リプレイスレ 125巻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ977
一般書籍、ネットリプレイなどのリプレイの感想や評価をどうぞ。

▼ ここはネタバレ上等です! 護身は自己責任で。
▼ 同人リプについてはご遠慮ください。
▼ 煽り荒らし、自作自演は自重しましょう…いや、マジでな。
▼ 上記の行為には「ハイハイワロスワロス」とレスしましょう。 煽り返しは煽り荒らし以下。
▼ 売り上げその他もめる話題には、お互い大人になって対応しましょう。
▼ 次スレは>970の人が立てましょう…建てられないときは、委託のレスをしてね。

前スレ
リプレイスレ 124巻目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1246767674/l50
2977:2009/07/26(日) 23:04:35 ID:???
ごめんホントごめん
また前スレのアドを間違ったorz
リプレイスレ 124巻目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1246763674/l50
3NPCさん:2009/07/27(月) 00:32:40 ID:???
>1乙。

セイントアンガー、巻末にラフが載ってるが


どこまで黒くして大丈夫なのか


真っ黒でおk>猫猫先生
4NPCさん:2009/07/27(月) 09:45:40 ID:???
ところでアリアンロッドサガの竜輝石を持つものが大陸を統一するって
もろ超女王様伝説のような・・・
5NPCさん:2009/07/27(月) 12:02:05 ID:???
殺意女王様伝説
6NPCさん:2009/07/27(月) 13:49:08 ID:???
マーダープリンセスならぬマローダークイーンってとこだなw
7NPCさん:2009/07/27(月) 14:00:25 ID:???
>>4
某第三世界の当初の構想は
「真なる魔法たる“白銀”と“金色”を得んがため、
五色の魔法の源である“石”を奪いあう、
というまっとうなファンタジー世界だったんだよ!」
という嘘くさい異説ガガ
8NPCさん:2009/07/27(月) 14:24:37 ID:???
そういやいまんとこ、メルトランドもフェリタニアもナーシアとピアニィの女王候補だけしかいないな
まあメルトランドはナーシアが降りて弟が御輿に担ぎ上げられそうな展開ではあるが
9NPCさん:2009/07/27(月) 15:38:18 ID:???
二巻が出た段階ではここまでひどい扱いでもなかった気がする>鮮血のエンプレス
気がついたらひどいところまで転がり落ちたもんだ
10NPCさん:2009/07/27(月) 15:43:49 ID:???
いや、メルトランドにロッシュ担ぐのもまずいだろう。グラスウェルズの自作自演にしか見られん。
厄介なことに「スリスを担ぐ」メルトランドはレイウォールとの領土交換で(建前)存続しちまったし。
(実質メルトランドはファリタニアに併合されてるようなものだが。フェリタニア=メルトランド連合国と言った方が正しいかもしれない)
しかもナーシアすら、プレイヤー発言かもしれないが「メルトランドの女王はスリスがふさわしい」って思ってるしな(ブレイク2巻P319)

もっともナーシアが再び生まれたヒースに知恵の竜輝石を返却した時、ヒースがナーシアを女王に選ばないとは限らないんだが。
11NPCさん:2009/07/27(月) 19:07:46 ID:???
>>10
自作自演だろうが何だろうが、ゴーダ伯がアガルタ姉弟を手元に置いているのは担ぐ為以外の何者でもないと思うんだが。
12NPCさん:2009/07/27(月) 19:21:34 ID:???
……馬鹿がいる。>>11に馬鹿がいる。
13NPCさん:2009/07/27(月) 19:22:40 ID:???
そりゃ短絡的すぎるだろう
ナーシアは剣聖の弟子なわけで、超優秀な密偵なんだぜ?
女王とか抜きでも十分に使える駒だよ
14NPCさん:2009/07/27(月) 19:30:31 ID:???
ナーシア担ぐ気満々なら死ぬかもしれない密偵なんかやらせるか?
大事な神輿だぞ?
15NPCさん:2009/07/27(月) 19:32:20 ID:???
ロッシュは男だから、メルトランドの当主に据えるとしても、ちと弱いしな
16NPCさん:2009/07/27(月) 19:52:58 ID:???
弱いと言うより実質的に女王国だから
いくら正統な血統とは言え男を担ぎ出しても…だもんなぁ
17NPCさん:2009/07/27(月) 19:57:50 ID:???
多分、ゴーダ伯的にアガルタ姉弟はクレスト同盟のメアリさんと同じだったんだろうなと思う。
メアリさんは平穏な暮らしをしたかったから学生にしてもらってたんだろうけれど
ナーシアには戦いの才能があったからそっちの才能を伸ばされたんだろうな……と
ロスベルク島攻防記を思い出しつつそんなことを思った。
18NPCさん:2009/07/27(月) 19:58:29 ID:???

ロッシュがおんなのこになればいいんじゃないかな? かな?
19NPCさん:2009/07/27(月) 20:07:24 ID:???
>>17
それシナリオ集ー。ネタバレ禁止ー。
20NPCさん:2009/07/27(月) 20:33:52 ID:???
どちらにしても
表に出せない存在だし、野放しにもできないね。
優秀ならなおさら。飼い殺しに近いのかな。
21NPCさん:2009/07/27(月) 20:42:46 ID:???
むしろ本当にロッシュにアガルタ家を再興させる気かも。>ゴーダ伯
今のまま行くと将来的には国王の助力で騎士の家柄として再興できるし。
22NPCさん:2009/07/27(月) 20:58:23 ID:???
アガルタ家はもともとは優秀な騎士の家系らしいからな
ロッシュも研鑽を積めば国王の立派な守護騎士になるだろうし
で、メルトランドの血を引く黒歴史のナーシアは影の方へと……
23NPCさん:2009/07/27(月) 21:02:00 ID:???
>>21
「人材の育成」の一環と考えれば納得はいくね。
24NPCさん:2009/07/27(月) 21:13:32 ID:???
自分が根無し草なだけに他国のコネは揃えておきたいんだろうなぁ
25NPCさん:2009/07/27(月) 21:24:32 ID:???
「自分の動かせる人間を国王に取り入らせる」なんて、ゴーダ伯じゃなくたってやるくらい正統派の陰謀だしな。
26NPCさん:2009/07/27(月) 21:26:49 ID:???
ロッシュ影武者もゴーダ伯からしてみればかなり苦肉の策だったんかもね
27NPCさん:2009/07/27(月) 21:29:22 ID:???
ナーシアを下手すれば敵対させる札だしな
あれだけの戦力だから大事にするはず。
28NPCさん:2009/07/27(月) 21:29:35 ID:???
ゴーダ伯もただ優しいだけじゃないからなあ。
基本的には使える人材として側に置いてるんだろうけど、国益を考えた時に駒として使うより神輿として使った方が有益な状況だったらあっさりそっちにいく気がする。
29NPCさん:2009/07/27(月) 21:31:15 ID:???
>>26
あれはナーシアが解決する事を見越した上で、ロッシュに功績を挙げさせる為にやったんじゃないだろうかw
30NPCさん:2009/07/27(月) 21:38:15 ID:???
>>29
「信頼してるよ。ナーシア」って台詞もあったしな。
31NPCさん:2009/07/27(月) 21:40:49 ID:???
ゴーダ伯の好感度が高いなw
俺も好きだが
32NPCさん:2009/07/27(月) 21:42:58 ID:???
>>29
それ策士として三流以下じゃねぇの
33NPCさん:2009/07/27(月) 21:42:59 ID:???
>>28
ただナーシアが神輿になり得る人物である事までは知らないと思うんだ>ゴーダ伯
血筋はまだしも、ヒースの声を聞く力がある事はさすがに調べられないだろう
34NPCさん:2009/07/27(月) 21:48:55 ID:???
>>32
ロッシュは自分から身代わりを買ってでた。
だから、ロッシュのためにも成功させろって事だろう。
35NPCさん:2009/07/27(月) 22:02:40 ID:???
>>29
表沙汰にできる功績ではないが、フィリップ王のロッシュに対する信頼は、今回で磐石になったろうしなあ。
仮にロッシュがアガルタ家を再興して騎士になったとしたら、幻竜か白竜の中枢に自分の息がかかった人間を送りこめるってわけだ。
そこまで見越してたとしたら、ゴーダ伯マジで半端じゃねー。
36NPCさん:2009/07/27(月) 22:05:16 ID:???
ロッシュの意思を尊重した感じがあるからなぁ>正直、身代わり策は嫌そうだった
ロッシュはかなり使えそうな人材だし、ゴーダ伯としては失いたくないだろう

ところで、ロッシュにグラスウェルズの騎士としてメルトランド領を統治させるのはどの程度有効かな?
メルトランドは身分制度がかなり厳しいし、王族の血を引くロッシュはかなりのアドバンテージがある気もするが
37NPCさん:2009/07/27(月) 22:06:26 ID:???
>>31
ブレイク一巻第二話でのカテナとの会話で、与える任務はキツイが上司としては悪くないと思った。
まあ、リアルに部下であるPCたちにとってはヒドイ上司という印象のままなんだろうけどなw
38NPCさん:2009/07/27(月) 22:07:03 ID:???
身代わり策が嫌だったんじゃなくて、式典が嫌だったんじゃないか?
39NPCさん:2009/07/27(月) 22:10:44 ID:???
>>38
まあ、どっちも嫌だったと思う。
そもそもロッシュの後見が
ナーシアとの契約の条件でもあったし。
40NPCさん:2009/07/27(月) 22:14:41 ID:???
でもまあ成功したら>>35で非常に大きいし、失敗しても手駒を一つか二つ失う程度のデメリットしかないからなぁ。
失敗した時のリカバリーも当然用意してただろうし、ゴーダ伯にとってはそれほど悪い策じゃなかったとは思う。
41NPCさん:2009/07/27(月) 22:17:42 ID:???
そういえばサガ無印3巻にゴーダ伯が出るかもしれないんだよな。近々前線に行くらしいし。
ブレイクだからゴーダ伯は良いわけであって、リシャールみたいになったらどうしよう……。
42NPCさん:2009/07/27(月) 22:20:14 ID:???
フェリタニアにいるノビー男爵あたりを、ホネカー候爵と組んでいじめてくださるのではなかろうか
43NPCさん:2009/07/27(月) 22:23:24 ID:???
>>41
やたらアンソン(きくたけ)は「邪悪だ。邪悪だ」と言ってたから
きっと(無印において)悪役らしく手段を選ばぬ邪悪な手を打ってくると思う。
44NPCさん:2009/07/27(月) 22:27:44 ID:94CtOUUp
ヒュー兄さんみたいな邪悪な顔して甘い策をとるよりはよほどいいな
45NPCさん:2009/07/27(月) 22:28:35 ID:???
あ、ごめん
あげちゃった
46NPCさん:2009/07/27(月) 22:28:38 ID:???
>>40
事件への対応をファントムレイダーズに任せたのも、リカバリーの一つかもね。
『ロッシュの身を守る責任』を、ナーシアにも担わせた訳だから。
ファントムレイダーズ向きの任務(防諜&護衛)ってのもあるだろうが。
ゴーダ伯にとって、ファントムレイダーズの価値はどうなんだろうな。
『手駒の中では切り札』ぐらいか、もっと低いのか。

>>41
リシャール団長も、直接ピアニィの前に出てこなかった4話だとかっこよかったよ!
だからきっと、無印ゴーダ伯も大丈夫だよ!
47NPCさん:2009/07/27(月) 22:36:41 ID:???
>>46
『何枚もある切り札の一つ』くらいじゃなかろうか。それも便利使いの出来る
48NPCさん:2009/07/27(月) 22:39:43 ID:???
>>46
切り札だけど奥の手はまだ隠し持ってるとかそんなイメージ
49NPCさん:2009/07/27(月) 22:40:22 ID:???
少なくともツナ缶を持たされないくらいには信頼されてるな。>ファントムレイダーズ
50NPCさん:2009/07/27(月) 22:40:44 ID:???
まあ策士たるもの切り札が一枚ってことはありえないだろうしな
51NPCさん:2009/07/27(月) 22:43:46 ID:???
>>44
重要な作戦の要にキンちゃんを使っちまうのがなあ・・・。
52NPCさん:2009/07/27(月) 22:49:27 ID:???
>>51
ヒューバードの立場も磐石じゃないからなあ。
特に軍はベルクトとステラが握っているし、実は思い通りに使える駒がキンちゃんくらいしかなかったとか。
53NPCさん:2009/07/27(月) 22:49:47 ID:???
ラノベ板のFEAR小説スレと話題がずっと被っているので
もし同じ人だったらどっちかに絞ったらどうだろう

スタイリッシュリプレイを早く読みたいがドラクエ9が俺の邪魔をするんだ・・・
54NPCさん:2009/07/27(月) 22:50:49 ID:???
>>51
ゴーダ伯を優秀な中間管理職とするならヒュー兄貴はワンマン若社長。
だから身近にいるイエスマンを重用したりするんだろう。
55NPCさん:2009/07/27(月) 22:55:59 ID:???
>>52
キンちゃんの本職は王城守備隊長だったしな。
竜炎騎士のようで竜炎騎士でないのが微妙だ。
56NPCさん:2009/07/27(月) 23:04:33 ID:???
>>53
スタイリッシュを読んだ後、ドラクエしながらこのスレを眺めるんだ! まずはスタイリッシュ!
57NPCさん:2009/07/27(月) 23:05:31 ID:???
>>54
さすがにゴーダ伯が中間管理職はないだろう。
企業に例えるなら、天下りなり株主の意向なりで、外部から来た専務ってとこじゃね?
んで、会社の生え抜きの役員(リシャール)からは嫌われてる、と。
58NPCさん:2009/07/27(月) 23:13:54 ID:???
>>53
スタイリッシュリプレイを読んだ後だと、ドラクエの出来がよりよく感じられるよ。
59NPCさん:2009/07/27(月) 23:16:43 ID:???
>>58
ドラクエそんなに出来が悪いのか
60NPCさん:2009/07/27(月) 23:29:03 ID:???
とりあえずドラクエの話ここでされても困る
61NPCさん:2009/07/27(月) 23:52:15 ID:???
スタイリッシュ読了
へへ…社長×副社長の愛が…破壊力ありすぎる……ぜ…………

システム的には良くも悪くも人選びそうね
かわたな社長レベルの返しができると楽しいんだろうな
62NPCさん:2009/07/28(火) 00:18:54 ID:???
アリアンブレイク読み終わった。
相変わらず無茶なミッションが続いていて面白いなあ。
さすがはN◎VAのデザイナーというべきか。
一つ間違ったら簡単に失敗しそうなあたりの緊張感がいい。

そして、無印三巻が楽しみすぎる。
どっちが勝つんだろうなあ。
《限界突破》で無印パーティが押し切るか、ブレイクパーティが《再行動》で押し戻すかの勝負になるかな?
63NPCさん:2009/07/28(火) 00:20:45 ID:???
どちらかと言うと
回避VS防御になる気がする
64NPCさん:2009/07/28(火) 00:39:15 ID:???
>>61
「口説かないと死んじゃうんだから、仕方ないだろう!?」は噴くとこだよなw

逆に言うと、あの場面でそういう返し方が出来る人がいると盛り上がるシステム。
……人を選ぶわー
65NPCさん:2009/07/28(火) 00:41:11 ID:???
実はロールプレイいらないゲーだからな
TRPGだと思って遊ぶと事故る
66NPCさん:2009/07/28(火) 03:00:34 ID:???
ブレイクパーティって1巻で限界突破使ってなかったっけ。
持って行くギルドスキルは選べるんだから目利きとか外して持っておくのもありのような。
67NPCさん:2009/07/28(火) 03:11:24 ID:???
>>66
アルやピアニィに、ドロップ品がついてるかもしれないだろ!
68NPCさん:2009/07/28(火) 03:23:59 ID:???
>>33
声なんか聞こえなくても血筋が正統なら「レイウォール(orフェリタニア)領となったメルトランドに言いがかりをつける口実」としてなら充分すぎるんじゃないかと思った。
その場合、スリス暗殺も指示するだろうけどw
69NPCさん:2009/07/28(火) 04:43:05 ID:???
その程度に使うにはナーシアって駒は勿体無さ過ぎるな。
口実なんて他にどうとでもなるんだし。
70NPCさん:2009/07/28(火) 06:45:28 ID:???
しかし盾役がここまで大活躍するシステムも珍しいな
ゼパさますごいよ
71NPCさん:2009/07/28(火) 06:54:28 ID:???
正統派カバーリング役(アイアンクラッド持ち+他の誰かがプロテクション)って密かに初か?
72NPCさん:2009/07/28(火) 07:29:12 ID:???
モノクロの時はあんま活躍してなかったのに
長田ゼパ様は成長したなあ
73NPCさん:2009/07/28(火) 08:26:43 ID:???
>>68
メルトランドでは王威の竜輝石並にヒースに選ばれる事が大事だったと思うが
74NPCさん:2009/07/28(火) 08:46:16 ID:???
>>71
ジグが順当にレベルアップしてたら、そんな感じになってるかもな。
75NPCさん:2009/07/28(火) 08:47:21 ID:???
シグは自分でプロテクションかけてるだろ
76NPCさん:2009/07/28(火) 08:54:14 ID:???
>>71
カオスフレア、N◎VA、BoA、S=F
この辺りに比べたら盾キャラの重要度は大分低いと思うがARA
77NPCさん:2009/07/28(火) 09:07:53 ID:???
つーか謎基準で正統派とか言われても
78NPCさん:2009/07/28(火) 10:02:46 ID:???
ウォーリアが壁役なのは初だな
79NPCさん:2009/07/28(火) 11:12:11 ID:???
>>73
それはあくまでメルトランドの理論だからなあ。
ゴーダ伯は自分で送った使者を自分で暗殺して戦争始めるくらいには強引な人な訳でw

68の言うようにスリスを暗殺した上で、という話なら「現状声聞ける奴も樹も居ないんだから、うちのロッシュが正統血統って事でいいでしょぉぉお」って感じで大義名分にはできそうではあるw
できそうというだけで勝算無しにはやらんだろうがw
80NPCさん:2009/07/28(火) 11:14:51 ID:???
>>71
上級職になるまでは防御力を上げにくいからなあ。
そもそも特化タンク役が成立するレギュレーションがサガ無印&ブレイク以前に無かった。
81NPCさん:2009/07/28(火) 11:21:51 ID:???
初期からアイアンクラッドで作ると、いろいろ厳しいからなぁ
ウォーリアが火力になれないし
82NPCさん:2009/07/28(火) 11:52:24 ID:???
無印以外PC4人だしなあ。
5人いれば2号ウォーリアが特化タンク化しても火力を確保できるんだが。
83NPCさん:2009/07/28(火) 11:56:28 ID:???
しかし無印では脆いシーフが増えて盾役の負担が増えた罠
84NPCさん:2009/07/28(火) 12:06:09 ID:???
>>67
ドロップにケセドの杖入ってたら《目利き》必須だなw
85NPCさん:2009/07/28(火) 12:22:03 ID:???
低レベルで超壁役は作るの無理?
86NPCさん:2009/07/28(火) 12:31:54 ID:???
そういうことはARAスレで聞けばいいと思うよ
87NPCさん:2009/07/28(火) 12:49:43 ID:???
高レベルスタートの作り方と低レベルから成長させる時の作り方はかなり違うからなー

成長過程考えるとバッシュのないアルとか、ソードマスターになるまで
火力になれんかったんじゃないか
88NPCさん:2009/07/28(火) 12:50:47 ID:???
>>79
従う国民のいない王に意味はないだろ
89NPCさん:2009/07/28(火) 13:18:01 ID:???
>>84
そういや無印2巻で「ドロップ品じゃ!ドロップ品じゃ!」
っていうハートフルなやり取りがあったなあ。

ただ相手PTの屍から嬉々としてドロップ品を漁るっていうのはバンブーだよなあ。
「とにかくいい目を出せばナーシアから知恵の竜輝石を奪えますよ!」
90NPCさん:2009/07/28(火) 13:19:29 ID:???
もはやエクストラドロップ扱いw
91NPCさん:2009/07/28(火) 13:22:54 ID:???
……ノエル様、後でお話があります
92NPCさん:2009/07/28(火) 13:27:45 ID:???
>>88
従う国民がいないかはわからんと思うなぁ
そこに利権があれば、動く人もいるんじゃないかな
93NPCさん:2009/07/28(火) 13:34:50 ID:???
利権で動く程度の数じゃ、革命なんてお話にもならんぞ
94NPCさん:2009/07/28(火) 13:35:48 ID:???
って革命の話じゃなかった
まあとはいえ、それじゃあ支持も薄いから大した意味はないだろ。素直に武力統治の方が手っ取り早い
95NPCさん:2009/07/28(火) 13:43:01 ID:???
>91
ノエルがちゃんとお礼を言うのがなんか面白かったなあの場面w
96NPCさん:2009/07/28(火) 13:54:28 ID:???
>>94
搾取するなら武力による圧制が効率いいけど、メルトランドを自国に取り込むなら悪手じゃないかな?

メルトランドをどのような形で統治するかはわからないけど、
融和政策を取り、これまでと同程度の生活ができるなら新しい支配者になびく民はそれなりに出てくるのが普通だろう
・・・メルトランドが普通かはわからないから、本当にその手が有効かはわからんけど
97NPCさん:2009/07/28(火) 13:57:37 ID:???
しかし、例えば中国が「今日から我が国が認めたナライ・ラマさんが仏教の最高指導者となります。チベット人はこいつに従ってね」
って言ったら、普通にテロが起こるんじゃないか?
98NPCさん:2009/07/28(火) 14:28:11 ID:???
>>97
はい、ストップ
99NPCさん:2009/07/28(火) 15:10:13 ID:???
将来的には分からんが、ゴーダ伯が昔からアガルタさん家の姉弟をメルトランド支配に利用するつもりだったとは考えにくいんだよなあ。
オトガルさんの反応を見るに、重要度はナーシア>ロッシュなわけで。
だったらナーシアを密偵などではなく、政治の道具としてもっと大事に扱ったと思うんだ。
100NPCさん:2009/07/28(火) 15:31:19 ID:???
メルトランド専用に保護していた訳では無いけど「いざという時にカードになるかも」程度には考えてそう。

>>88
ブレイク1巻での侵略を見るにメルトランドの国民感情とか最初から考えて無いんじゃないだろうか。
もしロッシュ国王を担ぐとしても、それはレイウォールとの交渉材料としてであって、メルトランドの統治に使えるとは思ってないだろうな
101NPCさん:2009/07/28(火) 15:39:03 ID:???
メルトランドは女王の国、よってロッシュはありえない。
あと女王になる為の絶対条件としてヒースに選ばれること。
ヒースが再生しないかぎり新たな女王資格者は生まれない。
ナーシアは有資格者だが証明手段が無いし、ゴーダ伯も知らない。
102NPCさん:2009/07/28(火) 15:49:07 ID:???
「偉大なるヒース」「王威の竜輝石」「女王の血筋」
一つは現在失われ、一つはフェリタニアに。最後がスリスとアガルタ姉弟か。
・・・素直にスリス利用すること考えた方が良さそうだね

ほら、ゴーダ伯とフェリタニアの軍師って考えが合いそうだし
103NPCさん:2009/07/28(火) 16:02:28 ID:???
レイウォール倒すとこまでは協力するかもなあ。

協力できる時は素直にスリスを利用するし、できないようならいっそスリス(というか女王資格者)を暗殺してメルトランドを女王不在の地にしそう。
「新しい女王資格者が出るまでうちのロッシュが摂政をやる事に何か異議が?」とかw
104NPCさん:2009/07/28(火) 16:07:53 ID:???
ぶっちゃけヒースや女王といった制度ってレイウォール・グラズウェルズ間でどの程度重視されてるんだろうか?
105NPCさん:2009/07/28(火) 16:11:45 ID:???
別にメルトランドをメルトランドのままにしておく必要は無いんだよな
106NPCさん:2009/07/28(火) 16:13:09 ID:???
既に敗戦国だからなあ、メルトランド。
いつ女王の正当性が否定されてもおかしくない。

天皇の人間宣言みたいな感じで、ていうとストップがかかるのでやめておこう。
107NPCさん:2009/07/28(火) 16:14:31 ID:???
何はともあれナーシアが女王に選ばれたことが回りに知れたら大騒ぎだ。
グラス的には大義名分にこれほど便利な存在はない。
アンソンあたり本人よかれと思ってリシャールにちくりそうw
108NPCさん:2009/07/28(火) 16:16:37 ID:???
グラスウェルズは知らんところで正当性ゲットしちゃったよね
109NPCさん:2009/07/28(火) 16:22:25 ID:???
>>107
もうチクってるぞw
三話オープニングで。
110NPCさん:2009/07/28(火) 16:24:27 ID:???
>>107
そしてよかれと思って最狂のフィアンセ様にちくって…
111NPCさん:2009/07/28(火) 16:25:20 ID:???
>>104
レイウォールやグラスウェルズがどう考えてようが、
大事なのは支配されるメルトランドの人達が納得(納得というのも微妙かしら)するかどうかの方じゃねえかなあ。
112NPCさん:2009/07/28(火) 16:25:55 ID:???
竜輝石とバルムンクの話はしちゃいます、って言ってるなw
ナーシアと竜輝石を結びつけると、まあヒースの関係を疑って……となるわな
113NPCさん:2009/07/28(火) 16:41:11 ID:???
>>111
納得するかどうかが大事なら、今のような状況にはなってないだろうw
114NPCさん:2009/07/28(火) 16:44:09 ID:???
いや、国民感情は重要だぞ
メルトランドの残党軍が味方につくかもしれないし、その後の統治に大きく響く
115NPCさん:2009/07/28(火) 16:47:14 ID:???
つまり次のファントムレイダーズの任務は、国民感情を利用して大悪党ナヴァールを民衆に殺させる事かw
116NPCさん:2009/07/28(火) 16:48:44 ID:???
女王殺したなんてことがわかったら確実に暴動起きると思うが……
メルトランドの一般人はいまだにスリスを女王だと思ってるしな

そこへ証明手段のないナーシアとか、王家の血を引いてるだけのただの野郎のガキであるロッシュを持ってきて、
女王を殺した国が「こいつ王家の血あるから次の王な。文句あるかw?」とかやってみろ。
暴動の矛先が祭り上げられてる人間のとこに必ず向くぞ。

現にバルムンクに煽られたとはいえ、メルトランド人はフィリップ暗殺に踏み切れるくらい恨み持ってんだぞ?
フィリップ並みの護衛がつけられるわけもないから、大量のメルトランド人によって暴動・暗殺計画が持ち上がって、文字通り「数は力」で消されるのがオチ。

そしてゴーダ伯がそんなことがすぐ予測できる愚昧な策を立てるか、ってことだ。
グラスウェルズに勝てなくても、テロによって人一人の命を奪うことくらい、国に住むだけの人間がいれば簡単にできるんだから
117NPCさん:2009/07/28(火) 16:48:53 ID:???
国民感情気にするなら余計にロッシュとか立てねぇだろ。
118117:2009/07/28(火) 16:49:39 ID:???
被った……まあ、普通に考えて有りえないよな。
119NPCさん:2009/07/28(火) 16:49:49 ID:???
誰が殺したか分かる殺しを、暗殺とは言わないw
120NPCさん:2009/07/28(火) 16:49:53 ID:???
国土交換取引がばれると、フェリタニア首脳とスリスに対する非難がかなり強くなりそうだな
で、この件ってばれてたっけ?
121NPCさん:2009/07/28(火) 16:49:57 ID:???
ヒースを重視するかってことはつまり旧メルトランド国民の感情を重視するかって話だから、
そこは分けるとこじゃないかと。
竜輝石についてはまた別の要素もあるけど。
122NPCさん:2009/07/28(火) 16:49:58 ID:???
>>115
それは正しい戦略だw
123NPCさん:2009/07/28(火) 16:50:38 ID:???
>120
ばれるっつーかステラに広めるよう頼んでただろう
124NPCさん:2009/07/28(火) 16:51:09 ID:???
>>120
悪い軍師のナヴァールがピアニィを唆して、スリスも完全に利用されてしまった
と、ナヴァールがステラにそう宣伝してくれって頼んでたから、世間的にはナヴァールが悪者になっているはず
125NPCさん:2009/07/28(火) 16:53:23 ID:???
>>124
ではナヴァールに好きにさせた責任を取り、
国土を失ったメルトランドに対する補償を行う必要が出てくるかな
126NPCさん:2009/07/28(火) 16:53:37 ID:???
>>120
ナヴァールが「ナヴァールがピアニィとスリス騙して売らせた」って宣伝するんだ、ってステラに頼んでるからバレることは織り込み済みじゃね
127NPCさん:2009/07/28(火) 16:53:53 ID:???
実際に単独で進めた策略だから間違ってもいないんだよなw
128NPCさん:2009/07/28(火) 16:55:07 ID:???
まああのシーンやるまで社長以外誰も何をやるのか知らなかったからなw
129NPCさん:2009/07/28(火) 16:56:09 ID:???
>>116
《偽装情報》
「大悪党ナヴァールが国土交換取引後に邪魔になったスリス女王を殺しやがった。この未曾有の状況に先の動乱のおりにグラスウェルズに亡命していたアガルタ家の嫡男が遂に立ち上がったぞ。」

矛先が誰に向くかは情報戦次第であって、真実は重要じゃないと思う。
悲しい事だが。
130NPCさん:2009/07/28(火) 16:57:52 ID:???
国王の意思無視して重大な決定を行うのって、国としてはかなりまずくね?
家臣の独断専行を許す例を作っちまったわけだし
国王の威信を保つなら、何らかの処罰は必要なきもする
131NPCさん:2009/07/28(火) 16:58:56 ID:???
まずいねえ。表向き普通にナヴァール首になっても別におかしくないというか、
物理的に首を切られてもおかしくないというか
132NPCさん:2009/07/28(火) 17:00:09 ID:???
>>116
そのフィリップ暗殺に踏み切れるくらい恨み持ってるメルトランド人が、ナーシアを担ぎ上げようとしてた事は知ってる?
133NPCさん:2009/07/28(火) 17:00:41 ID:???
>>129
そこで《真実》とか《暴露》ですよ(ゲームが違います)
134NPCさん:2009/07/28(火) 17:01:43 ID:???
>>131
まずいと仮定すると、
ナヴァールを許す   → ピアニィの意思で取引した
ナヴァールを許さない → ピアニィの意思ではない
が成り立つかな?
135NPCさん:2009/07/28(火) 17:02:22 ID:???
>>125
「では、責任をとるため、スリス様に土地をお返しするため力を合わせ、メルトランドと同盟を結びましょう!」となるんじゃね

>>130
キャラとしては、首をはねられるのも覚悟の上だろう。
プレイヤーとしては「ああ俺いま超かっこいい……!」だろうけどw
136NPCさん:2009/07/28(火) 17:04:12 ID:???
>>135
>「では、責任をとるため、スリス様に土地をお返しするため力を合わせ、メルトランドと同盟を結びましょう!」となるんじゃね
・・・え?
なんか詐欺っぽくね?
137NPCさん:2009/07/28(火) 17:04:47 ID:???
これでピアニィが王城から出てこなかったら、マジで威信が保てないくらいナヴァールが政権握ってると見ることもできるんだが。
あの王女様、先頭きって戦いに出てるからなあ。
ナヴァールへの処分が無いと、少なくともピアニィが今回の件に関してナヴァールを咎める気は無い、とは思われて仕方ないよな。
138NPCさん:2009/07/28(火) 17:06:18 ID:???
>>135
何という言葉の魔術師w
「グラスウェルズと交渉して、対レイウォールを条件にメルトランド復興を認めさせましょう」なんてのもどう?
139NPCさん:2009/07/28(火) 17:06:33 ID:???
>>136
今更w
ナヴァールやヒューバードやゴーダのやってる事は、明るみに出たら詐欺以外の何者でもない事ばっかだよw
140NPCさん:2009/07/28(火) 17:06:46 ID:???
>136
最初から詐欺みたいなもんだし。そもそも戦争で首を取られかけた王族が他国に亡命して、
「今まで住んでた国あげるからこの辺ちょうだい」だぜ?
141NPCさん:2009/07/28(火) 17:07:21 ID:???
どっちの国が支配するにしろ、形だけでも女王様をたてておくのは重要だぞ。
どうせ政略結婚させればすむことだし。
142NPCさん:2009/07/28(火) 17:07:55 ID:???
メルトランド女王って結婚できるんだっけ?
143NPCさん:2009/07/28(火) 17:08:06 ID:???
>>139
で、ヒューとナヴァールの件は明るみに出てるんだよね?
144NPCさん:2009/07/28(火) 17:08:41 ID:???
三巻でどう出るかだよなあ
「ああ、俺今超かっこいい……!」とか言いながらうまいこと表向き処分されるシーンを演出しかねんけど
145NPCさん:2009/07/28(火) 17:08:44 ID:???
>>137
まあその辺はピアニィの悪評になるよな。
この辺が原因で、ファントムレイダーズと対決するのだろうか……ってのは、妄想しすぎか。
146NPCさん:2009/07/28(火) 17:09:46 ID:???
>>143
ナヴァールの思惑通りになるよう情報操作されたものが明るみに出てるw
147NPCさん:2009/07/28(火) 17:11:05 ID:???
つくづくナヴァールは悪い奴だなw
148NPCさん:2009/07/28(火) 17:11:27 ID:???
>>145
悪評とは無関係にピアニィは倒しに行くべき敵だからなあ
ナーシアはともかくとして、
アンソンからすればフィリップの命を狙った不届き者の頭で、
カテナからすれば憎きバルムンクの首領で、
ゼパからすれば仇敵であるフリーバレットによる事件の黒幕だし
149NPCさん:2009/07/28(火) 17:11:58 ID:???
正直社長はナヴァールが死ぬことも予定に入れてるかもしれんしなあ
150NPCさん:2009/07/28(火) 17:12:32 ID:???
>144
そこら辺はやるんじゃね。グラスウェルズに単身出向いて落鳳山とか通り過ぎるよ。
151NPCさん:2009/07/28(火) 17:13:01 ID:???
>>144-145
ブレイク組 「つまりナヴァールを倒せばいい訳だな!」
ナヴァール「仮面が無ければ即死だった。という訳で以後は謎の仮面軍師になります」
こうですねわかります
152NPCさん:2009/07/28(火) 17:13:31 ID:???
表向き死んだことにして裏から動かせばいいんだぜ
153NPCさん:2009/07/28(火) 17:13:31 ID:???
>>129
偽装情報にはGMの許可が必要でーす。しかも見破る判定もやろうと思えばできまーす。
で?ブレイクGMがそんな簡単な方法許可すると思うのか?しかも自PCが派手にピンチになるのが分かり切ってるのに?

>>132
その人に対してナーシアが王にならないことを宣言しきったのは知ってる?

どっちにしろ「メルトランド人が認めて立てた王」と「グラスウェルズが見つけた王」じゃ全然メルトランド人の印象は異なる。
だからあの人だってナーシアに「メルトランドに行こう」って言ったんだろ?読んでないのか二巻。
154NPCさん:2009/07/28(火) 17:13:51 ID:???
>148
直接の因果関係が無いとはいえ、最愛の弟が死にかけたナーシアを「ともかく」にしてやるなよw
155NPCさん:2009/07/28(火) 17:15:22 ID:???
>>154
いやそれピアニィじゃなくてゴーダ伯のせいだし……w
156NPCさん:2009/07/28(火) 17:15:33 ID:???
>>132
あれナーシアが象徴としてたったところでどれほど有効性があったかには疑問を感じるなあ
オトガルはナーシアが本当にメルトランド王族の血を引いてる事を知ってるけど、
一般的メルトランド人からしてみればどこの馬の骨ともしれない小娘でしかないんだよね
その辺はオトガルのコネや政治力で補えたのかもしれないが…バルムンクに利用されてるところを見るとそこまでの人物だったかは…
157NPCさん:2009/07/28(火) 17:16:18 ID:???
>>153
偽装情報は見破ったやつに情報操作がバレるだけだからパンピーのためには結局何らかの手段で証明しなきゃならんけどなー
158NPCさん:2009/07/28(火) 17:17:13 ID:???
>>153
言いたいことはわかるし、先に挑発されたっぽいから気持ちも理解できるが、煽り口調で書くのはやめようぜ
159NPCさん:2009/07/28(火) 17:18:11 ID:???
>>157
つまり《暴露》を通さないといけないということで……って>>133と同じことを書いてしまった
160NPCさん:2009/07/28(火) 17:18:45 ID:???
>>157
ナヴァ吉さんならなんとかしそうな気がするのは俺だけかww
161NPCさん:2009/07/28(火) 17:20:30 ID:???
ていうか社長だと自分のPCがピンチになるとわかってる「から」通しそうな気がする
いやぶっちゃけ、ブレイク側でナヴァールを敵として出せれば60レベルナヴァール出すチャンスだしさ
162NPCさん:2009/07/28(火) 17:21:33 ID:???
>>159
でもブレイク第4話のギルドスキルの使い方とか見てるとついついそういう発想がなぁw
しゃちょーも後書きでN◎VAっぽくやってみましたとか書いてるし。
163NPCさん:2009/07/28(火) 17:23:58 ID:???
>>161
戦記物でもあるし、ある意味ではPCが死亡して交替はむしろ美味しい展開とも言えるしなあ
164NPCさん:2009/07/28(火) 17:25:01 ID:???
レベル60ナヴァールか

リシャール+ファントムレイダースなら勝ち目があるかもな
やっべすっげ想像したら燃えて来た
165NPCさん:2009/07/28(火) 17:27:00 ID:???
「俺死ぬの早すぎね?」の台詞とか逆に死に時を狙ってるってことだしなあw
166NPCさん:2009/07/28(火) 17:30:48 ID:???
社長は間違いなく「美味しいところで死ぬ」のが好きな人だなw
167NPCさん:2009/07/28(火) 17:34:07 ID:???
こうなると矢野GMアリアンリプレイが読みたくなるなあ
自卓のセッションで何人殺したか忘れるくらいの殺意GMによるリプレイ、いいなぁ。

問題は王子がPLになれないことだ。
168NPCさん:2009/07/28(火) 17:37:11 ID:???
他国からみたら、スリスをさらって行ったフェリタニア。まさにトンビに油揚げとはこのこと。
169NPCさん:2009/07/28(火) 17:40:54 ID:???
>>167
初のGM王子!初の田中天!
という謳い文句のアリアンリプレイが出ることを夢想した。
170NPCさん:2009/07/28(火) 17:42:50 ID:???
>>168
うん、ぶっちゃけフェリタニアは他国から見ると
グラスウェルズとメルトランドの戦争に本来関係ないのに介入し、
スリスをとことん有効利用して、様々な利権をゲットした悪徳国家、・・・となってもおかしくはない
171NPCさん:2009/07/28(火) 17:46:19 ID:???
>>170
まあそこらへんは5年前に超☆悪徳国家レイウォールに酷い目に合わされた分が相殺しているのかもしれない。
172NPCさん:2009/07/28(火) 17:49:19 ID:???
>>171
超☆侵略国家グラスウェルズの邪魔したわけだし、多少は見逃そう、と
・・・これかわいそうなのはメルトランドだよなー
173NPCさん:2009/07/28(火) 17:51:02 ID:???
超☆殺意国家フェリタニア
超☆悪徳国家レイウォール
超☆侵略国家グラスウェルズ

まあメルトランドに力がないのが悪い
174NPCさん:2009/07/28(火) 17:52:39 ID:???
フェリタニアというかピアニィたちの介入が無かったら竜輝石もスリスの首も取られてた状況だからなあ。
175NPCさん:2009/07/28(火) 17:53:11 ID:???
>>173
力もさることながら立地条件が最悪だったなあ。
つまり超☆不幸国家メルトランド。
176NPCさん:2009/07/28(火) 17:54:09 ID:???
メルトランドの人たちはフェリタニアをどう見ているんだろ?
177NPCさん:2009/07/28(火) 17:54:20 ID:???
グラスウェルズ侵攻開始の時点でわりとメルトランド終了だったような
178NPCさん:2009/07/28(火) 17:56:53 ID:???
>>174
待て、グラスウェルズがスリスを殺す理由ってあるか?
そうした場合、民の反感を買うだけだと思う
侵略した地を自国に取り込むとき、その地の王や貴族のような権力者を優遇するという話があったはず
スリスを殺すより優遇した可能性のほうがあったんじゃないかな?
179NPCさん:2009/07/28(火) 17:58:24 ID:???
>>176
悪い軍師がいる国。
180NPCさん:2009/07/28(火) 17:58:37 ID:???
どの国もスリスを手に入れたら同じことをしただろうね。
181NPCさん:2009/07/28(火) 17:59:54 ID:???
>>178
剛田も「リシャァァァルが女王の『確保』に失敗した」って言ってたよな
182NPCさん:2009/07/28(火) 18:00:12 ID:???
>>178
見つかっても捕虜にされるだけだと、リプレイのどこかに書いてあったしな。
183NPCさん:2009/07/28(火) 18:09:07 ID:???
それに対してレイウォールというかヒュー兄さんは皆殺しをキンバリーに命じた。
ここらへん、本当に国民感情なんて考えてないヒュー兄さんの思想が伺える。
人望がない理由がよくわかるぜ。
184NPCさん:2009/07/28(火) 18:14:39 ID:???
>>183
それこそグラスウェルズに罪着せるつもりだったんだろ

建前上は「メルトランドに侵攻かけたグラスウェルズ」と「メルトランド女王の要請を受けて助力したレイウォール」だ。
上手く使えばメルトランドの残った国民を使ってグラスウェルズを討つ戦力にもなる。
一石二鳥だよね。
185NPCさん:2009/07/28(火) 18:15:57 ID:???
>>183
その辺が大物に見えない理由のひとつなんだろう
なんつーか、目先の利益を優先して小物っぽい
・・・だがそんなヒュー兄さんも好きだー!
186罵蔑痴坊 ◆P0trltPUEk :2009/07/28(火) 18:20:39 ID:???
あれ? ここアリアンスレ?
187NPCさん:2009/07/28(火) 18:23:26 ID:???
じゃあ俺と退魔生徒会リプについてでも語るかい?
188NPCさん:2009/07/28(火) 18:27:12 ID:???
>>153
そもそも129みたいな《偽装情報》をファントムレイダースが使う訳が無いだろw
それをブレイクGMがどうこうとかww
もしやるとしたらゴーダ伯子飼いの、それこそクレセントとかじゃないかな。

マジレスすると、129が言いたかったのはゲームデータとしてどうこうという話じゃ無いと思う。
189NPCさん:2009/07/28(火) 18:28:32 ID:???
とりあえずナヴァールさんはそろそろデータ的に《偽装情報》を用意するべきだと思うw
190NPCさん:2009/07/28(火) 18:38:26 ID:???
GM「では《偽装情報》が解除され真の姿、レベル60のナヴァールがあらわれます」(隠してあったキャラクターシートを取り出す)
191NPCさん:2009/07/28(火) 18:38:31 ID:???
>>176
このスレぐらいにはメルトランド人の意見も割れてるんじゃないか?w
192NPCさん:2009/07/28(火) 18:40:48 ID:???
むしろ大半は女王なんてどうでもいいよと思ってるんじゃないか
193NPCさん:2009/07/28(火) 18:41:14 ID:???
生活LVがどうなったかだな
194NPCさん:2009/07/28(火) 18:45:49 ID:???
ヒースの声云々いわれても、民衆自身には聞こえないしなあ。
いままでは国が守られてきた事がヒースの力の証明だった訳だが、木が枯れて国も奪われとなると女王への信仰とか色々揺らぎそう。

階級制度に厳しい専制君主の国ってことで、たぶん生まれた時から女王を崇めるよう教育されてるんだろうけど、
ちょっと他国の事を持ったら色々疑問符を浮かべそうな国ではある。


……なんか北のあの国みたいに思えてきた。
195NPCさん:2009/07/28(火) 18:49:48 ID:???
>>192
女王より自分自身で精一杯だろうな。
「周り敵だらけのフェリタニア領になるくらいならレイウォールかグラスウェルズに統合された方がマシだった」とか思ってる人は割といそうw
196NPCさん:2009/07/28(火) 18:50:54 ID:???
だとしたらフェリタニア領になった土地に住んでた人たちなんて……
197NPCさん:2009/07/28(火) 18:51:15 ID:zpVkMxVA
>>195
実際、そっちのほうが生活は確実に安定だっただろう
それを望むか否かは、・・・信仰心しだいかな?
198NPCさん:2009/07/28(火) 18:52:50 ID:???
上げてしもうた
ごめん
199NPCさん:2009/07/28(火) 18:56:41 ID:???
エクスマキナへの差別とか、色々歪んだ国だったからな。
ある意味、寿命だったのかも。
200NPCさん:2009/07/28(火) 18:57:44 ID:???
>>195
ファリストル城周辺とか、冷戦時より活気有りそうなくらいだからなw
201NPCさん:2009/07/28(火) 20:41:20 ID:???
>>196
旧アヴェルシア人は、フェリタニアへの編入を歓迎するんじゃね?
レイウォールの統治は、相当に苛酷だったみたいだし。

ここらへんは、レイウォールのやり方もまずいよなあ。
せっかくピアニィってうってつけのカードがあるんだし、名目だけでもアヴェルシア大公に任じて
フェリタニア支配の責任者にすれば、かなり不安も和らいだと思うんだが。
んで将来的にピアニィがレイウォール王を継いだ事に伴い、プリンス・オブ・アヴェルシアが、レイウォール太子の別称になるとかwww
202NPCさん:2009/07/28(火) 21:03:12 ID:???
アヴェルシア→レイウォール→フェリタニアの人と
メルトランド→フェリタニアの人じゃそりゃ違うだろう。
203NPCさん:2009/07/28(火) 22:15:29 ID:???
なあ、ナーシアってさ、
亡国の最後の王女で、今は他国でスパイって、
ちょっと川島よし子っぽくね?

あの人最後どうなったんだっけか。
暗殺されかけたのを怪男児がかっさらってったんだっけ?

【もはやぐでぐでだ意味がわからない!】
204NPCさん:2009/07/28(火) 23:08:10 ID:???
打ち切りの女神になったよ
【もっとぐでぐでに】

ナーシアは自分に王族の血が流れてることなんてついこないだまで知らなかったし
その辺り考えると全然違うんじゃないかしらん。
205NPCさん:2009/07/28(火) 23:20:00 ID:???
スリスが成長してフェリタニアの密偵として活躍するアリアンロッドサガネクストジェネレーションにご期待ください
206NPCさん:2009/07/28(火) 23:52:42 ID:???
スタイリッシュもジェネシスも相手が悪かったよな
決して悪くはないのにあとがきの社長のコメントで話題かっ攫われた
207NPCさん:2009/07/28(火) 23:57:23 ID:???
死人がらららー
208NPCさん:2009/07/29(水) 07:27:52 ID:???
「・・・こんな小さな娘がいいのか?このロリコンめ!度し難い変態だな、貴様!」
かわたなうらやましす
209NPCさん:2009/07/29(水) 07:41:34 ID:???
サガシリーズはせっかくの戦記舞台を無茶苦茶にする駄作だろ
210NPCさん:2009/07/29(水) 07:44:48 ID:???
>>208
声優にそんなこといわれてみてえよなぁ
211NPCさん:2009/07/29(水) 07:51:41 ID:???
>>209
もっとツンデレっぽく
212NPCさん:2009/07/29(水) 08:14:07 ID:???
>>203
あれ?確か日本人の方は第一次大戦前に謀殺されて清朝王女の方は世界福引協会のマスコットキャラになったんじゃなかったか。
213NPCさん:2009/07/29(水) 08:31:29 ID:???
サ、サガシリーズはせっかくの戦記舞台を無茶苦茶にする駄作なんだからね!
214NPCさん:2009/07/29(水) 08:34:07 ID:???
いかん、許せるw
215NPCさん:2009/07/29(水) 08:35:45 ID:???
>>201
ゲームで問題が発生しなくちゃいけないからなんだろうけど、占領→自国土にした際って
冷遇よりも好条件にすることのが良策なんだよな。
暴動他が発生しやすい状況だし、旧支配者よりも新支配者のがいい支配者だって思わせて同化を図る。

自国の領土化するんじゃなくて、搾取のための植民地とか、戦争緩衝地帯として切り捨て前提で支配するなら別だろうけど
鞭ばっかで飴なしでの搾取って奪い返されるのを前提にして奪い返される前にできる限り利益を取ろうってのでもない限り国家戦略として微妙なんだけど…
新支配のが良い統治してるとシナリオにならないんだよなwww
216NPCさん:2009/07/29(水) 09:35:14 ID:???
>>215
まあそこはえたひにん効果でも狙ったんじゃね?
不満対策に下に目を向けさせて「な、お前は幸福だろ?まだ」
って言うのは昔は勿論今でもブラック企業じゃ使われる手だし。
217NPCさん:2009/07/29(水) 09:46:40 ID:???
その辺リアルな話をしようと思ったら経済とか民族とか宗教とか
色々絡んでくるから。

で、
「このリプレイにはそのようなリアルな設定がなされていないなぁ」
「なんだとてめこらそれはディスってんのか?」

→阿鼻叫喚

てな展開になりがちなんだよな。

今の時期だと普通の中学生から専門課程の院生程度までスレにいたりして
(一番多いのは独学のマニアかもしんないけれど)、真っ当な意見交換に
なれば意義もあるのだが、なぜか教養差別/逆差別なののしり合いが
おっぱじまるケースが多い(過去スレとか見てるとそれで死屍累々や)。
218NPCさん:2009/07/29(水) 09:49:52 ID:???
つまり、あんまりリアルを持ち込んだ話はストップってことだな。
いろいろ危険な話題になりかねないし。
219NPCさん:2009/07/29(水) 10:12:50 ID:???
昔から酒の席で野球と政治と宗教の話はするなって言うしな。
220NPCさん:2009/07/29(水) 10:18:56 ID:???
その話聞くたびに野球にどんだけ思い入れあるんだよと思う
221NPCさん:2009/07/29(水) 10:20:12 ID:???
多分「巨人・大鵬・玉子焼き」って時代に出来た言葉だと思う。
222NPCさん:2009/07/29(水) 10:42:17 ID:???
>>221
巨人ファンとアンチ巨人の罵り合い、大鵬ファンと(r
卵焼きは、かけるもので醤油派、ソース派、マヨ派、ケチャップ派、塩派、その他諸派の大論争ですね。
223NPCさん:2009/07/29(水) 10:50:11 ID:???
まず玉子焼きか卵焼きかってところから始まって、
甘くなきゃ派、甘味はいるけど伊達巻みたいに甘いのは駄目だろ派、甘味なんていらないよ、そんなの食べて育ったお前が可哀想派
に分かれて喧嘩になるな。
次に中に何か入れるか入れないか、入れるなら何を入れるかっていう話になって何をかけるかで揉めるのはその次だろうな。
224NPCさん:2009/07/29(水) 10:52:36 ID:???
このスレは昭和に戻りました
225NPCさん:2009/07/29(水) 11:01:01 ID:???
えー?
三種の神器といえば冷蔵庫洗濯機掃除機だろう?
226NPCさん:2009/07/29(水) 11:05:34 ID:???
違うよ
剣、鏡、玉だよ
227NPCさん:2009/07/29(水) 11:45:08 ID:???
このスレはデモパラにのっとられました
228NPCさん:2009/07/29(水) 11:50:20 ID:???
キャラクター抱き枕、おっぱいマウスパッド、エロフィギュアだろ常識的に考えて
229NPCさん:2009/07/29(水) 12:16:16 ID:???
んー……つまり、お酒の話をすれば荒れないってことなのかな?
230NPCさん:2009/07/29(水) 12:17:36 ID:???
リプレイの話しろw
231NPCさん:2009/07/29(水) 12:18:40 ID:???
そろそろNWの新シリーズの文庫リプレイを(ry
232NPCさん:2009/07/29(水) 12:18:49 ID:???
リプレイの話してても荒れるという不思議
233NPCさん:2009/07/29(水) 12:26:35 ID:???
リプレイと関係ない話で荒れてるよりはマシ

荒れないのが一番だけどな
234NPCさん:2009/07/29(水) 14:06:48 ID:???
あー……じゃあここは基本に立ち返って「読んでみたいリプレイ」の話でもしてみるか?
現行のシステムでリプレイ発売されてないものとか、こういうシチュエーションのこのシステムの話が読みたいとか

俺はビューティフルデイで初めてNOVAに触れて、すげー面白かったたからまたあの版型で違うキャストのリプレイ読んでみたいなー。
あと「異形たちの〜」は続編読みたい。続いてくれ。
235NPCさん:2009/07/29(水) 14:13:26 ID:???
とりあえずにじかなを本にまとめてくれんかなと思う。
後は絶版になったリプレイもいろいろ読んでみたいから復刻してくれると俺が喜びます。
236NPCさん:2009/07/29(水) 14:17:46 ID:???
>>234
異形たちの街角の続編は俺も読みたいな

あの能力も立場もこれまでの人生も
何もかもが違う癖に妙に纏まってたキャラ達は
色んな意味で魅力的だった
237NPCさん:2009/07/29(水) 14:28:21 ID:???
S=Fの各世界サプリ単体環境のリプレイをそれぞれ読んでみたいなあ。
238NPCさん:2009/07/29(水) 14:36:37 ID:???
とりあえずエルスゴーラとエルクラムリプレイをだな
両方組み合わせたスパロボ風リプレイシリーズならいうことはない
239NPCさん:2009/07/29(水) 14:46:52 ID:???
>>238
フレイムギアが仲間になりたそうにこっちを見ている!
240NPCさん:2009/07/29(水) 15:10:06 ID:???
しかし しゅっぱんしゃが ことなっている!
241NPCさん:2009/07/29(水) 15:12:24 ID:???
そういや友達がかなり楽しみにしてるんだが、フレイムギアっていつ出るんだろう……
242NPCさん:2009/07/29(水) 15:21:35 ID:???
R&Rにリプレイが載ったらしいけど誰か読んだヤツ居ない?>フレイムギア
243NPCさん:2009/07/29(水) 16:26:37 ID:???
誰それ? 外人? 歌?
244NPCさん:2009/07/29(水) 16:30:16 ID:???
読んだけどキャラメイク→チュートリアル的なミニシナリオで特に語ることがない。
245NPCさん:2009/07/29(水) 16:50:25 ID:???
まあ、スパロボっちいことやるシステムだってことはわかったが、それくらいだな
スクエア使ったタクティカルで、ロボットのサイズ差でマスを通り抜けられたりするのはちょっと面白いアイディアだと思った
246NPCさん:2009/07/29(水) 17:19:18 ID:???
今更気づいたんだがガンブレリプレイのスケッチ左下。

あ、アンテナが上…向、き?
247NPCさん:2009/07/29(水) 19:07:33 ID:???
世界観やシステムの紹介リプレイとしては上出来だと思う。<フレイムギア
地球が舞台だから、他のロボットに乗れるTRPGよりとっつきやすそう。
リプレイ読む限りでは、普通にロボットアニメノリでシナリオ作れそうだし。

…問題は、肝心のるるぶの出来がどうなってるかだなあ。
248NPCさん:2009/07/29(水) 20:14:15 ID:???
ギガントマキアも舞台は地球だったんだぜ。
249NPCさん:2009/07/29(水) 21:06:00 ID:???
エンゼルギアも地球だな。
250NPCさん:2009/07/29(水) 21:09:54 ID:???
ていうかロボに乗れる国産TRPGって地球が舞台じゃない方が少なくないか?
251NPCさん:2009/07/29(水) 21:21:42 ID:???
るりるら
252NPCさん:2009/07/29(水) 21:23:03 ID:???
一口に地球つーても面影のかけらもない遠未来や平行世界から
ちょっとロボットが居るだけの風景まで色々あるからなあ。
253NPCさん:2009/07/29(水) 21:23:35 ID:???
エムマも違うな
ドラゴンアームズは……どうだっけ
254NPCさん:2009/07/29(水) 21:27:58 ID:???
メックウォーリアー、ワースブレイドシリーズ、装甲騎兵ボトムズバトリング、装甲騎兵ボトムズRPG、天羅万象シリーズ、ドラゴンアームズ、セブン=フォートレス、エムブリオマシン、異界戦記カオスフレアシリーズ、ニルヴァーナ、ルリルラ、アルシャードff
255NPCさん:2009/07/29(水) 21:47:53 ID:???
あとギャラクティックアークやスペオペヒーローズ、聖刻1092、VS騎士ラムネ&炎RPGも非地球だな。
256アマいもん:2009/07/29(水) 21:49:09 ID:???
>>212
いいから、お前は漢祭りでも受けてくるだっち。

>>253
DAは惑星プラエトルだらな、兄弟。
257NPCさん:2009/07/29(水) 21:54:36 ID:???
882:NPCさん :2009/07/29(水) 18:40:13 ID:??? [sage]
アリアンロッド・サガ・リプレイ 3 殺意のエトワール
著者名:菊池 たけし F.E.A.R.
書籍紹介: 2大強国、同時侵攻! 未曾有の危機に、女王ピアニィがとった驚愕の選択と
ピアニィと仲間達の国、フェリタニア王国が存亡の危機を迎える。アルディオン大陸最強の2大国が共同でフェリタニア侵攻に向け、動き出したのだ。だが、ピアニィの選択が、情勢を思わぬ方向へ導く--。
 

 
フェリタニア終了のお知らせ
258NPCさん:2009/07/29(水) 22:02:18 ID:???
社長があまりにもいろんなもんをぶっ壊していったから遂にきくたけが怒ったんだよきっと
259NPCさん:2009/07/29(水) 22:05:40 ID:???
うん、これは・・・・・・死にそうだねナヴァール。すっげえ喜々としながらw
260NPCさん:2009/07/29(水) 22:08:35 ID:???
ピアニィが「みんなを助けるために守る」という選択をすると思って作ったシナリオなのに
「みんなぶっ殺すために攻める」を選択してシナリオが狂ったとか。

いや、ピアニィだったら最初から虐殺の道を選ぶことは想定してるかw
261NPCさん:2009/07/29(水) 22:11:11 ID:???
ネタで言ってるんだと思うが、ピアニィが殺意高いのは戦闘であって戦略じゃないしなぁ。
262NPCさん:2009/07/29(水) 22:12:17 ID:???
いや…これは逆に二大国が弱体化して、フェリタニアがを含む三国志状態になるのでは?
263NPCさん:2009/07/29(水) 22:16:03 ID:???
社長も王子も止められなかったようなとんでもないことをやらかして
その結果ファントムレイダーズと殺し合うんだよな。確か。
264NPCさん:2009/07/29(水) 22:25:53 ID:???
つまり…ゴーダ伯の殺害か!?
265NPCさん:2009/07/29(水) 22:27:13 ID:???
ピ「ひょっとして……この人を殺せば戦いは止まりません?」

とか言うんだろうか
266NPCさん:2009/07/29(水) 22:30:32 ID:???
ブレイク2巻後書きより

鈴吹:(前略)菊池さんが悪いんですよ。「こんなにひどい目」に遭うとは予想もしていなかった(笑)。

菊池:グラスウェルズも国家元首が暗殺されかけたんですから、「このくらい」はするでしょう。
それをピアニィに無茶に振った社長が悪いんです(笑)。

多分上の「 」内は二大国によるフェリタニア侵攻を指してたんだろうなー。
こんだけ悪い状況で、さらにピアニィが何かやってくれたつーと…何だろう?
ナヴァールが諌めるべきだった行動って事は、普通に考えて悪手なんだろうけど…。
267NPCさん:2009/07/29(水) 22:32:17 ID:???
>>264
ピアニィ達“が”攻め込む方かよ!
その発想はなかった。
268NPCさん:2009/07/29(水) 22:34:48 ID:???
無印の次巻からは読者から投稿されたピアニィの勇者たちがぼちぼち出るはず、
だからフェリタニアも軍の人材が集まっていよいよ軍事的行動が可能になるんだよなー。
269NPCさん:2009/07/29(水) 22:52:12 ID:???
前巻でミスがないにもかかわらず領民に被害が出たことに心を痛めていたピアニィ
2大国による侵攻という未曽有の事態に決意する

「わが領内で戦う限り、領民が犠牲となります。敵国内に踏み込んで戦うべきです!」
270NPCさん:2009/07/29(水) 22:53:54 ID:???
>>268
あー、あったね
戦争起こすための戦力募集にしか見えなかったあの企画
271NPCさん:2009/07/29(水) 22:54:34 ID:???
なんだろうこの、無印サガを凄く楽しみにしている筈なのに、同時に冷や汗が吹き出そうなこの感覚…。
272NPCさん:2009/07/29(水) 22:54:48 ID:???
俺ゴーダ伯の駒募集したらそっちに応募してたのに
273NPCさん:2009/07/29(水) 22:58:15 ID:???
俺もゴーダ伯だったら送っていたかも
新兵とかで
故郷のために戦って死ねるなら本望だ
274NPCさん:2009/07/29(水) 22:58:51 ID:???
ゴーダ伯には死んでほしくないなあ……。
ブレイクNPCでは一番好きなんだが。
渋くていいキャラしてるのに。
275NPCさん:2009/07/29(水) 23:00:15 ID:???
…サガシリーズで一番好きな俺はどうすれば
276NPCさん:2009/07/29(水) 23:01:20 ID:???
ブレイクの巻末にもフェリタニアの人材募集の記事が。
巻末に敵国の人材募集があるというのは皮肉なことだ。
277NPCさん:2009/07/29(水) 23:04:03 ID:???
ゴーダ伯は大人気だなあ。気持ちは分かるが。
ファントムレイダーズが勝ち続ければゴーダ伯の為になるから応援すればいいんじゃね?
変にナーシア離反フラグを立てないでくれればいいんだけどな。
278NPCさん:2009/07/29(水) 23:05:59 ID:???
まあ、無印が全シリーズのメインとするとブレイクのグラスウェルズは滅びる運命なのかもしれないが……。
ファントムレイダーズがの名前が歴史に残らない事を考えるとグラスウェルズは滅んで歴史に埋もれるのかもな。
279NPCさん:2009/07/29(水) 23:07:19 ID:???
ツナ缶を持って敵地に潜入するだけの簡単なお仕事です…とか募集してたら応募するかも知れないな
280NPCさん:2009/07/29(水) 23:13:33 ID:???
一度GFでサガシリーズ人気投票とかやってみると面白いかもしれん。
俺?勿論ゴーダさんに一票入れるよ?
281NPCさん:2009/07/29(水) 23:14:12 ID:???
俺も俺も
282NPCさん:2009/07/29(水) 23:17:12 ID:???
俺もゴーダ伯に入れるだろうな。
シビアで渋くて理知的なところが良い。
283NPCさん:2009/07/29(水) 23:19:05 ID:???
>>272
「ゴーダ伯の密命をうけてフェリタニア陣営を内偵に来たスパイ」とかの
設定つけて送ったら?w
284NPCさん:2009/07/29(水) 23:19:07 ID:???
>>280
285NPCさん:2009/07/29(水) 23:19:49 ID:???
>>280
ノシ
286NPCさん:2009/07/29(水) 23:25:06 ID:???
ゴーダ伯の人気はすごいがバルムンクだったらどうすんだ?
それに大陸ガイドのP187の関係表は「裏切り」だったりするんだぜ。
287NPCさん:2009/07/29(水) 23:28:59 ID:???
ゴーダ伯の裏は神聖皇帝がらみだからバルムンクは無い…ただし俺の脳内で
288NPCさん:2009/07/29(水) 23:30:17 ID:???
>>286
それ、ファファーン伯爵のように国益のために切られたんだよ。きっと。
あとそれはリプレイが始まる前の関係表だしそれになんか人物が偏ってんだよな。
289NPCさん:2009/07/29(水) 23:32:42 ID:???
>>286
そのときは、そのときだな
いまんところバルムンクには見えんが
バルムンクだったとしてもかっこよければおけ
290NPCさん:2009/07/29(水) 23:34:26 ID:???
バルムンクだったら間違いなく首領だな
291NPCさん:2009/07/29(水) 23:37:13 ID:???
>>286
ブレイク2巻ではガチで対立してるし、ゴーダ伯がバルムンクはないだろう。
つーかそれだと、カテナがどうしようもない間抜けになってしまう。
292NPCさん:2009/07/29(水) 23:39:26 ID:???
まあ、リプレイ中のGMのフォローをみるに本気で国のために働いていると思う。>ゴーダ伯
「ゴーダもリシャールも、それぞれ国のことを憂いているのです。思想や立場は違いますが」(一巻P235)
「戦争が好きなわけではないです(笑)。ただ、グラスウェルズが大陸の覇者となるためには、手段を選ばないだけで」(二巻P69)
293NPCさん:2009/07/29(水) 23:44:53 ID:???
仮に何か物語中にブレイクPC側に何か悪事をしていたとしても
ナーシアの過去絡みだと予想。例えばナーシアの家族を国益のため捨て駒にしたとか。
294NPCさん:2009/07/29(水) 23:53:43 ID:???
たぶんゴーダ伯ってブレイク担当の社長が考えたキャラだよな。
その社長ことナヴァールは無印でスリスの国売りの責任を一人で被る。
だとするとゴーダ伯もナヴァールと同じく全ての悪事の責任を被っているんだろうな。
295NPCさん:2009/07/29(水) 23:55:45 ID:???
リシャールが騎士として華々しく活躍する裏で、
ゴーダ伯が淡々と策略を進めているわけだ
296NPCさん:2009/07/30(木) 00:02:21 ID:???
むしろ俺はリシャールがバルムンク関係者かと思ってた。
あいつ放浪してた時期があるし。
無印2巻で変態化したんでバルムンクはないかな〜とちょっと残念。
297NPCさん:2009/07/30(木) 00:03:46 ID:???
ゴーダ伯は忠臣なんだろうとは思うんだが忠誠の対象がわからんのよな
国?個人?
298NPCさん:2009/07/30(木) 00:03:49 ID:???
リシャールはゴーダ伯が新参者の外国人だから信用してないらしいが
フェリタニアのナヴァールもピアニィを主としてあそこまでしたんだ。
299NPCさん:2009/07/30(木) 00:11:49 ID:???
>>297
大陸ガイドを読むと先代国王は親友としてゴーダ伯と付き合ってたらしい。
レアノールと先代国王の仲を取り持った(仲人としても有能?)とか言うし
国に尽くす動機はそこらへんの人間関係に起因するものかもしれない。
300NPCさん:2009/07/30(木) 00:20:21 ID:???
>>299
メアリ・クレストの父親とも親交があったらしいんだよな。
顔は邪悪だが意外にも良好な人間関係を築けるお人のようだ。
301NPCさん:2009/07/30(木) 00:29:11 ID:???
・エリンディルから来た
・国が大変なときにトップに助力する
・ライフパスが【妖魔の血】っぽい

ベネ(ry
302NPCさん:2009/07/30(木) 00:35:21 ID:???
グラスウェルズ想って働く人のようだが、同じく国を想うピアニィに殺されるかもしれないのだから、戦乱の世は無情だ。
303NPCさん:2009/07/30(木) 00:42:00 ID:???
>>301
アルとピアニィがリシャールと因縁が強いように
ベネットとナヴァールに因縁強いわけかw
304NPCさん:2009/07/30(木) 02:31:19 ID:???
社長の動かす黒いおっさんキャラはかっこいいな。第三話のフォードすらかっこよく見える。
サイパン系システムの経験かね。
305NPCさん:2009/07/30(木) 02:32:55 ID:???
>>297
報酬(金とは限らないが)の結果としてグラスウェルズについているに過ぎないんじゃなかろうか
306NPCさん:2009/07/30(木) 03:04:53 ID:???
報酬じゃあれは無理じゃないか?
好んで恨まれ役やって、後ろから刺されるような場所に立ってるわけだし。

金とか物とかじゃなくて、なんらかの信念があるんじゃないかね。
307NPCさん:2009/07/30(木) 05:32:29 ID:???
信念「故郷のみんなにも、このツナ缶を味わってもらいたい」

番頭涙目ッ。

まあぶっちゃけ、ああいうやり方でしか自分自身の生き方を示せない不器用な人種なんでしょうね。
308NPCさん:2009/07/30(木) 07:09:25 ID:???
個人的には>>229だと思うけどね。
ナーシアと似た者同士なのかもしれない。

それにしても同じ策士なのにヒュー兄さんはパッとしないな。
309NPCさん:2009/07/30(木) 07:14:49 ID:???
>>229じゃなくて>>299だった。
310NPCさん:2009/07/30(木) 07:48:50 ID:???
きくたけは、カッコいいNPCを出すのが苦手だからなあ。<ヒュー兄さん
311NPCさん:2009/07/30(木) 07:59:30 ID:???
ゴーダ伯は上司って位置づけもあるからな
ヒュー兄さんはそれほどほいほい出てこないし、毎度毎度フェリタニアに策をぶつけているわけでもないし
312NPCさん:2009/07/30(木) 08:59:46 ID:???
メルトランドの領地を手に入れたわけでもなく、
スリスの身柄の引渡しを要求したわけでもなく、
竜輝石よこせ、というのでもないのに
フェリタニアに旧アヴェルシアの領土を返してくれたヒュー兄さんは、凄い甘ちゃんかいい人のどちらかだと思う
313NPCさん:2009/07/30(木) 09:09:18 ID:???
それは文書があったからじゃない? ナヴァール暗殺に成功してれば、返さなかっただろ。
314NPCさん:2009/07/30(木) 09:29:07 ID:???
いや、そういう取引条件がかなり甘い
315NPCさん:2009/07/30(木) 09:31:33 ID:???
つーかレイウォールは三正面作戦する事になるんだがどーすんだ
そりゃグラスウェルズにメルトランドの要衝取られてるから
アヴェルシア回廊くらいしかグラスウェルズ侵攻ルートはないが
316NPCさん:2009/07/30(木) 10:08:28 ID:???
それだけメルトランドを占領する大義名分が美味しそうに見えたんじゃね
317NPCさん:2009/07/30(木) 10:40:10 ID:???
・ナヴァールの申し出を断る→ナヴァールそのままフェリタニアに帰る

・ナヴァールの申し出を受ける→その後ステラ(竜炎騎士団)に同行してもらう
→落鳳坡を準備する時間ができる→殺せる(ニヤリ)

で下の選択肢選んだんじゃね?
318NPCさん:2009/07/30(木) 11:55:01 ID:???
竜炎騎士団に同行している間に白竜騎士団と戦わせて使い倒せる上に、
ステラが命令に従っていれば竜炎騎士団のところでそのまま殺せていたしな。
そこで失敗しても落鳳坡で殺すか、
キンバリー軍がフェリタリア自体を落とせば約束が無かったものになるので損にならないと思ったんじゃないか。
319NPCさん:2009/07/30(木) 11:59:58 ID:???
ピアニィが兄(次男)を自陣に引き込んだりしてな
そのための密使としてナヴァールをw
320NPCさん:2009/07/30(木) 12:15:00 ID:???
逆に
「兄者の生ぬるい戦略には任せておけぬ!!」
と、ベルフトが対フェリタニア戦に出てくるとか。
ピアニィに対してステラは溺愛、ヒューバードは妹としては可愛がるが政敵になるなら排除、て態度だが
ベルフトとピアニィの仲ってどんな感じだったのかねえ?
321NPCさん:2009/07/30(木) 12:18:56 ID:???
グラスウェルズがフェリタニアに攻め込む理由って、ピアニィ(バルムンク首領w)が先の国王暗殺テロの首謀者であるためその報復に――
って理由でいいんかな?

だとしたら、もしピアニィが出奔とかでもしてフェリタニア女王じゃなくなったりしたら、
グラスウェルズはフェリタニアを攻める大儀名分がなくなったりするのん?
教えてエロイ人。
322NPCさん:2009/07/30(木) 12:22:31 ID:???
>>320
ピアニィとベルフト兄貴の兄妹仲はこれまでのリプレイ・小説でも実は全く描かれてない。
まあ、ベルフト兄貴は15の頃からクレスト諸島に行って元気に虐殺を繰り返してたから
仮に会うとして、ピアニィと会うのは多分かなり久しぶりのはず。どんな関係だったのやら……。
323NPCさん:2009/07/30(木) 12:46:27 ID:???
エロイ人って、えげつない、ろくでもない、いやらしい、・・・ということ?
まあいいや
グラスウェルズの理は二つある
・メルトランド戦役に関係のないはずのフェリタニアが介入し、様々な利権を奪っていった(スリスと竜輝石が主)
・国王暗殺
怒りを誘ったのは後者だけど、攻め込む理由は十分にある

で、国王が出奔しても国が介入した責任を逃れることはできないだろう
なにせフェリタニアの女王がやったんだからね
ちゃんとピアニィに責任を取らせ、グラスウェルズの得るはずだった利益を補償すればいけるかな、くらいではないだろうか

と、適当に考察した
時間かけてないので穴があるかも
324NPCさん:2009/07/30(木) 12:51:56 ID:???
となれば、ピアニィと竜輝石を差し出して、不利な条約を結べば攻め込まれることはないかもね
325NPCさん:2009/07/30(木) 12:57:35 ID:???
ピアニィがいなくなった時点で王威の竜輝石持ちがいなくなるわけで国として機能しなくなるから侵略するのも楽だろうな
326NPCさん:2009/07/30(木) 13:01:29 ID:???
>>324
無防備マン乙
外患誘致罪を調べると面白いYO!
327NPCさん:2009/07/30(木) 13:11:14 ID:???
ただ、ゴーダ伯としてはレイウォール戦に全力をつぎ込みたいはず。
バルムンクのテロがなければスルー――は無いとして後回しにする積もりだったんじゃ?
328NPCさん:2009/07/30(木) 13:14:48 ID:???
そもそもゴーダ伯が裏を取らずに行動するかね
いや、ゴーダ伯でもどうしょうもなかったのか
バルムンク弱そうに見えて良い仕事してるな
裏を取りにファントムレイダース送り込んだら大竹キリングモード発動大惨事。
じゃね?
329NPCさん:2009/07/30(木) 13:16:06 ID:???
>>327
レイウォールがフェリタニア落とすとグラスウェルズに攻め込まれやすくなるから
先手を打ったという向きもあるかもしれん
330NPCさん:2009/07/30(木) 13:18:11 ID:???
まあグラスウェルズの議会の大多数は前王妃の息がかかってて意のままみたいな状態だから息子が暗殺されかけたなら仕方がない
331NPCさん:2009/07/30(木) 14:01:32 ID:???
ゴーダ伯の前線行きはフェリタニアとの交渉が本命と見てたんだけどなぁ
フェリタニアと協調しつつスリスを上手く使ってメルトランド抑えれば、対レイウォールがぐっと楽になるはず
332NPCさん:2009/07/30(木) 15:10:42 ID:???
>>331
そんなこと書かれたら、ピアニィが交渉すると見せかけてでゴーダ伯を仕留めたんじゃないかって不安になるじゃないかw
333NPCさん:2009/07/30(木) 15:18:43 ID:???
>>328
ゴーダ伯はアルの師匠が何故ああなったのか知ってそうなんだよな。しかもその原因がバルムンクに繋がってそうだし

PCが接触出来るNPCではこの戦乱の真相に一番近いキャラだと思うんだよ
334321:2009/07/30(木) 17:24:01 ID:???
>>323
考察ありがとうエロイ人
けど親切にレスってくれたんだからエロくないね

「驚愕の出来事」「ナヴァールが止めようとした」ってので
ピアニィが女王の座を捨てフェリタニアを去る…とか妄想したんだけど
やっぱり妄想の域は出ないか、失礼
まあ去った後の王はどうするんだよって問題も…それはウィルフレッド君を連れてくればいいのか
…妄想が止まらないので九月が待ち遠しい
335NPCさん:2009/07/30(木) 18:16:07 ID:???
>>334
どういたしまして

ピアニィが去った場合はやっぱり責任問題が難しいと思うんだ
去ったって自分の国の長がしでかしたことなら責任は出てくるから
というか、自分で作った国の面倒はちゃんと見ろ、といいたくなる
国の長になるということは、その国に住むすべての民の責任を負うことだからね

だからこそ、メルトランドに介入する場合、
・メルトランド戦役に介入する大義名分を持つ
・大義名分がない場合、介入したという証拠を残さない
このどちらかを満たすことが、フェリタニアを守るために必要なことだと思っていたんだよなー
336NPCさん:2009/07/30(木) 19:01:30 ID:???
>>322
ベルフト兄さんがクレスト諸島へ行った頃だとピアニィは当時五歳。
一番かわいい盛りの頃か……。案外、現在の成長を喜んでるかもw
337NPCさん:2009/07/30(木) 19:17:08 ID:???
ベルフト兄さんについてわかっているのは、ヒュー兄さんと仲が悪くて殺意が高いという事ぐらいだな。
338NPCさん:2009/07/30(木) 19:30:32 ID:???
>>335
メルトランドにフェリタニアが介入した大儀名分は
王族であるイザベラがフェリタニアの軍師であるナヴァールに助力を頼んだところで成立してない?
女王ピアニィが直々に来たらピアニィ当人にもスリス救出を頼んでたし。
339NPCさん:2009/07/30(木) 19:31:26 ID:???
リシャールばりにピアニィにぞっこんのお兄ちゃんだったら……大惨事しか想像できない。
340NPCさん:2009/07/30(木) 19:35:55 ID:???
>>339
フェリタニア最強(最狂)フラグktkr になってしまう…
341NPCさん:2009/07/30(木) 19:46:02 ID:MzQLpxYC
メルトランド戦役にフェリタニアが介入したのはメルトランド王族の要請があったからじゃないのか?
竜輝石にしたって、メルトランド側から「女王を保護して欲しい」と要請を受けて行動した結果、スリスがフェリタニアに行っただけじゃね?
だからグラスウェルズがこの二点に難癖付けてもフェリタニアは正当性を主張して突っぱねるだけだと思う、そして理屈の上で苦しいのはグラスウェルズ。

国王暗殺未遂事件の黒幕である疑い一点の方がずっとマシじゃないかな?
342NPCさん:2009/07/30(木) 19:55:13 ID:???
殺意と殺意がぶつかれば、その結末は一つしかあるまい
343NPCさん:2009/07/30(木) 20:09:50 ID:???
殺し愛ですね、わかります
344NPCさん:2009/07/30(木) 20:16:25 ID:???
ピアニィ「ベル兄様!あたし、こんなに強くなったんですよ。それ、<コキュートス>(はぁと)」

ベルフト「はっはっは! 冷たくて気持ちいいぞ!妹よ。立派な狼になったようで兄はうれしいぞ!」
345NPCさん:2009/07/30(木) 20:21:09 ID:???
もう、オーギュスト王は面倒な子供しか作らねぇなぁ!w
346NPCさん:2009/07/30(木) 20:24:03 ID:???
戦術の才能を受け継いだステラが一番まともだな。
347NPCさん:2009/07/30(木) 20:30:38 ID:???
>>346
サザーランド師匠の教育がよかったんだろうな。
というか若い頃の父王もかなり厚顔無恥だったみたいだし。
348NPCさん:2009/07/30(木) 20:32:52 ID:???
>>346
重度のシスコンという特徴も高殺意の前には霞むから
349NPCさん:2009/07/30(木) 20:38:43 ID:???
ステラがレイウォールを統べるのが一番平和なような気もするけど
意外と押しが弱いとこあるからなあw
350NPCさん:2009/07/30(木) 20:42:08 ID:???
ステラは政治的な腹芸とか駆け引きが苦手そうだからなぁ……
多少人間的に問題があってもヒュー兄やピアニィの方が君主としては向いてると言えそうだ。
351NPCさん:2009/07/30(木) 20:42:53 ID:???
ナヴァールがいじり倒しながら支えてやれば無問題w
352NPCさん:2009/07/30(木) 20:45:44 ID:???
まあ、性格と能力を考えたら理想的なコンビではあるわな、ステラとナヴァール
353335:2009/07/30(木) 21:44:26 ID:???
>>338,341
俺は「女王を保護して欲しい」という要請は「メルトランド戦役に介入する大義名分」足りえないと判断した
その理由だけど、これでは、 「グラスウェルズに被害を出していい理由」にはならない、からだね
本来フェリタニアはこの戦争に関係ないんだから、「グラスウェルズに喧嘩を売ってもいい理由」として、グラスウェルズ側の非を述べる必要があっただろう
それがないのならば、グラスウェルズ側からしたら、何もしていないところからいきなり横殴り食らったようなものではないだろうか
今回の件では大義名分なしに、フェリタニアがメルトランドの要請で勝手に戦争に介入した、という言い方でいいかなと思う

あと、「各国に介入します」と、通達したっけ?
これがないならやっぱりいきなり横から介入だと思うのだけど
354NPCさん:2009/07/30(木) 21:47:23 ID:???
正直2巻でナヴァールがロストすると新たにステラが加入すると思っていた

つまり何が言いたいかというと、ナヴァールが死亡フラグを蹴ったんでステラに死亡フラグが移ったんじゃね?
355NPCさん:2009/07/30(木) 21:47:56 ID:???
そこで必殺、時を遡って同盟していたことにするですよ
356NPCさん:2009/07/30(木) 21:51:08 ID:???
メルトランドの滅亡を予測していた超☆天才軍師のナヴァールが手を回してないわけないじゃないか(棒
357NPCさん:2009/07/30(木) 21:53:14 ID:???
>>353
メルトランドからの要請があれば勝手ではないじゃないかw
358NPCさん:2009/07/30(木) 21:53:28 ID:???
>356
……社長ホント汚いなw
359NPCさん:2009/07/30(木) 21:56:12 ID:???
きたないさすが社長きたない
でもまあ、それでいいよw
360NPCさん:2009/07/30(木) 22:04:06 ID:???
>>357
メルトランドとフェリタニアの一方的な都合で殴られるのは勝手なんじゃない?
片方の正義を説くだけでは、自分達の正当性を述べることにはならない
戦争とは両者の正義がぶつかり合うのだから
361NPCさん:2009/07/30(木) 22:06:41 ID:???
>>356
汚いなぁw
その描写があれば納得しよう
362NPCさん:2009/07/30(木) 22:20:36 ID:???
そんな社長もガンメタでは必死にきくたけを口説くわけで。
なんというか、スタ兄ちゃんってスゲー人物なんじゃないかと思えてきた。
自分の隣の卓でスタイリッシュ千葉とかいうキャラクターをプレイした女をPLに呼ぶくらいだしw
363NPCさん:2009/07/30(木) 22:21:38 ID:???
>>353
その理屈、「戦争当事国二国の片方から受けた正式な要請だから問題ない」って一言言われたら終わるぞ。
しかもグラスウェルズはメルトランド戦役に絡んでアヴェルシアに一度攻め込んでるのに撃退されてるじゃん。
アヴェルシアからすれば敗者の負け惜しみにしか聞こえない、下手すりゃグラスウェルズが自分で自分の顔に泥塗って終わるぞ。
364NPCさん:2009/07/30(木) 22:30:22 ID:???
>363
何を言っているんだ? フェリタニア(旧アヴェルシア)に攻め込んだのはレイウォールじゃないか。
メルトランド戦役においてはグラスウェルズはフェリタニアに喧嘩売ってないだろ。
逆にフェリタニアに喧嘩を売られてはいるが、それ自体はメルトランドからフェリタニアへの要請だから問題はないのは確かだが。
365NPCさん:2009/07/30(木) 22:31:20 ID:???
>>362
そう考えると大物だなw
366NPCさん:2009/07/30(木) 22:35:43 ID:???
ナヴァール「ほほぅ。グラスウェルズの方々はこうおっしゃられるか。
フェリタニア女王たるピアニィ陛下が御自ら、
軍も率いずにグラスウェルズ軍に完全包囲されたレスノールに乗り込み、スリス女王を救出した、と。
かつアルディオンにその名も高きグラスウェルズ軍の追っ手を退けて、ノルウィッチまで無事逃げ延びた、と。
それが真というなら……グラスウェルズの武も地に落ちたものだ、と言わざるを得ませんな」

とか強弁しときゃいいんじゃない?
とりあえずステラが茶を噴き出す程度には有り得ない事みたいだし。
367NPCさん:2009/07/30(木) 22:46:01 ID:???
メルトランドから援助を要請されたフェリタニアが、介入するのは問題ない。
また、介入を受けたグラスウェルズが、それを口実にフェリタニアを攻めるのも当然。
要するにそういう事じゃね?

まあナバールとしては、レイウォールと正面から殴り合う事になるグラスウェルズが
フェリタニアを攻める可能性は低いと見て、漁夫の利&火事場泥棒で領土拡大したんだと思う。
ところがバルムンクの暗殺未遂で、グラスウェルズの目がフェリタニアに向いた訳だ。
ナバールの読み違えだな――ってこの展開にしたのは社長自身……
368NPCさん:2009/07/30(木) 23:00:52 ID:???
自分のPCをどんどん追い込んで、さらなる活躍を狙う社長は
確かにカッコイイかもしれない・・・w
369NPCさん:2009/07/30(木) 23:05:33 ID:???
ほんと社長きたない
そこまで俺かっこいいを追い求めるとは

でもそんな社長に痺れる憧れるw
370NPCさん:2009/07/30(木) 23:10:16 ID:???
メルトランド侵攻の最大の利点は首都近くのリンメルって資源じゃね?
両軍にリンメル扱えるレベルの兵士がいるかどうかは疑問だけど
敵国に奪われるわけにもいかないしなー。下手するとバランスがどちらかに大きく傾くから。
エリンディルのエルクレストって学園都市も似たような感じだったような…。
371NPCさん:2009/07/30(木) 23:23:41 ID:???
戦争の理由なんて、子供の屁理屈を美化したに過ぎないもんな。
372NPCさん:2009/07/30(木) 23:33:03 ID:???
外交なんてサギみたいなもんだからなー
都合の悪い事を握りつぶし、相手を一方的に悪人に仕立て上げるとか
軍師ゴーダ伯の日常茶飯事だろうしな
373NPCさん:2009/07/31(金) 00:28:45 ID:???
>>366
ゴーダ伯なら
「地に落ちた程度で認めてくれるなら安い物だ」
とか言いそうだ、苦虫を噛み潰した顔でw
374NPCさん:2009/07/31(金) 00:37:49 ID:???
むしろ最強のフィアンセのエンディングシーンを見てるとグラスウェルズではピアニィのことを
「最強の騎士を打ち倒した化け物」とか噂しててもおかしくないからなあw
375NPCさん:2009/07/31(金) 00:41:45 ID:???
>>374
そうか、だからバルムンク首領だという話もすんなり信じられたんだw
妙なところでつじつまがあった。
376NPCさん:2009/07/31(金) 00:46:12 ID:???
そういやピアニィ討伐するわけでリシャールはこの件についてどうするんだろ?
やはりファントムレイダーズを止めるんだろか。アンソンは従いそうだし。
377NPCさん:2009/07/31(金) 00:46:29 ID:???
あれ、そういやリシャールはピアニィ大首領説をどう思ってんだろ
378NPCさん:2009/07/31(金) 00:50:44 ID:???
リシャールはもちろんピアニィを信じるだろうからな。
そして身内のはずのゴーダ伯一派と本格的に対立するかも。
一派にはファントムレイダーズも含まれるが。
379NPCさん:2009/07/31(金) 00:54:54 ID:???
確かリシャールはゴーダ伯とナーシアが特に嫌いだったっけな。
下手すりゃピアニィ=バルムンク首領の件もゴーダ伯の陰謀扱いかも。
ここにきてゴーダ伯を信用していないという伏線が回収されるとか。
380NPCさん:2009/07/31(金) 00:55:45 ID:???
リシャールは、
本国にばれないようにピアニィを助けるため
仮面をつけて颯爽と助太刀するんじゃないかなw
「グラスウェルズ仮面、参上!」
381NPCさん:2009/07/31(金) 00:57:40 ID:???
しかし、ある程度理由はあるし、ゴーダ伯は重鎮だし
表立って対立はまだ起こせないだろう。
リシャァァルにも完全に否定できうる物は無いんだし。
382NPCさん:2009/07/31(金) 00:58:50 ID:???
>380
国の名前を出すなw
383NPCさん:2009/07/31(金) 01:00:06 ID:???
「なんと、あのリシャール・クリフォード卿が!?」
「フェリタニアの女王、恐るべし!」
ざわ…ざわ…

てな感じでグラスウェルズの軍部で恐れられる、という事か。
384NPCさん:2009/07/31(金) 01:02:49 ID:???
まあ国内に「幼女さらうの失敗するとかザマァ」派みたいなのも居るだろうから
リシャールも表だっては動けないんじゃねえかな
385NPCさん:2009/07/31(金) 01:04:06 ID:???
>>380,382
夜食のオニギリ吹いたwwwww
どうしてくれるwwwww
386NPCさん:2009/07/31(金) 01:05:54 ID:???
まぁ微妙な立場の国の女王で悪の秘密結社の首領が婚約者で今も思っている
ってだけで立場を悪くしかねないからな。
下手に動けばあっという間に国での立ち位置を失う。
387NPCさん:2009/07/31(金) 01:17:53 ID:???
ゴーダ伯はファントムレイダースを送り込むことで
国内のピアニィ=バルムンク説を信じる派と信じない派双方を一応納得させておいて、
クレセントあたりを使って国内のバルムンクをあぶり出す算段とかじゃないのかなぁ
388NPCさん:2009/07/31(金) 01:23:57 ID:???
しかしザミュエルも罪作りな事を。
最期の最期でのやけくそで口から出まかせだったのか、
それとも捕まったらそう言うよう命令されていたのか。
389NPCさん:2009/07/31(金) 01:26:27 ID:???
>>388
案外、無印5話で本当に首領にw
390NPCさん:2009/07/31(金) 01:42:08 ID:???
はっ、ピアニィの行動って一人でグラスウェルズに乗り込む事なんじゃないかと閃きが
391NPCさん:2009/07/31(金) 01:42:14 ID:???
>>388
笑い声をあげた――とか描写にあるし意図的なものだったんじゃないかな。
ピアニィに竜輝石を集めさせてから迎えに来る、って無印二巻で行ってたのと矛盾してる気もするが
バルムンクって個々でバラバラっぽいからそのせいかもしれんし。

>>389
きくたけ:ピアニィがバルムンク首領になってくれるなら、首領専用装備とか用意してあるよ。
バンブー:え! データ見せてもらえますか!?
一同:釣られるなーーーっ!?
きくたけ:うひひ。

とゆー光景がががが。
392NPCさん:2009/07/31(金) 02:06:52 ID:???
ザミュエルは魔族じゃないからなぁ。バルムンクは魔族が隠れ蓑にしてるだけで魔族の思うままに動く組織なわけではないから、バルムンクの人間としてはピアニィは邪魔なのかもだぜ
393NPCさん:2009/07/31(金) 03:28:44 ID:???
>>391
>バンブー:え! データ見せてもらえますか!?

ありそうで困るw
394NPCさん:2009/07/31(金) 05:43:57 ID:???
>>391
ザミュエル「え!まだ首領にお迎えしていなかったのか?早まった……」
395NPCさん:2009/07/31(金) 09:28:39 ID:???
なにそのうっかりさんwww
396NPCさん:2009/07/31(金) 10:05:38 ID:???
>>382
もし国の名前出さなかったらと考えたら
技の一号(リシャール)、力の二号(ベルフト)とかになってしまいそうなんだがw
397NPCさん:2009/07/31(金) 10:23:31 ID:???
リシャアアアアアアアルってああみえて筋力基本値120もあるんだぜ
398NPCさん:2009/07/31(金) 10:39:22 ID:???
犯人はヤス 「君といるセカイ」更新
ttp://www.enterbrain.co.jp/fb/pc/

ミューズはFS判定に強すぎw
399NPCさん:2009/07/31(金) 10:50:50 ID:???
>>398
こういうのって、あと後文庫で販売されたりするんでしょうか?
400NPCさん:2009/07/31(金) 10:55:45 ID:???
女教師とはフラグを立てておけ…覚えたぜw
401NPCさん:2009/07/31(金) 11:06:08 ID:???
>>399
する
過去2回のファミ通文庫webでのweb連載はどっちも新しい話もつけて文庫発売してる
402NPCさん:2009/07/31(金) 11:21:13 ID:???
『未来(ゆめ)へのコンタクト』と『モノクロームの境界』ですね
ちょっと先になるかもだけど、2話目でヒロイン達との再会が描かれたらいいなあ
403NPCさん:2009/07/31(金) 11:26:52 ID:???
ミューズ作戦で1ラウンドきっちりクリアされると思ってなかったからか、
黒田自体はそんなに強くなかったな
404NPCさん:2009/07/31(金) 11:30:25 ID:???
ミドルでもうちょっとヘイムダルとか削る想定もあったっぽいな。

それはそれとしてヒロインズがなんかもう御馳走様って感じだw
405NPCさん:2009/07/31(金) 11:34:17 ID:???
ああ、情報収集で使わせるつもりだったんじゃない? 前にこのスレでそういう指摘があった気がする
406NPCさん:2009/07/31(金) 11:52:26 ID:???
さすがにこの4人を敵に回して勝てる気がせんわw
よーやったww
407NPCさん:2009/07/31(金) 11:58:43 ID:???
浅葱かわいいよ浅葱
他はまあ、別に
408NPCさん:2009/07/31(金) 13:44:26 ID:???
きくたけと井上仲良すぎワラタw
409NPCさん:2009/07/31(金) 13:52:44 ID:???
サガ話ぶった切るけど、ガンメタルブレイズ読んだぜ。
思ったよりひどくなかったかな。
でもあのカードはプレイの邪魔じゃない?
カード使用するとテンポが悪くなる。
文章だからか?
410NPCさん:2009/07/31(金) 13:54:37 ID:???
カードはみんなのテンションが高いと盛り上がる。
しかし、カードの枚数が少ないと言われる。
後100枚は欲しいところ。
411NPCさん:2009/07/31(金) 13:59:37 ID:???
ガンメタはいかに無茶振りを華麗に返すかを楽しむゲームだからなぁ
412NPCさん:2009/07/31(金) 14:01:00 ID:???
カードがないガンメタとかロイスなくなったDXよりありえない
むしろカードだけ他のゲームに使っても面白いくらいだ
413NPCさん:2009/07/31(金) 14:06:24 ID:???
360度カメラワークとか口頭で演出するのは難しそうに見えたな。
ハイタッチがハゲタッチになってたのは笑ったw
414NPCさん:2009/07/31(金) 14:18:03 ID:???
君といるセカイもついに最終回か
次のALGリプ展開まだー?
415NPCさん:2009/07/31(金) 14:21:37 ID:???
>>410-412
こいつらあからさまにわかりやすいよなぁ。
養豚場から出てくんなよ豚が。
416NPCさん:2009/07/31(金) 14:25:25 ID:???
>>415
お前こそ出てくんな
このスタイリッシュ
417NPCさん:2009/07/31(金) 14:27:57 ID:???
>>398
井上の暴走に冷静に突っ込んでる社長の切れ味鋭すぎでワロタw
418NPCさん:2009/07/31(金) 14:45:18 ID:???
今回で浅葱(CV.大山のぶ代)ということが確定したわけだが
419NPCさん:2009/07/31(金) 16:30:33 ID:???
ガンメタはリプレイのおかげでようやくどんなゲームかが理解できた
さまざまな思惑を持って出されるカードにいかにスタイリッシュに反応できるか楽しむゲームなんだな
420NPCさん:2009/07/31(金) 16:35:05 ID:???
君といるセカイ
もっと調べれば<腕輪操作>をキャンセルさせて戦闘も楽だったのかな

あと黒田先生に救いの手が欲しかったなあ・・・奈落だけど

421NPCさん:2009/07/31(金) 16:35:11 ID:Oqo1QIhT
>>418
キミは本当にバカだな
422NPCさん:2009/07/31(金) 16:39:31 ID:???
まあ、かなり人を選ぶシステムだよなあ。<ガンメタ
一回遊んだが、RP重視のシステムとしてはカオスフレアのほうが遊びやすい。
リプレイもカオスフレアのが面白いしね。
423NPCさん:2009/07/31(金) 16:57:54 ID:???
いやはや藤井さん乙
あんな濃い4人がPLでよくがんばったよホント
424NPCさん:2009/07/31(金) 17:07:50 ID:???
>>422
遊びやすさでいえばガンメタは遊びにくい部類だろう
どういうカードがくるかままならない分うまくスタイリッシュに返せたときのカタルシスは高いと思う
425NPCさん:2009/07/31(金) 17:10:57 ID:???
ガンメタリプ
売ってねー!
426NPCさん:2009/07/31(金) 17:42:04 ID:gI0pISEy
ここはアリアンロッド専用リプスレです。
FEARリプスレでもありません。
他の作品は個々の本スレでお願いします。
427NPCさん:2009/07/31(金) 17:46:30 ID:???
>>426
もっとツンデレっぽく
428NPCさん:2009/07/31(金) 17:47:42 ID:???
こ、ここはアリアンロッド専用リプスレなんだからね!
フィ、FEARリプスレ、なんかじゃぁ、な、ないんだから!
……ほ、他の作品は個々の本スレでして……お願い……
429NPCさん:2009/07/31(金) 17:49:57 ID:???
>>426
もっとヤンデレっぽく
430NPCさん:2009/07/31(金) 17:52:43 ID:???
ウフフフフ……ここはもうずぅっとアリアンロッド専用リプスレ……
もちろんFEARリプスレでもないわ……
他の作品は個々の本スレでやってくれないと……殺すわよ?
431NPCさん:2009/07/31(金) 17:54:40 ID:???
このヤンデレは駄目だ。萌えられないよ
一週間待ってくれ、そしたら本当に萌えるヤンデレを用意してやる
432NPCさん:2009/07/31(金) 17:55:52 ID:???
>>431
3分間待ってやる
433NPCさん:2009/07/31(金) 17:57:03 ID:???
ここは……アリアンリプ専用スレなんだよ?
……FEARリプスレでもない……からね?
個々の作品は個別の作品スレで………………
ってどうして言うこと聞いてくれないの聞いてくれないの聞いてくれないの聞いてくれないの聞いてくれないの
聞いてくれないの聞いてくれないの聞いてくれないの聞いてくれないの聞いてくれないの……?
434NPCさん:2009/07/31(金) 17:59:12 ID:???
ここはアリアンロッド専用だって言ったじゃないですか……
どうして他のFEARリプの話をしようとするんですか? どうしてアリアンロッドの話をしようとしないんですか?
他の作品の話を、ここでしていいはずないじゃないですか。それがわからないなんておかしいですよ。おかしいです。なんでわかってくれないんですか。ねえ、どうしてなんですか。
どうして他の作品の話をそれぞれの本スレでやらないんですか。他の作品の話なんか、どうだっていいじゃないですか。なのにどうしてそんな話をここでするんですか。
435NPCさん:2009/07/31(金) 18:00:14 ID:???


             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄ ´    ., -──--、,!
.        /       ./ で    ,!
.         /  _    .i   っ  だ ,!
       / /  ` v ―i   て  が ,!
.      // ..―、 :i;:.  ヽ  い    ,!
.       /:/´ @ ヽ;;ッ― 、.〉 う.__,.,!
     /:::|     :i!  @/,イ~',   ,!
      /:-ヾ、    ハ   "  };; 'i  ,!
.    /: ''"⌒''‐"ヾ rヽ、  ノ;;. `ヽ,!
   /ヽ.         ''゙⌒ ''‐'';  ,!
.   /‐ i:::          .:,.  .: ,:' ,!
  /: :ノ、:::         .::/~  ;; ,!
. / : : : i~``―-、_  ..::::i ―.;;ヾ,!
/: : : : f__ _     ~―┬ヾ ;; },!
ヽ、: : :{   `ヾ,._,,..,,.._ !   .;; ,!
   ``ヽ.、_  ,:''    /   .;; ,!
       ``ヽ.、..  ノ   ,:'' ,!
             ``ヾ、  ノ,!
                 ``ヽ,!
436NPCさん:2009/07/31(金) 18:01:09 ID:???
そろそろリプレイの話に戻れおまえらw
437NPCさん:2009/07/31(金) 18:05:03 ID:???
>>420
自分の目的のために関係ない他人を踏みにじるスペクターは、死んじゃっていいよ

>>428
くそ、許せるw
438NPCさん:2009/07/31(金) 18:21:30 ID:???
>>423
システムのデザイナーとライターと社長だもんなあ……
俺ならプリプレイの段階で心労で死ねる
439NPCさん:2009/07/31(金) 18:26:46 ID:???
べ、別に、あ…アリアン以外のレポがほしくて言ってるんじゃないんだからね。
あんたみたいなヤツ、勝手に欲望に従ってればいいでしょ!
そしたら良いロールプレイングの参考になるんだから!
でも…コンベンションだと、アリアン以外をやらなきゃいけない時だってあるんだから
そしたら…その、2.0くらい、やらせてあげてもいいけど…
…か、勘違いしないでよね! 別にあんたのこと心配してるんじゃないんだから!
あんたなんか、あんたなんか…リプレイの真似をして、
鳥取からマンチキンって評価されて締め出されればいいのよ!
440NPCさん:2009/07/31(金) 18:51:23 ID:???
>>433
声が田村ゆかりで再生されるから、ヤンデレじゃなくてただの破壊魔にしか思えなかった

>>439
俺の中で釘キャラはゲロ吐きヒロインと鎧しかいないから、ツンデレされてもピンとこないんだよなー
441NPCさん:2009/07/31(金) 19:10:29 ID:???
>>440
ゲロ吐きって何?
442NPCさん:2009/07/31(金) 19:15:47 ID:???
銀魂の神楽だと思う

俺もデフォ釘宮が鎧だから
ロリ声優扱いされると違和感がある
でもアルフォンスは俺の嫁だから
443NPCさん:2009/07/31(金) 19:17:39 ID:???
釘って言ったらりぜるだろうが
444NPCさん:2009/07/31(金) 19:21:17 ID:???
ガラスの艦隊的に考えてショタだな
445NPCさん:2009/07/31(金) 19:36:18 ID:???
>>440
破壊魔いうから上田祐司で脳内再生しちまっただろヴォケが。

あと釘といえば980円。
446NPCさん:2009/07/31(金) 19:40:09 ID:???
この世界も釘宮によって破壊されてしまった……
447NPCさん:2009/07/31(金) 20:09:45 ID:???
定光はエロかったがそれだけだったな。
担当編集という名のGMが何回変わったんだろあの超展開。
448NPCさん:2009/07/31(金) 20:24:57 ID:???
ところで、その釘宮とやらはリプレイになにか関係あるのか?
とりあえず、ネギまの釘宮の話ではなさそうだが。
449NPCさん:2009/07/31(金) 20:40:48 ID:???
果たして>>426はマジだったのかな…?



ちなみにレジェンドはロクに話題にされてないな
450NPCさん:2009/07/31(金) 21:00:46 ID:???
>>449
レジェンドはサガと対極をなす一話完結ほのぼの路線だしなぁ。
451NPCさん:2009/07/31(金) 21:07:26 ID:???
発売直後は戦闘ギミックとか話題にされただろ。
どのスレでだったかは覚えていないが。
サガのような国のこととかPvPとか無い分話題が少ないのも仕方が無い。
というか6冊+2冊+αのサガと1冊だけのレジェンドを比べるのも酷だ。
452NPCさん:2009/07/31(金) 21:22:04 ID:???
話題になってただろレジェンド
ただ同じ日にビックバンが出てたり次の月のブレイクでPvPの話が出たりしたのはわりと不幸な気もするが
453NPCさん:2009/07/31(金) 21:23:29 ID:???
ゴージャスサンズがあの試合で結局いくら使ったとかそれなりに話題はあったぞ
454NPCさん:2009/07/31(金) 21:25:02 ID:???
あの編集の人の腐女子っぷりの話しか記憶にないな
455NPCさん:2009/07/31(金) 21:46:37 ID:???
>>450-454
わりと色々語られてたようですね


ガンブレ、やっと見つけた
行きつけの本屋になくて、ポイントカード持ってない本屋で見つけて、でももう一軒の
ポイントカード持ってる本屋確認してからにしようと思ったらそっちになくて、もどったら
売れてて、アマゾン確認しても品切れと言う……

ああ、でも探した甲斐はあった
大竹さんの殺意の高さが相変わらずでtkmk
456NPCさん:2009/07/31(金) 22:22:01 ID:???
レジェンドは百合好きからしたらたまんねーリプです
457NPCさん:2009/07/31(金) 23:10:00 ID:???
何かエロいとかそんな話題もあった気がするw>レジェンド
458NPCさん:2009/07/31(金) 23:25:31 ID:???
地下でも盛り上がってたからな
459NPCさん:2009/07/31(金) 23:25:53 ID:???
地下スレでは大人気だぞ?w>レジェンド
460NPCさん:2009/08/01(土) 00:28:08 ID:???
まあ借金まみれの天然お嬢様がコロシアムで防具を着ずにハッスルする話だからな。
461NPCさん:2009/08/01(土) 00:40:34 ID:???
 このリプスレでもジパングと同じくらい盛り上がってたけどな>レジェンド。
 シナリオギミックがすごいとか、地下スレ的話題とか。
462NPCさん:2009/08/01(土) 00:46:31 ID:???
まあ、いつもだったら
「そろそろスレ違い」とか「本スレでやれ」とか
物言いがついてgdgdになる流れだったからな。

綺麗にまとめるならアリアンロッドはこのスレの皆に愛されていて、
他のゲームを好きな人は心の広い人ばかりという事かね。
463NPCさん:2009/08/01(土) 02:46:09 ID:???
なんかデモパラリプレイの話題をしろよ
アリアンの話題なんかするなよ
という人がいてぐだぐだだったような記憶もあるが
464NPCさん:2009/08/01(土) 03:03:15 ID:???
じゃあ俺がSW2.0を振ろうじゃないかw
9月からの新シリーズ「マージナル・ライダー」はサプリ二つを導入するようだから色々楽しみだ。
同9月には新米女神6、その前の8月にはたのだん3と。
465NPCさん:2009/08/01(土) 03:22:34 ID:???
新米と拳魔は早ければ今年中に終わりそうだしな。
たのだんは落としどころがわからんが。

サプリはアルケミと何を使うんかね?
ミストキャッスルだったら凄く読みたい。
466NPCさん:2009/08/01(土) 03:34:39 ID:???
>>465
新米は15巻まで行くそうな
467NPCさん:2009/08/01(土) 03:46:21 ID:???
>>466
小神を娶るならそれくらい必要だな
468NPCさん:2009/08/01(土) 03:53:33 ID:???
>>466
15巻?たしかに個人的には好きだし続いて欲しいが気が早くないか
469NPCさん:2009/08/01(土) 06:06:19 ID:???
退魔生徒会に対抗しようというわけか・・・!
470NPCさん:2009/08/01(土) 07:05:19 ID:???
SW新シリーズか。ルールブックが出てから3つスタートだったから、確かにそろそろって感じだな。
471NPCさん:2009/08/01(土) 07:30:41 ID:???
>>468
そうでもない
今のペースで出続けたら二年後の今頃には到達する
あっという間だ
472NPCさん:2009/08/01(土) 08:06:13 ID:???
二年も続かないだろ…フツーは
473NPCさん:2009/08/01(土) 08:08:14 ID:???
ちなみに、たのだんは3巻で完結だぞ
474NPCさん:2009/08/01(土) 08:09:21 ID:???
2巻の時もそういう話があったが、あれは確定情報じゃなくて内容と後書きを見てから判断だっけ
475NPCさん:2009/08/01(土) 10:45:14 ID:???
2巻の時はドラマガ打ち切りだったからだろう。
476NPCさん:2009/08/01(土) 10:47:36 ID:???
たのだん3巻までとか、
新米は15巻ぐらいってのは公式情報なのか?
477NPCさん:2009/08/01(土) 10:51:25 ID:???
たのだんは富士見のHPに出てるから確定情報
新米は知らん
478NPCさん:2009/08/01(土) 12:30:48 ID:???
実際に本が出るまで何が起こるかわからん
確定した情報などというものは作者すら知らない
マジでそれが現実
479NPCさん:2009/08/01(土) 15:26:28 ID:???
キミは夏を待ってもいいし待たなくてもいい
480NPCさん:2009/08/01(土) 15:37:55 ID:???
GFニュースより
11月にDX3rdジェネシス2巻が発売予定
481NPCさん:2009/08/01(土) 16:10:28 ID:???
>>480
6月のドラゴンブック折りこみチラシに書いてあったよそれw
482NPCさん:2009/08/01(土) 16:15:21 ID:???
セイントアンガーが売り切れで入手できない。
483NPCさん:2009/08/01(土) 16:34:02 ID:???
別に買わなくて良いぞ
駄作だし
484NPCさん:2009/08/01(土) 17:15:12 ID:???
>>483
そんなもの俺自身が読んで判断する!ほっといてくれ!

…という気概を持った若者かもしれないじゃないか、>>482
485NPCさん:2009/08/01(土) 17:38:23 ID:???
フレイムギアのリプレイ見た人情報plz
486NPCさん:2009/08/01(土) 17:54:00 ID:???
R&Rスレ池
487NPCさん:2009/08/01(土) 17:56:11 ID:???
あっちは目通したからこっちで聞いてるんだよ
488NPCさん:2009/08/01(土) 17:57:29 ID:???
>>485
とりあえずこのスレも頭から見直せ。
489NPCさん:2009/08/01(土) 18:03:23 ID:???
つーか買えばいいじゃない。
買いたくないなら立ち読み出来るとこでも探したら?、と。
490NPCさん:2009/08/01(土) 18:07:01 ID:???
ロボモノはこういうにわかな屑が紛れ込むから困る
491NPCさん:2009/08/01(土) 19:23:40 ID:???
デトロイトに出てくるのか
492NPCさん:2009/08/02(日) 07:12:16 ID:???
>>483
リプはスタイリッシュで面白かったぞ
493NPCさん:2009/08/02(日) 08:48:14 ID:???
かわたなと大竹部長だとかわたながツッコミになる、という新たな事実を発見できるリプレイ。
494NPCさん:2009/08/02(日) 08:52:31 ID:???
かわたなはオールマイティだからな。どっちもイケちゃう
495NPCさん:2009/08/02(日) 10:36:17 ID:???
理由もいわずに駄作とか言ってる時点で煽りなんだから構うなよw
496NPCさん:2009/08/02(日) 10:46:37 ID:???
必死になってきくたけを口説き落とす社長が素敵だった
最初からフラグ全開の大竹さんを、最初は交わしてたけど徐々に押し切られていくかわたなも素敵だった
497NPCさん:2009/08/02(日) 10:56:35 ID:???
2ちゃんでは比較的ウケがいいFEARの作品にしては、
SNE系とはまた違った叩かれる方してるよな
>スタイリッシュ
498NPCさん:2009/08/02(日) 11:14:44 ID:???
フラグ全開な表人格と「このロリコンめ!」な裏人格のマッチポンプ自重、と言わざるを得ない >大竹部長
いや、最終的には裏もデレ気味だったけども。
499NPCさん:2009/08/02(日) 11:41:46 ID:???
そういや大竹部長というか声優PLはDXリプに未登場だな
誰か出してほしいところだが、人選は難しそうだなぁ

力丸さんを天辺りと組ませると面白い化学反応が起きそう
500NPCさん:2009/08/02(日) 12:11:35 ID:???
それ惨劇って言わないか
いや、凄く見たいけども
501NPCさん:2009/08/02(日) 12:24:21 ID:sBj94+0H
じゃ、ダブクロリプ第二弾で、
GM:王子、PC@力丸さん、PCA部長、PCB英魔様、PCC天
とかどうだろう?
502NPCさん:2009/08/02(日) 12:27:32 ID:???
力丸さんは珍しく仕事が入ってるからリプレイはちょっと。。。
503NPCさん:2009/08/02(日) 13:03:34 ID:???
部長、DXだと矢野顔負けにガチりそうだがw
504NPCさん:2009/08/02(日) 13:15:40 ID:???
大竹部長だとどう組んでくるかな
支援系キャラでないことだけは確実w
固定ダメージ重視でキュマイラピュアとかだったりしてな
120%エフェクト入れてくることはないと思いたいが
505NPCさん:2009/08/02(日) 13:20:54 ID:???
英魔様に全員食われちゃいそうだな。物理的に。
506NPCさん:2009/08/02(日) 13:42:38 ID:???
>>498
そういえば、裏人格の性別ってどっちなんだろうな?

スクイルは昔セイントアンガーって名乗ってたんだっけ
セイントアンガー、St.Angel、Angel……はっ、まさか両性具y(ry
507NPCさん:2009/08/02(日) 13:47:57 ID:???
大竹のキャラに殲滅支部長と言うあだ名がつくのがありありと浮かんだ
508NPCさん:2009/08/02(日) 14:02:17 ID:???
こいのぼりの対極に位置するキャラか
見てみたくはあるなw
509NPCさん:2009/08/02(日) 14:06:27 ID:???
大竹女史は安定的に高ダメージを出す組み合わせの、割とえげつなくマニアックな組み合わせをするから

……ソラピュアとか?
全部<交渉>技能でダメージ出すの。3rdで出来るかは確認できんが。
510NPCさん:2009/08/02(日) 14:09:42 ID:???
ソラリスピュアのアタッカーはすでに弁護士がいるからなぁ
511NPCさん:2009/08/02(日) 14:09:43 ID:???
ジェネシスのロリコン弁護士がソラピュアだよ。ダイスの数がけっこうすごいことになる。
512NPCさん:2009/08/02(日) 14:11:02 ID:???
>>509
それは別に問題ない
というか、ロリコン弁護士がコンボ組んでるし
513NPCさん:2009/08/02(日) 14:11:15 ID:???
2ndならソラピュアよりハヌソラ辺りが強い
《エンジェルヴォイス》と《風の渡し手》の侵食率1が半端ねえ
514NPCさん:2009/08/02(日) 14:16:24 ID:???
これまでリプになったことのないステージ(ストライクのIZOコピーどもの出身地除く)でリプレイin大竹とかどうだろう
515NPCさん:2009/08/02(日) 14:18:56 ID:???
関係ないが、大竹がGMやるとどんなシナリオ作るのか興味はあるw
やはり殺意むき出しの高難度ギリギリデスシナリオ作ってくるのかどうか。

いっそのこと全員女性声優でリプレイ一冊どう?
GM大竹、PL力丸、えま様、こじまめ、最後の一人はナイトウィザード声優から。
516NPCさん:2009/08/02(日) 14:21:23 ID:???
ハック&スラッシュなシナリオだろう
517NPCさん:2009/08/02(日) 14:22:28 ID:???
元々は話を紡いでいく形のシナリオはやってなかったみたいだからなぁ。
最近はいろいろなシステムやってるし、RP支援型のもやってるみたいだからそうでもないだろうけど。
518NPCさん:2009/08/02(日) 15:36:48 ID:???
俺は声優の参加はイヤだな。ウザイし>ダブクロリプ
つか、ダブクロリプは声優が参加しないから楽しい。
そういうのは他のリプでやってほしいな。
まぁ少数派なのはわかってるけど。
519NPCさん:2009/08/02(日) 15:39:33 ID:???
ぶっちゃけ声優に興味無いので、出てようが出てまいがどっちでもいい
520NPCさん:2009/08/02(日) 15:40:50 ID:???
だって声優だよ? 演技も出来るし、色々なシチェーションを演じる事にも慣れてる
それがハッスラばっかりやってたってのは、つまりそっちの方が好きって事でしょ
521NPCさん:2009/08/02(日) 15:42:25 ID:???
俺もプレイヤーが声優かどうかってのは
プレイヤーが三月生まれかどうかってのと同じくらいどっちでもいいな
面白いか面白くないかが重要だ
522NPCさん:2009/08/02(日) 15:45:05 ID:???
>>520
声優つっても、台本読んで台詞言うだけで
台詞とかを自分で考えて喋ってる訳じゃないからな
523NPCさん:2009/08/02(日) 15:45:52 ID:???
声優が出てても、他のPLと職が違う奴がいるって程度にしか認識できない俺としては
「声優が参加しないから楽しい」って感覚もさっぱり分からんわ
524NPCさん:2009/08/02(日) 15:46:45 ID:???
声優が参加するとつまらなくなるってのもよくわからんな。
声優=初心者だとしてそちらに話の焦点があたるストーリーのつくりになるから
それが面白くないとかそういう風に感じるんだろうか。
525NPCさん:2009/08/02(日) 15:46:56 ID:???
まあ演技を本職とする声優が入ることで他のPLがどんなふうに反応するのかってのは興味あるな
しのと力丸とか小暮と藤井とかの掛け合いは読んでみたい
526NPCさん:2009/08/02(日) 16:34:51 ID:???
>>522みたいなのが、知名度があるからってタレントにアフレコさせて
散々に叩かれるんだなぁ。
527NPCさん:2009/08/02(日) 16:36:21 ID:???
声優ヲタはムキになんなよ
528NPCさん:2009/08/02(日) 16:45:12 ID:???
>>526
声優は声の演技力が必須だとは思うが、それとプレイヤーとして優れてるかは別問題だろ

キャラの心情とかは台本に書かれてたり監督とかに指示された通りに演じ切るが
ストーリーの流れや作品の設定とかは全然理解してない人とかも普通にいるし
529NPCさん:2009/08/02(日) 16:49:13 ID:???
プレイヤーより著者だろと思う俺
530NPCさん:2009/08/02(日) 16:50:32 ID:???
声優を使おうが田中天を使おうが著者次第で


なあ
531NPCさん:2009/08/02(日) 16:56:27 ID:???
声優参加が関係ないなら上の方で
〇〇と◎◎の絡みがどうのこうのなんて
話題が続く分けないだろ。
532NPCさん:2009/08/02(日) 17:07:28 ID:???
>>528
>キャラの心情とかは台本に書かれてたり監督とかに指示された通り
そんなもんが書かれているという夢みたいなことばかり考えてるんだな。
533NPCさん:2009/08/02(日) 17:08:02 ID:???
それはそれでいいんじゃないの
映画を監督で観るかキャストで観るかみたいなもんで個人の趣味だろ
534NPCさん:2009/08/02(日) 17:16:20 ID:???
声優参加してるリプレイなんか糞ですよね
買う奴もきっとガリかデブの典型的オタクでキモイんだろうなー
535NPCさん:2009/08/02(日) 17:19:42 ID:???
>>534
もっとヤンデレっぽく





しなくていいや
536NPCさん:2009/08/02(日) 17:29:10 ID:???
特に大竹とか最悪だよね。
TRPGがメディアへの露出が大きくなったからって売名のためにきくたけとかに媚びてる様子とか滑稽すぎる。
537NPCさん:2009/08/02(日) 17:33:11 ID:???
やあ、釣れますか?
538NPCさん:2009/08/02(日) 17:39:26 ID:???
>>537
爆釣れです\(^o^)/
539NPCさん:2009/08/02(日) 17:40:02 ID:???
ま、TRPGのような中小業界にまで売り込みかけるのには、
お疲れ様という気分にはなるな
プロだから営業の方法考えるのは当然だけど
540NPCさん:2009/08/02(日) 17:43:55 ID:???
小暮さんのこじまめに対するパワハラ的なRPは
もうちょい何とかならんかとは思う

ついでにこじまめのふぃあ通における必要性のなさは居た堪れない
541NPCさん:2009/08/02(日) 17:46:17 ID:???
マジレスカコワルイすると、声優起用で本の売り上げいくらか増えんじゃねーかと編集の方も期待してるんだろ
大人の事情が色々かみ合った結果だ
542NPCさん:2009/08/02(日) 17:50:32 ID:???
こじまめ可愛いじゃねーか! 要らない子とか言うなよ!
543NPCさん:2009/08/02(日) 17:55:12 ID:???
声優じゃなくてもいいから
力丸とか大竹みたいに読んでて面白い奴を連れて来てくれれば何でもいい
まあFEARはラジオドラマとかやってるから意味があるし
他社は必要ないかもね
544NPCさん:2009/08/02(日) 17:55:48 ID:???
正直こじまめのいないふぃあ通の方がスムーズに聞けるという悲しさ
545NPCさん:2009/08/02(日) 17:56:00 ID:???
こじまめのふぃあ通での立ち位置なんてしっかり確立してるだろ。
パーソナリティ二人の間に置いてあるマスコットキャラだろ?
普通人形とか小動物がやるところをこじまめがやってるだけだよ。
546NPCさん:2009/08/02(日) 18:01:54 ID:???
りんごたんかゆいにゃんをTRPG業界に取り込んでくれとはないかなーとは前々から思ってる
歌唱力的な意味でw
547NPCさん:2009/08/02(日) 18:23:31 ID:???
てか、声優入れるなとか無茶言うなよ
販促なのに
548NPCさん:2009/08/02(日) 18:26:50 ID:???
>>547
いや、別に出版元に要望したわけじゃないんだし…w
549NPCさん:2009/08/02(日) 18:33:29 ID:???
声優の居ないFEARリプなんて、パンダの居ない上野動物園みたいなものですよ
550NPCさん:2009/08/02(日) 18:35:39 ID:???
立ち上がるレッサーパンダがいない……。
551NPCさん:2009/08/02(日) 18:39:16 ID:???
パンダ>(越えられない壁)>レッサーパンダ

ドラゴン>(越えられない壁)>レッサードラゴンからも明らか
552NPCさん:2009/08/02(日) 18:46:05 ID:???
おや、昔迷宮キングダムの投稿に
当時はやったレッサーパンダを送った私の立場は?
553552:2009/08/02(日) 18:51:47 ID:???
ふとアリアンロッドに送れるかどうか聞きたくなってきたよw
554NPCさん:2009/08/02(日) 19:12:00 ID:???
>>552
送れます\(^o^)/
555NPCさん:2009/08/02(日) 19:21:55 ID:???
ARAはレスラーパンダってのがいたよ−な
556NPCさん:2009/08/02(日) 19:44:45 ID:???
それはカンフーパンダのパロディ的なもの?
557NPCさん:2009/08/02(日) 20:10:29 ID:???
カンフーパンダの公開が2008年でARAエネミーガイドの発売が2007年だから違うんじゃね
558NPCさん:2009/08/02(日) 20:41:05 ID:???
ボクシングをするカンガルーにならぶサーカスの人気者inアメリカ、レスリングをする熊を
パンダにしただけじゃね?
559NPCさん:2009/08/02(日) 21:33:42 ID:???
熊が使うのはレスリングじゃなくて平八流熊真拳だろ?
560NPCさん:2009/08/03(月) 00:08:40 ID:???
鉄拳懐かしいな
561NPCさん:2009/08/03(月) 00:31:16 ID:???
つか、格闘するパンダはどう考えてもらんまだろ。

……もしかして、空気よめてませんでしたか?
562NPCさん:2009/08/03(月) 02:04:09 ID:gii2vO8v
久能先輩並には読めてなかったんじゃね?
563NPCさん:2009/08/03(月) 02:40:54 ID:???
らんま懐かしすw

 ところで、かわたなと大竹部長の絡みが見れるリプレイって、タイトルは何ですか?
564NPCさん:2009/08/03(月) 02:42:48 ID:???
ガンメタル・ブレイズ・リプレイ セイントアンガー
565NPCさん:2009/08/03(月) 07:25:24 ID:???
しかし社長ときくたけのからみのほうが話題になるという悲劇
566NPCさん:2009/08/03(月) 08:01:58 ID:???
だってバンブー師匠ってば戦闘の合間に暇だし一応ヒロインだから仕方なく絡んでるって感じだもん。
567NPCさん:2009/08/03(月) 08:43:25 ID:???
大竹といえばアリアンロッドサガの殺意姫
568NPCさん:2009/08/03(月) 10:49:39 ID:???
関係ないけど今ナチュラルにベネットのPLを小島さんと勘違いした俺がいる。
ごめんよ、O畑。
569NPCさん:2009/08/03(月) 11:59:39 ID:???
もうベネットの姉妹でボネットとかバネットでもサガのどっかに出してそれのPLをこじまめにすればいい。
570NPCさん:2009/08/03(月) 12:41:24 ID:???
実はバヨネットがベネットの姉妹だったというのはどうだろう
571NPCさん:2009/08/03(月) 16:51:13 ID:???
そんな下っ端臭い敵にカテナの家族はやられたのか…
572NPCさん:2009/08/03(月) 19:18:06 ID:???
性格と性能は関係ないざますから。
573NPCさん:2009/08/03(月) 19:22:04 ID:???
ベネットは邪神の血を受け継いでるみたいだから
バルムンクが魔族の呼び水としてベネットを誘き寄せる為
竜輝石をついでに奪ったかもなw

(馬鹿は、きくたけが人気キャラってだけでベネットを指定して
PLに使うわけがないと陰謀説を信じているw)
574NPCさん:2009/08/03(月) 19:41:16 ID:???
それならベネット戦闘不能にしてさらっていくだろw
575NPCさん:2009/08/03(月) 20:14:08 ID:???
実はベネットはバルムンクの手の物だった


但し矢は尻から出る
576NPCさん:2009/08/03(月) 20:20:13 ID:???
いいえ、それはトムです
577563:2009/08/03(月) 22:20:35 ID:???
>>564
 レス遅くなりました。ありがとうございます。
578NPCさん:2009/08/03(月) 22:32:07 ID:???
三下の異名を持ち、負けプレイを自在にあやつる卑屈なる女射手
579NPCさん:2009/08/03(月) 23:09:30 ID:???
えっ…と、元ネタはライトニングだ…よな?
580NPCさん:2009/08/04(火) 02:25:57 ID:???
雷鳴の弓だけにライトにングか
ぴったりじゃないか
581NPCさん:2009/08/04(火) 12:37:18 ID:???
D&Dよくわかる本2を買ってきたんだが、わかりあうことって難しいな…。
つっこみ役不在だったらこのリプレイどうなってたんだ。
582NPCさん:2009/08/04(火) 12:41:59 ID:???
その場合は別の人間がつっこみ役にシフトするだけさ
583NPCさん:2009/08/04(火) 15:08:15 ID:???
誰も話を進めない時はじゅんいっちゃんや三田が進行するのと同じだな
じゅんいっちゃんの場合は只の愛か
584NPCさん:2009/08/04(火) 16:38:41 ID:???
SNEサイトのヒロノリのエッセイが本当にひどい
他の人と比べると明らかにひどすぎる
何が「あ、こういうAVみたことある!」だよw
さすがスカーレットシリーズの著者だと思った
585NPCさん:2009/08/04(火) 16:42:28 ID:???
いま見たが、こいつ最悪だなw
586NPCさん:2009/08/04(火) 19:00:29 ID:???
ふとサガの巻末の「ピアニィの勇者募集」の告知を読んでみたんだが
「どのリプレイ、どの巻に登場するかは、発売されてからのお楽しみ」って
こんなん無印に限られるんじゃないのか?ブレイクは敵だし、アクロスは昔だし。
587NPCさん:2009/08/04(火) 19:06:11 ID:???
ブレイクで敵として出るのは十分ありえるんじゃね?
あと、無印とかブレイク終了後にパーティ統合した新シリーズとか第二部的な扱いのリプレイが出る可能性も。
588NPCさん:2009/08/04(火) 19:08:56 ID:???
ブレイクに敵役で出てくるなら大金星じゃね?
読者の印象に残り易いだろうし。
589NPCさん:2009/08/04(火) 19:11:43 ID:???
まあレイウォール軍にも必要悪的な扱いのキンバリーみたいなのがいるわけだし
ピアニィが放った刺客としてそういう人材がブレイクに出る可能性はあるな。
590NPCさん:2009/08/04(火) 19:39:19 ID:???
アクロスはどうすんの。
時の壁は越えられないぞ。
591NPCさん:2009/08/04(火) 19:48:31 ID:???
いつまでも昔とは限らないし、過去の人間として登場する可能性もあるし。もっと柔軟に考えろよ。
592NPCさん:2009/08/04(火) 20:09:49 ID:???
>590エルザねーちゃん出てたぞ。ルーズソードマスターに
あとナギーのエルダナーンなら年取らないだろうし
593NPCさん:2009/08/04(火) 20:48:41 ID:???
そもそも3巻が既に時間軸合わせそうな雰囲気がある気が
594NPCさん:2009/08/04(火) 21:50:45 ID:???
>>581
D&Dの若獅子リプを読んでみるといいと思うよ。
ハッタリと戸橋さんと桂さんを抜いて、代りにじゅんいっちゃんと虹の中の人を
加えるとどうなっていたか。
結局、明確な突っ込み役がいないとボケ役ばっかりのコントみたいになるので
空気が読める天とかが抑え役に回るんだよ。
595NPCさん:2009/08/04(火) 22:04:44 ID:???
働き蜂の法則みたいなもんか
596NPCさん:2009/08/04(火) 22:18:43 ID:???
あれはお互いが空気と間合いを測りながらストーリーを進めつつ、
その隙間隙間に妄言がどれだけ挟めるかっつー勝負みたいなもんだったような気がする。
597NPCさん:2009/08/04(火) 22:23:23 ID:???
なんせのっけから主人公が「実は女の子だったという設定がついたでゴワス」だからなぁ。
598ありよし@シスコン:2009/08/04(火) 22:25:13 ID:???
D&Dリプシリーズはビーストウォーズのアフレコみたいな緊張感があるよなあ
女性PLでもまったく甘やかされない。むしろハードル高いみたいな
599NPCさん:2009/08/04(火) 22:35:44 ID:???
よくわかる本は人外三人組が凶悪なボケかますからなあ。
初心者の戸橋のフォローに回りつつさりげなく鬼畜なハッタリが光る。
戦術面も含めてハッタリ=レイフがキーパーソンだな。
600NPCさん:2009/08/04(火) 22:53:34 ID:???
いや天のフォロー力もあなどれんぞ
ボケてないときは素晴らしく話まとめてる
601NPCさん:2009/08/04(火) 22:57:11 ID:???
じゅんいっちゃんも適当言いながらトーナメントの所とかはかっちょいいしな
そしてその妄言を拾うDM。もちろん覚えていないじゅんいっちゃん
602NPCさん:2009/08/04(火) 22:59:26 ID:???
本来ならベテランである桂がまったく自重してないからなw
今回はシーンの裏側の会話が酷すぎてワラタ。
あとイラストがエローイ。じゅんいっちゃんとは別のベクトルでエローイ。
603NPCさん:2009/08/04(火) 23:02:01 ID:???
>>600
天はキャラがピーキーだし、砂漠の悪霊が凶悪だからそっちの印象が強いなあ。
604NPCさん:2009/08/04(火) 23:35:03 ID:???
一番ひどいのは出版社の担当編集者のくせにD&D世界観が破壊されそうな話になってもスルーするアサコたんだと思う。
いや、D&Dの世界観のゆるさを伝えようとしてるのかもしれないが。
605NPCさん:2009/08/04(火) 23:42:45 ID:???
D&Dはたまにストイックな古典ファンタジーだと誤解してる人がいたりするけど
その実カオスフレアもびっくりの超絶なんでもあり世界だからなぁ。
606NPCさん:2009/08/05(水) 00:08:28 ID:???
オモロ連中が勘違いしてるだけだからな。
607NPCさん:2009/08/05(水) 00:15:11 ID:???
ロードス&SW世代が勘違いしてる印象があるな。
608NPCさん:2009/08/05(水) 00:54:21 ID:???
少なくとも緑箱くらいまでは古典ファンタジーっぽかった
黒箱で何か妙な感じになり、金箱でいろいろはっちゃけられたって感じ?
609NPCさん:2009/08/05(水) 01:04:31 ID:???
そりゃミスタラだろ。>>608
610NPCさん:2009/08/05(水) 01:37:16 ID:???
勘違いしてるのは箱しか知らない手あいと言う事か。
611NPCさん:2009/08/05(水) 01:47:08 ID:???
レイブンロフト、ダークサン、スペルジャマー、どれもシラフじゃ思い付かんワールドだからな。
612NPCさん:2009/08/05(水) 09:11:30 ID:???
つまりD&Dでスパロボんリプレイを出せってことですね?
613NPCさん:2009/08/05(水) 09:21:37 ID:???
>612
 それ、2版の時のプレーンスケープでもうやった。
614NPCさん:2009/08/05(水) 09:28:40 ID:???
もうやってるのか・・・D&Dマジパねぇな
615NPCさん:2009/08/05(水) 10:04:53 ID:???
エロサプリが販売されたのはD&Dだけ!
616NPCさん:2009/08/05(水) 11:55:32 ID:???
しかし近年になってゲヘナ、ダークブレイズと追随しようとする者どもが……。
617NPCさん:2009/08/05(水) 12:37:52 ID:???
国産で21禁のサプリが出たゲームなんてねーよ。
618NPCさん:2009/08/05(水) 13:09:16 ID:???
>617
一応絶対隷奴は条件満たすんじゃね?
619NPCさん:2009/08/05(水) 13:17:02 ID:???
>>617
あれ18禁じゃね?
620NPCさん:2009/08/05(水) 13:20:14 ID:???
システム自体年齢制限なのはいくらでもあるしなぁ
メインシステムは全年齢で、特定サプリだけ制限とかはないんじゃね?
621NPCさん:2009/08/05(水) 14:59:48 ID:???
エロゲーややわらかフィギュアはサプリに含まれますか?
622NPCさん:2009/08/05(水) 15:18:55 ID:???
セイクリやダーブレの文庫リプレイでねーかなぁ
623NPCさん:2009/08/05(水) 15:49:40 ID:???
そうだね、俺もよみたいわ
624NPCさん:2009/08/05(水) 19:19:21 ID:???
GM誰がやんの?
625NPCさん:2009/08/05(水) 19:23:08 ID:???
とりあえずデザイナーにやらせてみたら
626NPCさん:2009/08/05(水) 20:33:31 ID:???
>>605
勘違いつーかD&Dは何でもありの世界一つをやるゲームではなく
好きな世界を選んでやるゲームだからな。ストイックな古典ファンタジーを
卓が選んだならそれは間違っていない。
627NPCさん:2009/08/05(水) 21:41:11 ID:???
>>608
古典ファンタジーをやるゲームだとは思うんだが、この場合の古典は神話や英雄譚ではなく
ハワードの与太話をさすんだと思うぜ。

恐怖の島に辿り着いた時、ああ、このゲームは指輪をやるためのものじゃねえんだな、と理解した
628NPCさん:2009/08/05(水) 22:11:02 ID:???
>>627
DMによっては指輪も十分可能だけどね。

今回の海燕もこれからどう転がるかはわからないわけだし。
パイレーツ・オブ・カリビアンになるか、宝島になるか、それこそ恐怖の島になるか、
それともエイリアンみたいな展開になるのか。

DMの柳田も引き出しが多いDMだし、桂、小太刀、天の三人は
どのネタが来ても受けられるだろうから。
629NPCさん:2009/08/05(水) 22:18:12 ID:???
瀬尾さんも並み大抵のD&Dシナリオはやってるみたいだぜ。本人のHPみるに
ワールドラージェストダンジョンにも挑んでるみたいだし
630NPCさん:2009/08/05(水) 22:21:22 ID:???
T&Tでガンダムというネタも、ウォーロックにはあったね
631NPCさん:2009/08/05(水) 22:24:10 ID:???
他のゲームとか物語の引き出しが多いと、D&Dらしくないアプローチができる。
で、柳田DMはそれを即興の技能チャレンジ組んで受けれる。
その逆も同様。
瀬尾は物語の蓄積はあるみたいで、見事に令嬢とお付きの入れ替わりを見抜いたし、
D&Dに慣れてるから戦術面は上手いが、DMの予測を超えるアプローチができるかは、
今後の様子見だなあ。
632NPCさん:2009/08/06(木) 00:40:29 ID:???
深淵でガンダムってのも見たことあったな
633NPCさん:2009/08/06(木) 01:16:41 ID:???
>>628
個人的には初期のワンピースみたいに、あちこち行って冒険に巻き込まれたりするんじゃないかと思った。
白紙の地図を渡してたしね。
個人的にあれは上手いなと思った。
634アマいもん:2009/08/06(木) 01:20:35 ID:???
熱血専用でガンダムはけっこー有名だよNE!

>>633
白紙の地図で思い出すのはヒロノリ央華。
635NPCさん:2009/08/06(木) 05:41:39 ID:???
遅ればせながらセイント・アンガー読了。

・GMがシナリオの手抜いてもそこそこ盛り上がれるシステムだなと思った。PLにもよるが。
・「死人がららら〜」の元ネタってなんだっけ?
・最近、社長PCに萌えることが多い。何故だ!
・次は かわたな:ハルカ(DX) バンブー:メア きくたけ:ゲシュ(NW) 社長:ファラウス(SF) の
 4世界クロスオーバーでよろ、スタイリッシュさん。
636NPCさん:2009/08/06(木) 05:49:09 ID:???
>>635
アリアンロッドサガ<ららら〜
637NPCさん:2009/08/06(木) 06:17:06 ID:???
>>636
ありゃ、本人出てるリプレイか。覚えてないけど2話あたりかな?
638NPCさん:2009/08/06(木) 07:06:38 ID:???
確かそう。森でベネットが歌ってたような記憶が。
639NPCさん:2009/08/06(木) 09:20:50 ID:???
死霊の森だかを通る時に歌ってたんだっけか
640NPCさん:2009/08/06(木) 09:34:35 ID:???
番長学園でガンダム番長は何人いたことやら
641NPCさん:2009/08/06(木) 12:20:15 ID:???
>>635
多分セッション半ばでスタイリッシュ千葉のSAN値が0になってしまいます
642NPCさん:2009/08/06(木) 13:26:19 ID:???
>>638
あー、ピアニィの回想とかクライマックスのステラとか見当違いのとこさがしてた。thx。
643NPCさん:2009/08/06(木) 15:07:45 ID:???
リシャアァァアル戦でもディスコード使った時歌ってたような>死人がららら〜
644NPCさん:2009/08/06(木) 19:51:42 ID:???
逆にスタイリッシュは凝った展開にしすぎるとシチュエーションカードとの相乗効果でおかしな事になりはじめる。
645NPCさん:2009/08/06(木) 19:54:16 ID:???
>>644
面白そうな話だな……
646NPCさん:2009/08/06(木) 21:33:53 ID:???
GM田中天、Pc1スタイリッシュ千葉@PC大竹でガンメタルナイトウィザードリプ出してくれねえかな。
千葉は隣の卓でGMさせる。
647NPCさん:2009/08/06(木) 22:08:29 ID:???
大竹さんと千葉さんは一応面識はあったんだよね?
面識無くてスタイリッシュ千葉とか自分のPCに名付けたんならすごい
648NPCさん:2009/08/06(木) 22:15:57 ID:???
すごいっていうか常識知らずっていうか
とても失礼な人間だよね

コンベでいたら困スレでネタにされそうな奴
649NPCさん:2009/08/06(木) 22:36:25 ID:???
まぁ、プロの立場に限って言えばネタにされることで知名度上がるならむしろラッキーだろう。
650NPCさん:2009/08/06(木) 22:52:51 ID:???
とりあえず千葉氏がその現場でキレてたりイライラしてるようだったら
悠長に天ブログのネタになったりしてなかっただろう
651NPCさん:2009/08/06(木) 22:53:35 ID:???
その千葉先生もミューズ・バンブー2世というPCで対抗したんだが
スタイリッシュ千葉という言霊には勝てなんだというところまで含めてのネタだぞ
652NPCさん:2009/08/06(木) 23:28:14 ID:???
みゆっぺことビッグ・ザ・バンブー位言えよな。
653NPCさん:2009/08/06(木) 23:55:56 ID:???
ドルフにしろ、千葉にしろ、一発目のリプレイであんな濃いメンツでやらなきゃならないとか苦行すぎるだろ。
654NPCさん:2009/08/07(金) 00:20:32 ID:???
逆だろ、濃いメンツだからこそ本人の実力が未熟でも間が持つし話題性も生まれる。
だから社長だの副社長だのデザイナーだの声優だのがわざわざ参加させてるんだろうし、
そのチャンスを活かせないようじゃ二発目だって出せないぜ。
655NPCさん:2009/08/07(金) 02:14:09 ID:???
社長やかわたなや天は、濃いけど相手見て大丈夫な範囲で暴れてるからな。

副社長とじゅんいっちゃんは天然な気がしてちと怖いがw
656NPCさん:2009/08/07(金) 02:17:54 ID:???
最近、濃くないリプレイPLが四人揃うのか疑問に。
657NPCさん:2009/08/07(金) 02:51:00 ID:???
O畑、チワワ、小太刀、あと一人誰か。
658NPCさん:2009/08/07(金) 02:54:26 ID:???
長田あたりで
659NPCさん:2009/08/07(金) 03:06:32 ID:???
矢薙でもいい気がする。
660NPCさん:2009/08/07(金) 04:05:21 ID:???
長田はゼパさまじゃなかったっけ?w

矢薙、カイザー、ゆーら、まどかで
矢薙以外女性PCのハーレムパーティをだな
661NPCさん:2009/08/07(金) 08:09:48 ID:???
O畑ハッタリが薄い……?
いや、薄い、のか?
662NPCさん:2009/08/07(金) 08:12:02 ID:???
O畑はベネットや隼人がいるじゃまいか。
ハッタリは(本人の頭も含めて)薄キャラだが。
663NPCさん:2009/08/07(金) 08:39:39 ID:???
大畑は卓によるからなぁ。隼人とベネットは良キャラだったが、ハートフルは薄めだった
664NPCさん:2009/08/07(金) 08:42:50 ID:???
ヴァリアスが薄め……?

ゆーらが薄めの間違いのような。
665NPCさん:2009/08/07(金) 09:18:21 ID:???
それは確かにそうかもしれん
666NPCさん:2009/08/07(金) 11:48:53 ID:???
ヴァリアスは、ファムことこじまめに三下ポジションを取られたから
正統派主人公ポジションにならざるおえなくなったからだろう。
本来ならかわたなか王子がやるべきポジションだったと思う。
667NPCさん:2009/08/07(金) 11:51:02 ID:???
大畑はあれで主役もこなせる男だぞ
オリジンではしっかりPC1こなしてただろう
668NPCさん:2009/08/07(金) 11:56:40 ID:???
きくたけはハートフルで「下に下にいる男」をレパートリーに加えたっけ。
ハートフルのカッツが後のアクロスのツヴァイとブレイクのアンソンに繋がったんだなあ。
669NPCさん:2009/08/07(金) 11:58:45 ID:???
ラース=フェリアでしっかりPC1やったね。
その前に異能使いでもやってるけど。

かわたななんかみてても主役だから薄いっていうより
シナリオからの要求を一番こなさないといけないポジションだから
ネタにはしりづらいってだけじゃね?
漫画なんかでサブキャラのが人気出る場合とかといっしょというか
670NPCさん:2009/08/07(金) 12:03:03 ID:???
つまり別に要求したわけじゃないのに殺意姫としてキャラが立ったピアニィ(大竹さん)は偉大だと。
671NPCさん:2009/08/07(金) 12:08:10 ID:???
オリジンの主役ってつばきんぐじゃないの?
隼人はヒロイン
672NPCさん:2009/08/07(金) 12:12:54 ID:???
>>671
流石にそれはないな
隼人の主役っぽさとつばきんぐのヒロインっぷりは結構なものだと思う
673NPCさん:2009/08/07(金) 12:16:02 ID:???
>>669
ネタに走ったらセントジョージさんとかマジカルメディカルだしな。
674NPCさん:2009/08/07(金) 12:19:09 ID:???
セントジョージは、悪い人からおかしい人にあっさりシフトしちゃったな……
675NPCさん:2009/08/07(金) 12:24:08 ID:???
開始2秒でおかしい人になった気がする。
悪い人だった時期が思いだせんw
676NPCさん:2009/08/07(金) 12:26:03 ID:???
1話目は割と頑張ってたよ! 2話目でしゅばしゅば言い出したけど。
677NPCさん:2009/08/07(金) 12:27:31 ID:???
大宇宙の真理に触れたのがまずかったんじゃないかな
678NPCさん:2009/08/07(金) 13:36:52 ID:???
ファンブルというのはおそろしいものだなあ
679NPCさん:2009/08/07(金) 16:20:30 ID:???
>>678
クリティカルも恐ろしいよ、世界がうっかりクリティカルで滅びるくらいには
680NPCさん:2009/08/07(金) 16:30:41 ID:???
しかしあれPLのダイスが回る可能性を考えてなかったのかな。
…実は事故ることを狙ってたりとかw
681NPCさん:2009/08/07(金) 16:35:05 ID:???
結果的にあのタイミングでのダメージの与えすぎがまずかっただけで、
別にクリティカルしたら即アウトってギミックじゃねえからなあ。
682NPCさん:2009/08/07(金) 16:44:01 ID:???
>>676
つまりテレーズちゃんが悪いと
683NPCさん:2009/08/07(金) 16:47:13 ID:???
>>680
まあ予想以上に回った結果だからなぁ>ユース
さすがに何回りもするのは予測不能かと
684NPCさん:2009/08/07(金) 18:11:19 ID:???
>>652
×ビッグ・ザ・バンブー
○キラー・ザ・バンブー
685NPCさん:2009/08/07(金) 18:50:11 ID:???
俺すごい事に気がついた。グラスウェルズに潜伏しているバルムンクの正体。
それはずばりリシャール。ソードワールドのオーファンにその答えがあったとは思わなかった。
濁点付けるだけだからな。まさか竜殺しつながりだったとは。
686NPCさん:2009/08/07(金) 18:58:02 ID:???
リジャァァァルかよww
687NPCさん:2009/08/07(金) 19:01:08 ID:???
若き日のリジャールはいろいろ無茶やらかしたそうだしな
688NPCさん:2009/08/07(金) 19:06:06 ID:???
尻からリシャ〜ル
689NPCさん:2009/08/07(金) 19:22:51 ID:???
実はリシャールは二人いる説。

無印に登場したのが本物でブレイクでアンソンと会っている方が偽物、つまりバルムンク。
キャラが違うのもこれで納得w
690NPCさん:2009/08/07(金) 20:02:24 ID:???
ああ、安達が出るリプレイが見たい……狛江とかミナリみたいな変なのが見たい……
691NPCさん:2009/08/07(金) 20:38:16 ID:???
私的にはミナリはDXリプ最萌なんだがなあ
俺がおかしいだけかな
692NPCさん:2009/08/07(金) 20:47:35 ID:???
>>691
あれ、俺がいる?
693NPCさん:2009/08/07(金) 20:51:02 ID:???
「UGN仮面!」「デレ期に入った方がいいですかね」「何か面白い登場をしなければならないような気がする!」
思えばPLが皆変だった

GM:天、PC1:O畑、PC2:こじまめ、PC3:ギルマン
あとひとり加えて全員で負けロールに走るリプレイとか
694NPCさん:2009/08/07(金) 20:52:17 ID:???
DXリプPC最萌えは椿
NPC最萌えはダンディ
異論は認める
695NPCさん:2009/08/07(金) 20:57:52 ID:???
ミナリのデレ期発言はむしろオアシスの慌てっぷりに萌えるんだがw
696NPCさん:2009/08/07(金) 21:14:45 ID:???
狛江がもらった金魚に正拳突きと名付けたのにはズギュゥゥンンときた
今もちゃんと飼ってると信じたい
697NPCさん:2009/08/07(金) 21:26:37 ID:???
金魚すくいの金魚は弱ってるからなー。
αトランスでも水に混ぜてやればあるいは。
698NPCさん:2009/08/07(金) 21:28:31 ID:???
EXレネゲイドに目覚める、と
699NPCさん:2009/08/07(金) 21:31:22 ID:???
俺ゆにばーさるのメイド軍団の中で一番お気に入りなのは空手系なんだけど。
俺、やっぱり眼科とか脳外科に行ったほうがいいのかな。
700NPCさん:2009/08/07(金) 21:37:20 ID:???
ギルマンに萌えていると考えればいいんだ!
萌えるキャラいくつもやってるし、本人いい人だし。
701NPCさん:2009/08/07(金) 21:39:16 ID:???
>>694
ダンディは燃えじゃね
702NPCさん:2009/08/07(金) 21:41:09 ID:???
ダンディは出オチNPCと見せかけて中身はあのシリーズの敵の中では清鷹(notマシーネン)と並ぶ漢だからな
703NPCさん:2009/08/07(金) 21:46:38 ID:???
そういえば神贈のトキノ・ケイって俺は普通に安達だと思ってたんだがPL公開されてないんだな
704NPCさん:2009/08/07(金) 21:47:37 ID:???
>>703
文庫で出るまではそう推測されていた。
文庫でケイだけPLばらした。
705NPCさん:2009/08/07(金) 21:48:47 ID:???
一人だけPLバラしたのはビューティフルデイじゃなかったか?
クロードは事実上PLバラされたが。
706NPCさん:2009/08/07(金) 21:49:35 ID:???
ケイのプレイヤーとは分かってないだろ
707NPCさん:2009/08/07(金) 21:57:57 ID:???
ああ、そうか、ケイかどうかは書いてなかったか。
確か、年忘れコンで聞いてみたんだった。
708NPCさん:2009/08/07(金) 22:13:32 ID:???
>>672
どうみても主役とその相棒のダブル主人公です
709NPCさん:2009/08/07(金) 22:15:48 ID:???
普通にヒーローとヒロインで良いんじゃないのか
710NPCさん:2009/08/07(金) 22:17:37 ID:???
あの信頼しあってる感じが、凄く妬ましい
711NPCさん:2009/08/07(金) 22:18:42 ID:???
>>707
本人から聞いたのか。まあプレイっぷりやキャラの性別を見ても、なんかわかるよな
なので安達にはぜひ何かのリプレイでミナリのようないい感じのキャラを再び
712NPCさん:2009/08/07(金) 22:25:01 ID:???
椿はDXヒロイン屈指のエロさだからなぁ
肉体10うひひ
713NPCさん:2009/08/07(金) 22:26:14 ID:???
スメディみたいにマッチョなのか
714NPCさん:2009/08/07(金) 22:44:27 ID:???
そんな筋肉で刃止める女戦士なんて知らねえよ、オッサン
715NPCさん:2009/08/07(金) 23:21:43 ID:???
>>708
ダブルクロスリプレイ・AIBO ですね。わかります
716NPCさん:2009/08/07(金) 23:26:52 ID:???
>>714
超詳しいじゃねぇかw
717NPCさん:2009/08/08(土) 01:43:41 ID:???
>>715
アイボって読んじゃって、ボタンがロボットになったのかと思ったじゃないかw
718NPCさん:2009/08/08(土) 01:51:09 ID:???
ロードス島戦記が20年前
ガープスが15年くらい前....か?

このスレ、なにげに平均年齢高そうだなw
719NPCさん:2009/08/08(土) 04:01:44 ID:???
>>698
ジョニー…
720NPCさん:2009/08/08(土) 06:04:12 ID:???
>>708
キャンペーンでお互いの弱さを支えあってたし、ああいう関係はいいよなー。
DX3で、生徒とかには柔らかく接する余裕が出てきたのに、隼人にだけは以前と変わらない対応とかだといいなぁw
721NPCさん:2009/08/08(土) 07:13:50 ID:???
>720
でも、予にも奇妙な告白をしてきたカラテガールと
つきあっているようなイメージあるな>隼人

女の子を傷物にしたわけだし、責任とらんと……
722NPCさん:2009/08/08(土) 08:59:47 ID:???
>>694
NPC最萌えはテレーズちゃんかなぁ?
PC最萌えはつばきんぐで同意。
なんかこれからずーっと、隼人と腐れ縁っぽいところも含めて萌え。
批判を受けることを覚悟で言うが、大人になったら隼人とは身体の繋がりはあるが(だけど1,2回のみ。なんか酔っちゃって過ち的な方向性で!)、別に恋人ではないという立ち位置で一つ頼む!
次点は狛江。
723NPCさん:2009/08/08(土) 09:03:52 ID:???
何その結婚してもだらだら続くとか、あるいは未婚のまま50歳ぐらいで結婚とか、
もしくは片方が死んでずっと後悔し続けるような末路は
724NPCさん:2009/08/08(土) 09:54:18 ID:???
ルールブックのパーソナリティ紹介の椿の煽り台詞

「焦らないで……大丈夫、きっとできる」

ってのを深読みすると……
なんかお互い初々しい感じ?
725NPCさん:2009/08/08(土) 09:58:00 ID:???
バッカ熟練娼婦と素人童貞だr(ry ズルズル……
726NPCさん:2009/08/08(土) 10:03:20 ID:???
「いち、に、いち、に……そう、その調子よ」
727NPCさん:2009/08/08(土) 10:14:06 ID:???
>717
むしろ俺の脳内ではメカチワワという単語が発生した
728NPCさん:2009/08/08(土) 10:15:21 ID:???
人妻椿・・・そういうのもありか・・・
729NPCさん:2009/08/08(土) 10:43:21 ID:???
椿 「どう、ちゃんとできるようになったでしょ」
隼人「言うな! あれは俺の人生最大の屈辱だ」
椿 「大げさな。人間誰でも初めてはあるものよ」
隼人「それがお前相手だというのが屈辱なんだ!」
椿 「隼人……もしかして、私が相手じゃ不満だったの」
隼人「い、いや、そういうわけじゃないんだが……その女のお前にリードされるというのは男としてその」
椿 「男とか女とか関係ないじゃない。経験豊富な人間がリードすればいいのよ」


たぶん、仮免後の練習とか、なんかそんなオチ(飽きた)

730NPCさん:2009/08/08(土) 10:46:57 ID:???
なにそれキモイ
731NPCさん:2009/08/08(土) 10:54:25 ID:???
「経験豊富な人間が」で落ち込むで隼人が容易に想像できるわ
732NPCさん:2009/08/08(土) 10:57:36 ID:???
>>724
婚期を逃したようにしか聞こえません
733NPCさん:2009/08/08(土) 11:38:16 ID:???
つばきんぐ「焦らないで……大丈夫、きっとできる」
人工衛星「もういい加減諦めてあなたもこっちにいらっしゃいな…」
全滅「そ、そんなこと言っちゃ駄目ですよぅ!大丈夫ですよ、ね?」
行き遅れ's「「お前は黙れ」」

こうですね
734NPCさん:2009/08/08(土) 11:39:37 ID:???
地下なんとかにいく時期じゃないか
735NPCさん:2009/08/08(土) 13:06:12 ID:???
某既婚のFHエージェントが高笑いですね わかります
736NPCさん:2009/08/08(土) 14:02:26 ID:???
せめてカプスレでやれ
737NPCさん:2009/08/08(土) 14:45:47 ID:???
んじゃ話題変更。

>>635 のかわたな(ハルカ)でふと思ったが、
コントラストサイドと残酷な人形って、発売は後者が先だけど収録は前者が先なのかな?
かわたなはイサムでシザーリオとセッションしてるはずなのに、
キャラメイク時にシザーリオの戦闘用人格のこと知らないで二重人格キャラ作ったみたいな記述だし。

つーか、>>635 はハルカout 聖音inでいいと思う。DXの二重人格キャラの代名詞だし。
738NPCさん:2009/08/08(土) 15:06:59 ID:???
>>737
元は別冊に収録されたリプレイだと書いてあるだろう。
ちゃんと嫁。
739NPCさん:2009/08/08(土) 15:09:08 ID:???
勝手に代名詞にするのはどうなんだ。
740NPCさん:2009/08/08(土) 15:10:58 ID:???
そもそもシザーリオはもうマジで単純な二重人格じゃねえし
741NPCさん:2009/08/08(土) 15:12:23 ID:???
2のパーソナリティではレネビ代表として出るだろうな
742NPCさん:2009/08/08(土) 15:25:35 ID:???
っていうかゲシュも多重人格じゃないな。
と言うか、メアもだ。
シザーリオも他の何かが入ってきている状態。
743NPCさん:2009/08/08(土) 15:31:22 ID:???
それいうとハルカも「本人たちの認識では」外から入ってきた状態じゃね?

DXで多重人格というとアレだろう、ピーターパン先生
役に立たなかったら即リストラという扱いの軽い人格だが
744NPCさん:2009/08/08(土) 15:51:45 ID:???
もう演出も思いつかないからなんか適当なやつ程度の多重人格ですねw
745NPCさん:2009/08/08(土) 17:10:23 ID:???
多重人格といえば空砦のファラウスとPLが多重人格気味のRPをするアルゲルは楽しみだな
746NPCさん:2009/08/08(土) 18:03:21 ID:???
ファラウスの二重人格は解消済みじゃなかったっけ?
善人の方はサシャに吸収されてたよーな。
747NPCさん:2009/08/08(土) 18:11:35 ID:???
善人のファラウスなんていたっけ?(真顔)
748NPCさん:2009/08/08(土) 18:13:48 ID:???
悪いファラウスと最悪のファラウスだよな
749NPCさん:2009/08/08(土) 18:40:35 ID:???
通常はレッガーですがいざという時はクロマクになります
750NPCさん:2009/08/08(土) 18:59:11 ID:???
普段は殺人鬼ですが時々無差別テロリストになります。
751NPCさん:2009/08/08(土) 19:59:32 ID:???
普段はアイドルですが時々コリン星に限界を感じます。
752NPCさん:2009/08/08(土) 21:22:57 ID:???
普段はルリルラばっかりですが、時々思い出したようにサタスペに走ります。
753NPCさん:2009/08/08(土) 21:51:48 ID:???
悪いファラウスとイヤミなファラウスだよ、たしか。
754NPCさん:2009/08/08(土) 22:02:57 ID:???
破壊魔ファラウスと詐欺師ファラウスじゃなかったっけ
755NPCさん:2009/08/08(土) 22:17:26 ID:???
お前らの一致団結さに噴いたw
756NPCさん:2009/08/08(土) 22:23:59 ID:PshWq/qp
一部稲垣が混じってるwww
というか、悪い社長と酷い社長じゃなかったっけ?
757NPCさん:2009/08/08(土) 22:28:14 ID:???
悪いと酷いか・・・きくたけも一時期、そんなんばっかだったような

ツヴァイとアンソンがおかしいだけかもしれんが・・・
758NPCさん:2009/08/08(土) 22:31:59 ID:???
ガンメタのきくたけは悪くて酷い…わけでもないけどサガのきれいなきくたけとは違うよな、アレw
759NPCさん:2009/08/08(土) 22:32:59 ID:???
「良かった・・・善人のファラウスはいないんだ」
760NPCさん:2009/08/08(土) 22:35:57 ID:???
そういやGFは今月末か。
真面目な話、最近の社長はまとめ役とか多かったから、予想よりひどくはならないと思う。
761NPCさん:2009/08/08(土) 22:43:29 ID:???
そうか、そろそろGF会員更新か……金が無いのに……
762NPCさん:2009/08/08(土) 22:49:26 ID:???
>>737
コントラストサイドの初出はGF別冊現代どきのRPGだからね
763NPCさん:2009/08/08(土) 22:50:37 ID:???
>760
むしろそのせいでハジけるかも知れない
764NPCさん:2009/08/08(土) 22:52:17 ID:???
>>762
直後のレスも見たほうがいいぞ。
765NPCさん:2009/08/08(土) 22:58:19 ID:???
>>763
とりあえず天は多分ストライク以来のPL登場なんでかハジけてるしな。
766NPCさん:2009/08/09(日) 00:07:49 ID:???
>>757
ツヴァイもけっこう酷いよ。
絶対あれは将来は亭主関白になるよ。
767NPCさん:2009/08/09(日) 00:22:23 ID:???
やー、すごい勢いで関白失脚しそうにも見えるがw
768NPCさん:2009/08/09(日) 00:47:41 ID:???
誰の亭主だよw
769NPCさん:2009/08/09(日) 01:11:08 ID:???
確かに思い返せばミリアに怒鳴ってばっかという印象が強いなw
惚れた弱みでツヴァイにあまり強くは言い返せないって気もしないでもない。
でも子供を産んだらミリアの方が強くなるよ。
770NPCさん:2009/08/09(日) 01:12:47 ID:???
>768
そりゃブルックス家の、未登場の姉妹の誰か
(宮沢家同様、鳥取の数だけ姉妹がいるぜ!)
771NPCさん:2009/08/09(日) 01:21:14 ID:???
>>769
ツヴァイの方が婿養子になってもおかしくない気がする。
772NPCさん:2009/08/09(日) 01:36:26 ID:???
所詮は薄いNPC=ミリア
773NPCさん:2009/08/09(日) 01:44:23 ID:???
胸のことか
774NPCさん:2009/08/09(日) 02:00:23 ID:???
下も薄そうだ
775NPCさん:2009/08/09(日) 02:32:48 ID:???
アーマーのことじゃないのか
776NPCさん:2009/08/09(日) 02:38:01 ID:???
ミリア知力3だからわかんないや〜
777NPCさん:2009/08/09(日) 02:48:33 ID:???
ミリアはきくたけとえんどーちんのおかげでキャラが立ったもの。
むしろ、ゆーらさんの想定外にドジっ娘になるべくしてなった娘だ。
778NPCさん:2009/08/09(日) 02:57:59 ID:???
あー、そか。
ミリアってなにげに、ツヴァイの中の人にとっては因縁の名前なんだな。
ゆーら鬼畜ww
779NPCさん:2009/08/09(日) 06:54:46 ID:???
ミリアはPCに管理まかせて正解だったなあ。
いままでゆーらが出したNPCって微妙に鼻についてたけど
PCに任せてから馴染んだ気がする。
780NPCさん:2009/08/09(日) 07:57:01 ID:???
朝っぱらからご苦労さんです
781NPCさん:2009/08/09(日) 09:05:44 ID:???
やっぱりキャラを立てるなら、ミリアのように何かどこかに愛すべき欠点があるか
カテナ隊長のように厨二センスならいくところまでスタイリッシュにいくべきだな。
782NPCさん:2009/08/09(日) 09:56:58 ID:???
いいじゃないか、イエミツ
783NPCさん:2009/08/09(日) 10:31:28 ID:???
イエミツ可愛いよね
力丸さん辺りでPC化しないかなー
784NPCさん:2009/08/09(日) 11:46:56 ID:???
でもイエミツって読者投稿じゃなかったっけ。
785NPCさん:2009/08/09(日) 12:35:03 ID:???
投稿した人がどこまで、性格設定してたかだな
786NPCさん:2009/08/09(日) 12:55:46 ID:???
>>783
力丸「すっ、すみませんっ」
英魔「……イエミツさんはPCになったら素直な子になりましたねw」
力丸「えっ、キャラ違っちゃってますかっ。すみません〜ごめんなさい〜〜」

なんかこんな想像が浮かんで来た。
787NPCさん:2009/08/09(日) 12:58:11 ID:???
>>781
カテナ隊長のすごいところはちゃんと戦える形になってるとこだよな。
さすがはシステムデザイナー。ビジュアルだけじゃなくデータも万全だ。
788NPCさん:2009/08/09(日) 13:34:32 ID:???
モノクロの双子は薄い上にPCに絡まないし、役に立たなかったからなあ・・・
社長のドリームキッド以外PCもあんまり進行の役に立たなかったし

ハートフルのNPCも(ry
789NPCさん:2009/08/09(日) 14:28:26 ID:???
>>786
それはむしろ英魔さまがイエミツやって力丸さんがノエルもしくは新キャラやったほうがいいんじゃないか?w
790NPCさん:2009/08/09(日) 16:37:03 ID:???
精いっぱい頑張ってSキャラ作る力丸さんが見られるならそれはそれでありだな。
小暮さんは素がSだと同時に腹黒いからなぁw
791NPCさん:2009/08/09(日) 18:43:29 ID:???
りっきーのきつい口調のキャラいいよ、ほんとだよ
嘘だと思うならPS2で出てる恋楯を
792NPCさん:2009/08/09(日) 21:42:17 ID:???
魂の双子は結構Sキャラやってるからね
793NPCさん:2009/08/09(日) 22:22:29 ID:???
英魔さまがPLだと、ドジっ娘出来ないからなぁ…「ダイス目」的な意味で。
794NPCさん:2009/08/09(日) 22:26:37 ID:???
デモンパだと意外といけるやもしれんぞ
795NPCさん:2009/08/09(日) 22:32:05 ID:???
人はダイス目のみにてドジっ娘となるにあらず
796NPCさん:2009/08/09(日) 22:35:53 ID:???
だがファンブル侍にはなれる>ダイス目
797NPCさん:2009/08/09(日) 22:38:20 ID:???
>>793
何言ってるんだ、英魔様は必要な時にはファンブル出せる人だぞ?
798NPCさん:2009/08/09(日) 22:43:43 ID:???
実はサマしてんじゃね?>小暮
799NPCさん:2009/08/09(日) 23:02:05 ID:???
麻雀漫画の登場人物のように、ダイス目操作できるんだよ
アレはサマじゃなくて、漫画雀プロ必須の技術だしな
800NPCさん:2009/08/09(日) 23:03:21 ID:???
銀爺じゃないんだから。
801NPCさん:2009/08/09(日) 23:23:56 ID:???
>>800
全くだよな、現実とフィクションの区別が付かないやつはこれだから。
802NPCさん:2009/08/09(日) 23:35:40 ID:???
まったくだ、あの神が実存するなんて信じるのは小学生くらいだよ
803NPCさん:2009/08/09(日) 23:36:59 ID:???
R&Rスレでボコられてた人思い出した>>801
804NPCさん:2009/08/10(月) 00:34:14 ID:???
ボードゲーム定例会いったヤツなら銀爺が好きな目を出す事なんて
できない事は分かってるけどな。TRPGに慣れてるヤツなら誰でもやってる程度の
操作はできるだろうが。
805NPCさん:2009/08/10(月) 05:03:47 ID:???
アンソンに尾行されてた時にファンブルかましてなかったっけ?
あれは、ファンブル出してこそ正解な状況だが
806NPCさん:2009/08/10(月) 05:17:12 ID:???
>>747
善人のふりしたファラウスと悪人のふりしたファラウスだったけ?
807NPCさん:2009/08/10(月) 09:22:17 ID:???
>TRPGに慣れてるヤツなら誰でもやってる程度の
>操作

?? アレか、念力とか
808NPCさん:2009/08/10(月) 10:24:00 ID:???
三下のファラウスとラスボスのファラウスだよ
809NPCさん:2009/08/10(月) 13:38:53 ID:???
卑怯なファラウスと極悪人のファラウスですね
810NPCさん:2009/08/10(月) 13:48:04 ID:???
どんだけファラウスのバリエーションがあるんだよw

えーと、せこいファラウスと怖いファラウスとかどうかな
811NPCさん:2009/08/10(月) 14:13:44 ID:???
マジレスすると社長の引き出しの数だけファラウスが存在する。
善人のファラウスは居ないが、善人のふりをしたファラウスはいるかもしれない。
812NPCさん:2009/08/10(月) 15:39:27 ID:???
善人のファラウスがいた。悪人のファラウスがいた。悪いファラウスがいた。最悪のファラウスがいた。
イヤミなファラウスがいた。破壊魔のファラウスがいた。詐欺師のファラウスがいた。三下のファラウスがいた。
ラスボスのファラウスがいた。卑怯なファラウスがいた。極悪人のファラウスがいた。善人のふりをしたファラウスがいた。

そこには社長の引き出しの数だけ、無数のファラウスが存在していた。
813NPCさん:2009/08/10(月) 15:50:34 ID:???
ファラウス・ゼブラとかファラウス・ソルジャーとか
814NPCさん:2009/08/10(月) 15:54:05 ID:???
実質ポジティブなアライメントのファラウスが一人しかいない件
815NPCさん:2009/08/10(月) 17:04:06 ID:???
世の中善人は少ないから仕方ないという事でひとつ。
816NPCさん:2009/08/10(月) 17:32:07 ID:???
>>807
きよまーとか近藤局長とかもある程度はできるらしいからな。狙った面を上にして回転させて出目を制御するとか。
817NPCさん:2009/08/10(月) 17:39:12 ID:???
そこまで来ると戦って生き残った最後の一人が真のファラウスだ、とか言いたくなるなw
818NPCさん:2009/08/10(月) 17:41:44 ID:???
まあアルゲルであれだけ酷いんだからあれより酷かったファラウスはどんだけ酷いんだろうかとわくわくするよね!
819NPCさん:2009/08/10(月) 18:20:34 ID:???
天さんを悪く言わないで!
あれは種籾のせいなの!……なのかな?
820NPCさん:2009/08/10(月) 19:07:20 ID:???
そのうち実は精霊船だったとかいいだしそうで怖い>アルゲル
社長は社長でバラーを鋼騎で再現しようとしたりしてなw
821NPCさん:2009/08/10(月) 20:58:48 ID:???
>>812
魔を断つファラウス、乙
対になって踊る邪神の徒はアルゲルか?
822NPCさん:2009/08/11(火) 00:37:20 ID:FAThlknK
それ、ネクロノミコンポジションがいなくね?
823アマいもん:2009/08/11(火) 01:01:50 ID:???
ネクロノミコンポジションがあるとしたら、間違いなく社長のキャラだと思うが……。
824NPCさん:2009/08/11(火) 04:01:14 ID:???
ファラウス
カヴァー:善人
ワークス:自分に正直
Dロイス:悪人
825NPCさん:2009/08/11(火) 06:01:42 ID:???
>>823
メルとか猫とかリオブレードンとか、そんなあたりか
826NPCさん:2009/08/11(火) 06:36:07 ID:???
>>816
6面ダイスだと1の目がでかくて判別つきやすいからな。
目でみなくても、握って皮膚で判断して、手の中で転がして、
投げた時の力の入れぐあいで、ある程度はあやつれるようにはできるな。6面三個くらいまでなら、なれればできる。
6と1の位置がわかれば他の面もだいたいわかるし。
家でサイコロふる練習を百回くらいやればいい。
あと板やプラスチック、畳と転がす場所によって力の入れ具合もかわるから、場所をかえて練習する。

>>822
マジカルメディカルが担当じゃない?
あとファラウスなら、「我輩」というマッドサイエンティストの方じゃね?
827NPCさん:2009/08/11(火) 08:18:21 ID:???
>>826
一瞬マジカルファラウスに見えたw
828NPCさん:2009/08/11(火) 10:57:14 ID:???
まじかる☆ファラウスと申したか
829NPCさん:2009/08/11(火) 13:43:09 ID:???
まあ、確かに最初のコンセプトは肉体戦魔術(語弊あり)だったような記憶があるけど。
レーザーソードを出す魔法で殴るメイジ、みたいな。
ルールがリプレイ途中で版上げされて
そのデータコンセプトがスポイルされる事になって
涙目みたいな話かあったと記憶。
830NPCさん:2009/08/11(火) 13:53:24 ID:???
>>829
防御力はガタ落ちになったと騒いではいたが《我が手に漆黒の鎌》でバリバリ
殴ってたからコンセプト崩壊はしてないだろ。

データコンセプトといやあ空砦第2部の面々はガチとは程遠いなぁ。
まあ、いいつつきっちりファラウスとアルゲルは魔装弾幕抑えてるけど。
まあ属性は変えられないし、クラスも以前のクラス経由が前提っぽいからしかたないかー。
831NPCさん:2009/08/11(火) 17:08:34 ID:???
第一がガチだからなあ…
832NPCさん:2009/08/11(火) 17:37:16 ID:???
何故か同調者にクラスチェンジしてるヤツがいる時点でガチとかガチでないとかいうことがどうでも良く思える
833NPCさん:2009/08/11(火) 18:09:20 ID:???
天だからな
834NPCさん:2009/08/11(火) 20:07:53 ID:???
次のレベルアップ時には精霊船にクラスチェンジしてるアルゲルがいるわけか
835NPCさん:2009/08/12(水) 01:26:16 ID:???
なんか、妙にアルゲルが好きな人がいるような気がする
836NPCさん:2009/08/12(水) 09:14:47 ID:???
いやアルゲルが好きなんじゃない
天が大好きなんだ
837NPCさん:2009/08/12(水) 16:41:43 ID:???
なるほどw
838NPCさん:2009/08/13(木) 13:58:24 ID:???
延期が続いていたゲヘナリプが8月末予定
セイクリ差し置いてダーブレが8月末予定

でも、びっくりしたのはシノビガミリプの10月発売予定だった
839NPCさん:2009/08/13(木) 17:12:28 ID:???
シノビガミは今までここでは微妙に空気だった冒企のリプとしては好評だったからなー。
続編だったら嬉しいんだがどうなんだろう。
今回はサプリメント込みのリプレイなんだろうか。
840NPCさん:2009/08/13(木) 17:15:47 ID:???
こういうリプレイ付きのコンパクトサイズ方面で冒企にはこれから頑張って欲しいね
シノビガミのルールを基本にいくつかギミックを変更・付加するだけで様々なジャンルのTRPGを作れそうだし
サプリデータが使われたリプレイがすぐに読めるようだとさらにありがたい
841NPCさん:2009/08/13(木) 17:50:04 ID:???
>>840
シノビガミ自体、昨年出たピーカーブーと
基本ルールは同じなんだが・・・
(さらにカッスロと同じ)

仕方ないがピーカーブー、存在感ないよな。
842NPCさん:2009/08/13(木) 18:50:52 ID:???
そこはもう、のの子の中の人にリプレイを書いてもらうと>ピーカーブー
843NPCさん:2009/08/13(木) 18:52:45 ID:???
ついにお手軽SFカッスロ発売フラグが
844NPCさん:2009/08/13(木) 18:54:10 ID:???
>>839
サプリ込みって書いてあるが?
845NPCさん:2009/08/13(木) 22:48:50 ID:qjyi6HKi
ARAサガ、アクロス3巻からスキルガイド適応か
846NPCさん:2009/08/14(金) 15:02:26 ID:???
デザートナイツ読み終わったがデータの消失うんぬんは公式設定になるのかなぁ
847NPCさん:2009/08/14(金) 15:43:20 ID:???
らじお更新
延々と自分を褒め称えるエフェクトってwブラムストーカー?

ネトゲーで仮面つけた奴が既にやっていたようなw
848NPCさん:2009/08/14(金) 15:46:02 ID:???
半日遅いよ
849NPCさん:2009/08/14(金) 17:25:55 ID:???
仮面つけた奴はジャーム化しちゃったから、その反省じゃないか?
850NPCさん:2009/08/14(金) 20:01:07 ID:???
延々と褒め続ける〜はそもそも先月のGFコンで情報が出ていたから1ヶ月遅いな
851NPCさん:2009/08/14(金) 20:18:42 ID:???
いまさらながらセイントアンガーを読んだが…
前知識があっても「菊池さんを口説かなきゃ死んじゃうんだもん」by社長には噴くなw
852NPCさん:2009/08/14(金) 20:29:00 ID:???
リプレイだと面白く書いてるよな。
実プレイでやらされるのは苦痛でしかないが、やっぱりプロは違うね。
853NPCさん:2009/08/14(金) 21:17:17 ID:???
何、ヒロノリやカワシマンの元には変態ロールプレイの達人が数多くいる。
涙を流してやりたがるだろう。
854NPCさん:2009/08/14(金) 21:18:16 ID:???
自分が楽しいかどうかより場を盛り上げる方が最終的に美味しい上に楽しくなるってのはあると思うがなー
855NPCさん:2009/08/14(金) 21:27:55 ID:???
>>852
千葉先生もプロと言われる日がきたか
856NPCさん:2009/08/15(土) 00:02:34 ID:???
たしかにファンブルなんかは当人にとっては不本意だが、結果として場が盛り上がれば
逆に美味しいからなあ。
857NPCさん:2009/08/15(土) 00:59:25 ID:???
ヒロノリのリプレイに小暮とか大竹を出してみたいなw

まあ変態分はおいといても六門とかダークブレイズはガチが求められるから
大竹はイキイキとしてそうだけど
858NPCさん:2009/08/15(土) 01:26:18 ID:???
定期的に沸くな。「SNE(系リプレイヤー)とFEAR(系リプレイヤー)」の交流。俺も期待してる一人だけど。
デモパラ剣神、DXエクソダスの次に来る交流リプレイは何時になるのかなー…。
859NPCさん:2009/08/15(土) 01:32:32 ID:???
N◎VAにさなえとかみやびを放り込むとどうなるか見たい
まあ、N◎VAは強運の持ち主突っ込むとどうなるかってのはSNEとかFEARとか関係ないけどね
860NPCさん:2009/08/15(土) 03:56:32 ID:???
>>858
交流なら剣神じゃなくて源平だろ。
861NPCさん:2009/08/15(土) 09:42:42 ID:???
リプじゃないが、ドラマガのTRPG紹介コーナーで、
さなえがきくたけGMのARAセッションに参加してるな。
862NPCさん:2009/08/15(土) 09:46:28 ID:???
>>860
どっちかっていうとFEAR系リプレイヤーに含まれるであろう
天が出てたから、剣神も交流の例として間違っちゃないと思うが。
863NPCさん:2009/08/15(土) 10:08:17 ID:???
剣神の天はあんま面白くないんだよな
空気読むからハジけっぷりがぜんぜん足りない

でもD&Dの天はそんなにハジけてないけど面白かった
なんでだ?
864NPCさん:2009/08/15(土) 10:21:30 ID:???
新世紀エルフのスタンダードのどこが弾けてないとでも!?

まあ、D&Dはむしろ『天』と言うより『イイプレイヤー』(not良いプレイヤー)として魅力を発揮してた所があると思う。
別に天は弾けてばっかだから面白い訳じゃなくて、ちゃんと要所要所はきちんと締めるからな。
865NPCさん:2009/08/15(土) 11:47:06 ID:???
書き手の力量差もあるんじゃね?
866NPCさん:2009/08/15(土) 12:00:19 ID:???
力造のライティング能力が低いと言わざるをえない。
867NPCさん:2009/08/15(土) 12:36:58 ID:???
>SOファンの中には今でも遊んでる連中はいる。
そもそも旬の時期が去ってもSO3に未練を持ち続けているSOファンがいるとは思えないがな。
868NPCさん:2009/08/15(土) 12:37:34 ID:???
ごめん誤爆
869NPCさん:2009/08/15(土) 13:05:12 ID:???
天だから面白いんじゃなくて、天と他のメンツとの掛け合いが面白いんだよな。
天に限った話じゃないけど。
剣神はその辺がイマイチというか天もあえて押さえてたんだと思う。
870NPCさん:2009/08/15(土) 13:13:58 ID:???
同じ声優プレイヤーとはいえ比較対照が絵魔様とかビック・ザ・バンブー師匠とかじゃ立て方にも相違がでるわな・・・
871NPCさん:2009/08/15(土) 14:36:01 ID:???
>>859
NOVAは運不運をプレイヤーがそこそこ自由にできるから
ダイスゲームほど強運プレイヤーが強運ゆえに輝くことは期待できないんじゃ?
ただカコイイ人はよりカッコ良く、可愛い人はより可愛く書かれるっぽいから
さなえみやびは演技で輝くかも。おもしろそうではあるね
872NPCさん:2009/08/15(土) 14:55:38 ID:???
NOVAのリプレイとか今後出るなら万難を排して買うよ
誰が出てても出てなくても
873NPCさん:2009/08/15(土) 14:57:00 ID:???
>>871
そーです、強運という要素を除くとどーなるかってのが興味あるのですよ
874NPCさん:2009/08/15(土) 16:58:56 ID:???
>>862
リプレイヤーって…
んな恥ずかしい言葉使ってるの剣神の河村くらいかと思ってたが
875NPCさん:2009/08/15(土) 17:07:14 ID:???
>>873
NOVAで運の要素を除くのか
天さんと矢野さんだったらどんな感じのキャラになるのだろう?
…実に興味深いな、大惨事的な意味も含めてw
876NPCさん:2009/08/15(土) 17:09:27 ID:???
英会話のNOVA
877NPCさん:2009/08/15(土) 17:16:58 ID:???
まあN◎VAだってやってみると

「クズ札しかひかねーよ!どーなってんだよRL!!」
「ごめん俺、ジョーカーとA2枚持ってるわ…」

とかよくあることなんだがね(遠い目をしながら)。
878NPCさん:2009/08/15(土) 17:24:22 ID:???
ビューティフルデイのフラッシュフラッシュの方も、RLにいい札がきまくってたとか書いてたな
879NPCさん:2009/08/15(土) 17:35:08 ID:???
>>862
天はフリーだからどこのリプレイに出ようがただのゲストで交流とは言わんと思うが。
880NPCさん:2009/08/15(土) 17:41:10 ID:???
>>879
会社の社長もその会社が起用したフリーのライターも
FEAR系リプレイヤー(笑)としちゃ同列ってことなんだろう。
881NPCさん:2009/08/15(土) 17:48:03 ID:???
それ言ったら元SNEの三田がPLのダブクロストライクとさらに同じ元SNEの合鴨女子まで加わったポリも立派な交流だよなw
882NPCさん:2009/08/15(土) 17:57:33 ID:???
SNEは小暮やこじまめや大竹にプレイヤーを依頼してもいいし、依頼しなくてもいい
883NPCさん:2009/08/15(土) 17:58:01 ID:???
つうか、SNEのリプレイにも登場した以上、天もSNE系リプレイヤー(笑)で、以後、DXとかに出ただけで交流になる罠。

まあそんなことより、天にはアリアンロッドに出てもらいたいなぁ。まだ出てないよね?
天とじゅんいっちゃんにアルディオンで暴れて欲しいw
884NPCさん:2009/08/15(土) 18:03:33 ID:???
天は正統派の騎士って感じのキャラで殺意側に、
じゅんいっちゃんはナー様の婚約者にでもしたらどうかしら
885NPCさん:2009/08/15(土) 18:33:44 ID:???
天は空気読んで商業でもフェイトマン作ってくれるよw
886NPCさん:2009/08/15(土) 19:24:06 ID:???
さなえ×大竹×妹尾が読んで見たいです。
887NPCさん:2009/08/15(土) 20:14:58 ID:???
フェイトマンはレベルキャップありでかつ闘技場稼ぎアリの環境でないと生まれないんじゃねえかなあw
888NPCさん:2009/08/15(土) 20:27:08 ID:???
三田と合鴨の場合だと、なんか今話してるような、こう、
「さなえと小暮が!」とか「秋田と天が!!」みたいな
とんでもねえ化学反応が起こるかもしれない、みたいな期待が生まれにくいなあ。

二人とも、どっちの陣営でもないしどっちの陣営でもあるみたいなとこあるから
交流って感じがしないよね。
889NPCさん:2009/08/15(土) 20:32:12 ID:???
秋田みやびと天を組ませて、はしゃぐ天をリアルで蹴り殺すフラグですか
890NPCさん:2009/08/15(土) 20:42:23 ID:???
だが天は天で柔道やって鍛えてたのでタフネスは高い。
891NPCさん:2009/08/15(土) 20:44:07 ID:???
ただの博学なデブじゃなかったのか! おのれ
892NPCさん:2009/08/15(土) 20:45:09 ID:???
ただの博学なデブはハッタリのほう。
893NPCさん:2009/08/15(土) 20:47:34 ID:???
>>891
博学で物理的な戦闘力も高いデブだ。
894ダガー+我コソハ浪漫派也:2009/08/15(土) 21:00:14 ID:f4pzLA82
ああ、確かに田中天からは「素早いデブ」系特有の、
ムダなアグレッシブさを感じる。
895NPCさん:2009/08/15(土) 21:13:05 ID:???
サモハン的なアレか
896NPCさん:2009/08/15(土) 21:16:14 ID:???
流石現代の達磨導師
897NPCさん:2009/08/15(土) 23:05:01 ID:???
>>888
リプレイヤー(笑)の次は陣営(笑)ですかw
898NPCさん:2009/08/15(土) 23:10:39 ID:???
交流は難しいだろうから、今のSNEメンバーがヒロノリリプレイ以外でもあのノリでやってほしいw
ワルツはちょこっとそんなノリが見えないでもなかったが、SW2.0とかであのノリやったらスゲえことになるんじゃないかなあ。
男女バッチこいのジークとか、マゾメッシュとか。
899NPCさん:2009/08/15(土) 23:10:50 ID:???
SNEのPL公開リプってはずればっかりだからむしろ声優とか使ってほしくないな
900NPCさん:2009/08/15(土) 23:25:13 ID:???
ヒロノリに2.0のGMやらせてリプレイ書かせればいいんだよ
ほら大惨事だ
901NPCさん:2009/08/16(日) 00:12:34 ID:???
>>899
イラストレーターセッションなんかは普通に面白くね?
902NPCさん:2009/08/16(日) 00:16:03 ID:???
緒方は是非天とかと混ぜてみたい逸材だな。
903NPCさん:2009/08/16(日) 00:42:51 ID:???
>>888
ポリフォリプレイをディスった!
二人でラブラブプレイしてるのに!
904NPCさん:2009/08/16(日) 01:34:18 ID:???
どのみち執筆者次第だけどね〜。
ツクリがなければ天もヒロノリも結局のところフツーの人。
905NPCさん:2009/08/16(日) 01:38:11 ID:???
>>904
「俺の方が凄いぜ、あんな奴ら大した事ねえよwww」なのか
「俺知り合いだけどあいつら大した事なかったぜwww」なのか
それとも「作りを信じるなんてバカばっかりだなwww」なのか
はっきりした方が良いんじゃないか
906NPCさん:2009/08/16(日) 01:48:19 ID:???
904は「書き手の方が重要」といってるだけじゃね。
プロレスで台本家の存在気にするのはどうかと思うが。
907アマいもん:2009/08/16(日) 01:50:58 ID:???
「ツクリがあったおかげで、天もヒロノリも出版できるレベルで済んでる」
の方が、まだ信用できるよーな。
908NPCさん:2009/08/16(日) 01:56:39 ID:???
ガチリプレイならJGCで生収録したリウイリプレイが!
909NPCさん:2009/08/16(日) 02:15:14 ID:???
ジェネシス、結構好き
910NPCさん:2009/08/16(日) 02:17:04 ID:???
某オーディオや某ラジオ聞いてると素だもんなあ…
まあJGC含めてメディアに露出するときは徹底して外向きのキャラクター作れるんだ!というなら別だけど
911NPCさん:2009/08/16(日) 02:19:11 ID:???
つかそれだとリプレイ収録時にも外向きのキャラクター作ればいいだけ。
912NPCさん:2009/08/16(日) 02:22:21 ID:???
>>910
ヒロノリは変態PLにあわせてシナリオ作るからああなるんだろ。
キャンペーン一話目のオーソドックスっぷりとかSNE屈指の地味シナリオだぞ。
913NPCさん:2009/08/16(日) 02:33:57 ID:???
>>907
出版するんだからあんまムチャクチャすんなよ!みたいなGMの祈りはあると思う
914NPCさん:2009/08/16(日) 07:52:51 ID:???
>>912
ところが、ヒロノリはリアルに変態だぜ

【SNE公式のエッセイ見ながら】
915NPCさん:2009/08/16(日) 09:16:19 ID:???
>>906
つか>>904は、天とヒロノリ自身がGM・執筆しているブツに対して、
どんな認識・評価なのか気になるゼ。
916NPCさん:2009/08/16(日) 09:28:33 ID:???
>>901
普通につまんなかったろあれ
短編ってせいもあるが盛り上がりにも欠けるし
ネタになったのってダンジョンで単独行動して罠にはまって死んだエルフくらいのもんじゃね?
917NPCさん:2009/08/16(日) 09:35:40 ID:???
>>909
ジェネシスは普通に面白いからな
とはいえダブルクロスに関してはかっとんだリプレイが多いから普通だと埋没しちゃうのよね
918NPCさん:2009/08/16(日) 09:36:53 ID:???
>>916
デモンパラサイトにエルフなんていたっけ?
919901:2009/08/16(日) 09:44:35 ID:???
>>916
そう言われると「面白い、面白くないは人それぞれ」
という真理に行き着いちゃうけど、
俺的にはエルマが腹黒いだけでお腹一杯
920NPCさん:2009/08/16(日) 09:46:06 ID:???
>>916
デモパラのイラストレーターセッションとかは結構おもしろかったと思うが。
他のデモパラリプが面白くないという話もあるがw

とはいえ、あのイラストレーターセッションは「イラストレーターがPLやってる」というネタ以上のものがないのは確か。
せめてキャラシーに描いたイラストくらいは掲載してほしかった。
921NPCさん:2009/08/16(日) 09:55:28 ID:???
多分>>916はSWのイラストレータセッションのことじゃないかな
922NPCさん:2009/08/16(日) 09:59:43 ID:???
イラレセッションもシステム変えたりして結構やってるからなぁ。
「これ」と指定してあげないと、どれを指してるのか分からんぞ。
923NPCさん:2009/08/16(日) 10:19:19 ID:???
面白くてもこれといったインパクトがないと話題にすらならないのがこのスレの真実
面白いポイントがあるていど共有できなきゃ話題にはしづらいよな
924NPCさん:2009/08/16(日) 10:26:16 ID:???
異形たちの街角は面白かったけどなぁ・・・
925NPCさん:2009/08/16(日) 10:30:50 ID:???
>>924
君が毎度毎度一所懸命頑張ってるのはわかるんだが、面白いんならその面白さを他の人と共有できるように書き込まなきゃただハイハイソウデスネーで終わるぞ
ただでさえインパクトに乏しい上に新書サイズだから話題にしづらいのに
926NPCさん:2009/08/16(日) 10:33:41 ID:???
俺はあまりに騒いでいるからわざわざ異形リプ買って読んだぞ。
感想。ふつー。
多くの感想で言われてる通りだった。
まったく毎回騒いでいた奴はなんだったのかと呆れた。
927NPCさん:2009/08/16(日) 10:38:21 ID:???
騒いでたか? 普通に面白い言ってただけの気がするが
そういう俺は新書だから手を出してないけど
928NPCさん:2009/08/16(日) 10:42:38 ID:???
このスレで盛り上がるのって盛り上がるポイントが明確なことが多いからな
先月で言えばARAの無印パーティーVSブレイクパーティってポイントがあってそれをきっかけにどんどん話題が広がっていったわけで
面白くても話題にしづらかったりするとちっとも盛り上がらないこともアル。

わかりやすい例で言うとダブルクロス・トワイライト2巻
ダンディとナチガメッシュでは面白さにそんなに差はなくともダンディに全部持っていかれた
盛り上がるためには話題にしやすさが重要なんだよ
929NPCさん:2009/08/16(日) 10:48:26 ID:???
別に他人と共有する必要はないだろ。好きに書きなぐればいいし反応があろうがなかろうがどうでもいいことだ
と毎度メガテンリプ発売の時に書き込む俺は思います
930924:2009/08/16(日) 10:50:02 ID:???
>>925
俺はいつから過去に遡って書き込む能力を身につけたのだ・・・
931NPCさん:2009/08/16(日) 10:51:07 ID:???
ナチガメッシュは確かに話題にしづらいよな
ホントひどいキャラ(褒め言葉)なのにいざ語ろうとするとネタがないというw
932NPCさん:2009/08/16(日) 11:45:23 ID:???
でも、ARAばかりが専用スレのごとく盛り上がるのは
いい気分じゃないな。
まんべんなく色んなリプの主観でいいから
面白い・面白くないがみたいんだよな。
それで即買いするか、あとまわしにするかの
基準にすることもあるし。
933NPCさん:2009/08/16(日) 11:50:10 ID:???
元はSWリプレイ専用スレみたいなもんだったんだがな
もう7年前くらいになるのか
934NPCさん:2009/08/16(日) 11:52:02 ID:???
>>932
お前さんがまんべんなく色んなリプレイを買って書き込めばよかろう。
要するに「自分は地雷を踏みたくないので他人に全買いしてもらって安牌だけツモりたい」ってゆってるようにしか聞こえないぞ。
その結果売れ線の話ばっかり聞かされて怒るのは虫がよすぎる。
935NPCさん:2009/08/16(日) 11:53:44 ID:???
>>899
シルバーレインはよかったと思うけどなあ
SNE一のランダム好きのRPはちょっと高飛車なキャラやるのに参考になった。
936NPCさん:2009/08/16(日) 11:55:11 ID:???
まんべんなくリサーチしたいならmixiとかブログで検索かけた方がいいと思うぞ。
937NPCさん:2009/08/16(日) 12:01:07 ID:???
そもそも直前までDXの話をしているのに、なにが「でも、ARAばかり〜」なんだろう?
938NPCさん:2009/08/16(日) 12:09:21 ID:???
月頭だと、あの値段が高いD&Dの話題にも色々レスが付いてたんで、
内容についてちゃんと語れば盛り上がると思うよ。
939NPCさん:2009/08/16(日) 12:37:46 ID:???
>>932
盛り上がるリプレイの話題を引っ込めることを考えるよりも、盛り上がらないリプレイを自分で盛り上げる方が正しいでしょ。
なんで足を引っ張る思考なんだよ、この狭い小さな業界でさ。
940NPCさん:2009/08/16(日) 12:39:07 ID:???
世の中にはFEARのリプレイはARAもDXも同じようなもの、という輩が多い。主に禿げている
941NPCさん:2009/08/16(日) 12:48:18 ID:???
うちの鳥取にもきくたけのリプレイはみんな同じようなもんだから最近は読んでないってやつがいるなぁ・・・
942NPCさん:2009/08/16(日) 12:54:26 ID:???
>>937
直前をどこまでとるかによるけど、
ここ2、3日のプレイヤーを交流させたら?って
流れの前はアリアンネタじゃね?
ダブクロはジェネシス1巻ってことでか、
さほど盛り上がらなかったんだよな。
11月の2巻がどうなるか。
禿はFEARリプを全て同じに見るけど、
逆の人はSNEリプは全て同じに
みるからあいこじゃね?
943NPCさん:2009/08/16(日) 13:00:55 ID:???
>>942
SNEリプレイに好意的じゃない人は基本的にスルーだから、逆は成り立たない気がするんだが。
944NPCさん:2009/08/16(日) 13:20:31 ID:???
両方好きな自分としては党派みたいな意見は
いまいち分からないなー。

ドラクエ派VSエフエフ派みたいなものかな。
945NPCさん:2009/08/16(日) 13:27:40 ID:???
>>944
皆両方読んで評価してるだけなのに毎回「ARAに占領されてる!おかしい!」と騒ぐ頭の悪い子がいるだけ。
946NPCさん:2009/08/16(日) 13:29:38 ID:???
>>945
しかも文句を言うだけで自分から話題を振らないんだから困ったもんだ。
947NPCさん:2009/08/16(日) 13:31:21 ID:???
そういう人は派閥がある、自分や他人がそこに所属してるという前提でモノを見たり反応するのが楽しいんだよ。
カップリング妄想とかプロレスファンの変種みたいなもんだ。
948NPCさん:2009/08/16(日) 13:36:41 ID:???
キモゲースレにも湧いてたな、そんな奴。
949NPCさん:2009/08/16(日) 13:44:31 ID:???
>>946
たとえ、文句じゃないにしてもそういう目でしか見れないから
結局>>879-883に対して>>888みたいな的外れな意見になるんだけどな
950NPCさん:2009/08/16(日) 13:55:48 ID:???
陣営陣営言ってるやつが相当馬鹿なのは同意
951NPCさん:2009/08/16(日) 14:08:31 ID:???
いちおう内容を多少語りつつ話を振っても、ちょくちょくスルーされる俺が来ましたよ。

今さらながら、定額給付金でシノビガミを購入。
あばんの秘密は放置されてるなーと思いつつ読んでたら、実はでっかい爆弾だったことに思わず笑ってしまった。
調べた時点ではもう手遅れで、PvP確定だもんなあ。
PLがみんな好き勝手な忍法の演出を入れているあたりがとても楽しそうだった。
特に友達汁がエロくていい。
952NPCさん:2009/08/16(日) 14:54:50 ID:???
俺はFEAR厨だがFEAR以外のリプレイなんて全部クソだから話題にならないんだろ
953NPCさん:2009/08/16(日) 14:58:58 ID:???
>>951
そりゃ単に他の人が乗っかりにくいネタ振っただけじゃね?>スルー
どうしても文庫以外は買う人も少なくなって話題になりにくいもんだし
954NPCさん:2009/08/16(日) 15:04:33 ID:???
今回みたいに
シノビガミとかここで評価されたものであっても
2ヶ月も前に出たものなワケで
充分語っちゃったってのもあるよな。
大抵みんな発売直後に語りたがるもんだから。
自分が買ったとき=みんなが話にのってくれるとき、ではない。
955ダガー+我コソハ浪漫派也:2009/08/16(日) 15:05:10 ID:Cs9Wl7nt
鬼御霊なんて歴代SNEリプではほぼ最高の企画性と完成度なんじゃないかと
思うのだけれど、話題になり難いしなァ。
まァプレイレポなんかにしてもそうなのだけど、
ネットでは一番刺激の強いトコしか見ない傾向あるから。
マスコミに対する視聴者の反応と同じだよね。
あとこの板でりゅうたまリプはオレ以外ではきっと3人くらいしか読んでない。

>951
シノビガミは色々な意味で生々しい冒企らしさがイイよな!
956NPCさん:2009/08/16(日) 15:08:45 ID:???
あれ?
どうしたんだよダガー
今日は夏コミ3日目だろ?
今日のためにエネルギーためてたんじゃないの?
957NPCさん:2009/08/16(日) 15:11:00 ID:???
このスレで騒がれようが騒がれまいが、どうでもいいと言えばどうでもいい事だよな
まあここ見てものを買ったり買うのやめたりしてる人もいるだろうけどさ
958NPCさん:2009/08/16(日) 15:12:20 ID:???
>ネットでは一番刺激の強いトコしか見ない傾向あるから。
>マスコミに対する視聴者の反応と同じだよね。
これはちょっと耳に痛いな。ある程度仕方ないとしても。
959NPCさん:2009/08/16(日) 15:17:23 ID:???
「ARAばかり」ってのは大げさだけど
総合スレという意味では、話題多いなぁとは感じるね。
特にサガは毎月1冊でも連続してでるから3ヶ月くらい
話題が引っ張られるのは仕方ないし。
むしろSNEでもFEARでも盛り上がるのが
発売されて最初の10日ほどってカンジが大半の作品に比べて、
3ヶ月前の作品にも触れてもらえるってのは
商品展開の方法としてうまいなと思うよ。
もっとも段々、腐女子っぽいノリというかアニヲタっぽいノリで
宅ゲじゃなくってラノベ行け!ってカンジの
サガにかこつけた、まったくスレ違な話題も多すぎるけど。

SW2.0も○ヶ月連続リリースしてるけど個々のシリーズで
閉じちゃって接点がないから、無いようウンヌン以外に
盛り上がらないんだよな。企画ベタなんだろうな。
960NPCさん:2009/08/16(日) 15:17:36 ID:???
まぁ、それだけに最近の販売戦略では「刺激強くて話題になるトコ」を
意図的に用意したり強調して宣伝したりするのが常套化しつつあったりもするしな。
FEAR、特にきくたけは比較的これをやってるから話題になりやすいってのはあるかもな。
961NPCさん:2009/08/16(日) 15:20:05 ID:???
連動企画ってのは実際すごいと思うしな
むしろSNEがなぜ今までやらなかったのか
962NPCさん:2009/08/16(日) 15:22:11 ID:???
マスゴミとか言ってるやつらが結局その思惑に一番踊らされてるのと同じだなw
963NPCさん:2009/08/16(日) 15:24:37 ID:???
SNEはせっかく長く続刊できる土壌あるんだから
もうちょっと先のこととか見せ場を考えて企画すればいいのにもったいないなぁ、とは思う

ARAの方は今回話題の中心になった、ついにパーティ同士が次巻激突!ってヒキも
サガ構想の最初から暖めてた展開だろうし
964NPCさん:2009/08/16(日) 15:29:59 ID:???
先は見据えてると思うぜFEAR厨には見えないってだけで
965NPCさん:2009/08/16(日) 15:30:03 ID:???
単行本リプレイがサガに消されて散発的にしか話題にならないのは悲しいけどな
966NPCさん:2009/08/16(日) 15:33:31 ID:???
でももしサガがなかったとしても単行本リプレイの話題の絶対数が増えたりはしないのでは?
今、相対的にスレに占めるサガの割合が多く、他のが散発的に見えるだけで。
967NPCさん:2009/08/16(日) 15:34:37 ID:???
殺意ネタであっという間に場をさらわれるのは正直あんまりいい気持ちではない
968ダガー+我コソハ浪漫派也:2009/08/16(日) 15:35:28 ID:Cs9Wl7nt
>966
スレの流れなんてなァ結局そうゆうモンだからねェ。
「だからキミはどうしたい?」ってハナシにしかならんっすよ。
イヤミとかじゃなくてね。
969NPCさん:2009/08/16(日) 15:38:02 ID:???
ジェネリックだってダブルクロス3rdの最初のリプレイなのにアリアンロッドに完全に食われたからなw
970NPCさん:2009/08/16(日) 15:38:53 ID:???
まぁでも今のオタクに受ける話題性ってそういうもんだから止めようもないんだよな。
「殺意」「下がる男」みたいな特定コミュニティに通用する高インパクトなキーワードを核に話題を続けていくように仕向ける、という。
これはネットが情報過多すぎて、そういうレベルの刺激じゃないと覚えてももらえないってのが大きな原因だけど。
きくたけがそこを突いたのは上手いといえば上手いが、TRPGにそういう手を持ち込んでほしくなかったって意見もわからなくはない。
971NPCさん:2009/08/16(日) 15:40:54 ID:???
自分語りや分析も楽しいだろうが、そろそろ次スレを立てて
972970:2009/08/16(日) 15:44:02 ID:???
ごめん立てられなかった。>>980お願いします。
973NPCさん:2009/08/16(日) 15:45:16 ID:???
つか話題が特定のシステムに偏るのってそんなに不満になるトコかね?
974NPCさん:2009/08/16(日) 15:48:01 ID:???
どうしても語りたきゃ専用スレあるしなぁ
どうしてもここで語りたいのにARAが邪魔って言われても困る罠
975NPCさん:2009/08/16(日) 15:54:49 ID:???
>>952
空回りってどうしてバレバレなんだろうw
976NPCさん:2009/08/16(日) 15:56:00 ID:???
>>959
兄オタも卓オタも大して変わらんと思うが、まだオタクのジャンル別優越感を披瀝する阿呆って生存してたんだ?
977NPCさん:2009/08/16(日) 16:00:57 ID:???
>>976
「まだ」も何も、そんなん日常茶飯事だと思う
978NPCさん:2009/08/16(日) 16:05:40 ID:???
>>969
何で医薬品やねん
979NPCさん:2009/08/16(日) 16:07:57 ID:???
俺が心の中で思ってたツッコミと
一文字違わぬレスがついてくれた
980NPCさん:2009/08/16(日) 16:49:31 ID:???
>>974
ソレ言っちゃうとこのスレの存在意義無いわけですよ。
ましてここで専用スレ状態化してる
ARAこそそんなに語りたければ
専用スレで語れってことにもなるわけで。

もっとも住み分けを主張するならARAは
十分単独でリプの話題を熱く語れる場所が欲しいとは思う。
みんながARAで盛り上がってるときにシノビガミだの
なんだのの話題を持ってこられると「空気読めよ!」って思うし。
ARAを熱く語りたいんであって、他のリプの話題はもうジャマなんだよね。
981NPCさん:2009/08/16(日) 16:51:20 ID:???
君の俺様っぷりはよく伝わったから
みんなのために次スレを建てておくれ
982NPCさん:2009/08/16(日) 16:51:53 ID:???
邪魔なのはそんなことばかり考えている>>980
983NPCさん:2009/08/16(日) 16:53:14 ID:???
さてどうする建て直しか?
984NPCさん:2009/08/16(日) 16:53:32 ID:???
建て直しでいいと思うぜ
985NPCさん:2009/08/16(日) 16:53:59 ID:???
986NPCさん:2009/08/16(日) 16:55:17 ID:???
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1250409269/l50

と、言う訳で立て直してみた
987NPCさん:2009/08/16(日) 16:55:45 ID:???
先に立てられたスレが正統であり
重複はやめてください
988NPCさん:2009/08/16(日) 16:56:32 ID:???
>>980
じゃあもうとりあえず今年の聖戦の戦利品について語ればいいんじゃね
989NPCさん:2009/08/16(日) 16:56:44 ID:???
>>987
先に建てられたスレは専用スレなんだろ?別物じゃん
990NPCさん:2009/08/16(日) 16:57:56 ID:???
まあそう望む人がいるから立ったんだし、需要もあるでしょ
今後はARAリプの話題については、専用スレにのれん分けってことで
総合スレのテンプレに注意書きとURLを貼っておくといいんじゃね?
991NPCさん:2009/08/16(日) 17:00:35 ID:???
いやいや何言ってんだ。
先に建ったほうはARAリプ総合スレらしいが、
後からできた方はリプの総合スレなんだからARAリプの話題振っても大丈夫だよ。
992NPCさん:2009/08/16(日) 17:01:06 ID:???
何この自演……うぜぇ
993NPCさん:2009/08/16(日) 17:01:57 ID:???
俺の目には一人しかいないようにしか見えないんだが>そう望む人
994NPCさん:2009/08/16(日) 17:05:39 ID:???
ここまでやるか……?
995NPCさん:2009/08/16(日) 17:06:05 ID:???
>>991
そこまでいうと少女漫画板なら難民行き扱いだぞ
996NPCさん:2009/08/16(日) 17:06:21 ID:???
スレタイの流れをまったく無視したくせにナンバリングなんだから、
どう考えたって構ってちゃんの荒らし目的が見え見えだ
こういうのも、削除依頼出したら通るのかね
997NPCさん:2009/08/16(日) 17:10:18 ID:???
ARAの話題で占拠する奴より
こういう下らない工作する奴の方が100倍うぜぇ
998NPCさん:2009/08/16(日) 17:11:08 ID:???
ARA好きのオレからも専用スレ欲しいとは思ってたけど
あのタイトルはなぁ・・・
999NPCさん:2009/08/16(日) 17:12:19 ID:???
ARA以外の話が盛り上がらないからって妬むのは筋が違いますよねw
1000NPCさん:2009/08/16(日) 17:13:10 ID:???
次スレ
リプレイスレ 126巻目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1250409269/
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪