デモンパラサイト35

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
グループSNEのTRPG『デモンパラサイト』について語るスレです。
ダークヒーロー物として遊ぶも良し、焼肉全裸ダイナシ分たっぷりで遊ぶも良し。
学園秘密戦隊をやるも良し、バイオレンスジャックをやるも良し。
TRPGだけにとどまらず、小説・キネティックノベルでも展開中。
#Role&Roll誌上でサポート記事連載中。

最新刊
異形たちの街角(インヒューマンズ・スクエア) 
ISBN-13: 978-4775307205 価格:1200円
監:北沢慶 著:片山泰宏/グループSNE 発行:新紀元社
2NPCさん:2009/11/09(月) 05:04:37 ID:???
前スレ
デモンパラサイト34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1252152937/

公式サイト
http://www.groupsne.co.jp/products/dp/
でもんぱブログ!
http://groupsne.blog.shinobi.jp/
キネティックノベル公式
http://ocelot.product.co.jp/products/demopara/main.htm
北澤慶公認非公式ホームページ
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/yama-k2/index.htm
巻田佳春(極道☆キラリリプレイイラスト)のサイト Plastic Dreamer Web(18禁注意)
http://satellite6.web.infoseek.co.jp/PDW/
よくある疑問と回答
http://tryarks.bufsiz.jp/demoparafaq.html
3NPCさん:2009/11/09(月) 05:05:34 ID:???
●関連書籍(価格はすべて税込)
 ▲ルールブック・サプリメント(すべて 著:北沢慶/グループSNE 発行:新紀元社)
デモンパラサイト  ISBN:978-4-7753-0482-8 価格:1000円
 基本ルール、共生生物8種(1〜6Lv)
デモンパラサイト・上級ルールブック  ISBN:978-4-7753-0506-9 価格:1785円
 7〜10Lvまでに対応、新ルール「共生武装」「多重寄生」追加。
ディアボロス・スクールガイド  ISBN:978-4-7753-0547-8 価格:1785円
 悪魔憑きの学園都市「須佐山学園」設定、エネミー作成ルール追加。
ディアボロス・プリズン  ISBN:978-4-7753-0559-1 価格:1785円
 監獄孤島「ヘルオンアース」設定、新衝動表・コンパクトな悪魔化ほか各種追加ルール追加。
ディアボロス・リバース  ISBN:978-4-7753-0588-1 価格:1785円
 キャンペーンとしても使えるシナリオが6本、小説関連データ等追加。
ディアボロス・ユニオン  ISBN:978-4-7753-0634-5 価格:1785円
 人間用強化スーツ「AAS」ルール追加、悪魔憑き関連組織の追加設定掲載
ディアボロス・コーポレーション  ISBN:978-4-7753-0634-5 価格:1785円
 人工悪魔憑き「ミュータント」機械人間「サイボーグ」ルール追加。
デモンパラサイト異聞 鬼御魂  ISBN:978-4-7753-0605-5 価格:2310円
 現代伝奇超常アクション「鬼御魂」をプレイするスタンドアローンサプリメント。
 単体でプレイすることも、無印と混ぜるのも可能。これのみ監:北沢慶 著:力造/グループSNE
デモンパラサイト異聞 源平鬼御魂 剣姫照魔伝  ISBN:978-4-7753-0676-5 価格:1260円
 時代モノを遊ぶための追加ルール・データ、リプレイ「剣姫照魔伝」掲載。
異形たちの街角(インヒューマンズ・スクエア) ISBN978-4-7753-0720-5 価格:1260円
 AAS、サイボーグ用の新ルール「強化兵装」追加。リプレイ「異形たちの街角」掲載。
4NPCさん:2009/11/09(月) 05:06:33 ID:???
 ▲リプレイ
  無印シリーズ
悪魔憑きの目覚め ISBN:978-4-8291-4472-6  価格:651円
悪魔憑きの放課後 ISBN:978-4-8291-4484-x  価格:609円
悪魔憑きの学園   ISBN:978-4-8291-4492-3  価格:651円
(すべて 著:北沢慶、力造/グループSNE 発行:富士見ドラゴンブック)

  剣神シリーズ
剣神1 継承者   ISBN:978-4-8291-4502-9  価格:651円
剣神2 簒奪者   ISBN:978-4-8291-4515-9  価格:693円
剣神3 超越者   ISBN:978-4-8291-4521-0  価格:693円
剣神4 挑戦者   ISBN:978-4-8291-4528-9  価格:714円
剣神5 創世者   ISBN:978-4-8291-4534-0  価格:651円
(すべて 監:北沢慶 著:力造/グループSNE 発行:富士見ドラゴンブック)

  極☆キラシリーズ
極道☆キラリ(1)  ISBN:978-4-8291-4542-5 価格:693円
極道☆キラリ(2)  ISBN:978-4-8291-4547-0 価格:693円
(すべて 監:北沢慶 著:藤澤さなえ ほか グループSNE 発行:富士見ドラゴンブック)

ぬぎぬぎアクマとぱくぱくデーモン ISBN:978-4-8291-4540-1 価格:651円
監:北沢慶 著:藤澤さなえ ほか グループSNE 発行:富士見ドラゴンブック

異形たちの街角(インヒューマンズ・スクエア)  ISBN:978-4-7753-0720-5 価格:1260円
監:北沢慶 著:片山泰宏/グループSNE 発行:新紀元社
5NPCさん:2009/11/09(月) 05:07:19 ID:???
 ▲小説(すべて 著:北沢慶 発行:富士見ファンタジア文庫 )
魔獣の姫は、血を望む。 ISBN:978-4-8291-1924-2  価格:651円
雪の女王は、死を欲す。 ISBN:978-4-8291-1955-6  価格:651円
赤き鬼神は、魔を滅す。 ISBN:978-4-8291-1979-2  価格:651円
氷の魔人は、闇に惑う。 ISBN:978-4-8291-3267-8  価格:609円
黒き魔王は、覇を求む。 ISBN:978-4-8291-3352-1-C0193 価格:651円

 ▲キネティックノベル(シナリオ:北沢慶・蛇屋克尋 原画:水風天 制作:ocelot)
デモンパラサイト 〜悪魔のような天使の彼女 JAN:49-33032-00485-1 価格:2940円
 #(共生生物「アネラス」のデータ収録)
6NPCさん:2009/11/09(月) 05:49:29 ID:???
▲ぶっちゃけどの順で買えばいい?
基本→上級までは固定で、あとはご自由に。

・とりあえずキャンペーンをしたいならリバース
・コンパクトな悪魔化ほかプレイ支援を考えるならプリズン
・データ慣れしてきたらエネミー自作を考えてスクールガイド

・セラフィム専用の強力な共生生物が欲しい、特殊強化服を着て悪魔憑きと戦いたいならユニオン
・ミュータントやサイボーグといった悪魔憑き以外の人外がやりたいならコーポレート
  →+異形導入でAASやサイボーグは大幅パワーアップ、悪魔憑き以外を導入したセッションの参考にも

鬼御霊は別のゲームと考えてもいい。伝奇ものがしたいなら基本上級すっとばして鬼御魂でもOK。
 →時代モノをするなら鬼御魂+剣姫でOK。
7NPCさん:2009/11/09(月) 11:43:32 ID:???
>>1乙。
8NPCさん:2009/11/09(月) 20:30:47 ID:???
卓ゲって連投規制が5なんだわ
だからテンプレが6あるこのスレは新スレ立てづらいんだ

リプレイとか小説の書籍コードや値段なんかいらないだろうから、
次からテンプレもっと短くしてくれないかな
9NPCさん:2009/11/09(月) 20:53:36 ID:???
関連商品はごく初期にテンプレが淋しいから俺が入れた
こんなに長く続いたのはその後のスレ立て人がアホやから
無駄だと思ったら外せや
自分の考えってもんが無いんか
10NPCさん:2009/11/09(月) 20:59:56 ID:???
>>9
普通そう言う事は住人同士が話し合って決めるもんだろ。
個々人の考えでテンプレ変えない>>1の敬意に乾杯。

まぁ、次からの事は>>900以降で考えようや。
11NPCさん:2009/11/09(月) 21:03:12 ID:???
>>1

元々次スレをいつ建てるかってルールがないから、
前スレで落ちる可能性のある>>980超えてからお願いしてしまったからね。

テンプレも含め、そのへんの取り決めもしなきゃならんな。
12NPCさん:2009/11/09(月) 22:41:59 ID:???
結構流れ早いスレだから
950に立ててもらう、でいいと思うんだ
13NPCさん:2009/11/10(火) 21:01:59 ID:???
誤解があるようだが
次期サプリは高レベル対応シナリオ集だぞ
14NPCさん:2009/11/10(火) 21:06:46 ID:???
いきなり
いまさら
なんだ!?
15NPCさん:2009/11/10(火) 21:35:30 ID:???
10は一見物柔らかに見える独裁者
皆で決めるなら9の意見も少しは尊重しろ
16NPCさん:2009/11/10(火) 21:39:29 ID:???
生えろ
17NPCさん:2009/11/10(火) 21:41:08 ID:???
>>13
デモンパのPCはここまでのサプリで上だけじゃなく横へも広げてきたよな。

そこらも含めての高レベルシナリオになってるのかどうかちょっと気になるな。
18NPCさん:2009/11/10(火) 22:04:09 ID:???
>>17
7レベルスタートで鬼御魂、AAS、ミュータント、サイボーグも含めた12体のサンプルキャラつきと既出情報(先月のR&Rにて)
19NPCさん:2009/11/11(水) 13:41:01 ID:???
横へ広げるがどういう意味かと
20NPCさん:2009/11/11(水) 13:48:52 ID:???
まずデモンパのルルブ読んで、それからここのテンプレ読め。
21NPCさん:2009/11/11(水) 22:09:14 ID:???
六門高レベルシナリオの二の舞にならないでくれ
22NPCさん:2009/11/12(木) 00:11:14 ID:???
ヒント:どっちもメインに大井がいる
23NPCさん:2009/11/12(木) 00:18:25 ID:???
>>21
版上げしたら舞台は世界滅亡後の地球でPCたちは前世の悪魔憑きに変身して戦うんですね。
24NPCさん:2009/11/12(木) 00:57:05 ID:???
(;´Д`)それすげぇありそうで怖いんだけど・・・
25NPCさん:2009/11/14(土) 20:13:36 ID:???
>>22 イヤーッ!
26NPCさん:2009/11/17(火) 11:13:49 ID:???
もし2ndがそんなんだったら
ルールブック10冊買うわw

絶対ねぇw
27NPCさん:2009/11/17(火) 21:45:51 ID:???
あ、版上げされるんだ
28NPCさん:2009/11/17(火) 21:49:33 ID:???
どっか確定情報ソースあったっけ?
ボスが版上げしたがってるらしいのと、次のサプリ(シナリオ集)がかなりドデカイ事件なんで、版上げするならその次だよねって流れではあったが。
29NPCさん:2009/11/17(火) 22:35:56 ID:???
北ザーに版上げする余力があるのか?
若手主体でいけるのかっ!?
30NPCさん:2009/11/17(火) 22:56:58 ID:???
極☆キラ半勃ちまで読んだ
31NPCさん:2009/11/19(木) 21:52:00 ID:???
そういや極☆キラって来月出るの?
32NPCさん:2009/11/19(木) 22:03:47 ID:???
富士見の1月までの予定にはねえ
33NPCさん:2009/11/19(木) 23:39:29 ID:???
>>29
セイクリで修行をつんだ力造なら……力造ならやってくれるはずだ!
34NPCさん:2009/11/19(木) 23:40:58 ID:???
デモパラはもう特に追加する必要はなくね
逆に無駄なところを省いて欲しい
35NPCさん:2009/11/20(金) 19:15:39 ID:???
悪魔的迷宮をダンジョンアタックするゲームになったりして
36NPCさん:2009/11/21(土) 01:51:47 ID:???
追加でも省略でもなくて「整備」が望まれるところかと。
37NPCさん:2009/11/22(日) 23:33:15 ID:???
追加やるとしたら11レベル以上とか舞台を世界に広げるとか?
38NPCさん:2009/11/23(月) 04:27:37 ID:???
現状でも高レベルはバランス破綻してるのに、これ以上追加してもなぁ
そして、世界が舞台なんてもっとも必要ないところだろ
39NPCさん:2009/11/23(月) 04:32:11 ID:???
世界いといわれても悪魔憑きのメッカが日本だからあまり広がりようは…
逆に拡散した未来の世界になられても百鬼と同じく誰得になりそうで怖いわ
まずは微塵もいかされていないディヴァインチルドレンをなんとかしてくれよと
時代遅れくさい軍産複合体やネストの厨2集団を増やすよりも先に
40NPCさん:2009/11/23(月) 08:42:54 ID:???
ノベルで既にツブされてなかったっけ
41NPCさん:2009/11/23(月) 11:27:44 ID:???
>>39
デヴァインチルドレンの方がよっぽど厨二臭いと思うがなあw
みんな大好きな「由緒正しい超能力集団」だもんね。
ちゃんとハト派とタカ派の内部抗争も完備してるし。
42NPCさん:2009/11/23(月) 14:25:58 ID:???
むしろ基本ルールにあった新興宗教団体に少しだけでいいから言及してあげて欲しいんです
団体名思い出せないけど
43NPCさん:2009/11/23(月) 14:36:05 ID:???
>>42
メギドの炎だっけ?
44NPCさん:2009/11/23(月) 15:01:13 ID:???
リプレイでも活躍してるから十分じゃねあれは
あまり発展性無さそうだし
45NPCさん:2009/11/23(月) 15:23:26 ID:???
メギドの炎に関しては、単純なカルト宗教でいいと思うけど。
宗教にラリった頭悪い事件起こすのにちょうどいいかと。
46NPCさん:2009/11/23(月) 15:51:56 ID:???
>>42は岐阜県サプリを出せといいたいだけ
47NPCさん:2009/11/23(月) 17:01:11 ID:???
むしろ完全に空気の団体と言うと
悪魔憑き動物達の組織でないの?
48NPCさん:2009/11/23(月) 18:33:35 ID:???
>悪魔憑き動物達の組織
リベルテだったっけか
現代モノなんだから情報コネクションのルールを整備して、
動物PCがもらえるコネにすればもう少し立つんだろうけどね
リプレイにも一切出てこないしな
49NPCさん:2009/11/23(月) 18:36:12 ID:???
>>47
基本味方の組織は正味使いにくいだろうなあ。
警察さえ、ただの情報源か依頼主って扱いにしか成らんし。
50NPCさん:2009/11/23(月) 18:59:52 ID:???
そもそも組織作る動物って設定に魅力を感じない

飼い主との絆とかそういう方向に持っていくのには邪魔だし
電話だの何だの使って連絡取りあって全国に広がってるって設定より
山の大将とかそういうノリのが個人的に好みだった
51NPCさん:2009/11/23(月) 20:14:16 ID:???
あれは動物オンリープレイ専用組織なんじゃないかと思う
そんなプレイほとんど誰もやらないけど
52NPCさん:2009/11/23(月) 21:04:57 ID:???
>>51
昨日行ったコンベで動物オンリープレイ推奨してたGM居たぜ。
卓には行かなかったけどw
53NPCさん:2009/11/23(月) 21:28:13 ID:???
別に動物オンリー指定でなくてもそうなることもある。
アレス、大友製薬所属ってレギュだったので、動物部隊が爆誕w

一般人相手に情報収集しなくても、まぁ回るシナリオだったので許可したら、
能力的にスゴイスペックで圧殺されたわ、お金も要らないし。
54NPCさん:2009/11/23(月) 23:46:37 ID:???
悪の組織が多すぎるな
アレス製薬ネストは全部同一組織でいいだろもう
55NPCさん:2009/11/24(火) 00:59:36 ID:???
>>54
それぞれ方向性が違うから
割と簡単に悪VS悪って状況が作れたり
逆に目的が被ったから協力して襲いかかってきても
違和感が少なかったりするのは
結構良い事だと思うけどな

正義側も人権保護団体と傭兵と警察で
方向性変えてるのは良いと思うし
56NPCさん:2009/11/24(火) 01:09:00 ID:???
多すぎると思うんだったらGMが中から一つだけ使えばいいことだ
少ないとそういう取捨すら出来ん
57NPCさん:2009/11/25(水) 06:52:11 ID:???
しかし極キラなんで発売されないんだ?
さなえって別に忙しくないよな?
58NPCさん:2009/11/25(水) 20:40:49 ID:???
富士見がGOサイン出さないだけだろ
収録自体は終わってるらしいし
富士見的にはデモパラに旨みがないんだろうさ
59NPCさん:2009/11/25(水) 23:15:01 ID:???
売り上げ的に
剣神>悪魔憑きの〜>脱ぎパク>極キラなんだろうかね。
60NPCさん:2009/11/25(水) 23:30:49 ID:???
>>57
極キラ、一月って話もあるみたいぞ。

あと、さなえはたのだんDSで忙しいんじゃないか?
6160:2009/11/25(水) 23:40:28 ID:???
×たのだんDS
○キネティックノベルたのだん
間違えた、すまん。
62NPCさん:2009/11/25(水) 23:45:31 ID:???
いつものネガキャン君だよ。
そもそも今冬発売とはあったが、12月なんて情報あったか?
63NPCさん:2009/11/26(木) 00:09:55 ID:???
>>62
リプレイスレに出てたんで色々探してみたけど、JGCのトークショーで年末という話があったらしい。
で、12月発売のラインナップには無いんで、「来年1月じゃないか?」って話になってるのかな?
64NPCさん:2009/11/26(木) 00:31:44 ID:???
そんなトコだろう。
そもそも出すって言って諸般の事情でなかなか出せないなんつーのはよくある話。
デモンパでも小説、キネノですでにやらかしている。
(キネノはオセロット側の事情だと説明あったし)

まぁ、打ち切り連呼してた連中が煽ってんじゃね?
65NPCさん:2009/11/26(木) 00:36:02 ID:???
予定で年末と言われたら、春までに出れば御の字と思うことにしてる
66NPCさん:2009/11/26(木) 00:43:09 ID:???
来年1月のドラゴンブックは既に決まっているので
極☆キラはない
早くて来年2月以降
つか12月発売予定が遅れたなら
印刷所が手薄で絞られた出版点数の1月分に紛れ込ませるなど不可能
2月以降で当然だ
67NPCさん:2009/11/26(木) 00:47:28 ID:???
>>66
1月のラインナップ、決まってるの?
ググってもみつからんかった…
68NPCさん:2009/11/26(木) 01:49:46 ID:???
印刷所にもよるが歳末はどこもフル稼働だからな。
69NPCさん:2009/11/26(木) 07:11:23 ID:???
正直2巻のあの終わり方で3巻がこれだけ伸びた時点で打ち切り疑われるのは当然だと思う
ところでSNEは混沌の大地って今年出すって言ってたぜ
3年前から
70NPCさん:2009/11/26(木) 10:40:24 ID:???
カッスロに比べれば造作も無い
71NPCさん:2009/11/26(木) 12:15:49 ID:???
>>67
情弱!情弱!情弱ゥ!!


ラノベの森 でググれ
72NPCさん:2009/11/26(木) 16:49:26 ID:???
待たれてるうちが花さ
誰も期待しなくなったら終わりだ

多分あれで終わるとは思えないから富士見の担当と交渉してるんじゃね?
好意的に考えれば版上げ後のリプレイ展開も含めてとか
73NPCさん:2009/11/26(木) 18:21:54 ID:???
一部のS=Fや六門スカーレットシリーズみたく版上げしても前作読まないと理解できないタイプのリプレイ出すのは止めてくれ
74NPCさん:2009/11/27(金) 13:12:29 ID:???
六門はまとめ読みで爆笑できるからアレはアレで。
75NPCさん:2009/11/27(金) 15:41:43 ID:???
S=Fは「一部の」じゃなくて昔から全部のリプレイ読んでないと話がよくわからないじゃん
一冊目ですらその前に雑誌に載ってたリプ(単行本化されてない奴)読まないとわからないという
76NPCさん:2009/11/27(金) 16:32:44 ID:???
>>75
それがまかり通るほどの固定ファン層があるってことだろ
少なくとも採算分岐点を超えると編集が判断したから出せたんだろうし
しかも今までの砦シリーズ全部出せたってことはちゃんと実績も出したんだと思うぜ

正直デモパラで前作読まないとついていけないリプレイは冒険しすぎだと思う
新紀元社から新書で出すんなら別だが
新書だと採算分岐点低くて済むしな
77NPCさん:2009/11/27(金) 19:54:23 ID:???
いや、出てすらいないのを、出すのをやめろとか冒険しすぎとか言われても・・・
78NPCさん:2009/11/27(金) 20:12:52 ID:???
>>75
闇砦、幻砦は前作知らなくても楽しめるよ。
79NPCさん:2009/11/27(金) 20:50:10 ID:???
闇はともかく、幻は一番ハードルが高いうちのひとつだと思うが
80NPCさん:2009/11/27(金) 22:14:46 ID:???
他ゲーの話題で荒らされるほどネタが無くなったか
もうデモンパ終わりだな
81NPCさん:2009/11/27(金) 22:16:06 ID:???
半月かそこらで新サプリが出るのに何ほざいてんだ
82NPCさん:2009/11/27(金) 22:19:39 ID:???
自分で荒らしといてよく言うぜ
まあそういった工作が実ってスレから人減っているのは事実だけどな
83NPCさん:2009/11/27(金) 23:25:53 ID:???
サプリ出すために人材裂いてるのかR&Rに記事載ってなかったし、単純に話題がないだけだろ。
安い煽りに釣られんなよ。
84NPCさん:2009/11/28(土) 07:36:42 ID:???
>>80-83
書き込み時間は大きく空けたほうがいいぞ
どう見ても自演にしか見えない
85NPCさん:2009/11/28(土) 08:33:33 ID:???
>>80ー82は自演かも知れんが>>83だけは俺だ。
つか何か実プレイに関連した話題振ってくれ。
86NPCさん:2009/11/28(土) 08:56:54 ID:???
>81は俺だが
新サプリの事前情報というとエキドナだし話題が一巡しちまった
87NPCさん:2009/11/28(土) 13:55:33 ID:???
自演乙
88NPCさん:2009/11/28(土) 15:45:12 ID:???
まあこんだけ過疎ってて1時間に数レスつけばそりゃ自演だよなw
11月9日にスレ立ってから88しか書き込みないんだぜ
89NPCさん:2009/11/28(土) 19:11:08 ID:???

ハゲくせぇなw
90NPCさん:2009/11/28(土) 20:07:21 ID:???
今月っつーか先月末〜今月12日まで大規模な規制がかかったってのもあるけどな
それにしてもさびれたよなここ
まあネタがない時期に無理に盛り上げてもしょうがないけど


しかし極キラは2月に期待していいのかね?
大掃除ついでに売っちゃったの俺が言うのもなんだが
91NPCさん:2009/11/28(土) 20:25:34 ID:???
まあトークの手応えだと2〜4月には出るんじゃない
92NPCさん:2009/11/29(日) 11:53:35 ID:???
あれ?
出るって決まったって話じゃなかったの?

デマ?
93NPCさん:2009/11/29(日) 12:50:47 ID:???
出るのが決まったと著者が一口に言っても

次も出す方向で編集と口約束した、から

出る日=発売日も決まったもう動かない、まで

何十段階もあるんだ
94NPCさん:2009/11/29(日) 13:25:14 ID:???
混沌の大地ってSW小説があってね
その最終巻はいつごろまでに発売したいってあとがきには書かれてるんだ
95NPCさん:2009/11/29(日) 20:49:12 ID:???
作者が生きてるんだから可能性はあるだろ
栗本薫ファンなんて・・・
ご冥福をお祈りします
96NPCさん:2009/11/29(日) 21:39:16 ID:???
さなえ「たのだん終わっても2.0書きますよ!
極☆キラ?デモンパなんて儲からないものもうやりませんよ笑」
97NPCさん:2009/11/29(日) 23:56:48 ID:???
次のシリーズ描いてもらわないと次のツアーも出ないしな
98NPCさん:2009/11/30(月) 00:49:03 ID:???
まあ極道みたいなヘボリプならいらんわな
99NPCさん:2009/11/30(月) 02:25:57 ID:???
やはりヒロノリに下品リプ書いてもらうしかないな
100NPCさん:2009/11/30(月) 17:39:14 ID:???
そんな糞いらねえ
101NPCさん:2009/11/30(月) 21:13:22 ID:???
やはりここはデスバレーに引導渡してもらうか
102NPCさん:2009/11/30(月) 21:27:51 ID:???
デモンパWaltzか
悪酔いしそうだ
103ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/11/30(月) 21:36:01 ID:O3lpOw7f
やろうと思えばフツーにできそうなジャンルだと思うけどなァ。
異能力(変身)ラブコメって意外にまだリプにはないガジェットのような。
104NPCさん:2009/11/30(月) 21:43:33 ID:???
>>103
イラスト化しようにもいまだに服全損タイプの強制生物が変身後に服着てるかどうか不明だしな
105NPCさん:2009/11/30(月) 22:15:13 ID:???
また頭の悪い発言を
設定はぼかされてるけど
リプで何度もイラスト化されてるだろ
106NPCさん:2009/11/30(月) 22:19:12 ID:???
全裸見せ合ったらワルツの純愛路線にはなら…
ないとも断言できないか?
107NPCさん:2009/11/30(月) 22:21:15 ID:???
HがI(愛)より前にくるのが今の時代
108NPCさん:2009/11/30(月) 22:24:45 ID:???
裸をギャグじゃなくカッコイイ演出にするリプを北沢に書いて欲しいわ
109NPCさん:2009/11/30(月) 22:37:21 ID:???
小説で我慢すれ
110NPCさん:2009/11/30(月) 22:56:33 ID:???
小説がかっこいいからって、北沢にかっこいいリプレイを書けるかというと・・・
111NPCさん:2009/11/30(月) 23:06:34 ID:???
>>108
異形リプレイに新キャラ出すだけでいける
112NPCさん:2009/11/30(月) 23:11:48 ID:???
どこを間違ったら異形リプがかっこよくなるんだ?
113NPCさん:2009/11/30(月) 23:24:31 ID:???
カッコよくなるよ!

サイボーグが!
114NPCさん:2009/12/01(火) 04:07:19 ID:???
サイボーグがカッコよく脱ぐんですね!わかります!
115NPCさん:2009/12/01(火) 07:59:37 ID:???
>>108
つクライングフリーマン
116NPCさん:2009/12/01(火) 09:29:28 ID:???
>>115
小池さン参考にすると、脱ぐ必要がないところでも脱ぎたがるようになるぞw
それでもかっこよくできるのが小池さンのすごいところだが。
117NPCさん:2009/12/01(火) 09:39:26 ID:???
あれはマンガだからありなんであって活字にするとシュール過ぎる
118NPCさん:2009/12/01(火) 18:00:23 ID:???
それはデモンパ全般に言えることなんだよな
絵的には、戦闘が終わって人間に戻ると服が破れて半裸だったりするのってカッコよく描けるけど、
文章にするとなんかマヌケでシュール
TRPGで言葉で描写しても同様
製作者の意図ではカッコイイ描写になるはずだったのだろうけど・・・
119NPCさん:2009/12/01(火) 18:06:55 ID:???
>>118
基本的にTRPGだから、当事者の脳内でかっこよければそれでいいんじゃね?
120NPCさん:2009/12/01(火) 18:16:46 ID:???
当事者「たち」の脳内でカッコよくなかったから起きた悲劇な気がするが
121NPCさん:2009/12/01(火) 20:11:18 ID:???
当事者の脳内でかっこよくても、描写するときに言葉に出した途端にお笑いに
122NPCさん:2009/12/01(火) 20:20:04 ID:???
結局描写できないんじゃ何のためのルールなんだか
123NPCさん:2009/12/01(火) 20:32:36 ID:???
いいか
想像するだけで口に出すな
あと噴出すのも禁止
124NPCさん:2009/12/01(火) 22:19:51 ID:???
>>123
何その新手の拷問は…
125NPCさん:2009/12/01(火) 23:19:44 ID:???
江川にシャドウランリプレイ風に書かせればよかった
126ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/12/01(火) 23:50:27 ID:EtGZz2yk
絶対に笑ってはいけないセラフィム事務所24時
127NPCさん:2009/12/02(水) 00:05:23 ID:???
SNEの人間はカッコイイことを想像できないからな
しょうがないよ
128NPCさん:2009/12/02(水) 03:09:03 ID:???
なんか規制に乗じて各所でわかり易いのが湧いてんなぁw
129NPCさん:2009/12/02(水) 07:09:32 ID:???
規制されてんの?
毎回といっていいほど規制に引っかかるOCNが規制されてないのに
なるほどSW2.0スレが静かなのは規制に引っかかっちゃったんだね
連投君涙目
130NPCさん:2009/12/02(水) 10:17:31 ID:???
全損しない共生生物、例えばファランクスとかでも
激しい戦闘の後には服ボロボロだよなぁ〜

ファランクスなんて大体が、一部だけが悪魔化しているような見た目
だから柔らかいと想像される生身部分=服着ている部分狙われる訳だし

というか、ファランクスとか全損しない方がエ(ry
131NPCさん:2009/12/02(水) 19:15:57 ID:???
おしんが規制されてないのに乗じてを言われてもな
あそこ規制されっると4割りぐらいレス減るだろう
132NPCさん:2009/12/02(水) 19:58:05 ID:???
さあおまえの誤爆を数えろ
133NPCさん:2009/12/02(水) 20:36:09 ID:???
戦い終わって人間に戻ると全裸の背中に桜吹雪が
これにて一件落着
134NPCさん:2009/12/02(水) 21:36:52 ID:???
倒してから見せるとかそれ逆だろwww
135NPCさん:2009/12/02(水) 21:45:33 ID:???
先に見せて平伏されてもな
困る
136NPCさん:2009/12/02(水) 22:09:48 ID:???
先に見せておいて「ええい、こんなところにマイトがいるはずがないわー!」
ですねわかります
137NPCさん:2009/12/02(水) 22:12:28 ID:???
お前らもっと面白いこといってくれ
つまんね
138NPCさん:2009/12/03(木) 08:38:45 ID:???
エボリュの内容に突っ込んだトークレポを夕べ読んだ気がするが
今朝になったらどこに載っていたかわからない
139NPCさん:2009/12/03(木) 21:34:16 ID:???
>>136
その反応は上様の方でないの?
140NPCさん:2009/12/04(金) 19:25:18 ID:???
> デモンパラサイト
> 監修■北沢慶 文■片山泰宏 画■洋武
> 12月下旬発売予定のサプリメント『ディアボロス・エボリューション』。その内容に合わせ、「高レベルキャラクター用シナリオの作り方ガイド」を掲載!

エボリューションが7レベルスタートってどっかで見た記憶があるから、高レベルってのはそれ以上か・・・・・・
141NPCさん:2009/12/04(金) 19:28:32 ID:???
なんでそれ以上?

>その内容に合わせ、「高レベルキャラクター用(ry
つまり7レベルスタートならそのくらいが高レベルなんだろ
142NPCさん:2009/12/04(金) 19:58:53 ID:???
「○○以上」って表現は○○を含むもんじゃなかったか?
143NPCさん:2009/12/04(金) 22:20:43 ID:???
7Lvは上級ルールなんだし
そっから上が高レベルって考えるのが普通じゃね
というかプライムから地道に育てていると7Lvとか遠すぎるぞ
144NPCさん:2009/12/06(日) 22:04:16 ID:???
レベルが上がるとシナリオ経験点も上がるハウスでやってるが
だいたいどこもそーじゃねーかなー
SWの先例もあるし
145NPCさん:2009/12/06(日) 22:37:06 ID:???
多めに経験点渡す方法もサプリやR&Rで何度か提示されてきたけど、
統一されてねーんだよな・・・
好きに選べってことだろうけど。
146NPCさん:2009/12/07(月) 03:10:40 ID:???
最大障害×50点ぐらいじゃないとやってられんな
事件の規模で経験点決めると中盤以降は国家レベルの事件ばかりになってしまう
別にレベル10のエネミーがせこい窃盗事件起こしててもいいじゃない
147NPCさん:2009/12/07(月) 13:17:39 ID:???
せっこい窃盗→何故窃盗するか→国家規模の理由

になっちまうぜ
148NPCさん:2009/12/07(月) 16:13:16 ID:???
>142
数字ならね
149NPCさん:2009/12/07(月) 16:44:00 ID:???
>>147
不況のあおりで自分の家の町工場がつぶれて、
それでも家族を養わなきゃいけないから自分の能力をフルに使って窃盗ですね>国家規模の理由
「あの大臣がモラトリアムとか言い出さなきゃ、銀行があわてて資金回収に走らなかったんだ!
おまえらセラフィムも、忙しい最中戦ったオレを見放しやがった!
150NPCさん:2009/12/07(月) 18:42:13 ID:???
セラフィムの報酬は魔結晶であって現金は弁当代だよ
151NPCさん:2009/12/07(月) 20:33:45 ID:???
つか、能力使わなかろうが飯代が減るわけじゃないんだからガンガン使ったほうがいいに決まってる
俺本気出すとすごいんだけど理由があって本気出せないんだってどこのニートだよ
152NPCさん:2009/12/07(月) 21:42:02 ID:???
まあ悪魔憑きって飯さえ美味けりゃストレス貯まんないし、戦場にいるとかじゃなきゃ、普通に生きてて2レベル以上の衝動表降ることなさそうだから、たいていの職場で上手くやれるよな
153NPCさん:2009/12/07(月) 23:07:31 ID:???
でも飯で衝動回復できるのは一日一回しかないから
追い込まれると結構危ないかも
154NPCさん:2009/12/07(月) 23:52:53 ID:???
そうでもないと思うけどなあ。
テストとかで無理をして3回振り直しした時点で、
6点たまるから2レベルの衝動表に一気に行くこともありそう。
自分が悪魔憑きと自覚してないと無理すれば何とかなると思いそうだし。
後は衝動表で下手をすると変身してしまうことがあるのがきついな。
155NPCさん:2009/12/08(火) 01:04:36 ID:???
てか、悪魔憑きって、変身しなくても普通の人間以上に体力もあるし、
頭もいいけどな。
能力値1が普通の人間並みだし。
156NPCさん:2009/12/08(火) 07:19:54 ID:???
>>155
でもその数値まともに受け取っちゃうと悪魔月が世界支配したほうが効率的に見えてくる
悪魔憑きに比べて明らかに劣等種だろ人類
157NPCさん:2009/12/08(火) 08:15:36 ID:???
実際そうじゃね?
悪魔憑きが支配した方がいいだろ


食料危機が起こる問題さえどうにかできればの話だけどな
158NPCさん:2009/12/08(火) 08:26:27 ID:???
能力値1が普通…そう考えるとAAS操縦者優秀すぎだろ…
159NPCさん:2009/12/08(火) 08:30:35 ID:???
効率的の一言で旧人類が納得するなら、この手の異能もので起こる一般人との軋轢はすべてなくなるだろうな
160NPCさん:2009/12/08(火) 10:17:17 ID:???
やはり世界中の人間が悪魔憑きになるべきだな。
エキドナを見つけ出さねば!
161NPCさん:2009/12/08(火) 14:47:53 ID:???
全人類がヴィシャスになったらどの母体から生まれたかで戦争が起きて滅亡するだけだ
162NPCさん:2009/12/08(火) 17:03:46 ID:???
>>158
一般人の達人クラスはは技能でカバーするからな。
163NPCさん:2009/12/08(火) 17:08:08 ID:???
ていうか一般人能力値1だっけ?
能力値は普通にPCと同じだったと思ったけど。
164NPCさん:2009/12/08(火) 17:19:03 ID:???
>>163
1が一般人、2が優秀、3が特に優秀じゃなかったっけ?
とは言え、デモンパはどんなに優秀な能力があっても、
生身の一般人は訓練した一般人にはかなわん世界だから。
初級ですら、特に優秀より明らかに「出来る」人だし。
165NPCさん:2009/12/08(火) 19:33:17 ID:???
悪魔憑きは数が少ないし、仮に一時的に人類総悪魔憑き化しても、食糧問題で結局数は落ち着くだろ。
人間のほうが圧倒的に数が多いから、専門家・分業化の恩恵を受けれる。
悪魔憑きだけの世界になったら、9割以上が農家のような食糧生産者になるだろうな。でないと飢え死にする。
166NPCさん:2009/12/08(火) 19:37:59 ID:???
悪魔憑きの能力を使った農業ってどんなんだ
167NPCさん:2009/12/08(火) 19:38:52 ID:???
その場合はムダに強靭で頭脳明晰な新人類として宇宙開拓に進出だな。
なに、冷凍睡眠なんて大仰なもんなくたって水に沈めておけば仮死状態になるし、
寿命は300年くらい軽い軽いw
168NPCさん:2009/12/08(火) 19:43:36 ID:???
外見もやることも侵略エイリアンみたいになるな
169NPCさん:2009/12/08(火) 20:14:25 ID:???
食糧問題って実はそんな深刻じゃないってもやしもんで言ってた
170NPCさん:2009/12/08(火) 20:19:52 ID:???
まじめな話悪魔憑き100人もいれば余裕で1都市くらい洗脳できると思うんだが
171NPCさん:2009/12/08(火) 20:26:20 ID:???
>>166
悪魔憑きになった植物と戦って倒して収穫
172NPCさん:2009/12/08(火) 20:31:02 ID:???
>>159
つか順調に出世して支配階級になって以下略じゃないかな
あと普通にスポーツ万能で世界記録狙えるしな
173NPCさん:2009/12/08(火) 20:37:08 ID:???
>>172
そして、化け物なのがばれてクーデター発生の流れだな
174NPCさん:2009/12/08(火) 20:39:59 ID:???
>>173
どんな状況でばれるんだ?
175NPCさん:2009/12/08(火) 20:42:56 ID:???
>>174
うっかり語尾に「・・・デモン」て付けちゃったんだろ。
176NPCさん:2009/12/08(火) 21:02:33 ID:???
ウォーコイトがいれば市町村選挙あたりなら楽勝だろうな
177NPCさん:2009/12/08(火) 21:03:57 ID:???
マスコミかミンスあたりにいそうだな・・・・・・
178NPCさん:2009/12/08(火) 21:18:39 ID:???
ウォーコイトなんかいなくても大衆の操作なんて簡単ですよ
179NPCさん:2009/12/09(水) 20:37:35 ID:???
悪魔憑きって生活苦労しそうだよな
優秀な俺がなぜこんな貧乏に
世の中間違ってる!とかは普通にありそうだ
180NPCさん:2009/12/09(水) 21:11:06 ID:???
ですよねー!
我々優秀な悪魔憑きで下等な人間どもを支配しようじゃあーりませんか
ようこそデビルズネストへ!



とならないのがデビルズネストの設定のダメな部分だと思うんだ
全人類を悪魔憑きにするのが目的なのになんで犯罪を繰り返すんだ、とか、
変なところてんこ盛りすぎる
単純に悪魔憑き能力で裏から世界を支配しようとする悪の集団でいいのに
181NPCさん:2009/12/09(水) 21:33:09 ID:???
それだとディバインチルドレンと被るからじゃないかなと。
182NPCさん:2009/12/09(水) 21:42:42 ID:???
むしろ政府が隠密裏に悪魔憑きスカウトしまくればいいと思うんだが・・・
なんで安易に放置するんだか
183NPCさん:2009/12/09(水) 22:11:03 ID:???
いざという時に切り捨てやすいから。
ナイキエージェントクラスの能力があれば話は別だが。
184NPCさん:2009/12/09(水) 23:06:16 ID:???
ディバチルは悪魔憑きは選ばれし我らのみ!の人々すぎて面白みがない

ナイキは縦割り行政の弊害だとか政権交代で解散されそうとか
場違いな虎や危険思想の人間がいて組織として終わっているんじゃないかという印象が
9課のような大人で構成されたプロ集団でよかったのに・・・
185NPCさん:2009/12/09(水) 23:09:24 ID:???
ディバチルは血族支配的な結社だよな
すげぇ閉鎖的な連中
それだけに小説版ですでに滅びる寸前みたいな書かれ方をされてたが
186NPCさん:2009/12/09(水) 23:40:06 ID:???
ディバチルは穏健派が主流になりそうだしな
ますます地味な組織に
187NPCさん:2009/12/09(水) 23:48:01 ID:???
上級ルルブが出た時点では、
すでに裏世界ではかなりの勢力持ってて暗躍してて、
最終的にラスボスになるっぽいイメージだったのにねぇ・・・
出し惜しみしてるうちにこのザマだよ
188NPCさん:2009/12/10(木) 00:06:42 ID:???
もっと庶民の味方の悪の秘密組織が必要だ!
189ダガー+呼ばれなくても参上Rマン:2009/12/10(木) 01:33:44 ID:ce32HJNe
デモンパには電柱組が一番似合うよな!
190NPCさん:2009/12/10(木) 07:13:36 ID:???
どの組織も先がねえからなぁ
悪魔憑きを倒せるのは悪魔憑きだけって構図が崩れつつある現状セラフィム所属の悪魔憑きなんて真っ先に切り捨てられるだろうし
191NPCさん:2009/12/10(木) 07:38:43 ID:???
まあ普通に悪魔憑きをモルモット扱いしてる政府主導の研究所くらいは欲しいところだ
192NPCさん:2009/12/10(木) 08:08:30 ID:???
>>190
コスパ的に一番安価なのは悪魔憑きはどうにもならんと思うんだが
193NPCさん:2009/12/10(木) 11:28:08 ID:???
悪魔憑き以外のはどれも「人造悪魔憑き」みたいなもんだからな。
194NPCさん:2009/12/10(木) 12:04:06 ID:???
悪魔憑きがいなくなるとサイボーグは困るよなぁ……
195NPCさん:2009/12/10(木) 16:48:11 ID:???
>>192
いくら安価だからって警察や軍隊を民間に委託せんだろw
セラフィムってマジで立場微妙よ?
196NPCさん:2009/12/10(木) 17:17:41 ID:???
委託じゃなくて協力だな。
197NPCさん:2009/12/10(木) 17:20:59 ID:???
俺としてはセラフィムの活動が黙認されてるのが不思議
公務員悪魔憑きたちが手柄争いしてる時によこから獲物掻っ攫われてなんとも思わないのか?
198NPCさん:2009/12/10(木) 17:23:38 ID:???
手柄争いなんかしてたか?

むしろ手が足りなくてウェルカムなんじゃないのか。
199NPCさん:2009/12/10(木) 17:26:12 ID:???
>>198
公式サイトのQ&A見れ
200NPCさん:2009/12/10(木) 17:33:38 ID:???
まあ手が回らないほど悪魔つき事件が大量発生してたら隠蔽どころじゃない罠
201NPCさん:2009/12/10(木) 17:36:29 ID:???
勘違いしてる人が多いが、セラフィムの活動ってのは
「俺たちが解決しますから事件にしないでください」
って活動
だから事件になったらもうどうしようもない
202NPCさん:2009/12/10(木) 17:38:19 ID:???
お役所間で連携が全然できてないことは書いてあるが
手柄争いとはニュアンスが違うだろ。

どこの所属でもないセラフィムなら協力させても別の官庁に
弱みを持たなくて済むからオトクなんじゃないの?
203NPCさん:2009/12/10(木) 17:39:44 ID:???
予算も権限も仲良く分け合うもんじゃないからな
実績で示すしかないから連携嫌がるんだろ
自分とこが解決すれば点数になるんだから
204NPCさん:2009/12/10(木) 17:41:59 ID:???
そもそも「事件解決の実績が求めらています」なんつー話がどこかにあるのかと。
失態は嫌がるだろうけどな。
205NPCさん:2009/12/10(木) 17:42:22 ID:???
デモパラ日本だし「あいつらに仕事回しませんでしたよ、俺たちも仕事取れませんでしたが」
ってのがまかり通るんじゃね?
世間一般では給料泥棒って言われるけど
206NPCさん:2009/12/10(木) 17:43:06 ID:???
ひょっとして「縦割り行政」とか「官僚主義」とかについて
説明しないといけないのだろうか。
207NPCさん:2009/12/10(木) 17:46:08 ID:???
>>204
さすがにその論法は無茶すぎるw
http://www.groupsne.co.jp/products/dp/qa/o-01.html
記述は多分これだよな

Q1-10  セラフィムを除く自衛隊や内閣危機対策室などの対悪魔事件組織と調停者会議や公安零課などの〈覚醒者〉組織は連携していますか?
 また、警察は公安零課と連携しているので、悪魔事件も怪異事件も同様に扱っているのですか? さらに、”悪魔憑き”の動物組織と〈覚醒者〉の動物組織は連携していますか?
A1-10  自衛隊、内閣危機対策室、公安零課は連携していません。むしろ仲は悪い方です。自衛隊は防衛省、内閣危機対策室は内閣府、公安零課は公安調査庁、警察は警視庁……といった具合に、
各組織は目的が同じであるにも関わらず、別系統の組織として、それぞれ独立した機関となっています。
 そのため、悪魔事件が起こった場合、各組織が独自に動いてしまい、捜査に関する混乱を招く事もしばしばです(これらも悪魔事件への対応が遅れている原因の一つです)。
 なお、動物だけの組織(例:リベルタ)と対等に付き合おうとする組織はまだ少なく、〈セラフィム〉を除けばあまり連携していないのが現状です。


どう見ても自分のとこの組織で解決しようとしてるじゃん
ほっといていいんなら部署いらんわ
208NPCさん:2009/12/10(木) 17:49:58 ID:???
>ほっといていいんなら部署いらんわ
だから今事業仕分けされてるんじゃないか
新聞とか見ない人?
209NPCさん:2009/12/10(木) 17:54:28 ID:???
>>207
まあ普通に読めば手柄争いだよな
指揮系統がそれぞれ違うから自分のところが解決しないと上から叱責されるのは自分だ
各部署のトップにはまた別の考えもあるかもしれないが
210NPCさん:2009/12/10(木) 18:01:52 ID:???
他所の組織に解決されたら報告書じゃなくて始末書だな
211NPCさん:2009/12/10(木) 18:06:33 ID:???
「連携できてません」であって「手柄争い」ではないよ。
212NPCさん:2009/12/10(木) 18:30:42 ID:???
>>206
その辺の常識がないオコチャマかニートが交ざってるな
213NPCさん:2009/12/10(木) 18:36:16 ID:???
ただ忘れちゃならんのはその辺の知識がない人がこのゲーム作ったってことだなw
214NPCさん:2009/12/10(木) 18:51:58 ID:???
別にいらんしね
215NPCさん:2009/12/10(木) 18:58:11 ID:???
どうせ現実とは違うフィクションだし
216NPCさん:2009/12/10(木) 20:13:34 ID:???
何度目だろ、この「現実では〜」とか「その辺の知識が〜」って煽る馬鹿。

そんなに公組織知識が豊富なら架空組織が現実にあった場合、
どうすれば矛盾なく周るか得意げに語るぐらいはすればいいのにw

リアルリアリティだなんだ言っても、最低限の理由があるんなら、
それに則った処理をするなり、「それは建前で〜」って独自展開するのは卓ごとの自由だろーに。
217NPCさん:2009/12/10(木) 20:46:27 ID:???
>>211
連携できないっつーかそもそもどの部署が解決するかすら明確じゃないから
(207の記述読む限り)
結局事件発生→各組織がそれぞれ独自に対応
だろ
その場合現場は自分たちの手で事件解決が目的だから結局手柄争いにしかならないと思う
目的がそれぞれ異なってれば協力も十分可能だが
(組織Aは犯人の確保、組織Bは重要書類の奪取、組織Cは事件そのものの隠蔽とかなら問題なく回る)
でも困ったことに組織として目指すものが全部同じだからそりゃ手柄争いになる罠

わかりやすく言うと、調査費用使っといて別の組織が解決しちゃいましたじゃ誰も納得しない
218NPCさん:2009/12/10(木) 20:54:12 ID:???
現代ものはガチガチに設定作るとPCの入る隙間がなくなるからな
219NPCさん:2009/12/10(木) 21:00:37 ID:???
つかボランティアって設定がまずかったんじゃね?>セラフィム
社会人(セラフィムエージェント除く)って普通に考えてだれが命がけのボランティアなんてするんだよ
命掛けてお小遣いもらって喜ぶなんて設定はねえよ
220NPCさん:2009/12/10(木) 21:27:30 ID:???
>>219
その辺は現金をリソースにした弊害かと
現金リソースは失敗だったよな
使い道ないからってフレーバーで消滅させやがった嵐兄ちゃんスゲエw

あと組織と敵対する場合こっちもそれなりに大きな組織に属してないといろいろやばい気がする
ボランティアじゃいざというときこまるっしょ
ヤクザなんかよりよほど危険な相手にすら喧嘩売るゲームなんだから
帰ってみたら家が燃えてたとか家族が死んでたとか
221NPCさん:2009/12/10(木) 21:39:00 ID:???
>>219
そのお小遣レベルの得もないのに、危険な紛争地域にボランティアに行く奇特な人が現実にいるわけだが。
222NPCさん:2009/12/10(木) 21:45:59 ID:???
>219
君は小遣い目当てでボランティアをするのか。
ボランティアの理由なんて、各自で考えるもんだ。
223NPCさん:2009/12/10(木) 21:47:26 ID:???
マイトだって魔結晶目当てに「狩リノ時間ダ」したっていいじゃない
224NPCさん:2009/12/10(木) 21:48:25 ID:???
ボランティア団体ってのは表の顔なだけじゃなかったか?
基本は「自分たちの街をを守る」ために戦ってるような・・・
悪魔憑き犯罪放置しとくと自分たちの生活が脅かされる可能性があるし
225NPCさん:2009/12/10(木) 21:50:23 ID:???
>>221
実際大友やヴァーミンイーターからは奇特な奴らとして扱われてるからな
まあ高級取りがしたいなら鬼御霊の職業になれば……
226NPCさん:2009/12/10(木) 21:55:45 ID:???
ほとんどの戦隊ヒーローや仮面ライダーは給料もらうために戦ったりしてないよ
227NPCさん:2009/12/10(木) 22:08:04 ID:???
( OwO)<俺、職業仮面ライダーだけど会社から振り込まれた額が27円だった、辞めたい
228NPCさん:2009/12/10(木) 22:23:28 ID:???
>>224
そこら辺の発想ってちょっとアレだよな

当社の家電は爆発する危険性がありますが
爆発しそうになったらすぐに担当の者が修理に向かうから
安心してお使いください

と言ってるようなもんだと思うし

どんなにセラフィムが活躍しようが
悪魔憑きがヴィシャス化する根本的原因は取り除けない訳で
229NPCさん:2009/12/10(木) 22:28:10 ID:???
派遣でヴィシャスと闘う仕事してるんだけど突然契約切られた
食費とか洋服代とかすごくかかるのに来月からどうしよう
230NPCさん:2009/12/10(木) 22:34:17 ID:???
>>228
何が言いたいのかさっぱりわからん
231NPCさん:2009/12/10(木) 22:44:54 ID:???
>>230
いや、犯罪起こす悪魔憑きを悪魔憑きが倒してるって行為が
悪魔憑きの立場を良くする効果はあんのか?と思う訳で
「悪魔憑きでもマイトはヴィシャスと違う」ってのを訴えるにしても
マイトが問答無用でヴィシャス化する物質が開発されてるってネタもあるから
「結局悪魔憑きはいつ暴発するか分らん爆弾抱えてる」ってのは変わらんよなぁと

まあ、犯罪の未然防止や、自分の住む街や大切な人を守るって意味はあるから
そこまで意味がある話ではないけどさ
232NPCさん:2009/12/10(木) 22:45:18 ID:???
>>228
その理屈は、
「どんなに医者が頑張っても、人は病気にもなるし怪我もする訳で」
「どんなに警察が頑張っても、人は犯罪を犯す訳で」
という極論と一緒じゃないか?

根本解決が出来ないなら、何もしないで良いって訳じゃなかろう?
233NPCさん:2009/12/10(木) 23:02:38 ID:???
それに現状のデモパラの基本人権保護法って
政治家の身内が悪魔憑きだったって事情もあって、
「ヤバイのは分かるけど、凶悪事件起こさない限りは人間として扱おう」って流れになった結果だって書いてたはずだぞ。

それが中途半端だ矛盾だっつーのはさておき、そういう前提で諸組織が動いてるんだから仕方あんめぇ
234NPCさん:2009/12/10(木) 23:03:48 ID:???
北沢が君らの10分の1でも考え込んだら
つまらねえことになってただろうなw
235NPCさん:2009/12/10(木) 23:06:11 ID:???
セラフィムはでかくて影響力のある組織だけどな
ボランティアでいいように使われている奴が悪いだけでいい待遇になりたけりゃみんな正式に所属しろよと
236ダガー+呼ばれなくても参上Rマン:2009/12/10(木) 23:16:33 ID:ce32HJNe
>234
むしろ北沢は彼らの10倍考え込んじゃって、
うっかりこんなコトにしちゃったんだと思う。
237NPCさん:2009/12/10(木) 23:45:06 ID:???
>>189 正月仮面はウォーコイトですねわかります
238NPCさん:2009/12/11(金) 06:30:19 ID:???
ぶっちゃけ事件がおきたら警察に池で終わる気がするw

>>221-222
ボランティアはお金じゃないって言うけどさ
定職についてる人間が自分の生活犠牲にしてまでボランティアって頭悪くね?
239NPCさん:2009/12/11(金) 06:53:10 ID:???
正直大友製薬あたりが一番賢く悪魔憑きとの共存ができてると思うんだが
悪魔憑きの力を研究することにより製品開発→儲けたお金で献金して政治的にも悪魔憑きの人権向上に勤める

セラフィムなんて悪魔憑き事件が起きる→街を破壊しつつ逮捕→被害者泣き寝入り(事件にならないので各種補償が受けられない)→破壊された街や犯人のその後等面倒なことは全部国に丸投げ
逮捕権もない一般人に任せてどうするんだ
240NPCさん:2009/12/11(金) 07:35:09 ID:???
セラフィムが超巨大組織で金も権力もいっぱいある設定にすればOK
ボランティアじゃなくて依頼って形にしてフレーバーの報酬で払えば問題なし
事件について逆恨みするやつがでてもセラフィムがばっちりガード
メンバー(エージェントに限らず)のサポートはバッチリ!
241NPCさん:2009/12/11(金) 07:45:24 ID:???
まあ正直「別に俺がやらなくてもいいじゃん」って思われたらおしまいだよな
他にも替わりはいるんだから
242NPCさん:2009/12/11(金) 07:48:38 ID:???
つってもなー…
現代物でその辺上手く処理できてるシステムってあんま知らないんだが。
243NPCさん:2009/12/11(金) 07:52:12 ID:???
ある程度はお約束ですませるのが正解だと思う
244NPCさん:2009/12/11(金) 08:12:14 ID:???
個人的な動機をポイント化して
それが0になったらシナリオ終了後NPC化するとか
どうだろう
245NPCさん:2009/12/11(金) 10:02:58 ID:???
>>238
だから大半の奴(つまりPCじゃない奴)は事件解決のために働くのをお断りしてるじゃんか。
一部の頭悪い奴が頑張ってるだけで。
246NPCさん:2009/12/11(金) 10:51:34 ID:???
>>238
世界を救う為(or平和にする為)に、命をかけて戦う奴なんて愚か者の筆頭だよな!
…って事で、大半のゲームは台無しになってしまうな。w
247NPCさん:2009/12/11(金) 13:26:11 ID:???
根本的にヒーローものだと理解できてない奴がずっと一人で暴れてるように見えるんだが
248NPCさん:2009/12/11(金) 13:30:06 ID:???
ハゲだから仕方ない
249NPCさん:2009/12/11(金) 17:05:57 ID:???
得がないどころか、迫害され続けながらがんばってヴィランと戦うX-MENの面々は、きっとどうしようもない大馬鹿に見えるんだろうなあ…。
250NPCさん:2009/12/11(金) 17:14:30 ID:???
>>241
怒ってる事件に関して当事者性をもたせりゃいいだろ。
そうでなくても自分から積極的に関わっていくキャラにすればいいだけだし。
251NPCさん:2009/12/11(金) 18:43:10 ID:???
>>250
その当事者性を持たせるギミックが無いって話じゃね?
ファンタジーの冒険の酒場レベルから抜け出せてないというか。
252NPCさん:2009/12/11(金) 19:02:50 ID:???
ヒーローものねえ
サプリであんだけ非ヒーローの作成法出している段階でヒーローものじゃないだろう
ただの超人バトルものだろ
253NPCさん:2009/12/11(金) 19:08:21 ID:???
>>251
ギミックなんかなくても、別に当事者性を持たせるのなんか簡単だろ。
よっぽど非協力的なPLじゃなきゃ、普通にセラフィムその他の依頼で引き受けてくれるから、なくても困らんしな。
254NPCさん:2009/12/11(金) 19:23:48 ID:???
ハゲは相手にしないのが一番。
ココの住人はイチイチ相手してあげる優しい人が多いから
調子に乗って話が延々とループしてんだよ。

荒らしをきっかけにしたブレーンストーミングはワリと役立つこともあるけど、
ここまで既出の話題は流石に飽きた。
255NPCさん:2009/12/11(金) 19:39:08 ID:???
戦う理由はもうキャラシーに書いてるはずだからなあ
無いやつはそもそもPCとして不適格な訳で
256NPCさん:2009/12/11(金) 20:38:49 ID:???
ハゲはルールブック持ってなくてリプレイしか読んでないから
257NPCさん:2009/12/11(金) 20:53:26 ID:???
リプレイも読んでなさそうだけどね・・・・・多分リプスレに貯まってるのと同じで、風評だけで尻馬に乗ってるだけだろう。
・・・・・総合雑談っぽいリプスレと違ってルール談義での荒らしを本スレでやること自体がバカなんだが。
258NPCさん:2009/12/11(金) 20:59:26 ID:???
>>245
結局セラフィムってなんの役に立ってるんだ?
259NPCさん:2009/12/11(金) 21:03:55 ID:???
なんか設定への突っ込みとゲームとしての都合を混同して変な擁護(というか突っ込みしてるやつに個人攻撃)してないか?
この設定よく考えたらすごく変じゃないか?ってのをゲームの都合だから仕方ないって返してどうする
260NPCさん:2009/12/11(金) 21:11:55 ID:???
返してどうするもなにも、ゲームする上で不都合があるのか?
設定が邪魔してゲームの進行ができないって場合があって困ってるというなら分からんでもないが、
そうでもない上に、練りこみが浅かろうが甘かろうが、一応の理由が用意されてんのに、
それが変だ変だって連呼するだけじゃ、じゃぁどうしたいのよ、としか言いようがないもの。
261NPCさん:2009/12/11(金) 21:16:37 ID:???
だからハゲを相手にするなって
262NPCさん:2009/12/11(金) 21:19:08 ID:???
っていうかサプリが積み重なるにつれて目指す方向性がさっぱりわかんなくなってきたからなぁ
実際問題セラフィムなんてほかに解決できるやつがいないから無茶な設定でも押し通せたのに、他にも事件解決する組織ありますよじゃ無茶部分だけがクローズアップされるのは当然

事件発生→警察に連絡→「ここは俺に任せろ」「俺がやるぜ」「いやいやここはこの俺が」となぜか操作に関して混乱→鮮やかに解決するセラフィム
警察のメンツなし
263NPCさん:2009/12/11(金) 21:20:33 ID:???
無粋に対して無粋に返すは無粋の極みよ
せめてこちらは小粋に返したいではないか
264NPCさん:2009/12/11(金) 21:22:52 ID:???
>>260-261
せっかく260でいいこと言ってんのに261言ったら台無しだよバカ
せめて串当てろ
265NPCさん:2009/12/11(金) 21:22:54 ID:???
サプリ全然読んでないのが、今の発言でよくわかるなあ…。
266NPCさん:2009/12/11(金) 21:25:39 ID:???
ハゲさんはスーパーハカーなのでID出ない板でもIPわかるんですね!スゲェ!
267NPCさん:2009/12/11(金) 21:26:17 ID:???
>>263
2ちゃんに何を期待してるんだw
268NPCさん:2009/12/11(金) 21:28:51 ID:???
1行レスの連投でいい具合に荒れてきたな
269NPCさん:2009/12/11(金) 21:32:38 ID:???
>>260
まあ練り込みが浅くて設定が甘いのは仕方ないよね
ダブルクロスのパクリなんだから
オリジナルをパクってオリジナル超えられると思うほうがおかしい
ダブルクロスならもっと設定に説得力があるのに
270Dマン:2009/12/11(金) 21:33:37 ID:???
>>269
やはりFEAR厨が荒らしてたんですね
271NPCさん:2009/12/11(金) 21:34:07 ID:???
すげぇ久しぶりだよなぁこういう流れ
しばらくどこ行ってたんだろ、荒らしの人
272NPCさん:2009/12/11(金) 21:35:50 ID:???
DX3がぜんぜん売れないからでもんぱスレ荒らして喜んでる馬鹿だよ
273NPCさん:2009/12/11(金) 21:38:25 ID:???
>>271
力造つながりだとセイクリスレでガンメタスレと平行して煽り荒らししてたけど、
両方からガン無視されて意気消沈してたんじゃね?w
274NPCさん:2009/12/11(金) 21:46:27 ID:???
桐生さん、絵師によって毎回印象代わるが、洋武式はちょいケバイなw
そして何故か絵師変わってもふいんき変わらない高坂さん
275NPCさん:2009/12/11(金) 21:51:20 ID:???
>>274
桐生さんはルルブのイラストはキツイ目のキャリアウーマン風だったのが、
リプレイ重ねるごとに苦労性のお弁当お姉さんに成ってしまったから、
最初のイラストと現状のキャライメージでgdgdに成ってる感じがする。
高坂さんはずっと気の良いサラリーマンで通ってるから。
276NPCさん:2009/12/11(金) 21:57:07 ID:???
まあ、当初のイメージがサポートが進むうちに変わってしまうなんてよくあることさ(春日恭二のイラストを見ながら)
277NPCさん:2009/12/11(金) 22:11:21 ID:???
くーどーおーとかな
278NPCさん:2009/12/11(金) 22:32:53 ID:???
エヴォリューション12/25発売らしいが・・・・・年末進行のせいか表紙絵が出てないあたりが不安だ・・・・
279NPCさん:2009/12/11(金) 23:04:08 ID:???
なんかもう必死にしか見えない
280NPCさん:2009/12/11(金) 23:07:25 ID:???
>>257あたりから自演にしか見えない俺参上
281アマいもん:2009/12/11(金) 23:09:34 ID:???
嗚呼、愛しのリリー・マルレーン
嗚呼、愛しのリリー・マルレーン

>>241
部屋に閉じこもってれば殺人犯は通り過ぎていく、なんて思ったら大間違いですYO!
282NPCさん:2009/12/11(金) 23:15:24 ID:???
ロメロのゾンビ映画なんかは閉じこもっておくのが正解だけど、
TRPGでそれやってもセッションにならんしなぁw
283NPCさん:2009/12/11(金) 23:16:47 ID:???
この中に犯人がいるかもしれないんでしょ!
一緒にいるなんていやよ
私部屋に帰る!
284NPCさん:2009/12/11(金) 23:22:33 ID:???
正直デモパラの動物はメンタリティがあまりに人間っぽくてつまんね
285NPCさん:2009/12/11(金) 23:25:49 ID:???
流れがさっぱり読めん
286ダガー+呼ばれなくても参上Rマン:2009/12/11(金) 23:26:24 ID:Vs9B+th9
>274
桐生さんは「実はお人形さん遊びが好き」とゆうオチャメさをもっと
前に出すべきだと思う。

パペット高坂『フフフ、桐生君…… 実は私は外骨格フェチでしてね……
       衝動が溜まって《超疾走》しそうなんですよ……!』
パペット桐生『らめぇ高坂さん任務中れすぅぅぅ』
高坂「ああ、桐生君《記憶操作》が必要な件が…… 一体何をしt」
桐生「《人形爆破》ッ!」
287NPCさん:2009/12/11(金) 23:27:25 ID:???
遠すぎると議論の余地がなくてシナリオで使いにくいからな
288NPCさん:2009/12/11(金) 23:30:51 ID:???
>>286
それ人形好きってより昼ドラの見すぎじゃねぇかw
289NPCさん:2009/12/11(金) 23:32:52 ID:???
ぶっちゃけ悪魔化した動物が街中で暴れたらもみ消しようないし
290NPCさん:2009/12/11(金) 23:34:59 ID:???
>>284
動物のメンタリティでロールするのは、普通のPLには難しくないか?
それにそんなセッション、まず崩壊するぞ。
291NPCさん:2009/12/11(金) 23:35:46 ID:???
普通のPLw
なにその上から目線
292NPCさん:2009/12/11(金) 23:43:53 ID:???
>>286 どこぞのダメな事務員さん思い出した
293NPCさん:2009/12/11(金) 23:44:09 ID:???
他人を見下して優越感に浸りたいだけだろ
中二病の症状にも似たようなものがある
294NPCさん:2009/12/11(金) 23:44:31 ID:???
>>291
ん、バトルテックスレで叩かれた奴か?
叩き返せると思って、喜び勇んでカキコしたのが丸わかりだぞ。w
295NPCさん:2009/12/11(金) 23:45:39 ID:???
記憶操作って結局いつの記憶まで操作できるようになったの?
どう見ても昔の記憶も改ざんされてるけど
296NPCさん:2009/12/11(金) 23:47:32 ID:???
>>294
荒らし乙
バトルテックスレを荒らしたいの?
それともそのスレのgdgdをこっちに持ち込みたいの?
297NPCさん:2009/12/11(金) 23:50:05 ID:???
ハゲ再臨
298アマいもん:2009/12/12(土) 00:11:31 ID:???
>>284
メンタリティまで完全なトカゲになっちゃったら、菊千代はセッション進行の妨害どころのレベルじゃあねーぞ。

>>295
人間の記憶って、案外アテになんねーんだと。
結果から原因を導き出すっつーか、最新の情報に合わせて脳が勝手に記憶を補完したり書き換えたり捏造したりするんだそーな。
小太刀右京ってヒトがゆってた。
299NPCさん:2009/12/12(土) 00:23:33 ID:???
連想ゲームというか、一つのきっかけをキーワードに検索かけて、
連鎖的にヒットしたものをつなぎ合わせて出てくるような仕組みらしいね。

記憶自体は140年分くらい完全記憶可能なぐらい容量あるくせになぁ<脳
300NPCさん:2009/12/12(土) 02:24:26 ID:???
記憶操作の限界=GMの処理限界
301NPCさん:2009/12/12(土) 04:07:13 ID:???
ハゲってデモパラも興味あったんだ
302NPCさん:2009/12/12(土) 05:42:31 ID:???
単に相手をハゲってことにして勝利宣言したいだけのDQNだろ
303NPCさん:2009/12/12(土) 05:51:28 ID:???
アル程度自由に記憶改ざんできるんなら3分って設定に何の意味があったんだろう?
304NPCさん:2009/12/12(土) 06:05:51 ID:???
http://www.groupsne.co.jp/products/dp/qa/02.html
Q2-23  ショーテル6−1が取得する能力《形状変身》は「能力使用者が知っている任意の生物に変身できる」とありますが、書籍や映画などで見た架空生物にも変身できますか? また、実際にあった他の“悪魔憑き”にも変身し、その能力を使えますか?
A2-23  いいえ。できません。
 《形状変身》の効果は実際に見たことがある生物に限られます。また変身した”悪魔憑き”などの能力は、目視した生物(悪魔憑き)自体の能力ではなく、体内の「悪魔寄生体」の能力であるため、効果を得られません


Q2-27  《形状変身》は「能力使用者が知っている任意の生物に変身できる」とありますが、

1.書籍や映画などで見た架空生物にも変身できますか?
2.実際にあった他の“悪魔憑き”にも変身し、その能力を使えますか?
A2-27 1.可能です。
 ただし、例えば龍に変身することはできても、火を吹く、というようなことはできません。

2.外見のみは可能です。
 ただし、自分自身が使用できない能力はつかえません。



同じページ内で既にこれだよ!
データの伴わないフレーバー処理を公式で回答する悪癖はやめたほうがいいと思う
305NPCさん:2009/12/12(土) 06:16:52 ID:???
A2-27はA2-23を詳しく説明しただけでは?
最初からQ2-23載せるなよとは思うが
306NPCさん:2009/12/12(土) 06:28:24 ID:???
SNEのQ&Aに何を期待してるんだ
307NPCさん:2009/12/12(土) 19:28:11 ID:???
>>304
まあデータが伴わない演出に関してはGMに任せていい部分だと思う
フレーバー部分を公式設定で規定しちゃうから変な質問がやってくるんだろう

しかし今日ワンピース見てきたが全キャラに見せ場作ろうとするあまり全体的に薄く感じた
シナリオ作る際は木をつけねば
308NPCさん:2009/12/12(土) 20:44:55 ID:???
薄いシナリオが必ず悪いわけではない
PLは一人一人だからな
誰かに見せ場がまったく無い疎外感を与えてはいけない
だがストーリー性を高めるために誰かにスポットライトを当てることはもちろん悪いことではない
要はめりはりを如何につけるかということなのだが
今日封切りのライダー大戦などが参考になるだろう
309NPCさん:2009/12/12(土) 20:46:36 ID:???
これは俺にウルトラマンの話をしろ
という流れか…
310NPCさん:2009/12/12(土) 21:02:18 ID:???
つまり宇宙戦艦ヤマトのトランクスを買った俺勝ち組と
311NPCさん:2009/12/12(土) 21:09:39 ID:???
フランキーなんかしたっけ?>ワンピース映画
312NPCさん:2009/12/12(土) 21:14:54 ID:???
上映一時間前に行ったら入場券売場の列が映画館の外に更に300mも並んでたので諦めて帰ったオレは負け組
313NPCさん:2009/12/12(土) 21:46:26 ID:???
明日の予約をして帰った俺はどっち組だろうか?
朝8:50に劇場に着いたら当日分完売してたんだぜ
4回放映されるうちの初回や2回目はともかく4回目まで売り切れとは・・・
0巻はまだまだ残ってて手にはいるらしいから別にいいけどな
314NPCさん:2009/12/12(土) 22:04:24 ID:???
忌憚のない意見を言わせてもらえばワンピースはガッカリだったな
0巻漫画で盛り上がっただけに映画への期待が高すぎたのが敗因か
2時間じゃ短すぎたのかも
ロジャーとやりあったほどの海賊がルフィごときにあっさり負けんなよ
ロギア系ですらないって
大将クラスにはあっさり負けそうだ
315NPCさん:2009/12/12(土) 22:14:46 ID:???
>>307
まあデータ的には変更されません
外見は好きに設定してくださいで問題ないからな
316NPCさん:2009/12/12(土) 22:43:46 ID:???
6門の召還された奴のほうが動物プレイとしては上だったんじゃないだろうか
トカゲの皮を被っただけのおっさんよりは
317NPCさん:2009/12/12(土) 22:56:56 ID:???
そりゃ六門の召喚獣は意志疎通できるだけの獣だし
デモンパの動物PCは人間並みの知性と自我を持ってるんだから
それぞれ的確にロールした結果だろう
318NPCさん:2009/12/12(土) 23:07:23 ID:???
タッシェとかユキノシンも、RPはそんなに悪くなかったが、動物ロールが上手だったわけじゃないしな。

ただ、トカゲは動物らしいかどうかという話とは関係なく、ウザい。
GMが学園ものって言ってるのになんで芸能人のペットなんてキャラやるんだ。
せめて飼い主が学生の芸能人とかなら絡みようもあったろうに、もうすでにトウがたった女優じゃなあ。
319NPCさん:2009/12/12(土) 23:20:59 ID:???
あれはわけわかんないよなー
ストーリーに絡むキャラやる気が皆無
ひどすぎる
320NPCさん:2009/12/13(日) 00:21:27 ID:???
ぺらぺらの時から思ってたけど、なぜかさなえちゃんがSNEリプでGMやると、
非協力的なPLがいるよなー…なんでなんだろ。
ぬぎぱくはイラストレーターセッションだからか、そんなこともなかったけど。
321NPCさん:2009/12/13(日) 00:27:49 ID:???
インタビューではトカゲは進行には協力的みたいなこと書いてあったな。
でも事前のやりとりには失敗してるというか、キャラメイクの自由度の感覚がズレているというか……
322NPCさん:2009/12/13(日) 00:35:34 ID:???
答えは一つだ。トカゲのPLは非協力的ではないが、空気が読めない。
323NPCさん:2009/12/13(日) 03:31:49 ID:???
>>321
SNEではあれでも協力的なんです
324NPCさん:2009/12/13(日) 05:23:02 ID:???
やってる本人はあれが面白いつもりなんだろう

らいかもアレすぎていやだ
ヤクザを主役に据える以上求められるのは筋を通すことだと思うんだ
仁義のないヤクザなんて単なる嫌われ者だろうに
325NPCさん:2009/12/13(日) 05:44:35 ID:???
主人公はらいかじゃなくて、輝なんだが。
326NPCさん:2009/12/13(日) 06:34:53 ID:???
>>320
読者はGMが困るのを見て楽しむに違いない
ましてGMが女性なら!
って考えじゃないかな
俺は不快に思ったから早々に切ったけど(ペラペラ、極キラともに)
PLの予想外の提案で困るのはいいけど困らせるのを目的としたようなプレイは個人的に嫌い

>>324
1巻ではそこまでひどくなかったと思うんだけど
2巻は読んでないから知らない
327NPCさん:2009/12/13(日) 07:30:51 ID:???
>>326みたいな斜め上の妄想で正義感を振りかざす奴は考えてなかったとは思う。
328NPCさん:2009/12/13(日) 09:49:39 ID:???
好みの問題なんだろうさ
非協力的なのが大好きって人もいるのかもしれない
329NPCさん:2009/12/13(日) 12:16:42 ID:???
>仁義のないヤクザなんて単なる嫌われ者だろうに
そうか?
北斗の拳のモヒカンみたいに人気はありそうだが
330NPCさん:2009/12/13(日) 12:22:00 ID:???
つか極キラ人気なかったんだろ
リプレイ新刊も1年間音沙汰なしのところを見ると打ち切りだろうしさw
だいたいPCがロクにシナリオ進めようとしないのはどうなんだ
よくあんなDQNなPLばっかり集められたよなSNE
331NPCさん:2009/12/13(日) 14:19:30 ID:???
>>330
音沙汰なしも何もつい最近セッションは終わったって情報が着たばかりだが?
しったかぶりも大概にしないと恥を書くよ
手遅れだけど
332NPCさん:2009/12/13(日) 14:44:00 ID:???
よほど極キラを売れなかったことにしたいらしい
333NPCさん:2009/12/13(日) 15:29:32 ID:???
>>329
そいつらはケンシロウに爆散させられる結末がきっちり待ってるから面白がれるんであって
そんなんヒロインにされても面白くないじゃん……
334NPCさん:2009/12/13(日) 15:34:44 ID:???
>>333
なんだ? ヒロインは全て、萌えられなきゃ我慢のならないエロゲ脳の方か?
らいかはお話を進める為に、あえて汚れ役を買って出てる部分もあるのは全否定かよ。
335ダガー+呼ばれなくても参上Rマン:2009/12/13(日) 15:47:15 ID:0o+BrNB5
いっそもっとヤな奴になるなり
デストロイでゴアなプレイに走った方が面白いと思うんだけど
突き抜け方が足りないカンジ。
336NPCさん:2009/12/13(日) 15:57:41 ID:???
輝を逆レイプしちゃうぐらいハッチャケてほしいね。
337NPCさん:2009/12/13(日) 16:00:27 ID:???
らいかは、GMには協力的だからなあ。
たぶん、1番真面目に話を進めてる。
輝をいじってるのも、GMが輝にいじられるポジションを振ったからってのもありそうだし。
338NPCさん:2009/12/13(日) 16:56:18 ID:???
え、らいか萌えるでしょ。普通に。
339NPCさん:2009/12/13(日) 17:06:34 ID:???
らいかはまだ女子高生なのに巨乳
これは真実もえる
340NPCさん:2009/12/13(日) 20:12:34 ID:???
ところで>>330はたて読みでおk?
341NPCさん:2009/12/13(日) 20:22:14 ID:???
まあ読み物としてヤクザ出すんならなんか特徴的じゃないとな
342NPCさん:2009/12/13(日) 20:32:20 ID:???
巨乳女子高生は特徴じゃないのか
343NPCさん:2009/12/13(日) 20:39:20 ID:???
>>342
どこにでもいるんじゃね?>巨乳女子高生
344NPCさん:2009/12/13(日) 20:52:15 ID:???
二十歳過ぎれば巨乳人口比も高くなるが
女子高生で巨乳はなかなかいない
珍しいからグラビアとかに出ている
345ダガー+呼ばれなくても参上Rマン:2009/12/13(日) 20:53:23 ID:0o+BrNB5
超乳女子高生だってどこにでもいるくらいだしな。(彼女はバリケード
346NPCさん:2009/12/13(日) 21:24:36 ID:???
>>344
そのグラビアに出てる巨乳女子高生の数が多いから
「そこまでレアじゃないだろ」と思えてしまう罠

まあそういうの抜きにしても
アニメやマンガだとどの作品にもデフォルトでいるような存在だし
悪魔憑きパワーで巨大な乳を振り回して戦うとかやらんと
「特徴」って言い切れるほどの個性にはならん気が
347NPCさん:2009/12/13(日) 21:25:17 ID:???
乳の一字で済まされる程度では
読み物として十分に特徴的とは言えませんな
348NPCさん:2009/12/13(日) 21:27:02 ID:???
まっぱで恥かしがらない、があるじゃないか。
349NPCさん:2009/12/13(日) 21:32:51 ID:???
>>348
銀爺が先にやっちゃったからな・・・
あっちはおっさんだったけど

それおいても恥じらいのない女に萌えはない
350ダガー+呼ばれなくても参上Rマン:2009/12/13(日) 21:42:53 ID:0o+BrNB5
萌え萌えゆうならいっそ
でみょぱら探偵ヌグミンずぅ!くらいで。
いやいや┗ ^ω^ ┛おっおー
351NPCさん:2009/12/13(日) 21:47:09 ID:???
まあSNEって萌えを馬鹿にしてる節があるしな
352NPCさん:2009/12/13(日) 21:57:13 ID:???
SNEは女性人口が比較的多いから、萌えに対して歪んだイメージありそうだな。
古参の笠井と柘植が萌えにあまり理解なさそうだし。
萌え小説家の葵ちゃんがもっと頑張れば…。
353NPCさん:2009/12/13(日) 21:58:51 ID:???
内心で萌えを馬鹿にしてるクリエイターは多いと思うぜ
ただSNEにはオタクを相手にしてるんだって現実が見えてないんじゃないかと思うことがしばしば
354NPCさん:2009/12/13(日) 22:03:41 ID:???
ロードスの頃からキャラ萌えで食ってきたのにてんでだめだな
355NPCさん:2009/12/13(日) 22:27:00 ID:???
硬派(笑)なゲームを作ってきたって自負はありそう
356NPCさん:2009/12/13(日) 23:31:18 ID:???
ヤクザガールって漫画あったよな。
あんまりヤクザっぽくなかったが。
357NPCさん:2009/12/14(月) 07:04:26 ID:???
>>353
オタクを相手にしてるってのは理解してるんじゃね?
SW2.0とか見てると実にそう思う
ロリドワーフとかメイドとかいかにもじゃん
358NPCさん:2009/12/14(月) 08:09:35 ID:???
最近ようやくわかってきたけどヤスキンがかたくなに拒んでるという印象
359NPCさん:2009/12/14(月) 08:24:39 ID:???
むしろハルヒとかリネとか見てこれ流行ってるっぽいの?とか言いながら
「はいはい萌えオタちゃんはこういうのが好きなんでちゅねー」
的に出してる感満載な気がするんだ
360NPCさん:2009/12/14(月) 16:25:56 ID:???
>334
エロゲは詳しくないけどエロゲのヒロインこそ
わざと料理を失敗してソレを主人公に食わせるとか、
とんかつにはソースかしょうゆかでキレルとか、
主人公を拉致監禁するとか、
主人公を30分くらい問い詰めるとか、
妖怪(見たいなモノ)との共存がテーマなのに共存をってっていてきに否定し、最終的に妖怪(見たいなモノ)に共存をあきらめさせたりとか、
ヒロイン主人公がアボーンする決断を下す⇒いろいろあって主人公助かる⇒ヒロイン「なんで生きてるの?」とか、
王様なのに人の家で無駄飯食うだけとか、
そんならいかもびっくりな連中ばかりだよ?
361NPCさん:2009/12/14(月) 16:29:33 ID:???
>342
らいかって巨乳?
362NPCさん:2009/12/14(月) 16:31:33 ID:???
>>361
本気出すと2〜3mぐらいじゃね。
363NPCさん:2009/12/14(月) 16:39:29 ID:???
>350
あれのガウォーク形態で街中歩いても平気なところを見ると、
悪魔つきが街中で暴れても平気な気がしてきた。
364NPCさん:2009/12/14(月) 17:35:25 ID:???
>>362
それだと「乳」じゃなくて「胸板」だからダメじゃね?
365NPCさん:2009/12/14(月) 17:40:36 ID:???
>>363
あれはちっこい子がコスプレしている扱いだろ
悪魔化はかわいくないしちっこくないからアウトすぎる
それにキルミンですら暴れると大問題なのに
366NPCさん:2009/12/14(月) 18:08:17 ID:???
>>360
王様はちょっとは働いてるよ!戦闘シーン以外では寝てる典型的和マンチPCだけど!
367NPCさん:2009/12/14(月) 18:10:01 ID:???
って、○○スレじゃねーじゃねーか。なんだこの流れw
368NPCさん:2009/12/14(月) 19:29:57 ID:???
>>360
だからそれくらいじゃないとキャラとして弱いってことだろ
>>335でダガーも言ってる
半端なDQNは嫌われるが突き抜けるときっと萌えになるんじゃないか?
エロゲよくしらんけど
369NPCさん:2009/12/15(火) 01:04:31 ID:???
らいかそんなにダメか?
輝がウスノロな分、話を進めようとして割を食っているだけだと思うんだが…
370NPCさん:2009/12/15(火) 01:04:45 ID:???
371NPCさん:2009/12/15(火) 01:12:35 ID:???
>>369
叩く為に、そういうプラスに働いてる部分を無視してる奴がいるってだけだよ。
372NPCさん:2009/12/15(火) 03:08:41 ID:???
進行面でもっとも働いていることは皆が認めているところだろ
それとキャラのロールが大不評なのとは別問題
373NPCさん:2009/12/15(火) 03:22:53 ID:???
大不評というが、好きな人がいないわけじゃないんだけどな。
374NPCさん:2009/12/15(火) 05:40:49 ID:???
好きな人もいるだろうけど、ものすごい嫌いな人が何人かいるのは確かだな
375NPCさん:2009/12/15(火) 06:55:14 ID:???
らいかってステラ婆さんと似たようなプレイスタイルだからな
周りが動かないからシナリオ動かすために動くのはいいがそれが自分勝手独りよがりって風に映るんだと思う
理解はできるんだが、読み物としてみた場合うざいだけで好意的にはなれないな

まあトカゲに比べればぜんぜんマシだけど
376NPCさん:2009/12/15(火) 09:59:40 ID:???
>>周りが動かないからシナリオ動かすために動くのはいいがそれが自分勝手独りよがりって風に映る
どこの会社のリプにも、ときどき見られるんだけどな。

なぜからいかだけが、執拗に叩かれる。w
377NPCさん:2009/12/15(火) 11:18:42 ID:???
このスレに、スルー能力に欠ける人が多いから。<らいかだけ執拗に
らいかを叩けばレスがもらえるって学習したから、レスこじきが何度も書きに来るんだよ。
野良犬に餌をやるなって教わったことはないか?
378NPCさん:2009/12/15(火) 11:37:00 ID:???
単に現行リプレイは話題になりやすいが
他に注目すべきPCがいないからじゃろ

適当な話題に流れると常に「もう少しどうにかならなかったのか?」という
叩きになりがちなのは二線級システムスレでは珍しくない
379NPCさん:2009/12/15(火) 19:29:28 ID:???
そもそも叩かれるほど話題になってないような気も
極キラ打ち切りとかもなぜか2ヶ月くらい前のセッション終わったってコメントがあってから急に言われだしたし
380NPCさん:2009/12/15(火) 19:43:25 ID:???
まあレビューとかでもらいかだけ叩かれてるんだよな
アンチにも困ったもんだ
381NPCさん:2009/12/15(火) 20:18:41 ID:???
一番お勧めのデモンパリプって何よ?
382NPCさん:2009/12/15(火) 20:20:33 ID:???
ぬぎぱく
とりあえず一番クセがない
383NPCさん:2009/12/15(火) 20:24:43 ID:???
>>380
いや、それは単に「飛び抜けて悪印象を与えるキャラ」だからだろ。
実は進行に協力的だというフレーズをどんだけ振りかざしてもそれが消えるわけじゃない。

ただまぁ、さなえは受け体質で他人の言動を殊更ヒドく描写してそれに戸惑う自分、みたいなライティングをするから。
実際はもっと和気藹々とやってるんだろうとは思う。
384NPCさん:2009/12/15(火) 20:57:46 ID:???
>>383
GMがそういう書き方するから悪印象をもたれてるんじゃね?
ぶっちゃけ下手だよあのGM。
385NPCさん:2009/12/15(火) 21:38:10 ID:???
>>384
伝家の宝刀「ぶっちゃけ下手だよあのGM」キター
386NPCさん:2009/12/15(火) 21:39:47 ID:???
それが事実なららいかのPLはローズリプレイの鮭並のメールをさなえに出していいと思う
387NPCさん:2009/12/15(火) 21:51:00 ID:???
書き方は知らんが
情報の出し方と誘導の仕方は下手だな、ぺらぺらの時から
388ダガー+呼ばれなくても参上Rマン:2009/12/15(火) 22:44:23 ID:OxaHBnIv
キモカユウザキャワイさも変態分も足りないさなえが悪い!

>381
どのSNEリプよりも最も完成度が高いが誰一人として評価しない源平かな。

>386
アレは面白かったからイイや。鮭かわいいよ鮭
389NPCさん:2009/12/15(火) 22:57:58 ID:???
源平は論外だろう
390NPCさん:2009/12/15(火) 23:05:53 ID:???
らいかは行動が基本的に犯罪者だからアウト
ヤクザをまるでいいもののように扱う作品は死んでくれ
こいつらただの犯罪者だから
お天道様の元を歩くことすら許されない
391NPCさん:2009/12/15(火) 23:07:12 ID:???
なんというPTA的発言。
392NPCさん:2009/12/15(火) 23:14:50 ID:???
あれはファンタジー的な任侠だからなぁ
393NPCさん:2009/12/16(水) 03:09:55 ID:???
素人さんをひき殺そうとする任侠はなw
自称任侠ならそれでいいんだろうけど
394NPCさん:2009/12/16(水) 07:18:35 ID:???
SNEってはっきりいって誘導は下手だよね
なんていうかボスはここにいるから行く方法考えてねみたいな投げっぱなしが多い印象が
395NPCさん:2009/12/16(水) 07:41:11 ID:???
力造はダンジョン(ぽいもの)をPCの基本能力でスルーされてたしなぁ。
想定が甘いから誘導できないんじゃね?
396NPCさん:2009/12/16(水) 07:54:35 ID:???
PLが裏をかこうとするから行き方もPLに考えさせようってことじゃね?
PLがこの方法思いつかなかったらどういうやり方が想定されてたんだろう?ってケースは確かに多い気がする
あとがきとかGMの内心描写等でそういうのが書いてあればいいんだけど
397NPCさん:2009/12/16(水) 08:59:26 ID:???
ヤクザより、主人公のライバルなお金持ちキャラがやる印象。<ギャグで自動車で轢く
398NPCさん:2009/12/16(水) 09:30:20 ID:???
>>397
漫画的演出みたいなもんだよな、あれ。
あれがダメだったら、すぐに主人公をぼてくりこかすラノベやアニメのヒロインも全部ダメじゃん。w
399NPCさん:2009/12/16(水) 11:35:34 ID:???
>>394
SNEはTRPGはままならぬものというポリシーでもあって、
事故やダイナシやセッション失敗をわざとリプレイに盛り込んでるんじゃないかと思うことがある
400NPCさん:2009/12/16(水) 11:40:49 ID:???
>>399
そのポリシーは確実に持ってると思う
401NPCさん:2009/12/16(水) 11:59:47 ID:???
少なくとも予定調和否定は大事なことだ
402NPCさん:2009/12/16(水) 12:42:33 ID:???
SNE「ボスはここにいるから行く方法考えてね」
FEAR「ボスはここにいるから行く過程の演出考えてね」
403NPCさん:2009/12/16(水) 15:15:16 ID:???
行く過程自体を破壊できないのは論外だな
404NPCさん:2009/12/16(水) 15:45:46 ID:???
>>404
セブンフォートレスリプ(だったかな?)も、デモンパ力造リプも、壁ぶち抜いてボスの所まで行ってなかったか?w
405NPCさん:2009/12/16(水) 20:06:15 ID:???
>>404
S=Fの最初期じゃねえか
ルールさえ決まってない頃の
デモパラはダンジョンは壁破壊して進んでもいいよってルール
406NPCさん:2009/12/16(水) 20:15:10 ID:???
>>403
破壊してるだろ
殺意様とかシナリオ破壊してボスおびき寄せたじゃん
407NPCさん:2009/12/16(水) 20:29:16 ID:???
408NPCさん:2009/12/16(水) 21:04:22 ID:???
25日に延びたんだっけ?
409NPCさん:2009/12/16(水) 21:09:12 ID:???
あれ?洋武じゃねぇ?
ってか乳首自重ww
410NPCさん:2009/12/16(水) 22:01:05 ID:???
六門の絵描いてる人かな?
411NPCさん:2009/12/16(水) 22:04:09 ID:???
SNEはイベントなんかでも時間管理とか下手なんだよな
412NPCさん:2009/12/16(水) 23:03:55 ID:???
時間管理ができたら延期なんてしないよ
413NPCさん:2009/12/17(木) 00:41:35 ID:???
SNEはカジュアル中心のデザイナーが多いからな
414NPCさん:2009/12/17(木) 18:55:47 ID:???
高レベルシナリオ集の「悪魔憑きの天敵」ってなんじゃろね。

それはそれとして、R&Rの高レベルセッションガイドの内容見ると
“PCの能力を見てそれを活かせるように”って書いてるから、それなりに
予定調和っぽいものをイメージしてるんじゃね?

あと高坂がGM視点で喋るのがえらくアイマスTRPG動画っぽくて焦った
415NPCさん:2009/12/17(木) 20:39:45 ID:???
予定調和じゃないと高レベル悪魔憑きなんて洒落にならないことができる連中だからな
街半壊とか冗談抜きで可能だし

むしろダンジョンを壁壊して突破とかの法が悪いプレイだといまさらながらに考えたんじゃないかと
416NPCさん:2009/12/17(木) 23:05:13 ID:???
逆じゃね?
>>414にあるようにPCの能力を活かせるように作るとすると
たとえば簡単に物体を破壊する特殊能力を持つPCがいた場合、
壁壊して突破するシナリオが出来たりしないか?
417NPCさん:2009/12/18(金) 05:08:18 ID:???
>>416
その辺思いつかないと逆に詰まりそうでな・・・
418NPCさん:2009/12/18(金) 11:13:57 ID:???
特殊能力を使わなくても突破できるけど、使えば楽に突破できるようにシナリオを組んどけばいいんじゃないかな。
419NPCさん:2009/12/18(金) 12:07:52 ID:???
カジュアルな環境だとPCのデータ見てシナリオ組むのは大事だよな。
事故防止としても、楽しんでもらうとしても。

しかし、あの記事書いた片山自身、街角リプではギミック戦闘潰されてたのがなんとも……w
考えられるのは、
1.SNEの作法ではセッション前にPCのデータを見せるなんてもってのほか。
2.潰させていい気にさせるところまで、すべて片山の掌中。
てとこかw
420NPCさん:2009/12/18(金) 15:56:40 ID:???
【ライトノベル板】グループSNE総合
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1241392807/708
421NPCさん:2009/12/18(金) 16:26:13 ID:???
>>418
それシナリオめっちゃ大変
422NPCさん:2009/12/18(金) 17:35:56 ID:???
>>420 極☆キラきたか
423NPCさん:2009/12/18(金) 17:52:21 ID:???
>>421
たいして大変ではないだろ。別に、PCの全能力を活用させる必要はないし。
○○の判定を行う、ただし特殊能力を使えば判定は不要とか、そんな感じのイベントをいくつか作るだけだ。
424NPCさん:2009/12/18(金) 20:01:17 ID:???
悪魔憑きの天敵はドミニオンというらしい
425NPCさん:2009/12/18(金) 21:12:05 ID:???
>>420
何でも最後は世界崩壊の危機にすればいいってもんじゃないだろうに
426NPCさん:2009/12/18(金) 22:36:10 ID:???
>>425
菊池たけしになにか文句でも?
427NPCさん:2009/12/18(金) 22:42:06 ID:???
つまりさなえは菊田家インスパイアか
428NPCさん:2009/12/18(金) 22:43:43 ID:???
佳代子はそんな大それたことのできる娘じゃないんです!
429NPCさん:2009/12/19(土) 18:05:38 ID:???
もう半年はやければ買ったんだがな
大掃除がてら売ってしまったよ
なんとか立ち読みしてみよう
430NPCさん:2009/12/19(土) 19:23:27 ID:???
FGレポまだ?
431NPCさん:2009/12/19(土) 19:43:57 ID:???
25日に延びたからさすがにまだ無理だろ
432NPCさん:2009/12/19(土) 19:57:29 ID:???
イエサブとかでもう出てるぞ
433NPCさん:2009/12/19(土) 20:34:44 ID:???
エボリューションのシナリオセレクションで
異形たちの街角キャラがNPCで出たのはいいが
操られて襲ってくる雑魚キャラになってんのはなぁ……
434NPCさん:2009/12/19(土) 20:59:45 ID:???
>操られて襲ってくる雑魚キャラ
ヒデエwwwwww
435NPCさん:2009/12/19(土) 21:07:52 ID:???
>434
力造だけにか。
436NPCさん:2009/12/19(土) 21:14:54 ID:???
つーかなぁ
LV10以上のがジャンジャン登場!雑魚敵でも最低LV5ってシナリオ群で
ひとりだけLV2で、メイン攻撃が噛みつき
「能力は低いので、戦闘ではPC達の敵ではないでしょう」とか書かれてるんだぞ?

仮にもリプでPCだったキャラなんだから
操られてるとはいえ、もっと強敵にしてやってもいいだろうに
437NPCさん:2009/12/19(土) 21:18:10 ID:???
>>436
あの婦警さんに甘噛みされるとな!?
438NPCさん:2009/12/19(土) 21:19:01 ID:???
ネタバレktkrww
439NPCさん:2009/12/19(土) 21:23:45 ID:???
>>437
でも毒持ってるよ

ファーストキスを幼女に奪われ
正気に戻ったら女の子相手だからノーカンと主張するのが凄いな
19歳なのに
440NPCさん:2009/12/19(土) 21:30:14 ID:???
あ、異形たち〜から時間経過してるから、もう20歳になってんのね……
441NPCさん:2009/12/19(土) 21:30:46 ID:???
19才関係あんのかww
442NPCさん:2009/12/19(土) 21:42:04 ID:???
あと、サンプルキャラクターの魔獣の女王さんがエロいな

今回のサンプルキャラクターは変身後と変身前が並んで描かれてるのだが
エキドナのサンプルキャラクターである"魔獣の女王"だけが変身途中で
セーラー服が破けてて明らかにノーブラノーパンって衝撃的な格好してる
443NPCさん:2009/12/19(土) 22:46:04 ID:???
早く22日になれ
444NPCさん:2009/12/20(日) 02:44:56 ID:???
絶望した! 密林の発送の遅さに絶望した!
445NPCさん:2009/12/20(日) 03:31:18 ID:???
結局エキドナはどんな共生生物なの?
446NPCさん:2009/12/20(日) 03:56:48 ID:???
成長次第で肉弾も射撃も特殊もいけるっぽい共生生物
ゲームバランスが崩壊しない程度に無茶な強さしてる
他の共生生物と比べても確かに最強だな

最終能力が他人を強化するタイプなんで、強いけど周りからの反感は買いにくいかもしれん
447NPCさん:2009/12/20(日) 04:17:46 ID:???
ほうほう
448NPCさん:2009/12/20(日) 11:10:23 ID:???
強化っつっても守り手限定だし
エキドナと守り手が暴れすぎて、他のPLから不満が出そうではある
449NPCさん:2009/12/20(日) 16:48:34 ID:???
まぁ、試してみんと分からん罠
周囲のPLの目とか、卓ごとに違うし
450NPCさん:2009/12/20(日) 18:56:27 ID:???
ラスボスのレベルは?
451NPCさん:2009/12/20(日) 19:15:18 ID:???
そこまで細かいネタバレ要るか?
とりあえずPCは7〜10まで行くかんじだった
452NPCさん:2009/12/20(日) 20:31:25 ID:???
あとがきで目新しい情報あった?
453NPCさん:2009/12/20(日) 20:40:39 ID:???
>>452
特には
エキドナについてとスタッフについて軽く触れてるだけで
究極のバトルを楽しんでね!と
454NPCさん:2009/12/21(月) 19:43:46 ID:???
今日出たエラッタの趣旨がよくわからないんですが
455NPCさん:2009/12/21(月) 22:36:24 ID:???
しかし、エキドナ、伊達に最強なのって無いな・・・・・
2レベルで肉弾D+15の10m移動攻撃とか・・・・・
456NPCさん:2009/12/21(月) 23:06:56 ID:???
マスターのさじ加減で、いきなり詰む場合があるんじゃなかったっけ?>エキドナ
大増殖が起こって、ゲームオーバーという。
457NPCさん:2009/12/21(月) 23:24:49 ID:???
悪魔化状態のエキドナが50m以内に存在した場合な。

ざっと見た感じ、デュアル制限以外はR&Rの先行情報とほぼ変わりは無いな。
458NPCさん:2009/12/21(月) 23:40:03 ID:???
7レベルの最終能力がなにげにヒドイw
守り手が巨大化(共生武装化)してエキドナとパイルダーオン(融合)
459NPCさん:2009/12/21(月) 23:47:15 ID:???
でもアレ、移動は守り手主体だし
「守り手に融合している」って表現もされてるから
エキドナのがパワーアップユニットでね?
460NPCさん:2009/12/22(火) 08:21:22 ID:???
>>454
エラッタって、《蒼炎の煌き》のやつか。
暴走中、ヴィシャス、魔結晶の場合はコストがなくなるから、
自爆技なのに打ち放題になってしまうという不具合の修正だな。たぶん。
461NPCさん:2009/12/22(火) 16:13:30 ID:???
ちょっとくすぐったいぞ
462NPCさん:2009/12/22(火) 22:03:17 ID:???
>>459
小説でも、エキドナ側がパワーアップユニット扱いな感じだったと思った。
463NPCさん:2009/12/22(火) 22:08:24 ID:???
守り手以外にも融合出来るなら、全PCのパワーアップパーツになるんだろうけどなぁ…ガイバーギガンティックみたいに。
464NPCさん:2009/12/22(火) 22:11:35 ID:???
>>463
あなたと合体したいなんて、ふしだらなこと言っちゃいけません!
465NPCさん:2009/12/22(火) 22:12:13 ID:???
パンツが蛇になるんじゃねーの?
466NPCさん:2009/12/22(火) 22:21:08 ID:???
合体だけならヴァンブレイスとかでもできたからな。
移動とかできないあたりだと、合体ってより他ゲームの騎乗扱いに近いのかもしれん。
467NPCさん:2009/12/22(火) 22:47:41 ID:???
エボリューション今日ゲット。
小説とには手を出してなかったけどこれはやばいな。
コーポレートでよくミュータントを作れるほど共生生物を持っていると言う理由がよく判ったよ。

エキドナPCにするのはキャンペーン単位で考えないときついなあ。
468NPCさん:2009/12/22(火) 22:58:30 ID:???
>>466
ヴァンプレイスを守り手にしたエキドナってややこしそうだな
469NPCさん:2009/12/22(火) 23:39:09 ID:???
>>460
ご丁寧に
ありがとうございます
470NPCさん:2009/12/23(水) 11:02:24 ID:???
>>459
小説だと、エキドナ自体が共生武装となることで守り手に力を与えるみたいな言い方をされてたな。
実際、その後の戦闘でも肉体の主導権は守り手であるクレイモアの主人公にあったみたいだし。
ヒロインはエキドナの能力であるビーム発射とかしただけだったはず。

ちなみに守り手側の外見変化について小説の描写は
・体長が3メートルを優に超える程度に巨大化
・六枚の純白の翼及び蛇の様な長い尻尾が生える
・関節や外殻の隙間からまばゆい光が漏れる
って感じだったと記憶している。
471NPCさん:2009/12/23(水) 12:54:00 ID:???
そういや服が破れない組も融合後は強制全裸で良いのかね?
472NPCさん:2009/12/23(水) 18:33:32 ID:???
説明に守り手が巨大化するって書いてるから良いんじゃないかな?
まぁ、効果的に倒れにくい服全損型の強靭な前衛タイプの守り手の方が生かせそうな能力ではあるが。
473NPCさん:2009/12/23(水) 23:25:36 ID:???
R&Rの先行データだと守り手のエナジーをエキドナが献上させるのってNPC限定だったよな?
妥当だと思ったがなんか製品版では解禁されてる・・・・・・・デュアル制限の緩和はまぁ良いけど、
なんでこれまで制限なくなったんだろう・・・・?
474NPCさん:2009/12/23(水) 23:53:12 ID:???
>>473
そもそも守り手にするのが「相手の同意ないと駄目」って制限設定追加されてる以上
片っぱしから守り手にしてエナジー吸い上げてわんこそば虐殺するのはどの道不可能な訳で

率先的に守り手殺す意味がないから、あってもなくても変わらんのでは
475NPCさん:2009/12/24(木) 00:15:11 ID:???
困ったチャンスレに上がってたような味方を不意打ちしてキャプった馬鹿とかには渡したら危険だけどな。

大掃除で先行情報書いてたR&R行方不明なんだが、同意がないと守り手にできないって先行情報でも一緒でなかったっけ?
476NPCさん:2009/12/24(木) 00:28:18 ID:???
>>475
コレかw
ttp://www6.atwiki.jp/kt108stars/pages/4723.html

確かにヒデーわ、こんな奴に渡したら確かに大惨事くさい。

ただ、エキドナ自体が他の共生生物と比べて能力値はさておき、
特殊能力が頭二つは飛びぬけてるんで、コンベみたいな不特定多数のPLが集まる場所では
なかなか使用許可出しづらいデータではあるな。
477NPCさん:2009/12/24(木) 00:36:37 ID:???
まあ困ったちゃんスレに上がってくるようなのが来た時点で、
どうしようもなく危険だからあまり関係ないといえば関係ないけどな。
NPCに《魔種着床》したりとか、株分けしてエキドナを増やして大増殖を起こしたりとか。
まあTRPG自体悪意に弱いからどうしようもないけど。
478NPCさん:2009/12/24(木) 00:54:33 ID:???
関係ないが、小説版でエキドナのイラスト見て某紅魔館の姉様余裕だった人間は少なくないと思う

劇中でも弾幕張るし
479NPCさん:2009/12/24(木) 04:09:26 ID:???
困ったちゃんがいた時点でセッションは失敗だから
こっちもエキドナ出してセッション崩壊で終わらせればいいんよ

あと東方は東方板から二度と出てくんな
480NPCさん:2009/12/24(木) 07:04:11 ID:???
俺はGFコンで友野氏の説明聞いて何その仮面ライダー剣?って思ったよw
481NPCさん:2009/12/24(木) 12:39:50 ID:???
もしかしてエボリューションのシナリオってナミ戦やラスボス戦でエキドナPCが変身するとゲームオーバー?
482NPCさん:2009/12/24(木) 13:56:45 ID:???
>>481
<<各PCの設定>>を使うならPC1のエキドナは大増殖を起こさないに処置してるとなってるよ。
483NPCさん:2009/12/24(木) 17:38:12 ID:???
>>482
去勢済みかよΣ(゚д゚lll)
484NPCさん:2009/12/24(木) 17:53:58 ID:???
>>483
つまり姦り放題Σ(゚д゚lll)
485NPCさん:2009/12/24(木) 17:59:41 ID:???
違う。
飼い主の許可無く排卵もしないレベルで調教済みと言うことだ。
486NPCさん:2009/12/24(木) 18:00:59 ID:???
>>484
サンプル ノ コ トΣ(゚д゚lll)
487NPCさん:2009/12/24(木) 18:02:37 ID:???
>>485
相手も調教していなければ、結局大増殖するじゃないかw
488NPCさん:2009/12/24(木) 20:07:37 ID:???
そもそも<大増殖>の設定って
変身したエキドナが二体揃うだけで起きるって言ってるくせに、その前兆である「共鳴現象」は
「エキドナの悪魔憑きが両方とも、<大増殖>を起こすのに”十分な状態”になると起きます」
という、超曖昧な注意書きがあるからな

”十分な状態”とは、「大量の悪魔寄生体を生み出す為に必要な生命力を持っている事」だそうだが
その基準を満たしているかどうかはGMが判断するそうな
なので
「エキドナと戦う前の戦闘で消耗してるから不十分な状態!共鳴現象起きないから<大増殖>も無しね!」
みたいな言い訳も普通にOKって事なんだろう

まあ、強制的に”十分な状態”にする薬物も存在して、GMが必要に応じて出してOKって設定もあるから
PCエキドナとNPCエキドナに無理矢理に共鳴現象起こさせて、それを他のPCが止めるとか
共鳴現象の危険があるからエキドナは悪魔化不可みたいなシチュエーションやりたい時は
「前と同じく体力消耗してるけど、今回は薬打たれてるから”十分な状態”なんでヨロシク!」
って主張してもいいんだろう
489NPCさん:2009/12/24(木) 20:43:07 ID:???
まあ大増殖がルール的、システム的に引き起こされてもそのなんだ、困る。
GMが背景設定的にピンチを演出するためのツールってことだべ。
ノベルでも起きたり起きなかったりが状況に応じて色々だから、セッションでもGMが頭ひねれって言ってるんだろう。
490NPCさん:2009/12/24(木) 21:02:47 ID:???
GMがエキドナ出さないか、
エキドナを許可しないなら起きない問題だしなw
491NPCさん:2009/12/26(土) 16:06:48 ID:???
エネミーデータ表記されてるマイトの衝動管理のルールってどこに書いてたっけ?
492NPCさん:2009/12/26(土) 18:00:57 ID:???
ユニオンだかコーポだかだと思ったが
493NPCさん:2009/12/29(火) 17:54:33 ID:???
エヴォリューション、シナリオは未読なんだが、
エキドナもう使った香具師はいるかね?
494NPCさん:2009/12/29(火) 22:48:40 ID:???
まあ正常なやつは規制中だ。
年末年始にいっぱいセッションして自分で報告するんだな。
495NPCさん:2009/12/31(木) 20:41:04 ID:???
冬コミで小説の方の挿絵描いてた人がイラスト集出してたんで買ってみた。
約80P中1/3程がデモンパ。まあ既存絵を大きいサイズで見たい人はどうぞってくらい。
496NPCさん:2009/12/31(木) 22:14:25 ID:???
上田夢人のイラスト集なら欲しいけどなぁ
497NPCさん:2009/12/31(木) 23:52:10 ID:???
>>495
お仕事絵採録ってパターンは良くあるが、
なんか植田って今年メチャクチャラノベ関係の仕事してたよな?
1/3も入れてくれるとは・・・・・ありがてぇこった。

まぁ、自分で把握してる範囲内では挿絵担当してるシリーズ刊行数が多い方だったしな。
3冊ぐらいまでだと他の作品でも散見してるが。
498NPCさん:2010/01/01(金) 16:09:17 ID:???
質問いいですか?
ディバインチルドレンが組織としては壊滅状態になったいきさつって
何かで語られてましたっけ?
それともエボリューションでいきなりわいた設定?
499NPCさん:2010/01/01(金) 16:16:57 ID:???
>>498
小説版デモンパラサイトの5巻で主役の兄貴の蓮とか言う奴が
ディバインチルドレンの長老格の悪魔憑きを
何人か殺したとかいってたから多分それが原因じゃね?
500NPCさん:2010/01/01(金) 22:08:17 ID:???
1
501NPCさん:2010/01/02(土) 17:57:04 ID:???
>>499
ああ、そういえばそういう話あったなあ
いくらリプレイやサプリをひっくり返しても見つからないはずだよ
おかげで思い出したありがとう
502NPCさん:2010/01/03(日) 15:52:10 ID:???
何というか、今後DCはすごく残念な組織(壊滅してるけど)の扱いを受けるのだろうか
503NPCさん:2010/01/03(日) 18:19:37 ID:???
結局まったく表に出ることなく
小説版のしかも裏舞台で勝手に滅ぼされてるディバチルって一体・・・
残念ってレベルじゃねーぞ
こいつらがラスボス想定じゃなかったのか

こんなんだったら博士暗殺したのはこいつらとか
はるか昔から裏世界で暗躍する悪魔憑き組織とか
強そうな設定付けなきゃ良かったのに
504NPCさん:2010/01/03(日) 18:54:42 ID:???
ドミニオンを抑えてたのもコイツラらしいが・・・・・・・
何百年も生きてる腕利き連中多数抱えてるくせに
30にも成らない若造に壊滅させられるとかどんだけってカンジか。

ユニオンの追加三種とか、サイボーグとか対処方が確立されてない戦力にやられたんなら分からんでもないんだけどな。
505NPCさん:2010/01/03(日) 19:01:57 ID:???
そういやドミニオンのデータについて話題がないね
506NPCさん:2010/01/03(日) 19:42:41 ID:???
>>504
ていうかアレスと大友製薬が送った
AAS、サイボーグ、ミュータントの混成部隊がディバチル壊滅させましたとかのが
新たな時代の幕開けって感じで良かったのにな

>>505
何か他の組織以上に面白みに欠ける集団だからなぁ
設定的にはもっと昆虫的な思考する怪物どもでいいはずなのに
結局、人間的な権力欲の塊みたいな奴らが仕切るみたいだし
507NPCさん:2010/01/03(日) 19:46:25 ID:???
>>506
歴史のある組織なら、まだ鬼御魂関係が残っているじゃないか。
508NPCさん:2010/01/03(日) 19:52:01 ID:???
鬼御魂関係設定はもう無かった事にしたいんじゃないかねぇ・・・
ディバチル以上に設定だけは大仰で実をまったく伴ってないし
509NPCさん:2010/01/03(日) 19:54:02 ID:???
独立サプリなのに本編以上に古い歴史、強大な力を持ってる政府規模の組織とか出すからだw
510NPCさん:2010/01/03(日) 19:55:57 ID:???
調停者会議≒日本版ディバチルみたいなもんだからな。
ヴァチカンとも繋がってそーなあたり、「悪魔憑き? 否、これぞ神の贈り物!」とかいってそうな海外版もいそうだが。
511NPCさん:2010/01/03(日) 19:58:00 ID:???
鬼御魂は設定もバランスも混ぜにくいからなぁ。
イツノハバリやクロミカズラは、下手したらエキドナを叩き潰しかねないスペックだし
512NPCさん:2010/01/03(日) 19:59:28 ID:???
あめのははきり
513NPCさん:2010/01/03(日) 21:23:33 ID:???
>>511
別にエキドナは戦闘能力を誇る悪魔憑きじゃ無かろうて。
514NPCさん:2010/01/03(日) 22:35:30 ID:???
>>513
あれは実はシノビガミにおける一般人枠だと思うんだ。
515NPCさん:2010/01/05(火) 15:15:10 ID:???
>>499
小説版の描写を見る限り、八頭蓮がディバインチルドレンを潰したわけじゃないと思うぞ。
・蓮が殺したと明言されてるのは「長老の一人」のみ(なお、蓮曰く戦ってみたら弱すぎてがっかりしたらしい)
・蓮は最終巻で、作戦が成功した後にディバインチルドレンを潰すつもりだと、捕まえたヒロインとの会話で述べている
・同じく最終巻で、蓮の部下が「こんなことやらかして、長老や幹部連への報告をどうしましょうか」みたいな事を蓮に対して発言している

・上記二つの発言の時点で組織自体は明らかに健在で、直後(作中時間ではその日のうち)に蓮は主人公たちに倒されてるので、組織を潰しにいく時間的余裕などありえない。

ってわけで、幹部の一人である八頭蓮がデビルズネストと手を組んでいろいろやらかしたことが引き金になって内部崩壊したとかならともかく、
八頭蓮自身が組織上層部を皆殺しとかそういうことはないと思う。
516NPCさん:2010/01/05(火) 15:52:25 ID:???
イメージ的にカウボーイビバップ思い出す
517NPCさん:2010/01/05(火) 18:49:08 ID:???
まぁ、5巻自体、とりあえず締めるだけはしておかないと・・・・ってぐらい強引な展開だったからな。
というか、執筆時点ではホントにディバチル壊滅(に近い状態)にするつもりはなかったんじゃないかなぁ。
518NPCさん:2010/01/05(火) 20:14:49 ID:???
ていうか、そんな他の悪魔憑きに負けたのか内部分裂か知らんが
無駄な歴史を誇った割にあっさり潰れたディバチルに
抑えられて今まで日の目を見なかった集団であるドミニオンが
「邪魔ものが消えたから俺らの天下だ!」と出てきたと言われてもなぁ
新たな脅威ってほど危機感ねーだろうと

しかもリーダーがホイホイ出てきて負けて死んでるとか
今後にも大して期待が持てない……
悪魔憑きの天敵(笑)にしかならねーんでないの?
519NPCさん:2010/01/05(火) 21:34:56 ID:???
まあ、じゃあ金輪際関わらなければ良いんじゃないの?
別に無理せんでも
520NPCさん:2010/01/05(火) 21:48:45 ID:???
ディバチルはNPC(敵)として出す場合は最低6レベル以上って指針と
セラフィム以外で共生武装を多数確保してたって潜在的な戦力は高かったからな。

あと、ドミニオンは悪魔憑きに寄生する悪魔憑き、なんで
悪魔憑きの数を増やさないってディバチルの方針が一番面倒だったんだろーね。

悪魔憑きの天敵っていうか、悪魔憑き+αがあるから正面からやり合ったら不利ってことじゃなかろうか。

521NPCさん:2010/01/06(水) 17:53:34 ID:???
デパチル
522NPCさん:2010/01/07(木) 00:58:00 ID:???
ディバチルなんてなかったんや
最初から
523NPCさん:2010/01/08(金) 16:34:11 ID:???
風呂敷を広げたはいいがたたみそこなうのはSNEのいつものパターンではある
なんかに似てると思ったら百鬼の時のgdgdっぷりだ
524NPCさん:2010/01/08(金) 16:37:52 ID:???
広げたっけ?
525NPCさん:2010/01/08(金) 17:25:26 ID:???
ぶっちゃけ、敵役としつはデビルズネスツが便利すぎて独り勝ち
526NPCさん:2010/01/08(金) 17:48:34 ID:IwT1NHC1
デモンパを始めようとしてる俺に、ちょっと教えてくれ。

・このゲームって、平成ライダーぽいことやるのに向いてる?
・プレイヤー二人でも大丈夫?
・とりあえずリプレイはどれから読めばいい?
・版上げ近いってマジ?
527NPCさん:2010/01/08(金) 17:59:12 ID:???
・このゲームって、平成ライダーぽいことやるのに向いてる?
設定に平成ライダーネタは多々あるが実際にやると似ても似つかない展開に
・プレイヤー二人でも大丈夫?
やめとけ
・とりあえずリプレイはどれから読めばいい?
評判が高いのは源平
ただし鬼御霊は微妙なのでこれから始めようって人にはオススメできない
まあ普通に悪魔憑きの目覚めから順に読めばいいんじゃね?
脱ぎぱくはオススメしたいがデモパラのイメージが完全にギャグで固まってしまう恐れがある
・版上げ近いってマジ?
そのようなソースはないがなんか最近そんな感じのふいんき(なぜか変換されない)
528NPCさん:2010/01/08(金) 18:14:12 ID:IwT1NHC1
>・プレイヤー二人でも大丈夫?
>やめとけ

ちょっと補足説明を。
ウチはは総勢4名、20年来の旧知のクローズド鳥取で、主にプレイするのはD&D3.5版。
面子の一人が、一年間長期出張しちゃうんで、その間に何か新しいシステムを遊びたいんだな。

で、現代ヒーロー・伝奇モノのちょっとしたネタがあるので、
最初に「平成ライダーっぽいのをやるよ」とアナウンスすれば通りがいいかと思ったんだ。
幼稚園〜小学校の子供がいる奴が多いんで、仮面ライダーならある程度見てるからね。
別に仮面ライダーそのものをやりたいってワケでもない。
むしろ、似ても似つかない展開の方が望ましいくらい。

そこで、追加質問。
デモパラがプレイヤー2人じゃキツイって理由を教えておくれ。
D&Dでファイターとクレリックだけじゃゲームにならん、みたいな感じなの?
529NPCさん:2010/01/08(金) 18:18:55 ID:???
>>528
ルルブは持ってるんだよな?
ならば実際に模擬戦を行ってみるといい
最終能力までいくのが楽しいのに2人だとガッカリだ
530NPCさん:2010/01/08(金) 18:24:14 ID:???
むしろPL2人で遊ぶことが推奨されてるようなシステムが知りたい
トランプでもやったほうがよくね?
531NPCさん:2010/01/08(金) 18:57:43 ID:???
>>527
>評判が高いのは源平
ねーよw
532NPCさん:2010/01/08(金) 19:03:16 ID:???
>>528
>デモパラがプレイヤー2人じゃキツイって理由を教えておくれ。
ないよ。
もちろんGMが適切にバランス取ること前提だけど。

全員自己回復能力があるデモパラはむしろ少人数でも遊びやすい部類。
ただしこのゲームは数が多いほうが強いんで、
ザコ戦と思ってPL2人でカルトロップ(いわゆる戦闘員)3体出したりすると全滅しかねない。

雰囲気的に平成ライダーのお笑い面多めな作品は向いてると思う。橘さんとか。
533NPCさん:2010/01/08(金) 19:37:53 ID:???
ライダーよりXMENだけどな
534NPCさん:2010/01/08(金) 19:42:04 ID:???
デモンパは比較的、PCが少数でもやりやすい方だろう
攻撃手段はどの共生生物も持ってるし、必須な能力もあんま無いし。
ただ戦闘バランスだけ注意な。

リプレイはゲームの入門というなら悪魔憑きの目覚め、現代伝奇というなら剣神、
読み物としてギャグとかを求めるならぬぎぱく、極キラかな。
ダークヒーローっぽいのが良いなら一応異形も進めてみるが。
535NPCさん:2010/01/08(金) 19:47:24 ID:???
>>527
>・とりあえずリプレイはどれから読めばいい?
>評判が高いのは源平

さりげなく大嘘を混ぜるなw
536NPCさん:2010/01/08(金) 19:49:21 ID:???
>>532
まずいパスタで衝動は回復するのでしょうか
537甘鳥族ジャーヘッド:2010/01/08(金) 20:05:49 ID:???
なんか、快傑ライオン丸って聞いた気が。>雰囲気

PLふたりなら、4レベルスタートっつーのはどーよ?
538NPCさん:2010/01/08(金) 20:17:27 ID:???
>>537
PLふたなりって読んだ。
539NPCさん:2010/01/08(金) 20:20:52 ID:???
前衛と後衛が必要とか
戦士と回復薬が必要とか
そういう縛りは無いから少人数でもやり易いゲームであることは確か
でも二人しかいないと当然戦闘バランスはピーキーで適正な敵を出すことは難しいというだけ

不味いパスタについては、世界設定では「欲望を満たすことで衝動が回復する」とあるが、
ルール的には回復の有無・量の大小は食事の値段で決まることに割り切られているから美味い不味いは関係ない
540ダガー+二号:2010/01/08(金) 20:25:12 ID:sXgs+5MJ
なァに死んだら次のPC作ればいい。
ソレがD&Dウォリヤー魂だと誰かに聞いた。

>531>535
オレ以外は誰も評価してなかったような。
まァオレも「面白い」とはゆってないが。
541NPCさん:2010/01/08(金) 20:43:31 ID:???
>>537
初心者だと4レベルスタートはしんどいんじゃないのか?
覚えるデータ多すぎるように思うが……まあ、D&Dを常食してる鳥取なら問題ないのか?
542NPCさん:2010/01/08(金) 21:22:28 ID:???
二人パーティか・・・・・今からだと片方エキドナにして、
守り手とマスターのコンビ打ちだとちょっと面白いかも。

とはいえ衝動への負担はキツいし、数は相手にしにくくはなるね。
543NPCさん:2010/01/08(金) 21:25:00 ID:???
D&D3.5を3人パーティで遊ぶのも正直どうかと思うんだが
544NPCさん:2010/01/08(金) 21:37:50 ID:???
>>541
いや、デュアルなしにして、成長表コピーして、使わないところに斜線引けばいいだけだろう。
545(゜∀゜):2010/01/08(金) 22:24:24 ID:PhfoR+uj
>>543
それは、パラディン、モンク、ドルイドのメンバーでキャンペーンしている、
DMの俺様に対する皮肉か?
546NPCさん:2010/01/08(金) 22:37:41 ID:PhfoR+uj
おっと、ここでは名無しだった。
すんません。
547NPCさん:2010/01/08(金) 22:52:20 ID:???
二人パーティ・・・・まぁ、攻撃方法も防御も肉弾・射撃・特殊と三種類あるから3人以上欲しいのは確かだな。
自己回復ができる分、低レベルのうちはむしろクレリックの代わりにウィザード入れても回るようなシステムではあるが・・・・・
調査関係の判定でも回復も攻撃も衝動使う分、数少ないとそんだけきつくなるのよねー
548NPCさん:2010/01/08(金) 23:41:52 ID:???
まぁ少人数だと一人のミスが致命的になるから、
どうしても衝動での振りなおしが多くなるわけで。

そう考えると、Lv上げるよりは追加衝動枠に下駄を履かせるという手段もありかもしれん。
549NPCさん:2010/01/09(土) 01:47:07 ID:???
1ゾロ3連続やって衝動結果が致命的
2人セッションで片方が逃亡になったら終わるわな
攻撃不能ですらきついか・・・
550NPCさん:2010/01/09(土) 02:51:14 ID:???
プリズンの衝動表使えばいいんじゃね?
551NPCさん:2010/01/09(土) 02:54:47 ID:???
二人ミッションならと調整したら、サイボーグとミュータントにボコボコにされた。
552NPCさん:2010/01/09(土) 15:33:43 ID:???
GMが一人NPC参加させるといいんでないかと
立ち位置的には敵か味方かとかライダーマンとか色々できる気が
553NPCさん:2010/01/09(土) 17:30:38 ID:???
AASのNPCがいいんじゃないかね、
普段別行動の戦闘時だけ出てくる動く壁。
554NPCさん:2010/01/09(土) 18:21:23 ID:???
AASは管理めんどくさいと思うぞ。
弱めのところからバランス取るのがいいんでない
555NPCさん:2010/01/09(土) 18:24:06 ID:???
NPCだとヴァンブレイスあたりも色々できるからPCパーティの足りない部分を補えるな
556NPCさん:2010/01/09(土) 19:00:26 ID:???
やって出来ないことはないけどGMがNPCの衝動管理するのは面倒だぞー
振りなおしの判断とかPL任せでもいいけど。
557NPCさん:2010/01/09(土) 19:05:09 ID:???
流れと全然関係ないがミュータント専用共生武装ってサプリには再録されんのかね。
まぁ、ムリにもつ必要はないブツだったが・・・・
558NPCさん:2010/01/09(土) 19:19:06 ID:???
そして忘れ去られたモリオンのウサギ。
559NPCさん:2010/01/09(土) 22:09:45 ID:???
>>557
いや、あれ強いぞ。
レバ剣二刀流とかするとアゾットの火力がクレイモアを脅かすぜ。
560NPCさん:2010/01/09(土) 23:20:13 ID:???
まあ平均点が特徴のクレイモア師匠ですので・・・
561NPCさん:2010/01/09(土) 23:27:09 ID:???
>>559
もちろん強いけど、最大四つまで装備できるメリットとの兼ね合い考えるとどこまで・・・・って気がするんだよね。
実際に試したことないんで反論する理由としちゃ弱いんだけど。
562NPCさん:2010/01/10(日) 01:03:13 ID:???
>>552
NPC入れるなら、ひたすら回復だけするモリオンとかが手間の面ではいいんじゃないだろうか。
563NPCさん:2010/01/10(日) 06:27:12 ID:???
>>562
>>558のラビィがまさにそれだな
戦闘には参加しない、戦闘後の回復だけ補助という傷薬のようなNPC
564NPCさん:2010/01/10(日) 20:57:23 ID:???
戦闘後の回復って500円のおやつでもいっぱい食べればいいじゃない
衝動吸わせるためのNPC出すぐらいなら追加衝動をボーナスであげればいいんじゃね
3段階になかなか到達しなくなるだろうが
565NPCさん:2010/01/11(月) 20:05:03 ID:???
3/下 新紀元社 デモンパラサイト・リプレイ 異形たちの煉獄
566NPCさん:2010/01/11(月) 20:37:10 ID:???
おぉ、単発企画で終わらなかったか。
567NPCさん:2010/01/11(月) 21:03:13 ID:???
おおっ!!
異形たちの街角の続編か!?

しかし、街角で上手く話を終わらせ過ぎてる分
あの続きは蛇足になりそうな気もするが……
本編ではストーリー的には特に何もなかったまつりメインがとかか?
568NPCさん:2010/01/11(月) 21:20:22 ID:???
L&Rに載ってた分+書下ろしじゃね?
569NPCさん:2010/01/11(月) 21:21:49 ID:???
SNE作品は長く話が続いた方がいい味が出てくるんだけど、
異形で今までになかったようなタイプの性能や性格のキャラが多かった分、
新キャラとかも見てみたくはあるんだよなぁ・・・・・ディモスや鬼御魂使ったキャラとか。

異形終了時とエボリューション発売後ってことからスタートレベルは7かな?
570NPCさん:2010/01/11(月) 21:24:27 ID:???
>>569
誰か抜けてエキドナのPCが追加されるとかかもな
571NPCさん:2010/01/11(月) 22:02:25 ID:???
異形が続き出るほど人気あったとは驚きだな
572NPCさん:2010/01/11(月) 22:10:25 ID:???
実際の売り上げはどうかしらんんけど、
R&Rシリーズの中ではコンスタントにサプリ展開を続けてるシステムだけに、
リプレイについても一定の固定客はついてるんじゃないかな。
573NPCさん:2010/01/11(月) 22:10:49 ID:???
極キラもやっと出るしなw
574NPCさん:2010/01/11(月) 22:15:01 ID:???
人気かどうかはしらんが、しつこく粘着する奴が居る程度には知名度あるだろうしなぁw
これは怪我の功名というのだろうかw
575NPCさん:2010/01/14(木) 20:02:25 ID:???
異形の続き、メンバー変更するなら覚醒者も入れてもらいたいね。
576NPCさん:2010/01/14(木) 20:51:28 ID:???
覚醒者も欲しいがエキドナも欲しいな

まあでも収集付かなくなりそうではあるが
577NPCさん:2010/01/14(木) 20:54:09 ID:???
>>576
つまりエキドナ付き覚醒者ですね。
578NPCさん:2010/01/15(金) 15:04:03 ID:???
まるでエキドナのバーゲンセールだな
579NPCさん:2010/01/15(金) 17:24:41 ID:???
そこかしこで大増殖。
580NPCさん:2010/01/15(金) 19:45:59 ID:???
そして全人類が蟲持ちに
581NPCさん:2010/01/16(土) 00:05:41 ID:???
デモンズネストひとり勝ち
582NPCさん:2010/01/16(土) 02:14:51 ID:???
まあヒムの正体は神谷父なんですけどね
583NPCさん:2010/01/16(土) 09:12:57 ID:???
>>582
ホント!?
584NPCさん:2010/01/16(土) 12:00:57 ID:???
それは最初のヒムだろ
今は誰だっけ?
とりあえずケンジ君が悪い
585NPCさん:2010/01/16(土) 12:20:15 ID:???
ヒムはいっぱいいるんだろうなぁやっぱ
586NPCさん:2010/01/18(月) 19:49:48 ID:???
>そして、新たな目玉ともいえる新作タイトルが2つ。
> 一つは「デモン・パラサイト2nd」。従来のデモンパを充分すぎるくらい
>パワーアップして、この初夏登場です。スタッフは1stの北沢、力造に、リ
>プレイで登場した片山泰宏を加え、さらに、期待の新人もデビューするかも。
>どんな作品かはまだ言えませんが、安直な続編ではありません。続報を待て、
>ですね。

世界でんぐり返しの予o感
587NPCさん:2010/01/18(月) 20:03:03 ID:???
あまり斜め上の進化を遂げないといいんだが・・・
>>579-581みたいな世界になってるとか、そういう
588NPCさん:2010/01/18(月) 20:08:45 ID:???
ルールブックかうのやめておこう
夏まで待つ
589NPCさん:2010/01/18(月) 20:15:23 ID:???
デモンパラノイア感性
590NPCさん:2010/01/18(月) 20:40:16 ID:???
極☆キラ最終巻で世界が変化するわけか
591NPCさん:2010/01/18(月) 20:54:00 ID:???
正直さなえがそんなネタ任されるとは思えないが、ゼロとも言い切れないな。

まぁ、普通に考えたらそのへんコミのネタは三月の煉獄リプにいきそうだが。
592NPCさん:2010/01/18(月) 21:24:09 ID:???
鬼御霊がメインになります
593NPCさん:2010/01/19(火) 07:06:07 ID:???
2NDは百鬼夜翔の二の舞になるんだな
SNEのシステムでバージョンアップに成功したのあったっけ?
594NPCさん:2010/01/19(火) 07:23:59 ID:???
ゲヘナはそれなりじゃね?

2ndになったら投げられるものがどこにあるのかとかちゃんとルール化されるかな?
595NPCさん:2010/01/19(火) 08:22:25 ID:???
そもそもバージョンアップした作品自体が少ないような。
六門とゲヘナくらいか? ガープスは百鬼やユエルがというよりも元の4版が(ry
596NPCさん:2010/01/19(火) 10:22:18 ID:???
>>593
いまのところ、SWは順調だな。
597NPCさん:2010/01/19(火) 12:40:12 ID:???
>>594
>投げられるものがどこにあるのかとかちゃんとルール化

GMに一言確認するのすらイヤなの?
口頭で分からないなら、マップ上におはじきとか置いて見えるようにしとくとか、
そのへんはプレイアビリティのレベルでどうにかならんかね・・・・・・

598NPCさん:2010/01/19(火) 15:16:28 ID:???
>>590
本日より男性の格好をしている者並びに其れを支持する者は、厳正に処分します。
こうか。
599NPCさん:2010/01/19(火) 16:49:09 ID:???
ロードスもバージョンアップじゃねえの
600NPCさん:2010/01/19(火) 17:15:32 ID:???
ゴーストハンター・・・
601NPCさん:2010/01/19(火) 19:02:41 ID:???
なあ、LV7以上のエキドナが最終能力を使ってカバーリングしまくったら対処法無いんじゃないか?
602NPCさん:2010/01/19(火) 19:51:22 ID:???
>>586
システムデザインから田中外れて力造メインになるってことかな
603NPCさん:2010/01/19(火) 20:15:59 ID:???
まあ田中はもう戦力にならないからな
604NPCさん:2010/01/19(火) 20:29:28 ID:???
>>601
これって共生武装になる方が守手じゃなくてエキドナの間違いじゃないかと
最初から思っていたのだが質問メールは送っていない
605NPCさん:2010/01/19(火) 20:39:43 ID:???
>>603 田中病気でもしたの?
606NPCさん:2010/01/19(火) 20:44:11 ID:???
607NPCさん:2010/01/19(火) 20:58:31 ID:???
そらゲヘナじゃなぁ・・・
一部の濃いユーザー以外に売れる要素ゼロじゃん
608NPCさん:2010/01/20(水) 08:57:26 ID:???
>バカバカしくてもう2.0以外の仕事はできない

だからデモンパの仕事もしてないでしょ
609NPCさん:2010/01/21(木) 19:56:36 ID:???
>>595
ちょいスレ違いだが。

日本では「百鬼やユエル」がメインというか全てなんだから
それと別に「元」がコケたんじゃないぞw
610NPCさん:2010/01/21(木) 20:58:31 ID:???
タイトルはデモンパラサイト・セカンドエイジで
611NPCさん:2010/01/21(木) 22:27:39 ID:???
>>610
システムはバランス調整だけで良いから、世界観をもう少し練り込んで欲しい。
612NPCさん:2010/01/22(金) 19:10:48 ID:???
練り込むよりは簡素にして欲しいなァ。
どうせどんなに作り込んだってケチはつけられるんだから。
613NPCさん:2010/01/22(金) 19:50:10 ID:???
どうせ暴走すれば全裸なんだろ
614NPCさん:2010/01/23(土) 12:55:20 ID:???
寄生虫2体の組み合わせで2種類の能力が使えます
615NPCさん:2010/01/23(土) 15:51:29 ID:???
>>614
もうできるし
ホントこのスレってルルブも読んでないヤツが適当に作品を叩くスレなんだな
616NPCさん:2010/01/23(土) 17:38:30 ID:???
このスレに限らない
617NPCさん:2010/01/23(土) 17:44:19 ID:???
帯のアオリが「悪魔憑きを倒せるのは悪魔憑きだけではありません」になる。
618NPCさん:2010/01/23(土) 19:56:28 ID:???
AAS以外は一応悪魔憑き研究の副産物だけどな。

そういや、リプスレで極キラ三巻の表紙情報きてたわ。

デモンパラサイト・リプレイ 極道☆キラリ 3
http://ysgame.shop-pro.jp/?pid=18089590
619NPCさん:2010/01/24(日) 20:15:31 ID:???
地味だな
620NPCさん:2010/01/24(日) 20:17:15 ID:???
全くだ、どうせまた変態的なリプレイなんだから
もっとはっちゃけてしまえばいいのに
621NPCさん:2010/01/24(日) 20:33:32 ID:???
取り敢えず最後なんだからお嬢には盛大に脱いでもらいたかった…
622NPCさん:2010/01/24(日) 20:39:46 ID:???
脱がせるのは今の富士見的には厳しいのか?
最終回なんだからイラストレーター的に「きゅうんきゅうん」は欲しい。
623NPCさん:2010/01/25(月) 11:25:57 ID:???
発売できねぇよww
624NPCさん:2010/01/25(月) 13:35:37 ID:???
(注:魔種吸引の音です)
625NPCさん:2010/01/25(月) 14:08:09 ID:???
ダウンロードコンテンツ(有料)で規制解除版が配信されます。
626禿マルク:2010/01/25(月) 14:16:28 ID:???
アニメ化が無理なら、実写ドラマ化しねーかにゃー。

世にも奇妙な物語とか木曜の怪談あたりのワクで。
627NPCさん:2010/01/25(月) 15:10:51 ID:???
むしろ深夜枠じゃね?特撮っぽいし全裸出るし
628NPCさん:2010/01/25(月) 20:05:41 ID:???
実写北斗の拳になるぞ
629NPCさん:2010/01/25(月) 20:23:10 ID:???
変身解除後に数瞬全裸が映るぐらいなら「温泉芸者湯煙殺人事件」と大差ないだろ
土曜ワイド劇場枠で十分流せるんじゃない?
630NPCさん:2010/01/25(月) 20:24:11 ID:???
GAROはおっぱい丸出しも普通にあったな
631ダガー+二号:2010/01/25(月) 20:30:40 ID:l5foH0OL
原作モノ深夜特撮って大概なかったコトになってないかしら。
632NPCさん:2010/01/25(月) 23:27:26 ID:???
デビルサマナーをディスる声を聞いてやってきました
633NPCさん:2010/01/26(火) 00:20:52 ID:???
いや立派に黒歴史だろあれも
634NPCさん:2010/01/26(火) 07:40:38 ID:???
アテナをディスる声も聞きつけました。
635NPCさん:2010/01/26(火) 21:21:07 ID:???
ちんこ?
636NPCさん:2010/01/26(火) 22:48:35 ID:???
>>631
エコエコアザラク(佐伯版)は評価は高いと思うが
637ダガー+二号:2010/01/26(火) 23:43:09 ID:uONSbyxk
>636
映画版当時の管野美穂に免じて許す!(もうあんま関係ない
638(゜∀゜):2010/01/27(水) 06:49:15 ID:???
菅野美穂が当時脱げばもっとよかった。
639NPCさん:2010/01/27(水) 12:50:24 ID:???
つまりデモンパでレレレがしたい、と
640NPCさん:2010/01/27(水) 21:47:08 ID:???
レレレのレオパ○ス?
641NPCさん:2010/01/28(木) 19:34:01 ID:???
>>634
え?アテナって特撮になっていたの?
642NPCさん:2010/01/28(木) 21:13:48 ID:???
>>641
これぐらいしか資料が見つからないw
ttp://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-32694
643NPCさん:2010/01/28(木) 21:52:25 ID:???
ふぁーいあー
ふぁーいあー
さいこそるじゃあー
644NPCさん:2010/01/28(木) 22:46:29 ID:???
>>639

> つまりデモンパでレレレがしたい、と
つまりはデデのデモンパレス
645NPCさん:2010/01/29(金) 18:29:29 ID:???
>>643
ストップ! もうこれいじょー
プリーズ! かなしませーなーいで
646NPCさん:2010/01/29(金) 20:15:36 ID:???
アテナは最近も小説が出たりコアなファンがいるんだなあ

まあデモンパでやれないこともないか
647NPCさん:2010/02/04(木) 20:08:46 ID:???
> 女装エージェント&ヤクザっ娘の悪魔憑き物語、ついに最終巻です!
> 今巻も、飛びます、脱ぎます、戦います! 
648NPCさん:2010/02/05(金) 10:36:23 ID:???
>デモンパラサイト
>文■片山泰宏 監修■北沢慶 画■洋武
>3月末発売予定の、『デモンパラサイト』新リプレイを紹介。地図に存在し
>ない島──ヘルオンアース──に、異形たちが挑む高レベルセッション!


高レベルだからっていまさらプリズンか…
まあ版上げ決まってるしそれまでの繋ぎだからいいのか
649NPCさん:2010/02/05(金) 19:47:48 ID:???
俺はプリズンのリプレイがなかったから素直に嬉しいけどね。
まぁもっと早くやってほしかったというのはあるが。
650NPCさん:2010/02/05(金) 20:56:54 ID:???
プリズンは一度R&Rでやらんかったっけ
651NPCさん:2010/02/06(土) 11:02:44 ID:???
まあつらつら考えるにリプレイ・小説で一度も扱ってないサプリメントは
もうプリズンだけだから版上げ前の穴埋めにはちょうどいいんだろう
652NPCさん:2010/02/07(日) 06:29:36 ID:???
AASやサイボーグ、ミュータント導入後のプリズンってのは結構興味あるな
ここらかなりかみ合わせよさそうだし
653NPCさん:2010/02/07(日) 18:03:58 ID:???
版上げって文庫?
654NPCさん:2010/02/07(日) 20:20:52 ID:???
これで富士見から文庫で出て右綴じだったりしたら大惨事だな
基本みたいに1000円であのサイズにして欲しい
3K越えるようだとさすがに買う気は起きん罠
655NPCさん:2010/02/07(日) 20:41:28 ID:???
レベルアップが今まで通りルート制だったら文庫には向かんだろ
656NPCさん:2010/02/07(日) 22:53:54 ID:???
版上げしたら、どんなのになるんだろうなぁ。
ルール整備とかはされてるんだけど、なんか新しいルールとかついてたりすんのかねぇ
657NPCさん:2010/02/08(月) 00:16:34 ID:???
ASSやサイボーグの回復を悪魔憑きでもできるようにしてほしいな
コンベでモリオンやってた人が回復できなくてもどかしそうだった
658NPCさん:2010/02/08(月) 00:54:24 ID:???
コンベでAASはともかくサイボーグやらせんのかw
まあ、AASは回復しなくても良いと思うが
659NPCさん:2010/02/08(月) 01:04:26 ID:???
AASの回復が悪魔憑きの能力でできたら鬼だわ
それこそ不沈艦
660NPCさん:2010/02/08(月) 19:45:58 ID:???
異形たちの街角のAASも
武装外してくだけでガンゴン回復してってたしな……
661NPCさん:2010/02/08(月) 23:32:48 ID:???
剛龍は高レベルだと、即死さえしなければほぼ死なないんじゃないかと思うほどにタフ
異形に付いてる強化兵装でパワーアップするとマジでゾンビ
662NPCさん:2010/02/09(火) 04:35:41 ID:???
作ったばっかだとホントポンコツだけどな〜
663NPCさん:2010/02/09(火) 08:21:24 ID:???
>>662
平成ライダーのパワードスーツ系ライダーぽいよねw
664NPCさん:2010/02/09(火) 13:17:08 ID:???
いやー、本当にマイルドだね
665NPCさん:2010/02/10(水) 09:21:08 ID:???
G3だってそんなモンだろ
マイルドは回復できない量産型じゃね
666NPCさん:2010/02/10(水) 19:37:46 ID:???
>>665
G3Xになるまで雑魚だったしな〜
まあなった後も強キャラにはなってないが

アギトの格ゲーだと飛び道具乱射出来るG3が最強だったけど
667NPCさん:2010/02/10(水) 19:55:09 ID:???
G3マイルド=レベルアップができない量産型AAS辺りかな
ぶちメカとしてしか存在意義ないけど
668NPCさん:2010/02/12(金) 20:36:10 ID:???
新刊表紙地味じゃね?
669NPCさん:2010/02/12(金) 20:55:56 ID:???
これが最後のエラッタ&FAQ更新になるんだろうか
670NPCさん:2010/02/12(金) 21:38:45 ID:???
やたらエラッタ沢山出したな
671NPCさん:2010/02/12(金) 21:54:35 ID:???
異形たちの煉獄はPC引継ぎでプリズンでエキドナが絡むストーリーらしい
672NPCさん:2010/02/12(金) 21:58:28 ID:???
>>671
どこ情報よソレ
673NPCさん:2010/02/12(金) 22:20:28 ID:???
674NPCさん:2010/02/13(土) 10:12:44 ID:???
>>673
おお!!

しかしエキドナが絡むって事は
ノーマル悪魔憑きは一人しかいない訳で
必然的に前回空気だった人が目立ちそうだな
675NPCさん:2010/02/13(土) 12:50:35 ID:???
空気だったか?
あんまそういう感じはしなかったが
676NPCさん:2010/02/13(土) 14:07:09 ID:???
片山の文章が拙いから読者一人一人が独自の脳内補完をしてるんだよ
677NPCさん:2010/02/13(土) 16:29:49 ID:???
取り敢えず来月発売のリプレイより今月発売のリプレイを話題にしてあげなさい
678NPCさん:2010/02/15(月) 18:48:07 ID:???
だってSNE自ら雑誌の記事でプッシュしてるのは今月のじゃなく来月のなんだ
679NPCさん:2010/02/16(火) 19:34:36 ID:???
極キラはプッシュしなくても売れると踏んでるんだろ。
680NPCさん:2010/02/16(火) 19:59:26 ID:???
まあ全力でプッシュしていい作品ではないと思う

地味にマニアックな人気があるってくらいが
作品的にもにあってるし
681NPCさん:2010/02/16(火) 23:48:30 ID:???
つーか、単に出版社の問題っしょ?w
異形のほうがR&Rから出るんだから
682NPCさん:2010/02/17(水) 20:23:11 ID:???
それよりもあと半月で3月下旬だ
683NPCさん:2010/02/17(水) 20:59:50 ID:???
>>682
寄生虫が脳に紛れ込んだか…
684NPCさん:2010/02/17(水) 21:15:28 ID:???
もう手遅れです
685NPCさん:2010/02/17(水) 21:24:26 ID:???
R&Rに書いてあったんだよ!
686NPCさん:2010/02/18(木) 17:56:48 ID:???
知り合いの本屋店員に聞いた話、極キラは一巻は売れたけど二巻はさっぱりだったらしい
687NPCさん:2010/02/18(木) 18:09:44 ID:???
マキタに巨乳を描かせたのが間違いだったんだ!
あとマキタ音が無いのも!
688NPCさん:2010/02/18(木) 18:24:53 ID:???
>>686
つまり銀髪ロリツインテールには集客力が無かったと…
689NPCさん:2010/02/18(木) 18:57:55 ID:???
二巻が売れないのは一巻がダメだから

ていうか折角エロ漫画家に挿絵描かせてるんだから
見開き口絵でババーンとエロっぽい絵を載せるなりすりゃいいのに
正直カラー口絵が購買欲をそそらない
690NPCさん:2010/02/18(木) 19:19:42 ID:???
男の娘イラストで集客力がないとは驚きだな。
691NPCさん:2010/02/18(木) 19:25:06 ID:???
イラストというより中身が…
692NPCさん:2010/02/18(木) 19:45:28 ID:???
男の娘とかヤクザとか芸能人とか
中途半端に濃い設定のキャラばっかりで
魅力が絞りきれてない気がする
693NPCさん:2010/02/18(木) 20:00:39 ID:???
三巻でらいか実はいい奴だったってなるのかな
694NPCさん:2010/02/18(木) 21:42:07 ID:???
そういや異形たちの煉獄にL&Rの番外編収録されるのかな?
695NPCさん:2010/02/18(木) 22:04:54 ID:???
三巻でらいかがラスボス化してたら笑う
696NPCさん:2010/02/18(木) 22:08:05 ID:???
>>692
芸能人じゃなくて
芸能人が飼ってるトカゲ(しかもその芸能人はシナリオに絡みすらしない)という意味不明キャラだったような
697NPCさん:2010/02/19(金) 05:14:54 ID:???
ちょい話ぶった切るが、エヴォリューションの7レベルサンプル4人で
トリブルス・ラヴァーズα・βコンビとガチでやりあって勝てると思う?

勿論組み合わせ次第とは思うんだが、10レベルエネミーにしてはあいつら飛びぬけてて、
コンビ打ちだと正直キツイんじゃないかと思うんだが・・・・自己経験最大が6レベルで
7レベルの基本能力強化のポテンシャルやエキドナの守り手強化とか正直想像できんのよ。
698NPCさん:2010/02/19(金) 05:32:01 ID:???
本気でガチガチに組めば勝てるだろうけど、サンプルでは厳しいかも。
エキドナ自体は無体なくらい強い。
8Lvのエキドナと守り手でチャリオッツ(without取り巻き)に勝つくらい強い。
699NPCさん:2010/02/19(金) 06:12:50 ID:???
エボリューションはサンプルもけっこうガチ組みしてあるから、エキドナ混ぜればいけるかもしれん
エラッタ当たってエキドナの【エナジー】が守り手に回せるようになったしな

最強はクレイモア、エキドナ、カラドボルグ、クロミカズラってとこか?
ラヴァーズコンビが異常に強いのは同意 このゲーム、時々異様に強い奴が混じってるからな
700NPCさん:2010/02/19(金) 09:06:14 ID:???
ってか、エキドナの有無で勝算思いっきり変わってくるな。
サンプルのエキドナも連続攻撃+光条鋭槍で36+2dの二連射なんてカラドボルグすら上回る大火力だし、
能力覚醒+共生融合で自分はダメージ無効+守り手の大幅ブーストが強烈だ。
701NPCさん:2010/02/19(金) 15:16:22 ID:???
ぶっちゃけカラドというかクリムゾンライトニングとシャインブレードさえありゃどうとでもなるけど
サンプルのカラドは高レベルだと使い勝手の悪いルートだな
キーマとか中盤以降いらないにもほどがある
702NPCさん:2010/02/19(金) 15:56:41 ID:???
8-1の広域破壊狙いだろうな、特殊D修正も一番高いし。
カラドは素の攻撃力が高いが意外と攻撃用の特殊能力は無いし、
範囲攻撃手段も少ない(射撃の方が多い)んで主砲になるなら上ルートの方が分かりやすく強いと思う。

キーマは何だかんだでテンタクルとかもってない奴には効くから便利だぞ。
ボス以外の取り巻き沈黙させられるだけでもな。
703NPCさん:2010/02/20(土) 02:06:58 ID:???
7レベル以上のキャラが相手する敵に雑魚であってもテンタクルなしとかまずいないような気がする
封印音波ないのも結構痛い
704NPCさん:2010/02/20(土) 04:02:39 ID:???
なるほど・・・・ラヴァーズコンビ攻略の鍵はそこだな。
705NPCさん:2010/02/20(土) 17:37:45 ID:???
カラドはたぶん、わかりやすい強さとフランベルジュのダメージ軽減の効果の高さを狙ってるんじゃねえかな
ま、慣れてるヤツなら下ルートからクリムゾンライトニングといくんだろうが
そこまでせんでも、ラヴァーズ狩るのは不可能じゃないとは思う
706NPCさん:2010/02/20(土) 22:08:01 ID:???
んで発売日だけど誰か買ったの?
707NPCさん:2010/02/20(土) 22:28:44 ID:???
え、何を?
708NPCさん:2010/02/20(土) 22:30:12 ID:???
ここにも寄生虫に脳をやられた奴が・・・
709NPCさん:2010/02/21(日) 00:41:34 ID:???
なんかもー変なの涌くからリプスレに任せておけばって気がする。
自分は昼間通りかかった本屋で見かけたが、帰り閉まってたんでまだ買ってない。
710NPCさん:2010/02/21(日) 08:10:50 ID:???
とりあえず無理矢理つじつま合わせたというか
らいかが受けるバッシングのフォロー回というか
まあ終って良かったねってしか感想がない

あとつくづく衝動表が余計だよなぁ、雰囲気ぶち壊し
711NPCさん:2010/02/21(日) 12:38:16 ID:???
期間開きすぎたせいか冷めた目でしか見れなくなるとリプレイってつらいよな
せめて半年早ければもうちょい楽しめたと思うんだ
712NPCさん:2010/02/21(日) 12:49:31 ID:???
グレイルブレスは攻撃力が+3だと説明してるのに命中力を+3させてるらいかは糞
あと白乙女専用共生武装だと前に言っておきながら、突然一般人でも使用できるとかさなえは馬鹿なの?死ぬの?

どうせやるんだったららいかに再寄生チャレンジさせて通ればそれでよし
ダメだったら白乙女と佳代子を分離させるなり何なりしてらいかPLに白乙女の佳代子を
PCとして担当させて、デモンパラサイト初の独立体か裏山にある大樹に寄生した白乙女と
直接対決させるぐらいやれば良かったのに
713NPCさん:2010/02/21(日) 13:28:26 ID:???
いっその事無かった事にすりゃよかったのにw
714NPCさん:2010/02/21(日) 18:47:25 ID:???
>>711
たしかにその辺はあるよな
へっぽことか当時大ハマリしてたけど今見ると普通だし
面白いことは面白いんだけど自分の中の熱が冷めてからだとこんなもんかって印象になっちゃう
715NPCさん:2010/02/22(月) 13:14:09 ID:???
タイミングって大事だよな
716NPCさん:2010/02/22(月) 20:19:51 ID:???
>>712
旧SWでは攻撃力ってのは命中力のことだったんだよ!
717NPCさん:2010/02/22(月) 21:52:36 ID:???
>>712
あれはらいかが間違えてるんじゃなくて、GMが原稿にする時間違えてるんじゃ?
巻末のデータは、らいかの言ってた通りだったような…
718NPCさん:2010/02/23(火) 13:39:37 ID:???
正直興味は異形パーティに移ってる
719NPCさん:2010/02/23(火) 18:55:21 ID:???
極キラは最終巻読んだ・・・・・が、良い意味でも悪い意味でも「ヒドイ」なこれw
今までの流れでPLの行動を止めないのが完全に裏目ったパターンだな。

最終回周りはまぁ・・・・たらればにしか成らんのでしょうがないかなと思わなくも無いが、
ルドルフ撃破回りはヤメとくべきだったろうに・・・・・

>>711>>714あたりで俺も同じコト考えたけど、もうちょっと刊行ペースが早ければ、
もう一冊ぐらい出させてもらって、複線とか整理させてもらえたかもしれんなぁ・・・・・・
まぁ、2巻のラストからして無理っぽいが。
720NPCさん:2010/02/23(火) 18:57:33 ID:???
打ち切られなかっただけマシと思えばいいんじゃね?
721NPCさん:2010/02/23(火) 19:41:26 ID:???
あの流れにGOサイン出した時点で打ち切りにはなりにくいとは今でも思うがね。

最終的に見て色々裏目になったってのは同意。

・輝をオモチャにしすぎて、結局主人公にならなくなった(らいか離脱が流れ上ありえない話になった)
・らいかの勢いをPC的にもPL的にも止められなくなった(ルドルフ戦、奄美大島編)

まぁ、参加者全員がノリノリだったんでしょうがないかもしれんけど、パーティの主導権が集中しすぎてるので、
リツや菊千代のためのエピソードが1話ずつあれば、個々のモチベーションで止められたかもしれない。

まぁ、最終話?(白乙女第一戦)だけ新衝動表使うだけでも大分変わってたかもねぇ。
自分でもあぁなってたら無理矢理まとめざるを得ないとは思わなくも無いので、同情の余地はあるんだが、
それまでの布石考えると、他の流れにもってくのキツいし。
722NPCさん:2010/02/23(火) 19:55:09 ID:???
リツが舐めた口叩いた舎弟にブチ切れたのはちょっとワロタw
723NPCさん:2010/02/23(火) 19:55:25 ID:???
とりあえず、らいか叩きに飽きた連中が菊千代さんを散々叩いてたが、
あの人(?)居ないと全部強襲モードになってた気がする。
調査関係ではホントにソツのない立ち回りしてたな。

芸能人変身ネタはキャラ立てに失敗したっていうか、お約束の一環ではないかと。
724NPCさん:2010/02/23(火) 19:59:33 ID:???
>>718
そういや、異形続編では新しくエキドナPC加わるのかね?
725NPCさん:2010/02/23(火) 20:04:00 ID:???
>>724
PLは続投だって上に書いてなかったっけ?

しかし極キラ・・・・・最終巻まで一番可愛いのが男だなんてw
ルゥも出番短いけど、容姿的にはかなり・・・・・
726NPCさん:2010/02/23(火) 20:06:51 ID:???
>>725
いや、エキドナ加わって5人PTになるかな〜と

強過ぎるか
727NPCさん:2010/02/23(火) 20:15:57 ID:???
それより警察官が何してプリズンなんて島流し食らうのかが気になってしょうがないw>異形続編
728NPCさん:2010/02/23(火) 20:24:26 ID:???
>>727
エボリューションのシナリオからネタ引っ張ってくるんでないの?

アレでNPCとして登場したんだが
「サクッと敵ボスに洗脳されて、重要参考人を連れ出した上に、悪魔化して襲いかかってくる」
って、凄いヘマやらかすイベントがあるんで

それが原因で島流しにされたとかなら……


まあ、無難に考えりゃ「プリズンで性能テスト」とかだと思うけど
729NPCさん:2010/02/23(火) 20:55:30 ID:???
仮にらいかが離脱したら誰が代わりに参加したんかねぇ・・・・
当初の予定だったルドルフルートだと佳代子は適役だったんだが。
730NPCさん:2010/02/23(火) 20:59:43 ID:???
>>728
八丈島勤務どころじゃない飛ばされ方だけどなw
731NPCさん:2010/02/25(木) 09:03:17 ID:???
>>712
専用の意味が違う。
元から、白乙女の魔結晶しかはめ込めないという意味。

ちなみに、ノベル版にも人間用の共生武装が出てる。
732NPCさん:2010/02/25(木) 14:40:45 ID:???
つか、再寄生したら1LVからじゃん
あのレベル帯で戦えるわけねえだろ……。
733NPCさん:2010/02/25(木) 14:46:28 ID:???
>>732
デモンパは、経験値玉の大量投入という技が使えるから、セラフィムがかき集めて投与という手もあったと思う。
734NPCさん:2010/02/25(木) 14:56:26 ID:???
ぶっちゃけその処置の方がよっぽど引くわ
ご都合主義をアイテムに寄せただけで、この場合はデメリットも充分にあるんだし
735NPCさん:2010/02/25(木) 19:03:02 ID:???
一番デカイというかGMとしても痛いのはホントに最終話で完全敗北したって事だよな。
もう少し話の余裕があればご都合主義でも、もーちょいマシな救済手段が取れてただろうし、
最終話で一人キャラロスト程度ならまぁ、話としてはよくある話だったし。

仕切りなおした上で1話未満の範囲内で再戦させなきゃいかん時点で、
アレが最高ではないにせよ類似の結末にはなってただろーね。

>>733
部外者になんでそこまで肩入れせにゃならんのよ。
5レベルまでもっていくだけの経験玉あるならせめて輝に渡すだろ。
736NPCさん:2010/02/25(木) 19:22:28 ID:???
>>735
データ作った時点で勝てないのは分かったと思うけどな。
4〜5レベルのPCに10レベルの飛行エネミーなんか出したら攻撃があたるわけがない。
737NPCさん:2010/02/25(木) 21:28:09 ID:???
>>735
732は再寄生って言ってるんだから、らいかの事では?
まあ、経験値玉の大量投与作戦はあまりスマートでないというのは同意。
738NPCさん:2010/02/25(木) 21:32:00 ID:???
>>737
>>735はセラフィムの構成員でもないらいかに経験玉の大量投与するなら、
輝かそれこそ桐生さんや高杉さんでいい訳で、ってことを言ってるんじゃ?
739NPCさん:2010/02/25(木) 22:10:59 ID:???
>>738
リプレイのPCをどうするかという視点と、背景世界の設定上どうするかという点がごっちゃになってるな。w
円滑にプレイを進める為なららいかに渡すだろうし、セラフィムの設定的になら構成員に渡すんだろうね。
どちらにせよ、らいかは再寄生をしなかったし、GMがその対処をしたかどうかも定かでないから空想でしかないが。
740737:2010/02/25(木) 23:30:35 ID:???
>>736
力造&片山の作ったデータを改造したらしいからな。
多分、あとで実装したホーリィグレイルの仕様からして飛行が一番余計だと藤澤自身反省してたし。

共生武装とか結構与えてるから単体10レベルだけならまだイケそうだけど、
飛行させちゃうと回避関係の固定値自体が底上げされるからなぁ・・・・・
741NPCさん:2010/02/25(木) 23:32:14 ID:???
すまん>>740は別スレでの名前を引っ張ってきてるのに気付かなかった。
>>737とは別人なんで訂正させていただく。
742NPCさん:2010/02/25(木) 23:34:56 ID:???
バランス取りもロクに出来ないのかよw
743NPCさん:2010/02/25(木) 23:39:33 ID:???
データも強すぎたんだろうけど、それ以上にダイス目が悪かったっぽいからなぁ
GMが6ゾロ連発すりゃ、そりゃあのレベルじゃ勝てねぇよw
744NPCさん:2010/02/26(金) 02:21:12 ID:???
藤澤はDPでいかに飛行が重要かを理解してねーからな
低レベルの飛行するカルトロップでプレイヤーを思いのほか苦戦させていたのにまたやってる
というか藤澤ってバランス取りが基本的に下手なんじゃないのか
745NPCさん:2010/02/26(金) 06:30:00 ID:???
女に数値のバランス取りなんかできるわけねえだろ
746NPCさん:2010/02/26(金) 09:33:55 ID:???
ああ、確かに効率厨とかは最強厨は大抵男だな
747NPCさん:2010/02/26(金) 10:13:51 ID:???
女で最強厨みたいなのは確かにあんま聞かんな
キャラか本人に問題あるってのは割とみるが
748NPCさん:2010/02/26(金) 11:25:36 ID:???
>>746
それは大竹部長に対する挑戦か?w
749NPCさん:2010/02/26(金) 11:26:28 ID:???
小暮はネトゲでは効率厨じゃね?
750NPCさん:2010/02/26(金) 16:52:51 ID:???
極道キラリって不人気作品だったんだ
かわいそププ
751NPCさん:2010/02/26(金) 19:38:39 ID:???
しかしPL陣は何だかんだで上手かったな。
ダイス目には裏切られること多かったが、
調査、戦闘ともスペックを生かしたムーブが多かった。
752NPCさん:2010/02/26(金) 20:54:55 ID:???
またダブクロ厨が荒らしにきたのか
753NPCさん:2010/02/26(金) 21:12:23 ID:???
ということにしたいんだね
754NPCさん:2010/02/26(金) 21:13:52 ID:???
さわるな
755NPCさん:2010/02/27(土) 03:27:42 ID:???
空回りはハゲてるから触ろうとしてもすべっちまうのさ
756NPCさん:2010/02/27(土) 05:29:57 ID:???
秋田はきつめ、デスバレーは地味で堅実という感じでそんなにバランス悪いようには感じないな
派手ででかいことしたがりの藤沢が飛びぬけてダメなんだじゃないのか
757NPCさん:2010/02/27(土) 10:50:44 ID:???
秋田はSNEナンバーワン、デスバレーは終わらせる女
さなえは・・・なんだ?

正直さなえってマスタリングや筆力的には諸星とどっこいどっこいだと思うんだけどな
諸星は負かされるシステムがアレだからかわいそうだけど
まあ所詮男でそれなりの書き手なんて一山いくらで価値なんてないのはわかるけども
758NPCさん:2010/02/27(土) 10:52:39 ID:???
諸星は筆力自体は高い印象があるけどなぁ
物語というか、リプレイにすると吟遊っぽいのがアレだけど。

さなえは女性版ヒロノリということで俺の中では評価が定まってる
759NPCさん:2010/02/27(土) 13:55:21 ID:???
>>262
超亀レスだがその辺がデモパラの設定の甘いところだと思う
ダブルクロスでUGNが超巨大組織だったりワーディング使えるのも
舞台は現代日本で世界の秘密に一般人は気づいていない、PCは人知れず戦う
って基本中の基本の設定を成立させるための嘘なわけで

嘘をつくのはいいが何のために嘘を憑いてるのかわかってないというか
嘘を成立させてしまうと前提が崩れるのは本末転倒だよな
760NPCさん:2010/02/27(土) 14:20:54 ID:???
亀すぎるw
日常の裏側で戦ってる、っていうのがデモンパだと思うけどなぁ
DXだと、隠蔽は完璧にできるっていう方針だけど、
デモンパはなんかの拍子に個人単位ではバレる可能性があるけど頑張って隠す、っていう方針なんだと思う
要はどっちがどうっつうより差別化されてる部分だと思うが
761NPCさん:2010/02/27(土) 14:24:47 ID:???
DXもUGNが貧乏組織にクラスチェンジして支部解散&隠蔽率がた落ちらしいお
これはセラフィムに対する挑戦だお!
762NPCさん:2010/02/27(土) 14:24:50 ID:???
なんという亀レスw
何で年をまたぐんだw

まあ証拠を残しやすい設定でPCのバックが証拠隠滅をはかれない設定は斬新すぎる罠
記憶はともかく破壊されたものとかはどうしようもない
妖魔なんかじゃ記憶操作や物品修復の妖怪もいたのにねぇ(それ以前に人払いするけど)
763NPCさん:2010/02/27(土) 14:29:26 ID:???
正直な話公的に悪魔憑き事件を捜査する部署ができたのはまずかったかも
セラフィムのやってることが操作の妨害というか事件の隠蔽行動でしかなくなってるからな
悪魔憑きを倒せるのは悪魔憑き以外でもOKになっちゃったしw
764NPCさん:2010/02/27(土) 14:38:03 ID:???
そもそも組織が必要なのかどうか
765NPCさん:2010/02/27(土) 14:38:58 ID:???
そもそもセラフィムは事件に“しない”ための組織だから
むしろ事件になったらとっとと手を引く
766NPCさん:2010/02/27(土) 14:44:18 ID:???
>>765
公式シナリオとか否定すんなよw

まあセラフィムに何ができるのかがよくわからんってのはあるんだよな
車投げたり電柱振り回して事件にならないわけがないんだがその辺ぜんぜん触れられないし
767NPCさん:2010/02/27(土) 14:57:45 ID:???
>>760
>DXだと、隠蔽は完璧にできるっていう方針だけど

この辺はGM次第じゃないかな。
UGNの支部が壊滅状態で隠蔽できなかったとかいろいろ隠蔽できない理由は用意できる。
基本的に隠蔽できるからこそ隠蔽できないケースも考えやすい。
これが逆に基本隠蔽できないけど今回だけ隠蔽できる理由ってのはなかなか難しいわけで。
768NPCさん:2010/02/27(土) 15:01:08 ID:???
>>767
通常より劣る成果を出すのは簡単だが通常以上の成果をだすのは難しいからな
769NPCさん:2010/02/27(土) 15:25:02 ID:???
ギャグならまったく問題はないんだが>いろいろぶっ壊す
770NPCさん:2010/02/27(土) 15:25:20 ID:???
>>763
そういう設定があるからこそ
警察は上層部が腐敗してくれないと困る訳で

異形達の街角でも、街中で派手な事件が発生してるってのに
警察達は上の命令で解決の為に動かないどころか、セラフィムを活動不能にして
主人公らがどうにかするしかないって状況になってたしな

まあ、毎回警察にガチの犯罪者がいるってんでなくても
法律だの管轄だのの警察が動きにくい要素があれば
セラフィムの優位性はギリギリ残るとは思うが
771NPCさん:2010/02/27(土) 15:33:22 ID:???
何がまずいって民間人が独自に捜査することじゃなくて公共物(あるいは他人の私物)をぶっ壊すことじゃないかな
あと事件になったのにその事件を隠蔽するために動くのは普通にまずい
それをするだけの組織力があるように思えないのが甘い嘘ってことでは?
772NPCさん:2010/02/27(土) 15:40:30 ID:???
住所氏名年齢性別電話番号家族構成をはじめとした個人情報ばれてるようなもんだからなぁ>セラフィムの関係者
悪魔憑きってだけで弱みだし
将来にまるで展望がないのはさすが
773NPCさん:2010/02/27(土) 15:46:56 ID:???
後ろ盾もなしに強大な敵と戦おうってほうが間違ってる
組織に対抗できるのは組織だけってどこぞのラノベキャラが言ってた
774NPCさん:2010/02/27(土) 15:53:38 ID:???
特撮ヒーロー物的ノリ(昔の漫画のヒーローでも可)なんだから
巨大な組織に大した後ろ盾もなく挑むのがカッコイイんだろ
そのためにヘボい組織なわけで
775NPCさん:2010/02/27(土) 15:58:24 ID:???
その割にはPC大して強くないよな
776NPCさん:2010/02/27(土) 16:09:23 ID:???
>>775
いや強いよ
ゲルショッカーの戦闘員並の実力だ
怪人クラスがゴロゴロいるから弱く見えるだけ
777NPCさん:2010/02/27(土) 16:12:08 ID:???
>>774
それが許されるのは住所不定無職だからじゃないかな
敵は倒したが帰ってみたら家が燃えて家族が新で増したじゃ笑えねえ
778NPCさん:2010/02/27(土) 16:12:32 ID:???
ブルースワットかよw
779NPCさん:2010/02/27(土) 16:13:17 ID:???
戦車のデータと見比べてみれば十分バケモノだと思うよ。
流石に1レベルで世界を救えたりはしないが、
十分成長した後の数字的な次元の違いは目を見張るぞ。

デュアルに比べるとコンビネーションってコスト重くてショボイと思ってたが、
1ターンで叩きこむ瞬間火力はなかなかヒドイな・・・・・
780NPCさん:2010/02/27(土) 16:14:52 ID:???
>家族が新で増した

ええと、新しい家族が増えていたってことですね!
781NPCさん:2010/02/27(土) 16:15:36 ID:???
どう見ても寝取られです本当にありがとうございました
782NPCさん:2010/02/27(土) 16:20:03 ID:???
いやいや逆だろ
悪魔憑きなら出かけて帰宅したら女の子拾ってました くらい日常茶飯事さ
783NPCさん:2010/02/27(土) 16:20:30 ID:???
そして衝動回復
784NPCさん:2010/02/27(土) 16:27:32 ID:???
>>777
家が燃えて家族が死んだら
住所不定無職になる訳だから
そこからが本番じゃないのか?
785NPCさん:2010/02/27(土) 16:28:31 ID:???
>>777
そういうシステムですが何か?
786NPCさん:2010/02/27(土) 16:31:23 ID:???
>>784
その状態って真っ先に警察にマークされないか?
犯人か被害者かわからないけど重要参考人だし
787NPCさん:2010/02/27(土) 16:33:39 ID:???
・強そうなやつに喧嘩を売らない
・自分の身を最優先に守る

これが基本だろ
788NPCさん:2010/02/27(土) 16:39:13 ID:???
現代異能物の場合どうしても隠ぺい工作は何らかの組織がやってくれるからな
そこをうまく出せなかったのはデモパラの欠点ではある
版上げで治ればいいけど
789NPCさん:2010/02/27(土) 16:48:43 ID:???
まーた始まった。
790NPCさん:2010/02/27(土) 16:53:44 ID:???
>>786
こういう世界の警察はそういうことに頭回らない無脳なんで
放置するのが基本

だったんだけど対悪魔化ができたからなぁ・・・
そこの刑事と協力して犯人を追い詰めるアウトローヒーローということでひとつ
791NPCさん:2010/02/27(土) 18:13:46 ID:???
つか、世論とかよその組織の対応なんて、セッションごとに都合がいいように調整するもんだと思うんだが

公式がその辺の遊びを持たせてるっつーのは異形とかで判りそうなもんだが
792NPCさん:2010/02/27(土) 19:07:30 ID:???
んだ GMとPCが対決するゲームじゃあるまいし
793NPCさん:2010/02/27(土) 19:23:28 ID:???
その辺の話は不毛だと散々既出なのでちょっと話題ふってみるか。

一応、セラフィム支部長やディバチルエージェント、ナイキエージェントが6レベル以上って指針はあるので、
エヴォの7レベルスタートなんかは、少なくとも悪魔憑きの世界においてはかなりの大事件に関わるレベルなんだと思うが、
シナリオとする事件ってどんなパターンが思いつく?
エキドナ関係のぞくと放置したら都市壊滅クラスの事件とかに関わりそうではあるんだが。

出自がただの高校生だろーと野良猫だろうとデータ的には相当強力な連中だからな。
794NPCさん:2010/02/27(土) 21:03:44 ID:???
>>791
遊びとかファジーってよく言うけど単に設定が甘いだけ
いいわけ良くない
795NPCさん:2010/02/27(土) 21:08:24 ID:???
人払いの結界はあったほうが良かったのは同意
戦う場所ないからな・・・
796NPCさん:2010/02/27(土) 21:10:04 ID:???
>>794
甘くない設定って、どんなんだ?
797NPCさん:2010/02/27(土) 21:10:35 ID:???
人払い能力持ってるのが個別にいるからな〜
デフォルトで良かったんでないかと
798NPCさん:2010/02/27(土) 21:11:23 ID:???
>>796
甘いってのは突っ込みどころが多いってことだ
砂糖とか関係ない
799NPCさん:2010/02/27(土) 21:14:46 ID:???
>>796
DX
800NPCさん:2010/02/27(土) 21:16:24 ID:???
都会で人のこない場所って難しいからな
戦闘の騒音は防ぐ方法ないしモリオンなんて光りっぱだし見られたら終わりだし
801NPCさん:2010/02/27(土) 21:18:18 ID:???
>>799
正直ダブクロは隙は少ない部類かもな
フィクションだから嘘なのは当然にしてもその嘘がきちんと目的を持って設定されてるから破綻しにくい
802NPCさん:2010/02/27(土) 21:20:06 ID:???
そんなDXも3では……
803NPCさん:2010/02/27(土) 21:21:34 ID:???
「ごまかす」じゃなくて「もみ消す」方向だと破綻しにくいんだよな。
804NPCさん:2010/02/27(土) 21:25:23 ID:???
まあどうしてもダブクロより後に出した作品だから差別化をはかりたかったってのはあるだろうね
ただいつものSNEというか新しく設定を付け加えることで前の作品とつじつまが合わなくなるといういつもの癖さえ発動しなければ
805NPCさん:2010/02/27(土) 21:30:02 ID:???
>>801
いや俺オーヴァードだけどダブクロはガチ
なんで知ってるのかと思ってびっくりしたもん
806NPCさん:2010/02/27(土) 21:31:50 ID:???
>>805
ジャーム乙
807NPCさん:2010/02/27(土) 21:33:26 ID:???
人払いに関しては全裸になって恥ずかしがるためにあえて搭載しなかったんじゃないかな
当初は脱ぎバクみたいなノリのバカゲーとして作られたと思ってる
硬派(笑)好きなSNEが途中で路線変更
808NPCさん:2010/02/27(土) 21:41:47 ID:???
>>803
もみ消しましただと否定しようがないからな
現実ではどうなのか知らないが金と権力さえあればたいていのことはもみ消せそうだって考えるやつは多いだろうし
たとえば人殺した場面がリアルタイムで世界中に配信されたとしても権力でもみ消すことは可能と思える
マスコミが反復報道せず放送事故のお詫びだけすれば誰も突っ込まなさそうだし
ごまかすだとどうしても常識が邪魔する
809NPCさん:2010/02/27(土) 21:53:13 ID:???
上でラヴァーズコンビに7レベルサンプルは勝てるか提起したものです。

明日のコンベでトライしてくる。
・・・・まぁ、そのままいけるかどうかは中間戦闘で様子見して調整するけどなー
810NPCさん:2010/02/27(土) 21:53:17 ID:???
>>808
俺の常識だとそれもみ消すのは不可能だわ
811NPCさん:2010/02/27(土) 22:00:59 ID:???
つか証拠が残ってる状況でごまかしても無駄だろw
証拠を隠滅してからじゃないとごまかしようがない

どうしても車投げ電柱振り回しとか証拠が残るルールだからな
悪魔憑き事件であることは隠蔽できても何か想像を絶するようなことが起きたこと自体は隠せないわけで
別の事件をでっち上げても今度はそっちの事件の捜査が行われるわけで
812NPCさん:2010/02/27(土) 22:08:20 ID:???
>>802
このスレではDX2ndまでで認識が止まってそう
813NPCさん:2010/02/27(土) 22:08:39 ID:???
>>811
小説では、偽装された施設を破壊した事件は火災で処理されてたな。>小説一巻

街中で暴れた件についても、警察は別件で処理して、それ以上の捜査を行わないよう話が通ってるみたいな話を
刑事とセラフィムエージェントがしてた。
814NPCさん:2010/02/27(土) 22:08:49 ID:???
プチエンジェル事件みたいなもんか?
別の事件に仕立て上げ犯人死亡ってことにすれば証拠隠滅
815NPCさん:2010/02/27(土) 22:09:02 ID:???
はいはい
816NPCさん:2010/02/27(土) 22:11:06 ID:???
目撃者もその家族も皆殺しにすれば完璧でね?
817NPCさん:2010/02/27(土) 22:15:08 ID:???
>>810
もみ消し単体では無理だろうがもみ消し+ごまかしで何とかなりそうだが
適当な重大事件(すごい表現だがw)をクローズアップすればそっちのほうに目が向いて誰もそんなこと気にしない
「殺人の証拠」ではなく「自主制作映画か何かのフィルムが誤って報道された」って事故とでは扱いが違うのは当然だしな
重大ニュースの加熱した報道により別のニュースの扱いが軽くなるなんて良くあること
818NPCさん:2010/02/27(土) 22:18:01 ID:???
>>813
実際その程度で十分なんだよね。隠蔽工作に実際にPCが関わらない限りは。

どんだけ記憶が捜査できようが破壊された器物を修復できようが、現代社会においては完全になかったことにするのは難しい。
けど、前提となる特殊能力や裏社会情勢等のシステムができた上でなら、表面化しない(無関係の人間が気付かない)程度のごまかしは効く。
本格的になかった事にしたいなら時間を巻き戻すとかそーいう領域だよ。

ルール上破壊ルールがあるからなかったことにできないって主張したい奴がいつまでも張り付いてるけど、
その手のルールがないシステムでもGMが相応の破壊をもたらしたと宣言しちゃえば大規模破壊は起こる。

セラフィムが貧乏だから役に立たないっつーけど、むやみやたら破壊の限りを尽くすような問題児フォローする正義の味方なんぞ居ないわ。
高レベルPCが借り出される場合は、それこそ大規模破壊に及ぶ可能性があってもカタつけないとヤバイと判断されるから投入されんだから。
819NPCさん:2010/02/27(土) 22:19:41 ID:???
>>818
正義の味方ってテロリストって意味だっけ?
820NPCさん:2010/02/27(土) 22:22:14 ID:???
>>818
そういうお約束分かってない奴と卓囲むのヤダよね。
セッションの進行妨害になるし。

>>819
カウンターテロだな。
821NPCさん:2010/02/27(土) 22:22:54 ID:???
>>818
>高レベルPCが借り出される場合は、それこそ大規模破壊に及ぶ可能性があってもカタつけないとヤバイと判断されるから投入されんだから。

そんな大事なことを民間にまかせるなよw
ちゃんと公的に保障された専門の部署があるんだからそっちがやるのが当然
しかもそれで自分が悪魔憑きであることを隠すとか不可能だろ
822NPCさん:2010/02/27(土) 22:24:31 ID:???
>>820
カウンターテロリズム(英語: Counter-terrorism または 英語: counterterrorism、対テロ戦略)は、テロリズムの損害を最低限にとどめることを目的とする、政府・軍隊・警察などの公的機関による行為・戦術・技術・戦略である。

残念、セラフィムではカウンターテロ無理でした。
NGOだけど公的な機関なのかにゃ?
823NPCさん:2010/02/27(土) 22:25:49 ID:???
>>809
できれば結果レポってくれると嬉しい。
あのレベルのPCの戦闘力はサンプル眺めてるだけだと想像つかん。

煉獄はどんなことになるやら。
隠蔽関係なしに全開バトルは血が騒ぐな
824NPCさん:2010/02/27(土) 22:26:42 ID:???
>>822
公的機関がセラフィムにカウンターテロ業務を一部委託してるんだろ。
825NPCさん:2010/02/27(土) 22:28:19 ID:???
>>824
ちょっとどころではなく常識がない国だなw
さすがデモパラ日本
826NPCさん:2010/02/27(土) 22:30:04 ID:???
>>821
天地開闢級の破壊に公的機関が対応できなくて
民間人一家がどうにかするデモパラリプレイもあってだな
827NPCさん:2010/02/27(土) 22:31:05 ID:???
>>822
馬鹿め。
非正規戦術実働で公的承認されとらん部隊なんぞゴロゴロしとるわ。
特に日本は9条がらみで公的には戦術研究すらしちゃならんのだぞ。
(対テロ戦術ですって言ってもテロリスト自体が軍隊じゃないので必要以上の戦術兵器の使用が不可)
828NPCさん:2010/02/27(土) 22:31:35 ID:???
>>826
そこまで規模が大きくなると逆に納得できるのが不思議だw
829NPCさん:2010/02/27(土) 22:33:36 ID:???
>>827
うんそうだねw
NPOって知ってる?
830NPCさん:2010/02/27(土) 22:36:07 ID:???
人権保護団体だから武装くらいするよな
シーシェパードだって動物愛護団体だけど攻撃するし
831NPCさん:2010/02/27(土) 22:36:40 ID:???
>>829
じつはセラフィムはNPOに偽装された政府機関だったのだよ!!

とキバヤシ的に言い放てばいんじゃね?
832NPCさん:2010/02/27(土) 22:38:06 ID:???
>>831
落ち着け
セラフィムは一応世界規模の組織だw
833NPCさん:2010/02/27(土) 22:38:53 ID:???
公的云々言い出すとダブクロも怪しくなるからな・・・・・・
特殊能力者が公認されてるトリヴィぐらい開き直ってた方がまだ分かりやすいくらいに。

ふと思ったが、エキドナはエキドナを作れないけど、株分け自体は普通に月一で可能なんだよな・・・・・・
いつの間にかセラフィム限定3種のデータも入手してる大友製薬や魔結晶生成できるアレスに渡ったらすごい事になるなぁ。
834NPCさん:2010/02/27(土) 22:39:39 ID:???
>>832
モルダー「表向きはそうなってますが、政府の陰謀です」
835NPCさん:2010/02/27(土) 22:42:34 ID:???
>>833
ダブルクロスのUGNはギリギリアウトだろ
組織として巨大すぎてとても取り締まれないのと公的機関に対オーヴァードのノウハウが少ないこと、UGNにはそれが豊富なことが理由で黙認されてる感じ
ぶっちゃけやってることは私刑だからな
それをもみ消せるからこそ黙認されてるわけで
まあ一応どっかの省と連携してるって建前はあったが
836NPCさん:2010/02/27(土) 22:42:56 ID:???
>>829が何言いたいのか分からん。
837NPCさん:2010/02/27(土) 22:47:00 ID:???
>>835
DXはなぁ…
隠蔽したくても敵がバラすと終わるという
身も蓋も無いオチがついてる世界だから
838NPCさん:2010/02/27(土) 22:47:24 ID:???
資金面と表の顔もってるかどうかぐらいでセラフィムもUGNも対して変わらんしなぁ・・・・・
PCに対するスタンスじゃ資金面や人手不足でバックアップできないのも、しょっちゅう支部壊滅するのも同等に役立たずだし。
839NPCさん:2010/02/27(土) 22:50:24 ID:???
現在のUGNは資金難と人材枯渇でサポートできないことが多いですが、なにか?
840NPCさん:2010/02/27(土) 22:54:34 ID:???
>>837
だからこそFHは一枚板じゃない組織図なんじゃねえかな
よほどうまくやらないと同じFHに邪魔されかねない

>>838
結局大事なのがそこの差じゃねえかと
何のために嘘ついてるのか明確なDXとブレまくるデモパラ
だってマジでセラフィムってテロリストだよ?
841NPCさん:2010/02/27(土) 22:55:24 ID:???
>>838
壊滅の仕方が電気代不払いでエアコンが使えない夏のあの日。
とかになるのがもの悲しいセラフィム支部でした。
842NPCさん:2010/02/27(土) 22:59:51 ID:???
逮捕権も捜査権もないからなぁ…
犯人ぶちのめして拉致したりするし
843NPCさん:2010/02/27(土) 23:02:01 ID:???
>>840
自分もwikiで調べる程度の知識しかないけど、破壊力ある危険分子の集団ってだけじゃテロリストにはならんぞ。
そう思われないためだけに寄り合ってるだけだし、せいぜい活動されると迷惑なプロ市民どまりだろ。

ブレてるっていうけど迫害されないためってだけで十分。
オーヴァードも全人類キャリアかもしれんが発症するかは可能性レベルなんだし魔女狩り回避は変わらんよ。
844NPCさん:2010/02/27(土) 23:04:30 ID:???
>>842
この手のゲームは未成年に武装させて組織化した上
殺人余裕でしただからw
どの組織が良くてどこが悪いとかで済むレベルじゃない

>>840
ブレまくるって幾つも理由あったっけ?
845NPCさん:2010/02/27(土) 23:04:38 ID:???
ある意味テロリストだね。
自身を正義と名乗り、その正義によって敵対する相手に攻撃を仕掛ける。
モチロン法は無視。だって悪いのは相手だから。

>>830の言うようにリアルな組織だな。
846NPCさん:2010/02/27(土) 23:09:08 ID:???
いろいろ非人道的なことに手を染めるUGNでさえ一応は労働厚生省と協力してるって建前のもと活動してるのにな
847NPCさん:2010/02/27(土) 23:11:16 ID:???
所轄警察とか事情知らないから現場に近い人間大迷惑だけどな>UGN
848NPCさん:2010/02/27(土) 23:14:06 ID:???
>>847
オーヴァード犯罪はたいてい迷宮入りだしなw
おかげで検挙率ダウン
まあオーヴァード事件を事件として公開できない(証拠出せない)からそうなるのは当然なんだけど

むしろデモパラワールドは悪魔憑き事件をどう解決するのだろう
849NPCさん:2010/02/27(土) 23:14:12 ID:???
>>847
・・・え?
850NPCさん:2010/02/27(土) 23:15:29 ID:???
>>849
え?
851NPCさん:2010/02/27(土) 23:16:57 ID:???
>>848
・セラフィムが犯人を捕まえます
・キャプチャーします
・適当に証拠でっち上げます
・犯人に記憶操作します

これで悪魔憑き事件じゃなく普通の事件として扱われしかも犯人も逮捕
ついでに壊れたものも全部犯人のせいにすればみんな幸せ
852NPCさん:2010/02/27(土) 23:17:56 ID:???
犯人さんが幸せじゃないです
853NPCさん:2010/02/27(土) 23:18:07 ID:???
>>847
知ったか乙w
854NPCさん:2010/02/27(土) 23:19:53 ID:???
>>851
ヤベエ一瞬納得しかけたw
別に犯人捕まえる必要はないような気もする
そこらの一般人でいいんじゃ
855NPCさん:2010/02/27(土) 23:23:08 ID:???
>>853
m9(^Д^)ぷぎゃー
856NPCさん:2010/02/27(土) 23:24:22 ID:???
>>854
一応キャプチャーした痕跡は残るらしいから悪魔憑きである必要はあるな。
857NPCさん:2010/02/27(土) 23:27:30 ID:???
>>855
UGNの各省庁との連携は完璧です
その情報はあなたのセキュリティ・クリアランスには開示されていません
858NPCさん:2010/02/27(土) 23:28:22 ID:???
そもそもセラフィムとしては悪魔憑き事件だってことさえ隠蔽できればいいんだから>>851でいいんだよね
カルトロップみたいなのに取り付かれた人は不幸だけどまあ運が悪かったってことで
>>856
いや別に悪魔憑き事件として逮捕するわけじゃないっしょ
ごく普通の事件として犯人を逮捕すればいいんだよ
証拠があって犯人に事件の記憶があるんだから問題はない
859NPCさん:2010/02/27(土) 23:31:25 ID:???
>>854
犯人は何とかしなきゃいけないだろ
次の犯行が行われたら困る
犯人がかわいそうな場合はスケープゴートを逮捕させることはあるだろうけど
860NPCさん:2010/02/27(土) 23:35:18 ID:???
>>851
なんか普通に納得してしまいそうで怖い
冷静に考えるとかなりとんでもないことやってるんだけど、一見悪くないと思えてしまいそうなとこが怖いw
861NPCさん:2010/02/27(土) 23:46:56 ID:???
というか犯人が何やったかにもよるが悪魔事件でなくなれば警察に突き出す必要もなくなるよ。
862NPCさん:2010/02/27(土) 23:51:21 ID:???
>>857
スレ違いだが、UGNは労働厚生省のバックアップは受けてるが警察や防衛隊とは思いっきり決裂しとるぞ。
3rdでも連携取れてないのは明言されてるし、少なくとも現場は情報提供だけ強要されて真相は分からんままらしいし。

つーコトで情報隠蔽云々だったらどっちもどっちだな。

デモンパの場合は犯人殺さなくても良いのは救いだけど、その犯人そのものがでっかい証拠だから、
細かく言いだすとメンドクサイことになるんだろうなというのは分かる。
863NPCさん:2010/02/27(土) 23:55:33 ID:???
>>862
うん、知ってるw>>853への皮肉だから
何で皮肉かは元ネタ調べれてくれい
864NPCさん:2010/02/28(日) 00:05:22 ID:???
設定の甘さとか隙とかブレはそれこそ卓ごとに好きに弄ればいいだけのこと。
むしろ、その甘さとかブレとか隙はネタになると思うが……
クウガ並みに事件がオープンになろうが民間人に事件解決を依頼しようが、その卓ごとにしたいようにすればいいだけのこと。
覚醒者と悪魔憑きとAASを混ぜてセッションしたときにそう思った。
設定が噛み合わないなら噛み合うように歯車を足してやればいいだけ。
865NPCさん:2010/02/28(日) 00:09:21 ID:???
>>覚醒者と悪魔憑きとAAS

ハデだな。ちなみに何レベル?
866NPCさん:2010/02/28(日) 00:10:29 ID:???
>>862
>つーコトで情報隠蔽云々だったらどっちもどっちだな。
隠蔽できるだけの組織力のあるUGNとできそうもないセラフィムの違いじゃないか?
刑事物でも公安とか内調が出張ってきて捜査打ち切りとかあるから似たようなもんだと思うぜ?
権力さえあれば圧力かけて事件そのものを潰せるけどセラフィムにはその力がないってことを言われてるんだと思う
867NPCさん:2010/02/28(日) 00:13:28 ID:???
>>864
脳内設定万歳!
868NPCさん:2010/02/28(日) 00:17:27 ID:???
デモンパ2nd出る頃には、悪魔事件の事は世間的には公然の秘密レベルで
バレバレになっててもおかしくなさそうだよな。
…うちの鳥取の大友市とかだと、現状でも似たようなもんだがw
869NPCさん:2010/02/28(日) 00:18:59 ID:???
自衛隊、内閣危機対策室、公安零課とそれぞれあるのに国と無関係のセラフィムが解決とか立場なさすぎてワロス
870NPCさん:2010/02/28(日) 00:20:50 ID:???
実際に一番まともな組織は大友製薬
行き過ぎた実験さえなければ一番平和的に悪魔憑きと共存できてるよな
871NPCさん:2010/02/28(日) 00:27:16 ID:???
>>866
逆に組織に縛られてるって意識が薄いのがシナリオ上では利点になるかもね。
よくあるパターンで組織に圧力かけられて動けない、勝手に動いたら命令違反って決断を迫られるパターンあるけど、
「あっそ、じゃぁ勝手にする! バックアップなんか元から対してないし!」みたいなミもフタもない、良い意味でバカ一直線な展開ができるなぁw

と、ここまで書いて情報隠蔽関係ないと気付いたけど、厳密に情報隠蔽で何するか明確じゃないし、
セラフィム自体が隠蔽工作全部やる必要はないんじゃないの?
公的組織関係ない横のつながりのある最大人数のセラフィムのコネ(義理人情多分に含む)で、
協力者頼み込むって形でもまぁ一応のカッコはつくんじゃない?
872NPCさん:2010/02/28(日) 00:27:49 ID:???
まあ小説やリプレイの展開を考えると絶対に国にマークされてるよなセラフィムとその関係者
873NPCさん:2010/02/28(日) 00:30:12 ID:???
>>871
隠ぺい工作を他所の組織に頼むと事件に関わった人間の情報も一緒に他所に流れちゃうけどいいの?
まあ所詮使い捨てのボランティアでセラフィムエージェントの情報流出しなければ問題ないって考え方もあるけど
874NPCさん:2010/02/28(日) 00:35:53 ID:???
下部組織とかならともかく関係のない組織に隠蔽頼むって危機管理がなってないとしか・・・
セラフィム自体がもっと大きな組織の下部組織で同じ組織の系列に隠蔽頼むとかならアリだけどちょっと無理があるな
875NPCさん:2010/02/28(日) 00:38:42 ID:???
そもそも隠蔽ってなにかまずいことがあるから隠すわけでw
犯罪の片棒を担がせようとするなw
876864:2010/02/28(日) 00:43:06 ID:???
>865
>>覚醒者と悪魔憑きとAASのレベル
最初はR&Rの指針通り4レベル(+サブ1レベル)スタート。
その後は単発シナリオによるGM持ち回り連続セッションで、メイン5レベル+サブ1〜4(+共生武装それぞれ)まで成長。
構成は悪魔憑き1名と覚醒者2名、AAS2名。ただし、その内一人はGMのため不参加。
現在進行中。

877NPCさん:2010/02/28(日) 00:44:28 ID:???
政府は無能
セラフィムは優秀
これで解決
878NPCさん:2010/02/28(日) 00:47:28 ID:???
隠蔽工作は自分とこでするのが基本。
弱みとなる情報を外に公開するメリットはない。
子飼いのヤ○ザとかそういうときのために駒くらい用意してないと。
879NPCさん:2010/02/28(日) 00:48:44 ID:???
うるせえハゲ
880NPCさん:2010/02/28(日) 00:55:48 ID:???
ぶっちゃけ電柱が折れたとか、
自動車がひっくり返ったとか程度は、
その現場を多数に目撃されるか、画像で押さえられない限り、
放置して「シラナーイ」で隠蔽完了だと思うんだが。

で、「悪魔憑きは重犯罪をたやすく行える」というのは、
デビルズネストとアグニ教(だっけ?)以外のどの組織も隠したいんだよな。
881NPCさん:2010/02/28(日) 00:59:11 ID:???
>その現場を多数に目撃されるか、画像で押さえられない限り、
>放置して「シラナーイ」で隠蔽完了だと思うんだが。
科学捜査舐めすぎ
882NPCさん:2010/02/28(日) 01:23:23 ID:???
科学捜査だなんだ言ったって、誤認逮捕も迷宮入りもいくらでもあるわけで。
公的機関に夢見すぎ。
883NPCさん:2010/02/28(日) 01:26:05 ID:???
事件報告はしてるだろうしな
つかUGNも政府企業の協力で情報操作してるんだけど
884NPCさん:2010/02/28(日) 01:28:37 ID:???
>>882
まあそれで隠蔽完了にはならんよ
それこそ冤罪作るような組織力の方が隠蔽には重要
885NPCさん:2010/02/28(日) 01:34:00 ID:???
(゚Д゚;≡;゚д゚)
昼見たときから100は伸びてるぞ何があったんだ
版上げ決まったか?




と思ったらいつものでした・・・
886NPCさん:2010/02/28(日) 01:54:02 ID:???
>>870
トップのジジイがアレだし、手段もブラックだけど結果を出してるしなぁ。
まぁ、ホントにどうしようもない外道だったらPCに使用できないと思う(というかそのためにコーポでフォローが入ったのかと)
887NPCさん:2010/02/28(日) 01:58:16 ID:???
正直、普通に警察とかの公的機関で良かったと思うなぁ<バックアップ組織
組織に縛られるのが嫌という人には、バックアップなしで個人で戦ってもらってもいいわけだし(依頼形式のシナリオが使えないのでシナリオ構築に工夫が必要になるが)。
つか、セラフィムという発想はどこからわいてきたんだろう?
888NPCさん:2010/02/28(日) 02:13:10 ID:???
>>885
わかりきったことだろうw
サンプルキャラでラヴァーズと戦闘するとかに見向きもしないお客様が毎度のようにがんばっているだけだ
100レスの間で有益なレスは5つもないぜ
889NPCさん:2010/02/28(日) 02:21:35 ID:???
>>888
明日のコンベでこーいう輩が来ないことを切に願うぜ・・・・orz
890NPCさん:2010/02/28(日) 05:19:33 ID:???
政府に悪魔憑き機関がなければセラフィムも必要悪として容認されるんだろうけど
さすがに警察があるのにヤクザに捜査をまかせるとかないわ
891NPCさん:2010/02/28(日) 05:26:52 ID:???
はいはいハゲハゲ
892NPCさん:2010/02/28(日) 05:42:11 ID:???
シーシェパードとかグリーンピースみたいな組織ってのが一番しっくりきたけどな>セラフィム
「俺たちが守ってるのは法なんかじゃない正義だ」って感じの組織だよね
893NPCさん:2010/02/28(日) 06:18:59 ID:???
>>892
法で裁けない相手を非合法な手段で片付けるってのはそういうコンセプトだから仕方なくないか?
悪魔憑きを秘密にする以上どうしても立証はできないから法で裁きようがない
法で裁かせるために冤罪でっちあげるのはやはり非合法だしな
この辺は現代異能力もののお約束というかしょうがない部分だと思う

デモパラに足りないのは証拠の隠蔽能力だと思うな
異能力バトルすればどうしても証拠が残る
その証拠を自分たちで片付けられないのはやっぱり設定のつくり込みが甘いとしか言いようがない
機能まで普通に立ってたのに今朝なぜか電柱が折れてました→不思議不思議で片付くほど現代の常識ってやつは甘くない

結界を張って結界を解除すれば結果以内で壊れたものは元に戻るとか、
モノを修復したり時間を巻き戻したりする能力とかいろいろ設定は作れたはずなのに
894NPCさん:2010/02/28(日) 06:50:37 ID:???
2ndじゃパクリ言われても良いから
世界規模にまで影響を及ぼすまでに成長したセラフィムで
設定再構成しなおしてほしい
あと衝動表いらない
895NPCさん:2010/02/28(日) 07:11:41 ID:???
>>893
そういうリアルリアリティの話なのかな?
どちらかというと物語の定番にチャレンジした結果
要らん突っ込みどころができているってだけの話じゃないのかねえ
896NPCさん:2010/02/28(日) 08:30:40 ID:???
>>862
決裂したのは公安って明記されてるけど?
逆に親UGN派がR担を作ってるから協力体制って意味じゃむしろ前進してる
897NPCさん:2010/02/28(日) 08:43:01 ID:???
突っ込みどころの無いヒーロー物なんて(ry

隠ぺい工作するヒーロー物のほうが異色ですよ
というか隠蔽しなくてもほとんど一般人には知られないのがお約束。
お約束なので突っ込んではいけませんよ?柳田的野暮ですよ?

壊れたものの補修?
島の形が変わるぐらい爆破しても誰も気にしませんよ?

ヒーロー物ではなく異能物をやりたい方には他のシステムの方が向いてるかと。
898NPCさん:2010/02/28(日) 08:48:04 ID:???
ヒーロー物の突っ込みどころとヒーロー物としての突っ込みどころは分けとけよw
899NPCさん:2010/02/28(日) 10:23:43 ID:???
衝動表はあってもいいと思うけどなー。異能力の反動や暴走を演出できるし。
どちらかというと効果を何とかして欲しいというのが正確?
とりあえず攻撃が出来なくなる衝動さえなければ俺は特に問題ないと思う。
(鬼御魂衝動表くらいになるとちょっと強いかもしれない)
900NPCさん:2010/02/28(日) 11:18:05 ID:???
つーか、どう考えてもダブクロ厨が帰ってきてるだけだろこの流れ
901NPCさん:2010/02/28(日) 11:28:00 ID:???
俺も衝動表は悪くないシステムだと思う
自分的には意味のない出目を減らして欲しいので
戦闘中と平時では違う効果のも有りじゃないかなと思った
めんどくさいかな?
902NPCさん:2010/02/28(日) 11:30:47 ID:???
なんだかんだで変身ヒーローモノとしては優秀なんだよな
後は世界征服が目的の悪の秘密結社と戦隊モノぐらいかな
903NPCさん:2010/02/28(日) 11:38:29 ID:???
>>900
このスレで言われてるUGNは組織力が強くて資金力があって独力で完全な隠蔽工作ができて
警察警察はみんなレネゲイド知識があってR担ウゼーという刑事もいない
って設定だからな
ダブクロ厨なのかもわからんトンデモ
904NPCさん:2010/02/28(日) 13:43:42 ID:???
>>903
まぁ、ご都合主義だろうが何だろうが、そのくらいの方が「プレイしやすい」というのはあるかもな。
情報収集とかもUGNのネットワークから取得(プレイ上は「コネ:UGN」による判定)とか言いやすいし。
デモンパは、セラフィムの規模の大きさと組織力のなさがあまりにアンバランスなんだよね。
905NPCさん:2010/02/28(日) 13:45:46 ID:???
悪魔寄生体と寄生されてる悪魔憑きの存在が隠蔽されてるだけだから
おかしな化け物が暴れてても別に秘密にする必要ねーんじゃね?
基本ルルブでも、人権剥奪されて狩られるとか書かれてるし。
正体不明(ということになってる)の動物の被害として事件にすりゃいいだけ。
むろん、悪魔憑き(の情報)の隠蔽には各組織が関わるんだろうが。
906NPCさん:2010/02/28(日) 14:11:43 ID:???
>>897
ヒーローは隠ぺい工作しないだろ
ヒーローの後ろにいる存在が隠ぺいするんだ

わかりやすく言うと
ヒーローは悪いやつを倒すけど暴れていろいろ壊す
後片付けは偉い人たちがする

もし偉い人たちのほうに悪いやつを倒すだけの力があったとしたら・・・あとはわかるな?
907NPCさん:2010/02/28(日) 14:12:17 ID:???
退治される正体不明の怪物

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな衝動で俺様が暴走しヴォージュ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ

908NPCさん:2010/02/28(日) 14:32:16 ID:???
せっかくデモンパにはK.U.M.A.というエネミーがいるのに
909NPCさん:2010/02/28(日) 15:50:53 ID:???
まあ地球防衛隊が怪獣を倒せたらウルトラマンにはむしろ来て欲しくないからな
910NPCさん:2010/02/28(日) 16:28:49 ID:???
だから、最近のサプリだと警察との折り合いが悪くなってきたって言う設定在るもんなあ。
911NPCさん:2010/02/28(日) 16:54:43 ID:???
つか、セラフィムがなにやってるか警察に知られてるのか?
912NPCさん:2010/02/28(日) 17:07:33 ID:???
普通に異形たちの街角のせいじゃね?
警察って身内のかばいあいすごいからさ
かつての身内(それもお偉いさん)が仮想的としてセラフィムを認識してたのは間違いないわけで
そしてアレだけのことをやらかしたわけで
そりゃセラフィムに関わる人間はマークされて当然だろ?
913NPCさん:2010/02/28(日) 17:34:56 ID:???
>>910
そもそも警察と折り合いをつけるNGO組織ってのもどうかと思うが
あと堂々とヤクザと協力するのも・・・
914NPCさん:2010/02/28(日) 17:37:40 ID:???
ヤクザの組長がセラフィムのメンバーと堂々と行動してるから警察に目をつけられたとも考えられる

セラフィムってもうだめかもな
915NPCさん:2010/02/28(日) 17:48:30 ID:???
>>914
ぶっちゃけ単純に「悪魔憑き犯罪への対策」としてはいなくてもいい事は
AASの団体さんが暴れる悪魔憑きの群れを鎮圧してってる事で実証済みだからな

まあ食費と衣装代で済む分、悪魔憑きのが運営するには安上がりではあるから
警察がセラフィムに頼る方が市民としてはありがたいかもしれんが(税金的な意味で)
916NPCさん:2010/02/28(日) 17:51:37 ID:???
セラフィムとかで正義の味方やりたい人も、警察や自衛隊に就職すればいいのにね
917NPCさん:2010/02/28(日) 17:56:46 ID:???
>>916
公務員になるのが嫌だって奴にはヴァーミンイーターもあるしな

まだ就職できん未成年の悪魔憑きは素直に勉学に励んどいた方がいいかもな
潰しがきかなそうだし
918NPCさん:2010/02/28(日) 18:02:29 ID:???
>>915
いや国防にかんしては安けりゃいいって問題ではないw
むしろ安かろう悪かろうが許されないことについては医療と軍事は双璧だぞ
919NPCさん:2010/02/28(日) 18:12:10 ID:???
>>909
まさに今この状態
セラフィムでなければ駄目だっていう特別な何かもない
大友製薬やアレスみたく献金とかしてるわけでもない
それなのに警察から目をつけられてる
モチロン他の悪魔憑き組織からもにらまれてるわけで
四面楚歌だよな

いずれ構成員やボランティアで参加したやつらは使えそうなら各組織から引き抜きにあって内部瓦解して終わりじゃないかな
あるいは先に内部から裏切り者が出て崩壊するか
マジデ将来の展望も希望もない状況だぞ
920NPCさん:2010/02/28(日) 18:18:38 ID:???
デモパラはあまり詳しくないんだが、これまでの流れを見ると、公式がセラフィムをどういう組織にしたかったのかということが今ひとつ見えてこないというのも、セラフィムが叩かれる一因な感じがする……。
被害を事前に防ぐことを目的とした組織にしたかったんなら、フルメタのミスリルみたいな秘密組織にした方が変なしがらみとかなくて良かったんじゃね?とか。
921NPCさん:2010/02/28(日) 18:25:05 ID:???
>>920
冒険者の宿にしたかったに決まってるだろ。
922NPCさん:2010/02/28(日) 18:30:00 ID:???
>>921
現代異能物でファンタジー物のテンプレそのままもってこられても、そりゃ機能しないわな・・・。
923NPCさん:2010/02/28(日) 18:33:37 ID:???
>>922
十分機能してたぞ。
リプレイ見ても判るとおり。
924NPCさん:2010/02/28(日) 18:33:54 ID:???
最初は機能してた・・・ような気がするが貧乏で碌な揉み消しが出来ないとか初期からの設定か。
やっぱ貧乏設定が悪かったんじゃねーかなー?
925NPCさん:2010/02/28(日) 18:34:46 ID:???
>>923
リプレイ見てると機能しててもしてなくても大して変わらなくね?って気が
926NPCさん:2010/02/28(日) 18:35:46 ID:???
ここには昔っから
セラフィムが機能してない事にしたい人が常駐してるからな
927NPCさん:2010/02/28(日) 18:37:12 ID:???
発売当初から現金はフレーバーにしとけばって意見は見られたからな
リプレイでも完全フレーバー状態というか弁当しか買わない
もってた金は小豆相場を読み間違えて消えるしなw

結局PCを貧乏にさせたかったためになんかいろいろ狂ってきたんじゃないかと
928NPCさん:2010/02/28(日) 18:40:35 ID:???
気がついたらいつのまにか設定的なセラフィムの存在意義が消えてたからなw
敵は作りまくるのに味方は少ないというか仲のいい組織ってリベルタくらいじゃないか?
929NPCさん:2010/02/28(日) 18:40:58 ID:???
全裸焼肉現金セラフィム
930NPCさん:2010/02/28(日) 18:45:47 ID:???
>>928
致命的なのが、明らかにゲームの製作者に愛されていないこと
というか他の組織に力入れすぎでセラフィムがスッカスカ
同様なのがディバチル、相手にさえされてないリベルタ

まぁセラフィムに関しては、組織の上の方をオフィシャルで出すつもりはないんで、
高坂だけ便利使いしてあとは好きにしてください
ということかもしれんが
デビルズネストも同じようなとこあるよね
NPCの設定だけあるけど組織としてサッパリ解らんという
931NPCさん:2010/02/28(日) 18:45:51 ID:???
>>928
デバチルの穏健派が協力的だったような気もしたが、
デバチル壊滅したっけ・・・

対悪魔課の現場とは仲いいみたいよ。
なんとなく新顔のエリート部隊とは折り合い悪そうだけど。
932NPCさん:2010/02/28(日) 18:51:54 ID:???
>>931
個人レベルでの仲のよさと組織レベルでの仲のよさはまた違うんじゃないかな
組織に対抗できるのは組織でしかないから
現場がいくらセラフィムに同情的だからって作戦に私情を挟むほど愚かじゃないだろうし
仲良くしてる誰かを見逃すことはあっても組織そのものを見逃すことはありえない
933NPCさん:2010/02/28(日) 18:56:13 ID:???
リプレイ小説サプリと見てもセラフィムって孤立してるんだよな
正義の味方って立ち位置だからしょうがないんだろうけど
悪とみなした相手と馴れ合うのは正義として駄目なのかね?

右手で握手左手にはナイフってレベルの交流さえなくひたすら握手拒否してるイメージしかもてない
934NPCさん:2010/02/28(日) 19:01:17 ID:???
>>933
対立組織とも積極的に敵対している訳でもないから
状況次第では呉越同舟的なのも普通にOKって扱いではあるかと

あと宗教団体も扱い悪いよね
935NPCさん:2010/02/28(日) 19:10:46 ID:???
メギドの火は、それぞれの鳥取で序〜中盤ぐらいに中ボス扱いで潰しちゃって、
後ろにネストが控えてました的な展開やるための組織なんじゃないかなと思う
明らかに小物だし
その辺の組織の使い方の指針みたいなのが欲しかった気はする
936NPCさん:2010/02/28(日) 19:11:38 ID:???
>>933
セラフィムは大きな後ろ盾も歴史も無いぽっと出で、
設定上、極端な話とは言え、頭お花畑な「悪魔憑きも人間だ。みんな仲良く」て思想だけで運営してるし、
善意のみで共生体や共生武装の研究を続けてるから、
ゲーム内の視点として、利害関係を前提にした連中から、何考えてるのか判らない組織になってる。

それを考えるとデビルズネストとどう違うのか判らず、
基本敵性組織として考えるしかないんだろうなあと思う。
937NPCさん:2010/02/28(日) 19:22:35 ID:???
最大の原因が「セラフィムにとっての敵」の不在じゃないかな
ダブルクロスと似ちゃうから避けたんだろうけど倒すべき大きな敵があってこそその他の組織が生きるわけで
基本受身の組織だからな・・・
専守防衛ってのはヒーローにふさわしいといえば言えるのかもしれないんだけど
938NPCさん:2010/02/28(日) 19:32:57 ID:???
人類すべてを悪魔憑きにするために暗躍する組織デビルズネスト!

それに対するは政府や企業から優秀な人材を集めて作られた秘密組織セラフィム!
政府や企業のサポートもバッチリ


いや、これはこれでつまらんと思うぞ・・・
939NPCさん:2010/02/28(日) 19:34:57 ID:???
何かが起こってから被害の拡大を防ぐために活動する組織だから>セラフィム
何かが起こる=他の組織の作戦行動なわけで
(野良のヴィシャスがただ暴れてるだけってこともあるけどね)
それ妨害する組織だから露骨に敵対はしないまでもそりゃ邪魔だと思われるに決まってる

悪魔憑きの隠蔽や被害の拡大阻止に関してもセラフィムがやらなくても別に問題ないってのは痛いよな
940NPCさん:2010/02/28(日) 19:35:47 ID:???
ていうかAASとかサイボーグとか実用したのが致命傷だったんでないの?

ヒーローものでも
「既存の警察組織は敵に対抗できる武器が無いのでヒーローに頼るしかない」
って状況だからこそストーリーが成り立ってんのが多いんだし
941NPCさん:2010/02/28(日) 19:37:58 ID:???
セラフィムが悲惨なのは昔から異能者はいてそれを隠蔽し取り締まる組織はありました
国にも頼りにされてます
でもセラフィムはそんな組織があることを知りませんでしたって設定じゃねえかな
まじかわいそうすぐるw
942NPCさん:2010/02/28(日) 19:39:20 ID:???
それいうなら鬼御魂の時点で既に
実は過去からものすごい組織が政府主導で作られてて
セラフィムなんか一切必要ないじゃんってのがw
943NPCさん:2010/02/28(日) 19:42:25 ID:???
やっぱ愛されてないよな・・・
944NPCさん:2010/02/28(日) 19:42:44 ID:???
>>940
>ていうかAASとかサイボーグとか実用したのが致命傷だったんでないの?
ヒーローにしか頼る手段のなかった警察や軍組織が、敵に対抗できる新兵器開発でヒーローお払い箱、というのはよくあるパターンかと。
ただ、ヒーロー物ではその後、新兵器は結局、敵に敗北してヒーローの存在が見直され、協力体制に入るんだが、AASやサイボーグがPCにできるデモンパでは難しそうだな。
945NPCさん:2010/02/28(日) 19:45:20 ID:???
上級までは愛されてたよ
どこで歯車が狂ったのか
946NPCさん:2010/02/28(日) 19:47:49 ID:???
版上げで何らかの救済はあると思う

ただ間違ってもSW→SW2.0みたいな版上げにはして欲しくない
947NPCさん:2010/02/28(日) 19:49:07 ID:???
あれは版上げじゃなくて別ゲーだから
948NPCさん:2010/02/28(日) 19:52:54 ID:???
従来の設定を切り捨て新しいデモンパラサイトの世界をお楽しみくださいとかだったらある意味伝説になるかもね
AASやサイボーグ技術が実用化され日常的にAASの存在するパトレイバー世界ってのも面白そうだがエッジすぎるか
949NPCさん:2010/02/28(日) 20:04:52 ID:???
普通に衝動爆発で全裸焼肉。
揉み消しはセラフィムがやってくれるので恥かしいのはその場だけです。
ワイワイ騒ぎながら楽しく暴れましょう!

って設定だったらよかったのになぁ・・・
初期はそんな感じを目指してたはずなのに。
950NPCさん:2010/02/28(日) 20:07:59 ID:???
>>945
北沢が作った初期設定と、その後を継いだ力造やらの若手陣の考えにズレがあったんじゃないかね
北沢は結局SW2.0の方に移っちゃったみたいだし(ていうかあっちでも何やってるんだかわからんが)
951NPCさん:2010/02/28(日) 20:23:16 ID:???
北沢はコメディヒーローをやりたかったんだっけ?
952NPCさん:2010/02/28(日) 20:37:48 ID:???
>>949
リプレイではそんなノリだが、ルルブやその後のサプリの記述読む限り、どうやら本気でダークヒーロー物を目指してるみたいだなw
まぁ、コメディ物だったらあんなにサプリは出せなかっただろうが。
953NPCさん:2010/02/28(日) 20:41:43 ID:???
SNEはリプレイが概ねコメディになるのは当然だって思ってるだろうからなあ。
954NPCさん:2010/02/28(日) 20:49:50 ID:???
てか真面目にダークヒーロー的な話やったリプって異形くらいでね?
955NPCさん:2010/02/28(日) 20:56:48 ID:???
SNEが
じゃなくて富士見の編集が
な気もする
956NPCさん:2010/02/28(日) 21:03:32 ID:???
>>955
富士見から出てるやつでも、DXオリジンとかきちんとシリアスやってるリプもあるよ。
つか、都合の悪いことは、全部編集のせいにしてね?w
957NPCさん:2010/02/28(日) 21:09:48 ID:???
PCの性別改竄の前歴があるからなぁ
いっそ絵美ジェルでもPLに呼んでみれば・・・駄目だ、腐るだけだw
958NPCさん:2010/02/28(日) 21:10:03 ID:???
どうせシリアスリプなんかぽっと出しても売れねーし
DXはコツコツ積み上げてきたから別だけど
959NPCさん:2010/02/28(日) 21:21:07 ID:???
>>956
最初のリプレイは富士見の編集が全裸希望したんだっけ?
960NPCさん:2010/02/28(日) 21:26:34 ID:???
>>956
まぁ、リプレイの面白さがすべてコメディ的面白さというわけじゃないもんな(DXストライクみたいなギャグノリならともかく)。
セッションの間、みんな眉間にしわよせてシリアスなプレイやってるわけじゃないし。
要は楽しそうにプレイしながら、締めるところできちんとシリアスに決められるか、というところが問題だろうね。
デモンパはその辺、脱衣やら衝動表の出目やらで格好良く決めにくい部分はあるかも。
961NPCさん:2010/02/28(日) 21:29:05 ID:???
>>956
っつか、普通に考えればDXがシリアスだからデモンパはギャグで、っていう流れもありうると思うが。
商品として方向性を絞らなきゃならないほどニッチなわけでもないんだし
962NPCさん:2010/02/28(日) 21:31:06 ID:???
>>959
そりゃ、あのシステムなら全裸希望するだろjk
そういう意味では、剣神リプで男キャラでしかもファランクスを選んだ明坂はもっと空気嫁と・・・うわ、な、なんだお前ら!? やめ・・・(黒服の男達に連行)
963NPCさん:2010/02/28(日) 21:35:44 ID:???
全裸担当は少年
女性キャラはどちらも脱がず
片方に至っては更に着込む仕様
964NPCさん:2010/02/28(日) 21:40:10 ID:???
セカンド前に現代伝奇物としてのシリアス鬼御霊リプレイ出してほしいな
965NPCさん:2010/02/28(日) 21:43:49 ID:???
>現代伝奇物としてのシリアス鬼御霊リプレイ
それこそなんかの二番煎じにしかならんと思うが
966NPCさん:2010/02/28(日) 21:46:52 ID:???
>>962
18禁OVAみたいな第2の芸名で出てるわけじゃないんだから、そりゃ避けるだろjk
つか、女性声優をゲストに招いたリプレイで、システムにデモンパ選んでる時点でセクハラな気が・・・。
967NPCさん:2010/02/28(日) 22:30:00 ID:???
>>963
その上NPC女性ヒロイン二人は両方共おかしいくらい重度のヤンデレという
968NPCさん:2010/02/28(日) 23:13:37 ID:???
>>904
や、設定上のUGNはそこまで出来てないというツッコミ
>>904が言ってるような「プレイしやすい」ご都合主義は持ってない
要は>>903に疑問持たない人はDXの設定すら知らないってこと
969NPCさん:2010/03/01(月) 00:59:16 ID:???
そろそろ次スレの季節なんでテンプレ調整の話をしようか。
970NPCさん:2010/03/01(月) 01:04:45 ID:???
>>1-6を多すぎるから圧縮せにゃならんて話だったっけ。
>>1>>2はスタイル継続か統合(キツイ)、>>3は価格とかISBNカット行数減らして、エボリューション追加。
>>4>>5辺りが個人的にはカットか縮めるべきかな
>>6は残した方がいいね。
971NPCさん:2010/03/01(月) 02:30:54 ID:???
連投規制が5だから、5レスまでにまとめられるといいね
できれば4レスにまとめられるとベスト
972NPCさん:2010/03/01(月) 03:44:31 ID:???
刊行物一式は公式サイトに掲載されてるし、>>4、5はカットで良いんじゃない?
http://www.groupsne.co.jp/products/dp/list/index.html

卓ゲ的には何のデータがどこに載ってるってのはパッと見役立ちそうだし、>>3>>6をつなげるくらいで良いと思う。
973NPCさん:2010/03/01(月) 04:12:38 ID:???
グループSNEのTRPG『デモンパラサイト』について語るスレです。
ダークヒーロー物として遊ぶも良し、焼肉全裸ダイナシ分たっぷりで遊ぶも良し。
学園秘密戦隊をやるも良し、バイオレンスジャックをやるも良し。
TRPGだけにとどまらず、小説・キネティックノベルでも展開中。
#Role&Roll誌上でサポート記事連載中。


前スレ
デモンパラサイト35
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1257710631/

公式サイト
http://www.groupsne.co.jp/products/dp/
でもんぱブログ!
http://groupsne.blog.shinobi.jp/
キネティックノベル公式
http://ocelot.product.co.jp/products/demopara/main.htm
北澤慶公認非公式ホームページ
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/yama-k2/index.htm
よくある疑問と回答
http://tryarks.bufsiz.jp/demoparafaq.html
974NPCさん:2010/03/01(月) 04:13:57 ID:???
●ルールブック・サプリメント

デモンパラサイト 価格:1000円
 基本ルール、共生生物8種(1〜6Lv)
デモンパラサイト・上級ルールブック 価格:1785円
 7〜10Lvまでに対応、新ルール「共生武装」「多重寄生」追加。
ディアボロス・スクールガイド 価格:1785円
 悪魔憑きの学園都市「須佐山学園」設定、エネミー作成ルール追加。
ディアボロス・プリズン 価格:1785円
 監獄孤島「ヘルオンアース」設定、新衝動表・コンパクトな悪魔化ほか各種追加ルール追加。
ディアボロス・リバース 価格:1785円
 キャンペーンとしても使えるシナリオが6本、小説関連データ等追加。
ディアボロス・ユニオン 価格:1785円
 人間用強化スーツ「AAS」ルール追加、悪魔憑き関連組織の追加設定掲載
ディアボロス・コーポレーション 価格:2100円
 人工悪魔憑き「ミュータント」機械人間「サイボーグ」ルール追加。
ディアボロス・エヴォリューション 価格:2100円
 高レベル向けキャンペーンシナリオ集、シナリオ5本。
デモンパラサイト異聞 鬼御魂 価格:2310円
 現代伝奇超常アクション「鬼御魂」をプレイするスタンドアローンサプリメント。
 単体でプレイすることも、無印と混ぜるのも可能。
デモンパラサイト異聞 源平鬼御魂 剣姫照魔伝 価格:1260円
 時代モノを遊ぶための追加ルール・データ、リプレイ「剣姫照魔伝」掲載。
異形たちの街角(インヒューマンズ・スクエア)価格:1260円
 AAS、サイボーグ用の新ルール「強化兵装」追加。リプレイ「異形たちの街角」掲載。
975NPCさん:2010/03/01(月) 04:14:45 ID:???
●ぶっちゃけどの順で買えばいい?
基本→上級までは固定で、あとはご自由に。

・とりあえずキャンペーンをしたいならリバース
・コンパクトな悪魔化ほかプレイ支援を考えるならプリズン
・データ慣れしてきたらエネミー自作を考えてスクールガイド

・セラフィム専用の強力な共生生物が欲しい、特殊強化服を着て悪魔憑きと戦いたいならユニオン
・ミュータントやサイボーグといった悪魔憑き以外の人外がやりたいならコーポレート
  →+異形導入でAASやサイボーグは大幅パワーアップ、悪魔憑き以外を導入したセッションの参考にも

鬼御霊は別のゲームと考えてもいい。伝奇ものがしたいなら基本上級すっとばして鬼御魂でもOK。
 →時代モノをするなら鬼御魂+剣姫でOK。
976NPCさん:2010/03/01(月) 04:19:44 ID:???
これでどうだろう?
追加したければ以下を>>974-975の間に追加で

●リプレイ
富士見ドラゴンブック
悪魔憑きシリーズ 全3冊(悪魔憑きの目覚め、悪魔憑きの放課後、悪魔憑きの学園)
剣神シリーズ 全5冊
極☆キラシリーズ 全3冊
ぬぎぬぎアクマとぱくぱくデーモン

新紀元社
異形たちの街角(インヒューマンズ・スクエア)

●小説
魔獣の姫は、血を望む。
雪の女王は、死を欲す。
赤き鬼神は、魔を滅す。
氷の魔人は、闇に惑う。
黒き魔王は、覇を求む。

●キネティックノベル
デモンパラサイト 〜悪魔のような天使の彼女
(共生生物「アネラス」のデータ収録)
977NPCさん:2010/03/01(月) 06:32:01 ID:???
>>968
つ−か>>903の言うような発言ってあったか?
UGNは超巨大組織だから権力でもみ消せるとかの意見はあったが完璧に隠蔽とかそんな馬鹿なことは誰も言ってなかったと思う
978NPCさん:2010/03/01(月) 10:01:07 ID:???
>>977
そうでないとセラフィムを批判する根拠に欠けるからだと思うが。
979NPCさん:2010/03/03(水) 19:33:38 ID:???
>>978
セラフィムの設定的欠陥は組織として実力がなさすぎることだからだろうにw
980NPCさん:2010/03/03(水) 19:51:50 ID:???
らいかはやっぱり乳でかいな
981NPCさん:2010/03/03(水) 20:37:11 ID:???
佳代子もなかなか乳でかいぞ
らいかには負けるがな
982NPCさん:2010/03/03(水) 20:37:30 ID:???
ブログほぼ一年更新無かったのかw
意味ねー
983NPCさん:2010/03/03(水) 20:49:46 ID:???
発売前は頑張るけど発売したら頑張らないからな>ブログ
984NPCさん:2010/03/03(水) 20:52:04 ID:???
極キラ3巻に関しては発売前も頑張ってないがな
985NPCさん:2010/03/03(水) 21:03:12 ID:???
リプスレでも言われてたけど版上げするってのに打ち切りじゃ体裁悪いから頼み込んで出させてもらったんじゃないかな>極キラ
そりゃ異形のほうプッシュするわ
986NPCさん:2010/03/03(水) 21:05:48 ID:???
昨日はじめてこのゲームやったんだけど
ヴォージェよわくね?っていうかドラグーンつよくね?
前衛あいつだけでいいんじゃないかな
987NPCさん:2010/03/03(水) 21:31:25 ID:???
ヴォージェは決して弱くないけど
範囲攻撃が苦手で移動攻撃が苦手で防御力が紙っペラという欠点があるからな
特に始めたばっかりはそう思うだろう
988NPCさん:2010/03/03(水) 21:39:07 ID:???
>>977
誰も言ってないというが>>760が書いてるな
つか>>904>>903前提に話してて否定してないから>>968な訳で
他にもUGNについて間違いあるけどそっちは無視か?
989NPCさん:2010/03/03(水) 21:40:07 ID:???
前線に辿り付いた時、既に戦闘が終わっていたでゴワス
もう電柱でも投げるしかない。
990NPCさん:2010/03/03(水) 21:43:09 ID:???
>>986
まぁ、極キラでも、トカゲ(ショーテル)が敵の達成値低下させて、らいか(ドラグーン)が範囲大ダメージ出す上に敵の攻撃受けてもあんま通らなくて、通っても律(ヴァンブレイス)が回復&防御支援して・・・ってやってたからなぁ。

・・・あれ、誰か忘れてるような?
991NPCさん:2010/03/03(水) 21:46:19 ID:???
>>990
そろそろ次スレ
テンプレは>>973周辺
992NPCさん:2010/03/03(水) 21:48:30 ID:???
次スレ頼む。こっちは弾かれた・・・・・
993NPCさん:2010/03/03(水) 21:48:59 ID:???
1年ぶりにでもんぱブログが更新されとる
994NPCさん:2010/03/03(水) 21:48:59 ID:???
>>987
特にヴォージェの人がかわいそうになってたけど、他の前衛もいらない感じがしたなあ
ちょっとドラグーン強すぎるわ・・・
995NPCさん:2010/03/03(水) 21:49:49 ID:???
すまん、スレ立て失敗した。
誰か頼む。
996NPCさん:2010/03/03(水) 21:55:16 ID:???
だが断る
997NPCさん:2010/03/03(水) 21:56:02 ID:???
スレ立てはまかせろーバリバリバリ
998997:2010/03/03(水) 21:58:18 ID:???
無理だった
999NPCさん:2010/03/03(水) 22:00:23 ID:???
1000ならデモパラ2版大ヒットする
1000NPCさん:2010/03/03(水) 22:01:14 ID:???
1000ならデモバラ2版大ヒットする
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪