【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ269

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 【東電 77.5 %】
困ったちゃんを目撃したり、自身が遭遇してしまった時に、その経験談を報告してください。
報告者に乙を言ったり、慰めたり、類似のケースを愚痴ったり、対処方法を考えたりするスレです。

●報告は明瞭簡潔、客観的に、長くなる場合は一度ワードパットなどで推敲してから
●リアルタイム報告は自重、事が済んでから落ち着いて客観的に見直してテープ起こしを
●報告に対して悪意ある解釈をしない
●実演は「はいはいわろすわろす」でスルー
●純粋な犯罪行為のみの報告は板違いです

【報告前の注意】
▼私怨での報告厳禁
▼後出し厳禁
 報告者叩きが流行中。情報の後出し、言い訳は叩かれる燃料に
 後出しするなら、しばらく(数日程度)時間をおいてから
▼厨返しは程々に
 報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し
 落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれる
▼成りすましに注意。報告時はトリップかBe推奨(ググればすぐにわかる簡単なトリップは×、漢字を推奨)
 名前欄に #アルファベットor漢字文字列 でトリップがつく。(今では最大桁数が増え漢字も使用可能になりました)
 Beのログインと新規ユーザー登録はこちら http://be.2ch.net/ (2chブラウザの使用を推奨)
◆叩かれた時は…
 ネタでも煽りでも華麗にスルー
◆厨房実演に際して
 報告者が困ったちゃん、あるいは報告された困ったちゃんが降臨した場合、大人の対応で生ぬるく見守ってください。
◆スレ終盤(900以降)
 >>900以降は報告を振り返りMKPをどうするかを決めるため、900以降の報告はMKPの選考に含めない。
 800代後半は投稿前にリロード推奨(どうしてもMKP級の大物が出た場合は有志が次スレに転載しましょう)
 次スレは原則>>950以降が立てる。
◆まとめサイト http://www.geocities.jp/komata_chan_2ch/
◆ムギャオーの叫び声 困ったちゃんのまとめ(一般編集不可wiki) http://www6.atwiki.jp/kt108stars/
◆前スレ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1300380968/
2NPCさん:2011/04/06(水) 20:58:44.85 ID:???
ハゲ乙
3NPCさん:2011/04/06(水) 22:23:49.53 ID:???
>>1乙ー
4NPCさん:2011/04/07(木) 00:26:37.08 ID:RtwcaJ4Z
1もつ
5NPCさん:2011/04/07(木) 00:31:58.98 ID:???
ハゲ乙って、お前大丈夫か?
6NPCさん:2011/04/07(木) 01:22:49.44 ID:???
7NPCさん:2011/04/07(木) 01:31:10.91 ID:???
>>5
問題ない
頭髪はまだフサフサだ
8NPCさん:2011/04/07(木) 01:46:21.16 ID:???
6はなぜこのスレを荒らすかな
こういうのって水遁の対象にできんのかな
9NPCさん:2011/04/07(木) 12:50:16.59 ID:???
>>8
やればいいじゃん
10NPCさん:2011/04/07(木) 14:10:24.92 ID:???
かわりにお前がやってよ
11NPCさん:2011/04/07(木) 14:47:53.01 ID:???
自分でやりもしないのに文句は言う
実に滑稽
12NPCさん:2011/04/07(木) 16:18:07.03 ID:???
実演すんなよ
投票少なかったけどMPKはこれでいいのか?
一応転載

368 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2011/03/28(月) 13:40:33.37 ID:???
有休で暇だしふと思い出したから、空気を変えるために小ネタを投下。

ちょっと前に261スレで見事にMKPを頂いた触手セクハラ達にまたエンカウントしちゃったよ。
今回は初心者向けのコンベを教えてもらったから行ってみたら見事に彼らと同卓。
他に余裕のある卓もなく、他所でのトラブルを理由に卓交代をお願いすることも出来なかった。
一応GMにだけこっそり事情を説明して、
嫌がらせ等でGM権限でもどうにもならなくなったらスタッフ召喚や途中で退席も了解してもらう。
触手セクハラ達も一応口先だけは謝ってきたから、普通にセッション開始。
今回は各自手分けして情報収集系のシティアドベンチャーだった。
大体情報収集も済んだ頃に前回の報告でGMだった人(以下、困GM)が、自分の持ってる情報と私の持ってる情報が繋がるから合流して裏を取りたいと言ったので、集合場所に決めてた逗留中だった宿の部屋で合流。
ある程度RPも交えつつ情報を擦り合わせて次の行動を相談していたら、困GMが恋愛ロールを振ってきた。
まぁ今回困GMはPC1だし、こっちもPC2でハンドアウト的にもヒロインっぽい立ち位置だったから適当に合わせていた。
で、前回の報告を知ってる人なら想像つくと思うけど、「気になるPC2と部屋に二人きりで自分を押さえきれずに押し倒します」とかほざいてまた襲ってきたんだよ。
GMや周りが止めるのも聞かず暴走したので(流石に前の件で懲りたのか他の困達も今回は止めてた)、
前回の報告後熟読したまとめサイトを参考に「喰い千切ります。どの能力で判定したらいいですか?」とGMに聞いたら「筋力でいいですよ。目標値は10で」と言ってくれたので遠慮なく判定。
クリティカルで成功した結果、困GMがムギャオって暴れだしたからスタッフ召喚してつまみ出してもらった。
その後はGMがNPC出したりシナリオ調整したりしてくれたので無事にセッションは終了。
残っていた他の困達ももう一回謝ってからそそくさと帰っていった。

というわけで、懲りずにまたセクハラに勤しんでいた前回のGMと厨返しした私が困ったちゃん。
あと、このスレの住人の大半であろう男性陣にはあらゆる意味で痛い話で申し訳ない。
13NPCさん:2011/04/07(木) 17:18:20.09 ID:???
>>11
水遁の術がどういうものか知ってていってんの?
失敗すると水遁した本人が水遁されて●を焼かれることがあるんだよ
14NPCさん:2011/04/07(木) 18:19:28.87 ID:???
>>13
ますます滑稽だな
15NPCさん:2011/04/07(木) 18:30:46.87 ID:???
実際に水遁の乱用で●を焼かれた者が多数おってだな
16NPCさん:2011/04/07(木) 18:40:11.97 ID:???
なら、何でそんなのを自分でやらずに他人にやらせようとするんだ?
17NPCさん:2011/04/07(木) 19:49:23.67 ID:???
聞いてやるなよw

>>12
それ報告者にMVPやりたいわw
18NPCさん:2011/04/07(木) 19:57:55.88 ID:???
8=10なのか、それとも10が便乗なのかで話は変わってくるな
19NPCさん:2011/04/07(木) 23:26:38.36 ID:???
前スレには、もう一人再会ネタがあったな。
結論、困ったちゃんは死ななきゃ治らない。
20NPCさん:2011/04/07(木) 23:58:26.13 ID:???
前スレに治った報告もあっただろうが
21NPCさん:2011/04/08(金) 00:09:23.83 ID:???
>>16
まだ怪しいからじゃ。
某板にはすいとん依頼所というのがあってだな
以前、強制IDが出る板でコピペ荒らししてた馬鹿がいたので
依頼してみたら見事にそいつ破門されてたよ。たった4件程度のコピペ荒らしでも
ちゃんと破門されてたw

で、IDが出ない板で荒らしてた馬鹿の水遁依頼したが
IDがわからないから嫌だっていってたよ。
水遁の濫用とみなされて●焼かれるのを恐れているんだな。

ああいうのは、規制議論板に報告したほうがいいのかもしれね
22ダガー+┗DMD┛:2011/04/08(金) 00:10:54.68 ID:kdNnW7jo
書き込みの度に毎回喰らってるがなんともないぜ!
23NPCさん:2011/04/08(金) 00:16:01.49 ID:???
毎回って・・・すげえな
どんだけ粘着されてんだ?
24NPCさん:2011/04/08(金) 00:25:06.03 ID:???
>>21
8=10のようだけど、何を言われてるか理解できてないんだな
25NPCさん:2011/04/08(金) 00:46:34.02 ID:???
>>22
ざまあw自業自得だw
26NPCさん:2011/04/08(金) 00:48:53.65 ID:???
早く錆びろ
27NPCさん:2011/04/08(金) 00:52:04.94 ID:???
タフぶってID晒して速攻水遁wwww
バカじゃねwwwwww
28NPCさん:2011/04/08(金) 01:11:32.35 ID:???
くだらねえ自慢すんな糞ダガー
もうおまえ書きこむのやめろよ
29NPCさん:2011/04/08(金) 01:23:43.93 ID:???
お楽しみ中悪いけど、これ見ると卓ゲ板だと誰も水遁されてないみたいだが
http://suiton.geo.jp/-/-/?t=s&i=cgame&t=s&i=
30NPCさん:2011/04/08(金) 02:03:17.00 ID:???
小麦粉を練った団子を入れた汁物がどうかしたか
31NPCさん:2011/04/08(金) 02:56:49.47 ID:???
>>22
なにをいうとる水遁されたらレベル1に戻るぞ
他の板で荒らしたか?

それとも水遁しようとしたやつが失敗して●を焼かれたっていう
返り討ちか?
32NPCさん:2011/04/08(金) 13:06:36.75 ID:???
コテってだけで別に荒らしてないから、普通に返り討ちなんだろう
33NPCさん:2011/04/08(金) 13:47:03.15 ID:???
返り討ちはログに残るのか?

一度破門された奴に直後に水遁かけても「奴は忍者じゃない」って出る
34NPCさん:2011/04/08(金) 14:23:48.25 ID:???
ダガーは他の板も荒らしていたという事実が明らかになっちまったな
35NPCさん:2011/04/08(金) 15:13:07.47 ID:???
現在進行形で荒らしてるならいまごろ水遁されてるはず
36NPCさん:2011/04/08(金) 15:19:41.61 ID:???
ダガーは出ていけ
それが2ちゃんの総意
37NPCさん:2011/04/08(金) 15:22:46.97 ID:???
そんな事より鮫の話しようぜ
38NPCさん:2011/04/08(金) 15:32:48.42 ID:???
>>37
申し訳ないが鮫島事件の話はNG
39NPCさん:2011/04/08(金) 16:34:28.15 ID:???
2 ち ゃ ん の 総 意
40NPCさん:2011/04/08(金) 17:13:31.00 ID:???
>>38
そろそろ明らかにすべきじゃないかな。
ぼくはまだ、あれで終わりだとは思ってないんだ
41NPCさん:2011/04/08(金) 17:30:15.41 ID:???
そのむかしジョーという恐ろしい映画があってだな

次々の人間が鮫に食い殺されるのだ
42NPCさん:2011/04/08(金) 17:42:58.97 ID:???
>>41
何言ってんだハゲ
素なのかボケなのかハッキリしろよ
43NPCさん:2011/04/08(金) 17:49:50.21 ID:???
お前も!
 お前も!
  お前も!

   落ちる地獄は

 サ メ 地 獄 ッ ! !
44NPCさん:2011/04/08(金) 18:13:26.42 ID:???
>>42
素だろうがなんだろうがこの場合ボケ以外の何物でもないだろw
45NPCさん:2011/04/08(金) 18:19:29.93 ID:???
間をとって間抜けとかにしておけばいいじゃん
46NPCさん:2011/04/08(金) 18:36:52.21 ID:???
>>43
そこは

お前も!お前も!お前も!  俺のために死ね!

じゃないの?
47NPCさん:2011/04/08(金) 18:38:25.17 ID:???
>>46
湖なのに、サメ地獄!
48NPCさん:2011/04/08(金) 18:57:43.50 ID:???
サメは交尾の時に2本あるちんぽを片方だけ使うのか両方同時に
使うのかという、そんな事が学会の論争の種になってた頃もありました。
けっきょく片方だけ使うのが確認されたけど。
49NPCさん:2011/04/08(金) 19:10:10.36 ID:???
>>30
それは水団

って誰か言ってやれよ
50NPCさん:2011/04/08(金) 19:16:26.90 ID:???
田山花袋?
51NPCさん:2011/04/08(金) 22:37:35.17 ID:???
【シャーク】
強欲・貪欲な奴、の意味。高利貸しなど。
ゲームなどでは、相手の無知などにつけこんで、不公平なトレードをする奴の事。
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%AF

実名を明かさない場所なら、何人も見かけた事がある。
52NPCさん:2011/04/08(金) 23:56:56.68 ID:???
TCGの話なら板違いだが…ひょっとしてカタンとかでもあるの?>鮫トレ
53NPCさん:2011/04/09(土) 01:16:51.38 ID:???
鼬害なのはたしかだが、MMOの話だ。
54NPCさん:2011/04/09(土) 01:20:34.14 ID:???
無知につけ込んだ詐欺トレードなんぞどこにでもあるだろ
ってか説明文読んだら分かれ・・・

まあTCG周りでしかシャークとは聞かんが
55NPCさん:2011/04/09(土) 08:11:13.19 ID:???
まったく、シャークに障る話しだぜ
56NPCさん:2011/04/09(土) 09:38:17.45 ID:???
暇なんで小さいネタの報告を

この困は一言で言うなら人と相談しないで突っ走るタイプ

GM「では君たちは城にたどり着いた。戦争中だから完全武装の兵士が城の周囲を見回りをしているね。数はとても多い」
PL1「依頼の内容はここの城主さえ倒せばいいんだよな」
PL2「でもどうやって探そうか?城に忍び込むならシーフの出番だけど」
困「GM、城に向かって叫びます。『城主よ出てきて我らと戦え!我が正義の剣が貴様の野望を打ち砕いてみせよう!』」
PL1「えっ、そんなことするのかよ!」
PL2「ズル賢い城主だっていうから大人しく出てくるとは思えないんだが…」
困「でももう名乗り上げちゃったしなあ」
PL1「GM、今の行動を無かったことにできませんか」
GM「(予想外すぎる行動だ…)う、うんいいけど…」
困「それは卑怯だ。もう行動するって発言したんだから取り下げないよ」
PL2「…じゃあお前だけ名乗りを上げたことにしてくれ。俺たちは別行動するよ」
困「それじゃあ俺だけ死んじゃうじゃない。みんなわがままだなあ」
PL1「(切れ気味で)お前がやったことだろ!」
PL2「(呆れながら)ならせめて行動する前に相談しようよ…」

こんな感じで先に行動を発言してしまえばみんなは自分の作った流れに従うしかないと思ってるようだった
TRPGは先に言ったもの勝ちのゲームじゃねーぞー
57NPCさん:2011/04/09(土) 09:39:37.07 ID:???
WARPSをやらせて、発言の大事さを思い知らせてやれ
58NPCさん:2011/04/09(土) 09:45:10.84 ID:???
味方の一人が捕まった救出シナリオにしたり内部描写したりできるから
百歩譲って単独行動・単独突撃までは許せるけど
周りを巻き込むのはイラっときた
5956:2011/04/09(土) 09:47:27.78 ID:???
書き忘れてたことをひとつ。その後困は他のPLについて
「他人の行動に文句をつけるなんてTRPGの基本がなってない」
「仲間なら仲間の行動をフォローするべきだろう」などと愚痴ってくれました
60NPCさん:2011/04/09(土) 09:54:28.04 ID:???
>>59
「そうだねー、他人に相談せずに独断専行する奴は人として基本がなってないよね」
「仲間なら仲間に迷惑かけないように行動するべきだよ」と言ってやれ。
61NPCさん:2011/04/09(土) 10:10:48.72 ID:???
自覚なしはそんな対応したら、下手すると
アイツは俺の意見に賛同した。
って、回りにふれる
62NPCさん:2011/04/09(土) 10:16:23.71 ID:???
「フォローしやすくするためにも、事前に相談しろ。な!」と、
頭蓋骨砕く勢いで全力でアイアンクローしながら言ってやれ
63NPCさん:2011/04/09(土) 10:20:49.75 ID:???
素直に「氏ね。もしくは失せろ」って全員で言えばいいんじゃね
64NPCさん:2011/04/09(土) 10:32:33.32 ID:???
「TRPGは何をしてもいいゲーム」
「GMはセッション成功に導くべく何をしてもフォローするもの」
と勘違いしてるタイプなのかただの我が儘ちゃんかどっちだろ。
65NPCさん:2011/04/09(土) 12:01:23.90 ID:???
プチ困の報告を。

常にパーティー内最強のダメージディーラーじゃないと不機嫌になる困。
キャラメイクの際はダメージを与えられるクラスやスキルに拘って攻撃魔法しかないマジックユーザーや
罠解除が素人並みなシーフを作ってのける困。
ゲームが始まって他キャラがあっさり困キャラのダメージを追い抜くと
「キャラメイク失敗したから作り直させて」とゲーム中にねだる困。
GMが苦心して困キャラの出す高ダメージに対応しつつ他キャラも活躍できるような敵を出すと
「GMが俺だけ目の敵にしている」と愚痴る困。
他キャラが苦戦して、困キャラが相手だと抵抗できずに沈むバランスが最良だと真顔で言う困。
そしてGMは絶対にやりたがらない困。

ダメージに拘るところ以外は面白いプレイヤーなんで参る。
戦闘がないゲームだとダメージに拘らないからいつもそうであって欲しいんだが。
66NPCさん:2011/04/09(土) 12:05:08.64 ID:???
>>65
一度きっちり話しあってみるべきじゃねぇかな。

個人的には報告聞く限り微ですらない完璧な困ったちゃんだと思うが、
ダメージ以外は良いPLだと言うのなら、少なくとも議論はできるだろう?

「君は良いプレイヤーだが、ダメージにこだわり過ぎるのが悪い所だ」とか。
最初はあまり刺のない言い方でも良いと思うし。
67 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 12:05:30.71 ID:???
困以外全員「困のキャラを切り刻みます」
困「ムギャオー!」
困以外全員「みんなの決定に従わないなんて、なんてわがままな奴なんだ!」
68 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/09(土) 12:08:02.08 ID:???
>GMは絶対にやりたがらない困
「今回のセッションは、GMやった人だけが参加できます。あ、今回GMやるんなら参加してOKだよ?
 ちなみに、吟遊・デスシナリオは鳥取追放ね」
69NPCさん:2011/04/09(土) 12:10:11.28 ID:???
困以外全員「たまには俺らにも、最強のダメージディーラーをやらせろよ!」
困「ボクチンが最強のダメージディーラーじゃなきゃやだもん」
困以外全員「じゃあ、おまえ抜きで長期キャンペーン始めるからOK」
70NPCさん:2011/04/09(土) 12:16:12.54 ID:???
>65
>ダメージに拘るところ以外は面白いプレイヤーなんで参る。
なんで、活躍させちゃ駄目なんだよ。
パーティーのメインアタッカーとして活躍させればいいじゃんか。
敵も複数出して、そいつしか太刀打ちできない敵用心棒キャラをあてがってやればそれで十分だし。
最強門番とかで、☆矢チックに「ここは俺に任せてお前達は先に進め」でも可。

その昔、妖魔夜行でチート的戦闘キャラ作ったら、GMが毎回そんなキャラを作ってくれた。
71NPCさん:2011/04/09(土) 12:22:13.53 ID:???
>>70
捏造エスパーしてないでちゃんと読めよw
ダメージディーラーしかやらないだけなら問題になってない
72NPCさん:2011/04/09(土) 12:55:24.16 ID:???
いろんなキャラをやっているようで
慣らしてみればいつも同じ役割
というのはベテランにもプロにもいる
73NPCさん:2011/04/09(土) 13:37:11.53 ID:???
昔はキャラの方向性が固定だったけど、最近は色々試すようにしてるな
ダイス運に自信がないから、固定値至上主義だけは変える気はないが
74NPCさん:2011/04/09(土) 14:17:04.28 ID:???
結局偏る事自体は問題無いんだよな。
それで思った通りに行かないだけでごねるのが>>65の問題。
75NPCさん:2011/04/09(土) 14:43:30.82 ID:???
>>70
妖魔はそんなPCばかりだったよな
特化するのも簡単だし対応するのも簡単だから
それぞれのPC把握して得手不得手きっちり押さえてシナリオ作る
76NPCさん:2011/04/09(土) 14:44:59.06 ID:???
いつもGMをやりたがる困が居る。
必ず事前にデータを提出させて、
その上でPCの能力に完全にメタを張ったNPCが出てくる。

一度データの提出を拒否したら「ふざけるな、誰の為にGMをやってやってると思ってるんだ!」と怒鳴られる。
別にお前がGMじゃなくても他の人だってやるんだが……
77NPCさん:2011/04/09(土) 15:03:23.98 ID:???
メタ張るって具体的にどんな感じで?
78NPCさん:2011/04/09(土) 15:06:47.66 ID:???
物理攻撃への防御力は万全だ!→魔法攻撃しかして来ません、みたいな感じか?
キャンペーンで何度も戦った敵とかがやってくるならまだしも、初見の敵にやられたら萎えそうだ
79NPCさん:2011/04/09(土) 15:07:08.04 ID:???
>>77
横だが
PC主戦力が火炎使いなら
NPCで対火炎を徹底するとか火炎無効とかにしてそうw
80NPCさん:2011/04/09(土) 15:12:36.71 ID:???
下手なGMは完全無効とかにしたがるよな。
81NPCさん:2011/04/09(土) 15:16:55.93 ID:???
>>80
半減でも文句言われたぞw
その半減の能力を剥がせるようにしてあっても文句言われたw
82NPCさん:2011/04/09(土) 15:26:26.66 ID:???
>>81
PCの弱点を突く敵は、キャンペーンとかなら2話目以降だよなぁ。

確か妖魔夜行のプレイガイドか何かにも、そういう事は書いてあったし、
「スパロボの不便さを演出するのは、ロボの無敵っぷりを描写してからでゴザるよ!」
ってハッタリも言ってたなぁ。
83NPCさん:2011/04/09(土) 15:26:46.16 ID:???
>81
ならば大量法だ。
普通に通じるか、それを弱点とする敵を用意する。
その上で、やたらとHPが高かったり数を多くしたりして、その強大な攻撃力がないと太刀打ちできないようにしておく。

敵の攻撃力を高くして、速攻で沈めないと味方の被害甚大、なバランスにするのもあり。
84NPCさん:2011/04/09(土) 15:28:28.58 ID:???
「敵も対策を練ってくる」んならな。
今回いきなり出てきた敵勢力が、なぜか都合よくPCの利点を封じるものばっかりだったら、文句の一つも言いたくなるさ。
85NPCさん:2011/04/09(土) 15:31:35.81 ID:???
妖魔の場合は基本的に「持って生まれた能力」で戦うからな。
相手に合わせて呪文やアイテムを選ぶようにはいかない。
PCは勿論、敵側も。
もっとも、敵が強大な組織の場合はそういった人材を派遣してくることは十分にありうるが。
86NPCさん:2011/04/09(土) 15:35:52.75 ID:???
あんまりやり過ぎると決戦兵器みたいなデータの敵がワラワラいる環境になるからな。
87NPCさん:2011/04/09(土) 15:48:36.34 ID:???
PCの回避だとかなりいい目じゃないと回避できない(けど低ダメージ)な敵を出したら
PCが回避できない数値を計算しただろって怒られたw
HP低い後衛に戦闘中防御力上がるアイテム配ったのに使わないから死にかけてまた怒られたw
バランスは難しいな
88NPCさん:2011/04/09(土) 15:52:12.03 ID:???
>>76
> その上でPCの能力に完全にメタを張ったNPCが出てくる。
それでPC側ちゃんと勝てるの?
ちゃんと勝てるようにやってるならすごい。

毎回負けるなら…GMもそれって困らないのかねぇ。
89NPCさん:2011/04/09(土) 15:56:06.45 ID:???
>>88
もしかすると、その「PCに完全対策したNPCの弱点を突いて圧倒するNPC様」の力で
毎回勝利してたりしてなwwwww
90NPCさん:2011/04/09(土) 17:58:16.82 ID:???
困ではないが、その昔、仲間をカバーするのが主な役割という、
いわゆる防御型のキャラをやったときの話を思い出した。


確か敵が大量に出てくるというシチュエーション。
個別に敵の処理をしてては、時間がかかりすぎてセッションが終わらないため、
詳細は忘れたが、敵10匹を1グループとして処理するという独自ルールを採用していた。

敵の攻撃は、味方の防御力を引いた値を、さらに10倍するという処理。
敵の攻撃力が10で、味方の防御力が8だとしたら、最終的に受けるダメージは20点という具合。

1つ1つの攻撃力は低かったのだが、鎧を抜けると大ダメージを食らってしまう。
そこは当然、俺のキャラの出番……と思ったのだが。

GM 「あくまで10匹分をまとめて処理してるだけなので、カバーできる攻撃は敵1体分までだから」

泣いた。
91NPCさん:2011/04/09(土) 18:01:03.04 ID:???
それはGMの裁定が良くわからんなぁ。
92NPCさん:2011/04/09(土) 18:02:14.29 ID:???
1:9で受けるってだけだろ
その場限りの特殊ルールだし、特に違和感も感じ無い
93NPCさん:2011/04/09(土) 18:08:02.11 ID:???
トループという概念は偉大だな
94NPCさん:2011/04/09(土) 18:52:04.08 ID:???
>93
>トループ
ファイティングファンタジーなんかにあった、小さなモンスターの群れを一体として扱うルールか?
95NPCさん:2011/04/09(土) 18:55:03.16 ID:???
う、うん・・・そうだよ・・・
96NPCさん:2011/04/09(土) 18:55:52.61 ID:???
ちゃんと一人一人で処理したらカスみたいなダメージになるような敵だったらGMの処理もいいんじゃないか
十倍で受けたら即死するってレベルならGMアホだけど
97NPCさん:2011/04/09(土) 19:14:12.42 ID:???
システム上の鉄板戦術なら
「冒険者の間でよく知られた戦法だから対策も知られている。」と
初見で対策しても説明つくけどな。
PCのデータ見てなくても思いつくレベルだろうし。
98NPCさん:2011/04/09(土) 19:23:35.57 ID:???
SG前にプロテ1Lで取ってたり、間合いを20m以上にしたり
99NPCさん:2011/04/09(土) 21:33:41.72 ID:???
11フィート先に罠張ったり
100NPCさん:2011/04/09(土) 23:56:55.70 ID:???
>95
ちょっと違うだろ?
小さなモンスターの群れじゃなくて、雑魚敵の集団だろ?
ようは人間とかでも雑魚なら集団でまとめて一匹の敵とする。
101NPCさん:2011/04/10(日) 00:34:51.84 ID:???
>>82
ゲッター1「第一話に登場した最初のメカザウルスが
 ゲッター線対策済みでゲッタービームが通用しなかったんですよ」
102NPCさん:2011/04/10(日) 01:10:00.30 ID:???
>>101
恐竜帝国は降り注ぐゲッター線から逃れるために地底に潜ってたはずだから、
地上に出る前に対策してあっても不思議じゃないと思うんだ
103NPCさん:2011/04/10(日) 01:19:52.22 ID:???
>>101
ゲッターはもう後半で万能感バリバリじゃないっすか
104NPCさん:2011/04/10(日) 01:21:39.10 ID:???
だけど、ゲッタービーム代わりの切り札がない状態でそれやったら見世物にならないよね。
同様に、リアルリアリティでプレアビリティを崩壊させても意味がない気がする。
105NPCさん:2011/04/10(日) 01:21:59.72 ID:???
後半もよくわからん大砲頼りだったりイマイチでしたよ……
106NPCさん:2011/04/10(日) 01:22:55.16 ID:???
切り札的なモノって結局ゲッターパンチとかゲッターキックばっかりじゃないですか。
107NPCさん:2011/04/10(日) 01:24:50.36 ID:???
ツイッターに書いてくれればいいでゴザるのになあって脳内ハッタリが言ってた
108NPCさん:2011/04/10(日) 05:39:47.59 ID:???
しかしゲッターの戦闘スタイルって、シャインスパークやストナーサンシャインより
トマホークやドリルで八つ裂きの方が多いようなイメージがある。
109NPCさん:2011/04/10(日) 05:52:02.06 ID:???
し敵のスパイが侵入するシナリオが4回もあって
それにPCが気づくのが最後の一回だけ、ってのも笑える
しかもそのうちの2回は2話連続だという
110NPCさん:2011/04/10(日) 08:50:49.39 ID:???
ゲッターは、石川賢のスタンスによるところだろ?
ゲッタービームは最初から高出力だったわけだし、対策は重要だと思われ。
111NPCさん:2011/04/10(日) 09:34:10.09 ID:???
>>110
話題になってるのはTVゲッターだから、
石川はあんま関係無い気が。
112NPCさん:2011/04/10(日) 10:31:00.92 ID:???
オッサンども、若者置いてきぼりだぞ
113NPCさん:2011/04/10(日) 10:31:52.28 ID:???
101が言ってるのがTVゲッターでその流れだからな
114NPCさん:2011/04/10(日) 13:25:13.59 ID:???
ゲッターとかスパロボでしか知らんからゲッタービームの燃費とか言われてもピンとこなかった
そもそもゲームじゃゲッター2でしか動かしてないしな
115NPCさん:2011/04/10(日) 14:16:03.77 ID:???
ふと成井先生の「げたーロボ」「せったーマルス」ついでに「サンダル将軍」を思い出した。
116NPCさん:2011/04/10(日) 15:31:58.87 ID:???
>>114
ゲッター1は援護攻撃役として優秀じゃないですか
117NPCさん:2011/04/10(日) 19:00:12.92 ID:???
ゲッタービームって指から出すんですよね?
118NPCさん:2011/04/10(日) 19:12:46.94 ID:???
馬鹿、爪の間からだよ
深爪すると撃てなくなるんだ
119NPCさん:2011/04/11(月) 02:43:38.17 ID:???
レプラカーンが股間から伸びた触手みたいなのからオーラキャノン撃つのは知ってる
120NPCさん:2011/04/11(月) 04:14:56.89 ID:???
弱いくせに敵に突撃かまして撃墜されるNPC味方ユニットは困ったちゃんだよな。
おまえらの全滅がゲームオーバー条件なんだからおとなしくしてろ。
121NPCさん:2011/04/11(月) 04:37:55.83 ID:???
エマさんとヘンケン艦長はどっちがNPCですか
122NPCさん:2011/04/11(月) 05:13:44.43 ID:???
マチルダさんだな
123NPCさん:2011/04/11(月) 06:10:11.87 ID:???
ニコ動のアイマス系TRPG動画みて
TRPGって楽しいものなんだ!と誤解して一人コンベンションに行った挙句
同卓のPLにアドバイスだか本人の好みなんだか
よくわからない事言われたって切れてた俺の知り合いが困
TRPG動画は全員の意思疎通が取れてるから10%いい雰囲気になってるに決まってるだろうが
これだからニコ動見てる馬鹿は度し難い
124NPCさん:2011/04/11(月) 06:27:40.22 ID:???
10%程度はいい雰囲気になる可能性もあると思うよ!

まあ、不幸な事故と言うべきなんじゃないかなあ……。
125NPCさん:2011/04/11(月) 06:32:24.22 ID:???
残り9割は意思疎通できた上あえて最悪な雰囲気で遊んでるんだよね
126NPCさん:2011/04/11(月) 06:42:52.35 ID:???
即コンベに行く前にまず身内で試そうとか思わないものなんだろーか。
127NPCさん:2011/04/11(月) 10:36:48.45 ID:???
昔やってた仲間にも自分がダメージ出すことが一番な人がいた

普段から他人を援護する能力は一切持たないか、持ってても自分にしか使わなかったり
(自分より高いダメージ出されるのが気に入らないのと、他人のためにリソース裂くのが嫌だと言ってた)
他にも色々あったけど、一番覚えてるのは誰の攻撃でもあと一撃で死ぬくらい弱ってたボスがいて
俺の番に自分の行動を消費して即座に仲間が行動するって能力をそいつじゃなく
セッション中ずっと頑張ってた人に「お前が倒したほうが綺麗に終われるね」と
能力使って倒してもらったら「その行動は間違ってる!」と怒られた

「あいつの攻撃力は50で、俺の攻撃力は100だから俺を行動させるほうが正しい」
(高いダメージを出せるだけで、命中は倒してもらった人のほうがわずかに高い)
「とどめ刺せなかったら仲間が死んでたかもしれないのにふざけられたらみんなが迷惑する」
(HPが残り少ないことは確実だし、倒せなかったとしてもまた別の仲間が攻撃できる順番だった)
「もっと真面目にゲームに参加しろ」
(戦闘以外は地蔵になってる人が言うか)

これがきっかけでそいつとは遊ばないようになったけど
今でもTRPGやってるのかな
128NPCさん:2011/04/11(月) 10:46:45.56 ID:???
自分が活躍しないとイヤな奴は多いからね。

くじびきでPC3だか4だかになったにも関わらず、
シナリオヒロインに横恋慕した挙句、
GMが「君がそれやるとマズいことになるよ」って言ったのに、
PC1無視して助けるための判定をして、
「PC1がヒロインを助けなかったらボス化」という、
シナリオヒロインボス化フラグ立てたバカがいたな。
当然ムギャオーしてたが。
129NPCさん:2011/04/11(月) 11:39:19.52 ID:???
>>126
「慣れていないと何かしらの事故が起こるかもしれない」って認識がまったく無いと、試してみようって気にはならないかも
仮に動画の環境まんまなら、
TRPGの卓とは常にみんな自分に優しく常に良い雰囲気で常にとても楽しい場所なんだし

美味しいと評判のラーメン屋に行こうって時に、
まず近場のラーメン屋から試しに行ってみるとかあんまりしないでしょ。
130NPCさん:2011/04/11(月) 11:40:01.08 ID:???
正しい「軽はずみな行動で事態を悪化させる馬鹿な脇役A」のロールだな
131NPCさん:2011/04/11(月) 11:44:20.18 ID:???
>>123
別にニコ動見てるからってんでも無いと思うけど?

リプレイ本読んで「うわあ、TRPGって面白そうだなあ!」と思って、
それでコンベンション行って失敗するなんて事は昔から良くあるじゃん。
何をカリカリしているんだか。
132NPCさん:2011/04/11(月) 11:55:37.06 ID:???
確かにニコ動だろうがリプレイだろうが変わらんわなw
古い話だと
CRPGとは違ってなんでもすることが出来るゲームとばかり聞かされてたのでいきなり犯罪行為に走る、とかも似たような例だよな

ただ、即楽しめるゲームセンターや参加型アミューズメントパーク的な場所と捉えて行って楽しめるっての、
理想のコンベの一つとしてこういう在り方もアリだと思うぜ
実際には無いってだけで
133NPCさん:2011/04/11(月) 11:58:32.95 ID:???
>>127
擁護する要素が見当たらないw

>>128
それでも楽しめる鳥取とか、ギリギリありそうな気もするな。ほぼありえんが。
134NPCさん:2011/04/11(月) 12:19:54.55 ID:???
>>123はその知り合いが何を言われたのかもどうキレてたのかも書いてないのでなんとも。
 文字通りその場でムギャオーして帰ってやったぜ! とか言ってたなら確実に困だけど、終わった後123に愚痴ってたとかなら愚痴ぐらい言わせてやれよとも思う。
 とりあえず123がニコ動叩きをしたいのは分かった。
135NPCさん:2011/04/11(月) 12:22:46.47 ID:???
逆にアイマスヲタがムキになってる流れに見える
136NPCさん:2011/04/11(月) 12:26:38.07 ID:???
最近の初心者さんって、どのリプレイから入ってくるのかなぁ。
スニーカーG文庫も亡くなった今、富士見ドラゴンだとは思うんだけど。
やっぱりダブルクロスかアリアンロッドあたりなんだろか。
137NPCさん:2011/04/11(月) 12:29:15.37 ID:???
東方同人リプレイからゆうやけこやけに入ってくる人を夢見た
夢見ただけで存在は確認していない。
138NPCさん:2011/04/11(月) 12:31:36.34 ID:???
フリーゲームのruinaから入ってきた新人と遭遇したことなら
139NPCさん:2011/04/11(月) 12:35:25.04 ID:???
ニコ動のトップに奇跡のような確率で表示されたアイマスリプレイ動画から流入したことあったぜ
闇バクラ程度の知識はあった人だったけどな
問題らしい問題はGMを敵視するぐらいか。
GMも面子の一人である程度立てて信頼しないといけないと理解するまでしばらく掛かったかな
140NPCさん:2011/04/11(月) 12:40:14.72 ID:???
>>139
そりゃ間違いなく闇バクラのせいだwwwww
141NPCさん:2011/04/11(月) 12:40:19.07 ID:???
初めて半年未満の初心者の俺はSWの名前だけどこかで聞いてたらしく新米女神の勇者様ってリプレイから入ったな
そして自分が活躍しないと気がすまない俺はプリースト→剥ぎ取り魔→コンジャラバードアルケミの補助特化ときてGMに落ち着いた

ボスでTUEEEするのが楽しい俺が困ったちゃん。能力的には一番強いしな、PLにはぎりぎり数の差で負けるように調整してるけど。
142NPCさん:2011/04/11(月) 12:41:46.07 ID:???
> TRPGって楽しいものなんだ!と誤解して
TRPGは苦行なのか?
143NPCさん:2011/04/11(月) 12:46:11.19 ID:???
TRPGは楽しいものだと思うけど報告者は楽しくないのか?
144NPCさん:2011/04/11(月) 12:52:30.22 ID:???
GM敵視いたな
GMが本気になったら勝てるわけがないんだ、お互い楽しむためにやるんだって説明したら
なんかわかったような返事をして、それじゃGMやってみるって言うんで任せたところ
思いっきり殺しにきやがったw
またいちから説明してまともにGMやれるようになったけど、
PCじゃなくNPCを殺しまくるシナリオをよくやってるw
145NPCさん:2011/04/11(月) 12:53:53.84 ID:???
意志疎通が取れ、全員が融通しあえる程度の大人であれば楽しいよ。
少なくとも、コンベンションを「修行の場」と言っていたヤツはいたが、楽しめたのかは知らん。
146NPCさん:2011/04/11(月) 12:59:24.19 ID:???
最近知り合った新人はTRPGは口プロレスやるもんだと思い込んでるな
口プロレスっていうか、具体的にやることがGMにことあるごとに文句を言うだけなのが
「GM、敵が強すぎるだろ」
「GM、報酬少なすぎてレベルアップできない」
「GM、こんなシナリオじゃ俺が活躍できない」
説教していいよねこれ…
147NPCさん:2011/04/11(月) 13:17:09.11 ID:???
>>146
説教も良いが、まずそいつにGMさせてみれば?
PL専でGMは面倒だからやりたくない、とか言いだしたら遠慮無く叩き出して良いと思うけど
148NPCさん:2011/04/11(月) 13:23:32.76 ID:???
>>146
詳細がわからないから、説教の前に一考の余地あり。
実際にそうなっている事は稀に良くあるからね。

とんでもない大量の敵相手に、必死こいて立ちまわって生き延びた挙句、
報酬は雀の涙とか、装備ボロボロだったから普通に泣けてきた事が……。

あと「俺が活躍できない」ってのも、無くはないと思うし。
PC事前に提出してからシナリオ作るってタイプのGMに、
シティアドベンチャー用に組んだシーフを提出したら、
何故か普通に荷物を運ぶ系のシナリオだった事もあって……。

まあ、困ったちゃんじゃなくて事故の範疇だけど。
新人だってのなら、一度ちゃんと話しあってみるべき。説教の前に。
149NPCさん:2011/04/11(月) 13:38:01.88 ID:???
どんなキャラを作ってきても幼女とキャッキャウフフになるうちの卓に死角は無かった。

新人さんというなら話合っても遅くは無いかもしらん、きっと。
あと、報告者もきっと幼女まみれとかにする悪いGMじゃ無いと思うが、PLにストレス掛けすぎてないかとかちょっと考えるのも幸せの道か
うちなんか厨返しでPC全員幼女にしたけどGMのシナリオと幼女ロールには一片のブレも無かったんだぜ、んもー!
150NPCさん:2011/04/11(月) 15:15:22.06 ID:???
>>149
幼女が幼女とキャッキャウフフする卓とか私にとってはご褒美です

新人といえば某所の動画でやってるシステムばかりやりたがる奴が居るな
SW2.0ばっかりやりたがるからよほど好きなんだろうなと思ってたら
動画でSW2.0やってたからやりたがってたってのがわかってビックリしたわ…

後、そいつ自身はルールブックを買う気がないし、GMもやる気がないのに
誰もやってないシステムをやりたがってるんだよな
つい最近ソイツの見てる動画で新しく迷宮キングダムが始まったらしいからやりたいって言ってるんだが
(それでニ段落目の事がわかった)
俺らのグループは誰もやった事がないんだよな
けどそいつはルールブックもGMも誰かが準備してくれると思って甘えてるっていう…
151NPCさん:2011/04/11(月) 15:25:26.86 ID:???
>150
可愛い女の子だったら許すが
ヤローなら、殴っててめえで買えって言ってやれ
152NPCさん:2011/04/11(月) 15:25:31.79 ID:???
>>150
二段落目についてはまあしょうがないとは思う。
知ってるシステムやりたいってのは自然な感情だと思うし。

ただ、三段落目はアレだなぁ。
いっそGMさせてみようぜ!
153NPCさん:2011/04/11(月) 15:36:55.87 ID:???
>>150
ロリコン乙!
二段目は別にいいと思うがな
みんなが楽しみにしてるキャンペーンを完全に投げるとかしない限り
154NPCさん:2011/04/11(月) 15:49:16.93 ID:???
>>149
前に出ていた「迷子や落し物で困ってる幼女を助けるシナリオオンリー卓」の人?
155NPCさん:2011/04/11(月) 15:53:38.37 ID:???
時間のないPLも集めておいて、いつもはやらない特殊な仕様の卓を立てたのはいいが
テーブルの下に女を潜ませて奉仕させてたせいで、時間足らず後日に延長になった俺マジ困ったちゃん。


・・という夢を見たんだ。
156NPCさん:2011/04/11(月) 17:55:36.06 ID:???
昔サークルの先輩が
「GMを敵視したり信用しない人には一回理不尽に失敗するシステムか簡単過ぎるヌルいシステムをやらせた方が良い」
って言ってたけどなんとなくわかる気がしてきた。
157149:2011/04/11(月) 18:02:57.80 ID:???
>>154
その節はお世話になりました。
二スレぐらい前にコネタとして書かせて貰ったものですよ
158NPCさん:2011/04/11(月) 18:07:07.14 ID:???
幼女オンリーセッションをレポしてくれw
159149:2011/04/11(月) 18:38:20.58 ID:???
このスレで書かせて貰うほど酷くは無いけど書いちゃう俺も困ったちゃん。
システムはBBT。
システム上幼女がちゃんとヒロイン(シナリオ絆が幼女+SAも幼女を助けるで出た、まあシーン内発表だったが)
これは改善したと言っていい。
我々は四人。それぞれ竜幼女 天使幼女 吸血鬼ロリババア幼女 魔法幼女。
OPの状況があまり関係無いのはもう慣れたが、記述するなら
自分の血筋を知らされて家を飛び出したところだったり天界から落とされて記憶喪失になっていたり
変わらぬ生に倦んで楽しいことを捜していたり終わらぬ闘いに身を投じることに疲れを感じていたり。
ちなみに、GMの事前に指定したハンドアウトである。

道ばたで困っている幼女に出会う。初めてのお使い中に迷子になったらしい。また迷子だ。
しかし、唐突に市内がドミニオンに飲まれる。
幼女に早く帰れと指示するが、牛乳を買うまで帰れないと幼女は拒否する。
幼女ズはお近くのスーパーまで向かい、牛乳の棚を幼女が自分で見つけたかのように感じるように誘導したり
10円と100円を区別できるようにサポートしたり。
しかし、レジのおねーさんが恐ろしい吸血鬼だったのだ。何故だ。
レジのおねーさんを倒してドミニオンを解除し
おねーさんがいないので牛乳が買えないようと悲しむ幼女を別のレジに並ぶように説得、誘導。
かくてシナリオクリアと相成った。
旧約モノが多かったせいであまりの状況の理不尽さに悶えたり
わかっちゃいるのにシリアスロールをしたがったりドミニオンのお手軽さに旧約の遠さを語ったりと
ひたすら長引いた我々こそが困ったちゃん。
160NPCさん:2011/04/11(月) 18:46:02.41 ID:???
良いセッションじゃないか。

ようはアレだろ。
伝説のスパイ襲名したばかりの新米をうんぬんかんぬん
161NPCさん:2011/04/11(月) 20:31:45.37 ID:???
最後は他のPCに幼女なだめてもらってる間にレジの制服はぎ取って、
にこやかにレジに立ち「お決まりでしたらどうぞー」とか言うべきだったな
162NPCさん:2011/04/11(月) 20:59:57.68 ID:???
>>150
そいつ、SW2.0だと狂信的ディダン神官とかやりたがっただろw
163ダガー+┗DMD┛:2011/04/11(月) 22:16:11.55 ID:YfjESBJ2
>159
GMの幼女ドミニオンが健在でなにより。
ナンかもう能とかの伝統芸能の域かもだ。
164NPCさん:2011/04/11(月) 22:29:11.79 ID:???
>>162
ティダンでヘルシング神父っぽいキャラやってたな
肝心なところのダイス目が悪かったせいで
一度ダメデルセンって呼ばれて切れてたが
165NPCさん:2011/04/11(月) 23:03:57.27 ID:???
卓マスのブリッツPリスペクトか…
エアセッション動画を実際のセッションで真似しても上手くいく訳ないと思うがw
166アマいもん:2011/04/11(月) 23:44:18.04 ID:???
>>159
乙。
つか、こーゆー展開見ちゃうとやっぱ、BBTもちゃんと旧約の冒企遺伝子を継承してるってーのがよく判るよな。

>ドミニオンのお手軽さに旧約の遠さを語ったりと
そーかとゆって、「資産:棚」に絆を植えつけて牛乳を探したり、「世界律:レジの長い列」に逆らったりするシステムが良いかっつーと……。

167NPCさん:2011/04/12(火) 01:12:34.11 ID:???
>>150
オンセだがニコ画見て始めましたってのがいるわ
オンセだからルルブは持ってるんだけど正直合わせるのが大変
特にGMへの態度が異常で完全な僕扱いで無茶苦茶だわ
168NPCさん:2011/04/12(火) 01:21:48.97 ID:???
>>159
イイハナシダナー
169NPCさん:2011/04/12(火) 07:15:52.66 ID:???
>>127
そいつがダメージ「特化」型なら、そいつの弱点を的確に突いた敵出せば?
文句言われても「お前の組み方が悪い」で突っぱねろ。
170NPCさん:2011/04/12(火) 09:20:44.01 ID:???
ダメージだけじゃ倒せないギミック仕込むとかか
もしくは●●ダメージ以上出すと反撃が来るとか

まぁでもくだらない争いするよりは適当に活躍させて
ヨイショしつつこっちのやりたいシナリオ展開にしたほうが楽そうだぞw
171NPCさん:2011/04/12(火) 09:45:47.67 ID:???
>>164
それはちょっと見てみたいかもw

そういえばキャラ作成に限ってダイス目が走ってパワーファイターを作成するたびに
振るった武器が何故かまともにあたらずダメージも相方の軽戦士並み、
ひたすら地面を掘り返しつつパーティの壁になるしかないというトホホなジンクスがあるんだが
これはダイス神の呪いか何かか。
172NPCさん:2011/04/12(火) 09:49:54.33 ID:???
>もしくは●●ダメージ以上出すと反撃が来るとか
●●ダメージ以上出せるのは俺だけじゃないか!俺だけ殺すつもりだろ!とムギャオられそうw

要するに俺には能力値があるんだから、GMや他のPCは俺を活躍させて当然だろって病気の一種だな
一番いいのは別のゲームをやることだと思う
設定に「王家の血を引いている」と書いてきて他のプレイヤーを家来扱いしようとした奴には有効だったw
173NPCさん:2011/04/12(火) 10:58:58.23 ID:???
従者プレイしたいのに仕えるPCを周りが作ってくれないうちの鳥取

学生のころはみんなPC1的な役をやりたがったのに
働き出してからは裏方希望が増えたな
174NPCさん:2011/04/12(火) 12:08:55.30 ID:???
NPCに仕えればいいじゃないか
175NPCさん:2011/04/12(火) 13:04:56.02 ID:???
>>173
まよキンやろうぜ!俺従者やるから!って言えばいいんじゃないか?
176NPCさん:2011/04/12(火) 13:15:44.06 ID:???
>>175
似たようなこと言うと俺がGMやることになって、結局俺以外GMやってくれなかった苦い記憶
177NPCさん:2011/04/12(火) 19:19:58.76 ID:???
やりたいゲーム持って行くとGMしかやらせてもらえなくなるのは
大昔からの課題だな
178NPCさん:2011/04/12(火) 19:32:10.78 ID:???
特にやりたい!とは思ってない奴はそのゲームのGMなんて尚更やりたがらんだろう
179NPCさん:2011/04/12(火) 20:03:15.28 ID:???
>>173
愚痴スレ池
180ダガー+┗DMD┛:2011/04/12(火) 23:18:42.69 ID:J6OFcXRL
>177
ソコを通り過ぎて
「このシステムを駆使してどうやってPLを切り切り舞させてやろうか」とゆうコトに
夢中になりすぎて異常にハードルが上がってしまい、ますます他がGMする機会がなくなる罠!
181NPCさん:2011/04/12(火) 23:26:35.04 ID:???
ここ数年うちのサークルの回りで、
ニコニコでTRPG知ってきた人が結構居るんだが、
大抵嫌なタイプの子供で扱いに困る事が多い。
素直な人も居るには居るんだが、
浅い知識で物を語ったり、
問題点を指摘されてもグチグチと言い訳したりする奴ばかりで正直ウザい。
182NPCさん:2011/04/12(火) 23:32:19.63 ID:???
まあ、大人はみんな子供だったし、子供はみんな大人になるんだから。
甘やかしちゃダメだけど、言うべき事はキチンと言おうぜ。
癇癪だけは起こさないようにな。
183NPCさん:2011/04/12(火) 23:32:54.77 ID:???
子供を馬鹿にするな、いつか来た道
老人を馬鹿にするな、いつか行く道

って事か
184アマいもん:2011/04/12(火) 23:34:37.21 ID:???
>>181
「ニコニコ」の部分を「リプレイ」に変えれば、まんま20年くらい前のオレラがゆわれてたセリフだなや。
20年後には何が入るのかにゃー。
185NPCさん:2011/04/12(火) 23:37:33.15 ID:???
>>184
お前がリプレイ厨だった事はわかった
だが、全ての人間がそうであるとは限らないことも知っておけ
186ダガー+┗DMD┛:2011/04/12(火) 23:39:05.07 ID:J6OFcXRL
そんなムダに上から目線で返すトコなのかココは
187NPCさん:2011/04/12(火) 23:40:49.50 ID:???
コテも充分に上から目線だがなw
188アマいもん:2011/04/12(火) 23:40:52.54 ID:???
ウォゲムから入って来たセンパイ、チィーっス!
189NPCさん:2011/04/12(火) 23:43:05.94 ID:???
自分たちが老害になりうる可能性は絶対にあるし、
自分たちが初心者の頃に困ったちゃんだった可能性も十分にある。

その上で、きちんと丁寧に対応してあげようぜ、というだけだろうに。
190NPCさん:2011/04/12(火) 23:44:28.99 ID:???
>>184
バーチャルオンラインが入るといいな
191ダガー+┗DMD┛:2011/04/12(火) 23:46:22.31 ID:J6OFcXRL
>187
ナンかオレ以外のコテってみんないつも自信に満ちててカッコイイっすよね。
憧れるっす。
192NPCさん:2011/04/12(火) 23:46:57.82 ID:???
>>180
あいつにGMやらせると難易度が跳ね上がるから
温いプレイがやりたい時は俺達がGMやるしかないな、
とはならないのか。
193NPCさん:2011/04/12(火) 23:51:11.56 ID:???
じゃあ、どう説明すればいいの?
詳しく教えてよ、新人教育の上手いコテやその他の皆様方
194NPCさん:2011/04/12(火) 23:53:30.31 ID:???
ニコ厨に限らず最近の餓鬼は色々と悪い
事だけ知識を得てるからどうしようもない
TRPGの事にしてもルールブック高いしネ
ットで落ちてないか探そうぜとか言い出す
からな
195ダガー+┗DMD┛:2011/04/12(火) 23:55:36.68 ID:J6OFcXRL
>192
そんな神様みたいなゲマにゃあ、オンセくらいでしか会ったコトねえなァ。

てゆうかそもそもオレが鳥取でGM専になったのは
「他のGMが吟遊すぎて惨事になるのを防ぐため」だったコトを今更思い出した。

>193
そも一体、誰に何の説明をすればイイんすか?
196NPCさん:2011/04/12(火) 23:59:41.20 ID:???
>>193
悪かった事はきちんと指摘するべきだけど、
ちゃんと良かった事は褒めてあげること。

TRPGは遊びなんだから、やってて苦痛になるようなのはダメだ。

具体的にはセッション終わった後に「良かった探し」をするとか。
197NPCさん:2011/04/13(水) 00:01:14.79 ID:???
>>194
オンセにルルブ無しで来る子もいるぞ
ルルブアップしてくださいと言われた時はびっくりした
198NPCさん:2011/04/13(水) 00:05:05.22 ID:???
>>181
だから愚痴スレ行けっつうの
199NPCさん:2011/04/13(水) 00:09:30.22 ID:???
>>196
ルール覚えていない 教えてもノリでいきましょーwで終わる
ダンジョンで暇になってトラップなんか飛ばしていきましょーよ
GM及び卓の者が注意しても冗談と思っている
他所のキャラに「そこは○○Pの○○さんみたいにいかないと」
ものごっつ上から目線

どう誉めればいいの?
教えてくれ
200NPCさん:2011/04/13(水) 00:14:06.30 ID:???
ああ中学生ぐらいってそんなん多いよな
と、無駄に老害になりし我が身を省みる
じっと手を見る
201NPCさん:2011/04/13(水) 00:19:22.35 ID:???
>>199
自分で考えて、自分で決断させる、そうゆう場を作ってやれ
そしてその結果はちゃんと反映させること
過程と結果をちゃんと教え込め
自分だけじゃなくて(現実でもゲームでも)他人が存在することを理解させろ

よほどの馬鹿でもなければ、いつか言ってた事を理解する・・・はず
202NPCさん:2011/04/13(水) 00:20:26.54 ID:???
中学生で思い出すのが、ゴーって舞い上がってフルバーストだなw
あの子は今何をしてるのだろうか
203NPCさん:2011/04/13(水) 00:24:29.92 ID:???
>>199
ダンジョンで暇になるんなら、シーフを任せてみれば良いんじゃないかな。
204NPCさん:2011/04/13(水) 00:28:17.76 ID:???
学校のお友達を誘って遊ぶのを薦めるのが良い気がする
みんなお友達と無茶やって成長しただろw
205ダガー+┗DMD┛:2011/04/13(水) 00:44:41.10 ID:aYGhAN3g
>199
「CRPGでバグったらダメなトコロがあるように、
 PCレベルがMAXではゲムにならないトコロがあるように、
 相応のルールが働くべきトコロは処理しなければならない」
「これは冗談でも演習でもエアリプレイ動画でもない」
って前提を言い含めた上で、

「いつものプレイ」と「彼がイメジしてるプレイ」の中間になるように
時短化を計ったシナリオ(例えばシーン制とかデルヴ制とかのアレだ)で構成して、
PL全員に比べさせて、意見を擦り合わせればイイんじゃないすかね。

そうやって譲歩した上で、
「これ以上は卓への要望ではなくて、キミ個人の理想なのだから、
 キミ自身が卓を作って、GMして、理想を追求する他ない。
 私は今回一度だけ、そんなキミのためにこのシナリオを作った」
「イイハナシダナー」
「ガンバレよ!」
「元気でな!」
とかゆって追い…もとい、送り出してあげればイイんじゃないすかね。
206NPCさん:2011/04/13(水) 01:00:09.37 ID:???
若いって、いいもんだ。
どんな小さな希望にも自分の全てを賭ける事が出来るからな
みんな、わしらのセガレが行くと言うんだ、行かせてやろうじゃないか!
207NPCさん:2011/04/13(水) 01:10:27.73 ID:???
一見大人な態度で譲歩してるように見えるけど立派な厨返しだよなそれw
208NPCさん:2011/04/13(水) 01:13:12.43 ID:???
コテつけてるような奴がまともに返せると思ったのかw
209NPCさん:2011/04/13(水) 01:15:15.56 ID:???
ダガーが真面目に困対応を話すのは珍しいな。

一回だけ譲歩して流れに乗せて騙して追放か・・・QB並みの悪どさだなw
210ダガー+┗DMD┛:2011/04/13(水) 01:27:10.88 ID:aYGhAN3g
>207
まァ3段目は半ばネタだけど。

>209
QBは悪どいんじゃないんだよ。
ただ個人の価値を理解しないだけなんだよ。

とゆうか、フツー交渉するなら
「一度だけ、または半分だけ譲歩する」と「相手の言質を取る」は基本じゃね?
ナゼかこのスレでは譲歩案ってまず見ないけど。
211NPCさん:2011/04/13(水) 01:37:03.48 ID:???
一歩でも譲ったら最後
崖っ縁まで引っ張られるような困が多いから
212NPCさん:2011/04/13(水) 01:37:26.52 ID:???
交渉能力のない人間は譲歩を認めると負けた気になるからじゃろ
誰でも感情では困を叩いて勝ちたいんじゃよ
213NPCさん:2011/04/13(水) 01:42:55.24 ID:???
テロ相手には譲歩しないのが鉄則って言葉もあるが
214NPCさん:2011/04/13(水) 01:48:07.86 ID:???
>>205の1〜2段目は
>その上で、きちんと丁寧に対応してあげようぜ、というだけだろうに。
をちゃんとやっているだけに過ぎないと思うんだが
215ダガー+┗DMD┛:2011/04/13(水) 01:54:19.35 ID:aYGhAN3g
>213
一応マルクしとくと、他にもテロに相当する困がいるなら、
確かに一度の譲歩は次を呼んでしまうかもだ。

まァでもテロリストと違って所詮は顔を合わせられる特定個人が相手なんだから、
やっぱり個別に話し合えば済むコトだと思うけどね。
216NPCさん:2011/04/13(水) 02:13:15.41 ID:???
一緒に卓囲んで遊ぶ仲間、しかも経験の足りない新人をテロリスト呼ばわりはねーわなw

理想論を言えば、暖かい目で見守りながら、見習いたいと思わせるプレイでもして
楽しく遊べば良いんじゃねえの?
それでいつまでも変わらないなら、そりゃそいつとはソリが合わんのだろ。
そいつとはあまり遊ばないように、距離を置けばいいさ。
217銀ピカ:2011/04/13(水) 02:15:11.64 ID:???
相手も困スレの住人にしてしまえば
「ああ、こういうプレイって良くないんだ…」 と、何れ理解してくれるかも。とか。反面教師的な。

【理想論】
218NPCさん:2011/04/13(水) 02:46:04.70 ID:???
「困スレに報告できるような困を探してる奴がいた」みたいな報告が前にあったような
219NPCさん:2011/04/13(水) 02:47:29.11 ID:???
ミイラを探し過ぎてミイラになるわかり易い例であるな
220 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/13(水) 02:51:10.68 ID:???
困を叩くことを常習化させると困予備軍になるっていう論文が出たとか出ないとか
221NPCさん:2011/04/13(水) 03:26:45.58 ID:???
/人? ?? ?人\ 僕はプレイヤーしたいからGMになってよ
222NPCさん:2011/04/13(水) 06:43:54.47 ID:???
>>193
> じゃあ、どう説明すればいいの?
> 詳しく教えてよ、新人教育の上手いコテやその他の皆様方
コテじゃないけど、
まずは具体的なことを教えてくれないか?
223NPCさん:2011/04/13(水) 06:57:22.49 ID:???
224NPCさん:2011/04/13(水) 07:17:15.65 ID:???
>>223
「この卓ではちゃんとルール通りに処理するよ」って言えば良いんじゃないの?
225NPCさん:2011/04/13(水) 07:20:31.12 ID:???
つか、知らんのだけどそのニコニコとか言うところのはそんなにルール無視した遊び方してるの?
226NPCさん:2011/04/13(水) 07:22:40.65 ID:???
そもそも流行ってるのがSW(旧含む)って時点でお察し
227NPCさん:2011/04/13(水) 07:27:50.17 ID:???
>>225
動画によるけど、基本的には脳内プレイを動画にしてるからねぇ
そこも普通のリプレイとも違うのかも?
228NPCさん:2011/04/13(水) 07:28:05.29 ID:???
>>226
SWってルール無視した遊び方が中心なの?
いや、それこそリプレイでしか鳥取外のSWの遊び方なんて知らんけど、
リプレイの範囲だと普通にルール通り遊んで無いか?
229NPCさん:2011/04/13(水) 07:29:40.44 ID:???
ちゃんとルール通りに処理してる動画があるなら、それを例に出して
「○○(ルール通りに処理してる動画)みたいにやります」って言うのはどうかな?
230NPCさん:2011/04/13(水) 07:33:05.02 ID:???
>>199
良かった探しで誉めるのも、別にその困を誉める必要は無い
ノリや冗談では乗り越えられないトラップやら状況を作ってそれをクリアしたPLを誉めたらいい
あの判断が無ければおそらく全滅していた、とね
それを数回やった後に困に危険な判断を任せてやる
クリア出来ればそれで良し、存分に誉めろ
失敗したなら「色々見知ってる割に、いざ自分がって時はダメなんだな」
「でもまあいい勉強になったろ? 次に生かそうぜ」

ごめん長くなった
231NPCさん:2011/04/13(水) 07:34:40.14 ID:???
>>199
注意しても冗談として流されるってどう言うレベルの注意何だろか
232NPCさん:2011/04/13(水) 07:48:10.32 ID:???
しかも、アイマスアイドルが遊んでるって設定の動画が多いためか、
まずアイドルありきって形で構成されてるからね。
ルールとアイドル(の性格だとか趣向とか)が相反すると、
アイドル優先の黄金ルールがあっさりと採用されてしまう傾向にある。
233NPCさん:2011/04/13(水) 07:48:41.28 ID:???
ルール通りに処理してても、動画的な見栄えを重視したエアプレイと実際のプレイを同じ感覚ではやれんだろ
10年来の友人とかならそりゃ脳内プレイと同じくらいツーカーでやれるかもしれんが
自己表現のゲームじゃなくコミュニケーションのゲームなんだって理解して貰うために、
ゲーム抜きで一度コミュニケーション取ってみるしかないんじゃねぇかなぁ
234NPCさん:2011/04/13(水) 08:02:17.87 ID:???
>ルールとアイドル(の性格だとか趣向とか)が相反すると、
訳がわからん状況だなw

使ってるシステムがルールでPCの性格が決まるシステムって話じゃないよね?
235232:2011/04/13(水) 08:06:40.31 ID:???
>>234

いえ、ほとんどSWかSW2
ちなみに種族タビットで、イラストはPLしてるアイマスアイドルのバニーVerってのもあった。
236NPCさん:2011/04/13(水) 08:45:02.27 ID:???
世界観は王道ファンタジー、描写が楽な抽象戦闘、スキルや魔法もそれほど多くない、と動画にしやすいからな
237NPCさん:2011/04/13(水) 08:57:27.12 ID:???
やるおスレみたいなもんで、既存のアイドルキャラがTRPGをプレイしてるって設定の説明動画だからな
キャラ立ての方が優先になるわけだ。
この説明だとやるおスレわからんかったらどうしようも無いか
238NPCさん:2011/04/13(水) 09:01:53.79 ID:???
リプレイ見て悪い意味で天プレイになるようなもんだろ
もっといろいろ他のも見させて、俺たちはこうしたいんだって伝えればいい
239NPCさん:2011/04/13(水) 09:05:19.30 ID:???
>>237
PLとPCは別物なんだよな?
PLの性格がルールとどんな関係が有るんだ?
240NPCさん:2011/04/13(水) 09:06:53.77 ID:???
TRPGには色々な楽しみ方があって、自分が知っているのはそのうちのひとつでしかないと知れば
新人の態度も改まるかもしれないね
それでも駄目だったらそんときは切ればいい。
同じ遊び方したい人と遊んでるほうがどっちにとっても幸せだろう
241NPCさん:2011/04/13(水) 09:12:10.48 ID:???
>>234
この場合のアイドル云々はPCじゃなくてPLの側なんだよ
PLが人気作品のキャラだから、TRPGのルールなんかよりこっちの嗜好が優先になる

>>239
極端なのを言うと、ワンピースのルフィがTRPGで遊ぶと、とかってのがあって
GM「格闘攻撃だとエンゲージ内の敵の一体に攻撃できるよ」
PC「俺ならゴムゴムで遠くたって何人だって吹っ飛ばせるぞ!」
GM「「じゃあシーン攻撃にしよう」
ってな感じで。
242NPCさん:2011/04/13(水) 09:18:32.81 ID:???
武藤遊戯がTRPGに興味を持ったようです、ってスレが昔あったなぁ…
ヒドイ和マンチのうえに高度なイカサマダイス、GM論破まで揃ってて大笑いしたものだったわ
でも、遊戯王的にはそれが正しいわけで、お話はナンの問題も無く進んでしまうわけだw
243NPCさん:2011/04/13(水) 09:21:14.74 ID:???
俺が見てるのだとそんな風にルールを曲げてるのは見たことないんだけど
そういう方が主流なん?
244NPCさん:2011/04/13(水) 09:31:22.21 ID:???
俺も良く知らんけど話聞いてる限り
人気キャラがルールに縛られてるのと、人気キャラがキャラらしく遊べてるのとでは、
知らない人に人気があるというか楽しくプレイできてるように映るのはやっぱ後者なんじゃない
245NPCさん:2011/04/13(水) 09:36:52.20 ID:???
PCを演じるアイドルを演じるPL(ってわかりにくいな)は極端なルール破りはしてないって印象だな
イカサマダイスは「使おうとして失敗してムギャオ」までが演技みたいな……

「中の人の中の人」って概念がわかりにくいのかもしれん
246NPCさん:2011/04/13(水) 09:38:03.63 ID:???
>>241
それ、PLじゃなくてPCがルフィになってないか?
247NPCさん:2011/04/13(水) 09:38:52.75 ID:???
>>241
そこまで酷いルール無視は見たこと無いが、>>244的な考え方ってのも重要だと思う。
ルールは縛るものじゃなく、単なる舞台だけどな。
248NPCさん:2011/04/13(水) 09:39:47.15 ID:???
まぁ実害にあってる人から評判悪いのは当然なんだけどさ
でも俺、見る分には楽しいってのはなんかわかるぞ

>>241とか>>242とか、やっぱり大笑いしながら見れる自信がある
249NPCさん:2011/04/13(水) 09:40:53.77 ID:???
>>246
動画投稿者がGMとルフィ(PL)の力関係を考慮して
「ルフィがそういうんだから確かに出来るな」
って方向に話を持っていく、ということだと思う
250NPCさん:2011/04/13(水) 09:44:46.77 ID:???
>>237
やる夫もニコニコもDnD関係しか見てない俺には今一よくわからない。
251NPCさん:2011/04/13(水) 09:45:04.92 ID:???
実害ある人にゃ悪いがノリ重視の遊び方は否定できないな
アイドルだの動画だのリプレイだのが出てくるから面倒だけど
要は遊び方が違うってだけの話だわ
どっちかに矯正しようとせずまず話し合え
252NPCさん:2011/04/13(水) 09:45:14.06 ID:???
>>248
面白いのは間違いない。いや、好き嫌いはあるだろうけど、需要があるのは確か
それこそ天プレイみたいなものだ
253NPCさん:2011/04/13(水) 09:46:57.42 ID:???
>>246
PCを演じるPLの特殊能力がPCに反映されるんだろ
少なくともその卓でのGMは許可してるわけで、卓内での合意は取れてるんだからその動画内では問題ではない

それを見た困が合意を取らずにやるのが大問題なわけで
254NPCさん:2011/04/13(水) 09:47:11.32 ID:???
>>249
んじゃ、困新人も腕を伸ばせるなら困新人のPCも腕を伸ばせるって事で解決できそうだ。
255NPCさん:2011/04/13(水) 09:51:03.84 ID:???
そして最終的には「PLが持っているアイテムは全てPCも持っている」というシステムに行き着く……
256NPCさん:2011/04/13(水) 09:56:01.73 ID:???
>それを見た困が合意を取らずにやるのが大問題なわけで
報告者も困から合意を取らずこれが正しいと押し付けるのもやや問題ではある
とにかく話し合え、コミュニケーションだ
257NPCさん:2011/04/13(水) 09:57:13.84 ID:???
>>255
モンスター・ホラーショウかw
258NPCさん:2011/04/13(水) 10:40:24.63 ID:???
>>254
アホウ。>>249は「力関係を考慮して」って言ってるだろうが。なんで新人がそこで通せるんだよ。
259 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/13(水) 10:42:37.46 ID:???
>212
>一歩でも譲ったら最後
>崖っ縁まで引っ張られるような困が多いから
ああ、いるいる。
一方的に自分側の過大な要求だけして、出すものは舌でも嫌がるレベルで相手の要求は一切こたえない困。
こっちが譲歩して相手の要求を叶えても、困側はタダで全部寄こせレベルから一切譲歩しない。


ま、こっちは相手の要求を叶えた上で、以降は「困はタダで物だけ奪っていく泥棒レベルの奴」と事実を宣伝して回るんだけどな。
260NPCさん:2011/04/13(水) 10:45:06.35 ID:???
>>258
新人が伸ばした腕でGMのリーチ外から一方的に殴れるから
(文字通りの力関係)
261NPCさん:2011/04/13(水) 10:51:13.87 ID:???
>>258
通ってないならやっぱり問題無いじゃん。
ニコニコと同じで力関係から君の意見は通らないよって説明すれば良いんでしょ?
262NPCさん:2011/04/13(水) 11:09:16.55 ID:???
マジレスするダガーって久し振りに見たな
263NPCさん:2011/04/13(水) 11:11:11.91 ID:???
力関係というよりは、キャラ関係というべきだな。
GMはこういうキャラで、PLはこういうキャラというのが前提としてあって、
このPLならこう言い出すし、このGMならそれに対してこう処理する、というのがあるわけだ。
この「GM/PLのキャラクター」というのは、表面的な「システムのルールを守る」ことよりももっと重要なルールとして存在している。
その上でちゃんとシステム紹介の動画として破綻なく仕上げるかどうかは、製作者の嗜好及び腕次第かと。


……まあそれはそれとして、腕を伸ばすのはともかく、例えば
「何ちゃら柔術は武器持った相手にもペナルティなしに渡り合えるはず。例えばこうやって……」
といって関節技かけてくる新人がいたら、そりゃ困だろう。それ以外の何かな気もするが。
264NPCさん:2011/04/13(水) 11:16:17.34 ID:???
動画云々の一番最初の報告の>>123みたいに
いきなりコンベでやるなら問題だが
仲間内で今日はこの動画みたいにやろうぜって言ってからならできるような気がしてきた
「PCを演じるPLC(?)を演じる成りきり系」みたいな
265NPCさん:2011/04/13(水) 11:18:50.73 ID:???
ゲイシャガールズウィズカタナとか、そのメタ構造をシステムに取り込んでるしナー
ああいう感覚でうっうーとかやれば事故も…待てよ?アイマスキャラの認識でまたひともめするような気もしてきたぞ
【馬鹿は どや顔で当たり前のことを言った!】
266NPCさん:2011/04/13(水) 11:21:22.83 ID:???
つまり、「困PLを演じてTRPGをプレイするというTRPG」を作ればいいんだな。
267NPCさん:2011/04/13(水) 11:21:28.71 ID:???
>>263
>このPLならこう言い出すし
これの何か問題で何かルールに反するのか?
268NPCさん:2011/04/13(水) 11:29:15.22 ID:???
PLの発言がルールで制限されるシステムってのはかなり珍しいな。
269NPCさん:2011/04/13(水) 11:37:35.25 ID:???
パラノイアを遊べば良いと思うよ
270 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/13(水) 11:37:48.32 ID:PHTvAMPT
よくわからんが

妹のパンツに執着するPLが居た場合、ルール上は妹は必ずパンツをはいて無いとしてもルールを無視して妹のパンツを出す。

とか、そんな感じなのか?
271NPCさん:2011/04/13(水) 11:41:36.98 ID:???
>>269
つまり、ニコニコ動画のTRPG関連にはパラノイアが流行っている・・・
272NPCさん:2011/04/13(水) 11:44:46.38 ID:???
>>268
ルールを空気と読みかえれば、卓としてはそれなりにあると思うぞ
「Aさんはリーダー系ロール得意だから、まとめ役な発言任せていいよね」
「Bさんが男キャラやるとかありえないだろう」
「ここで俺が煮え台詞で〆るのを、みんな期待してるんだろうな……」

システムに依存するものではないし、認識がすれ違った時に事故や困が発生するが


>>270
マジレスすると、
「妹のパンツに執着する困を実演する場合、ルール上は妹は必ずパンツをはいて無いとしてもパンツを出さなくてはならない」
かな?
273NPCさん:2011/04/13(水) 11:54:39.33 ID:???
>>272
別にPLやってるキャラに合わせた発言をさせる事自体はルール的にはなんの問題も無いと思うわけよ。
PLやってるキャラに合わせた発言をルールより優先と言うから私には意味がわからなくなってる。
PLの発言ってルールとは関係ないよね?

で、動画をいくつか見れば言ってる意味が解るかと思って動画スレを覗いてみたら
向こうは向こうで魔窟だったでござる。
274NPCさん:2011/04/13(水) 12:16:11.28 ID:???
だから見世物である以上、ルールよりも「PLのキャラ立て」の方を優先するってことなんでないの?

例えばどこぞの狂王さまがPLだったとしてさ、
GM…っていうか人間ごときの言うことを素直に聞いてルールを受け入れる狂王なんて狂王らしくないので、
キャラらしさのためにルールよりもPLキャラ発言を優先するみたいな
(例えなんで、そもそも狂王がTRPGやるのもキャラにあってないってのは置いといてくれ)
275NPCさん:2011/04/13(水) 12:22:12.34 ID:???
そもそも動画見ててもルールよりPLのキャラ立ての方が優先されてるとは思えないんだが
276NPCさん:2011/04/13(水) 12:41:13.11 ID:???
その世界にそぐわないキャラ付けだけどPLのキャラ付けとしては正しい、ってのは見かけるけども。
277NPCさん:2011/04/13(水) 12:50:09.40 ID:???
ニコニコの歴史戦略ゲー動画見て信長の野望を買ったはいいけど、「キャラの掛け合いがなくてつまらん」とか言って即売った馬鹿が居たのを思い出した
278NPCさん:2011/04/13(水) 12:55:22.51 ID:???
SW2.0で言うと、タビット/リルドラケン/グラスランナーなのに、人の姿をしている
こんなのもルール破りだな
いい能力値が欲しいからと安易に選んでおいて、ルールを破る困なんてのも、該当する
279NPCさん:2011/04/13(水) 13:00:31.25 ID:???
>>274
その狂王とか言うのがよくわからんのだが、人間と遊んでるのはOKなのか?
280NPCさん:2011/04/13(水) 13:02:24.12 ID:???
>>278
それは、PLの外見じゃなくてPCの外見なの?
281NPCさん:2011/04/13(水) 13:21:48.82 ID:???
元のアイドルマスターというゲームが、ユーザーはアイドル事務所のプロデューサーという設定で、
萌えキャラどもに振り回され、ご機嫌をとりながらトップアイドルに育成するというゲームらしい。

で、動画でもGMとは萌えキャラPL(PCではない)に振り回されて、
ご機嫌をとる存在として描かれてるわけだな。
アニメやゲームの萌えキャラが現実にいたらウザきもいだけなように、
それがデフォだと思って実プレイしに来る奴のプレイスタイルはお察しできるな。

とりあえず最初に「俺はアイドルプロデューサーじゃねえしおまえも萌えゲーアイドルじゃねえ」
って言っとけばいいんじゃね?
282NPCさん:2011/04/13(水) 13:24:42.34 ID:???
>>281
はいはい、ワロスワロス
283NPCさん:2011/04/13(水) 13:30:09.28 ID:???
アイマスPLナイトメアPCが迫害されてるの見て切れてるコメもたくさんあったな
その上ナイトメア保護を訴える団体を作るわ
その団体も疎まれてないわで世界観無茶苦茶
萌えブタは自分たちの遊び場から出てくんな
284NPCさん:2011/04/13(水) 13:40:03.62 ID:???
>>280
人間以外のPLが存在するわけないだろう
285NPCさん:2011/04/13(水) 13:40:11.76 ID:???
TRPGパラノイアマスター、見てTRPGに入るならまだマシそうだと思ったが、
そもそもパラノイアの動画見る奴はTRPGゲーマーだと書いてて気付いた
GMは勿論神だった
286NPCさん:2011/04/13(水) 13:44:29.61 ID:???
パラノイアマスターはかなり高度なレベルでPL演技とシステム紹介のバランスをとってた方だと思う
まあ、「PLが自分自身をキャラとして演技している(かもしれない)」という、複雑なんてもんじゃないメタ構造だったが

……って、ここ何のスレだったっけ?
287NPCさん:2011/04/13(水) 13:52:30.60 ID:???
ガンビットPのD&Dとか、
SW2.0でもツナ缶Pの釘のサンライズや河島Pの全裸とか(別の意味で問題だがw)、
セッションの運営やシナリオギミックまで踏み込んだ、
実プレイ的観点でみても良作な動画もあるんだけどね。
あれだけ裾野があればクズも相応数あるのは当然だ。
スタージョンの法則を思い出そう。
288NPCさん:2011/04/13(水) 14:16:51.99 ID:???
>>284
289NPCさん:2011/04/13(水) 14:17:43.25 ID:???
>>284
え?いるだろ
290NPCさん:2011/04/13(水) 14:27:00.35 ID:???
加藤ヒロノリのリプレイで、
PLが不在だから、代理PLの猫が鳴いたら、誰かが本来のPLの代わりに発言する、
とか言うのがあったのを思い出した
291NPCさん:2011/04/13(水) 14:37:35.91 ID:???
>>287
Pってなんだ?それがニコニコ動画の用語なら
他所の場所で使うなってばっちゃに言われなかったか?

後輩が勧めて来たニコニコ動画のTRPG動画は
製作者が敵側でもPL側でも俺TUEEEEしてるハイパーインフレ動画で辟易したが
それに信者が一杯ついててしかも一番人気らしいからなぁ
素材の支援も一杯来てたみたいだから相当人気なのは間違いないと思うし…

後PLにルールがゆがめられるとか言う俺にもよくわからん話が上に出てたが
アイマスのキャラに運が強いとか運が弱いとかそういう設定の奴等が居るのよね(二次創作かもしれんが)
だから運が強いキャラはいいところでクリティカル出した事にするとかしてたりやってそうだなーってのはあった
特定のPLがあまりにクリティカル出しすぎてる
292NPCさん:2011/04/13(水) 15:04:04.13 ID:???
>>291
製作者の通称の一部だから。「使うな」ってのもおかしな話。

ついでに後半部分にツッコむが、あれは「リプレイ『風』動画」であって事実そのままとは限らない。
というか例え「実際のプレイです」って言い張ってても問題無いと思ったけどな。システム上で出しやすいキャラがクリティカル出してるのに何を疑問に思うんだ。
293NPCさん:2011/04/13(水) 15:28:17.20 ID:???
まず「リプレイ『風』動画」、「二次創作SS動画」として認識すべきだわな
294NPCさん:2011/04/13(水) 15:45:19.32 ID:???
>>291
まあ、田中天はダイス運が悪いとかと一緒じゃないかな。
295 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/13(水) 15:46:39.01 ID:PHTvAMPT
>>292
上の書き込みでどの動画か解るのは凄くね?
296NPCさん:2011/04/13(水) 15:48:43.52 ID:???
まぁあれに該当する動画は早々無いだろw
297NPCさん:2011/04/13(水) 16:01:08.53 ID:???
>>268
PCが「魔王に八つ裂きにされてスライムに変えられた勇者」(の体の一部)で、
ゲーム開始時点では「PLも」擬音でしか発言出来ないゲームがあったな。
何が困るって、無関係なリアル来訪者が訪れた時。
298NPCさん:2011/04/13(水) 16:12:43.90 ID:???
>>297
ゲーム外では喋れよw
299NPCさん:2011/04/13(水) 16:13:51.04 ID:???
ぴよぷるん物語 か、ナツいなw
300NPCさん:2011/04/13(水) 16:48:18.56 ID:???
>>266は上手い事言うな
アイマス厨のプレイそのものだわw
301NPCさん:2011/04/13(水) 16:58:54.52 ID:???
>>291
Pはニコニコ動画じゃなく芸能界関係などで聞く業界用語だわな
P=プロデューサー
ってことで、アイマスそのものもPLがプロデューサーの一人になってアイドルを育てるゲームだから
その動画を上げる人の愛称にも最後にPをつける感じ
でもってそこまで含めてがその人の名称みたいなもので「○○P」と表記されている

知らない人や関わり薄い人には馴染み薄くて分からないだろうって言うのは同意だし、他で使うのを控えるのも同意
ただ今回に限っては・・・・ま、しかたねえんじゃね?w
302NPCさん:2011/04/13(水) 17:09:32.92 ID:???
ハンドルの一部みたいなもんだからなぁ。
303NPCさん:2011/04/13(水) 17:13:13.56 ID:???
贅沢言うなら、最初の発言者がPの意味を注記しておけば良かったな
304NPCさん:2011/04/13(水) 17:19:20.63 ID:???
そりゃ確かに贅沢だ。
ニコ動の卓ゲ動画から名作をより抜いて、作者の名前ごと覚えているような奴で、
かつ、それを卓ゲ板の困ったちゃんスレで例示しちゃうような人間だよ?

そいつが、〜Pという名称について、
注記の必要性を感じるほどのローカル性を自覚しているとしたら、
日本の首相並みに倍率高いんじゃなかろうか。
305NPCさん:2011/04/13(水) 17:22:32.66 ID:???
Pって何?→そういうハンドルだよ
で十分な気はするな
306NPCさん:2011/04/13(水) 17:36:13.77 ID:???
まぁ、自分の中では常識な用語が実はマイナー、とか
俺達自身が身をもって体験してる事じゃないか。
あんまり目くじら立ててもしょうがねーだろ
307NPCさん:2011/04/13(水) 17:53:30.11 ID:???
ところで報告は?
308NPCさん:2011/04/13(水) 18:07:43.56 ID:???
>P
゛アマいもん ゛の゛もん゛ってなんだ?
って聞いてるような物だろ?
309NPCさん:2011/04/13(水) 18:27:39.85 ID:???
そこで区切るような日本人なら大体が「アマい」に「もん」が掛かってるとは分かるだろ
で、「物」を「もん」と発音する方言の一つに
知名度が高い関西弁が入ってるから「もん」が分からない人間はそれほど多くないだろ

>>308
つまり全然違うわボケ
310NPCさん:2011/04/13(水) 18:30:51.43 ID:???
長々と続いてるが結局、プレイスタイルの違いなだけだよな
コンベとかで初見だと事故だけど、お互いのスタイルが
合わなかったときに意見のすり合わせが出来るかどうか
311NPCさん:2011/04/13(水) 18:31:04.48 ID:???
>>309
じゃあダガーの+の後についてる謎の文字列について聞くようなものか?
312 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/13(水) 18:33:24.20 ID:???
>>311
それは大体あってる
313NPCさん:2011/04/13(水) 18:40:30.44 ID:???
とりあえず、言葉による説明だけで独特の空気を説明するのは困難という事だよな。
314NPCさん:2011/04/13(水) 18:42:57.12 ID:???
今時ニコ動見てないオタクは
老害以外いないだろうし何も問題ないしか思えないんだが?
そもそもTRPGの知名度アップで多大な貢献してるし
TRPGのルール作ってる会社から金もらってもいいぐらいだとおもうんだがどうよ?
今時Pがどうとか言う奴の方がおかしくね?
そんなにニコ動見てないって感じにしたいの?
315NPCさん:2011/04/13(水) 18:45:43.55 ID:???
そんな見え見えの釣りじゃなぁ
316NPCさん:2011/04/13(水) 18:50:55.64 ID:???
釣りといえば勝てると思ってるとかおおおな
反論する時はきっちりどこがどういう感じでおかしいか
ちゃんと指図しろって
 完 全 論 破 (ドヤァ
317NPCさん:2011/04/13(水) 18:52:22.31 ID:???
釣りに責任天災しちゃ駄目よー
318NPCさん:2011/04/13(水) 18:52:29.97 ID:???
ニコ動は見てるけどニコ動のTRPGなんて見たことない
319NPCさん:2011/04/13(水) 18:54:32.02 ID:???
「ガープス:動画配信サイト」か。
320NPCさん:2011/04/13(水) 18:56:58.56 ID:???
今来た俺に誰か説明を

ニコ厨のアイマスオタが暴れてるのか?
321NPCさん:2011/04/13(水) 18:57:38.01 ID:???
>>319
AマホでM/10000vew以上の動画をUPしろ、とかでも行けそう
322NPCさん:2011/04/13(水) 18:58:16.01 ID:???
>>320
どうみても違うだろ
便上荒らしが来てるだけ
323NPCさん:2011/04/13(水) 19:00:11.53 ID:???
>>320
少しログ遡れば分かる。読め

簡単に言うと俺はニコ動見てないぜーって言ってるやつに
報告もなくて暇だから些細な略語を沢山の人で説明してあげているところ
324NPCさん:2011/04/13(水) 19:00:33.61 ID:???
なんだまた例の子か
325NPCさん:2011/04/13(水) 19:01:41.08 ID:???
>>318
お前は見てなくてもたくさんぼちぼちの人が見てる
再生数とランキングインがその証拠
またもや 完 全 論 破

>>322
自分じゃ反論できない事があったら
そいつが荒らしにするとかちょっと聞いた事ないですね
326NPCさん:2011/04/13(水) 19:03:44.31 ID:???
>>323
ニコ動みてないオタクなんて居るわけがないと思うんだがな
ちょっと前まではニコ動見てる奴は散々な奴しか居ないって呼ばわれてたが
今じゃみんなニコ動みてるだろ?オタクみんなニコ厨になちゃってるわけよ
327NPCさん:2011/04/13(水) 19:18:47.86 ID:???
>>326
確かに「登録者」って観点で言えばそれくらいかもしれんが、見てない奴は結構居るだろw
328NPCさん:2011/04/13(水) 19:18:50.73 ID:???
沢山の人が見ていても、ここの大多数がその沢山の人と重なっていない
可能性は否定出来ない。

というか、自分がPって聞くけども何か知らなかったんで、教えてもらって
ありがたいと思った。
こう言う人もいるって事で。
329NPCさん:2011/04/13(水) 19:21:53.08 ID:???
TRPG動画見てる人が全くここにこない方が奇怪だろ
上の方見たら見てる人いたし
330NPCさん:2011/04/13(水) 19:26:18.84 ID:???
ぶっちゃけ
オタクや現代人ならニコ動を見てて当たり前
という力説を認めた場合
現代人や常人なら卓ゲーなんて、興味ないのが当たり前
なんだけどねw

グロやスカトロと同様に、極限られた一部の者達専用の趣味である時点で
特例の中の話なのだから、一般や常識を前提に用いても意味が無い。
331NPCさん:2011/04/13(水) 19:26:54.83 ID:???
全くいないとは言わないがみんな見てる前提ってのもどうかと。
リプレイ読んでる人のがまだ多いだろ
332NPCさん:2011/04/13(水) 19:28:14.67 ID:???
ニコ動は作業用BGMくらいしか活用してないな
あとは、偶にMugenとかと見てるくらいか
333NPCさん:2011/04/13(水) 19:31:10.93 ID:???
早い話が>>314的に言うなら、この板はその『老害』の産物であり
『老害』専用の板だから、その板内で「老害以外いない」と言われても
「なら来るな」以外に言葉がみつからない。

ここは「老害以外いない」板なんだよ。
334NPCさん:2011/04/13(水) 19:31:43.96 ID:???
罪作りなニコ動が困ったちゃん
次の話題に行ってみよう
335NPCさん:2011/04/13(水) 19:34:44.08 ID:???
卓上ゲームとは
無線・レコード鑑賞・古銭切手集めよりも
狭く小さな終わってる趣味であることを、前提にしないと
基本は語れないと思うよ
336NPCさん:2011/04/13(水) 19:37:18.67 ID:???
じゃあ困ったちゃんの報告でもしようか。


昔ガンダムTRPGで遊んでいた時のこと。
PCはホワイトベースに逃げ込んだコロニーの住人と、連邦軍の生き残り。
ようはアムロ達のポジションなんだが、逆にアムロ達原作キャラは乗っていない設定。

地球降下後しばらくして「塩が足りない!」という状況になった。
そこで艦長PCから「じゃあ海へ行って塩を作りましょう」との提案が出て、
一路ホワイトベースは海へ。
そして補給物資不足で苦しむ事を予定していたセッションは、
当然のように、女性クルー達の水着回へと路線が変更されてしまった。

で、ジオン新型水中MSを操るシャアが襲撃。
調子にのってガンダムと水中戦させたGMの俺が困ったちゃん。

おかげでその回ガンタンクが活躍できなくなって担当PCのお色気シーン増量になるわ、
ガンタンクのパイロットが14歳の女の子だったせいでシャアがロリコン認定されるわ、
ジャブローでシャアズゴックだしても「まだお前それ乗ってたのか」と言われるわ……。

シャアには悪いことをしてしまった。
337NPCさん:2011/04/13(水) 19:38:34.25 ID:???
誰も全く困ってないな
338NPCさん:2011/04/13(水) 19:39:24.68 ID:???
>>336
お前らのせいでシャアがグレて粛清してやるとか言いだしたんだな
反省しろ!
339NPCさん:2011/04/13(水) 19:39:55.13 ID:???
>>336を見れば判るけど
この類を『常人もしくは常識』の範疇で捉える事自体が間違いである。
そう思えるだろ?
340NPCさん:2011/04/13(水) 19:40:11.31 ID:???
>>309
のりぴーの「ぴー」みたいなものか?
341NPCさん:2011/04/13(水) 19:40:37.96 ID:???
>>336
シャア「これでは人に品性を求めるなど絶望的ではないか」
342NPCさん:2011/04/13(水) 19:43:18.70 ID:???
一般的な考えで判断するなら、ここは『異常者の為の板』と言っても過言ではない
従って『異常者の為の板』で『常人』を前提にする方が愚かなんだよ
343NPCさん:2011/04/13(水) 19:46:16.64 ID:???
>>342
繰り返す程面白くも無いぞ
344NPCさん:2011/04/13(水) 19:49:27.73 ID:???
>>343
事実は他人から言われると、面白くは感じないものさ
345NPCさん:2011/04/13(水) 19:50:37.63 ID:???
(キリッ
346NPCさん:2011/04/13(水) 19:54:03.97 ID:???
>>342
異常者のお前の言うことなんか説得力無い

クレタ人のパラドクス
347NPCさん:2011/04/13(水) 20:21:19.17 ID:???
1+1の答えや、太陽が東から昇って西に沈む事に説得力が必要なのかね
事実は事実として認めるしかない
348NPCさん:2011/04/13(水) 20:23:51.81 ID:???
>>342
鳥が空を飛び、魚が水を泳ぐくらい当たり前の話であり
同時に例外も存在するという事実でしかない
349NPCさん:2011/04/13(水) 20:31:29.06 ID:???
名言だなw
350NPCさん:2011/04/13(水) 20:37:27.37 ID:???
>シャアがロリコン認定されるわ

いつものことと言うか、ほぼ事実なんじゃ…
351NPCさん:2011/04/13(水) 20:41:10.58 ID:???
シャアはロリコンではなくマザコン

ガンダム語る割には適当だな
352NPCさん:2011/04/13(水) 20:43:25.43 ID:???
そうだった>マザコン
クェスの時の印象が強過ぎるのかなあ…
353NPCさん:2011/04/13(水) 20:43:49.47 ID:???
シャアは、幼女を母親になってもらいたいロリマザコンだろ
JK
354NPCさん:2011/04/13(水) 20:47:04.61 ID:???
シャアは与えてくれる女性を好み
もとめてくる女性を拒む
ララァやナナイが好まれ
レコアやクェスを拒む理由でもある
355NPCさん:2011/04/13(水) 20:50:13.11 ID:???
じゃあ報告。どっちかというと生活板カテゴリな気もするけど

俺が大学生の頃の話。
ちょっと田舎の実家から大学に通いつつTRPGサークルに所属してた俺。
セッションの場所の確保も大変なんで、実家の俺の部屋(離れ)でセッションしてた。その後宅飲みに移行するのも楽だし、時間を気にしなくてもいい。頻度は月に2回くらい。
たまに片づけしない奴や部屋をあさるやつもいたが、先輩や会長とかがちゃんと注意してくれてたし、二度同じことやるやつはいなかったのでそこらへんは問題なかった。

問題は別の方面からきた
家族やご近所にはTRPGの説明が面倒だったので、ただ「みんなでゲームをしている」としか言ってなかった。
それを聞きつけた近所のばばあが、「うちの孫(小学校高学年)も混ぜろ」って言ってきた。
小学生でもTRPGやる子はいるし、おとなしくてTRPG楽しめる子供だったりしたら別にかまわないんだが、その孫は学級崩壊の原因になるような粗暴なクソガキで礼儀もなってないし、どう贔屓目にみてもおとなしく何時間も座っているような子供じゃなかった。
俺はもちろん丁寧にお断りしたんだが、そのばばあはムギャオった。すごい剣幕で怒鳴りつけてきて、よくわからん理論で俺を丸め込もうとしてきた。
近所で鍵かける習慣がないのをいいことに、声もかけずに上り込んで飯時まで居座るそのばばあのこともあまり好きではなかったので、かなり強い調子で断った。

そしたらそのばばあ、うちの畑で作ってる野菜や花抜いたり、俺の悪評を広めようとしてきた。
近所の人とちゃんと挨拶も世間話もするし、地域の掃除にも(面倒だけど)参加してる俺と、挨拶もしないわごみの日も守らないわ悪ガキを野放しにしているばばあ、どっちを信じるかは火を見るより明らか。見事ばばあはハブられることに
最近、そのばばあがおかしくなった挙句孤独死したときいて「ざまあ見ろ」としか思わなかった俺が困ったちゃんってことで。
356NPCさん:2011/04/13(水) 20:57:49.99 ID:???
すみません>>346
>>355を見て、とても「常人」には見えませんでした><

本文に入る前の
>たまに片づけしない奴や部屋をあさるやつもいたが、先輩や会長とかがちゃんと注意してくれてたし
この部分ですでにヤバさ全開です><

汚されたり漁られたくないなら、実家を使うこと自体が間違いだし
いい歳こいた男が、部屋漁りを気にしてるのがキモ過ぎる
というか「実家でプレイ」と言うのがやば過ぎ
独立しろとは言わないが、大学生にもなって親兄弟のいる家に
友達連れ込んで遊ぶなよ。
そりゃ近所の人も勘違いするわな
357NPCさん:2011/04/13(水) 21:02:02.43 ID:???
>>356
ああ、頑張ってね
358NPCさん:2011/04/13(水) 21:04:12.39 ID:???
素で考えて、「隣の大学生が、おうちで頻繁にお友達とゲームで遊んでいます」こんな情報を耳にしたら
俺なら「怪しい儀式でもやってるのか?」もしくは「幼稚な連中」のどちらかとして捉える。
「生意気盛りのガキのお守りをさせるには、丁度良い」と思われても
全くおかしくない。
359NPCさん:2011/04/13(水) 21:06:48.25 ID:???
>>358
俺は麻雀とかしか思いつかんかったよ
360NPCさん:2011/04/13(水) 21:10:30.80 ID:???
>>358
お互いよほど親しい間柄でなければ、子供の世話なんかとても頼めない
と考える俺はおかしかったのか…
361NPCさん:2011/04/13(水) 21:10:44.09 ID:???
「怪しい儀式でもやってるのか?」って疑うのは、さすがに頭悪すぎるだろw
362NPCさん:2011/04/13(水) 21:11:56.68 ID:???
まあ、大学生の集団で遊んでるのに、小学生混ぜる気はせんわな。
酒飲んだりとかしてるだろうし。
363NPCさん:2011/04/13(水) 21:16:18.84 ID:???
玄関に鍵をかける習慣が無いという事は、限られた者しか存在しない集落。
田舎や下町のような環境で、独立もせず実家で暮らしてる大学生なんて
近所の爺婆から見れば、小学生と変わらない。
というか感覚的には、ほんの数日前までランドセルを背負ってた糞餓鬼程度の認識しかない
ましてや隣なら、感覚的には甥っ子や孫と大差ない

だから「子供は< 子 供 同 士 >混ぜて遊ばせるのが良い」と判断したのさ
それを正面から断れば、「学級崩壊の原因になるような粗暴で幼稚なクソガキに舐められた」と判断したとしても
仕方が無い。
すごい剣幕で怒鳴りつけてきてのは、>>355に対する『躾』だよ
その村における近所付き合いの、礼儀を教えてくれたのさ
364NPCさん:2011/04/13(水) 21:19:13.82 ID:???
>360
いや、おかしくないだろ

逆に言えば、怪しい集団とは思われてなかったんだろうが‥‥
いい迷惑だな
365NPCさん:2011/04/13(水) 21:19:24.14 ID:???
>>363
もしそうだとするとばあちゃんの方がハブられた理由が無いのだが
366NPCさん:2011/04/13(水) 21:20:26.65 ID:???
>363
何その発想
怖い
367NPCさん:2011/04/13(水) 21:23:22.26 ID:???
一方的で贔屓目の内容しかないのに、これだけ相手の婆よりも
当人の方が異常に感じる文章を、組み立てられるのは
ある意味才能かも知れん
368NPCさん:2011/04/13(水) 21:24:59.00 ID:???
>>363
「村」とも「隣」とも>>355には書いてないんだけど?
あと、政令指定都市の俺実家だって近くで空き巣がおこるまで鍵かける習慣はなかった。
369NPCさん:2011/04/13(水) 21:28:47.27 ID:???
まあ、都内でもいろんな人間が居るから
鍵をかける習慣がない家ってのもあるし
家にいるときは鍵をかけないっていうひとも居るだろう

で、ヒステリックに防犯意識がたらんという人も
ネットしてる人数を考えれば、一定数居るわな
370NPCさん:2011/04/13(水) 21:31:12.51 ID:???
>>363
なんか悪い吟遊詩人の気があるなお前
371NPCさん:2011/04/13(水) 21:33:29.41 ID:???
>>356=>>363

こいつなんかいろいろおかしいんだけど、酔っ払ってるのかな
372NPCさん:2011/04/13(水) 21:33:31.34 ID:???
>>365
「ハブられた」ってのは誰の感覚?
>>355の家族と、>>355の家に屯した集団が>>355を肯定すれば
>>355にとっての世界はそれで「ざまあみろ婆をハブったぞ」って感じかもよ?


そもそも、小学生を大学生の群れに混ぜるという発想を
ご近所に抱かせてる時点で
ご近所にとって>>355のイメージは「幼稚な餓鬼」なのだろう。
今時の『常人』とって、『子供達がおうちでゲームしている』と言われれば
連想するのは十中八九、『TVゲーム』だろ。

麻雀だったら老若男女問わず『ゲーム』なんて濁さずに、『麻雀』と言うだろう
373NPCさん:2011/04/13(水) 21:34:42.87 ID:???
>>372
ここは困ったちゃんになるスレじゃないぞ。
374NPCさん:2011/04/13(水) 21:38:07.13 ID:???
>>372
市民、貴方は幸福ですか?
375NPCさん:2011/04/13(水) 21:38:46.10 ID:???
例の変な改行だろか?
376NPCさん:2011/04/13(水) 21:39:39.44 ID:???
実演は勘弁。
377NPCさん:2011/04/13(水) 21:40:23.04 ID:???
>>372はいったい何を非難したいんだ?

実家に友人を呼んでTRPGしているのを非難しているの?
378NPCさん:2011/04/13(水) 21:40:45.75 ID:???
なんか、こいつの方に才能を感じるわ
379NPCさん:2011/04/13(水) 21:43:51.94 ID:???
例に>>355をν速あたりに貼って、意見を聞いてみればいい
>>355の異常性を客観的に判断してもらえるよ?

卓ゲー好きにとっては、ゲームとは卓上ゲームであり
粗暴なクソガキには窘めない高尚な物なのかも知れないけど
それ以外にとっては、家で遊ぶゲームとは、ギャンブル目的以外は、子供の遊びであり
TVゲームが主体の物だと考えるだろう。
380銀ピカ:2011/04/13(水) 21:44:41.87 ID:???
>>379
…お前さん、何しにこのスレに来てんの?
381NPCさん:2011/04/13(水) 21:47:40.35 ID:???
>>379
自分を肯定してくれる外の誰かを想定しないと自分のプライドを保てないんですね
382NPCさん:2011/04/13(水) 21:48:02.44 ID:???
>>379
おかえりください
383NPCさん:2011/04/13(水) 21:48:19.52 ID:???
きっと放射能にやられちゃったんですよ
かわいそうに
東電のせいで、こんなわけわからん文章を書くようになっちゃって

早く1000km圏外に避難させてあげないと
384NPCさん:2011/04/13(水) 21:50:10.12 ID:???
>>379
チョット考えればわかるのにね。
やっぱり皆、どこか「異常」な気がする。
1番君の意見が正しいと思うよ。
じゃなきゃ、こんなに否定的にならないもの、みんな。
マンガばっかり読んでるから、こうなるんだろうね。
んー……まあ、2chってそういうところだから、仕方ないんだろうけど。
研究してみたいなぁ、と思うこともあるね。

キチガイばっかりだし。
385NPCさん:2011/04/13(水) 21:51:29.14 ID:???
自演乙
386NPCさん:2011/04/13(水) 21:52:07.60 ID:???
はいはい終了終了!!
387NPCさん:2011/04/13(水) 21:52:18.33 ID:???
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::/::::::/',:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     7::::::/:::::::::::::::::::::::::ノノ::::::::/ノ:::イ  i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     i:::::/::::::::::::::::::::, -'"/=-'" ´¨ ___ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     i::::i.i::::::::::::::,イ         /:::, ---、ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ヾ!i:::::::::::::i ,ィ三ヘ___,  ┌イ::,≦==、彡  ヽ:::::::::::::___::::::::::::::::    よくもこんなキチガイレスを!
         ',:::::i',:::、 テイ心-ハ    ̄7.ヒゞ-リヽ-'  i:::::::::/  ヽ::::::::::
          ヘ::',.、:ハ ~i弋ソ :',     -ゝ='-‐    .',::::7 r'ヽ 7:::::::/
         ヾ、 .!  ‐´¨ ノ                j::/ ) ノ i:::::::/
            i     ヽ、_ -            ,-   /::::イ
            ',      __           ヽ--イ:/
                ヘ     r⌒`´⌒`-、         i:/___
                ヽ    ヽ------'"         ヘ:::::::ヽ
                 \   ---     ,       /::::::::ヽ
                >  .__,   <    , -‐':::::::::::::::::ノ ̄
                    /::ハ,..... -‐'":::::::::::::::::::::::::>'
                  イ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>'"
388NPCさん:2011/04/13(水) 21:53:54.54 ID:???
おおぅ。
排斥されればされるほど、自分は正しいと盛り上がっていくタイプでござったか。
389NPCさん:2011/04/13(水) 21:54:44.97 ID:???
ヒント:縦読み
390NPCさん:2011/04/13(水) 21:57:40.78 ID:???
春だからって無理にキチガイにならなくてもいいんだぜー?
391NPCさん:2011/04/13(水) 21:57:53.70 ID:???
さて、ここでもう一度>>355の文章を判断してみようか

>>355は、田畑を所有した田舎の実家暮らしである。
上記を踏まえ、鍵の習慣がなく、近所の者が気軽に出入りしている環境である所から
島もしくは村、あるいは地区単位で補完された社会である可能性が極めて高い。

そういう集落において、「近所の子供が友達と一緒におうちでゲームで遊んでる」と聞けば
次世代の近所付き合いを円滑にする事も含めて「うちの孫も混ぜて欲しい」と考えても
なんら不思議ではない。
392NPCさん:2011/04/13(水) 21:58:39.93 ID:???
異常性の判断基準がν速かぁ……
393NPCさん:2011/04/13(水) 22:00:09.28 ID:???
>>391
愚痴スレにでも戻れよ
394NPCさん:2011/04/13(水) 22:01:27.38 ID:???
>>391
島村だと実家から大学通うの厳しくないか?
395NPCさん:2011/04/13(水) 22:01:36.72 ID:???
こいつに田舎に対する偏見があることはよくわかった
396NPCさん:2011/04/13(水) 22:01:45.95 ID:???
バカだなぁ391君は

この世にはね

不思議な事なんて、何一つ無いんだよ
397NPCさん:2011/04/13(水) 22:01:57.81 ID:???
愚痴スレによこされても困るだろ…これ。
398NPCさん:2011/04/13(水) 22:03:46.22 ID:???
>>394
ナチュラルに しまむら と読んだ
しましまむらむら
399NPCさん:2011/04/13(水) 22:04:06.62 ID:???
そんな事より鮫の話しようぜ。
400NPCさん:2011/04/13(水) 22:06:01.63 ID:???
>>391
>挨拶もしないわごみの日も守らないわ悪ガキを野放しにしているばばあ、
都合のいいとこだけ見てストーリーを組み立てようとすればそりゃ君の思う通りに成立するだろうけどさ
401NPCさん:2011/04/13(水) 22:08:27.45 ID:???
まあ、とりあえず、ν速にスレ建てて、お伺い建てればいいじゃないか
んで、そのログをこのスレに貼り付ければ、みんな黙って君のことを受け入れてくれるんじゃないかな
いろんな意味で
402NPCさん:2011/04/13(水) 22:18:22.63 ID:???
閉鎖社会において、近所付き合いは、とても重要であり
自分達の代だけで終わらせる訳にはいかない物。

いくら卓ゲー板でも、ここまでは理解出来るだろ?

その上で判断してみな
>>355は大学生にもなって、田舎の実家暮らしをしてる男性である以上
そのままその家の次の主になる可能性が、とても高い。
女性と違い、嫁ぐ可能性が低い分、尚更だ。

次世代の住人と、自分の孫に子供の頃からの縁を持たせておく事は
孫の世代になった時の為に、役に立つと判断するのは、
近所の婆さんにとって、妥当な判断なんだよ。
近所の婆さん的には
「自分達が見守れる時で終わらせず、その先の代まで、仲良くしましょう」という意味合いもあるからこそ
「大切な孫と、遊んでくれ」と頼んだのさ。
>>355の拒絶をして、押し通そうとしたんだろ?
それを蹴ったから、縁が切れたのは、仕方ないとしても
それを自慢げにここで語ってれば、異常と捉えられても仕方が無い。
403NPCさん:2011/04/13(水) 22:18:39.76 ID:???
>297
包茎ティムポや性病ティムポを扱う人か?
404NPCさん:2011/04/13(水) 22:23:06.13 ID:???
>>402の文章の方がよっぽど異常性を感じるわw
405NPCさん:2011/04/13(水) 22:25:16.11 ID:???
>>355は田舎だと書いてあるが「長男だ」とはどこにも書いてない。
406NPCさん:2011/04/13(水) 22:25:28.41 ID:???
>>400
頭悪いな
>>355の言うとおり、その婆さんが初めから礼儀を逸脱したキチガイだったなら
>>355の実家に勝手に入る事を、>>355の先代・先々代が認めないし
それ以前の段階で、村八分にされているから、>>355の情報自体が入手出来ない。

人間生きてりゃ、挨拶をしない事もあるし、ゴミ出しの日を間違える事もある
孫の行動を管理しきれる筈もない。
その些細なミスを取り上げて語れば
挨拶もしないわごみの日も守らないわ悪ガキを野放しにしているばばあ の完成だよw
407NPCさん:2011/04/13(水) 22:27:07.64 ID:???
って言うか、喜ぶだけなんだから相手するなよ
408NPCさん:2011/04/13(水) 22:28:19.51 ID:???
>>405
「長男ではない」とはどこにも書かれてないし
「長男が実家を継ぐ」とも限らない

あくまでも「実家で暮らす大学生の男性」という観点で判断されてるまでのこと。
409NPCさん:2011/04/13(水) 22:29:30.58 ID:???
>>355が相手しないから、全レス始めたぞw
410NPCさん:2011/04/13(水) 22:37:03.08 ID:???
ゲームのやりすぎで麻痺してるのかも知れないけど
近隣住人との挨拶をせず、決められた町内ルールを守らず
悪行を重ねる孫を野放しにし、他人の悪評を広め
他人の所有物を嫌がらせで盗んだり破壊したりする人物が
孫が出来るまで暮らせるほど、田舎が寛大だとでも思ってんの?

ましてや、そんな非社交的人物が
自分の孫を、そんな疎まれている近隣住人と遊ばせようとするか?

少し考えれば、馬鹿でも読み取れると思うのだがね
411NPCさん:2011/04/13(水) 22:39:55.21 ID:???
カルチャーショックにも近い、常識的判断の差
これが卓上ゲーム板における「ゲーム脳」なのかも知れない
412NPCさん:2011/04/13(水) 22:45:22.03 ID:???
こういう話聞かない新人とか来ると困るよな
自分の世界作ってて他の人と刷り合わせたり会話できない
で、なぜかそういうのに限って自分が正しいと思い込んでる
って愚痴スレ向きだな
413NPCさん:2011/04/13(水) 22:45:25.74 ID:???
すごいw

>>355が書く「ちょっと田舎」の一言で、ここまで「ぼくのかんがえるいなか」を誇大に語れるのはすごい
414NPCさん:2011/04/13(水) 22:46:52.29 ID:???
415NPCさん:2011/04/13(水) 22:47:22.76 ID:???
あらま、内容に触れず
手前の感想に変化してしまった。
まあ>>410を否定する要因がないからなw
416NPCさん:2011/04/13(水) 22:48:04.72 ID:???
おいおい、うんこ触って喜んでていいのは小学校低学年までだぞ?
417NPCさん:2011/04/13(水) 22:50:27.39 ID:???
つーか>>410って「田舎」だろうが「ちょっと田舎」だろうが同じだと思うのだが?
都会なら尚更、そんな婆さんと付き合いをもたねーよw

もうこの時点で>>355があからさまにおかしいのが読み取れないのだとしたら
それはきっと日本の感性じゃないんだよ。
半島辺りから移住して来た人が集ってたりしてる?
418NPCさん:2011/04/13(水) 22:52:16.00 ID:???
そうだねとうでんがみんなわるいね
419NPCさん:2011/04/13(水) 22:52:32.33 ID:???
昔ロードス島で遊んだ時の話。

まあスニーカーG文庫で出てたシナリオを遊んだわけだけども。
その中に、子供に化けてる敵キャラがいるのさ。

でもそいつ、何を思ったのか「ナマイキだからぶった切る」とか言い出してねー。
正体明かすロールプレイ以前の問題で、ぶっ殺されてしまった。


うん、みんなTRPG始めたばっかの初心者だったから仕方ないんだがなー。
420NPCさん:2011/04/13(水) 22:55:33.43 ID:???
>>419
そういうときは、本物の生意気なだけの子供にして
痛い痛いよママぁ…とかってロールするといいぞ
421NPCさん:2011/04/13(水) 22:56:29.09 ID:???
>>420
それはそれで後年ちょっとした報告の種になりそうだw
422NPCさん:2011/04/13(水) 22:58:47.23 ID:???
>>429
厨返ししても誰も幸せになれないw
423NPCさん:2011/04/13(水) 22:58:52.82 ID:???
ロードスといえば、コンパニオンに存在しない、
魔法拡大ルールで惨殺された思い出があるな。
424NPCさん:2011/04/13(水) 23:00:24.21 ID:???
>>429ってなんだ、>>420だった
425NPCさん:2011/04/13(水) 23:00:41.98 ID:???
>>410
出来るかできないかと言えば出来るな。
伴侶あるいはその親が多少でもよい影響力持ってれば
結構ある事なんだよなー。

あと、孫付きで引っ越してきたのかもしれないし。
426NPCさん:2011/04/13(水) 23:04:19.91 ID:???
>>425
残念
倫理や常識を歪められるだけの権力を持ちえる者が相手なら
>>355の話自体が成り立たない。
というか>>355が叩き出されてるよw
427NPCさん:2011/04/13(水) 23:05:17.75 ID:???
>>422
後味の悪さを出すことでむやみに子供を切ってはいけないという教訓にならないかね

しかしムカツクから子供を切り殺すって、冷静に考えるとすごいな
428NPCさん:2011/04/13(水) 23:06:50.18 ID:???
>>425
ほら、こうやって触って貰えるのをずっと待ってるんだから
429NPCさん:2011/04/13(水) 23:07:47.89 ID:???
それくらいの厨返しは、許してもいいと思うんだ。

リアルで他人を刺すのと同じなんだぞ、ということを教える意味で。
430NPCさん:2011/04/13(水) 23:07:48.37 ID:???
>>425
さらに言うなら、最後が孤独死と言ってる以上
引っ越してきた可能性も薄い。

その婆さんを残して、家族が引っ越したというならありえるけど
他から孫付きで引っ越して、婆さんが独りで死ぬまでのストーリーだけで
小説作れそうだぞw
431NPCさん:2011/04/13(水) 23:09:38.30 ID:???
TRPGはなんでもできるって初心者のころみんな通る罠だよな。
その幻想をぶっ壊す。
432NPCさん:2011/04/13(水) 23:11:40.93 ID:???
まあたったこれだけでもおかしいのが判るけど
>>355の内容は、婆さんを悪として描いた内容なのに
細かい部分が尽く矛盾している。

どちらかというと婆さんを善と見なして切り替えた方が、話が読み取りやすいほどにね
433NPCさん:2011/04/13(水) 23:14:32.83 ID:???
ああ、ハゲが大暴れしてたのか
434NPCさん:2011/04/13(水) 23:15:26.29 ID:???
この板だと、「TRPGサークルに所属してみんなでゲームをしている」というだけで
>>355が正しい事に変換されてそうで怖いwww

本当の意味での、困ったちゃだなwww
435NPCさん:2011/04/13(水) 23:15:33.10 ID:???
むしろ、孫登場
436NPCさん:2011/04/13(水) 23:15:58.47 ID:???
>>433
今度はハゲに天災?
437NPCさん:2011/04/13(水) 23:17:33.25 ID:???
ガリレオガリレイ気取りのキチガイって手に負えないよね。
438NPCさん:2011/04/13(水) 23:18:54.49 ID:???
婆さん可哀想だな
死んだ後まで、逆恨みされて
こうやって2chで事実を曲げられて中傷されてる訳だから
439NPCさん:2011/04/13(水) 23:20:53.25 ID:???
>>437
うろ覚えだったり、覚えたての知識で語ると恥かくから止めた方が良い
440NPCさん:2011/04/13(水) 23:21:48.83 ID:???
子供殺すかぁ

なんか、昔サークルで毛嫌いされてたことがあったのを思い出すなぁ
ひたすらダンジョンを回避しようとされたり
戦闘を避けようとされたり
そういうプレイヤーだけで固められたときはどうしようかと思ったなぁ

なんか知らんが、アドリブで処理したり、GMなのに眠いとか言ったのがむかつくって話だったらしいけど
今思うと、それ以上に何かあったんだろうなぁと
まあ、そのグループとは、もう縁も切れたからいいんだけど
思い出すと、今でも憂鬱になるなぁ
441NPCさん:2011/04/13(水) 23:22:39.69 ID:???
卓上ゲームをやってるから、こんなに非常識になるのかね?
それとも非常識だから卓上ゲームをやってるのか?
442NPCさん:2011/04/13(水) 23:26:13.44 ID:???
>>440
愚痴スレ池w
443NPCさん:2011/04/13(水) 23:26:42.59 ID:???
>>355を踏まえた上で>>440を観ると
>>355やそのお仲間と同じように、正常な判断力を持ち得てないが為に、本人に自覚が無いだけで
毛嫌いされるだけの要因があったのではないだろうか?
と、思えてくるから困るw
444NPCさん:2011/04/13(水) 23:30:39.46 ID:???
合わない相手とは卓を囲まないのが吉。
445NPCさん:2011/04/13(水) 23:31:46.10 ID:???
>>444
サークル入ってるとそういうわけにもいかないんだよな
446NPCさん:2011/04/13(水) 23:34:02.86 ID:???
>>443
例えば言葉は丁重だけど、表情・口調・態度がもの凄くむかつく奴って居るからね
447NPCさん:2011/04/13(水) 23:36:57.57 ID:???
まあ、サークルも末期状態だったからねぇ

来る面子が限られていて、なぜか毛嫌いされている二人くらいが
卓分けでこちらを選ぶのに、全力で卓を壊しに来る
とりあえず、早々につぶれるとMTG
いや、それなら最初からMTGやって下さいよって感じだったぜ

まあ、プレイヤーにやる気がないときは、何をどうしたってGMだけで卓を成立させられないんだな
っていうのは痛感したなぁ
448NPCさん:2011/04/13(水) 23:38:38.15 ID:???
>>445
ハミごにされてまで、サークルに残る意味はないと思うぞ。
まあ普通はその卓以外のサークルメンバーが、助けてくれたりはするんだろうけど。
449NPCさん:2011/04/13(水) 23:42:10.61 ID:???
>>448
どうしても駄目だったらそりゃ抜ければいいんだけど
他にそんな簡単に近くにゲームできるとこなかったり他の人との交流はあったりするだろ
450NPCさん:2011/04/13(水) 23:44:30.82 ID:???
>>440の内容を観て
>>448のように「>>440に落ち度がないなら、他から援護が出る」という発想が思いつけるのに
>>355を内容を観て
>>355の言うとおりなら、>>355との衝突が起こる遥か前に、他者との衝突で婆さんが排除されている」という
発想に辿り着けないのかね?
451NPCさん:2011/04/13(水) 23:47:48.92 ID:???
そりゃ毎回だったら、サークルやめてたけどね
結局その後、サークル2つに割れて
いがみ合いというか、表面上は冷静な話し合い状態

で、自分を受け入れてたグループも、拒否してたグループも
結局自然崩壊状態に

今思い出してもつらいなぁ

で、いろいろあって地元から離れて今はどっちとも音信不通
離れた土地で、コンベ行って、サークル入って
今の面子と出会うと
まあ、理想の関係とはお世辞には言えないけど、とりあえず自分の趣味を捨てる状態でないのは
幸いかもしれない
452NPCさん:2011/04/13(水) 23:49:22.09 ID:???
むしろ>>355の言うとおり、酷い落ち度のある婆さんだとして
その上で尚、その部落でやって行けるだけの処世術を身に付けているのだとしたら
そんな海千山千の婆さんを、凄い剣幕で怒らせるほど>>355が酷い事を行ったという
証明なんだけどねw
453NPCさん:2011/04/13(水) 23:50:40.53 ID:???
IDが出ない板は面倒だな、って愚痴

愚痴スレじゃないけど
454NPCさん:2011/04/13(水) 23:51:22.46 ID:???
まぁ地方だといくつも集まりがあるわけじゃないから
嫌な人がいたからといって簡単に抜けたりどうこうできるわけじゃないよね。
455NPCさん:2011/04/13(水) 23:52:56.12 ID:???
普通は無理に衝突してトラブルになるよりはやり過ごすもんだしな
456NPCさん:2011/04/13(水) 23:55:13.33 ID:???
>>453
>>355」をNGにしておけばいい
457NPCさん:2011/04/13(水) 23:56:19.67 ID:???
>>456
それだ!
458NPCさん:2011/04/13(水) 23:56:23.39 ID:???
>>450
嫌われている人間を
卓やサークルから追い出すことはできるけど
団地や町内会から追い出すことはできない

そういう発想に辿り着く方がおかしいと思うんだが
459NPCさん:2011/04/13(水) 23:57:59.20 ID:???
>>450

>>440>>355の違い
>>440は卓ゲオタと卓ゲオタのトラブル
だから冷静に客観視が出来る

>>335は卓ゲオタと一般人とのトラブル
だから卓ゲオタ寄りの視点で判断される
460NPCさん:2011/04/14(木) 00:02:27.29 ID:???
>>458
だから頭が悪いと言ってるのだろ?
嫌われている人間を、卓やサークルから排除するように
団地や町内会にしても排除されるよ
住まいから追い出す権利はなくても、コミュニティから排除される事なんて
都会の団地や住宅街でさえ起こりうる出来事なんだが?
それとも住む所を奪われない限り、追い出されてはいないとでも思ってたのか?

こんな簡単な発想も思いつかないんだろ?
461NPCさん:2011/04/14(木) 00:06:13.65 ID:???
ましてやコミュニティから排除されるような事を行っている者が
なんで自ら、「孫と一緒に遊んでくれ」と頼みに来るんだ?

そこから矛盾してる事にすら気付けないのだろ?
462NPCさん:2011/04/14(木) 00:09:59.39 ID:???
今顔真っ赤でムキになってレスつけてる奴は
地域コミュニティーからハブられてるか
社会全体からハブられた自宅警備員に違いない
俺の占いは当たる!
463NPCさん:2011/04/14(木) 00:11:46.40 ID:???
妙に進んでいると思ったら
355粘着の基地外が降臨していたのか
こいつ被災者で心が壊れてしまったんじゃないか
464NPCさん:2011/04/14(木) 00:12:30.55 ID:???
>>461
合宿所スレ住人からすると、意外と不思議じゃないおw
自分の都合を押し付けるためならなんでもするぞ、厨は
465アマいもん:2011/04/14(木) 00:12:48.50 ID:???
>>308
マルクすると、そのまんま「物」だよ。
早川さんの「(スイーツより)甘いもんって言ったほうが美味そうじゃね」ってセリフが元だから。
ttp://f.hatena.ne.jp/COCO/20070824141755

>>309
しいてゆーなら、エジプトの天空神アムンか喃。

四方のデーモンであるアマイモンは、名前をギリシア語で「熱望する」を意味する単語 maimon に強調の接頭語 a を付けたものを由来とするが、七つの大罪のひとつ「強欲」を担当する悪魔マンモンとも同一視される。
んで、マンモンは元々アラム語で「富」を意味する言葉だったけど、聖書で「ye cannot serve God and Mammon.(汝ら神と富とに同時に仕えること能はず)」ってカンジに、金銭欲を萌え擬人化したことで生まれた悪魔。
このときにイメジ元として取り込まれた中に、アッカドの大地母神アマ(ママ、マミ)や冥界の裁判女神マミツ(マミト、マンミトゥ)がいたんだけど、やっぱ一番メジャーなのは72柱の魔神であるアモンだろーね。
アモンは、世間一般的ではエジプトの「(蓮の花の中に)隠されたもの」の意味を持つ太陽の神アムン(アメン)が貶められた姿と解されてる。

だからもし「゛アマイモン ゛の゛モン゛ってなんだ?」って訊かれたら、アムンのことだとでも答えておやんなさい。
466NPCさん:2011/04/14(木) 00:16:06.30 ID:???
>>462
例えば突然喚きだしたお前とか?
467NPCさん:2011/04/14(木) 00:18:23.31 ID:???
親に守られて実家で暮らしてる学生じゃ有るまいし
孫までいる婆さんが厨全開で暮らして受け入れられていけるほど世の中は甘くねーよ
意地悪婆さんじゃあるまいしw
468NPCさん:2011/04/14(木) 00:24:24.19 ID:???
まさに今の爺さん婆さんの世代は若いころから犯罪率高いし
トラブルになってる世代ってことを知らないゆとりなんだろうな
おっさんだったら終わってる
469NPCさん:2011/04/14(木) 00:33:04.71 ID:???
いや、まさしくそういう世代の人間かもしれんぞ
なんか、無条件でババアが善って理論とか
470NPCさん:2011/04/14(木) 00:36:10.36 ID:???
元の話の真偽は知らんが
よくない行動を取る人が必ず排除されるなら、困ったちゃんなどどこにもいないわけで。
鳥取じゃ輪から外れた人を排除っていって、抹殺していく風習でもあるのかね?
471NPCさん:2011/04/14(木) 00:36:31.29 ID:???
孫がばぁさんの名誉を守るために現れたんだろ
472NPCさん:2011/04/14(木) 00:37:59.19 ID:???
なんて、感動的なハートフルストーリー

いや、そんなの求めてないから
473アマいもん:2011/04/14(木) 00:42:46.35 ID:???
ババアで善悪問答っつーと、ウィザードリィの性格を思い出すなあ。
474NPCさん:2011/04/14(木) 00:42:53.64 ID:???
>>468
馬鹿な親にそう教え込まれたんだね
可哀想にw
475NPCさん:2011/04/14(木) 00:43:15.74 ID:???
>>465
つ民明書房刊
476NPCさん:2011/04/14(木) 00:46:39.91 ID:???
実は婆さん本人が霊界から・・・
477NPCさん:2011/04/14(木) 00:47:17.51 ID:???
>>470
よくない行動を取る人が、たまたま排除されず
たまたま近所の大学生の情報を知り、孫と遊んでくれと頼む
ストーリでも思い描いてんのか?
ましてや田畑を荒らすような行為をしてるのに?w
478NPCさん:2011/04/14(木) 00:49:31.72 ID:???
>>477
畑を荒らし始めたのは参加を断ってからだぞ

というか今までも問題視されてたのが、エスカレートしたから周囲の堪忍袋の尾が切れてハブられたんだろう普通に。
479NPCさん:2011/04/14(木) 00:50:29.79 ID:???
緒だな、誤字った
480NPCさん:2011/04/14(木) 00:51:29.82 ID:???
>>468
というか戦前、戦中世代は犯罪気者質があり問題を起こす世代なんて
マジで初めて聞いたんだが、ソースは?

ゲーム脳から湧き出た嘘じゃないなら、2chの噂などではなく証拠見せてくれ
481NPCさん:2011/04/14(木) 00:52:11.00 ID:???
報告者以外に知りえないことまで持ち出して語り続けねばならんもんか?
482NPCさん:2011/04/14(木) 00:52:43.74 ID:???
>>478
孫の参加を断られたくらいで犯罪に走る人物が
それまでの人生で、同様の行動を起こさなかったとは、とても思えないのだが?
483NPCさん:2011/04/14(木) 00:53:01.65 ID:???
いや、そいつに論理的な会話を仕掛けても無駄だって
最初に結論ありきな書き込みしかしないし
484NPCさん:2011/04/14(木) 00:53:34.76 ID:???
485NPCさん:2011/04/14(木) 00:54:07.15 ID:???
>>481
卓ゲーなんてものに興味は全く無くて
文句だけ言いに来てる人だからね
486NPCさん:2011/04/14(木) 00:57:37.09 ID:???
>>478
判るかい?
>>355の言うとおりなら、その婆さんは孫の参加を断られただけ行動を起こしてる事になる。
それほど短絡的かつ陰湿な性格の人物が、何十年も生きて来た間に
「孫の参加を断られた」以上恨みを持たなかったなんて事はありえない。

この辺も>>355の話のおかしさなんだがねw
487NPCさん:2011/04/14(木) 01:00:26.23 ID:???
>>484
あっはははははwwwwwwwwwwwwwwww
それマジで言ってんの?wwww

外人の犯罪率を語る右翼並の思考なんだがwwww
488NPCさん:2011/04/14(木) 01:02:19.79 ID:???
>>487
かわいそうに自分の思い込みのおかしさをデータで突きつけられて壊れたか
・・・もともとか
489NPCさん:2011/04/14(木) 01:02:30.07 ID:???
>>484の脳内だと、未成年は必ず障害罪で捕まってそうw
490NPCさん:2011/04/14(木) 01:08:07.86 ID:???
犯罪ネタだから板違いだが、過去見かけたアホ老害は市民会館のお隣の畑の野菜を勝手にごっそり食って
でも貧乏学生(つっても30だぞ、30)だからって警察沙汰にもならず、ひたすらご町内から距離を取られていた
そいつは所属してたサークルの姫に冷たくされたと言う理由でその姫のマンションのゴミ袋の窃盗を続けてご用になったとも聞く
大学生でソレなんだから、爺婆でもそんなのはいるだろうよ
491NPCさん:2011/04/14(木) 01:08:51.75 ID:???
ヤバイwヤバ過ぎるwww
頭のおかしいのが多いかな?程度は感じたけど
>>484みたいのを鵜呑みにして、素で前提として語ってる奴が居たとは思わなかったwwww

「在日の犯罪率は日本人の6倍」とか見ちゃったら、素で在日の犯罪が問題になっているとか
思い込んじゃう手合いかよw
492NPCさん:2011/04/14(木) 01:09:56.23 ID:???
>>486
たまたま今まで被弾しなかった、とゆう想像もできない君はかなり気持ち悪いね
久し振りに正統派なファビョり方に出合ったよ
493NPCさん:2011/04/14(木) 01:11:30.19 ID:???
2000年代初期によく言われてたキレる若者ってのが嘘ってのと
戦前戦後の犯罪率の高さ、そこから少し過ぎたころの若者世代になぜか高い犯罪率
このあたりってメディア絡めたりして大学の一般教養でけっこう扱われるテーマなんだけど
本当に知らないのか?

完全にスレチだけど
494NPCさん:2011/04/14(木) 01:12:00.52 ID:???
ちょっと真面目に質問なんだけど、>>484の言うとおり
今の爺さん婆さんの世代は犯罪率が高く問題世代である
と思っている人、他にもいるの?

個の問題なのか、それともそういう思想に染まってるのか知りたい
495NPCさん:2011/04/14(木) 01:13:14.27 ID:???
今の大学の一般教養はわからんな
そもそもゆとり丸出しの大学生の話を根拠にするのもどうかなと
496NPCさん:2011/04/14(木) 01:14:08.32 ID:???
大学の一般教養って言うと普通大学教授の言っていることだと思うんだが
497NPCさん:2011/04/14(木) 01:14:17.50 ID:???
>>494
個人で見て問題になるほどの大きな差は無い。
しかし世代で見た場合たしかに犯罪率は高いと言える。
498NPCさん:2011/04/14(木) 01:15:23.25 ID:???
>>486
え?ついに運頼み的な反論?
「たまたま」とか言うなよ恥ずかしいw
499NPCさん:2011/04/14(木) 01:17:43.30 ID:???
こんなあやふやな話題はせいぜいが准教授レベルだろう
500NPCさん:2011/04/14(木) 01:18:13.29 ID:???
>>496
なにそれ?教授がそれぞれ好き勝手なこと言うのか?
そういう授業もあることもあるけど
501NPCさん:2011/04/14(木) 01:18:39.93 ID:???
情勢や体制・思想によって、治安が変わるのは当たり前
それは人数によっても大幅に変わる事柄


戦前戦後の犯罪率が高いから、その世代は犯罪気質であるなんて
アラブ系はテロリストとかと同様の差別でしかない
リアルで怖い空間になって来たな
502NPCさん:2011/04/14(木) 01:19:21.24 ID:???
ていうか大学教授の講義って、それぞれ好き勝手なこと言ってると思うんだけどw
503NPCさん:2011/04/14(木) 01:20:51.93 ID:???
>>501
ばーか。1960年代は戦後は終わったと言われてさらに少したった年代だぞ
504NPCさん:2011/04/14(木) 01:21:54.94 ID:???
なあ、生き残る為に苦渋を舐めてきた時代を
ゆとりの犯罪率と比べて気質を計るのか…
505NPCさん:2011/04/14(木) 01:23:31.60 ID:???
そもそも統計で気質を計るという試み自体無理があるよね。というかもうこれここで話す話題じゃないよね
506NPCさん:2011/04/14(木) 01:24:12.13 ID:???
>>503
え?なんで1960年代に決定されてんの?
507NPCさん:2011/04/14(木) 01:24:45.38 ID:???
間抜けなのは、ハゲの語るゲーマー像には>>484程度の根拠すらないことだな
508NPCさん:2011/04/14(木) 01:25:11.58 ID:???
統計というかそのババア個人の問題だろ
509NPCさん:2011/04/14(木) 01:26:12.29 ID:???
つーかせっかく、>>355の論議で楽しんでたのに
マジキチの右翼思想が沸いたせいで冷めてしまったよw
510NPCさん:2011/04/14(木) 01:27:55.38 ID:???
荒らしを楽しんでたけどデータに反論できなくて逃げ出す準備始めたと自白しました
511NPCさん:2011/04/14(木) 01:28:24.82 ID:???
伊達に困ったちゃんをスレタイにしてないなw
国辱的な困ったちゃんを発掘してしまったwww

間違ってもリアルで>>484みたいな事言うなよ
100%退かれるからw
512NPCさん:2011/04/14(木) 01:28:54.12 ID:???
>>447
お前が毛嫌いされてたというよりは
MTGやるためにわざと卓壊そうとしてて
お前(がやるGM)が一番壊しやすかったんじゃねぇかな
513NPCさん:2011/04/14(木) 01:29:12.41 ID:???
とまあ、これがパラノイアというTRPGの遊び方なわけです。
わかりましたか、市民?
514NPCさん:2011/04/14(木) 01:29:26.48 ID:???
>>506
グラフ見ての話だろ
戦争前後に若者で犯罪犯してた世代は80歳過ぎてるだろうが
515NPCさん:2011/04/14(木) 01:30:08.84 ID:???
ごめん。今来たけどここまで荒れてるのは何?
誰か3行じゃなくて3文字で説明して。
516NPCさん:2011/04/14(木) 01:30:18.89 ID:???
>>509
データ出されると弱いよねw
517NPCさん:2011/04/14(木) 01:31:11.83 ID:???
>>515
禿

518NPCさん:2011/04/14(木) 01:31:36.74 ID:???
>>510
だから何がデータなの?
限られた年号のデータだけ引き抜いて、ここが高いから
この世代は犯罪者だと騒いでるだけだろ?
519NPCさん:2011/04/14(木) 01:32:42.03 ID:???
これが大学教授レベル?
520NPCさん:2011/04/14(木) 01:34:40.25 ID:???
>>518
警察白書自分で見て来いよ。
今出てるのは普通に論じられてる話だから。
出てる話じゃ足りないところはあっても、お前の想像よりはまともな話してる。
521NPCさん:2011/04/14(木) 01:34:43.07 ID:???
>>467に対する反論が>>468、その根拠が>>484
統計を理解できないハゲだけが
>この世代は犯罪者だと騒いでるだけだろ?
とか喚いてる。
522NPCさん:2011/04/14(木) 01:35:04.58 ID:???
>>517
thx
523NPCさん:2011/04/14(木) 01:35:35.21 ID:???
>>518
荒らしを楽しんでたのは否定しないんすね〜
524NPCさん:2011/04/14(木) 01:36:15.50 ID:???
>>518程度の理由でいいなら、少年犯罪や嫌韓系のスレで腐るほど見れるよ
鵜呑みにしてる馬鹿は少ないだろうけどw
525NPCさん:2011/04/14(木) 01:36:33.75 ID:???
「大学の一般教養」
この言葉の意味を判らずに煽っているという事は……
526NPCさん:2011/04/14(木) 01:37:13.83 ID:???
>>521
>468も誇張はされてるけどな。
527525:2011/04/14(木) 01:39:10.70 ID:???
ああ。教養教育科目、って呼び方の大学もあるのか。
528NPCさん:2011/04/14(木) 01:41:58.65 ID:???
もう一つ気になるのだが
>>355の婆さんの世代が1960年に、なんで限定されてんの?
それも不可思議でw
>>355での話でなら戦前、戦中組と判断してもおかしくない。

理由は>>355の話が、現代の話ではなく過去の話である事
そしてそのお婆さんが、既に亡くなっている結果が出ている事

この状況でどうして1960年代に固定されたんだ?
529NPCさん:2011/04/14(木) 01:42:03.91 ID:???
俺らの世代だと教養部って言ったんだよなw
530NPCさん:2011/04/14(木) 01:43:13.04 ID:???
そもそも>>355自体が創作だろうに
お前等よくやるわ
531NPCさん:2011/04/14(木) 01:44:26.96 ID:???
>>528
次々と話そらすのに必死だな
532NPCさん:2011/04/14(木) 01:45:32.92 ID:???
苦しくなってきたのがよくわかるな
533NPCさん:2011/04/14(木) 01:46:25.46 ID:???
>>530
まぁ、報告を完全にそのまま書くやつは少ないよな。
まして人死にが入ってると。

ハゲかまいすぎたわ。
534NPCさん:2011/04/14(木) 01:48:06.86 ID:???
>>355見て、髪の毛がない人が出るぐらいにはよく出来てるんじゃねw?
535NPCさん:2011/04/14(木) 01:50:33.71 ID:???
>>508
その個人の問題なのに
そんな人は排除される!いるわけがない!って根拠でひたすら連投してたからな
別に世代でも多めにいる世代なのにいないわけがないだろうって話
536NPCさん:2011/04/14(木) 01:54:02.68 ID:???
>>531
>>528は当たり前の疑問だろ?
年齢を固定させてる上に、内容が右翼思想w
お前ならオウムの教本で真理が得られるだろうwww
537NPCさん:2011/04/14(木) 01:55:09.37 ID:???
>>535
その個人が、とても不鮮明で内容が嘘臭いから突っ込まれてるわけだが?
538NPCさん:2011/04/14(木) 01:55:51.11 ID:???
右翼思想かな?
539NPCさん:2011/04/14(木) 01:57:45.03 ID:???
語尾にニダを付けて丁度良いくらいの発想
ただし素で思い込んでるなら真性
540NPCさん:2011/04/14(木) 02:00:57.77 ID:???
実演してもMKPに推薦してあげないよ
541NPCさん:2011/04/14(木) 02:01:01.55 ID:???
考えて見れば禿うんぬんの時点で、著しくヤバい思い込みがある板なのだから
世代で犯罪気質を決めちゃう患者がいても、不思議ではないなw

ただし、なんで1960年に限定されたのかは、未だに不明だがw
542NPCさん:2011/04/14(木) 02:01:22.34 ID:???
>>525
俺もそこが気になった
543NPCさん:2011/04/14(木) 02:04:25.80 ID:???
にしても今回一番怖かったのは
60世代には犯罪者が多いという偏見を

           一般教育として教えてる大学

だと思う
544超神ドキューソ@奈落の使徒:2011/04/14(木) 02:05:44.48 ID:gMQhSspA
たまにはちゃんとヒロインを助けて欲しいものだ。
何の迷いも無くサックリ倒しにかかるんじゃない。
545NPCさん:2011/04/14(木) 02:06:01.20 ID:???
少なくとも自分がそう思ってても、公の場で教えないし
それを一般教育にはしないだろw
546NPCさん:2011/04/14(木) 02:07:22.27 ID:???
>>543
言ったそばから一般教育って…
やっぱり分ってないぞこいつ
547NPCさん:2011/04/14(木) 02:08:03.68 ID:???
>>543
データで出てるものを偏見とは言わんだろう。
60年代を見たら犯罪者と思えとかいう話でも無いし。

なにか言いたいのはわかるけどさっきから抽象と主観ばかりだから
データをもとにどこがどうおかしいか具体的に話をしたらどうだ?
548NPCさん:2011/04/14(木) 02:09:19.92 ID:???
パンキョーの定義は大学ごとに違ったりするもんだと思うがな
549NPCさん:2011/04/14(木) 02:11:18.72 ID:???
>>547
データの見方を履き違えてるだけじゃね?
550量産型超神ドキューソ:2011/04/14(木) 02:13:26.97 ID:gMQhSspA
世に困ったちゃんの種は尽きまじとは言うけれど、こんだけワンサと出てくるにしちゃ一度も遭遇した事ないのよね。
困の固まってる場所でもあるのか、単に俺が空気読めてないから気付いてないだけなのか。
551NPCさん:2011/04/14(木) 02:15:48.86 ID:???
>>550
つ鏡
552NPCさん:2011/04/14(木) 02:16:46.49 ID:???
と言うか1960〜1970って日本の学生運動の時代だろ
72年には有名な浅間山荘も起こってるし
こんなもんで世代の犯罪率を決めてどうすんの?
553セブンソード・ドキュシア:2011/04/14(木) 02:17:02.03 ID:gMQhSspA
俺が困ったちゃんだ
554NPCさん:2011/04/14(木) 02:18:55.17 ID:???
いや俺が
555ドキューソダブルオー:2011/04/14(木) 02:20:12.47 ID:gMQhSspA
これが!俺たちの!困ったちゃんだ!
556NPCさん:2011/04/14(木) 02:20:22.35 ID:???
いやいや俺が
557NPCさん:2011/04/14(木) 02:22:15.05 ID:???
で、結局なんで婆さんが1960年代の世代に固定されたのか誰か教えて><
558ドキューソクアンタ:2011/04/14(木) 02:23:07.02 ID:gMQhSspA
でも対話はしないよ
559NPCさん:2011/04/14(木) 02:27:42.75 ID:???
世代と年代の区別もつかないのか
560NPCさん:2011/04/14(木) 02:28:21.24 ID:???
>>552
ぶっちゃけ、警察白書とか犯罪率のデータって
あくまで、見つけた・捕まえた数だから時代の警察の活動の仕方でも変わるんだわ
そういうこともわからずにデータ出されただけでオロオロする禿を見てただけ

>>557
戦前後と年齢とか考えたらそのあたりが一番可能性高いだろ?
禿も長男とか人物舞台設定勝手にいろいろ作ってたじゃん
561NPCさん:2011/04/14(木) 02:33:21.20 ID:???
でも1960年代の少年犯罪が社会背景とか考えても
なぜか不自然に多かったりするのは本当だけどな
562NPCさん:2011/04/14(木) 02:37:26.55 ID:???
朝起きた人たちがスレ見てもう一荒れするんだろうなぁ…
563NPCさん:2011/04/14(木) 02:38:23.88 ID:???
ミュウミュウとミャアミャアは双子の可愛い子猫。
困っているタマゴさんを助けに旅立つよ!
564量産型超神ドキューソ:2011/04/14(木) 02:39:32.44 ID:gMQhSspA
そうそう。通じるもんだと思って振ったネタが全くヒットしないなんてもう日常茶飯事。
その割に、ネタのつもりじゃないところでツッコミが入ったりするという。
565NPCさん:2011/04/14(木) 02:39:51.28 ID:???
>>560
え?誰が長男に決定してたんだ?
検索する限り「長男だ」と言ってるのは>>405だけなんだが
今度は捏造?w
566NPCさん:2011/04/14(木) 02:41:20.39 ID:???
>>564
それは修行が足りないんじゃないかと
567NPCさん:2011/04/14(木) 02:46:37.82 ID:???
>>560
60年代って10年しかないんだけど
なんで可能性が高いの?
過去の話である以上
70年代はもちろんだけど50年代や40年代でも何ら不思議ではない
568567:2011/04/14(木) 02:48:27.44 ID:???
特に既婚女性の場合はね
569量産型超神ドキューソ:2011/04/14(木) 02:52:30.33 ID:gMQhSspA
まあ、困の話題に事欠くって事は、平和の証って事で、いい事だよね。
570NPCさん:2011/04/14(木) 02:53:26.52 ID:???
というか得意げに出されたデータは、初めから失笑されただけで
お前には見えるらしい禿どころか、それ以外の者達にも問題外扱いされてた訳だけど
出されたデータでオロオロしてるレスってどれ?
俺には賛同してる一部のレス以外は、論外扱いしてるレスしか無いように見えるのだがw
571NPCさん:2011/04/14(木) 02:56:12.27 ID:???
おいおい教授レベルの統計数字らしいぞ
俺には良く解らんけど
572NPCさん:2011/04/14(木) 03:01:37.45 ID:???
>>569
まったくだな。>>355もおそらく年単位で前の話だろうし
573NPCさん:2011/04/14(木) 03:43:19.08 ID:???
データを失笑して問題外扱いしてオロオロして論外扱いしたのは同一人物だよね
なんで他の多数が一部扱いでただ一人が多数派扱いなんだろう
574NPCさん:2011/04/14(木) 03:45:17.05 ID:???
問題外扱いしてるのが一人だと本気で思ってるなら
それもまた怖いな
575NPCさん:2011/04/14(木) 04:02:18.70 ID:???
だって問題外扱いしてる子って文章に癖がありすぎるじゃない
別人だと主張する方が無理がある
576NPCさん:2011/04/14(木) 04:05:06.38 ID:???
いや、まてよ……ただ振れてないだけの人も問題外扱いしてるのだと思い込んでいるのか?
実に怖いな
577NPCさん:2011/04/14(木) 04:06:34.07 ID:???
今度は癖か?
見えない物が見えたり、極論に踊らされたり、妙な物に特徴を見出したり
病気だと大変ですな
578NPCさん:2011/04/14(木) 04:08:03.31 ID:???
>>576
全ての条件に当てはまるのは一人って意味じゃないの?
579NPCさん:2011/04/14(木) 04:11:39.07 ID:???
>>577
最初の方からつらつらと見直したけど、
>>358,363,372,379,391
あたりに癖が無いとでも言うのか?
580NPCさん:2011/04/14(木) 04:11:46.38 ID:???
で、その癖はハゲと同一だったりするのかい?

例えばハゲの根拠のように扱われていた報告のログだと
ハゲとして報告された物のほとんどは、複数のホストによるバラバラの内容だった。
この板で言う所の癖とは、その程度の物なのか?
581NPCさん:2011/04/14(木) 04:12:51.73 ID:???
>ハゲとして報告された物のほとんどは、複数のホストによるバラバラの内容だった。
何と勘違いしてるんだ?
582NPCさん:2011/04/14(木) 04:17:07.92 ID:???
>>579
484からスタートして580を越えた中で
>>484を問題外扱いしてるレスは癖が同じだから一人であるというを話してるのに
>>358から>>391までのレスを指摘して、何か得れるのか?
それは単に癖云々ではなく、>>355を馬鹿にしたレスを掘り出した物
583NPCさん:2011/04/14(木) 04:20:56.09 ID:???
本当に自分が何をやっているか認識できてないんだな
いいから病院池
584NPCさん:2011/04/14(木) 04:21:16.67 ID:???
>>581
勘違いはしてないが?
お前の言う癖とは
あの報告で、ハゲと称された荒らしが特定の問題に触れたものをぶっこ抜いただけであったのと同様で
特定の意見を行う者と、特定のワードを使う者を引き抜いた物だろ?と言っている。
それは>>579で立証してくれましたw
585NPCさん:2011/04/14(木) 04:22:08.23 ID:???
それとか>>402みたいなちょっぴり危険信号を発する書き込みをする人がそう何人もいてたまるか、
とは思うけどまぁ証拠も無いしどうでもいいんじゃないですか?
586NPCさん:2011/04/14(木) 04:23:08.08 ID:???
ちなみに>>584で言う物を、世間では癖とは呼ばない
587NPCさん:2011/04/14(木) 04:25:37.98 ID:???
言ってるそばから>>584が特徴的な文体だよw
588NPCさん:2011/04/14(木) 04:25:51.19 ID:???
こんなのが2人以上いてたまるか
589NPCさん:2011/04/14(木) 04:26:40.11 ID:???
>>585
繰り返すけど
484を否定した者は、癖が同じだから一人であるという話をしてるのに
なんで>>484以前の内容に縋ってんの?
590NPCさん:2011/04/14(木) 04:27:32.30 ID:???
         |\           /|
         |\\       //|
        :  ,> `´ ̄`´ < 
.        V            V
.        i{ ●      ● }i 
       八    、_,_,     八 _
     // 个 . _  _ . 个 ',  /\
    / ./   il   ,'    '.  li  /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    | けいやくしてください | /
    |__________|/
591NPCさん:2011/04/14(木) 04:30:09.45 ID:???
484以前から発狂し続けてるからだろ
592NPCさん:2011/04/14(木) 04:31:31.80 ID:???
マジレスというか素で答えると>>484のデータ間違った形で鵜呑みにして
妙な偏見で世代を判別してる奴なんて、多いとは思えないし
それを否定したのが全部同一は、とても思えないのだが
どんな癖を元に一人であると判断したわけ?

お前にはその話題に触れた者は、484の思想にに賛同する複数の者と
否定する一人の自演に見えてるんだろ?
593NPCさん:2011/04/14(木) 04:36:55.68 ID:???
>>591
ほら、論点がずれてる。
仮に484以前から発狂してる奴が居たとしても
それが、>>484を否定した者の同一性の根拠には繋がらない。

>>484の思想を否定する者は、狂人である
と主張したいなら、可能性はあるだろうけど、そう言いたい訳?
594NPCさん:2011/04/14(木) 04:40:03.86 ID:???
たったこれだけの追求で破綻するくらい
ショボく脆い思い込みを、個人の癖と勘違いしてしまった者の末路か
595NPCさん:2011/04/14(木) 04:51:03.11 ID:???
で、あるか
596NPCさん:2011/04/14(木) 04:58:03.27 ID:???
狂人ってのは眺めてるだけでSAN値が削れるなあ。
>>355が自分で困っつってんだからそれで十分じゃないかい。
不謹慎程度なんだろうけど。

つかこういうのは規制対象に報告できないのか。
パッと見議論が白熱してるだけにも見えるのが悩ましいか。
597NPCさん:2011/04/14(木) 05:01:06.24 ID:???
それは、単に自分が嫌いな発言に蓋をしたいだけの厨思考だよ
嫌ならお前が来なければいい
もしくは自分の我侭が通るサイトを作れ
598NPCさん:2011/04/14(木) 05:03:47.29 ID:???
って言うか
議論が白熱してるだけでしょ
それが煽りであろうと糞ネタであろうと、魅力のある議論だから続けられる
599NPCさん:2011/04/14(木) 05:04:43.03 ID:???
いや、荒らしたいだけの奴が来なければいいんだ
600NPCさん:2011/04/14(木) 05:05:37.76 ID:???
魅力のある議論だと思ってるのは荒らし本人だけですよ、と
601NPCさん:2011/04/14(木) 05:09:09.51 ID:???
それは無理でしょ
思い込みで同一性や癖を見つけてしまう者には
どこで続けたとしても、荒らしたいだけの奴が来なくなる事なんてありえない
必ず同じ癖を持った同一人物が、そいつの前に現れるよ。
その類がスレに一人でも居れば、荒らしは消える事は無いだろう。
602NPCさん:2011/04/14(木) 05:10:14.84 ID:???
>>600
魅力もないのに参加したなら、それは馬鹿か荒らしのどちらかだよ。
それとも参加者全部同一人物?w
603NPCさん:2011/04/14(木) 05:11:38.96 ID:???
>>597
今回に関しちゃテンプレの ●報告に対して悪意ある解釈をしない あたり強調しないと
スレにいらん流れだってこと伝わらんかい?
604NPCさん:2011/04/14(木) 05:16:57.05 ID:???
       見えませ〜ん
‖    |     ∨
‖現実 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  読めませ〜ん
‖    |     ∨
‖空気 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  知りませ〜ん
‖    |     ∨
‖常識 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )  (   と)
凵    し`J   U U

 ___  ありませ〜ん
‖    |     ∨
‖未来 ∧_∧   .ヘ∧
‖ \ ( ・∀・) (゚A●)
|| ̄ ̄⊂   )   (  と)
凵    し`J   U U


605NPCさん:2011/04/14(木) 05:17:46.58 ID:???
テンプレはスレが勝手に作り上げたものであり
規制対象どころか削除対象ですらない。
>>1は神様ではないよ
606NPCさん:2011/04/14(木) 05:30:29.22 ID:???
だが、テンプレも守れない奴はスレに必要ない事には変わりが無い
607NPCさん:2011/04/14(木) 05:31:55.88 ID:???
やっとログ読み終わったが・・・
通して読むとどっちサイドに粘着がいるかよくわかるな
上記癖云々じゃなく流れで
608NPCさん:2011/04/14(木) 05:33:46.64 ID:???
>>605
まぁテンプレの内容が気に食わないなら他にスレ立てて好みのテンプレつくればいいじゃなーい。
で、URLはってしばらくすればどっちに需要があるかわかるさ。
609NPCさん:2011/04/14(木) 05:48:30.82 ID:???
この流れで思い出した困った人の話。

チャットを使ったオンラインサイトなんだが何というか、暗黙の了解より
自分の判断が上って人だったんだわ。
言葉遣いが乱暴だったんで控えたほうがいいよ、と言っても
「自分はずっとこういう調子だった。直す気もない」
その言い分もわかるが完全に新参でいきなりそれだと
周りも眉をひそめる、と食い下がってみたが
「管理人でもないのになんでそう突っかかってくる」
みたいな調子で。

キャラの設定も嫌に攻撃的だったり独自の目的に傾きすぎてるように見えて、そこを指摘しても
「いろんな人(キャラ)がいるからこういうのもいても当たり前」
「問題の起こらない人間関係なんてない」
と片っぱしから突っぱねる。

まあ結局その人自身が、管理人に人間関係に問題ありと見られてホスト規制食らって終わったけど。
コミュニティに参加するってことをどう考えてんのかなーという気分でした。
610NPCさん:2011/04/14(木) 05:50:42.37 ID:???
>>606
だが>>605は間違いではないよ
テンプレを重視するなら
>>355は▼私怨での報告厳禁に抵触している
また◆叩かれた時は…ネタでも煽りでも華麗にスルーもこなせてない。

だからといって、それら全てを排除する事は出来ない。
嫌だと思う奴が見なければいい
流れに耐えられないなら来なければいい
それが当人の意思で唯一出来る手段だろ?
611NPCさん:2011/04/14(木) 05:55:39.23 ID:???
耐性の欠片も無いくせに、他人に高いスキルを求め
見えない敵を見つけ出し、居もしない巨悪と戦いたがる
卓上ゲームは特にその傾向が強いな
612NPCさん:2011/04/14(木) 06:36:54.64 ID:???
議論しているように見せて荒らしたい一人か二人が遊んでるだけでしょ?
何人かスルーしたらご丁寧に蒸し返して続けてるし
長々言い合いするような内容でもないんだから相手するなって
613NPCさん:2011/04/14(木) 07:47:05.14 ID:???
>>355は育児板の放置子スレにいけばいい
614NPCさん:2011/04/14(木) 08:26:51.60 ID:???
しかしまあ、おまえら仲良しだなぁ
615NPCさん:2011/04/14(木) 08:30:52.18 ID:???
こういう流れを見るとID出せと思わなくもないw
しかし、明らかな地雷卓につっこんでいく勇気に感心する
616NPCさん:2011/04/14(木) 09:02:02.00 ID:toEZfXLP
いいからID出せよ
同一人物云々もそれで解決するだろ
617NPCさん:2011/04/14(木) 09:19:59.58 ID:???
>>616
愚痴スレでID出す流れやってたけど
それやるとなぜか荒らしと相手する人だけID出さずに話し続けるんだぜ
618NPCさん:2011/04/14(木) 09:24:35.35 ID:7xdsyTe3
やけに伸びてるからMKP候補者が出たと思ったら何だよこの流れ
619NPCさん:2011/04/14(木) 09:54:42.54 ID:???
震災ネタが下火になったんで、適当なレスを新しい荒らしのネタにしてるんだろ。
620NPCさん:2011/04/14(木) 10:01:14.67 ID:???
>>598
本気で言ってるならすごいなぁ
621NPCさん:2011/04/14(木) 11:42:50.14 ID:???
>>618
本人が降臨してヒートアップしてるんでしょ。

つまり、>>355のばばあは孤独死などしていない。
622NPCさん:2011/04/14(木) 11:44:24.75 ID:XnoEIYjB
まだ続けたいんだ。
623NPCさん:2011/04/14(木) 12:14:29.49 ID:eN69M1JY
中身の無い煽り合いで5時6時とかアホすぎる
そして>>590のスルーされっぷりワロス
624NPCさん:2011/04/14(木) 14:51:02.65 ID:VE5qIgoy
ID出せばいいのかとか、何の意味があるんだとか言ったり、そもそも目に入らないとか
徹底的にID出すのは避けてたからな。自演がばれるのがいやなんだろうと思われてもしょうがないな
625NPCさん:2011/04/14(木) 14:53:52.41 ID:ouPqi/2u
>>615
そうそうw
意地でもID出さないで延々やってるんだよw
626NPCさん:2011/04/14(木) 15:07:53.63 ID:HiH+fQWB
サークル追放が村八分に置き換わってはいるが、過去にも同様の報告は何件もあったよな
イエローカードの累積みたいなもんでリアルでもままある事なのに、何故ここまで発狂できるのか…
627NPCさん:2011/04/14(木) 15:08:39.26 ID:K7DKmRcf
他の人と同調して参加して自演呼ばわりされてIDを出したら「酷い自演」と言われた事がある。
その別の人達もIDを出していたけれど、結局相手側は誰もIDを出さなかった。
かなり昔の困ったちゃんスレの話だが、結局あちらが自演だったのだろうな。
628NPCさん:2011/04/14(木) 15:11:39.76 ID:???
実行する者ほどそういった言いがかりを発想するものだからな
629NPCさん:2011/04/14(木) 15:16:47.27 ID:PQ7Lkp37
>>626
卓ゲ板を馬鹿にするためだけに来てる粘着にまともな思考なんかあるわけないなあ
確か粘着しはじめて年単位になるはず
630NPCさん:2011/04/14(木) 15:25:43.86 ID:K7DKmRcf
報告内容とスレの流れを見て同調しただけだったけどな。
見当違いなイコールで結んだだけのレスで、レスが流れてかなり萎えた。
631NPCさん:2011/04/14(木) 15:36:45.49 ID:???
じゃあ流れをぶった切って報告。



大学のサークルで遊んでた頃、一人の新人がやってきた。
彼は発達障害らしくて、その事を事前に説明した上で、
「自分は障害を持ってる。だから迷惑だと思ったら辞めさせてもらって構わない」
という風に言って、サークルに参加した。

時々、シナリオの依頼内容とかが理解できなかったり、
ちょっとKYな行動や言動もあったけど、困ったちゃんってほどじゃなかった。
その場で説明しなおしたり、注意したりすればすぐに直してたから、
むしろ良いプレイヤーだったと思うし、他の皆とも仲が良かった。
GMとかも積極的にやってたしね。シナリオも面白かったように思う。

問題なのは、大学卒業したにも関わらず参加し続けてるOB。
まあ、別にそれ自体は良かったんだけど、その人が困ったちゃんだった。
事あるごとに新人に対して「これだからアスペはwwww」みたいに馬鹿にする。
ロールプレイとか戦闘での行動ミスとかならまだわからなくも無いとしても、
無関係のサイコロ振って判定失敗に対しても「だからアスペルガーはダメなんだよwww」と。
挙句の果てには「あんな障害者は追い出した方がサークルのためだ」とまで言い出した。

自分の障害を自覚してるせいか、ちょっと気の弱いところがあった新人は、
反抗もできなくて「すみません、すみません」って謝るしかなくて。
そのOBに何か言われる度にオロオロする様は、見てて正直可哀想だった。
632NPCさん:2011/04/14(木) 15:37:26.04 ID:???
多分そのせいでOBが調子に乗ってたのもあると思うんだけど、
さすがに度がすぎるってんで、サークルの会長が説教した。

するとどういうわけか、それからしばらくしてパッタリとOBが姿を見せなくなった。
おかげで俺達は楽しくTRPG遊ぶことができたから万々歳だったんだけど、
後から聞いた話では、OBも実はアスペルガー症候群だったらしい。
OBは実は無職で、あんまりにも就職できないのを不審に思った親が、
無理やり診察を受けさせたことで発覚したとか。
それでサークルに来づらくなったんだそうだ。

本人も薄々感じてたから「俺は違う!」と思って新人君を馬鹿にしてたんだろうけど、
やっぱり障害云々以前に、その人の人格によるんだろうなぁ……。
633NPCさん:2011/04/14(木) 16:21:19.01 ID:???
アスペルガーの典型的な症状のひとつが「致命的なまでに空気読めない」だっけ
634NPCさん:2011/04/14(木) 16:46:40.50 ID:???
皮肉や例え話をそのままの意味で受け取っちゃうんだよな

で結局、OBに苛められてる新人を助けてやれなかった報告者たち
現役が困だったってオチでいいのかw
635NPCさん:2011/04/14(木) 16:52:47.73 ID:???
なんかラブクラフト的なモノを感じるなぁ…
そのOBが恐れてたのはお前とあいつ似てるよね的なことを思われることだったんだろうと思うと
困ったちゃんは困ったちゃんなんだがナンカ根深いモノがあるよな
636NPCさん:2011/04/14(木) 17:56:10.07 ID:???
新人は助けたんだろ。で、OBが助からなかった。
TRPGのシナリオとかだと仮面ライダーとか戦隊物の脚本家(だっけ? 名前も忘れた)乙とか言われそうな感じの結果に。
637NPCさん:2011/04/14(木) 18:18:40.40 ID:???
>>620
違うの?
ではなんでお前は>>598にレスしてるわけ?
魅力とは、心を引き寄せる力の事
それは良い意味にだけ使われるとは限らない
煽りだろうがネタだろうがミスだろうが、気になり返答しようと思った時点で
そのレスに惹かれてる証拠だろ
興味がないなら、これまで全く触れられなかったAAのように流されて終わる。
638NPCさん:2011/04/14(木) 18:22:59.27 ID:???
一番無能なのは
魅力などない、面白くも無い、スルーするべきだと言いながら
脊髄反射で食らい付いてる類な訳だが
この板はその類がやたら多いよな
639NPCさん:2011/04/14(木) 18:26:37.53 ID:???
なんかすごいのが湧いてるな
640NPCさん:2011/04/14(木) 18:28:39.66 ID:???
くやしかった?
641NPCさん:2011/04/14(木) 18:30:17.82 ID:???
意訳「俺の書いた文章には魅力がある。お前らは無能な」
642NPCさん:2011/04/14(木) 18:33:14.94 ID:???
>>637
つまり>>638だろ
643NPCさん:2011/04/14(木) 18:36:28.75 ID:???
>これまで全く触れられなかったAAのように流されて終わる。

ウォーハンマースレで懲りたの?
644NPCさん:2011/04/14(木) 18:38:47.36 ID:???
>>643
電波?
645NPCさん:2011/04/14(木) 18:40:54.68 ID:???
たった数レスで>>637が証明されてしまった
646NPCさん:2011/04/14(木) 18:42:18.20 ID:???
こえええええ
647NPCさん:2011/04/14(木) 18:45:29.88 ID:???
うわーたいへんだー

はい次の方
648NPCさん:2011/04/14(木) 18:45:35.73 ID:???
違うの?
では何でお前は>>598にレスしてるわけ?
魅力とは心を引き寄せる力の事。
それは良い意味にだけ使われるとは限らない。
煽りだろうがネタだろうがミスだろうが、気になり返答しようと思った時点でそのレスに惹かれてる証拠だろ。
興味が無いならこれまで全く触れられなかったAAのように流されて終わる。


>>637を添削してみた。
こっちの方が読みやすいと思うけど皆どう思う?
あと>>637はレス個別ならともかく、
議論に魅力がある証明には全くなってないと思うんだけどどうかな。
649NPCさん:2011/04/14(木) 18:52:00.34 ID:???
アレな人格ってのは一つの不幸だな。
三つ子の魂百までともいうが、人格形成においてハンディを背負うというのは、
なかなかに辛いものがある。
乗り越えられるために努力できるかかどうかすら、適正みたいなものだからなぁ。
自己啓発セミナーが流行るわけだよ。
650NPCさん:2011/04/14(木) 18:56:14.27 ID:???
このスレで何度か言われてるマジレス気質は割と好きです。

いやただそれだけなんだけど。
651NPCさん:2011/04/14(木) 19:03:38.56 ID:???
後でいいからSANチェックしとけよ皆
652NPCさん:2011/04/14(木) 19:08:03.03 ID:???
目と目が合ったらSANチェック
653NPCさん:2011/04/14(木) 19:27:25.97 ID:U0xHTdIE
>>649
そこまで理解出来てるなら、後は変える努力だけだとおもうよ
頑張れ!
654NPCさん:2011/04/14(木) 19:27:53.06 ID:???
1d100失うってのは例外なく神様だが
ルール上100回会うと、それ以降は何度見てもSANチェック不要になるんだぜ
これ豆な
655NPCさん:2011/04/14(木) 19:43:25.64 ID:???
とりあえず「クトゥルフ神話TRPG」にはそんなルールないな
「ある程度の期間中に百匹見たとしても最大値より多く失うことはない」を勘違いしてるのかな

もっとも失敗で1d100失う級の神格に百回も会ってたら、
その前に別の意味でチェック不要になるが
656NPCさん:2011/04/14(木) 19:45:11.51 ID:???
そもそも正確なルールの話をするならSANチェックとか言うなお前らw
657NPCさん:2011/04/14(木) 19:52:30.77 ID:???
まあ、そこは2chの誤字と同じで慣用句を一々指摘しててもしょうがないんで
658NPCさん:2011/04/14(木) 20:36:25.34 ID:???
世の中に困の種は尽きまじ。
659NPCさん:2011/04/14(木) 21:34:48.28 ID:???
>>648
典型的な馬鹿の行動に走るなよ
基の文で既に読めている物を中途半端に変更して貼り直しても意味が無い。
句読点を変えて先生でも気取りたかったの?

ついでに言うなら魅力の証明なんて改めて記載する必要がない
なぜなら、その議論が続いたログが、そのまま証明になっているから。
惹き寄せる力がないのに続くとしたら、それは自演か自働のどちらかだよ。
660NPCさん:2011/04/14(木) 21:37:24.95 ID:???
議論に加わったレスが全て.同一人物による自演
もしくは自働埋め立てだと思い込んでるなら
規制議論にでも持ち込んで報告してみれば?

卓ゲーらしくて良いかもよ?
661NPCさん:2011/04/14(木) 21:39:11.15 ID:???
>>631-632
困といえば困なんだろうが
何かちょっとだけ悲しい話だな
662NPCさん:2011/04/14(木) 21:43:41.03 ID:???
皆どう思う?と尋ねているのに、誰もそれに答えてくれない
煽りにも劣る魅力の無いお題
663NPCさん:2011/04/14(木) 21:46:36.26 ID:???
神はまだおられるようだ
664NPCさん:2011/04/14(木) 21:48:08.68 ID:???
        l^丶
        |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ すとらま
        ミ ´ ∀ `  ,:'       
      (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
   ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
       ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
       `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ  
        U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |   それ  すたばてぃ うがふなぐる ふたぐん
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U   ι''"゙''u  ι''"゙''u

665NPCさん:2011/04/14(木) 21:54:35.47 ID:???
SANチェックしまくろう
666NPCさん:2011/04/14(木) 21:59:13.05 ID:???
触れると負けた気になる
でも触れないと悔しい
だからSANチェック
667NPCさん:2011/04/14(木) 22:07:22.31 ID:???
魅力って言葉で片付けると受け入れがたいんだと思うんだが

D&Dでいえば、ワイトとかグールの魅力だと思えば納得できねえ?
うぁ、きめぇ!こいつは何とかしないと!!的な
668NPCさん:2011/04/14(木) 22:12:21.46 ID:???
対困ったちゃんST判定に失敗しまくりだな、お前ら。
669NPCさん:2011/04/14(木) 22:27:21.43 ID:???
SANチェックが足りないんだよw
もっと励め
670NPCさん:2011/04/14(木) 22:35:11.13 ID:???
>>664
何どさくさにストラマいってるんだよw
671NPCさん:2011/04/14(木) 23:10:22.28 ID:???
>>669
言葉の意味を知らないんですね
672NPCさん:2011/04/14(木) 23:12:02.18 ID:???
>>671
ゲームの知識なんて欠片もないくせにここにいるからな
そのくせハブにされると嫌なんでそれっぽい事言って混ざろうとするw
673NPCさん:2011/04/14(木) 23:14:44.16 ID:???
ほらSANチェックが足りてないw
674NPCさん:2011/04/14(木) 23:16:11.60 ID:???
自分から証明しなくても
675NPCさん:2011/04/14(木) 23:16:53.05 ID:???
足りる、とは・・・?
676NPCさん:2011/04/14(木) 23:18:35.27 ID:???
市民、SANチェックが「足りる」とはどういう意味でしょうか?
完璧で完全で幸福なアルファコンプレックスの市民であるなら、
答えられないハズがありませんね、市民。
677NPCさん:2011/04/14(木) 23:19:23.79 ID:???
>>669,673
>>668の方がまだスマートだぞ
678NPCさん:2011/04/14(木) 23:23:02.43 ID:???
(脊髄)反応STに成功してますカラ
679NPCさん:2011/04/14(木) 23:24:41.39 ID:???
>631
そのOBは「自分がアスペルガー」かつ「アスペルガーは叩いていい」という理論の持ち主だろう?
だったら、そのOBの理論に従ってOBを叩きまくればいい。
それこそが、OBが心底臨んだ事だよ。
680NPCさん:2011/04/14(木) 23:29:11.80 ID:???
>>679
柳の下に二匹もドジョウはいないと思うよ
681NPCさん:2011/04/14(木) 23:29:31.46 ID:???
>>667
納得出来るかどうかではく
事実かどうかだろ?
お前が納得出来るかどうかなんて問題外
682NPCさん:2011/04/15(金) 00:00:05.63 ID:???
SANチェックSANチェック
683NPCさん:2011/04/15(金) 00:05:55.42 ID:???
SANチェックたりないwww流行りそうwww
684NPCさん:2011/04/15(金) 00:08:35.35 ID:???
流行るかな
オタネタでも知名度の低い下層過ぎて
大抵の人はネタである事すら判らないと思う
685NPCさん:2011/04/15(金) 00:08:46.76 ID:???
SUNチェック・・・うむ、元気だ!
686NPCさん:2011/04/15(金) 00:09:44.93 ID:???
SANチェックが満足できるほど「足りる」シナリオを作るキーパー

困ったちゃんだな
687NPCさん:2011/04/15(金) 00:09:56.19 ID:???
もっとSUNチェック
688NPCさん:2011/04/15(金) 00:11:29.84 ID:???
SUNチェック
689NPCさん:2011/04/15(金) 00:12:39.35 ID:???
SUNチェックたりない
690NPCさん:2011/04/15(金) 00:13:01.25 ID:???
たりないSANチェック
691NPCさん:2011/04/15(金) 00:13:25.50 ID:???
並のヲタネタやネットスラングよりもSUNチェックは有名だよー。

足りるwwww
692NPCさん:2011/04/15(金) 00:13:36.00 ID:???
一日一回SANチェック
693NPCさん:2011/04/15(金) 00:14:14.04 ID:???
>>691
お前がそう思い込んでるだけじゃね?
694NPCさん:2011/04/15(金) 00:14:58.50 ID:???
おっとSANチェック忘れた
695NPCさん:2011/04/15(金) 00:15:31.49 ID:???
どれ・・・
SANチェック
696NPCさん:2011/04/15(金) 00:15:56.11 ID:???
今日も元気に

        SANチェック
697NPCさん:2011/04/15(金) 00:16:42.11 ID:???
日付変更したからSANチェックしないとね
698NPCさん:2011/04/15(金) 00:17:12.59 ID:???
俺のSANチェック元気ないな・・・
699NPCさん:2011/04/15(金) 00:18:43.67 ID:???
SANチェックたりないwww
700NPCさん:2011/04/15(金) 00:20:16.34 ID:???
SANチェックたりない?
701NPCさん:2011/04/15(金) 00:24:59.09 ID:???
SANチェックが足りてる日常

もういいです
702NPCさん:2011/04/15(金) 00:25:06.05 ID:???
>>691
いや、流石にSUNチェックは有名じゃないんじゃねえかな!
太陽チェックしてどうすんだよ。
703NPCさん:2011/04/15(金) 00:26:27.65 ID:???
SANチェックし過ぎてお腹いっぱい
704NPCさん:2011/04/15(金) 00:27:27.56 ID:???
有名だと言ってる奴が、名前を間違えるくらい有名なんじゃない?
705NPCさん:2011/04/15(金) 00:28:01.98 ID:???
じゃあ俺も虫眼鏡でSUNチェック
706NPCさん:2011/04/15(金) 00:28:43.15 ID:???
目がぁ目がぁぁぁぁ



                SANチェック
707NPCさん:2011/04/15(金) 00:30:10.68 ID:???
SANチェックが止まらない
708NPCさん:2011/04/15(金) 00:30:27.86 ID:???
ああ、ガンダム
有名だよね、もちろん俺も知ってるよ
赤い流星のシャア



って感じの有名さだと思うSUNチェック
709NPCさん:2011/04/15(金) 00:31:29.67 ID:???
SANチェック と SUNチェック は
戦ったらどっちが強いの?
710NPCさん:2011/04/15(金) 00:31:42.01 ID:???
日本SANチェック
711NPCさん:2011/04/15(金) 00:32:45.26 ID:???
世界SANチェック大会
712NPCさん:2011/04/15(金) 00:32:58.96 ID:???
そもそもSANが何の略称かも知らねーだろw

EDUとかAPPもあまり他じゃ使わないアビリティ名だが
713NPCさん:2011/04/15(金) 00:34:12.93 ID:???
SAN+SUNでSANチェック
714NPCさん:2011/04/15(金) 00:34:50.87 ID:???
SANチェック
715NPCさん:2011/04/15(金) 00:35:31.41 ID:???
NASAくらい俺でも知ってるよ
SANチェック
716NPCさん:2011/04/15(金) 00:36:26.93 ID:???
俺なんてSEGA知ってるぜ


SANチェック
717NPCさん:2011/04/15(金) 00:36:28.77 ID:???
            /            ,   、  ヽ      ヽ
.           /    /  / /     /zッー‐}i  i
          /     /ヽ / /    /     |l   |       i l}
         ,'      i  イ\l     ,'       |l   |       | l|
          {/     | / レ {`  /       |l   |       | l|
          |i i ! {/ x汽ミ、 ,  ,. -―‐- |l   |       | l|
          |l |  | |!  ト:::.リ /        |l   |       | l|    (⌒⌒)
          |l |  | |  Vン V     ィ==ミk|l   |^ヽ   | l|     \/  SANチェック
          |l |  | |              |l   |ん li   | l|    , -―ッ
          {l |i 八小     〈           |l   |ノ 八   | l|  /  /
.          从 |l   八              |l   |イ 、 \i| l|  '  , '
          |l  i  l\  `ー一       リ  刈! ∨ l| l| /   /
.          八  |  | li\          イ/  /∨  j_ l| l/  /
.           _\|  | l| ,少:、..  r<  /  / / -‐   ∨ ./  /
         /   ヽ ̄ `¨≦/ ハ   '  / {/ \   ∨  /二≧x
.         /           ∠__} M ̄/  ' /     ヽ ヽ /       ’,
         { i        「/////∧フ7z'  /〈 /^\     /        i
         | |        / |///≦i{//《/  /∨/ 入  ゙     ノ        |
         | |  :i   /  〉////lしイ/  / / ヽ У    /        |\
718NPCさん:2011/04/15(金) 00:37:32.73 ID:???
つーかSANチェックしてから発言しろよ
719NPCさん:2011/04/15(金) 00:38:08.26 ID:???
SUNチェック
720NPCさん:2011/04/15(金) 00:39:22.46 ID:???
>>709
SANチェックの知名度は低いけど
SUNチェックは並のオタ用語より有名だから
SUNチェックの方が強いよ
721NPCさん:2011/04/15(金) 00:40:51.25 ID:???
カッスロを諦めない!


SANチェック
722NPCさん:2011/04/15(金) 00:42:04.50 ID:???
並みのオタ用語が、どんな物か判りません><

どの程度で並よ?
「マミる」とか「ディスる」くらい?
それとも
「あえて言おうカスであると」くらい?
723NPCさん:2011/04/15(金) 00:42:58.07 ID:???
あっごめん
SANチェック忘れた





んんんんんんんんんんんんんん



                            SANチェック!!!!!!!!!!!
724NPCさん:2011/04/15(金) 00:44:07.38 ID:???
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |SANチェック                 │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
725NPCさん:2011/04/15(金) 00:46:43.56 ID:???
知名度も
名前だけ知ってる場合と
意味まで知ってる場合の二通りあるからな
SUNチェック
726NPCさん:2011/04/15(金) 00:48:20.58 ID:???
とりあえず
知名度は低いけど美味いのがSANチェックで
有名だけど味は大した事無いのがSUNチェック
って認識でいいのか?
727NPCさん:2011/04/15(金) 00:48:36.99 ID:???
>>724
検索オプション 約 25,700,000 件 (0.06 秒)

実際この数字はすげぇよw
たかが1RPGの能力値チェックがここまでとはw
728NPCさん:2011/04/15(金) 00:49:04.31 ID:???
SUNチェックってなに?


SANチェック
729NPCさん:2011/04/15(金) 00:55:33.73 ID:???
SUNチェックって百均でよく見かけるよね
730NPCさん:2011/04/15(金) 00:56:24.21 ID:???
SUNチョップ
731NPCさん:2011/04/15(金) 00:57:03.40 ID:???
SANチェックは、この間ハンズで売ってたよ
732NPCさん:2011/04/15(金) 00:57:54.07 ID:???
なんでみんなでSANチェックしてんだよwwwwwww
733NPCさん:2011/04/15(金) 00:57:59.78 ID:???
SUNチェックについて語れよ
734NPCさん:2011/04/15(金) 00:58:54.92 ID:???
SUNチェックさんディスってんじゃねーよ
735NPCさん:2011/04/15(金) 00:58:55.26 ID:???
つれーわー
俺SANチェック足りてないからマジつれーわー
736NPCさん:2011/04/15(金) 00:59:36.38 ID:???
俺がSUNチェックだ
737NPCさん:2011/04/15(金) 00:59:39.58 ID:???
>>735
薬局で補給しろよ
一本200円で売ってるからSANチェック
738NPCさん:2011/04/15(金) 01:00:19.22 ID:???
俺さ、どんちゃっくなら知ってるぞ
739NPCさん:2011/04/15(金) 01:00:46.18 ID:???
SANチェック!
740NPCさん:2011/04/15(金) 01:02:01.95 ID:???
>>738
そんなんでいいなら
俺だってボンジャックしってるわW
741NPCさん:2011/04/15(金) 01:03:35.73 ID:???
>>737
SANチェック高いし売ってない
SUNチェックなら一本98円でスーパーで買える
742NPCさん:2011/04/15(金) 01:05:36.98 ID:???
寝る前にSANチェック済ませとけよ
743NPCさん:2011/04/15(金) 01:05:55.95 ID:???
SANチェックが足りるwwww


ばーかwwwwwwwwwwwww
744ダガー+┗DMD┛:2011/04/15(金) 01:06:11.53 ID:CcVNT+Ox
チャックノリスしか知らないぜ
745NPCさん:2011/04/15(金) 01:06:25.80 ID:???
俺…この戦いが終わったらSUNチェックするんだ…
746NPCさん:2011/04/15(金) 01:06:39.93 ID:???
SUNチェックは足りてない
747NPCさん:2011/04/15(金) 01:06:47.46 ID:???
>>722
まどかはあの作品中で一体何回SANチェックしたんだろうな。
そしてまだ正気度残ってるっぽいのが恐ろしいw
748NPCさん:2011/04/15(金) 01:07:43.81 ID:???
>>743
もっとSANチェックを補充しろ
まだ足りてないからラリッてるぞ
749NPCさん:2011/04/15(金) 01:07:46.47 ID:???
ばばんばばんばんばん

SANチェックしろよ
750NPCさん:2011/04/15(金) 01:08:39.16 ID:???
SANチェックの戦いはこれからだ!
751NPCさん:2011/04/15(金) 01:09:40.37 ID:???
フォーメーションZ

SANチェック
752NPCさん:2011/04/15(金) 01:09:45.24 ID:???
スタンド行くとつい安いからSUNチェック補給してしまう俺

たまにはSANチェックにしたいぜ
753NPCさん:2011/04/15(金) 01:10:40.09 ID:???
SANチェックが足りないおとこのひとって・・・
754NPCさん:2011/04/15(金) 01:11:44.47 ID:???
そういう奴に限ってSUNチェック臭いのよね
もう下心ミエミエ
755NPCさん:2011/04/15(金) 01:12:10.06 ID:???
名状しがたいSANチェックでキメ☆
756NPCさん:2011/04/15(金) 01:13:32.55 ID:???
となりのSANチェック
757NPCさん:2011/04/15(金) 01:14:12.00 ID:???
SANチェックSANチェックSANチェック!
758NPCさん:2011/04/15(金) 01:14:43.76 ID:???
SUNチェックって足首動かないパチ物だよね
759NPCさん:2011/04/15(金) 01:15:11.24 ID:???
実演もいい加減にしろw
SANチェックに失敗したのはわかったからw

だがこれほどとはな…
足りるwww
760NPCさん:2011/04/15(金) 01:15:25.80 ID:???
とどめだ!
     SANチェックビーーーーーーーーーーーーーーーーーム!
761NPCさん:2011/04/15(金) 01:16:34.12 ID:???
うえwwwwwうえwwwwSUNチェックwwwwww足りるwwwww
762NPCさん:2011/04/15(金) 01:17:07.31 ID:???
>>759
SANチェックかけろよ
臭いぞ
763NPCさん:2011/04/15(金) 01:19:01.85 ID:???
お前らSANチェックSANチェックって

SANチェック村の住人かっつーの
764NPCさん:2011/04/15(金) 01:19:02.75 ID:???
SANチェック
765NPCさん:2011/04/15(金) 01:19:58.98 ID:???
SANチェックを放射能とすると
SUNチェックは中性子
766NPCさん:2011/04/15(金) 01:21:13.25 ID:???
>>762
おめーだよばーかwww
767NPCさん:2011/04/15(金) 01:25:53.34 ID:???
SUNチェック
768NPCさん:2011/04/15(金) 01:27:32.66 ID:???
>>766
SANチェック不足だからカリカリするんだよ
ちゃんと採れよ
769NPCさん:2011/04/15(金) 01:28:46.28 ID:???
SANチェック一粒で
SUNチェック5個分のチェックが補充できます
770NPCさん:2011/04/15(金) 01:31:35.89 ID:???
>>766は殴られるとすぐ骨折れそうw
771NPCさん:2011/04/15(金) 01:32:19.46 ID:???
SUNチェック
772NPCさん:2011/04/15(金) 01:33:35.24 ID:???
SANチェックっと
773NPCさん:2011/04/15(金) 01:46:19.92 ID:???
無知を指摘されたからってこんなに傷つくなんて…
774NPCさん:2011/04/15(金) 01:48:39.38 ID:???
SANチェックが足りないって・・
無知のくせして構ってちゃんなんだから満足だろ今ww
775NPCさん:2011/04/15(金) 01:48:43.13 ID:???
>>744
違う
チャックノリスがお前に知らさせてるんだ
776NPCさん:2011/04/15(金) 01:51:08.49 ID:???
SUNチェックを5枚集めて応募するとSANチェックが当たるよ
777NPCさん:2011/04/15(金) 01:52:06.68 ID:???
ちょw
SANチェックがたりないwwww
778ダガー+┗DMD┛:2011/04/15(金) 01:54:02.43 ID:CcVNT+Ox
>775
そうだった、この宇宙はチャックノリスに始めてもらったんだった
779NPCさん:2011/04/15(金) 01:54:32.44 ID:???
SANチェックが足りないならコンビに行けよ
780NPCさん:2011/04/15(金) 01:56:54.91 ID:???
うぇwwwwうぇwwwwうぇwwwSANチェックでおkwwww
781NPCさん:2011/04/15(金) 02:16:46.31 ID:???
お前らスレ消費しすぎだろ
これだからSANチェックの足りない連中は…w
782NPCさん:2011/04/15(金) 02:18:23.88 ID:???
SANチェックの知識一つで博学を気取れるとはw
783NPCさん:2011/04/15(金) 02:20:02.10 ID:???
春だなぁ……
もう春休み終わるんじゃねえかな
784NPCさん:2011/04/15(金) 02:20:19.68 ID:???
>>776
違うだろ
SUNチェックなら5枚
SANチェックなら1枚で
博学の缶詰が貰えるW
785NPCさん:2011/04/15(金) 02:20:55.18 ID:BrR75xq1
こんなキチガイばっかりのスレにいられるか!
私は自分の部屋にこもらせてもらう!
786NPCさん:2011/04/15(金) 02:21:35.03 ID:???
次スレのタイトル
【SANチェック全般】困ったちゃんスレ270
787NPCさん:2011/04/15(金) 02:23:50.45 ID:???
【チェック全般】SANちゃんスレ270
788NPCさん:2011/04/15(金) 02:27:08.78 ID:???
>>785
ティンダロスの猟犬が部屋の隅から見てる
789NPCさん:2011/04/15(金) 02:27:21.31 ID:???
>>783
SUNチェックしろよカス
790NPCさん:2011/04/15(金) 02:34:35.80 ID:???
SUNチェック
791NPCさん:2011/04/15(金) 02:40:25.92 ID:???
SANチェック
792NPCさん:2011/04/15(金) 02:44:23.25 ID:???
誰かが新しいネタ投下したら止めような、なんか二つ程流されてるっぽいし。

そんな私もSANチェック


アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ……
793NPCさん:2011/04/15(金) 02:45:52.32 ID:???
スペルミスをつついて「たりない」を
なかった事にしたい奴がいるなw

SANチェックがたりないwwwうぇっwww

>>785
窓に!窓に!
794NPCさん:2011/04/15(金) 02:46:35.50 ID:???
SANチェックさえ足りてればいい
ここはその為のスレ
795NPCさん:2011/04/15(金) 02:48:02.84 ID:???
>>793
スペルミスってどれ?
796NPCさん:2011/04/15(金) 02:49:34.25 ID:???
SUNチェックも足りてねーぞゴラァ
797NPCさん:2011/04/15(金) 02:50:27.21 ID:???
>>795
ちゃんとSANチェックしろ
798NPCさん:2011/04/15(金) 02:55:41.36 ID:???
これまで出た話題は

NASAを知ってる奴が居る
SEGAを知ってる奴が居る
どんちゃっくを(以下同文
ボンジャックを(以下同文
SANチェックが足りないはおかしい
SANチャックが不足すると怒りやすくなる
SUNチェックは並のオタクネタより有名
SANチャックは美味いが高い
SUNチェックは不味いが安い

くらいだな
799NPCさん:2011/04/15(金) 02:56:26.27 ID:???
困報告以外はすっ飛ばせる俺に今の流れなど関係なかった

で、困報告マダー?
800NPCさん:2011/04/15(金) 03:06:13.09 ID:???
ちなみにAとUを打ち間違える事は無い
Sanity Checkの略なら、意味を覚えてる者ならUが入る事は無い。

サイコがpsychoであってSAIではないように
ファンタシースターがFで始まらずphantasystarであるように
ファンなら間違えようが無い。
801NPCさん:2011/04/15(金) 03:47:35.99 ID:???
あれだ、分かりきってることを今更解説するのは恥ずかしくはないか。
802NPCさん:2011/04/15(金) 04:28:28.05 ID:???
判りきってるならスペルミスってどれ?
803NPCさん:2011/04/15(金) 04:41:01.87 ID:???
>>801にとって今更解説するが恥ずかしくなるくらい分かりきってること以外に
スペルミスらしき物が見当たらない
専門用語の意味は、そのジャンルを知らなければ判らないけど
一般用語として存在する文字の間違いは
単なるキーボードの打ち間違いか、学力の足りない馬鹿の二択しかない。

日本語ならば、責任転嫁を「せきにんてんさい」と読む類のミス。
804NPCさん:2011/04/15(金) 04:49:29.29 ID:???
DANチェック・SAANチェック・SAMチェックなどなら単なる打ち間違いによるスペルミスだろうね
805NPCさん:2011/04/15(金) 05:15:08.66 ID:???
ところで正気度が増える場合もSANチェックって言うの?
806NPCさん:2011/04/15(金) 05:19:22.28 ID:???
>>805
その場合はSUNチェック
807NPCさん:2011/04/15(金) 05:52:51.70 ID:???
ニコニコ動画で得た中途半端な知識を振りかざしてる奴等が居るから
スペルミスとか効果間違いとか指摘するのもめんどくさい
808NPCさん:2011/04/15(金) 05:54:23.85 ID:???
ごめん別にニコニコ動画に限った話じゃなかった
ただ俺の近くにはニコニコ動画見てる奴が多いからついそう言い切ってしまった
809NPCさん:2011/04/15(金) 06:45:37.21 ID:???
>>803
何の話をしてるの君は?
810NPCさん:2011/04/15(金) 06:48:36.41 ID:???
スペルミスの話だろ
>>803を見て福島原発の話だと思う奴は居ない
811NPCさん:2011/04/15(金) 07:31:27.55 ID:???
>>810
だからスペルミスが見当たらないってどういう意味?
812NPCさん:2011/04/15(金) 07:36:00.78 ID:???
>>811
>>793の言う突付かれてるスペルミス
813NPCさん:2011/04/15(金) 07:37:19.21 ID:???
SUNチェックってアレだろ
女性プレイヤーをチェックするアレ
814NPCさん:2011/04/15(金) 07:40:06.87 ID:???
これだけレスがあるなら、細かく探せば誤字脱字くらいあるだろうけど
突付かれているスペルミスは見つからない
という話だろ。
815NPCさん:2011/04/15(金) 07:41:23.25 ID:WGAuTivh
好意的に解釈すれば、(に成功するためのダイス目)が足りない?

>>727
"SANチェック"で探さないと関係の無いものまで引っかかると思うよ。
816NPCさん:2011/04/15(金) 07:46:26.59 ID:???
なんだ、夜のうちに邪神が降臨してたのか
817NPCさん:2011/04/15(金) 07:49:21.15 ID:???
〃           / /  /      | l  l|ハ  ヽ  ヽ
||            ′,   i    }  l l  l| l|   i  ',
||               i    |  |     '  ' ′ リ l|   |   i
ヾ 、___       l i  |||   / / / ,.ィ  ,'}   |   |
   ̄ ̄ ⌒)       : !   |┼|-{    /}厶-┼トイノ   |   |
      ´      i   、笊ミ   〃}笊丐云ト リ  .ハ  八   SAN値なんて飾りですよ
                |l   从c:}ヽ/´  c::::::〃/   /、!   丶       すぐなくなりますって♪
             八{\{ 代リ      弋z// ' / ノ |
               /    {:.:.:  '    :.:.: フイ /´ |
           /  ノ  个x   ー   ィ /  /    |
          / /    丿  ` ¬ァ_´≦/ r‐v、   ! |
         / /         rv《トヘ》__/r'7⌒ヾ,> ||    |
       ′/      ′     f:::/ 只ヽ:/r'7   V〉 |    |
      / /           〈Y {∧} i {コ    》 | |    |
        {  {    /       {二V::::}! ! !ヘコ⌒Y〈  |    |

818NPCさん:2011/04/15(金) 07:57:25.51 ID:???
最初はSUNチェックかな?とも思ったけど
打ち間違えでは、ありえない文字だし
今更解説するまでも無いほど分かりきってる違いであり
SUNチェック自体、並みのネタよりもオタク業界では有名らしい。

>>691まで言い切っちゃてる玄人が
【sanity 「サニティ」「サニティー」 正気もしくは健全の意】
専門用語に使用された、単語の意味を知らないと言う事は、ありえないだろ?
単語の意味が判ってるなら、Sunity株式会社じゃあるましuを用いる訳が無い。

ましてや、SANという略語を「サン」や「サニー」と読んで「太陽」もしくは「日が当たる」と
勘違いするはずも無い。

だがらスペルミスがどれの事か判らない
819NPCさん:2011/04/15(金) 08:04:10.77 ID:???
もしも最悪を想定して>>818の間違いだった場合
>>691は、あそこまで大口を叩いたのに

1 単語が読めなかった
2 意味を知らなかった
3 勘違いしたまま覚えていた

死ぬほど情けない3択になってしまう
それは>>691に対する冒涜だ。
820NPCさん:2011/04/15(金) 08:06:17.68 ID:???
匿名の誰かの失敗なんてどうでも良いんだが
821NPCさん:2011/04/15(金) 08:08:56.63 ID:???
>>691の名誉を守ったまでのこと(キリッ
822NPCさん:2011/04/15(金) 08:20:01.19 ID:???
例えば不死鳥フェニックスに詳しい人達が、フェニックスを「FENIX」と書く事はない。
玄人がそんな致命的な間違いをしたら、首吊って死ねる恥ずかしさだ。
それと同レベルの間違いなんて事は有り得ないよ
823NPCさん:2011/04/15(金) 08:25:45.34 ID:???
なにせ並のヲタネタやネットスラングよりも有名な物を
言ってる本人が知らなかったなんて、落語や漫画じゃあるまいし
そんな笑えるオチがある筈がないからな

俺も>>691を信じてるぜ!
824NPCさん:2011/04/15(金) 08:31:33.55 ID:???
SONチェック
825NPCさん:2011/04/15(金) 08:44:17.16 ID:WFNWOkv1
なにこの対して面白くもないネタで延々と続く自演の流れ
826NPCさん:2011/04/15(金) 08:47:32.15 ID:???
それはこの板の基本が>>611だから
827NPCさん:2011/04/15(金) 09:04:39.22 ID:???
>>818
何を言ってるのかわからんが、それがスペルミスだろ
828NPCさん:2011/04/15(金) 09:28:52.10 ID:???
>>827
>691サンは、そんな致命的なミスなんかしないよ
829NPCさん:2011/04/15(金) 09:31:11.51 ID:???
というか
何を言ってるのかわからんのに、答えは出せるのか
たった一行の前半と後半で矛盾してる奴も珍しいw
830NPCさん:2011/04/15(金) 09:34:25.39 ID:???
俺なら、何を言ってるのか判らない場合
どう答えるべきかも判らない。
明日の天気を尋ねてるのかも知れない
もしそうなら
明日の天気を尋ねてる人に「それがスペルミスだろ」って答えはないからなw
831NPCさん:2011/04/15(金) 09:34:38.09 ID:???
そう言えば、N◎VA2ndの《黄泉返り》はニューロタング表記なので、ルビが[Fenix]だったな。
《ファイト!》も[Fite!]だった。
832NPCさん:2011/04/15(金) 09:38:14.92 ID:???
もしかしたらSUNチェックパワーがMAXになると
何を言ってるのか理解出来なくても、答えるべき言葉だけは
思い浮かぶのかも知れんなw
833NPCさん:2011/04/15(金) 10:00:40.66 ID:???
おまえらSANチェックたりなすぎwwwwwwww
834NPCさん:2011/04/15(金) 10:04:54.84 ID:???
なにこの一時的狂気スレwwww


みんな朝のSANチェックは済ませたか?
835NPCさん:2011/04/15(金) 10:32:10.74 ID:???
ああ、俺のSUNチェックはビンビンだぜっ!
836NPCさん:2011/04/15(金) 10:33:09.61 ID:???
ああそうか。SUNってそういうことか。
じゃあ、ちょっとこれを見てくれないか。こいつうを同思う?
837NPCさん:2011/04/15(金) 10:55:11.26 ID:???
すごく…たりないです
838NPCさん:2011/04/15(金) 11:25:56.96 ID:???
SUN足らずか・・・
839NPCさん:2011/04/15(金) 11:31:02.17 ID:???
>>835-836
それはsonだアホ共。
840NPCさん:2011/04/15(金) 11:36:37.25 ID:???
SONチェックっていうと頭髪の量のチェックのことだな
841NPCさん:2011/04/15(金) 11:58:31.00 ID:???
チェックも何もあそこまでハゲたらもうどうもしねえだろw
842NPCさん:2011/04/15(金) 12:11:53.06 ID:???
なんだよ今度はこっちか。
で、なに?SANチェックが足りないとかwww
相変わらず知識もないくせに手出してのんかよw

正しくはSANが足りない、だな。
ゼロだろこの粘着は。
843NPCさん:2011/04/15(金) 12:43:48.70 ID:???
SANチェックをSUNチェックと書いちゃうのは恥ずかしい。
SANチェックが足りない、と書いちゃうのは日本語能力がおかしい。
2chでスペルミス叩きを150レス近くも延々続ける奴は頭がおかしい。
844NPCさん:2011/04/15(金) 12:46:32.23 ID:???
つまり、平常運転ですね。
845NPCさん:2011/04/15(金) 12:57:11.30 ID:???
ピョンヤン運転である
846NPCさん:2011/04/15(金) 13:31:01.87 ID:???
>>842
>>843
空気嫁
847NPCさん:2011/04/15(金) 13:31:11.18 ID:???
>>194
> ニコ厨に限らず最近の餓鬼は色々と悪い
> 事だけ知識を得てるからどうしようもない
> TRPGの事にしてもルールブック高いしネ
> ットで落ちてないか探そうぜとか言い出す
> からな

餓鬼は昔からそういう生き物だ
848NPCさん:2011/04/15(金) 13:54:15.36 ID:???
やられたら100%確実にやりかえせ
相手が死ぬまで戦え
それが漢だろ
849NPCさん:2011/04/15(金) 13:57:11.91 ID:???
>>355

それどこまで実話なんだか。創作的だな。
だが実話だったら住居侵入罪でまず逮捕すべき対象だろう
そして畑を荒らし野菜と花を盗んだ。どうみても犯罪者だろ。なぜ黙っていた。
どうせ東北のほうの家だと思うが、
いい加減、家に鍵をかける週間をつけろ。
東北では津波被害にあってから火事場泥棒が増えているぞ
お前のところにもやってくるかもわからん
セキュリティは守れ
850NPCさん:2011/04/15(金) 14:13:50.29 ID:???
>>848
実演はいいんだよ
851NPCさん:2011/04/15(金) 14:36:21.41 ID:???
遅レス粘着で気づけよ
いつもの子だよ
852NPCさん:2011/04/15(金) 15:00:50.74 ID:???
>>846
困スレでそんな空気は必要ない
853NPCさん:2011/04/15(金) 16:34:20.15 ID:???
クトゥルフって実際問題どれくらい遊ばれてるんだ?
854NPCさん:2011/04/15(金) 16:39:22.15 ID:???
シナリオは出るのに基本ルールブックは重版してもらえないくらい
855NPCさん:2011/04/15(金) 16:46:06.68 ID:???
SANチェックが足りない、でも意味は通じるんだが。「SANチェック」が行為の名前だし。「努力が足りない」と一緒だぞ?

考え無しなレスばっかで、本気で言ってるやつが混じってそうだったからマジレスしてみた。
856NPCさん:2011/04/15(金) 17:27:51.12 ID:???
足りるとどうなるんですか
857NPCさん:2011/04/15(金) 17:30:59.33 ID:???
そんな鳥取の話されても困ると言うか
858NPCさん:2011/04/15(金) 17:32:09.16 ID:???
正気度が足りない、とかならまだわからんでもないが
SANチェックが足らないってなんだよつー話だな

859NPCさん:2011/04/15(金) 17:34:40.61 ID:???
人生経験が足らないって意味なのか?
なんどもSANチェックするような人生なんてご免だが
860NPCさん:2011/04/15(金) 17:37:38.62 ID:???
困ったちゃんスレだと思ってきたらSANチェックスレだった
861NPCさん:2011/04/15(金) 17:39:05.82 ID:???
努力が足りないと同じ意味で使うなら、SANチェックという行為が足りない、になるか?
もっとガンガン正気度減らせ、いあいあさせろ、俺のPC発狂マダー?って意味じゃね
862NPCさん:2011/04/15(金) 17:43:42.85 ID:???
>>855がSANチェックの意味を未だに理解していないのは分かった
受動判定が足りないなんて表現は普通しない
863NPCさん:2011/04/15(金) 17:51:03.76 ID:???
回避判定が足りない
ナニソレって話だよな
864NPCさん:2011/04/15(金) 17:52:12.31 ID:???
>考え無しなレスばっかで、本気で言ってるやつが混じってそうだったからマジレスしてみた。

>考え無しなレス

>考え無し

えー
865NPCさん:2011/04/15(金) 18:13:29.29 ID:???
仕事から帰ってきたら何だこれはw
この流れの原因の一端を担った>>651こと俺がMKPか
866NPCさん:2011/04/15(金) 18:27:20.56 ID:???
まさかひとつのネタだけでスレを半分使うとはなw
MKPはおばあさんネタに粘着してた奴かこれのどっちかかなwつかネタがすくねえw
867NPCさん:2011/04/15(金) 18:58:22.45 ID:???
>>855
アホ過ぎる
868NPCさん:2011/04/15(金) 19:43:14.95 ID:???
>>842
知識が足りてるとSUNチェックになるんだねw
869NPCさん:2011/04/15(金) 19:45:15.24 ID:???
明日の太陽を拝めるか否か的な意味?w>SUNチェック
870NPCさん:2011/04/15(金) 19:49:01.55 ID:???
黒点でも調べてるのかもよ
871NPCさん:2011/04/15(金) 19:51:20.76 ID:???
SANチェックやSUNチェックに
責任天災するな!
872銀ピカ:2011/04/15(金) 19:52:43.30 ID:???
…所でここ何スレだっけ。
873NPCさん:2011/04/15(金) 19:53:17.98 ID:???
SANチェックスレだろ
874NPCさん:2011/04/15(金) 19:56:24.19 ID:???
マジで>>611をLRに載せるべきだと思うのだが
どうだろうか?
875NPCさん:2011/04/15(金) 20:23:51.83 ID:???
LRにのせるならまだ「荒れてきたら幻蔵語録」のが有効だよw
876NPCさん:2011/04/15(金) 20:48:58.54 ID:???
…やはりな
877NPCさん:2011/04/15(金) 20:59:09.68 ID:???
【卓m@s】アイドル達のアリアンロッド1-1【ARA】
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm14166307
予想通りのバルムンク卓。というか前回判明しなかったのはミスのようだw
878NPCさん:2011/04/15(金) 21:05:26.37 ID:???
誤爆者にSANチェックを
879アマいもん:2011/04/15(金) 21:07:00.75 ID:???
>>874-875
それで、どっちがLでどっちがR?
880NPCさん:2011/04/15(金) 21:10:14.59 ID:???
やっはー酷い誤爆だorz
881NPCさん:2011/04/15(金) 21:15:10.64 ID:???
ああっ!窓に!窓に!(ブラウザ的な意味で)
882NPCさん:2011/04/15(金) 21:18:12.24 ID:???
>>881
meはやればできるこなんですよ。
あおくなるまでがんばります!
883銀ピカ:2011/04/15(金) 21:19:09.03 ID:???
>>meは
「ミーは」 と読んでしまって、一瞬で脳内イメージがイヤミ (fromおそ松くん) になった。
884NPCさん:2011/04/15(金) 21:35:17.64 ID:???
>>863
「せっかく回避キャラ作ったのに全然攻撃されない!」
885NPCさん:2011/04/15(金) 21:47:18.23 ID:???
大変面白い流れだが「困ったちゃんスレ」というより「困ったちゃんだけスレ」だな
886NPCさん:2011/04/15(金) 22:14:47.17 ID:???
>>883
え?他になんて読むの?
887NPCさん:2011/04/15(金) 22:17:55.07 ID:???
お前ら努力が足りないぞ!
今夜はSANチェック1000回だ!
888NPCさん:2011/04/15(金) 22:18:13.98 ID:???
98 → きゅっぱち
2000 → にけー
Me → えむいー
XP → ぺけぴー
Vista → う゛ぃすた
7 → せぶん
889NPCさん:2011/04/15(金) 22:24:27.76 ID:???
ウルトラセブン「セブンが呼ばれたと聞いて」
890NPCさん:2011/04/15(金) 22:29:29.41 ID:???
Silverlight → 銀ピカ

こうだっけか
891NPCさん:2011/04/15(金) 22:52:19.22 ID:???
ダゴンちゃんGMを見てたらふと思い出したのでネタ程度の報告。
正直うまくまとまってないかもしれないが酒のつまみもどきにでも。

友人が友人弟を相手にGMしたソロセッションの話を聞いたんだが、色々と酷かった。
友人弟のPCは黒魔術師なんだが、友人から聞いた話じゃあらゆる状況であろうと関係なく黒魔術の火炎魔法で「燃やす」のみで、依頼を持ちかけてきそうな村娘だろうと、通りすがりの旅芸人トカゲだろうと、釣り小屋だろうとなんでも黒魔術で燃やす。
聞いただけでもあまりの困ったちゃんっぷりに呆れるしかなかったんだが、友人はこれをリプレイ化しやがった。

リプレイ化されたセッションはとてもカオスになっていた。
序盤で燃やされた村娘は一般人のスペックを無視して黒魔術師の能力を試すために喧嘩を売って燃やされ、
通りすがりの旅芸人トカゲは丸焼きにされておいしく頂かれ、
燃やされた釣り小屋からは出荷前に消し炭にされた魚の骨が「食品の恨みってやつを教えてやるぜ」とばかりに逆襲してきた。

さて、困ったちゃんは誰?
1.なんでもよく燃やす友人弟
2.こんなのをリプレイ化しやがった友人
3.こんなリプレイを今更引っ張って困スレに投下した俺
892NPCさん:2011/04/15(金) 22:54:52.34 ID:???
お前
893NPCさん:2011/04/15(金) 22:55:17.36 ID:???
4の「誰も困はいない」
894NPCさん:2011/04/15(金) 22:59:52.34 ID:???
5の「報告者の文章能力」
>村娘は一般人のスペックを無視して黒魔術師の能力を試すために喧嘩を売って燃やされ、
よく分からない。
895NPCさん:2011/04/15(金) 23:04:06.05 ID:???
>>894
システム上、冒険者と一般人では能力に大きな開き(というか月とスッポン)がありまして。
冒険者>>>越えられない壁>>>>>>>一般人って感じなんです。
で、試すため〜、のくだりですが依頼をこなせるかどうかを試すために喧嘩を売って燃やされたとのことです。
説明不足ですみません;
896NPCさん:2011/04/15(金) 23:36:11.26 ID:???
>>891
お前
897NPCさん:2011/04/16(土) 00:23:11.21 ID:???
元々は意味なく燃やしてた箇所を、リプレイ化に当たって意味づけをしようとして
村娘がPCの実力を試すべく先に襲い掛かってきたことにしたのか?
898NPCさん:2011/04/16(土) 00:23:12.23 ID:???
>>891
なんかオチが無いぞ
899NPCさん:2011/04/16(土) 00:24:37.36 ID:???
一度もSANチェックのないCoCシナリオは、明らかにSANチェックの回数が足りない。
900NPCさん:2011/04/16(土) 00:57:16.43 ID:???
友人とその弟が楽しんでたなら困なしだな
901NPCさん:2011/04/16(土) 02:10:07.90 ID:???
ようやく一時的狂気がおさまったのかな……。
902NPCさん:2011/04/16(土) 02:11:01.97 ID:???
SANチェックしとけよ
903NPCさん:2011/04/16(土) 02:32:31.75 ID:???
ちんちん元気だお
904NPCさん:2011/04/16(土) 02:32:38.61 ID:???
もうSANチェックの話はいいよ。
本人は面白いつもりで書き込んでるんだろうけど、
つまらないネタを延々繰り返されても周りはしらける一方だ。
905NPCさん:2011/04/16(土) 03:04:30.32 ID:???
>>904
SANチェック足りないwwww
906NPCさん:2011/04/16(土) 03:26:00.01 ID:???
このスレはもう諦めるしかないが次スレまで引っ張るなよ。
907NPCさん:2011/04/16(土) 06:00:32.10 ID:???
SUNチェックパワー全開!
908NPCさん:2011/04/16(土) 08:45:50.16 ID:???
もう許してやれよ
909NPCさん:2011/04/16(土) 09:07:00.81 ID:???
SANチェックが足りないとかいう(日本語としては間違っちゃいないが用法が明らかに間違いな)発言を隠すのに必死なんだよ
910NPCさん:2011/04/16(土) 09:26:03.64 ID:???
SAN、SAN、SAN、さわやかSAN組〜♪
911NPCさん:2011/04/16(土) 09:44:53.02 ID:???
流れを取り戻すためにプチ報告
というか昔の俺の罪状を自白

セッション中にキャラが死んだとき(戦闘不能ではなく、完全死亡)に、
GMの目の前でキャラシーを破って見せてた。

完全死亡なんてのはTRPG歴15年の俺でも数えるほどしかないが、
あの対応はマジでスマンかった。まだ子供だったんだと、今なら思える。
(でもあの頃すでに大学生だったよな?俺)
912NPCさん:2011/04/16(土) 10:16:29.88 ID:???
>>909
SUNチェック値が上がってるぞ
もっとSANチェックを摂取しないとwww
913NPCさん:2011/04/16(土) 10:18:37.58 ID:???
>>911
自分のキャラだよな?
それならプチ困、他人のキャラならかなりいい困
914NPCさん:2011/04/16(土) 10:18:56.04 ID:???
SANチェックが足りない
915NPCさん:2011/04/16(土) 10:27:43.64 ID:???
>>911
GMや他のPLの対応が気になる。
引いてしまって何もできない気がするが
916NPCさん:2011/04/16(土) 10:36:28.67 ID:???
>>911
15年やってても死亡が珍しくなったか
良い時代になったもんだ
917NPCさん:2011/04/16(土) 10:53:07.67 ID:???
SANチェックが足りないから死ぬんだよ
918NPCさん:2011/04/16(土) 11:04:29.42 ID:???
破り方にもよるな
919NPCさん:2011/04/16(土) 11:06:29.74 ID:???
ほんと死ににくくなった
生きにくいとも思う
920NPCさん:2011/04/16(土) 11:13:04.27 ID:???
SANチェックが足りない
921NPCさん:2011/04/16(土) 11:23:10.87 ID:???
実際死ぬつもりにならなければ死なないだろう。
922NPCさん:2011/04/16(土) 11:27:11.30 ID:???
死ぬことが前提のゲームは最近少ないからのう
923NPCさん:2011/04/16(土) 11:29:33.98 ID:???
>>911
まあ、最近はキャラクターが死亡しても、
理由つけて復活(ルール上は別キャラ)OKなシステムもあるしなぁ。
注ぎ込んだ経験点も返ってきたりもするし、良い時代になったもんだ。
924NPCさん:2011/04/16(土) 11:30:43.98 ID:???
最近は、HPが0になるだけじゃ死亡しなかったりするしな
925NPCさん:2011/04/16(土) 11:39:49.23 ID:???
初期キャラの最大HPが1なんてゲームも減ったよな
926NPCさん:2011/04/16(土) 11:53:15.47 ID:???
というかリアルで死ね
927NPCさん:2011/04/16(土) 12:00:59.59 ID:???
キャラロストしなくなった分、死んだ時のショックが割と大きいけど、
それに対する救済策もちゃんとあるのは良い事だよなぁと思う。

初期のD&Dなんかは、それこそ「死んで覚える」タイプのゲームだったし、
多分システムにもよるから一概に良い悪いは言えないけどもさ。

少なくともキャラ死亡→「ムギャオー!」な困が減るだけでも十分十分。
928NPCさん:2011/04/16(土) 12:08:33.60 ID:???
まあ、D&Dはお金さえあれば無条件で生き返ってたしな(笑)
ディスインティグレイトで粉微塵になってるくらい?>ダメ
929NPCさん:2011/04/16(土) 12:13:25.08 ID:???
死んじまったよ〜〜〜〜
次週、「弟が世話を掛けたうんぬん」
でデータそのままで復帰するのが結構あったけどなw
930NPCさん:2011/04/16(土) 12:27:28.25 ID:???
>>927
免疫を得る機会が減った分爆発するときはより酷くなるという見方もあるが、実際どうだろうな
些細なことでムギャオる奴の機会を減らせるほうが平和かな
931NPCさん:2011/04/16(土) 12:32:27.82 ID:???
ナンのルールだったか
キャラが死んだら金属製の灰皿を用意して焼け、ってルール(確かルルブに明記してあった)が
妙にウチで流行したことがあったなぁ…アレはなんだったか
932NPCさん:2011/04/16(土) 13:25:01.33 ID:???
いや、粉砕されて肉体残って無くても、復活できる呪文はあるよ>928

D&Dの世界だと、何遍も殺して、レベルダウンさせたあげく
耐久力をすり減らさないと、復活しないと安心できない。
933NPCさん:2011/04/16(土) 13:32:55.60 ID:???
>931
大金を借りる → 他人に譲渡する → 死んでキャラシーを燃やす。
「借金? 誰も借りてなんかいないぜ? ほらキャラシーにも借金なんて書いてない」
934NPCさん:2011/04/16(土) 13:36:45.24 ID:???
前にあったよな、コンベでキャンペーンで使用してるキャラの持ち込みでお願いという
形で募集した後、内容は完全なデスシナリオで、
「これであなた達のキャラは死にましたので、もうそのPCは以後使用できません」
と、LOSTというスタンプをキャラシに押して回った奴の報告。
935NPCさん:2011/04/16(土) 13:52:22.53 ID:???
リューチェやアップルちゃん対策ですね。
元々持ち込みキャラで参加するつもりがない人に、無理やりキャラをキャンペーンキャラをもってこさせて、挙句ロスとさせるんならそのGMが困ったちゃんだ。

自己申告。
進学により新たに設立されたマイ鳥取。
キャンペーンを始めるために、各自以前使ってたキャラを持ち寄ってPTを作ることになった。
自分はそのゲームは初めてだったので、新たにキャラを作り他キャラ相応のレベルまで上げて持ってきた。
やってもないプレイで経験値を稼いだ自分が困ったちゃん。
936NPCさん:2011/04/16(土) 13:57:04.65 ID:???
T&Tのソロシナリオでは、死ぬとキャラシーをびりびりに破くのが作法だったような。
937NPCさん:2011/04/16(土) 13:58:21.81 ID:???
経験点何十使用のレギュレーションでってセッションで作ったキャラを、
他のセッションに持ち込んだ事はあったなぁ……。
938NPCさん:2011/04/16(土) 17:53:39.45 ID:???
>>935
正直にそのゲームやったことないからキャラいないって言っとかないと
あとで困ることになるぞw
939NPCさん:2011/04/16(土) 19:27:51.72 ID:???
>>934
新しくブランクキャラシー用意して書き直せば済む話だけどな。
940NPCさん:2011/04/16(土) 20:32:54.19 ID:???
>>931
墜落世界……は「〜というのはやりすぎだ」って書いてるんだったか
元ネタがあったのかな
941NPCさん:2011/04/16(土) 20:36:47.66 ID:???
キン肉マンの王位争奪戦じゃないのか……>キャラシー焼き

【ここはリプレイに見立てるスレじゃねぇ】
942NPCさん:2011/04/16(土) 20:42:27.16 ID:???
早くフェイスフラッシュで予言書を復元する作業に戻るんだ
943NPCさん:2011/04/16(土) 20:46:15.52 ID:???
>>936
T&Tくらい軽ければまたキャラメイクでも問題ないけどAD&DとかP&PとかSPIドラクエとかじゃどうしてたんだろうかね
昔のユーザーは
944NPCさん:2011/04/16(土) 20:47:55.11 ID:???
945NPCさん:2011/04/16(土) 20:59:53.26 ID:???
PC二代目「先週ワニに食われた弟は一族でも最も小物、一族の恥晒しよ」
PC三代目「先週釘を踏んで破傷風にかかり体力チェックでファンブって他界した奴なぞたかが分家の嫡男にすぎん」
946NPCさん:2011/04/16(土) 21:27:18.55 ID:???
PC二代目「双子の弟だ」
PC三代目「双子の弟だ」
947NPCさん:2011/04/16(土) 21:27:20.17 ID:???
SANチェックしろよ
948NPCさん:2011/04/16(土) 21:28:21.81 ID:???
>>946
「親父殿を安心さえてやらねばな」
「わはは」
「わはは」
949NPCさん:2011/04/16(土) 22:25:43.36 ID:???
「SANチェックが足りない」
「わはは」
「わはは」
950NPCさん:2011/04/16(土) 22:47:15.92 ID:???
困スレはシグルイスレではござらぬ
951NPCさん:2011/04/16(土) 23:55:52.00 ID:???
SANチェックだからね
952 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/17(日) 00:54:53.90 ID:???
>>950
次スレを頼む
953NPCさん:2011/04/17(日) 00:55:48.58 ID:???
PCが復活魔法使えたり、他人に使ってもらえるだけのコネや金を持ってても、キャラシーは破り捨てて1Lvから始めなければなりません!!!!
954NPCさん:2011/04/17(日) 05:40:29.33 ID:???
>>953
旧SWだが、その困には遭遇したことがある。
曰く、「死んだ人間が手軽に生き返れるとか非常識も甚だしい。そんな社会では生死の倫理観が崩壊してるはず」
(ちなみに、蘇生呪文かけるのは公式設定のNPCで、金もコネも使うから手軽ってわけでもない、と思う)
こういうのもリアルリアリティって言うんだろうか?
955NPCさん:2011/04/17(日) 05:56:38.43 ID:???
>>954
果てしなくリアルリアリティ。
956NPCさん:2011/04/17(日) 07:16:39.56 ID:???
>>945
一般人がホイホイ払える額じゃないからな
この世界だとアメリカの凄い病院でしか治せない(無論保険は利かない)重病、くらいか。
しかもカンパとか募金とか集められる可能性もずっと低いし。
957U ゚ ゚・) Harry ◆Zonu/EfQJ. :2011/04/17(日) 08:09:09.49 ID:???
サタスペのるるぶで、「キャラシを捨てる」と実際に書かれてる箇所があるw
958NPCさん:2011/04/17(日) 08:36:17.42 ID:???
N◎VAのRだったか2ndだったかには、死んだらシートをRLに渡す旨、記述されていた気がする。
959NPCさん:2011/04/17(日) 09:05:17.89 ID:???
>>954
いや、「オレクラストには蘇生呪文は存在しない」という鳥取もあるぞ。

それよりも気になるのは死亡ペナルティー(新キャラ作るときのレベルなど)
死亡ペナ厳しいと仲間を犠牲にしてでも生き残ろうとする困が出現するから問題。
カバーリング拒否したり、テレポートで自分だけ逃げたり。
960NPCさん:2011/04/17(日) 09:28:37.33 ID:???
「ANチェックが足りない」という鳥取もある
961NPCさん:2011/04/17(日) 09:34:12.08 ID:???
そいつはもう死亡ペナ軽かろうと重かろうといずれ何かしらトラブル起こすだろw
逆に死亡ペナ重いっつってんのに紙装甲で最前線に立って、回避捨てて殴った揚句に死んでムギャる奴も居るが
そういう奴が「コネも金もあんだから生きかえるだろ?」と毎度いってくると「神殿だって客選ぶわ」といいたくはなる
962NPCさん:2011/04/17(日) 09:51:41.50 ID:???
旧SWで金とコネがあるなら別に良いんじゃないか?
毎度毎度大金払ってるんなら、それはもう「そのキャラは毎度毎度余計なペナルティを受けてる」わけだし
963NPCさん:2011/04/17(日) 10:11:10.19 ID:???
「ANチェック」とは新しいな。
964NPCさん:2011/04/17(日) 10:25:58.69 ID:???
次スレ立つまで我慢しろ
965NPCさん:2011/04/17(日) 10:39:24.77 ID:???
ANチェック
966NPCさん:2011/04/17(日) 10:42:10.04 ID:???
ANチェックwwwwwwwwwwwwwww
967NPCさん:2011/04/17(日) 10:49:34.69 ID:???
>>959
全滅必至の状況なら、テレポートで自分だけでも逃げるのは合理的な判断。

カバーリングも、防御力的に自分なら受けきれるってのならともかく「代わりに死ぬ」状況で使うのはどうか。
少なくともそんなのを強制する環境の方がよっぽど困だろう。
968NPCさん:2011/04/17(日) 11:42:59.49 ID:???
>>967
「カバーリング拒否したり、テレポートで自分だけ逃げたり」
を回りのPLと合意を取らずにやるから困なのでは?

> 全滅必至の状況なら、テレポートで自分だけでも逃げるのは合理的な判断。
とか
> カバーリングも、防御力的に自分なら受けきれるってのならともかく「代わりに死ぬ」状況で使うのはどうか。
とか
合意が取られていない状況で思い込みでいってるのならば「困」

合意が取れてるなら何やっても良いよ。

合意が取れてないなら「テレポートで一人で逃げる」が
どんなにゲーム上合理的であろうとやるべきではない。
969NPCさん:2011/04/17(日) 13:11:39.07 ID:???
まあ合意も大事だろうが、PCの行動の最終的な決定権は基本的にはそのPCのPLに存在するのも確か。

モラルや常識に逸脱してたり、明らかにゲームの進行を阻害するような行動なら周りが止めるのも必要だろうが、
普通に合理的な行動の場合、他のPLの意見に強制力が存在するかは疑問。

ましてやテレポートの件なんか、助かる方法が有るのに「無駄に死ね」って言われてる訳だ。
「多数決だから」で受け入れられる範疇を超えてる様に思える。
970NPCさん:2011/04/17(日) 13:26:32.32 ID:???
合意は「取る」じゃなくて「得る」ものだ馬鹿

>合意が取られていない状況
日本語不自由困乙
971NPCさん:2011/04/17(日) 13:39:07.45 ID:???
次スレマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン♪チン♪
972NPCさん:2011/04/17(日) 13:39:08.05 ID:???
一応先に「テレポで離脱したい。ひとりでも逃げれれば救出の目があるかもしれんし」
とか意志表示しないとな。前スレの報告であったみたいに「宣言しちゃったから、テレポートはするよ、ごめんね」とかになると困るw
意志表示して真逆の意見が出た時は・・・うまくすり合わせするのもTRPGの一部ってことで。
973NPCさん:2011/04/17(日) 13:42:51.78 ID:???
>>969
その合理的の判断が周りとかけ離れてるから文句言われるんだと思うけどな

たとえば、PT全員で戦えばまだ勝てる確率半分以上は残ってるのに
今逃げないと次ターン死ぬかも、で逃げ出したら困だろ
PT全員が死ぬ確率が半分近くあるんだから一人でも生き延びた方が合理的
って理屈は付けられる
974NPCさん:2011/04/17(日) 13:54:53.16 ID:???
>>973
まあそうだろうが>>968は「どんなにゲーム上合理的であろうとやるべきではない」て言っちゃってるからなぁ。

それはともかく、その勝てる確率が二割とか三割みたいな微妙な状況だと非常に迷いそうだな…
975NPCさん:2011/04/17(日) 14:03:28.58 ID:???
そのときになってから合意確認じゃ遅いと思うんだ
「ヤバいと思ったらこのキャラは1人でも逃げるから」あたりを明示しとかんと
976NPCさん:2011/04/17(日) 14:10:04.86 ID:???
逆にロウフルグッドみたいなキャラだと一人だけ逃げるわけにいかず
「俺パラディンだからさ、ちょっと誰かに逃げろ!って言ってもらわないと一人で逃げ出す、ってのはちょっと…」
「…そうか、気づかなくてすまなかった」
みたいなやりとりどっかで見たな
977NPCさん:2011/04/17(日) 14:12:24.14 ID:???
自分が一人生き残るよりも確率低くても全員生きる方目指すな。
逆に自分一人死ねば周りが生き残るってのもイヤ。
よっぽどじゃない限り全員生還か全員死亡のが好み。
978NPCさん:2011/04/17(日) 14:39:29.90 ID:???
>>976
妄言銃のラッパンアスクかな?
979NPCさん:2011/04/17(日) 14:51:30.01 ID:???
セブンフォートレスのランダムダンジョンの
「死んだ人は生存キャラの一番低いレベル−1で作る」だと
自分の弱さにコンプレックス持つPLが
意図的に自分以外全滅させるとかやりそうだな。
980NPCさん:2011/04/17(日) 15:05:25.14 ID:???
>>436
今回予告は原発で被爆してハゲになったお話か
981NPCさん:2011/04/17(日) 15:30:09.74 ID:???
>>978
ああそれそれ。
思い出したありがとー
982NPCさん:2011/04/17(日) 15:43:45.63 ID:???
>>979
自分が死んだ方が早い
作り直せる上にどんなにLv差があっても-1まで縮むという
983NPCさん:2011/04/17(日) 16:32:21.36 ID:???
>>969
世の中には一人だけなら逃げられるという場合でも、
一人だけ無事生き残ってペナルティを食らわないのはずるい。
という価値観もあるわけだよ。

そういう価値観下では、一人で逃げる奴は困だろ。
逃げるのが合理的かどうかなんていうのはどうでもいいわけだよ。
なんだかんだ言い訳して一人で逃げる卑怯な奴は許さん。というわけだ。

ほんの6,70年前に横行していた価値観でもある。
984NPCさん:2011/04/17(日) 16:37:13.49 ID:???
>>974
> まあそうだろうが>>968は「どんなにゲーム上合理的であろうとやるべきではない」て言っちゃってるからなぁ。

「合意が取れてないなら」を取っ払ってそこだけ抜き出すのって悪意を感じるなw
逆に合意取れてるならどんな非合理的なことをやっても良いんだぜ。

> それはともかく、その勝てる確率が二割とか三割みたいな微妙な状況だと非常に迷いそうだな…

逃げることに合意していれば逃げればいいし、していないのであれば逃げなければいい。
好きにしろという合意に達したのであれば好きにすればいい。

みんなでゲームやってるんだから相談すればいいのに。
985NPCさん:2011/04/17(日) 19:11:00.13 ID:???
>>983
>一人だけ無事生き残ってペナルティを食らわないのはずるい
その価値観がすでによくある困の思考法な気もするんだが。
自分の溜飲下げるためだけに他人に犠牲を強要してる訳だし。
986NPCさん:2011/04/17(日) 20:12:27.05 ID:???
>>985
> 自分の溜飲下げるためだけに他人に犠牲を強要してる訳だし。
一人でやれば困だが、みんなでやればそういう鳥取だというだけ。
鳥取の作法に従わない方が困。
987NPCさん:2011/04/17(日) 20:33:55.26 ID:???
ところで今回MKPとか決めないの?いや、殆ど報告なかったけどさ。
988NPCさん:2011/04/17(日) 20:36:35.24 ID:???
適当にスレたてた人が張っておいてくれればいいんじゃない
スレたて頼む
989NPCさん:2011/04/17(日) 22:04:49.59 ID:???
ハゲに天災しちゃいかんよ
990NPCさん:2011/04/17(日) 22:05:04.00 ID:???
うめ
991NPCさん:2011/04/17(日) 22:05:08.38 ID:???
うめ
992NPCさん:2011/04/17(日) 22:05:19.80 ID:???
うめ
993NPCさん:2011/04/17(日) 22:05:48.82 ID:???
SUNチェック
994NPCさん:2011/04/17(日) 22:05:58.01 ID:???
SUNチェック
995NPCさん:2011/04/17(日) 22:06:28.93 ID:???
ANチェックってなに?
996NPCさん:2011/04/17(日) 22:06:40.66 ID:???
SANチェックだからね
997NPCさん:2011/04/17(日) 22:06:48.19 ID:???
わはは
998NPCさん:2011/04/17(日) 22:07:03.18 ID:???
埋め立てさん
999NPCさん:2011/04/17(日) 22:07:32.47 ID:???
999
1000NPCさん:2011/04/17(日) 22:07:48.13 ID:???
1000なら責任天災
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪