【パン屋】山崎雅弘について語るスレ6【六角】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
文筆家・地図職人・グラフィックデザイナー・ゲームデザイナーの山崎雅弘氏(以下「パン屋」「六角」 等) について語るスレです。

同氏についての書き込みは、こちらのスレにどうぞ。

【関連スレ】

■『mas-yamazaki.com』
 山崎雅弘パーソナルウェブサイト
 http://www.mas-yamazaki.com/

■『琥珀色のノート』
 文筆家・地図職人・グラフィックデザイナー・ゲームデザイナー 山崎雅弘の備忘録
 http://blog.so-net.ne.jp/mas-yamazaki/

■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合72
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1247492793/


【前スレ】
 【パン屋】山崎雅弘について語るスレ5【六角】
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1205215292/
2NPCさん:2009/08/23(日) 11:13:36 ID:???
パン屋の人気に嫉妬
3本スレより転載:2009/08/23(日) 11:20:29 ID:???
467 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/20(木) 09:23:01 ID:???
山崎氏[大東亜戦争]
主題が重いなら「シミュレーション・ゲーム」から「ゲーム」を外して
「歴史シミュレーション」とし「娯楽ではなく歴史の再現と可能性を模索する」とするのはいかがだろう?


488 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 02:03:57 ID:???
パン屋ブログが大盛況
ワロタワロタ

でもさ
文字数が多いからココの連中に読めるかな?


493 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 16:24:42 ID:???
パン屋は気合いが入っていていいなあ


495 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 16:49:54 ID:???
読んできたけど、なかなか熱いね。

デザインコンセプトに目を通していて
同氏デビュー作のケースバルバロッサを思い出した。


496 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 16:52:04 ID:???
そういう意味では先祖返りしてるのかも

3つ子の魂100まで
4本スレより転載:2009/08/23(日) 11:21:48 ID:???
497 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 21:08:51 ID:???
よく分からんがあんなのでケチをつけてる奴が何でウォーゲーやってんの?
それともたまたまblogを目にした9条の人とかなのか?


498 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 21:26:00 ID:???
独ソ戦で人が何人死のうが中東で人が何人死のうが娯楽として楽しめるが、
ゲームで同じ日本人に死ねと命令するのは不謹慎だけしからん、という人かな


499 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 21:31:32 ID:???
昔一度だけ普通の人とエポックの戦国大名をプレイしたことあるけど、
城に強襲かけただけで人非人呼ばわりされたよ。


500 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 21:38:21 ID:???
ここもそうだが、世の中にはとんでもない人がたくさんいるということだ


501 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 21:52:10 ID:???
自分の爺ちゃんが所属してた部隊に玉砕行わせるというのは躊躇う
あとは日本人だろうが他人だし


502 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 21:59:40 ID:???
シミュレーションとしては原爆投下させるべきだ
しかしできるかな
漏れはやるが、心理的抵抗がないと言えば嘘になる
5本スレより転載:2009/08/23(日) 11:23:56 ID:???
503 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 22:02:39 ID:???
原爆を投下し、ソ連を参戦させたらその時点で日本が降伏するのが
シミュレーションゲームとしては正しいと思う。

が、ライジングサンじゃ、原爆をぼこぼこ落としてソ連が参戦しても
まだ日本ががんばらないと日本の勝利になら無いという
ある意味すごい勝利条件を設定してたな。


506 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 22:11:20 ID:???
>>503
日本プレーヤーが日本人だったら、居た堪れなくなって投了するのだろうか?


507 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 22:12:00 ID:???
>>500
いやいや、意外と居るもんだよ。
人殺しゲームを楽しんでるってのが世間体的に気になるのか無駄にそっちの方に振れてるやつw


510 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/21(金) 23:34:47 ID:???
>>507
本当にそうならば、やめるか
引き籠もって誰にも知られないようにやればいいだけだが
6本スレより転載:2009/08/23(日) 11:24:57 ID:???
545 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/22(土) 17:10:09 ID:???
一部で話題のパン屋の大東亜戦争だが。
何、あんなしょーもない思いつきのアイデアたけで長々と語ってんのって感じ。


546 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/22(土) 17:23:17 ID:???
>>545
思いつきを商品化した実績があるからな。
そういう意味ではどうなるか要注目だ。


547 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/22(土) 17:41:01 ID:???
>日本軍戦闘フェイズに自ら攻撃を行って全滅すれば、攻撃実行による勝利得点を獲得できます。

これ、日本軍がある程度弱体化した後は、連合軍側は隣接戦力を日本軍と同程度に落として支援兵力メインでトドメを刺すという、妙な定石が出来る恐れが。


548 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/22(土) 17:56:37 ID:???
>>547

それは、マストアタックにするだけで問題解決だろう。
7本スレより転載:2009/08/23(日) 11:26:48 ID:???
549 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/22(土) 18:41:30 ID:???
連合軍がマストアタック?
空輸で補給受けつつ、日本軍の攻撃を自ら打って出ずに吹き飛ばした
例なんかはどうするんだよ


552 名前: NPCさん 投稿日: 2009/08/22(土) 18:59:20 ID:YYNiAajG
>>547
そんなの「支援兵力じゃなく隣接兵力or直接交戦兵力じゃないとトドメ刺せない」
というルールにすればいいんじゃない?
イオージマだって砲爆撃だけじゃ落とせなかったから上陸したわけで
空爆みたいな間接攻撃だけで最後の一兵まで全滅させられるんだったら
沖縄戦もなかったろうね

>>空輸で補給受けつつ、日本軍の攻撃を自ら打って出ずに吹き飛ばした例
って、そんなのあったっけ?

つーかゲームの現物もないのに脳内妄想で勝手にルール想像して
勝手に欠陥見つけて騒いでも意味ねぇのでは


553 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/22(土) 19:01:35 ID:???
>>547
連合軍が弱体化した場合、1/6かなんかで日本軍が勝利し
ポイントを奪えるという設定にしておけば問題ないかと


554 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/22(土) 19:01:39 ID:???
>空輸で補給受けつつ、日本軍の攻撃を自ら打って出ずに吹き飛ばした

ビルマ方面や中国方面で幾らでもあるよなあ
ガダルカナルだって似た部分があるし
8本スレより転載:2009/08/23(日) 11:29:18 ID:???
569 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/22(土) 21:36:29 ID:???
> 559 名前:NPCさん 投稿日:2009/08/22(土) 19:36:55 ID:???
>どうやら山崎さんの擁護者たちが支援射撃を実施しているようです
>
>多くの同志に囲まれて彼は幸せですね

皮肉のスパイスが効いていてよろしおま。
 実際山崎さんよお、ここを見ているのなら見解を伺いたいよ

 この状況が、あなたの望んだ状況なのかい?


570 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 2009/08/22(土) 21:37:10 ID:???
六角氏はシミュレーションならば娯楽ではないと思っているようだが
それは違う
シミュレーションであろうがなかろうが娯楽には違いない
厨房だとは思わないが娯楽の定義を誤っている
9NPCさん:2009/08/23(日) 11:29:55 ID:???
転載につかれた
後は必要だと思うのを自由にはってくれ
10NPCさん:2009/08/23(日) 11:40:48 ID:???
氏の何気ない発言でスレがこれだけ沸き立つのは
つまり氏の日本ゲーム界でのその存在感の大きさの証明
とかいったらまた物凄い反発なのか
なぜそこまで反発するのか各自内観してみたらどうか
11NPCさん:2009/08/23(日) 14:01:00 ID:???
氏はいつでも人気者なのだよ
12NPCさん:2009/08/23(日) 14:09:01 ID:???
氏の発言がというより
氏の発言に変な噛み付きかたをした人のコメントが面白いからだと思う
13NPCさん:2009/08/23(日) 14:18:19 ID:???
いやでも、そんなのを氏が真正面から取り上げなければ
これほど話題にはなるまいて
14NPCさん:2009/08/24(月) 10:44:48 ID:???
氏の人気に嫉妬かよ
ブログの目当てからして話題になって宣伝することだろうが

そうするとメール主の方こそ飛んで火にいる何とかだよ
デザイナーの正論に論外な言い掛かりをつける機智外クレーマーの扱いだしな

もしかするとあのメールからしてどこぞのセクハラ騒動よろしく捏造かも知れんぞ
15NPCさん:2009/08/24(月) 11:20:53 ID:???
はいはいワロスワロス
ここは隔離施設だから好きなだけやってちょーだい
16NPCさん:2009/08/24(月) 13:12:10 ID:???
>>10
壊れたと思ってたオモチャがまた動き出したら誰だって喜ぶだろw
17NPCさん:2009/08/24(月) 19:38:26 ID:???
さあ、つまらないことを書くぞ、書くぞ
すごいつまらないぞ
つまらないぞ
つまらないぞ
すごくつまらない
どんどんつまらなくなるぞ
18NPCさん:2009/08/24(月) 22:09:08 ID:???
↑つまんね
19NPCさん:2009/08/25(火) 02:26:33 ID:???
で、ツィタデレはどうだった?
20NPCさん:2009/08/27(木) 07:33:55 ID:???
で、ツンデレはどうだった?
21NPCさん:2009/08/27(木) 08:24:34 ID:???
>>20
おもしろいやんけ
22NPCさん:2009/08/27(木) 11:52:50 ID:???
じゃあいいじゃん
23NPCさん:2009/08/28(金) 18:53:51 ID:BSyeqitV
パン屋ブログへの反応はあのコメとココの騒ぎで終わりか

長文だと読める奴が限られるから
文字数の読めないついて来れない奴らは嫉妬だけだし

宣伝効果としては今一か

一定の支持層はいる様だがパン屋にとって
時間の投入や技術的なハードルを越えるだけのモチベーションになるかな

次があるか微妙な所
24NPCさん:2009/08/28(金) 20:50:47 ID:???
粛々とデザインして出版すれば
そして我らは淡々と購入か
25NPCさん:2009/08/28(金) 21:29:14 ID:???
>>23
技術的ハードルはないのでわ?
26NPCさん:2009/09/02(水) 18:41:16 ID:???
■ウォーゲーム・シュミレーションゲーム総合73■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1251881108/
27NPCさん:2009/09/03(木) 13:24:32 ID:???
なぜ?皆さんは治部少輔の太閤さまとの出会いをスルーなのですか
m永氏の時はお祭り騒ぎでしたのに

突っ込むほどの内容でもない事は確かですけども
28NPCさん:2009/09/03(木) 13:35:04 ID:???
治部小と太閤の出会いとは、最初の一杯目は大き目の湯飲みに温めのお茶を並々とついできて…という、あれか。
29NPCさん:2009/09/03(木) 16:47:57 ID:???
いやお茶を飲み干して感動したという椰子でわ?
いずれにせよ、治部はお茶がらみだのう

茶人というわけか
ほほほ
30NPCさん:2009/10/02(金) 18:36:15 ID:???
コタツ風の正体はパン屋だと推測してみる

「批評」「評論」やら「客観」やら、無知振りがプロファイルにぴったり
31NPCさん:2009/10/03(土) 06:17:42 ID:vvom3X3x
>>30
クソして寝ろ
32NPCさん:2009/10/03(土) 13:26:44 ID:???
>>31

朝の6時からの2度寝って、気持ちいいよね
33NPCさん:2009/10/03(土) 21:31:58 ID:???
>>32
YES
34NPCさん:2009/10/24(土) 22:06:15 ID:???
> 自分の行動を「正義」と位置づけることに何の葛藤もないような主人公は、
> 逆に存在が薄っぺらなものに見え、感情移入もしづらい

これは頭足類のことと重なるかw
35NPCさん:2009/10/24(土) 22:07:40 ID:???
> シミュレーション・ゲームの場合も、特定のテーマをどのように切り取って、
> どの部分を再現するかという面で、それぞれのユーザーの「イメージ」や
> 「予備知識」との一致が問題になりますが、史実の作戦経過を忠実にトレース
> していれば「良いゲーム」、していなければ「悪いゲーム」というような単純な
> 評価ができないのと同様、映画の場合も原作や「史実」に忠実だからといって、
> それだけで「良い作品」とは言えないはずです。とはいえ、お客さんがお金を払って、
> その商品に何を求めるかというのは、無視できない重要な要素なので、そのあたりの
> 線引きは明確に引くことが難しいと言えます。

これは誰のことよ?
36NPCさん:2009/10/25(日) 16:43:09 ID:???
>>35
映画の場合?

戦争物か?
37NPCさん:2009/12/13(日) 23:27:26 ID:???
拝啓パン屋様
早いとこWestWall Quadを出してくださいませ・・・
38NPCさん:2009/12/14(月) 11:47:28 ID:???
価格や発行部数がネックになってるんじゃなくて
東部戦線モノの作戦級ってのが供給過剰になってるんじゃないかな?
別冊のクルスク大戦車戦は買ったけど、テーマが同じツィタデレは買わない人が多かったとか
山崎さんにはWW1以前のフルマップ会戦級とかお願いしたいねぇ、個人的にはワーテルローとかリュッツェンとか
39NPCさん:2009/12/14(月) 23:05:11 ID:???
ふ〜ら〜から得意のSOAシステムでなら
40NPCさん:2009/12/18(金) 20:29:12 ID:???
値段はやっぱ高いよ
安くなってくれるのなら嬉しい
41NPCさん:2009/12/18(金) 23:58:34 ID:???
元が取れないらしいと言う事は重々承知だが
やはり「価格が高い」と言う点は購入時障害の最大のネックなんだよなあ・・・
その辺を理解していらっしゃるのだろうか?古〇社長とパン屋さんは。
42NPCさん:2009/12/19(土) 08:41:10 ID:???
日没は独占契約で価格つり上げだからな
同人のパン屋を比べては可愛そうだ
あくまで同人なんだから、なま暖かく見守るのがヲタってもんだろう
同人だから質を期待してはな
43NPCさん:2009/12/19(土) 21:58:26 ID:???
一人で2セットづつ買っても半額にできるか疑問
44NPCさん:2009/12/22(火) 21:12:48 ID:???
俺は価格よりテーマだと思うんだけどなぁ
東部戦線の作戦級以外で出して欲しいテーマってあります?
45NPCさん:2009/12/23(水) 14:25:04 ID:ZVcCFKbu
だから言ったろ?S&Tのワルシャワ蜂起リメイクだろ
凍結戦線も復活させろよ
あと個人的には、スペイン内乱・ロシア内戦の戦間期内戦シリーズやプレイアブルナなベトナム戦争戦略級に光を当てるんだ
46NPCさん:2009/12/23(水) 19:53:12 ID:???
そんなクソテーマのゲームなんか欲しくねーよ。
やっぱり、ドイツ軍最強で悪のソ連をやっつける東部戦線に決まりだ。
47NPCさん:2009/12/23(水) 23:21:53 ID:???
東部戦線とバルジと北アフリカは食傷気味だよ
イタリア戦線でモンテカッシノとかお願いしたい
48NPCさん:2009/12/25(金) 19:53:01 ID:???
食傷気味には同意
49NPCさん:2009/12/25(金) 20:34:06 ID:???
そうは言ってもパン屋は本業が東部戦線だからな
どうしても東部戦線に偏らざるを得ないだろう
50NPCさん:2009/12/25(金) 22:54:02 ID:???
奉天のリメイクはどうなたニダか?
51NPCさん:2009/12/27(日) 09:32:21 ID:???
満州は[極]東部戦線だからおけ?
52NPCさん:2009/12/27(日) 11:09:46 ID:???
でわ関東の戦いなら東部戦線で?
53NPCさん:2010/01/01(金) 09:48:17 ID:???
>とりあえずの目標は6月に「ウェストウォール」、テストが順調に進めば秋か冬に「ベアズ・クロウ」という展開
ブログに「ウエストウォール」なる物が上がってるけど、これってリスペクトシリーズだっけ?
54NPCさん:2010/01/02(土) 08:51:41 ID:???
リスペクトは人気あるからいいじゃないか。
ただ英文参照しやすいように、ルール構成をいじりすぎないで下さい
55NPCさん:2010/01/11(月) 14:29:24 ID:???
コブラの戦闘損害の適用は攻撃側、防御側どっちが先なん?
56NPCさん:2010/01/14(木) 09:59:22 ID:bhtFSPZk
保守
57NPCさん:2010/01/17(日) 15:37:38 ID:UVXC7b2K
次号歴群の山崎キジだけど、44年のcheckmateってありきたりな話だよね
58NPCさん:2010/01/17(日) 20:00:29 ID:???
12/23 息抜きに
12/26 流行性感冒(風邪)の症状が出始めた
12/31 ぐずついていた風邪の症状
 1/ 4 なかなかゲームをする時間はとれそうにありませんが
 1/10 月月火水木金金の生活
 1/16 仕事のスケジュールがかなりタイトなので、気分転換、執筆の仕事が忙しくて
以下省略、ほとんど毎回書いています。

この人なんで「俺は忙しいんだ、文句あるか?」みたいなことをいつも書いてるの?
俺も自営業で超忙しいけど、定期的にHPを更新している。でもこんな事書いたことないよ。
読んでる人はそんなこと誰も興味ないし、書くこと自体、自己弁護で見苦し気がするw
59NPCさん:2010/02/07(日) 23:37:58 ID:???
そっすね
60NPCさん:2010/02/10(水) 11:04:34 ID:???
ブログと言う自分のチラ裏なんだから
他人が一々イチャモン付ける事ではないワナ
61NPCさん:2010/02/23(火) 13:38:46 ID:???
ポーランド、脱稿したのにだれもコメントしないのね
62NPCさん:2010/02/25(木) 22:45:53 ID:???
ポーランドってどこだっけ? な人ばっかりなのかもw
63NPCさん:2010/02/28(日) 12:57:29 ID:???
脱肛とな?
64NPCさん:2010/04/08(木) 23:00:06 ID:???
tes
65NPCさん:2010/04/10(土) 15:39:28 ID:???
書けるかな?
66NPCさん:2010/04/17(土) 00:15:00 ID:???
はてさてふむ〜♪
67NPCさん:2010/04/21(水) 23:26:46 ID:???
>>66
わろた
68NPCさん:2010/04/22(木) 14:41:05 ID:???
実はmp3ファイルを持っていたりします(^^;
で、どこかにアップして聞かせてあげたいのですが、それはまずいでしょうから、私がしっかりと聞き直してみました。
結果です。
1番、2番とも
はてはてふむ〜
さてさてほほ〜

と、どちらも歌っていました。
69NPCさん:2010/06/26(土) 18:09:40 ID:???
最近はパン屋ウォッチャーすら出て来ない
人気がないなあ
70NPCさん:2010/06/30(水) 18:39:18 ID:???
下種ジジイの老害と比べたらパン屋は普通の中年と言う感じになったからな
71NPCさん:2010/08/15(日) 22:05:44 ID:???
嫌らしいゴキブリ老○と、今や押しも押されぬ戦史研究の大家山崎氏とを同列に扱わないで欲しいです。
72NPCさん:2010/09/02(木) 18:50:32 ID:???
ウェストウォールクワドリマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
73NPCさん:2010/09/04(土) 09:33:32 ID:???
D社でフォリオ出されたので様子見です
74NPCさん:2010/09/05(日) 21:51:58 ID:???
山崎氏は誰かさんと違い常識人で、ご近所付き合いを大事にする人だからなあ
町内会の活動が忙しく執筆活動以外には専念出来てないような事をブログに書いていた・・・
75NPCさん:2010/09/05(日) 23:02:18 ID:???
ふーん
76NPCさん:2010/09/18(土) 11:09:45 ID:???
ハ ナ ザ ー 問 責 決 議
ハナザーは自分が目立てば良いと他人やゲーム界の迷惑を顧みずに多くの反則を行った。ゲーム界や人々は甚大な損害を受け、ゲーマー数の縮小を招いた。
今後もハナザーがゲーム界で活動をしたいというのであれば公の場で謝罪する必要がある。
謝罪しないのであれば、ゲーム界から引退しなければならない。

ハナジアン・フロント
暴走する特定ハナザー VS ゲーマー”連合軍”
ゲーマー最大の危機に敢然と立ち向かえ!!
ゲームで体感する排除の現実と脅威

練習シナリオ:The Hunt for Hanazar/They met at Hamamatsu/Battle over Kanto
シナリオ:Sink the Hanazar/Sanka Kangen Waters/Target Mas Yamazaki/Invasion Osaka/
Fire in the East/Two Against Hanazar/Kharikov:The backhand blow/

ハナザー師に実家での排除の実態があるならば
明細を明らかにできるはずだ
民間では1人単位で例会の参加人数を出している
師だけが5人以上の排除のみを明記するということであれば
師優遇と取られても仕方がない
2chから外部へ外遊しないで真摯に対応されたい
PCが壊れたと言って逃げることのないように

浜松警察署より
自称営業職ハナザー大将こと、パウル・F・ハナザー(50)は「自分が優れた批評、考察を掲示板に書いても、
レスがほとんどなく不満だった」、「同窓会ゲーマーであれば誰でも良かった」、「注目されたかった」と
犯行の理由を供述していることがわかった。
また「私はゲームをたくさん購入しているから、排除する権利がある」と意味不明な主張をしており、
内容について説明を求められると、詭弁や論点のすり替えなどでまともに対応することを避けた。

ニッポンのハナザー大将よ 遊びはもう終わりだ

ハナザーをどげんかせんといかん
77NPCさん:2010/09/24(金) 23:15:46 ID:???
むつか、過去の亡霊相手に永年粘着してる全く成長していないお前のお頭の中身を
いい加減にどげんかせんといけない段階に来てるんじゃないのかね?w
78NPCさん:2010/10/03(日) 19:26:02 ID:???
次の新作に期待(少) HOTH
79NPCさん:2011/03/21(月) 11:26:59.70 ID:???
山崎氏
「新しい本の企画の1つとして、日本でのボード・ウォーゲーム(歴史シミュレーション・ゲーム)業界の、
1980年代から90年代の「興亡」に関する著作(カテゴリはビジネス書)を構想中」

ttp://mas-yamazaki.blog.so-net.ne.jp/archive/20110318
80NPCさん:2011/04/11(月) 07:36:18.50 ID:n2Z7EJBQ
ウェストウォールは何時?ほしゅ
81NPCさん:2011/04/19(火) 13:51:00.36 ID:???
【プレオーダー募集開始】
ウォーゲーム・レトロスペクティブ第7弾
『ウエストウォール』(米国SPI社)

通常販売価格 6800円+税(税込7140円)
プレオーダー価格 6300円+税(税込6615円)

2011年5月20日 プレオーダー発送予定
2011年5月25日 店頭発売予定

ttp://six-angles-info.blog.so-net.ne.jp/
82NPCさん:2011/05/15(日) 22:13:54.97 ID:???
過疎ってるな
83NPCさん:2011/05/16(月) 16:32:23.08 ID:JODuHxtx
ベアズ・ロウの前にもう1作レトロスペクティブが来るみたいだけど何だろうな?
個人的にはWW2から離れて「Napoleons Last Battles」をお願いしたいんだけど

ええ、負けましたよ先日eBayでTSR版をね
84NPCさん:2011/05/16(月) 17:14:12.77 ID:???
「Kharkov」と「Crisis in the Ukraine」をセットでお願いしたい。
85NPCさん:2011/05/16(月) 18:10:03.94 ID:???
DCとの関係でSPI/TSR系なら南北戦争物のコレも良いなぁ
http://boardgamegeek.com/boardgame/14881/rebel-sabers-civil-war-cavalry-battles
マップが変則的ですけど
86NPCさん:2011/05/25(水) 15:16:00.48 ID:???
ウエストウォールが届いた!!
87NPCさん:2011/05/28(土) 11:02:41.88 ID:???
ウエストウォールでまともなのは、アルンヘムだけで他はダメ?
バストーニュとレマーゲンはプレイ経験あり。
2回目のプレイはないと思太。
ブログではヒュルトゲンも元からダメみたい。

デシジョンのアルンヘム買うのが正解かな。
88NPCさん:2011/05/30(月) 12:17:14.08 ID:ad1c9qsM
次のレトロスペクティブおせーて
89NPCさん:2011/05/30(月) 18:08:58.05 ID:???
戦略級どくそせん♡
90 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 13:53:03.52 ID:???
すたーりんぐらーど
91NPCさん:2011/06/02(木) 14:30:53.47 ID:???
マジレスするとWargamer19号付録のStrum Nach Osten
92NPCさん:2011/06/02(木) 21:27:22.15 ID:???
だから東部戦線はお腹いっぱいだって
93NPCさん:2011/06/03(金) 20:56:50.29 ID:???
>>88
バルバロッサの3in1。
戦場はスモレンスク、キエフ、レニングというメジャー路線。
94NPCさん:2011/06/03(金) 22:54:34.06 ID:???
シックス・アングルズ 別冊第8号
東方への突撃 Sturm Nach Osten


シックス・アングルズの別冊第8号は、1941年6月から1945年5月までの東部戦線全体を、
方面軍/軍/軍団規模で再現するキャンペーン・ゲーム「東方への突撃」です。

1982年に、米国The Wargamer誌第19号附録として出版された本作は、
難易度に応じて基本ゲームと上級ルールの二通りのルールが用意され、

(中略)

デザイナーは、3W者から本作以外にも2つの独ソ戦キャンペーン・ゲームを出版した
米国人戦史研究家ルー・コートニー。

備品は、フルマップ1枚と駒396個、各種チャート類と本誌1冊で価格は5,200円+税、
発行時期は9月予定です。

(後略)
95NPCさん:2011/06/03(金) 23:29:18.08 ID:???
神々の黄昏第二版はいつになるやらな。
96NPCさん:2011/06/03(金) 23:57:09.30 ID:???
>>95
モメンツ・イン・ヒストリーの神々の黄昏持ってるけど
ユニットの厚紙が硬くて切れないのだよorz
出すならシックスアングルブランドでお願いしたい
97ninja:2011/06/06(月) 18:04:27.56 ID:5twFuBze
テスト
98NPCさん:2011/06/16(木) 14:34:06.91 ID:???
保守(^ω^)
99NPCさん:2011/06/24(金) 22:46:31.02 ID:???
100NPCさん:2011/07/09(土) 18:56:11.12 ID:???
保守
101NPCさん:2011/07/21(木) 13:02:48.04 ID:???
保守!!
102NPCさん:2011/08/04(木) 20:46:16.35 ID:???
>>96
俺は普通にカットできたが?
103NPCさん:2011/08/25(木) 15:38:49.34 ID:???
>次の日曜日は、いよいよ上級ゲームの本格的な対戦検証テストです。
>このゲームに興味のある方は、プレオーダーの募集開始まで、今しばらくお待ちください。
104NPCさん:2011/08/26(金) 13:42:33.50 ID:???
復活
105NPCさん:2011/08/26(金) 20:08:38.74 ID:???
blogを見る分には良さそうなんだが。
今まで再販されなかかったのはなぜ?
106NPCさん:2011/08/26(金) 22:15:15.97 ID:???
東部戦線の全体を扱うクラスのゲームならもう十分溢れてるよ
今更優秀作が出てくるのかな?
107NPCさん:2011/08/29(月) 11:49:35.91 ID:???
ところでウエストウォールってどうなの?
プレイした人感想きぼん。
108NPCさん:2011/09/05(月) 17:46:06.62 ID:???
ゲームの作戦研究の記事などで「××出来る可能性は○%」とか「△△に
なる確率は×%」とかいう確率計算が用いられることがしばしばあります
が、僕はこういう分析方法が好きになれません。このような確率計算は「
六面体のさいころでは、1の目が出る確率は6分の1である」という初歩
的な算数をもとにして考えられていますが、僕は、以前「スターリングラ
ード攻略」を相棒とやった時、チュイコフの予備と増援部隊を以って赤い
十月工場に大反撃を行ったのですが、(こちらの反攻が敵に悟られたのか
(全て「無謀攻撃」となってしまいました。(確か5回連続で6の目が出
た)もし本当に6分の1ならば1、2、3、4、5、6の目が出る筈です
ね。
109NPCさん:2011/09/05(月) 17:46:28.00 ID:???
「6分の1神話」などは、僕に言わせればまさに机上の空論であり、
「1の目が出る確率は6分の1である」とは言わず「1の目が出るかもし
れない確率は6分の1である」と直すベきだと思います。それに、「敵を
撃破できる可能性はX%」などと言うのは、シミュレーションゲーム」の
「限界」を大声で宣伝しているようなものではありませんか? 僕は「この
戦力比なら必ず××できる」とか「少なくとも○○にはなる」とかいう分析
は行いますが、前記した確率計算のようなものは、あてにできません。
「確率」などといういんちきを純真な子供に教えるというのは、きっと政府
の謀略ではないかと思うのですが、あなたはどう思いますか、編集部員さん?
110NPCさん:2011/09/05(月) 20:36:59.67 ID:???
山崎少年の幻想を曝してみた
111NPCさん:2011/09/07(水) 23:13:28.45 ID:???
ゲームを自作するためにロシアの地図を探してたら見つけたので上げとくよ

ttp://www.lib.utexas.edu/maps/ams/eastern_europe/txu-oclc-6519747-nn34-3.jpg

ちょっち重いけど、いい資料になるかも
あるいはもっと良い情報があったらプリーズ
112NPCさん:2011/09/12(月) 12:15:15.19 ID:???
山崎さんは少年時代から天才
113NPCさん:2011/09/12(月) 21:52:41.20 ID:???
1982年のWargamer誌が$7.95-で
六角別冊第8号が\7950-だと
1ドル1、000円時代の幕開け
テレビや新聞の円高ニュースとは別世界
114NPCさん:2011/09/12(月) 22:28:02.17 ID:???
六角別冊第8号は6090円だぞ。

日没のISLAND WARに言ってやれよ。
115NPCさん:2011/09/12(月) 22:57:49.33 ID:???
Drang Nach Osten!

http://boardgamegeek.com/boardgame/6942/drang-nach-osten

こっちの間違いじゃないのか?
116NPCさん:2011/09/13(火) 09:55:22.05 ID:???
山崎を擁護する気は更々ないんだが
ここと本スレ連中の情弱っぷりには呆れ返る
117NPCさん:2011/10/07(金) 10:44:09.18 ID:???
シックス・アングルズ別冊 第8弾
『東方への突撃』 600個限定生産

 小売価格 6090円(本体5800円)
 プレオーダー価格 5670円(本体5400円)

『東方への突撃』は、本誌や備品の校正も完了し、あとは印刷所から完成品が送られてくるのを待つばかりとなりました。
プレオーダーの募集は、10月19日午後11時59分まで受け付けています。

http://www.mas-yamazaki.net/sixangles_nachosten.html
118NPCさん:2011/10/07(金) 21:47:59.83 ID:???
あからさまに営利目的の宣伝ですね
119NPCさん:2011/10/10(月) 13:35:20.23 ID:???
今回の作品は結構古いゲームがベースの様ですが、
「歴史風味」ゲーム度合いはどの位でしょうか?

あまり「歴史風味」ゲーム度が低いと触手が動きません
120sage:2011/10/19(水) 17:25:21.90 ID:CtLDitz8
Sturm Nach Osten にはブラインドサーチバージョンもあって
パン屋のデビュー作もブラインドサーチの独ソ戦だからそれなりに思い入れがあるのだろうな。
121NPCさん:2011/10/22(土) 10:51:23.98 ID:1oZLxtqv
東方への突撃
2冊買ったお
122NPCさん:2011/10/22(土) 14:48:50.07 ID:???
>>121
ありがとうございます
123NPCさん:2011/10/24(月) 19:45:34.15 ID:???
シックス・アングルズのゲームはでかいから
やるのは無理そうだけど安くなってたから
マザーランド買ってしまった。
124NPCさん:2011/11/02(水) 23:52:52.46 ID:???
>>123
がんばってやってみるんだ
125NPCさん:2011/11/04(金) 09:32:04.87 ID:???
マニュアルの移動の項目でいつも気を失う。

そして朝だ!!
126NPCさん:2011/11/04(金) 10:20:15.17 ID:???
六角さんのゲームのルールブックは
句読点が半角なので読みづらい。
127NPCさん:2011/11/05(土) 11:58:33.51 ID:???
六角さんのゲームのルールブックは
句読点が半角なので読みづらい。

大事なことなので上げて二度言います
128NPCさん:2011/11/05(土) 13:04:51.82 ID:???
六角さんのゲームのルールブックは
句読点が半角なので読みづらい。

大事とのことですので、コピペしました。
129NPCさん:2011/11/05(土) 16:57:40.21 ID:???
六角さんなのに半角とは是如何に?
130NPCさん:2011/11/05(土) 18:53:55.39 ID:GESfhKKr
895 :NPCさん:2011/11/04(金) 16:57:01.33 ID:???

悪口と言ってる奴は誰だよ
根も葉もない誹謗中傷と事実の指摘を一緒にするな

「あいつは『ロシア語の文献をリサーチした』と言いながらロシア語が音読できない」
とか
「あいつは学歴が足りない、アカデミックな調査と言うものを理解していない」
とか
「あいつに、『そんな素人なリサーチでユーザー満足しないだろ』と言ったら、『ユーザーは素人なんだからこれで良いだの』」
とか

全て事実なんだぞ
印象操作だけで混同されたは困る

131sage:2011/11/05(土) 23:56:29.47 ID:h+XwWGPK
>>130
大木先生は、やぱーりダメってこと?
132NPCさん:2011/11/13(日) 23:12:41.44 ID:???
>>129
四角い顔でも二角(仁鶴)というが如し
如何
133NPCさん:2011/11/14(月) 21:07:35.35 ID:???
四角い顔の仁鶴が丸く収めますやんけ。
パクリの方は収まらんかったけど。
134NPCさん:2011/11/17(木) 21:35:54.95 ID:fM16m4YU
定年退職したらジックリ遊びたい
135NPCさん:2011/11/18(金) 09:25:22.39 ID:???
いつ死ぬかわからんから今日から遊べよw
136NPCさん:2011/11/19(土) 22:59:42.03 ID:???
六角ゲームは死んでも遊びたくない
137NPCさん:2011/11/23(水) 21:52:42.36 ID:h2WGfca/
シックス・アングルズ別冊 第8弾 東方への突撃
600個限定生産 小売価格 6090円(本体5800円) プレオーダー価格 5670円(本体5400円)

《プレオーダー特典》
◆本体価格400円割引
◆店頭発売5日前に発送
◆送料無料(ヤマト運輸メール便にて発送)
◆二冊以上ご注文の場合は宅急便にて翌日配達指定
◆ドイツ軍が独ソ戦当時に使用していた軍用地図のコピー(A3判白黒)を添付
◆希望される方のみ、日本版発行人のサインを 製品にお入れします。



◆ダミー・システムなどの情報管理に関するルールは
 含まれていないので、ソロプレイで北アフリカ戦を
 研究するツールとしても最適です。
138NPCさん:2011/11/23(水) 23:37:58.95 ID:???
パン屋の選ぶゲームが微妙な事について

版権を手頃な価格で受けそうな相手から選ぶから
本当に良いものは出てこない

まあパン屋はゲームのプレイヤーとしてゲームの本質が
理解できない人だから良いゲームが分からないことも
理由だがな
139NPCさん:2011/11/24(木) 21:52:50.87 ID:???
微妙にさえならないCMJやSSってのがありますから。
まだ比較的いいほうかt。
140NPCさん:2011/11/26(土) 00:16:28.65 ID:???
次にパン屋さんにレスペクトしてもらいたいゲームは何?

CoAの災厄への序曲なんて如何かな
141NPCさん:2011/11/26(土) 13:18:07.15 ID:???
神々の黄昏のリメイクじゃなかったっけ?
142NPCさん:2011/11/26(土) 14:15:59.55 ID:???
自分で自作をリスペクトか

パン屋さんらしい発想だね
143NPCさん:2011/11/28(月) 16:15:16.79 ID:???
すでに、スタグラ、マザー、ツタデレでやってるじゃないか。
144NPCさん:2011/12/02(金) 00:01:17.87 ID:???
いくらパン屋さんでも自身の作品をレスペクト名義で出したりはしない

>>143 はファンタージーゲーム好きが高じて現実と妄想の違いに区別が着かないんだよ

こう言う輩は相手しては駄目だよ、ずーーーーーと荒し続けるから
145NPCさん:2011/12/02(金) 00:13:51.33 ID:???
>>143
ツタデレってどうデレるんだ?
146NPCさん:2011/12/02(金) 20:50:43.99 ID:???
南部で攻めてツンツン
北部で攻められデレデレ

「この機会を逃せば、攻めどきが永遠に来なそうだから攻めてみた」的な、派手だが勝機は最初から無かった作戦のことをいいます。
147NPCさん:2011/12/03(土) 00:09:07.72 ID:nvU3fCqV
>>140
ナポレオニックか南北戦争ものお願いしたいねぇ
お手軽会戦級クワドリとかでもいいや
148NPCさん:2011/12/03(土) 21:10:57.52 ID:???
パン屋さんもゲティスバーグを出してた様な気がする
南北戦争は本人も興味あるんじゃね

ナポ物でパン屋さんは印象がないし
ナポ物はマニアがうるさそうだから手を出さない方が無難かも

コマンドのブルー&グレーで桑取の良いのが取られちゃったけど
古いので他に良いのって何があるかな
149NPCさん:2011/12/05(月) 22:40:49.25 ID:???
>>146
有り難う お前はいいやつだ
150NPCさん:2011/12/11(日) 13:27:09.57 ID:sU16yhyp
マザーランドと東方への突撃はどっちが面白いですか?
151NPCさん:2011/12/15(木) 00:02:34.63 ID:???
保守
152NPCさん:2012/01/01(日) 13:08:51.61 ID:???
突撃レニングラードが再販予定か・・・。

SAオリジナルよりはイイかもいれないが、微妙なゲームだな。
レニングラード籠城の一択なんだが。
153NPCさん:2012/01/01(日) 14:46:38.35 ID:???
>>152
デザイナーがペリー・ムーアらしいけど、やっぱりルールが破綻してたりするの?
154NPCさん:2012/01/01(日) 22:45:00.33 ID:???
ATOのケッシェルシュラハトも破綻してるの?
テーマ的にはそそるものがあるけど。
155 【だん吉】 【1951円】 :2012/01/01(日) 22:57:19.43 ID:???
>>154
あれはさすがにATOの手が入ってまともなものになっていると思う。
奇ッ怪なグラフィックと独創的な戦闘ルールを読んだけで、
実際にプレーしたことないから詳細は分からないんだけど。
156NPCさん:2012/01/01(日) 23:11:37.40 ID:???
リメークが多いような気がする。
SAもネタ切れかな?
157NPCさん:2012/01/25(水) 22:35:40.19 ID:???
6AモスクワがMMPから英語版で出るのね
いや、だからどうしたって事じゃなくて
あのモスクワだよねソ連の都市を落としてVPチットを引く
確認だけだな
158NPCさん:2012/07/28(土) 11:39:48.55 ID:???
神々の黄昏のリメイクは出るのであろうか?
159NPCさん:2012/08/04(土) 02:12:07.33 ID:???
悪いゲームじゃないんだけど、展開がなるようにしか
ならないから、リメイクする意義があるかどうかは微妙
160NPCさん:2012/08/23(木) 20:30:49.46 ID:???
山崎雅弘って
日本語、英語、ロシア語のほかにドイツ語も読めるのかな?
参考文献にドイツ語の書籍はある?
161NPCさん:2012/08/28(火) 02:42:34.58 ID:gMAjcc1A
バルバロッサの場合をプレイした人います?
162NPCさん:2012/08/28(火) 06:16:59.90 ID:???
(検閲済)
ハ ナ ザ ー ● ● 決 議
ハナザーは自分が●立てば良いと他人やゲーム界の●●を顧みずに多くの●●を行った。
ゲーム界や人々は甚大な損害を受け、ゲーマー数の縮小を招いた。
今後もハナザーがゲーム界で活動をしたいというのであれば公の場で●●する必要がある。
●●しないのであれば、ゲーム界から引退しなければならない。

ハナジアン・フロント
●●する特定ハナザー VS ゲーマー”連合軍”
ゲーマー最大の危機に敢然と立ち向かえ!!
ゲームで体感する排除の現実と脅威

練習シナリオ:The Hunt for Hanazar/They met at Hamamatsu/Battle over Kanto
シナリオ:Sink the Hanazar/Sanka Kangen Waters/Target Mas Yamazaki/Invasion Osaka/
Fire in the East/Two Against Hanazar/Kharikov:The backhand blow/

ハナザー師に実家での●●の実態があるならば明細を明らかにできるはずだ
民間では1人単位で例会の参加人数を出している
師だけが5人以上の●●のみを明記するということであれば師優遇と取られても仕方がない
2chから外部へ外遊しないで真摯に対応されたい
PCが壊れたと言って逃げることのないように

浜松警察署より
自称営業職ハナザー大将こと、パウル・F・ハナザー(50)は「自分が優れた批評、考察を掲示板に書いても、
レスがほとんどなく不満だった」、「同窓会ゲーマーであれば誰でも良かった」、「注目されたかった」と
●●の理由を供述していることがわかった。
また「私はゲームをたくさん購入しているから、●●する権利がある」と意味不明な主張をしており、
内容について説明を求められると、●●や●●のすり替えなどでまともに対応することを避けた。

ニッポンのハナザー大将よ 遊びはもう終わりだ

ハナザーを●●●●●●といかん(検閲済)
163NPCさん:2012/09/01(土) 15:03:12.88 ID:???
ハナザーの書き込みは排除されるがシャチョー他の書き込みは削除されない
これはハナザー師とその信者が排除を断行していることを意味する
保土ヶ谷、立川、イーアクセスのゲーマーが排除された
排除が実証されたしこれは氷山の一角に過ぎない
我々はハナザーを侮ってはならない
現実に排除を行い被害者の住所を特定しているからだ
今後は東京と神奈川の県境のゲーマーも排除対象になる
イーアクセスユーザも含まれる
イーアクセスの使用を悟られてはならない
164NPCさん:2012/09/18(火) 08:30:07.97 ID:Vptm8BKv
何言ってんのこいつ
165NPCさん:2012/09/28(金) 12:42:12.58 ID:???
ウォーゲー総合101と避難所確認して。ハナザーコピペ荒らしが避難所に荒らす、複数IP晒されて
なぜか蒙昧連呼厨が発狂。コピペ荒らし=蒙昧とバレテ、IPと北鈴ブログの内容から
過去に北鈴の荒らしと思われたのが別人の可能性が高いとでたの。101スレ648参照
166NPCさん:2012/10/07(日) 00:34:06.19 ID:ZN3qmQyg
サーバー繋がったw

しかし超過疎ってるwww
167NPCさん:2012/10/07(日) 09:09:14.40 ID:???
もうだめだ
168NPCさん:2013/03/16(土) 18:15:22.25 ID:yvzxkXsJ
バルバロッサの場合
169NPCさん:2013/05/27(月) 23:41:35.39 ID:Dlr9yQo3
レニングラードの続報も無いし
ブログも更新さえてないし
どうしちゃったの?
170NPCさん:2013/05/28(火) 20:32:47.93 ID:???
水が飲めないので滞っています
171NPCさん:2013/06/01(土) 06:05:57.87 ID:???
ブログは更新しないがツイッターでは結構発言してる
172NPCさん:2013/06/03(月) 22:15:12.41 ID:pvw6D7oQ
なんかつまんねー発言してるよな。
173NPCさん:2013/06/09(日) 09:15:49.04 ID:???
呟きがつまらんと思ってたのは俺だけじゃなかったのか
174NPCさん:2013/06/11(火) 16:32:17.73 ID:S3kAsp3Y
とにかく、長い連投が多い。そんなに喋りたいならブログに書け。
一端のリベラル論客気取り。民主党ケン先生の影響か?
たかが、一回熱中症初期症状が出ただけで会社辞める?
それと、離婚したのかね。
175NPCさん:2013/06/12(水) 01:21:38.34 ID:???
フォローするのやめろよ・・・
176NPCさん:2013/06/22(土) 16:35:50.88 ID:???
次の六角はPanzerkriegだってよ
177NPCさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:MIgAz3jC
ゲームデザイナーを踏み台に戦史研究家、更に社会派ライターへのステップアップを謀る山崎先生
178NPCさん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:???
旧式左翼御用達?
いつも数値的根拠がないからね。
179NPCさん:2013/09/18(水) 13:10:27.60 ID:???
今年も猿遊会にくるのかね
180NPCさん:2013/12/08(日) 21:22:13.85 ID:???
NHK特集の感想をツィートしそう
181NPCさん:2013/12/08(日) 23:10:46.19 ID:???
情報悪いような誘導はどうかと
暫定案なんかあったんだな
182NPCさん:2013/12/23(月) 22:21:26.88 ID:???
しょうもない政治ネタ垂れ流してると思ったら若干炎上しててワロタ
183NPCさん:2013/12/30(月) 18:16:25.16 ID:nD0FF1iH
次号は「神々の黄昏2」なんだね
184NPCさん:2014/01/20(月) 15:21:31.30 ID:???
政治ネタはいいから次の号の情報を流してもらいたい
ゲーム作るよりは政治ネタを呟く方が楽しいんだろうけどさ
185NPCさん:2014/03/03(月) 17:00:48.42 ID:???
本業より著名人にRTされる方が楽しいのだろう
186NPCさん:2015/01/02(金) 03:10:10.25 ID:???
本格的にサヨ御用達のライターになってきたけど、これから大丈夫なのか?
187NPCさん:2015/01/05(月) 23:52:40.90 ID:s0YaVwxQ
神々の黄昏第二版だけどベルリン市街地マップを別にして
市街戦だけで遊べる様にできないかな?
市街地マップだけ拡大コピー取れば済む話だけど
188NPCさん
こんな思想の人だとは知らなんだな
購買意欲がもげた(´・ω・`)