【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ259

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
困ったちゃんを目撃したり、自身が遭遇してしまった時に、その経験談を報告してください。
報告者に乙を言ったり、慰めたり、類似のケースを愚痴ったり、対処方法を考えたりするスレです。

●報告は明瞭簡潔、客観的に、長くなる場合は一度ワードパットなどで推敲してから
●リアルタイム報告は自重、事が済んでから落ち着いて客観的に見直してテープ起こしを
●報告に対して悪意ある解釈をしない
●実演は「はいはいわろすわろす」でスルー
●純粋な犯罪行為のみの報告は板違いです

【報告前の注意】
▼私怨での報告厳禁
▼後出し厳禁
 報告者叩きが流行中。情報の後出し、言い訳は叩かれる燃料に
 後出しするなら、しばらく(数日程度)時間をおいてから
▼厨返しは程々に
 報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し
 落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれる
▼成りすましに注意。報告時はトリップかBe推奨(ググればすぐにわかる簡単なトリップは×、漢字を推奨)
 名前欄に #アルファベットor漢字文字列 でトリップがつく。(今では最大桁数が増え漢字も使用可能になりました)
 Beのログインと新規ユーザー登録はこちら http://be.2ch.net/ (2chブラウザの使用を推奨)
◆叩かれた時は…
 ネタでも煽りでも華麗にスルー
◆厨房実演に際して
 報告者が困ったちゃん、あるいは報告された困ったちゃんが降臨した場合、大人の対応で生ぬるく見守ってください。
◆スレ終盤(900以降)
 >>900以降は報告を振り返りMKPをどうするかを決めるため、900以降の報告はMKPの選考に含めない。
 800代後半は投稿前にリロード推奨(どうしてもMKP級の大物が出た場合は有志が次スレに転載しましょう)
 次スレは原則>>950以降が立てる。
◆まとめサイト http://www.geocities.jp/komata_chan_2ch/
◆ムギャオーの叫び声 困ったちゃんのまとめ(一般編集不可wiki) http://www6.atwiki.jp/kt108stars/
◆前スレ【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ258
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1281594803/
2NPCさん:2010/09/20(月) 16:24:27 ID:???
>>1

前スレ>>997
なんで一介のプレイヤーである困(仮)が勝手にNPC出現させてるの?
GMは止めなかったの?
3NPCさん:2010/09/20(月) 16:25:20 ID:???
997 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 16:11:29 ID:???
わかりづらくて済まん

某TRPGでこういうことがあった

某TRPGのシステム
・ダイス判定はなし
・他人に対する動作の判定は書いた本人以外が行う

A:地下にある麻薬を回収し、帰ろうとしたところ、地下に住む巨人に襲われたので、近くにいたBを突き飛ばした
B:Bの頭がつぶされたが、持っているアイテムの力により再生した
困ったちゃん:巨人に向かって棍棒を振り下ろした
A:(困ったチャンは非常に殺傷能力が高くなるアイテムを持っているので)巨人を一撃で殺したと判定し、一行を地下道から脱出させた
B:悪態を垂れつつAについていく
困ったちゃん:NPCとしてロボットを登場させ、皆殺しにしようとする
A:攻撃を防御
B:ロボットを撃破
A:予定道理脱出。AとBが自己紹介をし始める
B:Aのことを胡散臭いと思いつつ握手
困ったチャン:(Aは自己紹介後、アジトに帰ろうとしているのにそれを無視し)Bと自己紹介後、NPCとして別のロボットを登場させ、みなごろにしようとする

Aが提示した設定
・地下すむ巨人は文明の利器に興味はない

困ったチャンはその設定を無視し、ロボットは地下に住む巨人が作ったものとした
おまけに、Aは自己紹介後、アジトに帰ろうとしている流れをぶち壊したので、住人は困ったチャン扱いし始めた
住人達は困ったチャンだと騒いでいるんだが、どうもそんな気がしない…
でも、やっぱりお前たちから言わせると困ったチャンなの?

998 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/09/20(月) 16:13:43 ID:???
× 住人達は困ったチャンだと騒いでいるんだが、どうもそんな気がしない…
○ だが、どうも俺にはそういう風には見えない
4NPCさん:2010/09/20(月) 16:25:44 ID:???
1Z
>>997
無意味に進行邪魔してるんなら困ったちゃん
協力ゲームだかそうじゃないんだか説明ないから、判断の仕様もないが

状況っをもっと分かりやすく説明出来んのか
5NPCさん:2010/09/20(月) 16:26:44 ID:???
そもそも、これはTRPGじゃなく、なりチャというやつではないのだろうか

>某TRPGのシステム
>・ダイス判定はなし
>・他人に対する動作の判定は書いた本人以外が行う
6NPCさん:2010/09/20(月) 16:27:43 ID:???
(前スレ)
>>1000
協力ゲームというのがよくわからんだが、侵攻を妨害しているような感じではなかった
でも、ウォッチャーたちは流れに反しているから進行を妨害していると認識しているし…どうもよくわからん
7997:2010/09/20(月) 16:29:56 ID:???
>>2
そのTRPGではNPCはいくらでも出していいことになってるから、GMにその権限はない

>>5
いや、本人たちに言わせるとそうではないらしい
ダイス判定のないTRPGなんだとさ
8NPCさん:2010/09/20(月) 16:31:03 ID:???
なんというゲームなのかを書いてくれ
9NPCさん:2010/09/20(月) 16:32:07 ID:???
なんてゲーム?
わざわざ某TRPGなんて名前ぼかす必要あるの?
ゲームの設定やらがよくわからん
10NPCさん:2010/09/20(月) 16:32:10 ID:???
>>7
スマンがシステム名を教えてくれw
オリジナルのゲームなのかい?

実際、GMにコントロール権限がなく、口プロレスでいくらでも敵対キャラを出せるなら、
その人物が困かどうか以前に、システムに問題がありまくりだろう。

やってる人間がどう思っていようと、GMにリソース総量のコントロール権限がないのはあんまりTRPGっぽいとは思えないなぁ。
11NPCさん:2010/09/20(月) 16:34:11 ID:???
>>8
ワン・フォー・ザ・ロードという名前なんだが、DFFTRPGを再利用しているので、DFFTRPGでくぐってほしい
(ワン・フォー・ザ・ロードの始まりは22から)
12NPCさん:2010/09/20(月) 16:38:26 ID:???
これはどうみてもTRPGじゃないwww
13NPCさん:2010/09/20(月) 16:39:49 ID:???
掲示板RPG(BRPG)か

ぶっちゃけ>>11、お前さん本人が、そのロボットを出現させた「困」だね?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1447326179

↑ここに書き込んでいるのと全く同じような内容の質問を見つけたw
14NPCさん:2010/09/20(月) 16:45:48 ID:???
>>13
ああ、そうだ…お前の言うとおりだ
マルチポストすまん…
すれ違いっぽいから適切な場所に移動することにする
スレッドを汚してすまんかった
15NPCさん:2010/09/20(月) 16:46:54 ID:???
実演かよ・・・
16NPCさん:2010/09/20(月) 16:47:52 ID:???
で、真面目な話、
・BRPGはTRPGではない
・卓ゲ板の範疇ではない(たぶんネトゲ板)

ということで板違いかつスレ違いなんだが、面白いから突っ込んで置こう

・無限にNPCを出現させ、判定させられるということは要するに誰も自制しないと何でも有りになるわけで、「困」は自制を考えたのか?
・「困」は結局、自己紹介後の合流シーンのタイミングに奇襲をして何がやりたかったのか?

ってことだと思うよ。
俺はこんなルールフリーダムなもの、TRPGとは完全に異質なものだと思うし、「困」とかそういう範疇でくくれるレベルでもないと思ったけど。

ぶっちゃけ、この手のゲームは「気軽に参加でき、気軽に脱落できるがゆえに」非常に無責任な態度で判定したり、おふざけしたり、好き放題ができるんじゃないのかな。
一方ですごく真面目に参加している人には納得がいかない展開もあるだろう。しかしそもそもなんの防止機構もないシステムなんだから、上手く回る方が不思議なぐらいだが。
お前さんが、自分の行動に悪評がついているのを気にしているようなら、ちょっと上のポイントで考え直した上で、それでも納得いかないようならもう参加しなくていいんじゃない?
17NPCさん:2010/09/20(月) 16:54:51 ID:???
この手のものって、他人が出した設定に無理矢理乗っかって、
さらに設定付け加えてって、カオスになってくのが楽しいんじゃないのかねぇ?

この例だと、他人の設定を無視して、自分の設定だけを通そうとするガキって感じだけど。
18NPCさん:2010/09/20(月) 16:56:31 ID:???
んー、いかにも子供っぽい感じ。こう、あれこれ詰め込んで、面白そう長引かそうっていう

とりあえず、自分がこうしたいああしたいという欲求を実行する前に
周りの状況をよく見て、客観的に自分の行動はどうなのかをよく考えるべきだわな。
何はともあれ根本の設定を破壊するのはまずいわ。どのゲームでも。
19NPCさん:2010/09/20(月) 16:56:47 ID:???
明らかに「自分に同意してくれる答え」しか求めてないよな…

Aマホともまた違うんだよな、これ?
20NPCさん:2010/09/20(月) 16:57:55 ID:???
たぶん10代の子、おそらくそれも前半なんだろうね。
いろいろ気にしてるところをみると、ネットでの自分への批判をかなりストレスに感じちゃってるようで、
あんまりキツク批判すると、可哀想な感じさえしてくる。

まあ、オジサンからのアドバイスとしては、TVゲームでもやるか、マンガでも読んでスカっとしなさい。でも、悪いことはしちゃダメだぞ。
空想から物事を作るゲームだと、相手の頭の中と、自分の頭の中がすれ違うと自分が思っている以上に、相手に嫌われたりすることはよくあることだ。
ささいなことだと思って、別のことを考えたほうがいいよ。
21NPCさん:2010/09/20(月) 16:58:25 ID:???
>>16
そういうことなのか
俺自身としてはまじめにやっているつもりだし、場を面白くするつもりでやったんだが、周りの奴らはそうとは受け取らなかったということなのか…

板違いなのにここまでまじめに考えてくれて感謝する
掲示板RPGでくぐったら、ほかの板にスレッドがあったので、次からはそちらで質問してみることにする
すれ違いなうえに板違いな投稿をしてすまんかった
22NPCさん:2010/09/20(月) 17:03:31 ID:???
>>21
別に感謝とかはいらんけど、あんまり別のスレでもこの話、投下しないほうがいいと思うんだ。
キツイ言い方で、もっと叩かれたりしたりするかもしれない。みんなが君の思っていること、考えていることの100%を伝え取ってくれるとは限らないのがネットだ。
ある意味で、まだ大人になっていない子どもたちには、怖いところなんだよ。
もう一回言うけど、もう忘れてマンガでも読みなさい。
せっかくの祝日なんだから、親と一緒に外食に行ったりするのもいいんじゃないか?w
オジサンは君があんまりこのことを気に病み過ぎなんじゃないかと少し心配だよ。
23NPCさん:2010/09/20(月) 17:08:38 ID:???
>>3
自分は面白いと思ってやってみたら、周りは全然ウケなかったってパターンだな
経験する前に、見学をするべき。何が面白くて何がつまらないか、何が良いプレイで何が悪いプレイか、見極めよう
BRPGのような参加者が自主的に展開を作るゲームをプレイするときは、その先のプレイがどうなりそうか
きちんと考えてプレイしよう。ただ敵を出してどうこうでは、下手糞が作ったRPGツクールと変わらない。

最後に、少しネットから離れて頭を冷やしてみなさい。視野を広くして、色んな目線でモノを見れるようにね
自分でロールプレイするゲームでは、それが大事。熱中しても、片隅に冷静さを残すこと。
今回のこともそう。何故叩かれているのかわからないのなら、もっと色んな人を見て、色んな立場で考えられるようになろう
24NPCさん:2010/09/20(月) 17:09:46 ID:???
>>19
Aマホなら設定に反することは出来ないし設定に反してればSDが却下するからな
25NPCさん:2010/09/20(月) 17:12:44 ID:???
親切なのはいいがせめて雑談スレにでも誘導してやれよw
連休最終日のせいか時間帯のせいか人も少なめだが
タイミング悪けりゃネタレスの応酬で収集つかなくなってるとこだ
26NPCさん:2010/09/20(月) 17:12:44 ID:???
>>19
Aマホだって無限にリソースが沸いて来るわけじゃないもの
27NPCさん:2010/09/20(月) 17:15:14 ID:???
まあ我々オジンのプレイヤーでも、受けようと思ったネタで滑るということはしょっちゅうあるからなぁ・・・w

まして、BRPGのように世界設定もアウトライン程度にさえない、判定も言った者勝ちなんてゲームだと全く上手く回せる自信がないわ。
TRPGだとその点、判定ルールもある、世界設定も決められてる、奇襲も大抵はルールがある、GMの裁定権が強力に与えられているということでずっと回しやすい。
まあ、BRPGは上手く回して完成度の高い物語を作ることよりも、もっと刹那的な快感にシフトしているのかもしれないなぁ、よくわからないけど
28NPCさん:2010/09/20(月) 17:22:09 ID:???
学校の休み時間とか放課後にダベってるのの延長って感じだな。
その内容が実際に面白いかはあまり重要でない。
29NPCさん:2010/09/20(月) 17:25:34 ID:???
http://verger.sakura.ne.jp/
まとめサイトでは合同小説と赤字で書き、ライトノベルのお作法に反する書き込みは許しませんという雰囲気になってる
例の困ったチャンみたいに設定を思いっきり無視すると叩かれるぐらいだから、いまだにその流れは続いていると思う…
30NPCさん:2010/09/20(月) 17:27:40 ID:???
>>29
板違いだっつーのに
31アマいもん:2010/09/20(月) 17:29:01 ID:???
>>21
ムーン。

『キミは悪くない悪いのはキミを理解してくれなかった世界の方だ』系の答えを返してくれるスレッドって、
見つけ出すのはけっこー難しいと思うんだがなあ、兄弟?
32NPCさん:2010/09/20(月) 17:29:04 ID:???
33NPCさん:2010/09/20(月) 17:31:11 ID:???
なんと。この板の守備範囲に入ってたのか>BRPG

でも、まだ1スレ目なんだなw
34NPCさん:2010/09/20(月) 17:31:32 ID:???
つーか、BRPGなんてものがあるんだなぁ・・・・・・
ちょっと勉強になったわ。

掲示板でTRPGセッションっぽいことをしてたことはあるけど、
それとはまったく別物なんだな。
35NPCさん:2010/09/20(月) 17:46:33 ID:???
報告者は中学生かよ 呆れたもんだ
36NPCさん:2010/09/20(月) 17:49:59 ID:???
程度の差こそあれ誰しもこんな時期あっただろ
37アマいもん:2010/09/20(月) 17:52:09 ID:???
なつかしーよね。
酒場プレイだけで終日つぶせた、あの時代。
38NPCさん:2010/09/20(月) 18:00:34 ID:???
>Aマホなら設定に反することは出来ないし設定に反してればSDが却下するからな
正確には
・判定目的に反するもしくは無関係の行動を宣言した場合は「難易度0」判定
(ミッションクリアに関与しない行動として処理)
・判定目的とは関係ない目的での成功要素の提出は、成功要素の抽出ではじかれる

SDはプレイヤーの行動にはNOといえない。誘導扱いになるから。ただ、行動の判定は出来る。
39NPCさん:2010/09/20(月) 18:14:54 ID:???
>>38
いや、設定に反した成功要素の登録を却下出来るというつもりだったんだが
40NPCさん:2010/09/20(月) 18:28:35 ID:???
>>37
リアル中学生とって、酒場もファンタジー空間だからな。“大人のフリ”っていうロールプレイができるわけで。
そこいくと、おっさんの酒場ロールプレイに夢がないこと夢がないこと。

「とりあえずビール。あと枝豆」
「ばか、やーめろーよー、鳥唐にレモンかーけんーなーよー」
とかいうことにすぐなってしまううちの鳥取は困ったものだと思う。
41NPCさん:2010/09/20(月) 18:30:21 ID:???
>>40
鳥取だけで済むなら構わん
その手のロールはコンベでやらないならどってことないし
42NPCさん:2010/09/20(月) 18:32:11 ID:???
いや、勝手にレモンかけるやつは、確実に困ったちゃんだろ。
43アマいもん:2010/09/20(月) 18:35:44 ID:???
ホビットやグラスランナーって(リヤル世界にいたら)勝手にレモンかけるタイだプよなー、絶対。
44NPCさん:2010/09/20(月) 18:37:02 ID:???
レモンどころか、ケチャップとかハチミツとか勝手にかけかねない
45NPCさん:2010/09/20(月) 18:52:37 ID:???
酒場プレイとかいつの話だw
そんな無駄シーン作らないよ、僕らは進んだシーン制時代の申し子ゲーマーだからね、フフン。
46NPCさん:2010/09/20(月) 18:56:29 ID:???
仲間が二日酔いで頭抱えながら起き出してくる食堂で
納豆にネギ入れてシャカシャカやってるイメージだ<グララン
47NPCさん:2010/09/20(月) 19:23:24 ID:???
http://urayakko.hp.infoseek.co.jp/novel/ss3/ss3-4.html

百鬼夜翔のりプレイなんだが、
飲み屋のロールプレイにえらい力が入っとる。
48NPCさん:2010/09/20(月) 20:19:06 ID:???
だいぶ前の話だけど報告
某オンセサイトで卓の募集があった。システムはソードワールド2.0。
そのGMはオリジナルモンスターを作るのが好きで、事前の話から呂布(三国志)を元に魔物のデータを作っている事は知っていた。
募集の段階で6名集まっていたが
呂布の討伐は国からの依頼と言うことでパーティに爵位持ちのPCが必要といい追加応募を出して
更に魔物を強く作っているからパーティバランスが悪いといい追加応募含めて応募者8名全員で卓が始まる事になる。

セッション開始後、依頼人として国からの使者がやってきて、爵位持ちのPCと二人で依頼内容を話す為に密室に行く。
その依頼内容をRPでする事約1時間。他の7名は密室には入れてないので話に参加できず完全放置状態。
情報収集1時間と考えてここはとりあえず終わるのを待つ。
依頼を爵位持ちのPCが受けた後、内容を簡単に聞いて全員で場面移動。

その国に着いた後、また同じように爵位持ちのPCと依頼人のやり取りで1時間。または7名放置。
話が終わった後、PL同士で話し合い、その呂布を国に仕官させるため話し合いに行く事になった。
敵の砦に着いてさてどうしようか?と話していたら呂布の部下の高順(三国志)が出てきた。
その後、高順が交渉をすると爵位持ちのPCと二人で話し始める。交渉をRPでする事約1時間00分。当然の7名放置。
ここまでセッション進行の為の判定はなし。ダイスを振る事も無く、会話にも入る事が出来ないので寝るPLが出てくる。
セッション開始から5時間後、二名程ダウンしたので日を改める事になる。
爵位持ちのPCが不可欠と言う事でそのPLに日程を合わせる。

しかし8名も参加者がいるので全員の日程を合わせるという事は出来ず6名が不参加。更に当日までに追加募集。
ここで二名加わって4名で再開。パーティバランスは最初の6名よりも悪いがセッション開始。
後編では人数が減った為かうまく進んで呂布とその部隊を帰順させたらしい。私は不参加だった為その辺を詳しくは知らない。
49NPCさん:2010/09/20(月) 20:49:39 ID:???
そしてGMもいなくなったと。(オチ)
50NPCさん:2010/09/20(月) 20:58:52 ID:???
>>48
無駄に長くて要領を得ない報告だな
51NPCさん:2010/09/20(月) 21:09:38 ID:???
>>48
要約すると
・オンセ、システムはSW2.0
・GMがオリジナルモンスター制作好き。やたら強力な敵を用意している為に合計8人のPCが集められた
・PC達への依頼は爵位持ちPC一人を通して行われるが、一々RPに時間が掛かりすぎだった
・交渉RPがダラダラと続き、一度の判定もなく残り7名は数時間放置される
・二人ほど寝落ち。日を改める事になるが爵位PCが必須との事でそっちに日程を合わせるハメに
・勿論8人同時に合う日程なんてあり得ない。結果6人脱落
・後日、追加4名合計6名のパーティで事件解決と相成ったらしい…が、自分は参加出来なかったからわかんねぇよクソ

要約したつもりでも長いなおい
一言で言え二度とそいつのオンセ参加しない様にしとけば良いんじゃねっていう
52NPCさん:2010/09/20(月) 21:11:46 ID:???
リア厨か、なんか久しぶりにみたな。
そういやマジックとコンピュータ様が大好きな厨房っていたよな。
もうあれも大学生くらいになってんのかな
53NPCさん:2010/09/20(月) 21:21:17 ID:???
これで二日目も呂布とは戦わずに交渉だけで終わってたりしてなw
54NPCさん:2010/09/20(月) 21:21:22 ID:???
ザ・リア充のにらぽんのことか
55NPCさん:2010/09/20(月) 21:23:20 ID:???
むしろ交渉でどうにかできなかったらヤバい。
56NPCさん:2010/09/20(月) 21:25:50 ID:???
そのために8人集めたんじゃないのかと
57NPCさん:2010/09/20(月) 21:33:11 ID:???
呂布相手だとあと992人くらい必要だろ
58NPCさん:2010/09/20(月) 21:52:58 ID:???
美女が一人いればいいんじゃね
59NPCさん:2010/09/20(月) 21:54:40 ID:???
ろ・・・呂布・・・
60NPCさん:2010/09/20(月) 22:11:25 ID:???
SW2.0で呂布ねぇ・・・
61NPCさん:2010/09/20(月) 22:11:50 ID:???
その爵位持ちPLが実は女の子とその子と話したいがための路線変更だったんじゃね?
62NPCさん:2010/09/20(月) 22:12:32 ID:???
女の子で、その子と話したいがため
だな
63ダガー+キンを憎み滅ぼす者:2010/09/20(月) 23:14:56 ID:w09VQDu9
>52
海外飛び回って仕事してるらしいっすよ。
もうバブル期の青年マンガに出てくるリア充キャラそのもの。
64NPCさん:2010/09/21(火) 00:27:27 ID:???
なんていうか、糞GMだなぁ。
怒るとか通り越してただひたすらに呆れる。
いっそ怒り爆発した方がまだすっきりする。
いつまでも燻り続ける嫌な出来事だな乙。
65NPCさん:2010/09/21(火) 00:29:33 ID:???
>>61
爵位持ち…PL…だと…!?
66NPCさん:2010/09/21(火) 01:20:05 ID:???
清宗仕事しろwwww
67NPCさん:2010/09/21(火) 05:23:00 ID:???
爵位くらいはあるよな、男爵はなるの簡単だし。
領地?
んなもんはない!
68NPCさん:2010/09/21(火) 05:49:49 ID:???
オンセむいてねーんじゃねえかね、そのgm
69NPCさん:2010/09/21(火) 06:01:58 ID:???
オンセで、目的地への移動途中でNPCの一団が出てきて話しかけてきた。
どうも、マスターのもちキャラのパーティだったらしくそのマスターとよくキャラチャ
やってる数人がそのNPC達話し始めて数時間。

そのキャラ達を知らない自分らは一言も発言なかった(笑)
70NPCさん:2010/09/21(火) 07:59:31 ID:???
>>69
その辺はGMの好みだろうけど・・・
SW2.0は交渉・情報収集に関するルールが殆ど実装されていないから(かじろうとして現場に赴いて偵察・探索はできる)
「◎◎を口説き落として招聘しろ」というシナリオ自体がSWに適していないよな
71NPCさん:2010/09/21(火) 08:11:04 ID:???
まあそこは「私に力を貸して欲しいだと?では私の依頼に応えてもらおうか」でいける
72NPCさん:2010/09/21(火) 09:07:53 ID:???
交渉判定があるルールでも判定一回でシナリオの正否を
決めるわけにもいかないから、その点は大して変わらない
戦闘ルール並に複雑な段階を踏むならともかく
73NPCさん:2010/09/21(火) 11:03:46 ID:???
>>72
そこでFS判定だな
今やアルシャード、ダブルクロス、アリアンロッドと主要な作品に実装されていることだし
74NPCさん:2010/09/21(火) 16:11:00 ID:???
>>70
いや、上の人とはまったく違うんよ(笑)
普通に募集あって普通に始まったシナリオ。

依頼に関係あるんなら話くらいはできたんだけどね……。
75NPCさん:2010/09/21(火) 18:09:40 ID:???
サタスペの交渉は成功したらとりあえず話は聞いてやるだから困る
76NPCさん:2010/09/21(火) 18:32:43 ID:???
>>70
>>69は吟遊GMとか内輪ネタとかの一言で片付けられる困だろ。
交渉とか情報収集とか全く関係無いよ。
77NPCさん:2010/09/21(火) 18:59:20 ID:???
>>75
交渉のルールなんて有ったっけ?
78NPCさん:2010/09/21(火) 19:11:49 ID:???
>>77
基本ルルブP56を見るんだ
79NPCさん:2010/09/21(火) 21:16:37 ID:???
>>78
おおっ!!
サタスペ結構やってきたけど始めて気がついた、ありがとう
80NPCさん:2010/09/21(火) 22:19:30 ID:???
おいおい・・・
お前が元で「交渉のルール使わなくても結構プレイできちゃうシステムなんだな」とか
皆に思われちゃったらどうすんだ
81NPCさん:2010/09/21(火) 22:32:16 ID:???
GMがそう運用するなら交渉ルールなんて別に要らないし。
知ってて使わないのと知らないのはちょっと違うけど
82NPCさん:2010/09/21(火) 23:02:32 ID:???
ちょっと愚痴
「D&D以外のゲームがしたい」と言って入会申請した
お互いお試しゲームして同意を得た上で入会出来たと思ったら
「D&D以外のゲームがしたいと言う根性が気にいらねぇ、最初から入れたなかった」
と、嘘付かれた
そう考えている所なら最初から入らなかった
「高校生ならぶっ飛ばす所だ」
と、密室の部屋で会員12人に囲まれて恫喝された

あとで調べたら、困ったちゃんとして過去に上げられていた連中だったので、後で笑った
83NPCさん:2010/09/21(火) 23:08:19 ID:???
>>82
サークル名とまではいわん、せめて地方出せ
そんなクズは消えるべき
84NPCさん:2010/09/21(火) 23:15:30 ID:???
対応は大問題で困る間違いなしだが
D&Dはオンリーサークル多いぞ
そういうところと判ってるのに入会申請したなら君もちょっとどうかと思うw
85NPCさん:2010/09/21(火) 23:17:53 ID:???
いや>>82の場合、先に同意を得てるんだからオンリーもクソもねえと思う
86NPCさん:2010/09/22(水) 00:05:21 ID:???
判って無かったんだろう
んでその確認も兼ねてD&D以外のゲームがしたいからって申告してる訳で…

まぁその部分よりも高校生ならボコってると言うあたりに強烈な困以上の
リアル犯罪者臭が漂ってるなw
87NPCさん:2010/09/22(水) 00:22:45 ID:???
オタでも12人いると勝てる見込み無いな
やたら体格いいのも多いし
88NPCさん:2010/09/22(水) 00:26:42 ID:???
いや戦う必要ねーだろw
89NPCさん:2010/09/22(水) 01:31:40 ID:???
>>82
ああ、ウチにも似た奴いたな。
ちなみにウチの場合、「D&D以外が遊びたい」と言ったからサークル入ってもらったのに、事あるごとに「D&Dでは●●だから」と自分の老害をヘイトとして吐き出してた30代後半の男性だったが。
さすがに何回も続くとサークル全員が気分が悪い上に、D&Dがと言う割にルール1冊程度の読解力もないヘタレだったので。
ゲーム終了後に「やる気あるの?」と聞いたら要領を得ないコトばかりで言い訳しかしなかったので残念ながら辞めて戴いた。

その時の言い訳の中に「会社でも同じコトを上司に怒られた」とあったのには怒りを通り越して呆れるしかなかった。
今ではそんな日本語でのコミュニケーションが困難な奴が社会人を名乗れてしまうんだぜ…。
90NPCさん:2010/09/22(水) 01:49:07 ID:???
>>82
「密室で囲まれて恫喝」がどのレベルかにもよるな
反省会で12人にフルボッコされたのと、別室に呼ばれて物理的に12人に囲まれたのじゃ意味が全然違ってくるし

前者なら報告者に非がある可能性も否定できないが、後者ならそのサークル晒せwww
91NPCさん:2010/09/22(水) 02:04:45 ID:???
>>89
なかなか香ばしいなお前
92NPCさん:2010/09/22(水) 02:09:47 ID:???
でもみんなで楽しんでるシステムを、>>82が「所詮D&Dの代用品」と思ってたかどうかで困ったちゃんがサークル側か報告者か変わる気がする
9389 :2010/09/22(水) 02:14:02 ID:???
>>91
まあな
オレも休日をタイプの合わない人間とわざわざ過ごすほど暇じゃないんでね
94NPCさん:2010/09/22(水) 02:14:15 ID:???
>>90
サークル名「ゼーレ」
95NPCさん:2010/09/22(水) 08:54:55 ID:???
どっちが困なのか、判断に迷うなw
D&Dを特別視するやつは危険だな
96NPCさん:2010/09/22(水) 09:12:19 ID:???
D&D「も」遊ぶ人間はそうでもないんだが、
D&D「ばかり」遊ぶ人間は、なんでか攻撃的かつ排他的なんだよなぁ。
97NPCさん:2010/09/22(水) 09:46:20 ID:???
対等だと思ってないからだよ
98NPCさん:2010/09/22(水) 10:39:37 ID:???
D&D専とN◎VA専の噛み合わなさは異常
99NPCさん:2010/09/22(水) 12:43:46 ID:???
特定のシステムに極まるとなんか攻撃的な発言する人増えるよなぁ。

何年か前のコンベで、隣の卓でシステム初心者に近いGMのセッション中に、
PLの一人が「それは正しい〇〇(システム)のやり方じゃない」みたいなこと言ってダメだししてたのを見たのを思い出した。
鳥取にせよコンベにせよシステムに思い入れ強すぎる人を見かけるとGMしにくいよなぁ
100NPCさん:2010/09/22(水) 12:59:06 ID:???
天r
101NPCさん:2010/09/22(水) 13:40:36 ID:???
N◎VA専の不思議なところは、他のFEARゲーにも攻撃的なことだ。
ダブクロを親の仇みたいにぼろくそ言うのはなぜなんだろう?
102NPCさん:2010/09/22(水) 14:14:22 ID:???
>>99よ、おまい俺の背中の後ろにいたのか?

確かそいつ、ハッタリのデビュー前からの知り合いとか言ってたな。
103NPCさん:2010/09/22(水) 14:40:16 ID:???
>>101
それほんと不思議だよな
うちの地元だけかと思えばゲームショーでも見たという・・・
104NPCさん:2010/09/22(水) 14:51:31 ID:???
N◎VAが碌にサポートされないから嫉妬してんだろ
105NPCさん:2010/09/22(水) 14:51:45 ID:???
その二種類の人間に囲まれてD&DとNOVAやった時はマジで拷問かと思った。
106NPCさん:2010/09/22(水) 15:00:28 ID:???
>>105
その二種類の人間に囲まれてDXやるよりはましな状況、と考えようぜ
107めくら@相性:2010/09/22(水) 15:06:39 ID:???
特定のゲームしかしない層というのが個人的にはいまいち理解できないなぁ。

なんでもかんでもソードワールドでやりたがる人とかさ。
システムによる向き不向きもあるだろうに

んな事いったらむしろそれがいいんだろいい加減にしろ!と
ガープス大好きな小太刀右京先生に後ろからバッサリされそうだがw

新システムを買う金がないといってる奴に限ってエロゲやりまくってたりレアカードを沢山もってたりしたなぁ。

レアカードを手に入れた自慢はいいがそのレアカードを3枚揃える金があるならルルブ買えんじゃねーかよ、と

108NPCさん:2010/09/22(水) 15:11:46 ID:???
知り合いのN◎VA厨曰く「俺はTRPGがしたいんじゃなくてN◎VAがしたいんだ」
109NPCさん:2010/09/22(水) 15:15:31 ID:???
そこはD厨とは違うな。

D厨はどちらかというと
・俺はただ、真っ当なTRPGがしたいだけ
・D&D以外にそれがないからこればっかりやってるように見えるだけ
とか、こういう系だし。
110めくら@相性:2010/09/22(水) 15:21:45 ID:???
あー、ウォーハンマーやダンジョンズ&ドラゴンズにはミニチュアゲームを
メインでやってた人がTRPGに流れてきたってパターンもありえるか。
111NPCさん:2010/09/22(水) 15:51:16 ID:???
ウォーハンマーに限って言えば、
ミニチュアやってる人とTRPGやってるひととで価値観違いすぎて事故ることもあるから侮れないんだぜw
112NPCさん:2010/09/22(水) 15:54:23 ID:???
まあドラゴンパスとRQよりはマシだけど
113NPCさん:2010/09/22(水) 16:57:29 ID:???
>>107
>ガープス大好きな小太刀右京先生

ンなアホな!
カオスフレアって厳密さにこだわったガープスとは正反対のシステムじゃないか!
114NPCさん:2010/09/22(水) 17:01:10 ID:???
緻密さにこだわるならガープスがもうあるから反対にざっくりとしたシステムに走ったんじゃないの?
わざわざもう作る必要ないじゃん、みたいな感じで。
115NPCさん:2010/09/22(水) 17:05:38 ID:???
TORGも知らんのかお前ら
116NPCさん:2010/09/22(水) 17:13:26 ID:???
>>89
こうばしいな
つか、D&Dてそんな凄いシステムか?
どんなシステムでもそれなりに「慣れ」て言うか熟練度もあると思うが

>ゲーム終了後に「やる気あるの?」と聞いたら要領を得ないコトばかりで言い訳
くわしく
で、囲んで「ぶっとばす」とか言ったの?
最初の入会のやり取りはどうしたの?
117NPCさん:2010/09/22(水) 17:15:31 ID:???
「だってそのTORGもガープスも死んでるじゃないですか。ヌッフフフ」
って脳内ハッタリがdisってた
118NPCさん:2010/09/22(水) 17:16:53 ID:???
>>102
あー、多分そうだな。
セッション中にダメ出しはない、と思ったんで、割とよく覚えてる。
セッション中にあんまりやると、GMだけじゃなく他のPLまで意気消沈するからなぁ
119めくら@相性:2010/09/22(水) 17:30:57 ID:???
N◎VAのマスターに経験値を与えない事を選択できるシステムはもっと評価してもいいと思うがな

俺はチキンだからコンベンションでうっかり身内卓に紛れこんで神業を打つ以上の
活躍を一切出来なかった時もマスターに経験値あげちゃったんだけどな!
120NPCさん:2010/09/22(水) 18:14:21 ID:???
>>113
作るゲームと嗜好はまた別の話だな
ハッタリは普通にGURPS大好きな変態フタナリポーランド忍者野郎だったよ
121NPCさん:2010/09/22(水) 18:29:57 ID:???
>>99
場合によりけりかなあ。
システムの基本をガン無視されると一言言いたくはなる。
ソードワールドでの判定は
・技能あり:技能LV+能力値ボーナス+2Dで判定
・技能なし:平目(2Dのみ。能力値ボーナスは足せない)
が大前提なんだが、初心者GM(PL歴は1年)に
「能力値B+2Dで判定しろ」と言われたときは
「お前この1年間何やってたんだ」と突っ込んだよ。

他にも迷宮内で
初心者GM「(プレイヤー名)が扉を開けると……」
該当プレイヤー「キャラクター名で呼べよ。
 それと、俺は扉を開けるなんて宣言してないぞ」
とか色々とあったなあ。
尚、該当PLの持ちキャラはシーフやレンジャーと云った探索役ではなかった。
122めくら@相性:2010/09/22(水) 18:30:42 ID:???
ガープスガンダムとかサイパン2020とN◎VAのコンバートルールとか作ってたんだっけか。
123NPCさん:2010/09/22(水) 18:34:19 ID:y7uU14Zq
とりあえず>>121が上から目線の老害くさいのはわかった。
124NPCさん:2010/09/22(水) 18:45:39 ID:???
正しさだけ、の>>121みたいのとはプレイしたくねえなあ……
125NPCさん:2010/09/22(水) 18:52:56 ID:???
勝手に扉を開けた事にしたGMも悪いけどPLの対応は相当アレだなw
126NPCさん:2010/09/22(水) 18:57:10 ID:???
ソード・ワールド初心者GMの悪夢は
ルールブックと入手容易な資料の知識(特に世界観)でマスタリングしたら
サプリメント、リプレイ、小説、ドラマガ記事の設定と違うって指摘されることだろうなあ。
2.0で世界観の膨張に一度リセットをかけたがまたサプリ増えすぎて…
127NPCさん:2010/09/22(水) 19:08:36 ID:???
>>121
昔懐かしい修行主義者の匂いがする
128NPCさん:2010/09/22(水) 19:18:55 ID:???
>>126
ソード・ワールド初心者GMの悪夢は
周りがそれまで助けずに、指摘から入るような鳥取だったってことだろう。
129NPCさん:2010/09/22(水) 19:20:50 ID:???
正直SWの設定なんざ、記事担当者の適当なその場の思いつきばっかじゃんw
公式があのレベルだからユーザーは気にしないで適当に遊べ、って事だろ?
130NPCさん:2010/09/22(水) 19:28:55 ID:???
公式の設定と違っても別にいーじゃん。
正しいよりも、楽しいを追求しちゃダメなのかね、と。
131NPCさん:2010/09/22(水) 19:38:58 ID:???
プレイヤーやっててもそういう輩は些細なこと突っ込んできて
ダイス振りしかやることなくなるよ!SW怖いよ!
132NPCさん:2010/09/22(水) 19:39:59 ID:???
2.0含め、コンベじゃあんまりSW見なくなったけどなぁ。
133NPCさん:2010/09/22(水) 19:48:41 ID:???
ナイトウィザードも公式との整合性にうるさいPLがよくいるような。
134NPCさん:2010/09/22(水) 19:51:32 ID:???
旧SWのGMをした時
設定に突っ込んできたプレイヤーがいたんだが
俺の言っていることの方が正しかったということがある

アルシャードのGMをした時
ルールに突っ込んできたプレイヤーがいたんだが
俺の言っていることの方が正しかったということがある
135NPCさん:2010/09/22(水) 19:52:39 ID:???
世界は俺を中心に回っている
136NPCさん:2010/09/22(水) 19:57:23 ID:???
北極点か南極点にお住まいですか?
137NPCさん:2010/09/22(水) 20:08:34 ID:???
太陽じゃね?
138NPCさん:2010/09/22(水) 20:26:41 ID:???
では話の流れに関連してるような、してないような小物の話でも。

10年以上昔の話だ。
俺は近所のコンベンションで、SHADOWRUN2版のGMをやっていた。というか当時は3版すら出ていないんだけどな。

俺はシアトルを舞台にしたシナリオを作って持って行き、GM紹介でシアトルが舞台ですと言った。
そして4人のPLが集まってきた。
俺の卓は成立し、俺は改めてPCたちの置かれた状況を説明した。
そして「シアトルが舞台だ」と告げたその時に、
PLの一人がごそごそと鞄の中から出たばかりの『トーキョーソースブック』を取り出したんだ。
PL1「これを使ってトーキョーでやりませんか?」
俺は「このシナリオはシアトルが舞台だし、俺はトーキョーソースブックを持ってないんだ」と断った。しかし、
PL1「ならこのトーキョーソースブックを貸しますよ。トーキョーでやりましょう」と、こんな事を言う。
隣にいたPL2(どうやらPL1の友人のようだ)もトーキョーソースブックを出してきて、トーキョーでやる気満々だ。

俺は改めて、このシナリオはシアトルの固有の事情を舞台にした話であるということを告げ、すぐにトーキョーを舞台に
シナリオを改変することは出来ないと説明した。
PL1「でもソースブックがあるトーキョーのほうが、ソースブックがないシアトルより分かりやすくてプレイしやすいですよ」
と、彼は頑張る。
俺は諦めて、使うつもりの無かった『シアトルソースブック』を取り出して、「これを使います」と告げたんだ。
これは未訳だし、コンベンションで使うようなものじゃないと思ってたんだが、仕方なかった。
(普段は必要に応じて、自分で一部分を翻訳してPLに見せていた)
これで二人とも引き下がってくれた。あの時はかなり困った記憶がある。

余談2 それでも陰陽師は使えないかと、交渉してきた。俺はそれも断った。データ分かんないし。
余談1 セッションに入ったら、二人とも普通のプレイヤーだった。本当にほっとした。
139NPCさん:2010/09/22(水) 20:37:22 ID:y7uU14Zq
>>138


いるよなぁ、つかわねーっていってんのにサプリ使いたがるやつ。
140NPCさん:2010/09/22(水) 20:39:18 ID:???
>>138
どういうことなの…
141NPCさん:2010/09/22(水) 20:39:31 ID:???
>>134
天皇乙
142NPCさん:2010/09/22(水) 20:42:03 ID:???
それはどう見てもコンベで敢えて普及してない方をやるお前が困だな
143NPCさん:2010/09/22(水) 20:42:38 ID:???
>>142
そういうのはいいんで
144NPCさん:2010/09/22(水) 20:44:42 ID:???
>>142
釣られないぞっ!
><
145NPCさん:2010/09/22(水) 21:56:38 ID:???
話豚切るが、仕事帰りが22時とか23時とかの人間はサークル入っちゃいかんのかな?
「平日、帰宅が22時23時帰りの奴がサークル入ろうなんて思うんじゃねえ!!」
と言われた
そこはチャットがあるんだけど、「出来たら来て」
だけど、初めてのゲームに慣れるために、ルール買い込んで(アリアン、N◎VA、ダブルクロス3)
覚えようと読み込みを優先していました
そのサークルは2ヶ月ぐらい居たが、2回ぐらいチャットには参加したけど、チャットルームに入ったら管理者の
携帯に着信が入る設定で遅いと迷惑になると思い遠慮したんだけど
「(チャットに参加しないのは)コミュニュケーションを取る気が無い」…出来たらて何?
その時に上記の発言があったんだけど
実際、どうなんだろうね?
146NPCさん:2010/09/22(水) 22:05:00 ID:???
2行目はかなり微妙だな
けど多分お前のコミュニケーション不足に端を発した問題なんじゃないか
147NPCさん:2010/09/22(水) 22:12:48 ID:???
一体読み込むのに何時間かかるんだ
148NPCさん:2010/09/22(水) 22:19:14 ID:???
シーン制ってだけで老いた頭じゃ付いていけねぇ
俺はこのSW 1.0と運命を共にするよ
149NPCさん:2010/09/22(水) 22:19:31 ID:???
チャットに行けない日でも日中今日は無理そうだとか
今度のん曜日は休みだから前日はチャット参加出来るとか
そういうことを言うぐらいは出来ただろう
それをずっと怠って本当に2回ぐらいチャットに出ただけで音信不通なら
相手が怒るのも仕方ないだろうな、で怒った挙句の喧嘩文句で22時以降〜なら
その言葉をどうこうする前に反省することがあるだろうと
150NPCさん:2010/09/22(水) 22:24:35 ID:???
連絡はきちんと取ってたのか?
いつが空いてるとか、自分の事情がどうだとか、きちんと説明したか?
そういうサークルってのは、新人とかをすごい気にかけてくれるから
あんまり連絡ないと結構がっかりされるよ
151NPCさん:2010/09/22(水) 22:33:16 ID:???
休日主体のサークルを探し直そう
俺もそのぐらいの帰宅時間だったときは、平日の連絡とか、とてもやってる余裕はなかったから気持ちは分かる
152NPCさん:2010/09/22(水) 22:46:50 ID:???
連絡を取っていた上で、てめえやる気があんのかよ、と切れられたんなら
残念なサークルを引き当てましたね、実質的には被害も無いみたいだし
早々に手を切れて良かったねってところか
153NPCさん:2010/09/22(水) 22:47:39 ID:???
>>102
ハッタリは昔「自分の知り合い」を主張する人間の発言は聞かなくていい。常に正しいのはGMだ、ってトークショーで言ってたな。
「自分の先輩を主張して回るゲーマーがいるらしいけどそんな人に心当たりはない」とも。
154NPCさん:2010/09/22(水) 22:49:00 ID:???
ハッタリはわしが育てた
155145:2010/09/22(水) 22:51:14 ID:???
文句言われる前からセッション参加の時から仕事の話もしたし、マスターもやりたいから
ルール読み込みしているから…
とは言ったんだが、その時は特に相手からは何も無かったから正直微妙です
(もしかして、空気嫁とかの意味もあったのかな?、だったら俺は読ないわ)
参加連絡用の板もあってそこに書き込みもしていたから、それについては連絡を怠っていたとは思えない
(ただし連絡用掲示板に書き込まない人もいたけど)
それと俺以外にもチャット不参加者は居たんだけどね
156NPCさん:2010/09/22(水) 22:56:19 ID:???
チャットに来ない言い訳がルール読み込んでるからなら来たくないのかとは思うな。
15782:2010/09/22(水) 23:20:55 ID:???
レスが付いている。俺、d坊です
ただ、それ以外のシステムがあるのに遊ばないのももったいないと思って、入会申請したんですが…駄目ですかね
コミュニケーションと言えば、そこの代表はこちらの話を聞く気が無かったかな…
と言うより脳内変換が酷かった
はじめて、アリアンロッドをやって他のプレイヤーと話をした時だけど
「基本ルールが安いから間口が広くて良いよね」と話したのを遠くから聞いていて
「基本ルールが安いからずるいとか言ったろ!!」と囲まれた時に言われて「…は?」
と聞き返したが、一気にまくし立てられたORZ
その時、話したプレイヤーは居なかったんだけど、あとで、電話でその事を報告したら
「…マシかよ、アイツどういう耳してるんだよ」と聞き返されました
158NPCさん:2010/09/23(木) 00:28:18 ID:???
本当にどういう耳してるんだよw
どうもうちの環境を見てるとフィクションにしか聞こえないw(失礼な話だと思うが)

だがアリアンの基本ルルブはSGを導入すると本当に基本ルールしか意味のないものになるなあと最近思いました。
159NPCさん:2010/09/23(木) 00:34:34 ID:???
>>94
それはオンセサークルじゃないかな、と遅レス
160NPCさん:2010/09/23(木) 01:24:48 ID:???
まあでもびっくりするほど頭の不自由な人っているもんだよ
なんつーか
161NPCさん:2010/09/23(木) 01:32:55 ID:???
>>138
こないだシアトル行って来たけど楽しかったぜ。
スペースニードルとかで遊べるのか。
162NPCさん:2010/09/23(木) 01:59:44 ID:???
>>157
そこまで頭が不自由なヤツが代表やってるってホント終わってるな
163NPCさん:2010/09/23(木) 02:58:17 ID:???
唯我独尊のD厨がいる一方で妙にDや洋ゲーにコンプレックス持ってる奴らもいるからなあ
164NPCさん:2010/09/23(木) 03:39:01 ID:???
なんというダード脳
165NPCさん:2010/09/23(木) 04:24:29 ID:???
>>126
そもそもルルブの世界観すら読み込むのがだるい俺は、
ソードワールドでは勝手な大陸を作ってそこで好き勝手やって、
ダブルクロスでは勝手な街を作って戦隊ノリの悪の組織と
ジャーム怪人なる怪人を作って遊んでいるから何も関係ない話だな。

設定と違うとか言ったらこの島は時代の流れから隔離されてます、
宇宙人の超パワーですとか適当なことを言い張るし。
まぁその前に突っ込む気が失せてるだろうが。

ついでに後から知り合いから聞いたところこれは田中天という人物がよく使う手法らしい。
文句が多いなら真似してみたら?
166NPCさん:2010/09/23(木) 04:44:22 ID:???
SWだと不満な人は出そうだが、DXなら普通だな。
167NPCさん:2010/09/23(木) 06:28:18 ID:???
ソードワールドってユーザーが好き勝手にやるための、一切の
詳細設定が公式には存在しない大陸が元々無かったっけ?
168NPCさん:2010/09/23(木) 06:51:44 ID:???
16982:2010/09/23(木) 06:52:53 ID:???
>>89
レスが無いという事は「囲んでぶっとばす」と言ったのかな?
やっぱり…
170NPCさん:2010/09/23(木) 07:44:55 ID:???
遊びたい気持ちも分かる 時間の融通を効かせられなくて苦労するのも分かる
でも募集要項に「22:00開催、26:00終了」つってんのに
参加確定してから開始を一時間遅らせろだの早めに終わらせないと寝落ちするだの言い出すのはマジ止めろ
171NPCさん:2010/09/23(木) 09:59:35 ID:???
>>167
あるよ。ファーランド。
オフィシャルでは一切触れない。
古代王国が残っててもいいし人間以外が住んでてもいい。
全く普通のアレクラストの国があってもいい。
172NPCさん:2010/09/23(木) 10:28:20 ID:???
あまり自由にし過ぎるとSWで現代物が始まる不思議
173NPCさん:2010/09/23(木) 10:49:21 ID:???
SWで現代物だと情報収集はセージ無双なんだろうな
174NPCさん:2010/09/23(木) 11:01:05 ID:???
>>121があそこまで噛み付かれるのはここが2chだからかなあ。
175NPCさん:2010/09/23(木) 11:20:55 ID:???
ソード・ワールドでスター・ウォーズが始まったことならある
176NPCさん:2010/09/23(木) 11:33:51 ID:???
>>174
噛みつかれるも何も、ふつーに同卓したらウザそうなタイプだろ。

ただ、コンベ会場ではそういうのを面と向かって咎めるのも大人気ない。
だから表に出てないだけじゃねーかな。
177NPCさん:2010/09/23(木) 11:46:10 ID:???
>>176
コンベならともかくサークル内でなら「普通はそういうルールじゃないよな?」って言うよ。
178NPCさん:2010/09/23(木) 11:46:52 ID:???
>>153
ハッタリの処世術はいちいち実用的でむかつく
それ俺も真似しよう
179NPCさん:2010/09/23(木) 16:15:29 ID:???
>>176
俺なら>>121の指摘PLよりも、ルール無視だったり人の話をまるで聞いていないGMと同席する方がよっぽどウザいんだが。
てか実際やられたら文句のひとつも出そうなもんだがみんなそんなにマナーがいい良PLなのか?
180NPCさん:2010/09/23(木) 16:18:28 ID:???
そして消えるGMがまた一人
181NPCさん:2010/09/23(木) 16:23:19 ID:???
まあ待て。
121もいつも突っ込んでいたわけではあるまい。

逆にいつも突っ込まれるようであれば結構ヤバいGMだろ。
182NPCさん:2010/09/23(木) 16:23:21 ID:???
ルールが違うとは言うけどおまえは一年間何やってたんだなんてGM初心者に言わねーよ。
183NPCさん:2010/09/23(木) 16:33:29 ID:???
状況によりけりだなあ。
文字にするとキツイ表現だが、気心の知れた相手なら、軽い口調でそれぐらい言うかも知れん。
後輩が初マスターにチャレンジとかなら、指摘はするがもっと言い方に気をつけるよ。
184NPCさん:2010/09/23(木) 16:42:30 ID:???
もうちょい言い方に気をつけるのは確かだな。
初心者のGMだとわかっているならなおさら。
威圧的に出てそこでGMやるのやめられたら困るし。

>>121の例なんて
>初心者GM(PL歴は1年)
だぞw
PLとしても初心者なんだから、もっとやさしくしてやれよという感じ。
185NPCさん:2010/09/23(木) 16:54:35 ID:???
予想外に叩かれた121が蒸し返してるだけなんだから相手にすんなよw
186NPCさん:2010/09/23(木) 17:06:46 ID:???
そもそもPL暦1年は初心者なのか?
187NPCさん:2010/09/23(木) 17:08:20 ID:???
のべ時間で測るべきだよな
188NPCさん:2010/09/23(木) 17:12:12 ID:???
1,2年ほど在籍してても時間が合わなかったりで参加したのは数回だけとかよくある話だしね
189NPCさん:2010/09/23(木) 17:17:03 ID:???
TRPG歴10年とか20年がごろごろしてる世界だから、
1年だとまだ初心者なんじゃねーかなぁ?
190NPCさん:2010/09/23(木) 17:23:01 ID:LJcpfm1F
歴が長くても上手いとは限らないのが困ったもんだがな
むしろ老g(ry
191NPCさん:2010/09/23(木) 18:35:36 ID:???
歴が長くてもGMやらないわ、その癖GM論にうるさいわってのも居るな
192NPCさん:2010/09/23(木) 19:12:42 ID:???
「俺が知ってるGMは〜〜」と無理難題いってくるやつか。
いるよなぁ…… ('A`)
193NPCさん:2010/09/23(木) 19:33:48 ID:???
>>89

遅レスだけど、それって某オンセサイトのSW2.0のセッション?
自分の参加してたオンセで同じ事あったんだけど。
194NPCさん:2010/09/23(木) 22:11:50 ID:???
>165
SWスレじゃ、公式設定のアレクラストをもじって「オレクラスト」と呼ばれる手法だな。
単純に町や地域の設定どころか、ルールだけ流用したオリジナル世界(歴史・宗教が別物)なんてのを遊んでいる奴もいる。
195NPCさん:2010/09/23(木) 22:20:49 ID:???
>>165
> ダブルクロスでは勝手な街を作って戦隊ノリの悪の組織とジャーム怪人なる怪人を
それって「ステージ:マスクドヒーロー」じゃね?
196NPCさん:2010/09/23(木) 22:29:08 ID:???
>>194
SWに限らず、ある種の便利な手法なんだよなー
ルールだけ利用
197NPCさん:2010/09/24(金) 00:02:09 ID:???
そもそもルルブにある世界観ってGMとPLが世界観に共通認識をもたせるためのツールであって、
GM権限でいくらでも書き換えが可能なものだしな
ルルブにある世界に馴染んでるPLは戸惑うけどアリっちゃアリ
198NPCさん:2010/09/24(金) 00:40:56 ID:2cg1cWif
愚痴スレ向きかも

TRPGのサークルなのにしきりにカードゲームやボードゲームに他のメンバーを誘ってくる奴がいる。
別にそういう話題を禁止してるわけではないんだがTRPGの話題や雑談してるときでも
空気読まずに割り込んできて「ゲームやらね?」と誘ってくる。

「空気読めよ」と言われても改めないので追い出したいけど運営側はそれほど問題だと思ってないみたい。
199NPCさん:2010/09/24(金) 00:53:08 ID:???
雑談中だからだろ
200NPCさん:2010/09/24(金) 01:04:00 ID:???
そもそもセッション関係ないじゃん
201NPCさん:2010/09/24(金) 01:05:34 ID:???
>TRPGのサークルなのに
>運営側はそれほど問題だと思ってないみたい。
所属しているサークルの運営に関わる気がない、お客様基質の時点で
報告者が困ったちゃんなのは十分把握できた。
202NPCさん:2010/09/24(金) 01:08:37 ID:???
次回セッションの日程調整中とかその手の会話の最中なら
コミュニケーション能力的に駄目な部類に入る人なんだろうが
本当にどうでもいいアニメトークとかそういう時なら問題ないだろう

実際にカードゲームボードゲームやった、報告者以外の人間は愉しんでるのかもしれないし
203NPCさん:2010/09/24(金) 01:12:09 ID:???
>>198
運営が許してるのにお前が嫌なだけじゃねえかw
そのサークルから抜けろよw
204NPCさん:2010/09/24(金) 01:13:55 ID:???
雑談してる暇があったらランダムダンジョンにでも潜れよ
205NPCさん:2010/09/24(金) 01:14:29 ID:???
報告者無理に困にしなくても(笑)

代表サイドって意味でボキャブラリ薄いんだなと理解した。
ほんとに運営側だったら巨大サークルなのかもしれんがw
206NPCさん:2010/09/24(金) 01:15:09 ID:???
TRPGをしてる時以外も、TRPG関連のことしかしてはいけない
そんなサークルを>>198は頑張って作るべき
207NPCさん:2010/09/24(金) 01:18:47 ID:???
>>206
何それ最高wwwww>>198頑張れよwwwww
作ったら是非俺に教えてくれwwwww
208NPCさん:2010/09/24(金) 01:20:46 ID:???
TRPG好きって、そもそもアナログゲーム全般が好きな奴多いからねー
排他的になるよりも慣れたほうが
209NPCさん:2010/09/24(金) 02:03:44 ID:???
>>195
3rdから入った人間なんで存在を知らずに作った。
ジャームの部分もロクに読んでないから
理性がない→頭が悪い→欲望に逆らえないから衝動にまかせて下着泥棒とかする、ぐらいのノリ。
多分、本物のジャームと違うから違うことを示す怪人という単語を後ろにくっつけたw
そしたらいつのまにか悪の組織の怪人にされてた。

オレクラストか。ちぃ、おぼえた。
210NPCさん:2010/09/24(金) 02:05:31 ID:???
ダブルクロスはステージ制という名前で「舞台背景は自由に好き勝手していいよ」ってルールがあるからねえ
211NPCさん:2010/09/24(金) 06:20:50 ID:???
>>197
共通認識を否定されたら混乱するから公式厨でなくても文句ぐらい出る。
オレクラストやファーランドなら心構えできてるから問題ないけど。
212NPCさん:2010/09/24(金) 06:35:35 ID:???
>>209
ジャームは理性が無いけど頭が悪いとは限らない、頭いいジャームも結構いるぞ
理性がないんで目的の為に手段を選ばなかったりするが
213NPCさん:2010/09/24(金) 07:06:53 ID:???
つまり、《天性のひらめき》を使って理知的に下着泥棒しろということか!
214NPCさん:2010/09/24(金) 09:27:20 ID:???
自身の力をわきまえていて目的のためなら
媚びへつらう事も平気でやったりできる
215NPCさん:2010/09/24(金) 10:09:32 ID:???
ジャームは「会話は通じるけど、話は通じない」んだ。
ぶっちゃけ、絶対説得できない悪役と考えればいい。だからクライマックスフェイズで戦闘して倒すんだ。
216NPCさん:2010/09/24(金) 10:15:17 ID:???
でもそれぐらいならリアルにいくらでもいる気がする>会話は通じるけど、話は通じない
217NPCさん:2010/09/24(金) 10:16:41 ID:???
と、いうかリプレイのジャーム達の言動を見る限り、ジャームって
困PLや困GMそのものだよな。
まあ、中にはストーリー上はジャームで無いっぽが、
データ上はジャーム扱いって感じのキャラも見かけるが。
218NPCさん:2010/09/24(金) 12:21:21 ID:???
無敵で最強なはずなのに単身でUNGに乗り込んだら負けた
絶対おかしい、俺様が負けるはずが無いムギャオー!!
219NPCさん:2010/09/24(金) 12:40:44 ID:???
ジャームはようはヤンデレだからな
220NPCさん:2010/09/24(金) 12:43:25 ID:???
>>217
確かに妙ちきりんな理論で、ロイス全廃=世界平和とか言い張るやつが多いw
ある意味オモロw
221NPCさん:2010/09/24(金) 14:40:30 ID:???
前にそんな話をしたらジャームみたいな力はないけど、
Eロイスとか持ってそうって言われた。
222NPCさん:2010/09/24(金) 15:56:47 ID:???
よろしい、ならば創世だ
223NPCさん:2010/09/24(金) 16:41:29 ID:???
>>222教授、ここはカオスフレアスレじゃありませんよ?
224NPCさん:2010/09/24(金) 16:59:34 ID:???
俺は自分の部屋ではほとんどマスターベーションしないな。
225224:2010/09/24(金) 17:00:51 ID:???
誤爆した。樹海逝ってくる
226ダガー+キンを憎み滅ぼす者:2010/09/24(金) 17:04:12 ID:tf7fDVeo
たかしへ 夕飯までには帰ってきてね
227NPCさん:2010/09/24(金) 17:08:24 ID:???
なるほどオナヌーの大半は樹海で、というわけか
228NPCさん:2010/09/24(金) 17:19:27 ID:???
そしてテクノトランスか
229NPCさん:2010/09/24(金) 17:23:31 ID:???
>>224カッチョエー
濡れるッ!!
230NPCさん:2010/09/24(金) 19:48:42 ID:???
>>224
コンベ会場でやるのはやめてね!
231224:2010/09/24(金) 19:58:42 ID:???
俺はコンベ会場だろうと、気にせずホイホイやっちゃう男なんだぜ
232アマいもん:2010/09/24(金) 20:25:51 ID:???
まあ、世の中は広い。
セルフバーニング中に突然、椿教官に部屋に入って来られたヤツもいるだろう。
それに比べりゃあどーってことないよね、樹海マン!

>>212
理性がないっつーよりは、パラダイム(物の見方や捉え方、価値観や倫理基準)が異化しちゃって、元の社会から逸脱した思考回路になってんじゃあないかと。
だから、一見ムチャクチャやってるよーで、実は彼氏彼女の中ではちゃんと整合性が取れている。
まさに「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」を地で行く世界。

>>215
リヤル世界にもクライマックスフェイズがあればにゃー。
233ダガー+キンを憎み滅ぼす者:2010/09/24(金) 21:08:03 ID:tf7fDVeo
>232
リヤル世界でもたまにバックトラックで戻ってこれなくなる人いるよな。

ダブルクロス、それは裏切りを意味する言葉。
234NPCさん:2010/09/24(金) 21:23:56 ID:???
そろそろダブルクロススレ行ってやっとくれ
2351/2 :2010/09/25(土) 03:01:59 ID:???
んじゃ、ネタを一つ
昔居た、サークルの話なんだが(オンラインじゃない方の)
サークルの代表が会の出席率が低すぎる人は
ペナルティを科すと交流掲示板で書き込んだ
実際、サークルメンバーは10人以上いるけど、休む人が増えて
当時、1卓作るのがやっとの状態が続いていた…そうだ
つか、入ったばかりで良く状況が理解出来ていなかったんだけどね
ペナルティに対しての「反対」表明が2名出た

で、今度の会で会議する事になったんだけど、その時の参加者は
代表含めて、古参が3人と新規入会したばかりが二人(俺も含む)

出席率の他にマスターをやる人が少ないと言うのも議題に入ったんだが
「このままだと、〇〇さんが潰れてしまいます!!」
と、代表が言うんだが、〇〇さんがどのくらいの頻度でマスターをやっていたか
知らないのでなんとも言えなかったんだけど
「〇〇さんが初マスターをしたのは、あの「xx(コンベ名)」なんですよ!!」

そう言われても俺、そのコンベ知らないから
て言うか、それ議題と関係ねぇし
実は、ボケているから突っ込めと言う、要求なのか?
それとも悩みすぎて、支離滅裂になったのか?
と色々と思案してしまった
(ついでに言うと俺が在籍していた間(一回仕事で休んだが)は〇〇さんがマスターをやっている所は見ていない)
2362/2 :2010/09/25(土) 03:03:14 ID:???
そんな中で
「マスターするのに3ヶ月ほど準備が必要」と会議参加メンバーの一人が言った
個人差や仕事などの生活環境にもよるから、本人がそう言うならしょうがないよな…
と思っていたら
「それじゃ、こまる!!」と代表
マスターの件は俺も含めて二人が、とにかく早くにマスターをすると言う約束をした
(結局、俺は色々あってその前にリタイヤしてしまったんだが)

出席率とペナルティの話は
個人的に出なければいけない年間行事は事前に予測で来るだろうから
それらに合わせて例会の日取りも融通できるだろうから、判る人は前もって知らせる事
ペナルティの件は保留として会議は終わり、セッションをした

後日、会議に参加出来なかった会員の一人が交流掲示板で
「マスターを交代制にすれば、良いのでは?」
と提案したんだけど

「マスターは自主性でやってもらいたいもので、わざわざ交代制にする必要は無いと思います
 と言うか、マスターてそんなに難しいんですかね?」

と代表が返信したが
それは、会議の場で言ってもらえればかっこよかったのに
さらに、後日、ペナルティに反対表明出していた内の一人は、優先する事が他にあるので
その場合はサークルを休むと以前から、約束していたと言う話を聞いた
それなのに、突然「ペナルティ」なんて言われたらそりゃ、文句言いたくなるわな
237NPCさん:2010/09/25(土) 03:19:01 ID:???
全体的にgdgdなサークルなんだろうなあとは思うが
・・・・なんというか、何が言いたいのかわからん典型的なレスだな・・・・
238NPCさん:2010/09/25(土) 03:25:42 ID:???
.>>237
つまりだな、これは>>235の言語能力をここまで奪ってしまったサークルが困ということなのではあるまいか
239NPCさん:2010/09/25(土) 03:46:04 ID:???
これてぃーたのサークルだろw
240NPCさん:2010/09/25(土) 04:19:29 ID:???
ペナルティじゃなくて、来たらボーナスにした方がいいのにな。
241NPCさん:2010/09/25(土) 05:18:39 ID:???
GMをやったやつにも経験点が入って、しかもPLより多くなるようにしたらどうだろう?
242NPCさん:2010/09/25(土) 07:38:11 ID:???
>>241
いくら貯まっても他の誰かがGMやってくれないとその経験点は紙くずなんだよ
243NPCさん:2010/09/25(土) 07:40:18 ID:???
そこでコンベンションですよ

…そして、大量の経験点を持ち込んでPL参加し、ここに晒される
244NPCさん:2010/09/25(土) 08:10:10 ID:???
経験点を大量にもらったところで、他とのバランスを考えると
あんまり強くできないしな
245NPCさん:2010/09/25(土) 08:12:16 ID:???
>>243
過去報告で、大量の経験を持ち込んだ事例があったっけ
詳細覚えてないが、セッション終わった時に、GM(報告者)の手元に大量の紙の束が(ry
246NPCさん:2010/09/25(土) 08:18:28 ID:???
>>244
PL経験点やGM経験点といった、セッション外からの持ち込み経験点の使用許可自体
降りない事も珍しくないしな。
247NPCさん:2010/09/25(土) 08:25:04 ID:???
ある地方でブレカナGMとして有名な某氏が
F.E.A.R.のイベントでGM経験点を使わせてって言ったら
えんどーちんがドン引きしたとか。

メインスタッフでも2000点ももっていないらしい。
ちなみに彼は公式イベント以外ではプレイヤーはほとんどやったことが無い。
248NPCさん:2010/09/25(土) 09:16:30 ID:???
>>235,236
報告乙

>「マスターは自主性でやってもらいたいもので、わざわざ交代制にする必要は無いと思います
> と言うか、マスターてそんなに難しいんですかね?」

なら代表がずっとGMやればいいじゃん。
で済む話なんだがなぁ。

あとまあ、みんながみんなGM大変だってんなら、既成シナリオつかえばいいのに。
あるいは、いっそボドゲとか。
遊びのサークルなんだから、誰かの犠牲を求めるより、
ラクして楽しむ方法に流れた方がうまいこと回るとおもうけどなぁ……。
249NPCさん:2010/09/25(土) 09:48:10 ID:???
>>245
珍牙の2枚目のキャラシーとか、脳内セッションでレベルアップしてるルーチェとか。
250NPCさん:2010/09/25(土) 10:05:34 ID:???
シバタコが勝手にアイテムをパワーアップしていた、というのもあった。
251NPCさん:2010/09/25(土) 10:18:57 ID:???
「オレだけ200点くらい使わせろ!」
252NPCさん:2010/09/25(土) 11:48:30 ID:???
>>251
GM「じゃ他の皆さんにはGMから500点プレゼンツ」
困「ムギャオー」
253NPCさん:2010/09/26(日) 01:16:05 ID:???
困「俺だけ経験点多くよこせ!」
GM「じゃあ追加で200点あげます」
困「やったぜ!」
GM「それじゃあキャラクターは完成しましたか?」
困「ちょっと待て、200点じゃ何の技能も取れないぞ!」
GM「あと300点ためてセージでも取ればぁー?」
困「ムギャオー!」
254NPCさん:2010/09/27(月) 00:21:43 ID:???
誰が小咄風にしろとw
255NPCさん:2010/09/27(月) 00:24:11 ID:???
そして敵NPCのはらたいらさんには5000点加算されていたという
256NPCさん:2010/09/27(月) 05:45:21 ID:???
3000点じゃなかったか?
257NPCさん:2010/09/27(月) 07:27:46 ID:???
いいや、全部だね!
258NPCさん:2010/09/27(月) 09:33:42 ID:???
ここでGMがシナリオに追加経験点20万点の味方NPCを出す
259NPCさん:2010/09/27(月) 09:59:52 ID:???
大爆笑 10点
260NPCさん:2010/09/27(月) 21:28:11 ID:???
ルーチェ・クラインって作成に何点要るんだったっけ
261NPCさん:2010/09/27(月) 22:28:10 ID:???
>>260
いまさら何なんだとは思うが困スレまとめより転載。

750 名前:NPCさん :04/05/04 00:55 ID:???
よーし、かなり適当な計算完了。適当なのであくまで目安にしてくれ。

ルーチェクラインを作るために必要な経験点。
レベルだけで考えると298000点必要。それに加え異常なまでに高い能力値がある。
ハーフエルフ最高の能力値から経験点を消費して底上げしたとしてもさらに145000点必要。
プラスして合計443000点が必要となる。
262NPCさん:2010/09/27(月) 22:29:56 ID:???
「私の経験点は44万です」って奴か
263NPCさん:2010/09/27(月) 22:42:00 ID:???
他にも「隠し経験点が5万点程ある」とかいきなり言い出してたみたいだったし、>>261の数値は最低限必要な分だから
「私の経験点は53万です」でもいい気がする。

てかルーチェ・クラインってテイルズのアーチェの母親だったのな。
264NPCさん:2010/09/27(月) 23:35:18 ID:???
20万点どころじゃなかったか…
>>261サンクス
265NPCさん:2010/09/28(火) 02:57:43 ID:???
ルーチェの元ネタTOPだったのか
なんか複雑な気分
266NPCさん:2010/09/28(火) 05:33:34 ID:???
名前拝借なんざ誰もが罹患する麻疹みたいな病気さ
言わせるなよ恥ずかしい
267NPCさん:2010/09/28(火) 05:46:48 ID:???
銃持った農民さんは経験値5点使ってるのか!
268NPCさん:2010/09/28(火) 07:21:24 ID:???
>>267
使ってるんじゃなく持ってるんだよ。
FC版DB的な意味で。
269NPCさん:2010/09/28(火) 09:48:01 ID:???
44万点って実際にやるとしたら何回プレイすればいいんだ
脳内プレイなら一瞬で済むんだろうが
270NPCさん:2010/09/28(火) 10:01:08 ID:???
1プレイ辺りの経験点が1000点ベースとして、モンスター経験点抜きで440回
モンスター分や1ゾロ経験点を加算しても、300回は軽く超えると思われる

最大の障害レベル*500点がベースだと、もっと少なくて済むが
271NPCさん:2010/09/28(火) 10:41:50 ID:???
LV15スペランカー相手なら割と早く稼げそうだね
272NPCさん:2010/09/28(火) 12:20:58 ID:x/1zMbhH
GMをすると同行の強すぎる娘NPC一人でプレイ蹂躙、最後に
「お前ら何もしてないしお前らの受け取る経験値もこの子のものな」
って言って経験値吸い上げてた老害ってルーチェの人だっけ他のキャラだっけ?
273NPCさん:2010/09/28(火) 12:25:24 ID:???
ハーフエルフの生まれ表のダイス目14(へ行け)辺りに、「生まれ:ルーチェ 経験点:5万」
とか書いてあるんだよ
274NPCさん:2010/09/28(火) 12:30:30 ID:???
>>272
アップルちゃんとかじゃね?
275NPCさん:2010/09/28(火) 12:30:39 ID:???
5万では足りなかった
50万は必要だった
今は反省している
14へ行け
276NPCさん:2010/09/28(火) 13:04:46 ID:???
>>269-270
それもまとめスレに考察が出ている。
具体的には>>261の750氏の続き(以下転載)。

これだけの経験点を得るためには、443回のシナリオを経験すること。
ただしこれは「冒険成功の経験点1000点で固定」のルールでやった場合。
ルーチェの中の人がそんなんでちんたらレベル上げるわけないから、
「経験点はその冒険最大の障害のレベル×500点」のルールで計算。
すると、10レベルモンスターがボスのシナリオを88.6回こなすことでこの経験点が得られる。

レベルが低いときのことを考慮にいれるともっと増える。100回はやる必要がある。

一ヶ月に一回コンベに参加するとして約七年間かかる。
>>660や仲間たちとの卓を考慮にいれても五年は確実にかかると思われる。


結論=ルーチェの中の人の自作自演。
277NPCさん:2010/09/28(火) 15:34:49 ID:???
一回10万で3回くらいやりました
278NPCさん:2010/09/28(火) 16:19:31 ID:???
リアルエルフとかリアルドラゴンとか寿命が1000年越えの連中なら5年10年余裕余裕。
279NPCさん:2010/09/28(火) 16:21:03 ID:???
宝箱に経験点が入ってたんだよ
280NPCさん:2010/09/28(火) 16:36:32 ID:???
30レベルのドラゴンロード(オリジナルデータ)と「交渉」して1〜2時間で終わるセッションを1日で3、4回してんだよ、きっとw
1日経験点6万点ゲットwww
281NPCさん:2010/09/28(火) 16:38:32 ID:???
ソロプレイで、

「じゃあ始めるか。キャラメイクキャラメイク…初期経験点+40万点で!」

とかやった可能性も
282NPCさん:2010/09/28(火) 16:54:54 ID:???
放て 心に刻んだ夢も 未来さえ お〜き〜ざ〜り〜に〜し〜て♪
283NPCさん:2010/09/28(火) 20:37:53 ID:???
宙に舞う ダイスが描く 固定値9が決めるう〜ん〜めい〜
284NPCさん:2010/09/28(火) 22:32:50 ID:???
NPC子供「約束してね、約束破ったら経験点半分だよ」
285NPCさん:2010/09/29(水) 00:25:28 ID:???
嫌な子供だなあw
286NPCさん:2010/09/29(水) 00:28:14 ID:???
>>284
バブリーズのあれかw
287NPCさん:2010/09/29(水) 00:35:58 ID:???
「約束破ったらミッション失敗扱い」って言われるより効くよな
288NPCさん:2010/09/29(水) 00:38:08 ID:???
報酬半分なら納得するが経験点半分は嫌だなw
289NPCさん:2010/09/29(水) 02:36:14 ID:???
当時はミッション失敗=経験点半分だったんだっけ?
290NPCさん:2010/09/29(水) 03:37:52 ID:???
ミッション失敗は500じゃなかったか? ワイト村がそんな処理だった覚えが。
ミッション(虎騒動を収集する)は成功したけど、虎を生きて連れ戻せなかったら半分(部分成功)って、
扱いってことじゃないかな。
291NPCさん:2010/09/29(水) 03:47:33 ID:???
※開始後まもなく出現するボスをのして終わるだけの簡単なセッションです
292NPCさん:2010/09/29(水) 04:38:57 ID:???
壮大な音楽と共に現れる最後のボス、とんでもなく強そうだ。
そいつが口を開いて言うよ
「私と手を組めば、経験値の半分をやろう!」
293NPCさん:2010/09/29(水) 05:38:50 ID:???
ちょっとまて。その誘いに載ると1レベルに戻されるぞw
294NPCさん:2010/09/29(水) 08:46:23 ID:???
えっ、ラスボスが
「私の人生の半分をやるから、お前の人生を半分よこせ」
という高飛車ツンデレどじっ娘魔王(ロリババ)なら
半分といわず全部渡してもいいよな?
295NPCさん:2010/09/29(水) 09:16:16 ID:???
・ワイトのシナリオ
 ミッション自体は成功させたが、途中で被害を拡大させるような判断をしてしまったので、
 通常の裁定にないベース経験点(最大の障害*500)半分という処理に

・↑の次の話
 重要アイテムを子供から得るために、微妙にテキトーな理由で説得しようとするPCに対し、子供(GM)が>>284の発言

こんな感じだったと思う
296NPCさん:2010/09/29(水) 09:43:51 ID:???
しかし判断ミスで経験値減点ってのはいろいろ危険を孕んでるな〜
それで納得する鳥取県なら減点しなくても反省するだろうし、納得しない場合、トラブルや次回セッションの断絶等の原因にもなりかね無い
減点より加点の方が個人的には無難だと思う
297NPCさん:2010/09/29(水) 09:45:19 ID:???
減点でトラブるなら、加点でもトラブりそうじゃね
298NPCさん:2010/09/29(水) 09:52:47 ID:TSSbUaJ3
>>294
お姉さま系な外見の魔王に「この我のものとなれ、勇者よ」と呼びかけられるところから始まる話を読んだ。
面白かった。
ネタばれすっとラスボス(最大の障害)は「(私がこれから作る新しい)世界の半分をやろう!」と誘ってくる大魔王だった。

>>295
そんな感じだったね。
泣いてる子供に「そこの子供、泣き止むんだ(キリッ」が印象に残ってる
299NPCさん:2010/09/29(水) 10:59:22 ID:???
猫の手だったかの減点は良いやり方だと思った。
NPCの助力を借りられるんだけど、借りた回数によって減点量が変わるという。

ワイトの話は、プレーヤーがだれた挙げ句、しきり直したら減点だったし、
判断ミスによる不可逆的な減点ってのはストレスの元だよなぁ。
判断ミスが後の展開に響く(達成が難しくなる)んなら分かるけど、
判断ミスした時点で減点が決定(しかもPLには危険性を伝えない)ってのは、
GMにとってリスクのあるマスタリングだと思う。
300NPCさん:2010/09/29(水) 11:06:02 ID:???
後に響く判断ミスとやった時点でどうにもならない判断ミスがあるだろ
301NPCさん:2010/09/29(水) 11:24:08 ID:???
賽の目が良くてもリカバリー出来ないような判断ミスってのは、
PLが選びやすい選択肢であってはならない。
例えば、分かれ道を右に行ったらバッドエンドなんてのが極端な例で、
PLが犯しやすい選択ミスでリカバリー不可が発生しやすいのならば、
それは単なる無理ゲーと言うことになる。

PLにミッションクリアの意思があって、ゲーム内で得られる情報に基づいて行動する限り、
賽の目の寄らずに発生する判断ミスを如何に減らすのかが、シナリオ構築のテクニックとなる。
「PLの判断ミスはGMの責任じゃない」なんて吹くGMの幾割かは、
PLが判断ミスしやすい選択肢を無意識的に増やし、無理ゲーを量産している。

そして、無理ゲーを量産するGMは、PL視点でのシナリオが見えていない。
「僕の考えた格好いいNPCに協力しないとバッドエンド」なんてのがその一例だ。
302NPCさん:2010/09/29(水) 11:26:08 ID:???
だが死体がアンデットになって困ってる村の依頼を受けて村にを焼き払って解決しようとするやつもいる
303NPCさん:2010/09/29(水) 11:29:48 ID:???
アルシャードのクエストはSWの反省点を活かしてるな
304NPCさん:2010/09/29(水) 11:31:24 ID:???
>>301
ワイトの時、戻るのが選びやすかったかというとそうでもないと思うよ
あれの問題はだれたことだろ
305NPCさん:2010/09/29(水) 11:42:14 ID:???
>>304
だれるような展開になったのはGM側のシナリオ構築に問題があったとも言える。
まあ、そこまで言うと流石に言いがかりになるけど、途中途中を上手くはしょれずに、
ワイト村を丸々相手にさせたのはあまり上手いやり方では無かったのは確か。
306NPCさん:2010/09/29(水) 11:43:46 ID:???
>>305
問題があったとも言える、じゃなくて問題があった。
というか問題はそこで、戻ったことにペナ与えたことじゃない。
307NPCさん:2010/09/29(水) 11:50:59 ID:???
ダレるような展開にした(問題点1)挙げ句に、それで戻る判断を取ってしまったPLに責任(ペナルティ)を押しつけた(問題点2)。


どっちも問題では?
308NPCさん:2010/09/29(水) 12:12:58 ID:???
>>307
パーティが戻る判断をしてしまったことと、だれるシナリオの間に、
直接的な因果関係を立証できなければ、問題点は1つと数えるのが妥当ではないか?
309NPCさん:2010/09/29(水) 12:35:51 ID:???
>>307
ペナルティは「クエストをクリアせずに戻った」事に対して課せられたんであってPLがだれたことに対してではない。
また、問題点1と2は直接連動していない。だれなくてもクエストをクリアせずに帰ればペナルティを受けるタイプだろう、あのシナリオは。
「ワイト発生の原因が分かっていない状態で拠点の町に戻って往復で時間を使ったから」ペナルティ受けたんだし。
310NPCさん:2010/09/29(水) 12:39:54 ID:???
>>297
減点の理由は説明しなければいけないが、加点しない、ないし、加点が少ない理由は必ずしもそうではない
絶対トラブらないわけではないが、トラブりにくいのはたしかだ。
311NPCさん:2010/09/29(水) 12:44:41 ID:???
邪神の依りしろにされそうなヒロインを殺せば楽にシナリオクリアできるが、後味悪いし悪評がつく
邪神の邪魔できるような徳の高い神官に結界張ってもらって時間稼ぎしてる間に、ダンジョンに潜って邪神の本体倒すってーシナリオならやったな

ヒロインがGMの持ちキャラでなければもっと楽しかったのにな…
312NPCさん:2010/09/29(水) 12:57:19 ID:???
>>311
いい加減スレ違いの話はやめろよ……
と思ったら、最後の1行で吹いた。

ほんと、シナリオ自体はいいのに、どうして自分の手で台無しにしちゃうんだろうなぁー
313NPCさん:2010/09/29(水) 13:09:32 ID:???
いいじゃねぇかそれくらい、*の小さいやつだ
314NPCさん:2010/09/29(水) 13:59:02 ID:???
つーか新旧ソードワールドは「プレイヤー及びキャラクターの達成感と
GMが決めたシナリオ成功基準が一致しない」というのば問題でな…

SWスレ名物の糞鬱シナリオを実際にやったらシナリオの鬱さよりも
成功基準の意地悪さにキレるプレイヤー多そうだ。
315NPCさん:2010/09/29(水) 14:02:25 ID:???
それはGMがプレイヤーに達成感のない成功基準を定めてるだけなんじゃないの
316NPCさん:2010/09/29(水) 14:18:54 ID:???
PLの達成感に対して価値を見出さないというか、
その点について無自覚だった時代という話であって、
それは旧SW固有の問題ではないよね。

GURPSなんかもミッションの達成よりも特徴の表現の方が重視されていたし、
「その方が楽しくなる」と信じられていた時代の産物というか、
そういう風にデザイナーが信じていた結果というか。

で、当時人気を博していたSWリプレイを読んで
「うん? これはなんか違くね?」と感じた人間がいた一方で、
「そうか、SWはこうやっていいのか」と考えた人間がいたりした。

FEARゲーとかも、時代が一回りしたら案外、袋叩きの対象になってるかも知れんよ?
317NPCさん:2010/09/29(水) 14:53:06 ID:???
FEARもSNEも時代に合わせてちょっとずつ芸風変えてるんで叩かれるのは特定のゲームか「あの時代のFEARゲーorSNE
ゲー」なんじゃないかと。
318NPCさん:2010/09/29(水) 14:57:25 ID:???
>>315
そういう事
ソスレのあれは鬱シナリオでもなんでもなくて
どれだけ嫌悪感を抱かせる困シナリオを考えつくかという
露悪趣味を競うオタク特有のチキンレースみたいなもんだ
319NPCさん:2010/09/29(水) 21:11:30 ID:???
シナリオの目的も達したし、全員生きて帰れたし良かったな







けど、お前らなんかムカつくから経験点半分な
320NPCさん:2010/09/29(水) 21:14:29 ID:???
>>311
GM「僕の大事な○○ちゃんを見殺しにしたから経験点0!プギャー!!!」
321NPCさん:2010/09/29(水) 21:18:37 ID:???
>>320
PC全員「アンタの好きな〇〇を見殺しに出来たから無問題death」
322NPCさん:2010/09/29(水) 21:21:48 ID:???
>>320はネタだと思うが、以前参加してたサークルで本当にそれをやられたんで笑えないよぅ
323NPCさん:2010/09/29(水) 21:22:59 ID:???
>>311はGMの持ちキャラだったから、誘惑に抗えず楽しく殺害してしまったってオチじゃなかろうか
「おのれ貴様らー!ウラニウム製魔晶石を5万ガメルで買ってきた我への腹いせかえー!ギャー!」

・・・どんな持ちキャラだ
324NPCさん:2010/09/29(水) 21:35:02 ID:???
>>322
kwsk
325NPCさん:2010/09/29(水) 23:46:31 ID:???
>>311
やめろよ、水野をそんなに責めるなよ!
326NPCさん:2010/09/30(木) 01:12:13 ID:???
昔々、GM経験点なんてものがなかった頃、とりあえずPLが得た経験点の最大のものと同点をGMが得るというルールで持ち回りGMをやっていたのだが、
一人がGMしたときに戦闘の助っ人として自PCを登場させ、さらに戦闘経験点をゲットしようとしたので揉めに揉めて、あげくにPLが結託してGMのPCを殺したなぁ

…みんな若かった
327NPCさん:2010/09/30(木) 02:48:04 ID:???
>>326
何かが足りなかったんだろうさ
GMのキャラへの金やコネや名誉なんかはどう補填してた?
328NPCさん:2010/09/30(木) 08:08:56 ID:???
>PLが得た経験点の最大のものと同点をGMが得る

戦闘経験点は頭割りだからお前のPC出ると分母増えて分け前減るんだよ
じゃダメか?つか、GMPCが何しようがPLが得た最大の経験点を超えて別口で入ったらおかしいだろ
329NPCさん:2010/09/30(木) 08:29:37 ID:???
今から対策検討してもしょうがないだろw
330NPCさん:2010/09/30(木) 08:42:51 ID:???
>>325
小ニースならGMの持ちキャラじゃなくて単なるお気に入りじゃね?
水野の持ちキャラなんてスイフリーくらいしか判明してないし、
そんなシナリオはなかったよなあ
331NPCさん:2010/09/30(木) 10:15:28 ID:???
水野がGMのリプレイは、終盤がいつも観戦モードになる印象がある
332NPCさん:2010/09/30(木) 10:18:43 ID:???
SNEの本懐はゲーマーじゃなくて、作家だからな。
333NPCさん:2010/09/30(木) 10:59:35 ID:???
何時の時代の話をしてるんだろう……
334NPCさん:2010/09/30(木) 11:11:07 ID:???
普通老害の感想は「昔はよかった」なんだが、TRPGは「昔は悪かった」
だからな

もっとも、昔の武勇伝をひけらかすヤンキーみたいなものかもしれんが
335NPCさん:2010/09/30(木) 11:16:06 ID:???
良い時代と悪い時代を10年単位で繰り返してるような
336NPCさん:2010/09/30(木) 15:00:14 ID:???
今も昔もプレイするゲームにもプレイ仲間に困ったことがないんで、悪い時代とかよくわからん
困ったちゃんとか都市伝説だぜw
337NPCさん:2010/09/30(木) 15:58:00 ID:???
>>336
その何処かにあるユートピアを大切にな
338NPCさん:2010/09/30(木) 16:25:25 ID:???
>>336
お前のような人間がいて良かった。
希望はあるんだな。
339NPCさん:2010/09/30(木) 17:51:06 ID:???
遥か西の果て天竺という処にそのユートピアはあるらしい

そう言われて街の東の外れから、街の西の果てを目指すチンピラ集団を描いた
「ゴーウェスト!サイドストーリー」
ってシナリオを思いついたがどうでもいい
340めくら@幻惑:2010/09/30(木) 18:22:05 ID:???
今月のゲームラボの紙上裁判のコーナーでエロゲや萌えアニメヲタクが嫌いなヲタクが
TRPGサークルの輪を乱して困る、とネタにされていた

けいおん!を不眠不休で3日連続で見せればそいつも変わるさ!とアドバイスされてたが
結局の所メンツなり遊ぶサークルなりは選ぼうぜって話にしかならんじゃないかと思った。
341NPCさん:2010/09/30(木) 18:28:22 ID:???
このスレでよくありがちな返しとして「そんな奴は追い出せばいい」ってのがあるけど、
実際に追い出すってなると、また困ったものだよな。

そいつと知り合ったきっかけ(学校とかネット上のコミュニティ)での扱いが面倒だし、
他で小さなヘマをしただけでも、次に追い出されるっていう雰囲気が生じてギクシャクする。

最悪、そいつが基地外じみた嫌がらせをしてくる可能性も考慮したら、
追い出すのも遊んでいるときと同じくらい、あるいはそれ以上に困る。
342NPCさん:2010/09/30(木) 19:02:40 ID:???
知り合ってしまったのが失敗でしたね
343めくら@幻惑:2010/09/30(木) 19:57:52 ID:???
別にTRPG関係なく人間関係全般にありえる話だよな
<知り合った時点で失敗でしたね

趣味趣向なんて千人いたら千人それぞれ異なる訳だし、難しい。

件のヲタクが嫌いなヲタクに困った相談者だって周りのプレイヤーが
谷亮子の上腕筋肉にはさまれたいとかポーランドの素晴らしさとかグロランにおけるカルトにみる
宗教の発展とかマスケット銃の歴史と発展性についてアツく語られたら
ドン引いててめぇらキモいんだよとブチ切れたかもしれない。


でもブチ切れたらエロゲがよくて谷亮子の話はなんで駄目なのて事になる。

空気を読み、合わせるってのは難しいよなって愚痴。
・・・愚痴スレだっけここ。
344NPCさん:2010/09/30(木) 20:02:27 ID:???
なんか上の子が無理なキャラ立てして痛々しい、って愚痴
きみ、友達いないでしょ?クラスで浮いてたでしょ?
345NPCさん:2010/09/30(木) 20:12:28 ID:???
なんか上の子が無理なキャラ立てして痛々しい、って愚痴
きみ、友達いないでしょ?クラスで浮いてたでしょ?
346NPCさん:2010/09/30(木) 21:09:06 ID:???
>他で小さなヘマをしただけでも、次に追い出されるっていう雰囲気が生じてギクシャクする。

うちはこんな感じだわ。初心者でも戦術やロールプレイの仕方がまずかったりすると扱い悪くなるから正直困のいた頃の卓の方がマシだった。
347NPCさん:2010/09/30(木) 21:24:37 ID:???
大人が大人の対応やってれば、なんて望む方がやっぱり
間違ってるよな。そんな芸当できるわけがないのに
348NPCさん:2010/09/30(木) 21:39:46 ID:???
常に人不足で遊んでくれるなら大歓迎、な俺の鳥取には縁のない話だな
そして何故か話のネタになる様な困すら来ない

TRPGを一度もしたことない人がうちの鳥取でTRPGを覚えるから
うちの鳥取内では問題が起こらないのか
349NPCさん:2010/09/30(木) 22:43:48 ID:???
>>344
めくらはコテハンが出来るような才能は無い
350NPCさん:2010/09/30(木) 23:10:26 ID:???
以前居たサークルに、一人の困(Aとする)が居た、らしい。
らしいってのは、俺はサークルに入って日が浅かった上に、割りとでかいサークルなんで直接同じ卓に付く機会が
あんまり無かったりしたんだ。

Aが顔出さない終了後の飲み会なんかでA=困って共通認識で古株のメンバーが色々話してて、こっちにも
話振ってくるんだけど、どうも話が具体性に欠ける。
このスレでも良く、何か色々足りない報告して叩かれてる報告者が居るけど、それ所のレベルじゃなかった。Aが
実際にどんな悪行をやらかしたかが、全くといって良い程見えてこない。その辺りをこちらから尋ねてみてもどうも
要領を得ないし。
「共通認識」だけで、内輪で盛り上がってる状態て感じだった。

1番困ったのは、実際にAを追い出すの追い出さないのって話になった時だった。
上記の状態のまま、俺にも追放に賛成か否かの投票が求められる。「分からんのでノーコメ」的なことを言うと、
無責任扱い。かと言って「尋ねてみても要領を得ない」状態が変わる訳ではない。
まあ何とか投票は「棄権」で押し切ったのだが。

オチは無い。すまん。








351NPCさん:2010/09/30(木) 23:19:40 ID:???
>>350
何も悪くないが、原因究明ぐらい出来んかったのか
無責任なんてこと言った奴には、原因を絶対に吐かせてやらざるを得ない
俺はそういう無責任に人を非難する奴が大っ嫌いだーだーだー!

どんな要領の得なさなんだよおいw
352NPCさん:2010/09/30(木) 23:26:46 ID:???
>>350
実に要領を得ない報告だな
353NPCさん:2010/09/30(木) 23:29:08 ID:???
盛り上がりに欠けるなと思うレスだったらとりあえず
サークルと困の実名載せれば盛り上がるね
354NPCさん:2010/09/30(木) 23:39:49 ID:???
>>350
古株グループ入会のイニシエーションだな
そうッスよねーそういうのダメッスよねーとお追従を言えていれば
晴れて一員となれたものを
355NPCさん:2010/09/30(木) 23:50:08 ID:???
つまり、いじめを見て見ぬふりしたってことか
356NPCさん:2010/09/30(木) 23:53:24 ID:???
困にゲームやサークルや生活を引っ掻き回されるのは、ある種のいじめという見方もあるか。
357NPCさん:2010/09/30(木) 23:59:47 ID:???
老害集団相手には適当に首振っといた方が無難だぞ
どうせそのうち居なくなる相手だ
358アマいもん:2010/10/01(金) 00:09:59 ID:???
秘密結社の中には、ある種の犯罪行為の共犯者に仕立て上げることによって、仲間同士の結束力を高めるところもあると聞く。
359NPCさん:2010/10/01(金) 00:21:52 ID:???
どうみてもいじめです本当にありがとうございました
360NPCさん:2010/10/01(金) 01:06:21 ID:???
妙な改行を、なぜ誰も突っ込まないのか
361NPCさん:2010/10/01(金) 01:13:24 ID:???
携帯で書き込んでるかなにかで画面が狭いんじゃないか?
362NPCさん:2010/10/01(金) 01:26:24 ID:???
>>358
秘密の共有は古からの結束を高めるよくある方法だ
冒険者でもよくあること
363NPCさん:2010/10/01(金) 02:39:11 ID:???
結束を高める方法といったら、共通の敵を持つことだろ。
サークルのひとりを困あつかいにして、みんなで叩くとかな。


・・・・・・あれ?
364NPCさん:2010/10/01(金) 02:54:35 ID:???
中国と日本の関係が悪化していると言って、サークルの先輩がカオスフレアでの暁キャラ使用を禁止してきた

せっかく作った切り札/武侠で紅い髪の剣侠女帝が……
365NPCさん:2010/10/01(金) 02:55:44 ID:???
>>364
前々号のなぜなにが「現実の国際関係をTRPGに持ち込むな」ってネタだったんで、
顔面にぶつけるといいんじゃないかな。
366NPCさん:2010/10/01(金) 03:03:42 ID:???
>>364
せっかくだから石田声のマスコットも付けてやれ
367NPCさん:2010/10/01(金) 08:13:57 ID:???
>>365
そのページは破ってあったよ。
朝イチのメーリングリストでは、カオスフレアでの暁PCならびに井上さんが作ったゲームも使用禁止ですと。

先輩には言いたい文句が大量にあるけど、
あんまり言うと私がクォーターなことを罵倒してきそうで怖くなるチキン。
368NPCさん:2010/10/01(金) 08:26:53 ID:???
>>367
どこのクォーター?
369NPCさん:2010/10/01(金) 08:37:05 ID:???
>>368  リトアニア系ユダヤ人
370NPCさん:2010/10/01(金) 08:38:56 ID:???
それはもう鳥取抜けろってレベルの困じゃねえかw
人種差別主義者ですらねえ単なる基地外だw
371NPCさん:2010/10/01(金) 08:42:48 ID:???
暁は別に中国なわけじゃないしなぁ
372NPCさん:2010/10/01(金) 08:43:41 ID:???
>>367
井上純弌がベタ褒めしているカオスフレアってゲーム自体遊ぶべきじゃないね!
って言ってやれw

カオスフレア発売時のブログ記事
ttp://blog.goo.ne.jp/keumaya/e/53dea549df1bf6aee4f3099f401a22df
373NPCさん:2010/10/01(金) 09:03:11 ID:???
>>367
罵倒してくるんならその程度の人間だし、周囲の人がそれに同調するならむしろ離れた方がいいかもしれんね
他の人はそれに賛同してるの?
おかしいと思うなら他の人に確認取ってみるのがいいんじゃないかね

それはそれとして、クォーターだとかいう話をいろんな所に書くのは関心せんよ、個人を特定できる情報だし
それに言及した書き込みが多ければ多いほど目につく可能性は高いし
374NPCさん:2010/10/01(金) 09:13:41 ID:???
>>367
1109 学名ナナシ : 2010年10月01日 07:58 ID: NyNt0b3vO
私女でしかもハッタリカイザー派だけど、
4分の1ユダヤ人(リトアニア系)だから笑えないし叩けないの。

叩いてる奴はダスクフレア。


おいw
375NPCさん:2010/10/01(金) 09:34:28 ID:???
報告者です。
テンションがおかしくなって色々なとこへ書き込みしたのは後悔している。


登校したら状況は悪化していた
(暁のページが丸ごと綺麗に切られていた。後輩が部室に置いていたくぎゅコレクションから
十二国記の泰麒きゅん同人が抜き出されてゴミ箱に。
エンギアなどは付箋貼って「持ち帰って下さい」など)
けれど、下級生だけで纏まって
サークル抜ける方向で既に動いています。
なんかもう嫌になってきたし、腹が痛くなってきました……
376NPCさん:2010/10/01(金) 09:44:12 ID:???
遅レスだが>>340
まったくノーマルでアニメ・漫画ぜんぜん興味ないって人間が、
すっかりオタに毒されていく様を何人も見てきたからな。

基本的に一般人は「オタクが嫌い」なんじゃなくて、
「オタクなので会話しても面白くないやつが嫌い」じゃあないんだろうか。
先輩に、何喋っても面白い人がいて、
飲み会の席とかで、昔のマンガとか萌アニメとかの話題で延々と喋るんだが、
これがとにかく面白い。
知人なんかその先輩の「ダイジェスト版『魁男塾!』」トークで腹筋がつるほど受けて、
翌日、ブクオフで全巻購入してきたくらいだ。
オレもアニメはガンダム系とかしか見てなかったけど、その先輩の
「ダイジェスト版『ぴちぴちピッチ』」は15分間笑いが止まらなかった。
377NPCさん:2010/10/01(金) 10:04:37 ID:???
>後輩が部室に置いていたくぎゅコレクションから十二国記の泰麒きゅん同人が抜き出されてゴミ箱に。

部室に置いておく後輩も後輩だが、他人の物を勝手に捨てるとか、その先輩とやらは頭おかしいだろ
378NPCさん:2010/10/01(金) 10:11:10 ID:???
ぴちぴちピッチはアニメを普通に見るとすごいデジャヴ観を味わうから困る
でも英魔様の歌は一度は聞いとくべき
379NPCさん:2010/10/01(金) 10:11:23 ID:???
つーかその先輩だけ追い出す方向にはならんのか?
それとも先輩達皆がそういう方向性で纏まってるのか?

井上純弌の結婚した相手が中国人だったなんて卓ゲ業界じゃ数ヶ月前から知れ渡っていたろう。
結婚したの去年のJGC前だぜ? そいつどんだけ情弱なんだよ。
380NPCさん:2010/10/01(金) 10:13:34 ID:???
>>378アンゼロット様が歌を歌っているだと……ゴクリ。
381NPCさん:2010/10/01(金) 10:41:33 ID:???
ひどいのは先輩が1人2人ってだけなんですけど、代表だったりするので追い出せないんです。
だから、新しくサークル立てた方が早くて。
382NPCさん:2010/10/01(金) 10:44:03 ID:???
それじゃそいつら以外で話あわせて別サークル立ち上げるべきだな。
先輩方でも話がわかる人は後から話せば付いてくるんじゃねーの?
383NPCさん:2010/10/01(金) 10:55:45 ID:???
そこまで来ると、中国を貶めたいヤツがいると広めたい作り話の可能性も考えてしまうが……
本当なら、今日にでも根回しを済ませて迅速に行動をするべきだろう。
まあ、パラノイア的に中国を嫌いたいなら好きにさせてやればいいさ。付き合う義理が無いってことだ
384NPCさん:2010/10/01(金) 11:22:46 ID:qRSv9VnI
おつかれさん。
聞くからに大変そうだけど頑張ってなー。
385NPCさん:2010/10/01(金) 12:01:09 ID:???
学生時代に思想にかぶれるなんて良くあったこと
何が良い何が悪いの一極でないことが明確になってきた昨今じゃ、珍しい生き物なので、
温かい目で見守って・・・・・・あげなくても別にいいか

しかしはたで聞いてると面白いなw
386NPCさん:2010/10/01(金) 12:13:55 ID:???
>>350
うちの鳥取か?
異端審問会があって困放流したらしいが。
387NPCさん:2010/10/01(金) 12:23:19 ID:???
>>385
ま、その手の思想から学生時代に卒業できればいいんだけどなw


もっとも、社会人になってから思想をこじらせたヤツとかはもうどうしようもないわけだが ('A`)
388NPCさん:2010/10/01(金) 13:04:53 ID:???
ハッタリに相談したらなんかくれるんじゃないかってレベルだw
389NPCさん:2010/10/01(金) 13:33:54 ID:???
その先輩に「そんなに中国がかかわった物が嫌なら漢字や漢字を基にした平仮名やカタカナも使わないで
一生英語やフランス語やドイツ語とかで書いたり話したりしてもらえますか?」とか言ってしまえw
390NPCさん:2010/10/01(金) 14:31:29 ID:???
その先輩だけほっといて中華料理食いに行くといいと思うよ
もしくはSDガンダム三国伝の上映会をその先輩だけほっといてやったり
肉まんを先輩の分だけ買ってこなかったりとか
391NPCさん:2010/10/01(金) 14:46:24 ID:???
神託の降りちゃった神の戦士には関わらないのが吉
悪魔認定されても適わん
392NPCさん:2010/10/01(金) 15:00:52 ID:???
>>389-390
厨に厨返しイクナイ
報告者は理性的な方法で解決しようとしてるんだから良いじゃない
393NPCさん:2010/10/01(金) 15:15:42 ID:???
どうあれその先輩とは縁を切っておいたほうがいいな
いくらなんでもちょっとおかしい
常識とかマナーとかそういうの以前のレベル
394NPCさん:2010/10/01(金) 15:55:12 ID:???
>>389
むしろ正しい漢字文化を継承しているのは日本語と台湾の繁体中国語だ、中共詩ね、とかw
395NPCさん:2010/10/01(金) 16:06:03 ID:???
今の中国は帝国時代の文化を否定して潰そうとしてるんだから、
敵の敵は味方ってことで古代中国ネタは許容すればいいのに

新チャイナドレスと称してこんなもん作っちゃう現代中国の連中だけ恨むべき
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=0704&f=national_0704_030.shtml&pt=large
396NPCさん:2010/10/01(金) 16:07:39 ID:???
よくわからんが、ヘイトをムダに吐き散らすな。
虚構と現実の区別をつけろ。
397NPCさん:2010/10/01(金) 16:18:43 ID:???
>>394
そう言う考えなら、むしろ暁帝国はある意味理想的な中華帝国だから、
セッションで暁帝国に共産主義を持ち込もうとするダスクフォーリナーをボコる話をやるべきだな。
398NPCさん:2010/10/01(金) 18:25:29 ID:???
>>331
印象で決め付けるのはよくないぜ
水野の一番新しいリプレイである賽子の国の魔法戦士は、観戦することさえなくセッションが中途で終了した
399NPCさん:2010/10/01(金) 19:04:04 ID:???
エジプトはナイルのナマモノ
400NPCさん:2010/10/01(金) 19:43:28 ID:???
反中国デモの闘士であり、中国語と中国文化のエキスパートであり、かつ、中国嫁日記の月さんの熱狂的ファンであり、暁帝国の萌え女帝PC使い方でもある。
そういう人の方がかっこイイぜ
401NPCさん:2010/10/01(金) 21:50:54 ID:???
続報です……


アフィブログでコメントしていた人が出していたハガレンの台詞を借用して、
国や民族同士が対立していても、個人同士なら分かり合えるじゃないかとか、
法学やってる人がそんなんでいいのかとか、後輩のくぎゅコレクションに手を出すのはよくないとか
意を決して困った先輩に言いに行ったけれども

韓国人が主演してる腐向け漫画を引き合いに説教すんなとか
(先輩はこの前、フィストファイターでエアマスターやったのに……)
文学部のオンバヒガサ(おんぶおばけ?)の小娘のくせにとか(大学内では法学部>>文学部)
部室を整理しただけだとか、
全部突っぱねられましたorz

それ以外にも、未だに内定が出ないストレスからか、
卒業したら自営業してる実家を手伝うつもりでいる私に色々と暴言吐いてきました。
着物を売るなら日本人じゃないととか、君が着物勧めても説得力がないとか。


色々とヘビーだったんで、後は全部サークルの仲間に任せて、私はひとまず逃げることにします。
402NPCさん:2010/10/01(金) 21:55:22 ID:???
>>401
とりあえず1つだけ言っておく。



乙。マジ乙。
403NPCさん:2010/10/01(金) 21:55:43 ID:???
やべえってか、気が狂ってしまわれとるじゃないか
どうしてそんなになるまで放っておいたんだwww
404NPCさん:2010/10/01(金) 21:56:47 ID:???
>>401
とりあえず逃げろ。
そいつは正気じゃない。

キミは何も間違っていないが、狂人と関わっても人生にいいことはない。
405NPCさん:2010/10/01(金) 21:57:56 ID:???
ただの八つ当たりかよ…ともかく乙

ちなみに、「乳母日傘(おんばひがさ)」は、「(子供、特に幼児が)必要以上に過保護に育てられること」って意味だそうだ
406NPCさん:2010/10/01(金) 21:58:25 ID:???
>>401
お疲れ。
早くそいつのいないところに仲間みんなで移るんだ…。
407NPCさん:2010/10/01(金) 21:59:25 ID:???
とりあえずは、マジで乙だ
と言うかそいつコンベとかに来ないだろうな
408NPCさん:2010/10/01(金) 22:01:21 ID:???
>>401
呉服屋の娘さんか…乳母日傘だろうなぁ
内定出ないから自営業の人に八つ当たり、な困の気持ちは1mmだけ分かるが、
内定が出ないのは、まず人格に問題があるからじゃないのか?
409NPCさん:2010/10/01(金) 22:01:43 ID:???
>>401
乙。
やはりただの基地外だったかw
410NPCさん:2010/10/01(金) 22:02:21 ID:???
そりゃまあ、呼吸するようにヘイトスピーチをまき散らすような社員はどこの会社だって取らないわなあ。
411NPCさん:2010/10/01(金) 22:02:22 ID:???
なんつうか、マジモンの基地外には
正論いっても無駄なんだよな・・・・・・

とはいえ、世の中そんなヤバイ連中ばっかじゃないから、
>>401は気を落さずにな。
412NPCさん:2010/10/01(金) 22:02:29 ID:???
まぁ多分そいつはストレスから攻撃的になっていて、攻撃してもいい(ネットなどで叩かれている)反中に走ったんだろう。
実際に叩かれているのは反撃できない身内だろう?外に働きかける気概も無い見せ掛けだけなんだよそれは。
413NPCさん:2010/10/01(金) 22:04:11 ID:???
お前ら、本当の被害者には優しいのなw
414NPCさん:2010/10/01(金) 22:04:49 ID:???
報告者が話す機会はもうないと思うけど、サークルの仲間がその狂人と会話するなら録音でもしておいた方がいいかもしれん。
415NPCさん:2010/10/01(金) 22:05:25 ID:???
さすがにここまでくると茶化したりもできねぇよ…w
416NPCさん:2010/10/01(金) 22:05:30 ID:???
>>366
コエムシ?
417NPCさん:2010/10/01(金) 22:05:51 ID:???
>>401
あー…もう新サークルを作る事に注力した方がいいんじゃね?
418NPCさん:2010/10/01(金) 22:06:01 ID:???
マジ乙、蝶乙
クォーターで呉服屋のお嬢さん、ってだけでも身バレに繋がりかねない
(=親御さんはハーフで呉服屋さん、という珍しいケース)
から、今度からは書き込みも気を付けるんだよー
419NPCさん:2010/10/01(金) 22:08:33 ID:???
ていうか本人が見たらモロバレだろうw
420NPCさん:2010/10/01(金) 22:12:25 ID:???
ここまで真性だとそいつをモデルにしたボスをぶちのめすシナリオもできんな
421NPCさん:2010/10/01(金) 22:14:20 ID:???
新サークル作っても、その先輩に新サークルを攻撃されないか心配になるな
422NPCさん:2010/10/01(金) 22:18:40 ID:???
ちょっと思想かぶれをこじらせた程度かと思ったら、
とんでもないモンスターだったでござる。
423NPCさん:2010/10/01(金) 22:22:04 ID:???
でも就職決まらないストレスから攻撃しやすい外敵に噛み付いているだけにも見えるなぁ
プライドが高いのか自分に自信がないのか。もっと人生気楽に生きることは出来ないのかねぇ?w
今年の新卒の就職厳しいのなんてもうどうしようもないんだから。
424NPCさん:2010/10/01(金) 22:23:29 ID:???
正直、サークルなんか作らずにブログでも作ってくれればたくさんの人を喜ばせてくれるのにな。
425NPCさん:2010/10/01(金) 22:25:20 ID:???
内定きまってないならサークルこないでもっとガンバレよ


とか言えたら楽ですよね
426NPCさん:2010/10/01(金) 22:26:22 ID:???
>>365
メックウォリアーなんかは現実の国際問題元から入ってるがな!
427NPCさん:2010/10/01(金) 22:27:36 ID:???
>>426
そういうゲームがあることと、カオスフレアのサポート記事がそれに釘を刺してることは矛盾しないだろ。
428NPCさん:2010/10/01(金) 22:29:47 ID:???
攻撃しやすい身内をいびってストレス発散か・・・最低だな。
「アイツらは後輩だから何しても許される」とか勘違いも甚だしい。
429NPCさん:2010/10/01(金) 22:30:21 ID:???
ちゃんと撤退してくるまでが戦いだからな。
気を抜かず手をまわしておくんだ。できれば話の通じるOBさんとか。
430NPCさん:2010/10/01(金) 22:35:59 ID:???
まあとりあえず
実家候補が地域数か所に絞られてしまうような情報は出さぬが吉
後俺は学生時代、部室に置いておいたPCエンジン超兄貴を盗まれた経験があるので
捨てられたり失くしたりして困るものは部室に置かぬがよろしい
431NPCさん:2010/10/01(金) 22:45:25 ID:???
>>430
それ、盗んだやつとしては、遠まわしにお前に告白してたんだよ。
フラグ、折っちまったみたいだな。
男同士だけど。
432アマいもん:2010/10/01(金) 22:46:36 ID:???
しっかし何でこーゆー憂国の士って、中韓への抗議って名目で近所のラーメン屋爆破するよーな、明後日の方向へ行こーとするんだろーか。
マニュアルでもあんの?

>>375
誰の差し金かは判らんけど、こーまで狙い通りに踊って呉れたんなら、絵図を引いたヤツも今頃メシウマで大喜びだよNE!

>>376
オレが学生やってたときにも、そんな先輩がいたYO!
トークが上手いヒトってマジで尊敬するのぜ!
433NPCさん:2010/10/01(金) 22:52:29 ID:???
あー、トーク上手い先輩って必ずいるなw
そういう人ってロールも結構上手い
要所要所でネタ織り交ぜて飽きさせないんだよなあ

困ったちゃんってほどでもないが、身近にいるトーク下手な奴で
どうでもいい場面でコアな作品の台詞とか言い出して、周りが何も反応しないと、くどくどとその元ネタについて説明したり
いちいちテンションが高いわりに常時どもったりしてて、とにかくテンポ悪くてプレイ中にGMに注意されまくってる奴がいるわ
434NPCさん:2010/10/01(金) 22:57:13 ID:???
日常でもTRPGでも、無意味にアニメの台詞言ってしかも面白いと思ってるのかやたらテンション高い奴はBANしたほうがいい。
場が白けてPLのやる気が大分そがれるから。
立て直すのは簡単だが、そういう奴らは周りの目に気付いてないから何度も繰り返す
435NPCさん:2010/10/01(金) 23:26:54 ID:???
>中国嫌いの先輩
その先輩の身体に「中国人は日本から出ていけ!」というプラカードと花火をくくりつけ、縛り上げてワゴンで運ぶ。
中華街で、花火に火をつけてから街中に放逐。
その晩のニュースで、「中華街でキチガイが出て逮捕されて警察病院に入院」という報道がある。
後日、警察の事情聴取で「中国嫌いで、中国人と結婚したゲームデザイナーの作品を捨てたりとか、異常な中国嫌いでした」と事実を証言する。
先輩は別荘で暮らすことになりました。めでたしめでたし。

実際、そこまで中国嫌いなら、目を血走らせて中華街に特攻しなきゃいけないよ。
それが主張したものの義務だよ。
436NPCさん:2010/10/01(金) 23:37:00 ID:???
基地外には触らないのが一番。
勝っても負けても被害が大きい。
437NPCさん:2010/10/01(金) 23:40:12 ID:???
なんか変だなあ
438アマいもん:2010/10/01(金) 23:40:56 ID:???
>>433
>いちいちテンションが高いわりに常時どもったりしてて
ソイツはオレか!?
つか、何でドコのサクルにもオレがいるんだYO!
439NPCさん:2010/10/01(金) 23:52:34 ID:???
>>432つ伝統
まあ、あれだ学生闘争なんざやらかしてた迷惑な脳無しと本質的に変わらないって事さ。
440アマいもん:2010/10/02(土) 00:04:01 ID:???
みんな大好き陰謀論のひとつに、学生闘争を演出した真の狙いは、下の世代の子供らに「世間に逆らっても何も変わりはしない」って教え込み、去勢すること。
ってェのがありましてな
441NPCさん:2010/10/02(土) 00:14:08 ID:???
3億円事件陰謀論でも似たような説をみたなぁ。

てことはその先輩は自ら身体をはってむなしさを後輩に伝えてる、と?
442NPCさん:2010/10/02(土) 00:20:33 ID:???
あっちじゃ火炎瓶も飛ばした。バリケードも築いた。100万ドルもするゲバ棒を自由に使えた!
それが社会にでてみれば駐車場の係員にもなれないんだ!
443NPCさん:2010/10/02(土) 00:26:29 ID:t5NMnpsD
マイノリティ、力なきものは迫害されるものなんだよ。
だから数を増やして力をつけるべき。


ここで良識を披露してる紳士も中国がミサイル撃ってきて沖縄で出来た死体が全国ネットでお茶の間に流れた後で
『一発だけなら誤射かも知れない』と言うとは限らんし。
444NPCさん:2010/10/02(土) 00:28:26 ID:???
実演は結構です
445NPCさん:2010/10/02(土) 00:32:50 ID:???
>>435
よう、久々じゃないかげす
コテつけ忘れてるぞ
446NPCさん:2010/10/02(土) 00:35:42 ID:???
スレが進んでるがTRPGの困の話?
447NPCさん:2010/10/02(土) 00:38:17 ID:???
>>445
ゲスはもうちょっと突き抜けてた印象が。
>>435は厨二っぽいつまらないことを言ってるただのアホ
448NPCさん:2010/10/02(土) 00:53:13 ID:???
すげえ乙なんだけど、一応リアルタイム報告は自重の方向で…その…ダメ?
449NPCさん:2010/10/02(土) 01:12:20 ID:???
>>443
続きはブログで!
450NPCさん:2010/10/02(土) 01:22:55 ID:???
>>433
トークが下手で機転も利かない奴に限って軍師だの交渉人だの、参謀だのと主張するのが多いのは
なんでなんだぜ
451NPCさん:2010/10/02(土) 01:26:53 ID:???
>>401
すげぇ。G級の困だ。
とりあえずお疲れ様。
それしかかける言葉が思いつかない。
ネトウヨって3次元に持ち込むと大変なことになるんだね。
452NPCさん:2010/10/02(土) 01:28:58 ID:???
>>450
足りないものにほど憧れるからじゃね?
453NPCさん:2010/10/02(土) 01:28:59 ID:???
器物損壊で学校側に訴えられないのか?
454NPCさん:2010/10/02(土) 01:30:45 ID:???
>>401
わかる
ネトウヨは日本から追放すべき
455NPCさん:2010/10/02(土) 01:31:46 ID:???
>>401
要するにネトウヨ=犯罪者って事だな
456NPCさん:2010/10/02(土) 01:33:00 ID:???
>>401
こういう中日友好を妨害する屋からは国際的に葬るげきだな
457NPCさん:2010/10/02(土) 01:35:43 ID:???
これより、韓国や中国を批判する人間は
全員MKPとして処理するkとおを推奨します
458NPCさん:2010/10/02(土) 01:36:22 ID:???
お、当人のお出ましか。
459NPCさん:2010/10/02(土) 01:38:09 ID:???
>>401
そういうネトウヨは今すぐ追放しろ
460NPCさん:2010/10/02(土) 01:39:13 ID:???
>>458
泣くなよネトウヨの先輩w
お前がキモくて最悪なのはスレ住人の総意なんだから
461NPCさん:2010/10/02(土) 01:40:08 ID:???
せめて語尾に句読点つけるとか、偽装する努力をすればいいのに。
462NPCさん:2010/10/02(土) 01:40:35 ID:???
つまりネトウヨは害悪って事だな
463NPCさん:2010/10/02(土) 01:44:57 ID:???
>>445
最近げすを見たことがない人?
464NPCさん:2010/10/02(土) 02:36:29 ID:???
まぁとりあえず1/4白人混じってるヤツが着物売るって光景は笑えるっつーか違和感あるけども

呉服だろ?客は表面上何も言わないだろうが、その仮面の下で何を思ってるか解ったモンじゃないぞ
465NPCさん:2010/10/02(土) 02:38:12 ID:???
>>464
まあ、キミの周りにいる人間が何を思っているかについても考えたほうがいいんじゃないかなw
466NPCさん:2010/10/02(土) 02:39:13 ID:???
>>464
実演はブログで
467NPCさん:2010/10/02(土) 02:39:34 ID:???
>>401
乙。さっさと逃げて正解だと思う。

学部ごときで優越感に浸るしかないってのも小者だなあ。
468NPCさん:2010/10/02(土) 02:42:28 ID:???
取り敢えず「呉」服って言葉自体が中国由来・・・
469NPCさん:2010/10/02(土) 02:43:10 ID:???
まず神代文字かグロンギ語で日常会話をするところから始めないとな。
470NPCさん:2010/10/02(土) 02:49:24 ID:???
中卒無職ハゲに餌を与えないで下さい。
471NPCさん:2010/10/02(土) 02:57:58 ID:+tqWRePQ
ヤックでかるちゃ
472NPCさん:2010/10/02(土) 03:19:12 ID:???
…ゼントラーディ語はどうかと
473NPCさん:2010/10/02(土) 03:31:26 ID:???
定形レスしておくと、
「そいつはもう困じゃなくて犯罪者だから誰か普通の報告頼む」

そーいやじゅんいっちゃんも今回の中国騒ぎで嫁日記を反日工作活動とか認定されてて吹いた
そんな大層なものかと
474NPCさん:2010/10/02(土) 03:35:46 ID:???
まあ、報告がそうぽんぽん出てきても困るけどな
475NPCさん:2010/10/02(土) 03:38:19 ID:???
>>468
だから「呉服屋」と名乗ってるところは嫌悪するんじゃないか?
476NPCさん:2010/10/02(土) 07:46:54 ID:???
そういや
そういう人は、日常生活で 漢 字 の使用をしてないんだろうか?

それとも「今の中国と漢は違うからいいんだ!」とか言うのかね?
477NPCさん:2010/10/02(土) 08:10:21 ID:???
つまるところは、
黙っていても左団扇な呉服商のいとはんに、内定決まらない困が嫉妬して八つ当たりしたんだろ?
よくあるよくある。
478NPCさん:2010/10/02(土) 08:28:02 ID:???
残念だが、毛唐顔ってビッチなイメージしか持てない。
そんなんが卓ゲやったり、着物を着たりしないでくれよ。汚れるし!
ビッチはビッチらしく、賤しい水商売がお似合いさ。実家も潰れちまえよw
479NPCさん:2010/10/02(土) 09:00:58 ID:???
>>478
先輩乙
480NPCさん:2010/10/02(土) 09:31:47 ID:???
要するに、就職活動の不調によるストレスでジャーム化した奴が
学校のTRPGサークルメンバーとのロイスを失った瞬間に立ち会ったわけだな。
衝動は「中国への嫌悪」か。
481NPCさん:2010/10/02(土) 09:38:36 ID:???
>>452
そういうもんかな。
コンベで自称軍師と同席したことあるけど、NPCの一挙手一投足に「フッ、下らん」みたいなこと言いながら絡んで必死だったなぁ
本人的にはクレバーな立ち回りで情報を引き出してるつもりか知らんが、
上から目線でたいして面白くもない会話を延々みせられてもね。
482NPCさん:2010/10/02(土) 09:41:41 ID:???
一社落ちるたびに正気度が減っていったんだろうな
483NPCさん:2010/10/02(土) 09:43:57 ID:???
>>481
フッ、偽善だな

を思い出した
484NPCさん:2010/10/02(土) 10:04:05 ID:???
( ゚∀゚)o彡゜SANチェック!SANチェック!
485NPCさん:2010/10/02(土) 10:30:05 ID:???
>>後輩のくぎゅコレクションに手を出すのはよくないとか

 普通に窃盗だよね? それで法学部・・・ぷっ
486NPCさん:2010/10/02(土) 11:06:03 ID:???
器物破損と名誉毀損も付くな
487NPCさん:2010/10/02(土) 11:07:53 ID:???
就職するために必要な面接技能や資格を身に付けて
一年間で希望の職業に就くリアルリアリティRPG
ストレスで正気度が減って後輩にあたったり、ファンブルすると飛び込んじゃったりする
488NPCさん:2010/10/02(土) 11:12:25 ID:???
人生はクソゲー、ちぃ覚えた!
489NPCさん:2010/10/02(土) 11:19:40 ID:???
>>488それは違うぞちぃ、人生は糞ゲーなのではなくプレーヤーが糞だから人生というゲームも糞になるんだ。
490NPCさん:2010/10/02(土) 11:20:56 ID:???
たまにチート使ってる人生もあるけどな
491NPCさん:2010/10/02(土) 11:21:42 ID:???
強くてニューゲーム
492NPCさん:2010/10/02(土) 11:25:11 ID:???
左乳首押しながらリセットすると
強くてニューゲームできるらしいよ
493NPCさん:2010/10/02(土) 11:30:04 ID:???
スタージョン「どんなものでもその90%はクソなのさ」
494NPCさん:2010/10/02(土) 19:51:37 ID:???
俺、実は2周目なんだ
495NPCさん:2010/10/02(土) 21:39:17 ID:???
>>463
うん
前に見かけた時は何種類かいたんだがw
496NPCさん:2010/10/03(日) 00:34:25 ID:???
取り敢えず、大学の学生部とかそう言ったところに報告しといた方が良いんじゃね?
やらかしていることは、立派に犯罪だし、
改善が見られなかった場合に、学校の反応が悪いからと警察にも持って行きやすくなる。

>>内定が取れない
まぁ、ストレスを理由にそう言った事している時点で、まず人格で内定弾かれてるんだろ。

とにかく、報告者は乙でした。
お店が繁盛するように祈ってるよ〜ノシ
497NPCさん:2010/10/03(日) 00:39:14 ID:???
>>まぁ、ストレスを理由にそう言った事している時点で、まず人格で内定弾かれてるんだろ。
真実を突いちゃだめ

相手が×なのは明らかなんだからして
気にすんな
498NPCさん:2010/10/03(日) 01:37:30 ID:???
いっそ退学しねぇかねぇ。犯罪うんぬんをこつけば停学くらい喰らうんじゃないか。
499NPCさん:2010/10/03(日) 01:56:23 ID:???
部室に私物置く方が悪いと開き直られたら
過剰な指導止まりになる可能性があるな
なにせ現物が現物だw

大学なら人種叩きの方が大きいだろう
ガチガチの教授にチクれば介入&謝罪しなさいぐらい言うだろうから
その場で逆ギレして人種叩きかませば問題視される可能性大
500NPCさん:2010/10/03(日) 03:13:09 ID:???
>>499
その手の人種は自分より強い奴の前では大人しく振る舞うもんだよ
で、後で改めて自分より弱い奴に当たり散らす
501NPCさん:2010/10/03(日) 03:17:47 ID:???
就活ストレスで後輩イビリ、で、妄想した。

---
就活ボードゲーム。ターン制の多人数ゲームで、できるだけ「良い」企業に就職する事を目指す。

1ターン1ヶ月のターン制。キャラメイクしてプレイ開始(大学入学)。性別、HP、コネ、学校、学部、サークル、面接適性など、各種パラメータにポイントを割り振る。

1年生の間は学業とサークルで能力値やイベントカードを稼ぎ、2年生から就活を開始できる。「良い」企業ほど、内定までにクリアすべき就活成功回数が増える。就活に失敗するとHPが減るが、サークル活動などで回復できる。

基本的には4年卒業までの48ターンでエンドターンになる。内定した時点でそのプレイヤーはゲーム終了。内定さえ取れれば卒業就職できるので、その後の学業はどうでも良い。全員が内定するか、内定せずにエンドターンを迎える(フリーターになる)とゲーム終了。

イベントカードには4種類。
・能力値を増やす「バイトでリーダー役」「サークルで部長拝命」「学生会長」「父親のコネ」など
・HPを回復する「恋人」「脳内嫁」「後輩イビリ」など
・エンドターンを延長する「留年」「院進学」「卒業後3年まで新卒扱い」など
・他プレイヤーを邪魔する「警察沙汰」「イオナズン」など

エンドターンでは各プレイヤーのその後を、企業チャートとダイスで決定する。良い企業のはずが規制緩和で破綻、堅い公務員になったつもりが削減で無職、小企業がベンチャーで成功、フリーターが起業して青年実業家、結婚して玉の輿、などなど逆転の目はある。
502NPCさん:2010/10/03(日) 03:21:00 ID:???
ファニーフレンズ思い出した
503NPCさん:2010/10/03(日) 06:45:39 ID:???
プレイヤーを就職相談室にして、就職難民学生共を適材適所のブラック企業に
放り込むカードゲームにした方が安定しないか? タイトルは『ICE AGE』とかで。
504NPCさん:2010/10/03(日) 09:29:53 ID:???
 なぜにブラック企業w
 素行が悪い生徒を就職させたら評価が上がるとしたら面白そうだ
 あと、生徒ととの相性とか企業のランクでも点数にすれば意外といける?
505NPCさん:2010/10/03(日) 09:41:41 ID:???
>>477
いとはんってなんだろう、綿半の親戚かなと思った俺は長野県民。
506NPCさん:2010/10/03(日) 09:43:28 ID:???
>>501-504
他人の困報告をきっかけにシステム妄想ですか
趣味が悪いな
507NPCさん:2010/10/03(日) 09:49:01 ID:???
>>505
目の前に魔法の箱があるだろうに。
というのはともかく、いとはんというのは、
大阪船場の辺り発祥の言葉で、お嬢さんを意味する単語だったはず
508NPCさん:2010/10/03(日) 10:51:17 ID:???
>>506
世の中には、偉いさん達がいかに国を食い物にするかを争う、名作ボードゲームがありましてね。
509NPCさん:2010/10/03(日) 11:22:11 ID:???
>>いとはん
お嬢さん。
「いとけない」または「いとし児」の「いと」から出たものであろう。
「はん」は「さん(様)」の転訛したもの。又、「とうさん」とも言う。
数が多くなってくると、姉いとはん・中いとはん・小いとはん と区別する。
小いとさんを略して「こいさん」とも呼ぶ。

by ttp://www.jukujuku.gr.jp/kansai/91.html
510NPCさん:2010/10/03(日) 11:35:53 ID:???
>508
ザ・黒幕の事か?
511NPCさん:2010/10/03(日) 11:43:58 ID:???
>>510
俺はフンタのことかと思った。
512NPCさん:2010/10/03(日) 11:48:38 ID:???
あやつり?
513NPCさん:2010/10/03(日) 12:02:08 ID:???
>>509
♪通りの角から三軒目 メリヤス工場の塀の陰〜♪
514INT3WIS3:2010/10/03(日) 13:29:49 ID:MGtFQ6HD
やはり「あかんたれ」をお前思い出す奴がいたかw
515NPCさん:2010/10/03(日) 16:14:33 ID:???
ドラマとして非常に名作と聞き及ぶが前にちょっとだけ見た時の
主人公の境遇の悲惨さにとてもじゃないが正視できなかったなあ…
軽くトラウマになった。
516INT3WIS3:2010/10/03(日) 17:15:52 ID:MGtFQ6HD
時代背景もあるけど、あれは辛抱に辛抱を重ねた主人公が最後の最後で大逆転するから、通して見ると凄いカタルシスなんだけどね

まぁ、続あかんたれの方は、
あほぼんがトラブルを抱えてきて押し付ける→それをみんなで難儀する
ってパターンに変わったけど
517NPCさん:2010/10/03(日) 17:44:15 ID:???
>>508
クレムリンなんかもいいよね
518NPCさん:2010/10/03(日) 18:05:23 ID:???
ビクビクするの?
519NPCさん:2010/10/03(日) 18:14:23 ID:???
それはデスクリムゾン
520NPCさん:2010/10/03(日) 18:16:45 ID:???
上からくるぞ気をつけろ
521NPCさん:2010/10/03(日) 19:19:21 ID:???
い〜つぅもぉ〜泣いぃてるうぅ あかんた〜れ〜♪
522NPCさん:2010/10/03(日) 20:06:12 ID:???
>>516
最後の最後っていうか、途中だろ?
523NPCさん:2010/10/03(日) 20:30:14 ID:???
どうして泣いたと聞いたなら
返事ぃ〜もぉせずに また泣あいぃ〜たぁ〜〜♪
524NPCさん:2010/10/04(月) 12:24:12 ID:???
中国は嫌いだけど個々の中国人とか文化、メシは別だ
のように普通の人間は分けて考えられると思うんだがなあ

就職活動のストレスで病んだか
525NPCさん:2010/10/04(月) 12:32:36 ID:???
ラーメンとカレーとキムチは日本食
526NPCさん:2010/10/04(月) 13:55:25 ID:???
>>525
ラーメンは中華料理を日本でアレンジしたもの
カレーもインド料理をイギリス風にアレンジしたものが日本で形を変えたもの。
そして残念だが、キムチは韓国産が旨い。
527526:2010/10/04(月) 13:57:16 ID:???
途中送信謝る。

だから、他国の料理が日本に馴染んだくらいで「日本食」と言うようになったら、連中とかわらんぞ。
528NPCさん:2010/10/04(月) 14:00:21 ID:???
日本発祥信じているのと日本食に数えるほど馴染んでいるのは、また違うんじゃないかな。
カレーが日本食ってのは、カレーが飲み物なのと同程度には説得力のある言葉だと思うよ。
529NPCさん:2010/10/04(月) 14:06:47 ID:???
韓国産キムチはえずいというか独特の臭みがある
ネイティブならそうじゃないかもしれないが
530NPCさん:2010/10/04(月) 14:23:28 ID:???
キムチって元々漬け物だから発酵臭がモノによっては物凄い。あとニンニク効かせすぎ
和風キムチは殆ど白菜の唐辛子漬けであっさりしてるので食べやすい
たぶん大抵の日本人の口には本場のキムチは合わない、ていうか不味い筈
531NPCさん:2010/10/04(月) 14:53:48 ID:???
そりゃ単に時間経過で醸されすぎなだけ
発酵臭と腐敗臭の違いは紙一重なのよー
532NPCさん:2010/10/04(月) 15:04:12 ID:???
>>526
そんなことみんなわかってるよ。

そう思えるぐらい、他国の文化を取り入れなじんでしまうのが日本という国なのに
変に「日本の」と言い出すと、おかしくなるってこと。

それに「連中」なんて言い出すメンタリティは、その「連中」とやらとどれだけ違いがあることやら。
533NPCさん:2010/10/04(月) 15:09:21 ID:???
はい、うさんくさリベラリスト入りましたー
534アマいもん:2010/10/04(月) 15:13:36 ID:???
そもそも、共通する趣味を持った同世代(?)のオレサマと加納正顕だって、互いに相容れない価値観持って敵対してるっつーのに、
大雑把に「日本人だから」ってヒトククリにいないでもらいてーやね。

こーゆーヒトってたいてー「日本人なら(黙ってても)判るはずだ! 判らないヤツは非国民だ!」ってわめくからヤダヤダヤダ。
小学校の先生じゃあねーんだから。
535NPCさん:2010/10/04(月) 15:13:38 ID:???
納豆、くさや旨めぇ、洋食旨めぇ、和製中華旨めぇ、キムチすら旨めぇ
イカモノもいろいろアレな他国の料理も、自国で食える日本と俺等の舌最高って事で良いだろ?
536NPCさん:2010/10/04(月) 15:22:16 ID:???
でも印度人にビーフカレーは厳禁な!
537NPCさん:2010/10/04(月) 16:03:26 ID:???
>>535
日本人向けにアレンジしてくれる料理人や食品業者さん達が有り難いのであって、
俺等の舌がそんなにインターナショナルかってーと、疑問の残るところではあるなぁ。
538アマいもん:2010/10/04(月) 16:06:57 ID:???
「食に関して、人間は驚くほど保守的だ」って何のセリフだっけ?
小太刀右京?
539NPCさん:2010/10/04(月) 16:16:26 ID:???
>>527
お前がカレーは日本食、という日本語の微妙なニュアンスを理解できてないだけ
540NPCさん:2010/10/04(月) 16:19:42 ID:???
微妙なニュアンスって後付で答えを決める時に便利だよね。
541NPCさん:2010/10/04(月) 16:44:18 ID:???
そろそろこっちでやらね?

【外食】卓ゲ者の食卓 11卓目【内食】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1257516896/
542NPCさん:2010/10/04(月) 17:02:31 ID:???
それぞれ好みがあるんだから万人に美味いものなんてないし、人間なんて体調次第で食べ物の美味い不味いが変わっちゃうし、常に美味いもん食えるやつなんて主人の気分を読み取って食事を作ってくれるシェフを雇える一部の超金持ちくらいだよな。
543NPCさん:2010/10/04(月) 17:37:52 ID:???
お前らが食い物の話ばっかりするから腹が減ってきたじゃないか
544NPCさん:2010/10/04(月) 17:56:33 ID:???
まあ日本人なら雑煮はすまし汁に角餅でゴザるよな。
545NPCさん:2010/10/04(月) 17:59:24 ID:???
該当スレでやれよキメェ
546NPCさん:2010/10/04(月) 21:00:16 ID:???
D&Dを翻訳するにあたって日本人受けするイラストを選んだSNEの判断は正しかった、まで読んだ

メディアワークス版ぇ…
547NPCさん:2010/10/04(月) 21:35:58 ID:???
>>546
明らかに失敗だ。
548NPCさん:2010/10/04(月) 22:04:07 ID:???
イラスト担当した中沢一登は、ミスタラ黙示録の連載が進むにつれて、画
力がみるみる上がってった人だからなあ
ルールサイクロペディアのイラストが残念なのは同意だ
549NPCさん:2010/10/04(月) 22:19:29 ID:???
メディアワークス版の失敗はイラストじゃない
550NPCさん:2010/10/04(月) 23:05:36 ID:???
肉じゃがは非和食
まで読んだ。
551NPCさん:2010/10/04(月) 23:09:34 ID:VNWe5NaJ
>>548
そういやあいつキル・ビルのアニメ部分とか作ってたな。
552NPCさん:2010/10/05(火) 02:24:27 ID:???
>>531
しっかり乳酸発酵させるいわゆる本場のキムチと日本のは作り方から違うよ
日本人には酸っぱくて合わない
553NPCさん:2010/10/05(火) 02:59:02 ID:???
日本のスーパーで売ってるキムチは、唐辛子味付きお新香だからな
554NPCさん:2010/10/05(火) 03:12:12 ID:???
>>552
ええと、発酵したキムチが好きな人間は日本人じゃない、ということでいいのかな。
555NPCさん:2010/10/05(火) 03:26:25 ID:???
>>554
(多くの)日本人の好みに合わない(だろう)って意味合いの文章を、「日本人ならこうである」と読み替えるのはやめとこうぜ。

>>552は少々言葉が足りないかも知れんが、悪意が読み取れるわけじゃないし。
554の好みとは違うのかも知れんが、好みの差でいがみ合うのは不毛だぞ?
556NPCさん:2010/10/05(火) 03:29:57 ID:???
>>555
その場合でも、発酵したキムチを愛好する人間は少数派である、ってソースを出してもらえないかなあw
557NPCさん:2010/10/05(火) 03:36:47 ID:???
キムチ一つにそこまでこだわる理由を先に聞きたい物だ
558NPCさん:2010/10/05(火) 03:36:50 ID:???
近所のスーパー行って、キムチのラインナップを観てくれば
559NPCさん:2010/10/05(火) 06:18:09 ID:???
>>557
朝鮮人の誇りだからに決まってるじゃん!
560NPCさん:2010/10/05(火) 06:58:05 ID:???
あんまグダグダ言ってっと、キムチばらまくぞゴラァ
561NPCさん:2010/10/05(火) 10:17:08 ID:???
>>559
もやしもんとか見て「キムチは本場に敵わない」とか言うのを真に受けちゃってるやつか、
本場キムチの味が分かる俺格好いいをやりたいグルメ気取りかその辺りじゃないかな、とも思うのだが。
562NPCさん:2010/10/05(火) 10:24:16 ID:???
つーか何で実演してんの?
バカなの?死ぬの?
563NPCさん:2010/10/05(火) 10:35:56 ID:???
和風だろうと本場だろうとキムチなんて食えねえわ
564NPCさん:2010/10/05(火) 10:44:04 ID:???
匂いで吐くわ
漬物納豆わさび全部だめ
お寿司屋さんに行っても玉子とアナゴしか食えない
回転ずしのは別の意味でダメ
565NPCさん:2010/10/05(火) 11:29:52 ID:???
>>564
偏食は困
566NPCさん:2010/10/05(火) 11:30:47 ID:???
>>564
自分が特殊であると理解して、この手の話題には触れないように
567NPCさん:2010/10/05(火) 11:48:02 ID:???
だから荒らしに餌やるなよな。餌やるだけ被害が長引いて拡大するんだからさ。
そいつはレス乞食のハゲ回りの可能性高い。

【卓ゲの池沼】空回りクンpart14【ハゲ回り】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1281592113/l50

卓上ゲーム板のモストKY名無し、
通称「空回り」「ハゲ回り」「ハゲ」「卓ゲの池沼」「ハゲ池沼」。
煽り荒らす内容、タイミング、テンポがことごとく空気を読めず、
空回ることから 名付けられ、あちこちで暴れています。
コテハンでないのに、なぜかどこの板でも誰でもすぐに彼と分かってしまう独特の個性。
オヤジ臭い政治ネタや、浅はかな衒学的言い回しと知ったかぶりが大好き。
不利になると長文で連投したり日本語の定義とか持ち出します。
最近のお気に入りワードは「規制」「くやしい」「ハゲなんかいない」
「ゲームのシナリオなんて考えてどうするの?小説家にでもなりたいの?」
などです
568NPCさん:2010/10/05(火) 11:58:57 ID:???
いやホントにうまいよ韓国産キムチ
日本向けに作ってるからなのかもしれんが

キムチでご飯を食うなよ。肉料理にあわせるんだ。
569NPCさん:2010/10/05(火) 12:05:53 ID:???
というか、韓国の小学生で、「嫌いなもの」1位がキムチなんだけどなw

>韓国のある生命保険会社は95年、初等学校(小学校)の児童を対象に食べ物の好き嫌いに関する調査を行った。
>
>好きな食べ物・・・
>1位・トンカツ 2位・ピザ 3位・焼肉 4位・キムチ鍋
>嫌いな食べ物・・・
>1位・キムチ 2位・野菜類 3位・ネギ、タマネギ 4位・犬肉スープ
>
>ソース:
>「韓国と韓国人(小針 進 著)」(平凡社新書刊) 25ページより抜粋。
570NPCさん:2010/10/05(火) 12:15:46 ID:???
日本の子供でも梅干あたりで同じ結果が出そうだな
結論 人類皆兄弟w
571NPCさん:2010/10/05(火) 12:17:18 ID:???
韓国産も日本産も子供にはツラい味だと思う
572NPCさん:2010/10/05(火) 12:21:28 ID:???
>>569
好きな食べ物にキムチ鍋が入ってるだろ
キムチは料理して食べるもの
573NPCさん:2010/10/05(火) 12:22:35 ID:???
酒のつまみに豚キムチは好きなんだけどなー
5分くらいで作れて簡単だし
574555:2010/10/05(火) 12:31:28 ID:???
>>556>>552がそう思ってる」のが読み取れる。ソースは無い。だから気にしないでいてくれ。
みんなを納得させられる語弊の無い文を書こうと思ったら契約書ばりにめんどくさい文になる。
意味を読み取ってちょっとした食い違いなら受け入れる度量を持ってくれ。


・・・・・・俺が食いついたのが悪かったのかもしれん。けど頼むからキムチの話題で埋めるのはやめてくれ。
575NPCさん:2010/10/05(火) 12:55:43 ID:???
>>567
何の根拠があるんだ
あれだけハゲに荒らされてた各スレで今じゃ全く見ないというのに
576NPCさん:2010/10/05(火) 13:05:15 ID:???
577NPCさん:2010/10/05(火) 13:50:57 ID:???
じゃあサンドイッチの話でもするか
あれ作るのめんどくさいよね
休日のセッションでサークルの面子と食べようと思って妹と作ってたんだけど、
予定してた数の半分でダルくなってやめた
578NPCさん:2010/10/05(火) 15:51:48 ID:???
唐突に妹との仲の良さをアピールしだす>>577が困ったちゃん
579NPCさん:2010/10/05(火) 16:27:37 ID:???
スレがグダグダしてるんで5行報告

オープン定例会に外部から俺エンゼルギアGMとして参加。
入口で受付通過して、一人で開始までの待ち時間ボーッとしてたら、俺を哀れんだのか話し掛けて来てくれた外部参加のおっちゃん。
話しついでに俺はエンゼルギアの楽しさをアピールさ。おっちゃんと意気統合して俺の卓に参加すると言ってくれた。俺歓喜。
で、卓分け抽選時、おっちゃん何故ビーストバインドに参加したんですか!?井上絵間違いっスか。因みに俺卓参加0で不成立。
580NPCさん:2010/10/05(火) 16:36:39 ID:???
.      ∧__∧ 
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
      (__  (  __)
581NPCさん:2010/10/05(火) 16:38:38 ID:???
うん、まあ元気出せ
582NPCさん:2010/10/05(火) 16:58:06 ID:???
ダメだ、どう頑張っても>>579を叩く方向に持っていけない
583NPCさん:2010/10/05(火) 17:18:38 ID:???
参加者1でもどうせ不成立じゃね?
善意か悪意か知らんが、スタッフが動いてたような気はするw
584NPCさん:2010/10/05(火) 17:22:34 ID:???
おっちゃんの参加希望票にエンギアが書いて無かったって話だろ?
585NPCさん:2010/10/05(火) 19:09:01 ID:???
泣ける…
586NPCさん:2010/10/05(火) 19:32:09 ID:???
愚痴スレでやれw


と思ったが、あまりにもかわいそうなので乙としか。
587NPCさん:2010/10/05(火) 20:06:13 ID:???
まぁオープンとはいえ定例会だからな
身内で固まったり、キャンペーンやってたり、一見さんのGMには厳しいところがあるからなぁ
588NPCさん:2010/10/05(火) 20:11:52 ID:???
気持ちはわかるが、おっさんにエンギアと心中しろとは言えまいよ……
でも、あの希望者0の瞬間って傍から見ててもいたたまれんよな
589NPCさん:2010/10/05(火) 20:23:38 ID:???
希望者0っ…!
卓不成立っ…!
その瞬間おれは目の前が真っ暗になり…
まるで世界からただ1人取り残されたような孤独感に支配され…
黒歴史ノートの記憶が鮮明に蘇ったのだった…!
590NPCさん:2010/10/05(火) 21:57:09 ID:???
卓紹介で〉〉579がトチったorBBのマスターが凄かったんじゃね、とおっちゃんを擁護してみる。とはいえ、実際に>>579の卓紹介聞いてないからエスパーにしかならんけど。


次はもっとうまく卓紹介するんだ。俺もエンギアは自分で卓立てるぐらい好きなんで応援している。
エンギアはじゅんいっちゃんが最高の(エロ)ゲームを作ろうとしてできたTRPGだから、最高のTRPGなんだぜ!
591NPCさん:2010/10/05(火) 21:59:05 ID:???
その実態はエヴァのパク…オマージュ
592NPCさん:2010/10/05(火) 23:44:14 ID:???
>>589
まあこれでも見て元気出せ
http://allenter.jpn.org/log/etc/kurorekishi-d.html
593NPCさん:2010/10/06(水) 00:37:47 ID:???
>>591
バカ、ガンパレだよ
594NPCさん:2010/10/06(水) 06:23:37 ID:???
エヴァ厨はなんでもエヴァが元祖だの原典だの言い出すって本当だったんだな
595NPCさん:2010/10/06(水) 06:28:52 ID:???
ガンダムの原点はエヴァ
596NPCさん:2010/10/06(水) 07:06:41 ID:???
>>594
そりゃエヴァは人類最初の女だからな!
597NPCさん:2010/10/06(水) 07:11:40 ID:???
思い出すなあ、レイズナーはエヴァのパクリと騒いだ奴。
598NPCさん:2010/10/06(水) 07:53:02 ID:???
旧約聖書はエヴァの二次創作、だっけ?
599NPCさん:2010/10/06(水) 07:54:11 ID:???
>>597
レイズナーとエヴァに似てる所あったっけ?
600NPCさん:2010/10/06(水) 08:18:20 ID:???
>>599
両方とも主人公が巨大なロボットに乗って戦う

ほら!エヴァのパクリじゃん!
601NPCさん:2010/10/06(水) 08:49:47 ID:???
>>599
主役メカが危機的状況に陥ると自律行動始める&無敵モードになる所とか?
「フォロンによるV-MAX発動」が「初号機暴走」のパクリとか酷い言いがかりだと思うけれど。
602NPCさん:2010/10/06(水) 09:34:16 ID:???
パクリとかいうやついるけど、
メカデザインが同じ人とかしらないで騒ぐヤツいるよね。

603NPCさん:2010/10/06(水) 09:37:48 ID:???
でも制作会社が一緒だからって
前作ったオリジナルアニメと酷似していたらパクリって言うんじゃね
604NPCさん:2010/10/06(水) 10:03:07 ID:???
それは日本語が不自由なだけだろ

>>597
それどころかFly me to the moonですらエヴァのパクリとか
YMOは東方のパクリとか言い出した奴も・・・
605 ◆Zjymqf18QQ :2010/10/06(水) 10:54:43 ID:???
換気の為にも、此処等で一発お見舞いするぞー。


数ヶ月ほど前、我が社会人サークルに女性メンバーが加わった。
年の頃は二十代全般。百合からケモノまで幅広い嗜好に対応可能な、ある意味立派な腐女子である。
仮に、「乙女」と称しておこう。異論は受け付けるが受理はしない。


目覚めさせてはいけない類いのサムシングが目覚めてしまったのも、同じ時期であった。

コイツの容姿や言動については、この一言に尽きる。
「タテとヨコの、ヨコの方。」
鋳型から抜き出したかのような困ったちゃんっぷりである。
コイツは「困」としておこう。


乙女がサークルに参加しだした時点で、既に困は様々な形で乙女にアプローチを仕掛けていたそうだ。

曰く、「乙女が向かう卓に一目散、卓から弾かれると恨み節を延々と垂れ流す」。
曰く、「乙女PCと常に行動したがる、GMの咎めも意に介さず」。

『ああ、コイツはもう駄目だ』と、皆が思った瞬間であった。


ある日、乙女からメールが届いた。
『祝祭日が空いてたら遊ぼう。GMは私で』
こんな内容だった。丁度休暇が取れた俺を含めた数人が、場所を提供してくれた先輩宅へと集まったのだが。

招かれざる客の姿が、そこには有った。
606NPCさん:2010/10/06(水) 11:03:10 ID:???
wktk
607 ◆Zjymqf18QQ :2010/10/06(水) 11:19:27 ID:???
何故、奴が此処に居る。
皆の脳裏に、共通の疑問が浮かび上がる。

乙女「で、誰から話を聞いたの?メールでしか連絡してないし、キミ携帯持ってないでしょ」
困「え、だから…その」
先輩「お前等から漏れたとか?」
俺等「ネガティブ。接触の機会も無いのに情報漏洩もへったくれも無いッス」

乙女「ふーん…ま、いっか。急な増員でも何とかなるシステムだしー」
あろう事か、乙女は困の参入を認めてしまった。
口を開きかける俺を制止したのは、先輩だった。
先輩「折角時間を割いて来てくれたんだし、帰すのもアレだよな」

予想外に過ぎる展開に茫然自失となりながらも、何とか先輩宅へとお邪魔する俺等。

気付くべきだったのだ。先輩の、某軍師ばりの微笑みに。

乙女「今回のシステムはコチラ!『カオスフレアSecondChapter』!」
先輩・俺等「YEAHHHHH!」
困「…」
乙女「あれ、知らないシステムだった?」
困「え、いや、知…ってる、うん」
乙女「オーケー世界観説明とか省いても問題無いね!無いねっ!」
先輩「それじゃ各自キャラメイク開始ー。ちなみに俺は既に出来ている」
俺等「早ぇな!www」
困「あ…え…」

見事過ぎる置いてけぼりっぷりである。
紆余曲折ありながらも、キャラメイクはほんの30分程度で終わってしまった…困以外は。
608NPCさん:2010/10/06(水) 11:35:20 ID:???
続き待ち
609 ◆Zjymqf18QQ :2010/10/06(水) 11:52:19 ID:???
ルールブックとサプリメントを取っ替え引っ替え、うんうん唸る困。
そこに乙女が、女神の顔で一枚のシートを渡した。

乙女「試しで作ってみたキャラだけど、使う?」
困「うん!使う使う!」
乙女「後はパーソナルデータを書くだけだからね?」
困「うへへへ☆」

一瞬だけ吐き気を催す俺。隣の奴は鳥肌が立っている。

そして先輩は…屠○場行きのトラックを見送るような、憐れみの表情に満ち溢れていた。

そしてセッションが始まる。PC1を振られた困が、そりゃもう生き生きとキャラ紹介を始める。
設定等について説明すると途方もない文章量になるので、割愛させて頂く。

キャラ名は本名のアナグラム。
地球から召喚された高校生で剣術の達人(データ的保証ナシ)、超☆美形(データ的保s)で天才(データt)。
シナリオパスであるバール人少女とは既に婚約してる間柄。
痛かった。何かが激烈に痛かった。

その後に続く面子の顔触れも相当に酷かったが、コイツ程じゃ無かった…筈だ。

そして運命のオープニングフェイズ。いざ判定とサイコロを握る困に、GMを勤める乙女から声が掛けられる。

乙女「他の皆は2個しか振れないけど、キミは4個振れるよ☆」

隣の奴の顔が、某K-1選手のアレになった。
610NPCさん:2010/10/06(水) 11:59:21 ID:???
な・・・なにが起きているんだ!?
611NPCさん:2010/10/06(水) 12:09:43 ID:???
4個?6個じゃなく?
612NPCさん:2010/10/06(水) 12:12:47 ID:???
カオスフレアって急なメンバーの増加に対応できたっけ…
613NPCさん:2010/10/06(水) 12:14:31 ID:???
てっきりダスク化させてPvPでぬっ殺しかと思ったが
614NPCさん:2010/10/06(水) 12:16:45 ID:???
どうなるのか非常に楽しみである
615NPCさん:2010/10/06(水) 12:19:00 ID:???
>>611
だよなあ?
4個増加の間違いか?

あるいは俺達の予想の斜め上の別スキルなのか?
616NPCさん:2010/10/06(水) 12:19:38 ID:???
キモイ
617NPCさん:2010/10/06(水) 12:22:52 ID:???
釣りでもいいから、せめてまとめてから投下してくれ
618 ◆Zjymqf18QQ :2010/10/06(水) 12:23:45 ID:???
痛みで冴え渡った俺の脳味噌が、恐ろしい仮説を立ててしまったのは、正にこの瞬間だった。
慌てて先輩へ目線を送る。

先輩は、鮫のように笑っていた。

他の面子も、次々にフェイズを進行していく。時に依頼を受け、時に巻き込まれ…皆して困PCと接触しようとせず、手前の地点で合流しやがる始末。俺もだが。

皆、「理解した者」の瞳だった。

そして、「理解」せぬ間に次々と災厄プロミネンスを繰り出す困。
「誰からも邪魔されないよ?」等とNPC越しに色々と唆す乙女。違う、タチの悪い方の戦乙女だコレ。


そして、気が付けば「困PCvs他PCズ」の構図が出来上がる。
困は、気付かない。気付けない。気付こうともしない。


そうか。造物主の囁きってのは、こういうモノなのか。

不意に、そんな考えが頭を過った。
619NPCさん:2010/10/06(水) 12:25:27 ID:???
メモ帳に一旦全部書いてから投稿マジオススメ
620NPCさん:2010/10/06(水) 12:28:35 ID:???
簡潔にする気がないならせめて全部書いてからにしてくれ
621NPCさん:2010/10/06(水) 12:32:49 ID:???
>>618
いやもう正直俺らも理解できてるからテンポアップで頼む。
622NPCさん:2010/10/06(水) 12:39:17 ID:???
痛さで言うと今の報告者は困と大差ないと思うぞ
普通に文章を書くことはできんのか?
623NPCさん:2010/10/06(水) 12:41:08 ID:???
カオスフレアは知らないけど、要はよくある困に厨返し話ってことでOK?
624NPCさん:2010/10/06(水) 12:43:36 ID:???
20代全般ってまた広範囲な年齢の女性だなw
625 ◆Zjymqf18QQ :2010/10/06(水) 12:46:54 ID:???
作業の合間に書いてる故に。スマヌ。
あと指摘通りに「4個増加」である。重ねてスマヌ。

そして三千世界待望の公開処k、もといクライマックスフェイズ。
各々の熱(ネツ)いロールプレイで次々と困PCを糾弾する俺等。目を白黒させる困。にこやかに見つめる乙女&先輩。

先輩「判定ダイス増加もNPC洗脳も、全て『ボスキャラの特権』なんだよ」
乙女「まあ大変!このままだと貴方頃されちゃうわ!戦闘にも使える特権があるから闘って!」

困「あ、え…うん、NPCちゃんが言うなら」

駄目だコイツ。

そして始まるクライマックスバトル。GMの指示通りに判定値を伸ばしーのシーン攻撃化しーのと、見事に操られる困&困PC。
俺等も負けじとフレアを飛ばし、困PC…いや、ダスクフレアを叩く。

困「あう…また当てられちゃう、達成値増やすよ」
GM「あ、ゴッメーン☆使い切っちゃった☆」

英雄を見限った戦乙女の笑みだった。

勝敗の行方は言わずもがな。
626NPCさん:2010/10/06(水) 12:51:25 ID:???
・サークルに女性入会
・困(ピッツァ体型)が困テンプレに則ったような行動をする
・サークル関係なしに有志で集まってCFSCをやろうとしたら何故か困がいた
・困にPCと称してダスクをやらせてPCで寄ってたかってボコボコにしてやった

要約すりゃこんなとこか。
後はハメられたと知った困の顛末だけか?
627NPCさん:2010/10/06(水) 12:54:01 ID:???
まとめて書き込まれりゃ面白かったろうになぁ
628NPCさん:2010/10/06(水) 12:54:09 ID:???
創作なんだから黙って読もうぜw
その段階で問題を起こしてないはずの先輩を
不自然なまでに気に掛けながらもその部分でスルーしてるあたりも
非常におかしいけど気にしちゃいかん

ちなみに落ちは先輩は乙女と出来てた、だからな
629NPCさん:2010/10/06(水) 13:00:26 ID:???
乙女と思ったらち○こついてたでござる

というオチでどうか
630NPCさん:2010/10/06(水) 13:05:48 ID:???
なんだまた粘着湯気女か
631NPCさん:2010/10/06(水) 13:07:21 ID:???
起きたことをそのまま書けば良いだけなのに、
頭に過ったとかとか厨二病の書いた小説みたいな文だな

で続きはまだー
先輩も女と言う落ちもあるな、俺はレズOKだ
632NPCさん:2010/10/06(水) 13:14:25 ID:???
乙女系男子ということでアッー!でも俺はイケるぜ?
633 ◆Zjymqf18QQ :2010/10/06(水) 13:15:31 ID:???
顔を赤くしたり青くしたり、端から見れば滑稽な仕草を見せる困が動いたのは暫くした後の事。

困「ボクの…ボクのキャラが…」
先輩「ホイホイと食い付いたのが失敗だったね」
乙女「『個人の願望のみの為にプロミネンスを扱う輩はバール氏族には不要です』と言い放ちますよ?」
俺「さもありなん」
困「ムギャオー!折角来たのに何だよこの扱い!」

乙女「ストーキングする程度の男に対しては、適切な処置じゃない?楽しめてたんだから良いでしょ」


時が、凍った。
パーフェクトフリーズとかザ・ワールドとか、そんなフィクションな代物じゃない。

先輩「手紙とかも盗み見してたらしいな。他人のプライバシーは旨いか?」
隣「…現実(リアル)?」
先輩「現実(リアル)」
乙女「警察には話が通ってるわ。続きは向こうで話しましょ」


乙女がサークルに入って間もなく、困はストーカー行為を繰り返していたらしい。
今回の件も、「たまたま家を出た乙女を追い掛けた結果、先輩宅へと辿り着いた」だけの話だったのだ。
そして、乙女が抱いていた疑惑が確信に変わった。
634 ◆Zjymqf18QQ :2010/10/06(水) 13:29:22 ID:???
その筋の方々との協議の結果、裁判だの何だのは全て見送りとなった。
困についてはサークルとの関係性を完全に遮断、一切無縁の人間として扱う事となった。

乙女「もし何か喚くようなら裁判沙汰にしてた、そうなれば『まだ付き合えた』のにね」
先輩「他人様の女に手を出す行為が何れ程愚かか判らせる必要があった、今では反省している」
隣「リア充爆発しろ」
俺「百合の園ゴチソウサマデス」
どっとはらえ。
635NPCさん:2010/10/06(水) 13:35:11 ID:???
やはりレズ堕ちか
636NPCさん:2010/10/06(水) 13:47:43 ID:???
>俺等「ネガティブ。

一番笑えたのがここってどういう事よ
637NPCさん:2010/10/06(水) 13:54:56 ID:???
まあ、投下乙
638NPCさん:2010/10/06(水) 13:55:02 ID:???
厨プレイヤーを厨返しで斃すとき、君もまた厨である。
639NPCさん:2010/10/06(水) 13:59:46 ID:???
まあ全般的に文体がイタイね
自分に酔いすぎ
640NPCさん:2010/10/06(水) 13:59:47 ID:???
文章が全体的にキモい上に長ったらしくて読むに堪えなかった
状況に浸って楽みつつ自分に酔っている報告者が困でOK?
641NPCさん:2010/10/06(水) 14:00:38 ID:???
◆Zjymqf18QQと一緒にゲームしたくないな 特にGMはして欲しくない
642NPCさん:2010/10/06(水) 14:06:09 ID:???
このスレだと何故か叩かれるんだよな。こういうの。
困報告じゃなくて困撃退報告だからだろうか。

俺は楽しかったぜ。スカッとした話だった。乙!
643NPCさん:2010/10/06(水) 14:10:04 ID:???
「他人の不幸を見に来たら、他人が不幸から這い上がる話だった」
報告者叩くやつはそういう感じで見てるんじゃね?
自分より下を見て生きているのは楽しいが、上を見せられると生きていけないんだろwww
644NPCさん:2010/10/06(水) 14:11:25 ID:???
>>642
どちらかというと、時間を置いて少しずつ投下の上、主観や演出が多く入った書き方だからだろう。
纏めて読めるように投稿しないと叩きの対象になるようになってから長いのに、こういう
投下の仕方する人多いよな。
645NPCさん:2010/10/06(水) 14:12:00 ID:???
俺らSUGEEEE臭が鼻につく事もあるしな…

似たような話でもいつかのシャアオタGM&ガルマオタ女の時は
ほとんど叩きがなかった気がするが、あれはなんでだwww
646NPCさん:2010/10/06(水) 14:14:33 ID:???
読み手のことも考えず自己陶酔の激しい演出を長ったらしく続ける、まさに吟遊報告。
つか、結局何も困ってない、ただの困撃退俺らSUGEEE話だったからウザいんだけどな。
647NPCさん:2010/10/06(水) 14:17:15 ID:???
>>1
>●報告は明瞭簡潔、客観的に、長くなる場合は一度ワードパットなどで推敲してから
って一文を百遍ぐらい読み返して来い
648NPCさん:2010/10/06(水) 14:21:12 ID:???
というか結局報告にある困の、困たる所以はストーカーな訳で
リアル犯罪はお断りってやつじゃねえのか?

それとも乙女先輩報告者が困でしたってきっちり認識した上での報告だったのか?
649NPCさん:2010/10/06(水) 14:21:52 ID:???
正直内容だけ見ればいい困撃退報告だと思うけどね
やたら長ったらしい上にリアルストーカー行為やレズオチあたりをさらっと書いてるあたり、
創作臭すらしてきてダメだわ・・・
俺だけだろうけど初っ端で「乙女と呼ぶ」→「困と呼ぶ」あたりで
え?乙女が困なの?と一瞬戸惑ったくらいだし
650NPCさん:2010/10/06(水) 14:24:22 ID:???
もう、その卓の奴等が全員困でいいよ
無意味な厨二演出も分割投下もキモいだけ
釣りなら釣りでいいから次はもう少しまともな文章で簡潔にまとめてくれ
651NPCさん:2010/10/06(水) 14:25:14 ID:???
百合だったので許す
652NPCさん:2010/10/06(水) 14:27:48 ID:???
まぁ、このスレには報告者を困にしたいのも
常にスタンバってるからなぁ
653NPCさん:2010/10/06(水) 14:28:11 ID:???
どーせグダグダ雑談してただけなんだからたまにはこういう痛くて長い読み物もいいじゃんと思ってしまうんだが。
>>651
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
654NPCさん:2010/10/06(水) 14:47:14 ID:???
じゃぁ「すっごくイタかったよ!」って絶賛すればいいんだろうか。
655NPCさん:2010/10/06(水) 15:01:33 ID:???
批判厨はえらいねえー
656NPCさん:2010/10/06(水) 15:07:12 ID:???
い、痛いけど大丈夫、俺、我慢する

こうですか><
657NPCさん:2010/10/06(水) 15:10:28 ID:???
まあキムチ談義よりはずっといい
658NPCさん:2010/10/06(水) 15:10:37 ID:???
リアル犯罪者が目の前で撃退されただけの、スレ違いな話じゃん?
659NPCさん:2010/10/06(水) 15:11:25 ID:???
よし、じゃあ俺がこれから創作するから
660NPCさん:2010/10/06(水) 15:13:47 ID:???
こんだけ文章が痛いとむしろ創作である事を願うよ
661NPCさん:2010/10/06(水) 15:47:20 ID:???
同性愛はいかんぞ非生産的な
ただし百合は可愛ければ許す、の原則に従って許さない
662NPCさん:2010/10/06(水) 15:50:31 ID:???
ここは全国の困ったちゃんが集うスレ
困った行いばかりをし、コミュニティから追い出された者達が
困ったちゃんを晒そうとする報告者をたたく場所
663NPCさん:2010/10/06(水) 15:52:28 ID:???
この文章がネタじゃなくて素だったとしたら、ストーカー困と同じくらい投下主の頭に問題がある気がする
百合どうこうは個人の性癖だからどうでもいい
664NPCさん:2010/10/06(水) 16:15:43 ID:???
つーかところどころ創作だろ、これ
変に面白くしようとしてスベってるのが凄くイタイです

困がストーカーしてることに気付いてたとして
・困が特定の日に自分をストーキングして、他人の家までついてくること
を前提にシステム選んでGMやってなんて出来るわけがない
せいぜいサークルの集まりで困がゴネてCFに入ってきたとか、そんなんだろうよ
665NPCさん:2010/10/06(水) 16:50:12 ID:???
数ヶ月前サークルに女性会員Aが入ってきたんだけど
うちのサークルのピザがお決まりのパターンで困ったちゃん化した
Aがいる卓に入れなければくだをまき、入れれば入れたでAに粘着する
はっきりいって…この時点で皆うんざりだった

そんなある日、AがカオスフレアのGMをやることになり困抜きでB(女の先輩)の家に集まる事に
うきうきとした気分でB宅に向かった俺を出迎えたのは、しかし困だった
なんでいるんだよ…orz

「来ちゃったものは仕方が無いね」とBが言ったのもあり
まぁ家主がいいなら…とセッションの準備を開始したのだが、困はカオスフレアの事は何も知らない
それを見かねたのかGMのAが困に作成済みのキャラシーを渡したんだけど、それを見て吹いた
あの、それ敵データですよね?


後はもう予想通りの展開で、長々と俺TUEE設定を語った困演じるボスを皆でやっつけて終了
その途中で困がAをストーカーしていたことが判明し、困は追放されたのだが
その際Bが口にした「俺の嫁に手を出すな、百合的な意味で」という台詞は衝撃だった

Aのことは俺も狙ってたのに!! ムギャオー!!


まとめるとこんな感じか?
666NPCさん:2010/10/06(水) 16:54:50 ID:???
だいぶ読みやすくなったなw
667NPCさん:2010/10/06(水) 16:55:37 ID:???
最初からこの文章だったらこんな流れにならなくて済んだのかと思うと目頭が熱くなる
668NPCさん:2010/10/06(水) 17:05:35 ID:???
つくづく文章力は大事なんだと痛感したわ
669NPCさん:2010/10/06(水) 17:05:44 ID:???
落ちは百合で、とかそんなんがあったから先輩が性転換したんじゃねえかこれ

曲がりなりにもリアルストーカーだとわかってる男を
自分の部屋に入るのを許容するあたり無理があり過ぎだろ
やっぱ百合とかでネタを創作すると無理があるってことだよ

>>659
だから落ちはホモで
670NPCさん:2010/10/06(水) 17:12:50 ID:???
下手糞なヤツって引っ込んでりゃいいのにどうしてしゃしゃり出てやろうとか思っちゃうんだろうな。

>換気の為にも、此処等で一発お見舞いするぞー
とか言っちゃってるが、お前が一番悪臭だってことなぜわからないんだろう。
671NPCさん:2010/10/06(水) 17:18:27 ID:???
>>665の素晴らしい纏め方に感動した
確かにこうすれば1レスで済むし非常に解りやすいな
672NPCさん:2010/10/06(水) 17:18:30 ID:???
あぁ、そのセリフ、俺の知り合いの調子に乗って屁をこくヤツと同じだわ。
なんか納得した。
673NPCさん:2010/10/06(水) 17:19:37 ID:???
>>670
自分の創作能力も文章力もクソってことに、
A:気づかずに今でも自分は面白いと思ってる
B:やってみるまで気づかなかった
C:自分の実力は最初から知ってるが周りを不快にするためにわざとやってる
このうちのどれかだな
674NPCさん:2010/10/06(水) 17:45:22 ID:???
>>673
なんとなくBっぽいな
今でも自分が面白いとは明らかに思ってないだろうからAではない
Cは確かに怪しいが、それなら取り繕うようなセリフを挟まずにスレの意見は徹底的にシカトするだろう
面白くて格好良い報告を‘脳内では‘作れてて、
しかし実際やってみたらgdgdで今ようやく自分の力を認識した・・・な臭いがするとエスパーしてみる
675NPCさん:2010/10/06(水) 17:54:02 ID:???
とりあえず報告者を困扱いするのは可哀想だと思う。
単に報告がキモい&創作臭がするだけで、665が纏めてくれたように内容だけ見ればオーソドックスな厨返しの話しだし。
676NPCさん:2010/10/06(水) 17:54:08 ID:???
少し装飾するにしても2レスもあれば十分だな
困ったちゃんに遭遇して書きたいことが山ほどあるのはわかるけど
一度落ち着いて書くべきことを整理すべきだった
677NPCさん:2010/10/06(水) 17:58:01 ID:???
>>609の時点で完全にネタを読み切られてるのに、報告者が妙に回りくどい書き方をしてるのがキモいな。
さておきお前らカオスフレアよく知ってやがるなw
678NPCさん:2010/10/06(水) 17:58:44 ID:???
汚点だらけの報告のようだが、俺はこれだけは同意するぜ…






隣「リア充爆発しろ」

うん、
勢いにまかせて書いた済まない。
679NPCさん:2010/10/06(水) 18:06:12 ID:???
だめだw
>609の二行目が目に入った瞬間噴く
どんだけナルなんだよww
680NPCさん:2010/10/06(水) 18:08:05 ID:???
話に女からんでると、お前ら厳しいしなw
681NPCさん:2010/10/06(水) 18:17:03 ID:???
>>646が真実だと思う
>>1にも、厨返し報告は危ないとしっかり書いてある
682NPCさん:2010/10/06(水) 18:19:14 ID:???
俺は「色々と唆す乙女。違う、タチの悪い方の戦乙女だコレ」のあたりでゾワっと来た。
これ報告者は上手い事言ったとかドヤ顔してるのかな、と思うとw
683NPCさん:2010/10/06(水) 18:26:42 ID:???
さらなる「じゃあ換気のために報告」を引き出すための体を張った自爆だな
うまいやり方だぜ
684NPCさん:2010/10/06(水) 18:40:39 ID:???
>>609には後釣り宣言で自爆するところまで完遂していただきたい
685 ◆bDea1i16e. :2010/10/06(水) 19:16:26 ID:???
鳥取でゴーストハンターRPGを初体験した時の話でも。
五年以上前の出来事で、それ以来同じシステムは未プレイだから
システムの詳細は殆ど覚えてない。許して欲しい。

プレイヤーは確か4人くらいで、自分以外は全員ゴーストハンター経験者。
シナリオは雑誌の付録的な既製品だった。
キャラ作成時に自分のキャラは能力値が全体的にとても高くなったので、回りのPLはディレッタントを勧めてくれた。
だがGMは「ディレッタントは初心者には出来ない。魔術も魔術書が手に入らないと使えないから意味がない。
他のクラスにしなさい」と何度も言ってきた。
それでも自分はどうしてもディレッタントがやってみたくなったので、GMやPLと相談して、
魔術のスキルはないけど他PLの不足を全部補う感じのディレッタントでプレイすることになった。

実際のプレイ光景はあまり覚えてないので省略する。
PCが一人死んでしまったこともあって、終了後は全員で反省会を行った。
その結果、GMがシナリオに書いてあった情報を出し忘れていたことなどが判明して、少し揉めた。
自分もシナリオ中に魔術書をが手に入ったことを疑問に思い、
何故ディレッタントをやることに反対したのか聞いてみたがイマイチ要領を得ない。
そこでシナリオの原本を見せてもらうことになった。
シナリオの冊子の一ページ目、一行目にはこう記されていた。

『このシナリオは<魔術>を持ったディレッタントがPCにいることが望ましい』

総ツッコミでGMを問い詰めると、「ごめん、読んでなかった」と返って来た。
意図的な嫌がらせでなかったので微困レベルかもしれないが、
その後も彼に既成シナリオをやらせると大抵同じ結果(シナリオの指示を無視してPC死亡or全滅)になっていたので
インパクトの強かったこの一件を報告。
さすがに最初の一行も読まずに既成シナリオやるって凄いよな。
686NPCさん:2010/10/06(水) 19:19:31 ID:???
というか一体何処を読んでやってるのかが逆に気になる
687NPCさん:2010/10/06(水) 19:22:45 ID:???
既成シナリオやりたがるやつほどシナリオ読まないのはどこも共通なのか?
熟読した上でアドリブ上手くないと危険だわ
688NPCさん:2010/10/06(水) 19:24:24 ID:???
>>687
そんな法則初耳だよw
689NPCさん:2010/10/06(水) 19:25:32 ID:???
それ意図的なんじゃないかな。
鳥取に「だから既成シナリオなんてやっちゃ駄目なんだ」と言いたい為にわざとシナリオを悪く回す老害がいるんだが、同じにおいを感じるw
690NPCさん:2010/10/06(水) 19:29:14 ID:???
>>687>>689
具体的にkwsk
691 ◆bDea1i16e. :2010/10/06(水) 19:32:01 ID:???
むしろ好んで既成シナリオを回したがる人だったぜ。
多分GM自体があまり好きじゃなかったんだと思う。でもシステム布教のために立候補したがってた雰囲気。
シナリオ読んでなかったのは間違いない。
「ラスボスを倒すために++が必要」系のシナリオでどう調べても++が出てこないというような感じだった。

別件で問題起こしまくってたから、今は鳥取抜けてしまったけどね。
TRPGは続けている雰囲気なのでどこかで元気にやっているかもしれない。
692NPCさん:2010/10/06(水) 19:37:01 ID:???
>>691
別件の問題kwsk
693NPCさん:2010/10/06(水) 19:37:07 ID:???
>>687
既成シナリオをやる人間がシナリオを読まないんじゃなくて、他人の作ったシナリオだからこそ見落としの頻度が高いんだろう。
自作のシナリオで見落としが多かったら救いようが無いぞ。
694NPCさん:2010/10/06(水) 19:38:35 ID:???
>「ラスボスを倒すために++が必要」系のシナリオでどう調べても++が出てこないというような感じだった。

バグってるGMは困るなw
695689:2010/10/06(水) 19:39:21 ID:???
詳しく書いてバレるも嫌だから軽く書くと、

・敵データに書いてある戦術を無視して最適解で攻めて来る
例:推奨防御神業数3と書いてあるシナリオで、《天罰》を4発目の即死神業として使う。
  ちなみに本来はエンディングで演出に使われる筈の神業なんだが「読んでない。戦闘時に後で使うって書いてないシナリオが悪い」との事。
  でも終了後のトークで「PC2以降のエンディングが投げっぱなし過ぎて困る。だから既成シナ(ry」と発言、読んでるじゃねーかw
696NPCさん:2010/10/06(水) 19:41:40 ID:???
>>693
話に凝るわりに、要点をセッション日までに紙に書き起こすのが間に合わず、
データ部分以外の大半を自分の脳内のシナリオで回すため、セッション終了後に
「しまった! 〇〇のイベント起こすの忘れてた!!」
「……そうだ、今つじつまが合わないと指摘された部分は〇〇でつじつまあわすつもりだったんだ」
とか、言い出す事の多いのがうちにいるな。
697689:2010/10/06(水) 19:42:34 ID:???
補足。
最後の台詞は「昨日読んでこれは駄目だと思ったからエンディングは自作した。」ってのが抜けてた。
上のだけだとプレイ中にその場で読んだっぽくも見えるな。
698NPCさん:2010/10/06(水) 19:44:19 ID:Zra0Dnu1
>>696
それは「シナリオを用意した」とは言えないレベルなんでは・・・・・・w

699NPCさん:2010/10/06(水) 19:49:17 ID:???
>>690
展開次第では出てこないはずの敵が
敵データが載ってるからという理由で出てきてバグったことが一度
起きるはずのイベントをGMが見落として説得不能になりバグったことが一度

どちらも同一人物の仕業だが、そいつの口癖は「大丈夫ですよ」
困では無いのだが、その台詞が出た時の大丈夫でなさには定評がある
700NPCさん:2010/10/06(水) 20:09:50 ID:???
詳しく聞いておいてレス無しとか。
やっぱり皆好きなのは報告者叩きなんだなw
701NPCさん:2010/10/06(水) 20:23:43 ID:???
困っていうより、下手ってレベルだから、
反応しにくいのよ。
702NPCさん:2010/10/06(水) 20:27:06 ID:???
そうだな。下手糞で場が荒れてしまったっていうレベルの人なら、そこらじゅうにいるし
703NPCさん:2010/10/06(水) 20:33:08 ID:???
>686
熱心に読むところはラスボスのダメージとかダメージとかダメージだよ
あと気がついたら装甲値とかにも目がいくよ!
704NPCさん:2010/10/06(水) 20:38:51 ID:???
>>703
あるなあ。
俺の鳥取だと、その先に「これじゃ弱すぎて面白くないと思ったから、敵を強化したよ。」がつく。
そんな暇があったらシナリオの本筋を読んでおいてください。
705アマいもん:2010/10/06(水) 21:29:50 ID:???
>◆Zjymqf18QQ
どーせ長文にするなら、いっそ森見登美彦文体のSSで書いてお呉れ。

>>699
宮仕えするよーになると、「大丈夫です」は挨拶みたいなもんだから喃。
もちろん大丈夫だったためしなんてないんだがな!
706ダガー+キンを憎み滅ぼす者:2010/10/06(水) 23:16:30 ID:Mx+rbS+6
嗚呼、黒髪の乙女よいざ参る!このだすくふれあを破れば私の恋は成就するに相違ない!

とかそんなノリか。
707NPCさん:2010/10/07(木) 00:05:10 ID:???
なんかサークルの新人さんがGMがやりたい、っていってきたんだ。
もちろん、みんな歓迎。
やる気ある新人さんで大喜び。

NPCが20人くらいでてしかも名前似てるわ全員発言高飛車偉そうだわ
PCに「貴方達には分からない」「君達は理解できないのだな」とかしか
言わないわ入り組んだ血縁関係だわとプレイヤー全員が何がなにやら
わからないうちにシナリオが進んで終わった(笑)

反省会で、「プレイヤー理解できないからNPC減らそうよ」といわれたら
2回目のチャレンジシナリオ(まったく違う話)では登場NPCが12人に減った。
実は双子の隠された血縁関係とかその辺凄いのは変わってなかった。




(⊃Д`)
708NPCさん:2010/10/07(木) 00:05:16 ID:???
フンバルトが脳内から消えない
709NPCさん:2010/10/07(木) 00:43:26 ID:???
>>707
言われた通り人数減らした上で、1から別シナリオ上げてきたんでしょ
今の時点ではアレかもだけど、素直に忠告聞いてるし、熱意あるし、
見込みはあるんじゃないの
710NPCさん:2010/10/07(木) 01:33:50 ID:???
流れに乗って俺も報告

大学のサークルでほぼ半年掛けたキャンペーンが一段落したことで
記念セッションしようみたいな流れになって会長がGMを担当することになった。
システムは使い慣れてるってことでキャンペーンと同じくSW2.0で遊ぶことになり
1回限りってことで新たにLv3の新PC作成してゲーム開始

ゲームバランスはどちらかと言うと温めで、終盤までは和気藹藹と進んだけど
GMが唐突にラスボスとしてキャンペーンで俺たちが使用した旧PCを出して来た。
半年間続けた甲斐があったと言うべきか、旧PCはLV5〜6の猛者ばかり
当然殆ど歯が立たず新キャラPTは全滅

さすがに俺を含むPL全員でGMに文句を言ったらGMが
おまえらに半年の重みを感じて欲しかった、うんぬんかんぬんと返された

キャンペーンが面白かっただけに、水を差された気分になったのに加えて
旧PCのシートを回し見してたらしっかり?会長のPCだけ1Lv上がってたのには
さすがにうんざりさせられた
711NPCさん:2010/10/07(木) 01:38:47 ID:???
良いこと思いついちゃって、みんな大盛り上がりしてくれると思って
内心ニヤニヤしちゃったりしてゲームを始めたんだろうな……
712NPCさん:2010/10/07(木) 01:46:20 ID:???
とっとと会長を追い出すか他にサークル作るかした方が良いと思う
713NPCさん:2010/10/07(木) 01:50:46 ID:???
>>711
考えようによっては楽しませるつもりがあるだけそっちのほうがマシなこともあるな
もしかすると初心者を困らせておいて「鍛えてやった」と主張する老害みたいな思考回路だったのかもしれん
714NPCさん:2010/10/07(木) 01:51:32 ID:???
セッション開始前か、せめて途中でそういうシナリオだと知れていれば
面白くできたかもしれないな(負け前提でも)
会長とやらのPCがLvアップしてるので台無しっぽいが
715NPCさん:2010/10/07(木) 02:39:13 ID:???
旧PCと戦いになる理由だよなあ。
バルバロイテイルズ導入でPC全員蛮族プレイ→旧PCにぼっこぼこにされる、とかだったらゲラゲラ笑って楽しめたかもしれないのに。
716NPCさん:2010/10/07(木) 07:52:09 ID:???
似たような展開だが、GMのPC一人にPT半壊滅に追い込まれた自分よりはマシだな
ありゃ完全に悪夢だった
717NPCさん:2010/10/07(木) 07:58:44 ID:???
詳細を頼む
718NPCさん:2010/10/07(木) 09:13:21 ID:???
前PTと誤解による戦い→共闘して黒幕との戦い
という流れにすればよかったものを・・・
719NPCさん:2010/10/07(木) 10:33:57 ID:???
>>718
それにしても、前PCと同レベルじゃないと困スレ的には事故りたいと言ってるようなものだぞ
720NPCさん:2010/10/07(木) 16:33:55 ID:???
>>719
ここは俺達に任せて先に行けーっ!
的な共闘もある
721NPCさん:2010/10/07(木) 18:14:01 ID:???
PCよりも高Lvだけど状況にそぐわなくて全力をだせないNPCと協力してBOSSを倒すシナリオならやったことがあるかな
>>718
資金・戦略・情報なんかで勝てる戦いまで持っていけるなら相手の方が多少強いのは良いと思うけどな
全く勝ち目のない戦いならお断りします(AA略
うちだと命を大事にすぎるから勝てる勝負しか絶対しないんだよなー
722NPCさん:2010/10/07(木) 18:26:16 ID:???
TRPGでキャンペーンを続けるならボス戦でも勝率99%以上は必要だからな
勝てる戦いしかしないのは当然だろう
723NPCさん:2010/10/07(木) 18:34:30 ID:???
勝てない勝負に特攻したがるPLはむしろこのスレの管轄だろうw
724NPCさん:2010/10/07(木) 20:13:17 ID:???
いや、勝てない勝負を用意したGMのほうが困だろうw
725NPCさん:2010/10/07(木) 20:24:45 ID:???
勝つための手段が用意されてるんならいいが……どうやらそでもないみたいだな
726NPCさん:2010/10/07(木) 20:37:56 ID:???
>>716です

>>717
上の報告にあるのとほぼ同じ展開
キャンペーン終了後のセッションで低レベルPC作成
新PCじゃ歯が立たないレベルに調整されたGMのキャンペーンPCが登場
終盤までは情報探索などの見せ場を一人で攫って行って
ラストでボス化、PT壊滅

このスレにある典型的な、吟遊俺TUEEEE志向のGMだった
PLのことを楽しませようとする余地が微塵も無かったあたり上の報告よりも酷いかも
その後はそいつと遊んでないからどうなったかわからない
後で考えると良くそんなやつとキャンペーンが出来たなと思うけど困はずっとPLだったからか
727NPCさん:2010/10/07(木) 23:33:23 ID:???
>>722
>TRPGでキャンペーンを続けるならボス戦でも勝率99%以上は必要だからな
全力で釣られるが、ウチの鳥取でそんなアホなシナリオ組んだら
PL全員から苦情がくるわw
資金・戦略・情報を駆使して五分ぐらいが丁度いい
728NPCさん:2010/10/07(木) 23:38:58 ID:???
それはそれで凄いバランスですなあ
毎回半数近くのPCが入れ替わるん?それとも50%の確率でキャンペーン止まるのか?

資金・戦略・情報を全く考えずに脳筋な戦闘すると五分だったらいいバランスだと思うけど
729ダガー+キンを憎み滅ぼす者:2010/10/07(木) 23:44:23 ID:0PCDB/7T
勝てない=キャンペーン自体の障害ってワケでもないような。

時には状況を見て撤退戦を選んだりだとかの
キャンペーン継続のために勝利条件を調節する戦略を含んでるモンじゃね?
730727:2010/10/07(木) 23:45:40 ID:???
>>728
PC入れ替わりはよくある。ただし、キャンペーンは粛々と進む
キャンペーン開始当初のパーティー面子が終盤一人も残ってないのも普通
まぁそうゆうバランスですよ

アメコミや海外ドラマと似たようなもの、そう考えればそんなにおかしな話ではないと思う
731NPCさん:2010/10/07(木) 23:49:00 ID:???
ダガーのルリルラキャンペーンは
正にその負け戦をどうするかって話ばっかだよなw
732NPCさん:2010/10/08(金) 00:05:43 ID:???
キャンペーンは負けたら負けたところからのシナリオ作って続けられるから事前の勝率の調整は単発シナリオほど問題にならないだろ。
733NPCさん:2010/10/08(金) 00:07:58 ID:???
双方逃げどきを見失うから勝率が高いほうが損耗も高くなるけどなあ
失敗するときは早め逃げを打つというか、何が何でもキャラ死なせたくないっぽいし
734728:2010/10/08(金) 00:08:42 ID:???
>>730
どうもありがとう
そういうバランスもあるってことね
なるほど
735NPCさん:2010/10/08(金) 00:13:04 ID:???
むしろあのルリルラキャンペーンはこのスレ的にはPLが全員困にしか見えんw
736NPCさん:2010/10/08(金) 00:13:59 ID:???
負ける戦闘が悪いんじゃなくて、そこにPLを楽しませる気があるかどうかが問題だよね。
もしかしたらPLを楽しませるつもりでカッコいいNPC様を大活躍させるGMがいるかもしれないけど。
737NPCさん:2010/10/08(金) 00:14:31 ID:???
全員が困ってことでコンセンサスがとれているなら、
それはそれで失敗にはならんからな。
738NPCさん:2010/10/08(金) 00:28:59 ID:???
>>735
GMが一番困に見えるから問題ないなw
739NPCさん:2010/10/08(金) 00:37:48 ID:???
>>730は今の日本では非主流な遊び方ではあるな。
もちろんだからと言って否定する気は毛頭ないわけだが、
そのバランスが普通だとは思わない方が多分コンベンションなどで困らないw
740NPCさん:2010/10/08(金) 00:54:33 ID:???
普通ってなんだろな
741NPCさん:2010/10/08(金) 00:57:27 ID:???
>>739
そもそも今の主流は定型のある単発セッションだろ。
キャンペーンを謳ったシナリオ集も定型のセッションの複数回パッケージだし。
シナリオやセッションの都合に合わせて切る長い話じゃなくて大きな話を定型の複数話で提供する形式。
742NPCさん:2010/10/08(金) 01:07:32 ID:???
>何が何でもキャラ死なせたくないっぽいし
同じPCで遊び続けるのが目的のキャンペーンだとありがちなパターンよね。
743NPCさん:2010/10/08(金) 01:50:25 ID:???
>>740
皆が納得する普通なんてないよ。
だからこそ自分を普通と思うなって話だろ。
744NPCさん:2010/10/08(金) 01:52:26 ID:???
えーと?何やっても駄目って事?
745NPCさん:2010/10/08(金) 01:55:20 ID:???
マジョリティがマイノリティを駆逐する事によって
よりデファクトスタンダードに近づくという事です

それが嫌ならばマイノリティを鳥取の場においてマジョリティにするしかない

つまり環境は自分で作れというお話ですね
746NPCさん:2010/10/08(金) 01:56:42 ID:???
俺の考える普通以外は認めない、ってスタンスならそうだろうな
747746:2010/10/08(金) 01:57:39 ID:???
>>744
748NPCさん:2010/10/08(金) 02:00:59 ID:???
何を想定しても無駄って言ってるように聞こえるんだけど?
749NPCさん:2010/10/08(金) 02:04:37 ID:???
>>748
他人とすり合せようって気がないならそうだろうな
750NPCさん:2010/10/08(金) 02:05:14 ID:???
主流派が普通で他は死ぬか頭を低くしてろって事だよ
言わせんなよw
751NPCさん:2010/10/08(金) 02:06:25 ID:???
想定する普通がなければ、すり合わせるべきも無いと思うんだけど

>750
やっぱそれが本音だよね
752NPCさん:2010/10/08(金) 02:09:25 ID:???
想定する普通は集合無意識としてしか存在しませんが
譲歩すべきは常にマイノリティの側です
それは本音かと言われれば表現はともかくとして
現実問題としての答えは「そうだ」と言う事でしょう
753NPCさん:2010/10/08(金) 02:09:36 ID:???
想定する普通が普通だっていう保証がないからすり合わせるんだろ
754753:2010/10/08(金) 02:11:51 ID:???
想定する普通 → 各個の想定する普通
755NPCさん:2010/10/08(金) 07:06:58 ID:???
>>727
バランス感覚は人それぞれだからなあ。

先輩の「自分がプレイヤーの時の事を考えろ」というアドバイスの元
自分が俺TUEEEEE!したいからみんなにもそうさせようとしたら
ガチゲーマーから苦情が来たりして。
7561/3:2010/10/08(金) 07:52:57 ID:???
そろそろ時間がたって特定が出来なくなるだろうから報告

コンベでファンタジーシステム卓に入った時の事
PCはサンプルの高レベルキャラを使用
最初からパーティー扱いで、歴戦のベテラン冒険者としてちょっとは名が知れてる設定
今回の依頼は、辺境山間部にある村で、ドラゴンが度々襲撃して被害が出ているから退治して欲しいというもの。
高レベルプレーは初めてなのでワクワクしていた
……その時は
7572/3:2010/10/08(金) 07:55:05 ID:???
村につくと、明らかな倦怠感が村全体に漂っていた。
村長宅に話を聞きに行き、情報収集
・数週間前から近くの洞窟に凶暴なドラゴンが住み着き、度々深夜に村に襲撃をかけてくる
・毎回村人総出で抵抗しているが、畑は灰になり村人は大怪我をする
・このままでは税すら納められず冬を越せない
・巣にしている洞窟だけはわかっている
ということがわかった
ちなみにPCが罠を張って待ち伏せする案が出されたが「村にこれ以上被害を出さないでくれ」と脚下
余りにも悲惨な状態だからと襲撃場の見学もやんわり拒否られる
さらにドラゴンの情報を得ようとしても「一撃で大の男が瀕死」「凶悪な炎を出す」以上の事しかわからない
この段階で情報ブロックされてると意志が感じられたが、推理に至る情報もない
卓内に微妙な空気が流れ、隣にいた俺の友人が場を和ませようと「これでブルース・リーだったらギャグだよね?」と言って大爆笑
今思えばGMは笑いつつ目が笑ってなかった

翌日、洞窟にいくと
居たのはドラゴンでは無く筋肉ムキムキの格闘家
周囲から“ドラゴン”と称される凄腕らしい

まぁそれだけならGMのメタギャクが滑っただけなんだが……
7583/3:2010/10/08(金) 07:58:45 ID:???
格闘家「私は神殿のエージェントで、村で密かに栽培されてる悪魔の草を極秘調査している」
要は辺境をいいことに村で麻薬が栽培されているとのこと
当然証拠見せろという流れに
ドラゴンと共に夜間畑に忍び込むと、確かに一面麻薬畑

どうするよという流れになったが、村長を問い詰めて真意を聞くしかないて言う流れに
(GMはPC次第で話は変わると口を挟まなくなった)
村長曰く、領主は素晴らしい名君で〜
言われた作物をただ作っているだけ云々
要は何も知らされず 麻薬を作っていたよう
が、事情を話すと村人が「生活を守るため」いきなり戦闘モード
高レベル冒険者の前には村人は余りにも無力だが数多く処理に時間がかかる雑魚軍団だった

その後、ドラゴンが証拠出したので領主は逮捕
神殿の根回しでPCは正当防衛+報酬保証となったがとても後味が悪かった
暫くは、依頼があると罠じゃないかと疑心暗鬼になってしまった

村人は本当にドラゴンが村を遅いに来たと思って退治依頼をだしたらしい
GMは最初から無知善良故に悪事なす村をやりたかったのか、ギャグを先読みされてムギャおったのかどちらだろう
759NPCさん:2010/10/08(金) 08:01:13 ID:???
ギャグを潰されてムギャオったに1ペリカw
760NPCさん:2010/10/08(金) 08:05:42 ID:???
まあ先読みされてムギャオったんじゃないかな、スレ的にはw

しかしドラゴン退治の依頼を受けたら敵がリー師父だったネタって何回か見たよなw
761NPCさん:2010/10/08(金) 08:46:31 ID:???
困なのか?単なる愚痴スレ行きだと思うが
762NPCさん:2010/10/08(金) 08:52:41 ID:???
進行が噛み合わなくて微妙な空気だったんだとはわかるが
困ってほどじゃないし

>この段階で情報ブロックされてると意志が感じられたが、推理に至る情報もない
卓内に微妙な空気が流れ、隣にいた俺の友人が場を和ませようと「これでブルース・リーだったらギャグだよね?」と言って大爆笑
今思えばGMは笑いつつ目が笑ってなかった

この辺が本当はどうだったかで印象変わるな
763NPCさん:2010/10/08(金) 09:16:59 ID:???
ドラゴンは誰もがやりうるオチだが、
それを差し引いてシナリオを見たら
SWスレの糞鬱シナリオ系じゃねーか。
764NPCさん:2010/10/08(金) 09:30:42 ID:???
強引に情報をブロックするからPLが読んじゃったんだろ
どこをどう調べても”竜”としか思えないくらいにしときゃ良かったんだ
765NPCさん:2010/10/08(金) 09:46:41 ID:???
皮膚が鱗で、翼と牙の生えた格闘家にしておけば良かったんじゃないの?
766NPCさん:2010/10/08(金) 10:10:04 ID:???
なんかこのシナリオみたことあるよな。
ネタもよくあるやつだし。
767NPCさん:2010/10/08(金) 10:43:36 ID:???
主体がキャンペーン(歴史や国といった設定)にあって、キャラクター個々の物語より優先されてたり
そもそも、キャラクターの命が軽かったりするシステムは
>730みたいなバランスでキャンペーン組んでる。前者はD&D、後者はサタスペ。

逆にキャラクターありきのキャンペーン組んだりすると
PCのバランスみて苦戦を強いられても、誰も死なないって感じで組むかな。
ブレカナやらダブクロなんかで特殊因果律やDロイスメインで話を考えるときはこっち。

ハイブリッド的に「こいつだけは殺さないように話を進めるぞ!」みたいな設定をする事もある。迷キンとか。

普通とか普通じゃないとかよりも、スタート時点の卓内コンセンサスだろ?
768NPCさん:2010/10/08(金) 10:48:37 ID:???
ギャグを用意しているなら、最後までギャグシナリオにすればいいのに

クライマックスは
・ブルースさんが先走って畑に火を
・その結果全員ラリパッパ
・みんなで幻覚のドラゴンと戦う
・村人全員「もう麻薬はコリゴリだよ〜」空中にジャンプして終わり
とか
769NPCさん:2010/10/08(金) 11:04:05 ID:???
どうでもいいが、ドラゴン=ブルースリーの解らない人が出て来てもおかしくないよな
最近じゃ地上波でも全然見掛けなくなったし
770NPCさん:2010/10/08(金) 11:21:23 ID:???
水曜シアター9もああなっちまったし、金ロー〜日曜洋画のラインナップもなあ…
771NPCさん:2010/10/08(金) 11:21:34 ID:???
ドラゴンスレイヤーの称号が必要と言われ、
ジャージ着てヌンチャク持った兄さんを倒すと、
「ダメダメ、こんな小さな龍(小龍)じゃドラゴンスレイヤーと認められん。
 もっと大きな『成龍』を倒さないと・・・」
と言われて椅子持った酔っ払いが出てきたときには、もうなんか勝てる気がしなかった
772NPCさん:2010/10/08(金) 11:38:20 ID:???
ネタが滑ってる点を除いてはそれほど問題があるシナリオではないと思う。
プレイヤーの選択によってはより丸く収まる結果も用意されてたんでは?
なんか「賢者の選択」を思い出した。
773NPCさん:2010/10/08(金) 11:50:41 ID:???
>>771
ドランク「モンキー」なのに龍とは之如何に。


こっちは五獣の拳だったぜ。
774NPCさん:2010/10/08(金) 12:06:41 ID:???
情報から八岐大蛇だと推理して倒そうと思って酒飲ませたら
中国拳法の達人でパワーアップしたりな
775NPCさん:2010/10/08(金) 12:53:44 ID:???
ブレカナや深淵ならテンプレ級のシナリオですね
776NPCさん:2010/10/08(金) 13:21:03 ID:???
>>775
ドレイクが出たぞー」で小型の竜でもいるのかと思ったら、
ワルター・ドレイクが出てくるとかそういうやつだな。
777NPCさん:2010/10/08(金) 13:35:24 ID:???
D&D3.5でできそうだな、ドランケン・マスターのクラスレベル持ったヒュドラw
778NPCさん:2010/10/08(金) 13:45:02 ID:???
別に困ったちゃんでもないだろ
報告者は公式付属の綺麗でわかりやすいシナリオしかしたことないんだね

・冒険者の店が「クライアントに損害出したから報酬は出せない」とタダ働き
SWならセッション失敗
・プロなら一度受けたミッションは善悪正否関係なくこなせ
・市民に手を出したことにより冒険者仲間から鬼畜外道扱いされる
・麻薬密売領主を打倒しろ

クラスでようやく吟遊系困ったちゃんだろ
779NPCさん:2010/10/08(金) 16:38:41 ID:???
部屋の片づけをしてたら昔買った「RPGマスターらくらく読本」がでてきて何気に見たら
「NPCの虐殺」
「プレイを崩壊させるのが楽しいプレイヤー」
「ルールを吟味して楽しんでいるのだが、
 自分だけで楽しんで周りをシラケさせていることに気づいていないプレイヤー」
「世界設定の重箱の隅をつつくような議論をふっかけて、
 議論に勝つことをRPGの楽しみと勘違いしているプレイヤー」
 は、邪道なプレイヤーと書いてあった…
 どうやら、困ったちゃんは時が流れても変わらないようだ。
780NPCさん:2010/10/08(金) 17:19:54 ID:???
そう易々と価値観が変わられても困る
781NPCさん:2010/10/08(金) 18:12:54 ID:???
>>778
俺も件の報告は困じゃないと思うけど、お前の2行目あたりはキモいと思った。
782NPCさん:2010/10/08(金) 18:16:36 ID:???
まあ初めての高レベルレギュにワクワクしたと思ったら
生活のために襲いかかってくる大量の村人フルボッコではガックリくるのもわかるなあw
そのシナリオじゃ高レベルなりの歯ごたえある相手が別ルートに居たのかな
783NPCさん:2010/10/08(金) 18:27:43 ID:???
いっそのこと村人全員がドラゴンだったなら…!
784NPCさん:2010/10/08(金) 18:29:16 ID:???
住民全員ドラちゃん
785NPCさん:2010/10/08(金) 18:30:22 ID:???
続々と民家から現れる黄色いトラックスーツを着て、ヌンチャクを持った村人たち…
キミたちは生き延びることが出来るかっ!?
786NPCさん:2010/10/08(金) 18:34:15 ID:???
ブルースじゃなくジェットの方のリーなら、「ザ・ワン」という映画があってだな…
787NPCさん:2010/10/08(金) 18:39:08 ID:???
畑見に行かすの不許可がどうなんだろうな
少なくともPCが納得する理由じゃなさそう
>>782
麻薬擁護でドラゴン倒すとかか?
ある意味、その日暮らしの善悪よりも金のが大事な冒険者らしくはあるが
どっち選んでも後味悪いシナリオは吟遊と言われても仕方ないな
788NPCさん:2010/10/08(金) 19:24:32 ID:???
困じゃないとしても下手なのは間違いない
789NPCさん:2010/10/08(金) 19:45:13 ID:???
>>787
ドラゴン倒したら神殿から異端者扱いで神官戦士部隊派遣で派遣or冒険者資格剥奪位ありそうだw
報告信じるならネタを潰されたGMの異種がえしにしか見えないのでさ

しかし、村人が悪事為してる自覚が無い&黒幕が現場に居ない以上 進行段階で詰んでいる気がする
790NPCさん:2010/10/08(金) 20:23:32 ID:???
>>772
依頼で情報隠したり嘘言ったり畑見せなかったりって村人に悪事の自覚有りまくりだろ。
丸く収めようが無い気がするがw
791NPCさん:2010/10/08(金) 20:28:27 ID:???
多分村人が戦闘モードに入らないようにうまく交渉する、領主を調べようと動く、
というのがキーだったんじゃないの?
関与の証拠を掴む為ドラゴンと一緒に領主の屋敷に忍び込むとか、村人を説得できたところに
視察に来た領主と部下登場。バトルっていうのがありがち展開だろうな。
792NPCさん:2010/10/08(金) 20:45:26 ID:???
なんか村人が隠し事する理由がわからんかったり
極秘調査なのに何してんの?だったり
ヘンテコなとこが多いシナリオだが
ドラゴンネタの滑り具合とかがあって
元々シナリオが杜撰なのか、途中で意趣返ししたのかわかりにくいw
793NPCさん:2010/10/08(金) 20:50:07 ID:???
どっちにしてもGMが下手なことには変わり無いと思うがな
794NPCさん:2010/10/08(金) 20:54:25 ID:???
本当は普通にドラゴン出すつもりがPLの冗談にティンときて急遽シナリオ改変した結果gdgdになったということは・・・ないな
795NPCさん:2010/10/08(金) 21:33:46 ID:???
ドラゴンが村人を引き受けてる間にプレイヤーは悪徳領主に証拠をつきつけろ!
悪徳領主は高レベルソーサラーで、肉壁つき。

普通のシナリオならこうかなあ
7961/6:2010/10/08(金) 21:44:03 ID:???
>>235だけど今回はリタイヤした訳を書こうかと、て言う追い出されたんだけどね
内容としては、他と被る所があるんだけど
>>82>>145>>157>>235は同じサークルで起きた出来事でした

今回、こういう書き込みしたのは「相手」がここの住人だから様子見で書き込み
していました
それと、それ以上に深刻な報告があったので、控えていました>364は大丈夫か?

で、>>235の会議のあとの話なんだけど

で、やったゲームはN◎VAなんだけど、N◎VA自体は2回目のゲームで
その為にルールブックを買った

で、ゲーム始まる前にN◎VAの経験聞かれて以前、別の場所でやった時の事を話したんだが…
そこは古参(?)のプレイヤーが全く動かなくて、ルーラーに対しても
「何をやっていいのか判りませんので先に進めて」の一点張りのだったんだけど
ルーラーは色々と頑張っていて、俺も協力と言うか色々と情報収集とかはしたんだけど
気が付いたら、何の接点も無いまま全員集合してラストバトルしてエピローグになってしまって
「どう言う事?」
だからどういうゲームかつかめなかった事を話した
7971/6:2010/10/08(金) 21:45:20 ID:???
で、プレイ開始で色々と注意を受けた訳だなんだけど
「単独行動は危険だから、危険だと思った所には一人で行かないように」
とか注意を受けた

ゲーム自体は楽しく出来たんだけど、俺は他のPCと上手く絡めなかったから
経験点の「・素晴らしい活躍をした」にチェックは入れなかったんだけど
ルーラー(サークルの代表)から
「初心者なんだからあれだけ出きれば上等ですよ」

と言われて、納得が行かないけどチェックをして経験点をもらったんだけど

数日後、何回か他のゲームのセッションをやった後で
また、N◎VAをやると言うことで、掲示板で色々と駄目だし
貰いながら始めてのフルスクラッチでキャラクター作った

プレイ当日
なんか、雰囲気が変だった
初めて、会う会員に挨拶をしようとしたら何故か?止められた
(後でまとめて自己紹介はしたけど、今まで個別で挨拶して止められた事は無かったから)
その時のN◎VAは代表ではなく他の人がルーラーをやったんだけど
ゲーム自体は特別、トラブルが無く終わって、みんなで歓談
(その日の初めて会う会員もいて14人で2卓に別けてゲームをして内一人はゲーム中体調を崩して帰った)

「前にコンベで『情報をもみ消すが好きなプレイヤー』がいて、強引に情報を引き出しに
 そいつのPCの所に乗り込んで強引に首根っこ付かんで情報割らせた。その時の事を
 困ったスレに報告したらMVPもらえた」
と、代表の人が語っていました
7983/6:2010/10/08(金) 21:46:33 ID:???
歓談が終わった後(この時点で囲まれていた)で、いきなり代表が俺に向かって

「前回のゲーム(会議の後のゲーム)で初めてのN◎VAで自分の八面六臂の大活躍でシナリオを終わらせたと
 武勇伝を言っておきながらまともに活躍できなかったよな?
 今回だってまともにキャラクターも作れないとはどう言う事だ?
 D&Dやっているぐらいならあの程度(N◎VAのルールの把握)ぐらい簡単なハズだ
 なのに、結局たいした事が出来ない口だけのヘタレ野郎、偉そうに語っておいて(前回のゲーム調査)単独で 逃げ帰ってビックマウス 叩いておきながら笑わせるな!!」

とか突然、言われてショックを受けた
俺、そんな事、言った覚えがないし
どうやら、一番最初に話した体験談の「俺も協力と言うか色々と情報収集とかはした」が
代表にとっては「俺が大活躍したおかげで成功させてやった」と脳変換したらしい

ついでに、その時に>>82>>145の事も言われたんですよ>「入れたくなかった」「22時以降に帰宅…」

同じく『ここでの最初にN◎VA』をプレーした人は4人いたけど、二人は目を背け、もう一人は困った顔をしていたんだが…
俺も争う気もないからとりあえず、聞き手に徹していたが

「何か言いたいことがありますか?」と代表に聞かれたので口を開いたとたん
「貴方には発言権は無い!!」
と、どこかのゲームのように叫ばれて、さらに唖然とした
7994/6:2010/10/08(金) 21:47:34 ID:???
と言うかビビッたね
初対面の人もいたし助けてくれる人も居ない中でそういう風に言われてね
精神的に参ったのと、「貴方はとても失礼で悪い事をしている」
「私たちはあなたが過ちを認識して謝罪する事をまっていた」
「他の人と目をあわせず無視しつづけた」(これは言いがかりだよ)
と囲まれた状態でひたすら言われ続けていると
「俺、悪い事したんだ」
と思い込んでしまうというか、結局、新興宗教の人が布教に良く使う手段だなと後で思ったが
その時は必死だから…

で、代表は「あなたに選ばせて上げましょう」とサークルに残るか去るかの選択を言ったので迷わず去ると
言ったんだが
>>89の『その時の言い訳の中に「会社でも同じコトを上司に怒られた」とあったのには怒りを通り越して呆れるしかなかった。 』

とか言われたけど、言ってもいない事を言ったといわれてなおかつ囲まれて、恫喝されて正常な判断や返答が出来ない状態で
こちらの言葉尻をかいつまんでの発言だっただけに、今更ながら腹が立つ

上記の通り、俺の発言がかなりおかしな方向に脳内変換されていると言う事を落ち着いてから気がついた訳なんだが

>>235で「〇〇さんが潰れてしまいます」とか言っていたから、こっちも急いでルールブックの読み込み
してマスターの準備していたのにね
まさか、それでチャット(>>145)がどうのとか言われるのもね…>こちらは事前に言っているにも関わらず
8005/6:2010/10/08(金) 21:48:33 ID:???
自分の自慢話(MVP取った事)は良くても、人のは駄目なのね
俺の場合は自慢じゃなくてショボンな話だったんだけど…

そういうなら初回のN◎VAの時に文句が出るとは思うんだけど

「単独行動は危険だから、危険だと思った所には一人で行かないように」とか言うなよ

俺、「・素晴らしい活躍をした」は辞退したのに

「初心者なんだからあれだけできれば上等ですよ」て言葉なんだったんだろう…
ルーラー経験点が欲しかったのかな?

最後、お別れの時に、何故か?俺と他の新人さんの二人だけ、「先に外に出て待っていてください」
と言って、外で待っていたんだけど…
サークルの女性二人だけ来て「他の人は別の入り口から帰りました」
とさ

帰宅後、サークルを紹介してくれた人に電話>その時参加していなかった
正直、電話した相手も困っていた
だって、サークル入会する時から「『D&D以外のゲームがしたい』と言って入会申請して
お互いお試しゲームして同意を得た上で入会許可が出た」は筈なのに>この人、この時に居ました

「D&D以外のゲームがしたいと言う根性が気にいらねぇ、最初から入れたなかった」
なんて俺が代表から言われたんだから
「だったら最初から入会を許可出すか?、普通断るだろ」と呆れていました
(後日、この人は仕事が忙しいとの事でサークルを抜けたと連絡が来ました)

801NPCさん:2010/10/08(金) 21:50:35 ID:???
でっていう
802NPCさん:2010/10/08(金) 21:53:06 ID:???
>>775
最近のブレカナでそういうシナリオやると英雄鐔じゃないとムギャおられるそうな

報告はただ単にカタルシスやミッション目的が曖昧なクソシナリオなだけだと思う
8036/6:2010/10/08(金) 21:54:13 ID:???
>>89でなんか書いてあるけど
当時、確かにD&Dしかやっていなかったから、多少はそう言うのは出ると思うけど、ルールの質問しただけで
「何をしたいか提示もしないでルールを聞くのはやめてくれ、これはD&Dじゃないんだ!!」
とか訳の判らない事を言っていたから、その時は正直、引いたわ
なんか、あるのかなと思ったけど…

だからと言って、N◎VA自体、嫌いにはならないが、やる相手を間違えたな

他に余談と言うか、会費の話
以前「帳簿は付けているんですか?」と聞いた時に
「そこまでの時間は無い」
と言われて、そこは終わったんだけど

『つるし上げ』食らう直前と言うかゲームの休憩の時に新人さんから「会費」の話をされたんだけど
「会費は高いけど、ルールを買えない学生さんの為に余分に取っといてあると」と聞かされた
…そういう事て、一番最初に言わないか?
普通…

追い出された、後日にオモロスレに「会費ピンハネ」していると名指しで書き込みされているのを発見した
時には乾いた笑いが出た(これ書いたの俺じゃないから)

ま、今度、浦和の複合施設で代表さんに会った時には改めてちゃんとお話がしたいですが、
向こうはお友達が10人以上いないと自分の意見もろくに言えない人みたいだから無理かな
804NPCさん:2010/10/08(金) 21:56:27 ID:???
もう少し簡潔にまとめられなかったのか
805NPCさん:2010/10/08(金) 21:57:07 ID:???
いやはや、なんと同じ事件の表と裏が書かれていたのか…!
しかし、ぶっちゃけちゃって、なんか色々とリアルの方、大丈夫なのか…?
おじさんはそこが心配だ。
806NPCさん:2010/10/08(金) 21:57:34 ID:???
この後別の人が纏めてくれるまでスルーかなw
807NPCさん:2010/10/08(金) 21:58:41 ID:???
>>772
>プレイヤーの選択によってはより丸く収まる結果も用意されてたんでは?

冷静に考えると、麻薬の栽培をちゃんと潰して領主もタイーホ、PCは正当防衛+報酬保証。
実は現時点でこれ以上は想像つかないグッドエンドな気はする。

808NPCさん:2010/10/08(金) 21:59:22 ID:???
トリップつけておいた方がよかったんじゃないかってレベルだなw
もうちょい解りやすくまとめてほしかったが、とりあえず乙
809NPCさん:2010/10/08(金) 21:59:49 ID:???
まあ会費の経理とかが杜撰だというのが本当なら結構ヤバいとは思う
でもどっちが本当なのか分からんからなあw
810NPCさん:2010/10/08(金) 22:00:44 ID:???
入るサークルを間違えてるとしか言いようがない
なんか中学生の女子グループみたいだ
811NPCさん:2010/10/08(金) 22:00:58 ID:???
なんつうのか・・・誰かが言ったように酷いサークルに言語中枢破壊されちゃったんだなきっと・・・
812NPCさん:2010/10/08(金) 22:03:02 ID:???
>>796
おつかれさん。納得できん事もあるだろうし
気持ちもおさまらんとは思うが、忘れるのが良いさ。

どっちかというと愚痴スレ向きだとは思うが。
813NPCさん:2010/10/08(金) 22:04:33 ID:???
ここまでのレベルだとよくわからんち
どっちかがキチなのは間違いないが
814NPCさん:2010/10/08(金) 22:06:56 ID:???
ここで件の代表降臨でバトル開始しねーかな!
とかちょっと思った俺は屑野郎の困ったちゃんwww
815803:2010/10/08(金) 22:08:03 ID:???
>>805
心配どうも
相手も見ている前提で書いているから覚悟と言うか、吐き出したいのもあったのも
あるんだけどね

>>804
すみません、今回はさすがに俺のオツムだと纏められないんでこういう形になってごめんなさい
話としてはこれ以上ハブれなかったもので>初回のN◎VAの対応と最後の代表の発言の変わり様とか

今回、初めて、投稿したけど、こんな報告はこれで最後にしたいです
816NPCさん:2010/10/08(金) 22:08:24 ID:???
これはさすがに同情するわ
しかし裏表がこのスレ内だけでも入り組みすぎていてわかりづらいな

誰かまとめてk(ry
817NPCさん:2010/10/08(金) 22:08:30 ID:???
とりあえず、>>82が報告者で>>89がその代表らしいから
降臨の可能性はあるんじゃないの

名乗るかどうかは別として
818NPCさん:2010/10/08(金) 22:51:14 ID:???
代表降臨&分かりやすい説明を期待
819NPCさん:2010/10/08(金) 22:52:18 ID:???
解りやすさによっては代表支持者が増える可能性もあるなw
まあ頑張れ
820NPCさん:2010/10/08(金) 22:56:24 ID:???
つか、てぃーたのとこか。
821NPCさん:2010/10/08(金) 22:58:41 ID:???
思いっきり浦和って地名出してるしな
822NPCさん:2010/10/08(金) 23:18:15 ID:???
>>821
おれ関西でよかった……
823NPCさん:2010/10/08(金) 23:35:11 ID:???
つまり>>82が捏造報告してるわけだな
824NPCさん:2010/10/08(金) 23:36:13 ID:???
おっ 会長降臨?
825NPCさん:2010/10/08(金) 23:39:24 ID:???
決めつけるには判断材料が足らん気がする
ていうか、頭の悪い俺に為に誰かまとめて…
826NPCさん:2010/10/08(金) 23:42:00 ID:???
とりあえず、てぃーたの余罪の載ってるスレ番号をpleaaz
827NPCさん:2010/10/08(金) 23:43:31 ID:???
その代表のとこって有名なのかw
828NPCさん:2010/10/08(金) 23:52:51 ID:???
とあるサークルで、ゴーストハンターの卓が立ったときの事だ。
GMは事前に公式シナリオをやると公言。
するとちょい困な先輩が「世界観の参考になるから」と一冊の漫画をもって来て参加者に見せて回っていた。
それは20世紀初頭のヨーロッパを舞台にしたゴーストハンター物だった。
結果、そうして始めたキャンペーンのうち、とある推理が絡むセッションがかなりつまらなくなった。
なぜなら先輩が持ってきたのは、公式シナリオの元ネタになった漫画(シナリオ前半部は丸パクリ)。
829NPCさん:2010/10/09(土) 00:05:07 ID:???
>>827
重い槍だったりは…しねーかw
830NPCさん:2010/10/09(土) 00:18:30 ID:???
つまり、主張をまとめると、

・ほぼD&D専だったけど、他のゲームもやってみたくなったのでそのサークルに入った
・不慣れなりに新しいルールも読み込んでみて、初回の手応えはまずまずだと思ってた
・そしたらいつの間にか代表から目の敵にされてて、言動すべてをあげつらわれ公開処刑
・今だから言うけど、代表の運営方針はには納得できない点も色々あった

……ンなとこ?
多分だけど、その代表のコンプレックスを刺激したんじゃないかなぁ
会議で意見出したり、D&Dネタに触れたり、予防線張ったりする度にさ
831NPCさん:2010/10/09(土) 00:21:16 ID:???
まあ、今年浦和でやったコンベ自体は、フツーレベルだったらしいけどね。
良くもなく困でもなくっていう。

ただし、場所はすげーいい。
832NPCさん:2010/10/09(土) 00:22:47 ID:???
どうせもうそこのサークルとは縁切ったんだろ?ならここで一発名前出して見ようぜ!
知ってる人間が居たら「あー、あそこ、犬に噛まれたと思って忘れな」とか
もしくは「いやいや、それは不幸な行き違いだ、まぁしょうがない事もあるが、忘れた方が良い」とか
そういう意見も出て来るかもよ?
833NPCさん:2010/10/09(土) 00:30:32 ID:???
いや、てぃーたのトコならそれで乙と言えるレベルw

834NPCさん:2010/10/09(土) 00:35:26 ID:???
良く読み込めなかったから報告者や関係者っぽいレス集めて概要立ててみた。
実際のレスと違う点、不足点があったら元レス確認で頼む。

D&D以外やりたいと言ったら同意得たはずなのに多対一
“出来たら”が出来なかったら怒られた
安いから間口が広いを安いからずるいと聞き違え
ここまでが>>82>>89>>145>>157をざっくり。

システムN◎VA、一回目のプレイ
ルーラーは代表、他のプレイヤーが動かない中情報収集など行動。
わけのわからないままゲーム終了し、
経験点のチェックでルーラーの勧めで「・素晴らしい活躍をした」にチェックをいれる。

二回目のプレイ、ルーラーは別人。
ゲーム後、代表が幾つか語る
・情報をもみ消すプレイヤーを叱って情報を喋らせた
・一回目八面六臂の活躍をしたと語りながらまともに活躍できなかったなと念押し?
・キャラメイクの手際、ルールの把握について苦言。
・報告者へ罵倒

>>798後半、>>799前半は罵倒内容や罵倒している際の周囲の状態。
「言いたいことはあるか」「発言権は無い」

ここまでが>>796-800
>>800の後半は以前書いた話の補足みたいなもん?

>>803はぞんざいな会費経理についてと会費横領したと悪評書かれたという話。
835NPCさん:2010/10/09(土) 01:03:47 ID:???
よくまとめたな。

ぶっちゃけ、両者コミュニケーション能力にちょっとずつ問題抱えてる気がする。
つまり、どっちもどっち。
836NPCさん:2010/10/09(土) 01:07:00 ID:???
この報告者の文章力の無さや、主張の回りくどさを見てると
トラブル起きる罠とか思ってしまう

件のサークルとやらを知らないから主催者側に対する悪印象が全然ないしw
837NPCさん:2010/10/09(土) 01:08:17 ID:???
乙ですw
838NPCさん:2010/10/09(土) 02:09:15 ID:???
まあでも最近のルルブ読んでキャラ作成ができないような読解力の持ち主な報告者とは卓を囲みたくはないな、オレは

なんつーか…面倒臭い
839NPCさん:2010/10/09(土) 02:21:01 ID:???
いや正直、
初プレイなのにルルブだけでNOVAキャラをフルスクラッチで作れって言われたら、
オレも自信ないわw

つーか、BBSで添削受けながらなんだし、問題なくネ?


まあ、オレは、GM以外はそのプレイの場でルール覚えてくれればいいよ派なんだけどな。
どうせGMやるの俺だし。
840NPCさん:2010/10/09(土) 02:21:15 ID:???
>>82はよほど悔しかったと見えるね
もっと時間が経って頭が冷えてきたら、もう少しわかりやすく書けたかもね
841NPCさん:2010/10/09(土) 02:56:25 ID:???
>>803
あー・・・なんつーか乙
ただ俺の頭じゃ良くわからなかった

ま、とんでもないとこだったら縁が切れて良かったじゃん
842NPCさん:2010/10/09(土) 03:13:19 ID:???
10人で囲んで弾劾裁判おっ始めるような独裁者がいる鳥取は勘弁だなぁ
843NPCさん:2010/10/09(土) 04:52:08 ID:???
そういや半年ぐらい前にmixiで、てぃーたにケンカ売られたなぁ。
メールだとやたら威勢よく攻撃してきてたが、実際に会って話しつけんべって事になったら、速攻ケツまくったんで、呆気に取られたわw
最後のメールの文末にXYZとか書いてあったんで、あまりのイタさに笑っちまったw
844NPCさん:2010/10/09(土) 04:56:52 ID:???
どうしても報告者を困にしたいやつが混ざっているのにワロタw
845NPCさん:2010/10/09(土) 06:10:35 ID:???
>>843
お前昔このスレにいた、てぃーたに説教しにいくとか息巻いてたヤツじゃないだろうな
846NPCさん:2010/10/09(土) 06:14:46 ID:???
え、てぃーたさんまだビビってたんスか?
847NPCさん:2010/10/09(土) 06:38:33 ID:???
私怨乙
848845:2010/10/09(土) 06:55:44 ID:???
>>843
てぃーた、釣れたw

オレが、てぃーたに説教してやるって息巻いてたのを知ってるのは関係者だけ。
2chには説教行くなんてヌルイ事はかかなかったからなw
849NPCさん:2010/10/09(土) 06:56:21 ID:???
MVP報告が取れたとか自慢しちゃう時点でそいつがMVP候補
850843:2010/10/09(土) 06:57:15 ID:???
あ、アンカと名前が逆だったw
寝ぼけてるなw
851NPCさん:2010/10/09(土) 07:00:21 ID:???
新参の俺には理解し辛い流れなんだが
・「てぃーた」という有名な困がいる
・今の流れになっている浦和のサークルの困会長が「てぃーた」
ということでおk?
852NPCさん:2010/10/09(土) 07:07:36 ID:???
サークル名じゃないの?
構成員全員ピーなサークルがあって
内ゲバの末、獣が一匹野に放たれたって話かと
853NPCさん:2010/10/09(土) 07:49:58 ID:???
そのまんまぐぐると個人名(HN)のようだけど
854NPCさん:2010/10/09(土) 08:17:13 ID:???
ぐぐって出てきた「てぃーた」の自己紹介みて噴いたwww
色々とお近づきにはなりたくない感じだったw
855NPCさん:2010/10/09(土) 09:10:23 ID:???
リラックス装備のTTTTで、10ターンの狩り放置をやろうとしたら、
最初の一週は良かったんだが、次の週から9ターン狩りになっちまった。
TPは81で、休憩発動してまた9ターン狩り。ターン数指定欄は10のまま。
これって仕様?
856NPCさん:2010/10/09(土) 09:11:10 ID:???
誤爆失礼。
857NPCさん:2010/10/09(土) 09:41:15 ID:???
>>854
あれ、そうなんか?
短所のとこがイタすぎなんだがwww
858NPCさん:2010/10/09(土) 10:14:55 ID:???
「報告してMKP取ったぜw」とか自慢してる連中はほとんど自分でもMKP取れる気がする
過去にも何度か出てきた発言だけど、痛いとか思わないんだろうか
859NPCさん:2010/10/09(土) 10:23:26 ID:???
>>851
てぃーたと代表は別人物だよ
痛いサークル主のところには困ったちゃんがわらわら集まるってことでいいかと
860NPCさん:2010/10/09(土) 11:30:46 ID:???
第三者的な意見が聞けない以上、決着のつきようが無いのぉ。
この文章だけだと相手が一方的に酷い印象だが、
相談者が気付いてないだけで、自身の言動が周囲の人間を
異常に不快にしてるという場合も多々あるしの。
861NPCさん:2010/10/09(土) 11:50:06 ID:???
そうだとしても対処方法が常軌を逸している
862NPCさん:2010/10/09(土) 11:51:54 ID:???
それを言うなら対象の人間が相談者を
異常に不快にさせている場合も多々あるだろうしな
863NPCさん:2010/10/09(土) 12:53:32 ID:???
じゃあちょっと箸休めにこの前知人から話を聞いた微困GMの話でも

場所は某コンベ、システムはARA
PLは4人。そいつともう一人はARA初心者。あとは経験者
GM曰く「ガチのつもりでくると詰まらないですよ」とのこと
身内のガチARAに疲れてるARA初心者のそいつもヌルバランスなら、と参加
予め作成済みのPCデータを見ると、「確かに」ガチではない
とゆうか、ARA初心者のそいつが見ても「作り直させろ」と思ったらしいw

PC構成は
PC1がウォリアー専門単体特化型、判り易い主人公キャラ(のはず、なんだが…)
PC2がメイジ/サモナーでリバイアサンを召喚するだけの簡単な仕事(他になにもできない)
PC3がアコライト/セージでプロテクにヒールと八面六臂の大活躍(ライフパスでアンデッドベインを追加)
PC4がシーフ/レンジャーで弓メイン。ダブルショットで大ダメージを狙い撃つぜ(棒読み)
レベル帯は1。クラスとスキルは予め指定(変更不可)なのに、なぜか装備は全部自分で選択しろという謎仕様
すげぇ面倒臭かったとは知人談。そりゃそうだw
前衛1後衛3のワントップなのに、ウォーリアーがなぜか薙ぎ払いじゃなくカバーリングを持ってる
とか属性変更系スキルが全く無いなど若干の不安要素があったらしいが、
取り合えずGMの言葉を信じてみることに(ヒント:騙される)


ARAにしては珍しく個別HOとコネがあるんで「これはフェイズ制か」と思ったら
個別OPの後は、別にそんなことはなかったぜ!って感じでSWっぽく話が進むw
特にシーンPL指定やシーンの説明も無いのでもう一人の初心者はなかなか口を挟めなかったらしい
しかもせっかくPC1をその人に割り振ったのに、シナリオのキーとなるヒロインと絡むのはなぜかPC4w 
PC1はただの依頼主の知り合いレベルで、シナリオ的重要度は明らかにヒロイン>依頼主
俺「じゃ、じゃあせめてギルドマスターはPC1だったんだよね(汗」
知人「いや、PC2ですがなにか?w」
なんの冗談ですか、それは orz


続く
864NPCさん:2010/10/09(土) 12:55:36 ID:???
(続き)
ミドルでシナリオ展開上ヒロインが攫われたので、追跡。アジトに潜入しようとした際に(その日唯一の)トラップ探知判定
GM「難易度15ね」
PL一同((゚Д゚)ハァ?ヴァカジャネーノ?)
当然ヴィジランテも無いPCが成功するわけがなく、侵入に気づかれるわけだがw
なに、フェイトを使えと?残念ながらすでに追跡(これも高難易度だったらしい)に1個消費したばっかで無茶言うな


なんだかんだでクライマックス戦闘に辿り着くと、それはもう惨かったらしい

            ボス
         雑魚 雑魚 雑魚
             




            PT

でそれぞれ敵味方で1エンゲージずつ
GM初手「セットアップに雑魚を行動させるスキル使用、雑魚2体はPTに。雑魚1体はそのまま待機」
残った1体はカバーリング要員ですね、本当にありがとうございました
てゆうか、ガチじゃなかったんじゃねーのか?
雑魚がランダムに攻撃して後衛にも容赦無く攻撃がくる。当然後衛陣に回避なんてできるワケない
PC1がカバーリングしてなんとかなったが、ダメージ量に一同少し青ざめる
PC1はそのまま離脱してボスとのエンゲージに突入。残りの面子も自エンゲージの雑魚はリバイアサン
ボスエンゲージ内の雑魚を弓で(スキルを駆使して)一気に片付ける。これでPC1とボスの一騎撃ちかと思いきや
GM「では、ボスの手番。スキルで雑魚が復活します」
PL一同「な、なんだってぇー!」
865NPCさん:2010/10/09(土) 12:56:24 ID:???
(続き)
その後ボスは後衛エンゲージに遠隔範囲攻撃をぶち込むは、雑魚は何度も蘇るはで、もりもりリソースが削られる
挙句、100点以上ダメージを叩き込んだのに、一向にボスに死ぬ気配は無い
ヒィヒィ言いながら200点以上ダメージを叩き込んでようやくボスの息の根を止めた時にはシーフが戦闘不能でした
全滅も覚悟したぐらいかなりギリギリの戦闘。一歩戦術やダイス目をしくじったら確実に全滅、とは知人談
どこがガチじゃな(ry


知人が一番萎えたのはセッション後の「ネタばらしタイム」(ホントにGMがこう発言したとのこと)
・実はこのシナリオは何年か前の別のコンベのシナリオとリンクしている
知人「死ぬ程どうでもよかった」
・ラスボスの物理防御点12
PC1もPC4も物理攻撃しかできないんですけど
わざとPCを弱くして、エネミーがデータ、戦術ともにガチって馬鹿なの死ぬの?
実は命中を−1すると弱点をついて防御点無効というシナリオギミックがあったらしいけど
それを知るための情報収集シーンがセッション中「存在しなかった」w


なんか話を聞いただけでもどっと疲れるセッションだったようで
知人「もうARAはやらんw」
とか言ってた。お疲れさん、ホントにお疲れさん


長々とツマラン報告をしてスレ汚しすまん
866NPCさん:2010/10/09(土) 13:08:08 ID:???
>身内のガチARAに疲れてるARA初心者のそいつ
すまん、5行目にして意味が分からん。
もうちょい読む側に分かりやすく頼む。
867NPCさん:2010/10/09(土) 13:17:10 ID:???
報告はもっと短く要領よく頼むわ
868NPCさん:2010/10/09(土) 13:21:35 ID:???
一昨日あたりに愚痴スレで出てたGMかねえ。
PCの最適解は嫌いだけどシナリオバランスは2人殺すくらいがちょうど良いと思ってる、って奴。
869NPCさん:2010/10/09(土) 13:50:24 ID:???
良くこんな長い話を知人も説明できたもんだw
報告っていうよりも愚痴臭いが、このぐらいなら
周囲の人間がちゃんと「教育」すれば修正できるレベルじゃね?
何度苦言を呈しても同じもの持ってくるようなら救いようがないが
870NPCさん:2010/10/09(土) 14:10:09 ID:???
最初のレスで、「そいつ」が誰のことを指してるのかわからず読むの諦めた
誰か翻訳plz
871NPCさん:2010/10/09(土) 14:21:41 ID:???
纏めると
コンベでARA
ガチプレイじゃないと言う事でGMの用意したPC使用
ボスはどう見てもガチ仕様
最後にGMの脳内設定付き

とこんな感じ?
PCが意図的に弱くされていたのかとかは、システムに詳しくないんで
他の人、フォロー頼む
872NPCさん:2010/10/09(土) 14:35:46 ID:???
前衛が1人しかいないのに、近くにいる対象をかばうスキルがあり、さらに範囲攻撃スキルがない
メイジに武器の魔法ダメージ化スキル(エンチャント系)がなく、消費のでかい範囲魔法(状態異常付与付き)のみ
シーフが探索系スキルをほとんど(まったく?)持ってないのに、探索系の目標値がバカ高い

こんな感じかね
873NPCさん:2010/10/09(土) 14:41:42 ID:???
>>869
同じサークルとかならともかくコンベで当たったんじゃ教育もへったくれもないんじゃね
874NPCさん:2010/10/09(土) 17:26:56 ID:???
つーか報告者もガチARAwとやらに毒されてるような気がするんだが。
スキル構成はガチじゃないなら別に構わないレベルだと思うし、装備を選ばせるのもレベル1ならどうせ大して金も無いから選択肢もほとんどないしそんなに手間かね?
初期なら属性変更スキルが無い事も珍しくないしウォーリアのカバーリングもNPCを守るためにシナリオギミックとして持たせた可能性もある(報告だと無いっぽいけど)。
途中の判定も難易度15程度で「ガチじゃないですよ?w」のGMの言葉に騙されていれば2点くらいフェイト突っ込んでもおかしくない気がする。
「ボス戦までに使っていいフェイトは1点まで」とか思っていたなら逆に引くわw

しかしどう観ても3ラウンド目辺りにガス欠になるはずなのにトータル200ダメ与えないと落ちないボスキャラはおかしいな。
物理防御12だとウォーリアとシーフはほぼ1桁ダメージだろうし良く削りきったよな。
875NPCさん:2010/10/09(土) 17:38:12 ID:???
用意されたPCはそこまで酷くないよなあ
むしろカバーリングとプロテクションがあって、範囲攻撃に遠距離攻撃もあるんだから戦闘面は文句言うほどじゃないだろ。

が、ラスボスのバランスはねーわw
876NPCさん:2010/10/09(土) 17:48:29 ID:???
別に困というほどでもないと思う
単なるバランスミスだろ

自分が初心者だって言ってるのに、GMが初心者であることを認めないのはどうなんだと逆に報告者の友人のスタンスを疑う。
あれか。
自分はGM絶対やらないで、接待だけしてもらおうという手合い?

まあこれだけの情報で決めつけるつもりはないが、一方的だと感じたよ。
877NPCさん:2010/10/09(土) 17:49:42 ID:???
むしろガチじゃなく作り直したらどんなデータにしたのか興味がある。
4行程度で説明できるだろうからやってみて欲しいなw
878NPCさん:2010/10/09(土) 17:51:13 ID:???
まぁ最後のネタばらしタイムが超絶ウザいのは同意する。報告者の友人氏乙。
879NPCさん:2010/10/09(土) 17:56:59 ID:???
下手な報告だな

変に面白くしようとしてすべってるうえに読みづらくなってる
880 ◆bDea1i16e. :2010/10/09(土) 17:57:58 ID:???
>>692
kwsk書いてもいいし、むしろ吐き出してスッキリしたいが……
プレイングじゃなくて例会時の態度とかセクハラの話だからあんまり面白くないと思うんだよな。
881NPCさん:2010/10/09(土) 17:58:10 ID:???
セッション中のGM、PLあたりのARA経験値が
報告からは非常に解り難い
だれが初心者で、誰がガチプレイに飽き気味のか生理してくれ
882NPCさん:2010/10/09(土) 17:59:34 ID:???
>長々とツマラン報告をしてスレ汚しすまん

長文書いた後こういうの書くやつ、絶対すまんと思ってないよな。
883NPCさん:2010/10/09(土) 18:12:19 ID:???
最後に「つまり〜〜だった俺が困」と同じだな 流行ってんのか?
884NPCさん:2010/10/09(土) 18:16:09 ID:???
>>881
GM:不明。ただ「何年か前の別のシナリオ」と言う以上それなりの経験はある模様
知人:身内のガチARAに疲れてるARA初心者
他のPL:初心者1人、経験者2人。ただしどの程度の経験者なのかは不明。
885NPCさん:2010/10/09(土) 18:18:22 ID:???
>>880
書いてみればいい
886NPCさん:2010/10/09(土) 18:22:45 ID:???
上質な困ったちゃんならそれを肴に盛り上がる
つまらん報告ならそれを肴に盛り上がる
ネタの質は実際どうでもいい
887NPCさん:2010/10/09(土) 18:56:52 ID:???
>>884
トン
知人のイメージが掴めない上に、知人のコメントがいちいち入ってるから解り難いのかな
888NPCさん:2010/10/09(土) 19:19:46 ID:???
説明とか知人の感想とか
多用されてる「」が読み辛くしてるな
889NPCさん:2010/10/09(土) 20:35:23 ID:???
てゆーか>>863のGMが用意したPCってアルディオンのサンプルキャラじゃねーか?
構成同じのが全クラスいるぞ
890NPCさん:2010/10/09(土) 21:01:24 ID:???
なんというw

じゃあ、初心者が公式サンプルを「分からないゆえにディスってた」って落ちか。

報告者の知人=有罪
891NPCさん:2010/10/09(土) 21:19:56 ID:???
GMも使いこなせてるようには見えないから罪が無いとは言わないけど
報告が始めから馬鹿にするの前提みたいな態度で
感情移入できない
892NPCさん:2010/10/09(土) 21:20:51 ID:???
この雰囲気だと報告できないな
893NPCさん:2010/10/09(土) 21:21:33 ID:???
むしろ雰囲気を変えるために報告してくれ
894NPCさん:2010/10/09(土) 21:31:44 ID:???
平坦な文体で要点を簡潔に書けばいいんじゃない?
895NPCさん:2010/10/09(土) 21:41:16 ID:???
>>863は報告者叩きになるテンプレみたいな書き方だもんな
初手から

>微困GMの話でも

おいおいwどこが微困だよwって言って欲しいのが透けて見えるし
余計な「w」だの絵文字だの使いまくりだし文中に自分での突っ込み多いし
ボス戦が酷さをアピールするために装飾されてるっぽいし、受け狙いすぎ
896NPCさん:2010/10/09(土) 21:42:25 ID:???
俺が困ったちゃん?禁止
妙な修飾語も禁止
897NPCさん:2010/10/09(土) 21:45:40 ID:???
プチ困なんですが、報告していいのかな?
898NPCさん:2010/10/09(土) 21:46:41 ID:???
どうぞどうぞ
899NPCさん:2010/10/09(土) 22:21:20 ID:???
>>886
このスレのテンプレに入れたいほど簡潔なまとめ乙
900NPCさん:2010/10/09(土) 22:38:02 ID:???
>>897
900までに頼むよ
901NPCさん:2010/10/09(土) 22:42:36 ID:???
902NPCさん:2010/10/09(土) 22:49:01 ID:???
プチコーンは大好きなんだけど、あれ売ってる店少ないんだよな。
903NPCさん:2010/10/09(土) 23:08:47 ID:???
ちょっと前。愚痴スレ向きかもしれんが
メガテンファンの友人4人で集まって、メガテンTRPG200xをやろうとしたときのこと
俺(GM)と困以外はTRPG初心者だったので、200xのデータ量とシステムをそのままいきなり取り入れるのはきついと思い
「最初は簡単なシステムとシナリオでやって、慣れたら新しいことをしよう」と俺が提案して
初心者の友人二人もサプリやルルブを見て、俺が基本的なことを簡単に説明して、その方向で決定したのだが

困は何故か自キャラ(20L、ファントムのサマナーでうんたらかんたら……)を持ち出してきて、それを使わせろと懇願
当然却下したのだが、そのあと困はサプリを持ち出して使用する予定のないシステムをどんどん入れようとする。
しかも説明が間違いまくりな上に漠然としていて、友人二人は全然理解できてない
場のテンションが下がってるのに気付かずに「このシステム入れたい入れたい!」と言い続ける困
「自分だけが理解できててもしょうがないでしょ」と言ったら、困は「みんながルールを理解できずにゲームできるわけないじゃん!」と言う
もうわけがわからない

さすがに呆れてその場は適当にあしらって終わらせたのだが
さらに後日、いきなり「シナリオ考えてきたからこれ使って!」と紙を数枚渡された。
内容は明らかに初心者向けじゃない上に、作成したPCレベルを大幅に上回るGP
もう我慢ならんと思い、プレイ日を困の来れない日に指定して、友人二人にもそれに合わせてもらった
困には「都合があまりつかなくて、もしかしたら中止になるかもしれん」と伝えてある

友人二人と、新しく入ったメガテニストの方と一緒に隠れてプレイしてるのは内緒
904NPCさん:2010/10/09(土) 23:09:00 ID:???
>>826
余罪かしらんけど、オモロスレの80に色々と書いてあったな
モリタボがあれば見れるけど
需要があれば、テキストをアップするけど
905NPCさん:2010/10/09(土) 23:10:12 ID:???
概要があれば全文はいらない
906NPCさん:2010/10/09(土) 23:17:27 ID:???
>>903
困は放置。そのまま消えてくれることを祈ろう。
修羅場になったら、強くなった初心者達を仲間に戦え!
幸運を 祈る。


>>904
手短によろしく。
907NPCさん:2010/10/09(土) 23:27:00 ID:???
908NPCさん:2010/10/10(日) 05:02:48 ID:???
>>907
どの辺り?
酷いのが多くてわからんわ。
909NPCさん:2010/10/10(日) 05:22:38 ID:???
>>903
ガンバレ


うちは、真メガテン以前からやってる層(古典派)とペルソナ・デビサマ層の確執があるため原則できないんだよね
910NPCさん:2010/10/10(日) 06:37:30 ID:???
そういう場合はifを軸にすればいい
911NPCさん:2010/10/10(日) 07:38:56 ID:???
なんか、最近は長文も読めない低脳が増えたのか?
昔はけっこう長文垂れ流しでよかったのに、いちいち文句つけるやつでるのな。
912NPCさん:2010/10/10(日) 07:46:07 ID:???
長文が読めないんじゃなくてうざい長文は読むのが苦痛なんだよ
913NPCさん:2010/10/10(日) 07:46:15 ID:???
>>908
503以下じゃね?
914NPCさん:2010/10/10(日) 08:02:55 ID:???
>>911
お前は流れ読めない低脳だな
915NPCさん:2010/10/10(日) 08:13:43 ID:???
>>913
サンクス、見てきた。
これは酷いわ。
被害者に哀悼の意を示したくなるくらいには。
文字通り「犬に噛まれた」と思って関わらない方がいいね。
916NPCさん:2010/10/10(日) 09:18:27 ID:???
>>863
なんか狙ったかのような文章がアレな報告だな
もっと上手く創作しろよ
917NPCさん:2010/10/10(日) 09:52:22 ID:???
まとめ

>>48 オンセにて8人のPLのうち一人しか出番がなく他7人放置
>>82,145,157,235
>>89
>>138 コンベにて自前サプリ使用強要、断ってゲーム開始後は問題なし
>>198 空き時間にボドゲカードゲームを誘ってくる人
>>364 中国はどうこう、をTRPGに持ち込む先輩
>>579 おっちゃんとエンゼルギアしたかった
>>605 リアルストーカ困
>>685 既製シナリオで重要情報見落としセッション失敗させる困GM
>>707 NPC20人
>>710 半年間の重みを感じて欲しくて…
>>726 吟遊俺TUEEEEのGM
>>756 萌えよドラゴン
>>828 推理セッションで元ネタを見せて回る困
>>863 コンベにてガチプレイじゃないと卓募集を掛けつつ、どう見てもガチ仕様
>>903 初心者の為に簡易式で遊ぼうとしたら、駄々を捏ねる困
918NPCさん:2010/10/10(日) 09:55:48 ID:???
>>917
919NPCさん:2010/10/10(日) 10:01:17 ID:DLTar5aG
ボードゲームと関係ない方向での困と、微困ばかりって感じかな

とりあえず>>48でも推しとくか
920NPCさん:2010/10/10(日) 10:11:08 ID:???
人間的にあうとなだけかもしれんが、>>364にいっぴょ
921NPCさん:2010/10/10(日) 10:15:51 ID:???
>>364はガチでアレな人で
あまりゲーム関係ないからな
922NPCさん:2010/10/10(日) 11:37:56 ID:???
先日R&Rステーションのゲームデイに参加したのだが、開始後しばらくしてから現れた主催者側らしき人が各テーブル間をうろうろし始めた。
それだけならまぁちょっと気になる程度なんでいいとして、プレー中のDMに話しかけるのはどうかと思う。
923NPCさん:2010/10/10(日) 12:26:00 ID:v/GTKXIV
>>917
乙。>48に投票
924NPCさん:2010/10/10(日) 12:50:18 ID:wJ2YDhSg
>922
休憩中ならまだしもそうでないならマナー悪いな。

ただまぁロール&ロールステーションでのゲームデイPH3は多分日本で
一番実施回数が多いから次回以降に向けてのデータ取りやプレイヤーの動きなんかを見たかったんだろう。

1遭遇何分くらいか、実セッションの難易度など身内だけのテストプレイでは
わかりきらん事だってあるだろうしね。
925NPCさん:2010/10/10(日) 13:56:18 ID:???
サークル内での言動や行動なんかは立派にここの範疇と思ったので、
俺は>>364に一票。
報告者や後輩達が無事に離脱できたかマジ心配だ。
926NPCさん:2010/10/10(日) 13:58:10 ID:???
報告の香ばしさだけなら>>605(の報告者)を推したいかなぁ
このスレの後半の流れを作り上げたのはコレだろうw
927NPCさん:2010/10/10(日) 16:03:09 ID:???
まぁ強烈さで言えば、この聖戦士だな>>364
ルールブック切り抜いたり、メンバーに特定クラス禁止したりイキすぎ
928NPCさん:2010/10/10(日) 23:14:57 ID:???
リアキチの>>364に一票
そいつの衣食住の何割にメイドインチャイナ製品が関わってるんだろうな
929NPCさん:2010/10/10(日) 23:18:27 ID:???
自分も>>364に一票
MKP通り越して人としてクズだけどね
930NPCさん:2010/10/10(日) 23:29:08 ID:???
>>364
俺もこれに
その先輩には漢字と漢語の使用を禁止してな
931NPCさん:2010/10/10(日) 23:30:45 ID:???
クズというか主体性がなくて薄っぺらい人間だよな
932NPCさん:2010/10/10(日) 23:52:31 ID:???
まあネットじゃ珍しくもないがリアルだと引くわな
933NPCさん:2010/10/11(月) 00:48:11 ID:???
>>605の報告者。
始めに概要を3行でまとめる癖を付けたほうがいいな。
934NPCさん:2010/10/11(月) 00:53:59 ID:???
そろそろ困の分類チャートでも欲しいな
935NPCさん:2010/10/11(月) 01:01:05 ID:???
現実(物理的)←        →脳内(精神的)
0                       10 
    困


これでいいんじゃね。
936NPCさん:2010/10/11(月) 01:03:30 ID:???
バカ
937NPCさん:2010/10/11(月) 01:04:17 ID:???
バカパクとかシブ知とかでいいんじゃね
上の誤爆すまん
938NPCさん:2010/10/11(月) 01:16:17 ID:Z+IGQUTc
>>364に一票

>82
オモロスレからリアルタイムであの掲示板見たんだけど、そう言う事だったの
939NPCさん:2010/10/11(月) 01:49:54 ID:???
俺はまとめろだの解りにくいだの報告者を叩きをやらねば気がすまない
ここの住人を押しとく
自分らでハードル上げておいて報告が無いとかどうしようもないな
940NPCさん:2010/10/11(月) 02:00:13 ID:???
>>939
>>863についてなら冗長な上に混乱を招きかねない書き方だったと思うが。
書き出しと最後の一文についても叩いてくれと言わんばかりの余計な一言だろう。
内容も困と断ずるには微妙なんじゃないか?
普通に下手&痛いGMだとは思うがそれに対する報告者の感想もちょっとあれだし。

別の報告に関する反応を言ってるならすまん。
941NPCさん:2010/10/11(月) 02:26:24 ID:???
>>939
同意だが、報告系のスレはどこもこうだ。
こくごのせんせい厨とアドバイ厨ばっか。
942NPCさん:2010/10/11(月) 02:35:28 ID:???
叩かれて強くなれ、卓上ゲームもTRPGもそういうもんだろキリッ
943NPCさん:2010/10/11(月) 04:33:27 ID:???
>>903に1票

長くてダラダラした報告ってのは同時に感情的だったり
無駄に面白くしようとしてるのが見え見えなのが多いから叩かれやすいんだよ
944NPCさん:2010/10/11(月) 06:54:49 ID:???
>無駄に面白くしようとしてるのが見え見え
最近、とみにこの傾向が強いよね。
感情的な乱文は気持ち的にまだ理解出来るんだけど、
稚拙な修飾はどうにもいただけない。
945NPCさん:2010/10/11(月) 08:43:53 ID:njHQlQrd
ラノベの一人称語りみたいな報告増えたよな
946NPCさん:2010/10/11(月) 09:22:38 ID:???
その手の報告はむしろ減ってると思う。
947NPCさん:2010/10/11(月) 10:01:27 ID:???
>>939
報告者おつ
別に普通の報告なら普通の感想がつくだろうに
948NPCさん:2010/10/11(月) 10:04:25 ID:???
>>605>>863は同じ方向で叩かれる文書いてる
以前から叩かれやすい報告はどういうものか言われてるだろうに
949NPCさん:2010/10/11(月) 10:15:57 ID:???
わざとですよ、わ・ざ・と
950NPCさん:2010/10/11(月) 11:15:26 ID:???
微困なんですが・・・
951NPCさん:2010/10/11(月) 14:22:40 ID:???
アドバイ厨とこくごのせんせいはいらねーんだよ
あと投票するならIDだせや

>>950
次スレよろ
952NPCさん:2010/10/11(月) 14:24:30 ID:???
キモ文体とナルシーもお断りだぜ!
953NPCさん:2010/10/11(月) 14:34:03 ID:???
キモオタとルナシーはお断りします!
954NPCさん:2010/10/11(月) 15:42:08 ID:???
うわつまんね
955NPCさん:2010/10/11(月) 16:08:13 ID:ZqlbQ/Du
では>>48にでも投票しておきましょう
956NPCさん:2010/10/11(月) 17:18:54 ID:bHRI3d0J
ID出したと思ったら出してなかった
>>605に一票で
957NPCさん:2010/10/11(月) 18:46:36 ID:???
コンベンションで出会った困ったちゃん?のお話です。
困ったちゃんかどうか不明ですが報告します。

外見は30代から40代前くらいの細め中背の男性です。
口臭と服からの悪臭が酷いです。

そのコンベンションは、会場の部屋の準備が整うまで
他の部屋の利用者の邪魔になるので苦情が来るので通路で待たないでくれ
と書いてありました。

その男性は、通路においてあるソファーに横になって寝ていました。
初め見たときはホームレスか何かが寝ているかと思ってました。
悪臭がするため。まさかコンベンション参加者とは思いませんでした。
958NPCさん:2010/10/11(月) 18:49:42 ID:???
肝心のTRPGのプレイの方なんですがこちらはそこまで酷くないです。

SW2.0でルーンフォークのマギテックシューターという定番の構成のキャラでした。
ただ、勝手にご主人様認定したファイターを、
前線に出て「かばって」いました。
(そのプレイヤーは嫌がっていましたが他人の話は全く聞かないので)

回避点0で防護点1しかないルーンフォークが。
ファイターは防護点も回避点も高いため、かばう必要が全くないですが。
マスターやかばわれているファイターは何度かアドバイスや注意してましたが、
「かばうのはルーンフォークの本能」と繰り返し言い、プレイ中ずっとかばってました。

当然ながら戦闘の度に、そのルーンフォークはすぐにHPが0になり倒れてました。
他のキャラクターのMPを相当に浪費させていたと思います。

ファイターはよけれる可能性は五分五分くらいであり、防護点も7か8くらいはありましたから。
ポルナレフのAAを貼りたい気分でした。

戦闘以外の時は、「ご主人様に従います」としか言いません。
959NPCさん:2010/10/11(月) 18:53:09 ID:???
いちおう日本語をしゃべりますが、意思の疎通が全く出来ないプレイヤーは
初めてみました。機械のように同じような言葉を何度も繰り返して言うので、
一種異様な何とも言えない嫌な空気が漂ってました。

母語が日本語でないのか、病気か障害か何かあるのかと考えたくなりました。

あと始まる前に何かプレイする机で席について書いてました。
キャラクター作成とか小説書いてるとか、
イラスト書いてるとか、その類だと思ってました。
書いていたのは履歴書でした。(リアルキャラシー?)
持っている文庫のルールブックが水に濡れていて歪んでいました。
本人の弁によれば「家が燃えた」らしいです。
これは困ったちゃんなんですかね?二度と出会いたくないんですが。
960NPCさん:2010/10/11(月) 18:57:14 ID:???
愚痴スレっぽいが地味に嫌なPLだな。乙

「このルンフォは壊れてる。
残念だが次言うことを聞かなかったら、回復させずに放置しよう。」
とか、猶予を与えてそれでも駄目なら見捨てるのお勧め
961NPCさん:2010/10/11(月) 18:59:33 ID:???
やつを語る前に言っておくッ! 
                    おれは今やつの行動をほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『戦士のおれは奴の前で戦っていていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか奴が俺を庇って倒れていた。』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ルーンフォークの本能だとか自己犠牲とか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
962NPCさん:2010/10/11(月) 19:03:49 ID:???
>>957-959
まとめも出てそろそろ次スレも立とうかという時に報告とか早漏乙。
あと、
>肝心のTRPGのプレイの方なんですがこちらはそこまで酷くないです。
十分酷いよw
963NPCさん:2010/10/11(月) 19:11:43 ID:???
戦士のプレイヤーは女性
俺の占いは当たる
964957-959:2010/10/11(月) 19:31:06 ID:???
>>962
その場に居ない人が聞いた話だけで判断すると、
単なる下手なプレイヤーか慣れていないプレイヤーと取るかも。

暴言吐いたり、暴れてくれれば出入り禁止になるのに、
そういうのは全くないので。

意図的に悪意がやって妨害や嫌がらせしてる雰囲気でないので
上手になることも良くなる可能性も低そうなのが厳しいです。


>>963
戦士のプレイヤーは男性でした。キャラクターも。
965NPCさん:2010/10/11(月) 19:35:57 ID:???
しゃべり方がオウムの信者のようだったら、知的障害者の可能性高いぞ。
コンベンションとか定例会に障害者来たらどうやって断るかは難しい問題だ。

福祉施設借りてるサークルとかTRPGの認知wと普及wを目指す団体なら断れないが。

・同じ言葉を何度も繰り返す
・言葉に感情がこもっていない
・発音やアクセントが奇妙

自閉症だとTRPGはしないだろうから、最近流行のアスペルガーとかか?
966NPCさん:2010/10/11(月) 19:42:34 ID:???
ソイツってハゲ回りじゃないのか?
ハゲがルールブック買ってTRPGデビューしたが、
アスペルなので上手にプレイできなかったとか。
967NPCさん:2010/10/11(月) 19:47:37 ID:???
SWってかばうのに手番消費とかないの?
968NPCさん:2010/10/11(月) 19:48:44 ID:???
>>965
アスペの意味分かってる?
969NPCさん:2010/10/11(月) 19:53:31 ID:???
>>967
1ラウンド1回。ちなみに庇われる側が拒否すれば効果を発揮しない。
970NPCさん:2010/10/11(月) 20:02:19 ID:???
まぁ、拒否しても聞き入れずに勝手に食らったことにするんだろう。
戦士以外のキャラを御主人様認定してくれれば平和にすんだのにw
971NPCさん:2010/10/11(月) 20:08:19 ID:???
報告を見る限り、
「ゴシュジンサマのために自己犠牲の精神を発揮する俺カコイイ!」
という思考だったんかね、その困は
972NPCさん:2010/10/11(月) 20:09:18 ID:???
ていうか死なせておけばよかったんじゃね?
973957-959:2010/10/11(月) 20:19:02 ID:???
次からは警告した後は、容赦なく放置しかないですか。
キャラクター死んでもプレイヤーは卓にいるから、
ずっと一人で何かは言い続けるんでしょうけど。

キャラ死んだらプレイヤーに返って貰うとかはできないでしょうから。

>>965
自分は専門家でないので分かりませんが、正直異様で何を考えているのか
さっぱり分からないので怖いです。
>>972
コンベンションで知らない人間同士でする場合、マスターも他のプレイヤーも
初見ではそれはしたくないような。
974NPCさん:2010/10/11(月) 20:20:24 ID:???
死んだらまた違った反応が見れそうだな。

>>971
主人公の男を守って戦う女の子型ロボット的なものをやりたかったんじゃないかと想像。
975NPCさん:2010/10/11(月) 20:20:38 ID:???
困が絡むと、けっきょく事を荒立てずに済ませたい人が損をするんだよな。
976NPCさん:2010/10/11(月) 20:23:12 ID:???
>>968
アスペかどうかとかどうでもいい。
糖質だろうが自閉だろうがアスペだろうが、池沼過ぎてTRPG出来ない
ということに関しては同じだ。
977NPCさん:2010/10/11(月) 20:24:51 ID:???
そのタイプの池沼はマジで出禁にした方がいい。
普通の人間が遊びに来なくなるぞ。
マスターしてくれる人間もいなくなる。
978968:2010/10/11(月) 20:26:24 ID:???
>>976
俺に言うなよw
アスペだ自閉だと言い出したのは965だw
979NPCさん:2010/10/11(月) 20:45:45 ID:???
なんだこの恐怖w
980NPCさん:2010/10/11(月) 20:51:15 ID:???
TRPGて怖いものなんですね
981NPCさん:2010/10/11(月) 20:55:36 ID:???
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ260
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1286797969/

報告も来て>>980越えたので僭越ながらスレ立て致しました
982NPCさん:2010/10/11(月) 20:55:44 ID:???
>>978になんだろう、なにか言葉に出来ない不気味さを感じた
983NPCさん:2010/10/11(月) 21:18:53 ID:???
この報告以外でコンベンションに池沼が来た例ってあるの?
984NPCさん:2010/10/11(月) 21:25:23 ID:???
いきなり殴りかかって絶版ルルブを強奪しようとしたり、ムギャおって金属ダイス投げて花瓶割って逃げたり、丁重にお帰り願ったら保護者がかちこんで来たりとまぁいろいろ。
985NPCさん:2010/10/11(月) 21:32:49 ID:???
暴れないタイプの池沼だと追い出しにくいからダラダラ居座られると
長期的な被害甚大だな。
986NPCさん:2010/10/12(火) 01:04:07 ID:???
なにかにキレて放送禁止用語を大声で連発して、
第三者から、お隣に居た知的障害者の集まりの一員とマジで勘違いされた奴とか居たな
987NPCさん:2010/10/12(火) 01:22:30 ID:???
なんだっけか、保護者がきて息子を参加させてくれと言うのを断ったら、
ムギャオられて……みたいな報告があったような無かったような。
988NPCさん:2010/10/12(火) 01:54:04 ID:???
989988:2010/10/12(火) 02:07:01 ID:???
むしろこっちか
ttp://www6.atwiki.jp/kt108stars/pages/3903.html
MKPの中でも比較的大物だな
990NPCさん:2010/10/12(火) 02:13:16 ID:???
次スレ

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ260
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1286797969/
991NPCさん:2010/10/12(火) 02:38:59 ID:???
あのMKPは今!みたいな追跡調査ないかなw
992NPCさん:2010/10/12(火) 02:42:41 ID:???
200スレの時にあった気がする
993NPCさん:2010/10/12(火) 03:17:01 ID:???
ここに報告されるような困と今も卓上で接点が繋がってる人とかそうそう居ないと思うが
俺ももうムギャオーの彼とは10年以上会ってないし
994NPCさん:2010/10/12(火) 03:23:20 ID:???
立派なTRPGプレイヤーになって、ほら、貴方の隣にいるよ
995NPCさん:2010/10/12(火) 07:58:52 ID:???
300になったらやってもらおう
996NPCさん:2010/10/12(火) 13:25:13 ID:BNvKiiDD
池沼への対応も過去ログにいくつかあるから参考になるのか。
役には立つが何か微妙な気分だ。
997NPCさん:2010/10/12(火) 13:29:32 ID:???
次スレ

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ260
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1286797969/
998NPCさん:2010/10/12(火) 13:54:41 ID:???
精神薄弱とかRPGできないだろ
999NPCさん:2010/10/12(火) 14:02:27 ID:???
高機能自閉なら見かけ上は何とかできるか
1000NPCさん:2010/10/12(火) 14:08:36 ID:???
次スレ

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ260
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1286797969/
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪