【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ274

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【東電 60.1 %】 忍法帖【Lv=21,xxxPT】
困ったちゃんを目撃したり、自身が遭遇してしまった時に、その経験談を報告してください。
報告者に乙を言ったり、慰めたり、類似のケースを愚痴ったり、対処方法を考えたりするスレです。

●報告は明瞭簡潔、客観的に、長くなる場合は一度ワードパットなどで推敲してから
●リアルタイム報告は自重、事が済んでから落ち着いて客観的に見直してテープ起こしを
●報告に対して悪意ある解釈をしない
●実演は「はいはいわろすわろす」でスルー
●純粋な犯罪行為のみの報告は板違いです

【報告前の注意】
▼私怨での報告厳禁
▼後出し厳禁
 報告者叩きが流行中。情報の後出し、言い訳は叩かれる燃料に
 後出しするなら、しばらく(数日程度)時間をおいてから
▼厨返しは程々に
 報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し
 落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれる
▼成りすましに注意。報告時はトリップかBe推奨(ググればすぐにわかる簡単なトリップは×、漢字を推奨)
 名前欄に #アルファベットor漢字文字列 でトリップがつく。(今では最大桁数が増え漢字も使用可能になりました)
 Beのログインと新規ユーザー登録はこちら http://be.2ch.net/ (2chブラウザの使用を推奨)
◆叩かれた時は…
 ネタでも煽りでも華麗にスルー
◆厨房実演に際して
 報告者が困ったちゃん、あるいは報告された困ったちゃんが降臨した場合、大人の対応で生ぬるく見守ってください。
◆スレ終盤(900以降)
 >>900以降は報告を振り返りMKPをどうするかを決めるため、900以降の報告はMKPの選考に含めない。
 800代後半は投稿前にリロード推奨(どうしてもMKP級の大物が出た場合は有志が次スレに転載しましょう)
 次スレは原則>>950以降が立てる。
◆まとめサイト http://www.geocities.jp/komata_chan_2ch/
◆ムギャオーの叫び声 困ったちゃんのまとめ(一般編集不可wiki) http://www6.atwiki.jp/kt108stars/
◆前スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1306298394/
2NPCさん:2011/06/05(日) 10:12:33.61 ID:???
>>1
乙です。

早速報告します。
犯罪に手を染めている街の権力者を倒すという話になる予定だったであろうシナリオをやりました。
前のシナリオで犯罪に巻き込まれたヒロインを助けたりしてたので、スタートの時点で僕たちのPCは事件の権力者が犯人だとわかっているのですけれど、それを立証する証拠がなくて今回はそれを探すはずでした。
ところが、PLの1人が犯人が分かっているんだからこれ以上被害が出ないようにすぐに犯人を倒しに行くべきだと言い出しました。
犯人は先程も書きましたが街の権力者なので、犯罪に手を染めている明確な証拠がない限り逆に僕たちが賊にされてしまいます。
その事をいくらみんなで説明しても悪即斬だといって耳を貸しません。それどころか悠長な情報収集なんかやるつもりは無いなんていう始末です。
PT内の役割分担で彼のPCが情報収集を担当していたので、彼が非協力的な態度をとると権力者が犯罪を犯している証拠を探そうとしてもまず見つかりません。
彼がみんなで30分くらい説得しても意見を変えないので、仕方なく権力者の屋敷に乗り込んで天誅を下す事になりました。
そこで屋敷に忍び込む経路を探してもらおうとしたのですが、正義はこちらにあるんだから堂々と正面から入るべきだと言い出しました。
時間が押していたので仕方なく正面から突入する事になったのですが、その結果、権力者が犯罪に手を染めている証拠もなく、逆に、白昼堂々武器を振り回して権力者の屋敷に押し入った僕たちが賊という事になってしまいました。
シナリオは失敗となり、犯罪者として街からも逃げ出すことになってしまったのですが、彼はこの結果に納得せずに、GMにこのシナリオはおかしい、間違っているとやり直しを要求しだしました。
彼に情報収集役のPCを任せることはもう無いでしょう。
3NPCさん:2011/06/05(日) 10:13:43.92 ID:???

この板に常駐する卑劣な水遁荒らしが特定されました

IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp

@net home (アットネットホーム)という弱小CATV会社
理不尽な私怨攻撃を受けて書き込みができない時は
問い合わせて特定してもらうとよい
(訴訟も視野に)

 困 っ た   ちゃんwww
4NPCさん:2011/06/05(日) 10:27:35.49 ID:???
【前スレMKP】1/2
222 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/05/27(金) 09:41:22.66 ID:???
前スレのログ見て思い出したんだけど、オープン例会に参加したら
SW2.0でシー問題紛いのシナリオにあたった経験あったなぁ
村規模の小さな領地からの依頼で、モンスターが家畜を襲うから駆除してくれいう内容
現地に行って領民の話を聞くと、「モンスターは空を飛ぶ大型」「狙うのは大人の雄のみ」「共通語を読解している」ということが解る
さらにセージの識別で恐らくグリフォンじゃないかと予想

で、目撃情報を頼りに探索してみると、グリフォンの番が子育て真っ最中
人語を解する種なのか、共通語で「警告」をされる
話を聞くと、普段は二匹だけなら野生の動物で事足りるが,子供がいるとそれだけだと賄いきれないから、致し方なく村の家畜に手をつけた
繁殖に支障が出ないように雌や子供には手をつけてはないから一年ほど見逃して欲しい等々いわれる
 それを依頼主の領民の代表(領主?)に伝えると「んな一方的な要求飲めるか! 追い出すか頃せ!」と子供の使いじゃねえんだぞ扱いされる
5NPCさん:2011/06/05(日) 10:28:33.52 ID:???
【前スレMKP】2/2
で、gdgdすること数時間、明確な解決案もなく退去要求する羽目に
と叫ばれ戦闘、Lv的には戦える強さだったのでグリフォン二匹は倒すことに、流石にトドメをさすのは気が引けたので回復して、雛共々強制退してもらった
グリフォン「私たちだって生きているんだぞ!! この扱いは蛮族以下だな!」
と捨て台詞を浴びせられ、当然のごとくミッションは失敗
 GMから、想定解はグリフォンと契約取引して、グリフォンが一定の代価を支払う代わりに家畜を供出する形にすることだった。


さらに、後から関係者にきいて知ったことだが、この土地はGMのPCが名誉点で入手した土地だそうで、そのライダー技能を有しており、折々に強力な乗綺が欲しいと愚痴っていたようだ
代表(領主?)※編注:日記はここで途切れている
6NPCさん:2011/06/05(日) 10:58:07.82 ID:???
>>2
おいいきなりすげえの来ちゃったな
7NPCさん:2011/06/05(日) 12:18:34.66 ID:???
以前の報告だろ
8NPCさん:2011/06/05(日) 13:43:23.21 ID:???
>>7
いつの報告?
てか、この手の脳筋て定期的に報告されてないか?
9NPCさん:2011/06/05(日) 13:48:01.17 ID:???
いつのって、前スレMKPって書いてあるでしょ
10NPCさん:2011/06/05(日) 13:51:11.18 ID:???
>>2
悪人だとはわかっているが証拠がないなら、最低でも暗殺にすべきだよな。
白昼堂々と押し込み強盗とか、シナリオブレイク狙っているとしか思えん。
11NPCさん:2011/06/05(日) 14:04:43.07 ID:???
>>2
「そんなことには付き合えない」って断ればよかったんじゃないかな。
見殺しにしたって別に構わないと思うんだけど。
後で同程度の能力のNPCを雇った方が楽。
12NPCさん:2011/06/05(日) 14:37:11.25 ID:???
>>10
突撃厨を囮にして他のPCで暗殺狙えば何とか成功の形にはできたかもな
件のヤツは騒ぎそうだけど
13NPCさん:2011/06/05(日) 14:41:18.17 ID:???
>>2
君とは二度とTRPGは遊ばない、
でいいかと
別に情報収集キャラでなくても、
暴走してシナリオブレイクした上に、
それをGMのせいにするのを繰り返すだろう
根本的に知能や理解力に問題を抱えているとしか思えん
14NPCさん:2011/06/05(日) 14:42:29.80 ID:???
IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
忍者ID  Dgamefight1306669728423393
この田舎者にとって水遁だけがライフラインのようでwwwww

561 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 19:11:06.96 ID:???
水遁されまくってるせいで、文字数に制限がかかってるから
仕方なく空白を増やして自己主張するしかない悲しさw
15NPCさん:2011/06/05(日) 14:46:48.42 ID:???
前スレ>>994
ありがとう!新しいシステムって知ってるようでこういう見落としが多くて
最近歳とって対応できなくなったのか不安になるぜ
16NPCさん:2011/06/05(日) 14:49:25.81 ID:???
> IPアドレス 125.14.116.19
> ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
> 忍者ID  Dgamefight1306669728423393
> 561 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 19:11:06.96 ID:???
> 水遁されまくってるせいで、文字数に制限がかかってるから
> 仕方なく空白を増やして自己主張するしかない悲しさw
>
釣り針に懸命に食い下がるコイツのほうが悲しい(笑)
17NPCさん:2011/06/05(日) 14:50:04.94 ID:???
話の流れがほとんどこれとおんなじだが結果が違うのかw
ttp://www6.atwiki.jp/kt108stars/pages/5860.html
18NPCさん:2011/06/05(日) 15:01:11.21 ID:???
>>17
もしかして同一人物なんじゃないかって気もしてくるな
「あの時は他PLも賛同してくれてGMもちゃんと成功にさせてくれたのに!」的な
19NPCさん:2011/06/05(日) 15:37:05.35 ID:???
>>9
それは>>3だろ。>>2は新しい報告だぞ。
20NPCさん:2011/06/05(日) 15:54:46.86 ID:???
>18

何それ、怖い

それって、同じ事を繰り返すって事じゃないですか、やだー
21NPCさん:2011/06/05(日) 17:35:24.45 ID:???
円k(
22NPCさん:2011/06/05(日) 18:13:06.05 ID:???
750 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2011/05/06(金) 22:33:16.38 ID:???
脳筋の失敗例って報告にしてもつまんないんだよなぁ

無理目or戦力未知数の敵に正面突撃かまして砕け散るのが基本パターン
大抵の奴はGMのバランスのせいにして、高LVになると“救済は義務”と言い出す

・遭遇戦で戦力温存したまま死んだ話
・悪代官亭に証拠なしで突撃した話
・急ぐからと、探索・罠感知せずにダンジョンを突き進んだ話
・貴重な情報源の敵の捕虜を、悪即斬した話
etc

どれが聞きたいかね?
23NPCさん:2011/06/05(日) 18:17:52.51 ID:???
>>2
というかメタ視点を理解しないでよくTRPGをやってられたなw
報告から察するに鳥取仲間みたいだがそいつゲーム歴何年でどんなプレイしてたん?
24NPCさん:2011/06/05(日) 18:32:42.37 ID:???
>>23
いや、メタ視点関係ないだろこの場合
25NPCさん:2011/06/05(日) 18:34:43.18 ID:???
スタートの時点で犯人がわかってるのはどうして?
証拠掴んでるから犯人とわかるんじゃないの?
なんかよーわからん
26NPCさん:2011/06/05(日) 18:38:30.57 ID:???
証拠が無いならでっち上げればいいじゃない
屋敷にブラグザバスあたりの聖印を投げ込んでおくとか
27NPCさん:2011/06/05(日) 18:42:15.91 ID:???
>>25
「権力者がその気になれば握り潰される程度の証拠しかないから、
言い逃れできないような決定的な証拠を探す必要がある」とかじゃないか、とエスパーしてみる
28NPCさん:2011/06/05(日) 18:45:26.14 ID:???
>>27
それならヒロイン誘拐しなくていいんじゃね?w
29NPCさん:2011/06/05(日) 18:46:33.49 ID:???
ああ、犯罪に巻き込まれただけか
30NPCさん:2011/06/05(日) 18:56:42.94 ID:???
ヒロインはどういう役割なんやろ
どういうシナリオなのかさっぱりわからんわい
31NPCさん:2011/06/05(日) 19:02:56.58 ID:???
前の話があったみたいだし
前回ボスが口滑らせたけどもう居ないから証言はさせられないとかなんじゃね
32NPCさん:2011/06/05(日) 19:21:50.55 ID:???
個人の証言が頼りな段階であって、物証が無いんだろう
下手をすればそのヒロインが真の黒幕かもしれないレベル
33NPCさん:2011/06/05(日) 20:03:46.84 ID:???
犯人はわかってる=ヒロインの証言 なんかな?
34 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 20:18:11.81 ID:???
てか依頼主が真の黒幕だったりしたらどうすんだよなw
無実の貴族を先入観から証拠もなしに殺しました、じゃ情状酌量の余地もないだろ。
適当に仲良くなった相手からの依頼なら裏も取らずに殺してくれるテロ集団じゃないか。
352:2011/06/05(日) 21:11:01.93 ID:???
>>23
ゲーム歴は3年くらいです。

権力者が黒幕だってわかった理由は人買いにさらわれたヒロインを助けた時の事なんですけれど、ヒロインと一緒に居た娘が権力者の家で働いているのを見た事がある男に連れて行かれたという証言をしていました。
他にも秘密の麻薬の生産畑のそばで権力者の紋章の入った馬車を見たりなど何度もニアミスしています。
ただ、状況証拠の積み重ねでPL的には犯人だと確信していても物証が無い状況でした。
36NPCさん:2011/06/05(日) 21:39:26.40 ID:???
>>35
一番の質問なのだが、どうして突撃や朗に情報集約を振ったの?
37NPCさん:2011/06/05(日) 21:40:45.51 ID:???
>>35
麻薬の生産畑は充分に証拠では……
38NPCさん:2011/06/05(日) 21:43:14.84 ID:???
いや、生産畑に紋章付きの馬車が入ったからといって
そこがその貴族によって運営されていたという証明にはなるまい。
目撃者がいても、誹謗中傷って事で片付けられちまう。
39NPCさん:2011/06/05(日) 21:45:41.90 ID:???
屋敷の中で麻薬倉庫とかを見つけるとか、取引の現場を押さえるとかかな、想定解は
402:2011/06/05(日) 21:50:22.62 ID:???
>>36
彼は普段から戦士系ばかりやっていたのですが、たまにはいつもと違うタイプをやってみたいと言いましたので。

>>37
麻薬畑を作っていた犯罪組織は壊滅させましたが、権力者との繋がりを示すものはなにもありませんでした。
あくまで、そのそばで馬車を見ただけです。
41NPCさん:2011/06/05(日) 21:51:18.97 ID:???
踏み込んでから証拠は押さえるってのもなくはないけど。
それは意図をGMが汲んでくれないとダメだしなあ。

アドリブ対応でそういうの想定してなかったら、そんなのありませんでイベントすらなく終わる。
事前相談があれば証拠探索イベントの一つもクライマックス後に用意してくれるかもしれんが。
(裏を取らずに突撃したならミドルでやるはずだった情報収集難易度にペナルティ付きくらいか)
42NPCさん:2011/06/05(日) 21:55:41.47 ID:???
>>41
踏み込んでも誘拐した娘やら麻薬やらを自宅に保管するか?
どっか郊外の秘密倉庫とかに保管するのが普通だろ。
43NPCさん:2011/06/05(日) 22:00:53.37 ID:???
権力者が絡んでると、そいつを成敗するにはそれなりの段取りが必要になるというのに、
問題のPLは悪は成敗される物だから、悪を成敗すれば自動的に問題が解決するべきという
思考に取り付かれてるという事なのかな
44NPCさん:2011/06/05(日) 22:02:14.79 ID:???
>42
マスターの想定にもよるだろうが
基本的に、秘密倉庫でも、自宅でもどっちでも可能性はあるでしょ?

自宅というと、狭いイメージがつきまとうから屋敷と言った方が適切な気もするが
45NPCさん:2011/06/05(日) 22:06:34.76 ID:???
>>42
決め手には欠けるけど、恩情出すなら裏帳簿とかが見付かったことにするとか。
ただ、>42の言うように別の場所に人質が居て確保できなかった場合、口封じされるのでリスクが高過ぎるのは確か。
46NPCさん:2011/06/05(日) 22:30:10.76 ID:???
街の権力者の後ろに貴族とか領主がいる可能性だってあるのにな。
47NPCさん:2011/06/05(日) 22:32:12.29 ID:???
麻薬の密売畑が証拠にならんほど腐敗してる地域で証拠とかありえんよ
48NPCさん:2011/06/05(日) 22:33:33.99 ID:???
>>46
この場合、その困は
「なら、後ろにいる貴族だの領主だのも即斬すれば即解決だ!!」
て、思考になるんだろうなと思う
49NPCさん:2011/06/05(日) 22:34:09.75 ID:???
>>42
簡単に踏み込めない場所以上に安全な場所を教えてくれ
50NPCさん:2011/06/05(日) 22:35:15.03 ID:???
>>48
俺なら「なに、この依頼を受けたのが失敗でしたねシナリオ」と罵ってやるな
51NPCさん:2011/06/05(日) 22:35:47.79 ID:???
>47
うわー、何この純真さ
憧れちゃうわ
52NPCさん:2011/06/05(日) 22:49:05.12 ID:???
>>47
麻薬を栽培している組織があったとして、麻薬畑はその組織の犯罪の証拠にはなってもそれ以上ではない。
権力者と繋がっている証拠が無ければ言いがかりと言われて終わりだよ。
53NPCさん:2011/06/05(日) 22:51:07.74 ID:???
ウチの鳥取だと素直に
じゃあ対立している権力者を捜すよ!
から入って ぶっ殺す→証拠でっち上げる でFAな流れだなあ
にしても、正面から堂々はねえなあw
54NPCさん:2011/06/05(日) 22:56:21.20 ID:???
>>49
誰も知らない場所。少なくとも知っている人がごく少数の場所。
秘密を守るには秘密があることを知られないのが一番。
そういう意味でも権力者の屋敷というのは不適格。
夜な夜な楽しむために攫った娘を連れ込んでるくらいならあり得るだろうけど。
55NPCさん:2011/06/05(日) 22:59:50.96 ID:???

なんでフライトシム?
やっぱりフライトシム板を根城にしていたナントカって人が荒らしの正体? ●aM.fFs9/YMFCjxxg

Dgamefight1306669728423393(Lv24)
IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
はLv10消費して、Lv14になった。
Dcosp1307151496638683(Lv2)
を破門した。
56銀ピカ:2011/06/05(日) 23:02:37.85 ID:???
「愛剣スターホーンの錆にしてくれるわっ!」
「はいはい頑張れよ……じゃ俺たちは裏へ回るか」

って会話が脳裡に。
57NPCさん:2011/06/05(日) 23:03:59.19 ID:???
>>51,52
あのさ、麻薬の畑を抑えられて証拠が出ないのってどういう状況かわかってんの?
58NPCさん:2011/06/05(日) 23:06:09.03 ID:???
>>54
誰も知らない場所wwwww
59NPCさん:2011/06/05(日) 23:06:10.51 ID:???
どういう状況?
60NPCさん:2011/06/05(日) 23:07:38.02 ID:???
>>59
証拠を抑えても意味がない状況
61NPCさん:2011/06/05(日) 23:08:07.20 ID:???
>>54
現代物社会派サスペンスで「大使館は治外法権なので犯罪の温床」みたいに
街の刑吏も俺の屋敷までは踏み込めまい!なことは考えられるよね。
あと心情的にヤバイものは身近に置きたいとか。
62NPCさん:2011/06/05(日) 23:08:30.77 ID:???
秘密の畑だから土地の所有者も秘密www
63NPCさん:2011/06/05(日) 23:09:40.39 ID:???
きっと未開の地で人の踏み込まない密林がある地域なんだよ
64NPCさん:2011/06/05(日) 23:12:04.44 ID:???
>>59
お前は誰が踏み込んでも良い場所で怪しいものを栽培するのか?
お前は他人のうちに勝手に踏む込むのか?

後は考えろ
65NPCさん:2011/06/05(日) 23:12:20.79 ID:???
シナリオの参加者レベルの情報把握がない状態であーだこーだ言っても終わらんだろう
66NPCさん:2011/06/05(日) 23:14:06.17 ID:???
>>57
お前さんの鳥取じゃ畑を調べると人間関係を裏付ける証拠が出てくるのか
それはあんま一般的じゃないと一応言っとこう
67NPCさん:2011/06/05(日) 23:16:24.41 ID:???
>>66
土地の所有者が誰かは出るな

で、一般的の根拠は?
68NPCさん:2011/06/05(日) 23:18:05.17 ID:???
>>67
で、その土地の所有者が誰と繋がってるって証拠は?
69NPCさん:2011/06/05(日) 23:18:07.16 ID:???
つか、麻薬栽培してる場所を抑えても重要な証拠に繋がらんって凄いね
ガンドッグお手上げだわw
70NPCさん:2011/06/05(日) 23:18:09.32 ID:???
犯罪組織などを介して山賊に麻薬製造させるとかいう可能性もあるだろ う
71NPCさん:2011/06/05(日) 23:19:26.91 ID:???
>>68
調べりゃ出て来るんじゃね?

で、一般的なソースよろ
72NPCさん:2011/06/05(日) 23:19:42.47 ID:???
畑抑えたら証拠出てくるって、相当間抜けだぞ

それこそ、悪いモンスターを雇った悪代官が、そいつ等の手元に印章付きの契約書遺してるくらい間抜け
73NPCさん:2011/06/05(日) 23:20:51.50 ID:???
例えば殺人に使用した凶器を抑えてもそれが誰の者か特定できなきゃ意味無いしな
更に言えばその犯人が別の人間の指示で犯行に及んだのならその証拠も出さないと
少なくとも凶器だけじゃ実行犯を特定するのがせいぜい
74NPCさん:2011/06/05(日) 23:21:03.16 ID:???
>>72
君のせかいかんなど聞いていない
麻薬組織のトップが一介の雑魚数人で証拠握らせるのが間抜けなわけだよ
75NPCさん:2011/06/05(日) 23:21:35.84 ID:???
>67
何現代的なものの考え方してるんだか‥‥
貴族やらが居る時代に、登記簿があるとでも思ってるのかね?
76NPCさん:2011/06/05(日) 23:22:37.15 ID:???
麻薬栽培場所を押さえて証拠が出てこない→雑魚相手のレベルじゃない
77NPCさん:2011/06/05(日) 23:23:00.61 ID:???
>>75
ないと思ってるのか?w
78NPCさん:2011/06/05(日) 23:23:34.26 ID:???
>麻薬栽培してる場所を抑えても重要な証拠に繋がらんって

現代じゃ良くある話じゃねえか
畑ぶっつぶしても、麻薬カルテルのボスはとっつかまえられないなんてのは
79NPCさん:2011/06/05(日) 23:23:50.94 ID:???
>>75
じゃあ、どうやって土地を子孫に受け継ぐの?
ねえねえ教えてよ
80NPCさん:2011/06/05(日) 23:23:54.48 ID:???
登記簿の存在を書いたルールって知らないんだけど、どっかにあるのか
81NPCさん:2011/06/05(日) 23:24:34.26 ID:???
>>78
だから証拠にならんなら雑魚程度の相手じゃないと何度言えば…
82NPCさん:2011/06/05(日) 23:24:57.74 ID:???
まあここでゴダゴダ言ってる連中ぐらいに考える能力が
>>2の脳筋バカにあったら、こんな事態にはなってないだろうなあ
83NPCさん:2011/06/05(日) 23:27:11.07 ID:???
>>80
はあ?w
じゃあ、勝手に家踏み込んでもm、この家は俺のものだと主張して奪っても証拠がないって世界で遊んでろよw

で、ソースマダー?
84NPCさん:2011/06/05(日) 23:28:00.47 ID:???
今ここで何か言い張ってる人は(正しい知識を持っているとしても)
潜在的に困ったちゃんだと思うが……

>>2の突撃くんはそんなレベルじゃないよなw
85NPCさん:2011/06/05(日) 23:28:07.52 ID:???
それはないだろ
>>2の脳筋バカよりここでゴダゴダ言ってる連中の思考力が上だとはとても思えない
86NPCさん:2011/06/05(日) 23:28:36.79 ID:???
家に放火します!
放火したら罪があるって法律のルールがないので!
87NPCさん:2011/06/05(日) 23:29:01.74 ID:???
>>83
登記簿の類はわりと古くからございますが、表向きの所有者と黒幕が別というのも定番でございまして
88NPCさん:2011/06/05(日) 23:29:17.72 ID:???
権力者よりPTのほうが強いなら何で権力がPTの手に移ってこないのかわからないけどな
89NPCさん:2011/06/05(日) 23:29:28.17 ID:???
一般的くんどうしたの?

顔真っ赤にして泣いてるのかね?w
90NPCさん:2011/06/05(日) 23:30:01.18 ID:???
>>85
いやいや、2に出てくる困ったちゃんはまともにゴネることすらできてないだろw
91NPCさん:2011/06/05(日) 23:30:10.33 ID:???
>>87
ルールにないからわかりましぇーん
92NPCさん:2011/06/05(日) 23:31:28.96 ID:???
>>87
今でもそうだろう
だから、権力者の証拠なんて出てこないんだよ
93NPCさん:2011/06/05(日) 23:31:42.95 ID:???
>>89
えーと、>>66を指して「一般的くん」と仰せで?

私も>>66に賛成ですが、何か勘違いされてませんか。
とゆーか、時代劇とかあまり御覧になってない?
94NPCさん:2011/06/05(日) 23:32:02.74 ID:???
なんかなぁ

まあ、異世界だから一般庶民が土地を所有できて、固定資産税を払ってるって世界もあるかもしれんね
わかったわかった
じゃあ、登記簿があって、貴族が所有してる土地で麻薬を作ってたのね

で、それはその土地を不正利用されてたって釈明されたら?
95NPCさん:2011/06/05(日) 23:33:01.35 ID:???
まあ思考力があるなら、リアルの晒しをネットに持ち込まないからな
逆もまたしかりだが
96NPCさん:2011/06/05(日) 23:33:46.27 ID:???
俺、今度から麻薬畑出す時はその他の悪事の証拠もそこに埋めておく事にするわ
それが一般的みたいだからw
97NPCさん:2011/06/05(日) 23:34:53.98 ID:???
>>93
証拠ってのは繋げてくもんでしょ
違います?

密輸品を見つけた→出所を探る みたいにしてくもんじゃないですか?
98NPCさん:2011/06/05(日) 23:34:57.50 ID:???
おまいら>>35をよく読め。

「麻薬畑の近くで馬車が目撃された」だけだぞ?

つながりがあるんじゃないか、というのはプレイヤー達の推測にすぎん。
第一、状況証拠の積み重ね、と報告者自身がかいてるじゃんか。

「他人に見せれる証拠まったくなし」だから単なる襲撃者だよ(笑)
99NPCさん:2011/06/05(日) 23:35:15.33 ID:???
>>94
主旨には賛成なんですが、TRPGの中世風世界は近世が混じっていることも多いので
証文や土地の権利書が出てくるのはそんなに変ではないでしょう。

で、PCは偽造文書を見破ったり裏帳簿を探したりすることになるわけで。
100銀ピカ:2011/06/05(日) 23:35:30.46 ID:???
しかし冷静に考えて、街の権力者だったらたとえ明確な証拠があったとしても逮捕できないんじゃあないのか喃。
リアル世界でも政治家と犯罪結社や異星人は持ちつ持たれつだし。

>>91
「ああ、表向きの所有者は、実は黒幕の《腹心(ライトハンド)》なんだよ」みたいな?
101NPCさん:2011/06/05(日) 23:35:57.90 ID:???
>>96
馬鹿な君達ならそれがいいかもね
102NPCさん:2011/06/05(日) 23:37:44.96 ID:???
麻薬作ってる現場を押さえて証拠に繋がらないならどうやって証拠を探すんだろ?
それを聞いてみたい
103NPCさん:2011/06/05(日) 23:37:46.48 ID:???
そもそも街の有力者なんだから豪商あたりで貴族じゃないだろ。
土地の持ち主云々から攻めるのは無理があると思う。
土地だってどっかの山奥をこっそり開拓してたとかしたら誰も持ち主が居ないとかあるし。
104NPCさん:2011/06/05(日) 23:38:55.94 ID:???
泥沼の政治闘争へようこそフラグか

まあ、今回の場合は、目的は人質の救出にウェイトがいくんだよね?
断罪までは努力目標で

となると犯罪の証拠はどうでもいいかもしれないな
あとでお上や権力者の政敵に告げ口しとけば勝手にやるだろう
105NPCさん:2011/06/05(日) 23:39:16.88 ID:???
豪商だろうと権力握ってんだから
つか、豪商舐めすぎじゃね?
106NPCさん:2011/06/05(日) 23:39:24.61 ID:???
>>94
お前さんはその畑をどうやれば不正利用できると思っているんだ。
水源の確保とか雑草の駆除とかを誰がやっているのかを見られないでやっていけると。
畑なんて村単位で協力しなきゃやってけねえぞw
107NPCさん:2011/06/05(日) 23:40:02.36 ID:???
一般的くん答えてあげてーw
どうやって証拠に繋げてくのー
108NPCさん:2011/06/05(日) 23:40:16.70 ID:???
>99
まあ、そこは設定いろいろだとは思うし
登記簿の歴史が古いのも事実

だけど、かなり都市部じゃないと、土地の所有感覚は
「あの川とあの山の間はわしの持ち物。そこに住み着いたら儂の領民、所有物」って感じじゃないかと思うんだよね
そんな感覚なのに、その土地の利用方法に責任を持てって感覚は無いと思うんだけどどうよ?
109NPCさん:2011/06/05(日) 23:41:06.99 ID:???
>>106
作業者を雇う金の動きもあるしな
でも権力で握りつぶされる、あるいは国がやっちゃってるw

麻薬戦争の実態知らんのかよ
110NPCさん:2011/06/05(日) 23:42:19.65 ID:???
>>108
あほか
田舎は土地の所有権は死活問題なんだぞ
土地=生産力なんだからな
111NPCさん:2011/06/05(日) 23:42:46.13 ID:???
だから、問題を一緒くたにすんなって。

「麻薬栽培してた畑」を抑えても「繋がる証拠」がなかった、ってだけだろ。
ようは、そのルートじゃ証拠はでなかったってだけだ。

マスターがどういう風に情報流すつもりだったのかわからん以上「調査すらする気がなかった」
調査担当が困だなでいいじゃん。

もしかしたら屋敷に侵入して〜とか対立貴族が〜とか情報通が〜とかあったのかもしれんぞ?
112NPCさん:2011/06/05(日) 23:43:00.01 ID:???
これだからFEAR厨は
113NPCさん:2011/06/05(日) 23:43:21.55 ID:???
>>102
犯罪組織とか麻薬作ってる奴のリーダーとかと相談してる現場に踏み込むって感じじゃないの
ゲームのクライマックス的にもそういう感じで最後の戦闘になる感じのが多い気がする
114NPCさん:2011/06/05(日) 23:44:03.96 ID:???
>>111
繋がる証拠ないってミスリードかよw
GMが困ったちゃんだなw
115NPCさん:2011/06/05(日) 23:44:37.12 ID:???
>>113
それが一般的なのねwwwww
116NPCさん:2011/06/05(日) 23:45:12.33 ID:???
>>115
俺、一般的とか言ってた人とは別の人だけど
117NPCさん:2011/06/05(日) 23:45:19.15 ID:???
>>113
それ証拠とか関係ないから
張り込んで殴り込みしてるだけだからww
118NPCさん:2011/06/05(日) 23:45:55.12 ID:???
>>116
なら鳥取ではって書けよ
119NPCさん:2011/06/05(日) 23:46:01.85 ID:???
というかさ、調査シナリオであるシティアドベンチャーで情報を集められるクラスが頭おかしかったので
単なる襲撃者になっちゃいましたってことだろ?

なんで麻薬畑の話だけで言い合いになってるんだ?

120NPCさん:2011/06/05(日) 23:46:26.25 ID:???
言ってみりゃ
「どうも大きな権力のある面倒な相手のようだ。やっつけるにしても、
事前にそれなりの準備がいるな」
て、方向でパーティーが考えてるのに、困のPCが
「相手は悪人なんだから、つべこべ言わずに殺っちゃえばいいんだよ」
と、暴走してるだけの話だよな、これ
121NPCさん:2011/06/05(日) 23:46:40.90 ID:???
>田舎は土地の所有権は死活問題なんだぞ
>土地=生産力なんだからな

麻薬がどういう土地で生産される物か調べてからおいで
122NPCさん:2011/06/05(日) 23:46:52.17 ID:???
一般的だからw
123NPCさん:2011/06/05(日) 23:46:58.59 ID:???
ひょっとして「麻薬畑の土地の持ち主=黒幕の権力者」だと思ってる奴いるんじゃないかここ?
124NPCさん:2011/06/05(日) 23:47:10.72 ID:???
麻薬畑って行っても手間がどのくらいかかるかやどの程度の土地が必要がかも不明だしな。
たとえば、旧SWのミルリーフ司祭御用達のドワーフが大好きなゼムなんかは沈没船に生えた水苔が原材料だから船の墓場みたいな場所があれば人手もかからずに量産が可能だったり。
125NPCさん:2011/06/05(日) 23:47:17.24 ID:???
>>119
常識厨と常識厨がぶつかった結果です
126NPCさん:2011/06/05(日) 23:47:28.83 ID:???
>>121
レス先嫁
127NPCさん:2011/06/05(日) 23:48:29.75 ID:???
>119

「麻薬畑が見つかってるのに証拠にならないのはおかしい!!www」

って言い張る子がいるから
128NPCさん:2011/06/05(日) 23:49:04.32 ID:???
>>121
森には森の生産があってだな……
129NPCさん:2011/06/05(日) 23:49:11.44 ID:???
>>125
「どっちもどっち」厨さんこんにちは
130NPCさん:2011/06/05(日) 23:49:13.21 ID:???
>>123
麻薬を作る場所に人が入れない様にするのは当たり前→自分が所有してシャットアウトするのが当然
みたいな考えの人はいるっぽい
131NPCさん:2011/06/05(日) 23:49:42.76 ID:???
よくあるトカゲの尻尾切りよねぇ
132NPCさん:2011/06/05(日) 23:50:08.08 ID:???
草生やしまくってるせいでただ荒らしたいだけにしか見えん
133NPCさん:2011/06/05(日) 23:50:17.62 ID:???
>>127
証拠にならんのはおかしいでしょ?
じゃあ、何を証拠にするわけ?
麻薬畑の存在から繋げてくわけでしょ?

証拠ってのは一個だけと思ってます?
134NPCさん:2011/06/05(日) 23:51:12.81 ID:???
>>114
ミスリードっていうかさ、麻薬がらみの悪事をやってるような奴だ、と知らせてるってだけなんじゃないの?
そこで得られた情報で「関係しているかもしれない」とわかった訳で……>馬車の目撃
その上で、つながりをしらべるとかを「してない」わけだ。

「前のシナリオで証拠が見つからなかったからそれを調べるシナリオ」だって書いてるじゃん。
そのシナリオで、「調査しなくてもあいつ悪いんだから殴りこめ、わ〜」だったわけだろ?

GMがどうのって話じゃね〜じゃん。

もっかい報告読み直せ
135NPCさん:2011/06/05(日) 23:51:31.16 ID:???
>133

ああ、言い方が悪かったね
確かに、状況証拠にはなりLと思うよ
だからって、それだけを持って有力者を襲って良い理由にはならないだろ?
違うか?
136NPCさん:2011/06/05(日) 23:51:46.92 ID:???
ご禁制の麻薬を栽培してる証拠掴んで動かない国なら何やっても同じだよ
137NPCさん:2011/06/05(日) 23:52:36.45 ID:???
>>135
理由にはならんよ
だがそれと、証拠にならんってのは別だろ
話し摩り替えるなよ
138NPCさん:2011/06/05(日) 23:54:15.61 ID:???
>>136
いや、だから麻薬を作っていた組織は壊滅したろ?
139NPCさん:2011/06/05(日) 23:54:18.97 ID:???
>>132
前から居付いてるじゃん
140NPCさん:2011/06/05(日) 23:54:43.05 ID:???
なに訳のわからないことをごちゃごちゃと言ってるんだ
GMが畑に証拠がないっていっているのに(言ったとして)
「畑には証拠があるはずだ!」とか延々とリアルリアリティでゴネられたら
ぐーぱんちが飛んでもいいくらいの困じゃねーか
おまえら困そのものだよ
141NPCさん:2011/06/05(日) 23:55:02.07 ID:???
>137
んー
すり替えてるというか、訂正したつもりなんだけどね?
じゃあもう一回言い直すよ

「麻薬畑があるのに、有力者をぶち殺しちゃいけないなんておかしいwww」

って子がいるから言い合いになってると
142NPCさん:2011/06/05(日) 23:55:15.13 ID:???
>>138
馬鹿かよ失せろ
143NPCさん:2011/06/05(日) 23:55:21.51 ID:???
>>137
証拠になるかならないかなんてGMの都合で決まるだけなのに何でこだわるんだ?
144NPCさん:2011/06/05(日) 23:55:24.38 ID:???
>>140
だよなー
145NPCさん:2011/06/05(日) 23:55:38.18 ID:???
>>133
証拠にならないことの何がおかしい?
麻薬畑の証拠からつなげてくなんて報告者も誰もいってないぞ?
状況証拠から、「裏に奴がいるんじゃね?」って疑うレベルだったって書いてるよな?

今回のシナリオが「街で証拠を集める調査シナリオだった」って言ってるだけだ。

もう一回>>2を読み直せよ
146NPCさん:2011/06/05(日) 23:56:36.12 ID:???
そういじめたるなよ
147NPCさん:2011/06/05(日) 23:56:57.11 ID:???
もっと煽りあえカスどもー(^o^)/
148NPCさん:2011/06/05(日) 23:57:16.81 ID:???
>>141
俺は麻薬の畑を押さえてもどうにもならんなら雑魚が頑張っても無理といっただけですけどね

だが、麻薬の畑を押さえても証拠にならんって馬鹿にレスをしてたんだよ
149NPCさん:2011/06/05(日) 23:58:23.78 ID:???
>>145
麻薬栽培してる現場から証拠を繋げるのは一般的じゃんって人もいるけどな
150NPCさん:2011/06/05(日) 23:58:52.15 ID:???
一般的くんはソースまだー
151NPCさん:2011/06/06(月) 00:00:31.23 ID:???
麻薬畑押さえた状態でどうにもならんなら解決できる訳ないじゃん

    ↓                        ↑

麻薬畑が直接黒幕に繋がるような証拠になるとは限らないじゃん

無限ループ
152NPCさん:2011/06/06(月) 00:00:50.03 ID:???
>>145
GMの脳内をエスパーしろと?
証拠に繋がると思ったら調べるのが普通だろ
153NPCさん:2011/06/06(月) 00:01:31.56 ID:???
一般的くんはソースまだー
154NPCさん:2011/06/06(月) 00:01:46.41 ID:???
読み直すべきなのは>>35>>40じゃないか?
麻薬畑よりも目撃証言のある屋敷で働いている男を調べるべきだろ。
155NPCさん:2011/06/06(月) 00:02:33.15 ID:???
怪しいと思ったら探るのがPLの心理だよな
それを否定するとかヘタクソGM
156NPCさん:2011/06/06(月) 00:03:21.66 ID:???
>155
何に対するレスなんだ?
怪しいと思ったら探るって報告に探ってるって箇所あったか?
157NPCさん:2011/06/06(月) 00:03:30.92 ID:???
結論
ガキ向けの設定なんだから突撃でOK
158NPCさん:2011/06/06(月) 00:03:31.73 ID:???
「我が領内で斯様な犯罪をのさばらせていたことは我が不徳の致すところでありますが、既に組織は取り押さえております」
「しかし『何故か』取り押さえた犯人がことごとく『獄中で変死』致しまして…」
「調べたところ西の森に怪しげな魔女が…」

とかやれば中世風なら逃げ切れそう
159NPCさん:2011/06/06(月) 00:03:41.17 ID:???
>>155
証拠固めをせずに権力者の屋敷に正面から突っ込むのは探るの範囲なのか
160NPCさん:2011/06/06(月) 00:04:09.57 ID:???
>>156
黙れ豚
くそが
161NPCさん:2011/06/06(月) 00:05:16.24 ID:???
>>159
探りを入れたいと言ってるのに突撃?
意味がわからないんですが
基地外ですか?
162NPCさん:2011/06/06(月) 00:05:58.76 ID:???
早く次の報告来てくれー!!
163NPCさん:2011/06/06(月) 00:05:59.31 ID:???
結論
ガキ向けの設定なんだから突撃でOK
164NPCさん:2011/06/06(月) 00:06:21.20 ID:???
>161
え?何言ってるの、この子?

やだ、怖い
165NPCさん:2011/06/06(月) 00:06:40.05 ID:???
結論
一般的
166NPCさん:2011/06/06(月) 00:07:36.41 ID:???
結論
言い返せないと意味不明の人格攻撃
あるいは逃げる
ソースマダー
167NPCさん:2011/06/06(月) 00:08:27.81 ID:???
どうやらこのスレには俺には見えないレスがあるらしい
168NPCさん:2011/06/06(月) 00:08:49.16 ID:???
結論
麻薬組織のルールがないのに麻薬組織を出すGMが困
169NPCさん:2011/06/06(月) 00:10:24.59 ID:???
66 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 23:14:06.17 ID:???
>>57
お前さんの鳥取じゃ畑を調べると人間関係を裏付ける証拠が出てくるのか
それはあんま一般的じゃないと一応言っとこう


はやくはやくー
170NPCさん:2011/06/06(月) 00:11:33.23 ID:???
お前ら、もう月曜だぞ
仕事や学校にひびくからもう寝なさい
171NPCさん:2011/06/06(月) 00:12:16.19 ID:???
でも無知って怖いね
歴史って最近の学校ではなくなったの?
172NPCさん:2011/06/06(月) 00:14:34.03 ID:???
>171
学校のレベルにも寄るんだと思うんだけど
国家観やら、その当時の人が考える価値観とか
そういうのが分かる授業をしてくれる所って少ないんじゃない?
173NPCさん:2011/06/06(月) 00:15:21.81 ID:???
麻薬畑の他に収穫倉庫・麻薬製造工場・麻薬保管庫などがあって、別の場所に証拠があったのかもしれない。
てか、麻薬畑に顧客名簿とか商売相手へ繋がる証拠があるのが一般的なのか?
174NPCさん:2011/06/06(月) 00:16:29.11 ID:???
高校までの授業で習うレベルでは、ファンタジー世界での
土地の所有や権力者の力を推し量る参考に
できそうな物はあんま無い気が、歴史
175NPCさん:2011/06/06(月) 00:17:12.70 ID:???
>>152
だから、「調べてない」じゃん。
前のシナリオで、「馬車が近くを通ってたの見ました」っていわれてるだけだ。

「調べるのが普通」なのに調べてないって話してんだよ。
頭悪いのか?

ちゃんと報告読めよ。
読めないんならROMってろ
176NPCさん:2011/06/06(月) 00:17:49.02 ID:???
>>172
というかもっと本を読むべきだな。
177NPCさん:2011/06/06(月) 00:18:08.52 ID:???
畑の所有者が件の有力者とは限らないしなー
とりあえず>>2みたいなこと言われたらどうぞ一人でご勝手にいきなさいと返すわ
178NPCさん:2011/06/06(月) 00:19:13.21 ID:???
>>174
あくまで色々な時代を学ぶ中での1つだしね
○○革命が起こったとかは教えてくれても、その当時の人の日常生活はどうだったとかあんまり詳しくは分からんね
179NPCさん:2011/06/06(月) 00:19:13.33 ID:???
お前らよくもまあ、
こんなにもあからさまな荒らしに構ってやってるよなあ
俺には真似できんわ
180NPCさん:2011/06/06(月) 00:19:54.68 ID:???
>>179
暇なんだよ
181NPCさん:2011/06/06(月) 00:20:08.50 ID:???
>>173
馬鹿
182NPCさん:2011/06/06(月) 00:20:44.55 ID:???
>>175
アンカー先嫁よ
183NPCさん:2011/06/06(月) 00:20:54.76 ID:???
いや、荒らしに構ってないと、このスレ閑古鳥鳴くからね

実害があるレベルでもないし
184NPCさん:2011/06/06(月) 00:21:19.25 ID:???
>>179
多分1000まで埋めてこいつをMKPにしたいんじゃねえかな
185NPCさん:2011/06/06(月) 00:21:23.73 ID:???
荒らしもスパイスか
186NPCさん:2011/06/06(月) 00:21:32.73 ID:???
>>175
>>40
>麻薬畑を作っていた犯罪組織は壊滅させましたが、権力者との繋がりを示すものはなにもありませんでした。

壊滅させた時に繋がりは調べていたと予想
187NPCさん:2011/06/06(月) 00:22:21.00 ID:???
困スレ名物、実演祭り
188NPCさん:2011/06/06(月) 00:22:36.46 ID:???
元の文章、あるいは途中のレスの中の1要素を抽出して、
本題とは無関係な所で論争もどきを繰り広げる事で
論点そのものが消失し、水掛け論だけがスレに
残るという形に持っていくのは匿名掲示板の華
189NPCさん:2011/06/06(月) 00:23:38.54 ID:???
唐揚げレモンで話題が反れに反れた時と同じだな
190NPCさん:2011/06/06(月) 00:23:38.92 ID:???
>>178
でもさ、太閤検地とか中世でも出てくるじゃん?
古代でも班田収受とかあるのに、土地の所有がいい加減とかね
中学の歴史で学ぶ事だろ
191NPCさん:2011/06/06(月) 00:24:54.26 ID:???
>>190
建前と実際の所有者の違う見本の話?
192NPCさん:2011/06/06(月) 00:25:38.99 ID:???
>>190
ヒント:ファンタジー
193NPCさん:2011/06/06(月) 00:25:56.36 ID:???
>>190
自分は世界史前提で話してた

日本でそう言うのはあったってのは知ってても、他の国はどうだったとかまでは頭が回らないんじゃないかなあ
194NPCさん:2011/06/06(月) 00:26:55.72 ID:???
>>190
マジレスすると、大概の奴は習った後で興味を抱いて
自分で調べたりしない限り、そんなとこまで思考が飛ばず、
テストに回答できるだけの知識として覚えておくだけで、
テストで歴史をやる機会が無くなったりすると忘れてしまう
195NPCさん:2011/06/06(月) 00:27:23.15 ID:???
>>189
次は納豆になに入れるかを話そうぜー

俺の友人は砂糖いれてやがった
196NPCさん:2011/06/06(月) 00:27:42.62 ID:???
>>193
世界史でも荘園制度は出て来るだろ
土地の所有権については領主に必ず付いて回るもの
土地の区分がいい加減とかってならんでしょ
197NPCさん:2011/06/06(月) 00:27:49.16 ID:???
>>190
なくはないだろうけど。
手続き忘れてました。担当者は処罰しておきます。とかでゴマ化せれるレベル。
198NPCさん:2011/06/06(月) 00:27:51.48 ID:???
いや、太閤検地と現代の土地所有に対する考え方には隔たりがあるんだけどなぁ

まあ、いいけども
199NPCさん:2011/06/06(月) 00:29:49.26 ID:???
>>198
税収に関わる問題だからね
でも、土地に対する責任と所有権は古代からあるわけで
土地に対する測量や区分がないってのはあまりにも無知すぎると思うよ
200NPCさん:2011/06/06(月) 00:30:39.16 ID:???
>>186
まあ、前回の話では証拠ありませんでした、っていってるから畑の持ち主倒した時に捜索したんだろう。
それで何も見つからなかったから今回「確実な証拠」を探す話だったって事だよな?
201NPCさん:2011/06/06(月) 00:31:22.68 ID:???
逆に西欧の方が土地の境界線にはうるさいでしょ
出なきゃ騎士なんて者はいないわけで
202NPCさん:2011/06/06(月) 00:31:23.10 ID:???
なんかまた麻薬畑=権力者の土地の話に戻ってきてる気がする
203NPCさん:2011/06/06(月) 00:31:36.98 ID:???
この報告の場合、GMが土地の所有権に関する問題に
そこまで考証をしてるかどうか(していても反映させてるかどうか)
って要素もあるけどな
204NPCさん:2011/06/06(月) 00:31:37.53 ID:???
そも権力者が黒幕だっていつ決まったんだ?
ひょっとしたら権力者は善人で、雇っていた人間が権力者の権力を隠れ蓑にに悪事を働いていたのかもしれない。
205NPCさん:2011/06/06(月) 00:32:32.43 ID:???
>>202
いや、学校で習わないのかなって思ってね
一般常識程度の知識もないのに驚いたわけですよ
206銀ピカ:2011/06/06(月) 00:32:56.23 ID:???
>>172
少なくともオレサマのいた時代じゃあ、第一次世界大戦の原因が「オーストリア皇太子がボスニアでセルビアの一青年に殺害された」って一文だけで、
件のセルビアマンがどんなヒトで、どんな経緯があって、どこの秘密結社に属してて、何のために暗殺に踏み切ったのかについては一切の説明がない程度の授業だったにゃー。

つか教師もあまり詳しくは教えたくないみたいだったし。

今ならもう、日本とアメリカが戦争してたくらいのことすら教えてなくても、オレぁ驚かんね。
207NPCさん:2011/06/06(月) 00:33:17.05 ID:???
「秘密の麻薬の生産畑」を正式に持ち主登録してるやつがいるとは思えない(笑)
208NPCさん:2011/06/06(月) 00:34:04.52 ID:???
>>203
報告の問題は周囲の反対も聞かずに押し切ったことで設定とか関係ない

自分が驚いたのは無知な人が多いんだなって事
209NPCさん:2011/06/06(月) 00:34:36.90 ID:???
>>205
「学校の授業で習う」
のと
「授業の内容が知識になってる」
のは別物ですぜと
210NPCさん:2011/06/06(月) 00:34:58.55 ID:???
>>207
秘密にする意味が全く無いしな
211NPCさん:2011/06/06(月) 00:35:45.34 ID:???
学校で習ったすべての知識を覚えてるかどうかは別問題な気がする
今高校数学や物理の問題出されたら確実に答えられる自信無い
212NPCさん:2011/06/06(月) 00:36:06.86 ID:???
>>195
ラーゼフォンで知って試したけど意外と上手いぞ>納豆に砂糖
ただ糸が無茶苦茶強くなるw
213NPCさん:2011/06/06(月) 00:37:59.65 ID:???
日本にも平家落ち武者の里とか隠れ里はあったし、カッパドキアとか海外にも隠れ里はある。
すべての土地が管理下にあるわけじゃない。
214NPCさん:2011/06/06(月) 00:38:01.17 ID:???
>>207
でも土地の所有権と監督の責任はあるわけですよ
誰も管轄していない土地ってのはなかなかに難しい
だからこそ、冒険者などを使って闇で処理させるってな状況もあると思うんですよね
215NPCさん:2011/06/06(月) 00:40:11.68 ID:???
>>214
ファンタジー世界の場合山賊や猛獣や魔物が棲み付いてる
「人類社会の管轄外な土地」なんか山ほどありそうだが。
216NPCさん:2011/06/06(月) 00:40:23.79 ID:???
>>213
むしろ今回の事で例に挙げるなら島津なんかの密貿易を出す方が適切ではないかと?
217NPCさん:2011/06/06(月) 00:41:07.68 ID:???
>>214
中世的ファンタジー世界の辺境にそんな厳密な土地管理求めてもなあ……って思わない?

大都市の近くとかならともかく、地方領主レベルなら土地全部管理してるほうが不思議だよ。
218NPCさん:2011/06/06(月) 00:41:28.07 ID:???
中世(風世界)に誰も管理してないことになってる土地が存在することが何か問題なのか?
219NPCさん:2011/06/06(月) 00:41:49.84 ID:???
>215
ファンタジーじゃなくても、現実もそうだよ

太閤検地で全部の土地の所有権を確定させてると思ったら、そっちの方がファンタジーだって
220NPCさん:2011/06/06(月) 00:42:31.37 ID:???
納豆と言えば生卵の白身と一緒に食べると美肌効果がある物質が壊れるとかなんとからしいから納豆と卵を食べる時は黄身だけ使うのがいいらしい
221NPCさん:2011/06/06(月) 00:42:32.08 ID:???
>>215
国境がない地域ですか?
まあ、そういう世界もあるかもしれませんね
ですが、人間の利権でそういう地域があるのは珍しいのでは?
222NPCさん:2011/06/06(月) 00:42:35.34 ID:???
>>215
あと魔法的な何かとか瘴気とか
223NPCさん:2011/06/06(月) 00:44:01.78 ID:???
まじでアホバッカだなw
224NPCさん:2011/06/06(月) 00:44:07.11 ID:???
というか権力者が対象の場合、登記簿的なものは権力者が弄れる可能性があるわけで。
そもそもあてになるかどうか微妙。
225NPCさん:2011/06/06(月) 00:44:28.27 ID:???
荘園にしても、基本的には耕作地、水利権、生産物が見込める土地についてはうるさいが
それ以外については、ちゃらんぽらんだし、後に何かが生産できるとなってから
所有権について戦争したりするもんだしな
226NPCさん:2011/06/06(月) 00:45:40.85 ID:???
>>221
珍しくもなんともないよ
227NPCさん:2011/06/06(月) 00:45:47.41 ID:???
ファンタジー物って、一応どこそこの貴族の領内という事にはなってても、
実際は魔物のテリトリーだったり、領主の目が届いてない地域を
胡散臭い連中が勝手に使ってるパターン普通に多いよな。
228NPCさん:2011/06/06(月) 00:46:29.03 ID:???
森は、人類の手の及ばない領域だって文化もあったんだよ
229NPCさん:2011/06/06(月) 00:46:46.99 ID:???
登記簿みたいなものがない

に対して、地検はされてる

それに対して

魔物が住む土地はどうなんだよ

アホスギルw
230NPCさん:2011/06/06(月) 00:47:20.73 ID:???
>>226
例えば?
231NPCさん:2011/06/06(月) 00:47:28.22 ID:???
日本でも、山は神の領域だから、所有者なんて居なかったしな
232NPCさん:2011/06/06(月) 00:47:31.71 ID:???
>>221
少し前までは珍しくなかったぞ。
山脈とか人の容易に踏み込めない場所、砂漠など人が住むに適さない場所が自然に国境になってた。そういった人の住まない(住めない)空白地帯は誰の土地でもなかった。
233NPCさん:2011/06/06(月) 00:47:49.29 ID:???
>>227
だから討伐してるんでしょ?
234NPCさん:2011/06/06(月) 00:48:26.69 ID:???
ありていにいえば、現実世界での例を当てはめて論じてる派と
物語のお約束で論じてる派がいるから、議論をやってるようで
議論になってない。
235NPCさん:2011/06/06(月) 00:48:47.89 ID:???
>>230
手元にあるファンタジーTRPGのルールブック見てみな
236NPCさん:2011/06/06(月) 00:48:50.18 ID:???
相変わらず話が噛み合わねえ
誰がどのレスを前提に話してるか分かりづらいからよくわからなくなってる
237NPCさん:2011/06/06(月) 00:48:58.03 ID:???
>>231
そういう場所は宗教的な組織の管轄なのでは?
238NPCさん:2011/06/06(月) 00:49:44.66 ID:???
>>232
利権と関係あるのですか?
それは自然環境による空白地域でしょ?
239NPCさん:2011/06/06(月) 00:49:52.44 ID:???
所有者がわかったら権力者を罰せられるってヤツは
その手順を説明しればいいじゃん

どうせすぐ突っ込まれて涙目になるからw
240NPCさん:2011/06/06(月) 00:50:09.12 ID:???
>>235
馬鹿
241NPCさん:2011/06/06(月) 00:50:25.19 ID:???
>>237
登記とか書類上の話をしてるんじゃないの?
242NPCさん:2011/06/06(月) 00:51:09.43 ID:???
>>240
いまさら自己紹介されてもなあ
243NPCさん:2011/06/06(月) 00:51:37.52 ID:???
>>234
そりゃ、

歴史見ても中世に土地の所有権はある
最近は歴史で教えないの?

ってのが今の流れの発端だし

そこにファンタジー持ち出すのはどうかと
244NPCさん:2011/06/06(月) 00:52:07.28 ID:???
ぶっちゃけ、もはや報告の内容置いてけぼりだよな、このスレ
245NPCさん:2011/06/06(月) 00:52:24.66 ID:???
>>238
人が住んでない、何か生産できるわけでもない土地なら利権も何も無いよね
246NPCさん:2011/06/06(月) 00:52:24.75 ID:???
仕事から帰ってきてから読みなおそう
適当にまとめておいてくれ
247NPCさん:2011/06/06(月) 00:52:50.61 ID:???
>>241
形式的には領主なりに管轄を負かされるって形じゃないの?
248NPCさん:2011/06/06(月) 00:53:03.21 ID:???
まあ、面白いから良いよ

同じ事を学んでも、こんなに考え方が乖離すると
逆に興味深い
249NPCさん:2011/06/06(月) 00:53:39.66 ID:???
>>243
多分な、今の流れに参加してる者の中で、
まだ元の報告内容に関する流れだと
思ってる人との会話がかみ合ってない。
250NPCさん:2011/06/06(月) 00:53:57.64 ID:???
結論:コンセンサスが取れてないとこうなります
251NPCさん:2011/06/06(月) 00:54:09.44 ID:???
まあ、どっちにしろ中世に土地の登記はないってのは恥ずかしいよ
突っ込まれて言い訳するのはもっと恥ずかしい
252NPCさん:2011/06/06(月) 00:55:10.68 ID:???
>>249
なるほどね

まあ、よくあるパターンってところですな
253NPCさん:2011/06/06(月) 00:55:13.41 ID:???
そもそも>>2の舞台は我々の世界でいう中世なのか?
254NPCさん:2011/06/06(月) 00:55:39.33 ID:???
>>245
シルクロードとかそういった土地でも商路のような価値を持つことがある。
255NPCさん:2011/06/06(月) 00:55:48.02 ID:???
>>253
石器時代なのか?
256NPCさん:2011/06/06(月) 00:55:48.93 ID:???
>>243
もとより、TRPGの話してるんじゃないのか?
板的に考えて。

そこで現実世界の話を出されても世界が違うんだから意味ないじゃん。
257NPCさん:2011/06/06(月) 00:56:18.30 ID:???
>>254
モンゴル帝国が管理してるよ
258NPCさん:2011/06/06(月) 00:56:51.01 ID:???
>>244
暇だからそれに乗って遊んでるのが大半だよ
259NPCさん:2011/06/06(月) 00:57:41.63 ID:???
>>255
世紀末救世主伝説時代かもしれない
260NPCさん:2011/06/06(月) 00:58:03.15 ID:???
>>253
白昼堂々武器もって、馬車で移動するような貴族に襲撃かける現代物はあまりなさそうな気がする。
261NPCさん:2011/06/06(月) 00:58:37.37 ID:???
>>256
どうも、さっきからの彼のレス見るに
彼はもう元の報告の内容問題にしてなくて、
そこから派生した、土地の所有権と登記の知識が
あるのは学校で習う常識問題だろという部分だけを
論じたいみたい。
262NPCさん:2011/06/06(月) 00:58:40.73 ID:???
>>254
貿易ルートは未開地域じゃないし空白地域でもないでしょ
263NPCさん:2011/06/06(月) 00:59:49.57 ID:???
>>261
単に「知らんの?」って言ってるだけと思うけど
264NPCさん:2011/06/06(月) 01:00:02.38 ID:???
>>261
ああ、なら一言「他所で話せ」で済む話だな(笑)
ありがとう。
265NPCさん:2011/06/06(月) 01:00:22.27 ID:???
>>260
近代ならありえるぞ
266NPCさん:2011/06/06(月) 01:00:54.13 ID:???
まじであほばっか
267NPCさん:2011/06/06(月) 01:00:56.41 ID:???
やはりな・・・
アホ話を見るのは俺の知性が拒否反応を示すので
困報告があったらマーキングしておいてくれ
それもとびっきりのヤツな
頼むぜ
268NPCさん:2011/06/06(月) 01:01:42.98 ID:???
大抵のファンタジーものは中世ヨーロッパのデータをもとに考えると街の規模に対する人数とかが明らかにおかしいみたいにかなり相違点とかするしあんま現実と一緒に考えてもなぁ
269NPCさん:2011/06/06(月) 01:02:33.82 ID:???
>>265
確かに。
もしかしたら明治剣客ファンタジーだったのかもしれん(笑)
PCも新撰組生き残りとかそんなのかも。

赤べこいって鍋食べようぜ!
270NPCさん:2011/06/06(月) 01:02:51.96 ID:???
アホなら、そーなんだー ですませりゃいいのに
馬鹿が背伸びしてあほな事言ってるの笑えるぜw
271NPCさん:2011/06/06(月) 01:03:22.15 ID:???
シルクロードのうち草原路は遊牧民が住む空白地帯だし、オアシス路もオアシス都市の周辺以外は人の住めない空白地帯。
272NPCさん:2011/06/06(月) 01:05:54.03 ID:???
そもそも、シルクロードで重要なのは、シルクロードと呼ばれた地域そのものじゃなく
シルクロードを行き来した物品だからな

土地全部を管理なんかしないだろ

というか、アホすぎる
273NPCさん:2011/06/06(月) 01:07:13.10 ID:???
スレ1/4を超えてまだ報告一つだよ(笑)
274NPCさん:2011/06/06(月) 01:14:57.50 ID:???
>>273
報告はあるにはあるんだけどこの状況じゃなぁ
275NPCさん:2011/06/06(月) 01:16:59.85 ID:???
報告して流れを変えるがいい
276NPCさん:2011/06/06(月) 01:20:58.80 ID:???
◆叩かれた時は…
 ネタでも煽りでも華麗にスルー
277NPCさん:2011/06/06(月) 01:22:40.13 ID:???
一度報告してはみたいが
報告するほど極端に酷い卓にはなかなか遭遇しない
278NPCさん:2011/06/06(月) 01:30:13.67 ID:???
>>273
なあに、前には
1スレで報告らしい報告が1個ってのがあったさw
279NPCさん:2011/06/06(月) 01:48:57.58 ID:???
>>2より思考力が高過ぎて>>2より迷惑な者達
280NPCさん:2011/06/06(月) 03:20:16.72 ID:???
TRPGのスレに常駐してる奴等の程度なんてこんなもんよ
目糞が鼻糞みてこりゃ酷いと笑ってるレベル
281NPCさん:2011/06/06(月) 03:29:57.42 ID:???
>>2どころじゃねえよ
上で土地云々言ってる奴らは日常会話すら怪しいぞ
282NPCさん:2011/06/06(月) 03:29:57.10 ID:???
>>274
いや、かなり香ばしいのがいたと思う。
麻薬とか、登記簿とか報告に関係ない話題を延々と続けるバカに一票。
絶対にこんなやつらと、一緒の卓になりたくない。
283NPCさん:2011/06/06(月) 03:35:03.82 ID:???
土地の所有者責任者がはっきりしていたとしても、その所有者責任者が悪事の黒幕だって決まる訳でもなし
土地を調べれば情報が出てこなければおかしいって主張しているやつはなんなんだ?
出てくる可能性は高いだろうが、出てこないこともあり得るってだけだろ

あと、元の話題ではそれ以前に調査しようともしてない困の話なんですが
284NPCさん:2011/06/06(月) 05:39:28.75 ID:???
とあるゲームのキャラメイク時の話。
GMからの説明後、キャラメイクしようとしたとき、突然、あるプレイヤ(以下A)がROCでチョイスするの止めようと言い出した。
A曰く、皆似たキャラばかりでつまらないし、たまには違う傾向のキャラを演じた方がプレイングスキルが身に付くとのこと。
しかし、そのときは皆既にある程度キャライメージが出来ていたため、やりたくないとAの提案を拒否。
するとAは見るからに不機嫌になり、やけくそ気味に適当にロールだけしてキャラメイクをし、
セッション中も不貞腐れた態度で協力しない
ばかりか他人のキャラ設定に対して、それはパクりだろとか難癖ばかりだった。
辛うじてシナリオ自体は成功に終わったものの、不快感だけが残る後味の悪いセッションだった。
285NPCさん:2011/06/06(月) 07:34:30.60 ID:???
>>284
まあ乙
自分の提案通らないからと不貞腐れる奴は困度は低いが、本当に卓の雰囲気悪くするよね
286 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 07:36:01.37 ID:???
>>284
報告乙。
多分「良い事思いついた俺Sugeeeeeee」したかったんだろうなぁ・・・。
もしくは「思いついた俺ナイス! さあ俺をほめろ!」か。
287NPCさん:2011/06/06(月) 07:37:37.84 ID:???
>>284

そういう事やりたいなら自分で卓建ててチョイス厳禁とかでやるべきだなw
288NPCさん:2011/06/06(月) 07:38:48.50 ID:???
プチ困だな。
しかし、その手の困って事前に提案するという発想がないあたりが、いつも不思議でならない。
289NPCさん:2011/06/06(月) 07:47:01.21 ID:???
うちの鳥取には逆にチョイスしてもいいと言ってるのにロールして「このクエストは無理だ」「この特徴は役に立たない」とかいう愚痴を言いつづけるやつがいる
290NPCさん:2011/06/06(月) 07:50:53.32 ID:???
価値観の多様性というものが理解できないんだよ。
だから「俺が素晴らしいと思う」と「素晴らしい」が区別できない。
「素晴らしい提案」なら誰だって賛同するはずだから事前の調整なんてしない。
そして「素晴らしい提案」を否定する理由が「提案者に対する個人攻撃」しか想像できないので不機嫌になる。
思い通りにならなかったからではなく、個人攻撃を受けたから不貞腐れたんだよ。
そいつの中では正当な怒りだ。
291NPCさん:2011/06/06(月) 07:52:25.55 ID:???
価値観の多様性以前に、自分の意見が容れられないことに慣れてない、
社会生活に不慣れな甘やかされたお坊ちゃんなんでしょ
292NPCさん:2011/06/06(月) 07:59:52.79 ID:???
>>284
>たまには違う傾向のキャラを演じた方がプレイングスキルが身に付くとのこと。
大きなお世話だな
やりたくないことやってもつまんないだけだし
つかスキル以前に当人がマナーを身につけろよとw
293NPCさん:2011/06/06(月) 08:05:32.94 ID:???
まずは対人スキルだよなw
294NPCさん:2011/06/06(月) 08:55:43.50 ID:???
あからさまにコミュ障だよなあ……

俺がGMなら、お帰りいただいてる
295NPCさん:2011/06/06(月) 08:57:22.99 ID:???
「○○やろうよ! 楽しいから!」って突飛な提案して、
意見が通らなくてすねるって、園児みたいだな。
提案が通った通らなかったかの繰り返しの中で、その経験を判断基準に、
世の中との距離感・付き合い方を身につけていくことを社会化っていうんだけど。
296NPCさん:2011/06/06(月) 09:26:22.17 ID:???
>>284
アリアンロッドなら分からんでも無いけどなあ。
クラスと方向性だけ決めて後は各々勝手にキャラ作ったら全員人工生命でしたとかw
297NPCさん:2011/06/06(月) 09:33:58.13 ID:???
>>296
ダンジョンハックしかやることが無い(皆無とまでは言わないがほぼ無い)ゲームなのに、
背景と特典がセットなデザインが悪いわ。
人工生命相当で解決すればいいかね。
298NPCさん:2011/06/06(月) 09:41:44.20 ID:???
いっそのことキャラシート作成後にアミダかじゃんけんでもして、
とりかえっこしてプレイしてみたらどうです。
299NPCさん:2011/06/06(月) 09:52:02.61 ID:???
サンプルキャラ使う時やったことあるわ>ランダム
300NPCさん:2011/06/06(月) 09:54:37.46 ID:???
その言い方だとSWなんてダンジョンハックすらないじゃねーかよ・・・
301NPCさん:2011/06/06(月) 10:03:50.80 ID:???
なんでフライトシム?
やっぱりフライトシム板を根城にしていたナントカって人が荒らしの正体? ●aM.fFs9/YMFCjxxg

Dgamefight1306669728423393(Lv24)
IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
はLv10消費して、Lv14になった。
Dcosp1307151496638683(Lv2)
を破門した。

このバカ、同士討ちやっちゃったw
302NPCさん:2011/06/06(月) 10:11:25.47 ID:???
>>300
じゃあ君はSWには何があると思ってんだ?
「ダンジョンハックしかない」→「ダンジョンハックすらない」という言い方だと、
必然的に意味することは「何もない」になるんだが?
303NPCさん:2011/06/06(月) 10:22:43.05 ID:???
>>302
少なくともARAは情報収集特技や能力値判定やフォーカスや大規模戦闘ルールで、
ダンジョンでなくても色んなシナリオができるんだよね
だから、トラップのパッケージングが少なくて自作必須なSW2.0よりは、
労力少なく多様なシナリオが作りやすい

その分、SW2.0は霧城や妖精庭みたいなランダムシナリオセッティングが優秀で、
ランダムダンジョンが単調なARAに比べてシナリオレスに遊びやすい利点がある

つまり>>297が無知か、それを知っててネガキャンしてる荒らしかってことだ
304 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 10:31:08.80 ID:???
>ランダムダンジョンが単調なARA
実際やってみて確かに単調だと感じたなぁ。
事前にGMがあの表を利用してダンジョン構築を終わらせておいたり追加の仕掛けを仕込んでおかないとデータを追うのだけでいっぱいいっぱいになる。
それ用のツールとしてみるなら有用だしあくまで個人的感想なので異論は認める。
305NPCさん:2011/06/06(月) 10:44:25.29 ID:???
>>304
確かに自作時の部屋やイベント配置の補助とみるなら優秀だけど、
イベント内容自体がつまらんのよね、俺的に
その辺りは同社のシナクラに劣る
シナクラはシナクラで、
手馴れた人のアドリブが無いと面白くならないし
SNEはモンコレの蓄積がある分、
一日の長ありって感じだ
乱戦は見なかった方向でSE使おうぜ
306取鳥族ジャーヘッド:2011/06/06(月) 10:47:04.64 ID:???
>>296
滅んだ民族の血とかもな。
カリキュレイト族とか復興できる程いるんじゃなかろうか
307NPCさん:2011/06/06(月) 10:57:44.08 ID:???
全員滅んだ民族なら民族復興&復讐キャンペーンになるんだけどなあ。
襲撃者の夜的なノリで。
308NPCさん:2011/06/06(月) 11:58:25.81 ID:???
ダートでやれよ

GMでキャラメイク時に今回はロールのみとでもいえばよかったのにな
309NPCさん:2011/06/06(月) 12:02:54.27 ID:???
>>302
(オンセ的に)gdgdとナリチャじゃないかな?w
って冗談はともかく
ソードワールドだとそのダンジョンハックのギミックすら用意していないんじゃないかって意味の揚げ足取りじゃないかな
310NPCさん:2011/06/06(月) 13:34:44.73 ID:???
2.0はダンジョンのギミックはマナボクにちょっと書いてる
大判サプリで何らかの形で再録されるかと思ってたが今のところ放置だよな

つかSW2.0はランダムシナリオ妙に充実してるし初心者GMは慣れるまで霧城とかフェアリーガーデンで遊んでくれってことなんじゃね?
311NPCさん:2011/06/06(月) 13:53:18.60 ID:???
ギミックなんて自分で考えるものだと思ってた
312NPCさん:2011/06/06(月) 14:00:34.35 ID:???
初心者にはゼロからバランス考えてギミック作るのはハードル高くねw
旧SWが出た20年以上前なら死んで覚えろって空気が当たり前だったからそれでもよかったんだがなぁ
313NPCさん:2011/06/06(月) 14:04:04.45 ID:???
ゴブリン退治から始めたらいいと思うが
つか、ゴブリン退治を面白く回せない奴って何やってもだめと思う
314NPCさん:2011/06/06(月) 14:10:34.88 ID:???
>>313
まず「初心者はゴブリン退治から始める」ってのが慣れた人の意見じゃね?
315NPCさん:2011/06/06(月) 14:12:20.66 ID:???
いまさらつっこむが
>>100
リアルに異星人からめるなよ
316NPCさん:2011/06/06(月) 14:13:11.17 ID:???
>>314
そうだけど?
何か問題でもあるの?
317NPCさん:2011/06/06(月) 14:16:16.07 ID:???
>>316
ガチ初心者だとその考えにたどりつかないような
318NPCさん:2011/06/06(月) 14:16:35.33 ID:???
本当に初心者の集まりだとゴブリン退治から始めるのがいいというところからわからないってことじゃね?
まあ最近はサンプルシナリオあるからそれをやればいいんじゃないかな
【SW2.0ルルブ1のサンプルシナリオ見ながら】
319NPCさん:2011/06/06(月) 14:18:14.36 ID:???
>>315
馬鹿野郎、今の日本の政治にだっているじゃないかエイリアンが…おや誰か後ろn
320NPCさん:2011/06/06(月) 14:20:24.14 ID:???
>>319
皇族が爬虫類に摩り替わってるとか言うのは勘弁して下さい
321NPCさん:2011/06/06(月) 14:22:12.77 ID:???
昔のSWだってゴージャスなゴブリンとかあったじゃないですか
322NPCさん:2011/06/06(月) 14:47:29.38 ID:???
>>69
ガンドッグなら解決だが、時代劇やファンタジーだと厳しいでしょ
323NPCさん:2011/06/06(月) 14:48:40.41 ID:???
>>77
とりあえずアレクラストにはない
324NPCさん:2011/06/06(月) 14:49:34.27 ID:???
>>320
じゃあ爬虫類が王国作るといいじゃない
325NPCさん:2011/06/06(月) 14:51:10.06 ID:???
>>317,318
ああ、確かに。
そういうことですね。

サンプルシナリオはお勧めですね
自分は今でもサンプル→サンプル改造って流れで慣れてく様に遊んでます
326NPCさん:2011/06/06(月) 14:53:30.39 ID:???
>>322
一緒だよ
GMが関係ねーよって思うなら関係ないだけ
関係ないなら関係ないとぶっちゃけないと昨夜みたいなぐだぐだになるって事だけだ
327NPCさん:2011/06/06(月) 14:54:21.17 ID:???
>>324
げったぁぁぁぁびぃいいむぅぅぅっっ!
328NPCさん:2011/06/06(月) 15:06:22.66 ID:???
そう考えると2.0のシナリオ集はいい感じだったのかな?
329NPCさん:2011/06/06(月) 15:08:16.19 ID:???
文庫のは微妙だけどツアーは1.0とは比べ物にならんくらいの良作
330NPCさん:2011/06/06(月) 15:10:53.92 ID:???
>>324
アッケラ〜・カ〜ン!!
331NPCさん:2011/06/06(月) 15:15:53.62 ID:???
>>329
マナ先輩は文庫シナリオとしての出来は、
ALGのダークマジックに完敗だからな
分岐フローチャート付きで進行に迷わない、
本の腹にはシナリオ毎に色分けされれるので参照しやすい、
プレイレポート&運用や改造の指針がシナリオ毎に書いてある、
と至れり尽くせりで出来の上では勝負にもならん

でも大版シナリオ、てめーはダメだ
ロストレクイエムはフェアリーガーデンを見習うべき
332NPCさん:2011/06/06(月) 16:45:53.98 ID:???
と言うか分岐フローチャートは大判のシナリオにも付けるだと思う
333NPCさん:2011/06/06(月) 18:30:37.82 ID:???
>>272
アホはお前だ
物流ルートの重要性もわからんのか
知らんなら黙ってろ恥ずかしい馬鹿
334NPCさん:2011/06/06(月) 18:35:53.04 ID:???
>>333
アホはお前だろ
335NPCさん:2011/06/06(月) 18:36:33.58 ID:???
はいはいからあげれもんからあげれもん
336NPCさん:2011/06/06(月) 18:40:22.68 ID:???
何が唐揚げだよ黙ってろクズ
337NPCさん:2011/06/06(月) 18:40:24.01 ID:???
このスレホントに馬鹿ばっかりだなw
338NPCさん:2011/06/06(月) 18:41:16.71 ID:???
何故だロスレクの方がフェアガより早いだろと突っ込まれるのを期待していたのに…
339NPCさん:2011/06/06(月) 18:43:33.82 ID:???
ALGと2.0ってユーザー層かぶってるんだろうか・・・
340聖マルク:2011/06/06(月) 18:47:41.47 ID:???
>>272
スエズ運河で重要なのは、スエズ運河と呼ばれた運河そのものじゃなく
スエズ運河を行き来した物品なんですね

俺はスエズ運河を行き来した物品より
スエズ運河その物の方が重要だと思うw
341NPCさん:2011/06/06(月) 18:48:45.01 ID:???
俺はSW2.0はやってるがALGは知らんなあ
342NPCさん:2011/06/06(月) 18:52:02.58 ID:???
>340
おま‥‥‥(絶句)
343NPCさん:2011/06/06(月) 18:53:22.05 ID:???
>>341
俺は逆にSW2.0は遊ばないな
乱戦が面倒すぎて3回で投げた
ゲヘナアナスタシスとセイクリッドドラグーンは遊んでるが
344NPCさん:2011/06/06(月) 19:09:00.86 ID:???
流通の最重要は、流通物資の権利ではなく、流通経路の権利です。
345NPCさん:2011/06/06(月) 19:26:13.19 ID:???
このスレは小学生ばかりですなw
346NPCさん:2011/06/06(月) 19:28:26.49 ID:???
物が動かなきゃ意味ねーってのな
347NPCさん:2011/06/06(月) 19:29:29.37 ID:???
きっと石器時代の人がいるんでしょ
いや、最近では石器時代でも流通されてるって説もあるから家畜かなw
348NPCさん:2011/06/06(月) 19:37:17.46 ID:???
きっとネット回線があったからネットが始まったと思ってるんでしょうw
どんだけアホかと
349 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/06(月) 19:40:48.57 ID:???
おまえらそんなに暇ならシナリオストックでも考えろよw
350NPCさん:2011/06/06(月) 19:44:57.34 ID:???
草原の流通路が騎馬民族に遮断されてしまった!
だが、領主さまは「もう、これだけの品物を手に入れたのだから、あの道いれねぇよ」と
流通路の奪還には消極的。

頼れるのは、君たち冒険者だけだ!
351NPCさん:2011/06/06(月) 19:45:06.60 ID:???
>>346
だから経路の権利は重要なんだよ
物資の権利は尽きればそれまでだが、経路の権利は元手がなくとも利益を生む
352NPCさん:2011/06/06(月) 20:32:10.06 ID:???
ちょっとした報告なんだけど、某システムで人工生命体で馬鹿ばっかが口癖の某キャラを作った奴が居た。
GMがファンだったらしくそっち方面のネタを2人で楽しくやっていた。
残りの俺らはほとんど無視で置いてきぼり。

こういう依怙贔屓なGMって困ったちゃんだよな?
懐かしすぎてネタなんて殆ど覚えてねえよ。
353NPCさん:2011/06/06(月) 20:32:33.18 ID:???
>>351
なんの話?
354NPCさん:2011/06/06(月) 20:33:46.96 ID:???
もうスレタイを困ったゲーマーが語るスレに変えた方がよくね
355ダガー+ウェン=あー…:2011/06/06(月) 20:37:06.81 ID:8zP8KWdW
まさにこのスレ、馬鹿ばっか
356NPCさん:2011/06/06(月) 20:37:08.87 ID:???
ネタって言っても
セッションに進行妨害なるほどネタがあったっけ
情報収集の時くらいしかないような
357NPCさん:2011/06/06(月) 20:38:47.10 ID:???
このスレ、ダガーばっか
358NPCさん:2011/06/06(月) 20:48:03.74 ID:???
多分土地の権利の奴と流通の奴は同一人物
359銀ピカ:2011/06/06(月) 20:48:42.38 ID:???
>>356
方面の、と云う事だから
それはもう、 「箸が転んでもナデ○コ」 な状態になっちまったんじゃねーかにゃー。

アレですよ、つまり↓を二人だけでやっちまった的な。
ttp://d.hatena.ne.jp/tentana/20071201
360NPCさん:2011/06/06(月) 20:49:14.32 ID:???
ボクの目に付くところでボクのわからない話するなぁ! ってこと?
まあ、直接伝えてもダメだったならご愁傷様でした
361NPCさん:2011/06/06(月) 21:32:17.99 ID:???
>草原の流通路が騎馬民族に遮断されてしまった!

どんな状況だよ
362ダガー+ウェン=あー…:2011/06/06(月) 21:36:08.83 ID:8zP8KWdW
電車の中とか教室でアニメの話に夢中になってるキモオタは、確かにウザイし蹴り入れたくなる
だがオタクだけが集まる場所での、アニメやロリコンの話は許してやれよ
似た物ばかり集まれば、話題がそちらへ向かうの必然だろ
363NPCさん:2011/06/06(月) 21:36:17.10 ID:???
>>360
もっとひどい状況じゃね?
GMとそのPLだけで盛り上がって、他のPL置いてけ堀だったというし。
あ、残りのPLが報告者のみって場合は逆転するなw
364NPCさん:2011/06/06(月) 21:43:57.14 ID:???
>>362
お前の周囲がアニメとロリコン好きなのをヲタに転嫁してんじゃねーよ、カス
365NPCさん:2011/06/06(月) 21:46:24.36 ID:???
Dgamefight1306669728423393(Lv24)
IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
はLv10消費して、Lv14になった。
Dcosp1307151496638683(Lv2)
を破門した。

お前はバカなんだからまた同士討ちしちゃうぞw
366NPCさん:2011/06/06(月) 21:46:27.99 ID:???
オタにもいろいろあるさ
367NPCさん:2011/06/06(月) 21:55:41.73 ID:???
むしろオタ同士がみせる派閥間の差別の方が酷いかもな
ガンダム一つとってもそうだろ
368NPCさん:2011/06/06(月) 21:59:32.72 ID:???
にたような出来事が鳥取であったなぁ。
DX3でレネビのレジェで這い寄る混沌になったら、GMからクトゥルフネタをふられた。
某GA文庫のラノベを読んだ勢いでやったにわかだったんでGMのふるネタがわからずことごとくスルー。
そしてどんどん不機嫌になっていくGM。ついになんでせっかくさっきからネタをふってるのにスルーするの?って聞かれたんで理由を正直にぶっちゃけたらGM大激怒。
セッションの途中なのにクトゥルフをなめるなと説教された。
369NPCさん:2011/06/06(月) 21:59:50.26 ID:???
>>330
お前カエル呼ばわり嫌ってなかったか…
370NPCさん:2011/06/06(月) 22:03:23.47 ID:???
>>369
蛙は両生類だろ
371NPCさん:2011/06/06(月) 22:07:25.59 ID:???
>>368
それはお前が困ったちゃんだな
372NPCさん:2011/06/06(月) 22:08:25.49 ID:???
>>368
もっと早く言うべきだろ
373NPCさん:2011/06/06(月) 22:10:55.76 ID:???
>>368
舐めた態度を取るにわかを生暖かい視線で見守るくらいの余裕は常に持ちたいところだな
きっとそのGMは他にクトゥルフ分かってくれる人がいなくて寂しかったんだろうw
374NPCさん:2011/06/06(月) 22:15:14.33 ID:???
わからんもんにノーリアクション、って普通じゃね?と思うんだが。
知らん作品のこと振られたって、ネタ振られた事自体わからなくね?
そのDX3ってゲームはクトゥルフ知らねー奴がプレイする意義がわからん、
って類のものなの?
375368:2011/06/06(月) 22:16:54.49 ID:???
>>372
もっと早くと言われてもネタをふられてた事にすら誰も気づかなかったんだよ。
GMに言われるまでなんでGMの機嫌がどんどん悪くなっていくのか不思議だった。

>>373
うん、やっと仲間を見つけたと思ってたぶん落胆もひどかったみたい。
376NPCさん:2011/06/06(月) 22:19:24.26 ID:???
>>365
> Dgamefight1306669728423393(Lv24)
> IPアドレス 125.14.116.19
> ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
> はLv10消費して、Lv14になった。
> Dcosp1307151496638683(Lv2)
> を破門した。
>
> お前はバカなんだからまた同士討ちしちゃうぞw

本当コイツには笑ったよ
377NPCさん:2011/06/06(月) 22:22:00.99 ID:???
PC名を這い寄る混沌じゃなくニャル子にしないから……
378NPCさん:2011/06/06(月) 22:27:50.15 ID:???
レムリアインパクトの方だったらGMはどういう反応をしたんだろう?
379銀ピカ:2011/06/06(月) 22:29:05.18 ID:???
なら俺は、エンジェルフォイゾンを推すデスよ。
380NPCさん:2011/06/06(月) 22:31:09.61 ID:???
>>379
白虎タンは可愛かったよな。
381NPCさん:2011/06/06(月) 22:34:23.35 ID:???

             ___  
            / ヽ '' ノ\   キリッ!
          / ( ● ) (● )\  
        / :::::⌒ 、_ ゝ⌒:::::\    (⌒)      <クトゥルフを知らないことを早く言わなかったおまえが困!
        |       -      |   ノ ~.レ-r┐、
        \            /  ノ__  | .| | 
.     , ⌒ ´ \      ̄  ´ ! 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /
   ji/    ̄`     ヽ    |

これがFEAR厨ってやつ?それともまた別の何か?
382NPCさん:2011/06/06(月) 22:35:30.06 ID:???
>381
それは、もっとおぞましい別の何かだ
383NPCさん:2011/06/06(月) 22:36:01.99 ID:???
元ネタのあるPCなのに元ネタを言わないと勘違いされることがからちゃんと言った方がいいよね
384NPCさん:2011/06/06(月) 22:41:10.61 ID:???
勝手な期待をしてネタを振ってスルーされたら不機嫌になってブチ切れてセッション中に説教とかかなりレベルの高い困ったちゃんだよな。
385NPCさん:2011/06/06(月) 22:48:20.20 ID:???
ネタ振られたことも気づかないってどんなネタ振りだったのか気になる
386NPCさん:2011/06/06(月) 22:54:46.95 ID:???
シノビガミで秘密に元ネタ書いておいたら最後まで開けられなかったことはある
387NPCさん:2011/06/06(月) 23:00:53.66 ID:???
「シャドウフェルからポータルくぐって現われたシャダーカイのシャダ子です。
あ、俺、リング見てないんで『呪まーす』しかいいません」

田中天の乱菊事件以来、元ネタに詳しくないことについては多少、敏感になった鳥取。
不案内な元ネタキャラについてはその旨アナウンスをいれることが増えた。

まあ、田中天は困ったちゃん扱いされたし、笑い話で済んだ(かは定かではない)のは人徳だし、
そこで激怒したGMは困だが、普通にあり得る事故だし、
激怒はないまでも、空気が悪くなる恐れはあるんで注意しようって認識になった。
388NPCさん:2011/06/06(月) 23:17:20.18 ID:R38qLgSP
ところで、オリジナルシナリオって事でGMして、好評だったのでサークル内での株を
あげた元PL専門がいるんだが、先日そのシナリオがネットで公開されてたシナリオだったと
知ってしまった。
言わない方がいいとは思うんだが、どうしても誰かに言いたくてたまらない俺が困。

面白いセッションに参加出来ててなんだけど、なんかだまされた気分。
389NPCさん:2011/06/06(月) 23:19:14.81 ID:???
なんか似たような報告を見たことがある気がする
390NPCさん:2011/06/06(月) 23:20:31.04 ID:???
まあ、シナリオだけで旨くマスタリングできてたんなら良いマスターだと思うから
388の胸の中だけにしまっときなさい
391NPCさん:2011/06/06(月) 23:20:40.44 ID:???
元ネタ問題で荒れるケースって、フツーにあるよね。
元ネタに別の元ネタがあった場合とか、よくおきる。

・元ネタキャラって言っても、単に設定の参考にしたキャラってケース
(コブラみたいに腕に銃込んでみたよ)
・元ネタをとのギャップをキャラ立てに使うケース
(梅干し食べて、スッパマン!)
・元ネタまんまをやるケース
(相手を従わせる邪眼を持っていてチェスの達人。盲目の妹がいて、皇帝の息子ですぶひひ)

説教はNGだが、元ネタが火種となり得る遊びではあるので、
多少の気づかいはしておくのが、予防策だとは思う。
392NPCさん:2011/06/06(月) 23:24:12.61 ID:???
>>388
ネットのシナリオっても良策からチラ裏まであるわけだし、
そこから回せるものを選びだして、まともに回したんなら、
十分に良GMじゃないかなぁ。

まあ、そんな良GMが、ちょっと元ネタに触れられただけで鳥取から消えるような、
繊細な心の持ち主である可能性もゼロではないので、そっとしておくのが大人だろう。
393NPCさん:2011/06/06(月) 23:25:11.34 ID:???
偶然同じシナリオだっただけだと思えばおk
394NPCさん:2011/06/06(月) 23:29:44.59 ID:???
>>389
大評判のセッションが実はパクリ
http://www6.atwiki.jp/kt108stars/pages/3008.html

これじゃね?
395NPCさん:2011/06/06(月) 23:31:03.56 ID:???
田中天の乱菊事件って何?初耳だ
396NPCさん:2011/06/06(月) 23:31:45.65 ID:???
>>388
公式シナリオでは無い、くらいの意味で "オリジナルシナリオ" っつったのかもだ
誰かの作ったオリジナル、というか
397NPCさん:2011/06/06(月) 23:32:32.71 ID:???
>乱菊事件

全く関係ないがこれだけ見るとやらしい単語に見える
398NPCさん:2011/06/06(月) 23:34:46.83 ID:???
>396
あー……。
それは確かにありそうな話だなぁ。
399NPCさん:2011/06/06(月) 23:38:09.21 ID:???
>>391
たまに設定の被りがあっただけで勝手に元ネタ認定して絡んでくる奴もいるけどな。
なんにせよ、元ネタは流すくらいで丁度いい。
400NPCさん:2011/06/06(月) 23:38:35.72 ID:???
>>388
面白いGMしてるんだろ?まずそのことで満足しようぜ
ネットのシナリオにはマスタリングのテクニックは書いてないだろうし
元PL専だった人が、頑張ってネットでシナリオ探してきてGMしてるんだ
いいことじゃん

腑に落ちないのは分からんでもないが、そのうち本人が言い出すか
状況に合わせて本当のオリジナルシナリオを作り出すだろ
401NPCさん:2011/06/06(月) 23:39:37.44 ID:???
>>388
「面白かったからまたシナリオ作ってきてよ!」って無邪気な瞳でおねだりしてみればいいんじゃないかな?
402NPCさん:2011/06/06(月) 23:40:17.27 ID:???
>>396
それぐらいのニュアンスで言ったんなら、セッション中の会話とかで判明しそうなものじゃないの?

「いいシナリオじゃん。才能あるんじゃない?」とか言う話になったら、
「いや、ネットで見つけたオリジナルシナリオなんですよ」って訂正するでしょ。

意図的に隠すのでない限り、勘違いしたまま話が大きくなるなんてあり得ない。
アンジャッシュのコントじゃないんだから。
403NPCさん:2011/06/06(月) 23:42:39.28 ID:???
待て、もしかしたら公開した本人かもしれないじゃないか
404NPCさん:2011/06/06(月) 23:42:43.09 ID:???
事実は小説より木成八朔
405NPCさん:2011/06/06(月) 23:44:00.62 ID:???
そもそもネットで拾ったシナリオをPLに既知か未確認でGMするって結構な度胸じゃないかと
知ってるPLがいたらどうするつもりだったんだろう?
406NPCさん:2011/06/06(月) 23:48:38.98 ID:???
>>403
なおさらだw
ナンで今までPL専なんだよ!

「かつての名門エースGMがシナリオで問題起こして脱退。
過去を隠したまま鳥取を替えて「もう俺GMはやらないんだ」ってPL専」

とかあり得ないだろw
407NPCさん:2011/06/06(月) 23:50:32.41 ID:???
> Dgamefight1306669728423393(Lv24)
> IPアドレス 125.14.116.19
> ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
> はLv10消費して、Lv14になった。
> Dcosp1307151496638683(Lv2)
> を破門した。
>
> お前はバカなんだからまた同士討ちしちゃうぞw

菊舐事件で有名なコイツには笑ったよ
408NPCさん:2011/06/06(月) 23:50:44.06 ID:???
>405
その辺、不用心でトラブル起こしている人間ってけっこーいるよねぇ。
どうするつもりもなかったんじゃないかと。
409NPCさん:2011/06/07(火) 00:05:41.57 ID:???
>402
公式の意味じゃない、で「オリジナル」と言って、
シナリオもろとも褒められて、誤解させてしまったことに気づいて、
今から訂正すると総叩きにあうかも、と怖じ気づいて
慣れない嘘を吐き続けている、という筋立てならどうだろう?
410NPCさん:2011/06/07(火) 00:07:51.57 ID:???
ネットのシナリオかあ
しかし、見つけてやろうとしても
自分のプレイグループの嗜好に合わせて練ったら別物になるとかするだろ
割りと軽いのが多いから二つ三つくっ付けたりするとなおさら
411NPCさん:2011/06/07(火) 00:18:31.93 ID:???
>>410
自分でシナリオ書かない奴は良いところも悪いところも直さない。
そのまま回して事故ったら悪評って奴もいるし、
「突っ込みどころの多いコンテンツを見つけたから、
くそみそにけなすために敢えて遊んでレポをあげようぜ」
なんて輩もいる。
412NPCさん:2011/06/07(火) 00:22:16.94 ID:???
> Dgamefight1306669728423393(Lv24)
> IPアドレス 125.14.116.19
> ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
> はLv10消費して、Lv14になった。
> Dcosp1307151496638683(Lv2)
> を破門した。
>
> お前はバカなんだからまた同士討ちしちゃうぞw

菊舐事件で有名なコイツには笑ったよ
413NPCさん:2011/06/07(火) 01:41:06.05 ID:???
>>2
これでその困った奴の言うことが本当に正しかったら
中国共産党はとっくに倒れて世界から共産主義国家というならず者国家は存在しなくなっているわけだが…
414NPCさん:2011/06/07(火) 01:42:38.02 ID:???
413が2よりもやばい
415NPCさん:2011/06/07(火) 01:43:04.43 ID:???
安心しろ
ソ連はもう存在しない
416NPCさん:2011/06/07(火) 02:53:27.15 ID:???
最近リアルとゲームの区別がついてない人が多いな
1人だけだといいんだが
417NPCさん:2011/06/07(火) 02:55:52.88 ID:???
ゲーム内ではサイコロ振らないくらいだろ違いは
418NPCさん:2011/06/07(火) 04:44:05.23 ID:???
リアルでは…ダイスを振る…だと…!?
419NPCさん:2011/06/07(火) 05:39:55.68 ID:???
え、振らないでどうやって判定してるんだ
まさか卓ゲしてるときみたいに口プロレスの演出で終わらせてるのか
ダイス振る状況になったら負けとか社会じゃ通用しないぜ
420NPCさん:2011/06/07(火) 05:49:33.44 ID:???
>>388
何かやたらと擁護レスがついてるけど、
他者を騙す事に慣れてしまうとそのうち大問題を起こしかねないので
今のうちに釘刺しといた方が良いんじゃないかと思う。
421NPCさん:2011/06/07(火) 06:14:40.57 ID:???
>>419
な、なんだってー!俺、ニートだから知らなかったよ!
やっぱ世の中、ゲームみたいにゃ行かねえんだなあ
422NPCさん:2011/06/07(火) 06:34:44.41 ID:???
>391
>相手を従わせる邪眼を持っていてチェスの達人。盲目の妹がいて、皇帝の息子ですぶひひ
よくわからんが、そんなキモいキャラをやる奴はツァトゥグァに食われて来い。
423NPCさん:2011/06/07(火) 07:46:46.87 ID:???
>>422
彼は生きる負けフラグな所まで含めて原作再現だから
424NPCさん:2011/06/07(火) 08:15:45.39 ID:???
>>422
妹の目の前で死ぬところまで1セット
425NPCさん:2011/06/07(火) 09:24:31.28 ID:???
人がせっせと負けフラグや死にプラグを立ててる片っ端からNPCでフラグを回収するGMって困ったちゃんだよな。
例えば、これが終わったら結婚するんだとか言ってると、俺の婚約者NPCが出てきて俺のことを守ってかわりに凶弾に倒れたり。
426425:2011/06/07(火) 09:25:50.93 ID:???
人がせっせと負けフラグや死にフラグを立ててるのにでした。
427NPCさん:2011/06/07(火) 10:42:49.45 ID:???
そもそも婚約者NPCだしといて、相手PCに結婚の意思があるほど入れ込んでいるのに
相談もなく、そしてその言い方だとPCの介入する余地もなく。余地があるなら庇って死にたかったろうし
NPCを殺すGMは普通に困だ
そのNPCが、キャラシに書いたりしていたPLが自分で用意したキャラなら更に困度があがるし、用意にリソースを割いていたならさらに倍率ドンだが
428NPCさん:2011/06/07(火) 10:55:54.85 ID:???
これが終わったら結婚するんだ(脳内で)
これなら大丈夫だろう
429NPCさん:2011/06/07(火) 11:14:30.32 ID:???
エスパーじゃねえんだから、おまえの脳内の美しい物語なんか解るか。。
430425:2011/06/07(火) 11:26:12.32 ID:???
>>427
いや、そもそも婚約者NPCなんて最初からどこにも居なかったんだ。
妄言で言った結婚するんだに反応して本当に婚約者NPCが現れて私の分まで生きてとか言い残して死んで死にフラグを生存フラグに書き換えていくんだ。
431NPCさん:2011/06/07(火) 11:28:12.05 ID:???
>>425
つまりサタスペは困ったちゃんシステムって事ですね
432NPCさん:2011/06/07(火) 11:29:09.31 ID:???
>>430
饅頭嫌いをしたかったんじゃないか?
433NPCさん:2011/06/07(火) 11:32:14.48 ID:???
そりゃむしろお前さんの意向を汲んでくれたんじゃないか。読み違えただけで。
ところでお前さんやたら死にフラグがどうとか言ってるが、死にプレイに走ってないよな?
もしそうなら、お前さんの方こそ周りからうんざりされてる可能性大だぞ。
434NPCさん:2011/06/07(火) 11:39:33.60 ID:???
「俺、これが終わったらあずにゃんと結婚するんだ」なら大丈夫。
守りにでてきて凶弾に倒れたらそれこそびっくりだ(笑)
435NPCさん:2011/06/07(火) 11:40:57.09 ID:???
>>425
「俺、これが終わったら金正日と結婚するんだ」といって金正日が守りにでてきて凶弾に倒れるのを待つ
436425:2011/06/07(火) 12:05:41.70 ID:???
>>433
別に死に走ってはいないよ。ただ毎回GMがフラグをへし折るのでちょっとムキになってる感はある。
一つ前のキャンペーンのPCはこの事件が片付いたら故郷に帰っていも畑仕事でもしようとしたら故郷がダムに沈んだと新聞に載り、ならば親孝行でもするかなと言うと両親が一族の秘密を託して死んで、婚約者と幼なじみといとこが俺を守るために凶弾に倒れた。
俺だけじゃなくて他PCも似たような感じでGMが立てたフラグ以外をPLが立てようとすると全部へし折られる。
437NPCさん:2011/06/07(火) 12:09:52.91 ID:???
本気でいらだってるんなら、一度膝詰め談判した方がいいぞ。
そうでないなら、まあどこまで粘れるががんばってみぃw
438NPCさん:2011/06/07(火) 12:21:46.58 ID:???
PCが「俺、実は不治の病で」
とか言えば殺されるんじゃね?
439NPCさん:2011/06/07(火) 12:28:15.70 ID:???
ストレートに素直に
「俺、この仕事が終わったらさ、自害するんだ」
って言わせたらどうだ
440NPCさん:2011/06/07(火) 12:30:14.87 ID:???
いいGMじゃないか
さあ、早く日記を書く作業にもどるんだ
441NPCさん:2011/06/07(火) 12:40:05.06 ID:???
>>436
他のPLに対してはどうなの?
442NPCさん:2011/06/07(火) 12:42:31.83 ID:???
>>438
多分唐突に全身継ぎはぎだらけの医者と幼女がやって来て手術してくれるんだよ。
勿論その二人は死ぬ。
443NPCさん:2011/06/07(火) 13:01:00.49 ID:???
>>435
日日日と結婚するのか
444NPCさん:2011/06/07(火) 13:06:55.13 ID:???
>>440
他のPLのフラグも壊してるって書いてあるじゃん
445NPCさん:2011/06/07(火) 13:29:56.67 ID:???
GMの対応力に感心するな
446NPCさん:2011/06/07(火) 13:44:31.63 ID:???
>>436
ちゃんと「GM、死亡フラグの回収は新たな方向性で頼む」

って、言えば済む話だろ・・・意思疎通もできねえのか
447NPCさん:2011/06/07(火) 13:55:56.55 ID:???
というか、何も言わずそれが常態化しているなら、そのGMは自分のマスタリングをPLが喜んでると思ってるような。
喜んでもらえているから、また同じようなフラグを立ててくれる。へし折ってもらいたいのだろう。
その期待に応えよう。
ってか。
448NPCさん:2011/06/07(火) 13:59:42.12 ID:???
ちょっとへし折る方向がアレな気はするなあそれ。
うちの鳥取基準だとロールしづらい方向に叩き折られてるとしか思えん。
穏便に広げては貰えんかと聞いてみたりするのはどうだろう。
死にフラグを生存フラグにするにも何も起きないという荒技があるのだと。
449NPCさん:2011/06/07(火) 14:20:23.57 ID:???
フラグへし折らなくなったら心配されるレベルだな、そのGMw
自分なら楽しいというかむしろそのGMに当たってみたいが
>>425が楽しんでないならはっきり言った方がいいと思う
450NPCさん:2011/06/07(火) 15:29:02.02 ID:???
「俺、これが終わったらこのシナリオのボスと結婚するんだ」
守りにでてきて凶弾に倒れたらシナリオクリアで
451NPCさん:2011/06/07(火) 16:04:51.81 ID:???
花嫁衣装で待ち構えていて、
「さあ、式を挙げましょう?この人間たちを贄に捧げ、偉大なる我等が王の祝福を……」
って血の披露宴が始まるフラグ
周りには今まで関わったNPCの惨殺死体がごろごろ
452NPCさん:2011/06/07(火) 16:06:21.16 ID:???
PCは男性
ボスも男性
453NPCさん:2011/06/07(火) 16:07:28.52 ID:???
そしたらフラグ立てたPCはどうすりゃいいんだよ
泣きながら血祭りにあげてブーケは大輪の薔薇だったよとでも言うのか
454NPCさん:2011/06/07(火) 16:11:47.22 ID:???
ああ薔薇ってそういう・・・
455NPCさん:2011/06/07(火) 16:12:38.56 ID:???
>>451
何その俺の大好物のような展開w
456NPCさん:2011/06/07(火) 16:18:30.29 ID:???
>>453
薔薇の花に菊も添えてやってくれ
457NPCさん:2011/06/07(火) 16:32:43.33 ID:???
結婚の話題で思い出したけど、昔男装の麗人てPCをやってたら、ヒロインに惚れられてプロポーズされてな、
それをかわしながらキャンペを終えてエンディングで実は女でしたってやったんだ。
そしたら、些細な問題だって言われて男にされた。
そう、ヒロインは大いなる者だったんだ………

GMが使う小さな奇跡ってたちが悪いよな。
458NPCさん:2011/06/07(火) 16:34:59.82 ID:???
自PCの性別を勝手に変える困ったGMちゃんか
使い捨てじゃなかったら災難だよな
459NPCさん:2011/06/07(火) 16:38:02.70 ID:???
そこは法律変えて同性婚にするとこだろうにわかってねぇGMだな。
460NPCさん:2011/06/07(火) 16:40:32.18 ID:???
女同士で結婚するのがなにが問題だったというのか!
461NPCさん:2011/06/07(火) 16:44:51.09 ID:???
>>460
日本なら法律
カナダいけカナダ
462NPCさん:2011/06/07(火) 16:47:15.97 ID:???
つるぺったんな女の子がボインボインの女に首輪付けて侍らせて、足をペロペロ舐めさせたり、以下自粛な事をさせるとかとか問題だろ。
463NPCさん:2011/06/07(火) 16:48:13.92 ID:???
>>462
そのごく限定された条件はどこから出てきたんだよ
464NPCさん:2011/06/07(火) 16:50:45.96 ID:???
レズハッピーこそ至高であるというのに!
そのGMはなにもわかっていない!!

465NPCさん:2011/06/07(火) 16:57:04.76 ID:???
「よかった、私男だったんですぅ!!」
と、スカートたくし上げられるのもありだな
466NPCさん:2011/06/07(火) 17:19:33.05 ID:???
>>463
俺を勃起させる心の闇から

俺の股間が疼くっ!お前ら俺から離れないと怪我をするぞ!
467NPCさん:2011/06/07(火) 17:27:26.31 ID:???
なんでいきなり紳氏の社交場になってんだよ、ここw
468NPCさん:2011/06/07(火) 17:47:17.82 ID:???
紳士と言えば、全仏ブルカの女性にハァハァする会っていまどうなってるんだ?
469 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 18:22:04.25 ID:???
>>462
おまえの国じゃそれを結婚っていうのか…
つまりおまえのおとんとおかんも首輪つけてペロペロ…
470NPCさん:2011/06/07(火) 18:32:59.55 ID:???
結構前だがブレカナやってて作成した男性キャラが何故かメローディアとかいう神様に祝福貰って
両性具有になっちゃったことがあったなあ。
人格は男のままで胸にサラシ巻いて己の過去と身体の謎とを追求するというプレイに走ったが
あとでこの神様基本的に女性を祝福する神様らしいと知って「何でもと男が祝福貰っちゃったんだ」
と軽く悩んだ思い出。
471NPCさん:2011/06/07(火) 18:34:28.44 ID:???
>>469
ちょっと待て
どっちがおとんでどっちがおかんなのだ?
472 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/07(火) 18:35:40.75 ID:???
>>469
つまんねーよお前
473聖マルク:2011/06/07(火) 18:38:35.85 ID:???
面白い奴がTRPGをやるわけないじゃない
474NPCさん:2011/06/07(火) 19:43:08.60 ID:???
>>472
訳:せっかく妄想でギンギンになってたのに、うちのおとんとおかんの顔になって萎えたじゃねえか!
と申しております
475NPCさん:2011/06/07(火) 20:08:45.00 ID:???
>>468
某瓦斯新聞読者乙。
476NPCさん:2011/06/07(火) 20:24:57.41 ID:???
親を想像して萎えない勇者はおらぬのか!

お、801板もこのネタなら勝てるんじゃね?
477NPCさん:2011/06/07(火) 21:50:37.58 ID:???
>>476
残念ながら、身内萌えの勇者が周囲を萎えさせまくった結果
身内萌えは特殊嗜好なんだから自粛しようぜと
注意書き追加したスレが実在する
478NPCさん:2011/06/07(火) 21:59:09.80 ID:???
>>477
まるで801が特殊じゃないかのような
479NPCさん:2011/06/07(火) 22:17:05.60 ID:???
この余裕のなさw

IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
忍者ID  Dgamefight1306669728423393
この田舎者にとって水遁だけがライフラインのようでwwwww

561 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2011/06/04(土) 19:11:06.96 ID:???
水遁されまくってるせいで、文字数に制限がかかってるから
仕方なく空白を増やして自己主張するしかない悲しさw
480NPCさん:2011/06/07(火) 22:25:54.52 ID:???
>>478
どんな世界にもメジャーとマイナーがあるって事だろ
481NPCさん:2011/06/07(火) 22:40:50.74 ID:???
イニシアチブ「所詮メジャーやマイナー等、アクション界では小物よ」
オート「まだまだ我等の領域には遠く及ばぬわ」
482NPCさん:2011/06/07(火) 22:46:47.78 ID:???
セットアップ「ナイトウィザード2ではお前らスロウリィすぎるんだぜ行動値ジャッジ的な意味で」
483NPCさん:2011/06/07(火) 22:52:37.46 ID:???
ムーブ「真打登場!」
484NPCさん:2011/06/07(火) 23:07:40.12 ID:???

この田舎っぺ、バカだからか仲間を水遁にかけてしまうという事件が発生www

Dgamefight1306669728423393(Lv24)
IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
はLv10消費して、Lv14になった。
Dcosp1307151496638683(Lv2)
を破門した。

どれだけ周囲が見えてないんだよこのアホはwww
485NPCさん:2011/06/08(水) 02:17:55.96 ID:???
>>483
クリンナップ「…ふん、新参者の小童が」
486NPCさん:2011/06/08(水) 02:18:17.54 ID:???
うちの鳥取のプチ困なんだけど、なんでもクトゥルフにしてしまうちょっと困った奴なんだ。
DX3やNW2やデモンパでやる分にはまだ良いんだけど、ゲヘナや2.0やARAでやるのとかはちょっと………
487NPCさん:2011/06/08(水) 03:21:23.50 ID:???
>>486
GMでやるなら自由じゃね?
PLのときに演出をごり押ししたりするの?
488NPCさん:2011/06/08(水) 07:15:28.31 ID:???
上が良くて下がダメな理由がよくわからん
489NPCさん:2011/06/08(水) 07:56:21.25 ID:???
NPC化リソースを正気度に変換できるから?と思ったがゲヘナはNGか
毎回勝ち目のない戦いを避けるために知恵を絞らされるとかだったら勘弁かな
490NPCさん:2011/06/08(水) 09:26:00.04 ID:???
クトゥルフにも色々あるで。
クトゥルフの“なに”を、“どの程度”持ち込むかにもよるな。

まあ、少なくとも報告者から見て、度を超したクトゥルフGMであることは確かなようだが。
491NPCさん:2011/06/08(水) 09:37:39.24 ID:???
もしかして、どんなシステムでもそれぞれの
システムの神や悪魔等の超越存在の
更に上位の超越存在としてクトゥルフ系出して
きたりする事してんのかね?
492NPCさん:2011/06/08(水) 10:17:15.88 ID:???
>>491
いるよな、そう言う困ったやつ
そいつがクトゥルフ好きとか知らなかったんで、
真メガテンのボスで改造強化したクトゥルフ出したら、
こんなに弱いわけがない、
人が勝てるなんておかしいとか抜かしやがった
神すら使役する超人が創世神ぶっ殺せるゲームで何をいってるんだと、
そいつ以外の面子は呆れてた
そいつは二度と来なかった

なんでも、クトゥルフ神話の壮大さを理解できない人とは遊びたくないとか言ってたらしい、
この部分は伝聞だが
493NPCさん:2011/06/08(水) 10:27:52.17 ID:???
うちの鳥取のメガテンだと神族ぐらいのやつらと戦う時は基本的に分霊みたいなもので倒しても消滅するわけじゃなく一時的に怒りを静めたり封印したり戦ってるうちに興味がなくなって(HP=興味)去っていくとかそういう感じになってるからあんまそういうので文句は出ないなー
494NPCさん:2011/06/08(水) 10:40:54.87 ID:???
>>493
異能者や覚醒者でそれならいいけど、
超人級メガテンでそれやられると萎えるなー
D&D神話級最終回で神を倒せないくらいのがっかり感
495NPCさん:2011/06/08(水) 10:44:39.87 ID:???
>>492
魔界水滸伝でも読ませればいいんや・・・・・・と思ったが絶版か?
496NPCさん:2011/06/08(水) 10:52:35.71 ID:???
倒されたのは野良クトゥルフの中の一人なんですよ。
戦闘力はピンキリですからね!
497NPCさん:2011/06/08(水) 10:54:01.44 ID:???
>>494
まあその辺は面子のノリとかでケースバイケースよ
498NPCさん:2011/06/08(水) 10:55:50.08 ID:???
まあ倒しても信仰がある限りいずれ復活するとかそういうので
499486:2011/06/08(水) 12:56:08.72 ID:???
>>487
そいつはPL専でなんでもこじつけてクトゥルフに持って行こうとするんだ。

>>488
現代日本物と異世界物の違い。
500NPCさん:2011/06/08(水) 12:57:21.03 ID:???
たかだか100年足らず前にイギリスのオッサンの頭の中から生まれた神話の壮大さとか言われてもなぁwとも思わなくはない
 ロボットアニメとかの最強議論で叩きあってる人みたいな香ばしさを感じるわ。
501NPCさん:2011/06/08(水) 13:02:57.76 ID:???
DXもNWもデモンパも現代日本か……?
502NPCさん:2011/06/08(水) 13:05:23.99 ID:???
>>500
重箱の墨だが、アメリカな。トールキンかダンセイニとごっちゃになってるんだろうけど。
503NPCさん:2011/06/08(水) 13:09:01.22 ID:???
異世界だろうと人間の想像力は同じようなもんだしクトゥルフ的なものがあっても不思議ではない……
504NPCさん:2011/06/08(水) 13:12:10.31 ID:???
そういや、昔ナイトウィザードの萌え魔王どもの存在が我慢ならんので、
真の魔王であるルシファーとその軍団が裏界に降臨し、
まずはルー=サイファーを滅ぼして、更に萌え魔王軍団を次々と殲滅する
OPから始まるナイトウィザードのシナリオをやったと、
得意気に書き込んでる人を見た事があるなと。
505NPCさん:2011/06/08(水) 13:12:28.59 ID:???
>>499
PL専でそれはとてもウザったいな…
506NPCさん:2011/06/08(水) 13:13:32.12 ID:???
それは蘭学でいうところの……みたいなもんか
507NPCさん:2011/06/08(水) 13:26:48.61 ID:HLh+fIEL
>>500
元は三文小説だからな
例えだが100年後に神坂一の設定を壮大な神話とか言われたら、
本人は苦笑するだろ
508NPCさん:2011/06/08(水) 13:31:25.32 ID:???
まあ聖書だって以下略
509NPCさん:2011/06/08(水) 13:34:35.51 ID:???
しかし最近の報告は具体性にかけるな。もっとどのようなやりとりだったのかを書くべき
510NPCさん:2011/06/08(水) 13:40:03.68 ID:???
>>507
あれは壮大な神話だったなぁ
俺の中ではクトゥルフをものともしない神作品だね


神坂だけに
511NPCさん:2011/06/08(水) 13:43:14.10 ID:???
だよなー
PL専でなんでもこじつけてクトゥルフに持って行こうとする部分を具体的に書かないとさっぱりだわ

512NPCさん:2011/06/08(水) 13:47:01.63 ID:???
>>508
旧約聖書は、古代の王や部族の神の箔付けのためのエピソードを、
あっちこっちから持ち寄って切り張りしたものだから、
プロパガンダ色の濃い政治的寓話だろ
一作家の書き上げた娯楽作品とは当初の目的が違う
どっちが上って話じゃないが、
やはり違うもんだよ
513NPCさん:2011/06/08(水) 13:48:43.72 ID:???
>>500
その点弟がDQNすぎて主神がヒッキーになったり、イザナギとイザナミの性生活読まされる日本神話は格が違った
514NPCさん:2011/06/08(水) 13:50:22.71 ID:???
TRPGなんざ三文小説以下だってのw
515NPCさん:2011/06/08(水) 13:52:20.13 ID:???
クトゥルフ神話は研究者が言い出したことで基本的には後世の人間が作り上げたうんぬんかんぬん
516NPCさん:2011/06/08(水) 13:53:05.48 ID:???
>>514
出たよ骨太(笑)
俺始めてなまで見ちゃったよ
517NPCさん:2011/06/08(水) 13:58:41.56 ID:???
いやね、1世紀の間読み続けられ作家にも影響を与えてる作品を如き扱いするのがおかしくてねw
518NPCさん:2011/06/08(水) 14:00:44.79 ID:???
指輪物語り如きで壮大とはw
519NPCさん:2011/06/08(水) 14:01:04.48 ID:???
>>516
それ骨太じゃなくてコノイタガァー君だよ
520NPCさん:2011/06/08(水) 14:01:12.43 ID:???
>>517
オリジナルのラブクラフト作品はラブクラフト原理主義者以外からはクトゥルフファンからも「小説としてはちょっと・・・・・・」って扱い
521NPCさん:2011/06/08(水) 14:02:57.43 ID:???
クトゥルフというかラヴクラフトの作品群は基本的に俺はこういうものが怖い。俺が怖いからにはきっとこんな存在があって俺をおそれさせているんだ……というもの
だからわからない怖さに形を与えるという意味で神話や信仰に類似する点があるから研究者が神話っていいだしたんだよな
つまり全てクトゥルフに繋げようとするということはそれだけいろんなものに怖がるチキンということだね!
まあだいたいのクトゥルフファンはダーレス派なんだろうけど
522NPCさん:2011/06/08(水) 14:05:09.78 ID:???
>>520
いや、そういう話じゃないんよ
100年程度前の云々かんぬんなら指輪はどうよ?SFはどうよって思ったんだよ。
それらを題材にしてるTRPGは?w

困ったちゃんを叩くのはあれだけど、作品自体を如きあつかいするのは滑稽だなと思ったまでさw
523NPCさん:2011/06/08(水) 14:06:16.94 ID:???
>>512
もっと言えば聖書にまとめる際に当時のローマ帝国にとって不味い部分はバッサリ切って偽典扱いしたしね
524NPCさん:2011/06/08(水) 14:13:20.45 ID:???
>>522
つまり聖書が題材のd20テンペスト(だっけ?)最高ってことですね
525NPCさん:2011/06/08(水) 14:14:23.81 ID:???
指輪も元は(ry
526NPCさん:2011/06/08(水) 14:15:16.57 ID:???
俺は、ラムレイ派だぜ!!
大時計ビームでイタカもイチコロ!!
527NPCさん:2011/06/08(水) 14:16:31.08 ID:???
>>524
そんな事言ってないよ
困ったちゃんが好きな作品だからといって、如き扱いはどうよって言ってるの
理解できた?
528NPCさん:2011/06/08(水) 14:18:16.09 ID:???
指輪如きとっくにTRPGが越えてるわっ!!!

こういうことですね
529NPCさん:2011/06/08(水) 14:20:43.97 ID:???
>>528
ドラゴンランスは指輪を超えられなかったが10年以上前にすでにハリポタに抜かれてたような
530NPCさん:2011/06/08(水) 14:20:56.59 ID:???
壮大と言ったことを馬鹿にして如き扱いするのは方向性が違うだけで同じ行為と思うな
531NPCさん:2011/06/08(水) 14:21:41.99 ID:???
>>527
2chごときの1レスで怒れるのはあなたの才能だと思いますぜw
532NPCさん:2011/06/08(水) 14:23:04.49 ID:???
>>531
滑稽と思えるって書いてるのに怒ってるってエスパーしちゃう君の方が凄いよ
日本語読めない人かな?
533NPCさん:2011/06/08(水) 14:24:01.22 ID:???
まとめると
>>486の困は馬鹿
>>507は配慮が足りない人
>>514実演始める馬鹿

こういうことだな
534NPCさん:2011/06/08(水) 14:24:26.27 ID:???
困ったちゃんが好きだからじゃなくて、所詮一個人の妄想から生まれた娯楽作品に過ぎないから「如き」
 そんなもののために場の空気悪くする奴いたら「何コイツ…」ってなるだろ。
同じように「TRPGは崇高な遊び!」とか言って騒ぎたてる老害が居たら「たかが遊びで何言ってんのコイツ」ってなるだろう。
 どっちが上とか下とかそういう話ではないだろw
535NPCさん:2011/06/08(水) 14:25:23.79 ID:???
>>533
だいたいあってる
536NPCさん:2011/06/08(水) 14:27:34.50 ID:???
困を叩いたら困と同じ行為をしてて突っ込まれたらファビョった

これが纏めw
537NPCさん:2011/06/08(水) 14:28:59.21 ID:???
>>496
オリジナルのクトゥルフ御大も船にドつかれて怒ったけど追いかけるの面倒くさくてまた寝ちゃったからなぁw
538NPCさん:2011/06/08(水) 14:29:54.02 ID:???
>>534
TRPG如きの雰囲気を悪くした一人の馬鹿如きによって如き扱いされる指輪涙目って事ですかw
539NPCさん:2011/06/08(水) 14:31:21.27 ID:???
>>537
ああ、それ読んだわw
そう書かれると、可愛く思えるなw
540NPCさん:2011/06/08(水) 14:32:39.12 ID:???
むしろ「TRPG如き」を遊びじゃない崇高な行為にしようとしてるシミケンと岡和田がオモロスレでフルボッコにされてるわけで
541NPCさん:2011/06/08(水) 14:35:02.82 ID:???
>>538
TRPG如きの雰囲気を悪くした一人の馬鹿如きの報告を2ちゃんの過疎スレ如きに報告されクトゥルフ如きになったが正解
でも眠いから蛸神は寝てるのがファイナルアンサー
542NPCさん:2011/06/08(水) 14:37:02.84 ID:???
>>541
クトゥルフ「は?俺タコじゃねーし、むしろタコの方が俺に似てるだけだし」
543NPCさん:2011/06/08(水) 14:41:18.18 ID:???
某AT「みんな僕の事タコって呼ぶんですよ。失礼じゃありませんか?」
544NPCさん:2011/06/08(水) 14:42:26.84 ID:???
>>543
そりゃむせるな
545NPCさん:2011/06/08(水) 14:53:57.57 ID:???
>>543
じゃあ犬って呼ばれたいのか?
どのへんがドッグなのか分からんのだよ
546NPCさん:2011/06/08(水) 14:58:07.36 ID:???
戦争の犬くらいの意味で犬
547NPCさん:2011/06/08(水) 15:18:45.23 ID:???
そう言うなよ オレは犬みたいな顔をしたやつが好きなんだ 仲良くしようぜ
548NPCさん:2011/06/08(水) 15:21:26.79 ID:???
犬みたいなデザインのスコタコ・・・・・・
ようするにむせるヤッターワンか、デザイナー同じだしw
549NPCさん:2011/06/08(水) 15:24:44.63 ID:???
いあいあ
550NPCさん:2011/06/08(水) 15:25:37.32 ID:???
>>545
あの世界の犬はああ云う姿してたりして。
いや、劇中に犬が登場したかどうかも覚えてないが。
551NPCさん:2011/06/08(水) 15:28:45.03 ID:???
元々ターボカスタムの略でタコ
その後、語感のよさから普通のにも使われるようになったわけだ
552NPCさん:2011/06/08(水) 15:31:31.19 ID:???
>>486
件の彼にはPathFinderを勧めると良いかもしれんね。
公式には日本語訳は出てないけど、クトゥルフが好きでD20系が苦手じゃなければ頑張ってくれるかも。
553NPCさん:2011/06/08(水) 15:32:35.60 ID:???
外装はがれたらヤッターワンだったらスコタコはビックリドッキリメカを超えたな
554ダガー+ウェン=あー…:2011/06/08(水) 15:33:53.32 ID:jc2Pnw0r
そして>>533がまとめ気取りの馬鹿
555NPCさん:2011/06/08(水) 15:40:22.77 ID:???
>>550
二速歩行でローラーダッシュついてる犬なんてやだー
556NPCさん:2011/06/08(水) 15:41:53.19 ID:???
しかも回転しながら重機関銃手持ちで撃つ
人間同士で戦争している場合じゃないな
557NPCさん:2011/06/08(水) 15:47:51.84 ID:???
>>555
ヤッターワンしか想像できんw
558NPCさん:2011/06/08(水) 15:53:05.75 ID:???
最低野郎共が乗り捨てる犬か・・・相手がデブだったりする
559NPCさん:2011/06/08(水) 15:54:30.89 ID:???
>>556
しかも無誘導弾に小型ミサイルまで積んでるしな。
やっべ人類マジピンチ。
560NPCさん:2011/06/08(水) 16:00:02.88 ID:???
でも飼いならすとお手とかするんだろ
561NPCさん:2011/06/08(水) 16:01:34.05 ID:???
キリコ「ビックリドッキリメカ発進!」
562NPCさん:2011/06/08(水) 16:02:32.77 ID:???
嘘だっ!!
563NPCさん:2011/06/08(水) 16:06:38.80 ID:???
そういえば福島県の前知事は「原発反対」と言い出したとたんに消されちゃったんだよね
つくずく惜しい人を亡くした、自由民主党とか東京電力とか巨悪を倒すのは難しいね
564NPCさん:2011/06/08(水) 16:13:08.00 ID:???
誤爆か
565NPCさん:2011/06/08(水) 16:15:19.56 ID:???
ビックリドッキリコQB
566NPCさん:2011/06/08(水) 16:17:03.68 ID:???
郷田ほづみ「演技が上手くなったらキリコっぽくないとか理不尽です」
567NPCさん:2011/06/08(水) 16:20:36.12 ID:???
僕と契約して異能者になってよ
568NPCさん:2011/06/08(水) 16:22:27.20 ID:???
いいから次の報告者を並んで出迎えるんだ
来たらアームパンチ空撃ちな
569NPCさん:2011/06/08(水) 16:36:13.62 ID:???
コンベでさ、落とし子のアタッカーを作った奴がいたんだけれど、そいつがけっこうな困ったちゃんだった。
相談もせずにさっさと勝手にPCを組んだんだけどそのPCが超前のめりで装甲も回避もないPCだった。
で、ボス戦で倒されたんだけど、そしたら他のPLを味噌糞にいう。
俺がこういうキャラを作ったんだからちゃんとサポートするキャラを作れよとか。
なに言ってんのこいつ?という感じだった。まだ若かったから更生する事に期待したい。
570NPCさん:2011/06/08(水) 16:39:54.86 ID:???
相談をしなかったのと後で文句をつけるのは確かに困ったちゃんなんだが。
だがシステムはNW2だろ?
あのシステムでアタッカーが超前のめりになるのは当然と言えば当然なんだが、ディフェンダーは何をしてたんだ?
571NPCさん:2011/06/08(水) 16:43:59.63 ID:???
NW2発売直後でディフェンダーがサンプルキャラだったとか・・・・・・
572NPCさん:2011/06/08(水) 16:46:59.49 ID:???
ディフェンダー担当PLがイラストだけ見てサンプル異能者使ったとか……
573NPCさん:2011/06/08(水) 16:51:17.51 ID:???
まあ、あれだ
相談するしない以前に、その卓の連中は何のためにコンベ来てるんだ
報告者も含めて
574NPCさん:2011/06/08(水) 16:59:25.31 ID:???
報告者も含めて、自分一人で能力が完結する個人主義タイプのPCしか作らなかったんじゃないの?
連携なんか眼中にない、自分が活躍することしか頭にないって感じの
575NPCさん:2011/06/08(水) 17:03:16.27 ID:???
NW2はよく知らんが、ディフェンダーでも守りきれないほどの超前のめり構成か、
ディフェンダーの特技構成とか無視してひたすら敵に突っ込むかでもしたんじゃないの?
576NPCさん:2011/06/08(水) 17:20:21.35 ID:???
落とし子ってHP代償だのバステ代償だので特技使うクラスだろ?
守りきれなくて死ぬクラスの代名詞じゃないか
577NPCさん:2011/06/08(水) 17:23:09.82 ID:???
セッション始める前に
「お前、死ぬよ?」
ってくらいは、言っておいてやれよ

まあ、言ってそれならしょうがないが
578NPCさん:2011/06/08(水) 17:24:34.46 ID:???
しんだらそっくりの双子とか兄弟とか姉妹だして
そのまま続行でいいんじゃね
579NPCさん:2011/06/08(水) 17:25:17.49 ID:???
相談せずにキャラメイク始める人にそれ言うのは和やかな話題そいつに向ける以上に勇気いるなあ
580NPCさん:2011/06/08(水) 17:27:38.27 ID:???
困ったちゃんはもちろんアレだが
周りも誰かバランス取ろうとする奴はいなかったのかと
581NPCさん:2011/06/08(水) 17:46:19.95 ID:???
もうちょっと詳しい情報欲しいね
582NPCさん:2011/06/08(水) 18:09:56.91 ID:???
話蒸し返して悪いんだけど、>>486の件のPLが粗相するたびに、
PCを精神病院にぶち込むとか発狂させるとかすればいいんじゃね?
583NPCさん:2011/06/08(水) 18:20:32.75 ID:???
SAN値直葬か
584NPCさん:2011/06/08(水) 19:09:23.21 ID:???
>>582
俺はもしルフネタが許される卓でそのオチになったらむしろ喜んじゃう自信がある
585NPCさん:2011/06/08(水) 19:38:43.60 ID:???
ルフネタって。
586銀ピカ:2011/06/08(水) 19:46:28.59 ID:???
>>570
んー、 《カバーリング》 って万能じゃねーからにゃー。
プレイグループ次第では、 「DFが全部受け止めて当たり前」 みたいに思われてたりするみたいだけれど。

  ・ATと、CA/HEが別のsqに居る (一応 《レンジドカバー》 で対処出来るけれども、プラーナ消費)
  ・1メインプロセス中に、2発以上の攻撃が飛んで来る (該当するエネミー特殊能力は、基本ルルブから存在する)
  ・DFの行動カウントが尽きている
  ・DFのMPが尽きている
  ・DFが [ 重圧 ] を受けている
  ・《ワイドカバー》 の使えない状況で、範囲攻撃が飛んで来る

まだ有るけど、いくらでも抜かれる状況が有り得るぜよ。
見知らぬ人とやる時は、相談マジ大事。
後はまー、 「死んだら喜んで死にロールを始める」 くらいの気概持っとけYO!

>>582
それ、面白そうデスね!
587NPCさん:2011/06/08(水) 19:51:42.89 ID:???
でも公式エネミーってカバーさせること前提で作ってるよね
588NPCさん:2011/06/08(水) 19:58:04.30 ID:???
>>587
カバーさせないこと前提に作ってるよ
シーン1回、特技で強化してラウンド1回しかワイドカバー出来ないのに、
1ラウンドに2回や3回、範囲3マス以上の範囲攻撃撃って来る奴がゴロゴロしてる
こっちの支援射程はアイテムや特技で強化して3マス〜4マスが限界なんで、
位置どりで対処とか無理だし
589NPCさん:2011/06/08(水) 20:09:59.69 ID:???
基本ルルブの付属シナリオ、改めて見てみたが
こいつからして、範囲攻撃を連発する戦闘プランだなw
590NPCさん:2011/06/08(水) 20:16:25.45 ID:???
>>583
スルーされてるが俺はお前を評価してるぜ!
591 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/08(水) 20:37:26.01 ID:???
>>587
雑魚が複数要るだけでもディフェンダーにとって結構脅威になるしな
カバーするたびにMPやカウントをどんどん消費させられていくからなあ
592NPCさん:2011/06/08(水) 20:40:03.78 ID:???
NW2のサンプルDFは
少ない奴で3回、多い奴でも5回カバーリングするとMP無くなる
これ豆な
593NPCさん:2011/06/08(水) 20:53:58.90 ID:???
全員前のめり攻撃役作ったんじゃねえの
で味噌糞に言い合う
594NPCさん:2011/06/08(水) 20:58:01.52 ID:???
幾ら何でもねーよw
595NPCさん:2011/06/08(水) 21:20:33.82 ID:???
そろそろNWスレ行きの話題だな
596NPCさん:2011/06/08(水) 21:35:00.95 ID:???
アタッカーとかディフェンダーは、攻撃役っぽいスキル構成だからで言ってるんじゃなくて
キャラ作成でアタッカーやディフェンダーを選んでるんだよ、クラス取得みたいに
役割は分け合ってるんで全員で攻撃役は無いし、なれない
597NPCさん:2011/06/08(水) 21:35:40.76 ID:???
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg

IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
忍者ID  Dgamefight1306669728423393

お前さあ、、、そんな顔で原宿について語るなよ
画像晒されたら嘘がバレるの馬鹿なお前でも解るじゃんww
598NPCさん:2011/06/08(水) 21:38:50.55 ID:???
みたいにっつーか、そのまんま「アタッカー」とか「ディフェンダー」ってクラスが有るんだよな
基本4クラスを、PL4人で分担する事が推奨されてる
599NPCさん:2011/06/08(水) 21:40:26.92 ID:???
>>580
バランスを取る為に様子を見ながら作ると「作成が遅い困ったちゃん」呼ばわりされる(>_<)。
600NPCさん:2011/06/08(水) 21:45:53.22 ID:???
>>597
> http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
>
> IPアドレス 125.14.116.19
> ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
> 忍者ID  Dgamefight1306669728423393
>
> お前さあ、、、そんな顔で原宿について語るなよ
> 画像晒されたら嘘がバレるの馬鹿なお前でも解るじゃんww
>

画像晒されたんだ(笑)
601NPCさん:2011/06/08(水) 21:50:51.90 ID:???
>>599
様子を見ながら、というより
「自衛能力を完全に捨ててもいいか、作る前に一言確認しろよ」って話じゃね?

上の話を見る限り
初期レベル近くだと、他がどれだけ気を使ってもどうにもならない状況は多そうだ
602NPCさん:2011/06/08(水) 22:02:13.86 ID:???
攻撃しかできないキャラを作ったという報告はよく聞くんだけれど、個人的にはちょっと疑問
システムによると思うけど防御を全く捨てて攻撃に専念するなんてことが簡単にできるのかな
逆にアタッカー的な役割をしながら自分の防御も強化すると中途半端なキャラにしかならないような気がするんだが
603NPCさん:2011/06/08(水) 22:05:18.93 ID:???
>>602
日本語でぉk
604NPCさん:2011/06/08(水) 22:05:38.01 ID:???
情報が全然足りない気がするなあ。
1レベルで作成したのと3レベルで作成したのとでは話が全然違ってくるし。

まー、個人的ナ意見で言うと落とし子で近接とかマジないわー。
防御能力が皆無だから射撃型でカバーしてもらえる位置or相手の攻撃が届かない位置で攻撃するもんだべ。
作成時に既に落とし後って割れてるなら、DFが同調者になるとかの方法はあったと思うけど。
605NPCさん:2011/06/08(水) 22:06:07.59 ID:???
>>600

これは気持ち悪い
606NPCさん:2011/06/08(水) 22:08:09.82 ID:???
>>602
上2段と最後の1段が全く繋がってないじゃないかw

とりあえず防業を捨て去ることが出来るシステムは珍しくないんじゃね?
607NPCさん:2011/06/08(水) 22:09:13.15 ID:???
落とし子さんは基本能力値が回避抵抗防御魔防が0で防御系特技は一つという超前のめりクラスだからなぁ
おれはキャスター以外じゃあんまやる気にならないわ
608NPCさん:2011/06/08(水) 22:20:32.95 ID:???
>>602
ひょっとして、2行目がこうなのか?
  × 防御を全く捨てて攻撃に専念するなんてことが
  ○ 防御を全く捨てずに攻撃に専念するなんてことが

一応言っとくと、同じくNW2のサンプルアタッカー「侍」は
サンプルディフェンダーよりも防御力が高かったりする
(自分の防御が高いだけで、他人を守れる訳じゃないからディフェンダーの役割を奪う事にはならない)
609NPCさん:2011/06/08(水) 22:22:20.75 ID:???
多分2行目は「防御に特技を回さない」ことではなく「特技取ってまで防御を捨て去る」ことを
3行目は「防御に特技を回す」ことを指しているのだと思われる
610NPCさん:2011/06/08(水) 22:23:45.52 ID:???
>>607
近接の射程増やす特技なかったっけ?
611NPCさん:2011/06/08(水) 22:29:59.93 ID:???
>>610
やった後、武器が使えなくなる(捕縛状態になる)奴なら有るぜw
612NPCさん:2011/06/08(水) 22:33:33.14 ID:???
>>611
中レベルくらいになるとそれは後の一手の為の布石だったりするんだけどな
あと異形適応でバステ解除出来るのでまあ、とりあえず問題ないんじゃね?
613NPCさん:2011/06/08(水) 22:35:53.93 ID:???
>>607
そろそろNWスレ行った方がいい気もするけど、落とし子ディフェンダー自体は意外といける。
その唯一の防御系特技がそこそこな性能&それを強化する特技は存在する、ってのに加えてBS解除特技が全クラスの中でもかなり珍しい。
防御力の数値自体は超特化型に比べると多少落ちるけど、代わりに絡め手に強くなるのでGMがNAGOYAじゃない時ほど安定感が高い。
614NPCさん:2011/06/08(水) 22:41:03.63 ID:???
ネトゲとかでいるダメージ厨か?
相談もせずに作ったとあるから
615NPCさん:2011/06/08(水) 22:41:04.55 ID:???
>>613
そこそこのレベルがなと機能しないし、
直ぐに頭打ちで伸び悩むので、
取り逃げされるて転職が多いがなw
616NPCさん:2011/06/08(水) 22:43:29.17 ID:???
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
水遁のために●買って2ちゃんねるやってた
このクソ馬鹿が水遁できなくてしょんぼりしてるよww

> IPアドレス 125.14.116.19
> ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
> 忍者ID  Dgamefight1306669728423393
617NPCさん:2011/06/08(水) 22:43:58.97 ID:???
書き込めたら報告してみる。
出来る限り削ってみたつもりだけど、どうにも長い。あと俺ヘタレ。先に謝っておく。
618NPCさん:2011/06/08(水) 22:44:30.29 ID:???
wktk
619NPCさん:2011/06/08(水) 22:47:05.68 ID:???
>>615
それ言い出したら、あのゲームで美味しいとこ取り逃げ転職に勝てる一本伸ばしクラス殆ど無いけどなw
S=Fの方はそこそこ有るけど。
620NPCさん:2011/06/08(水) 22:56:05.50 ID:???
本文長すぎと言われるなぁ。どれくらいで切ればいいんだろこれ
621銀ピカ:2011/06/08(水) 22:56:42.11 ID:???
んー、取り敢えず半分…とか?
622NPCさん:2011/06/08(水) 22:56:58.91 ID:???
数回に分けて投稿すればおk
623NPCさん:2011/06/08(水) 22:58:00.01 ID:???
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
アスペルガーズ?
アスペー マーチ?
624銀ピカ:2011/06/08(水) 23:01:50.74 ID:???
>>582
小太刀は一刻も早く、使うと蘭学で言う精神病院が突然生えてきてそこへPCが強制入院させられる代わりに情報を得られる特技を作るべきだと思うんだ!
625NPCさん:2011/06/08(水) 23:02:07.31 ID:???
すまない。見返したらやっぱ長すぎ。もうちょっと削ってみる。
626NPCさん:2011/06/08(水) 23:03:41.09 ID:???
分割でいいから早くUPしてくれ
627NPCさん:2011/06/08(水) 23:04:37.58 ID:???
正直最近の落とし子はBSくらいながら戦うよりアイテム取得特技で高額アイテム取って《リバースストライク》とその強化特技取って
《ソウルスティール》やナノリジェネレイトフレームやらレイズアーマーで《リバースストライク》で消費するHPを回復するだけでもなかなかの火力になるからあんまBS特技取らなくなってきたわ
628NPCさん:2011/06/08(水) 23:09:45.55 ID:???
>>623
> http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
> アスペルガーズ?
> アスペー マーチ?

アスペルガー9ってゲームあったっけ
629NPCさん:2011/06/08(水) 23:56:33.60 ID:???
もしかして:ベルトロガー9
630617:2011/06/09(木) 00:05:28.14 ID:???
2年前にサークルでSW2.0のキャンペをやる事になった。PL4人。俺GM
Aが困。新人で最年長。初同卓。少し自分正義と聞いてた
BCは長い付き合い。DはAの少し前加入。評判いい
低レベル飽きたというAの要望で高レベルスタート
話し合いの結果、Aがファイタープリースト、Bがフェンサースカウト、Cがウィザード、Dがプリーストセージに。
キャラ作成は問題無く終わる。Aの神が賢神(知識の神。短絡的行動戒め)でDの神が炎武帝(戦、鍛冶の神)というのに面白いなと思った程度。
631617:2011/06/09(木) 00:08:46.46 ID:???

開始前、Dがレコーダーで今後の為に録音してもいいかと確認。皆承諾。
セッション開始。蛮族に脅され、定期的に食料を奪われている村を助けてくれと依頼。皆受諾。
村に到着し、村長と出会ったところで事件。
A「蛮族に食料提供をするとは何事だ!」いきなり村長をぶん殴る。一同( ゜Д゜)ホ゜カーン
俺「ちょっとまって下さい。村は被害者です。それに短絡的暴力を戒める神の神官が…」と制止。
A「黙れ!蛮族に下手に出るな!お前らは戦うべきだった!これは正しい知識の“教育”だ!」命中ダイスを振る。
632NPCさん:2011/06/09(木) 00:11:28.86 ID:???
この報告おもしれえw
633617:2011/06/09(木) 00:11:47.32 ID:???
混乱した俺は待ってくれと言うがAは譲らない。乱戦した。回避振れ、当たればダメージ振るとの事。一般人が7LVの魔力撃食らえば死ぬ。
それならば、とスカウトBが、ダイス振るなら最初に殴った直後に止めに入ろうとして敵対する。Aの判定の前に先制でいいか?と宣言。俺頷く。CDもB側に立つ姿勢。不満顔でダイスを撤回するA。
だが最初に村長を殴った事は撤回しないA。続行でBCDのキャラは村長に謝罪したが、Aキャラ謝罪拒否。
俺「貴方の信仰する神の神官で非の無い人族に攻撃するのは問題です。続けば神官技能剥奪も有り得ます」と警告。これが火に油。
634NPCさん:2011/06/09(木) 00:12:39.20 ID:???
これはすげえwwww
635617:2011/06/09(木) 00:15:38.42 ID:???
A激昂「それは世界観の押し付け!脅されたとは言え蛮族に食料を渡すのは利敵行為!俺のは知識の神だから無知な村人どもを再教育する!」意味が分からない。
何故村への不満点を言葉で伝えないのかとの問いには、俺のキャラは高町式交渉術がうんぬん。ネタは知っているが意味が分からない。
Aどんどんヒートアップ。
「俺が駄目なら戦神の癖に専業神官なDはどうなる。戦の神の神官が蛮族に利敵した村人を咎め無いとは」と矛先がDにも向く。
PL、PCがゴチャ混ぜになった発言で非難が続く。
俺はあたふたして役たたず。その間DがAの発言の問題点や矛盾を綺麗につつく
636NPCさん:2011/06/09(木) 00:15:53.96 ID:???
うむ、あらかじめメモ帳にまとめておかない報告者が困ったちゃんだな
続きwktk
637NPCさん:2011/06/09(木) 00:18:35.38 ID:???
忍法帖のレベルの都合じゃない?
638617:2011/06/09(木) 00:19:13.24 ID:???
ごめん纏めてあるけど忍法帖Lv1

Aは余計顔真っ赤。言葉に詰まる度に世界観の押し付けを連呼。
いくら宥めても収拾が付かない。俺は世界観の見解に相違があったかも知れない、今回の行動は予測の範囲外すぎて対応できそうにない、どうにか折れてくれないかという事を告げて頭下げる。
Aの反応「やっぱりそう来たか吟遊。世界観押し付けに俺は折れない。だがお前にも折れろとは言わない。だからプレイを続ける。このまま再開しろ」
639NPCさん:2011/06/09(木) 00:20:14.68 ID:???
吟遊w
やべーおもしれーわ
640NPCさん:2011/06/09(木) 00:20:48.62 ID:???
大型新人だな
641617:2011/06/09(木) 00:21:15.86 ID:???
どうしたらいいか分からず俺涙目、だが他3人が覚悟完了という面持ちで承諾し勇気づけてくれて、そのまま続行。
結局Aのキャラは謝罪せずに村長宅を去る。BCDキャラが何度も謝り、村長を説得してAを探しに家を出る。

その場面でAの行動。3人が村長宅を出たところを見計らって屋根の上から不意打ちする宣言。
Aは金属鎧でスカウト無し。距離が近かった事もあって不意打ちにとんでもないペナルティがつく。当然スカウトのBに見破られる。
状況的に完全に不意打ち成功だ!との意見はルールブックに則った判定ですと無視をした。
642NPCさん:2011/06/09(木) 00:22:36.11 ID:???
Dがどうチクチク論破してたか気になるなw
643617:2011/06/09(木) 00:26:29.49 ID:???
お前らおかしい死ねと叫びながらDを襲おうとするA。流石にただ殺される訳にいかずBCDが先制。スカウト無しのAは失敗。
SW2.0はグループイニシアチブ。先制に勝利した側が一気に行動出来る。
物理火力は圧倒的にAが高かったが、Dには術者に攻撃出来なくなる魔法をかけられ、Cには命中ペナの魔法をかけられ、Bに対しても回避できない当てられない状況の中完敗。気絶。
644NPCさん:2011/06/09(木) 00:28:14.07 ID:???
久しぶりの大物だなw
645NPCさん:2011/06/09(木) 00:30:10.84 ID:???
そんなAも今では僕の彼女ですってオチなら釣りでも許すw
646617:2011/06/09(木) 00:30:21.75 ID:???
やった事ある人は分かるだろうけど2.0において同LVが3対1で勝ち目が無いのは当然。Aも分かっていた筈、思ったが、ここでA暴走。机を蹴っ飛ばし、意味不明の言葉を吐いてから(聞き取れなかった)、主催に訴えると叫ぶ。
そこでDがレコーダーを手に取り、構いませんよと言うと、Aはレコーダーを奪った上に床に叩きつけ踏んだ。パキっと嫌な音がした。Aドヤ顔で出て行く。
残り4人全員で追いかけたがドロン。

あと少しで終わる
647NPCさん:2011/06/09(木) 00:34:14.73 ID:???
レコーダー出されて取り押さえられたかと思ったら、まさかの証拠隠滅!
648NPCさん:2011/06/09(木) 00:34:18.98 ID:???
リアル犯罪に発展させてドヤ顔wwww
649NPCさん:2011/06/09(木) 00:34:35.65 ID:???
>Aはレコーダーを奪った上に床に叩きつけ踏んだ。パキっと嫌な音がした

犯罪の報告ならいらんぞ
650NPCさん:2011/06/09(木) 00:34:46.57 ID:???
《コアーシブ》と《パラライズ》とかw
かけられる方が自業自得だけど
651617:2011/06/09(木) 00:35:53.35 ID:???
ばいばいさるさんされた。こっちは行けるかな?ラスト

結末。Aは早速サークル主催とか幹部に色々吹聴し始めたが、Dのレコーダーしっかり生きてた。A逃亡。
全会一致でAの出入り禁止。周辺に通達。主催はDや皆に謝り、レコーダーの件もあるので被害届を出すかと聞いたが、Dがいいと言うので警察には届けず。
以降Aの噂は近隣では聞かない。というか聞きたくない。

サークルがそれ以上荒れる事は無く、キャンペ自体はそのまま皆が続けたいと言ってくれたので続けさせて貰った。途中で新たに1人加えて冒険を続け完走。あの時程嬉しかった事はない。
Dは皆に可愛がられてます。
652NPCさん:2011/06/09(木) 00:36:16.60 ID:???
こんにちは ぼく ドヤえもんです
653NPCさん:2011/06/09(木) 00:37:51.08 ID:???
久々の大物におっきしました
乙でしたー
654NPCさん:2011/06/09(木) 00:38:56.61 ID:???
とにかく乙
レコーダーが無事で何より
655NPCさん:2011/06/09(木) 00:41:58.87 ID:???
どの地方の実話なのかだけでも教えて頂きたい
そんな奴とは卓囲みたくない
656 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 00:42:38.78 ID:???
レコーダー潰しに来たって事は嘘を付く気だったわけか…
なんかすげーな
657617:2011/06/09(木) 00:42:41.24 ID:???
ぶつ切り、非常に長くなってしまって申し訳ない。文章が変なのは見逃してくれ。
釣りだったらどれ程良かったか。Aが最初に村長を殴るに至った考えが未だに理解できない。
それまでは多少問題はあってもこんな事する様な人には見えなかった、との事なのに。
いきなり嫌われていたのだろうか。
皆ありがとう。そろそろ寝ます
658NPCさん:2011/06/09(木) 00:42:59.32 ID:???
しかしDはAのこと知ってたんだろうなこの準備のよさは
そしてみんなにかわいがられた やはりDが黒幕とみるべきでは
659NPCさん:2011/06/09(木) 00:42:59.25 ID:???
テラカオスww
660617:2011/06/09(木) 00:45:26.01 ID:???
>>655 北関東の田舎の大学メインのサークルだよ。
661NPCさん:2011/06/09(木) 00:47:16.35 ID:???
>>617
キャンペーンやるって言うからちょっと過激なキャラ付けしてみたら
総スカン喰らって後に引けなくなったんじゃない?
賢神の信徒にしたのもギャップ狙いなんだろう
662銀ピカ:2011/06/09(木) 00:49:36.88 ID:???
>>617
報告乙、デスよ。
いやー何つーか…すげー、としか言えねーにゃー。
663655:2011/06/09(木) 00:50:03.96 ID:???
>>660
ありがとう、安心しました
664NPCさん:2011/06/09(木) 00:50:14.07 ID:???
この雰囲気もしや──!
665NPCさん:2011/06/09(木) 00:53:28.31 ID:???
どうせやるならイグニス系列の信者やったほうがインパクトあるのに
一部神聖魔法と特殊神聖魔法使って信仰がばれようものなら袋叩きだが
666NPCさん:2011/06/09(木) 01:02:58.94 ID:???
さて、この報告に対して、どんなA擁護をしてくれるのかなwktk

報告自体も面白かったがこれからの展開に注目!!
667NPCさん:2011/06/09(木) 01:03:58.45 ID:???
いやー、久しぶりに痺れたわ
いい仕事しますなぁA氏は
668NPCさん:2011/06/09(木) 01:05:13.31 ID:???
こういう時の擁護はあれだ。Aは心神喪失状態にあり責任能力は問えない
669NPCさん:2011/06/09(木) 01:07:54.29 ID:???
高町式が言いたかっただけ、という気がする
そして、高町式といえばみな笑って納得すると思い込んでたんじゃないかと思う
670NPCさん:2011/06/09(木) 01:10:26.79 ID:???
>>669
高町式って何?
671NPCさん:2011/06/09(木) 01:14:37.86 ID:???
よくしらんが名前から考えるに
相手と交渉するときにはまず殲滅してから
友人になるにはあらゆるステUPをつけた全力攻撃を耐えた相手だけ
とりあえず説教する前に全力でつぶしてから諭す
をやるんじゃないかな
672NPCさん:2011/06/09(木) 01:15:38.18 ID:???
ようし、俺がA擁護に名乗りを挙げて見ようか

最初の村長殴りはたぶんキャラ付けのためにインパクト重視でやってたんだろう
受けを取ったつもりだったんだろうな
ところが結果はご覧のあり様
633では魔力撃がどうこう言ってるが、単に素手のダメージ出すだけのつもりだったのではないだろうか
魔力撃の宣言したとは書いてない(省略しただけなのかも知れんが)
高レベルファイターだからダメージは高いだろうが死にはしないという計算があったのではないだろうか
でもBCDが敵対したので、不満はあれどこの時点では引っ込める
673NPCさん:2011/06/09(木) 01:16:23.01 ID:???
戦闘不能者に抗弁能力は無い
故に論破完了

ってことだと思ってる
674672:2011/06/09(木) 01:16:45.17 ID:???
ところが謝罪に関してはキャラ付けの範疇なので拒否
蛮族に対する強硬姿勢を取るという賢神信徒と言うロールプレイなのでそこは譲らなかった
ところがGMはあろうことか技能剥奪を示唆するようなことを言いだした
これでもうぶち切れた
後はもう売り言葉に買い言葉なのでいいだろう
レコーダーの件は流石に擁護不可なので省略する

擁護するという立場から見れば、技能剥奪をほのめかすのはAの全否定と言うことになるので
ちょっとやり過ぎたのではないかと思える
あえて突っ込みどころのあるキャラを作ってロールプレイのネタにするというのはよくあるテクニックだ
675NPCさん:2011/06/09(木) 01:17:16.93 ID:???
別に、誰もディベートを望んでる訳じゃ……望んでるのか、もしかして?
676NPCさん:2011/06/09(木) 01:18:25.28 ID:???
>>671
それ交渉じゃなく殲滅とか脅迫や
説明してもらっても高町式が何なのかよくわからん
677NPCさん:2011/06/09(木) 01:19:24.30 ID:???
>>676
リリカルなのはっていうアニメの主人公である高町なのはが大体そんな感じのキャラ
678NPCさん:2011/06/09(木) 01:20:09.83 ID:???
「高町式もヘッタクレもねーよ
 うぜえから黙れカス」でいいんじゃね?
679NPCさん:2011/06/09(木) 01:21:12.62 ID:???
>>677
ただの困PCじゃねーのかそれは…
つか「アニキャラの行動をして、そのアニメでの待遇を要求」って
困のテンプレ通りだな
680NPCさん:2011/06/09(木) 01:21:14.29 ID:???
>>677
ありがとう
でもそいつ嫌な奴やな
ピカレスク系ダークヒーローか
681NPCさん:2011/06/09(木) 01:24:34.98 ID:???
萌え系魔法少女
大陸を消し飛ばす威力の攻撃魔法やらを使うが
最近は年代重ねてただのオバs(ry
682NPCさん:2011/06/09(木) 01:26:09.54 ID:???
>>680
アニメのキャラは普通に10歳の幼女だけどなw
色々ネタが暴走した結果、高町式って単語が生まれた

そもそも、高町式だからっていう言葉を吐いた時点で困確定なんだけどねw
683NPCさん:2011/06/09(木) 01:28:08.44 ID:???
>>682
SS……
684NPCさん:2011/06/09(木) 01:28:19.88 ID:???
俺も詳しくは知らないけど、何だか不幸な設定持ちの敵キャラがグダグダ不幸自慢しながら戦うと言う状況でも、
とりあえずぶっ倒して戦力奪ってから改めて説得するって感じじゃなかったかな?
戦闘しながら説得なんて非効率にも程があるし
685NPCさん:2011/06/09(木) 01:28:58.54 ID:???
俺の高町式は
敵の全ての攻撃を受けきった上で、それが無駄だと証明したあげく
「これ以上抵抗すると、命の保証はないよ?(w」って、交渉方法だと思ってた
686NPCさん:2011/06/09(木) 01:29:34.25 ID:???
どっちかってーと暴力警官の類型なんかね、あれは
執行権を盾に破壊的な“交渉”を行う役人だろ?
687NPCさん:2011/06/09(木) 01:29:36.33 ID:???
>>682
10歳の幼女が大陸消滅級の魔法攻撃で敵を殲滅、脅迫で強制的に友人化か
その情報、ゾクゾクするねぇ
何だかオラワクワクしてきたぞ
明日仕事帰りにTSUTAYAで探してみるわ
688銀ピカ:2011/06/09(木) 01:30:34.28 ID:???
オレらの世代だと、「悪人に人権はない!」って広域破壊魔法で吹っ飛ばしたもんだが。
その後でも交渉を持とーとする分だけ、最近の子は冷静なんだなあ。
689NPCさん:2011/06/09(木) 01:31:50.46 ID:???
しかし、672の擁護は理知的すぎて面白くない
自分でも論理的に無理なところは避けてるよね?

いや、無理をさせてすまんかった
690NPCさん:2011/06/09(木) 01:31:59.64 ID:???
リリカルなのはシリーズ三作目における
スパルタ教官高町なのはのことを以って高町式と言ってるんだろうが
ちゃんと作品見てたらそういうセリフ出てこないはずなんだがなあ…
691NPCさん:2011/06/09(木) 01:32:59.12 ID:???
>688
むしろ、そういうのは冷静ではなく、たちが悪いというのでは?
692NPCさん:2011/06/09(木) 01:33:21.61 ID:???
実際の作品の設定は結構どうでもいいとは思うんだが
体当たりで素のままでおもいっきりぶつかってこそ本当の友情が
とか、とりあえず落ち着いてお話聞いてもらうために全力でぶつかりあうとか
本当はそういう性格

ただ、勝つ時の最後の一手が圧倒的な破壊力で(実際の戦闘そのものはギリギリの僅差なんだが)潰すので
いつの間にか大魔王だの冥王だの言われるようになってたんだよなw

>>688
悪人に以下略は相手がモブだが
高町さんの場合、相手は後の親友だったりだからなーw
ネタにしやすくされやすく、素敵なMADが一杯あるせいで情報が暴走し、
で、困になるような奴はその暴走した情報をさらに自分に都合がいいように歪んで捉えるからなw
693NPCさん:2011/06/09(木) 01:33:21.76 ID:???
どうにも冥王MADのイメージが強すぎて困る
694NPCさん:2011/06/09(木) 01:34:59.81 ID:???
Aはラオウをやりたかった

これでおK
695NPCさん:2011/06/09(木) 01:37:28.89 ID:???
>>691
ぶっ飛ばしてスッキリするんじゃなくて
脅して良い様に利用したいわけだからな
これが漫画だったらこすい悪役そのもの
696NPCさん:2011/06/09(木) 01:39:12.75 ID:???
それはAがグラップラー、ライダーじゃなきゃ認めない
697NPCさん:2011/06/09(木) 01:40:48.61 ID:???
まあ、MADの影響は大きいやな
どうしても、二次創作の方がお手軽に見られる分、本編よりも広まりやすいし

キムカッファンとか、ナコルルとかが腹黒キャラになる運命と一緒だよね
698NPCさん:2011/06/09(木) 01:40:51.36 ID:???
>>692
ああ、アイドルマスターの動画見てTRPGとはこういうものなんだ、と思い込んだアホと同類なのか
699NPCさん:2011/06/09(木) 01:43:36.80 ID:???
何時の間にかAを差し置いて高町式交渉術を語るスレになっている件
高町とやらは相当な困であると見た
700NPCさん:2011/06/09(木) 01:44:15.98 ID:???
ネタ二次創作はネタ二次創作だろ
手軽に見れようがなんだろうが、これはネタ、本編とは違うもの、という前提で見るものだろ
ネタと本編を混同するとかどんだけ頭がおめでてーんだよ
701NPCさん:2011/06/09(木) 01:45:57.04 ID:???
>>700
だが現実にそういう困が多いのもまた事実
卓ゲに限らんけどな
702NPCさん:2011/06/09(木) 01:46:11.50 ID:???
>>689
いやね、自分正義なところもあるプチ困の思考ってこんなもんじゃないかと思うんよ
本人はそこまで頑迷にプレイしてたつもりはないんじゃないかって
たぶん、剥奪とか言い出さなければ率先して蛮族として戦う体育会系教師な賢神信徒というキャラで
キャンペーンやってくつもりだったんじゃないかと
シナリオ終了時には「勇気を持とう」とかいいこと言って締める(締めた気になる)つもりだったんじゃないかと

ま、不幸な事故が起きた結果誕生してしまった困ったちゃんということで
703NPCさん:2011/06/09(木) 01:48:36.87 ID:???
>702
まあ、Aの若さには、ちょっとうらやましさもあるかな
最近、元気なくてねぇ
704ダガー+ウェン=あー…:2011/06/09(木) 01:50:59.97 ID:FF4mDkQ5
>702
(キャラを強調して)自縄自縛になって、
(自分にとっては)想定外の対応されて、
(自分は何も悪くないので)パニックになって、
(問題を解決しようとして)斜め下の言動になる人って、
そんなに珍しくないからなァ。

TRPGでの最強最悪のランダマイザって、結局は人間の脳ミソよね。
705NPCさん:2011/06/09(木) 01:51:57.70 ID:???
>本人はそこまで頑迷にプレイしてたつもりはないんじゃないか
ああ…思い当たる節があるな…
俺的美しい物語を、GMもPLも息を吸うように汲んでくれると思ってるバカ…
706NPCさん:2011/06/09(木) 01:52:06.88 ID:???
>>690
交渉術だし、悪魔らしいやり方で話を聞いて貰うからからじゃねえかな
707NPCさん:2011/06/09(木) 01:53:01.34 ID:???
>>704
ダガーは人間の脳ミソが最悪の出目を出すところを
よく目の当たりにしてるからな・・・w
708NPCさん:2011/06/09(木) 01:57:58.53 ID:???
すまん、誰か>>706の言ってる事を翻訳してくれ
709銀ピカ:2011/06/09(木) 02:00:44.50 ID:???
>>688,692
「十把一絡げのモブ相手には非道な事もしちゃう」
「シナリオの重要NPCなら、多少は丁重に扱う」
的な感じ、かしら?

>人間の脳ミソ
固定値7の脳味噌とか欲しくなるよね、たまに。
710NPCさん:2011/06/09(木) 02:04:39.01 ID:???
なのはは大陸破壊なんてできねーよw
能力1/10000のパステリオンぐらしか大陸破壊できる魔法少女しらねーな
711NPCさん:2011/06/09(木) 02:06:03.24 ID:???
>>708
それもなのはネタだな
敵に悪魔め!って言われるシーン
712NPCさん:2011/06/09(木) 02:08:58.82 ID:???
>>470
メローディアって、なんかメロディ愛ちゃん思い出した
713NPCさん:2011/06/09(木) 02:10:08.47 ID:???
なのはが話を聞いてくれない相手に対して言った言葉

なのはの魔法の破壊力に
「悪魔め・・・」
といわれたのに対し、
「悪魔でもいいよ、悪魔らしいやり方で話を聞いてもらうから」
と言った

自分の話を聞かない相手は戦闘不能にしてから無理やりきかせる
この発言から、第二部のなのは(注:魔法少女)は白い悪魔呼ばわりされていた
714NPCさん:2011/06/09(木) 02:18:39.40 ID:???
鳥取で新人接待アリアンやるってんで面子が三人集まった。
サンプルキャラであそぶから、新人に大雑把に説明とかしてたんだが、
それを待たずにガンスリとセージを選ぶ先輩ども。
新人優先しようって言ったじゃねえかよ。接待提案したGMも止めやしない。
結局新人がウォリアー、俺がシーフを選んだが、全滅した。
715NPCさん:2011/06/09(木) 02:22:35.60 ID:???
あれ、メイジかアコが足りてねえぞw
716NPCさん:2011/06/09(木) 02:31:06.56 ID:???
高町さんの名誉の為に言っておきますが、彼女は基本専守防衛の人です
717NPCさん:2011/06/09(木) 02:38:23.79 ID:???
Aは多分、素で自分は正しいと思ってたんじゃないか?
確かに理想論的には正しい。全ての人族が蛮族に立ち向かうのは理想的だ。
しかし現実的には、そんなことやっても村が滅びるだけで意味がない。
にもかかわらず「理想論的に正しいから俺が正しい」と思い込んだのがAなんじゃないかね。
実際いるよ、現実より理想を優先しようとする人間って。大抵悪党よりも大きな被害を周囲に及ぼすが。
718NPCさん:2011/06/09(木) 03:01:20.32 ID:???
>>629
私の名はランツクネヒト・・・ベルトロガー9は名作ゲームです中古で見たら買ってやってください

>>717
容疑者は信仰にあってないとのGM発言に「世界観の押し付け〜」
などと意味不明の言動を繰り返しておりry

SWなら名も無き狂気の神のプリーストレベルを速攻であげるんだがなぁ
719NPCさん:2011/06/09(木) 03:26:21.04 ID:???
>>717
非番の救急隊員が人命救助したのを「法律で禁止されている」って処罰したりするんだよな
720NPCさん:2011/06/09(木) 03:39:26.08 ID:???
ソード・ワールド2.0
シナリオタイトル『種族を越える絆』
ttp://www47.atwiki.jp/ludense/pages/18.html#18
設定似て無くなくない?
721NPCさん:2011/06/09(木) 03:44:17.07 ID:???
>>719
アレ擁護の仕様が無かったぞ。
備品の無断持ち出し&不要な(多分勤務中でも許可が下りない)医療行為。
722NPCさん:2011/06/09(木) 06:10:04.03 ID:???
うちの鳥取にも某クラスに異常なほどこだわる先輩がいる
その時新入生が初めて参加したから新入生優先で選ばせようと思ったのに、その先輩はさっさと自分の好きなクラスを選んでたなあ
で、他の人に行動を指図しまくったり、シナリオ終わってから「お前はなんかこのゲームのマスターに向いてない」とか言ったり、かなり不快な思いをしたことがあったよ
723NPCさん:2011/06/09(木) 06:27:31.26 ID:???
>>716
少なくとも話の通じる相手に自分から攻撃しかけた事はないよな
724NPCさん:2011/06/09(木) 06:32:17.57 ID:???
>>717
TRPGで精神病患者をセラピーする時だな!
725NPCさん:2011/06/09(木) 06:37:28.36 ID:???
>>714 >>722
そういう場合そもそも先輩が率先してGMやるべきじゃねーの?
726NPCさん:2011/06/09(木) 06:53:55.25 ID:???
顔とホストが晒されたうえに有料の水遁攻撃も絶妙なタイミングで使用不可www

さらにコイツ自身が心境をリアルタイムで吐露してるからクソ笑えるwww


水遁のために●を購入したのに・・・残念だったなwwww


http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg

> IPアドレス 125.14.116.19
> ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
> 忍者ID  Dgamefight1306669728423393
アスペルガー涙目ww
727NPCさん:2011/06/09(木) 07:36:36.59 ID:???
>>687
・交わらぬ信念の相違から会話が出来ぬ故に戦って交渉しようとする一期
・終わりの始まり、高町式の始まりの二期
・万有なる魔法を捨てきれずそのまま二十歳前まで育ってしまう魔法少女的ジャーム化が見れる三期
・最早、サイ○人もビックリなバトルモンガーとなった四期(漫画)
がある堪能してくれ
728NPCさん:2011/06/09(木) 08:01:57.47 ID:???
Aの便乗してプチ報告
殺害意志がないと死亡しない(トドメ刺す必要ある)システムで非殺傷攻撃と称して、瀕死の敵もかまわずに明らかに死亡確定なダメージをぶちこみ、その後説得を試みる(ボーナスくれと言うときもある)奴は高町式でいいのか?

後そいつがGMすると必ず洗脳教育or悲しい過去の十代女性が敵側にいて生け捕り・説得を求められ、リアルだと極刑終身刑級の犯罪犯していてもEDで公機関やPC側組織に採用されて贖罪するんだが

こいつ切ると二卓できなくなるからなあなあになってるんだが
729NPCさん:2011/06/09(木) 08:05:55.39 ID:???
>洗脳教育or悲しい過去の十代女性が敵側にいて生け捕り・説得を求められ、
>リアルだと極刑終身刑級の犯罪犯していてもEDで公機関やPC側組織に採用されて贖罪するんだが

どうみても、3期です。
本当にありがとうございました。
730NPCさん:2011/06/09(木) 08:20:07.51 ID:???
>>688
リナ・インバースでも飴と鞭の使い分けや状況判断はできる。
731NPCさん:2011/06/09(木) 08:21:54.21 ID:???
>>728
前者は説得不可ですと言えばいい

後者はゲーム外で話し合え
極悪人が改心するシナリオはたまにはいいが、
いつもだとストレスが溜まってカタルシスがないとでも伝えろ
732NPCさん:2011/06/09(木) 08:25:26.13 ID:???
>>728
You!一回そのヒロイン(笑)の綺麗な顔をグレートソードや重火器で(ryしてやりなよ!
「抵抗するなパンク!
お前がどれだけ悲しい過去を背負っていようと等しく即時処刑可能な重犯罪者だ!」
とかいって反応みればいいよ
(ハンドアウトで救済を指示された場合除く)
733タートルマンの中の人:2011/06/09(木) 08:42:27.10 ID:???
普通に会話しようとして、ファンブルしただけで殴り合いの喧嘩になるAPAに隙はなかった。
ああ、こうやって友情が芽生えるんだなあ、と。

まあ親友になっても殴り合いは起こるわけだがorz
734NPCさん:2011/06/09(木) 08:43:44.52 ID:???
たまには新鮮な肉だー! お前の頭をねじ切ってサッカボールにしてやるぜー!
っていう純粋悪なだけの敵と戦いたいっていう愚痴
もういいねん 実は○○な理由があったんだとかは
735NPCさん:2011/06/09(木) 08:46:43.35 ID:???
ごめんここ愚痴スレじゃなかったね
本当にごめん
736NPCさん:2011/06/09(木) 08:48:58.15 ID:???
>>734
RQのトロルキャンペーンでもやるとイイヨ!
・・・あれ、敵の方の話だった?
737NPCさん:2011/06/09(木) 09:06:43.95 ID:???
アニメネタに便乗するがとらエリのキャンぺでキュゥべえと言う名前でマスコット星人のPCを作ったんだ。
そしたら、相方が秘術使いでまどかってPCを作った。
作った当時はまだ4話目が放送されたばかりだったからよかったけれど、回が進む度にキュゥべえの本性が暴かれていってどんどんお互いに微妙な雰囲気になっていった。
ゲームとアニメをうまく区別できなかった俺と相方が困ったちゃん立った話。
まあ、この微妙な緊張感のおかげで組んでいたのが最後までばれなかったんだけど。
738NPCさん:2011/06/09(木) 09:20:21.41 ID:???
さやかにしなくてよかったな…
739NPCさん:2011/06/09(木) 09:27:21.13 ID:???
>>728
ダブルクロスとか、ボスを救えないシステムのPLでもやらせとけよ
もしくはHP0で即死するシステム。
740NPCさん:2011/06/09(木) 09:27:26.15 ID:???
4話かよw
1話2話じゃなくてwww
741NPCさん:2011/06/09(木) 09:33:59.62 ID:???
>>734
頭をサッカーボールに、で初代トランスフォーマーのゴングさん(正義側)を思い出した自分。
742取鳥族ジャーヘッド:2011/06/09(木) 09:43:44.98 ID:???
>>630乙。もうこのスレのド本命じゃね?

>>714
「あ、この卓初心者から順にキャラ選んでもらうんで」というと熟練気取りは割りと大人しくなる。
が、GMが制止しないんじゃあかんよなぁ

>>741
サイバトロンのみなさんはおかしいからしかたない
引きずり降ろして細切れにしてやる!
743NPCさん:2011/06/09(木) 10:07:26.83 ID:???
おまいらおはよう
取れたての困があるので徹夜明けのハイ脳みそで言い捨てていく
SW2,0をプレイしていたのですが何の説明も無くアンゼロットが沸いてきて事件を解決したよ何それ怖い
NWってた覚えも超☆女王様ってた覚えも無いんだ!

OPでGM発言らしきもので邪悪な隕石が降ってくるとか言われる。その後何の説明も無い
とりあえずあまりにもどうしようもないので空を見て異常が無いか判定を要求したり
その手の書物を偶然読めたりしないかと図書館にあてもなく籠もったりするが成果は無い
中途半端にシーン制が混じっておりうっかり行動宣言に失敗すると三日とか経つ
PCの上司っぽい言動をする神官NPCが出てきて侵魔がどうこうとか言う。侵魔がなんなのかについて説明は無い。
ちなみに俺はNWの初版しかやっていないので萌え魔王も現状の展開もよく解らない。他の面子も同様である様子。
むしろ用語にぴんと来た様子も無いので手を出してすらいない可能性が高い
そんな感じでたまにNPCが何か言うので事態は動いているようなのだがPCには何が起こってるのかすら解らない
PCの行動が何に反映されたかもわからん。正直俺のPCは自分が何をしているのかすら解っていなかったんじゃないか。
そうやって空を掴む気分で居たんだが、PCの旧知のような態度で出てきたNPCがアンゼロットでNPC神官とよく解らない深刻っぽい台詞を交わした後
唐突に謎の力で宇宙に飛ばされて隕石と戦闘をして終わった。

今でも何がなんなんだか心底よくわからない。なぜアンゼロットなんだ。英魔様の信者かなにかなのか
744NPCさん:2011/06/09(木) 10:09:25.12 ID:???
>>743
つまんないセッションは大変だったろう・・・乙だった・・・
745NPCさん:2011/06/09(木) 10:13:08.49 ID:???
>>743
ちょっと前にいたクトゥルフ厨や高町式の同類だな
ガワは違えど中身は一緒
取り合えずお疲れと言っとく
何にせよ同意や共通認識もなく、
別作品のネタを持って来る奴は困ったちゃんってこった
746NPCさん:2011/06/09(木) 10:17:35.52 ID:???
アンゼロット……NWから居なくなってS=Fに行っていたと思ったら実はそんな所にいたのかw
747NPCさん:2011/06/09(木) 10:19:12.05 ID:???
>>743
何その電波……
困るって言うか意味がわかんねえ。
748NPCさん:2011/06/09(木) 10:21:54.88 ID:???
>>743
星を継ぐ者の圧縮版でもやらされたのか?
あれは幼なじみが自覚ない侵魔だから葛藤とかカタルシスあるわけで…


とにかく乙
なんか15年前に先輩NPCが大活躍で自分らが端役なシナリオばかりで文句いったらの「は?レベル低い冒険者は所詮犯罪起こさないゴロツキよりマシな住所不定無職でヒーローなわけないだろ?」と先輩に言われたのを少し思い出した
749NPCさん:2011/06/09(木) 10:23:05.60 ID:???
>>743
宇宙的狂気としか言いようがねえ
750NPCさん:2011/06/09(木) 10:31:29.76 ID:???
とらエリってPK用のシステムじゃねーか
正体を他のPL二人に当てられたら脱落とかあるような
同一正体でキャンペなんかできるのか?
リプレイでも、二話は「名前と外見は同じだけど種族は全然別」とかにしてたのに
751NPCさん:2011/06/09(木) 10:40:51.97 ID:???
>>743
時間の浪費乙

大変だったな
752NPCさん:2011/06/09(木) 10:57:21.98 ID:???
>>741
そこはブロッケン伯爵を思い出すべきだろ。
753NPCさん:2011/06/09(木) 11:01:46.28 ID:???
>>743
乙。正にNWでやれという話だな。

>中途半端にシーン制が混じっておりうっかり行動宣言に失敗すると三日とか経つ
これ、シーン制か……?もっとおぞましい別の何かのような気がしないでもない。
754NPCさん:2011/06/09(木) 11:03:15.35 ID:???
ブロッケン伯爵がなんで頭をかかえているのかいまだにわからない。

あいつ加速装置ついてて、それ使う時には頭首にはめてから加速装置使ってた。

普段から頭つけときゃいいのに(笑)
755NPCさん:2011/06/09(木) 11:03:45.35 ID:???
>>753は最高です

というか行動宣言ってなんだよ、2.0には無いんだよな
756737:2011/06/09(木) 11:22:42.12 ID:???
>>750
このキャンペーンはハウスルールで8人のPLが2.2.2.2でコンビを組んでいて、両方が最後まで生存していたらコンビかと両方の正体の全部を同時に当てる必要があった。
どれかが間違っていたらセーフ。そして正体を当てられたり途中で死んだりしたPLは新PCを作るか今のPCを継続するかを自由に選べる。
正体を当てられるまではPCはずっと継続。
俺と相方は最後までコンビだったと気付かれなかった。
757NPCさん:2011/06/09(木) 12:17:52.64 ID:???
>>753
扶桑武侠傳だと、情報収集イベントで情報の欠片も手に入らず無為にnD6日消費ってのがあるが……

まさかな
758NPCさん:2011/06/09(木) 12:18:04.78 ID:???
>>755
この場合の行動宣言はもっと一般的な用語だろ
759NPCさん:2011/06/09(木) 12:26:59.57 ID:???
なんか暑くなってきたとたん濃いのが山ほど出てきたな。
ゴキと同レベルか。
760NPCさん:2011/06/09(木) 12:31:26.67 ID:???
>>756
それは微妙な態度が原因じゃなくて、
流石にあからさますぎるから引っ掛けだと思われたんじゃね?
761NPCさん:2011/06/09(木) 12:52:43.54 ID:???
マスコット星人と魔法少女なんてそのまんま過ぎて言わなかったんだろ
取り合えず本スレでする話題じゃね?
とらエリなんて騙し合いや裏切り出し抜きするシステムなんだから、その話に困は居ないと思う
762頑張ってみる:2011/06/09(木) 13:02:19.24 ID:???
>>743
初心者なら仕方ないけどさ、星を継ぐものくらいしっておこうぜ
有名なシナリオなんだしさ
俺は報告を読んですぐに星を継ぐものってわかったぞ
相手を責めるだけじゃなく、君らの引き出しの少なさも反省しろよ
763取鳥族ジャーヘッド:2011/06/09(木) 13:02:31.20 ID:???
とらエリで困になろうと思ったら
GMを買収して判定の目をいじったとか秘密メモを握りつぶさせたとかの領域まで
踏み込まないと難しいんじゃないだろうか。
764 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/09(木) 13:03:03.07 ID:???
うほ!帰ったらゆっくり読もうっとw
765NPCさん:2011/06/09(木) 13:14:07.90 ID:???
>>762
なかなかいいぞ。
後は縦読みを仕込めば完璧だったな。
766NPCさん:2011/06/09(木) 13:26:29.50 ID:???
とらエリの困になるなら、キャラシの裏を盗み見るとか、他人の秘密メモを盗み見るとかすればなれる
767NPCさん:2011/06/09(木) 14:08:05.71 ID:???
>>762
星を継ぐものって有名SFらしいが、それを知っておけってすごい常識だな。
あと、調べても判らなかったんだが、この小説とアンゼンロッドというキャラになんの関連性があるんだ?
768NPCさん:2011/06/09(木) 14:09:29.89 ID:???
>>767
ばっかおめー、Zガンダムの劇場版だよ。
アッシマーの作画が抜群にいいから見ておけって。
769762:2011/06/09(木) 14:17:21.31 ID:???
>>767
僕が言ってるのはNWの星を継ぐものです
どっかのオタがNWネタをパクって書いた小説の話なんかしてません
アンゼンロッドってなんですか?
馬鹿にするのはやめてください
770NPCさん:2011/06/09(木) 14:25:01.71 ID:???
単体リプレイにも鳴ってないのに有名も糞もないわー
771NPCさん:2011/06/09(木) 14:27:22.04 ID:???
>>762
縦読みはまだか
772NPCさん:2011/06/09(木) 14:29:26.52 ID:???
>>769
『ネヴァーウィンター・ナイツ(Neverwinter Nights)』に星を継ぐもののシナリオがあったなんて、知りませんでした。
アンゼンロッドではなくアンネロッテでした。
騎乗位姿がエロくていいですよね。
773NPCさん:2011/06/09(木) 14:35:42.23 ID:???
>>768
散弾ではなあ。


『惑星をつぐ者』というジャンプ漫画、速攻打ち切られたけど嫌いじゃなかった。俺的に。
774NPCさん:2011/06/09(木) 14:36:45.06 ID:???
>769
うは!その反応たまらん!良いぞ!もっとやれ!!
775762:2011/06/09(木) 14:44:39.31 ID:???
ムダなレスはやめましょう
ギリギリまで譲歩しても、名作を元にしたシナリオで楽しめないのはずれてます
やはり超有名な星を継ぐものを知らない人はTRPGの真の楽しさがわからないのでしょう
おつかれさまとGMに言っておきます
776NPCさん:2011/06/09(木) 14:47:27.56 ID:???
元ネタがばれてるシナリオでも面白いと思ってもらえる環境がうらやましいよ
777NPCさん:2011/06/09(木) 14:47:50.58 ID:???
>>773
面白かったよな
778NPCさん:2011/06/09(木) 14:52:14.03 ID:???
>>775
よくやった、感動した
779 【Dgoverrpg1306809248019631】 :2011/06/09(木) 14:52:41.85 ID:???
>>713
ひどい捏造を見た。
>なのはの魔法の破壊力に
>「悪魔め・・・」
>といわれたのに対し、

敵から不意打ちに近い攻撃を受けたが、まるで動ぜずその爆炎の中から無傷で歩み出た時に言われた台詞だ。
自分から攻撃した訳じゃないぞ。
……状況的にもっとひどい見た目な様な気もするが。
780NPCさん:2011/06/09(木) 14:56:07.09 ID:???
>>775
最後に立て読みかw
781NPCさん:2011/06/09(木) 15:00:45.97 ID:???
>>775
テンプレに使えそうな縦読みだなw
汎用性の高さも含めGJw
782 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 15:22:25.43 ID:???
コンベで見かけた困を報告。

システムはアルシャードff。
参加者は経験者3人、初心者1人、自称プロ並が1人。
この自称プロ並が困。
俺は経験者。
783 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 15:28:14.37 ID:???
ハンドアウト選択の際、経験者3人は初心者をPC1に推薦した。
ところが、困が俺にPC1をやらせろとごねる。
困曰く、「初心者にPC1の見本ってやつを見せてやる。それに俺がPC1の方が物語りも面白くまわる」とのこと。
初心者以外は嫌なものを感じつつ、止めようとしたのだが、初心者がPC1を辞退し、別の枠をやるといったためその場は一応収まった。
784 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 15:34:19.50 ID:???
次はキャラメイク。
舞台はミッドガルドだが、一部ガイアのクラスも使用可となっていた。
PC1は奈落に関するクラスは取らないで欲しいと書かれていたが、ダークワン(奈落種:フォモール)を取りたいとごねた。
困曰く、「ダークヒーローが理解できんとは駄目な奴だ」とのこと。
結局GM根負けして認める。
初心者さんは気に入ったサンプルキャラを選び、経験者は困抜きでなんとかなるようにキャラクターを作った。
785782 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 15:38:10.56 ID:???
そしてオープニング。
接触というか助けを求めてきた、ヒロインである帝国貴族の令嬢を話も聞かずに殺害した。
なんのつもりでヒロインを殺したのか、このコンベに何をしに来たのかを聞く。
困曰く、「キミのGM力、アドリブ力を試してるんだ。この程度のトラブルで壊れるシナリオなら遊びたくない」とのこと。
GM何かを諦めたかのような、悟ったような顔になる。
786NPCさん:2011/06/09(木) 15:48:41.93 ID:???
……え?ここまで出もう満貫突破して倍満なんだけど?
787NPCさん:2011/06/09(木) 15:50:51.82 ID:???
忍法帖レベル1だから連投規制に引っかかったのでは
788NPCさん:2011/06/09(木) 15:51:56.19 ID:???
どうしてこういうエリート様は常に存在し続けているんだ・・・
789NPCさん:2011/06/09(木) 15:53:49.49 ID:???
「俺が○○の方が」って、これ完全にNGワードだよねえ。
この言葉で自分を持ち上げる奴がいたら、そいつはほぼ間違いなく困だ。
790NPCさん:2011/06/09(木) 15:55:38.89 ID:???
世の中には即興で芸する芸人と
入念な前準備してネタつくる芸人が居ると思うんだが
この困は前者しか認めないのか
791782 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 15:56:40.78 ID:???
ここから、GMの逆襲が始まった。
GMはキャラクターシートのコピーを取っていたのだが、そのうちの一枚になにやら書き込みをしていた。
そして、この困のPCをお尋ね者とした。
792NPCさん:2011/06/09(木) 15:57:31.88 ID:???
きたきたw
793782 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 15:58:59.07 ID:???
初心者さんのPCのオープニングで、困に殺されたはずのヒロインがやってくる。
初心者さんはPC5のハンドアウトを選んでいたのだが、内容を聞くと、どうやら本来PC1が行うはずだったオープニングっぽい。
乱入しようとした困だったが、GMがこれ以上ごねるならお帰り願うといったら不満ながらもおとなしくなった。
794NPCさん:2011/06/09(木) 15:59:49.98 ID:???
俺も似た様な経験あるな
報告終わったらプチ困で出すか
795NPCさん:2011/06/09(木) 16:03:16.53 ID:???
>経験者は困抜きでなんとかなるようにキャラクターを作った。

手慣れてるなw
796NPCさん:2011/06/09(木) 16:07:24.06 ID:???
まさか、まだ先があるというのか…
797NPCさん:2011/06/09(木) 16:08:39.58 ID:???
>>795
残り4人で基本クラスを分担すれば
798NPCさん:2011/06/09(木) 16:08:57.38 ID:???
おっと読んでる間に続きが着てた
799782 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 16:09:22.44 ID:???
ミドルフェイズ、困のPCはひたすらお尋ね者として帝国軍に追われるだけで話の本筋には絡めず、最終的には精鋭部隊に討伐された。
討伐された困だが、
「け、俺がいないバランスで戦えるか見ててやるよ」とのたまう。
正直とっとと蹴り出したかったがGMが何も言わないので黙っている。
800782 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 16:14:49.51 ID:???
本筋のミドルフェイズでは最初の戦闘でヒロインが、
「私も戦える、力があるから戦いたい。でも素人なので皆の指示に従う」と言ってきた。
GMはプレイヤーに改変した困のキャラクターシートを渡した。
特技の一部とパーソナリティのところだけ張り替えたものであり、改変された特技をみて経験者達は爆笑した。
801NPCさん:2011/06/09(木) 16:15:53.94 ID:???
もうこの困の後だと、何をどう報告しても小者になるなぁ。
802782 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 16:19:00.72 ID:???
奈落種:フォモールが奈落種:アンデッドになっていた。
(ダークワンというクラスは、《奈落種:○○》という特技を自動取得する。フォモールとは奈落に侵されたアルフであり、アンデッドは復活した死者である)
ここで困がGMを罵り始めたため、GMがスタッフを呼び出し、困にお帰りいただいた。
803NPCさん:2011/06/09(木) 16:20:18.82 ID:???
GMうめえwwww
804782 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 16:21:09.84 ID:???
クライマックス、ボスに止めというところで初心者さんがまさかのファンブル2連発したのと、
ヒロインのダイス目が爆発して、おいしいところを全部持っていってしまったのは事故だろう。
全員腹抱えて笑ってたし。
一応、ヒロインの行動決定、判定は全てプレイヤー達で行った。
805NPCさん:2011/06/09(木) 16:21:13.40 ID:???
困の行動をそう返したかw
806NPCさん:2011/06/09(木) 16:22:24.27 ID:???
>>802
なんだ困の望み通りにGMが素晴らしいアドリブ力を発揮しただけじゃないかw
807NPCさん:2011/06/09(木) 16:22:59.06 ID:???
貴族の令嬢を問答無用に殺したら、そりゃ討伐されるわな
808NPCさん:2011/06/09(木) 16:23:53.53 ID:???
しかしなんと言ってGMののしったのかちょっと気になる。
よかったら教えてくれw
809NPCさん:2011/06/09(木) 16:23:52.68 ID:???
めでたしめでたしでよかったよかった。ほっとしたよ
810NPCさん:2011/06/09(木) 16:24:39.37 ID:???
困と言う悪役に殺された貴族令嬢が、ダークヒーローとして蘇ったのか…w
811782 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 16:24:56.82 ID:???
エンディングで、ちょっとだけいい話があった。
ヒロインが自分の身に宿った奈落の力を恐れ、皆と別れたいと言い出した。
しかし初心者さんのPC曰く、
「僕の体にも奈落の血が流れてる。一緒に行こう」
とこんな感じに纏めてくれた。
初心者さんはサンプルPCのキャノンボールを使っていたのだが、ライフパスでダンピール(奈落と人のハーフ)を振っていたのだった。
812NPCさん:2011/06/09(木) 16:26:07.38 ID:???
ちょwww初心者さんナイスアドリブw
813NPCさん:2011/06/09(木) 16:26:44.57 ID:???
初心者△
814NPCさん:2011/06/09(木) 16:26:44.95 ID:???
どうすんだよ、もうMKP決まったようなもんじゃないかw
815782 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/09(木) 16:27:33.37 ID:???
困に遭遇してしまったが、GMと良いPLのおかげで、卓の崩壊は免れた。
終わりよければ全て良しということで。
ちなみに、GMがキャラクターシートをコピーしてたのは、データの確認と、
時間が空いたら、同キャラ対戦をやるつもりだったらしい。
816NPCさん:2011/06/09(木) 16:27:50.88 ID:???
いや、>>617も凶悪だったし、どっちに転ぶかわからんぞ。
ダブル受賞の目もあるが。
817NPCさん:2011/06/09(木) 16:37:28.39 ID:???
>同キャラ対戦

君セカの時期だったのだろうか
818NPCさん:2011/06/09(木) 16:41:29.14 ID:???
GMのアドリブ力とか言う奴に限って自分はいつも同じ構成しかやらねぇよな
819NPCさん:2011/06/09(木) 16:47:13.07 ID:???
ちゃんとGMがアドリブで盛り上げてくれたのに、困は何が不満だったんだろうな(棒
820NPCさん:2011/06/09(木) 16:47:35.30 ID:???
   / ̄\
  |  ^o^ | < GMをテストします NPC殺します
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < ギャー
         \_/
         _| |_
        |     |
821NPCさん:2011/06/09(木) 16:49:02.59 ID:???
   / ̄\
  |  ^o^ | < ギャーってアドリブ凄いです
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < テスト合格でよかったです
         \_/
         _| |_
        |     |
822NPCさん:2011/06/09(木) 16:49:30.34 ID:???
>>819
そりゃおめえ、GMがアドリブうまくできなくてぐだぐだに終わったところを
説教するという楽しみを味わえなかったことだろ?
823NPCさん:2011/06/09(木) 16:53:06.15 ID:???
なあ。今更だが星を継ぐ者にアンゼロットは…
824NPCさん:2011/06/09(木) 17:18:10.70 ID:???
ダンチェッカー教授なら知っているが
825NPCさん:2011/06/09(木) 18:03:57.73 ID:???
スゲー! GM△
正直いって惚れてしまうレベルやw

MKPK(MKPキラー)って称号があったら贈りたい
826NPCさん:2011/06/09(木) 18:37:35.80 ID:???
ちょっとしたプチ。
コンベのDX3でシナリオの今回予告とハンドアウトが吸血鬼伝承てきなものだったんだ。
そしたら、ダンスインザヴァンパイアバンドの姫様な超血統ブラムと吸血鬼ハンターDなレジェブラムがかち合ったんだけどすげー険悪だった。
ネタがかち合ったらどっちか譲れよ。てか、作る前に話し合えよ。
そもそも吸血鬼伝承でそれとか安直なんだよ。狼男になるくらいひねり入れろよ。
827NPCさん:2011/06/09(木) 18:39:55.26 ID:???
どっちも同じレネゲイドウィルスだって言ってやれよ
828NPCさん:2011/06/09(木) 18:42:38.75 ID:???
そこでお互い嬉々として「Dと貴族の呉越同舟中二病対決」みたいなコンビ打ちをやらない理由が理解できないw
829NPCさん:2011/06/09(木) 18:44:26.69 ID:???
キャラクターがかち合いつつプレイヤーが馴れ合うなら普通のプレイだけどそうじゃなかったんだろうなあ
830NPCさん:2011/06/09(木) 18:44:35.01 ID:???
WoD老害の匂いがするお
831NPCさん:2011/06/09(木) 19:12:06.01 ID:???
>>725
GMも先輩でした。
力関係はGMが一番上で俺がしたっぱ
832NPCさん:2011/06/09(木) 19:14:57.57 ID:???
3rdで弱体化されまくったブラムなんぞ使うのはキャラ思い入れ過剰なロマン派と相場決まってるしなぁ
833NPCさん:2011/06/09(木) 19:19:05.19 ID:???
ハエのようにうるさい困ね…
これだから夏はイヤ
834NPCさん:2011/06/09(木) 19:24:21.02 ID:???
吸血鬼はハエより蚊に近いな
835聖マルク:2011/06/09(木) 20:29:55.18 ID:???
君達はゴキブリ
836NPCさん:2011/06/09(木) 20:39:58.88 ID:???
で、お前はウジ虫と
837NPCさん:2011/06/09(木) 20:54:46.18 ID:???

顔とホストが晒されたうえに有料の水遁攻撃も絶妙なタイミングで使用不可www

さらにコイツ自身が心境をリアルタイムで吐露してるからクソ笑えるwww


水遁のために●を購入したのに・・・残念だったなwwww


http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg

> IPアドレス 125.14.116.19
> ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
> 忍者ID  Dgamefight1306669728423393
アスペルガー涙目ww

似たもの同士でいがみあうな
838NPCさん:2011/06/09(木) 21:16:21.95 ID:???
大物が複数なんだけど、正直どれも新鮮味が無いなぁ
さすがに、新しい型の困を求めるにはスレを重ねすぎたか
839NPCさん:2011/06/09(木) 21:20:04.85 ID:???
困自体より困への対応が面白い報告が多い感じがする
みんな慣れてんなあ
840NPCさん:2011/06/09(木) 21:26:07.45 ID:???
ここを読んで対応を覚えたというのなら、このスレの目的は果たされてるんじゃなかろうか。
841銀ピカ:2011/06/09(木) 22:58:32.92 ID:???
もう、リナ(聖戦士)となのは(執行者)とマミさん(光翼騎士)でパーティ組んじゃえよw

>>692
よく考えたら、これって格げーの文法だよなあ。>戦闘前会話→バトル→戦闘後会話

だから件の>>617卓も、
村長「たしかにA氏のおっしゃることもごもっとも。しかし蛮族どもに食料を供さねば村が立ち行かないのも事実。どちらが正しいかは……拳で決着をつけよう!」
村人「ラウンド1、ファイッ!」
とかやってやれば何とかなったかも。

>>730
そもそもリナって、割と常識あるしな(特にすぺしゃる)。
842NPCさん:2011/06/09(木) 23:00:15.49 ID:???
アスペルガー症候群、水遁できずに涙目の巻
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg

IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
忍者ID  Dgamefight1306669728423393


薄気味悪いほう(黒シャツのブタ)は
分厚いモザイクを軽く貫通してアスペ独特の攻撃的かつ
不愉快そうな雰囲気を醸している
843NPCさん:2011/06/09(木) 23:09:08.48 ID:???
>>692
というか相手が肉体言語で語りかけてくるからそれに合わせただけなんだけどな
バトルにしたって負けた方が勝手に凹んでるだけで勝ったから一方的に言う事を聞けって言ってる訳じゃないし
844NPCさん:2011/06/09(木) 23:12:52.11 ID:???
>>842

なんか海を題材にした演劇とかで
深海魚の役ばっかやらされてそう(笑)
845NPCさん:2011/06/09(木) 23:21:36.88 ID:???
>>843
言う事聞かせるんじゃなくて、単純に本当に落ち着いてお話をしたいだけだしな
ただ、相手が突っかかってきたり興奮してたりとかが多いだけで
>>713も誤解もいいとこだしなー
書くと長くなるから書かんが、記憶の改竄と誤解と時間の無さとが色々混じり合った結果なわけで
どんだけ恨まれようと、助けるためになら全力をつくす、という覚悟が「悪魔でいいよ」なわけで
846NPCさん:2011/06/09(木) 23:28:25.29 ID:???
>>828
ダブルクロスPLはわりと高確率で陶酔ロールが最優先な人種が混ざるからなぁ
シーンに登場して一見会話してる風だけど、互いに相手を見ていない様はもはや風物詩だぜ

ダブルクロスは最初からPCが仲間のパーティー導入の方が遊びやすいなぁと思う今日この頃
毎回、発症したPCを説得して味方にする流れ&薄いPC間関係でシステムが活かせてない
特撮戦隊の第1話ばっかり延々とみせられてる気分
847NPCさん:2011/06/09(木) 23:40:25.42 ID:???
俺が困ったちゃんだった話。
NW2でPC1だったんだけど、転生者だったんで世界系の妄言や侵魔に出会ったら急に胸がうずいたり前世の記憶がフラッシュバックしたりとか芳ばしいロールをしていた。
GMや他PLからの受けもよかったんでここまでなら何の問題もなかったんだけど、俺が適当にその場の勢いで適当に妄言を吐いていたのをGMが色々採用していたので収集のつかないカオス展開になってしまった。
ちゃんと設定を固めずにPC1をやった俺が困ったちゃん。
848NPCさん:2011/06/09(木) 23:44:11.38 ID:???
>>846
>毎回、発症したPCを説得して味方にする流れ
どんな環境で遊んでるんだか知らんがこれはGMつうかシナリオの問題だろ
少なくとも公式シナリオじゃPC全員発症済みとかザラだし
849銀ピカ:2011/06/09(木) 23:50:41.80 ID:???
>>841
それが出来る村長さんなら、蛮族と戦えるんじゃ!

>>847
皆が楽しければ、それがジャスティスなんデスYO。
850NPCさん:2011/06/09(木) 23:52:13.51 ID:???
スレ中盤から安定したな
>>617にMKP、>>782のGMにMKPKを進呈したいが
残りレスで更に大物は出るだろうか
851NPCさん:2011/06/09(木) 23:53:46.05 ID:???
うちのエンゼルギアも毎回第一話だなぁ
852NPCさん:2011/06/09(木) 23:56:07.84 ID:???
>>846 >>851
キャンペーンやりゃ解決するだろーがw
コンベだとしてもそんなシナリオばっかじゃねーよ
853NPCさん:2011/06/09(木) 23:58:57.78 ID:???
>>849
結局のところ、困ってのは
皆が じゃなくて 俺が だからなw
俺の素晴らしい発想なら全員俺を褒め称えるはず! さぁ褒め称えろ!
あれ?なんか非難されてる…こいつら俺を理解できてない! ふざけんなー!全部ぶっ壊れちまえー!
だからなぁw
854NPCさん:2011/06/10(金) 00:00:35.66 ID:???
>>842
> アスペルガー症候群、水遁できずに涙目の巻
> http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
> http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
> http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg
> IPアドレス 125.14.116.19
> ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
> 忍者ID  Dgamefight1306669728423393
> 薄気味悪いほう(黒シャツのブタ)は
> 分厚いモザイクを軽く貫通してアスペ独特の攻撃的かつ
> 不愉快そうな雰囲気を醸している


> なんか海を題材にした演劇とかで
> 深海魚の役ばっかやらされてそう(笑)
クソ笑ったwww
855NPCさん:2011/06/10(金) 01:41:52.69 ID:???
一卓分の面子しかいないマイ鳥取。震災前あたりから欠席する奴がいた。
(一応、事前にこちらから連絡したら休むと言ったし、一人くらいならいなくても問題はない)
あまりに来ないんで、卓ゲを辞めたかリアルの都合がつかなくなったかと思って訪ねてみた。
そしてらガリっと痩せてて曰く、ハマってたアニメが鬱展開で好きなカップルに救済がなくて、しばらくは飯ものどを通らなかったらしい。
以来、休日はネットやイベでハッピー展開の二次創作を漁る日々だそうな。
とりあえず、気が向いたら来いとだけ伝えた。

その手の不満は自作して昇華するもんだろうがよ。これだからゆとりは困る。
こちとら同じ紅蒼者で過食症になったけど、日々ネットに妄想を垂れ流して解決してるっつーの。
856NPCさん:2011/06/10(金) 01:43:13.89 ID:???
そもそもカップルではないだろw
857NPCさん:2011/06/10(金) 01:53:26.30 ID:???
なんのアニメの話だか知らんが、
そもそも卓ゲとはあんまり関係ないし、困と呼べる程でもないだろ?
わけがわからないよ。
858NPCさん:2011/06/10(金) 01:56:04.73 ID:???
正直たかがアニメにそこまで入れ込めるなんて幸せすぎてうらやましいよ
859NPCさん:2011/06/10(金) 02:01:10.35 ID:???
いや、たかがアニメにそこまではまり込んじまうなんて、
むしろ哀れとしか言いようがねーだろ……。
860NPCさん:2011/06/10(金) 02:02:35.09 ID:???
そんなネタマミれな報告はいいよ。なんのアニメかわからないし
861NPCさん:2011/06/10(金) 02:02:37.36 ID:???
震災という現実の悲劇を無視し、アニメという架空の悲劇に酔いしれる困ったちゃんですね?
さあ、皆さん。そんな困ったちゃんは、徹底的に叩いて叩いて叩き抜きましょう。
862NPCさん:2011/06/10(金) 02:16:02.73 ID:???
真紅×蒼星石とな
863NPCさん:2011/06/10(金) 02:16:44.67 ID:???
>>859
うん、皮肉のつもりだったんだ。すまない。
864聖マルク:2011/06/10(金) 05:51:51.51 ID:???
卓ゲにはまり込んで困った奴なんて決めてるアホも大差ないことに気付こうよ
865NPCさん:2011/06/10(金) 06:34:16.53 ID:???
何のアニメかわからんが、たかがアニメでそこまでなるなんてこんなの絶対おかしいよ
866NPCさん:2011/06/10(金) 06:44:23.46 ID:???
まあ、何の作品かは知らんが所詮はアニメだ。
どうせ、すぐに別のアニメに乗り換えるだろ?
かまわないから放っておけ。
867NPCさん:2011/06/10(金) 07:02:47.83 ID:???
>>866だけ本当に分ってない気がする
868NPCさん:2011/06/10(金) 07:17:08.47 ID:???
>>855
困ってないなら愚痴スレ池
869NPCさん:2011/06/10(金) 07:47:39.88 ID:???
何のアニメなんだろう?
でも、喉にご飯が通らなくなるほどやせるなんて、わけがわからないよ。
870NPCさん:2011/06/10(金) 07:53:52.06 ID:???
>>846
そろそろサンプルシナリオ1以外をやってもいいのよ?
871NPCさん:2011/06/10(金) 07:55:26.90 ID:???
でもあれはTRPGやってる人には慣れてそうな展開だけどな、身構えてないから回避判定に失敗したとか?w

あれシステムにたとえるとダブルクロスに近いかもね
872NPCさん:2011/06/10(金) 08:02:52.20 ID:???
朝ながら報告
オープン例会でトーキョーN◎VAに入った時のこと
卓紹介で「司政官と浄化派中枢部との取引で都市に潜伏中の幹部一人とそのセクトが売り渡されることになった。
PCは司法・行政・メディア等々の立場から幹部を確保すべく動いて貰います」
というコンベでは珍しい社会性あるシナリオだとアナウンス
※浄化派:人為的に最後の審判を目論む宗教テロ組織、とりあえず特撮の秘密結社がアル○イーダ的行為を行ってると思えば大体間違いない

自分はハンドアウトの一つ警察のネゴシエータを選ぶ(イヌ/カリスマ/ミストレス)
他PCも最年少が29歳の“二代目議員”というN◎VAじゃない高齢化セッションとなる
OPで、様々な政治取引や駆け引きの結果、浄化派中枢が切り捨てた幹部と派閥が譲渡された。重要な情報源だから生かして捕らえろと命令
他も大体そんな感じ
幹部について調べていくと、潜伏のプロで誘き寄せるしかない。条件が揃わないと神業でも無理とわかる
でその条件は「金髪ツインテールのツンデレこそ至高で次なる聖母と思い込んでいる」で至高の金髪ツンデレで釣れば必ず確保しに出てくるというギャグかエロゲか解らんことがわかる
873NPCさん:2011/06/10(金) 08:04:29.09 ID:???
偶然金髪の34歳(女子)レポーターが人格プログラム入れてでツンデレロールするも見向きもされず 、天然物しか見向きもしないグルメだそうで
伝を頼って公式ツンデレに(メモリ、睦島千歳)に頼んでアピールしてもらっても釣れず…よくわからない空気が漂う
情報を再度洗い直したら、ハンドアウトにも出てこないゲスト名が?
よく解らんが会いに行き神業で説得、そこでGMが絶対言ってはいけない言葉
「実は僕のPCなんですけど」
卓上に出るキャラシー、はぁそうですか。イメージ声優:友○朱音さんですか…。ずいぶん経験点使ってますね
一気に萎えていくやる気 、回りのPLも乾いた笑いでデータ講評したり、曖昧な瞳になっている
「でも今回は神業サポートだけのエキストラ扱いだから守って下さいね」
874NPCさん:2011/06/10(金) 08:07:18.58 ID:???
そして唐突にクライマックス!現れる浄化派
出てきたのは怪しい「萌」「釘○病上等!」とか書かれたフリーサイズTシャツ着たキモオタ集団 武器はランドセルに収納されたポスター(スタンバトン相当)
幹部はコミックパーティーの主人公の友人に居たようなキ印だった。
なんかキンパツ×ツインテ×ツンデレの黄金比について奥義で演説し出したので神業で発狂させると宣言
GMが演説後にしてくれと言ったので「言わせないロール」と回答した
当然、神業で防御したが他のPLも追従して神業の数の暴力で圧殺
そのまま「こいつは真性のピーでマトモな会話は成立しませんし責任能力も問えないと判断しましたので病院ぶちこみました」と報告して終わった
他の人々も似たような感じで、レポーターが一人頑張ってク○ーズアップ現代にしていた

生まれて初めてGMに経験点あげない/経験点受取拒否をした話でした
これのどこが社会性あるシナリオなのかと?
報告は以上です
875NPCさん:2011/06/10(金) 08:12:19.79 ID:???
雑談ばっかりしてお前等ほんとに困ったちゃんだな
ここでなら良いがセッションとかで困ったちゃんになるんじゃないぞ
876NPCさん:2011/06/10(金) 08:18:05.16 ID:???
>>872
乙。
一体何のためにアクトトレーラーがあるのかわかってねえなあそのRL。
プレイヤーを騙してどうすんだよ。
877NPCさん:2011/06/10(金) 08:25:35.35 ID:???
話にならんな、全員同じツインテの義体に入るとかせにゃ
それは兎も角、何処がだよ!
って突っ込みもらいたかったんだと思う
普通の馬鹿かと
もう少しネタを放り込んで
「洗脳を受け入れるための導入インターフェースとしてのくぎゅ」みたいにしたら
同じ描写しつつただのキモオタじゃなく、すげえ哀れな被害者たちで対応が少しは変わったかもしれん
878NPCさん:2011/06/10(金) 08:27:00.51 ID:???
友永朱音ってヨドバシカメラのCMの人だよね?
なんかツンデレキャラに定評があったりするの?
879NPCさん:2011/06/10(金) 08:28:09.53 ID:???
乙、そのGM自キャラ自慢でもしたかったのかね?

>>876
トレーラーは間違ってませんよ?って詐欺師の手口じゃね?
カレーといってカレー味のウンコ食わす感じ
880NPCさん:2011/06/10(金) 08:36:01.64 ID:???
>>872
メモリのツンデレ分をメモリ単独で引き出そうとしたのは失敗だな。ちゃんと嫁連れてこないと。
881NPCさん:2011/06/10(金) 09:13:40.52 ID:???
>>867


>>873
34歳金髪ツインテツンデレか。胸熱
882NPCさん:2011/06/10(金) 09:16:31.03 ID:???
>872
オープン例会なのかコンベなのか?

コンベなら困
オープン例会なら仕方が無い

そんな訓練のされ方をしている俺
883NPCさん:2011/06/10(金) 09:32:19.67 ID:???
場所貸しOnly品質無保証の環境でなければコンベでもオープン例会でもスタッフに苦情入れるな
884NPCさん:2011/06/10(金) 09:37:05.12 ID:???
>>882
報告だとオープン例会ぽいなぁ

>伝を頼って公式ツンデレに(メモリ、睦島千歳)に頼んでアピールしてもらっても釣れず…よくわからない空気が漂う

本当はカタルシスの欠片もない灰色ぎった政治陰謀劇をするつもりだったが、PLが作成時に公式ツンデレの<コネ>とるような温いキャラ付けしたからRLが気を利かせて
(お前ら向けに改変してやるわ)と現場で変えたんじゃないかと擁護してみる
885NPCさん:2011/06/10(金) 10:41:03.37 ID:???
「ぐっと堪えて、エキストラ級ゲストで抑えた処にRLの清さを見いだせと?」
「そのようなさもしいキャラ自慢は鳥取の中だけに留めておきなされ」
(千利休AA略)
886NPCさん:2011/06/10(金) 10:51:14.48 ID:???
>>877
だな。
秋葉原(あるのか知らんが?)で萌え声優が実はテロリストのエージェントでオタの狂信性を利用したテロを計画……
その情報が政治取引で行政側にリーク位ならシナリオなるかもしれんが
887NPCさん:2011/06/10(金) 10:52:34.21 ID:???
大志は言動が変なだけで別にキチガイではなくとてもいいやつなんだが……
888NPCさん:2011/06/10(金) 11:22:23.75 ID:???
>>884
だとしても、自分のキャラはねえだろ。
889NPCさん:2011/06/10(金) 11:33:26.73 ID:???
いいんちょはともかく浄化派が絡むならメモリは絶好のコネだしなあ
890NPCさん:2011/06/10(金) 11:40:01.69 ID:???
つっこみ待ちの見苦しいルーターGMってとこだろ
891NPCさん:2011/06/10(金) 12:09:37.30 ID:???
>>874
災厄後も残ってる釘宮病ぱねえw
892NPCさん:2011/06/10(金) 12:21:45.38 ID:???
>>886
タイムリーなネタはやめとけ
以前に大多数の精気を効率的に集めるため、
媚びたアイドルユニットに化けた侵略者ってネタをコンベでやったんだが、
卓中一番温厚で協力的だったPLさんが帰り際に
「ベタな昭和アイドルだから安心しましたが、AKB48をディスったシナリオならプレイ中でもキレた可能性ありましたよ」と真顔でいわれた
893NPCさん:2011/06/10(金) 12:25:59.68 ID:???
>>889
いいんちょも安心のおける警備会社のオペレーターなんだから政治家とかがコネ持ってても別におかしかないと思う
894NPCさん:2011/06/10(金) 12:28:35.24 ID:???
>>893
正直いいんちょはいいんちょって事だけしか覚えてなかったんだ。許せ。
895NPCさん:2011/06/10(金) 12:39:36.37 ID:???
お前らいいんちょいいんちょいうから、ノエルの中の人思い浮かんだろ!
896NPCさん:2011/06/10(金) 12:40:09.42 ID:???
中の人などいない
897NPCさん:2011/06/10(金) 12:44:25.04 ID:???
>>895
ノエル風いいんちょがオペレーターやったら、誤指示や有事にテンパり、電話交換ミスの連発でナイトワーデンの信用失墜するわww
898NPCさん:2011/06/10(金) 12:45:58.91 ID:???
>>880
レイとリリーも動員しなかったPCが困ったちゃん
899NPCさん:2011/06/10(金) 12:48:30.32 ID:???
今の流れの内容が全くわからない俺は異常なのだろうか
900NPCさん:2011/06/10(金) 12:50:15.85 ID:???
>>891
情報が歪んでアンサイクロペディアのほうが残ってしまい、マイクロハザードの原因の
一つとして数えられるとかなってるかもしれんぜ
901NPCさん:2011/06/10(金) 12:53:51.32 ID:???
>>899
大丈夫だ問題ない
神は言っているぐぐるべきではないと
902NPCさん:2011/06/10(金) 13:01:05.65 ID:???
>>899
大丈夫、判ってない奴は黙って適当に読み流してるから。俺とか。
今喋ってる奴らと今黙ってる奴ら、どっちが多いかは各人の想像に任せる。
903NPCさん:2011/06/10(金) 13:07:32.76 ID:???
>>899
トーキョーNova四版で、分かりやすい敵組織(特撮の秘密結社と思っとけ)の幹部を捕まえようとしたら、ツンデレで釣らなきゃアクセスできないとわかる
自分らでツンデレ演技しても知り合いの公式ツンデレNPCを用意しても駄目
正解はGMのキャラでした! みんなのやる気激減
出てきたキモオタ(テロリスト)達の演説にインタラプトで神業の数押しで倒した
904NPCさん:2011/06/10(金) 13:09:25.19 ID:???
しかし今回は豊作だったな。
前の唐揚げレモンとか本当何だったんだろうw
905NPCさん:2011/06/10(金) 13:19:32.99 ID:???
シルクロードの重要性が理解できないゆとりは居たけどね
906NPCさん:2011/06/10(金) 13:32:15.88 ID:???
>>892
地味に地雷ギリギリだったという新しいパターンな気がするな
実際何事もなかったし、コンベで他人の趣味をどうこう言うのはそっちが困ったちゃんだと思うが
907NPCさん:2011/06/10(金) 13:37:14.81 ID:???
そこで「昭和アイドルDisってのかゴルァ」にならなくてよかったと思うw
908NPCさん:2011/06/10(金) 13:45:32.16 ID:???
特定のメディアを攻撃出来ない世界こわい
909NPCさん:2011/06/10(金) 13:46:10.60 ID:???
緑の中を真っ赤なポルシェに乗っけて走り抜けさせんぞゴラァ!
とか?
910NPCさん:2011/06/10(金) 14:00:32.22 ID:???
歌手になりたかった女性の声をサンプリングして作られた電脳アイドルが意志を持ってその女性の体をのっとる公式シナリオをやったらボカロDisんなとか言われんのかなw
911NPCさん:2011/06/10(金) 14:01:52.64 ID:???
>>910
マクロスプラスかと思ったわ
912NPCさん:2011/06/10(金) 14:02:07.52 ID:???
ちょっと待って♪神は言っているここで今の言葉を出す運命ではないと♪
913NPCさん:2011/06/10(金) 14:05:57.01 ID:???
サタスペではみんなカラシニコフを持った48人組アイドルAK48とかよく見る
914NPCさん:2011/06/10(金) 14:08:40.50 ID:???
>>910
普通に面白そうだな。
915NPCさん:2011/06/10(金) 14:14:19.34 ID:???
>>911
いやそのままマクロスプラスのことだろ

有名所の話を丸パクリするシナリオは、よほど自信がない限りやるなよ
916NPCさん:2011/06/10(金) 14:16:35.97 ID:???
>>910
マクロスプラスパクんなああああああああああああ
と言われるに一票
917NPCさん:2011/06/10(金) 14:16:41.08 ID:???
>>913
オオサカのスタンダードアイドルだな。

サタスペで女子高生48人がAK持って襲ってくるとか考えただけでこのクソDDと罵りたいがw
918NPCさん:2011/06/10(金) 14:18:16.07 ID:???
亜種でニューナンブで武装した…
919NPCさん:2011/06/10(金) 14:21:00.71 ID:???
AKM74
920NPCさん:2011/06/10(金) 14:21:18.75 ID:???
まあ>>910はGFに掲載された公式シナリオなので文句はFEARに言ってね、で済むけどな
イラストはほとんどミクだったけど
921NPCさん:2011/06/10(金) 14:23:48.53 ID:???
>>872-874
ツインテールが大好物と聞いて、
グドンに捕食される方のツインテールかと思ったらそんなことはなかったぜ。
922NPCさん:2011/06/10(金) 14:32:45.97 ID:???
バッカおめぇ水中だと逆にグドンが捕食されるんだぞ
923NPCさん:2011/06/10(金) 14:34:21.49 ID:???
ミクのアレはえびの味がします
924NPCさん:2011/06/10(金) 14:39:11.01 ID:???
水中のツインテールは敏捷なんだよな
925NPCさん:2011/06/10(金) 14:41:19.79 ID:???
グドンときいて赤貧になるとパンツはけなくなるTRPGの方を思い出した
926NPCさん:2011/06/10(金) 14:42:48.34 ID:???
パンツじゃないから恥ずかしくない
927NPCさん:2011/06/10(金) 14:43:37.78 ID:???
>>917
なんかダガーのサタスペレポで見た気がするな
928NPCさん:2011/06/10(金) 14:45:35.92 ID:???
>>917
別に女子高生じゃなくても1回の戦闘で敵が48人出るだけでDDを殴っていいレベルw
929NPCさん:2011/06/10(金) 14:50:31.18 ID:???
まとめて一体のモブ扱いなら…
930NPCさん:2011/06/10(金) 14:50:52.35 ID:???
>>928
三下48人でも十分すぎるぐらい亜侠を殺せるからなあw
931NPCさん:2011/06/10(金) 14:50:54.90 ID:???
N◎VAの火星では日常のことだけどな
932NPCさん:2011/06/10(金) 15:14:04.56 ID:???
>>837しつこい
933NPCさん:2011/06/10(金) 15:15:44.35 ID:???
せっかく皆スルーしてたのにお前と来たら
934NPCさん:2011/06/10(金) 15:16:56.04 ID:???
>>932マルチスレッドコピペ荒らし
暇だったら運営に通報しといてくれ
935NPCさん:2011/06/10(金) 15:18:20.15 ID:???
>>930
と言うかマップに入りきらないし、そもそもDDが面倒くさくてやってられんだろう
936NPCさん:2011/06/10(金) 15:45:21.45 ID:???
10人一纏めを4、あとの8人は選抜だから一体ずつとしても12体か、キツいな
937NPCさん:2011/06/10(金) 15:54:42.40 ID:???
鳥取ではBoss+3神+12如来+28将軍+256部隊長の
額面や演出では300体、ユニット的には5ユニットの敵を相手にしたことはある
938NPCさん:2011/06/10(金) 15:56:55.36 ID:???
60レベルリプレイを
939NPCさん:2011/06/10(金) 15:59:13.30 ID:???
ミスした。失礼。
アルシャードの60レベルの話を思い出した。
PC2の条件が、15000体のエネミーを、回避判定させずに壊滅させること。
これをオープニングでやってた。
940892:2011/06/10(金) 16:12:06.22 ID:???
>>906
(言えない、GM的にはガチでAKB48リスペクトな侵魔だったなんて)
PLさんが紳士だったのか、演出の技量不足で昭和臭が滲み出ていたのがわかりませんが、タイムリーな政治、思想、スポーツ(サブカル)はマジで触れない方がいいと実感したわ
俺が困ったちゃんでした
941NPCさん:2011/06/10(金) 16:21:29.07 ID:???
とりあえず>>500までのまとめ。抜けがあっても気にしないでくれ。

>>2 情報収集担当者が脳筋
>>284 チョイス拒否
>>352 馬鹿ばっか
>>368 クトゥルフをなめるな
>>388 何か騙された気分
>>425 死亡フラグ強制回収
>>457 性別なんて些細な問題だ
>>486 何でもクトゥルフ
942NPCさん:2011/06/10(金) 16:41:11.45 ID:???
続き。

>>569 超前のめりアタッカー
>>617 高町式正しい知識の教育と証拠隠滅の失敗
>>714 新人接待のはずが
>>722 特定クラスに異常にこだわる先輩
>>728 どう見ても3期です
>>737 全部虚淵のせい
>>743 SW2.0なのにアンゼロット
>>782 GMのアドリブ力の勝利
>>826 吸血鬼が多すぎる
>>847 俺が困ったちゃんだ
>>855 こんなの絶対おかしいよ
>>872 社会性の欠片もない話
>>892 地雷すれすれだと思ったら実は地雷ど真ん中でした

こんなもんかしら?
943NPCさん:2011/06/10(金) 16:52:20.28 ID:ADHHfC1D
今回はもう>>617>>782のダブル受賞でいいんじゃないかな。
>>782はMKPKでもいいし
944NPCさん:2011/06/10(金) 16:58:14.53 ID:???
まあまとめといてなんだが俺も>>617>>782のダブルでいいと思う
945NPCさん:2011/06/10(金) 16:59:23.77 ID:K6pNBhPC
じゃあ俺も>>617>>782のダブルでいいと思う
確かID出すんだよな
946NPCさん:2011/06/10(金) 17:11:53.04 ID:???
そうだね、どっちも最近少なかった正統派の困だったし。
>>617>>782に。
読み返しても>>782のGMかっこよすぎw
947NPCさん:2011/06/10(金) 17:14:52.69 ID:6F48xNaF
617に一票
証拠隠滅しようとする当たり、悪質すぎる
948NPCさん:2011/06/10(金) 17:26:08.91 ID:TSggL1r6
>>617>>782に一票
949NPCさん:2011/06/10(金) 17:28:17.03 ID:wqYUJmDS
>>617>>782のダブルに、俺も一票。
950NPCさん:2011/06/10(金) 17:35:44.33 ID:UScZ+L6q
どう考えてもダブル
本来基準にみたなかったらMPK選ばない事もあるんだし
強烈なら1つにこだわる必要もなし

>>617,>>782を推す
951NPCさん:2011/06/10(金) 17:50:26.44 ID:TzLBgQ1R
俺も>>617>>782

関係ないがスレ内で2つもまどマギネタの報告があったんだな
952NPCさん:2011/06/10(金) 17:56:10.40 ID:QdymaMs+
>>617に一票
ウソ報告しようとしたり、人のものを壊そうとしたりとひどい
>>782も報告として面白かったが、どちらかと言うとGMにGJだしなw
953NPCさん:2011/06/10(金) 18:08:51.34 ID:???
「AKB48をディスられてたらマジギレしてましたよ」
と言ってくる相手に
「あんなディスられて当然のもんに何言ってるんですか、あんた」
と冷笑で答えるのはどうだろうか
954NPCさん:2011/06/10(金) 18:10:09.12 ID:+X33YiKS
>>617>>782のダブル…と思ったけど、リアル犯罪者はちょっと。

>>782単独にします
955NPCさん:2011/06/10(金) 18:11:34.37 ID:???
>>953
ひとの好みはそれぞれなんだから、ファンの目の前でディスるのが困
956NPCさん:2011/06/10(金) 18:16:34.49 ID:xvChWWQw
>>617に一票。>>782はただのいい話じゃねえか!
957NPCさん:2011/06/10(金) 18:28:50.19 ID:???
>>953
何でわざわざ地雷原に飛び込む必要が有るんだ
958NPCさん:2011/06/10(金) 18:34:53.09 ID:???
まあ大体ディスる人ってそれのこと対して知らずに一側面からだけ見てディスってる場合が多いから生暖かい目で見てあげるといいよ
959NPCさん:2011/06/10(金) 18:43:20.74 ID:EYd0HjK4
>617>782に一票
960NPCさん:2011/06/10(金) 18:54:39.00 ID:???
AKBも昭和アイドルもルックス面が変わっただけで大差ないけどな。
あの頃のアイドルを今風にリアレンジしてもっかいやってみようぜ
って昭和から業界で働いてる人がプロデュースしてんだし。
少なくともバラドル的な方向に行ったモー娘より古典的アイドルだろ。

まあヲタクによくいる「空気が違うんです!」「空気ってなんだよ」
「空気は空気だよ!」ってタイプだな。
961NPCさん:2011/06/10(金) 18:57:24.81 ID:???
別にディスるつもりはないけど、嫌い、興味ない人もいるのに
自分が好きだからと話題振ったり乗らないとえー!?みたいな反応する
困ったちゃんって大御所っつーかジャンルがでかいと必ず出てくるよね
962NPCさん:2011/06/10(金) 18:59:20.07 ID:???
>>960
オタクの実演は結構ですから
963NPCさん:2011/06/10(金) 18:59:24.34 ID:???
>>961
熱狂的ファンと、アンチってウヨとサヨみたいなんだぜ
964 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/10(金) 19:04:44.86 ID:2Maus7Y0
どう考えてもダブルだよなあ
>>617>>782に一票
965NPCさん:2011/06/10(金) 19:06:00.16 ID:???
>>617に一票
966 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/10(金) 19:07:41.12 ID:l24q84jC
>>617に一票だな
困の馬鹿さが詳しく報告され面白かった
967 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/10(金) 19:39:38.98 ID:LWkB5QWZ
>>617>>782のダブルでいいと思うぜー。
968NPCさん:2011/06/10(金) 19:42:37.87 ID:ejY1UIfp
ここはダブルで
>>617,>>782
969NPCさん:2011/06/10(金) 19:49:20.15 ID:???
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg
IPアドレス 125.14.116.19
ホスト名 125-14-116-19.rev.home.ne.jp
忍者ID  Dgamefight1306669728423393

運営に泣きを入れつつ昼間っから恐ろしい量の書き込み
すごいよな画像のニート
970NPCさん:2011/06/10(金) 20:02:08.69 ID:JlpfqSQM
>>617>>782のダブルで
971NPCさん:2011/06/10(金) 20:15:41.10 ID:PzFxK9+k
>>617>>782のダブルで

ちと悪酔いしそうだが
972取鳥族ジャーヘッド:2011/06/10(金) 20:43:10.96 ID:ZVUT5nQo
まぁダブル受賞でいいようなふいんきだよな。>>617&782

>>961
特に元ネタもなくPC作ったら横のPLに
「ああ、東方の○○ですね?」と得心顔で言われてイラッと来た俺は
東方厨としてまだまだ修行不足だと痛感した。
973NPCさん:2011/06/10(金) 20:47:44.02 ID:???
最近ふいんきでもいい気がしてきた。ダメだ俺…
974NPCさん:2011/06/10(金) 20:59:58.75 ID:???
>>972
「髪型をけなされるとキレる」とか「口癖はグレート」なんて書くからw
975NPCさん:2011/06/10(金) 21:00:31.28 ID:???
>>972
コンベンションでセッションが終わった後モトネタが東方キャラクターだと教えられたことがあった
結構まんまなのに誰も気づかなくて全員で感心したことがあったな
976NPCさん:2011/06/10(金) 21:01:22.64 ID:???
>>972
「アリスって名前のキャラを、全部元ネタ東方だと思うなー!!!」と叫びたい
977NPCさん:2011/06/10(金) 21:04:47.58 ID:???
>>886
それ、ナイトウィザード2ndのセッションで経験済みだわ…
いや、面白かったからいいんだけどね
978NPCさん:2011/06/10(金) 21:05:38.25 ID:???
人形を使ってアレコレするなんてコンジャラーの基本スタイルだよな
あー、アリスですねとか言われても困る
979NPCさん:2011/06/10(金) 21:13:28.84 ID:???
>>976
叫べばいいじゃん
普通の感性だったら、
ワンダーランド>バイオ>東方だからな
君のキャラがパラブラでウォーコイトとか、
SW2.0でコンジャラーだったら、
その資格はないが
980NPCさん:2011/06/10(金) 21:20:08.67 ID:???
普通は不思議の国以外は出んと思うぞ
981NPCさん:2011/06/10(金) 21:21:20.31 ID:???
ALICEとか
982NPCさん:2011/06/10(金) 21:22:07.32 ID:???
ARIAのアリスちんだってアリスだぜい
983NPCさん:2011/06/10(金) 21:24:59.37 ID:???
>>980
バイオハザードの映画は結構売れたしテレビ放映もされたしな
少なくとも東方よりは出てくるって事で2位にした
1位と2位、2位と3位の間に越えられない壁があるのは明白
984NPCさん:2011/06/10(金) 21:26:06.48 ID:???
ペルソナのアリスは何位くらい?
985NPCさん:2011/06/10(金) 21:27:43.32 ID:???
バイハにアリスってヤツいたっけとナチュラルに分からなかった俺は少数派なのか
クリスとジルくらいしか浮かばない
986NPCさん:2011/06/10(金) 21:28:15.96 ID:???
1位がルイスキャロルなのは当然として、2位は谷村・堀内・矢沢の方じゃないかな
987NPCさん:2011/06/10(金) 21:28:17.76 ID:???
フォークソンググループのアリスは?
988NPCさん:2011/06/10(金) 21:28:43.17 ID:???
俺も元ネタあり認定されたりするが、決まって東方とかフェイトとかばかりだ
ヴィナス戦記ネタやダイソードネタや神さまのつくりかたネタで堂々とやったのにツッコミは来たことがない
989NPCさん:2011/06/10(金) 21:35:29.09 ID:???
そういう自分語りは愚痴スレ池
990NPCさん:2011/06/10(金) 21:37:39.22 ID:???
>>975
気付かない気遣い→無用のトラブル回避
991 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/10(金) 21:38:03.71 ID:???
皆、このスレは俺たちに任せて次へいけ
992NPCさん:2011/06/10(金) 21:38:50.51 ID:???
馬鹿野郎、てめえばっかにいいカッコさせるかよ
993 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/10(金) 21:39:11.28 ID:???
一人だけかっこつけようったってそうはいかねえぜ
994NPCさん:2011/06/10(金) 21:39:18.35 ID:???
>>988
俺はカオスフレアのGMで丸パクして高田すごいですねとツッコミきたぞ
995NPCさん:2011/06/10(金) 21:41:39.02 ID:???
>>993
12Lvあるなら次スレを頼めないかな
996NPCさん:2011/06/10(金) 21:51:18.73 ID:???
アリスといえば、伝説的ロッカーのおっさんだろと。
本当はインパクト重視でつけた芸名だけど、
魔女が現れ、
「私はお前の前世で、セイラムの裁判で処刑された」
と告げられたという夢を見たので、その魔女の名前を
芸名にしたという事で通していた人。
ちなみに初期はバンド名を兼ねていて、かのマリリン・マンソン同様に
バンド名とボーカルの名前が同一というバンドだった。(バンド解散後はソロ)
997NPCさん:2011/06/10(金) 21:58:30.27 ID:???
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609225152.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110607232657.jpg
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110609224939.jpg
この顔で原宿を斯く語る


627 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2011/06/05(日) 16:40:21.68 ID:???
原宿がまだファッションの最先端だとでも思ってんのか
この中年豚はwww


原宿の人たちに謝罪してこいw
998 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/10(金) 22:11:23.73 ID:???
>>995
すまんまだ立ってなかったのか、やってみたがダメだった
999忍法帖:2011/06/10(金) 22:20:38.37 ID:TzLBgQ1R
蒼樹うめ
1000NPCさん:2011/06/10(金) 22:24:26.60 ID:???
1000なら困以外死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪