TRPG進化論 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
一つのシステムが生まれるごとに、別のシステムに影響を受けていることが多い昨今。
はたしてTRPGは何処からきて、どこへいくのか。

そんなTRPG進化論を語るスレです。


・前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1289559399/
2NPCさん:2011/01/27(木) 14:49:17 ID:???
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が糞スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i   TRPGはどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

3NPCさん:2011/01/27(木) 17:05:05 ID:???
>>1
ちょwwwwwwwwwwwwww おまwwwwwwwwwww

次スレ立てるとは思わなかったぜwwwwwww
4NPCさん:2011/01/27(木) 20:17:29 ID:???
ところでこの“進化”の定義ってなに?
みんなで勝手に解釈してよいの?
それとも、>>1ひとりの定義に沿うものしかダメなの?
web進化論とか関係ある?
5NPCさん:2011/01/28(金) 04:19:44 ID:???
>>1が梅田望夫のウェブ進化論をもじってスレタイをつけたのは明らか
6NPCさん:2011/01/28(金) 13:32:49 ID:???
誘導

【ハイテクTRPG】次世代TRPGについて語る2【未来】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1265712780/l50

このスレは放置してください
7NPCさん:2011/01/28(金) 19:24:16 ID:XIlHK389
菅総理に物申す
http://kakalov.cocolog-nifty.com/
8NPCさん:2011/02/01(火) 23:59:26 ID:???
>>6
進化論と次世代TRPGとは直接のつながりはないんだけどな
9NPCさん:2011/02/07(月) 21:33:53 ID:???
TRPG退化論でも語ろうか
10NPCさん:2011/02/07(月) 21:43:24 ID:???
TRPG創造論も教えるべき
11NPCさん:2011/02/15(火) 17:00:54 ID:???
TRPG方法論も提唱しなくちゃな
12NPCさん:2011/02/18(金) 22:27:22 ID:???
保守
13NPCさん:2011/02/19(土) 08:45:44 ID:???
デデーン!














       ア リ ス タ ー ・ コ ー バ ー ン 



                 の 



            テ ー ブ ル ト ー ク ・ ア ー ピ ー ジ ー ・  ク リ ス タ ル 方 法 論 !
14NPCさん:2011/02/19(土) 08:57:57 ID:???
保守
15NPCさん:2011/04/25(月) 01:28:08.47 ID:???
はいはいハゲハゲ
16!ninja:2011/05/12(木) 01:31:36.24 ID:???
テスト
17NPCさん:2011/07/30(土) 05:03:13.49 ID:???
はげ
18NPCさん:2011/12/28(水) 16:17:18.52 ID:???
はげ
19NPCさん:2012/01/28(土) 08:12:15.85 ID:???
hage
20NPCさん:2012/01/28(土) 23:41:22.44 ID:???
ハゲは一体いつまで板に粘着するつもりなんだ
21NPCさん:2012/02/03(金) 07:24:49.33 ID:???

22NPCさん:2012/02/03(金) 11:05:46.73 ID:???
とりあえず画期的といえるTRPGを上げるとD&Dかな。
ギリシア神話のモンスターをRPGの敵役に持ってきたことの功績は大きい。
23NPCさん:2012/02/03(金) 17:52:15.50 ID:???
どこからツッコめばいいのか分からない…
24NPCさん:2012/02/03(金) 20:05:44.83 ID:???
全部突っ込めば良いじゃない
25NPCさん:2012/02/04(土) 22:33:24.72 ID:???
ハグちゃんいつも通りの暴れ方ね
26NPCさん:2012/02/05(日) 02:06:01.31 ID:???
そんなにハグして欲しいのか
27NPCさん:2012/02/05(日) 12:49:24.59 ID:???
22は凄すぎるだろw
28NPCさん:2012/02/06(月) 23:02:04.69 ID:Avm8qWW6
だが待ってほしい。
D&Dの前に「ギリシア神話のモンスターをRPGの敵役に持ってきた」TRPGが有っただろうか?

あ、鍵カッコ内は結構フレキシブルに他の要素に入れ替えてもらってもおkのはずです。
割と汎用的に使えるんじゃないかと思う。
29NPCさん:2012/02/06(月) 23:13:44.61 ID:???
>>28
「 」の中なくてもおkじゃなかったか?w
30NPCさん:2012/02/07(火) 02:58:37.31 ID:???
つか、汎用的にもなにも
何入れても成立するんだから、逆に改変する面白さに欠けるような気もw
31NPCさん:2012/02/07(火) 09:58:14.60 ID:???
D&Dにあった要素どころか、なかった要素入れても成立するからな。
32NPCさん:2012/05/09(水) 03:24:53.51 ID:???
age
33 ◆PZGoP0V9Oo :2012/08/01(水) 04:26:54.31 ID:???

34 ◆wGBv9mWlub50 :2012/08/01(水) 04:30:27.56 ID:???

35 【7.4m】 電脳プリオン
その3はなさそうだな