異界戦記カオスフレア96

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
Role&RollとF.E.A.R.初のコラボレーション作品、三輪清宗/小太刀右京の共著による
異世界侵略クロスオーバーTRPG『異界戦記カオスフレア』について語るスレ。

最新リプレイ『神の卵』、好評発売中!
最新サプリメント『ダークネスディアマント』、絶賛発売中!
次サプリメント『ダイヤモンドキャッスル』は秋頃発売予定!
『人よ、未来を侵略せよ!』

公式サイト
http://www.fear.co.jp/cfsc/

前スレ
異界戦記カオスフレア95
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1341980639/

ルールについての質問がある場合、
最低限公式サイトで最新のエラッタとFAQを確認しましょう。

次スレは>>970あたりで立ててください。
2NPCさん:2012/08/11(土) 07:36:23.57 ID:???
■出版情報
・異界戦記カオスフレア SC(セカンドチャプター)
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0650-2
・データブック『ラピスフィロソフォルム』
 4,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0659-8
・リプレイ『世界の卵』
 1,500円(税別) 新書サイズ ISBNコード:4-7753-0705-2
・サプリメント『フローライトプリズン』
 2,800円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0811-0
・リプレイ『神の卵』
 1,300円(税別) 新書サイズ ISBNコード:4-7753-0858-5
・サプリメント『ダークネスディアマント』
 3,000円(税別) B5判 ISBNコード:4-7753-0993-3

■関連企業サイト
Role&Roll
 http://www.arclight.co.jp/r_r/
Arclight
 http://www.arclight.co.jp/arclight/
新紀元社
 http://www.shinkigensha.co.jp/
F.E.A.R.
 http://www.fear.co.jp/
3NPCさん:2012/08/11(土) 07:37:16.00 ID:???
■関連個人サイト
デザイナー・小太刀右京氏のブログ
 http://d.hatena.ne.jp/ninjahattari/

・ツールサイト
『魔都の風を受けて』(キャラ作成ツール、オンセ用チャットCGI、第一版期のwiki)
 http://chaos.sakuraweb.com/sc/
『cf_chara_maker(名称募集中)を作っている人のサイト』(キャラ作成ツール)
 http://cfcmaker.web.fc2.com/
『疾風怒涛』(オンラインセッション用トランプ管理BOT)
 http://schwarz.client.jp/

■サポート雑誌「Role&Roll」の記事一覧
 http://www35.atwiki.jp/elbereth/pages/26.html

■ゲーマーズ・フィールド別冊vol.18 混沌の炎

・作者対談「TRPG奮戦期〜カオスフレアへの道」
・サンプルキャラクター「反逆の翼」、「鋼の鬼」
・サポート「暁を呼ぶ声」
 アンチグレズ、クライムファイター、エーシルの設定記事
 テオスの追加ブランチ、アイテム
 ネフィリムの追加ブランチ
 グレズの追加特技、アイテム
 パーソナリティ
・リプレイ「夢の果実」

■ゲーマーズ・フィールド 13th Season Vol.6
別冊「混沌の炎」関連の紹介記事と追加データ
4NPCさん:2012/08/11(土) 07:54:20.16 ID:???
>>1
つ【フレア】A
5NPCさん:2012/08/11(土) 08:18:14.35 ID:???
>>1
この乙はいずれ精神的に
6NPCさん:2012/08/11(土) 11:39:11.60 ID:???
要するに、>>1乙しちゃえばば良いんでしょう?
7NPCさん:2012/08/11(土) 12:19:24.48 ID:???
コミケでは何かでたんかいの?
8NPCさん:2012/08/11(土) 15:10:38.29 ID:???
>>1
つ【ジョーカー】

酷い1000レスでしたね・・・
9NPCさん:2012/08/11(土) 16:35:18.31 ID:???
前スレ>>985はなぜいきなり魔王術なのか
相手の存在消去とか確かにカオスフレアっぽい妄言ではあるが
10NPCさん:2012/08/11(土) 20:24:17.43 ID:???
雑魚を消滅させてこそ一人前のカオスフレア
11NPCさん:2012/08/11(土) 20:34:38.59 ID:???
>>7
自分が見た限りでは1冊だけ。
「TORG対カオスフレア」出してたところがニャル子さんネタのシナリオ(コピー本)を。
CF団は自分が見たときは来てなかった。
12NPCさん:2012/08/12(日) 01:13:26.61 ID:???
>>9
すまん、新しい乙を模索してたんだ(笑)
カッコ良くて長文がテーマで
13NPCさん:2012/08/12(日) 15:39:59.67 ID:???
R&Rようやく購入。
ブランチ:探索者はデータは勿論、
設定解説でも実に典型的クトゥルフ探索者してていいなぁ。
神秘やトンデモが溢れかえってる三千世界での
驚愕しまくりロールとか面白そう。
14NPCさん:2012/08/12(日) 19:38:49.50 ID:???
ハッタリのツイッターで傭兵云々見てたら、久々に傭兵ロールをしたくなった。
そういえば、ガンドックプリンセスは悪本・善本時点では何をしているやら。
15NPCさん:2012/08/12(日) 19:57:12.89 ID:???
プレインズウォーカーみたいな、単体で孤界の壁を超える存在っていないのかな。
フォーリナーはまず超えてくるけど、地球との行き来だし、J.A.C.O.Bゲートも人工?の建造物だし

元ネタ的にサン・ジェルマン伯爵が次元跳躍してそうなんだが
あいつのミームの並び的に、次元跳躍系が来るならフォーリナーあたりかな
16NPCさん:2012/08/12(日) 19:58:53.53 ID:???
傭兵女王の事だからエルフェンバインの奪還準備してんじゃねえの?>最後の登場的に
17NPCさん:2012/08/12(日) 20:05:40.47 ID:???
>>16
精鋭の特殊部隊を揃えててくれそうだ。
18NPCさん:2012/08/12(日) 20:11:00.07 ID:???
PC「口だけ達者なトーシロばかり良くも集めたもんです。まるでカカシですな」
19NPCさん:2012/08/12(日) 20:18:54.81 ID:???
>>13
俺の脳内で「な、なんだってー!?」と驚愕し始めた連中がいる件について
そうか、ヤツらは探索者だったのか……
20NPCさん:2012/08/12(日) 20:19:52.87 ID:???
>>15
つ≪ヤルダバオト≫
地球に戻れるだけじゃないんだぜ……
21NPCさん:2012/08/12(日) 20:20:53.18 ID:???
>>17
で、全滅すると
22NPCさん:2012/08/12(日) 20:32:28.94 ID:???
>>19
あの人達も確かに探索者の典型かもしれない。
23NPCさん:2012/08/12(日) 20:33:20.53 ID:???
探索者/アスリートなイメージMMR
24NPCさん:2012/08/12(日) 20:38:27.81 ID:???
「時空を越えて何度我々の前に
立ちはだかってくるというのか、デミウルゴス!」

困ったな全然違和感がない
25NPCさん:2012/08/12(日) 20:40:58.59 ID:???
実際その通りだしなw
26NPCさん:2012/08/12(日) 20:43:59.02 ID:???
>>20
言われてみればあれ時間超越できたな
と思ったけど、自分の世界とオリジンとの行き来可能になってるから
《ヤルダバオト》でも他の世界にはやっぱり簡単に行けないのかな
27NPCさん:2012/08/12(日) 20:57:55.12 ID:???
>>26
オリジン以外行けるにしても、本人が行き先選べないイメージはする
28NPCさん:2012/08/12(日) 22:04:02.98 ID:???
天使とEvil、テオス新戦力の登場でエルフェンバイン攻略してる余裕は無くなったかもしれんなあ神炎同盟
29NPCさん:2012/08/12(日) 22:10:30.99 ID:???
エルフェンバインはグレズの占領下だからなぁ
Evilが入れない地域、と考えると戦略的価値はものすげぇ事になってるけど、
そもそもグレズの軍団がヤバいというw

エルフェンバインに潜入する決死隊とかでシナリオが組めそうだw
当然キュベレーは面子に入る。
30NPCさん:2012/08/12(日) 22:15:25.28 ID:???
グレズ本体が到着した時か、あるいはその直前が奪還の機会かな?
31NPCさん:2012/08/13(月) 00:00:37.10 ID:???
むしろエルフェンバインに対Evilの重要な何かがあったりして
32NPCさん:2012/08/13(月) 00:01:58.08 ID:???
超時空要塞エルフェンバインか
33NPCさん:2012/08/13(月) 00:20:42.24 ID:???
そういや元は宇宙船か何かだっけエルフェンバイン
グレズと融合した事で変な力が発現したりして
34NPCさん:2012/08/13(月) 00:35:58.80 ID:???
いつの間にか機聖晶が埋め込まれています
35NPCさん:2012/08/13(月) 01:05:13.38 ID:???
アルティメットエニアフラグ…!
36NPCさん:2012/08/13(月) 01:13:34.39 ID:???
そらEvilには近寄れんなww
37NPCさん:2012/08/13(月) 08:54:02.99 ID:???
でもえにあ様そろそろ魔法“少女”って歳でもゲフンゲフン
38NPCさん:2012/08/13(月) 08:57:57.07 ID:???
>>37
「女の子は心がキラキラ輝いていればいつまでだって少女ですよ?」
この言葉を否定すると、白い悪魔に死んだ方がマシと思うまでしごかれるらしい。
39NPCさん:2012/08/13(月) 09:06:28.07 ID:???
>>38
腎虚でしぬのか
40NPCさん:2012/08/13(月) 09:34:53.91 ID:???
エロール・カイオス
41NPCさん:2012/08/13(月) 10:01:01.98 ID:???
むしろエルフェンバインがグレズそのものになってたりしてな
ガクエンガーみたいな感じでスーパーロボットに変形したりとか
42NPCさん:2012/08/13(月) 10:02:30.50 ID:???
エルフェンバインは実は時空を超えて大戦の最中、不時着した機龍グレズそのものだったんだよ!

驚けない恐ろしさがあるな
43NPCさん:2012/08/13(月) 10:26:05.38 ID:???
パーソナリティ:エルフェンバイン(グレズ)
が加わったところで…なあw
装備品になったらさすがに吹くかもしれない
44NPCさん:2012/08/13(月) 10:36:43.13 ID:???
え?大戦末期に造物主と相打ちになって行方不明になり、数万年両陣営が探し続けてる最強の十三輝神
"オリジンキャッスル"輝甲神機エルフェンバインガーその人でしょ?

剛槍バベルの一薙ぎで空を埋め尽くす敵の半分を消し飛ばし、
グレート合体したドラゴンバインガー形態で放たれるロケットフィスト「ディギトゥスマッシャー」はマーキュリーすらしのぐ破壊力を叩き出すという。

鳥取ではそう言う設定。
45NPCさん:2012/08/13(月) 10:37:31.13 ID:???
>>44
だがエキストラであったという
46NPCさん:2012/08/13(月) 10:43:06.77 ID:???
>>44
造物主と相打ちってことは、手持ち武器はチェーンソーか
47NPCさん:2012/08/13(月) 11:16:20.74 ID:???
【姫子】「呼ばれた気がした」
48NPCさん:2012/08/13(月) 11:17:30.03 ID:???
ディギトゥスさんが守っているという少女が実は守護魔法師、っていうネタなら妄想したことがある
49NPCさん:2012/08/13(月) 11:22:13.56 ID:???
やっぱり重大な場面での、重要な役割を持ってるのかな<少女
50NPCさん:2012/08/13(月) 11:30:22.39 ID:???
ディギトゥスの中の人ってユーザーに丸投げした設定じゃなかったっけ
51NPCさん:2012/08/13(月) 11:35:16.76 ID:???
俺たちはこんなミイラのために戦ってきたのかよ!
52NPCさん:2012/08/13(月) 11:41:51.84 ID:???
《再生の車輪》でお湯をかければ元に戻るよ
53NPCさん:2012/08/13(月) 12:08:14.72 ID:???
黄金の魔法も併用で完璧だな
54NPCさん:2012/08/13(月) 12:31:21.40 ID:???
GM「この死体はキャラクターではなくオブジェクトだ。言いたいことは解るな?」
55NPCさん:2012/08/13(月) 13:11:00.62 ID:???
ではこの《口福円満》でキャラクターになってもらいましょう
56NPCさん:2012/08/13(月) 13:47:05.98 ID:???
時間できたんでEvilのボスキャラ作ってみるかと今更ながら読み始めたんだが・・・・・・
非ダスクフレアのEvilって思った以上にバランス取り難しそうだな

クリティカル狙いでドカンって設計思想なのは分かるが
固定値が低いんでクリらないとフレア切らせらるかも微妙なラインになりそうな気がする
能力値高いから下手に達成値上昇系の特技引っ張ってくるのも躊躇われるし

ダメージについては素直に固定値で稼いだ方がいいな
57NPCさん:2012/08/13(月) 13:56:43.57 ID:???
>>56
ダイス目一個6にする特技持てば5/6の確率でクリティカらねえ?
58NPCさん:2012/08/13(月) 15:00:55.77 ID:???
>>57
逆にそれがないとヘボいなぁ、と
それがあっても確実じゃないうえに暴発する点がPCには脅威かもしれんのと
大体期待値としては《夕闇の波動》3と同じくらいだってのがね・・・・・
《夕闇の波動》1《禁断の法則》2くらいだと調整も効くんだが

あと、悪魔の戦闘能力値が低いので、メイン攻撃ぐらいは大体ダスクに並べられても、
ほかの能力値が軒並み低いので突き返し型とか以外はあっさり押し負けそうな気がする

まぁ、行動値早いし、半ばフレア消費を強要して無効化させるようなイヤガラセが結構あるので、
そっちでプレッシャーかけてけって設計なんかもしれんけどね
よくも悪くもダスクフレアでのシミュレートに慣れてると大丈夫かなぁって気になるんだわ

いずれにせよ机上の推算にすぎんので、先駆者の人いたらレポください
59NPCさん:2012/08/13(月) 15:07:13.79 ID:???
>悪魔の戦闘能力値が低い
あくまでも作成時の目安であって必要だと思うなら自由に強化しろって書いてんのに……
60NPCさん:2012/08/13(月) 16:44:50.31 ID:???
>>51
さよなら、カイザー!
61NPCさん:2012/08/13(月) 20:52:08.11 ID:???
もしかして中ボスくらいに持ってきてもいいのかもねEvil
本能で嫌がらせしてくるから、Evilを追っ払ってから、本命のダスクフレア倒すとか

火種を追っ払ってるだけなので、キャンペーンとかだと最後はマジで倒せるようにしたり
62NPCさん:2012/08/13(月) 21:44:14.76 ID:???
最終局面ではやっぱりダスクEvilと行きたいな。
63NPCさん:2012/08/13(月) 22:09:15.58 ID:???
ダブルクライマックスにしてもいいんじゃね
64NPCさん:2012/08/13(月) 22:57:35.53 ID:???
アレーティアとかプロミネンスにしか効かないのもあるから、
最初にダスクでませんって宣言しない限りは何らかの形でダスク絡ませる必要はあるんじゃないかねぇ
65NPCさん:2012/08/13(月) 23:03:19.73 ID:???
うちの鳥取はそこ踏まえて、トレーラーとハンドアウトでEvilかダスクか言うようにしちゃったわ
66NPCさん:2012/08/14(火) 00:37:42.23 ID:???
>>60
カオスフレアスレで「カイザー!」とか出てくるから、
三輪の方のカイザーかと思ったよ
ナックルの方か、懐かしい…
67NPCさん:2012/08/14(火) 02:57:51.15 ID:???
PLに対しEvilとダスクの違いについて説明するのに困ってたんだけども、あるPLが
「つまりDQ4のエビルプリーストとデスピサロ的な感じ?」と答えて目から鱗が落ちたわ
68NPCさん:2012/08/14(火) 03:08:56.61 ID:???
小説番だと、「堕ちた天空人」だから余計にそーかも〉海老プリ
69NPCさん:2012/08/15(水) 01:06:09.28 ID:???
よく考えたら八部衆って公表されてんの全部、暁帝国かパンデモニウム入りのマルチなんだな
大きな元ネタの一つがスーパー横山大戦だから自然っちゃ自然だが

いい加減衝撃の人はパーソナリティ出してもいいと思います、セリフも頻出してるし
まぁ。独眼龍は漸く出てきた割にはそれらと噛み合わない点がけっこーあるんだけどw
70NPCさん:2012/08/15(水) 01:25:02.34 ID:???
>>69
スキャナー入ったら来るかもね。暁ともパンデモとも違う路線だし
でもフォーリナー/サンドブロゥで幻惑のおじさまの方が可能性あるかな
衝撃のよりNPC向けだし
71NPCさん:2012/08/15(水) 03:22:03.87 ID:???
チョイとデータ的な質問になるんだけど

赤砂の外套を《魔剣召喚》指定して内なる〜を使うと
+4d6が武器に乗るのかな
いまいち判断しがたくて悩んでるんだ

まぁ、タダでさえ凶悪性能なのに強化パッチが当たるとは思えんが・・・
72NPCさん:2012/08/15(水) 09:46:14.46 ID:???
>>69
今公表されてるのって誰?
73NPCさん:2012/08/15(水) 11:44:58.18 ID:???
蒼月VS衝撃の胸熱展開と聞いて
74NPCさん:2012/08/15(水) 11:58:36.49 ID:???
>>69
夏、ジルドレ、地獄博士、モニカ・ギデオン、ラピスのサンプル、クリスタルトゥームのサンプルあたりか
75NPCさん:2012/08/15(水) 12:02:43.32 ID:???
ヴァイスフレア本人(PC枠?)

三将軍
曹操  ガル (PC枠)
八部衆
夏候惇 森脇 ジルドレ 暗黒卿(PC枠) 激震の大英傑(旧版PC枠)  残りは鳥取の任意

って感じか。
76NPCさん:2012/08/15(水) 15:08:39.77 ID:???
>>75
ガル博士は八部衆、そこにいるのはモリアーティだ。
77NPCさん:2012/08/15(水) 15:26:46.26 ID:???
シナリオフックのせいでガル博士の方が凄そうに見えるんだよなぁ
78NPCさん:2012/08/15(水) 15:29:36.97 ID:???
怪人製作する奴って幹部連中でも別格なイメージがある
79NPCさん:2012/08/15(水) 15:31:31.60 ID:???
>>77
ガル博士は、元ネタのフロムヘルで凄いところまで行ったからなぁ……。
そして実際ガル博士=切り裂きジャックとすれば、
現実でも「伝説」=概念存在になる事に成功した人物だし。
80NPCさん:2012/08/15(水) 16:13:33.76 ID:???
VF団の元ネタのひとつであるBF団からして
兵器作成担当のビッグファイア博士からとられてるって話だしな
81NPCさん:2012/08/15(水) 17:52:59.12 ID:???
>>76
いかん、間違えた。
シナリオフックとギフトの文で大物そうに見えたんで間違えた。

森脇慈英が天下で見つけたって言われた汚染生物ってこっちのナマモノだよな。
82NPCさん:2012/08/15(水) 18:34:59.83 ID:???
ヴァイスフレア様ってダスクなんじゃなかったっけ?
83NPCさん:2012/08/15(水) 19:02:47.89 ID:???
ガル博士は第二世代ダスクだけど、ヴァイスフレア本人は一切情報が出てない
各プレイヤーで好きに使っていいキャラじゃなかろうか

ってか、PCにしてる。
84NPCさん:2012/08/15(水) 19:25:30.82 ID:???
>ヴァイスフレア様
オンリーコンでカイザー卓に入ったときに出てきて
いろいろ衝撃的なネタが披露されたが、アレからサプリにその手の情報が出ないってことは
せいぜい暫定設定かファンサービスってとこだろう

バシレイアキャンペーンでも複数候補とか出てたしな
85超神ドキューソ@ダスクフレア:2012/08/15(水) 20:08:43.02 ID:gI1Q2Adg
複数の候補……ヴァイスフレア総選挙とかやってたりするのか…っ!?
86NPCさん:2012/08/15(水) 20:11:40.41 ID:???
AKO47
87NPCさん:2012/08/15(水) 20:11:57.45 ID:???
>>85
1位:ヴァイスフレア
2〜4位:三将軍
5〜12位:八部衆

こういうこと?
88NPCさん:2012/08/15(水) 21:13:59.52 ID:???
13位以下は戦闘員かなにかかな
89NPCさん:2012/08/15(水) 21:21:04.50 ID:???
A級エージェントにB級エージェント、あと本当は
八部衆以上だけどめんどくさいのでC級エージェントという事にしてるエージェントだろう
90NPCさん:2012/08/15(水) 21:21:05.18 ID:???
エージェントの人達を忘れてるぞ
91NPCさん:2012/08/15(水) 21:23:34.43 ID:???
13位〜60位:怪人
61位以下:戦闘員

怪人はまあ4クール分ぐらいいれば足りるだろ
92NPCさん:2012/08/15(水) 21:25:34.24 ID:???
1位:ヴァイスフレア
2〜4位:三将軍
5〜12位:八部衆
13〜22位:A級エージェント
 ここまでパーソナリティー(顔つき)として登場可能
22〜48位:B級エージェント
 ここまでサプリメントに登場可能
93NPCさん:2012/08/15(水) 22:20:54.05 ID:???
サプリメントの表紙でトップを飾るには一位を取らないとならないのか
94NPCさん:2012/08/15(水) 23:07:36.29 ID:???
質問だがギガンティックブレードって無限の武器庫で複数ある場合は全部にかかるのかな?
可ならフォーリナー・オリジンで両手構えた絶対武器テトラブレードウルトラ三枚刃をヌヌ剣輪舞とか考えてみたんだが
95NPCさん:2012/08/15(水) 23:24:27.64 ID:???
>>94
オリジン側をパットフットにすれば初期から大量に持てるから酷いことになるよな、それ
96NPCさん:2012/08/15(水) 23:38:14.90 ID:???
VF団は名前とイラストのあるNPCが多いけど
ライバル?の宿命管理局ってどうだっけ?
公式パーソナリティで管理局員って誰かいたっけ?
97NPCさん:2012/08/15(水) 23:41:01.47 ID:???
世界忍者……じゃなくて、キャプテン・エッダとかサンタクロースとか
98NPCさん:2012/08/15(水) 23:43:32.80 ID:???
サンプルで1人
99NPCさん:2012/08/16(木) 01:18:03.32 ID:???
アレクサンドラ・グラナトゥム司令がいるね
元ネタwのせいで提督と言いそうになる
100 [―{}@{}@{}-] NPCさん:2012/08/16(木) 02:17:36.60 ID:???
エロール・カイオスさんのことも忘れないであげてください……
101NPCさん:2012/08/16(木) 02:20:56.18 ID:???
いや代表者はなんつーか別枠だろ
102NPCさん:2012/08/16(木) 12:52:45.67 ID:???
エロール:代表
エッダ、サンタ:十三騎神
司令:オリジン方面艦隊司令

この三人がイラスト付きで、他のパーソナリティの文中にいるのが“宇宙刑事”一条大和(十三騎神)
103NPCさん:2012/08/16(木) 15:35:23.75 ID:???
”銀河旋風”ジャッカル・インプー(”法の番犬”アヌビス)は違うんだっけ?
104NPCさん:2012/08/16(木) 16:21:30.70 ID:???
出先なので確認出来ないが、宇宙刑事の友人だった様な?
105NPCさん:2012/08/16(木) 19:45:43.72 ID:???
「かつて十三騎神“宇宙刑事”一条大和と並び称された”銀河旋風”ジャッカル・インプー」
という記述だから、普通に読むとジャッカルは十三騎神じゃないと思う。
「世界三大珍味のキャビアと並び称されたラーメン」という書き方なら
ラーメンは世界三大珍味じゃないだろうしw
106NPCさん:2012/08/16(木) 23:49:11.69 ID:???
厨師「では、世界三大珍味に匹敵するラーメンをお持ちしましょう」
107NPCさん:2012/08/17(金) 00:44:30.74 ID:???
そんなラーメンがあるか!と思ったが、厨師なら仕方が無いw
108NPCさん:2012/08/17(金) 08:30:22.25 ID:???
DDのp27、浅井長政がいつの間にかヤム・ナハルと誼を通じ〜の部分で地下的な妄想をしてしまった
109NPCさん:2012/08/17(金) 10:33:33.14 ID:???
ないとも限らないよね(下卑た笑い)
110NPCさん:2012/08/17(金) 12:35:21.25 ID:???
ラ・メーン対決でシナリオのネタにならんかな
111NPCさん:2012/08/17(金) 13:39:26.76 ID:???
>>106厨師をやると毎回エンディングで他のPC達が「お腹減ったマダー?」って料理をたかる家の鳥取。
112NPCさん:2012/08/17(金) 22:43:19.09 ID:???
>>110
Evilラーメンのラーメンブレスで世界がヤバイ
113NPCさん:2012/08/17(金) 23:19:11.07 ID:???
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/14/news065.html

これなら、三大珍味なんて足元にも及ばないだろ。
114NPCさん:2012/08/17(金) 23:30:52.06 ID:???
ラーメンチェーンEvilジロウの陰謀によりエニアンたち人気どころヒロインが皆メタボに!?
115NPCさん:2012/08/17(金) 23:36:25.31 ID:???
メタボになる前に肝硬変起こした
116NPCさん:2012/08/17(金) 23:47:01.59 ID:???
七大使徒の結界効果のため
えにあんの胃袋は宇宙だ
117NPCさん:2012/08/18(土) 01:03:38.23 ID:???
周りがメタボと化していく中、全く変わらないまま
実に楽しそうに丼を積み上げるえにあんとアーリィを幻視した
118NPCさん:2012/08/18(土) 01:14:38.57 ID:???
完全生物もメタボになるのか……。
119NPCさん:2012/08/18(土) 02:21:34.12 ID:???
いるるんも全く変わらないイメージがあるな
未登場(だよね?)のドラゴン形態だけがどんどん巨大化したりして

信長は…全て乳に行きそうな気が
120NPCさん:2012/08/18(土) 04:24:47.88 ID:???
厨師のEvilというとじゃパンという漫画に魔王というのがおってですね……。
121NPCさん:2012/08/18(土) 07:25:08.07 ID:???
あれ人間をパンと人間の合成生物ヒューパンになる世界に創世しようとしてたんじゃなかったっけ
122NPCさん:2012/08/18(土) 07:53:32.79 ID:???
普通にダスクフレアじゃねえかw
123NPCさん:2012/08/18(土) 09:09:09.26 ID:???
確かにwww
124NPCさん:2012/08/18(土) 09:11:32.82 ID:???
最終回で何故か、
厨師とフィストウォリアーのマルチになってたキャラがいたような覚えが…
125NPCさん:2012/08/18(土) 09:34:55.84 ID:???
なんやて!?
126NPCさん:2012/08/18(土) 20:56:29.96 ID:???
ジャぱんの、転がり落ちるように世界観が崩壊していく様は、
確かにプロミネンスの関与を疑いたくなるレベルだった…
127NPCさん:2012/08/18(土) 21:11:42.33 ID:???
最上の名医は幸い真面目な進行だなw
波平とかやってるが

128NPCさん:2012/08/19(日) 11:29:25.34 ID:???
医者(非魔術)やるにはアスリートかな
129NPCさん:2012/08/19(日) 12:05:31.81 ID:???
そう言えばその物ズバリ医者ってブランチは無いな
ネフィリムとかパンデモニュームとか美酒町とかならあっても良い気がするが
130NPCさん:2012/08/19(日) 12:27:31.11 ID:???
フォーリナー:マーキュリーで何とかする
オリジン:クレリックさんが何とかする
アムルタート:龍の力でなんとかする
コラプサー:魔術的な力で何とかする
ネフィリム:吸血鬼化して何とかする
富嶽:巫女さんが何とかする
テオス:自分のエラーハ作って何とかする
暁:厨師の料理で何とかする
グレズ:グレズだし何とかする
パンデモニウム:サイボーグ化して何とかする
ロンデニオン:メイドさんが何とかする
サンドブロゥ:シスターさんが何とかする
美酒町:番長の鉄拳が何とかする

たしかに全体的に医者いなくても何とかなりそうだな
131NPCさん:2012/08/19(日) 12:59:42.80 ID:???
パンデモニウム産の魔界医師とか?
132NPCさん:2012/08/19(日) 13:10:02.79 ID:???
>>130
で、どこからつっこめばいいんだ?
133NPCさん:2012/08/19(日) 13:36:24.53 ID:???
医者といったらテレオス星人
134NPCさん:2012/08/19(日) 13:41:27.56 ID:???
あいつらスペックだけ見たらたいがいの事はテレオス星人にお任せってレベルでは
カウンセラーとかには全く向いてないけど
135NPCさん:2012/08/19(日) 17:50:01.76 ID:???
「どうにかしてくれ」とかそういう曖昧な頼み方をするとロクでもない解決されるけどなw
「これこれこういう事をしてくれ」と具体的に依頼すれば……それでもサービス精神を発揮して余計なことするだろうけど

スペックは優秀なんだが、24時間体勢で監視してないと怖くて何も任せられんのはどーしたものか
136NPCさん:2012/08/19(日) 19:25:32.79 ID:???
とてもくだらない質問だが…三千世界に天気予報はあるんじゃろうか?
137NPCさん:2012/08/19(日) 19:34:22.60 ID:???
ある世界もあれば無い世界もある、じゃね?
138NPCさん:2012/08/19(日) 19:40:15.85 ID:???
何かエニアンが全オリジン放送でお天気おねーさんしてるビジュアルが脳裏に

100%当たる天気予報。
139NPCさん:2012/08/19(日) 19:55:58.62 ID:???
更に宝永にいたってはドーム内部は管理されてるだろうしなぁ
140NPCさん:2012/08/19(日) 20:48:45.16 ID:???
天気予報見たコラプサーや幻獣がイラッとしたりへそ曲げて予報が外れるように天候操作したりもしそうで…
141NPCさん:2012/08/20(月) 08:38:00.73 ID:???
「続いて全国のお天気です。
 オグスタン地方は午前中はよく晴れますが午後から次第に天気が崩れ始め、時折強い雨が降るでしょう。また、流星雨にもお気をつけください」
142NPCさん:2012/08/20(月) 16:43:46.77 ID:???
避難勧告しろよw
143NPCさん:2012/08/20(月) 17:49:01.98 ID:???
流星雨は流れ星の大群のことで、避難する必要はないよ。
ん?なんだあれは、流星の一つがこっちに・・・うわああああああ
144NPCさん:2012/08/20(月) 18:18:45.13 ID:???
……というわけでメジャーアクションで≪※流星召喚≫だ
じゃあシーン上のみんなはリアクションどうぞ
145NPCさん:2012/08/20(月) 19:54:43.72 ID:???
最近カオスフレアはじめたんだけど、コラプサーって何かを信仰したりするのかな
シナリオ内でGMに「死者を弔って」と言われて、どうしよう・・・ってなっちゃった
146NPCさん:2012/08/20(月) 20:08:33.50 ID:???
多神教の神格なら自分より高位の神を信仰してもいいんじゃないか?D&Dの下級神格とかはそんな感じだろ
あるいはなんらかの概念信仰とか
あとは「俺は神だから自分自身を信仰するぜ!」もカオスフレアならアリじゃね
147NPCさん:2012/08/20(月) 20:14:57.70 ID:???
「私が責任を持って彼らの魂を黄泉に持って行こう」とかでも良いよね<死者を弔う
148NPCさん:2012/08/20(月) 20:17:55.98 ID:???
そこはGMと話し合って自分が超越者プレイするところだろうな
149NPCさん:2012/08/20(月) 20:43:12.59 ID:???
弔う事自体はワールド的なモノだからなぁ
150NPCさん:2012/08/20(月) 20:46:23.54 ID:???
コラプサーじゃなくても「弔って」と言われることは多々あるな。
あと信仰といったらプロパテールとかテキトーに信仰しておくとよろし
151NPCさん:2012/08/20(月) 21:12:15.30 ID:???
彼の魂がプロパテールの導きによって安らぎをえんことをとか適当ぶっこいてりゃいーと思うの
別にコラプサーに限った話じゃねーと思うけど
152NPCさん:2012/08/20(月) 21:19:23.75 ID:???
何かじゃなく自分でやっちゃえよ
穢されし魂を我が炎にて清めようとかテキトー言って
153NPCさん:2012/08/20(月) 21:49:22.57 ID:???
ダークネスディアマントが出て、実際に鎮魂出来るようになったけどね

もっとも、概念状態は色々不都合もあるので、
演出で何とかするのがベターなのかな

↑でも言われてるように、自分で魂を清めたり、導いたり、
或いは「残念だが我が力は鎮魂には向かぬ。故に古き盟友に委ねよう」とか吹いてもいいし
154NPCさん:2012/08/20(月) 23:13:30.24 ID:???
宗教関係ないみたいだし、弔い自体で大事なのは気持ちとかそういう問題みたいだけどな
神が執り行っても、ただの人が執り行っても黄泉還りの自然発生防止は可能だと思うわ
155NPCさん:2012/08/21(火) 00:37:32.99 ID:???
ぶっちゃけ《ドメイン:浄化》を持ってるヤツが協力するかどうかって話だしなぁ
神の名において鎮魂の儀式を行えば、その神が手助けしてくれる……

というか祈れば浄化してくれる存在を「神」と定義するんだろな、オリジンでは
156NPCさん:2012/08/21(火) 12:42:44.61 ID:???
>>137ネフィリムは気象予報してても外れまくって文句言われてそうだな。科学的気象予報って長年の蓄積データーが無いと当たらないから。
157NPCさん:2012/08/21(火) 21:31:39.78 ID:???
蓄積データ以前に、
コラプサーやら精霊やら幻獣やら、天候をいじくれる存在がゴロゴロしてるオリジンで、
果たして科学的気象予報で対応出来るのだろうか…

いや、ルール的には、情報収集の達成値次第で何とかなりそうだけど
158NPCさん:2012/08/21(火) 21:49:53.41 ID:???
あの会長なら十分対応出来るんじゃないかな?
と言う訳で天気予報が会長の管轄になるニューマンハッタン
159NPCさん:2012/08/21(火) 21:51:59.89 ID:???
あれもそれも財力で解決のミスターカルマか
160NPCさん:2012/08/21(火) 22:36:54.83 ID:???
>>159つまり気象衛星網の整備とか打ち上げとかの演出で財産点を使うのか

どっちかというと天気そのものよりそういう幻獣やら天使の現在の位置状況とかのほうが有用な気も
特にDDのパーソナリティにいたサキエルみたいな奴の位置把握とか
161NPCさん:2012/08/21(火) 22:50:32.26 ID:???
衛生打ち上げてもせいぜい1シナリオ中だけの効果でテオスに即破壊されそう
…ってか宇宙では制宙権めぐって熾烈な争いが繰り広げられてるのが現状だっけ
162NPCさん:2012/08/21(火) 23:22:13.91 ID:???
気象衛星にお金かけるより、天候操作できる存在へのお供え物にお金かける方が確実かも

凄腕の気象予報士になれば、お金を使わなくても揉み手ひとつで完璧な予測が!
163NPCさん:2012/08/22(水) 00:03:37.59 ID:???
いよっ、さすがですねぇ

の一言で大嵐や船舶沈没級メイルシュトローム作ってもらう気象予報士か
(ファイブリア脳)
164NPCさん:2012/08/22(水) 02:49:21.43 ID:???
或いは、天候操作出来る存在同士(例えば晴れの精霊と雨の精霊)
がぶつかり合う時、どちらが勝つか予測する
気象(勝敗)予報士なんてのもアリか
165NPCさん:2012/08/22(水) 13:41:17.07 ID:???
予報士ならぬ、気象レフェリーか
166NPCさん:2012/08/22(水) 14:08:57.18 ID:???
イラストレーターがなぜか解雇されそうだなw


Evilの仕業か!
167NPCさん:2012/08/22(水) 16:43:56.69 ID:???
もっと直接的にコラプサーで気象精霊やろうぜ。

敵ダスクフレアは毎回キャサリンさんの方向で(笑)
168NPCさん:2012/08/22(水) 20:33:29.27 ID:???
天使とかも良さそうだな>気象絡み
ほんと表現の手段が幅広いわ
169NPCさん:2012/08/22(水) 21:02:57.38 ID:???
アナウンサー「今日のニューマンハッタンの天気は晴れ後曇り、所により硫黄の雨が降るでしょう」
170NPCさん:2012/08/22(水) 21:04:16.42 ID:???
たすけてルシファーさま
171NPCさん:2012/08/22(水) 21:07:31.44 ID:???
天使やEvilまで暴れ出したオリジンはほんま地獄やでぇ…
172NPCさん:2012/08/22(水) 22:26:15.03 ID:???
田中天(公開用) ‏@tanakaten
なお、モナドトルーパーというのは、宇宙妖異軍団に対抗するため、幕府が天才科学者・高島秋帆に作らせた汎用人型絡繰宇宙航行機です。

モナトトルーパーってすごいね
173NPCさん:2012/08/22(水) 22:29:15.34 ID:???
174NPCさん:2012/08/22(水) 22:38:17.25 ID:???
175NPCさん:2012/08/22(水) 22:42:24.84 ID:???
マリア博士がパクった可能性が微レ存……?
176NPCさん:2012/08/22(水) 22:49:14.11 ID:???
あー、パットフットだから模倣はお手の物だもんねぇ
177NPCさん:2012/08/22(水) 22:59:45.17 ID:???
おっと天下スレと誤爆したぜ恥ずかしい
178NPCさん:2012/08/22(水) 23:00:47.22 ID:???
ど、どれが誤爆なんだ……
179NPCさん:2012/08/22(水) 23:13:07.49 ID:???
MTは同時多発的に複数の文明で開発されて例外なく封印されたってDDに書いてあったやん。
180NPCさん:2012/08/22(水) 23:13:26.09 ID:???
だったら天下スレにも投下しろやw
181NPCさん:2012/08/22(水) 23:21:10.86 ID:???
だよなー天下スレ覗いたけど閻羅王殺せんせーネタで止まったままじゃん

詰めがあまいな
182NPCさん:2012/08/22(水) 23:22:29.95 ID:???
MTが古代文明の技術を元にしてるのはインペリアルジェイドの時期から示唆されてるしな。
183NPCさん:2012/08/23(木) 21:43:17.62 ID:???
>>175
>>182
「古代遺跡から得られたデータによってモナドドライブを開発」との事だね。
インペリアルジェイドの、マリア博士のプロフィールによると。
マリア博士も高島秋帆も、どちらも古代文明の技術を元にしてるって事では?

しかし、久々にインペリアルジェイドを読み返したら、マリア博士が
「本当に取り返しがつかなくなる前に〜」とか危険な事を言ってたのな。
DDの情報と合わせて、危険なフラグが立ちつつあるな、モナドドライブ。
184NPCさん:2012/08/23(木) 21:53:02.00 ID:???
13人委員会でメンバー名あきらかになってる奴いる?
185NPCさん:2012/08/23(木) 23:01:24.58 ID:???
樹蘭さんがそれっぽいかな?<委員会メンバー
186NPCさん:2012/08/24(金) 00:43:29.13 ID:???
[赤砂の薬包]ってさ。「常備化できるの1個だけ」という制限あるけど、
シナリオ内で使用できる回数に制限ないよな?

《謎の後援者》《ナノファクトリー》《物質複製》あたりで「分類:一般」アイテムとして入手可能だけど、
それを使った後に《ループワールド》が作用したら、また再入手も可能に‥‥

「同一キャラクターには2回目以降は適用できない」とかの自主規制入れた方がいいのかなぁ?
ギフト特技のリスクをあまりに軽くすると、ちょっとアレだし。
187NPCさん:2012/08/24(金) 00:48:03.62 ID:???
個人的には、ギフトはリスクも含めての楽しみだと思うので、
一回きりの方が良さそうな気はする。

まあ、結局はそれぞれの卓の傾向によるとは思うが。
或いは、今後のエラッタ次第。
188NPCさん:2012/08/24(金) 07:41:01.42 ID:???
エラッタと言えば《世界神》のエラッタ早く欲しいな
189NPCさん:2012/08/24(金) 10:39:58.65 ID:???
そういや出ないなエラッタ
善本待ちかと思ってたけどもまだ発売日決まってないからそれはないよなー
190NPCさん:2012/08/24(金) 12:09:58.36 ID:???
早く具体的な効果が知りたいな<《世界神》
191NPCさん:2012/08/25(土) 00:02:19.36 ID:???
世界の神ってくらいなんだから自分が支配する孤界一つ所持できる程度の豪華さは欲しいよね
フレーバー特技っぽくなるけどさ
192NPCさん:2012/08/25(土) 00:06:14.77 ID:???
コラプサーならもう《弧界創造》があるような
後は何かアイテムでなかったっけなそれっぽいの
193NPCさん:2012/08/25(土) 00:21:02.95 ID:???
>>192
R&RのVol52にスフィアマスターってアイテムがあるな。
ひとつの孤界、あるいは仙界みたいな小さな異世界を治めてる、ってフレーバーの。
もちろんその世界固有の住民もいて、信仰や感謝を日々捧げてくれてる。
194NPCさん:2012/08/25(土) 18:26:36.01 ID:???
R&Rのは知らんかったな
《孤界創造》もR&Rだよね?
だったら《世界神》はそれらの改訂再録的な特技かもね
195NPCさん:2012/08/25(土) 20:50:23.16 ID:???
《世界神》
正:削除
196NPCさん:2012/08/25(土) 22:44:42.01 ID:???
実は《世界新》というアスリート特技
197NPCさん:2012/08/26(日) 00:15:21.48 ID:???
アスリートメインのフォーリナーならDOGDAYSプレイが普通にいけるなぁ

姫様や閣下枠も普通にいるしカオスフレアの可能性は無限大やなぁ
198NPCさん:2012/08/26(日) 02:31:25.38 ID:???
バトルアスリーテスとアイアンリーガーと宙球戦士アブソルトとネロス帝国がいっしょに大運動会できるゲームだからな
199銀ピカ:2012/08/26(日) 07:42:01.21 ID:???
頑丈人間スパルタカスもあげゆー。
200NPCさん:2012/08/26(日) 08:23:07.96 ID:???
ピンク色の乳首ー
201NPCさん:2012/08/26(日) 08:28:05.78 ID:???
ピンクは淫乱
202銀ピカ:2012/08/26(日) 09:51:03.72 ID:???
(このゲムにピンク色のヒトなんていたっけ?)
203NPCさん:2012/08/26(日) 10:02:35.11 ID:???
サラ媛とかはピンクだよ
204NPCさん:2012/08/26(日) 14:35:12.81 ID:???
ミュートフォーマとかピンク色してそう

ムーピー=ピンクという自分の中の謎のイメージのせいか
205NPCさん:2012/08/26(日) 18:24:51.31 ID:???
乳首が?
206NPCさん:2012/08/26(日) 21:20:18.58 ID:???
テオトルとテレオスがごっちゃになるねん
207NPCさん:2012/08/26(日) 21:53:47.82 ID:???
サークラル外して即死するのがテオトル、別に死なないのがテレオス
208NPCさん:2012/08/26(日) 21:55:12.04 ID:???
それを言ったら、吸血鬼はデュナミスだったかデュミナスだったか、時折迷うw
209NPCさん:2012/08/26(日) 22:08:02.19 ID:???
デュナメスとデュナミスも迷ったなw
210NPCさん:2012/08/26(日) 22:18:45.65 ID:???
>>204
基本銀色で水銀っぽい(ただし色や質感、形状は自由自在だッ!)
で良かったっけ?
211NPCさん:2012/08/26(日) 23:55:56.43 ID:???
装着者もよくわからなくなる…w
212NPCさん:2012/08/27(月) 00:04:36.70 ID:???
スキャナーの演算:11次元境界と演算:ガブリエルのホルンって同じ空間系みたいだけど
どんな風なすみわけなんだろうか?
213NPCさん:2012/08/27(月) 00:14:08.27 ID:???
自分が空間跳躍するか、離れた空間を歪曲させるかの言わば内外の違いじゃないか?
214NPCさん:2012/08/27(月) 02:13:58.89 ID:???
飛ばすのか歪めるのかの違いだな
215NPCさん:2012/08/27(月) 07:07:08.74 ID:???
ガブリエルのホルンも頑張れば自分も移動できるよね
ワープゲートみたいなの作ってさ
216NPCさん:2012/08/27(月) 17:41:19.01 ID:???
>>215
そういうのは《応用演算》の領分なんだろうな
217NPCさん:2012/08/28(火) 20:51:33.92 ID:???
エラッタきたよ
218NPCさん:2012/08/28(火) 20:53:20.78 ID:???
夢の船乗りサンプルキャラのほうが修正か…
つよすぎ
219NPCさん:2012/08/28(火) 21:04:00.71 ID:???
富嶽のガトリングガン超進化きたなw
220NPCさん:2012/08/28(火) 21:05:44.15 ID:???
パイルバンカーのバリエーションに火薬式が追加されとる!
221NPCさん:2012/08/28(火) 21:09:50.18 ID:???
そんなことより世界神だよ!最低10億人w
222NPCさん:2012/08/28(火) 21:11:57.28 ID:???
ああ《ロングビショップ》ついに[種別:強化]がついたかw
223NPCさん:2012/08/28(火) 21:16:38.44 ID:???
>>221
やはりガチで世界規模の信仰を受けてる神を表す特技だったんだなぁ。
超人ロールというか、神ロールが一層捗る様になるな。
224NPCさん:2012/08/28(火) 21:45:23.50 ID:???
>>223
テオスで崇拝されてるから、とデミウルゴスが五レベルで取得してくる様を幻視したが、ダスクフレアに手札は持てないのであった
225NPCさん:2012/08/28(火) 22:11:27.68 ID:???
>>224
《崇拝者》5レベルだと25桁=10?人単位の信者がいることになるが…
226NPCさん:2012/08/28(火) 22:14:55.43 ID:???
10じょ人
227NPCさん:2012/08/28(火) 22:24:05.59 ID:???
>>225
デミウルゴス『極めて多くの世界を支配する多世界間帝国の国教よ?俺に付き従う天使たちも含めるとそれぐらいいてもいいだろjk 』
プロパテール『…本気だしていい?』
228NPCさん:2012/08/28(火) 22:25:58.86 ID:???
古代テトラブレード《双剣輪舞》文明が海の底に消えていった…
229NPCさん:2012/08/28(火) 22:34:37.78 ID:???
古代バックラー文明にモール文明……皆デミウルゴスに滅ぼされてきたのよ
230NPCさん:2012/08/28(火) 22:39:09.98 ID:???
おのれデミウルゴス!
それに加え、Evilどもの策謀もあったに違いない
231NPCさん:2012/08/28(火) 22:42:02.90 ID:???
宇宙帆船文明も滅ぼされたか……ま、仕方ないな
232NPCさん:2012/08/28(火) 22:43:15.75 ID:???
地味に鮨が安くなってる
実際安い
233NPCさん:2012/08/28(火) 22:43:43.68 ID:???
そんな隆盛してねえだろ宇宙帆船文明はw
234NPCさん:2012/08/28(火) 22:50:51.49 ID:???
古代ゾディアックアーマー文明とかそういうのもあったのだろうと思えば……

おのれデミウルゴス
235NPCさん:2012/08/28(火) 22:57:10.31 ID:???
暴虐の限りを尽くした古代降魔の衣文明を滅ぼしたのは評価できる
236NPCさん:2012/08/28(火) 23:22:27.58 ID:???
>>232
鮨は寿司であり鮨であってスシではない。いいね?
237NPCさん:2012/08/28(火) 23:36:42.46 ID:???
地味にアーマーパージのタイミングとか影響あるんじゃね。

>>222
でも<クァンタムナロージョン>はまだなんだよな。
「ロングビショップについてこれはまだなんだからもう強化じゃないってことで確定だろ!」
とか言い出す人が出てこないといいなぁ。
238NPCさん:2012/08/29(水) 00:15:11.51 ID:???
このゲームってレベル制の特技にレベル限界ってあるんだっけ?
《世界神》+《崇拝者》レベル10とかにしたら凄いことになるんだけどさ
239NPCさん:2012/08/29(水) 00:18:30.42 ID:???
基本ルール参照。
240NPCさん:2012/08/29(水) 00:18:52.11 ID:???
一部の特技(《魔法鍛冶》とか)除いて、5LVが上限じゃなかったっけ
241NPCさん:2012/08/29(水) 01:05:04.49 ID:???
と言うか、信者の数に《世界神》のレベルは関係なくね?
効果が+LVで、信者は二乗桁にするだけ
242NPCさん:2012/08/29(水) 01:26:28.39 ID:???
地味に栄えていた古代神気収束文明は、版上げと共に滅んじゃったしなぁ……

あれはフレアスート関係なく何枚も使えて1枚につき2D6ダメージ追加だから、
フレア循環良い卓だと、下手な聖戦士の差分値二倍よりダメージ入ったんだよね……
243NPCさん:2012/08/29(水) 01:31:38.13 ID:???
モナドバスターソードは某全部載せ攻撃頑駄無やれと言うことで御座るな
244NPCさん:2012/08/29(水) 01:32:39.85 ID:???
セブンスソードか
245NPCさん:2012/08/29(水) 01:35:57.20 ID:???
リマスタリー放映に合わせて、パーフェクトなストライクなつもりだった
246NPCさん:2012/08/29(水) 01:39:51.14 ID:???
だがどうしても、なんか色々つけた
ソプラーノがあれを振るう姿が見えて困るw
247NPCさん:2012/08/29(水) 02:24:09.33 ID:???
ゴテゴテしたバランス悪い・燃費も悪いなロボットもロマンだよね
248NPCさん:2012/08/29(水) 03:39:27.75 ID:???
ソプラーノは、出力低くてビーム兵器ドライブ出来ないから余計にピーキーな事に……

でもエーテルフレームで〈根源〉攻撃は出来る
249NPCさん:2012/08/29(水) 09:14:31.21 ID:???
なんで今更富嶽のガトリング強化してるんだw
多目的ゴーグル弱体化は地味にひどいってレベルじゃなかったからいいけど
250NPCさん:2012/08/29(水) 09:47:55.49 ID:???
ラヴァータフレームはようやくまともになったなあ。

ところで※業火の心のエラッタは逆に言うと、
《堅信の秘蹟》に《洗礼の秘蹟》を使用は可能ということなんだろうか?
251NPCさん:2012/08/29(水) 10:00:13.23 ID:???
こっそりカイザーがねじ込んだに一票>ガトリング強化
252NPCさん:2012/08/29(水) 11:27:44.71 ID:???
カイザーがねじ込んだんならヴォレイマシンガンももうちょいなんとかするだろw

ガトリングやパイルが基本ルルブしかなかった時代ならともかく
あちこちに増えた今、単純に産廃武器にしちゃうのも勿体ないってことじゃねぇの?

でもガトリングの性能自体が強化されてもそれを活かせるブランチって富嶽にあんまりないんだよな
剣客は言うに及ばず忍者も特技的には白兵の方が向いてるし艦長は主砲でいい(射撃値増やせて片手余るようになったのはいいけど)、巫女が反閇でぶっ放すくらいで
砲撃手とか追加されないかな
253NPCさん:2012/08/29(水) 12:02:22.10 ID:???
>>252
宇宙戦艦ヤマト2199が人気だし追加される可能性が微レ存……かなあ?
254NPCさん:2012/08/29(水) 12:24:12.23 ID:???
ヤマト2199にゃガトリング使うキャラいねぇしなぁ
昔のヤマト2には海兵隊員も出て来るんだが
255NPCさん:2012/08/29(水) 12:31:47.35 ID:???
>>228
でも代わりに内なる無限の世界:剣が使えるんだぜ。
単純に弱体化とも言いがたい。
256NPCさん:2012/08/29(水) 12:39:08.13 ID:???
>>252
あるいは射撃系スキルを共通技にしろ既存ブランチにしろ
追加してもらうしかねぇな。
257NPCさん:2012/08/29(水) 12:45:09.17 ID:???
>>228
≪剣仙≫も入るから、弱いとは言えんぞ
258NPCさん:2012/08/29(水) 17:10:14.86 ID:???
>>252
個人的には《理合》で充分じゃね?
 って感じなんだが、感じ方は人それぞれか。
259NPCさん:2012/08/29(水) 17:19:38.88 ID:???
自動取得で+差分値は富嶽の魅力だよなぁ
260NPCさん:2012/08/29(水) 17:56:28.21 ID:???
>>258
剣客の射撃値は絶望的だし自動で差分乗ったところでたかがしれてるし
メジャーやマイナーで射撃に使える特技があるわけじゃないじゃん
それなら刀持たせたほうがいいだろ
261NPCさん:2012/08/29(水) 19:38:06.02 ID:???
ガトリング強化はるろけんの武田観柳フューチャーではなかろうか、と言ってみたり
262NPCさん:2012/08/29(水) 19:44:03.14 ID:???
実写版ヒットしてるね
263NPCさん:2012/08/29(水) 19:46:10.25 ID:???
他ミームからコピーしてうまいってほどのものでもないよな…
264NPCさん:2012/08/29(水) 20:09:43.69 ID:???
Evilでもダスクフレアに効果のある特技やアイテムが適用されるのは重要
265NPCさん:2012/08/29(水) 20:11:48.55 ID:???
ああ、《鉄拳制裁》でEvilしばけるようになったんだ
266NPCさん:2012/08/29(水) 20:39:31.45 ID:???
アレーティアのことも…
267NPCさん:2012/08/29(水) 21:03:39.37 ID:???
強いブランチと相性の良いアイテムが強化されたならともかく、
微妙なアイテムが強化されたって何も問題ないじゃない
268NPCさん:2012/08/29(水) 22:03:39.58 ID:???
プラズマビームソードの全文置き換えはヒデェなw

ところで、常時の能力値を入れ替える特技と能力値に修正加える特技の順番って規定されてたっけ?
269NPCさん:2012/08/29(水) 22:12:06.86 ID:???
入れ換えるのが先
270NPCさん:2012/08/29(水) 22:30:09.44 ID:???
一挙生放送を見てたが、
レイアースのデボネアは実にダスクEvilだった。
271NPCさん:2012/08/29(水) 22:32:58.46 ID:???
>>268
旧版はエラッタという名目のバランス調整パッチによるアップデートを行うゲームの始祖だぞ。
272NPCさん:2012/08/29(水) 23:36:38.69 ID:???
>>269
嘘つくな。
ベイバロンには「特技や成長による上昇後」交換てばっちり書いてあるし。
273NPCさん:2012/08/29(水) 23:51:28.11 ID:???
通常攻撃の対象は範囲だよな。
274NPCさん:2012/08/30(木) 00:09:49.59 ID:???
>>273
何言ってるかさっぱりだが
何らかの特記事項がなければフツー単体じゃねえかな、通常攻撃
275NPCさん:2012/08/30(木) 02:05:23.40 ID:???
>>268
《ソーズ&ソーサリー》は取得した時点なので注意な
276NPCさん:2012/08/30(木) 19:04:36.62 ID:???
リプレイ読むと取得した順番に効果を適用しているように見える
(《ダークフォース》で技術+2→《※ベイバロン》で技術と魔術入れ替え→《モナドシンパサイザー》で魔術+2)

まあ技術1のはずなのに《※フォースバリア》で技術ダメージ出したりしているのでいまいちアテにならんが
277NPCさん:2012/08/30(木) 20:39:54.75 ID:???
あの段階ではβ版で効果が違った可能性もあるしな
278NPCさん:2012/08/30(木) 22:40:52.01 ID:???
PCにとって都合が良いように、でいいんじゃねぇかなもう
あとはGM次第
279パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/08/31(金) 10:55:22.16 ID:???
入れ替える順番は自由にしてもいいけど、混在させるのはちょっとやめてほしいかなー
>276の例で言えば、能力値加算を入れ替えの前後に挟んだりとか

まあ、リプレイなんて欠片も参考にする気はないから良いんだけど
280NPCさん:2012/08/31(金) 17:25:03.95 ID:???
デイブレイクの取得制限がいまだによくわからないんだけど、
例えば執行者で何かのマルチミームにしたらアレーティアは取れない?
281NPCさん:2012/08/31(金) 17:31:37.02 ID:???
取れない。
デイブレイクを取得できるのはシングルミームのみ。
282NPCさん:2012/08/31(金) 17:34:36.15 ID:???
ありがとう
キャラ設定と性能の天秤が悩ましいな
283NPCさん:2012/08/31(金) 17:59:16.87 ID:???
具体的にどんなん組もうとしてんの?
個人のこだわりとか使えるデータの都合はあると思うが
なんかアドバイスできることがあるかもしれない
284NPCさん:2012/08/31(金) 17:59:45.25 ID:???
>>276
そもそもなんで技術と魔術を取り替えてる前提なんだよ。
どこにもそんなこと書いてないぞ?
普通に考えるなら光翼なら無駄に高くなる肉体と魔術を交換だろうよ。
経験点で成長させるときは元値基準で安いから(ルルブのp213な)特技とか使わず素で伸ばしただけだろ?
285NPCさん:2012/08/31(金) 18:15:08.99 ID:???
光翼テオスだからリビルドで最適化したとして肉体10技術12(+2)魔術1(+2)と仮定して
肉体と魔術ベイバロン後ダークフォースとかの修正だから肉体3技術14魔術10
とりあえず専属メカニック持ってたとしてアフェルマに必要な魔術13に成長に必要な経験点は12点か

確かに別におかしいデータではないなあ
286NPCさん:2012/08/31(金) 18:16:40.12 ID:???
>>284
《ダークフォース》で技術12→14にしたら「元の能力値」の技術12が基準になるように、
《※ベイバロン》で肉体10→魔術10にしたら「元の能力値」の肉体10が基準になるだろ
287NPCさん:2012/08/31(金) 18:28:46.98 ID:???
神の卵はリュウシロウが生体強化装甲を常備化しているから、PCに結構な経験点がつぎこまれているっぽいんだよなあ
288NPCさん:2012/08/31(金) 18:37:17.59 ID:???
>>272にも書いてあるが特技だけでなく経験点による成長の後、入れ替えだからね。
まあ【技術】基準の特技使ってるし、【技術】と【魔術】交換しなきゃならない理由はないってとこには同意しておく。

神卵は最低でも経験点50↑だし、詳細なデータ出てるわけでもないから、考えようにも材料が少なすぎるから検証しようがない。
289NPCさん:2012/09/01(土) 03:32:11.06 ID:???
ブランチ:エインヘリアル(神の欠片を持ち、加護を引き出せる)
ブランチ:宵闇の魔法使い(銃っぽい箒とか使う)
290NPCさん:2012/09/01(土) 03:51:11.52 ID:???
去年の情報やGF掲載の表紙絵の通り、
実にそのまんまなのが来たかw
291NPCさん:2012/09/01(土) 06:13:39.88 ID:???
ブランチ名はもうちょっと隠せよwwwww
292NPCさん:2012/09/01(土) 06:39:45.82 ID:???
あのイラストはネタじゃなかったのかよww
293NPCさん:2012/09/01(土) 06:40:49.47 ID:???
ミ、ミームはどこ?w
フォーリナーなのか?
294NPCさん:2012/09/01(土) 06:52:16.38 ID:???
>>289
釣竿に針がついていませんよ(棒
295NPCさん:2012/09/01(土) 07:28:28.85 ID:???
他のゲームと遂にデータ的にクロスオーバーし始めたのか?
流石にそっち側の世界観まで追っかける余裕が無い身としては、何となく複雑な感じだが……
296NPCさん:2012/09/01(土) 07:35:01.33 ID:???
天下版MTと同じで、わかるならわかれで笑えるお遊びじゃないか?流石に
297NPCさん:2012/09/01(土) 07:44:31.72 ID:???
天下MTや天奏機みたいに「何処かでちょこっと匂わせてる」程度なら良いけどな
>>289みたいにブランチ名がまんまだったりすると、もしかして他のゲームまで手を伸ばせって事なのかと思われる可能性も、なぁ
流石に現段階で心配するのは気が早過ぎだとは思うが
298NPCさん:2012/09/01(土) 07:55:38.38 ID:???
だからブランチ名が「まんまじゃない」んだろ
それぞれ一般名詞と作中での俗称だぞ
299NPCさん:2012/09/01(土) 07:56:14.97 ID:???
デビルサマナーとペルソナ使いと喰奴と探偵で
パーティ組めるのはカオスフレアだけだしな
300NPCさん:2012/09/01(土) 07:56:39.42 ID:???
ホントにそのまんまだったらクエスターとナイトウィザードになるわなw
301NPCさん:2012/09/01(土) 07:59:36.44 ID:???
夜闇と宵闇で少し変えてあるしw(だからなんだともいう)
302NPCさん:2012/09/01(土) 08:20:18.95 ID:???
そのへんはただの聞き間違いかもしれんw
303NPCさん:2012/09/01(土) 08:37:03.30 ID:???
と言うか、クロスオーバーじゃねえだろ?
それっぽいブランチだけど、元ネタとは完全に切り離された全く別の何かなブランチだろ?
完全にクロスオーバーしたら色々と扱いに困るし
304NPCさん:2012/09/01(土) 08:42:20.74 ID:???
だな(混沌の炎を読みつつ)
305NPCさん:2012/09/01(土) 08:44:16.14 ID:???
美酒町の設定を考えるとこういうのは全然アリだと思う
対応する敵が気になるが
306NPCさん:2012/09/01(土) 08:44:48.11 ID:???
それっぽいのが増えるだけで世界設定レベルでつながったりはしませんって明言してたから大丈夫だと思うよ
307NPCさん:2012/09/01(土) 08:46:05.54 ID:???
別にクロスオーバーしても困らんだろ
他社製品でもねぇし、>>304での前例もあるし
アンチか?
308NPCさん:2012/09/01(土) 08:47:56.41 ID:???
どのレスのどこにアンチ要素が……
309NPCさん:2012/09/01(土) 09:05:40.80 ID:???
投稿した「ダンジョン探索者」が世界樹枠として掲載される可能性が微レ存
310NPCさん:2012/09/01(土) 09:07:43.74 ID:???
3だったらガチだしな
311NPCさん:2012/09/01(土) 09:12:38.21 ID:???
天下とカオスフレアですら統合したりしませんって明言してるのにましてや他のゲームと混ざったりせんだろ
312NPCさん:2012/09/01(土) 09:54:47.30 ID:???
混ざったりはしないけど美味しい要素だけはパクるよ!
313NPCさん:2012/09/01(土) 10:00:10.95 ID:???
探索者とどこまで差があるのかといいたいよなあ
あれはCoCとデータレベルのクロスオーバー(笑)なわけ?
314いつもの人:2012/09/01(土) 13:22:39.18 ID:???
JGCで買ってきたよー。
http://stein11111.seesaa.net/?1346473281
315NPCさん:2012/09/01(土) 13:29:57.69 ID:???
おつー
パスを斬れるワロタ
316NPCさん:2012/09/01(土) 13:35:34.85 ID:???
ここ数回の中では比較的控えめやね
317NPCさん:2012/09/01(土) 13:36:30.10 ID:???
剣を究めればそれくらいは簡単なのは流石は剣聖。
古典的トンデモ武芸にSF的トンデモ武芸が混じってるのも流石だw
318NPCさん:2012/09/01(土) 13:44:06.52 ID:???
他人のパスを切れるっていうのはEvilの与える機能にも対処できるのかしら
319NPCさん:2012/09/01(土) 13:53:41.32 ID:???
《弘法は筆を選ばず》が地味に嬉しい
「我が○○一刀流の錆となれ!」→「それ刀じゃねぇから!」のお約束ムーブが出切るな……
320NPCさん:2012/09/01(土) 14:02:33.62 ID:???
確かに一流の剣客なら呪文書や軍団武器に理合が乗っても別に不思議じゃないしな
321NPCさん:2012/09/01(土) 14:09:28.17 ID:???
装着者で「秘剣・エクスカリバー!」と手刀アタックもいいな。
322NPCさん:2012/09/01(土) 14:16:07.67 ID:???
お、噴進弾火筒復活したか。マスケットや拳銃もそうだけど
SCになって消えてたものが再登用されるのはうれしいね

……あれ? そーいや鎖鎌ってSCでなくなった?
323NPCさん:2012/09/01(土) 14:19:52.12 ID:???
まぁ刀以外を装備したら剣客特技が軒並み使えなくなるからそこは微妙いわよね
324NPCさん:2012/09/01(土) 14:26:26.10 ID:???
弓術が追加されたのは嬉しいなぁ
325NPCさん:2012/09/01(土) 15:24:34.56 ID:???
つーか今気付いたが
《※剣禅一如》と《※無影無踪》は自重せーよw
326NPCさん:2012/09/01(土) 15:34:56.94 ID:???
JGCでのカオスフレア卓はスチームパンク活劇セッションかぁ。
こういう時期に遠出が出来ないのが残念だ。
327NPCさん:2012/09/01(土) 15:45:46.26 ID:???
神降ろしがやっと実用的にッ!
328NPCさん:2012/09/01(土) 15:52:05.04 ID:???
しかし結局剣客に弓とか槍とか使わせるのならブランチ名武士のままでよかったんじゃないのかw
329NPCさん:2012/09/01(土) 17:22:57.58 ID:???
>>325
まさに奥義だな、うん
330NPCさん:2012/09/01(土) 17:59:24.32 ID:???
>>328
いわゆる剣客も槍や飛び道具を使ったりするから…と言う事にしておこう。
331NPCさん:2012/09/01(土) 19:01:43.41 ID:???
カオスフレアと天下繚乱でオーバーレイネットワークを構築エクシーズ召喚!

最近のクロスオーバーは
予・測・不・可・能!!
332NPCさん:2012/09/01(土) 19:16:16.43 ID:???
<刀>にこだわっているようでは、<剣>とは言えぬ
333NPCさん:2012/09/01(土) 19:17:07.68 ID:???
そう、そのまま飲み込んで、ぼくの八丁念仏団子刺し…
334NPCさん:2012/09/02(日) 17:36:18.13 ID:???
ウィザード的なサムシングのブランチ名は「ガジェットマスター」
その名の通り特徴的なガジェットを駆使して戦うブランチ。
旧版ハンターこと「アインヘリアル(一般名詞なので著作権はない)」は神の力を以て戦う戦士と定義されている。
(「まあ神様も普通にできるゲームなんですが」)
DCの表紙は上二人と番長、それにメルキオールが配置されている。

あとブランチ名不明のウイルスが以下略や、スキャナーの再収録は確定。
それにリプレイの美酒町ステージセクションが丸々リライトされて載る。
参照性と入手性のためだとか。

そして冒頭、唐突にウォーハンマーのセッションをしたという話をはじめて爆笑するトキリン。
335NPCさん:2012/09/02(日) 17:40:18.15 ID:???
乙乙
新ブランチのミームは美酒町なんだろうか、経路が違う気もするが
しかしタルトゥースはまだお預けかー
336NPCさん:2012/09/02(日) 17:52:02.40 ID:???
タルトゥースってなんだっけ?ブランチ?
337NPCさん:2012/09/02(日) 18:03:44.17 ID:???
アラドゥス=タルトゥース深国
ワールドセクションにしばしば描かれる海底勢力
データ化されるならミームじゃないかね
338NPCさん:2012/09/02(日) 18:18:54.55 ID:???
参照性と入手性がって言うんなら現時点までのR&R分くらいは全部入ってるといいなあ
現実的にはまたサプリの雰囲気に合ってそうなやつだけつまんで再録がせきの山なんだろうけど
339NPCさん:2012/09/02(日) 18:52:13.24 ID:???
>>334
アインヘリアルはハンターさん感じからして、美酒町以外のミームかな?
ガジェットマスターは美酒町のブランチでもおかしくはなさそうだけど。
340NPCさん:2012/09/02(日) 19:41:09.30 ID:???
アインヘリアルがタルトゥースという可能性もある
FP・DD共に新規ミーム二つだし
341NPCさん:2012/09/02(日) 19:46:57.83 ID:???
ハンターさんは、ミッドガルドガイドが発売されるまで出番ないから、
出稼ぎに出てるのかな……
342NPCさん:2012/09/02(日) 19:49:48.63 ID:???
生身で戦う巨人兵の存在がしばしば描かれている割に全然そういうデータが追加されないネチェルさん
343NPCさん:2012/09/02(日) 20:01:16.38 ID:???
富嶽の弓術のように、来月あたり追加されたりして
344NPCさん:2012/09/02(日) 20:02:37.22 ID:???
つーかラピスの再版を・・・
345NPCさん:2012/09/02(日) 22:27:11.93 ID:???
>>342
ダーカやアスラ、バールあたりとマルチしたらええやん
346NPCさん:2012/09/02(日) 22:32:41.88 ID:???
>>345
ダーカ入れるなら、身体小型化した方が強くね?
347NPCさん:2012/09/02(日) 22:44:36.51 ID:???
生身で戦ってるネチェルってどこに載ってるの?
348NPCさん:2012/09/03(月) 00:08:13.89 ID:???
>>342
テオスの共通特技で十分だろ??
349NPCさん:2012/09/03(月) 00:18:01.92 ID:???
>>347
北海でMT相手に取っ組み合ってるとかDDに書いてるね
しかも善戦してるとか
350NPCさん:2012/09/03(月) 00:20:34.82 ID:???
>>348
テオスの共通で白兵攻撃ってミラージュエッジぐらいじゃねーか?w
351NPCさん:2012/09/03(月) 00:31:30.96 ID:???
>>349
水中戦闘してるって書いてあるだけで別に白兵戦してるとは書いてないような
ブラスター撃ち込んでおけばいいんじゃないの?
352NPCさん:2012/09/03(月) 00:33:30.41 ID:???
それだとわざわざ乗り物類から降りる意味が薄いような……
つかネチェルってMTぐらい大きいのかな 
353NPCさん:2012/09/03(月) 00:40:33.18 ID:???
追加される可能性は常にあるわけだが
スターファイターやバトルポッド相当のバトルスーツでええやんと思う。

つかフォールトブレードでミラージュエッジ+ミーティアーワルツとか十分白兵で殴れるスペックじゃね?
354NPCさん:2012/09/03(月) 00:41:02.27 ID:???
ネチェル人サイズの宇宙服とかもうそれが既に人型兵器レベルだろうし、バトルポッドの相当品でOKじゃね。
まぁでもそのうち進撃のネチェル人的なデータが来そうだとは思ってる。
355NPCさん:2012/09/03(月) 07:15:13.47 ID:???
>>314富獄の槍こえー!!テオスもびっくりの超技術じゃね?
356NPCさん:2012/09/03(月) 16:20:48.63 ID:???
>>347
単にテオストルーパーのことを勘違いしてるのでは?
357NPCさん:2012/09/03(月) 17:13:23.98 ID:???
358NPCさん:2012/09/03(月) 19:33:32.21 ID:???
海底帝国で思ったんだけど水中戦に関するルールって無いよね?
頭まで完全に水に浸かった状態での戦闘はBS水+真空状態で再現していいよね?

359NPCさん:2012/09/03(月) 19:37:29.87 ID:???
水で満たされてる空間を真空とは言わん
360NPCさん:2012/09/03(月) 20:20:24.01 ID:???
このシステムってPLが2人や3人でもストレス無く遊べる?
トランプ投げたり、スートで色々決まってたり、基本4クラスの役割もあるし無理かな?
361NPCさん:2012/09/03(月) 20:26:39.16 ID:???
公式シナリオも3人には対応してたりするから3人は大丈夫たと思う
2人は難しいな、やるのがじゃなく楽しむのが
362NPCさん:2012/09/03(月) 20:28:52.19 ID:???
>>360
3人は特に問題ない。若干敵を弱めにするか、
PCの経験点を(初期作成なら)20〜30程度嵩上げすれば大体回る

どんなTRPGでも大体そうだけど、2人はちょい厳しいかな
達成値補助するキャラを入れる余地がなくなるから、
敵をかなーり弱くしないと釣り合いが取れない

あと2人だと何よりロールプレイが厳しい。延々喋り合わんといかんしw
363NPCさん:2012/09/03(月) 21:04:25.69 ID:???
旧版には2人のシナリオもあったんだっけ
364NPCさん:2012/09/03(月) 21:15:21.26 ID:???
ダスク弱め+PC各フレア2スート使用だったかな?
365NPCさん:2012/09/03(月) 22:22:18.88 ID:???
ドラゴンデュエルだっけ、二人用シナリオ
カオスフレア初めてプレイした時PC二人でスートは赤と黒で分けて扱って基本シナリオやったなあ
366NPCさん:2012/09/03(月) 22:29:08.60 ID:???
そんなんあったのか旧版
コロナは……聖戦士と光翼の二人組が妥当だろうか
367NPCさん:2012/09/03(月) 22:41:36.48 ID:???
>>366
実はR&Rに載った最初のシナリオだったりする
サンプルでは聖戦士+星詠みになってるね

そーいや昔コンベで3人あぶれた時、これやったことあるなw
368NPCさん:2012/09/03(月) 23:11:29.74 ID:???
GFな
369NPCさん:2012/09/03(月) 23:14:39.11 ID:???
いや、R&Rの17号だよ。
370NPCさん:2012/09/03(月) 23:47:46.71 ID:???
GFは雪の女王だな
371NPCさん:2012/09/04(火) 03:00:36.15 ID:???
コラプサーの《孤界創造》って何号に載っていたわかる人います?いたら教えて欲しいです
372NPCさん:2012/09/04(火) 03:12:13.88 ID:???
vol.64
孤界じゃなくて《世界創造》だった
前書いた時間違えたわスマン
373NPCさん:2012/09/04(火) 03:26:44.85 ID:???
ダスクってスキャナーの演算特技複数種類取れるんだっけ?誤植かな?
374NPCさん:2012/09/04(火) 03:57:49.26 ID:???
それを「スレの総意()」扱いするのは無理だけど、やるのは勝手だよ。
375NPCさん:2012/09/04(火) 03:58:45.56 ID:???
すまん、誤爆
376360:2012/09/04(火) 04:47:37.84 ID:???
>>361-364
ありがとう。
2人でも大丈夫そうなら買ってみるよ
377NPCさん:2012/09/05(水) 01:01:47.25 ID:???
防御属性:社会を得る方法ってどのくらいある?
たしか装備では取れなかったよね?
378NPCさん:2012/09/05(水) 01:35:58.49 ID:???
そんなに多くはないが、装備でもあるにはある

一般鎧のアマスガスタ、歩行戦車ガルガンチュア
73号のフィーンド戦闘機にいくつか、ロンデニオンの妖装兵無月
アンゲロイの世界障壁、テオトルの円盤UFO(テオトル搭乗時限定)
MTだとテンペスタ・ファルソデウス・ブランドカバリエなどの高級機

多分取りこぼしはあると思うが、ざっと調べてみた
あとエーシルの宇宙帆船は、ちょうどこないだのエラッタで社会ついた
379NPCさん:2012/09/05(水) 05:00:32.66 ID:???
防御属性の取りやすさは
1、肉体\2、技術\3、社会\4、魔術
ってイメージだな
個人的に
380NPCさん:2012/09/05(水) 06:28:00.35 ID:???
一応、魔術防御は共通防具で用意されてるけどアレお高いんだよなぁ
やっぱ魔術属性は強いよね エネミーでも魔術防御持ってる奴は数少ないし
381NPCさん:2012/09/05(水) 06:35:52.18 ID:???
ビーム防げるしな
382NPCさん:2012/09/05(水) 06:58:36.38 ID:???
個人的にはなんで超能力が社会ダメージなのかが疑問なんだよな
幻覚とかの精神系能力ならともかく、念動でブン殴んのも発火能力で燃やすのも社会ダメージだし
383NPCさん:2012/09/05(水) 07:05:44.36 ID:???
社会攻撃は他のと比べて不思議なのが多いよな
歩行戦車のバンカーとか何が何やら
384NPCさん:2012/09/05(水) 07:39:38.15 ID:???
サプリのラピスフィロソフォルムって欲しいなら大枚はたくしかないの?
買えないサプリがあるのは残念だ
385NPCさん:2012/09/05(水) 07:49:01.01 ID:???
新紀元社にメールして重版されなるのを望むんだ
386NPCさん:2012/09/05(水) 08:06:39.67 ID:???
ラピスはなんでないんだろうなぁほんと
事実上のルルブ2ってくらいデータ量多いだけに、入手困難なのが悔やまれる
387NPCさん:2012/09/05(水) 09:52:20.95 ID:???
二人プレイだと聖戦士と光翼騎士が鉄板かと思ってたが公式だと星詠みがはいるのか
光翼不在での戦闘バランスってどんなもんなんだろう
388NPCさん:2012/09/05(水) 10:15:30.10 ID:???
>>382
それは納得できないのに
火球の魔法も水圧で圧しつぶす魔法も日本刀も光子魚雷も魔術なのは納得できるんだ?
389NPCさん:2012/09/05(水) 10:31:06.36 ID:???
>>387
星詠みが入ってるのは《女神の祝福》が広く使えるからだね
ミドル戦はフレアでどうにでもなる程度、ダスク戦はとにかく
聖戦士を援護して損耗を抑えている間に倒してもらうのが基本になってる

ただこれ旧版シナリオだし、SCだともうちょいダメージがツライと思うので
達成値が低めでも済むシナリオにして光翼と組ませるほうが安定はする
390NPCさん:2012/09/05(水) 11:16:16.42 ID:???
肉体や技術は普通に物理法則で
魔術や社会はそれよりフレアとかでダメージみたいな
391NPCさん:2012/09/05(水) 11:46:36.31 ID:???
そろそろ版上げが必要なようだな
392NPCさん:2012/09/05(水) 13:14:56.43 ID:???
>>391版上げより海中帝国の設定が欲しいんじゃなイカ?
393NPCさん:2012/09/05(水) 14:00:19.56 ID:???
>>384
そういうのは出版社にメール/電話するか、書店に取り寄せ頼むのが有効、らしい。
394NPCさん:2012/09/05(水) 14:50:30.18 ID:???
>>393
確か今、版元のアークライトの通販で品切れなんよねえ
395393:2012/09/05(水) 14:51:30.12 ID:???
>>394
んむ、だから要望があると増刷される可能性がちょっと上がる・・・らしい。
読者に出来るのはその程度なんよね。
396NPCさん:2012/09/05(水) 14:56:37.23 ID:???
まあこんなとこで手に入らないんですけど?っていくら書き込んでたって出版社が動かないのは確かやね
397NPCさん:2012/09/05(水) 15:08:49.32 ID:???
はいはいメールメール
398NPCさん:2012/09/05(水) 17:55:46.20 ID:???
書店というか小売店から取り寄せ頼む場合ってイエサブとかの方がいいのかな?
399NPCさん:2012/09/05(水) 18:01:46.35 ID:???
カオスフレアも電子書籍でルルブとサプリ出してくれんかのう……値段そのままでいいから
400NPCさん:2012/09/05(水) 20:38:26.95 ID:???
>>387
SCで二人プレイのGMやったことあるけど、ダスクの攻撃力はすごく抑えめにした。
聖戦士は《勇気ある誓い》で避けor突き返し、星詠みは自分に《再生の車輪》で耐えたりそんな感じ。
あとはNPCに《※アレーティア》持たせてPLの任意で1回まで使えるようにしたりとか。

401NPCさん:2012/09/05(水) 20:42:10.27 ID:???
光翼は無印→2ndでもっとも劇的に性能変わったからなあ
402NPCさん:2012/09/05(水) 21:38:02.45 ID:???
PL2人の場合はお助けNPC1人を付けるとバランスとりやすいね。
403NPCさん:2012/09/05(水) 22:11:17.36 ID:???
でもな。お助け役は光翼騎士にしない方がいいぞ。
なにしろ、敵が攻撃⇒NPC光翼騎士がリアクション!で、
「GMばっかりサイコロ振ってる」状況になっちまう‥‥ orz
404NPCさん:2012/09/05(水) 22:21:27.49 ID:???
そこで復活型光翼ですよ。

「リターナー光翼で《生死去来》と《きらめきの壁》、《ウリエル》が使えます! LPは3!」
「「無茶しやがって…」」
405NPCさん:2012/09/05(水) 22:34:47.63 ID:???
サポートNPC出すならコロナ無しにすればええんでないの?
406NPCさん:2012/09/05(水) 22:46:51.62 ID:???
ここは一つ、一人当たり二つのコロナを持つダブルコロナ制で行こう
407NPCさん:2012/09/05(水) 22:50:34.69 ID:???
お助けNPCを星詠みにするのがいいかな。
自動的に女神の祝福打つ感じで。
NPCのセリフでGMにフレア投げればいいし、
山札からの補充が難しいならPLから飛んだときに同時に補充するような感じでいいと思う。
408NPCさん:2012/09/05(水) 22:51:09.85 ID:???
シングルコロナだとデイブレイクが強くなったりしそうだな
409NPCさん:2012/09/06(木) 01:22:55.06 ID:???
>>400
星詠み自身が戦闘不能・死亡になった時に《再生の車輪》は使えないよー
まんまのFAQが出てるから確認するとよいかと
410NPCさん:2012/09/06(木) 03:13:29.42 ID:???
そこでリターナー星詠みだな
411NPCさん:2012/09/06(木) 06:51:24.35 ID:???
現環境ならエターナルイグジスタンスもアリだな
412NPCさん:2012/09/07(金) 18:08:14.37 ID:???
シュネルギア聖戦士という可能性も…
413NPCさん:2012/09/08(土) 00:39:27.10 ID:???
>>410
それなら≪カバーリング≫も持たせたらどうだろうか?
シナリオによってはNPCへのダメージを庇えた方が良いケースもあるし。
414NPCさん:2012/09/08(土) 13:25:51.79 ID:???
《ガードビット》を売り付けようとするマリア博士を想像した
415NPCさん:2012/09/08(土) 13:31:26.47 ID:???
カバーリングはブランチ系のカバー特技の中じゃ今ひとつなんだよなぁ
基本ルルブ掲載だから仕方ないか
416NPCさん:2012/09/08(土) 13:36:38.77 ID:???
《凄いカバーリング》とか投稿してみたらどうだろう

性能はおもいつかんが
417NPCさん:2012/09/08(土) 13:39:13.02 ID:???
遠隔に《カバーリング》できる《カバームーブ》でよかろ
418NPCさん:2012/09/08(土) 13:44:12.61 ID:???
遠隔カバー特技は、味方とかよりもNPCを庇えたりするのが便利だわ
PCは基本1エンゲージで固まってるし
419NPCさん:2012/09/08(土) 13:51:25.78 ID:???
>>416
そのうち美酒町にブランチ:神喚者とかいうのが来て
《ダメージは0じゃ!!》とかいう凄いカバーリング特技が加わるんじゃないかw

何にせよ聖戦士と星詠みの2人プレイで
自分で復活できない星詠みが復活できるようにする流れで
星詠みがカバーリングとかいうのは正気の沙汰とは思えないけどw
420NPCさん:2012/09/08(土) 13:55:04.40 ID:???
>>419
ゼパさまキターw
421NPCさん:2012/09/08(土) 14:21:32.61 ID:???
カバーリングってミーム特技じゃなかったっけ
422NPCさん:2012/09/08(土) 16:42:19.58 ID:???
>>419
一般的な聖戦士の復活回数は覚醒・不死鳥・車輪でおよそ3回だし、
捨て身2発打つ前提だとダスクの追加行動があったらアウトだと思う。
その点で安定性をもたせるならカバーリングは悪くない。

だがリターナー星詠みだったらデイブレイクでプロミネンス打ち消しあるよな……
423NPCさん:2012/09/08(土) 17:55:36.90 ID:???
星詠みヒロインが事故犠牲で聖戦士主人公を庇って倒れるとか美しいじゃないか
424NPCさん:2012/09/08(土) 17:57:33.57 ID:???
>420
ブランチ:神喚者の冒険者はオリジンやフラジールの冒険者に比べて
殺意が高いのが特徴とか書かれるんだろうかw
しかし《裏目軍師》《まずは神官から》《闇の武術》《極東支部長》とか
特技のネタに困らないブランチになりそうだなー

>422
PC2人相手に追加行動するGMは鬼だろw
あと《再生の車輪》は覚醒も解除するから聖戦士はあと一発耐えられるぞww

まあ結論としてはPC2人なら、星詠みは龍血持ちのリターナーが鉄板ってことで(違う)
425NPCさん:2012/09/09(日) 03:29:56.65 ID:???
>>423
>事故犠牲

マジシュー子さんの土下座ですな
426NPCさん:2012/09/09(日) 05:09:27.69 ID:???
>>425
スレ違い
427NPCさん:2012/09/09(日) 05:11:09.20 ID:???
アインヘリアル参戦後はそうも言ってられなくなるぜ
428NPCさん:2012/09/09(日) 05:11:59.26 ID:???
世界観としてつながるわけじゃない、というのは明言されてたけどなw
429NPCさん:2012/09/09(日) 05:14:00.03 ID:???
アレだ、ほら
平行世界(システム)の同一人物、みたいな
430NPCさん:2012/09/09(日) 07:49:29.20 ID:???
お祭り企画だったとはいえジャンガリアンキッドが来てるからなーw
431NPCさん:2012/09/09(日) 09:04:22.58 ID:???
ダブルクロスっぽいブランチも追加されるみたいだけど、
どんなブランチ名になるんだろうか。
アインヘリアルやガジェットマスター、ダブクロ風ブランチの
設定やデータが今から楽しみだ。
432NPCさん:2012/09/09(日) 09:19:33.81 ID:???
俺にも立場があるんだよ!?(笑)
みたいな事言ってた昔が懐かしいなぁおい
433NPCさん:2012/09/09(日) 09:21:05.31 ID:???
>>431
個人的にはミームが気になってしょうがない
新しいのができるのか、勢い余ってフォーリナーにでもぶち込まれるのか
434NPCさん:2012/09/09(日) 10:28:35.98 ID:???
いや美酒町だろ
全部現代モノだし
435NPCさん:2012/09/09(日) 11:03:05.76 ID:???
>>429
ディケイドのリマジライダーみたいなもんだな
436NPCさん:2012/09/09(日) 23:04:39.16 ID:???
>433
美酒町だと思うが、インフェリア人との関係が俺は気になる
437NPCさん:2012/09/09(日) 23:31:16.22 ID:???
テオスによる美酒町攻略の尖兵として投入された、龍血を与えられたゾアが、テオスを裏切り美酒町を守るために戦うことから、反逆者(トリズナー)と呼ばれるとかナントカ。

>2人プレイ
2人目に光翼/協力者とかどうかな? 爆発力は落ちるが生存率は上がらないかな?
438NPCさん:2012/09/09(日) 23:36:13.98 ID:???
正直、ある程度カオスフレアに慣れてからでないと「相方が判定する前に宣言が必要」な《無言のエール》は使いづらいと思うんだ。素直に星詠みにして《女神の祝福》を用いた方が‥‥

439NPCさん:2012/09/09(日) 23:42:00.74 ID:???
>>436
ウイルスの様な宇宙人で、超能力だもんなー。
何らかの関連性がありやなしや、な記述がなされそう。
440NPCさん:2012/09/09(日) 23:59:17.85 ID:???
美酒町にフォーリナーが持ち込んだ本が美酒町のフレアと融合して生まれた
とかだろうか
441NPCさん:2012/09/10(月) 01:05:25.67 ID:???
ええっ!?
メルさんに異界の本を献上すると影響されたメルさんによって美酒町に新しいブランチが生えるだって!?(認識歪曲)
442NPCさん:2012/09/10(月) 01:08:46.19 ID:???
美酒町の有り様を見てると、そんな気がしてくる(錯乱
443NPCさん:2012/09/10(月) 01:11:02.52 ID:???
メルさんにメル仮面を渡そうか。(提案)
444NPCさん:2012/09/10(月) 01:21:28.32 ID:???
三酒町=エラーハアースの住人を監視し、いずれ行われる地球人養殖作戦の実験を行うために派遣されたインフェリア人
しかし、現地人にとりついた彼らは愕然。朗らかで前向きな現地人どもは、寄生されてなお意識があるどころか自分達を支配し返してしまった
しかし彼らは気づいていない。力を使いすぎれば、やがて【裏返る】。そのとき、現地人の膨大なフレアは私達のものとなり、現地人の抜け殻を使用するテオスの尖兵と化してしまうことに

みたいな感じで、インフェリアの力を無理やり使うギフトみたいなのになるかも
445NPCさん:2012/09/10(月) 02:06:19.95 ID:???
ガンナーズブルームは技術にしても魔術にしても美酒町と相性悪そうな武器だな
446NPCさん:2012/09/10(月) 07:27:15.78 ID:???
そのためのネフィリムです
447NPCさん:2012/09/10(月) 07:59:09.19 ID:???
自動取得で基本能力値の入れ替えがあるとか
後はまぁ社会属性でもありじゃね 最近の社会のごった煮感的に
448NPCさん:2012/09/10(月) 09:52:13.29 ID:???
基準が肉体のままで属性が魔術とか技術とかプロフェットで提示されたし、
そっちを引き継ぐかも
449NPCさん:2012/09/10(月) 10:01:05.94 ID:???
カオスフレアのプレイしましたってレポを色々見てたら
猫の代わりにフグ型したキュベレーってのがあって茶噴いた
450NPCさん:2012/09/10(月) 10:01:40.50 ID:???
最終進化系か
451NPCさん:2012/09/10(月) 10:38:28.50 ID:???
もはや毒を隠すつもりもないという事か
452NPCさん:2012/09/10(月) 11:30:28.05 ID:???
元ネタだと魔法少女って一種のゾンビなので
ゾンビパウダーからの連想でフグって書いてあったかな
453NPCさん:2012/09/10(月) 11:35:21.46 ID:???
ふと思ったが、ダイヤモンドキャッスルの表紙上にいるメル
基本ルルブ以外でNPCが出てくるのは珍しい
つまり、メルの横にいる青い鳥がサンプルキャラ、か…?
まあよく似た別人が妥当だろうが
454NPCさん:2012/09/10(月) 11:37:50.34 ID:???
そういえばフォーム:魂殊形態の守護魔法師ってデータの上ではミーム:グレズなわけだから
素粒子GZ入りオイルを飲めるんだよな…
455NPCさん:2012/09/10(月) 11:39:54.12 ID:???
誤字ってやがるorz
×魂殊→○魂珠
456NPCさん:2012/09/10(月) 11:56:28.57 ID:???
>>452
勇者カタストロフじゃなかった……だと……
457NPCさん:2012/09/10(月) 12:11:10.47 ID:???
>>454
非人間になってしまった表現として良いかも<オイルを飲む守護魔法師
458NPCさん:2012/09/10(月) 12:11:17.62 ID:???
クエスターってかアインヘリアルって神の力と欠片を受け継いだってとこに注視すると一種サクセシュアに近くないだろうか
てわけでコラプサーのブランチではないかと推測する
459NPCさん:2012/09/10(月) 12:13:10.54 ID:???
>>453
キュベレーに続いて小動物系サンプルキャラか…
460NPCさん:2012/09/10(月) 12:15:49.35 ID:???
逆転ホームラン! ガジェットマスターもエインへリアルも
レネゲイド(仮)も全部新ミームFEARに属していたんだよ!
461NPCさん:2012/09/10(月) 12:23:11.02 ID:???
>>458
そんだったら新ブランチを作る必要も無くサクセシュアでいいじゃんってなるっしょ
コラプサーの肝は世界の情報がどうのってことになってるしな今は
462NPCさん:2012/09/10(月) 12:26:35.22 ID:???
>>449
特定したw

"左腕だけ"ってのもあったなあ
>キュベレー
463NPCさん:2012/09/10(月) 12:42:31.36 ID:???
アンクさんはヒトの情に感化される異質存在の典型でしたな。
カオスフレアなキュベレーロールにみ合ってるかも。
464NPCさん:2012/09/10(月) 14:28:55.10 ID:???
美酒町や新ブランチも気になるけど天使の続報も欲しいなあ
ダイアモンドキャッスル待ちか…R&Rはあと半年以上魔法で戦えそうだし
465NPCさん:2012/09/10(月) 17:59:29.34 ID:???
>464
DCでは美酒町上空に陣取っている機械天使がメインかもね
DDだけだと機械天使の立ち位置がよく判らないし

>453
JGCのトークショーからして番長=支援系という認識があるようなので表紙の番長は星詠みサンプル?w
ネタ元のクラス性能からするとアルシャードが光翼、NWが執行者とすると
空いてる聖戦士枠に新ブランチのが来そうだね

判りやすさだと、超電磁砲なスキャナーだろうから、DXブランチのは無いのかなー
これで番長さんが不確定な切り札的な設定だったり、
番長/フィストウォーリアーで第七位的な立ち位置なら、そっちが聖戦士?
466NPCさん:2012/09/10(月) 20:01:53.25 ID:???
聖戦士はハンターさんがそれっぽそう。
467NPCさん:2012/09/10(月) 20:15:56.58 ID:???
それぞれのゲームで主役(?)張ってるような奴らだから誰が聖戦士やってもおかしくはないのだが
468NPCさん:2012/09/10(月) 20:17:43.00 ID:znK+vMqb
んなこと言ってもケンシロウモチーフが執行者だったりするんで
469NPCさん:2012/09/10(月) 20:21:22.34 ID:???
>>467
そもそも聖戦士が主役とも限らんからな
470NPCさん:2012/09/10(月) 21:16:43.13 ID:???
お、ハッタリがラピスについて呟いてるな。
やはり新紀元社に要望し続けるのが一番か。
471NPCさん:2012/09/10(月) 22:21:49.89 ID:???
>>466
いや、そのハンターさんが元ゲームでまんま光翼的立ち位置だったじゃんw
472NPCさん:2012/09/10(月) 22:51:47.03 ID:???
カバーリングしてブレイク、またカバーリングして《ティール》が低レベル時の基本ムーブだよなw
ALF側でカバー持ちは稀少だから倍率ドン

「セイヴァーのハンターさんは火力型なので聖戦士でゴザるよニンニン」とか言われる可能性もあるけど
473NPCさん:2012/09/10(月) 22:53:48.12 ID:???
ちょうど版上げと被るから、どういうデータになってるんだかわからないなw
474NPCさん:2012/09/10(月) 23:11:24.34 ID:???
と゜ういう能力値や特技その他になるのか、今から楽しみだな。
パーソナリティとかもソレっぽい人達が出てきそうだな、恒例の如く。
475NPCさん:2012/09/10(月) 23:12:34.28 ID:???
>472
>473
年内出ないのは名言されてるAL2のミッドガルドサプリに
載るかも判らないサンプルの話をするってことは
ダイアモンドキャッスルが年内に出ないと思ってるってこと?w
476NPCさん:2012/09/10(月) 23:15:25.80 ID:???
いるるんの姉のパルミエリ様(仮名)か……胸が熱くなるな。
477NPCさん:2012/09/10(月) 23:34:35.44 ID:???
JGCの各発表会やトークショーでは執拗に「旧版」ハンターだってアッピルされてたみたいだが。
478NPCさん:2012/09/10(月) 23:48:52.33 ID:???
>>477
やはり光翼ポジか
479NPCさん:2012/09/10(月) 23:51:51.05 ID:???
>>477
そうだよー。というか今のミッドガルドがどうなってるか判らないから
ハンターがいるのかどうかも不明だし。

>>474
AL2ではまだ姿を見せていないカラオケチェーンの社長が
しれっと美酒町支店を開いていたり、
光から何でも作れる未来から来た美少女グレズとかいそうだねw
480NPCさん:2012/09/11(火) 00:54:21.67 ID:???
他ゲームのデータやNPC知らんと何の話か判らなくなってきたな……
481NPCさん:2012/09/11(火) 01:06:42.61 ID:???
クロスする気ないって明言されてると何度も書き込まれてるんだから支店とかねーよ
482NPCさん:2012/09/11(火) 10:38:49.85 ID:???
パーソナリティそのまま持ってこられても運用しづらくて困るしなー
483NPCさん:2012/09/11(火) 10:53:46.92 ID:???
>>480
いつもCFにかこつけてマイブームアニメや漫画を語りたいだけだろって奴が常時いるスレじゃん
それが他のTRPGになっただけだろ
484NPCさん:2012/09/11(火) 11:18:08.14 ID:???
そのまま持ってこないのは名言されてるから大丈夫でしょ。
むしろカオスフレアでは、そのままではないけれど
見る人が見ればそのまんまってのがあるから…w

特に美酒町の住人には他(主にオリジン)で死んだ魂や記憶に
新しい命を与えて再生させたという設定があるから
他で死んだり使わなくなったキャラを、名前・設定を変えて
ネタ元を知らない人でも問題ない形にしての再利用というのはありえそう。

天奏機周りの設定って、遠山桂を美酒町に来させる伏線なのかなと邪推してしまう。
一度死んだのを、投稿までして甦らせた人が作ったゲームだからなぁww
485NPCさん:2012/09/11(火) 11:25:24.59 ID:???
>>483

>>484みたいのは死ねよ(意訳)ってなぜなにとかで再三言われててもこうだからな。
まあ、ハッタリからしてそういう気があったし、仕方ないのかもしれん。
486NPCさん:2012/09/11(火) 11:27:51.23 ID:???
うん、カオスフレアにおいて一番いっしょにプレイしたくない類の人間だな
487NPCさん:2012/09/11(火) 11:33:51.08 ID:???
元ネタが多いゲームだからこそ
他作品へのリスペクトは常に持ってるつもりだが484みたいなのはノーサンキュー。
488NPCさん:2012/09/11(火) 12:10:24.50 ID:???
ラハブ→ソードレンジャーみたく
死亡したカオスフレア既存の公式NPCが姿を変えて美酒町に転生、はあるかもしれない
489NPCさん:2012/09/11(火) 13:10:17.36 ID:???
>488
ハイゼンガーさんとか
490NPCさん:2012/09/11(火) 13:21:39.75 ID:???
下がる男が美酒町入りとか錆びた神の欠片を持つ女子高生が美酒町入りとかなw
491NPCさん:2012/09/11(火) 14:09:52.79 ID:???
今後は>>484>>490みたいなプレイヤーが増えるかと思うと、カオスフレアも遊びにくくなるな
492NPCさん:2012/09/11(火) 14:11:07.30 ID:???
>>491
何を言ってんだ!
カオスフレア発表当時は「どうせ柊が来るんだろ」と言われてたんだぞw

元に戻ったんだ、元に!
493NPCさん:2012/09/11(火) 14:17:42.55 ID:???
なぜなにに「コミュニケートが通じない相手の対処法」って載ってたっけ?
492みたいな奴に会った時のために参照したいんだけど。
494492:2012/09/11(火) 14:20:41.56 ID:???
>>493
なぜなに未来侵略は対象がコミュニケーション可能であることを暗黙の前提として書かれてるので、
コミュニケート不能の対象についての記述はなかったと思う。
495NPCさん:2012/09/11(火) 14:25:01.06 ID:???
美酒町への転生者はやっぱり元の人間の面影とかあるんだろうか。
美酒町に出向いたら、旧知とそっくりの人間を見かけてビックリとか。
496NPCさん:2012/09/11(火) 14:40:24.11 ID:???
あってもいいしなくもよい
GMがシナリオの都合で好きにしろ、じゃないの?
497NPCさん:2012/09/11(火) 14:41:06.37 ID:???
いや、柊達は来るだろw
データまで追加するんだから
498NPCさん:2012/09/11(火) 14:43:04.25 ID:???
まんまなデータを用意する以上は、それらしいNPCは追加されるんだろうなぁ
さすがに柊そのものが来ることはないだろうが
499NPCさん:2012/09/11(火) 14:47:29.89 ID:???
ここ数ヶ月のR&Rのデータはともかく、
善本で残りほぼ全ての既存データが再録されるのか、そこら辺が一番気になる。
500NPCさん:2012/09/11(火) 15:09:46.46 ID:???
無理だろ
美酒町関係は神の卵から再録も必要だし、スキャナーや別FEARゲー的ブランチと
確定してるだけでも結構な量があるからなあ
501NPCさん:2012/09/11(火) 15:11:46.59 ID:???
クロスオーバーしない発言は天下の事だろ?
今のカオスフレアは主人公格不在な状況だし
今後の事考えたら、柊くらいは連れてくるんじゃねーの?
502NPCさん:2012/09/11(火) 15:13:59.94 ID:???
>>501
深夜トークショーで「別にユグドラシル宇宙とつながるわけじゃない」と断言されてた。
503NPCさん:2012/09/11(火) 15:15:55.83 ID:???
ちらばりにちらばってるオリジン特技くらいはまとまってくれると信じてる。
504NPCさん:2012/09/11(火) 15:16:30.36 ID:???
ぶっちゃけ今更FEARゲー的ブランチを追加するくらいなら再録増やして欲しいと思わんこともない
505NPCさん:2012/09/11(火) 15:26:59.37 ID:???
再録メインという前情報はでてるけど、美酒町全部再録となるとなあ

悪本はテオス再録が多かったし善本には
オリジンというか神炎同盟の奴等は雑誌のフォローが多い分ルルブとサプリだけだと微妙にしょぼいから再録して欲しいんだけどな
My鳥取は雑誌データは不可だし…
506NPCさん:2012/09/11(火) 16:39:36.52 ID:???
SC最初期のオリジン特技って、結構長いこと放置されてる
DDのディエティ未収録考えるとなぁ…
507NPCさん:2012/09/11(火) 17:03:09.76 ID:???
ディエティはPC使用に適さないネタ種族だからなあ。
508NPCさん:2012/09/11(火) 17:13:08.07 ID:???
同じくPCに適さない(意味は少し違うけど)ダーカのサンプルキャラが載ってたり
PCに適さないどころか不可のEvilが載ってたりするんだけどなあ
509NPCさん:2012/09/11(火) 17:13:41.27 ID:???
ディエティ再録しますなんて話はそもそも出なかったし、
Evilがダメならエネミーデータもダメだろw
510NPCさん:2012/09/11(火) 17:18:39.46 ID:???
再録はいいけど悪本の切り札みたいなスペース埋め的なリプレイ一部再録はマジ誰得なんで勘弁して欲しい
511NPCさん:2012/09/11(火) 17:30:41.12 ID:???
ガンドッグ・プリンセスとかは主人公ってよりはサブだしなぁ……つかザ・主人公って感じだった栂尾薪がそもそもエターナルサポーターっぽくなっちまってるし
512NPCさん:2012/09/11(火) 17:34:13.15 ID:???
リプレイとかじゃなくTRPGシステムそのものに対して
「主人公格」言い出す感覚がわからん。主人公は「俺ら」だろ
513NPCさん:2012/09/11(火) 17:36:50.40 ID:???
天下くらいのペースでリプレイとかモリモリ出して欲しいが、実プレイ用にサポートやサプリ充実して欲しいしなぁ。

514NPCさん:2012/09/11(火) 17:38:37.73 ID:???
>>512
実プレイとかしてない設定だけ読んで悦に入るのが趣味な人ってのはいる
で、妄言発散する場がないから2chに書き込んで他の人チラ見
一人で悶々考えてるだけだからオナニーすぎてつまらない

この板だとよくあるチラ裏だからスルーが一番
515NPCさん:2012/09/11(火) 19:24:40.18 ID:???
>>513
トワイライト・ガンスモークも始まるし
しげちーもグランクレストに取られてるし
リプレイかサプリか、どちらかに絞ってR&Rのアンケート出すとよいかと。
オモロスレで盛り上がってる騒動の中、ハッタリが客の意見は聞くって言ってるんだし。

でも、このゲームってリプレイ派よりサプリ派の方が多いイメージがあるな
516NPCさん:2012/09/11(火) 19:36:53.73 ID:???
>>515
だなぁ。R&Rのデータとかで一喜一憂してるしな俺らw

……一憂はしてないか(笑)
517NPCさん:2012/09/11(火) 19:38:03.89 ID:???
一憂はエラッタとFAQの方だな
518513:2012/09/11(火) 19:49:25.15 ID:???
ヘザーお嬢様となぜなに目当てで購読してるしアンケート出してみるかなぁ……

一通程度じゃ何も変わらんだろうが
519NPCさん:2012/09/11(火) 19:58:06.97 ID:???
ハッタリが前にそういう風に思ってたら俺の好きな漫画速攻打ち切られたわつってたから
一通でも出すの大事よ
520NPCさん:2012/09/11(火) 19:59:40.84 ID:???
>>517
降魔の衣…
せめて効果かタイミングのどちらか一方だけだったら…
521NPCさん:2012/09/11(火) 20:01:10.93 ID:???
>>518
出すときはついでに、ラピス再販願いも併記しとくと吉
ハッタリがユーザの声があると確率上がるかもって言ってるし
522NPCさん:2012/09/11(火) 20:05:30.59 ID:???
……てかこのスレ住民で購読&アンケ出してるのどれだけ居るんだ?
523NPCさん:2012/09/11(火) 20:06:28.93 ID:???
しかし最近のアークライトは延期しまくるわ
あゆ屋がらみで揉めるわ大丈夫かって気が
524NPCさん:2012/09/11(火) 20:09:35.72 ID:???
>>522
購読はしてるがアンケは出してないな
525NPCさん:2012/09/11(火) 21:40:36.31 ID:???
ラピス再販願いも書いてアンケ出してくるとしよう
526NPCさん:2012/09/11(火) 21:43:54.29 ID:???
>>520
《降魔の衣》文明が滅んでくれたおかげで《光の巨人》が生き延びれたと思ってる
527NPCさん:2012/09/12(水) 06:51:59.48 ID:???
>>526
<光の巨人>もわり喰っただけじゃね?
528NPCさん:2012/09/12(水) 15:13:03.62 ID:???
下旬と言いつつ現時点で確定出てないってことは今月中は無理か?
529NPCさん:2012/09/12(水) 17:21:19.82 ID:???
年末以降に延びるだろうなとは思ってたけど
今月下旬ってアナウンスあったっけ?
530NPCさん:2012/09/12(水) 22:39:00.07 ID:???
イエサブの通販が9月下旬とあるね
ロール&ロールの発売予定には秋とだけ…w
531NPCさん:2012/09/12(水) 23:24:13.95 ID:???
11月あたり発売になるかねぇ
532NPCさん:2012/09/13(木) 00:19:21.60 ID:???
ダスクフレアでもテオトルのシェイプ:●●のような他のシェイプ:●●と同時に取得できない
って特技はやっぱり同時に取得できないままだよね?

それはそうとしてスキャナーの演算:●●はダスクなら複数種類取得してもいいのかな?
533NPCさん:2012/09/13(木) 00:25:11.78 ID:???
基本的に無理だと思うぜ。無論、そーゆー取得が可能になるプロミネンスとかオリジナルエネミー特技とか設定すりゃ全く問題ないけどさ。
534NPCさん:2012/09/13(木) 00:43:47.49 ID:???
ダスクフレアに関しては好きにすれば、としか言いようがないよね。
PLから見てバランスがおかしいと感じそうなら
>>533の言うようにオリジナルのプロミネンスを設定して
経験点に反映してあげるといいんじゃないかな。

本来なら一つしか持てないスキャナーの能力を
他者から強奪しているダスクフレアとか
(アクセルワールドを見ながら)
535NPCさん:2012/09/13(木) 00:53:31.85 ID:???
基本的には不可能な多重スキル使い、ってのも定番だよね。
536NPCさん:2012/09/13(木) 10:34:36.28 ID:???
あとは前情報なしでいきなりやるとPLが理不尽に思う感がぱねぇので
あえて普通できないことができるようにした場合は情報収集でわかるとか、いっそOPでぶっちゃけるとかしたほうが良い
537NPCさん:2012/09/13(木) 11:44:59.70 ID:???
>>536
そうだねー。
最初に公開している能力への対策に特化していったキャラが
第二の能力にフルボッコされるシーンを用意するとか
(タイバニを見ながら)
538NPCさん:2012/09/13(木) 13:33:08.39 ID:???
スペリオルのPCでスキャナーNPCに「バカな!多重スキルだと!」とか言われるムーブしたいよね
539NPCさん:2012/09/13(木) 14:13:11.18 ID:???
何故か唐突に
スキャナー「空間をゆがめてワープとかできます」
切り札「へぇ!奇遇だな、俺もできるぜ」
コラプサー「ほぅ、奇遇だな、儂もできるぞ」
スペリオル「ふーん奇遇ね、私もできるわ」
龍血:造物主の刃持ち「奇遇ダナ、俺ニモデキルゾ」
ダスク「あ、実はワタシも似た様な事がですね…」
という電波が
結果は同じだけどそれに至る理屈の異なる能力の持ち主達の邂逅とか楽しそうだ
540NPCさん:2012/09/13(木) 14:53:02.24 ID:???
スペリオルといえば《刹那への招待》のコスト重過ぎない?
メリットとつりあわない気がするんだけど
541NPCさん:2012/09/13(木) 15:04:30.98 ID:???
ちょっと質問というか、アドバイスと言うか。
今考えてるシナリオで、
PC 1がフォーリナーで記憶喪失って設定なのよ。
で、シナリオの途中で失った記憶を取り戻すんだが、
PC 1は地球人ではなく、既に滅んだ世界の生き残りだったのだー!
って言うのをやろうと思ったんだよ。
これ、知り合いに話したら『記憶喪失っていってもフォーリナー枠と言われたら地球人を想定するはず。途中でネタばらしは危険じゃね?』
って言われたんだがどうおもう?
542NPCさん:2012/09/13(木) 15:10:28.43 ID:???
重いには重いけどイニシアチブで移動できるって接近戦キャラのマイナーが空くとか光翼が行動順来てなかったり(あるいは行動済みでも)移動できるとか重要だと思う
543NPCさん:2012/09/13(木) 15:22:33.55 ID:???
>>541
フォーリナーの説明に
「地球と呼ばれる異世界からオリジンに漂着した少年少女をあらわすミーム」
「地球と呼ばれる異世界から来た民、あるいはその血を受け継ぐ民」
とあるから、何も言わなければ地球から来たと想定するのは当然かと。
地球関係ないのにフォーリナー混ぜられると、なんかモニョるのも判る。
滅んだ世界が未来や平行世界の地球というなら納得するけど。

揉めたくないなら滅んだ世界をオリジナルのミームとして作ったら?
特技やらはフォーリナーのをそのまま使うか、名前をいじるだけすればいいんだし。

「フォーリナーだったと思ったら違う世界出身だったでござる!」と驚かすのを
PLレベルでやりたいなら、相手によるとしか言えないなぁ。
PCにGMが告知無しで勝手に過去設定つけるのは困っぽいし。
544NPCさん:2012/09/13(木) 15:23:01.93 ID:???
>>541
一応設定的には地球人でないフォーリナーもいるが、
大抵の人がフォーリナー=地球人として捉えてるのは事実だと思う

なんで途中でいきなりそれ言われると、PLが考えてるキャラ演出と食い違って
変な事故を起こす可能性はあるね(このゲームの演出ってリソースだし)

その設定がシナリオ上重要なら「見知らぬ世界のことを何度も夢に見る」みたいに、
ハンドアウトとかでPC1が異世界人の可能性を示唆しておくほうが無難かと
545NPCさん:2012/09/13(木) 15:31:45.68 ID:???
記憶喪失の期間中に何かがあった、なら兎も角
設定の根本をGMが弄るのは危険行為というか微困の部類に近い
546NPCさん:2012/09/13(木) 15:35:17.10 ID:???
>>543
>>544
有り難う。
んー、やっぱり微妙か。
滅んだ世界の夢を見ることはハンドアウトで明言するつもりだった。
明らかに地球ではない夢であることを明言すればいいかな、と。

とりあえず色々と考え直してみるわ。有り難う

547NPCさん:2012/09/13(木) 15:41:35.00 ID:???
>>541
とりあえずその情報からだけ判断するけど
地球人じゃない、ってのは最初にぶっちゃけておいた方がいいような

要は後から設定を(無理やり)くっつけることになりかねないから事故る危険性が
それやるなら「どうやら地球人じゃないようだけどマーキュリーを持っている、なぜなのかと聞かれてもPC1は記憶がないからわからない
失われた記憶に何か秘密が…!?」
ぐらい始めにぶっちゃけちゃう方がいいのでは
あとは「地球人じゃないけどマーキュリーを持っている理由」がPLを納得させられるものかどうか、かなぁ
548NPCさん:2012/09/13(木) 15:45:31.90 ID:???
地球の事を知らないフォーリナーならサンプルにもいるが、
GMから指定しておいて途中で地球関係ない、はPLが困惑するよな
最初から分かってるならそれ前提でRPするが
549NPCさん:2012/09/13(木) 15:48:36.78 ID:???
>>547の「地球人じゃないけどマーキュリーを持っている理由」は
マーキュリーは滅んだ世界の欠片っていう設定があるから
出身世界の欠片でできたマーキュリーを持ってるでいいと思う。
何にしても、地球人じゃないのはぶっちゃけるのは必須として。
550NPCさん:2012/09/13(木) 15:48:42.02 ID:???
メルとかも途中でキャラ設定追加された口だがPL本人が「ああだからフォーリナー持ってないのかw」って納得するという逆パターンだなw
551NPCさん:2012/09/13(木) 16:00:45.74 ID:???
>>547
成る程。
そのほうしんでいわ
マーキュリー持ちの理屈はたぶん納得してもらえるはず。

552NPCさん:2012/09/13(木) 16:26:03.89 ID:???
フォーリナー相当のサクセシュアにすればいいじゃない
553NPCさん:2012/09/13(木) 16:26:41.24 ID:???
そういえば初代神王の名前って何処かに記述されてましたっけ?
エルフェンバインが運命に与えられた宇宙船めいた設定を見た記憶もあるんだけど
どの資料だったかわからなくて……
554NPCさん:2012/09/13(木) 16:51:43.52 ID:???
>>553
初代神王の話はR&R52。エルフェンバイン城が「船」なのは
基本ルルブにも書いてるけど "運命" が与えたという
記述があったかどうかは今ちょっと確認できない、すまん
555NPCさん:2012/09/13(木) 17:17:03.15 ID:???
52か!
わかった、ありがとう
後で確認してみるよ
556NPCさん:2012/09/13(木) 19:18:56.06 ID:???
フォーリナーって基本地球人なんだっけ
うちの鳥取では相当品扱いでよくわからん異世界人がフォーリナー枠で入ってるから忘れてたわ
557NPCさん:2012/09/13(木) 19:25:51.44 ID:???
フォーリナーの特技欄の上枠に必ず「地球」って文字が入ってるのに何いってんだ
558NPCさん:2012/09/13(木) 19:28:47.41 ID:???
>>556
厳密な定義から言えば、マーキュリー持ってさえいればフォーリナー
ただ公式にはその大半が地球人で「地球出身でない者もいるらしい」程度の扱い
559NPCさん:2012/09/13(木) 19:32:59.61 ID:???
まぁ相当品扱いするのは良くあるけど
相当品扱いしてるくせに基本の扱われ方を忘れるのは不可解。
560NPCさん:2012/09/13(木) 19:33:34.59 ID:???
オリジン語で地球のことをフォーリンって言っててそこから来た人をフォーリナーって呼ぶんだよ
561NPCさん:2012/09/13(木) 19:35:52.19 ID:???
じゃあ地球大好きな奴はフォーリンラブかよw
562NPCさん:2012/09/13(木) 19:39:46.52 ID:???
例外・少数扱い・確認されてない、と言えば、少年の守護魔法師とかもそうか。
563NPCさん:2012/09/13(木) 19:40:27.59 ID:???
アルシャードセイヴァーには■相当品の闇 とか項目設けられて注意があったけど
CFも新版出るならその辺強調されて但し書きが付きそう
564NPCさん:2012/09/13(木) 19:40:52.56 ID:???
七大天使で自動翻訳がなされるオリジンでオリジン語という文化はあるのだろうか
565NPCさん:2012/09/13(木) 19:44:24.99 ID:???
>>563
すべてのゲームが同じ運用をされるわけでもないとは思うけどな。
カオスフレアや天下繚乱には元ネタ関係の注意書きがあるけど、NWやALSにはないわけで。

>>564
書き文字は別、というのがテオス関係の記述にあったはず。
566NPCさん:2012/09/13(木) 19:47:12.62 ID:???
>>556
サンプルの白き鳳凰さんみたいに地球人とのハーフで
出身はアムルタートみたいなフォーリナーもいるね

あと鋼の勇者王さんみたいに、演出的に複数人のキャラで構成されていて
その中に地球人が含まれているみたいなフォーリナーもいるか

設定思いつかなければ、白陽の鎧戦士さんみたいに
たぶん界渡りした地球人の血を引いている、でお茶を濁すのも一つの手かな
567NPCさん:2012/09/13(木) 19:48:26.71 ID:???
シャドウハンターズの騒動でダイヤモンドキャッスルがでない事態が微レ存?
568NPCさん:2012/09/13(木) 19:50:00.38 ID:???
各々の言語が自動翻訳されるだけで、
それぞれはあくまで自分達の言語で喋ってる訳だしな。
569NPCさん:2012/09/13(木) 19:50:37.18 ID:???
>>567
その場合はゲームフィールドあたりから出るんじゃねえの?
570NPCさん:2012/09/13(木) 19:52:20.20 ID:???
ギャグとかことわざとかそういうのどうしてんだろうな
571NPCさん:2012/09/13(木) 19:53:00.11 ID:???
というかオリジン語がなかったらオリジン人同士では何を喋ってるんだって話になるぜw
572NPCさん:2012/09/13(木) 19:56:48.00 ID:???
>>570
使徒結界の超パゥワーで、相手の文化の近い語彙に直されるんだろう
たまにうまく通じなかったりして滑るかもしれないが
573NPCさん:2012/09/13(木) 19:57:50.73 ID:???
青森vs沖縄くらいの言語差異ある地方はありそうだよな
574NPCさん:2012/09/13(木) 19:59:26.34 ID:???
>>572
日本語にしたら通じないアメリカンジョークとかあるもんなw
575NPCさん:2012/09/13(木) 19:59:34.53 ID:???
>>572
デミたんが例の一件で三千世界の言語を混乱させるまでは
統一言語を使っていたので問題ない
576NPCさん:2012/09/13(木) 20:10:11.88 ID:???
七大使徒の結界で思い出したんだが
DDだと「オリジンは七大使徒の結界があったのでEvilの浸透具合はそんなでも無い、
だがネフィリム・富嶽・テオス・“ロンデニオン”では〜」という感じの事が書いてあったんだが
……もしかして地下って影響外だったりしたんだろうか
577NPCさん:2012/09/13(木) 20:13:27.18 ID:???
>>576
地下はバベルストーン文明築いてたから結界効果が抑えまくられてたんじゃね?
578NPCさん:2012/09/13(木) 20:15:17.81 ID:???
>>567
HJとかハズブロとかに喧嘩売ったならともかく相手が池田ァ!だからないない
まあ死ぬほど延期される可能性はあるかもしれん
579NPCさん:2012/09/13(木) 23:36:32.13 ID:???
ならいつものことだな…だな…
580NPCさん:2012/09/14(金) 17:46:23.12 ID:???
造物主の肉体を燃やしてるロンデニオンをテオスは放置していいのだろうか
ディオスがいるからいいのかな
581NPCさん:2012/09/14(金) 17:49:15.87 ID:???
いや放置してないし
582NPCさん:2012/09/14(金) 22:32:41.08 ID:???
造物主を侮辱する行為とは思ってはいても
Evilのロンデ二オンへの反応からして、バベルストーンを燃料に使うことは
造物主にとって有益なことみたいだから実害は無いのと、
ロンデ二オンにはグレズが攻勢かけてるから様子見してるんじゃないかと。

バシレイア動乱後に侵攻始めたように
テオスがグレズを避けているのは明らかなんだし。
583NPCさん:2012/09/14(金) 22:55:51.38 ID:???
そういや第二次大戦型グレズなフィーンドについての続報はまだないのか
584NPCさん:2012/09/14(金) 23:48:53.36 ID:???
ない…というか、R&Rに載ったグレズの軍事系ヴィークルデータが
同じ号の戦況記事と一緒にDCに再掲載されてからじゃないと動かしようがないんじゃないかな。
あと魔法特集が一周しないことにはw
585NPCさん:2012/09/15(土) 01:08:23.89 ID:???
順調に行けば、次は暁の魔法かな? 順次やるとすると
パンデモ・ロンデニオン・サンドブロゥ・アンゲロイ・テオスで
DC出たら美酒街が入るかな。あと半年は無理だなw
586NPCさん:2012/09/15(土) 01:39:00.14 ID:???
グレズの魔法もやるんでない?
マーヤジール式とか出しちゃったし
587NPCさん:2012/09/15(土) 02:05:14.75 ID:???
あれ、そーいやグレズってまだやってないんだっけ
コラプサー終わったからもうやったような気になってた
588NPCさん:2012/09/15(土) 02:46:35.46 ID:???
グレズの魔法というと今が旬の機聖晶と、アンチグレズ関係(マジカルデバイスとか)の2系統ですかなぁ。
アンチグレズ関連もう少し突っ込んでほしいかも。
589NPCさん:2012/09/15(土) 03:36:17.52 ID:???
『混沌の炎』にあった《※機械魔導師》とマーヤジール式の関係も知りたい。
特技の効果は一緒だけど、何を表すのかが全く違うからなぁ。
こっちはDCでサポートされてると嬉しいんだけど。
590NPCさん:2012/09/15(土) 06:01:45.22 ID:???
魂をいじり、そこから感情のエネルギーを魔力に変換して奇跡なりを起こすってのが機聖晶の基本っぽくて
機聖晶の技術のもとになってるのはマーヤジールの魔法らしいからそんな感じの魔法だったのかな

そういえば、守護魔法師は魂をグレズコアに変化させるけど
魂さえあればいい(効率とかは無視するとして)なら魂が生じることもあるという宇宙怪獣や機械生命体でもOKなんだろうか
いや魂を得たマシンライフの魂が機聖晶(グレズコアに)とかもうよくわからない状況だけど
591NPCさん:2012/09/15(土) 08:27:36.77 ID:???
データ的にはOKだわな
リオフレードや怪獣皇女の学園ならそんな変わった守護機装師もいるのかもしれない
592NPCさん:2012/09/15(土) 09:31:27.21 ID:???
ヒャッハーだって契約できるしな
593NPCさん:2012/09/15(土) 10:59:47.16 ID:???
魔法少女の方は「ココロがあれば契約できるよ」つって人造人間と契約してたな、べぇさん
594NPCさん:2012/09/15(土) 11:35:31.02 ID:???
グレズって、Evilから疎まれテオスから一目置かれ、これで機械同化がなければただの正義の味方じゃないですかー
595NPCさん:2012/09/15(土) 11:43:19.86 ID:???
そりゃ元々は人類のために作られたもんだし
596銀ピカ:2012/09/15(土) 11:57:32.34 ID:???
何ッ、しろがねの女神がオレのためだけに造られたんだとォ!?
597NPCさん:2012/09/15(土) 12:06:04.38 ID:???
いやお前アマいもんだから人類じゃねーし
コラプサーだし
598NPCさん:2012/09/15(土) 13:29:31.73 ID:???
グレズについての設定が載ってるのってラピス?
599NPCさん:2012/09/15(土) 13:42:33.59 ID:???
R&R以外ならラピス
600NPCさん:2012/09/15(土) 14:40:37.24 ID:???
GF増刊の『混沌の炎』にも載ってるよ
DCに再録されるかもしれないけど
601NPCさん:2012/09/15(土) 15:07:45.63 ID:???
グレズの産みの親でマーヤジール魔法にも通じるユーミ・エザキにその内スポットライトが当たるのかしら
602NPCさん:2012/09/15(土) 16:18:49.71 ID:???
ユーミ・エザキが魔法(を使う)少女なのに戦闘力が無いのはパステル的な意味なのかねw

それはさておき、グレズ開発の四博士のうち、ガーボール・フュルップって
専門分野や功績が言及されたことってあったっけ?
他三人はパーソナリティになってたり、特技やアイテムに痕跡残してるけど
603NPCさん:2012/09/15(土) 17:09:31.16 ID:???
ガボさんがEvilに唆された結果、ああなったとか妄想してみた
604NPCさん:2012/09/15(土) 17:47:15.47 ID:???
善本あたりで言及されるやもしれんな
605NPCさん:2012/09/15(土) 17:48:44.13 ID:???
>>594
Evilの存在が明かされた事で「実は今でも人類のために奮闘中」って事も判明したしなぁ
守るべき者たちから理解されず、恐れられ排斥されながら、それでも戦う孤高のヒーローですよ!

それはそれとして機械調和とか迷惑だから倒されてしまえ(現実路線
606NPCさん:2012/09/15(土) 18:14:45.02 ID:???
しかしやりすぎると造物主同様の傲慢さ・独りよがりの正義になり
結局造物主に付け込まれダスクフレアという世界の敵になるというジレンマ

世の中うまくいかねぇなぁ
607NPCさん:2012/09/15(土) 18:50:52.38 ID:???
ガーボール・フュルップ以外の三人って誰が何処に載ってたっけ?
608NPCさん:2012/09/15(土) 19:12:12.24 ID:???
>>607
主に「混沌の炎」に載ってる。

G→ガーボール・フュルップ…言及無し?
R→トマーシュ・レフラ…アンチグレズ(トランスギア、デバイス)開発。
E→ユーミ・エザキ…ルダーンザークの師匠。DD掲載パーソナリティ。
Z→A・ズウェイル…時空間工学。クロノスゲート開発

ネタ的にはトランスギア→エメラルド→緑→Gストーンで
マジカルデバイス→ルビー→赤→Jジュエルだから
トランスギアは使用者を選び=《適格者》が必要、
デバイスは普及型だから《適格者》が不要なのかと確認できたw

あと、前は読み飛ばしてたけど、量産困難なデバイスを
ハダリアでは滅んだ魔法を取り入れることで量産可能にしたのがルダーンザークだったのね
609NPCさん:2012/09/15(土) 19:14:06.47 ID:???
そら、ルダーンザークエフェクターとか名前も残るわなぁw
610NPCさん:2012/09/15(土) 19:26:28.67 ID:???
そういやハダリア人って生き残りいるんだっけ?
エザキ以外の博士三人は世代的にも生きてないよね?ハダリア人の寿命がどんなモンだか不明だけど
611NPCさん:2012/09/15(土) 22:22:54.48 ID:???
ガーボール→情報少ないところからして、重要な役割を担って登場
レフラ→ライオン型メタビーストに意識を宿してオリジンへ
ズウェイル→カイロス・トリオンフィで時空を超えてオリジンへ

…なんか三人とも出られそうだw
612NPCさん:2012/09/15(土) 22:37:49.56 ID:???
>610
少なくともPCとして使われた分は生き残ってるんじゃない
【手元のキャラシートを見ながら】
613NPCさん:2012/09/15(土) 22:48:11.02 ID:???
ハダリア人のPCとNPCが共演したことがあってだな
614NPCさん:2012/09/15(土) 22:48:38.40 ID:???
グレズにアレコレされたけど、何とか復活した人もいるだろうな、ユーミの様に。
615NPCさん:2012/09/15(土) 22:49:13.22 ID:???
ディキトゥスの中の人は……
616NPCさん:2012/09/15(土) 22:51:59.05 ID:???
エルフェンバイン奪還の時に正体が明らかになりそう
617NPCさん:2012/09/15(土) 23:09:03.78 ID:???
エルフェンバイン奪還、まだやってないねそういえば。

モタモタしてると
えにあんがバインバインになっちまうぞ
618NPCさん:2012/09/15(土) 23:11:20.17 ID:???
じゃぁイルルンがエルルンになって
信長がフェンフェン
619NPCさん:2012/09/16(日) 02:22:16.52 ID:???
ディギトゥスの中の人は公式では触れないって話なかったっけ
620NPCさん:2012/09/16(日) 03:57:48.05 ID:???
>619
とりあえず基本・ラピス・FP・DD・混沌の炎・神の卵・世界の卵
SCになってからのR&R連載では確認できなかったよ
621NPCさん:2012/09/16(日) 07:03:42.57 ID:???
>>619
俺も見つからない
よかったら興味あるんで何処ソースの可能性が高いか挙げてくれんか?
旧版も調べてみようと思う
622NPCさん:2012/09/16(日) 08:00:35.15 ID:???
>>619
そういう話は見たことある気がするな

此処で。
623NPCさん:2012/09/16(日) 08:49:12.31 ID:???
>>622
自分もそんな気がしたんでちょっとみてきた
ログ速で本文検索「ディギトゥス」の結果だが過去スレ71の>>897
「ディギトゥスの中の人はGMが勝手に使ってくれって、ハッタリカイザーが言ってた 」
という発言があった
ただホントにこれしか書いてないのでソースと言えるかはわからない
624銀ピカ:2012/09/16(日) 08:52:16.05 ID:???
まあ、ハイゼンガーの正体すら「鳥取ごとに自由に決めるか、ダイス振るでゴザるよー」だったし喃。
625NPCさん:2012/09/16(日) 08:52:54.82 ID:???
というか過去にそんな事言っても展開の仕方次第じゃ公式で設定を定めたりする場合だってあるだろ
626NPCさん:2012/09/16(日) 08:56:11.61 ID:???
>>625
そんな例あったっけ
627NPCさん:2012/09/16(日) 09:08:53.87 ID:???
イベントか何かでの話としても本当に公式で発言してたなら翻す事はできないだろう
628NPCさん:2012/09/16(日) 09:10:27.49 ID:???
「イベントで言ってた」はソースとしては曖昧だけどなw
629NPCさん:2012/09/16(日) 09:14:05.59 ID:???
イベントで言ってたが公式なら別ゲーの天のアヘ顔ダブルピースとかも公式になっちゃうんでちょっと‥‥‥
630NPCさん:2012/09/16(日) 09:20:03.95 ID:???
中の人より外の手に動きが欲しい
つまりエルフェンバイン争奪戦はまだなのか
631パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/09/16(日) 09:49:31.75 ID:???
各鳥取で勝手にやればいいんじゃね?
で、レポを送りつける

でないと「カオスフレアたちの活躍によって奪還された」の一行で終わらせられかねん
632NPCさん:2012/09/16(日) 10:19:55.19 ID:???
無印最後のシナリオで失われたんで、SC最後のシナリオで奪還とかありそう
633銀ピカ:2012/09/16(日) 10:27:45.42 ID:???
無印最終回シナリオが雑誌連載って形式だったのは、
「少しでも大勢の目に触れて情報を共有してもらいたい」とゆう小太刀サイドの哲学だったのか、
「シナリオ集なんて売れねーから連載記事削って勝手にヤレや」とゆう編集サイドの経営判断だったのか。
634NPCさん:2012/09/16(日) 10:29:54.06 ID:???
後者だろうなぁ
前者だったら宿命の交わる城はなんだったんだよって話になるし
635NPCさん:2012/09/16(日) 10:32:40.87 ID:???
後者以外ないだろ
そもそもカオスフレアのシナリオは基本10ページなのに、
雑誌掲載のバージョンだと8ページまで減らされる始末だ
636NPCさん:2012/09/16(日) 10:56:55.06 ID:???
ところで《心の万華鏡》で【行動値】も入れ替え対象に入るのは仕様なのかね
何度FAQ見てもダメって書いてないんだよな
【行動値】と【心魂値】とか入れ替えたらヤバくね?
637NPCさん:2012/09/16(日) 11:26:31.94 ID:???
うちは、「エラッタ当たるだろうが、それまではアリ」としてる
初期作成で40前後のキャラが出てきて面白いぞw
638NPCさん:2012/09/16(日) 11:28:57.03 ID:???
>>636
星詠みMT乗り行動値特化な魔法少女で《心の万華鏡》とかやると、かなり強いな
639NPCさん:2012/09/16(日) 14:43:05.36 ID:???
ちょっと質問なんだけど
《断ち切られし時》を自分の《捨て身の覚悟》に使って差分×3にすることって可能だよね?
640NPCさん:2012/09/16(日) 15:01:16.57 ID:???
便乗質問でで申し訳ないんだが
すでに差分値攻撃持ってる人に差分値支援乗せた時の処理ってどこに書いてあったっけ?
641NPCさん:2012/09/16(日) 15:08:26.57 ID:???
基本Q&Aを舐めるように眺めてこい
642NPCさん:2012/09/16(日) 16:34:55.23 ID:???
>>632
またグレズか、ってなるんじゃ
ディギトゥス中ボスで途中から横入りしてきたテオスと戦うとかならあるいは
643NPCさん:2012/09/16(日) 16:37:08.47 ID:???
スタンダップ!デミウルゴス!!

で、オリジン自体がデミウルゴスオリジンになっちまうとかでも。
(全盛期の兆分の1くらいの強さだろうが)
644NPCさん:2012/09/16(日) 16:41:33.76 ID:???
デミウルゴス「死ぬときはスタンディングフォームで」
645NPCさん:2012/09/16(日) 16:54:03.75 ID:???
テオス的にはディオス以外のデミウルゴスの化身とか分体ってどういう扱いなんだろ
協力するならよし、再創世の邪魔立てするならば…なんだろうか
なんか今のダークネスディアマント中心にバベルストーンとかでデミウルゴス復活してもなんかゾンビっぽそうな気がするし
ディオスとは反目しそうな気がしてきた。主に創世性の違いで
646NPCさん:2012/09/16(日) 18:08:45.93 ID:???
ダークネスディアマント=造物主の心臓
ではダイヤモンドキャッスルってなんぞ
647NPCさん:2012/09/16(日) 18:12:03.88 ID:???
造物主のティンコ
648NPCさん:2012/09/16(日) 18:17:39.87 ID:???
649NPCさん:2012/09/16(日) 18:19:28.17 ID:???
鎖骨
650NPCさん:2012/09/16(日) 18:34:20.42 ID:???
イイトコロニツレテイッテアゲヨウ、ヒッヒッヒ
651NPCさん:2012/09/16(日) 18:39:01.00 ID:???
HOTELダイヤモンドキャッスルとか言うと途端にいかがわしくなる気がする!
不思議!
652NPCさん:2012/09/16(日) 18:59:48.45 ID:???
>>647,650.651
纏めて地下スレへ池w
653NPCさん:2012/09/16(日) 20:00:43.33 ID:???
>>646
へポイのキングキャッスルみたいなもんじゃね?んでサクラがキャッスルプリンセスポジで。

654NPCさん:2012/09/16(日) 20:03:33.72 ID:???
ヘポイって懐かしすぎる
655NPCさん:2012/09/16(日) 20:11:13.81 ID:???
ヒロインがエロかったのを覚えてるなへポイ

あと自軍ロボの誰かが拗ねてた記憶w
656NPCさん:2012/09/16(日) 20:35:41.70 ID:???
素直にキャッスル=建造物と考えるなら美酒町に新しくヘンテコ建物が増えるのかな
657NPCさん:2012/09/16(日) 20:40:47.30 ID:???
剣が巨大化するヤツだっけ?
……と思ったが、それはピグマリオンだった

あれにせよヘポイにせよ、途中まで見てた覚えはあるのにオチを忘れてるのは何故なんだぜ
658NPCさん:2012/09/16(日) 20:43:10.55 ID:???
お爺ちゃんとおばあちゃんが三角形の岩になっちゃう呪いかなんかかけられた
……ってなんのアニメだっけ
659NPCさん:2012/09/16(日) 20:52:27.31 ID:???
>>657
ピグマリオはアニメ版は打ち切りだった気がする。
(少なくとも小さいオリエが死ぬとこまで行かなかった気がするし)
オチを覚えてないのはそのせいじゃね?
660NPCさん:2012/09/16(日) 20:56:32.81 ID:???
>>657 >>659
最終回で死んでる>小さいオリエ
で、クルトが一人メデューサの城に突っ込んで終わった>アニメ
661NPCさん:2012/09/16(日) 21:44:04.02 ID:???
個人的に妻子とか守るべきものを持ってしまったディオスは
デミウルゴスの化身であったが既に別物で、最終的に復活したデミウルゴスと袂を分かつとかしそう
でもディオスの正体考えるとどう考えても敵役で終わりそうだよなー
662NPCさん:2012/09/16(日) 22:53:38.31 ID:???
どう考えても勝てるはずのないデミウルゴス(本体)に単騎で突撃とかするかな?
…でも、ルダーンザークの最後と被るなw
663NPCさん:2012/09/16(日) 23:18:14.54 ID:???
Evilを概念域に封じる人柱で一つ
664NPCさん:2012/09/16(日) 23:29:00.88 ID:???
ディオスがテオス/Evilである可能性が微レ存
665NPCさん:2012/09/16(日) 23:43:04.38 ID:???
ディオスの勇気が三千世界を救うと信じて!

小太刀右京先生の次回作にご期待ください
666NPCさん:2012/09/17(月) 05:26:32.89 ID:???
?????「我を倒すのに≪光を呼ぶ者≫が必要と思っているようだが…
別になくても倒せる(≪輝く闇≫無いし…)」
ディオス「な、なんだって!?
パーソナリティーズに「ミーム:テオス/?」と書かれていた気がしたがそんなことはなかった」
?????「そうか」
以下≫665へ続く
667NPCさん:2012/09/17(月) 18:05:08.15 ID:???
ディオスさん子沢山だけど何で子供作る必要があったんじゃろ
出来ちゃっただけか?
668NPCさん:2012/09/17(月) 18:10:00.01 ID:???
実はただの好色家
669NPCさん:2012/09/17(月) 18:14:53.32 ID:???
これちょっと遊んでみたいんだけど、まず何買えばいいの?
670NPCさん:2012/09/17(月) 18:18:49.73 ID:???
リアルでやるなら6面のサイコロ2個以上、それと筆記具
671NPCさん:2012/09/17(月) 18:20:40.86 ID:???
問題はGMをどこで買うかだなぁ。
672NPCさん:2012/09/17(月) 18:22:55.47 ID:???
まず基本ルルブでは
673NPCさん:2012/09/17(月) 18:24:11.15 ID:???
>>669
色々関連書籍は出てるけど、
遊ぶだけなら基本ルルブがあればおk
今サポートされてるのは「SC」なので、間違って古い無印のほうを買わないように

http://ec2.images-amazon.com/images/I/5189TvWestL._SS500_.jpg

この表紙の本ね
674NPCさん:2012/09/17(月) 18:25:00.09 ID:???
マジレスするとまずは基本ルールブックが必須
あとは興味出りゃサプリを1つずつ買ってきゃいいと思うけど、一番肝心であろうラピスフィロソフォルムが入手困難という悲劇
675NPCさん:2012/09/17(月) 18:26:07.68 ID:???
あ、ごめん忘れてた。ゲーム進行上トランプが必要なのでそれも
(百均のトランプセットとかでおk。2セット使うのが推奨)
676NPCさん:2012/09/17(月) 18:28:01.34 ID:???
ルルブの入手性までTORGを真似するなんて
677NPCさん:2012/09/17(月) 18:58:16.74 ID:???
チェレン星人!誰かチェレン星人を呼ぶんだ!
アイツらならきっと裏ルートとか持ってるに違いない!

>>675
あとそのルルブで一緒に遊ぶ仲間(GM含む)はどこにも売ってないから
その辺の当ても必要だろう。オンでもオフでも
678NPCさん:2012/09/17(月) 19:21:33.44 ID:???
…呼んだチェレン星人と遊べばいいんじゃね?
拘束時間に見合う金を払えば否はなかろ
679NPCさん:2012/09/17(月) 19:51:06.04 ID:???
チェレン星人カオスフレア「TRPGの楽しさを知ってカオスフレアになりました」

そして↑の様な事態に?
680NPCさん:2012/09/17(月) 20:47:19.13 ID:???
あー、「プライスレスな楽しさ」ってのを理解しちゃったらそうなるのかもw
楽しさを知ってカオスフレアになったのかカオスフレアになったから楽しさを理解したのかは微妙なとこだけど

ところでヤツら、カオスフレア化しても「他の価値観も理解する」程度だから守銭奴である事は変わらんのだよなぁ
681NPCさん:2012/09/17(月) 21:03:39.08 ID:???
そこら辺は個性の範疇だろうからな<守銭奴
682NPCさん:2012/09/17(月) 21:05:26.48 ID:???
チェレン人は他の価値観を理解してからのほうが悪質じゃね?
愛とか友情とか1円の価値も無いだろ→ふーん、愛や友情に価値を見出す種族もいるんだね
→ってことは愛とか友情も売れるんじゃね?→友情を利用した詐欺とか開始
683NPCさん:2012/09/17(月) 21:14:40.14 ID:???
>>682
詐欺はやらんだろう
「裏切り」は「友情」の商品価値、ひいては自分の信用価値を暴落させるんだから
684NPCさん:2012/09/17(月) 21:31:52.85 ID:???
チェレン人(カオスフレア)「でもさあ、人生たかだか八十年・・・ お金さえあれば、八十年くらいニセモノの愛でも 十分に、だまして逃げ切れると思うんだ」
685NPCさん:2012/09/17(月) 21:35:19.62 ID:???
それはつまり、なんだかんだいって、その人の信頼や愛情に一生応じるって事だよね
686NPCさん:2012/09/17(月) 22:08:41.94 ID:???
「そんな、お前らのために俺がわざわざ外宇宙で方々手を尽くして持ってきたなんて訳ないだろ!
高い需要と売り上げ見込みがあるから仕方なくだな…」
687NPCさん:2012/09/17(月) 22:12:09.98 ID:???
そして容赦なく支払えるギリギリの金額を提示するんですね、わかります

>>685
まあ、一生騙し続けてくれるならホンモノと大差ないって考えもあるしな……
チェレン星人の寿命によっては「たかが百年」と割り切っちゃうのも実際にあり得る話だし
688NPCさん:2012/09/17(月) 23:00:07.48 ID:???
みんなチェレン星人好きだなー

ラピスが欲しいと相談したのがテレオス星人だったら、天下のサプリでも出されるんだろうかw
689NPCさん:2012/09/17(月) 23:15:53.87 ID:???
・素直にラピスを持ってくる
・気を利かせて脳内にラピス全データをダウンロードしようとしてくる
・ラピス・フィロソフォルム(賢者の石)を持ってくる
690NPCさん:2012/09/17(月) 23:20:05.75 ID:???
・ラピスの存在を脳内記憶から消去される
691NPCさん:2012/09/17(月) 23:23:35.53 ID:???
ラピスが1万冊ほど家ノ前に積んである可能性
692NPCさん:2012/09/17(月) 23:24:36.85 ID:???
仮面ライダー電王のイマジンと大差ねえなw
693NPCさん:2012/09/18(火) 00:05:22.28 ID:???
まあラピスは出版的に再版不可能が確定だから、流通在庫を探すか
あるいはチェレンなりテレオスなりに頼るしかないもんな
694NPCさん:2012/09/18(火) 00:33:13.37 ID:???
造物主(チラッ チラッ

……そんな理由でダスク化されたら倒しづらくて困るかw
695NPCさん:2012/09/18(火) 00:33:17.57 ID:???
>>693
ハッタリが再販のために協力お願いしますって言ってんのに
どこでそれが確定ってわかったの?
696NPCさん:2012/09/18(火) 01:32:04.18 ID:???
>>695
>>693はラピスを入手するために契約を迫るキュベレーの化身w

それはさておき、出版社も赤字を出したくないだろうし出されても困るから
ラピスがある程度の数売れるということを伝えていくしかないかと。

具体的にはR&Rのアンケートまだ書いてない奴はこれから再販希望を書くようにして、
既に書いてる奴はカオスフレアやってる奴を見つけたら書いてくれるよう声を掛けていく。
既にラピス持っている奴でエラッタ適用されたの出ればもう一冊買うというなら
それを書いて出していけば、たぶん出ると思う。
出版社は違うけどN◎VAでも、粘り強い要望続けて再販したサプリがあるし。
697NPCさん:2012/09/18(火) 06:43:11.70 ID:???
「何?ラピスフィロソフォルムが店頭にない?」
エスカロップ教授「あなたは、新世界を創造するしかないでしょう(黒薔薇十字の指輪を差し出しながら)」
無垢なる使徒「君がこの不完全な世界に救済をもたらすんだ(龍血を差し出しながら)」
キュベレー「それが君の願いかい?守護魔法師になればその願いもかなうよ(契約を迫りながら)」
テレオス星人「ふむ、じゃあ全てのラピスフィロソフォルムを回収して処分してしまえば君の感じる不公平感はなくなるね」

どうしてもテレオスがオチ担当のごとく
698NPCさん:2012/09/18(火) 07:27:49.17 ID:???
コーポレート「では、ネットオークションで無駄に価格をつり上げている愚か者と『話』をつけてこよう」
パットフット「ええと、全データのコピーじゃダメかい?」
犯罪王「なに、私に任せておきたまえ」
ダメだ、テレオスの破壊力にかなわん…
699NPCさん:2012/09/18(火) 09:49:50.67 ID:???
>>697
テレオスは自分には実害ないんだが、一番酷いように感じる
700NPCさん:2012/09/18(火) 12:28:50.10 ID:???
テレオス人は普通にラピス作ってくれるんじゃないかな
金が欲しいって言ったら星ごと金塊に変えるような連中だから
まあ世界中のラピスを回収してくれる(結果的に窃盗犯にされてしまう)とか、無駄に10億冊くらい増刷してくれるとかはありそうだけど
701NPCさん:2012/09/18(火) 12:45:56.68 ID:???
需要と供給のバランスなんか考えないだろうからな。
チェレン星人をキレさせただけはある。
702NPCさん:2012/09/18(火) 12:55:23.62 ID:???
テレオス星人「ぼんび〜!社長さんのためにラピスを10億冊増刷したのねん!」
703NPCさん:2012/09/18(火) 14:21:37.31 ID:???
>>702
『貧困』のevil 、キングボンビーの端末か
704NPCさん:2012/09/18(火) 14:50:30.95 ID:???
キングになるとビミョーだが、普通の貧乏神のときは善意でやってるみたいだから
テレオス星人っぽいと言えば確かにそうだw

となるとハリケーンボンビーは概念状態で暴れまわってるのか…
705NPCさん:2012/09/18(火) 15:32:16.92 ID:???
キングボンビーだとまんますぎるよなぁ…とおもいつつ外国語辞典漁ったら「貧乏」のギリシア語が「フトホス」らしいので
『貧乏』のEvil「フトホス」に端末化されたテレオス星人らによるテオス財政危機!!という電波が
706NPCさん:2012/09/18(火) 19:25:28.91 ID:???
今調べてみたらラピスフィロソフォルム、密林で9950円だったんですけど
流石に、その、無理です

俺……無事買えたらカービィ作るんだ……
707NPCさん:2012/09/18(火) 19:27:49.24 ID:???
再販の要望は送ってるけど、何とかならんかなぁ
708NPCさん:2012/09/18(火) 19:41:43.35 ID:???
>>706
転売屋なんぞに大枚はたくくらいなら、ロール&ロール買ってアンケート出す方がいいよー

で、カービィ?
…あれってキマイラあたりだと思ってたw 
709NPCさん:2012/09/18(火) 20:03:24.63 ID:???
>>708
元ネタwiki見たら《光の巨人》からコピー能力再現可能って書いてあったから、つい
710NPCさん:2012/09/18(火) 20:05:58.78 ID:???
再販希望は出版社に送れってハッタリが言ってなかった?
711NPCさん:2012/09/18(火) 20:12:19.80 ID:???
>>710
能力コピーはサクセシュアの《記憶継承》じゃね?
いずれにせよコラプサーか
712NPCさん:2012/09/18(火) 20:15:25.49 ID:???
>710
いや、どっちにしろ新紀元社じゃんw
ホントに客かどうか判らないメールより
確実に客から来たアンケートハガキの方がアピールしやすいってことでは
713NPCさん:2012/09/18(火) 20:17:43.93 ID:???
>>709
どっちかというと≪光の巨人≫→ウルトラマン→星の戦士→(アニメ版)カービィという連想ゲーム的なものって気も…
コピー能力なら素直に宇宙怪獣特技からそれっぽいのをとってもいい気もする
≪超高熱火炎≫をバーニングと言い張ったりとか…とおもったが火や冷気を吹いたりするだけならコラプサー共通特技の方がそれっぽい気がしてきた
むむむ
714NPCさん:2012/09/18(火) 20:29:06.20 ID:???
光の巨人でいっきに魔力20になるのを(アニメ版の)コピーした状態と考えれば、
あとは宇宙怪獣特技を引っ張ってきてカービィと言い張れるよね
715NPCさん:2012/09/18(火) 20:56:03.80 ID:???
カービィが星の戦士って言われてるのは確かアニメだけだから、多分そんなノリというかこじつけだと思う
具体的にどんな特技かわからないけど
というかクトゥルフにも星の戦士がいるという一文のせいでカービィもそんなアレかと思ってSAN値が削れそうになった

あとメダロットするにもラピスが必要と知り死んだ
716NPCさん:2012/09/18(火) 20:59:27.70 ID:???
グレズはラピスにしかないからなぁ……
717NPCさん:2012/09/18(火) 22:50:22.64 ID:???
人間以外キャラを再現可能っていうから遊びたいなあと思ったんだけど
なかなか遊び始めるまでが大変だな
718NPCさん:2012/09/18(火) 22:53:54.41 ID:???
>>717
一応基本ルルブで
・地球人
・ファンタジー世界の住人
・宇宙人
・サムライ
・ドラゴン
・魔王とか神とか
・アメリカ人とか改造人間とか
とかは作れるので
719NPCさん:2012/09/18(火) 23:14:55.82 ID:???
版上げからもう4年か
そのうちフロプリが手に入らないようみたいな悲鳴もあがるんだろうか
720NPCさん:2012/09/18(火) 23:34:54.39 ID:???
逆にラピスで作れる人外はロボ・怪獣・ウルトラ系宇宙人・クトゥルー系・電子生命か。
ロボはバンダーラのファクター:ロボットタイプでも何とかなるし、
他はコラプサーの他ブランチでも表現できるようなw
というか基本しかないころは、それで何とかしてたっけ。
721NPCさん:2012/09/18(火) 23:52:27.66 ID:???
サムライは人外扱いなのかよwwと

ラピス再版不可はここでソースは出せないのでスルーしていいですよ
他社からならリメイク?扱いで出るかも知れないですし

ところでVF団ってR&Rで特集されたことありましたか?
三幹部と八武衆がそれぞれ何に掲載されてるのか知りたいので、可能なら教えていただきたいです
722NPCさん:2012/09/19(水) 00:17:31.24 ID:???
まとめて特集されたことはない
R&Rからの情報はなく、各サプリにある
旧版のみなのはサンプルPCだった奴くらいなので現状でも情報格差はないはず
ちなみに三将軍に八部衆なw

三将軍…曹操(LF)、モリアーティ教授(FP)
八部衆…ジル・ド・レエ(LF)、ウィリアム・ガル(FP)、夏候元譲(LF)、激震の大英傑(旧サンプル)、暗黒卿(サンプル)
723NPCさん:2012/09/19(水) 00:31:00.47 ID:???
ハッタリェ・・・・・・

>>722
例によって「三将軍のもう一人は好きに使ってくれ」って事なのかもしれんが、
その二人が格的にも言霊のインパクト的にも手強過ぎるw
724NPCさん:2012/09/19(水) 00:32:15.68 ID:???
ハッタリがどうみてもこのスレを見ているwww
久々に葉書出すか。roll&rollに。
データ投稿とかもあそこでいいんだっけ?
725NPCさん:2012/09/19(水) 00:42:28.19 ID:???
仙人は人間の範疇に含んでいいのかなw
726NPCさん:2012/09/19(水) 03:46:28.81 ID:???
ハッタリは結構前から公式にメールするんだっていってたような
727NPCさん:2012/09/19(水) 05:25:23.14 ID:???
R&R96のアンケはがき書いた
今日出しておくよ
728NPCさん:2012/09/19(水) 06:47:50.38 ID:???
>>725
一応自動取得で分類:幻獣が付くが…そういう話ではないな
その定義だとバールもエラーハも自動取得で分類:幻獣なので人外だしなぁw
……ん?あながち間違いでもない、のか?
729NPCさん:2012/09/19(水) 06:50:24.71 ID:???
分類が違えば人間でないと仰られるなら犯罪者は……
730NPCさん:2012/09/19(水) 07:01:22.80 ID:???
悪党に人権はない!
731NPCさん:2012/09/19(水) 07:11:39.16 ID:???
特技ひとつで相手の人権剥奪とか武装警察と探偵すげー!

…って違うそっちじゃないw分類違うからというより幻獣だからなぁって話だよww
まぁサクセシュアとか仙人とかバールやエラーハとかパッと見普通の人間っぽそうよね
732NPCさん:2012/09/19(水) 09:05:59.08 ID:???
幻獣の定義が曖昧なんだよな
人型じゃなきゃ幻獣かっていうとそうでもない
テオスの中でも人型のユリウスやハプトあたりはいいとしても、インセクトやチェレンも幻獣ないんからなー
733NPCさん:2012/09/19(水) 09:46:49.65 ID:???
いるるんひ初めアムルタートは人権…龍権?
734NPCさん:2012/09/19(水) 10:30:16.51 ID:???
いるるんのひめ初めと聞いて!

【ブレスで消し炭になったという】
735NPCさん:2012/09/19(水) 10:36:23.42 ID:???
とんでもねえ、いるるん様は神様やで
一部の富嶽人視点だと
736NPCさん:2012/09/19(水) 11:00:43.73 ID:???
それが>>734の最後の言葉だった。
声も発さず、>>734は俺の眼前から消えていた。
蒸発したのだ、とわかったのは、奴の焦げる匂いが周囲に漂ったからだ
737NPCさん:2012/09/19(水) 11:03:49.33 ID:???
>723
曹操とモリアーティのインパクトが強いのは確かだけど
2人とも原典?からはそんなに離れていないので
横山三国志とか天下リプwとか読んでると違和感はないかと。
ちなみに俺的には中の人をイメージするとこんな感じ。

激震の大英傑:三田
暗黒卿:成田
夏候元譲:きのこ
地獄博士:カイザー
ジル・ド・レエ:虚淵
モリアーティ:鋼屋
738NPCさん:2012/09/19(水) 11:20:56.93 ID:???
なんだか変なワナビみたいな奴が紛れ込むようになったのな
739NPCさん:2012/09/19(水) 11:38:15.83 ID:???
割と前から定期的に気持ち悪いレスが溢れる時期があるよ。
その時期が来ただけじゃないかな。
740NPCさん:2012/09/19(水) 12:01:10.34 ID:???
最高幹部の八部衆より三将軍のほうが偉い・強いの?
741NPCさん:2012/09/19(水) 12:08:35.22 ID:???
偉いんじゃね
個人戦闘力が強いかは知らん
742NPCさん:2012/09/19(水) 12:23:39.26 ID:???
シナリオフックのせいで地獄博士がどうにもモリアーティ教授より凄そうな
743NPCさん:2012/09/19(水) 12:42:40.42 ID:???
教授も宇宙怪獣やEvilと対峙しても「正気」を保てる、
滅茶苦茶な人間に違いない、クトゥルフネタ的に考えて。
744NPCさん:2012/09/19(水) 12:44:31.57 ID:???
3将軍は実力どうこうじゃなくてあくまでもヴァイスフレア様の手足ってイメージ
745NPCさん:2012/09/19(水) 13:03:17.22 ID:???
教授は確実に天下の方からやってきてる分、戦闘能力より底知れないものがあるな
地獄博士と敵対した場合、確実に教授を守らないといけなくなるとか
746NPCさん:2012/09/19(水) 13:03:21.13 ID:???
ヴァイスフレア様の直属の幹部らしいからな>3将軍
747NPCさん:2012/09/19(水) 13:08:09.65 ID:???
だが美酒町の扱いで対立
748NPCさん:2012/09/19(水) 14:22:06.66 ID:???
美酒町では曹操様が典型的な侵略組織の幹部ポジで、
教授は胡散臭い後援組織の幹部って感じだな。
749NPCさん:2012/09/19(水) 17:14:22.26 ID:???
美酒町にディアマントが向かったせいで各組織の態度も大幅に変更せざるを得ないんだろうな
750NPCさん:2012/09/19(水) 17:39:48.19 ID:???
747
ヴァイスフレア性が違っちゃったんだろうな
751NPCさん:2012/09/19(水) 18:15:22.67 ID:???
ラピス持ってないので持ってる人に質問。
ラピスに載ってる八部衆の二人って、どんな感じのキャラですか?
フロプリの教授のところに直接的な破壊を好む典型みたいに書かれてて
三国志の夏候元譲はともかく、ジル・ド・レェはイメージと違うのかなと思いまして。

あとヴァイスフレア本人について言及されてあります?
フロプリには巻頭コミックに名前だけ出てますが
752NPCさん:2012/09/19(水) 18:23:39.77 ID:???
ヴァイスフレアさまはPCとして誰かがやることを想定してるから公式設定なんぞ存在しない

753NPCさん:2012/09/19(水) 19:02:20.61 ID:???
>>751
ジル・ド・レは殺人狂のショタコンだからな
ニューマンハッタンの青年実業家という表の顔もあるが
754NPCさん:2012/09/19(水) 19:18:02.39 ID:???
衝撃の人は当人がパーソナリティで出てるわけでなく
土方さんとかの説明の中や章始めの台詞とかから伺い知るみたいな感じだったような
755NPCさん:2012/09/19(水) 19:27:18.25 ID:???
V団三将軍がひとりエイブラハム・リンカーンはやった事がある
無論、ヴァンパイア・ハンターで
映画化おめでとう
756NPCさん:2012/09/19(水) 20:15:41.27 ID:???
無双の惇兄で大体合ってると思う。
「メックリンガー!」って叫んでビーム出すくらいは追加されてる気はするけど。
757NPCさん:2012/09/19(水) 20:54:20.05 ID:???
甲冑姿の惇兄が衝撃波で跳躍してる、
みたいな想像は過去スレでも書き込まれてたな。
758NPCさん:2012/09/20(木) 00:34:12.16 ID:???
d
759NPCさん:2012/09/20(木) 12:43:54.79 ID:???
個人的に三将軍は指揮官・参謀ポジであり
要求されるのは戦闘能力よりも組織の運営・経営能力・戦略スキル
八部衆は純粋に戦力に特化した幹部
要求されるのはただ強いことのみ、人格やらなんやらはどうでもいい
そんな認識だった
だがそれだと地獄博士に違和感なんだよなー
彼も怪人に変身して戦えるらしいけど、戦闘特化っぽくは無いし
760NPCさん:2012/09/20(木) 13:00:04.47 ID:???
十常寺とかハンズイとかそのへんのポジなんじゃねえかな。
大本はイカデビルだけど。
761NPCさん:2012/09/20(木) 13:14:16.96 ID:???
ゴルゴムの3神官も最後は怪人になったしな
たぶん、ゴルゴム最強といわれたマンモス怪人より強い
762NPCさん:2012/09/20(木) 13:15:23.13 ID:???
まあ元ネタのガル博士も切り裂きジャックネタのサスペンス漫画かと思いきや
最終的にEVILかダスクフレアかって境地に達するお人だからなあ
763NPCさん:2012/09/20(木) 14:28:11.70 ID:???
>>761
マンモスさんは《音に聞こえし》で
最強という噂だけが先行していたのかもしれない
764NPCさん:2012/09/20(木) 14:37:27.63 ID:???
虚名だけがドンドン広まっていって本人は内心ビクビクなキャラと言うのも良いな。
765NPCさん:2012/09/20(木) 14:41:01.35 ID:???
ブレカナの文庫リプレイに2人くらいいたな。
766NPCさん:2012/09/20(木) 14:45:03.70 ID:???
なんか
「世界一決定戦を制したけど世界には決定戦に出てこないような陰の実力者(当然決定戦出てるやつより強い)が大勢いる」
とかそんなノリを思い出した>最強と言われた奴より強い
767NPCさん:2012/09/20(木) 17:46:46.84 ID:???
刃牙の悪口はやめロッテ
768NPCさん:2012/09/20(木) 17:48:50.79 ID:???
てか単なる少年漫画的インフレでは
769NPCさん:2012/09/20(木) 18:35:58.76 ID:???
本番に弱いせいで公式戦では勝てないけどやたら強い奴ってのが格闘技界にはゴロゴロいるらしいが
770NPCさん:2012/09/20(木) 18:50:05.99 ID:???
八部衆は虚名にあらず!(卜部)
771NPCさん:2012/09/20(木) 19:28:04.99 ID:???
>>762
まあ、実際に「概念化」には成功したよね
772NPCさん:2012/09/21(金) 20:55:00.62 ID:???
各種族ごとの寿命で明言されてる種族って何かいたっけ?
773NPCさん:2012/09/21(金) 21:18:25.70 ID:???
うーん、何か設定されてるのは、いたようないなかったような。
774NPCさん:2012/09/21(金) 21:32:10.15 ID:???
群体宇宙人だっけ
775NPCさん:2012/09/21(金) 22:48:17.19 ID:???
明確に何年ぐらいってのはあんまなかったような
バールが「ほぼ不老不死」、宇宙怪獣が「不老不死」、吸血鬼が「不死だけど殺せば死ぬ」
パルフォーロンが「成人の姿から200年ほど生きる」…というのは見つけた
776NPCさん:2012/09/22(土) 14:55:40.50 ID:???
PC:寿命?リビルドすりゃ増えるッスよ!
なんなら不老不死になりまひょか


無敵すぎるな
777NPCさん:2012/09/22(土) 15:01:31.03 ID:???
そういう話してねぇから
778NPCさん:2012/09/22(土) 17:34:30.14 ID:???
不老不死だと言われても無敵!という感じはあんまりしないな
779NPCさん:2012/09/22(土) 18:51:24.62 ID:???
だったら「滅ぼせば」良いじゃない!(ドラまた的思考
780NPCさん:2012/09/22(土) 20:03:17.73 ID:???
ミュートフォーマも不老だったな。
そういえば、全員自給自足できて所有の概念の無いミュートフォーマの社会に、リーダーとか代表者っているんだろうか。
ディオスは一体誰と約束を取り付けたんだろう。
781NPCさん:2012/09/22(土) 20:28:17.65 ID:???
全員と話をつけてるかもしれんからなあ
782NPCさん:2012/09/22(土) 20:28:26.50 ID:???
>>780
恐らくミュートフォーマ全員と約束したんじゃね?
783NPCさん:2012/09/22(土) 20:40:10.99 ID:???
全員とダチになったのか
784NPCさん:2012/09/22(土) 23:27:34.95 ID:???
俺は三千世界の全員と

スケールでかすぎるな
785NPCさん:2012/09/22(土) 23:37:35.86 ID:???
そこで尻込みしちゃうからお前はヒーローに慣れないんだよ
786NPCさん:2012/09/22(土) 23:52:33.65 ID:???
特技次第で不可能な気がしなくなるな
パス結ぶ特技や頼みを聞いてもらう特技いくつかあるし
787NPCさん:2012/09/22(土) 23:54:01.44 ID:???
>>784
セフレになる!と言い出すBOSSがいても不思議じゃない

ダークサイドフォーゼなイメージ
788NPCさん:2012/09/23(日) 00:19:02.01 ID:???
>>787
そいつの背後に淫陶のevil をつければ普通にシナリオになりそうだな

邪悪の機能によってハーレムを作って世界中の異性を跪かせて主人公を待ち受けるボス
789NPCさん:2012/09/23(日) 00:22:23.85 ID:???
淫蕩のEvilか。最初に咽頭と出てどんな奴だ!?とセルフツッコミいれてしまった
790NPCさん:2012/09/23(日) 09:42:29.47 ID:???
>>788そのラスボスは運命表9番で主人公の恋人か妻或いは娘を寝取るんですねわかります。
791NPCさん:2012/09/23(日) 09:52:39.37 ID:???
>>790
ジャジャジャジャーン(ベートーベンのアレ)
宿命表に第九はねえw
792NPCさん:2012/09/23(日) 09:56:27.80 ID:???
死の九番、はHTTだっけ
793NPCさん:2012/09/23(日) 10:17:23.44 ID:???
NTRでPC1ちゃんの幸福が破壊され…違うゲームやこれ
794NPCさん:2012/09/23(日) 10:24:00.56 ID:???
そのうち追加宿命表とか出るかもなぁ
795NPCさん:2012/09/23(日) 10:33:23.34 ID:???
「これであなたもモテモテに」なアイテム(もちろんEvil絡みのヤバイ品物)の力でハーレムを形成するが
調子に乗り始めたところでお約束のEvilに端末化→乗っ取りのコンボをかまされ(もちろん助けられるかはフラグしだい)
顕現したEvilとクライマックス戦闘ですねわかります
これハーレム形成を権力を得るとかそういうのに変えたらフツ―に悪魔云々の話の王道なパターンだよな…
796NPCさん:2012/09/23(日) 10:37:05.88 ID:???
「帰ってきたネオ黒薔薇の指輪mk3Evil味」とかが脳裏に
797NPCさん:2012/09/23(日) 10:38:45.66 ID:???
黒バラの指輪さらに改善は賢く強い
798NPCさん:2012/09/23(日) 10:43:12.68 ID:???
>>796
要らんわボケー!!と全力攻撃を教授に叩き込む被害者一同(NPC)がみえたw

教授、個人的にはセラムンSの土萌教授ビジュアルなんだよなぁ
799NPCさん:2012/09/23(日) 11:37:40.73 ID:???
いや、見た目からしてほとんどそのまんまじゃんw
800NPCさん:2012/09/23(日) 14:44:26.70 ID:???
>>759
三将軍は指揮スキル重要ではあるだろうけど、だからといって個人戦闘が弱いとは限らないってだけじゃね?
801NPCさん:2012/09/23(日) 15:00:55.41 ID:???
「戦闘力は低いと言われてた知将や幹部は実際強い」のはデフォだろ。
事前にカラテはないと明言されてた上に本人もそれを認めてた電子戦ニンジャが
蓋を開けてみたらそれぞれ違う敵相手に電子戦情報戦社会戦格闘戦を同時にこなしながら全てで圧倒するワザマエを見せつけた例もある。
802NPCさん:2012/09/23(日) 15:02:57.28 ID:???
しかもその間にちゃんと上司に敵の情報報告してるというね
803NPCさん:2012/09/23(日) 15:22:50.12 ID:???
特撮とかだとそういう幹部って本部勤めで前線にホイホイ出てこないこと多いし
単に幹部がその戦闘力を発揮する(披露する)ような機会がそれまであまりなかっただけとも取れるしな
「本気を出すのも久しぶりだ…」とか「(他の幹部が)ククク、奴の戦う姿を見るのも久しいな」とかありがちと言えばありがち
804NPCさん:2012/09/23(日) 15:41:31.96 ID:???
教授相手にバトルって、精神的に滅茶苦茶にされそうで怖いな
805NPCさん:2012/09/23(日) 16:07:43.14 ID:???
SATUGAIできたとしても現状悪化はデフォの、バッドエンド確定になりそうだ
というか、教授の無事が普通にPCたちの勝利条件になってそうなのが教授の恐ろしさだな
806NPCさん:2012/09/23(日) 16:10:28.68 ID:???
そも、彼は悪役としての登場こそ多いが、究極的には倒されるべき存在なのかっていう命題がな。
807NPCさん:2012/09/23(日) 18:33:29.70 ID:???
ダスクフレアかEVILなら倒されるべき存在だ
それ以外なら善人だろうが悪人だろうが許容するカオスがこのゲームの意義だろう
808NPCさん:2012/09/23(日) 18:34:50.67 ID:???
悪人を許容するのはなんか間違いじゃね
809NPCさん:2012/09/23(日) 18:38:29.37 ID:???
君は悪人を許容してもいいし、しなくてもいい
810NPCさん:2012/09/23(日) 18:40:32.28 ID:???
悪人PCですって言われてもシナリオ上の目的を共に達成してくれるなら何も問題ない
PCの目の前で悪行三昧とかされると流石にな
811NPCさん:2012/09/23(日) 18:52:51.51 ID:???
その辺、ダーカがPC非推奨にされてる理由だわな
悪事を働くとデータ的に強くなるワケでw

DDでサンプルになってるのは「だからって警戒し過ぎる必要も無いんでゴザるよ?」って意味なんだろか……
812NPCさん:2012/09/23(日) 19:32:29.52 ID:???
>>808
ではこの世の全ての悪人を抹殺しよう
そうすれば世界は完全になる!

ダスクフレアの誕生である
813NPCさん:2012/09/23(日) 19:37:55.36 ID:???
というか価値観も文化も生態すら違う三千世界で善悪の定義自体が一定じゃないだろうよ
決闘で相手を殺すのはアムルタートの社会じゃ悪でもなんでもないけど、ネフィリムだと裁かれる罪だろうし
だからこそ全世界リセットを目的にする絶対悪や、根源的な悪の概念そのものが共通の敵なわけで
814NPCさん:2012/09/23(日) 19:57:01.84 ID:???
>>811
それもあるし、サンプルだとフレーバーテキストとかで描写できるから「このぐらいの悪人が参加できるラインでゴザるよ」って例示がしやすいってのもあると思う。
815NPCさん:2012/09/23(日) 20:05:44.94 ID:???
掟破りの無法者のフレーバーはそのへん気を遣ってる感じよね
基本、強さにうぬぼれていた拳法家って書き方で
具体的に悪事を働いた系の記述は無いし、
今の立場もダスクフレアハンターだからむしろヒーロー性が高いw
816NPCさん:2012/09/23(日) 20:20:35.90 ID:???
出で立ちと台詞はモヒカン雑魚そのものだけど、
経歴的には成り上がり系主人公も務まりそうなタイプだね。
817NPCさん:2012/09/23(日) 21:08:11.98 ID:???
加えて光翼という基本味方をかばうポジションだしね
サンプルシナリオでも混乱を落ち着かせるための手段にダーカでもやりやすそうな「示威行為」が混じってたり
シナリオも含めて全体的にダーカの運用サンプルって感じ
818NPCさん:2012/09/24(月) 06:55:55.90 ID:???
北斗のモヒカンがヒャッハー言いながらお婆さんの世話焼いたりするコピペ思い出したw
819NPCさん:2012/09/24(月) 11:38:10.78 ID:???
>>818
でもあれだと《乱暴狼藉》は認められないだろう
やっぱ誰からも悪党だと認められるようなわかりやすい《乱暴狼藉》を
目指すべきだと思うんだ

例えば、酔っ払って酒瓶で殴るとか、敵を窓から投げ捨てるとか、味方を攻撃するとか
コマの外でアーーーっするとか、死んだ犬を顔に溶接するとか
820NPCさん:2012/09/24(月) 11:45:38.56 ID:???
犬溶接マンは実際にカオスフレアでやらかしたって言ってた人がいたな
821NPCさん:2012/09/24(月) 12:15:13.96 ID:???
JGCのハッタリ卓だったか、NPCに犬溶接マン出したら
山のようにGMフレアが飛んできたって言ってなかったっけw
822NPCさん:2012/09/24(月) 12:28:08.70 ID:???
犬溶接マンってなあに?
823NPCさん:2012/09/24(月) 12:32:32.04 ID:???
スレと関係ない雑談なので気にして下さい。
GoogleやTogetterとか駆使するとなお良い。
824NPCさん:2012/09/24(月) 12:49:09.00 ID:???
>>819
あのモヒカンたちは《乱暴狼藉》される側だろw
お婆さんの世話を焼いてたら「おい、その人を離せ」からテーレッテーされるんだぜ……
825NPCさん:2012/09/24(月) 13:05:04.99 ID:???
お婆さんたちに《乱暴狼藉》しようとするモヒカン達を《乱暴狼藉》でモヒカンが排除すればいいんだろう
826NPCさん:2012/09/24(月) 13:11:46.75 ID:???
なぜかその辺にいた人を投げつけて味方を庇うとかどうだろう
827NPCさん:2012/09/24(月) 14:05:59.22 ID:???
部下を持つダーカとかにして部下を>>826な感じで犠牲にし「俺はあなたの右腕じゃなかったのか!?」「んん?俺の右腕はここにあるが?」てお約束はどうだろう
誰かが「貴様部下をなんだと思っているんだ」みたいに反応してくれないと厳しそうな気もするけど
828NPCさん:2012/09/24(月) 17:07:09.64 ID:???
話題になる度に思うけど《乱暴狼藉》って人気あるなw
829NPCさん:2012/09/24(月) 17:59:54.43 ID:???
デザートに食べようと思ってたプリンを勝手に食うとかどうか
830NPCさん:2012/09/24(月) 18:20:13.82 ID:???
通りすがりのおばあさんに得体のしれない開運グッズをボッタクリ価格で売りつけるとか

…悪事かもしれんがダーカのイメージとはなんか違うな
飯マズな弁当を無理やり食わせるとかの方がそれっぽいか
831NPCさん:2012/09/24(月) 18:20:59.08 ID:???
どっちかっつうとドロンボー一味だな。
いや、探せば三悪が変なカンフー使う話はありそうな気がするが……
832NPCさん:2012/09/24(月) 19:29:30.32 ID:???
ベン・トーの白梅さんとかかなり参考になるんじゃなイカ?
833NPCさん:2012/09/24(月) 19:35:27.04 ID:???
>>822
ゴッサム・シティにいるヒーロー……と思われる人。
悪党に犬の死体を溶接して去っていく。無口なので一切のプロフィールが謎。

                     //     r┴┐
   〃⌒ヽ/⌒ヽ     // ァ≦ニニ≧_‐┘ )
   |{  /rY´{  }=-ー< ̄ |/:::::::::::::::::::::{  /
  _|{_ /}Y )  }ニニ=-   |::[___]_」__/\
 __{=}__{/ 〕_}代ノ\ニニニ=- |:::{{////}}:::|))} }  \
 }:火:{__ノー' ノ   `<ニニニ}:::{{////}}:::|ノノ    ヽ
 }:::Y::{`rー≦{     | |<匆孑宀/Aイ
 {::  :}  ̄ }__{       | |  {∵ X.......:::::\  \   }
 从 从   YY      | | 弋__  ァ [二二二)<⌒  \
  X/    { {     } }  {ニニ/  {ニニニ)  }       }
        \ヽ   ノ }  (_ノ⌒   辷三ツ ノ___ノ
          ` ニニニノ__r<(_ノ―ィ   ノー ´   }
              / 「「「_r⌒    /      }
              /   乂{ `⌒  /ー---… ァ’
           { /     ーイ /      __ /
           {/     / (_( 〉  __ノ }/
          /  ___ノ´    //  / }__ノ
          { ‐=ニ}     {/  /   ノ
           }ニニニニヽ     /  ー/´
          ー―ァニ{ ,/{ ̄/ _ノー
            /ニニ{/ 乂/r]ハ
              ヾニツ    /
             ノ   /
             `ヽ ___}
             {  ⌒}
             乂___ノ
834NPCさん:2012/09/24(月) 19:37:58.47 ID:???
ワンちゃんかわいそうですぅ〜
835NPCさん:2012/09/24(月) 19:40:16.57 ID:???
悪党は死ぬけどワンちゃんは生きてるんだよな
836NPCさん:2012/09/24(月) 19:45:29.97 ID:???
(顔を覆う)
837NPCさん:2012/09/24(月) 19:46:57.97 ID:???
犬は死体なのか生きてるのかどっちなんだ

非公認のクライムファイターでも悪人を成敗した後ちゃんと弔ってるんだよな
オリジンの黄泉還り事情的に
838NPCさん:2012/09/24(月) 19:48:10.23 ID:???
死んでるよ
つか本人がトラバサミみたいな罠仕掛けて野良犬狩ってる
839ありよし@シスコン:2012/09/24(月) 19:56:54.93 ID:???
《乱暴狼藉》はセクハラする業じゃないの?
胸に七つの傷があるのを確認するために
女性キャラを片っ端からひん剥いたり
840NPCさん:2012/09/24(月) 19:59:09.30 ID:???
>>837
凶器を死体に突き立てて墓標代わり、
な弔い?をしてる人も少なくなさそう。
841NPCさん:2012/09/24(月) 20:00:10.16 ID:???
>>840
悪党を棺桶に折りたたんで詰めて地面に丁寧に埋葬してあげるクライムファイターならやったことは
842NPCさん:2012/09/24(月) 20:00:30.19 ID:???
性別逆転北斗はユリ男が情けない気がする

ていうかシン子やサウザー子が妙なことに
843NPCさん:2012/09/24(月) 20:02:03.33 ID:???
「姉より優秀な妹など存在しない!」
「ジャギ、死に場所を選べ!(たゆん)」
「(イラッ)」
844NPCさん:2012/09/24(月) 20:04:15.46 ID:???
ひんぬージャギ子さんか
スケバン刑事2成分も混ぜたらカオスフレアでいけるな
845NPCさん:2012/09/24(月) 20:09:44.36 ID:???
>>842
とりあえず山のフド子(改心前)に比べれば誤差の範囲かと
846NPCさん:2012/09/24(月) 20:11:09.79 ID:???
俺のデビルリバ子はどうやったら可愛くできるのか……

ネチェル混ぜてエースのミリアと悪魔合体かね
847NPCさん:2012/09/24(月) 20:19:05.78 ID:???
見た目はロリ
サイズだけデビルリバース
848NPCさん:2012/09/24(月) 20:42:05.16 ID:???
乳はショック〜パイをとりm…ちにゃ
849NPCさん:2012/09/24(月) 23:41:49.22 ID:???
北斗の拳+魔乳秘剣帖か
850NPCさん:2012/09/24(月) 23:57:42.44 ID:???
豊乳である事が正統伝承者の資格七日……
851ありよし@シスコン:2012/09/25(火) 00:07:06.28 ID:???
>>847
幼少時のクラン大尉か
852NPCさん:2012/09/25(火) 01:45:20.95 ID:???
>>849
いかにPC1枠とはいえ、バストサイズを一方的に強奪するのは十分に≪乱暴狼藉≫してると思う。
853NPCさん:2012/09/25(火) 02:19:49.06 ID:???
乳のハリこそが至高とする長姉の剛乳
柔らかさこそが究極となす次姉の柔乳
ああ、天は何故この二人を同じ時代に生んだのか
854NPCさん:2012/09/25(火) 08:00:36.23 ID:???
やっぱダイアモンドキャッスルは今月出そうにないな
855NPCさん:2012/09/25(火) 10:50:38.06 ID:???
>>853
PC1「二つともいっぺんに味わうために、じゃないのか?」
856NPCさん:2012/09/25(火) 11:16:00.00 ID:???
>>839
ああ、「エルフを狩るものたち」は《乱暴狼藉》をしてデータ的に強くなることしか考えてなかったから、
脱がしたあとの裸のねーちゃんはどうでもよかったんだな
857NPCさん:2012/09/25(火) 19:54:19.31 ID:???
アミバ子「んん〜?ここかにゃ〜ぁ?」
858NPCさん:2012/09/25(火) 20:21:36.22 ID:???
秘孔を突いて「更に強靭になった乳!」
しかししぼむという
859NPCさん:2012/09/25(火) 21:02:36.49 ID:???
まさかのジャギ姉さんロリ担当
860NPCさん:2012/09/26(水) 17:08:57.50 ID:???
つーか、どこかのサプリかR&Rの挿絵かに女体化したジャギ様らしき人物居なかったっけ?
861NPCさん:2012/09/26(水) 17:43:54.45 ID:???
>>860
フローライトに乗ってるね。見た時ゲラゲラ笑ったわ。
862NPCさん:2012/09/26(水) 18:32:15.82 ID:???
女性で顔や頭部の負傷はさぞつらい事だろう、
仮面で隠すのも無理はない。
863NPCさん:2012/09/26(水) 18:36:59.94 ID:???
ジャギ女体化はすぐ気付いたが、ユダも女体化してるんだよな
864NPCさん:2012/09/26(水) 19:04:09.90 ID:???
女体化はしてるけど女性ではない気がするなw ふたなり的に考えて
865NPCさん:2012/09/26(水) 20:24:58.50 ID:???
性別逆転北斗は、海のリハクの娘がかなりのヘタレに・・・・・・
866NPCさん:2012/09/26(水) 20:43:11.18 ID:???
「はわわ」とか言いそうだな
867NPCさん:2012/09/26(水) 21:09:18.13 ID:???
海のリハクがか>はわわ
868NPCさん:2012/09/26(水) 21:43:53.98 ID:???
>>865
それよりカイオウ子さんはショタを軟禁して子種を搾ろうとすることになるんですけど、それは大丈夫なんですかね?
869NPCさん:2012/09/26(水) 21:50:29.23 ID:???
そっちの方がまだオリジナルよりは理解しやすいんじゃないかw
870NPCさん:2012/09/26(水) 21:54:58.25 ID:???
>>868
女版ディオスだと思えば、然程問題あるまい
倫理観云々は投げ捨てる方向で
871NPCさん:2012/09/26(水) 22:00:50.17 ID:???
そういやケン子は怒ると上半身まっぱ?
872NPCさん:2012/09/26(水) 22:01:43.78 ID:???
ニップレス付けてるから大丈夫
873NPCさん:2012/09/26(水) 22:35:38.22 ID:???
なに、文化(ミーム)次第では上半身露出なんて問題じゃないかもしれない
874NPCさん:2012/09/27(木) 01:41:02.77 ID:???
怒ると上半身まっぱなケン子、ただしインセクト星人!
とかかもしれん、同一ミームで組み合わせ的に強いしw
875NPCさん:2012/09/27(木) 12:07:24.34 ID:???
>>874
多腕で百烈拳か
正当伝統者で別ブランチありって生物的に別になるとなんか寂しい気分
876NPCさん:2012/09/27(木) 18:43:50.62 ID:???
>>874
なんつーかマッパと言うよりサナギから成虫にキャストオフするワームもしくはイナズマンみたいなビジュアルになるんではないか?
877NPCさん:2012/09/27(木) 18:48:52.23 ID:???
インセクト星人は実に「仮面ライダー」なキャラにしやすいな。
特にシンさんチックなキャラにはピッタリ。
878NPCさん:2012/09/28(金) 00:28:24.41 ID:gTiAXfYp
神炎同盟からの攻撃で家族が犠牲になり、複眼が捉えたのは妹の前脚……
879NPCさん:2012/09/28(金) 00:49:20.31 ID:???
主役として登場して脇役として終わるフラグじゃないですかーヤダー
880ありよし@シスコン:2012/09/28(金) 00:49:54.88 ID:???
>>878
それは仮面ライダーじゃなくてモナドライダーや
881NPCさん:2012/09/28(金) 01:06:27.80 ID:???
「モナドファイト国際条約第一条! 『頭部を破壊されたものは失格となる』ッ!!」
と叫びながら敵MTの頭部掴んでぶっこ抜くんですね、わかりました
882NPCさん:2012/09/28(金) 01:49:18.42 ID:???
>>879
《造物主の悪意》ェ……
883NPCさん:2012/09/28(金) 01:54:38.25 ID:???
まさに造物主の悪意
884NPCさん:2012/09/28(金) 06:29:14.53 ID:???
池袋アニメイトでラピスGET
新品定価で買えるとは思わなかったぜヒャッハー!
885NPCさん:2012/09/28(金) 06:55:58.02 ID:???
ゆずってくれた のむ!
そう かんけいないね
ころしてでも うばいとる

あるところにはあるもんだなw おめ
886NPCさん:2012/09/28(金) 12:07:10.05 ID:???
譲ってくれた 呑む!
になってるぞw

感謝のパスを結んで宴か
887NPCさん:2012/09/28(金) 12:35:41.32 ID:???
というかアニメイトとかとらのあなとかの都内のアニメショップで
TRPG置いてる店だとラピスはよく見かけるような…

池袋はアニメイトもとらも移転を控えて準備中だから
在庫整理をしてるのかもね
888NPCさん:2012/09/28(金) 13:19:12.92 ID:???
無くしてしまったのでダメ元でAmazonに注文したところ、しばらくしてAmazonから定価で送ってきた俺に隙はなかった


その後、見つかるまでは orz
889NPCさん:2012/09/28(金) 13:59:20.04 ID:???
何とかしてラピスを新規参入者に行き渡らせたいものだ
890NPCさん:2012/09/28(金) 17:44:46.96 ID:???
そのためにもやはり新紀元社にメールやアンケートで声を届けないとねー
ここでいくら騒いでも自演だと思われてもしかたないわけで

俺が新紀元社の社員でも「卓ゲ板で欲しいっていう声が多い」というのを
ソースに再版を上司に掛け合う勇気はないしw
891NPCさん:2012/09/28(金) 19:00:30.52 ID:???
ラピス持ってない……と思って尼で表紙チェックしてたら持ってないのフローライトプリズンだったw

俺は何を勘違いしてたのだろう
892NPCさん:2012/09/28(金) 19:40:22.77 ID:???
R&Rにのみ掲載されているブランチって探索者とプロフェシー以外になにかある?
893NPCさん:2012/09/28(金) 19:41:55.83 ID:???
美酒町のスキャナー。間違いなくDCで再録されるだろけど
894NPCさん:2012/09/28(金) 22:38:30.20 ID:???
スキャナーはどんな調整や追加がなされるかな
895NPCさん:2012/09/28(金) 23:12:38.70 ID:???
スキャナーといえば演算:OSって何とったらいいと思う?
あと《隠蔽工作》って美酒町の外でも使っていいんだよね?
896NPCさん:2012/09/28(金) 23:35:45.07 ID:???
>>894
《ハイクラススキャナー》の「タイミング:常時」の特技の効果が受けられない点について
《光翼の盾》は外してもらわないと、一方通行さんで光翼ができないw
あと《あらがいの手》関連はコストが重くなるとかあるかも。

>>895
効果を読んでもルール的に使えないわけがないし、
演出としても《隠蔽工作》で助力してくれる13人委員会の黒幕は
VF団のモリアーティ教授だから三千世界のどこで使えても違和感ないw
897NPCさん:2012/09/29(土) 00:00:08.00 ID:???
スキャナー以外に美酒町は追加ブランチあるかな
既存ブランチの追加だけかな
898NPCさん:2012/09/29(土) 00:01:24.56 ID:???
アインヘリアルとかはどうなるんだろう?
ミームかブランチでF.E.A.Rが加わるのかな?
899NPCさん:2012/09/29(土) 00:09:36.11 ID:???
>>895
色々使えて便利なのは《偽りの支配者》かな?

あと《ロプノールの鏡》も《応用演算:能力障壁》と併用できるんで
光翼でやると結構わけわからん瞬間耐久力が持てる
900NPCさん:2012/09/29(土) 00:15:30.33 ID:???
>>898
しんもくリスペクトとか胸熱
901NPCさん:2012/09/29(土) 00:15:54.04 ID:???
そういや《偽りの支配者》って別にNPCを洗脳できたりはしないんだよな
個人的にはソレがなんだか納得いかなかったんだけど

それでも強いんだっけ?《偽りの支配者》
902NPCさん:2012/09/29(土) 00:19:33.31 ID:???
>>901
マイナー直後というレアなタイミングで[種別:強化]が打てて
レベル伸ばしさえすれば1シーン最大5発出せるのは強いと思う

NPCを洗脳できないのは、ほら、本職のハプトさんも似たようなもんだし
903NPCさん:2012/09/29(土) 01:20:38.02 ID:???
《偽りの支配者》は用途が攻撃に限らないこと。
戦闘以外の判定(情報収集や購入)にも使えるから用途が広いのが長所。
たぶん演出で洗脳要素をカバーしろってことじゃないかと。

初期作成だと使用回数が少なくて攻撃に使うのが不安なら
星詠みにして《盾の乙女》と組ませるとか。
904NPCさん:2012/09/29(土) 02:25:21.57 ID:???
つーか。《※メルキゼデク》(世界の卵)だけは何とかしてくれ。
なんで「代償なし」「使用回数制限なし」なんだ‥‥ うちのダスクが軒並み被害に。

他のPCのことを考えると、能力値を無理に高くするにも限界がある。
905NPCさん:2012/09/29(土) 02:43:52.41 ID:???
>>904
今のうちにメールしておいたほうがいいよ
それはFAQで扱われたにも関わらず放置された特技だからw
906NPCさん:2012/09/29(土) 07:19:24.06 ID:???
結局のところ探索者とプロフェシー、スキャナーの3個がR&R限定ブランチってことでよいの?
907NPCさん:2012/09/29(土) 08:21:41.08 ID:???
多分その3つ
×プロフェシー ○プロフェット だけど
908NPCさん:2012/09/29(土) 12:20:49.27 ID:???
>>904
種別:強化じゃなくてダイス目増やす方向に行けばいいだけじゃね?
あとEvilのボスだけとか
909NPCさん:2012/09/29(土) 12:30:42.03 ID:???
あれダイス目変更の特技も無効化しなかったっけ?
まあ、達成値上昇をプロミネンスでするようにすればいいよ
経験点が増えてPLも喜ぶさ
あ、でも役に立ってるって自覚してもらう為の達成値強化特技の使用も忘れないようにしようね
910NPCさん:2012/09/29(土) 12:35:15.62 ID:???
《※メルキゼデク》が無効化するのは「達成値を上昇する」か
「判定をクリティカルにする」効果の特技だけなので
特技で出目をいじった結果クリティカルになること自体は制限しない
911NPCさん:2012/09/29(土) 12:47:28.03 ID:???
ああ、なるほど
納得です
912NPCさん:2012/09/29(土) 18:57:25.82 ID:???
>>904
《※メルキゼデク》は、『ダスクフレアには使用できない。』と書かれてあるから、
ダスクには使用できないから、効果は無いだろう。
913NPCさん:2012/09/29(土) 19:08:30.95 ID:???
《※メルキセデク》使いのメル仮面というネタを思いついた。
世界の卵、部屋のどこだったかな
914NPCさん:2012/09/29(土) 19:11:53.63 ID:???
>>912
一応ボケではないとして言っとくと、
それ天使DBだからダスクは取得できないって意味な?

効果のある相手を制限する場合、普通は
「ダスクには効果を持たない」とか「ダスクを対象にできない」とかになる
すぐ下の《※メルキオール》の文面と比べてみれ
915NPCさん:2012/09/29(土) 19:12:46.15 ID:???
ああ、フランベルジュ二刀流をガニ股で構えるというあの…
確か覚醒状態だと全身金色になるんだっけ、だとすると聖戦士か
916NPCさん:2012/09/29(土) 19:20:07.39 ID:???
>>913
メル仮面……右手に拳銃左手に剣持ってそうだな

917NPCさん:2012/09/29(土) 19:30:47.65 ID:???
元ネタと思しきものは分かっている、わかっているはずなのに場所のせいか
バレバレな変装をして美酒町の悪をこっそり退治して回る謎の人物メルキオール仮面の略に思えてきて困る

918NPCさん:2012/09/29(土) 19:35:39.52 ID:???
英雄仮面しか脳裏に浮かばない……
勇気のフレアをフルチャージ
919NPCさん:2012/09/29(土) 19:50:12.44 ID:???
召喚されて地元民を苦しめる魔物を倒してコラプサーと結婚して没後数百(?)年に子孫の元に復活して改めて活躍
英雄王さんはフォーリナー人生満喫しすぎやで
920NPCさん:2012/09/29(土) 19:53:54.70 ID:???
ヒーロースティンガーとかみるにあの人マルチで作ってるよなw
921NPCさん:2012/10/01(月) 17:53:56.24 ID:???
異界戦記カオスフレア Second Chapter
監修■鈴吹太郎/F.E.A.R. 文■小太刀右京/三輪清宗 画■合鴨ひろゆき

ハウツー連載「なぜなに未来侵略」は、Evilの作り方について。
ダスクフレアとの特性の違いを中心に解説するぞ。
世界設定解説では「MTと魔法の関わり」について解説!


MT絡みの魔道書とか追加かな?
922NPCさん:2012/10/01(月) 18:05:22.71 ID:???
Evilの解説が続くね
まぁ未だに良く分かってない部分あるから助かる
923NPCさん:2012/10/01(月) 19:22:57.22 ID:???
そういやインド系のミームやブランチってまだないか
自分で言ってて具体的にどんなんよ?と思ったが
924NPCさん:2012/10/01(月) 19:53:49.21 ID:???
カレーは異世界から伝わったらしいから
いつかインド的世界がオリジンに仲間入りするかディエティで現れるか
925NPCさん:2012/10/01(月) 19:58:29.15 ID:???
やたらLPの高い象人間
…別にインドじゃなかったかあれは
926NPCさん:2012/10/01(月) 20:00:36.65 ID:???
両手剣と盾を同時に装備出来る特技が追加されるな
927NPCさん:2012/10/01(月) 20:02:02.98 ID:???
とりあえず今のところは胡然かデザートフォークが一番近い?
928NPCさん:2012/10/01(月) 20:08:45.95 ID:???
コラプサー関連でダイバダッタの名前が挙がってたり、
チャクラムやサルンガがあるから、インドミーム(あるいはブランチ)はその内でてきそう。
929NPCさん:2012/10/01(月) 20:18:48.85 ID:???
シュ○トはアスラに馬鹿の一つ覚えの魔破拳を取られちゃったしなぁ
930NPCさん:2012/10/01(月) 20:22:51.60 ID:???
インド系はなー……

魔王「ふん、戦車にも乗ってない奴を蹂躙するのは気に食わん!帰れ!」
勇者「魔王よ」
魔王「なんだ!」
勇者「この大地こそが私の戦車なのです」ズゴゴゴゴゴゴゴゴ
魔王「えっ」

とか普通にやっちゃうからな……w
931NPCさん:2012/10/01(月) 20:24:19.56 ID:???
だいたいコラプサーで出来そうだなw
エンシェントあたりに特技追加って感じか?
932NPCさん:2012/10/01(月) 20:31:02.07 ID:???
>>931
というか基本、インドの英雄は「人間にしか倒せない魔王を倒すために人間に化身した神」なんよ
933NPCさん:2012/10/01(月) 20:37:28.15 ID:???
幻力マーヤーを使う幻術使いとかかのう
詳しく知らんけど
934ありよし@シスコン:2012/10/01(月) 20:42:28.14 ID:???
カルティケーヤさんも神でいいんだっけ?
935NPCさん:2012/10/01(月) 20:46:30.38 ID:???
あとはムエタイとラジニか
936NPCさん:2012/10/01(月) 20:47:02.11 ID:???
インドの神話的ソースつっても人によってイメージするもの大分変わるだろうなあ
ヒンドゥー教、仏教、それらの共通祖先の原始宗教、イスラム教、ゾロアスター教、シク教、その他土着信仰
時代にもよるけど現在だって宗教的に入り混じり過ぎだし
937NPCさん:2012/10/01(月) 20:52:01.54 ID:ztLPGzle
とにかく踊る
938NPCさん:2012/10/01(月) 20:52:44.16 ID:???
>>934
神よ
シヴァの子ども
939NPCさん:2012/10/01(月) 20:53:29.45 ID:???
唐突にラブロマンスが始まる
940NPCさん:2012/10/01(月) 20:56:36.17 ID:???
美酒町にパンチさんが降臨してる予感
941NPCさん:2012/10/01(月) 21:00:07.12 ID:ztLPGzle
インドとはちょっとズレるが、>>919で「天は赤い河のほとり」のユーリ思い出した。
フォーリナーとして召喚されてなんやかんやで英雄なってイケメンと結婚して女公や皇妃なって子孫繁栄して若い姿のままであちこち首つっこんで……

あの辺りは直球で胡然だしなあ。
942NPCさん:2012/10/01(月) 21:00:18.72 ID:???
実際、インドじゃ踊り>演技>容姿だからな、映画俳優の条件って
踊れなきゃ役者じゃない
943NPCさん:2012/10/01(月) 21:05:34.85 ID:???
>>940
美酒町に天使が現れてるって、そういう……
944NPCさん:2012/10/01(月) 21:08:46.97 ID:???
で、男はお腹が出ているのがイケメン
945NPCさん:2012/10/01(月) 21:14:57.64 ID:???
>>935
ムエタイはタイやないかー
インドで有名な武術ってーとカラリパヤットだっけ
946NPCさん:2012/10/01(月) 21:54:35.20 ID:???
>>945
ヨガだろ
947NPCさん:2012/10/01(月) 22:03:23.42 ID:???
流れ豚切り。

少年の守護魔法師の参考になるキャラというか作品ってある?
948NPCさん:2012/10/01(月) 22:08:40.16 ID:???
>>947
ちょうど今のNARUTOの展開が多分そうかもしれない。
949NPCさん:2012/10/01(月) 22:13:02.92 ID:???
魔法先生ネギま!とかハリーポッターとか……
都市でトラブルシューターやってる魔法使いという意味では
ドレスデン・ファイルをオススメしたいところではある

「俺はハリー・ドレスデン。この街で唯一電話帳に『魔法使い』で登録されてる男だ」っていう
950NPCさん:2012/10/01(月) 22:14:16.80 ID:???
>>947の求める「少年の守護魔法師」像がわからんから何とも言い難い
951NPCさん:2012/10/01(月) 22:14:22.53 ID:???
変身+使い過ぎると悪堕ちって点でオーズとかそれっぽくない?
952NPCさん:2012/10/01(月) 22:36:56.26 ID:???
とりあえずまどかのキャラに生やしとけばいいんでないの?(投げやり)
953NPCさん:2012/10/01(月) 22:48:09.93 ID:???
股間にTENGAっぽいギミック装着で変身(時間制限あり)の少年守護魔法師とか
954NPCさん:2012/10/01(月) 23:01:25.93 ID:???
もう変態仮面でいいんじゃね?(投げやり)
955NPCさん:2012/10/01(月) 23:07:06.21 ID:???
950に尽きるというか、イメージがわかないものを
付け焼き刃でやった時の空気の冷たさほど怖いものはない。
956NPCさん:2012/10/01(月) 23:08:20.83 ID:???
生やす云々は置いとくとしても、既存の魔法少女系の性別反転はありがちだがどうだい?
とりあえずどういうところを参考にしたいのかによるのかな

957NPCさん:2012/10/01(月) 23:36:02.09 ID:???
>>951
先週「新たな守護魔法師の誕生だよ!ハッピーバースディ!」なキュベレイをやった俺にタイムリー
958NPCさん:2012/10/01(月) 23:54:01.34 ID:???
そもそも守護魔法師っぽさって何だ
日常の裏で戦う作品なら他にいくらでもあるからその上で、
実は何者かの思惑でいい様に利用されている、とか戦いの挙げ句不幸な結末が訪れる、とか悲しみを背負いながらそれでも誰かのために戦う
とかの要素をいくつか拾えればいいのか
959NPCさん:2012/10/01(月) 23:59:10.42 ID:???
なんだダブルクロスか
960NPCさん:2012/10/02(火) 00:03:22.81 ID:???
なんだ、コードギアスで良いのか
961NPCさん:2012/10/02(火) 00:09:09.33 ID:???
なんだ、ドッグウェルダーでも問題ないな
962NPCさん:2012/10/02(火) 00:12:23.18 ID:???
>少年の守護魔法師
なるしまゆりファン的に、字面から少年魔法士を思い出すが、
あの作品は参考になるような、ならんような……

どちらかというと、同じ作者のプラネット・ラダーって作品の方が、
フォーリナー/切り札/不屈の輪廻の参考になるだろうけど、
NPCの参考になってもPCの参考になるかはわからないなぁ
(てか、今ぐぐったら旧版だとモロ参考作品だったのね。)
963NPCさん:2012/10/02(火) 00:23:23.03 ID:???
947だが……
まどマギみたいに、リスクのある力、ソースとしては闇属性であったり
力を使い過ぎればいずれ破滅するタイプの能力で戦う男の子ってなんかあったっけと。

最初に思いついたのはデジモン02の賢ちゃんだけど、結局は元に戻ってるし11歳の癖に嫁ゲットでうらやまけしからん
964NPCさん:2012/10/02(火) 00:28:28.40 ID:???
池上遼一版スパイダーマンでも読めば良いんじゃねーかなー
965NPCさん:2012/10/02(火) 00:32:57.40 ID:???
(社会的に)リスクのある力
ソースとしては(自分の心の中の)闇属性
力を使いすぎればいずれ(欲望のまま力を振るって)破滅するタイプの能力で戦う男の子

うん、あってるあってる
966NPCさん:2012/10/02(火) 00:46:09.96 ID:???
守流津健一くんとか白姫彼方くん…を求めている訳では無さそうだな<少年の守護魔法師
(馬鹿は自分の趣味を引っ込めた)

>>951の系統では、>>949のネギ先生でも行けるし、テッカマンブレードもいいんじゃね?
967NPCさん:2012/10/02(火) 00:46:31.23 ID:???
っていうかまどマギの魔法少女をそのまま少年にすりゃいいだけじゃね?
968NPCさん:2012/10/02(火) 00:50:09.59 ID:???
死にかけた主人公が超人な力に目覚めて人知れず悪を伐つ作品ならなんでもいいだろ

ニンジャスレイヤーとか
969NPCさん:2012/10/02(火) 00:51:40.73 ID:???
なるほど、ヤクザ天狗か
970NPCさん:2012/10/02(火) 00:54:35.83 ID:???
賢ちゃんは闇堕ちからの復帰後にどう振舞うかっていう参考にはなるかなぁ。
971NPCさん:2012/10/02(火) 01:03:32.49 ID:???
>リスクのある力、ソースとしては闇属性であったり
>力を使い過ぎればいずれ破滅するタイプの能力で戦う男の子

最初に思い浮かんだのが「神無月の巫女」のソウマだった
最終回でリセットはされたけど本編じゃ結局オロチ力の暴走で死んだしな
972NPCさん:2012/10/02(火) 01:07:05.99 ID:???
PC@:今の俺に出来るのは精々、三千世界を救う事くらいさ
(背景でPCA、Bがガチ百合ムーヴ中)
973NPCさん:2012/10/02(火) 01:10:37.61 ID:???
974NPCさん:2012/10/02(火) 01:11:22.19 ID:???
>>973乙errich
975NPCさん:2012/10/02(火) 01:26:47.12 ID:???
>>963
スプリガンのマグドゥガル少佐。
アニメにもなってる方舟編の敵役。

あとうしお。
976NPCさん:2012/10/02(火) 01:42:20.57 ID:???
>963
隠の王のよいて
とか、
ナルト
とか
977NPCさん:2012/10/02(火) 07:33:31.91 ID:???
>>951
変身+力を本当に使いすぎて人間じゃなくなってしまったけどそれを逆用して友と人間を守ったブレイドもいるよ
555は既に人間じゃなくなってるけどそれでも誰かのために戦う主人公
978NPCさん:2012/10/02(火) 08:17:21.32 ID:???
>>963
ロボット物だったら
マジンガーZ、ライディーン、エスカフローネ、ガンダムW、ファフナーあたり
もちろんエンゼルギアも
979NPCさん:2012/10/02(火) 14:15:10.56 ID:???
かずみ☆マギカの後書きで原作者が、男子(K条K介)が魔法少女になる方法について言及してたから
まどマギの世界は男子でも魔法少女になれる…ハズ?
980NPCさん:2012/10/02(火) 14:38:56.00 ID:???
それ
他の娘の願いで性転換させられる→君は女の子だねボクと契約して以下略
っていう「元少年の魔法少女」じゃないか?
981NPCさん:2012/10/02(火) 17:00:36.39 ID:???
負の力で戦うキャラも多そうだが
>結局は元に戻ってるし11歳の癖に嫁ゲットでうらやまけしからん
ここを真面目に捉えると最終的に不幸になるか目的は叶えるけど本人は死亡してしまう系を求めてるんだろうかね
982NPCさん:2012/10/02(火) 17:56:42.72 ID:???
>>980
うん
業の深そうな女の子を自分に惚れさせて、告白されたら振って、白い妖精にその子を紹介して、
『私以外の女の子に渡すくらいならk条くんを女にして』と願わせて、
首尾よく女の子になれたら自分が白い妖精と契約するという方法だった
983NPCさん:2012/10/02(火) 21:59:06.72 ID:???
オリジンなら宿命表7番で済む話ではござらんかなあ
984NPCさん:2012/10/02(火) 22:01:14.76 ID:???
ちょっとR&Rのサプリ未収録データをミーム毎に大雑把に分けてみたんだがオリジン多いな
他の2倍くらいありそう
985NPCさん:2012/10/02(火) 23:20:15.17 ID:???
MTのせいかオリジン魔法編の回数が多かった関係でオリジンデータの追加も多かったせいか
986NPCさん:2012/10/02(火) 23:40:19.70 ID:???
それでも自重はしているらしいが……
メカ関係だけでも結構なボリュームだよね
987NPCさん:2012/10/03(水) 05:33:49.94 ID:???
オリジン縛りなシナリオでもいけるっちゃいけるからなー
988NPCさん:2012/10/03(水) 08:34:21.18 ID:???
天奏機の詳細も早くプリーズ
…ディアマント前までは天使追加でまたメカが増えるとは思わなかったわい
989NPCさん:2012/10/03(水) 19:42:17.83 ID:???
JCBで言っていた孤界自作ルールを待ってる俺がいる
990NPCさん:2012/10/03(水) 19:43:58.01 ID:???
そういやキャンペーンクラフトとか言ってた時期があったような
991NPCさん:2012/10/03(水) 20:02:29.91 ID:???
>>989
なんでクレジットカード?
992NPCさん:2012/10/03(水) 20:30:22.97 ID:???
多分ケータイの予測変換ミスだろw
993NPCさん:2012/10/04(木) 07:25:33.31 ID:???
埋めるべ
994NPCさん:2012/10/04(木) 10:34:06.10 ID:???
埋めると聞いてBS:地中が真っ先に浮かんだ
995NPCさん:2012/10/04(木) 10:54:17.41 ID:???
わりと強いよね、土龍尖
996NPCさん:2012/10/04(木) 18:00:00.49 ID:???
今月のR&Rでのダイヤモンド・キャッスル情報期待埋め
997NPCさん:2012/10/04(木) 18:16:46.53 ID:???
埋め天帝
998NPCさん:2012/10/04(木) 18:24:51.60 ID:???
埋めイブルー、起動!
999NPCさん:2012/10/04(木) 18:28:14.50 ID:???
君は埋めのびることができるか!?
1000NPCさん:2012/10/04(木) 18:29:29.78 ID:???
1000ならマリア博士は俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪