[時代劇TRPG] 天下繚乱 15の巻 [SRS]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パペッチポー ◆P0trltPUEk
ここはスタンダードRPGシステムを採用した小太刀右京著、F.E.A.R.協力、JIVE発行の「超時空時代劇TRPG」
天下繚乱RPGについて語るスレです。


最新リプレイ 義経変生譚2巻
最新サプリメント 「快刀乱麻」
以上好評発売中


公式サイト
http://tr.jive-ltd.co.jp/

有志によるキャラメイクツール
ttp://www.geocities.jp/alshard2/tenka/index.html

前スレ
[時代劇TRPG] 天下繚乱 14の巻 [SRS]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1332534560/
2NPCさん:2012/04/26(木) 14:33:56.63 ID:???
■発売済商品■

リプレイ
 妖魔暗躍譚シリーズ全4巻
 女子高生江戸日記シリーズ1〜2巻
 大江戸妖怪絵巻 ―雀と少女と名探偵―
 決戦、本能寺 ―新撰組、参る―
 化政学園の冒険!! ―プリンセス・トクガワ―
 天下繚乱ギャラクシー ―見参、銀河卍丸―
 義経変生譚1〜2巻

サプリメント
1 「京洛夢幻」
 京をメインにしたワールドガイドと6つの新クラスを追加。シナリオ「京洛夢幻」収録
2 「江戸絢爛」
 江戸をメインにしたワールドガイドと4つの新クラスを追加。
 シナリオクラフトルール、ボステンプレートと追加エネミーを収録
3 「太閤幻想」
 大阪、長崎、清帝国のガイドと3つの新クラスを追加。
 キャンペーンシナリオ5本を収録。(うち3本はシナリオクラフトなので、プレイには「江戸絢爛」が必須)
4 「国士無双」
 基本とサプリ1〜3の全クラスの30レベルまでのデータを収録したデータブック。食事アイテム収録。
5 「時空破断」
 3つの新ステージを紹介。3つの新クラスを追加。
6 「快刀乱麻」
 日本各地の伝承がシナリオソースとして収録、読者投稿を中心とした7つの新クラスを追加。
 GMガイド、追加エネミーも充実。

以上好評発売中
3パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/04/26(木) 14:36:30.68 ID:???
■関連サイト■
・ポーランド礼賛日記 ttp://d.hatena.ne.jp/ninjahattari/
 言わずと知れた著者の小太刀右京氏のブログ
 忍者ハッタリくん?誰の事でゴザろう? ってみんなハッタリとしか呼ばない

・月間コミックラッシュ 公式ブログ ttp://comicrush.anisen.tv/
 リプレイなどの最新情報が紹介されたりするので、意外に侮れない情報源


■関連スレ■
アルシャード155
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1331514493/

スタンダードRPGシステム(SRS)総合 24
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1314435021/
4NPCさん:2012/04/28(土) 17:30:45.63 ID:???
>>1
5NPCさん:2012/04/28(土) 17:43:09.52 ID:???
>>1



そして誰だ、観音開きとか言ったヤツw
6NPCさん:2012/04/28(土) 17:56:25.39 ID:???
サンプル黄泉返りに神風の術を……
7NPCさん:2012/04/28(土) 18:38:26.81 ID:???
性的な仕草で相手の動揺を誘いその隙をつく

秘剣:セクシーコマンドーである
8NPCさん:2012/04/28(土) 18:42:54.31 ID:???
>>7
先生、それ円月殺法と変態秘剣でいい気がします。
9NPCさん:2012/04/28(土) 18:46:20.67 ID:???
秘剣:ぬうどふぇんしんぐ
10NPCさん:2012/04/28(土) 19:24:36.83 ID:???
修羅走りかもしれない
11NPCさん:2012/04/28(土) 20:57:47.71 ID:???
両性具有PCにしか使えない秘剣:ヌードフェンシングはありだな!(澄んだ瞳で)
12NPCさん:2012/04/28(土) 21:32:04.99 ID:???
僕は秘剣:竜尾返しです、誰も思い出してくれないけれども元気に殺っています
13NPCさん:2012/04/28(土) 21:36:12.20 ID:???
だって回転切りって、微々たる短刀術よりも秘剣としては地味なんだもん……
14NPCさん:2012/04/28(土) 21:40:54.73 ID:???
映画じゃ今の技は秘剣にあらず扱いだったしなぁ…
15NPCさん:2012/04/28(土) 22:22:24.75 ID:???
エラッタ 秘剣:竜尾返し
誤:突然背を向けて絶対の隙を作り出し
正:相手の意表をつく動作で絶対の隙を作り出し

これ位の改変ならやってくれるはず
16NPCさん:2012/04/28(土) 23:14:53.98 ID:???
突然相手の前でふんどしを
するするほどいたりするんだな
17NPCさん:2012/04/28(土) 23:28:32.82 ID:???
流れ見てたらヅラ刑事のデカチン刑事をふと思い出した
18NPCさん:2012/04/28(土) 23:31:23.14 ID:???
《秘剣:修羅走り》してからの《蜻蛉打ち》に《変体秘剣》を組み合わせて
素手攻撃って出来るんだろうか。

いまだ、刀が必要な普通の特技を素手で打てるような特技ってないよね
19NPCさん:2012/04/28(土) 23:40:07.34 ID:???
《蜻蛉打ち》が秘剣使いの特技じゃないからダメと思う
20NPCさん:2012/04/28(土) 23:41:50.17 ID:???
《蜻蛉打ち》が種別:刀による物理攻撃なのは変更されてないやん
21NPCさん:2012/04/29(日) 00:54:47.34 ID:???
竜尾返しって、凄い秘剣だと思われてたのが実はショボい卑怯技だったってところがキモの話だから、
地味でぱっとしないのは多分意図的な原作再現だぜあれ。
22NPCさん:2012/04/29(日) 00:58:19.84 ID:???
でもそれ言うなら、鬼の爪だって、すごい秘剣かと誤解されたショボい卑怯技だぜ?
23NPCさん:2012/04/29(日) 01:03:15.32 ID:???
あれは卑怯技ではなく、屋内戦闘用の微々たる短刀術に過ぎない
24NPCさん:2012/04/29(日) 01:06:06.10 ID:???
抜いても構えてもないまま普通に歩いてすれ違った一瞬で炸裂、時間差で相手が倒れて
出血もせずに一瞬でまた刃が鞘に戻り、何で殺したのか分からない傷しか残らない、
ってのは十分凄い秘剣だと思うw
25NPCさん:2012/04/29(日) 01:16:21.63 ID:???
しかも心臓一撃必中で、刺した後、別の廊下を歩いてる時にやっと被害者が倒れるんだよな。
海坂藩の微々じゃない短刀術って想像するだけで恐ろしいぜ。
26NPCさん:2012/04/29(日) 01:18:58.32 ID:???
映画の「隠し剣鬼の爪」で出てきたあれも、”竜尾返し”なのかな
27NPCさん:2012/04/29(日) 01:23:34.83 ID:???
女人剣さざ波もいまいち有効性が分からん秘剣だ
致命傷にならない同じ場所に延々当て続けられるなら最初から急所狙った方がいいんじゃ…
28NPCさん:2012/04/29(日) 01:25:17.73 ID:???
>>27
いや、あれは一撃必殺テーレッテーを打ち込むのは難しいから、
ひたすら小パンを打ち込んで削り殺すっていう技だよ
29NPCさん:2012/04/29(日) 01:26:19.85 ID:???
なるほど、なぜか同じ場所に当たるのは格ゲーの同じ技のモーションだったからなのかw
30NPCさん:2012/04/29(日) 01:26:56.00 ID:???
秘剣使い専用装備
後家(人妻、姪などでもよい)
種別:食事
メジャーアクションで使用 シナリオ中秘剣のダメージロール+1d6
31NPCさん:2012/04/29(日) 01:35:26.94 ID:???
待て、エンディングまで我慢したり結局食わない例も割とあるから、
食った方が有利になるのは再現的に微妙じゃね?w
32NPCさん:2012/04/29(日) 01:37:19.12 ID:???
じゃあ、円月殺法のダメージ+1d6にしとこう
33NPCさん:2012/04/29(日) 01:38:29.18 ID:???
>>23
映画でみたときは馬針使ってたんじゃ無かったっけ?、まさしく殺人暗器w
34NPCさん:2012/04/29(日) 10:29:51.87 ID:???
死亡フラグ(親友の子供、パインサラダ、「帰ったら言いたいことがあるんだ」)
種別:食事
メジャーアクションで使用。シナリオ中すべての判定に+1
エンディングで必ず[死亡]する
35NPCさん:2012/04/29(日) 10:43:30.35 ID:???
>>32
その縛りいれると、クライマックスに駅弁侍と一緒に斬り殺したくなるんで止めてw
36NPCさん:2012/04/29(日) 11:07:09.85 ID:???
駅弁侍ってなんぞと思いググったけどよくわからなかったんだが
代わりに「女地獄やわ肌炎上剣」を初めとしたサブタイトル群に戦慄した
37NPCさん:2012/04/29(日) 13:51:18.31 ID:???
素手で竜尾返しすれば竜尾脚になるな
38NPCさん:2012/04/29(日) 14:05:04.72 ID:???
やたら強かったマーシャルアーツの後ろ回し蹴りを再現できるな(しげちーと友野詳のGURPSトークを見ながら)
39NPCさん:2012/04/29(日) 15:38:41.88 ID:???
リー社の後ろ回し蹴りかw
40NPCさん:2012/04/29(日) 16:27:01.62 ID:???
よく分からないのら
41NPCさん:2012/04/29(日) 16:29:14.99 ID:???
よくわかってるじゃねーかw
42NPCさん:2012/04/29(日) 18:06:53.18 ID:???
>>28
実際ニンジャスレイヤーでも
『コンボ<超必殺技<鍛えたコンボ<鍛えた超必殺技<極めた弱パン16連射』
ってバランス調整になってるしなあ。
最短モーションで繰り出せる通常攻撃を超速連打でハメるんだよね、あれ。
43NPCさん:2012/04/29(日) 18:49:28.55 ID:???
>>35
無残!乙女肌魔性剣 で画像検索したら意味がわかった。
この秘剣破りはアホすぎるw
44NPCさん:2012/04/29(日) 19:30:28.92 ID:???
快刀乱麻クラスだと秘剣使いが飛び抜けて話題になるが
からくり人が意外と話題になってない気がする
45NPCさん:2012/04/29(日) 19:36:36.66 ID:???
先にサイボーグが出てたからインパクト薄かったかもね。
個人的には黒鉄っぽいのを想像してたんで、予想以上に武者ガンダムで驚いたけどw
46NPCさん:2012/04/29(日) 19:49:48.96 ID:???
他は似たり寄ったりで秘剣使いだけ飛び抜けて話題になってるって感じだな
まあ、SRS全体で見ても前代未聞の設計だしなぁ
47NPCさん:2012/04/29(日) 20:45:49.91 ID:???
そうか?別にそんな大層な設計にも見えんが…
ブレイクスルーの効果変更ってだけならスタイルクラスにもあったしあんまりデータ的なとこで盛り上がってる感もない
単に隠し剣好きな人or興味持って映画や原作読んで見た人がはしゃいでるだけじゃね?
48NPCさん:2012/04/29(日) 20:58:52.54 ID:???
>>45
黒鉄はサイボーグじゃろ
俺はムサシロードでイメージしてたからまんまって印象だったわ
49NPCさん:2012/04/29(日) 21:08:06.81 ID:???
いままで話題になりやすかったのはトンチキ異端時代劇系だったんで、
割と正統派なモチーフでかつ他ゲーであんまりピックアップされなかった部分が
とりあげられたのが時代劇ファンに受けたんじゃないかと思ってる>秘剣
50NPCさん:2012/04/29(日) 21:14:37.21 ID:???
>>47
隠し剣ファンだけじゃないと思うぜ。
眠狂四郎とか桃太郎侍とか拝一刀とかの有名どころが一気に再現度上がったわけで。
51NPCさん:2012/04/29(日) 21:15:52.66 ID:???
すまん、桃太郎侍じゃなくて旗本退屈男だったw
52NPCさん:2012/04/29(日) 21:19:34.68 ID:???
初期キャラで○○を再現てとこに異常にこだわる人もわりといるから、
そういう意味で、いきなり初手から凄技ぶっぱできる秘剣が人気なのもわかるしな。
53NPCさん:2012/04/29(日) 21:26:05.17 ID:???
システム上、初期レベル特技で「必殺技」的なものは取れないし、
奥義は他PCやボスと普通にかぶるし効果もおなじみだからオンリーワン感はどうしても薄いからな
理想はトリヴィのアドヴァンスドVIPだけど、自由度高すぎてバランスがちょっとあれだったw
54NPCさん:2012/04/29(日) 21:31:12.69 ID:???
時代劇ファン視点から見てもデータ的に見ても秘剣は受けて当然だったという事か
そりゃ一番人気になるわなw
他クラスの話もしたい気がするが振るネタが思いつかん
55NPCさん:2012/04/29(日) 21:35:26.47 ID:???
>>54
データ的には別にそれほどでもないかなあ。
再現厨にはウケるだろうな、くらい。
まあ俺も早速アバン先生元ネタキャラとか作ったけど。
56NPCさん:2012/04/29(日) 21:44:25.59 ID:???
白浪はLv30特技がとんでもないものを盗んでいきました。
57NPCさん:2012/04/29(日) 22:37:33.03 ID:???
>>47
1レベルに奥義(に相当するリソース)を代償にする特技がこれだけ並んでるってのはSRS全体としても十分珍しい設計だと思うが
58NPCさん:2012/04/29(日) 22:58:09.43 ID:???
逆に言うと代償以外の構造は忍者とかわらんわけだから前代未聞の設計って程じゃないな。
秘剣使いが代償:奥義(加護)の初出ってわけでもないし。
相手のC値が下がるとか相手は死ぬwとかそういう個々の特技は今までにないいい味だしてるのも多いとは思うけど。
59NPCさん:2012/04/29(日) 23:33:28.48 ID:???
どれだけ斬新に見えるか、珍しいかどうかはそりゃ個人差があるから他人の感じ方にどうこう言うもんでもないってだけだと思う
60NPCさん:2012/04/29(日) 23:37:06.40 ID:???
むしろ前代未聞って言葉をどうとらえるかの違いですれ違ってるだけでは。
これまでにない、って意味なら、
レベル1で代償:奥義(加護)がずらっと並んでるクラスは確かにこれまでになかったから、そりゃ前代未聞だ。
あまりの斬新さに見た全員が小便漏らす、って意味で言ってるなら、
そりゃ個人差があるからそうでもないぞ?ってだけの話だ。
61NPCさん:2012/04/29(日) 23:47:05.66 ID:???
>>44
からくり人といえばイラストが表紙とサンプルで腕の形状が微妙に違うのな
62NPCさん:2012/04/30(月) 00:25:03.27 ID:???
>>51
桃太郎侍も、もちろん再現度上がったしね。数え歌面倒くさいけどw
退屈男は理屈必要なく単に強いてところが再現度高いw
63NPCさん:2012/04/30(月) 00:26:04.14 ID:???
実はスレにSDガンダム世代が少ない、とかそういうことがあるのか?
64NPCさん:2012/04/30(月) 00:27:13.63 ID:???
別に個別のクラスが特に話題になることも少ないだけでしょ
65NPCさん:2012/04/30(月) 02:25:42.58 ID:???
からくり人/巨神でガラット
からくり人/サイボーグでロボタック
とか夢は広がるよからくり人
66NPCさん:2012/04/30(月) 02:37:45.59 ID:???
からくりサーカス的なキャラをやれるようになったのは大きい
67NPCさん:2012/04/30(月) 04:09:23.69 ID:???
そこは一応からくりの君って言っとこうぜ
68NPCさん:2012/04/30(月) 09:56:04.30 ID:???
>67
君臣豊楽ゥゥッッ!!

【その身を引き裂いて呪う】
69NPCさん:2012/04/30(月) 11:01:02.46 ID:???
からくり人=人形使いと考えると遊芸者とも関係が深いな
能力値の組合わせはあんまりよくなさそうだけど
70NPCさん:2012/04/30(月) 11:17:40.92 ID:???
>>58
ちなみに忍者の前には風熊のイレギュラーがあるのぜ
71NPCさん:2012/04/30(月) 11:42:56.97 ID:???
一芸特化っつーのは同じだけど特技が増えないイレギュラーと普通に増えてく忍者はわりと別物だと思う
クラスの型としては成長させても1LV特技が増やせない天羅のシャーマンとかのほうが近いかと
72NPCさん:2012/04/30(月) 12:47:49.48 ID:???
ところで戦国装備の悪魔の馬、特技名と被ってるな。
また悪魔の馬・改とかになるのかしら。
天網恢々はどう直すんだろうなあ。どっちを直すにしろ修正箇所やたら多そうだが。
73NPCさん:2012/04/30(月) 12:48:14.33 ID:???
>>63
SDガンダムはよく知らないのでからくり人特技は「…グレズ?」って第一印象だった
グレズからしてSDガンダムネタが入ってたんだろうけど
74NPCさん:2012/04/30(月) 13:05:37.96 ID:???
>>72
装備名と特技名がかぶってるのは別にいいんじゃない
表記的には《》の有無で区別はつくだろうし
天網恢々は直さないとまずいだろうけど
75NPCさん:2012/04/30(月) 13:08:38.17 ID:???
>>74
実プレイだと口で言うだけだから区別つかんぞw
76NPCさん:2012/04/30(月) 13:13:19.00 ID:???
>>75
プレイ中にわざわざアイテム名を口に出したりしねーよw
77NPCさん:2012/04/30(月) 13:15:35.01 ID:???
字は違うけど読みが被ってるのはたまにあるよなw
78NPCさん:2012/04/30(月) 13:17:59.34 ID:???
オンラインセッションオンリーの自分に問題はなかった
79NPCさん:2012/04/30(月) 13:34:53.90 ID:???
>>76
アクセラレータの効果で、とかジンサンが言うから特技と勘違いして《》つけちゃった天にあやまれw
80NPCさん:2012/04/30(月) 13:43:39.59 ID:???
>>77
なんかあったっけ?
81NPCさん:2012/04/30(月) 13:52:36.96 ID:???
真・鬼神鎧と神・鬼神鎧とか
82NPCさん:2012/04/30(月) 13:57:31.33 ID:???
まあ放置して益があるわけでもないんだから直せるんなら直して欲しいよな>悪魔の馬
83NPCさん:2012/04/30(月) 17:12:53.33 ID:???
からくり人って昔そんなアニメあったな。
ムサシとかなんとか。
84NPCさん:2012/04/30(月) 20:02:17.35 ID:???
ムサシロードだな

伝説の刀(二刀セット)と伝説の物干し竿がが勇者シリーズに出ても良いくらいにカッコよかった。
あと後期パワーアップの鎧もカコイイ
85NPCさん:2012/04/30(月) 20:17:23.00 ID:???
ああ、だからからくり人装備に二刀で装備する刀セットと物干し竿があるのか
86NPCさん:2012/04/30(月) 20:41:28.86 ID:???
快刀乱麻、買ってないからわからんけど
からくり人専用装備で◯◯結晶とかあって地位や戦闘値上昇する、ってのがあればなぁ

天下人と巨神混ぜて超機動大将軍やった方が無難かもしれんが
87NPCさん:2012/04/30(月) 20:44:33.68 ID:???
>>86
キラハガネも超将軍も将軍結晶もオメガキャノンも片っ端からあるから安心しろ。
88NPCさん:2012/04/30(月) 20:44:34.41 ID:???
買え
89NPCさん:2012/04/30(月) 20:45:14.44 ID:???
>>86
なんだよ〜、それは振りかよ〜w
90NPCさん:2012/04/30(月) 20:46:06.61 ID:???
>>86
あるに決まってるじゃ……ごめん、装備には無かった。

《出世大変化》とか《将軍結晶》とか《機神大将軍》とかはあるけどな!
他にも《綺羅鋼天真亜》とか露骨すぎるアレやコレがw
91NPCさん:2012/04/30(月) 20:46:23.10 ID:???
>>86
元ネタしらないけど《将軍結晶(ショウグンクリスタル)》ってのがあるぜ
9286:2012/04/30(月) 20:48:51.95 ID:???
やべぇツッコミの嵐がw

ってマジで頑駄無結晶あるのかよ(爆笑)
SD戦国伝好きとしては買わねばならんなぁ……とりあえず次の給料日になるがw
9386:2012/04/30(月) 20:52:56.90 ID:???
これだけ網羅してたらGアームズや騎士ガンダム系列もそのうち出そうだなw

《黄金太陽龍神》スペリオルryとか《聖魔和合》ファイナルフォーryみてーな感じの。既にあったらゴメン
94NPCさん:2012/04/30(月) 20:58:00.66 ID:???
もう買え、給料日と言わずに買って来い!>86
95NPCさん:2012/04/30(月) 20:59:07.71 ID:???
異邦人/からくり人でいいんじゃねーの?とりあえずは
96NPCさん:2012/04/30(月) 21:00:26.18 ID:???
力人/からくり人で騎士ガンダムは既に作った 必殺のジャイアントスイングを受けてみろ
97NPCさん:2012/04/30(月) 21:03:51.58 ID:???
伸びろ電磁槍と言って遠距離攻撃したり人馬一体ケンタウロスモードになったりするのか。異邦人スゲーなぁ
98NPCさん:2012/04/30(月) 21:04:36.62 ID:???
ニィィィィィィィ
99NPCさん:2012/04/30(月) 21:05:49.93 ID:???
他の防具をムシャアーマー扱いできるデータがわざわざあるのは
明らかに異邦人でナイトガンダムとかできるようにするためでもあるんだろうなあw
100NPCさん:2012/04/30(月) 21:06:37.57 ID:???
ハッタリがSDガンダム大好きだからなぁ
101NPCさん:2012/04/30(月) 21:07:44.65 ID:???
「まさかあれは……蘭学でいうところのガンドランダーッ!?」

イケるな
102NPCさん:2012/04/30(月) 21:16:30.03 ID:???
未来人+からくり人で「アイアム・コマンドガンダム!」とか言い張れるよ
103NPCさん:2012/04/30(月) 21:19:04.58 ID:???
おうっ、何処へでも行っちまえッ!

ところでエネミーの絶忍、鉄アレイを投げるのな。
そして、まさかその次のページがあるとか……窓に!窓に!
104NPCさん:2012/04/30(月) 21:20:18.27 ID:???
サングラス投げ捨てて横っ飛び二丁拳銃@鳩付きでアイルビーバックなからくり人か。
105NPCさん:2012/04/30(月) 21:39:06.37 ID:???
>103
絶忍の暗器は見たあと、作者を思い出して納得した

>まさかその次のページ
そそり立つ巨大なアホ毛か
106NPCさん:2012/04/30(月) 21:43:43.84 ID:???
九頭竜=クトゥルフの事かニャルさまの事か判断に苦しむ
107NPCさん:2012/04/30(月) 21:46:16.06 ID:???
九頭竜、判定が糞面倒なんだがw
108NPCさん:2012/04/30(月) 21:55:17.28 ID:???
あのレベル帯だと九頭竜さんHP減るまでなにもできないんじゃないか?
109NPCさん:2012/04/30(月) 21:55:34.42 ID:???
ニャル様なら九頭竜の次のページに居るだろ
110NPCさん:2012/04/30(月) 22:16:50.95 ID:???
九頭竜っていうとあれか?地上最強の陸戦生物になれるという対仙術・仙術のことか
111NPCさん:2012/04/30(月) 22:36:18.04 ID:???
それは武侠か力人や>対仙術仙術
112NPCさん:2012/04/30(月) 22:56:28.85 ID:???
未来人武侠の軍師様プレイができないのは
システムの構造的欠陥だと思わないでもない。
113NPCさん:2012/04/30(月) 22:58:34.16 ID:???
リビルドで未来人が消えたんだろう
114NPCさん:2012/04/30(月) 23:02:29.45 ID:???
>>112
まず聞くがそれは時代劇のキャラなのか?
115NPCさん:2012/04/30(月) 23:12:55.80 ID:???
>>112
出来ないってどういう意味?
116NPCさん:2012/04/30(月) 23:15:10.58 ID:???
未来人と武侠は客人クラスだから組み合わない。
別に未来人/天下人で良いじゃんと思うんだけどな。
117NPCさん:2012/04/30(月) 23:16:42.27 ID:???
学園でやればー
118NPCさん:2012/04/30(月) 23:19:55.01 ID:???
そのへんのセッティングはいじりたければいじれ、って書いてあるじゃん。
119NPCさん:2012/05/01(火) 04:09:20.13 ID:???
からくり人で騎士ガンダム系を追加するときに
武器をおーだーして名前を付けられるスキルか何かを追加して欲しいな
SFCの円卓の騎士的に考えて
120NPCさん:2012/05/01(火) 04:15:47.29 ID:???
武器名は「無限クリティカル」で決まりか?(笑)
121NPCさん:2012/05/01(火) 05:29:27.02 ID:???
財産ポイントをほぼ無限にできるが、PC3人でPC12人相当の敵と戦わされたりするんだな
122NPCさん:2012/05/01(火) 11:10:54.84 ID:???
>>110
蝦夷に帰化した仙人かw
123NPCさん:2012/05/01(火) 11:17:21.73 ID:???
からくり人は、テクスチャは凄く頑駄無でいいんだが、データ的には普通なんだよな。
特技枠が許す限り手持ちその他で武器持てるのと、射程10mでカバーリングできるぐらいか?
124NPCさん:2012/05/01(火) 14:01:42.95 ID:???
早期にバッステが効かなくなってくのも重要じゃね?
3レベルまで伸ばした時点で放心と重圧を無効に出来る選択肢があるってのは有力かと

あと、《不壊なる人造の盾》って実質的に《不惜身命》のような気が……
125NPCさん:2012/05/01(火) 14:16:46.38 ID:???
ダメージロールの結果見てから使える《不惜身命》とは結構運用が違うと思うぜ
自分を対象にできない攻撃には使えないから、位置取りの制限も結構あるし
あと《不惜身命》は《広大無辺》で拡大された攻撃や、攻撃じゃない《光芒一閃》《驚天動地》とかも引き受けられるけど、
《不壊なる〜》はそれができない
反面、リアクション反撃系と組み合わせたりって強みもある
126NPCさん:2012/05/01(火) 14:21:25.06 ID:???
体力と意志をどっちも合計+8にできるのもなにげに貴重だな
それぞれのボーナス依存の特技も多いからお得感がある
127NPCさん:2012/05/01(火) 14:31:57.36 ID:???
>からくり人
防御修正が自動取得&CL依存で上がる、専用防具が優秀かつ攻撃力も上がる、
からくり人装備は命中修正にマイナスつかないものが多い、バッドステータスに強い、
HPの伸びがトップクラスで+CL特技もある、カバーリングの射程伸ばせる、
とまあ殴り白虎に欲しいものが全部あると言っても過言じゃない優秀さだと思う
レベル10になるとマイナーで自分や他人のHPを1D6+20点以上回復できるのも地味にやばい
128NPCさん:2012/05/01(火) 14:36:06.18 ID:???
特技枠やアクション使わずに簡単に飛行状態にもなれるしな。
129NPCさん:2012/05/01(火) 15:40:38.21 ID:???
サイボーグ/からくり人だとどういうキャラになるんだろ?
戦国時代のからくりを最新の蘭学技術でパワーアップさせたとかいうのが無難なのかな
130NPCさん:2012/05/01(火) 15:46:24.84 ID:???
>>129
「気がつくと身も心もからくり人になっていた」というのはどうだろう
131NPCさん:2012/05/01(火) 15:49:35.77 ID:???
つ金剛機
132NPCさん:2012/05/01(火) 15:50:59.57 ID:???
>>129
ジバンやロボコップのような状態が正しい気がする。
全身改造されたサイボーグ。人の心が残ってたり薄れてたり。
後、ボディに生物のヤツを選択したら差別化できそう。
133NPCさん:2012/05/01(火) 16:09:56.99 ID:???
>>129
蘭学者も入れて自身を改造して進化するからくり人だ! とか言おうぜ
134NPCさん:2012/05/01(火) 16:28:39.30 ID:???
そうか、からくり人ってSDガンダムなんだよな……八さん熊さんを出して不評だったから
これからはキャノン付きからくり人の、きゃのっ八さんときゃのっ九まさんを出そう
135NPCさん:2012/05/01(火) 17:11:55.24 ID:???
>>129
鉄機武者
136NPCさん:2012/05/01(火) 18:28:31.54 ID:???
>129
「お前は死にはしない!壊されるだけだからな!」
とか
137NPCさん:2012/05/01(火) 18:36:40.58 ID:???
>>127
結論に異存はないけどいくら射程伸ばせるっていっても白虎/からくり人で《援護防御》自動で持ってるのにさらに《くろがねの盾》取るのは効率悪くねぇ?
138NPCさん:2012/05/01(火) 19:10:46.11 ID:???
人が居ないので宣伝失礼。オンセやりましょう。

【使用可能サプリ】 天下繚乱関係のデータ類は基本的に全て使用可能

【日程】 5月2、3、5日のうちいずれか2日
     19時〜24時頃(※)
※ セッション時間は参加者の希望があれば、相談の上で変更可能。
  ただし、各開催日に最低4時間はセッション時間を必要とします。
  5月6日も可能ですが、GMに20時から予定が入っているため、
 もしもこの日を含めて開催する場合、片方のセッション時間を2時間増やし、6日を2時間程度にする事で対応します。

【締め切り】
30分後程度

【使用ツール】 IRC   【サーバ・ポート】irc.trpg.net:6667
【部屋名】 #越後消滅
      #越後消滅裏
【ログ公開】 未定   【見学許可】 未定

【募集人数】 3〜5名
【応募方法】
・このスレに希望ハンドアウト枠を第2希望程度まで添えて応募してください。
 締め切り時間に最低人数に満たない場合は中止します。
・5月1日の19時より1時間程度のミーティングを行います。
 (応募時に希望があればミーティング時間は変更可能です)
 ミーティングに参加できない場合は、指定のサンプルキャラデータの使用となります。
 (レベルアップさせることは可能)
・参加希望者が多かった場合はミーティング時に抽選を行います。
 (ミーティングに参加できない場合は自動的に抽選漏れになります)
【ミーティング部屋名】 #越後消滅裏
139NPCさん:2012/05/01(火) 19:11:04.57 ID:???
140NPCさん:2012/05/01(火) 19:31:33.15 ID:???
創世!真ラグナロク!!読んでて思ったが天下で100LVセッションしても大惨事になるんだろうなぁw
141パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/05/01(火) 19:43:59.06 ID:???
>138-139
解散しました
142NPCさん:2012/05/01(火) 20:55:48.66 ID:???
>>140
実のところ、データ的にはあれほどブッ飛んだことにはならんと思う。 たぶん。
それでも大惨事には変わらんだろうけどなーw
143NPCさん:2012/05/01(火) 21:10:48.11 ID:???
クエストアイテムとか上級クラスとかアインヘリアルクラスがないからな
144NPCさん:2012/05/01(火) 21:40:10.81 ID:???
最後を締めるのは天下人かハイカラか……
145NPCさん:2012/05/01(火) 21:58:56.01 ID:???
>>137
じゃあ武侠混ぜようぜ
146NPCさん:2012/05/01(火) 22:01:00.31 ID:???
>>137
すまん、あやうく《からくりの操り人》を他クラスの特技にも適用できる気になっていたw
147NPCさん:2012/05/01(火) 22:19:00.41 ID:???
からくり人、殺器・人化もフォローしてるんだよな。
機械仕掛け繋がりでセイバーマリオネットも再現してみたいんだが、
あれには特段特技は必要なかったっけ…
148NPCさん:2012/05/01(火) 22:37:39.92 ID:???
セイバーマリオネットとセクサドールズは「人間の乙女心」持ったマリオネットってだけだからなぁ(笑)

基本スペックは高いはずだが
149NPCさん:2012/05/01(火) 22:38:48.13 ID:???
あれは感情を生み出す回路+感情を出力に変えるロボだから、
まんま《からくり仕掛けの心》+《心魂燃焼》だな
類似のアンドロイド系作品はだいたい《からくり仕掛けの心》と派生特技で再現できる
150NPCさん:2012/05/01(火) 22:44:23.73 ID:???
キカイダーとかまほろさんとかマルチもいけるな
最終的に人間になりたがる奴が多いしw
151NPCさん:2012/05/01(火) 22:46:36.88 ID:???
人間になったピノキオは、果たして本当に幸せだったのでしょうか?
152NPCさん:2012/05/01(火) 22:49:13.71 ID:???
嘘をついたら鼻が伸びる?じゃあ、その鼻を切って材木として売ろう
153NPCさん:2012/05/01(火) 22:51:10.64 ID:???
からくり人はSD武者ネタが目立つけどトランスフォーマーネタもさりげに混ざってるな
「闇を照らす叡智の光」はまんまマトリクス解放の時のセリフだし、将軍クリスタルはマトリクスも混ざってると見た
154NPCさん:2012/05/01(火) 22:57:22.65 ID:???
引き継いだら問答無用で出世変化するわ肝心な時に砕けてたりで役にたたないとかマトリクスと似てるとこはあるなw

迷惑鳥こと結晶鳳凰のこと加味すると圧倒的に頑駄無結晶のがイメージわるいがw
155NPCさん:2012/05/01(火) 22:58:30.28 ID:???
武者ガンダム・ムサシロード抜いたらコロ助くらいしか思い付いてなかったが色々あるもんだな
初ちゃんみたいな方向性なら昔話の力太郎もからくり人か
156NPCさん:2012/05/01(火) 23:00:15.46 ID:???
というかSDガンダムがトランスフォーマー含む他作品を節操なくネタにしてるんで、
ガンダムクリスタルが多分元々マトリクスも混ざってる可能性が高いんだと思うw
ゴッドマーズは出るわゼオライマーは出るわ、シュワちゃんがモデルだからコマンドガンダムだの、
最近なんかカードから歴代ガンダムを召喚する世界の破壊者が出てきたくらいだw
157NPCさん:2012/05/01(火) 23:00:26.28 ID:???
>>153
いやそれどっちかっつうと、SDガンダムがトランスフォーマーをパクってるだけじゃねえかな・・・
158NPCさん:2012/05/01(火) 23:01:21.57 ID:???
>>156
コマンドガンダムが異世界に行くとコナンガンダムとイレイザーガンダムになるのはもうどこから突っ込んで良いのかわからない
159NPCさん:2012/05/01(火) 23:06:24.97 ID:???
とりあえず客人クラスとか他SRS混ぜてリビルドすりゃいいやって勢いだなw
160NPCさん:2012/05/01(火) 23:11:43.51 ID:???
>>155
おちゃ麻呂は意識してると思うよ
161NPCさん:2012/05/01(火) 23:19:22.77 ID:???
GGGネタも若干入っている気もするぞ、特に最後に人間になれる方とか。
162NPCさん:2012/05/01(火) 23:24:50.18 ID:???
なかなか良かった辻番
次回初ガツオか
163NPCさん:2012/05/01(火) 23:26:31.62 ID:???
それもGGGがまた節操なくネタを取り込む系だからなぁ、最後に人間になる自体は等身大ロボものの定番だし
あと、ガイ兄ちゃんはロボットじゃなくてサイボーグだw
164NPCさん:2012/05/01(火) 23:29:44.69 ID:???
八兵衛みたいなキャラはPCでもNPCでも映えるなぁ >タイムスクープハンター
165NPCさん:2012/05/01(火) 23:29:47.54 ID:???
>160
そういや変体秘剣とってフリントロックマスケットで三位の太刀すりゃアバン先生ならぬアンドリューも完全再現か
166NPCさん:2012/05/01(火) 23:53:15.99 ID:???
ぐあー 見逃した
167NPCさん:2012/05/01(火) 23:57:11.99 ID:???
NHKオンデマンドに金払うしかないな
168NPCさん:2012/05/01(火) 23:59:52.15 ID:???
録画してある俺に隙はなかった
169NPCさん:2012/05/02(水) 00:32:44.30 ID:???
ttp://www.geocities.jp/alshard2/tenka/index.html
クラスデータだけ更新しました
アイテムはもう諦めた

誰か100レベル神仏プレイやろうぜーw
170NPCさん:2012/05/02(水) 00:38:32.08 ID:???
ああ、超やりたい
171NPCさん:2012/05/02(水) 00:58:48.76 ID:???
やってみたいねー
172NPCさん:2012/05/02(水) 01:12:05.45 ID:???
>>169
おつー
データの具合見るのに役立つので感謝

というか柳生までw
173NPCさん:2012/05/02(水) 01:27:02.29 ID:???
>>169
クラス五個までレギュレーションなら150いけるじゃんよぉ
何でハンパな100とかで止めちゃうんだよぉ
174NPCさん:2012/05/02(水) 02:04:06.49 ID:???
適度な制限があった方が面白いとかなんとか
175NPCさん:2012/05/02(水) 02:11:10.35 ID:???
たしかに150だと5クラス選ぶだけになって
構築でうんうん言う楽しみがなくなって微妙な気はする
176NPCさん:2012/05/02(水) 02:22:34.77 ID:???
整合性のあるキャラ作りで5クラス選ぶのも結構大変だぜ?重複してそうな特技の判断や、行動と精神力の伸びとかも加えると特に。
177 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/02(水) 02:53:22.10 ID:???
寧ろレベルアップ上限∞プレイをしろよ。
178NPCさん:2012/05/02(水) 11:37:41.08 ID:???
公式の大物ボスが36Lvなわけだけど、100とかどの程度のやつがでてくるんだろうな。
そも、36Lvってなんレベルぐらいで倒せるんだろう。
179NPCさん:2012/05/02(水) 12:39:38.29 ID:???
クラス:閻羅王のデータがあったとしてどんな特技や戦闘値かはわからんからどうにも
閻羅王以外にも36LVキャラはいるけど
180NPCさん:2012/05/02(水) 13:38:43.32 ID:???
合計であれなのかそれともそのクラスレベルがあれなのか判断つかねえしなぁ
1レベ凄腕忍者とかなんで神職じゃなくてそっちチョイスしたのかわからねえし
181NPCさん:2012/05/02(水) 14:14:39.63 ID:???
>>180
基本ルルブのハシラにNPCのレベルは総合レベルって書いてある(ちなみにALSはクラスレベル)
ただまあ時空破断あたりからはスタッフがそれを忘れてるっぽい
182NPCさん:2012/05/02(水) 16:57:12.14 ID:???
ボステンプレを参考に36Lvでくみ上げたと考えて作りゃいいんじゃないかな
おっと、そう考えるなら対応するPCのレベルは逆算できるのか。

100Lvの敵がどんなのがってのは、データ面じゃなくて設定ね。
神様とか、大陸とか、概念とか。
実プレイでもシナリオ案でもどんなのを相手にしてるのか一度聞いてみたい。
183NPCさん:2012/05/02(水) 17:36:39.04 ID:???
ボステンプレをレベル参考て
184NPCさん:2012/05/02(水) 17:37:34.38 ID:???
うーむ、PC100Lvで考えてみたが前哨戦にマガツカミでもキツそうだな
レベルは同じでもアーリマンより戦闘値が高いし、クエストアイテムとか無いから高いHPを削るのが大変そうだ

5月5日あたりにオンセで120Lvの卓立てたら参加者いるかな?
シナリオは極簡単なものでひたすら強いPCを使うだけのもの
ステージはとりあえずギャラクシー
185NPCさん:2012/05/02(水) 17:56:14.31 ID:???
>>184
出たいけどその日セッション予定がある…
100レベルくらい低いので
186NPCさん:2012/05/02(水) 18:23:57.86 ID:???
ルルブのLv36閻羅王は本体じゃないってどこかに書いてなかったっけ?
187NPCさん:2012/05/02(水) 18:28:10.02 ID:???
>>184
5日の一日で終わるなら……
188NPCさん:2012/05/02(水) 19:00:48.63 ID:???
>>186
基本ルルブに
結界によってこの世界に完全に出現することはできないでいる、分身を送り込むのがせいぜいだ
ってあるね
189NPCさん:2012/05/02(水) 20:30:04.26 ID:???
>>184
HP削るのはそんなに難しくないと思うけど
一回しか動かないアーリマンと違って奥義で複数回攻撃してくるのがわりときついと思う
とはいえグランドクロスはほぼ無意味だろうしやってみんとわからんけど
190NPCさん:2012/05/02(水) 21:03:11.44 ID:???
しかし今回のタイムスクープハンター、八兵衛さんめちゃくちゃ格好良かったなぁ……。
朱雀/力人/十手持ちかね
191NPCさん:2012/05/02(水) 21:49:46.37 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1221/1309443442/344-346
120レベルオンセを立ててみたので都合の合う方は参加願います
192NPCさん:2012/05/02(水) 22:08:01.58 ID:???
>>191
ハンドアウト噴いたw
193NPCさん:2012/05/02(水) 22:29:56.88 ID:???
>>191
PC4自由だな……
194NPCさん:2012/05/02(水) 22:36:04.79 ID:???
>192
まぁ、PC2は想定内、PC1もまだいい
しかしPC3、流石にコレは想定外すぎるw
195NPCさん:2012/05/02(水) 22:39:52.71 ID:???
ここまで堂々と自由枠と言われたのは初めてだw
196NPCさん:2012/05/02(水) 22:40:20.76 ID:???
>>194
俺的には一番想定内だったのがPC3だったんだが…。
「村雨丸を持っている」という設定の剛毅さに吹いてしまった俺はまだ未熟なのか…
197NPCさん:2012/05/02(水) 22:50:05.72 ID:???
きちんとBS対策しないとグランドクロスで某ヘルメスみたいに一人だけ悲鳴をあげるんだろうか
198NPCさん:2012/05/02(水) 22:51:30.27 ID:???
天下は基本クラス20まで上げれば自動的にBS食らわなくなるし神属性以外で死ななくなるよ
199NPCさん:2012/05/02(水) 23:04:26.88 ID:???
ああ、神仏ってそんなルールなんだっけ…ちゃんと見てなかったわ
って確認したら基本30必要やないかーい
200NPCさん:2012/05/02(水) 23:05:53.99 ID:???
まあ120レベルなら問題ないか
って付けたすの忘れてた
201NPCさん:2012/05/02(水) 23:19:27.81 ID:???
つか逆にマガツガミはアーリマンと違ってBSを普通に食らうのでマガツガミさんが悲鳴をあげるはめに
あと秘剣で一発で殺られたり平和裏に解決されちゃったり
202NPCさん:2012/05/02(水) 23:36:11.24 ID:???
マガツカミさんよく見たら外道属性持ってらっしゃらんのかい!
てっきり持ってるもんだとばっかり思ってた…
203NPCさん:2012/05/02(水) 23:42:50.02 ID:???
そのページ羅刹王もニャル様も外道じゃないぞw
204NPCさん:2012/05/02(水) 23:43:00.18 ID:???
正道を堂々と歩く、清い人々?なのですよ。
205NPCさん:2012/05/02(水) 23:46:18.34 ID:???
まあ、ニャル様は伴天連XXでも実はPCだった説もあるし……w
206NPCさん:2012/05/02(水) 23:57:56.27 ID:???
始まる前に必勝法が見つかってしまった…のか?
《とんでもないものを盗んでいきました》でマガツさんは心を盗まれてしまうかもしれない
207NPCさん:2012/05/03(木) 00:41:32.58 ID:???
マガツカミをもニコポさせる神仏パネェ・・・・・
208NPCさん:2012/05/03(木) 08:48:46.44 ID:???
>>206
それ外道属性関係ないじゃん
209NPCさん:2012/05/03(木) 14:34:40.31 ID:???
外道属性を盗む、とか出来るんだろか
210NPCさん:2012/05/03(木) 14:45:26.11 ID:???
データがあるから無理じゃね
HPがゼロになったら必ず死亡する《外道属性》エネミーの命を助けるために《外道属性》を剥がしたい
みたいな意味ならGMが認めればありかもしれない
211NPCさん:2012/05/03(木) 14:52:25.21 ID:???
>>209
【エンディングフェイズ】にて

十手持ちPC「くそー、一足遅かったか。白浪PCめ、まんまと盗みおって」
マガツカミ「いいえ、あの方は何も盗らなかったわ。私のために戦って下さったんです」
十手持ちPC「いや、《●●はとんでもないものを盗んでいきました》…貴方の外道属性です」
212NPCさん:2012/05/03(木) 16:29:26.69 ID:???
もう黄泉還りに種別:妖異も盗んでもらえよw
…いやそれだと結局死亡しなきゃならんのか
213NPCさん:2012/05/03(木) 16:43:10.34 ID:???
「奴はとんでもないものを盗んでいきました……あなたの心臓です」
「ひでぶ!」
214NPCさん:2012/05/03(木) 23:48:49.82 ID:???


     /                     |l ,Ж  ノ||_         |:::!::::::|.          ‘,
    ,/                   |/_||.孑/リゝ .,,_     | :!::::::! _ __ _.   ‘,
   /               _,,.,-/i'" ,||,/ /     “'' - .,,_゙::::|´:/,.-‐<::\..  ‘,
  ,/        _,,., -‐ '''"´  ,/  ll 〃ヾ.マ/.      ,. ―┴゙ “'' - .,,_.   } .:.:ヽ.   ‘,
 / _,,., -‐ '''"´         /   |/'   リil        {`ー---―::'}:く.   “'' ‐- .,,_   ‘,
=ロ≡!≡iiニニiニニニi二二/ii二二/   /二i二二二ii二二ニiiニニニニ!ニニii≡≡!≡ロ=≒=
ヾー-‐'ゝ.,_,,人.,_,,,人,,∠_人__/    / _,,人_  _,人,___,人,____,人,__彡'ー-‐'”
/ム            /     /    /~O     ゙̄l__ _  _ _   ,.へ;リ     | ..::.::|
//}         ,/    /     /!  |.      {テテ!  fテテ、_  ,.-、ヽ.___  |..:::.:::|
/,リ        ,/     ,/     /゙ |  |.       厂:r| -、 ̄´ノ    ! :}:::::入ゝ--"
',/\ __   ,/    ,/      /   !  !       {:::/ 'ー‐'ヽ :::::   丿//::::::!
へ  \ ム/     ,ャ';三ミ;.、   ,/'   |  !      !{  ━   )  |ー  }::Υ´7
ヘ._{ゝ,.ィ’マム__,/  ..`マム ,/____l_!____人_` ⌒   __, 八__丿::ノ:::/__
∧ マム r=マムヘ,/      !l;l'      l. l.      ヽ、:\._;三二´-‐'::/::/
,'∧',マムマムマヺ         ,i;;|       ! |.       \._:::::::::::::::::::_;. ‐':::::/
__,マヲ'ヘ;ム         ,/゙|;l      |_√i           ̄ ̄ ̄::::::::::::/
  __,, '゙ マム.,,    ,/゙ !;!   _ (. l ,)_  \_人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人_/
    __, マ7ム   ,/'   |;|   / └┼┼┘ |  ≫ 見えたぞ! あれがジパングだ!  ≪
  /  __, マ7ム, ∧   |;| / ォァァ┼┼/ ,':| /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y\
/     __'マム゙ .∧. ,|;|゙ ,〃/////// .,' :|
215NPCさん:2012/05/04(金) 10:05:58.67 ID:???
日本列島とは《世を忍ぶ仮の姿》
その実態は死して巨神となり大地と一体化した徳川家康、すなわち東照大権現だったのだ
216NPCさん:2012/05/04(金) 14:47:39.46 ID:???
>>215
そのネタどっかで使うわ
217NPCさん:2012/05/04(金) 15:02:15.91 ID:???
「するってぇと、ご隠居。権現様が一体となられる前の日の本の土地ってぇのは一体どんな有様だったんですか」
「いつから日本列島が徳川幕府以前より存在していると錯覚していた」
「なん…だと…」
218NPCさん:2012/05/04(金) 15:08:02.73 ID:???
ああ、日本列島は実はメガゾーン23的な。ナチュラルにギャラクシーと繋がるなw
219NPCさん:2012/05/04(金) 15:11:49.35 ID:???
いくさ人「えっ」
220NPCさん:2012/05/04(金) 15:17:45.48 ID:???
敵は異星人閻羅王?
221NPCさん:2012/05/04(金) 15:41:46.52 ID:???
>>219
だまれいくさ人星人め!
222NPCさん:2012/05/04(金) 15:51:48.50 ID:???
まぁ、いずれ「龍」は飛ぶからな。
ケン・イシカワ的に。
223NPCさん:2012/05/04(金) 16:57:20.51 ID:???
アストロノーツなのか日本
224NPCさん:2012/05/04(金) 17:18:27.66 ID:???
日本列島がPCになれないなどということはルールブックには書かれていない的な
225NPCさん:2012/05/04(金) 20:56:03.95 ID:???
アイアム徳川に仇成す秀吉の父、即ち太陽!
226NPCさん:2012/05/04(金) 21:23:04.95 ID:???
段々権現様が閻羅王と変わりないように思えてきたぞw
227NPCさん:2012/05/04(金) 21:31:15.84 ID:???
誰も違うとはいってないな…
豊臣、織田が閻羅王なら…後はわかるな?
228NPCさん:2012/05/04(金) 22:25:23.84 ID:???
公式にひっそり義経事典が追加されてた
229NPCさん:2012/05/04(金) 22:48:07.33 ID:???
金曜ロードSHOWのK−20見てたら明治ステージやりたくなってきた。
230NPCさん:2012/05/04(金) 22:54:40.90 ID:???
あれ昭和なんだけどな
高度に発達した明治は昭和と見分けがつかないってことか
231NPCさん:2012/05/04(金) 23:00:03.19 ID:???
というかそもそも原作は怪人二十面相の伝記小説であって、
こんな活劇物ではないんだけどな。
232NPCさん:2012/05/05(土) 11:17:30.40 ID:???
俺たちだけは原作うんぬん言っちゃいけないんじゃないかな
(パーソナリティーとかホームズを見ながら)
233NPCさん:2012/05/05(土) 12:16:11.87 ID:???
い、いや、原作は原作で素晴らしいからさ……!

天才的遊芸者が神話級白浪「怪人二十面相」となって、
やはり神話級十手持ちの「明智小五郎」と対決するまでを描いた前編。

その白浪の弟子だった遊芸者が成長して二代目「怪人二十面相」となり、
かつての小林少年である二代目十手持ち「明智小五郎」と対決する後編。
234NPCさん:2012/05/05(土) 12:27:16.27 ID:???
「原作もいいよ! 気が向いたら読んでみて!」で良かったんでは
235NPCさん:2012/05/05(土) 12:31:06.96 ID:???
原作とは違うよってだけで、どっちかが駄目なんて言ってないんだから、気にしすぎ
236NPCさん:2012/05/05(土) 12:44:10.18 ID:???
白浪はやってみたいけど機会に恵まれないなあ
行動値生かした朱雀か《盗みの三ヶ条》あたりで白虎が向いてるのかな
237NPCさん:2012/05/05(土) 13:55:56.82 ID:???
『殺医』は青龍/仕事人/蘭学者かな。
青龍で白浪となると……それこそルパンか。
238NPCさん:2012/05/05(土) 14:34:37.16 ID:???
>>221
悔い改めなさい、その命神に返しなさい
239NPCさん:2012/05/05(土) 15:43:51.54 ID:???
そういや名探偵と怪人・怪盗が同一人物も定番か
240NPCさん:2012/05/05(土) 16:51:10.71 ID:???
アルセーヌ・ルパンからして探偵時代あるしな
江戸に事務所作ってホームズと探偵対決するのも一興
241NPCさん:2012/05/05(土) 17:41:14.00 ID:???
ルパンとネズミ小僧を共闘させたことならあるな
242NPCさん:2012/05/05(土) 18:41:10.26 ID:???
ホームズが猫、ルパンが犬になってるのも知ってる!
243NPCさん:2012/05/05(土) 22:00:57.46 ID:???
ホームズが犬っぽく、ハドソン夫人が若いのは知ってる。
244NPCさん:2012/05/05(土) 22:23:39.06 ID:???
つまりロンデニオンを舞台にすればいいんだな!!(澄んだ瞳で)
245NPCさん:2012/05/05(土) 22:44:41.59 ID:???
天下のイギリスは閻羅王に支配されてんだっけ
246NPCさん:2012/05/05(土) 23:49:50.31 ID:???
ヘルシング教授が敗北し、女王との婚姻に成功した閻羅王ドラキュラに支配されてるに違いない。
247NPCさん:2012/05/06(日) 00:08:32.63 ID:???
ホームズ帰っても収容所送りか
248NPCさん:2012/05/06(日) 00:40:19.53 ID:???
>>246
まぁドラキュラ紀元的なのも悪くは無いな。
…いや、支配されてると言うのはそういう事か?
249NPCさん:2012/05/06(日) 00:42:54.70 ID:???
犯罪王ホームズ。ありですな
250NPCさん:2012/05/06(日) 01:18:20.61 ID:???
白波なホームズ、力人なホームズ、これはホームズが集まって真のホームズを…、ってこれ義経と変わらないなw
251NPCさん:2012/05/06(日) 01:38:16.81 ID:???
仙術気功闘法バリツを会得したホームズもいるわけかw
252NPCさん:2012/05/06(日) 01:46:08.21 ID:???
少し前に見た未来人なホームズのドラマはなかなか面白かった
253NPCさん:2012/05/06(日) 01:48:49.25 ID:???
僕の名はホームズ、江戸は狙われている!
254NPCさん:2012/05/06(日) 01:50:23.65 ID:???
V-MAX発動って言いながら一刀両断するホームズか
255NPCさん:2012/05/06(日) 04:46:03.35 ID:???
???「待てぇいっ!」←《天を砕くもの》
悪代官「何奴!?」←《異貌の仮面》
(BGM:ジャーンジャーンジャーン)←《断罪の鐘》
???「神を信じて生きている人々を欺き、真実を虚偽に塗り替える妖夷達…
    例え神が現れずとも、いつか必ず心ある者が神に代わって悪を裁く」←《絶望の宣告》
???「人、それを天誅という…!」←《破滅の予告》
256NPCさん:2012/05/06(日) 06:30:29.34 ID:???
ロム兄さんったら、化政時代にまで…
257NPCさん:2012/05/06(日) 06:32:35.75 ID:???
「どちら様で?…え、『悪党に名乗る名はない』?少々お持ち下さい。」
「首領〜、悪党に名乗る名はない様がいらっしゃってますけど〜」
258NPCさん:2012/05/06(日) 07:08:41.56 ID:???
フロシャイムVSロム兄さん…
259NPCさん:2012/05/06(日) 09:09:29.80 ID:???
七つの顔のホームズか……こう、ヒドラみたいなとりみきのマンガみたいな。
260NPCさん:2012/05/06(日) 09:16:45.23 ID:???
>>258
からくり人/力人VSサイボーグ/渡世人?
261NPCさん:2012/05/06(日) 09:44:10.08 ID:???
ロム兄さん、武侠も入ってね?
262NPCさん:2012/05/06(日) 09:46:09.38 ID:???
あ〜、天下だと普通に覇道鋼鉄テッカイオーが出来るのか。
童子神功はフレーバー要素として
263NPCさん:2012/05/06(日) 12:18:37.74 ID:???
素手扱いの巨神装備とか二人乗りの表現とか、色々と欲しいものはあるが
それでもまあやれなくは無いわなー

……武侠・武侠・アストロノーツ・天下人の4人パーティになるのか、連中
264NPCさん:2012/05/06(日) 12:37:22.36 ID:???
テッカイオー再現はキツいだろう?精神的意味合いでw
イチャイチャしながらTRPGだなんて
265NPCさん:2012/05/06(日) 13:47:03.41 ID:???
エンギアが今ディスられた。
プレイしたことないけどルリルラも。
266NPCさん:2012/05/06(日) 15:04:39.08 ID:???
ルリルラはイチャイチャしながらではない、もっとおぞましい何かだ
267NPCさん:2012/05/06(日) 15:28:19.48 ID:???
ならネクロニカか
268NPCさん:2012/05/06(日) 15:57:16.12 ID:???
ああ、ネクロニカは間違いなくイチャイチャだな(願望)
269NPCさん:2012/05/06(日) 16:23:16.70 ID:???
ネクロニカはどっちかつーと
ネチャネチャしながらって感じ
270NPCさん:2012/05/06(日) 16:44:35.65 ID:???
ん、ん〜いやらしい。>269
271NPCさん:2012/05/06(日) 18:45:58.37 ID:???
>>269
1ミリたりとも間違ってないのが凄ぇ
272NPCさん:2012/05/06(日) 19:49:04.08 ID:???
>ネクロニカ
全員腐女子だからなぁ
たまにお堅いのもいるけど
273NPCさん:2012/05/06(日) 20:53:15.87 ID:???
>>272
意外なことにそこまで腐ってはいなかったりするんだ、ぱっと見で誤解されがちだけど
「腐るような部分は殆ど残っていない」っていうもっとひどい状況なだけだけど
274NPCさん:2012/05/06(日) 21:04:40.36 ID:???
なんでネクロニカスレになってるんだよw

詳しく知らなかったんだがこれって黄泉還りじゃなくてからくり人なのかな
275NPCさん:2012/05/06(日) 21:25:54.95 ID:???
>274
粘菌コンピューターで思考とか制御とかやってて、うでやあしどころか脳みそも単なる部品だったりする。
天下繚乱だと何だろう。
バイオ系カラクリ?
黄泉返りで霊体が本体。体は単なる部品の集合体?
上手い再現が思いつかない。

まぁ、雰囲気だけなら黄泉返りで年齢のところを享年と書いておけばOKだとは思うが。
276NPCさん:2012/05/06(日) 21:26:45.48 ID:???
蘭学で言うフレッシュゴーレムに人格を移植したようなもんだからそれでいいんじゃないかね
277NPCさん:2012/05/06(日) 23:26:56.10 ID:???
昔、ルリルラが読参だった頃は、番長で再現してたな。
278NPCさん:2012/05/07(月) 02:14:59.22 ID:???
>>191の120レベルオンセログをアップしました(羞恥プレイ)
参加者諸氏はご確認願います

以下簡単な高レベルプレイレポート
・他人のデータの把握は無理なので諦める
 他者の行動を眺めて自分が割り込める時に宣言するぐらいで丁度いい
・ダイスを振れれば成功する
・全員セットアップ・イニシアチブに行動するので、それぞれが1ラウンド扱い
 たまに通常通りのメインプロセスが来る方が普段の《疾風怒濤》等の特殊な処理のよう
・如何に高レベルになろうとも共通認識が取れて無ければダメ(GMの選択したネタに問題あり)
・神仏テクスチャを貼るのは楽しい
 ひょっとしたらギャラクシー効果かもしれないけど
279NPCさん:2012/05/07(月) 06:30:49.26 ID:???
>>275
無理やり天下で言えば、
蘭学者の武装を持ってたり、サイボーグの改造を受けてたり、忍者並の肉体変化をやってのけたりする
「天膳殿がまた死んでおられるぞ!」な少女(たまに生えてる)

・・・とか?
280NPCさん:2012/05/07(月) 20:28:19.79 ID:???
>>278
固定値1200オーバーに吹いたw カオスフレアかと思ったw
現人神上様とかシンブツスレイヤーとか神仏一揆とかの言霊がツボにはいった
やっぱアインヘリアル酒場のノリになるな
ラスボスのオリジナルスキルのどっかで見た感が凄いw
281NPCさん:2012/05/07(月) 21:39:02.85 ID:???
これ無影脚で足す数値間違ってんじゃね
282NPCさん:2012/05/07(月) 21:44:01.93 ID:???
間違えてたからどうというレベルでもないような
283NPCさん:2012/05/08(火) 01:24:33.54 ID:???
>>278のオンセのログって参加者しか見れない?
100レベルセッションしそうなので
できれば参考にしたいので見たいんだけど……
284NPCさん:2012/05/08(火) 01:28:53.32 ID:???
スレ辿ってけば落ちてるよ
285NPCさん:2012/05/08(火) 01:54:53.60 ID:???
辿ってみたらアドレスあった ありがとう

でも準備中ってでるんだぜ……orz
286NPCさん:2012/05/08(火) 02:06:00.52 ID:???
今見たらZIPでログ落とせたが…準備中って何ぞ
287NPCさん:2012/05/08(火) 02:13:06.67 ID:???
ヤフージオシティーズのページでページが利用できないって出る
なにかソフトとか登録っている?
288NPCさん:2012/05/08(火) 02:19:48.87 ID:???
試したらダウンロードできたけど。
289NPCさん:2012/05/08(火) 02:24:33.80 ID:???
XPから7に変わったから俺が理解できてないだけか
落とせるようだし明日色々いじって勉強する どうもありがとう
290NPCさん:2012/05/08(火) 07:02:40.42 ID:???
>>289
ブラウザの設定を変えるか、専ブラ使え。

おそらくだけど、どこのページから飛んできたか?という情報(リファラ)を見て、
別サーバからアクセスされてると弾くようにする処理が仕込まれてる。
291NPCさん:2012/05/08(火) 20:25:51.76 ID:???
天下って大分サプリ出たけどあと足りないものって何だろ?
個人的にはクエストアイテムともう少しエネミーデータが欲しいが……
292NPCさん:2012/05/08(火) 20:39:10.97 ID:???
アルシャードにあって天下にないものあげてけばいいのでは
というとちょっと乱暴が過ぎるかな

とりあえずHOTはないね
どんなのが天下っぽいHOTかと言われると思いつかないけど
293NPCさん:2012/05/08(火) 20:41:24.26 ID:???
無限の住人とか新井赤空みたいな変態武器とか?
294NPCさん:2012/05/08(火) 20:46:02.59 ID:???
戦国武器で良い気はする
295NPCさん:2012/05/08(火) 20:48:27.05 ID:???
>>289
IEだとオレもダメだった。
でも火狐ならokだったよ
296NPCさん:2012/05/08(火) 20:48:44.42 ID:???
ワールドガイド?
297NPCさん:2012/05/08(火) 20:51:38.99 ID:???
ショートカットをコピーして、前の方のいらんとこを取れ
298NPCさん:2012/05/08(火) 20:54:49.98 ID:???
ワールドなら琉球と蝦夷地が見たいな
…と思ったけど基本的には一部都市以外スカスカだからやっぱり日本全国だな
299NPCさん:2012/05/08(火) 21:33:21.73 ID:???
各ステージ用のシナリオクラフトがない
300NPCさん:2012/05/08(火) 23:55:52.69 ID:???
天下で今のところ再現が難しい ”時代劇要素のある作品” を挙げていけば自ずと答えは見えるはず……
301NPCさん:2012/05/09(水) 00:35:39.60 ID:???
サムライガン……できるけどさ!
302NPCさん:2012/05/09(水) 00:36:12.43 ID:???
刀剣類に刃こぼれ/斬れ味ルールを追加とか。
303NPCさん:2012/05/09(水) 00:39:41.70 ID:???
メイスワールドをここでも生み出す気か。
あれは刃こぼれまではいってないけどさ。
304NPCさん:2012/05/09(水) 00:46:04.35 ID:???
「峰打ちするとあっさり刀が折れるよ」とかやって楽しいかというと
305NPCさん:2012/05/09(水) 00:53:21.79 ID:???
折れた刀剣類を再生するキャンペーンとかできそうだな。
英傑刀鍛治を探し出すところからry
306NPCさん:2012/05/09(水) 00:55:55.28 ID:???
108個の欠片に砕けた村雨丸がそれぞれ英傑の所に飛んでいって(ry
307NPCさん:2012/05/09(水) 00:56:23.33 ID:???
よし、モノトンの出番だ。
308NPCさん:2012/05/09(水) 01:19:16.34 ID:???
上級クラスとか無いな
まああんま欲しいと思わないけど
309NPCさん:2012/05/09(水) 01:54:53.13 ID:???
>>305
追加されたての源清麿さんじゃダメかい
金属探したりしてキャンペーンに仕立てればいいんでないかな
310NPCさん:2012/05/09(水) 01:57:02.61 ID:???
>>309の下一行は別にいらんかったね、ごめん
311NPCさん:2012/05/09(水) 03:15:24.42 ID:???
基本クラス21レベル以上の種別:神特技でALS/ALGの上級クラス分はかなり賄われてるしな
そもそも《不老不滅》あたりのアインへリアル特技は基本クラスが20レベル越えた
神仏だとデフォでくっついてくるし
やっぱり欲しいのはクエストアイテムと高レベルボスデータと
追加ストーリーパターンテンプレとワールドガイドだな
あとはシナリオ……月1とは言わんが年に5本くらいは欲しい
312NPCさん:2012/05/09(水) 06:08:21.17 ID:???
>>289
http://www.geocities.jp/alshard2/index.html
特にファイルいじったりせずにベタ置きしてるだけだから落とせないのは謎ですが
ここにリンク貼っといたので右クリックなりなんなりで落としてみてください

HOTとクエストアイテム欲しいなー
あと参考文献から一歩踏み込んだ時代劇作品紹介リストとか
313NPCさん:2012/05/09(水) 06:44:24.91 ID:???
クラスはもう充分?
いやネタがあったらこんなとこに書いてないで投稿しろよって話になっちゃうが
314NPCさん:2012/05/09(水) 11:08:50.38 ID:???
>クラス
国内素手格闘家とロボットと芸能関係が欲しい
と初期から思ってたけど、快刀乱麻で満たされちゃったからなぁ

あと強いて欲しいクラスをあげるなら、西洋魔術師かな
南蛮渡来の妖術使いって感じの怪しげなやつ
315NPCさん:2012/05/09(水) 11:53:05.27 ID:???
>>314
異邦人と切支丹で魔法の杖持てばいいじゃん
伴天連の妖術師が普通にできる
ウィッカや黒魔術系?
そっちは欲しいかもしれんが、最早時代劇でも何でもないなw
316NPCさん:2012/05/09(水) 11:59:41.95 ID:???
そもそも朱雀の特殊攻撃系スキルが呪術じみているからなあ。
持っているだけで呪術師といい張れてしまう気がせんでもない。
317NPCさん:2012/05/09(水) 14:40:15.34 ID:???
120レベルセッションログ読んだ。
面白かった。

まー、あれだよね。120レベル神仏相手だからラスボスの正体とか今回予告で明かすぐらいの
感じでも良かったやもしれぬですな。
だって、PCはほとんど全知全能だからー
318NPCさん:2012/05/09(水) 15:06:30.03 ID:???
敵はその全知全能に抗し得る存在なんじゃないのか?
ログ読んでないけど
319NPCさん:2012/05/09(水) 17:34:19.64 ID:???
正直余所でやってほしいな
320NPCさん:2012/05/09(水) 18:58:30.56 ID:???
古今東西、神殺しは「人間」がやるもんだと思っていたが……まあ神仏が代わりにやってくれてもいいよねw

神仏ニーチェさんを誰か呼んできてー
321NPCさん:2012/05/09(水) 23:36:37.39 ID:???
現状素手が強過ぎるんで、剣客だけ上級クラス作ってはしたないくらいダメージ増やさせてあげたい
322NPCさん:2012/05/09(水) 23:39:04.72 ID:???
>>320
西欧的な「ゴッド」だと、過度に人間に対して顏出しするのはちょっともにょもにょするが
「ブッダ」なら許せる!! 不思議!!
323NPCさん:2012/05/10(木) 00:19:20.88 ID:???
>>321
強かったり特殊効果持ってる刀増やすとかのが現実的では
324NPCさん:2012/05/10(木) 01:11:24.93 ID:???
というか、現状でも刀には割と無体な特殊効果持ちがあるようなw
虎徹とか童子切とか強いですよなー

あと、剣客の特色は《受け太刀》で防御を補いつつアタッカーやれる事だと思うんで、まあ火力はそこそこあれば……
325NPCさん:2012/05/10(木) 03:21:49.93 ID:???
ナイトウィザードにある《超巨大武器》的なものが欲しいな
俺、それが実装されたら菊一文字を150mにして「逆転だぜ!」って言うんだ……
326NPCさん:2012/05/10(木) 03:23:33.48 ID:???
>>325
巨神用のカラクリ倍力服が要るなw
327NPCさん:2012/05/10(木) 09:25:20.61 ID:???
蘭学にいうパワードレッドかw
328NPCさん:2012/05/10(木) 11:31:48.59 ID:???
蘭学と超巨大武器といえば通常の武器を「種別:蘭学装備」にする手段ってないんだっけ?
葬龍刀に《巨大誂え》《超巨大誂え》、重装化をのっけて《秘剣:ろでお》というドリームが
329NPCさん:2012/05/10(木) 23:12:02.21 ID:???
多分ないっぽいからわざわざ武侠取るより陽電子砲使うのが良さそう
絵面がおかしいけど
330NPCさん:2012/05/11(金) 09:32:22.85 ID:???
カルロス・ウィンチェスター「問題ない」
331NPCさん:2012/05/11(金) 10:30:47.30 ID:???
江戸時代とファンタジー世界ではどちらが違和感少ないか
332NPCさん:2012/05/11(金) 10:40:50.42 ID:???
五十歩百歩と言わざるを得ない
ろでお乱発するつもりでなければ回数制限のある武器と合わせるのはちょうどいいかも
333 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/05/11(金) 21:41:18.38 ID:???
重粒子加速砲とか中間子速射砲も使いたいですよ。
334NPCさん:2012/05/12(土) 00:15:57.11 ID:???
ケフィア粒子砲でOK
335NPCさん:2012/05/12(土) 00:18:37.61 ID:???
>>334
それに触らん方がいいぞ
336NPCさん:2012/05/12(土) 06:30:13.62 ID:???
たびたび失礼します
先日ここで告知した120レベルオンセにPC3・4で参加した方
下記オマケショートセッションの企画が立ち上がりましたので、都合があいましたらご参加下さい
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/1221/1335967119/56-
ちなみに本日21時からです
337NPCさん:2012/05/12(土) 06:38:09.72 ID:???
あれか、続編は121レベルセッションとかになるのか。
338NPCさん:2012/05/12(土) 08:44:14.68 ID:???
なんか地味だw
339NPCさん:2012/05/12(土) 10:40:29.64 ID:???
アフターヤギュウには耐えたつもりだったが零兵衛と一兵衛(蘭学でいうリーヴとリーヴスラシル)に腹筋崩壊
340NPCさん:2012/05/12(土) 18:33:50.06 ID:???
最後の辺りで柳生がゲシュタルト崩壊した
341NPCさん:2012/05/12(土) 21:33:26.39 ID:???
歴史に名が残るってこういうことよ
342NPCさん:2012/05/13(日) 09:16:36.24 ID:???
うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー。
343NPCさん:2012/05/13(日) 16:08:00.55 ID:???
高レベルキャラを考えてたんだけど、Lv30白虎が《無尽防御》使って神以外のダメージにしたら神仏だし殺せないよね?
対抗手段は《虚無の咆哮》とかで特技を打ち消すぐらい?
344NPCさん:2012/05/13(日) 16:09:05.18 ID:???
ああ、戦闘不能から回復だから覚悟状態だと殺せるか。
状況としては大きく変わらんけど。
345NPCさん:2012/05/13(日) 17:08:02.14 ID:???
>>344
アルシャードから1点でもダメージ通ったら即死とか当たったら即覚悟の特技や、
自動復活不可のクエストアイテム持ってくれば?
346NPCさん:2012/05/13(日) 18:32:02.58 ID:???
タイミング:ダメージロールだから固定値でダメージ与えられたら対処はできないかな
そういうオリジナル特技作る必要あるかもだけど
347NPCさん:2012/05/13(日) 18:45:30.68 ID:???
俺も120レベルとは言わないが100レベルぐらいで遊んでみたいなー
348NPCさん:2012/05/13(日) 18:47:57.98 ID:???
終末の炎 化政時代最後の日

セッショントレーラー
 火之迦具土神(蘭学でいうスルト)と閻羅王・孔雀王(蘭学でいうルシファー)が
 復活して 以下略で云々。

こんなんでどうかな。
349NPCさん:2012/05/13(日) 18:55:48.86 ID:???
>>348
今度のALS100レベルシナリオの単語変えただけじゃねーかw
350NPCさん:2012/05/13(日) 19:24:01.44 ID:???
オーディンだって村雨丸探してるくらいだし別にいいんじゃね?w
351NPCさん:2012/05/13(日) 19:50:04.84 ID:???
もっとこう、長屋の夫婦喧嘩の仲裁からはじまる100レベルシナリオとか・・・
352NPCさん:2012/05/13(日) 21:14:25.21 ID:???
>>351
FTEじゃないんだからそんな事があるはずないじゃないか(棒)
353NPCさん:2012/05/13(日) 21:15:18.83 ID:???
>351
是有珠さんとこの夫婦喧嘩の仲裁か・・・
絶対に仲裁したくないなぁ(奥さんコワイという意味で)
354NPCさん:2012/05/13(日) 21:22:25.96 ID:???
なにかと思ったら唹凜葡繻長屋か
355NPCさん:2012/05/13(日) 21:45:59.02 ID:???
>351
犬も食わない、なら狼なら?と神仏狼を連れてきた狂言回し(蘭学で言うところのトリックスター)路岐さん
で、喧嘩していた神仏夫婦をあっさり丸呑み
その様子を見て狼なら食うんだと大笑い
ついでに他の人たちにこの笑える状況を見せたいので、PCたちを呼び出し
「夫婦もろとも狼に丸呑みされちゃったテヘペロ。なんとかしてね」(神出鬼没)

残されたPCたちは神仏夫婦を救い出すことができるのだろうか
そして、神仏狂言回しを神仏お仕置きすることは?

とか
356NPCさん:2012/05/13(日) 22:17:06.92 ID:???
割と面白そうw
357NPCさん:2012/05/13(日) 23:36:01.07 ID:???
>>355というラグナロクが終わったあと
リーヴとリーヴスラシルが>>336のシナリオの世界を作る

まで脳内保管した
358NPCさん:2012/05/13(日) 23:39:37.22 ID:???
東映スパイダーマンをマーベルの公式サイトで見てて、今さに気がついたのだけれど、
土蜘蛛装備の瞬滅の巨剣って投擲武器だったんだな。
359NPCさん:2012/05/13(日) 23:58:13.15 ID:???
あれ、途中から全部PCの巨神が使い回し映像だったせいで敵と同じエンゲージにいる撮影ができなかったって話だからな。投げるしかない。
360NPCさん:2012/05/14(月) 00:06:53.67 ID:???
第一話見ただけでも、なんか敵の攻撃で腕引火して燃えちゃってる感じだったからなー
そりゃそのうち壊れるわと
361NPCさん:2012/05/14(月) 01:10:32.94 ID:???
種別:投擲は一発消費なので必殺武器を表すのにも具合がいいと言えばいい
そんな事考えなくてもソードビッカーは投擲だったろうけど
362NPCさん:2012/05/14(月) 01:23:47.20 ID:???
>>355
他所の長屋に子供連れてきてそんな事するから、子供は割かれるわ、自分は仮面に封じられるわって事になるんだよ
363NPCさん:2012/05/14(月) 01:24:15.20 ID:???
1シナリオに1回まで〜っていちいち書かなくてすむ利点もあるな。通常アイテムの文章量かなり少ないし。

>>360
まだ戦隊シリーズにすらロボが出てなかった頃の作品だからノウハウが無かったんだよね。
翌年の戦隊ロボ初登場作品、バトルフィーバーJでようやくこうした失敗含めて活かされることになる。
364NPCさん:2012/05/14(月) 01:49:47.39 ID:???
種別投擲にすることで実質的な回数制限をつけるってのは問題点を孕んでる処理ではあるけどな
フレーバー的には投擲武器なのに射撃武器として扱われてる武器もそうだけど
365NPCさん:2012/05/14(月) 02:07:26.09 ID:???
>355
>362
超時空代官「くくく、路岐は自分の役割をちゃんと演じてくれて、すべて罪をかぶってくれたわ」
超時空越後屋「まさにお代官様の筋書き通りですな」
超時空代官「なに、そなたの言うとおり、この書物(天下繚乱RPG)の遊戯裁定者の力を歪めて使っただけよ。このようなことを思いつくそなたもワルよのぉ」
超時空越後屋「いえいえ、お代官様ほどではございませぬ」
366NPCさん:2012/05/14(月) 02:18:03.67 ID:???
天下繚乱には投擲武器が使い捨てにならない特技はなかったっけ
367NPCさん:2012/05/14(月) 02:20:15.00 ID:???
神を手駒に使う代官とかw
368NPCさん:2012/05/14(月) 02:24:55.73 ID:???
>>366
なかったと思うけど、そもそも基本ルルブには投擲武器が使い捨てとも書かれていなかった気がする。
HPのFAQで補足されているんだっけか。
369NPCさん:2012/05/14(月) 10:35:03.94 ID:???
>>368
SRSの悪しき慣例になってるw<エラッタ
370NPCさん:2012/05/14(月) 10:39:12.92 ID:???
SRS抜きにしてもパッチみたいなエラッタやFAQはままあること
(カオスフレアの方を見ながら)
371NPCさん:2012/05/15(火) 23:00:32.23 ID:???
髷がぁ〜
372NPCさん:2012/05/16(水) 18:45:58.22 ID:???
タイムスクープハンターかw
(今回は明治時代に入って髷を切る切らないの話)

ネタに拾うなら、髷を切り落として集めて何かの依代とかそんなのに使うとか?
373NPCさん:2012/05/16(水) 19:05:14.47 ID:???
タイムスクープハンターなら前回は鰹と初物の購入点5点の違いがよく理解できた気がする
374NPCさん:2012/05/16(水) 20:37:30.64 ID:???
ああまで必死になるとはなあ
甘く見てたわ
375NPCさん:2012/05/21(月) 18:52:22.22 ID:???
しばらく次の展開はないっぽい?
376NPCさん:2012/05/21(月) 19:01:07.31 ID:???
義経の続巻くらいかのぅ
JGC近づけば何か発表あるかもしれないけど
377NPCさん:2012/05/21(月) 19:25:33.03 ID:???
快刀乱麻で随分充実しちまったからなぁ

これ以上となるとどんな要素を足すことになるんだ?
378NPCさん:2012/05/21(月) 20:25:08.15 ID:???
ALSにあってこっちにないのは
・データ付きクエスト(全レベル帯):HOT
・データ付きクエスト(高レベル帯):クエストアイテム・イデア
・上級クラス
こんなところかね?

上級クラスはそぐわないと思うし、データに関しても村正とかのデータはもうあるしなぁ
379NPCさん:2012/05/21(月) 20:30:51.35 ID:???
ステージ別ストーリーパターンテンプレート

あると嬉しいが改めてサプリとして用意するのは難しいか
380NPCさん:2012/05/21(月) 20:45:22.91 ID:???
ステージ別もいいが、もう少し汎用ストーリーパターンテンプレート・BOSSテンプレが増えると嬉しい
381NPCさん:2012/05/21(月) 21:01:25.49 ID:???
蘭学で言うデルヴっぽいのが欲しい
382NPCさん:2012/05/22(火) 00:13:35.17 ID:???
ARS版上げに併せて、「天下繚乱 救世主変」作成中とか
383NPCさん:2012/05/22(火) 00:27:35.46 ID:???
@u_kodachi
そういえば、アルシャードが夏に「セイヴァー」として版上げされますが、天下繚乱は現状維持です。安心してお買い求めください。

少なくともあっち合わせで版上げとかはなさそうだ
384NPCさん:2012/05/22(火) 01:09:41.91 ID:???
現状維持か……それはそれで新作情報皆無なのが悲しい。
次何がくるんだといわれれば悩むが。
385NPCさん:2012/05/22(火) 01:15:07.36 ID:???
1〜2ヶ月期間があくくらいで、サプリメントやリプレイがなにかと出てたからなー
386NPCさん:2012/05/22(火) 01:18:15.59 ID:???
ニッチゲーとしてはまだまだ全然慌てるような空白でもないだろうw
月刊天下繚乱に近い今までの状況がある意味異常だったんだよw
同じハッタリゲーでも延期続きのカオフレや長いこと音沙汰なしのMHEなんかのファンがうらやま死するレベルだべ。
387NPCさん:2012/05/22(火) 01:18:50.20 ID:???
>>386
カオスフレアはともかく、MHEは別にハッタリが権利持ってるわけでもなんでもねえだろ
388NPCさん:2012/05/22(火) 01:21:25.42 ID:???
他業界でも相変わらず冗談みたいに忙しそうだしなぁ
今やAGE界の整合性をなんとかしてくれる最後の希望だからな
389NPCさん:2012/05/22(火) 01:55:57.84 ID:???
ああ、AGEの整合性なら仕方ないな……
小説4巻以降とか苦労しそうだしな
390NPCさん:2012/05/22(火) 01:57:10.97 ID:???
投稿が多くてもうひとつサプリが出せるようになったでゴザる
と言えちゃうような状況を狙うしかないかしらんユーザーができることは
391NPCさん:2012/05/22(火) 02:06:03.29 ID:???
>>390
プレイヤーの人数分ルルブを買うとかだな
392NPCさん:2012/05/22(火) 03:44:13.75 ID:???
>>390
391のいう通りだよな
ユーザーとしては買い支えるのが一番の支援だろう
確か京洛は再版されたんだっけ?
でも、基本ルルブはまだだよな
ユーザーの目標はそこじゃね? 基本ルルブの版元品切れによる再版
または判上げ
393NPCさん:2012/05/22(火) 04:24:31.07 ID:???
何もしないまま次の展開を待つなんて、あまりにも無謀だしな
ここで秘訣を一つ教えてやろう。アンケートはがきを書いていくことだ。
とくに、サプリ付属のアンケートはがきをな。
ジャンプじゃないが「アンケートはがきを出してくれるほどの熱心なファンがいる」
ってーのは次の展開のときは、かならず役に立つはずだ。
思いついたネタも公式に投げておくといいぞ。
きっと、しげちーをもう一人手に入れるほどの効果があるだろう。
いや、しげちーどころかカイザーをもうひとり手に入れるほどの効果があるにちがいない。
394NPCさん:2012/05/22(火) 04:33:38.22 ID:???
天下ははがきついてたっけな
395NPCさん:2012/05/22(火) 04:53:38.04 ID:???
>>394
どうだっけ?
まぁ、なかったらメールとかでもいいんじゃね?
396NPCさん:2012/05/22(火) 08:51:10.10 ID:???
と、ここまでいつもの送れ送れ詐欺
397銀ピカ:2012/05/22(火) 09:43:52.91 ID:???
>>393
しげちーならあと2人くらい欲しーところだけど、カイザーはこれ以上いらん気がw
398NPCさん:2012/05/22(火) 11:07:35.82 ID:???
二人いりゃあ、アニメや漫画は考証用カイザーに任せてTRPG用カイザーに余裕持って仕事をさせられるさ
399NPCさん:2012/05/22(火) 12:53:58.19 ID:???
カイザーが三人以下だと誰が決めた?
400銀ピカ:2012/05/22(火) 12:56:13.20 ID:???
まさか、「三」輪って、そーゆう……。
401NPCさん:2012/05/22(火) 13:08:42.19 ID:???
ついに封印がとかれ、四輪清宗が現れる……!
402NPCさん:2012/05/22(火) 13:39:00.23 ID:???
4人いればリプレイ用カイザーもT×Vリプ最終巻並みに本気を出せるはず
403NPCさん:2012/05/22(火) 13:46:35.46 ID:???
カイザーリプって毎回背景描写は凝ってるけどダイジェスト版見せられてる感じで流れについてけないから微妙
404NPCさん:2012/05/22(火) 13:50:22.70 ID:???
>四輪清宗

こー、原稿二枚返しとか言ってくれそうな…(轟一番だっけ
405NPCさん:2012/05/22(火) 17:27:50.27 ID:???
五輪清宗、何だかめでたいイメージがある不思議!!
406NPCさん:2012/05/22(火) 17:29:49.06 ID:???
鉄球の訓練とかしてそうだなw
407NPCさん:2012/05/22(火) 17:35:07.32 ID:???
五輪清宗、通称カイザー


あれ?なんかアスリートで普通に居そうな人のイメージが湧いてきたw
408銀ピカ:2012/05/22(火) 18:43:31.69 ID:???
>四輪清宗
なんかこう、車輪の付いた八頭身カイザーが小太刀さんを追い掛け回すとゆう構図がw
409NPCさん:2012/05/22(火) 18:45:32.88 ID:???
満を持して七輪清宗の登場か。
410NPCさん:2012/05/22(火) 18:51:53.74 ID:???
秋刀魚の美味しい季節になりました
と言いながらマントの中から七輪を取り出すのか
411NPCさん:2012/05/22(火) 19:02:11.33 ID:???
オリンピックの種目、魔術があれば間違いなくカイザーが代表になるんだろうけどオリンピックだからなぁ……
412NPCさん:2012/05/22(火) 19:46:03.60 ID:???
カイザーを何だと思ってんだw

その内カイザーだけのリプレイとかなっちゃうじゃないか。
413NPCさん:2012/05/22(火) 19:49:35.75 ID:???
魔術はやっぱ本命イギリス代表かのう
414NPCさん:2012/05/22(火) 19:53:35.13 ID:???
カイザーってどっちかっていうと召喚される側に近いと思う
415NPCさん:2012/05/22(火) 19:56:56.96 ID:???
>>412
それは書籍媒体じゃなく、ぜひ生配信とか動画メディアでやってもらいたい>カイザーだけリプレイ
416NPCさん:2012/05/22(火) 21:08:14.90 ID:???
舞台演出担当の腕が問われるな
417NPCさん:2012/05/22(火) 21:10:50.94 ID:???
>>413
魔術の都プラハを擁するチェコ代表を舐めてもらっては困るな!
418NPCさん:2012/05/22(火) 21:28:19.84 ID:???
何だよこの流れw
419399:2012/05/22(火) 21:33:00.51 ID:???
何でこんな時に拾うんだwwwww
ほれ、友野先生が三人とかいうあれのパクりネタのはずだったんだが。
420NPCさん:2012/05/22(火) 22:03:25.32 ID:???
>>413
失われてない技術なんかがあって発展途上国の方が強かったりするかもしれない。
421NPCさん:2012/05/22(火) 22:06:31.79 ID:???
ああ、柳生陰陽剣
422NPCさん:2012/05/22(火) 22:53:07.55 ID:???
>>413,417
《新宿》は高田馬場と比べればまだまだよ。
423NPCさん:2012/05/22(火) 23:16:30.65 ID:???
美人写真一枚撮るだけでも大変なんだなあ、と
タイムスクープハンターを見て思う
424NPCさん:2012/05/22(火) 23:22:32.19 ID:???
修正ってこんな頃からあったんだ
425NPCさん:2012/05/22(火) 23:34:06.66 ID:???
コスプレ人気ってこんな頃からあったんだなー
と思ったけどよく考えたら今昔物語だかに男装美人にハァハァした話があった気がするからもっと歴史古いか
426NPCさん:2012/05/22(火) 23:40:33.90 ID:???
そもそも江戸時代の超人気ライトノベルにゃ男の娘山ほど出てくるし、
若菜姫の元ネタの白縫譚からしても、
「蜘蛛の妖術使いの男装美少女が復讐の為に大暴れ」って話だし
427NPCさん:2012/05/23(水) 00:40:44.85 ID:???
「江戸時代のラノベもハーレム物とバトル物が人気(意訳)」て書いてあったし
やっぱ人間何百年レベルじゃそう変わらないもんなんだなw
428超神ドキューソ@妖異:2012/05/23(水) 00:58:09.92 ID:???
神話の昔から人気のパターンじゃねぇかw
1万年と2千年経っても人の趣味なんざ大差ないって事か。
429NPCさん:2012/05/23(水) 01:49:39.15 ID:???
ヤローども成長しねぇw
430NPCさん:2012/05/23(水) 05:40:06.53 ID:???
古き良き伝統を守り続けていると言っていただきたい
431NPCさん:2012/05/23(水) 08:19:56.64 ID:???
伝統を大切にしてきた結果ストーリーパターンテンプレートが生まれる事ができたわけですよ
イイハナシダナー
432NPCさん:2012/05/23(水) 09:06:05.56 ID:???
あれだ、アマテラスはひきこもり云々
てなコピペだな。
433NPCさん:2012/05/23(水) 12:42:52.79 ID:???
それを言ってしまったら、イザナミは元祖・お兄ちゃん(イザナギ)好き好き実妹キャラだぞ。

後に本家・腐女子とも化したが。
得意技はツクヨミ×スサノオとタケミカヅチ×タケミナカタ。
434NPCさん:2012/05/23(水) 12:47:20.34 ID:???
ヤンデレでもあるしなぁw
あれについては約束を破ったイザナギが全面的に悪いが
435NPCさん:2012/05/23(水) 13:17:17.69 ID:???
>433
確かに腐ってたけどさぁ!?
436NPCさん:2012/05/23(水) 14:11:55.51 ID:???
日本で文献上最古の男の娘はヤマトタケルだっけ?
437NPCさん:2012/05/23(水) 15:08:50.17 ID:???
ヤマトタケルはフタナリでゴザるよ(妖異暗躍譚四巻を見ながら)
438NPCさん:2012/05/23(水) 15:57:01.87 ID:???
>436
スサノオだって櫛を髪にさしたのは女装と取れるよ。
439NPCさん:2012/05/23(水) 21:16:43.03 ID:???
グローバルスタンダードに反して太陽神が女で月神が男なのも古代人がTSして戻すの忘れたからって説もあるしなぁ
440NPCさん:2012/05/23(水) 23:11:20.75 ID:???
>>439
わかってる限りアマテラスは女→男→女の順に変わってるし、
TSしたはいいけど萌えなかったから女に戻したのかと
441NPCさん:2012/05/24(木) 00:42:42.33 ID:???
昔の日本人も、やっぱ野郎じゃ萌えねぇな、とか言ってたのかねぇ。
…本当に変わってねぇな、日本人w
442NPCさん:2012/05/24(木) 00:55:38.65 ID:???
神代の昔からそうなのなら、それはもう日本人の遺伝子に刻まれていると言ってもいい
変わるわけがないw
443NPCさん:2012/05/24(木) 13:16:59.71 ID:???
よかった
ニャル子のハス太にキュンキュンしていたのは遺伝子のせいで
俺の性癖は関係なかったんだね
444NPCさん:2012/05/24(木) 13:37:07.12 ID:???
>>443
安心しろ
自然界では同性愛は一定割合で発生する正常な指向だ(嗜好=好みではないのに注意)
つまりお前は正常だから、別に言い訳はいらない
445NPCさん:2012/05/24(木) 15:09:49.19 ID:???
ハスターもその内エネミー化するかなとか見てて思ったが
これ以上クトゥルー成分増やす意味もないか
446NPCさん:2012/05/24(木) 15:59:10.14 ID:???
伴天連XXが続いてればまだ望みはあったんだろうがなー
他にクトゥルフ物の時代劇って何かあったっけ?
447NPCさん:2012/05/24(木) 16:30:00.03 ID:???
結構あるような
小説では朝松健とか
448NPCさん:2012/05/24(木) 19:52:03.89 ID:???
時代劇×クトゥルフは、実はそこまで多くないんだよね。
時代劇×ウルトラマンであるところの「剛神」が辛うじて近いってレベル。

「人類が太陽系内に六つの惑星と十の衛星しか知らなかった頃、
 人口百万を誇る江戸は、地球最大の都市であった!
 そして大江戸八百八町は――――――狙われていた!!」

蘭学者に禁断の知識を埋め込む→原子爆弾開発させる→核実験させる
→「君たち地球人類が近代文明を持っていると判断して、対等の文明人として宣戦布告するよ!」

この宇宙人の作戦は、なかなか頭良いなと思った。
449NPCさん:2012/05/24(木) 20:47:04.78 ID:???
防御力を下げるエネミー特技《よいではないか》は実装されないだろうか
450NPCさん:2012/05/24(木) 21:48:53.22 ID:???
むしろ《山吹色のお菓子でございます》とかのネタも集めて「クラス:悪代官」をですね
451NPCさん:2012/05/24(木) 22:55:41.99 ID:???
《山吹色の〜 は「クラス:商売人」の方が向いてそうだな
大店、個人経営、技術職とかに分けて、技術職なら仕事人とクラス相性がいいとかだと夢が広がる
452NPCさん:2012/05/25(金) 01:07:08.89 ID:???
技術職作るなら、商人クラスとは分けてほしいなあ。

あとは、医者とか本草学者とか?
453NPCさん:2012/05/25(金) 02:58:32.77 ID:???
>技術職
飛騨の匠だな
454NPCさん:2012/05/25(金) 03:30:54.95 ID:???
>技術職
興行師なんてのも面白いかもな
軽業、放下に曲馬、居合、食べ物、見世物、なんでもござれな旅の一座……
しかしてその実体は……なんて股旅物のネタにも使えそうだし、
江戸の両国はその手のが盛んだったらしいし(いかさま博覧亭を片手に
455NPCさん:2012/05/25(金) 04:27:10.04 ID:???
>>452
医者成分は蘭学者に医術系特技が内包されてるからなぁ。
本草学と言うか薬草扱う特技は、今の所は忍者にそれ系の特技が僅かに有るか。
456NPCさん:2012/05/25(金) 04:32:53.93 ID:???
>>451-452
単なるキャリアパスじゃねえのかなあそれ
457NPCさん:2012/05/25(金) 05:25:49.12 ID:???
>456
時代劇である以上
『山吹色の菓子にございます』
『そちも悪よのぉ』
『お代官様ほどではございませぬ』
『者ども、出あえぇ』
『先生、お願いします』
みたいな名前の特技はほしいよな
458NPCさん:2012/05/25(金) 05:26:16.41 ID:???
>>456
キャリアパスに対して「単なるカバーじゃねえのかなあそれ」って言ってみ

クラスデータとしての商人・職人が欲しいって話だろうに
459NPCさん:2012/05/25(金) 06:06:24.49 ID:???
>>455
蘭学者と忍者のクロスで
我が国に古来より伝わりし最新の蘭学薬を飲むがよい、
などと言い張ればいいか。
460NPCさん:2012/05/25(金) 06:11:25.49 ID:???
>>458
いや、あれ単なるカバーに達成値+2ボーナスがついてるだけだと思うぞどう考えても。
いちいち細かい職業までデータ化しねえって意思表明だろ、どう見てもw
461NPCさん:2012/05/25(金) 07:13:19.69 ID:???
>>460
どうどううっさいね君
君みたいな発展性のない人間がいる鳥取に同情するよ
462NPCさん:2012/05/25(金) 07:31:04.02 ID:???
時代劇をやる上で、わざわざクラス化するほど需要があるのかどうか、って話だよな
まあ要望があるならメールするのはいいことだと思うけど


邪馬台国の事を調べて鬼神衆に教えるお姉さんをやるのに、蘭学者でやるのはなんか違う気がするんで別の学者成分が欲しいんだけど、
それはまあキャリアパスでもいいのかなあ、でもだったら何のクラスを取ればいいんだろうと悩む今日この頃
463NPCさん:2012/05/25(金) 07:39:57.00 ID:???
>>462
桜子さん枠はNPCじゃね?
464NPCさん:2012/05/25(金) 08:36:05.57 ID:???
>>462
玄武とか神職とかあたりでいいんでねーかなぁ。
もしくは南斗解説拳の伝承者ということで力人
465NPCさん:2012/05/25(金) 08:42:41.87 ID:???
>>462
そういうのはNPCの役目
466NPCさん:2012/05/25(金) 18:02:11.48 ID:???
>>461
必要だと感じるのも必要ないと感じるのもどっちが偉いわけでもないでしょ。
467NPCさん:2012/05/25(金) 20:54:16.03 ID:???
ほんのちょっとのデータがあるフレーバーってのが個人的に凄く好きなので
キャリアパスはかなりツボ
468NPCさん:2012/05/26(土) 06:46:21.61 ID:???
現実問題として 農・工・商 で
どうやって妖異と戦うかのデータをでっち上げるかは
かなり難しいんじゃないかな……
江戸っ子で出来たんだからできなくはなさそうだけど

いっそ「クラス:民百姓」とか作って
そういった一般系を全部まとめる
特技は《いっき》《打ちこわし》《ええじゃないか》等々
469NPCさん:2012/05/26(土) 06:49:39.25 ID:???
>>468
基本クラスだけとってキャリアパスで表現すればいいんでないのかなあ、それ。
470NPCさん:2012/05/26(土) 07:17:38.81 ID:???
いや、少し前に商人とか職人の話が出てたんで。

「キャリアパスを様々に使いこなすクラス」
なら差別化できるかな。
なんかもうキャリアパスを強引に何でもこじつけて
判定を有利に持っていくトリヴィ的な口プロレスクラス。

料理人⇒刃物の扱いに慣れている⇒物理ダメージUP
火の扱いにも慣れている⇒炎属性に みたいな。
こじつけられなかったら無効ぐらいの勢いで。
471NPCさん:2012/05/26(土) 07:31:15.69 ID:???
農も工も商も、とやろうとするとぼやけたクラスになりそう
472NPCさん:2012/05/26(土) 07:58:54.51 ID:???
敢えて言うなら、FS判定に強くなる特技を揃えればクラスとしての特色は出せそうだけれど。<農工商

逆に言えば、戦闘にも活かせる方向性を捨て切れないと
「既存のクラスで相当言い張れば言いんじゃね?」にしかならない。
現状、公家が天下人相当で演らざるを得ないみたいな感じにね。
473NPCさん:2012/05/26(土) 09:00:35.66 ID:???
一般特技でそういうの作ればいいだけじゃねえかなと思ったが
だったらキャリアパスで十分じゃんという理由でキャリアパスの優秀性は明らかだった
474NPCさん:2012/05/26(土) 09:41:47.52 ID:???
じゃあ、クラス「○多」「非○」作るか。
475NPCさん:2012/05/26(土) 10:40:00.61 ID:???
>>473
そもそもこのゲームに一般特技なんてないしなー
476NPCさん:2012/05/26(土) 11:21:40.75 ID:???
ぶっちゃけー

「クラスは剣客。武士に憧れてて、家系図を拾ったことで侍だと言いはる農民だ」

って言えば良いと思うのよ、ぶっちゃけー
477NPCさん:2012/05/26(土) 13:29:41.47 ID:???
菊千代か
478NPCさん:2012/05/26(土) 15:33:49.85 ID:???
特級厨師とかつくって一子相伝の暗殺料理とかをry
479NPCさん:2012/05/26(土) 15:53:56.78 ID:???
農・工はともかく商人はいくらでも戦闘データ化可能だろう
カオスフレアでも似たようなことやってるし
財産点得る特技とか、それを使用した各種支援特技、金で雇った軍団武器での攻撃、等々
軍艦とか城とか買おうぜ
480NPCさん:2012/05/26(土) 17:57:25.13 ID:???
「この煉獄には俺の全財産点の3/5をつぎ込んだ」
481 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/26(土) 18:06:55.91 ID:???
寧ろ斬魄刀を使用したいですよ。
482NPCさん:2012/05/26(土) 18:50:07.28 ID:???
商人は天下人とフレーバーが被りそうだし
職人は蘭学者や仕事人とフレーバーが被りそうだ
でもまぁ忍者系クラスだけで3つもあるゲムだし被っててもいいのか
483NPCさん:2012/05/26(土) 19:13:50.48 ID:???
悪徳商人/紀ノ国屋文左衛門系/金で解決ヴァイヤイヤイ系

色々いけそう。ってか斬魄刀ってオサレポイントバトルを導入する気か!?(笑)
484NPCさん:2012/05/26(土) 19:26:13.78 ID:???
>>483
それは触っちゃだめな人だ
485NPCさん:2012/05/26(土) 19:27:54.83 ID:???
宵越しの金は持たない商人ならやった。
486483:2012/05/26(土) 19:35:27.03 ID:???
>>484
む、そうなのか。
最近スレ覗き始めたばかりなんだが鰤系話題してる人にはノータッチなの?
487NPCさん:2012/05/26(土) 19:42:20.04 ID:???
>>486
いや、なんか雰囲気が
いつも忍法帳出してて、なんか日本語がおかしい感じのヤツ
488NPCさん:2012/05/26(土) 19:43:11.98 ID:???
鰤は関係ない
まぁ色々なスレを見てれば分かるさ
489NPCさん:2012/05/26(土) 20:19:02.54 ID:???
まぁ触っても無害だから気にする必要もない
490NPCさん:2012/05/26(土) 20:34:46.04 ID:???
難しいな
491NPCさん:2012/05/26(土) 22:01:56.98 ID:???
キャッ党忍伝てやんでぇDVDBOX来たか
個人的にはBDの方が良かったが解像度上げなくていいから一枚あたりの話数増やす方向で
492451:2012/05/26(土) 23:12:40.03 ID:???
>>482
すまんのう、天下人が使えない明治ステージの代用クラスや、職人だと仕事人の設定強化にもなるなと勝手に夢を広げたんだ。
493NPCさん:2012/05/26(土) 23:45:26.75 ID:???
>>492
職人がわざわざクラス化されたら、「職人を表の顔にしてる仕事人」をいちいちマルチしないと作れなくなるし、
明治の天下人は代用もクソもなくて「ああいうのはいない」ってステージセッティングじゃないか?(カオスセッティングという手はあるが)
494NPCさん:2012/05/26(土) 23:55:48.76 ID:???
>>493
>いちいちマルチしないと作れなくなるし、
お前は今まで散々「クラスデータがなければその職業でないというわけではない」と
何度もしつこく説明されてきたのを全く読んでないのか?
495NPCさん:2012/05/27(日) 00:06:43.42 ID:???
>>493
その理屈だと剣客を取っていない維新志士や秘剣使いが全否定されるな
496NPCさん:2012/05/27(日) 00:12:34.03 ID:???
サンプルキャラ 必殺の仕事人 が十手持ちじゃないとエラッタ報告するんだろうw
497NPCさん:2012/05/27(日) 00:33:45.50 ID:???
俺は蘭学者持ってない杉田玄白作ったけどな。

「そんなん蘭学じゃないよ……(´・ω・`)」っていうキャラになった。
498NPCさん:2012/05/27(日) 01:50:06.72 ID:???
クラス:江戸っ子に非ずんば江戸っ子に非ず
…なんてことはないしな
499NPCさん:2012/05/27(日) 02:23:24.76 ID:???
てやんでえバーローちくしょーって言いながらおでん喰うだけで江戸っ子になれるからなぁ
500NPCさん:2012/05/27(日) 02:45:20.62 ID:???
クラス:柳生持ってないと柳生名乗れないと大変だよな
501NPCさん:2012/05/27(日) 04:05:30.86 ID:???
そのためのキャリアパスだってことに気づけない愚か者が多いこと
ハッタリも大変だねぇ、こんな奴らも相手にしないといけないなんて
502NPCさん:2012/05/27(日) 04:25:06.40 ID:???
かつてハッタリも
「武侠じゃない格闘家を作りたい?
 現状では基本クラスで作って、カバーで対応するがよかろうでゴザルよ」
つってたけど、その後力人出たし、
「こういうクラス欲しい」ってのと
「現状ではこうやれ」は別の話だと思うの。
503NPCさん:2012/05/27(日) 08:09:46.87 ID:???
元新選組だが途中から維新志士になった江戸っ子とかどうしろっていうんだよな!
504NPCさん:2012/05/27(日) 08:15:39.69 ID:???
三代続くフランス系東京人な未来人とかな
505NPCさん:2012/05/27(日) 09:35:34.73 ID:???
言いたいことはわかるがデータ的にも表現したいという想いを笑う奴は俺が許さん
506NPCさん:2012/05/27(日) 10:21:24.92 ID:???
なきゃないでいろいろな表現方法があるが、専用クラスがあったって誰も困らないわけで、
夢を広げる分にはいいよねー
507NPCさん:2012/05/27(日) 10:25:58.06 ID:???
>>503
GMにカオスセッティング使わせてもらえるように交渉するか一部は設定ですませよ、とマジレス。
508NPCさん:2012/05/27(日) 10:39:57.80 ID:???
クラス化するなら「そのクラスが戦闘中どう活躍するか」ってイメージが作られないと難しいね
大半の特技は戦闘用なんだし、その点では農民や職人はイメージがわきにくい(個人的に)
商人なら「先生、お願いします!」で財産点払いつつ攻撃してもらうとかまだ出てくるんだけど
509NPCさん:2012/05/27(日) 10:41:56.69 ID:???
クラス化するなら「そのクラスが戦闘中どう活躍するか」ってイメージが作られないと難しいね
大半の特技は戦闘用なんだし、その点では農民や職人はイメージがわきにくい(個人的に)
商人なら「先生、お願いします!」で財産点払いつつ攻撃してもらうとかまだ出てくるんだけど
510NPCさん:2012/05/27(日) 10:44:36.02 ID:???
二重レス失礼
511NPCさん:2012/05/27(日) 10:45:23.48 ID:???
農民は一揆で軍団武器だろ?もしくはソロで竹槍

職人は仕事人のテーマを流しながらry
512NPCさん:2012/05/27(日) 11:30:48.97 ID:???
>>503
データ的にどうにかしたいなら異邦人取って、異能:○○でどうにかする
513NPCさん:2012/05/27(日) 11:54:15.90 ID:???
>>508
職人は蘭学で言うところのリターナーとエージェントを足したみたいに
「専用装備が沢山手に入るがPC間受け渡し可能」とかでいいんでないかね

農民は……鍬と剣術を組み合わせてななな城でも作るしか……
514NPCさん:2012/05/27(日) 12:40:30.48 ID:???
軍団武器って、カオスフレアみたいな出鱈目な規模での戦いを表現するゲームならともかく、
天下みたいに個人規模での戦いが基本となってるゲームでは導入できないだろうなー

商人ってクラスを作るとしたら玄武と天下人を足して2で割って代償が財産点みたいな構成ぐらいかな?
515NPCさん:2012/05/27(日) 12:41:01.18 ID:???
軍団武器って、カオスフレアみたいな出鱈目な規模での戦いを表現するゲームならともかく、
天下みたいに個人規模での戦いが基本となってるゲームでは導入できないだろうなー

商人ってクラスを作るとしたら玄武と天下人を足して2で割って代償が財産点みたいな構成ぐらいかな?
516NPCさん:2012/05/27(日) 12:45:24.59 ID:???
軍団武器そのものは、アルシャードのセンチュリオンみたいなものだと考えれば別に再現出来るだろうけどね。
517NPCさん:2012/05/27(日) 13:12:23.83 ID:???
ノーマル/センチュリオン/適当な天下クラスで農民の一揆が再現できそうだなw
518NPCさん:2012/05/27(日) 13:50:20.05 ID:???
天下版のノーマルみたいなクラスを作って、そこで一纏めにすればいいんじゃないですかねぇ

ノーマル「おっかぁ、また英傑が議論してるよ」
519NPCさん:2012/05/27(日) 13:52:55.60 ID:???
なんか眼帯とかしてそうだな>ノーマル
520NPCさん:2012/05/27(日) 14:06:49.80 ID:???
からくり人で忍者だが、いくさ人で副将軍でもある
こいつも結構ややこしいな
521NPCさん:2012/05/27(日) 14:41:35.37 ID:???
今でも新選組に味方呼び出して砲撃させる特技とかあるし問題ないんじゃない?>軍団武器
ハッタリもヤンウェンリーでやってたし
522NPCさん:2012/05/27(日) 14:44:12.91 ID:???
そもそも「いっき」は1人か2人でやるもんだろ
523NPCさん:2012/05/27(日) 15:04:21.16 ID:???
>>520
最終的には兄の鎧パクって大福将軍だからなぁw
524NPCさん:2012/05/27(日) 17:38:19.93 ID:???
>>522
四方八方に鎌を投げたり、竹槍で突いたり、大根食って高速移動したり
農民の戦い方ってあるよな!
525NPCさん:2012/05/27(日) 17:44:04.80 ID:???
農民の戦い方をみせてやるべ!


ちぃとカコイイw
526NPCさん:2012/05/27(日) 18:03:53.68 ID:???
カムイ伝的な、ゲリラ戦に長けた農民集団とかありかもな。
527NPCさん:2012/05/27(日) 18:04:37.92 ID:???
落ち武者狩りとか、特技であると強そう。
528NPCさん:2012/05/27(日) 18:14:55.59 ID:???
圧政の中で意思が上がったり、体力が上がったりとかな。
529NPCさん:2012/05/27(日) 18:26:24.75 ID:???
>>522
古代アトランティエヤス期の遺跡に潜ったら、最奥でゴンベさんが待ってるとかな。
530NPCさん:2012/05/28(月) 10:27:53.15 ID:???
新クラス:農丸を投稿するときがきたか
531NPCさん:2012/05/28(月) 22:49:12.53 ID:???
天下繚乱って、フツノミタマ関連の何か設定あったっけ
どっかで目に留めた記憶があるのみ見つからない
532NPCさん:2012/05/28(月) 22:58:44.72 ID:???
>>531
快刀乱麻の塚原ト伝のキャラ紹介に出てくるが、技の名前の方だ。
533NPCさん:2012/05/28(月) 23:44:14.75 ID:???
>>532
なるほど! ありがとう
534NPCさん:2012/05/29(火) 01:18:27.85 ID:???
聖・剣・抜・刀!する剣聖だっけ。
535NPCさん:2012/05/29(火) 12:46:44.64 ID:???
分身したりソニックブーム出したりする剣聖ではないのね(それはFSS
536NPCさん:2012/05/29(火) 16:59:53.59 ID:???
残像ではなく真に分身する秘剣とかありそう
537NPCさん:2012/05/29(火) 18:49:08.13 ID:???
剣速が早過ぎて一撃が三回攻撃扱いとか?
538パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/05/29(火) 19:02:04.82 ID:???
秘剣:銃犬(初版)か
539NPCさん:2012/05/29(火) 19:06:28.73 ID:???
>FSS
ファティマはからくり人か
540NPCさん:2012/05/29(火) 21:59:55.22 ID:???
困ったら笛で解決する義経なんていたのな
遊芸者で再現できそうだ
541NPCさん:2012/05/30(水) 03:27:53.29 ID:???
質問なのですが、判定:自動成功、難易度:なしの特技を敵に使った場合はどうなるのでしょうか?

1・自動成功なので敵は抵抗できない。
2・判定がないので抵抗も自動成功になる。
542NPCさん:2012/05/30(水) 03:32:50.79 ID:???
>>541
「対象の同意が必要」と書いていない限り、特技の効果がそのまま適用される。
具体的にどの特技のことかわかれば、もうちょっと具体的なアドバイスが出来るかも知れない。
543NPCさん:2012/05/30(水) 12:09:03.90 ID:???
ゲームによっては、有利な効果は任意キャンセルできるものもあるんだけどねー
544NPCさん:2012/05/30(水) 12:40:05.35 ID:???
>>534
抜いて
刺す
545NPCさん:2012/05/30(水) 12:53:10.53 ID:???
ちょっとだけアストロちっくだな
546NPCさん:2012/05/30(水) 13:23:10.48 ID:???
>>542
教えて頂きありがとうございます。
聞きたかったのは土蜘蛛の2LV特技の癒し糸紡ぎの効果に関してでした。

HP満タンの敵にこの特技を使ったら無条件で狼狽させれるのかなと思ったからです。
547NPCさん:2012/05/30(水) 13:30:50.37 ID:???
間違えた、癒し糸紡ぎじゃなくて癒し糸ぐるみです。
548NPCさん:2012/05/30(水) 15:10:31.63 ID:???
あー、前に同じこと考えたな
土蜘蛛は行動順遅いから有効活用は難しいかなと思った記憶がある
549NPCさん:2012/05/30(水) 15:38:48.93 ID:???
できるでいいだろうけど、
そもそもHP満タンの敵にメジャー使って狼狽だけ与えたいって状況が少なそうだよね。
セットアップで、とかなら便利だけど
550NPCさん:2012/05/31(木) 19:23:12.08 ID:???
セットアップで使用できるようになる特技とかは無いのん?
他クラスとかとの組み合わせで
551NPCさん:2012/05/31(木) 19:34:54.95 ID:???
《玄武の慈愛》とか使ってイニシアチブで使えばいいんじゃないかね
そこまでするほどの効果ではないと思うけどな
552NPCさん:2012/05/31(木) 21:23:33.49 ID:???
次のイニシアチブですぐ《踏み蹴り》を…素直に力人伸ばした方が強いか
553NPCさん:2012/05/31(木) 21:38:09.11 ID:???
《畳み掛け》で重圧かマヒを入れればまあそこそこ・・・・・・?
554NPCさん:2012/05/31(木) 21:47:42.39 ID:???
>>553
総計11LV使ってやることかっつわれると
555NPCさん:2012/06/01(金) 00:09:05.57 ID:???
異邦人なら7レベルで!
うんまあそこまでしてやることでも
556NPCさん:2012/06/04(月) 19:52:55.27 ID:???
今見てきたんだが、天下ってSRSのページにリンク無いんだな
トリヴィはあったが
557NPCさん:2012/06/04(月) 20:30:12.83 ID:???
ホントだ
ほぼ同時期の世界樹はあるのに
実害があるようなもんでもないから構わないけど
558NPCさん:2012/06/04(月) 21:46:03.59 ID:???
出版元がジャイブだからかな
559NPCさん:2012/06/04(月) 21:48:27.22 ID:???
トリヴィもそうだが?
560NPCさん:2012/06/04(月) 21:53:52.14 ID:???
メールしてみたらリンク追加されるんじゃね?w
561NPCさん:2012/06/09(土) 15:26:39.53 ID:???
新作の続報来ないなぁ……カオスフレアとAGEが忙しいのか
やっぱりそろそろハッタリには分裂してもらわないと
562NPCさん:2012/06/09(土) 16:11:12.22 ID:???
本家のアルシャードが版上げするしなぁ
リプレイ以外だとその後じゃね?

何か発表するとしても、今ならJGCあわせにするだろうし
563NPCさん:2012/06/09(土) 16:13:30.50 ID:???
化政学園のサンプルシナリオか何かが欲しいな。
ステージ設定がフリーダムすぎてどこからどこまでやっていいものやらw

なんかやたらとクトゥルフフレーバーが多いし、
とりあえずクライマックスは旧支配者降臨させとけば良さそうだが。
564NPCさん:2012/06/09(土) 18:03:10.34 ID:???
そういや化政学園にはリオフレードの黒薔薇の指輪やアカデミアの仮面みたいな
普通の学生が一時的に力を得る特殊アイテムって設定はないのね
と今さら気づいた
565NPCさん:2012/06/09(土) 18:41:00.27 ID:???
普通の学生が戦闘力持ってることがざらにある学園だからじゃないかな、
トンデモ部活とか学内刃傷沙汰が能力者とかと無関係に存在するし
566NPCさん:2012/06/09(土) 19:19:49.27 ID:???
まあ妖異とか羅刹とか英傑とかいう設定はあるけど、
基本的に全員一応「一般人」だからな、あれw
567NPCさん:2012/06/09(土) 19:24:27.58 ID:???
ジャームとかダスクは基本的に戻ってこれないからそういう新設定が必要になるけど
天下は基本からして羅刹化っつー余地があるわけだから
568NPCさん:2012/06/09(土) 20:06:55.26 ID:???
《外道属性》が生えてなきゃゲーム的には大丈夫か
569NPCさん:2012/06/10(日) 00:19:23.78 ID:???
エラッタ来てたんだなー
570NPCさん:2012/06/10(日) 01:00:21.70 ID:???
ゲベール銃は大事なことなので二回言いました。
571NPCさん:2012/06/10(日) 01:13:28.09 ID:???
無尽防御はやっぱり強すぎたか。
そして義憤の一撃のエラッタに吹く。
572NPCさん:2012/06/10(日) 02:02:59.36 ID:???
《外道属性》は「こいつは生かしても改心しない、殺して良い悪党ですよ」っていうサインだからね。
ジャームとかは「心根の優しい人が不幸なできことでなってしまう」事もあって、
しかもルール的、世界観的に「助けられない」ってなってるから、
PLレベルで悩んだり葛藤したりしてモヤモヤしちゃうからねえ……。

もちろん、鬼平犯科帳とか、時代劇でもそういう「やむにやまれず……」って話は多いけど、
《外道属性》が無ければ、天下人なりの特技で助けることは十二分に可能だからね。
逆に、《外道属性》持ちなら後腐れなくぶっ殺して問題ないわけだし。

「斬って良い悪は江戸にいる!」ってコピーは的確だよw
573NPCさん:2012/06/10(日) 02:24:03.37 ID:???
ダブクロのジャームも「やむにやまれず」というか、PLが殺害を望まない場合はUGNの方針に従って、
未来の技術でジャーム治療できる可能性に賭けて殺さず冷凍保存してもよいし、なによりボスが必ずしもジャームである必要はないでゴザルよ。

って脳内ハッタリが言ってた。
574NPCさん:2012/06/10(日) 02:36:26.50 ID:???
前に遊んだDXが
「ジャーム殺すべし。慈悲は無い。イヤーッ!!」
ってのを強要するマスターだったから、
そういう卓があることを知るとホッとする。
575NPCさん:2012/06/10(日) 03:04:38.07 ID:???
まあ、平松伸二画の外道顔イメージしたら、心優しいなんて微塵も考えなくていいからなあ
外道属性
576NPCさん:2012/06/10(日) 04:17:37.25 ID:???
特技名の時点で「ああ、こいつはぶった斬らねばならんのだな」
って言う気にはなるよな、外道属性

助ける気が起きない
577NPCさん:2012/06/10(日) 05:03:53.59 ID:???
化政学園じゃ戦闘力が“無い”のが特殊だからな。
578NPCさん:2012/06/10(日) 09:48:08.02 ID:???
外道属性が無い奴は、助けると原哲夫的に顔の険が取れてしまうんだなw
579NPCさん:2012/06/10(日) 11:17:12.19 ID:???
今回のFAQを見ると、連続攻撃持ちは追加行動奥義と相性がいいな
以前から、ありなのかどうか気になってた部分だ
580銀ピカ:2012/06/10(日) 11:25:07.76 ID:???
化政学園とゆえば、サッカー部のキャリアパスに吹いた。
「サッカー、人体改造、超能力に関する判定」って、アンタw
581NPCさん:2012/06/10(日) 11:46:38.29 ID:???
《頼むぜ相棒》が明らかにおかしいんだけどw
判定が厳しくなるのも辛いが1レベル特技で代償10MPとか

そして突然外道に目覚める上位エネミー陣に吹く
582NPCさん:2012/06/10(日) 12:03:47.41 ID:???
この手の下方修正はやらんものだと思ってた
白波は魔導もかなり低いし
というか《相棒との絆》とかで代償下がるの忘れてるんじゃないかな
583NPCさん:2012/06/10(日) 12:04:20.70 ID:???
あ、代償が(結果的に)下がる、だ
584NPCさん:2012/06/10(日) 12:21:19.94 ID:???
さすがに投げると2回ダメージが入るわけではなかったんだなぁ

個人的にはハゲタカで蜘蛛糸使ってたキャラのコンセプト大崩壊が痛い
585NPCさん:2012/06/10(日) 13:45:04.31 ID:???
>>582
まあ1レベル特技としては破格すぎて魔法系異邦人とかにコピーされた時とか割とやばかったからなあ
586NPCさん:2012/06/10(日) 13:46:53.61 ID:???
種別:魔を強化する特技が乗らないからそうでもない
587NPCさん:2012/06/10(日) 14:32:48.80 ID:???
コピーされるとまずいので本家でも使い難くなるようにします
ってのもヘンでは
588NPCさん:2012/06/10(日) 14:36:43.26 ID:???
コピーできないの一文付け足す方がまだ健全
589NPCさん:2012/06/10(日) 15:50:28.68 ID:???
気になった点

・ナレダマの射程
・黒魔神はいいとして、からくり武芸者がもれなく外道になってしまった
・黒月・楯の高い防御修正が、《一般属性無効》を無効化する敵にしか発揮されなくなったw
・ダイダラボッチは妖怪45レベル扱い
590NPCさん:2012/06/10(日) 17:08:35.90 ID:???
つか未だに種別順位のFAQに吸血鬼がないのはどういうことだ
591NPCさん:2012/06/10(日) 20:55:39.60 ID:???
>>590
どうって、質問出したの?
592NPCさん:2012/06/10(日) 21:25:21.39 ID:???
種別:吸血鬼はともかく
《ペルセポネの呪い》関係は、メールなんぞなくてももっとマトモなエラッタ出してもよさそうだとは思う
593NPCさん:2012/06/10(日) 21:26:43.62 ID:???
端的に言えば、「まともなエラッタ」が「言われなくてもわかる」なら、そもそもバグは発生しないわけでさ。
594NPCさん:2012/06/10(日) 21:38:45.74 ID:???
今日、太閤幻想の5話やったがシーン4でクリアを諦めた。
ヒントもなしでどんな準備をしていけばいいんだよあんなの。
クリアできるわけないだろ……。
595NPCさん:2012/06/10(日) 22:49:48.08 ID:???
ネタバレスレいけカス
あとクリアできないのはお前の鳥取がクソだからだ
596NPCさん:2012/06/11(月) 21:51:39.89 ID:???
>>595
ではネタバレスレに行ったので教えてください高等遊民さん
597NPCさん:2012/06/11(月) 22:18:00.28 ID:???
>高等遊民
秘神大作戦で
598NPCさん:2012/06/11(月) 23:25:32.40 ID:???
そんなエルスウェアのクソゲーをあげられてもry
599NPCさん:2012/06/12(火) 01:52:10.84 ID:???
明治ステージなら天下にもいるじゃないか
600NPCさん:2012/06/12(火) 03:28:48.41 ID:???
あれに付いてた明治マップは重宝したな

どこかのSRSで江戸マップ付きのルルブ出してくれないかなー(チラッ
601NPCさん:2012/06/12(火) 16:16:33.23 ID:???
SRS初心者なんですが、力人の《捌き当て》って
《武神の手》みたいな命中判定にかかる特技って有効なんでしょうか
602NPCさん:2012/06/12(火) 16:17:51.92 ID:???
捌き当てはあくまで防御判定を命中値で行なってるだけだから
命中判定のクリティカル値を下げる効果は無効だよ
603NPCさん:2012/06/12(火) 16:43:45.67 ID:???
>>601
無効
命中判定は使う戦闘能力値が命中値とは限らない
特殊攻撃は命中判定に魔導値を使うのが好例
だから、リアクションのクリティカル値を下げる特技、
命中値のクリティカル値を下げる特技、
すべての判定のクリティカル値を下げる特技は有効
604NPCさん:2012/06/12(火) 18:10:28.17 ID:???
>>603
なるほど、ありがとうございます。勉強になります。
ついでというのも失礼な話ですが、武侠の《無影脚》などは
命中判定とは明言されておらず、《捌き当て》のダメージも物理攻撃として扱われますが、
この場合は有効なのでしょうか。
605NPCさん:2012/06/12(火) 18:17:32.98 ID:???
>>604
《捌き当て》や《化勁》の防御判定がCになっても
物理攻撃のダメージダイスにクリティカル分の+1D6が足されないように
俺なら無効にするけど微妙なとこだから有効と裁定するGMもいるかも
606NPCさん:2012/06/12(火) 18:21:09.01 ID:???
>>604
当然OK
ダメな根拠はどこにもない
607NPCさん:2012/06/12(火) 18:28:10.26 ID:???
>>605
クリティカルした時にダメージ+されるのは命中判定だけ
無影脚は「物理攻撃にクリティカルしたとき」で捌き当ては「物理攻撃と扱う」

ぶっちゃけ処理としては別の話だよ
608NPCさん:2012/06/12(火) 18:39:07.01 ID:???
処理中の「素手によるダメージ」の箇所が物理攻撃扱いだと解釈してたな
まあどうでもいいや
609NPCさん:2012/06/12(火) 18:43:55.83 ID:???
その場合は「物理攻撃によるダメージとして扱う」って書くんじゃね?
610NPCさん:2012/06/12(火) 20:06:29.73 ID:???
>>605-609
難しいところということですね。
素早いご返答、ありがとうございました
611NPCさん:2012/06/12(火) 22:43:30.77 ID:???
>>610
難しいは全く無いよ
「物理攻撃を行う」、「物理攻撃として扱う」と書いてなければ物理攻撃では無い
結局はこれだけ
>>608はハウスルールで、
本来は物理攻撃でないものを物理攻撃として扱う例外処理をしてるだけ
GMにはルールを変える権利があるから変えただけ

ルール的には迷う要素は何もない
文面通りに読めばいいよ
612NPCさん:2012/06/12(火) 22:56:09.68 ID:???
物理攻撃でないものを物理攻撃として扱う、ってなにを指してるんだ?
613NPCさん:2012/06/12(火) 23:31:45.57 ID:???
《捌き当て》での防御判定に勝利した結果、物理攻撃が発生する
→しかしこの物理攻撃の命中判定は行われないので(命中したとして扱われる為)
「物理攻撃のクリティカル」は発生し得ない
→《無影脚》を宣言する機会が存在しない

よーわからんけどこれでいいんじゃないの?
まったく関係ないけどタイムスクープハンターのガチ戦闘面白かったねー
614NPCさん:2012/06/12(火) 23:34:12.35 ID:???
鉄砲と焙烙玉怖いわー
615NPCさん:2012/06/13(水) 00:15:32.47 ID:???
>>613
よーわからんがなんでそんな珍妙な解釈ができるんだ?
616613:2012/06/13(水) 00:31:29.60 ID:???
《無影脚》が《捌き当て》に使えるかどうかを主眼に置いて俺的に字面通りに解釈したら>>613になったよ
>>615>>605-611のどの人なん?
617NPCさん:2012/06/13(水) 00:49:28.42 ID:???
《捌き当て》の「これ」ってのを特技全体のことと捉えてるのか、文章中の攻撃が命中したとして〜の「攻撃」って単語をさしてると捉えてるかの差だと思う
618NPCさん:2012/06/13(水) 01:04:28.49 ID:???
十手持ちの《合気》あたりはダメージ部が物理攻撃扱いとなってるね
《捌き当て》や《化勁》だけ特技全体が物理攻撃ってのはないんじゃないかな
619NPCさん:2012/06/13(水) 01:09:21.37 ID:???
逆に書き方が違うんだから合気と捌き当ては別物ですともいえると思うぜ。
620NPCさん:2012/06/13(水) 01:09:32.44 ID:???
防御の効果と攻撃の効果の二つの効果があるんだし
特技全体を示すなら「これらは物理攻撃として扱う。」みたく書くのが筋じゃね
621NPCさん:2012/06/13(水) 01:12:45.04 ID:???
まあ疑問に思うならメールしろでFAでしょ
622NPCさん:2012/06/13(水) 15:11:34.96 ID:???
>>614

毎度のタイムスクープハンターだな。
焙烙玉で爆死した人間はぼかしが入るくらいなんだから、威力は推して知るべし、だな。
623NPCさん:2012/06/21(木) 17:03:14.12 ID:???
ギャラクシー2、9月予定か
クリスタル妖異とか宇宙横綱とか相変わらずのクレイジー風味だw
624NPCさん:2012/06/21(木) 17:11:48.52 ID:???
クリスタル妖異………一体何ボーイなんだ………
625NPCさん:2012/06/21(木) 17:11:59.70 ID:???
クリスタル妖異www
その発想はなかった
サイボーグの対光属性ボディ持ちか
626NPCさん:2012/06/21(木) 17:12:43.86 ID:???
ってか、「クリスタルYOI」じゃね?
627NPCさん:2012/06/21(木) 17:15:37.34 ID:???
宇宙横綱はともかく美少女宇宙海賊ではクラスがわからん
628NPCさん:2012/06/21(木) 17:20:41.70 ID:???
姫と京の字が交代って事は朱雀と玄武なわけだよな
順当に考えれば横綱が朱雀で海賊が玄武か?
629NPCさん:2012/06/21(木) 18:04:58.26 ID:???
他人のダメージロールに合わせて百発百中の光速張り手を放ち
自分では決して命中判定を行わない殴り玄武かもしれない
630NPCさん:2012/06/21(木) 18:10:42.69 ID:???
基本クラス複数兼業って手もあると思うけどリプレイではあんまりそういうパーティ構成はなかったっけか
631NPCさん:2012/06/21(木) 19:22:04.80 ID:???
クリスタル……スペース岩戸島から逆襲するのかもしれない。
あるいはダークエンペラーなからくり人とか。

宇宙海賊もあれだな、アストロノーツかぶせるのか手漕ぎ宇宙船でエゲレス銀河を一周するのか。

【『大航海時代オンライン』に、バルシャと言う一番小さい船でブリテン島を一周するユーザーイベントがある】
632NPCさん:2012/06/21(木) 19:38:27.14 ID:???
横綱の方はハッタリが「ごっつぁんス」とか言ってるから本人なんだろう
数日前から天がハッタリから教えてもらったという五大湖フルバーストの話ばかりしてるし
おそらくサイボーグ力人なんだろうな
伝説の横綱の方かもしれんが
633NPCさん:2012/06/21(木) 19:43:29.44 ID:???
サイボーグは卍丸と被るし、からくり人かもしれん
海賊は白浪かな?
634NPCさん:2012/06/21(木) 19:47:31.91 ID:???
>>630
女子高生の碧が青龍/白虎/未来人じゃなかったっけ
あとは成長で別の基本クラスが生えてる奴がいたと思う
梅の金銀が玄武+白虎、本能寺の明智が白虎+青龍、義経の中国嫁が朱雀+青龍…他はわからんけど
635NPCさん:2012/06/21(木) 19:58:34.63 ID:???
青龍+朱雀とか朱雀+白虎とか青龍+白虎とかわりと鉄板じゃね?
636NPCさん:2012/06/21(木) 20:01:01.50 ID:???
玄武さんかわいそう
637NPCさん:2012/06/21(木) 20:25:58.66 ID:???
天下リプって成長のたびに毎回リビルドしてるようなのいるし
ミレニアム・ムラマサが白虎枠から朱雀枠あたりに変わって
他の2人が白虎・玄武になるとかあるかもしれんじゃないか
638NPCさん:2012/06/23(土) 15:18:49.15 ID:???
すがのさんが天下繚乱関係の新しいお知らせを月曜にやるってツイートしてるけど、またリプレイでも書くんだろうか
639NPCさん:2012/06/23(土) 19:56:33.04 ID:???
「描く」でなく「書く」が普通に有り得るのがすごいなすがのんは
640NPCさん:2012/06/24(日) 07:21:46.01 ID:???
そして書いてる最中も文字通り萌え転がるのがすがのん。
641NPCさん:2012/06/24(日) 16:29:56.17 ID:???
じゃあ、また鳥居絡みなのか。
642NPCさん:2012/06/24(日) 19:56:31.54 ID:???
「おまえは冷酷だが残酷ではなかった」
「殺し屋だが殺人鬼ではなかった」
「おまえには妖異がとりついている。俺がお祓いしてやるぜ!」


うむ、違和感ないな
643NPCさん:2012/06/24(日) 20:07:04.98 ID:???
閻羅王アーリマンに取り付かれた水晶…
644NPCさん:2012/06/25(月) 12:30:02.13 ID:???
ミレニアム・ムラマサが、人間の正体を取り戻すのか
645NPCさん:2012/06/25(月) 15:55:09.93 ID:???
ここじゃハンバーガーは食べられないわ、と
646NPCさん:2012/06/25(月) 18:27:10.22 ID:???
そろそろ一度マジ顕現した村雨丸が108つの欠片に分かたれて散らばるシナリオが出ても良いと思う。
647NPCさん:2012/06/25(月) 20:44:49.26 ID:???
アーリマン水晶「ようこそ、100レベルのチュートリアル空間へ」
648NPCさん:2012/06/25(月) 20:58:47.12 ID:???
それはもう、己の村雨丸を見つけた真の英傑が三千世界の各地から集まってくる奴だな
649NPCさん:2012/06/25(月) 23:47:33.63 ID:???
クラス「村雨剣士」だな
でも初期レベルはとりあえず投擲武器の強化から始まる
650NPCさん:2012/06/25(月) 23:55:05.53 ID:???
ダンジョンアタックからじゃないのか
651NPCさん:2012/06/26(火) 07:35:57.82 ID:???
そのまま飲み込んで 僕の村雨丸
652NPCさん:2012/06/26(火) 07:57:12.09 ID:???
HPにキャンペーンリプ連載か
すがのんが文章も書くイラストレーターなのか絵も描くゲームライターなのか分からんくなってきたw
653NPCさん:2012/06/26(火) 08:27:30.42 ID:???
絵も文章もイケるゲーマーなんじゃねぇ?
654NPCさん:2012/06/26(火) 19:01:45.38 ID:???
あとエロゲ作ってフィギュア出したりすればジンサンみたいだな
655NPCさん:2012/06/27(水) 12:06:33.09 ID:???
茜の立体化ならかうかも。
背中が無防備すぎるんだよなぁ、性的に。
656NPCさん:2012/06/27(水) 13:02:47.91 ID:???
第一弾は鳥居耀蔵だろうなあ。
転がるちっちゃい茜がおまけでついてくる。
657NPCさん:2012/06/27(水) 13:25:51.31 ID:???
鳥居愛が深すぎて造形に妥協出来ず→間に合わせで茜を出すと予想
658NPCさん:2012/07/03(火) 09:57:42.49 ID:???
figma茜
とか
リボルテック小十郎
とか
659NPCさん:2012/07/03(火) 16:19:41.71 ID:???
スレとはなんの関係も無いんだが
最近、角川で山風先生の選集的なのを刊行してるんで読んでなかった明治もの読んでたら…
「フランスからきた金髪美女に巫女コスプレさせる」とか本当に山風先生は未来に生きてるな…
660NPCさん:2012/07/03(火) 16:42:11.13 ID:???
姫様からハードSMプレイ受けたら「ご褒美です!」って忍者がパワーアップする話とかも書いてるしな……
661NPCさん:2012/07/03(火) 19:11:22.27 ID:???
ハッタリもTwitterでいってたけど、
基本的に江戸時代の読本から立川文庫を経て、山田風太郎、ラノベに至るまで、
「異能力バトルハーレムラブコメ」系列の作品が大人気だったからね。

若菜姫様が大暴れする『白縫譚』も凄まじいぞ。
姫様マジ戦闘系美少女ヒロイン。
662NPCさん:2012/07/04(水) 18:22:04.29 ID:???
…まるで成長していない!w

やはり平安の頃から先取りし過ぎたのか。
西洋の方も聖書で大概のネタは出てる、とか言われるけど。
663NPCさん:2012/07/05(木) 11:51:49.85 ID:???
聖書も大概中二だからな
悪魔関係にいたっては「ぼくがかんがえた最強超人」だし

天使と悪魔の対決における悪魔たちのかっこよさは異常
664NPCさん:2012/07/05(木) 20:28:13.64 ID:???
昨日図書館言って白縫譚探したけどなかった・・・・
どこで読めるかねー
665NPCさん:2012/07/05(木) 20:32:05.62 ID:???
でっかい図書館ならあると思うけどなぁ
amazonで注文するのが嫌なら、図書館探すしかない


まあ、ハードカバーの超分厚い本×3かつ、
文章も(現代仮名にしてあるとはいえ)古文のままだから、
気長に読むより他にないので、探すのものんびりしなさい
666NPCさん:2012/07/05(木) 20:33:09.43 ID:???
Amazonに売ってたぞ…92400円で
667NPCさん:2012/07/05(木) 22:15:40.14 ID:???
国会図書館マジオヌヌメ。
昔と比べて手続きとか簡単になったし待ち時間も減ったし。
668NPCさん:2012/07/05(木) 22:25:42.03 ID:???
問題は白縫譚は滅茶苦茶長い上に読むのに時間がかかるって事だな。
たぶん頭から読んでったら、貸し出し期間中には読みきれん。

下巻のラストに「各編の簡単なあらすじ」が載ってるから、
それ見ながらだとわかりやすいとは思う。
669NPCさん:2012/07/05(木) 22:34:32.50 ID:???
>>666
安いな、うちの婆様の著作の定価の4分の1以下の値段か
670NPCさん:2012/07/05(木) 23:17:45.58 ID:???
そうか、じゃあ買って>>664の最寄りの図書館に寄贈してあげてくれ
671NPCさん:2012/07/06(金) 17:15:31.02 ID:???
>>669
あんた誰の孫だよ!?w
672NPCさん:2012/07/06(金) 17:20:39.48 ID:???
>>671
あんたのおばあちゃんだよ!
ちょっとセッションで事故っちまって新しいサプリが必要なんだ。
書店で天下繚乱のルールブックとサプリを買い占めてアンケートハガキを出しておくれ!

ガチャン ツーツーツー
673NPCさん:2012/07/07(土) 00:43:06.61 ID:???
つまり小太刀先生が現代語訳して、どっかの萌え絵師起用して挿絵を描いてもらい、文庫形式で…。
今のラノベまんまじゃねーか!w

でも割と参考文献にはなりそうだな。
674NPCさん:2012/07/07(土) 00:52:27.98 ID:???
病弱な義母と共に山奥で暮らしていた美少女すずしろは、
悪い叔母に唆され、遊郭へと身を売る決意を固める。
その旅の最中、ならず者に襲われた彼女を助けたのは、
錦ヶ獄に潜む巨大な土蜘蛛であった。
土蜘蛛から、裏切りによって滅ぼされた大友宗麟の遺児である事、
そして叔母が義母を殺して財産を奪った事を知ったすずしろは、
大友家と母の復讐を果たすべく、土蜘蛛の妖術を駆使する「若菜姫」となったのだ!

その後、男装して白縫大尽を名乗って遊郭に潜入したり、
菊池家に復讐を誓う美系妖術師(ライバル)と対決したり、
謀反の濡れ衣を着せられた青年剣士を救って仲間にしたり、
スタンド使いの男の娘に正体を暴かれるも妖術で撃退したり……。

うん、普通に萌え系ラノベになるよね。
つかクライマックスが絶海の孤島を舞台に土蜘蛛軍団VS武士軍団という派手なもんだし。
675NPCさん:2012/07/07(土) 04:29:25.67 ID:???
よしむらなつき辺りに漫画にしてもらうとかどうよ
676NPCさん:2012/07/07(土) 11:37:09.11 ID:???
地獄からの使者!白縫若菜! デッデデーデデテ デデッデデー アー!
大友家と母の復讐は私が果たす! イェイェイェイー ワォ! イェイェイイェー ワォ!
677NPCさん:2012/07/07(土) 12:40:01.89 ID:???
クソァマ-!
ダレヤネーン!

レオパルドン出しても何ら困らない天下繚乱w
678NPCさん:2012/07/07(土) 12:43:07.87 ID:???
だって巨神専用のソードビッカーがある時点でねぇ……
679NPCさん:2012/07/07(土) 12:45:47.14 ID:???
まあ、東映版ってネタにされてるけど、
アクションは滅茶苦茶身体張ってて格好良いし、
ストーリーだって面白いんだけどな。

母を亡くした盲目の少女の父を拉致して、怪人にしたり。
ファッションモデルに憧れる女性の心につけこみ、次々に犠牲にしたり。
少年のたった一人の肉親である祖父を密かに殺し、クローンに入れ替えて少年を狙ったり。

基本的に鉄十字団は外道属性持ちの妖異だ。
680NPCさん:2012/07/07(土) 13:07:50.61 ID:???
スパイダーマンに限らず、2chでネタにしてるやつの大半は見てないだろうけどな
681NPCさん:2012/07/07(土) 13:16:43.92 ID:???
MARVELで公式に全話無料配信されてるから見れば良いと思うの、マジで
682NPCさん:2012/07/07(土) 13:50:00.82 ID:???
ハッタリはDVDBOX買ったんだっけ、確か
683NPCさん:2012/07/07(土) 16:31:55.97 ID:???
イタリアだとマシンガン乱射するだけだったっけ?
684NPCさん:2012/07/07(土) 22:08:05.53 ID:???
>>675
漫画家にゃすでに人脈あるし天下繚乱のコミック化充分ありえるで
高遠るいとか合鴨ひろゆきとかどうよ
685NPCさん:2012/07/07(土) 22:09:50.39 ID:???
すがのたすくにコミック化をだな(ry

【どう見ても鳥居さん本です、ありがとうございます】
686NPCさん:2012/07/07(土) 22:16:38.69 ID:???
>>684
るい先生の作風で天下繚乱は危険だからやめようよw
相性良すぎて、混ぜるな危険
687NPCさん:2012/07/07(土) 22:21:47.21 ID:???
るい先生がコミック化すると表紙裏にロボの合体変形図とか、怪獣図鑑はデフォになるなw
688NPCさん:2012/07/08(日) 04:33:08.44 ID:???
いや、でも
2chのある種の高齢化を考えると
そんなのをワザワザネタにしてるようなやつは実際に触れてる可能性も存外高そうな……
(人口比率の問題だと考えるといい傾向じゃないかもだが)
689NPCさん:2012/07/08(日) 10:12:46.14 ID:???
原作:ダイヤ、作画:るい先生の天羅繚乱漫画とな!?

…ただのるい先生漫画だったという
690NPCさん:2012/07/08(日) 10:51:57.43 ID:???
漫画本編に出てこない設定資料つけられても……
691NPCさん:2012/07/08(日) 20:11:20.60 ID:???
>>689

天羅繚乱って混ざってる混ざってるw
692NPCさん:2012/07/10(火) 23:21:35.04 ID:???
>>691
ビジュアル的には混ぜても判らないと思うぞw
バランス的には大惨事だろうけどw
693NPCさん:2012/07/11(水) 07:54:29.60 ID:???
妖怪絵師と式神使いは親和性高そうだな。
鬼神変はサムライ変化?
694NPCさん:2012/07/13(金) 23:27:52.68 ID:???
公式ページで鳥居キャンペーンが始まった件について
すがのんはブレねぇなw
695NPCさん:2012/07/13(金) 23:43:26.80 ID:???
…この変な生き物は本当に居るのです…?
696NPCさん:2012/07/13(金) 23:47:08.54 ID:???
どろろーっ!!
697NPCさん:2012/07/14(土) 11:23:17.15 ID:???
>>696
くそっ、こんなもので……
698NPCさん:2012/07/15(日) 11:00:46.47 ID:???
>そろそろ次のサプリメントで、時空破断を起こして現代に鳥居様を召喚する方法を書いたマスターセクションとかあってもいいと思うんですよ。

本当、すがのんの頭の中のすがのんはどうしようもないなぁw
699NPCさん:2012/07/17(火) 21:42:37.37 ID:???
         ,..、
.       {: :\__.,               _
        : : : : :/   ___     ,r: :´ : :/
.         {: : : {i ,r≦: : : : ≧x、 {,r : : : /
.         └=: :ヾ': : : : : :_: : : : : ∨ : r'ヾ'
            ゝ:⊂⊃: : = : ⊂⊃: ニ=-
      -‐==二: : : : : : : : : : : : : :_:二ニ=
      '''´ゞ':" : : : : : : △ : : : : : : : : :',        ドングリだけじゃ足りねーよー。
         / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
.        / : : : : : : : :,..r==-x : : : : : : : : ',       肉食いてーよ肉。
       / : : : : : :r'"´      ≧{ : : : : : }
      ,' : : : : : : :} △ △ △ .{: : : : : :.‘,
.    _..⊥ : : ゝ : : }△ △ △ ィ{ : : : , : : :}
   ,': : :ヾ : : (` ¨´           ゞji'"}: : : :!
   {: : : ∧: : :.               , : : :.
   ヽ: : : ∧ : :.                /: : :/
.    `¨¨´ヾ: : .              ...::: : /
         \,,,y'==========ゞ:_:_:ノ
700ダガー+バルサンの精:2012/07/18(水) 22:21:14.06 ID:u9E/fwIn
「天下繚乱の公式サイト」って
スタッフの商売にできない妄言置き場って意味だったんだな。
もうクラス柳生も載せちゃえよ。
701NPCさん:2012/07/19(木) 07:31:08.43 ID:???
アストロノーツも割と趣味だと思うの。
702NPCさん:2012/07/19(木) 14:17:17.27 ID:???
わりと全体的にそうじゃないかこのゲーム
仕事人とかもあんなに必殺ネタ完全再現にこだわる必要ないけど趣味でやってるだろ絶対w
時代劇とかに関係なくWoDネタ満載なのはハッタリの趣味だろうし
703NPCさん:2012/07/25(水) 06:50:40.67 ID:???
まあその辺が良いところでもあると思うw
704NPCさん:2012/08/04(土) 17:07:13.72 ID:???
静かだな
みんなアルシャードに行ったのか
705NPCさん:2012/08/04(土) 18:42:52.98 ID:???
いいや、単にネタがないだけ。
706NPCさん:2012/08/04(土) 19:05:20.49 ID:???
そういや日野富子って閻羅王の中でシナリオに組込難いと思うがどう使ってる?
てか直接対決させるの?
707NPCさん:2012/08/04(土) 19:25:24.71 ID:???
うちだとむしろよく使われてるぞ、直接対決はないけど
悪代官やら悪商人やらのパトロン役、資金源にすりゃいいから
んでそいつらが「俺たちにはよくわからんが援助の交換条件なのでこの封印を壊そう、うわーボスキャラが復活したー」とかにすればいい
708NPCさん:2012/08/04(土) 19:30:02.09 ID:???
日野富子が「この土地は値上がりするから欲しいのよー」と送り込んでくる、
地上げ屋妖異集団から長屋を守る為に戦う英傑たち、とすればOK
709NPCさん:2012/08/04(土) 21:30:20.66 ID:???
>706
むしろ依頼人にしてしまうとか。
出し抜きたくなるので上級者向けだが。
710NPCさん:2012/08/04(土) 22:45:51.29 ID:???
俺もスれた雰囲気のPCの依頼人とかで使ってるなぁ
基本は「PCは妖異の陰謀を潰せて、富子は他の閻羅王への嫌がらせしつつ、金が儲かる」という構図で、
上手くPCが儲けの軸を見抜けば、そこは潰せる感じで
711NPCさん:2012/08/05(日) 00:28:04.29 ID:???
>>710

まさに「くされ縁」にふさわしいコネクションだなあ。
712NPCさん:2012/08/05(日) 14:22:11.43 ID:???
いままで、倒すことしか考えてなかった俺には
依頼人ってのは目から鱗
713NPCさん:2012/08/05(日) 17:11:06.12 ID:???
金がらみの件は天下人とか白波あたりがいれば、最後に解決しそうな感じ
714NPCさん:2012/08/06(月) 09:53:52.77 ID:???
パーソナリティーの中で誰が人気とか分からないがどうなんだ
とりあえず、3ステージも出てる天雷ちゃんかわいいってのは分かるが
715NPCさん:2012/08/06(月) 17:26:17.63 ID:???
時空破断の志ノ助三段活用は大人気の証か

いや単に戦国・学園・明治の全ステージに存在しておかしくない人物としてクローズアップされたんだろうけど
716NPCさん:2012/08/06(月) 23:20:02.90 ID:???
高島秋帆は基本ステージより化政学園の方が合ってる気がする
717NPCさん:2012/08/06(月) 23:25:28.67 ID:???
新クラスは海賊。そしてモナドトルーパーの設定満載とかwww>ギャラクシー2巻
718NPCさん:2012/08/06(月) 23:26:33.28 ID:???
カオスフレアからの侵略止まらねえのかよw
719NPCさん:2012/08/06(月) 23:29:23.71 ID:???
カオスフレアに銀河徳川幕府の名がでたしなぁ。
あれはいくさ人を富嶽出身でやれってことなんかね
720NPCさん:2012/08/06(月) 23:30:15.25 ID:???
守銭奴姫は海賊のデータ使ってるんかしら
721NPCさん:2012/08/06(月) 23:34:34.32 ID:???
粗筋が田中天リプレイの過去最大級に酷いなw
722NPCさん:2012/08/06(月) 23:37:17.56 ID:???
よし、オラ時代劇っぽく
天照大神のワードのMT職人でキャラ組むだ。

……カオスフレアと同じようなデータだとすると、武士級MTとかが来るんだよなぁw
巨神装備でファティマの追加来ない来ないと思ったら、こっちで来るのかな。
723NPCさん:2012/08/06(月) 23:42:13.84 ID:???
モナドトルーパーだけ京洛夢幻が必要って事は巨神なのか
未来人装備という可能性はさておき
724NPCさん:2012/08/06(月) 23:44:29.35 ID:???
>>719
「”銀河徳川幕府”なる異星文明は独自のMT部隊で武装していた」とあるな
伏線は張ってあったってことか
725NPCさん:2012/08/06(月) 23:46:38.45 ID:???
>>724
そもそもギャラクシーのエネミーにMTがいるよ。
726NPCさん:2012/08/06(月) 23:57:01.29 ID:???
地擦朱雀とかできるわけだな。
727NPCさん:2012/08/06(月) 23:59:19.21 ID:???
個人的には終わりのクロニクルの方が…
728NPCさん:2012/08/07(火) 00:04:28.62 ID:???
>>725
TMT-006は別にモナドトルーパーと明言されてはいないがまあこれか
量産機がクライマックスにしかつかえなかったり≪いつもそこに≫ってのはフレーバー合わない気がするけど
1レベル特技が追加されたりするんだろうか
729NPCさん:2012/08/07(火) 00:11:54.15 ID:???
TMTの最初のTは徳川のTというとこまではだれでもイケるだろう
730NPCさん:2012/08/07(火) 00:18:36.32 ID:???
いや、だが待って欲しい。
寺かもしれない。
731NPCさん:2012/08/07(火) 00:24:47.64 ID:???
Tela Mikoshi Trooper
732NPCさん:2012/08/07(火) 00:43:56.98 ID:???
新刊の表紙、なんかベタがきついな。

前みたいなほうが好きだったんだが……
733NPCさん:2012/08/07(火) 01:12:00.01 ID:???
そういや、言われてはじめて気がついたけど
海賊表現するクラスってなかったな、せいぜい人狼の水軍分くらいで
734NPCさん:2012/08/07(火) 01:14:27.68 ID:???
ギャラクシーパイレーツで銀河の海は俺の海!ができるのか
735NPCさん:2012/08/07(火) 01:37:13.29 ID:???
府中の海はー 俺ーの海ー
736NPCさん:2012/08/07(火) 02:11:09.20 ID:???
ワンピースやゴーカイジャーのネタがくるのかな?
737NPCさん:2012/08/07(火) 02:58:06.66 ID:???
ちうか
海賊らしいデータって具体的にどんなのかといわれると案外思いつかんな
738NPCさん:2012/08/07(火) 03:09:17.36 ID:???
衝角戦法とか白兵戦とか、至近弾でバッステとか、貿易とか?
古今の海賊アニメネタは入れてくるだろうなー宝島とかハーロックとかモーレツパイレーツとか
739NPCさん:2012/08/07(火) 03:25:28.00 ID:???
海賊って限定してる以上、船上で強いデータはあると思うんだが
基本GM裁量のスポットルールにしかならない水関係をどう活かしてくるかな
740NPCさん:2012/08/07(火) 03:27:14.39 ID:???
まあわからんけども
多分宇宙海賊も可能なつくりになってそうだしなー
741NPCさん:2012/08/07(火) 03:33:47.19 ID:???
アストロノーツと銘打ってSTG再現クラスが来たくらいだから予想外の何かでもおかしくはないw
742NPCさん:2012/08/07(火) 06:33:50.61 ID:???
個人的な意見だけど、ギャラクシー系は単なる一発ネタとして正直そのままにして欲しいなあ。
743NPCさん:2012/08/07(火) 10:50:48.37 ID:???
アストロノーツだのモナドトルーパーだのを強硬にギャラクシー外に持ち出すんなら困だが
ギャラクシー内でやってる分には問題あるまい



つまりネモ船長は空気嫁ってことだ
744NPCさん:2012/08/07(火) 13:39:09.45 ID:???
人狼とうまく組み合えば嬉しい>海賊
745NPCさん:2012/08/07(火) 15:11:59.22 ID:???
>>743
まあそうなんだけどね。

ハッタリがそんな大ポカをするとは思わないけど、
邪道が増えすぎて正道がなんだか分からなくなってしまうことってゲームに限らず多いからさ。
746NPCさん:2012/08/07(火) 15:38:47.07 ID:???
ギャラクシーはまだ次で2巻だし、他の「正道」シリーズ何冊出てるよ
好みの問題はしゃーないが、さすがにそりゃ飛躍しすぎだ
747NPCさん:2012/08/07(火) 16:39:36.49 ID:???
>>745
宿命管理局が介入してたりグレズのメタビーストが出現したり天狗が宇宙人だったりするRPGに正道もクソもないというしか。
748NPCさん:2012/08/07(火) 17:03:53.79 ID:???
>>742
サプリに収録されずリプレイにおまけだけで展開してるのに何が不満なんだ?
749NPCさん:2012/08/07(火) 17:06:50.20 ID:???
死んだと思ってた父親が生きてて宇宙海賊やってるアニメを最近二本ぐらい見たし、きっと宇宙海賊ブームが来てるはず
750NPCさん:2012/08/07(火) 17:21:17.08 ID:???
時代劇が特撮を侵略する時代なんだぜ?
正道とか邪道とか言うだけ虚しくなりかねない。
751NPCさん:2012/08/07(火) 18:16:23.90 ID:???
>>749
俺にも立場があるんだって脳内ハッタリが
752NPCさん:2012/08/07(火) 19:11:11.56 ID:???
去年は海賊戦隊が派手にやってたしな
つか銀河千両箱だの旧約武家諸法度も気になるw
753NPCさん:2012/08/07(火) 20:03:39.51 ID:???
>>752
ギャラクシー伴天連閻羅王YHVHとか普通に爆現しそう
754NPCさん:2012/08/08(水) 13:12:27.83 ID:???
GFの天下の記事レポしたいんだがやっても問題ないよな?
と言っても6月の奴で自己満足満たしたいだけなんだが
755NPCさん:2012/08/08(水) 13:49:34.07 ID:???
買う気が失せるレベルで詳細な内容やデータが書かれてるとかじゃなければ問題ないと思うよ
756NPCさん:2012/08/08(水) 14:39:26.23 ID:???
了解。

vol5は明治特集。絵はサンプルの剣術小町と公望さんが仲良く東京散策。
ステージ概念と簡単なシナリオフック、使ってもいい英雄と武器と敵が掲載。

ステージ概念は大体時空破断と似た内容。
ゴシックホラー的明治で英傑たちは9の敗北と1つの勝利をつかむ。
自由民権運動家や鳥居耀蔵の支援の下なんとかやってる感じ。

シナリオは例として以下のものがある。
妖異資本家を倒せ
無益な反乱を扇動させた妖異を倒せ。
猟奇事件を追え。警察に見つからずに。
神社や寺を守れ。
海外の陰謀。英国は完全に堕ちちゃってるそうだ。
自由民権運動家を守れ。
757NPCさん:2012/08/08(水) 14:45:18.38 ID:???
使ってもいい奴ら。一部抜き出し。
尚、公望さんを男にしてもいいしPCでも問題ない模様。

片倉小十郎

夢蔵金銀
エジソン
ワイアット・アープ
レセップス
小泉八雲
ニコラ・テスラ
秋山兄弟
東郷平八郎
諭吉
乃木希典

…ホームズを明治リプで出す気なのか
758NPCさん:2012/08/08(水) 14:52:43.67 ID:???
武器は銃器特集
ボーチャードピストル
コルトSAA
バントラインスペシャル
レミントン・ニューモデルアーミー
レマットリボルバー
デリンジャー
ウィンチェスターM73
カービンライフル
ポンプアクションライフル
ダブルバレルライフル
ショットガン

敵は以下の奴ら。
弱気をくじき強きを助ける。巡査
歩兵
蛙と魚のキメラで、人と繁殖したいディープワン
機関銃陣地
死体おいしいです。食屍鬼
スパイ
黒魔術師
ティンダロスの猟犬
759NPCさん:2012/08/08(水) 15:04:45.52 ID:???
以上。
公望さんは化粧がとても濃いと思う。
760NPCさん:2012/08/08(水) 17:24:10.19 ID:???
「産ませてよぉ」
761NPCさん:2012/08/08(水) 17:57:07.55 ID:???
というか、ホームズさんはもともと明治ぐらいの年代の人だからなぁw
762NPCさん:2012/08/08(水) 18:04:07.47 ID:???
え?大英帝国がひぎぃで、らめぇな感じに悪堕ち?
763NPCさん:2012/08/08(水) 18:11:45.87 ID:???
>>761
シャーロック「年代なんてのは些細な問題さ(ニコチンパッチを貼りながら
ロボワトソン「……」
764NPCさん:2012/08/08(水) 18:48:20.50 ID:???
性別も些細な問題だよなぁ。
765NPCさん:2012/08/08(水) 19:41:39.78 ID:???
英国って基本ステージ段階で既に謎の閻羅王に支配されてるんだっけ?
明治だと抵抗しようとする人間もすでにいなくなってるってことかな
766NPCさん:2012/08/08(水) 19:45:38.40 ID:???
ドラキュラ紀元みたいになってるんか喃
767NPCさん:2012/08/08(水) 20:14:24.92 ID:???
すまん誇張が過ぎた。原文は
「大英帝国もまた妖異の手に落ち」
だけ。いままで直接的な表現無かったよな?と思って完全にって書いたけど
今サッスーンの解説読んでたら閻羅王に支配されてるって書いてあったよ。
768NPCさん:2012/08/08(水) 21:12:20.01 ID:???
そういや、せがわまさき版魔界転生の連載はじまったな
769NPCさん:2012/08/08(水) 21:37:59.74 ID:???
流石にルシフェル十兵衛は出ないんだろうな。
770NPCさん:2012/08/08(水) 21:43:34.41 ID:???
あれ?ティンダロスの猟犬って、時空破断のエネミーに亜空の猟犬ていうのがいたと思うんだが
それとは別物なのか。
771NPCさん:2012/08/08(水) 21:47:39.71 ID:???
流石にソレは出られても困る
(いや、別に困りはしないけどもw)
772NPCさん:2012/08/08(水) 21:57:53.75 ID:???
>>770
とりあえず、神仏か神属性攻撃じゃないとティンダロスの猟犬はとどめを刺せない
773NPCさん:2012/08/08(水) 23:53:30.57 ID:???
次のサプリは西洋編にちょっと期待したいかもしれない
ロシアのエカチェリーナさんは妖異とは明言されてないんだっけ
774NPCさん:2012/08/09(木) 00:01:26.88 ID:???
だってあの人ネフィリムの吸血鬼でしょ?
775NPCさん:2012/08/11(土) 01:34:38.73 ID:???
>>774
デュナミスそのものは、ミームとしてのネフィリムと直接関係があるわけじゃないんだがな。
776NPCさん:2012/08/11(土) 03:34:09.88 ID:???
流れぶった切ってすまんが、未来人装備の医療器具って複数個取得して使いまわせるのかな?
分類その他だけど、所持してればいいのか、その他装備として装備しないといけないのか、よくわからないので、誰か教えてください
777NPCさん:2012/08/11(土) 19:41:22.19 ID:???
複数取得は禁止する根拠が無いなぁ
所持してれば1シーンあたり取得数×3回まで回復できていいだろうけど、GMが制限かけてきても恨まないようにw

あと、使い回すってのがよく解らんけど、「他のPCに渡して使わせる」って意味ならそれは出来ないと思っといた方が
778NPCさん:2012/08/11(土) 19:58:08.37 ID:???
>使いまわす
医療器具の回し打ち……?
779NPCさん:2012/08/11(土) 20:11:25.90 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8088556
これを貼れと言われた気がした
780NPCさん:2012/08/12(日) 16:37:59.99 ID:???
すがのさんの同人誌、柳生追加データ載ってんのかよw
781NPCさん:2012/08/12(日) 16:42:31.39 ID:???
レポートはよ!
782NPCさん:2012/08/12(日) 16:50:05.66 ID:???
>>781
載ってるってツイートを見ただけで手元にあるわけじゃないんだw
ザフト柳生とかいう不穏な単語も見えた
783NPCさん:2012/08/12(日) 17:54:00.88 ID:???
柳生博やせんらんかぐら?も居るとか噂は色々聞く
784NPCさん:2012/08/12(日) 17:58:07.70 ID:???
無双の柳生がいたら最大限の敬意を払う。
785NPCさん:2012/08/12(日) 18:14:51.62 ID:???
>849:NPCさん :2012/08/12(日) 14:57:53.06 ID:??? [sage]
>そういやすがの氏の同人誌によると、大江戸妖怪絵巻のリプレイで
>ハンドアウトを鳥居、梓、モリアーティ、お千恵、芹沢鴨と用意して
>三輪さんが選んだのが芹沢だったという話だった

リプレイスレの引用なんだけど
お千恵って茜に敵討ちを依頼してた子よね
面子的に青龍が必要だったと思うんだが採用されてたらどんなクラス構成になってたんだろう
786NPCさん:2012/08/12(日) 22:11:58.96 ID:???
VCでもいいからオンセしたいひといる?
いたらここで募集かけたいんだけど
787NPCさん:2012/08/12(日) 22:46:39.71 ID:???
>>786
軽い告知はともかく、募集自体はオンセスレでやったほうがいいと思う
788NPCさん:2012/08/12(日) 22:54:37.15 ID:???
>>787
じゃあ向こう行ってくる
789NPCさん:2012/08/13(月) 14:16:27.72 ID:???
妖異にクトゥルフが混じってるのはパタリロ+東京魔人学園ネタとか
閻羅王=ダスクフレアで時空破断は不完全なリジェネシスとか
わりと元ネタや裏設定が赤裸々に書かれてるな、今回の同人誌の小太刀パート

いや公式じゃないよって但し書きはあるんだけどね
790NPCさん:2012/08/13(月) 14:30:17.90 ID:???
家も虎の穴から来た
日曜に発送作業するとは思わなかったぜ虎の穴
791NPCさん:2012/08/13(月) 16:08:38.28 ID:???
頼んだぜ虎の穴!
まあ俺のPCは妖異武侠率いる『虎門』に反逆する、虎覆面武侠だから敵だけど!
792NPCさん:2012/08/14(火) 08:04:07.37 ID:???
天狗な格闘家でルチャドールと申すか。
793NPCさん:2012/08/14(火) 12:16:26.86 ID:???
おいバカやめろ
角力稽古とったら大惨事じゃねえか
794NPCさん:2012/08/14(火) 13:51:38.93 ID:???
どう見てもミミズクなカラス天狗……か
795NPCさん:2012/08/14(火) 17:55:46.11 ID:???
アフガニスタンの国技だっけ?
796NPCさん:2012/08/14(火) 18:15:24.39 ID:???
ん?天下繚乱の同人誌が出てるのけ??

タイトルおせーてくださいませ
797NPCさん:2012/08/14(火) 18:17:51.70 ID:???
798NPCさん:2012/08/14(火) 18:20:25.93 ID:???
>>797
サンクス!って注文不可orz

大手エロ同人とかとは刷る数違うか……
799NPCさん:2012/08/14(火) 18:27:46.61 ID:???
売上げ目当てのゴロと比較するなよ
800797:2012/08/14(火) 18:28:32.76 ID:???
>>798
お、おおお!?
すまん、昨日は在庫があった記憶があったんだが・・・
801NPCさん:2012/08/14(火) 18:28:43.94 ID:???
>>797
奥付のところのセクハラ漫画に糞ワラタ
まぁ、皆考えることだよね
802NPCさん:2012/08/14(火) 18:32:05.95 ID:???
速さが足りないのだよ
803NPCさん:2012/08/14(火) 18:37:58.21 ID:???
>>798
前のも再版したはずだし、めげずに再販希望だ
804NPCさん:2012/08/14(火) 18:38:58.85 ID:???
とらの[再販希望]は色々黒いな噂を聞くんで、やめた方が・・・・・
805NPCさん:2012/08/14(火) 18:56:30.12 ID:???
あんな強制力もなさげなボタンにどんな黒い噂があるんだろう。
どうせサークルが再版しなきゃ再版にはならないんだし、本人に言ってもいいんじゃね?
806NPCさん:2012/08/14(火) 19:05:53.02 ID:???
とりあえず、近所のとらには店頭在庫があった
807NPCさん:2012/08/14(火) 19:38:23.44 ID:???
流れ切って仕事人VS第七騎兵隊みたがすごかった

世界中の船で起こってる謎の怪奇現象はタイムスリップとしか考えられないよね

だから船で移動してる仕事人をアメリカに行かせたよ!

彼こそ後のジェロニモであるとか

アメリカパートは笑いっぱなしだった
808NPCさん:2012/08/14(火) 19:40:38.88 ID:???
てめえ番茶吹いたじゃねーかw
こんなの番組として作るとかきがくるってるな
809NPCさん:2012/08/14(火) 19:45:06.78 ID:???
上様は、超重要なキーパーソンなのに
なんかちょっと地味、ってのはハッタリ本人も感じてたのかw
810NPCさん:2012/08/14(火) 19:52:26.46 ID:???
なら、上様がPCのリプレイ作ればいいじゃん
811NPCさん:2012/08/14(火) 19:55:53.77 ID:???
暴れん坊上様!
812NPCさん:2012/08/14(火) 19:59:27.70 ID:???
ルンナや鬼神衆辺りと共闘しそうだな上様
813NPCさん:2012/08/14(火) 20:10:59.74 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=pYTMQ9_rgQA

まあ、もう時代劇に怖いものなんか無いよなぁ
814NPCさん:2012/08/14(火) 21:34:34.39 ID:???
ライオン丸や赤影を考えるとそう突飛でもないような…。あれは特撮区分か。
815NPCさん:2012/08/14(火) 21:43:40.60 ID:???
>>814
大丈夫だ、問題ない。
そもそも昔の白黒時代の時代劇は特撮と区別がつかない。
816NPCさん:2012/08/14(火) 21:53:10.96 ID:???
時代劇であると同時に特撮でもある
時代劇だと思う者には時代劇で特撮だと思う者には特撮である
817NPCさん:2012/08/14(火) 21:53:48.53 ID:???
むしろ魔法使いライダーの次はまんま時代劇ライダーも悪くないのかな。
バイクではなく馬に乗るライダーになるが。
…響鬼さん達でやってたな。
818NPCさん:2012/08/14(火) 21:55:08.70 ID:???
子どもがついていけたらな
819NPCさん:2012/08/14(火) 22:00:06.66 ID:???
>>818
大丈夫だ、問題ない。
820NPCさん:2012/08/14(火) 22:10:50.91 ID:???
オーズじゃん
821NPCさん:2012/08/14(火) 22:26:20.73 ID:???
シンケンジャーなら馬に乗って斬り合いしてなかったっけ
822NPCさん:2012/08/15(水) 08:36:18.02 ID:???
>>807
> 彼こそ後のジェロニモであるとか

次郎衛門ですね
分かります
823NPCさん:2012/08/15(水) 11:28:53.70 ID:???
柏木さんの御先祖さま?
824NPCさん:2012/08/15(水) 11:56:39.83 ID:???
追加柳生は十兵衛だ!
番傘使いで閃乱な十兵衛とか、
祝せがわまさき版魔界転生連載開始十兵衛とか、
荒山徹コンパチ版卍兵衛とか
825NPCさん:2012/08/15(水) 12:07:44.60 ID:???
剣客で陰陽師とか、かみ合わせ悪いから
本当に柳生:友景(宗矩の従兄弟で陰陽頭になった人……というか荒山)
はちょっと欲しいw
826NPCさん:2012/08/15(水) 12:09:30.58 ID:???
柳生ゴールデンハンマー宗矩とか再現出来るなぁ
827NPCさん:2012/08/15(水) 12:23:48.05 ID:???
あとナポレオン修正しますた
828NPCさん:2012/08/15(水) 12:28:00.01 ID:???
どういうこと?
829NPCさん:2012/08/15(水) 12:36:25.52 ID:???
件の同人誌でハッタリが
ウィキペディの天下の項目のナポレオンの記述が間違ってるところを指摘してた

つーか、どんだけ迂遠なコミュニケーションだよw
830NPCさん:2012/08/15(水) 12:37:09.25 ID:???
「いいんじゃないですか。ナポレオンだと名乗っても」
「今の私は南部の親分だ。それ以上でも以下でもない」
831NPCさん:2012/08/15(水) 12:38:39.67 ID:???
修正すんなwww
832NPCさん:2012/08/15(水) 12:42:58.43 ID:???
「ナポレオン」の異名を与えられた人物
ジェームズ・モリアーティ - 推理小説「シャーロック・ホームズシリーズ」の登場人物。「犯罪のナポレオン」

Wikipediaより。ごめん、ちょっと酒臭く見えるw
833NPCさん:2012/08/15(水) 12:50:08.31 ID:???
>>830
「歯ぁ食いしばれ!そんな大人修正してやる!」

『と言って<黄龍顕現>をつかいます』
834NPCさん:2012/08/15(水) 12:53:33.44 ID:???
>>832
オールナポレオン対大閻羅王か
835NPCさん:2012/08/15(水) 14:25:58.90 ID:???
オール上様かも。
836NPCさん:2012/08/15(水) 14:29:27.38 ID:???
徳川フルコンプフォームは劇場版限定か
837NPCさん:2012/08/15(水) 14:50:11.83 ID:???
歴代将軍の遺影をまとった最強フォーム
…イヤすぎる!
838NPCさん:2012/08/15(水) 15:07:50.40 ID:???
全員からくり人で、各将軍の武装パーツを引き継ぐんだよ
839NPCさん:2012/08/15(水) 15:14:13.28 ID:???
ビームクリスタルもった超将軍か
840NPCさん:2012/08/15(水) 15:34:41.90 ID:???
ゲェーッ徳川埋蔵黄金マスク!閻羅将軍の正体が失われた黄金のマスクだったなんて……
841NPCさん:2012/08/15(水) 17:18:14.42 ID:???
歴代将軍のメダルを集め、ベルトに装着することによってパワーアップを計る上様こと徳川家茂
842NPCさん:2012/08/15(水) 17:54:31.33 ID:???
ドストレートにブラカワニのメダルを持ってた八代将軍のおかげで
もっとヤバいものだって普通にアリそうなのが何とも。

……多分、天下繚乱の日本列島は宇宙戦艦。ガチで。
843NPCさん:2012/08/15(水) 17:59:13.15 ID:???
虚無りそうだなぁw
844NPCさん:2012/08/15(水) 23:58:01.29 ID:???
>>829

最新版で修正されている部分かw
仕事早いな、色々と。
845NPCさん:2012/08/16(木) 00:26:50.37 ID:???
実際の時代劇で徳川家秘蔵の宝で仮面ライダーに!
ってなるのをやってるから世の中ってすごいよね
846NPCさん:2012/08/16(木) 04:49:28.90 ID:???
探してるんだが学園ステージにおける閻羅王の扱いについて言及ってあったっけ?
847NPCさん:2012/08/16(木) 05:17:49.65 ID:???
ざっと見た感じだと
流石にアマツミカボシはいるだろうな、ぐらいしか分からんなー
好きに決めていいんじゃねぇの
848NPCさん:2012/08/16(木) 05:43:55.28 ID:???
学園ステージの閻羅王は先生やっていそう。

信長は志ノの担任な。
849NPCさん:2012/08/16(木) 07:53:44.34 ID:???
担任がグラサンにハーレーで出勤してくるのか。
850NPCさん:2012/08/16(木) 08:47:50.08 ID:???
今読み返したが二年め組の濃さが半端じゃない
851NPCさん:2012/08/16(木) 10:29:56.37 ID:???
二年め組はPCが所属したとき話を作りやすいように濃くしてあるんじゃないかしら
852NPCさん:2012/08/16(木) 19:00:36.87 ID:???
>849
「なぁ、志ノ。
 ハーレーで教室に来る程度じゃとても太刀打ち出来んのだが……」
「……そりゃ、乗り物で言えば星十狼には勝てないけど……」
「後、カシス先生。彼女はひどい」
「……それはねェよっ!?」

 一方エンダースさん先生は自分の輿を自分で担いでいた。
853NPCさん:2012/08/20(月) 12:59:08.26 ID:???
>>848
担任のシリウスBです。教科は物理です。
854NPCさん:2012/08/20(月) 17:00:35.92 ID:???
せんせーの入る教室がありません

通信で授業受けるヴァンパイア生徒もいるそうだし通信で講義を行う閻羅王がいてもいいか
855NPCさん:2012/08/20(月) 18:26:11.27 ID:???
閻羅王殺せんせーか。
856NPCさん:2012/08/21(火) 19:01:59.10 ID:???
殺せんせー、やたらフレンドリーな妖異だな。
857NPCさん:2012/08/22(水) 16:55:29.44 ID:???
>>856
社長がプレイヤーやってそうな感じw
858NPCさん:2012/08/23(木) 08:20:31.19 ID:CicOIoFv
リプレイ更新してたのか
859NPCさん:2012/08/23(木) 12:42:26.34 ID:???
thx
860NPCさん:2012/08/25(土) 05:03:03.94 ID:???
最後の「赤墨の予兆」第二幕へ続く、をクリックすると
「妖廻り無頼帖」の第二回に飛ばされるとか
相変わらずなんか人手が足りて無い感ばっちりの公式サイトだなぁ……w
861ダガー+きえええー:2012/08/28(火) 23:10:02.02 ID:cMqKIxDy
まァソコは同意するけど
他のシステムではなかなかない
遊びリプが充実してるのでどんどんやるべき。
862NPCさん:2012/08/28(火) 23:36:12.45 ID:???
>人手不足
これはげす参画フラグか。(人口スレの話題を引き摺りながら)

真面目にいうとD&Dの柳田さんがGMやってるセッションあるし、中島社長経由で友野さんを呼んできたり出来そう。

超個人的には桂渾沌斎の招聘を心待ちにしている
863NPCさん:2012/08/29(水) 17:22:37.47 ID:???
友野が何の役に立つのか・・・
864NPCさん:2012/08/29(水) 18:49:48.79 ID:???
いやぁ、鬼神衆メチャ推しとか勘弁……
865NPCさん:2012/08/29(水) 19:06:21.19 ID:???
今ジャイブRPGのファンに友野を持ち出すのは百害あって一利ないと思う
866NPCさん:2012/08/29(水) 19:58:58.97 ID:???
なんかやったの?
867NPCさん:2012/08/29(水) 19:59:29.82 ID:???
SNEスレで「ファイヤードってどうだったの」と聞くといい
868NPCさん:2012/08/29(水) 23:47:45.31 ID:???
ゲヘナをつぶした憎き敵!
869NPCさん:2012/08/29(水) 23:50:40.17 ID:???
どこの門外よ
870NPCさん:2012/08/31(金) 18:11:38.60 ID:LtKYtJfH
両手に武器を持って「豪快」に暴れまわるのが海賊の白兵戦の基本スタイルか

悪魔の実の能力者になれるのは、まあ当然なんだが
宇宙空間は呪いの発動する水中扱いにして良いんだろうか……
神君家康公が宇宙は海だと定義してるんだから、まあ水中で良いかw
871NPCさん:2012/08/31(金) 18:54:56.30 ID:???
もう、ギャラクシーの二巻は本屋には入荷したんだろか。
JGCで先に販売だっけ。
872NPCさん:2012/08/31(金) 18:57:20.00 ID:???
「JGCと同時」じゃなかったか
とりあえず近所の本屋では普通に売ってた
873NPCさん:2012/08/31(金) 19:05:59.08 ID:???
銀河横綱のガチ玄武ぶりに吹く
874NPCさん:2012/08/31(金) 19:15:17.64 ID:???
ナムアミダ・ブッダ!
参考資料にニンジャスレイヤーが記載されていて、
驚愕のあまりしめやかに爆発四散した。
875NPCさん:2012/08/31(金) 19:41:08.12 ID:???
若菜姉様がモナドライダーになってしまっている…w
アフターイエヤスめ
876NPCさん:2012/08/31(金) 20:14:56.14 ID:???
コブラにちなんだわけじゃないけど、今回の敵は宇宙海賊だ
って言った次の瞬間、今回予告でクリスタル妖異とか言い出してるのが意味がまったく分からないw
877NPCさん:2012/08/31(金) 20:27:01.07 ID:???
しかも妖異のルビがヨーイだしなw
878NPCさん:2012/08/31(金) 20:37:58.23 ID:???
人工生命の表現として
《シップクルー》か《付喪神》をとらないと取得できない
巨大な女神をかたどった宇宙船はリープタイプか
879NPCさん:2012/08/31(金) 21:47:49.41 ID:???
>874
うわはははははは。
あれは、ほら、うん、な?
880NPCさん:2012/08/31(金) 23:56:28.75 ID:???
ちうか、追加アストロシップは
半分近くが宇宙海賊ものの漫画やらアニメやらだな
881NPCさん:2012/09/01(土) 00:11:54.23 ID:???
まさか…クロスボーンがあるとは…
882NPCさん:2012/09/01(土) 00:19:16.18 ID:???
半分が海賊用アストロシップだから仕方がないのでは
ゴーカイジャーとアウトロースターのグラップラーシップくらいしかわからんけど

いなさが《豪壮なる猛進》で敵30体殴った時リプレイと特技データでダメージ計算が違うのはβ版だったのか誤植なのか
883NPCさん:2012/09/01(土) 00:34:30.30 ID:???
多分
エリュシオン→アルカディア号
ルビーエンプレス→クイーンエメラルダス号
コスモタラスク→タートル号
観音号→リプミラ号
かね
884NPCさん:2012/09/01(土) 00:48:43.03 ID:???
ヴァナディースがマザーバンガード
超空王がゴーカイジャーの戦隊ロボ

まあ俺は宇宙開発問屋「雷神屋」の蒼天に大笑いした口だが
885NPCさん:2012/09/01(土) 01:06:19.87 ID:???
ガイアバインはガッチャスパルタンかな?
886NPCさん:2012/09/01(土) 08:43:30.87 ID:???
5機合体で一定時間火の鳥だからテラクレスタだと思う、ガイア≒テラだし
海賊用じゃないアストロシップは相変わらずSTGネタっぽい
887NPCさん:2012/09/01(土) 08:55:10.59 ID:???
元ネタから形態が推測されるなw
888NPCさん:2012/09/01(土) 13:01:26.08 ID:???
海賊はもちろん船なしでも戦えるけど
船乗ってないと使えない、または船乗ってた方が強い特技も多いから化政だとその点気をつけないとダメかな
宇宙だとアストロノーツ兼ねれば済むけど
889NPCさん:2012/09/01(土) 13:21:16.36 ID:???
まあ、がんばって
人狼でむりやり地上を海にするとかか
890NPCさん:2012/09/01(土) 19:00:45.88 ID:???
MTの話題がないな
891NPCさん:2012/09/01(土) 19:15:31.86 ID:???
つ〜てもガンダムとかの話題になるだけだからな…
ちなみに上の方にちょっとだけ出てる。
892NPCさん:2012/09/01(土) 20:00:31.12 ID:???
フレーバーモナドツインドライブ積んだ銀河戦国交渉人プレイとか面白そう。

ショータイム!
893NPCさん:2012/09/01(土) 20:02:11.44 ID:???
別にMTである必要もないな
894NPCさん:2012/09/01(土) 20:03:40.49 ID:???
交渉人は面白そうだけど、別にMTはいらんな
895NPCさん:2012/09/01(土) 20:13:39.91 ID:???
クアンタムバースト相当の《一件落着》という電波を受信した
896NPCさん:2012/09/01(土) 20:15:55.29 ID:???
ツインドライブだからTAIWA専用という主張がしたかったのではないか?

交渉人だけにな!
897NPCさん:2012/09/01(土) 20:22:09.31 ID:???
交渉人PCのために、江戸時代の拷問を調べとかなきゃな!
898NPCさん:2012/09/01(土) 21:01:51.65 ID:???
ああ、まずは相手に捕まって拷問を受けてから信頼を得て交渉をはじめる方ですか
899NPCさん:2012/09/01(土) 23:41:33.69 ID:???
ええい、ロジャーなのか勇午なのかはっきりせいw
900NPCさん:2012/09/01(土) 23:49:48.74 ID:???
PC全員が交渉人ってセッションも良さげ

@ロジャー
A勇午
Bハリソンフォード
Cメタル刹那

そんな感じでw
901NPCさん:2012/09/01(土) 23:55:15.67 ID:???
いえ、サミュエル・L・ジャクソンです
902NPCさん:2012/09/02(日) 00:01:09.27 ID:???
>>901
お前はエディ・マーフィーとの予選を勝ち抜いてきたらな
903NPCさん:2012/09/02(日) 01:28:59.78 ID:???
意外と層が厚い交渉人界隈w
904NPCさん:2012/09/02(日) 07:16:38.81 ID:???
ギャラクシー2、横綱マジでひどいw
905NPCさん:2012/09/02(日) 08:33:19.04 ID:???
妖異交渉人と戦う英傑交渉人軍団、か

シナリオタイトルは「交渉人が多すぎる」
906NPCさん:2012/09/02(日) 08:37:24.59 ID:???
巨神使いが二人もいるのか…
907NPCさん:2012/09/02(日) 08:42:08.92 ID:???
刹っちゃんは自分が巨神(ガンダム)、と言い張るからなぁ。
しかも口下手なので精神的な交渉を行う。
908NPCさん:2012/09/02(日) 08:45:55.17 ID:???
>>907
更にGN英傑交渉空間展開描写を考えれば
朱雀でシーン攻撃も持ってたりするなw
909NPCさん:2012/09/02(日) 11:22:31.27 ID:???
しかしロジャー・スミスが横合いから全力で殴りつけます
910NPCさん:2012/09/02(日) 13:20:37.50 ID:???
その横で妖怪に乗った方々がオーガニックな対話をするんですね
911NPCさん:2012/09/02(日) 17:28:13.74 ID:???
ギャラクシーさらに続刊とかしてくれるんかのう
JGCでは今後の話は出なかったのかしら
912NPCさん:2012/09/02(日) 17:45:29.78 ID:???
ギャラクシーで奥義《徳川家康》が出たがこれに類する人名四文字奥義考えるの難しいな
ALSみたいに奥義=神の力ってわけでもないしオリジナル奥義が使える説得力がない
普通にこの妖異特有の技術ですって言うだけで大丈夫かな?
秘剣使いの奥義代償特技も似たようなもんだし
913NPCさん:2012/09/02(日) 17:56:47.85 ID:???
GMのシナリオギミックなんだから、別にそんなに難しく考えることはないと思うが……

まあ、戦闘で普通に使う奥義とかなら
PLが不公平感を感じないように
単純に現行の奥義の上位互換、とかは避けたほうが良いかもだが
914NPCさん:2012/09/02(日) 18:21:28.84 ID:???
《焼肉定食》とかじゃダメなのかな
915NPCさん:2012/09/02(日) 18:28:12.15 ID:???
>>914
お前はその四文字熟語にどんな能力を持たせるつもりだ(W
916NPCさん:2012/09/02(日) 18:31:24.47 ID:???
まだ《序死公星》の方がマシだw
917NPCさん:2012/09/02(日) 18:46:10.18 ID:???
>>914
横だがシーン中防具の修正と効果を受けられなくなる代わりに判定は3D6になるとかじゃないか
918NPCさん:2012/09/02(日) 19:09:25.62 ID:???
ところで恋愛交渉人はどうなった。

>912
《鈴吹太郎》や《三輪清宗》はどうだ?
オススメはかわいそうな《田中信二》だ。
919NPCさん:2012/09/02(日) 19:13:36.17 ID:???
《六天魔王》
920NPCさん:2012/09/02(日) 19:31:23.07 ID:???
《魔宮薔薇》
921NPCさん:2012/09/02(日) 19:47:43.56 ID:???
《天下繚乱》で宇宙の法則を乱す
922NPCさん:2012/09/02(日) 19:53:43.84 ID:???
そういやギャラクシー以降の話はなかったな
923NPCさん:2012/09/02(日) 19:56:27.87 ID:???
トワイライト・ガンスモーク(仮)
に注力するので天海終了です
924NPCさん:2012/09/02(日) 20:00:12.91 ID:???
奥義《死亡確認》
効果:死亡状態から回復する。ただし使用したシーンでは登場できない。
925NPCさん:2012/09/02(日) 20:01:42.18 ID:???
>>923
サイバーパンクガンアクションに天海が出れない道理はあるまい
926NPCさん:2012/09/02(日) 20:02:07.62 ID:???
奥義《江田島平八》
効果:ワシが男塾塾長江田島平八である!!
927NPCさん:2012/09/02(日) 20:05:51.10 ID:???
>>926
四字熟語でないので却下
928NPCさん:2012/09/02(日) 20:09:35.64 ID:???
>>927
>>918-921はOKなんだ。
929NPCさん:2012/09/02(日) 20:10:59.35 ID:???
>>919は、信長をメインに据えたキャンペーンの〆とかに出すと普通にかっこよくね?
930NPCさん:2012/09/02(日) 20:11:25.07 ID:???
5文字だからなあ
931NPCさん:2012/09/02(日) 20:13:10.55 ID:???
《天下布武》ってのは既にあったっけ。
932NPCさん:2012/09/02(日) 20:17:09.73 ID:???
《川上哲治》とか強そうだよね
何しろ神様だし
933NPCさん:2012/09/02(日) 20:30:38.49 ID:???
>>932
全ての投擲武器が止まって見えて、確実に打ち返せるんだな
934NPCさん:2012/09/02(日) 22:43:05.34 ID:???
《手塚治虫》は虫をつけることで神仏に至った
935NPCさん:2012/09/02(日) 23:06:00.11 ID:???
関係ないけど手塚治虫は英霊だけど井上雄彦はバカボンド描いたせいで駄目とかじゅんいっちゃん言ってたっけか
936NPCさん:2012/09/02(日) 23:13:45.49 ID:???
《徳川光圀》…だと一件落着だしなぁ。
937NPCさん:2012/09/02(日) 23:16:33.79 ID:???
《関聖帝君》
効果:任意のキャラクター全てに美しい髭を生やす
938NPCさん:2012/09/02(日) 23:19:49.09 ID:???
藤竜の封神演義に出てきそうだw
939NPCさん:2012/09/02(日) 23:26:16.10 ID:???
《太上老君》とかたくさんおるな
940NPCさん:2012/09/02(日) 23:56:26.44 ID:???
《金髪巨乳》とかどうですかね
941NPCさん:2012/09/02(日) 23:58:44.05 ID:???
《黒髪貧乳》とか
942NPCさん:2012/09/03(月) 00:02:20.95 ID:???
《井伏鱒二》……普通だな
943NPCさん:2012/09/03(月) 00:03:48.57 ID:???
>>940
矢野「きみの趣味か」
944NPCさん:2012/09/03(月) 00:05:21.58 ID:???
>>939
むしろその路線で中華神仙モノSRS作ってほしいなw
945NPCさん:2012/09/03(月) 00:11:16.55 ID:???
《酒池肉林》とかは有り得そうだ。
《傾城傾国》のバリエーションとかそういう効果になりそうだけど。

あまり関係ないが、《四神陣》の強化特技でシーン登場中の有効女性キャラの数に応じて
ダメージにボーナスが入る、《桃源極楽陣》とか思いついた。
946NPCさん:2012/09/03(月) 00:15:16.68 ID:???
≪巨乳巫女≫≪金髪幼女≫≪眼鏡委員≫
≪獣耳少女≫≪暗殺少女≫≪病愛監禁≫
ここら辺、テストに出てくる奥義だからー
947NPCさん:2012/09/03(月) 00:17:22.31 ID:???
《両性具有》
948NPCさん:2012/09/03(月) 00:20:31.37 ID:???
>>947
そこに気づくとは、やはり天才か……
949NPCさん:2012/09/03(月) 01:53:48.25 ID:???
《半陰陽者》もある
ハッタリめ底知れない奴
950NPCさん:2012/09/03(月) 06:33:53.19 ID:???
>>942
蟹的な何かを感じる。
951NPCさん:2012/09/03(月) 10:41:56.80 ID:???
《射殺巫女》
952NPCさん:2012/09/03(月) 20:23:13.68 ID:???
リプレイ更新来てるな
953NPCさん:2012/09/03(月) 21:09:02.83 ID:???
そういや、いままでのりプレイって
なんか伝奇的な強大な敵とかが多くて
分かりやすいゲスな悪奉行ってなかったもんなぁw
954NPCさん:2012/09/03(月) 21:11:43.04 ID:???
最初のリプレイのボスはゲスな悪奉行じゃなかったっけ?
955NPCさん:2012/09/03(月) 21:37:15.76 ID:???
ギャラクシーの最初の敵は、わかりやすく悪の殿様だぞw
956NPCさん:2012/09/03(月) 21:43:09.03 ID:???
シリウス大納言はなんか悲劇的なドラマとかあるからなあw

いや、ギャラクシーの一巻は「銀河」とか「恒星」とかのデコレーション単語を抜くと
すごくストレートに時代劇してるのは間違いないんだけども
957NPCさん:2012/09/04(火) 00:21:44.35 ID:???
>>945
魔人学園かw
958NPCさん:2012/09/04(火) 00:53:03.44 ID:???
「うなれ、嵐の上腕筋!!」
959NPCさん:2012/09/04(火) 08:56:52.12 ID:???
力人なのか未来人なのか
960NPCさん:2012/09/04(火) 19:19:00.63 ID:???
JGC帰還してから書き込もうと思ったけど規制で書き込めず。

JGC最終日に天下やってきた。超面白かった!
公式のコンベって初めてだったんですけど本当に三時間半で終わるものなんですね。
時間内に終わるかヒヤヒヤしたけどGMさんが時間ピッタリに締めてて、プロのGMすげーと思った。
セッションも盛り上がったし超満足。またやりたい。

……と一念発起し友達誘ってやってみたいと思うんですが、
天下でGMやるにあたって気をつけたほうがいいこととかあります?
自分のサークルでは予定時間オーバーしてしまうことが多いので、特に時間管理について聞きたいんですけど……。
JGCのときのGMさんに聞いとけば良かった……orz
961NPCさん:2012/09/04(火) 19:21:26.86 ID:???
>>960
うむ、まずはサンプルキャラ使って付属シナリオを遊んでみることだ。1本目はいいんだが2本目は奥義のバランス悪いんで1本目を超推奨。
サイトのシナリオでも可。

んで時間管理だけど、1シーン平均10分と考えて(戦闘は30〜1時間くらい)、逆算するといい。
終了予定の1時間30分前くらいにクライマックスフェイズが始まるように、シーンを削ったり足したりするといいよ。
962NPCさん:2012/09/04(火) 19:37:34.79 ID:???
>>960
うおー、即レスthxです!
やっぱり最初はサンプルがいいんですかね。
サンプルキャラ嫌がる人が身内にいるんで、その人にはご遠慮願おう…

シーン数の逆算は考えたことなかったですね、勉強になりました
クライマックスは皆煮え台詞吐くことに夢中で時間長くなりがちなので、もうちょい長めに時間取って考えてみますw
963NPCさん:2012/09/04(火) 19:39:06.42 ID:???
>>962
まあ、基本ルルブの範囲だったらキャラ作らせちゃってもいいんだけど、
その場合はPC全員で基本クラスが揃うようにすることじゃよー。
964960=962:2012/09/04(火) 19:39:09.07 ID:???
960俺だった……orz
失礼しました、上は>>961へのレスです
965960=962:2012/09/04(火) 19:42:40.21 ID:???
僅差で割り込まれてしもうた…

>>963
了解です! どうもありがとうございます!
966NPCさん:2012/09/04(火) 19:42:57.24 ID:???
>>960
身内でやるなら互いの趣味がわかってるから大丈夫だと思うけど
天下繚乱は「何でもありの時代劇」って事は説明した方が良いね
「こんなの時代劇じゃない!」ってなる人がいると楽しく遊べないだろうから

暴れん坊将軍、水戸黄門、必殺仕事人、風雲ライオン丸、変身忍者嵐、
隠し剣シリーズ、戦国自衛隊、仁、ニンジャスレイヤー、片腕カンフー対空飛ぶギロチン、エトセトラ

『人類が太陽系内に6つの惑星と10の衛星しか知らなかった頃
 アメリカ合衆国がまだ独立戦争の渦中にあった頃
 人口百万を誇る江戸は、地球最大の都市であった!

 ――そして、大江戸八百八町は狙われていた!!』

いっそこれくらい言ってから始めても良いと思う。
剛神は傑作。
967NPCさん:2012/09/04(火) 19:46:25.68 ID:???
>>966
んー、全部説明しようとするとドン引かれるから、付属シナリオに必要な範囲の知識と設定だけでいいと思うよ。
あのシナリオやるなら、たとえば必殺や武侠ものや戦国自衛隊の知識はいらんし。
968NPCさん:2012/09/04(火) 20:27:57.41 ID:???
>>967
サンプルキャラ限定ならたしかに、そこまで色々混ざらないだろうけどねー
969NPCさん:2012/09/04(火) 20:28:27.75 ID:???
途中で送信しちゃった

でも今後共継続して遊んでくなら、やっぱり多少は伝えておかないとさ
970NPCさん:2012/09/04(火) 20:52:04.67 ID:???
時間次第だねぇ
コンベンションとか時間が本当にない時は絞り込んだほうがいいが
身内だったら、ルルブのクラス一覧のイラストをざっと流してこんな感じの
なんでもアリ時代劇だよ、くらいは言ってもいいだろ
971NPCさん:2012/09/04(火) 20:56:24.04 ID:???
ルルブに武侠や戦国自衛隊はいねえw
「全部」説明しようとするのはヘビーユーザーがドン引かれるルートだから気をつけたほうがいいよw
972NPCさん:2012/09/04(火) 20:59:11.36 ID:???
まあ、個々のパーツの細かい説明はいらんわなー

大枠として
人間をそそのかす悪い化け物がいて
そいつらと戦う、運命的な英雄がいて
決してリアルな史実を再現するゲームとかではない
ぐらいが伝われば、最初は十分だろ
973NPCさん:2012/09/04(火) 21:02:48.83 ID:???
次スレのテンプレは、ギャラクシーの二巻だけ足しとけばいいかな?
974NPCさん:2012/09/04(火) 21:08:53.10 ID:???
>>973
一応ウェブ連載リプレイがもう一個はじまってる
975NPCさん:2012/09/04(火) 21:19:44.97 ID:???
>>959
アストロノーツか巨神という話もある
「俺の拳が、俺の上腕二頭筋が、俺の魂が、怒り狂ってる!」

舞浜娑婆(シャーバー)から来た黄泉返り/巨神/青龍という電波を受信したぜ
976NPCさん:2012/09/04(火) 21:21:45.79 ID:???
娑婆どころか涅槃だけどなw
977NPCさん:2012/09/04(火) 21:27:04.48 ID:???
黄泉返り/鬼神衆/適当なサムシングでアバチューもいけるか
978NPCさん:2012/09/04(火) 21:29:36.78 ID:???
ベタベタだけど黄泉還り/海賊で幽霊船はときめく
979NPCさん:2012/09/04(火) 21:38:24.75 ID:???
今回予告とハンドアウト、各オープニングでもう話のあらましが全部わかって、
「すべての情報は揃った。犯人はお前だ!」くらいの内容にするのが、わかりやすく時間も短くていいと思った。
オープニングのマスターシーンで悪役が「そちも悪よのう」「いえいえ、御代官様こそ」と悪事を全部教えてあげるとスムーズ。
あとはもう、クライマックスで悪を倒すだけってくらいにしとくのがいい。



980NPCさん:2012/09/04(火) 22:22:26.82 ID:???
そう考えると、ギャラクシーは実に分かりやすいんだなぁ。
悪い殿様を倒せ!周りに変なのいるから注意な!
テクスチャはかっとんでるだがなw
981NPCさん:2012/09/04(火) 22:29:30.95 ID:???
ウェブリプレイで勘定奉行がもてはやされててワラタw<こういうのが必要なんだよ!
982NPCさん:2012/09/04(火) 22:30:02.96 ID:???
>>969
作者自身がそういうのやめとけって言ってるんだし
983NPCさん:2012/09/04(火) 22:33:01.55 ID:???
元ネタ有りのキャラを作った時は、元ネタ作品紹介いう名のステマはしている。
984NPCさん:2012/09/04(火) 22:50:29.33 ID:???
アンドアジェネシス
→ジェネシス
→メガドライブの国外名称
→メガドラ
→メガ=ドウラ級機動要塞
ってことでいいのかw
985NPCさん:2012/09/04(火) 22:55:02.84 ID:???
おそらくはw
986NPCさん:2012/09/04(火) 22:55:46.19 ID:???
あ、なるほど!<984
超悩んでた
987NPCさん:2012/09/04(火) 23:43:36.29 ID:???
形状からアンドアジェネシスだろうとは思ったけど、そんな連想ゲームがw
988NPCさん:2012/09/05(水) 11:28:21.36 ID:???
やっぱりアンドアジェネシスだったのか、あれ。
わかりづらすぎるw

80センチ砲との関連に悩んでたわ。

989NPCさん:2012/09/05(水) 15:29:44.21 ID:???
むしろ正解にたどり着けた>984のMMR脳に感服w
990NPCさん:2012/09/06(木) 03:12:22.35 ID:???
\スゲー/
991パペッチポー ◆P0trltPUEk :2012/09/06(木) 08:24:35.26 ID:???
次スレが立ってないようなんで立てといた
もっと早く立てようぜ?

[時代劇TRPG] 天下繚乱 16の巻 [SRS]
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1346887414/l50
992銀ピカ:2012/09/06(木) 08:52:46.93 ID:???
さてパペッチスキー、
スレ立てといえば乙……では乙といえば?
そう……スレ立てです。

さて、それではスレ立てといえば?
993罵蔑痴坊(偽):2012/09/06(木) 11:35:57.25 ID:???
>991
とてもよくやりました。悪いです、オリジン。
994NPCさん:2012/09/07(金) 03:25:59.85 ID:???
995NPCさん:2012/09/07(金) 09:52:58.62 ID:???
>>991
おつ

今日は久々に天下繚乱をできる可能性が出てきたぜ
996NPCさん:2012/09/08(土) 00:45:15.29 ID:???
ギャラクシー2巻の「力士の心を見てください」のくだりって元ネタあるのかな
なんか聞き覚えあるんだけど
997NPCさん:2012/09/08(土) 00:57:55.24 ID:???
宮沢賢治パロディだろw
998NPCさん:2012/09/08(土) 01:19:36.44 ID:???
それかー!
999NPCさん:2012/09/08(土) 03:11:44.99 ID:???
999なら銀河鉄道
1000NPCさん:2012/09/08(土) 03:23:57.21 ID:???
1000ならついにカオスフレアとの正式コラボが実現。クロスオーバー万歳
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪