リプレイスレ 134巻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
一般書籍、ネットリプレイなどのリプレイの感想や評価をどうぞ。

▼ ここはネタバレ上等です! 護身は自己責任で。
▼ 同人リプについてはご遠慮ください。
▼ 煽り荒らし、自作自演は自重しましょう…いや、マジでな。
▼ 上記の行為には「ハイハイワロスワロス」とレスしましょう。 煽り返しは煽り荒らし以下。
▼ 売り上げその他もめる話題には、お互い大人になって対応しましょう。
▼ 次スレは>970の人が立てましょう…建てられないときは、委託のレスをしてね。

▼分割についての話はスレ違いです。以下のスレで行ってください
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1248351238/l50

前スレ
リプレイスレ 133巻目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1255881068/
2NPCさん:2009/11/21(土) 01:55:06 ID:???
>>1は乙に堕ちろ……!
3NPCさん:2009/11/21(土) 11:58:45 ID:???
>>1おつ
4NPCさん:2009/11/21(土) 13:01:24 ID:???
>>1は 白き乙に沈め……!
5NPCさん:2009/11/21(土) 14:10:00 ID:???
>>1
6NPCさん:2009/11/21(土) 14:40:21 ID:???
>1乙。

君といるセカイ表紙

ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/09yotei/09images/cv-illust_06.html


主人公ないがしろってレベルじゃねーぞw
7NPCさん:2009/11/21(土) 14:44:33 ID:???
ノーブルファーマーがかっこよかったのでサガ無印Aを読んでみたら、そこではただの変なおっさんだったコーレア萌え
8NPCさん:2009/11/21(土) 14:58:06 ID:???
アクロス新刊よかったところ

・ユンガーかっこいいよユンガー
・ユンガー女装だよユンガー
・エルザ普通の人でいたいんだ決め台詞最高
・吉村さん超ARA勉強家だよ尊敬
・爆弾解体シーンすげぇ好き
・コーレア萌えなんだねゆーらさん
9NPCさん:2009/11/21(土) 15:34:08 ID:???
>>1

しかし前スレ>>1000のせいで以後大惨事になります
10NPCさん:2009/11/21(土) 15:52:03 ID:???
>>8
さすがに物書きだけあって、読めるものは読んで吸収してしまおうっていう貪欲さはすごいねw
特別な英雄になるっていうのを拒否して普通でいたいっていうキャラ立ても凄いもんだ。
皆やカテナのことを考えて、あえて裏の道をいくユンガーもキャラにあってるし、エルザの対極になってて面白い。
今回は、ツヴァイにもダインにも見せ場があったし、ダインは何気にコーレアにフラグ立ててたし、全員活躍しててよかったなぁ。
11NPCさん:2009/11/21(土) 16:55:44 ID:???
ノーブルファーマーは今じゃただのカールおじさんだが、あそこでベネットが判定に成功しなかったら彼もコーレアも歴史の闇に埋もれてたんだぜ
ミリアがいるからラドフォード伯は出番あったろうが、下手すりゃコーレアは存在自体無かった事にされ、アクロス3巻の物語ももっと別の物になってたかもしれん

コーレアファンはベネット様を崇め奉るでヤンス
12NPCさん:2009/11/21(土) 16:57:37 ID:???
実際の歴史でも、リプレイでも、実セッションでも、運(ダイス目)一つで他人の運命が左右されることはまああるんだぜ。
13NPCさん:2009/11/21(土) 17:33:48 ID:???
>>11
ベネットさん乙です!
14NPCさん:2009/11/21(土) 17:45:09 ID:???
もっと愛を込めて(はぁと)
15NPCさん:2009/11/21(土) 18:42:08 ID:???
>13からすごく清純派三下臭がする
16NPCさん:2009/11/21(土) 19:26:03 ID:c4YZZAlG
>前スレ975
>女装したユンガーの矢薙声想像したら抜けた
それってどこのダンディだよw
17NPCさん:2009/11/21(土) 19:27:15 ID:???
>>16
新スレなんでsage忘れた・・・
18NPCさん:2009/11/21(土) 19:50:52 ID:???
吉村さん、普通のセリフ回しなのになにか上手。
19NPCさん:2009/11/21(土) 20:00:46 ID:???
しかしまあサイラスのセリフで、エストネルとノーデンスが戦争を煽っている存在だということは確かになったな。
統一された平和を望むけど、分裂した状態で各国が現状維持で満足して平和が訪れるのはダメ。
ロードスの灰色の魔女カーラの思想の真逆かね。
20NPCさん:2009/11/21(土) 20:02:46 ID:???
いずれ来る邪神との戦いに備えて意思統一はしておけ的な感じなんじゃね。
表に出ないビアン・ゾルダークとか。
21NPCさん:2009/11/21(土) 20:04:36 ID:???
エストネル的にはそもそも権力闘争しているのがNGなんでしょ
大陸ガイドにも書いてあるけど
22NPCさん:2009/11/21(土) 20:21:42 ID:???
戦乱から真の統一帝が生まれるまで今のシステムを維持するって言ってるから
自分達の理想の王様がでてくるまで戦争続けてなさい、な思想の組織だと思った
変な呪いパワーがあるから、王様はエストネル自身で好きに選べるあたりがいやん
23NPCさん:2009/11/21(土) 20:28:28 ID:???
>>20
となるとやはりピアニィが世界征服しなきゃならんわけか。
24NPCさん:2009/11/21(土) 20:33:34 ID:???
むしろピアニィがラスボ…、イエナンデモナイデス
25NPCさん:2009/11/21(土) 20:38:03 ID:???
前スレ987
>アヴェルシアって(あんまり)バルムンク居ないよな?
>意外に身奇麗な所かもしれんw


昔はいたのかもしれないけど国が滅んだから撤収したのかもよ。
というか、カムロートやラングエンドにも潜んでいるらしいから
フェリタニアにも投稿勇者に紛れてすでに潜入しているかもしれん。
26NPCさん:2009/11/21(土) 20:43:29 ID:???
って言うか絶対バルムンクって設定の投稿勇者送った奴はいるよな何人も。
27NPCさん:2009/11/21(土) 20:44:07 ID:???
抜けバルムンクも多そう
28NPCさん:2009/11/21(土) 20:46:25 ID:???
>>26
はい(挙手)

勇者投稿とは別の普通の投稿の方で送った。
アイテムガイドとか見るとけっこう思い付く。
29NPCさん:2009/11/21(土) 20:46:36 ID:???
>>25,26
人材募集しているのだから、一番入り込みやすいだろうな
30NPCさん:2009/11/21(土) 20:57:31 ID:???
グラスウェルズのバルムンクはゴーダ伯と対立する派閥の者なんだろうなあ。
31NPCさん:2009/11/21(土) 21:05:03 ID:???
以下チラ裏 反論するくらいなら「うぜえ死ね」とだけレスしてNG推奨というか最初からスルー&NG推奨



拳と魔封2巻を遅ればせながら買ったが相変わらずおもんない。
何でつまらないと感じるのかと風呂入りながら考えたが、「ロールプレイング」しすぎだからかなぁと思った
キャラになりきるという意味ではなく(キャンペーンにはよくあることだが)
「GMの用意した『エイベルというキャンペーン(GMの描いたシナリオ)における主人公的キャラクター』という役割を演じすぎ」
って感じ
簡単に言えばGMの用意したNPCをプレイさせてもらってるだけというか、ぶっちゃけた話「吟遊詩人なGMのお手伝いをしてるだけ」に見える
ああ設定が用意されてるとあくまでプレイヤーが操作してるとはいえ、(まともなプレイヤーなら)全体的な流れはGMの想定してるシナリオ通りにしか動か(せ)ないし。
こういう自分はそれ用のキャラ用意するタイプのキャンペーン向いてないんだろうなぁ。やったことないけど


アンの設定やプレイングが厨すぎるというのもなくはないけど。あれは反面教師にしろってことなのかね
32NPCさん:2009/11/21(土) 21:06:48 ID:???
うぜえ氏ね
33NPCさん:2009/11/21(土) 21:08:58 ID:???
うぜえ死ね
34NPCさん:2009/11/21(土) 21:18:52 ID:???
プレイスタイルと、リプの文体を分けて考えてみよう
例えば、ヒロインが明確な大河シナリオって共通点があるアリアンルージュを、31は楽しめたかどうか
その辺が拳魔のスタイルが合わないのか文体が合わないのかの判断材料になるんじゃね?
35NPCさん:2009/11/21(土) 21:21:12 ID:???
アクロス読んだー。相変わらず良い意味でPC1が存在しない話で楽しい
『黄金の狼』そのものがPC1と言うか
シナリオの焦点はツヴァイが多くなってきたけど、全員で立ち向かってる感じが心地良い
「僕に力を貸してくれ!」とか一人で背負わないとこがいいよね

あとどうでもいい点ではあるが、婚約者云々はもうちょっと引っ張ってくれても良かったのにw
かなり好きですユンガーとエルザw
36NPCさん:2009/11/21(土) 21:21:30 ID:???
>>30
むしろゴーダ伯の部下のバルムンク送ってみるとか
個人的に伯はシロだと思うが、ならばこそ伯の所に忍び込んでる密偵もいるだろう
37NPCさん:2009/11/21(土) 21:24:55 ID:???
アクロスを今し方読み終えたー
色々言いたいがこれだけ言おう



ツヴァイのかーちゃん、イルマさん美人で若っ!
あれで40前後か…
38NPCさん:2009/11/21(土) 21:30:41 ID:???
>>34
まずアリアンロッドそのものに手を出してないからなぁ
39NPCさん:2009/11/21(土) 21:32:12 ID:???
>>36
幻竜騎士団も出自を問わず人材を採用してるしな。
ならず者な幻竜騎士の中に混ざっていても不思議じゃない。
40NPCさん:2009/11/21(土) 21:33:56 ID:???
>>37
だが油断は禁物だ
カテナ隊長は、アクロス→ブレイクの4年間でCV井上喜久子だったのがCV井上喜久子に変わっちゃうくらいにヤサグレてたからな
41NPCさん:2009/11/21(土) 21:34:27 ID:???
>>39
スカーとエピタフは怪しいよな。
42NPCさん:2009/11/21(土) 21:34:45 ID:???
どんな作品だって合うか合わないかなんて人それぞれ
チラ裏な感想なんて言うくらいなら、初めから新聞のチラシ裏に書くなりしとき
43NPCさん:2009/11/21(土) 21:35:15 ID:???
アクロス、戦闘面でもそれぞれ必殺技覚えて派手になってきたしガンガン面白くなってきたなあ。
44NPCさん:2009/11/21(土) 21:37:12 ID:???
やっとアクロス3巻読んだぜー。
……おい、エルザの乳、萎んでないか……?
45NPCさん:2009/11/21(土) 21:37:13 ID:???
>>40
どういうヤサグレCV?
46NPCさん:2009/11/21(土) 21:38:12 ID:???
>>40
か、変わってるのか?
個人的にはイルマさんはCV島本須美なのだが…
47NPCさん:2009/11/21(土) 21:39:00 ID:???
>>41
スカーとエピタフは引っかけで、むしろ本命はクレセント
でも顔変えられる銃剣はレイウォールにいるか
48NPCさん:2009/11/21(土) 21:45:14 ID:???
>>45-46
例えが古いが、08小隊のアイナ・サハリンがセイバーマリオネットのパンターくらいにヤサグレたイメージ
49NPCさん:2009/11/21(土) 21:45:16 ID:???
31はうぜえ死ねだし自分で言ってるわけだが、どんな感想だろうと「チラシの裏にでも書いてろ」はスレ的に禁句
50NPCさん:2009/11/21(土) 21:48:04 ID:???
アクロスを読んで思ったこと


このレベルのメイジ強い。
初お披露目リゼントメントやっぱり強かった。
他のメンツはあまりリビルトしなかったね今回は。
51NPCさん:2009/11/21(土) 21:49:49 ID:???
ユンガー、婚約者って言われたのを結局否定してないから、ノーブルファーマー経由でおかんに話がいってたりしてなw


>>47
クレセントが元バルムンク:銃剣の一人で、ゼパがそこから助けたという電波が受信された。
で、ゼパがそれを忘れてるから、クレセントがやきもきしているという妄想。
銃剣ってコードネームのヤツは複数いて、誰かが死ねばすぐに誰か補充されるっぽいし。
変装の達人っていうNPCを社長が無意味に出すかなぁ?と思った。
52NPCさん:2009/11/21(土) 21:52:07 ID:???
ありそうで吹いたwww>おかんに婚約者が伝わってる
53NPCさん:2009/11/21(土) 21:53:56 ID:???
エストネル、ノーデンスはくーどーおー思想の持ち主と見た。
54NPCさん:2009/11/21(土) 21:57:31 ID:???
どうするよ
次巻までに3年経っちゃってるぜww

前略 お母様
私は今、エストネル王国で、教師をやっています
部隊の仲間だったユンガー隊長やツヴァイ君、ダイン君も一緒ですので心配しないでください
かしこ
55NPCさん:2009/11/21(土) 22:04:52 ID:???
そろそろ行き遅れだしな、エルザwちょうど良くね?

あと氷のピアニィに「炎の申し子」エルザが授業を教えるって
変な感じだw
56NPCさん:2009/11/21(土) 22:04:53 ID:???
>>51
次の無印でゼパ&カテナが銃剣と会うからその時に何かあるかも。
57NPCさん:2009/11/21(土) 22:09:49 ID:???
17レベルのグレゴリーにタメ口で話されるバルムンク最強の12人の一人って……。>ベイオネット
まあ、一人じゃないんだろうけどな。
58NPCさん:2009/11/21(土) 22:12:01 ID:???
個人的にゼパ様の設定の謎の国が気になる。
実は其処がバルムンクの本拠地で、ゼパはバルムンクと言う記憶を無くして愛の人になったり
59NPCさん:2009/11/21(土) 22:16:41 ID:???
>>51
>クレセントが元バルムンク:銃剣の一人で、ゼパがそこから助けたという電波が受信された。
→助けられた後に流れて幻竜騎士団へ(正体は種族:ドワーフなんだけど、追手から身を隠す為に人間に変装)
→ゼパ様が流れてきた時に騎士団入りに口を利く
→ゼパ様はドワーフのクレセントしか知らないから気付かないが、自分から正体バラす訳にもいかないから一人でやきもき
→ゼパ様、カテナ団長の騎士団入りに口を利き、以後現在に至る

完璧じゃね?
60NPCさん:2009/11/21(土) 22:18:33 ID:???
>>57
失礼な。グレゴリーさんはARAリプ史上初PCパーティーを全滅させた御人だぞ。
20レベルのお弟子さんが仇討ちを決意するほど慕われてんだぞ。きっと12人の一人だ。
6159:2009/11/21(土) 22:23:10 ID:???
間違えた
アリアンだからネヴァーフだ
62NPCさん:2009/11/21(土) 22:26:53 ID:???
>>60
強さはともかくモンドーラよりは大物っぽかったな。
63NPCさん:2009/11/21(土) 22:36:18 ID:???
>>61
いや、別にドワーフでも間違いじゃないだろw
ネヴァーフを人間はドワーフと呼ぶんだから
64NPCさん:2009/11/21(土) 22:37:04 ID:???
>62 きく(ryツヴァイ「すまんモンドーラ」何故謝るw

なんかほかにいい活躍があったんかね?
65NPCさん:2009/11/21(土) 22:40:55 ID:???
あの放棄したシナリオ上では本来もっと違う使われ方したんじゃない?
66NPCさん:2009/11/21(土) 22:43:06 ID:???
というか、十二人衆もレベルアップを重ねてるんじゃないか?
例えばもしグレゴリーが一年後(アクロス3時代)まで存命だったとして、
そのときには22レベル・ちゃんと弟子のレベル超えてます、みたいな。
67NPCさん:2009/11/21(土) 22:44:59 ID:???
ふと思ったんだが、エクスマキナ同士で子供は出来るんだろうか?
SW2.0のルンフォは、バイオっぽいけどエクスマキナはメカだから、どうするんだろ?
68NPCさん:2009/11/21(土) 22:46:24 ID:???
お互いのパーツを少しずつあわせて新生児誕生!
69NPCさん:2009/11/21(土) 22:49:18 ID:???
>>68
つまり…ダイン顔の○○○○とか、○○○○顔のダインになるのか…
70NPCさん:2009/11/21(土) 22:51:04 ID:???
>>69
あしゅら男爵方式で
71NPCさん:2009/11/21(土) 22:55:41 ID:???
いつもエルザ+男キャラ1人が表紙メインだから、ツヴァイ・ユンガーと来て今回ダインかと思ったら口絵かよw
あとバ○ログの仮面を着けたフィーアとか言われるとファントムを思い出す。
72NPCさん:2009/11/21(土) 23:02:41 ID:???
アクロス読んだ

新キャラがサイラスとキャラ丸被りだなあと思ったら
本当にサイラスだったでござる
そして直前にスカーレットシリーズ読んでいたせいで
ナンパする時に使う偽名か?とまで考えてしまった
73NPCさん:2009/11/21(土) 23:03:46 ID:???
ゼパ様バルムンクいいなあw
十二人衆の中で最強の防御力を誇る「大盾」ゼパ。

あと、三十二将という新たな設定に笑った。終盤わらわら出てきて死にそう。
74NPCさん:2009/11/21(土) 23:06:11 ID:???
>>51
そういえばクレセントって名前の武器もあったような
オラ、ワクワクしてきたぞ
75NPCさん:2009/11/21(土) 23:23:02 ID:???
>>51

> クレセントが元バルムンク:銃剣の一人で、ゼパがそこから助けたという電波が受信された。
いいなそれっ(くわっ)
76NPCさん:2009/11/21(土) 23:23:42 ID:???
>>73
大盾っていうよりはソードブレイカーじゃね?
意志っていう剣をヘシ折るくらいの防御力っていう意味で。
77NPCさん:2009/11/21(土) 23:25:32 ID:???
物語終盤、元バルムンクがわらわらと名乗り出てきそうだな……コネリーとか。
78NPCさん:2009/11/21(土) 23:28:55 ID:???
>>73
ツヴァイの勇気が世界を救うと信じて……!

まじな話、一番オーソドクスにジュブナイルの主人公なキャラだと思う、ツヴァイ。
79NPCさん:2009/11/21(土) 23:30:23 ID:???
元バルムンクが多すぎる
32将が108人いたっていいじゃない
80NPCさん:2009/11/21(土) 23:33:23 ID:???
>>78
アクロス自体がそういう雰囲気のシリーズではあるからな。
81NPCさん:2009/11/21(土) 23:36:45 ID:???
ツヴァイは時々きくたけがやってることを忘れそうになるくらいヒロイック。
82NPCさん:2009/11/21(土) 23:48:49 ID:???
>>76
大盾でソードブレイカーっていわれると某梅澤ファンタジーが…w
83NPCさん:2009/11/22(日) 00:05:16 ID:???
>>32将が108人
そんなに居ると、末席の方は武器名がいい加減になりそうだな。
「棍棒の〜」とか、「スリングの〜」とか、「投石の〜」とか。w
84NPCさん:2009/11/22(日) 00:10:43 ID:???
ツヴァイクローンみたいなのを数に入れればお手軽にw
85NPCさん:2009/11/22(日) 00:13:52 ID:???
トライデントか……
そのうち200人くらい出てきて「われら一人一人が<<マシンガン>>なのだ!」とかやるんだなw
86NPCさん:2009/11/22(日) 00:17:50 ID:???
ねーよw

と言いかけたがアサルトライフルだのチェーンガンだの普通にあるんだよなあの世界w
87NPCさん:2009/11/22(日) 00:20:15 ID:???
「アフリカ式投げナイフの〜」
88NPCさん:2009/11/22(日) 00:24:29 ID:???
かみすら殺せるチェーンソさん希望
89NPCさん:2009/11/22(日) 00:26:57 ID:???
バルムンクの一人、フィーア、二つ名は《超電磁砲(レールガン)》
90NPCさん:2009/11/22(日) 00:27:02 ID:???
ハリセンとかブーメランとか九節鞭とか
91NPCさん:2009/11/22(日) 00:32:41 ID:???
1つのギルドで1将と数えてるものがあれば、32将は無限に増やせる
92NPCさん:2009/11/22(日) 00:40:14 ID:???
バルムンク首領「栄えあるバルムンクの一員と成った貴様に、二つ名を付けてやろう」
新人○○○「ありがたき幸せ」
バルムンク「貴様の二つ名は……そうだ、『ペーパーナイフの○○○』が良かろう」
新人○○○「……………」



○○○「おれはかつて、バルムンクという組織に所属していた…」
という感じで、元バルムンクは量産される訳ですね。
93NPCさん:2009/11/22(日) 00:56:34 ID:???
…32将ってレイウォールの話でバルムンクとは無関係では?
94NPCさん:2009/11/22(日) 01:02:39 ID:???
ザロスみたいなのはいたけど「紅馬の騎士」は武器じゃないような。
バルムンクの正メンバーじゃないのかね。
95NPCさん:2009/11/22(日) 01:03:55 ID:???
きっと32将の一の将はキンバリーに違いない。
96NPCさん:2009/11/22(日) 01:06:25 ID:gdRPn1wA
ザロス魔族だしなぁ
小説2巻のグラシャラボラスみたいに召喚されて協力してたんじゃない?
97NPCさん:2009/11/22(日) 01:11:51 ID:???
>>70
サイクロン
ジョーカー!
98NPCさん:2009/11/22(日) 01:41:14 ID:???
バルムンクに、さりげなく「火薬(パウダー)のミック・アトー」とかいそうだ
99NPCさん:2009/11/22(日) 01:44:57 ID:???
>>98
パピ・ヨン!じゃないのか?w
…そういえば、バルムンクって武装錬金チックだね。
100NPCさん:2009/11/22(日) 01:52:32 ID:???
今月の富士見はアクロスだけ?
101NPCさん:2009/11/22(日) 01:53:02 ID:???
アトミック・ガトーだと?
102NPCさん:2009/11/22(日) 02:01:07 ID:???
≫100
つダブクロ
むしろ近所の本屋はダブクロしか入荷してなかったからアリアンロッドのことを忘れていた
103NPCさん:2009/11/22(日) 02:04:31 ID:???
高等裁判所コンボ!上級審によって正義の力が強くなる!
傍聴者たち「有罪、有罪!」

・・・これで、神月のPLが書いてるっていう弁護士の小説?を読みたくなった
販促にまんまと乗せられるぜw
104NPCさん:2009/11/22(日) 02:04:33 ID:???
ジェネシスのほうはギミックが面白かったな。
特に4話のほうの罠は実に人間心理をついていて、GMの成長具合が伺えた。
105NPCさん:2009/11/22(日) 02:09:53 ID:???
ああそういや作者チワワだったっけ
ジェネシス1巻とかエクソダス1,2巻はあまり楽しめなかったけど
(エクソダス3巻はチワワの力量によるものじゃ無いし)
でもジェネシス2巻は普通に面白かったな、良かった
106NPCさん:2009/11/22(日) 07:47:41 ID:???
メンターと聞くと永遠少年を思い出す。
107NPCさん:2009/11/22(日) 10:35:06 ID:???
正義の人、幻覚でコンバットスーツ着ないかな?
名前はダンザイバーで
必殺技は「断罪ブレード」
すいません、まんまパクリです
108NPCさん:2009/11/22(日) 11:05:08 ID:???
>>107
あのゲームなら心の底からCFSCでやるべきだと思う。
109NPCさん:2009/11/22(日) 11:22:01 ID:???
必殺技はダンザイバーストじゃなかったけ
110NPCさん:2009/11/22(日) 11:27:16 ID:???
うん、ダンザイバーストが正しい名称だ
111NPCさん:2009/11/22(日) 11:48:25 ID:???
メンターがピラミッド作ったとき
「駄目だ! こいつもファラオだっ!」
と考えた人は俺以外にもいるはず。
112NPCさん:2009/11/22(日) 12:24:47 ID:???
今回のARAにせよDX3にせよ倒したらまずい敵ってギミックはマジで面白い
カバーリング+ソウルバスタ-はマジひどいと思ったがw
113NPCさん:2009/11/22(日) 13:10:37 ID:???
PLはほいほいやる戦術なのにGMがやるとヒドイという。
ダインが《ファイトソング》使えなかったらもっと苦戦してたんかしら。
114NPCさん:2009/11/22(日) 13:12:21 ID:???
あれは本当にファイトソング無かったらどうするんだろうと思った
前から持ってるならまだしも、今回のリビルドで覚えたスキルだからなぁ
115NPCさん:2009/11/22(日) 13:14:18 ID:???
>>114
《ファイトソング》の有無は関係ない
1回目の《インタラプト》の後に気づいたから
《ファイトソング》が必要だっただけなんだから
116NPCさん:2009/11/22(日) 13:17:53 ID:???
だから、1回目の後に気付いたんだから
もうインタラプト切った以上ファイトソング無かったらどうするんだろう、と言いたかった
117NPCさん:2009/11/22(日) 13:19:08 ID:???
倒すだけだろ
118NPCさん:2009/11/22(日) 13:47:26 ID:???
>>116
インタラプトの方がより楽になるというだけで、別の解法はあったから何も問題ない
119NPCさん:2009/11/22(日) 13:51:30 ID:???
>>114
リビルドで覚えたわけじゃないね
120NPCさん:2009/11/22(日) 14:17:26 ID:???
>>116
本文中に書いてあっただろ
普通に倒す→ボスがトドメさしにきたらカバーリング
インタラプトが最適解だが他にも解法はあった
121NPCさん:2009/11/22(日) 14:20:08 ID:???
もしファイトソングがなかったら?


メリハリのあるいい戦いだったよね。
122NPCさん:2009/11/22(日) 14:44:30 ID:???
>もしファイトソングがなかったら

またダインが倒れてたんじゃね?w
123NPCさん:2009/11/22(日) 15:03:21 ID:???
アクロスはまだ読んでないが、ジェネシスは面白かったな。
と言うか、主に神月先生のおかげだが。師走センセいいわあ。
藤井さんも安定したヒロイン力だな。
124NPCさん:2009/11/22(日) 15:10:16 ID:???
3巻では最高裁コンボとか、国際司法裁判所コンボとか宇宙最高裁判所ジャッジメントとか
125NPCさん:2009/11/22(日) 15:18:51 ID:???
ギミック中心のシナリオ展開が続いたから次はオーソドックスなシナリオをひとつ宜しくお願いしたい。
126NPCさん:2009/11/22(日) 15:24:48 ID:???
 ジェネシス2巻はギミックもストーリーも大いに楽しめた。カインは良いライバルだし
コウとあやめの関係も実に王道だ。
 そしてソラピュアコンビがはっちゃけ過ぎwwwww イージーエフェクトを有効活用したり
瞳のことで同盟組んだりムッチャ楽しそうwwwww 特に神月さん・・・貴方はどこまで行くの?wwww
127NPCさん:2009/11/22(日) 15:26:55 ID:???
最終的にFHに行ってマスタージャッジメント名乗るんじゃないの?(鼻ほじりながら)
128NPCさん:2009/11/22(日) 15:27:03 ID:???
どこまでも
どこまでもさ!
129NPCさん:2009/11/22(日) 15:29:15 ID:???
UGNで登り詰めてユニバーサル・ジャッジメントかも知れない
130NPCさん:2009/11/22(日) 15:38:33 ID:???
>宇宙最高裁判所ジャッジメント
特捜戦隊だっけか
131NPCさん:2009/11/22(日) 15:40:12 ID:???
>>82
ピピッ
132NPCさん:2009/11/22(日) 15:43:23 ID:???
>>124
これが超次元裁判だ!?
133NPCさん:2009/11/22(日) 15:55:19 ID:???
>>130
デリート許可!とな
>>131
おはよう…いやこの時間だとこんにちはガッデム?
134NPCさん:2009/11/22(日) 16:34:02 ID:???
しかしコウとカイン、ここまで因縁ありかつ対照的なキャラにするなら、Dロイスも
『エターナルブレイズ』と『アブソリュート・ゼロ』にすれば良かったのにw
135NPCさん:2009/11/22(日) 16:53:57 ID:???
で、あとでそんな厨ニなネーミングにしてしまったことをコウカインするわけですね
136NPCさん:2009/11/22(日) 16:56:24 ID:???
山田くん、座布団全部持ってっちゃいなさい
137NPCさん:2009/11/22(日) 18:13:36 ID:???
ジェネシスは相変わらず既存のダブクロリプレイのオマージュっぽい描写が多いな
138NPCさん:2009/11/22(日) 18:18:48 ID:???
>>134
コードネームも「カルぺ・ディエム」にするべきだったかも
139NPCさん:2009/11/22(日) 18:36:50 ID:???
ここにきて「赤き闇に落ちろ」がかっこよく思えてきた。
1巻のときは恥ずかしくてまともに読めねえよとか思ってたのに。
140NPCさん:2009/11/22(日) 18:43:23 ID:???
幼女ブラストハンドの話題と聞いて
141NPCさん:2009/11/22(日) 19:34:26 ID:???
そういえば神月の中の人が王子にメロメロな顛末がわかるかなーと思ったんだがそーでもなかったな。
何が原因であんなフォーリンラブになったんだ。
142NPCさん:2009/11/22(日) 19:39:15 ID:???
中の人のBlogで質問投げてみるとか。
143NPCさん:2009/11/22(日) 19:41:40 ID:???
>>140
ああ、モルガンのことですね
144NPCさん:2009/11/22(日) 20:47:58 ID:???
>>139
今回のカインの「白き絶望に沈め」は、うまく拾ったと思うな。
厨二邪気眼展開は大好きなので、これからもこの路線で突っ走って欲しい。
145NPCさん:2009/11/22(日) 21:22:19 ID:???
しかしライバルキャラとこれだけ実力差あって大丈夫か?
一対一じゃまず勝てない相手だし
146NPCさん:2009/11/22(日) 21:36:35 ID:???
一対一で勝てる程度の敵じゃボスになれんだろう
147NPCさん:2009/11/22(日) 21:37:28 ID:???
バックトラック度外視で責め立てればよっぽど無茶な能力値じゃなきゃなんとかなる。
そしてそれをさせないために仲間が居る。
148NPCさん:2009/11/22(日) 21:39:48 ID:???
往々にして、初期侵食率からタイタス7つ切るまでやれば意外に倒せちゃったりする
149NPCさん:2009/11/22(日) 22:01:55 ID:???
アクロス三巻読んだ
これまでダインが空気だ空気だと思い続けていたせいか
今回はいろんなところでいい味出してるように感じた
他のメンバーもそれぞれ決め技習得したりしてカラーがはっきりしてきた
一気に三年飛ぶのが勿体無いと思うぐらいにアクロス好きになってるわ
150NPCさん:2009/11/22(日) 23:05:02 ID:???
そういえば、次回は三年後&上級クラス導入かもって話だったわけだが……

ダインってどっちに進むんだろうなぁ?
壁をやるならパラディンなんだが、スキル構成はむしろプリースト向きのような。

それとジェネシスの表紙について。
今回の腕はちゃんと描かれてるようで何より。 1巻とは雲泥の差だね!
……帯の下が色々とアレだとか言っちゃいけない。
151NPCさん:2009/11/22(日) 23:25:33 ID:???
成長型高レベルキャンペーンをする場合、大抵はスタートのレベルを底上げするもんだけど、
こうして年月を演出して数段階のレベルアップを一気にするってのもいいなあ。
一気に強くなるからプレイヤーも楽しいし。
152NPCさん:2009/11/22(日) 23:31:49 ID:???
カインとコウは、あそこまで煽りあったんならタイマン張ってほしいなぁ。

「こいつとは俺がケリをつける。お前たちは手を出すな!」

みたいな。
153NPCさん:2009/11/22(日) 23:33:09 ID:???
>>152
それは構わんが判決が先だ

みたいな
154NPCさん:2009/11/22(日) 23:57:43 ID:???
神「良かろう、手は出さん。 代わりに口を出させてもらおう!」

コ「お前たちは手をd(ズギューン
あ「……手じゃないから、いいよね?」 にっこり笑顔

きっとそんな感じ。
155NPCさん:2009/11/23(月) 00:13:32 ID:???
しかし今回いちいち神月先生の台詞とかノリが面白い。
師走トオル、いい人材を見つけてきたもんだなぁ。
156NPCさん:2009/11/23(月) 00:20:05 ID:???
ジェネシス2巻 P273 「巧己の入った結晶体」って何のことだろう?
巧己って誰だっけ?
157NPCさん:2009/11/23(月) 00:31:09 ID:???
>巧己
その後に出てくるあやめの兄貴
つまりは誤植
158NPCさん:2009/11/23(月) 00:33:29 ID:???
>>157
なるほど、諒解した。続きを読む。
159NPCさん:2009/11/23(月) 00:34:17 ID:???
正直1巻がかなり微妙だったんだが、どうも2巻は評判よさげ?
160NPCさん:2009/11/23(月) 00:40:09 ID:???
1巻はDXとしてふつー、2巻に入ってハジけてきた印象
161NPCさん:2009/11/23(月) 00:45:49 ID:???
まぁ1巻はルールブック1だけだったししょうがないでしょ
2巻は面白かった
162NPCさん:2009/11/23(月) 00:46:06 ID:???
>>159
1巻は普通につまらん。
2巻はキャラ立ちは合格点、他はいくらか不満あるけど及第点前後ぐらいじゃないかな。
163NPCさん:2009/11/23(月) 00:50:23 ID:???
Eロイス使用のモデルとしては合格点。シナリオギミックも実プレイの参考になる。
あえてSロイスの導入を控えるなどの配慮も有り、システム解説の側面も強い。
164NPCさん:2009/11/23(月) 00:59:18 ID:???
NWファンブック、エクソダス、ジェネシス〜と来て
この2巻で俺的には初めて合格点(著者名で買ってもいいかなと思うライン)にギリギリ達した
ギリギリだけどね。成長したなと思う
165NPCさん:2009/11/23(月) 01:12:37 ID:???
まだまだ先達に比べると切れ味がないというか、無難にまとまっちゃってるなぁって気はするよな。
もっとエグく救いがあまりない展開のほうが得意分野だけど、リプレイ一発目だから遠慮しすぎてる気がする。
166NPCさん:2009/11/23(月) 01:19:43 ID:???
ALFやBoAみたく初弾からきくたけにはっちゃけられるようなものもどうかと思うけどな。
第一シリーズは無難でいいよ。
167NPCさん:2009/11/23(月) 01:25:25 ID:???
エグい話は嫌いじゃないがもう少し余裕が出来てからでいいかなと思う
168NPCさん:2009/11/23(月) 01:28:02 ID:???
有罪、有罪と叫ぶ傍聴者の高等裁判所コンボとか腹いてぇw
やっぱ作家って凄い発想力があるもんだなw
169NPCさん:2009/11/23(月) 01:39:45 ID:???
いきなりイージーエフェクト全部取るとか普通できんし、それを使って面白いシーンを作ったり、盛り上げるのが上手いなぁって思った。
170NPCさん:2009/11/23(月) 01:56:57 ID:???
今度はヒロインとかやってみて欲しいな>師走トオル
あと、この人の作品を読んでみたくなったのは多分、俺だけじゃない筈w
171NPCさん:2009/11/23(月) 02:24:21 ID:???
 今月発売の二冊を読了。どちらもシナリオギミックが面白かった。

>アクロス
 やはりボスとの競争ギミックは、盛り上がるし分かりやすいな。『倒したくないヒロイン投入』で盛り上げるのは、
ダブルクロスっぽいなと思った。しかしツヴァイ目当てでGMの投入したヒロインが、何時の間にかダインとフラグ
を……w まぁ、TRPGではよくある話かなw
 後半はストーリのまとめと戦闘だけ。ほとんどシナリオの尺がないのに、『爆弾解体ギミック』とクライマックスの
組み合わせで、見事に話を引き締めていた。流石に上手いなと感心。
 あと、『出来るだけPLの提案を採用して……』という一文は、うちのGMに百回読んで欲しいと思った。

>ジェネシス
 話題によく出てる後半のギミックも面白かったけど、前半のギミックも充分面白かった。それぞれの専門分野で
活躍する事で、突破できるミニゲーム……これってRPGそのものなんだよな。戦闘以外でもこういう場面を用意
するって、大変だけど大事な事かもしれない。
 二巻になってPCのキャラ立ても際立ち、面白さも増してきた。 素直な仕掛けでPCを際立たせるチワワの演出
は、個人的に(時としてPC置いてけぼりで凝り過ぎる印象のある)王子GMより好きなので、今後も頑張ってほしい。
172NPCさん:2009/11/23(月) 04:46:48 ID:???
なんかチワワがどうにかギリギリとかようやく及第点とか散々な言われようだが、今までも普通に面白い物は書いてたと思うんだよ。
まわり(同シリーズのリプレイ書き)がきくたけとか王子とか天とかある意味突き抜けてる人材ばかりだっただけで。

最近のは面白いけど過去ゆーらさんのハートフルとかモノクロームとかのことも考えるとFEARでも安定度は高い方だと思うんだけどなあ。
はじけぶりが足りないのか……
173NPCさん:2009/11/23(月) 04:49:37 ID:???
もっと出来る人だからっていう期待も大きいかもね。
PLとしてのチワワももっと見ていたい気もするけど。
174NPCさん:2009/11/23(月) 06:58:46 ID:???
そもそもモノクロームは読み物としても良かったと思うけどなぁ
ハートフルは読み物としてはこなれてない感じはあったけど
175NPCさん:2009/11/23(月) 08:42:25 ID:???
ギリギリ及第点とかいってるやつは、自分の作品見せてみろよ。
商業レベルでなくても、それ相応のものは見せてくれるんだろ?

普段は晒しになるから触れないが、商業でなくても、リプレイならこのスレの範疇だろうしな。
176NPCさん:2009/11/23(月) 08:54:22 ID:???
>>160-165
いい感じにキリッとしてるね〜
177NPCさん:2009/11/23(月) 08:59:02 ID:???
>>175
「お前がやってみろ」なんて小学生以外に言う奴いるんだな
178NPCさん:2009/11/23(月) 09:12:34 ID:???
矢野にゃんのALGリプレイとかの方が、読み物としては色々微妙だった気がする。
179NPCさん:2009/11/23(月) 09:44:49 ID:???
ハートフルとワルツって、どっちがオススメ?
180NPCさん:2009/11/23(月) 10:25:53 ID:???
ワルツを読みたいならワルツしかない
しかし、そうで無いならハートフル。

ワルツは他のリプレイとは違う何かがあるんだ。
181NPCさん:2009/11/23(月) 10:32:31 ID:???
読んでみなよ。読めば分かるさ。
182NPCさん:2009/11/23(月) 11:01:29 ID:???
>>178
機械仕掛けに比べりゃ
183NPCさん:2009/11/23(月) 11:36:06 ID:???
ワルツの方がハートフル
184NPCさん:2009/11/23(月) 11:38:42 ID:???
ハートフルは名前に反してハートフルではない。
185NPCさん:2009/11/23(月) 11:42:00 ID:???
ハートフルの方が悪ツだよね
186NPCさん:2009/11/23(月) 11:48:43 ID:???
実に複雑な関係だ
187NPCさん:2009/11/23(月) 11:50:16 ID:???
>>177
ワナビ乙って言われる方がいいのか?
188NPCさん:2009/11/23(月) 11:54:25 ID:???
ワナビってなんぞ
189NPCさん:2009/11/23(月) 12:06:59 ID:???
>>188
論理的に反論できなくなった信者の最後のよりどころ。
190NPCさん:2009/11/23(月) 12:12:57 ID:???
ワルツ:同じ孤児院出身のお人好したちが仲良く冒険するお話
     後半に行くにしたがってラブ度が天井知らずに増していき、常人ならば身悶える
     レベルにまで達する
     そのウザキモカワいさを素直に楽しめる感性か、一歩引いた立場からメタ的に
     楽しめる感性(例:この恥ずかしい台詞をプレイヤーがどれだけ羞恥に耐えて
     言い放ったか想像するとゾクゾクする)があるならオススメ

ハートフル:秀逸なシナリオギミックがひかる、ボーイミーツガール的な爽やかな良作
       反面、きくたけや天のようなブチ切れた展開はないので、尖がった部分を
       求める人には若干物足りないかも
       逆にいえば、王道なキャラや展開を求める人、それからさまざまなシナリオ
       アイディアを学びたい人にオススメ
191NPCさん:2009/11/23(月) 12:15:21 ID:???
ジェネシス、また記憶喪失でPCに秘密が! っていうネタかー
前のはPC@で今度のはPCAっていう違いはあるけど、何か展開同じくねぇ?
192NPCさん:2009/11/23(月) 12:22:00 ID:???
>>191
お前、ラノベ板でも同じこと言ってたろ
193NPCさん:2009/11/23(月) 12:22:35 ID:???
>191
王子やきくたけの弟子だもの
自然とそうなるさ
194NPCさん:2009/11/23(月) 12:33:48 ID:???
ワルツ:同じ孤児院出身のお人好したちが仲良く冒険するお話
     後半に行くにしたがってラブ度が天井知らずに増していき、常人ならば身悶える
     レベルにまで達する
     思春期の女の子的ドキドキと心温まる関係を楽しめる

ハートフル:秀逸なシナリオギミックがひかる、ボーイミーツガール的な爽やかさを無
       理やり演出しようとしてギクシャク(ギスギス)している。
       反面、きくたけや天のようなブチ切れた展開はないので、尖がった部分を
       求める人には若干物足りないかも
       しかしさまざまなシナリオアイディアやGMの手腕を学びたい人にオススメ


心温まる度 ワルツ>ハートフル
ゲーム性  ワルツ<ハートフル
ストーリー ワルツ=ハートフル

195NPCさん:2009/11/23(月) 12:46:51 ID:???
>>191
つか、「PCが知らない・覚えていない重大な秘密がシナリオの核に!」なんて、
DXのみならず、FEAR系どころかSNE系のりプレイでさえぜんぜん珍しくない設定じゃん。
196NPCさん:2009/11/23(月) 12:56:46 ID:???
>>195
 そこまで概念拡張すれば、そりゃ『珍しくない』けれどもw
『女子高生』『襲われて覚醒』『実は過去にボスとの接点』『部分的記憶喪失?』と被ってる部分は確かに多い。
王道だけどねw
 違う部分は近接戦闘キャラか、射撃キャラかの違いか。
197NPCさん:2009/11/23(月) 12:58:03 ID:???
ハートフルの戦闘きついよな。
いつも戦闘不能出すし。
PC達のメンツがマッタリしているのが結構好き。
198NPCさん:2009/11/23(月) 13:02:55 ID:???
>>196
ロマン組みかどうかの差もあるんだぜ?
……3rd準拠なら、紫帆も1ラウンド目から全開でバトれるけど。
199NPCさん:2009/11/23(月) 13:06:51 ID:???
「女子高生」はGMの関与できるところじゃないはずだが
200NPCさん:2009/11/23(月) 13:08:52 ID:???
>>196
なに逃げてんだよ
201NPCさん:2009/11/23(月) 13:18:14 ID:???
紫帆との一番の違いはヒロインロールの方向性だと思うの
202NPCさん:2009/11/23(月) 13:18:37 ID:???
>>196
>『女子高生』
これはPLの問題

>『実は過去にボスとの接点』
PC1の定番だからしかたないべ。
商業リプでストーリー的に盛り上げるならボスとの接点ナシってのは寂しかろうて

>『襲われて覚醒』『部分的記憶喪失?』
この辺は、定番とはいえちょっと違った方向がほしかったかもしれん。
203NPCさん:2009/11/23(月) 13:19:31 ID:???
>>191
基本ルルブのシナリオはいつも展開が同じでひねりが足らんとかそういう話?
204ありよし@シスコン:2009/11/23(月) 13:20:33 ID:???
>>196
一つ二つがかぶるのはいいけど
四つもかぶっているともにょるってのはわかる

一昨年やった戦隊と今年の戦隊がそのレベルでかぶってたら
祭になるレベルだよなあ

確かに、80年代後半から90年代前半に
その手のストーリーは多かった気がするが

セーラームーンとかそうだったっけ?
205NPCさん:2009/11/23(月) 13:20:46 ID:???
『女子高生』→序死公星
『襲われて覚醒』→オープニングでコウモリに連れ去られ、ヒュドラ道三と闘う羽目に
『実は過去にボスとの接点』→黒幕の肉体は従兄弟の身体を奪ったものだった

記憶喪失はともかく、確かにジェネシスはジパングをリスペクトしすぎだな
206202:2009/11/23(月) 13:23:26 ID:???
とはいえ『襲われて覚醒』じゃない方向は、『最初から覚醒』ぐらいしかないだろうし、
3作やればどれかは被るな。

『部分的記憶喪失?』は、『実は過去にボスとの接点』と一緒に考えると有る程度仕方が無い部分もあるんだよね。
PCが全部覚えてるって事にすると、キャンペーンの方向を最初からある程度固めておかなくちゃいけなくなる。
そう考えると、「途中で考えた設定」をすんなりと受け入れてもらうには『部分的記憶喪失?』は都合のいい設定なわけで。
207NPCさん:2009/11/23(月) 13:24:51 ID:???
トオルをPC1の未覚醒主人公にしとけばよかっただけじゃね
208NPCさん:2009/11/23(月) 13:25:51 ID:???
実際キャンペーンやってて新たに因縁つけようと思うと
「PCは覚えてないけど実は過去にボスと絡みがあったんだよ!」とか「実は君にはボスが狙う秘密パワーが宿ってたんだよ!」ってのは実に楽だからなぁ
ケイトなんかもそれのオンパレードだしなw
209NPCさん:2009/11/23(月) 13:30:57 ID:???
プロの物書きなら違うパターンを見せてくれてもよさそうなものだが、チワワには無理なのかねぇ?
210NPCさん:2009/11/23(月) 13:31:17 ID:???
>>205
>過去にボスとの接点
名前、つまり生まれた時からの因縁で
「デミウルゴス」
「おだのぶなが」
「あまのまゆみ」
を忘れちゃいかんだろ
211NPCさん:2009/11/23(月) 13:32:31 ID:???
きくたけや王子をすっ飛ばして、チワワにそれを求めるのは酷だろ
212NPCさん:2009/11/23(月) 13:32:48 ID:???
黒チワワに覚醒するのを待つしかないな
そっちは期待できそうだと思ってるんだが……
213NPCさん:2009/11/23(月) 13:33:04 ID:???
>>209
3rd一発目のリプレイなんだから王道で何が悪いんだろうとは思うけど?
214NPCさん:2009/11/23(月) 13:33:39 ID:???
そもそもヒロインは紫帆じゃなくて三郎だろ
鴉だろ!って異論は認める
215NPCさん:2009/11/23(月) 13:34:51 ID:???
>>205
喀血キャラから、体から噴出する何かで元気の出る水を作るオジサンというのは、リスペクトしすぎです
216NPCさん:2009/11/23(月) 13:35:45 ID:???
まあ、正直俺ら目が肥えすぎてるんだろうな
無印、オリジン、アライブ、トワイライト、ジパング、ストライクと続いて
チワワ自身のエクソダスも評価できる出来だったし
217NPCさん:2009/11/23(月) 13:43:17 ID:???
ここの住人が「被りすぎじゃね?」と言いたくなる気持ちはわかるが
DXスレみてても3rdからの新規の人もそこそこいたみたいだし
ジェネシス買う人がみんながみんなアライブ読んでたり比較したりするわけではないわな
218NPCさん:2009/11/23(月) 13:44:48 ID:???
気付けば、DXも結構な数のリプレイ出てたんだな。巻数はどれもそれ程ではないにしろ。
219NPCさん:2009/11/23(月) 13:48:28 ID:???
>>212
社長がギャンブルしてるとは言え一倍振りで帰れるシナリオだしね
二倍振り必須だったキャンペーンに比べればまだまだ温いと感じてしまうぜw
220NPCさん:2009/11/23(月) 13:49:23 ID:???
なんつうか目が肥えてるを通り越して何様だお前ら感バリバリな気すらしてくるがな
>>162>>164みたいなのは特に
221NPCさん:2009/11/23(月) 13:49:49 ID:???
基本的に一倍振りで帰れることが推奨されてるゲームだからな
222NPCさん:2009/11/23(月) 13:51:44 ID:???
何様ってそりゃお客様でしょ
223NPCさん:2009/11/23(月) 13:53:51 ID:???
>>219
2倍振り前提なんてのが、既にDXのシナリオとしてダメなんだけどな
ギリギリの激戦を何とか勝利→成長出来ません というシステム上の欠陥がある以上
3rdには期待してたんだけど、出て来た答えは 楽勝過ぎても成長できません という…
224NPCさん:2009/11/23(月) 13:54:42 ID:???
>>137とかも言ってるけど元々ジェネシスってデジャビュを感じる構成にしてる節もあるしなー
225NPCさん:2009/11/23(月) 13:59:37 ID:???
新規参入者のことを考えればオーソドックスに徹するのは間違ってないと思う。

よりエッジなのを求める人にはデザイアも用意されてるわけだし。
226NPCさん:2009/11/23(月) 14:02:43 ID:???
>>223
>2倍振り前提なんてのが、既にDXのシナリオとしてダメなんだけどな
いやこれだけは有り得ないわ
227NPCさん:2009/11/23(月) 14:02:47 ID:???
デザイアのGMって寡聞にして存じ上げなかったのだが、期待できる方なの?
228NPCさん:2009/11/23(月) 14:04:01 ID:???
加納だっけ?
伊藤と同じくらいの期待度じゃないか
229NPCさん:2009/11/23(月) 14:05:01 ID:???
ポリーフは悪くはなかったが……
230NPCさん:2009/11/23(月) 14:07:26 ID:???
一応、3rdの最初のリプレイだし、初心者のはずの師走さんもいるんだから
社長、クレバー、藤井が熟練者っぽいこと言ってたりもするけど
231NPCさん:2009/11/23(月) 14:09:56 ID:???
藤井さんは、ジェネシスはノリがいつもとちょっと違うんだよなあ。何かテンション高いというか。
「何ですとー!?」という叫びを多様してるけど、これもジェネシスのしのさんの真似っぽいし。
232NPCさん:2009/11/23(月) 14:10:57 ID:???

× ジャネシスのしのさん
○ エクソダスのしのさん

orz
233NPCさん:2009/11/23(月) 14:12:06 ID:???
>>228
ンじゃ過度の期待は厳禁と言ったところか。
設定やプレイヤーは結構面白そうなんだけれども。
234NPCさん:2009/11/23(月) 14:14:28 ID:???
なんていうか…
けちをつけるなとか言うつもりはないが、なんでそんな上から目線?って感じのレスばっかだな
235NPCさん:2009/11/23(月) 14:19:59 ID:???
>>226
2ndの時はリプレイもシナリオも結構倍振り基本だったしなぁ
まあ最初から飛ばしてると後々しんどくなるだろうから最初はこれくらいのバランスでいいとも思うけど
236NPCさん:2009/11/23(月) 14:21:59 ID:???
全員ができるだけ多くの経験点を手に入れることが参加者の勝利
だから基本は1倍振りで考えるべき
2倍振りが前提ならセッションクリアの経験点を増やすべきかなとは思う
237NPCさん:2009/11/23(月) 14:22:28 ID:???
>>235
王子が率先して厳しいバランス組んでハードル上げてたからな
238NPCさん:2009/11/23(月) 14:25:28 ID:???
>>222
お客様というのはわかるが、あまりにも上から目線でえらそうなな気はするなあ。
基本的にここはそういうところかもしれんけど、>>162とか>>164とかは一介の読者というより
上司とかその道の熟練者の発言っぽい。

俺なら>>162
1巻はあわなかったけど、2巻は難点こそあれキャラ立ちもよく面白くなってきた
とか書き込むだろう。
239NPCさん:2009/11/23(月) 14:30:11 ID:???
何となく殺伐としてきているのは
やっぱりクリスマスが近いからなのかしら?
240NPCさん:2009/11/23(月) 14:33:38 ID:???
>>205
さすがジパング、伊達にDX2nd最後のリプレイじゃないな。
これからもどんどんリスペクトされてほしい
241NPCさん:2009/11/23(月) 14:52:52 ID:???
>>239
情弱乙
今年もクリスマスは中止だよ。
http://ak47.tumblr.com/post/236965605
242NPCさん:2009/11/23(月) 15:00:43 ID:???
個人的にはきくたけの無印が一番つまんかたったけどなー>DXリプ
雪の朝に歩きながら電話とかカツ丼電話とか瞬間最大風速だけはあるけどそれ以外はさっぱりというか、
敵NPCのコードネームやキャラ立ちの仕方のダサさは筆舌に尽くしがたいし。
きくたけはもっとこうバカなのを書いてる方がいいよ。
243NPCさん:2009/11/23(月) 15:03:25 ID:???
個人的にDX無印は一話が良かったからそれだけでいい
244NPCさん:2009/11/23(月) 15:04:57 ID:???
無印は面白い云々よりいつものきくたけリプだったって印象がデカイな。
245NPCさん:2009/11/23(月) 15:13:39 ID:???
こいのぼりとあんちゃんは素晴らしかった
246ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/23(月) 15:14:10 ID:HYCaYz3z
>242
そのテのカッコE要素を掻き集めて詰め込んでみたけど慣れてない感は強かったね。
オサレシチュのバリエーション少なすぎるとかの。

まァDX一発目の無印がきくたけだったのは多分に商業的な理由だったとゆうか、
本人も本分かつ本懐の仕事だとは思ってないんじゃないかしら。

ただ、PL配置とPC構築と掛け合いのテンションは、
後のサンプルになるような黄金比とゆってもイイとは思う。
247NPCさん:2009/11/23(月) 15:20:50 ID:???
無印のカツ丼電話は、うっかり電車で読んで
えらい目にあったなあ。懐かしいw
248NPCさん:2009/11/23(月) 15:34:50 ID:???
>>246
当時文庫で出版させてもらえるFEARのライターって、きくたけしか居なかったもんなあ
249NPCさん:2009/11/23(月) 17:02:38 ID:???
個人的にはアライブの重いお話が大好きです
250NPCさん:2009/11/23(月) 17:10:28 ID:???
オリジンとエクソダスが二強で気に入ってる俺
ん?天がいるのは別腹で好きだよ?
251NPCさん:2009/11/23(月) 17:25:18 ID:???
個人的にはオリジンとトワイライトが双璧だなぁ。
次点がストライクであとはどっこい。
アリアンならルージュがいまだに首位独占状態。

ま、このテのは個人の感性によって変わるモンだしそこまでトゲトゲしてもしょうがないんじゃね?
252NPCさん:2009/11/23(月) 18:16:07 ID:???
そうだな
ソードワールドでは、いやリプを全てでもワルツが至高という人がいてもいい
自由とはそういうことだしな
253NPCさん:2009/11/23(月) 18:31:00 ID:???
>>245
所持金27円の貧窮王子もなかなか
254NPCさん:2009/11/23(月) 18:42:36 ID:???
オリジンは安定して評価が高いよな。万人受けするのかな(未読故に)。
255NPCさん:2009/11/23(月) 19:04:17 ID:???
>>248
当時はSNEでも月一冊しかリプレイ出させてくれなかったしな。
256NPCさん:2009/11/23(月) 19:06:27 ID:???
>>254
 大畑のPC1力が、矢野GMの凝り性シナリオに拮抗していた。システムは違うがバブリーズの清松とスイフリー
の関係みたいな感じ。
 個人的にアライブは、矢野GMの支配力が強すぎて受け付けなかった。
257NPCさん:2009/11/23(月) 19:08:26 ID:???
GM力とPC力のバランスってあるよな。
エクソダスとかは、もう誰が見てもGM力よりも藤沢のPC力(ヒロイン力)が圧倒的にデカいし。
258NPCさん:2009/11/23(月) 19:13:14 ID:???
王子のリプレイは(さらりと)がちょっと気になる
259NPCさん:2009/11/23(月) 19:14:58 ID:???
(きっぱり)のほうがいいすかね
260NPCさん:2009/11/23(月) 19:16:37 ID:???
(苦笑)よりはましだ
261NPCさん:2009/11/23(月) 19:20:16 ID:???
オリジンはGMの要求レベルが毎回高かった印象がある
それでいて丁寧で>>256もあるから、ヒヤヒヤしつつ安心して読めるという
262NPCさん:2009/11/23(月) 19:45:58 ID:???
上の方で「ジェネシスって過去リプと被りすぎじゃね?」って言ってるけど、あれ敢えて過去リプの要素をオマージュ
してるんだとばっかり思ってた。

死んで復活する女子高生→アライブ
ロイスを削ってジャームにさせようとするギミック→無印
ピラミッド→ジパング

みたいな。
263NPCさん:2009/11/23(月) 19:48:04 ID:???
DXシリーズだと、
純粋に一番すきなのはトワイライトだが、ネタ傾向がちょっと強めなので
他の人に勧める場合だと無印かな
ちなみにジパングは全リプレイの中のネタ部門でブッチギリのトップ
264NPCさん:2009/11/23(月) 19:50:37 ID:???
むしろジパングを越えるネタリプって文庫では思いつかない
265NPCさん:2009/11/23(月) 20:01:49 ID:???
>>253
そんな中ケイトは、ちょっとかわたなが真面目に主人公しすぎてキャラが薄かった感があるw
266NPCさん:2009/11/23(月) 20:04:09 ID:???
>>265
ケイトはこいのぼりとセットという感覚。

リプレイとしてネタ度が高いのはジパングなんだけど、
キャラのインパクトはストライクが高かったな。
後になって思い出すと、圧倒的にモルガンがひどいんだがw
267NPCさん:2009/11/23(月) 20:06:03 ID:???
>>231
藤井さんは結構、色んなリプレイで「なんですとー」って言ってた記憶があるよ
具体的なリプレイ名はぱっと思いつかないけど
268NPCさん:2009/11/23(月) 20:19:19 ID:???
>>266
モルガンのヒドさは魔界十字軍に混じってても違和感無いレベルw

あれで一気にサンダーが好きになったなあ
269NPCさん:2009/11/23(月) 20:27:57 ID:???
藤井さんは今度、ALGリプレイが出るんだよな。ちょっとだけ楽しみだ。
270NPCさん:2009/11/23(月) 20:48:07 ID:???
モルガン、酷いっちゃ酷いんだけど他も充分酷いんだよなw
一時期あいつが話進めてたたこともあったしw
271NPCさん:2009/11/23(月) 20:52:23 ID:???
モルガンは素晴らしかったな
どんどん勝手な設定を盛り上げていくんだものw
背中のノボリが可愛いー
272NPCさん:2009/11/23(月) 20:56:55 ID:???
>>270
ポリフォニカリプもそうだけど、
三田は「やべえ、誰も話をすすめねえ」って思ったら、
きちんとやりだすんだよなw

さすがにポリリプはPC1だったから、ちゃんとしてる部分の方が多かったけどw
273NPCさん:2009/11/23(月) 20:58:04 ID:???
今まで散々プリプレイで経験点余らせるプレイしといて
勇が同じようなことしたら
「何も成長していないではないか!わらわはお前と同じなんていやじゃ!」

エフェクト一個取って「後は余らせました」
にクソワロタw
274NPCさん:2009/11/24(火) 00:56:17 ID:???
経験点余らせてセッション中に成長は、社長もエクソダスでやってたな。ガブリエルカッコいいぜ。
ああいう社長の脇キャラは、天下一品だよなあ。ナイトメアとか衛星支部長とか。
ジェネシスの瞳も、実にいいサブヒロインだ。
275NPCさん:2009/11/24(火) 01:06:14 ID:???
「やめてください社長」は闇砦だっけ?
276NPCさん:2009/11/24(火) 01:06:25 ID:???
むしろPC1見たことないんで逆に見てみたい<社長
277NPCさん:2009/11/24(火) 01:13:48 ID:???
ビーストバインド新版リプでPC1やってたな
278NPCさん:2009/11/24(火) 01:15:23 ID:2PiVRrkD
>>275
確かに闇砦だな
空砦次回予告の「アルセイルの頃のグダグダ感を今の技術で再現するメンツ」の筆頭だぜ
何か、スタートラインで既に間違っちゃいないかと思うがw
279NPCさん:2009/11/24(火) 01:21:16 ID:???
ALGのシナリオクラフトでも実質PC1やってた。
最後死んだけどw
280NPCさん:2009/11/24(火) 01:54:41 ID:???
>>275
それはむしろスタレリプの、
決めたぞGMっ! オレは人間をやめるぞぉー!!
止めてください、社長ぉぉぉぉっ!!
のやり取りの方が思い浮かぶんだが、きっと俺だけだな。
何気にしのさんのプレイヤーデビュー作だったり、たのの渋キャラ伝説の始まりだったりといいリプなんだがドマイナーなんだよなぁ。
281NPCさん:2009/11/24(火) 02:24:47 ID:???
>>280
あのリプレイはしのさんが格好良いんだよなあ
<地球の緑の丘>が
282NPCさん:2009/11/24(火) 19:02:47 ID:???
>>279
あれはむしろ「社長がヘタレロールを……!?」と驚愕される所が重要じゃね?
いつものメンツでもそんな認識なんだなぁ、と。
283NPCさん:2009/11/24(火) 20:28:45 ID:???
◯大阪屋 (2009/11/16〜11/22)
富士見F文庫
*16位 火の国、風の国物語 8
*55位 ニンゲンのオワリ
*81位 ぼくと彼女に降る夜ガールズ・メイク・クライ〜偽りを慟哭する者
*89位 アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス 3
*90位 狗牙絶ちの劔 4
*92位 剣をつぐもの 3
*99位 テツワンレイダー 1
114位 ダブルクロスThe3rd Editionリプレイ・ジェネシス
121位 SH@PPLE 7
126位 覇者の三剣 5
132位 真・聖竜伝 2
311位 L 4
284NPCさん:2009/11/24(火) 21:07:16 ID:???
しかし神月を支部長にしたのはさすがと思った
よく考えると神月とあやめってあんま接点ないんだよなw
支部長にすることで絡みやすくする作戦か
285NPCさん:2009/11/24(火) 21:12:50 ID:???
リプレイって割と売れるんだなー

今だからこそ、か?
286NPCさん:2009/11/24(火) 21:14:01 ID:???
一応固定層を掴んでるんじゃろな
287NPCさん:2009/11/24(火) 21:30:05 ID:???
火の国、風の国物語がトップでござるの巻
師走さん今月大活躍だな
288NPCさん:2009/11/24(火) 21:37:41 ID:???
富士見の今や数少ない看板小説だからねぇ
289NPCさん:2009/11/24(火) 21:47:31 ID:???
おいちゃんはがらくたのフロンティアの続編を待ち続けているからね・・・
290NPCさん:2009/11/24(火) 22:04:32 ID:???
六門だって復活したんだ
いつかはマギウスも復活してくれる
291NPCさん:2009/11/24(火) 22:05:04 ID:???
しかし師走さんはいい素材だな。
成長すれば天や誠と渡り合える……かもしれない。
292NPCさん:2009/11/24(火) 22:06:50 ID:???
この流れに乗ってタクティカルジャッジメントの新作をっ
293NPCさん:2009/11/24(火) 22:16:35 ID:???
>>290
いや、SRSもあるし、それはどーかと
294NPCさん:2009/11/25(水) 00:13:56 ID:???
ぼんやりとリプレイの立ち読みをしていたら、O畑ってちゃんとPC1も出来る人だったんだな。
どうもベネットとかいい加減な感じの役回りが多いんでPC3とか4の人ってイメージがあったわ。
295NPCさん:2009/11/25(水) 00:19:19 ID:???
俺ン中ではむしろかわたなとは逆ベクトルの主人公属性の持ち主的位置づけなんだがなぁ>O畑
296NPCさん:2009/11/25(水) 00:21:55 ID:???
ただ、影が薄くなっちゃうんだよねぇ…
ex:ヴァリアス
297NPCさん:2009/11/25(水) 00:26:06 ID:???
隼人は……まあ、椿と比べたら薄いか。

正統派主人公もトンチキ脇役もこなすって意味ではかわたなと同ジャンルなのかも。
最近のかわたはなトンチキに偏りすぎてる気もするけどw
298NPCさん:2009/11/25(水) 00:27:08 ID:???
椿と隼人だと、隼人の方がずっと目立ってた気がするけどね
299NPCさん:2009/11/25(水) 00:28:09 ID:???
>>296
主人公としては重要な資質だぞ>影が薄い
300NPCさん:2009/11/25(水) 01:03:27 ID:???
隼人はオリジン1巻が特によかった
ああいう日常に対する葛藤って部分はDXキャラの中でも一番だと思ってる
301NPCさん:2009/11/25(水) 01:04:18 ID:???
写真ネタはキャンペーン通して見事に昇華されたなあ
302NPCさん:2009/11/25(水) 01:36:49 ID:???
隼人と椿は二人でPC@って感じだったな
実によかった
303NPCさん:2009/11/25(水) 01:43:26 ID:???
隼人大好きな俺涙目
ジュブナイル系も正統派主人公も大好物な俺としては、リプレイPC中トップクラスに好きなんだがなぁ……
かわたなよりもむしろ王子・大畑・稲葉氏のPC1が大好きだ
304NPCさん:2009/11/25(水) 01:44:13 ID:???
>>283
アクロスが北沢の小説より売れてるのはかなり意外。
北沢・・・。
305NPCさん:2009/11/25(水) 01:45:43 ID:???
安心しろ。史朗好きの俺はもっと涙目だ。
306NPCさん:2009/11/25(水) 01:46:11 ID:???
あれだよ。かわたなPC1はダイで、大畑PC1はポップなんだよ。
そしてGM藤井はバーン様
307NPCさん:2009/11/25(水) 01:47:10 ID:???
クロコダイルは誰ですか?
308NPCさん:2009/11/25(水) 01:47:13 ID:???
だがかわたなはヒュウガだってできる子。
309NPCさん:2009/11/25(水) 01:48:20 ID:???
>>307
クロコダイルはワニです。
310NPCさん:2009/11/25(水) 01:49:32 ID:???
>>309
細かい事に五月蝿いぞザボエラ
311NPCさん:2009/11/25(水) 01:50:40 ID:???
>>310
俺は細かい事が好きなんじゃねぇ、ツッコムのが好きなんだよぉ!
312NPCさん:2009/11/25(水) 02:21:51 ID:???
フレイム
ブリザード!
313NPCさん:2009/11/25(水) 02:52:20 ID:???
>>311
・・・え!?
・・ボク男の子だよ・・・?それでもいいの?
314NPCさん:2009/11/25(水) 06:19:01 ID:???
>>311
こないだGMやったセッションに、サラピュアレネビでそういうボス出したらバカうけした。
意外と知名度あったんだな。
315NPCさん:2009/11/25(水) 06:31:54 ID:???
当然《極大消滅破》を……って、アイツ使えないか
316NPCさん:2009/11/25(水) 07:30:32 ID:???
完全獣化が全身甲殻装甲の黒騎士か
しかも白マフラー
王子は本当に特撮ヒーロー好きだな
317NPCさん:2009/11/25(水) 07:35:59 ID:???
これで当方に迎撃の用意有りとか言いだしたらマジまたぐらがいきり立つ
318NPCさん:2009/11/25(水) 08:07:56 ID:???
カイン君が女になって螺旋して来るとかどんなご褒美だよ
319NPCさん:2009/11/25(水) 08:11:33 ID:???
>>317
G・さらばとか返ってくるんじゃね?
320NPCさん:2009/11/25(水) 09:05:30 ID:???
散様のキスで衝動判定発生して、ボルトとライはそれでジャーム化したわけですね
割とそのまんまだな
321NPCさん:2009/11/25(水) 12:36:00 ID:8n+KIU3z
覚悟なら《カウンター》が欲しい、と書きかけて
コウはキュマイラだから《復讐の刃》が取れることに気がついた
やはり王子は隙がない
322NPCさん:2009/11/25(水) 12:47:09 ID:???
相討ちになるなら、それは《因果》の再現とは言えない。
323NPCさん:2009/11/25(水) 15:47:34 ID:???
戦国BASARA好きの腐女子にジパング読ませたんだけど
次に読ませるべきは何だろう
トワイライトかストライクかな
324NPCさん:2009/11/25(水) 15:57:38 ID:???
>>323
腐女子ならルージュかオリジン読ませれば
トランとクリス、隼人と真神みたいなライバル関係に勝手に妄想してくれそう
325NPCさん:2009/11/25(水) 16:30:51 ID:???
>>323
腐女子の反応がどうだったかが問題だ

ヴィーナス謙信×ファラオ信玄とか口走ってるようなら、トワイライトでいいと思う
326NPCさん:2009/11/25(水) 16:34:38 ID:???
ショタ政宗とかに反応してても
トワイライトでいいんじゃね?
327NPCさん:2009/11/25(水) 16:36:53 ID:???
というかその反応を返すなら男が出てりゃなんでもいいだろw
328NPCさん:2009/11/25(水) 16:46:20 ID:???
リプレイ初心者かどうかかがキーかなあ。
初心者ならルージュなんだけど。
329NPCさん:2009/11/25(水) 16:48:26 ID:???
初心者とか関係ないんじゃね
330NPCさん:2009/11/25(水) 16:49:46 ID:???
崩壊した腹筋をワルツかスカーレットで治めてやるといいんじゃないかな
331NPCさん:2009/11/25(水) 16:50:25 ID:???
まあ順当にトワイライトじゃね
332NPCさん:2009/11/25(水) 16:51:27 ID:???
30日発売の、君といるセカイ なんてどうだろうか
333NPCさん:2009/11/25(水) 16:53:24 ID:???
数字板見て来いや。
あいつらはジェネシスの日本支部長と弁護士でも萌えられる人種だぞ。
334NPCさん:2009/11/25(水) 16:56:16 ID:???
>>333
それ、ごくごく普通の組み合わせじゃね?w
335NPCさん:2009/11/25(水) 16:57:34 ID:???
>>333
日本支部と法廷モエスとかならともかく、
支部長と弁護士とかむしろ普通すぎて何も言えん
336NPCさん:2009/11/25(水) 17:04:58 ID:???
>>333
二巻読んだならむしろその二人の取り合わせはド本命だろ
337NPCさん:2009/11/25(水) 17:08:58 ID:???
すまん、俺が無知だったorz
338NPCさん:2009/11/25(水) 17:29:02 ID:???
>>323
天と王子とキミ君が出てくるのを勧めればよろし
この人たちは厨房の頃からの友達でねーと妄想をあおっておきましょう

俗に言うナマモノですな
339NPCさん:2009/11/25(水) 17:30:45 ID:???
>>333
腐序して言うものはな
いざとなればかぼちゃと大根でも擬人化して萌えられる人種だぞ
ある意味世界最強
340NPCさん:2009/11/25(水) 17:33:36 ID:???
つまりアキハバラリプがオヌヌメという訳だな!
341NPCさん:2009/11/25(水) 17:35:27 ID:???
やかん×ディアボロス
342NPCさん:2009/11/25(水) 18:49:35 ID:???
男の萌えオタなんぞ連中にかかったら赤子の様なものだ
戦闘機と空中給油機、東京タワーとエッフェル塔、ネジとビス……
343NPCさん:2009/11/25(水) 18:53:13 ID:???
>>338
トワイライトか愛さだしか選択肢ねえじゃんよ

他あったっけ?
344NPCさん:2009/11/25(水) 18:53:57 ID:???
腐ウィルスに感染したスレはここですか
あんちゃん×やかんもおすすめ
345NPCさん:2009/11/25(水) 18:58:43 ID:???
腐ゲネイドウィルスの侵食率がえらい事に
ロイス(例:ラブプラス)を思い出せ
帰って来れなくなるぞ
346NPCさん:2009/11/25(水) 19:05:52 ID:???
>>342
アメリ漢Xアフガニスたん
347NPCさん:2009/11/25(水) 19:19:35 ID:???
>>343
ジパング(GM、浄之進、イクフサ)
348NPCさん:2009/11/25(水) 19:28:45 ID:???
一度火をつけたらもう一歩踏み込んで、無印サガを読みながら
「王子はここら天(orキミ君)がいてくれたら」なんて思ってるのよねー」なんて自家発電すると思う
そのエネルギーをなんとか有効活用できればいいのに
349NPCさん:2009/11/25(水) 19:44:16 ID:???
正直にいおう
ゼパ様が幼女にしか思えないじゅんいっちゃん有する、
俺たち男オタも早々負けちゃ居ないと思うんだが
350NPCさん:2009/11/25(水) 19:49:19 ID:???
むしろ勝っちゃいけないと思うよ
351NPCさん:2009/11/25(水) 20:32:36 ID:???
数字板の住人は2ちゃんどころかヲタ界の最強生物だから、うかつに触っちゃだめだ。
ジェネシスはまあ、無難に面白かったかな。すげえ上手な構成だし、ギミックも鮮やか。
…何が足りないんだろう。ネタ分はソラピュア☆コンビがじゅうぶん補給してくれているのに…
352NPCさん:2009/11/25(水) 20:58:09 ID:???
ハプニング分とかGMのサディズムとチワワ分かなあ。
353NPCさん:2009/11/25(水) 21:02:44 ID:???
ぶっちゃけ主人公が普通すぎて……
354NPCさん:2009/11/25(水) 21:09:02 ID:???
毎度ジパングだのみたいなのでも嫌だからこれはこれでいいよ
355NPCさん:2009/11/25(水) 21:09:07 ID:???
偉そうな言い方だが、綺麗に纏まり過ぎて引っ掛かりが無いんだと思う
イロイロ予定調和的と言うか、読者の予想の範囲内と言うか
356NPCさん:2009/11/25(水) 21:20:14 ID:???
DX「3」としては初発だから無難に行こう、的な作風なのはわかるんだが、
DX全体で見るとオリジン・アライブ・エクソダスのような直球の盛り上がりに加え
トワイライト・ジパング・ストライクといった変化球までさんざんかました後だからなぁ。
無難ゆえに引っ掛かりがないのは、仕方ないんだけどいかんともしがたいやね。

2月のFHリプでは、(物語的な意味で)はっちゃけてくれることを期待。
357NPCさん:2009/11/25(水) 21:25:01 ID:???
入門書としては悪くないでしょ。
ダブクロの最初のリプレイがストライクよりは・・・多分、マシ。
358NPCさん:2009/11/25(水) 21:27:24 ID:???
2巻は面白かったぜ、ジェネシス。
でも、FHリプは楽しみだなあ。
359NPCさん:2009/11/25(水) 21:37:21 ID:???
読者の中にはルールブック買わないでリプ専の人もいるし、3rdの世界感を知る為にはうってつけだと思うけどね<ジェネシス
360NPCさん:2009/11/25(水) 21:41:24 ID:???
リプ専で旧版・新版の上級ルルブを全部揃えるような馬鹿は俺だけか。
361NPCさん:2009/11/25(水) 21:41:25 ID:???
あぁ、もちろん「入門書として悪くない」「3rdの世界感を知る為にはうってつけ」は共にごもっとも。
2nd時代の他の作品と比較するから、あるいはそれらのイメージがあるから「普通すぎ」「予定調和的」なんて意見も出るけれど。
362NPCさん:2009/11/25(水) 22:06:50 ID:???
DX2ndは最初の無印リプから、きくたけ自重しろ、の大暴走で、あれで加速したからな。
入門だからおとなしくしなきゃいけないってことも無かろう
363NPCさん:2009/11/25(水) 22:10:12 ID:???
目が肥えちまった ってことじゃね
王子ーダブクロのGMやってよー
364NPCさん:2009/11/25(水) 22:35:57 ID:???
一巻目はオーソドックスなダブクロだと何度言えば
365NPCさん:2009/11/25(水) 22:59:25 ID:???
まぁ確かに毎回毎回ストライクやトライワイトみたいなのばっかなら
デモンパと一体何ちがうの?となるからな


そういや最近新作見ないな〜
さなえたんどうしたん?
366NPCさん:2009/11/25(水) 23:14:21 ID:???
極キラは来年1月とかじゃなかったっけ?
367NPCさん:2009/11/25(水) 23:16:42 ID:???
キネたのだん関係でいそがしいんじゃね
368ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/26(木) 00:18:52 ID:1uCr/MnQ
ジャネシス2は色々アクションしてた1よりはパッとしなかったなァ。
チワワ独特のもっさりした文章が目立ってて。
ゆーらのギャルゲ臭とかたんどーのトンチキさとかみたいな
ナンか武器が欲しいトコロ。
369NPCさん:2009/11/26(木) 00:19:05 ID:???
>>362
ARA無印やオーディン、ディングレイの魔核なんかもそうだけど、
きくたけにシリーズ第一弾を書かすのはどうかと思ったけどな俺ァ。
S=F、NWは除く。
370NPCさん:2009/11/26(木) 00:25:36 ID:???
出版社側の判断(作者の知名度とか)できくたけ以外は書かせて貰えなかった時代もあるんだぜ
371NPCさん:2009/11/26(木) 00:38:47 ID:???
次を担うリプレイ書き手が思ったよりイマイチもう一歩!だから
リプレイコンテスト開催募集かけたのかと思ってしまった
372NPCさん:2009/11/26(木) 00:43:48 ID:???
オリジン辺りからだよね、FEARできくたけ以外が文庫で本出せるようになったの
373NPCさん:2009/11/26(木) 00:48:10 ID:???
>>369
言ってることは正論だと思うが、>>370の事情もあるんでダブクロ無印だけは見のがしてやってくれw
374NPCさん:2009/11/26(木) 01:05:38 ID:???
別にきくたけがシリーズ第一弾を書いたからってたいした問題があるとは思えんけどなあ。
アルシャードもブレカナもダブクロもトンチキ成分はなんやかんやでデザイナーから滲んで来たものだし。
375NPCさん:2009/11/26(木) 01:22:12 ID:???
>>369
てめ、アリアン無印普通に好きな俺にケンカ売りやがってますかそれは?
376NPCさん:2009/11/26(木) 01:42:10 ID:???
オリジンの頃に「緊急増刷王子」って呼び名があったけど
「新人ライターの書いた本が緊急増刷!」って、
喜びとか周囲の祝福とかイロイロを(笑)に包んだ含蓄のある呼び名だよな
そもそもきくたけですら文庫リプレイを出せなかった時期が続いてたし、SWも長い休眠の後にへっぽこで息を吹き返したんだし
377NPCさん:2009/11/26(木) 02:36:03 ID:???
>>375
第一弾としてどうかといってるだけだから、そういった点を考慮しない場合の評価については好き好きでいいだろ。
378NPCさん:2009/11/26(木) 04:05:21 ID:???
>>376
>そもそもきくたけですら文庫リプレイを出せなかった時期
ダブクロが初の文庫リプレイなんでそれはない
379NPCさん:2009/11/26(木) 04:50:44 ID:???
だから、きくたけですら文庫リプレイを出せない時期が続き、ようやく出せるようになったのダブクロなんだろ?
380NPCさん:2009/11/26(木) 05:53:14 ID:???
この辺は対談でも語られてるんだが、まあこのスレじゃ知らないのもまあしょうがない
381NPCさん:2009/11/26(木) 09:20:28 ID:???
きくたけまいりかなんかの対談だっけ?

個人的に第一弾としてどうよとか言い出すと六門とかエムまとかデモパラとかは
きくたけなんか比べモノにならないくらい酷いと思う
382NPCさん:2009/11/26(木) 09:46:30 ID:???
女子高生PCがクレイモアとヴォージェっちゅーのはデモパラ第一弾として凄く正しいと思うが
383NPCさん:2009/11/26(木) 10:04:40 ID:???
>>360
俺アキハバラリプから入って旧版ルルブとサプリ全部集めたw
DXはそういう奴多いみたいだ。過去スレでこの話題になると大体数人はいたし。
384NPCさん:2009/11/26(木) 10:36:31 ID:???
アリアンは一応きくたけデザインだけど
無印はきくたけがやるべきじゃなかったかもと思わせるきくたけは凄いなw
385NPCさん:2009/11/26(木) 10:38:25 ID:???
チワワは予定調和ではあるが、故に起承転結がしっかりしてて良いシナリオだと思うよ

読み物リプとしてなら、確かにこれまでのシリーズに劣るが
386NPCさん:2009/11/26(木) 11:04:21 ID:???
>>383
読み専やってるとその内もっとリプレイを読み込みたくなったりしてついついダイス以外一通り揃えちゃったりするよねー

そして気がつけば実プレイに手を染めると
387NPCさん:2009/11/26(木) 11:08:29 ID:???
そもそもきくたけはDXとは相性悪い気がするな。
本人もそう思ってるから、無印以降DXに関わらないんじゃないかね。想像だけど。
つまりDXとは色々逆の、デモパラのリプレイ書かせたら爆笑必至のいい物を書くんじゃなかろうか。
まあ、書く機会はないだろうけどさ。
388NPCさん:2009/11/26(木) 11:17:39 ID:???
気軽に世界崩壊させないで欲しい(棒
389NPCさん:2009/11/26(木) 11:31:43 ID:???
きくたけに消えろと申すかw
390NPCさん:2009/11/26(木) 11:34:40 ID:???
>>387
関わらないというのはどのレベルの話だ?
391NPCさん:2009/11/26(木) 11:34:47 ID:???
まあ待て、世界崩壊の危機は連発してるが実際に滅ぼしたのは一回きりで引き金を引いたのは王子だw
392NPCさん:2009/11/26(木) 11:40:43 ID:???
>>390
リプレイレベルの話。
無印以外に参加したリプレイなかったよね?
393NPCさん:2009/11/26(木) 11:41:49 ID:???
>>392
ヴァリアントとかスルーですかそうですか
394NPCさん:2009/11/26(木) 11:42:38 ID:???
>>392
ロストエデンリプに参加して見事にジャーム化してたぜw
395NPCさん:2009/11/26(木) 11:44:06 ID:???
無印でもロイスをつかったギミックとか上手かったけどなあ。
なんか風評でおかしな思いこみしてないか?
最近ダブクロやってないのは単にARAとNWが忙しいからだろ。
396NPCさん:2009/11/26(木) 11:47:05 ID:???
きくたけがDXに関わら(れ)ないのは、単純に他の仕事量が多いからだと思う
397NPCさん:2009/11/26(木) 11:48:09 ID:???
>>393-394
おおう、ころりと忘れてたぜ。サンキュー。
398NPCさん:2009/11/26(木) 11:48:15 ID:???
ARAが3キャンペーン平行、S=Fが2キャンペーン平行、ルールブックにファンブックに副社長業。

「忙しい」以外の理由を見いだす方が難しくね?
399NPCさん:2009/11/26(木) 11:51:13 ID:???
>>398
ARAはデスマーチがあるから4本だw
これに加えてNW2のwebリプレイもあるし…

HAHAHA正にデスマーチだね!
400NPCさん:2009/11/26(木) 12:12:20 ID:???
王子がGM出来ないのも同じ理由だな。
401NPCさん:2009/11/26(木) 12:13:17 ID:???
ホントに死人が出ないことだけを願うw
402NPCさん:2009/11/26(木) 12:29:59 ID:???
>>400
でもなあ、小説版DX書けるならGMやってくれよと切に思うわけで。
403NPCさん:2009/11/26(木) 12:49:25 ID:???
>>402
きくたけがDX無印書いたことと同じ現象が起こってんじゃないだろうか

FEAR…DXの小説出したい

出版社…サガで実績がある王子ならいいよ!
404NPCさん:2009/11/26(木) 13:13:54 ID:???
シリアスとギャグの比率で
ダブクロはシリアスに比重がおかれるシステムの作りに対し
きくたけはギャグ偏重の芸風
合わないと言われるのは仕方がない
例えばシリアス偏重のシステムのリプをヒロノリや河嶋にやらせるとどうなるか
考えたら分かるだろう


ちなみに天は天という芸風なので問題ない
405NPCさん:2009/11/26(木) 13:18:19 ID:???
システムがシリアスって何?
ジパングとかストライクがある時点でGM次第なんじゃ
406NPCさん:2009/11/26(木) 13:21:40 ID:???
>>402
DXも小説出すんだ。
407NPCさん:2009/11/26(木) 13:23:32 ID:???
今月のドラマガに載る予定だったはずだが延期になったんだっけか
408NPCさん:2009/11/26(木) 13:24:24 ID:???
PCと、直接かかわるNPC以外がゴミ同然のS=Fをシリアスにやられてもなー
409NPCさん:2009/11/26(木) 13:24:44 ID:???
きくたけもきくたけ以外の作風ではないと思うんだがなぁ
無印も一巻はすごいダブクロっぽいし(むしろ天にあれだけはっちゃけさせられたのは王子ときくたけのおかげだと思う)、
俺は結構好きなんだけどなー。
主人公がすでに覚醒してるけど、日常で生きてたいキャラなんてあれくらいじゃん。
あとは巻きこまれ覚醒か、覚醒してるけど戦うのが使命的なキャラじゃん。ストライクのダメな方はまたちょっと違うけど

一概にダメ要素ばっかりでもなかろうよ。
410NPCさん:2009/11/26(木) 13:33:26 ID:???
>DX
「シナリオ都合で与えたロイスをシナリオ都合でタイタスに」ってのは、無印2巻できくたけがやって
王子も「これは酷い」と大喜びだったからな
別にシステムとの相性は悪くないし、むしろさすがベテランって感じじゃね?
411NPCさん:2009/11/26(木) 13:44:01 ID:???
そういや、DXのリプレイで世界崩壊の危機って、別にきくたけに限らなくね?
王子がGMのオリジンやアライブ、天がGMのストライクやジパング、チワワのエクソダス
どれも結局は世界崩壊や億単位の死者が出かねない事件になってるわけだし(オリジンは微妙に毛色が違うが)。
むしろ無印リプは事件規模が控えめな気がする。
412NPCさん:2009/11/26(木) 13:46:07 ID:???
実は無印以外は全部ルールと世界観にのっとって世界を滅ぼそうとしてたからな……
あとストライクが天ってどういうことでござるか!?
413NPCさん:2009/11/26(木) 13:48:05 ID:???
ハッタリ涙目w
414NPCさん:2009/11/26(木) 13:53:00 ID:???
中の人がきくたけなDXキャラなのにスルーされてる伯爵って…
415411:2009/11/26(木) 14:04:27 ID:???
>>412
すまん、トワイライトと間違えた。
ハッタリへのお詫びにマクロスFの小説を全巻揃えてくるわ。

トワイライトも世界滅亡の危機だったな。
むしろストライクは最終話が世界滅亡の危機じゃない稀有なリプだった。
416NPCさん:2009/11/26(木) 14:05:41 ID:???
>>415
マクロスは売れているから買わなくていいそうだ
代わりにバスカッシュを買って欲しいとさ
417NPCさん:2009/11/26(木) 14:07:29 ID:???
>>415
ストライクで最後だけはいかにもダブルクロスな作りにしたのは巧いよな
418NPCさん:2009/11/26(木) 14:09:34 ID:???
EDのモルガン可愛いよモルガン
419NPCさん:2009/11/26(木) 14:11:48 ID:???
モルガンはED……だと……?
420NPCさん:2009/11/26(木) 14:21:48 ID:???
きくたけがDXに合ってないってのは世界崩壊の危機とかそういうマクロレベルの話じゃなくて、
細部に宿るセンスの方の問題だと思う。
きくたけも前にファンに殺されそうだからN◎VAリプは書かないと言っていたがDXも大概そっち側のゲームだし。
あとストライクやゆにばーさるみたいに予告変化球じゃなくてストレート顔してるのがもうね。
421NPCさん:2009/11/26(木) 14:24:16 ID:???
あってないと主張している人がいるってだけで
かなり人気はあるだろう
422NPCさん:2009/11/26(木) 14:25:41 ID:???
ようするに基本じゃないステージでやれと言いたいんだな?
どうでもいいじゃん卓によって世界観のシリアス具合なんて可変のものなんだから
423NPCさん:2009/11/26(木) 14:38:15 ID:???
別にDX無印がシリアスじゃないといってる訳ではないぞ、オリジンもアライブもエクソダスもジェネシスもギャグ多目だしな。
424NPCさん:2009/11/26(木) 14:48:46 ID:???
結局「俺が気に入らない」以上の意見には見えんのだが。
425NPCさん:2009/11/26(木) 14:48:46 ID:???
徹頭徹尾シリアスだったのは平安京ぐらいか
426NPCさん:2009/11/26(木) 14:54:52 ID:???
>>420
システムしょっぱなのリプレイでトワイライトみたいなのやられても困るわw
427NPCさん:2009/11/26(木) 14:57:21 ID:???
カオスフレアはいきなり巨大ロボとか強化パーツ扱いの車とか出したじゃねえか!
いやあれは二本目か
428NPCさん:2009/11/26(木) 15:04:57 ID:???
カオスフレアリプの一本目で一番ひどいのは王子だと思う

なんだよR&R生命体ってw
429NPCさん:2009/11/26(木) 15:05:35 ID:???
>>422
ステージ「週間世界の危機」ということですね!
430NPCさん:2009/11/26(木) 15:09:56 ID:???
>>425
円卓の騎士が一人紛れていたような気がする。

正直、リプレイのシリアスなんて書き手の問題だけだと思うけどね、私は。
431NPCさん:2009/11/26(木) 15:13:42 ID:???
書き手の問題と言うと、チワワのリプのGMのセリフに付く!が妙に鼻に付く
内容自体は面白いんだけどなぁ
432NPCさん:2009/11/26(木) 15:14:13 ID:???
ステージ「致命的な世界」
433NPCさん:2009/11/26(木) 15:17:28 ID:???
まあ無印で敗北ルートだとエンドラインになるそうだしなw
434NPCさん:2009/11/26(木) 15:28:38 ID:???
でも葵さんルートはあっても良かったんじゃないか?

エンドラインではケイトはレジスタンスみたいだし葵さん涙目すぐる
435NPCさん:2009/11/26(木) 15:30:58 ID:???
>427
CF自体はよく知らないんだが、巨大ロボのほうはそういうクラスなんじゃないの?
436NPCさん:2009/11/26(木) 16:32:48 ID:???
>>425
坂東武者と陰陽師とカグヤ姫とサー・ガウェインが、紫式部を守って妖怪光源氏と戦う――
設定だけだと、ジパングなみのカオスな気がする。
437NPCさん:2009/11/26(木) 17:02:17 ID:???
葵は本来なら報われる位置
438NPCさん:2009/11/26(木) 17:46:49 ID:???
このラノ読んでシノビガミ買った。
面白かったですごっつぁんです。先生頭悪いよ先生w
439NPCさん:2009/11/26(木) 17:50:44 ID:???
両手に花、と葵「も」選べなかった甲斐性無しのケイトが悪いのだ
ダイナストとしては、後でユキと二人消せばロイス二つ消えてウマーなだけだし
440NPCさん:2009/11/26(木) 18:03:31 ID:???
>>420

> きくたけがDXに合ってない。
自分も似たように思ってたな。
いい悪いじゃなくて、個性の問題というか。なまじお互いに経験豊富なベテランなだけに方向性も決まってくるしね。
441NPCさん:2009/11/26(木) 18:07:55 ID:???
>>438
もう読んでるかもしれんが、そのまま2巻へ進むんだ。
442NPCさん:2009/11/26(木) 18:32:45 ID:???
>>427ー428
パイラーヴァのガルーダは人語が喋れないPCでもフレアは稼げるのがスゴかった
443NPCさん:2009/11/26(木) 18:48:10 ID:???
>>409
>ストライクのダメな方
まるでストライクにダメじゃない方が居るような言い草だな

まあIZOはDXとしても特殊なキャラだよな
非日常にどっぷりつかりつつ、さらなる非日常(空から女の子が降って来る)へ思いを馳せる男
一番日常を大切にしていたのは実はモルガンか?その日常が酷い有様だが
444NPCさん:2009/11/26(木) 18:49:48 ID:???
人語を発せぬPCがフレアを稼ぐ事は出来るのか
出来る、出来るのだ
445NPCさん:2009/11/26(木) 19:03:50 ID:???
ストライクは王子以外全員ジャムってたような気がしないでもない
446NPCさん:2009/11/26(木) 19:08:59 ID:???
DXでジャムるっていうとジャーム化にしか聞こえねぇw
447445:2009/11/26(木) 19:16:49 ID:???
>ジャム
そのつもりで言いましたが、何か?w
448NPCさん:2009/11/26(木) 19:18:23 ID:???
まぁ実際あいつら
ロイスを取れるからジャームじゃないよね(笑)
みたいな連中ばっかだからなw
449NPCさん:2009/11/26(木) 19:21:06 ID:???
逆に考えるんだ、だからこそ3巻でのマーヤの台詞
「あなたは、ジャームです」がよりいっそう際立つのだと
450NPCさん:2009/11/26(木) 19:51:18 ID:???
>>443
でも何が酷いって、流れだけ拾うとよくあるDX2のシナリオだと言うことだなw
451NPCさん:2009/11/26(木) 20:00:48 ID:???
素晴らしい!
ルールが俺達の正気を保証しているのだ!

去れ、砂漠の悪霊よ
452NPCさん:2009/11/26(木) 20:03:08 ID:???
>>443
モルガンの日常=ネトゲですね。分かります。
453NPCさん:2009/11/26(木) 20:33:20 ID:???
ネトゲにロイス結んでるのかw
いや、モルガンならありそうだ
454NPCさん:2009/11/26(木) 20:38:46 ID:???
>>382
問題はそれをプレイ前に思いついとけって話だがな。
性別変更して捏造した上でわざわざばらすとか理解できんわ。
455ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/26(木) 20:56:15 ID:1uCr/MnQ
>450
そうかな?2巻以降の並行世界ウンヌンの展開になると
ハッタリは結局クロスオーバーしたいのかよ!って思ったけど。

でもそうゆうインフレしたマクロな展開から
以蔵個人の極めてミクロな青春の1ページ的なオチは
コレはコレでDXらしいと言えなくもないかも。

まァ実はハッタリってふたなり云々とかよりも本命は幼馴染属性だしなアイツ。
まったく恥かしいヤツだぜ! ┗ *ノωノ* ┛キャッ
456NPCさん:2009/11/26(木) 21:14:08 ID:???
つまり話を総合すると、ハッタリにはふたなりの幼馴染g
457NPCさん:2009/11/26(木) 21:57:49 ID:???
ハッタリのフタナリでポーランド人の幼馴染は今では人妻
458NPCさん:2009/11/26(木) 22:27:00 ID:???
>>451
オマエじゃねえw
座ってろww
459NPCさん:2009/11/26(木) 22:45:09 ID:???
>>455
全く関係ないんだが
ダガーの柄と腕って別の部位だったのか
460NPCさん:2009/11/26(木) 23:17:23 ID:???
両側のはアレだろ、人間でいうとモミアゲ。
461NPCさん:2009/11/27(金) 10:22:37 ID:???
触手じゃないのか…
462NPCさん:2009/11/27(金) 11:59:42 ID:???
ヒゲ的な部位だと思ってたぜ
463NPCさん:2009/11/27(金) 12:49:12 ID:???
おヒゲのダカーさんか
464NPCさん:2009/11/27(金) 15:05:18 ID:???
FBOnlineにNWリプの予告来てるー

うーむ、どうやらファンブック第6弾は春になるようでつな
465NPCさん:2009/11/27(金) 15:13:37 ID:???
夏に出しちゃったしサガのファンブックも出るから仕方ないっしょ
466NPCさん:2009/11/27(金) 15:21:23 ID:???
つーか春でも早くね
467NPCさん:2009/11/27(金) 15:30:20 ID:???
超☆方向音痴に空飛ばしたらダメだろw
468NPCさん:2009/11/27(金) 15:40:31 ID:???
バンブー師匠が清純派ヒーラーヒロイン……だと……?
469NPCさん:2009/11/27(金) 16:04:18 ID:???
やばい、かわたなのサクラ=ヴァンスタインの外見、超好みだわw
470NPCさん:2009/11/27(金) 16:18:56 ID:???
今月のエンブレはプレイヤー誰?
471NPCさん:2009/11/27(金) 16:22:29 ID:???
うおお
箒騎士使ったセッションかつ評価試験部隊とか超☆燃える……!


今度シナリオのネタにしようと思ってたのに公式に先にやられてしまったぞ!!
472NPCさん:2009/11/27(金) 16:25:26 ID:???
Oはた、部長、かわたな、きくたけ。GMは新人の斎藤幸一、イラストはネコミミ先生。

まあ見てきた方が手っ取り早い

ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/02sp/02b_0911night/02b_0911night_00top.html
473NPCさん:2009/11/27(金) 16:36:43 ID:???
しかし新人多いな
社員なの?
474NPCさん:2009/11/27(金) 16:38:53 ID:???
元自衛官とかw
475NPCさん:2009/11/27(金) 16:47:29 ID:???
次期主力箒の採用コンペティションとかだったら面白そうだな
476NPCさん:2009/11/27(金) 17:01:43 ID:???
パワハラ的な意味での女性GMイジメか
買っておけばよかった
477NPCさん:2009/11/27(金) 17:11:30 ID:???
>>468
いい事を教えてやろう
色々と目をつぶればピアニィは清純派メイジヒロインであるということ
そして、師匠が殺意高いといわれるのは、別に攻撃したいからではなく単に戦闘が好きなだけだといういうこと

>>469
頭に乗ってるのはなんだろうなw

>>471
まあ本編まではまだ時間あるし、さっさとシナリオ作ってしまうがいいさ
そして、しれっと「いやー、公式にパクられちまったよw」って言えばいいさ
478NPCさん:2009/11/27(金) 17:20:12 ID:???
色々なものに目を瞑れば清純派と呼んでいいならファムだって清純派と呼んでいいと思うでやんすよ
479NPCさん:2009/11/27(金) 17:23:41 ID:???
ファムはわりと普通に清純派でいいと思うが
480NPCさん:2009/11/27(金) 17:36:43 ID:???
むしろファムは中の人の効果もあってただのアホの子っぽい……。
同じ三下属性持ちでも、うっかりはあるがデータ屋な大畑とはその辺りが違う気がしたり。
481NPCさん:2009/11/27(金) 17:36:45 ID:???
>>473
10年ほど前に某学校の生徒だったが、FEARは
毎年必ず二名採用してくれてたらしいよ
採用されるメンツは絵描きもいれば物書きもいるし、みたいな

でもTRPGに愛着ない生徒も入るわけで、
同級生は「雑談がガンダムの話題ばっかり」という
理由で辞めたそうな・・・
482NPCさん:2009/11/27(金) 17:37:23 ID:???
>>475
予告マンガ見ると、コンペで負けた開発者+NPCヒロインが敵に回る話なのかな、と思ったり。
483NPCさん:2009/11/27(金) 17:42:55 ID:???
>>481
それくらいで辟易するなら明らかにオタク業界勤めに向いてないなw
484NPCさん:2009/11/27(金) 18:15:38 ID:???
コンペで負けた博士は、自腹で自律制御の新型を完成させますが暴走に巻き込まれて死亡します
新型は逃亡の末山に篭りますが、主人公チームが手なづけて最終的には味方の最大戦力になるでしょう
485NPCさん:2009/11/27(金) 18:26:00 ID:???
試作機、量産機、改型、何とかが三倍とか言われるパーソナルカラー赤、青、白、カレー色とか
追加データくるかなあ・・・

正直、箒騎士は微妙だったからw
486NPCさん:2009/11/27(金) 19:18:16 ID:???
殺意ヒーラーとは新機軸である事よ。

やっぱアレか、「自分ならヒーラーを真っ先に叩く。 逆に言えば……ヒーラーが生き残るには、PC中最強である事が必要!」とか。
まず何よりもスタンドアロンで生き残ることを優先した構成だったりするんかなぁ
487NPCさん:2009/11/27(金) 19:24:55 ID:???
かわたなのキャラ、柊蓮司を継ぐ下がるキャラになるのか?
488NPCさん:2009/11/27(金) 19:27:05 ID:???
>>472
きくたけの新たな特技もひでぇなw
489ありよし@シスコン:2009/11/27(金) 19:38:04 ID:???
ファムっていうから神の贈り物のほうかと思った

君といるセカイ・フラゲ

今頃になって岩戸転がロック・と・ロールだときづいた
490NPCさん:2009/11/27(金) 19:40:58 ID:???
>>489
ほんと今更だよw<名前
しかしフラゲはうらやましい。書き下ろし&削除いっぱいあったけ?
491NPCさん:2009/11/27(金) 19:43:51 ID:???
書き下ろしの分量、結構少ないね
君といるセカイの半分くらい
というっても、君といるセカイが250ページくらいあるんだが
492ありよし@シスコン:2009/11/27(金) 20:08:17 ID:???
書き下ろしの方はダブクロジパング臭がしたw
493NPCさん:2009/11/27(金) 20:27:11 ID:???
え、岩戸転ってローリングストーンズじゃないの?
494NPCさん:2009/11/27(金) 20:43:36 ID:???
イージーエフェクト七種とるってのは新しいな
495NPCさん:2009/11/27(金) 20:50:47 ID:???
>>485
低レベルだと悪くないと思うが・・・
箒買うのも大変だけどw
496NPCさん:2009/11/27(金) 21:22:29 ID:???
>>492
一気に欲しくなったじゃないかw
明日地元の本屋見てみよう
497NPCさん:2009/11/27(金) 21:45:53 ID:???
おれもキミセカフラゲ
実は連載時に読んでなかったから楽しみ

>>472
たのしみだなぁ、キャラ見てるだけでも楽しい
殺意様が正統派ヒロインを目指しつつライフパスが呪われた家系だったり、
かわたなキャラが天才にして才能の無駄遣いとかやべぇ超期待が止まらない

>>477
>>>469
>頭に乗ってるのはなんだろうなw
好物のドラ焼きに愛を注ぐあまり、ついには意思を持って喋りだしたとナチュラルに思った
498NPCさん:2009/11/27(金) 21:47:24 ID:???
しかしかわたなはまたヴァンスタインか
ひとりはナギーのキャラだけど、着々とメンバーが増えてくなぁ
499NPCさん:2009/11/27(金) 22:03:39 ID:???
えんどーちんのクエスター家みたいなもんなんだろう、ときみセカフラゲ後の感想
連載時は俺も読んでなかったんで一気に楽しませてもらったわ
500NPCさん:2009/11/27(金) 22:12:05 ID:???
まあドリームマン一族が増えていくよりは
501NPCさん:2009/11/27(金) 22:15:08 ID:???
〜にしても何もライフパスと特徴はセットだろうが
502NPCさん:2009/11/27(金) 22:16:34 ID:???
属性耐性の関係表、強弱って文字が入って分かりやすいな
503NPCさん:2009/11/27(金) 23:30:27 ID:???
ブルースフィアのパーソナリティーに瞬とリョージしか載ってないのは
リプレイの結果を受けてだったのか
504NPCさん:2009/11/28(土) 00:23:43 ID:???
矢薙のヴァンスタインって誰だっけと真剣に悩んだ
魔法先生のこと、すっかり忘れてたよw
505NPCさん:2009/11/28(土) 00:53:08 ID:???
あの頭に乗っかってるのが、特徴の影の軍の一員だったらかわいいw
軍だからあれが大量にいるんだぜww
506NPCさん:2009/11/28(土) 01:23:00 ID:???
そういえばALGのリプレイって読んだことなかったが、オススメってあるかな。
とりあえず最新のを買っとけば良いかな?
507NPCさん:2009/11/28(土) 01:51:21 ID:???
宮沢家ストーリーが一番スタンダードかな。
未来へのプロファイルと希望へのコンタクトの二冊。
508NPCさん:2009/11/28(土) 02:28:29 ID:???
>>506
個人的には神の贈り物マジオススメ
509NPCさん:2009/11/28(土) 02:31:05 ID:???
>>486
サライ…
510超神ドキューソ@奈落の使徒:2009/11/28(土) 02:33:05 ID:lAyLyq33
俺は「神の贈り物」をオススメする。
まあ、ALGリプは割と良作揃いだから、テキトーに選んでも大外れって事だけはあるまい。
511NPCさん:2009/11/28(土) 05:38:23 ID:???
よしじゃあこのオーディンの槍をだな…

「それはAL"G"ではない」
512NPCさん:2009/11/28(土) 06:26:45 ID:???
ナイトテイルW…1.2月で最終巻か…
好きなシリーズだったから勿体ないな、退魔生徒会並みに長く続いて欲しかった。

あの世界で、悪魔も魔法も使わずに戦うキャラがいるのはちょっと面白かった。
513NPCさん:2009/11/28(土) 07:34:59 ID:???
しかし最近矢薙のキャラが地味とか言わなくなったな
ユンガーのおかげか?
514NPCさん:2009/11/28(土) 07:38:58 ID:???
ここ一年、ユンガー以外なんか出てたっけ?
515NPCさん:2009/11/28(土) 07:45:00 ID:???
>>509
サライはヒーラーじゃなくて神官、第一世界における(第八世界の)聖職者みたいなもんだと思えば
攻撃型神官という存在に説得力が出るぞ!

つーか、サライをデータ化したらヒーラーじゃなくてキャスターになるんじゃね?w
516NPCさん:2009/11/28(土) 07:54:31 ID:???
>>511
俺と同じ過ちを犯した人間を増やすなやw
517NPCさん:2009/11/28(土) 08:41:37 ID:???
サライとナディアの見分け方が分からないので教えて!
518NPCさん:2009/11/28(土) 08:42:06 ID:???
つーかALGリプなんて文庫は4冊しかないんだから全部買ったってたいした負担にはならんだろw
519NPCさん:2009/11/28(土) 08:45:13 ID:???
>>517
髪の毛の色
520NPCさん:2009/11/28(土) 08:47:18 ID:???
作者がバラケてるのがALGリプレイの面白いところ。

 王子   の 明日プロ(みらぷろ)、希望コン(ゆめこん)
 きくたけ の 神なぐ
 稲葉  の 神おく
 藤井  の 君セカ

>>518
フラゲ報告も出てるし、一応5冊じゃ。 
521NPCさん:2009/11/28(土) 08:52:09 ID:???
やべぇ、神薙ぐをNWだと思ってた!
522NPCさん:2009/11/28(土) 08:56:19 ID:???
まあ、好みの差はあるだろうけど、ALGリプレイ最高峰はやっぱり稲葉の「神の贈り物」かな。
523NPCさん:2009/11/28(土) 09:23:09 ID:???
俺はみらコンだなぁ。
「家族」ってつながりに弱いんだ、俺。
524NPCさん:2009/11/28(土) 11:10:51 ID:???
>>521
ハハッ なんてマヌケな勘違いだ ワロスwwww

で、俺いつ書き込んだっけ?
525NPCさん:2009/11/28(土) 11:19:51 ID:???
>>523はあすプロの間違いなのかゆめコンの間違いなのかどっちもひっくるめてなのか判断に困るぜ

俺は稲葉リプかな?クロードとかがみんかっこええw
526NPCさん:2009/11/28(土) 14:11:29 ID:???
稲葉リプは許せねえ
得にクロード!!
28歳はおっさんじゃねえ!!!
つか26歳が28歳をおっさんとか言うんじゃねえ
527ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/28(土) 14:16:24 ID:3t7jppTz
稲葉はクオリティも然る事ながら、
エンタメの構成が他のFEAR者と被ってないカンジがイイんだよな。

ぶっちゃけココらは王子すらもきくたけの亜流に見える場合が多いんだけど
コトALGに関しては王子は色々やってて面白い。
528NPCさん:2009/11/28(土) 15:12:24 ID:???
稲葉リプって2時間スペシャルドラマを見ている感じなんだよな
529NPCさん:2009/11/28(土) 16:55:39 ID:???
>>526
全くだな、
男子のおっさん化は15歳頃より始まるといわれ、20歳で立派なおっさん、25歳で超おっさん、
30で超々おっさん、35歳で極超おっさん、40歳過ぎたらおっさんという枠組みでは語りえぬナニカだもんな。
28は超おっさんだよな。
530NPCさん:2009/11/28(土) 17:02:11 ID:???
シリアス力の高いリプ書きは希少だからな
531NPCさん:2009/11/28(土) 17:03:07 ID:???
>>529
おやっさんは何歳から?
532NPCさん:2009/11/28(土) 17:06:51 ID:???
おやっさんは自分の店を持ち常連に仮面ライダーがいれば年齢に関係なくなれるらしいよ。
533NPCさん:2009/11/28(土) 17:32:36 ID:???
君セカ の「ぱぱー」の破壊力は抜群だったw
534NPCさん:2009/11/28(土) 17:41:29 ID:???
神薙ぐは、一回目あたりで
「まあNWみたいんもんと思えばいいよ」
ってきくたけが言ってるのが今でもどうかと思う
それならNWリプやればいいじゃん・・・・
オーディン、スルトもそうだが、きくたけはALS系のリプレイのやる気がなさすぎ
PLはいい感じの動きしてるなとも思うんだけどね
535NPCさん:2009/11/28(土) 17:44:34 ID:???
きくたけ自身の芸風がALS系の時だけ変わってる訳じゃないんだから、やる気が無いわけじゃなくて差別化が下手なだけだろう。
536NPCさん:2009/11/28(土) 17:51:39 ID:???
求められてるものがいつものきくたけなんだからしょうがない>差別化が下手
537NPCさん:2009/11/28(土) 17:52:35 ID:???
マジキューだっけ、何か本来卓ゲと関係ない雑誌連載だったから
「卓ゲは知らんけど過去連載のNWリプレイは読んでた」読者層を意識した発言なんじゃないのかしら>NWみたいなもの
538NPCさん:2009/11/28(土) 17:59:37 ID:???
だがオーディンのラピュタをさらに単純化したようなプロットと、PL任せの演出はやる気がなかったと言われてもしょうがないかもしれん。
539NPCさん:2009/11/28(土) 18:05:59 ID:???
シリアス力がシリアスカに見えた
540NPCさん:2009/11/28(土) 18:06:03 ID:???
>>534
俺自身、ALG初めて見た時は「アルシャードのシステム使ったナイトウィザード?」って思ったから別に気にはならんが。
541NPCさん:2009/11/28(土) 18:25:38 ID:???
その「似たようなもんじゃん」みたいな誤解を与えないようにするのがリプレイの役割ではないかとも思うんだがな。
まあALGは神薙ぐ以前に明日プロや神おくをやってるから、そういう意味ではきくたけリプの影響力がいい意味で少ないから、ああいうリプも選択肢の一つとしてあっていいと思うよ
現代系のきくたけリプの中では比較的規模が地味なのもちょっと珍しいし
542NPCさん:2009/11/28(土) 18:29:28 ID:???
一応ディングレイの魔核にはBoAでもNWばりに気楽にやれるよって意図があるらしいが、
あんまり成功してるとは思えない。
543NPCさん:2009/11/28(土) 18:34:01 ID:???
俺的オススメは神の贈り物かな。
544NPCさん:2009/11/28(土) 18:50:52 ID:???
>>532
翔一くんは22にして早くもおやっさんか
545NPCさん:2009/11/28(土) 19:07:30 ID:???
>>544
それは本人もライダーだw
ちなみに光太郎もリアルでレストランのマスターつうか社長だな
かつての戦士が今は後進を導くってのはまあ王道だが、光太郎他いまだ現役多いなw
546NPCさん:2009/11/28(土) 19:14:49 ID:???
>>541
>その「似たようなもんじゃん」みたいな誤解を与えないようにするのがリプレイの役割ではないかとも思うんだがな。
それが目的ならそもそもきくたけにやらせないだろ。
547NPCさん:2009/11/28(土) 19:26:03 ID:???
むしろNWと誤解されてでもALGを手にとって貰いたいとか、
きくたけなら、NWとかのきくたけの固定読者で数が読めるので本が出しやすいとかあるんだろ
548NPCさん:2009/11/28(土) 19:34:58 ID:???
リプレイ書いた理由は単にデザイナーだからだと思うが
549NPCさん:2009/11/28(土) 21:06:17 ID:???
じゅんいっちゃんが悪いということか
550NPCさん:2009/11/28(土) 21:16:08 ID:???
そもそも"アルシャード・ナイトウィザード"とか評してた張本人じゃなかったっけか? >じゅんいっちゃん
つーか、発売前後は誰に聞いてもそんな評価だったよーな気もするけど。
551NPCさん:2009/11/28(土) 21:16:14 ID:???
いや、きくたけもALGのデザイナーなんだよ
意外なことに
552NPCさん:2009/11/28(土) 21:56:22 ID:???
ALGリプレイ新刊読み終わったー
Web掲載分は当時読んでたが改めて読み返してもきくたけとじゅんいっちゃんの掛け合いヒデェなコレw
553NPCさん:2009/11/28(土) 22:00:49 ID:???
>>550
そんな表現は初めて聞いた。きくたけと二人で6神合体とか、文庫版のアルシャードですよ!とかは言ってたけど
ナイトウィザードと被ってるなんて口が裂けても言わんだろ
554NPCさん:2009/11/28(土) 22:07:48 ID:???
大昔のWebラジオかイベントかで
・ALGの特徴は、○○で、○○で、○○ってのもあります
・それ全部某ナイトウィザードと同じじゃんw
とか言ってた気もするが気のせいかもしれない
555NPCさん:2009/11/28(土) 22:15:50 ID:???
要素だけ抜き出したら、異能使いもブルーローズもd20モダンもNWといっしょになるわな
よくある「パクリ認定のガイドライン」みたいなもんで。
556NPCさん:2009/11/28(土) 22:18:21 ID:???
>>554
「そっちのユーザーを掻っ攫わせてもらうって事だぜ!」とか言ってたような気もするけど、それはNW2ndの時だっけか?
NW→ALG→NW2ndの流れを誘導しようとしてた節が無いでもない、くらいかなぁ……
557NPCさん:2009/11/28(土) 22:34:03 ID:???
まあ、今はALGとNWは結構違う雰囲気になっちゃってるけどね。
デモパラも今となってはDXの面影ないし。
558ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/28(土) 23:05:59 ID:3t7jppTz
むしろ今のALGの形って初期のNWでやりたかったコトのような気もしないでもない
559NPCさん:2009/11/28(土) 23:20:05 ID:???
世界の危機のバーゲンセールと魔王がなくてアンゼロットが空気だった頃のNWだな。


560NPCさん:2009/11/29(日) 00:18:04 ID:???
コグレロットがアンゼロットだったころのNWか
561NPCさん:2009/11/29(日) 00:30:44 ID:???
魔王は発売した瞬間からいたけどな
562NPCさん:2009/11/29(日) 00:38:22 ID:???
あの頃のベル様は普通に怪物の姿に変身したりして
魔王魔王していたのにどうしてこうなった
563NPCさん:2009/11/29(日) 00:59:19 ID:???
とはいえ、その時点でもPCとの恋愛要素(ってほど露骨でもないけど)は有ったからなぁ。

直後にきくたけが恋愛ロールを克服しちゃったのがマズかったのかもしれず。
確か星継ぐが契機だったとか本人が言ってたはずだし……
564NPCさん:2009/11/29(日) 01:04:53 ID:???
マズいかどうかはまた別の話で。
565NPCさん:2009/11/29(日) 01:16:14 ID:???
基本ルルブの頃の世界観は、星継ぐとはちょっと雰囲気が違うのはあるな。
学生よりも、プロの探偵ぽいPCを意識してたよね。本当の最初期は。
ホームレスの情報屋とか、ウィザードたちの下宿とか・・・・

そういう”街の雑多な雰囲気”みたい要素がNWからALGに移行した感じはする。
でもALGはやっぱ神話絡みのネタが多いところがNWとは違うけどな
むしろメガテンぽい
566NPCさん:2009/11/29(日) 09:14:14 ID:???
まあ、ある程度似通った印象を受けるシステムが並列しちゃったら
ちょいと後付っぽくなったとしても差別化を意識するのは当然と言えば当然ではあるわな
567NPCさん:2009/11/29(日) 10:43:25 ID:???
>>565
最初期のイメージは夜が来る!だったような…
568NPCさん:2009/11/29(日) 12:06:27 ID:???
ナイトウィザードはダンジョンアタックに比重がおかれているのかな、ALGとの違いを考えるなら。
リプレイだとダンジョンアタックの描写で盛り上げるのが難しいのか、
あんま見えてこないけど。
569NPCさん:2009/11/29(日) 12:23:04 ID:???
>>568
確かに、きくたけが作りたいシステムと書きたいリプレイの解離ってのは昔から言われてる事だしな。
世界の危機とダンジョンアタックって正直あんまり相性よくないし。

大体、きくたけリプレイといえばド派手な世界の危機な訳で、ほぼきくたけだけがリプレイ書いてた
(というか、きくたけしかリプレイを出させて貰えなかった)NWが初期のままのコンセプトで
行くのはどう考えたって不可能だった。というか、無理に初期NW路線できくたけにリプレイ
書かすメリットも薄いしな。

NWの発売がもっと遅くて、今みたいにきくたけ以外でもリプレイ書けて売れる環境だったら、
また違ってたんだろうな。とはいえ、きくたけ以外がリプレイ出せるようになった大きな要因が
きくたけNWリプレイのヒットだった訳だから、ifにも程があるが。
570NPCさん:2009/11/29(日) 12:23:15 ID:???
闇砦の頃はラスとダンジョン飛ばしたりしたからな。
571NPCさん:2009/11/29(日) 12:28:43 ID:???
というか、NW2基本ルールブックではダンジョンルール省かれたからな
572NPCさん:2009/11/29(日) 12:33:23 ID:???
>>569
「世界の危機を人知れず防ぐ」ってコンセプトをするために「ドンだけ派手に暴れても周囲に気づかれない空間」として作られたから、
NWのダンジョンは世界の危機と相性は悪くないと思うぞ
相性が悪いのは、「各PCの設定を取り込んで〜」とか「俺の考えた裏設定を盛り込んで〜」とか「うは、このトラップマジ鬼畜じゃね!?」とか、
とにかく詰め込みまくるきくたけのシナリオとページ数が限られてるリプレイという媒体だと思う
あと、紙面だとダンジョンの面白さを伝えるのはストーリーの面白さを伝えるより難易度が上がる、ってのもあるか
573NPCさん:2009/11/29(日) 12:35:26 ID:???
>>572
いやそれ別にダンジョンの必要性ないじゃん
月匣が単なる隔離結界でも誰も困らないというか
574NPCさん:2009/11/29(日) 12:40:31 ID:???
>>573
別にダンジョンでも誰も困らないじゃん
575NPCさん:2009/11/29(日) 12:44:20 ID:???
でもリプレイでダンジョン描写することはまずないし2nd基本にはダンジョンはない
576NPCさん:2009/11/29(日) 12:46:12 ID:???
単なる隔離結界だとポドリアムスペースとかマクー空間になっちまう
577NPCさん:2009/11/29(日) 12:55:07 ID:???
>>575
公式シナリオは普通にダンジョン物多くね?
578NPCさん:2009/11/29(日) 13:23:25 ID:???
まあスクエアとダンジョンは相性いいからな
579NPCさん:2009/11/29(日) 13:25:12 ID:???
ただ、ああいうスクエアダンジョンはリプレイだと書きにくかったりするんだろうな。
ARAのダンジョンだと文だけでも表現しやすかったりするからリプレイでもダンジョンが多い。
580NPCさん:2009/11/29(日) 13:44:07 ID:???
アルシャードガイアの最新リプ「君といるセカイ」を読了。
予想以上に面白くて一気に読み上げてしまった。
ガイアリプとしては「神の贈り物」に次ぐ出色の出来映えなのでは?

ガイアの世界観を生かした「ならでは」のシナリオで、藤井女史の実力に脱帽。
第2話の展開は、ちょっと山田正紀の(メール欄)や光瀬龍作品を彷彿とさせる。
こういう壮大な展開は好みだ。
581NPCさん:2009/11/29(日) 14:13:16 ID:???
>>580
壮大な展開ならダブルクロスのジパングとかストライクのほうが上だぜ
582NPCさん:2009/11/29(日) 14:16:37 ID:???
>>581
別にその辺と比較して、上だとかより壮大だなどと言っているのではありませんので。
583NPCさん:2009/11/29(日) 14:19:06 ID:???
ダンジョンハックを赤裸々に綴ったリプレイって
更にニッチ市場だろうしなぁ。
棋譜とかボードゲームのレポート記事みたいになるか…
水曜スペシャル探険隊的にやる方法論もあるかもしれないが
文庫の文章じゃ臨場感煽れないよねぇ
584NPCさん:2009/11/29(日) 14:24:24 ID:???
HFOリプとかも面白いけどあれはわかる人にはものすごく面白いってニッチ路線だしな
585NPCさん:2009/11/29(日) 14:26:49 ID:???
まあリプレイに限らずラノベの面白さのメインはキャラクター同士の掛け合いだからな
ダンジョンハックよりはアドベンチャーのほうがやりやすい罠
586NPCさん:2009/11/29(日) 14:58:29 ID:???
>>681
それはまた別のベクトルだろw
587NPCさん:2009/11/29(日) 15:08:58 ID:???
今月は「シノビガミ弐」と「君といるセカイ」のコンボで、
PvPの新たなる可能性を見せてもらった気がするよ。
588NPCさん:2009/11/29(日) 15:18:20 ID:???
まよキンとかセイクリみたいなざっぱなダンジョンだとまた違うんだけどな>リプ向きの度合い
589NPCさん:2009/11/29(日) 15:18:25 ID:???
やっぱ時代はPvPか
590NPCさん:2009/11/29(日) 15:26:38 ID:???
>>583
D&Dはリプレイ単体で出さないでよく分かる本の抱き合わせだからな。
何のために自前で文庫レーベル持ってるのやら。
591NPCさん:2009/11/29(日) 15:30:39 ID:???
3.5の文庫リプレイは(HJ文庫にしては)売れた方なんだけどな
592ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/29(日) 15:34:49 ID:lqLQrWoS
つくづく勿体ないと思うが、あの形態はWoC側の事情とかなんじゃねえかなァ。

ところで海燕は天も然る事ながらハッタリがPLとして最も輝いてる。
いつもコレくらいやって欲しいトコロ。
593NPCさん:2009/11/29(日) 16:42:13 ID:???
派手で魅せどころのあるキャラクター造型で
奔放に振る舞うロールプレイをしても
PC一行においては苦労人ポジになってるあれか。
594NPCさん:2009/11/29(日) 16:57:14 ID:???
エンブレA5版リプレイまだ発売してないかな
595NPCさん:2009/11/29(日) 20:09:07 ID:???
「君といるセカイ」読了
ヒューペリオンといいミトラスといい
奈落に落ちた闇の太陽神とか多いなw
596NPCさん:2009/11/29(日) 20:24:29 ID:???
ダッカートさんが出てる公式シナリオ集第一弾のシナリオ名はその伏線だったんだよッ(キバヤシAA)
597NPCさん:2009/11/29(日) 21:34:35 ID:???
>>681
お前は根本的に勘違いをしている
598NPCさん:2009/11/29(日) 21:35:53 ID:???
未来レス入りました〜
599NPCさん:2009/11/29(日) 21:36:53 ID:???
681に一対何が!?
600NPCさん:2009/11/29(日) 21:53:15 ID:???
>>583
棋譜そのものはともかく、観戦記はえらく叙情的かつ叙景的なんだぜ
601NPCさん:2009/11/29(日) 23:57:01 ID:???
>>597
根本的に勘違い開いてるのはお前だよこの大馬鹿野郎wwwwwwww
602NPCさん:2009/11/30(月) 00:26:00 ID:???
もしかして、誰も>>586に気付いてないのか?
603NPCさん:2009/11/30(月) 00:27:38 ID:???
>>602
ZAPしないとコミー呼ばわりとかパラノイアじゃあるまいし
604NPCさん:2009/11/30(月) 07:26:35 ID:???
きみセカ…PC誰?

【カバーを見ながら】
605NPCさん:2009/11/30(月) 07:45:43 ID:???
ゲストPLに呼んでみましたー、みたいなのではないレベルで会社の枠外のリプレイが読みたい。
卓全員FEARなサタスペとか、
SNEだけで面子揃えたサタスペとか、
トキリンと愉快な仲間たちでサタスペとか、
アサコたんとサタスペとか。
606NPCさん:2009/11/30(月) 08:16:41 ID:???
さなえをサタスペに混ぜると男PLで嬉々として医者に行きそうだ
607NPCさん:2009/11/30(月) 09:04:49 ID:???
対談やったしヒロノリに書かせればいいんじゃねサタスペ
スカーレットのメンバー連れてくれば変態度は十分だろ
608NPCさん:2009/11/30(月) 10:50:25 ID:???
いや、それだと逆に面白くなかろう。
どんな風になるのか予想もつかないメンバーだから面白いんじゃないか。
609NPCさん:2009/11/30(月) 10:54:57 ID:???
FEAR、SNE、トキリンズ、チームD&D、フリーランス
くらいから1名ずつでサタスペとか見てみたい
610NPCさん:2009/11/30(月) 10:55:33 ID:???
どんな風になるか予想もつかないってのは、接点がほとんどないって事につながるような。
まあ難しいだろ。アンケートに要望すれば叶うような話でもないし(一助にはなるかもしれんけど)。
611NPCさん:2009/11/30(月) 11:01:01 ID:???
>>609
きくたけ、ヒロノリ、トキタ?、アサコたん(ヒロイン分)、天
で持ち回りGMキャンペンとか見てみたい。
612NPCさん:2009/11/30(月) 12:16:38 ID:???
>>611
天もヒロイン枠で行こうぜ!
613NPCさん:2009/11/30(月) 12:27:18 ID:???
いっそ、みんなヒロインにしようぜ
きくたけの痛恋愛ヒロインとかヒロノリのエロインとか
トッキーはどうなるんだっけ?
614NPCさん:2009/11/30(月) 12:36:26 ID:???
>>613
娘ヒロイン?
615NPCさん:2009/11/30(月) 13:14:05 ID:???
きくたけはNPCだと平気みたいだがPCで萌えキャラやらせようとすると悶絶し始める軟弱者なんでゆーらのがいいかと
616NPCさん:2009/11/30(月) 13:39:09 ID:???
>>612
白みこ見るかぎり、天のヒロインは普通にうまいから困る
617NPCさん:2009/11/30(月) 13:39:40 ID:???
テスラは惜しかったなあ
618NPCさん:2009/11/30(月) 13:43:13 ID:???
テスラは頑張ってたよね。>きくたけヒロイン
長時間ヒロインロールは持たない!とかあなたにミラクル!とかがどうしようもないけど。
619NPCさん:2009/11/30(月) 14:32:01 ID:???
>>616
スリンガー教官もいいヒロインだったしな
620NPCさん:2009/11/30(月) 15:26:23 ID:???
きくたけはヒロインに限らず、シリアスが長続きしないとか、
いい人を演じると怪しくしか見えないとか、
格好いいをやろうとすると気障な変人になるとか、
リプレイでも判るほどロールに関してはいろいろ残念な人だからなあ。
悪役だけは妙に上手いが。
621NPCさん:2009/11/30(月) 15:35:22 ID:???
ツヴァイやアンソンではだいぶ改良されてるからそのうちヒロインも良いのが出るようになるんじゃね?
622NPCさん:2009/11/30(月) 15:36:29 ID:???
それだけにツヴァイは奇跡的な出来に見える、と言うかあれ実は別人じゃね?
623NPCさん:2009/11/30(月) 16:51:33 ID:???
ツヴァイはゆーら補正が入ってるんじゃないか?

「俺のミリアを嫁にやるにふさわしいキャラにしてやるぜ!」とか言って熱心に加筆。
624NPCさん:2009/11/30(月) 18:06:52 ID:???
NPCになるとぺらぺらセリフが出て来るって不思議。
似たような経験ある人いる?
625NPCさん:2009/11/30(月) 19:13:08 ID:???
>>620
上手いか?悪役。
なんかシャアの出来損ないみたいな気障ったらしいアホか、実直な武人風味だが色々と残念なバカ。
さもなくば異様にメンドクサイ女のパターンばっかな気が。
626NPCさん:2009/11/30(月) 19:58:32 ID:???
>>617->>618
テスラはきくたけがNPCで出せってチワワに言ったのをPCでやらされた立ち位置だからなぁ。
ロールプレイとしてはNPCに近い感覚だったんじゃね?
627NPCさん:2009/11/30(月) 20:05:23 ID:???
>>611
アサコたんってDMとしてはどうなんだろう?
D&DのイベントとかだとDMやってるのかな?
本人のレポだといつもPLみたいだけど。
628NPCさん:2009/11/30(月) 20:38:17 ID:???
君セカのきくたけは最萌えだったよ
威張ってるけどヘッポコ、そしてツンデレ
629NPCさん:2009/11/30(月) 20:46:32 ID:???
きくたけがシノビガミでPLやったら幻蔵先生みたいなのになるんだろうか?w
630NPCさん:2009/11/30(月) 21:13:54 ID:???
>>627
ホビジャのコンベでは初心者卓とかを担当してたり、女性オンリー卓とかをやってた模様。
FEARコンでマスター(無論、D&D)をやってたと言う話も聞いた。
631NPCさん:2009/11/30(月) 21:32:45 ID:???
海燕の天のヒドさに爆笑したwww
「さぁ、受け取って!僕のインスパイアリングワード!」
632NPCさん:2009/11/30(月) 21:40:01 ID:???
女性オンリー卓ってどんな感じなもん?
633NPCさん:2009/11/30(月) 22:19:31 ID:???
お前が普段囲んでいる卓があるだろう。
それの性別を入れ替えた「だけ」だ
セッションの中身や雑談の中身なんかは殆ど変わらん
634ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/30(月) 22:40:48 ID:O3lpOw7f
>622
ツヴァイって要は「きくたけGMでの理想のPC1をできる範囲で再現してみた」のかも。

>624
瑣末な振りを拾ったりした時は
「よくあんなの咄嗟に拾ったなオレ!凄いぞオレ!
 オレがPLん時じゃ絶対に気付いてないぜ!」
って自分を褒めるコトならよくある!。
635NPCさん:2009/11/30(月) 22:43:02 ID:???
>>633
mjd?
最近の女ってそんなにファック!ファック!連呼してるの!?
636NPCさん:2009/11/30(月) 22:45:05 ID:???
DMCかよ!?
637NPCさん:2009/11/30(月) 22:46:06 ID:???
>>635
意外だったろ?
638NPCさん:2009/11/30(月) 22:48:13 ID:???
君セカ読了。紙面の都合上とは言え、2話短いなw
藤井忍GMはまた機会があれば読んでみたいと思わせる出来だった。。
639NPCさん:2009/11/30(月) 22:48:46 ID:???
>>621
レイウォールのステラ姉様は真面目なヒロインでは無いと申すか!?
640NPCさん:2009/11/30(月) 22:56:21 ID:qVq6DMEs
>>639
妹萌えが変人ポイントのはずだったけど
周りの人間が常識はずれだから常識人に……。
641NPCさん:2009/11/30(月) 22:59:40 ID:???
リーンのティとかフレイスの巫女とかいるが…
やっぱ影が薄いな。
642NPCさん:2009/11/30(月) 23:02:33 ID:???
まあ、レイウォールはきくたけが設定しただけあって、いろんな意味でそんなキャラの宝庫だからなぁ。
グラスウェルズの方は上品というか深いというか黒いというか社長らしい国だぜ。
643NPCさん:2009/11/30(月) 23:04:56 ID:???
そしてベルフト兄様は手芸が趣味に
644NPCさん:2009/11/30(月) 23:08:14 ID:???
その剛力を生かしてチェインメイルとか編みます
645NPCさん:2009/11/30(月) 23:14:35 ID:???
>>642
グラスウェルズを担当したの悠羅じゃね?
社長は大陸ガイドの時点ではプロデュースだし
あれだけの設定ができるのは悠羅だと思う
646NPCさん:2009/11/30(月) 23:31:32 ID:???
むしろ元は読者投稿なのかもよ。
どこまでがそうなのかはわからないけど。
647NPCさん:2009/11/30(月) 23:43:36 ID:???
>>646
それだとハートフルの時みたいにあとがきで
投稿者に礼のひとつくらいは書くと思うぞ。
だから、アルディオンはFEARが中心に作った設定。間違いない!
648NPCさん:2009/12/01(火) 00:10:54 ID:???
つーか、今度のデスマーチでそういうのがなだれ込むんだよな。
649NPCさん:2009/12/01(火) 00:13:54 ID:???
この卓ゲ板からも東京都千代田区外神田に旅立ったようだしなぁ。
650NPCさん:2009/12/01(火) 00:33:37 ID:???
アリアンリプ、ABときたから次はCだと思ってたらDだったでござる
651NPCさん:2009/12/01(火) 00:36:04 ID:???
グラーフとか色々おかしいけど、
それなりにカッコイイときは、
かなりカッコイイと思うんだけどな
負けを認めない事を語るおかしらは変な格好よさがあった
652NPCさん:2009/12/01(火) 00:40:39 ID:???
>650
Cはあかねちんの漫画でごわす
653NPCさん:2009/12/01(火) 02:36:37 ID:???
遅ればせながらアクロスB入手
うん、やっぱきくたけ駄目だね
アレは濃縮腹黒こくまろな人だから、PC1とかやろうにも限度があって物足り無さのが大きくなる
他の人なら許容出来る範囲でも「え?きくたけでしょ」の段階で求められるモノが変る

いっそ、エルザもツヴァイらぶらぶ、実はダインも中身は冷静な女の子だったでツヴァイラブラブ
GMからはミリアらぶらぶで、きくたけが「勘弁して下さい」って言っても許さない!な流れの方が
PC1な方向で行けそうな気がしてならない
654NPCさん:2009/12/01(火) 05:22:23 ID:???
何言ってんだかちっとも理解できない
655NPCさん:2009/12/01(火) 05:25:21 ID:???
ラブコメしか受け付けない人種なんでしょう
656NPCさん:2009/12/01(火) 07:00:10 ID:???
実はツヴァイはポジション的にはゼパ様やベネットと同じ件。
でも今ではアクロスのヒーロー的存在といっても過言ではない。
エルザはスーパーヒロイン。
657NPCさん:2009/12/01(火) 07:11:37 ID:???
ツヴァイとアンソンを踏まえデスマーチできくたけがやるキャラがどんな奴か気になるぜ。
もしかするとすぐに死んで別のキャラに交代していくのかもしれないが。
658NPCさん:2009/12/01(火) 07:18:21 ID:???
>>637
女性はもうすこし上品におファックって言うよ
659NPCさん:2009/12/01(火) 07:38:37 ID:???
>>656
当初アクロスは特に誰が主人公って感じでもなかったのにな。
話を重ねるごとに隠された出生の秘密とかラブでコメな展開が増えた結果ああなってしまったw

ところでユンガーって影うs(ry
660NPCさん:2009/12/01(火) 07:43:31 ID:???
>>659
いいんだよ
影で動くノーデンスになれたのはその類い希な存在感にあるんだから!
とか思い付いた
661NPCさん:2009/12/01(火) 08:18:32 ID:???
>>658
ファックでございます
662NPCさん:2009/12/01(火) 08:34:19 ID:???
女性卓じゃないが、女性GMがNPCの描写で
「魂の抜けたような、えーとレイプ目って言ったらわかるかな」
とか言っててちょいとビビった。
663NPCさん:2009/12/01(火) 08:39:14 ID:???
>>658,661
おまえら全然ダメ
別に女だからって上品な言葉を使うわけじゃない
もっと根本的に違う

女は「ファック ミー」
男は「ファック ユー」
664NPCさん:2009/12/01(火) 08:41:19 ID:???
>>663
しかしフタナリ少女と男の娘の組み合わせではどうだ
665NPCさん:2009/12/01(火) 09:50:52 ID:???
そうか、女性オンリー卓だと、
ヒロインは男の子で男同士の絡みばかりになるんじゃないかと
いうのは女性に対する幻想だったのか
666NPCさん:2009/12/01(火) 10:39:11 ID:???
女オンリー卓やったことあるが、そんなに変わらないなぁ
女だからってより個人差的な問題であんまりデータがっちり作る人間がいなくてサンプルシナリオのボスで全滅しかけたが(ちゃんと全員生き残ったけど)

むしろ野郎ばっかの卓でもネタでBLプレイしたりするから、本当にあんまり男女の差異はないと思う
667NPCさん:2009/12/01(火) 11:50:01 ID:???
よくわからんが女オンリーの卓でもやろう麦価の卓でもプレイする>666はフタリナか男の娘なの?
668NPCさん:2009/12/01(火) 12:24:57 ID:???
>>667
あしゅら男爵だったんじゃね?
669NPCさん:2009/12/01(火) 12:26:22 ID:???
マジレスすっと
自分以外ヤロウばっかとか
知人から聞いた話とか
そのへんじゃね?
670NPCさん:2009/12/01(火) 12:55:45 ID:???
>>667
かつては野郎でしたが今では手術を受けて立派な女の子です

ってオチじゃねえよな
671NPCさん:2009/12/01(火) 13:35:15 ID:???
BLとガチホモは違う
672NPCさん:2009/12/01(火) 14:02:50 ID:Lk/13ZNn
富士見F文庫 2週目
126位 火の国、風の国物語 8
179位 ニンゲンのオワリ
196位 テツワンレイダー 1
///位 ぼくと彼女に降る夜ガールズ・メイク・クライ〜偽りを慟哭する者 *データ欠損のもよう
214位 アリアンロッド・サガ・リプレイ・アクロス 3
232位 剣をつぐもの 3
256位 狗牙絶ちの劔 4
261位 SH@PPLE 7
262位 真・聖竜伝 2
306位 ダブルクロスThe3rd Editionリプレイ・ジェネシス
320位 覇者の三剣 5
---位 L 4

ファミ通文庫
225位 狂乱家族日記 12さつめ
474位 君といるセカイ
---位 彼女は戦争妖精 小詩篇 1
---位 あかてん☆ナイツ
---位 ななてんさん。
---位 オトメな文具。終焉と未来
---位 テイルズオブヴェスペリア銀の明星
673NPCさん:2009/12/01(火) 16:05:45 ID:???
女オンリーは皆何かと忙しくて時間取れなさそう。買い物もしたい映画とかみたい美容院行きたいおしゃべりしたいとか。
今面白いこといっぱいあるしね。
後彼氏が出来たからドタキャンはあるだろ。
674667:2009/12/01(火) 16:19:22 ID:???
>>670
期待させて悪いがんなオチはないです。
野郎卓の話は先輩からの伝聞

>>673
……女の中でもガチゲーマーな方々はな、セッション会場に赤ん坊連れてきて旦那に面倒みさせてたり
新婚ほやほや三ヶ月の家に野郎含めてセッションしたり(旦那も参加)
彼氏をTRPGの深みに沈めて一緒にセッション会場に来たり(卓は別)するんだぜ……?
675NPCさん:2009/12/01(火) 16:24:54 ID:???
彼や旦那がいける口かどうかって大きいかもね。

俺こんなオタッぽいの受け付けんわ、と言われたら厳しい。
676NPCさん:2009/12/01(火) 16:31:29 ID:???
TRPGに限らないが、こういうのは嫁が非ヲタな男より、ダンナが非ヲタな女の方がいろいろ厳しいだろうな
677667:2009/12/01(火) 16:38:33 ID:???
そりゃ性別が逆でも同じことじゃね?
伴侶は理解のある人でないと、趣味がなんにせよ趣味人であり続けるのは難しかろ
リプレイ読むくらいだったらカバーかければそこまで文句言われないかもしれないけどね
678NPCさん:2009/12/01(火) 16:46:30 ID:???
>>676

>ダンナが非ヲタな女の方がいろいろ厳しい

確かにそれはそうかも。
自分は夫がダメな口だから隠れてこっそり読んでるけど、パート代で頑張って買ったスキルガイド読みながら寝てて思いきりカラーページ開いてたw
あれ以来カラー部分はホチキスで止めようかと真剣に悩む。
679NPCさん:2009/12/01(火) 17:04:54 ID:???
いいかげんスレ違いだからよそでやってくれ
680NPCさん:2009/12/01(火) 17:13:39 ID:???
よし、じゃあ君セカの話でもしようか

藤井GMは分類するとどんなGM? きくたけでも天でも稲葉でも矢野でもない感じはする。
むしろシナリオに罠だらけなあたりはむしろ新機軸?
681NPCさん:2009/12/01(火) 17:14:49 ID:???
女ゲーマースレかここはw

君セカ仕事上がりに買いに行こうと思ったら不幸が起こる可能性があるので病院行きだorz
二重に凹むぜ
682NPCさん:2009/12/01(火) 17:35:11 ID:???
>680
あえて分類するならゆーら系だと思う
683NPCさん:2009/12/01(火) 17:48:19 ID:???
>>680
俺は稲葉系だと思うな

綺麗にまとめてあるけど稲葉もかなりえげつないシナリオになっている。稲葉リプに(笑)と楽屋裏の談笑や相談事を混ぜれば藤井リプに似ると俺は感じたよ
684NPCさん:2009/12/01(火) 18:38:46 ID:???
しかけの方向性は天に通じるような気がしないでも無い。

読物としては秋田みやびに触感が似てる気がする。
685NPCさん:2009/12/01(火) 18:44:05 ID:???
>>683
いや稲葉は本人がGMしてるか定かではないし、明確に違うのもあるからシナリオ云々で言うのはどうかと。
剣十字みたいにシナリオは社長ですってのもあるし。
686NPCさん:2009/12/01(火) 20:06:36 ID:???
剣十字って社長のシナリオなのか
687NPCさん:2009/12/01(火) 20:17:54 ID:???
君がいるミライ読了
やっぱ子供にパパと呼ばれたら否定してしまうものなのか・・・

心当たりがないから心配ないけどな!
688NPCさん:2009/12/01(火) 20:39:02 ID:???
変態性が少なめで、PLが協力的なさなえ風味?>君セカ
689NPCさん:2009/12/01(火) 20:49:07 ID:???
PLひどいけど協力的だったしな
そのへんさなえとは違う
690NPCさん:2009/12/01(火) 20:55:17 ID:???
君セカは人間関係を上手く利用したよな

その甲斐があって、君ミラは参加PL全員が物凄く警戒していたな
691NPCさん:2009/12/01(火) 20:59:53 ID:???
>>684
京城月影抄は天GMなんじゃないかと思ってる。
独自の美学を持ってるが妙にヘタレな美形ボスとかネタの引用の仕方とかにBBNTリプや
BBNTとN◎VA-Dのサンプルシナリオ1に通じるものを感じるし、当時たんどーと一緒に
平安エロゲ作ってたしな。
692ありよし@シスコン:2009/12/01(火) 21:18:27 ID:???
正直、君ミラのリドルはあの面子だから成り立つ難易度であって
普通はあのレベルのPL知識を要するリドル出したらダメだと思うんだ
693NPCさん:2009/12/01(火) 21:21:44 ID:???
DXジパングのスフィンクスの謎かけは、逆にPL知識よりも、PLの空気を読む力を試されるな
694NPCさん:2009/12/01(火) 21:26:28 ID:???
だよな、あの程度の神話知識はリプレイ読みとして常識なのかと疑ってしまった
回答を見ても、んなの知らねーよって感じだったが
あの面子なら常識の範囲なんだろうね
695NPCさん:2009/12/01(火) 21:36:32 ID:???
えっ・・・あの程度、神話に詳しくなくても知ってるだろ・・・
小学校定番のなぞなぞじゃないか・・・
696NPCさん:2009/12/01(火) 21:43:19 ID:???
>>695
小学校の定番で弥勒菩薩の問題か…
すごい小学校だな
697NPCさん:2009/12/01(火) 21:52:22 ID:???
>>696
スフィンクスの謎かけで弥勒菩薩……だと……
698NPCさん:2009/12/01(火) 21:52:58 ID:???
>>693
まったくだ。古い卓ゲものでボンボエリカ虫と答える誘惑に耐えられるものはそうはおるまいて。
699NPCさん:2009/12/01(火) 21:54:04 ID:???
毘沙門天の毘が、ヴィーナスのヴィとか、レベルが高すぎる
700NPCさん:2009/12/01(火) 21:56:18 ID:???
シヴァ勝家は意外性が足らんかったなー
701NPCさん:2009/12/01(火) 22:08:57 ID:???
>>698
三つの願いの時はどんな願い事をする気だ?

ヴィヴィのクイズが平和だったなぁ
702NPCさん:2009/12/01(火) 22:32:55 ID:???
>>701
1つ目は3つ目の願いは若くて生きてるうちに叶えさせてくれ、だっけ
何年前の話だw
703NPCさん:2009/12/01(火) 22:33:50 ID:???
あの面子の神話力は高すぎる
704NPCさん:2009/12/01(火) 22:45:14 ID:???
ヌルいリドルしかけたら問題出す前に解かれそうだからなw
705NPCさん:2009/12/01(火) 22:47:14 ID:???
というか、あの面子だからこそ作る方もおもくそ高難易度のリドルをだせた、という感じ
あの面子がコメディ要素抜きで真面目に考えてくれるなら出しがいあるだろうな
706NPCさん:2009/12/01(火) 22:47:18 ID:???
>>694
リプレイ読みじゃなくて、それこそリプレイ中で言っているように「現代人としての常識」だと思うが。
あの謎かけを知らない中学生以上の年齢の人間がいるか!(笑)
707NPCさん:2009/12/01(火) 22:49:54 ID:???
>>706
マジレスすると、君ミラのリドルとジパングのリドルの話題、さらに五竜亭がごっちゃになってきてる
708NPCさん:2009/12/01(火) 22:50:38 ID:???
>>706
待てw >>694はどう見ても君ミラについてだw
709NPCさん:2009/12/01(火) 22:53:25 ID:???
君ミラのリドルを中学生以上が知ってるってのはさすがにありえねぇw
710NPCさん:2009/12/01(火) 22:53:37 ID:???
>>702
自己紹介ページみたいなので「冒険歴はざっと250……じゃなくて」とか言ってた
懐かしい話だなw
711NPCさん:2009/12/01(火) 22:56:28 ID:???
俺用メモ

ジパングリドル=答え:人間=有名
君セカリドル=答え:弥勒=むつかしい
712NPCさん:2009/12/01(火) 22:57:36 ID:???
>>707-708
あ、ああ・・・そっちか。すまん・・・
713NPCさん:2009/12/01(火) 22:59:20 ID:???
おちつけ、これは>>695の罠だ
714NPCさん:2009/12/01(火) 23:04:50 ID:???
リドルってドリルに似ているよね。
715NPCさん:2009/12/01(火) 23:06:23 ID:???
>>714
小学校の頃、リドルというのをずっとドリルだと思っていた
算数ドリルとかあったからドリル=問題だと思ってたんだな、たぶん
716NPCさん:2009/12/01(火) 23:14:59 ID:???
この板にもドリルを考えるスレがあるぜw
717NPCさん:2009/12/01(火) 23:34:44 ID:???
リドルでるんるん、くるるんるん♪
718NPCさん:2009/12/02(水) 00:31:31 ID:???
怒りのリ(ライ)ドル引き抜いて Xライダー今日も行く♪
719NPCさん:2009/12/02(水) 01:13:10 ID:???
取り敢えずあのメンツの前でGMやれと言われたら泣くと思いました>君セカ
720NPCさん:2009/12/02(水) 01:20:08 ID:???
年齢的ギャップも結構ありそうだったな〜。
よく分からないけど、藤井さんはまだ二十代後半っぽいし。
721NPCさん:2009/12/02(水) 01:33:13 ID:???
知恵の回答そのものはすぐわかったし、それぞれの回答も一応知ってはいたけど
それが実は起源が一緒というのは知らなかったなぁ
722NPCさん:2009/12/02(水) 01:52:50 ID:???
>>702
印象的といえば、カールスが出した、
どんな歴戦の戦士でもかなわない街に潜む存在は?だな。
ヒント:金袋
723NPCさん:2009/12/02(水) 02:09:03 ID:???
>>720
DX無印のPL紹介だと、1巻が現役大学生で、2巻は卒業してるみたいな書き方だな
724NPCさん:2009/12/02(水) 02:19:13 ID:???
>>720
ロンギヌス掲載リプ内では物書き修業中のフリーライターだったよーな気が……手元にないから微妙だが。
あと遺伝子系専攻だったってのと、這い寄る感じの混沌っぽいナマモノをかわいいって言える感性の持ち主だってのは覚えてる。
725NPCさん:2009/12/02(水) 02:58:01 ID:???
>藤井女史
ググると二番目に出てくる大阪薬科大学の人と同一人物ということでいいのかな
726NPCさん:2009/12/02(水) 03:02:56 ID:???
それ35くらいのおっさんだぞ
727NPCさん:2009/12/02(水) 03:21:31 ID:???
まさかPCならぬPLの性別変更とは・・・やりおるのう
728NPCさん:2009/12/02(水) 03:53:36 ID:???
>>722
個人的には、フンバルトが宝石捨てた時の
「みよ、だからあんなものは無い方がいいのだ」が印象に残ってるなあ。
729NPCさん:2009/12/02(水) 12:23:31 ID:???
>>727
実は男だという設定が生えたでゴワスか
・・・かまわん続けろ
730NPCさん:2009/12/02(水) 12:36:04 ID:???
中学生の頃からTRPGやってて10数年ということは35くらいのおっさんではないだろうなぁ
731NPCさん:2009/12/02(水) 12:38:54 ID:???
どうでもいい事だが君セカ最終戦闘の配置が
ボス 敵A 敵B
   PC
なのが尻がむずむずする。何となくボス戦はやっぱり
敵A ボス 敵B
   PC
であって欲しい…な、なんとなく!

リプレイおもしろかったです
732NPCさん:2009/12/02(水) 12:43:18 ID:???
>>731
俺はその配置にトラウマを呼び起こされたが。命活ー。
733NPCさん:2009/12/02(水) 12:44:44 ID:???
それのボスは主人公から見て右側じゃなかったか?
734NPCさん:2009/12/02(水) 15:27:42 ID:???
今度出るクトゥルフとか銀雨のリプって、ビューティフルデイとか時計坂の破壊神とかと同じレーベルなの?
735NPCさん:2009/12/02(水) 18:51:34 ID:???
>>724
グロテスクな古代生物を平気と言い、大腸菌をシンプルで可愛いと言ってた
736NPCさん:2009/12/02(水) 20:16:43 ID:???
ミトラスってあれだよね?
公家言葉でしゃべるやつ
737NPCさん:2009/12/02(水) 20:31:52 ID:???
>>735
なかなか趣味がいいじゃないか。
738NPCさん:2009/12/02(水) 21:26:18 ID:???
>734
どっちもエンターブレインのA5版だしそうなんじゃね
739NPCさん:2009/12/03(木) 09:08:46 ID:???
>>734
こっそりネタを混ぜるなw
740NPCさん:2009/12/03(木) 09:22:44 ID:???
時計坂の破壊神と言えば四谷さん
741NPCさん:2009/12/03(木) 10:29:46 ID:???
四谷「破壊神と書いて“ためごろう”と読むんです」
742NPCさん:2009/12/03(木) 14:50:58 ID:???
四谷「規制は己のための剣にあらず」でいいのですか?
743NPCさん:2009/12/03(木) 18:54:23 ID:???
藤井忍としのとうこって同じリプレイに参加したことはないのかな
744NPCさん:2009/12/03(木) 21:43:23 ID:???
四谷「フィリップ・四谷・マーロウと呼んでください」
745NPCさん:2009/12/04(金) 16:39:16 ID:???
君セカ読了
なんでみんなキャラメイクで奇をてらいたがるんだ?
746NPCさん:2009/12/04(金) 16:51:25 ID:???
>>743
しのさんがリプレイに出たのはDXかALGで、藤井たんがリプレイに出たのはNWかDX。
しのさんがDX出たのはオリジン以降で、藤井たんはPLが無印、GMがティーパーティー。

つかそもそもFEARは中の人で女性が二人以上いるリプレイ自体少ないな。
ARAハートフルとALG明日プロ、NWFB3ぐらいじゃね?
747NPCさん:2009/12/04(金) 16:52:29 ID:???
DXエクソダス忘れてた……orz
748NPCさん:2009/12/04(金) 16:56:33 ID:???
しのさんは医学的には女でも
中の人は漢だと思うんだ

オリアーナ=すがの説って否定されたんだっけ?
749NPCさん:2009/12/04(金) 17:02:00 ID:???
君セカ女性プレイヤー版とか面白そうだな。
PvPになるとやる気を出す部長とかいれて。
750NPCさん:2009/12/04(金) 17:07:00 ID:???
>>749
GM藤井、プレイヤー部長、藤澤、英麻、力丸でヒロイン力を競うリプレイ
751NPCさん:2009/12/04(金) 17:08:22 ID:???
>>749
誰がGMやるんだろう
やはりダイヤかなw

「GM・PL全員女、ただしPC・NPC全員男」みたいなセッションでもいいけど
752NPCさん:2009/12/04(金) 17:33:25 ID:???
>>751
ハッタリでも「PC・NPC全員ふたなり」は商業じゃできないだろうしなあ
753NPCさん:2009/12/04(金) 18:11:04 ID:???
>>752
二次元ドリーム文庫とかならあるいは!
754NPCさん:2009/12/04(金) 18:40:12 ID:???
(文庫とノベルズの違いについて力説しそうになったが寸前で思いとどまる)
755NPCさん:2009/12/04(金) 19:17:32 ID:???
>>746
ARA貧乏姉妹にも、藤井は出てない?
756NPCさん:2009/12/04(金) 19:18:51 ID:???
>>750
こ・・・こじまめーっ!
757NPCさん:2009/12/04(金) 19:21:36 ID:???
>>750
天を入れて欲しい
758NPCさん:2009/12/04(金) 19:21:52 ID:???
>>750
おいおいなんで呂布子さんこと秋田みやびをハブいてんだ
759NPCさん:2009/12/04(金) 19:32:34 ID:???
>>757
小暮「田中天でぇ〜っす、あは〜ん?」
760NPCさん:2009/12/04(金) 19:42:34 ID:???
>>759
そこは逆にしとけよwww
761NPCさん:2009/12/04(金) 20:50:48 ID:???
>>750
俺なら、GM藤井でPL緑一色、七原、アサコ、鮭…をきぼん
762NPCさん:2009/12/04(金) 20:54:17 ID:???
>>758
ヒロイン力が足りないからだろう。
ドリスもニートも、かなり男前なロールだった印象があるが。
763NPCさん:2009/12/04(金) 20:55:36 ID:???
>>761
他のPLを呼んでいいなら水野さんとかも、変態耐性があるなら、さなえも捨てがたい
764NPCさん:2009/12/04(金) 20:56:12 ID:???
>>746
スタレリプをディスったな!
まぁPLはたのと社長で3人だったが。
765NPCさん:2009/12/04(金) 20:57:25 ID:???
合鴨センセもお願いします。
766NPCさん:2009/12/04(金) 20:57:55 ID:???
>>755
出てるね。最近、活躍してるよね、藤井ちゃん。
767NPCさん:2009/12/04(金) 21:09:39 ID:???
>>750
そのメンツで一番ヒロイン力があるのが実はGMじゃないかと思える件
768NPCさん:2009/12/04(金) 21:11:07 ID:???
さなえのヒロインチカラは侮れんよ?
769NPCさん:2009/12/04(金) 21:12:10 ID:???
>>767
というか、あのメンツ(PL)でヒロイン力競うんでしょ?
藤澤は本命、力丸さんが対抗、英魔様だってわかんなくはないが、なんで殺意様がいるんだ??


あれ、誰か来たのかな。吹雪いてきたような・・・
770NPCさん:2009/12/04(金) 21:29:55 ID:???
>>769
PvsPで、最後まで起っていたのがヒロインですな
771NPCさん:2009/12/04(金) 21:32:02 ID:???
部長よりしのさんのほうが確実にヒロイン力は高いと思うんだぜ。
後は、ジパングのPC1の人やシノビガミの祭莉の人は意外とあなどれないヒロイン力を秘めてそう。
772NPCさん:2009/12/04(金) 21:32:23 ID:???
>>770
ちょっと力丸さんにハンデあげてくれw
773NPCさん:2009/12/04(金) 21:34:56 ID:???
しかしどんな女性PLのPCよりも田中天の女PCのほうが萌えそうな気がする
774NPCさん:2009/12/04(金) 21:36:33 ID:???
エロゲーライターだからねえ
775NPCさん:2009/12/04(金) 21:37:45 ID:???
オタ男のハートの掴み方は、下手な女性よりよほど知ってるだろうなあw
776NPCさん:2009/12/04(金) 21:42:07 ID:???
>>771
しのさんは、ヒロインというか・・・ヒーローじゃね?
777NPCさん:2009/12/04(金) 22:02:38 ID:???
>772
「おいしいダイス目」で案外最後に立ってるかも知れないぞ

そういう場面に行く前に戦術ミスで沈んでる姿も目に浮かぶがw
778NPCさん:2009/12/04(金) 22:04:57 ID:???
>>770
戦わなければ生き残れない!
779NPCさん:2009/12/04(金) 22:10:24 ID:???
PLvPLなら……
780NPCさん:2009/12/04(金) 22:10:29 ID:???
>>777
英魔さまがいるからなあw
781NPCさん:2009/12/04(金) 22:15:18 ID:???
>>778
今から僕の仲間があなたの旅を終わらせます
782超神ドキューソ@奈落の使徒:2009/12/04(金) 22:52:54 ID:OmvWAldV
>>781
大竹「(満面の笑みで)つまり、戦闘盛りだくさんって事ですねっ」
783NPCさん:2009/12/04(金) 22:54:04 ID:???
>>781
FEAR(ヒロイン)大戦か。w
784NPCさん:2009/12/04(金) 23:02:14 ID:???
ピアニィVSナーシアリプレイ大戦2010
785NPCさん:2009/12/04(金) 23:07:44 ID:???
>>781
「ファイナルフォームライド! ピ・ピ・ピ・ピアニィ!」
…どんな最終兵器ですか、それは。w
786NPCさん:2009/12/04(金) 23:09:46 ID:???
>>776
原義的には女ヒーローのことだからと言うことで一つ>ヒロイン
ん? でもこれだと殺意様にも芽があるな。
787NPCさん:2009/12/04(金) 23:09:49 ID:???
>785
相手は死ぬ。
788NPCさん:2009/12/04(金) 23:13:08 ID:???
>>785
ピアニィ「ちょっとくすぐったいですよ」
アル「うわ!何を!」
のがらしい
789量産型超神ドキューソ:2009/12/04(金) 23:20:43 ID:OmvWAldV
ピアニィなら「痛いのは一瞬ですよ」じゃないかなぁ。
790ありよし@シスコン:2009/12/04(金) 23:31:00 ID:???
>>746
T×V(合鴨、華南)はFEARに含まないのかなあ
確かにFEARの人は一人も参加していないけど
791NPCさん:2009/12/04(金) 23:34:39 ID:???
エルザ「痛みは一瞬だけです」
ファイナルアタックライド!エ、エ、エ、エ、エ、エ、エルザ!

ゼパ様「ワシのカバーリングに、読者が泣いた!」

ベネット「敵前逃亡しても言いでヤンスね!?答えは聞いてない」
792NPCさん:2009/12/04(金) 23:41:04 ID:???
ピアニィ「たしかにこの人は、こいのぼりです!でも仲間を思う気持ちは本物なんです」
ピアニィ「アンゼロットさまは言っていた・・・柊は下がる男と・・・でも、下がるからこそ上がることが出来るんです」


・・・適当に言ってみた
793NPCさん:2009/12/04(金) 23:47:12 ID:???
上がる柊に価値なんかないよ
下がる一方だからこそ価値があるんだ
794NPCさん:2009/12/05(土) 00:40:25 ID:???
>>792
ピアニィ「確かにこの人は、死神支部長です!でも、仲間を思う気持ちは本物なんです」
にすると、とたんに胡散くさく
795NPCさん:2009/12/05(土) 00:58:18 ID:???
>>794
仲間思いではあるじゃないか

部下にとって本当によい上司かは置くとして
796NPCさん:2009/12/05(土) 01:25:55 ID:???
クライマックスのセットアップで完
続きはARAファンブックで!
797NPCさん:2009/12/05(土) 02:35:50 ID:???
>>796
そんなところ再現せんでいいw
798NPCさん:2009/12/05(土) 06:49:11 ID:???
ピアニィってさ
殺意高い高いって言われてるけど自分の命すらコマとしてみてないか?
2回もかばってるんだぜ
799NPCさん:2009/12/05(土) 07:01:16 ID:???
殺意が高いのは如何に効率よく敵を排除するか考えてるからで、だからこそ自分の命もコマとして見てるんじゃね。
800ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/12/05(土) 07:11:56 ID:ZrN91Roh
「自分がリスクを負えば○○できる」って考え方自体も
自己犠牲的ヒロイズムでもあるかもだけど同時に効率的な行動原理でもあるよね。
801NPCさん:2009/12/05(土) 07:39:46 ID:???
まあ、アリアンの場合、戦闘不能になっても止め刺されん限りPC死なんからな。
自分のキャラ捨て駒にしやすいだろ?
これが、NWやSWだったら生死判定の成功率と要相談ってことになるだろうがw
802NPCさん:2009/12/05(土) 07:41:20 ID:???
トドメ刺す行為で簡単に死ぬから変わらんよ
803NPCさん:2009/12/05(土) 08:22:47 ID:???
>>802
いや、いくらオーバーダメージ受けてもその攻撃では死なないから盾にはなりやすい
生死判定が入ると柔らかいキャラはかばいづらくなるからな
アタッカーさえ倒れなければトドメさされる前に敵倒して助かる可能性も高い
804NPCさん:2009/12/05(土) 08:54:54 ID:???
とどめを刺す場合は、事前にレギュレーションとして宣言してるからなあ、ARAのリプレイだと。
全滅しない限りはノーリスクと言っていい。
805NPCさん:2009/12/05(土) 09:17:25 ID:???
全滅したアクロス2話にしたって、きついレベルのペナはなかったような気がするなぁ。

まあ、アリアンだと止めを刺す関連で死亡しにくい代わりに、マジで死亡したらほぼ確実にキャラロストじゃね?
806NPCさん:2009/12/05(土) 09:29:16 ID:???
まあ敵としても動けない1人を確実に殺すより別の敵を動けなくするほうが効率いいしな
どうしても殺したい理由がない限り無力化した相手をメジャーアクション消費してまでわざわざトドメを刺すかっていうと微妙だし
でもまあトドメさすしかやることがない状況ってのは存在するんでレギュレーションにトドメがないからって安心はできないけど
以前のセッションでプロヴォックかけたら別の相手に戦闘不能にされてトドメ刺されたときにはむしろワラタ
807NPCさん:2009/12/05(土) 10:03:44 ID:???
転倒やマヒ状態の敵が戦闘不能のPCと同じエンゲージとかな>トドメさすしかやることがない状況
マイナーで起き上がってメジャーで移動してもいいけどメジャーはトドメさしたほうが効率的によさそうだ
転倒とマヒが同時にかかってたら本当にトドメしかできない
808NPCさん:2009/12/05(土) 10:15:22 ID:???
ところで今月の新刊ってなにが出るのん?
貧乏姉妹しかしらない
809NPCさん:2009/12/05(土) 10:27:26 ID:???
Swのマージナル・ライダーと、クトゥルフと銀雨。
エンブレの大型本リプレイは稲葉のしか買うまいと思ってたが、今月は2冊とも買っちゃいそうだ…。
810NPCさん:2009/12/05(土) 10:46:59 ID:???
エンブレの大型本リプレイも定期的にシリーズ化してくれればありがたいな
メジャー以外のシステムのリプレイが読めるのはありがたい
というかむしろマイナー作品にこそリプレイが必要だよね
811NPCさん:2009/12/05(土) 10:49:24 ID:???
個人的には深淵のリプレイ出して欲しいな
812NPCさん:2009/12/05(土) 11:00:39 ID:???
ガンメタルブレイズなんてリプレイがなきゃ遊び方微妙だったしな
スタイリッシュなロールプレイ支援ゲームだってことに気づかなきゃ単なる薄ゲーだったよ
今じゃ今年最高のネタゲー
813NPCさん:2009/12/05(土) 12:09:55 ID:???
ところで、メジャーもメジャーなシステムたがD&Dがよくわかる本の新刊が並んでたんで買ったんだが帯に完結と書いてあった(まだ未読)
連載のほうでなんかアナウンスあった?
キャラ変えて新シリーズ始まったりしてる?
814NPCさん:2009/12/05(土) 12:27:26 ID:???
連載は今月で完結。
よくわかる本には書き足しあるよ!ってなアナウンスがあった。
続編は知らん。
815NPCさん:2009/12/05(土) 13:16:52 ID:???
海燕の文庫化は……
816NPCさん:2009/12/05(土) 13:51:49 ID:SVBOI9em
ない
817NPCさん:2009/12/05(土) 14:17:45 ID:???
>>812
どうしてこうな(ry
818NPCさん:2009/12/05(土) 14:18:07 ID:???
>>814
トン
続編続刊情報無しか
ベッキーとも毒ガス魔女ともお別れとは orz
帰宅したら完結編楽しむよ
819NPCさん:2009/12/05(土) 15:21:08 ID:???
ネタバレ・最後まで毒ガスは大活躍でした
820NPCさん:2009/12/05(土) 15:27:55 ID:???
>>800
『自分の命さえ大事に出来ない奴が他人の事を大事に出来るものか!』って、シーブックさんが海賊時代に言ってたよ!
821NPCさん:2009/12/05(土) 15:44:29 ID:???
今月もアリアンロッドのリプレイ出るのか。
確か年明けにはデスマーチが始まるし、本当に月刊アリアンロッド状態だな。
ここまで売れるとは思わなかった。
822NPCさん:2009/12/05(土) 16:00:38 ID:???
富士見がこんだけの出版ラッシュ認めてるってことだもんな
爆発的ヒットはしないけど出せば出すほど手堅く売れてる感じなんだろうか
823NPCさん:2009/12/05(土) 16:06:24 ID:???
全体ではどうか知らんがオタ向け本屋でバイトしてる友人がARAとか新刊が出るたびに別のFEARリプ(古い作品)も売れるからFEARコーナー作っちゃったぜ☆って言ってた
824NPCさん:2009/12/05(土) 16:10:15 ID:???
>>823
そこはやっぱり、リプレイのプレイヤーも名前出してるのがいいのかもな、と思った
825NPCさん:2009/12/05(土) 16:17:39 ID:???
同じ作者の本に興味を持って別の作品買うのは良くあるしな
それがPLに興味持って以下略ってのもありえるんだろう
田中天とかフリーなだけにいろんなリプレイに顔出すし
826NPCさん:2009/12/05(土) 16:40:01 ID:???
SNEも、若手はそういうのやりたそうだよな。
確か、ボスが自分の作品以外で名前を売るようなやり方は嫌いなんだっけ。
827NPCさん:2009/12/05(土) 17:31:41 ID:???
短編集なんかがまだ続いてればこの作者チェックしとこってのもあったんだろうけどな
有名作家で客よせて若手の作品見せて興味持ってもらうとか
828NPCさん:2009/12/05(土) 17:43:05 ID:???
単に今、富士見に他の弾が無いだけだったりしてね
829NPCさん:2009/12/05(土) 18:45:44 ID:???
>>826
剣神みたいにゲスト呼んでやれば出来ると思うけどな。
というかまず外の人間とプレイする事に慣れた方がいいんじゃないか?
SNEは関西にあるのが地理的に社外の人間呼ぶのに不利なのかもしれんが。
830NPCさん:2009/12/05(土) 18:46:29 ID:???
例えそうでも、弾切れの時でも撃てる弾ってのはありがたいんだぜ
つーか富士見に限らず弾不足はどこも深刻だしな
831NPCさん:2009/12/05(土) 18:46:48 ID:???
>>828
ガープスも、六門も、デモンパもなくなっちゃったからね
832NPCさん:2009/12/05(土) 18:49:27 ID:???
デモパラはまだ打ち切られたと決まったわけじゃないだろ
あとガープスって富士見だっけ?
833NPCさん:2009/12/05(土) 18:53:47 ID:???
>>825
王子の緊急増刷とかその辺影響してるとは思う
あの司の、あの柊のPLがGMやるリプレイって普通に興味引くしさ
834NPCさん:2009/12/05(土) 18:59:37 ID:???
>>832
文庫は角川、完全版以降は富士見
835NPCさん:2009/12/05(土) 19:49:58 ID:???
今月発売のリプレイは何があったっけ
アリアンロッドレジェンド2巻だけ?
退魔生徒会まだー?次クリスマスだから時期ピッタリなのに
836NPCさん:2009/12/05(土) 20:00:32 ID:???
過去レスも読めない阿呆はだまっとれ
837NPCさん:2009/12/05(土) 23:45:20 ID:???
>>835
>>809

ジャイブは、ゲヘナとメガテンが秋予定になったまま放置されてるね。
838NPCさん:2009/12/06(日) 06:15:01 ID:???
退魔生徒会はナイトテイル最終巻が1、2月だから3月くらいじゃない?
839NPCさん:2009/12/06(日) 10:08:57 ID:???
ゲヘナは何でか知らないが、メガテンの遅れはブルーローズのルルブのせいなのは間違いない
840NPCさん:2009/12/06(日) 10:11:15 ID:???
ナイトテイル次で終わりなのか(´・ω・`)
841NPCさん:2009/12/06(日) 11:38:44 ID:???
ナイトテイルはちょっとPL数が多すぎる感じがあるからなぁ
チャイナさんとかNPCでよくねって感じだし、厨ニサモナーと自衛官はどっちか一人で良かった
古代とおぜうさまのキャラが良かっただけに惜しい
まあそれなりには面白かったから次シリーズに期待だな
古代だけ使いまわすって手もありそうだし
842NPCさん:2009/12/06(日) 12:33:09 ID:???
ナイトテイルの人数はあれで問題ないだろ
少なくとも宮下は絶対必要だと思ってる

というか、あの面子で悪魔知識がないってのはキャラ立ちとして大成功だろうに、
なんでどっちか一人で良いなんて思ったんだろ
843NPCさん:2009/12/06(日) 12:35:17 ID:???
むしろお嬢様とチャイナのどっちかが要らないよな
844NPCさん:2009/12/06(日) 14:58:20 ID:???
PC同士の絡みで行くとお嬢様と宮下、お嬢様と古代、チャイナとサモナー、チャイナと古代、チャイナと宮下って関係が薄いんだよな
845NPCさん:2009/12/06(日) 15:25:58 ID:???
PC相関図とか描いてみると意外に各PCが直接的にはつながってないんだよなナイトテイル
ほとんど目立たない結城が核になってるというw
846NPCさん:2009/12/06(日) 16:15:10 ID:???
JIVEはリプレイもルルブも延期多すぎ
デモンパラサイトって止まっちゃったの?
文庫リプレイはどれもかなり売れてたのに
847NPCさん:2009/12/06(日) 16:23:13 ID:???
>>845
人間関係的にはお嬢様のほうが中心じゃね?
古代(古馴染み兼同居人)、結城(大家と店子)、宮下(片思い)、香鈴(主従)
848NPCさん:2009/12/06(日) 17:56:52 ID:???
宮下(片思い)!?
前の巻ラストがあれだったからすごい違和感
849NPCさん:2009/12/06(日) 18:17:09 ID:???
>>846
待て、デモパラとJIVEに何の関係が?
850NPCさん:2009/12/06(日) 18:18:22 ID:???
>>849
え?
851NPCさん:2009/12/06(日) 18:28:44 ID:???
パワーメイクのシリーズは富士見だけど
平安リプと異形たちの街角ってJIVEだったっけ?
852NPCさん:2009/12/06(日) 18:29:57 ID:???
ジャイブと新紀元社の区別が付いてないんだろう。
マイナーな文庫リプレイ→ジャイブ
単行本リプレイ→R&R(新紀元社)
853NPCさん:2009/12/06(日) 18:37:23 ID:???
しかしJIVEの文庫と新紀元社の新書だとどっちが売れるモンなんだろうな?
854NPCさん:2009/12/06(日) 18:38:07 ID:???
>>846は一行目と二行目が別の話題ね
855NPCさん:2009/12/06(日) 18:41:08 ID:???
>>854
極キラって打ち切られたんじゃねえの?
ぶっちゃけ売れない作品は切られるだけ
ヒロノリ六門が証明したじゃん
856NPCさん:2009/12/06(日) 18:41:43 ID:???
>>853
富士見:JIVE:新紀元:エンブレ:ロール&ロール
8:3:2:5:2くらい

あくまでうちの店のリプレイ売上と比較対象のR&R
ルルブは大きく異なってきちゃう
新紀元・エンブレは物によって1〜2くらい伸びる
857NPCさん:2009/12/06(日) 18:49:40 ID:???
>>853
どっちもホビーショップとかTRPG関連が充実してる書店とかにしか置かれないからなぁ
まあ普通は文庫のほうが採算分岐点は高めに設定してあるもんだが
でもJIVEは文庫なのに高いんだよな
SW2.0ルルブほどじゃないけど

>>855
まだ一年たってないし打ち切りと決め付けるのは早計だろう
・・・たってないよね?
正直あの終わりかただと遅くとも4ヶ月以内に出さなきゃ駄目だろとは思ったけどな!
さなえ最近話題聞かないけどなんかあったんかね?
858NPCさん:2009/12/06(日) 18:55:50 ID:???
ばっか、おめぇ、正式発表されない限りは打ち切りじゃないんだよ。
(○○の続刊を待ちながら)

って書こうとしたけど○○に入るものが多すぎて泣いた。
859NPCさん:2009/12/06(日) 18:56:38 ID:???
デモパラのリプレイ文庫はどれも普通に売れていたけどなー
小説が致命的にダメだったのかな
新紀元新書になった後も売れてた方だったのに
860NPCさん:2009/12/06(日) 18:58:23 ID:???
>>856
じゃあ極キラがそれだけ売れなかったってことだろ
2巻までは売れると思って企画通ってたが予想外に売れず打ち切り
つじつまは合う
861NPCさん:2009/12/06(日) 18:59:40 ID:???
>>859
普通に売れてたって言うけどだいたい何冊売れたかのソースでもあるの?
862NPCさん:2009/12/06(日) 19:01:59 ID:???
>>860
つじつまが合えばそれが事実ってわけじゃなかろうw
まああきらめなきゃ発売される日も繰るんじゃね?
サーラとか無事完結したし
俺はこの前売ったからもうどうでもいい
863NPCさん:2009/12/06(日) 19:04:39 ID:???
さなえがたのだんwで忙しいとかの理由も考えられるな
864NPCさん:2009/12/06(日) 19:07:54 ID:???
さいごにさなえが本出したのっていつだっけ?
865NPCさん:2009/12/06(日) 19:09:43 ID:???
2009/8/20
たのだん3巻だな。
866NPCさん:2009/12/06(日) 19:13:55 ID:???
>>865
忙しい・・・普通のリプレイライターより仕事量少なくね?
見えないところでいろいろ頑張ってるんだろうけど

しかしきくたけって締め切り破るとか書くの遅いってイメージあったけどスゲエ頑張ってるな
たのあきらの力?
867NPCさん:2009/12/06(日) 19:16:08 ID:???
サガは自分が今どのシリーズに参加してるのか見失うぐらいよくやってるよきくたけw
868NPCさん:2009/12/06(日) 19:18:05 ID:???
入稿が遅いってのは昔のことで、ついでに編集者のせいもあったんだけど
今の原稿取り立てはかわたなさんじゃなかったっけ?
869NPCさん:2009/12/06(日) 19:18:20 ID:???
>>861
総売上や全国的なことは分からないけれども
全支店のデーターからだと極キラ、ぬぎぬぎと売上はそう変わらないし、
DX2リプレイと比べて別段落ちた様子もなかったよ
ただ、普通なだけで飛び抜けてはいなかったんだよね
書店向けに送られてくるドラゴンブック案内や売上からも
SW2.0やサガの扱いは別格すぎるし、DX3は立ち上げの時期だし戦力を絞ったのかなと思った
自分のみた情報だけだとデモパラを売れてない事にするのはちょっと不思議
870NPCさん:2009/12/06(日) 19:19:45 ID:???
>>866
自社=仕事場に編集者がいるのといないのとでは大きく違うだろうからなぁ。
871NPCさん:2009/12/06(日) 19:25:49 ID:???
>>866
立場的にも遅らせたら、下の人間にしめしが付かないでしょ。
872NPCさん:2009/12/06(日) 19:37:23 ID:???
>>866
今かわたなじゃないか?
873NPCさん:2009/12/06(日) 19:46:19 ID:???
ぬぎぬ って打っただけで ぬぎぬぎアクマとぱくぱくデーモン って予測変換される
GooGleすごい
874NPCさん:2009/12/06(日) 21:09:33 ID:???
>>869
なあなあ、その全支店のデータで入荷数とかわからないの?
その辺わかると売れてるかがわかると思うんだけど
875NPCさん:2009/12/06(日) 21:11:12 ID:???
>>869
増刷されてないのに?
ジパング増刷されたけど
876NPCさん:2009/12/06(日) 21:12:20 ID:???
>>874
普通、外秘データだと思うぞ。
877NPCさん:2009/12/06(日) 21:14:44 ID:???
普通に本屋で働いてれば入荷数とか返本率で判断するけどな
彼はどこでデータ見たんだろ?
878NPCさん:2009/12/06(日) 21:30:37 ID:???
>>871
それ見越して副社長にしたんだったら社長すごすぎる
879NPCさん:2009/12/06(日) 21:33:13 ID:???
>>866
たのだんDSやってるんだろ。
880NPCさん:2009/12/06(日) 21:39:07 ID:???
たのだんはDSじゃねえキネマだ
881NPCさん:2009/12/06(日) 22:03:07 ID:???
打ち切りいいたいだけと違うんかと
ほとんど話題にさえならなかったのになんで打ち切りかもしれないってだけで騒ぐんだよ
ぶっちゃけどうだっていいじゃん

今月はレジェンドがすごく楽しみ
最初なんだあのイラストと思ってたけどなんか見てるうちにあの絵にハァハァできるようになってしまった
かわいいよセレネかわいい
882NPCさん:2009/12/06(日) 22:12:26 ID:???
>>875
ジパング増刷されたの?
や、DXは3rdになったんで2nd以前の本は刷り増しされぬと勝手に思い込んでたんで意外だった。
ともあれめでたいね.
883NPCさん:2009/12/06(日) 22:20:15 ID:???
闘技場ルールはギミック仕込みやすいからな
JGCのフリー卓でもギミック満載の闘技場ルールで比較的短いセッション(てかバトル)は面白かったし
884NPCさん:2009/12/06(日) 22:27:41 ID:???
そういや今年の一月はリプレイ何も発売されなかったんだっけ
今年は最初からいいスタートでよかった
885NPCさん:2009/12/06(日) 22:29:45 ID:???
年末年始は金がないから控えてほしいいってのもあるけどねぇ
886NPCさん:2009/12/06(日) 22:31:31 ID:???
年末年始は暇だけはあるから・・・といいたいが今年は31日まで仕事だ
そして4日が仕事始め
ふぅ
887NPCさん:2009/12/06(日) 22:52:58 ID:???
仕事があるだけいいじゃないか
888NPCさん:2009/12/06(日) 23:04:56 ID:???
まったくだな。
年末年始実家に帰って、現在無職であることを隠し通さないかと思うと胃が痛くなる
889NPCさん:2009/12/06(日) 23:14:50 ID:???
まったくだぜ。
実家住まいで無職ニートを隠し通さないとな
890NPCさん:2009/12/06(日) 23:18:45 ID:???
>>875
ジパング・エクソダスは配本数がヒドかったから刷り直したんじゃないの?
DX2を終わらせる関係で在庫余らせても仕方ないという判断では
増刷したからといって売上は特別のびた訳じゃないよ


>>877,874
角川のパターン配本だよ?
普通の本じゃないんだから入荷数では絶対に判断しないよ
891NPCさん:2009/12/06(日) 23:43:43 ID:???
どうでもいい
892NPCさん:2009/12/07(月) 00:09:21 ID:???
うちの場合ごくキラは売れてなかった、の一言で終了だなあ。
剣神と比べての話ね。

てか、ごくキラ1巻と2巻のページ数と値段を比較した限りじゃ
1巻の実売が富士見の期待を下回ってたんだろうな、確実に。
ページ数ほとんど変わらないのに大幅な値上げをしている=部数を絞っているって事だから。
893NPCさん:2009/12/07(月) 00:26:19 ID:???
>>862
>>881

なんで極キラ擁護するヤツは、最後に「オレはどうでもいいけど」ってポーズ取るんだよ!
一言多いよ!!
894NPCさん:2009/12/07(月) 00:36:17 ID:???
擁護じゃなくて、打ち切り説を否定したいだけだからじゃない?
極キラ自体はどうでもよくて、アンチに対するアンチとか、そんな感じなんだろう
895NPCさん:2009/12/07(月) 00:37:32 ID:???
極キラはよく2巻が出たと思うよ実際
896ダガー+呼ばれなくても参上Rマン:2009/12/07(月) 00:41:58 ID:GB8rztG3
極キラは一番ハッチャケてるのがGMでもPLでもなくて絵師ってのがなァ。
オレはどうでもいいけど。
897NPCさん:2009/12/07(月) 00:51:18 ID:???
あれで絵が上手ければもっと売れたんじゃねーかなぁ?
898NPCさん:2009/12/07(月) 00:53:23 ID:???
もっと幼女に中田氏する挿絵があれば売れただろうな。
899NPCさん:2009/12/07(月) 00:54:59 ID:???
そりゃ中身アレじゃ絵以外に売り上げを左右する要素無いだろうけど
900NPCさん:2009/12/07(月) 01:50:08 ID:???
極道キラリはもう出ないの?
901NPCさん:2009/12/07(月) 02:56:57 ID:???
極キラはなんか読んでて許せない気持ちになる

キミせか読んで思ったけど、藤井さんって戦闘書くの苦手そうに見えるな
なんか妙に淡々としてる感じがある
902NPCさん:2009/12/07(月) 03:02:16 ID:???
お嬢の外道っぷりが好きなんだけど
まあ、好み別れるとこだよなあ
続きでないとなると残念
903NPCさん:2009/12/07(月) 06:47:23 ID:???
卑怯はカッコイイが外道はやられ役以外に価値がなかったからな
どんどん卑怯番長人間離れして強くなってるけど大丈夫か?
904NPCさん:2009/12/07(月) 07:15:49 ID:???
>>903
誤爆乙
905NPCさん:2009/12/07(月) 07:31:07 ID:???
エロ衣裳にリンゴに鎌って一体?
863 :NPCさん:2009/12/07(月) 01:22:17 ID:fS3oQcBJ
http://comicrush.anisen.tv/e159250.html
906NPCさん:2009/12/07(月) 07:32:39 ID:???
>>905
やっぱ死神なんだろうなぁ
907NPCさん:2009/12/07(月) 12:50:41 ID:???
>872
鳥取のグーぐるは
ぬぎ
だけででてきた
908NPCさん:2009/12/07(月) 12:55:39 ID:???
>889
ガンガレ
俺も1月近く外出してないうえに
親のの前で昼間から2chしてるがまだばれてない
909NPCさん:2009/12/07(月) 13:10:55 ID:???
それはあえて触れないだけじゃないのか
910NPCさん:2009/12/07(月) 13:44:47 ID:jJMG2o41
◯大阪屋 (2009/11/30〜12/06)
ファミ通文庫 2週目
*52位 狂乱家族日記 12さつめ
168位 君といるセカイ
157位 彼女は戦争妖精 小詩篇 1
432位 あかてん☆ナイツ
---位 ななてんさん。
---位 オトメな文具。終焉と未来
---位 テイルズオブヴェスペリア銀の明星

911NPCさん:2009/12/07(月) 13:48:30 ID:???
いちおう、冬発売って予定は出てるんだがな。<極キラ3巻
Aまほリプレイみたいに、予告だけ出してその後音沙汰ないものもあるから、本当に出るかは知らんが。

まあ、本当に3巻が出て完結したら、人気がないから3巻で打ち切られて無理やりまとめたんだって言い出すだけなんだろうけど。
912NPCさん:2009/12/07(月) 16:18:20 ID:???
>>911
人気があったけどなかなか続きが出せなかったので自滅した
と言われるかもしれないぞ
913NPCさん:2009/12/07(月) 16:23:17 ID:???
売り返しになるけど、マジでなんで出ないんだ?
ドラゴンブックの書き下ろしシリーズって、半年程度で次の巻でてるよね?
914NPCさん:2009/12/07(月) 16:26:56 ID:???
>>913
ここで答えが出るとでも?
915NPCさん:2009/12/07(月) 20:11:51 ID:???
まあ出版社と鋭意交渉中とかさなえが体調崩したとか想像はできるが理由なんて関係者じゃないとわからんだろ
916NPCさん:2009/12/07(月) 20:17:00 ID:???
そもそもいつ終わってもいいような展開こそがSNEのリプレイの特長だったような
なんでああいう終わり方にして1年近くも続きが出ないなんて展開に・・・
917NPCさん:2009/12/07(月) 20:26:25 ID:???
さなえが妊娠したとか
918NPCさん:2009/12/07(月) 20:34:16 ID:???
かつてSNEに続きものリプレイがなかったような言い方だな。
連続したストーリーのリプレイもいろいろ出ているんだが。
919NPCさん:2009/12/07(月) 20:35:23 ID:???
ただFEARよりは少ない気がする
920NPCさん:2009/12/07(月) 20:41:40 ID:???
>>919
まあサプリとかも含まれてるが、そりゃあ、月刊アリアンロッドがあるから。
なんせ来年には五シリーズ並走になるというすさまじき出版ペースだから。
921NPCさん:2009/12/07(月) 20:48:29 ID:???
つかFEARリプのあとがきとか読むと、最初に何冊まで書かせてもらうのが確定してて、
著者「もうちょっと伸ばしていいですか?」→編集「いいよ」
って流れだと思ったんだが
つまり極キラが出ないのはさなえにやる気がないからでFA
922NPCさん:2009/12/07(月) 20:52:35 ID:???
SWの貢献があるSNEと最近やっと波に乗ってきたFEARじゃ対応が違うんじゃね
923NPCさん:2009/12/07(月) 20:56:19 ID:???
>>922
こうか!
さなえ「2巻はあんな終わりだったし3巻はどういう展開にしようかな」→編集「打ち切りです」
924NPCさん:2009/12/07(月) 21:02:40 ID:???
ていうかSNEって冊数決めて書けるのか?
925NPCさん:2009/12/07(月) 21:03:06 ID:???
まあ2冊までは出させてもらえるっぽいよな
1巻が出て売上判断してから2冊目出せるか判断する流れだと間が開きすぎて売り上げ落ちるだろうし
926NPCさん:2009/12/07(月) 21:07:10 ID:???
>>923
ヒロノリ六門みてるとそれマジでありえそうで怖い
2巻時点で不人気で打ち切り伝えられてたっぽいけど
927NPCさん:2009/12/07(月) 21:07:53 ID:???
ソーサルカンパニーとかリボーンリバースとかいう言葉がよぎったがたぶん気のせいだな
928NPCさん:2009/12/07(月) 21:10:05 ID:???
ユエルの2部がないのも気のせいだよな
929NPCさん:2009/12/07(月) 21:12:05 ID:???
>>925
DXジパングはよく2巻が出た物だと思うが、それなら納得だ
930NPCさん:2009/12/07(月) 21:18:21 ID:???
>>929
普通@って描いてあればAは出るもんだろ
931NPCさん:2009/12/07(月) 21:19:23 ID:???
>>930
色々な物に謝れ!
932NPCさん:2009/12/07(月) 21:19:24 ID:???
しかし、ナイトテイルは次で終わりかー。
好きなんだけどだらだら続くよりはすっきり終わった方がいいかも知れん。
933NPCさん:2009/12/07(月) 21:19:53 ID:???
>921
逆に、続けてくれって言われたから1冊伸ばしますってのもあったな
934NPCさん:2009/12/07(月) 21:22:40 ID:???
ストライクは二巻終了予定だったけど話の流れと人気のお陰で三巻が出たんだっけ?
935NPCさん:2009/12/07(月) 21:22:53 ID:???
むしろ退魔生徒会がこんなに長く続くとは意外だった
936NPCさん:2009/12/07(月) 21:29:17 ID:???
明確な打ち切り作品ってヒロノリ六門くらいのもんだよな
937NPCさん:2009/12/07(月) 21:30:59 ID:???
>>930
@のあとAがでないことなんていくらでもあるんだぞ
逆に上中下ときて完結編その1で終わらずに・・・なんてのも結構あるんだが。。。
938NPCさん:2009/12/07(月) 21:33:42 ID:???
まあ続きが出ない理由なんて打ち切りか作者に続きを書く気がないかのどっちかだろ
939NPCさん:2009/12/07(月) 21:33:45 ID:???
極キラは巻田の絵が好きだったんだけどなあ…
男の娘なキャラも個人的には良かったのに
940NPCさん:2009/12/07(月) 21:36:58 ID:???
巻田の人物絵は嫌いじゃないけど、変身後が書けないのは致命的だったと思う
941NPCさん:2009/12/07(月) 21:46:15 ID:???
それはデモンパ全般に言えることでは?
942NPCさん:2009/12/07(月) 21:50:57 ID:???
>>941
上田夢人氏は、どっちもいけてると思ったが?
943NPCさん:2009/12/07(月) 21:52:09 ID:???
だって2巻は変身後のイラストが一枚もなかったんだぜ……
944NPCさん:2009/12/07(月) 21:52:27 ID:???
アキラの乳が思ったより大きかったけどな!
945NPCさん:2009/12/08(火) 00:02:19 ID:???
変身後は別の絵師に描いてもらえば問題解決
946NPCさん:2009/12/08(火) 04:59:38 ID:???
極キラに関しては純粋にさなえが忙しいだけだろ。
エクソダスで東京いったり、六門やったりしているし。
PL公開しないからわからないけど、
ゲヘナとかにも参加している可能性あるんじゃない?
ぶっちゃけ、今のSNEだと女性陣がかなりPL主力だしな。
まあ、社長と副社長がGMとしてもPLとしてもどこにでも出てくるとこもあるが(笑)、
あんなペースでできる方がおかしいし。
あとSNEは仲間うちで参加PLかぶっているから、
別シリーズ優先させるとメンバーそろえにくいとかありそうだな。
947NPCさん:2009/12/08(火) 05:02:01 ID:???
ん?
エクソダスってまだ続いてたのか?
948NPCさん:2009/12/08(火) 06:32:42 ID:???
極キラに関しては展開が嫌われたってケースもあるかもな
おまいらみたいに読みなれてたら、PLが後で仲良くする伏線も張ってるのわかるだろうが単にイジメって見る向きもあろうて
まあリプレイ書くだけが仕事じゃないし、さなえっていう書き手の価値も多少はあるから、ヒロノリの打ち切りと同列には言えねー
949NPCさん:2009/12/08(火) 06:43:15 ID:???
そういうわけじゃないが、リプレイって出版されるまで期間けっこうかかるんだぜ。
半年前、一年前も計算に一応いれとかないとな。
さなえの場合は東京出張もかねてたわけだし、たのだんの仕事もあった。
ヒロノリ六門も締めで,さなえやら死の谷やら拘束されてたし。
ぶっちゃけ、社外も含めて人材がいるFEARより層が薄いからさ。
死の谷だって、確実なので、銀雨、六門、ぞんざいリプ参加。
逆にFEARだと社長やきくたけを別にするとそんなに参加していないんだぜ。
人材使い回しだからスケジュール調整が下手するとFEARより大変になる。
・・・社長、リプ出席率おかしいな。SNEのにまで参加してる。
950NPCさん:2009/12/08(火) 06:47:02 ID:???
>>946
それはSNEの仕事の振り方が下手なだけでは・・・
951NPCさん:2009/12/08(火) 06:59:47 ID:???
>>949
社長は月15本とかセッションするらしいから。ポリリプでも関西まできたらしいし
どっちかつーと社長業をいつやってるか不思議だけど、紅巫女のときみたくセッション中退席してることも多いのかもな

>>950
SNEは書き手もPLもデヴェロップも一部メンバーに集中する傾向が強くなってる気がする。いつ頃からかは知らんけど
952NPCさん:2009/12/08(火) 07:11:05 ID:???
>>949
>そういうわけじゃないが、リプレイって出版されるまで期間けっこうかかるんだぜ

普通はそれを計算するもんじゃないか?
次巻に続く的な終わり方で間を空けるメリットなんてないんだから
953NPCさん:2009/12/08(火) 07:31:11 ID:???
別に発売遅れても誰も困らないから問題なくね?
ファンも早く発売してくれって思ってるわけじゃなさそうだし
954NPCさん:2009/12/08(火) 08:28:17 ID:???
いや、極キラの続き早く出てくれと日々願ってるぞ?
955NPCさん:2009/12/08(火) 08:55:27 ID:???
アリアンルージュの3と4の間も一年くらい時間あかなかったっけ
あれも人気なかったから編集部が出し渋ったん?
956NPCさん:2009/12/08(火) 09:00:44 ID:???
>>955
んなわけねー
アリアン4巻出た時に尼ランキング見て吹いたわ
きくたけが忙しかったのと3巻で結末があーなったからどうするか悩んだんじゃねーの
957NPCさん:2009/12/08(火) 09:13:27 ID:???
>>956
間を埋めるようにハートフルもやってたしね
958NPCさん:2009/12/08(火) 09:44:26 ID:???
そんな事より積んでるリプレイの山をよむ気力をくれ
キャラメイク風景とOPが大好きでそっから先はすぐ積んじゃうんだよ
959NPCさん:2009/12/08(火) 09:57:15 ID:???
あるある過ぎて困る
内容とばしてレベルアップ時にどんな成長したとかだけ読んで満足してるリプレイもあるわ
960NPCさん:2009/12/08(火) 10:00:06 ID:???
社外の人材については、東京と神戸って違いも大きいだろうしねー
961NPCさん:2009/12/08(火) 10:00:19 ID:???
>>きくたけが忙しかったのと3巻で結末があーなったからどうするか悩んだんじゃねーの
なら、それと同じような事が、今回のさなえにも当てはまってるって事じゃないか?
962NPCさん:2009/12/08(火) 10:14:40 ID:???
>>961
きくたけの時に間が空いたのは成功だったと思うかい?
せめてデモンパラサイト・ハートフルを挟めばと思わないのかい?
963NPCさん:2009/12/08(火) 10:56:05 ID:???
ノエルと白亜の悪夢2006/11
聖雪のキャンパス2006/11

ARAアイテムガイド2006/12
合わせ鏡の神子2007/01
リーチ・フォー・ザ・スターズ2007/02
想望のメモリアル2007/03
フォーチューンの海砦上下2007/05
ラ・アルメイアの幻砦上下2007/06
オーバーナイト2007/07
ラース=フェリアの嵐2007/08
迷夢のコントラスト2007/08

ノエルと蒼穹の未来2007/09
神薙ぐ御剣2007/09
ARAエネミーガイド2007/09


さなえがきくたけほど忙しいわけないと思って調べたら予想以上にみっちり詰まってて吹いたw
964NPCさん:2009/12/08(火) 11:01:02 ID:???
確かドラマガに外伝リプのったのもこの期間だよな
よーやるわw
965NPCさん:2009/12/08(火) 11:14:29 ID:???
>逆に上中下ときて完結編その1で終わらずに・・・なんてのも結構あるんだが。。。

たとえば?
966NPCさん:2009/12/08(火) 11:21:33 ID:???
>>965
上中下、完結編その1、2……というとアルセイルしか思い浮かばないな。

別々な本になってるわけじゃないから>>937が指してるものとはまた別だろうけど
967NPCさん:2009/12/08(火) 11:33:13 ID:???
>964
2007は10月からNWアニメの放送もあったという……

>965
有名なのはエイリアン魔神国じゃねえかな。
968NPCさん:2009/12/08(火) 11:59:20 ID:???
「結構」はないと思うぞ。「まれに」はあるが。
969NPCさん:2009/12/08(火) 12:06:44 ID:???
俗に言う「稀によくある」って奴かね
970NPCさん:2009/12/08(火) 12:08:27 ID:???
>>951
社長の講師してた学校、今年の3月に閉校になったから
それも大きいんじゃないかな

元生徒だけども、当時たしか週一回朝9時から午後3時まで授業
その後夜までアナログゲームゼミで講義・・・だったかな
それが丸一日空くようになったから色々できるんでは
971NPCさん:2009/12/08(火) 13:11:35 ID:???
>>963
きくたけ仕事しすぎw

今もサガやらなんやらで月刊アリアンロッド状態な上にラジオにその他の仕事にと本気で休めてるんだろうか

SNEの最大の問題点のひとつとして、PL公開しないから動きが見えないことじゃないだろうか
972NPCさん:2009/12/08(火) 13:16:22 ID:???
問題点と言うか、FEARと方針がちがうってだけだろう
973NPCさん:2009/12/08(火) 13:45:17 ID:???
会社問わずだけど文庫一冊の長さのリプレイになると途中入る
(コロコロ)が邪魔だなと思うことがある
サプリメントなんかに載ってる短編だとそうでもないんだけど
長編だと何か目につくって言うか…
974NPCさん:2009/12/08(火) 14:10:10 ID:???
(ボンボン)ならいいの?
975NPCさん:2009/12/08(火) 14:55:32 ID:???
(ボンボン)が消えて(コロコロ)だけが残った歴史があるのさ
そのうち(ケロケロ)も出てくるよ
976NPCさん:2009/12/08(火) 14:59:21 ID:???
ところで>>970次スレヨロ
977970:2009/12/08(火) 17:43:02 ID:???
見落としてた・・・
スレ立て行ってきます
978NPCさん:2009/12/08(火) 17:47:14 ID:???
たてましたー

リプレイスレ 135巻目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1260261980/
979NPCさん:2009/12/08(火) 17:47:19 ID:???
(ブンブン)じゃダメ?
980NPCさん:2009/12/08(火) 17:53:37 ID:???
ダイスを振るたびにこじまめがいい声でなけばいいんだよ
981NPCさん:2009/12/08(火) 17:53:57 ID:???
100てんコミックは語呂が悪くて混じれないな…
982NPCさん:2009/12/08(火) 18:55:24 ID:???
>>967
エイリアンの方が予定通りに終わらないのはもう当たり前すぎ.0u
終わるわけないからとノンブルつけたら二巻で終わったりとかw
983NPCさん:2009/12/08(火) 19:10:18 ID:???
>>961
たのだんのキネマってさなえが書いてるのか?
984NPCさん:2009/12/08(火) 20:36:01 ID:???
>>963
ワロタ
それでも10ヶ月で出したきくたけ
極キラ11ヶ月目の予定にもない

つまりさなえはきくたけ以上に仕事してるんだ!!
985NPCさん:2009/12/08(火) 21:04:04 ID:???
別にさして面白くもないシリーズがなかなかでないからってそんな鬼の首を取ったように・・・
正直極キラなんてどうでもいいじゃん
986NPCさん:2009/12/08(火) 21:18:18 ID:???
ARAルージュは4巻の収録はかなり早く終わっていたが
アニメの仕事のせいでなかなか書けなかったとラジオで言ってた
まあ上見ると他にも色々あったようだがw
さなえもDSのゲーム作ってるんじゃね
987NPCさん:2009/12/08(火) 21:27:12 ID:???
DSはボスじゃなかったっけ?
988NPCさん:2009/12/08(火) 21:28:09 ID:???
打ち切りでも待ってるほうには分からんのがつらいよなぁ
989NPCさん:2009/12/08(火) 22:16:28 ID:???
ところで、D&Dが良くわかる本III買って来たんだが、P39のアウラのイラストが
脚が3本あるように見えて、「とうとうやりやがったな、ハッタリっ」と思った。

あと、ハッタリの鳥取はなんでAD&Dでエジプト人と戦うキャンペーンをやろうと
思いついたのだろうか。
990NPCさん:2009/12/08(火) 22:23:26 ID:???
>>989
思いついたんじゃなくて、城を建てた場所から必然的にそうなったって話じゃ無いのか?
38度線上にマイホームみたいな。
991NPCさん:2009/12/08(火) 22:25:55 ID:???
>>986
DSは、北沢とヒロノリとぎぐると田辺あひる。
メインで書いてたのはぎぐるとあひる。
992NPCさん:2009/12/08(火) 23:40:05 ID:???
>>990
そんなところの城が安いよ、ってDMが言いだした時点でエジプト人と戦争するのに確定じゃん
993NPCさん:2009/12/08(火) 23:56:18 ID:???
>>965
遅レスだが「稀によくある」として
<第1部><第2部>と来て<第3部>(上)(中)でストップ
以降10年このシリーズ音沙汰無しという少女小説があるぞ
994NPCさん:2009/12/09(水) 00:08:42 ID:???
>>985
デモンパラサイトのリプレイが続いているかどうかがポイントなんだよ
995NPCさん:2009/12/09(水) 00:27:24 ID:???
最近の富士見のリプレイってアリアンとSW2.0だけだっけ
996NPCさん:2009/12/09(水) 00:28:57 ID:???
ダブルクロス
997NPCさん:2009/12/09(水) 00:30:40 ID:???
ダブルクロスもここまでリプレイが定期的に出るコンテンツになるとは思わなかったなあ。
アリアンロッドは更に凄いが。
998NPCさん:2009/12/09(水) 00:31:22 ID:???
>>996
忘れてた
なんでか知らないけど完璧に忘れてた
999NPCさん:2009/12/09(水) 00:35:33 ID:???
アリアンは今月もリプレイとサプリが出るからなぁ
すごすぎる
1000アマいもん:2009/12/09(水) 00:35:57 ID:???
エクソダスには30巻くらい続く大河シリーズになって欲しーよね。
いやそれもどーか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪