【新和】D&DとAD&Dのスレその4【TSR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
D&DとAD&Dについて語るスレです。
主に白箱D&D(含むチェインメイル)からAD&D2版までが対象となります。
各種、背景世界についてもどうぞ。

前スレ
【新和】D&DとAD&Dのスレその2【TSR】
ttp://www.unkar.org/read/schiphol.2ch.net/cgame/1228002426

前々スレ
【新和】D&DとAD&D2【TSR】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1187642243/l50
2NPCさん:2010/06/25(金) 16:48:18 ID:???
ありがたやー乙!
3:2010/06/25(金) 16:48:31 ID:uTzPHg6z
落ちてたんで、始めてスレ立てしてみた
なんか、前々スレはリンク失敗したぽい
4NPCさん:2010/06/25(金) 20:03:24 ID:???
過去スレ整理

初代 
D&DとAD&Dについて
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1136185671/
2代目
【新和】D&DとAD&D2【TSR】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1187642243/
3代目
【新和】D&DとAD&Dのスレその2【TSR】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1228002426/

4代目 このスレ
5NPCさん:2010/06/25(金) 20:05:29 ID:???
>>1大儀
よきかなよきかな
6NPCさん:2010/06/25(金) 20:14:29 ID:???
微妙な関連スレ
そういえば・・・ドラゴンランスのスレ無いよね?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1017417081/

【訃報】テーブルトークRPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69歳
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204719460/
【訃報】RPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204729283/
【訃報】RPGの父、D&D(「ダンジョンズ&ドラゴンズ」)を創ったGary Gygax氏が死去 享年69★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204793575/

ガイギャックス!
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1204725811/

INDEX CONTRIBUTOR SEARCH: GARY GYGAX (109 RESULTS)
http://index.rpg.net/display-search.phtml?key=contributor&value=Gary+Gygax

実在の人物をD&Dで表現すると
http://www.wired.com/culture/lifestyle/multimedia/2008/04/gallery_DandDStats
http://www.wired.com/culture/lifestyle/multimedia/2008/04/gallery_DandDStats?slide=2&slideView=2
http://www.wired.com/culture/lifestyle/multimedia/2008/04/gallery_DandDStats?slide=4&slideView=3
http://www.wired.com/culture/lifestyle/multimedia/2008/04/gallery_DandDStats?slide=6&slideView=5
http://www.wired.com/culture/lifestyle/multimedia/2008/04/gallery_DandDStats?slide=7&slideView=6

【クラッシックD&Dをやる会】メンバー募集スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/4439/1177469158/

Dungeons & Dragons - Original Woodgrain Box Set (1st Edition, 1st Printing)
http://www.nobleknight.com/productdetailsearch.asp_Q_ProductID_E_2147387764_A_InventoryID_E_2147648804
7NPCさん:2010/06/25(金) 20:28:05 ID:???
8NPCさん:2010/06/25(金) 20:28:50 ID:???
667 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 22:32:13 ID:???
今、海の向こう側では、”OLD-SCHOOL RENAISSANCE”というのが、
ちょっとした(まあ、ホントにちょっとしたものだけど)話題になってまして、
その中心的な存在となっているのがD&Dの ”クローン” と呼ばれるゲーム達です。
それらの中でも代表的なものを挙げると・・・

・OSRIC
元々はAD&D1stの商業的サポートを、WotCの思惑に煩わされること無く可能にすることで
1stを「現役」のRPGにしようという目的によりOSRIC Open License と OSRIC SRD というのが作られ、
別の作者が、それに追加する形で作ったAD&D1stのクローン。
http://www.knights-n-knaves.com/osric/

・Swords & Wizardry
OSRICのもともとの作者が作った、OD&Dのクローン。
GEN-CON2009でENnie AwardsのSilverを受賞。
現在、作者は「ある大手パブリッシャー」の協力によりS&Wの増訂版を作成中。
http://www.swordsandwizardry.com/

・Labyrinth Lord
CD&Dのクローン。
上記の2つは、個人が趣味として作成したものであるのに対して、
これは最初から「商品」として製作・サポートされている(といっても零細だけどね)。
pdf版はフリー。
http://www.goblinoidgames.com/

・Basic Fantasy Role-Playing Game
CD&D「風」のゲーム。完全なクローンではない。
クローンであることにこだわっていないためか、
ここで紹介しているタイトルの中では、もっとも完成度が高いといわれている。
http://basicfantasy.org/
9NPCさん:2010/06/25(金) 20:45:32 ID:???
Frank Frazetta, illustrator of Conan, Tarzan, dead at 82
http://network.nationalpost.com/NP/blogs/theampersand/archive/2010/05/10/conan-tarzan-illustrator-frank-frazetta-dead-at-92.aspx

アマゾンジャパン http://www.amazon.co.jp
amazon.com http://www.amazon.com
amazon.co.uk http://www.amazon.co.uk
オンライン古本屋かえる堂 http://www.kaeru-do.com/
イエローサブマリン店舗情報  http://www.yellowsubmarine.co.jp/shop/shop.htm
Yahoo!オークション TRPGカテゴリー http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084045587-category-leaf.html

ダンジョンズ&ドラゴンズ初版
Dungeons & Dragons (一般に Original Dungeons & Dragons と呼ばれる)
クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ シリーズ
Dungeons & Dragons Basic Set(第2版)
Dungeons & Dragons Basic Set (第3版)
Dungeons & Dragons Basic Set (第4版)…邦訳は新和版
Dungeons & Dragons Rules Cyclopedia(第5版)…邦訳はメディアワークス版
Classic Dungeons & Dragons GAME(第6版)
アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ シリーズ
Advanced Dungeons & Dragons 1st edition
Advanced Dungeons & Dragons 2nd edition(第2版)…邦訳は新和版

クラシック・ダンジョンズ&ドラゴンズ ウィキペディア日本語
http://tinyurl.com/2f9saby
アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ ウィキペディア日本語
http://tinyurl.com/24bb2th
10NPCさん:2010/06/26(土) 13:24:57 ID:???
Dungeons & Dragons archive
http://home.flash.net/~brenfrow/dd/dd.htm
Dungeons & DragonsR 製品リスト(年代順)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/8080/dd/listyear.html
Dungeons & DragonsR 製品リスト(種類別)
http://www.geocities.co.jp/Playtown/8080/dd/listtype.html
Classic Dungeons & Dragons (D&D) - TSR Hobbies
http://www.waynesbooks.com/dungeonsdragons.html
Dungeons & Dragons (D&D) Accessories - Other
http://www.waynesbooks.com/DDAccessoriesother.html

Welcome to the home of 1st Edition AD&D!
http://www.dragonsfoot.org/
11NPCさん:2010/06/26(土) 13:32:26 ID:???
12NPCさん:2010/06/26(土) 13:42:38 ID:???
MollyWorld AD&D offers useful tools for DM's and Players of the Advanced Dungeons and Dragons role-playing game.
http://www.mollyworld.com/ADD/

Advanced Dungeons & Dragons, Players Handbook: Special Reference Work
http://www.amazon.com/Advanced-Dungeons-Dragons-Players-Handbook/dp/0935696016
Advanced Dungeons & Dragons Player's Handbook, 2nd Edition
http://www.amazon.com/Advanced-Dungeons-Dragons-Players-Handbook/dp/0880387165

AD&D Action Figures (Series 1 & 2)
http://www.toyarchive.com/DungeonsDragons.html
http://www.toyarchive.com/Dungeons&Dragons/Figures/FigureLineUpBackOfCard1a.jpg

Peta's AD&D Page
http://peta.mobilserver.cz/adnd.html

Advanced Dungeons & Dragons, First Edition (TSR)
http://www.mad-irishman.net/pub_dnd_1e.html
Dungeons & Dragons (TSR, now WotC)
http://www.mad-irishman.net/pub_dnd_2e.html

私たちマーブルマッドネスは、1988年頃から『Classic Dungeons & Dragons 4th(日本語版)』及び
『Advanced Dungeons & Dragons 2nd(日本語版)』をプレイしてきた有志のグループです。
現在では月に1度の頻度でプレイしています。コンベンションの類には参加しておりません。
http://www.rumic.gr.jp/~arai/adnd/

BASIC DUNGEONS & DRAGONSR
http://www.geocities.co.jp/Playtown/8080/dd/rule/rule2a.html
D&DR の歴史
http://www.geocities.co.jp/Playtown/8080/dd/aboutdd/history.html
13NPCさん:2010/06/27(日) 05:35:34 ID:bjkMhDTO
>>1
スレ立て乙です
前スレはいつの間にか見なくなっちゃったけど落ちちゃったのかな
14NPCさん:2010/06/30(水) 16:34:57 ID:???
懐かしい・・・
赤箱・青箱世代だが、ミスタラ黙示録もけっこう好きだった
つか、文庫版展開で初めてOWの名前や具体的な神(イモータルか)の名前を知ったな
展開止まってるらしいし、さすがに今もミスタラで遊んでる人はほとんどいないだろーなー
15NPCさん:2010/06/30(水) 20:04:07 ID:???
AD&Dの第2版の頃は良かったよね
16NPCさん:2010/07/01(木) 12:27:20 ID:lyftZJVB
AD&D新和版なんかあったのか、知らなんだ
多分その頃は、より洗練されたソードワールドとかに行ってて、興味無かったんだろうな>俺
一周回って、やっぱ中世欧州風ファンタジーは海の向こうのもんだ、と再認識
17NPCさん:2010/07/02(金) 19:17:00 ID:???
ベーシックのアマルダ姐さんでヌイたのはいい思い出
18NPCさん:2010/07/02(金) 20:33:31 ID:???
…誰だっけ?
すぐ死んだクレリックのねーちゃんか?
「私たちにはシーフが必要です!(うろおぼえ)」
チュートリアル的過ぎる台詞乙
19NPCさん:2010/07/02(金) 22:51:29 ID:???
西洋の尼さんてばこんなにいろっぺーのか!とカルチャーショック受けたなあ
20NPCさん:2010/07/03(土) 10:54:37 ID:VKhT7kkE
バーグルが意外に大物で驚いた
PC達と一緒に成長してるんだろうな

古城の地下でPC達に殺されなければ
21NPCさん:2010/07/14(水) 23:20:43 ID:sS47HF/P
自分で訳してもいいから、本邦未訳のベーシックセット同梱シナリオが欲しい。
22NPCさん:2010/07/22(木) 07:39:57 ID:???
>>17-19
アレーナの事かな?
あり得ないくらい、体に密着したチェーンメイルを着てるな。
確かに、聖職者のくせにエロすぎる。
ラリー・エルモアが良い仕事しすぎ!

http://www.dragonsfoot.org/forums/viewtopic.php?f=11&t=22913&start=0
23NPCさん:2010/07/22(木) 12:41:34 ID:MN4CDgRV
これはまた懐かしいものを・・・
いや、我が家の倉庫浚えば有るはずだけどな>赤箱

この後、戦士は稼いだ金でプレートメイル買いに行くんだよな
店の親父とのやりとりが雰囲気あって好きだった
24NPCさん:2010/07/22(木) 18:26:32 ID:???
>>22
そうそう!このヒト!
アマルダじゃなくアレーナだったのねメンゴ。
画像あったんだ。サンクス!!
25NPCさん:2010/07/22(木) 20:45:14 ID:???
よくわかる本のこいでエルフをオカズにしてたのは俺だけでいい
26めくら@メモリーパンチ:2010/07/23(金) 00:29:03 ID:???
あぁ、亀にのってるアレね。
27NPCさん:2010/07/23(金) 12:42:21 ID:???
中澤一登って絶対尻フェチだよな
28NPCさん:2010/07/24(土) 09:03:38 ID:???
エルモア先生いまどうしてるのかねえ?
29NPCさん:2010/07/24(土) 11:08:37 ID:???
ぐぐってみたらサイトあったよ〜

http://www.larryelmore.com/
30NPCさん:2010/07/24(土) 11:15:07 ID:???
しかしD&Dのイラストってセットが進むごとに劣化していってるよね
31NPCさん:2010/07/24(土) 11:43:51 ID:???
劣化かどうかはしらんがオサレにしようとして斜め上に進んでる気はする
32INT3WIS3:2010/07/24(土) 13:33:15 ID:3aTHn+qE
えっ?これより劣化しちゃったの?

http://www.acaeum.com/ddindexes/setpages/setscans/mm1st.html
33NPCさん:2010/07/24(土) 13:56:21 ID:???
エルモア先生にアレーナたんのうっふん絵描いてほしいなあ
34NPCさん:2010/07/24(土) 17:22:07 ID:XBfxlTRM
>32
なかなか味があるなw

常々思ってたが、アウルベアって、どういう発想で生まれたんだろう
クマとフクロウの掛け合わせとか、普通は思いつかんよな
35NPCさん:2010/07/24(土) 18:24:12 ID:???
依頼汁
36NPCさん:2010/07/25(日) 08:59:50 ID:???
>>29
おお…懐かしやエルモア先生じゃ
ありがたやありがたや
37NPCさん:2010/07/25(日) 11:24:20 ID:???
あんまエロくないし、先生の筆致には到底およばないけど描いてみますた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1050930.jpg
38NPCさん:2010/07/26(月) 14:50:42 ID:???
おまwww 何か知らないけど笑っちまったぞww
麦茶かえせwww
39NPCさん:2010/08/04(水) 23:21:11 ID:1U7/r6xV
次はクイーンズハーベストに出てきた悪の女王(名前忘れた)でタノム
40NPCさん:2010/08/05(木) 05:28:17 ID:???
>37にはなにがあったんだー!?
41NPCさん:2010/08/05(木) 06:25:13 ID:???
少なくとも俺よりは画才がある
42NPCさん:2010/08/05(木) 17:40:06 ID:???
>>40
官能的にメイスをペロペロしてるアレーナさん
43NPCさん:2010/08/06(金) 16:10:58 ID:???
マジックミサイル以外の魔法をくらったアレーナたん
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1075451.jpg

こいでエルフ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1075452.jpg

>>39
クイーンズハーベスト読んだことないので、資料の画像を提供していただければ
描く所存なり。
44NPCさん:2010/08/06(金) 17:00:30 ID:FR6d9uwu
ニッチ過ぎるww
それはそうと
クイーンズは元が日本人絵師だから、あまり面白みが無いかと
それより「大いなる試練」のクレリック3姉妹キボン
45NPCさん:2010/08/06(金) 17:14:10 ID:???
よもや、こいでたくも自分が駆け出しの時に描いたイラストが時を経て
こんな風にされてるとは夢にも思うまい
46NPCさん:2010/08/06(金) 21:17:45 ID:???
バーグルってホモちゃうか?
自分だったらチャームパーソンでアレーナを肉奴隷にする!
47NPCさん:2010/08/06(金) 21:27:17 ID:???
チャームをかけても、属性や信念に反する行動を取らせることはできないから
「あなたとは、ずっと、いいお友達でいたいの…。」で終了

でもそれはそれでM男的には嬉しいかもな! 俺とか!!
4843:2010/08/07(土) 04:44:37 ID:???
>>44
自分、モジュールの類は一切持ってないので画像提供して下さいます?
そうすれば描きますよ〜。
49NPCさん:2010/08/07(土) 09:27:24 ID:???
37の再うぷきぼん!
50NPCさん:2010/08/07(土) 11:43:33 ID:???
>>46
妙に主人公にフレンドリーだしなw
51NPCさん:2010/08/08(日) 20:18:07 ID:???
>>34
>常々思ってたが、アウルベアって、どういう発想で生まれたんだろう
>クマとフクロウの掛け合わせとか、普通は思いつかんよな


それ知ってる人がいたらぜひ教えてもらいたい
ウチの子供がアウルベア大好きなんで
52NPCさん:2010/08/08(日) 21:56:46 ID:???
フクロウ顔というより、太った鸚鵡みたいだよな
53NPCさん:2010/08/09(月) 04:28:30 ID:MlYCA2eG
>>51
http://www.enworld.org/forum/archive-threads/38912-q-gary-gygax-continuation-thread-part-ii-13.html#post756734
 他のモンスターとして売られていたアジア製の人形を元に創作したようです。
54NPCさん:2010/08/09(月) 15:23:18 ID:???
そうだったのか・・・
見た目はインパクトあるのに、能力は地味だよなw
最近は知らんが、赤箱の頃はベアハッグしかなくて、
別に普通の熊と変わらないんじゃ・・・とか思ってた
55NPCさん:2010/08/09(月) 15:51:46 ID:???
>48
アルファティアが旧国名の頃から生きてる三姉妹のエロ絵か・・・

拳で語れ系の苛烈なババアは当時斬新だったな
あの顔で奇声をあげながらメイスを振り回す姿を想像したら、完全にホラー
56NPCさん:2010/09/15(水) 02:07:04 ID:???
長持ちしてる関連っぽいスレ
ドラゴンファンクラブ略してDFC
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/990359560/
57NPCさん:2010/09/27(月) 14:51:43 ID:qTwWOeQu
三姉妹のイラスト希望上げ
58めくら@幻惑:2010/09/30(木) 20:19:14 ID:???
今月のゲームジャパンでベルトコンベアゲーの完成形として
アーケード版ダンジョンズ&ドラゴンズについてふれられてました。
アーケード版をやるまでミスタラに飛空船があるの知らなかったなぁ。
59NPCさん:2010/09/30(木) 21:31:36 ID:???
複葉機もあるしね。
60NPCさん:2010/09/30(木) 21:39:39 ID:???
ドリル戦車とか潜水艦もあったような・・・
61中古書店スレの194:2010/10/01(金) 01:47:47 ID:???
>複葉機

まー、トップバリスタの肝は空中都市の動力源がジェットエンジン(本当)みたいなノリを、強引にD&D世界に押し込んだとこよねー。
友人に「この都市は、ナグパを技術者として招聘したので、全人口の5%くらいいる」と言ったら、めっさイヤそうな顔された。
62NPCさん:2010/10/02(土) 14:47:53 ID:T2eiuB6b
ナグパって、サプリメントのMMにしか載ってないレアな奴だと思ったが、
カプコンのおかげで知名度上がったよな
最近じゃエルミナージュって国産のWiz系ゲームにも出てる模様
63NPCさん:2010/10/02(土) 18:42:04 ID:???
コラプション
64NPCさん:2010/10/03(日) 19:43:47 ID:???
D&Dオフィシャルマガジンのリプレイにも出てたなナグパ
着てる服が塵に…
65NPCさん:2010/10/06(水) 01:57:14 ID:rOND3jZz
>61

『PC2 トップバリスタ』は、当時『トップガン』が流行っていて、それに触発されて作ったとか?

サンタリアン・ケルテンダー(セレン市長 ペガタウロス)の

魔剣タイムウィープ はいいね。

・ツーハンデッド+4
・自動的にイニシアチブを失わない(この剣は速い)
・スロウ (敵に)5回/1日
・ヘイスト (自分と6体までのペガタウロスorエルフ) 3ターン 1回/1日
・柄はエレンディル氏族のデザインした物で、エルフに鍛えられたソード
66NPCさん:2010/10/06(水) 01:58:16 ID:rOND3jZz
>62

ナグパは『X4 未知なる恐怖への挑戦』に出てたじゃん。

P.13 砂の中の寺院
G.アバツーの部屋 で、

ナグパのアバツー(名前)がマスターの協力者として。
67NPCさん:2010/10/09(土) 13:24:38 ID:???
半角やめろや
68NPCさん:2010/10/09(土) 15:19:50 ID:???
オコトワリシマス
69NPCさん:2010/10/09(土) 18:02:04 ID:???
ハンカクツカッテナニガワルイ?

ところでスターウォズ小説のほうでトロイ・デニングの名前
見たが、同姓同名の別人じゃないよな?
70NPCさん:2010/10/09(土) 23:16:46 ID:???
>>69
RAサルバトーレも書いてるよ>SW小説
R.A. サルヴァトア表記になってるが
71NPCさん:2010/10/10(日) 01:20:58 ID:???
66じゃないが
半角使う奴が馬鹿に見えるのはたしかだ
72NPCさん:2010/10/10(日) 01:47:55 ID:???
半角カナを使うことで明らかに支障が出ることが予想されるならともかく、
何ら支障のない2ch上の書き込みに対していちいち引っ掛かりを覚える方が
馬鹿だということに気付くべき
73NPCさん:2010/10/10(日) 05:33:12 ID:???
半角はやめましょう
74NPCさん:2010/10/10(日) 06:07:35 ID:???
お断りシマス
75NPCさん:2010/10/10(日) 07:55:42 ID:???
>何ら支障のない

支障があるから嫌われてるんじゃねえか、読みづらいんだよ馬鹿。
他人に読ませる意識がない馬鹿には引っ掛かりを覚えようがないか?
76NPCさん:2010/10/10(日) 12:42:30 ID:???
ひきこもりって、他人のことを考えないから気楽だよねぇ。
77NPCさん:2010/10/10(日) 13:37:49 ID:???
読み辛い書き込みはスルーすればいいだけの話
自分に心地良い書き込みだけ読みたいならブログでもやってろカスが
78NPCさん:2010/10/10(日) 14:52:28 ID:???
個人的には全角の英数字は非常に読みにくいと感じている。
でもネット上でほかの人に英数字は半角にするようにとは言わない。
不特定多数の人が利用するネットには、いろいろな感じ方をする人がいるだろうから。

カタカナについても同じこと。
自らの好みに合わないからといって騒ぐ方がよほど周囲に迷惑になる。
79NPCさん:2010/10/10(日) 15:09:17 ID:???
他人に馬鹿とか書いちゃう人にとって読みづらいなら、
半角カナをどんどん利用した方が良いだろうなw
80NPCさん:2010/10/10(日) 15:33:18 ID:???
おまえらもういい歳だろうに
なぜそんな下らん事でgdgdできるんだよw
81NPCさん:2010/10/10(日) 16:30:24 ID:???
そもそも小さい字が読みづらいって、もしかして老眼じゃねーの?
82NPCさん:2010/10/10(日) 17:15:44 ID:???
そんなことよりも絵師さんにやらしい絵描いてもらうように頼もうぜ
83NPCさん:2010/10/10(日) 17:25:16 ID:???
久々に伸びてると思ったらw

>82
そう思って先日から「大いなる試練」探してるんだが、見つからない
84NPCさん:2010/10/10(日) 18:20:57 ID:???
半カナさんの必死すぎる反論に対魔法棒ST!!
85NPCさん:2010/10/10(日) 19:20:42 ID:???
今時voidを召喚しようとしても無理だろw
86NPCさん:2010/10/10(日) 20:09:57 ID:???
>>84
もういいから話を蒸し返すな

以後エロイ挿絵について、
老眼に悩む初老の紳士たちの熱いトークが繰り広げられます
87NPCさん:2010/10/10(日) 20:15:11 ID:???
でも、どうなん?
40歳前後が多い親和世代は、まだエルフの美少女をやれる?
88NPCさん:2010/10/10(日) 21:14:26 ID:???
ルルブのイラストがアレだったから、当時はエルフ=美形って認識も危うかったけどなw
俺が初めてエルフなる単語を知った水木しげるの妖怪図鑑のイラストだと、ケウケゲンみたいなバケモンだし

つくづく、ロードスと出渕の影響は大きいな
89ダガー+キンを憎み滅ぼす者:2010/10/10(日) 21:28:39 ID:IrSBW2zv
初代よくわかる本のこいでイラストからの常識っすよ!
90NPCさん:2010/10/10(日) 21:57:02 ID:???
クロちゃんのやつか?
リプレイがやたらギスギスしてたのが印象に残ってるな
ある意味リアルだけどw

…なんか当時のTRPGって、ルール解釈とか巡ってケンカ同然になり、気まずくなった思い出が多いぜ
91NPCさん:2010/10/10(日) 22:56:52 ID:???
まだウォーゲーマーも多かった頃だしな。ルールの中で遊ぶのが当然で、しかも「出版されたゲームに間違いなんてあるはずがない。それに従うのは当たり前だ」という変な風習があったもの。
92NPCさん:2010/10/10(日) 23:35:40 ID:???
>>88
水木バージョンのディードだったらロードス人気はどうだっただろうか
93NPCさん:2010/10/11(月) 00:40:20 ID:Su/2nLtn
>87

親和じゃなくて新和な。
94NPCさん:2010/10/11(月) 00:40:47 ID:???
>>91
ねーよ
当時のウォーゲーマーほど日本語で書かれた本(ルール)信用してない人種は未だに見たことない
95NPCさん:2010/10/11(月) 00:58:43 ID:???
>>91
当時の誤植誤訳が当たり前のようにあった環境では
分からなかったら原書読め、が普通だと思っていたが
96NPCさん:2010/10/11(月) 01:21:24 ID:???
そして英文読んでもやっぱ駄目だってことで
GENERALとかS&Tを買いあさりに走るわけだ
97NPCさん:2010/10/11(月) 01:26:00 ID:???
クロちゃんのマンチキンプレイはワザとでしょ。
あの人プロのゲームデザイナーだし
コラムに出てくる例も翻訳が出る前の英語版の話だし
そもそも初心者向けの雑誌連載だから誇張して書いてるでしょ。
98NPCさん:2010/10/11(月) 01:35:56 ID:???
>>91
当時どれだけの機体/車体/艦船データに誤植推定やリサーチへの異議が唱えられ
サークルやプレイグループ毎にどれだけオリジナルデータが横溢したか知らない世代か
99NPCさん:2010/10/11(月) 01:44:15 ID:???
ってかクロちゃんのアレを実際にプレイしたものだと思ってるやつがまだいるのか
アレは完全にツクリだぞ
100NPCさん:2010/10/11(月) 07:21:59 ID:???
そう信じたいのも分かるが「全部ツクリ」という保証もまたないのだ。
101NPCさん:2010/10/11(月) 08:12:13 ID:???
水木バージョンエルフには「地下に住む。もう一種あって、そっちは地上を駆け回ってる」って解説がついてたから、
イラストの毛玉みたいな奴は、今にして思えばデック・アールヴ、つまりドロウのことか。
ドワーフと混同してる可能性もあるけど。
102NPCさん:2010/10/11(月) 08:43:52 ID:???
まあ原点に戻ればドワーフとダーク・アルフで何が違うのか、とも言えるし。
103NPCさん:2010/10/11(月) 08:47:58 ID:???
モヒカンのないドワーフなどチャーシューのないチャーハン並みに味気ないわ
104NPCさん:2010/10/11(月) 11:15:54 ID:???
>>99
ガキの頃読んでてすげえアドリブ処理だなとは思ってたが、やっぱりツクリか!
105NPCさん:2010/10/11(月) 11:54:58 ID:???
>>103
ウォーハンマーならわからんでもないが
106sage:2010/10/15(金) 22:34:57 ID:7kRridYU
 話の腰を折ってすまない。
 2ndをいまだプレイし翻訳しているサークルの者なのだが、
 神性のportfolioに対してよい訳語が思いつかないのだ。
 誰か教えてくれ。
107NPCさん:2010/10/15(金) 22:42:22 ID:???
確約された地位
108NPCさん:2010/10/15(金) 23:06:46 ID:ByJ+XIil
>>106
 3e以降では権能と訳されています。
109NPCさん:2010/10/16(土) 22:30:09 ID:???
カース・オブ・アジュアボンドの2巻のラスボスが未だに謎
ものすごくうろ覚えだけど、顔がビホルダーで両手がハサミの巨人、ってやつ
小説オリジナルのモンスターかな?
110中古書店スレの194:2010/10/16(土) 23:15:21 ID:???
ネタばれ注意。

>109
あれって、魔法でハーフリングの生首に変身して、ダミーの体の上に乗っかる形で偽装する、
普通のビホホさんじゃなかったけ?
クラシックの黒箱に出ている、水棲のビホールダーはカニバサミの触腕が2本あったけど。
111NPCさん:2010/10/17(日) 09:27:08 ID:???
>>110
あ、そうだったのか
長年の疑問が解けたw

このシリーズ、本当はもっと続くんだよな…
結構面白かったのに
112NPCさん:2010/10/17(日) 17:56:05 ID:???
Labyrinth of Madnessのビホアーマーを思い出した俺
113NPCさん:2010/10/20(水) 14:06:01 ID:???
ビホルダーは強さとイラストのインパクトがヤバいよね。アンチマジックに涙。
114NPCさん:2010/10/20(水) 15:57:39 ID:EjrgiyUN
あと、著作権的ヤバさもな
115NPCさん:2010/10/21(木) 15:49:20 ID:???
鈴木土下座衛門……。
116NPCさん:2010/10/21(木) 17:00:31 ID:???
某ネズミの国に匹敵する脅威度だと思う。
117NPCさん:2010/10/21(木) 19:51:04 ID:???
さすがにアレは集英社が悪いっぽいがな
118めくら@圧倒的:2010/10/22(金) 00:01:09 ID:???
鈴木さんが海外版だとどうなってるか確かめる為だけに
英語版のバスタード2巻を購入したのは良い思い出

(ちなみに鈴木さんはビヘッダーという名前に変更されてました)
119NPCさん:2010/10/22(金) 09:03:19 ID:???
バスタはいろんな意味でヤバイし
よく土下座衛門だけで済んだものだと
120NPCさん:2010/10/23(土) 00:47:05 ID:???
同人誌の延長気分で商業誌に描いてるような人だしな
121NPCさん:2010/10/23(土) 21:28:55 ID:???
初期はD&Dぽかったよな
「奴と戦う時に使えそうな呪文が、あまり残ってねー」とか

まあ、ホントに初期だけだけど
122NPCさん:2010/10/23(土) 21:30:23 ID:???
ウィザードリィ
123NPCさん:2010/10/23(土) 22:05:18 ID:???
ごく初期の本誌掲載扉ページで赤箱プレゼントあったの覚えてる
124NPCさん:2010/10/26(火) 12:34:04 ID:???
現行第4版のスターター・セットが赤箱入りで出るみたいですよ。
125NPCさん:2010/10/26(火) 12:36:27 ID:???
画像あった。

ttp://ifplus.net/?pid=24157658
126NPCさん:2010/10/26(火) 13:07:22 ID:???
紛らわしいな、おいww
旧箱版と勘違いしてレジに走ってしまいそうだぜw
127NPCさん:2010/10/26(火) 16:13:09 ID:???
かえる堂に入った新和版CD&D、見事にはけてるわ。

恐るべしマニア
128NPCさん:2010/10/26(火) 22:35:51 ID:???
いやいや。
マニアのコレクションというよりも、単純にクラシックD&Dの方が楽しい、とプレイを切望する層も
増えているぞよ。
129NPCさん:2010/10/26(火) 23:14:08 ID:???
…マニアが増えてるだけでは?
130NPCさん:2010/10/26(火) 23:25:13 ID:???
TRPGから足洗った奴が多いからな
残ってるのはマニアばっかり
131NPCさん:2010/10/27(水) 05:52:30 ID:???
エンサイクロペディアの邦訳がオリジナル編集の抄訳版でなく、完訳版だったらよかったのにな。

ソフトカバー版でもよかった。
132NPCさん:2010/10/28(木) 12:50:39 ID:???
シャドウランはきちんとハードカバーで翻訳したけれどガープスやウォーハンマー、
D&Dは無理やり文庫にしました感が辛い

もし完訳版がでていたら6〜7000円くらいになったのかね。ルルブ付属のワールドガイドを
よりによってシナリオに付けたのはどうかと思う。シナリオ買わなきゃ
このゲームはどんなワールドなのかというのがわからないじゃないか。
133NPCさん:2010/10/29(金) 01:04:15 ID:???
当時(1994)であればソフトカバーで4000円〜5000円が相場じゃね?

ちなみに
ホビージャパンのエルリック!(1995)とかクトゥルフの呼び声(1993)の定価が3800円、
富士見のシャドウラン(1994)が4,900円、
イエサブのサイバーパンク2.0.2.0.(1993)が4835円

だから。
134NPCさん:2010/10/31(日) 05:10:37 ID:???
本を整理してたら、AD&D2ndのルールブックが出てきて
なんとなくここにたどり着いた。

>>125
なんか懐かしくて失禁した。
135NPCさん:2010/10/31(日) 07:55:12 ID:???
クラシックD&Dで、敵に合わせて武器の持ち替えしてましたか?
136NPCさん:2010/10/31(日) 12:22:53 ID:???
そんな贅沢に武器を出してなかった。
137NPCさん:2010/10/31(日) 14:47:35 ID:???
AD&D1stで敵がロングソードしか持ってなかったら、許される範囲で有効範囲を
一番長くしたスピアを持ったHFOに小突き回されたでござる。
138NPCさん:2010/11/01(月) 01:34:01 ID:???
>>135
最初に出た魔法の武器がダガー+1だけの時とかは
しょっちゅう持ち替えながら戦ってたけどな。

中盤で、唯一の+3武器がスピアだけとかでもそう。
139NPCさん:2010/11/01(月) 01:45:06 ID:???
プラス修正が+2くらいとか3レベル以下呪文だと、効かない敵が出てくるようになったからねえ。
140NPCさん:2010/11/02(火) 11:13:08 ID:???
D&Dだと魔法の武器って、+1でも数字以上の価値があるのがいいなあ
ただ、「ガーゴイルってヒルジャイアントの棍棒で殴られても平気なん?」とかいう疑問はあった
その点、3rd以降の「非魔法武器だと○○ダメージ以下は無効」は理にかなってるけど
141NPCさん:2010/11/02(火) 19:08:13 ID:???
ゴーストみたいに実態のない敵なら
「魔法でない武器はすりぬけてしまい、なんのダメージも与えられない」
「魔法の武器ならすりぬけても魔法のダメージを与える」と
イメージしやすいんだけどね。
142NPCさん:2010/11/02(火) 20:24:33 ID:???
ラハシアに、餓えたガーゴイルが出てきてるし、まぁ、不思議なコンストラクトだよね。
143NPCさん:2010/11/03(水) 00:13:16 ID:???
私は漫画とかでたまに見る、特定の武器でないとバラバラになっても一瞬で再生してしまう
みたいなシチュエーションだと脳内でイメージしてた。
なんの漫画か忘れたけれど、(その漫画の)特別な剣は物理的だけでなく霊的結合をも断ち切るするのだ
みたいな台詞があって。

…そして3rdの合理的なDRがでたときにその脳内イメージが崩壊したのは言うまでもない。
144NPCさん:2010/11/03(水) 12:15:17 ID:???
>>143
3rdの場合は「硬さで攻撃をはじくやつもいるし、切られた瞬間に直るのもいる」だから、結果的にダメージが減るでいいと思うんだ。
145NPCさん:2010/11/04(木) 00:09:03 ID:???
DMの説明と各自の脳内変換次第だよなー。
146NPCさん:2010/11/05(金) 08:17:15 ID:???
>>140
 AD&D2ndなら4HD以上の攻撃は+1扱いだから、ヒルジャイアントの一撃でも
ガーゴイルはダメージを被るね。
 Sage AdviceでSkipは40ft以上の落下も+1扱いとしてダメージを与えて
も良い、と提案しているね。


>>142
 ガーゴイルはクリチャーでコンストラクトでないよ。
 擬態として石像の振りをしているだけ。

 コンストラクトならばRavenloftのゴーレム-ガーゴイルになるね。

 今更ながらportfolioの訳語ありがとう。
 日本語として手に入ることも考えて権能をあてはめたよ。
147NPCさん:2010/11/05(金) 22:54:16 ID:???
え!
ガーゴイルがクリーチャーだってのはどこ情報?
148NPCさん:2010/11/06(土) 00:50:20 ID:???
>>147
MM1くらい読めよ、と
149NPCさん:2010/11/06(土) 13:22:31 ID:???
>>147
 しらべてみた。
 赤箱やAD&D1st,2ndならばクリーチャー。

Gargoyles are magial monsters;
they can be damaged only by magic or magical weapon.
(D&D basic setより)

 These monsters are ferocious predators of a magical nature.
(AD&D1st-MMおよびAD&D2nd-MC2そしてMMにはこの文章が記載されている)

D&D Rule Cyclopediaだとコントスラクト。
 Monster type: Construct, Enchanted(Rare).
Gargoyles are magical constructs, created by wizards for various task.

 ラハシアは旧D&Dなのでそこに出現するのはクリーチャーで正しい。
 またガーゴイルがクリーチャーかコントスラクトなのかは、D&Dの版
すなわちルール・サイクロペディア版を用いているのかどうかで変わる、
というのが正しい。
 AD&Dならば1st,2ndともに一貫してクリチャー。
150NPCさん:2010/11/06(土) 13:30:07 ID:???
 ……タイプミスした。コントスラクトってなんだに(笑)
 コンストラクトだ。済まない。……ちょっとROMるわ。
151NPCさん:2010/11/06(土) 18:51:42 ID:???
ありがとう。
そうだったのか……思い込みはいけないですね。
152NPCさん:2010/11/11(木) 08:16:31 ID:f+OgiCpj
各地で4E版赤箱の大会があるので行ってみるよ。今の人達はあのイラストをどう思うかな。
153NPCさん:2010/11/11(木) 11:22:02 ID:???
赤箱の頃は、ただの無謀な人だが、青・緑になるにつれて装備が充実していくんだよな
最後はついにドラゴンを屈服させてるし
154NPCさん:2010/11/11(木) 11:49:20 ID:???
あれ同一人物だったんか
最後はふんどしいっちょでショ
155NPCさん:2010/11/11(木) 14:13:41 ID:???
フンドシマン、当時の俺らの間では「1-2レベルの馬鹿が魔法の剣拾って
浮かれてたらドラゴンのねぐらに迷い込んじゃったでござる」という解釈だった

背面はかっこいいが実は泣き顔(´;ω;`)
156NPCさん:2010/11/11(木) 14:53:01 ID:???
ダンジョンズ&ドラゴンズというゲームを実によく表してるよな、あのマッチョw

157NPCさん:2010/11/11(木) 18:35:01 ID:???
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/136574838
フルセットか… 持ってはいるが予備に買っておきたい
だが今後使う予定も貸す相手もいないw
158NPCさん:2010/11/12(金) 11:46:03 ID:Zloe2lxe
高いなあ
159NPCさん:2010/11/12(金) 13:03:43 ID:???
しかし25.000円で落札
希少価値とオマケを考えたら高くはない、ないけどなあ…
160NPCさん:2010/11/12(金) 13:42:26 ID:???
D&Dで実際にマスタールールまで到達したユーザーって何人ぐらいいたんだろ?
PCならともかくDMは作業量的に一人じゃ絶対無理だろw
161NPCさん:2010/11/12(金) 13:47:50 ID:???
領土経営システムとか戦争ルールとか使った人がいるのか気にはなるな。
162NPCさん:2010/11/12(金) 14:06:43 ID:???
仮に5人パーティがそれぞれ領土構えて経営始めたとなると、DMは5人分の領土の経営判定の他に
近隣のNPC領土も用意して貿易、戦争、その他いろいろやんないといけないんだよなぁ
そこへアースシェーカーさんとか来た日にはもう…俺には無理だなw
163NPCさん:2010/11/12(金) 14:28:11 ID:???
実際にプレイで使ったルールはExpertまでだったなぁ
読んだだけならImmortalまでいったけどw
164NPCさん:2010/11/12(金) 15:02:13 ID:???
 一応、DMですが、マスターレベルまで行きました。PCのひとりが皇帝になってオシマイ。レベルと言うよりプロット的に皆がイモータルになると言うのは後日談的な自分語りですませましたが、
あの頃の自分は大学生。マスターセットは訳しましたが(その直後に日本語版が出た)、もう当時の情熱と時間は戻らない。
 自分もいっぺんで良いからプレイヤーとしてイモータルへの道を目指したかったです。
165NPCさん:2010/11/12(金) 15:55:30 ID:???
Wそんな、枯れちゃわないでくださいよW
166NPCさん:2010/11/12(金) 19:53:38 ID:???
経験値のインフレや最初からマスターレベルのキャラを使ってとかじゃなくて
何年もじっくりかけて36レベルまで到達したプレイヤーとマスターは、本人たちも
なにか超越した能力に目覚めてそうだよな
167NPCさん:2010/11/12(金) 22:09:26 ID:???
……
しまったぁ。
今になって、コンバット&タクテクスのおもしろさに目覚めてしまったぞ。
キャラクターの向き、サイズ差最高。
オーバーベアリング、クリティカルと部位別イカス。
迎え撃ち型の機会攻撃、痺れるぜ。
あー、ちまちましたのがいい、ちまちまとダイナミックなのがいい。

4thも良いんだけどね、いろいろできて。
でも、やっぱウォーゲームっぽい細々感がなじむわー。
168NPCさん:2010/11/12(金) 22:59:53 ID:???
6人パーティーだと面倒くさい遅延でしかない>C&T
プレイヤー2人くらいなら良いだろうね
169NPCさん:2010/11/13(土) 00:57:34 ID:ttNR97cS
10代、20代にリアルタイムで赤箱に遭遇した皆さんが羨ましいですよ。
170めくら@幻惑:2010/11/13(土) 01:04:48 ID:???
>コンバット&タクティクス
密集陣形のルールとかみてすごいなぁとおもったYO!
171NPCさん:2010/11/13(土) 02:47:07 ID:???
>>164
高校の頃、勉強そっちのけでシナリオ作ってた日々が懐かしいw
高レベルキャラ作ってコンパニオンモジュールやったり、10人くらいの大型コンベンションに参加したりと
色々やったけど、結局4〜5レベル用のシナリオを3人の仲間とやってたのが1番楽しかったなぁ
172NPCさん:2010/11/13(土) 03:10:14 ID:???
学生の頃、友達3人とアンバー家の館を冒険し、その後4〜5レベル向けに調節した死者の住む地をプレイしたっけ  
173NPCさん:2010/11/13(土) 03:23:09 ID:???
こっちはバーグルの館→自作ダンジョン→恐怖の島→ザナソンの呪いだったなw
結局ザナソンは途中で卒業迎えて最後まで出来なかったのが心残りだ…
174NPCさん:2010/11/13(土) 03:36:16 ID:???
恐怖の島クリアしたんだ! すげぇ!!
175NPCさん:2010/11/13(土) 03:52:37 ID:???
それは別に珍しくないと思うが。
高校時代だがB2-3、X1-4までは普通にキャンペーンぽくやったし
ボロボロ死ぬからちょくちょくDMのお助けは入りつつだけど
176NPCさん:2010/11/13(土) 04:00:33 ID:???
俺も高坊の頃は難しそうな所は簡略してた気がする>恐怖の島
まぁ今やると手加減しないだろうけどw
177NPCさん:2010/11/13(土) 04:09:49 ID:???
……手加減しなかったなぁ
逆に今なら手加減するかも>恐怖の島
178NPCさん:2010/11/13(土) 04:32:20 ID:???
ワンダリングとかシナリオ通りに振ってたけどな
179NPCさん:2010/11/13(土) 04:42:39 ID:???
プレイヤーたちが自分のキャラに凄い愛着持ってたから簡単に殺せなかったのもあるなぁ
モンスター側の命中判定やダメージ判定もプレイヤーに見えないようにダイス振って誤魔化してたりw
180NPCさん:2010/11/13(土) 06:06:48 ID:???
ボコボコ死んだが突然PCの師匠という設定のNPCが出てきて
レイズデッドしてくれたりとかそんな感じでなんとかやってた
まあ商業リプレイなんてもんが存在しない
他のグループがどんな遊び方してるかなんて想像する以外なかった時代の話
181NPCさん:2010/11/13(土) 12:29:09 ID:???
そういえばかなり大昔に手紙でやり取りするTRPGがあったらしいけどルール知ってる方います?
ドラゴンマガジンかなにかで紹介されてて凄い興味あったんだけど、結局ルールや参加の仕方が分からなかった…
182NPCさん:2010/11/13(土) 12:59:33 ID:???
play by mailのことだな
リアルに卓囲んでもトロくさい遊びなのに、手紙で行動判断なんて
(しかも他のPCがどう出るか判るまでものすごい時間がかかる)
とても面倒くさそうで興味もてなかったよ
誰かD&Dで実際にやってたって人いる?

http://ja.wikipedia.org/wiki/プレイバイメール
183NPCさん:2010/11/13(土) 13:36:15 ID:???
>>182
ああ!これだ、ありがとう
昔、途中で散り散りになった友人達とこれでシナリオの続き出来ないものかと模索してました。
インターネットが普及した今の時代になってようやくルールを知る事が出来たってのも皮肉なものだなぁw
184NPCさん:2010/11/13(土) 13:49:32 ID:???
なんか色々とプレイバイメールRPGのアイデアが浮かんできた
あの当時にタイムスリップ出来ないかなぁw
185NPCさん:2010/11/13(土) 17:08:09 ID:???
俺は、イモータルになるためのクエストを実際にルールブック通りにやった人が
果たしているのか知りたい。
とんでもなく時間がかかって、しかも難しいじゃないか。
一人のキャラクターのためのクエストとして、いくつもキャンペーンを用意しなきゃならん。
キャラごとに目指すものが違うから、複数のキャラクターのイモータルクエストを
一つのキャンペーンにまとめることもできないし。
186NPCさん:2010/11/13(土) 19:50:33 ID:???
わかんねぇぞぅ、世界のどこかで現在進行形かもしれない。それこそとんでもなく時間がかかるんだし。
187NPCさん:2010/11/13(土) 20:21:30 ID:???
イモータルになる条件ってどんなのがあったの?
イモータルセットは買えなかったんで気になるなり。
188NPCさん:2010/11/13(土) 21:31:08 ID:???
一応入門編ならマスタールールにも載ってたな
たしか先ず師匠となるイモータルを探して自分を認めてもらい、それから36レベルまで
成長させて師匠と一緒に旅立つとか。上位のアーティファクト持ってないと厳しかったはず。
189NPCさん:2010/11/14(日) 03:31:16 ID:???
>>185
とてつもなく長いイモータルのクエストシナリオ終わらせて、最後のご機嫌チェックで
1の目(失敗)出した時のショックはプレイヤーよりDMの方が大きいだろうなw
190NPCさん:2010/11/14(日) 11:49:46 ID:???
プレイヤーもだろうが、イモレベルのシナリオと謎解きを組むDMは苦行だろ
当時のシナリオフック読むだけで「うわめんどくせえ」と思ったなあ
191NPCさん:2010/11/14(日) 12:48:52 ID:???
実際30レベルともなれば必要経験値からして膨大な財産もってるだろうから
所有してる領土も大きいし、それにともなって高レベルの配下も大勢たり、兵隊も
何万人っているだろうしね。

DMはそんなキャラを更に成長させるシナリオ作らないといけない訳だからなw
192NPCさん:2010/11/14(日) 14:23:48 ID:???
ベーシック、エキスパートあたりが一番好きだった。
193NPCさん:2010/11/14(日) 15:06:56 ID:???
高レベルキャラクターでのプレイはやったことないけど、
高レベルになれば、名が通った英雄や支配者として重要な地位についているわけだから
「村の近くのゴブリンを退治してくれ」なんて仕事はやらせられないよなあ。
やっぱ、伝説の秘宝を探せとかそんなシナリオになるか。
194NPCさん:2010/11/14(日) 15:23:59 ID:???
古い記憶だからなんかと混じってるかもしれんが
領地が飢饉だから財政再建のために財宝探しとか
不死身になりたきゃレベル1キャラに転生して人生やり直してこいとか
そんなシナリオばっかりじゃなかったっけ
195NPCさん:2010/11/14(日) 17:36:07 ID:???
>>194
いくつかあるイモータルルートのひとつがそんなんだったな>人生やり直し
ただ大半が大陸の支配者の頂点に立つ必要があるから、それだけの領地の財政再建になると他国との貿易や戦争で
まかなうような規模になるだろね。
財宝探しはもはや支配者個人が強力なアーティファクトやイモータルへの贈り物入手する為のものになると思う。

ただ自分の支配した領地にそれらが無く、他の強力な大陸の支配者が目当ての財宝を所有してるとなると…w
196NPCさん:2010/11/14(日) 19:31:28 ID:???
しかし、マジックユーザーが楽しいのは緑からなんだよなー
197NPCさん:2010/11/14(日) 19:45:01 ID:???
たしか、ファイター、クレリック、シーフ、マジックユーザーの各職をやったあと、
全職の能力を兼ね備えたキャラで成長させる、12?レベルまでやるとかだっけ。
正直やってられんわと思うが。
各人生についてイモータルへの道に関係のある特殊なアーティファクトと関わりをもたなければならないなんて縛りもあったような気がする。
198NPCさん:2010/11/14(日) 20:03:17 ID:???
竜剣物語だったか(安彦さんがイラスト描いてるやつ)で、えらい優遇されてイモータル化したやつがいたな。偉業といえばそりゃそうだが、
それほどのことかぁ? という。
199NPCさん:2010/11/14(日) 21:29:57 ID:???
>>197
そうそう。
クラスが変わるたびに1レベルからやり直して、強くなって
同じアーティファクトを入手するキャンペーンをやって、それを入手したら一旦終わりで
またレベル1に戻って、新しいクラスで繰り返すとか。
その繰り返しが終わっても、それは任務の一つに過ぎず
ほかの任務もいくつかこなさないとイモータルになれない。

まあ、イモータルになる方法というのは、ヘラクレスが12の難行をこなして神になった逸話あたりを
元にしているようで、常人にはとても不可能なたくさんの使命をこなしてようやくイモータルになれるわけだが
そんなのプレイヤー以上に、マスターがやってられんわな。
毎週プレイしたとしても、一人のプレイヤーをイモータルにまでするのにリアル時間で何年もかかるんじゃないか?
だからこそ、「本当にこのルール通りに、イモータルになるまでプレイした奴はいるのだろうか?」と思うわけで。
200NPCさん:2010/11/14(日) 21:32:14 ID:???
新和世代が継続してるなら、わかんねぇぞ。
201NPCさん:2010/11/14(日) 21:51:53 ID:???
達成したらキャラよりプレイヤーの方が何かの悟りを開きそうだ
202NPCさん:2010/11/14(日) 22:13:29 ID:???
達成したらプレイヤーが神でしょ文字通りw
203NPCさん:2010/11/14(日) 22:37:57 ID:???
個人的にはそこまで色々考えたGMの方がもっと神だな
204NPCさん:2010/11/14(日) 23:02:31 ID:???
いえ、DMはもともと神です
205NPCさん:2010/11/15(月) 01:15:58 ID:???
一般のアメリカ人ゲーマーはひたすらヒャッハー!して36レベルになってるんじゃないかな
206NPCさん:2010/11/15(月) 01:28:00 ID:???
米国ではクラシックD&DよりAD&Dのほうが人気だったから母数が少なそう
知り合いのアメリカ人はクラシックもやってたらしいけど
207NPCさん:2010/11/15(月) 10:56:26 ID:???
自分達は少ない呪文やアイテム、HPをやりくりしながらチマチマ進む方が好きだったので、
9レベルくらいになったらキャラを引退させてまた1レベルからやりなおしてたな
でもナイトシェイドやリッチを登場させたい衝動にいつも駆られてたけどw
208NPCさん:2010/11/15(月) 17:04:07 ID:???
高レベルになればどんなシステムでも大味になるのはしょうがないわな。
209NPCさん:2010/11/15(月) 22:28:56 ID:???
パワーインフレになるからねえ。
特に魔術師は、強力な呪文使い放題だし
低レベルのうちは、使える魔法があまりに少なくて、ここ一番のときまで
じっと耐えなければならなかったが、高レベルになると
もう使いきれないくらいになってしまうし。
実際、他のRPGシステムと比べても、ここんとこD&Dが一番激しいだろ。
1レベルだと一回の冒険で一回しか呪文が使えないシステムなんて、他にはないだろ。
210NPCさん:2010/11/15(月) 23:34:55 ID:???
感覚としては昔のウォーハンマーが近いかな
211NPCさん:2010/11/16(火) 00:44:45 ID:???
1lvメイジ「スリープかける場面になったら起こして」zzzz(´ω`)
212NPCさん:2010/11/16(火) 01:46:32 ID:CJ4lHJIJ
>198
あぁ、玉の輿婚して貴族の奥さんゲットしたのによりによって宿敵の竜に不倫されてて
フリンよばわりされてた剣士だな。イラストが渋い仕事人ぽくて良かった。

相棒のドワーフ(こいつもやっぱり神から能力を貰っている)のセリフ回しも好きだったなぁ。
神に悪態つきながら通常のドワーフのルールを超越したパワーを行使する場面とか
213NPCさん:2010/11/16(火) 02:43:57 ID:???
とりあえずつっこんどいてやるよ
主人公の名前がフリンだから
214NPCさん:2010/11/16(火) 03:39:38 ID:???
>>209
マジックユーザーはレベル5から一気に強力な攻撃魔法覚えるからまだいいじゃないか
ファイターやデミヒューマン(エルフ以外)なんかネームレベルまで火力アップしないんだぞ
しかもウェポンマスタリー適用するにしても、戦闘職のファイターよりシーフやクレリックが
先に習得できるとか納得いかねぇーw
215NPCさん:2010/11/16(火) 09:17:26 ID:???
そこらへんの不条理なところ、カオスなところを調整・整理したD&Dがあればなあ・・・
って、それが3.x系なんだよな
個人的にはマルチクラスがフリーダム過ぎて、ちょっと好きになれなかったけど
それも含めて、懐の深いシステムとも言えるし
216NPCさん:2010/11/16(火) 11:20:30 ID:???
レベラーとかジャガーノートとかクラーケンとか出したかったが、強さが文字どおり殺人的でムリですた。
217NPCさん:2010/11/16(火) 13:10:24 ID:???
でも簡単・シンプルなシステムがクラシックD&Dの魅力でもあるんだよね
ちょっとした休み時間とかでも遊べたから、プレイしたTRPGの中で一番長続きしたし。

レベル9未満のファイターの火力不足はウェポンマスタリーの変わりに、使用武器の
ダメージダイスを1つ上にするとかでフォローしてたなぁ(ノーマルソード1d8→1d10とか)
218NPCさん:2010/11/16(火) 20:46:23 ID:???
+5とかスライシングにしないで?
てかそれって、AD&Dのウェポンマスタリーじゃんか>ダイス上昇
219NPCさん:2010/11/17(水) 01:12:34 ID:???
ダイス転がすパワープレイも楽しさのひとつだから
やっぱ低レベルマジックユーザって疎外感あるよ

ディテクトマジックやベントリロキズムが役に立つような
渋いシチュエーションをDMの方で用意してあげないと
220NPCさん:2010/11/17(水) 01:48:36 ID:???
そもそも低レベルマジックユーザーはベントリロキズムなんて取らん
ディテクトマジックならクレリックが使えば済むしな
221NPCさん:2010/11/17(水) 03:17:48 ID:???
ウチんとこのマジックユーザーはダガー投げで頑張ってたぞw
あとオグルをベントリロキズムで後ろ振り向かせて一斉に袋叩きしたりとかw
222NPCさん:2010/11/17(水) 05:56:37 ID:???
そういう渋い使い方考えるのがマジックユーザーの醍醐味だと思う
機転効かせてリソース使えると凄く満足出来る
223NPCさん:2010/11/17(水) 12:31:49 ID:???
低レベルのマジックユーザーは1日1〜2回とはいえ大きな活躍できるだけまだマシだな
悲惨なのはシーフ…鍵は開けられない、罠は見付からない、失敗したら次のレベルまで
再チャレンジできないわで、完全にファイターの後方支援要員
あとレベルが上がるたびにどんどん称号が酷くなるw
224NPCさん:2010/11/17(水) 13:05:54 ID:???
確かに、D&Dは低レベルのときと高レベルのときとで差が激しいからなあ。
魔術師と盗賊は低レベルではほとんどやることがない。
ほとんど戦士系がやる。
僧侶はターンアンデッドとかあるから、結構役に立つが。
225NPCさん:2010/11/17(水) 13:41:00 ID:???
結構役立つどころか、むしろ低レベル時ではクレリックが一番優遇されてる
ファイターの振る8面ダイスが6面ダイスになるだけで、ほとんど引けをとらない戦闘力
必要経験値の少なさ、意外と成功率の高いターンアンデッド、キュアウンズetc

唯一の不満は振れるダイスが6面ダイスばかりな事くらいだw
226NPCさん:2010/11/17(水) 14:04:28 ID:???
ファイターとクレリックはレベルアップの必要経験値が逆でも良かったかもな
その代わりレベル1から呪文使えるようにして。
あとシーフの特殊能力は最初から9レベルくらいの成功率でも良くないか?
227NPCさん:2010/11/17(水) 14:07:50 ID:???
ただしクレリックは2レベルからやっと呪文が使える事は忘れてやるなよ

シーフは他の版と同じくヒットダイスD6でいいような
228NPCさん:2010/11/17(水) 14:20:34 ID:???
それでも1レベルのマジックユーザーやシーフよりは遥かに活躍できるでしょ
ターンアンデッドもあるし

シーフのヒットダイスは同意。
あとバックスタブの他に戦闘でつかえる特殊能力もなにか欲しいところだなぁ
229NPCさん:2010/11/17(水) 14:26:41 ID:???
折角の1d8ロングソードも、あの紙装甲と1d4HDじゃあぶねーしなw
せめてロングボウ使えるのが救いか
白箱(?)の頃はどっちも使えなかったと聞いた

もうねwww
230NPCさん:2010/11/17(水) 14:34:44 ID:???
バックスタブ以外を増やすよりは
バックスタブと同じ効果として適用してやりゃいいよ
あと状況によって+10%くらい与えてやれ
D&D3以降の「適当な理由があれば+2」相当で
231NPCさん:2010/11/17(水) 14:51:15 ID:???
味方が敵と同じかそれ以上の数で戦ってる時は「混乱に紛れる」という事で
ハイドインシャドーできるのはどうだろうか?
さらに人数増える毎に成功率上がるとかで。
そこから戦闘中にピックポケットできたりバックスタブ狙えたりなどなど

それでもハイドインシャドーの成功率の異常な低さがネックだが…
232NPCさん:2010/11/17(水) 15:11:07 ID:???
まぁ長いキャンペーンをやるつもりじゃなければシーフは1レベルから
特殊能力の成功率を高レベルシーフ並に引き上げるというアレンジしても
いいかもしれんな
233NPCさん:2010/11/17(水) 15:27:46 ID:???
こうやって改善案を出し続けた結果が今のが3.x版、4版って事だよなぁ。
234NPCさん:2010/11/17(水) 15:29:49 ID:???
戦闘前はムーブサイエントリーの
戦闘中はハイドインシャドーの行動とその成功が必要、だけが元ルールのはず>バックスタブの条件
バックスタブ効果の選択肢としてピックポケットを狙えるのは面白いな

基本的にはシーフ能力にはペナルティはあってもボーナスはないんだが
DM判断で与えてやるのが妥当だろうな
低レベルだと成功率が低すぎて誰もシーフやらんからなあ
235NPCさん:2010/11/17(水) 15:42:56 ID:???
相手がシーフを認知する前(戦闘開始前)にハイドインシャドーして隠れてないと
ダメなんじゃなかったっけ?>バックスタブの条件
まぁそれか「混乱に紛れる」という特殊能力を別に追加するとか

>低レベルだと成功率が低すぎて誰もシーフやらんからなあ
うちではシーフは高レベルのNPCをDMがやる事が多かったなぁw
236NPCさん:2010/11/17(水) 15:51:15 ID:???
ルルブの例示だと「こっちにやってくるオグルを見て」とあるので戦闘前かは微妙だが
その後に「戦闘前ならムーブサイエントリーで行う」と明記されているので
あの例示は既に戦闘が開始されているのだと解釈していた
あとこれらのD%判定はDMが行い
PCがバックスタブを試みた時に初めてその成否が判明する

うちもシーフは使い捨てのヘンチマンだったなw
237NPCさん:2010/11/17(水) 15:59:29 ID:???
いやいやバックスタブの欄の上にある「特殊能力を使う」を読んでみてくれ
そこにはモンスターに姿を見られていると自動的に失敗すると書いてある。

まぁシーフの低いHPや紙装甲はあえて直接戦闘するなという意図なんだろうけど
やはり成功率の異常な低さが矛盾してるよねぇ
238NPCさん:2010/11/17(水) 19:56:10 ID:???
そもそも、宝箱に罠、はシナリオ上どれほど必要なんだ、ってのもあるしね。
239NPCさん:2010/11/17(水) 21:12:55 ID:???
シーフのHPをD6にしたり、1レベルから9レベの成功率にしたり、とかスゲェ懐かしい。やっぱみんな考えるんだな。
どうにもこうにも「シーフ」という存在そのものの魅力ってのがあるしねぇ。

キュアライトウーンズやらがディスペルマジックの対象にならないのは何故だ? とか延々話してた頃を思い出す(しみじみ
240NPCさん:2010/11/17(水) 21:52:33 ID:???
シーフとかベントリロキズムを使いこなすマジックユーザーって
DM経験があるプレイヤーじゃないと上手くできないだろうな
241NPCさん:2010/11/17(水) 21:58:01 ID:???
ファイター×2 クレリック×1が基本だった鳥取。マジックユーザーは基本、敵。スリープやウェブで牢屋にぶちこまれるのは当たり前だった。ただチャームだけは禁じ手でNPCの美女にしか使われないものという不文律があったのう。
242NPCさん:2010/11/17(水) 22:18:56 ID:???
こっちはファイター×1、クレリック×1、エルフ×1でDMがマジックユーザーやシーフやってた。
ただ宝箱や扉は大抵どっかの敵が鍵を持ってたり、高い所へはレビテーションブーツ履いた奴が
登ったりしてたから、シーフはやはりただの飛び道具要員だったな

いっそうのことシーフの職業自体無くして、シーフ能力を他の職業の標準能力にさせてもいいんじゃ
なかと思ったこともあるがw
243NPCさん:2010/11/17(水) 22:28:46 ID:???
聞き耳の成功率はシーフのひいてはパーティの生存率UPに貢献してるとかいってみる
244NPCさん:2010/11/17(水) 22:31:57 ID:???
扉の向こうから音は聞こえない→入室→スケルトン
245NPCさん:2010/11/17(水) 22:35:44 ID:???
ワロタw
同じツッコミ思ったわ(俺の方はグ−ルだったがw)
246NPCさん:2010/11/18(木) 10:44:10 ID:???
なにこのシーフスレw
まあ、テコ入れが必要だと皆思ってたから、
3.0でローグが大幅強化されたんだろうけど
247NPCさん:2010/11/18(木) 12:51:29 ID:???
3.x系とかのルールも読んでみたいんだが、興味で読むにはちょっと高いかな
もしD&Dやる機会あっても俺はやはりクラッシックの方でやると思うし、こうして
クラシックルールの改良案出して貰えると嬉しい
248NPCさん:2010/11/18(木) 18:07:22 ID:???
4版面白いのに
大量に出てるサプリとかはいらんけど
249NPCさん:2010/11/18(木) 19:42:31 ID:???
エキスパートローレベル好きのこのメンツだと、4thはヒロイックすぎてプレイ意欲はわかないと思うぞ。
250NPCさん:2010/11/18(木) 22:06:31 ID:???
弄るならいっそ>>8で挙げられてる復古調のクローン(英語版ばかり)に手を出すとか、あるいは変り種のドラゴンウォーリアーズ(日本語版は中途で絶版だけど)に走るとか。
251NPCさん:2010/11/18(木) 22:18:24 ID:???
あるブログにリプレイのってたんだけど
9レベルのマジックユーザーにスリープって効いたっけ?
252NPCさん:2010/11/18(木) 22:28:24 ID:???
チャームならセーブで1出せば効くな。
253NPCさん:2010/11/19(金) 03:15:31 ID:???
>>251
ルールブックにはHD4+1以下の生物に有効と書かれてるだけで、PC側にどの程度効くかは書いてないな。
ただデススペル(死の呪文)は8以上のHD又はキャラクターレベルの生物には無効と書かれてるから
これと同じ基準で考えれば9レベルのマジックユーザーにスリープは効かないことになる。

それにしても1レベルのマジックユーザーでも下手すれば最大4人の4レベルパーティを全滅させられるん
だからチート魔法だよなスリープはw
254NPCさん:2010/11/19(金) 18:48:22 ID:???
4D+1ってのは、スリープにかかる対象の体の大きさを表してるんであって
それ以下の体格の人間(とデミヒューマン)なら最大16レベル分が対象になる

んじゃないの?
255NPCさん:2010/11/19(金) 19:36:36 ID:???
もしその解釈だと高レベルの呪文すらST判定などで無効化できるネームレベルキャラが
1レベルマジックユーザーのスリープでST判定の余地もなく倒されてしまうことになるw

ほかのバージョンじゃどうなんだろう?
256NPCさん:2010/11/19(金) 19:43:32 ID:???
イモータルの修練をしてるマスターレベルのエルフが
まさかスリープで倒されるなんて…
257NPCさん:2010/11/19(金) 20:18:17 ID:???
AD&Dのノックダウンみたいなもんだな。
レベルがどうだろうとセーブ失敗で数ラウンド失神、なすがままじゃーい。
258NPCさん:2010/11/19(金) 21:00:39 ID:???
HD4D+1ってのが、同じレベルのPCにも適用されるなら、スリープの餌食に
されるPCも減るんだが
正直な話、どう解釈したらいいんだろ?
259NPCさん:2010/11/19(金) 22:24:34 ID:???
……マジで言ってるの?
260NPCさん:2010/11/20(土) 00:17:09 ID:???
当時やりこんでた俺もすっかり忘れてるw
詳しい人は優しく教えてやれ
261NPCさん:2010/11/20(土) 02:00:39 ID:???
つまり300万の経験値を持つ偉大なハーフリングの英雄も
1レベル魔法使いにイニシアチブ取られたら2分の1の確立で
負けるって事だ(ST判定の余地無し)
262NPCさん:2010/11/20(土) 02:35:33 ID:???
まぁバランスを考えるなら5レベル以上のPCには無効でいいだろ
実際それでも低レベル呪文の中ではダントツに強力なんだし>スリープ
263NPCさん:2010/11/20(土) 08:13:55 ID:???
レベル=HDだと思っていたけど。
なんだったかな。暗殺者、ヘッドマンとかいったかな、の説明のとこで12レベルは9HD+9hpだから9HDキャラクターとして扱う〜
みたいな話があったような気がするけど。
264NPCさん:2010/11/20(土) 09:55:17 ID:???
HDはあくまでヒットポイント決めるときにダイスをいくつ振るかだから
人間キャラクターはレベルがどんなに上がってもHDは9で打ち止めと解釈していたがなあ。
265NPCさん:2010/11/20(土) 11:29:31 ID:???
まぁ身体の大きさはともかく、人間キャラもレベルが上がればオグルを遥かに超える
耐久力と対魔法力(ST値)を身に付けるんだし、レベル=HDは間違いじゃないと思う。

それにスリープも人間サイズかそれ以下の大きさの生物にしか効かないハズなのに
マスタールールの例文じゃ人間より大きいキャリオンクローラーに効いてたりするしw
266NPCさん:2010/11/20(土) 13:54:38 ID:???
解釈しだいで幾らでも強力になるからなクラシックD&Dの魔法なんかは特に。
ただ7レベル呪文のウイッシュすら「成し得るのはごく小さい事でなければならない」と
あるし、過大に解釈するよりは過小に解釈する方がゲームバランス的にはいいんじゃないか
267NPCさん:2010/11/20(土) 14:03:10 ID:???
あ、ウイッシュは7レベルじゃなく9レベルだった…
268NPCさん:2010/11/20(土) 14:20:42 ID:???
ウイッシュって結局どう使うのがいいんだ。
高レベルのプレイしたことないから実際の使用例がわからんが。
269NPCさん:2010/11/20(土) 16:55:56 ID:???
キャンペーンの進行に影響が無ければどんな願いでもかなえてやっていいと思うぞ
「ワンダリングモンスターに全滅しそうなパーティーを救いたい」だったら全員HP満タンで
蘇らせていいと思うし。
まぁウイッシュを使えるレベルのPCなら、能力的にも地位的にも大抵の願いは自力で
かなうだろうけどw
270NPCさん:2010/11/20(土) 18:12:10 ID:???
Dragon Lance世界だと、神官王がウィッシュつかって地上が大混乱になったよーな設定あったなw
呪文の効力によりそうなったんじゃなくて、「神に向かってその態度はなんじゃい&そんなお願い聞けるかボケェ!」と神さまが怒っちゃったらしいがww
271NPCさん:2010/11/20(土) 19:08:52 ID:???
うちでは主にDMの操るNPCがPCの不慮の事故の際に使ってたな。
パーティーの複数人が死亡したりエナジードレインで消滅しかけたときとか。

PL側が使用するときもその程度のことばかりであまり無茶なこと願わなかった。
というのもうちのサークルには
「PL側がとったルール解釈や戦術はNPC側も使ってくる。」
って不文律があったから。
272NPCさん:2010/11/20(土) 19:27:20 ID:???
シナリオの最終ボス用決戦兵器でウイッシュリングを探させるのもありだな
もちろん「倒してくれ」というのは却下で「倒せるようにしてくれ」ならOKの方向で。

低レベルパーティーのキャンペーンで、クラーケンやナイトシェイド出したくて
ウズウズしてるDMにお奨めだw
273NPCさん:2010/11/20(土) 20:31:37 ID:itFwFB6l
>>153

AD&Dのカードに、マスター表紙のゴールドドラゴンとそれに乗ったファイターの名前・ステータス・バックグラウンドが載ってたなぁ。

後、B9表紙の怪物とか、ルールブック・モジュールの表紙に出てきた生物は、全部AD&Dのカードに、名前・ステータス・バックグラウンドが載ってる。

全部英語だけど。
274NPCさん:2010/11/20(土) 20:38:09 ID:itFwFB6l
>>267

いや、ウィッシュが7レベル呪文は半分正解。

クレリック・ドルイド 7LV呪文
36LVかつウィズダム18

マジックユーザー 9LV呪文
33〜36LVかつインテリジェンス18
275NPCさん:2010/11/21(日) 01:15:33 ID:???
能力値制限なんてあったっけ?
276NPCさん:2010/11/21(日) 01:42:17 ID:???
ルルブヨメ

>>274
記憶違いかと思ったけど7レベルでも正解だったね、ありがとうv
277NPCさん:2010/11/21(日) 05:58:05 ID:k1JUT1sd
>>275

マスター・プレイヤーズに能力値・レベルの条件ちゃんと載ってる。

ついでにMU9LV呪文では使用例も載ってる。
278NPCさん:2010/11/21(日) 06:08:01 ID:k1JUT1sd
ちなみにGAZ5ではウィッシュはじめ、ツリーキーパー一族しか使えないエルフ呪文があるが、

(*が付いてる呪文、実質ツリーキーパー一族のNPCのみ使用可)

それじゃあつまらないので、

うちのルールでは、そのツリーキーパー一族やアルファイム(原語の発音)に貢献があったエルフに対しては、

特別に教えてもらえると理由をこじつけ習得。

〜初プレイ since1987
279NPCさん:2010/11/21(日) 19:31:49 ID:???
約十年ぶりにD&Dのベーシックルール読んでみたが、バーグルのシナリオとか懐かしさに浸ってしまったよw
そういえば眠りのベッドと起床のベッドとか全然活かしてなかったなぁ
280NPCさん:2010/11/21(日) 21:39:06 ID:???
同じくAD&Dのプレハンを読んだけど、めんどうくささに苦笑してしまった。
281NPCさん:2010/11/22(月) 00:43:06 ID:???
たしか指先とかにもHPがあるんじゃなかったっけ>AD&D
最初の戦闘だけでやたら時間かかったからすぐに元のD&Dに戻った記憶が…w
282NPCさん:2010/11/23(火) 04:51:15 ID:???
結論として、HD(ヒットダイス)はLV(レベル)と読み変えてもいい、ってことかな?>スリープ

蒸し返し失礼
283NPCさん:2010/11/23(火) 11:41:30 ID:???
いままでのをまとめると
ゲームバランスを配慮するなら9レベルまではレベル=ヒットダイスと同じで
9レベル以上はどれだけレベルアップしても9HD扱い。という事かな
284NPCさん:2010/11/23(火) 16:52:22 ID:???
スリープ喰らったら最低でも40分間完全に無力化(STの余地無し)
しかも刃物で1撃死ってよくよく考えたらザ・ワールドより強力だなw
285NPCさん:2010/11/24(水) 12:15:18 ID:???
低レベルキャラクターはろくな抵抗もできずに死ぬって書いてあるからなぁ。
ホールドパーソンとかも酷いよね。
286NPCさん:2010/11/24(水) 13:15:45 ID:???
少しの間ROMる予定だったが、調べてみた。

なぜ皆さんがルールブックを開いて確認しないのかわからないけど。



Rule CyclopediaのSleep

この呪文は4+1HD以下のクリーチャーにのみ効果を及ぼす。この呪文はアンデッドまたは
ドラゴンのようなとても巨大(very large)なクリーチャーには効果を及ぼさない。
とされているので、キャリウンクロウラーはHDが3+1かつサイズはL(ルールサイクロペディ
アより)ですが、マスターが「とても大きい」と判断しなければ効果を及ぼすことになりま
すね。
 しかし赤箱記述だと、HDが4+1以下のクリーチャー、一般的に人間サイズかそれ以下のクリー
チャー、にのみ効果を及ぼす、とありますので、赤箱ではキャリアンクロウラーには効果を
及ぼさない可能性があります。

 これにに関してはDMの裁定次第。
287NPCさん:2010/11/24(水) 13:19:04 ID:???
HDとレベル問題
 これに関してはコンパニオンルールブックにきちんとした記述があります。

 コンパニオンのマスターにHit Points Maximumという項目があり以下の文章があります。
The maximam of hit points possible for any human character is the roll of 9 hit dice,
plus Constitution bonuses, plus the given hit points for additional levels.

人間のキャラクタークラスの最大hpの可能値は、HD9のロール分にコンスティテューションの
ボーナスを加えたものに、さらに追加レベルによるhpが得られた分である、と記述されている
ので、(とえマジックユーザーのd4であったとしても)ダイスをふったら1HDとして計算するこ
とになる、と思われます。

とマスタールールブックで追加されたMystic(AD&Dでいうところのモンク)のジェントルタッチの
説明に以下のようにあります。

a victim with more Hit Dice than the mystic cannot be affected.(Hit Dice are used,
not level of experience)

このように経験レベルではなくHDを用いるように、とあることを踏まえ、ふったダイス=HDで
人間は9HDまで、デミヒューマンは最大レベルまでが最大HDである、が公式と思われます。
288NPCさん:2010/11/24(水) 14:10:18 ID:???
ターンアンデッドで種類の違うアンデッドが複数いた場合、判定はどうすればいいのだろ?
1回のターンでそれぞれのアンデットごとに判定して、成功の時は別々に2d6するのでいいのかなぁ
289NPCさん:2010/11/24(水) 14:47:47 ID:???
いたなあ、Mystic
ルルブに、あの中国風の挨拶(拳と掌を合わせるやつ)の意味まで解説してあったような
290NPCさん:2010/11/24(水) 20:56:37 ID:???
そもそもターンアンデッドの射程はどんだけなんだってんだよな。
視界内なら、地平線にうごめくゾンビの群れにもバシバシ行くのかね?
291NPCさん:2010/11/24(水) 23:17:50 ID:???
むしろターン対象のアンデッドにホーリーシンボルが見えてないとダメなんじゃないか?
まぁクレリックを認識して襲いに来てるアンデッドなら距離関係無しでいいかもな
292NPCさん:2010/11/25(木) 09:46:57 ID:???
Turningに関して

赤箱に以下に書かれています。
When a cleric encounters an Undead monster, the cleric may either attack it normally(with a weapon or a spell), or try to Turn it.

 クレリックがアンデッドモンスターと遭遇したとき、それらを通常通り(武器または呪文)に攻撃するか、退散を試みることが出来る。

 視界内ではなく「遭遇した時」と指定されているので、DMが「遭遇(encounter)」と見なしたかどうかで判断される箇所でしょう。もしかしたらターンではなく戦闘ラウンドとして処理したならば、遭遇と判断してもよいかもしれませんね。

 また退散に成功した場合は以下のように処理するように、と赤箱に記載されています。
Success:
If the attempt at Turning Undead succeed, the Dungeon Master will roll 2d6 to determine the number of Hit Dice of Undead monsters that turn away.
You might not Turn all the monsters encountered, but if you succeed in Turning, at least one will be affected.
成功:
もしアンデッド退散に成功したならば、DMは退散によって逃げ去るアンデッドのHDを2d6して決定せよ。
遭遇したモンスター(アンデッド)をすべて退散させることができないかもしれないが、しかし退散に成功したならば最低でも1体のアンデッドには効果を及ぼす。

 よって各アンデッドごとではなく2d6HD分効果を及ぼすことになります。

 Rule Cyclopediaでも両方とも同じ説明でした。
293NPCさん:2010/11/25(木) 14:42:24 ID:???
ターンアンデッドや魔法、飛び道具とかもそうだけどルールブックに記載してる有効範囲の数値とかは
大体の基準にしてただけで、実際はドラクエの戦闘みたいな感じで判定してたけどな俺らはw
294NPCさん:2010/11/25(木) 14:54:51 ID:???
>>288
スケルトンやゾンビやグールとかのごちゃ混ぜアンデッドグループのターン判定は
最初の2d6でどのアンデッドまでターンできるか判定して、成功した場合はそれそれ何匹づつ
ターンされるかDMが事前に決めておいた方が楽(ランクの低い方から多くターンする感じで)
いちいちダイス振ってそれぞれの種類ごとに計算しても時間かかるだけだと思う。
295NPCさん:2010/11/25(木) 16:50:19 ID:???
オープンダイスで「スケルトンD+、ゾンビD」とかを判定するなら
先ず3d6してスケルトンを先に処理して、余ったダイス分から1d6を差し引いた数で
ゾンビを処理する…という逆算式もどうだろうか
296NPCさん:2010/11/27(土) 06:49:11 ID:???
>>285
ビギナールールってなにげに新米冒険者に容赦して無いよね
グリーンスライムやイエローモールドとかエキスパートレベルの冒険者でも
対処間違えたら余裕で死ねるしw

てかグリーンスライム極悪過すぎ
レッド・ホワイト以外のドラゴンも引っ付かれたら食われてしまうだろアレ…
297NPCさん:2010/11/28(日) 11:11:05 ID:???
グリーンスライムは元から面倒なモンスターだろ
CRPGから入った人が雑魚イメージ持ってるだけ
298NPCさん:2010/11/29(月) 17:02:38 ID:???
ドルアーガ、ドラクエ以前に、Wizardryですでにザコ敵だったな
299NPCさん:2010/11/29(月) 23:22:55 ID:???
エンドーンは「自分がスライムを弱くしてしまった」と頑なに主張してるよな
300NPCさん:2010/11/29(月) 23:57:41 ID:???
ハイドライドでも雑魚だったな
いじめてるとゴブリン出てくるけど
301NPCさん:2010/11/29(月) 23:58:45 ID:???
なぜというなら答えよう。
怪物は倒されるから怪物なんだ!
302NPCさん:2010/11/30(火) 04:18:22 ID:???
ドルアーガシリーズのスライムは、
剣を出していない状態で触れると問答無用で即死だったから
まだマシかな。
303sage:2010/11/30(火) 21:09:39 ID:Ha3smuqH
test
304NPCさん:2010/11/30(火) 21:11:32 ID:???
test2
305NPCさん:2010/11/30(火) 21:47:25 ID:???
なんのテストだ?
ブラジョニング
306NPCさん:2010/12/03(金) 08:00:40 ID:mI977uAY
明日は新赤箱発売。
307NPCさん:2010/12/03(金) 12:04:31 ID:???
新和版とはあんま関係ないね。
308NPCさん:2010/12/03(金) 12:35:26 ID:???
その新しいのは、ミスタラで遊べるのか?
ワールドガイド的に使えるなら、ちょびっと考えちゃうな
309NPCさん:2010/12/03(金) 13:09:49 ID:???
ミスタラの版権って、WotCが持ってるのかね?
もう展開はないんだろうなあ
310NPCさん:2010/12/03(金) 13:33:58 ID:???
>>308
ワールドガイド的な記述は旧赤箱レベルはあるよ。
311NPCさん:2010/12/03(金) 14:05:44 ID:???
興味ある奴はチェック済みだろ。
312NPCさん:2010/12/03(金) 14:14:57 ID:???
祝!4thでナグパ復活

MM3のプレビュー見て思ったんだが、もしかしてダイモン(ユゴロス)っていなくなった?
313NPCさん:2010/12/03(金) 22:08:15 ID:???
サムライが無いんじゃAD&Dじゃねぇってんだよな

ttp://www.youtube.com/watch?v=Y3aFeqZ5OxA&feature=player_embedded
314NPCさん:2010/12/04(土) 06:54:40 ID:???
CDDのドルイドの「10レベルから」の条件無視して1レベルからやると
2レベルになるまでむっちゃ弱いけど
皆は何か対策してた?

俺は「《ライト・ダークネス(C)》は2レベル同様に使える」
にしてたけど
315NPCさん:2010/12/04(土) 12:44:15 ID:???
ターンアンデッドは使えない、肉弾戦はシーフ以下、使える呪文の数自体はクレリックと同じなのに
低レベルドルイド呪文でキュアライトウンズより役立つのがほとんど無い…と1レベルどころか
5〜6レベルくらいまで弱すぎだよなドルイドw

とりあえず1レベルからキュアライトウンズを1日1回だけ特別に使えるというのはどうだろ。
316NPCさん:2010/12/04(土) 14:10:48 ID:???
DMが「ロケイト」を上手く活用した謎解きでも用意しないと
ダンジョンアドベンチャーでは面白みがなさそうだ
317NPCさん:2010/12/04(土) 19:37:33 ID:???
大人数のパーティならともかく少人数だと能力不足が深刻だよなぁ
特にアンデッドに対する対抗手段が無くなるのも痛いよな、エビル系の呪文とかも
318NPCさん:2010/12/04(土) 19:39:03 ID:???
そもそもシナリオに組み込みにくいしね。
ウィルダネスオンリーなら、ってそれはそれで低レベルでワンダリングもなぁ。
319NPCさん:2010/12/04(土) 22:48:27 ID:???
>>314
『だから』10レベルからなんじゃね?w
320NPCさん:2010/12/05(日) 06:59:20 ID:???
レベル1〜2のドルイド呪文ってホント微妙なのしかないからキャラレベルの低いドルイドだと
ウィルダネスアドベンチャーでもほとんど役に立たない気が…

もうキャラの性能うんぬんより、ナコルルやナウシカみたいなキャラを演じたい人向けだなw
321NPCさん:2010/12/05(日) 14:08:37 ID:???
プレディクトウェザーとロケイトはドルイドの特殊能力扱いでいいんじゃないか?(何度でも使える)
あとプラントドアとサモンアニマルも、もっとレベル低くてもいい気がする
322NPCさん:2010/12/05(日) 17:07:45 ID:???
発動条件が超限定的なコールライトニングも特殊能力でいいんじゃね
いちおうダメージd=レベル(最大8d)で
323NPCさん:2010/12/05(日) 18:28:20 ID:???
それなら、シーフも10レベルからで良いよな
324NPCさん:2010/12/05(日) 19:10:42 ID:???
低レベルのシーフ、ドルイド、ミスティックは他のメンバーの足を引っ張りかねないからなぁ
特にシーフは1レベルでも9〜10レベル並の成功率でいいんじゃないかとよく言われてるし
325NPCさん:2010/12/05(日) 19:43:12 ID:???
個人的な意見だが、ルールを捻じ曲げてぬるく遊びたければ
話の通じる身内同士で好きにやればいいと思うよ。

シーフのカギ開け成功率やアビの成功率なども、
DMがその都度、相手や状況に応じて±の修正を入れれば済む問題で
ルールそのものを捻じ曲げるほどの問題じゃないと思うけど。
326NPCさん:2010/12/05(日) 19:46:38 ID:???
そのおおらかさは、当時無かったよ。
327NPCさん:2010/12/05(日) 21:31:45 ID:???
まぁ俺はこういう意見のやり取りは結構好きだがなぁ
D&Dが全盛期だった頃はこうしてネットで意見交わし合うことも無かったんだし
もしCD&Dやる機会あったら、ここで出たアイデアは参考にすると思うし
328NPCさん:2010/12/05(日) 21:42:39 ID:???
>>326
ルールブックにはシーフ技能の成功率にはペナルティを与えてよいとは書いてあったが
ボーナスを与えてよいとはどこにも書いてなかったしな

なので厳密に言えば+を与えた時点でルールを捻じ曲げていると言える

ただD&D系列というのは良くも悪くも基本的にクラスデータが肝なので
ここに手を加えれば何とかなる反面でオリジナル化が著しくなる
D20は非公式含めて様々なバリアントがあるのと同じ方向の問題だな
329NPCさん:2010/12/05(日) 21:46:54 ID:???
みんなが平等であるはずがない、という時代だったんだろうな。
ヒットポイントに顕著だけど。
330NPCさん:2010/12/05(日) 21:47:48 ID:???
オープンダイスでやってるところは
「超簡単な鍵開けだからプラス50%のボーナスだ」とか言ってるんだろかw
331NPCさん:2010/12/05(日) 21:59:52 ID:???
>>328
ちなみに公式モジュールの中に+修正があるカギは存在してるよ。
たしか「簡単なカギだから」という理由が記載されていた。
332NPCさん:2010/12/06(月) 01:58:48 ID:???
ボーナスが付くような簡単な鍵や罠しか掛けられてないダンジョンに何千gpものお宝があるのも
可笑しな話だが、シーフも4〜5レベルくらいになれば約3分の1の確率で普通の鍵を開けられるように
なる訳だし、まぁそれまでは後方支援&壁登り要員として割り切ってもらうしかないな。
333NPCさん:2010/12/06(月) 02:11:28 ID:???
シーフとマジックユーザーは、最初があまりにも弱すぎる。
ほとんど、ただ冒険について行って経験点わけてもらってるだけw
334NPCさん:2010/12/06(月) 02:23:00 ID:???
すべてのカギに同じ修正がついてなきゃいけないわけじゃなし
宝箱以外にカギがないわけでもあるまいし。
シーフのカギあけができないせいで
何千gpものお宝を逃すケースもあるだろうし、
たった1発のスリープが戦いの安全性を変えることもある。

もう少し頭を使ってくれ。
335NPCさん:2010/12/06(月) 02:25:26 ID:???
シーフは高レベルになっても不憫だぞ
ネームレベルになったファイターはスマッシュの1撃でオグルに瀕死のダメージを与えられ
クレリックはヴァンパイアすらTターンでき、マジックユーザーはアンデッドやエレメンタルを
操れるというのに、シーフは一般家庭の鍵すら約40%の確立で開け損ねるという…w
336NPCさん:2010/12/06(月) 03:06:43 ID:???
せめてムーブサイレントリーとハイドインシャドーの成功率がヒヤノイズくらい高ければ
レベルが低くてもそれなり活躍できそうなんだが。
337NPCさん:2010/12/06(月) 03:07:27 ID:???
久しぶりにCD&Dを見返したくなった・・・けどメディアワークス版しか持ってないことに気づいたorz
338NPCさん:2010/12/06(月) 03:32:37 ID:???
もしCD&Dのルールの大雑把なところが気にいらないなら
素直にAD&DなりD&D3-4版なりやるのをお奨めするけどな。
少なくともCD&Dよりは明確な違いが出るようになっている。
まぁその分面倒になっているとも言うがw
339314:2010/12/06(月) 05:24:30 ID:???
>シーフは高レベルになっても不憫だぞ

それは「ナイト」みたいに「レンジャー」に任命されてコンバットオプションが使える
とか考えてたけど(それでも弱いが)

>ボーナスを与えてよいとはどこにも書いてなかったしな

「ルルブに書いてないことは(DMが許せば)何をやっても良い」
そう考えていた時期が
まだ続いています
340NPCさん:2010/12/06(月) 05:38:32 ID:???
 私見で恐縮なのですが、なぜ鍵開けの成功率にこだわるのかわかりません。

 100部屋あるダンジョンを好きな順番、思いついた順番でまわることができる、という
システムが基本的な概念がTRPGにはあるわけです。
 つい先に進みすぎて強敵に遭遇して全滅してしまったり、ずっと同じ所を巡回してしま
い手応えのない敵と安い宝物ばかりに辟易したり。
 また「迂回する」「後回しにする」「あえてそこにこだわる」などというシナリオやダ
ンジョンの構造やプレイヤーの数多き乃選択肢があるにもかかわらず、シーフと鍵のかかっ
た扉や宝箱に関する成功率だけを取り出して考えるため、成功率がどうだとか鍵が開けら
れない、とかいうが出てくるのではないか? と思います。
 ひとつひとつの部屋を順番にすべて綺麗にしていくのはありだと思いますが、それに囚
われすぎるのもどうかも思うわけです。

 鍵はかかっていて開けられなくなっているのだから逆に言えば「開かなくて当然」なわ
けでして、スマートに鍵開けすることができなければ短剣でほじくったりバールみたいな
ものでこじ開けたり、もしくは置き去りにして次に進むなど、いろんな選択肢がありそれ
をプレイヤーが選択していくのがTRPGだと思うわけです。
 そういったものの基本であり基礎となったD&Dだからこそ、そういう言葉に応える前の古
典的(クラシック)作品だと考える次第です。

 だからこそ、わたしは大好きでたまらないのですけどね。
 もし成功する方を選びたいならばD&D3.x版やPathfinder、4版をプレイした方がよいと
思うわけです。実際、そういう声に応えた版なのですから、無理して古典をやらなくても
よいのでは? と考えるわけです。
341NPCさん:2010/12/06(月) 05:52:22 ID:???
>>338
いまさらAD&DやD&D3/3.5やるぐらいならPathfinderRPGやるって。

>>340
長文乙
楽しみ方はひとそれぞれ、でチョン。
342NPCさん:2010/12/06(月) 06:56:48 ID:???
>>341
今さら3e3.5eならPFという意見は認めるが(つかどうでもいいが)
AD&Dを一緒にするなよ。失礼だから
343NPCさん:2010/12/06(月) 08:43:52 ID:???
>>338
CD&Dのルール自体に不満があるワケじゃないよ、実際CD&Dが1番長く遊んでたし。
ただオープンダイスでシーフやってた自分は、高確率で鍵開けに失敗→その度にファイターが
こじ開けるからどけよ、が多かったし、最初は同じ穴の狢だったマジックユーザーも使える呪文が
増えていくうちに段々活躍に差が出てきたりで、5レベル辺りでシーフ辞めたくなった記憶がある。

だからシーフに関してみんながいろいろ言いたい気持ちは分かるなぁ
344NPCさん:2010/12/06(月) 09:00:36 ID:???
パーティの人数がそれなり多いと、ACが低くて多少の無茶が出来るファイターとクレリックの発言が多くて
マジックユーザーとシーフは後ろで話聞いてるだけ、てのが多かったなw

それでもマジックユーザーはベントリロキズムで意外な活躍してメンバーを驚かせてたが、シーフは…w
345NPCさん:2010/12/06(月) 09:15:48 ID:???
シーフ向けというか、シーフが活躍できるシナリオってありましたっけ?<CD&D
346NPCさん:2010/12/06(月) 09:27:31 ID:???
ブリブリブリ

ムリムリムリ
347NPCさん:2010/12/06(月) 09:41:40 ID:???
「恐怖の島」に
絶壁を登るときシーフのアシストがあれば他のキャラの転落の確立が減る
というのがあったな。 それ以外はえーと…
348NPCさん:2010/12/06(月) 09:43:10 ID:???
シーフという立場に身をやつす人物像を考えると、
あれくらいシステム的に不憫な扱いでも構わないような気もするがw
349NPCさん:2010/12/06(月) 10:11:24 ID:???
初めての頃はいちおう一通りクラスを揃えるって感じでシーフやる人もいるんだけど
ある程度経験のあるメンバーで最初からやるとなると、誰もシーフやろうとしないしw
それにDMがNPCシーフやった方がシナリオ操作もしやすかったからなぁ

もしかしてあの成功率の低さはシーフはDMがやれよという暗黙のメッセージなのか?w
350NPCさん:2010/12/06(月) 10:39:08 ID:???
5レベルくらいまでの冒険なら最終的には
エルフ、ファイター(orドワーフ)、クレリックって構成になってた。
んでシーフとマジックユーザーはNPCとw
351NPCさん:2010/12/06(月) 11:16:01 ID:???
それに比べてエルフの優遇っぷりは異常だよな
5レベル過ぎたエルフのヤバさは全員が戦慄覚えたものだw
352NPCさん:2010/12/06(月) 11:21:51 ID:???
いやエルフは5レベル以下でも充分ヤバイ
353NPCさん:2010/12/06(月) 11:26:12 ID:???
当時リアルで厨ニだった俺はエルフ選んで、俺ツェエエエエエエエ!!!やったわ
高貴なエルフ、運命に縛られた存在、邪気眼もどきの厨ニ設定満載w
あの頃のプレイシートは出てきたら恥ずかしくて死ねるぜww
354NPCさん:2010/12/06(月) 12:16:25 ID:???
いい思い出ですねw
355NPCさん:2010/12/06(月) 14:09:05 ID:???
なんたってエルフで魔法剣士だからな
夢見る年頃の憧れだw
356NPCさん:2010/12/06(月) 19:09:44 ID:???
確かに。
経験点もどんぶりだったから、同じようにレベル上がってったしな。
357NPCさん:2010/12/06(月) 19:25:39 ID:???
ドンブリすぎだろw
358NPCさん:2010/12/06(月) 20:10:06 ID:???
ところがドンブリともいえないぞ
唯一の欠点といえる成長の遅さも、実際は他キャラより1レベル遅れる程度だし、
むしろ後々になれば剣と魔法の両方で活躍できるメリットの方がでかくなっていくからな
359NPCさん:2010/12/06(月) 20:15:42 ID:???
プレートメール装備で魔法唱えられるのはどういう理屈やねん、という。当時もレザーアーマーにしろ派とかいたなぁ。
360NPCさん:2010/12/06(月) 20:40:14 ID:???
クレリックもネームレベルまでは呪文使えて肉弾戦もできるというオールマイティぶりなんだけど
こっちは8面ダイスや10面ダイスが振りたい欲求にかられる、という精神的なペナルティがあるからなw
361NPCさん:2010/12/06(月) 22:01:03 ID:???
ハーフリングの空気っぷりも悲惨だけどなw
362NPCさん:2010/12/06(月) 23:29:50 ID:???
>>359
コツがあるんだよ。
363NPCさん:2010/12/07(火) 00:00:32 ID:???
エルフの神秘だよ。
364NPCさん:2010/12/07(火) 00:29:57 ID:???
せめて「エルフは非力だから武器はショートソードまで」
という制限でもあったら、結構悩むところだよな
365NPCさん:2010/12/07(火) 00:32:44 ID:???
シーフは失敗する確立があるけど、MU用スクロール使う手があったような…。
366NPCさん:2010/12/07(火) 00:47:10 ID:???
マジックスクロールを読める頃にはシーフスキルの成功率もどれも50%以上になるから
結構強くなりそうだな。 ただそこまで10レベルか…
367NPCさん:2010/12/07(火) 01:24:33 ID:???
今もCD&D遊んでる人がけっこういるんだね。
AD&D遊んでる人はもういないのかな?
368NPCさん:2010/12/07(火) 01:49:10 ID:???
当時の仲間とほとんど連絡とらなくなったからなー。

この前あったとき、4eどころか3.5eのルール持ってるのが俺だけだったし。
369NPCさん:2010/12/07(火) 01:53:29 ID:???
最後にプレイしたのは5年くらい前だな
AD&Dは重過ぎるというかまだ3e系の方が使いやすいから
370NPCさん:2010/12/07(火) 07:03:03 ID:???
4版が面白くて最近はそればっかだな
371NPCさん:2010/12/07(火) 12:36:48 ID:???
マスタールールのウェポンマスタリーを導入しなかった場合、ファイター系の戦闘力がネームレベルになるまで
1レベルとほとんど変わらないのは、やっぱマジックウェポンやマジックアーマーをガンガン出してやれという
CD&Dデザイナーの目論みなんだろうかねぇ。
372NPCさん:2010/12/07(火) 13:14:55 ID:???
ACに関しては完全に防具頼りだしな
373NPCさん:2010/12/07(火) 14:04:22 ID:???
本来HPで回避や受けを表してるから仕方ないよ
374NPCさん:2010/12/07(火) 14:09:38 ID:???
>>371
インテリジェンスソードなんかいかにも4レベル超えたファイターに
持たせてやれよ。と言わんばかりだしなw>エキスパートルールブック

たしかにエキストラダメージとかはファイヤーボール覚えたMUにも
対抗できそうだけど、やはりここでもエルフの優遇さが…w
375NPCさん:2010/12/07(火) 15:44:01 ID:???
エルフ病の私は別に優遇されてもいいんだけどね。
ところでエルフ病って治った人って本当にいるのかな。未だに治らないぞ。
376NPCさん:2010/12/07(火) 16:17:06 ID:???
CD&DからAD&Dに進んだ人ならけっこうな割合で症状は軽くなる。
AD&Dではデミヒューマンはいろんな点で不遇なことも多いし、
魔法戦士というだけでいいなら人間でもできるようになるから。

実際CD&Dやってた時にはけっこう重度のエルフ病だった俺は
AD&D以降ではとくにエルフにこだわる必要性を認めなくなった。
エルフ病の人ってルール的に優遇されてるところが気に入ってる
という人もけっこうな比率でいるようなので。

まぁ俺の場合はデミヒューマンを世界観にあわせてきちんと
ロールプレイする(ことを要求される)のに疲れたとも言うがw
377353:2010/12/07(火) 16:55:52 ID:???
>>375
実社会で底辺生活続けているうちに、
エルフのように優遇されているクラスより
シーフみたいな不遇なクラスの方に感情移入しやすくなった俺がきましたよw

努力して経験も積んでいるのに(exp持っているのに)
素質/能力不足が原因で何やっても駄目、それでも前向きにやるしかない、とか
会社で使い物にならなくて上司にどやされている自分と重なって萌えるものがあるぜw
378NPCさん:2010/12/07(火) 17:21:20 ID:???
CD&Dをやってた頃ってエルフのヒロインが活躍するファンタジーアニメとか
流行ってたし、実際大好きだったからなぁw
379NPCさん:2010/12/07(火) 19:02:04 ID:???
GMやれよ愚図ども
380NPCさん:2010/12/07(火) 19:04:12 ID:???
┐(  ̄ー ̄)┌ ヤレヤレ
381NPCさん:2010/12/07(火) 19:10:48 ID:???
>エルフのヒロインが活躍するファンタジー
プレートメールでロングソード、っていたかぁ?
382NPCさん:2010/12/07(火) 19:15:07 ID:???
ロードス以外に思いつきませんが。
383NPCさん:2010/12/07(火) 19:29:07 ID:???
なにがあったかと言われれば意外と出てこないもんだなw
まぁBASTARD!!のアーシェス・ネイとか?
384NPCさん:2010/12/07(火) 19:31:46 ID:???
エルフのファンタジーヒロインなんてエロ漫画の分野じゃんw
385NPCさん:2010/12/07(火) 19:38:12 ID:???
活躍という点ではドラゴンランス戦記のローラナがいるけど、
彼女は魔法は使ってなかったな
386NPCさん:2010/12/07(火) 20:32:36 ID:???
元々エルフは人間より優れた種族という設定が普通だからなあ。
ゲームに人間と同様に持ち込むのが無理なのかも。
T&Tの魔法戦士みたいに、最初のサイコロがよほど良くないと作れないという
オプションルールにしてみたらw
387NPCさん:2010/12/07(火) 21:00:00 ID:???
CD&Dでは実質サイコロの出目がよくないときつくなかったっけ。
388NPCさん:2010/12/07(火) 21:41:31 ID:???
一応インテリジェンスが9以上無いとエルフになれないという制限もあるにはあるが
エルフの優遇さを考えればストレングスとカリスマも9以上必要だよなぁ
389NPCさん:2010/12/07(火) 21:59:31 ID:???
いやエルフは優雅なんだからストレングスとコンスティテューションが9以下じゃないとなれない。
でいいだろw
390NPCさん:2010/12/07(火) 23:49:25 ID:???
で、D&D4th赤箱はCD&Dの世界設定を踏襲してたの?
ミスタラはご存命でしたか?
391NPCさん:2010/12/08(水) 00:18:36 ID:???
392NPCさん:2010/12/08(水) 01:18:14 ID:???
そんなんじゃわからん
393NPCさん:2010/12/08(水) 01:21:08 ID:???
>>392
>>310のメール欄
394NPCさん:2010/12/08(水) 01:24:11 ID:???
かろうじて存在しているのは、クレリックと神格というコラムに神格の名前がいくつか出ているくらいだけれども
そのコラムにすら「余り厳密に考える必要は無いので」と書かれているくらいだというレベルだね。
395NPCさん:2010/12/08(水) 02:55:43 ID:???
要するに「好きに汁」
396NPCさん:2010/12/08(水) 07:09:45 ID:???
初期シーフが不憫と言うならば
インテリジェンスが9以上必要として4レベルで得る能力を1レベルから
9レベルで得る能力を4レベルにシフトしてやるとソコソコ使える

まあ「このキャンペーン世界ではシーフはこういうモノ」って注釈が必要だが
397NPCさん:2010/12/08(水) 11:36:38 ID:???
みんなやっぱシーフはDMがこっそり判定を甘くしたり、オリジナルルールで強化してたんだなw
スキルのどれもが成功率低くてHPも少ないから総合的に一番成長が遅いキャラなんじゃないかねぇ
398NPCさん:2010/12/08(水) 11:51:38 ID:???
エルフも、その潜在能力を知らない初心者プレイヤー同士だと必要経験値の
多さを気にして意外と選ばないからな。

逆に知ってる奴がエルフやる場合は色々ペナルティー付けてやりたいがw
399NPCさん:2010/12/08(水) 13:53:24 ID:???
 AD&D2ndだとシーフのレベルアップ率はハンパじゃないんだけどなぁ。
たぶんレベルは倍ぐらいになる(笑)
 経験点はシーフは得た1gpにつき2xpだし、オプションの誰でも1gp=1xpを
いれると1gp=3xpで、ひとり300gp相当の宝石を手に入れただけで、
シーフだけ900xp(笑)
 まぁ、待つのは頭打ちだけどね。

 もしCD&DでもAD&D2ndのだけど、こういった経験値表を導入すれば、
それだけでかなりプレイしやすくなるしね。
 訓練ルールがないからどんどんレベルアップさせればいいだけだし。
 そうすれば成功率が低いのは気にしなくてもカバーできるようになるし、
hpもかなり増大するぞ。

>>367
 わたしは月に2回はAD&D2ndをプレイしている。そして1回はD&D3.5eだ。
400NPCさん:2010/12/08(水) 14:03:02 ID:???
それはそれでファイターよりHP高い、と苦情がくるねんでー
401NPCさん:2010/12/08(水) 14:03:03 ID:???
それならいっそのことシーフの必要経験値を3分の1にしてしまうとか。
2レベル500xp→3レベル1000xp…etc
命中判定もファイターより良くなってしまうが、どうせ接近戦には参加
出来ないんだし、飛び道具での活躍が増えて良いかも知れんな。
402NPCさん:2010/12/08(水) 14:13:29 ID:???
まぁエルフのレベルが上がってプレイヤーが調子乗りだしてきたら
エルフ嫌いのインテリジェンスソード『エルフスレイヤー』を
ファイターに持たせてバランス取ってやれw
403NPCさん:2010/12/08(水) 14:49:46 ID:???
>>371
でもそういう裏事情ってプレイヤーは知らないわけだけどな
ベーシックルールしかなくて3レベルで頭打ちになってた当時、マスターが
エキスパートルール買って来て、自分のファイターが今後どれくらい火力アップするのか
ワクテカしながら本を開いたのもいい思い出だ…
404NPCさん:2010/12/08(水) 15:36:37 ID:???
CRPGから入った身には、戦士の攻撃力がレベルアップで伸びないのは、ちょっとした衝撃だった
405NPCさん:2010/12/08(水) 18:03:13 ID:???
AD&D(とくに2nd)はキャラクターをカスタマイズできるルールもあるし、
Dragon Magazinなどで追加されたバランス調整用のオプションルールもいろいろある。
その中にはもちろんシーフ強化用やらデミヒューマン用のオプションルールもあるわけで。

若干やりすぎな感じもなくはないが、Skills&Powers関係のDragon Magazinの
オプションルールはかなりかっ飛んでいて、かなり楽しめた記憶がある。
昔は「D&D(=CD&D)のルールに不満ならAD&Dやれば?」と薦めたものだがw

>>399
満足に遊ぶ時間を取れなくなっている自分から見るとうらやましい限り。
406NPCさん:2010/12/08(水) 18:37:06 ID:???
ハックマs・・・いやなんでもない
407NPCさん:2010/12/08(水) 22:35:34 ID:???
ただあんまりルールの修正に拘りすぎると、ゲーム進行がいろいろめんどくさくなってくるからな
AD&Dは言わずもがなだが、4版のスターターセットでもちょっとめんどくさくなってるなと思った。
とりあえず戦闘職のバランスはウェポンマスタリーに優劣付ける程度でいいんじゃないか
408NPCさん:2010/12/09(木) 00:38:19 ID:???
>>401
>どうせ接近戦には参加 出来ないんだし、飛び道具での活躍が増えて良いかも知れんな
その頃に出てくる敵にはノンマジカルウエポンは効かないのが多そうなんだがw
魔法の矢なんざそうそう手に入るかよ ヽ(`Д´)ノウワァァァン
409NPCさん:2010/12/09(木) 01:16:33 ID:???
じゃあシーフは特殊能力の成功率が格段にアップする特別な薬をギルドから
買えるというのはどうだろう?
ただ服用すると10%の確立で副作用によるダメージを受け、さらに服用する毎に
1%づつ副作用の危険性が蓄積されると…w
410NPCさん:2010/12/09(木) 01:33:49 ID:???
>>406
ああやってるともさ
AD&Dの流れを汲んでた4thは絶版になったけれどな
411NPCさん:2010/12/09(木) 05:41:21 ID:???
1975-1979のTSRオリジナル(とChainmail)、DriveThruRPGで販売されてたけど、今見てきたら消えてた。
412NPCさん:2010/12/09(木) 08:14:07 ID:S9hh93Zf
ひさしぶりにルールを読んでみたら、スライムシリーズはかなり厄介だな。
対応をミスるとPCがグリーンスライムにクラスチェンジしたりするのか。
一人旅の高レベルファイターとかも意外に危ないかもしれん。
413NPCさん:2010/12/09(木) 12:47:12 ID:???
1人旅の高レベルファイターがグリーンスライムに捕まった場合、対処法としては
・18レベル以上のパラアベならキュアディシーズか、その効果のあるマジックアイテムの使用(またはウッシュ・テレポート)
・フレイイミングソードorたまたま点けてた松明で攻撃か、ランタンを点けてたなら火傷覚悟でオイルかぶって点火…くらいか。
まぁスライムの士気は12あるんだけど、DMに殺意が無ければ、火にちょっと触れただけで物体Xの血液みたいに驚いて逃げる…
という救済処置もありかな

ただHDが2だからAC−2以降ならほとんど無害なのが救いか?(鎧に当たっても滑り落ちるという解釈になるんだろか)
414NPCさん:2010/12/09(木) 18:21:05 ID:???
プレイヤー1「・・・と言う訳で、スライムは鎧に当たっても滑り落ちるんだよ」
プレイヤ−2「いや、それはおかしい。ACは回避力もあらわすから、身のこなしで避けているんだ」
プレイヤー1「でもそれだと・・・あれ、どうしたんだDM、バケツなんて持ってきて?」
DM「スライムは天井からベタリと落ちてきたんだ、鎧の防御力でも身のこなしでもいい、避けられるもんなら避けてみろよ!」
415NPCさん:2010/12/09(木) 20:05:53 ID:???
まぁACの優れてる鎧はスライムを弾くワックスでも塗ってるんだろ
416NPCさん:2010/12/09(木) 21:54:11 ID:???
てかグリーンドラゴンとかはどうするんだろな
スライムが居そうなダンジョンじゃおちおち寝てられないんじゃないか?
417NPCさん:2010/12/10(金) 02:09:11 ID:???
スライムに食われるドラゴンとか見たくないなぁw
ドラゴンの鱗が石と同じような性質なのでスライムに溶かされないとか
免疫力が強くてスライムの感染に耐性があるとかで…

そもそも自分の財宝を台無しにされないように、住居周辺のスライム系は
何らかの方法で駆除してるんじゃないかな。業者を呼んでるとかw
418NPCさん:2010/12/10(金) 03:05:10 ID:???
>>417
冒険者がドラゴンに呼ばれて、何事かと思ったら
「周辺のスライム駆逐してくれ」と依頼されるってシナリオはどうだw
419NPCさん:2010/12/10(金) 06:11:49 ID:???
塩でもまいとけ
420NPCさん:2010/12/10(金) 07:23:25 ID:???
>命中判定もファイターより良くなってしまうが、
昔、計算した記憶がよみがえったw「経験点同じシーフ・ファイターの命中差はほぼ1」

ついでに蘇った記憶から「1/8でドラゴンに出会ってしまうのを防ぐ遭遇表」w
つっても大したことは無くて
「ABCDの4つのゾーンに分けて遭遇表を適用する。」つうだけで。
Aゾーン=遭遇表を適用しない地域。1〜2レベルの迷宮が探せばある。
Bゾーン=遭遇表の内、人間・動物・昆虫が出たときのみ適用する地域。
3〜5レベルの迷宮が点在。
てな感じでDゾーンが全適用。
でもこれでも河に行くとGtスコーピオンやロックフィッシュに当ってあばばするんだよなぁ
421NPCさん:2010/12/10(金) 11:36:41 ID:???
それなりレベルが上がったシーフは、MGSのCQCみたいなオプションが欲しいところだな
バックスタブの代わりにHD4+1以下の人型を拘束→尋問、峰打ちでスリープ効果+刃物で即死できるとか。
422NPCさん:2010/12/10(金) 12:28:46 ID:???
>>421
 そのルールはすでにAD&D2ndにはある。
 AD&D2ndだとバックスタブの代わりにマッギング(Mugging -the thief's KO / The Complete Thief Handbook P.114)で気絶させることができるルールがある。
 また相手が気絶状態などの無抵抗の場合、攻撃を受けたら即死、というルールが同じくAD&D2ndのコアルールにある。
423NPCさん:2010/12/10(金) 13:02:52 ID:???
>>421
 さらに調べてみた。
 CD&Dならコンパニオンで追加されたブラックジャックを用いればよいと思う。
あとは同じくコンパニオンで追加された(ちょっとややこしいけど)レスリングルールを使って捕らえればよいと思う。
ネットとかも追加されているし。
424NPCさん:2010/12/10(金) 17:06:27 ID:???
AD&Dではすでにあるのか、流石だ
レスリングのルールはめんどくさ過ぎるから、バックスタブの代わりに
ネットやブラックジャックの効果を+特典付きで狙えるというので良さそうだな
ありがとう。
425NPCさん:2010/12/10(金) 18:51:41 ID:???
Advancedのタイトルは伊達じゃなかったよ。
気軽に遊びたいならCD&D。ルール的な矛盾点が気になりだしたらAD&D。
というのがかつての選択だった。

『俺の考えたベストなルール』的なオリジナルルール作っても
他のマスターやプレイヤーに受け入れられるとは限らないからね。
まぁ今は素直に4版やる方がいいのかもしれないけど。
426NPCさん:2010/12/10(金) 19:24:17 ID:???
AD&Dは、Combat & Tactics で部位別の導入や、PC(クリーチャー)と武器の速度の差、移動と戦闘時間の差(同じイニシアで走っていって斬りかかるのと、弓を打つのとでは
処理が違う、飛び道具の方が結果が出るのが早いのだ)、地面への叩きつけ、壁際には追い込んで崩れ落ちるまで殴る、果ては一対一の決闘の時には下段に斬りかかられるのを先読みして
ジャンプで避けるかどうかまで決めることが出来るというところまで踏み込んでゆくしね。
427NPCさん:2010/12/10(金) 22:43:58 ID:???
 AD&Dの部位別や武器と速度の差、移動と先頭時間の差に関しては2ndのC&Tよりも前に(Dragon誌だが)記載がある。
 どちらかというとこれらを簡略化しまとめて2nd版にアップデートしたのがC&Tだと考えている。

 Dragon誌#114にIt's a hit - but where? -という部位別命中が掲載されている。
 またその前のDragon誌#112にはArmor, piece by pieceという部位別アーマーに関してのルールが記述されている。
またDragon誌#34のLemound's Tiny HutのSegment Actionの前書きには、部位別ルールを用いてプレイした。楽しかったが
ただ時間がかかりすぎで、結局ガイギャックス氏が提案している基本ルールがよかったよと述べている。
 そしてこのSegment Action が移動と武器の速度差に関しての1stのルールでもある。飛び道具に関してエラータというか
修正がDragon誌#45にあり、それは飛び道具の発射の時間と射出物が飛翔し到着するまでの時間のズレに関しての記載がある。
428NPCさん:2010/12/10(金) 23:07:49 ID:???
大キャンペーンのクライマックスだったら、詳細極まる戦闘システムもアリだろうけど、
ちょっとしたエンカウンターでそれだと、プレイ時間が半端ないことになりそうw
429めくら@ないんへる:2010/12/10(金) 23:56:21 ID:???
同人翻訳版しか持ってないが、ウェポンマスタリーをグランドマスターレベルまで
極めたファイターの野太刀がかなりアホみたいなダメージだせるんだっけか。

追い討ちを拡張する今の機会攻撃に近いルールや密集陣形によるボーナスなんかがのってたような

俺は3版から始めた人間だから向きのルールやスピードファクターすらかったるかったなぁ
鎧と武器の相性のルールとか頭がフットーしそうになったし
430NPCさん:2010/12/10(金) 23:57:04 ID:???
427さん、凄ぇ!
431NPCさん:2010/12/11(土) 00:19:53 ID:???
まぁそのあたりのルールは基本的にコアルール以外はオプションルールで
プレイする側の好みで取捨選択できるというのも利点だけどね。
432NPCさん:2010/12/11(土) 00:39:28 ID:???
むしろ、戦闘詳細だからこそ少人数セッションに向いていたかなぁ
少人数というか、DM1人PL2人の最小に限りなく近いものだたけど。
好き者がそろうと重宝したわい。

433NPCさん:2010/12/11(土) 02:39:25 ID:???
CD&Dやってて馴れてくると、段々クラス間のバランスの差が気になりだしたり
戦闘を細かいルールにしたくなったりするのは、やっぱみんな同じなんだなw
でもなんだかんだでCD&Dの取っ付きやすさと、単純ながら楽しい戦闘ルールは
今でも捨てがたい大きな魅力だと思う。

個人的にはファイター系とシーフのレベルアップによる戦力増強がもう少し目に
見えるようにするのと、エルフをもーちょい下方修正しただけのバージョンが
でてくれれば、それで充分なんだけどね。
434NPCさん:2010/12/11(土) 02:51:36 ID:???
>>433
AD&D2版コアルール+αがだいたいそんな感じじゃないかな。
オプションルールをあまり使わないでやれば、それなりに簡単だったね。
435NPCさん:2010/12/11(土) 06:16:20 ID:???
>エルフをもーちょい下方修正しただけのバージョンが

呪文ドルイド化でok
436NPCさん:2010/12/11(土) 13:19:18 ID:???
極力ルールをいじらない、又は既存のルールでクラス間のバランスとるなると
やはりウェポンマスタリーで調整するしかないんじゃないか?
それでも結局ルールをいじる事に変わりは無いんだけど、まぁファイターと
エルフ以外のデミヒューマン、シーフだけがスキルドまでを習得できて、それ以外は
ベーシックのまま…というのならあまり複雑にならず火力差はそれなり縮まると思うが

ただそうなると今度はソード類のディフレクトが強すぎる気もするんだが…
437NPCさん:2010/12/11(土) 14:53:18 ID:???
バランス取りなんて必要?
438NPCさん:2010/12/11(土) 16:00:10 ID:???
普通にプレイしてると5レベル辺りからファイター達が
俺たちはレベルアップしても何もないの?とか言い出してくるからなぁ

ランス突進とスピアの構えじゃ満足しないらしいw
439NPCさん:2010/12/11(土) 16:07:25 ID:???
単に経験値をどんぶり勘定してるだけじゃねぇの?w
440NPCさん:2010/12/11(土) 16:20:27 ID:???
常にダンジョンに馬乗って入れるもんでもないし
仮に乗って戦闘できても5レベルのシナリオじゃすぐ死ぬし
スピアなんかダメージ低くて誰も使わんし
441NPCさん:2010/12/11(土) 20:37:37 ID:???
5レベルじゃ他のキャラクタークラスの方がもっと状況に縛られるのに
これだからファイターは・・・
442NPCさん:2010/12/11(土) 20:54:01 ID:???
>>439
むしろやっとレベルアップしたと思っても戦士系はHPが上がるか数レベル毎の命中判定・ST判定の修正だけだしな
しかしスペルキャスター達はレベルアップ毎に呪文が増えるという楽しみが加わるから、その差はあると思うぞ

まぁそれでもレベルアップしても僅かな成功率の上昇とHPしかもらえないシーフよりは…w
443NPCさん:2010/12/11(土) 22:37:02 ID:???
マジックユーザーの呪文もレベルアップだけじゃ大して増えない。
宝箱のスクロールやマジックアイテムをDMがきちんと調整して
飽きさせないようにしないと、システムだけでバランス取るのは難しいよ。
444NPCさん:2010/12/12(日) 01:20:28 ID:???
仮にどんなバランスの良いルールを作ったとしても
DMがマトモに運用しなければ、バランスなど取れるはずもなく。
445NPCさん:2010/12/12(日) 03:02:20 ID:???
MUスクロールをないがしろにするDMはたまにいたな

魔法の武具はダブついてても
毎朝呪文選び放題のクレリックや
二軍魔法使いとして趣味に走るエルフを横目に
「地味な呪文も使いこなしてこそMU」と言われつつ
攻撃呪文やヘイストを外すわけにもいかず
一向に呪文レパートリーが増えないMU・・・
446NPCさん:2010/12/12(日) 03:08:12 ID:???
>5レベルじゃ他のキャラクタークラスの方がもっと状況に縛られるのに
何かそんなのあったか?
447NPCさん:2010/12/12(日) 04:48:39 ID:???
>>446
パーティの平均レベルが5以上になって、ダンジョン内の罠も危険度が増してきたのに
解除を失敗する確立の方がまだ高く、相変わらずHPも少なくいアレしか思いつかんなw
448NPCさん:2010/12/12(日) 11:09:11 ID:???
>>446
そのレベルのMUやクレリックは一度覚えられる呪文が多くない。
朝のうちに覚えた呪文が使えなきゃ、その日はいらない子。
449NPCさん:2010/12/12(日) 11:22:43 ID:???
戦闘のないシナリオに放り出されたファイターみたいなもんだな
スペルキャスターは結構な確率でそういう日がある
450NPCさん:2010/12/12(日) 11:48:34 ID:???
MUもクレリックも、5レベルなら充分呪文が使えるでしょ
まぁDMの方針がドラクエばりに戦闘が多いパワープレイシナリオメインだと
流石に厳しいかもしれんがw
451NPCさん:2010/12/12(日) 12:00:19 ID:???
>>444
それ言ったらもうファイティングファンタジーのルールで
充分じゃないのかw
452NPCさん:2010/12/12(日) 12:32:30 ID:???
>>450
5レベルMUなら3レベル呪文にようやく手が届いたとこだし、
いまだに1レベル呪文ですら1日2つしか使えないぞ?
453NPCさん:2010/12/12(日) 12:41:11 ID:???
ルールの不備っつうよりマスタリングに関する説明が足りないんだよね。
ガイド類の展開が遅かったと思う。
454NPCさん:2010/12/12(日) 13:00:41 ID:???
>>452
1日にレベル1呪文1個でやりくりしてた頃に比べると格段のパワーアップじゃないか。
5レベルシナリオでもスリープはまだまだ役に立つし、それが効かない相手にもファイヤーボールやへーストといった切り札がある
それにレベル2呪文のESP、ウィザードロック、ファンタズマルフォースなどの密か役に立つのも2回使えるし。

1日の間にこれだけの呪文が使えるなら充分だと思うぞ
455NPCさん:2010/12/12(日) 13:08:46 ID:???
それバトル用のやつばっかりじゃん
たった5つじゃ考えうる状況に対応しきれないし
敵がパワーアップしてることもお忘れなく
456NPCさん:2010/12/12(日) 13:14:19 ID:???
>たった5つじゃ考えうる状況に対応しきれないし
>敵がパワーアップしてることもお忘れなく

MUだけにどんだけ仕事させる気だよw
457NPCさん:2010/12/12(日) 13:14:24 ID:???
ライトニングボルトとかも仲間に温存しろと言われたりするから
パワープレイでも使わずに終わることが多いw
458NPCさん:2010/12/12(日) 13:19:56 ID:???
>>456
リードランゲージとかディスペルマジックとか普通に使いたいじゃん
マジックユーザーは火薬庫じゃねーんだぞ
459NPCさん:2010/12/12(日) 13:25:36 ID:???
>>438に話を戻せば
5レベル程度ではなんだかんだプレイ時間の大部分を占める戦闘中に
シーフやマジックユーザーがヒマなのは変わらないわけで
ファイターの不満は贅沢って話だろう
460NPCさん:2010/12/12(日) 13:35:12 ID:???
>>458
それだったらMUが3レベルの時点で戦闘用と非戦闘用を使い分ける事ができるだろ
マジックユーザーが火薬庫扱いじゃなければ尚更な。(まぁ結局はDM次第だがw)

てか>454にはいちおう非戦闘用のも書いてるんだが…
461NPCさん:2010/12/12(日) 13:46:44 ID:???
そーいやマジックスクロールを見つけるかもしれないと言って
レベルの低いうちからリードマジックを必ず覚える奴もいたなぁ

DMが仕方なくスクロール出してたりしてたがw
462NPCさん:2010/12/12(日) 13:49:48 ID:???
>>448-449みたいな事があるから結局定番呪文を外すのは難しい
特に攻撃呪文と回復呪文は弾数が足りなくなる事は少なくないし
463NPCさん:2010/12/12(日) 13:49:58 ID:???
>>457
それはヒーリングポーションでも同じだな
1レベルで手に入れたのを3〜4レベルのHPギリギリになるまで持ってたりw
464NPCさん:2010/12/12(日) 13:54:01 ID:???
>>462
結局1日5つじゃ足りないわけだ。
465NPCさん:2010/12/12(日) 13:55:38 ID:???
シナリオの流れをなんとなく読んで、スリープを1つ減らすリスクを侵して
ベントリロキズムを覚える。
そういう駆け引きもMUの楽しさでもあるけどな。
466NPCさん:2010/12/12(日) 13:56:03 ID:???
>>461
リードマジックを最初に覚えないと呪文を増やせないんだが?
467NPCさん:2010/12/12(日) 13:59:52 ID:???
より正確に言えば
呪文選択を判断できる情報が常にあるとは限らない
戦闘は毎回起こりえる直接的な危険なので必然として単純な戦闘呪文に偏る
468NPCさん:2010/12/12(日) 14:01:28 ID:???
>>467
まあヒントが少なすぎたり
パーティの能力に合わせずにシナリオを進めるのは
DMが下手なんだがな
469NPCさん:2010/12/12(日) 14:01:31 ID:???
>>466
いやいや、その日に使う呪文で覚えるという意味ね
未知のマジックスクロールは速攻解読しないと気が済まない奴だったよw
470NPCさん:2010/12/12(日) 14:10:03 ID:???
>>469
魔法使いらしいっちゃらしいけど
低レベルでそれは迷惑だなw
471NPCさん:2010/12/12(日) 14:12:56 ID:???
>>464
シナリオの最終局面とかならともかく
5レベルMUとクレリックが居るパーティの1日で使える呪文を使い切っても
まだパーティに危機が及ぶようなシナリオは、流石に詰め込み過ぎな気もする
472NPCさん:2010/12/12(日) 14:13:55 ID:???
要するにDMが下手クソだとゲームそのもののバランスが悪いと感じるってことだ。
まぁこれはCD&Dに限らずだけどなw
473NPCさん:2010/12/12(日) 14:15:48 ID:???
>>460
プレイした上で本気でそんだけで充分と思えるのが不思議
474NPCさん:2010/12/12(日) 14:17:56 ID:???
公式モジュールのレベル設定に問題があると思うよ
スペルキャスターは瞬く間に弾切れするっしょ
475NPCさん:2010/12/12(日) 14:21:39 ID:???
>>459
とはいえファイターは基本的にどのレベルでもやる事は同じだからなぁ
レベルアップしてもHDのダイス振るしかないんだったらマンネリ感を
覚えるのも仕方ないかも

1レベル毎に武器が1つスキルドにアップしていってもいいくらいだ
476NPCさん:2010/12/12(日) 14:21:44 ID:???
>>474
推奨レベルのパーティでダンジョン内に10日くらいお泊りして
DMの温情なしだととそれでも何人か死ぬよな
477NPCさん:2010/12/12(日) 14:25:26 ID:???
エキスパートルールのセットに入ってる恐怖の島で
ワンダリングモンスター表にレッドドラゴンとかいるの見て
吹いた記憶あるなぁw

仮にもルールセットに入ってる見本モジュールなのにw
478NPCさん:2010/12/12(日) 14:26:26 ID:???
>>475
プレイ経験ないと平行線だろうな
呪文使い果たしたMUはマンネリどころかダイス振る機会すらない
頭を使えと言うが、ころっと死ぬから気軽に何か調べるとかもできない
479NPCさん:2010/12/12(日) 14:31:09 ID:???
>>477
あれに限らず書いてある通りにやったら確実に死ねるんだけど
DMはアドリブでうまくやれってことなのか。
それとも何度も全滅して運良く生き残ったスーパーキャラだけが
ネームレベルになれるってことなのか。
480NPCさん:2010/12/12(日) 14:35:33 ID:???
どちらの世界をDMとプレイヤーが望むか次第だろうね。

PCなら誰でも生き残れて強くなれる世界と
PCでもうまく立ち回ったり運がよくないと生き残れない世界。
481NPCさん:2010/12/12(日) 14:38:45 ID:???
黎明期の話だからなあ
DMが下手だのシナリオが無理ゲーだの
今思えばおおらかなもんだ
それを美化する気はないが
482NPCさん:2010/12/12(日) 14:48:33 ID:???
誰でも簡単に生き残れてレベルがぽんぽんあがるようじゃつまらないけど
無理ゲーでもつまらない。やはりバランスは大事。DMの役割は重要だね。
483NPCさん:2010/12/12(日) 15:56:35 ID:???
>>453>>467あたりを見ても思うが
CD&Dのバランスは今のシステムと比較してもピーキーだよな
能力の制限や限界がはっきりしているから
判定すればOKという昔の国産ゲーみたいな運用とはまた少し違う
(そういえばロードスでは時々能力値ロールをやっていたな)

AD&D系なら選択肢は山のようにあるので
ルールを漁ってどうにかするというビッグゲーム的プレイもできるんだが
484NPCさん:2010/12/12(日) 16:37:42 ID:???
ルールを簡略化すれば細かいところまでフォローできなくなる。
細かいところまでフォローしようとすればルールは複雑化する。
当たり前といえば当たり前の話。どちらを選ぶかはお好みで。

今はAD&Dのルールも基本部分はウェブ上で(無料で)手に入るから
英語が普通に読めるならそういう選択肢もあるとは思う。
DragonMagazinのアーカイブまでは、さすがに無料ではないぽいけどw
485NPCさん:2010/12/12(日) 17:25:29 ID:???
まぁTRPGなんて参加してるプレイヤー全員が目立ちたがる物だからな
それなり呪文を覚えたMUが派手な活躍で目立ち立つと、基本戦闘力が変わらない
ファイターがぶーぶー言い出すのも仕方ないんじゃないか。

「ファイターは平均的に活躍できるんだからいいじゃん」というMUの言い分なんて
当のファイター達には知った事じゃないしw

そういう意味じゃウェポンマスタリーでソード系だけ妙にチート化していくのも
そんなファイター達の不満に答えてる気もするぞ。
ただしエルフ、お前はダメだw
486NPCさん:2010/12/12(日) 18:41:49 ID:???
そういう意味ではクトゥルフあたりはD&Dの対極だわなw
戦闘で目立つ目立たない以前に、戦闘にならないようにせんとw
487NPCさん:2010/12/12(日) 19:07:28 ID:???
まあ、CD&Dだと、最初の呪文習得があまりにも大雑把だしな。
ロードス島戦記リプレイだと、スレインとディードリットは
それぞれスリープとチャーム・パースン以外にリードマジックが呪文書に
あることになってたし。

AD&Dでは、各レベルごとの最初の習得で呪文書にリードマジック以外に
攻撃・防御・その他で呪文書にINTの範囲でいくつか記述があることに
なってるルールもあったし。

>>478
ダガー大量持ち歩き。AD&Dだと、ダート大量持ち歩きか。
488NPCさん:2010/12/12(日) 19:16:21 ID:???
基本的に小人数でやってるとこのマジックユーザーってダガー達人が多いよな
逆に人数が多くなるにつれて戦闘時間短縮の為に呪文以外なにもさせてもらえないというw
489NPCさん:2010/12/12(日) 19:28:04 ID:???
つまりこれまでの流れは少人数グループと大人数グループの
プレイスタイルの食い違いということか
490NPCさん:2010/12/12(日) 19:53:12 ID:???
>>486
基本的にCD&Dも極力戦闘は避けろという意味でモンスターの経験値は少ないんだけど
唯一ステルス行動ができるシーフの性能が悪すぎて結局戦闘に頼る事が多いんだよね
てかシーフの不遇さに比べたらファイターやMUの不満なんてぬるいものだぜ
491NPCさん:2010/12/12(日) 21:25:48 ID:???
ダガー大量に持ち歩いてたが周囲の目は冷たかったなw
仲間のCon18のガチムチシーフは前衛で通用してた
492NPCさん:2010/12/12(日) 22:34:45 ID:???
シーフとクレリックはレベルアップも早いから
身体能力が抜群に高ければかなり戦えるな
493NPCさん:2010/12/12(日) 22:47:04 ID:???
ストレングス、デックス、コンステが全部+2以上なら、ってか?

494NPCさん:2010/12/12(日) 23:14:47 ID:???
確かに成長は早いな
他より2レベル先行してることがある
495NPCさん:2010/12/13(月) 00:53:13 ID:???
MU、緑か黒箱に「後半のパワー増強と初期の生存率の低さでバランスが取れている」
なんてスゴイこと書かれてたよな それ読んで現場のプレイではごろごろ死ぬもんなんだとオモタ
496NPCさん:2010/12/13(月) 02:26:42 ID:???
まぁ大抵はACとHPのいいファイターやデミヒューマン、クレリックとかが守ってくれるし
最悪の事態でもシーフがかばうから、むしろ死ぬ事自体はそうそう無いでしょ。>マジックユーザー
特に絵の上手い人からキャラクターシートの外見欄にかわいい女の子の絵を描いてもらってたり
すると効果は絶大だw
497NPCさん:2010/12/13(月) 05:16:08 ID:???
アニマル系モンスターが接敵ラウンドに「吼える」と
コーズフィアと同じ効果がある

としとけば、リムーブフィア入れようかどうか考えるのが楽しくなる・・か?
498NPCさん:2010/12/13(月) 07:52:42 ID:???
>>492
シーフの機敏さに+2特典あればACも5だし、攻撃力自体はファイターと変わんないしね
ウエポンマスタリーなら、むしろファイターより早く強くなれるし

まぁ肝心のシーフ技能に関しては成功率+20〜30%くらいの「簡単な鍵・罠」でなんとか
温情してあげるしかないか(簡単な鍵はシーフ以外のクラスでも20〜30%の確立で
1回だけ解除試せるとかならシーフが失敗しても一応保険が)
499NPCさん:2010/12/13(月) 09:53:08 ID:???
 そういったシーフというよりかスワツシュバックリングに関してはDragon誌#219のOut of Armorで示唆がある。
 そこでは以下のように述べられている。

 重装甲の鎧を纏った戦士と同じようにスワッシュバックリングを様々なルールでカバーしようとした。
 これらのルールの問題点は単純である。防具は着用者を負傷から保護するものであり、そして武装していない者(スワッシュバックリング)がフルプレートを纏った者と戦うのはあきらかに損ばかりしてしてしまうことである。
 とあるゲームは重装甲と同等の保護を与える魔法の護符を与えることで、この問題を解決しようとした。
 とあるゲームは軽装甲を着用しているファイターかシーフにはデクスタリティのボーナスが増加するという特別ルールを定めてみた。
 残念なことに、これらのルールは軽装のファイターが重装甲な者とともに戦うためにどのような事柄に対して最適切なのか、に関して誤った前提に基づいたものである。
 それらのルールは軽装備のファイターが重装甲のファイターと同じように向かい合って片方が倒れるまで斬り合うことができるようにすることを目的としたものである。
 それは活劇においてスワッシュバックリングがどのような行動を行っているかに対しての答えになってなく、また軽装備という利点のすべてを無視している。
もっとも重要な事柄として、軽装備のファイターが重装甲のファイターとまったく同じ行動をしており、それはスワッシュバックリングとはいえない。

 ではどうしたらいいのかといい示唆に関しては自身でDragon誌#219のOut of Armorを読むこと。
500NPCさん:2010/12/13(月) 10:38:04 ID:???
ブックオフにD&Dのよくわかる本が売ってから懐かしさで買ったんだが
いま読み返すと中のリプレイ集のDMが容赦なさ過ぎて笑ったw
2レベルパーティ相手にネームレベルMU出して生存率1%しかやらないとか
マゾすぎだろw
501NPCさん:2010/12/13(月) 17:31:45 ID:???
背後からの攻撃には盾や敏捷のボーナス足せないから囲まれるとシーフはヤバいね
向きのルールは余り使われてなさそうだけど
502NPCさん:2010/12/13(月) 22:19:44 ID:???
>>487
ロードスのはルール通りでしょ
「君の第1レベルマジックユーザーは、1レベル呪文2つを書いた"呪文の書"を持ってゲームを始める」
とあるし。
よくわかる本によると、日本語ルールの古い刷だと最初の呪文書に呪文1つだけになってたらしいけど。
503NPCさん:2010/12/13(月) 22:25:22 ID:???
>>501
基本的にダンジョンの廊下を前進する事を前提にしているからなのか
移動速度で「退却」とか書いてある品
504NPCさん:2010/12/13(月) 22:38:41 ID:???
SLGみたいにユニットの向きの方向が定義されているわけでもないしな
505NPCさん:2010/12/13(月) 22:44:18 ID:???
にもかかわらず、バックスタブ、だぜ?
506NPCさん:2010/12/13(月) 22:47:58 ID:???
だから後に「スニーク」になったんだろう
507NPCさん:2010/12/13(月) 22:57:19 ID:???
ユニーク
508NPCさん:2010/12/13(月) 23:15:42 ID:???
AC9を引っ張り出してきて、懐かしさに涙腺がゆるんだんだが、
亀種族のトートルも背面からならどうこうという記述はないね。
509NPCさん:2010/12/14(火) 03:23:22 ID:???
クリスタルリビングスタチュー(3HD)は「外見は自由に作られる」とある。
そこでせっかくなので「ドラゴン型」にしてみる。
ブレスは吐けないので口の中にパラライズワンドを仕込んでみる。
さらにコンテニュアルダークネスをかけて、
1レベルパーティの来るダンジョンの最後の部屋に置いておく。
さらにダンジョンの中ほどにある腰まで水に浸からないと進めないプールに
今度はダークネスを掛けてないもう1体を、帰り道でしか襲わないよう配置する。
510NPCさん:2010/12/14(火) 03:53:57 ID:???
ところでリビングスタチューってワンド使えるのか?
511NPCさん:2010/12/14(火) 13:16:20 ID:???
こまけぇ事はいいんだよw

まぁ基本的にワンドはMUかエルフしか使えないが、スタチューとワンドの作り手が
同じMUなら、そういう仕掛けの為に作っててもおかしくないんじゃね
512NPCさん:2010/12/14(火) 16:00:20 ID:???
最近この世界にDMとしてデビューしたのだが、(他のシステムはやってた)

ガードル・オブ・ジャイアント・ストレンクス(巨人の脚絆)や
ゴーントレット・オブ・オーガー・パワー(オーガーの篭手)を出したGMっている?

戦士も僧侶もエルフも盗賊も喜びそうな武器だけどバランスが壊れないか心配で。
ガチムチの僧侶やエルフや盗賊はあんまり見たくないし。

個人的な僧侶のイメージは、赤箱のアレーナ姉さんかミスタラのテルナさん。
盗賊のほうはミスタラのリリック姐さんなので。

・・・まてよ。僧侶は500cn(22.5kg)のプレートメイルを着れるのか。
それにテルナにいたっては8レベルでHP44というネームレベルの戦士に相当するタフネスを持っているぞ。
シュワルツネッガーみたいな身体にあの顔が載っていると解釈すべきなのか?
513NPCさん:2010/12/14(火) 16:40:56 ID:???
マイキャラのイメージがはっきり出来上がったプレイヤーってそういう所に凄くこだわるよねw
気持ちは良く分かる。
エルフの女性キャラやってる人でレベルアップでHP上がるのを嫌がって、低いHPのままで
代わりになにかない?と相談受けて色々話し合った事あったよ。

結局基本的なHP自体は最初のままで、それ以降のレベルアップで増える分はキャラの精神力や
アーマーの防御力などが上昇する、という無理矢理な解釈のオリジナルルールで落ち着いたけどw
まぁバックスタブのダメージとかは基本のHPに直接いくからいきなり死ぬけど本人も納得してたし
514NPCさん:2010/12/14(火) 17:08:30 ID:???
CD&Dはかなり抽象化されたシステムなんだが
他に比較する対象がなかったもんだから
こういうイメージの齟齬や限界があったんだよな
懐かしい
515NPCさん:2010/12/14(火) 19:24:47 ID:???
キャライメージもいいけど、そこまでいくと応用の利かない石頭としか。
516NPCさん:2010/12/14(火) 19:59:42 ID:???
とはいえ昔はヒットポイント=肉体のゴツさというイメージがあったからね
キャラのHPも肉体労働率の高いクラス順に多くなってたから余計に。

まぁ今は細身の優男や美少女が高威力の攻撃に何発も耐えたりする漫画や
ラノベが多いから、そういうイメージではないのかもだけどw
517NPCさん:2010/12/14(火) 20:09:41 ID:???
いや、そもそもHPの説明にHPは身体の頑健さなど総合的な耐久力を表すが、
必ずしも筋骨隆々とした肉体だけを意味しているわけではないという主旨の記述がなかったか?
518NPCさん:2010/12/14(火) 21:44:42 ID:???
CD&Dが主流だった頃はインターネットが無かった時代だから解釈の違いがあるのも仕方ないだろ
当時のゲームブックなんかには「体力点」とか書かれてたんだし
519NPCさん:2010/12/14(火) 21:52:20 ID:???
Hit Pointって名前からして、元々生命力とかじゃなく、
「攻撃に何発耐えられるか」というパッシブな能力値だからな
CD&Dじゃないが、ファミコン版のWizardryの攻略本に、
「HPには、身をかわしてダメージをそぐ能力も含まれる」
と書いてあって、なるほど!と思ったことは覚えてる
520NPCさん:2010/12/14(火) 22:22:16 ID:???
あった、あった。
二コマのイラストで、同じようにソードで切られても、HP低いうちは胴体から大出血なんだけど、高くなると皮一枚的になってるんだよね。
521NPCさん:2010/12/14(火) 22:26:46 ID:???
数値的にも女性は女性らしくあって(か弱くあって欲しいw願望)は、ガープスの頃まで鳥取ではあったよ。
STやHPのCPコストを高くして、その分CP高くして調整、みたいな。
まぁ、六門だったか、ブレカナだったかのあたりからアビリティーだけで判断する、が減って、懐かし馬鹿話になってるけども。
522NPCさん:2010/12/14(火) 23:59:15 ID:???
>>519
じゃあDEXの修正をLV毎のHPに加えますね。
(困ったちゃん顔で)
523NPCさん:2010/12/15(水) 01:27:09 ID:???
2nd Editionでマジックユーザーが9レベル使うのに何レベル必要だったっけ?
1stは確か18なのは憶えてるんだけど。
524NPCさん:2010/12/15(水) 01:47:40 ID:???
>>523
2ndでも18だよ。
525NPCさん:2010/12/15(水) 02:01:15 ID:???
旧赤箱プレイヤーマニュアルでのファイターのたくましすぎる特徴紹介読んで
「HPが多い=ムキムキの体力」と認識してた俺が通りますよw
526NPCさん:2010/12/15(水) 02:04:23 ID:???
>>524
ありがとうございます。
527NPCさん:2010/12/15(水) 02:22:40 ID:???
>>525
実際にHPはConstitutionで修正がつくのだから、同じくらいの練度(レベル)なら
丈夫でムキムキの方が打たれ強いと解釈できます。

といってHPの数値が筋肉量に比例しているわけではないのは明らかで、
ボクサーが体重を維持したまま技量を上げるのと似たようなもんでしょう。
528NPCさん:2010/12/15(水) 02:38:15 ID:???
AC=装甲の堅さ+回避力
HP=打たれ強さ+ダメージコントロール
なんだろうね

基本ルールだと毒ならHPにかかわらず即死ってあたりが
それを裏付けるw
529NPCさん:2010/12/15(水) 02:58:47 ID:???
ゲーセンやファミコンのアクションゲームでも食べ物喰ってダメージ回復するのとか
よくあるから、その辺りもHPと体力を結びつける要因になってるんじゃないかね

そしてそういうイメージが定着してしまうと、正しくない解釈だと分かってても
なかなか変えられないもんだからな
例えばノーマルスォードやキュアライトワンズとか正しい翻訳じゃないと分かってても
俺はこっちの方が好きだしw
530NPCさん:2010/12/15(水) 07:44:05 ID:???
>>519

あれは良い解釈だったよね
531NPCさん:2010/12/15(水) 11:21:30 ID:???
>>525
CD&Dのファイターの解説はいいよな
他のRPGだと大抵ファイターは「戦闘は得意だが魔法は使えない」って解説だけど
CD&Dは「ファイターに魔法など必要ない」だからなw 
あれを超えるファイターの解説は見たこと無い
532NPCさん:2010/12/15(水) 11:45:32 ID:???
>>519
その解釈なら身のこなしの軽いシーフやハーフリングもHDは1d8でOKということで
533NPCさん:2010/12/15(水) 16:52:32 ID:???
まさか4版で魅力や知力、判断力でヒットポイント決めるようになるなんてなぁ
534NPCさん:2010/12/15(水) 16:52:48 ID:???
シーフもハーフリングも根はマゾなので、避けようと思えば避けられる打撃も思わず受けてしまう。

それを見込んで低いHP
535NPCさん:2010/12/15(水) 17:30:56 ID:???
>シーフもハーフリングも根はマゾなので、避けようと思えば避けられる打撃も思わず受けてしまう。

D&Dって相手の攻撃を避ける為のダイス振りがないから、てっきりそうだと思ってたw
536NPCさん:2010/12/15(水) 20:11:20 ID:???
刃牙だねぇ
537NPCさん:2010/12/15(水) 20:13:54 ID:???
シーフに関しては楯のように利き腕の反対を戦闘で有効に使う訓練に
時間を割けないとかの理由づけは出来そうだが…。
538NPCさん:2010/12/15(水) 21:04:14 ID:???
AD&Dなり3版以降やれば大半の不満は解消できるのに。
539NPCさん:2010/12/15(水) 21:05:21 ID:???
でも相手の攻撃をキビキビかわすよりも、刃牙やラピュタの親方さんみたいに
あえてまともに受けてやり返す方がCD&Dらしい気もするw
540NPCさん:2010/12/15(水) 21:59:47 ID:???
いや、そもそも殴り合う時点でシーフとしてどうなの? というね。やっぱ飛び道具、と、知恵でしょう。

七番目の橋が落ちるとき

ルパンの1stで、ググって動画で観られるけど、こういうショートシナリオにあこがれてシーフ、というのは
あったと思うんだよね。
541NPCさん:2010/12/15(水) 22:15:46 ID:???
シーフのHPやACが他クラスより劣るのは、実際にそういうコンセプトがあるからだろうね。
それだけに特殊能力の成功率がネームレベル以上でようやく平均5割というのが残念なところだが…
542NPCさん:2010/12/15(水) 22:27:54 ID:???
ただシーフスキルの成功率が下手に高いとサグ(アサシン)のクリティカル率が恐ろしい事になるぞ

まあ出さなければいいだけだがw
543NPCさん:2010/12/15(水) 22:35:03 ID:???
グレイマウザーはD&D以前?
544NPCさん:2010/12/15(水) 23:38:31 ID:???
とりあえず、キャラメ一発ぶりしてみ?

http://jsbin.com/obuwa3/7
545NPCさん:2010/12/15(水) 23:59:44 ID:???
>>543
ランクマーのサプリのことならD&D以降だ
小説のことなら、ありゃ戦前からあらぁな
546NPCさん:2010/12/16(木) 00:29:30 ID:???
>>544
順に、11,12,11,9,10,12だった
DMに振り直しを要求します!
547NPCさん:2010/12/16(木) 00:33:25 ID:???
5,7,15,15,9,9 だった。
私も振り直しをしたいんだけれど…。
548NPCさん:2010/12/16(木) 00:41:21 ID:???
8、7、9、6、5、7…
念じながらダイス振らないと、こんなもんかw
549NPCさん:2010/12/16(木) 00:50:50 ID:???
囁き・・・詠唱・・・祈り・・・念じろ!

*** 1投目は水子になりました ***
550NPCさん:2010/12/16(木) 01:40:58 ID:???
>>544
なかなか楽しいな
しかしカリスマが8以下だと他の数値が平均13以上でも振り直したくなるw
あとファイターやるにしてもウィズダムが13以上ないから振り直しとかw
551NPCさん:2010/12/16(木) 02:53:09 ID:???
4個振って1個捨てるのが俺のジャスティス
552NPCさん:2010/12/16(木) 06:22:49 ID:???
>>512
ガントレットとロッドofパイリングはオポネント付けた方がいいカモ
沢山出せるし個性も付けられる
553NPCさん:2010/12/16(木) 20:08:04 ID:???
確かに楽しい。
ドラゴンズインを思い出すような、ガチっぷりがこれはこれで感慨深い。
でも、まぁ、下限は7までだなぁ。
554NPCさん:2010/12/17(金) 00:21:44 ID:???
9 10 14 10 7 10
べ、べつに振れと言われたから振ったわけじゃないんだからね!
555NPCさん:2010/12/17(金) 05:17:36 ID:???
3d6(1) 1 2 1 = 4
3d6(2) 6 6 6 = 18
3d6(3) 2 2 1 = 5
3d6(4) 4 2 5 = 11
3d6(5) 1 2 6 = 9
3d6(6) 5 4 6 = 15

4,18,5,11,9,15
ずいぶん極端な値になったなあ。
STR4……使い物にならんな。
INT18……マジックユーザー一択か。
556NPCさん:2010/12/17(金) 06:25:51 ID:???
仲間といろいろ改造案を出し合ったなあ。
友人は4Dを振って高い目を3つ採用(4Dの期待値が14で、そこから低い目(1とか2かな?)をひくので12から13ぐらいが平均?)

自分は2D6+6にしたらどうかとかまあ色々と。
所持金も戦士がレザーアーマーだと可哀想だから(2D6+6)×10GPにしたらとか。
HPについては、開始時は各クラスの半分以下の目は何度でも振り直し可能で、
レベルアップ時は2つダイスを振って高い方を採用とか。
557NPCさん:2010/12/17(金) 11:16:57 ID:???
こっちはとりあえず高い目が出ても低い目が出ても6つの能力を全部だして
出来たキャラが気に入らなかったら最初から振りなおし…を延々繰り返してたな。

まぁ大抵は8以下が1つで、13〜16が1つ2つあったらそれで妥協してたがw
558NPCさん:2010/12/17(金) 11:59:54 ID:???
ランダムで出た能力値をみてキャラの個性を想像、それをロールプレイするのもD&Dの楽しさだとは分かっているが
いかせんマイナス修正が多いと、今後の冒険での悪影響が気になって振り直ししたくなるよなw
559NPCさん:2010/12/17(金) 12:08:14 ID:???
2〜3レベルで終わる短いキャンペーンだったらステータスが平均8以下の
おバカキャラやるのも面白そうだが、ずっと付き合っていくとなると流石に…
560NPCさん:2010/12/17(金) 12:12:58 ID:???
現実という名のキャクラターメイクだと、
どんなに低い能力値でも振り直しができないし、
その能力値を受け入れてウン十年生きていかなければならないというorz
561NPCさん:2010/12/17(金) 13:13:04 ID:???
D&Dと違って(あれは基本、成人後だからだろうけど)、努力で伸ばせる能力値もあるだろ。
STR、INTあたりは成人後でも何とかなるんじゃね?
それ以外は先天性的要素が大きい気がする。
562NPCさん:2010/12/17(金) 13:13:16 ID:???
能力値がどれだけ低くても、本人の努力次第で頂点の36レベルを目指せるのは
D&Dでも現実でも同じだぜ?

まぁDM(神様)にどれだけ好かれてるかにもよるがw
563NPCさん:2010/12/17(金) 13:23:41 ID:???
とりあえずconにマイナス修正はキツ過ぎるな
そんな人は冒険者になっちゃいけないだろうとw
レイストリン、エルリックごっこを楽しめるなら話は別だが
564NPCさん:2010/12/17(金) 13:32:32 ID:???
強靭さが低くても教養が高ければ、ちょっと病弱なMUって事でそれなりやれるが
カリスマまで低いとなれば振り直しだな

「カリスマ=外見の良さ」じゃないのは分かっているが、なんか許せないw
565NPCさん:2010/12/17(金) 13:34:44 ID:???
そのカリスマでヘンチマンを雇用するなら
パーティの役に立ってると言えるんじゃね
566NPCさん:2010/12/17(金) 13:42:15 ID:???
個人的にはカリスマが低い方がプレイするときに感情移入し易いww

プラス修正が入ってしまうキャラだと、
外見の良さ以外の部分でどう演じたら良いのかわからんw
567NPCさん:2010/12/17(金) 13:44:17 ID:???
カリスマを「(特定人じゃなく)一般大衆に向けての魅力」とするなら、
所謂ツンデレとか人間嫌い的なキャラはカリスマが低いとも解釈できる

でもバンパイアハンターDとかネモ船長とかはカリスマ高そうだしな・・・うーむ
568NPCさん:2010/12/17(金) 13:55:02 ID:???
>>566
>外見の良さ以外の部分でどう演じたら良いのかわからんw
カリスマってのはDMCのクラウザーみたいに、本人が意図してない事でも周りが良い風に
解釈してくれる能力でもあるから、特に意識して演じる必要もないでしょ。

>>567
同じツンデレでも外見の可愛いキャラと可愛くないキャラとではデレた時の破壊力に差が
あるから、やはりカリスマは高い方がいいかもしれないw
569NPCさん:2010/12/17(金) 13:55:34 ID:???
近寄り難いくらいの美しさやら気高さやら
理由ならいくらでもでっちあげられると思うけどw
570NPCさん:2010/12/17(金) 14:00:31 ID:???
まぁ自分勝手・ワガママなキャラなのに周りが手助けしてくれるのは
カリスマが高いって事なんだろうな
571NPCさん:2010/12/17(金) 16:24:57 ID:???
今更だが青箱の表紙、ブルードラゴンじゃないのね
なぜグリーンドラゴンなんだろうか
572NPCさん:2010/12/17(金) 17:40:46 ID:???
>>570
2次元では間違いなくカリスマ=「見た目の可愛さ」の占める割合が大きいよなw
573NPCさん:2010/12/17(金) 18:19:04 ID:???
上の方でダイス振りによるキャラメイクサイトが紹介されていたが、
自分自身をCD&Dの能力値で表現したとすると、
とてもじゃないが、かの世界では生き抜いて行けないとオモタw

能力値16でも上位10%、18ともなると上位1%ということを考えると、
16〜18の能力値を複数持っているCD&D世界の住人はどんだけスーパーマンなんだとw
574NPCさん:2010/12/17(金) 19:53:59 ID:???
何十キロもの荷物や武器、防具を抱えながら1日に何Kmも歩き回ったりモンスターと
何度も戦闘してたりするからなぁ
それでいて挫けもせず貪欲に財宝とスリルを求めて危険な所に踏み込んで行ってるから
基本的に冒険者は個々の能力数値に関わらず全員スーパーマンだw
575NPCさん:2010/12/17(金) 20:08:41 ID:???
まあ、一応PCは英雄候補ってことになってるからなー。
576NPCさん:2010/12/18(土) 03:23:18 ID:???
それでも冒険の任務(シナリオモジュール)によっては極めて生存率が低いのもあるし
スーパーマンといえど英雄になれるのは本当に運のいい奴か神の擁護を受けてる奴だけだがな
577NPCさん:2010/12/18(土) 12:40:35 ID:???
駆け出しの新米冒険者パーティにも仕事の依頼が来て、それでいて何千GPもの大金をゲットできるんだから
冒険者になる為の訓練が相当厳しくて、一般人からしたら古強者や霊媒師でもスゲェー!なんじゃないか。

だがこそどろ、オマエはダメだw(能力的にも
578NPCさん:2010/12/19(日) 01:22:18 ID:???
ファイター1レベルが駆け出し自衛隊員ってとこでしょ
579NPCさん:2010/12/19(日) 05:41:22 ID:???
ところが彼はベテランなのだ
580NPCさん:2010/12/19(日) 07:20:38 ID:???
8レベルエルフ「俺をっ・・・俺を称号で呼ぶなっ・・・!!」
581NPCさん:2010/12/19(日) 09:38:32 ID:???
シーフは7レベルがいいよなぁ
582NPCさん:2010/12/19(日) 12:32:05 ID:???
じゃあエルフの称号はこれから「ファイター称号+シーフ称号」で
583NPCさん:2010/12/19(日) 12:36:00 ID:???
ベテランこそどろ
584NPCさん:2010/12/19(日) 13:28:43 ID:???
味あるジャン
585NPCさん:2010/12/19(日) 13:51:45 ID:???
>>580
Superhero Necromancerだったっけ?
英雄降霊術師か。
郷士大魔法使いより見劣りはするが、そんな悪い称号とも思えんが。
586NPCさん:2010/12/19(日) 15:29:45 ID:???
最初が弱すぎるのが、ゲーム的にはいいんだが
設定考えるとおかしくなるんだな。
冒険に出るからには、最初からそれなりの実力があって初めて冒険に出ると考えられるから
最初からそれなりに強くていいはずだし
逆にその後さらに強くなるといっても、そんなに極端に強くならないと考えたい。
言うなれば、設定を考えたら、最初からまあネームレベルくらいに成長してから
冒険に出るものと考えたくなるわけだ。
587NPCさん:2010/12/19(日) 16:53:35 ID:???
だから最近のゲームは大抵そうなんだろ
CD&Dはレベルの強弱と同レベルのクラスの差がとにかくピーキーで極端だからな
588NPCさん:2010/12/19(日) 17:55:51 ID:???
ていうかグレイホークって若者が冒険者として旅に出ることはごく一般的で
広く社会的に認知され手厚いサポートもあるという
かなりミもフタもない設定だったと思うんだが違ったっけ
589NPCさん:2010/12/19(日) 18:02:38 ID:???
>>586
なら君たちを襲う野盗もそれなりの実力があって初めて旅人を襲うと考えられるから
ネームレベル集団による襲撃や不意打ちを覚悟しとけっ!
590NPCさん:2010/12/19(日) 19:16:47 ID:???
まぁその辺とか考え出したらいくらでも矛盾が出てくるのが冒険ファンタジーだからな
例えば小さな領土の長とかも普通に考えればネームレベルのファイターなんだがら、ゴブリンの
盗賊団なんか駆け出しの冒険者なんか雇わないで、自分で退治しに行けとかw
591NPCさん:2010/12/19(日) 19:49:07 ID:???
ネームレベルには、ネームレベルの冒険がある。
592NPCさん:2010/12/19(日) 20:06:28 ID:???
世の中平等ではありません。
冒険者が領主になるにはネームレベルが必要条件ですが
世襲領主はネームレベルとは限りません。
593NPCさん:2010/12/19(日) 20:55:23 ID:???
>>590
ゴブリン退治しか出来ないような駆け出しの冒険者にはゴブリン退治をやらせて
領主は領主のやるべき仕事をするのが効率的ってもんだ。
それに、リスクを考えれば万が一失敗して死亡しても駆け出しの冒険者なら何も困らないけど
領主が死んだら大変だろ?
594NPCさん:2010/12/19(日) 21:06:57 ID:???
いや普通に590の解釈がおかしいだろ
9レベルに達することはプレイヤーキャラが所領を持つ条件でしかない
595NPCさん:2010/12/19(日) 21:37:17 ID:???
そーいやコンパニオンルールやマスタールール読んだ頃
D&Dには成り上がりor親の七光りでなったノーマルマンの
男爵とかいないのか?と思った事もあったなw
596NPCさん:2010/12/19(日) 22:09:33 ID:???
成り上がりたかったらレベル上げろよ
597NPCさん:2010/12/19(日) 22:11:35 ID:???
しまった、またageちゃった
598NPCさん:2010/12/19(日) 22:32:10 ID:???
ま、あんま、PCの背景とか考えなかったよ。
ラハシアをやるまではね。
599NPCさん:2010/12/20(月) 03:05:12 ID:???
まぁノーマルマンの大領主が董卓や袁術で、ネームレベルに勝ち上がった領主が劉備や曹操ってところか
600NPCさん:2010/12/20(月) 03:59:06 ID:???
そーいえばそれなり領地を運営、拡大させたPCが、凄いエナジードレイン喰らって
3レベルとかになったら領地はどうなるんだろ?
601NPCさん:2010/12/20(月) 04:31:34 ID:???
>>585
戦士「(ポン)やあ、レベル上がったんだな。おめでとう」
盗賊「さすがや。それでこそ俺たちのスーパーヒーローネクロマンサーさんや!」
僧侶「やったな! スーパーヒーローネクロマンサー!!」
魔術師「万歳!!スーパーヒーローネクロマンサーに栄光あれ!!」

エルフ「やめろぉぉぉぉぉぉぉぅ(TT)!!」
602NPCさん:2010/12/20(月) 05:29:01 ID:???
>>600
下克上開始。
そういう事に備えて法を整備しておく(という手段もあることも含めて。
603NPCさん:2010/12/20(月) 19:14:29 ID:???
領地収入から経験点を得るルールなかったけ?
バカ息子とかがツエーのはそのせいだと思ってたけど。
604NPCさん:2010/12/21(火) 01:01:16 ID:???
モジュールに出てくる領主や貴族やお姫様って
ノーマルマンではなくファイターでレベルは少なくとも1ではなかった気がするけど
ソースは押入れの奥に埋もれて出せない
605NPCさん:2010/12/21(火) 05:44:39 ID:???
ペンドラゴンの資料として見ていた「青春の城」というエゲレス騎士一家物語ドラマでは
次男三男とボカスカ喧嘩しながら育った姫様は確実にファイターだったが
メット被ってトーナメントで勝ってたしw
606NPCさん:2010/12/21(火) 06:50:05 ID:???
>>604
昔のモジュールの例でいいなら、0レベルのノーマルマンから
かなり高レベルのキャラまでいろいろいるよ。クラスも色々。
要するに「DMが好きに汁」ってことだと思うけど。

>>603
CD&Dのコンパニオンにそれっぽいルールがあることはあるが、
別にNPCにも必ず適用しなければならないってわけじゃなし。
607NPCさん:2010/12/21(火) 13:03:28 ID:???
カラメイコスの嫁とか実戦能力のないシーフとかだったしなあ
608NPCさん:2010/12/21(火) 13:09:57 ID:???
まあ、GMなりシナリオライターなりの裁量で全然問題ないね<NPC領主家の扱い
609NPCさん:2010/12/21(火) 15:08:04 ID:???
>>603
積極的に領地運営をしてない場合は経験値が少なくなるとか、税収入だけでレベルアップさせてはいけないとか
あるから、家臣にまかせっきりのバカ殿や冒険に出ない領主がツエーになる事はないらしい。

まぁプレイヤーが自分の領地を維持、拡大してくには名声や手柄が必要だから高いレベルが必須なんだろうけど
誰かが築いた領地を引き継いたとかだったら、ノーマルマン領主でもいいんじゃないかね。
610NPCさん:2010/12/23(木) 18:29:39 ID:???
規制解除記念パピコ

今の4版はなんか個人的にコレジャナイ感が漂うのでこのレベルに回帰したい。
キャラメイクを装備品とかは別として、ルルブなしで作成できるのって素晴らしい。
赤箱環境限定ならワープロ1枚分の分量しか装備品ないしなー。
611NPCさん:2010/12/23(木) 21:00:25 ID:???
プレートメールか、レザーか、鎧無しか。武器はd8かd6かd4か。だけだから装備もルルブいらないよ。
612NPCさん:2010/12/23(木) 22:19:32 ID:???
トゥーハンデッドソード<・・・
613NPCさん:2010/12/23(木) 22:33:54 ID:???
イニシア失うってなんやねん
614NPCさん:2010/12/23(木) 23:24:05 ID:???
国境の城砦やりてー
なんの脈絡もなくコボルトの篭る洞窟に行って殴って殺して略奪して帰還して買い物して成長してー

そういや洞窟には非戦闘員のコボルトまで記載されてるわ
城砦の店舗の商品在庫数とかまできっちり設定されてたんだな。
コンピュータRPGのデータっぽいのかな、今見ると。
615NPCさん:2010/12/24(金) 00:10:43 ID:???
国境の城砦 初出 1980年(TSR)

Akalabeth 1979年
ウルティマ 1980年
ウィザードリィ 1981年
ドラゴンクエスト 1986年
616NPCさん:2010/12/24(金) 03:14:03 ID:???
>>613
シールド無くてイニシア失ってんのに、ノーマルソードより威力が1か2高くなる可能性がある、てだけだからな
まあバトルアックスよりはマシだが、基本両手持ち系はチェーンメイルと並んでいらない子だよな
617NPCさん:2010/12/24(金) 08:55:38 ID:???
その反省を踏まえて3版じゃ2d6ダメージに上昇し、strボーナスも1.5倍に増加。
逆に威力強すぎるくらい強くなったけど、いい進化だったのだろう。
618NPCさん:2010/12/24(金) 10:17:41 ID:???
それにイニシアチプ失わなくなったし。
619NPCさん:2010/12/24(金) 12:08:05 ID:???
攻撃重視でいくんだったら二刀流の方が全然いいからな
イニシアチブは失わない、STR修正は両方に入る、利き手側は普通に攻撃できる
さらにウェポンマスタリー導入なら防御力も結構上がるし
620NPCさん:2010/12/24(金) 12:31:26 ID:???
>>611
>>616
  CD&Dの武器のダメージはすべて1d6なのが基本ルールだよ。
Expert Rule前提の拡張ルールで各種武器ダメージとして様々なダイスが
あるのがCD&Dだよ。
 このルールはCyclopediaでBasic - Expert - Companion - Masterで
統合されたため撤廃されたけどね。
621NPCさん:2010/12/24(金) 20:22:35 ID:???

どゆこと?
622NPCさん:2010/12/24(金) 20:36:55 ID:???
>>620
あの・・・・・・・本当に赤本読んだことあるかな?
ベーシックのプレイヤーズマニュアル38ページにある様々な武器によるダメージ
の表に書く武器のダメージが載ってますよ。
CD&Dの武器のダメージの基本は1d4(ダガー関係)、1d6(ボウ類、メイス、ハンドアックス、
スピア)、1d8(ソード、バトルアックス)、1d10(トゥーハンドソード、ポールアーム)
両手武器はシールドを持てず、常にイニシアティブを失うという
ことが書いてありますよ。
拡張ルールでというのはすごい間違い。
623NPCさん:2010/12/24(金) 21:08:00 ID:???
赤箱以降からしか知らないが、ここで>>620のいうCD&Dというのは
「本当に最初のD&D」のことなのでは。

サイクロペディアが4版(メディアワークス版)のことを言ってるのでなければ、
つまり赤・青・緑・黒と続く統合ルールのことがそうなのかも。
ということは、本当に最初のD&Dはd20とd6しか使わなかった???
624NPCさん:2010/12/24(金) 21:47:27 ID:???
とりあえずチェーンメールが結構好きだった俺
625NPCさん:2010/12/24(金) 21:48:43 ID:???
ページ数が違うが、俺の赤箱PMには(P56)
「これまでは1D6が基本ダメージだったが、以下の新システムにより、武器によってダメージが違うようになる」
みたいなことが書いてある。
拡張ルールとまでは書いていないが、昔はそうだったのかもな。
626中古書店スレの194:2010/12/24(金) 22:18:58 ID:???
最初のチュートリアルの戦闘を受けての説明文でしょう。

ちなみに対毒セービングスローなんて、失敗=即死がデフォっつー、今から見ると無茶振りだったり。
毒による追加ダメージの方が選択ルールだったりする。
627NPCさん:2010/12/24(金) 23:07:10 ID:???
1977年版のbasicだと1d6固定だな
628NPCさん:2010/12/25(土) 00:16:11 ID:???
>>サイクロペディアが4版(メディアワークス版)のことを言ってるのでなければ、

Dungeons & Dragons Rules Cyclopedia(第5版)がメディアワークス版ですから
サイクロペディアとはメディアワークス版を指すと思います。
Dungeons & Dragons Basic Set(第4版、1983年)が新和版(発売1984)です。
(赤、青、緑、黒箱のルール)

>>1977年版のbasicだと1d6固定だな
ちょっと調べた。
Dungeons & Dragons Basic Set(第2版)では、3レベルしか対応してない様子。
Dungeons & Dragons Basic Set (第3版、1981年発売)のサプリでExpart Set
(14レベルまで対応)が出て、1983年Companion Rules(15〜26レベル対応)
を出したことでそれに併せて3版のBasic Set及びExpart Setを改訂して
Dungeons & Dragons Basic Set(第4版、1983年)にしたようです。
ということは2版までは1D6固定、3版はよく分からんということですね。

たぶんここでクラッシックD&Dいうと新和版を思い出す人が多いような気がするよ。


629NPCさん:2010/12/25(土) 02:52:14 ID:???
そもそもスレタイに新和って入ってますし。
630NPCさん:2010/12/25(土) 04:51:42 ID:???
つうか、油瓶と聖水。
おまいら表によってcnと価格がバラバラじゃね?
631NPCさん:2010/12/25(土) 08:59:59 ID:???
いまー!!?
632NPCさん:2010/12/25(土) 10:02:03 ID:???
>>628
 そのとおりだけど、親和版の日本語訳でもそのままだよ。
 プレイヤーマニュアルをそのまま読み進めると、追加ルール(Additional Rules)で様々な武器のダメージと書かれているよ。だから拡張ルール。
 またExpertルールでも、ジャイアント・ガードル・ストレングスの項目に
「このアイテムの着用者はヒル・ジャイアントと同じ命中の確率を持つ。着用者の攻撃が命中したら2-12(2d6)ダメージを
与える(もしあなたが様々な武器のルールを用いているのならば、2d6の代わりに武器のダメージを2倍にせよ)」
という示唆があるから、様々な武器のダメージそれ自体がもともと拡張ルールである示唆であると、判断しているんだ。
 ちなみに様々な武器のダメージルールを用いなければ2d6、すなわちヒル・ジャイアントと同じダメージとなるように
ルール作成されているしね。

 だから親和版でもBASICの基本における武器のダメージは1d6だと、わたしは認識しているんだ。
633NPCさん:2010/12/25(土) 10:05:36 ID:???
>>622
 読んだこともあるしそもそも所持している。
 親和のDFCコン第1回と第2回はDMで参加しているし、翻訳者の今は亡き大貫氏のマスターで
プレイしているぐらい、古参だよ。
634NPCさん:2010/12/25(土) 10:09:17 ID:???
間違えた。
ヒルジャイアントのダメージは2d8だ。
……やっぱりしばらくROMるわ
635NPCさん:2010/12/25(土) 11:05:04 ID:???
>>632
誠に申し訳ないです。新和版しか手元にないので確認させていただきました。
p46から新しいキャラクターを作るという項目が始まります。
冒険のルールが書かれて、
戦闘ルールが54ページから書かれます。戦闘の手順の解説があり、飛び道具の説明があり、
その後に様々な武器(>>625が書かれたこれまでは1D6〜という文章あり)
によるダメージが書かれている。
その後に戦闘時の移動→戦闘後退→退却と続き、ベアコンバット(オプションルール)と
ある。戦闘ルールの前後にも様々な武器のところにも追加ルールという記述はないし、ベアコンバットの
覧にオプションルールとあるから赤本の武器ダメージは様々がデフォと思ってました。

>>633
お互い、年を取るとルールも忘れてくるということでしょう。
たぶん私もとっさにルールを聞かれると間違ったり、解釈を間違えてして覚えていたり、
ルールが変わっているけど前のルールを覚えていたりするのでいいんじゃないでしょうか
たまにはルールブックを読み直そうということで。
636NPCさん:2010/12/25(土) 11:40:43 ID:???
>>610
むしろファイターとかは基本性能をAC2、ダメージ1d8(又はAC3、ダメージ1d10)に固定させて
武器や防具はプレイヤーの好きなようにデザインOKくらいのフリーダムさでもいい思うんだがw
637NPCさん:2010/12/25(土) 14:12:56 ID:???
>>635

 いやわたしも英語版で確認しているのでページ数は違うけど、欄外に「アディショナル・ルール」と書いてある章に
記載されているんだけど。

 英語記載ではPlaying Groupという章があって、次にAdventure Rulesがあって、Encounter Rulesと続く。
 そこにAdditonal Ruleと「欄外に表記されており、そこでMissile Weapon、Toss Object,Missile Fire,
Variable Wepaon Damage, Combat Manuvers, Fighting Withdrawal, Retreat, Paired Combat, Dexterity
Adjustment to Initiative, Basic Encumbalanceが記載されており、次の章がかわってReatinersとなっているのよ。
 だからわたしは様々な武器は拡張ルールだと思っていた(そもそもエキスパート、コンパニオン、マスター自体
拡張ルール集だしね)
 ちなみに英語版ではベアコンバットにオプションという記載はない(なぜならその章すべてが追加ルールだから)。
イニシアチブの修正の表に(Optional)と記載されているのみ。

 その戦闘ルールの欄外に追加(アディショナル)ルールと記載されてないかな?
 日本語ではどうなっている? 発掘しないとダメが。10年前のpdfで購入した英文でチェックしたから親和版と
違うのか?
 でもエキスパートのガードル・オブ・ジャイアント・ストレングスではそのように記載されていると思うけど、
そちらはどうかな?

 本当に記憶間違いであったら、ゴメン。
 AD&Dなら月2回、D&D3.5eなら月1回、合計月3回はプレイしている現役なのだが、そのあたり記憶があやふやなのかな?
 歳か……歳なのか……。
638NPCさん:2010/12/25(土) 14:41:32 ID:???
 CD&Dの武器で少々荒らしちゃったみたいなので、こんなことを投稿しておく。
 武器のダメージをマスタリーを導入せずに(というかマスタリー/ウエポン・スペシャリゼーションができる前のルールなんだけど)
ファイターだけ強くする、というアイディアがDragon誌#066にAD&D1stの記事だけど掲載されているよ。
 Should they have an edge?
という記事でYES,NOで2つにわかれている(笑)

 YESだと、たとえばBattle Axeはファイターなら1d8ダメージ、セミファイターなら1d6ダメージ、ノン・ファイターならば1d4ダメージ
 ファイターとは人間のファイター、レンジャー、パラディンとドワーフとハーフリング
 セミ・ファィイターとは人間のクレリツク、ドルイド、シーフ、バードとすべてのマルチクラス(エルフのファイター/メイジ)
 ノン・ファイターはマジックユーザーとイリュージョニスト

 ようは技能もってない(すなわちファイターではない)キャラはその武器の性能を十全に引き出すことは出来ないとする、みたいな感じかな。
 ……この記事だとエルフのシングル・ファイターはファイターなのか、セミ・ファイターなのか細かいところは適当できっちりしてないところが
昔の記事っほくていいよね。
 1stの記事なので親和版D&Dにほぼそのまま導入できると思う。
639NPCさん:2010/12/25(土) 15:43:04 ID:???
>>637
日本語版赤箱には「追加」なんて書いてない

GofGSは、
「着用者の攻撃が命中したら2-16ダメージを与える
 もしあなたが様々な武器のルールを用いているのならば、
 2-16の代わりに武器のダメージを2倍にせよ」
とある

意訳された可能性はあるが、日本語版ではこうなってます
640NPCさん:2010/12/25(土) 17:06:07 ID:???
>>638
>636なんだがそれいいな
個人的に4版とは違った形で、もっとシンプルに差別化を図りたいから
それ参考にさせてもらおう。
あとエルフは剣より魔法への探究心の方が強そうだからセミファイターかな
641NPCさん:2010/12/25(土) 18:17:27 ID:???
戦闘ルール覧には追加とは書いてありません
新和版更正
5P〜23Pまで
最初の冒険としてソロアドベンチャー
ゲームブックのような感じで一人プレイができるシナリオでルール把握。
そのときの武器ダメージは1d6、このソロプレイの中に簡単な戦闘ルール、
ST判定ルール、アライメントルールとかの説明がされている。
24P〜47Pまで クラスの説明 
48Pから新しいキャラクターを作るという項目が始まり
P54 アライメントの説明 
P55 冒険のルール
p56 戦闘ルール→不意打ち→イニシアチブ→逃走と追跡→戦闘の手順の解説→
様々な武器→戦闘時の移動→戦闘後退→退却→ベアコンバット(オプションルール)
欄外のどこにも追加ルールとは記載されてません。48Pから59Pの間にオプションという
ルールと書いてあるのはベアコンバットの覧のみです。
確かにExpart Set のジャイアント・ガードル・ストレングスに
着用者の攻撃が命中したら2-16ダメージを与える
もしあなたが様々な武器のルールを用いているのならば、
2-16の代わりに武器のダメージを2倍にせよ
という文があるけど3版から4版に上がったときにチェックできずに削除されなかったエラー
だと思ってたんですよ。
意訳されたんでしょう。原文を当たれというのはどこの世界でも当然のことなので
ま、追加ルールなんでしょうね。
642NPCさん:2010/12/25(土) 20:36:36 ID:???
いっそこのメンツで赤箱環境オンリー3レベルまでしか育成できない縛りで
バーグル倒しにいくミスタメア城攻略オンセやろうぜ。
田中としひさの漫画に出てくるようなデッドリーな展開をやってみたいw

「しょせん一個分隊にも満たない人数で、廃墟とはいえひとつの城を攻略しろというのが無理なんです!」

最初のキャリオンクロウラーの遭遇はおまえらに任せて、俺は後方警戒に専念するから安心してくれ!
643NPCさん:2010/12/25(土) 22:02:52 ID:???
>>641
 了解した。
 まぁ卓のDMによるルール裁定が「正解」なのだからこだわる必要なんてなかったのに、
こだわったわたしが悪かった。
 皆さんごめんなさい。
644NPCさん:2010/12/25(土) 22:07:36 ID:???
いえ。
とても参考になりました。
645NPCさん:2010/12/25(土) 22:22:17 ID:???
>>640
Dragon誌#066より

武器ダメージ表
武器のカテゴリー  キャラクター・カテゴリー
片手武器 Semi- Non-
Fighter fithers fighters
Battle axe d8 d6 d4
Broad sword d8 d6 d4
Dagger d4 d4 d4
Halfling weapons d6 d4 --
rapier d6 d4 d4
short sword d6 d4 d4
Spear d8 d6 d4
Thor's hummer
(sledgehummer) d8 d6 d4
Warhammer(warpick) d8 d6 d4
646NPCさん:2010/12/25(土) 22:25:46 ID:???
両手武器
Great axe d12 d8 d4
Great hammer
(military sledge) d12 d8 d4
Great mace(maul) d12 d8 d4
Great sword d12 d8 d4
Hand-and-a-half
sword d10 d8 d4
Lance(heavy spear) d12 d8 d4
Lucerne hammer
(military pick) d12 d8 d4
Poleams
(halberd,pick,etc) d12 d8 d4
Quartestaff d12 d8 d4
Staff,light d10 d6 d6
647NPCさん:2010/12/25(土) 22:30:30 ID:???

投擲武器
Throwing axe(tomahawk) d6 d4 --
Throwing hammer d6 d4 --
Throwing Knife d4 d4 --
Throwing Spear(javelin) d6 d4 --

射撃武器 射率
Bow,long d10 d8 -- 1/rd
Bow,short d8 d6 -- 1/rd
Crossbow,light d10+1 d8+1 -- 1/2rd
Crossbow,medium 2d6+2 d10+2 -- 1/4rd
Crossbow,heavy
(arbalest) 2d8+3 d12+3 -- 1/6rd
Sling,hand d8 d6 -- 1/1rd
Sling,staff d10 d8 -- 1/2rd

このルール使うとファイターが怖いぐらい強くなる(笑)
 タブが有効でないため見づらくてゴメン。
648ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2010/12/26(日) 01:52:56 ID:t6z+H3hn
ショボかった両手武器の格が上がっててむしろ妥当なバランスに見える。

しかしスタッフでも容赦なく強いんだなw
649NPCさん:2010/12/26(日) 02:12:57 ID:???
ちゃんと武器ごとのクラス別ダイス欄まで載ってたんだな、サンキュー!!
これならウェポンマスタリー無くてもファイター職がより戦闘特化の色だせるんじゃないか

あとは所有者のレベルアップに応じて超常パワーを開放していくインテリジェンスソードか
アーティファクト持たせれば、レベルアップしても戦力が変わらない…というファイター職の
不満もそれなり解消できるかな?
650NPCさん:2010/12/26(日) 02:32:52 ID:???
スピアやバトルアックスもいい感じのダメージだな
これならノーマルソード以外でも好みの武器を装備できるようになるな
651NPCさん:2010/12/26(日) 12:06:00 ID:???
悪いな>>642、この卓は3人用なんだ

むしろこのスレで上げられてきたバランス調整案を採用した赤箱、青箱を
再販して欲しいぜ。 同人でも可
652NPCさん:2010/12/26(日) 13:21:43 ID:???
公式非公認の同人ルルブとか出していいんだろか?
基本ルールはここで言われてる通りに手を加えてるにしても
魔法、モンスター、アイテムとかは元のをそのまま引用してるのとかどうなんだろ?

いつかフルカラーオフセットで出してみようかなとw
653NPCさん:2010/12/26(日) 13:25:29 ID:???
今は亡き新和の同人規制は凄かったよ
TSRに言われてやったんだけど
654NPCさん:2010/12/26(日) 13:35:58 ID:???
不特定多数に頒布するとかしないかぎり、自由じゃねーの。
655NPCさん:2010/12/26(日) 13:52:12 ID:???
他のRPG、例えばウィザードリィとかと共通してるのは流用してもいいんじゃないか
ACが低いほど優れてる、他面ダイス使ったセービングや戦闘判定、ソード+1など。
モンスターもドラゴン、ゴブリンみたいなメジャーな奴なら少しステータス変えるとか
ビホルダーのようなオリジナルも、他のそれっぽい名前に変えてみるとか

あとはD&Dの名前をおおっぴらに使わなければ同人で売ってもいいんじゃないかね
まぁこれだとほとんどCD&DをパクッたオリジナルTRPGだと思われてしまうだろうがw
656NPCさん:2010/12/26(日) 14:42:40 ID:???
CD&Dの版権はWOCが持っているんだろうけど?
d20みたく版権フリーになってれば問題なさそうだけど
そこを調べてみれば同人版出版できそうか判明するでしょう。
657NPCさん:2010/12/26(日) 15:08:50 ID:???
>>654
いや立派な犯罪だよ
658NPCさん:2010/12/26(日) 17:05:25 ID:???
は?
659NPCさん:2010/12/26(日) 17:27:12 ID:???
ハウスルールとして、同人誌単体ではプレイできないようにすれば……
660NPCさん:2010/12/26(日) 17:51:48 ID:???
このスレで出てるオリジナルルールを導入したら結構もとのCD&Dと内容変わるよな
まぁドラえもん最終回みたいに、公式のものと勘違いされないようにしたらOKなんじゃね?
661NPCさん:2010/12/26(日) 19:48:12 ID:???
あくまでお目こぼしされてるだけで、著作権保有者のWotCが訴えたら100%アウトだね。
法律で認められてるのは私的複製(キャラシーのコピーとか)だけだから。
662NPCさん:2010/12/26(日) 20:03:11 ID:???
親和の赤箱プレはんのみjunk品を500円で買ったでござるの巻
我が家の表紙はバラバラ、ボロンボロンの奴と
よもや差し返れる日がこようとは・・
おまけに日焼けしてるが箱もげっと。(今だと4thと区別がw
663NPCさん:2010/12/26(日) 20:42:26 ID:zvt0MK/0
ヤフオクでコピー売ってる奴なんかも捕まらないもんね。
664NPCさん:2010/12/26(日) 23:26:22 ID:???
D&Dのヤフオクの違法出品はしょっちゅう削除されてる
665635:2010/12/26(日) 23:43:28 ID:???
削除が追いついてなく成立してる取引も多いよ
666NPCさん:2010/12/27(月) 00:04:42 ID:olsQEyPX
いつもの1000円即決の奴とか、時々間違えて落札しそうになる。
667NPCさん:2010/12/27(月) 01:02:09 ID:???
シナリオモジュールやモンスターマニュアルを再販してくれたら
多少高くても普通に買うんだけどなぁ
668NPCさん:2010/12/27(月) 01:15:22 ID:???
1stクオリティで?
669NPCさん:2010/12/27(月) 01:22:12 ID:???
CD&Dのシナリオモジュールは難易度がバカ高いだけに、裏表紙に書かれてる
説明文のワクワク感がハンパじゃないんだよw
670NPCさん:2010/12/27(月) 01:23:24 ID:???
かつてのメディアワークス版文庫サイクロペディアではなくて
ボックスセットにして再販してくれたら嬉しいな。
ホビージャパンで。

考えてみるとあそこ3版より以前はタッチしてなかったんだな。
ツクダの方がRPGには積極的に取り組んでたってのも面白い話だ。
あ、そもそも当時はホビージャパンがないのか?
671NPCさん:2010/12/27(月) 01:38:41 ID:???
何を言っているんだ
672NPCさん:2010/12/27(月) 01:39:11 ID:???
文庫版って1日メシ抜いただけでトゥハンデッドソードで斬られるのと
同じダメージ喰らうのには吹いたなあw
しかしあの文体が馴染めなくてすぐ人にあげてしまったが…
673NPCさん:2010/12/27(月) 13:58:37 ID:???
A4ムックで完全版出して欲しいな<ルールサイクロペディア

というか原書があんなにカッチョよいのに、どういう神経でああいう抄訳を出してしまうんだか。
674NPCさん:2010/12/27(月) 16:50:18 ID:???
SNEに関わらせたりするから…
675NPCさん:2010/12/27(月) 16:51:42 ID:???
なんかMHFの店頭デモの声が男性から女性に変わった時みたいな
違和感があったな
676NPCさん:2010/12/27(月) 17:04:00 ID:???
>公式非公認の同人ルルブとか出していいんだろか?
ゲームシステム(アイデア)は著作権で保護されないから文章をまったく変えてしまえば大丈夫。
オリジナルの文章を使ったら著作権的に問題。
あと、商標の問題もからむのかな?D&Dとかダンジョンズアンドドラゴンズとかいう語やマークを使っちゃいけない。
D&Dクローンがたくさん出ているからそれらを参考にするべし。

この内容に間違いないはずだけど詳しくはその手の法律などを参考にしてね。
677NPCさん:2010/12/28(火) 03:25:42 ID:???
商標だけじゃなく意匠の問題もあるので
モンスターとか魔法とかすげー大変
678NPCさん:2010/12/28(火) 18:38:57 ID:???
意匠というのは視覚的なデザインを保護する制度だから
モンスターにしても魔法にしても意匠とは無関係ですよ。
679NPCさん:2010/12/28(火) 21:17:40 ID:???
>>652

Swords & Wizardryを使ってみたら?
あれはそのまんま印刷して売っても、
改変してオリジナルのルールを作ってもOKだから。
フィンランドやブラジルではそれで商用のオリジナルタイトルがでてる。
680NPCさん:2010/12/28(火) 23:46:50 ID:???
>>673
同意。
ルールサイクロペディア完全版出して欲しいよね。
ガイギャックス追悼祈念で出さないかと期待したんだけど…。
681NPCさん:2010/12/28(火) 23:52:42 ID:???
赤い箱で出して欲しいな。
今時は箱は無理だろうが、でも思い入れあるしな。

ちょっとだけ手を加えて新サイクロペディアにしてくれてもいいんだけどなぁ。
682NPCさん:2010/12/29(水) 01:04:19 ID:???
>>678
鈴木土下座ェ門事件って意匠問題じゃないのか?
683NPCさん:2010/12/29(水) 02:29:07 ID:???
まぁあれはディズニーのマウスやダックをそのまんま出しちゃったようなもんだからなw
コレは怪しいというモンスターを使う場合はちゃんとネットで検索した方がいいだろな
キャリオンクロウラーとか完全にNGらしいし。(リッチはどうなんだろう?)
684NPCさん:2010/12/29(水) 02:47:47 ID:???
エディEって名前変わってたね
685NPCさん:2010/12/29(水) 10:10:47 ID:???
Lich自体は「死体」を意味する古語だけどな
日本語で言えば屍(かばね)とか骸(むくろ)みたいな感じか

ソードワールドでは「ゴースト」がリッチぽかったり、
「バグベアード」がビホルダーっぽかったり、色々苦労してるw
686NPCさん:2010/12/29(水) 13:33:21 ID:???
サイクロペディア版はもとのルールに比べてやはり上級者向けっぽくなってるから
あれやるんだったら普通に3版か4版をやっていいんじゃないか

個人的には9レベル以上なんてそうそうやれるものじゃないし、むしろ9レベル迄で
ありとあらゆる要素(コンバットオプション、レベル9呪文等)を習得して10レベルで終了
するくらいの改変が欲しかったくらいだw
687NPCさん:2010/12/29(水) 13:41:33 ID:???
週末プレイヤー視点だとそんなもんかもね。

シナリオやキャンペーンを自分で組むことを考えるGMやマニアの視点だとまた違ってくるはず。
688NPCさん:2010/12/29(水) 14:15:06 ID:???
週末プレイすらおぼつかないなw
689NPCさん:2010/12/29(水) 14:22:06 ID:???
あらゆる意味で、クラシックD&Dである必要がないっすね。
690NPCさん:2010/12/29(水) 17:02:25 ID:???
よく言えばロール重視、悪く言えばルール軽視でプレイするなら
クラシックが適切だろうけどね

何にでも適材適所があるよね
691NPCさん:2010/12/29(水) 18:12:21 ID:???
クラスにかなり行動を縛られるから自由なロールプレイはできないけどな
692NPCさん:2010/12/29(水) 18:41:53 ID:???
どっから「自由な」ロールプレイという話になるのかはわからんが、アラインメントの方が大きいだろうな。
693NPCさん:2010/12/29(水) 21:07:54 ID:???
>>682
アレはもろに絵だからね
文章でその姿を説明する分には意匠とは関係ないという事でしょ
694NPCさん:2010/12/31(金) 10:30:33 ID:???
>>681
四版で赤箱(ボックスタイプ)が出たし、海の向こうじゃ四版の簡易ルールも出たらしいから…
695NPCさん:2010/12/31(金) 15:28:20 ID:???
正直どうでもいいかな<4e
696NPCさん:2010/12/31(金) 16:43:13 ID:???
>>687
しかし普通に1レベルからプレイしてマスターレベルやイモータルになるまで何年かかる事か…
まぁ大雑把に経験値を大量配分させてベーシック〜マスターまでのシナリオモジュールを一通りプレイして
最後にマスタールールに載ってるイモータルチャレンジで終了…というショートカットもアリだろうけど。
697NPCさん:2010/12/31(金) 18:21:23 ID:???
>>696
俺はレベルアップに要する時間よりも
イモータルになるためのクエストをルールブック通りに完遂したプレイヤーとマスターが
本当にいるのかどうか知りたい。
とてつもなく時間かかりそうじゃん。
難しいのもあるけど、まあそこまでプレイしてきたプレイヤーとマスターなら難しいのはどうにかなるだろ。
もし実際にやった人がいたら、どうやったのか詳しく知りたい。
698NPCさん:2010/12/31(金) 18:58:11 ID:???
オープンダイスでやったら途中で99%死ぬだろうけどね
699NPCさん:2011/01/01(土) 02:44:12 ID:???
ネームレベル以上になったらむしろ死ににくくなるんじゃない?
ファイターのスマッシュ+高レベルウェポンマスタリーに加えてへーストやブレス、ストライキング等の補助、
さらに+の多いマジックウェポン、ジャイアントストレングスガードル、インテリジャンスソードの4倍ダメージとか
持ってたりした場合の1撃なんかヒュージーレッドドラゴンでも1ラウンドで瀕死のダメージ負いそうだがw
700NPCさん:2011/01/01(土) 08:46:44 ID:???
そこでディスインテグレイトですよ
701NPCさん:2011/01/01(土) 11:33:31 ID:???
>>697
コンパニオン以降の市販シナリオモジュールも、大まかなシナリオの流れが書いてあるだけで
細かい所の冒険シナリオはほとんど自分で考えてくれな感じだからなw
さすがに余程シナリオ作りの好きなDMじゃなきゃ1回のキャンペーンで数レベル分の経験値を
ドンとあげてしまいそうだが…
702NPCさん:2011/01/01(土) 14:52:03 ID:???
>>699
黒箱のモンスターも凶悪だから一概にはね。
ヒュージレッドも雑魚扱いだし。
703NPCさん:2011/01/01(土) 15:20:40 ID:???
>>699
イモータルになるには転生してレベル1からやり直す試練とかありますから。
704NPCさん:2011/01/01(土) 18:12:43 ID:???
>>703
うん、そういう点も含めて、イモータルになるためのクエストって
想像を絶するほど時間や手間がかかりそうなんだよね。
だからこそ、実際にルール通りにやって完遂した人は果たしているのかなと。
つーか、製作側さえ実際にルール通りにテストプレイしてみたのかどうか。
705NPCさん:2011/01/01(土) 19:44:51 ID:???
いるわけねぇだろ、と言われて納得できるかといえばこれまた微妙ではないかな?
706NPCさん:2011/01/01(土) 20:55:55 ID:???
海外じゃあ家族で何年もやってるっていうの聞いたことあるし
絶対居ないとは言い切れないだろね。

>>702
そういえばアンデッドビホルダーの3レベルエナジードレインビームって
ST判定の余地無い仕様なんだったらホントに凶悪だよなw
707NPCさん:2011/01/01(土) 22:23:27 ID:???
長くやってればデスレイのST判定で20出すことだってあるし
1回も死なずにいける可能性は天文学的に低いけど
レイズデッドで生き返るのもルール違反ではないよね。
運悪く原子分解されたら、まあ、最初から頑張れ。
708NPCさん:2011/01/01(土) 22:28:11 ID:???
あ、20じゃなくて1が自動的失敗か。
709NPCさん:2011/01/01(土) 23:39:16 ID:???
>>706
そういや昔思ったんだけどさ、
アンデッドビホルダーってコンストラクトモンスターって設定だけど
「いったい誰が作ったんだ?」
つまり、もっと下のアンデッド作るのもかなり強力な魔術師とかが必要なことからして
アンデッドビホルダーを作れるほど強力な魔術師が存在するのだろうかと。
710NPCさん:2011/01/01(土) 23:55:29 ID:???
4Eではこう

Construct Undead Beholder is a 26th level Arcana ritual, requiring you
to collect all the appropriate eye types and several beholder corpses for
incorporation, along with expending 45000 GP worth of materials.
711NPCさん:2011/01/02(日) 02:09:07 ID:???
>>709
マスタールールのサグみたいな、ほとんどモンスター扱いのNPC専用クラスで
『邪悪な魔術師』とかあるのかもしれないな。リッチのさらに上位みたいな
712NPCさん:2011/01/02(日) 02:33:43 ID:???
>>707
リインカーネーションならきっとなんとかしてくれるw

てかリインカーネーションで生まれ変わった人にディスインテグレイトは
効くのだろうか?
713NPCさん:2011/01/02(日) 03:14:44 ID:???
>>706
エナジードレインの小眼にだけ有効範囲が書かれてないから、ビームではなく
ワイトかスペクターと同じ命中判定で直接攻撃するんじゃないのか?
714NPCさん:2011/01/02(日) 10:47:47 ID:???
>>709
イモータルとかじゃね?
化石獣みたいなもんじゃろ。
715NPCさん:2011/01/03(月) 13:40:34 ID:???
余計わからない件
716NPCさん:2011/01/03(月) 23:26:45 ID:???
ビホルダーが死んだ仲間を悼んで復活させようとしたらアンデッドになったでござる
717NPCさん:2011/01/03(月) 23:43:58 ID:???
アンデッドビホルダーってビホルダーの死体を寄せ集めて合成した
別モンスターじゃないっけ
718NPCさん:2011/01/04(火) 00:57:12 ID:???
別売りのモンスターコレクションみたいなの買ったけど、ジャガーノートしか記憶にない
719NPCさん:2011/01/04(火) 17:05:57 ID:???
黒箱のモンスターで、今でも一番印象に残っているのがブラックボールという存在だなあ。
・正体不明、そもそも生物かどうかも不明
・いかなる攻撃も受け付けない
・ブラックボールに触れたものはすべて瞬時に分解する(ST判定もできない)
・これを退治するには、「ゲイト」で別のプレーンに送り込むか、ウィッシュしかない

しかし、こんなものをプレイヤー側の予備知識なしに敵として出したら
どんな強力なパーティーでも全滅じゃないか?
720NPCさん:2011/01/04(火) 17:29:13 ID:???
予備知識なしだと、グリーンスライム相手でも全滅しかねんな。
「PCは知らないはず」と上級ぶった(笑)ロールプレイして、
あえて苦戦しなきゃならないのか、とか当時ちょっとした命題だった。
今なら「スライムへの対処なんか冒険者としての基礎知識だ」で済ませるけど、
当時はなにせ応用の利かない初心者だったからな。
721NPCさん:2011/01/04(火) 19:34:26 ID:???
ナイトシェイドが嫌だったなぁ。アイテムが弱体化した時に感じた怒りは、本物だったよ。
722連コインせよさあ思慮はいま罪と知るべし:2011/01/04(火) 21:35:07 ID:AkBUO2Y1
エナジードレインもイヤだったよね!
723NPCさん:2011/01/05(水) 03:35:56 ID:???
ガルガンチュア・ラストモンスター、ぺたぺた

ラストモンスターは今でも夢に見るわ
724NPCさん:2011/01/05(水) 07:15:53 ID:???
>>720
>PCは知らないはず」と上級ぶった(笑)ロールプレイして

それならドッペルガンガーやデビルスワインといった変身カオテック系の方がかなり
厄介で面白いぞw

あとリッチ、ナイトシェイドなんかは超戦闘力の他に、ずば抜けた知能も持ってるから
そいつ等の居る場所に足を踏み入れた時点で既になんらかの攻撃が始まってる…
とかあるだろうね
725NPCさん:2011/01/05(水) 13:36:25 ID:???
>>719
>>721
 ブラックボールは「多分」ナイトシェイドの卵「ではないか?」と
言われている。
726NPCさん:2011/01/05(水) 13:45:44 ID:???
お互い真っ黒という以外は共通点が他に全く無いから、それはないんじゃないか
(もしそうだとしたらナイトシェイド以下のレベルでターン出来るだろうし)
727NPCさん:2011/01/05(水) 17:45:32 ID:???
マスターセットにナイトクロウラーってアンデットもいなかったっけ?
巨大な芋虫のような外見という
728NPCさん:2011/01/05(水) 18:14:25 ID:???
全長30mの超巨大アンデッドだな>ナイトクロウラー
あんなんでも教養19だから怖いよなぁ
729NPCさん:2011/01/05(水) 22:04:36 ID:???
>>726

 公式のモンスターマニュアルにそういう噂(推論?)が書かれている。
730NPCさん:2011/01/05(水) 22:25:33 ID:???
ナイトシェイドと遭遇した経験のある冒険者がブラックボールを見たら、たしかにナイトシェイドの卵と
思ってしまうかも知れんな、どっちも黒一色でいろんなものに耐性あるし。

しかしナイトシェイドとブラックボールの両方と遭遇して生き残ってる冒険者も流石だなw
731NPCさん:2011/01/05(水) 22:45:22 ID:???
ナイトシェイドは邪悪な目的で作られたとか書いてあるから
とりあえず作った人に聞いてみたらいいんじゃね?
732NPCさん:2011/01/07(金) 12:50:35 ID:???
nightshadeは以下のようにアップデート(?)されている。
(アップデートというのはこれはD&DではなくAD&D2nd Mystaraの
Monsterous Compediumのデータだからである)。

 ナイトシェイドは負のエナジーの次元界(Negative Energy Plane)から
やってきた強力な存在で、彼らはいたる所において死と破壊を広めている。
アンデッドに類似しており、強力な魔術師が邪悪な目的で召還した場合のみ、
彼らは地上世界(主要物質界)にて見つけられる。

 彼らは単一で過ごす種(solitary creature)で、彼らは群れを構築せず、
また同族がいても交流しない。ナイトシェイドはアンデッドとの親和性を
もつ。多くの賢者は数多くのアンデッドが破壊されたならば、そのエナジー
が負のエナジー次元界へと流れ込み、ナイトシェイドを構築しているのでは
ないか、と示唆している。また他の賢者はナイトシェイドはブラックボールに
関連していると述べており、ブラックボールはナイトシェイドの幼生または
別形態、あるいはナイトシェイドの"卵"である、と示唆している。
733NPCさん:2011/01/07(金) 14:12:07 ID:???
CD&Dではブラックボールが明らか無敵なのに対して
ナイトシェイドは(困難ではあるけど)モータルでも倒せたり仕えさせたりできる
余地があるから、流石に卵や幼生というのは無理がありそうだな

どっちかといえばナイトシェイドの最終進化形態なのかもしれん>ブラックボール
まぁその中から再び身体を構築して新しいナイトシェイドが現れるなら、ある意味
「卵」ととれるだろうけど
734NPCさん:2011/01/07(金) 22:49:18 ID:???
つまりドラゴンボールとシェンロンの関係にある、と
735NPCさん:2011/01/08(土) 18:47:05 ID:???
緑本いくころにはウィツシュリングで何でも願いかなえてたなー黒箱とか死ぬまでにやってみてぇ〜
736NPCさん:2011/01/08(土) 19:23:48 ID:???
てか、こういってはなんだが、CD&Dを今からやるなら、1シナリオ=1レベル上昇、でも良いよね。時間的には。
他のクラスでもやってみたいし。
737NPCさん:2011/01/08(土) 19:33:14 ID:???
>>736
それいいアイデアだね。それならイモータルもチャレンジできる。
738NPCさん:2011/01/08(土) 21:03:54 ID:???
揶揄されてた3DKダンジョンが日の目を見る時が来たようだな!
739NPCさん:2011/01/08(土) 21:05:42 ID:???
そもそもベーシックモジュール終えると3つくらい上がったりしないか
740NPCさん:2011/01/08(土) 21:34:24 ID:???
>>739
ルール通りのEXP管理をすると1レベル上がると次のレベルに
必要なEXPの−1までしかEXPは貯まらないよ。
マスターレベルでも1シナリオ=1レベル上昇なら、36回やれば
イモータルになるために次の人生も歩めることになる。
741NPCさん:2011/01/08(土) 21:56:09 ID:???
ルール通りにやると、PCが金持ちになり過ぎるのがアレだった
やっぱ、その金で傭兵雇ったり、領主になったりするのが、正しいプレイスタイルなんだろうか…
742NPCさん:2011/01/08(土) 22:32:27 ID:???
>>741
その金が盗まれてスッテンテンになり日銭を稼ぐために依頼を受ける。
領主になったら即座に侵略されて戦費調達のために冒険に出る。
それが正しいプレイスタイル。
743NPCさん:2011/01/08(土) 23:06:42 ID:???
なんじゃそりゃ。
盗まれないための護衛を雇い、盗賊ギルドへの賄賂、侵略に負けない軍事力、戦費調達のための税金やがな。
3版じゃねぇんだ、マジックアイテムが買えねぇからそうやって消費するしかないし、もしくは、







銭勘定はぜんぶどんぶりなんだよ!
744NPCさん:2011/01/08(土) 23:40:19 ID:???
面白くないんだが
745NPCさん:2011/01/08(土) 23:40:56 ID:???
>>741
俺はあんまりプレイヤーに金を渡したくないから
自分がマスターのときはミッションクリアで経験点出して
代わりに報酬は減らしていたなあ。
746NPCさん:2011/01/08(土) 23:45:22 ID:???
>面白くないんだが

だからお前は面白くないんだなぁ
747NPCさん:2011/01/08(土) 23:45:23 ID:???
プレイヤーに金を持たせても面白いロールプレイをしないからね
面白い使い方を提案すればDMも気前よくなると思うんだけどね
748NPCさん:2011/01/08(土) 23:46:07 ID:???
>>743
オチの意味がわからない
なんで空行あけたの?
749NPCさん:2011/01/08(土) 23:47:25 ID:???
そうやってすぐ理由を求めるから難儀な人扱いなんじゃないか?
750NPCさん:2011/01/08(土) 23:48:01 ID:???
荒らしか
751NPCさん:2011/01/08(土) 23:53:26 ID:???
どっちもどっちだ
752NPCさん:2011/01/08(土) 23:59:18 ID:???
中年同士、仲良くしようよ
753NPCさん:2011/01/09(日) 00:00:00 ID:???
俺も何が面白いのかよくわからない。
というかただの酔っ払いだと思う。
754NPCさん:2011/01/09(日) 00:07:32 ID:???
なにが面白いかわからないのなら、スルーしてもいいんじゃない?
755NPCさん:2011/01/09(日) 00:09:31 ID:???
この人たちはなんで相手が1人だと決め付けてるのか。
756NPCさん:2011/01/09(日) 00:16:02 ID:???
お地蔵さんタイプか、DMやPLに文句ばっか言うタイプなのかもしれない。
757NPCさん:2011/01/09(日) 00:18:32 ID:???
ブラックボールはたしかイモータルルールにも
載っていた希ガス
758NPCさん:2011/01/09(日) 03:45:20 ID:???
>>741
実際の冒険者だった冒険に成功・生還した喜びで娯楽にガンガンお金使ったりするんだろうけど
TRPGだと大抵のプレイヤーがそこまでキャラを演出しないから普通に貯金しちゃうんだよねw

なんかその辺の上手いお金の使わせ方とかないかな
759NPCさん:2011/01/09(日) 06:31:52 ID:???
まじめにストロングホールドを建てて維持と拡張を繰り返していくと金はものすごい勢いで減るけどなあ。
760NPCさん:2011/01/09(日) 09:46:27 ID:???
 CD&Dならばウエポンマスタリーがマスターで導入されたから、
その訓練ルールをきちんとすればお金はかなりかかるよ。

 AD&Dならば生活費とレベルアップの訓練費(2ndはオプション)で
お金なんて貯まらない(笑)
761NPCさん:2011/01/09(日) 13:51:47 ID:???
仕事(装備・領地運営・キャラ成長etc)の経費に財産をまわして遊ぶ金なんて必要ない
D&Dの冒険者は基本的にブラックジャックタイプ
762NPCさん:2011/01/09(日) 19:31:59 ID:???
使い道があまりルール化されてないからな
魔法の研究なり領主への寄進なり
工夫しだいでいくらでもシナリオのネタになりそうだけど
763NPCさん:2011/01/09(日) 19:38:39 ID:???
といって出納帳をつけるのもやりすぎだしねぇ。
764NPCさん:2011/01/09(日) 20:21:58 ID:???
金貨ずっしり抱えて木賃宿というのも物騒なので
生活費は結構かかるだろうな。
765NPCさん:2011/01/09(日) 21:04:43 ID:???
金貨ずっしりと言えば、プール・オブ・レイディアンス(初代)の攻略記事で、コインで金を持ち歩くと重いから、
高価な宝飾品に換えたほうがいい、ってのに感動した思い出が。
今時、洋ゲでもそんなゲーム無いよなあ…
766NPCさん:2011/01/09(日) 21:07:52 ID:???
DMの甘言に乗って宝飾品に変えて
ドラゴンブレスを2回浴びて
全財産が4分の1の価値に減ったでござる
767サプリよりレンズの方が場所喰わないしどうせ読まねえ:2011/01/09(日) 21:48:40 ID:GqkcVkkT
>>760
コンパニオンとかフォロワーだったっけかともあれそんなヤツラが増えるとこれまた盛大に金を喰うんだよナ!>AD&D
768NPCさん:2011/01/09(日) 22:07:57 ID:???
>>765
あの擬似リプレイで、ハーフエルフのファイター/メイジ/クレリックが好きだった。
なんか逃げても必ず追いつかれるから変だと思ったら、そいつが重量超過で移動速度が極端に遅くて、
パーティ全体の移動力が低くなってるとか、そんな話があったような気がする。

「なんでそんなにモノ持ってるんだ?」
「いや、その」
「何を持ってるんだそんなに……おい、いったい矢を何本持ってるんだよおまえは」
「持てるからつい持ってしまうんだ。ああそこにも落ちてる、もったいない」

こんなやり取りがあったような。
769NPCさん:2011/01/09(日) 22:58:41 ID:???
ウォーマシーンをちゃんとやってみたい
770ダガー+混沌と邪悪の化身でやんす:2011/01/10(月) 00:34:24 ID:VkqgOMnc
>768
別冊子になってるヤツだったっけ。
途中で終わってるのが残念だったけど面白かったよね。
アレ見ながらSFC版やったなァ。
771NPCさん:2011/01/10(月) 00:36:26 ID:???
>>765
エべロン「銀行あるよ預けて!」
772NPCさん:2011/01/10(月) 00:52:39 ID:???
>>770
めちゃくちゃ楽しかった。
今でもまだ持ってる人いるかなぁ。

なにしろイラストが今は亡き…
773NPCさん:2011/01/10(月) 00:53:10 ID:???
利息はついてきますか?
利息は経験値になりますか?
774NPCさん:2011/01/10(月) 01:01:14 ID:???
>>773
それ黒ちゃんネタであったろw

あと稼いだ金を、どこかの孤島に隠しておいて、そこがモンスターに占拠されて奪い返したら
それもまた経験値になりますか? とかw
775NPCさん:2011/01/10(月) 01:22:49 ID:???
財宝を見つけてもそのまま経験値にさせるのではなく、きちんと称号に見合った資産(家とか)を
手に入れて初めて経験値になるのとかどうだろうか
あと寄付したり、贅沢して無駄遣いした分には倍の経験値が入るとか

>>774
財宝を手に入れて経験値が入るんだから、逆に財宝を奪われたら経験値を減らしていいんじゃないかw
776NPCさん:2011/01/10(月) 02:02:20 ID:???
ホームタウンのNPCまでリアルに設定してしまえば
PCも無茶な要求はできなくなるだろうけどな
キャッシュカードとかATMとかある世界じゃないんだし
777NPCさん:2011/01/10(月) 23:13:51 ID:???
財宝を奪われたらカード停止
そんな緑箱ヤダ
778NPCさん:2011/01/12(水) 23:32:21 ID:???
昔のシナリオモジュールとかマジ再販しないかなあ
4版用に調整したのでもいいからさ

アースシェーカーとかアンバー家とか内容気になって仕方ないんだが
779NPCさん:2011/01/13(木) 05:11:21 ID:???
少し前までならDLで英語版入手できたはずだが
780NPCさん:2011/01/13(木) 06:01:07 ID:???
アンバー持ってる俺は
ラハシアが気になってしょうがない
781NPCさん:2011/01/13(木) 08:26:02 ID:???
>>778
「The Village of Hommlet」は4版で復活したぜ。
782NPCさん:2011/01/13(木) 08:52:34 ID:???
チェインメイルのころの初版がPDF販売されてたのに、引っ込められちゃったな。
783NPCさん:2011/01/13(木) 12:34:26 ID:???
アースシェーカー!!はネタとしては面白いんだが(巨大ロボットの存在は置いといても)
強引なご都合展開やツッコミ所が多いし、いまひとつアースシェーカー自体の魅力を
引き出せてない気もするから、実際遊ぶとなるとかなりの改造やシナリオ追加をしないと
ダメかもしれないw
784NPCさん:2011/01/13(木) 18:55:03 ID:???
>>780
アンバーは面白かったがラハシアはつまらんかった
ドラゴンランスの作者が作ったってだけで過大評価されてんじゃねーの
というのが当時の自分の印象

面白かったのはだいたいモルドヴェイの噛んだ奴だな
「面白い」に「ひでぇw」とルビを振りたくなる点は多々あれどw
785NPCさん:2011/01/13(木) 20:12:40 ID:???
アリクの話のスケールとレベルの釣り合いのとれてい無さは語りぐさ
786NPCさん:2011/01/13(木) 21:38:36 ID:???
アンバーは面白いしプレイした際の評判もいいのだけれど
たまにシナリオの折り返し地点でマップ出したときに「え…。」みたいな顔される。
787NPCさん:2011/01/13(木) 21:41:44 ID:???
折り返地点のマップてーとアヴェ以下略のヘクスマップのことか
788NPCさん:2011/01/13(木) 21:57:10 ID:???
いや、表紙だろ>アンバー家
789NPCさん:2011/01/13(木) 22:00:09 ID:???
表紙?
790NPCさん:2011/01/13(木) 22:07:23 ID:???
あ、アヴェ以下略のマップの方です。
プレイヤーはそろそろクライマックスかなと思っているところにあのマップ出すと「え…」って顔される。

表紙の方はそのシーンに見せると笑いもとれるし、プレイヤーが馬鹿なまねしなくなるので役に立ってます。
(それでも「よし俺が目の前でやつの気をひきつける」とか言った愚か者が1人だけいたなぁ。)
791NPCさん:2011/01/14(金) 01:13:59 ID:???
クラシックのアンバー経験者から見て
ニコニコの3.5版アンバーってどう?
楽しすぎ? 妥当な厳しさ?
792NPCさん:2011/01/14(金) 03:38:31 ID:???
わや

とはいえ戦闘バランス以外の情報の出し方とかのアレンジでなかなか面白い部分はある
むしろ参考になる部分すらある
793NPCさん:2011/01/14(金) 05:11:37 ID:???
>>762
使う前に税金の徴収にやってくるとか
それを免れるためにダンジョンを建設してだね…
794NPCさん:2011/01/14(金) 05:28:09 ID:???
>>790
それは俺がやったときもえ?ってなった
もうけっこうお腹いっぱいだなあと思ってたらあれだもんなw

でもよく考えたらXになったらシナリオにワイルダネスアドベンチャー入るのが基本になって
まして公式モジュールなんだから、最初の表紙裏部分だけで終わるはずないんだよな

ワイルダネスで情報集め→ダンジョンでクライマックス
というのが現在ですら普通の(ありきたりな)流れなのに
パターン逆手にとった展開をXも2の時点でやったモルドヴェイは天才じゃないかと当時思った
おまけに面白いとかもうね
795NPCさん:2011/01/14(金) 17:02:52 ID:???
d20のファイティングファンタジーシリーズみたいに復活して欲しいよね
個人的にはアンバー家の他にザナソンの呪い、陰謀の町とかも
796NPCさん:2011/01/14(金) 17:37:44 ID:???
新版対応&バランス調整はしてほしいけどね
自分はPlace of the Silver PrincessとThe Lost Cityを希望したい
エキスパートだと、プレイの機会はなかったけど
Red Arrow, Black SheildとSkarda's Mirrorが面白そうだった

あとHommletだけでなくAD&DのTシリーズと、Sシリーズまとめて復刻してほしいなあ
797NPCさん:2011/01/14(金) 17:47:16 ID:???
tomb of horrorsしか思い出せんな>S
798NPCさん:2011/01/14(金) 17:49:06 ID:???
小説和訳されとらんかったっけ
799NPCさん:2011/01/14(金) 19:21:01 ID:???
>>796
無茶苦茶な難易度が旧D&Dシナリオモジュールの魅力でもあるから
バランス調整はしなくていいでしょ
まぁそのまんまのオリジナル版とアレンジ・調整版の2つ出てもいいけどw

ダウンロード販売でもいいから再販してくれ!(出来れば和訳で…)
800NPCさん:2011/01/14(金) 21:09:19 ID:???
うーん……
むしろ、持っているおっさん達と親交を深める方が早いんじゃないかなぁ
未訳の同人誌版もかなりあるし、ラカスタ:クラス忍者とかさ
801NPCさん:2011/01/14(金) 21:22:20 ID:???
都内でCD&D定期的に遊んでるコンベあるみたいだし
そういうところで持ってる人探すのも手かもね
802NPCさん:2011/01/15(土) 04:58:56 ID:???
>>791
あそこまでアレンジしてあると別の話に見える。
元はあんなに物事の因果関係や開始状況に至る背景情報が整理整頓されたモジュールじゃないし、
NPCの性格や行動原理や人間関係や姿変わる等の設定はほとんどオリジナルの域。
元のモジュールがなにも決まってなさすぎるというのはあるが、
チャールズとマデリンの話だけ取り上げても元の設定ならはあんな展開にならないはず。
まあこのへんは「だからダメ」とばかりは思わないし、上手く改変してあるなとプラスにも評価できる。
単に別の話だよね、というだけ。

楽か厳しいかについては、キャラの行動がエスパーすぎて評価のしようがない。
リプレイ風小説ならぬリプレイ風PVとでも考えるべき作品にツッコむのは野暮なんだろうけど
それにしても出来レース臭強すぎご都合主義満載でこの点はさすがに興醒め。
あとラブコメウゼぇがこれは個人的な好き嫌いなので聞き流せ。
803NPCさん:2011/01/15(土) 12:09:17 ID:???
阿鼻叫喚の地獄絵図が繰り広げられるのかと思ったら、意外とほんわかだったな
ニコ動のアンバー家
804NPCさん:2011/01/15(土) 22:33:43 ID:???
LISTさんは絵理萌えに違いないと確信してます
まあベテランがTOBやMIC含む3.5環境を読み込んで普通に組んだキャラは
こういうことできるという紹介動画だからねニコニコアンバー
次回作は趣向を変えてツリーオブライフだそうです
805NPCさん:2011/01/17(月) 18:48:24 ID:???
>>758
ウェポンマステリーの授業料を高額にするとかね
あと、キャンペーンなら居住する費用を定期徴収するとか(NPCを使うなどして)
冒険者税なんてのはよく使ったな
806NPCさん:2011/01/17(月) 21:44:03 ID:???
租庸調だから、金と労働と女魔法使いを徴収するんだな
807NPCさん:2011/01/17(月) 21:59:14 ID:???
なんとだかとってもクロちゃんな流れだ。
808NPCさん:2011/01/21(金) 13:00:48 ID:???
>>780
一方通行のワープ床、魔法のトラップ、エレベーター、解読系の謎解きといった
昔のパソコンRPGっぽい要素が満載なので好みが分かれるかもしんない

てか明らかにエキスパート向けだよなぁ>ラハシア
809NPCさん:2011/01/21(金) 14:07:16 ID:???
あの謎解きはねーわ
対応年齢12歳以上とか絶対嘘

つか今でもあんなのポイと出されたら絶対解けんわw
810NPCさん:2011/01/21(金) 15:36:10 ID:???
まぁそのぶん謎解きと仕掛けに特化してるシナリオモジュールだから
パワープレイダンジョンばっか作りがちなDMは一度読んどくのもいいかも

とはいえプレイヤー側は攻略本でも無いと厳しい内容だけどw
811NPCさん:2011/01/21(金) 17:31:05 ID:???
それ普通は無理ゲーとかクソゲーとか言わんか?
812NPCさん:2011/01/21(金) 17:53:00 ID:???
>それ普通は無理ゲーとかクソゲーとか言わんか?

たしかにそうかもしれんw
あれはプレイヤー誘導がヘタなDMだとグダグダになるしな(俺の事かー!)
813NPCさん:2011/01/21(金) 21:45:11 ID:???
ほとんどNPCに謎解きさせてたDMが通りますよ
ラハシアは好きなモジュールだが初心者DMにはお勧めできんぞw
814NPCさん:2011/01/21(金) 23:38:11 ID:???
そもそもあの頃のモジュールに
初心者向きやハードでないものなんてあったっけ?
815NPCさん:2011/01/22(土) 02:32:46 ID:???
マスターリングが難しくないという意味であれば
『国境の城砦』と『アリクの瞳(ただ宮殿のシーフ2人組とドッペルガンガーの扱いがやや難所か)』
あとXモジュールだけどやる事がハッキリしてて分かりやすい『ザナソンの呪い』かな。
816NPCさん:2011/01/22(土) 07:39:11 ID:???
ハードなのはわかりやすく死ぬだけだが謎解きは詰まると何もできん
ラハシアは嫌い
817NPCさん:2011/01/22(土) 21:42:42 ID:???
あれって12歳以上なら誰でも解けるって意味じゃなくて
暴力表現とかのレイティング的なものだと思っていた
818NPCさん:2011/01/23(日) 01:10:12 ID:???
>暴力表現とかのレイティング的なものだと思っていた

それはつまり暴力表現がなければラハシアは12歳未満でも出来るという事かw
819NPCさん:2011/01/23(日) 06:40:33 ID:???
キャンデラ&ダッチェスぅぃず緑のおっちゃん
820NPCさん:2011/01/23(日) 10:20:54 ID:???
シェリール川を越えて−恐怖の丘へ
結構、遊び易かったよ。
821NPCさん:2011/01/23(日) 14:24:21 ID:???
ボドゲの対象年齢はルールが理解可能という意味でしかないので
ラハシアもR12にしようがR50にしようが解けない奴は解けない
822NPCさん:2011/01/23(日) 14:43:55 ID:???
リドルや謎解き系はひらめくかひらめかないかで決まっちゃうからなあ。
823NPCさん:2011/01/23(日) 15:32:36 ID:???
ラハシアのあれが普通にひらめく奴はどっかおかしい
824NPCさん:2011/01/23(日) 15:43:07 ID:???
全員のスケジュール調整して苦労してセッションの場所確保して、
結局モジュールをクリアできない空しさは半端ないのだが、
そういうゲーム外の苦労がない環境が前提なのかもしれん。
825NPCさん:2011/01/23(日) 16:46:02 ID:???
>>802
もともとのアンバー家ってどんな感じなの?
相当の鬼畜シナリオって噂されているけど具体的にはどんな感じなのかなと

それしそうとキャラの行動ってそんなにエスパーだった?
元シナリオを知らないから特に違和感とかは感じ無かったんだが
826NPCさん:2011/01/23(日) 19:33:28 ID:???
>>824
ラハシアはさらにDMが内容を熟読して、プレイヤーが詰まりそうな謎解きや仕掛けを把握したうえで
それらの助け舟までキチンと用意してないと、アドリブだけでやると本気で迷走するからなw

ざっと読んだだけで始めるDMや、温情無しのガチDMだと特に…
827NPCさん:2011/01/23(日) 19:54:25 ID:???
>>825
ニコのアンバー家の西館中庭礼拝堂終わったあたりで
本来のモジュールのボリュームからするとようやく1/3ってとこだな

あのキャラのエスパーぶり元シナリオとか関係ねーし
828NPCさん:2011/01/23(日) 20:39:56 ID:???
そういやソロシナリオ買ったな。「ザルゴンの亡霊」だったかな
829NPCさん:2011/01/23(日) 20:41:26 ID:???
ニコ動のアンバー家は東館をほとんどカットしてるし、館の外のイベントも省略してるからね
本来のシナリオ量と比較すると大幅に削減されてるんじゃないかな
本当は6章が東館の地下ダンジョンで7章が野外マップのAVEROIGNE
ちなみにAVEROIGNEは420マイルくらいの広さがある
830NPCさん:2011/01/23(日) 21:06:40 ID:???
>>825
オレは802じゃないし動画も見てないけど、「扉を開けたらワンダーランド」って感じかな。
普通、アンバー家の館っていって、遊んだ経験がある奴が連想するのは前半の館だと思う。
あそこの建物は、部屋ごとにいろいろ奇妙キテレツな遭遇が待ってて、しかも相互にほとんど関連が見えない。
それがつまんないわけじゃなくて、脈絡なんかなくても、プレイヤーでやるとすげー楽しかった。
正直、プレイヤー視点だとわけわかんない遭遇もあったような覚えが。
ただ動画としてはそれじゃきついから、いろいろ脚色してるんじゃないかな?
831NPCさん:2011/01/23(日) 22:30:49 ID:???
俺も動画は知らんが
昔やったアンバーは普段から脈絡のないプレイをするDMだったので
いつも通り「なんでだー!」と言いながら楽しく遊んだなw
832NPCさん:2011/01/24(月) 00:11:08 ID:???
アンバー家とラハシアの評価がえらく対極だなw
833NPCさん:2011/01/25(火) 07:16:32 ID:???
つまり対極の出来ってこった
834NPCさん:2011/01/26(水) 12:31:16 ID:???
ラハシアってどんな内容だっけ?
835NPCさん:2011/01/26(水) 13:56:38 ID:???
魔女にそそのかされて、エルフの美少女ハーレムを作ろうとする
色魔僧呂をどうにかしてくれ…という内容だったかな
836NPCさん:2011/01/26(水) 16:24:23 ID:???
魔法の罠でメタル像化されたPCが、自分で台座の所まで歩いて上に乗ったりとか
前半のボスが後半の舞台に逃げ込んだ途端、ワンダリングモンスターに格下げになるとか
ラハシアもなかなか破天荒なトコはあるんだけど、自由度が低いんだよねぇ…
837NPCさん:2011/01/27(木) 00:06:14 ID:???
アンバー家って本来は何回のセッションでクリアするもんなの?

あと礼拝堂無視して東館いくとかできる展開なのかい?

扉を開けたらワンダーランドの具体例がちょっと気になるな


話は変わるけど歯ごたえのあるダンジョンがあるモジュールって何があるかな?
対応レベルは問わないで
838NPCさん:2011/01/27(木) 02:44:03 ID:???
ここでは評価低いが個人的には『ラハシア』w
なんだかんだでハードな仕掛けや謎解きは自作シナリオの参考になる。

あとDMのアドリブと表現力がかなり問われる『未知なる恐怖への挑戦』
なにげにパーティ全滅フラグが随所にちりばめられてるw
839NPCさん:2011/01/27(木) 07:26:01 ID:???
>>837
プレイ環境によるもの一概に答えられるわけねーし
まあ普通に1日1パートクリアしていけば、ワイルダネスに1回くらい余裕見て10回弱?

鍵の数さえ調節すればなんとかなんじゃねーの。あれ、調節しなくてもなったかな?

具体例なんか挙げたらネタバレだろ

ダンジョン限定かよ
B3はスタンダードに楽しい。一般受け考慮したらCD&Dモジュールの最高傑作はこれだと思うが
B4は地下部分の細部と各勢力のパワーバランス自分で詰める手間さえかければ相当長く遊べる
B5は単調で好かんかったがまあボリュームはある
B7は単純に好かん
Xは2はともかく他はワイルダネス主体でダンジョンの比重はそれほどでもないからな
ひとつ選ぶならちと変わり種だが12か。あとはCMのア−スシェイカー。ネタでなw

AD&DならTToEEとかいろいろあるが
840NPCさん:2011/01/27(木) 11:09:56 ID:???
遊んだ事はないがアースシェーカーはダンジョンというより工場だなw
あれは内容がフリーダム過ぎてマスターリングはかなり難しいだろうね

下手したら一部のNPCと戦闘だけで終了…という身も蓋もない終わり方もありうるしw
841NPCさん:2011/01/27(木) 15:51:05 ID:???
むしろアースシェーカーを倒したと思ったら、その内部や周辺にいたプレイヤー、NPC、周辺住民まとめて
全員死亡なんて事もあるw ミロス「また来年お会いしましょう!」じゃねーよw
842NPCさん:2011/01/27(木) 20:05:54 ID:???
一般受け考えるならB9も基本要素満載でなかなか
むしろベーシックルールとセット売りにしてもいい
843NPCさん:2011/01/27(木) 22:24:08 ID:???
>>842
シナリオタイトルなんだっけ?>B9
844NPCさん:2011/01/27(木) 23:02:10 ID:???
B9 コードウェル城奇伝
845NPCさん:2011/01/27(木) 23:40:30 ID:???
>>842
あれは歯ごたえあるというリクエストに該当すると思わんかったんで外した
記憶頼りに書いてるが、連作短編みたいな構造でごく素直なシナリオだった印象しかない
たいして歯ごたえ、というか全体的にあまり印象に残ってないな
自分がマスターだったせいかもしらんが
846NPCさん:2011/01/28(金) 00:00:47 ID:???
コードウェル城は、馴れたDMには物足りない内容だろうけど
初心者DMにはなかなか挑戦的な内容だったと思うぞ。

頭脳的な戦い方をするボスキャラのMUとクレリックとか、ドッペルガンガーを
上手く扱わないといけないシナリオとか。(←これはアリクにもあったが)
847NPCさん:2011/01/28(金) 00:09:15 ID:???
やっぱあんま印象に残ってねーな

まあ戦い方の指針とかは最近の版だと当たり前についてるからな
いまさらADDだのCDDだのの手に入りにくいモジュール探して遊ぶくらいなら
素直に3.xなり4thなりやった方がいいんじゃねーかと個人的には思うが

3.xなら邪悪寺院再びとかあるし(これも入手難だが)
4thならシャドウフェルとか  す  ご  く  歯ごたえあるぞw
アップデートはあえて適用しない方向でなw
848NPCさん:2011/01/28(金) 00:21:01 ID:???
>いまさらADDだのCDDだのの手に入りにくいモジュール探して遊ぶくらいなら

それもそうだな、手元にあるとついその事を忘れて語ってしまうなw
849NPCさん:2011/01/28(金) 00:40:00 ID:???
ちなみに昔から不思議だったんだが
Caldwellでなんでコードウェルなんだろうな
コールドウェルの方がいいと思うんだが

日本語タイトルは奇伝でなく奇譚だか奇談だかでなかったっけか
850NPCさん:2011/01/28(金) 00:51:40 ID:???
外人っぽく発音すると「コードウェル」になる気がしないでもないw

あとコードウェル城奇談だな
851NPCさん:2011/01/28(金) 01:11:49 ID:???
ボビー・コールドウェルにしか聞こえないので避けたんじゃないかw
852NPCさん:2011/01/28(金) 01:57:23 ID:???
そーいえば未知なる恐怖への挑戦のマスターって何者?
続編の死を呼ぶ神殿が手に入らんかったからずっと不明のままだ
853NPCさん:2011/01/28(金) 02:17:37 ID:???
[SOFTLY]がサフリィに聞こえるようなもんだ
854NPCさん:2011/01/28(金) 03:25:47 ID:???
正体といわれてもね。マスターはマスターだよ。別に何かが化けてるとかはない。
元々X4、X5は、砂漠の果てにホメイニを殺りに行くという超ヒロイックな話だから。

少年「ねえ。あの臆病ファイターとのんだくれドワーフと陰険な魔法使いはどうしたの?」
親父「あの人たちのことを悪くいうと承知しねえぞ。いいか。誰にもいうな。連中は、
たった三人で、シンド砂漠の向こうにマスターを殺りに行ったのさ。あんなクレイジーな奴ら
俺ぁ見たことねえ(パイナップル・アーミー面で)」
彼らは戻って来なかった。酒場の親父も三年後に死んだ。話を覚えてるのは僕だけだ。
そして十年後、砂漠の軍勢がまた押し寄せた。
彼らが勝ち取った十年で、僕は剣を握る年になっていた。――X10に続く
だいたいそういう話。つーかボスの正体とかネタバレにもほどがあるだろw
855NPCさん:2011/01/28(金) 11:13:51 ID:???
つまりマスターはNPC個人の名前じゃなくて、砂漠の軍勢のリーダーそのものの呼び名という事かね
んでX4、X5に挑んだ冒険者がX10でマスターになって帰ってくるとか。 パラドックスだねぇ

てか3部作だったのかw
856NPCさん:2011/01/28(金) 21:34:50 ID:???
R.E.ハワードのコナンだったら単身裸一貫で乗り込んでマスターを篭絡するか追い落とすのにな。
857NPCさん:2011/01/29(土) 18:12:42 ID:???
次のレスでAD&Dのコナンシナリオを所持してる人が発言してくれます
858NPCさん:2011/01/29(土) 21:37:58 ID:???
能力値目当てで買ったなぁ。
18/00だと信じてたのに。
859NPCさん:2011/01/30(日) 11:46:16 ID:???
俺、王様になった後のトス・アモンと戦うモジュール買ったよ。
STR18(90),DEX18,CON18だったかなあ。
でも王になる頃のコナンって加齢で身体能力下がってんじゃないのかとか
一人で突っ込みいれてたなあ。
860NPCさん:2011/01/30(日) 12:04:16 ID:???
真紅の城砦の頃のコナンか、どうだっけかな。
861NPCさん:2011/01/30(日) 13:55:31 ID:???
ハワードの小説では王になった後も衰えの描写はまったくなし
物理戦闘では無敵と申しあげてもよろしい
862NPCさん:2011/01/30(日) 21:22:28 ID:???
むしろ臆面もない亜流のゾンガーの方が、イモータルと遭遇して話しを交わしてからの現世への帰還とかD&Dっぽくはあるね。
863NPCさん:2011/01/30(日) 22:11:25 ID:???
レムリアンサーガ読んだことのあるおっさんがいるあたりこのスレは流石だな
864NPCさん:2011/01/30(日) 22:26:49 ID:???
せ、青銅の斧
865NPCさん:2011/01/30(日) 22:36:08 ID:???
グインとイシュトバーンも、「戦士」のネームレベルからコンパニオンに至る過程、立身出世の過程「だけ」取り出してみればストレートで良質なんだけどねぇ。
866NPCさん:2011/01/31(月) 01:36:23 ID:???
話豚切りだが
CDDでルゥル的には間違ってはいない「ローフルのシーフ」はどう対処してた?

1)んなモンはいないわヴォケ!
2)あーそれほぼ探偵
3)その他
867NPCさん:2011/01/31(月) 02:10:41 ID:???
一体なにが問題なんだかわからん
868NPCさん:2011/01/31(月) 15:47:08 ID:???
もうドロボウって時点で、法と秩序を重んじてないのは確定的だからな
869NPCさん:2011/01/31(月) 16:30:53 ID:???
盗賊ギルドに所属して、ギルドの掟に従うならローフルじゃね?
870NPCさん:2011/01/31(月) 19:10:52 ID:???
あれ、ローフルのシーフできたっけ
Wizとごっちゃになってんのかな
ADDだとgoodだめとかそういう制限だっけ?
871NPCさん:2011/01/31(月) 19:58:53 ID:???
荒れ果てし海岸で、このモジュールのローフルNPCの行動はローフル的ではありません、とかなんとかの記述がなかったっけ?
872NPCさん:2011/01/31(月) 20:03:44 ID:???
盗賊ギルドってあったっけ?
873NPCさん:2011/01/31(月) 20:30:55 ID:???
ジィニーみたいに"行動はカオテック的だけど心はローフル"みたいなのもいるしOKなんじゃないか
874NPCさん:2011/01/31(月) 22:31:27 ID:???
866みたいな馬鹿に対処しなきゃならんお仲間に同情しちまいますよダンナ
875NPCさん:2011/02/01(火) 10:31:59 ID:???
>>868
しかしD&Dのシーフは堅気には手を出さないぜ!(プレイヤー的に)
876NPCさん:2011/02/01(火) 19:45:18 ID:???

そんなことないよ?
人混みがあったらとりあえずピックポケットしてたもん。
20レベルにもなって大人げないけどなw
877866:2011/02/01(火) 22:55:34 ID:???
>>874
「ローフルなシーフで参加する俺が困ったちゃん」
てレスするが
実際には予防線張って困プレイはしない為の情報収集だよ
いわせんなはずかしい(AA略
878NPCさん:2011/02/02(水) 08:14:50 ID:???
>>875
堅気に手をだそうにも「君たちはダンジョンの入口にいるよ」って言われたりするからなぁ
879NPCさん:2011/02/02(水) 08:39:18 ID:???
そして入った瞬間背後に鉄格子が降りて出られなくなるのだな
880NPCさん:2011/02/02(水) 09:03:49 ID:???
ちょっと質問
食料や水が尽きたまま冒険続けた際のペナルティーってどういう風にしてた?
881NPCさん:2011/02/02(水) 11:29:22 ID:???
食料と水分?
君の目の前にふんだんにあるじゃないか!
882NPCさん:2011/02/02(水) 12:53:56 ID:???
時間経過で命中・ダメージ判定、移動速度にマイナス修正
スペルキャスターは呪文の記憶に失敗の可能性あり
水無し○○日以上は問答無用で死亡
俺はこんな感じでやってたけど、
「失われた都市」とかエキスパートに例示があった気がする
883NPCさん:2011/02/02(水) 13:01:58 ID:???
>>880
正直、そうゆう事をDM裁定でなくルールでやりたくなったら、
AD&Dの出番だと思うんだ
884NPCさん:2011/02/03(木) 00:55:38 ID:???
一日1HP「上限」が下がる
だな
もちろん補給するまで魔法でも、って事で
885NPCさん:2011/02/03(木) 01:28:07 ID:???
俺らは『疲労値』というのを設定してたな。
毎朝、睡眠を全くとってなかったら+1、前日充分な食料を食べてなかったら+1、水を飲んでなかったら+1で疲労値を決めて
それに+1d6した数がコンステより高かったら体調崩して24時間の間なにもできないと。
(次の朝、疲労値+1d6がコンステより低い数だったら再び動けるけど、疲労値はどんどん蓄積していく)
疲労値はまる1日充分な食事と休息を摂ればリセットされるが、疲労値そのものがコンステより高くなったら死亡…と。
886NPCさん:2011/02/03(木) 02:08:37 ID:???
その場で適当に、一日毎にあらゆるロールに-1ペナルティー、CON値と同数のペナルティーまでいったら意識失う。
とかやってたけれど、ルールとか例示とかではどうなっているんだろう。
887NPCさん:2011/02/03(木) 02:58:46 ID:???
サイクロぺディアでは1日ごとに
食事抜き1〜2、水抜き1〜8、飲まず食わずで1〜10のHPダメージと
減ったHPに応じて移動速度の減少、命中判定のマイナス、休息時間の増加
といったペナルティーが書かれてた。

てか水を1日飲まなかっただけで、1レベル冒険者は即死の危険性が…w
888NPCさん:2011/02/03(木) 17:50:44 ID:???
ゲームブックの影響で普通にHP回復のアイテムにしてたなw
通常食は1d4、保存食は1d3(水飲んだら1プラス)1日1度回復って感じで

後は絶食続けたら数日目から対デスレイSTやって失敗したらぶっ倒れるとかかな
命中判定のペナルティーとかはめんどくさくてやらなかったw
889NPCさん:2011/02/03(木) 19:47:49 ID:???
ぶっちゃけ食料の管理とか一切してなかった
890NPCさん:2011/02/03(木) 21:05:20 ID:???
まぁいざとなればモンスターを焼いて食えばいいしなw
ジャイアント○○とかだったら大丈夫じゃね
891NPCさん:2011/02/03(木) 21:10:00 ID:???
ふとした疑問。
ミスタラ世界で所在の分ってる生命の樹ってアフルハイムだけ?
たしかイルサンダルが株分けしたのが7つあるはずだよね?

ご存知の方がいたら、教えてください。
892NPCさん:2011/02/04(金) 04:03:09 ID:???
プレイヤー自身は相当量の食料と水を持って冒険に出るよな、普通。
それでも食料や水が尽きるような状況があるとすれば
それ自体DMのシナリオによる意図的なものなんだから
そこらの配慮はシナリオに組み込んでないとおかしい。
893NPCさん:2011/02/04(金) 09:33:48 ID:???
どんだけたくさん食料持ってても、ダンジョンや湿地では通常食は1日、保存食でも1週間しか保たない。
呪文やHPがすぐ無くなり易い低レベル冒険者だと、ダンジョン内で頻繁に宿泊する事もあるから、その為の
時間制限みたいな意味で食料持たせていたな。
たとえモンスターを食うにしても、相当なリスクを背負わす。

まぁ食料の概念に飽きたらクリエイトフードバッグでも出してあげるw
894NPCさん:2011/02/04(金) 10:07:28 ID:???
ヒットポイントが、生命力の他に精神力的な意味も含まれてるなら
食料やワインを摂取して、ある程度回復するのも道理に適うかもしれんな
895NPCさん:2011/02/04(金) 12:50:41 ID:???
娼館でしっぽりしてもHP回復。
896NPCさん:2011/02/04(金) 12:53:24 ID:???
女クレリックとキャッキャウフフしてHP回復

男クレリックとヌプヌプウホッしてHP回復
897NPCさん:2011/02/04(金) 13:53:44 ID:???
GAZ5には、シルヴァン王国に1、アルフハイムに6、おそらくカラリー氏族に1、2は不明なので鳥取で決めろ、と書いてあった
898NPCさん:2011/02/04(金) 16:49:03 ID:???
>>893
腐った食料は新鮮にすればいいんです
そのためのクレリックです
899NPCさん:2011/02/04(金) 17:31:14 ID:???
腐った保存食を清めた場合、そこからの保存期間は1週間なのか1日なのか?
まぁ1日しか保たないって事なら1日1〜2個しか使えない1レベル呪文を1つ費やして
食料と水を清める、という駆け引きをさせてみるのも面白いかもしれんね。
900NPCさん:2011/02/04(金) 22:25:21 ID:???
腐りピュリファイフード食ったあと、そいつにディスペルマジックかけたら楽しそう
901NPCさん:2011/02/04(金) 22:32:19 ID:???
浄化した食いもんは、綺麗なまんまだろ。
902NPCさん:2011/02/04(金) 22:47:04 ID:???
物質の性質を変化させるタイプの魔法の場合、常に問題になるよな。
魔法をかけて物質を変化させた後で魔法を解いたら元に戻るのかと。
D&Dに限らずファンタジーRPG全般で。

ファイアボールで受けた傷は、その後でディスペルしても治らないことは
みんな異論はないだろうけど
ピュリファイフードのような場合はどう解釈するか。
903NPCさん:2011/02/04(金) 23:29:12 ID:???
持続時間が永続ならディスペルされるし持続時間が瞬間なら変化しない

と整理できる後の版の素晴らしさがよくわかる
904NPCさん:2011/02/04(金) 23:42:26 ID:???
ピュリファイフードはキュアウンズの様な治療系と解釈するのが良いんじゃないか?
でないとディスペルされるまで永久に腐らない食料が出来てしまうw
905NPCさん:2011/02/05(土) 10:51:48 ID:???
キュアの呪文とかも『持続時間・瞬間』として
「一瞬で傷を治す」って表記だったら分かりやすかったかもな
906NPCさん:2011/02/05(土) 12:59:04 ID:???
ピュリファイと言えば、血液を水に変えて一撃必殺・・・
ってできるんだろうかと、何故に当時思えたのか、自分の頭が不思議
はっきり、生物には効果なしと明記されてるのに
907NPCさん:2011/02/05(土) 13:38:06 ID:???
同じ様な疑問で、ニュートラライズポイズンを毒蛇にかけると無害化できるのかとか
血液が有毒のモンスターにかけると血液を変質させて倒せるのかとか考えた事があるなw

まぁバランス考えたら、相手はSTの余地あり、失敗しても効果は微々たるモノとかかなあ
(1ラウンドだけ毒無害とか、触った部分だけ血液変質で聖水と同じダメージとか)
908NPCさん:2011/02/06(日) 09:29:41 ID:???
>>905
 AD&Dでもその問題があったため、AD&D2ndのEncyclopedia_Magica以降の
出版物ではその手の呪文は“瞬間”に変更(訂正)されているよ。
 
909NPCさん:2011/02/06(日) 10:35:52 ID:???
後に改善された部分は取り入れればいいんじゃ無いかと思う。
それが版をまたいでいたとしてもね。
910NPCさん:2011/02/06(日) 14:27:15 ID:???
AD&Dのオプションルール混ぜてるDMはいたけど
そのスタイルならAD&Dや3eやりゃいいじゃんって話になるんだよ
911NPCさん:2011/02/06(日) 14:28:20 ID:???
↑「3e以降」だな
912NPCさん:2011/02/06(日) 14:42:29 ID:???
まあ曖昧なルール解釈の参考にするくらいはかまわんと思うw
913NPCさん:2011/02/06(日) 17:13:31 ID:???
こういった解釈の仕方についてはマスタールールにあるウィッシュの解説も参考になると思うぞ
つまりDMがそういう呪文の使い方はいいなと思ったらOKにして、そりゃダメだろというのは却下にするか
斜め方向の効果を発動させるかw
914NPCさん:2011/02/06(日) 17:55:25 ID:???
シールドの呪文を、プレートメール着たエルフが使ったらACはどうなるかとかは?
単純に+5の特典をつけるのか、それともプレートメールのAC3から変化無しないのか
あとウェブの呪文もどの程度、拘束力があるのかよく分からないなw
915NPCさん:2011/02/06(日) 18:20:54 ID:???
CD&Dは初心者マスターには難しいゲームなんだよ。
ルールの説明が不十分だから。
今からこれをあえてやろうって人はそこも含めて楽しむ。
916NPCさん:2011/02/06(日) 19:23:17 ID:???
シールドは術者にも見えない透明の盾がまわりをフヨフヨしてるだけだから
AC4以上の防御効果は無い、と解釈できる
917NPCさん:2011/02/06(日) 19:34:36 ID:???
ウェブは便利魔法すぎたよなぁ
918NPCさん:2011/02/06(日) 19:50:26 ID:???
あるモジュールには高レベルNPCボスを即KOできるみたいな事書かれてたしなw
まぁ脱出判定は捕まったPCのストレングスを合計させていいんじゃない?
919NPCさん:2011/02/06(日) 20:22:06 ID:???
そのくらい常識の範囲でささっと裁定しなきゃ
マニュアル世代とか言われちゃうよ
920NPCさん:2011/02/06(日) 22:31:23 ID:???
まぁ、ルール裁定でゲーム中断、なんて愚行は減ったよね。当時はひでぇもんだった。DMは常にPLよりもルールに精通していてDRAGON誌も全部知ってなきゃいけないんだ! ってコンベンションで言われた、なんてのが都市伝説と思えない空気はあったなぁ。
921NPCさん:2011/02/07(月) 01:35:21 ID:???
>>912
3rdを始めてしょっぱな、バックパックにどれだけ詰められるかのルールがなくて、
2ndのルールを参照にしたのはいい思い出w
922NPCさん:2011/02/07(月) 06:29:57 ID:???
だいたいターンアンデットの効果範囲がわからない品
923NPCさん:2011/02/07(月) 09:21:13 ID:???
まぁ今はCD&D全盛期当時には無かったネットがあるんだし
これはどうなの?or俺等はこうしてた、というのを書いてもいいんじゃないか
924NPCさん:2011/02/07(月) 12:02:38 ID:???
 ターニングアンデッドか、初めて4レベルクレリックがスケルトンを吹っ飛ばした時は感動したモノだ。
 更にキャンペーンが進んで、市販のシナリオをやったら、ボスキャラにターニングアンデッドをしたら一発で終わったのも今となっては良い思い出だ。
 今は──ルール化されすぎているね。浪漫がない。
925NPCさん:2011/02/07(月) 13:25:43 ID:???
回数も距離も効果範囲も書いてなかった頃、
街を襲うアンデッドの軍勢に対して高台に上ったクレリック達が一斉にターンアンデッドを連射したという…。
926NPCさん:2011/02/07(月) 13:40:05 ID:???
あれほど入れ込んだAD&DやCD&Dを悪く言うつもりは毛頭ないが
それが浪漫ならそんな浪漫はいらん
927NPCさん:2011/02/07(月) 14:28:42 ID:???
よろしい!ならばきみは、ここではなく該当スレに行くべきだと判断した。

君がもし、3版系に興味があるなら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1290586371/l50へ
君がもし、4版系に興味があるなら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1293053997/l50へ

いずれも興味がないのであれば、君の冒険は終わった。スレを閉じたまえ!
928NPCさん:2011/02/07(月) 14:58:11 ID:???
>>925
個人的にターンアンデッドはクレリックのホーリーシンボルの輝きを見たアンデッドが
畏怖にかられて逃げ出したり成仏するって解釈だから、高台のクレリックをスルーして
進撃続けるアンデッドには無効かなぁ
929NPCさん:2011/02/07(月) 18:22:43 ID:???
個人の解釈一つでクラス特徴をスルーとかね…
せめて射程とか範囲とか言やぁいいのに

ってか、今は範囲とか決まったんだっけ?
930922:2011/02/07(月) 18:32:32 ID:???
3版から詳細に決まったと聞いた(読んではないが

ま、「クレリックを中心にスリープの範囲」で済ませてるけど俺は
931NPCさん:2011/02/07(月) 19:59:09 ID:???
>929には4版の方が向いてんじゃね?
932NPCさん:2011/02/07(月) 21:57:12 ID:???
レベル×10フィートのコーンブレス、って解釈だったなぁ。
933NPCさん:2011/02/07(月) 22:58:12 ID:???
>>927
もともと現役なんでな
最近のプレイはほとんど4thだけど、その前は3.xでやってた
CDとかADもたまーに今でも遊ぶ

なんで元々下の方のスレは住民だ
上のスレは4th出てからの3版系の信奉者にちと愛想が尽きたんで離れた
934NPCさん:2011/02/07(月) 23:27:08 ID:???
現役凄い。
ちょっと当時の話をしてくれませんか?
935NPCさん:2011/02/08(火) 00:18:20 ID:???
当時ってもなぁ
元々ボードシミュレーションゲーマーがTACTICS3号読んでTRPG始めた世代で
英語の赤箱もエルモアに表紙に変わったばっかり、Expertは(自分達が使ってたのは)まだ旧版
緑以降は本国でも出てない時代からやってっから、どの当時のこと話せばいいのやら・・・

BやXの前半のモジュールは英語でやってたよ
新しい赤箱って旧版と活字体変わってて読みにくいなーと思ったのが印象に残ってる
まあB1とかはさらに読みにくかったけど。とはいえ英語得意じゃなかったんで解読は主にDMの担当で
自分は担当クラスの呪文訳すのにも必死だった。その程度のアタマの作りで活字とかあんま関係なかったといえばなかったが
新版のExpert入手したら呪文枠のレベル対応変わってて頭抱えた記憶があるが、これはなにかと混同してるのかもしれん
ADDもやったけど、メインはどうしてもCDDだったな。キャラ成長するのが嬉しくてしかたなかったし

85年の夏前くらいだったか、日本語版出て「いい時代になったもんだ」と感慨に耽ったの覚えてるよ
その頃にはもう毎日のように遊べる環境じゃなくなってたけどな。あとは月1〜2回みたいに細々とやってた
しばらくTRPG自体中断してた時期もあるし、他のゲームもいろいろやったからD&D一辺倒ってわけじゃないし

とはいえ最近ははほとんど4th一本槍だな。古くからの仲間内で細々と楽しくやってるよ
936NPCさん:2011/02/08(火) 02:32:12 ID:???
キャラが3レベル超えて新和青箱の発売をワクテカしてた頃が懐かしいw

てかみんな呪文の有効範囲とかキチンと判定してんだなぁ
俺らはウィザードリィ方式の戦闘がメインだったからターンアンデットの
有効範囲とか考えた事も無かったよw
937NPCさん:2011/02/08(火) 02:48:42 ID:???
>>936
俺がマスターのときは、面倒くさいから戦闘中の距離なんて考慮しなかったなあw
やるとしたら、接近戦と離れた(魔法/射撃戦)の区別くらい。
戦闘細かくやると、ストーリーより細かい戦闘に目が行ってしまうし。
以前一度だけルーンクエストをやったことがあるが
あれはやってられなかった。あまりにも細かすぎて
ルール把握にばかり時間を取られてしまう。
938NPCさん:2011/02/08(火) 02:52:45 ID:???
>>936
うちもだな
見える聞こえる範囲にいれば(見えたり聞こえたりしてなくても)OKとかそんな感じだった
ダンジョンだとその部屋の中にいればOK、でも壁とか閉まった扉越しはダメとか
アバウトもいいとこだが、それで困ったことも特になかった

まあフロアタイルやフィギュア使ってやってたか
それとも位置関係は抽象化してやってたかあたりも関係してくるんじゃね?
939NPCさん:2011/02/08(火) 02:55:32 ID:???
え、ストーリー?
あったっけそんなの
940NPCさん:2011/02/08(火) 03:30:38 ID:???
セッションの時間を戦闘の手間に食われるという意味じゃん

RPGはウィザードリィからに先に入ったクチだから、D&Dのスリープやファイターボールが
下手したら味方にもダメージ与えるのは斬新に思ったなぁw
だから流石にそれらの魔法は接近戦が始まる前に使うか、始まったら使えない様にしてたが。
941NPCさん:2011/02/08(火) 04:03:14 ID:???
戦闘以外手間かけるほどのものなにかあったっけという意味じゃん
942NPCさん:2011/02/08(火) 09:41:22 ID:???
まぁまぁ
フロアタイルやフィギュアを使って位置、距離を割り出しながら本格的な戦闘するグループと
戦闘は簡潔に済ませて、探索などに時間の割合を増やすグループとのプレイスタイルの食い違いやね
943NPCさん:2011/02/08(火) 22:22:00 ID:???
プレイスタイルより前に
あの頃は為替レートのせいもあるけれどメタルフィギュア高かったし、塗装する技術もなかったし。
せいぜいフィギュアを1個だけ買って「おぉぉ、これがメタルフィギュアか。かっこえー。」って悦にいる程度だったよ。

そもそもフロアタイル(ヘックスマップ)こそシナリオモジュールに厚紙のがついていたけれど
コマについてはD&Dにはペーパーフィギュアすらついていなかった気が。
944NPCさん:2011/02/09(水) 01:20:03 ID:???
最近のフィギュアはかなり精巧な出来のものがあっていいねぇ。。
ゲームやる機会はあまりないのに時々気に入ったやつを買ってみたりw
945NPCさん:2011/02/09(水) 02:35:36 ID:???
学生の頃、ネクロスの要塞というお菓子の2頭身イラストを切り抜いて
三画に組んだ厚紙に貼り付けてメタルフィギュアの代わりにしてたなぁw

まぁ誰が誰を攻撃してるといった目安にしてただけで、距離まで測るような
本格的な戦闘はしなかったけどw
946NPCさん:2011/02/09(水) 03:50:50 ID:???
D&D初期の頃の話なら、シュミレーションゲームから流れた人は
フィギュアを使ってわりと厳密に戦闘解決する傾向が強く、
その後、ファミコンやらコンピュータRPGあたりから入った人は
あまり厳密な戦闘解決をしない傾向が強かったよ。
947NPCさん:2011/02/09(水) 04:40:55 ID:???
>ペーパーフィギュア
AC3とかも買ってみたけどほとんど使わなかったなあ

>>946
そうかな、むしろTRPGから始めたときにすでにフィギュアが一般的になってた世代が
ボード使ってた率高かったような。コンベとかもけっこう行ったけどSLBGの連中は
ちゃんとしたマップ戦闘ルールついてないからって適当に解決してた印象が強いなあ
それ以前に日本のD&D普及初期はフィギュア自体あんまりこっちに入ってきてなかった気がする
うちは今の抽象エリア戦闘っぽい(もっと適当だけど)感じで個々にグループ作る感じで処理してた
マップ使って戦闘やったのはRtoLが最初(且つロボット物とか除けばかなり後になるまで唯一)だわ

まあ自分の見てきた狭い世界に限った話だし、
アクチュアルゲーム以来の猛者とかになるとまた別だったのかも知れないけど
948NPCさん:2011/02/09(水) 06:22:07 ID:???
>>947
それはもう少し後の世代かな。初期は英語版のルールブックとフィギュアが
ほぼセットみたいな形で輸入されて、一緒に店頭に並んでたよw
わざわざRPGにTなんてつけなかったし、RtoLが出るよりもう少し前の話かな。

もっともフィギュア使ってた戦闘やってた最初の世代は、大半がCD&Dではなく
AD&Dの1版だったはず。D&D自体が元々アクチャルウォーゲームからの派生だし。
949NPCさん:2011/02/09(水) 07:13:47 ID:???
いや、その世代だが。俺>>935だし
AD&Dの1stもルール見ればわかるとおり実際アクチュアル色はかなり薄れていたし
フィギュア使ってやってるグループは見たことなかったな
というかフィギュア自体あまり豊富にショップに置いてるようなもんじゃなかった
そうなったのはもっと後になってから
重ねていうが自分の見てきた狭い世界の話だから、そうでない世界があったといわれればそれまでだが

俺は直接は知らないけど、あるとしたらもっと前の
Chainmailとかからやってた人達? 自分は日本にその世代がいたってのすら聞いたことないけど
都内の大手ウォーゲーム系サークルとかならそういう人達もいたのかもしれん
950NPCさん:2011/02/09(水) 09:47:12 ID:???
地方のコンベションだが、メタルフィギュアの代わりに小物やチェスのコマで
代用してたグループとか見た事あるなぁ
スリープの判定に丸い厚紙とか使ってたり
951NPCさん:2011/02/09(水) 13:02:09 ID:???
>>949
自分の印象だと、むしろわざわざフィギュアを使ってるようなところまで
行かないと、AD&Dを遊べる相手は見つからなかったという印象なんだがw

まぁいいや。追及しなきゃいけないような問題でもなし。
952NPCさん:2011/02/09(水) 13:04:06 ID:???

 わたしは1985年に天査さん系列(ADDA)から学んだ友人からAD&Dに引き込まれたが、
メタルフィギュアでプレイするのが基本だったよ。
 天査さんとおもちゃの喜屋(今はKIYAホビー)で初めてお会いしたときフィギュアを
選んでいたときだし。
 そのあとマスターズインで故大貫氏とのプレイではフィギュアは用いなかったが。
そのときは会社や学校帰りにプレイするというスタイルのため、そういうのが用意
できなかっただけかもしれないけど。

 うちはフィギュアで今でもバリバリだ。
 つい先日のAD&D2ndのプレイでフィギュアを忘れて抽象戦闘したとき、フィギュア
がないとCD&Dのようだ、とプレイヤーに言われたぐらい(笑)
953NPCさん:2011/02/09(水) 13:19:43 ID:???
俺もそれなりにオッサンだが、さっぱり話題についていけんw
ベーマガのペーパーアドベンチャーからゲームブック、FF、CD&Dって流れだが
やっぱり戦闘は、距離・範囲関係なしのコンピュータRPG方式だったな
ターンアンデッドに範囲が明記されてないなんて、このスレで初めて知ったよw
954NPCさん:2011/02/09(水) 13:52:29 ID:???
メタルフィギュアを塗装して楽しんでました。
AD&D2ndではラスボスのグレートワーム(だっけ? 一番年寄り)レッドドラゴンをマップ上におく時、ソフビのパゴスの瓦礫を買っていって、お腹に『れっどどらごん』と書きました。
PCが乱入して、陣形を整えた時、ディメンジョンドアの呪文を唱えて、PCの後方に移動、次の瞬間聞こえたプレイヤーのリアクションは最高でした。
当時のフィギュアはサークルに置きっぱなし。何のために買ったんだろうか(笑)。あのフィギュアの購入に費やした交通費だけでもCD&Dをフルセット買えただろうに。
若いっていいですよね。
955NPCさん:2011/02/09(水) 14:12:37 ID:???
>>946
私の周辺では、コンピューターRPGから入った人達の方が、ステータス上げや戦闘に強くこだわってたよ。
あと、マスターから情報を聞き出そうとせずにルールとデータで全て解決するのが良しとする傾向が強かった。
何か本当にコンピューターRPGのアナログ版って感じだったな。
956NPCさん:2011/02/09(水) 14:31:28 ID:???
ステータスあげや戦闘にこだわるのとフィギュアを使って戦闘するのは
別の問題では?

どちらも前に遊んでたゲームの傾向を引きずってるのは共通してるけどw
957NPCさん:2011/02/09(水) 14:34:46 ID:???
こちらは学校の休み時間なんかがメインだったから
自然とコンピューターRPG式の簡易戦闘になってたな
958NPCさん:2011/02/09(水) 16:21:12 ID:???
オフィシャルD&Dマガジンの記事で見たのを参考に、コマ(メタル・紙・食玩etc)と、
10フィートを9分割したスクエアタイルを自作してプレイしてたなあ。
おかげでAD&Dでスピードファクターとレンジをマトモに導入すると、
戦場次第で長い槍が実にウザかったな。

スレちがいだが、RQはヘクスマップでやってた。
959NPCさん:2011/02/09(水) 16:44:53 ID:???
シミュレーションゲーム式の戦闘は武器のリーチ差による優劣がつけられるのがいいね
コンピューターRPG式じゃあダメージ差しか表現できなかったからなぁ
960NPCさん:2011/02/09(水) 20:32:50 ID:???
SDガンダムのガチャガチャのを使ってたよ。騎士ガンダムとかだった気がする。
961NPCさん:2011/02/09(水) 21:14:00 ID:???
クラシックでのランスのデタラメな強さについて

馬に乗らないと片手で持てないとか制限かけないとバトルアックスが可哀想だ
片手でもてて離れた敵を攻撃できてダメージは1D10
重さとか密接された時の脆さとか弱点がないわけではないが
962NPCさん:2011/02/09(水) 21:32:02 ID:???
ランスは騎乗専用と思いたい
ところで、スピアって両手武器?
NWN(つまり3.0か)だと両手武器かつ1D6という超兵器なんだが、CD&Dからそうだったっけ?
963NPCさん:2011/02/09(水) 23:05:45 ID:???
CD&Dじゃ片手武器だったはず。
パイク並みに長いとポールウェポン扱いにしてたなあ。
964NPCさん:2011/02/10(木) 02:09:10 ID:???
>>961
マスタールールに乗馬専用とあるから安心しろw
965NPCさん:2011/02/10(木) 02:47:33 ID:???
ファイターのマルチアタックってよくよく考えたら可笑しいシステムだよね
36レベルのファイターが装甲の柔らかい相手と対面したらヒーリングポーションを
1ラウンドに4本早飲みできるとか…w
966NPCさん:2011/02/10(木) 03:47:18 ID:???
>>965
それは「ルールがおかしい」とか言う前に
「自分のルール解釈がおかしい」と思うべきだろうw
967NPCさん:2011/02/10(木) 06:56:46 ID:???
「なあなあこれって高レベル戦士は戸板にハンドアックスをトントン刺しとけば
1ラウンドに18本投げつけられるって事?」

て昔DMに聞いたw

あと移動を明確にするとT&Tは別ゲーになったな
968NPCさん:2011/02/10(木) 07:37:39 ID:???
>>965
まず戦闘中にバックパック類を背負って戦うわけには
いかないので、戦闘になった時点で投げ捨てられる。
(地面にそっと置くかもしれない)
まず最初に袋類を捜す、袋を持つ、袋を開ける、ポーションをつかんで
飲む(飲むはおまけ)という動作が入るから、四回行動なら、
飲めるのはギリ1本だろうね。
ただ屋内の戦闘でポーションを机の上や棚の上に用意しておくなら、
掴む。飲むのアクションでOKとしよう。2回飲める。
ただし、ポーションが割られる(割ってしまう)確率と相手が飲んでしまう
確率が何十%かあることにするだろう。

>>967
D&Dのマルチアタックは4回までです。
戸板にさしてあるハンドアックスを投げるなら
持って投げるで2回でしょう。
969NPCさん:2011/02/10(木) 07:56:00 ID:???
そして袋持つだけで10秒もかかるとかおれたちゃヨイヨイのジジイか!
という懐かしい議論が始まるわけだな
970NPCさん:2011/02/10(木) 10:45:45 ID:???
あくまでも複数"攻撃"だから、攻撃・移動・ウェポンマスタリーや他のコンバットオプションの使用以外は認めないかなぁ
971NPCさん:2011/02/10(木) 11:33:33 ID:???
それにしてもマルチアタックを12レベルで習得したにしても、AC9すら+2以上の特典がないと
発動できないのか。 自前でのスマッシュ2回攻撃には程遠いなw
972NPCさん:2011/02/11(金) 03:10:53 ID:???
CD&Dのウェポンマスタリーのルールはバランスが悪すぎる。
「AD&Dのスペシャライズのルールをそのまま適用した方がマシだ。」
という結論に達して、そうすることにした。

そして数週間後にはそのままAD&Dに全面移行したという・・・
973NPCさん:2011/02/11(金) 11:22:48 ID:???
ウェポンマスタリーはエキスパートレベルから戦力として段々影が薄くなっていく
ファイター系とシーフの救済処置みたいなもんだから、アレで良いと思うけどな

むしろファイター系とシーフだけが習得可能ってしても良いくらいだ
974NPCさん:2011/02/11(金) 12:38:00 ID:???
>>971
ウェポンマスタリー有り無しで大きく変わる
有りならノーマルソードをGMまで習得すれば命中判定に+6か+8入る
さらにストレングスや魔法の特典などで+5加わるとすれば、AC5〜3まで
マルチスマッシュが可能。

エキスパートレベルのほとんどのモンスターが雑魚化する
975NPCさん:2011/02/11(金) 20:26:41 ID:???
命中→ディザーム が続くばかりじゃね?
976NPCさん:2011/02/11(金) 20:47:56 ID:???
9レベル以降のファイターとシーフは二刀流がペナ無しで可能

でいいんじゃね?
977NPCさん:2011/02/11(金) 20:50:35 ID:???
両手持ちの立つ瀬がないわい
978NPCさん:2011/02/11(金) 21:07:44 ID:???
イニシアチブと同じでそんなものは無い
979NPCさん:2011/02/12(土) 01:24:26 ID:???
>>975
それ言うならディフレクトじゃね?
ウェポンマスタリーのディフレクトは「ディフレクトする代わりに攻撃できない」という
制限付けた方がいいよなぁ…
980NPCさん:2011/02/12(土) 10:53:24 ID:???
ニ刀流はウェポンマスタリーありなら、今のままでも充分強すぎだろw
特にソードは防御面でもムチャクチャ強化されるから、むしろシールドの立ち場がないw
981NPCさん:2011/02/12(土) 20:51:27 ID:???
二刀流に恨みでもあるのか
982976:2011/02/12(土) 22:07:46 ID:???
ごめw
「ウェポンマスタリー採用なしでの二刀流」なんだわ
しかも俺レギュで「スマッシュは両手武器でかつ両足が地面についてる時のみ」
てのを前提で考えてたわ
スマソw
983NPCさん:2011/02/12(土) 23:37:04 ID:???
ウェポンマスタリーなしでファイター、シーフの火力増強するんだったら
単純に「○レベルからダメージ2倍スキル追加」とかでいいんじゃないか?

まぁルールを弄らないでいくなら、それなりのレベルになったら
ファイター・シーフ専用ジャイアントストレングスガードル出すとかw
984NPCさん:2011/02/13(日) 01:04:45 ID:???
>>982
そんなレギュでプレイヤー集まるかよ…
985ありよし@シスコン:2011/02/13(日) 11:44:07 ID:???
バスタードのアンスラサクスっててっきりメタルバンドのアンスラックスが元ネタだと思ったんだが
AD&Dに同名のデーモンがいるってドラゴンマガジン年鑑P23に書いてあった

ビホルダーが変更されたのにアンスラサクスが変更されなかったのはなぜなんだろう
986NPCさん:2011/02/13(日) 12:28:24 ID:???
単に版権と登録商標の問題。
987NPCさん:2011/02/13(日) 13:13:42 ID:???
まぁ元々ファンタジーなんてほとんどが空想上の想像物なんだし、D&Dみたいに色んな神話や文献から
データーを引用してる中で、D&Dのオリジナルモンスターを見分けるなんて80年代じゃ不可能だよな

ただバスタードの表紙で死者達の宴の表紙とまんま同じのが描かれてたのは流石にやり過ぎと思ったがw
988NPCさん:2011/02/13(日) 13:56:34 ID:???
不可能なわけないだろw
989NPCさん:2011/02/13(日) 14:00:57 ID:???
>>985
Anthraxus(アンスラクサス)ならいるけど同名じゃないよ…?
990NPCさん:2011/02/13(日) 14:14:02 ID:???
集英社がドラゴンマガジンみたいなRPG専門雑誌とか出してたならともかく
少年漫画の編集じゃあ普通気付かんわな
991NPCさん:2011/02/13(日) 15:24:41 ID:???
989が読めないのだろうか。
992NPCさん:2011/02/13(日) 15:53:41 ID:???
山本貴嗣のマンガで読んだけど、スリングって達人級のやつにあつかわせたら
マグナム弾に匹敵する威力らしいな
993NPCさん:2011/02/13(日) 17:23:16 ID:???
萩原もビホルダーがオリジナルとは知らんかったんだしな
後々ではリッチとか気を付けるようになってたがw
994NPCさん:2011/02/13(日) 19:09:31 ID:???
世代だねぇ>バスタード話

次スレを要求する!
995NPCさん:2011/02/14(月) 01:20:00 ID:???
>>985
蛇足を付け加えるとAnthraxusはデーモン(Demon)じゃなくてダイモン(Daemon)だ。
996NPCさん:2011/02/14(月) 10:34:33 ID:???
立ててみた

【新和】D&DとAD&Dのスレその5【TSR】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1297647008/l50

関連スレは・・・まかせた!
997NPCさん:2011/02/14(月) 10:39:55 ID:???
超乙!!
998NPCさん:2011/02/14(月) 11:10:16 ID:???
アンスラクサス
ヴェルミナァルドが召還したことがあるのか
999NPCさん:2011/02/14(月) 20:52:16 ID:???
やれやれ次スレも立ったし
1000NPCさん:2011/02/14(月) 21:02:57 ID:???
1000年語り継がれる
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪