【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ252

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
困ったちゃんを目撃したり、自身が遭遇してしまった時に、その経験談を報告してください。
報告者に乙を言ったり、慰めたり、類似のケースを愚痴ったり、対処方法を考えたりするスレです。

●報告は明瞭簡潔、客観的に、長くなる場合は一度ワードパットなどで推敲してから
●リアルタイム報告は自重、事が済んでから落ち着いて客観的に見直してテープ起こしを
●報告に対して悪意ある解釈をしない
●実演は「はいはいわろすわろす」でスルー
●純粋な犯罪行為のみの報告は板違いです

【報告前の注意】
▼私怨での報告厳禁
▼後出し厳禁
 報告者叩きが流行中。情報の後出し、言い訳は叩かれる燃料に
 後出しするなら、しばらく(数日程度)時間をおいてから
▼厨返しは程々に
 報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し
 落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれる
▼成りすましに注意。報告時はトリップかBe推奨(ググればすぐにわかる簡単なトリップは×、漢字を推奨)
 名前欄に #アルファベットor漢字文字列 でトリップがつく。(今では最大桁数が増え漢字も使用可能になりました)
 Beのログインと新規ユーザー登録はこちら http://be.2ch.net/ (2chブラウザの使用を推奨)
◆叩かれた時は…
 ネタでも煽りでも華麗にスルー
◆厨房実演に際して
 報告者が困ったちゃん、あるいは報告された困ったちゃんが降臨した場合、大人の対応で生ぬるく見守ってください。
◆スレ終盤(900以降)
 >>900以降は報告を振り返りMKPをどうするかを決めるため、900以降の報告はMKPの選考に含めない。
 800代後半は投稿前にリロード推奨(どうしてもMKP級の大物が出た場合は有志が次スレに転載しましょう)
 次スレは原則>>950以降が立てる。 ……つか、980過ぎても延々雑談続ける前スレの馬鹿どもはなんなのよ?
◆まとめサイト http://www.geocities.jp/komata_chan_2ch/
◆ムギャオーの叫び声 困ったちゃんのまとめ(一般編集不可wiki) http://www6.atwiki.jp/kt108stars/
◆前スレ【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ251 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1265196911/
2NPCさん:2010/02/15(月) 01:14:42 ID:???
●注意事項

荒らしに関する話題はこちらで

卓ゲ板の荒らし・荒らし予備軍の話題総合スレッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1259853723/


アップルちゃん
3NPCさん:2010/02/15(月) 01:15:26 ID:???
規制対象になる某レスは貼らないことにした。
規制されるから。
4NPCさん:2010/02/15(月) 01:19:50 ID:???
>>2のスレの33から行けるしな
5NPCさん:2010/02/15(月) 01:29:26 ID:???
それもそうだな。
あのスレは他の荒らしがみんなに「荒らしは一人しかいない」と勘違いさせるための
策略だからなw
6NPCさん:2010/02/15(月) 03:25:56 ID:???
荒らしに関する話題は隔離スレで

【卓ゲの池沼】空回りクンpart12【ハゲ回り】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1264960814/l20

★091225 cgame 空回り誘導コピペ報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261722326/l20
7重複:2010/02/15(月) 21:45:10 ID:???
誘導

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ252
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266232403/
8NPCさん:2010/02/15(月) 21:55:39 ID:???
どう考えてもこっちが先に立ってます本当に(ry
9NPCさん:2010/02/16(火) 01:50:24 ID:???
本来ならこっち先に使わなならんのだろうけど、なんかあっちが使われそうな空気だな。
武装錬金スレにいた頃を思い出すぜ。
10NPCさん:2010/02/16(火) 20:59:36 ID:???
>本来ならこっち先に使わなならんのだろうけど、なんかあっちが使われそうな空気だな。

あっちはあっちで、馬鹿同士の褒めあい(馬鹿が互いを馬鹿と言ってるんだから、褒めてるんだろう)スレに堕してるけどな
11NPCさん:2010/02/16(火) 23:47:35 ID:???
あっち先に消費して、残ってたらこっちを再利用で良いんじゃね?
あっち再利用だと、その次スレの時に一行目を外すってのを忘れそうだ
12NPCさん:2010/02/16(火) 23:51:58 ID:???
再利用なんぞする訳ねーだろ
またアホがスレ立ててハゲがどうとかほざいて
そっちに流れて終わり、無駄無駄
13NPCさん:2010/02/17(水) 00:23:03 ID:???
先に報告のあった方を正スレとする案

こっちが正スレで、あっちはゴミ溜めかな
14NPCさん:2010/02/17(水) 00:27:32 ID:???
ならこっちで報告して流れつくらないと
愚痴言ってもしかたない
15NPCさん:2010/02/17(水) 01:07:06 ID:???
あっちがあれだけ伸びてるんだからもう仕方ない。
今更こっち伸ばしてもgdgdに拍車がかかるだけ。
再利用を忘れないように気をつけるしか。
16NPCさん:2010/02/17(水) 01:40:13 ID:???
こんな恥ずかしい重複理由じゃ削除依頼にすら出せねーよw
17NPCさん:2010/02/17(水) 04:01:16 ID:???
本スレあげ
18NPCさん:2010/02/17(水) 15:10:28 ID:???
クソスレ
19NPCさん:2010/02/17(水) 15:12:29 ID:???
うんこスレ
20NPCさん:2010/02/17(水) 15:15:19 ID:???
報告!うちのサークルに金雌がいます!
誰にでも股を開くビッチビチのビッチです
21NPCさん:2010/02/17(水) 20:06:24 ID:???
お前ら14日のコンベでバレンタインな動きなかったの?
22NPCさん:2010/02/17(水) 20:51:51 ID:???
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ252
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266232403/114

114 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 20:34:59 ID:???
625 :NPCさん :2010/02/17(水) 19:25:10 ID:???
もの凄い困の話を聞いた。
どっかに吐き出したいんだが困スレは混沌できつい。
筆舌に尽くしがたい酷さですまんがここで吐き出させてくれ。

友人のサークルに、数年前ご家族を事故でなくした面子がいるそうだ。とりあえずAさんと仮称する。
当時、Aさんは家に帰りたくないといってサークル室に入り浸っていたそうだ。
サークルのメンバーも気が紛れればということで、連日連夜卓を立てていたという。
そんなある日、サークルの中で全くそれまで目立っていなかった新入面子が
「Aさんの成長を期待する」と言って卓を立てたそうだ。
それがAさんのキャラの家族が事故で亡くなるというシナリオだったらしい。
結局Aさんは過呼吸で病院に運ばれたという。
その困はサークルから物理的に叩き出されたと言うが
世の中にそこまで狂った奴がいるってのが怖い。

愚痴スレより転



だってお
23NPCさん:2010/02/17(水) 20:54:36 ID:???
>>22
物理的に叩き出されたって
暴力?
そいつらも揃って困ったちゃんやん
24NPCさん:2010/02/17(水) 21:00:35 ID:???
626 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 19:29:34 ID:???
本当なら困ってレベルじゃねーぞ
というか媒体がTRPGってだけで人間性の問題だろそれ

627 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 20:13:00 ID:???
MKP間違いないと思うが・・・ほんと糞だな

628 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 20:16:49 ID:???
人間性の問題すぎてもはやMKP取れないレベルの酷さ

629 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 20:22:45 ID:???
久々の超大物困が愚痴スレで出るとはw
多分その新人面子も良かれと思ってやったんだろうな、ってところが余計に困る

630 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/17(水) 20:31:17 ID:???
思考が異次元すぎて困る


だってよ
25NPCさん:2010/02/17(水) 21:00:53 ID:???
物理的ってことはそいつをAさんの遺族と同じように事故らせたってことかも
26NPCさん:2010/02/17(水) 21:35:20 ID:???
叩き出す:乱暴に、外に出す。追い出す。

物理的に粗雑な方法で屋外に追い出せば”叩き出した”ことになる
複数人で抱えあげたり背中押したりして屋外に連れ出すだけでも該当するわけだけど
語を分解して、実際に殴打した場合にのみ用いる語のような扱いをするとか
どこの地方か知りませんが随分怖い所に住んでるんですね
27NPCさん:2010/02/17(水) 21:46:23 ID:???
腹痛が痛いって言っているのと同レベル
「物理的に」はいらない
28NPCさん:2010/02/17(水) 21:51:46 ID:???
そうじゃないだろハゲ
腹が腹痛ってレベル
29NPCさん:2010/02/17(水) 23:19:47 ID:???
叩き出す、は別に本当に叩いて出す行動のみを指すわけじゃないから
物理的にをつけて強調しても問題無いだろ

問題はそんなところではないが
30NPCさん:2010/02/18(木) 00:02:38 ID:???
しっかしさあ、この話ってどこまで本当なのかね。
どうも脚色じみているんだが。
31NPCさん:2010/02/18(木) 00:08:30 ID:???
DQNはいるところにはいるからねぇ。
前にもここで書いたんだけど、
障害持ってる兄弟相手に暴力で強く出てることを自慢する奴とかいるし。
32NPCさん:2010/02/18(木) 00:10:11 ID:???
そんな無理に自演で伸ばそうとしなくても
33NPCさん:2010/02/18(木) 00:54:35 ID:???
誘導

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ252
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266232403/
34NPCさん:2010/02/18(木) 03:02:16 ID:???
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   誘導するお!
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
35NPCさん:2010/02/18(木) 07:59:31 ID:???
つ愚痴スレ転載

アニメやギャルゲーによくある「トラウマ克服シナリオ」を真に受けたか?

人間の負の感情は人によって反応まちまちだから気をつけないと。
適当なBGMかけていたら三沢のテーマで泣き出したプロレスファンもいたし。
36NPCさん:2010/02/18(木) 14:02:32 ID:???
僕の考えた困を報告します!
その困は
37今でもあった、格差セッション(1/2):2010/02/18(木) 18:48:07 ID:???
そろそろほとぼりが冷めたと思うので。

システムはARA。
鳥取で知り合った人にその人のサークル例会に誘われたので参加することに。
二つ返事で行ってみたんだけどそのサークル、ARAは持ち込みOK、というか
持ち込み以外できない環境みたいだった。他の卓があるわけでもなし、とりあえず参加した手前、
そのまま帰るのも悲しいからやる事に。
当然下駄なしで、手持ちのレベル8サムライ(ガチ組みじゃなく、しかもNPCとして出す予定だったキャラ)
を出す事に。とはいっても向こうさん、全員レベ9な上、転職回数やフェイト追加に経験点費やしてるっぽく、
なんというか、すんごい隔たりを感じる。
まぁ、それは仕方ないとして開始。

と思ったら特に理由も無くランダムダンジョンに放り込まれた。急にGMやるならともかく、
あらかじめ期日が決まってる例会でシナリオもなしにRDやるのって普通なのかな?
なんか理由をごにょごにょ言ってた気がするが、報酬の話以外重要でないっぽかった。
というか、シナリオ目的がエネミーの素材集めだったし。
GMはほぼ初参加の俺に「適当なところでからんできてください」とおっしゃいましたので
がんばって絡みました。
結果、俺はゲスト扱いで、見習い?的なポジションらしい。(他のPCは顔見知りらしく、ギルドも組んでいた)
38今でもあった、格差セッション(2/2):2010/02/18(木) 18:50:24 ID:???
で、以下実プレイの一コマ。というか説教。
GM「どうします?」
俺「とりあえずいっぱいいるから目の前の奴に<ブランディッシュ><スマッシュ>」
「あれ?<リバウンドバッシュ>は?」
俺「あ、とってないです」
「は?なんで?ちょっとキャラシーみして」(キャラシー持ってく)
俺「あ・・・」
「ぷッ、なんで<アーマーブレイク>伸ばしてるの?」
俺「いや、好きなんですって、そのスキル」
「マジ不要スキルだってそれ」
俺ショボーン
「あと、一本道なんだね」
俺「ああ、それはですね」
「いや、サムライするにしてもモンク経由しないとかありえないって」
俺「はぁ」
まだなんか言ってた気がするけど、お脳がシャットアウトしたらしい。
そんな感じで、ボスっぽいエネミーと対決。とくになし。周りの人強かったなぁ。
俺の好きなネタスキル組みを否定されてとてもげんなりした。

ちなみにもう一回やる時間ができてARAもう1セッションやることになったけど、そっちでもげんなりしたのは割愛。

元気ですかAさん!MY鳥取ではARAは地雷と評判ですよ!

書いてて思ったけど、もしかして俺が合わなかっただけなのかな。
そうだったらすまん。
39NPCさん:2010/02/18(木) 19:15:12 ID:???
残念ながらARAってそんなゲームです 公式サンプルがガチ組前提なこと多いし
RDというか戦闘とか材料あつめばっかやるのも好きなところもある(俺がGMやるときはどんなゲームでも基本戦闘メインだし)

ただどういう環境なのかもいわずにとりあえずキャラ作らせてきてそれにダメだしするのは酷いと思う
40NPCさん:2010/02/18(木) 19:47:39 ID:???
基本的には合わなかっただけ、だな。
思いっきり上から目線なのはむかついただろうが、
相手からすれば初心者に見えたのだろうし、
まあ、不幸な事故だろう、これは。
41NPCさん:2010/02/18(木) 20:04:52 ID:???
初対面相手のビルドに駄目出しは合わなかっただけとは違うだろ
初心者だとしてもその反応はないわ
42NPCさん:2010/02/18(木) 20:34:16 ID:???
ARAは特にガチ組派と、楽しめればいい派との隔たりがすごいからなぁ…

俺が参加したところもそうだった。
全員がモンク、シーフ、サモナー経由必須でどれかとってないだけで「戦力が」「リソースが」だった。

ブリンク遣いの高いところスキーのシーフやってもいいと思うんだ!思(小略されました
43NPCさん:2010/02/19(金) 00:13:02 ID:???
ARAにそんなに詳しくないんだけど、HPMPの底上げにつながるモンクとサモナーはともかくシーフが必須なのは何で?
インタラプト?
44NPCさん:2010/02/19(金) 00:21:14 ID:???
間違いなくインタラプトだろう。フェイト消費しなくていいしな。
45NPCさん:2010/02/19(金) 01:31:28 ID:???
>ガチ組みじゃなく、しかもNPCとして出す予定だったキャラ
強すぎずPCを活躍させるという点で《アーマーブレイク》サムライはありだと思うがなぁ。
どうせ《バッシュ》や《リバウンドバッシュ》も上級職レベルになると次第にいらない子になりがちだし。
ただアリアン好きに言わせてもらえば
>元気ですかAさん!MY鳥取ではARAは地雷と評判ですよ!
これは余計な一言だわな。
地雷なのはシステムじゃなくそこの面子だろ。
46NPCさん:2010/02/19(金) 01:41:25 ID:???
言えてるw
47NPCさん:2010/02/19(金) 01:43:32 ID:???
面子の問題だからそいつに言ってるんじゃないの
48NPCさん:2010/02/19(金) 01:58:48 ID:???
>>41
初心者か…
システム初心者も入るかな?
「D&D3EやっているくらいなんだからN◎VAのルールぐらい簡単なはずだ!!」

とN◎VAプレイ二回目でさらにフルスクラッチでキャラクター作成とか行動やらで言われたな
4937:2010/02/19(金) 02:22:34 ID:???
>>45
はい、アマブレで鎧壊して「今だスネーク、スティンガーを撃ち込めぇぇ!」
なキャラでした。

>元気ですかAさん!MY鳥取ではARAは地雷と評判ですよ!
これに関しては、うちの鳥取でARAでGM立候補いただいて、
蓋を開けたら初期作成RDでした。って事が何回か続いたからです。
後出しごめんなさい。

俺もARA好きだから余計悲しいorz
今度、鳥取でのARAイメージ回復のために、GMやって来るよ。
50NPCさん:2010/02/19(金) 06:48:56 ID:???
ARAは敷居を広げた分捉え方や遊び方の個人差が
昔のソード・ワールド並みに大きいからなあ。
遊び方やデザイナーの思想がはっきりしている
他のF.E.A.R.ゲーよりも事故りやすいとも言える。

ちなみに関西のコンベンションだとARA卓は
D&DやSWから入ったGMが多く
リプレイのようなF.E.A.R.節はまず期待できない。

あとSW2.0はF.E.A.R.では満足できない
ハックラ好きが多い気がする。
51NPCさん:2010/02/19(金) 09:29:07 ID:???
キャラクター作るのに時間かかるゲームで持ち込みオンリーなら、
レギュレーションを予め説明しておいて欲しいよな。
呼ばれた側が困るとか想像出来ないのが困なんだろうけど。

>>50
ARAのリプレイってデータに詳しくなることを推奨してるように感じるけどな。
それも戦闘方面に関してだけ。
52NPCさん:2010/02/19(金) 12:33:45 ID:???
なんとも言えない問題やなぁ
キャラを貶したりするのはぶっちぎりで馬鹿だが
ゲーム的にファイター/サムライ一本伸ばしってぶっちゃけ弱いからなぁ
53NPCさん:2010/02/19(金) 13:02:10 ID:???
レギュ決めればいいだろjk
54NPCさん:2010/02/19(金) 13:39:21 ID:???
専門用語乱発はよせってばよ。ARAやってないからなにいってるのかよくわからんつーに
誰かアドウィズかブルフォレに例えて解説してくれ。
55NPCさん:2010/02/19(金) 13:47:07 ID:???
なるほどフライングしてハゲが自分で立てたこのスレは荒らさずに、
向こうの950超えて立てられた正式なスレだけ荒らすのか。

荒らされたのを嫌ってこっちに移転してくるのを狙って、
別スレから話題も提供か。
56NPCさん:2010/02/19(金) 13:48:02 ID:???
誘導

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ252
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266232403/
57NPCさん:2010/02/19(金) 14:30:27 ID:???
ARAって毎回セッションで育てたキャラと
現在のレベルで作ったキャラじゃスキルの取り方が全然違う。
(トランとレントがいい例)

リビルドでも職歴はいじれんし
育てたキャラならウォーリア/サムライ一本伸ばしも
やむをえないという気が。
58NPCさん:2010/02/19(金) 14:47:53 ID:???
ARAはLVアップも転職もフェイトあげるのも全部経験点であげるのがなあ
59NPCさん:2010/02/19(金) 16:17:24 ID:???
>58
おっとウォーハンマーの悪口はそこまでにしていただこうか。
60NPCさん:2010/02/19(金) 17:12:32 ID:???
ARAはウォーリアーで攻撃力強化にだけ走ってマスタリーも取らなかったやつがいたな
案の定攻撃は外れまくって、その上攻撃が当たらないって切れ始めやがった
仕方ないから出てくる敵の回避を下げてもダイス目悪くて当たらずにどんどん機嫌が悪くなる
あれはちょっと勘弁して欲しかったな
61NPCさん:2010/02/19(金) 19:24:37 ID:???
俺はそういう人には好きにさせるけど、最初に
「攻撃かなり当たりにくいけど大丈夫?」
って聞いとくな。あとは
「フェイト(ダイスを増やしたり振りなおしたりする万能リソース)
でも使ってください」
って言っておくだけ。

それも使い切ったなら「君の見せ場はもう終わったみたいだよ」と。
62NPCさん:2010/02/19(金) 19:57:47 ID:???
>>57
>リビルドでも職歴はいじれんし
別にいじれるぞ?
変更できないのはメインクラスと種族とライフパスとレベル。
>>37-38のキャラで言えば1レベル時のクラスをウォーリア/モンクにして2レベルに上げる前にウォーリア/サムライに変えればいい。
サムライのスキルのうちひとつをインデュア(バッドステータスを打ち消すスキル)あたりにしておけば他のデータはほぼそのままでHPが40点ほど増える。
ただ報告者も言っているがNPC用のデータなら別に一本伸ばしでも何ら問題はない。
「弱くたっていいじゃない、NPCだもの」と偉い人も言っているし。
63NPCさん:2010/02/19(金) 20:02:41 ID:???
と言うか、転職にリスクなさすぎるのが問題なんじゃないかな
(10×転職回数)点ぐらいの経験点にした方が一本のばしの価値も上がるような
64NPCさん:2010/02/19(金) 20:14:16 ID:???
ま、ARAの本スレでも何度か話題にはなってたような>転職のリスクなさすぎ
公式リプレイでも設定的には純戦士系のキャラがサマナーを経由してたりするし。
65NPCさん:2010/02/19(金) 20:14:56 ID:???
そういうデザインだとしか言いようがないな
66NPCさん:2010/02/19(金) 20:27:13 ID:???
>>61
それで収まるなら良いんだがぶち切れて卓の雰囲気悪くされると困る
67NPCさん:2010/02/19(金) 21:17:44 ID:???
>>65
スキルガイド発売でメイジ系がウォーリア経由してエンラージリミット(所持重量が2倍になるので筋力を伸ばさなくてよくなる)を取るのも増えてるがな。
68NPCさん:2010/02/19(金) 21:18:40 ID:???
間違った。>>67のアンカは>>64宛てだ。
69NPCさん:2010/02/19(金) 22:37:05 ID:???
本スレで話せよ、ARA厨どもは自重を覚えろksg
某オモロのいってたアリアンロッドやる奴は人間のクズってのは本当なんだな、ちぃ覚えた
70NPCさん:2010/02/19(金) 22:51:40 ID:???
ダードでやれカス
71NPCさん:2010/02/20(土) 06:43:20 ID:???
>>62
すまんな。
スキルガイド持ってないし、レジェンド実家に置いてきたから知識あいまいで。

やはりこういうのはGM側がレベルアップちょうどの経験点しか与えない
(転職するとレベルが低くなる)ようにして対策すべきだな。
72NPCさん:2010/02/20(土) 09:07:34 ID:???
>>71
俺なら他の面子より1レベル低くなるのを承知で転職&フェイト伸ばすのに経験値廻すがね。
ギルドへの経験値の上納分が抑えられるし伸ばしたフェイトの分も考えれば結果的に入手経験値が増える(追いつくのは相当先だろうが)。
当然他の面子も右に倣えで同じ事始めたらその対策は無意味になる。
73NPCさん:2010/02/20(土) 09:14:46 ID:???
スルーされてるが>48も割とひどいような気がする
74NPCさん:2010/02/20(土) 12:54:04 ID:???
まあレギュが大事だな
何でも認めるGMが良いGMではないってことだ
75NPCさん:2010/02/20(土) 13:11:17 ID:???
N◎VAやARAは典型的な名古屋ゲーじゃねぇか。
76NPCさん:2010/02/20(土) 20:12:03 ID:???
>>75
つまりNAGOYAゲーであるにもかかわらずネタスキル型のNPC用データをPCに転用。
PTメンバーの足を引っ張り指摘されると勝手に落ち込み困スレで報告する>>37-38は困って事か。
それはちょっとかわいそうな気が。

まぁ俺もアーマーブレイクは普通に遊ぶ分にはまず取らないネタスキルだと思うけどなw
77NPCさん:2010/02/20(土) 22:34:09 ID:???
>>73
ごめん何が酷いのかよく解らない
>>48が何に困ったのかすら解らない

NOVAはちょっとデータが多目なだけでルール自体はスカスカだろ
初プレイからフルスクラッチ作成でも普通に楽勝だと思うんだが
>>48がルールブックを持って無い、読んでないって状況ならあれだが。
78NPCさん:2010/02/21(日) 02:12:20 ID:???
>77
N◎VAはスカスカだからこそ、有利なNAGOYA技能取るにはルルブ読むだけじゃキツイと思うぞ
79NPCさん:2010/02/21(日) 06:27:20 ID:???
経験則として言うのならば、ルルブ所持でもN◎VA初プレイなら
自作フルスクラッチはお薦めしないけどな。
「大丈夫」っつったやつに限って、情報収集周りがスッカスカなのを
持ってくるんだよ。
シナリオパートまで読んで理解してから「大丈夫」と言って欲しい。
80NPCさん:2010/02/21(日) 13:54:30 ID:???
>初プレイからフルスクラッチ作成でも普通に楽勝だと思うんだが

フルスクラッチさせられた挙句(しかも他PLは「まだ出来ないの?」
とは言うがデータの検証とかはしてくれず。こっちはデータの検証なんて
する余裕なんて無い)、
戦闘時に他PLから「AR2?カスだね」とか
錬気チャクラ馬鹿から「ダメージ全然出ないね(pgr」
とか散々馬鹿にされた俺の初N◎VAプレイを
楽勝と申したか
81NPCさん:2010/02/21(日) 14:36:04 ID:???
えーとだ。

このスレ、テンプレが欠けてるんだけど。
本気でこのまま使うんだったらそこだけでもどうにかした方がいい。
82NPCさん:2010/02/21(日) 15:08:04 ID:???
《困神》
アップルちゃん
 伝説の厨PC。このスレの紀元前から報告が存在し、MKPリストにはない。
 どれぐらい伝説かって言うと、筆舌に尽くしがたいので、
 (p)ttp://www.geocities.jp/komata_chan_2ch/2ch/trpg/968952759.html#191 参照のこと。

《困六歌仙》
ルーチェ・クライン 15-687,688〜
 困ったちゃんスレ初(多分)の固有名詞大物で、一時、困ったちゃん指数「ルーチェ」が流行った。既に卓ゲは引退したらしい。
 例:こいつは〜ピコルーチェくらいか?

固定値9の先輩  22-140,152,154,172、26-831,872
 2D6の期待値が自分の場合は9だとごり押しする厨大学生。MKPを2回受賞した。
 固有名詞でないのがインパクトに欠けるのか、他の殿堂入りに比べて影が薄い気もする。

千早神牙  39-69,70,74、46-317,321,322、53-98.114,127
 近代最高峰のインパクトを誇り、多少の報告では満足できない住人を生み出すこととなった。
 「(ニ枚目のキャラシーを取り出し)すいません、さっきのは間違いで、これが本物です」

巨人教神官 (紹介文審議中) 90-242〜(他に数回の目撃情報あり)
 どのシステムでもナガシマ神に仕える巨人教の神官というキャラでしか参加しない。
 そのRP(?)を注意しようものなら相手を珍(阪神ファンの蔑称?)よばわりして逆上する。
 その度にスタッフにつまみ出されるのはご愛嬌。

永久堕落の先輩 149、150、151、155スレ付近で多数。詳しくはまとめサイトで。
 GMをやれば、PCを強制NPC化し、人格レイプ果てに同PLのPC同士での愛憎劇を強要。
 新キャラを作り直すと『もっと、PCに愛情を持ってくれ、マンチキンじゃないんだから』と言いつつ、纏めきれずにキャンペーンは中断。
 PLをやれば、頼まれてもいないのにサブマスに立候補し、シナリオ閲覧を要求し却下されればNPC乗っ取り&暴走。
83NPCさん:2010/02/21(日) 15:08:51 ID:???
-12000パワーズ 143.3、227、228、241スレ付近で多数
 常に主人公で最強じゃないと気が済まない、その為ならイカサマ、ムギャオー!!!、PKも辞さない対人能力皆無の“弟”  鳥取きっての名GMで人望も厚い“兄”
 ただし兄の唯一の欠点は不出来な弟を溺愛していることだった。

ハゲ回り
 卓上ゲーム板のモストKY名無し、 通称「空回り」「ハゲ回り」「ハゲ」「卓ゲの池沼」「ハゲ池沼」。
煽り荒らす内容、タイミング、テンポがことごとく空気を読めず、空回ることから 名付けられ、あちこちで暴れています。
コテハンでないのに、なぜかどこの板でも誰でもすぐに彼と分かってしまう独特の個性。
オヤジ臭い政治ネタや、浅はかな衒学的言い回しと知ったかぶりが大好き。
84NPCさん:2010/02/21(日) 15:37:08 ID:???
>>81-83
そのテンプレ寒いしイラネ
85NPCさん:2010/02/21(日) 15:45:40 ID:???
82すら切ったらもうテンプレがないんだが。
86NPCさん:2010/02/21(日) 16:31:10 ID:???
つうかハゲうんぬんの部分は
テンプレとしてなら卓ゲーと関係ない話はスルーしましょう
ぐらいで十分じゃね?
87NPCさん:2010/02/21(日) 16:42:55 ID:???
>>83のテンプレが無理やりっぽくてどうも気になる
六歌仙とか使いたくてあえて入れてるような
88NPCさん:2010/02/21(日) 17:36:24 ID:???
過去の困を紹介ってのはともかく困神だの六歌仙だの
さすがにサムすぎるだろ
89NPCさん:2010/02/21(日) 18:27:39 ID:???
ついこの間まで普通に使ってたテンプレに突然何をw
90NPCさん:2010/02/21(日) 18:43:36 ID:???
そういう話題が出たから言っただけで
突然じゃないだろ馬鹿なのかw
91NPCさん:2010/02/21(日) 18:45:58 ID:???
これまでのスレ立てでは黙ってたんだろ?
92NPCさん:2010/02/21(日) 18:51:08 ID:???
テンプレの話題が出るたびに言ってたよ
93NPCさん:2010/02/21(日) 18:52:37 ID:???
またまたあw
94NPCさん:2010/02/21(日) 18:53:18 ID:???
いやいやぁw
95NPCさん:2010/02/21(日) 19:16:55 ID:???
俺は正直どうでもいいと思っているが言ってる奴はいた
どちらかというと四天王のほうがいいと思うに大賛成だな
うちの鳥取にも四天王がいるんだがその酷さはまさに鬼の所業だったな
96NPCさん:2010/02/21(日) 19:35:02 ID:???
たぶんテンプレに最近追加された困本人が文句を言ってる
俺の占いは当たる
97NPCさん:2010/02/21(日) 19:56:33 ID:???
最近追加されてなくね?
雑談ばかりでMKPすら怪しいのに
98NPCさん:2010/02/21(日) 20:19:43 ID:???
以前から微妙なのまで無理やり入れるなって意見はあった

そんなことよりまともな報告の話を聞きたいが
99NPCさん:2010/02/21(日) 20:25:34 ID:???
テンプレがどうのなんかより報告がない事の方がよっぽど問題だ
100NPCさん:2010/02/21(日) 20:30:55 ID:???
そもそも困なんて都市伝説
101NPCさん:2010/02/21(日) 20:47:07 ID:???
>>50
ハックラいうな

ハックルベリーみたいだ
102NPCさん:2010/02/21(日) 20:52:44 ID:???
実際に問題なのは報告が無いことよりも
報告が無いのに雑談?でスレが進むことかと

と書く俺もあれなのでRPMります
103NPCさん:2010/02/21(日) 21:12:12 ID:???
ミンスざまあ
【政治】 長崎県知事選挙 中村法道氏が当確
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266751605/
104NPCさん:2010/02/21(日) 21:36:26 ID:???
どっちも氏ね
105NPCさん:2010/02/22(月) 02:30:47 ID:???
今日のコンべの微困報告。

コンベンションでプレイヤーがホワイトボードでテンプレの空欄を埋めて
冒険する島を決定するというセッションをやった。
そしたら島があまりにもひどいものになった上に
それをいいことに、みんなノリノリで下ネタを連呼。
ルールはりゅうたまだったがもはや原型をとどめていなかった。
挙句の果てに大声で騒ぎだす始末。
隣も騒いでいたからさほど迷惑にならなかったようだが、
俺たちは間違いなく困卓だろう。
106リーダーでおじゃる:2010/02/22(月) 06:12:40 ID:???
マロも経験があるが「PLに全部まかせるシナリオorゲームスタイル」は
かなり地雷原に近いでおじゃる
少なくとも非常にウルサイ卓になる=盛り上がる、といふいい点もあろうが。

取り扱いには要注意でおじゃる
107NPCさん:2010/02/23(火) 07:07:28 ID:mPZelSHQ
最近、うちの鳥取の困ったちゃんが加速し始めてる。

家の事情で仕事やめたメンバーががN◎VAでクグツ(クラスの1つ。企業サラリーマンを表す)のキャラクターを作ると、
「途中退社した奴がそのクラス取るなよ」
とか言い始める。しかも自分はカリスマやエグゼク(簡単に言えばすげえ人望があって、才能があるクラス)をとって
「こいつは俺をキャラクターにしたんだ」

しかもそれはシステム限定ではなく、だいたいほかのゲームでも同じ
軍師や指揮官なクラスをとっては「これ、現実の俺が元なんだ」とかいう。それがネタだったり、それ以上のことがなければ問題ないんだが、その上で「俺には人望も才能もあるはずなのに、それが発揮できないのは俺を邪魔してる奴がいるんだ」と電波発言。

正直、数年前のサークル発足当時はいろいろと世話になったんだが、切りたくてたまらない。が、恩もあるので切れない状態なんだが・・・

システムひとつひとつに困ったエピソードを持って、それを誇るように語ってる奴をかばってる自分が一番の困ったゃんだな。

愚痴スレ向きだったかもしれん。


108げす:2010/02/23(火) 07:25:12 ID:LAcQh332
>>107
恩なんて忘れて「勘違いの夢見てんなバカが!w」って言ってやればいいっすよ。
あまつさえ「自分がエグゼク?お山の大将の間違いだろw」と笑って
さーくるから叩き出してやればいいっすよ。

納得できないとか抜かすなら「このサークルこそ手前様ご所望の邪魔者様だよ」って
教えてやればいいっすよ。

遅れてきた厨二病には厨返しがお似合い様ってところっすね。
109NPCさん:2010/02/23(火) 07:52:51 ID:???
というか、それは困ったちゃんとかじゃなくて真面目に病気なんじゃないかと心配なんだが
110NPCさん:2010/02/23(火) 08:08:40 ID:???
そいつは人間のプレイヤーがアヤカシを取るなよとか言うんだろか
111NPCさん:2010/02/23(火) 08:30:55 ID:???
「お前らサイバーウェア入れてないからチャクラ以外禁止な」
112NPCさん:2010/02/23(火) 08:31:28 ID:???
>>107
笑って叩くよりも親身になって真面目に心配してやる方がきく場合もあるぞ
親身に「良い精神科を紹介してやるから」って言ってみるのはどうだ?
113NPCさん:2010/02/23(火) 09:11:41 ID:???
「童貞以外が魔術師になるなよ」なら同意してしまうんだが
114NPCさん:2010/02/23(火) 09:24:22 ID:???
>>113
それだと俺は魔法使いしか出来なくなってしまうんだが
しかも武器のダガーは革ケースから出せない
115NPCさん:2010/02/23(火) 10:22:34 ID:???
このスレのまとめでも見せてやりゃいんじゃね?
116NPCさん:2010/02/23(火) 11:19:37 ID:???
何でプレイヤーとキャラクター同一視しないといけないんだ?
それともお前サイバーウェア適応手術受けてるの?
言葉の力で何ができるの?
財力で何ができるの?

プレイヤーはプレイヤー、キャラクターはキャラクター、別物でしょ?

恩は恩として返し、困は困としていさめてやれ
117NPCさん:2010/02/23(火) 12:33:13 ID:???
マジで病院連れてった方がいいと思う
調子が悪いんで俺も受けたよとか言ってカウンセリングくらいなら行けるだろ
118NPCさん:2010/02/23(火) 13:16:21 ID:???
病院なんか薦めたらそれこそ「俺の邪魔をしてる奴」認定されて面倒なことになりそう
119NPCさん:2010/02/23(火) 13:49:22 ID:???
「て、敵だ…!」
120NPCさん:2010/02/23(火) 14:08:03 ID:???
周り全部敵になれば自分から出て行ってくれるんじゃね?
121NPCさん:2010/02/23(火) 15:16:33 ID:???
敵の切り崩しをはじめたりしてw
失うものがなければ、病人は強い罠
122NPCさん:2010/02/23(火) 18:03:50 ID:???
「敵」に屈するなんてできない、敵には勝たねばならないと、
しつこく絡む思考の人は世に絶えないしな。
123報告転送:2010/02/23(火) 21:42:10 ID:???
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ252
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266232403/269

269 名前:1/2 ◆adv9AS9MZ2 [sage] 投稿日:2010/02/23(火) 14:47:00 ID:???
先週のコンベンションで妙な奴を見たので報告

システムはダブルクロス3rd、FH(ダブルクロス世界での悪の組織)の一部隊を潰す為の任務に就くというシナリオだった

渡されたハンドアウトは目的や置かれた状況が若干違ったものの全員FHを倒す為に動けと言うもの


GMがオリジナルのサンプルキャラを色々と作ってきており、その中から使用キャラを選ぶ形式で使いやすいキャラから少しひねったキャラまで揃っていた。
役割分担をしつつその中からキャラクターを選んでいったのだが、困が自分で作ったキャラじゃないと愛着が持てないこれまでに作ったキャラを少し改造するので30分ほど時間をくれと言い出す

GMは少し嫌そうな顔をしていたが、他の人がキャラ設定のすりあわせをしている間にすむなら、と言う条件で許可
間に合わなかったら困を放置してでも他の人のOPを開始する、困のOPにも間に合わなかったら出て行ってもらう、とも宣言していた


その後困は30分ほどでキャラを作り終わり、最近オーヴァード(ダブルクロス世界の特殊能力者)になった女子高生でこのシナリオが初めての任務のキャラだと説明
ハンドアウトともさほどかけはなれていなかったためGMも許可

セッションが開始してからしばらくは他のキャラに色々教わるRPや不慣れながらも調査をするRPをして順調だった
そんな調子で順調に敵の情報を集め、敵の動機から事件の目的を推測し敵のアジトまで発見することができたので、襲撃計画を練る。
後は突入して最終戦闘シーンといったところで突如困が「突入前に一人でボスの説得に行く」と宣言

GMや他PL全員で勘弁してくれ、と止めたが他の人にばれないように一人で説得に行きますと強弁
襲撃計画を諦めて全員で敵を説得する方向にするから、と言っても一人でこっそり行くので止められませんと自分一人のシーンをよこすようにしつこく主張


GMも諦め、他PLに軽く謝ってから説得シーンの演出をはじめる・・・はずだったのだが、何故か困は敵に対して「あなたに共感した、仲間にしてくれ」と言い出した
(続く)
124報告転送:2010/02/23(火) 21:42:51 ID:???
【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ252
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266232403/270

270 名前:2/2 ◆adv9AS9MZ2 [sage] 投稿日:2010/02/23(火) 14:50:05 ID:???
(続き)
GMが混乱した表情を浮かべているのを前に困が敵に対してどう共感したのか叫び始めた
困曰く、動機となった事件が自分がオーヴァードとなった事件と似ていたらしいがそんな話は初めて聞いた
困のセリフが一段落したので敵が「役立たずは要らない、俺の部下と一対一で戦って勝ったら仲間にしてやる」と部下の一人との戦闘を開始

バランス調整だなと思ってみていたら困は無抵抗で攻撃を受けると宣言しそのまま説得ロールを続行

ロイス(ダブルクロスで奇跡を起こすときに消費するリソース)を二つ消費したところで敵が諦め困を仲間にすることを了承
困は満足そうにPCの情報や襲撃計画を話し始め、時間も押してきたためそのまま襲撃をしてきたPC達と敵+困の戦闘を開始

困は「みんな、ごめんね・・・」等と後悔するようなロールをしていたが、他PLはそれを無視、淡々と戦闘処理をしていた
かなり善戦することができたものの、戦力が一人減った上敵も増えていたためパーティは半壊しPC撤退


満足げな顔をした困がエンディングとしてボスと困キャラのその後を演出しようとしたところで、GMが「じゃあそのタイミングでボスから攻撃されるので回避してもらえる?」と宣言
仲間になったのにとか同じ境遇なのにとか叫ぶ困に対してGMは「ボスは君を利用しただけだから、戦闘しないなら困キャラが死んだことにして進めるけど良い?」と返す
渋々戦闘をするも数ターンでロイスを使い果たし困PCは死亡
戦闘が終わると困はPCが死んだので僕は帰りますね、と荷物をまとめて机を蹴りつつ帰って行った

微妙な空気になったがその後のGMからの謝罪やアフターシーンでのフォロー(この一連の戦闘で敵戦力が減り他部隊によってボスは死亡)もありセッションは終了、困は出禁になった
コンベ後に参加メンバーで飯を食った時には「ボスはNPCじゃなくて困PCだったな」等と困の話題で盛り上がった
125NPCさん:2010/02/23(火) 21:46:22 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266232403/291-294
頭のおかしい人が現れました
126NPCさん:2010/02/23(火) 21:48:13 ID:???
断固たる強制転送処置

271 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 15:23:55 ID:???
実にオーソドックスな”困ったちゃん”だ


そのプレイスタイルが悪いとまではいわんが
コンベで初顔合わせの初セッションでやるネタじゃないわな

272 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 16:25:00 ID:???
惜しいな。
確かに報告の人物は困だが、実は全く同じシチュエーションに出会った事がある。

だが、その時は他のPLもGMも、意外な展開に流れたことで妙にテンションが上がって、
逆にそのままPCの裏切りを受け入れてプレイ続行。PC半壊で逃走ってところも同じ。
ただラストの戦闘は、良セリフを交えて、本当に盛り上がった。
またコンベにも関わらず、続きを匂わせるようなエンディングに仕上がった。
アドリブを効かせたGMと、プレイヤーによって、
GMが用意したエンディングをはるかに越える良プレイになったし、
プレイ後、全員ニヤニヤが止まらないくらいドラマチックだったけどなあ。

もちろんこんなの推奨されるプレイじゃないってのは分かるけど、
「実は最後に自分がラスボスになって殺されるつもりでした。生き残ったのは意外。」
みたいなことも言ってた。実際、今でも俺の中で印象深いセッションなんだよね。

しかし本当に同じすぎてビビッた。
たぶん困は、俺の知ってる人なんじゃないか?
127NPCさん:2010/02/23(火) 21:49:47 ID:???

悪質な荒らしの行為を阻止するために卓上ゲーム板防衛軍が
断固たる強制転送処置をとっています。

273 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 17:02:33 ID:???
>>272
だとしたら一回の成功で調子乗っちゃったのかな。

まぁ、テンプレ的な困ではあるけど。

274 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 17:36:54 ID:???
GMが融通の利かない下手なだけの事故だな

敵の戦力をこっそり減らしてバランス調整すれば良かっただけなのに
役立たずはいらないと言っといて無抵抗でも結局仲間にしちゃうでもやっぱり殺す
支離滅裂なボスの行動といい
なんつーか混乱するのはわかるがもうちょっと機転きかせろ。

275 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 17:46:38 ID:???
本人降臨?
典型的な「PLお客様」思考だな。

276 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 18:01:59 ID:???
>>275
ここしばらく、>>274みたいな、困として報告された人物に問題は無い、
問題はあるのは他の奴だって方向に持ってく荒しが住み着いてるから、
>>274はスルーが吉。

277 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 18:06:07 ID:???
困として報告された人物に問題は無いなんて一言も書いてないのに頭おかしいの?
思考停止して煽るだけの馬鹿ですね解ります。
128NPCさん:2010/02/23(火) 21:51:09 ID:???
>>124
報告自体がネタっぽいから無理して転送しなくてもいいのでは
それに続くレスもわざとやってる臭いうえ
129NPCさん:2010/02/23(火) 22:10:06 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266232403/303

どうやらFEAR厨が自演でスレ伸ばしていることがばれちゃったみたいだよ
130NPCさん:2010/02/23(火) 22:21:18 ID:???
なにこのきもい流れ
131NPCさん:2010/02/23(火) 22:59:59 ID:???
ラストバトルあたりの戦力調整あたりはGMの対応が微妙な気もするけど
結果的に、
>渋々戦闘をするも数ターンでロイスを使い果たし困PCは死亡
>戦闘が終わると困はPCが死んだので僕は帰りますね、と荷物をまとめて机を蹴りつつ帰って行った
とある以上、困に対する接待的な対応以外のどんな対応してても同じ結末になったんだろうな

この手のPTの和を乱すだけの行動を取って、自分の望むようなEDが来るとか考えてるのか甚だ疑問だわ
132NPCさん:2010/02/23(火) 23:15:10 ID:???
ボスのところに行くときにプレイヤーレベルで嘘の宣言をしてるのがかなり点数高いな
133NPCさん:2010/02/23(火) 23:17:38 ID:???
あえて向こうの隔離スレに書きたかったんだろうから
わざわざ転載しなくても
134NPCさん:2010/02/24(水) 00:24:26 ID:???
普通に荒らしだろ>>123からの流れはスルーしとけよ
135NPCさん:2010/02/24(水) 01:31:26 ID:???
>>129
ばれたもなにも、何の証拠も無い言いがかりじゃね?
136NPCさん:2010/02/24(水) 01:31:47 ID:???
荒らしと目されている◆adv9AS9MZ2が荒らしじゃなかったとしよう。
改行が少ないからワイドスクリーン出見たこいつのレスはものすごく読みづらいが
まあ多めにみといてあげよう。


> 269 名前:1/2 ◆adv9AS9MZ2 [sage] 投稿日:2010/02/23(火) 14:47:00 ID:???
> 後は突入して最終戦闘シーンといったところで突如困が「突入前に一人でボスの説得に行く」と宣言

実際にこんなセリフを言って結局捕まった斬首の刑に処せられた新選組局長の近藤勇を思い出した。

> GMも諦め、他PLに軽く謝ってから説得シーンの演出をはじめる・・・はずだったのだが、何故か困は敵に対して「あなたに共感した、仲間にしてくれ」と言い出した

どっかでみたことがある友愛外交だと思った。

> GMが混乱した表情を浮かべているのを前に困が敵に対してどう共感したのか叫び始めた
> 困曰く、動機となった事件が自分がオーヴァードとなった事件と似ていたらしいがそんな話は初めて聞いた
> 困のセリフが一段落したので敵が「役立たずは要らない、俺の部下と一対一で戦って勝ったら仲間にしてやる」と部下の一人との戦闘を開始

まるで転向左翼の雨宮処凛のようだ。

> 困は「みんな、ごめんね・・・」等と後悔するようなロールをしていたが、他PLはそれを無視、淡々と戦闘処理をしていた
> かなり善戦することができたものの、戦力が一人減った上敵も増えていたためパーティは半壊しPC撤退

西側諸国を裏切ってソ連や北朝鮮に行って結局共産圏の軍隊に殺される悪役が出る映画を思い出した。
137NPCさん:2010/02/24(水) 01:35:52 ID:???
そういう切り口だと、右翼系の人物でも当てはまりそうなのはごまんといる気がするぜ
右だろうが左だろうが、頭いいやつは頭いいし、馬鹿は馬鹿だ。
138NPCさん:2010/02/24(水) 02:11:32 ID:???
関係ないスレで政治話始めるバカとかな
139NPCさん:2010/02/24(水) 02:36:26 ID:???
なんでこっちのスレには、中国だの朝鮮だの民主党だの
言い出す変な荒らしが来ないんだろう。

不思議だね。
向こうのスレには、あれだけ荒らしが来て荒らしてるのに。
140NPCさん:2010/02/24(水) 02:54:16 ID:???
こっちが正常で向こうが荒れてる、と言う状態を望んでるのは全世界にただ一人だけ存在するわけだし、犯人はそいつしかありえん
141NPCさん:2010/02/24(水) 03:08:51 ID:???
>>131
その辺り、個別シーンってものを浸透させた弊害な気もするなぁ
142NPCさん:2010/02/24(水) 05:04:35 ID:???
>>131
「PTの和を乱すだけの行動」=ドラマチックな展開
と勘違いしてるんじゃね?
殺人に対する罪悪感、恐怖などによる体調の変化を性的興奮と勘違いして脳内に刷り込まれて連続犯に堕ちるみたいに。

てかGMの必死さに泣いた。
結果として悲劇は食い止められなかったようだが。
143NPCさん:2010/02/24(水) 05:25:24 ID:???
>GMや他PL全員で勘弁してくれ、と止めたが他の人にばれないように一人で説得に行きますと強弁
まあこの時点でどうしようもないけどな

>襲撃計画を諦めて全員で敵を説得する方向にするから、と言っても一人でこっそり行くので止められませんと自分一人のシーンをよこすようにしつこく主張
本来ならこーゆーのを止めるためにこそシーン制は機能するはずなんだが、PLがアレじゃ機能するもんもしないよ
(こういうシーンを却下する権限がGMにはあるからね)
144NPCさん:2010/02/24(水) 06:17:51 ID:???
>>126中の>272が困PLの「本当はこうなるはずだった」って自演なんじゃないかと思ってしまう
145NPCさん:2010/02/24(水) 06:56:57 ID:???
GMが行動禁止や卓排除の指示でなんら問題ないな
146NPCさん:2010/02/24(水) 07:18:41 ID:???
つーか無抵抗で攻撃受けてる時にサクッと殺っちゃえばよかったのに
147NPCさん:2010/02/24(水) 07:43:41 ID:???
FHだしなぁ
ジャーム化確定までロイス削るとかやってもおかしくない。
148NPCさん:2010/02/24(水) 08:59:27 ID:???
やべぇ。オレも本来なら困プレイを受け入れて続行したらミラクルが起こった経験あるんだけど。
149NPCさん:2010/02/24(水) 11:57:26 ID:???
偶然上手く行っただけだろ?
面子が変われば奇跡は起きないよ。
150NPCさん:2010/02/24(水) 11:59:55 ID:???
>148
他のPLのテンションや協力あってのミラクル。
困プレイ自体には大した価値は無い。
151NPCさん:2010/02/24(水) 12:22:00 ID:???
小沢一郎とは‥‥朝鮮♀を秘書に持ち
雨にもたかり 風をも強請り 雪にも夏の暑さにも負けぬ
強欲なからだをもち 一年に賄賂4億と 裏金と少しの政治献金を貰い
あらゆる儲けを 自分の懐に入れ 赤坂の高級マンションの
ラブホテルのような部屋にいて 東に留学中の中国人女性あれば
愛人にして住まわせ 西に政治家志望の青年あれば
秘書にして犬と鯉の世話をさせ 南に死にそうな人あれば
行って金を預けたことにさせ 北に公共工事あれば
金を出せば受注させると言い 日照りの時は水を買い占め
寒さの冬は燃料を買い占め みんなに剛腕と言われ
褒められもせず 苦にしかされず   そういうものに
お前は  なっている
152NPCさん:2010/02/24(水) 12:50:34 ID:???
普通の選択から外れた行動をした場合に、卓の協力があれば面白くなる事はある。
他の面子の協力が得られないようなやり方じゃ失敗しかしようがないんだよな
153NPCさん:2010/02/24(水) 12:55:08 ID:???
この手の困に対してはおまえ実際のところ何がしたかったの?
その行動してみんなが楽しめると思ってたの?
みんなが楽しめない雰囲気があったらGMがペナルティ課すの想定してなかったの?
おまえそもそもなんでTRPGやってるの?そんなに一人勝ちみたいなのしたかったら
家でRPGでもやってればいいんじゃないの?

と聞いてみたい、幸いなことにそういう困に遭遇したことが無いから俺はその機会が無いけどw
154NPCさん:2010/02/24(水) 13:11:45 ID:???
一人用CRPGにおける自己顕示欲がTRPGに流れてきたのだとすれば、
妥当な困っぷりなんだよなw

まぁ、ここで見てる俺らはそのお陰で飯がうまいわけだが。

周りに微困は数あれど報告されるようなひでぇのにはめったに会わないな。
155NPCさん:2010/02/24(水) 17:01:52 ID:???
なんでこっちのスレには、ネトウヨだの自民党だの改革クラブだの
言い出す変な荒らしが来ないんだろう。

不思議だね。
向こうのスレには、あれだけ荒らしが来て荒らしてるのに。
156NPCさん:2010/02/24(水) 17:05:30 ID:???
>>137
君が思ってる右翼系の人物って警視庁が公表している「似非右翼」じゃないの?
実際には在日が右翼団体を偽装して保守層に印象を悪化させるためにやってる売国行為なんだってさ。
157NPCさん:2010/02/24(水) 17:06:18 ID:???
>>144
だから自演だって>>129をみてごらん
158NPCさん:2010/02/25(木) 00:03:05 ID:???
>>151
小沢の父親が日本国籍を手に入れた朝鮮人で
母親が在日朝鮮人。
小沢と小沢の母の墓はなぜか済州島に用意されている、
らしいからな。

どうりで胡散臭いと思った。中国人留学生の女を施設にタダでとめているんだってな。
159NPCさん:2010/02/25(木) 05:14:24 ID:fHwVObnJ
>>158
お前らは何かあるとすーぐチョン、チョン言い始めるな
いいからソース出せやこら
160NPCさん:2010/02/25(木) 11:11:38 ID:???
>>123-124
やるにしても、一言ほしいんだよなぁ。
「すいません、ボスに共感して裏切るRPやりたいんですけどいいでしょうか?」
「じゃあ夜中にこっそり抜け出してボスの元に走るシーンからおねがいします」
で、クライマックスで
「みんな、ごめんね・・・」
とかなら、まだ何とかなる。PC的にも反応を考える隙があるから。
おおまかな方向性もぶっちゃけずに全部サプライズでやったって
誰も付いてこないっての。コンピュータ様じゃあるまいし。
161NPCさん:2010/02/25(木) 12:13:53 ID:???
>>159
やめてくんね?そういう話題はもう一つの困ったちゃんスレに封印してんだから、スレチ
な話題はそっちでやれよ。
162NPCさん:2010/02/25(木) 13:47:27 ID:???
>>158
お前がすごい業績の人を「○○は朝鮮人」って嘘ついて誇る朝鮮人と同レベルの人間だって事は理解した
163NPCさん:2010/02/25(木) 15:48:07 ID:???
まぁ日本はもう終わりだな
トヨタは毛唐に因縁付けられて
社長のアキオちゃんは涙目で謝罪
韓国はいま日本沈没と大喜びさw
164NPCさん:2010/02/25(木) 16:00:40 ID:???
おや、旦那は韓国の事情にくわしいようで
165NPCさん:2010/02/25(木) 16:02:08 ID:???
トヨタの件はアメリカからの鳩山政権に対するプレッシャー
166NPCさん:2010/02/25(木) 18:37:36 ID:???
>>163
そういう時は韓国3大紙(朝鮮日報・東亜日報・中央日報)のインターネット日本語版を
読むことをお勧めする。
なんだか日本が超大国みたいな感じに思えるから
(要するに日本の言論人が『欧米ではこんな先進的な…』を『日本では…』状態になってる)
167NPCさん:2010/02/25(木) 19:38:20 ID:???
>>159
中国人留学生をタダで止めてるソースならしでに新聞に載ってるぞ
168NPCさん:2010/02/25(木) 20:17:10 ID:???
無理に両方荒さんでもよろしい。
169NPCさん:2010/02/25(木) 20:45:08 ID:???
上の困報告で、そもそも悪の結社だかのサイドから見ると
いきなり攻め込んできた集団のうちの一人がいきなり寝返りますなんて言っても
冷静?に考えると信じられる訳無いんだけどなw
GMとしてはなればこそ、PCパーティとの戦闘が終わってからきちんととどめを刺しました
ってことなんだろうけど、どうせなら漫画とかゲームとかにありそうな
「仲間になるなら今ここでお前の仲間だったそいつらを殺せ」とか言わせて
困PCvs他のPCでバトルさせちゃえば良かった気がするね
PC自ら制裁加えられたら多少は溜飲が下せただろうし
170NPCさん:2010/02/25(木) 22:17:05 ID:???
>>169
いいな、それ
ふつうに盛り上がれるし
困も希望通り存分に離反ロールができる
171NPCさん:2010/02/25(木) 22:28:28 ID:???
更にムギャオーも期待できるわけか
お前天才だな
172NPCさん:2010/02/25(木) 22:44:45 ID:???
困を殺した後はPTとFHの間で和睦とかかwww
システム的にありなのかわからんけど
173NPCさん:2010/02/25(木) 22:48:43 ID:???
久々に。
私が遭遇した困ったGMは、参加者のキャラ設定に文句をつける……ではなく、勝手に変える、ですな。
リアルリアリティ(笑)、なタイプのリアル寄りGMなので、フィクションでよく見るタイプの設定は勝手に変えられてしまう。
174NPCさん:2010/02/25(木) 23:00:48 ID:???
FHサイドのPCをやったら、GMが寝返らせてくれなかったことはある。
敵が敵なりの正義を持っており、小の虫を殺して大の虫を殺す精神だったので、
PC側が必死に寝返る理由を作っても、
「いえ、それは敵がこの街に被害を出さないために行ったことです」
「いえ、それは事故です。事故で死に掛けたあなたの命を助けるためにやむを得ずやりました」
とか完全否定。

結局、経験点前借して「ヴァイタルアップ」取得してボスになった。
盛り上がりはしたが、事故だったなぁ、あれ。
175174:2010/02/25(木) 23:03:09 ID:???
あ、まちがえた。
大の虫を生かす精神だ。殺してどうする。
176NPCさん:2010/02/25(木) 23:06:50 ID:???
もう残りのPC全員で結託してFHの側につけばよかったんじゃないか?
177NPCさん:2010/02/25(木) 23:11:19 ID:???
>>174
それは単に小ざかしい理屈こねて裏切りに自己正当化を図ろうとするから駄目なんじゃね
178NPCさん:2010/02/26(金) 00:04:08 ID:???
>>174-175
大の虫も殺したままでジェノサイドしちゃえよ
179NPCさん:2010/02/26(金) 01:43:48 ID:???
小の虫が生かせないのならば、大の虫も殺す。
これぞ平等、これぞ公平、まさに正義。
180NPCさん:2010/02/26(金) 02:05:18 ID:???
まさしく友愛の精神ですな
181NPCさん:2010/02/26(金) 02:33:09 ID:???
ゼツメツ!ゼツメツ!
182NPCさん:2010/02/26(金) 12:59:54 ID:???
>>173
もっと詳しく具体的にプリーズ。
どんな設定をどういう風に変えられたんだ?
183NPCさん:2010/02/26(金) 13:14:48 ID:???
>>173
リアルリアリティ思考っつってもそいつの頭ん中のファンタジィに従えって内容なのが痛いよな

平凡過ぎてゲームとして成立しないほどリアルなキャラとか、リアルDQNとか
そいつの頭ん中のファンタジィをぶち壊す世知辛いリアルキャラをやるとイイ感じになるんじゃね?
上手く波長が合っちゃっても覚悟完了してネタでやるんなら世知辛いキャラ面白いし
184NPCさん:2010/02/26(金) 13:28:28 ID:???
それもしょせんは「別の」リアルリアリティに過ぎない。

リアルリアリティって「何か」を否定したいために使われる印象しかないな。
185NPCさん:2010/02/26(金) 13:40:28 ID:???
結局は卓内メンバーでコンセンサスが取れてるかどうかじゃない?
PC1が不幸ないじめられっ子で魔王の甘言で力を得ると言うシナリオをやったんだが、(システムは当然NW2)
「不幸描写にリアリティありすぎて逆につらい」
とか言われたぜ。
186NPCさん:2010/02/26(金) 15:08:19 ID:???
まあその設定全取っ替え!って言いたくなることはまれにあるな。
SW2,0で美少女ソーサラーに召還された高校生を強行されたときには
「…って妄想をこのキャラは持っているんだね」で済ませた。
事前に注意しようにもその設定が明らかになったのは開始してからだったし。
187NPCさん:2010/02/26(金) 15:47:31 ID:???
・・・・・・という設定
188NPCさん:2010/02/26(金) 16:28:37 ID:???
PLが釘宮病患者だったんだな
189NPCさん:2010/02/26(金) 17:41:38 ID:???
GM「美少女ソーサラーはNPCが美味しく頂きました。それを助けるのが今日のシナリオです」
190NPCさん:2010/02/26(金) 18:22:33 ID:???
>>186
まさにFEARゲーでやれと言わんばかりのシチュエーションだな。
なんでSW2.0でその設定をやろうとしたのか困の考えはわからんなぁ。
191NPCさん:2010/02/26(金) 18:37:15 ID:???
「そのキャラの元ネタ作品に出てくる呪文の名前がSWっぽいから」とかが理由だったりしてな。
客観的に見て全く理由になってないけれど。
192NPCさん:2010/02/26(金) 19:03:09 ID:???
>>190
ルールはなんでも良かったんじゃないかと。
美少女でソーサラーでツンデレなら。
193NPCさん:2010/02/26(金) 19:05:15 ID:???
いや、FEARゲーならやっていいというもんでもあるまい。
どれでやっても設定と合わない(許容範囲オーバー)のがダメであることに変わりはないだろ。
194NPCさん:2010/02/26(金) 19:10:00 ID:???
ルナルならやっても平気だな
195NPCさん:2010/02/26(金) 19:15:12 ID:???
ルナルで美少女「ソーサラー」に召喚されるのは怖そうだなw
196NPCさん:2010/02/26(金) 19:21:13 ID:???
>>193
ブレカナとかでやったら却下される自信あるね。
197NPCさん:2010/02/26(金) 20:26:30 ID:???
召喚された側は特殊な背景でCP取られてやってられん>ルナル
198NPCさん:2010/02/26(金) 20:55:31 ID:???
>>197
ガープスでいきなり設定をだしたら一発で締め出しだな。
設定で特徴変わるんだから事前のすりあわせは必須。
199NPCさん:2010/02/26(金) 20:57:37 ID:???
召喚されたことでメリットを得ているかどうかだな
なければ必要CP0の特殊な背景でいいわけだし
200NPCさん:2010/02/26(金) 21:04:28 ID:???
>>193
某スタンダードRPG旧版のセッションにPL参加したとき同じようなネタやったPLがいたわ。
現代日本から来たサムライ女子高生だって自己紹介してたんだが、結局演じ切れなくて只のオヤジになってたw
201NPCさん:2010/02/26(金) 21:05:56 ID:???
>>182
システムは「ガンドッグ」なんですが、例えるならフルメタルパニックの相良とか、ガンダム00のマイスター連中とか
「そんな傭兵orテロリスト(?)」は居ない。と言う感じで、そのGMの中でのリアルっぽい設定に変えられてしまうわけです。
>>186さんの例みたいな、世界観から極端に逸脱した設定って訳ではなかったと思う。

自分の場合は家族構成を勝手に変えられたかな。
202NPCさん:2010/02/26(金) 21:15:58 ID:???
この場合、どういう家族構成の設定をどんな風に変えられたかを
書いてくれないと、そのGMの基準がわからんから、判断しずらいぜ。
203NPCさん:2010/02/26(金) 21:18:00 ID:???
「12人も妹がいるなんてありえない、しかも全員足手まといだし。
 血縁とか親の職場の知り合いとかで、修理工場のおばちゃん12人にしとこう」
204NPCさん:2010/02/26(金) 21:19:39 ID:???
天涯孤独だったが、実は生き別れの弟がいて彼が大いなる力を〜云々とか、一人っ子だと思っていたら実は妹がいたけどプラーナを吸われていなかった事にされてた〜とか、FEARゲーにはよくある話だろうし。
205NPCさん:2010/02/26(金) 21:20:21 ID:???
>>200
親父なジョシコーセーおいしいです。

いいんじゃね?
中の人など飾りです。
206NPCさん:2010/02/26(金) 21:21:43 ID:???
>>204
FEARはそういうステレオタイプの設定をダイスで決定させるの好きだからなぁ
207NPCさん:2010/02/26(金) 21:23:24 ID:???
家族構成は両親が居て、兄と姉が1人の平凡な家庭。
いつの間にか親は政界のドンみたいな厳格親父になってて、兄姉は妹(自キャラ)は落ちこぼれと見下すタイプ。
って感じに変えられてた。
208NPCさん:2010/02/26(金) 21:24:51 ID:???
>>207
>>201だよな?
構成は変わってねえじゃんw
209NPCさん:2010/02/26(金) 21:26:24 ID:???
>201
事あるごとに「家族のコネで〜」と言われそうな場合は、やむをえないかなー。
PLはそんなつもり無くてもGMにゃわからんし。
210NPCさん:2010/02/26(金) 21:26:33 ID:???
>>207>>201だよね?

…………それ(変更後)のどこがリアル?むっちゃ厨二病じゃん。
211209:2010/02/26(金) 21:31:00 ID:???
>207
何か予想と真逆だな。
でも、RPGのPCなんて基本ドロップアウト組だから見下されてもかまわん気が。

そいつらのピンチをPCが救うなんてカタルシスをGMが用意するならセーフ。
単にNPC(GM)がPCをバカにしたいだけならアウト。
212NPCさん:2010/02/26(金) 21:47:02 ID:???
どういう流れでそういう風に家族のキャラが変えられたのか解らないからなんとも言えないが
正直その程度でガタガタ言うなって気がするわ
213NPCさん:2010/02/26(金) 21:58:57 ID:???
>>203
どこのポルコ・ロッソだそりゃ
214NPCさん:2010/02/26(金) 22:04:52 ID:???
>212
事あるごとにNPC兄姉がPCを馬鹿にしてた等の場合は、
一言言いたくなっても仕方ないと思うがね。
実際のセッション内容がわからないからなんとも言えんが。
215NPCさん:2010/02/26(金) 22:15:17 ID:???
「ゲーム的に必要だから設定変える」ならまだしも、
「リアルじゃないから設定変える」で、しかも内容がこれなら
文句のひとつも言いたくなるだろ。
216NPCさん:2010/02/27(土) 02:14:03 ID:???
しかしガンダムマイスターはGMに禁じられてもしょうがないぞ
217NPCさん:2010/02/27(土) 05:57:05 ID:???
リアルリアリティ厨ね

詳しい話は端折るが、普段リアルリアルうるさい奴が
NPCヒロインほったらかしにしていたので、リアルにNTR展開にしてやったら
ムギャオってましたな
218NPCさん:2010/02/27(土) 16:58:43 ID:???
>>217
もちろん伏線は張ったんだよな?
なら問題ないが、伏線も無くやったなら217も少し困かもしれんな。

というか、「してやった」ってことは、お前がGMだったのか?
それともGMに相談してそういうシーン作ったとか?

なんにしろ、個人的にkwsk聞きたいところだ。
219NPCさん:2010/02/27(土) 18:30:21 ID:???
217じゃないけど
「リアル」なら放置してた女が自分の知らないところで別の男とくっついちゃうなんて普通じゃね
それを察そうと努力してるわけでもないんだろうし。
220NPCさん:2010/02/27(土) 18:36:08 ID:???
>NTR展開にしてやったら

リアルかどうかはともかく悪意でそういう展開にしてるんだから
単なる嫌がらせだな
そんなに嫌いなら卓囲まなきゃいいのに。
221NPCさん:2010/02/27(土) 20:17:58 ID:???
>>217
>>1より
▼厨返しは程々に
 報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し
 落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれる
222NPCさん:2010/02/27(土) 23:59:56 ID:???
「過酷な世界を疑似体験型MMOゲームだと思いこんでる現代(?)少女」が実は公式設定拾ったキャラだった

とゆー経験もあるけどな、GFの記事なんか読んでなかったぜ
223NPCさん:2010/02/28(日) 01:09:27 ID:???
>>221-222
厨返しじゃないだろ?
PLの望み通りのリアルなマスタリングを提供しただけじゃね?
224NPCさん:2010/02/28(日) 01:11:59 ID:???
安価間違えたw
>>220-221に訂正な
225NPCさん:2010/02/28(日) 01:21:09 ID:???
厨返しそのものは状況によっては有りだと思うが
厨返ししといて>>223こういう言い訳する奴は本当にみっともないというかウザイと思う
226NPCさん:2010/02/28(日) 01:29:55 ID:???
厨返ししたのか望み通りだったのか。それが質問です。
227NPCさん:2010/02/28(日) 01:31:28 ID:???
>>225
言い訳じゃねーだろ低脳w
どう見てもリアルリアリティ
228NPCさん:2010/02/28(日) 01:35:54 ID:???
>218
なに嬉しそうに話し広げてんだよ困乞食w
229NPCさん:2010/02/28(日) 01:39:11 ID:???
>>225
俺は217じゃない
そんなことも分らないのかヘボエスパーw
狂犬よろしく誰彼構わず噛み付いているんじゃないよハゲ
230NPCさん:2010/02/28(日) 01:39:17 ID:???
>>227
別に>>223がそうだとは言ってないんだけど
ひょっとして痛い所ついちゃった?ごめんね本当にごめんねw
231NPCさん:2010/02/28(日) 01:41:28 ID:???
↑なんだコイツ?w
232NPCさん:2010/02/28(日) 01:42:27 ID:???
>>230
へ?
233NPCさん:2010/02/28(日) 01:43:35 ID:???
ぺ?
234NPCさん:2010/02/28(日) 01:44:05 ID:???
ヨンジュン?
235NPCさん:2010/02/28(日) 01:45:46 ID:???
ここは狂犬の多いインターネッツですね
236NPCさん:2010/02/28(日) 01:48:45 ID:???
>>230
それが謝っている態度なの?
全裸になって土下座しなさい!しなさい!
237NPCさん:2010/02/28(日) 01:50:02 ID:???
さすがに厨返しではなく
NTR展開を本気でそのPLが望んでたと思ってたとしたら
かなり色々と駄目な人だろw
238NPCさん:2010/02/28(日) 01:51:55 ID:???
厨返しかどうかは知らんが、日頃からリアル言うなら彼女機嫌くらいとれよな。
機嫌とらなかったんなら男作られても文句言うなよ。
リアルリアリティ厨は空気読めない上に、ダブスタだから嫌われる。
239NPCさん:2010/02/28(日) 01:52:27 ID:???
結果的にそのリアルリアリティ厨がムギャオったんならそいつの希望の展開じゃなかったんだろうよ。
仕返しと言い切るならともかくお前の望みどおりだろ?ほら喜べよwwwみたいに対応したならそれも含めて立派な厨返しだ。

実際どうだったかまでは>>217だけじゃ読み取れないけど、って書いてたら要は>>218がもう書いてある通りか。
報告者には詳細の追加報告をお願いしたいところ。
240NPCさん:2010/02/28(日) 02:02:21 ID:???
NTR展開を望んだんじゃなくてリアルな展開を望んでいたんだろハゲ
そのPLの考えるリアルな展開は「邪険にしたヒロインがいつまでも俺を思いつづけてくれる」
だったにも関わらずGMの考えるリアルな展開は「NTR」
241NPCさん:2010/02/28(日) 02:04:09 ID:???
リアルリアリティ厨の考える”リアルな展開”は夢いっぱいだねw
242NPCさん:2010/02/28(日) 02:05:03 ID:???
NTRだとリアルって考えも実に厨ニだにゃー
243NPCさん:2010/02/28(日) 02:05:12 ID:???
>そのPLの考えるリアルな展開は「邪険にしたヒロインがいつまでも俺を思いつづけてくれる」
ダガールリルラのPC2英雄さんを思い出すw
244NPCさん:2010/02/28(日) 02:05:49 ID:???
知らない内にマイPCにツンデレの幼馴染とかいうテンプレヒロインがくっついてきた
ツンデレは吐き気がするぐらい大嫌いなんでそれなりの対応してたら色々あってヤンデレになった
ヤンデレは大好物ですハアハアってしてたらGMがムギャおった

俺にどうしろと・・・
245NPCさん:2010/02/28(日) 02:06:44 ID:???
ダイスを振った結果NTRにきまりました。
246NPCさん:2010/02/28(日) 02:09:21 ID:???
>>244
ツンデレもヤンデレも大した違いはないだろ!
我がままいうな困!
出されたNPCは文句言わずおいしく頂けよ童貞!
247ダガー+桃尻92P:2010/02/28(日) 02:11:26 ID:XcNhtthj
>243
「一時の迷走、だがこの決断こそが後の歴史に大きな影響を与え、
 後の世で彼の決断は高く評価される             という設定」
こそが、PC2英雄さんのブレたRPの、ブレない根拠なのですよ。

>244
もうそのGMに萌えるしかねえな。
248NPCさん:2010/02/28(日) 02:15:43 ID:???
まーたホモダガーによるホモ面へのお誘いか・・・
純真な少年をそうやって穢れた道へ引き摺りこむのはよせ
249NPCさん:2010/02/28(日) 02:23:26 ID:???
>>247
よくそんな困相手にあれだけフリーダムなマスタリングができるなw
250NPCさん:2010/02/28(日) 02:31:45 ID:???
ヤンデレ好きの奴は好みがうるさいんだよ
ヤンデレヒロインだしてくれって言うからよ
わからないなりに病的に依存するヒロイン出したら
最初はホクホクだったくせに途中から
「ちげーんだよ。依存してくるだけじゃないんだよ
俺のこともっと束縛してくるんだよ。最終的には俺が支配されるんだよ!」

ああそうですかw
251NPCさん:2010/02/28(日) 02:37:22 ID:???
>>240
>「邪険にしたヒロインがいつまでも俺を思いつづけてくれる」
いわゆるヤンデレって奴じゃないとリアリティねーよなぁ
252NPCさん:2010/02/28(日) 02:49:11 ID:???
ダガーは単にフリーダムな困を超えた
ストライクフリーダムな困だからなー
253NPCさん:2010/02/28(日) 05:08:44 ID:???
ダガーはニュークリア困
なんでも溶かし込み焼き尽くす
254NPCさん:2010/02/28(日) 05:25:34 ID:???
正直ツンデレはぬこ拾うDQNとかたまに甘い顔をするDV男と何ら変わりないと思うんですが
本気でそんなもんに萌えてるんですか
255NPCさん:2010/02/28(日) 05:49:36 ID:???
それ、ツンデレ違う
自他共に厳しい奴が特定の奴にだけ、優しかったり甘えたり
なおかつそんな態度を取ってしまう自分を恥ずかしいと考えている奴がツンデレ
羞恥心が伴ってないと何の意味もない
256げす:2010/02/28(日) 06:24:06 ID:641OgZ34
羞恥心あるレイパーや奥手なDV愛好者っすね。
257NPCさん:2010/02/28(日) 06:44:10 ID:???
×奥手なDV愛好者

○つい手加減してしまうDV愛好者
しかも手加減したことを恥じ入って1人悶々としてしまうのであれば○
258NPCさん:2010/02/28(日) 06:47:30 ID:???
本気でDVやるやつなんかいないだろう普通
259NPCさん:2010/02/28(日) 07:42:09 ID:???
ツンデレか、最初シリアスだった敵NPCがいつの間にかツンデレ味方NPCになっていた事があったな。
260NPCさん:2010/02/28(日) 08:54:54 ID:???
>>255
それタダのお前の趣味だろw
261げす:2010/02/28(日) 09:29:15 ID:641OgZ34
DVこそ本気でなきゃやらないっすよ。。。
262量産型超神ドキューソ:2010/02/28(日) 10:20:31 ID:cA9c2Ns8
>>255
ツンデレのツンは、恥じらいから来るんスね。
「他の人相手の時と同じ接し方をし損ねる」感じでロールするといいのかしら。
263NPCさん:2010/02/28(日) 11:01:28 ID:???
>>261
なんでだよw
「こんな飯が食えるか馬鹿女!」と往復ビンタし
「悪かったよ俺はお前がいなきゃダメなんだよ愛しているんだよ」
と女房の股間に顔をうずめながらオイオイ泣く
完成された様式美であって出来レース
吉本新喜劇のようなお約束だろ
264NPCさん:2010/02/28(日) 11:18:07 ID:???
りっぱなツンデレじゃねーかww

酒飲んでそれだと、酔いが覚めるとひたすら落ち込むというパターンも加わる
265NPCさん:2010/02/28(日) 11:27:10 ID:???
まあげすの本気なんてそんなもんだ

とか言われると真っ赤な顔で「そんなことないもん!」とツンデレることだろう
266げす:2010/02/28(日) 19:36:19 ID:641OgZ34
本気の暴力好きじゃないとって意味っすよ。
謝る謝らないはともかくオレは暴力が好きなっすよ。
妊婦の原をけって流産させるなんてそれだけで男汁垂れ流せるっすね。
267NPCさん:2010/02/28(日) 19:49:32 ID:???
へーすごいねー
268NPCさん:2010/02/28(日) 20:05:06 ID:???
DVの話題はそのくらいにしとけ。
事情を知ってるやつもいると思うがげすの離婚の理由だからな。
269NPCさん:2010/02/28(日) 21:40:32 ID:???
糞コテの個人的な事情を考慮する必要なんて無いだろw
270NPCさん:2010/03/01(月) 00:36:46 ID:???
>>162
小沢一郎の件はとりあえずググれ。ドアホ。お前がその朝鮮人と同レベルの人間だ。
271NPCさん:2010/03/01(月) 01:06:28 ID:???
同じキチガイでもげすの話の方がまだマシだな
272NPCさん:2010/03/01(月) 02:51:24 ID:???
げすは今まで面白いやつだなぁくらいにしか思ってなかったが、本気でDVなら本気で死んでくれ。
273NPCさん:2010/03/01(月) 03:21:08 ID:???
ソースはぐぐれ(キリッ)

このスレに相応しい逸材だな
274NPCさん:2010/03/01(月) 03:26:31 ID:???
げすのDVは間違いない。
問題は・・・げすがDV被害者だってことだよ・・・。
275NPCさん:2010/03/01(月) 03:47:32 ID:???
>>247 kwsk
276NPCさん:2010/03/01(月) 04:28:40 ID:???
げすは元々アトリエ○ードの社員だったんだよ。

10年程前、新規参入する○ードがヴァンパイアなんかをTRPGに売り出す上で、その中心戦力だったんだ。
その家族経営的な中小企業で社内DV(DVに限りなく近いパワーハラスメント)にあってな・・・。

それが元で、げすは欝と薬で交通事故を起こして、ドロップアウトする羽目になったんだ。
元々は虫も殺さぬ男だったのに、それが自らを「げす」と名乗ってな・・・。
当時の奴と、その病みっぷりを知る者には、同情を禁じ得ない有様だったよ。

それでもげすがこの板でそれを語ることはなかったよ。
俺がそれを知ったのは、げすが辞めて5年以上も経ってから、○ードのI氏が口を開いたんだ。

私は彼に酷いことをした。
彼は有能だったのに私が壊してしまった。
できることならまた彼と一緒に働きたい・・・ってね。

I氏と一緒した、酔った席での話だったけど、げすのルーツを知る話だったよ。

○ードで壊されなきゃ、げすは誕生しなかったけど、
げすは壊されたから○ードもゲームを売り続けられなくなったんだな。

壊れる前のげすはすごい人物だった。
まったく惜しい人をなくしたよ。
でも覆水盆に返らずだ。
277NPCさん:2010/03/01(月) 05:18:06 ID:???
えっ?なにこれ
278NPCさん:2010/03/01(月) 05:59:34 ID:???
>>276
随分と懐かしい話だな。
Iの話が出るってことは感極まってゲロったってことか。
げすを痛めつけてぶっ壊した本人も好きだからこそ強く叩きすぎたんだよな。

>>277
げすが元プロで会社に潰されたって話さ。
卓ゲ板の古い連中なら知ってる奴もいるって話だ。

俺もげすと一緒に働いたって人から聞いたが、当時のげすの扱いは酷いもので、
連日の泊り込み、終わらない残業、それ以上に社内外の八つ当たりは相当のものだった。

俺が見てるだけでも、げすをやっかんだ奴からの逆恨みもあれば、
会社の責任で謝らされるって仕事もあった。

JGCの時なんかは決まって寝かせてもらえてなかったし、上司に八つ当たりまでされて、
ゲストに謝りに行っては会社の文句を言われてたっけな。

会社とクリエイターの奴隷。

げすが自分を嘆いた時の台詞がいまだに頭から離れないぜ。
げすが潰れる前後のあの会社を知ってる人間には後味の悪すぎるドラマだったな。
279NPCさん:2010/03/01(月) 06:03:24 ID:???
それとげすはアトリエ○ードのせいで離婚したんじゃない。
アトリエ○ードのせいで結婚できなかった(婚約を破棄された)んだよ。
280NPCさん:2010/03/01(月) 07:14:38 ID:???
>>278
今なら会社でも訴訟すれば勝てるよな。
つーか、普通なら事件になると思うが、げすは訴訟沙汰にはしなかったのか?
281NPCさん:2010/03/01(月) 07:22:14 ID:???
全部ネタだけどなw
282NPCさん:2010/03/01(月) 07:26:47 ID:???
>げすはDVの被害者で今も心に傷を負いながら強く生きる健気なおにゃのこ

だけ読んだ
283NPCさん:2010/03/01(月) 07:58:59 ID:???
>>280
因果関係を示せなかったんだろ?

げす自身の入退院も頻繁だったし金もかかったろうからな。
医者も弁護士も日和るところだし仕方ないだろ。

それでも会社側の人間が悪かったって漏らしたんなら、
双方の感情の度合いもあるが、和解できる道もあるんジャネ?
284NPCさん:2010/03/01(月) 08:25:46 ID:???
個人でなら何とでも言えるわな、JR西の社長然り。

小ネタだがこんな流れなら遠慮なく投下できるな
とあるファンタジー物でキャンペーンをやっていて、序盤からPC達の行く先々で邪魔をしてきたライバルNPC(中ボス)との決戦を迎えたんだ
で、今までPC達を見下してきたボスがPC達を戦うにふさわしい相手だと認めて「我が名はジャン・ピエール・ポルナレフ!」とかいう感じで名乗りを上げようとした
ところがちょうどその時なぜかしゃっくりが出て「我が名はジャンぷゅ」とかいう風になっちまった
それで皆爆笑してしまって気が抜けるわ俺のしゃっくりは止まらんわでgdgdになっちまったんでその日は中断、次回は戦闘シーンから再開しましょうということに

問題はその再開時にあった、ウチの絵師っつーか一番絵の上手い奴が俺に見て見てとスケッチブックを開いてくる
そのページに描かれてあったのはやたらと気合の入った美少女の三面図と表情集…ところでこの美少女の装備、件のボスの物と共通しているんですけど?

さて、困ったちゃんは誰?
1:重要な場面でしゃっくりを始めた俺
2:しゃっくりから一気にツンデレドジっ娘を描き上げた絵師
3:散々煮え湯を飲まされた宿敵だというのにガンジーばりの非暴力不服従で説得を試み始めたPL達
4:そのキャラというか絵の人気に迎合して急遽シナリオを曲げた俺
5:何でもかんでも萌えに結び付けたがる現代オタ事情
285NPCさん:2010/03/01(月) 08:26:53 ID:???
おいおいエグイ蒸し返しだな。
げす発狂するぞ…。
286NPCさん:2010/03/01(月) 08:26:56 ID:???
>>284
そんなショボイ話はどうでもいい
誰が困かは自分で考えろ
287NPCさん:2010/03/01(月) 08:43:05 ID:???
>>284
GM含めて全員ノリノリでやってそうな気がするんだがw
誰も困ってないだろそれw
288NPCさん:2010/03/01(月) 09:42:16 ID:???
>>284
よかった……困なんてどこにもいなかったんだ……
289NPCさん:2010/03/01(月) 09:58:58 ID:???
困は、困はどこじゃ〜〜〜
290NPCさん:2010/03/01(月) 10:23:13 ID:???
>>289
私、困。
今、あなたの卓にいるの。
291NPCさん:2010/03/01(月) 10:29:37 ID:???
ああ、奴の振るダイスの音が
卓に!卓に!

日記はここで途切れている
292NPCさん:2010/03/01(月) 11:38:50 ID:???
NTRってなんだ?
ぐぐってもよくわからんかった
293NPCさん:2010/03/01(月) 12:00:42 ID:???
>>289
あなたが落としたのはこの金の困ったちゃんですか?それともこちらの銀の困ったちゃんですか?
294NPCさん:2010/03/01(月) 12:46:38 ID:???
ほのぼのプレイはスレ違いですね
295NPCさん:2010/03/01(月) 16:34:48 ID:???
またげすの自演かよ気持ちわりい
おまえどんだけ同情してほしいんだよ
296NPCさん:2010/03/01(月) 17:42:16 ID:???
>>292
netorare
297NPCさん:2010/03/01(月) 18:05:46 ID:???
>>292
ググったらズバリそのままなのばっかり引っかかるのに
なんで解らないんだよ・・・・・
298NPCさん:2010/03/03(水) 18:34:48 ID:???
やっと見れたフザケヤガッテ
299NPCさん:2010/03/03(水) 18:34:52 ID:???
復活キター(゚∀゚)!?
300NPCさん:2010/03/03(水) 18:36:08 ID:???
ttp://ch2.ath.cx/
まだ1/3程は止まってんのね
301NPCさん:2010/03/03(水) 18:36:59 ID:???
マジでチョンいい加減にしとけよボケ
302NPCさん:2010/03/03(水) 18:59:59 ID:???
やっと書けたか・・・。

>>295
どう見ても個人情報チラつかせたげす叩きだろ。

つかげすの昔話になると否定したがる奴いるよなw
関係者?www
303NPCさん:2010/03/03(水) 19:00:54 ID:???
いや実際ネタだしw
304NPCさん:2010/03/03(水) 19:36:40 ID:???
げす氏ねっていった奴だが、されてた方だっていうなら取り消すわ。すまんかった。

してた方だっていうなら相変わらずシネだが。
305NPCさん:2010/03/03(水) 19:39:32 ID:???
オイオイお前らキモオタが夫婦の問題に何か言えるとでも思っているのw
DTのキモオタにはそんな権利ないから
306NPCさん:2010/03/03(水) 19:40:41 ID:???
キモオタw
権利w
307NPCさん:2010/03/03(水) 19:41:16 ID:???
そうやってすぐ釣られるからお前はモテないんだよw
308NPCさん:2010/03/03(水) 19:43:53 ID:???
<鳩山>
トヨタリコール問題?どうでもいいんじゃないの?なに?昔俺の会社がやられたって?
ファイアーストーンのことなんか忘れたよw

<小沢>
大変遺憾に思っておる。中国様より先にアメリカに行くとは何事か?アキオはすぐ中国に行け!

<マスコミ>
ヨタざまぁwwww今まで散々イジメやがってwwww

<電通>
広告費減らしやがって。助けてやんねーよ馬鹿w

<自民党>
アメリカ様がお怒りだ!さっさと土下座しなくちゃ。
沖縄で小学生レイプしてもぜんぜん構いませんからお怒りをお静め下さい。

<奥田>
だから早目に本社を海外移転させろって言っただろ!日本に本社なんか置いてるからやられるんだ。

<ネトウヨ>
国賊ヨタは潰れて当然。奥田時代媚中してきたことは忘れない。あとアメリカ様は正しいw

<ネトサヨ>
トヨタはアメリカから撤退しろ。アジア市場重視した戦略に転換すべき。あと中国の要求は全部飲め。
特に技術を公開する精神が重要だ!

<韓国>
日本沈没ニダ。現代躍進のチャンスニダ。

<アキオチャン>
・・・・タジケテー(涙
309NPCさん:2010/03/03(水) 20:31:50 ID:???
マスコミは自粛という名目のCM引き上げでざまぁどころではないんだが
310NPCさん:2010/03/03(水) 20:41:17 ID:???
どっちが本スレなのかまるで区別がつかん…
311NPCさん:2010/03/03(水) 21:04:15 ID:???
>>310
こっちは950前に立てられたスレで
あっちはすでにこのスレがあるのに立てられたスレだ
好きな方を使うがいい
312NPCさん:2010/03/03(水) 22:08:57 ID:???
荒らし以外の住人からすると
基本的にどっちでもいいから
報告のあった方のスレにその都度書き込むことになりそうw
313NPCさん:2010/03/03(水) 22:33:42 ID:???
ここで話すのはどうかと思うが、げすのネタが解禁なら
スレを変えてでも話を聞きたいんだが、チラ裏はもうないんだっけか?
314NPCさん:2010/03/03(水) 23:01:36 ID:???
げす自演乙としか
315ダガー+ストライクフリーダム:2010/03/03(水) 23:03:54 ID:3+DyN/D9
ココらへんかな。

消えたTRPG業界人 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1159449071/l50
卓上ゲーム★裏話・噂話 8日目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1181808128/l50
316NPCさん:2010/03/04(木) 00:32:49 ID:???
>>312
専ブラで巡回入れてりゃどっちのスレだろうが
新着ある方のスレ見るからな
つーか一々どっちのスレかなんて見てレスしてねえw
317NPCさん:2010/03/04(木) 09:10:36 ID:???
まぁ次スレは950以降が立てるっていうのも誘導も出来ずにスレ落ちするのを防ぐためであって本来単なる目安に過ぎないし。
荒らしや雑談とかでスレが加速してる時は多少早めに立てても問題ないだろうって気はするけどな。
スレによってはその辺注釈ついてる所もあるし。
ここだってスレ立て報告が950で立てる予告がなかっただけだし誤差の範囲だと思うんだが。
目を三角にして怒ったりわざわざ別スレ立てる方が過剰反応じゃないか?

ほとんどの住人は「荒らしウゼェ」「スレとかどっちでもいい」「報告マダ−?」位にしか思ってないだろ。
318NPCさん:2010/03/04(木) 09:34:04 ID:???
「荒らしウゼェ」「スレとかどっちでもいい」「報告マダ−?」「報告マダ−?」「報告マダ−?」「報告マダ−?」
ぐらい報告を待ちわびてる俺は真性困ったちゃんだm9(・ω・)
319NPCさん:2010/03/04(木) 12:50:15 ID:???
テス
320NPCさん:2010/03/04(木) 13:09:57 ID:???
じゃあ、空気変えに、昔のプレイ記録整理してたら出てきた小ネタの報告
10年ほど、ギアアンティークルネサンスで、「指定する年数で参加可能なキャラを持っていたらログブック(キャラクターシート)持ち込み可です!」
って卓に入った。
そのころは、TRPG始めたばかりだったのでこの言葉が何を意味するか知らなかった。
PLは自分入れて3人、うち2人が持ち込みキャラだった
困ったチャンだったのが、GMと残り一人の持ち込み者

GM「ある大都市でお祭りが行われ、あなた方はその祭を見物しにやってきました」
お祭りに参加する中で事件が起きるのだと思っていたら後は完全放置
行動宣言(〜〜の屋台に行く)すると判定要求されて結果きまる
これを一人づつ延々繰り返すだけだった
いまでいうなり茶状態になって、マトモな持ち込みの人が提案してがクライマックス喧嘩御輿対決を作った波をつくった

持ち込み困は、
・コンセントレイション3Lv(あらゆる判定の成功率Lv×10%)
・ルールのバグを利用して14歳大卒理学士
(入学した時点で卒業資格が手にはいるため、途中で退学・学校崩壊になると、少ない年数と学費で資格が手に入る)
・一生はたいても買えるかどうかわからない「城」をイベント入手
とかいうチート臭いキャラで神童プレイをして香ばしかった。

自分のノートの感想欄に「持ち込み可能なGMには要注意」と書いてあった
321NPCさん:2010/03/04(木) 13:41:15 ID:???

なんちゅうか典型的なダメダメ卓だな
322NPCさん:2010/03/04(木) 14:15:24 ID:???
>>320
そもそもログブックをコンベンションに持ってくる段階でGM含めてPL2人も身内臭いがな
323NPCさん:2010/03/04(木) 15:45:03 ID:???
>>320
ギアアンティーク知らないんだが
年数ってのはプレイ回数みたいなもんなのか?

なんにしてもGMが下手なだけじゃないかな。
持ち込み神童が俺TUEEEEEは微困かもしれんが、
具体的に何したかがはっきりしないからなんとも言えん。
324NPCさん:2010/03/04(木) 16:01:49 ID:???
>>323
ギアアンティークは今でいうエピックプレイの原型みたいなシステムで、キャラメイクはキャラクターの一生を人生設計する
ぶっちゃけ、ダイスふりながらチャート参照しつつ人生ゲームやる感じ、そのログがキャラデータの基準になる
ゲームには年表と歴史が既に決まっていて
ゲームはGMが**年の〇〇でやりますって宣言
PCはその年次でのキャラデータをその都度試算してゲーム参加する10歳と30歳、素人と人間国宝級が一緒にプレイする可能性もあり

で、困がやったのは、就学年数のショートカットだと思う。
システムのバグで学業機関や職業は入学就職しただけで資格や免許がもらえる
で分かりやすくいうと、小学校を三年で退学した中学を一年で退学した(ry
その結果十代で大卒資格授与

キャラメイクは適当にブラブラ生きるキャラメイクでも数時間、本気で夢を追いかけたり不動産購入や株式やりだすと一日かかる
325NPCさん:2010/03/04(木) 17:43:47 ID:???
>>324
システムは割と面白そうに聞こえる。
その学位云々のところはバグってことは当時エラッタは出なかったのかな?
まぁ普通に考えてたらGMに弾かれそうなグレーゾーンではあるが。
うーん、確かに知り合いかなーって気はしてしまうなぁ
326NPCさん:2010/03/04(木) 18:00:57 ID:???
そうでもない。
本当は世界観で遊ぶゲームなんだよ。
327NPCさん:2010/03/04(木) 18:07:39 ID:???
>>320ってつまりコンペでシナリオを作ってないGMの卓に入っちゃって面白くなかったって話?
持ち込みがどうとかギアアンがどうとか関係なくね?
328NPCさん:2010/03/04(木) 18:09:33 ID:???
分析するとそうかもしれないけど、いざ書きこむまではそうと分からなかったってだけじゃない?
329NPCさん:2010/03/04(木) 18:13:40 ID:???
>>163
日本が終わりなんかじゃなくて
民主党が終わりなんだよ。

トヨタにいちゃもん付けている連中にはおそらく
チャイナロビーと手を組んだ新左翼の連中が関与しているだろう。
ついでに韓国人夫妻も適当なこといってトヨタにいちゃもんつけてるわな。
「ハンドルを左に切ったら車が右に回転し、右に切ったら車が左に回転し…」
そんなのスピンすればどの車でも当たり前だろうがw

電気系統に以上があったっていってる奴も、よほどの天文学的な確率でもなきゃ無理なのにな。


330NPCさん:2010/03/04(木) 18:14:51 ID:???
>>184
それは単純に「オレ様が法だぁ!!!」という思考回路に過ぎぬのであってリアルリアリティとは関係なかろ
331NPCさん:2010/03/04(木) 18:15:30 ID:???
板違い
332NPCさん:2010/03/04(木) 18:24:15 ID:???
困PLの方は何が困かよくわかったけどGMの方はどうなの?
まったく聞いたことのないシステムだったから
それが普通なのかよくわかんね、
キャラメイクの件を聞いてると戦闘がなくても回りそうなシステムに見えるし
それこそ報告者が書いてるようになりチャを楽しむシステムとして正しい気もするし
333NPCさん:2010/03/04(木) 18:49:42 ID:???
うーん、確かにGMは単に下手なだけで困は神童だけな感じだなぁ
まぁ雰囲気を楽しむにしてもそれはそれでGMしっかりしろとは感じてしまうのは否めないかも
334NPCさん:2010/03/04(木) 18:55:28 ID:???
しかし、その場で別キャラ作成や修正が出来るシステムでもなさそうだし
システムチョイスの時点でもう詰んでる気が
335NPCさん:2010/03/04(木) 19:43:01 ID:???
>>276
ずいぶんと脚色された話だ。
そういう作り話は小説でも書いてやってろって話だな。
336NPCさん:2010/03/04(木) 19:44:39 ID:???
そのバグはデザイナー本人が雑誌記事で紹介してた
そこに関するエラッタは一切なかった
337NPCさん:2010/03/04(木) 19:46:24 ID:???
>>284
どうでもいいけど適切な箇所で改行しろ。
お前はなんで140行のところで改行するんだ。
読みづらくてしょうがない。

このように80行くらいのところで改行しろ。

> それで皆爆笑してしまって気が抜けるわ俺のしゃっくりは止まらんわでgdgdになっちまっ
> たんでその日は中断、次回は戦闘シーンから再開しましょうということに
338NPCさん:2010/03/04(木) 19:47:06 ID:???
>>337
馬鹿なの?
339NPCさん:2010/03/04(木) 19:47:22 ID:???
>>336
半ば公認ってことか
340NPCさん:2010/03/04(木) 19:54:04 ID:???
>>301
やつらは六日にまた攻撃を再開するらしいぞ。

とっととFBIに捕まっちまえ。
341NPCさん:2010/03/04(木) 19:56:19 ID:???
TRPG者には在日がけっこう居るからな
342NPCさん:2010/03/04(木) 19:58:35 ID:???
>>317
> まぁ次スレは950以降が立てるっていうのも誘導も出来ずにスレ落ちするのを防ぐためであって本来単なる目安に過ぎないし。
> 荒らしや雑談とかでスレが加速してる時は多少早めに立てても問題ないだろうって気はするけどな。
> スレによってはその辺注釈ついてる所もあるし。
> ここだってスレ立て報告が950で立てる予告がなかっただけだし誤差の範囲だと思うんだが。
> 目を三角にして怒ったりわざわざ別スレ立てる方が過剰反応じゃないか?

まあ奴らはテンプレ原理主義者だからな。
ミンス党議員(森ゆう子)みたいなもんだな
343NPCさん:2010/03/04(木) 20:19:59 ID:???
スレ違いな書き込みがあるくらいならネタ話するわ。

とある爺さんの孫娘がさらわれて、探してくれと頼まれたPC。
しかし、官憲に聞き込みに行ったPC(困)の態度が悪く、
果ては相手を何度も挑発して、何日も勾留される始末。
ほかのPCも大した調査をしなかった結果、孫娘は死体で発見。
(陵辱された後もあった)
しかし、捜査を遅らせる結果となったPC(困)はあんまり反省した様子は無かった。
344NPCさん:2010/03/04(木) 20:22:31 ID:???
そこで陵辱をいれちゃうのも困な気がする
卓にもよるのかもしれないけど
345NPCさん:2010/03/04(木) 20:23:15 ID:???
ネタにマジレスすんな死ね
346NPCさん:2010/03/04(木) 20:27:25 ID:???
たまに改行改行煩い奴がいるけど
専ブラで見ててそんなに気にならないんだが携帯で見てるとかそんな人なのか
347NPCさん:2010/03/04(木) 20:39:14 ID:???
ラノベワナビじゃねえの?
348NPCさん:2010/03/04(木) 20:41:52 ID:???
小説とか読んだことの無い人間じゃないかなぁ
>>337とか常識じゃ考えられない位置でぶった切ってるし
349NPCさん:2010/03/04(木) 20:47:24 ID:???
ネタだろ、80行で改行とかどうすりゃいいのかわからんしwwwww
350NPCさん:2010/03/04(木) 20:50:07 ID:???
>>324
なるほど、トラベラーの経歴のすごい版だなっ。
1期目〜訓練生活〜スキル取得、昇進なし
2期目〜特殊任務〜判定失敗、あなたは死にました
さくさく次のキャラメイクに移りましょう。

これの時期に応じたデータでシナリオに挑むわけか。

システムバグについては電源ゲームのチートと同じで卓のコンセンサスが取れていたらそういうネタキャラもありという事だったんじゃね?
俺tueeeeeするために持ち込みでそれ使うのは空気読めてない馬鹿だろうけど。
GMについては単純に「コンベでの良いシナリオ」が理解できていないだけかも。
コンベでは時間が限られてるからわかりやすい目標と各PCにモチベーションをあたえてやらないとシナリオがまとまらなくなる。
箱庭で遊ばせるようなプレイには向いていないと思う。

>>343
いるよなそういう奴。
曰く「そういうキャラだから仕方が無い。GMをそれを考慮すべき」
曰く「NPCの態度が気に入らなかった。GMが悪い」
曰く「自分だけの責任じゃない。他のPLもフォローしなかったのが悪い」
曰く「厨返しをしたGMが困」

しかもそういうPLに限ってPL専だったりしてな。
351NPCさん:2010/03/04(木) 20:55:33 ID:???
>>343
自分のところでもありそう、その場のノリでみんな流れたら
起こり得るとでも言えばいいのかも知れないけど

思い入れを持ったNPCを使うGMもいないし
凌辱されましたとかの部分に反感抱く人はGM含めていなさそう

セッションそのものがgdgdになったら文句出るだろうけど
この報告の場合、卓の雰囲気がわからんから何とも言えないような
352NPCさん:2010/03/04(木) 23:53:51 ID:???
>>343

聞き込みに行ったんじゃなくて、じいさんの死体を抱えたまま街に入ろうとして
事情を聞かれたのにちゃんと答えなかったから。
ごまかす理由がまったくわからんかった。
353NPCさん:2010/03/05(金) 00:07:12 ID:???
>>343>>352でいいのかな、そのつもりでレスすると
困PCがダメなのは確かだけど、それでセッションそのものが致命傷を負うのは
何ていうかGMも他のPLももう少し頑張ってくれと言いたいかもな

この手の困って結局構ってちゃんみたいなもんだろうし
そいつだけ牢屋に放置した上で、他のPCで事件解決まで漕ぎ着けられたら良かったのにな
GMがシナリオ通り進まなくてパニくったとしてもPLが提案するって形で進めるなりして


とか困の存在を常に意識してGMもPLもプレイしろよとかリアルで言い出すと困ったチャンだなw
354NPCさん:2010/03/05(金) 00:22:56 ID:???
リプ見ると
『(プレイヤーに戻って)なにせもと不良ですから、ガヤンの言うことなんて素直に聞けないんですよ』
という言い訳をしてるな
特徴にも癖にもなってない設定演じるよりも-10CPの義務感:子供の方を優先しろよっつー話w
ちなみにその後の尋問にも散々悪態ついてわざわざ拘留期間延ばしてるなww
355343:2010/03/05(金) 00:45:44 ID:???
>352
フォローサンクス
ちと昔の話だったんで曖昧だった。スマン。
356NPCさん:2010/03/05(金) 02:17:28 ID:???
>>343>>352
同卓してた仲間の書き込み?

あと>>352>>354 かな?

とりあえず自分設定優先厨乙w
357NPCさん:2010/03/05(金) 02:19:06 ID:???
草生やす前にメ欄くらいチェックしようずw
358NPCさん:2010/03/05(金) 04:37:26 ID:???
>>343
コンベなのか鳥取なのか分からんが
もし反省を求めるなら、GM含めた面子全員で反省会すべき
まあ俺なら丁重にお断りするが(誤解を恐れずに言えば所詮お遊びだし)
そいつのキャリアにもよるけど反省なんて呼べるほど大層なことをせずに
次のプレイにのときに前よりちょっと気をつけてくれりゃいいだろ
そもそもそいつが態度に出るような奴かどうかも分からんし

もし孫娘死体の演出に食ってかかるような奴なら困でいいけどな・・・
359NPCさん:2010/03/05(金) 05:33:58 ID:???
ドコモ解禁記念に大した話じゃないが、去年の某コンベでAの魔法陣のガンパレード・マーチ編に参加時の事。
その時に公式ページで配布されているシナリオ(塹壕戦)をやったんだ。
PLは6人でPCの根源力は8000で発言力はたしか12000でキャラを作れと言われた。
バトルフィールドは地雷原で普通に歩くと一定確率で爆死で地雷を撤去するには一定の時間とスキルが必要で、
フィールドには縦横に塹壕があり、その中では著しく視界と移動速度が制限されるという難しいフィールドだった。
しかも時間制限あり。そこで、PLの俺らは相談して敵の撤退(敵の攻撃値の20%の損害を与えると敵は撤退する)を狙い、
敵が撤退した後で悠々と地雷を撤去して戦略目標をクリアする事にしたんだ。
そして、全員で視界が伸びるスキルと視界が伸びる装備の改造をして狙撃銃と砲撃による遠距離攻撃で、
初期位置から動かずに敵の戦力の20%を削り撤退に追い込んでから、重量と移動速度の兼ね合いから
武器をその場に置いてクリアしようとしたら、フィールドの中程まで来た時に撤退したはずの敵が援軍が来て
士気が盛り返したとかいう理由で再度登場した。
しかも、敵は空を飛ぶタイプの敵で地雷を無視して移動できるため武器もなく、移動速度で劣るPC達は
あっという間に囲まれて殺された。ちなみに援軍は公式シナリオに無いSDの即興。
終わった後に塹壕戦だというのに塹壕に籠らずに戦うとか何考えているんだとか、敵が撤退したからって武器を捨てるのは
無用心過ぎるとか味噌糞に言われた。要するにSDの思惑通りに戦わなかったからその腹いせに全滅させられたらしい。
帰りにみんなでクレームを出しておいたら、次以降のコンベでは彼がGMやDMやSDに立つ事は無くなっていた。
めでたしめでたし。
360NPCさん:2010/03/05(金) 06:09:30 ID:???
>359
乙。

そもそも前提変換(この場合、塹壕戦→射程攻撃)による難易度変換は
Aマホの基本戦術のひとつなんだが、このSDは……。
つか、相手より射程で勝っている状態で塹壕に籠もる理由無いよね。
361NPCさん:2010/03/05(金) 06:21:43 ID:???
つーか地雷源の中の塹壕にいるPCに対して空から攻撃してきたらその時点で詰むだろうよ。
なにそのスツーカ攻撃。
>359は乙でしたねほんとに。
362NPCさん:2010/03/05(金) 06:31:15 ID:???
塹壕戦のマップは縦が650m横が500mで、敵の基本視界距離が500mの一部の敵の視界が1600mなのに、
どうやって視界外から攻撃したんだ?
ちなみに敵は特殊能力で全員視界を共有している。
363NPCさん:2010/03/05(金) 07:02:43 ID:???
>>362
敵の視界の外から攻撃したとはどこにも書いていない罠。
364NPCさん:2010/03/05(金) 07:08:17 ID:???
>>363
視界の中にいるとキメラのレーザーでこんがり焼かれて死ぬんだよ。
だから塹壕戦はキメラのレーザーが届かない塹壕にこもって戦う必要がある。
365359:2010/03/05(金) 07:24:01 ID:???
夜間戦闘をしました。これだと敵の視界の距離が最大で780m(他の敵は300m)まで落ちるので問題無しです。
銃声と火花を目指して来る敵を片っ端から一方的に釣瓶打ちしました。
366NPCさん:2010/03/05(金) 07:42:46 ID:???
なぜ急に敬語?
367NPCさん:2010/03/05(金) 07:44:16 ID:???
>>333
コンセントレーションは鳥取ではとった時点で和マンチ確定だったなぁ

公式でウーシュは、西洋人が妄想する怪しいサムライやカンフーに相当する武術といってるから、常時「ホァァァ」とか言えよと厨返しすればよかったのに
368NPCさん:2010/03/05(金) 09:00:31 ID:???
samurai ha hoaaaa iwanai daro hage
369NPCさん:2010/03/05(金) 09:08:32 ID:???
>>359
戦後見張りも立てず全員で地雷撤去してたわけでもないんだろ?
警戒すら出来ずに奇襲とか笑うしかないわ
370NPCさん:2010/03/05(金) 09:26:00 ID:???
つまり、エネミーで一方的にフルボッコにしようという企みを潰されたSDの意趣返しかぁ…
ってかエネミーのデータ云々よか、
AマホでSDが一度通したPLの方策に対して後付けで対処するのは
それ自体アウトな気もする。
371NPCさん:2010/03/05(金) 10:00:39 ID:???
>>370
最大限好意的解釈しても、地雷源での塹壕戦を意地でもやるためにPLの知恵をなかったことにしただよな
372NPCさん:2010/03/05(金) 11:12:31 ID:???
難易度と判定条件、抽出条件、シナリオの傾向はシナリオ開始時に知らせてもらった?
GPMは戦闘シナリオなんで難易度不定が多いんだけど

A魔はキャラクターメイクでシナリオがクリアーできるかどうか9割決まるんで
どういう内容のシナリオか、話しておく必要性がある
外したキャラだとそれだけで詰むんで

SDってこういった即興はやっちゃいけないんだがな
PLのアクションで難易度上昇というギミックを仕込んでいるんなら
問題ないけど、そうではなさそうだしな
373NPCさん:2010/03/05(金) 12:13:25 ID:???
飛行ユニットが援軍でやってくることが決定しているなら、
塹壕戦やってても全滅確定だった気が……。
374NPCさん:2010/03/05(金) 16:21:03 ID:???
確かにwww
ガチンコ勝負で敵を真正面から殲滅
GM「友軍の全滅を知った敵援軍はこれ以上の反撃を防ぐ為に戦場域一帯に絨毯爆撃を開始」
とかなw

PLに楽しんで帰って貰うのがGMの喜びだと思ってたけど
どうやら俺の勘違いだったらしい
375NPCさん:2010/03/05(金) 16:50:03 ID:???
376NPCさん:2010/03/05(金) 18:44:33 ID:???
でほ他はともかく
>、敵が撤退したからって武器を捨てるのは無用心過ぎるとか
これはその通りじゃね
377NPCさん:2010/03/05(金) 18:55:26 ID:???
そこ以外の部分で十分酷いからどうでもよくね?
378NPCさん:2010/03/05(金) 19:35:06 ID:???
>>374
>PLに楽しんで帰って貰うのがGMの喜びだと思ってたけど
セッション時間の管理やPL側の負担の軽減よりも、自分の楽しみ(用意したネタやら設定の披露とか、
そのまま使うと処理が重くなる、無駄に作りこまれたデータの簡略化を行なわないとか)を優先する
GMって、大概PL側とトラブるよな。
PL側から
「〇〇な部分はいらない」
と、指摘されても、いらない部分だと認めなかったり。
379NPCさん:2010/03/05(金) 21:08:58 ID:???
>>374
こうして新たな困GMが生まれたのであった
ってか
380NPCさん:2010/03/05(金) 22:14:28 ID:???
相手も書き込み見てるんで怖くて実例は上げられないが、最近知り合った困PL(たち)の話。
天羅やDXをやると堕ちるの前提で俺TUEEE!を繰り返し、特に天羅にいたっては「コレって俺TUEEE!するためのゲームでしょ?」と開き直る。
仕方がないんでキャンペーンを組んでやると、キャラを使い潰しては毎回作り直す始末。
他のキャラとのバランスもあるんで初期キャラで作れ、とも言えず(高LVキャンペーンなので)、キャラ作成時間とハンドアウト作成時間だけがひたすら過ぎて行く……。
天羅WARで宿業108を大幅にオーバーした蟲使い使われたときには涙目になったわ。マジで。
381NPCさん:2010/03/05(金) 22:27:06 ID:???
>>380
>仕方がないんでキャンペーンを組んでやると
まずこれがおかしくね?
明らかにキャンペーン向きのPLじゃないっしょソイツは
382NPCさん:2010/03/05(金) 22:32:10 ID:???
天羅って戦闘始まるがまでが肝で始まったら後は消化試合ってゲームじゃなかったっけ?
強いキャラ作ってこられると困るゲームだっけ?
383NPCさん:2010/03/05(金) 22:36:35 ID:???
>>380
そういうハイリスク・ハイリターンなシステムのあるタイトルにそのPLを入れるなと
普通のタイトルでも悪ノリオンリーだったら斬れとしか。
384NPCさん:2010/03/05(金) 22:44:30 ID:???
報告者がわざわざ困が暴れやすい環境を整えて上げてる感じなのがw

>天羅やDX
>キャンペーン
>初期キャラで作れ、とも言えず(高LVキャンペーンなので
385NPCさん:2010/03/05(金) 22:46:35 ID:???
「続き物であること」を理由にして、キャラの使い捨てを止めさせたかったんだろ?
逆に「高スペックの使い捨て」が増殖したっていう話なだけで。
386NPCさん:2010/03/05(金) 22:48:05 ID:???
つーかキャンペーン開始時に「作り直しは初期作成」って言っときゃよかったんじゃね?
387NPCさん:2010/03/05(金) 22:53:31 ID:???
初期作成とまではいかなくても同じキャラを使い続ける事に明確なメリットを用意すべきだった
PLの良心にだけ期待してちゃんとした対応をしなかったのが敗因だな
388NPCさん:2010/03/05(金) 22:57:56 ID:???
キャンペーンで同じように使い捨てた後、次回セッションでも同じキャラそのまま使って
「六つ子なんだよ、名前がちょっと違うだろ」で押し通した俺は
キャラ作成で時間を消費しない分、良心的プレイヤーと言えるだろう
389NPCさん:2010/03/05(金) 23:08:26 ID:???
>>388
審議中
390NPCさん:2010/03/05(金) 23:23:45 ID:???
キャラメイクに時間取ってセッションが正面に出来ないのは問題だろうけど
俺TUEEEする為のものと卓(のPL間)でコンセンサスが取れてるなら
残念ながら報告者のスタイルとは合わなかった事故の目が大きいような希ガス
391NPCさん:2010/03/05(金) 23:27:03 ID:???
俺がGMなら「1回は仕方ないが双子までにしろ」と言うな
ギャグキャンペーンならともかく他のPLだって萎えるだろ

割り切ってる分>>380のPLの方が幾分マシに見える
392NPCさん:2010/03/05(金) 23:32:51 ID:???
世界観に反しない範囲でPC名をひたすら使いまわすくらいしかやったことないな
393NPCさん:2010/03/05(金) 23:34:38 ID:???
別システムで同じ名前はよくやるな
同じ名前でも全くの別コンセプトキャラになったりするけど
394NPCさん:2010/03/05(金) 23:38:23 ID:???
えたーなるちゃんぴよんやろうしね
395NPCさん:2010/03/05(金) 23:40:23 ID:???
同じキャラを使いつづけるとドンドン不利になる糞キャンペーンをやらされた事がある
396NPCさん:2010/03/05(金) 23:43:08 ID:???
ありおっちのいんぼうだな
397NPCさん:2010/03/05(金) 23:50:55 ID:???
>>380
別にそういう奴がいたっていいじゃない
作り直しやっている間も進めればいいし
お亡くなりになったら次回から参加でもいい
単純にお前の頭が固いだけだ禿げ
398NPCさん:2010/03/06(土) 00:03:11 ID:???
>388
パラノイアかよ
399NPCさん:2010/03/06(土) 02:08:45 ID:???
>最近知り合った困PL(たち)の話
(たち)って事はもしかして使い捨てPL連中の方が主流なんだろうか。
もしそうならそれに合わせるしかないんじゃね?
嫌がってる面子の方が多いなら(聞き入れそうに無いが)説得するかキャラロストによる作り直しの場合はレベルひとつ落とすとか。
天羅全然知らないからそもそもレベル制なのかもわからんけど。

>>397
その語尾は流行らない。
まー頭の固いGM相手に頭のゆるい馬鹿がはしゃいでるんだろうなぁとは思う。
たぶん同席した普通にキャラ使い続けてるPL陣が一番の被害者。
400NPCさん:2010/03/06(土) 03:41:06 ID:???
まあ実際やられたら微妙な気分になる気もするけど、別にルールに違反してる訳でも無いってのも
確かなんだよな。
遊び方として絶対無いとも言い切れないし。

ちょっと前の>>320の報告も、同じことが言えるが。
401NPCさん:2010/03/06(土) 05:44:25 ID:???
ただまあ、>>380がにょもる気持ちもわかるぞ。
クラッシュが派手なレースゲームでレースそっちのけで
ひたすらクラッシュし続けるようなもので、
そりゃまあ当人は楽しいんだろうしそういう遊び方があってもいいけど、
ゲームとしては正道とは言えないだろうっていうね。
ましてやTRPGは多人数ゲームだしねえ。
402NPCさん:2010/03/06(土) 07:20:27 ID:???
どっちかーってと
チキンレースでそのまま思いっきり海に突っ込んでってるような気も
403NPCさん:2010/03/06(土) 08:19:08 ID:???
「キャンペ中にキャラロストしたら参加権そのものが無くなります」って言えばいいじゃない
404NPCさん:2010/03/06(土) 08:26:21 ID:???
で事故死してむぎゃおると
405NPCさん:2010/03/06(土) 08:39:37 ID:???
正直「使い捨ての駒」としてしか運用できない困のPCが事故死しても良心の呵責が起きない
向こうが率先して「使い捨ての駒」になってくれるのなら遠慮無く使い捨てるぜ、寧ろ使い捨てた厨返し野郎がここに一名
406NPCさん:2010/03/06(土) 09:52:51 ID:???
>>405
俺も同じタイプだな。作り直しでゲーム止められなければ全然問題ない。
>>397の言うようにGMがきちんと対処すればいいだけ。

>>399
お前の頭の固さは異常。石頭三吉は社会に出ても役に立たないぞw
407NPCさん:2010/03/06(土) 10:08:30 ID:???
>380
>天羅WARで宿業108を大幅にオーバー
零以前は初期作成時に越えてちゃダメだったはずだが・・・WARでは制限無いのか?
だとしても、そのへんはGMがレギュ決めて良い部分だと思うぞ
408NPCさん:2010/03/06(土) 10:27:48 ID:???
>>407
まあ、PLに問題は有るがレギュレーションで回避できな問題でもあるわな。
キャンペーンの開始時点のレベルまで持ってるPL経験点を使っても良いよ。とかにしとけば良かったんじゃないかな。
409NPCさん:2010/03/06(土) 11:52:06 ID:???
Aマホガンパレで思い出したんだけど、俺も以前に下水道に侵入した小型幻獣の撃破ってシナリオで
可憐(本国仕様)を増加装甲の改造して98式増加機動装甲と超硬度カトラス二刀流で無双しようとしたら、
始める前に急に戦闘ルールをマニアック戦闘ルールに変えられた。
それでも強装弾と大型弾倉とカスタム銃床の改造をした97式擲弾発射機の阻止線の援護の下でスケルトンと
戦っていたら、キメラに蜂の巣にされた。しかも、そのキメラは強化スコープと同等の改造がされている
強化型だったとかで、普通のキメラよりも射程が長く視程の外から殺された。
あのSDは何がやりたかったのだろうか?
410NPCさん:2010/03/06(土) 11:56:31 ID:???
想定外の事態に対してそれはやめてくれと事前に言えない人だったんだろ
411NPCさん:2010/03/06(土) 12:17:32 ID:0a1jfh2H
芝村したかったんだろ
412NPCさん:2010/03/06(土) 12:48:00 ID:???
修羅化やジャーム化してもNPCになるだけなんだから、
次のシナリオに登場させてウンコ食うAV女優並みの
扱いして無様に殺してやれよ
413NPCさん:2010/03/06(土) 12:52:45 ID:???
ヒャッハーして本人が操作してた時より生き生きと活躍させてしまったことがあるなぁ。
414NPCさん:2010/03/06(土) 13:07:54 ID:???
ダブルクロスって、ストーリー上は別にジャーム化してるわけじゃない敵でも
データ上はジャーム扱いになってる事がよくあるよね。
415NPCさん:2010/03/06(土) 13:28:35 ID:???
>>395
CoCとか、成長ペースは遅いし、正気度は減る量の方が増える量より大きいし、普通に遊んでるだけでそんな感じにならないか?

いや、極めて特殊な例だけどなw
416NPCさん:2010/03/06(土) 13:41:11 ID:???
重症で付加逆な能力値ダメージが増えていくストブリとか

技能レベルでは成長しても運命点の収支が赤字進行で狂気点が溜まっていくなウォーハンマーとか
417ダガー+ストライクフリーダム:2010/03/06(土) 13:51:49 ID:7Lka63Ua
サタスペの場合、特定カルマに偏りすぎてると
どんどん不利になってくな。
418NPCさん:2010/03/06(土) 17:33:06 ID:???
>>414
ボスは1ラウンドで侵食+50%とかザラだからなー
ボス侵食率160%突破したら行動不能になるシナリオとか俺は嫌だぜ
419422:2010/03/06(土) 18:03:44 ID:???
>>406
>>397>>399はGMがうまい事対処しろという点で言ってる内容大差ないと思うんだがなぁ。
てか
>>397 そのぐらい全面的に認めろ
>>399 すり合わせぐらいしろ
だから前者の方が頭固いんじゃないか?
420NPCさん:2010/03/06(土) 18:04:40 ID:???
しまったいらん名前欄が残ってた。
スルーしてくれ。
421NPCさん:2010/03/06(土) 18:13:05 ID:???
>380
使い潰す気満々なのに予備のキャラシを用意しないでキャラ作成時間をもらってるPLが困だな
422NPCさん:2010/03/06(土) 20:17:36 ID:???
初期キャラでやれ
と言えないGMが困だろう
423NPCさん:2010/03/06(土) 20:20:11 ID:???
初期キャラ強制は純粋な事故で死んだ場合、PLのモチベをがっつり削りきるから推奨しないけどな
424NPCさん:2010/03/06(土) 21:10:02 ID:???
まあ普通のキャンペでも、キャラロストしたら何かしらペナルティ入るのは普通に有るから、それで良いんじゃ
無いかな。アルシャードか何かのルルブで推奨されてた「他メンバーのレベル−1」とか、そんな感じの奴で。

その辺のデスペナ甘受した上で、今回の事例みたいなのをやるならゲーム的に合法だと思う。
425NPCさん:2010/03/06(土) 21:10:59 ID:???
始まる前に作っておけorお前が作ってる間先に進めておくから、でおk
426NPCさん:2010/03/06(土) 21:14:21 ID:???
システムによっては、キャラが死亡すると同じ数値で同じ外見のキャラが
新たに登場する、キャラロスト対策用の特殊能力が用意されてる事もあるよな。
427NPCさん:2010/03/06(土) 22:12:46 ID:???
用意されてることと、それを使うこととは別の話だからなぁ。
428NPCさん:2010/03/06(土) 22:49:42 ID:???

大昔、妖魔夜行で初めてのキャンペーンに参加したとき。
(TRPG自体も初心者)

眠りだか敵を無力化する妖術を高レベルで習得したら
敵に全然通じなくて、活躍できないと愚痴ったら
GMにそんな妖術取るのが悪いと言われ
マスタースクリーンは、シナリオを盛り上げるためにあるんだと断言された。

そんなことセッション始まる1週間前にキャラシー確認した時に言ってくれと思った。
429NPCさん:2010/03/06(土) 23:35:49 ID:???
>>428
眠りが効かない妖怪ってことは、直接攻撃系の妖術以外は通じないってことだよなぁ
どう考えても盛り下がる予感
430NPCさん:2010/03/06(土) 23:38:53 ID:???
普通に428が悪い
431NPCさん:2010/03/06(土) 23:52:50 ID:???
>429
眠りが効かない妖怪が出てくるならいいんだ。
GMが、マスタースクリーン裏でダイスを操作して効かなかったことにすると言われたんだ。

>430
いや、確かに強い敵でも一発無効化ワーイという設計思想は拒否られてしかるべきだと思う。
でもさあ、キャラできてからシナリオ作るっていって事前作成さして、キャラシーGMがあずかって
いくらでも作り直す時間はあったのにそのまま受理しといて、だよ?
432NPCさん:2010/03/06(土) 23:55:20 ID:???
なら6ゾロ振れよ
433NPCさん:2010/03/06(土) 23:56:12 ID:???
裏でのダイス操作を公然と言い放ち、尚かつテメェの技能は無駄です(笑)
なんて事を初心者プレイヤーに対してやるなんてGM脳みそ沸いてるとしか思えない
434NPCさん:2010/03/06(土) 23:58:16 ID:???
>>431
>>409の報告もそうだが、シナリオに不都合の出るキャラに対して
それは止めてくれとお願いすると負けだと思ってるGMが世の中にはいるんだろう
435NPCさん:2010/03/07(日) 00:02:58 ID:???
一発無力化パワーは扱い難しいよな。
難易度をある程度自由にできて、
ピンキリなバランスにできるゲームだとなおさら。
436NPCさん:2010/03/07(日) 00:36:03 ID:???
>>431
結論:どっちもカス
437NPCさん:2010/03/07(日) 00:40:32 ID:???
扱いづらいならダイス目誤魔化すんじゃなく
最初にやんわり言うべきだよなあ…
なんというか、乙
438NPCさん:2010/03/07(日) 00:41:52 ID:???
>>431
あー。ダイス操作か。てっきり妖術抵抗でも生えてきたのかと思った。
普通にGMのレギュレーションの不備だよなぁ。無茶な妖術レベルにならないように、制限を設けるもんなんだが…。
しかも前もってチェックしてるならもっとやりようはあるだろと。
439NPCさん:2010/03/07(日) 00:42:27 ID:???
困に対して厨返ししたGMって構図が正解な気がしてならないw
440NPCさん:2010/03/07(日) 00:47:26 ID:???
初心者だろ?
なら普通に単純な有利さ追求しちゃっても仕方ない気がするけどなー
むしろGMが前もってなんか言うべきとこじゃねーの?
441NPCさん:2010/03/07(日) 01:06:33 ID:???
GMの対応としては悪い部類なのは確かだろうな
442NPCさん:2010/03/07(日) 01:12:31 ID:???
妖魔なら、睡眠不要なキャラが普通に作れるな。
だからボスキャラはそれをとって(もちろん、そういう種族を選択する)、とりまきとかの雑魚は普通にオープンダイスで抵抗させればいい。
そうすれば、ボスを瞬殺されず、且、報告者にも活躍の場を与える、そこそこ良いシナリオになると思う。
「ボクのかんがえたさいきょうボスキャラ」をゴリ押しするGMがクズだよ。
443NPCさん:2010/03/07(日) 01:15:36 ID:???
逆に
ボス戦でやることなかった!事前に渡してデータは知ってたはずなのにピンポイントで対策されたって
ふじこりそう
444NPCさん:2010/03/07(日) 01:19:17 ID:???
妖魔で戦闘が複数回とかまず無いからそんな状況想定できねぇよw
雑魚も充分脅威になりえるシステムだし、それを黙らせられるPCが腐ることはない。
445NPCさん:2010/03/07(日) 01:22:41 ID:???
たまに居るなそういう奴

某ルールで物凄い射撃特化キャラしたPLがいたんだが
それほど強い訳でもなかったんで放置しても良かったんだが
戦闘にアクセントを付けるつもりで敵にウインドウォールの魔法を使わせて
こっからここまで風の壁が出来たんで弓矢は一切通らないよっていったら
物凄い不貞腐れてゲーム放棄された事があるぜ。
446NPCさん:2010/03/07(日) 01:49:15 ID:???
>>445
それだけだと何とも言えんなぁ。
実質完封して何もできない状態にされたのか、探せば抜け道があったのか、ちょっとしたペナルティ程度で戦闘は可能だったのか。
まぁなんにしろ不貞腐れてゲーム放棄はないな。
小学生じゃあるまいし。

GMに問題があるならゲーム終了後に吊るs、じゃなく話し合えばいいんだし。
もちろんぶっちゃけで「これ俺は何もできないの?戦闘に何か貢献できるような事あるの?」と聞くのもありだ。
そこで「考えてなかったw」とか言われれば後の楽しみができるわけだし。
447NPCさん:2010/03/07(日) 01:59:23 ID:???
>>446
オープンフィールドで本当に敵の前に2×10mぐらいの壁が出来ただけだよ
プレイ中は例えPCが全滅しても戦術的なアドバイスはしない方針なんでゲーム終了後に

ディスペルで風の壁を消す
フライをかけてもらって壁の上から撃つ
横に移動して壁を回り込む

等々の対処法があったよって説明したら
魔法ルール読んでないのにそんなの解る訳ないってキレられた。
他のPLは一切何のフォローもせず揉めてても我関せずを貫いてた
むしろそっちにむかついた。
448NPCさん:2010/03/07(日) 03:53:59 ID:???
>>434
>>409は専門用語とかばかりで意味不明すぎるんだが。
449NPCさん:2010/03/07(日) 04:07:57 ID:???
>>448
要するに敵の攻撃が効かないほど装甲を固くして無敵状態で敵を蹴散らすキャラを作ったら、
側面攻撃や背面攻撃など装甲をマイナスして攻撃ができる向きの概念が加えられた
上級ルールにルールを突然変えられた。
それでも仲間の支援で敵を足止めして、足止めができない固い敵を殴っていたら、いきなり遠距離からレーザーを
食らって昇天した。
ルールを変えるのも問題だが最大の問題点は、小型幻獣の撃破というシナリオのはずがキメラは中型幻獣で、
完全な騙し討ちな上に対処方法が全く無いこと。
450NPCさん:2010/03/07(日) 04:09:55 ID:???
1:「簡易ルールでやる」と聞いて和マンチなキャラ作ったら突然「上級ルールも入れる」と言われたでござる
2:それでもなんとか頑張ってたらGMがアドリブでオリジナルの超TUEEモンスター投入してきたでござる
451NPCさん:2010/03/07(日) 04:16:16 ID:???
>>409は報告者も最低だな。
452NPCさん:2010/03/07(日) 04:19:03 ID:???
>>451
芝村乙
453NPCさん:2010/03/07(日) 04:53:55 ID:???
ハゲじゃないの
卓ゲ板雑談スレで遅レス連投してるし
454NPCさん:2010/03/07(日) 05:11:52 ID:???
>>447
なるほど理解した。
直接狙えないよーと言われた時点で思考停止したんだなそいつ。
他のPL達はGM想定の対処法に考えが至っていたからまさかそこで絶望してるとは思いつかなかったとかかね?

仕事でもそうだけど1を聞いて2を確認できない奴は使えないんだがなぁ。

GM「敵が出ました」
新米「戦います!」
PL「敵の種類と数、あたりの状況を教えてください」
GM「一本道で前後から待ち伏せ。数は前一人後ろ雑魚3グループ。ただし判定無しなので不意打ちじゃないよ」
新米「じゃあ前に突っ込みます!」
PL「待て、うちのリーダーに話しかけてもらって時間を稼いでいる間にシーフに前方の罠感知してもらえますか?」
GM「了解。前は敵との間に何かの罠が仕掛けてあるね。直進しなければ大丈夫」
新米「えー?それだと移動力的に今回届かないじゃないですかー」
GM「そうだね。とりあえず後ろにも敵いるけどどうする?」
新米「判定に成功すればいいんでしょ?罠無視して直進します!!」
GM「うい、罠は『ぬかるむ地面』。判定とか無しで移動力半減で回避ダイス−1個ね。今回届かないねぇ」
PL「なんで突っ込むんだよ……(頭抱える)」

この後新米PL逆切れでゲーム一時中断。
実話だから困る。
455NPCさん:2010/03/07(日) 07:52:01 ID:???
>447
戦術アドバイスをしないってのは諸刃の剣だなぁ。

程度にもよるが、定石レベルの選択肢も教えないんなら、
フェイスペイント問題に近いリスキーマスタリングだ。

「そこの判断ができないPLにはつまらない思いを
させても構わない」ってスタンスを宣言しているわけだし。
人を選ぶマスタリングをするつもりがあるんなら、
遊ぶ前に面子を選ぶ手間を惜しんじゃいかんぞ。

ただでさえ「使える人間」の、集まりにくいジャンルなんだから。
456NPCさん:2010/03/07(日) 07:58:17 ID:???
そもそも最近のゲームって一点特化型キャラばかりじゃねーか。(F.E.A.R.もSW2.0も)
それで長所を無効化されたらムギャオーするわ。
器用貧乏が有利なゲームバランスのシステムはないのか?
457NPCさん:2010/03/07(日) 08:27:11 ID:???
GMとPLの一対一でのセッションする007とかかな?
なんせ1人で全ての状況に対応できないといけないし
まぁ、スパイ物という限定されたゲームだからできるんだろな
458NPCさん:2010/03/07(日) 08:30:28 ID:???
>>456
うーん…

サタスペ?
459NPCさん:2010/03/07(日) 08:30:47 ID:???
>>456
SW2.0で一点特化はよほどパーティーの人数に余裕がないと
必要な技能が足らなくなるが
460NPCさん:2010/03/07(日) 08:54:38 ID:???
>>459
15レベルリプレイを読めば分かるが、
技能は経験点次第でいくらでも取れるが
戦闘特技は最大8つなのでどうしても方向性が固まる。
昔のシステムは専業ファイターといえば攻撃力も防御力も高かったが
今はアタッカー(伯爵)とディフェンダー(大司教)に分かれる事がほとんど。
また魔法戦士は特技の取り方が独特になり
いざという時に戦士or魔法使いの穴埋めとして使うことが不可能。
461NPCさん:2010/03/07(日) 08:57:17 ID:???
話はブレカナに変わるが、
アダマスのカバーリングがうざいのでRダメージにしようとしたら
壁役の存在価値が無くなるのでやっちゃダメと言われた。
462NPCさん:2010/03/07(日) 09:00:48 ID:???
正しくはRダメージ“だけ”にするなど、特定のPCの運用戦術を
丸潰しにするのが問題なんだな。

いつだって適正戦力の設定はGMにとっての厄介な課題だ。
463NPCさん:2010/03/07(日) 09:10:43 ID:???
PCの見せ場を潰さないように、かつヒヤッとさせるのは結構難しいからねぇ。
クイックスタート推奨とかなら楽だが。
後はあらかじめPCのデータをみる時間とるか
464NPCさん:2010/03/07(日) 09:43:27 ID:???
>>455
>定石レベルの選択肢も教えないんなら

GMが教えなくても他のPLが教えれば良いんじゃね?
PL間の相談も禁止とか言い出したり
PL全員馬鹿ばっかりとかだとあれだがw
465NPCさん:2010/03/07(日) 10:07:00 ID:???
日本でRPGが出始めた頃は、大概のPLがウォーゲーム経験者だったんでそれを考えると有り得ん状況だなぁ
まぁ、それだけ裾野が広がったんだろな
466NPCさん:2010/03/07(日) 10:17:06 ID:???
>>447
とりあえずPL達がルールブックを持っていたのかどうかだな
それでも全員何も思いつかなかったのか?とか色々あるがw
467NPCさん:2010/03/07(日) 10:31:28 ID:???
いつの話だよそれ。

>>447
いや、それはいっとけよ。
魔法で射撃攻撃無効って言われて魔法ルール知らなかったら
初心者は心が折れるぞ。

PCは戦闘のプロでもPLは戦闘のプロじゃないんだ、
戦闘のプロとして行動できると思うな。
468NPCさん:2010/03/07(日) 10:32:45 ID:???
お前らの中にもこんな高麗(困)ったちゃんがいるんじゃないのかwwwwwwwwwwww
【国際】韓国人ネットユーザー『22ちゃんねる』で日本人ネットユーザーと大喧嘩「小日本人って遺伝子レベルで馬鹿なのか?」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267904953/1
(略)3月6日午後23時現在、サーバダウンした『2ちゃんねる』はすでに復活しており、問題なく掲示板を閲覧することが
できるが、『2ちゃんねる』のサーバーが設置してある北米のネットワークにも支障を与えたことから、問題を調査
するべくFBIが動きをみせている。

しかし韓国人インターネットユーザーたちは興奮が冷めないようで、インターネット掲示板『22ちゃんねる』で日
本人に対して警告や暴言を書き込み、臨戦状態が続いている。在日韓国人の人たちや日本語に堪能な韓国人
もいるようで、日本語でケンカ状態に……。その一部をご紹介しよう。

<韓国人と思われる人たちの声>
・ゴミども 対馬は韓国領土
・小日本人の頭の悪さは異常
・頭おかしいのか小日本人 2ch中毒のゴミクズ民族wwwwwww
・小日本人の書き込みは面白い 低民族ども
・小日本は過去に犯した侵略を徹底的に謝罪して相手の赦しを勝ち取るべきだ
・一番の原因は小日本人の民度の低さだよな
・小日本人はかわいそうな民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・小日本人って遺伝子レベルで馬鹿なのか?

<日本人と思われる人たちの声>
・日本人がいやなら、日本語使う必要は無い。国へ帰って下さい
・いっそ隣国だろうと国交を無くせばお互いのストレスが無くなっていいのでは?
・小さな国土。小さな一物。どれをとっても小は韓国なのだが・・・
・つか韓流ブームがくるまで大韓民国と朝鮮人民共和国の存在すら知らなかったわ
・普天間基地は国外移転してもらって、済州島に移そう
・韓国様・在日様今まで本当に申し訳ありませんでした。だから、国交断絶してください
・トンスル飲んで山に帰れ
・韓国は全部キムチ畑

もはや意見が飛び交うというより、ケンカをしているような状態になっている。もはや小学生レベルのケンカ?
469NPCさん:2010/03/07(日) 10:50:15 ID:???
TRPGはじめて10年以上立つが、ウォーゲーム経験者の
TRPGユーザーにあったことがない。
ひょっとしたらいたのかも知れないが、SWリプレイから入ったとか
ルナルサーガからはいったとかDXリプレイから入ったとか、そんなんがほとんどだ。
470NPCさん:2010/03/07(日) 10:51:07 ID:???
>>447
うーん。GMが直接アドバイスしないのはいいと思う。
他のPLが黙りなのはちと気になるがまぁ置いといて。
ただルルブ見てもいいんだよ、くらいは言ってやってもよかったかなぁ。
みんながみんな細かいデータを覚えてる訳じゃないし。
一芸くんが自分でルルブ開く機転くらい利かせるべきとは思うが、
人間パニクるとそういう単純なことがなかなかできないし
471NPCさん:2010/03/07(日) 10:54:26 ID:???
バトルテックはウォーゲームに入る?

それとも、チットみたいな戦車とか使う奴じゃないとだめ?
472NPCさん:2010/03/07(日) 10:57:11 ID:???
GMとの信頼関係が崩れた場合、GMがPCを殺そうとしていることをPLは信じて疑わない。
そうやってPCを殺された経験があるならば、死なないためのルール的抵抗に先だって
ふて腐れ・投げだしが起きることもあり得る。
何しろ、GMが本気を出せばPLが敵うはずがないからね。
473NPCさん:2010/03/07(日) 11:36:05 ID:???
>445
>こっからここまで風の壁が出来たんで弓矢は一切通らないよっていったら
言い方が不味かったんじゃねえの?
「弓矢は一切通らないよ」って部分だけ理解したのかもしれん。口頭だと前後の文脈が抜けること多いし
「移動して射線を通さない限り弓矢は一切通らないよ」とでも言えばまた違ったかもしれん
想像だけどな
474NPCさん:2010/03/07(日) 11:58:01 ID:???
ここで言うウォーゲームってのはボードゲームとはまた別物の事だよな?
うーんエポック社の砂漠の狐ぐらいしかやった事ないや
つっても当時小学生だった俺には難しくて数回しか遊んでないけどw
475NPCさん:2010/03/07(日) 12:03:42 ID:???
>>472
常にカツカツな戦闘を用意するけど実際にPCを殺した事はほとんど無く
毎回戦闘、シナリオ双方PC完全勝利で終わってるにも関わらず
PCを殺そうとしていることをPLが信じて疑わないGM(俺)はどうしたら良いですか?
476NPCさん:2010/03/07(日) 12:04:22 ID:???
>>475
信頼に応えろ
477NPCさん:2010/03/07(日) 12:15:35 ID:Xa2OaTVD
>>475
柘植久慶先生のサヴァイヴァル・バイブルを読め
478NPCさん:2010/03/07(日) 12:20:12 ID:???
>>475
普段の行いを反省して話し合え。
479NPCさん:2010/03/07(日) 12:20:37 ID:???
>>477
何故に柘植先生w
480NPCさん:2010/03/07(日) 14:16:55 ID:???
>>475
いい卓だ・・・大事にしろよ
481NPCさん:2010/03/07(日) 16:08:12 ID:???
俺もGMの時によく「お前のダイス目は殺意がありすぎる」と言われるな。
3D6のアベレージが13くらいなだけなんだが。
482NPCさん:2010/03/07(日) 17:25:31 ID:???
>>469
10年前からだと確かにいないだろうな。
20年以上やってる人の中には、非常に多いぞ。
483NPCさん:2010/03/07(日) 17:27:30 ID:???
まあSGつってもツクダのアニメ系なんですけどね
それかDMの付録

作戦級以上に限定すると当時でもそれほど繋がりはないんじゃない
484NPCさん:2010/03/07(日) 17:33:21 ID:???
戦術といってもTRPGの場合は所詮GMの用意した正解を見抜けるかどうかだからな
485NPCさん:2010/03/07(日) 17:36:15 ID:???
戦闘に関していえば、GMの想定した最適戦術をPLが超えることもよくあるが
486NPCさん:2010/03/07(日) 17:45:06 ID:???
正解を用意してなおかつ満点でなく部分点でも勝てる程度の敵を用意するだろ
正解しなきゃ敗北なんて調整してるような奴は事故や吟遊上等の糞GMだ
487NPCさん:2010/03/07(日) 17:48:37 ID:???
>>485
それをやってかえってひどい目に合わされるケースも少なくないが
488NPCさん:2010/03/07(日) 17:48:52 ID:???
部分点な戦術より満点な戦術の方が死ぬ可能性が低いんだから、
可能なら満点な戦術の方がいいんじゃない?
ダイスを振るんだから、
及第点の戦術=100%死者なし
とはならん
489NPCさん:2010/03/07(日) 17:51:38 ID:???
>>485
「殺人事件など最初から存在しない、全部PCに仕掛けたドッキリ」という正解を
「あ、それ駄目です。私がみんなブッ殺しましたから」で返すように。
490NPCさん:2010/03/07(日) 17:55:07 ID:???
486はずっとゴブリンしばいてればいいと思うよ
491NPCさん:2010/03/07(日) 17:58:59 ID:???
>>489
俺がGMだったらそんな後出し宣言認めない
492NPCさん:2010/03/07(日) 18:02:15 ID:???
>>473
落書きでも「絵」を見せれば良かったんじゃないかなあと思う。
何にしても言葉尻だけだと状況がちゃんと伝わってない可能性は十分に高いからなあ。
493NPCさん:2010/03/07(日) 18:06:59 ID:???
>>489
六軒島へ帰れw
494NPCさん:2010/03/07(日) 18:13:03 ID:???
>>487
>>359>>409の事かー!w
495NPCさん:2010/03/07(日) 18:15:13 ID:???
久々に今日のコンベに行こうと思ってたのに今起きた俺が凄く困なのは分かった
496NPCさん:2010/03/07(日) 18:20:17 ID:???
他人にめいわくかえてないなら困じゃないんじゃね?
497NPCさん:2010/03/07(日) 18:21:40 ID:???
感想戦に乗り込んで今からもう1セッション始めましょう
とすら言えないおまえはまだまだだね
498NPCさん:2010/03/07(日) 18:25:24 ID:???
>>492
絵を書く時間あるんならスクエアマップにサインペンで線引いて
「このエリアの高さ○ftまでから一方的な風が」て言った方が早いと思う

全員初心者ならともかくある程度慣れた面子がいるならそんな情報出す必要ないけどな
499NPCさん:2010/03/07(日) 20:37:17 ID:???
射線が通らない特別な場所があるというのは、初心者とか無関係に出さなければならない情報じゃないのか
500NPCさん:2010/03/07(日) 20:43:28 ID:???
知能判定でもさせて、射線の通る場所か、通す方法をを教えてやればよかったんじゃね?
501NPCさん:2010/03/07(日) 20:51:47 ID:???
PCが知覚判定に成功しないとどんな場所にいるかも教えてくれないならそうすればいい
502NPCさん:2010/03/07(日) 20:54:00 ID:???
ウィンドウォールって可視なのか?
まあ、何のシステムだか知らんけど
503NPCさん:2010/03/07(日) 20:56:37 ID:???
風の壁は可視か不可視か。
不可視なら確認しながら移動か。
面倒臭そうだな。
504NPCさん:2010/03/07(日) 20:59:06 ID:???
巻き上がる埃や砂の類や、はためく衣服とかで、空気が動いてると分かるような
505NPCさん:2010/03/07(日) 21:02:06 ID:???
敵専用の能力とかじゃないなら細かい性能を教えていいよなぁ
ってか微妙に説明不足だったんじゃないかって気がする
506NPCさん:2010/03/07(日) 21:47:24 ID:???
>こっからここまで風の壁が〜

これをそのまま読めば射線が通らない場所を具体的に説明してるとしか考えられないだろ
507NPCさん:2010/03/07(日) 22:16:29 ID:???
俺はプレイしてて相手が初心者とか関係なく戦術プランも立てられない、
ただのコンボ馬鹿だと気づいた時点で敵の戦術レベルを落とすが

ジャンボのバックドロップと一緒で、相手のレベルに応じて
エグさを変える
508NPCさん:2010/03/07(日) 22:16:57 ID:???
射撃特化君がどこまでルールやその鳥取に慣れていたかわらんからなんとも、だが

「あーこのGM俺のことハブって終わりですかそうですか」と思ったのかもな
509NPCさん:2010/03/07(日) 22:31:11 ID:???
まあ実際のところ自分のプレイスタイルと違う人に嫌がらせしたってのは事実なんでしょ
510NPCさん:2010/03/07(日) 22:31:22 ID:???
不幸にして打開策思いつかなかった場合、「何もせず行動終了」って言い続けるしか無いんだよな。
それが「不貞腐れてゲーム放棄」に見えるのは、単に見た奴の主観ってことも有り得る。

いや実際そう言う経験が有ったんだ。行動思いつかなかったのはまあこっちの落ち度なんだろうが、
何かいつの間にか空気を悪くした悪役に仕立て上げられてな。
511NPCさん:2010/03/07(日) 22:34:28 ID:???
>>510
というかそういう時はぶっちゃけていいだろ。
他にどうしようもないのにぶっちゃけない理由がない。
512NPCさん:2010/03/07(日) 22:34:47 ID:???
>>510
お前が不貞腐れてたか単に思いつかなかったかなんて事に関係なく
空気を悪くした悪人である事は事実だろ
513NPCさん:2010/03/07(日) 22:36:21 ID:???
周りに相談もせず「何もせず行動終了」って言い続ければそりゃ空気は悪くなるだろw
514NPCさん:2010/03/07(日) 22:38:17 ID:???
>>509
確かに自分の思い通りの展開にならないと嫌がらせをされていると
考える人って結構いるもんな
515NPCさん:2010/03/07(日) 22:58:37 ID:???
PLに不利な状況を作ることを、PLがゲームを面白くしてくれていると考えるのか嫌がらせと考えるのか
そのあたりは人間関係が上手く出来ているがどうかなんだよね
516NPCさん:2010/03/07(日) 23:06:43 ID:???
攻撃特化キャラにボスが攻撃したら
回避も防御も出来ないPCに攻撃するのは死ねって事か?嫌がらせか?
って言われた事があるでござる
517NPCさん:2010/03/07(日) 23:21:09 ID:???
PLに工夫すれば解決できるような不利な状況を設定したのにPLがそれに対して何もしなかったとき
俺だったら自分の意図が上手く伝わってないなと思って「何かしないの」とか聞くけどな
少なくともPLが馬鹿だからしょうがないとは思わないね
518NPCさん:2010/03/07(日) 23:41:48 ID:???
俺ならRPかまして「敵ボスに泣いて謝る」くらいは
したいところだが、それも卓面子との信頼関係次第かもな。
初見で二度と付き合わないかもなら面倒くさいんでゲーム終了待つかもだ。
519NPCさん:2010/03/07(日) 23:43:05 ID:???
まぁ同じパーティの連中が何もフォローしなかったのも悪いな。
でも、件のアーチャーの為にディスペルやフライかけるより、
攻撃魔法の方が効率良かったらあえてそんな戦術取る意味ないしなぁ。

壁の高さが2m程度なら曲射は出来るのかな?
その場合はペナルティかけて許可。でいいのかね?
520NPCさん:2010/03/07(日) 23:45:30 ID:???
PLはPLで「正解しか言いたくない」「間違ったことしたくない」って空気が強くなって
言葉が途切れちゃうことはままあるんだよね。

そうなると、前提情報とか状況を整理したりGMに確認したり、
提案や意見の叩き台を言うってこともしなくなって、勘違いやGMとの認識の齟齬も表面化しにくくなる。
GMはGMで何が伝わってないのか掴みきれず、同フォローを入れて良いのか分からなくて、
押し黙った空気の中、誰も望まない理由で苛々だけが募っていく……みたいな。
521NPCさん:2010/03/07(日) 23:54:59 ID:???
システムによる
522NPCさん:2010/03/08(月) 00:08:11 ID:???
>519
それ、曲射に特技が必要だとか何らかのリソース消費するタイプのルールでない限り
直射の風圧によるペナ>曲射のペナだったら、呪文の存在意義自体がなくなるぞ
523NPCさん:2010/03/08(月) 02:27:31 ID:???
そもそも弓兵なんてのは(射点確保のために)動いてなんぼだと思うんだがな。
味方の邪魔にならない、味方が邪魔にならない位置に移動。
敵との距離を調節。
可能であれば移動を阻害する恐れのある罠、伏兵の確認。

味方の後ろから安全に矢を撃ってればいいとかの恵まれた環境CRPGでしか見た事ないわ。
524NPCさん:2010/03/08(月) 02:48:20 ID:???
2.0は普通の移動(3M移動なら射撃可能)したら射撃できないせいで結構固定砲台だよ
足さばき(10M移動して魔法や射撃できる)とれるようになるの遅いし
525NPCさん:2010/03/08(月) 02:56:29 ID:???
2.0ならキャリッジに押し込めて連打がよろしいかと
526NPCさん:2010/03/08(月) 02:57:27 ID:???
CRPGとかライトノベル系のファンタジー物にもそういう描写めったにないからな
位置取りが重要なのは戦闘する上で常識なんだが

最近は軍隊物でも軍事知識をPLに要求してはいけないってルールブックに書いてあったりするしなぁ
527NPCさん:2010/03/08(月) 03:14:20 ID:???
>>524
戦闘中何もしないより、1ターンかけて有利な位置に移動してから攻撃する方が良いジャン
1ターンで戦闘終了だったり、狭くて移動できない建物の中だと終了だが
528NPCさん:2010/03/08(月) 03:37:09 ID:???
だからそのPCが移動すれば射撃可能になるということがPL(そのPLだけじゃなく他のPL含めて)に伝わってなかったんじゃないの
529NPCさん:2010/03/08(月) 03:58:13 ID:???
まぁ、PLが困ってたら俺だったら「移動すれば射撃可能だよ」っ言っちゃうなぁ
後で頭抱えて身悶えする事になるけど
「PLの自由意志はどうなるのか?PLはGMの駒なのか?」と

「最近のTRPGは至れり尽くせりのアトラクション」と割り切るべきなんだろか?
530NPCさん:2010/03/08(月) 04:38:24 ID:???
リサーチでPLが何をやっていいか迷っているときなど「今の時点で出来ることはたとえばこれこれがあるよ」というのはGMの基本的なテクニックだと思っていたけどな
それ以前に移動すれば射撃できることがPLが分からなかったということはGMがその場の状況をうまくPLに伝えられていないう疑いがあるわけで
531NPCさん:2010/03/08(月) 06:31:33 ID:???
>>445-447は明らかにD&D3系統だな。

D&Dはあらゆる状況・戦況に対していかに対策を講じて突破していくかがPLの楽しみの一つなのだが、
このPLのように一々嫌な事があれば不貞腐れるのならそもそもゲームに対する考え方がおかしい。
(甘やかされて育ったゆとりか、戦術の無い只ダイスを振り続けるだけのゲームしかやってないかだ)

戦術アドバイスをしてあげたらとたくさんのレスはあるが、
>>プレイ中は例えPCが全滅しても戦術的なアドバイスはしない方針
って言ってるんだからGMの基本的なテクニックじゃないよ、この卓では。

但しDMも、呆れて無視した他のPLも突き放し過ぎだ。
>>等々の対処法があったよって説明したら
>>魔法ルール読んでないのにそんなの解る訳ないってキレられた。

どうせ呪文学判定するんだから、その時に効果及び対策を……って今から言っても遅いわな。
532NPCさん:2010/03/08(月) 09:19:19 ID:???
たかが遊びなのに後にしこりを残しても方針を貫くD厨ってかっこいいな
533NPCさん:2010/03/08(月) 09:22:46 ID:???
たかが遊びなのにいちいち妥協したくねーよって考え方もあるんだぜ
人それぞれだ
534NPCさん:2010/03/08(月) 09:32:57 ID:???
壁が一枚たったんじゃなくて、ヘクスそのものを保護する魔法でも掛かったと、
PC達が思いこんじゃったんじゃねーかな
いくらなんでも、壁1枚なら射線確保くらい思いつくと思うの
535NPCさん:2010/03/08(月) 09:38:41 ID:???
なにげにスルーされてるが>>454も大概問題じゃね?
罠=判定で突破可能って思い込んでる新米君にも問題はあるが、GMや周りの連中も判定無しで自動発動する罠が存在する事くらい教えてやれよ。
536NPCさん:2010/03/08(月) 09:45:21 ID:???
リドル解かないとミッション達成がうまくできないというシナリオで
PLが、敵対的なエネミーがいるエリアは調査をスルーするうえ、
ほかのエリアでも「調査します」の一言で済ませ、新しく得た情報について再調査するとかもしないゆとりだったな。
仕方ないので、予定通り奥のほうで、「いかにも何でも知ってます」なふうなエネミーを出したんだ。
PLはどうしたかって? 普通の聞き込みをしたから、「その情報は教えられない」とエネミーが返答したら、
それだけで諦めて、未調査のエリアもスルーして、最奥に突っ込んでいった結果BADな展開になったら、
反省会とかなしに一方的に不満や皮肉をぶちまけてきたのさ。
ちなみに、交渉や脅迫や尋問のそぶりも見せなかったよ。ほんとに普通の聞き込みしかしなかった。

口開けてりゃ餌がもらえる金魚じゃねーんだから、解決のための努力は必要だよな?
GMから全部解答を提示して、その通りにPL動かしてりゃ、PLの意思が不要な吟遊展開だし。
537NPCさん:2010/03/08(月) 09:53:31 ID:???
>>536
最近はそういうシナリオ作らんといかんようだよ
コマンド「しらべる」で真相まで自動的に明かされると思って行動するPL多い
お使いゲーは楽しくないと思うんだけどねえ
538NPCさん:2010/03/08(月) 10:17:55 ID:???
>522
風の壁は射撃武器完全無効じゃないの?
539NPCさん:2010/03/08(月) 10:21:09 ID:???
>>536
そのPL達がゆとってたのは否定しないがどんなリドルだったのかは気になる。
あと鳥取? コンベ?
リドルの取っかかりくらいは最初から渡してたのか?
全部屋回らないとパズルのピースは入手できないのか?
ある程度、リソースの回復なんかは可能だったのか?
個人的に気になるのは取りあえずここらへん。
540NPCさん:2010/03/08(月) 10:23:35 ID:???
>リサーチでPLが何をやっていいか迷っているときなど
>「今の時点で出来ることはたとえばこれこれがあるよ」というのはGMの基本的なテクニックだと思っていたけどな

これ、GMが選択肢を示すとそれしか考えなくなるんだよな。
ある種の誘導だな。実際手品でよく行われる初歩的な誘導方法でもある。
一見、観客が自分の意思で選んでいるように見て、術師の誘導に引っ張られるという
確かにGM基本テクニックだよ、PLの行動をシナリオから著しく逸脱させない為のね

あと、「何が判らないのかわからない」って状況も多くて、答えそのものを教えないといけない場合もある
なんか、マニュアルどおりにしか動けない人間が最近富に多いような気が

>それ以前に移動すれば射撃できることがPLが分からなかったということは
>GMがその場の状況をうまくPLに伝えられていないう疑いがあるわけで

GMと同程度の確率でPLの理解力が乏しい疑いも考慮に入れないといけない
となると、GMが幼い子供に噛んで含めるように説明する必要性が発生する
これは結構辛い。かなりの忍耐力を必要とする。お互いに。

//
今回の問題は「自分の想定した解決方法が封じられて思考停止する」
って奴だと思うんだが。PL版吟遊詩人
視界が狭まって他の解決方法が考えられなくなるんだよね
「俺の美しい物語」ってのPLにも有るんだわ
>>454の例もそれだと思うな
541NPCさん:2010/03/08(月) 10:54:22 ID:???
このごろはNPCと具体的な交渉を行おうとすると
「口プロレスだ!」と非難されそうな風潮を感じる俺はRP派
542536 ◆rK9o7FrwfI :2010/03/08(月) 11:00:38 ID:???
>>539
何? 報告者叩き?
こっちもゆとりに合わせれば事故は防げたくらいの過失はあると思ってるよ。

コンベじゃなく身内のセッション
リドルは、解答までの取っ掛かり(サンプル)は、一緒には渡してない。推測はできなくないと思うが、難易度は高め。
全部屋を回る必要はない。雑魚エネミーがいる部屋を回らなくても、しっかり調査してれば全部手掛かりは出た。
むしろ、どのみち例のエネミーがボス扱いなので、リドル解かずに力押しで答えを聞き出せばおk。それを思いつければね。
HPを回復できるアイテムは途中で出した。特技とかのリソース回復アイテムは出してない。
ちなみに、PLは戦闘回避してたので、ピンピンした状態だったよ。

『リドルは解くもの』という固定観念に嵌るほど、肉体言語な尋問すりゃおkという考えには至りにくいかもな。
これも一つの解決方法にこだわって、他の解決方法が見えにくい例かも。
543NPCさん:2010/03/08(月) 11:14:48 ID:???
>539が報告者叩きに見える>536は心が歪んでると思った

以上報告者叩き
544NPCさん:2010/03/08(月) 11:39:15 ID:???
>526
> 最近は軍隊物でも軍事知識をPLに要求してはいけないってルールブックに書いてあったりするしなぁ
PCが知っていて当然の軍事知識はGMがフォローしろって意味だろ?
どんだけゲームの敷居高くすんだよ。
545NPCさん:2010/03/08(月) 12:48:34 ID:???
>>535
しかしGMとしてはせっかく用意した罠に飛び込んでくれるカモがいるなら飛び込んで欲しい訳で……
それにその程度の罠ならせいぜい行動1回無駄になるのとその間敵の攻撃避けづらくなる程度のもんでしょ?
移動不能になったり戦闘終了まで抜け出せないって事でもないし、迂回したのと大して結果は変わらないし。
その程度で猪突猛進を控えてくれるようになればなーとは思ったけどまさか切れるとは思わなんだ。
他のPLに関しては口挟む暇がなかっただけだと思う。
というかまさか罠があるとわかっている所に突っ込むとは思わなかっただろうし。
546NPCさん:2010/03/08(月) 12:51:00 ID:???
セッションが失敗に終る時って、GMが判定のさせ方が下手で、PLが判定の仕方が下手な時だと思うけどなぁ
547NPCさん:2010/03/08(月) 12:55:03 ID:???
>>544
だな
つまらん深夜アニメの知識をPLに要求してはいけないってのも付け加えるべきだよな
548NPCさん:2010/03/08(月) 13:03:51 ID:???
>>547
PCがつまらん深夜アニメの専門家であるTRPGってなんだ?
549NPCさん:2010/03/08(月) 13:15:06 ID:???
>545
>移動不能になったり戦闘終了まで抜け出せないって事でもないし
それをちゃんと説明したのか?
「ばぬかる沼」→「底なし沼」→二度と出られないor抜け出すのに凄い難易度の判定が必要→人生オワタ
と思ったのかもしれんぞ

>というかまさか罠があるとわかっている所に突っ込むとは思わなかった
だから、そこはGMが「判定なしで絶対に発動する類の罠もあるけど、それでもいいの?」と念を押すべきだろ?
550548:2010/03/08(月) 13:17:49 ID:???
×「ばぬかる沼」
○「ぬかるむ地面」

信じられないような誤字w
551NPCさん:2010/03/08(月) 13:23:20 ID:???
報告ではちゃんとペナルティの詳細を言ってるぞ
行動宣言後に水を指しても多少は空気悪くするし、言ったところで行動を変えるかは怪しい気がするから
その状況では言わない方がいいんじゃないか
552NPCさん:2010/03/08(月) 13:24:41 ID:???
マップ用意して沼の範囲を書けば済む話しだな
553NPCさん:2010/03/08(月) 13:26:33 ID:???
>>548
軍事知識が無いとシナリオを楽しめないのと、深夜アニメの知識が無いとシナリオを楽しめない
この2つに違いがあるのか?
554NPCさん:2010/03/08(月) 13:29:01 ID:???
軍事知識無しでガンパレやってリプレイアップしてけれ
555NPCさん:2010/03/08(月) 13:31:02 ID:???
>>549
>それをちゃんと説明したのか?
したよー
>>454にも書いてるけど「移動力半減」なだけで移動不能ではないし、次回に移動すれば届く事も理解してた。
つーかなんだそのマチコ先生的思考回路はw

>だからそこはGMが念を押すべきだろ?
致命的な罠ならね。
罠を迂回した場合でも1ラウンドかかるので実質「1ラウンド回避判定にペナルティ」程度の罠にそこまで神経質に手ほどきする必要はないと思ったんだよ。
556NPCさん:2010/03/08(月) 13:34:20 ID:???
罠があるのに突っ込む馬鹿にまで気を使えってか
そこまでして『楽しむ事』を追求しなけりゃならんの?
そんなのだったら全員戦闘ガチの脳筋キャラでやればいいじゃん
557NPCさん:2010/03/08(月) 13:34:27 ID:???
ちがったルナ先生だったか。
いやどーでもいい話だがw
558NPCさん:2010/03/08(月) 13:42:07 ID:???
>>554
わかった、PCはソックスハンターズでいいな
559NPCさん:2010/03/08(月) 13:48:33 ID:???
>556
あぁ、そうやって「罠とかいらなくね?」「敵一人でよくね?」「このスキル無駄じゃね?」と純化した結果がNAGOYAなんだなきっと
560NPCさん:2010/03/08(月) 13:54:48 ID:???
GMの常識とか美しさとかを強要したわけじゃないもんな
罠を調べもせずに突っ込んで文句言われたら嫌だな

と、思った

鳥取でいちいち罠の解説したら、それ専門のキャラ使ってるPLに怒られる

と、思った
561NPCさん:2010/03/08(月) 14:26:54 ID:???
判定もしないで罠の種類を教えろっていう馬鹿は死ねばいいのに
562NPCさん:2010/03/08(月) 14:50:21 ID:???
>だから、そこはGMが「判定なしで絶対に発動する類の罠もあるけど、それでもいいの?」と念を押すべきだろ?
それで本当にその手の罠があれば必要もないのに罠の種類を教えたことになるし、なければないでGMに騙されたと言われる気がするんだが
563NPCさん:2010/03/08(月) 14:59:01 ID:???
俺も罠に突っ込むのはただの馬鹿だと思うぞ、というか罠のダメージ+敵の攻撃で死んだらどうするつもりだったんだそいつw
念を押す必要もない、というか罠の種類なんて判定なしで教えるべきものじゃないだろw
ただそいつが馬鹿だったってだけの話だろ?
564NPCさん:2010/03/08(月) 15:03:42 ID:???
>>536
正解を知ってるGMにとってはPLが馬鹿に見える例
下手な場所を調べて問答無用のトラップにかけられて即死したり、
NPCにちょっと強く出ると凶暴な正体を現して敗北必至の戦闘を強いられたりといういうことも少なくない

>>540
PLの理解力が弱い、一つの方法にとらわれている
だからセッション失敗でいいのかな
それなら人間がGMする必要ないじゃない
565NPCさん:2010/03/08(月) 15:09:25 ID:???
罠を隠すのはずるいとか思ってるんだろ
隠さなきゃ罠じゃないってのにな
まさにシーフ殺し
こわこわい……
566NPCさん:2010/03/08(月) 15:09:28 ID:???
>>564
536の例はどう考えても困GMだろwそんなGMにあたって残念でしたねとしか言いようがない

540の例もGMが誘導しなけりゃほとんど成り立たないようなセッションだったろ
敵は全部避けてキーポイントはすべて無視、ボスっぽいキャラから聞きだしもしない
GMが調べないの?拷問しないの?って誘導しろってことかよw
567NPCさん:2010/03/08(月) 15:12:27 ID:???
>>555の困PL vs >>536の困GM
568NPCさん:2010/03/08(月) 15:13:49 ID:???
おんぶに抱っこしてもらえないと困GMとかありえねー
試行錯誤してこそのTRPGだろ
馬鹿でも誘導してもらえるのがいいなら、それこそコンシューマーの一本道RPGやってりゃいいんだよ
569NPCさん:2010/03/08(月) 15:21:14 ID:???
GMもPLに頼ってるから駄目なんだろw

つかさ、PLが調べなきゃそれまでって割り切れないなら誘導すりゃいいじゃんw
ウダウダ根に持たなきゃ困でもないけどさw
570NPCさん:2010/03/08(月) 15:37:10 ID:???
コンシューマーRPGは商品として洗練されたホビーだからな。
難易度設定や状況対応を不特定のユーザー任せるTRPGのリスクを、
見事なまでに回避している。
バカの誘導も満足にできない旧世紀ゲームとは懐が違う。
571NPCさん:2010/03/08(月) 15:40:58 ID:???
これからはセッション開始前に
今回のは結構ガチで組んでるから情報収集とかサボるとかなり厳しいよ
そういう展開が不味いんだったら必要な時にこっちからある程度選択肢を提示するけどどうする?
とでも言わないといけないってことなのかなw

仮にそう言ってもPL間で、俺はいらん、必要だろとか揉めそうだけどwww
572NPCさん:2010/03/08(月) 15:43:47 ID:???
だらだら無思考でレべリングするかのような暇つぶしゲーをGMに求めるのはGMに失礼だろ
シナリオ作らせて享受するだけって姿勢はPLという立場を免罪符にしているとしか思えない
一緒に遊ぶ人間として、同じくらい頭を使うべきだと思うぜ
573NPCさん:2010/03/08(月) 15:47:13 ID:???
PLにGMに対して「判らない。助けてくれ」と言うだけの素直さと自分が判らないということに気付く程度の知恵は欲しいなw
574NPCさん:2010/03/08(月) 15:51:35 ID:???
>>571
GM「情報提示しようか?」
A「そんなの温くなるからいらん」
B「いや、一応保険でどうしても困った時だけ貰えるぐらいでいいじゃん」
A「GMがガチで組んでるならこっちも同じ条件でやるべきだ」
C「わざわざ警告というか注意するぐらいだからこっちが聞いたら答えてもらうぐらいで」
A「だからいらんと言ってるだろうが、じゃあおまえらは好きなだけアドバイスを貰え、俺にはするな」


……
………

GM「あ〜、いや、事前に言ってた通り厳しい戦いになっちゃいましたね」
A「こんなの無理ゲー過ぎるだろ、どう考えてもクリア出来ん」
GM「○○でちゃんと調べてたら黒騎士さんの不在情報が手に入ったんですが、ここはAさんの担当でしたね」
他PL「だから言ったのに」
A「後出しだ、俺が調べてもどうせ出さなかったに決まってる」


こんな展開が思い浮かんだ俺はかなり重度の困スレ住人だなw
575NPCさん:2010/03/08(月) 15:54:06 ID:???
>>570
レベル上げでごり押しとか攻略サイトとか無限に金稼ぎ・アイテム稼ぎができたり新キャラ作成したりできるコンシューマと
リソースに制限がかかって展開が読めず最適解なんかないTRPGとは全然違うだろ

576NPCさん:2010/03/08(月) 15:55:38 ID:???
おっと、ソード・ワールドSFCの悪口はそこまでだ
577NPCさん:2010/03/08(月) 16:06:55 ID:???
>>445-457
PL≠PCだから
PLが分からなくてもPCは知っていておかしくないってこともあるし
そういう内容はメタ説明してしまってもいいんじゃねと思うんだが

PLができないと(思いつかないと)ダメって採用するなら
戦闘関連もPLが実際にやれないとその動きは無理ってしないと判定の公平性がないと思うんだ


>>541
俺は割り切って判定のみで結果を決めて、結果を見たうえで交渉結果を演出する形になった。
判定に使う“交渉”自体に口車他PLとGMの会話で難易度変化させれそうな技術はすべて含まれると思うし、状況を変化させるアイデアがあったとして、それを実現できるか思いついたアイデアを実行するのに適した難易度かを考えて判定を要求したらキリがないんで
578NPCさん:2010/03/08(月) 16:10:24 ID:???
片手剣で敵を惨殺する技術を持たないPLに対応するのは
罠解除技能を持たないPLやPCほど目ざとくないPLの事だと思うので
そういう論調は絶妙に誤魔化しにかかってるように見えて仕方がない
579NPCさん:2010/03/08(月) 16:23:18 ID:???
GM「じゃあ、NPCに情報喋らすぞ。まず、事の発端は〜」
PL「いや、もうそういう能書きはいいから、必要な状況をくれ」
GM「今それを説明してる所だろうが!」
PL「いや、だからいらん説明はいらんの。要点の説明をしろ」
GM「じゃあ、聞けよ!」
PL「だから、クドクド長いだけで無意味な脳内設定と物語の解説はいらん。
無意味な説明で毎回セッション時間は足りなくなって、1回で終わる
予定のセッションに2、3回かかるパターンばっかりだろうが!」
GM「無意味ってな、ここ解説しなきゃ意味無いだろうが!」
PL「だから、その辺の説明やる必要あるのお前自身だけだから。
とりあえず、PLとして動くための情報以外はもうお腹いっぱい」
GM「だからなんで聞きもせずに決め付けてるんだ!」

こんなやりとりで時間を食うのが毎度のパターンの我が鳥取の
情報収集&ドラマパート風景。
580NPCさん:2010/03/08(月) 16:25:42 ID:???
>>579
もう箇条書きにしたメモでも投げつけてやればいいんじゃないか?w
まぁ時間がかかりすぎるってのは問題だから短くなるようまとめたほうがいいとは思うな
581NPCさん:2010/03/08(月) 16:26:35 ID:???
>>577
判定自体が用意されているなら、口プロレスで加算したりするのは公平性を欠くが、用意されてないなら公平性なんてものはハナから無い

そこまで判定したいなら、PLの演出力に依存する演出も判定を求めるべきだし、戦術も判定させてその結果に応じてGMが提供すればいいだろう
582NPCさん:2010/03/08(月) 16:28:08 ID:???
突き詰めるとPLがサイコロ振るマシーンとなるわけだな
583NPCさん:2010/03/08(月) 16:28:08 ID:???
CRPGでも「調べる」っていうコマンドがあったりAボタンで調べたりするのに
それもしないでクソゲーだって言っているのと同じだ
情報の出し方は議論する価値はあるだろうが
情報があるかどうか、どこにあるのかを教えろというのはただの馬鹿
584NPCさん:2010/03/08(月) 16:29:55 ID:???
オンセで口プロレス強要されるとまじで困る
585NPCさん:2010/03/08(月) 16:30:55 ID:???
困るのはお前だけ
判定がルールとして用意されてないシステムでもオンセが成り立ってる所は山ほどある
586NPCさん:2010/03/08(月) 16:36:11 ID:???
>>581

GM「敵が出たよ。まずは魔物に対する知識判定ね」
PL ころころ
GM「正体が解ったね。どれだけ最適な行動取れるか判定してね」
PL ころころ
GM「防御役が盾に、攻撃役が攻撃、おっと、回復役は殴りに行ったようだね。回避と命中を判定してね」
PL ころころ
GM「敵の攻撃が命中して盾は瀕死だ。回復役の攻撃は通らない。攻撃役の攻撃で一割くらい削ったね」

何この糞ゲ
587NPCさん:2010/03/08(月) 16:40:29 ID:???
口プロレス野郎は例えも極端なんだよw
588NPCさん:2010/03/08(月) 16:42:51 ID:???
オンセで口プロレスでゴリ押しされると超困る、ならあるな。
情報収集サボってんじゃねえよって言いたくなる。
589NPCさん:2010/03/08(月) 16:56:03 ID:???
じゃあその口プロレスが相手を納得させられたか判定してみよう
590NPCさん:2010/03/08(月) 17:02:49 ID:???
その前にその口プロレスを噛まずに言えたか判定すべきだ
591NPCさん:2010/03/08(月) 17:03:34 ID:???
その口プロレスを思いつけたか判定すべき
592NPCさん:2010/03/08(月) 17:04:45 ID:???
口プロレスで鍛えられれば、いずれはシステムがいらなくなる
こんなに得なことは無い
593NPCさん:2010/03/08(月) 17:05:50 ID:???
その判定だらけのルールなら、地蔵PLが困とならなくて済むな
594NPCさん:2010/03/08(月) 17:07:52 ID:???
差別でも何でもなくて
足が不自由な人がサッカーに向かないように、話すことが不自由な人はTRPGに向かないだけだろ
595NPCさん:2010/03/08(月) 17:11:27 ID:???
それで差別と喚いた報告が以前あったな
596NPCさん:2010/03/08(月) 17:12:23 ID:???
>586
蓬莱とかAマホってそういうゲームじゃなかったけ
597NPCさん:2010/03/08(月) 17:12:41 ID:???
お前らのせいで演技支援システムでサタスペやったGM思い出したじゃねえか
演出ゲーだっつうのに説得が完全技能依存で機転も設定も全然関係無く
延々ダイスだけ振ってるのがどんだけ辛いか。
598NPCさん:2010/03/08(月) 17:17:37 ID:???
>>596
俺はやったことないけど、>359を見る限りはそうではないようだが。

>>597
なんだ。あるんじゃないか。住み分ければ皆ハッピーで良い事だ
599NPCさん:2010/03/08(月) 17:23:46 ID:???
>>598
Aマホっていうのは「美人」とか「口がうまい」とかの成功要素を使って難易度以上の成功度を出すゲーム
だから説得で「美人」なので相手が譲歩してくれる、「口がうまいから」相手を話に乗せれるってPLが言って
それをGMが納得したら1成功要素=1成功度になるゲーム
ちなみに359のGMが糞すぎるだけで結構面白いゲームだよ
600NPCさん:2010/03/08(月) 17:32:44 ID:???
「孔明」取って最適解を探すって言えば教えてくれるみたいな?
3行目はイマイチ判らんけど、ユーザーがそれなりに居る時点で4行目はそうなんだろう
601NPCさん:2010/03/08(月) 17:41:12 ID:???
SD(GM)が納得しなきゃいかんわけで、ゲームを進めるために
理解すべき対象がルールブックじゃなくてSDになるわけさ。
目の前のSDと楽しく時間を過ごすためのテク、
あるいはSDを納得させるためのテクが重要であって、
SDが塹壕戦してほしくてそれ以外認めない石頭であることを
理解できないと、どのみちクリアもおぼつかなくなる。
けど、そこでSDをヨイショ接待したいプレイヤーはあまりいないわけでな。


ようするに地雷にあたりゃあシステムは関係ないってこった。
602NPCさん:2010/03/08(月) 17:42:57 ID:???
>>600
そんな感じかな、成功要素が出せる数=難易度×2で一時的成功要素が二つ追加できる
例えばファンタジーで敵を足止めする、難易度は6って言われたときに
「剣士」で「力持ち」だから「バスタードソード」で敵をなぎ倒す「辛抱強い」から敵を長い間押さえられるし
「ミスリルの鎧」と「魔法の盾」で攻撃を防ぐ。一時的成功要素で「通路が狭い」から時間を稼ぎやすい

一時的成功要素はその状況とか場所とかで一時的に追加できる成功要素のこと

でGMが認めた成功要素が成功数になる、この場合辛抱強い以外が認められたとすると
「剣士」「力持ち」「バスタードソード」「ミスリルの鎧」「魔法の盾」「通路が狭い」
の6個が成功数になる、で成功数=難易度だから足止めできたよってなる
603NPCさん:2010/03/08(月) 17:58:38 ID:???
へえ。言ってる事は解るんだけど、
ルールで保証された行為と確率に慣れた身では、それでどうやってゲームになるのか理解するのが辛いな

スレ違いだし漁ってみるよ。ありがとね
604NPCさん:2010/03/08(月) 18:07:38 ID:???
はじめて、Aマホがどんなゲームか知った気がしたw

同時に番長学園をロジカルにした感じと理解した自分は人の話を理解しない困ったちゃんではないかと悩む。
605NPCさん:2010/03/08(月) 18:11:10 ID:???
>>603
ニコニコに動画あがってるからそっち見るのもありかもだ

ところでシティアドだと衛兵に任せるとか衛兵はなにやってんだとか言われて
「衛兵はエキストラ」だとか「他の仕事で忙しい」とか「敵より無能」って事で誤魔化してるんだが
みんなならどうやって誤魔化す?
606NPCさん:2010/03/08(月) 18:18:35 ID:???
>>605
なんで誤魔化すしか選択肢がないんだよw

>衛兵はなにやってんだ

基本的にシナリオ作る段階で衛兵が何やってるかちゃんと設定しとく

>衛兵に任せるとか

そこでシナリオ終了
607NPCさん:2010/03/08(月) 18:21:30 ID:???
この場合、前提変換についても説明が必要だと思うんだ
608NPCさん:2010/03/08(月) 18:21:42 ID:???
普通に忙しいとか証拠がないと動けないとかでいいじゃない
衛兵が暇な世界ならそもそも冒険者なんていらん
609NPCさん:2010/03/08(月) 18:23:48 ID:???
>>606
いや、誤魔化さないとシナリオが進まないじゃないかw
なんというか依頼について異様にこだわる人なんだよな
その人は怪しくないかとか詐欺だったらどうするのかとかそんなこと衛兵に任せればいいじゃないかとか
理由がない限りPCを事件に介入させようとしない人がいてな(生贄にされそうなPCあたる→儀式の前に死のうとするとか
それが最年長のOBなもんだから扱いが難しくてな……
610NPCさん:2010/03/08(月) 18:33:52 ID:???
依頼料取ればいいだろ? 公共サービス利用するんだから。
それで衛兵まかせにするならさせればいいさ。
大抵の冒険者は根無し草、つまり市民権や戸籍もなければ税金も払ってないだろうしな。
611アマいもん:2010/03/08(月) 18:36:35 ID:???
>Aマホ
「メガネをどーやって成功要素にするんだ?」
「吹っ飛ばされて、『メガネ、メガネ……』って」
で、軽く腹筋が崩壊した。

>>605
衛兵っつーか、警察組織全般なら、
 ・因縁つけてワイロを要求してくる
 ・悪い役人の手下なので襲い掛かってくる
 ・事情を良く判ってないので保護(拘束)しよーとしてくる
のどれかかにゃー。

>衛兵に任せる
衛兵だけじゃあ総動員しても街全体をカバーし切れないっつーんで、PCにも協力を求めてくるとか。
「東区は我々が、みなさんは西区をお願いします」とかゆって。

>>609
>儀式の前に死のうとする
それ、自己犠牲ヒロインの役ーッ!!
612NPCさん:2010/03/08(月) 18:39:48 ID:???
>>605
そうだなぁ。
・衛兵は事件を認識していない→敵が数段上手で尻尾をつかませない。PCにはちょっかいを出してくる。
・衛兵は事件を捜査中→定期的に情報が衛兵からも収集できる。ただし基本的に衛兵任せだと被害が拡大or手遅れになる事をPLにはぶっちゃけて教えておく。
・衛兵は事件を調査中。ただし被疑者はPC達である→なんとかして敵の先回りをしないと立場的にどんどんまずい事になる。
・積極的に動いている衛兵的勢力はPCと悪関係にあるため協力を要請できない→自力で何とかする必要がある。
・衛兵は非常に有能で放っておけば事件を解決してしまうだろう→報酬を得るためには先に解決されてしまうとまずい。急がねばならない。
・複数の事件が同時に起こり衛兵達の捜査状況は混乱している→お互いに助け合い情報をやり取りしつつ調査を進める必要あり。下手に衛兵にシナリオボスが当たってしまうと仲良くなったNPCが危機に陥る。

後どんなのあったかなぁ?
613NPCさん:2010/03/08(月) 18:42:50 ID:???
>>611
だよなぁwシノビガミのサンプルで生贄にされるPCがあるんだがその時言われたw

やっぱりうまく理由つけて衛兵動かすようにするのが一番か、みんなありがとな
614NPCさん:2010/03/08(月) 18:43:02 ID:???
衛兵に頼ろうなんて気が起きないように
普段からPCと衛兵を対立させておけばおk
615NPCさん:2010/03/08(月) 18:46:20 ID:???
衛兵が依頼者になれば良いんじゃね
616NPCさん:2010/03/08(月) 18:48:17 ID:???
あぁ衛兵が黒幕っていうパターンがあったな。
・衛兵のトップが黒幕である→証拠を突きつければ他の衛兵の協力が取り付けられる。
・一部の衛兵が黒幕→証拠を(ry
・衛兵に黒幕が紛れ込んでいる→基本的にPCの動きが筒抜けになるためアウトロー型PCがキーとなったがシナリオ運営としては失敗。改善の必要あり。
・衛兵全体が敵対している→殺戮の宴になって町壊滅。後味の悪さゆえこのパターンは封印。

いかん、嫌な記憶まで掘り起こされてきたw
617NPCさん:2010/03/08(月) 18:52:34 ID:???
実は全て衛兵の自作自演
              /`く´  ̄ `> 、
              / /   ヽ _  /    ヽ
            / ,、  , ヽ ー┴ ス  ヽ-  、
         / V ヽ / / ヽ  / / ヽ ヽ\、ヽ
           / 冫/ヽ. Y   |  | |  l_, ..l _ ヽヽ\
        l  l lハ l l    l _ l l  lハヽ `ヽ! lヽヽ
        /{  l l  l l l _,. _'´ l´ヽヽニイ トトヽ   l ! ヽヽ
      / /ィスォj_!、_j j-ィテ∠ イ  }  j l llハヽ./ /  ! l
.     / イ/ lーt、ヽ /´ ̄ィjァ'´!  ト、,.イ ヽl ll | / /, ‐ ニヽ
     i i { ! ト `ヽ ′/, ̄‐ ´/  l lヽヽ ヽ////  ` それも私だ
     | ! l l ハヽ. l /    / _/ -_ ニ フ /ト、j ハ
     lヘヽヽj_ i ! V   i´  /- ' r‐', - ´ --ヽ | , イ7
      ハ l ! ll ハ l    lヽ | , -| / /イ ̄ /  _l_
,. - ― フ l ! | |' ト、l  /j ヽ く l j | j/ ノ / , - ´
     l  ハー' |  ヽゝ'ィ/  Yl / ! レ'l / /
     l  ! l  ト、 |ヽ} !   / // !  !/ /   _  --
、ー 、  l  ! l  ! ヽ. トーl   / // l  l' /  / ̄,. -‐   ̄
618NPCさん:2010/03/08(月) 18:52:49 ID:???
シノビガミってNINZYAだっけか…
忍者なら生贄になる前に自害はちょっとしたいかもなw
619NPCさん:2010/03/08(月) 18:54:17 ID:???
ここは非実在衛兵で
620アマいもん:2010/03/08(月) 18:57:11 ID:???
バットマンのダークナイトなんか参考になるかもにゃー。>治安維持組織とPC

>>618
そーいや、「生贄は処女童貞でなければならない。ならば……ッ!」ってやったヤツが報告されてたよーな記憶ががが。
621NPCさん:2010/03/08(月) 19:11:20 ID:???
処女じゃないから大丈夫と思ったら
「古代、巫女と売春婦は同一の存在であった」と言われてもっと酷い目に遭ったでござる byヤノケン
622NPCさん:2010/03/08(月) 19:17:06 ID:???
なんかすげー今更だけど
>>597の意味がいまいちわかんないだが
623NPCさん:2010/03/08(月) 19:41:13 ID:???
そもそも衛兵って警察じゃないからなあ。
事件が起きた時に鎮圧とかはしても、捜査はしないんじゃないか?
捜査するのは密偵だろうしそんなもんに市民がほいほい渡りつけられる訳もなし。
624NPCさん:2010/03/08(月) 19:53:01 ID:???
>捜査するのは密偵だろうしそんなもんに

いや公に調べれない事件を密かに捜査する事もあるだろうけど
その捜査は密偵の仕事みたいな言い方はちょっと違うような・・・
625NPCさん:2010/03/08(月) 19:56:19 ID:???
>>612
オレは普通に

・衛兵は無能→任せたところで事態が好転しないのでPCを雇うことにした

で依頼するけどなあ。
626NPCさん:2010/03/08(月) 20:00:29 ID:???
当然衛兵は捜査なんかしない
中世の頃って村や小さな町なら自警団が
都市なら教会や領主に雇われた警吏達が捜査を行うもんじゃね?
現在の警察のような組織がある訳じゃないから恐ろしく効率は悪いはずだけど。
627NPCさん:2010/03/08(月) 20:01:01 ID:???
PCが衛兵より優秀だと思われているのはリアルじゃない。
628NPCさん:2010/03/08(月) 20:07:53 ID:???
排他的な中世都市生活者が風来坊にry
629NPCさん:2010/03/08(月) 20:09:50 ID:???
>>627
GMのレギュレーションに従い、システム的に上限レベルの実力のPC作って
プレイしたら、ザコ兵士にさえPC達がザコ扱いされてクソミソに扱われ
GM「前線で戦ってる兵士相手だからこんなもんだろ。事件への対処がPCに
回ってくるのはPC共通の特殊能力のせいであって、そうそうPCが実力者であってたまるか」
と、言われ、PL陣からクレームが来ると
「そんなに自分達が特別な存在でないと気がすまないのか?」
て、言われたという過去の報告を思い出した。
630NPCさん:2010/03/08(月) 20:15:17 ID:???
懐かしいなw
631NPCさん:2010/03/08(月) 20:17:22 ID:???
鉄砲玉のドチンピラに中国製のトカレフを渡すくらいの気分で
PCに仕事を振っていたのだとしたら、そういうこともありうるかもしれない
背景世界がわからん事にはなんとも
632ダガー+ストライクフリーダム:2010/03/08(月) 20:22:04 ID:nlUuUIoF
そういや昔CD&Dで、
事件の証拠みたいなモンが見つかったんで衛兵にチクってみたら
DMが「実は黒幕とグルでした!」とアドリブしたので
「じゃあ今の内に斬っとくか」つって気軽に戦争始めて
PC1人頭衛兵50人くらいずつ殺してみたコトあったな。
DMが一番面白がってたが。
633NPCさん:2010/03/08(月) 20:26:19 ID:???
何が始まるんです?
634NPCさん:2010/03/08(月) 20:42:15 ID:???
>>631
確かアルシャードだったはず。
635NPCさん:2010/03/08(月) 21:10:39 ID:???
>>622
遅レスで悪いけど
一日に行動数決めて情報にたどりつけるかどうか全部判定
恋愛アプローチとか全部ダイスで判定
636NPCさん:2010/03/08(月) 21:20:15 ID:???
途中で消えてた
>>635 と言うルール追加をFEARのシステム全般でやるGMがいたんだよ
熱い台詞でも言うかと参加すると予想外に冒険企画局風味。
637NPCさん:2010/03/08(月) 21:22:42 ID:???
全く何を言っているか分からない
638ダガー+ストライクフリーダム:2010/03/08(月) 21:24:21 ID:nlUuUIoF
冒険企画局風味ならちゃんとイベントチャート用意してないとな。
639NPCさん:2010/03/08(月) 21:30:04 ID:???
>>635-636
似たような経験あったな。
コンベ行った時の某FEARゲーなんだが、ミドルの情報収集で1人1シーンで情報収集したんだ。
そうしたら判定→シーン終了で次のPCのシーンって感じで全員が情報入手するまで延々とシーン回しまくってた。
おかげで閉会式後まで長引いた。
どうもシーン制のやり方が良く分かってなかったようだ。
640NPCさん:2010/03/08(月) 21:30:21 ID:???
台詞言った上で粛々とダイス振れば良いだけの話な気が
641NPCさん:2010/03/08(月) 21:41:34 ID:???
衛兵とかは公の機関なので証拠が十分に固まってないと鎮圧行動できないんじゃないか?
その点、冒険者は間違いで人を殺しても、その冒険者に責任を擦り付けられるから解決が早い。
だから情報収集から制圧まで一気に行える冒険者っていうのは使いやすいと思うんだ。
金さえやっとけば全部勝手にやってくれる的な。

リアルで警察に頼ろうとすると「はい、受理したから許可下りるの待っててね」とか言われそうだし、
私立探偵とかだと割と早く動いてくれそう。

あとは、兵士は集団戦闘特化だから冒険は苦手とかっていう話もあったな。
あれだ、複数の部署にまたがっていると処理は確実に遅くなる。
642NPCさん:2010/03/08(月) 21:47:09 ID:???
>>612
PCが衛兵
643NPCさん:2010/03/08(月) 22:00:57 ID:???
衛兵に任せりゃいいじゃんってお前ら冒険する気ないのかと、何の為にやっているのかと。

似たようなこと言われた時
GM「もっと熱くなれよ! その手で事件を解決しろよ! 人に頼るなよ! お前好みの美少女ヒロイン用意してやったぞ! イラストこれな!」
PL「話を聞こうか」
で解決した。
644NPCさん:2010/03/08(月) 22:17:04 ID:???
絵が上手くないと通用しないな、その手はw

というか、「冒険者」の脳内ビジョンってどんなもんなんだろう。
「明日にも野垂れ死ぬかもしれないヤクザ者」じゃないのかと。
645NPCさん:2010/03/08(月) 22:21:31 ID:???
>>644
まあ、自分で絵を描く以外にも既存の絵を見せるという手も普通に使われてるけどな。
646NPCさん:2010/03/08(月) 22:22:21 ID:???
一攫千金を夢見て鉱山に来た労働者じゃない?<冒険者
647NPCさん:2010/03/08(月) 22:36:49 ID:???
>>643
依頼者を美少女にした方が手っ取り早くないすかね
648NPCさん:2010/03/08(月) 22:38:55 ID:???
たとえば「街で連続殺人事件が起きた」とか「連続誘拐事件が発生してる」状況でも衛兵は「警戒を強化するだけ」で、
事件捜査をしたりはしないだろう
警戒を強化して事件が起きなくなればそれでいいわけだからな
まあコレが被害者が貴族や金持ちだったら話は少し違ってくるだろうけれど
649NPCさん:2010/03/08(月) 22:39:11 ID:???
>>645
ふと思ったのだがそこで絵を見せる時に、公式パーソナリティの絵を見せるのは有効なんだろうか?
650NPCさん:2010/03/08(月) 22:43:34 ID:???
>>649
公式キャラ本人は存在してない設定と明言してからなOKじゃないかな?
後、サンプルキャラの画像がある場合、普通にそのままNPCとして使いまわすのはありだと思う。
(リプレイ等でPCやNPCにデザインが流用されてると色々厳しいだろうけど)
651NPCさん:2010/03/08(月) 22:58:04 ID:???
>>641
>衛兵とかは公の機関なので証拠が十分に固まってないと

すげえ笑ったじゃねえかw
逆だろ公の、権力者側の組織なんだから証拠なんざ関係ねーよ。
もちろん貴族等、相手も権力者なら話は別だけどな。

まあTRPGだと中世レベルの世界で
モラルや人権意識だけ現代並ってのもあるけど・・・
652NPCさん:2010/03/08(月) 23:00:01 ID:???
>>644
流れ者の浪人
653NPCさん:2010/03/08(月) 23:12:36 ID:???
>>651
権力者側の組織でも、他の権力者とか上の権力者とかから
余計なツッコミを受けないように振舞うことは考えるだろ
654NPCさん:2010/03/08(月) 23:19:34 ID:???
とりあえずオールドワールド行って来い
んなヌルい事言えなくなるから

モラルや人権意識が中世レベルで人々は迷信深くて疑り深い
下手売つと権力者や魔狩人(異端狩)に目をつけられる
超☆ステキ世界だから
655NPCさん:2010/03/08(月) 23:25:29 ID:???
オールドワールドみたいな、暗黒世界の極北を基準にしてどうする。
656NPCさん:2010/03/08(月) 23:33:23 ID:???
骨太さん(笑)なんでしょ
657NPCさん:2010/03/08(月) 23:44:38 ID:???
>>651
おまえはマリー・アントワネットも知らないのか
可哀そうな頭の奴だな
658NPCさん:2010/03/08(月) 23:46:35 ID:???
ファンタジー文明相手にマリー・アントワネットって言われてもなあ
659NPCさん:2010/03/08(月) 23:52:09 ID:???
アニメやエロゲのネタは節操無く取り入れるくせに、
世界史ネタはダメとかw
660NPCさん:2010/03/08(月) 23:58:10 ID:???
歴史ネタを設定に取り入れたキャンペーンやったら、史実ネタ全部いらん、
裏設定に入れるのは勝手だが、実セッション中にいちいち説明入れるな。
入れないと説明にならないなら、史実ネタを説明から省ける設定にしろと
言われた事があるな。
661NPCさん:2010/03/09(火) 00:07:41 ID:???
>654
モラルがないので、衛兵は領主が目の前でフルボッコされても知らん顔。
人権意識がないので、自分の不利益があっても自分の人権を無視して甘んじてそれを受け入れる。
662NPCさん:2010/03/09(火) 00:09:25 ID:???
>>661
突然なに意味不明な事言い出してるんだ頭おかしいのか?w
663NPCさん:2010/03/09(火) 00:11:08 ID:???
世界史ネタに限らず「こういう世界背景ならこういう行動が自然なはずだ」ってのを熱弁されても、
共有出来ないなら余分なものでしかない
世界史やミリタリー知識とかだと「リアルではこうだ」ってのが加わるが、これはフィクションなんだって返すしかないじゃないかい
664NPCさん:2010/03/09(火) 00:11:55 ID:???
自分の利益を守ろうとする行為は人権意識の発露だったのか
この世は人権意識の高い人で満ち溢れていますね!
665NPCさん:2010/03/09(火) 00:15:11 ID:???
>>655
オールドワールドは混沌勢力のせいで人類の未来は真っ黒だけど
それ除けば極北ってほど暗い世界じゃねーぞ
666NPCさん:2010/03/09(火) 00:23:51 ID:???
>>663
だったら「危険だからor面倒だから衛兵に任せよう」も肯定しなきゃおかしくなる。
667NPCさん:2010/03/09(火) 00:37:02 ID:???
>>666
だからフィクション的に「衛兵に任せても動いてくれないよ」でいいじゃないの。
668NPCさん:2010/03/09(火) 01:01:25 ID:???
御用だ御用だ!でござるの巻
669NPCさん:2010/03/09(火) 01:12:56 ID:???
>>666
うちのサークルでのそういったときの合言葉を教えよう。
「そうですね。それではお疲れさまでした。帰っていいですよ」だ。
言えば、みんな依頼を受けたがる。
670NPCさん:2010/03/09(火) 01:58:42 ID:???
逆に考えるんだ。
『衛兵に積極的に動かれたら困る』とそう考えるんだ。

【どいつもこいつも後ろ暗い設定だったという】
671NPCさん:2010/03/09(火) 04:17:36 ID:???
>>663
> 最近は軍隊物でも軍事知識をPLに要求してはいけないってルールブックに書いてあったりするしなぁ
672NPCさん:2010/03/09(火) 06:34:35 ID:???
PLどころかGMにすら要求しちゃいけないってのが現状だったり
673NPCさん:2010/03/09(火) 07:20:10 ID:???
共通認識のための材料としての軍事知識に期待するなってことでしょ。
FMJのセリフ集ぐらいなら、なんとか使えるかも知れないが。
674NPCさん:2010/03/09(火) 08:16:26 ID:???
>>654
「中世ヨーロッパ」と聞いて
「ルネサンス前後」を想像するか「暗黒時代」を想像するかで大分違うもんじゃねえの。

技術レベルは8世紀ごろでも、魔法使いや冒険者の台頭で領主や教会の勢力が弱まり、
人権?意識レベルでは近代に近い、ってのもアリだと個人的に。
675NPCさん:2010/03/09(火) 08:32:30 ID:???
とはいえまー、GMのシナリオがなけりゃPLなんぞなんにもできんのだからして、
GMが勘違いしてようが知識少なかろうが「そういうもんだ」と呑み込んでセッションを楽しむのがベターじゃないかしらね
セッション終わった後で色々言うのはアリだと思うが(吊し上げにならん程度なら)
676NPCさん:2010/03/09(火) 08:35:48 ID:???
いまさらだが>>580見て卓ゲ的にアメリカジョークスレのコレ思い出した

 歴史あるTRPGサークルの集まりに見学者がやってきた。
会場では何人かのメンバーがリラックスした様子で席についているが
テーブルの上にはルールブックもサイコロもメモ用紙も見あたらない。
 やがてメンバーの1人が口火を切った。
「シナリオ19」
 続いて他のメンバーが口々に続ける。
「パターン15」
「パターン32」
  ……
 数分間の「パターン××」発言の後、全員が黙りこくって
ため息をついた。

 見学者が案内人に尋ねる。
「今やっていたのは何ですか?
 オークションみたいに『パターン××』を連呼してましたが」
「今ので長編キャンペーン1本さ。
 みんな経験が長いからな。ストーリの導入もキャラクタの反応も
すっかり覚え込んでしまったから番号で言えば話が通じるんだ」
「それじゃ、最後のため息は?」
「いつも通りのありきたりな結末だったんだよ」
677NPCさん:2010/03/09(火) 12:21:02 ID:???
仮に676のようなことが出来れば競技化できてプロも誕生するなw
678NPCさん:2010/03/09(火) 14:56:58 ID:???
…JRPGの現状みたいだな。
679NPCさん:2010/03/09(火) 15:39:50 ID:???
>>647
いっそ報酬を美少女にするってのはいかがざんしょ?

>>676
なんかそれ、カードゲームにできそうだな。
導入カード、展開カード、結末カードで話を作るみたいな。
・・・あ、ダメだ微妙につまんなそうだw
680NPCさん:2010/03/09(火) 15:55:55 ID:???
>>676
それって監獄かなんかでのジョークじゃなかったっけ?
>>679
依頼主がヒロインになるんですねわかります

後ちょっと荒れたみたいですまんね
681NPCさん:2010/03/09(火) 17:27:31 ID:???
>>680
そうだよ
しかもオチの部分を省くという駄目改変コピペ
682NPCさん:2010/03/09(火) 20:58:11 ID:???
>>678
オモロ乙
683NPCさん:2010/03/09(火) 23:41:11 ID:???
>>681
落ちをkwsk
気になってしょうがない
684NPCさん:2010/03/10(水) 00:08:03 ID:???
新しい囚人が刑務所に着いた。 
入所手続きが済み監房へ入れられると、程なく誰かが大声で「52」と叫んだ。 
すると囚人全員が笑い出した。 
静かになってからしばらくすると今度は誰かが「23」と叫び、また みんな笑い出した。 
不思議に思ったその新米は、番号が言われただけでどうしてみんな笑っているのかを古参の囚人に尋ねた。 
するとその古株から、答えが返ってきた。 

「俺らはここが長いもんだから、同じジョークを何回も聞かされているんだ。 
そんで、時間を節約するために各々のジョークに番号を振ったっていうわけだ」 
その時、また一人の囚人が「37」と叫んだが、みんな静まり返ったままだった。 

新米が古株に「どうしてみんな笑わないんだ?」と尋ねると、 
「なぁに、あいつは冗談の話し方っていうもんが分かってないのさ」という返事だった。 

「俺もやってみていいかなぁ?」、と新米。 
「おお、やってみな」、と古顔。 
そこで、新米はしばらく考えて「97」と叫んだ。 
すると大騒ぎになり、みんなヒステリックなほどに笑い始め、 
床の上を転げ回った喜んでいる者 もいた。 

30分ほど経っても、まだ思い出し笑いをしている者がいる。 
新米はジョークが受けたことに気をよくして、 
「面白いヤツだったんだろうね?」と古顔に言う。 

「ああ、最高だった。何せ、新ネタだったもんな」
685NPCさん:2010/03/10(水) 00:27:22 ID:???
なるほどw
ちょっとクスッとなった
dクス
686NPCさん:2010/03/10(水) 01:07:24 ID:???
>>679
それなんて Once Upon a Time?
687NPCさん:2010/03/10(水) 02:09:01 ID:???
>>564
>だからセッション失敗でいいのかな

>>540のどこにセッションを失敗するべきだと、書いてあるのか詳しく
書いてある事を要約すると
1.問題点に関してはGMとPLとは公平に扱うべき
2.人間、時として周りが見えなくなる時もあれば意固地になる時もある
セッションの成否に関しては一切記述していない

まぁ、君の幻覚に合せてあげよう。ブルボッコのところスマンが
ロールプレイングゲームは『ゲーム』であり、それゆえにある程度の競技性が伴う
PLのプレイングによって失敗する事もありうるんだ、という事
失敗する可能性のないゲームはゲームとはいえないんだよ
君の主張は一昔前の
「徒競走でビリになる子が『かわいそう』だから、みんなで手をつないで同時にゴール、みんな一等賞」
ってのと同じだよ
これはGMが人間かどうかの問題ではなくて、競技性の問題なんだ

>だからセッション失敗でいいのかな
答えは、私は「機会の平等」は保障するが「結果の平等」は保障しない。ゲームだからね
失敗することは悪ではないんだよ。全力つくして失敗ならいいじゃん。
学ぶことも多いし、ゲームでの失敗は取り返しがつくんだよ。
688NPCさん:2010/03/10(水) 02:40:00 ID:???
>>679
それ、どこかで見た覚えがあるぞ……

そう、央華封神TCG
689NPCさん:2010/03/10(水) 10:32:26 ID:???
あー俺、オープン会で希望卓が成立せずに不慣れな
(というか全く興味がない)システムに押し込まれて
開始前は「B級でライトなノリでみんなで楽しくやりましょうw」
て宣言されてたのに途中でなんだかギスギスしてきて
対GM、対PC同士でもビミョーな雰囲気になってきて
最後は取ってつけたような4コマ漫画程度のオチで終わって
(ひょっとしたらシステム的にそれくらいでいいのかもしれないが)
終了後にPL同士評価しあうモード(システムでは必須らしい)
では卓内の知り合いに高評価で知らない同士にはキツイ
お言葉を投げかけあうというどうにもウンザリな一日に
なったことがあった俺はプレイ暦20年越えの老害世代だ

まあ何が言いたいかよくわからんかもしれんが、GMもPLも
最初に宣言した程度の熱意・難易度は互いに維持しあう努力をしないと
「どうしてこうなった」に終わった場合非常に苦い物が残る、というか
揉めるくらいなら途中休憩の際に卓全員で方向性を再度確認するくらいはしたいんだ
冗談や雑談が多いのでPC発言を意識しよう、とか
PL1はルーニー行為が過ぎますよ、とか
他者の行動や失敗をPLが咎めるのはルール違反、とかな

ゲームがつまらないのはある程度諦めているが
お互いがケンカ腰になるのだけは勘弁願いたいものです

>>697 横レスだが
俺はTRPGを「失敗も含めて楽しむゲーム」だと思ってはいる
ガチならガチでいいがそれを最初に宣言してくれないと
揉めるぞ そしてガチGMがガチ敗退したPLに対し
「なにやってんだこのポンコツども」なんて態度を取るのも論外だ
690489:2010/03/10(水) 12:21:47 ID:???
>>689
未来予知するなよwまぁ687あたりだと思うが
後こんなPL戦闘ONLYのシナリオでもぶつけない限り失敗しかしないだろ
調べない・戦闘は回避しかしない・敵から情報をえようともしない、だぞ?
しかもそれをGMのせいにするような奴俺はお断りだ。
691489:2010/03/10(水) 12:28:33 ID:???
↑名前消し忘れてたw
>>689
それにどこがガチなんだ、PLがぶっちゃけ質問してくるならまだしも聞いてさえこないんだぜ?
情報を集めようともしないPLにいちいち「情報集めないの?」「もっと調べないの?」とかいちいち言えってことかよw
そんなんじゃリドルの意味もシナリオの仕掛けも全く意味ないじゃないかw

まぁ全く興味の無い卓に「押し込められた」なんて言ってる時点であんまりいいPLとも思えんがな
692NPCさん:2010/03/10(水) 14:03:30 ID:???
>689
> 他者の行動や失敗をPLが咎めるのはルール違反、
言われた事あるな。
自分の場合は、
シナリオ導入前に、「下着泥棒に行く」と宣言したPCを(一応PC発言込みで)咎めて止めた
って事だったが。

プレイ後に「GMならともかくPLに行動を制限されたくない」と言われた。
反省はしない。
693NPCさん:2010/03/10(水) 14:56:50 ID:???
>>687
競技性で言うならTRPGは徒競走というより完走目標のマラソンだな。
お前さんの主張は「競技である以上順位付けがあるのは当然、ハリーハリーハリー!!」と言ってるようなもんだ。
別に上位入賞がしたいわけじゃなくゆるく楽しみたい参加者も多い事を忘れるなよ。

まぁマラソン放棄して休んでたり逃げたりするようなPLには何かしら言う必要があるとは思うが。
694NPCさん:2010/03/10(水) 15:42:23 ID:???
規制中に付きレス代行で、、、
家庭用ゲーム機のRPGと比較して正しいかわからないけど
良くも悪くもゲームオーバー的な展開が存在することはTRPGの特徴だと思うし
初めて自分がTRPGでミッション失敗に終わった時はある意味では目から鱗だったけどな
自分の行動に責任を持つべきとかそういう意味で

ただこれって普通はやっておくべき行動を怠ったよねとか、明らかにダイスの出目が悪かったとか
そういう納得できる原因と、さらにGMに対する信頼が必要だわな

で何の話だっけ?あれ
695NPCさん:2010/03/10(水) 16:00:10 ID:???
>>692
反省しなくて良いだろwそれは流石に止めるべき常識的に考えて
それGM止めないなら悪乗りしすぎだろ

>>694
元は自分で何も情報をえようとせず機械的に進んで行くPLをバッドエンドにしたらムギャオーしたの話じゃない?
536の
696NPCさん:2010/03/10(水) 18:53:27 ID:???
>>536のように調査します、と宣言してダイスを振ってくれるだけまだマシ
指示されたところにしか行かない、NPCが自分から情報を話してくれるのを待つ
予想は色々言うけれどその予想を裏付けるための行動も好転させるための行動も何もしない

挙げ句の果てに情報不足なのに当てずっぽうで突撃して失敗したら
「もっとちゃんと情報を出さないといけませんよ」とのおしかりの言葉をくださる老害様と比べればなんでもないな
697NPCさん:2010/03/10(水) 19:39:37 ID:???
>>689
サタスペアンチ乙
698NPCさん:2010/03/10(水) 19:53:34 ID:???
>>691
時節柄に沿った言い方をすると、マークシート方式に慣れきった人が
記述式解答を求められて…って感じじゃね?


ただなぁ、その後にそっちのやり方を憶えるわけでなく
マークシートにしか参加しなくなるんだよね、大抵w
699NPCさん:2010/03/10(水) 20:01:17 ID:???
>>688
美少女が報酬なのか?と考え込んだ。チキチキ
700NPCさん:2010/03/10(水) 22:09:40 ID:???
先月参加したコンベのARAでの話。神殿の手違いで依頼のダブルブッキングが起こり、先に遺跡を攻略した
冒険者のPTだけが報酬を貰えるというシナリオだった。競争相手の冒険者たちの装備を聞いてみたら、
護りの剣やらアクエリスタッフやらを装備していて最低でも4〜5レベル以上だった。ちなみにこちらは
初期キャラ。レベル差的にまず負けるので、PTで話し合って依頼を降りることにしたら、GMが「こいつらは
遺跡の内部にあるあるマジックアイテムが目的で依頼を受けたのは行くついでだから初期キャラが受ける様な
安い報酬なんて譲ってくれる」とか「君たちじゃ勝てない敵やボスを倒してくれるからむしろラッキーだよ。」
とかこちらのやる気をさらに削る吟遊ネタバレ説得をしてきて、一人が「ネタバレしたシナリオをやる
意味が無い」とか言ったら「お前らが非協力的だからだろ」とかキレた。
ネタバレしたGMが困ったちゃんなのか依頼を降りようとした俺らが困ったちゃんなのか・・・
701NPCさん:2010/03/10(水) 22:19:15 ID:???
そんなAHOなセッティングしたGMが困でFA
702NPCさん:2010/03/10(水) 22:20:42 ID:???
>>700
そもそもブッキングさせる意味が分からんなそれ。
703NPCさん:2010/03/10(水) 22:21:21 ID:???
>>700
大抵そういうNPCって身内キャラだったりする
きっとシナリオ終了後キャラ自慢が始まっただろうよ
704NPCさん:2010/03/10(水) 22:27:17 ID:???
>ブッキングさせる意味
よくある
「超強いこいつらの活躍を『特等席で』見せてあげる」
ってことじゃね?

そいつらが元キャンペーンで使用してたPCズだったら倍満なw
705NPCさん:2010/03/10(水) 22:35:16 ID:???
アリアンで初期vs4〜5レベルっつったら決定的な差だよな
あの世界だったら別ランクの依頼を用意するのが普通なんじゃね?

>「君たちじゃ勝てない敵やボスを倒してくれるからむしろラッキーだよ。」
って言ってるくらいだから「相手に勝てる」ような打開策があったという感じじゃないしな

例えば高飛車な相手PTの態度に闘志を燃え上がらせるような
キャンペーンの初期のシナリオの演出とかでならアリだけどな
終盤の架橋に入る手前辺りでそのPTがピンチになったのを助けて
見返させるための伏線みたいな
706NPCさん:2010/03/10(水) 22:39:22 ID:???
「良い悪いサークルコンベンション関東」から誘導されてきました。
報告させてください。

地元ではそれなりに有名なサークルのオープン例会に参加。
主催者がGMをやる卓に入りました。そこでの出来事。
話的にはよくあるような?話で町を荒らす悪党の退治を頼まれたPC達。
そこで敵の手下発見

PC4(自分):尾行してアジト突き止めたいんですができます?
GM(主催者):えっとね、そしたら次の日の朝、PC4の死体が君たちの所に運ばれてくるよ
PC4:へ?
PC1:うはーやられたーw
PC4:え?尾行できるかどうか聞いただけなんですが・・・
GM:君は手下を尾行してアジトを突き止めた!しかし君は無謀にもアジトに一人で突っ込んだため返り討ちにあったのだ!
PC4;???(理解しきれなかった)
PC1:そら無謀だわwww

以降フォローなしで放置;;
吟遊とかそういうレベルじゃなくってビックリしましたorz
707NPCさん:2010/03/10(水) 22:47:52 ID:???
>>706
超展開のPBMみたいだな
どんだけ間すっ飛ばすんだよそのGMw

おまいはPCいくつだったの?
708707:2010/03/10(水) 22:48:40 ID:???
スマン書いてあったな(俺困…)
709NPCさん:2010/03/10(水) 22:51:29 ID:???
>>706
PC23他PLの反応はどうだったの?
710NPCさん:2010/03/10(水) 22:55:43 ID:???
>>700
そもそもお前らが何をしたかったのか理解できないんだが
依頼降ります→シナリオ終了ってなれば満足だったのか?
711NPCさん:2010/03/10(水) 22:56:15 ID:???
>>706のサークルのメンバーは普段どんなプレイしてるんだろう
PC1の反応からして吟遊を軽く超越した梯子状神経プレイなのかな?
こういうとこで初プレイするとTRPGをそういうものだと思ってしまうんだろうか・・・
712 ◆szZ0wMLqv2 :2010/03/10(水) 22:56:18 ID:???
706です、PC1がサークルメンバー、2と3も常連みたいで一緒に笑ってました;;
713NPCさん:2010/03/10(水) 23:00:07 ID:???
GMがPC4を気に入らなくて、体よく排除しようとした、と考えるのが妥当か。
714NPCさん:2010/03/10(水) 23:00:46 ID:???
>>710
・ならばということで別の依頼を当てられると考えた
・GMがヤバそうなんでお暇しようとした

のどっちかじゃね?
最初から依頼を断ろうとした風には見えないぞ
「そもそも」何をしたかったのかと言えば当初は普通にTRPGがしたかっただろ
715NPCさん:2010/03/10(水) 23:04:35 ID:???
>712
うん、それはサークル自体が困だわ
脳内ブラックリストに入れておけ
716NPCさん:2010/03/10(水) 23:05:53 ID:???
>>713
主催者がそんな態度じゃ別の意味で困だぞ
人を選ぶ体質のサークルならせめて一見さんお断りの看板でも出しとけよと

なんかこう・・・>>706を読んでると洗礼みたいな儀式にも見えなくないが・・・
717NPCさん:2010/03/10(水) 23:06:13 ID:???
>>714
CRPGじゃないんだから断っても別の依頼=シナリオが用意してるとか普通考えないだろw
実際遊んで駄目だと判断するのならともかく
導入段階で見切りつけるのはいくらなんでも早漏すぎるw
718NPCさん:2010/03/10(水) 23:07:28 ID:???
>>713
多分それが正解だと思う
うちの鳥取にもいたもん、そういう主催者。
719 ◆szZ0wMLqv2 :2010/03/10(水) 23:07:38 ID:???
>713
どうなんでしょう?特に目立つ行動とったつもりはなかったんですが・・・

>715
はい、くじけず他の場所で遊びたいと思います;;
720NPCさん:2010/03/10(水) 23:09:16 ID:???
>>717
ARAでそのレベル差のダブルブッキングはありえねー

というかそのGMの雰囲気だの態度だのもあるだろうから
早漏と決め付けるのも早漏だろ
721NPCさん:2010/03/10(水) 23:09:32 ID:???
>>719
顔が気に入らない
服装が気に入らない
話し方が気に入らない
作ったキャラが気に入らない

この辺じゃね
722NPCさん:2010/03/10(水) 23:10:23 ID:???
煽ろうと必死な奴が居るな
723NPCさん:2010/03/10(水) 23:10:42 ID:???
>>720
GMの雰囲気が気に入らないから卓潰したというならそれはかなり困だろw
724NPCさん:2010/03/10(水) 23:13:17 ID:???
>>723
理由があるとすればGMの雰囲気が気に入らないからだけじゃないだろ
なんでおまいは常に一つの要素しか頭にないんだ?
725 ◆szZ0wMLqv2 :2010/03/10(水) 23:14:17 ID:???
>721
顔とか服装とか話し方は普通の社会人のつもりなんだけどなぁ・・・
キャラはパーティ中唯一の盗賊系だったのでそういうつもりで動いてたのが悪かったんでしょうか?
ちなみにその後は前衛3人で力押しでシナリオ終了させてました。
726NPCさん:2010/03/10(水) 23:15:10 ID:???
>>724
じゃあ他の要素あげろよw
雰囲気が嫌、態度が嫌。

はい他には?
727NPCさん:2010/03/10(水) 23:19:22 ID:???
俺はせっかく休日潰して遊びにいってるんだから
依頼内容が無理っぽかったりしてもとりあえず受けるんだけど
このスレの流れみてるとそういう人ってひょっとして少数派なのかな?

依頼内容が無茶だし断ってゲーム終了しようというのは
そのGMじゃないけど非協力的と言われても仕方がないと思うんだけど・・・
もちろん、その後GMと相談して導入を工夫してもらって仕切りなおしとかなら解るんだけど。
728NPCさん:2010/03/10(水) 23:20:39 ID:???
>>726
ARAでそのレベル差のダブルブッキング(この時点で理由は一つではない)
高レベルPCのキャラクターシート(妙に使い込んであったら俺も危険と考える)
PC・NPCの扱い方
会場全体の雰囲気

というかっ数え上げれば要素なんて無限だろ
729NPCさん:2010/03/10(水) 23:22:08 ID:???
>727
世の中には「依頼を受けたのが失敗でしたね」とかいうGMもいるんだよ。
かのみゆきたんも、「受けたら死亡確実な、ドラゴン退治」という依頼を出して、断ると別のレベル相応の依頼を受けられれた。
730NPCさん:2010/03/10(水) 23:23:36 ID:???
ちなみに>>706が報告したサークルの主催者のmixi日記から抜粋。

・14日
RSでブルーローズネクサスのGM。
事実上の早川さんとのタイマンセッション。
馬鹿の超必殺技、開始直前にテンプレート変更、が炸裂。
市ねばいいのに。
(ここまで)

どうやらGMは本気で>>706は眼中になかったらしいな。
こういう馬鹿な主催者こそ氏ねばいいのに。
731NPCさん:2010/03/10(水) 23:23:54 ID:???
>>729
よく解らないんだけど
つまり、あなたは依頼内容が無理そうだったら断るのがデフォって事?
732NPCさん:2010/03/10(水) 23:26:13 ID:???
>>729
まあ無茶そうな依頼を先に提示してそういう方法を取るのもあるけどな
>>706の相手PTは別の依頼を受けるとそっちの方に別の絡み方をしてくるとか

どこぞのお方はCRPGでもなきゃそんなことはないと思い込んでるようだが
733NPCさん:2010/03/10(水) 23:28:16 ID:???
>>731
>>729じゃないけど
なんでそこで断るのがデフォなのかと問えるのか理解に苦しむ
(しかもよく解ってないのに)
734NPCさん:2010/03/10(水) 23:28:28 ID:???
>>728
>ARAでそのレベル差の

シナリオがどう展開するのかも解らないんだから、いきなり拒否る理由にはならないだろ

>数え上げれば要素なんて無限だろ 

そうだね!オバケが出たり、太陽が黄色かったりしたかもしれないし
可能性は無限だよね!

735NPCさん:2010/03/10(水) 23:32:08 ID:???
>シナリオがどう展開するのかも解らないんだから、いきなり拒否る理由にはならないだろ

だから断ってみるのも選択肢のうちなんじゃないの?なんで
PCが依頼を断る=PLがセッションを断る
となるん?意味が分からない
736NPCさん:2010/03/10(水) 23:34:18 ID:???
とりあえず断るから後はGMが何とかしろか。なるほどなるほど。
737NPCさん:2010/03/10(水) 23:34:55 ID:???
>>736
おまえバカだろw
738NPCさん:2010/03/10(水) 23:35:10 ID:???
>>737
お前がバカだろw
739NPCさん:2010/03/10(水) 23:36:56 ID:???
どうあがいても勝てなさそうなエネミー情報とか、今のレベルだと困難すぎる状況提示で
PC側が無理じゃね? な空気になったらGMがメタ情報でぶっちゃけると言うテクニックはあるし、
>700の報告でも使われてるね

問題になってるのはそのぶっちゃけ内容が吟遊じゃねーか!と取れることっぽいけど
740NPCさん:2010/03/10(水) 23:37:28 ID:???
>>738
PCが「依頼を断ろうとする」というアクションを起こしたんだから
ボールを持ってるのはGMなんじゃない?
GMなんとかしろは言葉は悪いけど当然のことだと思うけど
741NPCさん:2010/03/10(水) 23:39:35 ID:???
>>739
でもメタ情報ぶっちゃけたら
>「ネタバレしたシナリオをやる意味が無い」
って言われちゃってるぜw
742NPCさん:2010/03/10(水) 23:41:40 ID:???
>>741
多分でしかないけど、吟遊っぽいメタ情報を聞いた上でPL側からの「そんなセッション楽しめねーよ」という
意思表示だったんじゃないかとエスパー
743NPCさん:2010/03/10(水) 23:41:52 ID:???
>ネタバレしたGMが困ったちゃんなのか

報告者も言ってるしなぁぶちゃっけはかなりマイナスのようだなw
744NPCさん:2010/03/10(水) 23:43:47 ID:???
問題は“吟遊っぽく”の内容だな
メタ情報だったら事務的にGMとPLとしての会話でいいと思うんだが
745NPCさん:2010/03/10(水) 23:44:13 ID:???
つーかぶっちゃけって本当に危険なテクだよな
俺はシナリオがおかしな方向にいきそうになったら進行停めてガンガンぶっちゃけて行くが
ぶっちゃけ完全否定派って結構いるからな
物凄い勢いでテンション下がったり、キレたりする人・・・・
746NPCさん:2010/03/10(水) 23:46:52 ID:???
結局>>700ってプレイしたのかな?
それによって実際吟遊だったのか、ただ吟遊っぽかってだけなのかで結構違うよね
吟遊は困だけど
吟遊っぽいってだけで困扱いは酷いw
747NPCさん:2010/03/10(水) 23:50:51 ID:???
「君たちじゃ勝てない敵やボスを倒してくれるからむしろラッキーだよ。」
↑これは萎えるなぁ。
メタ情報を言ったことより、モノプレイでボスをNPCが倒しちゃうてどうなのよ。
しかもARAみたいなシステムで。

まあ俺だったらプレイは続けるけどね、事を荒立てたくないチキンなもんで。
でも面白いプレイはできないだろうな。
748NPCさん:2010/03/11(木) 00:11:30 ID:???
コンベ用のシナリオであまりエキセントリックな変化球を投げるとGMもPLも酷い目にあう
正直ギルマン退治でも誰も文句は言わないと思うの
特にARAなんてど真ん中ストレートなベタ展開を楽しむものだと思うし(注:褒め言葉です)
それがイヤでなんか特別なことやりたいって思ったんだろうねGMも・・・
それはそれで意図としては分かるんだけどさ
749NPCさん:2010/03/11(木) 00:27:59 ID:???
>>731
依頼内容が無理そうだったら断るのは当たり前じゃないか?
そりゃ、あなた達しか頼れる人が…とか言われたら多少困難でも挑むし、
全く無理っぽくても出来る範囲のことをするけど。
このケースはもっと実力がある奴がそこにいるんだから。
出来もしない仕事を請けるのは、自分も危ないし依頼者にとっても迷惑だぞ。
750NPCさん:2010/03/11(木) 00:28:10 ID:???
しかし見方によっては>>703-704が言うように
単に俺様(等)のPCtueeeeeee!がアピールしたいだけの奴にも見えるんだよな〜
>>700が最後まで参加してれば本物かどうかはっきりしたんだろうけど

>>727
せっかく休日潰して遊びにいってるんだから
無駄な時間は早く切り上げたいって考え方もあるんだけどね
参加者として中途で退場ってのは一般論としては当然褒められた行為じゃないけど
751NPCさん:2010/03/11(木) 00:32:07 ID:???
前も無かったっけ
基地に近づいて偵察できますか、って聞いたら撃たれて死んだ話
752NPCさん:2010/03/11(木) 00:45:44 ID:???
>>736
依頼を断るというPLの総意(か?)をGMに伝えたんだから、
GMが何らかのリアクションを返さなかったらトークが成立しないだろ。
なるほどなるほどって、おまえそんなことも知らずにTRPGやってきたのか?
753NPCさん:2010/03/11(木) 00:45:56 ID:???
>>700
依頼の内容だけ見ると、勝利条件が「先に遺跡を攻略した」で、高レベルPTとガチバトルみたいな話じゃ
無いな。この時点でリタイヤは流石に早計な気もせんでも無い。

>>719
特に目立つ行動とったつもりはなかった→こいつ影薄いな。地蔵PLイラネ。

なんてのも有り得るな。件のGMの思考回路的に。
754NPCさん:2010/03/11(木) 00:52:30 ID:???
>>753
そうかあ?
高レベルPTと勝ち目のないレース、
でも敵は倒してもらえてラッキーアイテムも譲ってもらえてラッキーって
それもうTRPGじゃねーぞ
755NPCさん:2010/03/11(木) 00:58:00 ID:???
あのなぁ、件のGMがぶっちゃけてる内容をもう一回よく見れ
上から目線でPLのやる気削ぎまくりじゃねぇかw

さらに言えば遺跡の攻略条件がわからないのに、レベル面や装備面で
差があるPTとの競合なんて普通はまず無い
で、「何かあるのかな?」とひとまず依頼を下りてみる事で反応を見れば
返ってきたのが吟遊臭いとなればなぁ
756NPCさん:2010/03/11(木) 01:00:43 ID:???
ダブルブッキングで先に後略した者勝ちなら、高レベルに設定する意味が全く分からない。
1レベル上程度なら、いっちょ奴らを食ってやるかって気にもなるかも知れんが。

確実に依頼をこなせそうなPTが居るから断る。
→別の簡単そうな依頼貰う。
→別件の高レベル連中に偶然再会、捕まっている。
→助ける
→実は別件と同一目的だったミッションをクリア
→NPC「PC見直した、すまんかった」
→大団円

何故PCより明らかに高レベルのNPCを出すのか、
ということをGM視点から考えると、こんな展開が普通に考えられる。
GMの思惑として、PCのためのシナリオだと考えた場合、
普通は最初から同一のミッションを与えようなどとはまず考えないと思うが。
757NPCさん:2010/03/11(木) 01:01:45 ID:???
PCが依頼断るのは、まぁ普通だろ。キャラロールとして。

そこから何かしらのぶっちゃけで普通はなんとかなるだろ。

出てきたのが吟遊シナリオぶっちゃけだったので卓つぶす

選択するのは普通ではないが理解はできるだろ。

一般的卓ゲ民は吟遊シナリオ我慢して1日おもしろくない思いして

スレに報告に来るだろ常識的に考えて
758NPCさん:2010/03/11(木) 01:03:32 ID:???
>>700
>「君たちじゃ勝てない敵やボスを倒してくれるからむしろラッキーだよ。」
取りこぼしの(その高レベルギルドにとっては)雑魚が流れてきたらどうすんだよなぁw

どうせなら依頼を受けた後に先輩冒険者から、
「そここの間行ったダンジョンでレベル的に初心者にはきついけどあらかた敵は倒してるよ」
と入っていない部分が抜けている注釈つきの地図とオブジェクトに対するアドバイスを判定でもらえるようにしたら面白くなりそうなんだが。
※判定に失敗すると相手が忘れていたり地図を売ってしまっていたりして情報が得られない。
もちろん先輩冒険者の出番はここだけで彼らは別の仕事に向かう。
敵は新たにやって来た、でもいいし未探査地域からやって来たでもいいし、前に冒険者が来た時は隠れていたでもなんでもいい。

最悪、安全装置としてPTが全滅しそうになった場合『気になって見に来た』とでもして救援に来させる事も可能だし。

しっかしその手のGMはどうしてPCと一緒のダンジョンにNPCギルドもぐらせるとか質面倒くさい事を思いつくんだろうなぁ?
楽に処理しようとしたら「敵はNPCがなぎ倒していきます!強いぞNPC!!」にしかならんと思うんだが受けると思ってるのかねぇ?
759NPCさん:2010/03/11(木) 01:04:04 ID:9y92ASB1
>>754
しかしその辺の詳しいシナリオ構造は、依頼降りてからのネタバレで初めて明かされたようだからな。

「先に遺跡を攻略した方がクリア」だけなら、普通に何とかする手段が用意されててもおかしくない。例えば
単なる「〜カウント以内に攻略しないとミッション失敗」みたいなシナリオギミックとか。


760NPCさん:2010/03/11(木) 01:07:52 ID:???
>>756
お前ここ初めてか?力抜けよ
761NPCさん:2010/03/11(木) 01:08:32 ID:???
安い報酬なんて譲ってくれるってとこが酷いよな
つまりPCは負ける前提でレースにすらならない
762NPCさん:2010/03/11(木) 01:09:01 ID:???
>>759
ぶっちゃけるならその「何とかする手段」をぶっちゃけないと話しにならんのだが。
763NPCさん:2010/03/11(木) 01:09:36 ID:???
降りるのは別におかしくない
フックが悪すぎる
同LV帯のNPCにするか、PC側が依頼を継続する理由を作っておくべきだったな
764NPCさん:2010/03/11(木) 01:09:56 ID:???
>>760
多少眠いんで力は抜けてる筈だが。
765NPCさん:2010/03/11(木) 01:15:58 ID:???
まぁ、実際この状況に遭遇したら理由はPC側で作るわな。
「ちなみにブッキング相手ってのは誰なんだ…何! 皆、すまんが手を貸してくれ。こいつには負けられん!」とかさ。
766NPCさん:2010/03/11(木) 01:16:49 ID:???
>>762
完璧なギミックをなんとしても隠しておきたかったから
ぶっちゃけた振りして心にも無い嘘を付いてしまった!

・・・それはそれで困だな
767NPCさん:2010/03/11(木) 01:17:13 ID:???
まぁPCの反応は当たり前っちゃ当たり前の反応なんだよな。

競争なんて面倒な事しないでいいですからそっちはあなた達が行ってください。
あくまで『神殿の手違い』なんですから他の仕事を廻してくれるなり、次の仕事までの宿代くらいは都合してもらえるんでしょう。

でGM、別の仕事もらえるまで時間進めて。

んでGMは何食わぬ顔で元のシナリオのイベントちょちょっと変更してプレイ再開と。
768NPCさん:2010/03/11(木) 01:19:33 ID:???
>>758
超好意的に解釈して、そんな先輩格NPCたちが油断からあわや全滅、
という状況にPC達が居合わせ、
PC達の活躍で救われるような展開を考えてたのなら悪くないかなと思う
なさそうだけどな
769NPCさん:2010/03/11(木) 01:21:14 ID:???
>>762
ぶっちゃけつっても、GMサイドから「何とかなる展開はちゃんと考えてあります」って言うだけで、
PL側は「それなら大丈夫そうだ」ってならんかな
>>700のは「NPCがちゃんとPCの分の適正なものは残すよ」まで言ったので
PLのやる気を削がれた流れもあったみたいだけど
770NPCさん:2010/03/11(木) 01:22:13 ID:???
>>768
それは>>756まんまの展開じゃないか
まーなさそうなのはものすごく同意するが
771NPCさん:2010/03/11(木) 01:27:04 ID:???
>>769
ただ>>700でのGMの言い分を見る限りロードス第2部終盤の超吟遊展開(NPC様の脇でPCが雑魚と戦わせてもらい苦戦する)が思い浮かんだんだがそれは大丈夫なんだろうか
772NPCさん:2010/03/11(木) 01:27:21 ID:???
>>769
>ぶっちゃけつっても、GMサイドから「何とかなる展開はちゃんと考えてあります」って言うだけで、
>PL側は「それなら大丈夫そうだ」ってならんかな

_ 具体案が出ない時点で相当に怪しい
経験則から「大丈夫、なんとかする」と言ってホントに
自力でなんとかした奴は少ないw
773NPCさん:2010/03/11(木) 01:28:25 ID:???
>>768
その展開にするんだったら
そこまで実力差をつけると今度はGMの方がやり難くなるよな
最低4〜5レベルのPTがあわやという状態になるなら1LVなんて瞬殺だろうし

真っ先に考えられるのは敵も手負いということにしてHPを思いっきり減らすか
もしくは超絶アイテム出したり最悪演出だけで済ますとか?
774NPCさん:2010/03/11(木) 01:29:15 ID:???
まあ、好意的に解釈したら泣きを見るだけだと思う…多分
>>703-704だったんじゃないかな、やっぱw
775NPCさん:2010/03/11(木) 01:29:48 ID:???
PL側で降りないように理由を考えるのは対応としてはいいんだけど
しかし面白そうな展開かというとそうでもないわけで
776NPCさん:2010/03/11(木) 01:30:12 ID:???
>>771
ぶっちゃけ自体の是非やうまいやり方と、>>700のぶっちゃけのケースは別物ってことでw
流石に>>700のGMが「大丈夫な流れになりますから」つーだけで、
蓋を開けたらロードスのあの展開がなされてたら、迷わず吟遊GM認定はされてたでしょう
777NPCさん:2010/03/11(木) 01:30:27 ID:???
GMから吟遊臭がしたのかね?
778772:2010/03/11(木) 01:30:49 ID:???
訂正
×「大丈夫、なんとかする」と言ってホントに
      ↓
○「大丈夫、なんとかする」としか言わず、ホントに
779NPCさん:2010/03/11(木) 01:32:01 ID:???
>>769
>「君たちじゃ勝てない敵やボスを倒してくれるからむしろラッキーだよ。」

という方向にはぶっちゃけるのに

>「何とかなる展開はちゃんと考えてあります」

なんてぼかして言うのはとてつもなく困だぞ
ぶっちゃけるところを完全に間違ってる
780NPCさん:2010/03/11(木) 01:32:33 ID:???
GM:大丈夫、なんとかなる
に対して
PL:GMがそう言うのなら
or
PL:本当かぁ?
のどっちになるかは信用次第だろうねえ
781NPCさん:2010/03/11(木) 01:35:21 ID:???
>>774
まあ可能性としてはその辺が濃厚だね
そう解釈でもしなきゃ高レベルのNPC出した理由が分からないもの
782NPCさん:2010/03/11(木) 01:35:48 ID:???
その辺のやりとりの怪しいところとかやり方のマズさが
信用おけない所なんでGMの自業自得だねぇ
783NPCさん:2010/03/11(木) 01:37:08 ID:???
まぁ訓練された困スレ住人ならGMの言葉を信じた上でメモの用意をして欲しいな、報告用に。
784NPCさん:2010/03/11(木) 01:37:45 ID:???
>>779
そのあたりの物言いからすると
やっぱり、高レベルNPC俺Tueeeeeeeだったのかね?

通例、RPGでは
「NPCがボスを倒してくれる、ラッキー」
なんて発想にはあんまならんはずだからなー
そうやって恩を売るような表現するってのは、つまり…
785NPCさん:2010/03/11(木) 01:38:49 ID:???
>>779
『参加出来るモチベーションは与える』『ネタバレも避ける』
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「ぶっちゃけ」のつらいところだな
786NPCさん:2010/03/11(木) 01:43:52 ID:???
>>783
そこでメモ取って言質を取ってる時点で信じてねぇじゃねーかw
787NPCさん:2010/03/11(木) 01:48:30 ID:???
困GMであることを「信じてる」んじゃね?
788NPCさん:2010/03/11(木) 01:51:59 ID:???
護りの剣とかアクエリスタッフとか
間違いなく引退した元身内PCだな
付き合ってたらほぼ間違いなく>>771の展開が待ってただろう

シナリオのために作った使い捨てNPCなら
何が悲しくてそこまで詳細に設定するんだって話だw
789NPCさん:2010/03/11(木) 01:56:51 ID:???
わかった、そのアイテムは最終的にPCにくれてやるつもりで出した
どうやって入手するかはそいつらがラスボス戦で疲弊した所を叩くって寸法よ

ゴメン、無理あり過ぎたw
790NPCさん:2010/03/11(木) 01:59:32 ID:???
「ブッキングの相手はこんなパーティです。」
と自身満々に見せられたキャラシが年季の入った消しゴムの消し跡だらけのものだったら、
『終わった』と思うよな、普通は。
791NPCさん:2010/03/11(木) 02:01:32 ID:???
>>790
しかし、綺麗なキャラシでも安心は出来ない

リニューアルしてる可能性がある
こういう元PCを、新品キャラシに全部書き写したヤツを俺は知ってる
792NPCさん:2010/03/11(木) 02:03:39 ID:???
>>791
用意周到だなw
793NPCさん:2010/03/11(木) 02:04:44 ID:???
>>792
だが俺TUEEEしたいならそこまでやるのが吟遊詩人
794NPCさん:2010/03/11(木) 02:05:16 ID:???
吟遊奇人だなそこまでいくとw
795NPCさん:2010/03/11(木) 02:07:30 ID:???
>>792
用意周到というか、「NPC用にリニューアル」って感じだったね
貰っても無いアイテム持ってるとか、キャンペーン終了時より明らかにレベルが高いとか

実際にキャンペ使ったキャラシにそれを追加するのは「良心が咎(ry」(byそいつ)だとさw
796NPCさん:2010/03/11(木) 02:09:39 ID:???
こういうGMにぶつかったら
早々に困報告のための楽しみということに頭を切り替えて
俺TUEEEEE系吟遊セッションを最期まで乗り切るのが筋金入りの住人なんだろうな
797NPCさん:2010/03/11(木) 02:10:47 ID:???
>>700
>先に遺跡を攻略した冒険者のPTだけが報酬を貰える
なんだからどう考えても先行するTUEENPCが報酬もらうような。

>「こいつらは遺跡の内部にあるあるマジックアイテムが目的で依頼を受けたのは行くついでだから初期キャラが受ける様な
安い報酬なんて譲ってくれる」とか「君たちじゃ勝てない敵やボスを倒してくれるからむしろラッキーだよ。」
・・・最近はル−チェも優しくなったもんだなあ(違
というか、PC達に活躍させる気無いよな。GM。
798NPCさん:2010/03/11(木) 02:11:02 ID:???
>>796
社会人PLだとそういう気分に切り替えるのも辛いんだぞw
どうしても、学生時代に比べて遊べる機会自体が減ってるし
うおおおおお、貴重なチャンスがあああああ、になってしまう
799NPCさん:2010/03/11(木) 02:12:00 ID:???
>>795
キャンペーン終了後、「色々な敵を倒し」、「様々な困難を乗り越えて」、
「数々の伝説を作った」ことになってるんだろうな、そいつ的には。
800NPCさん:2010/03/11(木) 02:14:05 ID:???
>>798
同意
俺には真似できないね
801NPCさん:2010/03/11(木) 02:25:11 ID:???
>>799
コピーして余ったキャラシでオナニーやってる分には構わないんだけど
コンベにまで来て公開オナニーされてもな・・・
802NPCさん:2010/03/11(木) 03:06:51 ID:???
つまり吟遊GMを泳がせて最後までプレイしなかった>>700が困
極上のステーキをウェルダンの2・3歩手前で食っちゃうような愚行
803NPCさん:2010/03/11(木) 03:25:58 ID:???
シナリオの核となる乙女やうんこについてなんも考えてないもんな
そりゃ簡単に作れるわ
804NPCさん:2010/03/11(木) 04:53:40 ID:???
他で使った自PCを事件の被害者やうわーやられた要員にする俺は問題ないな
805NPCさん:2010/03/11(木) 05:32:06 ID:???
わざわざ他で使ったPCを使う目的がわからん
806NPCさん:2010/03/11(木) 06:10:44 ID:???
>>706
そもそもシステムはなんだったんだ?
807NPCさん:2010/03/11(木) 06:37:21 ID:???
>>730に書いてあるお
808NPCさん:2010/03/11(木) 06:54:28 ID:byyFh+hx
>>706はそもそもシステム以前の話のような気がするがなw
809NPCさん:2010/03/11(木) 07:00:05 ID:???
なんて言うか、ドアを開けたらモンスターが出てきて即死する罠がノーヒントなシャドウゲイト(コンテニュー不可)みたいな?
810NPCさん:2010/03/11(木) 07:46:17 ID:???
上から来るぞ気をつけろ!
811NPCさん:2010/03/11(木) 08:00:51 ID:???
>>706で報告されてるオープン例会主催者は何を考えて開催してるんだかな。
まったく理解に苦しむ。
一見の参加者が卓に入るのが嫌なら、オープン例会などで継続キャンペーン卓なぞ立てなければこんな間違いは起こらずに済んだのにな。

しかも報告じゃその後ただの力押しのパワープレイだったそうだし。
はっ…これが皆が言うNAGOYAという魔境なのか…。
812NPCさん:2010/03/11(木) 08:16:34 ID:???
>>700のをGMサイドで凄く良心的に解釈、というかエスパーすると

やたらめったら強い敵登場で、NPCパーティがここは俺たちに任せて
おまえらはこの先を突破してくれ、頼んだぞ
とか熱い展開も、、、

まぁそれを熱いと感じるか、GMの吟遊と感じるかはそのNPCに、
ひいてはGMに好感度を持てるかが大きい気がするし
報告者のレスから受ける印象だと多分吟遊と感じちゃったんだろうけどね

ぶっちゃけよっぽどいい方向に転がってどうにか面白かったと感じる程度で
そちらに転がるのは滅多にない地雷シナリオとしか見えないのがなんとも
813NPCさん:2010/03/11(木) 08:52:01 ID:???
>>700の初期状態からなら
高レベルNPCズは油断をしている、
依頼解決レース前の情報収集(制限時間付)と出発時間でPCにアドヴァンテージで制限時間制限時間付ダンジョンって展開に持っていくとか、
別な展開ではBOSSの部屋に行ってみたら先行していた高レベルNPC達が全滅していて、ボロボロになった(PC達の適正レベルまで弱体化した)BOSSが残っているとか
PC達を魅せるセッティングも可能だとは思うんだが……
ぶっちゃけの内容がひどいと思う。
ぶっちゃけの内容からだとNPCTueeeeee以外を読み取るのが難しいぶっちゃけ内容だもんなぁ
814NPCさん:2010/03/11(木) 08:56:19 ID:???
実際やったら、
俺達が敵を倒すまで危ないから下がっていろ→その間PC達は後方から湧いてきた別の弱い敵と戦闘。
帰り道なら、危なくない程度に手を貸してくれ→流れ弾1発でPC瀕死に
な展開だと思うけどな。

>そちらに転がるのは滅多にない地雷シナリオ
的確な表現かと。
815NPCさん:2010/03/11(木) 11:10:12 ID:???
>>700
遅レスだが、ゲーム内の設定で考えるなら
「神殿の手違いで依頼のダブルブッキングが起こ」ったのを、
片方が、「んじゃ、俺ら降りるわ」って言うのは、神殿的にありがたい話で、
「いやっ!何としても俺らが受ける!」って方向に持っていけなかったシナリオとか、設定とかが困だろう
816NPCさん:2010/03/11(木) 11:19:01 ID:???
「どうやってPLをその気にさせるか」は
シナリオ上の最大のポイントだと思うんだけどなあ、オレは。
この導入で、よし今日は頑張るぞ!ってなるPLがいるか?
オレはそんなPLにあったことないぞ今まで。

「高レベルNPCとブッキング」という条件に対して
「でも○○だから是非とも・・・」という部分が抜け落ちてる導入だよなあ。
817NPCさん:2010/03/11(木) 11:27:07 ID:???
高レベルNPCが依頼を受けてくれたけど、あの人たちは依頼達成よりも
マジックアイテム狙ってるだけのような気がするので、そのチェックのために
PCを雇う、とかなら良かったな
818NPCさん:2010/03/11(木) 11:47:50 ID:???
>>817
「神殿にチクったな!」と逆恨みしたNPC様達に皆殺しにされる未来しか見えない
819NPCさん:2010/03/11(木) 13:03:04 ID:???
遺跡の奥に封印されていたほぼ勝てないBOSSが出てきて、先輩PTが「俺たちが時間を稼ぐ!その間にこいつを封印する道具を探してくれ!」ならやった事あるな
時間制限付きで

その時は先輩NPC5人中3人死亡、完全な封印ができず弱体化するに留まったBOSSとPCPTが戦う流れになった
820NPCさん:2010/03/11(木) 13:08:53 ID:???
高レベルNPCの方から、「俺たち奥のアイテムしか興味が無いんだ。手分けしてそれぞれの目的を果たそうぜ」とか
交渉申し出てくれるんならなんとか角を立てずに済むかも
821NPCさん:2010/03/11(木) 13:27:40 ID:???
>>820
最低限の譲歩だな。
それでもやっぱしPCたちの当事者性が保てない気がしてくる。
手分けする理由が無いからだな、多分。

高レベルNPCが遣り残したことを、だったらまだいけたかな。
個人的には「キャラクタのレベルに対して二次関数的に強くなる」
エネミーでも出してやるけどな。
822NPCさん:2010/03/11(木) 13:31:53 ID:???
万が一断られた場合も想定してあらかじめシナリオの別ルートを考えておくとか、アドリブで調整してダンジョンに向かわせる事も出来たと思うけどね
単にGMの経験不足ジャマイカ?
823NPCさん:2010/03/11(木) 13:41:31 ID:???
>>822
経験不足かもしれないな。
ただ、断られた場合の対処よりも、
客観的に引きの強い導入を考えることを覚えるほうが先のような気もする。
824NPCさん:2010/03/11(木) 14:09:38 ID:???
>>817
その展開だとしても、結局のところNPCが自分たちの
全く手の出せないレベルって問題がどうしても残るんじゃね?
その手の高レベルパーティが向かうダンジョンで低レベルパーティが
同じように冒険することに抵抗があると言うか何と言うか

ライバルPTが存在すること自体はむしろPLのモチベーションに繋がるし
展開次第だと敵対することも協力することも出来てwktk出来るんだけど
報告のようにレベル差があり過ぎだとどうにも手が出せないし
825NPCさん:2010/03/11(木) 14:21:50 ID:???
>823
それがベストだとはオモ
困PL達に囲まれてセッション繰り返してた漏れからするとどうしても対策の方が先行しちゃうもんでさw

ここから長文なんで嫌な人はヌルー推奨
俺が>>700のGMなら、一案としてダンジョンに細工を付け加えて、キーアイテムが無いと先に進めない事にし
神官「キーアイテムをNPCに渡し忘れたから、謝礼はあまり出せないけど申し訳ないが彼らに届けてくれないか?」と懇願し、後を追ってもらう
→最深部で立ち往生するNPCにアイテム渡す
→NPC「お陰で助かった。お礼に中で手に入れた戦利品があるんだが、我々使わないんで良かったら君らにあげよう」
的な展開にしちゃうかな
826NPCさん:2010/03/11(木) 17:47:16 ID:???
>>824
意外と1レベル向けダンジョンを高レベルPTが楽々突破していくのを先輩ぶられつつ着いて行く展開だったりな。
どっちにしても行きたくねぇですが。

>>825
その展開だとNPCが罠を突破し敵を殲滅した空のダンジョンを通ってお使い済ませたら「ご褒美あげるから歩いてお帰り」で終わりそうな気がするんだが。
いやもちろん実際にやるとしたらもうひとつふたつひねった話にするだろうし例え話なのは理解してる。
元報告のGMならやりそうだなとちょっと思ったんだ。
827NPCさん:2010/03/11(木) 17:55:03 ID:???
・バッティングというより、競争という形式を取る
・依頼などでの目当てのアイテムが懸かっており、PCは不利を承知でも引き下がれない
・PCより高レベルでも、手の届く範囲に収める(2レベル上だが能力値は1段低い、命中が高く回避は低い、など)
・PCより高レベルだが、パーティ人数はPCより少ない。

普通、この辺じゃないかな。
828NPCさん:2010/03/11(木) 18:01:59 ID:???
>>827
>・PCより高レベルだが、パーティ人数はPCより少ない。

まあ俺もコロシアムのダンジョン探索競技で
サンプルキャラ5人vs3レベルキャラ3人はやったことがある。
829NPCさん:2010/03/11(木) 18:38:04 ID:???
>819
それは燃える展開だな。素晴らしい。
830NPCさん:2010/03/11(木) 18:38:46 ID:???
ルージュがほぼ最適解じゃないかねぇ。
キャンペーンのキーアイテム争奪+「あいつらシーフ居ないからなぁ」。
831NPCさん:2010/03/11(木) 20:54:09 ID:???
ちょっとひねって先輩冒険者は前の冒険で失敗してほぼ初期装備&消耗品、所持金無しなうえ3人編成でシーフなし。
腕は立つはずだし仕事も楽なのだが前回の失敗の所為で信用がた落ち、フォロワーとして新人冒険者にも頼む事に。
前金代わりに転送石をひとり1個(使えば即座に神殿に帰還、売ってもそこそこの消費アイテム)を与えアイテム入手後はそれで帰還。
アイテム持って帰ってきた方には後金が与えられ、負けた方は転送石を売って糊口をしのいでもらうw
なおギルド同士の直接戦闘は禁止。

ぐらいでもコンベでやるなら分かりやすくていいかもしれない。
832NPCさん:2010/03/11(木) 21:01:12 ID:???
>>831
そこで新人冒険者ってやつが新しいプレイヤーなのか
ただのPCの作り直しなのかで状況がまた違ってくるのだが
833NPCさん:2010/03/11(木) 21:53:29 ID:???
>>832
元は>>700の報告からだから当然新人冒険者がPCだよ。
つーか「PCの作り直し」の方が意味わからんのだがどういうことなの?
834NPCさん:2010/03/11(木) 22:03:13 ID:???
依頼達成するのは高レベルPT、「遺跡の奥にある〜」だかの方をPC担当にする。

高レベルPTの方は「依頼さえこなせば良いじゃん」的思考だったりしてスルーするが、後者の方が物が大きい。
向こうは依頼達成競争には勝利してドヤ顔でもしてるが、その影で密かに大きな事件を解決したPC達。

ちょっと考えてみた。面白いかどうかは知らん。
835NPCさん:2010/03/11(木) 22:15:18 ID:???
そもそも「君たちじゃ勝てない敵やボスを倒してくれる」だからなー
熱い展開やるならボスは倒しちゃいかんだろうw
836NPCさん:2010/03/11(木) 22:21:46 ID:???
おっとロードスの悪口は(ry
837NPCさん:2010/03/11(木) 22:22:47 ID:???
高レベルPTを思いっきり嫌な奴に演出して
「高レベルNPCをどう出し抜くか」というシナリオとか。
838NPCさん:2010/03/11(木) 22:23:13 ID:???
米トヨタ車オーナー1000万人が集団訴訟、賠償額300億ドル(2.7兆円)の可能性も
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1437511.html

もう日本はオシマイだな
TRPGなんかやってる場合じゃないぞ
839NPCさん:2010/03/11(木) 22:30:04 ID:???
>>833
新しい冒険者PCを作り直すようにみえたんだろ
840NPCさん:2010/03/11(木) 22:31:00 ID:???
>>838
大丈夫だ、困ったちゃんはみんな馬鹿だから戦場でもTRPGを平気でやってられる。
トヨタ問題なんか捏造報告ばかりだから大丈夫。
841NPCさん:2010/03/11(木) 22:35:39 ID:???
捏造でも2.7兆円毟るのがアメリカ
公園生活でTRPGを平気でやってられるのなら確かに問題はないがw
842NPCさん:2010/03/11(木) 22:51:24 ID:???
板違いだから消えろ
843NPCさん:2010/03/11(木) 23:07:13 ID:???
自由人になったらTRPGなんかやってられんだろう
844NPCさん:2010/03/12(金) 00:01:41 ID:???
最後まで参加しなかったから云々と言っている人がいるが、GMがキレてそのまま帰ってしまったから
その点については不可抗力だと主張しておく。その後スタッフがGMで巻末のシナリオをやった。
物議をかもしたキャラシーは使い込まれている様子は見た感じなかった。ただ、やけにマジックアイテムの
設定や求めている理由がつくられていた。
詳しい依頼の内容は最近ノラブロンズゴーレムが近隣の村に現れたんで調査したら新しく遺跡が見つかった。
さらにグレムリンも何体か遺跡の周辺に居たから多分奴等がゴーレムを弄くって起動させたのだろう。
グレムリンやゴーレムを排除してくれ。※最深部に到達するまでにモンスターの討伐数が多い方が勝者になる。
敗者の報酬は遺跡内で見つけたアイテムとドロップ品のみ。お互いへの妨害や攻撃は禁止だった。
845NPCさん:2010/03/12(金) 00:05:56 ID:???
でもGM帰らなくても参加する気はもう無かったんだろ
なんで本当はまた続けたかったのにGMがキレたせいで終わったみたいな言い方してんのw
846NPCさん:2010/03/12(金) 00:06:15 ID:???
>>841
露天でセッションなんて最高ですな!


・・・嘘です。
847NPCさん:2010/03/12(金) 00:11:15 ID:???
>>
モンスターの強さに関係なく数だけの勝負なら
勝ち目は普通にあったんじゃねーのって思った。
848NPCさん:2010/03/12(金) 00:14:03 ID:???
<※最深部に到達するまでにモンスターの討伐数が多い方が勝者になる。
最低でもLv4〜5であろうNPCギルド相手に初期キャラでその条件だと勝てる訳無いだろよ。
しかも先のぶっちゃけ発言(強い敵はNPCが排除してくれる)だもんなぁ。

>ただ、やけにマジックアイテムの設定や求めている理由がつくられていた。
ここでもうアウトだろw
849NPCさん:2010/03/12(金) 00:45:30 ID:???
>>844を読んだ限りPC側が勝つ展開を用意していた可能性もあるんだけど
勝つ展開としても、高レベルNPCが自分たちの欲しいアイテムのためにやたら強い敵を少数体倒してる一方で
PCが雑魚狩りして勝利!って展開しか思い浮かばない

でそうなるとその高レベルNPCってそもそもいるの?としか思えないし
結局のところ報告者が最初に書いてるみたいに
GMの吟遊オナニー見せ付けられるだけという印象が払拭できないわな

つうかこのスレの面子で
操作PCたちは初期レベル、依頼がダブルブッキング、競争相手に歯が全く立ちそうもない高レベルNPC
って条件で如何にPLたちが楽しめそうなシナリオを作るか考えてみたいwww
850NPCさん:2010/03/12(金) 00:55:21 ID:???
>>846
砂浜でセッションは最高だぞ。
ラミネーターで防水加工しないといけないがな。
851NPCさん:2010/03/12(金) 01:08:36 ID:???
>>849
>操作PCたちは初期レベル、依頼がダブルブッキング、競争相手に歯が全く立ちそうもない高レベルNPC
システムに寄るだろうしGMの腕次第だろうけど…
SF系のシステムで、企業に依頼を受けた作りたてのPCが
放棄された移民船に資料を取りに行くシナリオで似たような状況はあった
シガニーウィーバーにいかにエイリアンを押しつけるかが主眼のセッションだった
敵とご対面すると間違いなく蒸発するからうまく誘導して別PTにぶつける系なら結構楽しめるんじゃないか
スリルがあるし自分の作戦がハマる快感も味わえるし。
しかし思い返せばむしろ死に際ロールを嬉々として楽しんでいた俺たちは困ったちゃん。
852NPCさん:2010/03/12(金) 08:33:05 ID:???
>最近ノラブロンズゴーレムが近隣の村に〜

ノラブロン'Sてどんな物質じゃろと十数秒考えた俺がここにいた
853NPCさん:2010/03/12(金) 12:24:38 ID:???
>>851
提示された『どうしようもなく不味そうな素材』を
何とか調理して食べれる形にしよう!というのは
思考ゲームとしては面白いし、GMとして得るものも多いだろう。

ただ、『そのまま食べさせられそうになった』報告者には、同情しかできない。
854NPCさん:2010/03/12(金) 12:58:32 ID:???
次スレ

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ252
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266232403/l50

既にあるので立てなくて良いよ。
855NPCさん:2010/03/12(金) 13:51:22 ID:???
それ規制された凶悪犯罪者が立てたスレだろ

規制情報は自治スレで確認
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1250514590/659
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1250514590/663

●を焼かれた荒らしが3人

ホスト規制された荒らしが2人

ホスト芋掘りされた荒らしが5人
●を掘られた荒らしが6人

ぷららプロバイダ東京の荒らし、ソフトバンク広島の荒らし、fch広島の荒らし、ウィルコム携帯の荒らし、
丸の内OCNの荒らし、大阪インフォウェブ(Nifty)の荒らし、ヴェクタント神奈川の荒らし、イー・アクセスの荒らし、
NCV新潟センターの荒らし、大阪人が使った逆引き付加ホスト218.224.232.184による荒らし
856NPCさん:2010/03/12(金) 13:58:19 ID:???
で、その情報が何の意味があるんだ?
別にIPが見える板でもないのに
857NPCさん:2010/03/12(金) 14:09:20 ID:???
もうすぐ纏めの季節か
このスレは結構報告あったし今からまとめるのにwktkするぞおおおw

次スレの話はもうちょいあとでいいんじゃね
858NPCさん:2010/03/12(金) 14:12:07 ID:???
>>856
お前も過剰誘導するとこいつらと同じように
規制されたり芋掘りされたり●に費やした金や労力を無駄にするぞ
ってことかと。
859NPCさん:2010/03/12(金) 15:33:14 ID:???
そもそもブッキング先が4〜5lv高いと聞いた時点で
そんな遺跡に乗り込んだら死ぬ
と考えて受けなくなるのが普通だともう
860NPCさん:2010/03/12(金) 15:45:23 ID:gke/P18O
>>855
凶悪犯罪者(笑)
ハゲ云々で騒いでる奴らもどうかと思うが
あんたも大差無いわwwwww
861NPCさん:2010/03/12(金) 17:15:08 ID:???
ネタだろ、ネタ
ネット版凶悪犯罪者=ハゲ騒ぎの連中
862NPCさん:2010/03/12(金) 21:14:08 ID:???
絶望的にスレを盛り上げるセンス無いなー
まあ、だからこそ・・・か
863NPCさん:2010/03/12(金) 21:18:10 ID:???
かまうなかまうな
せっかくまともに回ってるスレなのに居つかれたらどうする
864NPCさん:2010/03/12(金) 22:52:47 ID:???
んじゃ10年程前の話になるがネタを一つ
地元で開かれたコンベンションに参加した時の話なんだが、まぁGMに困ってしまった
なんせルールを知らない(或いは理解してない?)んだ
システムはSW、PCはキャラメイクしたての状態で、よくあるゴブリン退治の話だったんだが
こちらの攻撃はダイス目がいいのに当たらないし魔法は抵抗されまくり、逆に相手の攻撃は喰らいまくるといった状態になった
GM「おぉ、まさかゴブリンごときにここまで苦戦するとはねwww」
当たり前だ!テメェ選択ルール使ってダイス振ってるのに攻撃/回避点の基準値-7にしてねぇんだからよw
えぇ、全滅しましたが何か?
865NPCさん:2010/03/12(金) 23:03:45 ID:???
>864
で、その後どうしたの? ちゃんとGM吊るしたか?
866NPCさん:2010/03/12(金) 23:22:21 ID:???
全滅するまで指摘するPLが居なかったんかよw
867NPCさん:2010/03/12(金) 23:24:01 ID:???
>865
んにゃ、ド田舎に住んでたんで時間がおしてて終了と同時に帰らないと電車に間に合わない状況だったから
帰り際にGMするなら最低限のルールくらいは覚えてからにしてよって捨て台詞だけ吐いて帰って来た
868NPCさん:2010/03/12(金) 23:26:12 ID:???
ゲーム止めてでも注意するべきだったと思うけどな
その言い方だと反省以前に自分の何がどう間違ってたのかすら
気付いてない可能性もあるし
869NPCさん:2010/03/12(金) 23:29:53 ID:???
これは酷い
870NPCさん:2010/03/12(金) 23:31:27 ID:???
ちゅるせ!
871NPCさん:2010/03/12(金) 23:39:30 ID:???
>868
今更ながら本当にそうだと思うわ
PCで顔見合わせて「ちょっとおかしくね?」みたいな雰囲気にはなったんだけど、初めて会った人同士だったからか結局誰も言い出せないままだったんだ
ま、きちんと指摘できなかった俺達も困ったちゃんだったって事で

・・・ウブだったなぁ、あの頃はw
872NPCさん:2010/03/12(金) 23:40:32 ID:???
>>864
直球ど真ん中ストレートの馬鹿だなw
昨今珍しい力でねじ伏せるタイプの困報告だ。
乙と言わざるを得ない。
873NPCさん:2010/03/12(金) 23:50:59 ID:???
20年前の話だ。
T&Tでやけに強い敵NPCが出てきた。
念のため確認すると、案の定成長ルールを勘違いしてた。
具体的に言うと、複数の選択肢から一つを選ぶのではなく、全部適用してたわけだ。
GMは自主的に即効でなおしてた。
874NPCさん:2010/03/13(土) 00:48:46 ID:???
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

           _|\ _
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,) どうでもイイ!!(,,)_ / ゚
 ・/ヽ|             |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
875NPCさん:2010/03/13(土) 01:08:26 ID:???
>>864の書き方を見るとGMが悪意に溢れてるように取れるけど
それにしてはやり方がお粗末と言う気もするし
ちゃんと説明して話し合えば少なくとも最低限のレベルでのセッションは出来たんじゃないかな
もちろんそれが面白くなるとは到底言えないんだろうけど、
最後に文句言い捨てて帰ってくるのはどっちにとっても良くなかった希ガス

困か困じゃないかと言えば
GMなのにルールを把握せず、PLに不快な想いさせたってのは間違いなく困なんだろうけどもね
コンベだからって卓が足らずに無理矢理GMにさせられたとかそんなことをふとエスパーしちゃったYO
876NPCさん:2010/03/13(土) 01:18:24 ID:???
PLが困だろ
「テメェこの野郎!期待値の7引いてんだろうなハゲ!」
「引かなきゃダメダメカタツムリ!」
と言わないのがいけない
877NPCさん:2010/03/13(土) 01:25:29 ID:???
言ってしまえば単なるルールミスだからな。困としては一寸弱い気もする。
878NPCさん:2010/03/13(土) 01:55:06 ID:???
>>875
>>864見てもGMが悪意に溢れてるようには取れないぜ
報告者のGMに対する悪意(怒り)は見えるけど。

単純にルール間違えてたってだけのよくある話だしな
基本的なルールぐらい把握しとけってのはその通りだが
誰か1人でも「おかしくね?」って指摘してれば防げた話だし
事故。
879NPCさん:2010/03/13(土) 02:17:16 ID:???
>865
気づいた時にいってやれよ

ダメダメカタツムリってなんだwww
むり無理ムリ無理カタツムリの親戚か?
880NPCさん:2010/03/13(土) 02:26:34 ID:???
万一本当に悪意有るタイプの困だったとしたら、上手いやり方では有るかもな。
いざと言う時には、ルール勘違いでしたで言い逃れ出来るあたり。
881NPCさん:2010/03/13(土) 04:30:55 ID:???
"ダメダメカタツムリ"の検索結果 4 件
882NPCさん:2010/03/13(土) 07:59:09 ID:???
SW1でダイス目に7上乗せされたら、そりゃ全滅するわ。
1から10レベルまでしかないゲームで、7レベル上の敵だと同じ。

次スレ

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ252
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266232403/l50

883NPCさん:2010/03/13(土) 09:57:58 ID:???
困報告があると毎回>>876みたいな一言居士が出てくるんだよな
884NPCさん:2010/03/13(土) 10:41:59 ID:???
言っていることは正しい
885NPCさん:2010/03/13(土) 11:51:37 ID:???
>>882
固定値が1違うだけでも決定的な差が出るバランスだしな。
886NPCさん:2010/03/13(土) 11:54:58 ID:???
そういう時は期待値1上げて対応するんだ
887NPCさん:2010/03/13(土) 12:00:53 ID:???
>>884
だからこそ一言居士なんだが
888NPCさん:2010/03/13(土) 12:06:50 ID:???
正しくないし
いや困から見れば正しく見えるんだろうからスレ的にはおkなのか
889NPCさん:2010/03/13(土) 12:23:27 ID:???
正しいだろ
困気質の人間には間違って見えるだけだな。
890NPCさん:2010/03/13(土) 13:23:00 ID:???
どーせ「ハゲ」って部分しか見ずにファビョってんでしょ
891NPCさん:2010/03/13(土) 13:24:42 ID:???
>「テメェこの野郎!期待値の7引いてんだろうなハゲ!」
>「引かなきゃダメダメカタツムリ!」

これが正しい?
釣り乙
892NPCさん:2010/03/13(土) 13:32:51 ID:???
言い方はともかくそう言えよ
指摘もせずに我慢してキレて帰ってくるとかないだろ
頭悪いのかw
893NPCさん:2010/03/13(土) 13:35:03 ID:???
で、その肝心の言い方は正しいのか?
894NPCさん:2010/03/13(土) 13:36:45 ID:???
常識で考えてありえない愚鈍な間違いをした時でも
厳しく接しないでママみたいに優しく教えて欲しい。
ゆとりちゃんでちゅかぁ?
895NPCさん:2010/03/13(土) 13:37:26 ID:???
コイツ本物の馬鹿だな。
論点は言い方はじゃないだろ馬鹿。
896NPCさん:2010/03/13(土) 13:37:51 ID:???
>>894
質問に質問で返しちゃいけないって小学生の頃に習わなかったか?
まず俺の問いに答えてからじゃね?
897NPCさん:2010/03/13(土) 13:39:16 ID:???
>>896
必死だな報告者w
で、そもそも、お前のとった行動は正しいのか?
898NPCさん:2010/03/13(土) 13:40:00 ID:???
>と言わないのがいけない

>>876に書いてあるんだが
因みに俺が問題にしてるのはあくまでも「言い方」な
言い方が正しくないというなら解決するんだ

あと、勝手に報告者扱いされても困る
899895:2010/03/13(土) 13:40:20 ID:???
>>893へのレスな

×論点は言い方はじゃないだろ馬鹿。
○論点は言い方じゃないだろ馬鹿。
900NPCさん:2010/03/13(土) 13:41:59 ID:???
>>899
おおそうか

何度も書いてすまんが

>と「言わないのが」いけない

とあったから言い方も含めてかと思っただけだよ
悪かったね
901NPCさん:2010/03/13(土) 13:43:12 ID:???
>>898
ネタにマジレスしてどうすんだハゲw
言い方なんか問題にしてんのお前だけだぞ
そういう瑣末な話してんじゃないんだよ

報告者がGMにルールの間違いを指摘すべきだったかどうかって話だろ
お前みたいなアホ引っ込んでろ
902NPCさん:2010/03/13(土) 13:45:07 ID:???
>>901
言葉選びはTRPGでは大事な要素だからな
だったら「指摘すべきだった」でいいんじゃね?

何度も書くが

>と「言わないのが」(ry
903NPCさん:2010/03/13(土) 13:47:38 ID:???
かほどにマヌケなGM相手なら876みたいな言い方もギリ許されると思う
いずれしろGMに何も言わない864もアホ
904NPCさん:2010/03/13(土) 13:50:45 ID:???
まあGMは初心者だったんだろうなどうみても
ルール勘違いしてるならなにも全滅するまで放っておくこたないだろうに

初心者のフリして暴力的なバランスにしてるとしたらかなりの強者だけど
905NPCさん:2010/03/13(土) 13:56:26 ID:???
まぁおまえら不倫でもして落ち着けよ。
906NPCさん:2010/03/13(土) 14:07:52 ID:???
とりあえず悪気がなさそうだったら、いきなり怒鳴るのはPL困だろ
普通にやんわりと
PL「ちょっと・・・バランス取り間違えてません?」
とかでいいと思うけどな
単なる修正だから元に戻すの簡単だし

GM[え?これでいいんスよ。PC全滅させるためのバランスなんで」

とか返してきたら>>876みたいな物言いもアリだろうけど
(俺だったら多分黙って退場する)
907NPCさん:2010/03/13(土) 15:00:56 ID:???
まとめ

>>22 家族の不幸をシナリオネタに
>>37-38 ネタキャラにしたら否定された
>>105 コンベでバカ騒ぎ
>>107 俺には人望も才能もあるはずなのに
>>123-124 テンプレ裏切り
>>174 寝返り禁止でボスにさせられた
>>284 しゃっくりをしたらボスが美少女になった
>>320 チートキャラ持ち込みでなり茶
>>359 後出し援軍でPC全滅
>>380 キャラロストしてでも俺TUEEEE!
>>409 シナリオ直前にルール変更
>>445 ウィンドウォール張られてゲーム放棄
>>454 罠があってもまっすぐ突撃
>>536 交渉しないPL達
>>700 吟遊ネタバレGM
>>706 吟遊シーンで部外者排除
>>864 ルールを知らないGM

抜けがあったらすまん
908NPCさん:2010/03/13(土) 15:11:37 ID:???
結局の所2ch慣れしてない人が
言葉使いが悪いムキーってなってるだけの話だった訳か。
死ねとか煽られたらマジギレしちゃんだろうな・・・
909NPCさん:2010/03/13(土) 15:19:45 ID:???
いや
>と言わないのがいけない
とレス話をしてるのに
論は言い方ではないという
日本語としての整合性の問題

死ねってのを例にすれば
死ねと言ったのに
論点は生き死にじゃないだろってのと同質の話な

まあ煽りたいだけなんだろうけど
910NPCさん:2010/03/13(土) 15:24:41 ID:???
>死ねと言ったのに 
>論点は生き死にじゃないだろってのと同質の話な 

本当にそういう人だったんだなお前、マジでどん引きした・・・
911NPCさん:2010/03/13(土) 15:27:07 ID:???
それこそ論点がズレてんな
まあ俺の例えも悪かったが


じゃあ単刀直入に

「〜と言わないのがいけない」

の後に

「論点は言い方じゃないだろ馬鹿。」

二つの「」の日本語は整合性が取れているか否か
912NPCさん:2010/03/13(土) 15:27:56 ID:???
どうでもいいわ
913NPCさん:2010/03/13(土) 15:28:12 ID:???
>>909
あんたガチで面倒臭い奴だな。
914NPCさん:2010/03/13(土) 15:28:30 ID:???

取れてる
915NPCさん:2010/03/13(土) 15:29:55 ID:???
面倒くさいのは前後で整合性の取れない日本語使ってくる奴だろ
俺としてはどう解釈いたらいいのかさっぱり解らん
それとも整合性が取れてないってこと自体がネタなのか?
916NPCさん:2010/03/13(土) 15:31:58 ID:???
書いたの俺じゃねーけど説明してやるよ。
「〜と言わないのがいけない」の前段は「文句を言え」ってことだろ。
本当に面倒臭い奴だな。
917NPCさん:2010/03/13(土) 15:32:40 ID:???
お前の存在がネタだろ
というかわざとやってるだろwww
918NPCさん:2010/03/13(土) 15:34:26 ID:???
空腹で腹と背中が引っ付きそうだと言ったら
腹と背中が引っ付く事なんてありえない間違ってると主張する人だな彼は。
919NPCさん:2010/03/13(土) 15:34:53 ID:???
受け取れる側が前段と結び付けてくれるとは限らんぜ
まああんたの言う通りに解釈できなかった俺が悪かったよ
920NPCさん:2010/03/13(土) 15:35:14 ID:???
>>917
俺もそう思うw
ぜってーわざとだな
921NPCさん:2010/03/13(土) 15:35:23 ID:???
実はMVPにされたくない困の工作
922NPCさん:2010/03/13(土) 15:37:10 ID:???
>>918
それは慣用句だからな
923NPCさん:2010/03/13(土) 15:37:17 ID:???
>>919
「〜と言わないのがいけない」と言われたら、
一字一句「〜」と同じ事を言わなきゃいけないと思ってるのか?
君オモロだなw
924NPCさん:2010/03/13(土) 15:42:14 ID:???
一般人「ヤメロと言わないのがいけない」=「制止しないのがいけない」

彼「ヤメロと言わないのがいけない」=「ヤメロという三音を発しないのがいけない」
925NPCさん:2010/03/13(土) 15:42:36 ID:???
>>876
* 「」の中の台詞はサンプルです実際の言葉遣いとは異なる場合があります
って注意書きをしないのか悪い
926NPCさん:2010/03/13(土) 15:44:11 ID:???
>>925
笑ったw
927NPCさん:2010/03/13(土) 15:45:08 ID:???
分かった俺が悪かったよ
俺のボキャブラリーが不足してるから相手に理解できるように説明だきない俺が悪かった

慣用句的なものの例えでもなく
一字一句という話でもない
俺の伝達力不足だ
今までGMやってきてそういうすれ違いは経験していないが
万一にもそういうことがないように気を付けることにするよ
言葉はきちんと選ぶ、相手に誤解を与えるような言い回しはしない

てことでこのスレのMKPは俺な
928NPCさん:2010/03/13(土) 15:45:26 ID:???
トヨタに因縁つけてる毛唐みたいな奴がいるな
そいつ日本人じゃないんじゃないか
929NPCさん:2010/03/13(土) 15:48:06 ID:???
>>927
誤解っていうかさ、普通は>>924のような理解しないか?
930NPCさん:2010/03/13(土) 15:56:58 ID:???
よっしゃ、まとめ作ってみるぜ、抜けてたり変だったら指摘補足よろ

>>22  PLのリアル不幸をモチーフにシナリオ作った困GM
>>37  初参加例会でレギュラー組みと能力的に大きなギャップ+PC構成を説教するGMさん
>>105 コンベで悪乗りして下ネタ連呼する困一団
>>107 PLとPCを同一視して他人のスキルを貶し、自分を持ち上げる困
>>123 味方PCを裏切ってPT半壊、ミッション失敗に追い込み、自分のPCがやられると机を蹴って帰っていく困PL
>>173 参加者PCの設定を勝手に変える困GM
>>284 しゃっくりと美少女絵師と困
>>320 ルールの穴を突いてチートキャラを持ち込んで使用する困PLと…
>>343 自分のせいで依頼失敗も反省の様子を見せない困PL
>>359 塹壕戦で想定外の戦略でクリアされたら、塹壕戦なのに援軍の空襲でPCを全滅させて、あまつさえお説教を食らわせた困SD
931NPCさん:2010/03/13(土) 15:57:40 ID:???
続き

>>380 キャラを使い潰して再作成+ハンドアウト作成に時間を取らせる困PLたち
>>409 無双されそうになったら戦闘ルールを変えて虐殺しちゃった困SD
>>428 PCのスキルに対してマスタースクリーンでシャットアウトする困GM
>>445 想定外のスキルにゲームを放棄する困PL
>>454 仲間PCの忠告を聞かずに突撃して罠を喰らって逆切れする困PL
>>536 "普通"の聞き込みしかせずに突撃してBADEND
>>689 雰囲気が最悪になった困卓
>>700 高レベルNPCとブッキングするシナリオで吟遊しそうな困GM
>>706 初参加のオープン例会で行動の可否を質問したらいつの間にか死んでいました
>>864 ルールを理解せずに基準値無視でPCを全滅させた困GM
932NPCさん:2010/03/13(土) 15:57:52 ID:???
933NPCさん:2010/03/13(土) 15:58:08 ID:???
まぁそんなに喧嘩するなよ
イライラした時は鏡見て10年後にハゲた自分を想像すると冷静になるぜ
934930:2010/03/13(土) 15:59:14 ID:???
むはっw既に投下されてたorz
久々に豊作のスレだったからじっくり読んでて
時間が掛かったんだよと言い訳してもいいですか
935NPCさん:2010/03/13(土) 16:00:52 ID:???
>>934
ダメ。
以後”ハゲ回り”のコテを使用するように。
936NPCさん:2010/03/13(土) 16:02:22 ID:???
>>934
ハゲ回り乙
937NPCさん:2010/03/13(土) 16:09:28 ID:???
>>935-936
ちょっとしたミスくらいでキチガイの烙印を押すほど殺伐としたスレだっけここw



そういうスレの気がしてきた
938NPCさん:2010/03/13(土) 16:12:27 ID:dpdTMdqB
MKPに推すなら123か359か700のどれかかな

>>700が凶悪っぽいけど中断で結果がわからなかったのが決め手に欠ける印象だし
>>359もかなり酷いけど
コンベ会場?の机を蹴っ飛ばしたってあたりで頭一つ抜け出てる気がするから
自分は>>123に一票
939量産型超神ドキューソ:2010/03/13(土) 16:46:52 ID:Q4DCZy9X
>>706に一票。
GMだけじゃなくて、他のPLもフォローしないあたりが特にイタイ。
940NPCさん:2010/03/13(土) 17:14:19 ID:+jL9Ta87
俺も706かな
オープンで外様お断わりな展開をやる奴は屑だ
941NPCさん:2010/03/13(土) 17:29:34 ID:???
>>22が捨てがたいけど転載だしなぁ
>>706に一票
942NPCさん:2010/03/13(土) 17:31:38 ID:2GxOT93Z
俺は>>700にしとくか
943NPCさん:2010/03/13(土) 17:50:21 ID:???
>>706だな
PCに尾行できそうかPLが聞いたら
一人でアジトに突っ込んだ事にされて死亡扱い

他のPLも止めないで笑ってるとか最悪の連中
944NPCさん:2010/03/13(土) 17:53:54 ID:dpdTMdqB
一応ID出さないとって突っ込んでみる
945NPCさん:2010/03/13(土) 17:58:25 ID:VRkRSGIh
このスレ自体が困
946943:2010/03/13(土) 18:32:10 ID:eJLB36OA
ではIDだしてもう一度>>706に一票
947NPCさん:2010/03/13(土) 20:04:54 ID:???
次スレ

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ252
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266232403/l50
948NPCさん:2010/03/13(土) 20:05:53 ID:???
>>706に一票
次スレはもうあるから立てなくて良いのね。
949NPCさん:2010/03/13(土) 20:07:14 ID:???
同じく>>706に一票
950NPCさん:2010/03/13(土) 20:08:22 ID:MvO3QRGR
もう950か早いな。
951NPCさん:2010/03/13(土) 20:11:02 ID:yX9FoTMc
>>706
に一票

次スレは別に立てようぜ、荒らしだけで400まで埋まってるスレとか使いたくないわ
952NPCさん:2010/03/13(土) 20:22:16 ID:???
そんな理由で?
953NPCさん:2010/03/13(土) 20:26:54 ID:???
>>951
お前最高にアホだな
954NPCさん:2010/03/13(土) 20:27:15 ID:cSGYa2RM
わざわざ別スレとかするとずっと2スレ体制になりそうだし
向こう使うってことでいいんじゃね

転載された奴が二重で記載されることになるけどw
955NPCさん:2010/03/13(土) 20:33:33 ID:???
まあハゲは勝手にまだスレ立てるだろうから放っておけ。
ハゲがスレ立てるの止めるル手段はないから。

馬鹿が立てたスレは放置で。
早漏してハゲが立てたこのスレも我慢して使ってやったんだしもういいだろ。
956NPCさん:2010/03/13(土) 20:34:24 ID:???
>>955
きみはほんとうにばかだな
957NPCさん:2010/03/13(土) 20:51:42 ID:???
ハゲ回り
958NPCさん:2010/03/13(土) 21:02:40 ID:???
次スレ

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ252
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266232403/l50
959NPCさん:2010/03/13(土) 22:07:17 ID:???
育児板のセコケチスレって知ってるかい。
どんなスレかはどうでもいい。他所板からもヲチがいっぱいいるスレだ。
一時期、スレ立て荒らしと呼ばれる奴が出たことがある。
いつのころからかわからないが、スレが移動した直後にもう次スレを立てる奴が出ていたんだ。
大半の住民は慣れたもので、テンプレの更新が出来ないとか色々あったが、
まあ完走したらその早漏スレを使い、荒らしがまた早漏スレを立てると言うことを繰り返していた。

あるとき立ち上がった奴がいる。
「荒らしの立てたスレなど使えるか」とそいつは完走間近で新しくスレを立てた。
テンプレにも「早漏スレは使うな」と言うようなことを書き加えた。
住人は当然混乱した。新スレ派と早漏スレで我慢派に別れて大揉めだ。
「早漏スレで我慢すればいいだけだ」に対する新スレ派の意見はこうだ、「スレ立て荒らし本人乙」と。
新スレ派はこう言った「スレ立て荒らしは荒らしなんだからスルーしてちゃんとしたスレを立てるべきだ」と
我慢派の意見はこうだ。「荒らしをスルーすると言うのであれば、今の状態こそ荒らし大喜びの大荒れ状態だ。おまえらのせいだ」と。

当のスレ立て荒らしは、新スレと、我慢派スレの二つに別れた住民を尻目に、
さらにもう二つスレを立てた。
削除人の見解はこうだ。「住民で相談して決めろ」と。
960NPCさん:2010/03/13(土) 22:08:54 ID:???
ちなみに育児板にはひどいときで7つセコケチスレが立ってたぜ。
961NPCさん:2010/03/13(土) 22:49:24 ID:???
いやそんな縁遠い板の話出されても…



キャラメルリンゴ5ぐらいならぎりぎり食いつけるんだが
962NPCさん:2010/03/13(土) 23:20:01 ID:???
セコケチとか貧乏臭いこと言っているから貧乏になるんだ
963NPCさん:2010/03/14(日) 00:19:55 ID:???
別にケチケチしないでも
普通に休日引き篭もってれば金なんて勝手に溜まるのにな。
964NPCさん:2010/03/14(日) 00:39:31 ID:???
ネトウヨ発狂ww
鯨に続きマグロも日本禁猟

太平洋・地中海のマグロは産卵を地中海でするんだと。
だから養畜業者に幼魚を卸す連中はジブラルタルで一網打尽。
幼魚は死んでしまうのが多くそれを見越して大量捕獲。
結果幼魚激減で親マグロもいなくなったという話。
           ↓
日本のせいだから日本禁猟wwww
トヨタ潰しに続き日本包囲網縮まる

山の手線でオーストラリア人に馬鹿にされる日本人 
次は人肉食わせてやるオーストラリア公営放送
〜Tokyo Train Adventures
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7732147
965NPCさん:2010/03/14(日) 01:39:37 ID:???
んー、やっぱし>>706が頭ひとつ抜けてるかな。
今回は結構たくさんきたな。住民としてはうれしい限り。
966NPCさん:2010/03/14(日) 02:12:20 ID:IY/SW/Rz
Aマホ勢二名も相当だが、>>706の方がキツいと思う
967NPCさん:2010/03/14(日) 02:30:37 ID:eM7AOet+
俺も>>706に一票
あまりにPLの話を聞かない意味不明なGMの対応、
しかもそのGMは主催者ってあたりキツイよなあ
968NPCさん:2010/03/14(日) 02:52:03 ID:eM7AOet+
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266164042/964
明白な板違いなんだが、これも>>705の言っている政治コピペに当たるんだろうか?

ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1268489313/31
このレスの改変っぽいが
969NPCさん:2010/03/14(日) 02:54:07 ID:???
>>965
喜ぶな困
970NPCさん:2010/03/14(日) 03:04:29 ID:diFKxmCu
ここに書き込む予定だったらしいんで
>22に一票入れとくわ。
971NPCさん:2010/03/14(日) 05:05:26 ID:m1f4QYbZ
>>706に一票。
この主催者、どうやらMPK33と同一人物らしいな。
972NPCさん:2010/03/14(日) 09:23:23 ID:???
次スレ

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ252
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1266232403/l50
973NPCさん:2010/03/14(日) 10:22:39 ID:???
>>971
MPK33というと覇王の迷宮か
どんだけイカれてるんだそいつw
974NPCさん:2010/03/14(日) 10:28:25 ID:???
俺も>>706に一票
>>971が正しいとするとよくそのオープン例会つぶれないな。
困ったちゃん同士が固まってガラパゴス化してて、たまに迷い込んだまともな人が被害にあってるって感じなんだろうか。
975NPCさん:2010/03/14(日) 15:25:05 ID:???
冗談じゃなく、マジで>>676をやっているサークルなのかも。
976NPCさん:2010/03/14(日) 16:21:07 ID:???
オープンに被害者を募集してる困サークルってかwww
なんというデストラップ
977NPCさん:2010/03/14(日) 17:24:46 ID:???
依頼を受けるどころか参加した時点で失敗とは斬新だな
978NPCさん:2010/03/14(日) 17:38:24 ID:???
まぁTRPGやっていること自体が人生の失敗だからな
979NPCさん:2010/03/14(日) 18:01:23 ID:???
だれうま
980NPCさん:2010/03/14(日) 19:34:46 ID:???
いや、うまくねぇだろ。
981NPCさん:2010/03/14(日) 20:28:42 ID:???
実生活じゃだめな俺だけど
TRPGの中ならヒーローさ
982NPCさん:2010/03/14(日) 20:54:22 ID:???
リア充でもゲームでは困PLとかもどうなんだって気がするがな
983NPCさん:2010/03/14(日) 21:03:25 ID:???
マジレスするとリア充なら問題無いだろ
どちらかというと逆の方が痛い
グッドPLだけどキモメン無職なんてやだろ
984NPCさん:2010/03/14(日) 21:12:36 ID:???
>>983
いや、一緒に遊ぶ分にはどう考えてもそっちのほうがいいだろ。
985NPCさん:2010/03/14(日) 21:14:31 ID:???
駄目な方と比べてどうする。
リア充かつ良PL達に混じってリア充でもゲームでは困PLがいたら迷惑だろ。
リア充は免罪符にゃならねぇよ。
986NPCさん:2010/03/14(日) 21:27:01 ID:???
グッドPLだって免罪符にゃならねぇよ。
987NPCさん:2010/03/14(日) 21:29:27 ID:???
>リア充かつ良PL達

そういう御花畑ファンタジーで語られてもなw
そういやリア充且つ困PLはゲーマーズに出てきてたな
988NPCさん:2010/03/14(日) 21:30:29 ID:???
>>987
そんなのいたっけか?
989NPCさん:2010/03/14(日) 21:35:29 ID:NVnMcYHp
私も>>706に一票。
こういう新たな仲間を減らすような奴はほんと消えて欲しい。

>>971
なんでわかるんだよw ソースをよろ。
990NPCさん:2010/03/14(日) 21:36:15 ID:???
>>984
本人目線でどうかってことだよ
そりゃ他人目線で見ればブサピザDTでも関係ないけどな
991NPCさん:2010/03/14(日) 21:39:18 ID:???
>>989
大人気ないこと言ってるんじゃないよ。
ソース云々言ったら全部ソース無いだろ。
みんなで適当にレッテル貼ったり、エスパーして盛り上がるのがこのスレ。
みんな気分次第で報告者の肩持ったり、叩いたりして遊んでんのがわからんのかw
992NPCさん:2010/03/14(日) 21:42:53 ID:???
>>989はネットソースを真に受けガチで憤っているイタイ子
ネトウヨに多いタイプ
鉄砲玉に最適な人材
993NPCさん:2010/03/14(日) 21:47:50 ID:???
>>991
盛り上がるのかこれは
994NPCさん:2010/03/14(日) 21:52:59 ID:???
斜に構えて読む姿勢は欲しいよな
じゃないと真に受けたこんな奴が増える

>48 :NPCさん:2010/03/14(日) 02:41:01 ID:???
>今のサークルに不満が無いわけではないが、
>卓ゲ板を見た後だと、サークルの外はキチガイだらけなんじゃないかと思えて外に出れないよ
>あーこまったねという愚痴
995NPCさん:2010/03/14(日) 21:58:41 ID:???
>>994
実際この板見回したらキチガイだらけじゃんw
996NPCさん:2010/03/14(日) 22:22:33 ID:???
>>976
サークル名:覇王の迷宮という事か
997NPCさん:2010/03/14(日) 22:27:37 ID:???
注文の多い料理店
料理されるのはあなたです
998NPCさん:2010/03/14(日) 22:32:51 ID:???
>>995
すまん…
999NPCさん:2010/03/14(日) 22:45:35 ID:???
このスレは「キチガイ」を報告するスレだからねえ。
1000NPCさん:2010/03/14(日) 22:46:59 ID:???
1000ならオメら全員ハゲw
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪