異界戦記カオスフレア97

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
Role&RollとF.E.A.R.初のコラボレーション作品、三輪清宗/小太刀右京の共著による
異世界侵略クロスオーバーTRPG『異界戦記カオスフレア』について語るスレ。

最新リプレイ『神の卵』、好評発売中!
最新サプリメント『ダークネスディアマント』、絶賛発売中!
次サプリメント『ダイヤモンドキャッスル』は秋頃発売予定!
『人よ、未来を侵略せよ!』

公式サイト
http://www.fear.co.jp/cfsc/

前スレ
異界戦記カオスフレア95
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1341980639/

ルールについての質問がある場合、
最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。

次スレは>>970あたりで立ててください。
2NPCさん:2012/10/02(火) 00:56:32.27 ID:???
間違えました。
前スレはこちら。

異界戦記カオスフレア96
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1344638113/
3NPCさん:2012/10/02(火) 00:58:24.15 ID:???
■出版情報
・異界戦記カオスフレア SC(セカンドチャプター)
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0650-2
・データブック『ラピスフィロソフォルム』
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0659-8
・リプレイ『世界の卵』
 1,500円(税別) 新書サイズ ISBNコード:4-7753-0705-2
・サプリメント『フローライトプリズン』
 2,800円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0811-0
・リプレイ『神の卵』
 1,300円(税別) 新書サイズ ISBNコード:4-7753-0858-5
・サプリメント『ダークネスディアマント』
 3,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0993-3

■関連企業サイト
Role&Roll
 http://www.arclight.co.jp/r_r/
Arclight
 http://www.arclight.co.jp/arclight/
新紀元社
 http://www.shinkigensha.co.jp/
F.E.A.R.
 http://www.fear.co.jp/
4NPCさん:2012/10/02(火) 01:06:42.55 ID:???
■関連個人サイト
デザイナー・小太刀右京氏のブログ
 http://d.hatena.ne.jp/ninjahattari/

・ツールサイト
『魔都の風を受けて』(キャラ作成ツール、オンセ用チャットCGI、第一版期のwiki)
 http://chaos.sakuraweb.com/sc/
『cf_chara_maker(名称募集中)を作っている人のサイト』(キャラ作成ツール)
 http://cfcmaker.web.fc2.com/
『疾風怒涛』(オンラインセッション用トランプ管理BOT)
 http://schwarz.client.jp/

■サポート雑誌「Role&Roll」の記事一覧
 http://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/26.html

■ゲーマーズ・フィールド別冊vol.18 混沌の炎

・作者対談「TRPG奮戦期〜カオスフレアへの道」
・サンプルキャラクター「反逆の翼」、「鋼の鬼」
・サポート「暁を呼ぶ声」
 アンチグレズ、クライムファイター、エーシルの設定記事
 テオスの追加ブランチ、アイテム
 ネフィリムの追加ブランチ
 グレズの追加特技、アイテム
 パーソナリティ
・リプレイ「夢の果実」

■ゲーマーズ・フィールド 13th Season Vol.6
別冊「混沌の炎」関連の紹介記事と追加データ
5NPCさん:2012/10/02(火) 03:20:43.24 ID:???
>>1乙!
フレアを受け取ってくれ
つ「フレア」
6NPCさん:2012/10/03(水) 17:22:38.68 ID:???
フレアのにおい染み付いて
7NPCさん:2012/10/03(水) 17:34:30.44 ID:???
つまりオヌシをカラテで殺す
8NPCさん:2012/10/03(水) 20:48:45.08 ID:???
なるほど、ニンジャ・リアリティ・ショックとは≪恐怖の化身≫の演出だったのか!
9NPCさん:2012/10/03(水) 20:56:27.68 ID:???
忍殺のニンジャはリアルニンジャ以外はニンジャソウルを取り込んでなるみたいだからサクセシュアだよなぁ
10NPCさん:2012/10/04(木) 14:26:10.21 ID:???
ニンジャて神話生物だったのか!
どうりで探索者に≪忍法:霧隠≫が通じないわけだ。
神話生物が相手なら専門分野の相手だからな。
11NPCさん:2012/10/04(木) 15:22:54.53 ID:???
まあ、ヤクザ天狗=サンとか明らかに探索者だし……
12NPCさん:2012/10/06(土) 10:40:42.43 ID:???
忍殺(サクセシュア)
忍者(忍者)
宇宙忍者(宇宙怪獣)
宇宙忍者(クライムファイター)
忍者オンリーのセッションも可能か
他に忍者っぽいのいたっけ?
バンダーラで宇宙忍者怪人くらい?
13NPCさん:2012/10/06(土) 11:06:10.48 ID:???
>>10
忍者の隠密状態はメインプロセスで終了しちゃうから探索者相手なら無敵じゃね?
14NPCさん:2012/10/06(土) 11:15:05.88 ID:???
>>13
探索者の《顕わしの瞳》はいつでも使用可能なので
隠密してなんかしようとした瞬間に解かれる
伊達に10HPも使うわけではない
15NPCさん:2012/10/06(土) 11:18:05.00 ID:???
>>12
ゲルマン忍者(ORDER)
16NPCさん:2012/10/06(土) 14:10:56.07 ID:???
ニンジャ(シーフ/メイジ)
17NPCさん:2012/10/06(土) 15:06:27.11 ID:???
クライムファイターには亀忍者やザ・ニンジャが含まれているような
18NPCさん:2012/10/06(土) 15:08:02.31 ID:???
亀人間は……バンダーラかな
19NPCさん:2012/10/06(土) 16:40:50.03 ID:???
>>16
つかシーフ単独でもかなりwiz忍者成分入ってるよな
20NPCさん:2012/10/06(土) 17:15:47.44 ID:???
全裸忍者も出来るもんな
21いつもの人:2012/10/06(土) 17:49:35.54 ID:???
1日遅れで買ってきたぜい。
http://stein11111.seesaa.net/?1349513331
22NPCさん:2012/10/06(土) 17:56:37.95 ID:???


富嶽に待望のブランチ追加!これは夢が広がりんぐ
23NPCさん:2012/10/06(土) 18:17:39.95 ID:???
レポ乙
富嶽にMTが帰ってきたぞー
24NPCさん:2012/10/06(土) 18:20:43.73 ID:???
雑誌掲載ブランチが着実に増えよるの……MT好きとしても、今回は買いだな
25NPCさん:2012/10/06(土) 18:22:36.88 ID:???
サプリに載るとしてもまた年単位かね
そもそも善本の後サプリだせるのかってカンジではあるが
26NPCさん:2012/10/06(土) 18:31:41.85 ID:???
これでMT使えるブランチが歩行戦車と並んで3つか
27NPCさん:2012/10/06(土) 18:32:13.21 ID:???
正直雑誌掲載データが全部サプリに掲載されるとかもう諦めてるわ
28NPCさん:2012/10/06(土) 18:36:32.64 ID:???
>>26
まあ組織同士の三つ巴はガンダム世界の構図だとありがちだし
29NPCさん:2012/10/06(土) 18:39:12.55 ID:???
雑誌不可レギュの鳥取は多いだろうし
サプリにのらないとエラッタもでないからなあ…
判定値が自動成功のリアクションはもうこりごりだよう
30NPCさん:2012/10/06(土) 18:48:07.69 ID:???
次版に向けてのテスト掲載なんじゃね?
31NPCさん:2012/10/06(土) 18:48:27.24 ID:???
富嶽でMTブランチかぁ……
金翅鳥王剣は、金翅鳥王剣は出来るの!?
32NPCさん:2012/10/06(土) 18:49:04.09 ID:???
ユネス博士、あんた魔術師だったのかよw
33NPCさん:2012/10/06(土) 18:50:49.14 ID:???
童子神功MT乗りとか妄想。
フレーバーでサブパイに毎度襲われる
(性的な意味合いで)
34NPCさん:2012/10/06(土) 18:56:54.03 ID:???
ハッタリのGジェネ新作熱が高まって拙者の体温何度あるのかなーッ状態になった結果としか思えない>MT特集
35NPCさん:2012/10/06(土) 19:33:52.63 ID:???
いつもの人=サンは今回は珍しく実データに触れてないのか
一応簡単にかいときますね

鷹武者の特徴
 白兵重視。サブ武器を使用不能にして効果を出す特技が多い(不マークをつけてみた)

自《具足降ろし》:鷹武者版モナドリンケージ
自《飛び落とし》:メジャーで移動+白兵攻撃。鷹武者の動きの基礎
  《今様傾奇》:装束やMTを派手にすると【心魂値】が増える。シールド持てなくなる
不《大蛇絡み》:ミサイル弾幕で白兵達成値を上げる
  《拝領具足》:鷹武者版ワークスマシン
不《羽割り》:牽制射撃で白兵ダメージを上げる
  《隼返し》:達成値も上がる白兵突き返し
  《弁慶千本太刀》:いろいろ武器を持つとダメージが増える
  《鎧通し》:剣撃後にがら空きの胴を刺してダメージ上昇
不《※十二神将の太刀》:別の白兵武器で連続攻撃を仕掛けダメージ上昇
  《※守護尊顕神》:バッステと全武器の使用不能を回復

追加MT
 ランゴバルド:久々のネフィリム製。ミロルドに補助バッテリーをつけ魔術射撃強化
 刀神号:サーブルの富嶽制式採用型。専用武装がない代わりに基礎スペック上昇
 摂心号:ランゴバルドの富嶽仕様。射撃でなく白兵が上がる富嶽らしさ
 劔:織田家ゆかりの者しか乗れない改造ビクトリア。起動すると織田家の家紋が出る
 稲妻号:無重量状態だとメジャーと同時に移動ができる宇宙用アルマ

追加AF
 武神の大袖:超大型斬艦刀つきの装甲フレーム
 ニンジャサープリス:なぜか忍者特技の達成値とダメージが上がる
 ジェルサープリス:攻撃や対決特技「でない」技術・魔術ダメージを防ぐ変り種
 アトラスフレーム:全身をビーム力場で包んで体当たり攻撃ができる
 アクティブフレーム:【行動値】が上がる。あと稲妻号と同じく無重量移動
36NPCさん:2012/10/06(土) 19:38:41.96 ID:???
内実まで乗せると買わなくなる人が出るんじゃないかって、ブログの人も自重したんじゃね
37NPCさん:2012/10/06(土) 19:40:08.64 ID:???
……タイタスさんっぽいAFが!?
38NPCさん:2012/10/06(土) 19:41:32.97 ID:???
>>37
名前もまんまだな
39NPCさん:2012/10/06(土) 21:18:03.93 ID:???
悪評も着実に広まってるしこれまで買ってた人がどれだけ今回の騒動で買わなくなっていくやら
最悪スフレはGFに拾われるだろうけど
40NPCさん:2012/10/06(土) 21:45:30.74 ID:???
毎度思うんだがその美味しそうな略称はどうかと思う
41NPCさん:2012/10/06(土) 22:03:14.21 ID:???
スフレって略すのは荒らしだけだから
42NPCさん:2012/10/06(土) 22:19:18.72 ID:???
そうだよな 普通はカオフレだ
43NPCさん:2012/10/06(土) 22:24:36.52 ID:???
イカセンじゃないのか
44NPCさん:2012/10/06(土) 22:24:59.63 ID:???
それかCFだね

ところで、この荒らしはなんのことを言ってるの?
45NPCさん:2012/10/06(土) 22:26:20.34 ID:???
>>43
いかせんべい
また食べ物かと思っちゃったじゃないか
46NPCさん:2012/10/06(土) 22:29:54.41 ID:???
>>44
アークライトが提訴云々の事じゃないか
47NPCさん:2012/10/06(土) 22:41:12.31 ID:???
面白いシステムはS=FやN◎VAみたく続いていくだろ出版社変わっても。
48NPCさん:2012/10/06(土) 23:11:48.91 ID:???
内容のみならず出版社もカオスな状況になるのか
超人ロックみたいに
49NPCさん:2012/10/06(土) 23:28:15.47 ID:???
そもそも元々買ってない奴の不買運動とかなんの効果があるんだろうなーw
50NPCさん:2012/10/06(土) 23:47:45.23 ID:???
ところで基本ルールブックとかを見て思ったんだが
もしかしてディオスってパーソナリティーズ以外のところでまともに顔が映ってたことがなかったりする?
なんか CFSC表紙→タイトル文字に隠れている DDのテオスのページ→R&R掲載時のイラストで写ってたのに紙面の関係からかイラストが調度首のあたりで
切られている(アキピウス達はしっかり映っている)
…となんか裏の意図でもあるのか疑いたくなるレベルなんだが
51NPCさん:2012/10/07(日) 00:04:45.14 ID:???
ふむ、基本p25でドヤ顔してるのはディオスではなくただのコスプレしたおっさんであったか
52NPCさん:2012/10/07(日) 00:10:21.23 ID:???
>>51
あっ…しまったそこを見逃していた
あまりにも顔隠れてる印象があったせいで星王陛下の御尊顔が一般書籍に普通に載るはずがない
とか勘違いしかけていたわ
ありがとう
53NPCさん:2012/10/07(日) 00:10:36.06 ID:???
>>47
>>48
そもそもCF(というかR&RレーベルのTRPG)を出版してるのは新紀元社
アークライトは編集担当してるだけでそもそも別の会社
54NPCさん:2012/10/07(日) 00:27:44.86 ID:???
>>52
ちなみに世界の卵p29でヤムとジーアの間にカットインされてまるで星王陛下のようにみえる顔も実はただのおっさんだから勘違いするなよ
55NPCさん:2012/10/07(日) 00:36:51.29 ID:???
>>54
うわー、俺のバカ!何故見逃した
重ね重ねありがとう
もうテオス大本営の方に向けて土下座するわ…
orz
56NPCさん:2012/10/07(日) 00:40:02.37 ID:???
>>55
「テオスに迂闊な男は不要だ」とバイオ殺人タラバガニのいる水槽に落とされるんだな
57NPCさん:2012/10/07(日) 00:45:55.11 ID:???
雨戸の騎士「そのタラバガニは既に買収済みだ。ようこそ新たな仲間よ」
58NPCさん:2012/10/07(日) 01:17:44.24 ID:???
そういやレジスタンス作ったりしてぼちぼちパーソナリティ入りかと思ったけど音沙汰ないな雨戸の騎士
59NPCさん:2012/10/07(日) 01:42:03.47 ID:???
パーソナリティ飛び越してシナリオフックになりやがったし
60NPCさん:2012/10/07(日) 01:49:11.72 ID:???
美酒町に入るっぽいから善本でパーソナリティになる可能性が高いな
61NPCさん:2012/10/07(日) 02:57:10.51 ID:???
リプレイPCと言えば、小澤さんはどうなったんだか
宝永を最初に降ろす場所を決めたとかって設定が生えたっきり?
62NPCさん:2012/10/07(日) 03:00:06.83 ID:???
>>32
死体蘇生者なんでハーバード・ウェストの血縁なんだと思う。
63NPCさん:2012/10/07(日) 08:20:50.11 ID:???
>>60
あー、DD飛んでって美酒町に危機が迫るなら捨て置かないか
美酒町を守る秘密組織の司令官でも始めそう
64NPCさん:2012/10/07(日) 08:53:08.64 ID:???
美酒町防衛隊司令官か。

防衛組とかかもしれんがw
65NPCさん:2012/10/07(日) 09:03:36.07 ID:???
やっぱりそこは、雨戸の騎士の伝説にちなみ
雨戸防衛隊司令官でw

まあ、ちなむも何も、本人だが
66NPCさん:2012/10/07(日) 11:34:40.36 ID:???
何故か隊員が小学生女子ばかりとかでロリコン疑惑により神殺しの刑にあう雨戸か
67NPCさん:2012/10/07(日) 12:36:48.50 ID:Q0Ns/mBj
とりあえず小学生に力渡すだけで、働けと言われる雨戸さん
68NPCさん:2012/10/07(日) 12:53:26.97 ID:???
スーパー雨戸過労死大戦なシナリオ作ろうぜ

まったく、小学生は最高だぜ!(棒)
69NPCさん:2012/10/07(日) 13:15:30.21 ID:???
バール氏族有数の策士でダークフォースを振るう猛将
美酒町の伝説に名を残す雨戸の騎士
ロリコン疑惑で神殺しの刑をくらう司令

はたしてこの3者が同一人物であると一体誰が気付くであろうか
70NPCさん:2012/10/07(日) 19:45:24.06 ID:???
小学生女児を《シャドウマジェスター》でバール氏族に
と書くとなんかいやだな
71NPCさん:2012/10/07(日) 19:51:09.12 ID:???
頼んだぞ美酒町の子ども達よ(島田敏)



美酒町が変形発進して最強母艦メルキオールになるとか燃えるな
72NPCさん:2012/10/07(日) 20:00:32.72 ID:???
>>70
そこはかっこよく「瀕死だった君の命を救うためにはこうするしかなかったのだ」とか言っておこうぜ
ギフトじゃねーかというツッコミは無しで

疑似プロミネンス絡みだとバンダーラもあるね
雨戸の騎士に洗礼とかバンダーラ創造ができるのかという疑問はさておき
…小学生女児なバール氏族とかバンダーラってすごい嫌だな
73NPCさん:2012/10/07(日) 20:05:42.39 ID:???
バンダ〜ラ〜(掛け声)

バンダーラになれるかぶり物でも手縫いしてるんじゃね?雨戸の騎士
74NPCさん:2012/10/07(日) 20:10:35.37 ID:???
ああ東映や円谷の倉庫にあるラテックスのやつか……
75NPCさん:2012/10/07(日) 20:28:37.78 ID:???
今月のR&R、さりげなく赤尾清綱さんが天使の噛ませになってて吹いた。
76NPCさん:2012/10/08(月) 02:28:14.17 ID:???
総司令になってる雨戸の騎士想像して吹いたw
いつもの服にミラーシェイド、そしてネコミミを身につけ原住民や協力者のカオスフレア達に指示を出す寡黙な隊長
77NPCさん:2012/10/08(月) 10:50:14.93 ID:???
笑ってはいけない美酒町24時か
78NPCさん:2012/10/08(月) 15:58:56.77 ID:???
ああ≪独裁者の横暴≫か…と思ったがこれは単に行動を選んで禁止するプロミネンスだった

人を無理やり強制的に笑わせ続ける(ワライタケ的な)というのはダスクとEvilどっちに似合う所業なのか
79NPCさん:2012/10/08(月) 16:00:38.35 ID:???
世界を笑顔に満ち溢れさせようとかそういう意志や目的があるならダスク
ただなんとなく人を苦しませることそれ自体が目的ならEvil
80NPCさん:2012/10/08(月) 16:02:02.65 ID:???
そうする理由なり目的なり、創世に繋がる何かがあればダスクで、
そんなものはない!単にそれを広める存在だからだ!ならEvilなんじゃないかな
81NPCさん:2012/10/08(月) 16:32:55.70 ID:???
ダスク「みんなが笑顔の世界って素晴らしいよね!」
Evil「みんなが笑顔の世界って素晴らしいよね(棒)」
82NPCさん:2012/10/08(月) 17:05:55.26 ID:???
Evil「あら、やだ。わたしはみんなが望んでいることを叶えて上げるだけよ?
   ほら、みんな笑っているじゃない。
   ねえ、あなたも来なさいな。ずっと、笑顔で幸せになれるようにして上げるわよ?」
83NPCさん:2012/10/08(月) 17:42:57.36 ID:???
肉体から快楽中枢だけを取り出しましょう
84NPCさん:2012/10/08(月) 17:56:08.46 ID:???
テレオス星人か?
85NPCさん:2012/10/08(月) 18:23:06.16 ID:???
>>81
凄い分かりやすい
86NPCさん:2012/10/08(月) 21:14:22.18 ID:???
そのEvilの機能は何になるんだろう
暗黒微笑とかか?
87NPCさん:2012/10/08(月) 22:31:08.52 ID:???
《邪悪の機能:嘲笑》なら、シナリオにし易いかな?

>>82で《邪悪の機能:微笑》だと、上手いことやればホラーっぽくなるかも
最愛の子供が惨たらしく殺されても微笑むことしかできない親、とか
88NPCさん:2012/10/08(月) 22:35:05.79 ID:???
《邪悪の機能:爆笑》
89NPCさん:2012/10/08(月) 22:36:55.96 ID:???
>>87
子供の死体も笑顔
…普通に恐い
90NPCさん:2012/10/08(月) 22:56:22.24 ID:???
嘘みたいだろ
こいつ死んでるんだぜ
91NPCさん:2012/10/08(月) 22:58:51.31 ID:???
死んでも笑ってるかもな
92NPCさん:2012/10/08(月) 23:00:59.45 ID:???
帝釈暗黒微笑!…ごめん言ってみたかっただけ

>>87だとすごいホラーだが
>>88の場合≪邪悪の機能≫を使用された奴は「感情:マリア先生への爆笑」みたいなパスを無理やり持たされるのか…
人間関係がひどいことになりそうだ
93NPCさん:2012/10/08(月) 23:22:15.03 ID:???
人は皆泣きながら産まれてくる
だが死ぬときに泣くか笑うかは本人次第だ……と思った?
残念!!Evilちゃんでした!
94NPCさん:2012/10/08(月) 23:23:26.27 ID:???
機能って基本的にネガティブ感情が入るものだと思うから(ルルブには「悪の」ってあるし)
微笑とか爆笑はちょっと違和感あるなあ。
95NPCさん:2012/10/08(月) 23:27:56.37 ID:???
情欲とかにすれば対象次第でノンケをホモに変えることができる恐ろしい特技
たまげたなあ…
96NPCさん:2012/10/08(月) 23:34:06.27 ID:???
>>94
そもそも微笑や爆笑は感情じゃな(ry
97NPCさん:2012/10/08(月) 23:37:40.80 ID:???
しっとのEvilは、多分みんな考えたネタなんだろうな。
98NPCさん:2012/10/08(月) 23:38:19.08 ID:???
嘲笑ならいけるか<笑顔なEvil
99NPCさん:2012/10/08(月) 23:40:24.15 ID:???
まあ公式サンプルにも策略とか叱責とかあるんだから感情とは限らんわな
でもそのEVilを滅ぼしたら三千世界から微笑が消えるとか言われてもちと困るわなw
100NPCさん:2012/10/08(月) 23:41:37.02 ID:???
笑うという行為は本来攻撃的なものであり獣が牙をむく行為が原点である
101NPCさん:2012/10/08(月) 23:42:10.52 ID:???
“張り付いた笑顔”とかどうだ
102NPCさん:2012/10/08(月) 23:44:19.57 ID:???
○○への笑顔も場合によっては相手から見たら○○からの嘲笑に見えたりもするんだろうからなあ
そういう意味では悪魔的ではある
103NPCさん:2012/10/08(月) 23:49:01.24 ID:???
>>97
あくまでも平仮名でしっとなんですよね
わかります
104NPCさん:2012/10/08(月) 23:49:50.47 ID:???
つかそりゃこじつければなんでもありになるって
正義って押しつけたら悪だから悪の機能でいいよな!とか
105NPCさん:2012/10/08(月) 23:59:38.51 ID:???
>>98
信長(山口貴由イラスト)
 『笑うという行為は本来攻撃的なものであり 獣が牙をむく行為が原点である』
106NPCさん:2012/10/09(火) 00:02:26.82 ID:???
>>103
<肉体>特化ならそれっぽいかな?
107NPCさん:2012/10/09(火) 00:05:25.42 ID:???
PCじゃなくなるがいいのかw
108NPCさん:2012/10/09(火) 00:06:41.83 ID:???
「まさかの時の!」
「オリジン式宗教裁判!」
「ハーハーハーハー(Evil的笑い)」
109NPCさん:2012/10/09(火) 00:14:41.43 ID:???
むしろEvilの機能に影響された結果として「常に作り笑い」とか「周囲への嘲笑」があらわれるってしたほうがやりやすいのかな
「怒り」の影響の結果周囲に対し攻撃的になる、みたいな感じで
どんなのを植え付けられてそうなったのか、が焦点になるけど
110NPCさん:2012/10/09(火) 00:24:10.52 ID:???
笑顔で本心を覆い隠す→欺瞞とか他者に対して笑顔を以て優位ぶる→虚栄心とかそんな感じかの
111NPCさん:2012/10/09(火) 01:04:17.57 ID:???
Evilを逆から読んでみな
そうさ!つまりは生きるって事なんだよ!
112NPCさん:2012/10/09(火) 01:34:30.96 ID:???
まさにライブ・ア・ライブ
113NPCさん:2012/10/09(火) 01:57:56.55 ID:???
エビル・ア・ライブかライブ・ア・エビルで回文になるな
114NPCさん:2012/10/09(火) 02:03:30.95 ID:???
でもオルステッドってダスクだよな
115NPCさん:2012/10/09(火) 02:08:39.95 ID:???
姫がEvilだったんじゃね?
116NPCさん:2012/10/09(火) 03:16:14.60 ID:???
EVOL → LOVE方式で、SC最終回にEvilがLiveに浄化される流れか!
117NPCさん:2012/10/09(火) 08:11:40.93 ID:???
>>39
>>115
あれの場合のevil は『魔王』という概念な気がする。
姫が発狂したのはパス植え付けられたせい
118NPCさん:2012/10/09(火) 11:57:50.77 ID:???
>>117
概念状態のEvilがちょっかいかけてたってことか……
まぁ、納得だな
119NPCさん:2012/10/09(火) 12:03:55.95 ID:???
オルステッドは端末に変えられる前にダスク化で助かったって事か……
120NPCさん:2012/10/09(火) 12:45:07.17 ID:???
>>116
Evil=Live、の方かもしれない
「気づかなかったのかい? 生きるという行為、それ自体が邪悪なのさ!」

うん、明らかに"出した時点で事故"なボスだから御蔵入りさせよう
121NPCさん:2012/10/09(火) 15:08:03.22 ID:???
>>119
助かってないよ!w
助かってないよ…
122NPCさん:2012/10/09(火) 15:43:23.90 ID:???
>>121
ダスク化したとしても倒されれば冥府へ送られるだけで済むけど、
端末化すると魂が救われる可能性すら消えるし……
123NPCさん:2012/10/09(火) 16:36:28.21 ID:???
>>122
あのシナリオのEvilって「オディオ=憎しみ」だろ?
結局オルステッドも取り込まれてると思う。

Evilの端末にしてダスクフレア、って言う最悪の存在になり果ててしまっただけで。
124NPCさん:2012/10/09(火) 18:01:50.75 ID:???
そろそろ見立てスレ行けよ
125NPCさん:2012/10/09(火) 18:41:15.76 ID:???
パンデモニウムでもMTは運用されてるけど
いずれは新ブランチなりクルセイダーなりでパンデモ単体でMTが使えるようになるんかしら
126NPCさん:2012/10/09(火) 18:58:18.43 ID:???
帝釈電人拳でいいんじゃね
127NPCさん:2012/10/09(火) 20:57:32.95 ID:???
MT用のブランチがあるミームはそれだけMTの運用に長けてる世界ってことだからなあ
パンデモは市民やスラム住人いたぶるのは得意そうだけどオリジンへの侵略はテオス頼みなんじゃね?
128NPCさん:2012/10/09(火) 22:45:19.20 ID:???
>パンデモ単体でMT
是我傷ですね。わかります。
129NPCさん:2012/10/09(火) 22:55:40.65 ID:???
パンデモ汚濁オーシャンパンチが使えるのか
130NPCさん:2012/10/09(火) 23:21:14.07 ID:???
あれはコラプサー・サクセンシュアで歩行戦車を使って再現するべき代物な気がする。
131NPCさん:2012/10/09(火) 23:25:48.35 ID:???
歩行戦車が実は記憶媒体ってのには吹いたなw
132NPCさん:2012/10/09(火) 23:56:58.13 ID:???
テオトル人が戦ってた銀河先史文明だっけ?いずれ戻ってくんのかな
133NPCさん:2012/10/10(水) 01:47:43.85 ID:???
>>132
宇宙戦艦とバルキリー使ってた文明かぁ
しかも発掘されてるのは大抵、可変機構付きだっていうし
どんな連中だったんだろう?
134超神ドキューソ@ダスクフレア:2012/10/10(水) 02:43:27.09 ID:ENBPO4fy
>>133
ただの河森マニアのような気がしてきたw
そのうちコクピットアーマーとか発掘されたりして。
135NPCさん:2012/10/10(水) 06:23:29.04 ID:???
確か両生類って記述があったからケロロ軍曹みたいのだと思う。<銀河先史文明
136NPCさん:2012/10/10(水) 06:41:06.07 ID:???
実は両性類
137NPCさん:2012/10/10(水) 06:43:06.04 ID:???
天使じゃん
138NPCさん:2012/10/10(水) 06:44:03.61 ID:???
宿命表7番だらけの神に選ばれた人間でござる
139NPCさん:2012/10/10(水) 07:28:57.89 ID:???
>>131
閉鎖都市巴里を思い出した川上ストの俺に隙は無かった
140NPCさん:2012/10/10(水) 11:43:53.36 ID:???
>>135
そいつらがやってきたら、間違いなく地球や美酒町の文化に感化されるな。
141NPCさん:2012/10/10(水) 13:18:43.78 ID:???
軍曹…フォーリナーか美酒町
二等…テオス
伍長…ネフィリム
曹長…オリジン(パットフット
兵長…富嶽

バラバラじゃん
142NPCさん:2012/10/10(水) 14:58:04.12 ID:???
>>141
真っ先に4つのコロナを当てはめて「ああ一人余るな…やっぱハブは兵長か」とか考える自分がなんか嫌だ

そういえばそれの劇場版だとそいつら両生類文明と類縁?の深海文明があったような…
まさか「いつまでも目撃情報レベルしか情報のこないアラドゥス=タルトゥース深国」と銀河先史文明の間に何か関係があったり…?
143NPCさん:2012/10/10(水) 15:01:00.66 ID:???
深海は宇宙以上に未知の世界だし、可能性はありそう。
144NPCさん:2012/10/10(水) 15:03:37.30 ID:???
宇宙中の星々を支配してきたテオスが海に弱かったりするのは面白い
145NPCさん:2012/10/10(水) 18:51:21.78 ID:???
海洋惑星なんていくらでもありそうなもんだが…
ってあいつら今までザッパーでゴリ押し効いたせいもあるか
146NPCさん:2012/10/10(水) 18:52:48.50 ID:???
海は本当に恐ろしい場所なんだな
147NPCさん:2012/10/10(水) 19:00:28.70 ID:???
そういやタルトゥース深国の住人ってどんなかって書かれたことあったっけ?
ワンピースの魚人族みたいな種族なんかね
148NPCさん:2012/10/10(水) 19:04:30.95 ID:???
記憶してる限りない。なんか陸地を消すような強大な力と
潜水艦を有してるらしい、くらいしか描写がない
149NPCさん:2012/10/10(水) 19:07:27.82 ID:???
牛かもしれんぞ
150NPCさん:2012/10/10(水) 19:10:46.16 ID:???
さあ牛だ!
151NPCさん:2012/10/10(水) 19:34:40.96 ID:???
水生生物ぽい奴らなのが、人間と変わらないのか、
気になる所ではある。
152NPCさん:2012/10/10(水) 19:35:50.31 ID:???
海牛
153NPCさん:2012/10/10(水) 20:53:25.59 ID:???
蝸牛
154NPCさん:2012/10/10(水) 22:17:22.69 ID:???
あからさまに……ニンジャなのだ!
155NPCさん:2012/10/10(水) 22:39:14.65 ID:???
海底にドーム作って住んでるだけで外見は人間って可能性もあるよね
つか採用されるとしたらミームなんだろうけど、どんな方向性になるもんかね
水中戦特化とかだとニッチ過ぎて使えないし…
156NPCさん:2012/10/10(水) 22:49:53.68 ID:???
常に「水」とエンゲージしてる状態として扱われる特技が自動取得かもしれぬ
潜水艦使用ブランチならとくに
157NPCさん:2012/10/10(水) 23:23:37.98 ID:???
陸上に上がったら死ぬ種族とかだったりするとPCにし辛らそうだよね
158NPCさん:2012/10/10(水) 23:28:52.48 ID:???
カオスフレアになると平気とかそういう設定にしとけば無問題
159NPCさん:2012/10/10(水) 23:32:43.94 ID:???
テオトルみたいに外したら死ぬ装備があったりして
160NPCさん:2012/10/10(水) 23:33:12.17 ID:???
ビッグダディの潜水服が真っ先に思いついた
161NPCさん:2012/10/10(水) 23:36:31.74 ID:???
名前の元ネタは地中海なんだよな
あんまり深海のイメージはない
162NPCさん:2012/10/11(木) 18:20:52.96 ID:???
カイザーも爵位を持つシーランド公国の祖が亡くなられたのか…
しかし男爵では政権争いは無理だな
163NPCさん:2012/10/12(金) 03:15:35.69 ID:???
哀悼の意か
最初はネタかと思ったけど、結構マジに書いてたな
164NPCさん:2012/10/13(土) 23:46:06.14 ID:???
今更ながら気づいたが、DC表紙絵の番長って承太郎っポイな。
番長は社会属性だし、言葉巧みに誘導して自滅させる番長版≪プレイヤーズコール≫とか追加されないかなー。
165NPCさん:2012/10/13(土) 23:49:48.64 ID:???
番長が承太郎っポイと言うより承太郎が番長っポイって方が適切じゃないかと
学帽詰襟っつう基本デザインが共通してりゃそうかけ離れたモンにはならないっしょ
166NPCさん:2012/10/13(土) 23:51:54.85 ID:???
せいぜいバリエーションとして白ランがある程度か?
167NPCさん:2012/10/13(土) 23:56:08.94 ID:???
むしろ女子キャラの制服がプリーツスカートとか元ネタであろうアレと異なってる方が気になったな
アルシャードは版上げでサンプルハンターはもう使わないから良いってことなのかな?
168NPCさん:2012/10/13(土) 23:56:10.06 ID:???
後は短ラン長ラン、リーゼント

帽子でリーゼントはないかw
169NPCさん:2012/10/14(日) 00:03:26.83 ID:???
>番長は社会属性だし、言葉巧みに誘導して自滅させる番長版≪プレイヤーズコール≫とか追加されないかなー。 これは承太郎(ジョジョ)っぽくはあるけど番長っぽくはなくね
170NPCさん:2012/10/14(日) 00:47:19.37 ID:???
承太郎は番長/顕現者だろ、たぶん
だったら《裏技の達人》でいいんじゃゴザらんか

や、そういう話じゃねぇってのは解っちゃいるんだけども
171NPCさん:2012/10/14(日) 00:52:43.29 ID:???
鷹武者良いなぁ…
MT関連で心魂値上げつつ、瞳術使う忍者が出来る
172NPCさん:2012/10/14(日) 07:15:45.13 ID:???
MTの種類が膨大になってしまったので何を選んでよいかわからんという愚痴
執行者のシングルORDERで射撃キャラをやりたい
MT本体及びフレーム、オプション、武装に費やす経験点は惜しまないということなら
どのMTがオススメかな?
173NPCさん:2012/10/14(日) 07:40:05.98 ID:???
デザスタ・カバリエとか?
174NPCさん:2012/10/14(日) 08:20:37.59 ID:???
デザスタはビーム系なら任意に範囲化できるのがチートだから筆頭かなあ
アルマカスタムみたいに基礎性能と拡張性の揃った機体に
アーティラリィとエレメンタルフレーム乗せて破壊屋になるのもいいかもしれない
175NPCさん:2012/10/14(日) 08:46:07.86 ID:???
>>171
うむ。今度の富嶽MTライダーは忍者とのマルチに齟齬がなくて好きだ。
旧版はマルチブランチ不可だったから、≪※鬼神覚醒≫が使えず押しが弱かったんだよ・・・。
しかしこれでお蔵入りしてたGの影忍がやれる!!
176NPCさん:2012/10/14(日) 09:33:31.16 ID:???
いいですよね
ニンジャサープリス
177NPCさん:2012/10/14(日) 09:40:51.48 ID:???
ニンジャプリンセスと空目した
178NPCさん:2012/10/14(日) 10:20:41.52 ID:???
「ドーモ、ニンジャプリンセスです! クノ一は姫にすべし、慈悲はない!」
「つまりお洒落しろってこと?」
「うむ」
179NPCさん:2012/10/14(日) 14:03:40.72 ID:???
>>175
旧版は経験点かかるが《※鬼神覚醒》するMT乗り出来たとマジレス

むしろ出来なかったのは、版上げ後から鷹武者追加まで…
180NPCさん:2012/10/15(月) 16:25:23.11 ID:???
某クロスオーバーゲーで
色んな意味でデミトリさんが超うるさい
181NPCさん:2012/10/15(月) 19:39:54.75 ID:???
カオスフレア!
182NPCさん:2012/10/15(月) 19:45:16.44 ID:???
懐かしいwwwww
そういや技名そうだったのな。
183NPCさん:2012/10/16(火) 01:11:05.70 ID:???
『偏食』のEVILという電波が降りてきた

子供たちはピーマンや人参を食べなくなり、人は生臭くて食べたくないとか言い出したレッドキャップの一部族が餓死し、クセのある安物オイルの価格は急落する
そして、貴族たちが自分の作った料理を食べないとアキピウスがキレて事態解決を依頼してくる
184NPCさん:2012/10/16(火) 01:25:28.25 ID:???
拒食じゃないからとりあえずすぐに害があるわけでもなさそう
185NPCさん:2012/10/16(火) 01:51:21.67 ID:???
奇妙な果実的なサムシングを……

「うん。僕でも食べられる味だ。っていうより、美味いよ。これ」
186NPCさん:2012/10/16(火) 02:14:24.29 ID:???
好き嫌いが激しくなる感じか
てっきり特定のものしか食べなくなる〜とかかと

好きと嫌いが両極端になるEvilってのも面白いかな?
好きなものには徹底的に執着し、嫌いなものは徹底的に拒絶するようになってしまうとか
問題はこれに該当するような機能を自分で思い付けないということだ
187NPCさん:2012/10/16(火) 02:16:14.87 ID:???
“偏愛”かなぁ?
188NPCさん:2012/10/16(火) 12:31:13.64 ID:???
何か小魚食えなくさせて人類がカルシウム不足で骨をグズグズになるとか言うエライ長いスパンかかりそうな作戦立てた悪の帝国がいたような
189NPCさん:2012/10/16(火) 19:21:13.91 ID:???
世にも奇妙な物語で憎しみの無くなった世界(厳密には違うけど)
が描かれていたけど、Evilが消えたらこんな感じの歪な世界になるのかなーと想像
悲しみのEvilが死に、悲しみが消えた世界では家族が死んでも誰も悲しまない
こんなだとある意味Evilがいる世界のがマシな気がしてくるよなー
190NPCさん:2012/10/16(火) 19:25:19.72 ID:???
それこそが、グレズによって機械化された世界なんじゃない?

全ての生命体を機械化して、感情というものを消去しない限り、
Evilに対処する事は出来ない、とグレズは判断したようだから
191NPCさん:2012/10/16(火) 19:49:22.80 ID:???
>>189
きっと違うよ。
悲嘆のevil が打ち倒された後でも人は不幸を悲しいと思うけど、それに溺れることがなくなるんだ。
悲しむことそのものは悪でもなんでもないから。
192NPCさん:2012/10/16(火) 19:52:10.04 ID:???
テレオス星人に世界の平和を依頼したらグレズと似たようなことをやりそうだよね
両者の目指す平和な世界って近しいものがあるんじゃないかなと
193NPCさん:2012/10/16(火) 20:23:54.43 ID:???
テレオス星人ってどんな経緯でテオスに参画することになったんだろうなあ
194NPCさん:2012/10/16(火) 20:34:32.62 ID:???
ディオスが「ちょっと征服に手を貸してよ」って頼んだんじゃないの?
195NPCさん:2012/10/16(火) 20:38:35.04 ID:???
>>191
「Evilが打倒されたなら、そのEvilが扱っていた概念は完全に消滅する」らしいからなぁ
"悲嘆"を倒したはずなのにまだ悲しむ人がいる、ってのは「ヤツは生きている」フラグ以外の何物でもないかと

もちろんEvilが倒された後の世界なんて誰も体験してないんだから、実際にはそちらの説が正しい可能性も大いにあるけど
196NPCさん:2012/10/16(火) 20:44:07.64 ID:???
「悲嘆」と「悲しむ」は別物じゃねえ?
197NPCさん:2012/10/16(火) 21:07:14.22 ID:???
逆説的にEvil完全消滅はありえないというように見えた
悪の全くない人間なんて不自然やで
ていうか怒りが存在しなくなるのも困るよパロール・ギスモス
198NPCさん:2012/10/16(火) 21:11:27.64 ID:???
そこで機械調和ですよ
199NPCさん:2012/10/16(火) 21:23:13.09 ID:???
そう、世界を護らなくてはいけないんだ。だから僕と契約して(ry
しかしテレオスとチェレンはほんとネタにしやすいなw
200NPCさん:2012/10/16(火) 21:27:39.11 ID:???
フラジールさんが仲間になりたそうな目で>>199を見ている
201NPCさん:2012/10/16(火) 21:36:33.18 ID:???
>>197
"憤怒"「どうやら"怒り"がやられたようだな……」
"激昂"「所詮ヤツなど我らの中では一番の小者!」
"憤懣"「カオスフレアごときに倒されるとは、Evilの恥さらしよ」

こんな感じで倒しても倒してもキリが無い可能性も微レ存?
202NPCさん:2012/10/16(火) 21:50:15.13 ID:???
そうなるようにしか演出できないなら、本体は倒させない方がいいんじゃないの?
そのために端末なんかが存在するんだと思うんだけど
203NPCさん:2012/10/16(火) 22:18:37.14 ID:???
>>201
せめてサプリくらい手元に置いて話題に乗ろうや
204NPCさん:2012/10/16(火) 23:17:08.87 ID:???
鷹武者は胸熱ですなぁ。

富嶽用MTやら、剣客用モーションコントローラーとかあったのに、なんでテオスやらオリジンやらをマルチにせにゃイカンのかと思ってました。
どーしても、デイブレイクいれてぇなあと常々思っておりました。

旧版では、MT使いは富嶽のミリティアでしたからなぁ。

技能もドミニオンやORDERやらと、若干ですが差別化されているのが嬉しい。

天下繚乱のサプリ、天下繚乱ギャラクシー2にもMTが追加された訳ですが、これ読んでからR&Rの記事を読むと、色々符合して面白い。
まぁどっちもサムライネタですから当然ですが、やっぱりこの2つの世界はMTを介して交わるンかなと。

そのやり取りを妄想しただけで、シナリオ組めそう。
なんかワクワクします。
205NPCさん:2012/10/16(火) 23:31:18.05 ID:???
公式には交わらんだろう
206NPCさん:2012/10/17(水) 00:16:42.92 ID:???
混ざらないってハッタリが言ってたな
あくまでネタですよ、と
207NPCさん:2012/10/17(水) 11:03:56.68 ID:???
>>200
フラジールさんは機械の乗り物には乗れないという、
古典的ファンタジー性が強調されてるのが面白いな。
208NPCさん:2012/10/17(水) 11:21:12.09 ID:???
人間が後天的にアムルタートのミームを得た場合ルール的には分類:竜を獲得できるけど外見的にも竜になっていいのかね?
その場合どんな理屈で竜に変化すればいいんだろうかね
209NPCさん:2012/10/17(水) 11:33:15.28 ID:???
いるるんに寵愛され真龍のフレアを分け与えられたとか
自分の身体に龍の細胞を埋め込んで増殖させたとか
ある日ベッドで巨大な卵になり、中から龍に生まれ変わって出てきたとか

決まってないからってことで好きに設定しても
ほとんど無理の出ない大らかさがカオスフレアのいいとこだと思う
210NPCさん:2012/10/17(水) 11:41:14.89 ID:???
取得済みミームとの兼ね合いもあるだろうしなー
例えばエリオットは「獣鬼兵パワーで竜の因子を吸収した」って理屈で龍人形態があったはずだし

何でもかんでも「実は○○だったという設定が明かされたでゴザる」で済ませる力技も有りだけどw
211NPCさん:2012/10/17(水) 12:01:57.30 ID:???
実は龍の騎士の息子だったんだ!
・・・いや、あの子はほぼ最初からその設定だったしな・・・
212NPCさん:2012/10/17(水) 12:04:31.02 ID:???
「あ、今日から僕のキャラオッドアイの美形になりました」とかよくある話。
213NPCさん:2012/10/17(水) 12:56:46.80 ID:???
後天的な云々かんぬんと言ったらロンデニオンとチェンジリングが……
214NPCさん:2012/10/17(水) 13:08:05.21 ID:???
>>212
作中で触れられるか否かは別として、
絵柄の変化ゆえに、とか、キャラクターを動かしてる内に、とかで、
年上お姉さんっぽいキャラがロリ化したり、
チンピラっぽい風貌の脇役がドンドン男の娘化していったり、
なんて事もあるからなぁ。
215NPCさん:2012/10/17(水) 16:36:08.59 ID:???
>>212
「あ、ファンブル。」
「もう振り直しの回数切れたよ」
「仕方ない。GM、俺の片目が光を放って事象が書き換わります。という演出で、経験点払って《オッドアイ》取得したいんですが」
216NPCさん:2012/10/17(水) 16:42:16.33 ID:???
ダイアモンドキャッスル、ダークネスディアマントに引き続きなんて自重しない表紙なんだw
217NPCさん:2012/10/17(水) 18:49:37.68 ID:???
>>212
kwsk
218NPCさん:2012/10/17(水) 18:51:03.21 ID:???
ゴメン、>>214の方だった
219NPCさん:2012/10/17(水) 19:19:27.26 ID:???
お姉さん→ロリではないけど
いるるんはキャラが立ったらロリ化した好例ではなかろうか
220NPCさん:2012/10/17(水) 21:09:15.56 ID:???
突撃パッパラ隊のとびかげとか、烈火の炎の陽炎とか、
最初期と少し経った後の別人っぷりが酷かった覚えがあるな。
221NPCさん:2012/10/17(水) 21:39:01.60 ID:???
>>208
意気投合した竜と組んで一人と一匹で一組のキャラになったってのはどうか?ドラゴンライダーとかああいう感じの
意思もつ巨大ロボと少女とか怪獣とその巫女的人物とかのコンビがありなら…
…と思ったけどやっぱ苦しいかな
ああいうコンビって片方が乗り物だったりあるいは非戦闘要員だったりで結局実際に戦うのはどっちか一人ってパターンだった気がするし
222NPCさん:2012/10/17(水) 21:44:41.42 ID:???
いるるん(CV池畑慎之介)
223NPCさん:2012/10/17(水) 21:59:05.93 ID:???
ドラゴラム を おぼえた!
くらいの気楽さでもよかろうもん
224NPCさん:2012/10/17(水) 22:07:09.83 ID:???
>>222
最終的に撃ち落とされるじゃないですかーやだー
225NPCさん:2012/10/17(水) 22:24:00.54 ID:???
ぶっちゃけ、プレイヤーの妄想力次第でどうとでもなるのでは?

竜の血を飲んだでも、ジークフリートみたいに竜の血を被った、でも
竜の力を得る魔術を教えてもらった、でも、竜の嫁(婿)を貰った、でも
竜の力が宿った武器を持った、でも何でも

一組で一キャラ、というのは、ルール的にはエキストラ取得の特技がないと苦しいと思うが、
それすら演出次第ではどうにかなりそうな気もするな、カオスフレアだからw
226NPCさん:2012/10/17(水) 22:52:45.04 ID:???
エキストラなら使用人相当品で買っておけばいいんでない
227NPCさん:2012/10/18(木) 01:32:23.10 ID:???
前述の「竜と組んで」の例だったら、
乗り物で「高速騎竜」を取得して、相棒として演出する手もあるか
228NPCさん:2012/10/18(木) 01:36:50.96 ID:???
シナリオフラグ未成立でヒロインが「サラマンダーより速ーい」するのか……
229NPCさん:2012/10/18(木) 01:48:57.95 ID:???
ここまでパルフォーロンの話題なし。
230NPCさん:2012/10/18(木) 03:07:26.62 ID:???
元の話題が、
「人間が後天的にアムルタートのミームを得た場合、どう演出するか」だったんでw

その点、パルフォーロンは簡単じゃない?
人間だけど、フェアリードラゴンを手に入れた(貰った/引き継いだ)で済む
231NPCさん:2012/10/18(木) 03:51:14.54 ID:vTPBUxDZ
パルフォーロンと言えばフェアリードラゴンはアムルタートとかと同じ起源を持つんだろうか
どっちかというとパルフォーロンがいろんな生き物をいじくっていった結果完全生物としての竜と同じ形に落ち着いた別種の生き物(あれだ、イルカと魚竜と魚が互いに似た形状になった的な)だろうか
とか勝手に妄想したりしたけど、なんか情報出てたっけ?
232NPCさん:2012/10/18(木) 04:10:31.74 ID:???
sage忘れすみません…
233NPCさん:2012/10/18(木) 10:47:53.60 ID:???
・パルフォーロンは「種別:龍」ではないので起源は別
・そもそも龍種自体いろんな形態してそう(真龍に限っても)
234NPCさん:2012/10/18(木) 12:56:47.82 ID:???
あれ?パルフォーロンのドラゴンに騎乗したら種別:龍にならんかったっけ?
235NPCさん:2012/10/18(木) 12:57:53.82 ID:???
パルフォーロンについては、ラピスで触れられてるな

元々、別の孤界の住人で、生命の根源を操る技に長けていた
自分達を含むあらゆる生物を意のままに改造し、
その果てに、全ての生物を超える超生物フェアリードラゴンを用いて互いに争い、滅びた
ごく僅かな生き残りだけがオリジンに世界移動し、安息の地を得た

フェアリードラゴンはアムルタートと関係ない、人造(改造)生物みたいだね
懐かしのパンツァードラグーン(+花冠の竜の国)
パルフォーロンが、伝説に残る「龍」をイメージして造った、とかはあるかもしれんけど
236NPCさん:2012/10/18(木) 13:28:13.33 ID:???
>>234
なるよ。MTやWT装備したら[種別:機械]になるのと一緒で
フェアリードラゴン装備すると[種別:龍]がつく

カオスフレアの世界設定は思わぬところ同士が繋がってるので
フェアリードラゴンもルーツはエイドーロンの龍なのかもしれん、可能性はある
そもそもアムルタートも龍の出身地じゃなくて、隠遁した世界だしね
237NPCさん:2012/10/18(木) 17:38:42.50 ID:???
>>236
あれ、フェアリードラゴン装備で[種別:龍]つくかな?
少なくとも、ラピスのブランチ:パルフォーロンのページの、
《妖精騎士》の項目見る限り、そうした記述は見当たらないんだが

つながりがあればあったで面白いとは思うけど
238NPCさん:2012/10/18(木) 17:48:03.07 ID:???
フェアリードラゴンの種別と基本のP199見てみー
239NPCさん:2012/10/18(木) 17:49:11.10 ID:???
運用と解説の部分は見逃しがちになるよな
240NPCさん:2012/10/18(木) 17:51:32.46 ID:???
>>237
フェアリードラゴンは乗り物(飛龍)で、基本p199に乗り物(飛龍)は装備時に分類:龍を得るってあるよ
基本だとアムルタート用装備の龍皇船団も(飛龍)の乗り物だったはず

正直自分も見落としてたけど
241NPCさん:2012/10/18(木) 19:01:36.39 ID:???
>>238
>>239
>>240
おお、ホントだ。基本ルルブは見落としてたなあ
乗り物(飛竜)装備時は、分類:龍になんのね。サンクス
242238:2012/10/18(木) 20:18:04.59 ID:???
ふっ
実は俺も今まで知らなかった
243NPCさん:2012/10/18(木) 20:24:31.15 ID:???
>>235
ああ、パルフォーロンってパンツァードラグーン成分も入ってたんだ。
花冠の竜の国成分だけが目について、むしろそっちが盲点になってた。
244NPCさん:2012/10/18(木) 21:12:20.87 ID:???
>>243
今でこそ巨大な花の上に都を築き、優雅にティーパーティーを楽しみ、
中山星香的な日々を送るパルフォーロン達だが、
その昔は遺伝子操作によって生み出した超生物兵器群を用いて
パンツァードラグーンな大戦争を繰り広げていたという…

毎度の事だが、実にカオスだw
245NPCさん:2012/10/18(木) 21:14:41.02 ID:???
争いの発端は先に入れるのが牛乳か紅茶かで揉めたことだろうな
246NPCさん:2012/10/18(木) 22:27:26.39 ID:???
意外と唐揚げにレモンかマヨネーズかで揉めたのかもしれない
247NPCさん:2012/10/18(木) 22:40:23.47 ID:???
パンの上にバターを塗るか下にバターを塗るかだな。
248NPCさん:2012/10/18(木) 22:41:54.62 ID:???
紅茶派とコーヒー派かもしれん
249NPCさん:2012/10/19(金) 00:24:57.30 ID:???
コーヒー派が勝利したのが今のパルフォーロン世界か
250NPCさん:2012/10/19(金) 00:33:54.41 ID:???
だが紅茶派も根強い人気を持っていることが
《ティーパーティー》から伺えるのであった
251NPCさん:2012/10/19(金) 00:55:35.89 ID:???
>>244
今だと戦争の影にはEvilの暗躍が…て話になっちゃうんだろうか
なんでもかんでもEvilのせいにするのもアレだけど
252NPCさん:2012/10/19(金) 01:00:28.60 ID:???
悪意をそのものを生み出すのはあくまでも人の心だからな
253NPCさん:2012/10/19(金) 01:04:21.71 ID:???
>>251
真面目な話、一度Evilの存在を知ってしまうと、
色んな事柄に対して、疑心暗鬼に陥ってしまうやね
それも、Evilの恐ろしさの一つなんだろうなあ
だから知識が秘匿されてきた
254NPCさん:2012/10/19(金) 01:07:21.72 ID:???
>>253
アキピウスがティウディミルを投獄したのなんか、まさにそれが理由だしな
255NPCさん:2012/10/19(金) 01:15:01.23 ID:???
Evil-matomeのせいでネット界隈では信じる信じないはともかくそこそこ広まってしまったなEvil
256NPCさん:2012/10/19(金) 17:55:01.42 ID:???
ところで、「分類:龍」と言えば、
「龍の佩玉」取得で「分類:龍」を得るようなルールはあったっけ?

旧版の「インペリアルジェイド」を読むと、
剣侠皇帝は「分類:龍」持っててもおかしくない気がするのだが
257NPCさん:2012/10/19(金) 17:55:45.50 ID:???
ところでEvil同士って協力しあったりするのかな?
心が無いわけだから仲間意識とかは無いんだろうけどさ
そもそも彼らは自分以外のEvilの存在をどの程度知ってるんだろうかね?
258NPCさん:2012/10/19(金) 18:09:46.76 ID:???
>>257
ダークネスディアマントのEvilの項目で、
テオスに対する典型的な見方として、
「マキリはいつまで遊んでるんだろうね」
みたいな事が書かれてたからなあ
互いの存在はちゃんと知っててもおかしくないと思う
259超神ドキューソ@ダスクフレア:2012/10/19(金) 18:41:06.39 ID:Xa1fAVIS
>>257
Evilの活動の結果、連鎖的に他のEvilを呼び寄せちゃう事はあるかも知れないが、
意図して協力する事は無いんじゃないかなぁ。
260NPCさん:2012/10/19(金) 18:56:12.65 ID:???
>>259
心持つ者を貶めるためなら当たり前に協力して、
その過程で方針が食い違ったら平気で裏切り合う
……なんてのも「らしい」気がする
261NPCさん:2012/10/19(金) 20:29:48.91 ID:???
>>256
種別は変わらないね
でも種別こそそのままだけど無重量・真空状態共に無効化できる《龍の佩玉》はやはりさすがと言わざるを得ない
262NPCさん:2012/10/19(金) 20:35:18.35 ID:???
>>260
厳密には「協力しているように見える」とか「裏切りあったように見える」だけなんだろうけどなー
悪徳を効率よく振りまくための最適解を機械的に選択したらそうなっただけ、みたいな

まあ、真面目にその辺を演出しようとすると難易度が跳ね上がるから気にするべきじゃないんだろうけど
263NPCさん:2012/10/19(金) 20:35:59.49 ID:???
>>250
きっと「太断崖茶会事件」とかがあったんだろう
264NPCさん:2012/10/19(金) 20:50:37.44 ID:???
キタ!武神の大袖きた!超大型斬艦刀きた!
これでどぅぶれあるる!

……問題はブランチ構成だなぁ……
265NPCさん:2012/10/19(金) 21:21:44.75 ID:???
ORDER/パットフットでいーじゃん>ジャンク屋
補助AIかアニマ乗っけて8と言い張るだけで充分な省エネ構成
266NPCさん:2012/10/19(金) 21:25:23.77 ID:???
そういや、非人間型のエトラムル・アニマっているんだっけ?
267NPCさん:2012/10/19(金) 21:31:01.29 ID:???
貴方が非人間型だと思ったものが非人間型です。ただし、ほかの方の同意を得られるとは限りません。

明記されてるアニマはいなかったはず。ほとんど人型。
268NPCさん:2012/10/19(金) 21:39:15.50 ID:???
>>266
非人間型は基本、いないんじゃないかなあ。
必要とされる能力が超高速演算に集中しているファティマと違って、
モナドドライブに「人型のアンドロイドを制御している」と誤認させるのが
アニマの主要な役割の一つだから

モナドドライブは制御する機体が人型に近い程安定する
269NPCさん:2012/10/19(金) 21:44:50.42 ID:???
龍血のせいで胡散臭さが絶賛増加中のモナドさん
270NPCさん:2012/10/19(金) 21:46:11.09 ID:???
黄昏を砕く者さんも今頃は……
271NPCさん:2012/10/19(金) 23:13:59.14 ID:???
眼鏡っ娘さんが暗黒に染まるとメガネを外す印象がある
272NPCさん:2012/10/19(金) 23:18:35.10 ID:???
>>262
別に意思や判断基準が統一されてるわけではないだろうから
互いにとっての最適解が食い違うことはあるんじゃね?
273NPCさん:2012/10/19(金) 23:20:22.49 ID:???
>>265
すまない、超大型斬艦刀は【技術】基準なんだ……
そして《秘剣・稲妻重力落とし》は【魔術】というジレンマ
ダブルブランチは重いしなぁ
274NPCさん:2012/10/19(金) 23:47:41.48 ID:???
負の感情といっても傲慢と劣等感みたく互いに相容れない感情を司るEvilもいるだろうしね
275NPCさん:2012/10/20(土) 00:00:24.00 ID:???
>>273
だから、パットフットのデイブレイクで技術を10にできるし、
VF団相当のターミナルだかジャンク屋連合で12ぐらいまで行けるっしょ
276NPCさん:2012/10/20(土) 00:09:57.59 ID:???
>>275
だからダブルブランチは重いって言ってるんだろ
277NPCさん:2012/10/20(土) 00:29:56.78 ID:???
SCだと10点で済むじゃない……ってのは重さの違いか
278NPCさん:2012/10/20(土) 00:42:09.16 ID:???
遊ぶ卓によって、
経験点10の重さは変わってくるやね

個人毎に感じ方が違うのはまあ当然として
279NPCさん:2012/10/20(土) 01:34:33.74 ID:???
しかし、鷹武者は派手目なムーヴができるのが良い!
鎧通しで¨赤い一撃¨、※十二神将の太刀でトランザムる事だってできるZE!
280NPCさん:2012/10/20(土) 01:41:44.38 ID:???
>>273
キュベレー「ボクと契約して(ry」
ORDER(ドミニオン)/剣客で足りない【技術】か【魔術】を《なりたかった自分》で補えば初期作成でもいけるかしら
281NPCさん:2012/10/20(土) 04:13:02.58 ID:???
トランザムでアレだがビクトリア・セレスティを初期作成で引っ張ってくる方法ないかな?
【魔術】20と常備化50が鬼門過ぎてもってこれない、持ってきてもそれだけって感じで
巫女で《※神降ろし》したあと鷹武者で《具足降ろし》したら乗り込めるよね?
282NPCさん:2012/10/20(土) 06:27:20.13 ID:???
>持ってきてもそれだけ
あるある
こないだ初期作成でワークスマシンに3レベルぶっ込んだ人が
好き勝手にキャラ作ったんだから満足すりゃいいのに、活躍できなくて不満顔しててウザかったわ
283NPCさん:2012/10/20(土) 07:35:05.72 ID:???
本当に顔に出しただけなんだったらそれくらい許してやれよ
他人のせいにしだしたんだったらクズだが
284NPCさん:2012/10/20(土) 10:49:39.82 ID:???
もともと初期作成で取るような代物じゃねえしそこを無理やり持ってきたらそれだけになるのは仕方ないんじゃないか?
DDの龍血の鉄騎とキナバリスリンケージのお陰で取りにくかったMTも大分取りやすくはなってるからその辺目指して頑張ればキャンペーンとかでもかなり早い段階で取れるだろ

まあ、《龍血の鉄騎》4Lvで「ビクトリア・セレスティ」と「モナドインセプター」取って「キナバリスリンケージ」で能力値条件クリアすれば一応初期作成で取得して特技も一つ取れるがそれじゃ持ってこれるだけじゃないかって言うのならあとは知らん
285NPCさん:2012/10/20(土) 11:36:07.67 ID:???
トーキョーN◎VAの義体とかもそうだけど、
格好良くて魅力的な装備は高経験点が必要になって、
オンセやコンペ中心だと経験点持ち込みはできない事が多いから、
結局使えないって事が多くて残念

まあ強力な装備だから「安くしろ」ってのはお門違いも良いとこだし、
なんだかんだでMTはワークスマシンとかで取ろうと思えば取れるから良いけど
286NPCさん:2012/10/20(土) 12:11:07.85 ID:???
高経験点機体ばかりがかっこよくて魅力的な機体ではない
ってチェーザレ・プロヴィノ大佐が言ってた
287NPCさん:2012/10/20(土) 13:05:52.89 ID:???
茶碗とか茶釜とか墳墓とかコンベに持ち込みたい、なぁ
そしてクライマックスに爆死するの
288NPCさん:2012/10/20(土) 13:19:32.35 ID:???
>>287
龍血でNPC落ちが決定したから自爆するんやね
289NPCさん:2012/10/20(土) 13:19:37.39 ID:???
会場に墳墓持ち込むプレイヤーとか出禁ものの困だな
290NPCさん:2012/10/20(土) 13:22:07.60 ID:???
政宗に「俺を驚かすこの茶器が悪い!」つって叩き割ってもらおうぜ
291NPCさん:2012/10/20(土) 14:28:25.54 ID:???
温泉相当の便所で女一人腕組みしながらたたずむPC1か
292NPCさん:2012/10/20(土) 14:56:13.77 ID:???
茶器や銅像はセッション開始後に売り払って3桁の財産点にするもんじゃねーの
293NPCさん:2012/10/20(土) 15:36:23.56 ID:???
そんなルールあったっけ?
消耗品なら売っ払って財産点にする特技がいくつかあるが
294NPCさん:2012/10/20(土) 15:39:59.28 ID:???
仮に財産点にしたところで使い道あるか? 財産点使用する特技って大概は社会までだったりするし
295NPCさん:2012/10/20(土) 16:02:32.24 ID:???
VF団で+2してマルチで番長の背中で底上げすれば
味方のダメージロールに毎回火砲支援で+34D、敵のダメージロールに-毎回シークレットサービスで34Dと言うウザ過ぎるコーポレートが
296NPCさん:2012/10/20(土) 16:19:44.54 ID:???
常備化アイテムを売り払って財産点、な特技は「消耗品のみ対象」のものならあったけど…
茶器は常備化限定アイテムでなおかつ非消耗品っぽいしなぁ
その分の常備化点で特技とか装備整えた方がよほどいいような

いっそ物品に宿って他人を操っているサクセシュアって設定で本体は茶器、普段動かすのは使用人相当のエキストラにして…
297NPCさん:2012/10/20(土) 17:05:10.88 ID:???
セーラー服と水着と名声を売っぱらったことがあります
298NPCさん:2012/10/20(土) 17:45:40.59 ID:???
>>295
何がウザいって毎回それだけのダイスを振って数えなきゃいけないことだなw
オンセとかダイスアプリならまだいいがw
299NPCさん:2012/10/20(土) 18:00:30.97 ID:???
>>298
火砲支援&シークレットサービス愛好してる者だが、
プレイ時はノートPC用意して、ダイスアプリ使ってるw
2D6ロールは普通に振ってるけどねw
300NPCさん:2012/10/20(土) 18:16:07.98 ID:???
で、結局茶器や銅像が財産点になる特技ってなに?
ただの勘違いかローカルルール?
301NPCさん:2012/10/20(土) 18:16:26.48 ID:???
スマフォとかでダイスツールがあった気がする
302NPCさん:2012/10/21(日) 03:00:34.89 ID:???
MTの中隊ってMT何機くらいで編制されてるもんかな?

ところで忍者って隠密状態のまま移動する手段ないんだよね
忍者なんだから隠れたまま移動したいのに…
303NPCさん:2012/10/21(日) 03:11:46.31 ID:???
神炎同盟、というかORDERだと1小隊3機、4小隊12機で1中隊、もしくは極端な例では騎士級1機で1中隊相当
通商連合は基本ORDERと同様、でもネフィリム圏だとメインはNSSでMTはサポート役、
テオスのドミニオンだと1小隊4機、3小隊の機動中隊単位で行動が基本…だそうだ(参考資料:ダークネスディアマント斜め読み)

武田軍団とかアーミーとかはちょっとわからない
304NPCさん:2012/10/21(日) 03:48:29.86 ID:???
>>303
ORDERだとMT3機に神官・魔術師・密偵等含む歩兵十数人で一個小隊
但し定員を満たせてない部隊も少なくない
305NPCさん:2012/10/21(日) 03:51:37.06 ID:???
>>302
富嶽のアイテムを穴の開くほど見るよろし
306NPCさん:2012/10/21(日) 09:19:30.04 ID:???
忍法・霧隠で移動してから隠密すれば効果的にはあんまり変わらんような
あくまで「隠密しつつ移動」にこだわりがあるのかマイナーで別の特技使いたいのかもしれないけど
307NPCさん:2012/10/21(日) 12:17:06.75 ID:???
>>305
特技ページばっかり気にしててアイテムは盲点だったよ
ありがとう忍んでくる
308NPCさん:2012/10/21(日) 14:15:23.39 ID:???
テオスにはドミニオンがあり、富嶽にもついにMT乗りブランチが来たものの、
アルフレッドさんは未だにビクトリアに乗っていないようです。
309NPCさん:2012/10/21(日) 16:07:39.90 ID:???
アルフレッドさん?
枢機卿的な何か?(すっとぼけ)
310NPCさん:2012/10/21(日) 16:14:30.78 ID:???
騎士王アルフレッドか、カッコいいよな
マジェスティ・ロードブラスターも
311NPCさん:2012/10/21(日) 16:52:12.75 ID:???
CFでアルフレッドだと真っ先に“ヴェノムストライカー”アルフレッド・フォイルが浮かんだけど他にいらっしゃったっけ?
312NPCさん:2012/10/21(日) 17:18:48.28 ID:???
アルフレッドの元ネタの一つらしき、仮面ライダー王蛇が
海外リメイク版の日本語吹き替えではCV杉田智和だった事による中の人ネタかな?
杉田は何時まで経ってもガンダム乗りの役を獲得できないって言う。
313NPCさん:2012/10/21(日) 17:32:50.26 ID:???
すげーわかりにくい
314NPCさん:2012/10/21(日) 17:55:18.60 ID:???
308のジエンっぽいのがなぁ

315NPCさん:2012/10/21(日) 18:00:59.58 ID:???
そんな分かりにくいネタをどーやって本人以外が分かるんだ。ニュータイプかなんかか
316NPCさん:2012/10/21(日) 18:26:49.36 ID:???
ヴェノムストライカーは萩野崇パロだからなぁ
ガンダムとか言われてもピンと来ないよ
317NPCさん:2012/10/21(日) 18:51:21.84 ID:???
そもそも、明確に”ヴィクトリア”に乗ってるパーソナリティがどれだけいるのか……
ロリコン仮面がアルマ、師匠が黄金騎兵?だっけそのくらいしか覚えてねえ
318NPCさん:2012/10/21(日) 19:00:28.62 ID:???
ロンシュタット少佐はR&Rのシナリオだと黒いビクトリアmkU乗りだった
フローライトプリズンだとファルソデウスが愛機になってたけど
319NPCさん:2012/10/21(日) 19:20:23.96 ID:???
“雪の薔薇”ルミ・ルースネン:黄金騎兵AG-03アクワリオ
砂漠の巨星バーソロミュー・ランディ:アルマ以外のMT

“オリジン総督”アネール・ギュネー:不明
ベルナ・ディク:不明、MTには乗らない?
“鮮血騎士”ユーフェミア・エスタージュ:不明、龍血MT
柳粋剛:不明、白華郎部隊長だからGMT-727白葵?
“近江守”サラ・クロルデン:不明、MTには乗らない?

MTに関係ありそうなパーソナリティってサプリからだとこんなもんかな?
R&R追加とかは知らん、那雪ちんくらいしか覚えてないや
320NPCさん:2012/10/21(日) 19:25:32.26 ID:???
そういや劉蒼月師匠はどうなったのだろうか
一度死んだことにしてフレアに詫び入れさせて復活させるシナリオでも作るか
321NPCさん:2012/10/21(日) 19:31:16.96 ID:???
>>320
デミウルゴスに詫びいれさせて復活だな


サクラがDOGEZA謝罪を強要される方向でry
322NPCさん:2012/10/21(日) 19:36:01.84 ID:e9/BaNi8
そしてデミウルゴス本人がバラバラで土下座できないため
だれが代行として土下座するかで揉めはじめる造物主の化身・分身達
323NPCさん:2012/10/21(日) 19:43:01.37 ID:???
なぜsageれていないのかと
土下座するのはおれだったというオチか…

ageてしまいすいませんでした ○| ̄|_
324NPCさん:2012/10/21(日) 19:47:56.39 ID:???
専ブラを使えというプロパテールのお告げだろうな
325NPCさん:2012/10/21(日) 23:56:20.60 ID:???
ミスターカルマがMTに乗って突然の復活劇(何故かすごく楽しそう)  とかやったら、協会やネフィリム社としてはどうなんだろうねぇ
協会を去ったはずのヒーローが、ネフィリム資本ではない兵器の宣伝灯みたいなパフォーマンスを…ってなって、またヒーローの在り方と宣伝スタイルについてゴタゴタもめるだけか
326NPCさん:2012/10/22(月) 00:14:23.35 ID:???
次キャンペーンで設定リブートして何事もなく始めたり前の設定が復活したりするから大丈夫だ
327NPCさん:2012/10/22(月) 00:23:47.73 ID:???
「なぜなら私はジェイコブ・ペテルセンだからだッ!!」
328NPCさん:2012/10/22(月) 00:34:05.12 ID:???
また天使がどん引きするようなことを
329NPCさん:2012/10/22(月) 00:48:54.00 ID:???
単なる思いつきなのだが、ジェイコブ・ペテルセンの正体から考えて、
ミスターカルマが会長本人でなく、会長の分身という事は在り得ないだろうか?

で、コピーを重ねる都度、本体の情報が磨耗して行くというエラーハ理論により、
会長本人よりもはるかにはっちゃけた性格になったのがミスターカルマ

ミスターカルマの情報が入るたび、頭を抱える会長
330NPCさん:2012/10/22(月) 01:23:41.06 ID:???
ある程度の論拠があるならまだしも
単なる思いつきをそんな風に語られても反応に困るだけなんだが
331NPCさん:2012/10/22(月) 01:43:13.79 ID:???
それは失礼した
332NPCさん:2012/10/22(月) 02:00:35.07 ID:???
ところで、DDを読んでいて思ったんだが
ダスクのBS回復プロミネンス≪歪んだ時空≫は代償:20HPだからHP0だとノーコストでBS回復できる
EvilのBS回復特技≪不善の特質≫は代償はないけど使用すると根源ダメージが20入るからHP0で使用するとLPにダメージがガンガン入る
ってことでいいのかな?

だとするともしかしてEvilってダスクより多重BSに弱い?
333NPCさん:2012/10/22(月) 07:01:16.49 ID:???
そーゆうことになるんじゃないかな
《魂魄破壊》の面といい、執行者がより明確に対処しやすい
デザインになってるんだと思う(《醜悪なる異業》をブチ抜く必要はあるが)
334NPCさん:2012/10/22(月) 11:13:03.12 ID:???
結局ダイヤモンドキャッスルっていつ出るの?
335NPCさん:2012/10/22(月) 11:54:54.74 ID:???
ハッタリ「秋発売予定でゴザるよ!」
336NPCさん:2012/10/22(月) 11:57:17.14 ID:???
今年の秋は遅いらしいからなぁ……
337NPCさん:2012/10/22(月) 12:07:42.35 ID:???
年内に出たら御の字くらいに考えてる、俺的に
338NPCさん:2012/10/22(月) 20:09:58.05 ID:???
南半球の秋なら半年先かもしれんぞ。
339NPCさん:2012/10/22(月) 21:00:29.50 ID:???
まぁ、応援しながら発売を待つしかないな。
340NPCさん:2012/10/22(月) 21:09:16.85 ID:???
ところで会長の正体ってのどっかで確定情報出てるん?
341NPCさん:2012/10/22(月) 21:20:46.12 ID:???
デミウルゴスが創造した最強の使徒が、業(カルマ)と運命(フォルトゥナ)の兄妹
このカルマである可能性が非常に高いと思うのだが、確定情報は出ていないように記憶している
(出てたらごめん)

いずれにせよ、能力値の異様な高さを見ても、真っ当な生き物ではないのは間違いないかと
342NPCさん:2012/10/22(月) 21:42:01.32 ID:???
能力値に100超があるのはやっぱりうさんくさいよね
343NPCさん:2012/10/22(月) 22:01:47.93 ID:???
>>341
一応旧版とはいえシナリオの内容なので伏せるが
確定情報と呼んで差し支えないものが出ている

詳細はバレスレに書いとく
344NPCさん:2012/10/22(月) 22:04:53.99 ID:???
DDでの天使のネフィリムへの認識だけで既にry
345NPCさん:2012/10/22(月) 22:21:02.76 ID:???
肉体:災龍皇ヤム・ナハル120、古龍皇アナンタ100
技術:ディオス108、塔神丸120
魔術:ノレア108
社会:なし
根源:ジェイコブ会長108、エロール・カイオス108、ルシファー100
なのを見ると能力108は単に高いだけじゃなくてなんか意図した数値なんだろうか

パーソナリティのEvilとか最大数値がそろって72だったりヨルダネスとアヌビスが全数値22とか11とかで統一されてたりするのも
なんか意味があるのかな?
346NPCさん:2012/10/22(月) 22:21:59.22 ID:???
そうやって「意味があるのかな?」と思わせるのが目的
347NPCさん:2012/10/22(月) 22:23:59.59 ID:???
カイザーにより施された魔術的な数字配置
348NPCさん:2012/10/22(月) 22:30:38.70 ID:???
>>345
アヌビスのあれは「ワンワンワンワン」というギャグではないかと。
349NPCさん:2012/10/22(月) 22:35:07.88 ID:???
>>348
その発想はなかったw
350NPCさん:2012/10/23(火) 00:06:16.73 ID:???
>>348お前天才だな! 銅像とか茶器はコンベンションで今までGM貯めた経験点を全部使って、
そこのマスターに頼んで購入して、導入で悲願を果たしたぜ。ドヤーってした後ダスクさんに
ぶち壊して貰って謝罪と賠償して貰う為に使う物だと思ってた。
351NPCさん:2012/10/23(火) 00:50:37.00 ID:???
お偉方NPCと婚約の証しに茶器相当の品を贈呈
くらいかな茶器活用したの
352NPCさん:2012/10/23(火) 01:22:36.27 ID:???
アヌビスは、能力値も含めて『犬のお巡りさん』だしなw
353NPCさん:2012/10/23(火) 16:40:49.90 ID:???
テオトルの技術力はグレズでさえ再現できないってあるけど
ハダリアとテオトル亡き今もっとも優れた科学技術を持ってるのはどの種族なんだろうか?
やっぱりテレオスかな?
富岳は新しくメインエンジンを造れないレベルだから今の技術力はそんなに無いよね
354NPCさん:2012/10/23(火) 18:34:48.28 ID:???
技術力が一番高いところはわからないが、
シングルミームで【技術】を一番高くできるのはネフィリムだよ、
≪融合捕食≫で≪レックレスブースト≫を指定し使用、
≪※ウォーハウンド≫と≪※地獄の番犬≫を使用して、
2ターンかかるけど【技術】に+15できる。
355NPCさん:2012/10/23(火) 18:45:20.90 ID:???
数値的にはネフィリムだけど設定的にはどこなのかな?と
356NPCさん:2012/10/23(火) 18:53:21.86 ID:???
設定的には天使メカも大概超技術っぽい
未だ詳しい説明ないけど
357NPCさん:2012/10/23(火) 20:29:31.87 ID:???
PCとしてバール氏族をするにはどういう理由が適切なんです?
358NPCさん:2012/10/23(火) 20:57:08.32 ID:???
ディオスを蔑ろにして独自の創世を行おうとするダスクフレアやテオスをも混乱に導くEvilと
一時的に他勢力のカオスフレアと協力して戦えばいいんでない?
別にバールに限った話でもないな、バール氏族だからってテオスに必ず絶対忠誠でもないし
359NPCさん:2012/10/23(火) 20:59:35.56 ID:???
>357
バール執行者「勘違いするなよ、PC1。おまえを倒すのはこの俺だ」
360NPCさん:2012/10/23(火) 20:59:37.83 ID:???
やっぱそんな感じか、さんくす
361NPCさん:2012/10/23(火) 21:00:03.67 ID:???
>>359
ちょっと燃えてきた
362NPCさん:2012/10/23(火) 21:30:26.14 ID:???
「カオスフレアの限界を越えた超カオスフレア」だと叫びながらダスクに返り討ちされて、
「PC@、お前こそがホントの超カオスフレアだ」だと言い残すのか……
363NPCさん:2012/10/23(火) 21:50:28.69 ID:???
ネチェル提督いいよね…
364NPCさん:2012/10/23(火) 22:10:09.91 ID:???
「頑張れよ。お前がPC番号ナンバーワンだ!」
365NPCさん:2012/10/23(火) 22:10:44.25 ID:???
>>354
シングルミームって条件なら常時技術+8(《ダミーライフ》でさらに+2)できて《フェイクアビリティ:レックレスブースト》も取れるテオスになるじゃろ
バールでエーシルでダーカでテオトル(もしくは技術+2のディエティ)でエラーハは設定過積載なんで
エラーハとブランチもうひとつくらいが現実的か
366NPCさん:2012/10/23(火) 23:56:58.51 ID:???
テオス版エリオットっぽいキャラにして優れたテオス因子を詰め込まれたアプトム(仮)という妄言
367NPCさん:2012/10/24(水) 00:11:26.67 ID:???
コピーを繰り返した結果、オリジナルの情報が磨耗して、
自分が誰なのかという足場を失ってしまった不安定なエラーハ
確かな自分を得たくて、一目置いた相手の情報を次々とコピーして取り込んでいく

……思いつくまま打ち込んでみたが、なんだか病んだキャラになりそうだw
368NPCさん:2012/10/24(水) 00:17:38.60 ID:???
貴方の遺伝子を私の中で混ぜて〜♪
(数値的/判定的に有利な意味合いで)

そんな銀河の妖精(テオス)か
369NPCさん:2012/10/24(水) 00:20:01.02 ID:???
>>367
相手の情報を取り込む→相手を喰らう
だったりするとホラーになるなそれw
370NPCさん:2012/10/24(水) 00:20:24.11 ID:???
「支配者としての矜持を学ぶためにリオフレードに留学生として来たら、余りの混沌さに愕然。(テオス的に)秩序を保つ為に風紀委員やってる」バールならやったなw
371NPCさん:2012/10/24(水) 00:23:52.53 ID:???
星王と二回接触し、任務解除権利を得た第二段階独立バールはやった事がある
372NPCさん:2012/10/24(水) 00:26:31.18 ID:???
今日は俺とお前でダブル星王だからな

をやるディオス&某剣士が脳裏に。
373NPCさん:2012/10/24(水) 01:25:59.92 ID:???
>>371
んじゃなにか、普通のバールは一生に一度しか星王に拝謁できないんか?w
服装は素っ気無いほどシンプルなグレーの制服なのか?w
実は星王陛下にこっそり血統操作された血脈だったりするんか?w
374NPCさん:2012/10/24(水) 01:43:15.65 ID:???
>>373
テオスを代表して第二段階バールより。貴様の報告は完全でも決定的でもない。
375NPCさん:2012/10/24(水) 02:01:39.37 ID:???
>>374
すげえw
何か気の利いたレスを返したかったが、
パトロールとボスコーンがごっちゃになったそのカオスっぷりに負けたw
376NPCさん:2012/10/24(水) 02:07:27.84 ID:???
>>369
これまでにバール、エーシル、ダーカ、テオトルを喰らって取り込んできたと考えると
ホラーというか、なんだか怪しい生き物に…
と言うか、ダーカが入るとやばいw
377NPCさん:2012/10/24(水) 02:35:30.57 ID:???
>>376
なんか崩壊者(コラプサー、特にキマイラ系)に至る過程というのが浮かんだ

改造人間と言えばバンダーラもそうだけど、獣鬼兵に比べて取り込んで自己進化って感じは薄く感じる
逆に自身を改造したバール氏族あたりに好き放題にいじられて段々色々混ざった異形と化していくってのは浮かぶんだけど
378NPCさん:2012/10/24(水) 02:44:35.12 ID:???
バンダーラは特撮の改造人間(怪人)だからなあ
獣鬼兵に「取り込んで自己進化」のイメージがあるのは、やっぱりアプトムの功績(?)だろうね
379NPCさん:2012/10/24(水) 03:12:24.64 ID:???
旧版のサンプルキャラにVF団八武衆いたよね
激震の大英勇だっけ?
あの人ってミームとブランチどんな感じだった?
380NPCさん:2012/10/24(水) 03:19:57.68 ID:???
「激震の大英傑」ですな
ミームは暁帝国/パンデモニウム
ブランチは仙人/スペリオール
執行者で、当然ながら《VF団》持ち

暁帝国を持ってるあたりが横山っぽい…のかな?
381NPCさん:2012/10/24(水) 07:35:53.91 ID:???
>>369
相手の情報を取り込む→相手とベッドに
だったら別の風景が見えて(ry

というか喰らう演出とかそのまま乱暴狼藉に使えそう。
382NPCさん:2012/10/24(水) 08:32:14.88 ID:???
【肉体】での情報収集か……(阿修羅惨悔指)
383NPCさん:2012/10/24(水) 09:20:12.10 ID:???
何処を突いとるんだその指はw
384NPCさん:2012/10/24(水) 10:39:54.93 ID:???
突然情報を持ってるヒャッハーが生えてきて情報を聞き出すのと
突然情報を持ってるお色気美女が生えてきて睦事で情報を聞き出すのって
年齢やセクシャルな問題は多々あれど基本的なベクトルは一緒よねw
385NPCさん:2012/10/24(水) 12:30:24.76 ID:???
>>383
両手両足を失った阿修羅神拳の師範が編み出したヌードフェンシング的に秘孔を突く禁断の秘拳
386NPCさん:2012/10/24(水) 12:37:51.79 ID:???
偽マタリ「ほう……足が悪いのか」
387NPCさん:2012/10/24(水) 15:06:06.19 ID:???
「んーここかなー」
といいながらイカれたデザインのサイバー義肢を増やしていくテレオスダーカか
388NPCさん:2012/10/24(水) 17:47:06.58 ID:???
それで何か悲惨な結果になったら、
「何という事だ…我らテレオスの目を持ってしても見抜けぬとは!!」
と遠くから眺める他のテレオス達
389NPCさん:2012/10/24(水) 18:03:32.03 ID:???
>>384
突然情報を持ってるヒャッハーが生えてきて睦事で情報を聞き出すと確かに同じだな
390NPCさん:2012/10/24(水) 18:17:31.66 ID:???
>>389
混ぜるな危険
391NPCさん:2012/10/24(水) 20:01:19.61 ID:???
ヒャッハー「らめぇ!」
392NPCさん:2012/10/24(水) 20:07:25.67 ID:???
俺はダスクフレアでもかまわず食っちまうカオスフレアだぜ
393NPCさん:2012/10/24(水) 20:09:59.99 ID:???
孤独のカオスフレア
394NPCさん:2012/10/24(水) 20:16:25.51 ID:???
「《輝く闇》か……そうそう、こういうので良いんだよ、こういうので」
395NPCさん:2012/10/24(水) 20:17:23.23 ID:???
最近のEvilとか神炎同盟VSテオスな情勢とか抜きにして、
旧版くらいシンプルな「呉越同舟でとりあえずダスク倒そうぜ!」
的なシナリオを遊ぶと本当に>>394みたいな感じになるから困る
396NPCさん:2012/10/24(水) 20:18:38.17 ID:???
深夜に食欲をそそる暴食のEvilは帰ってください
397NPCさん:2012/10/24(水) 20:21:18.10 ID:???
「(大量の設定を改めて見て)なんだかすごいことになっちゃったぞ」
398NPCさん:2012/10/24(水) 20:41:05.94 ID:???
「最後の《星を落とすもの》…あれが効いたな」(シュボッ)
399NPCさん:2012/10/24(水) 21:26:46.20 ID:???
>>389
陸茸で情報を聞き出す…だと(難聴)
400NPCさん:2012/10/24(水) 22:36:12.99 ID:???
うおォン 俺はまるで人間バベルコール発電所だ
401NPCさん:2012/10/24(水) 22:40:25.25 ID:???
テリーマンプレイは攻撃外した時や回避失敗、登場判定失敗時と色々応用が出来るなぁ

偶然後ろに居た仔犬を守るために「避けなかった」

溺れてる人助けてたから登場判定失敗とか。
402NPCさん:2012/10/24(水) 22:44:42.15 ID:???
それを他人にやってるのをくいすたで見た
回避失敗!→いや、足元の小さな花を守ったんだ…何て優しい…
403NPCさん:2012/10/24(水) 23:09:51.54 ID:???
マスターやってる時、ミドルの戦闘でファンブル振っちゃって、
その手の演出をやった事があるよ(悪人退治じゃなくて、武侠のNPCに力を認めさせるのが目的)
そしたらうちのPC1は「剣を止めて、「この戦いは、こんな決着じゃ勿体無いよな」と笑うよ」
と宣言してくれてな。
「いや、俺の負けだ」と返さざるを得ませんでしたぜ。
404NPCさん:2012/10/25(木) 01:22:11.49 ID:???
>?@u_kodachi
>『カオスフレア』の画稿指定はほぼ三輪さんの担当なんで細かいことはわからない
>(もちろん、自分から見る限りではすべて大変に素晴らしいのですが)んですけども、
>『天下繚乱』についてはイラストレーターの皆様が、どなたもこちらの意図を
>汲んだ上でよりよいものに仕上げてくださっております。

そうだったのか! 主にハッタリの頭から妄言とイメージが湧いて出てきて
それをデータ形式に直すカイザーしげちーが主な分担って感覚だった

ということは、三千世界のビジュアルは基本カイザーの頭の中にあるのか
405NPCさん:2012/10/25(木) 05:13:11.64 ID:???
つまり造物主の正体とは……!
406NPCさん:2012/10/25(木) 05:31:31.13 ID:???
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
407NPCさん:2012/10/25(木) 12:24:22.89 ID:???
お前かよww
408NPCさん:2012/10/25(木) 17:59:23.51 ID:???
貴様がカイザーか(棒)
409NPCさん:2012/10/25(木) 18:11:53.69 ID:???
410NPCさん:2012/10/25(木) 18:17:58.83 ID:???
やべぇ、試作型デストロイド「ボルテス」が公式ストーリーに登場しちまう(棒)
411NPCさん:2012/10/25(木) 21:13:23.88 ID:???
>>406
テオスではとても喜ばしいものとして描かれる、新世界の象徴が
このように禍々しいものであったとは……
412NPCさん:2012/10/26(金) 03:53:03.13 ID:???
>>406
これが≪暗黒の太陽≫か
なんと禍々しいプロミネンスだ(褒め言葉)
413NPCさん:2012/10/28(日) 00:06:40.54 ID:???
防御属性:魔術を得る手段(特技、装備、アイテム)ってなにがありますかね?
全部で何種類くらいになりますかね?

ところでハンター×ハンターの念能力みたいな能力を使う敵を考えているんだけど、属性って魔術でいいのかな?
414NPCさん:2012/10/28(日) 00:08:41.98 ID:???
>>413
超能力だと考えると〈社会〉。もちろん〈魔術〉でもいいと思うが。
415NPCさん:2012/10/28(日) 00:32:21.61 ID:???
>>413
特技なら
顕現者の≪神性顕現≫、獣鬼兵の≪バイオアーマー≫、艦長の≪神木艦≫、ダーカの≪帝釈須弥山功≫
ヒュアロスの≪プリズムレディエイト≫、モナドの座の≪ダークネビュラ≫あたり?
ただ、防御属性を得る条件(常時得るとか使用ターンのみ得るとかなにか装備・取得してないとだめとか)
は違うから注意

というか防御属性:魔術を得られなくなる特技がやたら多い印象が
416NPCさん:2012/10/28(日) 00:42:58.15 ID:???
>413
能力次第じゃないかな。
肉体強化なら肉体だし、マシンガン作るなら技術だし
で、念オーラ=フレアなイメージ
417NPCさん:2012/10/28(日) 00:44:41.99 ID:???
エネミーデータとか見てると明らかに魔術防御持ちが群を抜いて少ないし
四属性の中じゃ魔術が1番使いやすいと思ってる
418NPCさん:2012/10/28(日) 01:51:20.80 ID:???
>>413
アイテムは
一般武器:ヴォ―ンフォイル
一般防具:ウィザードローブ、アイギス
ネフィリム:天使召喚符
ロンデ二オン:霊力甲冑、戦闘脚
アンゲロイ:“ロムボマーレ”次元断層盾
テオス:クリスタルサイボーグ
MT:BLK−04ゲオルギウス、ExMT−001アフェルマ
MTオプション:MD/IF−X02ビームバリア

常備点や必要能力値が、高い物が多く。
他の防御属性が得られなくなる者も多い。
戦闘脚は≪フェロースピリット≫が無いと装備できない。
ルールとデータをよく見て装備品を選んでね。
419NPCさん:2012/10/28(日) 06:13:30.54 ID:???
こうしてみると
ロンデニオンが四属性防御を得やすいってのはレアなんだな
それでも戦闘脚は必須だし
420NPCさん:2012/10/28(日) 08:14:34.81 ID:???
属性防御を貫通する手段が魔術だけ唯一なかった気もする
防御を得る手段が限られてるから必要ないと言えばないけど
421NPCさん:2012/10/28(日) 08:41:09.25 ID:???
そのうちビームライフルが螺旋に渦巻いて貫通するようになるさ
422NPCさん:2012/10/28(日) 11:21:54.77 ID:???
フレアスパイラルライホゥか。
423NPCさん:2012/10/28(日) 11:29:38.74 ID:???
超銀河ギガドリルライホゥかはたまたスーパーソレノイドライホゥか
424NPCさん:2012/10/28(日) 16:32:16.97 ID:???
防御属性:社会も夢状態でないと抜けないしなぁ
とはいえ、《ドラゴンクラッシャー》のみの肉体と
《ルダーンザークエフェクター》のみの技術に比べたら
夢状態になる手段は結構あるか
425NPCさん:2012/10/28(日) 17:24:31.00 ID:???
超能力が社会属性なのも微妙な気分だが、歩行戦車の社会属性のクローはマジで謎だよなと
あの装備なんか元ネタあんの?
なんで社会属性なんだろうね?
426NPCさん:2012/10/28(日) 17:55:27.20 ID:???
>>425
元ネタはボトムズだと思う、原作は見たこと無いけど。
画像検索して見た感じ、短くて使いにくそうな武器だな。

実用性が低いロマン武器だと馬鹿にされている武器を食らって、
自分自身への情けなさや、周囲からの馬鹿にされることによる、
精神ダメージだと認識すれば【社会】属性でもおかしくない。
427NPCさん:2012/10/28(日) 18:02:11.08 ID:???
>>426
地面に撃ち込んで地割れに敵軍一万機を葬るパイルバンカーもあるにはあるんだがな
428NPCさん:2012/10/28(日) 18:12:22.31 ID:???
ボトムズのクローとかパイルバンカーは、
「直接コクピットをぶっ刺して殺す」兵器だから、
防御属性:肉体、技術を無視するんだよね
429NPCさん:2012/10/28(日) 18:28:20.57 ID:???
超能力が社会なのは謎って人はよく見るけど
ファイヤーボールも波動砲もポン刀もビームサーベルも同じ魔術なことにつっこむ人はいない不思議
430NPCさん:2012/10/28(日) 18:37:52.59 ID:???
>>428
なら防御属性貫通武器でもいいんじゃないかなとも思うけど
それだと強すぎてバランスが微妙になっちゃうかもね

波導砲は技術で良くね?って気はする
でもなんかよくわからんエネルギーは全部魔術で的なことがルルブに書いてなかったっけ?
それならビームと波導砲は妥協できるかなと
日本刀は謎のままだけど
431NPCさん:2012/10/28(日) 18:49:58.79 ID:???
>>430
謎っていうか設定的なもんじゃね?
富嶽の連中は宇宙怪獣とやりあってきたわけだから連中に通用する攻撃ができるはずって感じで
432NPCさん:2012/10/28(日) 18:52:21.11 ID:???
みんな勘違いしてるみたいだが《※波導砲発射》は【技術】だぜ。主砲もな。
艦長が使う【魔術】の特技は《光子魚雷》と《※艦首ドリル》。
…うん、まあどっちにしろ大ざっぱなくくりだな【魔術】w
433NPCさん:2012/10/28(日) 19:12:21.92 ID:???
≪炎熱の王≫→肉体、≪爆裂火球≫→魔術、≪サイコブラスト≫(例として発火超能力があげられてる)→社会
同じような「炎」の攻撃って括りでも属性分かれてたりするしなぁ

やっぱり超能力による炎と魔法による炎と龍の吐く炎と火炎放射器の炎は違うもんなんだろうか(データ的にでなく設定的に)
434NPCさん:2012/10/28(日) 19:26:48.15 ID:???
あのカイザーがそこに理屈つけてないとは思えんな
435NPCさん:2012/10/28(日) 19:28:05.20 ID:???
まあ肉体だってロングソードとドラゴンブレスと特殊フィールドコーティング(モナドエンフォースメント)とオリジン産拳銃が同…じ?だし
技術だって拳銃とフレイルとプラズマビームとブロブの攻撃とミサイルが(r
だからね
素手なんて全種類あるし
ある程度ゲーム的なものと割り切っとこうや
436NPCさん:2012/10/28(日) 19:52:03.46 ID:???
VIPER(ネフィリム)とサクセシュア(コラプサー)、セラフィム(テオス)
で共通して能力値が高めなのが【社会】っていう事情は当然あるしなー
437NPCさん:2012/10/28(日) 21:35:41.90 ID:???
例えば円月刀とかジャンピーヤとかが社会なのも暁本国の魔術武器と差別化したいから、以上の意味はない気がする
MTに技術ビーム装備が急に増えたのも世界観的にというより再現的な意味でのデータ的都合合わせの方がでかいだろうし
438NPCさん:2012/10/28(日) 21:48:44.13 ID:???
レーザー=技術 ビーム=魔術 っていう分類かと思ってたよ
439NPCさん:2012/10/28(日) 21:51:21.20 ID:???
>>437
ジャンビーヤとかは社会的名誉に直結する武器だから【社会】だと思ってた。
440NPCさん:2012/10/28(日) 21:52:44.64 ID:???
>>439
その理屈だと殴られる方には関係ないんじゃないかなぁ
441NPCさん:2012/10/28(日) 21:54:50.75 ID:???
>436
MT武装だとレーザーサーベルが魔術でプラズマビームソードが技術だぜ。
ビームライフルは魔術だけど。
442NPCさん:2012/10/28(日) 21:59:56.44 ID:???
>440
社会的名誉に直結する武器だから【社会】の高い人間は恥ずかしくないように身分に応じた訓練を積む
とかこじつけてみる
443NPCさん:2012/10/28(日) 22:10:48.97 ID:???
対異形天使のエンジェルハイロゥ(防御属性:技術・社会)相手にMTの魔術属性兵器が有効
みたいなデータに基づいた設定が好き
…まあ肉体でぶん殴れば良かったんじゃねえのって気もするが龍も阿修羅神拳伝承者も近くにいなかったのかな
444NPCさん:2012/10/28(日) 22:18:19.54 ID:???
スレの流れにつられて改めて武器データ眺めてたらイレングランツ、刀身がバベルストーンてやべぇなこれ
445NPCさん:2012/10/28(日) 22:20:41.19 ID:???
ちょっと無理目の設定でも
ゆで理論のごとくこじつけて
フレア貰うのがいいんじゃないか
446ありよし@シスコン:2012/10/28(日) 22:26:06.38 ID:???
>>442
いまアニメでやっている「マギ」の剣術みてると
確かに社会属性っぽいなあ
身分が高い人しか学べないっぽいこといってたし
447NPCさん:2012/10/28(日) 22:33:36.50 ID:???
>>444
真・神殺しみたいな上位互換武器が出てきてもおかしくなさそう。
448NPCさん:2012/10/28(日) 22:41:14.08 ID:???
>>447
刀身がディオスな武器とか胸熱
449NPCさん:2012/10/28(日) 22:49:22.65 ID:???
>>444
「アマスガスタ:バベルストーン製の重装鎧。フォルテ王の証とされる。山のように重いとか。
エリュテイスの神殿に安置されていたが女神の怒りによりどっかいった」
なんて代物もあるんだよな…
450NPCさん:2012/10/28(日) 23:28:12.53 ID:???
某アクションゲーでラスボスの名前の一部がディオスでドロップする武器名もディオスでもう
451NPCさん:2012/10/29(月) 00:12:46.64 ID:???
Dios=神
452NPCさん:2012/10/29(月) 02:33:00.30 ID:???
Dios is GOD
453NPCさん:2012/10/29(月) 08:15:54.89 ID:???
バディオス
454NPCさん:2012/10/29(月) 10:37:04.30 ID:???
アイテムのフレーバーテキストにもシナリオフックになりそうなのが散見されるよね
455NPCさん:2012/10/29(月) 14:07:44.21 ID:???
バルディオス
456NPCさん:2012/10/29(月) 14:08:31.73 ID:???
ゼロシリンダーだけでキャンペーンが作れるわ
457NPCさん:2012/10/29(月) 14:58:12.80 ID:???
>>433
猛炎の拳なんてのもあるな
458NPCさん:2012/10/29(月) 15:07:22.38 ID:???
バベルストーン関連ならやっぱりロンデニオンがやばいわな
常時造物主の破片が舞ってる街、と考えるとイヤすぎるw
459NPCさん:2012/10/29(月) 15:18:13.56 ID:???
今さらな疑問かもしれないけど
サンプルキャラの星海の覇者って計算間違ってる?
星詠み+テオスだと社会8でボーナスP足しても10に届かないような……。
460NPCさん:2012/10/29(月) 15:21:03.65 ID:???
ルルブ買ってからまた来てね
461NPCさん:2012/10/29(月) 15:39:51.45 ID:???
>>460
スターファイターの効果忘れてた……。
462NPCさん:2012/10/30(火) 21:06:06.12 ID:???
異形天使・御遣いと違って機械天使は天使の説明で全く触れられてないけど何なんじゃろあれ
※メギドの火のフレーバー見るに一応大戦時から存在してるようだけど
463NPCさん:2012/10/30(火) 21:10:24.50 ID:???
なんとも言えんねー。キャッスルで触れられるか
それともR&Rでアンゲロイ特集があるかせんと不明だろう

《※メギドの火》にしても、大戦時と同様の技術が導入されているだけで
機械天使はより新しい種という解釈もできそうだし
464NPCさん:2012/10/31(水) 06:19:03.70 ID:???
申命事変で突如姿を見せたというがなぁ
グレズとどう違うんだー、ってグレズコアの有無か
465NPCさん:2012/10/31(水) 07:44:35.26 ID:???
黄道十二宮の天使モチーフっぽいから新しい天使なんだろうけど…
466NPCさん:2012/10/31(水) 10:15:52.24 ID:???
≪足が臭い≫も入っているのか
467NPCさん:2012/10/31(水) 10:57:48.96 ID:???
一応、サマクスさんの部下って立ち位置は載ってるけどね
天使軍団(異形側、御使い側双方の)の構成員(兵器)ってとこじゃないですかね
468パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/10/31(水) 14:18:38.33 ID:???
あれじゃろ? 武装形態だか光体(アウゴエイデス)とかいう・・・

そんなことよりプレイヤーやりたいなあ・・・オフで
469NPCさん:2012/10/31(水) 16:35:39.29 ID:???
造物主が生み出したのが御使いや異形天使で、
御使いが戦力増強のために作り出したのが機械天使
……なのかなあ、ぐらいに思ってた
470NPCさん:2012/10/31(水) 18:19:51.86 ID:???
ダイアモンドキャッスル販売初冬かあ
471NPCさん:2012/10/31(水) 18:32:08.02 ID:???
どこ情報かわからんけど
早くて年末、遅くて春か…
472NPCさん:2012/10/31(水) 18:33:41.28 ID:???
GFよー
473NPCさん:2012/10/31(水) 18:40:52.62 ID:???
電人拳向きのMTって何があるかな?
魔術低めだと乗れない機体も多いから。
474NPCさん:2012/10/31(水) 19:24:23.22 ID:???
シャイニングフレームさえ積みゃ後はなんでもいいと思う
475NPCさん:2012/10/31(水) 19:40:35.30 ID:???
しかしせっかくの肉体防御が持てないんだよなぁ・・・
476NPCさん:2012/10/31(水) 19:48:07.91 ID:???
シャイニングフレームは要《モナドファイター》で要【魔術】10だから電人拳(ダーカ)向きとは言い難いでしょ

HDM-202マドルナーレとか技術ダメージ上がるし行動値30と高めだから《乱暴狼藉》とも組み合わせいいんじゃね
477NPCさん:2012/10/31(水) 21:50:06.04 ID:???
『ルールブック』を刻の結晶として持ったマンチ協力者PCとか考えた
たぶん俺はバカなのだろう
478NPCさん:2012/10/31(水) 21:55:14.74 ID:???
ルールブックはプロパテールだってハッタリが言ってた
479NPCさん:2012/10/31(水) 23:47:01.55 ID:???
アスリートでダスク相手にセッション始めたPLならこないだ見かけたが
480NPCさん:2012/11/01(木) 01:05:23.06 ID:???
やる気のない相手に無理矢理セッションするって困ゲーマーだよねw
481NPCさん:2012/11/01(木) 01:30:08.08 ID:???
>>480
一応補足しておくと「ダスクが描いた創世へのシナリオに立ち向かうPCを演じるPL」
をPCとして演じる(《試合開始》での試合状態)、って感じだった…劇中劇みたいな感じ
横で見てるぶんには面白かったが確かに演出での「困っぽいテク」はあったかも
482NPCさん:2012/11/01(木) 02:20:59.73 ID:???
>>473
低経験点なら金輪丸なんかもいいんじゃない?
専用カラーしてもまだまだ安いし
483NPCさん:2012/11/01(木) 06:52:08.30 ID:???
鉄輪丸は安くていい機体だけど、魔術強化系だから
想定ビルドが鷹武者/ダーカとかすごい傾奇者になるなw
484NPCさん:2012/11/01(木) 10:47:56.66 ID:???
意外と普通の戦国武者になるような気もw
「ヒャッハー! 裏切りは戦国の常だー!」と《乱暴狼藉》したりとかで
485NPCさん:2012/11/01(木) 12:36:53.93 ID:???
花の慶次で殺される悪党っぽいなw 絵柄は何一つ変わらないw
486NPCさん:2012/11/01(木) 18:33:38.38 ID:???
ダーカ/○○って帝釈正拳を前面に押し出すんでなければ「乱暴狼藉する○○」って形で落ち着けちゃうからなー
違和感ある組合せってそんなにないかもしれん
487NPCさん:2012/11/01(木) 20:39:15.02 ID:???
アスリートがネフィリムにしかいないわけでもメイドはロンデニオンにしかいないわけでもないのと同じで
乱暴狼藉する奴=みんなダーカってわけでもないんだからメインでないにしろダーカ持ってるなら持ってる理由くらいは設定して欲しいけどな
488NPCさん:2012/11/01(木) 21:00:27.17 ID:???
ダーカの《乱暴狼藉》にはプレイングの注意があるのに犯罪王は普通にスルーなんだよな
個人的には小悪党なダーカよりガチな悪人の犯罪王のがヤバイ気がするんだが…
489NPCさん:2012/11/01(木) 21:20:07.37 ID:???
ダーカの悪党要素は「他者に危害を加える」形で表現せざるを得ないからだろ、たぶん
犯罪王は(基本的には)白昼堂々と残虐非道に振舞うようなブランチじゃないし

どっちがヤバいかじゃなく、どっちが見てて不快になりやすいかが問題
490NPCさん:2012/11/01(木) 21:31:11.24 ID:???
犯罪王は美学を持った大物犯罪者や義賊な面々とか、
そういう方向性だものな。
491NPCさん:2012/11/01(木) 21:34:37.36 ID:???
ルパン(三世)と北斗の雑魚の違いだあね
492NPCさん:2012/11/01(木) 21:58:03.17 ID:???
三世よりも初代とかモリアーティなイメージだな<犯罪王
493NPCさん:2012/11/01(木) 22:36:44.69 ID:???
よしダーカと犯罪王でジョグレスだ
494NPCさん:2012/11/01(木) 22:40:48.03 ID:???
森脇モヒカン仕様・・・だと・・・?
495NPCさん:2012/11/01(木) 22:48:48.51 ID:???
「ヒャッハー! 久しぶりじゃねえか、ホームズゥゥッ!!」
「………一体誰だね、君は?」
496NPCさん:2012/11/01(木) 23:00:15.06 ID:???
データ的にもどっちも技術メインだから普通に噛み合うのよねー。
まあサウザーとかでもいいんだからモヒカンに決定しちゃうわけでもなし。
497NPCさん:2012/11/01(木) 23:21:17.80 ID:???
「モリアーティだよホームズ」
「ありえない。《破邪顕正》」
「ありえないものを消去して残った真実を直視したまえ」
498NPCさん:2012/11/01(木) 23:27:08.12 ID:???
ゲームが違ってるよ!w

>>496
そうか、犯罪王リハクさんもアリなんだよな
あれも一応南斗の一員だし
499NPCさん:2012/11/02(金) 10:09:50.39 ID:???
犯罪王でアル・カポネ的なゴードファーザーなマフィアのボスやんのは希少なのかね?
そういやVF団のモリアーティ教授はロンデニオン人なのに獣相が出てないような気がする…よね?
500NPCさん:2012/11/02(金) 10:12:44.77 ID:???
501NPCさん:2012/11/02(金) 10:38:24.87 ID:???
ダーカ/犯罪王か
格ゲーの悪の組織のトップとか徒手空拳もやたら強いしそんな感じかね
502NPCさん:2012/11/02(金) 11:22:39.71 ID:???
そら格ゲーだし……
503NPCさん:2012/11/02(金) 12:37:18.16 ID:???
ニューマンハッタンのジュリオさんも剣の達人だったな
504NPCさん:2012/11/03(土) 19:01:04.48 ID:???
ルダーンザークエフェクターのゲオルグ・ルダーンザークって大魔王と同一人物?
混沌の炎の記事を読むとルダーンザークエフェクターはハダリア人が対グレズ用に開発した
みたいなことになってるけどグレズって防御属性:技術持ってるヤツ少なくない?
特技でも装備でも防御属性:技術取れなかった気がするんだけど
505NPCさん:2012/11/03(土) 19:03:09.96 ID:???
同じ人だよ
506NPCさん:2012/11/03(土) 19:19:23.22 ID:???
特技云々以前にエネミーのメタロードですら
507NPCさん:2012/11/03(土) 19:56:01.62 ID:???
おそらくだが、かつては防御属性:技術があったんじゃないか?
んで、あまりにもルダーンザークエフェクターを使われまくったせいで
その機構はマシンライフから削除されたんじゃなかろうか
508NPCさん:2012/11/03(土) 21:45:30.38 ID:???
その後魔術に長けた大魔王になるとかルダさんは本当にグレズ対策に余念がなかったんだな
509NPCさん:2012/11/04(日) 14:45:27.48 ID:???
ルダーンザークの生涯は、本当に波乱万丈だよなあ
きっと何度もリビルドしてるに違いない
510NPCさん:2012/11/04(日) 18:45:31.29 ID:???
実用的な邪剣使いってどんな感じに作ればいいんだろうか?
どうやっても火力不足になりそうな気がするんだが…
511NPCさん:2012/11/04(日) 18:54:07.69 ID:???
>>510
中二病ロールでフレア集めて、差分3倍で派手にフレア切る…でいいんじゃね?
512NPCさん:2012/11/04(日) 18:54:21.28 ID:???
R&Rの特技使う以上の強化策は特にないかな
513NPCさん:2012/11/04(日) 18:56:38.89 ID:???
ルー・シャラカンはロールプレイが上手かったんだろうなPL時代は(メタ視点)
514NPCさん:2012/11/04(日) 19:00:18.68 ID:???
シャラカンの剣で《強制従属》付ければ7倍だし、まぁ「それなり」にはなるよ
515NPCさん:2012/11/04(日) 19:01:53.82 ID:???
まあどうあっても強くないよね、的な立ち位置のブランチって邪剣に限らず結構あるしなあ

あえてちょっと考えてみるならモナドバスターソード指定してAFつけまくれば邪剣でも固定値稼げるぜ!とか
実用的ではないか
516NPCさん:2012/11/04(日) 19:08:07.70 ID:???
邪剣使いとかアスリートは設定自体がおいしい(=フレア稼ぎやすい)んだから特技がちょっとくらい使いにくくても我慢しろや的なものを感じる。
あと吸血鬼、強化人間あたりも。
517NPCさん:2012/11/04(日) 19:18:08.68 ID:???
防御属性に影響されないメリットがそこそこ大きいからなあ
518NPCさん:2012/11/04(日) 19:21:41.32 ID:???
根源にできないデメリットがめちゃめちゃ大きいからなあ
519NPCさん:2012/11/04(日) 19:26:02.54 ID:???
吸血鬼ってデータ的に弱かったっけ?
あと強化人間ってなんだっけ?
R&Rの追加ブランチ?
520NPCさん:2012/11/04(日) 19:29:40.92 ID:???
強化人間は今度追加されるメカニカルな箒で戦うクラス
521NPCさん:2012/11/04(日) 19:31:55.76 ID:???
>>519
たぶんドミニオンの《フォースアンプリファイア》のこと
522NPCさん:2012/11/04(日) 19:32:03.04 ID:???
>>519
516じゃないがたぶんフォースアンプリファイアのことじゃねぇかなあ
523NPCさん:2012/11/04(日) 19:49:52.22 ID:???
LP使う奴は基本的に使いにくいな
元が少ないし回復も難しいからミドルでちょっと戦うだけでカツカツ
そのわりに効果が劇的に高いとかいうわけでもない
524NPCさん:2012/11/04(日) 19:57:24.51 ID:???
Evil「そうそう、属性無しダメージなんて大して役に立たないよ」
525NPCさん:2012/11/04(日) 19:59:51.26 ID:???
モナド「時代は邪炎」
526NPCさん:2012/11/05(月) 12:13:20.91 ID:???
>>524
真面目な話無属性お手軽大ダメージなら獣鬼兵がいるんでやっぱり邪剣は微妙ポジ
527NPCさん:2012/11/05(月) 12:18:22.02 ID:???
シャラカンで7倍とか自分も消し飛ぶダメージじゃないか
528NPCさん:2012/11/05(月) 16:36:54.45 ID:???
クルセイダーってシングルミームならどういう風に使えばいいと思う?
529NPCさん:2012/11/05(月) 17:10:04.94 ID:???
ネオTOKYOの市民の平和を守る為に日夜勤めている
じゃないの?他に特別な設定とかなければ
530NPCさん:2012/11/05(月) 19:00:07.41 ID:???
デカレンジャーでもサイレントメビウスでも攻殻機動隊でも
好きなモデルを真似すればいい
531NPCさん:2012/11/05(月) 20:35:35.34 ID:???
データ的には《指名手配》して《※ジャッジメントタイム》してひたすら殴るサブアタッカーか
星詠みか執行者にして、ダスク戦では支援に徹するのが無難かもしれん

……「シングルミーム」でいいならデーモンロードとマルチしてクルセイダーはオマケと割り切ってもいいけどw
532NPCさん:2012/11/05(月) 20:51:02.02 ID:???
パンデモはマルチブランチが面白いんだよな
533NPCさん:2012/11/05(月) 21:09:40.35 ID:???
邪剣使いはフォーリナーとマルチして邪剣と絶対武器の二刀流とかカッコイイよなとか
夢想したけどデータ的には弱いんだよなー
534NPCさん:2012/11/05(月) 21:43:18.66 ID:???
まあ、俺が邪険使いをやるならリターナーとマルチしてシャラカンの剣を持たせるか短剣を邪険にして《双剣輪舞》だな
535NPCさん:2012/11/05(月) 21:44:27.59 ID:???
やるならエラッタ確認した方がいい
536NPCさん:2012/11/05(月) 22:04:52.11 ID:???
フォーリナーの切り札+竜血で夕闇の太刀+二刀流
根源+邪炎で最強にみえる

のほうがロマンあるわ今なら
537NPCさん:2012/11/05(月) 22:07:32.04 ID:???
>>535
もし俺(>>534)に言ってるなら何が問題なのか教えて貰っても良いかな?
エラッタ一通り見ても問題がありそうな修正は見つけられなかったんだが
538NPCさん:2012/11/05(月) 22:55:50.85 ID:???
エラッタではなくて関係あるのはFAQだが、1人が出せる差分効果は
2つ重ならないから短剣邪剣を《双剣輪舞》しても3D6増えるだけじゃね?
539NPCさん:2012/11/05(月) 23:11:11.23 ID:???
そういう意味なのかな?
《双剣輪舞》を使おうとしてるのは差分値を倍にしようとしてるんじゃなくて、通常の短剣と邪険化した短剣で無属性の攻撃と属性有りの攻撃を選択出来るようにするためなんだけど
属性が付いてれば根源化も出来るしね
540NPCさん:2012/11/05(月) 23:19:32.68 ID:???
やるなら日本語確認した方がいい
邪険にされたくないだろ?
541NPCさん:2012/11/05(月) 23:28:41.25 ID:???
邪剣にされたくないだろ?

に空目した。
542NPCさん:2012/11/05(月) 23:34:03.16 ID:???
2chでいちいちtypoにケチつけても、と思うが
邪険とか天下スレかどっかでみた武「狭」とかは悪意を疑われてもしかたない気はするw
543NPCさん:2012/11/05(月) 23:34:24.40 ID:???
邪険にされるのも悪くない
544NPCさん:2012/11/05(月) 23:51:18.36 ID:???
邪剣使いは《邪剣の主》のLV上げて邪剣手榴弾を用意しておくと便利かもしれない
あとは《蝕む恐怖》と埋葬の呪文書で多重BSとか
545NPCさん:2012/11/06(火) 00:19:47.87 ID:???
イメージ優先で行きたいので、データ的不利は気にしない、というのも一つの美学かと
演出にばんばんフレアを投げてくれる卓なら、それでも結構行ける
546NPCさん:2012/11/06(火) 00:55:56.69 ID:???
投げる理由がPLへの同情とか哀れみじゃなきゃいいけどな。
547NPCさん:2012/11/06(火) 02:58:52.95 ID:???
俺の美しい技に倒れなって感じでムーブ決めてドヤ顔したあとで
同情とか哀れみの評定されてフレア来るとその場で軽くリスカしたくなるよな

まあそのああ俺ってダメ人間だなあ的なアレがだんだん快感になっていくんだが
本当カオスフレアは恐ろしいゲームやでぇ
548新電車男 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/06(火) 05:22:07.26 ID:???
勿論俺様のスーパーフレアが炸裂するよ!?♪。
549NPCさん:2012/11/06(火) 15:10:20.26 ID:???
邪剣使いはフレア稼ぎ易いみたいに言われてるがいまいちピンと来ない
他のブランチだってPLが好みで選んでるんだからPLにロールのネタくらいあるよねえ
上手く表現できない人もいるだろうがそれは邪剣使いだって同条件だし…
550NPCさん:2012/11/06(火) 15:41:05.60 ID:???
・イメージの掴みやすさ
単なるファイターならいろんな方向性があり得るが、邪剣使いはある程度限定されてる。
分かりやすさは常に有効。本人にとっても他プレイヤーにとっても。

・LP代償
命を削って戦うというのはドラマツルギー的に強力な設定。
命を引き替えにしても構わない動機を持つということだから。
551NPCさん:2012/11/06(火) 18:19:57.56 ID:???
俺がGMならハウスルールで古代モール文明をおもむろに復活させるかな

プレッシャーをかける為だけに
552NPCさん:2012/11/06(火) 18:38:48.99 ID:???
瞬殺されるダスクフレア
553NPCさん:2012/11/06(火) 21:28:41.73 ID:???
>>551
邪剣使い「俺が命を削ってモール文明を復活させたから、聖戦士君は早くそのモールでダスクを殴り殺すんだ」になるだけな気がする。
NPCのみ復活は、ハウスルールでは無いと思うぜ。
554NPCさん:2012/11/06(火) 23:44:57.37 ID:???
ところで成長で肉体とか魔術を上げたら最大HPや最大LPも上がるのかな?
初期作成で※正当伝承者とか取ったら最大LPも上がるのはサンプルで分かるんだけど。
初期以外でそういう特技とったり直接経験値で能力値上げたらどうなるかってどっかに書いてあったっけ?
555NPCさん:2012/11/06(火) 23:49:51.94 ID:???
むしろ、
それで上がらないとする理由がわからない
556NPCさん:2012/11/07(水) 00:14:24.86 ID:???
特技に(【HP】は変化しない)とか書かれていない限り、
特技で能力値が変化すればHPやLPも変化すると思うぞ。
557NPCさん:2012/11/07(水) 00:33:46.96 ID:???
リプレイに載ってない(当たり前だ)小ネタとして、カオスフレアのリュウシロウは「ネット相当のしゃがみ小キック連打」を装備してます。

小足すごいな
558NPCさん:2012/11/07(水) 00:52:45.04 ID:???
小足連打のヒットストップ=ネットでの絡み足止め扱いか
559NPCさん:2012/11/07(水) 00:54:19.78 ID:???
この間、初めて純Evilをボスとして組んでみたんだが
達成地が想ったより跳ねてビビった。

達成地倍にしたとはいえ、140叩きだせるのか、Evilは…
560NPCさん:2012/11/07(水) 00:55:18.79 ID:???
小足すげぇw
そりゃ本命の攻撃も当たりやすくなるな!
561NPCさん:2012/11/07(水) 01:03:26.19 ID:???
ちょうどリュウシロウの話題だったので

http://www.nitroplus.co.jp/news/2012/10/121019_3241.php
562NPCさん:2012/11/07(水) 01:38:59.65 ID:???
昔のリュウ、ケンの小足払い連打は根元から入ると逃げれずにしまいにはピヨからなぁ。
地元ではダーク(闇技)と呼ばれて禁じ手だったぐらいのエグさ。
563NPCさん:2012/11/07(水) 01:39:14.61 ID:???
>>559
564NPCさん:2012/11/07(水) 04:01:08.57 ID:???
再販希望のハガキ送っといた
DCが出てもアナウスにすら動きが無いようなら正攻法は諦めるしか無いよなぁ
565NPCさん:2012/11/07(水) 08:29:21.07 ID:???
>>564
どういう判断基準なんだ、それ。
566NPCさん:2012/11/07(水) 08:47:40.94 ID:???
ハッタリも色々と動いてるって言ってたし、何らかの形で解決はされるだろ
567NPCさん:2012/11/07(水) 10:05:15.47 ID:???
>>557
でもリプにはウィップ装備してることは載ってるよな
568NPCさん:2012/11/07(水) 12:09:58.35 ID:???
白兵キャラで手スロットに余裕があればウィップとネットは必然的によく入るからなー
569NPCさん:2012/11/07(水) 12:18:37.32 ID:???
あと、富嶽入ってれば脇差
570NPCさん:2012/11/07(水) 12:34:25.17 ID:???
脇差しは微妙すぎるだろ
鉄板はライトエネルギーセイバー
571NPCさん:2012/11/07(水) 20:57:52.04 ID:???
けれど[Lv×3]の固定値は大きいと思うにゃー
572NPCさん:2012/11/08(木) 00:20:45.71 ID:???
射撃キャラでも行動値のためだけに槍を装備とかしばしばあること
573NPCさん:2012/11/08(木) 07:51:36.89 ID:???
生体ミサイル弾幕は良い相当品
574NPCさん:2012/11/08(木) 17:38:05.66 ID:???
今月のR&Rは、なぜなにがアンゲロイの運用についてで、
魔法はテオスの魔法か。
575NPCさん:2012/11/08(木) 18:25:39.14 ID:???
おっ、天使の話来たか
テオスの魔法というとユリウスやフラジールになるのかな
576NPCさん:2012/11/08(木) 20:13:40.83 ID:???
てんそーきの設定はサプリにちゃんと載せて欲しいぜ
577NPCさん:2012/11/08(木) 21:07:06.00 ID:???
アンゲロイはなぜなにのシナリオテクニック話だから今月は天奏機の設定うんぬんはないっしょ

天使が敵のシナリオってやった事まだないなあ…
意志疎通が困難な超越存在って意味で宇宙怪獣みたいに扱えばいいのかしら
578NPCさん:2012/11/08(木) 21:23:07.99 ID:???
だね、特に異形天使の場合は<宇宙怪獣っぽく
よりそれっぽいのはやはりエヴァの使徒みたいな感じか。
579NPCさん:2012/11/08(木) 21:51:46.62 ID:???
>>100
プリキュアが一番気にしてるのは普通の親御さんだからそれはない。
580NPCさん:2012/11/08(木) 21:53:10.71 ID:???
うお、誤爆
581NPCさん:2012/11/08(木) 22:36:02.81 ID:???
今ん所だとコラプサーの上位版とかそういうイメージしか無いんだよなアンゲロイ
582NPCさん:2012/11/08(木) 23:00:31.15 ID:???
むしろコラプサーの下位じゃないか?
中級以下は基本アイオーンの管理下らしいし
583NPCさん:2012/11/08(木) 23:17:32.93 ID:???
その通り天使つっても等級でピンキリだから後は設定次第で、一概に上下は決められんね。
コラプサー側の方はこないだ情報に関しての設定が細かく生えてきたから差別化もされてきたし。
584NPCさん:2012/11/08(木) 23:42:46.85 ID:???
コラプサーとアンゲロイの一線を画してる点で目立つのはやはり
機械天使や天奏機、天使装備のメカメカしてるところかな
585NPCさん:2012/11/09(金) 02:16:46.12 ID:???
群れてるかどうかじゃないのかね<コラプサーとアンゲロイ
もしくは、やはり造物主との関係性というか。
だから「デミウルゴスさまバンザイ!」
もしくは「やはりあなたは狂っておられる」
的なセリフを挟んでおけば天使っぽいと思う。
586NPCさん:2012/11/09(金) 04:50:07.76 ID:???
天奏機は美酒町で異形天使に対して運用されてるんじゃないかな
エヴァやエンギアやファフナー的に考えて
587いつもの人:2012/11/09(金) 14:51:55.18 ID:???
買ってきたー。
ダイヤモンドキャッスル12月になってる。
http://stein11111.seesaa.net/
588NPCさん:2012/11/09(金) 14:56:01.79 ID:???
>第七次深淵会戦でテオスと戦った魔術帝国ヴォラーグや、グレズと並ぶ打撃をテオスに与えた植物生命体ディラギア
なんかまた湧いてきたな……
589NPCさん:2012/11/09(金) 15:00:06.06 ID:???
「+1魔力化」ワロタ
ロングソード+1とかになるのかw
590NPCさん:2012/11/09(金) 15:48:21.75 ID:???
+6にするダンジョン型ダスクを出すしかないな!(くわっ)
591NPCさん:2012/11/09(金) 16:13:56.51 ID:???
機械天使が一緒に扱いな所からすると、別に誰かが作った兵器とかじゃなくて単なる形の違いなのかな?
円環天使、獣帯天使、有翼天使、機械天使って感じで。
あと代償100HPすげぇ
592NPCさん:2012/11/09(金) 18:04:23.17 ID:???
そりゃ、第七次深淵会戦の生き残りなんてのがいるわけだから
敵もいるわな
593NPCさん:2012/11/09(金) 18:23:19.91 ID:???
また延期の可能性はあれどとりあえず12月に決まったのは嬉しいな
594NPCさん:2012/11/09(金) 19:16:14.98 ID:???
新たに名前が挙がった魔法文明勢力とか、
もうこれだけでも色々とワクワクするな。
595NPCさん:2012/11/09(金) 19:48:45.86 ID:???
そういえば、昔のSFファンタジーチックなのとか
アメコミ風の宇宙魔法使いはいなかったんだよな
今となってはマイナーだけど、そう言う連中なのかな>ヴォラーグ
596NPCさん:2012/11/09(金) 20:26:29.37 ID:???
魔法と超能力を使うアキシオム星人もそれっぽい?
597NPCさん:2012/11/09(金) 20:38:33.22 ID:???
アメリア・キングスレーの解説くらいしか情報がないがどんだけの激戦だったんだよって感じだな、テオスVSヴォラーグ

フラジールアイテムは一般装備だからオリジン側でも使いやすそうね
598NPCさん:2012/11/09(金) 20:39:42.64 ID:???
こっちもゲットしたがテトラディザスター自爆魔法じゃねーか!
しかもダスクやエヴィルは使えないからどないせえと
599NPCさん:2012/11/09(金) 20:45:43.97 ID:???
子細はわからんけど死んでから生き返ればいいんじゃないのか
600NPCさん:2012/11/09(金) 20:50:49.11 ID:???
射程シーン対象シーンの全員死ね魔法なんだ
601NPCさん:2012/11/09(金) 21:05:31.88 ID:???
まぁ、もはや自爆するしかねぇ!って所で使えという事じゃないか。
602NPCさん:2012/11/09(金) 21:08:24.19 ID:???
「一瞬ッ! だけど……閃光のようにッ!!!」
603NPCさん:2012/11/09(金) 21:34:36.53 ID:???
ローアマスターとかパワープールとか龍殺しのランスとか
今までにも増して特定のメリケン成分がプンプン漂ってくるなw
604NPCさん:2012/11/09(金) 22:21:57.77 ID:???
>>602
メガンテしたのそこじゃねえw
605NPCさん:2012/11/09(金) 23:14:28.29 ID:???
>>600
ダメージ倍率どんなモンなの?魔術×20ダメージくらい?
まさか問答無用で即死?ダスクやEvilすらも?
606NPCさん:2012/11/09(金) 23:32:37.78 ID:???
>>598
フォーステイルは使えるぞ
607NPCさん:2012/11/10(土) 03:24:07.60 ID:???
数十万のモンスター軍団を全滅させ獣王を第2形態にさせる程度の能力?>メガンテ
608NPCさん:2012/11/10(土) 04:02:37.33 ID:???
>>605
ぶっちゃけ弱いぞ
マイナーとメジャー使うのに10d6+魔術*10だ
609NPCさん:2012/11/10(土) 04:04:46.86 ID:???
金色の魔法みたくフレーバー要素満載の「相手も俺も死ぬ」系かと思ったが純粋に数値出しちゃう系なのか
610NPCさん:2012/11/10(土) 05:51:21.18 ID:???
ぶっぱするとカオスフレアが全滅してダスクフレアだけ残るパターンか。
611NPCさん:2012/11/10(土) 06:35:24.91 ID:???
ボスの取り巻きにでも持たせたらいい感じにウザそう
612NPCさん:2012/11/10(土) 08:27:56.19 ID:???
むしろNPCヒロインが条件(3ラウンド以内にダスクを倒せない,感情:慕情を取得した相手のHPが0になる)を満たした際、
イヤボーン的な行動としてぶっ放すのがベターじゃないかと。

もちろんメインプロセスまでにNPCを殺せばそういった行動は取れないので、
PC間対立ロールプレイも死なせた後に復活させて峰打ちだったことにしても(上級者なら)問題ない。
613NPCさん:2012/11/10(土) 08:30:55.01 ID:???
魔術12で期待値155ダメか
さらに代償HP100だから自分は、まぁ死ぬな
そして防御属性:魔術持ちはまず死なないね
マジで味方は全滅するかもしれないがボスはほぼ確実に死なないって特技だな

使い道が無さすぎる…
614NPCさん:2012/11/10(土) 08:34:52.73 ID:???
まぁテオスには大打撃だっただろう 防御属性的に考えて
615NPCさん:2012/11/10(土) 08:41:54.77 ID:???
そこらへんCFはちょっとどう使ったらいいかわからん、
むしろ世界観表現のために入ってるっぽいのが随所にあるしな

こないだの結界外効果をいじるコラプサー特技とかw
616NPCさん:2012/11/10(土) 09:13:32.83 ID:???
ボス以外に強エネミーがわらわらいるような状況なら役に立つかも
617NPCさん:2012/11/10(土) 09:58:05.25 ID:???
覚醒してから使えばいいんでね(ホジ
618NPCさん:2012/11/10(土) 10:21:54.49 ID:???
NPCがマスターシーンで「我が命と引き換えにダスクフレアを倒す!」とか言って使うがダスクはたいしてダメージを受けない
とかそんな感じの演出をするためのロマン特技かなと
619NPCさん:2012/11/10(土) 10:37:30.11 ID:???
サプリに採録された際に強化されるかもしれない
620NPCさん:2012/11/10(土) 12:45:17.61 ID:???
>>614
正統ダーカ「余裕」
621NPCさん:2012/11/10(土) 13:20:28.61 ID:???
>>600
対象を任意に選択できない効果でもついてるのか?
622NPCさん:2012/11/10(土) 13:43:04.95 ID:???
自分もしぬよなこれ
623NPCさん:2012/11/10(土) 13:45:48.57 ID:???
判定:自動成功
このダメージを回避することはできずあなたは対象を選択することもできない(あなた自身も対象となる)
というかフラジールをぶちこわした魔法なので完全に自爆魔法ですこれ
624NPCさん:2012/11/10(土) 14:06:39.72 ID:???
設定にマッチングした特技なだけなのに何でこんな文句多いん
625NPCさん:2012/11/10(土) 14:30:32.12 ID:???
というか、対象:シーンで対象を選択できない=孤界も対象内なのな、設定的に。
てことは非ダスクフレアによる世界の危機がやれる。
カオフレでそんなことしても困るか……。
626NPCさん:2012/11/10(土) 14:32:41.57 ID:???
結界のお陰で威力は抑えられてるだろうし、
オリジン+αでは世界崩壊とまではいかない段階の危機で済むんじゃないかな。
627NPCさん:2012/11/10(土) 14:48:47.00 ID:???
>>624
設定にマッチし且つ使いやすい特技の方がみんな欲しかったから

フラジールにもドラゴンがいるけど弧界の守護龍はテオスに殺られたり傘下に入ったりしたのかな
628NPCさん:2012/11/10(土) 14:52:38.79 ID:???
データは世界を表現するものでもあるからなあ。
629NPCさん:2012/11/10(土) 14:58:51.30 ID:???
自動成功ってことは命中判定なしで絶対必中ってこと?
それなら使いやすいとさすがにヤバイ気が
630NPCさん:2012/11/10(土) 15:08:37.55 ID:???
ダメージ移し替え特技なら被害は減らせるネ
631NPCさん:2012/11/10(土) 16:12:45.17 ID:???
カバーリングとガードビットを持ったパットフットを用意してもらえば
632NPCさん:2012/11/10(土) 16:34:03.40 ID:???
そしてかばう、と
633NPCさん:2012/11/10(土) 16:38:12.68 ID:???
ラミエルは使えないんだよな、この場合
634NPCさん:2012/11/10(土) 17:15:53.76 ID:???
>>626
データ的にはフラジール特技は結界外効果10だな
635NPCさん:2012/11/10(土) 17:34:03.81 ID:???
>>634
つーことは期待値計算では1500点くらいのダメージか
まぁ、相当なダメージだな、こりゃ
636NPCさん:2012/11/10(土) 17:46:31.77 ID:???
ミカエル「1500()笑」
破滅の炎「pgr」
流星召喚「フラジール先輩マジパネェっすwww」
637NPCさん:2012/11/10(土) 22:18:49.72 ID:???
いずれデイブレイクの天使がメタトロンみたくパーソナリティで出てくることもあるのかな
638NPCさん:2012/11/10(土) 23:11:58.09 ID:???
そういや天使名デイブレイクは天使が力貸してくれてるのか
勝手に力吸われてるのかどっちなんだろう?
639NPCさん:2012/11/10(土) 23:22:47.92 ID:???
>>638
ルルブの解説によるなら、力を貸してくれてるんでいいんじゃないのか?
640NPCさん:2012/11/10(土) 23:42:58.03 ID:???
今んところ、出てんのはルシファーとメタトロンだけか
641NPCさん:2012/11/10(土) 23:51:24.46 ID:???
>>640
つまり天使シングルでミカエルとかやっても何一つ問題ないということだな(キリッ
メタトロンで自分の名前のデイブレイク引っ張ってこれるし。
642NPCさん:2012/11/10(土) 23:54:07.11 ID:???
創作作品を具現化させたりする顕現者のおにゃのこやってたら
「実は4人姉妹(全員父親違い)で他の姉妹は美人」「母親はデュナミスの女王様」とか勝手に設定が生えてきた

シェイクスピアのつもりだったのになんでウンガロ女verにされてん……orz
643NPCさん:2012/11/11(日) 00:02:27.16 ID:???
>>641
ミカエル(ダスクフレア化)は《※ミカエル》使えないんだよな…ルール上
644NPCさん:2012/11/11(日) 00:11:10.80 ID:???
>>643
あいつダスクだっけ?
645NPCさん:2012/11/11(日) 00:18:01.33 ID:???
あ、いや別にそんな設定ないよー
敵としてダスクフレア扱いで出したら自分の名前の天使デイブレイクは使えなくなってるんだなーと
646NPCさん:2012/11/11(日) 00:23:45.17 ID:???
天使は造物主から切り離された法則だったけど、
ダスク化することで造物主の一部に戻ってしまうからかつてのように法則ではいられない

って感じなんだろうな>ネームド天使のダスク化
647NPCさん:2012/11/11(日) 00:46:39.66 ID:???
>>642
登場当時から他の兄弟も父親も美形なのに一人だけアレだから、
ウンガロママはどんだけブスやねんって話があったな……
648NPCさん:2012/11/11(日) 01:03:31.03 ID:???
名前変えてオリジナルのプロミネンスとして持たせりゃいいんじゃね
違う名前で呼ばれてる天使ってたくさんいるし
649NPCさん:2012/11/11(日) 01:09:58.73 ID:???
オリジナルプロミネンス「徳川家康」とかか


オリジン流で言うと「エニア様万歳」とか
650NPCさん:2012/11/11(日) 10:42:43.19 ID:???
プロミネンス「イルルヤンカシュ」はどんどんロリくなるのか
651NPCさん:2012/11/11(日) 10:45:31.65 ID:???
プロミネンス「織田信長」は逆にバインバインになる効果で「イルルヤンカシュ」と打ち合いになると相殺か
652NPCさん:2012/11/11(日) 11:04:11.82 ID:???
特技系プロミネンスなら《アレーティア》で打ち消せるんだよな……
653NPCさん:2012/11/11(日) 11:06:23.61 ID:???
くそっやはりカオスフレアは敵だ!

byとあるプロミネンス使いのダスク
654NPCさん:2012/11/11(日) 11:43:58.71 ID:???
>>651
いるるんはロリ巨乳枠なんでサクラとかがテキトー
655NPCさん:2012/11/11(日) 11:59:55.94 ID:???
対象の肉体を自由に変容させるならプロミネンスでなくても一部特技にあるような
656NPCさん:2012/11/11(日) 12:21:48.89 ID:???
デュナミスがアップを始めました
657NPCさん:2012/11/11(日) 13:58:21.13 ID:???
ゲームタイトル叫んでくれる吸血鬼さんの出番ですね
658NPCさん:2012/11/11(日) 14:07:19.57 ID:???
クライムファイターだったらシングルで強いけどイメージ的にはフィストウォリアーだな
659NPCさん:2012/11/11(日) 14:12:59.14 ID:???
アインシュタイン博士(フィストウォリアー/クライムファイター)が
「達成値を上げて物理で殴れば良い!」とか言ってダスクフレアぶん殴ってた
660NPCさん:2012/11/11(日) 15:16:51.40 ID:???
ああ、物理学ってそういう…
661NPCさん:2012/11/11(日) 19:13:57.76 ID:???
テオスって三千世界全体で見たらどの程度の勢力なのかな?
オリジンでは脅威だけど三千世界全体だとどうなんだっけ?
662NPCさん:2012/11/11(日) 19:17:32.50 ID:???
三千世界随一ではあるんじゃね?
グレズがどのくらい広がってるかわからんけど
そういやグレートウォールなんてのもいたな…
663NPCさん:2012/11/11(日) 19:25:49.48 ID:???
個人的には宇宙怪獣とグレズとテオスで拮抗してるイメージ
664NPCさん:2012/11/11(日) 20:15:15.12 ID:???
>>660
それは物理で殴るの物理学なのか、それとも超人物理学やキャンセル・二段ジャンプとかのなのか
665NPCさん:2012/11/11(日) 21:11:51.13 ID:???
物理学その一!
この分厚い辞典を相手の頭上から落とすと痛い!
666NPCさん:2012/11/11(日) 21:18:34.15 ID:???
達成値を上げて重陽子爆弾を相手の頭上から落とすともっと痛い!
667NPCさん:2012/11/11(日) 21:25:32.56 ID:???
そういやテオスの支配下にある孤界の数とかグレズに滅ぼされた孤界の数とか出たことあったっけ?
668NPCさん:2012/11/11(日) 21:30:48.28 ID:???
スイマセンお知恵をお借りしたいのですが、追加アイテムの「+1魔力化」についてです。

MT乗りに使うとして、リンケージスーツとかには効果を持つと思うのですが、MTの装備とかには効果が付くのでしょうか?

MTの剣とか銃とかに「+1魔力化」は、効果があるのでしょうか?

MT自身は「乗り物」なので効果はないと思います。
アーマメントフレームやMTオプションも武器や防具に該当しないので、効果はないと思います。

どなたかお教えください。
669NPCさん:2012/11/11(日) 21:45:18.50 ID:???
「乗り物」は「防具」の下位カテゴリだから有効だよ

MT武装は当然、武器だから可能だろう

AFやオプションは定義されてないな。一般アイテム扱いと考えて無理と見なすのがいいと思う。

最後はGM判断だろ
670668:2012/11/11(日) 21:52:00.67 ID:???
>>669

ご回答ありがとうございます。

そういえば、乗り物の考え方でFQAがあったような。
もう一回読み返してみます。

つまり、経験点さえあれば、MT武装に+3、MT自身に+3、リンケージスーツに+3とか出来る訳ですか。

今のところ「白兵(剣)のみ」とかの追加記述がないので、特に問題はないかもですね。

ありがとうございました。
671NPCさん:2012/11/11(日) 22:03:36.69 ID:???
そうか、MTの生成自体が親株のグレズ細胞から魔術で複製するって
設定が明らかになった以上「+のいっぱいついたMT」は十分アリだよなw
672NPCさん:2012/11/11(日) 22:24:39.88 ID:???
オール+3カスタムMTか

全身黄金のMTアーチブレイドスリー(仮名)とかが脳裏にw
673NPCさん:2012/11/11(日) 23:21:36.72 ID:???
種別周りはFAQがgdgdすぎてなあ…
正直もうちっと整理できんのかいな
674NPCさん:2012/11/11(日) 23:33:37.97 ID:???
>>667
特に公開はされてないんでない?
設定されてるかどうかわからんけど
675NPCさん:2012/11/11(日) 23:39:24.22 ID:???
今まで999の孤界を滅ぼしてきて、1000個目のオリジンを
滅ぼした時造物主が復活するんですね、わかります
676NPCさん:2012/11/11(日) 23:40:09.76 ID:???
>物理学
E=M*Cの二乗!僅かな質量を運動エネルギーに変えることにより拳の速度は亜光速に達するのだ!
とか、
黄金の聖衣をまとった我が拳は光速に(ほぼ)等しい、故に質量は無限大!
とか、妄言を吐いておけばいいんじゃないかな
677NPCさん:2012/11/12(月) 00:03:03.89 ID:???
俺は元々100万フレアを持つカオスフレアだったが、1つ孤界を滅ぼすたびに1万フレア増やす契約を造物主と結んだのよ
今の俺は1000万フレアよ!
678NPCさん:2012/11/12(月) 00:39:40.98 ID:???
E=M*Cの二乗!
僅かな質量を運動エネルギーに変えることにより拳の速度は亜光速に達するのだ!
その結果、わが拳速に(ほぼ)等しくなる! 故にその質量は無限大!!

と組み合わせるとわけがわからないよ
679NPCさん:2012/11/12(月) 02:13:00.25 ID:???
テオスやグレズと違って宇宙怪獣は勢力って言うほどまとまってないような気が
奴等は別に組織じゃないしさ
680NPCさん:2012/11/12(月) 08:00:17.09 ID:???
グレートウォールあたりなら……勢力って言うよりは群体というか集合体?
とにかくヘタしたらテオスやグレズ以上にヤバそうではある
681NPCさん:2012/11/12(月) 08:23:33.80 ID:???
グレートウォールに滅ぼされた星は弔う人が居ないんで星が丸ごと黄泉返りに・・・
とか考えたがそんな星には黄泉返りになりそうな死体すら存在しなさそうとか、そもそも蘇りはオリジン以外にはほぼ無いということを忘れていた
682NPCさん:2012/11/12(月) 10:39:49.17 ID:???
そこがよーわからんのよね
グレートウォールさんの犠牲者が黄泉還りになるのは黄泉還りぢからを分け与えられたとして
じゃあグレートウォールさんそのものはなぜ黄泉還りになんてなり果てたのか?というのがわからん
683NPCさん:2012/11/12(月) 10:50:42.76 ID:???
そこはベルヴェ・デーレさんとやらがアポルオンをコピーしたからだとかなんとか
しかしこのメタゴッドが独立してないなら、グレートウォールもグレズの支配下に置かれてるような
684NPCさん:2012/11/12(月) 13:12:23.40 ID:???
グレズって全軍の総指揮官っているんだっけ?
メタゴッドがそれぞれ独自に配下を動かしてる感じかな
メタゴッドより上の階級ってあった?
685NPCさん:2012/11/12(月) 14:03:26.74 ID:???
「機龍グレズ」が最上統括ユニットっぽいけどね
686NPCさん:2012/11/12(月) 14:10:19.91 ID:???
グレズ到達はいつになるやら。
グレートウォールともども版上げクラスのキャンペーンになりそう。
687NPCさん:2012/11/12(月) 14:48:30.11 ID:???
エルフェンバイン奪還も何時になるのだろう……(_´Д`)
688NPCさん:2012/11/12(月) 14:59:51.59 ID:???
>>686-687
ここらへんはいっぺんにやりそうな気がする。
689NPCさん:2012/11/12(月) 15:04:13.91 ID:???
つまり、グレズ本体が降臨してグレートウォールと戦いテオス星団がその隙を突こうとするが
MTが謎の共鳴をおこしてロンデニオンにデミウルゴス降臨
みたいなかんじ?
690NPCさん:2012/11/12(月) 15:10:46.86 ID:???
天使&Evil襲来も版上げクラスの脅威ではあったんだけどね
如何せん次のサプリ待ちかそいつらの動きは
691NPCさん:2012/11/12(月) 15:51:58.80 ID:???
グレートウォールって何だっけ?
692NPCさん:2012/11/12(月) 16:07:53.63 ID:???
>>691
富嶽の母星に七日七晩流星雨降らせた、機械調和な蘇り宇宙怪獣
693NPCさん:2012/11/12(月) 19:24:28.06 ID:???
混沌の炎でえにあんが奪還依頼してから何年経ったかなぁ……
694NPCさん:2012/11/12(月) 19:49:29.25 ID:???
ただでさえうかつにエルフェンバイン攻めたら他勢力につけこまれそうだったのに
今となってはテオス新勢力や天使が増えてエルフェンバイン攻めはより難しくなってしまったような
695NPCさん:2012/11/12(月) 23:28:41.31 ID:???
>>675
シドンの花を咲かせちゃうぞ。
696NPCさん:2012/11/12(月) 23:40:12.43 ID:???
すみません。質問です。
パットフットの商品在庫では、種別:一般のアイテムと書いてましたが
普通の武器や防具は一般には入らないのでしょうか?
今度、初めてCFSCのPLをやるもので、種別がよくわからなくて
よろしくお願いします
697NPCさん:2012/11/12(月) 23:42:34.40 ID:???
>>696
入るはず。
698NPCさん:2012/11/12(月) 23:52:56.13 ID:???
分類:ミーム、分類:ブランチ、分類:MT及びMT関係
以外のアイテムが分類:一般かな?多分
699NPCさん:2012/11/13(火) 00:41:54.12 ID:???
歩行戦車は?
700NPCさん:2012/11/13(火) 00:42:52.46 ID:???
わざわざ一般として扱うって書いてあるやろ、問題ない
701NPCさん:2012/11/13(火) 00:51:30.38 ID:???
シングルミーム執行者って余裕あるならアレーティア取った方が良いんだよな?
702NPCさん:2012/11/13(火) 00:52:48.63 ID:???
Evil「せやな」
703NPCさん:2012/11/13(火) 01:28:53.78 ID:???
卓によって変えろ把握
704NPCさん:2012/11/13(火) 08:28:42.02 ID:???
まあよっぽど片寄ったセッティングじゃなければかなり役に立つよねアレーティア
705NPCさん:2012/11/13(火) 08:49:44.49 ID:???
今月のなぜなにのキャラ紹介欄でサラッと触れられてたが、
ダイアモンドキャッスルの付属シナリオでは
いるるんが久々にシリアスモードらしいが、どんなものになるのか。
706NPCさん:2012/11/13(火) 10:38:46.20 ID:???
多分美酒町舞台だろうけどいるるん様美酒町に行くのかな
707NPCさん:2012/11/13(火) 10:40:45.75 ID:???
OPでパジャマを着てなかったとかその程度のシリアスかもしれん
708NPCさん:2012/11/13(火) 10:52:45.89 ID:FzOc48sj
全裸ッ!?
709NPCさん:2012/11/13(火) 12:07:14.02 ID:???
脱皮ッ!?
710NPCさん:2012/11/13(火) 12:07:46.79 ID:???
いるるんの貴重な産卵シーン!?

あ、父親はわたしです
711NPCさん:2012/11/13(火) 13:12:24.61 ID:???
産卵する時は大人になるのか……ヌフゥ……
712NPCさん:2012/11/13(火) 13:13:25.95 ID:???
>>710
タマゴに精子かける役か
713NPCさん:2012/11/13(火) 13:43:01.50 ID:???
つまりはヌンサ……
714NPCさん:2012/11/13(火) 14:10:30.04 ID:???
下等生物ってののしられちゃう!
715NPCさん:2012/11/13(火) 17:00:09.99 ID:???
いるるんに責任ないけどシリアスは難しそうだな…

全裸=公式初公開(多分)のドラゴン形態で戦ってるなら差し迫った状況なんだろうが
716NPCさん:2012/11/13(火) 22:08:32.54 ID:???
夢の果実ではシリアスだっただろ! あと全裸だっただろ!
717NPCさん:2012/11/14(水) 02:46:32.84 ID:???
武器兼防具の変身系装備なら、+○魔力化って両徳?
GMに確認すべきだろうけど
718NPCさん:2012/11/14(水) 09:59:27.77 ID:???
>>710>>711イルルヤンカシュ様、こいつらです。
719NPCさん:2012/11/14(水) 12:08:32.56 ID:???
そもそもアムルタートは卵生なのか胎生なのかという問題が
720NPCさん:2012/11/14(水) 12:13:49.80 ID:???
いるるん「ポコペンポコペンダーレ ガツツイタ……」
721696:2012/11/14(水) 13:04:16.54 ID:???
お答えありがとうございました
光翼騎士のパットフットで組んでみようと思います
722NPCさん:2012/11/14(水) 15:23:22.58 ID:???
>>715
どっかのシナリオのオープニングでブラックドラゴン形態で怒り狂ってる描写があったような気がするんだが、細かく覚えてない
1stの時だったと思うけど

>>719
どっかで、いるるんのことを「ティアマットが産んだ最後の卵から生まれた」って書いてるとこなかったっけ?
723NPCさん:2012/11/14(水) 18:40:54.38 ID:???
本来は卵生だけど闘争本能の低迷とかの理由で卵が産めなくなったから、
体裂いて(フレア分割して)生む方式になってたとか。
724NPCさん:2012/11/14(水) 19:06:35.76 ID:???
実際はまだ生理がきてないので卵が産めないのじゃ
725NPCさん:2012/11/14(水) 19:17:17.30 ID:???
>>721
パットフットは光翼向きの特技もあるし《商品在庫》便利だしいいよね
726NPCさん:2012/11/14(水) 19:29:53.42 ID:???
旧版だとサンプルにいたよな
727NPCさん:2012/11/14(水) 20:47:20.00 ID:???
>>724
そういえば、まだ成熟してないって設定があったな
728NPCさん:2012/11/14(水) 20:52:37.61 ID:???
成熟してしまったらどうなってしまうんだ…
729NPCさん:2012/11/14(水) 21:37:51.71 ID:???
だすくふれあ「体はそのまま! オパーイだけ成熟して貰う!」
730NPCさん:2012/11/14(水) 22:41:48.77 ID:???
ダスクB「世界中の女性をせいぜいローティーンくらいまでに若返らせたい!
      あと、ロリ巨乳はけしからんので色々調整させていただきます」
731NPCさん:2012/11/14(水) 22:43:16.35 ID:???
成熟すると肉体が100超えるってテオスの偉い龍が言ってた
732NPCさん:2012/11/14(水) 22:48:12.15 ID:???
男を知ったいるるん、か
733NPCさん:2012/11/15(木) 00:23:15.92 ID:???
>>731
東海青龍皇「解せぬ」
旱龍皇「解せぬ」
睡龍皇「解せぬ?」

今さら気づいたけどウングルたん胸結構でかいな
734NPCさん:2012/11/15(木) 00:47:37.54 ID:???
ドリームハンター「ロリきょぬー、さいこー」
735NPCさん:2012/11/15(木) 07:39:10.75 ID:???
ドリームで出来ていると。
736NPCさん:2012/11/15(木) 17:29:20.45 ID:???
旱龍皇って誰だったっけ?

今にして思えば新規パーソナリティーとしての古龍皇の存在はプロフェットを登場させる布石だったんだよな。
蔵出しされてないデータ郡がまだ山程あるんだろうなあ。
737NPCさん:2012/11/15(木) 17:48:52.77 ID:???
空賊クルシュデル=旱龍皇クルシュデル
738NPCさん:2012/11/15(木) 18:18:43.74 ID:???
ああ、宮崎風おっかさんか。
あーでも空賊とゆーだけではブランチにするほどにはイメージ膨らまないなあ。
739NPCさん:2012/11/15(木) 22:38:41.21 ID:???
ミーム見る限りは探検家/ジェネラルとかだろなぁ
まあ、ファンタジー方面の探検家ってのは軍の航空艦を襲撃したりするもんだし
740NPCさん:2012/11/15(木) 23:00:32.95 ID:???
空賊=犯罪者と考えるなら犯罪王もあるかもしれない
741NPCさん:2012/11/16(金) 00:18:56.09 ID:???
>740
犯罪王というような貫禄があるイメージよりも、弾代の折半を要求したり、矢面に立ちたくないからエンジン不調を訴えてみたりするようなみみっちぃイメージの方がつよいなぁ
742NPCさん:2012/11/16(金) 00:22:16.98 ID:???
そりゃラピュタより紅の豚の空賊のイメージだろwww
743NPCさん:2012/11/16(金) 10:33:45.53 ID:???
>>742あいつら地味に良い奴だぞ?子供さらう時ぼっちがいたら可哀相だろ全員連れてけとか言って全員連れてった結果酷い目にあってるし、ダーカPLの良いお手本だぞ。
744NPCさん:2012/11/16(金) 10:36:54.94 ID:???
人攫いの強盗を「良い奴」って不思議過ぎる表現だな
745NPCさん:2012/11/16(金) 10:39:26.32 ID:???
宮崎アニメだからな
746NPCさん:2012/11/16(金) 10:41:53.78 ID:???
まぁ、直接人を殺してる描写は無いから温情のある集団に見えるかもしれんが……。
747NPCさん:2012/11/16(金) 10:46:38.73 ID:???
WW2みたいな背景だから、「人殺しが死体なら戦場に行くさ」って気取ってる演出だわな
748NPCさん:2012/11/16(金) 11:42:52.48 ID:???
そりゃまあ、大抵のアンデッドは戦場にいるだろうけども

「死人が帰ってきても迷惑なだけさ」と故郷を離れた黄泉還り空賊とか、有りだね?
749NPCさん:2012/11/16(金) 12:18:40.78 ID:???
実は死んでいる黄泉還りキャラはオイシイ。
ブチャラティとか。
750NPCさん:2012/11/16(金) 12:31:58.56 ID:???
死を経てなお生きている
って設定がある時点でストーリー性が強いからなあリターナー
751NPCさん:2012/11/16(金) 12:37:16.28 ID:???
>>750
思えばそんなのが最初からブランチに入ってる時点で、
オリジンは普通のファンタジー世界なんかじゃないよな
752NPCさん:2012/11/16(金) 15:36:40.37 ID:???
オリジンの山賊とかは人襲って殺した後ちゃんと弔ってるんだろうなぁ。
じゃないと縄張りに黄泉還り湧いてピンチだもんな。
馬車襲ってヒャッハーした後、粛々と葬式してる盗賊ってシュールだな。
753NPCさん:2012/11/16(金) 16:26:38.78 ID:???
むしろそれを警戒して、縛り上げて放置するだけとか
死なない程度に傷つけるやり方が広まっているかもしれないぞ
754NPCさん:2012/11/16(金) 16:48:26.37 ID:???
>>753
殺さない程度に傷つけるやり方は山賊の常識になってそうだな。殺してもデメリット大きいから。或は神官崩れの盗賊司祭とかいるかも。
山賊団出すときに頭目にクレリック特技取得させるのはありかも。
755NPCさん:2012/11/16(金) 16:56:56.68 ID:???
カオスフレアで山賊の話って何か新鮮だな
756NPCさん:2012/11/16(金) 16:58:55.18 ID:???
皆殺しと、殺されはしないけど生きるのに必要なものを全部奪われて、いつ死ぬかわからなくなるのと
どっちが残酷だろうな
757NPCさん:2012/11/16(金) 17:05:44.93 ID:???
腕利きのメイジは文字通り「ドラまた」になれると……
758NPCさん:2012/11/16(金) 17:27:54.19 ID:???
>>756
自殺手段も奪っておかないと絶望して自殺→黄泉還り
ってのもスタンダードになりそうだな

あ、そっからキュベレーと契約もあり得るのか
759NPCさん:2012/11/16(金) 19:40:05.58 ID:???
オリジン山賊とは全く異なる悪逆非道を平然とやってくパンデモニウムのモヒカンども、とかもありそうだ
760NPCさん:2012/11/16(金) 20:32:04.21 ID:???
今気づいたが変容の呪文書使ったら黄泉還り化防げるんじゃね?
761NPCさん:2012/11/16(金) 20:34:34.33 ID:???
レッドキャップに変身してSATUGAIした方がまだマシだろ
762NPCさん:2012/11/17(土) 05:36:01.91 ID:???
黄泉返りだって生きてるんですよ!?
763NPCさん:2012/11/17(土) 08:47:37.52 ID:???
>>760
ゲーム的に死亡してるだけで、設定的には殺してないんだろ
764NPCさん:2012/11/17(土) 10:10:52.24 ID:???
《ドメイン:浄化》を撃って黄泉還り対策をしておいてから
ヒャッハーと虐殺しまくる概念山賊というのを思いついたが
胸の片隅にしまっておこう
765NPCさん:2012/11/17(土) 14:56:44.66 ID:???
>>764
それ、死の神とかそういう系じゃね?
冥王神話のハーデスつーか、ロストキャンパスつーか
766NPCさん:2012/11/17(土) 15:48:37.45 ID:???
デュラハンとか死神とかも殺した相手がアンデッド化したらだいなしだから対策持ってそうだな。
767NPCさん:2012/11/17(土) 16:44:26.55 ID:???
オリジンにそんなのいるのかな
いたとして、神の御許(冥界)に連れて行く行為がそのまま弔いと同じだろう
768NPCさん:2012/11/17(土) 17:08:49.61 ID:???
エヴァQみてたがどうやってカオスフレアで再現しようかな、という思考が浮かんで仕方なかったw

エンギアでもいいんだが(笑)
769NPCさん:2012/11/17(土) 17:13:24.52 ID:???
破の終盤は、まるでエンギアで福音おこしたかのような展開だったからなw
770NPCさん:2012/11/17(土) 17:45:29.53 ID:???
天奏機に色々と追加されそうだ
771NPCさん:2012/11/17(土) 17:47:33.77 ID:???
あいすーる世界をまもるーためうまーれーたー♪

天装違いだが
772NPCさん:2012/11/17(土) 20:56:10.70 ID:???
ゴセイナイトさんなら機械天使と御使いのマルチで
773NPCさん:2012/11/17(土) 22:25:06.68 ID:???
御遣いはどうしても天奏機に食われて一般的な天使のイメージな有翼天使が目立てない気がする
774NPCさん:2012/11/17(土) 23:38:44.38 ID:???
鳥取では有翼天使が一番見かけるな、イメージし易さもあって。
775NPCさん:2012/11/17(土) 23:39:29.73 ID:???
うちは今のところ機械天使
グレズと扱いが変わんねぇけど
776NPCさん:2012/11/17(土) 23:51:04.04 ID:???
敵としてのグレズと機械天使はけっこう違う気がするが
人間形態の勇者グレズと自我を得た機械天使ってパッと見区別つかないだろうな
777NPCさん:2012/11/17(土) 23:54:15.90 ID:???
上司がマリア博士かメタトロンかって違いは結構デカイんじゃね?w
778NPCさん:2012/11/18(日) 00:35:52.09 ID:???
異形天使と宇宙怪獣と一部のキマイラ・幻獣も素人目…いや軍人でも区別は難しいだろうな
779NPCさん:2012/11/18(日) 01:24:30.48 ID:???
そりゃアムルタートと野生のドラゴンの区別もつきませんし
780NPCさん:2012/11/18(日) 01:28:02.83 ID:???
オリジン人:「最近なんだかドラゴンが活性化してるなぁ」

実はアムルタートの孤界侵略でした!

だもんなw
781NPCさん:2012/11/18(日) 01:32:36.04 ID:???
オリジン人「最近なんだか冒険者が増えてきたなぁ」

実はフラジ(ry
782NPCさん:2012/11/18(日) 01:45:13.39 ID:???
オリジン人「最近なんだか変わり種のパットフットを見るようになったなぁ」



実はロンデ(ry


オリジンの懐の深さというか何というか
783NPCさん:2012/11/18(日) 03:06:15.01 ID:???
オリジン人「最近なんだか地球からくるフォーリナーが増えてきたなぁ」

実は美酒(ry

対象もそう思い込んでいる可能性あり
784NPCさん:2012/11/18(日) 05:39:25.36 ID:???
今までもたくさんの界渡りを受け入れてきた世界だからなぁ
分かってるだけでもパルフォーロン、パットフット、ヴィーキング・・・
ミーム内でなくてもいいなら暁とサンドブロゥもかな?
何千年かしたら、富嶽もオリジンの一部になっちまうのかもな
785NPCさん:2012/11/18(日) 09:07:31.57 ID:???
何千年どころかたった100年居ただけでごらんのフガーグ人になったんじゃ
786NPCさん:2012/11/18(日) 10:39:32.40 ID:???
忍殺語を喋るNINJAか…
787NPCさん:2012/11/18(日) 11:46:16.57 ID:???
NINJAと天使を組み合わせたまったく新しい
と変な電波が来たけど天使とマルチして面白い・強い他ブランチってどんなもんかな
788NPCさん:2012/11/18(日) 14:56:55.88 ID:???
まぁ強いってだけならマルチの鉄板サクセシュア・獣鬼兵・番長
肉体と根源は苦手だけど他の特技はだいたい対応してるから、マルチ先の能力値に合わせて特技取得すればわりと幅広い感じ?
789NPCさん:2012/11/18(日) 15:05:39.63 ID:???
海賊天使
ヒャッハー天使
抵抗は無意味だ天使
ケモミミ天使
サイバー天使

いろいろ浮かぶっちゃ浮かぶな
790NPCさん:2012/11/18(日) 15:10:58.91 ID:???
善本出たら魔法少女混ぜて愛天使をやろう
791NPCさん:2012/11/18(日) 15:11:50.53 ID:???
天使はご機嫌ナナメだわ!
792NPCさん:2012/11/18(日) 15:15:32.92 ID:???
上のNINJAの流れとあわせて魔界(転生)天使というネタを思いつきかけたけど、
CFの忍者は天下と比べると山風成分は薄めか……うーん?
いっそ《※メタトロン:ルシフェル》でルシフェル十兵衛を名乗ろうにも、
ミーム的に富嶽入れられないのはなんだかな。
793NPCさん:2012/11/18(日) 15:41:10.41 ID:???
>>788
宇宙怪獣も追加しておいてくれ
794NPCさん:2012/11/18(日) 16:15:15.36 ID:???
機械天使/艦長でアークエンジェルだろ。
795NPCさん:2012/11/18(日) 16:37:08.86 ID:???
おっぱいショックアブソーバー搭載の不沈天使は強いな
796NPCさん:2012/11/18(日) 16:37:45.10 ID:???
獣鬼兵は正直微妙じゃね
まぁ技術か社会を使うならいいかもだけど
797NPCさん:2012/11/18(日) 16:56:02.10 ID:???
「……神の使者、ヤクザ天使参上!」
798NPCさん:2012/11/18(日) 17:00:41.29 ID:???
ばいおれんすまじかる
799ありよし@シスコン:2012/11/18(日) 18:07:53.75 ID:???
星方天使エンジェルリンクスとか
トラブルコンサルタントのラブリーエンゼルとか
800NPCさん:2012/11/18(日) 18:53:38.97 ID:???
天使顕現者「俺も昔は天使だったが、膝に矢を受けてな…」
801NPCさん:2012/11/18(日) 18:57:26.34 ID:???
「ドーモ、ヴァンパイア=サン。プレジデントです。吸血鬼殺すべし、慈悲はない!」
と叫びつつ斧で吸血鬼をスレイしていくエイブラハム・リンカーン
802NPCさん:2012/11/18(日) 19:07:33.46 ID:???
ユーラメリカ大統領ってニューマンハッタンにいるんだっけ?
それともまだ惑星エルダにいるのかな
803NPCさん:2012/11/18(日) 19:18:32.79 ID:???
サンプルキャラにいないのが不思議なぐらいだけどねw<大統領
まぁ、大統領は想定される能力の幅が広くてサンプルは難しいかも。
それこそヴァンパイアハンターからロボット乗りまでいるしさ。
なんにしてもPCで使ってくれ、って感じじゃないのかな。
804NPCさん:2012/11/18(日) 19:56:23.13 ID:???
・初代:桜の木を切り倒す男
・16代目:ヴァンパイアハンター
・32代目:ナチス・ドイツを撃退
・45代目(推定):戦闘機に乗ってエイリアンを撃退
・46代目(推定):エージェントとしてニンジャと共闘
・47代目:全米反乱軍を単独で撃退

恐ろしいな
805NPCさん:2012/11/18(日) 20:01:39.30 ID:???
不明:高蓋然性世界、統合政府大統領も追加で。
806NPCさん:2012/11/18(日) 20:43:28.94 ID:???
ユーラメリカの大統領ってまだ生きてるのか?最初のアスラビニアからのミサイルで首都ごと消滅したもんだと思ってたけど
しかし生きてたら生きてたで肩身狭そうだなぁ
807NPCさん:2012/11/18(日) 20:46:55.95 ID:???
説明から推測するに合衆国に政府は存在するみたいだけどね
808NPCさん:2012/11/18(日) 20:48:21.01 ID:???
ネフィリムの傀儡にしかならない(なれない)のでは
あそこの政治
809NPCさん:2012/11/18(日) 20:50:42.60 ID:???
ユーラメリカの首都は重陽子ミサイルによって完全に壊滅した……だが大統領は生きていた!(ババーン
810NPCさん:2012/11/18(日) 20:58:47.75 ID:???
ネフィリムの記事の時に、NSSとは別に合衆国軍があるって書いてあったな
軍がある以上、大統領はいるんじゃない?
最終戦争の時の大統領は死んでても、その後でまた選挙やったような気がする
811NPCさん:2012/11/18(日) 21:06:16.95 ID:???
シェルター暮らしの希望的な意味で選挙そのものは真面目にやったんじゃない?
ただ、実務面をネフィリムが独占したってだけで。
812NPCさん:2012/11/18(日) 22:06:47.47 ID:???
ジェイコブが富嶽みたいに大規模な移民船団作らなかったのはオリジンがあるのが同じ銀河じゃないからかね?
もしくはパニックに乗じてEVILが発生するのを怖れてたか
813NPCさん:2012/11/18(日) 22:11:46.15 ID:???
ユーラメリカ民がオリジンに来たのはJ.A.C.O.Bゲート使用する方法だからほいほい大量には来れなかったんじゃね
814NPCさん:2012/11/18(日) 22:24:12.77 ID:???
ネフィリムの宇宙船技術は地球の目から見ても遅れてるって設定もあるよ
815NPCさん:2012/11/18(日) 22:51:25.38 ID:???
フォルトナが富嶽に伝えた造船技術は自前の技術じゃないっぽいしなあ
816NPCさん:2012/11/18(日) 22:56:20.44 ID:???
富嶽の宇宙船は銀河先史文明の遺産だったはず
817NPCさん:2012/11/18(日) 23:54:21.76 ID:???
J.A.C.O.Bが使用不可になってって理由とか原因を会長は把握してるのかね
818NPCさん:2012/11/19(月) 00:02:45.64 ID:???
むしろわざと使用不可にした可能性が…
819NPCさん:2012/11/19(月) 00:03:20.68 ID:???
やべぇ 超ありえる
820NPCさん:2012/11/19(月) 00:10:28.70 ID:???
放射線クリーチャー になったかつての祖国民と戦う展開か

フォールアウトだっけ?放射能汚染されてる系洋ゲー
821NPCさん:2012/11/19(月) 00:13:22.36 ID:???
>>818
結果シナリオフックのメガラニカ帰還計画に繋がるのは会長的には計算通り!なんだろうか
822NPCさん:2012/11/19(月) 00:14:58.34 ID:???
メガラニカと聞くとないとういういざーどを思い出す

こないだDVD観直したんでw
823NPCさん:2012/11/19(月) 00:24:49.75 ID:???
>>817
パンデモ実体化とかロンデニ浮上とか含めて普通に造物主の陰謀だと思ってた
メタ的には結界絡みの設定がメンドーになるから、だろけど
824NPCさん:2012/11/19(月) 12:27:04.45 ID:???
まぁ、ゲーム的に考えればそもそも大統領キャラを遊べない、
なんて設定にする理由はないんだよね。
だから、ユーラメリカにいるかオリジンを放浪してるかはともかく、
すでに死んで存在しない、ってことはないんじゃないかな。
825NPCさん:2012/11/19(月) 18:17:52.41 ID:???
「情報がないと大統領が遊べない」という程度のPLは大統領を遊ばないように、という狙いはあるかもしれない。
皇帝のフリーダムっぷりと比較すると。
826NPCさん:2012/11/19(月) 22:22:12.21 ID:???
世界の卵読み返したらタイムリーなことに
信長が「将軍職もネフィリムみたいに四年の任期制にすりゃいいのに」とか言ってた
存在はしてるな
827NPCさん:2012/11/19(月) 22:30:59.43 ID:???
ユーラメリカ(国)みたいに、ではなくネフィリム(会社)みたいに
って外国の人間に言われてるようならそれはもうあかんのじゃないかw
828NPCさん:2012/11/19(月) 22:39:45.37 ID:???
まぁ信長にとっては国≠ミームでないってのがわかりにくいんじゃなかろうか、うん
ロンデニオンの高官を家老って呼んだりするし開明派とか言われるけど
なんだかんだで富嶽の価値観で見てるという演出なのかもしれん
829828:2012/11/19(月) 22:40:31.85 ID:???
国=ミームでない、だ
830NPCさん:2012/11/19(月) 22:42:33.32 ID:???
そんな中、行政サイドとしてしっかりしようと奮闘する大統領キャラ、
ってのも良いと思う。
831NPCさん:2012/11/19(月) 22:50:07.80 ID:???
行政主権をネフィリムから取り戻そうと対立する動きがある
みたいな話とかあるとシナリオフックになりそうかな
ネフィリムの行政についてってどこかに詳細あったっけ、R&Rで軍事についてはあった覚えがあるんだけど
832NPCさん:2012/11/20(火) 10:58:02.08 ID:???
>>826
っつうことは信長たんはネフィリムのボスがジェイコブって認識してねえのか
833NPCさん:2012/11/20(火) 11:33:19.47 ID:???
各勢力首脳は外交でユーラメリカ大統領と直接会ってる可能性は十分にあるな。
834NPCさん:2012/11/20(火) 17:13:43.24 ID:???
Evil対策では全面協力する
みたいに神炎同盟首脳に直接連絡したのは会長だっけ
835NPCさん:2012/11/20(火) 18:48:11.20 ID:???
>脳に直接連絡

に見えて、Xラウンダーにでもなったのかと思ったw
836NPCさん:2012/11/20(火) 19:53:36.04 ID:???
まがりなりにも神の一人だしやろうと思えばできそうだけどな
837NPCさん:2012/11/21(水) 02:12:15.83 ID:???
ちょっと聞きたいのだけど夢状態で普通のシーンに登場した場合ってどんな感じになるのかな?
幽体みたいな状態で登場するってイメージで良いのかね?
838NPCさん:2012/11/21(水) 06:35:21.90 ID:???
フロプリp044読んでもイメージつかないんだったらそれでいいと思う
839NPCさん:2012/11/21(水) 16:44:52.61 ID:???
>>804
零代:士魂溢れる銃剣使いも追加で
840NPCさん:2012/11/21(水) 17:36:12.14 ID:???
夢状態とかアスリート、無垢なる使徒あたりはリプレイで運用の実例を見せて欲しいんだがなあ
サプリすら遅れに遅れる現状じゃ無理よね…
特殊セッティングであるリオフレのリプすらSCにはないし
841NPCさん:2012/11/21(水) 18:17:14.30 ID:???
まあ、アンケート出すしかねえんじゃゴザらんですかのう。
842NPCさん:2012/11/21(水) 18:38:47.06 ID:???
ダイヤモンドキャッスルはたしかに欲しいがソレ以上にラピス再販を……
ラピスが無いってだけで敬遠してる奴らがほんとうに多い 新サプリが出てもセッションすら出来ないんじゃ本末転倒
843NPCさん:2012/11/21(水) 18:47:33.39 ID:???
それも粘り強くやってくしかないな、ユーザーの立場では<要望
844NPCさん:2012/11/21(水) 18:53:26.51 ID:???
>>842
ハガキ出す事を知り合いにも協力して貰おうぜ
845NPCさん:2012/11/21(水) 20:37:31.19 ID:???
カオスフレア新参なんだが
どうやってもラピス見つからないし尼では18500円とかいうし
お前らが言うアンケートやりたいんだがどうすればいい?

ちなみにネットの復刊希望アンケートみたいなのは書き込んできた
846NPCさん:2012/11/21(水) 20:44:23.41 ID:???
ロールアンドロールというTRPG専門雑誌を買って、それについてるハガキに書く
RRは毎月カオスフレアの追加データも載ってるから実際お得
847NPCさん:2012/11/21(水) 22:35:21.27 ID:???
R&Rを買えばコラムにデータがついてアンケートまで出せるアブハチトラズ!
848NPCさん:2012/11/21(水) 23:46:08.40 ID:???
>>845
著者の弁だと、R&Rのアンケートハガキが安定確実らしい。
あとは基本ルルブやサプリが売れる。
849NPCさん:2012/11/23(金) 00:11:20.52 ID:???
新紀元に直接再販希望ってメールもすべし
850NPCさん:2012/11/23(金) 05:49:43.46 ID:???
>>849
R&Rのほうが「直接編集部が見る」「実際に金を使っている人間の意見である」という二点で有効っぽい。
新紀元へのメールがムダってわけじゃないだろうけど。
851NPCさん:2012/11/23(金) 15:00:21.86 ID:???
やはり金が動くのは重要だよね
852NPCさん:2012/11/23(金) 19:16:47.43 ID:???
つまり新紀元社に社会攻撃を仕掛けろと
853NPCさん:2012/11/23(金) 21:18:07.61 ID:???
攻撃したら会社潰れちゃうだろw
854銀ピカ:2012/11/24(土) 04:27:34.39 ID:???
オレ、今度の宝くじが当たったら、新紀元社の株主になるんだ……(フラグ
855NPCさん:2012/11/24(土) 05:04:21.89 ID:???
>>854
応援するからまず当ててこいよw
856NPCさん:2012/11/24(土) 05:40:38.87 ID:???
ネフィリムの株券相当の新紀元社の株券か
857NPCさん:2012/11/24(土) 07:37:26.67 ID:???
なぜか吸血鬼やクライムファイターにもダメージの増える株券
858NPCさん:2012/11/24(土) 07:41:51.09 ID:???
ネフィリムというミームを持っていることにより魂とか深層意識とか遺伝子レベルで財力に対しての恐怖を持ってしまっており
株券そのものに精神的ショック(ネフィリム・リアリティ・ショック)を受けるんだよ
859NPCさん:2012/11/24(土) 08:37:58.42 ID:???
株主の意向により、ネフィリム(企業)に物理的にシバかれるんだろ
860NPCさん:2012/11/24(土) 18:31:14.10 ID:???
アイエエエ!?ネフィリム!?ナンデ?ナンデ??だっけ知らんけど
861NPCさん:2012/11/24(土) 19:01:27.46 ID:???
ネフィリム死すべし
慈悲はない
862NPCさん:2012/11/24(土) 21:10:31.28 ID:???
ドーモ、ミナサン。ネフィリム=スレイヤーデス
863NPCさん:2012/11/24(土) 21:13:31.85 ID:???
いや、あの人コーポレート(カチグミサラリマン)とかに興味ねえだろw
864NPCさん:2012/11/24(土) 21:14:36.90 ID:???
と言うか世界設定的にネフィリム=スレイヤーはダーカなんじゃなかろうかと
865NPCさん:2012/11/24(土) 21:23:13.20 ID:???
パンデモニウムもネフィリム嫌ってるな
866NPCさん:2012/11/24(土) 21:23:31.78 ID:???
SCだと思ってクリスタルトゥーム買ったんだが
これパンデモニウムとか載ってるじゃん。
この技能って工夫すればSCでも使えるよな?
867NPCさん:2012/11/24(土) 21:31:14.40 ID:???
>>866
まあ、ラピフィロが入手困難な現状、旧版のデータを暫定流用するのはある意味正解
868NPCさん:2012/11/24(土) 21:38:26.09 ID:???
>>867
まあ最初はSCのサプリだと思って買ったんだがな。

尼で20円台で売ってるし、送料込で300円しない。
買えてない奴買ってきたら?
869NPCさん:2012/11/24(土) 21:39:30.42 ID:???
本当にラピスがないんだなぁ…と実感。
逆に最近基本買った人ってエラッタどうなってるのかな?
870NPCさん:2012/11/24(土) 21:41:50.36 ID:???
>>869
昨日買った新参が通りますよっと
ちょっと見てくる
あ、でも中古で買ったから参考にならないかも
871NPCさん:2012/11/24(土) 21:42:45.79 ID:???
暁帝国とか入ってないからラピス補完しようと思うとインペリアルジェイドもいるんじゃね?
872NPCさん:2012/11/24(土) 21:44:47.81 ID:???
そこはラピス補完というより自分の必要に応じて買えばええじゃろな
873870:2012/11/24(土) 21:45:43.26 ID:???
特に変わってなかったは。

>>871
インペリアルも250円台だった。
買ってくるかな。
でもペルソナやりたいだけだったしな。

ちなみにクリスタルにデーモン基本載ってたぞ
874NPCさん:2012/11/24(土) 21:48:49.87 ID:???
>>870
ちなみに2年ほど前にシナリオやる為に友人一同が基本+ラピス揃えた時は、
全員初版だったんだ。
エラッタ自体かなりの量があるから苦労した覚えがあります。
875NPCさん:2012/11/24(土) 21:50:39.69 ID:???
ハッタリカイザーしげちーのゲームってデベロッパーが少なすぎるんだよなあ
天羅WARやMHMやBBTも多かったし
876NPCさん:2012/11/24(土) 22:01:06.11 ID:???
MHMは無関係じゃないですかね(白目)
877NPCさん:2012/11/24(土) 22:11:03.30 ID:???
アッー!
MHEでした、勘弁してください何でもしますから
878NPCさん:2012/11/24(土) 22:19:21.97 ID:???
>>877
ん?今なんでもするって言ったよね

MHEのサプリが出るように新紀元社に圧力かけろ
879NPCさん:2012/11/25(日) 10:49:14.92 ID:???
ところで来月のRole&Rollでの解説は何になるだろう?
今月に出てないテオスのブランチの魔法解説。
テオスへの魔法系の新ブランチの追加と解説。
グレズに移行して、宿命管理局の魔導師や守護魔法師の解説。
このあたりが有力候補かな?
880NPCさん:2012/11/25(日) 11:06:12.66 ID:???
パンデモの魔法って解説されたっけ?
881NPCさん:2012/11/25(日) 11:14:04.19 ID:???
暁帝国の魔法やパンデモ…だとデモロのスレイマンシステムとかもあるかな
882NPCさん:2012/11/25(日) 11:18:55.70 ID:???
>>880
リアリティハッカーとワイルドハントの記事はあったはず
デーモンロードはまだかな
スペリオルも(魔法と言っていいかはともかく)記事にはなってなかったような
883NPCさん:2012/11/25(日) 18:50:39.06 ID:???
あれ、天使解説じゃないの?
884NPCさん:2012/11/25(日) 19:41:17.06 ID:???
ロンデニオンとサンドブロゥの魔法についてって記事にされてたっけ
大穴で美酒町…と思ったけど書く事あったら善本に入れるか
885NPCさん:2012/11/25(日) 19:54:03.99 ID:???
ロンデニオンはあった
サンドブロゥはないけどブランチ追加してきそう
886NPCさん:2012/11/25(日) 20:08:44.55 ID:???
ちょっと質問なんだけど
混沌の炎のリプレイで書かれてる「九層天」とか七大使徒の結界について、どこかにもっと詳しく載ってたりするかな?
887NPCさん:2012/11/25(日) 21:30:47.15 ID:???
>>886
ラピスのアポルオンの辺り
あとは神曲でも読め
888NPCさん:2012/11/25(日) 22:12:47.34 ID:???
>>885
今あるサンドブロゥの魔法分はシスターとデザートフォークか
足りない西部劇魔法成分というと…ネイティブアメリカン的な祖霊がどうたらみたいな感じかね
889銀ピカ:2012/11/26(月) 08:47:38.93 ID:???
何だったっけ、こう、悪魔相手に魂を賭けたポーカー勝負して云々。
890NPCさん:2012/11/26(月) 17:01:53.55 ID:???
>>888
ネイティブアメリカンの魔術師は、肉体派戦士も多いから。
最大HPを増やす特技、白兵攻撃を強化できる特技とか、
魔術師ぽくない特技が沢山並んでると思う。
891NPCさん:2012/11/26(月) 17:06:56.36 ID:???
デザートフォークが今ひとつイメージ掴めないから掘り下げて欲しいな
892NPCさん:2012/11/26(月) 17:12:21.56 ID:???
>>890
シャーマンキング再現がずらっと並んでるってオチもありそうだしなw
893NPCさん:2012/11/26(月) 18:00:55.04 ID:???
アパッチの雄叫びくらいしか思いつかぬ
894NPCさん:2012/11/26(月) 18:46:07.68 ID:???
大陸を横断できる脚力とか手に入るよ
895NPCさん:2012/11/26(月) 19:01:38.29 ID:???
そういやカウボーイっぽいというか馬に乗って何かする、ってサンドブロゥ特技はあんまりないね
《ライドオンシールド》くらいかな
896NPCさん:2012/11/26(月) 19:25:14.33 ID:???
そもそも乗り物(動物)を活かす特技ないもんな
ルイムニー大森林に住む猛獣使いブランチとか投稿するべきなんだろうか
897NPCさん:2012/11/26(月) 20:26:57.52 ID:???
>>889
顕現者/番長の聖戦士がギャンブラー(アスリート)のダスクフレアを《プレイヤーズコール》で破る話ですか?わかりません!

確かに自然動物を使いこなす特技・ブランチってあまりないな、パルフォーロンのアレは生体兵器だし
サンドブロゥのデザートフォークが今のところそれっぽいか、砂ザメとか砂クジラとかキワモノ揃いだけど
898NPCさん:2012/11/26(月) 22:40:24.87 ID:???
オリジンにおいてはそういったキワってる諸々を自然生物としてカウントすべきでは
899NPCさん:2012/11/26(月) 22:44:41.91 ID:???
アスリート特技でいつか乗り物(人間)のアイテムが追加されるってアタイ信じてる
900NPCさん:2012/11/26(月) 22:46:59.56 ID:???
どんなんだよ乗り物(人間)w
騎馬戦の馬とかか
901NPCさん:2012/11/26(月) 22:47:52.72 ID:???
乗り物(ハリボテ)
902NPCさん:2012/11/26(月) 22:48:24.76 ID:???
14歳だけ乗れる人造人間とか?
903NPCさん:2012/11/26(月) 22:50:35.58 ID:???
>>896
《ホースメンアサルト》や《馬上弓》あたりフレーバーは動物使ってるけどデータ的には動物に乗ってる必要ない特技なんだよねえ
904NPCさん:2012/11/26(月) 22:50:45.20 ID:???
今じゃ28歳でも乗れるじゃないですかー
905NPCさん:2012/11/26(月) 22:51:51.35 ID:???
幼体固定されてるっぽいけどなR-TYPEのあれみたく
906NPCさん:2012/11/26(月) 22:52:37.24 ID:???
天奏機さんに任せておけよそれは
907NPCさん:2012/11/26(月) 22:52:43.13 ID:???
>901
ハリボテエレジー(JAR公認)か
908NPCさん:2012/11/26(月) 22:56:41.56 ID:???
R-TYPEか……

ラストダンサーとかカーテン・コールとかグランドフィナーレとか名前もカッコいい究極互換機だったな
909NPCさん:2012/11/26(月) 23:51:57.49 ID:???
乗り物(人間)がありなら乗り物(犯罪者)もあるはず
910NPCさん:2012/11/27(火) 11:28:31.81 ID:???
乗り物ね・・・
イルカなどの水中生物、戦象とか、熊や虎など獰猛な動物とか、
ショベルカーやクレーン車やロードローラーなどの建設機械、
乗り物を使ったスポーツも多数あるからアスリート用の乗り物、
暁帝国に虎戦車、パンデモニウムにも歩行戦車、
火砲陣地以外の陣地とかの、乗り物を追加してくれないかな。
911NPCさん:2012/11/27(火) 12:59:42.33 ID:???
乗り物(人間)か
ユニコーン「沙織お嬢様、背中にどうぞ。」
みたいな?
912NPCさん:2012/11/27(火) 13:03:40.22 ID:???
原始時代っぽいミームとかで恐竜とかも面白そう。
913NPCさん:2012/11/27(火) 14:23:54.24 ID:???
>>911
両手塞がるけど同乗状態になれるお姫様だっことか
あと乗ってる方の両手が塞がるおんぶとか
914NPCさん:2012/11/27(火) 15:23:00.32 ID:???
>>912
エネミーデータに「恐竜」は存在する
南方に生息するらしい…
915超神ドキューソ@ダスクフレア:2012/11/27(火) 17:07:00.29 ID:cQkK/6ey
乗り物(概念)とかどうなるんだろう。口車とか流行とか?
916NPCさん:2012/11/27(火) 17:16:33.00 ID:???
まど神様に乗るだと!?<乗り物(概念)
917NPCさん:2012/11/27(火) 17:29:51.69 ID:???
調子とか勢いとか勝ち馬とかじゃないか?>乗り物(概念)
918NPCさん:2012/11/27(火) 17:55:52.88 ID:???
論理空軍 VS 因果艦隊?
919NPCさん:2012/11/27(火) 18:17:20.58 ID:???
バッカオメーラ乗り物(概念)ならビッグウェーブだろ
ビッグウェーブさん(人間)でも可
920NPCさん:2012/11/27(火) 18:54:49.92 ID:???
トランスフォーマーにいそうだな(サウンドウェーブとかレーザーウェーブのコンパチで)<ビッグウェーブ
921NPCさん:2012/11/27(火) 19:29:34.25 ID:???
>>916
乗り物(人間)の話題の時に女の子に乗るって話が出なかったのに
何で乗り物(概念)に話題が移ってから今さら出てくるんだw
922NPCさん:2012/11/27(火) 19:33:48.87 ID:???
ついにソイヤウォーカーが出てくるのか胸熱
923NPCさん:2012/11/27(火) 19:43:04.48 ID:???
だんじり祭の神輿で倒されるダスクとかマジかわいそう
924NPCさん:2012/11/27(火) 19:59:20.44 ID:???
ダンジリ'sスタンピードは恐ろしい
毎年負傷者が出ると聞く
925NPCさん:2012/11/28(水) 00:22:29.46 ID:???
今さらR&R買ったんだけど
ネチェルがテオトルから受け継いだピラミッドに乗るのってなんか元ネタあるのかしら
ネチェル=STGブランチと見るなら空飛ぶピラミッドのボスが何かのゲームにいたんかな
926NPCさん:2012/11/28(水) 02:35:18.06 ID:???
>>909
犯罪者専用の乗り物(自転車)で、
シナリオ中1回だけ死亡を回避してシーンから退場できるみたいなのを一瞬幻視した。
927NPCさん:2012/11/28(水) 03:41:47.26 ID:???
>>925
マクロス7の研究実験艦アインシュタインが元ネタじゃないか?
過去に銀河レベルで繁栄していた種族の遺跡を調査している、
ピラミッド型の宇宙船であると接点があるし。
928NPCさん:2012/11/28(水) 17:29:34.89 ID:???
今日発表のR&R関連商品11〜12月スケジュールによれば、
ダイアモンドキャッスルは12月27日発売予定か。
これで確定して欲しいものだ。
929NPCさん:2012/11/28(水) 18:26:38.17 ID:???
すみません。質問なんですが、パットフットのガードビットや王国軍人の軍人としての誇りを使用する際、まだ確定していないダメージは、光翼の盾で差し引けるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします
930NPCさん:2012/11/28(水) 18:28:30.07 ID:???
対決の直後でダメージの算出・適用前だから問題なく引ける
931NPCさん:2012/11/28(水) 19:22:16.02 ID:???
迅速なお答えありがとうございます。思う存分、光翼騎士やってきます!
932NPCさん:2012/11/28(水) 21:28:48.27 ID:???
>>927
マクロスネタ(かもしれない)か、なるほど
933NPCさん:2012/11/29(木) 03:08:19.38 ID:???
ダスクフレアやEvilってそれだけでもうものすんげぇ連中だよね
今度キャンペーンやろうかなって話になってるんだけど、そんなすげぇ連中より更にすげぇ!ラスボス!
みたいな存在ってどういう風にすればいいのかなぁ……
934NPCさん:2012/11/29(木) 03:16:02.49 ID:???
ルルブ読んで基本設定ぐらい理解してこい
935NPCさん:2012/11/29(木) 03:26:17.82 ID:???
>>933
そういう方向性が思いつかないならわざわざ強大さアピールは
しなくていいんじゃねーの
重要なのは世界にとってどれだけ脅威かじゃなくて
PCにとってどれだけ倒すべき因縁があるかなんだから
舞台をリオフレード限定にするとかね
936NPCさん:2012/11/29(木) 03:28:38.00 ID:???
>PCにとってどれだけ倒すべき因縁があるか
なるほど確かに
何話も使うストーリーのボス=とにかく強大な存在 って固定観念があったわ
937NPCさん:2012/11/29(木) 10:52:30.12 ID:???
>>933
困ったらおすすめなのは、デミウルゴスの本体か、Evilの本体。
あとはディオス、ディギトゥスみたいにやたらと強いグレズ。
938NPCさん:2012/11/29(木) 22:23:52.55 ID:???
そういやキャンペーンクラフトとか出すとか何とか言ってたような……
939NPCさん:2012/12/01(土) 16:58:25.78 ID:???
結局サプリいつでるの?
940NPCさん:2012/12/01(土) 17:10:12.11 ID:???
R&Rのサイトでの告知では12月27日予定になってるな。
941NPCさん:2012/12/01(土) 18:16:26.72 ID:???
バーコードの不備によって年越え
942NPCさん:2012/12/01(土) 18:49:22.93 ID:???
リプレイとかもガンガンだして欲しいが実プレイに役立つ記事やデータもたくさん欲しいアンビバレンス

ハッタリとカイザーがあと2、3人居ればなぁ
943NPCさん:2012/12/02(日) 03:41:48.61 ID:???
いつのまにかアマゾンのラピスが2万5千とかふざけたことになってる……
944NPCさん:2012/12/02(日) 19:44:51.32 ID:???
>>943

ラピスは発売日に購入したが、プレミア付き販売がムカつくから、毎月R&Rアンケートに重版しろと書いて出している。
でも反応ない。
945ありよし@シスコン:2012/12/02(日) 19:55:33.69 ID:???
歩行戦車道というネタを考えたが
歩行戦車のれるブランチって限定されるよね
メンバー集めが大変そうだ
946NPCさん:2012/12/02(日) 19:59:26.40 ID:???
>>945
マスターにリビルド嘆願状とかを出して手持ちキャラが生まれ変われば(ry
947NPCさん:2012/12/02(日) 20:06:52.70 ID:???
ガールズ&メンシェンイェーガー
948NPCさん:2012/12/02(日) 20:10:27.90 ID:???
>>944
そりゃまあ、アンケートに直接返答はしないって言ってるわけで。
949NPCさん:2012/12/02(日) 22:46:56.01 ID:???
嫌な歩行戦車…
950NPCさん:2012/12/03(月) 00:28:58.50 ID:???
歩行戦車には攻殻機動隊が元ネタの多脚戦車があるんだから、
世界観的に一番近いパンデモニウムでも操れたらいいよな。
951NPCさん:2012/12/03(月) 01:05:05.79 ID:???
>>950
多脚砲台が攻殻の専売特許だと思ってる男の人って……(ダグラムを手に)
952NPCさん:2012/12/03(月) 01:08:47.29 ID:???
イクストル「ですよねー」
953NPCさん:2012/12/03(月) 01:16:17.52 ID:???
多脚砲台といえば、AT-ATとかAT-ST(スターウォーズのやつ)みたいなのっていたっけ?
って、ちょっとでかすぎるか。
954NPCさん:2012/12/03(月) 02:14:53.80 ID:???
>>952
おまえは 攻殻の あとだ
955NPCさん:2012/12/03(月) 13:59:21.30 ID:???
あれはブルーソネットのタランチュラだろ
956NPCさん:2012/12/03(月) 18:04:38.39 ID:???
今月のR&Rは「ギフトの運用法解説」と「グレズの魔法的側面」か。
マジカルデバイス絡みか、それ以外にもグレズ自体の「この部分が実は魔法」
みたいな解説があるのかな。
957NPCさん:2012/12/03(月) 18:06:20.34 ID:???
グレズのと言いつつマーヤジール特集とか
958NPCさん:2012/12/03(月) 19:10:52.58 ID:???
ウィザードの要素とか追加されたりして。
959NPCさん:2012/12/03(月) 21:06:05.94 ID:???
今の魔法編の論調だと、光から物質を生成するなんて
魔法に決まってるだろとか言われそうで怖いw
960NPCさん:2012/12/03(月) 23:32:08.93 ID:???
電線に電気を流すと、そこに意識が生まれるんです
961NPCさん:2012/12/03(月) 23:39:36.59 ID:???
>>960
暖かなフレアがあらんことを
962NPCさん:2012/12/04(火) 00:12:34.91 ID:???
科学技術を極めたら魔法と同じ地点にたどり着いたよ
とか?
963NPCさん:2012/12/04(火) 00:13:41.63 ID:???
カオスフレアの場合は科学の上が魔法ってもんでもないと思うが
964NPCさん:2012/12/04(火) 10:37:50.05 ID:???
ルダーンザーク関係かも
と思ったけどルダさん魔法に目覚めたのオリジンに来てからだっけ?
965NPCさん:2012/12/04(火) 10:39:37.04 ID:???
魔法に目覚めた割には天地魔闘の構えとか使ってたなw
966NPCさん:2012/12/04(火) 11:35:03.42 ID:???
別冊「混沌の炎」だと、アンチグレズ「デバイス」の魔法技術の導入にはルザーンダークと云う人物が関わっているとされる。と記述が…
967NPCさん:2012/12/04(火) 23:30:35.53 ID:???
基本ルルブとラピスの増刷おめでとう
968NPCさん:2012/12/04(火) 23:30:47.68 ID:???
ラピス増板キタアアアア
969NPCさん:2012/12/04(火) 23:31:09.98 ID:???
基本ルルブとラピスの増刷決定ヤッター!
ソースはtwitterでハッタリ本人
970NPCさん:2012/12/04(火) 23:35:02.92 ID:???
エラッタ反映されてたら買おう
971NPCさん:2012/12/04(火) 23:36:41.27 ID:???
>>970
一応エラッタ適応予定らしいよ
972NPCさん:2012/12/04(火) 23:36:53.43 ID:???
ユーザーの声とかあれやこれやのフレアが集まった結果か
973NPCさん:2012/12/04(火) 23:42:32.41 ID:???
>>970
次スレよろ

エラッタ当たるようだし俺も買い直そう
974NPCさん:2012/12/04(火) 23:49:55.47 ID:???
975NPCさん:2012/12/05(水) 00:18:08.71 ID:???
>>974
乙!御褒美にえにあんから領地が与えられるであろう。

ダイアモンドキャッスルの発売もそろそろな上に、
ルルブとラピスの増刷も決定なんて嬉し過ぎるな。
976NPCさん:2012/12/05(水) 00:19:22.73 ID:???
親戚の子供にあげる予定だったお年玉を貯金しておこう
977NPCさん:2012/12/05(水) 00:31:30.01 ID:???
お年玉代わりに基本ルルブを贈ろう(提案)
978銀ピカ:2012/12/05(水) 01:57:20.68 ID:???
やれめでたや。
これを機に、SCにも手を出してみるか喃。

問題はPLが2人しかいないことじゃな。
【終わり】
979NPCさん:2012/12/05(水) 02:23:02.39 ID:???
旧版のドラゴンデュエル参考に、PLふたりでやってみたらいいんじゃね?
980NPCさん:2012/12/05(水) 18:33:54.31 ID:???
全国のハガキ職人のみなさまお疲れ様でした
自分も出してた甲斐がありました
出荷が楽しみ
981NPCさん:2012/12/05(水) 19:50:13.52 ID:???
ラピスきたか
982NPCさん:2012/12/06(木) 00:14:02.68 ID:???
いるるん「みんなの応援(フレア)でラピスフィロソフィルムに《再生の車輪》を使えたのじゃ♪」
983NPCさん:2012/12/06(木) 01:31:04.02 ID:???
>>982
なんかデパート屋上でやってるヒーローショーの
ナレーターのお姉さん「ありがとう!みんなの応援でヒーローが甦ったわ!」
みたいなお約束を連想した
984NPCさん:2012/12/06(木) 02:20:15.31 ID:???
増刷分とダイアキャッスルが売れれば次の展開の追い風にもなってくれるだろうなあと期待
985NPCさん:2012/12/06(木) 02:21:21.50 ID:???
リプレイが欲しいなー
evil扱ってさー
986NPCさん:2012/12/06(木) 08:19:55.57 ID:???
そうなるとPCにギフト持ちも入れて欲しいね
987NPCさん:2012/12/06(木) 10:16:26.83 ID:???
そろそろフォーリナーと縁もゆかりもない
公式リプが1つくらい見たいもんじゃのう、ばあさんや
988NPCさん:2012/12/06(木) 10:35:37.28 ID:???
確かにね とはいえフォーリナーはカオスフレアの象徴みたいなものだから公式では難しいかも ただでさえ刊行数少ないし
989NPCさん:2012/12/06(木) 11:00:49.24 ID:???
天下みたいに他からライター引っ張ってリプレイ出てくれないか喃
990NPCさん:2012/12/06(木) 11:11:51.09 ID:???
クロスオーバーリプレイだと

VIP能力者
エターナル時空盗賊
ギアドライバー/シンガー
ガンドッグプリンセス

だったからなぁ。
次あるなら天下や天羅WARあたりからも
991NPCさん:2012/12/06(木) 11:22:24.64 ID:???
今ふと思ったんだが、ディアブローマってEvilの事知ってたからあうゆう事してたとか
992NPCさん:2012/12/06(木) 15:08:07.71 ID:???
吸血鬼もかなり古きから存在してるようだけどEvilの事まで知ってたかどうかは…

「人間社会の影に潜んで悪徳を働く」って言い方すると吸血鬼とEvilって似た者同士よね
993NPCさん:2012/12/06(木) 15:18:18.20 ID:???
知ってる奴もいれば、知らない奴もいるだろうさ。
994NPCさん:2012/12/06(木) 15:45:29.61 ID:???
増刷分が出まわるのはいつ頃かなぁ
995NPCさん:2012/12/06(木) 15:48:26.41 ID:???
まあそれはハッタリの続報を待とうず
996NPCさん:2012/12/06(木) 17:27:50.86 ID:???
ラピスは重要過ぎる
いっそ基本と一冊にしてしまっていいレベル
997NPCさん:2012/12/06(木) 17:54:31.55 ID:???
全部ではないけど旧作の情報はだいたい基本ルルブとラピスに分けられてるしなあ
998NPCさん:2012/12/06(木) 19:29:32.73 ID:???
それが商法というものだ
999NPCさん:2012/12/06(木) 20:06:35.77 ID:???
一冊8000円のルルブとか高すぎるからじゃね?
1000NPCさん:2012/12/06(木) 20:10:45.17 ID:???
情報量も多すぎるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪