんに

みたいな感じで組んでみるぜ
190NPCさん:2013/06/06(木) 22:49:20.56 ID:OIYoI1CV
>>188
松代真田藩だね 藩祖は真田信之
有名な真田幸村の兄で本多忠勝の娘を徳川家康の養子にして嫁にもらったから家康の義理の息子でもあるはず
家康から拝領した小刀を入れた長持のなかに石田三成との書状を隠しておいて、寝ずの番を立てて見張ってたとか
191NPCさん:2013/06/06(木) 23:49:58.53 ID:???
ネタに困ったら山田風太郎を読むとどうにかなるが、
18禁になりそうなネタも多いのが悩ましいところ。
甲賀忍法帳の後に対になりそうだからって伊賀忍法帳を読んだらにんともかんとも。
192NPCさん:2013/06/09(日) 18:45:06.78 ID:???
>177
今更だけど戦争中の軍艦の名前を使うとかはどうかな?
愛宕藩とか扶桑藩とか。
普通の人は軍艦の名前とかには興味ないだろうし、なんとなくそれっぽくなるから。
193NPCさん:2013/06/09(日) 19:53:27.41 ID:???
有曽菜藩とか怒烈土農都藩とか
194NPCさん:2013/06/09(日) 20:11:49.04 ID:???
乱愚礼藩とか伊良摺酉阿修藩とか
195NPCさん:2013/06/09(日) 21:26:41.13 ID:???
無才藩とか差羅御簾藩とか
196NPCさん:2013/06/09(日) 22:46:31.87 ID:???
磨黒須藩とか島亜端出打南藩とか
197NPCさん:2013/06/09(日) 23:47:06.49 ID:???
お前らもう戦艦にして三千世界に世界移動しろw
198NPCさん:2013/06/10(月) 01:23:48.01 ID:kR/xIFqp
時代劇系のサイト眺めてたら
「響鬼」と「変身忍者嵐」のクロスオーバー小説が出版されてて吹いたw
199NPCさん:2013/06/10(月) 05:10:28.30 ID:???
何そのフォーゼ+キョーダインみたいなのはw
200NPCさん:2013/06/10(月) 23:25:05.14 ID:???
朝廷に仕える退魔の一族だけど
時代が進んで表立っては活動しにくくなって、山の中で力を磨いてる鬼の一族と
元は鬼の一族だったけど、袂を分かち力を得るために怪物化した化身忍者を生み出した血車党ってクロスオーバー設定が
鬼神衆と羅喉忍軍すぎるw

いや、そもそも両方とも天下のネタ元なわけで
それをつなげたらこうなるのはあまりにも当然の成り行きだけどもw
201NPCさん:2013/06/13(木) 01:54:57.80 ID:???
ラストのオチも良かった。>響鬼
202NPCさん:2013/06/22(土) 21:39:26.75 ID:???
このゲームって相当品ルールある?
BBTみたいに明文の基準は設けられてる?
203NPCさん:2013/06/23(日) 12:29:09.22 ID:???
基本的に、データとテクスチャの結びつきがかなり強いゲームだからなぁー
204NPCさん:2013/06/23(日) 12:54:21.83 ID:???
そもそも、特技や装備の解説文内に
「○○や××のようなモノもこれに含めてよい」
って示されてるのがわりと多いしな

そういう表示がない場合は、卓でちゃんと確認取れってことだろう
205NPCさん:2013/06/23(日) 13:38:53.99 ID:???
ルールレベルで明言されてるのって
秘剣の名前は自由に変えていい、ぐらいか
206NPCさん:2013/06/23(日) 19:59:46.16 ID:???
まぁ卓の面子と相談は大前提として
「他のクラス、特技、アイテムで表現できない」「元のフレーバーとのずれが大きすぎない」
ものだったら受け入れやすいんじゃないかな
207NPCさん:2013/06/26(水) 01:19:03.57 ID:???
ルールって、要はGMや他のプレイヤーの了解を得ずともやっていい範囲を示しているってことなんだなー
208罵蔑痴坊(偽):2013/06/27(木) 11:42:32.72 ID:???
“正宗相当の清麿”なんかは通りやすそうだな。
209NPCさん:2013/06/27(木) 21:18:20.76 ID:???
“虎徹相当の清麿”とかか。
210罵蔑痴坊(偽):2013/06/28(金) 00:06:25.43 ID:???
あ、それそれ。

逆に清麿の銘が入った野太刀とか“洞爺湖”と書かれた木刀とか。

備前長船にも色々あって、うちにあるのは“応永備前”、しかも親父が子供の頃に振り回したり薪を切ったりしたせいで刃引き刀扱い。
211NPCさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
刀を使うPCに人気が高いのはどの刀だろうね。
卓では、クリティカルした際に防御を抜ける虎徹や、バッドステータス回避できる童子切
他には、高性能な正宗とお値段の割に強い菊一文字あたりがよく選ばれている。
性能はもちろん知名度も高くないとあまり使ってもらえない印象。
212NPCさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
ウチは虎徹使いが多いかな。
るろ剣ファンが一定数居るから逆刃刀もわりと人気だが
忍刀も常備P余ったら取られる印象。

高レベルセッティングでそれほも遊んでいないのもあってネームドの刀はそんなに多くないな
213NPCさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
にっかり青江さんは使われてるんだろうか
214NPCさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>211
常備化ポイントが幅広くばらけてるんだから使用経験点に応じた刀を使うだけじゃないの
215NPCさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
自分の卓は性能や常備Pみたいなデータ面はもちろん考慮するけどロールプレイ面もかなり重視されるな
村正なんて非常に美味しいし、新選組好きなPLは虎徹などを選ぶ
薩摩太刀こと「どうたぬき」を長い間使ってる渡世人PCとかもいるぞ
216NPCさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
なにその壷とか持ち歩いてそうな渡世人
217NPCさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
改めて鳥取キャンペ振り返って見たら
素手キャラ銃キャラばっかで刀持ってるキャラいなかった俺が通りますよ
218NPCさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ウチは刀持ってるキャラはいるけど剣客がいないなあ
サンプルそのまま使った時ぐらいしか見たことねえ
新選組、維新志士、秘剣使い、とかと比べて華がないんだろうか
219NPCさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
訂正
そういや維新志士や仕事人が数レベル取ってるの忘れてた
単に鳥取ではメインじゃなくてサブ的に取られてるケースが多いってだけだった
220NPCさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
剣客の無い維新志士ってどっちのパターンでも特技の大半を骨抜きにされるイメージあるな。
221NPCさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
剣客PCは手持ちにいるけど、「刀を持った剣客PC」は見当たらないという不具合
新撰組/剣客で《撃剣》+《縮地》は考えただけで終わったしな……
222NPCさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
漠然と剣客とって、「長屋で管巻いてる兄ちゃん」的テンプレの便利さを皆知るべき
223NPCさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
時代劇テンプレでも実は天下人、秘剣使い、仕事人的なパターンの方が印象に残るからなぁ
純粋に基本クラス+剣客だとそれこそ剣客商売の秋山息子ぐらいしかイメージが無いな
224NPCさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
未来人/剣客/青竜で木刀持った青年剣士は何度か遊んだな。
225NPCさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:???
剣客なら、藤沢周平の用心棒日月抄とかよろずや平四郎活人剣みたいな、
フリーアルバイターの浪人者もけっこう自由度が高くてロールプレイしやすそう。
226NPCさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
流れぶった切る上に非常に初歩的な質問で恐縮です。
「手持ち:片手/両手」というのは、「手持ち:片手」と「手持ち:両手」の
どちらか好きな方を選べるということで良いのですか?

具体的には、打刀を片手で装備している時は、《変移抜刀霞斬り》が使えるけれど、《爆砕覇》《剛落撃》《豪傑の武器》は使えない。
打刀を両手で装備している時は、《爆砕覇》《剛落撃》《豪傑の武器》が使えるけれど、《変移抜刀霞斬り》は使えない。
という解釈で合ってるでしょうか?
227NPCさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
どっちか選べるが基本だけど、片手で装備できるキャラや両手持ちできるキャラはプレーヤーの有利になるようにさせてるよ。
228NPCさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
親切な注釈つけようとして、逆に分かりにくくなってねぇか
229NPCさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
詳しく答えないとダメか。必要体力片手を満たしているキャラが装備している時にはそれらの特技はすべて使えるように許可してる。
ただし左手にも武器を装備しているならば《爆砕覇》《剛落撃》《豪傑の武器》は当然使えない。
根拠は打刀は特技の仕様条件である手持ち:片手/両手の両方の条件を満たしているから。

剣客特技の《両手持ち》を習得していれば、《変移抜刀霞斬り》を手持ち:片手の刀を装備している時にも修正は乗る。
《強力無双》も習得していれば本来は手持ち:両手のみの武器でも《変移抜刀霞斬り》は使えて、《爆砕覇》などの両手特技も当然使える。

迷った時はプレーヤー有利にの原則に則っているので、マスターが許可しない方針ならそれでもいいが。
230NPCさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
どっちか選べるってよりも、どちらでもあるの方が表現的に正しくねぇか
231NPCさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
「手持ち:片手/両手」の武器を両手でしか装備できない体力でもルール的には《変移抜刀霞斬り》は使えるよな
232NPCさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
特技の説明文から見るに、俺なら使えると判断する。
233NPCさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
要するに>>226の解釈は間違い。例に出した特技はすべて使えるでFAな。
234NPCさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
まあ、霞切りは微妙なところだと思うが。

とりあえず霞切りは置いとくとしても片手で持ってる時に爆砕覇とかは使えないな。
両手の時も青龍活殺剣とか手持ち片手って書いてる奴は無理。
235NPCさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
《青龍活殺剣》も「手持ち:片手の武器」としか明記されてないからそれを《両手持ち》しても使えるのでは?
両手でないと必要体力が足りないのなら使えないと言う意味なら同意。
236NPCさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>235
それは行けるだろ。むしろ両手持ちは青龍活殺剣と同じ手持ち:片手じゃないと使えない系統
手持ち:両手と両手持ち(=手持ち:片手)で別物なのはちょっとややこしいが

俺は手持ち:片手/両手とか剛力無双持ちの手持ち:両手の場合はどちらか片方を選択だと思っている。
確かに基本P161の「片手、両手のどちらでも使用できる事を意味している」は微妙な文面だが、俺は使用できるだけで両立しているわけではないと言う介錯だ。

だが、手持ちが両方ある奴や剛力無双はGM判断だとしても、両手持ちには手持ちを変更する効果はないぞ。
237NPCさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ちょっと待て、前提条件が「手持ち:片手/両手」の武器を片手で持てる体力があって、左手には何も装備していないと仮定してるんだがそれでいいんだよな。
手持ち:片手扱いで装備できないキャラに《青龍活殺剣》は使えないは同意だが、片手扱いで使えるキャラが両手扱いしてたのを戻すのにアクションいらなくないか?
「手持ち:両手」と特技《両手持ち》は字面は似ているが分けて表記しないと混同すると無茶苦茶になる。
238236:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>237
すまん、話がちょっと混ざってしまってたかもしれない
とりあえず武器の条件については俺もその認識であってる。
俺は二段落目で打刀で爆砕覇を使った場合は青龍活殺剣は使えない、みたいな事が言いたかった
オートで変更出来るとしても、装備はメジャーアクションまで宣言して判定したらダメージロールの直後が終わるまで変更は出来ないと思うんだが。
239NPCさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
なるほど、「手持ち:片手/両手」に対するスタンスの違いを明文化しよう。
オレの立場は「どちらでもあるので片手装備の条件を満たせばどちら側の特技も自由に使える」
あなたは「どちらかを選択するものなので選択しなかった方の特技は使えなくなる」と言う事でいいかな?

こっから先はGM判断だろう。オレがGMの卓は迷った時はプレーヤー有利の原則を理由に使える卓ってことね。
240NPCさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
武器の立場が片手+両手なのか片手or両手なのかって話なのか
片手装備できるのに左手に何も装備しないメリットは両手特技も使えるようにするためだと
そういうキャラ設定ならば一応納得できるな
それと話の腰を折る様で悪いが、《爆砕覇》と《青龍活殺剣》はどちらもタイミングメジャーアクションの対決だから
もとから同時使用はできないよ。
241239:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>240
同時使用できないのは当然の事として、例えば次のラウンドで逆の方を何の宣言も無く使えると言ってるつもりなんだが…そこで食い違ってるのか?
242NPCさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>234
> 片手で持ってる時に爆砕覇とかは使えないな。
ポイントはここだな、左手に何も装備してなければセットアップもマイナーも消費せずに同じ武器を片手から両手に属性チェンジ可能
243236:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>240
あ、そりゃそうだ。
それぞれ手持ちが条件の両立する特技によみかえといてくれ。
244NPCさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>243
責任もって探しとけ
245NPCさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>244
じゃあ、両手持ち+豪傑の武器で
246NPCさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
226です。まとめると、「手持ち:片手/両手」は、
「手持ち:片手」かつ「手持ち:両手」と考える方と
「手持ち:片手」または「手持ち:両手」と考える方がいて、
どちらを採用するかはGM判断ということみたいですね。
考えてくださった方々ありがとうございました。
247NPCさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
《豪傑の武器》は区分「手持ち:両手」の武器を”一つだけ装備”している場合有効だから、《強力無双》持ちが片手扱いにして《両手持ち》しても有効。
「手持ち:片手/両手」を片手で装備できる体力のあるキャラがその武器だけを装備しているならば《豪傑の武器》の修正は乗る。もう一つ装備している時は乗らない。
他に例が無いなら>>226への答えは
打刀を片手できるキャラが単独装備している時は《変移抜刀霞斬り》《爆砕覇》《剛落撃》は使えて《豪傑の武器》修正も乗る
両手でしか装備できない時は《爆砕覇》《剛落撃》は使え《豪傑の武器》も乗るが《変移抜刀霞斬り》の説明文にある本来の「手持ち:片手」部分だけGM判断。
248NPCさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>247
>>240の言ってるように+なのかorなのかはGM判断だと思うぞ。
どっちも根拠に乏しいし。
強いて言うなら剣道稽古のFAQから類推適用ぐらいか。
249NPCさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>248
武器の区分判断はGM判断かも知れないが、特技の仕様条件は片手で単独装備ならどちらも満たしてるじゃないか
> 左手に何も装備してなければ片手扱いで使えるキャラが両手扱いにするのにはアクションいらない
> 片手装備できるのに左手に何も装備しないメリットは両手特技も使えるようにするため
などからも瞬時に両手でないと使えない特技条件を満たせるように切り替えるのは可能だろう
それに両手で使う武器を片手で使えるなんてそいつは充分豪傑だろw
250NPCさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
手持ち:片手ができるキャラにデメリットは無いと言う解釈か、それには充分説得力あるな。
251NPCさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
いいからメールでもしろよもう
252NPCさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:???
226です。論議の原因となった責任を取りメールしておきました。
253NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
メールに返事があってもいい時期な気もするが、スルーされたなら答えるまでもないって事なんだろうか?
254NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
メールに返事があってもいい時期ってなんの根拠があるんだよw
255NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
FAQなんて数ヶ月単位で待つ物だろ。
そもそも返信は来ないし
256NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
今時まともなデザイナーなら質問メールに個別対応したりはしない
257NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
受け取りましたメールくらいなら別かな?
258NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>256
何で?
FEARの場合は人によって回答が異なると困るからでしょ?
一人で切り盛りしてるなら良いんじゃないの。
あと海外メーカーだと直接回答くるよなw
259NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>FEARの場合は人によって回答が異なると困るからでしょ?
>一人で切り盛りしてるなら良いんじゃないの。
まぁ、キミも社会人になればわかるよ
260NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
理由も書かないでお前は分かってないとか言ってもそれは社会人とやらの正しい姿勢なのか?
261NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
うわ、メンドくせぇ奴きちゃった……

まあ、すくなくとも
僕が納得できるようにみんな優しく説明してくれないと
僕は何も出来ません、みたいなのは社会人としてアレなのは分かる
262253:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
おかしな子を呼んでしまったか、スマン。
>>254
アークライトのTRPGで質問メールした時に、回答メール到着まで3日ほどだったんでここも同じようなもんだとばっかり。
263NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
根拠は理解できたがあそこはタイトルすくねーからできるんだろ。
264NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
面倒臭いのをあしらう為に適当な事いったのに対して
その内容が適当だ、納得がいかない、とかになちゃってる時点で
すでに適当にあしらわれてるからなぁ、ソレって
265NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
いやまぁアークライトのゲームという実体があるわけではあるまい
朱鷺田ゲーの話じゃないの
回答早かったよ
266NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
ハッタリが個別対応はしないと言ってるから、返事は来ないだろうな
267NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
226です。返事は特にいただいておりません。
FAQの更新で返答するという事なのだと理解しています。
268NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>260
F.E.A.R..のゲームという実体があるわけではない
ここで話題にしているのも天下繚乱RPGだ
だけどF.E.A.R..は個別対応はしないよ
スタンダードRPGシステムを採用した他のゲームとも調整しないといけなくなるから

これくらいで納得してくれないか?
269NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>268
ごめん、いったい君は何を反論してるんだ
270NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>260が理由を書けとか言ったからじゃないか?
271NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
このすれの住人は日本語ができない
272NPCさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>270
>>260への回答とは明らかに違うだろ。
レス先間違いじゃないのかこれ。
273268:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>272
いや>>258=>>260と判断したので間違ったつもりはないぞ
274NPCさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>253>>260は別人で間違いないよな?だったらそれでいいような…
275NPCさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>262を読み飛ばして勘違いしたが>>258が突然便乗してイチャモン付けただけか。
276NPCさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>273
FEARは個別に回答すべきだって言ってる人相手なら君の回答は正しいと思うけどチガクね
277NPCさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>258>>256の個別対応したりはしないに突然噛み付いたんだから、自己解決してるとはいえ直接回答を望んでるだろ
278NPCさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>277
君はいつまで続けたいんだ。
279NPCさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
剣心観たらまた維新志士やりたくなった
280NPCさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
明治ステージは遊んだ事ないなあ
八重に乗っかったシナリオでも考えようか
281NPCさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:???
うちも明治ステージで遊ぼうぜー!
敵はガトリングだかんな!ってもういってる
282NPCさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
うちも明治で遊ぼうかって話になってるけど
時空破断と基本ルルブだけで遊べる?
283NPCさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
遊べる。
るろ剣ファンとしては維新志士の為に江戸が欲しくなるけど
284NPCさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
まあ、維新志士のデータは
頭のおかしい古流剣術の継承者、みたいなのが大部分なんで
普通の意味での維新志士をやる分には、特に必要はねぇしなー
285NPCさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>280
なんと言う破廉恥な…
286NPCさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
八重が白虎隊に乗っかると聞いて
287NPCさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
あっ、どうせならジャンプから出てる漫画の八重さんでお願いします
288NPCさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
リプレイPCに維新志士を持ってこないのはサプリとかで再三言ってる基本ラインが江戸幕府=正義だからなんだろうか
でもヴァンパイアみたいにPCに不向き的な記述があるわけでもないんだよなー。
289NPCさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>288
マタギもからくり人も幻術使いもおらんわけであるよ
290NPCさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
鳥居様がなんか幻術使いになってた気が
291NPCさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
そいつらとは出た時期が違うだろ
ちなみに幻術使いはいる
まあ維新志士PCがいないのは単にたまたまな気がするが
292NPCさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
まあ裏で倒幕運動する演出かなんか噛ますとしても

結局
目の前の妖異をまず倒すほうが先、で手を組んで
茶番対立で収めやすいゲームだしなあ
293NPCさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
クラスに維新志士はないが、岩倉具視は倒幕思想持ちのPCだったな。
あいつの場合、返す刀で朝廷も潰す気満々だが。
294NPCさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
つうか
維新志士のクラス持ちって、倒幕でも佐幕でもなんでもいい
幕末に政治的に活動してる奴で新撰組以外全部、みたいなくくりになってるからな

まあ、示現流テクスチャーが強いんで
そういう意味では多少色はあるけど
295NPCさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
単純に背景設定が合わないからじゃね?>維新志士
あとは女子高生とか義経とかほかの時代からのPC1が多いんで被らないようにしてるとか
296NPCさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
最初から他の時代から来た縛りでまとめたセッションとかはともかく

タイムスリップ系PCばっかり、だと
まあ上手くやらんと、印象がちょっと散漫になるしなー
297NPCさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
でも新撰組は三人もいるんだよな。まあ一人は元NPCだけど。
298NPCさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
新選組は制服のお陰でビジュアル的な差別化が楽だからな
維新志士って奇天烈剣法使わないと剣客と差別化できんし
299NPCさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>295
まあそのリプレイとしての背景設定が合わないってのが
結局一人だけ幕府と(フレーバーでも)敵対してると絡ませづらいっつーことだと思うよ
義経御一行ばりにほぼ全員幕府への優先度が低いパーティならともかく
300NPCさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
まあ別に元ネタの剣心みたく、
今は新政府も幕府も関係なく悪人が敵でござるよってスタンスでもいいと思うけどね
301NPCさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
明治以降から来た志士キャラだと確かにアレがやりやすいな
後は過激派にしすぎないのがコツかな?
坂本龍馬辺りの影響を受けてます、とかやりやすいイメージ
302NPCさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
というか、サンプルキャラがそんな感じだよな。
龍馬と一緒に戦ってたっていう。

まあ、日本がどうなろうが幕府さえ倒せればいいんだ的な狂信者にしなけりゃ、
幕府側キャラとも折り合いはつけれるんじゃね?
303NPCさん:2013/09/03(火) 01:48:06.33 ID:???
気がついたら一月レスがなかったのか……
最新GFのバンクシーンは地味に使い勝手がよさそう。
これも時代劇ってテンプレが決まってる作品だから出来る追加データだよなぁ
304NPCさん:2013/09/03(火) 01:54:15.30 ID:???
近ごろ小十郎と金銀の醜聞しか聞こえてこないんだけど
JGCでは今後の展開に関する話は全く無かったんですかね?
305NPCさん:2013/09/03(火) 02:26:57.09 ID:???
現状出てないなら特にないんじゃない?
なんか欲しけりゃ意見くれってことになるでしょ
306NPCさん:2013/09/03(火) 02:31:43.79 ID:???
ジャイブがTRPGから撤退らしいからねぇ
リプレイは続くらしいけど、サプリは身請け先でもできないと無理なんじゃない?
リプレイ+追加データ&ルールって形になるかもしれないけど
307NPCさん:2013/09/03(火) 03:25:56.79 ID:???
撤退するのか…何にせよ、身請け先が見つかりゃいいが。
308NPCさん:2013/09/03(火) 05:27:19.54 ID:???
もし見受け先が出たら版上げして出すことになるんかな
309NPCさん:2013/09/03(火) 05:30:54.29 ID:???
撤退って事は増刷とかも無しなのかな?
310NPCさん:2013/09/03(火) 09:45:47.12 ID:???
>見受け先

可能性がありそうなのはエンブレか富士見…要はKADOKAWAくらいだね
311NPCさん:2013/09/03(火) 10:24:00.87 ID:???
リプレイ続けられるぐらい収益出してるのならジャイブがなかなか手放さないかも
メガテンやゲヘナの末期みたいな感じになりそう
312NPCさん:2013/09/05(木) 18:18:25.58 ID:???
某同人ショップに行ったら、すがのんの天下繚乱同人誌がレジ前の一番いい場所に平積みされてた
やっぱすがのんはプロなのよなあ
313NPCさん:2013/09/05(木) 21:02:49.36 ID:???
ジンサン見習って自分のゲーム盛り上げる同人誌出せよと思わないでもない
314NPCさん:2013/09/05(木) 21:18:37.32 ID:???
同人制作に手を出してる暇はないだろう
315NPCさん:2013/09/05(木) 21:21:47.02 ID:???
イヤイヤイヤw
316NPCさん:2013/09/05(木) 21:24:52.36 ID:???
女を買うことに精を出してるんだよ(ゲス顔)
317NPCさん:2013/09/05(木) 23:35:20.70 ID:???
>>313
南町黒衣録買ってろよ
318NPCさん:2013/09/06(金) 10:52:54.43 ID:???
すがのんの自分のゲームってモノトーン……
319NPCさん:2013/09/06(金) 16:41:46.11 ID:???
656 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/06(金) 14:35:09.92 ID:zVNTyUtJ
小説版『ガンダムAGE』4巻、放映が終わってからだいぶ経ちますがおかげさまで増刷がかかりました。ありがとうございます。ガンダム人気を実感しております。
2013年9月06日 - 11:20am

良かったね、金にならない仕事らしいけど
320NPCさん:2013/09/06(金) 19:33:37.29 ID:???
今月中になにか告知、とツイッターであったが、なんなんだろ
321NPCさん:2013/09/06(金) 19:55:04.37 ID:???
まあ、システムの公式ページに掲載された
自分がGMのリプレイを纏めて出した同人誌、とかだからなぁ

本当になんの関係もない、ただ純粋に自分が好きなゲームの同人誌ばっかり作ってる人に
「他所のゲームの同人誌出してる暇があるなら、自分のゲームでなにか作れよw」
とかとは違うしなー
322NPCさん:2013/09/06(金) 20:25:33.59 ID:???
小太刀右京(公開) ?@u_kodachi 48分
そうそうJGCで告知できませんでしたが(JIVEさんが出典してるわけではないのでどうしても)
『天下繚乱RPG』は打ち切られたりしませんしちゃんとアッと驚くような新展開を考えております。
なるべく早い段階(できれば今月中)には告知できればと思っておりますので、よろしくお願いします。

JIVE撤退は杞憂だったみたいだね良かった良かった
それはともかく、そろそろ版上げ?
323NPCさん:2013/09/06(金) 20:29:52.82 ID:???
まあ、そこは感覚の問題なんでアレだが

普通に版上げ、とかだと
>アッと驚くような新展開
って感じは薄くね?
324NPCさん:2013/09/06(金) 20:31:49.27 ID:???
>>323
つまりまさかの電源ゲーム化だな
325NPCさん:2013/09/06(金) 21:13:15.28 ID:???
年収200万円のラノベ作家だけどなにか質問ある?

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 14:20:14.45ID:rz3xNORa0
ラブコメとかだとキャラ厨がキレたりすることがあるけど、
オタクを相手に商売する注意点は?

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/05(木) 14:24:25.61ID:r0U2nhxi0
>>77
ネットで暴れない(切実


小太刀に聞かせてあげたいわ〜
成り立てのラノベ作家ですらわきまえてるのに
326NPCさん:2013/09/06(金) 21:26:41.32 ID:???
ハッタリスレからの誤爆かw

>>324
BASARAとコラボしよう(提案
327NPCさん:2013/09/06(金) 21:33:29.38 ID:???
いや単にハッタリ関係のスレに貼って回ってる暇人がいるだけっぽい
328NPCさん:2013/09/06(金) 21:34:22.10 ID:???
セイヴァー互換に出来るアップデートパッチとか
329NPCさん:2013/09/06(金) 22:53:22.79 ID:???
まさかのVシネマ化
330銀ピカ:2013/09/07(土) 08:07:13.33 ID:???
藤田まことがリプレイに参加!
とかだったら、アッと驚くを通りこして、奇声を上げながら往来を走り回るレベルではあるが……フムン。

あと考えつくのは海外展開かにゃー。
「英語版SRS第一弾はアルシャードではないッ! この天下繚乱だッ!(ズキュウウゥン」
みたいな。
331NPCさん:2013/09/07(土) 10:14:56.28 ID:???
リアル黄泉還りが参加してきたら、そりゃなあ
「ついにカイザーの魔術がその域に達したのか……」と全ユーザーが戦慄
332NPCさん:2013/09/07(土) 10:16:22.44 ID:???
鬼籍に入った人がリプレイ参加とかそりゃ驚くわ
333NPCさん:2013/09/07(土) 10:26:17.24 ID:???
無難な線をいくとマツケンが参加とか松坂桃李が参加とかあたりかね
334NPCさん:2013/09/07(土) 10:29:23.25 ID:???
松坂桃李ってガッチャマンか
確かに忍者だが
335NPCさん:2013/09/07(土) 10:31:15.25 ID:???
海外展開はありそうだなー
いかにも外人好きそうなイメージだしw
ベーテあたりと話してそういう流れになっててもおかしくない
336NPCさん:2013/09/07(土) 10:31:32.09 ID:???
いや、そりゃ死人が参加してるのにくれべれば
なにが起こったとしても確かに無難だけどもさwwww
337NPCさん:2013/09/07(土) 11:22:01.88 ID:???
>>334
侍戦隊シンケンジャーのレッドでもあった>松坂桃李
338NPCさん:2013/09/07(土) 11:23:52.56 ID:???
そして銀英伝のラインハルトだな
やべ、ギャラクシーいけるんじゃね?
339NPCさん:2013/09/07(土) 15:02:04.98 ID:???
JIVEが出てないから告知できなかったって事は、JIVEのまま存続って事か
新規は作らないってことなのかな
340NPCさん:2013/09/07(土) 17:42:14.82 ID:???
間を取って大川隆法先生が藤田まこととして参戦だな
341罵蔑痴坊(偽):2013/09/07(土) 22:56:06.46 ID:???
北大路欣也がさすらい奉行としてだな。
342NPCさん:2013/09/07(土) 23:17:49.20 ID:???
>>337
ああシンケンジャーか
あれタイトルの割にあんま侍って感じがしなくて好きじゃないんだよなぁ
剣より文字の力の方が重要で術者っぽいくてどうも
343NPCさん:2013/09/07(土) 23:20:04.60 ID:???
Wiz侍「なんだと」
344NPCさん:2013/09/07(土) 23:21:28.10 ID:???
まぁ、鬼神衆が属性攻撃に寄るのは仕方無いんじゃねぇかな
345NPCさん:2013/09/08(日) 00:18:22.60 ID:???
ぶっちゃけ驚きとかなくていいので順当に次のサプリが欲しい
GFとかに載ったデータをまとめて異能者の高レベルとか龍人を追加したヤツ
346NPCさん:2013/09/08(日) 00:35:00.79 ID:???
>>345
まあそれはそれでメールなりハガキなり出すといいんじゃねえかな
347NPCさん:2013/09/08(日) 00:38:55.36 ID:???
メールやハガキ出すときに●流出事件のこと知りました!
荒らし行為でもTRPGを第一に考えて下さるんですね!
感動しましたこの恥知らず!って付け足しておくと
もっと記事が充実するようになるよ
348NPCさん:2013/09/08(日) 01:53:15.19 ID:???
今にして思うと、リプレイ収録のクラスデータは10レベルまでにして、30レベルまでをサプリで出す、とかのほうが良かったなあ
349NPCさん:2013/09/08(日) 05:01:58.20 ID:???
いや使い勝手悪すぎるだろそれw
350NPCさん:2013/09/08(日) 05:41:13.41 ID:???
リプレイに分かれてデータが載っているよりも、サプリでまとめて載っていたほうが参照性がいいし、
商売としても販促になるしで都合がいいと思うのだけど。

いまさらアストロノーツや海賊のデータが載ってるサプリ出されても、お得感がない
かといって出ないとセッションの際データ確認するのにうっとおしい
351NPCさん:2013/09/08(日) 05:51:51.96 ID:???
>>350
サプリに載せる物がリプレイに載ってるんじゃなく、リプレイのおまけなんだよ
352NPCさん:2013/09/08(日) 11:09:33.40 ID:???
というかプレイヤーが自PC用に一発ネタで作ってきたデータなんかそのリプレイ以外に載せる場所ないだろうw
353NPCさん:2013/09/08(日) 14:43:12.86 ID:???
>>350
いや、リプレイの販促だから別におかしくはないだろ。
354NPCさん:2013/09/08(日) 15:24:02.05 ID:???
リプがただ単にリプであるというだけじゃ、購買層狭まるからなあ
正規サプリに載せる紙幅が取れるかどうかって問題もあるから
リプの後ろにデータつけるのは至極もっともな戦略だったりする

もっとも、読者アンケとかで要望があればカオスフレアみたいに
バージョンアップしてサプリに再録されることはあるかもしれんよ
355NPCさん:2013/09/08(日) 18:14:10.77 ID:???
>>351 >>350
うん、だから、リプレイのおまけ程度のデータとしては10レベルまで、として客釣っといて、
その後サプリで30レベルまで全部実装、とかしたほうが商売としてえげつないけど、儲かるんじゃないかなーって。
356NPCさん:2013/09/08(日) 19:40:11.19 ID:???
アリアンロッドやダブルクロスみたいな基本セットからの全スキルまとめた本があれば買うよ
357NPCさん:2013/09/08(日) 19:44:49.74 ID:???
そんなモン出したら完全に鈍器になっちまうだろ!w
358NPCさん:2013/09/08(日) 20:07:53.29 ID:???
>>355
「どうせ後でサプリに完全版が載るから買わなくていいだろ」と判断されるのがオチじゃねえの
359NPCさん:2013/09/08(日) 20:22:21.67 ID:???
>>357
六法全書みたいなサプリになるな
360NPCさん:2013/09/08(日) 20:23:49.38 ID:???
11レベル以上のデータなんかネタでやった30レベルスタートの一回しか使ったことないわ
リプレイに10レベルまで先行収録、サプリでリファインして30レベルまで作ってくれるならその方がいいなあ
361NPCさん:2013/09/08(日) 20:55:35.36 ID:???
>>358
さすがにリプレイはリプレイ目当てで普通に売れるでしょ
362NPCさん:2013/09/08(日) 21:10:49.22 ID:???
サプリでリファインってサプリが確実に出せること前提だからなぁ
363NPCさん:2013/09/08(日) 21:14:00.20 ID:???
化政学園収録のヴァンパイアについては、
GF別冊あたりが初出のデータのリファインじゃなかったっけ?
364NPCさん:2013/09/08(日) 21:20:44.46 ID:???
結局公式オンセはやらないんだろうか
365NPCさん:2013/09/08(日) 21:54:22.78 ID:???
とっくの昔にやったんじゃなかったっけ?
366NPCさん:2013/09/10(火) 21:17:51.49 ID:???
>>363
あれは、最初が余りに酷すぎたせいで
リファインというか、ほぼ単なる別物だったからなぁ……w
367NPCさん:2013/09/27(金) 18:59:39.43 ID:???
ルルブとかサプリってエラッタ直した増刷とかしてるんだっけ?
368NPCさん:2013/09/28(土) 07:51:59.59 ID:???
>>367
少なくともオレの持ってるサプリは修正されてる
369NPCさん:2013/09/28(土) 12:53:37.49 ID:???
そうなのか、ありがとう
近所のブコフで基本とサプリ一式が初版であったんだがどうしようかな
370NPCさん:2013/09/28(土) 12:57:28.66 ID:???
増刷分か確認して定価で新品買うのと、古本で安くあげて修正する手間を比べて好きな方で
身内でやるなら、安くあげて修正せず、困ったら確認するにとどめるという手もある
371NPCさん:2013/09/28(土) 14:41:14.50 ID:???
データが多いシステムだからブックオフは回収して印刷したエラッタはさんで、卓の面子に
自分用には新品(増刷分)で自分用に購入
というのもアリだよ
・・・予算が許せば
372NPCさん:2013/09/28(土) 17:46:40.16 ID:???
予算が許せばアリってんなら最新版を全員分買えばいいんじゃないすかね
373NPCさん:2013/09/28(土) 18:27:19.21 ID:???
仕事しr
374NPCさん:2013/09/28(土) 20:17:19.13 ID:???
まあそういう間をおいて買い揃えたルールは買った直後に2版発表されてゴミになるわけだが
375NPCさん:2013/09/29(日) 03:59:55.36 ID:???
つまり369が買い揃えれば2版製作のフラグが立つんだな?

よしかまわん、買え
376NPCさん:2013/10/09(水) 12:39:37.93 ID:???
公式オンセの話が来てるな
377NPCさん:2013/10/10(木) 15:29:54.72 ID:???
昼間かー…そりゃそうだよな。子供とかだったら深夜は問題あるし。
同じ日曜で5時間なら20〜25の方が楽なんだが各人言い出したらキリないしな。

グループ通話で聞くだけできたり、セッションログが上がったりなんてことも
まあ無いだろうけど、こういう試みは積極的にやって欲しい。
378NPCさん:2013/10/10(木) 18:21:16.77 ID:???
745 :NPCさん :sage :2013/10/10(木) 17:31:06.93 ID:???
丹川幸樹@ペアシナリオメイク @cokywolf
こういうオンラインコンベを、新作やサプリ販売時に、販促イベントとして行うと楽しいんじゃないかって、今年の年初の北極ラジオで話した訳だけど…はてさて、どうなって行きますかねぇ。
750 :NPCさん :sage :2013/10/10(木) 17:37:02.06 ID:???
公式のオンラインセッションなんて、何回も行われているに、何で、こんなに偉そうなの?
379NPCさん:2013/10/10(木) 22:16:03.49 ID:???
ここはオモロスレじゃないぞw
380NPCさん:2013/10/19(土) 01:14:45.22 ID:???
すっかり忘れていたが、公式オンセの閉め切りすぎてたな
ボイスチャット環境なんて無いものなあ
381NPCさん:2013/10/19(土) 04:45:21.00 ID:???
第二回の締め切りまでに環境を整えよう
382NPCさん:2013/10/19(土) 11:02:27.56 ID:???
Skypeをインストールしてマイク買えば終わりだぜ
簡単なもんだ
383NPCさん:2013/10/19(土) 11:40:43.89 ID:???
マイクというかヘッドセットも1000円くらいの安物で十分だしね
384NPCさん:2013/10/20(日) 01:04:52.43 ID:???
ここでいう「ボイスチャット環境がない」とは
「普段ボイスチャットする友人がいない」という意味であって・・・
385NPCさん:2013/10/20(日) 01:23:01.19 ID:???
「すっかり忘れていたが、公式オンセの閉め切りすぎてたな」
の後が
「マイクやソフトないから申し込みできなくてなあ」じゃなくて
「マイクやソフトだけあっても遊べないから参加したかったんだけど、申し込み殺到したんだろうなあ」
だったって事?

オンセって特定の友人とやるより、ネット上だけの知り合いやネット上での募集にのって不特定多数とやるってイメージだが
386NPCさん:2013/10/20(日) 01:32:52.48 ID:???
普段ボイチャやるような相手が数いるんだったら
公式オンセなんか行かんでも身内でオンセやればいいわなw
387NPCさん:2013/10/20(日) 04:15:16.30 ID:???
別に普段友人やサークルでTRPGしててもコンベぐらい行くだろ
388NPCさん:2013/11/04(月) 16:32:35.74 ID:BoSS2tNf
公式でなんかイベント始まったな。セッションシート最低5枚か……
389NPCさん:2013/11/04(月) 16:33:42.48 ID:???
たまにage進行したらIDがBoSSとか何なのw
390ダガー+嫌な大人ヒーロー:2013/11/04(月) 16:42:52.30 ID:x2lWdfns
>388
「お前なんだか」
「バッステをHP消費で解除しながら戦いそうな顔だよな(笑)」
391NPCさん:2013/11/04(月) 17:50:12.07 ID:???
>>390
トワイライトガンスモークだとPCでも使えるけどな、その能力
392NPCさん:2013/11/04(月) 18:40:18.27 ID:???
トワガン出てたのか
393NPCさん:2013/11/05(火) 00:22:07.36 ID:???
おもしろいけど、オンセ主体なんでおよびでないなあ。
身内だけなら5回以上はやってるけれども・・・
394NPCさん:2013/11/05(火) 00:36:45.44 ID:???
オンセでもいいってよ
395NPCさん:2013/11/05(火) 00:43:27.66 ID:???
30名限定同人サプリなのにエラッタの対象になるって
今後有償販売するんかな

しかしこれ普通にサプリはもう出ないってことだよなー
396NPCさん:2013/11/05(火) 00:52:54.27 ID:???
出るってよ。この反応速度といったらw
397NPCさん:2013/11/05(火) 10:23:24.86 ID:???
ハッタリ、貴様見ているなッ!
398NPCさん:2013/11/05(火) 11:10:51.43 ID:???
まあここ見て惑わされないくらいに馴れているんならリサーチになるだろうしな
399NPCさん:2013/11/05(火) 11:13:48.88 ID:???
つーかデマ撒き散らされても困るだろうから妥当な処理
したり顔で「再版できないのが確定してる」とか言ってた馬鹿粘着も実在したしな
400NPCさん:2013/11/05(火) 11:27:42.28 ID:???
同人でサプリ出すって言われたら、もう商業ではでないの?って言いたくなる気持ちはわかるけどね。
401NPCさん:2013/11/05(火) 15:34:53.23 ID:???
応募したいがシナリオとプレイメイトがいないorz
402NPCさん:2013/11/05(火) 17:53:47.93 ID:???
オンセでもいいよってTwitterで言ってるじゃない
403NPCさん:2013/11/05(火) 20:40:41.30 ID:???
PL欄に他人様の名前が書いてあるのに自分の名義と責任で送らなければならないのは気が引ける
と思ってシート見返してみたら殆ど苗字だけだったり仇名だけだったり割りとみんな適当だった
この程度なら名前借りると一言断っとけば問題無さそうだから一安心
404NPCさん:2013/11/05(火) 23:21:51.17 ID:???
きっと同人サプリには
新クラス「三船」とか
やりやがったな重信マン!みたいなのばっかりにちがいない。
405NPCさん:2013/11/05(火) 23:37:02.03 ID:???
同人サプリだし、まさかの柳生再録とか?
406NPCさん:2013/11/06(水) 10:46:21.21 ID:???
その場合は、すがのさんの同人誌に載ってた野牛追加特技も収録して欲しいな
407NPCさん:2013/11/06(水) 11:13:04.88 ID:???
突進とかするのか
408NPCさん:2013/11/06(水) 13:06:21.10 ID:???
蘭学で言うハリケーンミキサーか
409NPCさん:2013/11/06(水) 13:34:07.89 ID:???
野獣牛兵衛とな
410NPCさん:2013/11/06(水) 17:36:51.63 ID:???
探せばそういう柳生もいるかもしれない>野牛柳生
411NPCさん:2013/11/06(水) 18:26:11.87 ID:???
過去に公式同人誌でたことあるやん。別のシステムだけど。
412NPCさん:2013/11/07(木) 20:17:40.60 ID:GoWGsjrU
>>411
『生箱』ですな
413NPCさん:2013/11/07(木) 20:49:24.22 ID:???
恥ずかしい奴だな
414NPCさん:2013/11/07(木) 21:40:59.40 ID:???
ぽちゃぽちゃのぷりんぷりんのぼんぼーんな現代人の、自称柳生剣士をやったは良いものの、
参加者が誰もネタを知らなかったときに感じた、思えば歳をとったもんだ感……
シベリア柳生って何さw

>>412
一瞬、洒落恐系のホラーTRPGかと思ったけど、電気店で働くディアボロスさんがいるあれかw
415NPCさん:2013/11/07(木) 22:13:11.11 ID:???
ラブリー眼帯つながりでツンデレ爪アイドルやればよかったんや
416NPCさん:2013/11/07(木) 22:35:19.55 ID:???
片目隠せばそれだけで柳生か伊達になれるからなぁ
417NPCさん:2013/11/07(木) 23:37:46.29 ID:???
いっそ両目隠してティンベーとローチン使おう
418NPCさん:2013/11/08(金) 00:17:47.91 ID:???
>片目隠せばそれだけで柳生か伊達になれるからなぁ
槍と魔法の使い手、欧伝かもしれん
伊達あたりと混ざった状態でPC化されそうだけど
419NPCさん:2013/11/08(金) 01:46:56.83 ID:???
眼帯といえば最新の流行りは世界水準のボッキュボーンなフフ怖艦むすですよな

軽巡柳生?
420NPCさん:2013/11/08(金) 08:55:13.57 ID:???
>片目隠せばそれだけで柳生か伊達になれるからなぁ

岩倉具視「せ、せやな」
421NPCさん:2013/11/08(金) 09:39:53.43 ID:???
>片目隠せばそれだけで柳生か伊達になれるからなぁ

山本勘助「せ、せやな」
422NPCさん:2013/11/08(金) 09:55:49.73 ID:???
つまりは、岩倉や勘助も柳生…!?
423NPCさん:2013/11/08(金) 11:27:44.15 ID:???
今度遊ぶ機会があったら柳生小鳥遊六花とかにしてみるわ
424NPCさん:2013/11/08(金) 12:07:59.42 ID:???
ローマ柳生
イギリス柳生
ロシア柳生
天草式柳生
425NPCさん:2013/11/08(金) 13:41:05.95 ID:???
元祖柳生と名代柳生の熾烈なバトル
426NPCさん:2013/11/12(火) 08:23:10.15 ID:???
この柳生を作ったのは誰だあ!
427NPCさん:2013/11/12(火) 14:59:00.16 ID:???
「これは柳生ではないよ 。明日またここに来てください 。本物の柳生をお見せしますよ」
428NPCさん:2013/11/12(火) 16:47:51.56 ID:???
至高の柳生と究極の柳生の熾烈なバトル
429NPCさん:2013/11/12(火) 17:08:59.36 ID:???
じゃあ俺負けた方が一枚ずつ服を脱いでいく柳生剣で
430NPCさん:2013/11/12(火) 19:59:18.28 ID:???
メカ柳生、スペース柳生の参戦はまだか。

実際このTRPGなら出してもいいだろ。
431NPCさん:2013/11/12(火) 20:29:54.09 ID:???
アストロノーツと柳生、サイボーグと柳生で済むじゃないですかー
432NPCさん:2013/11/12(火) 22:57:55.59 ID:???
天下繚乱ギャラクシー絶賛発売中。
433NPCさん:2013/11/14(木) 22:30:21.51 ID:???
「この流れが巧妙なステマであったとは!?」
434NPCさん:2013/11/14(木) 22:37:01.24 ID:???
マジか!!
三河屋の客やめるわ
435NPCさん:2013/11/14(木) 22:55:31.93 ID:???
>>434
「天下繚乱は嫌いになっても三河屋は嫌いにならないでください!」
436NPCさん:2013/11/14(木) 23:07:07.18 ID:???
三河屋がそんな悪質なことをしていたなんて・・・
ショックなんで那珂ちゃんのファンやめます
437罵蔑痴坊(偽):2013/11/14(木) 23:47:57.60 ID:???
では、敷金さんの下宿屋の店子もおやめになると。
438NPCさん:2013/11/15(金) 21:05:56.74 ID:???
艦これにちなんだシナリオを考えたことがある。

未来から来た軍艦が妖異に乗っ取られ悪さをするので、軍艦の付喪神だかなんだかな艦娘が助けてください、と言ってくる。
敵は未来に起こる太平洋戦争で轟沈した艦の亡霊だとかそんな感じで。
439NPCさん:2013/11/16(土) 03:01:40.45 ID:???
化政時代から見て、果たしてWW2は本当に「未来」の事象なのであろうか……?
440NPCさん:2013/11/16(土) 04:53:32.16 ID:???
むしろ助けてくださいと言ってくる艦娘が亡霊でした、とかでいいんじゃなかろうか

>>439
上様が時空破断起こしたのって、戦争辺りの未来見たからじゃなかったっけ?
史実通りでなくても何らかの戦争はあるじゃろ
441NPCさん:2013/11/16(土) 08:28:37.99 ID:???
化成が未来世界だった(かもしれなかった)のはALG縁栄町リプ
(ハッタリがニートブライトナイトしてたやつ)
でハッタリがぽろっと言ってた天下の原案の一つ(結局棄却された)かな
442NPCさん:2013/11/16(土) 12:01:35.75 ID:???
>>440
やっぱり怪談に絡めるのが天下繚乱っぽいよね


海の上にたたずむ綺麗な女性
ふらふらと近づいてみるとぶつぶつと何か数えている
「1、2、3、4…」
しかし、数えているものが尽き、彼女はこちらを振り返りつつ恨めしそうに言った!

「足りない! ボーキサイトがぁ!!」

そこにはボーキサイトをほうばった赤城さんが!!
443NPCさん:2013/11/16(土) 13:38:36.58 ID:???
だからボーキが足りないのは赤城さんのせいじゃなくて、提督が下手なだけだっていってるだろ!
ここなんのスレだ
444NPCさん:2013/11/16(土) 13:49:00.11 ID:???
悪代官が百姓たちを無理やりボーキサイト鉱山で働かせてるのを助けるというのならスマートだな
445NPCさん:2013/11/16(土) 13:52:28.15 ID:???
それ働かせてる悪漢がモヒカンじゃないですか〜
やだ〜
446NPCさん:2013/11/16(土) 13:53:21.34 ID:???
開始してから2週間、赤城さんと飛鷹隼鷹姉妹を主力として運用してるが
ボーキが足りなくなったことは一度もないな。むしろ燃料が足らない。
447NPCさん:2013/11/16(土) 14:42:10.96 ID:???
そんなことを言っていると、BBTとCFに続いて天下にもデータ実装されてしまうぞw
448NPCさん:2013/11/16(土) 15:40:48.55 ID:???
そりゃ追加するでしょ
基本ハッタリの所は同じネタの使い回しで金を稼ぐ姿勢なんだからやらない方がおかしい
西日本では同じネタは3回は使い回せって諺があるんでしょ?
449NPCさん:2013/11/16(土) 15:48:19.71 ID:???
艦これ関連のデータ実装の速さは「何、艦船ネタが人気? なんだっていい、合法的に趣味全開のデータを載せるチャンスだ!」ってやってるだけな気がする
提督になる前の俺は「駆逐艦って対人攻撃特化っぽい名前だな。ラフレシアでも積んでそう」とか思ってたし
450NPCさん:2013/11/16(土) 16:00:40.36 ID:???
新規ブランチとかじゃなく既存データの細分化と追加で済んだ所からも分かるように
おおかたの艦船要素はすでに実装されてたわけだしなー
451NPCさん:2013/11/16(土) 16:10:40.93 ID:???
まあ今でもメカ少女風生身艦船とかアストロノーツでやれるしなあ
452NPCさん:2013/11/16(土) 16:14:52.40 ID:???
天下でやるとしたらアストロノーツや海賊の追加装備とかか?
453NPCさん:2013/11/16(土) 16:23:54.26 ID:???
>>450
そもそもCFの富嶽は最初から旧海軍のカリカチュアだしな
どっちかというと簡単に流用できるネタが転がり込んできてくれたわけでw
454NPCさん:2013/11/16(土) 18:56:31.70 ID:???
>>448
SNEェ…
455NPCさん:2013/11/16(土) 22:17:17.67 ID:???
>>444
集めたボーキサイトを捧げて妖異空母「赤城」を召喚、襲いくる航空攻撃は大江戸最後の日をもたらす!

だが英傑にちょっとダメージを与えられるとすぐ寝る赤城。
江戸の平和は守られたのであった。
456NPCさん:2013/11/17(日) 03:41:47.80 ID:???
天下繚乱がトンチキといっても、本物には勝てんよな

裸姫と謎の熊男
ttps://pbs.twimg.com/media/BZMkT1xCIAEQuBB.jpg
457NPCさん:2013/11/17(日) 07:48:27.93 ID:???
謎の何とかってサブタイトル、昔の時代劇多いよなあ
大概大した謎じゃない
458NPCさん:2013/11/17(日) 08:15:15.45 ID:???
村雨城の謎って結局なんだったんだろうな
459NPCさん:2013/11/17(日) 08:49:09.45 ID:???
>>458
そのタイトルの意味じゃない?
460NPCさん:2013/11/17(日) 09:43:25.50 ID:???
あれは村雨城を乗っ取った謎の存在の正体は?ってニュアンスだったはず
宇宙生物というトンチキなオチだったが
461NPCさん:2013/11/17(日) 09:46:39.68 ID:???
>>456
これ、熊男というか、ただの熊じゃね?
462NPCさん:2013/11/17(日) 15:27:07.36 ID:???
http://eiga.com/movie/73387/
1959年かー。あらすじが色々ワンダフルだな
463NPCさん:2013/11/17(日) 22:55:03.98 ID:???
・里見の謎
・コンボイの謎
・アトランチスの謎

うーんこの
464NPCさん:2013/11/18(月) 11:38:54.71 ID:???
スーパーゼビウス ガンプの謎というのも
465NPCさん:2013/11/19(火) 09:59:03.98 ID:???
十王剣の謎「呼んだかね?」
466銀ピカ:2013/11/19(火) 10:03:19.19 ID:???
ドラゴンボール 神龍の謎 って結局なんだったんだっけ。
467NPCさん:2013/11/30(土) 22:50:12.41 ID:???
そろそろ年の瀬シナリオの時期か
絶対にツケを払わせたい主人VS絶対に年明けまで逃げ延びたい町人
468NPCさん:2013/11/30(土) 22:52:55.09 ID:???
PCみんな長屋の住人にしてボスは大家にしよう(提案)
469NPCさん:2013/11/30(土) 23:09:42.83 ID:???
PC全員借金取りにしよう(提案)
妖異の力を借りてまで逃げ切ろうとするダメ人間を捕えるのだ
470NPCさん:2013/11/30(土) 23:34:55.91 ID:???
ラスボスは妖異じゃなくても構わないんだからさ、麒麟児大家から逃げ回る英傑住人でいいんじゃねえかな

ハッタリもツイートで「神仏なんてお気楽に出してもいいでゴザるよ」って言ってたし
471ダガー+虎じゃない何か:2013/12/01(日) 01:58:11.70 ID:ts6VEked
ハッタリんトコのダンジョンでは
落とし穴の底からしばしば弥勒菩薩が出てくるらしいが、コレはちょっと気楽すぎ。
472NPCさん:2013/12/01(日) 08:32:44.42 ID:???
やはり年末と言ったら忠臣蔵
怨霊と化した四十七士を倒すシナリオを

何とか忠臣蔵ってつけるとそれだけでそれっぽくなるからなんにでも合うな。
サラリーマン忠臣蔵みたいな
473NPCさん:2013/12/01(日) 08:34:24.21 ID:???
天下繚乱ギャラクシー サラリマン忠臣蔵

とか、もうわけがわからんな
474NPCさん:2013/12/01(日) 09:51:05.20 ID:???
化成時代に謎のUFOが!?
フライング平蜘蛛を操り、江戸の師走に甦った妖異ブラックサンタ松永によるプレゼントテロ作戦を止めるため
未来人や蘭学者が奮闘するというシナリオをやった時は
クリスマスに何やってんだろうな俺たち……という気分になったっけな……
475NPCさん:2013/12/01(日) 13:34:26.13 ID:???
>>472
PL「日本刀の相当品を認めてもらっていい?」
GM「内容によってはいいよ」
PL「日本刀相当の47士!」
GM「!?」
PL「しかもただの四十七士じゃねえ! 赤穂家家臣の親が全員殺された女子に私を合わせた48人!」
PL「江戸の街で芸事をしながら敵を探す、その名もAKO48!!」
一同(おいおい…)
GM「よし、OK」
一同「なにー!?」

恐ろしいことに実話である
476NPCさん:2013/12/01(日) 13:50:53.05 ID:???
素晴らしい発想だがどこどう日本刀に相当するのかが分からんw
477NPCさん:2013/12/01(日) 13:53:46.24 ID:???
日本刀相当の軍団装備か
確かに斬属性で違和感無いな
478NPCさん:2013/12/01(日) 14:33:05.55 ID:???
「やめてよね、本気でケンカしたら内匠頭が僕にかなうハズないんだから」
と言われてキレた内匠頭は松の廊下で刃傷に及ぶがかなわず切腹。

吉良のそのフリーダムな言行に遺恨を覚えた浅野旧臣は討ち入りを決行する。
479NPCさん:2013/12/01(日) 15:31:43.83 ID:???
その奥義《安全障壁》は仕舞ってください上野准将
480NPCさん:2013/12/01(日) 16:33:35.52 ID:???
もうちょっとそれっぽい相当品元あっただろw
481sage:2013/12/01(日) 21:48:19.88 ID:BPfAkwVV
唐突なのですが
以前有志でつくったからくり人用オリジナルサプリメントがあるのですが
需要があるようだったら公開したいのですが、どうでしょう?
482NPCさん:2013/12/01(日) 21:50:18.10 ID:???
まぁ、話の種に貼るのはぜんぜん問題ないと思うけど、
2chだから叩かれても泣かないようにな
483NPCさん:2013/12/01(日) 22:03:11.06 ID:???
ていうかそれここで公開する意味あんのか?
484481:2013/12/01(日) 23:32:07.56 ID:BPfAkwVV
481の者です。
オリジナルサプリメント、ダウンロード先はこちらになります。パスワードはtenka。
ttp://www1.axfc.net/u/3104370.zip
もともと同人誌即売会での配布を目標に制作していたデータでしたが、
機会を逃してしまったのでこちらで公開します。
485NPCさん:2013/12/02(月) 14:41:43.56 ID:???
ぼくは紅緒ちゃん!
アホですね 素直にすごいです

アニメの子らがマゲ付けて時代劇するのが見えました
ハムスターとか欲しいです
486NPCさん:2013/12/02(月) 14:56:06.42 ID:???
元ネタ依存度は高いけど、データにはこだわりが感じられるし
世界設定解説とサンプルシナリオが一緒なのも実用性を意識してていいと思う
欲を言えばサンプルキャラも欲しかったかな
487NPCさん:2013/12/02(月) 14:59:20.54 ID:???
うん、なかなか良いね
コピー誌ででも配布していれば、手に取ってくれる人は多そうだなコレ
488NPCさん:2013/12/03(火) 23:15:30.08 ID:???
>>484
神姫:俺神姫の効果にあなたは例外として〜取得することができるとありますが、
通常のレベルアップでも取得できるので誤字ではないでしょうか
489ダガー+虎じゃない何か:2013/12/13(金) 22:52:40.53 ID:n4zJbvyH
>484
こうゆうムヤミな自作アホサプリを晒す人は久しぶりでうれしいんだぜ!
490NPCさん:2013/12/19(木) 12:29:22.77 ID:???
そういえば公式オンラインコンベンションがあってるんだっけ

参加した人のレポートとかプリーズ
491ぱぺっち ◆P0trltPUEk :2013/12/19(木) 21:55:23.49 ID:???
知り合いが参加してたのでグヌヌってなった [聞いてない]
492NPCさん:2013/12/20(金) 22:17:51.75 ID:???
今日締切だっけ。1月分
493NPCさん:2013/12/22(日) 20:32:51.34 ID:???
あぁ、何故だかキャンペーンもので参加は無理と思い込んでた。もったいないことしたな。
494ぱぺっち ◆P0trltPUEk :2013/12/24(火) 07:03:05.13 ID:???
この年末は、部屋の掃除と整理ついでにレコシー発掘の作業にいそしまねばねば
495481:2014/01/10(金) 23:14:28.33 ID:IiJ39Ulw
481の者です。
オリジナルサプリメントの改訂版を作成したので再アップロードします。
ワードテキストになっておりますのでご注意ください。
ttp://www1.axfc.net/u/3140617.zip パスワードはtenka。
496NPCさん:2014/01/11(土) 00:15:15.17 ID:???
自分もそのうち、俺の考えた新クラスをさらしてみよう。そのうち。
497NPCさん:2014/01/11(土) 11:02:19.24 ID:???
俺も自作のシナリオとかさらしてみようかな
正直、2ちゃんでその手のさらしは無視されるか荒らし認定かいちゃもんつけられるか
だと思っていたし
498NPCさん:2014/01/11(土) 12:45:56.53 ID:???
シナリオさらしてくれるなら鳥取でGMするぜ。
499NPCさん:2014/01/12(日) 17:41:28.49 ID:???
公開できるレベルに文章まとめるのと、自分用にまとめるのでは問われる質が違ってくるからなあ
自分用なら適当に書いてアドリブで補えるけど、人様に見せるなら
誤解の無いようわかりやすいよう読みやすいよう手間がかかる
500NPCさん:2014/02/28(金) 21:17:03.48 ID:???
PLがお互いの奥義を相互認識できるようにカードを自作したんだけど、テキストだけでかなりショボイ
AL2の加護をカード化させて配布してる人が居るけど、あんなのが天下にも欲しいなぁ
501ぱぺっち ◆P0trltPUEk :2014/02/28(金) 23:13:07.00 ID:???
そのカードの加護名だけシールでも張って上書きすれb… 
しまった、まだ効果が違う
502NPCさん:2014/02/28(金) 23:24:29.19 ID:???
イラストが欲しいってこと?
適当にフリー素材あさってみるくらいかなぁ
向こうは神名だからイメージ出せるけど、奥義の場合は難しいな
503NPCさん:2014/03/01(土) 00:10:28.43 ID:???
※ただし《破邪顕正》(デモンベイン)は除く
504NPCさん:2014/03/01(土) 01:42:19.66 ID:???
むしろ四字熟語だからな
年賀状ソフトとかに入ってる筆文字フォントで四つバンバンと並べるだけでも
それっぽいナリになるんじゃないかな
505NPCさん:2014/03/01(土) 03:16:38.51 ID:???
http://gyazo.com/d711f7e3614c5832dfbec62859e1c6cd

やっつけだけど、こんなんでもそれっぽくない?
破邪顕正はフォントが無くて作れなかったのは秘密だ
506NPCさん:2014/03/01(土) 03:43:36.49 ID:???
これが年賀ソフトの力か!
あなどれん
507NPCさん:2014/03/01(土) 20:40:20.85 ID:???
http://gyazo.com/11fbabd1c5478b5f7b097b00778649c9

暇だったので作ってみた
508NPCさん:2014/03/01(土) 22:13:52.69 ID:???
フォントがそれっぽいとそれっぽく見えるんだなぁw
509NPCさん:2014/03/01(土) 22:18:19.29 ID:???
これはカッコイイなw
510NPCさん:2014/03/02(日) 03:05:25.22 ID:???
拙僧は未熟故に奥義に振り仮名を所望する
511NPCさん:2014/03/02(日) 08:43:44.58 ID:???
http://i.imgur.com/emu8Osg.jpg
http://i.imgur.com/NH55Gmk.jpg
http://i.imgur.com/z5NBOZQ.jpg

じゃあ振り仮名入れて完成って事にするわ
もうめんどいから修正とかしないぞ
A4に印刷したらカードダスのサイズになるつもり(テストしてねぇ)
512NPCさん:2014/03/02(日) 08:55:13.35 ID:???
513NPCさん:2014/03/02(日) 09:33:43.82 ID:???
うんぬんかんぬんで腹筋がやばかった
514NPCさん:2014/03/02(日) 13:17:40.46 ID:???
515NPCさん:2014/03/03(月) 07:45:04.11 ID:???
>>511-512 >>514
ありがてぇ! マジありがとう!
でもコレはコレとして公式でもこう言う事やって欲しいな
作ってくれとメールしておこう
516NPCさん:2014/03/03(月) 12:36:13.64 ID:???
失敗したって言ってる>>511が結局残ってるな
しかしこれは格好いいわ
517NPCさん:2014/03/03(月) 20:58:57.80 ID:???
漢字の持つパワーだな
518NPCさん:2014/03/03(月) 21:06:08.46 ID:???
こういうのみてると、有料のフォントとか欲しくなるなw
519NPCさん:2014/03/04(火) 14:53:35.41 ID:???
これ実際に印刷して使おうと思うんだけど、何枚ずつくらい要るもんだろうか
520NPCさん:2014/03/05(水) 21:57:16.88 ID:???
ゲームマスター大感謝キャンペーン、応募集まってるみたいだね
この勢いでサプリでもリプレイでも出てほしいなー
521NPCさん:2014/03/06(木) 08:58:43.15 ID:???
今更だけどプレイレポートとか付けた方が良かったんやね
入れない方が良いと勝手に思い込んでたわ
こりゃ、やっちまったな
522NPCさん:2014/03/06(木) 11:37:22.41 ID:???
>>521
今後の展開のために天下繚乱を遊んでいる人がいる根拠を
JIVEに示すための企画だから、セッションシートだけでもいいんじゃない?
サプリやセッションの当落には関係ないし。

まあ付ければ読んだハッタリが次の企画の参考にするとかはありそう
523NPCさん:2014/03/06(木) 15:46:25.82 ID:???
>>521
なんかハッタリがこのスレに反応してるっぽいぞw
最近は過疎ってて見てないかと思ってたから、ちょっと嬉しいかも
524銀ピカ:2014/03/07(金) 12:44:33.37 ID:???
>>512,514
イイなコレ!(くわっ

こーゆうの見ちゃうと、やりたくなってくるよな、GJ!
525NPCさん:2014/03/07(金) 22:10:22.72 ID:???
木立さん家の面汚しくん、やっほー^0^
526NPCさん:2014/03/07(金) 22:11:34.99 ID:???
>>524
やればいいじゃない!!!
527NPCさん:2014/04/05(土) 14:58:45.46 ID:???
ゴッドバード最終巻でジャイブ漫画部門がほぼ終了した事を今更知った
小説部門は親会社のポプラが仕切ってるみたいだしジャイブ本体は何やってるんだろ?
この先TRPGを展開していく体力が残ってるのかとても不安
528NPCさん:2014/04/05(土) 18:13:58.75 ID:???
こんなところでゴッドバード最終巻が出たのを知るとは思わなかった
そういやジャイブ繋がりか
529罵蔑痴坊(偽):2014/05/18(日) 22:32:33.26 ID:???
白浪と天下人を組み合わせ、税金泥棒たる勘定奉行を再現しよう。
530NPCさん:2014/05/20(火) 12:51:11.77 ID:???
キャンペーンのB賞(プレミアムセッション)の当落来たみたいだね
A省はまだなのかしら?
531銀ピカ:2014/05/20(火) 22:04:55.16 ID:???
A賞B賞って聞くと、フィギュアでも当たりそーな気がしてくるナ。
532NPCさん:2014/05/20(火) 22:05:57.51 ID:???
ラストワン賞は特別カラーのカイザー胸像が貰えます
533NPCさん:2014/05/20(火) 22:57:31.10 ID:???
それは……ご利益と呪いのどっちがあるんだ?
下手な所に置くと魔術的にアレな事になるような気がするんだがw
534NPCさん:2014/05/20(火) 23:24:39.66 ID:???
カイザーは
他人に勧める時はどれだけ雑に扱っても危険のない術しか勧めません
ってサイン会で言ってたので、もし本気でそんなの作るなら大丈夫なもん作ると思う
535NPCさん:2014/05/22(木) 11:23:26.49 ID:???
しかしこれからどうなるんかね?
536NPCさん:2014/05/22(木) 12:34:42.65 ID:???
樽回しは案件抱え込みまくりだからなあ
カオスフレア、トワガン、BBT、グランクレスト、レッドドラゴン… etc
537NPCさん:2014/05/22(木) 14:44:52.85 ID:???
ジャイヴ自体が死に体だしな
サプリ出るとしてもGFからとかになるんじゃ
いっそAL2互換の版上げで他から出るとか、そういう展開しか想像できん
538NPCさん:2014/05/22(木) 15:18:34.12 ID:???
来年5周年を期に版上げ、とかだったら嬉しいね
539NPCさん:2014/06/01(日) 07:05:18.49 ID:???
もしかして基本ルルブもう相当入手困難になってる?
どこのネット通販でも品切ぽいけど
540NPCさん:2014/06/01(日) 10:33:23.30 ID:???
再販するんじゃなくて、電書化検討中みたいな話ツイッターでしてなかったっけ
541罵蔑痴坊(偽):2014/06/26(木) 19:27:14.88 ID:???
なんかねーのかな?
542ぱぺっち ◆P0trltPUEk :2014/06/26(木) 20:12:50.99 ID:???
超高速! 参勤交代
をいかにしてシナリオ化するか

あれ、シナリオクラフトにけっこう厳しいランダムイベントくっつければ逝けそうではある
543罵蔑痴坊(偽):2014/06/27(金) 05:07:10.52 ID:???
あれですか、背景に新幹線映すとかメタガの収録中だとか通りすがりの旅のバブリーズとか。
544NPCさん:2014/06/28(土) 21:22:36.42 ID:???
>>542
一番面倒くさい「大名行列のコストとか行軍速度維とかどうすんだよ!!!」を豪快に解決してるんで、
あとはランダムトラブルイベントチャートを適当に作れば、凄ぇ素直にシナリオ化出来ると思ふ
545NPCさん:2014/06/29(日) 21:44:01.55 ID:???
やっぱ、このスレの住民は見に行くのかな>参勤交代
他に、シナリオの参考になりそうなコメディ時代劇を見たいんだけど
TUTAYAで借りれそうなDVDでおすすめない?
546NPCさん:2014/06/29(日) 22:08:51.00 ID:???
清州会議面白かったけどシナリオの参考にはならんなw
547罵蔑痴坊(偽):2014/06/29(日) 22:16:27.07 ID:???
最後に甦った信長なり信忠なりを出して倒して一先ずうやむやに。
548NPCさん:2014/06/30(月) 10:38:31.10 ID:???
ま、魔界転生
549NPCさん:2014/07/05(土) 01:05:33.49 ID:???
天下繚乱基本ルールが電子書籍化するよってさらっとGFのJIVE広告ページに書いてあるのに今更気が付いた
550NPCさん:2014/07/05(土) 18:20:13.68 ID:???
JIVEのHPの方には何も書いていないところがな〜
というか全く更新されてないよな、あれ
551NPCさん:2014/07/05(土) 19:33:38.93 ID:???
京洛夢幻と国士無双も出して欲しいなぁ
出来れば全部電子化して欲しいんだけど
552NPCさん:2014/07/05(土) 19:37:49.82 ID:???
そのうちするんじゃね?
553NPCさん:2014/07/07(月) 03:07:47.77 ID:???
どうせ電子書籍化されるんならサプリを買うと基本ルールにデータが追加されていくような形にしてくれないかなあ
と思うんだよね、個人的には
554NPCさん:2014/07/07(月) 03:47:10.39 ID:???
電子書籍化前提で出してるわけじゃないしなあ
555NPCさん:2014/07/07(月) 08:50:16.61 ID:???
元々ほぼ電子書籍専用みたいな前提で
むしろ、紙のルルブの方が余技
みたいな商品展開を最初から考えてる
みたいなタイトルが出てくるようにならないと難しいんじゃねぇかなあ
556NPCさん:2014/07/07(月) 09:09:30.25 ID:???
>>553
それ、電子書籍じゃなくて、すでにアプリだよねw
エラッタが当たったら、最新版を無料でDLできるくらいならまだ現実味が・・・あるか?
557NPCさん:2014/07/07(月) 09:24:33.84 ID:???
まぁ無いだろうけど、アプリで出すなら
チェックボックスでサプリ選べて、フィルターかけたりソートしたり出来るようにして欲しい
558NPCさん:2014/07/07(月) 17:29:16.20 ID:???
仮にそういうルルブが出るとしても、そういう機能の付いた電子書籍が普及してTRPGにも簡単に導入出来るようになった後でしょ
559NPCさん:2014/07/07(月) 22:36:18.45 ID:???
>558
html+jsで普通に書けるけど、不正コピー対策考えるとめんどくさそう
560NPCさん:2014/07/08(火) 01:55:10.73 ID:???
ぶっちゃけ電子で複数サプリって扱いづらいよな
あるページを開いたまま別のサプリとかやってらんない。
561NPCさん:2014/07/08(火) 07:59:01.47 ID:???
そんなややこしいことする間にスキルガイド出してくれ、買うから
562ぱぺっち ◆P0trltPUEk :2014/07/08(火) 20:52:26.89 ID:???
現状だと、ガイド出すよりはセイヴァーやメタガのバランス準拠の新版にしちまったほうがいい気もする

でもそうすると設定とか時間軸とか更新したほうがいいって事になりかねないのよね
下手すると、リプレイで起こった事とかが各地の情勢に織り込まれたり…
(そういうのマジで止めて欲しいんだが)

今の状況のままでデータだけ更新ってのが理想的なんだけどにゃー
563NPCさん:2014/07/08(火) 21:35:10.67 ID:???
セイヴァーやメタガのバランス準拠の新版?
セイヴァーとメタガの時点で、ずいぶん違う気がするんだが
564NPCさん:2014/07/08(火) 21:59:24.69 ID:???
SRS自体がバージョンアップしてるんだよ
マイナーアクションからムーブアクションが分かれたりとか
565NPCさん:2014/07/09(水) 01:59:30.82 ID:???
まだこんな寝言書いてるバカいるのか
566NPCさん:2014/07/12(土) 01:37:20.51 ID:???
流れ読まずに質問

現将軍って公式で設定あったっけ?
現在の幕政って水野派と田沼派が対立していて、天海が妖異対策をしているって感じなの?
567NPCさん:2014/07/12(土) 01:45:45.65 ID:???
>>566
現将軍はPCの役目なので設定はない
568NPCさん:2014/07/12(土) 01:49:30.94 ID:???
>566
現将軍は「江戸絢爛」の表紙でサンバ踊ってる(アーキタイプ)
569NPCさん:2014/07/12(土) 02:08:18.43 ID:???
>>567
>>568
サンクス
570NPCさん:2014/07/12(土) 02:21:24.06 ID:???
>>566>>568見てたら上様m@aster(マツケンサンバの画にアイマスの曲をかぶせるMAD)を思い出した(天海違い)
571罵蔑痴坊(偽):2014/07/12(土) 22:53:46.57 ID:???
>570
それでもいい。そうでなくてもいい。
572NPCさん:2014/07/15(火) 14:54:08.08 ID:???
サプリが同人誌ってのはジャイブは完全に駄目になったんかね?
573NPCさん:2014/07/17(木) 14:21:05.95 ID:???
ギリギリくらいぽい?
一応、まだまだ需要あるよってアピールする目的もあるっぽい。
見切りをつけて自費で出すというのとはちょっと違うっぽい。ぽいぽい。
574NPCさん:2014/07/17(木) 18:51:49.13 ID:???
>>573
ソロモンのぽいぬさんは艦これにお帰りください
575NPCさん:2014/07/22(火) 20:16:45.54 ID:???
576NPCさん:2014/07/22(火) 20:18:22.22 ID:???
あ、スレまちがた
577ぱぺっち:2014/08/01(金) 22:32:47.09 ID:???
ああ、るろうに映画公開してるのね
連動して明治ステージのシナリオでも公開してくんねーかにゃー
578NPCさん:2014/08/09(土) 00:18:42.12 ID:???
https://twitter.com/u_kodachi/status/497760221234606081
https://twitter.com/u_kodachi/status/497760394568417280
https://twitter.com/u_kodachi/status/497760641524846593
https://twitter.com/u_kodachi/status/497760879169916929
ジャイブにやる気がないわけではないとのことだが、実際これから何か新しく出ることはあるのかな
現状GFでコラムを連載して、たまにちょっとだけアイテムが追加されてるくらいだけど
579NPCさん:2014/08/09(土) 23:59:26.57 ID:???
俺らだって、無限に店頭在庫を買い続けられるほどの資金力なんて無いわけだし
そもそも、もう持ってたら普通は買わんよ

となると、セッションしてプレイ人口増やすくらいか
580NPCさん:2014/08/10(日) 22:17:29.94 ID:???
ゲームとして展開が続いてほしいとは思っても、もう考える限りのクラスが揃ってて後何出すんだってのは正直ある
581NPCさん:2014/08/11(月) 07:56:57.51 ID:???
>>580
神仏にもなれるしねw
縦にも横にも拡げようがないかも
後は世界観掘り下げるくらい?
582NPCさん:2014/08/11(月) 20:01:02.42 ID:???
アルシャ(旧版)にあって天下に採用されなかったのだとあとはクエストアイテムと
ハンドアウトテンプレート辺りか? まぁアルシャのクエストに比べると天下の宿星は
ちょっと扱いがふんわりしたとこあるし、クエストアイテムのテクスチャはちょっと
天下ってーか時代劇の方向性とは違う感はあるが。HOTは欲しかった気はするな。
583NPCさん:2014/08/11(月) 21:18:57.07 ID:???
そんかわしオープニングチャートとかGFで加わってるし
584NPCさん:2014/08/12(火) 00:30:42.69 ID:???
ギャラクシー用の壮大(笑)キャンペーンとか

銀河帝国漫遊世直しの旅
とか
14万8千光年先にお経もらいに行く
とか
宙蒸気に乗ってからくりの体もらいに行く
とか
変な連中(石製の宇宙船を自分でぶったたいて進むヤツとか、へんな笑い声のイヌを相棒にしたヤツとか)が勢ぞろいした宇宙レースとか

そんな感じの
585NPCさん:2014/08/16(土) 23:54:24.62 ID:???
白浪の《ハゲタカ》は該当する特技が《舶来カラクリ》しかないような気がするんだけどこれでいいのか
《ハゲタカ》は種族クラスダメで《盗品》はOKなのもよく分からないし
コピー特技に関するFAQは快刀乱麻後のものだから白浪に関しても考慮したうえでこの裁定になってるはずとは思うんだけど
586NPCさん:2014/08/17(日) 00:14:34.54 ID:???
こまかいところは杜撰だからたぶんそんな深く考えて特技や裁定出してないよ
それにFAQの回答は絶対的なものではないから参考程度で
違和感あるなら無視してもいい
587NPCさん:2014/08/17(日) 00:38:07.16 ID:???
とりあえずメールを出せ、としか言いようがない。
588NPCさん:2014/08/17(日) 11:26:17.59 ID:???
FAQの最終更新が2年前にもなるルールに対する疑問に
メール送れで思考停止できるのもすごいな
589NPCさん:2014/08/17(日) 11:41:26.34 ID:???
>>587
もうエラッタが出てFAQにも載ってるってことは、すでに誰かがメールを出して、ちゃんと向こうが答えてくれた結果がこれってことじゃん
今のFAQで例に挙げられているのは《神仏習合》《能面》だけど、《能面》は《ハゲタカ》と同じ快刀乱麻で出てきた特技で、さすがに同じサプリにあるクラスくらい見てから答えてるものじゃないか

天下繚乱40余クラスに《ハゲタカ》に対応する特技がたった1つしかないって現状は感覚としては異常ではあるが、
ゲームシステム的には白浪だけコピー特技の制限を免除される理由にはならないだろうし、作ってる側からすれば「今後追加されるかもしれないのでごあんしんください」で済まされることでもある

勿論万が一、そんな裁定を出されたら困るクラスが同じサプリ内にあることを見落としてこういうFAQになっちゃってる可能性もある(記入例からして《ハゲタカ:戦国武装》になってるし)から、送るには送っておくけど
590NPCさん:2014/08/18(月) 02:48:34.76 ID:???
メール出せと言いたいだけだから気にスンナ
どうせルールも碌に把握してないゴミがドヤ顔でレスしてるだけだから
591NPCさん:2014/08/18(月) 08:04:15.03 ID:???
まあ、じゃあメール送れ以外の
思考停止しない素晴らしい解決策を出してくださいとしかw
592NPCさん:2014/08/18(月) 12:17:32.66 ID:???
《盗品:付喪神》とかやったら盗んできた道具と自分が一蓮托生の関係になるのか
それはそれでネタとしては面白そうだな
593NPCさん:2014/08/18(月) 18:18:20.53 ID:???
>>591
急ぎ早馬で文を送るべきではないだろうか
594NPCさん:2014/08/18(月) 18:36:59.01 ID:???
では矢文を
595NPCさん:2014/08/18(月) 19:31:37.28 ID:???
風車なら取り上げてくれるよ
596ダガー+イェーイ見てるー?:2014/08/18(月) 22:16:00.31 ID:b1+LfjQO
文をポーランド美人に持たせてだな……
597NPCさん:2014/08/19(火) 00:46:24.36 ID:???
美女型爆裂式?
598NPCさん:2014/08/19(火) 01:25:47.42 ID:???
天羅に帰ってどうぞ
599NPCさん:2014/08/20(水) 04:29:53.83 ID:???
良いコト思いついた 

時空破断のせいってことにして天羅とコラボ展開ってどうよ(ドヤァ
600NPCさん:2014/08/20(水) 08:35:55.55 ID:???
じゅんいっちゃんがほぼ今漫画家だからなあ…
601NPCさん:2014/08/20(水) 19:45:51.99 ID:???
そりゃ正直どっちのファンにとっても嬉しくないコラボになりそうだな
602NPCさん:2014/08/23(土) 08:55:47.54 ID:???
ゲーム間世界を関連あることにするの井上はキライなんじゃなかったっけ
天羅の事突っ込まれたらそれはそれとか言ってたが
603NPCさん:2014/08/23(土) 19:39:10.92 ID:???
今のきれいなジンサンなら、そんなどうでもいい拘りは、既に気にしてなさそうだけどなあ
604ダガー+イェーイ見てるー?:2014/08/24(日) 18:00:34.84 ID:oRBrxn9Y
てゆうか昔からジンサンの好き嫌いって
今思えば結局は「拘って見せるムーブ」よな。
「コレまでのオレは間違ったんだと気付いた!」ってトコまで含めて。
今のジンサンはそうゆう手の平返しまではしないけど。
605NPCさん:2014/08/24(日) 22:13:11.01 ID:???
ムーヴっていうより
ものすごく感情で突っ走ってるように見せてるけど自分の中で理屈つけないと好き嫌いすら語れないタイプのオタなんだと思う>ジンサン
だから逆に自分が納得できる理屈(このほうが売れる、とか)提示されるとあっさり手のひら返す
ハッタリは逆に理詰めで語って見せるけど実際は理屈より前に好き嫌いが自分の中で決まってるタイプ
606NPCさん:2014/08/24(日) 22:15:16.67 ID:???
今売れてるのも、理屈に納得がいかないから凄く不安らしいしなぁ
607ダガー+イェーイ見てるー?:2014/08/24(日) 22:26:22.36 ID:GvaVs9fJ
どっちかっつうと(単純な意味での)趣味としては
実にありがちでテンプレな自分自身に納得したくないだけなんじゃね?
とか思わなくもないw

>ハッタリは逆に〜
コレは解るかも。基本的にマイナー好き・判官びいきなトコとか。
特に天下ではこうゆう志向がよく見られる気もしたり。
608NPCさん:2014/08/26(火) 02:46:11.35 ID:???
>>604
昔の作品にも一定のファンは居るんだから、少なくとも公の場で否定することはしない、
っていうのを、きちんと考えて言ってる感じはするねぇ。

どこかの声優さんは、声のお仕事よりTRPGの仕事が好き、みたいなこと言っちゃってるみたいだけど。
609NPCさん:2014/08/26(火) 22:40:51.07 ID:???
GM感謝キャンペーンのプレミアムセッションって
キャラ絵まで起こして貰えたのね
一つのゲームだけでGM20回はハードル高いなー
と思ってたけど、それに見合うだけのことはあったのか
……同人誌にも期待しよう
610ぱぺっち:2014/08/27(水) 03:34:30.26 ID:???
セッションシートは足りていたが、どうせプレミアに応募しても行ける休みを捻出できないワシに隙はなかった
611NPCさん:2014/08/28(木) 14:36:52.26 ID:???
>>409
何のことかと思ったら、すがののTwitterね
どんなシナリオだったのか、イラストからだと想像しにくいな

中央はいくさ人、後ろのはからくり人/十手持ちだとして、
左は陰陽師/剣客か秘剣使いに見えるけど、組み合うのかな?

右の娘は町娘のNPCに見えるけど仕事人だったりするんだろうか…
612NPCさん:2014/08/28(木) 14:39:45.96 ID:???
サムスピの4コマでみた>野獣牛兵衛
613NPCさん:2014/08/28(木) 17:30:04.02 ID:???
それだったら野牛獣兵衛の方が語呂いいのにw
614NPCさん:2014/08/28(木) 17:32:32.03 ID:???
苗字が野牛だとシバラク流とかつけたくなるので悩ましいw
615NPCさん:2014/08/28(木) 17:37:43.82 ID:???
世界樹の迷宮に暴れ野牛ってモンスターがいるんだが、誤変換で暴れ柳生ってなって手がつけられない感じになったことがある
616NPCさん:2014/08/28(木) 17:50:54.26 ID:???
間違いなくhageるな>暴れ柳生
617NPCさん:2014/08/28(木) 17:57:54.02 ID:???
開幕首切り待ったなしだな
618NPCさん:2014/09/04(木) 23:59:54.12 ID:???
麻羅夢という街の近く、3人で徒党を組んで旅人を襲うとか…
619NPCさん:2014/09/10(水) 10:37:12.30 ID:???
電子書籍版、アニメイトにはまだ来ないね
あとGM感謝キャンペーンの同人サプリも…

年内に来るといいなぁ
620NPCさん:2014/10/30(木) 13:51:44.38 ID:???
他2つのとこは予定日通りに配信されてたのにアニメイトだけ来てないのか? 気付かなかった
まんが王のほうは京洛夢幻も出てる
公式サイトも合わせて更新すればいいのにな
621NPCさん:2014/11/02(日) 22:06:14.30 ID:???
アニメイトブックストアでの電子書籍配信なくなったってね
何日か前に問い合わせしたやつに返事があって、公式サイト見てきたら修正されてた 更新履歴には修正しましたとかは書いてないけど
メールってすごい、改めてそう思った

問い合わせメールがあるまで配信されてないことに気付いてなかったんかい!とも思った
622NPCさん:2014/11/03(月) 11:44:52.57 ID:???
メールはすごくない
仕事しろじゃないのか?
623NPCさん:2014/11/03(月) 11:47:18.26 ID:???
破ぁ!!
624NPCさん:2014/11/03(月) 14:27:58.18 ID:???
「アニメイトブックストア」さまと「Yahoo! ブックストア」さまは
流通経路からあわせて販売依頼をしていました。
「Yahoo! ブックストア」への案内ジャンルが「コミック」「ライトノベル」の商品は
「アニメイトブックストア」へも案内されるシステムであり、
「アニメイトブックストア」さまでも販売するために
「コミック」「ライトノベル」のジャンル登録で進めていましたが、
「Yahoo! ブックストア」さまで商品を確認したうえで、
混乱が起こるので流通側でジャンルの変更があったそうです。
そのため、「アニメイトブックストア」さまには販売されないことになりました。
ジャンル変更されたことが、弊社で把握しておらず、
誤った案内をしてしまい申し訳ありませんでした。

まあ、ダブルクロス3rdみたいに文庫で出てるやつはいざしれず、あの分厚いルールブックをラノベ扱いで売ってもらうのはちょっと無理があるよな…
Yahoo側は申請と異なるジャンルに変えて配信することにしましたって言わないのかよ!とかジャイブもちゃんと配信されたか確認しろよ!とかあるけどさ
625NPCさん:2014/11/07(金) 16:25:08.04 ID:???
アニメイトからは配信予定があるって返事があったぞ
どうなるんだこれ
626NPCさん:2014/11/07(金) 16:58:14.76 ID:???
ジャンル変更後改めて出るとかじゃないの?
627NPCさん:2014/11/10(月) 17:38:57.21 ID:???
アニメイト配信きてるね
628NPCさん:2014/11/10(月) 17:45:50.19 ID:???
カテゴリ結局ラノベなのか
629NPCさん:2014/11/14(金) 16:32:12.23 ID:???
素手って無限に所持できるってFAQで言われてるしガンガン攻撃力上げられるし《浮刃乱舞》で投げるのに丁度いいんじゃねって思ってキャラ考えてたけど
ヌンチャクとかが軒並み「素手ひとつ」ってエラッタされてることを思い出して詰まった

現状は《無刀術》《殺しの力技》に帯つけるのが精一杯かな?
失われる度に「素手ひとつ」を別の素手に適用し直せればいいんだけど、「基本的にはプリプレイで決定」ってあるから無理だよな
それでも、体力に多く振れば無限に投げられる武器としては結構な攻撃力にはなると思うけど
630NPCさん:2014/12/03(水) 16:47:11.54 ID:???
初歩的な質問で申し訳ありませんが、蘭学者の自動取得について質問です
舶来カラクリか蘭学医術のどちらかを選択、とありますが
初期取得の特技枠2つのうちの1つを割いて、選ばなかった方を取得してもいいのでしょうか?
どっちかしかできないかー、と思ってたら、
そうなると蘭学装備のエレキテルの副効果がわからなくて
買って数年になりますが、いまだ実プレイの経験がなく、頭の中でこじらせています
どうかよろしくお願いします
631NPCさん:2014/12/03(水) 18:35:17.26 ID:???
>>630
問題なく取れる
ダメな奴は忍者みたいにレベルアップ時の特技取得に「レベル1の特技を除く」って明記してある
実プレイできるといいね!
632NPCさん:2014/12/03(水) 20:06:33.62 ID:???
ありがとうございます。年内は難しいでしょうが、来年こそきっと
633NPCさん:2014/12/21(日) 08:39:58.68 ID:???
すがのたすく
?@suganotasuku
資料を探して音声フォルダを漁っていたら、各リプレイの鳥居様登場シーンを集めた「鳥居様セレクション」を発掘した。

すがのたすく
?@suganotasuku
何を作ってたんだ昔の自分は。しかし鳥居様かっこいいわぁ……


本当に何作ってるんだ
634NPCさん:2014/12/22(月) 05:09:55.92 ID:???
おかわりないようで結構なことです
635NPCさん:2014/12/22(月) 19:38:43.60 ID:???
むしろ「何を作ってたんだ」と言い出した事が驚き
発掘するまでもなくデスクトップから一発で開けるようにしてあるもんだとばかり……
636NPCさん:2014/12/22(月) 21:52:36.39 ID:???
音声フォルダ……だと……
つまりCV三輪清宗集ってことか……
637NPCさん:2014/12/22(月) 22:03:59.26 ID:???
自前の分も含まれているかもしれない
638NPCさん:2014/12/22(月) 23:54:31.84 ID:???
そうか、「音声」なのか……
639NPCさん:2014/12/25(木) 16:26:49.52 ID:???
天下繚乱ムーブアクション追加ルールわろた
640NPCさん:2014/12/26(金) 05:24:15.10 ID:???
なにそれ?
641NPCさん:2014/12/26(金) 06:46:41.33 ID:???
今月でたGF誌掲載の選択ルールのひとつ、他にも奥義強化やらつばぜり合いやら色々
642NPCさん:2014/12/27(土) 03:56:16.40 ID:???
変更後の《剣禅一如》弱すぎないか、アルシャードセイヴァーの《ヘイムダル》は他人にも使えてメジャーのみなんだが…
643NPCさん:2014/12/28(日) 11:09:15.08 ID:???
メタリックガーディアンのヘイムダルも自分のメジャーのみだけど、あれはクラス特技に「《ヘイムダル》をメジャー以外にも使用できるようになる」があるしなあ
644NPCさん:2014/12/28(日) 11:15:15.95 ID:???
変なムーブや変なアクションすればボーナスが得られる追加ルールかと思ってしまった。
645NPCさん:2014/12/28(日) 11:27:59.35 ID:g7IwS6kw
>>643
メタガの《ヘイムダル》も他人に飛ばせるぞ?クラス特技で自分限定でメジャー以外にも使えるようになるがあるってのと混ざってると思う
追加行動系の奥義が軒並み弱体化したのと鎧袖一触の弱体化がやっぱりなという気分になる
鍔競り合いルールは時代劇らしくていいな
646NPCさん:2014/12/28(日) 15:16:33.66 ID:???
つばぜり合いルールかっこいいけど普通にやってると発動しないよなw
647NPCさん:2014/12/28(日) 15:38:46.66 ID:???
使えるタイミングになっても忘れてそう
648NPCさん:2014/12/28(日) 19:55:32.48 ID:???
>>646
攻撃側の数値が+1なら攻撃側が、−1なら防御側が望めば発動するというハウスルールはどうだろう
チャンバラ志向のセッションならこれくらいの頻度で発生してもいい気がする
649NPCさん:2014/12/29(月) 12:18:54.65 ID:???
この手の追加ルールって、オンセだと周知させるのめんどいんで結局採用しない、されないんだろうなあ。
カジュアルだったら回し読みでやるんだろうけど。
650NPCさん:2014/12/29(月) 18:38:26.86 ID:???
この程度なら自分でサマリー作ればすぐじゃないかな
シナリオ作る労力に比べればなんでもないし、配布すれば回し読みより楽だと思う
651NPCさん:2014/12/31(水) 15:56:50.09 ID:???
652NPCさん:2014/12/31(水) 18:21:20.05 ID:???
グループで毎号一冊買って貰えれば御の字じゃねぇのかな
やってないゲームの記事なんて役にも立たないのに一人一冊買えと言うのか
653NPCさん:2014/12/31(水) 18:22:35.25 ID:???
だからといって買わなくていいよなんてクリエイターがいうとでも思ってんのかw
654NPCさん:2014/12/31(水) 18:24:10.28 ID:???
こうやってアップデートとアップデートしてない中で格差ができて
プレイ機会がなくなるとゲームが廃れるんだよな
655NPCさん:2014/12/31(水) 18:46:32.13 ID:???
あ、はい
656NPCさん:2014/12/31(水) 18:54:40.25 ID:???
なんでやってないゲームのスレ見てる奴がいるんだ(困惑)
657NPCさん:2014/12/31(水) 18:56:26.98 ID:???
>>652
その前の違法コピーの話の流れでは
658NPCさん:2014/12/31(水) 18:58:16.08 ID:???
そりゃクリエイターの立場で言えばそうなるだろうけど
GFなんぞでルール変更みたいな全員の周知が必要なことやられても正直困るな
他に出す場所や機会がないんかね
659NPCさん:2014/12/31(水) 19:03:21.13 ID:???
別に使わないと困る類のルールでもあるまいし
がっつり購入と導入の気概があるグループだけ使えばいいじゃん
660NPCさん:2014/12/31(水) 19:04:26.15 ID:???
JIVEのTRPG部門自体が二年近く前から天下以外もピクリとも動いてないからなあ
661NPCさん:2014/12/31(水) 19:04:51.80 ID:???
何より選択ルールでありこれからの記事もこのルール採用しないこと前提で書くからって書いてあるのにな
662NPCさん:2014/12/31(水) 19:07:04.47 ID:???
天下以外は三年近く動いてないね
まあ、最後のタイトルがあのファイヤード!だからなあ
663NPCさん:2014/12/31(水) 19:09:34.65 ID:???
SNEが撤退、メガテンが権利者側のゴタゴタで休止、りゅうたまは終了、
っていったらまぁそうなるな。
今見たら駅前魔法学園が今年エラッタFAQ更新してたのは驚いた。
664NPCさん:2014/12/31(水) 19:24:09.67 ID:???
>>661
記事読んでないんだろ
GFなんて次の月になるまで届かないとか普通だし
AmazonでもまだSHOP系しか売ってないからな
665NPCさん:2014/12/31(水) 19:55:44.61 ID:???
>>651
おおう、軽率な発言だった…申し訳ないです
1080円の新版と考えれば安いよね
次回のGFでも追加ルールあるみたいだし
666NPCさん:2014/12/31(水) 20:03:44.62 ID:???
>>653
無料でWEBサポート出してるクリエイターがいるからな
667NPCさん:2014/12/31(水) 20:57:18.94 ID:???
サプリが売れなくて、ゲームのアップデート自体がとまれば
プレイ機会がなくなってゲームが廃れるんだよな
668NPCさん:2014/12/31(水) 21:00:16.83 ID:???
無料の豊富なサポートが延々つづくゲームが絶対に存在しない、とは言えないが
それが一部の特殊な例である事を脱するのは、まあ難しいからなぁ
669NPCさん:2014/12/31(水) 21:01:26.74 ID:???
悪しき負の連鎖を断ち切るために、つまりとりあえず買えばいいんだな
買え買えー
670NPCさん:2014/12/31(水) 21:45:10.64 ID:???
サプリでまとまって出れば買うけど記事1個のために雑誌は買いたくないなというのが本音
671NPCさん:2014/12/31(水) 22:09:41.29 ID:???
つまり君にとってはその程度の関係だったってことだよ、恥ではない
672NPCさん:2014/12/31(水) 22:10:12.27 ID:???
>>665
さすがにそこまでの信者にはなれんw
673NPCさん:2014/12/31(水) 23:40:52.22 ID:???
>>672
他ゲームの記事目当てでも買ってるし、信者ってわけではw
他記事も応用が効くものも多いので、ぜひGF誌をよろしくお願いします
そしてアンケを送ろう!
674NPCさん:2015/01/01(木) 15:50:53.84 ID:???
鳥取のGMが年忘れコンに行ったんだが
カイザーに天下繚乱の今後について聞いたら
「あともうちょっとだけ売れてくれれば…」と言ってたそうなので
とりあえず電子書籍は買ってみることにした
675NPCさん:2015/01/01(木) 15:52:24.12 ID:???
こうなったら全江戸民に無理矢理にでも買わせるしかあるまい(妖異化)
676NPCさん:2015/01/01(木) 16:21:41.55 ID:???
そろそろ新規層開拓は難しい時期っぽいけどな……
5年前のシステムで基本ルルブは紙だと絶版だし
電子書籍にしてももうちょっと知名度のあるところで配信してくれればよかったのに……Kindleが最良なんだが
677NPCさん:2015/01/01(木) 20:20:28.42 ID:???
>>669
手抜き仕事続けてゆるゆる凋落しているFEARの様子とかを見ると、むしろ内容いかんに関わらずとりあえず買うという姿勢こそが悪しき負の連鎖なんじゃないかと思わんでもない
糞みたいなサービスに金は出さんしそんなゲームは終わってよろしいくらいの姿勢が本来の消費者の立場なんだよなぁ
678NPCさん:2015/01/01(木) 21:03:51.20 ID:???
>677
FEARかどうか関係なく好きなものに消えてほしくないと思うのは普通だし
そのために出る商品にちゃんと金を出すのはファンとしてはそんなに間違ってないと思うがなぁ
売れなかったら、代わりの作り手が現れずにそのジャンルが消滅しかねない零細ジャンルなんだから

あと、天下繚乱に関してはサプリもリプレイも雑誌でのサポートも十分だと思うんだが
>677が、どこまで求めてるかしらんけど
679NPCさん:2015/01/01(木) 21:28:25.26 ID:???
>677
具体的に一体いつの時代と比べてるんだ君は
680NPCさん:2015/01/01(木) 22:16:48.60 ID:???
改善を望むなら商品買って支えてください不満をメールしてください
でもお金ないのでメールもらってもサポート出来ませんみたいなダブスタは正直ちょっとと思う
681ダガー+GMとして信頼され人として信用されない:2015/01/01(木) 22:30:12.54 ID:8284CKK0
リプや公式サイトの好き放題っぷりを見比べれば解ると思うけど、
天下の体制はまた少し違うっぽいんだよな。
682NPCさん:2015/01/01(木) 23:57:56.89 ID:???
>>680
そんなことはFEARも天下繚乱もやってないと思うが…
683NPCさん:2015/01/02(金) 00:17:40.35 ID:???
まあ、正月早々にこういうやり取りしてれば
そのうちハッタリが虚空につぶやきそうな気がするw

大江戸捜査網のスペシャルもあるし
684NPCさん:2015/01/02(金) 00:19:31.15 ID:???
>>680
どこでそんなこと言ってたんだ?
685NPCさん:2015/01/02(金) 00:32:15.98 ID:???
>>677
それで訪れたのがかつての冬の時代な。当時FEARはまだ無かったが。
次の冬も乗り越えられる保証はない。
686NPCさん:2015/01/02(金) 00:44:25.95 ID:???
冬の時代は我慢してウンコでもなんでも食わなくちゃいけなかったけど、
冬が明けてウンコ以外の食べ物が出回りはじめても冬が冬がってウンコ食い続けるのはただの宗教なんだよなあ
687NPCさん:2015/01/02(金) 00:45:06.49 ID:???
>685
>当時FEARはまだ無かったが。
冬の時代にどこの出版社も新作TRPG出させてくれないから
自分たちで出版社を作ったのがFEARの始まりじゃなかったっけ?
688NPCさん:2015/01/02(金) 00:50:01.47 ID:???
今時こんなベタな出張メーカー叩きとかしちゃう奴いるんだなw
なんか懐かしいわ
689NPCさん:2015/01/02(金) 00:50:44.00 ID:???
>686
だれもそんなこと言ってなくね?
好きなシステム(ココだと天下繚乱)を買い支えようと言ってるだけで

みんな見捨てるシステムは見捨ててるよ(世界樹とか)
690NPCさん:2015/01/02(金) 00:53:13.48 ID:???
別に天下繚乱嫌いなら買わなきゃ良いだけだしなぁ
691NPCさん:2015/01/02(金) 00:53:28.63 ID:???
リプレイバンバン出してマンパワーが足りなくなって結果エラッタやサプリが手抜きになって
社長自らJGCで売り抜けるためにNW3rdの開発期間短縮とかやってたりして
FEARは売れるに慢心した春真っ盛りという感じだけど、ユーザーはいまだに冬が来るとまずいから買い支えようなんだよな

冬を招かないために良作を作ろうという流れが無い限り、
冬が来るぞというのは売る側に都合のいい脅し文句でしかない
692ダガー+GMとして信頼され人として信用されない:2015/01/02(金) 00:54:14.79 ID:4HwpHiaS
>688
大昔の凸ちゃんだか佐野ちゃんだかを思い出すよなァw
693NPCさん:2015/01/02(金) 00:54:54.88 ID:???
まあ買わなきゃいいも何も買うべき新作サプリもないけどな
HAHAHA!

……判上げとかも無いっすか?
694NPCさん:2015/01/02(金) 01:17:02.28 ID:???
>>693
版上げに対するカイザーの回答が>>674だったよ
なので同じもの二冊買うのが嫌ならセッション通じた布教活動しかないんじゃないかね

まあ今月オンリーコンもあるし結構楽観視してる
少なくともメタへと同じ道は歩まないと思う
695NPCさん:2015/01/02(金) 01:32:47.93 ID:???
>まあ今月オンリーコンもあるし結構楽観視してる
関東圏か
遠いな、と思ったらそれ以前に予約制で満員御礼か
696NPCさん:2015/01/02(金) 08:26:12.41 ID:???
>>691
現実を見ろよ
697NPCさん:2015/01/02(金) 08:51:48.08 ID:???
>>694
「風説の流布」は犯罪だから、お前さん訴えられるかもな
ttps://twitter.com/u_kodachi/status/550761222195273728
698NPCさん:2015/01/02(金) 08:58:35.77 ID:???
>>697
犯罪の風説の流布って君が思ってる意味じゃないぞ
699NPCさん:2015/01/02(金) 09:09:25.02 ID:???
書籍としてだせないから同人誌でクラス追加してんだろ?とは思ってる
700NPCさん:2015/01/02(金) 10:06:45.40 ID:???
どうせ無料なら異能者30Lv対応はDLCにして欲しい
701NPCさん:2015/01/02(金) 13:37:25.54 ID:???
自分は読みやすいから書籍に入れてほしいな…
702NPCさん:2015/01/02(金) 15:14:04.34 ID:???
買う側:もう買うサプリ無いよ、新しいサプリ欲しいよ
売る側:もっと売り上げがないと次のサプリ出せないよ

これ詰んでるって言わない?
つまりサポート続けられるほど購買層がいないってことだろ?
703NPCさん:2015/01/02(金) 17:18:39.16 ID:???
やっぱ販促原動力はリプレイだよなあ……
SWとかアリアンみたいにシリーズ十冊出す救国冒険旅行物とか出さんと。
704NPCさん:2015/01/02(金) 17:28:54.69 ID:???
>>702
どんだけ既刊があると思ってるんだ
705NPCさん:2015/01/02(金) 17:39:59.31 ID:???
今は昔と違って、暴れん坊将軍も水戸黄門も遠山の金さんもやってないもんなぁ
706NPCさん:2015/01/02(金) 17:48:45.12 ID:???
それを言うなら天下繚乱が発売された直後あたりよりはテレビも映画も時代劇は安定供給されてるじゃない
あん時は逃亡者おりんが終わったらタイムスクープハンターぐらいしか時代劇的な物がなかった
707NPCさん:2015/01/02(金) 18:00:08.09 ID:???
自分が知ってる天下プレイヤーの9割以上は伝奇ものとかオカルト歴史ものとして興味を持ってて
時代劇にある程度以上詳しい層なんて1割未満って感じだった
なのでまあ今の時代劇の多少の流行り廃りはもはやあんまり影響のないレベルだと思う
708NPCさん:2015/01/02(金) 18:20:00.10 ID:???
>707
犬夜叉、妖刀伝、仮面の忍者赤影 か
(なお未来忍者は天羅の担当)
709NPCさん:2015/01/02(金) 18:34:39.94 ID:???
>>704
基本ルルブ絶版な件(電子書籍はあるけど)
新規参入は難しいよ
それこそ上で書かれてるみたいに二冊目買うしかなくなる
710NPCさん:2015/01/02(金) 18:42:36.82 ID:???
>>709
絶版とは言わない
711NPCさん:2015/01/02(金) 19:04:37.04 ID:???
>>705
時代劇の定義にも寄るんじゃね?
いまTVで大江戸捜査網SPやってるし
昨晩にはナルト、今晩は銀魂の劇場版やってるし
前のライダーが戦国武将で、今年の戦隊が忍者だしw
712NPCさん:2015/01/02(金) 19:09:45.42 ID:???
そういうの全部ひっくるめて再現できるルールだしな
逆に時代劇RPGって看板が間口狭めてるけど
和風ヒーローもの全般と考えればいい
713NPCさん:2015/01/02(金) 19:18:13.49 ID:???
>>708
漫画なら 常在戦陣!!ムシブギョー とか 黒虎 とか 少し前なら SAMURAI_DEEPER-KYO とかか。
714NPCさん:2015/01/02(金) 21:50:24.37 ID:???
>>712
昔はこのスレで「和風ファンタジー」的な表現をしたら「それもこれもそもそも時代劇」的な原理主義者に叩かれたものよなあ……
715NPCさん:2015/01/02(金) 22:16:45.34 ID:???
それもこれもそもそも時代劇なら、何を叩く必要があるんだ?
716NPCさん:2015/01/02(金) 23:15:44.26 ID:???
さあ?
時代劇っぽくはない、とかの表現なんじゃないの
717NPCさん:2015/01/03(土) 01:24:19.72 ID:???
「水戸黄門漫遊記 怪力類人猿」とか「同 人食い狒々」とか見ると大いに参考になる。

お家再興を計るお姫様(時代劇)が操る南蛮渡来のゴリラ(ファンタジー)を使って
宇都宮で上様暗殺を謀る(歴史もの)

天下繚乱の要素が全部おさえられる
718NPCさん:2015/01/03(土) 02:29:14.73 ID:???
そういうのがいらんのやで
719NPCさん:2015/01/03(土) 10:25:49.32 ID:???
史実でも象とか来てるわけだし、珍獣ネタは膨らませると面白そうな
720NPCさん:2015/01/03(土) 10:31:06.19 ID:???
妖怪「おい、街に象が来てるんだって!」
人狼「マジで? 超珍しいじゃん、見に行こうぜ!」
天狗「よっしゃ俺一番乗りー!(ばっさばっさ)」
721NPCさん:2015/01/03(土) 10:33:05.84 ID:???
>>716
どっちかというとーと必殺を筆頭に、暴れん坊将軍やら黄門様やらの実在の話持ち出して
「元々時代劇にこんな話あるぐらいなんだから、時代劇っぽくないってなにさ?」ぐらいの勢いだった気がするんだが
722NPCさん:2015/01/03(土) 10:36:31.56 ID:???
真面目な話、そいつらの存在は「聞いた事くらいはある」だろうからなぁ
天狗と言えば鼻が長くて空飛んで……って程度にはさ

で、これが象とかになると「見たことも聞いた事もない」んだよな、たぶんw
723NPCさん:2015/01/03(土) 10:40:12.39 ID:???
「あの象というのは鼻が長いし、あの大きな耳を使えば飛べそうだ。つまり象とは天狗なのでは?」
あら始まるトンチキセッション
724NPCさん:2015/01/03(土) 10:41:40.12 ID:???
>>721
だからそういうのがウザイっていうことなんじゃないの
725NPCさん:2015/01/03(土) 10:44:03.31 ID:???
>>723
そんで明らかにおかしい象や虎がやってくるけど、PCは本物を知らないので指摘できない…
というネタはどうだろうか
726NPCさん:2015/01/03(土) 10:56:05.80 ID:???
江戸中期くらいになると象、トラ、ヒョウ、ラクダあたりは何回か見世物に来て
浮世絵の題材としてポピュラーになったらしいから、
直接でなくても姿を知ってる江戸っ子はそれなりにいたと思う
727NPCさん:2015/01/03(土) 11:05:42.36 ID:???
「珍しい動物の見世物絵を拝むとご利益がある」みたいななんとも日本人らしい扱いだったみたいだな
ラクダの糞尿を飲むと病気治るぜ!みたいなデマも飛び交ったらしい
728NPCさん:2015/01/03(土) 12:09:08.77 ID:???
まあ、時代劇物と構え過ぎじゃね?な空気が少なからず有るのも確かだわなあ。
下のルビ位な気持ちでプレイすれば善いかと。

「救国旅遍物(パーティートラベル)」
「市中騒動物(シティアドベンチャー)」
「奉行所、新撰組(衛士隊、騎士団)」
「用心棒、浪人、遊び人(冒険者)」
「邪神復活(世界の危機)」
「羅刹(妖魔化シナリオboss)」
「玉梓ちゃん(勇者の導き手)」
729NPCさん:2015/01/03(土) 12:55:04.00 ID:???
>>724
時代劇物でやろうとした物に「それも時代劇の範疇だよ」というと叩いた事になるのか?
よくわからんな
730NPCさん:2015/01/03(土) 13:48:04.82 ID:???
なぜか「枠から飛び出ることがTRPGだ」と勘違いしている人がいる
そういう輩が時代劇から外れた何かをやろうとして、けど思った以上に時代劇が広すぎて枠から外れられずにキレる
そんな流れだろ
731NPCさん:2015/01/03(土) 13:57:02.31 ID:???
なんとなくのイメージで水戸黄門やりたいなーって時に
「水戸黄門ならロボとゴリラは必須だよな!それを認めない奴は心が狭い!知らないなら知っとけ!天下はそういうゲームだ!」ムーヴがうざいって話じゃないの?
本人は時代劇の間口の広さをうたってるつもりか知らんけど、
結局トンチキ知識自慢のウッゼマン先輩にしかなってなくて間口狭めてるだけっつー
732NPCさん:2015/01/03(土) 13:58:05.62 ID:???
当時の話を知らないけど憶測で話すぜって何の意味があるんだ君ら
733ダガー+GMとして信頼され人として信用されない:2015/01/03(土) 14:53:48.40 ID:nPxzvNJA
アレだろ、熊さん八っつぁんが断片的な情報を聞く度に
加速度的にトンチキな想像になってゆく、みたいなテンプレ。
734NPCさん:2015/01/03(土) 15:59:44.83 ID:???
>>730
逆、逆
時代劇イメージが狭いものしかないからトンチキ系がピンとこずに「ファンタジーものに和風テクスチャを貼ったもの」として運用しようとすると「水戸黄門や必殺では云々」的な反応を返されて辟易する、って話だろ
735NPCさん:2015/01/03(土) 16:08:09.81 ID:???
>>734
ぶっちゃけ其れって
水戸黄門ならSW2.0の聖騎士物語の王子一行みたいに
政治的しがらみで決定的な証拠掴める迄は身分隠した一冒険者として動かなけりゃ為らないのと同じだし、
必殺!なら盗賊ギルドとの取引の妥協依頼で悪役な敵要人暗殺しに行くのと同じなだけなんだけどなあ。
736NPCさん:2015/01/03(土) 16:37:25.70 ID:???
だから殊更に「時代劇」であることに拘る必要はないのよな
その辺ギャラクシー以降マインドセットが楽になったイメジ
737NPCさん:2015/01/03(土) 17:09:43.46 ID:???
そいえば、SRSになってから版上げにこぎつけてるのってアルシャードぐらいしかないのだよな。
天下ぐらいサプリが出てもそう簡単じゃないんだろう。
738NPCさん:2015/01/03(土) 19:44:42.70 ID:???
まだ基本ルルブが出てから5年も経ってないからなあ
著者も現版をもっと充実させたいって言ってるわけだし、出るとしてももうちょっと後じゃないかな
739NPCさん:2015/01/03(土) 19:48:14.59 ID:???
>>737
けど、SRSフォーマットの基本クラスがALS発祥のファイター/スカウト/ホワイトマジシャン/ブラックマジシャンから
今のアタッカー/ディフェンダー/ヒーラー/エンチャンターな形に成った切っ掛けって
天下繚乱の青龍/白虎/玄武/朱雀の逆輸入なんよねw
740NPCさん:2015/01/03(土) 19:49:23.64 ID:???
>>739訂正
×ホワイトマジシャン→○ホワイトメイジ
741NPCさん:2015/01/03(土) 19:49:36.08 ID:???
>>739
蘭学でいうところのトリニティ×ヴィーナスSRSが先w。
742NPCさん:2015/01/03(土) 19:53:05.09 ID:???
>>741
成る程、其れは勘違いしていた。訂正Thx.
と言うか自分がトリヴィに触れて為かったから今のSRS基本クラス並びの形に初めて触れたのが天下繚乱なんよ。
743NPCさん:2015/01/03(土) 20:04:52.80 ID:???
まあSRSじゃないけどカオスフレアの流れだよな
トリヴィが三輪で天下が小太刀だし
744NPCさん:2015/01/03(土) 20:16:24.51 ID:???
そのあとメタガでストライカー/コンダクター/スイーパーの三種になった流れが、
トワガンのデザイア、勇気/人間性/良心に繋がってる(ぽい)わけだから…

つまり天下繚乱二版で最初に選ぶのは三種の神器、剣/勾玉/鏡になるだろう!
745NPCさん:2015/01/03(土) 20:17:29.90 ID:???
>>743
対単体高火力/鉄壁楯役/汎用支援/広域殲滅 と役割分担判り易くキャラ立てし易いのは確かだしね。
NW!2ndからも此の基本クラス並びに取り入れ直されてるし。
746NPCさん:2015/01/03(土) 20:18:47.33 ID:???
多分想定されているプレイヤー人数は4人なんだろうけど、
今後メタガみたいに基本クラス3種3人になっていくのかね。
747NPCさん:2015/01/03(土) 20:19:19.78 ID:???
>>744
NW!も3rdは基本クラスは三種に再編されたんだっけかねえ。
748NPCさん:2015/01/03(土) 20:22:47.00 ID:???
>>747
NW3は基本クラスがなくなったよ
自由にクラスを2つ選んでキャラメイク(同じのを2つもアリ)
749NPCさん:2015/01/03(土) 20:23:08.47 ID:???
>>746
GM含めて5人だと車に乗りきれないからって話を聞いた覚えがある
だから3人で揃うようにしてるらしい
750NPCさん:2015/01/03(土) 20:25:21.41 ID:???
>>748
成る程、或る意味S=Fの頃に先祖還りしたみたいやねえ。
基本クラス三種再編はALS2(つまりセイヴァー)の方だっけか?
751NPCさん:2015/01/03(土) 20:25:40.63 ID:???
>>749
ほんとかよw
いや本当だとしてもそれは方便で、単に現代のニーズに合わせて、
人数少なくても遊べるようにしたって話ではないのかw
752NPCさん:2015/01/03(土) 20:29:49.07 ID:???
>>750
たぶんそうだね
三人で遊んでる高レベルリプレイも出てるよ
753NPCさん:2015/01/03(土) 20:32:59.26 ID:???
>>752
そう成ると、>>744も全くの絵空事や妄想と嗤って斬り捨てるって訳にも行かない吟味が有るなあ。
754NPCさん:2015/01/03(土) 20:36:20.54 ID:???
>>744
実際になるかはともかく、その三分類は「らしい」と思った
755NPCさん:2015/01/03(土) 20:46:49.54 ID:???
>>747
もしかしてアルシャードシヴァーと勘違いしてないか?
>>744も思いっきり無視してるみたいだが基本クラスが3種はセイヴァーからやろ
756NPCさん:2015/01/03(土) 20:47:57.88 ID:???
うむ、我ながらそれっぽいなあと思った
三って数字も時代劇的にはいい人数だしね
三匹が斬ったり、三悪人だったり、三人で旅してたり
757NPCさん:2015/01/03(土) 20:56:52.45 ID:???
>>755
アルシャードシヴァーってなんか強そうだな…
セイヴァーを完全に忘れていたというのもあるが、小太刀・三輪両氏が関わってるゲームとして、
メタガとトワガンを抜き出したんだよ
758NPCさん:2015/01/03(土) 21:16:44.39 ID:???
なるとしたら
剣:攻撃
勾玉:デバフ、範囲
鏡:支援、防御
かな
でも鏡はタケミカズチ(の酷い版)なイメージがあるな
(大体「黄昏の天使」のせい)
759NPCさん:2015/01/03(土) 21:18:48.15 ID:???
社長が九州とかに遠征に行った時に聞いたエピソードからだな>基本3種になった理由
地方民は車で移動するからGM1PL3だと丁度いいという話を聞いて考えたそうな
JGCかふぃあ通かどっちかで話してたはず
760NPCさん:2015/01/03(土) 21:33:51.04 ID:???
つかナチュラルに739はディフェンダーとか言ってるがAL2にそんなクラスないからな
761NPCさん:2015/01/03(土) 22:00:56.67 ID:???
つかアタッカー、キャスター、エンチャンターだし
キャスターが範囲担当ってわけでもないので>>739は嘘しか言ってない
762NPCさん:2015/01/03(土) 22:05:10.53 ID:???
アタッカーがディフェンダー兼業だよな>アルシャードセイヴァー
メタガはヒーラーがディフェンダー兼任だけど自分を回復できない
763NPCさん:2015/01/03(土) 22:05:22.40 ID:???
たぶんNW2と混ざったんじゃないかな…
天下繚乱以降に基本クラスが四つあるSRSのゲームって出てないのか
764NPCさん:2015/01/03(土) 22:19:05.31 ID:???
そもそもAL2ってバレルロール関わってないし。
影響がないと言い切る気はないけどさ。
765NPCさん:2015/01/03(土) 22:27:15.95 ID:???
メタガはAL2に合わせて基本を3つにしたとどっかで聞いたような
トークショーだったかな?
766NPCさん:2015/01/03(土) 22:52:34.51 ID:???
>>759
JGC行ってなくてふぃあ通だけ聞いてる俺が聞いた覚えあるからふぃあ通だな
767NPCさん:2015/01/03(土) 23:04:14.96 ID:???
>>759
社長が地方巡業行ったときに、

地方人:「いやーAL3で基本3人になってくれて大助かりですわ」
社長:「なんで?」
地方人:「地方って軽で移動するっしょ。4人しか乗れないから、GM+プレイヤー3人がちょうどいい」

って流れだったような。理由というか後付け。
768NPCさん:2015/01/03(土) 23:14:52.11 ID:???
なんかずいぶんと違う話になったw
真実はふぃあ通を一つ一つあたって探すしかないということか…
769NPCさん:2015/01/03(土) 23:18:57.22 ID:???
ごめん。確認したら>>767記憶違いだったわ。GF別冊24に記載あった。
770NPCさん:2015/01/03(土) 23:20:37.33 ID:???
>>762
うんにゃ、そもそもカバー特技を持てる基本クラスがいない
カバー役はサブクラスが担保してる
771NPCさん:2015/01/03(土) 23:21:44.35 ID:???
「FEARのゲーム(略)、シナリオにプレイヤーが3〜5人で遊べるって書いてあるじゃないですか。
プレイヤーが3人で遊べることって、大事なんですよ」(ざっくり略)
「それだけが理由じゃないけど、ALセイヴァーの基本クラスは3種類にしました」

ってことで、無意味に混乱させてしまってごめんなさい。
772NPCさん:2015/01/03(土) 23:22:42.98 ID:???
アタッカーはカバーできたと思うが……
773NPCさん:2015/01/03(土) 23:29:54.61 ID:???
出来ないよ
774NPCさん:2015/01/04(日) 00:56:51.49 ID:???
セイヴァー版上げの際に
「基本クラスやクラス取得数は天下に倣った形になるに違いない」
「いや天下のクラス分けバランスいまいちだし倣う理由ないだろ」
みたいな会話は何度かあったな

739は後者の否定を忘れて前者の願望だけを覚えてたんだろう
775NPCさん:2015/01/04(日) 01:19:10.16 ID:???
基本3つになってもアタッカー以外は結構役割バラバラな感じ。
妨害系が一枠あるかな。
776NPCさん:2015/01/04(日) 02:01:47.56 ID:???
実際、誰かの家で遊ぶなら机は四辺に一人ずつ、
車は4人で乗るのが無理がない、ということで、
4人で遊ぶ=PL3人を念頭においてデザインするのは理にかなっておるよ。
ある程度はニッチな層も狙うのならなおさら。

あと、ディフェンダー役を想定するのはデータ運用的なハードルも上がるしね。
一つの方向性として基本クラス3種に流れるゲームはこれからも出てくる。
777NPCさん:2015/01/04(日) 10:35:01.07 ID:???
SRSで基本クラス3種ってセイヴァーが最初じゃなくて、
まじしゃんず・あかでみいRPGもそうだったみたいね
どういうゲームかは全然知らないんだけど
778NPCさん:2015/01/04(日) 10:39:46.49 ID:???
>>776
セイヴァー以降のSRSで基本クラス3種であるメタガ・フルメタもトワガンも、
基本クラスにディフェンダー的な役割が想定されてないか
779NPCさん:2015/01/04(日) 13:19:31.55 ID:???
>>778
適当なことを言うな
780NPCさん:2015/01/04(日) 13:21:48.21 ID:???
メタガとフルメタにはカバーリングが自動習得の基本クラスがあるね
トワガンはしらん
781NPCさん:2015/01/04(日) 13:29:55.84 ID:Oks4SYrz
トワガンはそもそも基本クラス無いしな
782NPCさん:2015/01/04(日) 14:37:54.38 ID:???
>>>777
ありゃ種族が3つあるみたいなもんだから基本クラス3つとは全然意味が違う
役割分担はクラスそのものではなくアスペクトの方で担保してる

なんでこのスレはわざわざ知らないのに嘘知識を語る奴が多いんだ?
知らないなら黙ってればいいのに
783NPCさん:2015/01/04(日) 15:26:46.06 ID:???
天下繚乱でいう所の玄武、支援クラスって、なんとなく不人気クラスの印象がある。
希望募ると売れ残って、気配りの効くベテランにお鉢が回る、みたいな。
手番使って回復支援とか、あんまり楽しくないからだろうか、というと語弊があるが、
慣れてないと妙味がわからないというか。

そこら辺をイニシアティブフェイズで行う形に、今後なっていくのかね。
784NPCさん:2015/01/04(日) 15:49:14.79 ID:???
そりゃ支援系なんだからメインのアタッカーが何をしたいのか見てからじゃないと方向性を決められないでしょ
785NPCさん:2015/01/04(日) 18:11:23.40 ID:???
>>779-781
トワガンのデザイア人間性は汎用でカバーアシストやBS憎悪、
クラス特技のHP上昇、ダメージ軽減特技を取れるようになるんだよ
まあクラスではないのでちょっと言葉が足りなかったな
786NPCさん:2015/01/04(日) 18:20:49.74 ID:???
逆に支援系がやりたい放題して、アタッカーが合わせるというのでもいいんじゃないだろうか
787NPCさん:2015/01/04(日) 18:22:29.86 ID:???
>>785
君は可哀想な子だな
788NPCさん:2015/01/04(日) 19:18:38.07 ID:???
>>783
まあ、どのゲームでも大抵支援・回復系は不人気だからなあ
アタッカーみたいなカタルシスがあるわけでなし
789NPCさん:2015/01/04(日) 20:20:31.18 ID:???
支援系は楽しいと思うんだけどなぁ
790NPCさん:2015/01/04(日) 20:20:59.88 ID:???
鳥取だと青龍やストライカーは不人気…《トール》が不人気なだけだコレ
791NPCさん:2015/01/04(日) 20:24:35.36 ID:???
わかりやすく他メンバーの役に立ってる感覚が味わえる位置だよね
ダメージ支援で敵を倒すと両方のカタルシスがあるぞ!
792NPCさん:2015/01/04(日) 20:41:39.76 ID:???
ごくまれに(だと信じたいが)、「支援系は敵を倒すのに貢献しないお荷物」と言って邪魔扱いしてくるやつまでいるからな
793NPCさん:2015/01/04(日) 22:14:08.48 ID:???
それは困った人というより考えが幼い人だな
もちろんめったにいないだろうけど
794NPCさん:2015/01/04(日) 22:15:00.49 ID:???
>基本クラス3種
誰かBBTのことも言及してやって……
795NPCさん:2015/01/04(日) 22:18:28.33 ID:Oks4SYrz
むしろデータマンチ気味の人の方が支援系取ってくイメージあるうちの鳥取
796NPCさん:2015/01/04(日) 22:18:59.92 ID:???
>SRSで基本クラス3種

BBTってSRSだったっけ?
797NPCさん:2015/01/04(日) 22:20:20.08 ID:???
>>794
一応SRSに限定しているのでは
798NPCさん:2015/01/04(日) 22:21:18.92 ID:???
>>787
急にどうした
大丈夫か
799NPCさん:2015/01/04(日) 22:35:13.94 ID:???
メタガだとデータマンチはだいたいスイコンに流れるイメジ
800NPCさん:2015/01/04(日) 23:16:59.27 ID:???
なんかSRSスレみたいになってるな
801NPCさん:2015/01/06(火) 06:47:47.25 ID:???
>>800
本来のSRS総合スレが今はAge Of GalaAxy話題一色だかんね、最新拡張だから仕方無いけど。
基本に立ち返ってSRS見直すってには丁度善い機会じゃない?
802NPCさん:2015/01/06(火) 12:28:15.02 ID:???
ALS2は基本四職だのアタッカーはDF兼ねるだの基本三職ならDFいないのがトレンドだのBBTはSRSだの
知ったかぶりで適当な事を自信満々に書く人ばっかりなのにSRS見直すも何も
803銀ピカ:2015/01/06(火) 15:16:13.88 ID:???
小太刀はまだまだ忍者のクラス追加したいっつってるけど、いったいどんなのが来るんだ……。
804NPCさん:2015/01/06(火) 15:19:04.20 ID:???
忍術系、体術系、幻術系と一通り揃ってるからなぁ……
805NPCさん:2015/01/06(火) 15:37:57.38 ID:???
全裸で首を刎ねるクラスとか?
806銀ピカ:2015/01/06(火) 15:52:08.59 ID:???
異邦人とは別に、アイヌや琉球民も出したいっつってるしなあ。

っつーか、虎人や龍より先に、まずゴリラなんじゃあね?
807NPCさん:2015/01/06(火) 16:26:00.22 ID:???
忍殺系とか?ニンジャってカタカナやローマ字で書かれる感じの
808NPCさん:2015/01/06(火) 17:42:56.83 ID:???
まあ、異邦人は
とりあえず全部ぶち込んでおいて余裕が出来たら個別クラスになってって
最後には中身に何もなくなるんじゃねぇかw ぐらいの感じだったからなぁ
809NPCさん:2015/01/06(火) 18:06:23.84 ID:???
>>807
それは設定的につながってるあっちのほうにもういるから(震え声)
810銀ピカ:2015/01/06(火) 18:19:27.60 ID:???
まあ……でもマサイ族の戦士とか、インドネシア・イリアンジャヤ州のダニ族とか個別クラスにされても微妙だし、異邦人単体での需要がなくなることはまずないだろう(とは思う)。

>>807
でもアレって、トンチキな世界背景に反して中身は真っ当(?)な異能バトルだから喃。
現行の忍者や影忍ベースに、ほかのクラスとマルチすることで表現できないこともないっつーか(ザ・ヴァーティゴ=サン辺りだと難しいかもだけど)。
いや判んないけどねw

もうちょっとどんなんか明かしてくれないとなあ、今の段階じゃあニンともカンとも。
811NPCさん:2015/01/06(火) 18:35:41.33 ID:???
まあ、流石にそこまではいかないとしても
伝奇時代劇的にはアイヌやら琉球やらはわりと外せねぇパーツだからなー

つうかそもそも、異邦人自体がその辺を特にピックアップしてるクラスだけども
812NPCさん:2015/01/06(火) 18:46:12.78 ID:???
何でも朝鮮フレーバーな荒山徹系忍者だな
813NPCさん:2015/01/06(火) 18:57:34.27 ID:???
あとありそうなのっていうと
独自の技術を秘匿してる技術者集団っぽい忍者とか
814銀ピカ:2015/01/06(火) 19:44:45.37 ID:???
秦氏の流れを汲む、錬金術師系忍者か……。

なんか、「特殊な技能や知識体系を持ち、歴史の陰で為政者や権力者の手足となって働く、普段は表に出ない隠された里の民」は、何でも忍者に見えてしまう不思議。
815NPCさん:2015/01/06(火) 20:27:15.84 ID:???
烈火の炎を真っ先に思い出した
816NPCさん:2015/01/07(水) 02:30:45.65 ID:???
そういえば友野詳先生がからくり使いの忍者時代劇書いてるなあ
敵にからくりを取り付けて切腹させられるクラスいいな…
817銀ピカ:2015/01/21(水) 10:24:05.39 ID:???
微妙に悪役ムーブっぽいような……w

そーいや意外と、西洋魔術師ってまだ実装されてなかったんだよなあ。
なんか、とっくにあるものだとばかり思い込んでたんだぜ。

でも、蛇神とか追加するくらいならいっそ、「新クラス:三輪清宗」でもイイんじゃあね?(奥義は《驚天動地》辺りで)
818NPCさん:2015/01/21(水) 13:03:33.32 ID:???
銀ピカって意味不明なことばっかいうけど今回はいつもより意味不明だね
819NPCさん:2015/01/21(水) 19:58:48.82 ID:???
いや別に
820NPCさん:2015/01/21(水) 20:16:55.60 ID:???
むしろ、いつもよりは解りやすいと思うが
821NPCさん:2015/01/21(水) 20:39:29.38 ID:???
その辺は、異邦人となんか組み合わせてなんとかしようぜ
海外系○○まで色々追ってくと切が無いってベリアルさんが
822NPCさん:2015/01/22(木) 15:03:43.13 ID:???
まあ、なんのかんの言っても
大雑把な「19世紀っぽい伝奇ファンタジー冒険活劇ゲーム」じゃなくて
「化政時代の江戸が中心の時代劇ゲーム」だからなあ、一応は
823NPCさん:2015/01/22(木) 21:40:24.72 ID:???
縦横無尽、ついに発送か……長かったw
824NPCさん:2015/01/24(土) 16:50:01.96 ID:???
縦横無尽送られてきた!
本に挟まってた編集部からのメッセージに「応募者全員プレゼント」とあるのでどうやら抽選から変更になったようだ
これでみんな安心だね
825NPCさん:2015/01/24(土) 22:09:34.23 ID:???
イイナー
新サプリに収録してもらうためにもまだ買ってないサプリを買うか
826NPCさん:2015/01/24(土) 22:12:09.08 ID:???
つーか異能者に目覚めるきっかけとして挙げられてる
「黒い金剛石が体を貫く」「紅い砂を体に振りまかれる」って…w
827NPCさん:2015/01/24(土) 22:55:34.58 ID:???
たぶん紅い砂はCF2ネタかと思うけど、どっちもジョジョっぽいな…
828NPCさん:2015/01/24(土) 23:00:10.94 ID:???
黒い金剛石も、CF2のダークネスディアマンドじゃね?
829NPCさん:2015/01/24(土) 23:07:36.03 ID:???
閻羅王も不完全なダスクフレアだか何だか言ってたような…
830NPCさん:2015/01/25(日) 21:31:21.52 ID:???
>>828
ダークネスディアマントって突き刺さるものなのか…
孤界中を飛び回ったからかな
831NPCさん:2015/01/26(月) 02:38:37.80 ID:???
>>830
付属シナリオで砕けて欠片が飛び散ったからかと
832NPCさん:2015/01/26(月) 08:06:11.57 ID:???
異能者になるきっかけの一つとされている梵天=ブラフマーは世界を創造した神
それが与える黒い金剛石や紅い砂だから…というネタか
833NPCさん:2015/02/01(日) 01:19:02.95 ID:???
カオスフレアの方にもブラフマー出た
ヴァイスフレア様だ
赤い砂で願い叶えられる能力を持ってる
834NPCさん:2015/02/01(日) 21:32:08.80 ID:???
イングランドサプリいいなあ…
霧の向こうからサムライが馬に乗って駆けてくるシーンが目に浮かぶ
835NPCさん:2015/02/02(月) 19:44:14.60 ID:???
マスクドヒーローズとコラボしよう
836NPCさん:2015/02/02(月) 19:50:40.24 ID:???
そういや、化成時代のイングランドって閻羅王に支配されてるんだっけ?
837NPCさん:2015/02/03(火) 10:10:46.01 ID:???
>>836
太閤幻想のパーソナリティーズからするとかなりの大物の閻羅王がいるっぽいね
イギリスの偉人で大物とかいうとアーサー王とかかね
それならブリテン人とサクソン人の因縁とかで閻羅王化してもおかしくないし
838NPCさん:2015/02/03(火) 10:48:45.42 ID:???
エクスかリバーが村雨でないとは限らんしな
839NPCさん:2015/02/03(火) 10:50:11.62 ID:???
倫敦を支配してそうな大物というとドラキュラ伯爵が浮かぶが天下の吸血鬼はロシア担当だったか
840NPCさん:2015/02/03(火) 11:07:36.26 ID:???
まあ、高野山の裏側にまで
吸血鬼の影が見えるハッタリの「ぼくの考えたWoD」っぽい面はあるしなぁ……w
841NPCさん:2015/02/03(火) 11:10:57.82 ID:???
時間軸は考えなくてもよさそうだけどドラキュラの設定年代って明治以降だからな(作品にもよるが)
義経みたいにいろんな解釈のドラキュラ勢揃いのスーパードラキュラ大戦でもいいけど
それってBBTでやった方が活きるネタのようなw
842NPCさん:2015/02/03(火) 11:54:01.39 ID:???
まあ、そこまでは行かんでも
滅びの瞬間に何故か過去に跳ばされたドラキュラ伯爵、ぐらいは
天下としては、ごく常識的な展開じゃろうしなー
843NPCさん:2015/02/03(火) 12:23:27.09 ID:???
それ追ってリンカーンが来るかもねw
今度はエイリアンとも戦うみたいだし
844NPCさん:2015/02/03(火) 13:03:13.16 ID:???
あれは単にドラキュラがイギリスに行こうとしたのがその時代ってだけで
ドラキュラ自体はもっと前の時代からいたんじゃなかったっけ?
モデルのブラド三世は15世紀の人だし
845NPCさん:2015/02/03(火) 13:11:39.32 ID:???
「イギリスを支配する閻羅王ドラキュラ伯爵」を
小説のエピソードからの分岐として設定するなら、みたいな方向の話じゃね
846NPCさん:2015/02/03(火) 14:26:16.09 ID:???
イギリスの有名人か……ロビンマスクとか
847NPCさん:2015/02/03(火) 17:11:11.65 ID:???
十万年前からテムズ川にいるネプチューンキングではどうか
848NPCさん:2015/02/03(火) 18:11:12.76 ID:???
天下繚乱で歴史が3/4世紀程度史実とズレててもあんまり問題にならないような
849NPCさん:2015/02/03(火) 19:28:43.48 ID:???
>>847
web連載で超小物にされちゃったからな…
850NPCさん:2015/02/03(火) 19:48:53.87 ID:???
>>849
あの流れで素直にグリムリーパーの言うことを真に受けるのもどうかと思うよw
851NPCさん:2015/02/03(火) 20:52:29.95 ID:???
むしろ始祖の弟子とかいう設定生えて案外株上がったと思う
852NPCさん:2015/02/03(火) 21:34:36.74 ID:???
今までの流れを纏めるとエクスカリバー持った覆面王朝の吸血鬼閻羅王か
853NPCさん:2015/02/03(火) 21:40:02.60 ID:???
>>852
天下繚乱っていうより
ダブルクロスのウィアードエイジあたりにいそうなトンチキ生命体だな
854NPCさん:2015/02/03(火) 21:41:26.79 ID:???
>>845
ドラキュラ紀元は、閻羅王ドラキュラと英傑ボウルガードの戦いだったのか。
855NPCさん:2015/02/03(火) 21:44:44.43 ID:???
>>852 >>853
まぜずに化政時代の江戸と同じように本来一人しか出現しない閻羅王が
イングランドにも複数出現したことにすればいいのでは?

そうなるとアーサー王、ウィリアム1世、獅子心王リチャードとか
…と思ったけど日本の閻羅王以上に仲が悪そうで困ったw
856NPCさん
よく分からんが蘭学のせいなんだなきっと