1 :
NPCさん:
困ったちゃんを目撃したり、自身が遭遇してしまった時に、その経験談を報告してください。
報告者に乙を言ったり、慰めたり、類似のケースを愚痴ったり、対処方法を考えたりするスレです。
●報告は明瞭簡潔、客観的に、長くなる場合は一度ワードパットなどで推敲してから
●リアルタイム報告は自重、事が済んでから落ち着いて客観的に見直してテープ起こしを
●報告に対して悪意ある解釈をしない
●実演は「はいはいわろすわろす」でスルー
●純粋な犯罪行為のみの報告は板違いです
【報告前の注意】
▼私怨での報告厳禁
▼後出し厳禁
報告者叩きが流行中。情報の後出し、言い訳は叩かれる燃料に
後出しするなら、しばらく(数日程度)時間をおいてから
▼厨返しは程々に
報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し
落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれる
▼成りすましに注意。報告時はトリップかBe推奨(ググればすぐにわかる簡単なトリップは×、漢字を推奨)
名前欄に #アルファベットor漢字文字列 でトリップがつく。
Beのログインと新規ユーザー登録はこちら
http://be.2ch.net/(2chブラウザの使用を推奨)
◆叩かれた時は…
ネタでも煽りでも華麗にスルー
◆厨房実演に際して
報告者が困ったちゃん、あるいは報告された困ったちゃんが降臨した場合、大人の対応で生ぬるく見守ってください。
◆スレ終盤(900以降)
>>900以降は報告を振り返りMKPをどうするかを決めるため、900以降の報告はMKPの選考に含めない。
800代後半は投稿前にリロード推奨(どうしてもMKP級の大物が出た場合は有志が次スレに転載しましょう)
MKP投票をするときはメール欄を空にしてIDを出してください。出していない投票は無効票です。
次スレは原則
>>950以降が立てる。
◆まとめサイト
http://www.geocities.jp/komata_chan_2ch/ ◆ムギャオーの叫び声 困ったちゃんのまとめ(一般編集不可wiki)
http://www6.atwiki.jp/kt108stars/ ◆前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1330832005/
2 :
NPCさん:2012/03/11(日) 09:03:05.03 ID:???
630 名前:625[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 19:44:57.99 ID:???
サークル後輩の前では初になるGMをやった時の事
年齢もサークル参加時期も俺のが先
システム的にはSW2.0
やったシナリオ内容としてはこんな感じ
シナリオの数年前に使用人をクビにした豪商が依頼人。
使用人は、クビにされた恨みを魔物(オリジナル)に買われ、魔物の力を得てパワーアップして豪商を殺しにかかる。
豪商は身の安全と財産の保護をPCに依頼。
その元使用人がPCと豪商の前に現れた際、後輩はあえて依頼人をカバーせず(かばう能力持ち)依頼人を見殺しに。
そして後輩PCは元使用人に取引を持ちかける。他のPLは唖然。
とりあえず元使用人の復讐心が薄れた隙を付いて魔物とのリンクを切断。実体化した魔物を始末し
元使用人の姿を魔法で豪商に変え、一蓮托生の関係にしする等、数々の証拠隠滅を行いシナリオ終了。
手駒にした豪商となった元使用人から嬉々として金を引き出す後輩PC
セッション後、シナリオブレイクした理由を聞いてみると
「先輩が初GMの様だったので鍛えてあげようと思ったんです」
まさか30間近の俺が今年成人式やった奴に言われるたぁ思わなかったよ…
633 名前:625[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 19:49:11.41 ID:???
>>632 いやまぁ雰囲気悪くしたまま終わるのもアレなんで休日無駄にしないようにアドリブで回したんだよ。
無論他のPLも協力してくれた訳なんだが。
660 名前:625[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 22:11:21.78 ID:???
とりあえず感想戦で話し合いはしたんだけど、どうも彼は俺の事を
「周りのPLに助けられているだけの、恵まれた環境でやっているだけの二流」と
扱ってるようなんだ。
シナリオブレイクそのものは問題は無かったんだけど、
「俺の方が優れてるぜ」的思想を強調してきたり
「大した力量もないくせに」的な事を言ってきたりで
後輩の前でGMやるのが初めてだってだけなのに、
「(後輩視点で)新規にGMとしてデビューとした俺に対して、GMの先輩として導いてやる」的な感じなんだよ。
そうじゃないって言っても聞かないし。
669 名前:625[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 22:27:19.93 ID:???
>>663 俺自身がそれなりにイジられキャラってのもあるんだが
仲間内ではイジられてても良いんだが、後から入った後輩は「下に見ても良い相手だ」
とでも思ってるのかも知れない。
仲間も釘刺してはくれてるんだけど、大抵「大丈夫です分かってます」
「でも、GMはこれくらい自力でできて一人前何ですよ」で聞き流す感じ。
自省すると自力だけで収拾付けられたかは分からない。
周囲に甘えてる様に見えるのはあるかも知れない。
俺がPLとして参加してる時のは後輩も見てるので分かるとは思うんだけど
俺は脇役プレイする事がほとんどで、破天荒なキャラ好きの後輩からは
キャラ設定が薄い。データだけ見てる、とか何度か言われてた。
(仲間がそれは一方的な見方だとフォローしてくれたけど)
その辺りが下手PLとして見られてる要因かも知れない。
5 :
NPCさん:2012/03/11(日) 17:52:22.64 ID:???
6 :
NPCさん:2012/03/11(日) 17:54:22.06 ID:???
>>1乙
前スレは除いてなかったけど、MKPの奴は本格的にウザいなー
だからこそMKPになるんだろうけど
7 :
NPCさん:2012/03/11(日) 17:54:51.37 ID:???
>>1乙!
さあ張り切って困を報告したり困になって報告されたりしよう
8 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:09:55.53 ID:???
じゃあ早速だけど俺から、昨日あった事を報告。
小規模のサークル同士で交流会やったんだ。
俺の所からGMとPL2人、向こうからGMとPL2人、これを交換して
2卓で交流するイベントだったんだが。向こうのサークルが何と言うか
礼儀知らずと言うか何と言うか…な感じだった。
具体的にはこちらの出したGMの裁定で向こうのサークルと食い違いがある部分は
俺のいる卓でやってる、向こうのサークルのGMに聞きに来るとか
向こうの卓で、何か盛り上がるとこっちの卓から席を立って「なになに、何があったの?」
みたいな感じで聞きに行って話に混ざろうとする。
それから感想言い合う時に、「『俺のいるサークル名』さんはもうちょっとロールプレイ頑張った方が良いですよ」
「俺らの今回のロールプレイは参考になったでしょ」「こんな感じのロールプレイを早く出来るようになって下さいね」
みたいな感じで上から目線で説教して来やがった。
中座するのが良いロールプレイなのかとか尋ねてみたんだけど
「俺らのサークルでは良くある事ですよ」とかシレっと言いやがった。
次回どうするか割と真剣に考えている。
9 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:15:14.83 ID:???
やってて楽しくなかったならお断りすれば良い
10 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:18:31.24 ID:???
悩む時点でお断りだなー
11 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:33:48.71 ID:???
むしろどこに悩む要素があるのか
12 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:36:14.68 ID:???
報告者の参加してないほうの卓は盛り上がってたようだから、
向こうの参加者はマトモだったのかもしれない
13 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:36:58.13 ID:???
うちとは合わないんでって無かったことにしたらいいんじゃね
14 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:37:52.35 ID:???
15 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:40:28.80 ID:???
他のサークルとの交流なんてものをやった事の無いサークルなもんで
サークルメンバーが慎重になってんだ。
話を纏めてきた会長の顔潰す訳にもいかないし、もしかしたらうちらが過敏になり過ぎてるのかも知れんし
俺と、俺のいた卓でのメンバーは相手の態度気にしてたけど、向こうでやってた3人および
交流会に参加できなかったメンバーはあまり気にならないとか、気にしてもしょうがないよ的な意見。
これは俺の心が狭いだけなのかも知れないとか思ったり。
16 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:41:14.41 ID:???
向こうから「困スレに晒すようなとことはお断りだ!!」とかって言ってくるに3ムギャオー
17 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:43:04.34 ID:???
>「『俺のいるサークル名』さんはもうちょっとロールプレイ頑張った方が良いですよ」
第三者の俺がムギャオってしまうレベル。
ややこしいなら自分の意見は言った上で
メンバーの多数決等に委ねてみてはどうだ。
18 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:49:44.88 ID:???
>>15 >「『俺のいるサークル名』さんはもうちょっとロールプレイ頑張った方が良いですよ」
「貴方も人間としてもっと頑張ったほうがいいですよ^^」
って、ちゃんと言ってあげろよ
いやホント
19 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:50:37.54 ID:???
次回の定例会でその辺りの話し合いが行われる事になってるんだ。
気になる俺らが交流セッションの時に参加しないだけってのもアリかも知れ無いし。
多数決だと「交流を続ける」になりそうなんでな。
昨日不参加メンバーは交流会やってみたいと言ってるしで。
20 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:51:09.85 ID:???
困スレに話持ってきてる時点でお前の心持ちは決まってると思うんだがw
21 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:54:20.32 ID:???
ああうん、俺と数人は排除で変わらない。
ただ、サークルとしてはまた違ってくるかも知れんのよ。
22 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:56:27.81 ID:???
今度があったなら賛成していた奴と今回の困を同卓させれば目が覚めるんじゃね
23 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:56:41.98 ID:???
お前のRPはなってない。俺が指導してやろう。
ついにサークルを越えて広がるRP指導系困の環
24 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:57:15.95 ID:???
>>21はこのスレに何を求めてるの?
サークルメンバーを説得したいの?
25 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:57:56.56 ID:???
「次回以降はそのサークルとの合同セッションに参加しない」でどうだ?
現に今回も、理由は違えどそういう人居たわけだし。
判断の正否を問いたいだけなら読む限りは向こうが困でキマリだと
個人的には思うぞ
26 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:59:06.29 ID:???
とりあえず自分たちは参加しないと宣言した上で、もう一度交流会やってみたらいいんじゃない?
そんな酷い相手だったら同卓してなかった面子もそのうち気づくでしょ
もし意気投合してたりしたら……その時はその時かなあ
27 :
NPCさん:2012/03/11(日) 18:59:36.60 ID:???
>>24 サークルさんはメンバーとは別個に独立した人格を持っています
28 :
NPCさん:2012/03/11(日) 19:03:55.26 ID:???
>>25 >>19で言ったけど、俺はそれでアリだと思ってる。
今回は是非を問いたかった感じかな。
サークルとして交流を続けるか否かの。
29 :
NPCさん:2012/03/11(日) 19:08:32.59 ID:???
もし俺がお前さんの立場だったらごめんこうむるけど、他の面子がやりたがってるならお前さんが避けるしかねぇんじゃないかなぁ。
30 :
NPCさん:2012/03/11(日) 19:45:33.83 ID:???
中座は相手の精神性がガキなんだで仕方ないと思えば流せるし、
そもそも鳥取全体がRP指導系困とか、そういうわけじゃないんだろうから、
そういう困だけ遠ざけて遊べばいいんじゃねーの?
俺の鳥取みたいに、TRPG以外では大変世話になってる教導困と
割を食いがちな真面目で思いつめる性格の人をなるべく別の卓に分けるとか。
31 :
NPCさん:2012/03/11(日) 20:32:41.32 ID:???
>>30 指導系の困が外部の人間にまでそれをやるのを注意しない鳥取だったら
付き合い方考えたほうがいいんじゃないかねえ
32 :
NPCさん:2012/03/11(日) 21:15:57.23 ID:???
まぁ、困の話を相手側に伝えてから、
もう一度やってもいいんじゃない?
それbmPCさん
33 :
NPCさん:2012/03/11(日) 21:39:25.94 ID:???
「自分は今後、交流には参加しない」ってハッキリ言って様子見、
しかないよなあ…他のメンバーが「交流会でRPの重要性に気付かされた、
>>8さん達は何ムキになってるの?みっともないよ?」とか言い出したら
真剣に離脱を考えないとヤバそうw
34 :
NPCさん:2012/03/11(日) 21:57:07.83 ID:???
>指導系の困
「それ間違ってるけど、正解を教えたり指導とかするとイタいから、正解は言わないでおきますね」
と、事ある毎に言うのは正しいんですね。
35 :
NPCさん:2012/03/11(日) 21:58:12.09 ID:???
36 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:03:27.07 ID:???
>>34 せめて報告を読んでからレスしろ
わざとなんだろうけど
37 :
1/2:2012/03/11(日) 22:17:54.97 ID:???
サークルの内輪話ですまないが報告させてくれ。
サークル内でこの前セッションやったんだ。
参加者はGM、俺、A、B、C
このGMが、このスレで言う困ったちゃんとはちょっと違うかも知れないが困ったちゃん。
元々、俺も良くGMやるんで、今回のGMとGM話をする事があるんだ。
その中で、俺は「リプレイの○○みたいなセッションやりたい」とGMに言っていたんだ。
が、俺のやりたいセッションは俺のマスタリングスタイルとは全然違っていたので
自信が付くまでそれは封印しているつもりだったんだ。
好きな話だし、事故らない様にする為に、シナリオを何度も書いては却下し、また違うシナリオ書いたりして
公開できるのはまだ先だと思っていた。
38 :
2/2:2012/03/11(日) 22:23:07.81 ID:???
(つづき)
そしたらこの前、GMがやったセッションが、俺が好きだと行ったリプレイの様なシナリオだった。
当然、俺はビックリ。そしてガッカリ。
そりゃそうだ。俺がやりたくて、でも出来なかったマスタリングをそいつはやってのけたんだから。
途中、事故れば良いとか思ったのに、シナリオは盛り上がる一方。
特に、PC1をやったAがそんなにノリノリでセリフを吐いてるのは俺のシナリオじゃ見た事無い。
俺のシナリオではロールプレイをあまりやらないB、Cもノリノリだった。
悔しいが俺もノれてセッションそのものは楽しかったと言っても良い。
だが、GMは困だと思う。
俺がやりたいシナリオの傾向とか知ってるくせに、俺に見せ付けるように今回のシナリオ作るとか。
俺が公開する時の皆の反応も悪くなるかもしれないし、低く見られそうだ。
俺はPLとして参加したかったんじゃ無い。GMとしてやりたかったんだ。
GMはそんな俺の思いも汲んでくれなかった。
39 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:24:13.74 ID:???
俺このスレ見始めてそんなに長くないけど、ここまで報告者が困だと断言できる報告は初めて見た
40 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:25:05.89 ID:???
>>37 そうか、そりゃ大変だったな
次の報告マダー
41 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:25:13.63 ID:???
エスパーじゃねえんだからwww
42 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:26:21.37 ID:???
私怨乙
43 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:27:38.61 ID:???
どう考えても自意識過剰
既成シナリオならともかく似た傾向のシナリオで早い者勝ちとかあるのか?
>>39 こんなのは小物のうちだ
44 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:28:39.43 ID:???
俺こんなシナリオやりたくて温めてるんだよなくらいまで言ってればある程度困じゃね?
その鳥取では二番煎じっぽくなるわけだし
まぁそもそも全部報告者の思い込みかも知れないが
45 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:28:45.43 ID:???
46 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:28:48.91 ID:???
報告者が困ったちゃんじゃねぇか
47 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:30:07.99 ID:???
これはヤオだろw
48 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:31:19.62 ID:???
本当にGMが困だと思ってるならAやBやCが楽しんでたとかセッションは大成功したとか
自分はセッション中失敗すればいいのにと思ったとかは伏せた、簡易化した報告にするんじゃね
釣りじゃないかな
49 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:32:35.96 ID:???
そうだなあ、件のGMにとってはそのシナリオは○○ぽいんじゃなくて
●○ぽかったとかもありえるし。
事故だと思うが、まあなんだ。腐らずにシナリオしっかり練ってがんばれー。
50 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:36:58.75 ID:???
いやぁこんな困のいる鳥取は離脱した方がいいんじゃないか?
51 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:37:51.80 ID:???
困じゃなくて馬鹿か子供だろう
もちろん報告者が
52 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:40:47.31 ID:???
53 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:42:14.30 ID:???
報告者:「これこれこういうシナリオをやりたいんだよ」
GM:(なるほど。PLとしてやりたいからシナリオ書いてくれって依頼か)
こうじゃね
54 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:43:57.68 ID:???
自分オリジナルのシナリオパクられたならわかるが、
リプレイの真似先にやられたってだけの話だろwww
そのGMは話してなかっただけで報告者より先に着手してたかもしれねえしな
55 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:45:09.86 ID:???
なんかに似てると思ったら
「わたしのほうがずっと前から、主人公君のこと好きだったのに!」
みたいなこと言い出すヤンデレに似ているな
56 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:45:20.46 ID:???
ああ!GMいいやつだなw
「リプレイみたいなのやりたい」って言うからやってやったのに謎恨みだよw
57 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:48:00.74 ID:???
似た傾向のシナリオは二度とやっちゃ駄目とかそんなことないし
58 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:48:48.16 ID:???
1)事故
2)愚痴スレ向き
3)ここに書いた報告者が困成分を含有
こんな所か
59 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:49:24.59 ID:???
まぁ逆恨みだな
悔しかったのは分かるが
敢えて誰かを困と呼ぶなら、リプレイの真似しようとするGMは吟遊候補の困だ
60 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:50:16.77 ID:???
すぐ分かるほどリプレイをトレースしたシナリオなのに
何度もシナリオを書き直してって意味がわからんな
まあそんな意気込んで力はいりまくったのは往々にして失敗するよ
楽しかったならやってもらってよかったろ
しかも相手を恨むことで「俺がやれてたら称賛されてた自分」を想像することもできる
失敗した後ではできないことだ。よかったじゃないか
61 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:57:52.33 ID:???
何でみんな分かってくれないんだ。
そもそも俺がやりたかったシナリオは別にリプレイをトレースしたんじゃなくて
白状すると、DX2ndリプレイのオリジンシリーズの様な
シナリオヒロインとPCが密接に関わっていて、ヒロインを守る必要がある、でもヒロインは
敵に狙われていて、放置していてもまずい。そんな中で、PC達がどう動くか。
そんな感じのシナリオをやりたかったんだ。
が、俺がシナリオ考えるとどうもバットエンドになってしまう。それで苦悩してたんだけど
今回のGMが良いバランスで話を仕上げたもんだから俺は悔しくなってしまった。
62 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:59:42.57 ID:???
>シナリオヒロインとPCが密接に関わっていて、ヒロインを守る必要がある、でもヒロインは
>敵に狙われていて、放置していてもまずい。そんな中で、PC達がどう動くか。
気合入れて作るような特殊な舞台設定、シナリオ構成では全然無いと思うんだが・・・・・・
63 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:00:10.39 ID:???
ああうんわからん。
それだけの説明だと、いくらでもあるネタにしか見えない
むしろ俺が封印して先約だからやるなとか言われても困るし守る義理は無い
あとどうしてもバッドエンドとか色々大丈夫か
とりあえず確かにGM下手糞そうだなとは思った
64 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:00:24.14 ID:???
後、割と何度も「こういうのやりたい」と言っているのにそれを聞かず
もしくは聞いた上で俺の理想を先回りして潰すのは困ったちゃんと言えるのではないか。
GMとしてではなくPLとしてやりたかったというのを勘違いしたというのも
俺が何度か「やりたい」と言っていたのを聞いているからありえないと思う。
結局、俺より先に俺を超えたシナリオをやって悔しがらせたかったんだと想像付く。
65 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:00:49.41 ID:???
>>61 えっと、ヒロイン守ればいいだけなんじゃないかなそれは。
66 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:00:56.89 ID:???
真性スメルがしてきたぜ
67 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:01:26.51 ID:???
PLがどうやってもエンディングが変わらないなら吟遊
68 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:02:23.43 ID:???
適当なところで切り上げるという選択肢を持たないタイプみたいだな
69 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:04:10.41 ID:???
>>65 というかそれ以外にどう動くことを想定してるんだろう
70 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:04:20.11 ID:???
やっちまったなと思ったら100レスくらい放置すると話題が流れるよ
71 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:05:10.96 ID:???
>>61 おまえは なにを いってるんだ
超えられた!もうダメだ!一生追い越せないから俺の冒険はここで終わってしまった\(^o^)/
お前面白いやつだな、俺似たようなシナリオをアト10本は作ってやろうw
72 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:05:30.38 ID:???
悪い、本物は最近は間に合ってるんだ
あと自分の下手糞を棚に上げて他人を非難する系統も間に合ってる
73 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:07:03.19 ID:???
せっかくだからここのオンセスレで募集して回してみたらどうだろう
74 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:07:04.37 ID:???
先にやられて悔しい、というだけじゃないんだ。
サークル内で、俺が暖めてたシナリオをやった場合、今回のGMと比較されてしまう。
今回盛り上がったから、それと比較されて劣ってると判断される。
どうしても先にやった方のインパクトが大きいから、その印象で終わりまで行ってしまう。
文章にすると説明が難しいから、なかなかここでも伝わらないけれど
むしろ伝えられる文章書けたらシナリオも書けるんだろうけど
割ともう手遅れなんだ。先にやられちゃったから。
俺のやりたい事を先回って潰しておくというのは困りGMじゃないのか?
75 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:08:30.21 ID:???
やっべやっべ、これはスレ序盤でMKPか
76 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:09:40.75 ID:???
どうみても「愚痴スレに行け」です
本当に(ry
77 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:09:55.53 ID:???
被害妄想兄貴オッスオッス
78 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:10:44.51 ID:???
愚痴スレでも、「他GMとネタが被った。これは、アイツが先行して俺のネタ潰しを〜」とかワライモン
79 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:11:06.23 ID:???
なんで負ける前提なんだよw
てーか、手遅れならあきらめろよw
80 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:11:14.11 ID:???
とりあえず、件のGM氏には注意を喚起すべきではないだろうか
81 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:11:19.59 ID:???
65と69へのレス
PCの間でヒロインを守る動機があるPCと、ヒロインを殺して事態を防ぐってPCを置いて
その二つで対立させた上で、激突前にイベントと、PC間で激突寸前になるシーンを配置して
最終的にヒロイン守るで終わらせる、という構造のシナリオを想定していて
俺がシナリオ書こうとするとどうしても対立したまま終わってしまったり
PC間で激突寸前まで行くシーンとかを盛り上がるように配置できないんだ。
82 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:11:38.86 ID:???
PL専にGMの気持ちは分からんよ
83 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:11:42.62 ID:???
Ω<どうやっても奴のシナリオに勝てない;;
Ω<何度立ち塞がるつもりだノストラダムス!
わかります
84 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:13:14.61 ID:???
あぁ、うん
キミがそれやると絶対事故るからやらなくて正解だと思うよ
お寒く終わるか、強引に回そうとしてPLサイドからこのスレに報告くるかの二択だわ
85 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:13:27.67 ID:???
>>81 12人くらいヒロイン出して、半数ぐらい殲滅されてもハッピーエンドに向かうようにすればいいんだよ^^
86 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:14:01.03 ID:???
ヒロインをPCにしちゃえよ
87 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:14:44.46 ID:???
違う。俺はPL専じゃなくてGM良くやってるんだ。
今回のGMもGM良くやるけど。
負けるのは、今回すごい盛り上がったからと、腕の差を見せ付けられたから。
なんか「俺には敵わない」というのを叩きのめされて味わったみたいな感じなんだ。
愚痴止まりな報告だったら申し訳ない。
ただ、これ書くまでの俺の中では確かにGMは困った奴だったんだ。
88 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:15:19.37 ID:???
お前の中では(ry
お前の中ではな(AAry
89 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:15:25.60 ID:???
逆恨みで主人公を襲う、典型的なサンシタアトモスフィア漂うNPCだなw
90 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:17:43.60 ID:???
なんで対立したまま終わるってPCのエンディングを迎えた時への行動までがシナリオに書いてあるんだよw
おかしいぞあんたのシナリオw
91 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:17:55.20 ID:???
私が死んでも代わりはいるもの
92 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:20:04.96 ID:???
色々な場合を想定してるだけでシナリオにはまだ書いて無いよ。
ただ、今までの傾向からすると対立解消をPCが選ばなかったり
「動機が無い」とか言ってヒロイン見捨てたりするから
もしかしたらこのシナリオでも思ったように動いてくれないんじゃ…と思って
シナリオ1から書きなおすんだ。
93 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:21:28.83 ID:???
吟遊だからPLとの信頼関係を築けてないんですね、わかります
94 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:21:33.54 ID:???
これが世に言う「一本道のFEARゲー」ってやつか・・・たまげたなぁ
95 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:21:52.56 ID:???
早い話、「俺が理想とするリプレイの様なシナリオやりたい」
「でも力量不足だからと言い訳して先延ばしにしてたら、知り合いがあっさりやってのけた」
「俺には出来ないのになんであいつは出来るんだ」
てなよく聞く類の「未来の俺は出来たはずなのにその可能性を潰された」と喚いてる
アホの言い分じゃねえか
失敗してもいいから勇気を持ってプレイしようとしなかったお前が悪いんだ
96 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:22:08.64 ID:???
>>81 オブラートに包んでもためにならんから、はっきり言うぞ
そらお前がアホか、どーしようもない抜け作か、GM適性低すぎか、あるいはその全部かだ。
そんなシナリオ、腐るほど世の中にある。別にオリジナリティがある話じゃあない。
目の前でやったやつがいたんだろ、リプレイでやったんだろ、他にも映画や小説や漫画で似たような話あんだろ、参考にしろ
97 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:22:17.58 ID:???
とりあえず開始時点の各PC・NPCの動機と目的、そして理想的なクライマックス直前の各PCの動機と目的を書き出せ。
その後、そうなるために必要な要素を書き出して、シナリオ中にイベントとして配置しろ。
98 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:24:27.91 ID:???
とりあえずあとは技術スレいけ
99 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:24:38.26 ID:???
>>37は対立構造解消する手段と言うかそういう動機ちゃんと与えてる?
ヒロイン殺した方が世界のためだ的演出が過剰だったりしない?
PC間で話し合ったり誤解を解くシーンを入れてる?
どうもそういう仕込みをしないで安易に対立構造作ってる感じを受けるんだが…
対立させるだけでそれを炊きつけて、落とし所をGMが想定しないでPLに投げっぱなしじゃ良いアクトは生まれんよ。
100 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:25:09.44 ID:???
そいつが自分に出来ないシナリオやったなら、意見交換して自分(とそして相手)のスキル高めろよ
なに勝手に嫉妬して襲撃計画練ってるんだよw
おかしいだろw
101 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:26:14.92 ID:???
なんで勝ち負け優劣決めなきゃならんのだ・・・
「あいつがやったらこんな風になった、たのしかった」
「同じ題材でもこいつがやったらこんな風になった、たのしかった」
でいいじゃねーかw
皆が楽しめれば勝利のゲームで、他のGMを敵視するって向いてねぇよ・・・
102 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:26:20.33 ID:???
ヒロイン死ぬか世界が滅ぶかの二択といえばナイトウィザード
103 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:28:30.53 ID:???
シノビガミなら対立かと思いきや協力パターンがとても楽に出来るよ!
104 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:29:25.32 ID:???
105 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:30:29.58 ID:???
こんな阿呆にGMやらせてる鳥取ってのも問題あるような
漏れなきゃ何の問題もないんだが
106 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:31:35.29 ID:???
や、流石に鳥取の面子を責めるは筋違いだろ
というか、被害者候補だぞ
107 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:32:10.28 ID:???
襲撃計画なんて練って無い。
俺は吟遊じゃないと思う。別に最強のNPCとか出して無いし、一本道シナリオという訳じゃないし。
本来は優劣決めるつもりも無いんだけど
今回は前から俺がやりたい!と言ってた様なシナリオを先に目立つ形で発表されたから腹立ってる訳で
オリジナリティにこだわってる訳でもないんだけど、俺より上手い形で
俺の理想系を見せ付けられたからむかつくんだ。
で何で俺責められてばっかりなんだ。
GM擁護ばっかりじゃなくて、通すべき筋を通さなかったGMは悪く無いの?
パクリが良く無いとかじゃなくて、前から言い続けてた事を汲んでくれないのは困りだろ?
108 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:32:24.74 ID:???
コンベにGMで参加して経験を積むのがいいんじゃないかな?
成長した手応え感じたら改めて件のGMの前で実力を疲労してやるといい
109 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:33:58.51 ID:???
いや、こんなGMをコンベに解き放つなよ・・・・・・
110 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:34:53.41 ID:???
通すべき筋w
111 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:35:28.23 ID:???
112 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:35:54.69 ID:???
擁護をしているレスをレス番つけて全部ひっぱってみてくれないか
・報告主の腕が低いだけだろ
・こうすればいいんじゃないか
・あきらめろ
・それただの愚痴じゃないか
・逆恨み乙
このあたりは擁護じゃないからちゃんと抜けよ
113 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:36:28.00 ID:???
マジレスすると小説でも書いてどっかに投稿したほうがいいと思う
GMは向いてないよ
114 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:36:41.04 ID:???
115 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:37:46.16 ID:???
何で?何で俺が筋通して無いの?
やりたいって前から言ってたんだからそれを汲んで、
かぶらないようなシナリオを準備するのが筋だろ
もう良いよ何か皆GMの味方やるんだから。
大人しく消えますよ。
116 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:38:08.12 ID:???
今時パクリネタは厳しいだろ
117 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:39:23.80 ID:???
>かぶらないようなシナリオを準備するのが筋だろ
もっと斬新なシナリオ構成考えてから言えよ
お前が言ってるような大構成のシナリオとか、先日コンベでやったわよ?
118 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:39:38.82 ID:???
>>115 はっきりと「こういうシナリオをGMでやりたい」って言ってないんでしょ
それをまず言うのが筋だろ
119 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:40:37.32 ID:???
冷静に
>>112の事をやってみてくれ
GMの味方してるんじゃなくて、おまえが悪いと言ってるだけだ
GMに対しては良いも悪いも言ってない。みんな
120 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:40:56.53 ID:???
さて、あとは長い長い消化試合になるな
121 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:41:01.79 ID:???
>俺は「リプレイの○○みたいなセッションやりたい」とGMに言っていたんだ。
これで「俺は○○みたいなセッションやりたいから、被らない様にしてくれよな」という意図を汲める奴はエスパーだろw
「あ、やりたいなか。ふーん」くらいが常人の反応
122 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:41:03.81 ID:???
>>115 お前が『これこれこういうシナリオでGMやりたくて今シナリオ作ってるから、
俺がやるまで似たような傾向のシナリオは遠慮してくれるか?』と頼みこんで
件のGMが了承してた、ってんなら筋通してないって言えなくもないが、
お前、そこまではっきり言ったの?件のGM、お前が『やりたい』って言ってる
だけで、『先にやってはいけない』とまでは伝わってないと思うぞ。
123 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:41:38.89 ID:???
>>120 なぁに、スレはまだまだたっぷり残ってるし、夜はまだ長いぜ
124 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:41:57.67 ID:???
過去の事で良ければ、明日書き込めたら書き込もうか。
今日はもう遅くなっちまったんで寝るさ
125 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:42:20.88 ID:???
PLやりたいと勘違いしてやったならそのGM実はいい人なんじゃね?
126 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:43:06.46 ID:???
撤退宣言してんだから
もうそっとしといてやれよw
127 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:43:15.57 ID:???
GMの味方してるんじゃなくてお前の考えの甘さを指摘してるだけだよ。
そして、その意見ではどのスレでも賛同は得られない。
件のGMを見返したくて本気でアドバイスほしいなら技術スレ行ったほうがいい。
128 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:43:35.24 ID:???
>>125 こいつの言い方だと、そういう受け取り方もありそうだなぁ
それで恨まれるとか、GMマジかわいそう・・・・・・
129 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:44:12.65 ID:???
だからヒロイン365人で、全員倒さないと駄目、な条件を敵対PCに課す
これでいくら敵対しても、シナリオ崩壊までいくのは厳しいよ^^
ああ、一人死ぬごとに一年が一日短くなるとかそういうノリで
130 :
53:2012/03/11(日) 23:45:26.00 ID:???
131 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:46:01.90 ID:???
ヒロイン256人で、全員殺されたらゲームオーバー
とおもいきやOPでいきなりまず最初に一人増えた後、一人でも殺されたら何故かゲームオーバーになる、で
132 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:46:39.16 ID:???
さんざん言われてるけど、「●●みたいなセッションやりたい」って言われたら
「リクエストね、そういうシナリオを俺に用意してほしいのね」と解釈するのが一般的だと思う
133 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:47:02.41 ID:???
俺ゴブリン退治のシナリオとヒロインが超可愛いシナリオと
机から秘密道具を使うドラムカンエクスマキナが出て来るシナリオ考えてるからやらないでくれよな!
134 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:48:02.81 ID:???
>>133 某エモン マイナスエモン プラスムカン と申したか
135 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:48:06.05 ID:???
というかそのGMがオリジンを参考にしたって証拠があるのか?
ヒロインめぐってPCが対立なんてリプレイだけでも他にいくらでもあるし
136 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:48:29.45 ID:???
>>53 (′凸)ノシ(・ω・`)
実演は対象外でいいよなもう・・・
137 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:49:24.71 ID:???
>>133 つハンドアウト
コネ 超可愛いヒロイン
君はゴブリン退治を超可愛いヒロインに以来された。
しかし、その裏には机から秘密道具を使うドラムカンエクスマキナの
邪悪な陰謀が渦巻いていた。君は生き残れるか
138 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:50:16.54 ID:???
>>133 ゴブリナのサブリナ型妹ロボを持ったドラムカンエクスマキナか・・・
139 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:50:30.06 ID:???
机のある部屋以外で戦闘すればそのエクスマキナの能力使えないんじゃね?
140 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:51:42.98 ID:???
次から報告の時もID出すようにしない?
141 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:53:12.19 ID:???
アホが大きく勘違いしてる事から見ても、あーこいつのシナリオはつまらんなと判る。
ヒロインを守るか守らないかでPC達の対立が起こる、と言う点だけに固執して
これだけ逆恨みしてるのは人間として困っつーか。
「この視点は先にやられたから、次は違う視点からアプローチしたシナリオ作ろう」と
方向転換できない視野狭窄ぷりっからして、自分が思い描いてたシナリオ展開から外れる
とムギャオーするんだぜコイツ。
理想的なシナリオ展開を先に他人にやってもらえてよかったじゃん、アホが先に
理想の展開をやろうとして失敗するより先に大成功のプレイが出来たんだし。
142 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:54:31.55 ID:???
道具を机から出すわけじゃないでしょ・・・たぶん。
143 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:54:42.07 ID:???
>>141 ばっか、GMが気を回しておけば
ここへの新たな報告の種になったろうが
144 :
NPCさん:2012/03/11(日) 23:55:36.22 ID:???
>>140 成りすましを警戒しての話なら報告者本人以外に実害は無いので
ルールにする必要まではないだろうとは思うんだが
それ以外でか?
145 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:00:00.64 ID:???
あのさ、
>>61を読んで思ったんだけどこの人が言ってる「○○みたいのがやりたい」ってもしかして本当に具体的なリプレイ名を出してこういうのをやりたいと言っただけで
>>61のようにどういう構成のシナリオをやりたいとは言ってないんじゃないか?
146 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:01:00.99 ID:???
「机から秘密道具を使うドラムカンエクスマキナ」が、出てくるシナリオ。だろ?
147 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:06:36.41 ID:???
148 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:08:38.79 ID:???
流れ早いなー、と思ったら何を大きな釣り針に引っかかってるんだお前ら(笑)
149 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:09:23.31 ID:???
「何で分かってくれないんだ」ってフレーズ聞くと
リアルジャームとか思い出してまうなぁ
150 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:14:01.02 ID:???
>107
>俺より上手い形で俺の理想系を見せ付けられたからむかつくんだ。
嫉妬は見苦しい。
だから公言なんてしない方がいいのにね。
151 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:14:15.94 ID:???
釣りだろ。
こういう風に書いて反論すればMKPもらえるんじゃねっていう。
そうでなきゃこんな斜め上すぎる思想持つ人間実在するって事になるじゃないか。
152 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:14:55.15 ID:???
でも本人の内面及びここに書き込むだけで済んでいるのだとすれば
リアルにおいては別に困でもないんだよなこのケースは。
153 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:16:04.70 ID:???
ちらっとは考えても不思議じゃないが堂々とさらすのはおかしいね
154 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:18:48.02 ID:???
心に秘めておくか、堂々と書き込むか
小さいようで大きな違いだと思う
155 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:18:59.99 ID:???
まりょ先輩は釣りだとしても中々の完成度だと思う
あの駄目な方向に一本芯の通ったロールは素晴らしい
156 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:27:56.42 ID:???
あれが釣りなら、狂ってるふりをしてるだけだから俺はまともだと思ってる狂人だ
157 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:29:54.40 ID:???
アレはもはや本人の意思なんか関係なくキチガイ
158 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:29:59.33 ID:???
狂人の真似をすると実際狂人
159 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:34:41.57 ID:???
>158
気前の良い篤志家の真似をしたけど、篤志家とは見てもらえず、感謝なしにたかられただけだったな。
160 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:47:35.94 ID:???
先輩を語る時、先輩もまたこちらを覗いているのだ……
161 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:51:24.91 ID:???
>160
それ、シャレにならんな(w
162 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:54:28.98 ID:???
163 :
NPCさん:2012/03/12(月) 01:49:39.06 ID:???
言いふるされた事だろうが改めて言ってみる.
お前が思い描く理想の世界を作りたいなら、小説とかゲームの原作作ってろ。TRPGでやる意味がわからん。乱数とPL行動、二重の不確定要因でどこにいくか不明なのがTRPGだろう。
ネタ自体を誰かに先じられたら、出遅れたと諦めるっきゃないっしょ。
それが、自らネタバレぶっちゃけた相手にやられたとしても、そもそも自分で打ち明けたんでしょ。と言わざるを得ないなあ
164 :
NPCさん:2012/03/12(月) 01:58:38.78 ID:???
同じシナリオでも別のGMとPLでやれば全然違う結果になるのがTRPGだしなー。
ギミックが割れてるとシナリオが成立しないレベルでもないと、ネタ被りとか気にしてもしょうがない。
しかも件のシナリオってそのGMがやらなくても誰かがやるようなタイプのありがちなものでしかねーしな。
165 :
NPCさん:2012/03/12(月) 02:08:50.13 ID:???
「ああー先にやられた! クヤシー!」って思うことなんかいっぱいあるけど、
そこで「じゃあ俺はもっと(もしくは違う切り口で)面白いもの書いてやるー!」
って思えないやつはダメだよな。
GMに限らず、小説でもイラストでも漫画でも。
166 :
NPCさん:2012/03/12(月) 02:12:38.03 ID:???
考えてたネタが公式と被ったことあったけど、
「やったー、公式リプレイが同じこと考えるくらい、性格悪いギミック思いつけててたぞ」
くらいにしか思わなかったな。
167 :
NPCさん:2012/03/12(月) 02:15:36.09 ID:???
168 :
NPCさん:2012/03/12(月) 03:20:34.88 ID:???
以前、鳥取でGMやったとき、他の卓のGMと敵ネタがかぶった(ブロブ)
しばらくして、またそのGMと同時にGMをやった。同じ感じの依頼の導入(町で懐にアイテムを突っ込まれる)
さらに数ヵ月後、またまたそのGMと同時に俺の卓が立つ。
さすがになあとか思っていたら、ガキが封印壊してデーモン復活、しかもそのデーモンの種類もまったく同じ。というシナリオに。
もちろん、打ち合わせなど一切していない。
こんな状況でも、「俺の考えたのと似たようなシナリオ考えた、あいつは困だ!」とか思わなかったぞ。当たり前だがw
169 :
NPCさん:2012/03/12(月) 03:34:20.32 ID:???
170 :
NPCさん:2012/03/12(月) 03:43:37.25 ID:???
>>64 >割と何度も「こういうのやりたい」と言っている
>>107 >前から俺がやりたい!と言ってた
>>115 >やりたいって前から言ってた
やりたいと言うだけで一向に実行しないから
「また何時ものやるやる詐欺か」と相手にされなかっただけじゃないか?
171 :
NPCさん:2012/03/12(月) 03:46:00.12 ID:???
今は本気出してないだけ!その内いつか必ずやる!
こうですか?わかりません
172 :
39:2012/03/12(月) 06:36:39.73 ID:???
やはり俺の目に狂いは無かったようだな(キリ
173 :
NPCさん:2012/03/12(月) 07:06:39.93 ID:???
>「ああー先にやられた! クヤシー!」って思うことなんかいっぱいあるけど、
最初にそれ思ったのはダルタニアスの合体変形方法だったな
174 :
NPCさん:2012/03/12(月) 07:57:10.98 ID:???
思いついた時に胸ライオンの特許をとっておけば良かったな
175 :
NPCさん:2012/03/12(月) 08:27:07.06 ID:???
ダルタニアスって何年前だよ…
176 :
NPCさん:2012/03/12(月) 08:45:28.32 ID:???
超能力持ったキャラ同士が派手に戦う話がやりたい。
まだ、主人公にどんな能力持たせるかすら決めてないけど
↓
科学と魔術が交錯する!?
おもしろすぎるせいで俺は話がかけなくなってしまったじゃないか
一山百円くらいよくある話だよね。
数学や科学以外の分野でこれやる人は、話が発表されなくてもうまいこといかない人が多い気がするけど
177 :
NPCさん:2012/03/12(月) 09:39:15.81 ID:???
>>166 あるセッションで緑色のアフロにグラサン、
野太い声で奇矯な言動
しかしアフロが解除されると美形という
イロモノNPCが敵で出てきて大笑いしたら
その翌月に発売された某リプレイで
ほぼ同じ特徴のNPCが出てきて
なんでこんなニッチなネタで被るんだよと
身内一同驚いた事がある
178 :
NPCさん:2012/03/12(月) 10:12:05.16 ID:???
もしかして:未来予知
179 :
NPCさん:2012/03/12(月) 10:50:40.85 ID:???
お前んとこのGMが中村やにおだったんじゃね?
180 :
NPCさん:2012/03/12(月) 11:02:14.39 ID:???
いや多分デモパラだろ
181 :
NPCさん:2012/03/12(月) 11:05:03.09 ID:???
>>177 ジャンプ漫画の「ベルゼばぶ」にもリーゼントおろしてグラサン取ったら美形、ってキャラ居るし
割とよく居るキャラだからじゃないか?
古くは「眼鏡を外したら美少女」とか。
182 :
NPCさん:2012/03/12(月) 11:14:43.08 ID:???
仮面や変装といたら醜い顔がッ!とやると批判くらうらしい
ソースはるろうに剣心の作者
183 :
NPCさん:2012/03/12(月) 11:17:49.57 ID:???
男は感想ハガキ出さんから女の意見で酷い目にw
184 :
NPCさん:2012/03/12(月) 11:54:37.41 ID:???
>>182 あのジジィは仮面とったらいきなり小物になったほうが酷いわw
185 :
NPCさん:2012/03/12(月) 12:13:16.07 ID:???
>>184 >>182は御庭番衆の般若の事を言っているのでは?
そちらが言っているのは人誅の時の外印で
186 :
NPCさん:2012/03/12(月) 12:17:37.34 ID:???
>>185 どっちも仮面取ったら醜男・汚爺とか誰得って言われたって書いてたよ
187 :
NPCさん:2012/03/12(月) 12:19:08.38 ID:???
なん……だとっ……!?
188 :
NPCさん:2012/03/12(月) 12:19:39.64 ID:???
「確かに読者のどの層が喜ぶんだと反省した」とか言ってたな
その結果が毒島さんだよ!あざといがよし!
189 :
NPCさん:2012/03/12(月) 12:24:49.86 ID:???
漫画家は反省して改めなかったら消えていくけど、
困は反省もせず改めなくても消えてくれんのが面倒だよなあ
190 :
NPCさん:2012/03/12(月) 12:28:34.91 ID:???
反省して更にパワーアップする
191 :
NPCさん:2012/03/12(月) 12:29:51.74 ID:???
>>186 良く分からない感想だな
そのキャラなりの人生を送るうちその顔になったんだから
誰得とか言われても困るだろうに
192 :
NPCさん:2012/03/12(月) 12:30:54.70 ID:???
般若や外印書いた時は「美形なら隠す必要ないだろ」って思ってたらしいな。
いやまぁ正しい意見ではあるんだがw
193 :
NPCさん:2012/03/12(月) 12:31:06.50 ID:???
普通「失敗したなあ。みんなの意見を参考にしてみよう」
困「失敗したなあ。別の環境でやってみよう」
194 :
NPCさん:2012/03/12(月) 12:44:21.57 ID:???
>>191 PCの誰も喜ばないシナリオを、
そういう設定があるから誰得とか言われても困る!
とムギャオるGMの実演ですか?
195 :
NPCさん:2012/03/12(月) 12:45:08.00 ID:???
失敗したとは思ってないんじゃないかな、割とまじめに
「俺の素晴らしい物語がわからないとか。別の場所を探そう」
ってノリだと思う
流れとは関係ないが、思い出してしまったので報告。
持ち回りでキャンペーンやってたときに、NPCと俺のPCに2話をまたぐライバル関係が発生した
明確にPC1とか存在しないキャンペーンだが、俺の立ち位置としてはPC4的なポジションだったんだけど、
せっかく回ってきた見せ場だと、決着を楽しみにしてたんだ(他のPCも個々に話の中心になるとかあったし)
が、次の回ですそのNPCと決戦、ってところでその回のGMが自PCでいきなりNPCを暗殺(実際暗殺者キャラではあった)
ゲーム中は「隙を見せた難敵を葬るのは当然」と言ってたんだが、
終了後にPL陣から物言いが入ると
「主人公が目立たないとかダメだろ」(意訳)という目眩がするようなムギャオーをして帰って行った
196 :
NPCさん:2012/03/12(月) 12:53:06.19 ID:???
>>194 191じゃないけど、般若の素顔嫌いじゃなかったからそんなこと言われても困る
ジャンプ読んでいて、ファンレター送ってくるような層(おそらく女子)に受けなかっただけじゃね?
197 :
NPCさん:2012/03/12(月) 12:56:24.07 ID:???
>>195 自PCを勝手に主人公ポジだと決めた上で、自分がGMの回で大活躍、か
吟遊とPC1厨の合わせ技だな
198 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:00:50.66 ID:???
でも持ち回りで「次がコイツの見せ場だ!」的な流れをやってしまうと
ままありがちなケースという気はするんだけどな。
「(そのセッションでの)NPCを(同)PCより活躍させてはならない」という
ほぼ基本ともいえる不文律を破ってしまっているのがアレだが。
プレイヤー間の平等性を本来維持すべきGMが
自分自身1プレイヤーでもあるために起こる問題かねえ。
199 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:02:54.31 ID:???
>>196 どんな層であろうと読者は読者。
読者の意見を取り入れるのは悪い姿勢ではなかろうよ。漫画は読者が読んで楽しむためのものだから。
200 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:05:21.48 ID:???
>>192 某コロコロ漫画には体格がチンチクリンなのに顔だけ貴公子風で逆にみっともないから覆面被ってるキャラクターもいるんだぞ
201 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:08:05.36 ID:???
るろ剣作者さんは流行や読者の嗜好を解析してクールに合わせるんじゃなくて
自分なりに真面目にイチから考えて描いた結果たまに外して落ち込むみたいなトコが
いまいち大ブレイクできない理由でもあるが
チャーミングなところでもある
202 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:08:34.16 ID:???
>>193 違うだろ。
普通「他の人の意見を参考にしよう」
ナルシスト「ここは俺と意見性が違う。別の場所なら受け入れてくれるはずだ」
困「俺の設定は正しいのだから、間違ってるお前らを教育してやる」
203 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:09:53.17 ID:???
>>198 「次がコイツの見せ場だ!」という流れで
その話で主役になりそうな報告者のPCじゃなくて
GMの都合でいくらでも活躍させられるGMの持ちキャラがおいしいところを持っていくのが悪いんじゃないのか
204 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:10:45.01 ID:???
>>201 甲冑男爵とか大好きだったんだが、売れないのはわかるw
205 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:13:32.79 ID:???
>>201 黒崎先生という相談相手を得て作品性は安定はしてきたが
(作品制作環境が安定しないのは何の呪いか知らんが)
逆に大ブレイクからは遠ざかったような気がするなw
206 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:15:19.23 ID:???
>>199 バクマン。で、ファンレター層は偏っているから鵜呑みにしすぎるのは危険みたいな描写もあったけどな
どんな層であれファンの反応は受け止めるべきなのは当然だけどね
ただ、今回の困報告みたいな完全に誰得なのとは違うから、たとえとしておかしくないかと思っただけで
207 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:17:25.26 ID:???
208 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:24:56.45 ID:???
>>199 違うぞ。
漫画は読者に楽しんでもらいたくて、描くもの。
読者はそれを取捨選択する権利はあるが、楽しませろ。というのはおかしい。
>>204 ガンブレイズ・ウェスト、好きだったんだけどなあw
209 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:27:11.15 ID:???
>>208 楽しませろと言うところまではおかしくないと思う
作者が受け入れないとおかしいと言い出したらおかしいが
210 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:32:34.67 ID:???
勘違いPC1と吟遊の和え物か
相性は確かに良さそうだ
211 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:33:22.99 ID:???
>>195 「隙を見せた難敵を葬るのは当然」って
お前がGM権限で隙を見せさせたんだろwwwと言いたいわ
212 :
NPCさん:2012/03/12(月) 14:01:56.10 ID:???
>>211 味方NPCが敵NPCを勝手に殺すのは萎えるな
逆なら燃えるけど
213 :
NPCさん:2012/03/12(月) 14:17:27.00 ID:???
>>212 逆もまた萎える場合がある
NPCを守るために思いつく限りのことをやったのに
「GM様のかんがえたさいこーにくーるなほうほう」で殺されたときとか
214 :
NPCさん:2012/03/12(月) 14:27:24.40 ID:???
前々スレあたりにいたダークヒーローGMか
215 :
NPCさん:2012/03/12(月) 14:30:02.28 ID:???
>>208 雑誌に掲載される以上は読者を楽しませる事を要求されるよ。完全に趣味でやってんじゃないんだから。
というか君の持論通りだとしても、「これだと私は楽しめません」っていう意見に対してそれをその層を楽しませようとしたのが和月先生じゃない。
それが君の好みじゃなかったからって「変だろ」って言われても。
そんな「骨太()」とか「硬派()」とか言って最近の流行を無分別に批判する老害みたいな事言われても。
216 :
NPCさん:2012/03/12(月) 14:46:28.67 ID:BWQaBadq
すまん、横レスだが、アンカーミスだよね?
ちょっとこんがらがりそうなんでsage外すね
217 :
NPCさん:2012/03/12(月) 15:00:52.01 ID:???
>>213 そっちの逆じゃなくて
味方NPCが敵NPCを勝手に生き返らせるのは燃えるな
じゃないか?
……いや、これも普通に困か。
218 :
NPCさん:2012/03/12(月) 15:03:58.88 ID:???
219 :
NPCさん:2012/03/12(月) 15:06:52.53 ID:???
復活系ブレイクスルーを勝手に死んだNPCに使用とか
いや、さすがに適用前にGMに許可とるか
220 :
NPCさん:2012/03/12(月) 15:07:46.80 ID:???
>>209 作者は楽しませる義務はあるが、読者は楽しませろと命令する権利はないだろ。
楽しませてくださいとかいうお願いならまだしも。
221 :
NPCさん:2012/03/12(月) 15:09:05.40 ID:???
>>219 敵NPCを復活させるのはもはや「味方NPC」じゃなくね?
222 :
NPCさん:2012/03/12(月) 15:09:35.59 ID:???
なんで漫画論が長々と続いてるんだ
流石にスレ違いだろ
223 :
NPCさん:2012/03/12(月) 15:10:34.63 ID:???
224 :
NPCさん:2012/03/12(月) 15:16:24.53 ID:???
>>222 ニューワールドの魔王論延々してた奴らにも言えよ
225 :
NPCさん:2012/03/12(月) 15:35:42.96 ID:???
>>220 >読者は楽しませろと命令する権利はないだろ。
それはただのアホだろ。
>楽しませてくださいとかいうお願いならまだしも。
横だが、それが読者感想であり『一種の要求』でもあるだろ?
「こういう展開の方がもっと面白かったと思います」
「このキャラをもっと出して下さい」
とか。
「こういうストーリーやキャラを期待してます」
ようは大多数の読者層と漫画家とのコンセンサス形成における一過程。
双方の気分を害さない範囲で互いに歩み寄るってこと。
これはTRPGのGM・PL間のコンセンサス形成と同じじゃね?
【TRPGの話しに戻してみる】
226 :
NPCさん:2012/03/12(月) 15:47:53.83 ID:???
>>225 楽しませろという読者の主張が、全体の主張なら受け入れる必要もあるだろうけどな
売れるものを描くのが義務なんだから
ただ、相手の全体像が見えるTRPGと一緒に考えるのは無理があると思うぜ?
227 :
NPCさん:2012/03/12(月) 15:48:14.73 ID:???
>>225 俺は最初からそう言ってるんだw
たんに
>>199の言い方が、読者>作者みたいに読めたからな。
話を終わらせるのには同意する。
228 :
NPCさん:2012/03/12(月) 15:53:57.28 ID:???
ただいまSW2本スレにすごい方降臨中w
これまりょっぷらー先輩じゃないかなあw
興味のある方はどうぞヲチをw
229 :
NPCさん:2012/03/12(月) 15:54:44.71 ID:???
230 :
NPCさん:2012/03/12(月) 16:11:11.01 ID:???
>>229 石田衣良そんなこと言っていたのかw
いやブリーチに噛み付いていた腐女子の話じゃないけど
どれもこれも意見を取り入れていたら面白いものになるなんてことはないってこと
和月さんの選択はあれはあれでありだと思うよ
231 :
NPCさん:2012/03/12(月) 16:19:01.19 ID:???
石田衣良はなんか、韓国と仲良くすべきかみたいなアンケート取ったら反対のほうが多かったけど、
「サイレントマジョリティを考慮して仲良くすべきとします」とか言ってた。
主張しない人間の意図までいちいち汲んで全体像を把握するなんて理想だぜよ。
>>37の主張も「普段からやりたいつってたんだから被ったら比べられて嫌な事ぐらい分かるだろ!」っていうかなり勝手な主張ですし。
232 :
NPCさん:2012/03/12(月) 16:28:09.68 ID:???
>>206も言っているバクマンでの話だけどさ
ジャンプのファンレターって女の子からの方が多いらしいのよ
実際に読んでいるのは男の方が多いと思うけどね
ソースがバクマンだからどこまで鵜呑みしていいのかわからないけど
主張している人=ファンレターを送ってくる人の意見をそのまま取り入れるのは危険だと思うよ
233 :
NPCさん:2012/03/12(月) 16:28:28.57 ID:???
最初から答えを求めるために設定されたアンケートと
読者がそれぞれ自分の主張を言ってくるような漫画への感想とでは
扱いも違うってだけじゃねえかなあ
234 :
NPCさん:2012/03/12(月) 16:30:22.33 ID:???
235 :
NPCさん:2012/03/12(月) 16:30:31.74 ID:???
腐女子の購買力はそれなりにあるから無碍にはできないよね
逆に金あんま出さない層が多い2ch受けとか狙うと売上爆死する
236 :
NPCさん:2012/03/12(月) 16:41:56.32 ID:???
セーラームーンが連載開始された時、
野郎はアンケート出さないから
なんでこんなに売上上がったのか解らなくて
編集部が困惑したっていうのは有名だよな
武装錬金もコミック売上はいいのに
アンケートは悪くて迷走したらしいし、
おまえら自分が好きなものをちゃんと
存続につながる形で応援しろよw
237 :
NPCさん:2012/03/12(月) 16:48:03.93 ID:???
男にハガキ出せとか無茶を言われても・・・
238 :
NPCさん:2012/03/12(月) 16:53:11.39 ID:???
アンケートの景品を美少女キャラの抱き枕と等身大プリントシーツばっかにすればいい
239 :
NPCさん:2012/03/12(月) 16:53:15.22 ID:???
無茶なのかw
240 :
NPCさん:2012/03/12(月) 16:59:31.25 ID:???
おまえらがそんなコト言うからジャンプ読んだら以下略
241 :
NPCさん:2012/03/12(月) 17:00:52.00 ID:???
ウェブでアンケートじゃ駄目なのかな?
変なのが連投しそうではあるが
242 :
NPCさん:2012/03/12(月) 17:01:13.24 ID:???
37が今日別の報告するって言ってたのwktkするな
243 :
NPCさん:2012/03/12(月) 17:01:50.19 ID:???
244 :
銀ピカ:2012/03/12(月) 17:06:57.51 ID:???
誰だったか。
アンケートで、「こういう話をやったら面白くなりますよ」とか、「このアイデアを使って下さい」って意見ばっか来て、
マジでヘコんでた漫画家がいなかったか?
>>237 たとえば小太刀右京でも、オレみたいなのからファンレターもらって嬉しいもんなんか喃。
245 :
NPCさん:2012/03/12(月) 17:08:35.28 ID:???
>>237 マイちゃんからのファンレターなら嬉しいにきまっておろう
さあ小太刀にファンレターを送る作業に戻るんだ
246 :
NPCさん:2012/03/12(月) 17:09:55.46 ID:???
247 :
NPCさん:2012/03/12(月) 17:22:28.71 ID:???
>>238 表がアルカで、裏がナニカなら出してもいい。
248 :
NPCさん:2012/03/12(月) 17:29:53.73 ID:???
>>244 とりあえずマイちゃんの名前で
「お行儀いいキャラばっかやってんじゃねーよド変態のくせに」という
励ましの声を送っておいてくれ
249 :
NPCさん:2012/03/12(月) 17:40:01.22 ID:???
250 :
NPCさん:2012/03/12(月) 17:53:13.39 ID:???
ハーレクインも岩倉具視もそんなにお行儀はよくないと思うがw
251 :
銀ピカ:2012/03/12(月) 18:00:17.33 ID:???
252 :
NPCさん:2012/03/12(月) 18:03:21.14 ID:???
>>249 ハッタリならそんな事言われたらビンビンになると思うがw
253 :
NPCさん:2012/03/12(月) 18:12:45.22 ID:???
ちょっとアレな困ったちゃん
ブレカナのルルブ貸したらタロットを無くされた
ルルブを返して貰ってからタロットを確認したら一枚足りなくて
その事を確認したら知らねーとか最初から無かったとかいってしらばっくれようとしやがった
そいつがGMでブレカナをやってたのは知ってるんでその時の面子に電話して確認したら
その時は全部そろっていたと答えたんで普通にしらばっくれようとしたのがバレて
俺が弁償を求めたら別にトランプとかで代用できるんだからいーだろとかほざいて逃げやがった
電話しても着信を拒否られててつながんねぇ
254 :
NPCさん:2012/03/12(月) 18:19:03.47 ID:???
>>253 金と同じだ
貸すならあげたと思わないとだめ
返ってこなかったときに許す必要はないが
縁を切ればいいと思うよ
255 :
NPCさん:2012/03/12(月) 18:47:39.32 ID:???
無くしたのはいい。
トランプで代用できるというのも、その通りだ。
だが謝罪も無いうえ、嘘を吐いたのは許せんよな。
全力で行け。
256 :
NPCさん:2012/03/12(月) 18:50:56.34 ID:???
しかしなんでそんなすぐバレる嘘をついてしまうのか
257 :
NPCさん:2012/03/12(月) 19:03:40.36 ID:???
なくなったものはどうしようもないから返せといってもしょうがないが、嘘ついて開き直るから余計にこじれるのになぁ。
258 :
NPCさん:2012/03/12(月) 19:06:33.23 ID:???
一言謝ればいいのにね
ゲーム仲間って貴重なんだぜ……
ルールブック一冊より高価なんだぜ……
259 :
NPCさん:2012/03/12(月) 19:10:55.76 ID:???
まあたまに値打ちがマイナスの仲m・・・ゲーム知り合いが報告されますが
260 :
NPCさん:2012/03/12(月) 19:33:07.96 ID:???
>>253 乙。謝罪しないのは人間として最低だな。仲間と連絡して、全員でハブにしてやれ。
261 :
NPCさん:2012/03/12(月) 20:27:12.01 ID:???
絶版じゃない今なら4kで返せるから俺なら弁償するな
っつうか他人のルルブでGMするってどうなん?
262 :
NPCさん:2012/03/12(月) 20:28:49.86 ID:???
GMやる奴にサプリ貸したことくらいならあるな
そのサプリ込みのPCがいたから仕方が無かったのと
人間的に問題ないやつだったからだけど
263 :
NPCさん:2012/03/12(月) 20:35:00.94 ID:???
4k払うのそんなに嫌だったんかな・・・
264 :
NPCさん:2012/03/12(月) 20:38:16.62 ID:???
てかGMするのにルルブ持ってないくらいならルルブ買ういい機会だと思えるレベル
265 :
NPCさん:2012/03/12(月) 20:43:56.36 ID:???
友達からN◎VAの絶版リプレイ貸された時は返すまで毎日ドキドキだったな
266 :
銀ピカ:2012/03/12(月) 20:53:54.19 ID:???
>>257 食品会社とかTVゲーム会社も、それで大いに評判を下げたんだよなあ。
>>258 関西はどーか知らんが、関東の商人が最も大切にするのは「儲け」よりも「信用」なんだよね。
ウソをついたりゴマかしたりすれば、一時的に儲けは上がるかもだけど、最後は信用をなくして没落してしまう。
長い目で見れば、誠実に商売した方が結果的に儲かるとゆう哲学。
267 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:03:26.77 ID:???
せめて嘘をつくなら、墓まで持ってけるレベルで絶対バレないと言い切れるような巧妙なのをついてほしい
268 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:03:33.31 ID:???
ルールブックを貸したら、親切にもエラッタを書き込んでくれた奴がいた
うん、自分もやろうと思っていたけど、そういうのは許可を得てやるものだと思うんだ…
269 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:11:42.73 ID:???
>>266 関係ないヘイト混ぜて信用を落としてみせる実演ですね
乙です
死ねよおまえ
270 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:17:00.50 ID:???
271 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:21:02.98 ID:???
>>268 俺もそれされたことあるわ
今度からからやめてねってやんわり注意したら、
せっかく親切でやってやったのにと切れられた
272 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:26:01.64 ID:???
>>268 俺もやられたことあるw
字がきれいならまだ許せたんだが、そいつの字がとても汚いのでエラッタ当たってる本買わせたわw
273 :
銀ピカ:2012/03/12(月) 21:40:49.53 ID:???
悪気はないけど、価値観がズレてるヤツっているよな。
基本的に週刊誌とか漫画雑誌しか読まないんで、本は読み捨ての消耗品って考えてるヤツとか。
SWの文庫からページを破り出したときは何事かと思った。
いちいちオレから借り出すよりも、必要な部分だけ手元に置いときたかったらしーが……。
(ちなみにコイツ自身は、オレが真っ青になって黙り込んだらコトの重大さに気づいて、スゲエ謝って新しいのを買ってくれたので困ではない。)
274 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:43:49.59 ID:???
>>273 十分困「だった」と思うんだが
それがおかしい行為だと気付いたのなら過去形だけど
消耗品だと考えていても、他人のものを勝手に消耗するのは困だろう
人が買った飯を勝手に食うみたいなもんだし
275 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:44:39.14 ID:???
十分困の素質はあるな
276 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:51:09.15 ID:???
本といえば、人から借りた本を伏せて置いただけで、
下手すると人格否定までされることがあるらしい
277 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:53:13.63 ID:???
伏せておくのはあまりやってほしくはないが、人格否定はちょっとなあ
278 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:54:05.71 ID:???
注意して反省した時点で困の素質無くね?
困が人の注意を聞く訳がない
279 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:54:25.79 ID:???
これが困じゃないという
>>273の常識が困だというオチか?
280 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:55:31.66 ID:???
世の中には話は聞くけど理解しない困とかもいるんだよ
そのときは謝るけど、何が悪いか理解してないから繰り返す
281 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:55:55.62 ID:???
>>276 そんな杯ひっくり返したんじゃないんだから
282 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:56:40.66 ID:???
>>276 伏せておいたら注意するわ基本的に人格否定はしないけど
てか伏せて癖つけていいと思ってるのか逆に聞きたい
283 :
NPCさん:2012/03/12(月) 21:58:33.62 ID:???
>>282 多分普段自分がやっているのを無意識にやっちゃっているんだと思う
いきなり人格否定じゃなくて、やんわり言えばまともな奴ならわかってくれるだろう
284 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:00:58.24 ID:???
まールルブは手垢と開きグセはしょうがないよなw
285 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:01:02.49 ID:???
>>276 俺はそれ平気なんだけど、友達のでやったら怒られたことあるな
自分がやられてもいいからって相手もそうだとは限らないとその時学んだ
286 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:03:42.93 ID:???
文庫とか漫画なら気にならねえが、ハードカバーでされたら嫌だな
QBは相手に本貸さなきゃ遊べねえから結構ヒヤヒヤするし気も使う
買ったらムギャオーされて本投げつけられたって話聞いた事ある
287 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:05:41.03 ID:???
人から借りた本破ったりしたら普通に弁償させるな
ルールブックでカード失くして逆切れ? しかも着信拒否で逃亡?
俺なら家まで押しかけて家族に弁償させるか、本人ボコるわ
288 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:05:44.31 ID:???
×買ったら
○勝ったら
289 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:08:26.44 ID:???
>>287 穏便に済まそうぜ
ある意味もっときつい方法で
仲間内でたかだか数千円惜しさに嘘までついて友情を切り売りした奴だと認識させりゃいい
290 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:08:43.55 ID:???
291 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:09:05.06 ID:???
>>273 ハハハ。ジョニー、面白い冗談だ。
冗談だよな?
冗談って言えや、こらあ!
>>276 俺もあまりやってほしくないなあ。
自分の本で読みまくって古くなってるのなら、やるけれど、
できるだけ綺麗に長持ちさせたいからなあ。
新品購入したと思ったら、裁断ミスでページがくっついてるのも許せないたちですw
292 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:10:31.39 ID:???
逆に自分は、文庫ルルブは仲間内での使い回しようにもう1セット用意してる
大判のルルブを雑な扱いする奴はいないんでこれで大丈夫
文庫ルルブは多少気を使ったところで傷むしな
293 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:11:00.77 ID:???
逆に人から借りた本は手袋はめて、ビニールシートでカバーして読んでる奴いたな
そいつ潔癖性とかではないんだが
過去になにかあったんだろか?
294 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:11:40.19 ID:???
人格否定されたんじゃないか?
295 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:12:19.84 ID:???
>>283 言われれば二度とやらないけど、マナー違反という認識自体が無いというか。
教養がないとか、親の躾がなってないとか、無頓着だとか言う人は居るかもしれないけど、別問題だと思う。
296 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:13:41.80 ID:???
これが人格否定ってやつか?
297 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:14:11.60 ID:???
>>273はそいつが自分の中の常識を発動させてしまったのは問題だけど
それを即座に認識して謝り、弁償し、自分の中の常識を修正しているんだから困じゃないな
どっちかというと不注意による交通事故って思うw
298 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:16:28.24 ID:???
借りたものを丁寧に扱うのは当然のことだけど、
「丁寧に扱う」「やや丁寧に扱う」のカテゴリにどんな行為が含まれてるかは分からんもんよね。
299 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:23:43.41 ID:???
謝って弁償もしたのに
親の躾がなってないとかねちねち言われたら嫌だなあ
あ、普段から本は乱暴に扱わないけどね
300 :
銀ピカ:2012/03/12(月) 22:26:02.75 ID:???
>>274 なんか、家族全員が本は消耗品って考えでバンバン捨ててたんで、特に疑問に思わなかったらしい。
今でゆう裸族みたいなもん?
>>276 むしろ貸さないでくれw
そんな貴重な本、気を使いすぎて中身が頭に入らない気がする。
>>279 書いてて思ったけど、いくら金のないリア中時代だったといえ、オレも大げさすぎたかも知れん。
オレの様子を見て、まるでヒトでも死なせてしまったかのごとくオロオロしてたからなあ。
301 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:28:04.46 ID:???
TRPGのルールブックをガチ丁寧に扱えって言われたら、セッションにならんもんなw
302 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:28:20.45 ID:???
昨日書くって言ってた俺。ようやく帰ってきたんで報告。
とは言え、もういないGMの話。
PCの工夫を全て「善意で協力するヌケサクが失敗して逆にピンチになる」風に通すGM。
例えば、砦防衛シナリオやった時。敵軍到着まで猶予が合ったんで盗賊が罠を仕掛けて
相手の戦力を減らす努力をしていたんだが、「罠がちゃんと動くかどうか確かめておこう」と思ったNPCが
PCに内緒で真夜中に罠を調べに行き、不注意からひっかかって罠にハマる。その際、罠の配置を詳細に記入していた
そのNPCが作った地図が風に乗って飛ばされ、敵軍に渡り、罠がバレル。
他の味方NPCは罠があると言う安心感から相手の動きに対し初動が遅れ、結果として防衛戦は難易度が上がる。
と、こんな感じ。
ちなみに難易度UPはGMが嬉しそうに話してた。
「難易度上がっちゃったね。ドラマだとこういう流れってあるよねw」
他にもダンジョンシナリオだと、PCに好奇心を抱き、こっそりついてきた少年NPCが
PCがスルーした罠を好奇心で作動させてPCをハメる、とか。
蛇足ながら少年に気付く知覚判定は無かったし、ダンジョン探索中も発見ロールがどんなに高い達成値でも
発見できなかった事を付け足しておく。
303 :
ダガー+フリントロックサイボーグ:2012/03/12(月) 22:30:25.28 ID:9Tser9Vs
>296
2chじゃ人格否定なんて珍しくもないから
所詮はその程度だと言えなくもないっすね。
304 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:32:00.63 ID:???
とりあえずそのNPCはどちらも間違いなく敵のスパイなので吊るそう
305 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:33:17.53 ID:???
306 :
銀ピカ:2012/03/12(月) 22:35:07.54 ID:???
そーいや一時期のキョンシー映画って、
師匠が頑張って封じたキョンシーを、バカ弟子がお札を剥がしたり貼ったりして遊んでるうちに、うっかり解放してしまう
ってネタが必ずあったなあ。
307 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:36:07.22 ID:???
308 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:36:56.21 ID:???
>>302 その報告だと困だとは判断できんな
お前以外が盛り上がったんなら演出の巧いGMだし
パーティー全滅とかならGMは困だし
どっちにしろもう何を書いても後出しだが
309 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:37:00.98 ID:???
そのNPCはコミーだな。間違い無い。
Zapとこうぜ。
310 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:38:31.81 ID:???
>>302 地味にきっついな、それ
つーかそのGMはドラマ性を勘違いしとりゃせんか
PCがやった行動が全てピタゴラスイッチ的に裏目るとか、面白くなると思っているのかねえ
311 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:39:47.43 ID:???
上はあれだけど下はまぁいいんじゃない
312 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:40:36.87 ID:???
>>308 そういう間抜けの失敗で不利になるシチュエーションは
PCの工夫を潰す形じゃなくて、関係ないところでやれよとは思う
それならまだ受け入れやすいしさ
313 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:47:16.17 ID:???
ドジなNPCとかであえてピンチに陥らせてさあどうする!?みたいなシチュエーションはありがちだけどな
致命的なミスを犯させるなら別だが
314 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:54:04.80 ID:???
>268
自動車教習所で、外走るときに自分の地図持ってったら、教官にボールペンでルート書き込まれた。
全く困った奴だよな。
315 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:54:10.29 ID:???
>>313 ワンパならウザい
そうじゃないなら効果的に演出すればありだと思うけどね
報告だと「全て」って言っているからなあ
報告者の誇張じゃなければしつこくそういうのを出してくるんだろう
316 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:57:40.26 ID:???
>>302 そのGMは無理矢理にでもPLを困らせてドヤ顔したいようにしか見えんな。
とっととハブるのが正解だと思う。
317 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:59:33.42 ID:???
まぁ「もういないGM」って報告者も書いてるし
ハブられたか出て行ったじゃねーかな
318 :
NPCさん:2012/03/12(月) 22:59:46.76 ID:???
素直に「対策すると裏目にでるだけだから何もしないほうがいいように思える」って伝えればいいんちゃう
319 :
NPCさん:2012/03/12(月) 23:00:38.40 ID:???
多分「君達が何もしなかったから最悪の結果になったよ!」とか嬉々として言ってくる気がする
320 :
NPCさん:2012/03/12(月) 23:01:11.18 ID:???
321 :
NPCさん:2012/03/12(月) 23:01:27.52 ID:???
話の流れで思いだしたのでパラノイアのエージェント相手に戦ってるみたいなセッションの報告。脚色あり
敵A「ふふふこの爆弾を使えばお前ら如きひとひねりじゃ」
俺達「そんな事はさせないぞ!!力を合わせて情報収集判定だ!」
敵B「え?爆弾?あれ大砲の弾だと思って詰めちゃったよ」
敵C「ヒャッハー!敵だあ!大砲撃って景気付けダァ!!……まだかなまだかな」
俺達「情報収集判定終わったぞ!!さあ殴りこみだ!!」
敵A「ふふふのこのことよくも……あれ、爆弾がない」
敵B「おかしいな爆弾入れちゃった大砲が見当たらない」
敵C「ヒャッハー!!……ん?なんかおかs」
GM「敵基地内で爆発、見事敵組織の野望は打ち砕かれた!!おめでとう!!君達のおかげだ!!」
俺達「俺達街で聞き込みしてただけなんだけど。」
ドジなNPC出して話を動かすのはいいけど、敵がドジっ子揃いでどうすんだよ……
自滅してる所につけこんだみたいになってるじゃないか……
結構敵ABCのセリフとか掛け合いも長いしでちょっと退屈したセッションでした。
322 :
NPCさん:2012/03/12(月) 23:01:37.74 ID:???
323 :
NPCさん:2012/03/12(月) 23:02:59.58 ID:???
>>322 セッションに参加したのが失敗でしたね
ドヤ顔でこう言えばいいよ?w
324 :
NPCさん:2012/03/12(月) 23:06:14.10 ID:???
鳥取で何度もシナリオブレイクされたせいで壊れちゃったのかな・・・・
GMでもPLでも相手を敵認識しだしたら困まっしぐらだよな
325 :
NPCさん:2012/03/12(月) 23:07:05.04 ID:???
326 :
NPCさん:2012/03/12(月) 23:08:48.92 ID:???
>>324 何度もシナリオブレイクしてGM壊してる奴らが困だろ
327 :
NPCさん:2012/03/12(月) 23:10:52.83 ID:???
328 :
NPCさん:2012/03/12(月) 23:13:56.74 ID:???
困は困を産む・・・負の無限連鎖よ
329 :
NPCさん:2012/03/12(月) 23:14:57.94 ID:???
>>314 もちろん安全な場所で駐車して地図見るつもりだったんだよな?
まさかと思うが、仮免で地図見ながら運転するつもりだったんじゃないよな?
330 :
NPCさん:2012/03/12(月) 23:19:13.93 ID:???
331 :
NPCさん:2012/03/13(火) 00:12:38.31 ID:???
>>321 「ぼくのかんがえたおもしろいNPC」をやりたいだけの、結局吟遊GMだよなあ…
332 :
NPCさん:2012/03/13(火) 00:53:20.16 ID:???
なあ、コンヒューマーとかのクソゲー好きっているけど、
吟遊GM好きとかクソシナリオ好きっているのかな?
(システムのカルテッターとかじゃなくて)
333 :
NPCさん:2012/03/13(火) 01:09:11.98 ID:???
>>332 好きなんだろ
ニヤニヤしながら吟遊GMの吟遊を聞いてるんだろう
334 :
NPCさん:2012/03/13(火) 01:22:34.43 ID:???
(おお!自PCをNPCで出して無双させやがった!きたきたきたー!
しかもちゃっかり敵の厨二チート魔剣もっていったぜ!やっぱこうじゃねえとな!)
とか内心で興奮してるんだな
335 :
NPCさん:2012/03/13(火) 01:36:15.28 ID:???
地蔵困「……」
336 :
NPCさん:2012/03/13(火) 01:40:00.64 ID:???
>>335 (くくく…楽しいのか楽しくないのか全く読み取れんぜ…!
自発的に行動宣言もせず遅延させている…実にいい地蔵だ!)
337 :
NPCさん:2012/03/13(火) 01:44:36.64 ID:???
破損、汚損、無くなって困るモノを貸してはならない
基本中の基本だよね
338 :
NPCさん:2012/03/13(火) 01:46:35.77 ID:???
>>334 そして全力でNPC様を立てるロールを開始する
339 :
NPCさん:2012/03/13(火) 01:57:26.57 ID:???
吟遊GM「(好き勝手に喋る)」
地蔵困「(黙り込む)」
睡眠困「(寝る)」
内職困「(イラスト描くのに夢中)」
出張困「(別卓に出張)」
340 :
NPCさん:2012/03/13(火) 01:59:08.87 ID:???
341 :
NPCさん:2012/03/13(火) 02:09:34.85 ID:???
吟遊と地蔵はマジで卓成立するんだぜ
そしてなぜか大抵吟遊が更生するんだぜ
342 :
NPCさん:2012/03/13(火) 02:17:35.97 ID:???
吟遊は理解出来るけど地蔵は理解できない
343 :
NPCさん:2012/03/13(火) 02:24:32.40 ID:???
344 :
NPCさん:2012/03/13(火) 03:29:23.82 ID:???
なにこの自演
345 :
NPCさん:2012/03/13(火) 07:48:28.61 ID:???
話題変えに報告
鳥取に、お前シナリオクラフトの方が凝ってるよというワンパターンなシナリオしか組まない奴が居る
鳥取は原則、交代制で3〜4種のキャンペーンを回している
そのうちの1人がDX3をやっているんだけど毎回、同じ"悪魔"というコードネームのゲストが
○○する(何かというキーワードだけ変わる)というワンパターンなシナリオしか組まない
わざわざとどめを刺す宣言しても、復活する。
3回目には、全員が「どーせ"悪魔"だろ?」と言い出すようになり、5回目にはGMが調査項目すらオミットするようになった
流石に廻りから手抜きじゃねという意見が出始めたので、代表と言う立場
「同じキャラと2種のシナリオで登場人物か破壊する設備変えただけを繰り返していたらみんなダレてる」
と告げたとこ
「"悪魔"は不死身という公式設定だから問題ないでしょ」
と勘違いな解答を返してきていた
結局、"悪魔"が7回目の復活を遂げた時、全員がシナリオ終了後GMに詰め寄って大反省会となった。
GMは同じキャラ使い回すのもそうだが、シナリオが繰り返しで全く工夫が見られない事の方が問題だということに気付かず
「自分はこのシナリオで苦情が出たことがない」を繰り返し結局、彼が脱会した。
最近、コンベで出逢ったが当時と全く同じシナリオをやっていた。
まあ、コンベでやるのにはそれでいいのかもしれないが……… 一期一会のアウェーと同じメンツで繰り返すホームの差を理解して欲しかったと思う
346 :
345:2012/03/13(火) 07:53:17.76 ID:???
>>345 いる。じゃなくていただった
スミマセン
347 :
NPCさん:2012/03/13(火) 07:58:20.30 ID:???
>>343 吟遊詩人は独演と賞賛を受けたいがセットだから信者以外だと無視されてるって怒ると思うが
348 :
NPCさん:2012/03/13(火) 07:58:23.18 ID:???
349 :
NPCさん:2012/03/13(火) 08:12:02.49 ID:???
単にDX向きじゃなかっただけで困って程でもないような
350 :
NPCさん:2012/03/13(火) 08:15:34.42 ID:???
いやダブクロじゃなくてもワンパターンの繰り返しは飽きるだろ
351 :
NPCさん:2012/03/13(火) 08:18:30.67 ID:???
毎回ダンジョン潜るだけでも楽しめないことはない
352 :
NPCさん:2012/03/13(火) 08:29:28.34 ID:???
ダンジョンで言うなら
毎回間取り同じでトラップもボスも同じ、みたいな事じゃないか?
353 :
NPCさん:2012/03/13(火) 08:32:17.83 ID:???
しかもトラップは一々調査せずに即解除とかそんな感じだな
354 :
NPCさん:2012/03/13(火) 08:52:14.83 ID:???
ベルといい、でぃあぽんといい、もうね
355 :
NPCさん:2012/03/13(火) 08:55:28.98 ID:???
不満が出ようが代表から忠告されようが全員から詰め寄られようが引かない点か
リアルジャーム相手なら賞賛された行動なんだが
356 :
NPCさん:2012/03/13(火) 09:00:05.83 ID:???
>>352 同じ間取りで同じボス
変わるのは拐われた対象か儀式の内容位
A部屋には必ず罠があり、落とし穴か釣天井の差はあるが、罠探査でやることにはかわらないから先が見えてあきる
こんな感じ?
357 :
NPCさん:2012/03/13(火) 09:01:33.72 ID:???
人間関係まったく変化なしでロイスどうすんの?
358 :
NPCさん:2012/03/13(火) 09:02:32.08 ID:???
毎回春日さんに食傷で取りそうだな
359 :
NPCさん:2012/03/13(火) 09:06:20.01 ID:???
かなり昔どっかの漫画(バクマンみたいに漫画家さんが主人公の奴)で
作中人物(出版関係者)が車田氏の言として
「地獄の釜に唾を吐くような苦しみ」(うろ覚え御免)
とまで言っていたの思い出した>固定パターンを繰り返す
360 :
NPCさん:2012/03/13(火) 09:09:05.69 ID:???
罠やモンスター置き換えるのは新規に厨ニシチュエーション考えるより楽だろ
361 :
NPCさん:2012/03/13(火) 09:10:12.42 ID:???
ドラえもんのライオン仮面の話思い出した
362 :
NPCさん:2012/03/13(火) 09:10:51.50 ID:???
繰り返しはギャグの基本
ギャグじゃなかった…
363 :
NPCさん:2012/03/13(火) 09:17:30.45 ID:???
PL次第で変化するんだからシナリオはテンプレに毛が生えた程度でいいと思うけどなぁ…
下手にオリジナリティに拘りすぎると誰得の脳内当てシナリオになりそうだし
364 :
NPCさん:2012/03/13(火) 09:31:05.25 ID:???
>>363 PL次第で変化するのはそうだが、そのPLがある程度固定である鳥取において同じパターンを繰り返したから不満が出たんだろ。
報告者だってPLが毎回変わるであろうコンベで同じことするのまで否定はしてないし。
更に言うなら、テンプレに毛が生えた程度って言っても、敵役が完全に固定ってテンプレとしても硬直しすぎじゃないのか。
365 :
NPCさん:2012/03/13(火) 10:37:42.05 ID:???
>>363 オリジナリティに凝れつってんじゃなくて、「同じGMが」「同じPL相手に」同じような事繰り返したのが不満だったんだろう。
確かに件のNPCはばいきんまんとかロケット団とか、まぁそういう扱いで何度倒されても出てくるわけだけどさぁ。
GM自らが情報項目オミットするって事は敵の調査に関しては完全にやっつけ仕事化してたのは自覚あったろうに、それでも続けるって困かは知らんが確実に下手GMだよな
366 :
NPCさん:2012/03/13(火) 11:07:53.94 ID:???
王道と同じことの繰り返しは違うってのがわからん人なんだろうね
367 :
NPCさん:2012/03/13(火) 11:15:05.97 ID:???
時代劇や戦隊ヒーローだって番組毎のテンプレや
多用されるパターンはあるけど、
全話固有名詞変えただけの同じ台本とかありえないだろうになあ
368 :
NPCさん:2012/03/13(火) 12:07:21.97 ID:???
とりあえず春日さん出しておけばOKなんだろ? みたいな
369 :
NPCさん:2012/03/13(火) 12:11:22.84 ID:???
そういうありえないことが理解できてないから、このGM氏は困ったちゃん扱いされるんだよな。
370 :
NPCさん:2012/03/13(火) 12:20:32.53 ID:???
8回目で劇的な何かが起こる予定だったんだよ!
エンドレスエイトだったんだよ!
371 :
NPCさん:2012/03/13(火) 12:24:21.54 ID:???
>>364 とはいえ、流しの渡り鳥でもしない限りは大概数回に一回は知った顔が入って遅かれ早かれ報告と同じ流れか自然淘汰か隔離環境ガラパゴス化じゃね?
そのコンベがイベント級とか、困が渡り鳥やってるならともかく
372 :
NPCさん:2012/03/13(火) 12:42:09.69 ID:???
ランダムイベントチャートさえあればこんな事には
373 :
NPCさん:2012/03/13(火) 13:36:15.61 ID:???
報告というか懺悔させてくれ
昔TRPG初心者だった頃、一度ハマっていい結果になったのを受けて
鳥取内で『武器を投げる』という行為がはやったことがあった
GMだけ昔からやってる奴で、主導してやってもらってたんだが、
敵ボスが顔見世だけで逃げようとする時に武器を投げて撃墜してやれ!って事に
GMは笑いながら6ゾロだしたらいいよ、と言ってくれたんだがその結果が見事6ゾロ
おまけにクルクルクルクル回りまくって卓内最大ダメージをマーク
その結果を受けてGMが下した判定は…キャンペーン終了、次のキャンペーン提示というモンだった
当時PLは大爆笑してたんだが、今思えばそっとGMが直したブリーフケースの中身はシナリオだったんだろうなあ…
と思うとかなり心が痛い。ごめん、当時の俺達は超扱いに困る困でした
374 :
NPCさん:2012/03/13(火) 13:38:53.40 ID:???
うおおおお……。
いたたまれない……。
375 :
NPCさん:2012/03/13(火) 13:59:10.53 ID:???
>>373 そのシナリオは次のキャンペーンで有効利用されたと信じようぜ。
376 :
NPCさん:2012/03/13(火) 14:03:26.32 ID:???
とりあえずその困は火あぶりにしろ
ああ、クリティカルしたそのダイス二個な
377 :
NPCさん:2012/03/13(火) 14:27:25.83 ID:???
まあGMにが笑って認めたのなら、ただの事故だよなあw
ここでGMに却下されても、
「投げさせろ!できるはずだ」
と引かずに、強引に主張を押し通したら困だったが。
378 :
NPCさん:2012/03/13(火) 15:06:30.44 ID:???
武器投げってナイフ、手斧、手槍の類いかな?
なんかグレートソードとか本来投てき出来ない武器を無理やり投げる困かと思った
379 :
NPCさん:2012/03/13(火) 15:09:03.09 ID:???
たぶんどっちもちがうだろ。
ルールブック的な意味では本来投げられない武器を投げてるが
前にウケたのでサークル内でもそのGMの許認可的にも合法だった、じゃねえの?
380 :
NPCさん:2012/03/13(火) 15:55:25.39 ID:???
>>345で思い出した
うちにも毎回同じシステム、同じレギュレーションでしかしないやつがいる
シナリオだけは工夫してるからまだマシだが、なんか飽きてきた…
そのせいでそのシステムもプレイする気がなくなってきた
381 :
NPCさん:2012/03/13(火) 15:57:16.78 ID:???
382 :
NPCさん:2012/03/13(火) 16:58:46.27 ID:???
シナリオの引き出しって無限にある訳じゃないしなー
GMって役割は好きでも充電期間置きたくなるときもあるし。
383 :
NPCさん:2012/03/13(火) 18:19:30.24 ID:???
384 :
NPCさん:2012/03/13(火) 18:27:35.10 ID:???
385 :
NPCさん:2012/03/13(火) 18:29:28.79 ID:???
別のルルブを貸してやったらどうだろう
386 :
NPCさん:2012/03/13(火) 18:33:14.99 ID:???
>>382 それでもGMしなきゃいかんこともある
PL専に限って公式やシナリオクラフト使うと手抜きだチュートリアルだ遊びがないと愚痴るんだよね
387 :
NPCさん:2012/03/13(火) 18:53:25.71 ID:???
困とは違うんだけど、この間うちのオンセサイトの雑談チャンネルで
とあるPLが「いい年になって童貞でなにがが悪い!」とかそんな感じの
レスを延々と残していった参加者が一人いた
普段はおとなしい人なのにその時だけそんな事を数分間書きなぐって落ちていった
その後、普通にその人参加してるんだけどその日のことは誰も触れずにというか触れられなくて
なんとも微妙な空気の中雑談している
388 :
NPCさん:2012/03/13(火) 18:54:10.14 ID:???
>>380 お前が「一週間待って下さい。本当のマスタリングって奴を見せてあげますよ」と宣言してやればいいんじゃね
389 :
NPCさん:2012/03/13(火) 18:57:54.53 ID:???
390 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:00:58.94 ID:???
391 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:04:41.01 ID:???
誰かが煽ったんじゃないの?
392 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:11:54.46 ID:???
>>391 あーうん、多分違う
イメージ的には
<件の人 さんがログインしました>
俺:あ、件の人さんこんばんは
メンバー:こんばんはー
件の人:あー、クソ
件の人:うっせーないい年して童貞で何がわりーんだよ
件の人:女知ってるとそんなに偉いのかよデリヘル呼んでるだけのくせによ
件の人:好きでもない女経験してりゃ偉いならスケコマシは社長にでもなれんのかよくそ
<件の人さんがログアウトしました>
俺:……あー
メンバー:あー?
って感じ?
実際にはもっと数分間長々と愚痴ってた感じだけど
393 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:12:22.26 ID:???
>>380 クローズドなのかオープン(面子が流動的)なのか、GMは立候補なのか当番なのか、
その卓以外を選ぶことが出来るかどうか、そもそもそのシステムは何か、あたりで困り具合が違うな
394 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:14:34.42 ID:???
>>380 お前が違うシステムでGMすればいいと思う
395 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:17:11.98 ID:???
>>392 もうお前それは触れてやるな
絶対にそいつの前でその話題はするな
いいな?
396 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:17:56.29 ID:???
愚痴スレと間違えて書き込んだのか
397 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:20:56.69 ID:???
>>396 チャットを愚痴スレと間違えるってなかなかのおちゃめさんだな
398 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:53:45.79 ID:???
兄の報告させて下さい。
兄とは同じ大学の同じサークルに入ってます。その兄がまりょ先輩みたいなやつでして
マンチでごねる、ハブられても強引に参加みたいな奴です。
兄と同学年の先輩やOB交えて説得しようとしたみたいですが兄は聞く耳もたず暴走を止めません
それで先輩方からお前から注意してくれと言われて悩んでいます。
兄は嫌いだし関係断ち切りたいのに先輩には世話になてるのでなんとも
因みに大学公認サークルなので規約違反犯してない人は排除できません。
399 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:02:12.88 ID:???
逆ならともかく、弟が兄を何とか出来るわけないだろ・・
他人が言いにくいことを身内に言ってもらうならともかく、目上が言っても聞かなかったのに
400 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:04:51.46 ID:???
目下の弟が言って止まるかっつうとな
何か弱みでも握るしかないよ
401 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:08:01.87 ID:???
>>398 普段は禁じ手だか、兄弟なら話しは別だ。
親と同席のもと、注意しろ。
できうるなら、親にも手回しして、親からも注意をさせる。
そこで、もう暴れないと約束をさせて、暴れたら小遣いカットとかのリスクを持たす。
で、お前が見張り役をする。
402 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:13:39.77 ID:???
まりょ親「息子にはTRPGが必要なんです!」なんて変にこじれないといいけど。
しかし、大学公認になるとサークルのほぼ全員から嫌われていても
居座ることが出来るのか。なんかうらやましいぞ。
403 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:15:20.08 ID:???
これで親にも平気で暴力振るうタイプだったらますます手がつけられんな
404 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:17:11.78 ID:???
>>382 中二ワールド全開なシステムであんまり食指が動かない
>>393 クローズドで立候補制
たまにオープンのコンベをするけど、GMを頼むと毎回同じものしかしない
下駄履かせるならともかく、毎回初期作成
>>394 選り好みはするが、俺は3〜4種類のシステムを気分によってマスタリングしてる
405 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:17:57.12 ID:???
>>401 親はTRPGを理解できてないので兄の暴走も理解できなかったみたいです。
大学生はバイトしろって考えで小使いはもらってないです。
見張り勘弁して下さい。
406 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:21:53.61 ID:???
>>405 真面目に質問するけど、サークルの大半、OBから同輩や後輩にいたるまで
嫌われていたりハブられているほどの人間でも規約違反にならないって、
どんな規約なの?
と言うか、本気でハブる気になればサークルなんて困にくれてやって、
他で集まればいいんでない?
407 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:24:49.73 ID:???
「ゲームでルールを守らないでズルする。仲間外れにしても追ってくる」
門外漢からしたら大したことには思えないだろうな
408 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:35:18.63 ID:???
「競技でルールを守らず進行を妨害する」
これなら多少は問題を認識してもらえるんじゃなかろうか
409 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:36:47.96 ID:???
学生サークルだとまりょ先輩がいても追い出せないのと一緒だよ
場所を変えられるわけじゃないし
410 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:38:40.41 ID:???
>>406 学内学則があるのを理解して下さい。規約とはサークル個々でなく学則のことです。
大学に所属している以上どんな困でも大学施設を利用できるって建前があります。
411 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:41:08.99 ID:???
なるほど…つまり、困った兄貴がTRPGに現を抜かして留年するなどして、
親から学費をカットしてもらえれば…!
いや、それは現実的ではないか。
412 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:47:13.36 ID:???
TRPGは理解できなくても、サークルからわざわざ弟に注意してくれという依頼が来て、
その弟がどうにもできなくて親に相談してるって時点で十分数え役満クラスの
異常さだと思うんだけどな。
アレだな、サークルで新たな規約を作れ。
全会員の3分の2の合意があれば追い出せる的な。
大学側にその手の規約が作れるかどうかの事前の確認は必要だが。
もちろん困本人にもそれは伝える。
その時点で改心しそうでも作る。これ重要。
413 :
NPCさん:2012/03/13(火) 20:53:23.46 ID:???
>>404 参加を取りやめて卓を成立させなければ良い
そのシステム自体嫌になってきたんだろ? 調度いいじゃないか
414 :
412:2012/03/13(火) 20:57:01.77 ID:???
あ、ひとつ書き忘れていた。
もし、「何でそんな規約を作るんだ!」とゴネたら、ちゃんと
「全会員の3分の2が退会に合意することを確信するほど
悪いことをしているという自覚があるんですか?」と言ってやれよ。
415 :
NPCさん:2012/03/13(火) 21:07:54.01 ID:???
>>412 大学的には個人のもめごとで処理なので無理だったみたいです。
さっき兄が一人でニヤニヤしてたから新しいマンチでも考えたぽい
嫌だ
416 :
NPCさん:2012/03/13(火) 21:29:15.77 ID:???
なんか皮肉が分からない奴とかいるよな
417 :
NPCさん:2012/03/13(火) 21:38:25.00 ID:???
友人たちと結託して集団で親に頼み込む
まともな親なら、さすがに只事じゃないと察して兄の方を自重させると思うぞ?
個人ならともかく、集団で頼み込まれる程嫌われているスペースに息子を居させる親はおらん
418 :
NPCさん:2012/03/13(火) 21:44:23.87 ID:???
結局、生まれつき脳の回線がおかしくなっちゃってる人は
どう育てようがどれだけ温情注ごうが無駄なんだよな。
最近淘汰主義者のがまだ比較してマシに思えてきた。
419 :
NPCさん:2012/03/13(火) 22:14:14.36 ID:???
身内と警察が動くのは何か起きた後ってことか
>さっき兄が一人でニヤニヤしてたから新しいマンチでも考えたぽい
兄貴がスレを覗いてる可能性大
420 :
NPCさん:2012/03/13(火) 22:20:42.02 ID:???
本当に見ててニヤニヤしてるなら、ある意味鋼の精神だな
いっそコンベで困集めてGMやれ
421 :
NPCさん:2012/03/13(火) 22:21:54.22 ID:???
サークル全員で嫌ってて、大学も不干渉を決めてくれるなら良いじゃないか
困が参加したシナリオはOPでエルダードラゴンなりノーライフキングなり宇宙怪獣なり出して
困のダメージ耐久力の100倍程度、防御不可リアクション負荷ブレイクスルー無視の攻撃で毎回即死させてやればいい
その後その敵は自決するなりなんなりして本来のシナリオの流れに戻れ
422 :
NPCさん:2012/03/13(火) 22:24:19.62 ID:???
423 :
NPCさん:2012/03/13(火) 22:29:31.52 ID:???
生粋の困ったちゃんを選別する最強の困ったちゃオンリーコンとか開いたら需要ある?
通常のコンベに自分or他人がどれだけ困ったちゃんな事をしたかを報告して罵り合う一晩だけの悪夢、兵庫近辺で
424 :
NPCさん:2012/03/13(火) 22:29:57.53 ID:???
>>417 まともな親ならそんな兄が育つとは思えないわけで。
弟は兄のクズぶりを反面教師にしてその家庭の異常さに気がついたパターンじゃね?
425 :
NPCさん:2012/03/13(火) 22:33:06.15 ID:???
>>398 除名する方法ないの?
高校のクラブ活動なら難しいと思うけど大学のサークルだろ?
426 :
NPCさん:2012/03/13(火) 22:50:34.49 ID:???
除名する方法なんぞいくらでもあるはずだが
・サークル活動をまじめに行わない
・指摘されても改善されない
・それらが長期間にわたる
これで除名できないとかイミフすぎる
427 :
NPCさん:2012/03/13(火) 22:54:04.10 ID:???
>>422 ハブられても参加、だから参加させたうえでさっさと排除したらって話じゃない?
428 :
NPCさん:2012/03/13(火) 23:01:06.86 ID:???
折れないと出口塞いだり卓の周りで怪しげな演舞とか始めるんじゃないかなぁ
429 :
NPCさん:2012/03/13(火) 23:02:58.32 ID:???
適当な教授を一人TRPGに染めて先輩と同席させろ
適正な処罰をくれてくれる
430 :
NPCさん:2012/03/13(火) 23:05:25.45 ID:???
>>424 さすがに報告者の親まで貶めるのは言い過ぎだ
困は無から生まれる事もある
431 :
NPCさん:2012/03/13(火) 23:09:21.57 ID:???
事件起こすまでスーパーフリーも解散させられなかったんだし
要は時代が自由の元にDQN野放しだからね、どうにもならんよ
432 :
NPCさん:2012/03/13(火) 23:25:11.27 ID:???
>>431 サークルを解散させるのと、サークルメンバーを除隊させるのを一緒にすんなよ。
433 :
NPCさん:2012/03/13(火) 23:27:45.60 ID:???
難しいよなー
こういうタイプのやつは下手に力業で追い出すと、逆襲するってのも定番だから、
どうにかして別のものに興味を逸らさせたいものなんだが
434 :
NPCさん:2012/03/13(火) 23:34:56.36 ID:???
>398
最終手段。
その兄には、突然失踪してもらうんですよ。
あとは、魚介類や山林への滋養物散布をしてもうらう。
435 :
NPCさん:2012/03/13(火) 23:43:21.26 ID:???
436 :
NPCさん:2012/03/13(火) 23:53:03.43 ID:???
旧支配者ハバケモノです。魚介類は魚とかの水棲生物です。
437 :
NPCさん:2012/03/13(火) 23:54:14.87 ID:???
昔、魚介類って「魚・貝類」という海産物のカテゴリーだと思ってた。
そんな俺が困ったちゃん。
438 :
NPCさん:2012/03/14(水) 00:13:33.80 ID:???
>>437 よう、おれ。
ちなみに、それは間違いじゃないぞ。
魚貝類という単語もあるし、魚介類の「介」には貝も含まれるしな。
439 :
NPCさん:2012/03/14(水) 00:34:40.77 ID:???
>>429 困ったちゃん先輩を超える困ったちゃん教授が生まれるフラグにしかみえない
440 :
NPCさん:2012/03/14(水) 00:53:28.33 ID:???
うちの大学だと出席してると除名れないってルールがあった>公認サークル
441 :
NPCさん:2012/03/14(水) 04:16:02.98 ID:???
公認サークルが活動家や宗教団体に乗っ取られると厄介だからな
442 :
NPCさん:2012/03/14(水) 05:40:56.42 ID:???
弟さんよ。
俺も弟だから大変なのは理解しているけど、お前の学内の立場を考えると、兄ととことん話し合うしかないと思うぞ。
まず、兄にTRPGとはどういうゲームだと思っているのか、から話せ。
おそらく兄は、ゲームなんだから人と競い、出し抜くといった要素を持つ物だと勘違いしているはずだ。
どのシステムで遊んでいるかは知らないが、ほとんど全てのTRPGは、
GMも含めた全ての参加者が楽しむためのゲームであり、そのためにルールなどがきちんと整備されているモノだ。
兄の考えがゲーム思考から抜け出さない限り、兄は他人を出し抜いて自分だけ優越に浸る「幼稚な快感」にとどまる。
この「幼稚な快感」は、常に勝者と敗者が存在しないと満足出来ない。
TRPGは全員が勝者になりうる稀有なゲームなのだから、ここのところを兄に説き聞かせるしかないと思う。
443 :
NPCさん:2012/03/14(水) 07:27:02.10 ID:???
恐らく何度も先輩連に言われてる筈の事を弟に言われて改心するんかのう
話には出てないけど強烈なブラコンだったりしたら分からんが…
444 :
NPCさん:2012/03/14(水) 10:54:50.05 ID:???
445 :
NPCさん:2012/03/14(水) 11:07:22.00 ID:???
兄が迷惑掛けた代償で・・・・・・
あひいいいいいいいいいいい
446 :
398:2012/03/14(水) 12:07:58.74 ID:???
昨日突然兄に大外刈りをかけられ、そのままマウントポジションで殴られました。
普段から2chを毛嫌いしてたので読んでないと思ったのですが、読んでたみたいです。
でも父(警官 怖い)がすぐに間に入ってとめてくれ、兄の問題も理解してくれました。
その後なぜか俺まで正座させられ夜通し「和の心」や「協調性」について説教されました。
最終的に兄はサークルに迷惑をかけないと念書を書かされ解放されました。
多分兄は父に逆らえないので大人しくなると思います。
皆さん親切なアドバイスありがとうございました。
あっあと自分は弟です。期待?にそえなくてごめんなさい。
447 :
NPCさん:2012/03/14(水) 12:12:56.29 ID:???
448 :
NPCさん:2012/03/14(水) 12:17:54.68 ID:???
>>446 解決?してよかったね。
しかし大学生になってまでそんな説教されたくないし、親にしてもしたくないだろうなぁ。
449 :
NPCさん:2012/03/14(水) 12:37:00.36 ID:???
>>446 マジ乙
自分が報告されて逆上する程度には自分の厨っぷりは認識してんのな。
なぜそこからもう一歩ができないんだろ
いや、できないから困なんだってのはわかるんだが
450 :
NPCさん:2012/03/14(水) 12:38:28.56 ID:???
>>446 乙。身を張ることになっちゃったんだねえ…
2chをあからさまに毛嫌いしてる奴等って、大体見てるよね、あれ。2ch話題が解説なしで通じるんだよw
451 :
NPCさん:2012/03/14(水) 12:48:47.11 ID:???
乙
しかし家族とはいえサークルの会員に暴力振るったなら、それも追い出す根拠になりそうな…
452 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:06:21.22 ID:???
暴力の程度と場所にもよるけど、自宅で転ばせて一発殴ったぐらいだと
兄弟喧嘩乙で終わりだと思うぞ。
453 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:15:00.27 ID:???
普通ならそうだろうが、周りも追い出したがってんなら口実にはできるわなw
454 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:22:40.17 ID:???
まあ、お前らのそう言う書き込みもクソ兄貴は陰湿にチェックしてるんだろうから
余計な事書いて単細胞マンチ兄貴が、内弁慶振りを発揮して弟君に更なる被害が出たりしてもなんだから程ほどにな
455 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:23:21.65 ID:???
サークルメンバー「他人どころか、身内に暴力を振るうような一般常識ない人には退会してもらう」
兄「兄弟喧嘩の範疇だ!他人を殴るほうが常識ないし、そもそも他人は殴らねえ!」
メンバー「よし。弟さんに決めてもらおう」
兄「いいだろう。分かってんだろうな、弟」
という流れをゲスパった。
456 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:24:55.83 ID:???
弟がGMやって家庭内でマンツーマンプレイをすれば皆が幸せになれる気がする
457 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:28:20.06 ID:???
>>454 そういや前に会場の備品壊して逃げ出して刑事事件にした困が
ここで言われた「バカだったらこういう事するかもなw」って行動を
鵜呑みにして本当にやってきた事もあったな
458 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:29:02.10 ID:???
>>456 その「皆」の中に弟が含まれてない気がするんだが
459 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:33:07.76 ID:???
>>446 昨日、「親同席で注意しれ」と言ったやつだが。
お前には悪いが、まさかの展開で吹いたw
サークル内部の問題だから、親への手回しやりにくい(問題点が伝わりにくい)と思ってたんだが、
まさかまさかの兄自爆w
あと兄弟喧嘩ぐらいとか言ってるやついるけど、内弁慶なやつと喧嘩した場合、
相手は力加減ってーのを理解してないから、通常より危険なことも多いぞ。
ソースは首締めによる臨死体験二回、後頭部裂傷一回、噛まれた回数数知れずの俺。
460 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:34:17.01 ID:BAE1uVHq
なんだ?
今この板、サイバーアタックでも受けてる?
スレの大半が落ちた
461 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:34:28.21 ID:???
まあそんな兄貴ならきっとニートかよくてフリーターで実家寄生ルートだろうので、
弟くんには是非別の地方に就職して、兄貴抜きの、よいTRPGライフを送っていただきたいものだ
462 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:35:54.16 ID:???
途中で弟に体格逆転されて仕返しされまくる可能性もあるけどね
ソースは俺
463 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:37:42.37 ID:???
柔道やってたんだが、無防備な相手に大外はヘタすりゃ命に関わる
464 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:39:10.51 ID:???
465 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:52:15.46 ID:???
>>464 ハハハ。面白いことを言うな。
って、誰の親がオークだ。表出ろや、こらあ!
466 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:52:33.32 ID:???
467 :
NPCさん:2012/03/14(水) 13:57:39.55 ID:???
範馬刃牙とジャック・ハンマーならよくある話
468 :
NPCさん:2012/03/14(水) 15:38:13.77 ID:???
身内の場合、こう言う時刑事事件として扱えないから洒落にならないんだ
俺もアレな兄が居るから分かるよ
こう言う時、親があんまり当てにならないってのも理解してる
だから他の友人含めて親に直談判してくれって話だったんだが……
これで馬鹿兄を止める人物は居なくなってしまった
次はマジで刑事事件になるな
469 :
NPCさん:2012/03/14(水) 16:16:58.51 ID:???
470 :
NPCさん:2012/03/14(水) 16:22:58.07 ID:???
20近いか過ぎてるだろうにえらく短絡的なバカ兄だな
そのうち刑事事件でもおこすだろ
471 :
NPCさん:2012/03/14(水) 16:42:33.47 ID:???
>>460 親に念書書かされていることをばらされたからって板まで落とす兄最低
472 :
NPCさん:2012/03/14(水) 16:50:06.28 ID:???
>>471 板だけではなく単位も落としてるんだろうなぁ
473 :
NPCさん:2012/03/14(水) 16:53:16.16 ID:???
現在進行形で自分の人生を落下させてます
474 :
NPCさん:2012/03/14(水) 16:55:08.75 ID:???
475 :
NPCさん:2012/03/14(水) 16:55:15.17 ID:???
まりょ先輩ですら学校は卒業して真面目にバイトしてるんだから大丈夫だろ
性格がアレなのと能力はまだ別だろうし
476 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:00:59.70 ID:???
>>468 今回の件に関しては親の言うことは聞くようだしな。
お前さんの家の事情は知らんが、親の権威がアテにならん家ばっかりでもあるまい。
解決だろう。
477 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:13:09.73 ID:???
品格も落ちて……ストップ安か。最初から。
478 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:15:18.90 ID:???
落ちる男半端ねえな
479 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:22:04.43 ID:???
落下中であれば落下ダメージは適用されないんだぜ?
480 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:36:09.27 ID:???
>>452 いい大人が家庭内暴力振るったのなら、世間はじゃれているだけとは見ないよ
刑事事件にするのは難しいが
481 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:40:40.38 ID:???
>>479 途中でどっかに激突しといた方がダメージ少なくて済むんだが
えらい長い距離を落下中だよな。これすごいダメージになるぞ〜
482 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:44:05.33 ID:???
>>464 ダークエルフ「ここにもオークの悪行が!」
483 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:45:59.68 ID:???
そこのオーク、泣きやむんだ
484 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:49:28.93 ID:???
「オークは苦手だ。論理的思考をしないからな」
485 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:53:24.77 ID:???
じんぞくが据わりがいいと感じる人は徳島県人と見た
普通一般的な日本語にない響きだしな
486 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:54:28.32 ID:???
泣いた赤オーク
487 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:55:02.52 ID:???
>>469,476
中途半端に親の介入があったから、今後兄が何かしててもかえって親の耳に入りにくくなるんだよ
親にしてみりゃ『念書書かせたしもうやらんだろう』って所なんだろうけど、自分の報告だと思っていい年して弟にマウントかますような筋金入りのカスが、念書書いたぐらいで治るわけ無いだろ?
ご両親がちょこちょこ弟に状況を聞くぐらい気が効いてれば話は別だけど、弟まで揃って説教したってことは、弟にも問題あるとか勘違いしてそうだし
弟が兄貴の状況話しても『チクリはみっともない』って感じで取り合わない気がするんだ
そうなると、次はもっと大事になるまで親の耳には入らないんだろうなぁとね……
杞憂ならそれで良いんだよ
488 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:55:03.44 ID:???
489 :
485:2012/03/14(水) 17:56:59.02 ID:???
誤爆スマンorz
490 :
NPCさん:2012/03/14(水) 17:59:32.07 ID:???
>>487 「もはや兄を止める者はいなくなった」だけ言われて
そこまで読み取るとか無理だろ!w
491 :
NPCさん:2012/03/14(水) 18:02:23.53 ID:???
492 :
NPCさん:2012/03/14(水) 18:09:11.58 ID:???
>>487がGMしたら脳内当てクイズになる予感がビンビンするぜw
493 :
NPCさん:2012/03/14(水) 18:11:40.37 ID:???
GMで脳内当てより、PLで全然関係ない方向にシナリオをひっぱろうとしそう
494 :
NPCさん:2012/03/14(水) 18:11:45.60 ID:???
>>487 シャーロック・ロームズもびっくりな推理力だなw
495 :
NPCさん:2012/03/14(水) 18:24:21.29 ID:???
496 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:19:06.93 ID:???
話題変えてすまないが報告。脳内当てで思い出した。
システムはダブクロ3rd
シナリオ中、ボスが無敵状態になって、倒す手段を調べても判定では見つからない。
それならと使用したインスピレーションもキャンセルされる。
(そんなんで倒す方法が見つかったらドラマチックじゃない。自分達で考えろと言われた)
色々NPCとフラグを立てようとしたり、ロイスの結び方等のギミックがあるんじゃないかと試行錯誤するも
「何で分かんないかなぁ」と心底あきれた口調で返答があったのみ。
完全にノーヒントだったのもあり、結局タイムアップ。
GMから、戦闘にならない宣言があり、戦闘せずにバッドエンドで終了。
終了後、どうすれば良かったのか聞くと
「PC1が自分で衝動判定を起こし、内なる自分との対話を行い、覚醒する事でボスの無敵を解除できた」との答え。
ノーヒント過ぎた。
497 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:21:34.71 ID:???
リアルノイマンが必要なレベル。
498 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:21:54.13 ID:???
どんなにルールが整備されてもこの手の困は防げないんだな
499 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:23:21.14 ID:???
これはクリアできない……
500 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:23:51.15 ID:???
そのGMに必要なのは医師のカウンセリングとお薬
501 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:27:25.48 ID:???
>>496 乙
PC1のシナリオロイスが「内なる自分」とかで、セッションでもその辺がクローズアップされてても…
「自分で衝動判定起こす」がムリだな
502 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:28:15.56 ID:???
もし卓にこれ見よがしにBLEACHが置いてあったとしたら?
503 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:29:37.27 ID:???
504 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:31:01.99 ID:???
無理ゲーすぎるだろ
ハンドアウトに何かしらヒントが隠されてはいなかったのか?
505 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:37:07.14 ID:???
気が付けば光に満ち溢れた空間に一人で立っていて、死んだ親父とかヒロインとか
もう一人の自分と会話しちゃったりなんかしちゃうやつかー
506 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:37:10.02 ID:???
BLEACHの残月さん出てくる話のページだけ開いて置いてたとしても、衝動判定は自分じゃ起こせねーよw
507 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:40:02.04 ID:???
似たようなクリア条件用意して、PLの言い出したアイデアの方が良かったから
そっちでOK出して、セッション後にGMとして考えてた条件を話したら
二人以上に解かるかバカ! と言われたことを思い出した
508 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:41:13.73 ID:???
判定を自分で起こすとはいかに……
509 :
496:2012/03/14(水) 22:44:47.37 ID:???
後出し申し訳ない。
PC1のハンドアウトではボスの名前が出ていて
「圧倒的に強大な力でねじ伏せられた相手に再び立ち上がる」とかそんな内容。
もう一人の自分とかそれまでキーワードでは出てこなかった。
ただ、
>>502見て思い出したが、GMは鰤大好きだった…
まさか…な…
でも2年ほど前の事だから斬月と融合する前だったはず??
510 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:45:26.64 ID:???
ジェネシフトの間違いだったんじゃねーの
しかし内なる自分との対話って言われてもな
GMが演出で「気がついたらPC1は暗い部屋にたった一人パイプ椅子に座っているよ」くらい言って欲しい
511 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:46:38.80 ID:???
おめでとう
おめでとう
おめでとう
ありがとう
512 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:47:51.10 ID:???
>>509 ガンガンのZMANとか読んでないか?
まあそうじゃなくても似たようなネタは唸る程あるが
513 :
NPCさん:2012/03/14(水) 22:50:46.17 ID:???
514 :
496:2012/03/14(水) 22:56:18.73 ID:???
ちなみにジェネシフトじゃなく、衝動判定で合ってた。なんでも
「衝動はPCのレネゲイドの根幹を成すものであるから、世界の根源へ繋がる事が出来る」とかなんとか。
概ねこんな感じの事を言ってた。途中で脳が拒否したからそれ以上言ってた気もするが覚えて無い。
ZMANは知らないがエヴァとかも好きなGMだったよ。
リアル都合(転勤)でサークルには来なくなったが。
515 :
NPCさん:2012/03/14(水) 23:00:43.15 ID:???
世界の根源かぁ
そういうフレーバーのオリジナルDロイスでハンドアウトならともかく
唐突に言われても、困るな
516 :
NPCさん:2012/03/14(水) 23:09:46.52 ID:???
ルルブのどこにも書かれてない設定を当てろと言うのかそいつは
517 :
NPCさん:2012/03/14(水) 23:10:34.75 ID:???
>>世界の根源へ繋がる
報告を最初から何度読みなおしても理解出来ない
俺の頭が悪いんだろうか
518 :
NPCさん:2012/03/14(水) 23:53:25.77 ID:???
ちょうど今ペルソナ4見てたので、衝動判定って発言から、そっちを想像してたぜ。
519 :
NPCさん:2012/03/14(水) 23:54:19.19 ID:???
記憶喪失だからナナシって名前つけるともっとちゃんとした名前つけろって言われる
という愚痴
520 :
NPCさん:2012/03/14(水) 23:54:37.61 ID:???
>500
え? ギロチンと火葬場だろ?
もはや打つ手はないぞ。
521 :
NPCさん:2012/03/14(水) 23:56:05.97 ID:???
>>519 うずらうずらー!と叫び始めても怪訝な目で見られるだけ、という愚痴
522 :
NPCさん:2012/03/15(木) 00:02:52.53 ID:???
523 :
NPCさん:2012/03/15(木) 00:04:25.42 ID:???
>>464 うちは一家そろってホビットなんだけど(´;ω;`)
524 :
NPCさん:2012/03/15(木) 00:04:36.92 ID:???
>398
弟より劣った兄など存在しない!
そこにあるのは魚の餌か山林の肥料だ!
525 :
NPCさん:2012/03/15(木) 00:05:26.34 ID:???
526 :
NPCさん:2012/03/15(木) 00:06:12.94 ID:???
>>524 はいはい。「俺の名前を言ってい」ろ。お前は。
527 :
NPCさん:2012/03/15(木) 00:10:46.44 ID:???
ジードォ!
528 :
NPCさん:2012/03/15(木) 00:10:47.54 ID:???
529 :
NPCさん:2012/03/15(木) 00:16:53.38 ID:???
バイクのエンジン音……
530 :
NPCさん:2012/03/15(木) 00:21:20.09 ID:???
ジャッカル……!
531 :
NPCさん:2012/03/15(木) 00:28:25.72 ID:???
内なる自分が云々とか、例えば自分自身にロイスを取得するなどはシナリギミックとして面白いと思うが
まさに「どうしてこうなった」ってフレーズがぴったりだな
532 :
NPCさん:2012/03/15(木) 00:28:42.25 ID:???
兄より優れた弟は存在しないかもしれんが
弟より劣った兄は存在するんだよ
533 :
NPCさん:2012/03/15(木) 01:46:17.19 ID:???
逆説的だな
534 :
NPCさん:2012/03/15(木) 02:19:15.80 ID:???
>>531 どうしても何も、なるべくしてなったとしか
思えないんだが……
535 :
NPCさん:2012/03/15(木) 03:01:47.36 ID:???
このスレに居つき始めて3年、TRPGを初めて1年、GMを初めて半年
おかげでやっちゃいけないことや、そういった生物とであった時にどう対処すればいいかという知識が付き、立派な卓ゲ者になれた気がします
ありがとう、困スレ!
オチは無いんだすまない
536 :
NPCさん:2012/03/15(木) 03:08:59.39 ID:???
いい話スレに行ってこいやw
537 :
NPCさん:2012/03/15(木) 07:47:18.81 ID:???
538 :
NPCさん:2012/03/15(木) 07:53:34.44 ID:???
ゲームを始めて5分くらい経過して他の卓から
「ぎゃー」という声が聞こえて何事かとおもったら
こっちの卓の声が別卓にも聞こえていたんだ…
そのときやっていたのがネクロニカ…
声上げた人はスプラッタ系が超苦手な人で、こちらのキャラメイクの説明が聞こえてしまったらしい…
うっかりしていたとはいえ、悪いことをしたと思いつつ声を落として再開したんだが…
記憶のカケラ表をランダムで決定、そしてあるプレイヤーのときに「陵辱」のカケラがでた
死ぬほど困った…
NCで記憶のカケラ表はコピーしていなかったから読み上げていたんだ…
けど、ダイスの神様、他の卓に迷惑かけたからって女性参加者がいるのにその出目はないとおもう
死にたくなったヨ、そしてドンドンとひどい過去の記憶が…
とりあえずダイス神が一番の困ったちゃんだと思う
539 :
NPCさん:2012/03/15(木) 07:58:15.16 ID:???
ネクロニカがどんなゲームか説明した上で
参加した女性相手なら問題ない。
説明してないならおまいがセクハラ。
540 :
538:2012/03/15(木) 08:02:43.93 ID:???
>>539 必死で開始前に説明したよ! 最初は軽く説明して帯付で表紙をみせて、
その後で「かなりきつい世界ですよ?」といって帯を外して見せて
「嫌なら直ぐにいってください」ともいったよ。
野郎しか参加しないと思ってたんだorz
女性プレイヤーは血まみれの包丁をもって癒しのオーラを放ちながら
敵にガンカタきめて、舌なめずりするキャラを喜々としてプレイしてたよ
541 :
NPCさん:2012/03/15(木) 08:23:12.83 ID:???
事前説明してオーケー出たなら何も困る事ってないんじゃないの
初対面の人間にやるのが気が引けるってなら何故わざわざネクロニカを選んだって話
542 :
NPCさん:2012/03/15(木) 09:07:43.76 ID:???
ネクロニカを持ち込んだGMが困ってことで
543 :
NPCさん:2012/03/15(木) 09:09:22.77 ID:???
そりゃ野郎だけでキャッキャウフフするつもりだったに決まってるだろ
544 :
NPCさん:2012/03/15(木) 09:18:38.09 ID:???
>>540 説明したなら何も悪くないよ。
あと、わかって参加してくるばやい、女性のほうが適性あるよ。
545 :
NPCさん:2012/03/15(木) 09:30:37.13 ID:???
とりあえず皆楽しめたなら誰も困ってないからいいじゃないか
546 :
NPCさん:2012/03/15(木) 09:49:57.20 ID:???
つーか、説明した上で自分から参加してるんだから、性別とか気にする必要はない。むしろ必要以上に気にする方が失礼。
よその苦手な人に聞こえちゃった方だけだな、問題は。
547 :
NPCさん:2012/03/15(木) 10:18:04.73 ID:???
「3ダメージ」「のうみそとめだま、あごが吹き飛んだ」
「足が全損、まあ最悪、かたで移動するかな」「それより、うでからくされじるをまきちらして攻撃」
「だるまだから手足ダメージは胴体に振替、うじむしとはらわたをぶちまけた」「まあ、うじむしはまた直ぐにお腹にわいてくるからいいや」
みたいな会話を苦手な人に聞かせたと
548 :
NPCさん:2012/03/15(木) 10:47:15.92 ID:???
ネクロニカってどんなゲームなんだ
549 :
NPCさん:2012/03/15(木) 10:49:00.65 ID:???
>>548 俺もやったこと無いが、ぐぐれば一発でわかるw
550 :
NPCさん:2012/03/15(木) 11:10:51.61 ID:???
東京赤ずきんみたいな
551 :
NPCさん:2012/03/15(木) 11:16:32.25 ID:???
女性は毎月血みどろの光景を見るから、男よりスプラッタ耐性が高いらしい
ランダム経歴で凌辱されるくらいメイドRPGじゃ茶飯事だし、わざわざネクロニカやる相手なら、なんだミンチにされた訳じゃないのかって程度だよ
552 :
NPCさん:2012/03/15(木) 11:21:29.66 ID:???
エログロOKな女性ゲーマーの許容量は異常
昔クトゥルフで「そういう要素もありますよ」とシナリオ紹介して卓に入ってきた女性の
はっちゃっけっぷりはすごかったなあ
553 :
NPCさん:2012/03/15(木) 11:43:59.02 ID:???
ネクロニカ面白そうだな、エロい
554 :
NPCさん:2012/03/15(木) 11:45:37.44 ID:???
オンセで男どもがおっぱいがどうのこうのってセクハラ話を
日常的にしてたから、あーこういう話OKなんだーって思って
普段女同士でやってる程度のジャブかましたら
管理人が出てきて厳重注意されたなあ
とりあえずそういうもんか、って自重してるが、
男のオフサイドラインは分かりづらい
555 :
NPCさん:2012/03/15(木) 11:48:36.36 ID:???
女子の間で流行ってると言われて何も知らずに富江借りて読んだのはトラウマ
556 :
NPCさん:2012/03/15(木) 11:57:41.69 ID:???
>>551 メイドと一緒にすんなw
あれ、メイド服のカラーもランダム決定で、その中に透明カラーがあるんだぞ。
どこの夜のお店だと。
しかもPC同士に競わせるゲーム。
その判定に与える修正として、服を着ていなかったらマイナス修正与えるってことで、
他のPCをバンバン脱がそうとするゲームじゃねえかw
557 :
NPCさん:2012/03/15(木) 12:17:40.98 ID:???
>>548 以下公式サイトの説明文転載。
人類が滅びた後の世界。
みんな死んでいる世界。
もう誰も死なない世界。
動くのはただただ、死者ばかり。
『永き後日談のネクロニカ』で主人公は、
そんな世界でココロを持ってしまった少女――ドールたち。
平たく言えば少女ゾンビになって、他のゾンビと戦うゲーム。
死者たちを動かすのは、滅んだ世界の支配者たるネクロマンサー。
ゲームの中の最終ボスであると同時に、ゲームの進行役も示します。
なんといっても、ドールにココロを与えたのはネクロマンサーなのですから。
操り人形ばかりの世界、己の意志持つドールは、何よりの玩具。
敵を差し向けたり、ちょっとした悲劇喜劇を演出するのが楽しみというもの。
ドールたちは死んでいる以上、壊れはしても死にはしません。
もうとっくに死んでいるし、世界もとっくに終わっています。
ご用意するは10面体のサイコロ1つ。
そんなわけで鉛色の空の下、お茶でもしながらひとつ、長い――永い後日談を語ってみようじゃありませんか。
558 :
NPCさん:2012/03/15(木) 13:27:19.56 ID:???
>>522 ただし一週間で消えるかオカ魔女っ娘になるな
559 :
NPCさん:2012/03/15(木) 13:31:19.28 ID:???
2ndの頃だがダブルクロスでウィアードエイジを遊んだ
その中で妙なキャラを作って、妙な動きで解説するPLが鳥取に居たんだが
奴、PLAと女性PLBが対面に座ってる状況下で自分のキャラの酔拳の設定を語りつつ攻撃したんだが
A「つまり、この酔け…うお!(滑った)」
B「………(無言の笑顔で自分の胸元を見てる)」
A「(Bの胸元に自分の手が伸びてるのを確認して)ナイスおっぱい!」
B「(無言でAの頭をアイアンクロー)」
A「ムギャオー!」
という事が。混乱してるのは判るが発言が悪すぎた。
以後、そいつのキャラはエロければエロいほど強くなるエロ酔拳、
通称「酔ぱい拳」とキャンペーン終了まで呼ばれ続けたとさ
皆も物理的な事故で困になら無いように気をつけよう!
560 :
NPCさん:2012/03/15(木) 13:34:38.37 ID:???
>>558 横レスだがお前が想像してる作品は
Z-MANでは無いと思われ
561 :
NPCさん:2012/03/15(木) 13:34:39.07 ID:???
>>556 やだなあ透明or虹色じゃないですか。公式巻末リプレイじゃごり押しで透明選ばせる困がいたけど
最近はガラスのメイド服withガラスのニーソ、ガラスのネコミミだってくらいだし透明でもダイジョブだし
日版の再版まだー?
まあ、うっかりランダム経歴で地雷踏んだら、その場では「こんな項目用意した公式が困ムギャオー」で流せばいいだろ。
562 :
NPCさん:2012/03/15(木) 13:35:59.73 ID:???
>>559 とりあえず、むぎゃおーの使い方間違ってるぞ。
563 :
NPCさん:2012/03/15(木) 13:37:51.29 ID:???
564 :
NPCさん:2012/03/15(木) 13:42:06.09 ID:???
この場合はあひいいぃぃぃぃで良いんじゃね?
565 :
NPCさん:2012/03/15(木) 13:44:42.27 ID:???
>>564 それだと劣化クリムゾンにならないといけない
566 :
NPCさん:2012/03/15(木) 14:03:11.48 ID:???
むう…シルフェイドTRPG…
567 :
NPCさん:2012/03/15(木) 14:11:59.85 ID:???
あひいいぃぃぃぃ見た瞬間吹き出すようになってしまった
568 :
NPCさん:2012/03/15(木) 14:35:26.14 ID:???
569 :
NPCさん:2012/03/15(木) 14:50:37.39 ID:???
ネクロニカか…興味が湧いてきた。ちょっと調べてみよう(GM専)!
570 :
NPCさん:2012/03/15(木) 15:47:44.59 ID:???
ネクロニカなー
ルルブ付属のキャンペーンシナリオボスの行動理念がすげーキモかったが印象的だった
意気揚々とルルブを持ち込んだGMが、始めたときはキャンペーンの内容最後まで読んでなかったらしく
最終話でドン引き赤面しつつ気合で進行していた
困は多分、その状況でノリノリで遊んでいた俺含むPL達
571 :
NPCさん:2012/03/15(木) 15:53:23.70 ID:???
ピュアすぎないか
572 :
538:2012/03/15(木) 16:26:20.60 ID:???
ネタゲスキーがわりといる鳥取なのでたぶんOKだなとは思ってた
けど女性は参加しなとおもってたので…
読み上げるのが流石に恥ずかしかったorz
ネクロニカはネタ的な設定だけどシステムは優秀だと思いますよ。
製作者はメイドと同じですけど記憶のカケラはSANチェックが必要なものがあります。
573 :
NPCさん:2012/03/15(木) 16:44:56.48 ID:???
脱字のせいで女性プレイヤーカモンになっちゃってるな…
574 :
570:2012/03/15(木) 17:08:38.85 ID:???
>>571 単発じゃなくて付属キャンペーンのラストは
PLで参加するにはいいけどGMのロールちょっときついなーと思わなくもない
それでもGMやった人が耐性低めだったのはあるけど
575 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:22:33.83 ID:???
576 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:25:06.43 ID:???
>>573 一瞬「女性モヒカンプレイヤー」に見えた・・・
老眼の兆しか?
577 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:32:07.81 ID:???
そういやGMやってて中二分全否定された事ってある?
俺はそれやられてしばらくシナリオ作れなくなったYO…
578 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:34:04.82 ID:???
過去のマスタリング思い出して自分で全否定した事はある
579 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:39:40.43 ID:???
厨ニ成分全否定されたら何やりゃいいんだ、人間ドラマが全く無い
ガンドッグとかか。
580 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:41:33.99 ID:???
中二すぎると恥ずかしくなるけど
中二が全くないのもつまんない
バランス難しいよな
581 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:46:51.52 ID:???
>>556 確かにメイドカラーはランダムだが、実際に透明になるかどうかは任意選択じゃねーかw
582 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:47:01.21 ID:???
俺の場合は卓のPLの一人にまず、全否定されたのよ。しかもクライマックス前に。
「敵のエージェントって、中二病ですよね」って。
「サングラスかけてるのも中二だし、愛用の銃があるとか、コードネームがあるなんてまさに中二病じゃないですか」
「そんなコードネームとか付ける人って、痛く無いですか?」
等と。真顔で。
「これ、NOVAですから…」って答えても「でも。中二病ですよね?」ってブッタぎられて。
そういう世界観のゲームだと説明はしても、その度に「でも。中二病ですよね」って。
「でも」の部分で一拍置いて、それから「中二病ですよね」って。
段々「あれ、俺何やってるんだろう」って思い出して。そしたら他のPLも調子に乗ったのか
目の前のボスとかに「お前ら中二だ、恥ずかし〜w」って囃し立てるのよ。
PCとの掛け合いとかそういうの楽しみにしてた俺は何だか居たたまれなくなって、粛々とシナリオ進めたんだけど
クライマックス戦が見事に「精神的に未成熟な中二集団を更正させてあげようとする大人」の戦いになっちゃって。
《神の御言葉》とかの神業で「中二から更正させる!w」とかヤラれちゃって。
終わった後しばらくの期間RLできなくなったけど、今思うと俺かその女性PLかどっちが困だったんだろう…とな。
583 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:50:07.16 ID:???
それ高2病だ
584 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:50:50.76 ID:???
厨二病呼ばわりしてはやし立てるとかは、少なくとも大人が取る態度ではないな
585 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:51:33.62 ID:???
そういうの高2病って言うんじゃね?
つーかサングラスで中二ならタモリの中二なのか…
586 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:51:39.15 ID:???
>>582 乙
>「精神的に未成熟な中二集団を更正させてあげようとする大人」
少なくともこんなことをやる大人が、精神的に成熟しているとは思えないなw
587 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:58:50.17 ID:???
そのプレイヤーは困だな……
588 :
NPCさん:2012/03/15(木) 22:59:51.22 ID:???
丁度、流行ってた頃なのか?中二病
しかし、腹が立つプレイヤーだな
即刻、プレイを中断すればよかったのに
589 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:00:42.57 ID:???
そこら辺を気にしたら骨太洋ゲーしか選択肢がなくなる
590 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:01:03.64 ID:???
>>588 笑って受け流せるくらいの余裕があるといいんだけどな
実際にはなかなか難しいが
591 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:02:07.93 ID:???
>>589 洋ゲーも
「アメリカっすかww 中二っぽwww」
とかこじつけるヤツはいる
592 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:02:24.20 ID:???
洋ゲーにも洋ゲーなりの中二分は含まれているよな
あっちの流行のドラマとかからネタを取っているような
593 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:03:57.61 ID:???
そのプレイヤーは「ガキ」っていうんだよ。
覚えたての言葉を使いたくてたまらない、ていう。
594 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:04:16.59 ID:???
俺も中二病言われた事あるが、厨二病無しのTRPGって面白いんですかね?自分にゃ無理ですわwって言い返したら沈黙したよ
595 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:04:39.47 ID:???
そのプレイヤーは、休日を使ってキャラを演じる遊びなんかをしに来ている自分の姿に
中二病の気配を感じないのか、そこが不思議だ
596 :
582:2012/03/15(木) 23:14:34.14 ID:???
別に流行ってた頃とかじゃないよ。中二病。何せ一昨年の話だから。
確かに「間違った事は言って無いんだよな…」って部分があるから強くは言い出せないし
理は向こうにあると判断しちゃったもので。他のPLがうんざりしてたとかならまだしも
それでノリノリになってるんだから追い出すわけにもいかんかったし。
最初に言い出したPLは同じPL連中に対しては何も言わなかったんだけどね。
その後GMやる必要が出来た時にシナリオ作る段階でそれ思い出しちゃって
なかなか書けなかったりスランプに陥ったりしたもんだよ。
皆ありがとう(つдT)
597 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:25:54.94 ID:???
>582
厨二病を否定すんのに、厨房二病満載なN◎VAをするなんて、そんな奴がいる訳ない。
いない以上、それを説明して、呼吸と脈拍と新陳代謝を停止してもらおう。
そうなりたくなければ、土下座してでもN◎VAの空気を読めなかった自分が絶対的に悪だったと謝罪するべき。
598 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:27:14.57 ID:???
599 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:28:18.67 ID:???
まだ付き合いを続けてるのかは知らないけど、
そいつらが何食わぬ顔でPL参加してるんなら恨み言の一つ言ってやっても良いと思うよ。
NOVAで中二云々言ってたらアクト出来ねぇよ。
600 :
582:2012/03/15(木) 23:32:17.34 ID:???
>>597 んー。サークルでのセッションで、そのPLはNOVA初参加ではあったんだ。
とはいえ2セッションくらいはやった後でだから急に何か思う所があったんだろうけど
別にNOVAを叩きたかった訳じゃないし、中二成分を出してしまった俺が悪いとも思った訳だし
何か微妙な報告で申し訳ない。
NOVAの楽しさを伝え損ねていたから中二否定だったかも知れ無いので、やはりそうなると俺がRLとして至らなかったんだとは思う。
601 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:37:07.42 ID:???
>>582 そういうときは真顔で「中二病ってなんですか?」
って聞いてやれ
サングラスかけてて愛用の銃があってコードネームがあって中二病だったら
舘ひろしの演じる刑事はみんな中二病になってしまうわ
602 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:41:37.25 ID:???
厨二厨二言われたら、昔の騎士団とか武将とかの厨二ネームの例を出して
「こんな昔から厨二はあるんだぜ、厨二をやってなにが悪い」
って開き直ったら案外収まった経験が
603 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:43:58.42 ID:???
>>582 とりあえず報告者が困。言い出したPLは悪く無いわ。
他のPLに関しては微困の素質ありと言った所。
理由としては三つあります。
一つ目は、本人も認めてるように貴重な女性PLにN◎VAの楽しさを伝え損なった事。
二つ目は、自分が悪い自覚がありつつもさも、そのPLが困であるように脚色した事。
三つ目は、俺の勘です。
604 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:45:11.78 ID:???
中二病って白衣着て携帯電話に一人言いう人じゃないの?
あと匿名掲示板でコテハンなのっている人
グラサンとか愛用の銃とか関係なくね?
605 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:46:22.94 ID:???
でも一周して厨二こそ面白とか言ってる奴の中にも
その一周が短すぎるのがいて、それを聞くとなんだかなーと思ったりする
606 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:47:00.95 ID:???
報告読みなおしてみたけど
GMの話途中でぶった切ってルールに明記されてない持論を押し通そうとする奴は普通に困だな
あと女性プレイヤーかどうかなんて心底どうでも良いわ
木の節にでも欲情してろ
607 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:49:16.28 ID:???
でも、別にノバってルルブに「厨二万歳です」なんて書いて無くね?
リアルに考えたら二つ名とか戦闘時にグラサンとか、無い。
608 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:50:26.22 ID:???
次のシナリオでTRPGプレイヤーだして、皮肉言ってやれ
609 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:51:08.65 ID:???
610 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:54:43.74 ID:???
>>607 あれ、お前女子バレーとかでマスコミが無責任に二つ名つけまくってるの知らない?
611 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:57:43.00 ID:???
風林館高校の蒼い雷、とかな
612 :
NPCさん:2012/03/15(木) 23:59:07.95 ID:???
ジェームス・ボンドは中二ってことか
613 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:00:57.99 ID:???
>>607 コードネームや二つ名の付いたNPCが山ほどいるゲームなのに
614 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:03:22.93 ID:???
そーいや、なんで二つ名とかって自分で名乗ってるんだろ?って思ったことはある。
人にそう呼ばれて定着しちゃった…とかでも自分から名乗るのかな?と。
まあうちのサークルが残酷な夜の華麗なる云々とかいう二つ名のキャラが多くてNPCの驚きロールのときに二回ぐらい舌噛んだからなんだけどな
615 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:04:22.76 ID:???
616 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:04:25.00 ID:???
「何故戦闘中にサングラスをかけるかって?視線の流れで次の動きを読まれないためにさ」って言っちゃえば……あれ、やっぱ厨二っぽいな。
617 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:04:58.34 ID:???
通り名なのに呼びにくいのなら、自分で考えた可能性大だな
618 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:05:01.43 ID:???
舞台役者相手に観客が厨二病云々言い出したらただの野次だな
で、プレイヤーは観客であり役者。GMは監督であり役者なんだよな
演劇中に野次飛ばす奴は退場させて良いと思うぜ?
619 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:05:17.74 ID:???
黒薔薇の小太刀だっけ
620 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:06:28.01 ID:???
>>616 眼に仕込んだサイバーウェアを隠すためですよ、とかか?
621 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:07:18.81 ID:???
戦闘中にサングラスをかける理由? 便利ですよ、サイバーサングラス
ってゆったら中二じゃなくなる気がする。何故だろう。
622 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:08:51.84 ID:???
風よけ破片よけには便利よ?
メガネでもいいけど
623 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:12:26.66 ID:???
裏切りのワイヴァーンとか中二病もいいところだよな!
624 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:14:01.61 ID:???
スキーや海水浴のときサングラスかける奴は中二
625 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:14:52.80 ID:???
高二の目が大変なことに
626 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:26:29.61 ID:???
ていうか、「物語の登場人物のように特別な存在」でありたいと妄想するのが中二病なんだから
「物語の登場人物」が中二病的なキャラであるのはむしろ当然な訳で
627 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:28:47.19 ID:???
>>626 その辺りを勘違いしてる子は多いよなあ
嫌になるわ
628 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:33:27.37 ID:???
昔からの戦争や世界大戦やらの各国エースでも調べてみりゃいい
すばらしい中二魂のすくつだぞ
あとその辺の名前は戦場でだけ効果を出すんじゃない
銃後の広報やらでも効果を出すんだ
629 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:34:07.75 ID:???
物語の登場人物じゃなくてその下の使いっぱをやるゲームは時代遅れですか?
630 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:36:45.98 ID:???
>>629 その辺は「あえてメインストリームを外す個性的な俺カッケー」的な人がもてはやしたりするから……
あ、いや、勿論、心の底からそう言うのが好きな人がいる事は否定しないよ
631 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:38:15.96 ID:???
いくら下っ端でも、当事者性の高い位置にいたら「物語の登場人物じゃない」なんてことないけどな
それともブルーローズみたいにシステム的にそういう役回りになるゲームのことか?
632 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:39:12.19 ID:???
つかいっぱ、泥臭いいいよな。生活感があって。
ああ、そいつはNOVAじゃなくてサタスペなノリでやってたのかねー。
サタスペでNOVAい人が出てきたら亜侠はプークスするわな。自分がもっとトンチキでも。
633 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:41:25.69 ID:???
ヤのつく自由業の人たちは、中二病なんですね。
だから、その人々の前で「やーい、やーい中二病」と囃し立てるべきですね。
634 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:42:33.47 ID:???
635 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:43:46.00 ID:???
俺は自分で名乗っているわけじゃないが、妙な二つ名をつけられて困る。
具体的に言うと「キチガイ」「真性」「厨房」「空気の読めない奴」。
どうせこんな名前を考えたのは、厨二病の連中なんだろうけどな。
636 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:44:04.11 ID:???
サタスペでも基本そういう態度とらないと思うけどなあ。
そいつが弱ければ別だけど。
637 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:45:14.15 ID:???
金がなくてヒーコラ言うようなゲームだと厨二気分にはなりにくいね
638 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:45:39.47 ID:???
>>635 二つ名じゃなく悪口じゃんそれ。
君が嫌われてるだけだろ。
639 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:46:07.23 ID:???
サタスペでもN◎VAでもリアルでも、そうやって大物相手にプークスクスやったら、
「おい兄ちゃん。ちょっとこっち来いや」ってボコボコにされるのが関の山だけどなあ。
TRPGでそれやったら困ったちゃんGM扱いされるだろうけど。
640 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:48:08.48 ID:???
亜侠だしプークスしてぼっこぼこにされるところでシナリオスタートなんだろ(偏見)
641 :
NPCさん:2012/03/16(金) 00:54:29.39 ID:???
>640
ドラム缶で生コンクリといっしょの盲目聾唖の達磨からスタートするんですか?
642 :
NPCさん:2012/03/16(金) 01:17:22.83 ID:???
>>641 いや、いくらヤーさんでも、はやし立てただけの相手をドラム缶に詰めたりはしないだろ……
とマジレス
643 :
NPCさん:2012/03/16(金) 01:27:08.08 ID:???
>>642 ヤーさんはメンツで飯食ってるんで、舐められたら終わりだよ。マジで。
ドラム缶まで行かずとも、エグい目にあう事は間違いない。
644 :
NPCさん:2012/03/16(金) 01:29:07.94 ID:???
え、亜狭相手だろ?カタギでもなく、がっちりこっち側でもなく、そんな底辺からプークスだろ
生きてるだけ感謝されないとな
645 :
NPCさん:2012/03/16(金) 01:33:30.97 ID:???
そんな手間かかることするかな
さっくり射殺のが早くね?
…オープニングの話だった
646 :
NPCさん:2012/03/16(金) 02:25:19.63 ID:???
つまりアベンジャーズは大抵、中二キャラと呼ばれるのか……
647 :
NPCさん:2012/03/16(金) 03:09:28.10 ID:???
>>643 チンピラとやくざを一緒にしちゃいかんよ
648 :
NPCさん:2012/03/16(金) 03:11:52.18 ID:???
実際そういう中二嫌いな人間がTRPGで普通の人間に近い存在や使いっ走りをやるかというとやらないんだよな
ある程度好き勝手できる能力だけはきっちりと持ってるっていう
649 :
NPCさん:2012/03/16(金) 03:21:59.11 ID:???
中二病性の違いなだけ
650 :
NPCさん:2012/03/16(金) 03:48:22.28 ID:???
中二病批判してるんだからワタシは中二病じゃない
と重度の中二病患者が言ってるんだから、本人は決して自分の間違いを
認めないだろうなあw
651 :
NPCさん:2012/03/16(金) 05:04:24.39 ID:???
本音を言えば二つ名って厨っぽくって好みじゃないw
けど、セッションの雰囲気壊すほどのものじゃないと思うんだよな
想像だが、報告された困は自分のキャラの設定に合わないと文句言うタイプじゃなかろうか
私の世界観に合わないとラノベ臭いとかリアリティがとか言う人いるじゃん
652 :
NPCさん:2012/03/16(金) 05:07:29.11 ID:???
二つ名なんて最初に設定だけして誰も呼んでくれないのが普通
653 :
NPCさん:2012/03/16(金) 05:18:21.70 ID:???
自分でアピールするか、誰かが拾ってくれるかしないとそうなるよなw
654 :
NPCさん:2012/03/16(金) 05:24:55.58 ID:???
というか、二つ名ってのは称号みたいなもの(例:赤い彗星のシャア)で、
NOVAとかDXとかのあれは身元を隠すためのコードネーム(例:009)って考えてた。
655 :
NPCさん:2012/03/16(金) 05:26:27.50 ID:???
身元を隠したいならフルフェイスのメットが最適なんだが・・・
656 :
NPCさん:2012/03/16(金) 05:30:12.39 ID:???
009は型式だろ?
657 :
NPCさん:2012/03/16(金) 05:30:57.20 ID:???
002が型式 コードネームはジェット
658 :
NPCさん:2012/03/16(金) 06:00:41.14 ID:???
>>651 データや他の設定なんかよりも、二つ名決めに力を入れる俺なんかもw
659 :
NPCさん:2012/03/16(金) 07:11:21.57 ID:???
>>629 それは使いっぱ役という物語の登場人物じゃねえか
何言ってるの?
660 :
NPCさん:2012/03/16(金) 07:20:20.73 ID:???
そういやオンセで、黄金の鎧に身をつつみ、竜を象ったバイクにまたがる自PCをドヤ顔で自慢して、
難色を示した他参加者を高二病呼ばわりしてた奴が居たなあ
661 :
NPCさん:2012/03/16(金) 07:26:36.17 ID:???
007が型式、コードネームがジェイムス・ボンド、本名がレミントン・スティール
662 :
NPCさん:2012/03/16(金) 08:12:19.03 ID:???
厨二叩きって結局形を変えた村八分でしかないんだよなぁ
叩くほうは現代のエタ非人を作り出して自分を安全圏に引き上げてもらい
露悪してるほうは変な事しないと喜べない感性の鈍い奴と
663 :
NPCさん:2012/03/16(金) 08:48:12.91 ID:???
中ニ言い出したら、
「あぁ…世界は俺の隠された力を封印し続けるのか。
と、○○は意味不明な発言を真顔で言いだした」
みたいな電波属性追加しちゃうけどな。
〜と、彼は言った。
という言葉は超万能ですから
664 :
NPCさん:2012/03/16(金) 09:16:01.27 ID:???
数年前に「ジェネラル・ルージュの凱旋」を読んで思ったのが
「職場で『血まみれ将軍(ジェネラル・ルージュ)』なんて中二丸出しなあだ名付けられるとか、どんなイジメだよ」
ってことだったな。
665 :
NPCさん:2012/03/16(金) 09:30:24.81 ID:???
>>657 002のジェットは本名。確かフルネームがジェット・リンクの筈。
>>661 グレート・ブリテンじゃなかったっけ?
666 :
NPCさん:2012/03/16(金) 09:50:49.00 ID:???
>>665 004が死神で005がアイアンマンとか二つ名っぽい名前も一緒に書かれて紹介されてる巻があって
そこで002はジェットとなってたとおもう。009はジョー。
まあ009も映画設定が途中で入ってたりしてるんで公式として今でも呼ばれてるのか知らんが
667 :
NPCさん:2012/03/16(金) 09:51:29.23 ID:???
軍人さんはおかしな名前で呼ばれるのもまた仕事だよ
668 :
NPCさん:2012/03/16(金) 09:51:45.93 ID:???
>>660 ああ、上司の元暴走族の集まりで面白バイクの自慢しあう、あれか
車検大変だろうなって敬って遠ざかってるわ
669 :
NPCさん:2012/03/16(金) 09:53:13.14 ID:???
>>666 検索したら002は愛称と本名が一緒という記述があった。
670 :
NPCさん:2012/03/16(金) 09:54:22.06 ID:???
サタスペはキャラ作ったら二つ名付くぞ
671 :
NPCさん:2012/03/16(金) 10:08:03.02 ID:???
亜侠ですら二つ名を名乗れるのに扶桑ったら・・・
672 :
NPCさん:2012/03/16(金) 11:14:58.91 ID:???
二つ名が死の茄子色カブトムシで生きてるのが辛い・・・
673 :
NPCさん:2012/03/16(金) 11:43:04.42 ID:???
災害現場かなんかで人助けて
672<名乗るほどのものじゃありませんが、人からは「死の茄子色カブトムシ」と呼ばれています
といって立ち去るのだな。
・・・か、かっこいい・・・?
674 :
NPCさん:2012/03/16(金) 11:44:13.22 ID:???
笑いを作れる英雄は格好いいに決まっているだろう
675 :
NPCさん:2012/03/16(金) 12:08:49.87 ID:???
>>582 中二病云々以前に、他者を不快にしてはいけないと云う
一般的な社会常識すら身につけていないPL達の方が恥ずかしいよなあ。
ゲームを一旦中断して「真面目に参加する気がないのなら帰って良いよ。むしろ帰れ」と
告げても良いレベルだわ。
676 :
NPCさん:2012/03/16(金) 13:19:57.86 ID:???
初期レベルは「種族名のクラス名」な無限のファンタジアの二つ名は楽だった。
「エルフの紋章術士」とか「ヒトノソリンの重騎士」とかになるから、クラスとか記録しなくて済むし。
677 :
NPCさん:2012/03/16(金) 13:32:53.77 ID:???
中二じゃない等身大のキャラクターを演じるのか……
あれ、GM? なんで俺の魅力のペナルティこんなに多いの? おかしくね?
678 :
NPCさん:2012/03/16(金) 13:36:11.12 ID:???
N◎VAで等身大のキャラって……単一技能を達成値10で出せるエキストラとかになるぞw
679 :
NPCさん:2012/03/16(金) 13:54:32.39 ID:???
そもそも等身大を演じるゲームのほうが珍しいよな。
探索者が普通の人間であるクトゥルフ辺りですら、ダイス次第で背の高いインテリイケメンとかになるわけで。
680 :
NPCさん:2012/03/16(金) 13:58:56.48 ID:???
−50CP作成でGURPSやればいいんじゃね
681 :
NPCさん:2012/03/16(金) 14:00:18.15 ID:???
女PLのキャラのコードネームを微笑みデブにしてやったらよかったんじゃね?
682 :
NPCさん:2012/03/16(金) 14:15:04.62 ID:???
トラベラーもキツイかな、レフリーのスタンス次第ではあるが
TRPGゲーマーで中二病嫌いって、何が楽しくてプレイしているんだろうなぁ
683 :
NPCさん:2012/03/16(金) 14:17:08.32 ID:???
>>628 自分も中二病だっていう自覚はないんだろうさ
自分の基準で中二病認定したものだけが中二病
684 :
NPCさん:2012/03/16(金) 14:26:46.50 ID:???
>>603 困女本人乙
俺がRLなら問答無用で追い出すレベル
685 :
NPCさん:2012/03/16(金) 14:33:04.74 ID:???
>>684 それ元ネタN◎VAだよ
面白くもなんともない改変なのがどうしようもないけど
686 :
NPCさん:2012/03/16(金) 14:34:46.59 ID:???
>>685 わかってるんだけど、元のような面白さがなくてただただ不快なだけ
687 :
NPCさん:2012/03/16(金) 14:55:24.40 ID:???
でもDXとかで高二病なPCやってみたいと思ったことあるな
「いい年こいてお互いコードネームで呼び合うとか……あんたら正気か?」
とかミドルではさんざん周囲をdisってるんだけど、だんだん感化されて
クライマックスに至っては、数日かけて考え抜いた、
他の誰よりもこっ恥ずかしい自分のコードネームと
必殺技名を声高にドヤ顔で披露しちゃうやつ
実際にやったら困かなあ?
【真剣に決めゼリフ決定会議を催すプリキュア観てて思いだしたのことよ】
688 :
NPCさん:2012/03/16(金) 14:58:12.82 ID:???
>>687 ちゃんとメンバーと相談すれば全く問題ない
何も言わずにやると困ではないが事故る可能性が大きい
キャラ的にはおいしいよ、アメコミにもたまにいるしね
689 :
NPCさん:2012/03/16(金) 15:00:56.63 ID:???
高二病でも他のPLやGMと対立してなきゃいいんだよ
PC視点とPL視点が同じだと馬鹿な事になる
690 :
NPCさん:2012/03/16(金) 15:31:43.96 ID:???
二つ名は決めてくれてもいいんだがNPCがいちいちそれ呼んで驚き演技してリスペクトしないといけないといううちの鳥取の風潮はどうしたもんかと。
長いんだよな。虚無の闇夜を掃い輝く運命の星とかそういう(対象PLから公表の同意は得ています。これは普通だろと主張しているけど)
せめて二文節とかぐらいにして欲しいもんだ、舌を噛む。
困報告
だが一時期来てた菊池寿行ファンの困ったちゃんは
自分のせんべいやリスペクトとかいうキャラに対して場にあった賞賛を必ず地の文でやれと主張してて、一文以下というか短い感じだと文句を言ったし
ヤクザとかが見とれずに先制したら、まずは外見に見蕩れるから動けないはずだろって能力の裏づけナシでムギャってたので
まあそれよかマシか。
691 :
NPCさん:2012/03/16(金) 15:34:07.69 ID:???
まあ、ハンス・ルーデルと比べたら、TRPGのキャラなんて厨二でも何でもないと思う
692 :
NPCさん:2012/03/16(金) 15:36:40.07 ID:???
二つ名をこじらせて詩を吟じてる様な奴がいたな
めんどくさいから文節の頭の文字とってやふえこって名前で呼んだけど特に怒ってなかった
693 :
NPCさん:2012/03/16(金) 15:46:24.85 ID:???
ルーデルは二次創作で出てくると弱体化される不思議なキャラw
694 :
NPCさん:2012/03/16(金) 15:51:16.95 ID:???
695 :
NPCさん:2012/03/16(金) 15:52:56.23 ID:???
ルーデル的には弱くて苦戦して敗北するのが中二なんだろ。
696 :
NPCさん:2012/03/16(金) 15:55:34.73 ID:???
>虚無の闇夜を掃い輝く運命の星
カタカナでルビ振れと思うw エヌマエリシュとか
697 :
NPCさん:2012/03/16(金) 15:58:54.70 ID:???
698 :
NPCさん:2012/03/16(金) 15:59:45.61 ID:???
>>693 そりゃあアンサイクロのほうがウィキよりネタ度が低い御仁ですから
世界でこの人だけじゃねえか、そんなの
699 :
NPCさん:2012/03/16(金) 16:13:21.74 ID:???
中二病はルーデルそのまま
高二病はルーデルでなくてガーデルマン、その上ルーデルのことを冷ややかな目で見て、
俺が居なければルーデルなんて大したことないとか言う
700 :
NPCさん:2012/03/16(金) 16:15:35.21 ID:???
貴様など
俺の協力がなければ
とっくの昔に死んでいた
つけあがるなよ
701 :
NPCさん:2012/03/16(金) 16:17:57.01 ID:???
光速の異名を持ち重力を自在に操る高貴なる女騎士さんの
悪口はやめろお!!
702 :
NPCさん:2012/03/16(金) 16:25:58.99 ID:???
よくよく考えると「光速」とだけ呼べばいいんだよな、それ。
703 :
NPCさん:2012/03/16(金) 16:27:44.65 ID:???
適当な能力イメージに合致する固有名詞のないMTGのカードを選び、日本語名の上に英語名をカタカナに直してルビつければいいよ。
固有名詞つきは称号だけ貰って。
704 :
NPCさん:2012/03/16(金) 16:31:56.58 ID:???
>700
そんなことより出撃だ(すがすがしい笑顔で)
705 :
NPCさん:2012/03/16(金) 16:41:39.13 ID:???
706 :
NPCさん:2012/03/16(金) 17:08:40.90 ID:???
「人は俺を殺人鯨(モビー・ディック)と呼ぶ!(キリッ」
「お前以外誰も呼んでねえけどな」
707 :
NPCさん:2012/03/16(金) 17:12:53.10 ID:???
おれもコードネームとかはMtGのデッキ名とかカード名から取ってるわ
二つ名が長いと呼ぶ方が勝手に省略しかねないので短いほうがいいな
708 :
NPCさん:2012/03/16(金) 17:17:38.48 ID:???
ハンス逃げてー(ハンスに逃げて欲しい気持ち)
709 :
NPCさん:2012/03/16(金) 17:22:49.71 ID:???
>>705 イラストがシャチなのが笑いを誘う迷カードだな
いや当たり前といえば当たり前なんだが
710 :
NPCさん:2012/03/16(金) 17:28:45.85 ID:???
普通にカード名もシャチで良かったのに
711 :
NPCさん:2012/03/16(金) 17:41:36.32 ID:???
私の名は〇〇。だが人は私を××と呼ぶ。
712 :
NPCさん:2012/03/16(金) 17:46:11.67 ID:???
私の名は佐藤陽子。だがクラスメイトは私をウン子と呼ぶ。死にたい。
713 :
NPCさん:2012/03/16(金) 18:08:08.70 ID:???
ヴィとはヴァタシを イウとレンヴィンとヴヴェンツォ初潮をコベテスィカヴァヴェヒヴェと呼ぶ
714 :
NPCさん:2012/03/16(金) 18:26:49.68 ID:???
715 :
NPCさん:2012/03/16(金) 18:47:40.03 ID:???
716 :
NPCさん:2012/03/16(金) 19:03:13.27 ID:???
717 :
NPCさん:2012/03/16(金) 19:34:44.74 ID:???
718 :
NPCさん:2012/03/16(金) 19:52:27.41 ID:???
>>715 最後のコントが千早神牙に脳内変換されて困った
719 :
NPCさん:2012/03/16(金) 20:24:16.92 ID:???
>>698 シモヘイヘとか渋谷の本屋(大盛堂)の親父とか
けっこういるんじゃね?
720 :
NPCさん:2012/03/16(金) 20:32:30.65 ID:???
科学者にして冒険家、カーティス・ニュートン。だが人は彼をキャプテン・フューチャーと呼ぶ。
721 :
NPCさん:2012/03/16(金) 21:26:00.13 ID:???
>>715 普通に美女のPVで困ネタとかメリケンどんだけ困が浸透してんだよ!!!
因みに貴様はスレ血だ
722 :
NPCさん:2012/03/16(金) 21:45:31.96 ID:???
キャプテン・パワーなんかコードネームは“キャプテン”の方で
“パワー”は本名なんだぜ。
723 :
NPCさん:2012/03/16(金) 22:15:41.79 ID:???
>719
やれといわれたことをただ愚直にやったリアル絢爛舞踏と
医者に死亡認定されたのに3日後に蘇生して米軍弾薬庫爆破したリアル江田島平八か
そういや二人ともふたつ名持ちだな(白い死神と生ける英霊)
724 :
NPCさん:2012/03/16(金) 22:23:09.19 ID:???
コードネーム:エンジェルと聞いて
Aチームを連想する人と、X-MENを連想する人と、中二っぽいと思考停止する人
一番の困は誰なんだろう
725 :
NPCさん:2012/03/16(金) 22:24:02.32 ID:???
ビッグオー
726 :
NPCさん:2012/03/16(金) 22:30:40.02 ID:???
黒い服しか着ないとか、ロジャー・スミスは確実に中二
727 :
NPCさん:2012/03/16(金) 22:45:44.84 ID:???
どうせネットや趣味の世界。
好きなPNやHNを名乗ろうぜ。
凍てつきし心の食人鬼(ウェンディゴ)とか、天地開闢す九頭人(マウイ)とか。
728 :
NPCさん:2012/03/16(金) 22:48:09.57 ID:???
>724
>コードネーム:エンジェル
大量殺戮をもたらし、ヴァン・ヴォークトをネタに使い、80年代のお茶の間にお色気を振りまく「汚い二人」とか?
729 :
NPCさん:2012/03/16(金) 22:50:43.54 ID:???
>>726 あの作品キャラは社長にしろ記者にしろ中二ばかりです
でも一番の困は自PCヒロインで吟遊シナリオやろうとして
他のPC達に盛大にシナリオブレイクくらってムギャオーしたPL2兼GMです
730 :
NPCさん:2012/03/16(金) 22:56:28.44 ID:???
冴えない中年上司チャーリーに従う3人の美人エージェントかな
731 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:05:36.88 ID:???
>>724 恋人にしたくない贈呈品イーターかなぁ
本人は自分のコードネーム知らないけど
732 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:07:22.80 ID:???
>724
>コードネーム:エンジェル
カエルを潰した親の下に育ち、デジ子を友に持ったりする人ですか?
733 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:15:55.84 ID:???
コンバット越前(真顔)
734 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:21:55.61 ID:???
お前らそろそろスレ違いだw
735 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:25:32.28 ID:???
ここは何のスレですか?
736 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:27:44.71 ID:???
こう言う困った奴らが跳梁跋扈するスレだ
737 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:31:16.03 ID:???
序盤は中二的セリフでも、物語後半で効果的に使われることで名台詞に変わるシチュエーションに憧れるよね
738 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:32:45.94 ID:???
一年生になった〜ら、一年生になった〜ら、友達百人できるかな。
>732
なんのネタだかさっぱりわからんな。
739 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:36:17.27 ID:???
740 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:37:44.72 ID:???
>>737 やってみたいねー、そういうの
同じ台詞なんだけど最初の発言時とと最後の発言時とで意味や響きが全然変わってくるようなやつ
問題はそこまで続くキャンペーンがないことだ
741 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:39:51.34 ID:???
>>737 答えは聞いてない、の最終回とかが個人的にはそういう台詞だったなぁ。異論は認めるけど俺的に
742 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:39:54.44 ID:???
キモい
743 :
銀ピカ:2012/03/16(金) 23:48:49.99 ID:???
(序盤)
「ああ、すみません。さっきのは間違いで、これが本物のキャラシートです」
(終盤)
「さっきのは間違いです。これが、これが本物の、キャラシートです!」
744 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:50:05.56 ID:???
それは厨二じゃない
もっとおぞましい何かだ
745 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:57:51.24 ID:???
多重人格者でキャラシが複数枚あるキャラって状況ならカコイイシーンの想像がでけた
ラストシーンでは統合人格か一番後ろで震えてたはずの主人格(弱い)で・・・
それだとキャラクターシートって言わないな、駄目か
746 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:59:39.56 ID:???
GURPSかい?
747 :
NPCさん:2012/03/17(土) 00:05:39.25 ID:???
>740
世界観の逆転がキャンペーンのプロットに入ってるなら
そういうことができるかも。
Gガンダムとかデビルマン原作のような。
センチメントの作者もそんなこと言ってたっけ。
748 :
NPCさん:2012/03/17(土) 00:23:11.13 ID:???
>>747 原作デビルマン展開とな
あそこまでハードな展開とかもやってみたいが、卓のコンセンサスとらずにやったら、間違いなくここに報告されるよなー
個人的には、「だから見ててください、俺の変身」くらいでいいのだけど。
749 :
NPCさん:2012/03/17(土) 00:23:31.83 ID:???
>>745 ルナルのドグラさんとマグラさんがそれ(キャラシート2枚)だったな。
お互いを双子の兄弟と認識している二重人格者。
キャンペーン途中で壮絶に戦死したが、確かコンプRPGの企画で「登場キャラの後日談」をやったとき
何年後かにドムスの息子として本当の双子に転生するというのが採用されていたような記憶が。
750 :
NPCさん:2012/03/17(土) 00:29:18.81 ID:???
小説版では二重人格なくなって片方だけになってたな
兄は設定が残って弟は名前が残ったんだったか?
751 :
NPCさん:2012/03/17(土) 00:30:37.85 ID:???
>>715 笑いどころが分からない……。
つか、アメリカの困度なんて、ベーテの発言から十二分に分かるだろw
752 :
NPCさん:2012/03/17(土) 00:40:19.58 ID:???
>>749 あいつは卑怯だろwww
アンデットが怖い人格が、アンデットを見たショックでエクソシストの技能を持った人格に変わるってのはw
753 :
NPCさん:2012/03/17(土) 00:43:05.76 ID:???
>>752 大丈夫だ。その割りにたいして役に立ってなかった。
754 :
NPCさん:2012/03/17(土) 00:48:46.16 ID:???
役に立つかたたないかではなく
まあSNEのGURPSリプレイは困プレイ多かったしな
755 :
NPCさん:2012/03/17(土) 00:53:26.29 ID:???
マンチ道を究めろとは言わんけどその逆で
妖魔夜行リプレイのサンプルキャラ一部が戦闘中ずっと空気とかマジでどうなんだと当時でも思ったなぁ
756 :
NPCさん:2012/03/17(土) 01:00:23.21 ID:???
かなた「化け狸は戦闘キャラじゃないっすから!」
757 :
NPCさん:2012/03/17(土) 01:06:37.64 ID:???
何も知らない新入生に「SNEは“ソレなんてエロゲ”の略だ」と吹き込んだの困ったちゃんだと思う
それが卒業していくあの人に俺達がら贈る言葉
758 :
NPCさん:2012/03/17(土) 01:22:14.24 ID:???
シンタックスエラーというプログラミング用語だっけ?
759 :
NPCさん:2012/03/17(土) 01:27:48.75 ID:???
流れを変えるために困報告
毎週少しずつゲームをしてるうちの鳥取
その日は俺が参加できない日があり少し期間が空いたため、久しぶりのゲームとなった
パーティーに何やら少し怪しげなNPCが加わり、話が動き出すかと思った矢先に俺が判定でファンブルを叩き出し、その日は「ファンブルの処理」で終わった
みんな色んな設定や予測をたててきたのにその日のセッションを全てぶちこわした俺が困
760 :
NPCさん:2012/03/17(土) 01:30:26.56 ID:???
ご愁傷様
しかし、ファンブル処理だけで時間が尽きるとはハードな環境だな
そこに至るまでを考えても、制限時間は30分くらいしかなかったってことかい?
761 :
NPCさん:2012/03/17(土) 01:31:18.93 ID:???
夜
オンセ環境
という雰囲気だな
762 :
NPCさん:2012/03/17(土) 01:37:39.50 ID:???
夜に2〜3時間ずつやってる
ファンブルになるとひどいことになるゲームだったから仕方ないと言えば仕方ないが
763 :
NPCさん:2012/03/17(土) 01:46:59.79 ID:???
まあ、ファンブルなんてーのはどうしようもない出来事だしな。
つか、何とかできるのなら、そりゃサマでそっちのほうが困だし。
ただの事故だ。気にしすぎてもしかたかんべ。
764 :
NPCさん:2012/03/17(土) 02:38:47.72 ID:???
「ファンブッた状況をスマートに誘導出来ないGMが困、俺が鍛えてやる」と言えて初めて一流
765 :
NPCさん:2012/03/17(土) 02:42:45.01 ID:???
一流の困になってどうする
766 :
NPCさん:2012/03/17(土) 03:37:56.79 ID:???
逆に三流以下だろw
767 :
NPCさん:2012/03/17(土) 05:32:45.14 ID:???
ファンブルとクリティカルはどうにもならんからな。
昔、公式リプレイにも関わらず予期せぬクリティカルでラスボス勝利して、世界滅亡したS=Fがあってのう
768 :
NPCさん:2012/03/17(土) 09:08:30.25 ID:???
「判定に失敗したら進まないシナリオ」は困では無いけどGMのミスではある。
769 :
NPCさん:2012/03/17(土) 11:15:13.23 ID:???
シーン制で再挑戦できるなら、まぁ。
シーン制でない場合、挑戦1回ごとに○分経過とかで、
時間経過が不利な要素を伴うシナリオでのみ意味を持つギミックもあるぜ
無論、GMのミスってヤツは単に進まないだけだが。
770 :
NPCさん:2012/03/17(土) 11:58:12.83 ID:???
まあファンブルの結果が「相手とその仲間を激怒させ戦闘になる」だったから時間がかかった訳で
771 :
NPCさん:2012/03/17(土) 12:04:41.53 ID:???
どんな形にしろ話は動いてると思うが、それ
772 :
NPCさん:2012/03/17(土) 12:10:05.32 ID:???
ていうか、ここに報告するほどじゃないけど
「情報調査の判定でファンブル → 必要な情報が手に入らずピンチに」
っていう、至極当たり前の展開になったのに
「何でこんなにピンチになるんだGMの情報隠匿だろムギャオー」
ってPLと同席した事あるよ
ああいう手合いはいつになっても消えない
773 :
NPCさん:2012/03/17(土) 12:24:51.32 ID:???
別ルートで渡せ、下手くそw
774 :
NPCさん:2012/03/17(土) 12:32:59.83 ID:???
情報収集失敗→ピンチなら別に普通だろう
情報収集失敗→詰みならGMが下手くそだが
775 :
NPCさん:2012/03/17(土) 12:41:03.49 ID:???
件のPLは情報収集失敗→“こんなに”ピンチと言ってるわけで。
一回の失敗の代償として適当なバランスではなかったかもね
776 :
NPCさん:2012/03/17(土) 12:41:22.71 ID:???
ピンチの度合いにもよるかな
明らかに不利になるなら、もうちっと情報の出し方考えろと思ってしまうかも
777 :
NPCさん:2012/03/17(土) 12:45:19.16 ID:???
罠の解除失敗して、解除できる罠用意しろって言われたことはある
そいつは二度とダンジョンのセッションに呼ばないことにしたが
778 :
NPCさん:2012/03/17(土) 13:10:59.07 ID:???
それで出てきた情報が「ボスはさそり座だ」とかだったから
てっきりダミー情報だと思ったのに
「さそり座は水のエレメントだから水属性に強くて火属性に弱い」とか
わかるかっちゅーのw いや、わかったし、
わからなくても詰みにはならないようだったからいいんだけどね
779 :
NPCさん:2012/03/17(土) 13:27:52.81 ID:???
780 :
NPCさん:2012/03/17(土) 13:28:31.17 ID:???
781 :
NPCさん:2012/03/17(土) 13:31:44.76 ID:???
さそりなのだ
782 :
NPCさん:2012/03/17(土) 13:40:03.22 ID:???
占術の概念だっけ>○○座は××のエレメント
しかしよくそれが弱点の情報だとわかったな。
783 :
NPCさん:2012/03/17(土) 13:56:09.13 ID:???
>>778を読み解けるお前がいるんだから不思議じゃないな
惑星モノカンで「ボスは○○座だ」って情報が手に入ったら、
少なくとも襲撃する日は決定したようなものですねえ
785 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:08:07.60 ID:???
786 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:14:33.79 ID:???
上手いGMなら、さそり座→水属性のギミックを思い付いて採用するに当たり、PL知識で解明できればそのまま、PL知識でわからなければ何らかの知識や情報ロールやコネとかを出すくらいで。
787 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:20:20.47 ID:???
水って土に強いんだっけか?風だっけ?w
788 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:21:21.34 ID:???
水克火
789 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:24:08.47 ID:???
水は火に強くて土に弱いんじゃなかったっけ?
790 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:27:55.85 ID:???
>789
だよね?
でないと土が風に弱い廻りが崩れる気がする
791 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:30:58.61 ID:???
よく分からんが五行思想と四大元素がごっちゃになってないか
792 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:31:51.42 ID:???
水は火に弱く風に強い?
793 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:35:43.80 ID:???
火属性と水属性は打ち消しあうだけで強弱はなかった気がするが
794 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:43:52.18 ID:???
特性を示すもので強弱はない
酸素原子は水素原子に強いといってるようなもんだろ
795 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:43:53.87 ID:???
火風地水、じゃなかったけ?
火は風に強く、風は土に強く、土は水に強く、水は火に強い。
そして、互いに影響の無い者同士は互いを強化する。
火と土でマグマを降らせ、風と水で氷を飛ばす、とかなんとか。
796 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:45:05.20 ID:???
>>795 ああ、その順だ
すっきりしたありがとう
797 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:45:24.80 ID:???
ヒトカゲじゃゼニガメには勝てないということさ
798 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:48:11.82 ID:???
五行思想はこれに金が入るんだっけ?
799 :
NPCさん:2012/03/17(土) 14:52:51.07 ID:???
「ペンは剣より強く、金に弱い」だっけ?
800 :
NPCさん:2012/03/17(土) 15:07:33.95 ID:???
801 :
NPCさん:2012/03/17(土) 15:08:02.66 ID:???
802 :
NPCさん:2012/03/17(土) 15:08:49.34 ID:???
オタは情報に強く実践に弱い
803 :
NPCさん:2012/03/17(土) 15:09:37.79 ID:???
オタは風属性ってことか
804 :
NPCさん:2012/03/17(土) 15:10:03.70 ID:???
一週間の内、天体である太陽(日)と月を外したものか。
805 :
NPCさん:2012/03/17(土) 15:24:22.92 ID:???
806 :
NPCさん:2012/03/17(土) 15:41:59.80 ID:???
>>795 四大元素は物体の状態を表すものであって
(固体⇔液体⇔気体⇔プラズマ状態)
強弱は関係ないとパラケルススの本には書いてあったが
新学説が発表されたのか?
それともなんかのゲームの中での話?
807 :
NPCさん:2012/03/17(土) 15:56:15.39 ID:???
808 :
NPCさん:2012/03/17(土) 16:07:19.37 ID:???
>>806 赤箱からある
最後に見たのはストブリだったけどw
809 :
808:2012/03/17(土) 16:08:00.65 ID:???
赤じゃねーよ緑だよorz
810 :
NPCさん:2012/03/17(土) 17:43:22.50 ID:???
>>806 おいw
何処のパラケルススが固体・液体・気体までは許そう、
何が起こってプラズマ発見してんだよ馬鹿野郎wwww
811 :
NPCさん:2012/03/17(土) 17:45:56.28 ID:???
812 :
NPCさん:2012/03/17(土) 18:00:21.96 ID:???
パラケルススが万有引力を見つけてアメリカ大陸に到着して世界一周して初めて月面に立った世界なんだよ。
813 :
NPCさん:2012/03/17(土) 18:00:45.39 ID:???
810だが、
ああ、すまん。なんか一応火は化学変化を意味する、
プラズマとかも含むよ、っていう解説もあった
だが、神秘学敵地水火風を知らんのは許さん
814 :
NPCさん:2012/03/17(土) 18:02:33.72 ID:???
パラケルスス万能説
815 :
NPCさん:2012/03/17(土) 18:05:02.17 ID:???
>>813 なんだそいつらは。
ミソロジカルエネミーエレメンタル…?
816 :
NPCさん:2012/03/17(土) 18:22:35.69 ID:???
厨な人にとって風や氷は結構人気だよな。
自由気ままで便利な風と、冷静怜悧で二枚目な氷ってイメージがあるのだろうか。
もしくは火が直情戦闘バカ、土が地味でウスノロイメージがあるのか。
817 :
NPCさん:2012/03/17(土) 18:23:38.17 ID:???
セブン=フォートレスやナイトウィザードでも風や氷だとかっこいい軽戦士向けのイメージがある
818 :
NPCさん:
凍結とかいうとわりとそのまま保存みたいなイメージなので
なんとなくエコっぽいというか、凍結させて倒しても「後で助けてやるぜ」的な演出が出来るからじゃないかね
実際はどっちみち死ぬ以外ねーよというのはおいといて、魔法的なものの気分で。