◆TRPG総合 質問・雑談スレ 93◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NPCさん:2013/04/19(金) 00:07:32.75 ID:???
そもそも、普通「TRPGを打つ」って言わないしなあ
麻雀ならわかるが
953NPCさん:2013/04/19(金) 02:45:03.98 ID:???
サプリやリプレイで後出しで出された町の情報とか特徴は
GMがサプリ適用してないので無し、リプレイを読んでいないので無し
というのは有りなんでしょうか?
954NPCさん:2013/04/19(金) 02:48:04.92 ID:???
>>953
そりゃ別に問題なかろう
ただPLには事前に説明しとくとベター
955NPCさん:2013/04/19(金) 02:57:51.82 ID:???
>>953
事前に説明ですか分かりました。回答ありがとうございました
956NPCさん:2013/04/19(金) 06:37:47.97 ID:???
>>948
まずWQかピーカーブーのルルブを用意する(以下略
957つんぼ出入りパワー:2013/04/19(金) 08:05:34.55 ID:???
ピーカーブーは後のサイコロフィクションシリーズと比べあまり語られないのが寂しい

コンビ打ちは駄目だったのか、シノビガミが斬新すぎてみんなそっちにいったのか
はたまた付属リプレイが駄目だったのか
958銀ピカ:2013/04/19(金) 08:40:13.96 ID:???
>コンビ打ち
なんか変だなあって思ってたら、オレの想定してたのは「バディ導入」だったw
959NPCさん:2013/04/19(金) 09:31:25.71 ID:???
>>957
ジャンルがニッチ過ぎたんじゃね?
960NPCさん:2013/04/19(金) 11:35:59.57 ID:???
グランクレストのプレーヤー、死んじゃってるけどワクワクだね
961NPCさん:2013/04/19(金) 17:28:20.55 ID:???
ニルヴァーナてどんなTRPGなんだ?サプリも一冊出てるけど
962NPCさん:2013/04/19(金) 17:41:29.38 ID:???
世紀末救世主伝説!!

かと思ったらわりとありがちなメカファンタジーで面食らうゲーム
963NPCさん:2013/04/19(金) 18:07:38.77 ID:???
文明が一度崩壊した後の地球を舞台にしたゲーム。
だけど北斗みたいな荒廃世界じゃなくてナウシカや未来少年コナンっぽい冒険ファンタジーな方向性
964NPCさん:2013/04/19(金) 18:16:59.59 ID:???
よくわからん
965NPCさん:2013/04/19(金) 18:24:41.02 ID:???
よくわからん=イメージが共有できない
だから消えていったようなゲームと思っとけば間違いない
966NPCさん:2013/04/19(金) 18:28:37.72 ID:???
アルシャードを無駄にわかりにくくしたゲームという以上の印象がない
昔のコンベでよく見た、ソードワールドを無駄にわかりにくくした同人ゲーと似た感じ
967NPCさん:2013/04/19(金) 18:35:39.11 ID:???
薄ゲーと思ってたけど、いざどんなゲームかって簡単に解説しようと思ったらできないことに気づいて愕然としてる
968NPCさん:2013/04/20(土) 01:37:34.14 ID:???
荒廃世界、冒険、メカメカしい…

車両が出てこないメタルマックス?
969NPCさん:2013/04/20(土) 02:48:26.77 ID:???
車両が出てこないマッドマックスとか
970NPCさん:2013/04/20(土) 03:49:43.35 ID:???
車両クラスは存在するんだがイマイチ他のクラスとの差別化がな

一応インド風荒廃ファンタジー世界でレガシーという超アイテムの使い手として秘密組織と戦うゲムなんだが
全然インド風じゃないうえレガシーは伝説の暗殺拳とか別にアイテムでなくてもよく秘密は秘密だからよくわからないというぼんやりとした印象で説明しにくい
971NPCさん:2013/04/20(土) 05:14:44.08 ID:???
システム的な特徴とかないの?
972NPCさん:2013/04/20(土) 05:18:31.32 ID:???
2D10上方なのに数値スケールがまるで2D6みたいな所と
ギフトという神業系ブレイクスルーに守らないと使えなくなるギアスというのがもれなく一つずつついてくる所
973NPCさん:2013/04/20(土) 05:38:20.22 ID:???
薄いな……
TRPG遊んでないヤツが作ったんだろうな。それ。
974NPCさん:2013/04/20(土) 06:51:49.72 ID:???
確か十傑衆がNPCで用意されてた希ガス
975NPCさん:2013/04/20(土) 06:52:55.02 ID:???
この話だけで「薄い」とかなにゆうてますのん?
976NPCさん:2013/04/20(土) 07:04:34.19 ID:???
濃いところプリーズ
977NPCさん:2013/04/20(土) 07:14:05.05 ID:???
性描写
978NPCさん:2013/04/20(土) 07:18:25.02 ID:???
972の情報から悪いところを想定するにしても「薄い」になるのは意味不明だってこと。
でもまあそこは個人の感覚なのか。

しかし「TRPG遊んでない」になるのは本格的に分からんわ。
作るのが下手だとして、それが「遊んでない」ことになるの?
979NPCさん:2013/04/20(土) 07:27:01.74 ID:???
はいはい。
濃い特徴をどぞ〜
980NPCさん:2013/04/20(土) 07:32:06.04 ID:???
濃いか薄いかこれだけでは分からんのとちがいますか、ちゅうとるんですわ。
それともこう、もやもやっとして焦点がはっきりせん、というのを「薄い」と表現したってことですかね。
981NPCさん:2013/04/20(土) 07:49:50.28 ID:???
横だが

どんなゲームかって簡単に解説しようと思ったらできない
一応インド風荒廃ファンタジー世界なんだけど全然インド風じゃない
秘密だからよくわからない
ぼんやりとした印象

まあ、薄いという感想が出てきてもおかしくは無いと思うが・・・
なんでそんな薄いと思われることに反感を持ってるのかよくわからんな。
982NPCさん:2013/04/20(土) 08:37:32.06 ID:???
濃くなくてもいいが、まともな特徴は聞きたいな
983NPCさん:2013/04/20(土) 12:55:05.40 ID:???
大した特徴はないし、わざわざこのゲームを選ぶ理由ってのがないんだよね
984NPCさん:2013/04/20(土) 17:17:48.41 ID:???
荒廃世界とはいうもののシステム的に荒廃感を与えるわけでもなく、
インド風とはいうものの設定にそこまでインド要素があるわけでもない

特徴と言えるものとしては秘密とギアスがあるが、
正直どんな効果を狙ったのかいまいちわからない
もうひとつの特徴はレガシーというアイテムのカスタマイズだが、
これだけで売りになるほどアピール力あるわけでもない

つまりは全体的に薄い
サンプルシナリオをプレイした時のことを思い出そうとしてみたが、
卓内でやたら「人がゴミのようだ」というネタが盛り上がったことしか思い出せなかった

どうでもいいが、荒廃世界と入力しようとしたら交配世界と出て吹いた
こっちであれば薄いなんて言われることもなかっただろうに・・・
985NPCさん:2013/04/20(土) 18:50:03.53 ID:???
昔、JGCでこのゲームの大ファンだって人がフリープレイでGMしてたな。
その人ずーっとニルヴァーナの卓ばっか立ててた
魅力をあつくかたってた
だからお前の誰得誰かの得ではあるんだろう
986NPCさん:2013/04/21(日) 00:05:22.56 ID:???
その人にニルヴァーナの魅力教えて欲しいな
987ダガー+イソギンチャク:2013/04/21(日) 00:37:43.37 ID:b4YjlH6X
まァこの世にはロボモノと言えばルリルラ、なんてゆう
誰得ゲマもいるくらいだしナ。実に信じ難いコトだが。
988NPCさん:2013/04/21(日) 01:02:19.90 ID:???
>秘密は秘密だからよくわからないという

ばんばらばんばんばん、ばんばらばんばんばん、ばんばらばんばんばらばんばんばらばん
誰が!OhOh!!
989NPCさん:2013/04/21(日) 01:08:27.48 ID:???
その番組って秘密なのは基地の場所くらいなんじゃ?
990NPCさん:2013/04/21(日) 01:21:05.40 ID:???
インド風だとNPCやPC、地名なんかをそれらしく決めるのに苦労した記憶がある。
991NPCさん:2013/04/21(日) 01:23:14.41 ID:???
すでにブルフォレで通過した地点
992銀ピカ:2013/04/21(日) 10:16:03.34 ID:???
ニルヴァーナはけっこー好きだったんだがなあ。
蘭学でゆうブレイクに相当するものがなかったんで、今思い返すとワリと死にやすいバランスだったかも知れん。

インド風世界観とか仏教的用語感とか、雰囲気は良かったんだけど、クラス名がゲイボルグだのライデンだの、あんまし統一感なかったのはさすが矢野にゃんプロデュースってカンジ。

あとオレが知る限り、相手を飛行状態にする特技と、飛行状態の相手へのダメジを増やして飛行状態を解除する特技を同時に実装したゲム。

「予告する……次の一撃は避けることも受けることもできない!」ってヤリトリもスタイリッシュでグー。
993NPCさん:2013/04/21(日) 11:27:00.83 ID:???
そういえば、矢野にゃんプロデュースのTRPGって、ニルヴァーナとビーストバインド以外に何かあったっけ?
994NPCさん:2013/04/21(日) 20:13:07.43 ID:???
オンセで、裏で個人で修造MAD流してたら
ちょうど炎属性の敵が来た
995ダガー+イソギンチャク:2013/04/21(日) 21:27:01.05 ID:dB1Bl/tM
つまり氷属性PCのPLは修造MADを流せ!できるできるできる!


重複スレ93が次スレでイイよな。

◆TRPG総合 質問・雑談スレ 93◆(重複、実質94)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1361887604/l50
996NPCさん:2013/04/21(日) 21:34:00.19 ID:QHxeuwex
ウォーハンマーFRPGスレ

950 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2013/04/21(日) 21:17:01.18 ID:???
wikiが良いこと書いてるな。

>ファファードとグレイ・マウザーは、 二人とも徹頭徹尾、悪党である。
しかし、彼らのいる世界・ネーウォンは、生き延びるためには誰でもならず者にならなければならない、
退廃的な世界なのである。彼らは暴飲暴食、女遊び、喧嘩、盗み、ギャンブルに多くの時間を費やし、
雇い主を慎重に選ぶことは滅多にない。しかし、彼らは本当に冒険好きな、人間味があるキャラクターである。
997NPCさん:2013/04/21(日) 21:45:49.76 ID:???
次スレが立ってないが、重複スレを再利用する方向でいいよな?

◆TRPG総合 質問・雑談スレ 93◆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1361887604/
998NPCさん:2013/04/21(日) 21:46:32.87 ID:???
リロードしてなかったら、ダガーと被ったw
999NPCさん:2013/04/21(日) 22:26:13.31 ID:???
スレが即死してなかったことに驚きだよ
1000NPCさん:2013/04/21(日) 22:28:15.94 ID:???
しかし大規模規制か
板の勢い、どうなるかしらん
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪