【特撮】レジェンド戦隊のOBとしての資質【神崎スレ16】
1 :
NPCさん:
2 :
NPCさん:2011/10/25(火) 04:13:22.74 ID:???
3 :
NPCさん:2011/10/25(火) 08:01:58.23 ID:???
>>1乙。
雑誌発売日である日曜までは、しばしの間があるな。
4 :
NPCさん:2011/10/25(火) 10:42:28.50 ID:???
>>1乙
最近のリプのルルブ・サプリ乱発商法はいい加減どうにかして欲しい
ライダーリプでスイッチサプリ40個
戦隊リプでレンジャーキーサプリ3桁
ルルブ買わない読み専だけど、読んでるだけで分かるはずの大体のルールが覚えきれなくなってきた
5 :
NPCさん:2011/10/25(火) 12:33:00.35 ID:???
特撮リプが、基本ルルブだけじゃ採算取れないから追加発売のサプリをどんどん出すのは古来からの伝統だからいまさら言っても仕方がない。
まあ、ここ最近ライダーリプのサプリの数は急激に増えてて、さらに今年のゴーカイリプは過去サプリの新版更新やらで大量発売だから手が回らんようになるのは同意だがw
6 :
NPCさん:2011/10/25(火) 12:40:10.65 ID:???
7 :
NPCさん:2011/10/25(火) 12:45:45.45 ID:???
>>5 採算取れないも何も、リプレイはサプリの販促の為の物でしょ?
だから、リプレイとして「このサプリを使いたい」ってユーザーに思わせる作りになってるわけで。
8 :
NPCさん:2011/10/25(火) 12:54:41.71 ID:???
>>7 分かってるんだけど、ロクに使われないサプリも無理に取り上げてリプとしての幅を狭めてる気がする
だから、採算は小さなサプリ乱発より、大きめの高価なサプリを出すことで取れないのかなと思ってしまう
9 :
NPCさん:2011/10/25(火) 12:55:07.88 ID:???
現役のプレイヤー世代って妙に慎み深い上に
プレイヤーに給料出す立場の勤め先が財布のひもが固いからなー。
大物1個買うのは更に上の役職持ちが支出してくれるけど、
勤め先はそううい延々と買い揃えることを前提にした物ってまず買わせないだろうし。
10 :
NPCさん:2011/10/25(火) 13:01:08.47 ID:???
>>4 安心しろ。
仮面ライダー剣リプの頃ですら、GMがルールイマイチ把握してないとかあったからw
11 :
NPCさん:2011/10/25(火) 13:18:25.00 ID:???
12 :
NPCさん:2011/10/25(火) 18:00:05.58 ID:???
>>8 バトルモードの出番が2回しか無かったサイドバッシャーのことか
13 :
NPCさん:2011/10/25(火) 19:29:41.66 ID:???
その昔、ルルブ1冊ごとに別のテンプレをつけたエルジェネシスというゲームがあってのう
14 :
NPCさん:2011/10/25(火) 20:37:06.42 ID:???
オーズのメタルフィギュアがそんな感じだよね
15 :
NPCさん:2011/10/25(火) 23:05:44.23 ID:???
>前スレ999
塚田デザイナーはデカレンキャンペーンやマジレンキャンペーンで7人PLはもうやってるし
ゲキレンキャンペーンなんて7拳聖がNPCかと思ったらPC扱いで弟子の数より多かったし
16 :
NPCさん:2011/10/25(火) 23:08:04.43 ID:???
>>14 エルジェネは欲しいユーザーは幼稚園や学校や仕事を休んで平日の早朝から並んで買うか
ネットでアホみたいな値段でテンバイヤーから買うしかないと言う鬼仕様ではなかった気がするw
17 :
NPCさん:2011/10/25(火) 23:36:27.19 ID:???
サプリと塚田デザイナーといえば、
まだまだ無双させて宣伝せんといかん時期の
エレキが早速隼のかませになってて、
ああ、塚田デザイナーだなあ…と変な意味でほっこりしたw
いやほっこりしてちゃいかんのだがw
18 :
NPCさん:2011/10/25(火) 23:50:27.65 ID:???
積読状態だった妖怪人間ベム最新版リプ初回をやっと読み終わったけど、
意外とちゃんとしたプレイになってて驚いた。何気にベラのキャラシのイラスト欄が力入りすぎw
19 :
NPCさん:2011/10/26(水) 08:04:26.56 ID:???
妖怪人間は、怒りだけではなく、感激しても変身がとけてしまうという表現はうまいな。
亀梨は意外といいPLだとおもった。
20 :
NPCさん:2011/10/26(水) 09:04:03.16 ID:???
>>12 サイドバッシャーバトルモードの使用回数ってそんなに少ないんだ
使用回数が少なくてあの存在感なら大成功の部類なのでは
バイクとして戦闘にも積極的に参加していたので影は薄くないし
サイドバッシャーを可愛がっている演出を草加PLが散々していたのも大きいかも
ファイズならむしろブラスターフォーム(使用3回…内1回は退場用)の意義
あれを他ライダーの「最強フォーム」と並べられるとかなり微妙
ファイズ卓のシステムではライダー(ギア)が専用化されていない事もあり
同じライダーでもPLごとに使用装備や組み合わせ技能を変えていた為
使用者ごとに捨て装備が発生していたので
巧以外のPCならブラスターを有効に使えたのかもしれないし
元々が状況の大幅に異なる「パラダイスロスト」ステージの装備だから
基本ステージでは使いにくかった事もあるけど
21 :
NPCさん:2011/10/30(日) 14:17:29.82 ID:???
前スレ931
>931 2011/10/21(金) 06:11:57.10 ID:??? NPCさん(sage)
>
>使われない《ゴーカイマシン操縦》スキル【神埼スレ16】
>
>ガレオン以外のゴーカイマシン操縦ってゴーカイオーの前提条件だからとってるだけだろ
やっと使われたな。スレタイにしなくて良かったというか
konozamaさんトロンだけじゃなくアストラルにも強かったのか
23 :
NPCさん:2011/10/30(日) 17:01:12.27 ID:???
ゴーカイジャーリプレイ
ゴーカイジャーとガイアークを互いに戦わせて消耗させるために撤退したのに何で戦力置いていくんですか?
24 :
NPCさん:2011/10/30(日) 17:47:45.18 ID:???
妖怪人間リプ、亀梨PLがPC1だったりその程度かと思ったら戦闘時の代理PLがガチで笑った。伊藤PLがついてるなら黒幕と戦う時は鉄パイプとか使ってくれないかな。
システムはダブルクロス?
25 :
NPCさん:2011/10/30(日) 17:48:49.95 ID:???
え、ビーストバインドじゃなかったのか
26 :
NPCさん:2011/10/30(日) 19:14:58.51 ID:???
人間になりたいというエゴと人間への愛か。シンプルだけどいいな。
27 :
NPCさん:2011/10/31(月) 23:41:58.98 ID:???
レレレではなかったのだな よかった
28 :
NPCさん:2011/11/01(火) 05:40:24.81 ID:???
29 :
NPCさん:2011/11/01(火) 10:47:57.35 ID:???
水上艦船のデータということならシステムはカオスフレアかな
宇宙怪獣かディエティを相手に、装着者とマルチした秋津島皇国軍人が立ち向かうあたり。
太平洋戦争モノとSFモノのSLGを混ぜたというのもないとは言えんがw
30 :
NPCさん:2011/11/01(火) 22:53:12.38 ID:0zFAcF7a
>>5 今度はギャバンまで巻き込むらしいぞ…
大葉PL用にバトルケニアとデンジブルーのキャラシートまで準備されているとか何とか
>>28 一応モンコレとかのシステムがあることはあるが帆船用だしなあ
31 :
NPCさん:2011/11/01(火) 22:58:38.77 ID:???
>>28 卓ゲという範囲で言えばボードゲームとかシミュレーションゲームに色々あると思うが知らないジャンルなので本当にあるかどうかは知らん。
>>30 そもそもギャバンはデカレンリプにも出ていなかったっけ?
宇宙海賊と宇宙警察は因縁深いから、出てきてもおかしくはないわな
33 :
NPCさん:2011/11/01(火) 23:27:24.55 ID:???
オーズリプレイ最終2話に追加シーン入れるのか
34 :
NPCさん:2011/11/01(火) 23:33:32.03 ID:???
>>32 あれは公開セッションショーのネタで本家のリプレイの設定とは関係ない
ちなみにドギー・クルーガーのPLが俺も参加する事になるのか
関係者に問い合わせたら、ドギーをセッションに参加させたら
確実に誌面に載せきれないくらい話が膨らむので
ドギー参加案はボツになったと言われたんだそうな
>>34 ああ、普通にカオスフレアと混同していた
あっちはちゃんとルルブに書いてあるな
36 :
NPCさん:2011/11/01(火) 23:57:13.78 ID:???
>>33 というか
電王に続いて掲載時には省略された名シーンを回収収録だね。
やすこにゃんGMのはテープ起こししてると、たまらなく印刷したくなるみたいよ。
37 :
NPCさん:2011/11/02(水) 09:12:11.95 ID:???
38 :
NPCさん:2011/11/02(水) 12:51:33.52 ID:???
>>37 それはセッションショーの設定だろ
あのショーの設定はやたら公式設定みたいに読者の間に広まってるから困る
39 :
NPCさん:2011/11/02(水) 14:01:41.99 ID:???
>>30 シュリケンジャーのキャラシーは使わないか、さすがに。
40 :
NPCさん:2011/11/02(水) 17:22:08.00 ID:???
>39
あの、変身後より生身の方がステータスが高いというシンケンジャーのキャラシーかw
41 :
NPCさん:2011/11/02(水) 18:40:59.31 ID:???
>>40 変身前をゲストPLに担当してもらった際に
長い事たまにしかセッション参加してない状態の人なんで
PL経験点を好きに注ぎ込んでくれと言ったら
変身後よりステータスが高くなってしまったように思う
42 :
NPCさん:2011/11/02(水) 19:43:24.38 ID:???
シュリケンジャーはシンケンリプじゃなくハリケンリプだぞい。
一方メガブルーPLは魅力に経験点をつぎ込んだ
44 :
NPCさん:2011/11/03(木) 00:56:53.19 ID:???
ちょwwこれ書いた奴出てこいww
特撮の理不尽な点を強引に解釈するスレ (137)
600 :名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 23:41:31.07 ID:FXtl/8pf0
そんな能力ないのにバレリーナの怪我した足をベホマで完治させるノブナガが理不尽です
そんな能力あったらなんでオーズとの戦いで自分が負傷した時使わなかったんでしょうか
601 :名無しより愛をこめて:2011/11/02(水) 23:45:15.68 ID:w4wRkhSf0
>>600 例えばGURPSでは治癒魔法を自分自身に使うと
負傷している分がそのまま判定時のペナルティになって失敗しやすくなります。
きっとノブナガもそういうルールだったんでしょう。
45 :
NPCさん:2011/11/03(木) 10:26:07.32 ID:???
自演乙
46 :
NPCさん:2011/11/03(木) 22:27:03.13 ID:???
メダルの化け物になったノブくんが人間を治癒する能力自分に使えるわけねーだろ
47 :
NPCさん:2011/11/03(木) 22:39:09.69 ID:???
グリードは分類:魔法生物だからな、殆どの回復魔法が効かないのは不思議でもなんでもない
48 :
NPCさん:2011/11/03(木) 23:30:39.95 ID:???
グリードはHP=メダルだからなー
リソースとしてMPとかも兼ねてるけど
49 :
NPCさん:2011/11/04(金) 10:25:23.07 ID:???
セッションの時は、じゃらじゃらじゃらじゃら大変だったらしいねー
50 :
NPCさん:2011/11/04(金) 10:40:12.57 ID:???
春の特別セッションのネタじゃないけど、どこかに人知れず回収されなかったメダルがあるかも
51 :
NPCさん:2011/11/04(金) 18:55:01.03 ID:???
つーか重量系と水棲系は10枚目のメダル出てないし
52 :
NPCさん:2011/11/07(月) 07:46:46.37 ID:???
今回は、殿下がPC1だってはしゃいでたらしいね
53 :
NPCさん:2011/11/07(月) 10:38:14.14 ID:e4d89AE7
54 :
NPCさん:2011/11/07(月) 10:39:22.02 ID:???
あげてすまん・・・
55 :
NPCさん:2011/11/07(月) 12:44:25.13 ID:???
むしろ元絵という扱いに吹いた
56 :
NPCさん:2011/11/11(金) 01:21:01.44 ID:???
金フォームに比べて赤フォームはイマイチぱっとしないなぁ
登場演出が悪かったか?
57 :
NPCさん:2011/11/12(土) 23:11:14.70 ID:???
GMの「折角取得したんだから使う機会を用意してあげよう」って心遣いと
PLの「ここぞというシーンでカッコよく初使用しよう」って想定がすれ違った結果だね。
実プレイでも結構起きてる。
58 :
NPCさん:2011/11/13(日) 11:42:52.65 ID:???
今週号のゴーカイ天羅卓は凄かったな。
因縁に因縁を重ねるところが、なんとも素晴らしい。
特に、PC1の殿下とPC5のバリゾーグが熱かった!
どんだけチット飛んでたのよ!途中から数える気も失せたぜw
そして最後にはちゃんとゴーカイ側を勝たせるというのも、よく分かっていらっしゃる。
もちろん、それを受けるゴーカイ側のPC(マベちゃん、ジョー、ナビィ)も
うまく立ち回ったというのもあるだろうけどね。
59 :
NPCさん:2011/11/13(日) 11:49:49.92 ID:???
野座間はオカルト系だけに「目星」とか「アイデアロール」とか
振りまくっているようにしか見えない
しかし賢吾の正気度低下を抑えるためにゾディアーツスイッチを処分とか
何気にクレバーな気も
60 :
NPCさん:2011/11/13(日) 22:34:35.67 ID:???
MOVIE大戦コンベって宇宙が舞台なのにライダーマンPCのイラストが口元が見えてるのが気になる
そんな装備で大丈夫か?
61 :
NPCさん:2011/11/13(日) 23:51:56.51 ID:???
>60
このスレの範囲外の作品だが、似たような話があってな…
公式の回答は「顔に酷似したデザインで肌色の装甲板なんで平気」だったw
ゴセイジャーの口元が肌色で塗られてると考えればイメージできると思う。
62 :
NPCさん:2011/11/14(月) 00:36:00.26 ID:???
そもそもV3キャンペーンとスカイキャンペーンですでに2回宇宙に行ってるしな
63 :
NPCさん:2011/11/14(月) 01:31:07.39 ID:???
64 :
NPCさん:2011/11/14(月) 15:48:06.26 ID:???
炎属性の攻撃を吸収して自分を強化ってまるでエネミー能力だよなぁ
65 :
NPCさん:2011/11/14(月) 21:15:09.68 ID:???
《レイジ》なんだけど演出でダメージ受けてない振りしてるの
66 :
NPCさん:2011/11/14(月) 22:28:19.64 ID:???
メガテンなら全く同じ事が起きる。
本体が火炎吸収なのに盾防御で相性変えたせいで普通にダメージ受ける、
盾防御やめて火炎相性の攻撃受けてHP回復、回復したところでHPコスト払ってHEAT弾。
全部再現可能。再現可能って表現はなんかおかしいけど。
67 :
NPCさん:2011/11/16(水) 21:44:42.94 ID:???
疑問なんだがパワー台座ーって
〈ライダー変身〉技能で使っているのか?
つまり2号ライダーか?ってことなんだが
68 :
NPCさん:2011/11/16(水) 22:31:11.02 ID:???
違うよ、全然違うよ
69 :
NPCさん:2011/11/17(木) 08:16:00.92 ID:???
パワーダイザーに関しては、賢吾あたりがアイテム取得系スキルで所有してる可能性もあるんじゃないか。
ただ、そのままだと他人が使えないから、併せて特殊アイテム譲渡のスキルを取ってると。
70 :
NPCさん:2011/11/17(木) 09:09:54.61 ID:???
ライダー部のギルドスキルじゃないか?
正式参加していない時点で動かした人もいるが、あの時はギルマスの承認を受けているし。
71 :
NPCさん:2011/11/17(木) 09:25:46.70 ID:???
>>70 なるほど!
でもこの場合、データ的なギルマスは誰になるんだろうな。
部長の美羽か、それとも一番ワールド&ルールに精通してそうな賢吾か…。
賢吾の場合、部として認めてないくせにギルマスという謎のツンデレになるけどw
72 :
NPCさん:2011/11/17(木) 13:55:55.19 ID:???
美羽こそ部長ってのはカバーだろう
現地点で彼女にワークス:部長なんて有り得ん
もしかしたらリビルド済みなのかもしれんが
73 :
NPCさん:2011/11/17(木) 15:34:39.71 ID:???
パワーダイザーの技能って、マシン操縦系技能でありながら、
ベース能力値が筋力・体力関連という珍しい技能だよね
74 :
NPCさん:2011/11/17(木) 15:41:10.12 ID:???
ダイザーって技能だったのかー
物理攻撃力に大きめの修正つく防具扱いで行動するたびに
未装備時の防御点でのみ軽減可能なダメージ受けるものだと思ってた。
75 :
NPCさん:2011/11/17(木) 15:43:24.72 ID:???
おそらく、器用度や知覚力が関係する判定も
先に筋力・体力での判定に成功しておかないと
判定そのものが行なえなかったり
不利な修正がついたりする、かなり手間のかかる
判定方式を採用してるんではと思う、ダイザー操縦技能が
関わる判定は
76 :
NPCさん:2011/11/17(木) 15:50:34.76 ID:???
必要筋力的な?
77 :
NPCさん:2011/11/17(木) 20:02:05.71 ID:???
単純に<運転:パワーダイザー>という可能性はどうだろう?
78 :
NPCさん:2011/11/17(木) 22:04:16.01 ID:???
>77
うわ、それなら技能なし値が使えそうだ。
79 :
NPCさん:2011/11/18(金) 00:16:16.81 ID:???
結構忘れられてるが、(SWなら)必要体力足りない装備もペナルティ付きで使用できたはず。
一番単純にコレじゃないのかな。
80 :
NPCさん:2011/11/18(金) 15:38:44.37 ID:???
こうしてみると、ダイザーはロボじゃなくてパワードスーツと捉えた方がいいかもね
そうすりゃ必要なスペックがスキルじゃなくて筋力だって事が理解しやすい
81 :
NPCさん:2011/11/18(金) 22:54:15.99 ID:???
搭乗時はパワードスーツ、キャリー時はリモコン操縦or運転なトコを見ても
3種類の操作方法があるな
82 :
NPCさん:2011/11/19(土) 22:14:38.00 ID:???
>72
あれ、彼女はチアガールの方でワークス:部長してたんじゃないかな?
所属は変わっても部長のままだとか。
83 :
NPCさん:2011/11/19(土) 22:20:54.03 ID:???
妖怪人間ベムリプ、とうとうベム一同PCと刑事PCがフラグポイントを一定数まで貯めた事で、
それまでキャンペーン独自のリミットをかけられていたコネ取得・レベルアップが解禁になったね
そしていつも通りのベラPCのツンデレプレイに今回はベロPCの絡みロールが加わって面白かった
84 :
NPCさん:2011/11/21(月) 05:38:35.22 ID:???
緑PCが黄PCへのフラグ立てをJOJOに行なってる件
は置いといて
何故に今日だけレス無しなのorz
あんだけ強烈な(タイムレンジャーぁぁぁ)次回予告あったのに
85 :
NPCさん:2011/11/21(月) 06:58:02.78 ID:???
ドモンPCが
タイムレンジャーキャンペーン最終セッションのエンディングで
子持ち設定つけられたのを、きちんと拾うのかが気になる
87 :
NPCさん:2011/11/21(月) 10:21:11.88 ID:???
フォーゼリプ、「技能チャレンジ:ロッカーを探す」に失敗しまくってたな。
その前のゴーカイリプで「技能チャレンジ:爆弾を処理する」を綺麗に成功させていた反動がきたんだろうか。
88 :
NPCさん:2011/11/21(月) 11:57:08.30 ID:???
>>87 情報収集とサポート特化の賢吾が登場できなかったのが敗因だろうな。
まあピクシス・ゾディアーツの能力という最終手段があらかじめ用意されてたから難易度高めに設定されてたんだろう。
しかし弦太朗除くPC全員がそれぞれ違う情報収集技能を持ってるのはライダーでは珍しいな。
89 :
NPCさん:2011/11/21(月) 20:53:17.48 ID:???
>>88 《方向探知》《道案内》《向き変え》というエネミーらしからぬ構成だな。
90 :
NPCさん:2011/11/21(月) 23:39:26.66 ID:???
>>87 判定能力をバラけさせている分、判定サポートする特技取ってないからな。
高い達成値を2人の枠を使ってまで出すより、
誰かがクリティカルは無くともダイス目がちょっと爆発すれば良いなんて設計だから…。
91 :
NPCさん:2011/11/22(火) 07:27:36.79 ID:???
92 :
NPCさん:2011/11/22(火) 08:51:44.11 ID:???
>>88 あと、しょうがなかったとは言え、《学園のキング》を消費してたのが痛いな。
93 :
NPCさん:2011/11/22(火) 19:06:05.66 ID:???
>>92 あれ対人系スキルだったのか。
調査シーンで使っていれば、エキストラの一般生徒を利用したりできたのかな。
94 :
NPCさん:2011/11/22(火) 23:10:36.03 ID:???
>>88 弦ちゃんだって礼儀作法:バッドボーイズという情報収集技能があるじゃないか
95 :
NPCさん:2011/11/22(火) 23:15:17.01 ID:???
よくファンブルしてバッドボーイズ(モブ)と戦闘になってないか
96 :
NPCさん:2011/11/22(火) 23:17:07.67 ID:???
あれは情報収集の演出じゃね?
あと、味を占めたのか、GM今回もバッボー言ってたなw
97 :
NPCさん:2011/11/24(木) 07:03:43.40 ID:???
青「あ、アレ?・・・・」
98 :
NPCさん:2011/11/24(木) 07:51:22.79 ID:???
>>84 本来タイムレンジャーの話なんだろうけど、個人的には年始の合同セッションからネタろってきた事の方が驚いた。
99 :
NPCさん:2011/11/24(木) 09:39:28.89 ID:???
>>97 青回で、コネクションに関わるパーソナルクエスト達成しただろw
100 :
NPCさん:2011/11/27(日) 08:29:53.83 ID:???
ゴーカイジャーリプレイ
あれ?2の目は?
命を半分やったせいでなし?
101 :
NPCさん:2011/11/27(日) 08:34:43.63 ID:???
ゴーカイリプは以前のシンケンvsゴセイリプにつなげて来たな。
他にもタイムイエローのEDのやらかしフォローしたりカクレンセッションの伏線張ったり凝った内容だった。
102 :
NPCさん:2011/11/27(日) 10:23:48.95 ID:???
シタリ2回死なすのはタイムファイヤーのループ回のオマージュ
103 :
NPCさん:2011/11/27(日) 12:04:42.33 ID:???
104 :
NPCさん:2011/11/27(日) 14:30:49.89 ID:???
>>97 ゴーカイ青PCの一番辛いところは本人は格闘型でデータ組んでるのに
歴代戦隊リプの青PCはたいてい射撃型のデータだから≪ゴーカイチェンジ≫すると
かえって弱体化する事が多いことじゃね?
戦闘メインのキャラとはいえPC1じゃないからってことで
自分が目立ち過ぎないようにするためにあえてそう組んでるのかもしれんけど
スーパー記念写真タイムか
きれいにまとまったゴーカイリプと比べて
野座間PLのおかげで(笑)となってしまったフォーゼリプ
でもそのノリがフォーゼリプらしくていいよな。セッション中死者ゼロは伊達じゃない
106 :
97:2011/11/28(月) 00:28:05.16 ID:???
>>104 いや俺のコメはそういうバトル関係じゃなくて
PL男女カプ的に俺だけぼっちになってね?て話でw
今回の青銀のバトル討議ロールは良かったけど、腐チット稼ぎにも見えるなw
後、あのツボはカクレンの伏線なの101?
107 :
NPCさん:2011/11/28(月) 20:24:47.47 ID:???
>>106 真名システムによると「寝」てる「隠」流がいる「神社」で「寝隠神社」らしいよ。
108 :
NPCさん:2011/11/28(月) 20:26:53.95 ID:???
後はニンジャマンPCが199PC大集合のとき居なかったのも今回の話の伏線だとか。
(セッション前時或いは失敗してるとPC強制死亡扱い)
109 :
NPCさん:2011/11/28(月) 21:01:53.82 ID:???
よかった・・・ニンジャマンPCいない子扱いされてたわけじゃなかったのか・・・
110 :
NPCさん:2011/11/28(月) 21:22:25.15 ID:???
サブちゃん問題じゃないかな>ニンジャマンPCいない
111 :
NPCさん:2011/11/28(月) 21:53:56.07 ID:???
絵師に挿絵を描かせる際に当時のデザイン画を参考資料として渡してたけど、
ニンジャマンはデザイン画が現存してないからあの時点では扱われなかったとよく言われるな
絶対にイラストに描く必要のある正規の戦隊戦士はデザインが現存してないのも
新規に描き下ろして再現してたりしてたけど
もしカクレン編に登場するんだとしたら、余裕が出来たのでデザイン画を新しく用意したんでない?
ガオライオンや風雷丸みたいにデザイン自体ゴーカイ仕様にされてたら吹くけど
112 :
NPCさん:2011/11/28(月) 23:05:59.01 ID:???
合体しないから大丈夫じゃね?
113 :
NPCさん:2011/11/29(火) 01:58:03.92 ID:???
>>104 歴代のブルーPCは射撃型(13人:ゴレン、ゴーグル、ライブ、ターボ、カクレ、カーレン、ゴーゴー、ハリケン、デカ、マジ、ゴーオン、シンケン、ゴセイ)より
白兵型(15人:ジャッカー、バトル、デンジ、サン、バイオ、マスク、ジェット、ジュウ、オーレ、メガ、ギンガ、ガオ、アバレ、ボウケン、ゲキ)の方が多いぞw
まあ分類の難しいのも6キャラ(ダイナ、チェンジ、フラッシュ、ファイブ、ダイ、タイム)いるけど、
こいつらもメジャーアクションで使うのは射程:至近のばっかりだし
恐らく、宮内PLの存在感もあってアオレンジャーの印象が強すぎるのと、
最近の戦隊リプで射撃型ブルーが連続しているせいかねw
114 :
NPCさん:2011/11/29(火) 05:38:00.36 ID:???
>>113 よく調べたな!
そもそも、白兵が多いのか射撃が多いのかなんて気にしたこともなかったぜ。
(他のPCと比較して、だと流石に分からんけど。
115 :
NPCさん:2011/11/29(火) 06:11:44.42 ID:???
シンケン卓の流之介PCって個人武器は射撃型だけど<刀剣>技能は殿より上なんじゃなかったっけ?
116 :
NPCさん:2011/11/29(火) 07:07:49.75 ID:???
>>115だね
ダイの青もカバーがボクサーでワークスが格闘家だ
カバーに反して蹴り主体の戦闘スタイルだったけどw
117 :
NPCさん:2011/11/29(火) 07:15:28.51 ID:???
ジャッカーのダイヤジャックPCなんかボクサーだったのにメイン武器を剣にされてパンチ武器をワークス:学者のクローバーキングに持っていかれてた
118 :
NPCさん:2011/11/29(火) 23:40:38.04 ID:???
ダイ青といいジャッカー青といい、変身前の戦闘技能と変身ごとの剥離が激しいなw
まぁジャッカーあたりはシステム古いんで(いや、だから悪いと言いたいんじゃないのよ為念)、
白兵攻撃は全部単一能力値もしくは技能(たとえばだけど≪戦闘≫とか)でやってるような気もするがw
>>116 本業以外で拳をいためない様にするためじゃね?
120 :
NPCさん:2011/11/30(水) 01:00:15.32 ID:???
>>118 剥離じゃなくて乖離だろ
いや比喩表現のつもりだったんならスマンw
121 :
NPCさん:2011/11/30(水) 02:14:40.81 ID:???
ダイナ、チェンジ、フラッシュ、ファイブ、タイムリプのブルーPCが
主な攻撃手段は近接攻撃なのに個人武器が射撃型なのは
ファイターが遠距離対策でサブウェポンに投げナイフやジャベリン持つようなもんかねw
ダイレンリプはPC全員が遭遇毎パワーで遠隔範囲攻撃を取るレギュだったんだろうなー
キリンレンジャーPLの《天時星時間返し》は演出が酷過ぎだけどw
122 :
NPCさん:2011/11/30(水) 02:24:41.92 ID:???
ダイレン青はレンストリプに出た時の台詞がそれっぽくて格好良かった
「俺の拳は世界を獲るために鍛えてんだ。てめぇら相手じゃ勿体なくて使えねぇよ。」
123 :
NPCさん:2011/11/30(水) 06:31:55.64 ID:???
その辺気を使ったのはオーグリーンがレッドパンチャー乗ったあたりが
最初じゃね?
124 :
NPCさん:2011/12/02(金) 22:45:43.83 ID:???
CS書房で再販されたアンドロメロスリプ読んだけど
ウルフPLのOP1シーン目の最初から瀕死状態で横たわってるという
今見ても斬新な負け犬ロールプレイは凄いなw
コスモテクターもあっさり貫かれてたし、あれってレザーアーマーの相当品?w
125 :
NPCさん:2011/12/03(土) 01:13:29.85 ID:???
内山まもるGMに敬礼っ!!
酔っぱらった新マンの事は忘れません
126 :
NPCさん:2011/12/04(日) 18:17:03.05 ID:???
桃「あー!そーゆーコトだったんですか!Σ(゜∀゜スゴクオモシロイデス!!
黄「今気付いたんかい!(;´д`)
全たんどーが泣いた
127 :
NPCさん:2011/12/04(日) 19:46:43.56 ID:???
128 :
NPCさん:2011/12/04(日) 19:52:49.45 ID:???
129 :
NPCさん:2011/12/04(日) 20:27:43.33 ID:???
特撮詳しくない俺でもわかるSWやARAとDXを一緒にやるようなもんじゃないかw
カオスフレアなら良いのか……?
130 :
NPCさん:2011/12/04(日) 23:29:03.53 ID:???
TORGやカオスフレアみたく、最初からマルチバースでプレイする為にデザインされたシステムならともかく、
戦隊システムも平成ライダーシステムもマルチバースを想定してないワールドだからねえ
まぁ円谷出版社は今世紀に入ってから、別システムだったウルトラ兄弟リプと
平成ウルトラマン各システムに互換性を持たせる為の共有ルールをアップグレードさせたみたいだけど
131 :
NPCさん:2011/12/05(月) 20:23:55.90 ID:???
毎回思うがそろそろ現場退きたがってる白倉デザイナーに無茶振りするのやめてやれよw
132 :
NPCさん:2011/12/05(月) 21:57:32.62 ID:???
だが、だからといって、
東映出版社上層部「ウチも経営苦しいから、ヒーローPC沢山出す豪勢なリプ作れよ」
白倉編集長「了解しました。んじゃまた楽に釣れるヒーロー同士によるPvPリプにすっかwww」
みたいな斜め下の無茶をやってもいい理由にはならないぜ
133 :
NPCさん:2011/12/05(月) 22:01:21.04 ID:???
おうガンバライドルールの悪口はやめてくれよ
134 :
NPCさん:2011/12/05(月) 22:04:57.62 ID:???
日笠デザイナー「もうライダールールは絶対ヤダ」
塚田デザイナー「僕、フォーゼキャンペーンがあるんで」
宇都宮デザイナー「まだゴーカイキャンペーン終わってないですし無理です」
武部デザイナー「あたしやってもいいですよ」
東映「いや、キミにはまだ早いし」
これが現状
135 :
NPCさん:2011/12/05(月) 22:25:49.22 ID:???
東映システムの信者は円谷システムの信者みたく好きなヒーローPCが1カット出演しただけできゃっきゃするほど訓練されてねーしなぁ
136 :
NPCさん:2011/12/05(月) 22:37:08.12 ID:???
>>132 まぁ確かにGMにしてみりゃPvPシナリオは楽だけどさあ・・・プレイヤーも読者も嫌んなるよな。
>>133 ガンバライドは言わばTCGだからPvP(というかPvGM)だから大丈夫だけど、
同じ理論をRPGに適用するのはおかしい。
137 :
NPCさん:2011/12/05(月) 22:37:50.95 ID:???
138 :
NPCさん:2011/12/05(月) 22:58:02.29 ID:???
>>136 > まぁ確かにGMにしてみりゃPvPシナリオは楽だけどさあ・・・プレイヤーも読者も嫌んなるよな。
それはPvPが嫌なわけじゃないと思うんだ。
現にPvPがメインだった龍騎リプは大人気じゃないか、このスレで。
139 :
NPCさん:2011/12/05(月) 23:17:28.87 ID:???
>>136 勝手に読者とプレイヤー全員を代弁すんなよw
少なくとも、俺は1読者としてディケイドやゴーカイのPVPは嫌いじゃないぜ。
140 :
NPCさん:2011/12/05(月) 23:19:28.43 ID:???
>>138 PVPだと客が集まるわけで別に楽じゃないと思う
リプレイ出演スケジュールがキツ過ぎる上に初心者PLへのレクチャーしないといけないとか高岩PLがいつ死んでもおかしくないレベル
あとあくまでメインのリプレイ購入者は1〜6歳児ってこと忘れんなよw
【マスコットキャラ】アイムとユウキなぜ差がついたか。PCとエキストラの違い【いらない子】
142 :
NPCさん:2011/12/05(月) 23:27:24.08 ID:???
>>138 不人気とまでは言わないまでも、ネタ要素抜きの真っ当な人気とも到底言えんだろう
そもそもこのスレが立ち上がったきっかけが、龍騎リプを担当した神崎GMにある訳だし
143 :
NPCさん:2011/12/05(月) 23:37:11.89 ID:???
まあ142がどんなに嫌いでも、
嫌いじゃないヤツのほうが圧倒的に多いから
作られ続けてるわけだし何の問題もないでしょ
144 :
NPCさん:2011/12/05(月) 23:41:18.90 ID:???
このスレの初期の頃は神埼GMは色々叩かれてたけど、
その内容は純粋な罵倒というよりはネタ的な弄り倒しが多かったからなぁw
剣リプ自体もそうだけど、確かにネタ要素抜きの単純な人気不人気で計るのは結構難しいw
145 :
NPCさん:2011/12/05(月) 23:42:31.33 ID:???
>>142 で、何がネタじゃない真っ当な人気で、何がネタなのかはおまえの脳内基準なんだよな
146 :
NPCさん:2011/12/05(月) 23:46:52.86 ID:???
>>144 高寺デザイナー降板の時とかネタ抜きでガチで煽り合いしてた記憶しかないw
147 :
NPCさん:2011/12/05(月) 23:56:28.29 ID:???
>>146 あの頃はこのスレの内も外も前代未聞の大騒ぎだったもんなあw
俺ら一般読者だけでなく、他出版社でリプレイやシステムを作ってる人間まで巻き込むくらい凄かった。
148 :
NPCさん:2011/12/06(火) 00:01:58.77 ID:???
>>145 あぁいう類の困ったちゃんは、自分の脳内基準=世間の基準、だから
149 :
NPCさん:2011/12/06(火) 00:32:18.42 ID:???
>>135 そりゃ円谷出版社は今世紀に入ってからは、
キャラの空気化はあっても咬ませなどの冷遇要素は出来る限り減らしたからね。
特にメビウスリプでのゾフィーNPCの活躍には、初めは我が目を疑ったもんだw
150 :
NPCさん:2011/12/06(火) 01:59:23.44 ID:???
ゾフィー兄さんが特化してたトループ殲滅系特技が役立った時は胸熱だったなぁ
151 :
NPCさん:2011/12/06(火) 03:16:26.84 ID:???
むしろネタが面白くない人気作品なんて人類史上に存在したのか?
152 :
NPCさん:2011/12/06(火) 03:28:53.48 ID:???
いくらでもあるでしょ。ギンガマンやクウガなどはネタ要素皆無だけど凄く面白かったし、
Wも仮に尻彦さんがいなかったとしても面白さに遜色はないと思う
153 :
NPCさん:2011/12/06(火) 07:16:39.81 ID:???
噛み合ってない…
154 :
NPCさん:2011/12/06(火) 08:16:22.91 ID:???
TRPGに絡める気も無く自分の意見と違う人と理解しあう気も無い人は、好きにブログにでも書いていればいい。
155 :
NPCさん:2011/12/06(火) 09:01:04.35 ID:???
照英PLとかネタ要員だよね。
156 :
NPCさん:2011/12/06(火) 09:59:14.72 ID:???
>>152 おまえさんの国じゃどういう意味の言葉なのか知らんが、
日本語ではネタってのは話の題材・テーマって意味な。
で、改めて聞くが、
ギンガマンやクウガには何のテーマも込められていない
という解釈でいいのかな?俺は良くないと思う
157 :
NPCさん:2011/12/06(火) 10:17:56.84 ID:???
え?
新ザボーガーリプを真面目じゃないから駄作とか言ってしまう人?
158 :
NPCさん:2011/12/06(火) 10:28:58.93 ID:???
ネタ=おちゃらけ、ギャグ要素
ネタ=テーマ、話の根幹要素
とそれぞれ別々に解釈してる人たちの話がすれ違ってるぞw
159 :
NPCさん:2011/12/06(火) 10:35:29.01 ID:???
152までは言葉の解釈のズレだろうが、
156の説明を聞いてもまだこういう発言が出る
>>157は
本物の困ったちゃんだなw
160 :
NPCさん:2011/12/06(火) 10:36:00.53 ID:???
特撮ヒーロークロスオーバーリプはゴーカイで
3大ヒーロー全てのキャンペーンが出揃った事になるが
正直ちゃんとしたクロスオーバーリプはメビウスだけだと思うなあ、俺的に
ディケイドリプはシナリオコンセプトで「リ・イマジネーション」と称して
変身後のデータこそ共通だがフレーバー上別人のPCを別PLが
やるようなリプレイだったし
ゴーカイはゴーカイでゲストPLは本人呼んでるのにGMからあらかじめ
指示がされない限り変身技能なしにリビルドされたPCだったりするし
161 :
NPCさん:2011/12/06(火) 11:53:38.02 ID:???
メビウスリプだけは、平成ウルトラリプで唯一の昭和ウルトラリプとワールド設定が地続きで、
ストーリーとプレイヤーも継続してるからね
戦隊&今世紀のライダーリプの方だけど、ある程度は同じワールド設定とプレイヤーだけど、
ストーリー面に関しては地続きのキャンペーンじゃなくて、
別のサークル・GMによる別件のシナリオが複数プレイされてるって感じかな
162 :
NPCさん:2011/12/06(火) 12:10:16.05 ID:???
ディケイドは個々別々のルールで作られていた、平成ライダーを、統一ルールで再現する必要があったのだ。そのためのリイマジネーションだろう。RXルールで作られたRXPCだったらば、もっと無敵だろうし。
163 :
NPCさん:2011/12/06(火) 15:14:34.41 ID:???
電王オーズリプやオーズフォーゼリプ、そして来年出る予定の戦隊VSライダーリプみたく、
個々のワールドやGMによる個別のハウスルールやコンバートルールで対応できるんだし、
コアな読者による設定投稿のフォローが盛んな円谷サークルとは事情が違う事を考えると、
東映サークルは無理に統一ルールを作る必要なくね?
164 :
NPCさん:2011/12/06(火) 15:48:14.05 ID:???
まあ、上様はライダーのルールが時代劇システムを下地にしていたから殆どそのままで参加出来たわけで。
165 :
NPCさん:2011/12/06(火) 15:57:05.10 ID:???
このシステムルールの流用や互換性の強みは、
特撮リプ以外にも手広くやってる東映出版社ならではだね。
流石にワールドルールの流用は無茶が過ぎるけどw
166 :
NPCさん:2011/12/06(火) 19:33:50.41 ID:???
流用といえばゴーオンジャーリプで相棒リプの特命係マップシートが出てきたのにはワラタ
167 :
NPCさん:2011/12/06(火) 20:39:48.53 ID:???
>>149 坂本GMは嫌いじゃないわ!だけど最強最速のマックスさんがベリアル相手に最強最速()になってたのはもにょった
168 :
NPCさん:2011/12/06(火) 21:12:09.54 ID:???
169 :
NPCさん:2011/12/06(火) 22:01:04.80 ID:???
平成セブンは昭和セブンと繋がっているけど
昭和ウルトラと繋がっていない別環境だからな
170 :
NPCさん:2011/12/06(火) 22:40:57.02 ID:???
すいませへぇぇん
ウルトラファイト卓は何のキャンペーンとつながってるんでしょうか?
171 :
NPCさん:2011/12/06(火) 22:47:39.54 ID:???
前半は、正当戦闘ガイドだったじゃないか。
172 :
NPCさん:2011/12/06(火) 23:02:15.34 ID:???
昭和とつながってるはずなのになかったことにされたアンドロメロス卓とか
173 :
NPCさん:2011/12/07(水) 00:05:34.08 ID:???
さしずめザ・ウルトラマンはエロゲ版ナイトウィザードとか
174 :
NPCさん:2011/12/07(水) 12:07:59.75 ID:???
>>162 そもそもPLが代わってるクウガPCとかと違いPLが代わってないRXPCは当時とデータは変わってないぞ
というかむしろ当時は消費リソースでかすぎてシナリオボス相手に《リボルクラッシュ》する時くらいしか使えなかった
《リボルケイン》を貯めてた経験点使って消費リソース減らしてトループ相手とかにも使えるようにしてるんでむしろ当時より強化されてるんだぜ
それでもディケイドPCに負けたりしたのはディケイドPCが対ライダーガンメタで組まれてる上に
常駐スキル《世界の破壊者》のおかげで自分より古いサプリを使って作られたライダーPCに対する判定に
必ずプラス修正が付くようになってたからだよ
実際ディケイドPCは対怪人か対ライダーかで達成値の期待値がかなり違ってたし
自分より新しいサプリ使ったのライダーのWPCやオーズPCと居た時には活躍できなかっただろ
175 :
NPCさん:2011/12/07(水) 16:18:50.26 ID:???
ウルトラやゴーカイリプがそれぞれの戦いからリアル年代を経たデータで組まれてるのに、
光太郎はPLがどれだけ年を経ようとも、データ上は当時のリプのまっただ中という設定で
組まれてるのが面白いな
感覚的にわかりやすいのはウルトラなんだけど、光太郎もPCはいつまでも現役って感じでワクワクするよな。
その両取りがゴーカイってとこか?PLの能力に依る所が大きいから多用できんが
176 :
NPCさん:2011/12/07(水) 17:20:54.99 ID:???
>>175 宮内洋PLも当時のままのデータを使わせろとゴネてるようなw
しかし、光太郎と聞いてブラックリプが浮かぶかタロウリプが浮かぶかで年齢がバレるね
>>174 オーズPCと居た時ってレッツゴーリプだよね?
あのディケイドって、PC5のオーナーが使ってた
種別:軍団の武器《オールライダー》の演出じゃないのw
177 :
NPCさん:2011/12/07(水) 20:26:58.23 ID:???
>>176 どっちにしろ「コウタロウ」でNEW電王が浮かばないとおっさんゲーマーですよ
178 :
NPCさん:2011/12/07(水) 21:19:38.96 ID:???
だって字が違うじゃん、幸太郎って書かれたら良太郎の孫が浮かぶよ、ちゃんとw
179 :
NPCさん:2011/12/07(水) 21:31:27.38 ID:???
つうか超電王キャンペーンって終了なのかね?
180 :
NPCさん:2011/12/09(金) 22:15:06.63 ID:???
コハナPLもちび良太郎PLも来ないんじゃ続けても・・・
181 :
NPCさん:2011/12/09(金) 22:52:23.59 ID:???
侑斗PLも鬱病になってるとかなんとか
182 :
NPCさん:2011/12/10(土) 09:51:48.37 ID:???
児童誌の定期連載リプだけで終わらせておけばよかったのに、大きいお友達向けに欲をかきすぎたのよね
183 :
NPCさん:2011/12/10(土) 12:15:06.60 ID:???
市川GMがお亡くなりになったそうで
184 :
NPCさん:2011/12/10(土) 21:22:12.15 ID:???
ついこの間までセッションされていたのになあ
185 :
NPCさん:2011/12/11(日) 08:29:44.20 ID:???
仮面ライダーフォーゼリプレイ
毒治してやってから行けよ・・・
186 :
NPCさん:2011/12/11(日) 08:33:33.56 ID:???
>>185 変身のコストが余分にかかるとはいえ、ちょっと可哀想だよな
187 :
NPCさん:2011/12/11(日) 08:42:55.19 ID:???
ドンさんのPLがついに妄言吐きスキルを身に付けた件
188 :
NPCさん:2011/12/11(日) 09:59:31.25 ID:???
キャンペーンももうすぐ終わりだってのにいまさら《記憶喪失》取るとかどうなのよ
189 :
NPCさん:2011/12/11(日) 11:59:53.79 ID:???
PC5がVIP待遇の大物枠なんで、実質の自由枠がPC4のドンさんだからな…
むしろあれはゲスト枠らしい無茶なキャラ設定のくせにファミーユが馴染みすぎなんだw
190 :
NPCさん:2011/12/11(日) 13:38:44.15 ID:???
>>188 GMからのネタ振りに対してその場でああいうRPで返しただけという可能性も
191 :
NPCさん:2011/12/11(日) 14:28:44.36 ID:???
最初からとってたけど気が付いてもらえてなかったとかw
192 :
NPCさん:2011/12/11(日) 14:30:12.62 ID:???
>>188 いや、《記憶喪失》自体はライフパスで既に持ってたんだろうよ、ハカセは。
単に、今まではGMがハンドアウトフックとしてフォーカス合わせて貰えなかっただけで。
193 :
NPCさん:2011/12/12(月) 12:04:58.27 ID:???
そもそもハカセPLもわざわざそこにフォーカス合わせてもらえるとは思ってなかった感じがしたけどなw
思い出したかどうかでずっと言葉濁してたし
ぶっちゃけハカセPL自身が喪失した記憶の内容決めてないんじゃないかと
194 :
NPCさん:2011/12/12(月) 13:44:15.15 ID:???
予告を見る限りでは「実はキミは記憶喪失ではない。伝説の勇者であるというのも全てキミの嘘だ」って秘密を渡されていたようにも思えるな
195 :
NPCさん:2011/12/12(月) 18:15:35.18 ID:???
冬の特別編リプレイ。
やたらモブ戦闘ばかりの内容だった。
なんか特別編リプレイやらなきゃならないからやった、みたいな。
しかしフィリップのPLは戦闘に入るっつーのに 検索癖 のロールプレイ強行したりノリノリだったな
196 :
NPCさん:2011/12/12(月) 19:56:41.88 ID:???
過剰にガチバトルだがポセイドンさんダイス目悪すぎのオーズ篇GM:サチ
ゲル状のヒロインが出てくるフォーゼ篇GM:フミ
こうだな
197 :
NPCさん:2011/12/13(火) 00:16:05.22 ID:???
今週のゴーカイリプの、ハカセが来る前の部屋の描写が
俺の部屋のこと書かれてるみたいで読んでて笑えなかったぜ…!
198 :
NPCさん:2011/12/14(水) 00:35:41.79 ID:???
GM「では今回のハンドアウトを渡そう
緑「何そのフルカラー同人誌!?
GM「でもってきみの本当のキャラシーはこっち
緑「勇者て!!!!!!
199 :
NPCさん:2011/12/14(水) 18:22:41.88 ID:???
200 :
NPCさん:2011/12/14(水) 18:42:21.15 ID:???
PCの侵蝕率が低いとか閉会時間の都合から
無駄なシーン作ったりトループ増やしたりして、
ラスト戦闘付近では時間が足りずに描写を削ったのが痛かったな。
201 :
NPCさん:2011/12/14(水) 20:18:06.95 ID:???
坂本GMお得意のハッスラ祭とお色気描写という観点だと大満足だったけどな
俺的に
渡部PLも福士PLも変身スキル禁止の戦闘やりたがってたみたいだし
この物言いだとまるで坂本GMがヒロノリみたいだが
202 :
NPCさん:2011/12/14(水) 20:43:39.16 ID:???
人見PLの《絶対にパンチラしないミニスカキック》ぱねぇっす
203 :
NPCさん:2011/12/14(水) 20:47:42.90 ID:???
>>202 8:30からやってるキャンペーンのPCが使ってて、有用性が証明されてるからな。
204 :
NPCさん:2011/12/14(水) 23:21:50.90 ID:???
ウルトラマン列伝リプレイ
ゼロの十八番はパイルドライバーでよろしいですか?
205 :
NPCさん:2011/12/15(木) 20:37:52.44 ID:???
ライダーリプ、冬季単行本読んだ。鴻上NPCはGMにとって使い勝手の良いトラブルメーカーキャラだなw
206 :
NPCさん:2011/12/16(金) 00:13:25.45 ID:???
>>205 オーズリプ最大の謎はなんで誰もあのおっさんどうにかしようとしないかって事なんだがw
昨冬・夏・今冬と都合3回世界の危機引き起こしてるじゃねえかw
207 :
NPCさん:2011/12/16(金) 00:17:47.64 ID:???
鴻上PCのアライメントはケイオティックグッドだからこれっぽっちの悪意もないんだよなぁ
208 :
NPCさん:2011/12/16(金) 00:33:59.61 ID:???
なるほど、オーズ本編はグッドカオスとイビルロウの戦いだったのか、今更わかった
209 :
NPCさん:2011/12/16(金) 01:53:40.94 ID:???
基本、ライダーサイドにとっての敵はイービルであってケイオティックじゃないからね
210 :
NPCさん:2011/12/16(金) 06:11:00.83 ID:???
仮面ライダーは人類の自由と平和のために戦うのだから、「秩序の守護者」ではありえない
211 :
NPCさん:2011/12/16(金) 21:55:28.55 ID:???
それこそ法定速度を護らないもんな
212 :
NPCさん:2011/12/16(金) 23:00:21.93 ID:???
でもナンバープレートはちゃんと付けるよ
213 :
NPCさん:2011/12/17(土) 00:52:45.75 ID:???
原型を留めないほど改造しても協賛メーカーのロゴは残す悪の組織とかね
214 :
NPCさん:2011/12/17(土) 00:58:28.93 ID:???
そりゃおめー、手段かカオスなだけで最終目的は自分たちによる新しいロウだからな、
お世話になってるところには礼儀正しいんだよw
215 :
NPCさん:2011/12/17(土) 04:14:43.22 ID:???
その手のことで未だに名高いのは龍騎リプのイラストで、勝手に車に乗り込んだ蛇がしっかりシートベルトしてるイラストだな
216 :
NPCさん:2011/12/17(土) 12:00:59.27 ID:???
>>213 そのメーカー、倒さなくちゃ。
て、そのネタは「ふらんけんフラン」リプ内のセンチネル回かw
217 :
NPCさん:2011/12/17(土) 12:02:55.50 ID:???
>>215 蛇PLは自動車はぶつける為の武器だって認識してるかもしれんからな。
ちゃんと付けてるって宣言しないとGMから余計なダメージくっつけられるかもしれない。
218 :
NPCさん:2011/12/17(土) 22:09:01.10 ID:???
>>205 どんな無茶なギミックも鴻上キャラが出せば卓に受け容れられるからなあ
219 :
NPCさん:2011/12/17(土) 22:11:59.00 ID:???
妖怪人間ベムリプ、「PS:人間になる」と「PS:人間を守る」が両立できない事が判明したな
GMも中々厳しい選択を迫るもんだけど、多分ベムPC達は後者のPSを選ぶんだろうな
220 :
NPCさん:2011/12/17(土) 22:20:31.52 ID:???
旧リプもあんな終わり方だったしなぁ
221 :
NPCさん:2011/12/18(日) 08:35:07.35 ID:???
GM「あ、劇場セッションでブレイクしたから今回のセッションは《ロケット》と《ドリル》使用不可ね」
そこでさらに強化型ボスまでぶつけるとはGM鬼畜だな
222 :
NPCさん:2011/12/18(日) 09:11:29.59 ID:???
>>221 まだ映画館先行販売の特別編リプ読んでないからてっきり先週掲載分のクライマックスかと思ってた。
しかし、敵の幹部12人も処理出来ないだろうと思ったらまだ揃ってない扱いとかGM思い切ったな。
223 :
NPCさん:2011/12/18(日) 09:26:24.98 ID:???
今週のライダーリプはトリオザマイナーしか印象に残ってない
224 :
NPCさん:2011/12/18(日) 10:46:27.09 ID:???
ライダーリプのロケットといえば、以前の挿絵で
ロケットで飛行中、殴りつける為にロケットを振りかぶってるシーンがあったな。
ロケットで進んでるのに、ジェット噴かしたまま、自分の体を土台に
ロケットを後方に振りかぶる絵面は、なかなかにウケた。
225 :
NPCさん:2011/12/18(日) 13:23:11.30 ID:???
>224
その辺のムーブは『ホラ吹き男爵』キャンペーン以来の伝統的なテクニックだよ。
226 :
NPCさん:2011/12/18(日) 14:46:01.68 ID:???
>>223 読者コラム欄も、「トリオザマイナーキター!」とか「この距離ならバリアは張れないな!」で埋め尽くされたからなぁw
校長サブマス、プレアクトあたりで弦太朗PCに自分が昔編み出した近接射撃テクを伝授してたんだろうか?
227 :
NPCさん:2011/12/18(日) 16:56:25.04 ID:???
ゴーカイジャーリプレイ
やっぱりフカシだったか・・・
228 :
NPCさん:2011/12/18(日) 22:33:08.44 ID:???
ゴーカイリプのキャンペーン通じて思うがGMはダマラスをもうちょいうまく使えなかったのかな
229 :
NPCさん:2011/12/18(日) 22:57:24.61 ID:???
温存してる間にラストに向けて政権交代が始まっちゃったんだよ、たぶん
230 :
NPCさん:2011/12/18(日) 22:58:50.91 ID:???
「ダマラス一生の不覚!」とか言っちゃうと許せるような気に…あ、ならない?w
まあ今年は特に色々やんなきゃいかんことが多いキャンペーンなんだし、
どっかにしわ寄せが行くのは避けられないしな。
で、PCにしわ寄せが行くぐらいならNPCに行く方がマシかと。
つーか、個人的にはこれだけイベント目白押しの中でPC全員が
キッチリ立ってるのは奇跡に近いぐらいうまくいってる方だと思うな。
231 :
NPCさん:2011/12/18(日) 23:05:17.24 ID:???
前回を踏まえて応急手当のレベル上げてたりするところ見ると、キャンペーンだなーって気がしてなんか和む。
しかし例によって演出がひどいなノザマw
232 :
NPCさん:2011/12/18(日) 23:55:37.15 ID:???
>>231 あれはのざまぁPCの技能で作成したポーションって言う演出なんだろう。
アルケミスト的な回復効果増強なのか、ヒーラー的な回復効果増強なのか、レンジャー的な回復効果増強なのかは分からんがw
233 :
NPCさん:2011/12/19(月) 00:05:36.78 ID:???
あの赤い上着は何なの?
防弾チョッキ扱いのアイテムか?
後、赤が「クエスト:地球のカレーを食べる」に☑いれてた件
234 :
NPCさん:2011/12/19(月) 00:33:34.86 ID:???
>>233 そのチェックシートな奴どうやって出すの?
235 :
NPCさん:2011/12/19(月) 00:40:29.16 ID:???
>>233 天高指定コート。劇場版リプのサマリの通販ページに載ってた。
236 :
NPCさん:2011/12/19(月) 01:10:10.89 ID:???
237 :
NPCさん:2011/12/19(月) 01:32:06.54 ID:???
>>234 俺も不思議に思ったので、ドラッグして検索してみたらわかった
238 :
NPCさん:2011/12/19(月) 03:27:34.56 ID:???
ライジングストライクって、メインアクション使うPCは結構リソース使うのな
レッドの代わりに珍しくシルバーが参加してた。
しかし、あれだね。
立ち位置もあるけど、色揃えの並びイラストで誰が誰だかわかるのは凄い。
>>233 最初に食いそびれて以来、裏表紙(ED)以外で食ってないんだっけ?
そこでも食ってないんだっけ?
239 :
NPCさん:2011/12/19(月) 04:10:37.67 ID:???
戦闘シーンで、ゴーカイグリーンの手番のとき、
妙に戦闘マップに配置される一般オブジェクトの描写が多いなあと思ってたけど。
あれグリーンPCのスキル? それともGMがグリーン用に上手く配置してるだけ?
240 :
NPCさん:2011/12/19(月) 05:17:38.20 ID:???
スキルじゃねぇかな
昔から、一時的に高所作ったり、ぶっ飛ばしの距離とダメージ押さえたりで使ってる奴
使い方が、立てかけてある鉄パイプや材木の方に近いけど。
緑はクローバーキングが高所オブジェクト使ってモブと戯れてたから、その影響もあるのかも。
241 :
NPCさん:2011/12/19(月) 21:15:53.54 ID:???
クローバーキングとは古い!
いまさらながら35年分踏まえてキャラ立てってのも大変だな
242 :
NPCさん:2011/12/19(月) 21:27:16.32 ID:???
過去キャラが素質とイベントと経験値の積み重ねで使ってた技を、ホイホイ使えるのを見てると
少しもにょるけど、キャラシー交換だから仕方ないか。
リアルリアリティに従って「これは生まれが○○でないと使えません」とか言って演出狭めても
誰も嬉しくないもんな。
243 :
NPCさん:2011/12/19(月) 21:33:59.61 ID:???
今週のフォーゼリプ見たら弦太郎PCもユウキPCも自由すぎて笑った
GMが会話に困りまくってたじゃねーか
244 :
NPCさん:2011/12/20(火) 15:36:40.57 ID:???
サブマスの社長が自分がPC時代に桐生サブマスに教わった極意
「お前は真面目すぎるんだ、もっと馬鹿になれ」を伝授したんだな!
245 :
NPCさん:2011/12/20(火) 23:37:12.52 ID:???
>>243 というかメインの弦太郎とユウキがテンプレ台詞しか口にしてなくて
必死にNPCが拾って敵側の話を繋いでいた感
246 :
NPCさん:2011/12/20(火) 23:37:55.26 ID:???
あれはGMの本音が思わず零れたのかw
247 :
NPCさん:2011/12/21(水) 12:30:15.08 ID:???
確か、ハンドアウト段階ではユウキPL用のPCは
暗めの性格をGMは想定してたんだが
ユウキPLが素でユウキみたいな性格なんで
PLの素に近いキャラでRPやらせようと
GM側が判断したんだったか
248 :
NPCさん:2011/12/21(水) 14:38:50.95 ID:???
249 :
NPCさん:2011/12/23(金) 07:52:07.70 ID:???
次戦隊が1PC2キャラ制(ロボ相棒)と聞いて
でもコレ系で上手く回してるシステムってあまり無いよなぁ
250 :
NPCさん:2011/12/23(金) 10:28:43.06 ID:???
>>249 1PC2キャラ制でうまく回した例でパッと思いついたのがリュウケンドー
>>249 ザボーガーは?
あれはD&Dでいうところの野獣レンジャーみたいな感じだけど
252 :
NPCさん:2011/12/23(金) 12:17:57.65 ID:???
戦隊で各自相棒持ちっていうと、ゴーオンジャーだな
253 :
NPCさん:2011/12/23(金) 15:16:03.03 ID:???
コンボイシステムとはなんだったのか
254 :
NPCさん:2011/12/24(土) 00:36:42.35 ID:???
来年度の戦隊誌の情報が漏れてきてもおかしくない頃
255 :
NPCさん:2011/12/24(土) 00:45:29.16 ID:???
どっっかでみたぞ、覚えてねぇしあってるかどうかも知らんが。
ってか、そういうのが見たきゃ別の板行け。
256 :
NPCさん:2011/12/24(土) 08:46:11.14 ID:???
専門の板行けばサプリの情報ぐらいは載ってるな。ロボがバディ制って事はシステムはルリルラ辺りか?
257 :
NPCさん:2011/12/24(土) 22:44:22.63 ID:???
妖怪人間ベムリプのクライマックス〜エンディングフェイズが
>>219-220の通りだった
それにしてもGMのマスターシーンのセリフが、初代リプのそれと同じってのがニクイ
258 :
NPCさん:2011/12/24(土) 23:48:23.95 ID:???
ってぇと、行方不明であなたのご想像にお任せしますENDか
259 :
NPCさん:2011/12/25(日) 00:16:37.87 ID:???
似てるけど違う
今回のリプではEDフェイズで夏目刑事PCが捜査中に見えない誰かに助けられたマスタリングをGMがしてたんで
実質上の生存確定ENDみたいなプレイ・演出になってた
260 :
NPCさん:2011/12/25(日) 00:52:27.07 ID:???
最近の連載リプ全体の流れだと、人気があれば続編か別冊に単発掲載が当たり前だもんな。
それなら原作リスペクトも含めて生死不明の方が盛り上がった気もする。
そっちの方が続編に期待する人は盛り上がるし、文句言う奴はどっちにしろ言うんだしさw
261 :
NPCさん:2011/12/25(日) 01:02:20.33 ID:???
やー、まー
どちらとも取れる演出にしてあるのに、勝手にネガティブな方向に受け取って「ヒドイ!」って騒ぐ奴の方が
グッドエンドより(ただし確定と言うほどでもない)の演出で、「どちらとも取れないのはヒドイ」って騒ぐ奴より
多くて面倒そうではある。
262 :
NPCさん:2011/12/25(日) 01:03:39.77 ID:???
おまいらガチで死亡したアンクPCディスるのやめれ
263 :
NPCさん:2011/12/25(日) 01:12:14.76 ID:???
なにが気に入らなかったのかしらないけど、ディスってないよ?
264 :
NPCさん:2011/12/25(日) 01:17:40.05 ID:???
公式扱いかはともかく、劇場リプでアンクPCが未来で生き返ることは明言されたじゃないか。
265 :
NPCさん:2011/12/25(日) 01:55:33.92 ID:???
>>261 あ、「死んじゃったなんてかわいそう!」って層のことまでは考えてなかったわ。スマヌ。
266 :
NPCさん:2011/12/25(日) 04:47:58.83 ID:???
とあるRPGで、主人公と瓜二つのライバルキャラが出てきて、
行方不明ENDで、(明言はされてないものの)ライバルキャラの方が生き残るパターンとかな…
267 :
266:2011/12/25(日) 04:48:57.54 ID:???
失敬、ここ特撮見立てスレだった
268 :
NPCさん:2011/12/25(日) 05:27:04.83 ID:???
話の流れに沿ったレスで、例に使ったのが特撮じゃないからって目くじら立てる奴は居ないと思うけどな。
269 :
NPCさん:2011/12/25(日) 08:05:26.26 ID:???
次回はタイムセッションの伏線回収か
270 :
NPCさん:2011/12/25(日) 09:09:49.37 ID:???
>>268 見立てネタを入れられなかった自分を恥じているんだ!
271 :
NPCさん:2011/12/25(日) 11:30:28.96 ID:???
>>249 戦隊じゃあんまりないけどザボーガーリプとかあるじゃん
ゴーバスもバイク変形するみたいだし
272 :
NPCさん:2011/12/25(日) 13:22:21.10 ID:???
フォーゼはなぜあんなにも腕に設置しろよってモジュールが足に行くのだろうかwwww
273 :
NPCさん:2011/12/25(日) 13:31:10.31 ID:???
脚向きのが少ないからじゃね?
274 :
NPCさん:2011/12/25(日) 13:43:09.55 ID:???
ロケットが腕でドリルが脚とか、普通の発想だと逆だよなw
275 :
NPCさん:2011/12/25(日) 14:03:21.84 ID:???
>>274 GM「別にいいけど、《ライダーキック》は組み合わせられないからね」
276 :
NPCさん:2011/12/25(日) 16:44:39.12 ID:???
酸欠気味のデザイナーが単独製作したシステム原案を
高校サークルがリプ収録の名目でテストプレーしながらデベロッピングしてる最中じゃぜ
生温かい目で見守ろうじゃないの
277 :
NPCさん:2011/12/25(日) 20:20:47.01 ID:???
>>275 弦太朗PC:
なんのォッ!ロケットの足で直接蹴りかまして、ゼロ距離からロケット噴射で【火属性】の大ダメージだ!
GM:
なるほどっ!……ってちょっと待て、お前の手に持ってるその赤い武器はなんだ?
278 :
NPCさん:2011/12/25(日) 21:27:12.20 ID:???
映画サプリ読んできた。
流石に1年間キャンペーン通したPCは強いやね。幹部級怪人相手でも問題にならない。
劇場リプ限定データを現役PCにつけるのって、客演するPCとのバランス調整なんだな、と実感。
サクラを柊とかと共演させるようなもんだもんな。
279 :
NPCさん:2011/12/26(月) 00:10:53.03 ID:???
だからってワイヤーで死んだのはどうかと思うw 他の必殺技はともかく。
オーズは全体に範囲殲滅よりのデータに組みあがってるんだよな。
なんだかんだで大物相手にするためのデータもあるが。
まぁコンボで特性がんがん変えれるからあれで良いんだろうけど。
逆に一応集団戦してたけど、フォーゼはタイマンのが向いてるなw
どうでもいいけど、過去のエネミーデータの流用をGMがしてたけど、ドーパントはともかくとして、
グリードとゾディアーツは設定的に使いまわしていいのか?w
まぁGMにもエネミー作成のリソースを割く余裕があんまりないだろうから仕方ないっちゃ仕方ないが。
280 :
NPCさん:2011/12/26(月) 06:33:54.94 ID:???
>>279 弦太郎PL「ちょ、GM、グリードとかゾディアーツが再出現したらまずいんじゃねえですか?設定的に。
清松さんに殺されるっすよ」
映司PL「いや、これはあれだよ『こんなダミーを作る技術まで』とか言っとけば全部ガイアメモリに」
翔太郎PL「ガイアメモリ、便利に使われすぎじゃねえか、おい。まぁしょうがねえか」
GM「(PLが勝手に自己補完してくれるのって楽だなぁ)」
死神博士メモリとかある時点で何があってもガイアメモリでいいよ、もう
281 :
NPCさん:2011/12/26(月) 06:51:16.10 ID:???
特撮系リプでの地球の潜在能力&自衛能力は異常だからな。
282 :
NPCさん:2011/12/26(月) 08:56:37.18 ID:???
>281
《ガイア》使い放題だしな。
283 :
NPCさん:2011/12/26(月) 10:54:50.20 ID:???
>>280 GM「(なんて便利なんだ・・・ガイアメモリ・・・)」
??「それもこれも全部、乾巧って奴の仕業なんだ。」
284 :
NPCさん:2011/12/26(月) 18:17:59.31 ID:???
>>272 まさかとは思うんだがベース器用度が低いのでキック技能で代行をやっているんじゃ・・・
285 :
NPCさん:2011/12/26(月) 19:59:58.12 ID:???
ダイレンジャーリプにもボクサーという設定なのに
変身後の技能に蹴り技中心の
流派の技能選択してたPCがいたな
286 :
NPCさん:2011/12/26(月) 20:40:14.36 ID:???
287 :
NPCさん:2011/12/27(火) 00:16:08.96 ID:???
>>278-279 あれマスターシーンの演出だから
坂本GMがムチでビシバシ叩かれるメズールが見たかっただけじゃね?
288 :
NPCさん:2011/12/27(火) 11:07:34.49 ID:???
腕武装の命中判定:器用度
脚武装の命中判定:敏捷度
コウイウコトカッ!!w
289 :
NPCさん:2011/12/27(火) 12:01:48.57 ID:???
部位やスイッチで必要な能力値や技能が違うのはありそうだな
290 :
NPCさん:2011/12/30(金) 20:32:56.13 ID:???
ウメコPLがレッドレーサーPLのロイスをタイタスした?
291 :
NPCさん:2012/01/02(月) 13:48:57.24 ID:???
PLの話はサークルスレでw
292 :
NPCさん:2012/01/02(月) 17:17:21.22 ID:???
>>279 前の映画のオーズの如く
校長「封印スキル解除、ギャレンラウザー《ジェミニ》《ジェミニ》《ジェミニ》
《エボリューション》《ジェミニ》《ジェミニ》《ジェミニ》《アブゾーブ》
《ジェミニ》《ジェミニ》《フュージョン》《ジェミニ》《ジェミニ》
そしてライブラの《幻惑能力》で過去の怪人に化けます」
とか想像したが、
考えてみたらスコーピオンみたいにモブ戦闘員を作って
《幻惑能力》(園田を弦太郎に見せた事があるので対象:術者ではない)
を使った方が早かった
293 :
NPCさん:2012/01/04(水) 07:06:48.10 ID:???
ぐぁぁ予告はしっかりされてたのに
こっちの鳥取では大ショッカーリプが配本されてねぇぇぇぇぇ!
まさに大ショック!
うおぉぉぉぉぉ!!(←あ、スパロボTRPGスレネタね
294 :
NPCさん:2012/01/04(水) 11:58:53.93 ID:???
>>293 三重でも配本されてねーから
取り敢えず、トットリームに帰れ
295 :
NPCさん:2012/01/04(水) 13:44:31.37 ID:???
朝の連続リプレイに、龍騎のPC1の中の人が出てたとは知らなかった。ちょっと前のにPC2の中の人が出てたのは知ってたんだがな・・・
こういうのはなんかニヤニヤするなー。
296 :
NPCさん:2012/01/04(水) 16:24:05.72 ID:???
297 :
NPCさん:2012/01/04(水) 18:45:39.19 ID:???
>>295 そういうのはウチの子が喜んで教えてくれる
そして最近見えないPC1の人を心配している
298 :
NPCさん:2012/01/05(木) 00:53:18.80 ID:???
孤独のグルメリプ見たけどメシ食うまでが長いな
299 :
NPCさん:2012/01/05(木) 07:01:24.03 ID:???
あれ特撮系か?
300 :
NPCさん:2012/01/05(木) 22:34:41.25 ID:???
>>296 カブトの料理番組展開をやれるGMだからな。
料理のネタはほぼGMが考えていたらしいし。
301 :
NPCさん:2012/01/09(月) 01:57:13.52 ID:???
マイティジャック隊長が・・・
302 :
NPCさん:2012/01/09(月) 19:31:11.03 ID:???
柳葉PLの すごい YAMATO押し
303 :
NPCさん:2012/01/09(月) 20:38:14.94 ID:???
304 :
NPCさん:2012/01/10(火) 13:06:14.06 ID:???
キバの瀬戸PLも最近露出が一気に増えたな。
もはや無限ループに入ってるサザエさんリプの名物PCのアナゴさんの物真似してたがうめぇなw
流石リプ収録時に声の演技に定評があっただけあるな。
305 :
NPCさん:2012/01/10(火) 15:23:34.89 ID:???
おとやんもオイヨイヨーに定評が(ry
306 :
NPCさん:2012/01/10(火) 18:36:12.78 ID:???
オイヨイヨに関しては許してやれよ…汚名挽回するチャンスを事務所に潰されたんだから
307 :
NPCさん:2012/01/10(火) 18:44:37.67 ID:???
チェンジドラゴンPLとかがなにやらリプ関連で呼ばれてるようだけど
時期的にまともにPLとしての出番があるとは思えないから
199ヒーローリプの元PL達のように
リプレイ中で先輩PC達からのメッセージが送られるイベント用に
あらかじめPL本人による応援メッセージの音声を
収録しとくって感じなのかな
308 :
307:2012/01/10(火) 18:45:30.83 ID:???
チェンジドラゴンじゃなかった、グリフォンの方だった
309 :
NPCさん:2012/01/10(火) 22:15:31.33 ID:???
オイヨイヨーからその話題に繋げられたせいで
( ▼w▼) < セカイガユーゴーヲハジメタノハ、リケーロガターンジョーシタカラナンダ!
を思い出してしまったじゃないかw
310 :
NPCさん:2012/01/10(火) 22:16:38.18 ID:???
ライダーリプの別冊読んできた
噂で訊いたとおりPL集めすぎて詰め込みすぎは確かに
ストーリー性にこだわる人は嫌うだろうが
集めたPC全部に見せ場を十分用意したGM連は流石と思った
堪能したぜ
311 :
NPCさん:2012/01/11(水) 00:15:27.26 ID:???
ロールプレイのアレっぷりならオイヨイヨやオンドゥルやディケイドアマゾンよりグリーンヅゥー
312 :
NPCさん:2012/01/11(水) 00:22:51.09 ID:???
313 :
NPCさん:2012/01/11(水) 01:32:34.73 ID:???
>>310 フォーぜ表紙の別冊宣伝ページだけ見ても
「こ、これは、いのくまままさお!!」てなる乱戦カット
314 :
NPCさん:2012/01/11(水) 01:50:09.89 ID:???
>>311 あれは一説には、PC3をブルーにしたらブルースリーwwwwwの一発ネタだけで
PC2とPC3を入れ替えた際に、本当なら設定も全部入れ替えたほうが良かったのを
なんだか色々中途半端に入れ替えたりそのままやらせたりした失敗臭いって話なんだよな。
グディーンヅーも、あれが三枚目グリーンで空回りしてるコメディ・引っ掻き回し担当なら
天然物の濃さで凄い成り立ったかもしれないけど、ヅーに配置替えした際にそのまま
ポジションもナンバー2でレッドに告ぐポジションのカーレーサーなんてやらせるから
「なんでかっこよく板前のオッサンが出てくるんだwww」なやらかしぶりが完成されたって評が。
315 :
NPCさん:2012/01/11(水) 05:54:41.84 ID:???
もともとはサブリーダーはイエローフォーだったんだけど、
小泉ミカPLがキャンペーン中にリアルで失踪しちゃったからねえ……。
316 :
NPCさん:2012/01/14(土) 20:03:27.96 ID:???
よくある新入生の失踪とはわけが違ったからな
関係者は大変だったらしい
317 :
NPCさん:2012/01/14(土) 20:06:35.54 ID:???
シャリバン卓ではいいヒロインPLしてたな
元からいたオペレーターのPLがかわいそうになるくらいに
318 :
NPCさん:2012/01/15(日) 01:10:11.54 ID:???
それでサブリーダー務まるだろうって起用したのに、
当時の戦隊の爆破多用がトラウマになって(具体的には前年度が火薬戦隊ダイナマン)
マネージャーと失踪したとかなんとか
319 :
NPCさん:2012/01/15(日) 01:45:07.22 ID:???
当時はPL募集してもメンバー5人くらいしか来なかったりしたから大半サークルJACのメンツなんだよな
大葉PLや春田PLみたいに2年連続でキャンペーンとか今だとありえんw
320 :
NPCさん:2012/01/16(月) 01:37:33.94 ID:???
GM「ここで<大いなる力>の効果でニンジャマンがサムライマンにパワ・・・
あ、あれ玩具が古すぎて稼動機構が固まってる!?
・・・でニンジャマンが巨大化!!したよ!」
PL「「「「「オイ(゚Д゚)ノ」」」」」
321 :
NPCさん:2012/01/16(月) 02:29:39.87 ID:???
GMがサムライマンのデータまで作る余裕なかったんだから仕方ないよ・・・
322 :
NPCさん:2012/01/16(月) 04:18:25.89 ID:???
( 火)<今回のキャンペーンで侍と言えば私ですから(姫)
ハリケンジャーはブルーPLがわざわざ自分で他の2人と相談して
「キャラシー作っておいたからPLで参加させて!」と逆に自分から乗り込んできたって噂は本当なんだろうかw
323 :
NPCさん:2012/01/16(月) 10:12:30.09 ID:???
まあ、少なくとも当時のPLが3人とも参加できるみたいだから
他のレジェンドPCと違い、GMからリビルド時の変身技能削除なしでという
指示が出てああいうシナリオになったのは本当のようだしな、ハリケン
「前に鎧の回想シーンで仲代NPC他死人レジェンドが変身後で出てきてたよね」
理論で変身技能削除なしで登場してたブラックコンドルなんて例もあったけど
……しかし、やっぱレジェンドPCは特別な理由が無いと変身技能を削除したデータに
リビルドというレギュレーションは無いよなあと思う
なにもせっかくのヒーローPCを一般人に成り下がった姿で再登場させんでも
デカレッドPLもハリケン編のセッションを偶然見学して変身技能削除への
不満を口にしてたりしたし
324 :
NPCさん:2012/01/16(月) 17:10:54.63 ID:???
天火星・亮「変身出来る出来ないなんて細けえことはいいんだよ!」は正にダイレンイズムだったなw
325 :
NPCさん:2012/01/16(月) 17:36:37.73 ID:???
技能なしでも強かったなあw
326 :
NPCさん:2012/01/16(月) 18:27:09.84 ID:???
猿顔の一般市民「違う、変身技能の使い方はこうだっ」
327 :
NPCさん:2012/01/16(月) 18:38:30.95 ID:???
変身技能抜きの時のデータにおける戦闘力でカーレンジャーと
底辺を争うメガレンジャーがバスコみたいなのがウロウロしてる
状況で海賊が実際に訪ねてくるまで大いなる力を渡さずにいたのは
呑気だなあと思った
いや、単にメガレン編セッションを行なうために各方面の
スケジュール調整した結果後半になっただけなんだろうけど
328 :
NPCさん:2012/01/16(月) 20:49:12.82 ID:???
>>327 どうせモブ組織は地球守備隊と言えども「うわーやられたー」扱いだからな
最初から割り切って過ごしてもいいんじゃないかな
329 :
NPCさん:2012/01/19(木) 20:53:54.84 ID:???
時期リプレイシリーズの広告が入ったから一年終わるんだなぁと…
330 :
NPCさん:2012/01/19(木) 22:47:14.58 ID:???
わかる。
でも、週末にギャバンコラボ増刊がでるから、いまいちピンとこない。祭りじみたこの連載はまだまだ続くんじゃないか的な、ね。
戦隊リプ二本でもいいんじゃないか、と思えるくらいだ。
331 :
NPCさん:2012/01/20(金) 00:59:08.52 ID:???
GWにディケイド、フォーゼ、ゴーカイ、ゴーバスターズが
メインPCのリプレイが控えてるぞっと
ライダー約40人と戦隊約200人のバトルらしいけど
この中でメイン4作品以外でPCなのは何人なのやら
332 :
NPCさん:2012/01/20(金) 09:43:41.34 ID:???
なんだかんだ言われるけど、ディケイドはライダー関係が無理無く使い回せるよなぁ。
333 :
NPCさん:2012/01/20(金) 12:07:27.47 ID:???
そのためのルールだからな>ディケイド
逆にそれ以外のライダー系大戦リプはやっぱり年々無理が出てるきがする
334 :
NPCさん:2012/01/20(金) 13:56:06.51 ID:???
そもそも平成ライダー卓のPC1はほぼ高岩PLみたいなもんだし誤差の範囲
335 :
NPCさん:2012/01/20(金) 22:22:41.35 ID:???
ただ、ウルトラリプはモンスターの人気が高いけど、ライダー……というか他の変身ヒーロー系ルールはそこがどうにも弱いよね。
敵の印象がいまいち薄くて、ヒーロー同士の共闘や、現状のヒーロー同士の闘いが中心になってしまう。
336 :
NPCさん:2012/01/21(土) 00:53:12.95 ID:???
大怪獣バトルリプみたく本来はエネミー専用の怪獣データをPC用に改編しなおしたリプレイ起こせるのは、
今や怪獣データに定評のある円谷出版社くらいなもんだからねえ
そういやゴーオン&キバリプから始まったギャグ番外リプだけど、
円谷サークルでまさか怪獣データを流用したウルトラゾーンリプが連載されたのには驚いたもんだw
337 :
NPCさん:2012/01/21(土) 01:02:11.96 ID:???
昔からウルトラファイト卓とかあったろ
338 :
NPCさん:2012/01/21(土) 02:46:10.01 ID:???
>>335 それは卓事情よりも出版社が敵なんてどうでもいいからライダーライダーだけのマーケティングを……
おっと表に誰か来たようだ
き、貴様は財団Xの…ギャー
339 :
NPCさん:2012/01/21(土) 14:06:00.22 ID:???
エネミーデータたっぷりのサプリ出してもGMしか買わないしなあ
340 :
NPCさん:2012/01/21(土) 16:23:44.79 ID:???
最近はオッサン向けサプリにも力入れてるんだし、HD規格かHG規格で
キャンペに登場したエネミーデータ全収録サプリとか売れそうなんだけどなあ
まあ平成ライダーのみに絞っても、一年に過去キャンペ2作と昨年のキャンペの
3冊発刊してもおっつくのに6、7年はかかるのが難点だがw
341 :
NPCさん:2012/01/21(土) 22:13:10.70 ID:???
>>338 NPC用のデータにしようとしても、PCと同じメイキング法で
ライダーにしたりガンダムにしないと許してくれないらしいからな……
342 :
NPCさん:2012/01/22(日) 22:37:37.97 ID:???
あれ、ゴーカイvsギャバンリプはまだだれも読んでない?
発表されるまでは大葉PLの戦闘シーンがまた見れるとは思わなかったから
勢いで休みの朝から買いに行ったんだが、いつもよりレジで並んでる奴の年齢層高かったわ。
さすがPLギャバン再登場とあっては当時の読者層黙ってられないよな。俺もだが。
343 :
NPCさん:2012/01/22(日) 22:48:05.92 ID:???
光の速さでダッシュしたわけですねわかります
344 :
NPCさん:2012/01/22(日) 22:56:28.02 ID:???
昨日発売の増刊って、今日発売の本編とつながりあるの?
あるんなら、購入済みだけど未読の今日発売分を後回しにして
先に増刊を片付けたいところなんだが。
345 :
NPCさん:2012/01/22(日) 23:13:28.32 ID:???
プレイ順は増刊のが先
346 :
NPCさん:2012/01/22(日) 23:47:44.66 ID:???
>>345 フォーゼリプは増刊のが翌週の本編の後だったし、この辺の見極めが難しいな。
347 :
NPCさん:2012/01/23(月) 01:42:46.86 ID:???
便利な言葉:パラレルワールド
348 :
NPCさん:2012/01/23(月) 02:44:15.51 ID:???
ゴーバスルルブの敵データにマシュマロマンとか収録されてないかなあ。
349 :
NPCさん:2012/01/23(月) 07:39:21.33 ID:???
>>344 つながりはないよ、多分。
俺増刊読んでないけど増刊絡みのネタは出てきてないと思う。
350 :
NPCさん:2012/01/23(月) 19:43:46.87 ID:???
>>349 増刊絡みのネタは無いが、NPC周りやストーリー上の展開からして
昨日の本編を見るのは増刊の後にした方がいいと思う。
351 :
NPCさん:2012/01/25(水) 08:03:18.42 ID:h5ZvEtOb
増刊読んできたぞ! 上にも出てるけど増刊見てからのが本編にすっと入れるかな
先に本編見ちゃったからバナナ的な意味でアレがアレ。
しかしバスコさんはアレだな、空気読むな。卓に一人ああいうサブマス欲しい。
352 :
NPCさん:2012/01/25(水) 09:43:48.62 ID:???
必要かね、バスコって
そりゃバスコ担当のサブマスはいいRPするけど
(元々PC1志望だったのにRP能力が候補の中でズバ抜けてたから
バスコに回されてたらしい)
ただえさえザンギャックをまともに扱えてないのにバスコ関連で
無駄に尺食いすぎてるし
GMがシナリオ省略用ギミック能力を能力の対象になった戦隊が
やられ役になるような形で与えてるから
無駄に昔の戦隊リプの読者に恨み買う結果にもなってるし
353 :
NPCさん:2012/01/25(水) 12:02:28.35 ID:???
かといって、バスコ無しだと大いなる力獲得にもっと尺使うか
いつの間にか手に入れたことにして有耶無耶にするかだろう?
どうせならライバル居た方が良いと思うけどな。
強奪ではなく、レジェンド戦隊に大いなる力を託されたライバルという構図もありだろうけど
シルバーみたいにあっさり済ませると被るし、対立からの和解とかやると更に尺食うしな。
強奪の方が「取り返す」で済むから話は簡単だ。
キャンペーンの回数決まってるんだからある程度は仕方ないじゃないか。
354 :
NPCさん:2012/01/25(水) 14:50:10.35 ID:???
>>352 「昔の戦隊リプの読者に恨み買う結果にもなってる」なら敵役として適切じゃないか。
PCに居てもらっちゃ困るが、サブマス操るライバルキャラとしては申し分なしだ。
355 :
NPCさん:2012/01/25(水) 15:00:22.85 ID:???
>>354 そういうまっとうな恨みの持ち方してるのは幼年の読者層で
(バスコのサブマスはゴーカイジャーをいじめるなと甥っ子に嫌われたらしい)
昔の読者層には古い戦隊リプのヒーローを強NPCを通じてディスって
俺TUEEEしてる糞GMが許せない的な恨みの買い方してるんだよな、バスコ
356 :
NPCさん:2012/01/25(水) 15:02:30.42 ID:???
ノリノリで大葉PLに三枚のキャラシート渡すGM
ノリノリでロールプレイする大葉PL
似てますねネタをこれでもかと盛り込んで爆笑の嵐
やり過ぎやで、増刊。
まあ、これがやりたかったのはわかるが、若い読者ついていけない(笑)
357 :
NPCさん:2012/01/25(水) 15:19:28.40 ID:???
>>356 あれって別にキャラシート用意してたわけじゃなくて
どうせEDフェイズだから変身のRP演出やってくれと
天(GM)の声がPLに頼んだだけでないかな?
一応レンジャーキーを渡す過程は挟んであるけど
(個人的にはレンジャーキーを手にした後、両人がポケットからブレスレットを
出して装着するRPも欲しかったなと思うが)
ただ、雑誌の事前情報の一部記事でこの事を指して大葉PLがバトルケニアと
デンジプルーもPCとして使用するような書き方してたのはなんだかなと思う
358 :
NPCさん:2012/01/25(水) 17:47:38.26 ID:???
>>355 × 昔の読者層
○ MKP候補の老害ども
359 :
NPCさん:2012/01/25(水) 21:04:44.40 ID:???
ギャバンのデータ出されても今の読者はハァ?だろうし
昔からの読者はそんな懐かしサプリで惹かなくても来ると思うんだ
360 :
NPCさん:2012/01/25(水) 21:39:54.35 ID:???
>>355 お気に入りNPCに無双させる吟遊GMまんまだしねえ・・・
361 :
NPCさん:2012/01/25(水) 23:27:32.77 ID:???
>>355 かのジェットマンリプでは、裏次元伯爵ラディゲをやった舘正貴サブマスが、
町を歩いてる時に子供から石を投げられたらしいぞw
362 :
NPCさん:2012/01/25(水) 23:33:13.06 ID:???
>>355 ふむ、俺の精神年齢は元来想定している読者層に近いらしいな。
363 :
NPCさん:2012/01/26(木) 00:29:36.67 ID:???
名悪役NPCと駄目悪役NPCの違いは、
PLや読者の怒りがNPCだけに向くか、サブマスやGMにまで向くかって所か。
実際、同人リプレイとか読んででも、GMにまでPLの怒りが飛び火するようなリプレイは、
シナリオやマスタリングに問題があるからね
364 :
363:2012/01/26(木) 00:47:27.36 ID:???
>>363に付け足し、この違い判定だけど幼年読者には当てはまらないわ。
>>361の例にもあるように、幼年読者はNPCとサブマスの区別がつかないからなあ
365 :
NPCさん:2012/01/26(木) 02:54:27.77 ID:???
366 :
NPCさん:2012/01/26(木) 07:00:31.05 ID:???
>>361 最近出たSW小説の題名「堕女神ユリスの栄光」(仮題は「〜の凱旋」だった)を見て
車椅子に座ってヨダレ垂らしてる姿想像しちゃうぐらいトラウマ物だし。
連載当時なら仕方ないわ
しかしああいうイラストのPCは素顔出すと誰か分からないな
高畑淳子PLとか
367 :
NPCさん:2012/01/26(木) 12:57:14.00 ID:???
>>352 今回のキャンペーンはバスコがラスボスで〆で、ゴーカイジャーの
ザンギャックとの対決というキャンペーンは続くよ!という方便の為に
バスコは存在してると思ってたんだが…
バレとか見てないからゴーカイジャーだいしょうり!ザンギャックかいめつ!だったらスマンw
>>359 俺はこれまで別冊リプはスルーし続けてたが、ギャバンPL・PCが登場!ってことで
我慢しきれなくなって光の速さで書店にダッシュして来たぜ!
読みに行ってよかったと思ったけど、正直魔空空間サプリの作りがちょっと甘いかなと思ったが
やりすぎるとギャバンリプの色が強くなりすぎるから押さえたらしいな。
368 :
NPCさん:2012/01/28(土) 13:07:49.09 ID:???
大葉PLにキャラシ三枚は、エンディングのあれやりたかっただけだろと言うよりほかない(笑)
しかしまあ、宇宙刑事キャンペーンは戦隊リプと違ってPC数が少ない分、
PVPすると圧倒的に強いというのは、まあ予想通りだった
そこを上手く裁いて、どっちかがどっちかの踏み台にならいようにしたのは、
凄く良いマスタリングとシナリオだったんじゃないかなぁ
面白かったよ、うん
369 :
NPCさん:2012/01/28(土) 16:20:41.43 ID:???
VSギャバンリプが好評な中、ヒーロー大戦リプで
門矢士PLのハンドアウトが
「君はライダーシリーズの歴代怪人を率いて戦隊打倒を目指す大ショッカーの首領だ」
キャプテン・マーベラスPLのハンドアウトが
「君は戦隊シリーズの歴代怪人を率いてライダー打倒を目指す大ザンギャックの皇帝だ」
という、ある意味安定した内容らしい情報が出ている件
370 :
NPCさん:2012/01/28(土) 21:14:07.53 ID:???
ただ、前者はともかく後者は、ハンドアウトの時点で無茶振りとしかwww
仲間に本物の王族もいるしさwww
371 :
NPCさん:2012/01/28(土) 23:47:14.90 ID:???
心配しなくてももやしはどんなハンドアウト振ってももやしだろうから大丈夫
何せディケイドに選ばれた理由が
「設定通りどこの世界にも馴染まなさそうな奴をPLにしようと思ったら、
おあつらえ向きになんか妙な存在感で浮いてる奴がいたから」だからな
一歩間違えばいじめだろそれw
372 :
NPCさん:2012/01/29(日) 00:30:50.91 ID:???
000VS電王でもWvs000vsフォーゼにもPL参加してなかったから、てっきり足を洗ったのかと思ったよ
373 :
NPCさん:2012/01/29(日) 13:01:08.88 ID:???
>>371 確かに浮いてるよなw
あれはある意味稀有な才能だとは思うw
ただ他の仕事に生かせるかは結構きわどい気もするが。
374 :
NPCさん:2012/01/29(日) 13:55:05.36 ID:FDWi5Iqi
>>371 と、いうか士というPCとそのPLがこういう役になる事を
意外に感じたり不安視してる人はあんまりいないだろう
それは無いという声が多いのは歴代客演リプの
歴代キャラにチェンジできるPC繋がりで
今回のシナリオで同じような立ち位置振られてるマーベラスの方で
それはそれとして、今回バスコ撃破シナリオだったわけだが
タイマンシーン用にバスコのデータが負傷で
判定にマイナス修正くらってるゴーカイレッドで勝てるような
弱体化データになんの説明もなく差し替えられてたのが気になった
直前のシーンまでいつもの無理ゲーなデータを使用してただけに
そして、次回の予告見る限りバスコというキャラをキャンペーンの
シナリオをおかしくしてまで無理に出す必要無かったろと思ったり
375 :
NPCさん:2012/01/29(日) 14:10:36.39 ID:???
>>374 底力系スキルの発動とずっと倒れてた割に回想とかでフレア稼いでたから大盤振る舞いしたんじゃね?
ナビィはかわいいなぁ。
何か目覚める子供が出なければ良いが。
376 :
NPCさん:2012/01/29(日) 14:31:14.40 ID:???
>>374 負傷は強敵による変身解除でダメージキャンセルした時の演出だったりする戦隊システムで何を今更。
だいたい、負傷してたって、勝てない敵の強さの理由や弱点を見切ったり
負傷してもなお立ち上がる理由の演出した後は、ボーナスこそあれ、ペナなんて入らないじゃないか。
377 :
NPCさん:2012/01/29(日) 14:37:46.78 ID:???
>>376 まあ、リソース消費があるのがな。
あえてダメージキャンセルしないですむようにHP計算して、
ギリギリで踏みとどまった上でエンゲージして、
タイタス殆ど突っ込んでぶっ放した橘さんは格好良かった。
378 :
NPCさん:2012/01/29(日) 17:15:22.51 ID:???
>>374 直前に大休憩を取ってリソース回復していたマーベラスと連戦からナビィ探索でリソース消費したままだったバスコの差が出たんじゃないの?
379 :
NPCさん:2012/01/29(日) 17:27:19.26 ID:???
今日のフォーゼリプのお陰で、嫁の携帯が使用不能になった……
サプリ買えなかったのが痛かったorz
380 :
NPCさん:2012/01/29(日) 19:26:15.61 ID:???
割っちゃったか…
381 :
NPCさん:2012/01/29(日) 19:34:11.94 ID:???
DOCOMOにリアルで割れるケータイサプリあったような…
382 :
NPCさん:2012/01/29(日) 19:34:17.97 ID:???
何やってんんだバカw
383 :
NPCさん:2012/01/29(日) 19:37:09.88 ID:???
ケータイ捜査官リプレイ掲載時はやっぱ全国でケータイぶん投げられる悲劇が起きてたんだろうか?
384 :
NPCさん:2012/01/29(日) 19:38:00.93 ID:???
385 :
NPCさん:2012/01/29(日) 19:40:22.54 ID:???
流星PLも二郎に惚れてるようにしか見えんし
GMのさなえ臭がぱねえ
386 :
NPCさん:2012/01/29(日) 21:37:35.90 ID:???
387 :
NPCさん:2012/01/29(日) 21:49:23.50 ID:???
腐と萌え豚と特撮老害
全員を満足させにゃならんのがGMの仕事なので
>>383 「ケータイは投げるものではなーい」っていってたじゃないですかー
真似する奴は困だろう
389 :
NPCさん:2012/01/29(日) 22:06:44.66 ID:???
>>374 あのシーンで使われてたバスコは、PCと同じルールで作られたキャラらしいよ。
サブマスがこれまでに稼いだGM経験点を突っ込んでる。
GM経験点はPL経験点よりも多く与えられるとは言え、セッション回数の差があるから、結果としてあんな感じに。
ゴーカイ共通スキルの《武器交換》を取得してたのも、それが理由。
敵同士であっても、お互いがスキルを持っていて、かつ同意があれば問題なく使えるとしたGMの裁定に乾杯。
390 :
NPCさん:2012/01/30(月) 00:02:51.89 ID:???
ハムナプトラリプレイ
オープニングのマスターシーンなげーよ!
391 :
NPCさん:2012/01/30(月) 00:31:53.65 ID:???
大丈夫、実セッション中には一分PCに簡易ハンドアウトで軽く説明するだけで、
本にする際書き下ろしてるだけだから!(何が大丈夫かよくわからんが
392 :
NPCさん:2012/01/30(月) 22:59:55.57 ID:???
>391
平成ゴジラだってハンドアウトや今回予告は『土偶ファミリー』の西川伸治GMに描き下ろして貰ってたじゃないか。
393 :
NPCさん:2012/01/31(火) 08:30:32.92 ID:???
そこは普通YAT安心宇宙旅行の、じゃないのかw
スレ違いだが、一話完結やりながら徐々にPCの設定拾ってキャンペーンに仕立てた良いリプだったな。
394 :
NPCさん:2012/01/31(火) 10:14:14.40 ID:???
>393
スレ的には『ゴジラ伝説』のMASHだな。
395 :
NPCさん:2012/01/31(火) 11:56:00.66 ID:???
昨日ゴーカイリプ呼んでる時に今更気付いたんだけどさ。
スーパー戦隊リプのイエローPC4って一般的に
「は?カレーでも喰ってろデブ」
ってイメージある割に実際にPC4枠でデブってゴレンジャー卓とジェットマン卓だけじゃね?
基本PC4って強気系姉さんかイケメン枠のような。
396 :
NPCさん:2012/01/31(火) 13:06:01.43 ID:???
ゴーカイリプって後2話だっけ?
終盤の時間全然足りない気がするんだがw
ラスボス宇宙最大のお宝の力で瞬殺くらいそうな気がw
ぶっちゃけグランドクエストの大いなる力を集め宇宙最大のお宝を手に入れるを達成しちゃったから後は割と消化イベントなんだよなぁ。
397 :
NPCさん:2012/01/31(火) 14:02:24.09 ID:???
398 :
NPCさん:2012/01/31(火) 16:58:10.97 ID:???
>>396 後3セッションあるみたいよ
次回のセッションでインサーン撃破
その次のセッションでダイランドー撃破
最終セッションで皇帝撃破みたいね
この3話の間にPCと言うほどの出番ではないけど、
これまで元PLが未参加だった
サンバルカン、チェンジマン、フラッシュマン、マスクマン、
ファイブマン、ジュウレンジャーの元PLやアカレンジャーのPLが
ちょっとだけ参加してるみたいね
399 :
NPCさん:2012/01/31(火) 22:33:17.36 ID:???
>>395 ゴレンジャーリプが人気が出て2年近くに延長されて、
しかし次のジャッカー電撃隊リプは2年のマンネリをテコ入れしたら
逆に受けなくて1年持たずに打ち切り。
そして次のバトルフィーバー開始まで1年ほど間が空いたから
まず一旦そこまでで「ゴレンジャーのイエローはカレーデブ」って印象が確定したんだろう。
途中でキレンジャーだけ2代目に変わってたりするけど、
その際にもわざわざ二代目もデブにした辺りも後押ししてると思う。
リプ全体で見るとイエローって女性枠、ついでサブリーダーってところなんだよね。
まぁサブリーダーの場合ギャグ要員も兼ねてたりするけど(ガオイエローとか)
400 :
NPCさん:2012/01/31(火) 22:40:33.93 ID:???
ガオイエローPLが孤高の荒鷲(笑)になったのはシルバーPLとかぶるからだろ
401 :
NPCさん:2012/01/31(火) 23:02:42.14 ID:???
レッドファルコンに延々剣で戦う戦士の心意気を説かれて編み出した自分だけの剣技が
「わざとメインアクションにリアクションさせておいて、暗器でリアクション不能の追加攻撃する」って
正義の味方とは思えないコンボだったのがガオイエローの絶頂期だと思うw
黄色はカレーを食べないと死ぬからな
あんみつとかステーキとかケーキとかは死亡フラグ
403 :
NPCさん:2012/02/01(水) 00:00:14.52 ID:???
>>402 おめーが特撮に興味ねえのはわかったから、
興味ねえなら嘴つっこむなやボケ
404 :
NPCさん:2012/02/01(水) 00:16:39.65 ID:???
405 :
NPCさん:2012/02/01(水) 00:27:08.38 ID:???
つーかマベちゃんらは1話でカレー(サンバルカン仕様)食い損ねてたけど、
最終セッションまでにカレーを食うことができるんだろうか。
406 :
NPCさん:2012/02/01(水) 01:33:59.37 ID:???
>>405 宇宙最大のお宝が一話で食い損ねたカレー説
407 :
NPCさん:2012/02/01(水) 03:29:20.36 ID:???
もう食った、て前レスしたがな
ちなみにキレンジャーPCのクラスは「技術者」がメイン(知力)で
筋力が高いのでサブで「グラップラー」、カレー食ってるのは交渉技能のロールだw
さらに他のメンバーが、アカPC以外連携プレイが苦手な上
そのアカが「アオPCとソリが悪い」設定を立てちゃったもんだから
必然的にキPCがアオと組んで交渉役(美女除く)を担当する事になったんだよナ
408 :
NPCさん:2012/02/01(水) 07:26:10.90 ID:???
>>402 カレー好きな黄色のPLは、リアルでは……
豹朝夫PLも詐欺まがいのことやらかしちゃってるし
409 :
NPCさん:2012/02/01(水) 08:12:19.21 ID:???
>>407 後、アオとコンビ組む関係で「搭載火器」のレベルも高いんだよな、キ
410 :
NPCさん:2012/02/01(水) 09:36:26.31 ID:???
そういえば《ゴレンジャーハリケーン》の多彩な演出は、
コンボの起点となる桃の調達スキルにかかってると聞いたことがあるが、どうなんだろう
411 :
NPCさん:2012/02/01(水) 17:01:42.62 ID:???
>>408 特撮系リプレイPLの悩みだよねえ。
イメージが付きまとって他のリプレイに出れないって。
ハヤタPLなんかは、わりと楽しそうに時代劇とかでクロマクやって楽しんでるし、
宮内洋は特撮リプレイ何本も出演できてる稀有な例だけど。
412 :
NPCさん:2012/02/01(水) 18:26:53.60 ID:???
>>411 イメージが付いて云々は所詮言いわけじゃないかなあ
どのタイプのセッションにだって、一発ブレイクしただけで
その後鳴かず飛ばずのPLさんなんかゴロゴロいるわけで
ヒーロー系リプ特有で他に見られない現象じゃないでしょ
逆に村上弘明PLなんか現在も一線で活躍されてるし、
失礼ながらイメージ云々はただ実力がなかっただけじゃないかな
413 :
NPCさん:2012/02/01(水) 19:44:35.81 ID:???
海外だけど、スーパーマンのPLとして有名になった人が他の役ができない、って自殺したことがあったね。
最近のビジュアル系なPLは特撮の後すぐぐらいから、イメージをぶち壊すような仕事をよく受けてるのは、
そういうの防止だと思う。
414 :
NPCさん:2012/02/01(水) 20:22:07.52 ID:???
>>413 いや自殺じゃないから。
それはデマだし。
415 :
NPCさん:2012/02/01(水) 22:17:25.36 ID:???
>イメージ
CoCプレイヤーとしても有名な佐野史郎さんとか大変だったらしいな。
ちょうど戦隊リプの増刷にサブマスとして登場してるんだっけ?
そういえば先日引退した吉本の島田GMだが、
そういうイメージは自分の武器なんだから、むしろ上手く使え…って新米PLにアドバイスしてたな。
416 :
NPCさん:2012/02/01(水) 22:21:13.87 ID:???
417 :
NPCさん:2012/02/01(水) 23:07:45.34 ID:???
佐藤健PLは逆に、ヒーロー系リプで得したクチだな
それまで優男系キャラのリプ依頼ばっかりだったけど、電王リプで多彩なロール披露したから、
以降、それまでには来なかったような傾向のセッションも声かかるようになったじゃん
418 :
NPCさん:2012/02/01(水) 23:10:08.12 ID:???
419 :
NPCさん:2012/02/01(水) 23:33:06.79 ID:???
一回限りのデネブや増刊の分も含めたら7つ
本来の担当キャラ野上良太郎も数えたら、8個になる
420 :
NPCさん:2012/02/02(木) 01:52:50.57 ID:???
421 :
NPCさん:2012/02/02(木) 02:03:00.35 ID:???
オールライダー劇場リプの巻頭に水嶋PLと佐藤PLが出るBECKリプのチラシが入ってたときは、なんだか生暖かい気持ちになった。
422 :
NPCさん:2012/02/02(木) 08:52:43.14 ID:???
>>419 むしろ本来の担当キャラは真っ先に含めてくれよw
423 :
NPCさん:2012/02/02(木) 10:07:28.71 ID:???
>>421 あのリプレイは幸太郎PLが良太郎PLいじめてて噴いた
424 :
NPCさん:2012/02/02(木) 15:12:25.44 ID:???
>>412 いや、村上PLはだいぶ苦労したって聞くけどなあ。
オダギリPLとか永井PLは成功してるけど参加歴なかったことになってんじゃないのって空気のような。
つか嶋PLバラエティとかでは参加歴ネタにして別卓の元PLに先輩風吹かせたりしてたのに
ゴーカイリプには出てこないってどういうことなんだ。
>>413 自殺といえばサイバーコップ卓のマーズPLが10年前に自殺したって最近知った。
というか趣味で電飾入りスーツ自前でビルドしてリプで使用許可貰ってたとかすげぇわ。
425 :
NPCさん:2012/02/02(木) 15:47:54.46 ID:???
ライブマン枠はイエローライオンの大原丈がジョー繋がりで呼ばれたからな
決してレッドファルコンがイエローオウルになってしまったのが原因では(ry
最終回、なんかもう予定空いてこれる奴は来いよ混ぜてやるよ!のノリだったくさいけど
照英が泣きながらカメラ目線でゴーカイジャーの「おわり」になってる画像とか作られるんだろうか
(出るとは思っていない)
ゴーグリーンのPLは今度の映画用にデルダと一緒に撮ったんだろうけど(ネタバレ気味)
426 :
NPCさん:2012/02/02(木) 16:23:42.85 ID:???
俺は平気だけどネタバレに神経質かつヒステリックな奴もいるから
ネタバレ含みなら最初に書いといた方がいいと思うぞw
実際にそれで何がどの程度ネタバレになるか関係なく、
微塵でも耳に入るとムギャおるのがいるから
427 :
NPCさん:2012/02/02(木) 16:41:51.58 ID:???
つか、ゴーカイリプはイエローライオンのPLがリプレイの制作サイドと
コンタクトを取ったのでライブマンが例外的に扱われたけど
それ以外の90年代に入る前の戦隊のリプレイはPLをゲストで
呼ぶ事が可能かどうかに関わらずまともに扱わないなんて
真似やらかしてるからなあ
初期の予定だと90年代のリプレイさえまともに扱う気無かったそうだし
その癖、扱う気が無い癖にゴーカイチェンジのデータには
34戦隊全部対応させてたり、レジェンド大戦のシーンにも34戦隊全部出してたりと
無駄に読者の期待煽る大風呂敷広げてスタートしたのはどうかと思うよ
428 :
NPCさん:2012/02/02(木) 16:44:03.43 ID:???
>>426 掲載誌の広告に載ってる情報でも駄目な人居るからね。
429 :
NPCさん:2012/02/02(木) 17:53:36.16 ID:???
ところでなんでギャバンのクラスはスペースシェリフなのに、
ジバンのクラスはモビルディテクティブなんだろう。
430 :
NPCさん:2012/02/02(木) 20:03:54.21 ID:???
ジバンは翻訳リプだと機動探偵なのか。
探偵が法の下に抹殺を許されるとか更にカオスだな。
431 :
NPCさん:2012/02/02(木) 20:29:30.01 ID:???
>>425 同じネタのディケイドキャンペーンとは雰囲気が全然違うな
35周年とか半端な年だが本当にお祭りだと言う気がする
432 :
NPCさん:2012/02/02(木) 20:56:01.34 ID:???
>>424 一方、ガオブラックの酒井PLは東映に無断でクラッシャーカズヨシセッションを(略)
433 :
NPCさん:2012/02/02(木) 20:56:56.05 ID:???
いやディテクティブって単語は探偵のイメージが先行してるだけで普通に刑事の意味合いもあるからww
434 :
NPCさん:2012/02/02(木) 20:57:42.53 ID:???
>>431 今年の本当のお祭りは大ショッカーの大首領もやしPLと大ザンギャック皇帝のマーベラスPLがPVPする次のコンベですので
435 :
NPCさん:2012/02/02(木) 21:40:28.91 ID:???
>>421 うむうむ.ライダーや戦隊の増刊の巻頭広告にクウガのPLの大作リプの広告がはいることに違和感が、ってのも
後年の語りぐさになろうってもんだな。
436 :
NPCさん:2012/02/03(金) 01:24:46.40 ID:???
>>427みたいなヘイト吐きが特撮板外にも漏れるんだもんなぁ
いいから好きに東映相手に損害賠償してくれ。財産尽きるまでな
437 :
NPCさん:2012/02/03(金) 02:00:54.83 ID:???
>>432 酒井PLってガオレン回のセッションに遊びに来たけど
結局チョイ役のモブとしても参加させてもらえなかったんだっけ
438 :
NPCさん:2012/02/03(金) 10:07:55.01 ID:???
そもそも宇都宮デザイナーは最初は近年のPLしか呼ぶ気なかったってインタビューで言ってたような
震災を気に結果的に自発的に旧作リプレイのPLが出たいって流れになっただけで
439 :
NPCさん:2012/02/03(金) 15:24:09.99 ID:???
>>433 要は広い意味での捜査官全般だからね
なので英語だとDETECTIVEの前にPRIVATEとつけて私立探偵って呼んでるし
440 :
NPCさん:2012/02/04(土) 21:15:25.89 ID:???
>425
友よ、君は何故食欲に魂を売ったのか!
>438
ロボ用の追加データも、近年の作品中心だしな。
441 :
NPCさん:2012/02/04(土) 21:31:17.45 ID:???
それでも
>>427様が不快がられ手らっしゃるからゆるすべきではない
442 :
NPCさん:2012/02/05(日) 11:17:42.98 ID:???
次回のNPCは山崎さんか…そういえばこのキャンペ初のゲストPCは魁だったなあ
ずっと昔の話のようにも感じるし、もう一年経ったのかとも思えるし、感慨深いぜ
443 :
NPCさん:2012/02/05(日) 20:50:05.99 ID:???
仮面ライダーフォーゼリプレイ
一人成功すればいい情報収集に3人成功するとなんか損した気分になるよね
444 :
NPCさん:2012/02/05(日) 21:21:38.74 ID:???
>>442 まぁ、ゴーカイジャーはもう数年はVSやらVシネマやらで
OBの年金代わり努めながら古いコンテンツを再利用するための虫干しをするんだろうからなw
シャリバンはむしろ志願しそうな勢いらしいけど、シャイダーはどうするんだろ…
445 :
NPCさん:2012/02/05(日) 21:23:58.05 ID:???
>>444 プレイヤー亡くなってるよ…>シャイダー
446 :
NPCさん:2012/02/05(日) 23:10:04.19 ID:???
ここは一つ、アニーPLに代役をだな
447 :
NPCさん:2012/02/06(月) 00:15:59.66 ID:???
>>444 イラストやデータを新しく新調した戦隊も多いしな。
ゴーグルファイブ以前のイラストのスーツの質感をテカテカと表現してるのは
やっぱり今でも違和感が。
448 :
NPCさん:2012/02/06(月) 00:59:10.16 ID:???
女性用の新イラスト起こしたり、本当に戦隊は予算潤沢で羨ましいぜ
ライダーは当時のイラストや遊園地配布リプのイラストをそのまま流用してるというのに…
早くギルスさんとアザナザーアギトさん描き直してくれ…
449 :
NPCさん:2012/02/06(月) 16:45:51.86 ID:1xSpZC9i
挿絵書きに、「当時と同じくらいの下手さで書いてください」とは言えないだろ
450 :
NPCさん:2012/02/06(月) 17:02:50.25 ID:???
遊園地配布リプレイすりなかったからイラスト書き直したシンさんに謝れよ
451 :
NPCさん:2012/02/06(月) 19:31:14.06 ID:???
そういえばゴーカイのカクレン編のセッションでGMがニンジャマンが
サムライマンに変化するために必要なキーワードをGMが発しなかったのは
DTP担当がセッション前に予想される場面の内
ニンジャマンがサムライマンに変化する場面の挿絵を入れる余地が
無さそうなんでニンジャマンをサムライマンに変化させないようにGMに頼んで
GMもそれを汲んでPLにサムライマンへの変化能力のオミットを
指示した上で、セッション中もキーワードを発しなかったっぽいな
452 :
NPCさん:2012/02/06(月) 21:24:54.59 ID:???
>>446 アニーPLの森永さんは引退してプレイ関連は足を洗っちゃっているそうだぞ。
453 :
NPCさん:2012/02/06(月) 22:46:39.55 ID:???
増刊ディケイドリプみたいにPLが違っても一向に構わんのだが
まあファンが求めてるのは年取っててもご本人なんだろうなあ
454 :
NPCさん:2012/02/06(月) 22:59:04.84 ID:???
息子さんとかは逆に燃える
455 :
NPCさん:2012/02/07(火) 02:10:10.40 ID:???
>>453 でも正直チェンジグリフォンとかバルイーグルは…
うん東映がためらったのもわかるw
456 :
NPCさん:2012/02/07(火) 19:40:11.79 ID:???
バルイーグルPLかっこよかったじゃないかあああ
457 :
NPCさん:2012/02/07(火) 21:50:24.15 ID:???
>>452 ギンガレッドPLも引退してたのに出てきてくれたじゃん。
そう、生きている限り可能性は常にあるのだ。
S=Fリプに鈴木猛が参加する可能性だって0じゃない。
458 :
NPCさん:2012/02/08(水) 09:18:34.55 ID:???
でも、次に歴代戦隊クロスオーバーリプがあっても
出られなさそうなPL多いよなあ
戦隊第1弾から最新作までオリジナルPLゲストで
フォローしたリプはこれが最初で最後だろうに
ゲストPCは変身技能オミットという
レギュレーションだけはやめてほしかった
459 :
NPCさん:2012/02/08(水) 11:49:23.23 ID:???
>>458 >ゲストPCは変身技能オミット
このレギュレーションはカルテット級の失態だよな
460 :
NPCさん:2012/02/08(水) 12:10:42.31 ID:???
平成以降からしか見てない俺としては、
ゴーカイジャー自体を描くという点においてなんら問題と思わなかったな。
まぁ、N◎VAで公式キャラが死んでないからと旧版で遊んでいるのを見る気分だ。
461 :
NPCさん:2012/02/08(水) 13:00:47.43 ID:???
ゲスト「PC」じゃないんだから問題なし
ありゃあくまでサブマスだからさ
462 :
NPCさん:2012/02/08(水) 19:10:10.72 ID:???
っつうかゴーカイキャンペーンの打ち上げ
例年だったら「一年頑張ったPLのため」にあるはずなのに、周りに一回しか来てないOBのPLだらけで何かかわいそうなんだよなぁ……
おまけに呼ばれてない高寺デザイナーが勝手に来て会場のイラストうpしようとして揉めてたしw
463 :
NPCさん:2012/02/08(水) 19:30:53.92 ID:???
あのオッサンはまたそーゆー…w友達としてはつるんでて楽しいらしいが…w
464 :
NPCさん:2012/02/08(水) 20:00:59.59 ID:???
あの打ち上げ、ゴーカイリプそのものには参加してなくても
過去の戦隊リプの主要な関係者には大体招待状が行ってはいたらしいな
(高寺デザイナーの件はさておき)
465 :
NPCさん:2012/02/08(水) 22:15:55.51 ID:???
>>463 響鬼キャンペーンのgdgdで一時期「高寺デザイナーと白倉デザイナーは険悪(キリッ)」て意見がまかり通ってたが
ツイッターミニリプレイであいつら異常に仲がイイことがわかったしなw
466 :
NPCさん:2012/02/08(水) 22:31:40.00 ID:???
>>460 現行ルールに昔の公式キャラをゲストとしてコンバートすれば問題ない
つかゴーカイキャンペーンの問題はそこじゃなくて、
新参読者だけ釣りたいのなら古参キャラを引っ張ってくるのはかえって負担だし、
古参読者まで釣りたいのなら古参キャラのあの扱いは軽すぎ雑すぎという、
新参と古参の両方にいい顔しようと中途半端なレギュレーションになってしまったせいだと俺は思ってる
467 :
NPCさん:2012/02/08(水) 22:34:09.17 ID:???
わがままな奴だなw
468 :
NPCさん:2012/02/08(水) 22:50:43.96 ID:???
メビウス卓は偉大だったってわけだな
まあウルトラマンサーガコンベンションとか円谷もわけわかんない方向に進みつつあるけど
469 :
NPCさん:2012/02/09(木) 00:47:30.01 ID:???
>>466 リプの部数が平成最低値を更新するのも無理ないわな。
かわりにサプリの売り上げがアバレやゴーオン並に好調なのが救いか。
そういえばオーズ〜フォーゼリプもそうだけど、
最近は部数とサプリ売り上げが反比例する奇妙な現象が起きてるな
470 :
NPCさん:2012/02/09(木) 01:04:42.45 ID:rDa9LdCC
ゴーカイヘイトは特撮板のアンチスレで吐け
471 :
NPCさん:2012/02/09(木) 01:24:54.64 ID:???
>>465 あのゴタゴタの時だって、出版社や会社の担当が
「明日夢は降ろせ!」「もう全然別の話にしろ!」って言って来たのを
「部数はちゃんとあげるから、高寺デザイナーのプロットのまま完走させてください」
って突っぱねたのになあ>白倉デザイナー
多分当時を知らん世代が後から勝手に言い出したんだな
472 :
NPCさん:2012/02/09(木) 10:03:20.11 ID:???
>>469 特撮じゃないけどバトスピ一年目キャンペーンの場合、
システム本体は売れたけど、そのシステムを宣伝する為のリプレイの部数が芳しくなくて、
GMやPL一堂を一新して二年目キャンペーンを始めたっていう珍妙な経緯があるな
出版業界にいない俺らには、発行部数とシステム・サプリ売り上げの相関関係はよーわからん
473 :
NPCさん:2012/02/09(木) 12:26:52.62 ID:???
ディケイドとダブルは両方高かった希ガス
474 :
NPCさん:2012/02/09(木) 18:12:00.19 ID:???
ディケイドは拡張サプリ買えば買うほど
実は基本ルールがそれほど対応してないのが浮き彫りになって
がっかりしたもんだが、売れてたのか…
リプでは開き直ってルールやサプリにない演出し放題だったしな
475 :
NPCさん:2012/02/09(木) 21:18:41.05 ID:???
旧版のデータを完全再現とかサプリ作るの大変だからなぁ
作れるけど微妙になったビルドとかもあるだろうし。
476 :
NPCさん:2012/02/09(木) 22:09:16.89 ID:???
なにやったって文句がくるもんです。
477 :
NPCさん:2012/02/10(金) 02:35:31.78 ID:???
あ、でも次のガンバライドシスではディケイドリプ対応になってるトカ聞いたョ
478 :
NPCさん:2012/02/10(金) 04:29:25.97 ID:???
>>476 ディケイドライバーの場合は出来ることをやってないから文句言われてるんだけどな
似たようなルールのドラグバイザーサプリより明らかに劣化してんだから
479 :
NPCさん:2012/02/10(金) 06:34:47.03 ID:???
つまりディケイドライバーサプリもドラグバイザーサプリみたく「ハッピーバースデー!」とか「あけましておめでとう!」とか「がんばれ!」ってイミフなカードを作れば良かったんだな
むしろディケイドのくそサプリってディケイドライバーよりディエンドライバーだった記憶があるが
480 :
NPCさん:2012/02/10(金) 06:50:27.73 ID:???
ディケイドの基本ルルブは、基本側に拡張性がないっていう弱点があるからなー。
ルルブに掲載されてないカードは、他のカードと置き換えて使うだけなんだよな。
それを反省してか、メモリサプリやスイッチサプリはサプリ側で追加ルールを搭載できるようになってる。
ディケイドルール完全版でないかなー。その後のライダーの変身ルール追加して。
481 :
NPCさん:2012/02/10(金) 09:59:29.88 ID:???
>>479 ディエンドライバーが糞だからディケイドライバーは糞じゃないってどういう理屈だよ
どっちもがっかりサプリだろ
それぞれ個別の特殊効果が載ってるのは最初に記載されてる10種だけで
それ以外は1号だろうがV3だろうが全部共通の効果ってのがなあ…
その辺はいわばオマケと我慢しても、ファイナルアタックライドもみんな同じだし…
482 :
NPCさん:2012/02/10(金) 11:35:54.32 ID:???
糞クソ言われてるディケイドライバー&ディエンドライバーだが、
2冊揃えて変身やフォームチェンジは前者、
通常攻撃や必殺攻撃は後者でやれば割りと例年通り遊べる
ポイントはリプの再現は忘れてオリジナルPCと思うことだ
…やっぱダメだなw
483 :
NPCさん:2012/02/10(金) 12:18:27.56 ID:???
MEGAMAX再現しようとすると「ライダーメダル!ライダーメダル!ライダーメダル!」になるオーズドライバーの悪口やめろ
484 :
NPCさん:2012/02/10(金) 12:36:54.50 ID:???
龍騎リプレイはドラグバイザーサプリは確かに傑作だったが、他のバイザーは音声認識できない上に肝心のベルトサプリが残念仕様だったな
せめてライダーごとに変身音買えるくらいはやって欲しかった
まあこれは剣リプレイにも言えることだが
485 :
NPCさん:2012/02/10(金) 12:45:14.85 ID:???
やっぱサプリ側に音声拡張ルールをつけるべきなんだよ。
サプリにかけた金額
さあ、お前の 罪 を数えろ!
486 :
NPCさん:2012/02/10(金) 12:49:54.36 ID:???
多々買わなければ生き残れない!
487 :
NPCさん:2012/02/10(金) 14:59:40.39 ID:???
サプリ側につけたほうが解析される恐れは減るからな。
488 :
NPCさん:2012/02/10(金) 15:04:52.26 ID:???
その手ので一番ヒドイのってクロックアップ音声ないゼクターサプリじゃあるまいか?
489 :
NPCさん:2012/02/10(金) 15:28:14.76 ID:???
確か、カブトのベルトのサプリは諸事情でまだキャンペーンの
設定練ってる途中で原稿提出しなきゃいけなくなったので
実際のリプレイとサプリの記述内容が色々くいちがってるんだよな
・サプリの記述:マイナーアクションでキャストオフしてライダーフォームになると
データがライダーフォームに変化し、かつ自動的にクロックアップ状態になり、
変身解除、もしくはプットオンするまで効果は持続
↓
・実際のリプレイでのデータ:マイナーアクションでキャストオフしてライダーフォームになると
データがライダーフォームに変化し、かつやはりマイナーアクションで
クロックアップを使用する事が可能になる
クロックアップ状態は任意で解除可能
・サプリの記述:ゼクトルーパーとカブトマスクドフォームはデザインも基本データも同一であり、
その中にいるキャストオフしてライダーフォームに変化可能なゼクトルーパーが
仮面ライダーカブトである(サプリには大勢のマスクドカブトの足音の音声が収録)
↓
・実際のリプレイでのデータ:カブトゼクターで変身するマスクドライダーが仮面ライダーカブトで
ゼクトルーパーはデータ的にはマスクドライダーとは比較にならない低レベルエネミー並みの数値
また、単体版とトループ版が存在し、エキストラ扱いになる事も多い
490 :
NPCさん:2012/02/11(土) 00:42:26.21 ID:???
カブトリプは、肝心の《マスクドライダーシステム》が残念仕様すぎた。
マスクドフォームの長所が、若干防御点高いだけで、行動値も敏捷も命中率もとてもボスエネミー相手に通用するものじゃないせいで、《変身》即《キャストオフ》がほぼセット運用だったってのが・・・
唯一の使い道が《キャストオフ》の際に発生する高範囲攻撃による雑魚ワーム一掃、という本末転倒。
491 :
NPCさん:2012/02/11(土) 01:00:58.30 ID:???
他のライダーリプにおける《畳》であって、
エンゲージ操作の役目もあるからそこまで弱くも無いと思うんだが。
セットアップの《ゼクター召喚》も(弱体版ながら)同じ効果で使えるため、
重複使用ってことで印象に残らないのもあるんだろうけど。
492 :
NPCさん:2012/02/11(土) 01:03:19.65 ID:???
X-MENZEROリプレイ
あれ?あの爪後付じゃなかったっけ?
493 :
NPCさん:2012/02/11(土) 01:08:57.42 ID:???
激情リプでどういう演出か知らないけど、
原作設定では爪自体は元々あったもので
後からアダマンチウム加工したもの。
まあそれも後付けだが
494 :
NPCさん:2012/02/11(土) 01:15:21.01 ID:???
>>491 《畳》はわざと迫ってくるまで待ってから変身→弾き飛ばされて転等状態の相手に先制が
もう基本コンボとして成立する勢いだからなぁw
あと劇中でカウンターで破壊されたときに「あれ壊れるの!?」って突っ込みより
「不敗の《畳》が破られた!こいつ本気で強いぞ!!」とビビったほうが多勢だったとか。
それと《オリハルコンエレメント》が正式名称ね(当然の暗記)
495 :
NPCさん:2012/02/11(土) 04:23:43.69 ID:???
>>493 以前「Xパワーが使えなくなるダンジョンに囚われる」ってシナリオで
再生能力とかはなくなってても爪は出してたんで爪出せるのはパワーとは関係ないはずなのよ
496 :
NPCさん:2012/02/11(土) 05:17:34.80 ID:???
>>492 本国版のリプではエンディングフェイズで爪が生来のものである事がわかる演出になってる。
翻訳版も出てたけど絶版かな?
497 :
NPCさん:2012/02/11(土) 07:55:11.17 ID:???
エンディングフェイズで、爪を出し入れしてないと再生能力で塞がるからな、と確か言ってた筈。
挿絵に骨みたいな感じの爪も描いてあったと記憶。
昔友人から借りたリプだから正しいかどうかは怪しいけど。
498 :
NPCさん:2012/02/11(土) 22:16:44.13 ID:???
>>489 FIRSTリプの宣伝やりながら響鬼コンベのデザインやりつつなぜか響鬼キャンペーンの後半の引継ぎもやりながらカブトキャンペーンの企画練らされて白倉デザイナーの目が完全に死んでた時期だったからなw
499 :
NPCさん:2012/02/11(土) 22:34:22.60 ID:???
ゴーカイリプで一番残念なのは、何といっても曽我町子サブマスが鬼籍に入ってたことだろ
異論は認める
500 :
NPCさん:2012/02/11(土) 23:05:55.29 ID:???
>499
曽我さんサブマスなのか。
501 :
NPCさん:2012/02/11(土) 23:37:25.35 ID:???
まぁ、理想や夢がぜんぶかなったらそれはそれでつまらんわな。
とはいえ、ウルトラゾーンリプのように思いがけない形でモンスター同士の市街戦を
同人誌じゃなく読ませてくれるような僥倖に出会うこともあるので、なかなかになかなかよね。
502 :
NPCさん:2012/02/12(日) 00:02:46.22 ID:???
ウルトラゾーンリプでのラゴンPCの登場判定の強さは異常w
しかも、セッション毎に稼いだ経験点を毎回注ぎ込んでるっぽいし、
ラゴンPCにはそこはかとなく困の臭いがする
503 :
NPCさん:2012/02/12(日) 14:04:42.42 ID:???
フォーゼリプ、とうとう待望の蟹座の幹部NPCが誕生したな!
色々とネタプレイを披露してくれるのか、それとも早期キャラロストするのか、ロマンティックが止まりもはん
504 :
NPCさん:2012/02/12(日) 15:54:43.61 ID:???
>502
バッカおめぇ、ラゴンのプレイヤーしてるダゴンさんやハイドラさんが、何時からリプレイヤーしてると思ってんだ。
手持ちの経験点を一気に流し込まない良心的なプレイヤーなんだぞ。
505 :
NPCさん:2012/02/12(日) 15:56:27.73 ID:???
>504に追記、
ダゴンさんたちはGMやキーパーとしてもベテランだった。
506 :
NPCさん:2012/02/12(日) 21:17:43.32 ID:???
耳の水爆に経験点ぶちこんでる可能性が微レ存
507 :
NPCさん:2012/02/12(日) 21:18:53.47 ID:???
つか、ドラゴン、ペガサスに続いてキグナスか…
次はアンドロメダか、フェニックスなのかな。
508 :
NPCさん:2012/02/12(日) 21:30:41.38 ID:???
ホロスコープスより確実に強そうなモチーフなのがアレだな
509 :
NPCさん:2012/02/12(日) 21:38:17.89 ID:???
おっさんホイホイとして聖矢が機能していることにしみじみとしたものを覚えるリプであるな。
510 :
NPCさん:2012/02/12(日) 21:43:23.50 ID:???
星矢オマージュか
時代は星矢だな
511 :
NPCさん:2012/02/12(日) 21:45:50.22 ID:???
蠍座の女・・・・
512 :
NPCさん:2012/02/12(日) 22:09:02.54 ID:???
今なら男坂を登りきれるかも…?
513 :
NPCさん:2012/02/12(日) 23:03:22.48 ID:???
4月から同じ雑誌で星矢リプが掲載されるから、今のうちにやっておこうという事なのかも。
戦隊リプが動物モチーフの時は、同じモチーフの怪人出せないらしいし。
514 :
NPCさん:2012/02/12(日) 23:09:58.33 ID:???
アリアンロッド・リプレイだって、キン肉マンオマージュしてたしな!
515 :
NPCさん:2012/02/14(火) 02:53:32.79 ID:???
しかし12宮揃えて何しようってんだろな?
特リプだと大教授ビアスが似たような事してたけど
最近NURUPOリプにパクラれたしw
516 :
NPCさん:2012/02/14(火) 07:00:18.98 ID:???
リアクションで《ガッ》使えましたっけ?
517 :
NPCさん:2012/02/14(火) 10:25:24.89 ID:???
>516
懐かしい《ニッ!》や《it》を思い出した。
518 :
NPCさん:2012/02/14(火) 15:27:39.75 ID:???
>>515 108人の仮面ライダーと戦うために黄金の最強戦士を集めてるとか
519 :
NPCさん:2012/02/14(火) 16:00:53.35 ID:???
>>513 アギトリプレイ終盤とかライオンのアンノウン出てたような
520 :
NPCさん:2012/02/15(水) 07:15:25.07 ID:gzlek2Cf
>515
12のアルカンフェルがそろったら宇宙に出て造物主に会いに行く的なの思い出したなあ
この手の強いやつ集めて云々な敵組織はだいたい内紛でgdgdになるけど
どうなるかね
521 :
NPCさん:2012/02/15(水) 14:20:46.41 ID:???
>>520 あれ、おかしいな、コミックスではほんの数巻前の話なのに、
なんだかすごく遠い昔の話のように聞こえるぞ?
522 :
NPCさん:2012/02/15(水) 22:18:27.12 ID:???
牙狼リプでついに新魔戒騎士が出たか。中身的にどうなんだろな?
次のサプリで紹介されそうだが、今一各魔戒騎士クラスのスキル差異が判らんのだよなあ
523 :
NPCさん:2012/02/15(水) 22:53:07.16 ID:???
>>516 神崎スレで7回目位のNURUPOでしたが《ガッ》したのは貴方が最初w
524 :
NPCさん:2012/02/16(木) 01:37:53.93 ID:???
>>522 まぁ、パチマネーで復活したんで
作中の能力比>>>>>>>スロにした時の当たり演出の見分けやすさ
ってことなんだろうけどねー
内容に何もいらず、金払いもいい理想のスポンサーの筈なのに
嫌な気分しかしないのはなんでだろうな…
あ、俺の場合嫌韓じゃなくてパチンカス嫌いね
525 :
NPCさん:2012/02/16(木) 06:57:31.44 ID:???
公式で「パチやってるヤツは死ね」した仮面ライダーNEXT卓みたいなことやると打ち切られちまうよw
アレは井上GMのシナリオにはなかったらしいが白倉デザイナーも田崎GMも疲れてたんだろうか?
526 :
NPCさん:2012/02/16(木) 10:45:02.84 ID:???
高レベルのウルトラマンPCでも、ネームドエネミーのクリスマスには勝てないのと同じか……
527 :
NPCさん:2012/02/16(木) 18:42:25.35 ID:???
元々データがない相手じゃないか、あれは
演出で無限に強くなる相手には勝てないさ
528 :
NPCさん:2012/02/16(木) 19:14:26.39 ID:???
>>525 白倉デザイナーは好きではないけど、あれは評価したわ
子供のために作ってる意識はやっぱあるんだろうな
529 :
NPCさん:2012/02/16(木) 19:18:22.65 ID:???
>>528 牙狼リプは逆だな。作りたい魅せたい映像のためには手段を選ばん
どっちが好みかは評価が別れるだろうが、かのデザイナーの私財を投げ打つ姿勢は評価する
530 :
NPCさん:2012/02/16(木) 20:31:01.08 ID:???
親の遺産でクリエイター仕事。ある意味羨ましい暮らしといえる
しかし実力と努力があって成功してるから羨ましがられるが、
才能もないしそれを補う努力もしないニートくんならフルボッコだよなw
531 :
NPCさん:2012/02/16(木) 21:01:44.15 ID:???
才能無くてもニートでも親が偉大だと原作者も蹂躙できるんだぜ?
532 :
NPCさん:2012/02/16(木) 21:13:35.27 ID:???
ここで出す例えとしては少々問題があるが、その手合いとして有名なのは
才能もなく補う努力もしないう方向のフラクタルリプのデザイナーだな
昔から特撮リプ界隈にも目立たず消えてっただけで居ることは居たようだが
533 :
NPCさん:2012/02/16(木) 22:06:15.09 ID:???
今の高寺デザイナーのこと遠回しにディスるのやめて!(/´△`\)
彼は尻叩いてくれる先輩oror同僚or後輩がいればできる子なのよ!
534 :
NPCさん:2012/02/16(木) 22:14:18.69 ID:???
見立てスレだからって遠回し過ぎるだろw
535 :
NPCさん:2012/02/16(木) 22:16:59.42 ID:???
高寺デザイナーは、(しなくてもいい方面の)努力はしてるし
(本来必要とはされる物とは別の)才能には溢れてるんだがなあ…
いやマジ、「ヒーロー物リプとかガキ向けの仕事なんかしたくないんで、
二度とお声がかからないようにぶっ壊してきましたwww」ってのを
武勇伝として語る御仁をPC1として口説き落とすとか天才だと思うよ?
思うけど、ねえ…
536 :
NPCさん:2012/02/16(木) 23:42:30.11 ID:???
高寺デザイナーと白倉デザイナー足して2で割れれば最高のデザイナーになるんだろうけどなー
537 :
NPCさん:2012/02/16(木) 23:51:18.19 ID:???
高寺デザイナーのリプレイの戦闘中のMAPの美しさは全デザイナー中随一な気がするんでそこは評価したい
ただ肝心のモンスターイラストやモンスターデータが年をおうごとにどんどんテキトーになってるのがアレだな
538 :
NPCさん:2012/02/17(金) 02:11:48.24 ID:???
>>536 残りの半分が目も当てられないブツになりそうだからやめてくれw
>>537 さすがに引き出しも減ってきてるんだろうなぁ…
539 :
NPCさん:2012/02/17(金) 05:34:35.90 ID:???
《プレゼン》や《説得》のスキルは優秀なんだろうが、
必須スキルの《スケジュール管理》と《予算管理》がないのが
致命的だったよなあ。ギンガマン辺りでも疑惑はあったが、
クウガで取ってないの発覚した時、周囲も驚いただろうなw
540 :
NPCさん:2012/02/17(金) 09:53:00.66 ID:???
後、PL陣にこそ受けはいいけど
システムやリプレイの制作スタッフとは
かなり仲悪いんだよね、高寺デザイナー
541 :
NPCさん:2012/02/17(金) 11:44:02.72 ID:???
大先輩の平山デザイナーもそういうタイプ>539
542 :
NPCさん:2012/02/17(金) 12:29:01.92 ID:???
平山デザイナーは渡辺デザイナーって相方がいたからなぁ
高寺デザイナーだって戦隊リプレイ時代は武部デザイナーや若松デザイナーにうまいことサポートされてたわけで、響鬼リプレイやカノンリプレイの失敗は準備期間さえあればワンマンでもやれると思っちゃったんじゃないかと
白倉デザイナーだって武部デザイナーや宇都宮デザイナー抜きだとあんなむちゃくちゃなスケジュールこなせなかったと思うなぁ
543 :
NPCさん:2012/02/17(金) 13:31:13.32 ID:???
無茶振りが多いからなあの人
スケジュール管理が致命的にできない以上、
そりゃスタッフに嫌われるわ
544 :
NPCさん:2012/02/17(金) 14:06:08.81 ID:???
>若松デザイナーにうまいことサポートされてたわけで、
若松デザイナーは若松デザイナーで、スキル自体は結構充実してるんだけど
自分にしか分からない吟遊詩人タイプの困だからなぁ。
まさかメイン昇格の翌々年にもうサブ降格するとは……
545 :
NPCさん:2012/02/17(金) 21:05:04.81 ID:???
ゴセイジャーリプレイ好きな俺は若松デザイナーって言われる程吟遊でもないと思う
だがセッション中の裏話とか聞けるはずの公式サイトで俺イックパワーと称して自分語りを始めるあたりはリプとは一切関係ない方面で確実にオモロ
546 :
NPCさん:2012/02/18(土) 00:49:08.37 ID:???
アバターリプレイ
最初の辺り見てないせいでわかんないんだけどジェイクシナリオクエスト達成できたの?
547 :
NPCさん:2012/02/18(土) 00:52:22.27 ID:???
アバターリプって特撮なのか?あれw
548 :
NPCさん:2012/02/18(土) 01:31:00.21 ID:???
SFも特撮に含めば特撮。ていうか海外では特殊撮影作品、
SFX多用された作品も含まれるから間違ってはない
特撮って言ってすぐ変身ヒーローが出てくる日本は何か間違ってるなやっぱw
549 :
NPCさん:2012/02/18(土) 02:13:18.43 ID:???
伝説のマスター石ノ森章太郎のせいだろ、やっぱ
550 :
NPCさん:2012/02/18(土) 02:52:20.52 ID:???
なんか読者欄(実況)では「キュアパッション!」コールだったらしいがw
551 :
NPCさん:2012/02/18(土) 04:22:46.08 ID:???
>>549 石ノ森デザイナーは動画GMもやってるけどせいぜい新1号キャンペーンで1回、ブラックキャンペーンで1号1回くらいしか参加してないよ
ネームバリューのために原作者名義にされてるけどあくまで彼はイラスト担当とコミカライズリプレイ描いてるだけで
伝説のGMと言えばやっぱ円谷英二GMだと思う
552 :
NPCさん:2012/02/18(土) 07:36:30.27 ID:???
>>550 もともとあのPL,ナレーション卓とか吹き替え卓メインの人だしなw
553 :
NPCさん:2012/02/18(土) 11:27:27.54 ID:???
554 :
NPCさん:2012/02/18(土) 12:49:04.74 ID:???
かっぷ…る…?どうした円谷
555 :
NPCさん:2012/02/18(土) 13:16:30.90 ID:???
右上が食物連鎖カップルなんだがw
556 :
NPCさん:2012/02/18(土) 13:44:54.86 ID:???
食べちゃいたいほど愛してるんだな
557 :
NPCさん:2012/02/18(土) 14:15:22.45 ID:???
そういや幼少期に読んだウルトラリプレイ解読本に「ツインテールPLはエビの味がして旨い」って書いてあったな
558 :
NPCさん:2012/02/18(土) 14:18:52.73 ID:???
PLがエビの味・・・?
559 :
NPCさん:2012/02/18(土) 14:24:53.46 ID:???
さすが半世紀近く昔なだけあるな、当時は食人は合法だったのか
560 :
NPCさん:2012/02/18(土) 14:52:29.87 ID:???
昼飯がエビフライかなんかだったのかね
561 :
NPCさん:2012/02/18(土) 16:16:22.42 ID:???
>>559 でも意外と昭和リプレイって食人やってるモンスターって少ないよな
CGがない時代だとイラストが面倒くさそうなのはわかるけど
たぶん一番人食い多いのって種別:スペースビーストだよな
562 :
NPCさん:2012/02/18(土) 16:36:24.25 ID:???
ミラーモンスター、魔化網、ファンガイアと平成ライダーが一番多いんじゃないかと
563 :
NPCさん:2012/02/18(土) 16:48:49.38 ID:???
564 :
NPCさん:2012/02/18(土) 20:55:37.01 ID:???
>563
人を食ったような会話だろ。
565 :
NPCさん:2012/02/18(土) 21:13:32.68 ID:???
まーまー、いーたーじゃねぇか。
566 :
NPCさん:2012/02/19(日) 03:24:24.58 ID:???
ツ) インテールはグンドの嫁だ
――すとらぢうむ郷土歌留多
567 :
NPCさん:2012/02/19(日) 12:06:11.45 ID:???
アクドス殿下を見て思うがダマラスが最強の男って火力だけの話だったのかねw
568 :
NPCさん:2012/02/19(日) 14:54:34.54 ID:???
グ…ンド?
569 :
NPCさん:2012/02/19(日) 16:35:19.62 ID:???
>566
ストラヂウム?チヂリウムみたいな……
570 :
NPCさん:2012/02/20(月) 00:36:05.19 ID:???
>>567 きっと攻撃力に特化したのがダマラス、
防御力に特化したのがアクドスなんだろう
ザンギャック帝国が出来た当初ははきっと自ら先陣にたって
コンビでコンビでブイブイ言わせてたんだなw
571 :
NPCさん:2012/02/20(月) 00:37:47.76 ID:???
仮面ライダーフォーゼリプレイ
最初余りにもキッグナスがゾディアーツである可能性に言及されないせいでハンドアウトに「キッグナスがゾディアーツの可能性は考えないで下さい」とでも書いてあんのかと思ったね
572 :
NPCさん:2012/02/20(月) 00:48:33.61 ID:???
>>571 【秘密】には書いてあるんだろうけど、【秘密】を見ない間は解らないふりをするのもRPの一つさ。
まあ、直前のシナリオでマスターに上手く騙されてるせいで疑ってるのもあるかもしれん。
573 :
NPCさん:2012/02/20(月) 01:33:09.65 ID:???
( 0M0)<簡単に騙されるようでは、キャンペーンの最中に足元をすくわれないからね
574 :
NPCさん:2012/02/20(月) 05:21:46.42 ID:???
おま✩ゆう
575 :
NPCさん:2012/02/21(火) 19:16:52.82 ID:???
キャンサーの《瞬間退場》の演出ワロタ
576 :
NPCさん:2012/02/21(火) 19:43:46.50 ID:???
ゴーカイジャーリプ面白かった。去年から今年にかけて楽しませて貰ったよ
ラスボス戦の大盤振る舞いには大笑いしたが。全変身制限解除ってのは無茶だろうw
次はメカ戦に趣向が凝らしてそうだな、一人乗り人型メカといえばカクレンジャーリプを思い出す
577 :
NPCさん:2012/02/21(火) 23:26:06.34 ID:???
>>567 スレイヤーズで見た記憶があるが、
素ではそんな強くないが全身高価な防御系マジックアイテム装備しまくりとかなんじゃなかろうか。
騎士団長より強い皇帝、みたいなキャラ出すときにはいい手法だと思ってるんだがあんま見ないよな?
578 :
NPCさん:2012/02/21(火) 23:51:15.12 ID:???
アクドス陛下はHPと復活スキルにすべてを注ぎ込んで防御特技すらとってないのはどうかと思ったw
579 :
NPCさん:2012/02/21(火) 23:55:11.39 ID:???
皇帝陛下、実はクラス:フォーキャスターとかの支援特技中心で、本人は防具で固めてHPも高い壁+支援系ビルドだったのかもしれん。
本来の想定シナリオでは無数の部下を指揮しながら持久戦に持ちこみ、ブーストかけた部下の攻撃でダメージ稼ぐ戦闘の筈だったけど、マーべラス達の作戦で部下と分断されたせいで真価発揮しないまま終わっちまったのかもw
580 :
NPCさん:2012/02/22(水) 01:32:34.23 ID:???
N◎VAならクロマク◎●で〈泰然自若〉しまくりながら《腹心》に期待するコンボで間違いないだろうw
581 :
NPCさん:2012/02/22(水) 07:35:51.17 ID:???
強い事は強かったんだけどなあ
だがソレより問題はイベントとはいえ、周りの艦隊を全て吹っ飛ばしたあの船
あいつはデータがあるんだろうか?明らかにゴーカイオーより強そうなんだがw
582 :
NPCさん:2012/02/22(水) 07:52:17.41 ID:???
>>581 TRSで処理したっぽかったからないと思う
583 :
NPCさん:2012/02/22(水) 09:07:51.56 ID:???
中枢部に乗り込めっていう中間部分ほぼすっ飛ばしたけどな
584 :
NPCさん:2012/02/22(水) 11:03:11.82 ID:???
アレ実はモブ一掃特技の演出だったんじゃね
585 :
NPCさん:2012/02/22(水) 19:06:33.52 ID:???
>>577 スペシャルのゲストと共闘した話だな、ルヴィナガルドだっけ?
>>578 剣で乱打技弾いてたし、回避値はそこそこあったんじゃね?
586 :
NPCさん:2012/02/23(木) 00:03:38.97 ID:???
>>585 ベルギスは本人も胴体両断されても生きられるハイブリッドだったから違うだろ
587 :
NPCさん:2012/02/23(木) 03:32:32.70 ID:???
アクドスフルボッコはエネミー:ザンギャック帝国に対するレクイエムの演出
588 :
NPCさん:2012/02/23(木) 07:15:51.28 ID:???
キアイドーが強かったのは宿敵:ザンギャックが通用しなかったからか
589 :
NPCさん:2012/02/23(木) 07:31:23.28 ID:???
ジェラシットは勝ち組でいいんだよな
590 :
NPCさん:2012/02/23(木) 10:28:19.58 ID:???
>>588 バスコも分類上ザンギャックに入らないからあんなんだったのかなぁ。
591 :
NPCさん:2012/02/23(木) 14:28:32.14 ID:???
>588
そうか、クラス:ゴーカイジャーの特技は対「種別:ザンギャック」用が中心だったせいで、バスコやキアイドー、あと種別:宇宙忍軍なサタラクラJrとかにはやけに苦戦してたんだな。
《ファイナルウェーブ》も「種別:ザンギャック」にはダメージ+クラスレベルとかだったんだろうな。
592 :
NPCさん:2012/02/23(木) 20:13:37.34 ID:???
>>592 地獄の番犬は対「種別:犯罪者」の特技メインだしな
594 :
NPCさん:2012/02/23(木) 21:14:55.47 ID:???
>>592-593 ゴーカイジャーは自動習得の《宇宙海賊》で「種別:犯罪者」持ちだから、対「種別:犯罪者」特技持ちなボスやギャバン相手だと旗色悪いんだよなw
逆にアリエナイザーとかと違ってザンギャックのエネミーは大半が「種別:犯罪者」無しという。
595 :
NPCさん:2012/02/23(木) 21:44:28.32 ID:???
ローフルイビルってやつ?
596 :
NPCさん:2012/02/23(木) 22:12:56.97 ID:???
ゴーカイジャーは別に秩序じゃなかろう
そもそも種別:犯罪者がザンギャックに敵対してることに由来するんだから、そこに善悪は関係ない
597 :
NPCさん:2012/02/23(木) 22:51:49.87 ID:???
むしろカオティックグッドとかカオティックニュートラルだと思う
598 :
NPCさん:2012/02/23(木) 22:58:53.60 ID:???
ザンギャック本星のシナリオをつらつらと考えていたら
「アグネス・ロリ王妃」
とかいう単語が頭をよぎったw
これは封印しておこう
599 :
NPCさん:2012/02/24(金) 00:23:47.52 ID:???
あぁ、この「種別:ザンギャック」スキルなんだな…
ゴーカイジャー>ザンギャック>過去のスーパー戦隊全部、みたいな状況の原因は。
600 :
NPCさん:2012/02/24(金) 01:48:28.94 ID:???
ザンギャックがイマイチ強いと思えなかったのはそれか。
納得。
601 :
NPCさん:2012/02/24(金) 02:23:03.59 ID:???
ガレオンバスターが、バスコにはあまり効かず、最終回でダイランドーや皇帝に結構効いてたのも、
「種別:ザンギャック」のせいか、納得納得
602 :
NPCさん:2012/02/24(金) 03:16:47.84 ID:???
一見宇宙最大のお宝を使わない道を選んだのなら、全員にレンジャーキー返して
一斉に再戦すれば?と思ったのにやらなかったのも、ゴーカイジャーがそのまま使ったほうが
「種別:ザンギャック」の特技と組み合わせて二重に効果が発揮されるからだったんだな……
603 :
NPCさん:2012/02/24(金) 07:08:55.59 ID:???
GM「PC199人なんて処理できるか!」
604 :
NPCさん:2012/02/24(金) 07:16:05.42 ID:???
ギガントホースの大暴れも「種別:ザンギャック」スキルで操縦したからか。
色々と整合性が取れてるんだなw
605 :
NPCさん:2012/02/24(金) 10:55:51.35 ID:???
>>597 「やりたい事をやってやれ」はカオスだよな
汝の為したいように為すがよい
606 :
NPCさん:2012/02/24(金) 12:22:39.56 ID:???
種別:ザンギャックというか種別:宇宙人じゃないか?
過去のスーパー戦隊リプにも宇宙人相手にしたのはそこそこ居たが、
基本自己バフや範囲攻撃が特徴のリプが多かったし
思えばゴーカイジャーリプのような種別特化型PCは数が少ないよなー
それいじょにゴーカイリプはコピー特技の乱舞が強かったが
607 :
NPCさん:2012/02/24(金) 12:28:56.82 ID:???
>>606 種別:宇宙人を取得してたら
バスコやギャバン相手でもザンギャック同様に
バンバン処理してしまえるぞ
マーベラスは溜めに溜めた経験点を消費して
セッション中に「種別:宿敵(PL側から指定する特定キャラ)」用の
スキルを取得してたけど
608 :
NPCさん:2012/02/24(金) 17:45:35.14 ID:???
その貴重な経験点でクリスマススペシャルとかしちゃう鎧って…w
609 :
NPCさん:2012/02/24(金) 22:24:27.78 ID:???
今ヤッターマン読んでるんだが、
原作つきRPGだからって再現にこだわりすぎw
610 :
NPCさん:2012/02/28(火) 01:58:57.50 ID:???
ゴーカイvsギャバンリプ、来月に文庫版でるのか。
劇場本誌で読みそこねてから、文庫化はもっと先だと諦めてたがこれは嬉しいな
611 :
NPCさん:2012/02/28(火) 11:09:13.29 ID:???
ゴーバスリプ読み損ねたー!
612 :
NPCさん:2012/02/28(火) 12:56:52.13 ID:???
ゴーバスリプはロボ戦と等身大戦の平行戦闘がキモになりそうだな
1人乗りかつ3形態変形可能なヴィークルデータは初めてか
613 :
NPCさん:2012/02/28(火) 13:41:24.33 ID:???
豪獣神…
614 :
NPCさん:2012/02/28(火) 18:05:09.12 ID:???
ゴーバスターズリプは久しぶりに支援組織がしっかりしてるな。
社会系のスキルと出目次第で有利にキャンペーン進められるな。
615 :
NPCさん:2012/02/28(火) 18:56:53.97 ID:???
>>614 シンケンやゲキからそんなに立ったか?と思う俺はもうおっさんか…
616 :
NPCさん:2012/02/28(火) 22:26:23.77 ID:???
ブルースワット「油断してるとすぐに崩壊する事があるからな、支援組織」
ブレイド「まったくだ」
617 :
NPCさん:2012/02/28(火) 22:58:48.26 ID:???
ほら目標まで7020kmとか言っちゃう組織だから・・・
618 :
NPCさん:2012/02/28(火) 23:22:23.18 ID:???
>>616 志葉家の黒子が最後まで壊滅せずに組織的行動が出来たのは、
組織としてのデータだけでなく、エキストラ:黒子、エキストラ:姫側黒子と
エキストラとしてのデータもあったせいかw
619 :
NPCさん:2012/02/28(火) 23:23:12.79 ID:???
むしろ、黒子ってデータに修正つくようなサポートしてたか?
620 :
NPCさん:2012/02/28(火) 23:23:21.53 ID:???
ゴーバスターズは合体前の機体が演出じゃなくてデータあるっぽいかなー
621 :
NPCさん:2012/02/28(火) 23:34:22.84 ID:???
>>619 むしろ朔太郎ってデータあり黒子が登場してた
622 :
NPCさん:2012/02/28(火) 23:47:15.05 ID:???
ディケイドっていうデータあり黒子が
黒子は登場判定の支援効果かなんかあるんじゃない?
623 :
NPCさん:2012/02/29(水) 00:20:01.68 ID:???
>>620 昔から合体前の機体にデータが有るだろう
ただ、5人分の機体を揃えないと攻撃補正が使えたもんじゃなかっただけで
624 :
NPCさん:2012/02/29(水) 00:40:33.08 ID:???
個別運用してたらGMに文句言われたしな
625 :
NPCさん:2012/02/29(水) 18:17:12.89 ID:???
>>623 ロボルール廃止しようとしてデザイナーがバンダイに激怒されたギンガマンキャンペーンがアップをはじめました
626 :
NPCさん:2012/02/29(水) 21:13:40.25 ID:???
東映自体はクリエイター集団だから
自分が書きたい物書いて売れなかったんならまあ仕方ないね、
くらいで、内容にも売上にもけっこう緩い感じなんだが、
連載掲載誌や、サプリ(と執筆費)出してくれる出版社は
そうじゃないってのが最後までわからなかったんだよなあ、
ギンガマンのデザイナーはw
627 :
NPCさん:2012/02/29(水) 22:28:40.32 ID:???
あれはあれで一つの味になったからいいと思うんだけどね
特にメカのパワーアップは新しい合体じゃなく強化パーツは良い新基軸だった
そういえば強化パーツといえばゴーバスリプもその方式らしいな
グッズが売り出されてたから箱横見たらボウケンリプやゴーオンリプみたいな下駄形式だったw
628 :
NPCさん:2012/02/29(水) 23:35:33.52 ID:???
おそらくギンガマン単体でなく、響鬼やカノンまで含めてと思われ>最後まで
629 :
NPCさん:2012/02/29(水) 23:56:14.34 ID:???
思えばメガレンリプレイだけ高寺デザイナーと思えないくらい正統派なキャンペーンだったな
まあキャンペーンの最後でPC全員に今まで守ってきたエキストラから社会戦くらう誰得展開だけは解せんかったがw
630 :
NPCさん:2012/03/01(木) 01:00:48.98 ID:???
おい誰だ、ゴーカイ用に用意したザンギャック帝国第一王女
アザトス・ギルのデータを新プリキュアリプのPC3に流用した奴は。
631 :
598:2012/03/01(木) 03:09:20.06 ID:???
お、俺じゃない
632 :
NPCさん:2012/03/01(木) 06:57:58.45 ID:???
>>630 まあキモヲタ向けリプでは定番ビルドだしなあw
633 :
NPCさん:2012/03/01(木) 19:21:06.24 ID:???
他のリプなら終盤に「実は私はアウターゴッズだったのだ!」とか言い出しそうだけど
プリキュアのPCじゃやらないだろうなー<アザトース・ギル
634 :
NPCさん:2012/03/01(木) 19:33:14.29 ID:???
ゴーバスリプは周辺グッズ展開が速いなあ
食玩類は当然としてももうCDまで出てるのか
やっぱり震災や例年より1話多かったゴーカイリプが関係してんのかな?
635 :
NPCさん:2012/03/01(木) 20:42:32.70 ID:???
>>632 プリキュアってキモオタ向けだったのか
じゃあ姪っ子が間違えて読まないように、妹に厳しくしつけさせておかないとな
636 :
NPCさん:2012/03/01(木) 21:13:02.99 ID:???
>>635 対象年齢6歳以下25歳以上と言うよくわからんジャンルだが
シックスポケットで調べるとよくわかるかもしれない
637 :
NPCさん:2012/03/01(木) 22:13:56.79 ID:???
>>634 マンネリ危惧に新機軸加えて、かつメタルヒーロー路線も匂わせることで
ディケイド・ゴーカイでの往年のヒーロー蒸し返し商法・メタルヒーロー編やりたいから
意地でも成功させたいって側面もあるんだろう。
あとガンダムAGE卓が事故りっぱなしなのでサークル番南無的にはどっかで挽回しないと(ry
638 :
NPCさん:2012/03/01(木) 23:27:40.87 ID:???
儲かってる方がバンダイで儲かってない方がバンナムやねんで
639 :
NPCさん:2012/03/02(金) 19:00:05.04 ID:???
>>637 今の若い読者はイラスト見てもメタルヒーローの区別つかないと思うんだ。
ギャバンのイラストレーター新しくしたから使い倒したいのはわかるんだけど
640 :
NPCさん:2012/03/03(土) 02:39:14.92 ID:???
プリキュアの区別が付くんだから今の若い読者でも区別は付くと思われ。
むしろ一世代前の厨二をこじらせてる層が
「商業主義はなはだしいリメイク商法は不愉快だし、ださいものはださいので区別したいと思いません」ってごねてるだけ。
641 :
NPCさん:2012/03/03(土) 18:49:32.04 ID:???
メタルヒーローのイラスト新造するのにめっちゃ金かかるみたいだからなあ
642 :
NPCさん:2012/03/03(土) 19:28:58.38 ID:???
新しいギャバンのイラストはテッカテカだったなぁw
643 :
NPCさん:2012/03/03(土) 19:41:38.71 ID:???
>>642 当時は画材と絵師の技術の都合でテカテカになるのは
ギャバンダイナミックとかの極一部の場面だけだったが
今は簡単に全シーンテカテカに出来るようになったんだよな
ただ、コアなファンの中にはテカテカは名乗り時と
ギャバンダイナミックの時だけにしてほしかったと
主張する層もいるんだよな
644 :
NPCさん:2012/03/03(土) 21:14:38.14 ID:???
それこそお金が倍にかかるから事情としてしょうがないんだろうな
645 :
NPCさん:2012/03/04(日) 01:20:09.06 ID:???
仮に他が作られていくとしたら……マジョーラカラーで
なんか玉虫色になってるビーファイターとか見れるわけか
646 :
NPCさん:2012/03/04(日) 07:37:00.05 ID:???
全身マジョーラは金かかるからやらんのじゃないか?
眼だけマジョーラはやるかも知れんが
647 :
NPCさん:2012/03/04(日) 08:28:48.55 ID:???
ゴーバスリプのキャラシ見た人に質問だけど
あの3人不利な特徴何CPで稼いでるんだ?
648 :
NPCさん:2012/03/04(日) 11:11:55.82 ID:???
稼いでるというより、ゴーバスターズの基本セットみたいだな
所持品で回避できたりニワトリのみに限定してたりと、各自でペナルティを軽くするための努力はしてるようだが
649 :
NPCさん:2012/03/04(日) 12:23:05.05 ID:???
その分攻撃力とメカに突っ込んでるよな。人数少ない分、
戦闘力でフォローの方針なんだろう
>>647 赤は《フラグブレイカー》とか《シスコン》とかでも稼いでるような気がする
一話読みのがしたので、どの程度のシスコンかわからないけど
651 :
NPCさん:2012/03/04(日) 13:09:55.97 ID:???
1話読んだ限りじゃ、PC1本人はそれ程ひどいシスコンじゃなさそうだ。
むしろ姉の方にブラコンがつきそうな感じ。
まぁ現状じゃエキストラだろうからデータ付けはされてないと思うが。
652 :
NPCさん:2012/03/04(日) 14:23:17.97 ID:???
イエローがメカでレッドにアタックしてたけど、リプレイ史上初だよな?
まあ、そもそもアカのメカ以外がしっかり攻撃力有してる例の方が少ない気はするが
653 :
NPCさん:2012/03/04(日) 15:19:03.34 ID:???
>>652 マジレンリプで黄が赤に翼による物理攻撃で転倒のバッステ与えてる
654 :
NPCさん:2012/03/04(日) 15:33:25.80 ID:???
カクレンリプは全ての機体が強かったな、合体攻撃まであった
655 :
NPCさん:2012/03/04(日) 16:02:17.32 ID:???
>>652 なんでダメージ判定までさせちゃたのwww
656 :
NPCさん:2012/03/04(日) 16:20:37.15 ID:???
>>655 PvPで手を抜くなんてありえない!(砂糖菓子ダイス握りしめ)
657 :
NPCさん:2012/03/04(日) 17:01:00.94 ID:???
>>656 これじゃまるでPC3が困みたいじゃないかw
…いや、PL3のプレイ経験の浅さを考えると、冗談抜きで困かも知れない
658 :
NPCさん:2012/03/04(日) 17:13:36.64 ID:???
流石に戦闘終わってHP余裕ありそうだからやったんだろうw
659 :
NPCさん:2012/03/04(日) 21:03:46.02 ID:???
同じデザイナー、同じGMでのキャンペーンなのに序盤お互い信用してなかったオーズ卓よりガチな空気なのは何でだろう?
660 :
NPCさん:2012/03/04(日) 22:21:47.29 ID:???
現状、敵そのものに苦戦している様子もないのにね。
追加のミッションがそれなりに達成値高め要求なのと、PCの重めの設定がさっさと出たからじゃないかな。
あとは、オーズ卓は最初はパワーセーブされていた状態だから、「本気を出せば今のレベルの敵ぐらい楽勝」という安心感があった。
比べて、ゴーバスターズは最初から経験点をフルに使っていて、比較的ガチなビルドをしている気がする。
とりあえずゴーバスリプ読んでみて
世界設定のテクスチャが不必要に細かいのが不安
媒体は違うけど、ガオガイガーリプと同じ匂いがして
主要購読層に受け入れられるか不安
662 :
NPCさん:2012/03/04(日) 22:43:52.01 ID:???
成功例をあげられても。。。
663 :
NPCさん:2012/03/04(日) 22:53:55.36 ID:???
でもガオガイガーリプは想定してた主要読者層には受け入れられなかった結果、
勇者シリーズ自体が連載終了になったから、成功例とは到底言えないと思う。
ただ、想定外だったオタ層には受けた事で、異例の追加単行本まで発刊されたから、
失敗とも断言できない複雑なポジションにはあるんだよね。
664 :
NPCさん:2012/03/04(日) 23:06:58.44 ID:???
>想定してた主要読者層には受け入れられなかった結果、
でもこれガオガイガーの作りがどうこう以前に
視聴者のほうが世相の変化、価値観の変化で
それまでのテンプレに見向きしなくなっただけもあるだろうに。
さらに1個前のダグオンだって腐相手の票稼ぎ始めてるし。
665 :
NPCさん:2012/03/04(日) 23:08:08.67 ID:???
フォーゼリプは3年PCが離脱するからっていきなりユウキに〈部長〉技能が生えてきててワロタw
>>663 あれ? ガオガイガーリプって勇者シリーズが終わるのが決定してたから
思い切ってああいうカンジのリプにしたら本来の読者層以外にもウケたんじゃなかったけか
666 :
NPCさん:2012/03/04(日) 23:21:46.58 ID:???
>>663 順番が逆だぞ。
ガオガイガーで勇者シリーズの終了が決ってたからこそ、ああ言う路線だったんだぜ。
まぁスレ違いだけど。
667 :
NPCさん:2012/03/04(日) 23:23:34.40 ID:???
そのあたり、かつてのジェットマンリプなんかは
GMやPLはゲームデザインを半ば無視してロールプレイに走り、
一方でプロデューサー側は、キャンペーンお構いなしにサプリを
出しまくるという、とても心温まる関係だったな
そして、連発されたサプリのおかげでシリーズは存続できたという
668 :
NPCさん:2012/03/04(日) 23:42:08.89 ID:???
とりあえずガガガは叩かないといけないって熱い想いだけは理解できた。
源はちっとも分からないので共有は出来なくてごめんだけど。
669 :
NPCさん:2012/03/04(日) 23:46:46.71 ID:???
真面目戦隊でも個性を出そうとする姿勢はいいんだが、何で残念な方向でロールするんだよ、ヒロムPLw
670 :
NPCさん:2012/03/05(月) 00:16:10.42 ID:???
671 :
NPCさん:2012/03/05(月) 01:15:53.29 ID:???
ガガガはスパロボ参戦時にディケイドリプやゴーカイリプのアンチみたいなもんを生み出したりしてるからなぁ
そういう奴らじゃねぇか?
俺的には堂々オタ向きになったガガガは嫌いだけど、勇者シリーズは勇者シリーズである限り死んでたと思う
672 :
NPCさん:2012/03/05(月) 02:54:52.41 ID:???
13年前と言うとアレだなぁ・・・と思いつつ
セッション1を読み返してみると
冒頭の新聞にw
673 :
NPCさん:2012/03/05(月) 07:04:51.63 ID:???
俺も勇者シリーズじゃガガガが一番嫌いだけどなあ
ヲタクが好きそうな物全部のせしてみましたwww感がウザかった
>勇者シリーズは勇者シリーズである限り死んでたと思う
なに勇者シリーズから脱却したガガガ様のおかげで息を吹き返した
みたいに言ってるんだよ
死ぬのが確定したからガガガがやれたんだし、息も吹きかえしてないだろ
ガガガも他7作品も作風の違いはあれど勇者シリーズだ!って人には俺も矛収めるけど
こういうガガガだけ持ち上げたい奴がウザいんだっての
674 :
NPCさん:2012/03/05(月) 07:28:20.73 ID:???
スレ違いのヘイトまき散らす馬鹿は臍噛んで死ね。
675 :
NPCさん:2012/03/05(月) 09:53:40.31 ID:???
勇者シリーズはエクスカイザーからダグオンまでと
ゲームのバーンガーンで全8作品でしょ
ガオガイガーみたいなクソオタ向け作品で汚さないでくれ
676 :
NPCさん:2012/03/05(月) 11:36:15.70 ID:???
いい歳こいて勇者シリーズキャーなんてオタク以外の何者でもないのに同族を蔑む哀れ
677 :
NPCさん:2012/03/05(月) 11:47:44.66 ID:???
>>673 ガガガが有ろうが無かろうがって話にしか見えないけど、何を熱くなってるの?
678 :
NPCさん:2012/03/05(月) 11:53:46.11 ID:???
井上GMがシナリオに
「信者もアンチも俺のために争うな!両方一緒に愛してやる!」
と書き込み始めました
679 :
NPCさん:2012/03/05(月) 12:27:14.80 ID:???
いいから、
>>673にせよ
>>675にせよ
>>1を見てこい。同じやつな気もするが
見立てすらせずに、スレの趣旨すら見ず、喚き散らすなアホウが
そんなに騒ぎたいならアニメ板の該当スレ行って来い、皆喜んで相手してくれるぞ
んで、話を変えるが次の劇場誌に掲載される戦隊VSライダーリプ、
4月って事はフォーゼリプの3年PCは出てこない可能性もあるのかね
メテオが出てきてダイザーの出番がなくなった以上、
キングのキャラが微妙になったのは確かだが思い切った切捨てだ
680 :
NPCさん:2012/03/05(月) 17:45:09.60 ID:???
>>678 若干スレ違いだが教壇のクロエリプレイの作者クレジットに「仮面ライダーアギト」「仮面ライダー555」GMの井上敏樹GMって書いてあって泣いた
キバェ……
どうでもいいけどイラストがバトルエンジェルの人だったなw
681 :
NPCさん:2012/03/05(月) 18:41:59.37 ID:???
>>679 年末の段階でクィーンのPLがライダー部は全員登場してると言ってるよ
682 :
NPCさん:2012/03/05(月) 20:24:31.53 ID:???
形式としてはPvPになるのかなぁ。しかしPL200人対40人とか、1ラウンドに何日かかるんだw
683 :
NPCさん:2012/03/05(月) 20:51:37.04 ID:???
T&T式の一気に全員分ダイス振りで達成値比べ方式じゃね?w
684 :
NPCさん:2012/03/05(月) 21:45:18.19 ID:???
流石に大半はNPCじゃないかと
685 :
NPCさん:2012/03/05(月) 21:58:19.34 ID:???
もしくは都合のつくPL集めての部分戦闘だろうな
余裕があったらロールもしてもらおうって魂胆じゃないか?
686 :
NPCさん:2012/03/05(月) 22:59:36.86 ID:???
とりあえず、今、参戦が分かってるのが、ライダー部全員とゴーカイジャー全員か
デンライナーのオーナーはサブマスだから除外
オーナーはリプレイ収録になると毎回、ステッキとか小道具で遊ぶよね
テレビ版のクリスマスの回だったかな、ロウマッチを爪で擦ってキャンドル点火したのが粋だった
普通のコンベは火気厳禁だから、まず真似できないけどさw
687 :
NPCさん:2012/03/05(月) 23:10:21.28 ID:???
あとは井上PLだな。椿PLも怪しいんだっけか。橘PL、校長と戦ったりしねーかな
フィリップのPC、別リプでこの前、坊主だった気がするんだけど、《検索》使いましたでどうとでもなるかw
688 :
NPCさん:2012/03/06(火) 00:14:04.17 ID:???
>>686 もやし、海東、ゴーカイジャー、ライダー部、ゴーバスターズ、映司、ヒナちゃんあたりまで公開されてたような
声PLだとイマジン連中もか、ゴセイ卓のアラタもセッションに参加するって言ってたけど声だけなのか本人も出るのかがよくわからん
689 :
>>688:2012/03/06(火) 00:17:02.03 ID:???
雑誌のインタビューでアラタは「ちょっとだけ声で出ますので、確認してください」
みたいなことを言っていたから、声だけで参加みたい。
690 :
NPCさん:2012/03/06(火) 01:32:28.37 ID:???
電話越しにNPCを…
691 :
NPCさん:2012/03/06(火) 01:54:59.52 ID:???
東映のちょっとだけ声で参加はガチで
「アフレコでとぁぁ!と言ってきた」レベルのちょっとで
謙遜でもなんでもなかったりするからなぁw
692 :
NPCさん:2012/03/06(火) 03:44:55.52 ID:???
もうライブラリで済ませろよレベルだなw
ゴーバスリプ不利な特徴の致命度は
赤>青>黄 の順番かな?
赤が致命度が図抜けてるから力もでかいと。
693 :
NPCさん:2012/03/06(火) 06:01:16.91 ID:???
チェンジグリフォンPL、出演が確定してからもなんかコメント微妙だったのが
実際の出番があれ(白バックで一言)ではやっぱりもにょっても仕方ないよなと思った
もっとも噂によると「チェンジグリフォンが洗脳されてバスコ側についてるチェンジマンシナリオ」を
持ち込んでGMにやらせようとした困OB疑惑があるからな……w
694 :
NPCさん:2012/03/06(火) 06:17:34.42 ID:???
>>665 俺てっきりフォーゼリプがアメリカンスクール風味なのは
連載終了月合わせで卒業式したくてだと思ってたんだがなあ。
695 :
NPCさん:2012/03/06(火) 07:49:55.04 ID:???
ゴーバスリプの黄色はよく判らんねえ、何だろうアイツの能力
696 :
NPCさん:2012/03/06(火) 08:51:40.81 ID:???
ヒーロー大戦リプは特定シーン限定参加のチョイ役PLとして
ゴセイレッドとかレッドワンが参加してるが
シナリオを作成した米村の言だと
主に戦隊側のPLのスケジュールの確保の問題で
イベントでピックアップする戦隊がコロコロ変更になって
シナリオの作成が大変だったそうだね
697 :
NPCさん:2012/03/06(火) 17:04:30.68 ID:???
>>694 だなあ。
でもメイン購読層を考えると、年度の変わり目というのを理解出来ないんじゃないかと。
698 :
NPCさん:2012/03/06(火) 18:31:04.54 ID:???
>>695 描写から考えて脚力の強化…だよなぁ。
データとしてはジャンプ力と足を使った攻撃でのノックバック(+ダメージも?)の強化、って感じだと思われ。
699 :
NPCさん:2012/03/06(火) 19:16:33.92 ID:???
固有スキル効果的には移動力と回避の上昇、移動後攻撃力のダメージ強化か
青が耐久と白兵攻撃力、赤は特殊回避と遠近両用どちらも出来るようなビルドかね
700 :
NPCさん:2012/03/07(水) 00:50:47.99 ID:???
まったくどうでもいいが井上敏樹GMでキバって言ったら
牙-KIBA-リプレイの方が先に出てくるなあ
701 :
NPCさん:2012/03/07(水) 04:15:41.14 ID:???
ジャンボーグA「勇者シリーズはワシが育て・・・つうか父」
702 :
NPCさん:2012/03/07(水) 18:49:23.02 ID:???
確かに発送の元祖だな、ジャンボーグはw
今も昔もアニメと特撮は交互に刺激しあってるのが判るな
BFロボもマジンガーから始まるロボット人気に肖って出てきたモンだし
元々枠移動の時の前番組がボルテス、後がダルタニアスってのも関係してるだろうが
703 :
NPCさん:2012/03/07(水) 21:10:02.38 ID:???
主人公の生活レベルが赤貧だったせいで
機体の維持コスト払えなくて2号ロボ売り払われそうになったロボットものが元祖とか言われても……
704 :
NPCさん:2012/03/07(水) 22:32:51.42 ID:???
ゴーオンリプ、キャラメイク段階で、手弁当ボランティア戦隊故の貧乏設定をつけたら、PLたちが嬉々として貧乏ロールやるから、
途中で金銀兄妹くっつけて中和してたのもいい思い出
次のシンケンリプなんか、明らかに素封家だったし
705 :
NPCさん:2012/03/07(水) 23:17:12.73 ID:???
ウルトラマン列伝リプレイ
人造ウルトラマンの制御手段が何もついてないように見えるのは気にしたら負けかのう
706 :
NPCさん:2012/03/08(木) 01:08:04.90 ID:???
>>705 あれはそもそもエネルギーが切れたらどうするつもりだったんだろうね?
707 :
NPCさん:2012/03/08(木) 01:28:38.24 ID:???
>>704 そういや今度の読み切りリプ、やっぱり地獄兄vsセレブ兄やるのかな
708 :
NPCさん:2012/03/08(木) 01:36:19.66 ID:???
「星に願いを……と言って変身した俺に俺が銃を突きつけてこの距離ならバリアは張れないな! と零距離射撃を!」
見たいものは大量にあるけど、どう考えても紙面が足りぬ
709 :
NPCさん:2012/03/08(木) 19:29:34.67 ID:???
>>705-706 「どうみても技術系で無い参謀が独断、秘密裏に短納期で開発しました」
ということで
「非技術系」「独断」「短納期」でマイナス修正を入れて
テラノイドの完成度の達成値を出すと…
「うん、明らかに仕様の段階で大きな問題があった様だね」
710 :
NPCさん:2012/03/09(金) 01:20:32.04 ID:???
ファンブルの産物といえばリムエレキングを思い出すw
711 :
NPCさん:2012/03/09(金) 12:34:49.55 ID:???
ファンブルを勝手に演出してそれがNPC昇格とか良くある事、良くある事w
シンケンリプは意図して作ってたがゴールドのPLよりGMが悪乗りして酷いことになったケースだよな
712 :
NPCさん:2012/03/10(土) 22:05:37.79 ID:???
今度の読み切りリプについて
「PC、モブ、敵のすべてのキャラシートを作成したのでキャラシートが450枚!ギネスに申請します(ドヤァ」
とか言ってるんだけど、どうしよう
713 :
NPCさん:2012/03/10(土) 22:22:33.58 ID:???
問題!「199→175。減ったのはどのチーム?」
714 :
NPCさん:2012/03/11(日) 00:23:05.76 ID:???
6人目の戦士・番外戦士が消えたんじゃない?
(33*5=165)+3(サンバルカン)+3(ハリケン)+3(ゴーバス)+1(鎧)=175
ってところじゃ。
レンジャーキーを返したから、鎧PC用の変身後のキャラシーが不要になったってことで
715 :
NPCさん:2012/03/11(日) 00:48:40.33 ID:???
>>714 そのPL達も大変だよね
久しぶりにセッションに呼ばれたと思ったら、次のセッションだと頭数にすら入れてもらえないとか
716 :
NPCさん:2012/03/11(日) 03:18:07.76 ID:???
地獄の番犬改めアイムの飼い犬と化したお方が抜けるのか……
あ、でも1号の代役してるから結局出番はあるかも
717 :
NPCさん:2012/03/11(日) 05:26:10.91 ID:???
戦隊シリーズは、なんだかんだと新システム入れるのが面白いなあ
718 :
NPCさん:2012/03/11(日) 05:49:44.20 ID:???
ゴーカイのキャンペーン一話の時点でPLの半分がアトラクセッション経験済みの人から一般公募のボランティアだったりするんで
PL450人集めるの大変だったんじゃないだろうか?
719 :
NPCさん:2012/03/11(日) 05:55:16.09 ID:???
アトラクセッション! なんか一瞬クトゥルフに居そうな気もしたけど!
720 :
NPCさん:2012/03/11(日) 08:37:16.44 ID:???
そういや小中GMのウルトラリプレイはクトゥルフネタ怪獣異常に多かったな
721 :
NPCさん:2012/03/11(日) 09:31:39.15 ID:???
>720
小中さんは実績のあるキーパーだからね。
722 :
NPCさん:2012/03/11(日) 10:38:07.82 ID:???
今回のフォーゼリプ、三条GMはプレイ前に大文字PCと美羽PCの二人に『あ〜る』リプを読ませてたと見た
723 :
NPCさん:2012/03/11(日) 13:26:07.23 ID:???
>721
デジモンリプレイでも「ダゴモンの呼び声」ってのがあったしな。
724 :
NPCさん:2012/03/11(日) 16:44:05.79 ID:???
ダゴモンとかいいつつシルエットがクトゥルフだったアレか
725 :
NPCさん:2012/03/11(日) 16:45:29.44 ID:???
小中GMと佐野PLの、「お前ら、なにやってもCoCになるな」感は異常
726 :
NPCさん:2012/03/11(日) 20:30:13.89 ID:???
>725
でも、クトゥルフ知らない人には冬彦さんのPL扱い。
727 :
NPCさん:2012/03/11(日) 20:35:40.36 ID:???
>>726 いや、それはない。
そもそも冬彦さん知らないだろ、普通の読者は。
728 :
NPCさん:2012/03/11(日) 20:36:26.43 ID:???
もう20年前のセッションか・・・・・・
729 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:02:49.04 ID:???
つうか小中GM4年位前からガチでセッション依頼来ないみたいなんだけど大丈夫なんですかね?
730 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:08:31.99 ID:???
キングとクイーンが続投で、俺歓喜!
731 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:22:47.55 ID:???
卒業させるとカバーリング盾役と士気ダイス操作役がいなくなるから無理やり居座った感がw
732 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:34:22.89 ID:???
PCの卒業から新キャラ作ろうとしてたんだけど、パーティー連携考えるとどうせ同じようなキャラになっちゃうからそのまま続投することにしたのかな。
733 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:47:24.88 ID:???
あちこちで言われてる、あ〜る、ってなんでぞ?
ゆうきまさみの漫画というのはわかったけど・・・
734 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:54:19.73 ID:???
あ〜るも25年前なんだよな……コウガマンなんてダイナマンとかのパロディーだし。
まぁ、高校の部活(特にイベント)に対して、
OBのほうが現役の部員より出席率が高いというネタ。
735 :
NPCさん:2012/03/11(日) 22:56:37.74 ID:???
究極超人あーる
文化系漫画の金字塔
おっさんオタク御用達作品
736 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:05:12.62 ID:???
>>734 さらに現役部長がお飾りで部長らしい権限がなーんにもなくてトホホとかな
それはそうとゴーバスリプだが、クライマックス戦闘はひょっとしてPCの割り振り、GMの想定では対ロボ二人、対怪人1人だった?
怪人が二人掛かりのコンボ攻撃で1ラウンド瞬殺だったんだが
737 :
NPCさん:2012/03/12(月) 00:11:02.52 ID:???
青側が固定値主義でこのぐらいなら大丈夫だろうと踏んで、回避と移動判定の2回でファンブル振ったんじゃなかろうか。
738 :
NPCさん:2012/03/12(月) 02:57:58.78 ID:???
話の流れ的にやりたかったのは、赤と黄の和解だっただろうし
あの展開で輸送車両持ちの青が抜けるのは織り込み済みだろう。
コンビネーションの有効性を見せるため弱め設定だったんじゃね?
しかし、青PLは引くとこ引いたり、察しは良さそうだが
バナナミサイルで相手が皮で転ぶとか、橋を雲梯のように渡ろうとして落ちるとか
妙なところでお茶目だな
739 :
NPCさん:2012/03/12(月) 03:28:06.28 ID:???
1点以上の実ダメージがあった場合に[転倒]を与える、ってああいうことだったのかー。
740 :
NPCさん:2012/03/12(月) 07:01:18.97 ID:???
バナナミサイルは素でワロタw
キングPL「キャンパスが近くなんでな!」
GM「ふむ。これで大学生にもスイッチが渡せるな」
ライダー部PL「「これで学祭にもぐり込めるZEウェ〜〜イ!!」」
741 :
NPCさん:2012/03/12(月) 09:22:34.16 ID:???
>726-727
いや、昨夜、うちの両親がね。
ジョブチェンジしようとするPC1の中井貴一に難色を示すキャラだった。
742 :
NPCさん:2012/03/12(月) 13:57:43.67 ID:MJQM8kZM
>バナナミサイル
ヒット:W+【筋力】修正値ダメージ。目標は転倒する。
ゴリさん、制御役か。
743 :
NPCさん:2012/03/12(月) 23:56:03.27 ID:???
ゴーバスヴィークルは黄以外は遠近両用なんだな
意外といえば意外な汎用性の高い組み合わせだ
弱点取ってる分ヴィークルにも突っ込んでるんだろうな
744 :
NPCさん:2012/03/13(火) 00:09:13.02 ID:???
言葉だけでもまずいとか赤の弱点はまじで重いなw
そりゃあんだけずば抜けた戦闘力になるわ。
745 :
NPCさん:2012/03/13(火) 01:29:43.39 ID:???
あれがガープスなら-30点はいけるだろ。言葉でもあの調子ならさらに上乗せできるか・・・?
746 :
超神艦隊ドキューソX:2012/03/13(火) 01:41:37.54 ID:fmUgipXB
それにしてもメサイア先輩の困臭が半端ねぇw
エンターGM困ってるじゃねーかw
エンターにホロスコープスとGM要素の高いのが揃ってるし、次スレあたりは久々に「GMとしての資質」をスレタイに掲げられるだろうか。
747 :
NPCさん:2012/03/13(火) 01:53:18.39 ID:???
速水校長の顧問としての資質 で
748 :
NPCさん:2012/03/13(火) 02:21:33.38 ID:???
749 :
NPCさん:2012/03/13(火) 02:41:16.63 ID:???
ガオレッドPL「なんか昔とキャラ全然違いません?」
GM「ああ、あくまでゴーカイジャーのNPCだから」
ガオレッドPL「そうですか…まぁ、食っちゃ悪いから分からなくはないですけど…」
数ヶ月後
レッドレーサー「君たち、激走戦隊カーレンジャーの大いなる力はいらないのか!?」
ガオレッドPL「別に食ってよかったんじゃないか(´・ω・`)」
この場合誰が困だったんだろう
750 :
NPCさん:2012/03/13(火) 02:58:26.62 ID:???
PLが慣れたから、大丈夫と判断したんだよ!
751 :
NPCさん:2012/03/13(火) 02:58:36.58 ID:???
その後の戦闘に全然響いていなかったから、今回の演出はフレーバーじゃないかな>赤の弱点
適用されるならば、黄色の発言が困気味だし、同意の上のノリで演出したと思われる。
752 :
NPCさん:2012/03/13(火) 07:33:47.73 ID:???
寧ろ読者に対して適用されるという事を示す為の言動じゃないかね
だから戦闘の時は効果が切れることを見越してたんだろ
753 :
NPCさん:2012/03/13(火) 08:53:40.51 ID:???
>>749 2クール目から元々登場予定の無かった過去戦隊のPLを出す事にして
マスタリング方針もゲストキャラの元リプレイを生かす方向に転換したのを
ファンサービスを重視した良い意味での変化と見るべきか
おかげで前半のゲストが割り食う形になった節躁の無い困と見るべきか
あるいはキャンペーンの初期コンセプト自体困な発想だったと見るべきかどうか
……ゴーカイリプレイって
「ゴーカイチェンジが特徴のゴーカイジャーの能力の由来の説明として
過去戦隊が存在してる世界観で、過去戦隊からのPCNPCは
ゴーカイジャーのリプレイを盛り上げるおまけなんだよ」
と割り切ってる読者と
「歴代戦隊総登場キャンペーンであり、しかもオリジナルPLまで
呼ぶ以上は再登場した過去PC達全てにきちんとした出番を与え
過去PC達の再度の活躍に主眼を置くキャンペーンにすべきだった」
と考えてる読者の仲が凄く悪いんだよね
754 :
NPCさん:2012/03/13(火) 10:27:57.58 ID:???
>753
後者は連載期間が1年じゃ足りないだろうになぁ……
755 :
NPCさん:2012/03/13(火) 12:20:58.57 ID:???
過去PLがリプレイ収録を優先してスケジュールを組んでくれるなら、実現出来ると思うけどほぼ無理じゃない?<<後者
後、後者の考えだとハリケンPCやジェットマンPCみたいに変身技能をもたせないといけなさそう
756 :
NPCさん:2012/03/13(火) 12:27:04.71 ID:???
東映製のヒーロー物リプレイって、長い歴史があるシリーズを2本も複数抱えてるだけに
マニアの間でも根強い人気があり、ここ10年は少なからず本来の読者層に加えて
マニア層にも受けるような要素を強く取り込んだ作りにしてるけど
最もマニアが注目するクロスオーバー系リプレイは
東映のリプレイ制作体勢だと重度のマニアは見ない方がいい物になる率高いんだよな
ディケイドは軽度のマニア向けでゴーカイジャーは中程度のマニア向けだと思う
757 :
NPCさん:2012/03/13(火) 12:42:22.80 ID:???
俺の大好きな○○を汚しやがって!とか
俺の大好きな○○を活躍させないのは
デザイナーが○○を嫌いだからだ!とかムギャオるのに
マニア度の濃い浅い関係ないだろ
まあ自分こそは正しいマニアだ、って
勘違いしてるバカに多いのは確かだが
758 :
NPCさん:2012/03/13(火) 12:52:10.48 ID:???
なんでムギャオる奴限定の話にするんだ
759 :
NPCさん:2012/03/13(火) 13:30:01.86 ID:???
ムギャオるかどうかは別にしてそれでゴーカイリプが嫌い、
と思う人は少なからず居るだろう。それを公言してる人も
そのせいでキャラや作品そのものとして評価されてる所見たことないのは、
ゴーカイは少々かわいそうだとも思うな。状況は恵まれてるんだが
760 :
NPCさん:2012/03/13(火) 15:12:22.11 ID:???
>>759 見たこと無いってことはないだろw
マベちゃんとジョーや、ジョーとシド先輩の関係性、
ハカセのナイスルーニーっぷりとかその他色々
各種読書会で好評だったじゃないか
761 :
NPCさん:2012/03/13(火) 15:31:08.99 ID:???
つうか後者の希望者は昔の戦隊の読み切りを読みたいだけであって、ゴーカイの物語を読む気がないからな。
読む気が無いどころかそっちの物語が書かれること自体邪魔と感じてる節があるしな。
762 :
NPCさん:2012/03/13(火) 17:21:03.35 ID:???
ディケイドみたいに代理PLが似たような名前のPCをやるよりは、ゴーカイみたいに本人PLが当時演じたPCをやってくれる方が嬉しいな
それが1話限りのゲストだとしてもね
763 :
NPCさん:2012/03/13(火) 17:29:25.22 ID:???
ゴーカイは仮に黒歴史にしたいPLさんが4人いても、
一人が出てくれればご本人登場成立だけど、
ディケイドは…ほら、あのPLさんが…
全員が揃わないのが確定してるなら
全員総とっかえって選択肢が出てくるのも仕方ないからなあ…
肯定はせんし俺もご本人登場の方が嬉しいけどね
764 :
NPCさん:2012/03/13(火) 17:51:43.21 ID:???
765 :
NPCさん:2012/03/13(火) 18:15:12.62 ID:???
新PCの活躍と旧PCの存在感を上手く両立させたリプは、ここ近年ではメビウスリプくらいかな
円谷サークルはクロスオーバープレイの経験が多いから、昔のプレイの反省点をちゃんと反映させてるし
766 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:24:18.47 ID:???
でもメビウス卓は終わり方はよかったけどツカミに失敗して損してたような
1〜2話は面白かったんだけどボカール関連の話まるまるいらなかったと思う
767 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:27:10.53 ID:???
丁度ボカール編だけ掲載誌を読み逃した俺の勝ちって事か
768 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:27:40.43 ID:???
>>760 正直、鎧の家族の話とか観たかったんだけどキャンペーンエンディングの際に邪魔になるから入れなかったのかねえ
769 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:49:59.71 ID:???
>>765 昭和リプだと、新PCではレオPCがエライ事になってたし、
旧PCではゾフィー兄さんやジャック兄さんが散々な目にあってたもんなあ・・・
770 :
NPCさん:2012/03/13(火) 19:55:26.95 ID:???
>>769 エースリプで郷秀樹のPLを呼んで郷秀樹のニセモノ
(キャラシートの絵が完全な悪役メイク)
のサブマスをやってもらうが郷秀樹&新マン本人は
最後まで登場しないまま終わったセッションは
昭和平成通じてもある意味空前絶後の客演シナリオだと思う
771 :
NPCさん:2012/03/15(木) 00:59:08.96 ID:???
>>762-763 ただなあ、ゴーカイってオリジナルPLの年齢的な事もあり
歴代全戦隊がPL付きで関われる戦隊クロスオーバーを
やれる最後の時期でもあるんだよね
なおかつ、戦隊1つ1つにスポットを当てて1話ずつ
登場回を1年かけて用意する形式のキャンペーンって
今後はまずできない(少なくとも初期戦隊のPLが出られる時期に
やったら内容はどうあれ完全にゴーカイと丸被りで食傷気味になってしまう)
それを考えるとゲストPCの変身封じたり半分近い戦隊が
メイン回省略されたゴーカイの現状は最初で最後の大きな機会に
手抜きレギュレーション導入して最高級の素材を台無しにしてしまった例だと思うんだ
バスコのアレもどうしてもPLの都合がつかない戦隊のための
苦肉の策かと思えば、以前からリプレイへの参加を希望してたPLのいた
戦隊までアレをやっちゃってるし……
772 :
NPCさん:2012/03/15(木) 01:20:00.32 ID:???
>>771 レジェンドが変身能力ありで活躍するなんてただの困OBじゃねぇか。
変身能力を失ってるからこそゴーカイジャーの物語たりうるんだよ。
773 :
NPCさん:2012/03/15(木) 07:17:26.93 ID:???
ぶっちゃけ、昭和以前のリプのネタをいくら拾っても老害を喜ばせるだけだろ?
35の戦隊を全部リアルタイムで知ってるって40代。
「子供と一緒に読んでる」にもつらい、単なる特オタ。
そんな「声の大きい少数派」の意見を通して窮屈になるぐらいなら、子どもが
レンタルとかで触れる可能性の高い平成以降に力を注いで後は流すというのは
健全な企画だと思うが。
ぶっちゃけ、ライブマンやジェットマンを頑張って、「分かる人」がどれだけいたか
疑問に思う。
774 :
NPCさん:2012/03/15(木) 09:25:05.18 ID:???
オーレンジャーリプ(ルールは当時さっぱりだったが)から読んでたにわかな俺からしたら最高に面白い戦隊リプレイだったけどナー。変身能力が封じられてたからこそハリケン編のあの演出が映えるワケで。
どいつもこいつも自分オススメの戦隊の活躍望みすぎだろう!?グリードばっかかここは!?
775 :
NPCさん:2012/03/15(木) 09:30:29.26 ID:OlwbZenP
ライブマン編ってあれ自体は凄くいい出来のセッションだけど
PLを確保できようができまいが1991年からの戦隊しかまともに取り上げない方針
(最初期は2001年からの戦隊しか取り上げない予定だった)
にしてる癖に売れてるPLがセッションに参加を希望した場合は
本来はスルーする予定の戦隊でも例外として大きく取り上げるというのは
切られた戦隊の立場が無さ過ぎると思うんだよね
特にライブマンより後の戦隊なのにPLが一言メッセージ出演の
ターボレンジャーとかファイブマンとか
(PL陣もきちんとしたセッション参加したかった旨の発言してるし)
776 :
NPCさん:2012/03/15(木) 10:11:08.70 ID:???
そりゃリプレイだって商品なんだから、読者呼べるPLを優遇するだろう。
777 :
NPCさん:2012/03/15(木) 10:15:44.87 ID:???
とりあえず見立てと言えるか微妙な愚痴は余所でやってくれ、な?
778 :
NPCさん:2012/03/15(木) 10:31:26.14 ID:???
>>771、
>>775 老害のRPおつかれさまです。
いいRPですね、ウザさといいキモさといい痛さといい、
きっと老害が本当にいたらこんな感じなんでしょうね。
あ、老害って想像上の架空のモンスターでいいんですよね?
こんな気持ち悪い生き物が実在するわけないですもんね!
779 :
NPCさん:2012/03/15(木) 10:41:07.01 ID:???
莫迦だ。莫迦ばかりだ(新城直衛のロールプレイで)
780 :
NPCさん:2012/03/15(木) 16:02:07.56 ID:???
>773
今30の俺がチェンジマンやってたときに4歳、ライブマンなら8歳。
子供の頃見てた世代が3-8歳ぐらいの子供持っててもおかしくないくらいじゃないか?
むしろ、2000年前後ぐらいの作品がマニアしか喜ばないものに思えるのだが。
と、三十児の俺が言ってみる。
781 :
NPCさん:2012/03/15(木) 17:05:21.97 ID:???
俺もライブマンの頃8歳だったしライブマン回めちゃ嬉しかったけど
ゴーカイとかいらねーからライブマンもっとフィーチャーしろやムギャオー!
とかならんかったぞ。マニアとか年代とかじゃなくて個人の人格の問題
782 :
NPCさん:2012/03/15(木) 17:52:02.23 ID:???
ゴーカイリプに批判的な意見を言ってる人間は肯定的な意見を言ってる人間を叩いてないが、
肯定的な意見を言ってる人間は批判的な意見を言ってる人間を老害認定して叩くんだな
783 :
NPCさん:2012/03/15(木) 18:08:03.97 ID:???
>>782 そら困は叩かれて当然だろ
何度でも言うぞ、おまえは困だから叩かれてるんだ
784 :
NPCさん:2012/03/15(木) 18:12:55.31 ID:???
>>782 >ゴーカイリプに批判的な意見を言ってる人間は肯定的な意見を言ってる人間を叩いてない
凄まじい記憶改変を見た
785 :
NPCさん:2012/03/15(木) 19:32:31.91 ID:???
ctvltrick wakamatsugo
震災に対してろくな対応もせず、事実隠蔽をし続ける国の連中は、俺と俺の分身は絶対に許さない。
若松デザイナーってにしかけもみじみたいな若松と豪のふたりの合作PNなのかねw?
分身???
786 :
NPCさん:2012/03/15(木) 19:56:16.22 ID:???
>>782 待ってくれ、ゴーカイリプの愛読者がみんな
>>778>>783みたいな、
意見ではなく発言者を叩いて一方的に困扱いする痛い読者だと勘違いしないでほしい。
787 :
NPCさん:2012/03/15(木) 20:03:04.02 ID:???
IDが表示されないって幸せですね♪
788 :
NPCさん:2012/03/15(木) 21:10:01.57 ID:???
ゴーカイリプで一番得してるのは鎧PLでガチ
だって子供の頃、幼稚園の文集で「キバレンジャーになりたい」っつって書いてて、
リプレイとはいえ本当にキバレンジャーになれるっつー稀有な経験したんだぜ
この優遇に勝てる奴はいまい!
789 :
NPCさん:2012/03/15(木) 21:13:04.74 ID:???
ゴレンジャーリプ直読みの漏れがバンバラバンバンバン
全員集合はババンババンバンバン
鋼鉄ジーグはバンバラバンバババンバンババン
790 :
NPCさん:2012/03/15(木) 21:23:40.69 ID:???
791 :
NPCさん:2012/03/15(木) 21:47:40.38 ID:???
>>771 ニチアサ誌じゃなく幼年誌全プレリプかネット掲載でやればいいんじゃね?
792 :
NPCさん:2012/03/16(金) 09:44:44.88 ID:???
793 :
NPCさん:2012/03/16(金) 09:54:47.53 ID:???
ゴーカイリプの話題が見苦しすぎるので解散。
794 :
NPCさん:2012/03/16(金) 11:14:46.80 ID:???
だな
こういう風に読んでた者同士で食い違う時点で、結局のとこゴーカイは「中途半端な駄作」でしかない
まぁ次があったらゴーカイでの失敗を生かした面白い作品になることを祈ろうぜ
予めPLのスケジュールを調整してもらうとかそんなことで済むんだし
795 :
NPCさん:2012/03/16(金) 11:17:13.56 ID:???
なにこの寒い茶番
796 :
NPCさん:2012/03/16(金) 11:20:49.61 ID:???
このスレ自体畳めねえかな…
>>794みたいな歪んだ存在を許したくない。
797 :
NPCさん:2012/03/16(金) 11:24:11.41 ID:???
クロスオーバー系リプはクロスオーバー性()の違いでよく揉めるな
798 :
NPCさん:2012/03/16(金) 11:26:27.56 ID:???
>>797 語るな
話題に乗った瞬間に
>>794みたいな性根の腐った生き物の思う壺
スレごと黙殺してなかったことにしてディスり続けるしかない
799 :
NPCさん:2012/03/16(金) 11:30:52.19 ID:???
話題が歪んでしまい、心ない書き手が増えた時点でそれもやむなしか
800 :
NPCさん:2012/03/16(金) 11:37:22.14 ID:???
そりゃあ、東映がディケイドだのゴーカイジャーだのその他各種増刊リプだの
注目する読者が多いわりに中身は歪んだリプばかり連発するせいだな
801 :
NPCさん:2012/03/16(金) 12:23:02.73 ID:???
わかりやすい自演だなあ
802 :
NPCさん:2012/03/16(金) 12:26:19.05 ID:???
じゃあアキバレンジャーリプレイの話題をしよう(提案)
803 :
NPCさん:2012/03/16(金) 14:08:18.99 ID:???
ライダーチョコビスケットサプリが出版されたという話だが、近所の店に置いてる気配がない
お手ごろ価格という事もあって再版が追いつかないとの噂もあるが・・・
804 :
NPCさん:2012/03/16(金) 14:29:56.55 ID:???
仮面ライダー剣のラウズカードサプリが届いた。
……でかくてトランプとして使えねぇ……。
805 :
NPCさん:2012/03/16(金) 15:05:14.80 ID:???
>>789 ジーグは
ダンダダダダンダダンダンダダン
じゃないか?
806 :
NPCさん:2012/03/16(金) 17:34:42.25 ID:???
バラバラババンバンじゃね
807 :
NPCさん:2012/03/16(金) 18:26:23.49 ID:???
そっちか、出だしかと思った
808 :
NPCさん:2012/03/16(金) 19:31:48.19 ID:???
ここは無理
809 :
NPCさん:2012/03/16(金) 22:18:11.92 ID:???
いらね
810 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:10:16.63 ID:???
第9地区リプレイ
「各PCの立ち位置や目的が異なるとグダる可能性がある」というのがよくわかる
811 :
NPCさん:2012/03/16(金) 23:19:41.03 ID:???
>>804 9.400円のサプリか・・・まあ乙としか
812 :
NPCさん:2012/03/18(日) 14:19:04.60 ID:???
ゴーバスターリプ、PC2のペナである熱暴走って、まさかバーサークによるNPC化の事だったとは
PLに来るであろう不安やストレスの大きさの事を考えると、ある意味PC1のペナよりも厳しいな
813 :
NPCさん:2012/03/18(日) 14:37:17.63 ID:???
>>812 PK大好き、シナリオブレイク厨の困が嬉々として獲得している可能性が微レ存…?
814 :
NPCさん:2012/03/18(日) 22:41:27.82 ID:???
現状ウサダPLが地蔵すぎるんですけど大丈夫なんですかね?
815 :
NPCさん:2012/03/19(月) 04:11:07.24 ID:???
シャーロックホームズリプレイ
特撮かどうか迷っていたが半分ほど読み進めた辺りで「もうこれ特撮でいいや」という結論に達した
816 :
NPCさん:2012/03/19(月) 04:31:03.51 ID:???
エネトロンタワー、一箇所だけじゃなかったのね
つうかいろんな町に一箇所づつあるのか
・・・マテ、じゃああの地下通路の設定は一体?
817 :
NPCさん:2012/03/19(月) 08:15:27.24 ID:???
>>816 例えば北海道とかに出現したら終わりだとは思うけど、
基本的には、ルールブックに掲載されてる街データしか使わない方向なんじゃね?
818 :
NPCさん:2012/03/19(月) 13:19:23.48 ID:???
>>815 ≪真実≫の演出しながら〈鉄拳〉で殴るのが異様にカッコ良かったな
819 :
NPCさん:2012/03/19(月) 15:49:59.35 ID:???
>>815 ワトスンの汎用性の高さに笑ったw
ボームズが推理特化過ぎるせいもあるが。
820 :
NPCさん:2012/03/19(月) 20:32:22.61 ID:???
>>819 推理特化どころかこれだけ〈素手格闘〉に割り振ってるホームズも珍しいと思うんだが
821 :
NPCさん:2012/03/19(月) 21:54:14.68 ID:???
>>820 武器の「バリツ」は知力系の技能で使える格闘武器じゃなかった?
822 :
NPCさん:2012/03/19(月) 22:21:10.29 ID:???
もともと原作の小説時点で火かき棒をねじ曲げるぐらい簡単にやる男だからな。
これまでのホームズ再現キャラがみんな知力しかあげてなかったほうがおかしい。
いや、ゲームにするためには他のキャラとの兼ね合いがあるとかは分かるんだが。
823 :
銀ピカ:2012/03/19(月) 23:21:12.88 ID:???
「クラス:英国紳士」を取ると、自動で《ボクシング》をもらえるからな。
確かジョナサン・ジョースターもこのビルドだった。
>>820 伯爵令嬢誘拐事件リプレイのときなんか、〈アイデア〉や〈図書館〉よりも〈キック〉を振ってる回数の方が多かったのぜ。
824 :
NPCさん:2012/03/20(火) 02:57:32.22 ID:???
スマプリリプの読者欄ででお好み焼きをピザ切りはないわとか言ってたら
ゴーバス卓のエンターGMがピザカッターでビルドを始めやがった・・・w
825 :
NPCさん:2012/03/20(火) 09:39:36.08 ID:???
みんなホームズ好きだなw
しかしまぁ、あれとアイアンマンを見てしまうと空気読まないロールって難しいって思うわ。
826 :
NPCさん:2012/03/20(火) 12:24:40.10 ID:???
このスレの管轄外だと思ってた妄想捜査リプレイの最終回で、オーズリプレイの映司PLがシャウターみたいな防具着て戦隊ソフビ倒してた件
827 :
NPCさん:2012/03/21(水) 10:26:26.37 ID:???
競馬セッションでありえないことをやらかしたオルフェーブル。
懸命な皆さんならもうお気づきだろう。
そうオルフェーブルとは実はホースオルフェノクだったのだよ!!
828 :
NPCさん:2012/03/21(水) 12:26:29.70 ID:???
草加PL乙
829 :
NPCさん:2012/03/22(木) 22:28:55.96 ID:???
ニュース系スレでの「ジョンカーター」リプの叩かれっぷりにワロタ
バロウズ涙目(TT
830 :
NPCさん:2012/03/23(金) 12:22:27.92 ID:???
劇場誌のサラマンダーリプ読了
何というか、近代兵器縛りは失敗だったんじゃなかろうか
831 :
NPCさん:2012/03/23(金) 13:06:59.15 ID:???
対戦スタイルのガンバライドサプリ
戦隊データ追加されたけど、戦隊側も三人にされたあげく必殺技無しになってる
832 :
NPCさん:2012/03/23(金) 14:06:44.52 ID:???
基本ルール変えるわけにもいかないだろうから仕方ないな。
ゴーバスターは元々3人だから必殺技が…ってまだ3人技出てなかったっけ。
戦隊好きはダイスオーサプリが出るのを待てって事か?
833 :
NPCさん:2012/03/24(土) 08:24:43.17 ID:???
そういう事なんだろうな。レンジャーズストライクシリーズのような、
途中からライダーサプリや他特撮サプリ入れたら食われたなんてことにならないといいが
834 :
NPCさん:2012/03/24(土) 21:33:23.51 ID:???
こう、なんでもかんでもD20になって結局業界全体のパイを縮小化させた悪夢が蘇るんだが
835 :
NPCさん:2012/03/25(日) 10:48:53.11 ID:???
>>832 正直《名乗り》と《バンク変身》なくしたの失敗なんじゃなかろうか?
836 :
NPCさん:2012/03/26(月) 03:56:01.73 ID:???
来週からは星座かぶり地獄がはじまるお
837 :
NPCさん:2012/03/26(月) 23:22:19.59 ID:???
牙狼リプ読了。相変わらず恐ろしい表現力だな、
モブとしてPL引っ張って来てPTプレイで戦闘だけやらせるとか正気かGM
838 :
NPCさん:2012/03/27(火) 03:14:29.77 ID:???
でもモブ魔戒騎士のイラストが全員同じなのって手抜きじゃね?
839 :
NPCさん:2012/03/27(火) 10:43:32.04 ID:???
配信されてたカクレンジャーリプ読了
基本的に非が無い妖怪を外道PLが嬉々としていじめてるようにしか見えんのだが
840 :
NPCさん:2012/03/27(火) 15:03:58.37 ID:???
ウルトラマンサーガリプ読了
ヒロイン枠のPC4たちがクライマックスに妨害系特技、支援系を駆使しての活躍が印象的だった
ミドルのPC1の変身したくないロールもクライマックスの変身を際立たせて好印象
841 :
NPCさん:2012/03/27(火) 19:26:11.95 ID:???
ほほう
それは掲載中に読みたくなった
842 :
NPCさん:2012/03/27(火) 22:07:55.13 ID:???
ほんと、初報で「AKBがPL参加!!!」と大々的に来た時はどうしようかと思ったが、
そんな懸念を吹き飛ばすいいプレイングだったぜ
843 :
NPCさん:2012/03/28(水) 19:32:35.15 ID:???
ゴーバスリプ5話読了
PC3のバーサーク強ぇ…ボスが行動値と移動力に特化してるとはいえ、
まさか手も足も出さずに圧倒するほど強くなるとは
844 :
NPCさん:2012/03/28(水) 23:39:40.23 ID:???
蟹PLがサークルの先輩から恨みを買ってサークル追放されたのに無反応なのは寂しいわ。
845 :
NPCさん:2012/03/28(水) 23:54:20.97 ID:???
あれどう見たって敵NPCじゃないですか
846 :
NPCさん:2012/03/29(木) 00:02:19.10 ID:???
>>843 PC1のDAIGOともども心配だったけど
そのPLならではの良さを引き出した良いマスタリングだった
847 :
NPCさん:2012/03/29(木) 22:33:20.19 ID:???
>>845 だな。
ついでにネビュラ送りのシーンは校長の《制裁》じゃなくて流星の《完全擬装》か《不可触》をRLが演出したんだろうな。
848 :
NPCさん:2012/03/30(金) 20:12:06.74 ID:???
849 :
NPCさん:2012/04/01(日) 08:29:00.99 ID:???
朝起きて戦隊とライダーリプを読もうと思ったら、
昨日の強風でアンテナ型郵便受けが壊れてて、掲載誌が届いてなかったっていう愚痴。
今週のゴーバスリプも安定の青だったな
ああいう周りを引き立てるプレイを身に着けたいものだ
851 :
NPCさん:2012/04/02(月) 19:45:21.86 ID:???
録画してたフォーゼリプの第29話読了。
今回はゲストプレイヤーのほのかりんがPC1を務めていたけど、
荒削りだったかもしれないけど、あれはあれで美味しいPC1だったね。
NPCの幼馴染みを追い込む(?)ところとか、GMの意志を汲みとってて良い演出だったと思う。
PC2の大杉先生も、キャラを崩さずに、メタ的にやることやってる感じが良かった。
調査シーンで、NPCのユウキらにフードロイドを使わせて撒かれるとか、負けプレイとしては最高。
852 :
NPCさん:2012/04/07(土) 17:28:51.83 ID:???
アキバレンジャーリプを読んだけど、荒川GMが水を得た魚の様だった
853 :
NPCさん:2012/04/07(土) 21:44:43.49 ID:???
アキバレンジャー、GMがPC1の妄言を片っ端から拾っていったと思ったら追加システムに組み込まれてるんだな。
天プレイ推奨のせいで、毎回大惨事のクライマックスになりそうだ。
854 :
NPCさん:2012/04/08(日) 08:17:25.70 ID:???
スーパーヒーロー大戦の予告漫画、いい感じだよねー
バイオハンターの新データが楽しみー
855 :
NPCさん:2012/04/08(日) 17:32:22.52 ID:???
クライマックスになると結局共闘するとかネタバレが激しすぎると思う
あと予告じゃウサダのコックピットに弦太朗PC乗ってたけどヨーコさんクライマックス前に帰ったのか?
856 :
NPCさん:2012/04/08(日) 17:44:37.55 ID:???
どうせカロリー切れだろう。
857 :
NPCさん:2012/04/08(日) 18:05:21.27 ID:???
PL多いとお菓子すぐなくなるしな
858 :
NPCさん:2012/04/08(日) 18:56:32.55 ID:???
整備兵シナリオなんて久しぶりすぎて前がどの位前だったかもオモイダセナイ
859 :
NPCさん:2012/04/08(日) 19:21:56.97 ID:???
裏方ならシンケンの黒子シナリオがあったけど
そもそもメカニックが出てきそうなシリーズ(組織だっていて、メカが超パワー由来でない)が
デカ、タイム辺りまで遡るんじゃないか?
860 :
NPCさん:2012/04/08(日) 20:23:15.96 ID:???
そもそもメカニックが出てきそうな戦隊リプは、車モチーフのゴーオンまで遡らにゃならんが、
ゴーオンリプは、炎神が機械生命体って設定だし、PLも皆で嬉々として貧乏プレイに走ったから、
メカニックの出る余地が・・・・
それより前っつったら、拳法とか魔法とか、機器に無縁っぽい感じだし
861 :
NPCさん:2012/04/08(日) 21:54:04.19 ID:???
( 光) < おい
862 :
NPCさん:2012/04/08(日) 22:31:25.44 ID:???
思いつくのってメガレンジャーまで遡るんだが
863 :
NPCさん:2012/04/08(日) 22:34:08.81 ID:???
メカニックを複数確保するより超メカニック一人準備する方がコストが低いらしいからな
牧野先生、スワンさん、朧さん、モンド博士と
普通のメカニックがシナリオに絡んだのはメガレンジャー以来かも
864 :
NPCさん:2012/04/08(日) 23:49:45.01 ID:???
ギャラクシーメガってオペレーターとメカニックが100人乗ってるクソリアルリアリティーの固まりなのにパイロットが全員高校生ってトンデモロボだった記憶があるわw
865 :
NPCさん:2012/04/09(月) 01:03:02.53 ID:???
でもあのサイズに100人詰め込もうとするとネカフェのオープン席みたいになるんだよなw
866 :
NPCさん:2012/04/09(月) 09:02:58.67 ID:???
長谷川裕一の同人サプリだとモロに2m間隔の前後左右にコンピュータと座席が付いてたなw
867 :
NPCさん:2012/04/09(月) 23:33:32.70 ID:???
上下左右配置説を推す
868 :
NPCさん:2012/04/10(火) 22:55:22.49 ID:???
最終決戦あたりだと30人位乗ってる感じだった様な
さらにシルバーにしても開発者であって整備兵キャラじゃないしなぁ
869 :
NPCさん:2012/04/11(水) 22:23:48.14 ID:???
ウルトラマン列伝リプレイ
相手接近攻撃しかできなかったみたいだしアウトレンジからぺちぺち攻撃してればよかったんじゃないですかね
870 :
NPCさん:2012/04/11(水) 22:46:29.17 ID:???
それじゃ華が無いから。
スーパーマンのキャンペーンの方だと、わざとプロレスラーに殴られて最初の一発は吹っ飛んだけど二発目は跳ね返すとかあったし。
ああ、アウトレンジの話もあったな。クリプトナイトで動くサイボーグが敵なので目からレーザーを撃って倒してた。
871 :
NPCさん:2012/04/11(水) 23:03:56.73 ID:???
そんなんすると地中に潜れるクリーチャーは潜って逃げるから後々困るぞ、はマン兄さんからの教え殿下。
872 :
NPCさん:2012/04/12(木) 01:14:44.39 ID:???
ヤマトリプレイ
あの結末は何か失敗したからあの結末で回避手段はあったのかそれとも最初からあれしかなかったのか
873 :
NPCさん:2012/04/12(木) 16:41:49.71 ID:???
波動砲封印へのリアクション失敗が、クライマックスフェイズでの「犠牲者を出さずに勝つ」
という最善手ルート消滅に繋がったからなあ
しかし、PLにはリサーチフェイズの途中でそんなフラグ管理がわかる訳じゃない以上、
これはGMが意地悪かフラグ構成に難アリと言われても仕方ないと思う
874 :
NPCさん:2012/04/13(金) 23:17:49.90 ID:???
フォーゼくれしんリプの話はどっちのスレやねん
875 :
NPCさん:2012/04/13(金) 23:20:48.03 ID:???
セッションじゃ無くて広告ページだろアレw
876 :
NPCさん:2012/04/14(土) 01:20:49.49 ID:???
釣りバカアバレ日誌はもう許してやれよ
877 :
NPCさん:2012/04/14(土) 18:57:02.46 ID:???
JCOM誌で、メガレンジャーリプ再録。ついにネジレンジャー編が掲載!
読みたかったんだよねー。
878 :
NPCさん:2012/04/15(日) 09:08:08.87 ID:???
今回のフォーゼ、急にシステムがモノトーンミュージアムになったな
879 :
NPCさん:2012/04/15(日) 09:09:18.19 ID:???
ストロンガーPLが亡くなられました。謹んで哀悼の意を捧げます。
880 :
NPCさん:2012/04/15(日) 17:50:10.27 ID:???
ネタスレでそういうのを言うのって、人死までネタにしているようで気分が悪いな。
881 :
NPCさん:2012/04/15(日) 17:54:51.99 ID:???
より大勢の人に知らせて、より多く冥福祈るのがいい送り方だと思ってる困も多いからな
882 :
NPCさん:2012/04/15(日) 18:15:07.09 ID:???
883 :
NPCさん:2012/04/15(日) 18:16:37.26 ID:???
冥福を祈る人は、こんなスレで知らされんでも知るしな。
884 :
NPCさん:2012/04/15(日) 19:12:13.34 ID:???
ストロンガーばかり言われててビビューンに一切言及されないのが寂しい
885 :
NPCさん:2012/04/16(月) 02:19:03.65 ID:???
今知ったマジカ荒木
後871は予言だったノカ
886 :
NPCさん:2012/04/16(月) 13:29:34.28 ID:???
さて、次スレタイは如何するね皆の衆?
個人的にはゴーバスリプは名前倒れになる位に役者不足だろうから
【特撮】仮面ライダー部の部員としての資質【神崎スレ17】
とかにするかい?
アキバレンジャーリプは1クールしか無いし。
887 :
NPCさん:2012/04/16(月) 13:30:55.49 ID:???
あ、
【特撮】フォーゼの仮面ライダー部員としての資質【神崎スレ17】
の方が良いかな?
888 :
NPCさん:2012/04/16(月) 13:36:53.45 ID:???
950過ぎてからでよくね?
889 :
NPCさん:2012/04/16(月) 14:30:04.38 ID:???
スレ消費に半年かかるとすると、
次スレ途中で、仮面ライダーの新作が連載開始してしまうんだよな。
スレタイが交互ではならなくなるが、ゴーバスリプをタイトルにすると、
タイミング的に良い感じになるんじゃないかと予想してみる。
890 :
NPCさん:2012/04/16(月) 21:08:04.48 ID:???
【特撮】士とマーベラスの企画卓担当としての資質【神崎スレ17】
来週が楽しみだぜ。
891 :
NPCさん:2012/04/16(月) 22:12:16.17 ID:???
【特撮】エンターのガチゲーマーとしての資質【神崎スレ17】
【特撮】メサイアの困としての資質【神崎スレ17】
892 :
NPCさん:2012/04/16(月) 22:14:53.85 ID:???
【特撮】バスターズの-CP特徴のロールについての資質【神崎スレ17】
くっ、収まらない
893 :
NPCさん:2012/04/17(火) 00:17:38.01 ID:???
【特撮】春増刊のライブRPGとしての資質【神崎スレ17】
894 :
NPCさん:2012/04/17(火) 01:36:37.91 ID:???
個人的に
>>891のメサイアがいい感じに思えるが、何か半年くらいでサークルネジレシアのジャビウス代表やサークルメスのラー・デウス代表みたいに鳥取追放されてる気がするんだよなぁ……
【特撮】葉加瀬博世のGMとしての資質【神崎スレ17】
896 :
NPCさん:2012/04/17(火) 12:56:01.81 ID:???
【特撮】アキバ卓のハウスルールとしての資質【神崎スレ17】
しかしアキバリプは1クールのショートキャンペーンだから、
スレタイに取り上げるには厳しいかも
897 :
NPCさん:2012/04/18(水) 12:38:43.08 ID:???
っうかアキバレンジャーは非公認戦隊のくせにGMやシナリオに見覚えあるスタッフばっかりで困るわw
898 :
NPCさん:2012/04/18(水) 14:16:22.63 ID:???
>>897 アキバリプ、喩えて言うなら
市井の初開催コンベンションにプライベートでTRPG業界人が参加しに来ててGMやPL遣ってる様なモンだかんな、
過去の某猫コンベみたいに。
899 :
NPCさん:2012/04/18(水) 20:00:48.50 ID:???
アキバリプの載寧サブマス登場パート及びデカレッド登場パートは
色々複雑な気分になる
荒川稔久どなどなコンベンションか
901 :
NPCさん:2012/04/18(水) 22:06:08.08 ID:???
荒川GMはアイドルネタと中日ドラゴンズネタすら書ければマジでどこでもGMやっちゃう人だしな
902 :
NPCさん:2012/04/18(水) 22:29:49.09 ID:???
903 :
NPCさん:2012/04/18(水) 22:37:25.19 ID:???
しかしメインGMが田崎GMのせいか戦闘ルールは戦隊よか平成ライダーチックだよな
904 :
NPCさん:2012/04/19(木) 16:08:28.65 ID:???
そういえば今度の別冊リプレイ、一部先行挿絵であの戦隊が生き残っているということは、
あのPL五人、もしかしたら出るんじゃないか?
905 :
NPCさん:2012/04/19(木) 16:14:21.55 ID:???
どれだw
906 :
NPCさん:2012/04/19(木) 21:39:02.53 ID:???
伝わらんような言い方する程度にネタバレに配慮出来るんなら言わなきゃいいのにな
907 :
NPCさん:2012/04/19(木) 22:40:05.28 ID:???
↑
スーパー戦隊リプを読み続けていながらそのドライさはどうなのw
908 :
NPCさん:2012/04/20(金) 02:25:23.50 ID:???
どれの事かはわからんが、ゴーカイリプ前提だったら
本来ならジェットマンPCとタイムレンジャーPCは出てこないはずではあるな。
ブライさんとファイヤーさんとキラーさんも。
まあ出るだろうけど
909 :
NPCさん:2012/04/20(金) 20:53:19.87 ID:???
はなから前提じゃないし
910 :
NPCさん:2012/04/21(土) 14:10:41.69 ID:???
アキバレリプ、赤PCのリピートプレイとか黄PCの腐モードとかグリリバサブマスのBLトークも凄かったが、
他のPCらと話を合わせられる様にこっそり勉強してた青PCが健気だった
911 :
NPCさん:2012/04/21(土) 17:10:39.64 ID:???
912 :
NPCさん:2012/04/21(土) 17:18:36.06 ID:???
他PC「青にはわからないよね」
青PL「いや、実はこっそり勉強してきたんだ」
他PL「素で話題に混ざりたいだけだろ」
こうか
913 :
NPCさん:2012/04/21(土) 17:24:22.40 ID:???
そういやゴーカイ卓の青もファイナルライブツアーキャンペーンで「ピカピカピカリンじゃんけんぽん!ジョー・ギブスンです」とか言ってたなw
914 :
NPCさん:2012/04/21(土) 18:41:06.17 ID:???
PC2「いでよバラー!」
915 :
NPCさん:2012/04/21(土) 21:08:41.77 ID:???
916 :
NPCさん:2012/04/21(土) 23:01:58.46 ID:???
>>915 ゴーカイジャー成功の裏には、ドラゴンズブルーの血を引く元野球少年が
高木守道をモデルにした(誰得)ジョー・ギブケン(県立岐阜商業高校に由来。分かるか)を演じていて
荒川GMのテンションが最高潮だったからという噂が……w
本当アイドルとドラゴンズだけはぶれねぇ。ハリケンブルーいるからハリケンジャーも大贔屓だったし。
917 :
NPCさん:2012/04/21(土) 23:39:22.82 ID:???
スーパーヒーロー大戦リプ感想
……見事なまでの、NPCな筈のディケイド&ゴーカイレッド贔屓の典型的な吟遊詩人マスタリングだった……
918 :
NPCさん:2012/04/22(日) 01:54:08.09 ID:???
その二人がNPCっておかしくね?
つうか全員PCだろ。
919 :
NPCさん:2012/04/22(日) 07:19:19.31 ID:???
マーベラスと士がダブルPC1枠だったのはともかく、ジョーと海東がPC2枠の上にヒロイン枠だったのには笑ったw
920 :
NPCさん:2012/04/22(日) 08:48:24.35 ID:???
これさ、GMがNPCの行動指針だけ作って、後全部PLにまるなげしたんじゃないか?
シナリオジェネレーター的なものさえなく、S=FadEXの世界の危機級シナリオメイク
をやったんじゃねえか、と。
921 :
NPCさん:2012/04/22(日) 10:21:33.59 ID:???
マーベラスともやしは案の定
【使命】すべてのライダー(戦隊)を倒す
【秘密】真の使命は・・・
ってカンジのハンドアウトだったなーw
しかし、海東PCがプライズを盗ったせいでクライマックスがえらい事にw
922 :
NPCさん:2012/04/22(日) 13:04:24.72 ID:???
そして、最新現行の筈のゴーバスとフォーゼが見事にPC5枠扱い。
しかもゴーバスPLがPC5としての自由度を活かせる程のプレイング技術も無ければ
シナリオ側も途中まで彼等をどーでもいい扱いしてて最後のロボ戦で1シーン与えただけ。
923 :
NPCさん:2012/04/22(日) 13:30:27.91 ID:???
まあMOVIE大戦や夏コンベと違って最初から組み込めないからスケジュール取られんしなあ
パンフに載ってるデザイナー同士の座談会だとそれなりに楽しそうにセッションに組んでたみたいだが
924 :
NPCさん:2012/04/22(日) 13:44:07.75 ID:???
最近のゴーバスリプ読んでると、エンターPCがムギャオってばっかのメサイアGMに、
いつ厨返しをしてもおかしくない雰囲気になりつつあるな
フォーゼリプは流星PCのコネ技能封印から解除するまでの流れが秀逸だった
次回はプリキュアリプともども修学旅行シナリオは狙っての事だろうか?
925 :
NPCさん:2012/04/22(日) 16:12:49.87 ID:???
「ライダー責め、戦隊受け」読了
どうみても、ジョーと海東がPC1で、マベと士はNPC
まぁ、大筋はライブ感(笑)として、個々のシーンの演出は皆頑張ってたし、面白かったぜ
926 :
NPCさん:2012/04/22(日) 16:21:03.88 ID:???
>>924 エンターにGMさせてGM経験点だけ貰うメサイアは困
927 :
NPCさん:2012/04/22(日) 22:13:46.52 ID:???
928 :
NPCさん:2012/04/22(日) 23:36:03.23 ID:???
ムービー大変リプは、レレレの特性を活かし過ぎてすごい。えーっ、それいいのぉww 的な!
929 :
NPCさん:2012/04/23(月) 03:24:36.69 ID:???
>>921 あれは見事なまでの海東PLのムギャオー→厨返しのコンボだったな
930 :
NPCさん:2012/04/24(火) 15:47:03.91 ID:???
今回のリプレイで言いたかったことはオーナー(GM)のメタ発言だけだろ、ようするに
931 :
NPCさん:2012/04/24(火) 21:21:33.36 ID:???
古参らしい読者が爆笑して本屋でうるさかったな、そのページ。
でもってそのあとのNPCとみせかけて、の展開も破綻の一因だよな。
932 :
NPCさん:2012/04/25(水) 20:47:37.52 ID:???
タイタンの戦いリプレイ
クラーケンがワンパンで死ぬのは別にいいけど、ハデスがワンパンで退場ってどうなのよ・・・
あれじゃメデューサ>>>>>ハデスにしか見えねえよ・・・
933 :
NPCさん:2012/04/26(木) 21:43:14.98 ID:???
実質クライマックスバトルはメデューサで
クラーケンの件はFS判定のイベントとしてハデス出ただけじゃね?
934 :
NPCさん:2012/04/29(日) 08:50:23.88 ID:???
流星はPLが変わったのかってレベルでキャラ変わってるんだがリビルドでクエスト全部変更したのか?
935 :
NPCさん:2012/04/29(日) 11:47:54.84 ID:???
次スレタイ真面目に考えるべき時期じゃないのか?
936 :
NPCさん:2012/04/29(日) 16:16:13.99 ID:???
>>934 クエストクリアしたんで新環境向けにリビルドしたんだろうけど、
もしかすると照井PC演じた木ノ本PLみたく、PLの素がRPに滲み出た可能性も捨てきれない
>>935 候補を一つ考えてみた
【特撮】ライダー部のパーティとしての資質【神崎スレ17】
937 :
NPCさん:2012/04/29(日) 16:31:46.87 ID:???
【特撮】エネトロンの経験点としての資質【神崎スレ17】
【特撮】宇宙キターのセットアップ特技としての資質【神崎スレ17】
938 :
NPCさん:2012/04/29(日) 18:50:30.08 ID:???
>>937に一票
もしくは
【特撮】大鉄人【神崎スレ17】
939 :
NPCさん:2012/04/29(日) 20:21:19.44 ID:???
【特撮】重妄想のRPとしての資質【神埼スレ17】
1クールだしなぁ……
940 :
NPCさん:2012/04/29(日) 20:54:47.42 ID:???
【特撮】メサイアのサークル代表としての資質【神崎スレ17】
【特撮】エンターのサークル副代表としての資質【神崎スレ17】
今の時期だとゴーバスリプからとってくるのが打倒だわさね
941 :
NPCさん:2012/04/29(日) 21:09:32.96 ID:???
942 :
NPCさん:2012/04/29(日) 21:20:33.27 ID:???
【特撮】お菓子のセッションの友としての資質【神崎スレ17】
943 :
NPCさん:2012/04/30(月) 03:17:50.61 ID:???
メサイヤの困OBとして・・・がウケルが、このスレが困スレになってしまうw
944 :
NPCさん:2012/04/30(月) 04:43:57.60 ID:???
全くもって同じこと思ったw
945 :
NPCさん:2012/04/30(月) 12:12:44.71 ID:???
昔のうちのサークルにもメサイアみたいな先輩いたなぁ
今でもいるとこにはいるみたいだが、エンターさん頑張れと応援したくなる
946 :
NPCさん:2012/04/30(月) 15:25:35.61 ID:???
元を正せば、神埼兄の困GMっぷりをヲチするスレだしな、ここ
947 :
NPCさん:2012/04/30(月) 19:04:42.63 ID:???
キャンペーンクエスト引っくり返すのは当たり前で特定のPL優遇やマイNPC萌えで悶絶してるあたり向こうの管轄のQBGMなんかが可愛くみえるレベルの困だったからなあ
948 :
NPCさん:2012/04/30(月) 22:21:32.58 ID:???
949 :
NPCさん:2012/04/30(月) 23:59:50.58 ID:???
【特撮】エンターのサークル会計としての資質【神崎スレ17】
じゃね?
950 :
NPCさん:2012/05/01(火) 08:27:42.20 ID:???
会計だったのか
951 :
NPCさん:2012/05/01(火) 19:03:18.37 ID:???
いろいろ苦労してそうだな(笑)
【特撮】黒木司令官のギルドマスターとしての資質【神崎スレ17】
とかどうか
952 :
NPCさん:2012/05/03(木) 23:31:03.56 ID:???
ウルトラマン列伝リプレイ
敵性NPCが警備員の振りしてたのは何の意味があったんですかね?
953 :
NPCさん:2012/05/03(木) 23:44:33.74 ID:???
GW時間もてあましてるならギャオで
アキバレンジャーリプでも読んでおけってんだよな。
954 :
NPCさん:2012/05/04(金) 01:18:11.10 ID:???
NHK FM誌で何か掲載してたらしいね?
955 :
NPCさん:2012/05/04(金) 15:00:24.55 ID:???
>>954 昔から今までのいろんな特撮リプの表紙背表紙裏表紙をまとめた分厚い特集記事を組んでたんだよな
物理的限界から単行本にできないのが悔やまれる
956 :
NPCさん:2012/05/04(金) 20:19:52.78 ID:???
背表紙が何の例えなのか分からねぇw
957 :
NPCさん:2012/05/04(金) 20:23:04.09 ID:???
表紙・裏表紙がOP・EDなら……挿入歌?
958 :
955:2012/05/04(金) 20:54:02.28 ID:???
959 :
NPCさん:2012/05/04(金) 22:15:53.90 ID:???
>>953 ばかばかしいもんだと思ってた
すまんかった
960 :
NPCさん:2012/05/04(金) 22:18:33.34 ID:???
反面、ギガゼウスリプの話題にならなさは…
961 :
NPCさん:2012/05/04(金) 22:20:52.89 ID:???
>>959 基本「ばかばかしぃw」という認識ていいと思うよ
でも、要所のプレイングはガチさは認める
962 :
NPCさん:2012/05/04(金) 22:23:33.82 ID:???
>>960 ローカル誌だからなぁ
ギャグパート挟むのはいいけど、設定が前後で無茶苦茶になるのはなんとかならんのか、あれ。
963 :
NPCさん:2012/05/04(金) 23:03:57.73 ID:???
エアーズロックリプはガリ版刷りっぽく作ってるなあ
964 :
NPCさん:2012/05/05(土) 13:51:06.29 ID:???
そろそろ決めようw
965 :
NPCさん:2012/05/05(土) 13:53:39.90 ID:lurjIFks
966 :
NPCさん:2012/05/06(日) 04:43:36.12 ID:???
967 :
966:2012/05/06(日) 04:44:47.75 ID:Y/o6ZoUj
968 :
NPCさん:2012/05/06(日) 09:35:13.38 ID:???
ダディPLの安定すぐる負けロールプレイがキラリと光るセッションだったなw
969 :
NPCさん:2012/05/06(日) 10:08:21.47 ID:95jXsfQ+
今回の校長PCは散々負けロールを堪能しつつ、
頃合を見計らって経験点消費して技能を生やして永久退場回避したのは流石
でもそこは理事長サブマス、「君は実にしぶとい男だね」と褒めてるとも貶してるとも取れる発言をしつつ、
「永久退場は延期だ(取り下げるとは言ってない)」と繋げるあたり人が悪いw
スレタイだけど、俺は
>>937上段に一票
970 :
NPCさん:2012/05/06(日) 10:41:57.32 ID:???
校長は負けロールの面白さでガチの退場フラグを壊し続けてるらしいからなあ。
編集&GMの想定では本来キャンサーより先に退場している筈だったらしいぜ。
971 :
NPCさん:2012/05/06(日) 11:39:36.89 ID:???
クウガリプのコウモリPCもそうだったけど、
弄られキャラ属性付加は柳の木みたく延命力を高めるからねえ
972 :
NPCさん:2012/05/06(日) 14:53:18.99 ID:???
ニコ動でBLACKやってた
やっぱ昭和ライダーは重いな
973 :
NPCさん:2012/05/06(日) 17:27:34.52 ID:???
そりゃまあBlackリプレイはRXやる前に「続編やるなら明るい作風でやりたいです」っててつをPLに懇願されたくらいだからな
974 :
NPCさん:2012/05/06(日) 21:22:50.37 ID:???
自分も
>>937上段に一票。
今週のリプへの感想が出尽くした頃が次スレ立てるタイミングですかね。
975 :
NPCさん:2012/05/07(月) 20:01:25.19 ID:???
>今週のリプへの感想が出尽くした頃が次スレ立てるタイミングですかね。
もう一週間保つんじゃね?w
976 :
NPCさん:2012/05/08(火) 09:45:26.78 ID:???
ゴーバスリプ、新規アイテムの冷却機能でピンチを切り抜ける話になるかと思ったらならなかったな。
便利だと思うんだけど、ああいうアイテムをPCに渡しちゃうと、ピンチ演出しにくくなるからGMとの相談の結果かね。
977 :
NPCさん:2012/05/08(火) 10:39:15.27 ID:???
というか、他二人と違って青の場合は「暴走状態」に欠点もあれば利点もあるので
PCとしてはともかく、PLとしては手段の一つとして取っときたいんじゃないか
978 :
NPCさん:2012/05/08(火) 10:54:16.02 ID:???
PCとして、故意に暴走状態になるなら切ればいいけど
PCは嫌がっている体だと、付けるのを(切ったのを)うっかり忘れるか、たまたま壊れるぐらいになるからか。
しかし、今まさに暴走するかもって時に切った時は「オイ、今切ってどうする」と読みながら突っ込んだ。
警告音をギリギリまで鳴らさず、冷却機能を強化すればかなり便利だと思うんだけどな。
コスト高いんだろうか。
979 :
NPCさん:2012/05/08(火) 20:54:56.03 ID:???
性能はともかく、青のレッガーロールが凄い生き生きしてるんで、
PL的には暴走しなくさせたくないんだろうなw
980 :
NPCさん:2012/05/08(火) 22:11:09.18 ID:???
フォーゼ、やっぱり熱いなあ
ゲンタロウのPC1力はハンパない
今回のヒロインNPCのヒロインっぷりもなかなかであった
981 :
NPCさん:2012/05/09(水) 04:33:26.84 ID:???
《宇宙キター》って、ユウキもよく同時に作用してるけど、自分以外にも使えるスキルだったの?
982 :
NPCさん:2012/05/09(水) 19:44:17.90 ID:???
980超えたんで立てようとおもったけど、ダメだった
983 :
NPCさん:2012/05/09(水) 20:22:51.78 ID:???
スレタイは立てる奴が偉いということで御容赦を
984 :
NPCさん:2012/05/10(木) 01:25:13.47 ID:???
おつかれー