リプレイスレ 118巻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ970
一般書籍、ネットリプレイなどのリプレイの感想や評価をどうぞ。

▼ ここはネタバレ上等です! 護身は自己責任で。
▼ 同人リプについてはご遠慮ください。
▼ 煽り荒らし、自作自演は自重しましょう…というかすんな。
▼ 上記の行為には「ハイハイワロスワロス」とレスしましょう…最近してないよな。
▼ 売り上げその他もめる話題には、お互い大人になって対応しましょう…大人になろうよ。
▼ 次スレは>970の人が立てましょう…マジで立ててよw

前スレ
リプレイスレ 117巻目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1238239739/l50
2NPCさん:2009/04/20(月) 23:43:32 ID:???
>>1
3NPCさん:2009/04/21(火) 09:46:32 ID:???
さっすが〜、>>1様は話がわかるッ!
4NPCさん:2009/04/21(火) 10:14:58 ID:???
            _   ヵ、     ,.へ
         _∠  ,メ、 `ー――'   ヽ
    ___r-'´   、  `└-------ァ  /
  ∠ -ァ l      \    ヽ \ / /
   /  〉、、     ヽ弋  /レ'´/  /
  ./ /   | \l\X   \Y | /  /      |\
 /ノ|  ト|-   ̄  \   !_/ノ |  {         j  ヽ   こ、これは>>1乙じゃなくて
 '′| l l、!    、_入 |t j   ',  `ー――‐"  ノ    《踊る髪》なんだから
    l ト | ハ-‐′   ̄  Yー'   ` ----------‐´    変な勘違いしないでよね!
   V ヽ! .}〃' r‐'>""ィ)、
        `ー‐ ̄ィチ ///「 ̄ト、
        rΤ「|Y// |   ! \
5NPCさん:2009/04/21(火) 11:07:48 ID:???
エクソダス3巻頭の方でさなえが他PLに謝りながらRP貫いてるのを見て


ブランシュさなえ説に信憑性が・・・・・・
そういえばワルツもブランシュEDだったなぁ
6NPCさん:2009/04/21(火) 12:09:15 ID:???
>>5
同意したい気持ちはあるが、その話題は100%荒れるからやめれ
7NPCさん:2009/04/21(火) 12:48:53 ID:???
プレイヤーとしての演技力が半端ないよね
今までのDXてかF.E.A.Rにはいなかったタイプではあるとおもう
面白かった
またNPCでいいから出てきてくれないかな?
8NPCさん:2009/04/21(火) 12:57:33 ID:???
>>7
NPC…だと…?
9NPCさん:2009/04/21(火) 13:14:09 ID:???
>>7
無茶言うなw
10NPCさん:2009/04/21(火) 13:19:11 ID:???
つまりサブマスとしてNPCヒロインをやってほしいということなんだよ!
11NPCさん:2009/04/21(火) 13:20:41 ID:???
前スレ991
>いくつか目立った粗(エミリアが異常なまでに真也LOVEになってるとか
読み物としてのアラというけど、これはどうやって制御するもんなのかね
プレイヤーに「あんまり好きすぎないようにしてください」って言えってことかね?
12NPCさん:2009/04/21(火) 13:23:12 ID:???
>>10
サブマスにたらいくらか行動が制限されちゃいそう
それならGMかPLでフリーダムに演じてほしい
13NPCさん:2009/04/21(火) 13:50:17 ID:???
GMとしてはちょっと微妙だからなあ。やっぱりPLやった方がいいんじゃね。
14NPCさん:2009/04/21(火) 13:51:50 ID:???
よし、じゃあ1〜2巻の空白期間を、ゆにば〜さる2でやろうぜ。
PCは真也・エミリア・隼人・椿で。
これでダブルデートイベントのひとつもやってくれれば好感度不足も解消。
あとついでに俺が死ぬ。嬉しすぎて。
15NPCさん:2009/04/21(火) 13:53:48 ID:???
そして真也がジャーム化して「タイムパラドックスだ!」ですね
16NPCさん:2009/04/21(火) 15:09:06 ID:???
その場合、真也は何系になるんだ?(執事確定か)
17NPCさん:2009/04/21(火) 15:26:32 ID:???
>>11
アラとか言い出す奴は八割型読解力ないだけだからなぁ。
18NPCさん:2009/04/21(火) 15:27:35 ID:???
>>16
最期を見越して電波系
19NPCさん:2009/04/21(火) 15:36:42 ID:???
エクソダスのラストを読んでボトムズを思い出したオッサンは俺だけでいい
20NPCさん:2009/04/21(火) 15:56:30 ID:???
>>14
却下

俺は【隼人X狛江】派なんだ
21NPCさん:2009/04/21(火) 15:57:16 ID:???
>>17
個々の演技力ではなくて、お話の流れを通しての
エミリアの真也Loveへの傾倒傾向に関しては、俺も描写不足の所はあると思うけどね

どう読解してみても、つり橋理論以外のものには見えないから
あれをつり橋で語ってしまうのはちとモッタイナイ

まあ、あくまでアラであってエクソダスの面白さを否定する物ではないけれど
もしこれを解消するなら、筆者が執筆時にシーン間のモノローグとかで
もうちっと創作・演出を重ねて入れるしかないのでないかね

ラストシーンのエミリアママの(多分後付の)フォローなんかは、たった数行で効果満点なんだし
22NPCさん:2009/04/21(火) 16:00:44 ID:???
>>20
あぶれた椿は俺が貰っていいという算段か
23NPCさん:2009/04/21(火) 16:06:26 ID:???
椿はあれだろ、いつも情報をくれるUGN幹部の人
24NPCさん:2009/04/21(火) 16:06:48 ID:???
>20
却下

俺は【狛江は男に興味がないよ】派なんだ
25NPCさん:2009/04/21(火) 16:08:00 ID:???
>>24
つまりペットという訳か
26NPCさん:2009/04/21(火) 16:13:08 ID:???
>21
まあエミリアはハンドアウトの推奨感情が慕情なんだからしょうがない
文句はチワワへ

>23
椿にはぼたんが
27NPCさん:2009/04/21(火) 16:17:23 ID:???
>24
狛江×椿だと!?
けしからんな!
28NPCさん:2009/04/21(火) 16:17:54 ID:???
つかTRPGのリプレイで描写が細やかじゃないとか言ってもなぁ
脚本がある演劇とかドラマと違ってPCの感情なんかプレイヤーがその場のノリで回すもんなんだし
29NPCさん:2009/04/21(火) 16:20:33 ID:???
>>21
それは「読み物」としてどうやって増量するんだ?>Love
エピソード捏造すんの?
30NPCさん:2009/04/21(火) 16:29:57 ID:???
>>27
それいいな。椿はオリジンの最初から百合のかほりしかしない
31NPCさん:2009/04/21(火) 17:05:25 ID:???
エミリア→真也のロイスって一巻からポジは慕情にしてなかったけか。
32NPCさん:2009/04/21(火) 17:15:52 ID:???
>>30
いや椿×衛星軌道支部長だろjk

てか富士見の現代ものリプレイは百合臭のするのが多すぎると思う。
あきら×奏とか輝×ジゼラ(これは違うかw)とか
33NPCさん:2009/04/21(火) 17:30:34 ID:???
後者は男の娘じゃないか!
34NPCさん:2009/04/21(火) 17:34:45 ID:???
>>33
おや、お好きではありませんか?
35NPCさん:2009/04/21(火) 18:04:18 ID:???
ピクシーとグレムリンは男の子でいいのかね?
36NPCさん:2009/04/21(火) 18:27:34 ID:???
そいや、エンドラインだとどーなってんだろ真也
37NPCさん:2009/04/21(火) 18:30:24 ID:???
FHを裏で仕切る究極の存在になって……
38NPCさん:2009/04/21(火) 18:31:08 ID:???
>>34
なぜそのことを知っている……
39NPCさん:2009/04/21(火) 18:34:41 ID:???
>>96
案外普通に暮らしてたりしてな
40NPCさん:2009/04/21(火) 18:35:53 ID:???
両親が普通に研究者してるとすると、産まれ時からかなー
41NPCさん:2009/04/21(火) 18:39:57 ID:???
マスターファントムはすげーいい奴なんだけど、野望に取り憑かれた両親のせいで発症、
しかしマスターファントムが真也を奪還し、共にレジスタンスとしてFHに所属する両親と戦う。
42NPCさん:2009/04/21(火) 18:46:31 ID:???
アマガが仲間なんですねわかります
43NPCさん:2009/04/21(火) 18:47:37 ID:???
じゃあ他エミリア一行がドロンジョポジションなんですねわかります
44NPCさん:2009/04/21(火) 18:56:08 ID:???
PC1:真也 ロイス:アマガ
PC2:マーク ロイス:エミリア
PC3:ベルトルト ロイス:ガブリエル
PC4:マスターファントム ロイス:真也父

こんな感じになっちゃうのだろうか。
45NPCさん:2009/04/21(火) 19:30:35 ID:???
PC側のベルトルトに存在価値って有るのか?
受けキャラもいねーし…
46NPCさん:2009/04/21(火) 19:32:25 ID:???
女性いないしニーラムと差し替えたら良かろう
47NPCさん:2009/04/21(火) 20:06:41 ID:???
リビルドルールでベルトルト2にすれば
48NPCさん:2009/04/21(火) 20:09:59 ID:???
エグザイル/オルクスってマニアックな組み合わせだな……
カバーと妨害、支援、情報収集に徹すればいけるか。
49NPCさん:2009/04/21(火) 20:17:40 ID:???
敵で使う分にはシナリオ的に使いやすいエフェクトが多くて優秀なんだけどな
PCで使う分にはちょっと問題ある組み合わせだ
50NPCさん:2009/04/21(火) 20:38:21 ID:???
>>21
ロイスで見るエミリア愛の軌跡

第1話:ミドルで取得(慕情/■脅威)
 「あの力でマークは…」

第3話:PC間ロイス(■友情/恐怖)
 「ちゃんと仲良くなってるよー」
 「(真也に友達と言われて)ちょっとむくれるかな。自分でも意識せずに」

第4話:シナリオロイス(指定なし→慕情/疎外感を選択)
 「置いていかれてしょんぼり」→「もう離れ離れは嫌だよ?」

第5話:シナリオロイス(慕情/悔悟) クライマックスでSロイス指定
 「真也がジャームになっちゃったのも自分のせいだ」→「あたしも真也が大好き」

最終話:シナリオロイス(慕情/悔悟) プリプレイでSロイス指定
 クライマックスで昇華、最後の決着をつける力となる
 「真也のことだけ考える」 「真也と一緒ならどこへでも!」

リプレイでこれだけ描写されてまだ足りないと。
そもそもエクソダスのテーマは(少なくとも真也ジャーム化までは)ラブロマンスじゃないぞ。
51NPCさん:2009/04/21(火) 20:43:22 ID:???
並べられるとそんだけ長々と恋愛ロールやってたのかって感じだw
52NPCさん:2009/04/21(火) 20:46:15 ID:???
こう抜き出すとラブラブだなこいつらw
53NPCさん:2009/04/21(火) 20:47:37 ID:???
ていうかDX的に細かい恋愛描写のシーンとか入れてたらジャーム化してまうがな
54NPCさん:2009/04/21(火) 20:55:43 ID:???
真也のジャーム化がなければ、エミリアのこのラブラブ攻撃wに
フラグ叩き割りがデフォの王子はどう対応したんだろうなw
55NPCさん:2009/04/21(火) 20:58:13 ID:???
>>54
サガで頑張ってるから案外、普通に頑張ったんじゃなかろうか
56NPCさん:2009/04/21(火) 20:58:14 ID:???
あーなんかそんな話どっかのスレで聞いたな。
 
ヒロイン:「PC1くん……後で、二人きりでお話したい事があるの」
PL1:…やめてくれー!
これ以上登場シーン数が増えたらジャーム化しちまうー!!

とかいうジレンマ。
57NPCさん:2009/04/21(火) 20:59:23 ID:???
いや、最大級の回答だろ?<フラグ折り的に
58NPCさん:2009/04/21(火) 20:59:49 ID:???
>>56>>53へのレス
59NPCさん:2009/04/21(火) 20:59:57 ID:???
引っ張られたら引っ張られただけ侵食率が上がるからなぁw
60NPCさん:2009/04/21(火) 21:03:50 ID:???
近所のどこにもおいてねー
61NPCさん:2009/04/21(火) 21:04:44 ID:???
>>14
ゆにばーさる=秋葉原が舞台なら、
いっそケイトと全滅支部長足してトリプルデートで。

矢野さん・さなえ・Oはた・しのさん・かわたな・藤井さんでPLも被らないし。
あ、あと十也(えんどーちん)と綾(PL不明だが、矢野さん・かわたなでないのは確実)も呼べるな。
62NPCさん:2009/04/21(火) 21:06:09 ID:???
>>61
そしてそれに立ちはだかる春日恭二か
空気が読めてないな
63NPCさん:2009/04/21(火) 21:06:18 ID:???
十也は黒須右京だろ……っていうかNPCのなんとかちゃんだったし。
64NPCさん:2009/04/21(火) 21:07:40 ID:???
少なくとも、綾は十也に気持ちを預けてるらしき描写があるからいいんじゃね?
65NPCさん:2009/04/21(火) 21:10:26 ID:???
国見以蔵(天)とモルガン(三田誠)も忘れるな!

【 特異点とモルガンはセット扱いってことで。もみじ? あいつNPCだし。 】
66NPCさん:2009/04/21(火) 21:11:57 ID:???
あんちゃんとインスタントヒロインで
67NPCさん:2009/04/21(火) 21:13:10 ID:???
>>65
そいつらストライクステージだし……ってのはまぁ舞台がアキハバラだから言わないにしても、
PL(十夜・綾も含めて)10人ってのはなんぼなんでもダブクロで制御させるのはどーかとw
68NPCさん:2009/04/21(火) 21:14:47 ID:???
Oはたなら隼人より史郎の方が好きだなぁ俺ぁ。
69NPCさん:2009/04/21(火) 21:16:02 ID:???
隼人は大して特徴のないキャラだったのに、なんか格好よかったな。
70NPCさん:2009/04/21(火) 21:18:05 ID:???
隼人「普通系ですから」
71NPCさん:2009/04/21(火) 21:19:30 ID:???
マーヤ「お兄ちゃん?」
ピクシー・グレムリン「「は?」」
72NPCさん:2009/04/21(火) 21:21:53 ID:???
そういう時は複数卓で同時進行させればいいんだよ
つーわけで、
無印からケイト&こいのぼり、オリジンから隼人&椿、アライブから柳也&委員長、
ストライクから以蔵&マーヤ、エクソダスから真也&エミリアで一つ
73NPCさん:2009/04/21(火) 21:25:10 ID:???
ジャーム化してまでフラグを折ろうとしたらさなえのヒロイン力がそれを凌駕した、とw
74NPCさん:2009/04/21(火) 21:34:46 ID:???
ストライクステージが他を侵食する気しかしねぇw
75NPCさん:2009/04/21(火) 21:36:51 ID:???
エミリアの選択はまぁ年頃の娘さんでもあるし、
勢いもあるんじゃなかろうか。

遠い旅どちらかがへこんでもどちらかが励ませる。
ひとりじゃないというのは希望を想像できるからいいよなぁ。
それもさなえの選択あってのEDだからやっぱ恐るべしヒロイン力なのかw

時々エミリアの台詞がこじまめボイスで再生され(ry
76NPCさん:2009/04/21(火) 21:44:41 ID:???
以蔵の相手はマーヤなのかよw
77NPCさん:2009/04/21(火) 21:47:42 ID:???
宇宙に行く前に真也の幻影と話すシーンいいよなあ。
78NPCさん:2009/04/21(火) 21:52:36 ID:???
>>72
イサムが羨ましそうに見ている図が浮かんだ
79NPCさん:2009/04/21(火) 22:00:50 ID:???
>>77
エクソダス3巻の挿絵はデスコンダクターと最後の見開きばかり人気あるようだけど、
俺、269ページの絵が好きなんだ・・・
80NPCさん:2009/04/21(火) 22:02:03 ID:???
>>72
マーヤだけが男性PLの女性PC……
81NPCさん:2009/04/21(火) 22:04:09 ID:???
>>80
ギルマン…
82NPCさん:2009/04/21(火) 22:06:44 ID:???
あれはいーんだよw
83NPCさん:2009/04/21(火) 22:09:05 ID:???
>>80
ミナリの中の人は安達洋介ですが
84NPCさん:2009/04/21(火) 22:14:53 ID:???
>>76
シャルは論外だし、モルガンは以蔵っつーより約束の王に執着してる感じだし、そうなるとマーヤしか残らんだろ
85NPCさん:2009/04/21(火) 22:17:40 ID:???
いやほら、ソフィアとかもみじとか沙織とか・・・

【どれもNPCであった】
86NPCさん:2009/04/21(火) 22:20:43 ID:???
真也さんのそれっぽい反応一覧

第1話
PC間ロイス(連帯感/不信感)
 「じっとしているエミリアの手をつかんで走り出す。……さあ、行くぞエミリア!」

第2話
PC間ロイス(連帯感/悔悟)
二人で行動する場面は多いが特になし。真也の故郷や家族についてがメインだし。

第3話
 「(ここは勘違いさせるタイミングだろ?、と)……エミリア、ここにいたのか。今日の約束なんだけどさ〜」
 「(仲が良過ぎるのは友達だから、という話に)そうそう、友達だからな。」

第4話
 「そろそろ行こうか、エミリア。元気づけるために、笑いながらポンと肩叩くよ。」
 「震える声で半分泣きながら一言。……ありがとう。」
シナリオロイス(幸福感/恐怖)

第5話
絶賛ジャーム化中
 「(回想にて、仲がよいコツについて聞かれ)……仲間だから、かな。」

最終話
 「(真也の担当だった矢野の担当するグレムリンから)真也と同じ存在になれば、
  彼と同じ方法で旅立つことができるのに納得できるんじゃないかと思ってさ。」

 「一緒に……来てくれるかい?」



まとめてみると、四話後半で撃墜されたって感じなのかね?真也の方は
87NPCさん:2009/04/21(火) 22:33:54 ID:???
>>85
そこでなぜエルキュールが出て来ない!
・・・いや、これもNPCだが
88NPCさん:2009/04/21(火) 22:36:17 ID:???
ぶっちゃけ以蔵と一番仲が良かったPCは勇だと思うの
89NPCさん:2009/04/21(火) 22:43:50 ID:???
そうか、つまり以蔵か勇のどちらかを女装させれば・・・!ピコーン
90NPCさん:2009/04/21(火) 22:51:02 ID:???
(馬鹿は各シリーズからアッーなカップルを抜き出そうとしたがどうやってもPLが被ってしまうため挫折した)
91NPCさん:2009/04/21(火) 23:17:21 ID:???
>>90
一人芝居をしてもらえば良くね?
92NPCさん:2009/04/21(火) 23:19:27 ID:???
大悟は男が惚れる快男児だからしゃーない
93NPCさん:2009/04/21(火) 23:40:45 ID:???
>>19
俺はウォッチメン思い出したな。
ほら、映画化されてタイムリーだし。
94NPCさん:2009/04/21(火) 23:41:03 ID:???
>>90
無印    → 兄ちゃん&つかちゃん(漫才コンビ。しかも兄弟)
オリジン  → ピーターパン&サム(やっぱり漫才コンビ)
アライブ  → 柳也&セントジョージ(腐れ縁)
ストライク → ブラストハンズ(もはや言葉で形容できる範囲を超えている)
エグゾダス → 全然いねえ・・・
トワイライト → 大悟が男女全てにフラグを立てまくる。フィンが一番いいか?

確かに偏ってるな・・・ 
95NPCさん:2009/04/21(火) 23:53:23 ID:???
>94
バッカおまえエクソダスはガブリエル×アマガだろ。
旧式を冷凍保存して再改造しちゃうくらいのラブだぜ?
96NPCさん:2009/04/22(水) 00:00:51 ID:???
>>95
ドクターのラブは人類愛だから分け隔てないだろw
エクソダスは普通に考えれば真也とファントムだろうけどそれじゃあゲイが無いよなぁ。
97NPCさん:2009/04/22(水) 00:08:55 ID:???
ならばそこだけ逆転して、デスコン×エミリアの百合ップルで。
98NPCさん:2009/04/22(水) 00:16:23 ID:???
そこで2巻ラストのイラストから
アイヴィ×エミリア を推してみる
99NPCさん:2009/04/22(水) 00:17:45 ID:???
NPCOKなら、マガミ×隼人じゃねーかなオリジンは
100NPCさん:2009/04/22(水) 00:53:35 ID:???
久々に来たらスレを間違えたかな・・・?
101NPCさん:2009/04/22(水) 01:14:19 ID:???
これが俺たちの日常じゃないか
102NPCさん:2009/04/22(水) 03:07:46 ID:???
じゃあタイタス化しておきますね
103NPCさん:2009/04/22(水) 03:14:22 ID:???
>>88
そういや勇の中の人も語っていたな
「リプレイ読み直してて思ったんですが、勇ってどう見ても
 女の子なんかより以蔵の方が大好きなんですよね」て。
104NPCさん:2009/04/22(水) 03:25:49 ID:???
あのシンクロぶりはマジですごかったw
ストライクは勇が入って一気に面白くなったよなぁ
105NPCさん:2009/04/22(水) 05:57:01 ID:???
しかし相変わらずダブクロのリプレイは、読み物としては面白いが、ゲームとしてはコンベで困ったちゃんを生み出す原材料にしかならないな。

エミリアのアレで、絶対にPCを無理やりジャーム落ちさせるGMが出てくるぞ。文句言ったら「リプレイみたいなことをやりたかったんです!」って言ってくるぞ。
リプレイのせいで、コンベのダブクロは地雷といっても過言じゃ無いからな。
106NPCさん:2009/04/22(水) 07:11:15 ID:???
別にエンディングに無理矢理ジャーム落ちさせたって良いだろw
107通常の名無しさんの3倍:2009/04/22(水) 07:16:54 ID:???
あの無茶苦茶をまとめられるのはプロだからだもんねぇ
今回のだって相当大変だったろうに素人が真似するのは危険だ
108NPCさん:2009/04/22(水) 07:17:36 ID:???
この程度で困ったちゃんが続々と出てくるなら、
コンベの客層がその程度の阿呆の集まりだってことだな

身内でしかセッションしない俺には関係ないが、
コンベ環境を憂える105様が切々と語るところを見ると
そういうモンなんだろうな
109NPCさん:2009/04/22(水) 07:17:48 ID:???
キャンペーンの途中で「経験点が惜しい」とか言ってやるんじゃなきゃ別によくね?
モノプレイでもキャーンペーン最終話でもエンディングくらい好きにさせたっていいだろう
110105:2009/04/22(水) 07:22:12 ID:???
>>106
PLの希望を聞かずに、でもか?

>>108
マジでコンベでDXの卓を立てるのはヤバいのが多い
地雷GMの数なら今ダントツ。

>>109
だからPLの希望を聞かずに、「こっちのほうが美しいストーリーになるから」とか言って無理やりジャーム落ちさせるんだアイツらは!
111NPCさん:2009/04/22(水) 07:28:37 ID:???
105が地雷な困ったちゃんにしか見えないのはどうしたもんか
112NPCさん:2009/04/22(水) 07:29:08 ID:???
いいからスルーしろ
113NPCさん:2009/04/22(水) 07:30:48 ID:???
105のいう無理やりジャーム化ってどうやるんだろ?
どうせコンベでなんて一回こっきりしか使わないから、
別にジャーム化しても困らないけどな。
114NPCさん:2009/04/22(水) 08:05:44 ID:???
ていうかあれ読んでジャーム化を気にしなくなるのはむしろPLじゃないのか?
115NPCさん:2009/04/22(水) 08:10:03 ID:???
そういう層は多分リプレイなければDXやらないから
ユーザーが増えるのはむしろ喜ばしいことだな
116NPCさん:2009/04/22(水) 08:21:54 ID:???
>>113
「昏倒させてとどめをさす」を繰り返して、タイタスを使い果たさせるだけでしょ
117NPCさん:2009/04/22(水) 08:29:40 ID:???
>>116
その方法だとGMが狙った相手をジャーム化させられるとは限らないぞ
侵食率やタイタスが危険になる奴を他が庇うのは当たり前のことだし
118NPCさん:2009/04/22(水) 08:32:24 ID:???
モンスター化しないという意味での、
理性を保ったジャームがリプレイやシナリヲに頻出しすぎている気がする。
119NPCさん:2009/04/22(水) 08:33:50 ID:???
>理性化ジャーム
あれはファントムコードというオリジナルの設定と、それを踏まえたNPC(真也)の助力を元に成り立つ措置だからなぁ
似た状況に陥ったとき、ほかに方法が思いつかなかった場合の最後の手段としておくならわかるが
故意にやろうとしてやるもんじゃないだろう

あんま下手に突っ込んでも某ゴブリン問題に発展しかねん
120NPCさん:2009/04/22(水) 08:37:14 ID:???
>>117
狙った相手がいるのなら、
退場エフェクトでさらうとかするんじゃね?

ただ、
ジャーム化するくらいなら、タイタスを使わないで死亡する
という選択肢を取られると、どうしようもないな。

さすがに乗っ取り系エフェクトでも、タイタスまでは使わせられんだろうし。
121NPCさん:2009/04/22(水) 08:38:33 ID:???
理性があるけど、根本的なトコがズレてて、
一見意志の疎通ができてるように見えてるけど実際はできてない
的なのが(も)ジャームだったと思うけど
122NPCさん:2009/04/22(水) 08:39:13 ID:???
>>118
いやそもそもDXでジャームは理性のない化物である、なんて記述ねーから
これは本スレでも散々言われてきたことだがジャームの定義は本当に曖昧なんだよ
基本ルルブで「多くの場合、理性を失いコミュニケートが不可能になる」と書かれているが、
これは逆説的に「ジャームは必ずしも理性を失いコミュニケートが不可能になるわけではない」ことを意味する
確実に言えるのはCSでの「ロイスを持てない」とか「本質的に人と関わることができない」とかその辺りくらいだよ
123NPCさん:2009/04/22(水) 08:42:14 ID:???
無理矢理ジャーム化、を言うならエミリアより真也
(マスターファントム的戦闘バランス)の方がGMとしては取り得る手段じゃないかな。

3倍振りで期待値で戻れますよ?みたいな
124NPCさん:2009/04/22(水) 08:43:31 ID:???
さなえの場合最初から首尾一貫したラブラブプレイがあったから最後のジャーム化が希望ある形に活きたわけで
プレイヤーとGM双方の協力なければただのPC喪失にしかならん
ハンドアウトでPCの方向性をGMがある程度制御したところで最終的に肉付けるのはPL次第だからな
GMの用意したシナリオ展開無視されるとか予想外なキャラが生まれたりとかよくある話だろ
マジックアイテム売却、壁抜けダンジョン突破、PCボス化、恋愛フラグヘシ折り、伝説の殺し屋とか
125NPCさん:2009/04/22(水) 08:43:35 ID:???
>>123
DXはダイス偏差が非常に大きいゲームなのでGM側がよほど酷いデータを作らない限り、
狙ったPCを確実にジャーム化させることはまずできない(逆にさせるつもりがないのにジャーム化することもしばしばある)
126NPCさん:2009/04/22(水) 08:49:28 ID:???
GM予想:この程度なら余裕だろ
現実:登場侵食率平均値が8突破でやべえええ!
とかよくある話ですよね
127NPCさん:2009/04/22(水) 08:55:37 ID:???
>>122
そーだな

「多くの場合、理性を失いコミュニケートが不可能となる」
「攻撃性が増し、他の生物、ことに他のオーバードを攻撃するようになる」
「一般的な人間の行動様式として理解できない」

程度の指針しかないな。

128NPCさん:2009/04/22(水) 08:59:05 ID:???
つかお前らそろそろDXスレでやれよ
129NPCさん:2009/04/22(水) 09:37:06 ID:???
>>126
やあ俺
130NPCさん:2009/04/22(水) 09:46:20 ID:???
まあ、登場判定での浸食度増加がランダムすぎるからなぁ、実際
131NPCさん:2009/04/22(水) 10:52:28 ID:???
エクソダス、あれで最後の行に「続く」とかあったら名作を超えて伝説級リプレイとして名を残せたのに。
台無し的に。
132NPCさん:2009/04/22(水) 10:58:26 ID:???
「3rdになって超レネゲイド生命体が追加されました。PC1の諏訪原真也くんです」の方が酷くね
133NPCさん:2009/04/22(水) 11:12:54 ID:???
それはそれでかっこよすぎるw
134NPCさん:2009/04/22(水) 18:50:48 ID:???
今更だが。

よくわかる本で海燕読んだー
アウラかーいー(´▽`)
オパーイさいこー\(*´∇`*)/
135NPCさん:2009/04/22(水) 19:04:47 ID:???
「ジャーム化にはさらに先があるという研究者が存在し、
彼がそうだという説を唱える者がいるが、真実は未だはっきりしていない」
とか説明文がついて3rdのパーソナリティズにいたらきっと泣くw

136NPCさん:2009/04/22(水) 19:24:58 ID:???
野郎なんぞいらねーんだYo! とばかりに真也ガン無視でエミリアだけ載ってたら泣く、かも。

そして、ダブクロと言えば版上げ前最後のリプレイになる例のアレなわけだが。
……どーなるんだろ、実際。
137NPCさん:2009/04/22(水) 19:27:49 ID:???
今更だが ゲームジャパン5月号の海燕読んだ

編集アサコ、天や桂さん並みの人材じゃねえか!
D&Dにしか出ないの勿体なさすぎる。
138NPCさん:2009/04/22(水) 20:05:26 ID:???
バイオレンスジャックの世界からやってきたドラゴンボーンと都合のいいときだけ人類の常識を無視するドワーフと組んで互角に渡り合っている時点で…
139NPCさん:2009/04/22(水) 20:07:43 ID:???
えっと…現実は過酷ですよ?>D&Dしか出ない
前回の(色々と)ダイナシパラディンのプレイヤーだしね。
文字通り『仕事』でゲームしてる訳だから実際は、もっと酷い………………かも知れない。
140NPCさん:2009/04/22(水) 20:16:19 ID:???
逆に考えるんだ。D&Dのリプがもっと出れば問題ないと。
実際天に書いてもらってもいいと思うんだがな。
141NPCさん:2009/04/22(水) 20:16:32 ID:???
本人のブログやまとめサイトにプレリポ載せてるんだけど、D&Dしかないんだよな<アサコさん
142NPCさん:2009/04/22(水) 20:18:08 ID:???
あ、後、岡和田エベロンには参加してないっぽい。ソースは岡和田になんとなく聞いた。
143NPCさん:2009/04/22(水) 20:23:05 ID:???
プライベートで参加中なのは二つくらいかな?
風の噂にウォーハンマーRPGは遊んでる様な事は聞いた。
144NPCさん:2009/04/22(水) 21:50:06 ID:???
俺アサコたんのサインを持ってるぜ!
145NPCさん:2009/04/22(水) 21:51:15 ID:???
編集の強権発動して製本前の勇者大全翻訳データ持ってきたのは深く記憶に刻まれてるぜ
146NPCさん:2009/04/23(木) 00:35:16 ID:???
頼んでた拳魔封が届いた。

早速読んだけど、思ったより面白かった。
たのだんよりよっぽど初心者むけっぽいって言うか、SW2.0の入門書に最適な感じがした。
ただちょっと地味っつうか、一緒に出た作品(エクソダス)が色々と強烈だったつうか。

書き下ろしも地味に参考になったし、自分は好きだな。と思った。
ゆーら作品も好きだし、淡々?としてるのが肌に合ってるのかもしれないけど。

まぁ、ドラマチックなのとか大惨事とか(笑)も普通に好きだけどね。
147NPCさん:2009/04/23(木) 00:51:41 ID:???
>>146
まあジパングと一緒じゃなかっただけマシだろう。
ほぼ同時だった平安の影がうっすいうっすい。
148NPCさん:2009/04/23(木) 01:14:14 ID:???
>139
パラディンじゃねーべ。ファイター>ケンセイだべ。

ドラゴンボーンの砂漠の悪霊はワラタ
149NPCさん:2009/04/23(木) 01:22:12 ID:???
>>147
個人的にはジパングの方がつまらんかったな
田中天が好きな人にはあれでいいんだろうけど
ああいうノリは嫌いだ
150NPCさん:2009/04/23(木) 01:24:53 ID:???
嫌いならなんで読んでるんだ?
151NPCさん:2009/04/23(木) 01:48:15 ID:???
>>149
スレの傾向に対して個人的な事言われてもなぁ・・・。
平安デモンパへのレスがジパングを上回る訳じゃないし。
152NPCさん:2009/04/23(木) 01:48:27 ID:???
読まなかったら嫌いかどうかもわからんじゃないか
トワイライトの時は2巻以外は大丈夫だったから
153NPCさん:2009/04/23(木) 01:57:21 ID:???
トワイライトの3巻は大丈夫だったのかw
154NPCさん:2009/04/23(木) 02:04:34 ID:???
2巻より3巻の方がジパングのノリに近いと思うんだが
155NPCさん:2009/04/23(木) 02:05:38 ID:???
天の美しい(笑)NPCがダメなんじゃね?
156NPCさん:2009/04/23(木) 02:06:31 ID:???
きっとダンディとのつらい別れの経験がある人だったんだよ
または古代メソポタミア文明の伝承者
157超神ドキューソ@ジャーム:2009/04/23(木) 02:41:17 ID:LtuWDIxw
結局、TFTと陽炎は単独リプ無しのまま、版上げを迎えるわけか。
158NPCさん:2009/04/23(木) 05:01:53 ID:???
別に単独リプ作る義務もねえしな
159NPCさん:2009/04/23(木) 05:39:08 ID:???
リプだけだしてルールが今田でないよりマシ
160NPCさん:2009/04/23(木) 06:23:01 ID:???
>>159
ペンドラゴンの事かー
161NPCさん:2009/04/23(木) 06:59:01 ID:???
3巻のマシーネンヤーパンはいろんな意味で大惨事だったが、清鷹とのやり取りは素で痺れたからなぁ
162NPCさん:2009/04/23(木) 08:00:44 ID:???
トワイライトもジパングもイラストに恵まれてるよな。
163NPCさん:2009/04/23(木) 08:09:36 ID:???
>>161
料亭でのやり取りや決闘は無茶苦茶格好良かったからなあ。
まあ、それだけにマシーネンヤーパンの酷さも際立つというか。
164NPCさん:2009/04/23(木) 10:43:23 ID:???
でもあれカタカナだから酷いんであって、「機械化日本人」と書くとそれなりに脅威に見えるぞ
165NPCさん:2009/04/23(木) 10:57:47 ID:???
でもそれはカタカナにしかできないのが、天という男の業の深さよ。
166NPCさん:2009/04/23(木) 13:46:36 ID:???
うつな展開をやりつつ適度にPLのガス抜きをするって意味で実プレイの参考になる、ような気がしなくも無い
167NPCさん:2009/04/23(木) 13:50:35 ID:???
>>163
挿し絵の持って行き方が上手過ぎたよな>トワイライト

料亭のシーンはリプレイ史に残る傑作だと俺は思う
168NPCさん:2009/04/23(木) 13:56:50 ID:???
あれを見開きできっちりやるのは英断だと思う
169NPCさん:2009/04/23(木) 13:58:48 ID:???
>166
どっちかっていうとガスを交換しているだけな気がする
170NPCさん:2009/04/23(木) 14:21:31 ID:???
鬱でもあるがあそこは続けると戦前日本への批判とかキナくさい問題に言及しかねないんで
多少強引にでもナチス憎しの流れに持ってったのは正解だったと思う。
まあ多少どころじゃないショックだったがw
171NPCさん:2009/04/23(木) 17:13:12 ID:???
料亭で男二人差し向かいで酒を飲むってシーンは男なら心ときめくよな
172NPCさん:2009/04/23(木) 18:51:30 ID:???
清鷹の打ち込む姿勢が
(何事も)半端じゃ無ければ美しいんだよ。
173NPCさん:2009/04/23(木) 21:46:52 ID:???
月末に出るリプは卵だっけ?

こころはたまご〜ちいさなたまご〜
174NPCさん:2009/04/23(木) 22:47:27 ID:???
サタスペも出る。
卵はなんかいつもの新紀元社リプよりも高いんだよなあ。
しかし、卵と呼ぶとまるでりゅうたまのリプのようだな。
175NPCさん:2009/04/23(木) 22:53:01 ID:???
じゃあ『せかたま』で。
176NPCさん:2009/04/23(木) 22:56:33 ID:???
ジェットマン懐かしいなぁ
177NPCさん:2009/04/24(金) 04:00:28 ID:vNlMb2NR
これまで世界を救ってきた勇者たちを前にしてなお、不敵に笑う冥魔王エンダース。
その態度に焦りは感じられない。死闘を感じさせるこの戦いの行く末……。
     ・
     ・
     ・
シンゴたち四人が、エンダースを打ち倒したのと同じ頃。



ちょ、おまっw
178NPCさん:2009/04/24(金) 06:54:01 ID:???
まあ卒業してしっかりレベルも下がった柊Ver.2は一発で100点ぐらい叩き出せるらしいし…
179NPCさん:2009/04/24(金) 10:50:28 ID:???
会員はネタバレを避けながらじっと待つ日々がまた始まる……
あれ、もうネタバレ気にしなくていいや。
180NPCさん:2009/04/24(金) 10:58:03 ID:???
また下がったのかw
181NPCさん:2009/04/24(金) 11:28:37 ID:???
だって、アニメでのセッション回数まで順当に計算したら20レベル近くなっちゃう品>柊
高レベルセッションじゃない以上、下げるしかないという
182NPCさん:2009/04/24(金) 11:30:40 ID:???
つまり、くれはや灯との差がどんどん広がっていくのか……
183NPCさん:2009/04/24(金) 11:43:57 ID:???
>182
男っていうのはそういうもんだ
184NPCさん:2009/04/24(金) 12:59:42 ID:???
来るべき戦いのため今みたいな雑魚クエストなら手加減してるんだよ
まだ変身を二つ残しているとかそんな感じなんだよ
185NPCさん:2009/04/24(金) 13:39:33 ID:???
>>180
基本ルルブのパーソナリティには「11レベル(?)」って書かれてたんだけど実際のセッションでは10。
んで王子が「下がってるじゃねえかド畜生!」って言ってた。
ま、くれはもパーソナリティより下がったんだからいいじゃないこの似たもの夫婦めw
186NPCさん:2009/04/24(金) 19:34:31 ID:???
そのうち、エリスとかにも抜かされる悪寒
187NPCさん:2009/04/24(金) 19:38:37 ID:???
例えレベルが私より下がっても、柊先輩は仲間ですから。
とか言われて余計に涙目なんだな。
188NPCさん:2009/04/24(金) 19:43:21 ID:???
「例えレベルが私より下がっても、柊先輩は前衛ですから!」
鬼だな、エリス
189NPCさん:2009/04/24(金) 19:47:14 ID:???
>ガンメタルブレイズ・リプレイ セイント・アンガー

今春から初夏だって
190NPCさん:2009/04/24(金) 20:00:23 ID:???
システムは薄ゲーでシナリオもバランスも微妙、でもスタイリッシュカードはネタとして使えるガンメタか。
191NPCさん:2009/04/24(金) 20:52:41 ID:???
天×大竹×スタイリッシュ=大惨事料理バトル のあれか。
192NPCさん:2009/04/24(金) 20:58:57 ID:???
君といるセカイは1日更新か
193NPCさん:2009/04/24(金) 21:18:40 ID:???
自分のキャラがレベル下がるのはイヤだ!ってごり押ししたデザイナーもいたっけなあ。
ずるいぞきくたけw
194NPCさん:2009/04/24(金) 22:16:37 ID:???
>>193
まあ他にも下がるやつがいたら下がる男でネタになってる柊の鮮度も落ちちゃうからな
195NPCさん:2009/04/25(土) 00:34:45 ID:???
大丈夫。
下がる女になるから、被らない(嘘)
196NPCさん:2009/04/25(土) 07:44:56 ID:???
>>194
既にかなりマンネリ入ってる気がしなくもない
197NPCさん:2009/04/25(土) 11:42:14 ID:???
198NPCさん:2009/04/25(土) 11:44:01 ID:???
どうしていないことになるかが分からない
199NPCさん:2009/04/25(土) 11:47:55 ID:???
>>197
参加PL見ろ
200NPCさん:2009/04/25(土) 11:54:08 ID:???
あ、居るのか、よかったよかった。スマソ
201NPCさん:2009/04/25(土) 13:01:07 ID:???
下がる女……
ああ、下マ(ry
202NPCさん:2009/04/25(土) 13:06:07 ID:???
だから柊は下がっていたのか
203NPCさん:2009/04/25(土) 14:27:50 ID:???
おれは柊という文字を見て

「核の冬」を思い出さずにはいられない。

ああ!…… フォールアウトスリー(Fallout 3)!
204NPCさん:2009/04/25(土) 15:56:43 ID:???
おお素晴らしくろくでもないキャピタルウェイストランドよ!
205NPCさん:2009/04/25(土) 19:15:32 ID:???
柊ももう過去の人だな。
次のメインを張れるのは誰だろう。
206NPCさん:2009/04/25(土) 19:17:38 ID:???
ここで話題になっているうちは残念ながら過去の人とはいえないな
柊がいたことがよかったと言われたら過去の人だ
207NPCさん:2009/04/25(土) 19:18:12 ID:???
柊がいたことがよかった
208NPCさん:2009/04/25(土) 19:20:40 ID:???
脊髄反射のように書き込むなw
209NPCさん:2009/04/25(土) 19:21:55 ID:???
だがそれでこそw
210NPCさん:2009/04/25(土) 19:22:05 ID:???
すまんいたころがよかった、だな
211NPCさん:2009/04/25(土) 19:24:42 ID:???
まあ、お馬鹿な話はここまでにして、
柊も人気があったのは脇役だったころの方じゃないかね。
最近はFtE世界を代表する主人公的存在みたいな雰囲気になって来てるけど。
212NPCさん:2009/04/25(土) 19:30:13 ID:???
そんな事思ってるのはアンチくらいだろ。
213NPCさん:2009/04/25(土) 19:31:25 ID:???
黒みこの時みたいに、無意味に登場だけして衛星の直撃を食らっていた頃が好きだったということか
214NPCさん:2009/04/25(土) 19:33:45 ID:???
シナリオヒロインとイチャイチャして世界を救ったりするのは別のPC1とかの方がいい気はするね。
柊にはくれはとかベルとかいるし……。
215NPCさん:2009/04/25(土) 19:34:20 ID:???
今だってPC4じゃない
216NPCさん:2009/04/25(土) 19:36:33 ID:???
シェローティアはそうだけど、ちょっと前はPC1やそれに準ずるポジションが続いたし。
217NPCさん:2009/04/25(土) 19:44:12 ID:???
>>214
アステートさんがスクールメイズの底から悲しそうにそちらを見ている
218NPCさん:2009/04/25(土) 20:18:51 ID:???
アニメ板なんかでも原作未読の新規組なんかは
「なんで柊はあれだけエリスのフラグをたてながらくっつかないんだ?」みたいに
疑問におもってたしなあ。
219NPCさん:2009/04/25(土) 20:20:56 ID:???
なんでかってそりゃノベライズ版で数多のフラグが消し飛ぶような超フラグが立ったからじゃないの?
220NPCさん:2009/04/25(土) 20:27:46 ID:???
単純に人のPCだからだろ
知らんところで恋人作られてるとか流石にねーよw
221NPCさん:2009/04/25(土) 21:09:03 ID:???
でも、知らんところでレベルを下げられたり
知らんところで魔剣に妙な設定をつけられたヤツなんだぜ
恋人が知らんところで作られてもさほど不思議ではないw
222NPCさん:2009/04/25(土) 21:10:17 ID:???
知らんうちに出来てた子供が登場とかはありそうだな
223NPCさん:2009/04/25(土) 21:11:55 ID:???
各種並行世界の未来からやってきたサンズオブ柊がやってきて大騒動ですね。
224NPCさん:2009/04/25(土) 21:21:41 ID:???
ある意味、並行世界の自分自身よりもショックはでかいな
225NPCさん:2009/04/25(土) 21:24:14 ID:???
毒男PC1と、PC2からPC4は並行世界の自分の娘と言う地獄セッションのネタを思いついたが死んでもやらん
226NPCさん:2009/04/25(土) 21:24:18 ID:???
>>220
実プレイの経験ですが、コネクション取ったNPCがいつのまにか婚約者になったことがある。
227NPCさん:2009/04/25(土) 21:28:19 ID:???
でもアニメ版は柊のせっせとフラグ立てつつも回収しない感じがよく出てたと思うよ
228NPCさん:2009/04/25(土) 21:28:50 ID:???
未来から子供が来ると地獄なのはむしろりゅういっちゃんじゃね?
229NPCさん:2009/04/25(土) 21:38:01 ID:???
ALGでは知らんところで兄を二人も作られたPCが実在するんだ。
柊なら親族百人単位で作られてるんじゃないか?

兄弟(姉妹)にならルール的になることだって可能なんだしw
230NPCさん:2009/04/25(土) 21:44:37 ID:???
話の腰をべきっと折ってすまんが、今月のGA文庫のオビにあった
五月発売予定のポリフォニカリプ2、著者が合鴨になってるんだ。

嘘だ! と思って今GAのサイトや尼をのぞいたら、ちゃんと
ダイヤだった…
231NPCさん:2009/04/25(土) 21:52:22 ID:???
そりゃそうだろう。
帯が誤植ってだけで、何の不思議も問題もないと思うが?
232NPCさん:2009/04/25(土) 21:53:07 ID:???
柊のフラグクラッシャーっぷりもネタってことかね。
公式リプ内でまで言及されるし。

しかし今回のエミリアは「真さなえ衝撃!エミリア編」とでも(ry
233NPCさん:2009/04/25(土) 21:57:22 ID:???
>>232
真也はPCの頃もNPC化した後も基本的にフラグクラッシャーだったのに
高いヒロイン力で強引に勝利をもぎ取った感じだよな、エミリア
234NPCさん:2009/04/25(土) 22:00:54 ID:???
さなえのヒロイン力は 王子のフラグクラッシュ力を打ち破ることが出来るのか?
出来る 出来るのだ
235NPCさん:2009/04/25(土) 22:11:45 ID:???
しかしサガでは人が変わったようにフラグクラッシュしないんだがあれはなぜなんだろう
偽者かとも思ったがしかしあのクレバーっぷりは王子以外には考えられぬ
236NPCさん:2009/04/25(土) 22:14:07 ID:???
私生活で何かあったのかもね。
237NPCさん:2009/04/25(土) 22:16:53 ID:???
小説版に連動させようと必死なのかもな
238NPCさん:2009/04/25(土) 22:17:17 ID:???
多分さなえのヒロイン力に当てられたせいなんじゃないかな?
もしくは事前に「今回はフラグクラッシュは自重してくれ」とでも言われたか。
239NPCさん:2009/04/25(土) 22:19:16 ID:???
アルもトランみたいに死ぬことによって強制的にブレイクする気かもしれん
240NPCさん:2009/04/25(土) 22:20:51 ID:???
ジャーム化してまでクラッシュしたフラグだったのになぁ
241NPCさん:2009/04/25(土) 22:25:38 ID:???
DXだからフラグがリザレクトするんだな
242NPCさん:2009/04/25(土) 22:33:37 ID:???
>>231
おっしゃるとーりなんだが、ぶっちゃけどんなダイナシリプになるか
心ときめいちゃったんだよ
243NPCさん:2009/04/25(土) 23:00:46 ID:???
PC1だからじゃないか?>王子
244NPCさん:2009/04/25(土) 23:05:32 ID:???
>>236
つまり王子が部長にふぉーりんらぶと
245NPCさん:2009/04/25(土) 23:06:26 ID:???
>>243
PC1はピアニィのはずだけれども
246NPCさん:2009/04/25(土) 23:06:55 ID:???
>>233
ただ、王子はあの時点ではグレムリンに感情移入していて、真也は兄貴分みたいな感じの気がしないでもない
247NPCさん:2009/04/25(土) 23:14:46 ID:???
エミリアがあそこまで好き好き大好き!で押してきてるんだから、
最終回だしここは引くより乗る方が物語としては美しい、と判断したのでは?
248NPCさん:2009/04/25(土) 23:48:20 ID:???
グレムリンは最後にエミリアを待機させての解放の雷が決まってたわ
249NPCさん:2009/04/25(土) 23:49:11 ID:???
それはエミリアやピアニイは中の人がさなえや大竹だが
それ以前のフラグキャラは死亡してしまったトランのノエル力丸以外は
NPCで中の人キクタケ………王子の気持ちもわかるだろ
250NPCさん:2009/04/25(土) 23:52:32 ID:???
みかきさん涙目。 いや星継ぐではくれは側からも特に振ってはいなかったけどさw
あと恋愛ロールは正直異性の方がやりにくいと思(ry
251NPCさん:2009/04/25(土) 23:53:16 ID:???
ノエル×トランはノエルのほうも恋愛RPってわけじゃなかったしなぁ
252NPCさん:2009/04/25(土) 23:58:51 ID:???
ピアニィも積極的に恋愛フラグを振ってるわけじゃないしなあ。
アル母とナヴァールの「嫁」の言葉には即レス全否定だし。
253NPCさん:2009/04/26(日) 02:17:07 ID:???
>>252
それは否定するのがラブ米の様式美
254NPCさん:2009/04/26(日) 03:27:34 ID:???
ピアニィという安直な名前がひっかかる。
ニアピンみたいで嫌すぎる。
255NPCさん:2009/04/26(日) 03:55:53 ID:???
なんて斬新な言いがかり。
256NPCさん:2009/04/26(日) 04:31:23 ID:???
言いがかりのない2chなど2chではない
257NPCさん:2009/04/26(日) 06:01:25 ID:???
こじまめ(真壁翠)の立場は・・・
258NPCさん:2009/04/26(日) 06:31:27 ID:???
真也の場合、王子がPLやってた3話ED〜4話の時は
「単独行動→仲間に戻るは王道だし、絆が深まるよね」って
自分で提案してストーリーの骨組み作っていたから、
あそこでエミリア受け入れないと台無しもいいところだったしな。

そもそも王子は恋愛ロール自体は普通にやる人間だろう。
幻砦では聖金姫への敬愛を積極的に演出したりもしてたし。まあ死ぬんだけどw

柊の場合、初登場の星継ぐでは250がいうようにお互いに恋愛ロールを振ってなかったし
次に出た炎砦では、くれはがはっきりしたフラグ立ててきたときは
直後にきくたけや他PCにオトされてしまって、フラグをどうこうする暇もなかったんだよな。
で、次の黒皇子では恋話皆無の上にレベルを下げられ、柊のキャラが完全に固まったと。
259NPCさん:2009/04/26(日) 09:30:58 ID:???
見えた――――

つまり王子は、恋愛フラグ立てる方面に行くと死ぬ(広義・ジャームかとかも含む)んだ。
ユースとか真也とか。
260NPCさん:2009/04/26(日) 09:54:17 ID:???
>>259
柊、必死だな。リンカイザーなら、ちょっとの無茶をしても死にそうにないけど
261NPCさん:2009/04/26(日) 10:09:46 ID:???
>>259
トランは? と書こうと思ったが、あれも確かにフラグ立ちかけてたなぁ。



クリスに。ツンデレ方面で。
262NPCさん:2009/04/26(日) 10:52:14 ID:???
王子は恋愛フラグを立てるとPCが破滅するため極力回避していた。
真也はPC1でもありゲストPLに接するため、つい恋愛フラグを立ててしまったと。

――つまり次に死ぬのはアルだ!
263NPCさん:2009/04/26(日) 11:02:19 ID:???
超レネゲイド生命体になってキャラロストという偉業を成し遂げた今、ただ死ぬのではつまらないな。

ここはひとつ、小説版でアル死亡というミラクルを期待したい
264NPCさん:2009/04/26(日) 11:07:08 ID:???
ここは是非ナーシアと刺し違える形で。そして爆発するツナ缶。
で、最終話クライマックスでタイミングを見計らって収録現場に登場。実は生きていたとか言い張って乱入。
265NPCさん:2009/04/26(日) 11:10:47 ID:???
大竹さん「あれ、今日はアルじゃないんですか?」
王子「いや、アル小説版でつい殺しちゃって」
266NPCさん:2009/04/26(日) 11:13:06 ID:???
3巻あたりで各チームに5人目が増えるとか無いかなあ>サガ
267ありよし@シスコン:2009/04/26(日) 11:57:49 ID:???
馬があったぐらいにしておけば……
268NPCさん:2009/04/26(日) 12:15:22 ID:???
PC入れ替えは検討してるんじゃないかな?
269NPCさん:2009/04/26(日) 12:39:06 ID:???
>>265
主人公を殺した上で普通に続けられるんなら王子を尊敬するぜ

>>268
ブレイクの前書きでそんな事言ってるな
270NPCさん:2009/04/26(日) 14:05:25 ID:???
>>267
ナヴァールの名馬が突然エクスプローラーとして覚醒するんだな
271NPCさん:2009/04/26(日) 14:09:07 ID:???
格好いいリプレイってない?
272NPCさん:2009/04/26(日) 14:15:57 ID:???
トワイライトとか剣十字の騎士はカッコイイと思う
273NPCさん:2009/04/26(日) 14:22:52 ID:???
>>271
つ「ふりむけば死」
274NPCさん:2009/04/26(日) 14:24:01 ID:???
みんなの思う「格好いい」ってどういうもの?
275NPCさん:2009/04/26(日) 14:26:47 ID:???
>>271
DXトワイライト
276NPCさん:2009/04/26(日) 14:26:54 ID:???
格好いいと思うもの。
277NPCさん:2009/04/26(日) 14:50:51 ID:???
オリジンの隼人は格好いいと思うが、格好いいリプレイと言われたら悩ましいな
278NPCさん:2009/04/26(日) 14:52:59 ID:???
・厳しい状況でそのPCなら選ぶであろう不利な選択をあえて受け入れて勝つ(ギリギリで負けるのもあり)
・一見打つ手無しに見える状況でルールの細かい点から活路を見出す
ここらへんの要素がツボかな。
基本的にPCが流されてる状況から能動的に動き出す瞬間が好き
279NPCさん:2009/04/26(日) 15:06:36 ID:???
え、ヤンヤンやメロディーがPCに?!
280NPCさん:2009/04/26(日) 17:57:45 ID:???
なせばナヴァール
281NPCさん:2009/04/26(日) 18:01:40 ID:???
ヤンヤンはないな。ピアニィが拒否するだろ…




MPが減るって。
282NPCさん:2009/04/26(日) 18:04:04 ID:???
>>280
ナーセル乙
283NPCさん:2009/04/26(日) 19:03:58 ID:???
では不肖このコネリーがファミリアとして
284NPCさん:2009/04/26(日) 19:05:52 ID:???
そういやシャドウランラストもPC1が一人で決着つけるとか言い出して
ラストおかえりエンドだっけ?
285NPCさん:2009/04/26(日) 19:16:21 ID:???
懐かしいな。第一部がそうだった。
あれ、やたらとドラマチックな感じが強かったリプレイだったなぁ。
286NPCさん:2009/04/26(日) 19:18:19 ID:???
時計仕掛けの破壊神読み返してて思ったんだが筋がエクソダスとそっくりだな。
いや逆なのは分かってるよ。
287NPCさん:2009/04/26(日) 19:32:42 ID:???
何、世の中にはこういう言葉もある
「盗作したことは認める。しかし俺のほうが面白い」
288NPCさん:2009/04/26(日) 19:35:01 ID:???
世の中にはこういう考えもある
太宰の遺族に許可は取ったが俺は絶対に許可出さない
289NPCさん:2009/04/26(日) 19:41:07 ID:???
世の中にはこういう考えもある
「俺が著作権だ」
290NPCさん:2009/04/26(日) 20:30:36 ID:???
中国人「著作権という漢字は我が国が発明した。ところで我が国に輸出する製品は全てソースコードを中国政府に提出し……」
291NPCさん:2009/04/26(日) 21:27:23 ID:???
>>278
メガテンの白刃一閃シリーズなんかお勧めかも。
292NPCさん:2009/04/26(日) 21:40:34 ID:???
>格好良いリプ

個人的には「まことの騎士」、「ビューティフル・デイズ」。
異論は大いに認めます。
293NPCさん:2009/04/26(日) 22:05:09 ID:???
どっちも著者稲葉リプか
294NPCさん:2009/04/26(日) 22:05:21 ID:???
「まことの騎士」「ビューティフルデイ」「剣十字の騎士」。「ダブクロ・アライブ」

藤井さんのけなげヒロインとかしのさんの漢前ヒロイン良かった。
ここらで女性PLキャンペーンとかやらないかな?
さなえとか死の谷とか、声優も計算したらオモロイ人材多いから、少し見たいな。
295NPCさん:2009/04/26(日) 22:14:00 ID:???
稲葉リプに外れはないからな
カウンターグロウのとかカッコイイもいいし

ただ剣十字だけはリプレイのためだけに2k出すのに躊躇して買ってない罠
296ありよし@シスコン:2009/04/26(日) 22:21:11 ID:???
>295
剣十字はお勧めだよ
キャラ紹介の時点でバッドエンドが見えるリプレイなんてあれくらいだ
(大惨事が予想できるのは多々ある)
297NPCさん:2009/04/26(日) 22:27:08 ID:???
稲葉のナイトウィザードとか、稲葉のガンメタとか読みたいとこではあるなあ。
298NPCさん:2009/04/26(日) 22:43:26 ID:???
しのさん・藤井嬢・さなえ・みやびで
あえて未踏のダブクロでのリプレイが見たい。
GMは天なんてどーだw
299NPCさん:2009/04/26(日) 22:43:53 ID:???
↑すまん、アリアンの間違いw
300NPCさん:2009/04/26(日) 22:59:57 ID:???
逆に格好よくなりそうもないシステムでどこまで格好よくできるかに挑戦してもらいたい
301NPCさん:2009/04/26(日) 23:02:56 ID:???
デモンパラサイトがアップを始めました
302NPCさん:2009/04/26(日) 23:02:57 ID:???
すがのたすくのモノトーンミュージアムなんてどうだろう?
テストプレイ必要だろうしさ。
303NPCさん:2009/04/26(日) 23:10:53 ID:???
かっこいいデモンパ……
脱衣は美男美女限で焼き肉は高級レストランでディナーとか?、
304NPCさん:2009/04/26(日) 23:18:50 ID:???
カッコいいデモンパ…まずルールブックを机の中に入れて、次にダブクロを取り出(ry
305NPCさん:2009/04/26(日) 23:20:36 ID:???
大藪的に描写すれば脱衣と焼肉でも格好よくなると思うが。
306NPCさん:2009/04/26(日) 23:22:53 ID:???
どんな感じになるん?
307NPCさん:2009/04/26(日) 23:23:37 ID:???
ヴァイオレンス小説な感じ。
308NPCさん:2009/04/26(日) 23:26:25 ID:???
バイオレンスか、なるほど。しかし脱衣はともかく、焼肉は格好よくなるのかな……。
何ともないように、さらっと流すぐらいが関の山って気はするが。
309NPCさん:2009/04/26(日) 23:27:49 ID:???
蘇る金狼なんか毎回モツ焼き食ってた気がするぜ。
310NPCさん:2009/04/26(日) 23:28:07 ID:???
食ったら口から光線とか出してればいいよ
どうせ読まんけど
311NPCさん:2009/04/26(日) 23:28:14 ID:???
衝動をエロで解消すればいいのさ!
312NPCさん:2009/04/26(日) 23:29:36 ID:???
六門やってろ
313NPCさん:2009/04/26(日) 23:30:44 ID:???
>>308
焼肉ではないが夜叉がスシスタンドでスシ三人前を腹に詰め込むシーンは格好よかったよ。
314NPCさん:2009/04/26(日) 23:32:54 ID:???
>>313
なんだか興味が湧いてきた。なんて作者の、なんていう小説?
315NPCさん:2009/04/26(日) 23:33:51 ID:???
316NPCさん:2009/04/26(日) 23:36:30 ID:???
焼肉も普通にかっこよくなると思うなー。<大藪
男臭さがだだ漏れな食事シーンが描かれることだろう。
刃牙なんかも、物を喰う描写はかっこいいよね。
317NPCさん:2009/04/26(日) 23:38:27 ID:???
>>315
サンクス。NOVAのリプレイか
318NPCさん:2009/04/26(日) 23:39:37 ID:???
>>316
板垣メシは頬にもの詰め込み過ぎなのがチョットなぁ…
319NPCさん:2009/04/26(日) 23:40:01 ID:???
かっこいい焼肉の喰い方というと
「うぉう、今の俺はまるで人間火力発電所だ」みたいな感じ?
320NPCさん:2009/04/26(日) 23:46:31 ID:???
>>318
そこがいいんじゃないか。
上品にちまちま食べるんじゃなく、豪快に喰らい尽くすのがかっこいいんだよ。
321NPCさん:2009/04/26(日) 23:46:38 ID:???
あれは、そういう類の格好よさじゃないだろw
322NPCさん:2009/04/26(日) 23:48:02 ID:???
「豚の丸焼きが一瞬で!」

あれもともとそう言う食い方するもんじゃねぇし
323NPCさん:2009/04/27(月) 00:19:46 ID:???
飯を食う事自体じゃなくてそれが回復に繋がってるからかっこわるくなるんだろうな。
普通に薬とかにしときゃよかったのに。
324NPCさん:2009/04/27(月) 00:22:24 ID:???
>>323
てめえ、ワンピースをディスったな!
325NPCさん:2009/04/27(月) 00:23:06 ID:???
回復じゃなくて強化ならいいんだよ
調味魔導的な
326NPCさん:2009/04/27(月) 00:24:20 ID:???
>>324
オメーこそチョッパーディスったな!
ワンピースは然るべき治療を受けてるよ。
327NPCさん:2009/04/27(月) 00:28:15 ID:???
まあ、怪しげな薬をじゃぶじゃぶ打ったりガンガン飲んだりしながら、
正気と狂気の狭間で戦うっていうスタイルもあったろうになぁ。と思わなくもないな。
食い物なら調達が容易っていう利点はあるけど、そこまで考えて設定したとも思えんし。
328NPCさん:2009/04/27(月) 00:32:33 ID:???
カオスフレアがディスられたきがする!
329NPCさん:2009/04/27(月) 00:35:27 ID:???
>>326
包帯巻いた後、肉食って回復するシーンが多いけどな
ワンピース世界では、肉を食うとどう考えても治るはずがない期間で傷が治る
330NPCさん:2009/04/27(月) 00:36:02 ID:???
あっちの食事とはシステム上の重要度がだいぶ違うと思うぞ
331NPCさん:2009/04/27(月) 00:52:43 ID:???
仙豆=大豆=畑のお肉=肉という、由緒正しいジャンプメソッド
332NPCさん:2009/04/27(月) 07:52:50 ID:???
焼肉がカッコ悪くスシがカッコよく感じるのは
焼肉=韓国/スシ=日本
という潜在意識があるからじゃないか
このレイシストどもめ
333NPCさん:2009/04/27(月) 08:06:19 ID:???
牛丼なら良かったんだよw
334NPCさん:2009/04/27(月) 08:29:56 ID:???
牛丼でも格好よくないだろw
思ったんだが、ハードボイルドなら似合うのかもしれないな、焼肉とか。
邪気眼というか厨二病というかそういうイメージだから、ダメに感じるのかもしれない。
335NPCさん:2009/04/27(月) 08:39:42 ID:???
焼肉で回復はデモパラの世界観にあってると思うけどなぁ
あ、もしかして、デモパラ自体がかっこよくないって?

それは仕方ない
336NPCさん:2009/04/27(月) 08:44:19 ID:???
ブレードランナー的世界でトレンチコートな古い探偵スタイルな渋い外人のおっさんがビーフカップ食う姿は絵になる気がする
337NPCさん:2009/04/27(月) 09:08:33 ID:???
>怪しげな薬をじゃぶじゃぶ打ったりガンガン飲んだりしながら、
>正気と狂気の狭間で戦うっていうスタイル

それはR指定がつくから、選択肢にないだろ
ていうかそれなんてシャドウラン
338NPCさん:2009/04/27(月) 09:19:44 ID:???
俺はてっきりDクラかと思ってた
339NPCさん:2009/04/27(月) 11:23:09 ID:???
別に、焼肉じゃなくて寿司食って回復してもいいんだがな。<デモンパ
スタイリッシュにフランス料理とかイタリアンとか食ったってちゃんと回復するし。
340NPCさん:2009/04/27(月) 12:18:00 ID:???
>>339
わかりやすくてかかる時間の少ない欲求の満たし方が、食事ってだけだもんなぁ。
341NPCさん:2009/04/27(月) 12:44:54 ID:???
焼肉と言いつつ、コンビニ弁当とか持ってきた弁当ばっかり食って有名無実化してるからじゃね?
342NPCさん:2009/04/27(月) 12:53:04 ID:???
トワイライトのように料亭で食事すれば格好よくなるんじゃないか。
343NPCさん:2009/04/27(月) 13:42:01 ID:???
料亭で晩飯食ったら、3万ちょい行くかな?
それだと衝動6点回復だな。

ちょっと計算してみたら、15点MAXから全快しようと思ったら、1638万かかるんだなー。
ミドルで15点溜まったあと、クライマックスは全快状態で迎えないとヤバいシナリオなんてまずないだろうが。
344NPCさん:2009/04/27(月) 13:55:55 ID:???
>>343
そんなシナリオは明らかにバランス間違ってるな
中盤で暴走の必要があるほどの敵が出てくるなら
ボスは全滅覚悟で戦っても勝てるか怪しいだろう
345NPCさん:2009/04/27(月) 14:00:23 ID:???
中ボスはすごく強いけどボスは超ザコなら問題ない
346NPCさん:2009/04/27(月) 14:06:13 ID:???
いっそ人間の精気食べても大丈夫にすれば、よりエロティック&バイオレンスでダークさだせるのにな。
さなえは「飢餓」で女子高生にかぶりつかせてたがな(笑)。
347NPCさん:2009/04/27(月) 15:07:48 ID:???
FEARでのさなえとSNEでのさなえ
なぜにここまで別人な雰囲気なのか
エクソダスのエミリアと六門のマール
ヒロインでラブ方向に走った共通項はあるのに全然違う
本人はどちらも楽しんでいるようだが読者としては圧倒的にエミリアだよな
あのヒロイン力をSNEでイカスにはどうすればいいのか
348NPCさん:2009/04/27(月) 15:18:30 ID:???
というか10面ダイスと相性がいいだけでは?
349NPCさん:2009/04/27(月) 15:26:19 ID:???
>>347
まずはヒロイン力を引き出しやすいようなGMとPLを集めないとな…
あと、コメディに流れやすいシステムは避ける…

難しそうだな
350NPCさん:2009/04/27(月) 15:35:21 ID:???
まわりに合わせてプレイして、エミリアみたいなのもできるし、楽しめるんだろうけど
デモンパとか見てると、単純なさなえ自身の嗜好としては、コメディタッチっぽいのの方が好きそうだからなー
351NPCさん:2009/04/27(月) 15:38:08 ID:???
ワルツメンバーの中に放り込もうぜ
352NPCさん:2009/04/27(月) 15:47:58 ID:???
格好いいと思うリプレイもの

潔くて男らしくて気前がいいロールプレイをするPC
中ニ病臭さがまったくないPC
薀蓄を垂れないプレイヤー
冷静な判断力と決断力を持つPC

これらのPC、PLが見られるリプレイ
353NPCさん:2009/04/27(月) 15:51:54 ID:???
>>351
実はワルツ参加者という噂もあるんだぜ。
根拠ないから信じてなかったんだが、
デモパラ、ダブクロと出演増えて、プレイ中のときどきの電波発言見ていると、意外とほんとの気がしてきた。
どうも、さなえはテンぱると、ハァ!と思う発言する感じだからな。
354NPCさん:2009/04/27(月) 16:29:53 ID:???
>>352
1番目と3番目はともかく、2番目と4番目はすっげぇつまんなそう……
355NPCさん:2009/04/27(月) 16:51:10 ID:???
>>353
俺はブランシュはさなえだと思ってた
356NPCさん:2009/04/27(月) 17:14:25 ID:???
その話題はよそうぜ
少し前にみやび派とさなえ派で荒れたじゃん

かさいとかつげめぐみとかゆうみんとか
あと外部の人間もいるって話もあったし可能性はいくらでもあるのに
信者が手柄(手柄? それも微妙な話だが。ブランシュの場合)を取り合うのに
うっとおしいのなんの……
357NPCさん:2009/04/27(月) 17:17:13 ID:???
そもそも中の人が公開されてない以上
ブランシュ=男性プレイヤーだって可能性だって
わずかながらもあるっつーのな
「あれは中の人は女性だろ」ってのも単なる読み手の想像で
著者の書き方ひとつでいくらでも印象操作できるだろうし
358NPCさん:2009/04/27(月) 18:18:43 ID:???
間を取って、中の人はピロシで
359NPCさん:2009/04/27(月) 18:32:22 ID:???
キャラが変わっても性格の変わらないえたーなるちゃんぴょんな人もいればキャラによって性格が大きく違う人もいる
憶測だけじゃ確定はできないんだぜ
360NPCさん:2009/04/27(月) 18:40:42 ID:???
エミリアのヒロイン力は、しのさんのイラストの力も大きいと思うぞ。
361NPCさん:2009/04/27(月) 19:12:04 ID:???
スフレリプ読了



挿絵増えてた! これで勝つる!
362NPCさん:2009/04/27(月) 20:02:08 ID:???
マジか? 温泉シーンだな!? そうだと言ってくれ!w
363NPCさん:2009/04/27(月) 20:22:41 ID:???
カオスフレアかあ
値段がいつもの新紀元社のリプレイだったら買ったんだがなー
今月はサタスペも出るし
364ありよし@シスコン:2009/04/27(月) 20:26:20 ID:???
レオンが「違うな、間違っているぞ」とか言い出したときにはどうしようかと思った
あと「はっはっはっは、わーっはっはっはっは!」とか
365NPCさん:2009/04/27(月) 20:29:12 ID:???
値段高いのか?
まあ相変わらず内容盛りだくさんのようだが。
本スレみたら新ミーム丸ごと追加とかw
366NPCさん:2009/04/27(月) 20:35:15 ID:???
あの値段でこの追加具合はお得だと思うが、

実プレイ者じゃなくて読み専だったら
躊躇う値段なのかも。
367NPCさん:2009/04/27(月) 20:40:16 ID:???
でも、もともと新紀元社リプレイは追加データとか入ってるのがデフォだからなあ
いつもついてないもんがついてて高いんならともかく
ただでさえ、新書だから値が張るんだし

まあ、追加データがあるだけエンターブレインの大型本より良心的価格と言えなくもないが
368NPCさん:2009/04/27(月) 20:45:32 ID:???
あ、1000円前後じゃなくて2000弱なのか
やっぱ今回はスルーしとこう…買う予定のラノベもあるし
369NPCさん:2009/04/27(月) 21:05:46 ID:???
でもさなえって精神がおかしいんじゃないか?
真也がジャーム化したってのに泣かないんだぜ?
普通女性プレイヤーなら泣くだろ。
キーナのPLを見習え。
370NPCさん:2009/04/27(月) 21:07:27 ID:???
こ、これは……釣り?
371NPCさん:2009/04/27(月) 21:07:52 ID:???
>>369
本人が泣くよりも
「この最悪の状況でどう行動するのがエミリアらしいか?」と
頭を回転させてヒロイン力高い回答を出してくれる方がうれしい
372NPCさん:2009/04/27(月) 21:10:40 ID:???
そこまでのめり込みまくっていたらプロとして勤まらんと思うぞ。
373NPCさん:2009/04/27(月) 21:14:12 ID:???
>>369
ワルツがガチだと信じてる奴がまだいたのか
374NPCさん:2009/04/27(月) 21:21:01 ID:???
ヤオなのはエクソダスの方だろ
375NPCさん:2009/04/27(月) 21:26:09 ID:???
>>374
エクソダスにそんなカップリングあったっけ?
376NPCさん:2009/04/27(月) 21:31:19 ID:???
>>375
ガブリエル×アマガ
377NPCさん:2009/04/27(月) 21:35:12 ID:???
>>375
マスターファントム×真也
378NPCさん:2009/04/27(月) 21:35:58 ID:???
そういやX10もホモ臭かったな
379NPCさん:2009/04/27(月) 21:40:55 ID:???
>>362
連載当時に本スレで「温泉のイラストがない!絶望した!」
みたいな意見を見た気がするんだが追加されてて噴いた。
さらに書き下ろし二話では姫子の……(検閲削除)
380NPCさん:2009/04/27(月) 21:41:58 ID:???
薫×柳也

柳也が薫を苦手としているのは求められると拒めないから
381NPCさん:2009/04/27(月) 21:46:39 ID:???
ここで霧谷×藤咲を提唱してみる
382NPCさん:2009/04/27(月) 21:48:28 ID:???
柳也×ガブリエルもあったな
383NPCさん:2009/04/27(月) 21:50:18 ID:???
霧谷in鬼畜眼鏡

ソラリスのフェロモンで柳也や薫やガブや隼人やケイトまでを
次々と落としていくTRPG原作の究極のBLゲーここに爆誕
384NPCさん:2009/04/27(月) 21:51:54 ID:???
>>379
それも私だ。

【超越者ッ面で】
385NPCさん:2009/04/27(月) 21:58:12 ID:???
>>383
霧谷×藤崎はガチ
でも霧谷の本命は伊織だけど実妹だから一線を越えるかどうか悩んでるというのが俺の脳内設定。
386NPCさん:2009/04/27(月) 21:59:48 ID:???
>>383
ラスボスはIZOだな。
387NPCさん:2009/04/27(月) 22:01:09 ID:???
ここは【倒錯の香り】たちこめるインターネッツですね
388NPCさん:2009/04/27(月) 22:02:02 ID:???
実妹に手を出す外道になるならばと、
自らを貶めるためにヤオに落ちるんですね
しかしそのうちそれを楽しんでいる自分に気付き

あれ? ENDがジャーム化しか想像できなくなっていく
389NPCさん:2009/04/27(月) 22:03:39 ID:???
こんなジャームだらけのスレに居られるか! 俺は困スレに戻るぞ!
390NPCさん:2009/04/27(月) 22:07:10 ID:???
ダンディさんとヴィーナス謙信さんがこのスレに興味を持ったようです
391ダガー+初心者検定:2009/04/27(月) 22:16:49 ID:Z2kktc4t
天キャラだからホモでも許されるとか思ってんじゃねえ!
392NPCさん:2009/04/27(月) 22:18:05 ID:???
ヤンデレ姉から問い詰め幼馴染みまで、天のプレイングの幅は実に広くていらっしゃる。
393NPCさん:2009/04/27(月) 22:19:52 ID:???
>>390
確かに変態だが真の漢たるダンディを、
文字通り神のごとき力があるくせに、日本統一を謳いながら
結局妖怪一匹と弓ひとつを恐れるような乳く毘変態神ごときと一緒にしないでください
394NPCさん:2009/04/27(月) 22:41:32 ID:???
>>392
さすが本職(エロゲ)ライターと言わざるをえない
だが悲しいかなその外見は大仏様

だからネコミミ先生にお面を作ってもらおう!サンダーが居る日も安心!
製作資金はGFの付録に付けて回収する方向で
395NPCさん:2009/04/27(月) 22:55:39 ID:???
なんでスレ番号をまたぐでもないのに同じスレで同じネタがループしているんだw
新手のスタ…オーヴァードの仕業か?
具体的には>>94前後と>>374からの流れ。
396NPCさん:2009/04/27(月) 23:17:09 ID:???
>>393
お前にヴィーナス謙信の美しさの何がわかるってんだよ
「毘 vi」でぐぐれば毘沙門天の“毘”がヴィーナスの“ヴィ”であることは確定的にあきらか
397NPCさん:2009/04/27(月) 23:33:50 ID:???
ああ、これかw
398NPCさん:2009/04/27(月) 23:37:56 ID:???
というか
天の本業ってマジなんなんだ
399NPCさん:2009/04/27(月) 23:43:20 ID:???
いや、本業がエロゲライターって訳じゃないぞ?エロゲライターも本職の中に含まれるだけで。
400NPCさん:2009/04/27(月) 23:48:50 ID:???
本職は「フリーのゲームライター」だろ。
仕事の依頼先がTRPG会社かエロゲ会社かで中身が違うだけ。
401NPCさん:2009/04/27(月) 23:56:14 ID:???
ネトゲのメインシナリオとかもやってるしな。
割と手広くやってる人だよ、天は。

ttp://www.4gamer.net/games/050/G005091/20081127032/
402NPCさん:2009/04/28(火) 00:12:32 ID:???
>>401
>とても控えめな田中さん

ウルトラサイダー吹いたwww
403NPCさん:2009/04/28(火) 00:34:38 ID:???
最初は丁寧に喋っていたのに、口調がじわじわ地が出ていってるなぁ
404NPCさん:2009/04/28(火) 00:36:56 ID:???
>『THE IDOLM@STER』と、『キン肉マン』の
>「ぼくの考えた最強超人」企画を足して2で割らないような、そんなノリで。
……控えめ?
405NPCさん:2009/04/28(火) 00:38:03 ID:???
インタビュアーもわかって書いてるなw
406NPCさん:2009/04/28(火) 00:41:22 ID:???
きっと、このインタビューの文章、実際のインタビューの1/10も使ってないな。
もっと益体のない、毒にも薬にもならないけど聞くと腹筋がおかしくなりこめかみに痛みが走ることばかり言っていたと思う。
407NPCさん:2009/04/28(火) 00:47:44 ID:???
そういうのだと七彩かなたのフリートークみたいなのが色々最悪で読んでて顔面の筋肉が辛かったなw
408NPCさん:2009/04/28(火) 06:36:51 ID:???
ぶっちゃけ本編よりOHPのフリートーク?のほうが面白…
409NPCさん:2009/04/28(火) 07:25:18 ID:???
今更ながらアリアンロッド無印リプレイ読んだんだが・・・
きくたけ作品って結構癖あるね。(一同爆笑)と「!?」がやたらと多いのはなんとかならないのか。
以降のシリーズもずっとこんな感じなの?
410NPCさん:2009/04/28(火) 07:31:20 ID:???
それは癖ととるか作風ととるかの問題だからなぁ。
411NPCさん:2009/04/28(火) 08:00:22 ID:???
(苦笑)よりは与える印象マシな気はするけどね、馬鹿っぽいけど
412NPCさん:2009/04/28(火) 08:08:40 ID:???
フレイスの(一同大苦笑)が未だに誤字なのかどうかが分からない…場面的には正しい気もするし
413NPCさん:2009/04/28(火) 08:20:26 ID:???
(笑)がきくたけのアイデンティティだからな
何でもない会話にまでいちいち(笑)を付けるから鼻に付くのもわかる
でもアリアンのルージュだけは読んでくれ、あれは歴史に残る名作
414NPCさん:2009/04/28(火) 08:29:33 ID:???
>>409には合わないんじゃない?>ルージュ
(笑)のノリはあんま変わらんし
415NPCさん:2009/04/28(火) 08:37:17 ID:???
自己紹介でも、(笑)が装備とか書いてあるくらいだしなぁ
416409:2009/04/28(火) 11:00:23 ID:???
>>413を信じてルージュ5冊まとめて買ってきたぜ。

しかしまさか個人経営の小さい書店で5冊揃ってるとは思わなかったが・・・
大型書店だと新刊はあっても再版本はなかなか無いんだよなあドラゴンブック。
417NPCさん:2009/04/28(火) 11:02:41 ID:???
五冊全部……だと……?
418ありよし@シスコン:2009/04/28(火) 11:05:26 ID:???
ば、ばかな!ルージュは4冊までしかないはず……
あ、外伝があったな
419NPCさん:2009/04/28(火) 12:54:41 ID:???
>416
ルージュは1巻は普通だけど2巻で爆笑、3巻で涙、4巻で感動を約束でき・・・ると思う多分。
ルージュはきくたけ作品中で最高傑作と名高いので
これが合わなければ他のきくたけ作品は全部読まなくていいと判断していいんじゃないかな
420NPCさん:2009/04/28(火) 13:23:56 ID:???
いままできくたけと言えばセブンフォートレスかナイトウィザードという印象だったんだが、ルージュ読んでこれこそきくたけの最高傑作と思うようになった。
421NPCさん:2009/04/28(火) 13:25:00 ID:jgUUuxf6
まぁ(笑)が鼻につくと思うなら無理して読むことないよ
そこでライブ感に浸れないなら基本合わないだろうし

きくたけの著作は一回読めば読み返しても新しい感動がある
レベルでもないから
422NPCさん:2009/04/28(火) 13:56:03 ID:???
>>354
ゲーム的には面白いと思う。
ロールプレイよりゲーム性を重んじる人にとっては超重要。
423NPCさん:2009/04/28(火) 13:57:10 ID:???
>>369
TRPGでマジ泣きなんかするかよ
424NPCさん:2009/04/28(火) 14:24:57 ID:???
>>423
(笑)なんかも誰も笑ってないんだよねw
425NPCさん:2009/04/28(火) 14:26:19 ID:???
きくたけの(笑)にはピロシというリスペクト元があるんだけどな。
426NPCさん:2009/04/28(火) 14:53:05 ID:???
(笑)は>>424も使ってるwと一緒で、笑ってるというよりも突っ込みのニュアンスをきつくしないためのもんだけどな。
427NPCさん:2009/04/28(火) 14:56:38 ID:???
脳内処理で(笑)外してみれば(笑)の効果がちょっとはわかるんじゃないか
428NPCさん:2009/04/28(火) 15:05:46 ID:???
「ふざけんな」とか「なんだよそれ」とか(笑)ないと本気で空気悪くなってるように見えるもんなあ。
いちいちそうじゃないですよーって説明するには紙幅も足りないしテンポも落ちるし。
429NPCさん:2009/04/28(火) 15:18:00 ID:???
「お前一回死ね」と「お前一回死ね(笑)」の間には大きな溝があるわけで
430NPCさん:2009/04/28(火) 15:18:36 ID:???
「お前一回死ね(一同爆笑)」
431NPCさん:2009/04/28(火) 15:20:00 ID:???
でも戦国ラグナロクは(笑)を脳内で外してみても普通に読める
これも天の人柄ゆえか
432NPCさん:2009/04/28(火) 15:20:46 ID:???
wも(笑)の略だからな。
433NPCさん:2009/04/28(火) 17:44:05 ID:???
lol <バンザーイ
434NPCさん:2009/04/28(火) 18:01:11 ID:???
スイーツ(笑)
スイーツ

(笑)が付いてる方がダメじゃんw
435NPCさん:2009/04/28(火) 18:06:37 ID:???
ありがとう   ありがとう(笑)
お前凄いな   お前凄いな(笑)
良い人     良い人(笑)
436NPCさん:2009/04/28(火) 18:09:19 ID:???
と言うかさ、その辺のニュアンスぐらい
みんな知った上で読んでいるんじゃなかったのかいな

復習??
437NPCさん:2009/04/28(火) 18:10:50 ID:???
裸で何が悪い
裸で何が悪い(笑)
438NPCさん:2009/04/28(火) 18:14:55 ID:???
まだこの話題引っ張ってんのか
439NPCさん:2009/04/28(火) 18:22:12 ID:???
>>435
真ん中のは田中天かO畑のキャラ、一番下のはファラウスを連想してしまう
440NPCさん:2009/04/28(火) 18:46:51 ID:???
 ヘ(笑)ヘ
   |∧
  /
441NPCさん:2009/04/28(火) 20:43:04 ID:???
>>394
天のヒロイン用のお面ってこれか
http://image.www.rakuten.co.jp/festival-plaza/img10163438537.jpeg
442NPCさん:2009/04/28(火) 20:44:47 ID:???
誰がうまいことをw
443NPCさん:2009/04/28(火) 20:50:32 ID:???
てか、雑誌付録のお面って方向性だとそっち系しか作ってもらえ無そうだよな
マスクドIZOとかモルガンロボとか…
444NPCさん:2009/04/28(火) 23:00:36 ID:???
あー、えーっと
そんな流れの中で悪いんだが、GFが出てたから空砦リプレイの話
エンダース戦が凄かった
 
なんつーか、プロの戦いをみたわー
ダイス目コントロール能力ってホント強いなぁとかなんとか
 
しかし、冥魔王って設定的にベルと同格程度なのか
存外大したことないな、冥魔
445NPCさん:2009/04/28(火) 23:02:59 ID:???
強さでなく正確や性質で処遇が決まってる説があったな
446NPCさん:2009/04/28(火) 23:08:18 ID:???
本気ベルは割と強いだろ?

小説だとシャイマールにダメージ通してたし。

第一には世界結界無いし、冥魔王は常に本気ベルと同格程度?とか考えると

おお!?強ぇって感じがしないでもない。
447NPCさん:2009/04/28(火) 23:11:17 ID:???
しかし、トップ集団が冥界の力とりこんで変質して、
そんでやっとベルやルーと同等って考えると結構情けないよね
元々の力はどの程度だったんだっつー
 
そして、そのレベルの相手の侵攻に四苦八苦してる天界サイドってのも実は大したことないんぢゃ疑惑
448NPCさん:2009/04/28(火) 23:11:39 ID:???
アニメでも、攻撃が効かない相手に時間稼ぎをやれる強さではあったな
449NPCさん:2009/04/28(火) 23:59:33 ID:???
一応、ベルと七罪アインソフオウルつきルーの間には壁が一つあるっぽい感じだけどね
450NPCさん:2009/04/29(水) 00:05:00 ID:???
本気ベルってザーフィーに簡易結界で弱体化させられたあげく、タイマンでやられたやつだろ?
451NPCさん:2009/04/29(水) 00:08:29 ID:???
弱体化してる時点で本気モードじゃないじゃねーかw
452NPCさん:2009/04/29(水) 00:11:57 ID:???
本気ベルは大人モードのアレだろ
453NPCさん:2009/04/29(水) 00:18:35 ID:???
実は今回引き合いに出されたのは「柊が対峙した」ルー相当なんで、
本気モードじゃない可能性がかなり……
454NPCさん:2009/04/29(水) 00:27:35 ID:???
>>451
いや、本気なのにロンギヌスの一般装備ごときで弱体化するのってどうよ、って話。
455NPCさん:2009/04/29(水) 00:30:09 ID:???
つーか「エンダースからの威圧感はディングレイやベルに相対した時のそれに近い」
って表現が使われただけで格付けがはっきりするもんでもないと思うぞ
柊たちにとって自分より強そうな奴だ、という漠然とした表現に過ぎないだけかもしれんのだし
456NPCさん:2009/04/29(水) 00:33:12 ID:???
「物語的に負けそうな流れになったらどんな強い奴でも負ける」を延々持論にしてきたきくたけ作品で、
よく飽きずに強さとか格を論議できるなぁと感心する。
457NPCさん:2009/04/29(水) 00:33:17 ID:???
PCだってどんなに強くても雑魚エミュレイターの張った月匣のルールに縛られるわけで
458NPCさん:2009/04/29(水) 00:33:41 ID:???
柊たちが対峙した強い奴らってもピンキリだからなぁ
459NPCさん:2009/04/29(水) 01:06:43 ID:???
威圧感の質について(「魔王」から連想する傲岸さとか相手へのみくびりとか)言ってるんであって、量については触れてないんじゃね?
460NPCさん:2009/04/29(水) 09:05:45 ID:???
本気モードのベルならひとたまりもありません
ナース服とかが
461NPCさん:2009/04/29(水) 09:32:14 ID:???
             ,.ッ―v―ッ===tz_ ―- ..              ゚
         ,.</: :/: : /: : : : : :\`'<´  \       | /
        /: :/: : :./: : : : {ン: : : : ト、 \: :\        _人_
      /: : ,イ: : ,¬j/―匕 {l: : : :.:fト、 \ ヽ: :\      ̄`Y´ ̄
      ムイ.从 ノ .≠===八: : : :リ__`ー.)) )人 ),     |
      {X |人 {  :'  :'     \ ノ`气ミ(ノ乂: :) ハ   / ゚
     ( j八: :ヽ廴:'  :'          '(  |/'  j}  + ゚  
     )X: :\: : :.\:'     厂 ̄〕    ゙(.r┘    x  +
    Y⌒ : :ノ : : :ノ    {   /    从       ゚  
    乂 : :(: : : :.(_     、_,ノ    ,イヽハ     x  
    ,イ≧≦>、 : :) _         , イ乂 :ノリ       誰がコスプレ魔王やねぇんん!!
 _/: :/: :ハ: :ヽ メノ>、 " r-‐<ノハノ ≧≦                  ふもっふ!!!
  ̄`=ミz__rヘ_ノ\ \_」_) Yツ⌒フ/ ハヽ:\
    ≦厂 ̄气≧.  \__X,人、 厶 / rヘ: :ヽ〉
    {{ {    } }}       ≫≪ {{ハ、 `=='⌒^´
   ゞゞ _ ノ ノ       ≫≪ゞ=ヘ、
    ≫==≪  _,二ニ=彡ヘ、 _\
       彡グ ̄    ノ   \   ̄ ̄ ̄ ¨ ¬ …
462NPCさん:2009/04/29(水) 10:00:00 ID:???
赤いマフラーでも柊にでもやったらどうだとかいってみるテスト
463NPCさん:2009/04/29(水) 11:08:33 ID:???
八雲の砂霧を古本屋で見つけて買ってみたんだが、すごいな
ハルパスと戦うところまでは意外に普通だったが、ラストはGMをはじめみんな頭おかしいとしか思えない
464NPCさん:2009/04/29(水) 13:02:59 ID:???
>>463
なんだそれ
ぐぐるさんに訊ねてもそれらしい情報が出てこないんだが
465NPCさん:2009/04/29(水) 13:35:56 ID:???
八雲の狭霧だな、メガテンの
悪ノリしたら読者にドン引きされた、って話なんだろうけど
GMやPLがどんな意図の基にああいう行動・演出したのかって部分は今でもちょっと気になるなw
466NPCさん:2009/04/29(水) 13:51:54 ID:???
序盤はわりと普通にメガテンしてるのに、終盤は全員が酒か薬物でトリップしてたんじゃないかって感じだからな
まあ、終盤はGMの暴走っていうか妄想っていうか捏造だと信じたい<八雲の狭霧
467NPCさん:2009/04/29(水) 14:17:37 ID:???
もしもあれが実プレイの結果だとしたら

人間の心にはどれだけ深い闇が潜んでいるというのだろう
468NPCさん:2009/04/29(水) 14:18:40 ID:???
どんな展開になったのかkwsk
古本で見つからないんだよなあ
469NPCさん:2009/04/29(水) 14:21:31 ID:???
リプスレで散々言われてたのはなんとなく覚えてる
470NPCさん:2009/04/29(水) 14:40:15 ID:???
>>468
kwskって言われてもなぁ。
何が真実で何が幻だったのか。何の意味があったのか。読んでも分からんし。
読んで自分で判断するしかないんだよ、あれ。要約のしようが無い。

ラストシーンだけ

意識の戻らないPC3と4の病室に見舞いに行くPC5
笑っている 笑っている 笑っている 笑っている 笑っている 笑っている
静かな病院 PC3と4はただ眠り続けている
笑っている 笑っている 笑っている 笑っている 笑っている 笑っている
物音ひとつない病室のドアを開けるPC5
笑っている 笑っている 笑っている 笑っている 笑っている 笑っている
PC5「うるさい、黙れ!」
471NPCさん:2009/04/29(水) 15:23:02 ID:???
PC1は覚醒したら復活できるけどもうちょっと待てって言われてそのまま死亡してるよな
472NPCさん:2009/04/29(水) 15:25:03 ID:???
ワラタw
これは本当にTRPGリプレイなのかw
いわゆる、もっとおぞましい別の何かってやつかw
473NPCさん:2009/04/29(水) 16:24:01 ID:???
なんか途中、全員の発言がカタカナ混じりでどんどん壊れてったあたりで、ホントに参加者が狂気に犯されたとしか思えない
展開的には狂った悪夢をみんなが見ていたってシーンでしかないんだが……
474NPCさん:2009/04/29(水) 17:13:35 ID:???
なんつーか展開と描写だけならただのB級サイコホラーなんだが、これが何故かTRPGのリプレイだってのがすごいんだよな。

>>470
PC3とPC4じゃなくてPC4とNPCじゃなかったけ。
475NPCさん:2009/04/29(水) 17:18:26 ID:???
クトゥルフの呼び声のリプとかだとあぁなるほどと思ってしまうのだがw
476NPCさん:2009/04/29(水) 17:48:22 ID:???
カオスフレアリプ読んだ
エルキュールといい今回のヘレナといい
ハッタリは真面目でどっか抜けてる良家のお嬢様なNPC書くのが上手いな
477NPCさん:2009/04/29(水) 20:07:36 ID:???
ヘレナは抜けてるというか、殺意高すぎな気が。

少しはデレてくれても良いのに
478NPCさん:2009/04/29(水) 20:23:36 ID:???
簡単にはデレない、そこがいいんジャマイカ。

まあ単なる好みの違いなんだけどな。
再登場(今後のリプレイやパーソナリティ化)に期待。
479NPCさん:2009/04/29(水) 20:30:15 ID:???
>>470
なるほどレジェンド級のリプレイはそれなりの理由があったということか
笑っている 笑っている 笑っている 笑っている 笑っている 笑っている
480NPCさん:2009/04/29(水) 20:33:44 ID:???
>>470
…えーっと、CoC?
481NPCさん:2009/04/29(水) 20:42:26 ID:???
お前らの見識を見込んで注文してみた>八雲
482NPCさん:2009/04/29(水) 20:48:14 ID:???
近所の古本屋に100円で転がってたが回収に行くべきかね
483NPCさん:2009/04/29(水) 21:25:09 ID:???
ヘレナさんはダスクフレア未満の頑張り屋さん。
敵の敵なので味方してくれる存在として有効かも知れん。

「わたしの母よりも階梯の低い妾の子の分際で!」がきっかけのシナリオとかは普通に組めそうだ。
484NPCさん:2009/04/29(水) 21:36:55 ID:???
>>482
狂気の世界に興味があるなら、100円ならお勧めだ。
485ダガー+初心者検定:2009/04/29(水) 21:43:23 ID:s8FoibsW
八雲の話題も久し振りだなァ。
486NPCさん:2009/04/29(水) 21:45:41 ID:???
…ホント、大麻生徒会と同じ系譜のゲームとは思えない>八雲
487NPCさん:2009/04/29(水) 22:33:15 ID:???
>>486
大麻だけに、バッドトリップというオチで一つ。
488NPCさん:2009/04/30(木) 00:21:28 ID:???
八雲は最後のアレさばかりが言われるけど、
最初からおかしかったといえばおかしかったんだよね。
だから、最後はある意味妥当な終着点に思えるw
489NPCさん:2009/04/30(木) 08:34:01 ID:???
>>488
妥当というより、単に皆んなキレた結果な気もするぞ。
490NPCさん:2009/04/30(木) 11:36:06 ID:???
その皆がキレるという結果が妥当なんじゃないか?
491NPCさん:2009/04/30(木) 12:35:10 ID:???
>>441
画像だけ見ると酷く格好悪くて不気味なお面だなw
492NPCさん:2009/04/30(木) 17:20:37 ID:???
カオスフレア読了 中々面白かった
特にレオンとメルのコンビは上手いな
493NPCさん:2009/04/30(木) 18:00:33 ID:???
PC1も他のPCに撃たれて死亡だし、本当にみんなキレてたとしか思えないよなあ。<八雲
494NPCさん:2009/04/30(木) 18:03:18 ID:???
聞けばきくほどクトゥルフの呼び声ごっごしてるとしか思えないんだがw
495NPCさん:2009/04/30(木) 18:28:00 ID:???
まあ一回読んでみろ。
496NPCさん:2009/04/30(木) 18:29:53 ID:???
お前等のせいでアマゾンで中古注文しちまったよ>八雲
GWにのんびり読むか……
497NPCさん:2009/04/30(木) 19:52:49 ID:???
>>496
やあ俺
俺の場合は書店で注文だからGWには間に合わないが
498NPCさん:2009/04/30(木) 22:22:04 ID:???
正確には「1回だけ読んでみろ。2度と読みたくなくなるから」>八雲

俺の小遣い返せ、とか書かないようにw
499NPCさん:2009/04/30(木) 22:43:10 ID:???
行動カウントが激減されて何も出来ないエンダース涙目
・・・クレバーすぐるわあのPT。すげえヒドイ攻撃だw
500NPCさん:2009/04/30(木) 22:50:27 ID:???
不覚にもディフェスに萌えてしまった
まどかさんホント、無口系の漫画キャラみたいなロールうまいな(地とも言うが)
これで○でさえなければ完璧なのに
501NPCさん:2009/04/30(木) 22:56:47 ID:???
そんなことより次回から始まるカオス編ですよカオス編。
いきなり同調者持ち出すとか流石キジルシコンプリートの男w
502NPCさん:2009/04/30(木) 23:25:48 ID:???
>>498
大丈夫だ、年に1回は突発的に読みたくなるから。おかげで売りに行けないんだよな。

星辰の巡りか何かが精神に影響を与えているんだろうか。
503NPCさん:2009/04/30(木) 23:26:56 ID:???
>>499
クレバーっていうか、カウント削るのは基本戦術だよ。特にNWでは。
カウントハメしないと倒せないボスとか本当に地獄だぜー。
504NPCさん:2009/04/30(木) 23:39:36 ID:???
スロウとタンブリングダウンは最終兵器です。使うとゲームつまらなくなる意味でも、使わないと死ぬ意味でも。
505NPCさん:2009/05/01(金) 00:01:50 ID:???
能力的にはホントに恐ろしいからナ、エンダース
hp1000とか言われた時にはくらっときたわ
506NPCさん:2009/05/01(金) 09:10:04 ID:???
>>503
まあこのスレは正直各種ゲームの本スレより実プレイ分ははるかに低いから、
ちょっとルール通りのことやるだけでクレバー扱いされることあるね。
逆に「ああ、みんなリプレイ面白いとかいいながら、ゲームの方は実際にやってないんだな」と微妙感に陥ったり、。

507NPCさん:2009/05/01(金) 10:00:58 ID:???
というか、久しぶりにリプレイでガチボス戦見た気がしたぜ
こういうのがあるからTRPGってのは面白いんだよな>空砦
508NPCさん:2009/05/01(金) 10:32:57 ID:???
最近のメガテンなんかはいつもガチだし、久しぶりって感じもしないが
FEARリプレイしか読んでないなら別だろうけど
509NPCさん:2009/05/01(金) 10:34:32 ID:???
つーかFEARもたいがいボスはガチだと思うが
510NPCさん:2009/05/01(金) 11:22:58 ID:???
FEARはリプレイやシナリオ集だけじゃなくて、最近はルルブ付属シナリオもガチになってきているから困る。
511NPCさん:2009/05/01(金) 11:24:20 ID:???
リプレイオンリー派はシナリオなんていわれてもわからんのでは
512NPCさん:2009/05/01(金) 11:29:17 ID:???
いらん配慮しなくていいって
513NPCさん:2009/05/01(金) 11:36:19 ID:???
リプレイオンリー派ってラノベ板だけじゃなくてこの板にもいたのか。
514NPCさん:2009/05/01(金) 12:07:01 ID:???
>>510
ハートレスメモリーは死ぬかと思った。ってか死人が出た。
515NPCさん:2009/05/01(金) 12:12:58 ID:???
テストプレイでプレイヤーが5人もいたのに、3倍振りでも1人ジャーム化したって書いてあったな。
516NPCさん:2009/05/01(金) 12:24:20 ID:???
>>513
TRPGしてないって意味でなくて、
「このゲームについてはリプレイは買っててちゃんと読んでても、そんなにプレイしてないしサプリもシナリオもそろえてないよ」
みたいな人は山ほどいるんじゃね
517NPCさん:2009/05/01(金) 12:31:13 ID:???
SNEでもSWはそんなに死人いないけど六門だと死人が出て当然みたいな感じがするなぁ
よく考えるとガープス、デモンパでも死人あまりいないから六門だけが変なのか?
518NPCさん:2009/05/01(金) 12:32:21 ID:???
SWの死人といえばディケイ
519NPCさん:2009/05/01(金) 12:33:04 ID:???
>>514
ウチのGMは、PL3人環境なのにボスを更に強化しやがりました>ハトメモ
御蔭で後半は3倍振りデフォで経験点何ソレおいしいの状態に……。
まぁ全員ジャーム化せずに生き残りましたが!

>>516
リプレイ読んでルルブを買う>プレイ環境が有ればサプリも、って人は多いと思う。
プレイ環境の有無は大きいんじゃないでしょうか。あと価格含めた購入難易度。
DXが3rdで文庫化、と云うのもそれ踏まえれば納得かなと。
520NPCさん:2009/05/01(金) 12:42:58 ID:???
>>519
1・2話で調子乗ってたら3話で復活エフェクト増加されて1人死んだなー。
まあPLの出目は腐るGMの出目は走るってのもあったからなんだが。

そしてリプレイ読んでルルブ買うって手合いは俺だな。
一番最初に買ったのはアリアンだったな。文庫で安かったし。
521NPCさん:2009/05/01(金) 12:50:29 ID:???
>>517
前の六門しか見たことないけど、あれは事故りやすいシステムのように見えるな。
変っていうより、そういうゲームなんじゃない? 死にやすいからか、復活もやりやすそうだったし。

>>519
3人でよくもまあ……
522NPCさん:2009/05/01(金) 13:10:31 ID:???
>>520-521
リプレイを買う時に「ルルブも持ってるか」ってのは大きいですな。TRPG者だと特に。
DXはルルブ買うまでは集めるの躊躇してたけど、買ってからは一気に揃えたし。

SWやALGのリプレイ買ってた時の事を思い返すと。
「リプレイ面白いからルルブも買おうかな?」って時に、同じ文庫棚に並んでるってのは大きいかと。
……そう考えると、2ndになってもB5版を貫くNWって豪気よね……。

>>ハトメモ
GM曰く「最近ダイス運が悪いから不安で、つい」との事。
終了後にデータ見せられて「殺す気かー!」噴いたのも良い思い出です。
良かった、自律判定にロイス6つ残しておいて本当良かった……。

まぁ一番恐ろしかったのは最終回2倍振りで生還したPC1ですが!
523NPCさん:2009/05/01(金) 14:43:36 ID:???
>>521
六門は旧では借金で支払い可能かつそこそこのレベルなら1〜2回の冒険で溜まる金で蘇生可能
2版にいたっては上に加えて最初から死後10分以内なら蘇生可能という能力を持つクラスがある
524NPCさん:2009/05/01(金) 16:32:56 ID:???
NWで「ボスのカウント下げて当然」ってくらいまでやりこむの結構大変だからなあ
525NPCさん:2009/05/01(金) 17:22:32 ID:???
カウント減少系はNW1stの転倒程度にはデフォで使う
526NPCさん:2009/05/01(金) 17:25:11 ID:???
HMのガチ度は異常事態と言っていいレベルだろw
3話と最終話はGMの出目もあって凄まじかった

あとリプレイと言ってもNW1の頃はスタメモとか炎砦みたく口プロレス余裕でしたみたいなのもあるし、
そこらへんは何とも言えないんじゃねえかな。ゆーらは基本ガチなオーラあるけど
527NPCさん:2009/05/01(金) 17:41:09 ID:???
HMのガチ度はぶっちゃけDXはキャンペーンでバランスとるのに向かないことを明確に露呈してるからなぁ…
リプレイでも後半ほどガチになるのは、あのゲームがいかにキャンペーンしにくいかということにつながってる気はする。
PCがある程度成長すると、バランスが楽勝モードかデッドモードの二極になって中間がなくなる
528NPCさん:2009/05/01(金) 17:46:32 ID:???
HMのガチ度はどう考えても成長云々じゃなく戦闘がやたらと侵食率が上がりやすいようにできてることだろ
529NPCさん:2009/05/01(金) 17:48:44 ID:???
デッドモードになると3倍振り余裕です→成長できませんのループになるからなあ。
僕らの心のオアシス然り。あれは出目も悪いかw
530NPCさん:2009/05/01(金) 17:54:19 ID:???
オアシスは登場侵食率とわざわざ侵食率があがるような組み方してるのが原因だからGMのせいとは言いがたい
あと、途中から成長でエフェクトとっても侵食率の関係であまり意味がなくなってくるんだよな……
531NPCさん:2009/05/01(金) 17:56:56 ID:???
むしろバランスを取れば取るほど成長できなくなるDXの欠陥だよな。
3rdで変わるといいんだが。

つーか、HMの話も含めてスレちがいだろこれ
532NPCさん:2009/05/01(金) 17:58:15 ID:???
成長できないなら強すぎる敵を出してる証拠
533NPCさん:2009/05/01(金) 17:58:39 ID:???
>>529
あるPCがとても苦労してがんばってなんとか生還したら成長できないからな
苦戦するほど成長しないっていう構造はキャンペーンでは微妙だ
シナリオの方は後半になるほどPCが成長したこと前提で敵が強くなるし。
そうするとまった必死にならないと生き残れなくて、経験点がもらあえなくて…
とまさに負のスパイラルだよ。

別の卓のモノプレイの経験点突っ込むのが成長の基本になっちまうな
534NPCさん:2009/05/01(金) 18:05:56 ID:???
言いたいことは分かるが確かにこれDXスレでやる話だよなw

アジアンパンクGOGO後書きの10年後のアベレージ90Kの話読みてえ!
535NPCさん:2009/05/01(金) 18:14:38 ID:???
八雲といえば小泉八雲、ラフカデォオ・ハーンしか思い出せない
536NPCさん:2009/05/01(金) 18:25:27 ID:???
八雲といえば藤井八雲、ハズラット・ハーンしか思い出せない
537NPCさん:2009/05/01(金) 18:29:18 ID:???
アルシャードガイアリプレイ「君といるセカイ」第三回公開中
犯人はヤス

・・・外部のコネの第三者を使って、今回の事件を検証するとはベテランはクレバーだな
538NPCさん:2009/05/01(金) 18:30:02 ID:???
オアシス支部長は、ある意味で最初から完成形だったしな。
逆にミナリは、成長しなきゃやってられん仕様だったが。
539NPCさん:2009/05/01(金) 18:39:47 ID:???
>>537
でも社長が社長のアポ取るところ達成値11で失敗してね?
判定へのボーナス受けた上で実質難易度の10以上になったから成功、って言ってるような
540NPCさん:2009/05/01(金) 19:01:46 ID:???
やべぇやっぱこいつらLVが違うwww
541ダガー+初心者検定:2009/05/01(金) 20:48:28 ID:+JmFtb4Y
おー面白い展開だ。

しかしじゅんいっちゃん、ああ見えて年季の入ったオールドゲーマーなんだから
あのテのメタプレイは珍しくないだろうに、敢えて聞き役になってるのが
空気を読んでるのか自PCの立ち位置に合わせてるのか(笑)
542NPCさん:2009/05/01(金) 20:57:46 ID:???
しかしきくたけは全く気づかなかった上に「ウラがありそうとは思っても、普通気にしないよな」とか言っておいて、
「事件のウラをとること自体は普通の話だけどな」とか言ってるのはどーなんだw
543NPCさん:2009/05/01(金) 21:02:33 ID:???
黒田先生が怪しいはともかく、社長のアプローチの仕方はクレバーだなあと思わされたな
確かに基本と言えば基本的なところではあるんだが
544NPCさん:2009/05/01(金) 21:14:07 ID:???
>>542
きくたけは遠回しにえんどーちんのプレイをくさしてるんだろ
前回を読む限りきくたけも気付いている
545NPCさん:2009/05/01(金) 21:47:30 ID:???
>>537
その名の通りセカイ系のストーリーですか?
546NPCさん:2009/05/01(金) 21:52:14 ID:???
>>545
読めばいいだろ
無料で公開されてるんだし
547NPCさん:2009/05/01(金) 21:54:14 ID:???
つか千影タンはメタ視点ではどう考えても怪しいキャラだからなw
PL的には奈落か疑えてもPC的には疑う根拠がないってのはなかなかよい状況だが
548NPCさん:2009/05/01(金) 21:55:43 ID:???
>>547
一歩間違えるとPLのフラストレーションが貯まってゲームが荒れるけどな
549NPCさん:2009/05/01(金) 22:00:51 ID:???
藤井さんはPC側にも怪しむだけの情報渡すつもりあったみたいだから問題ないだろ
今回はPLがさっさと気づいたからPL的には怪しいと思ってもPC的に疑う理由が無い状態になってたが、
GM的にはあの時点で気づくという前提は全くなかったわけだし
550NPCさん:2009/05/01(金) 22:08:12 ID:???
<ガイア>相当の願いが叶うならルールの変更や
ヒロイン全員が生存が出来てもおかしくないっちゃないんだよな。
「黒田先生の言うことが」(ここ何度も強調)本当なら

あと、きくたけは最下位になったくせに、黒田先生から怪しい誘いを受けて
オイシイよなw
次回辺りでクロい黒田千影先生の本性が出るかな

551NPCさん:2009/05/01(金) 22:12:14 ID:???
ミドルにもなって黒田ぐらいしか怪しいNPCがいないんだからむしろ疑わなきゃおかしいw
黒田がシロだったら改めてパートナーNPCの素性を探っていけばいいし
552NPCさん:2009/05/01(金) 22:14:02 ID:???
まあいかにも怪しいからダミーって可能性もまだあるんだよな
クロマクでFAだとは思うけど
553NPCさん:2009/05/01(金) 22:22:19 ID:???
今月の海燕。アウラたんのガーターベルトネタを見て、ああいつもどおりのアサコたんだな、と思った。
ハッタリに妄言を吐く暇も与えないとはなんと恐ろしいメンバーだ。
554NPCさん:2009/05/01(金) 22:49:46 ID:???
生徒会長キャラなのに夷神がどんどんかわいそうなキャラに…
そして対して出番のないのに何故か山吹が萌える…
555NPCさん:2009/05/01(金) 23:10:58 ID:???
きくたけが夷神の中身なんだから
むしろ弄らねば・・・次はじゅんいっちゃん(の腕輪)を襲うのかなあw

山吹は寧ろ何時足手まといになるかヒヤヒヤじゃね?
556NPCさん:2009/05/01(金) 23:33:29 ID:???
ヒロインは全員等価値で足手まといになるだろ ルール的エキストラとして

まぁ山吹は仲良くやってていーよな(笑)
557NPCさん:2009/05/02(土) 00:58:04 ID:???
そんな中、よやっとモノクロームを読んだんだが
凄いな。
ファンブル侍
558NPCさん:2009/05/02(土) 15:20:56 ID:???
遅ればせながらエクソダス三巻読了(どこにも売ってなかったんだよ!w)
…………………さなえのヒロイン力は都市伝説でなかったことに打ちのめされた
559NPCさん:2009/05/02(土) 21:05:59 ID:???
なんか図版見てると「デュラハンを味方に付けて他PCと戦え」といってるように見えた
560NPCさん:2009/05/02(土) 21:33:19 ID:???
GM藤井、さんざんベテランプレイヤーに翻弄されていたかと思ったら、今回の最後の発言でひっくり返したなw
ゆにばーさるの時といい、油断のならないお方だぜ。
561NPCさん:2009/05/02(土) 22:02:56 ID:???
いつかGM藤井PLさなえで主人公とNPCヒロインとさなえヒロインの三角関係絡めたリプレイを読みたいなあ
562NPCさん:2009/05/02(土) 22:11:57 ID:???
>>550
というか、最下位になったから黒田先生がそそのかしたんだろう。
夷神が他のPCを全員倒せば若葉は消えない、という「ルール」だからな。
563NPCさん:2009/05/02(土) 22:30:20 ID:???
おまえの あたまは あずかった ぶじに かえして ほしければ
564NPCさん:2009/05/02(土) 22:34:48 ID:???
>>558と同じくエクソダス読了
何故かドラゴンブックの入荷がどこにもないってなんだよ……
やはりデスコンダクターが素敵過ぎる
やっぱ美少女だなぁ、エミリア
565NPCさん:2009/05/02(土) 22:38:30 ID:???
>562 若葉とともに消えかかってる夷神は、もう他人事じゃないしなw
そういやあの腕輪って、自分から自由に外せるんだっけ?
腕輪を故意に集めるとどうなるんだろうな?

あと最後の登場判定の出目が良すぎ、愛されてるなwきくたけw
566NPCさん:2009/05/03(日) 11:36:34 ID:???
あいかわらずたのだんはネカマリプレイキモさ爆発だ
567NPCさん:2009/05/03(日) 11:47:12 ID:???
ネカマってのはネット上で女性を騙ることを指すから雑誌・単行本上で
行われてるたのだんひよこはネカマには該当しない
568NPCさん:2009/05/03(日) 11:56:48 ID:???
そう、つまり……オカマ!
569NPCさん:2009/05/03(日) 12:17:51 ID:???
うん、オカマだ。あの女ドワーフを演じた男は
570NPCさん:2009/05/03(日) 12:18:48 ID:???
別に騙ってもいないしな。
ついでに、リプレイで男が痛めな女キャラやるのが初ってわけでもない。
571NPCさん:2009/05/03(日) 12:33:11 ID:???
自分の趣味全開のNPCを出して
「ですぅ〜」口調でノリノリな男GMの方が嫌だ
572NPCさん:2009/05/03(日) 12:36:45 ID:???
ゆーらのことかああああ!

ごめん。ですぅじゃなくてボクだった
573NPCさん:2009/05/03(日) 12:50:52 ID:???
ですぅ もゆーらで合ってるよ!ARAランダムダンジョンだっけ
574NPCさん:2009/05/03(日) 13:02:51 ID:???
ファンブルメイドの口調ってどんなんだったっけ
575NPCさん:2009/05/03(日) 13:04:21 ID:???
だよもん星人じゃなかったっけ?
576ダガー+初心者検定:2009/05/03(日) 13:37:07 ID:Sxdc+rCQ
ゆーらのDTちからはEFARん中でもちょっと抜きん出てるよな。
きくたけや王子もかなり匂うけど。
ココらへん天は意外に無難。プライベートでは全部狂ってるっぽいけど。
あとじゅんいっちゃんはどうせ時代に追いつかれるんだからもっと心を解き放て。
でも社長くらいフツーに解き放てちゃうと逆にちょっと勿体ない気もする。

またプアープレイリプみたいなのやって欲しいなァ。
577NPCさん:2009/05/03(日) 14:00:55 ID:???
ゆーらのDT力は確かに高めだが、
だがしかしFEARの人間の中ではマシな方の常識人という印象も同時に
578NPCさん:2009/05/03(日) 14:01:22 ID:???
>>576
きくたけリプでイメージBGMが書かれなくなったことが少し寂しい俺がいる
579NPCさん:2009/05/03(日) 14:13:02 ID:???
子持の妻帯者のDT力と言われても…
580NPCさん:2009/05/03(日) 14:16:39 ID:???
DTは経験の有無じゃない、心の有り様だ。
581NPCさん:2009/05/03(日) 15:34:32 ID:???
不快

いや、深いな
582NPCさん:2009/05/03(日) 15:44:17 ID:???
DTRP力と考えれば胸を張れる!
583NPCさん:2009/05/03(日) 18:18:16 ID:???
かわたなのDTちからも相当なもんだと思うがな
584NPCさん:2009/05/03(日) 18:22:33 ID:???
かわたなとOはたには感じないけどな俺ァ。
あ、でもOはたはエクスだけ別。
585NPCさん:2009/05/03(日) 18:45:24 ID:???
まあたのだん2は同じ値段でページ数があんなに少なすぎるから
ガッカリ感は強いかな
586ダガー+初心者検定:2009/05/03(日) 18:55:48 ID:Sxdc+rCQ
>584
ああ、確かにそうかも(笑)
ラブコメ展開に於けるボンクラ主人公って、ヒロイン要素に対する雌型だからなァ。
本来は逆なんだけど。

ココらへん自分で13歳少女とかやっちゃうこはまーは、
特に好きってゆうよかむしろ都合がイイからやってる感。
587NPCさん:2009/05/03(日) 19:06:28 ID:???
>>586
まあ、「やりやすいから」っていうのはキャラメイクの動機としてわかりやすいわな。

セッション始まってから「このキャラは○○だから××しない」っていう典型的困った行動を取るPLの反対だ。
588NPCさん:2009/05/03(日) 19:09:54 ID:???
ラブコメはだいたい作者が女だからいい。
こっちはプレイヤーが男。
次元が違うね。
589NPCさん:2009/05/03(日) 19:14:02 ID:???
>ラブコメはだいたい作者が女
そうか?w
590NPCさん:2009/05/03(日) 19:49:41 ID:???
有名な少女漫画だったら作者はだいたい女だろう常光
591NPCさん:2009/05/03(日) 20:07:46 ID:???
それはどうかな?
592NPCさん:2009/05/03(日) 20:23:51 ID:???
少年漫画でもラブコメは珍しくないしなあ
593NPCさん:2009/05/03(日) 20:24:43 ID:???
>>590
あだち充を女とのたまうか>有名な少女漫画

しかし、顔触れSCのリプにもみんなほとんど触れないのなw
サタスペはみんな触れないだろうと踏んではいたが
594NPCさん:2009/05/03(日) 20:24:59 ID:???
そもそもラブコメって別に少女マンガのみじゃなくね
595NPCさん:2009/05/03(日) 20:38:54 ID:???
>>593
サタスペ面白かったぜ?
第3話のいかにもサタスペらしい展開とか書き下ろしの「ないわー」なオチとか大好きさw
元々旧版の再掲載ってこともあって今後サプリで出るであろうデータが色々使われてるのもいいね。
余暇表の無駄っぷりとかマジでたまんねえ、早くサプリ出せ。
596NPCさん:2009/05/03(日) 20:46:29 ID:???
>>594
ラノベやギャルゲ及びエロゲにも多数あるな。
あの辺の業界のライターかなりの割合で男だよな?
597NPCさん:2009/05/03(日) 20:53:36 ID:???
俺としては少年漫画で女性が書くラブコメが微妙な印象はある。
598NPCさん:2009/05/03(日) 21:10:41 ID:???
NW白御子の件が示すように、男の方が男のツボを理解してるのかもしれない。
599NPCさん:2009/05/03(日) 21:14:59 ID:???
白御子?
男のツボ?
当方男だが何のことかさっぱりだ。
どのシーン?
600NPCさん:2009/05/03(日) 21:17:53 ID:???
>>599
願いより祈りのほうが萌えってことでは?
601NPCさん:2009/05/03(日) 21:18:16 ID:???
天のヒロイン力はさなえに匹敵(多分)

602NPCさん:2009/05/03(日) 21:22:56 ID:???
ああ、あのギャーギャーわめいてたシーン?
お約束だなーとは思ったけど。
603NPCさん:2009/05/03(日) 21:23:39 ID:???
あれシナリオギミックさえなきゃあ天を選ばない理由が全く無いよなあ。
604NPCさん:2009/05/03(日) 21:25:05 ID:???
健気なところはポイント高いよな
605NPCさん:2009/05/03(日) 21:36:59 ID:???
ていうか願いがただの引き篭りな辺りも問題なんじゃ……
606NPCさん:2009/05/03(日) 21:37:36 ID:???
白御子の幼馴染(いのり:PCは天)がPC1を起こしにいくシーンか・・・夜討ち朝駆けは基本だしなw
607NPCさん:2009/05/03(日) 21:43:07 ID:???
今更ながらゲーマーずフィールド読んだ
エンダースさんマジやべえw
こんなかわいそうなボス見たことないよ
608NPCさん:2009/05/03(日) 21:53:11 ID:???
>>607
今更だと?
会員にもまだ届いていないんだぜ。
609NPCさん:2009/05/03(日) 21:53:51 ID:???
買いに行ったほうが早いんじゃないのか?
610NPCさん:2009/05/03(日) 22:03:18 ID:???
当方九州人だがもう売ってたよ?>GF
東京から2日遅れの地域だけど

エンダースさんはなんていうかファンになりそうなくらい素敵だった
実際は強かったんだろうに・・・
611NPCさん:2009/05/03(日) 22:05:24 ID:???
>>609
買ったほうが早いと言うのは会員にとって当たり前のことなんだよ。
612NPCさん:2009/05/03(日) 22:07:10 ID:???
いつも平気で一週間くらい遅れてとどく上に今回はGWを挟むんで
どうやら二週間待ちの定期購読会員様のお通りだ! こういうときくらいは頑張って早めに出してもいいと思う!
613NPCさん:2009/05/03(日) 22:08:33 ID:???
かわいそうに・・・
エンダースさんの大活躍を楽しみに待つがよろしかろう
つかマジで吹いた
614NPCさん:2009/05/03(日) 22:09:52 ID:???
>>610
口プロレスにより命中判定成功しただけで殺された篝さんとかの方が可哀想じゃねえかなあ
615NPCさん:2009/05/03(日) 22:11:42 ID:???
『貴様らの戦法は封じた!次は勝つる!』と宣言したエンダースさんが、またもクレバーの前に敗北とか普通にありそうだ。
おかしいな、割と戦士としては良い奴なのにどんどんジェリド化している。
616NPCさん:2009/05/03(日) 22:13:45 ID:???
エンダースさんはやれば出来る子なのに・・・
617NPCさん:2009/05/03(日) 22:17:56 ID:???
>>614
いい気になれたやん
エンダースの不憫さはあんなもんじゃねえ
618NPCさん:2009/05/03(日) 22:18:35 ID:???
「柊、おまえは俺の――」ちゅどーん
619NPCさん:2009/05/03(日) 22:19:14 ID:???
特に口プロレスとかしていないのに、プレイヤーの戦術の前に完全な敗北だからねぇ…
スペックだけ見るとまさに冥魔王という感じなのに…
620NPCさん:2009/05/03(日) 22:20:56 ID:???
行動カウント激減によるハメ殺しだからなー
折角メジャ−使った分身も範囲攻撃の的というw
621NPCさん:2009/05/03(日) 22:25:38 ID:???
まあ今のシステムだとああなるのはある種当然ではある
戦いは数だよ兄貴
622NPCさん:2009/05/03(日) 22:26:35 ID:???
まあ、ボスにふさわしいデータを持ちガチで戦った結果PCに一太刀すら与えられなかったってのは・・・
やべえよ、S=F界の春日恭二を狙える逸材だよ!
623NPCさん:2009/05/03(日) 22:31:39 ID:???
春日恭二はちゃんと強いよ?
ほら部下とかいるし
624NPCさん:2009/05/03(日) 22:33:26 ID:???
>>623
それは部下が強いんではないでしょうか?
625NPCさん:2009/05/03(日) 22:35:26 ID:???
>>624
ほら、倒されても倒されても蘇ってくるし!
626NPCさん:2009/05/03(日) 22:37:13 ID:???
最近はもう戦闘すらさせてもらえてないことが多いような……
627NPCさん:2009/05/03(日) 22:40:31 ID:???
ようやく契約を取り付けた家電を盗まれたりメイド服着せられたりだからな…(遠い目)
628NPCさん:2009/05/03(日) 22:41:26 ID:???
データ的には強いの?
629NPCさん:2009/05/03(日) 22:43:26 ID:???
キュマイラ/エグザイルだから《異世界の因子》で装甲無視コピーしないと装甲相手に無力化する
あと基本ルルブ通りのデータだとぶっちゃけ弱い
630NPCさん:2009/05/03(日) 22:44:47 ID:???
《ウルトラ・ボンバー》持ってるボスってどうよと思う
631NPCさん:2009/05/03(日) 22:57:28 ID:???
まあ装甲抜かずとも固定値とダイスをガンガン増やせる組み合わせではあるから頑張れば何とでも。
632NPCさん:2009/05/03(日) 22:57:31 ID:???
自爆装置を装備したボス、だと思えば
実に古きよき悪役の姿ではあるけどなw
633NPCさん:2009/05/03(日) 22:58:52 ID:???
>>631
しかし固定値を上げるようなエフェクトは基本ルルブだと《獣の力》しか持っていなかった
634NPCさん:2009/05/03(日) 22:59:12 ID:???
>>629
ミナリの友達か
635NPCさん:2009/05/03(日) 23:00:53 ID:???
基本ルルブは「代表的なエフェクト」もしくは「所持が判明してるエフェクト」だろう。
基本ルルブ範囲で話すならどのパーソナリティも強くないし。
636NPCさん:2009/05/03(日) 23:02:11 ID:???
>>633
大丈夫、シナリオに登場するバージョンも各種パーソナリティ掲載版とデータ違うからw
とりあえずジャイアントグロウス持たせて完全獣化+破壊の爪で結構強いだろ。
637NPCさん:2009/05/03(日) 23:03:17 ID:???
せめて《銘無き刃》ぐらいは持ってて欲しかったw
638NPCさん:2009/05/03(日) 23:08:16 ID:???
>>635
それはつまり《ウルトラ・ボンバー》で自爆したり《魔獣の証》で復活するのは確認したが、
《銘無き刃》とか《破壊の爪》とかで素手を強化することなく《獣の力》と《貪欲なる拳》のみで殴ってきたってことだぜ?

あと《鷹の翼》で飛ぶ
639NPCさん:2009/05/03(日) 23:11:44 ID:???
>>636
エフェクト抜きだと精神の方が肉体より高いのが凄まじく笑いを誘うんだが
お前、なんでそんなに《ウルトラ・ボンバー》使うことを前提にしたみたいな能力なんだと
640NPCさん:2009/05/03(日) 23:12:58 ID:???
そこはむしろ恭二の長所は何度失敗しても蘇る精神力だって考えてあげようぜw
ってかここリプレイスレじゃねえのかw
641NPCさん:2009/05/03(日) 23:21:37 ID:???
《ウルトラ・ボンバー》か衝動判定にしか使わない〈RC〉が4あるという辺りもなw
642NPCさん:2009/05/03(日) 23:46:24 ID:???
そういや、リプレイで春日恭二出てきたときはどんなデータだったけか?
確かオリジンだかなんだかで戦ってたよな?
643NPCさん:2009/05/03(日) 23:50:24 ID:???
春日恭二はぼおっとしている!!
644NPCさん:2009/05/04(月) 00:04:28 ID:???
オリジンじゃないがコントラストサイドでは《器官爆弾》使ってるな
645NPCさん:2009/05/04(月) 00:26:22 ID:???
>>619
まだGF誌が手元にないんだが、パペロスや本気ラムダスティ級の強さだったのか?
まあ本当にそんなデータだったら10LvPCじゃリソースがもつはずないとは思うが
646NPCさん:2009/05/04(月) 00:28:53 ID:???
たったHP1000程度だし、そのへんの連中には遠く及ばんよ。
リプレイ読み専の人から見るとスゲェ!って感じに思えるかもしれんが。
647NPCさん:2009/05/04(月) 00:29:22 ID:???
HP1000よりも分身した後の同一カウント5回連続攻撃がやばいと思ったけど。
648NPCさん:2009/05/04(月) 00:30:31 ID:???
HPが分割されるんじゃ意味ないだろ。
天津飯と同程度の間抜けってことじゃないか。
649NPCさん:2009/05/04(月) 00:33:23 ID:???
ガイバーの分身能力持ちで瞬殺されたゾアロード思い出したな
やっぱ分身は負けフラグかw
650NPCさん:2009/05/04(月) 00:36:12 ID:???
実際に見たことないから何ともいえないんだけどさ、
ゲッタービジョンって出ると負けるの?
651NPCさん:2009/05/04(月) 00:37:35 ID:???
>>648
分割された分身を速攻で倒せれば意味ないだろうな。
実際はそうでもなかったわけだが。
紙面でもいってるとおりカウントを上手く0に出来たから楽勝に見えただけで。
652NPCさん:2009/05/04(月) 00:38:44 ID:???
ゲッタービジョンは単なる高速移動だぜ、スパロボが分身スキル扱いにしてるだけで
653NPCさん:2009/05/04(月) 00:38:58 ID:???
>>650
ナルトとかあるし
絶対に負けるもんでもあるめぇ
654NPCさん:2009/05/04(月) 00:40:29 ID:???
敵が分身して「幻影ではないぞ、すべて実体だ。しかもこの分身は本体と同じ力を持つのだ!」
みたいな言動まで始めると高確率で負けフラグだな。
655NPCさん:2009/05/04(月) 00:41:34 ID:???
ナルトはチャクラパワーという名の、適度に操作できる無尽蔵な謎パワーがあるからなぁ
そもそも1000人レベルで自分を量産したら、まず発狂か死ぬのが普通だがな
656NPCさん:2009/05/04(月) 00:42:23 ID:???
うえきの法則の最後の方に出て来た奴は、「過去の自分」を投影して分身攻撃して来る奴で結構強かった。
「過去の自分もやられると現在の自分もダメージ受ける」というペナルティをちゃんと認識してたからな。

エンダースはそんな事考えずに分身してあっさりやられてた印象があるんだが。
657NPCさん:2009/05/04(月) 00:44:08 ID:???
柊の《三千世界の剣》が強力な範囲攻撃だから
それで見せ場ができるように分身するボス敵を出しただけのような気もする
658NPCさん:2009/05/04(月) 00:46:01 ID:???
次はメジャーじゃなくてマイナーで分身できるように修行すべきだと思った。
まあ、そうするとやばいんだがw
659NPCさん:2009/05/04(月) 00:47:51 ID:???
>>612
都内在住の新参会員だが
届いてなくて普通なのか…
GW明けに未達問合せのメールするつもりでいたぜ

前払い定期購読のお得意さんなんだから
早く送ってくれよぉおおおーーー
って、ナヴァール社長に手紙書こうかなー
660NPCさん:2009/05/04(月) 00:48:22 ID:???
というか、きくたけがPCの能力をろくに把握してなかったから完封されただけのような。
661NPCさん:2009/05/04(月) 00:49:24 ID:???
つまりいつものことじゃないか
662NPCさん:2009/05/04(月) 00:49:29 ID:???
別にいーんじゃん?
やりたいように敵を作って出すべきだよ。
663NPCさん:2009/05/04(月) 00:55:30 ID:???
あんまりPCに対応し過ぎてもフラストレーションを溜めるしな。
664NPCさん:2009/05/04(月) 00:58:31 ID:???
逆に完封しても微妙な雰囲気になるときもあるからなぁw
665NPCさん:2009/05/04(月) 01:03:09 ID:???
極端に避ける奴と極端に固い奴がいてその両方に対応できるようにすると酷いことに。
PCの個性に対応した見せ場を作りつつ…っつーのは難しいねえ。
666NPCさん:2009/05/04(月) 01:17:10 ID:???
さて、風邪で寝込んでた間にメール便で八雲の狭霧が届いていたわけだが
体調回復するまで読むのは止めておいた方がいいだろうか……
667NPCさん:2009/05/04(月) 01:21:45 ID:???
>>666
むしろベストコンディションだ。
上手くすればいい感じにバッドトリップできるぞ。
668NPCさん:2009/05/04(月) 02:53:03 ID:???
>>666
そのレス番は明らかに誘われてるだろうw
669NPCさん:2009/05/04(月) 04:55:57 ID:???
つか、シナリオ制作時はPCの能力なんざわからんだろーと思うんだが
670NPCさん:2009/05/04(月) 11:32:48 ID:???
ラビリンスシティのサンプル冥魔王ですらHP1600だしな。
PCのデータがわからない以上、ガチに組んだ敵を用意してパーティー全滅させるわけにも行かないってことだろ。
671NPCさん:2009/05/04(月) 11:44:26 ID:???
いや、遊びのセッションじゃなくて公式の収録なんだから
リプレイの文章上はともかく、実際は先にPCデータ提出してもらって確認する暇くらいあるだろう。
想定してるイラストのイメージと違う装備とかクラス取得とかをされてることが
プレイ中に発覚して修正要望出すのが間に合わないとかじゃ困るわけだし。

ライブ感出すためにあえてPCデータの確認をせずに敵データ作るってのももちろん一つの可能性だけど。
672NPCさん:2009/05/04(月) 11:47:21 ID:???
いや、セッションよりイラストの方が後だろ。
はわわがメールに「PC1:カニ」って書かれてるの見てはわはわ言ってる4コマを見た。気がする。
673NPCさん:2009/05/04(月) 11:56:28 ID:???
いや、イラストの指定を出すのはそりゃ収録語だろうけど
リプレイを書く作者が「想定してるお話」とあんまりずれたことをしてないかどうかのチェックはセッション前にしてておかしくないんじゃないかなって話。
たとえばもはや王子の一存でイメージ変えていいキャラではない柊が今回箒を取ることに関しては事前に打ち合わせがなかったとは考えにくい。
674NPCさん:2009/05/04(月) 15:59:12 ID:???
ないない。打ち合わせがあったかじゃなくて、「一存でイメージ変えていいキャラではない」ってのがない。
675NPCさん:2009/05/04(月) 16:35:18 ID:???
というかこう言う連中が喚く「柊のキャライメージ」ってどうせ下がる男がどうとかキャラデータと全く関係ないところにある気がするんだけど
676NPCさん:2009/05/04(月) 16:38:37 ID:???
俺のイメージは極限まで前倒れ、一発でも貰ったら死ぬだな>柊
あ、後は魔剣使い不遇だったらしい1stで魔剣使い一本伸ばしをやった漢。これはどっちかっつうと王子か。
677NPCさん:2009/05/04(月) 16:42:03 ID:???
そりゃただでさえ取得特技数が少なくレベル上がるごとに火力差が浮き彫りになる1st魔剣使いで、
その上防御にまで特技だの何だのを回してたら何もできなくなっちまうからな
でもそれがキャライメージなら2ndになった段階で崩壊するだろう
678NPCさん:2009/05/04(月) 17:29:23 ID:???
お陰ですっかり勇者の影が薄い気がするんだぜ
679NPCさん:2009/05/04(月) 17:50:36 ID:???
勇者はかなりマシじゃね
いくつかのクラスはそもそも、リプ専に認識すらされてない気がするし
680NPCさん:2009/05/04(月) 17:54:42 ID:???
龍使いとか忍者とかな
681NPCさん:2009/05/04(月) 17:56:47 ID:???
漫画とか小説で活躍してたじゃないかその2クラス
682NPCさん:2009/05/04(月) 17:57:01 ID:???
漫画や小説で何とかフォローされている奴らか
683NPCさん:2009/05/04(月) 18:00:26 ID:???
使徒は……
684NPCさん:2009/05/04(月) 18:04:07 ID:???
使徒:レベル∞→8
スクールメイズ以降追加されたクラスなんて殆ど出番無いんだぜ?
侍と同調者以外は。
685NPCさん:2009/05/04(月) 18:40:11 ID:???
会員だけど今日GF届いたYO!
…S=F、なかなかすてきな戦いデス他。
686NPCさん:2009/05/04(月) 18:40:21 ID:???
使徒はRfSの天竜やら月間の神田やらがいるから意外と多いのだよ明智君。
687NPCさん:2009/05/04(月) 18:41:19 ID:???
ここは全クラスの認知度を高めるため、エロゲウィザードセカンドをだな
688NPCさん:2009/05/04(月) 18:46:03 ID:???
リプ専の人ってファンブック買うんだろうか

>687
メーカーがもうない件
それともOP借りたようにアリスソフトに土下座して作ってもらうのか?
689NPCさん:2009/05/04(月) 18:47:11 ID:???
>>688
土下座すればつくってくれるもんなの?
690NPCさん:2009/05/04(月) 18:52:02 ID:???
んなわきゃあない
691NPCさん:2009/05/04(月) 19:01:04 ID:???
ファンブックは、実プレイするのよりリプ専の方がメインターゲットじゃね?
692NPCさん:2009/05/04(月) 19:06:50 ID:???
アリスソフトがNW2ndゲー作ってくれるんなら狂気乱舞なんだけどなぁ

無駄にやりこみ要素ありまくりでエロ成分が薄くなったよーなの希望。



しかしSRS全部混ぜなリプレイとかも読んで見たいものだ。

にじかなの地術師混ぜたばーちゃんは凶悪だったが。
他にも色々大惨事をみてみたい。
693NPCさん:2009/05/04(月) 19:12:43 ID:???
まあ30近くもクラスがあるのにほとんど使われてるNWは恵まれてる方で
ALFなんかリプレイ未登場のクラスがまだまだあるからなぁ、特に種族クラス
694NPCさん:2009/05/04(月) 19:13:32 ID:???
ALF/Gでリプレイで総てクラスを出すのは流石に無茶じゃねえかなw
695NPCさん:2009/05/04(月) 19:19:40 ID:???
月一冊文庫リプレイだしてくれりゃ、あるいはw
696NPCさん:2009/05/04(月) 19:24:37 ID:???
ALF/ALGの全クラスか。
アインヘリアルまで含むともう無茶以外の何者でもないな…
697NPCさん:2009/05/04(月) 19:44:26 ID:???
たしかアルシャードシリーズだけで40超えてたはずだからな〜
SRS含めると100超えてるはず。
698NPCさん:2009/05/04(月) 19:47:50 ID:???
PL人数やクラス取得数のルール次第では頑張れば何とか。
問題はそんな環境下で誰がGMやれるんだ。
699NPCさん:2009/05/04(月) 20:13:26 ID:???
ALSというか加護のようなブレイクスルーがあるゲームは
人数増えるとバランス取るの難しくなるしなあ
700NPCさん:2009/05/04(月) 20:22:49 ID:???
ここまで増やすと、既にクラスシステムにする利点が無いよな
701NPCさん:2009/05/04(月) 20:33:48 ID:???
クラス取っ払ったら更なるカオスが待っているだけだと思うが。
カオスというよりはマンチの園か?
702NPCさん:2009/05/04(月) 20:48:27 ID:???
というかクラスが多い=クラスにする利点がない、という論理展開がいまいちよく理解できないのは俺が馬鹿だからか……
703NPCさん:2009/05/04(月) 20:54:57 ID:???
>>694
せっかく公式リプレイが複数だせてるんだから、出してないクラスを積極的に選んでほしい。

ぐらいの気持ちを持ってる人もいるかもしれない。
704NPCさん:2009/05/04(月) 21:00:05 ID:???
>>703
その辺はあるよな。
ARAの上級クラスリプレイが見たいと思ってた頃があったし。
サガでやってくれて感謝。
705NPCさん:2009/05/04(月) 21:44:45 ID:???
>>701
というか、現状すでにマンチの園だよな、ALF/Gは。
クラスという制限がなくなったら、大惨事しか起こらない予感。
706NPCさん:2009/05/04(月) 22:03:11 ID:???
遊ぶどころかルルブすら読んでなさそうだ
707ありよし:2009/05/04(月) 22:05:19 ID:???
>703
出ていないのって旧版ふくめて
シリウス、メロウ、オーガ、フォックステイル、フェアリー、ザウルス
ブライトナイト、アウトロウ、バーバリアン、ダークワン
ぐらい?
708NPCさん:2009/05/04(月) 22:06:46 ID:???
あれ
フォックステイルは何かに出てたような気がするけど
709NPCさん:2009/05/04(月) 22:08:14 ID:???
マンチマンチってそんなマンチにつくれるシステムでもないと思うけどな
ARAやNW1の方がよほどマンチにつくる奴とそうでない奴の差が酷かった
あとT&V
710NPCさん:2009/05/04(月) 22:18:39 ID:???
この場合のマンチってのは「ガチ組み」くらいの意味なんじゃないかと。

>>708
GFだかGF別冊だかのシナリオクラフトリプに出てたはず。
中の人は……すがのたすくだっけか?
711NPCさん:2009/05/04(月) 22:32:21 ID:???
>>707
やっぱり設定的に使いにくい異種族クラスが溜まってるっぽいな
712NPCさん:2009/05/04(月) 22:34:31 ID:???
>>709
マンチというよりは大味だな
一部超絶スキルの有無で性能が段違いになる
713NPCさん:2009/05/04(月) 22:38:04 ID:???
>>712
だからとにかく和マンチな組み方する奴とそうでない奴の差が大きいと言ったんだが
714NPCさん:2009/05/04(月) 22:40:56 ID:???
からまわってるぞ
715NPCさん:2009/05/04(月) 22:42:30 ID:???
というか話題が凄まじくそれてるぞ
716NPCさん:2009/05/04(月) 22:44:07 ID:???
>>712
そりゃNW1に限った話で、ARAは違うだろう
この場合、キャラ設定とか無視してひたすら転職繰り返して自動取得とかとってる奴と、
普通に成長させてる奴の差が酷いっつー話じゃねえのか
717NPCさん:2009/05/04(月) 22:46:27 ID:???
キャラ設定に影響するクラスなんて地域クラスくらいのもんだと思ったけど
あれ自由に転職出来無いよな?
718NPCさん:2009/05/04(月) 22:48:19 ID:???
ライフパスが必要だな
719NPCさん:2009/05/04(月) 22:49:36 ID:???
いやARAもインテンション、ファミリア、ダンシングヒーロー、インタラプトあたりを転職でそろえてる奴と
そうでない奴の格差はNW1よりはマシとはいえ十分でかいと思うぞ。
720NPCさん:2009/05/04(月) 22:50:08 ID:???
すげーな、まるで理屈ごねたりキャラ設定大幅に変えない限り
転職するのに問題が有るみたいな言い草だ
721NPCさん:2009/05/04(月) 23:04:30 ID:???
>>720
どっちも鳥取の認識に過ぎないな。

で、ここはリプレイスレなわけだが。
722NPCさん:2009/05/04(月) 23:22:29 ID:???
>>710
何となく限定的に思い出した。別冊で、社長演じるPC1が昇天したやつだな。
723NPCさん:2009/05/04(月) 23:32:28 ID:???
>>707
各種OVLクラスと上級クラス全ても出てないな。
アインヘリアル級になると当然出てないが・・・
あ、茉莉パパが一応アインヘリアルか。

ルーンナイトは出たといっていいんだろうか。
フランベルジュは特殊すぎるw

まあ「ルーンメタルの形状はPLの好きに考えていい」ってことを体現してくれた良い例だったけど。
ああいうのってサンプルキャラのイラストに引きづられるところが多いからな
724NPCさん:2009/05/04(月) 23:35:16 ID:???
>>707
サムライも出てないような気がする。
どうだっけ
725NPCさん:2009/05/04(月) 23:36:43 ID:???
高レベルリプレイの時に、上級クラスも出してくれればよかったのに。
あれ、上級じゃないよね?
726NPCさん:2009/05/04(月) 23:38:23 ID:???
>>724
グラーフに止められた17レベルが確かサムライだったはず。
727NPCさん:2009/05/04(月) 23:41:50 ID:???
じゃあインテンションとファミリア取得してるアルと
ダンシングヒーローだけ取って即転職したピアニィの
どっちがマンチか語ろうぜ
728NPCさん:2009/05/04(月) 23:42:21 ID:???
>>725
それどころかサクセサーがリプレイに出てないからな。
かがみんはフレーバーサクセションだし。

今やアルシャードの実ゲームは30レベル超のガチサポートやってること考えると、リプレイももうちょっと神話級の規模のを意識したのやってもいいんじゃないかなとか
そういやメガテン200Xにはは本気でそんな高レベル神話級リプがあったな
729NPCさん:2009/05/04(月) 23:42:34 ID:???
>>725
神の贈り物ん時は上級クラス自体まだ出来て無かったような。
730NPCさん:2009/05/04(月) 23:42:57 ID:???
GF別冊に載ってたALFの高レベルリプでOはたがサムライやってる
731NPCさん:2009/05/04(月) 23:44:45 ID:???
フリズスキャルヴのOPコミックみたいなのをリプレイで読んでみたいのはある。
稲葉GMあたりで、厨ニに照れがないメンツ揃えてさ
732NPCさん:2009/05/04(月) 23:44:57 ID:???
高レベルリプのときには上級クラスが未実装だったんだから仕方ない。
それにまあ、上級クラス使用前提なら17レベルじゃ足りねーかと。

ところで、GFに載ってたガンブレリプの予告漫画が妙にツボだった件について。
……冷静に考えたら1コマ目のシスター萌えなだけじゃね? とかいう自己分析は忘れておくw
733NPCさん:2009/05/04(月) 23:49:58 ID:???
>>732
そのシスター、中の人はビッグ・ザ・バンブー師匠という罠
734NPCさん:2009/05/04(月) 23:52:06 ID:???
え、俺はてっきり大竹はダブル銃使いのスタイリッシュ千葉で参加するから男PCだと思ってたぜ。
735NPCさん:2009/05/04(月) 23:52:21 ID:???
異種族・異文化系のクラスは専用のハンドアウトが用意されていないと使いにくい
クラス的な組み合わせも縛られやすく一般的なハンドアウトそのままじゃ相いれないことが多いので手を加えさしてもらうことが多い
ブライトナイトにいたってはシナリオ構築段階から想定してないと無理がでやすい
逆に言えばこいつらを参加させたければ専用のハンドアウトを用意してやればいい
736NPCさん:2009/05/04(月) 23:59:03 ID:???
外見からして異種族バリバリなのはリプレイ層には受けにくいのかもしれん。
737NPCさん:2009/05/05(火) 00:45:12 ID:???
やっとGF読んだよー
リューナの「エンダースは頑張った(ry」で吹いたw

ところでディフェスさんのトシって30過ぎ・・・なのかな?
738NPCさん:2009/05/05(火) 00:53:58 ID:???
>>737
アイラ30、ファラウス31で、こいつらよりは多少年下だったはず。
739NPCさん:2009/05/05(火) 00:58:03 ID:???
>>737
ありがとう! ディフェスさん当時16だっけか・・・
明日リーンの闇砦ひっぱり出して調べてみるよー
740NPCさん:2009/05/05(火) 01:17:35 ID:???
むーテス・・
741NPCさん:2009/05/05(火) 07:05:17 ID:???
27歳くらいだっけ、どっちにせよ現リプレイの参加者では最年長だが
742NPCさん:2009/05/06(水) 01:40:25 ID:???
空砦第一話のPC紹介で27〜28歳くらいと言ってるな。

ところで第二PTなんだが、PL紹介できくたけがよくやる
「今回セッションの唯一の希望の星」が
えんどーちん=ザーフィなあたりが素敵w
期待どおりのメンツだけどさ!
743NPCさん:2009/05/06(水) 03:01:10 ID:???
GF読んでないんで知らんので第二パーティの面子教えてくれ
アルゲル、ザーフィとあと誰?
744NPCさん:2009/05/06(水) 03:21:07 ID:???
アルゲル・ザーフィ・サシャ・ファウラス。
天曰く「こいつら全滅したほうが世界平和のためなんじゃないかな?」
と言う面子。
745NPCさん:2009/05/06(水) 04:15:47 ID:???
サシャ……
746NPCさん:2009/05/06(水) 04:30:18 ID:???
のびーる
747NPCさん:2009/05/06(水) 05:19:16 ID:???
のびーる、のびーる、ストップ!
どうだい、ここにプラーナが溜まってきただろう?
748NPCさん:2009/05/06(水) 05:46:49 ID:???
ハンドアウトの「キミがまだ可憐な病弱少女だったころ」に吹いた。
今はもう可憐でもないってことですね、わかります。
749NPCさん:2009/05/06(水) 06:48:15 ID:???
確かにザーフィが良心だw
750NPCさん:2009/05/06(水) 07:27:33 ID:???
サシャって手足が伸びる割に萌えるんだよなぁ。
俺がおかしいのかしら?
751NPCさん:2009/05/06(水) 09:03:35 ID:???
試してみよう

1.モンキー・D・ルフィに萌えますか?
2.ダルシムに萌えますか?
3.怪物くんに萌えますか?
4.ドラゴンガンダムに萌えますか?
5.ゲッター3(真!ゲ版)に萌えますか?

3つ以上該当したらかなり取り返しが付きません
752NPCさん:2009/05/06(水) 09:09:41 ID:???
>>747
ストレッチマン勇者説ktkr
753NPCさん:2009/05/06(水) 09:12:21 ID:???
ていうかこのパーティってスタイルクラスどうなってるんだろ?
順当なところとしては

アルゲル:アタッカー ザーフィ:ディフェンダー ファラウス:キャスター サシャ:ヒーラー

ってとこかな?
アルゲルがヒーラーだったら笑うがw
754NPCさん:2009/05/06(水) 09:20:58 ID:???
天に「お前アタッカーやれ」と連絡が言ってるらしいのでそれはないんじゃね?
ま、その編成で多分あってるだろ。
755NPCさん:2009/05/06(水) 09:21:36 ID:???
アルゲルはアタッカーだという発言あったなー
756NPCさん:2009/05/06(水) 09:43:40 ID:???
クラスに同調者混ぜて作ってきたとかいう妄言もあったがなw
757NPCさん:2009/05/06(水) 11:42:41 ID:???
>>750
安心しろ。
リューナを筆頭に、かわたなの女PCに萌えまくりな俺がいる。

今回はハメ殺しされたGMきくたけに激萌えだったがw
758NPCさん:2009/05/06(水) 12:12:40 ID:???
かわたなの女キャラおかしいよね。だが、そこがいい。
759NPCさん:2009/05/06(水) 12:31:03 ID:???
かわたなのゲーマー能力だよな、その辺は。
かっこいい主役キャラだけじゃなくて、変な脇キャラ(変な主役もいるけど)も印象的にこなせる。
GMとしてはFEAR系列では標準的なところかも知れんが、PLとしては間違いなく最上位クラスかと。
760NPCさん:2009/05/06(水) 12:32:26 ID:???
……かわたな主人公でも変なキャラ割と多くね?
761NPCさん:2009/05/06(水) 12:48:06 ID:???
つか主役やると印象に残らない。

主役も変な脇役もこなせるって人材ならo畑を忘れてもらっては困る。
ハッタリはもっとはっちゃけられるのにリプレイだと猫被ってる気がw
762NPCさん:2009/05/06(水) 12:50:42 ID:???
ソウツアーツのリプでプリプレイの時にPMCについていきなり熱く語りだすのが本来のハッタリだとでも?
何て素晴らしいんだ。
763NPCさん:2009/05/06(水) 12:54:51 ID:???
ソウツアーツでならありだな(笑)。
764NPCさん:2009/05/06(水) 14:59:55 ID:???
最初のカオスフレアリプで註釈がゲーム用語<<<元ネタ解説だったのが不評だったのかだいぶ自重するようになったな
765NPCさん:2009/05/06(水) 15:02:47 ID:???
>>750
伸びる前は萌えだったのに…という俺がここに
正直サシャの件のみは今でもかわたなこの野郎と思ってるw
766NPCさん:2009/05/06(水) 15:19:46 ID:???
>>761
大畑さんもリプレイだとだいぶ違うな
プライベートだと……もっとgdgdだ。
767NPCさん:2009/05/06(水) 15:28:32 ID:???
かわたなといえば、スタイリッシュリプのPC1っぽいのも担当なんだろうな。

シスターは部長として、ドレッドヘアの男と褐色無口娘が残るわけだけど……
どっちが社長でどっちがきくたけか。あるいは後者がNPCだったりするのか。
768NPCさん:2009/05/06(水) 17:35:11 ID:???
てか今回のGF誌に掲載された、すがののスタイリッシュ体験コミックが普通に面白そうな件w
タイコウボウ(社長)の罠か!?
GM:千葉
PL:すがの、かわたな、王子、社長
のショートセッションみたいだが、リプレイとして掲載した方が良かったんじゃね?

「困ったら語尾にスタイリッシュってつければ大丈夫だよー」
社長ヒデエよw
769NPCさん:2009/05/06(水) 18:28:00 ID:???
アイディアは悪くないんだけども今ひとつかみ合わないというかズレというか
そう言うのを感じるゲームではあるんだ、ガンブレは。

リプレイというプレイエイドが出版されると、評価が変わってくるかもしれんとは思ってる。
実際、NOVA-Rのときはトータル・エクリプス読むまでどうやって廻せばいいのかわからなかったから。
770NPCさん:2009/05/06(水) 18:42:39 ID:wrWSy8hZ
レゴ回りさん大回転だなw
771NPCさん:2009/05/06(水) 18:54:52 ID:???
どこに誤爆してるんだw
772NPCさん:2009/05/06(水) 19:05:48 ID:???
ところでサタスペリプレイは読んだ人いる?
新規追加話のオチのばかばかしさに吹き出してしまったんだがw
773NPCさん:2009/05/06(水) 19:19:24 ID:???
昔の話をうかつにやると危険だよな。
774NPCさん:2009/05/06(水) 19:22:10 ID:???
第3話でしんみりかっこよく〆といて書き下ろしの過去話がであれはないわーw
775NPCさん:2009/05/06(水) 19:32:07 ID:???
D&D読んだのはいないのか?
相変わらずナチュラルに無茶言ってるぜw
776NPCさん:2009/05/06(水) 19:54:10 ID:???
>>772
ないわー
777NPCさん:2009/05/06(水) 20:06:32 ID:???
GF別冊といえばモノトーンの説明用漫画がツボだった俺参上
中二テイスト大好物なのよ
778NPCさん:2009/05/06(水) 20:23:43 ID:???
>>768
システムの着眼点的には、悪いシステムじゃないしね。スタイリッシュカードとか、ちゃんと理解して使えばかなり面白いよ。
問題は細かなゲームのバランスなんだよね。リソース管理がしにくいとか。だからスタイリッシュカードを他のゲームに
混ぜた方が面白くなると言うとてつもない罠になっている訳で。

だから、そういうバランス部分が見えないコミックが面白いのは当然かと。もちろんスピコピ的罠という説もあるが。
779NPCさん:2009/05/06(水) 20:27:11 ID:???
>>593
そんなの俺にとって無名だ
780NPCさん:2009/05/06(水) 20:30:11 ID:???
>>775
海燕?
出るかどうかわからんが、ピンの単行本待ち。
……無理かな。
781NPCさん:2009/05/06(水) 21:01:25 ID:???
>>775
読んだぜ。今月も笑えすぎで息が苦しくなったわw
「残念だ、どうやらこのDMは血をお望みのようだ。野蛮なゲームだな! D&Dw」とか
「DMは我々の虫のいい希望を聞いてくれない……(´・ω・`)ショボーン」とかどんだけw
一応断っておくが、DMのマスタリングはいたってまともだ。
782NPCさん:2009/05/06(水) 22:39:26 ID:???
さすがにD&Dだけのためだけに買う気にはなれないんだよな
文庫化されれば買うんだが
783NPCさん:2009/05/06(水) 23:32:46 ID:???
>>776
ないわー
784NPCさん:2009/05/06(水) 23:37:28 ID:???
新紀元社の2冊読み終わった。
サタスペ面白かったー。

表を振ってどんどん大惨事になってくのがやっぱり面白いね。
ちょっとやってみたくなった。
自称萌えキャラが性病にかかって鼻がもげそうになったのは笑った。
噂には聞いてたけどホントにあるんだなー、そんな表の結果が。
785NPCさん:2009/05/06(水) 23:39:28 ID:???
実際読むトコねぇ雑誌だからなぁ……
…………
……今なんて名前だったっけ? ぎゃざ?
786NPCさん:2009/05/06(水) 23:45:00 ID:???
>>783
ないわー
787NPCさん:2009/05/07(木) 00:33:39 ID:???
一応次号からキリタケの新作リプレイも載るらしい。
788NPCさん:2009/05/07(木) 00:36:02 ID:???
なにそれ、超期待じゃないか
789NPCさん:2009/05/07(木) 02:15:48 ID:???
海燕自体はめっさ面白いんだよなーw
790NPCさん:2009/05/07(木) 02:33:22 ID:???
天が好き勝手絶頂にプレイヤーやってるリプレイとしても意外と久々だしなあ
791NPCさん:2009/05/07(木) 06:41:04 ID:???
桂さんがPLとしてはひどい人だってのがわかったのも収穫だな
792NPCさん:2009/05/07(木) 10:29:10 ID:???
GF別冊のまかでみリプのライターは結構有望な新人と思うんだがどうだろう。
斉藤だっけ?
793NPCさん:2009/05/07(木) 11:16:50 ID:???
>>768
はっきり書いてないからあれだが、p20の3コマ目みるに社長はタイコウボウじゃなくてメイドさんのほうっぽくね?
あとかわたな、社長はともかくもう一人は王子なのかこれ?
794NPCさん:2009/05/07(木) 11:21:41 ID:???
はっきり描かれてるコマがないから断定は微妙
ただ王子ならそれとわかるコマをちゃんと描きそうな気もする
795空回り ◆WQ147tbc/Q :2009/05/07(木) 11:47:38 ID:XFpa1SJ1
>>780
単純に考えればヨクワカル本の2冊目が出るんじゃないかと。
796NPCさん:2009/05/07(木) 11:55:40 ID:???
>>791
おこんないでねのときからわりとひどく描かれてなかったっけ?
797NPCさん:2009/05/07(木) 12:14:07 ID:???
>>786
ないわー
798NPCさん:2009/05/07(木) 12:29:23 ID:???
>>793-794
そう、俺もそれが気になってた! 王子なら頭の上に王冠くらい載ってるよな、と。
799NPCさん:2009/05/07(木) 12:58:19 ID:???
王子は必ず頭の上に王冠乗ってて首ん所に何か巻いてあるストライプの服を着てたような。
800超神ドキューソ@メナス:2009/05/07(木) 13:45:00 ID:/YJN7Ck5
>>793
P21の2コマ目から、おそらく王子では無いと思われる。
よく見ると、髪を後ろで縛ってるようなのだが、この特徴に合致する奴って誰だろう。
801NPCさん:2009/05/07(木) 13:51:37 ID:???
きくたけ?
802NPCさん:2009/05/07(木) 14:02:03 ID:???
きくたけはそんなに伸ばしてない。
それに合致するのはカイザーと渡辺ヒロシくらいだけど他の外見が違うし、
あんまり目立つように描かれてないところ見るに無名のバイトとかすがのの友人とかかも。
803NPCさん:2009/05/07(木) 14:05:53 ID:???
>>801
きくたけならドロンパじゃね? GF王子別冊の王子きくたけチワワ鼎談とかそうだったし。

>>802
すがのの友人ならモノトーン絡みで既出でもおかしくないんだが。ああいう人いたっけ?
804NPCさん:2009/05/07(木) 17:47:19 ID:???
>>797
ないわー
805NPCさん:2009/05/07(木) 19:31:52 ID:???
すがの絵キャラ判別表:暫定
すがの:バンダナ
社長:地味。眼鏡なし。
きくたけ:アメリカお化け。
王子:王冠と襟巻。
安達:さかな。エラエラと鳴く。
ツジ:触手。
しの:細い。
みかき:うしゃぎ。
天:天。
806NPCさん:2009/05/07(木) 19:38:33 ID:???
天w
807NPCさん:2009/05/07(木) 19:53:00 ID:???
チワワはアゴに無精ひげ(?)と尻尾だな。
にしても天てwいやまあ写真とすがの絵照らし合わせたら確かにああ天だと思うけどよw
808NPCさん:2009/05/07(木) 20:06:01 ID:???
じゅんいっちゃんのブログで天がすごいことになってる件について
809NPCさん:2009/05/07(木) 20:08:47 ID:???
かわたなはー?
明らかに目玉が顔の輪郭から飛び出してる人だと思うんだけども。

つーか、誰が描いてもかわたなってあんだなよなぁ。 ……似てるんか?
810NPCさん:2009/05/07(木) 20:09:22 ID:???
俺の中での天のイメージは常時あんな感じなんだが。
無論後変身が3回ぐらい残ってる。
811NPCさん:2009/05/07(木) 20:35:28 ID:???
>>809
金澤尚子の影響じゃないの?
812NPCさん:2009/05/07(木) 20:37:15 ID:???
>>808
柳田真坂樹のポーズもなかなかw
813NPCさん:2009/05/07(木) 20:37:23 ID:???
かわたなのデザインは田中としひさじゃなかったっけ?
814NPCさん:2009/05/07(木) 21:33:29 ID:???
かわたなとたのは誰のイラストでも
田中としひさの影響下から抜けられない
815NPCさん:2009/05/07(木) 21:59:08 ID:???
逆にとしひさが歌舞伎役者風に描いても、ドロンパだわな
816NPCさん:2009/05/07(木) 23:29:45 ID:???
しばらく見てないから、最近かわたな禁断症状が出てきた。
今度のエリンディルALにいてくれ、頼む。
817NPCさん:2009/05/07(木) 23:46:09 ID:???
空砦にかわたな2PCで参加してるけど


カッコイイ方が見たいのかな?(笑)
818NPCさん:2009/05/07(木) 23:52:11 ID:???
かわたなも何だかんだで変酋長だからなぁ
819NPCさん:2009/05/07(木) 23:57:25 ID:???
かっこいいのが見たいならスタイリッシュでおk。たぶん。
820NPCさん:2009/05/08(金) 00:09:45 ID:???
>>817
うちの近所はリプレイ本は富士見系しか置いてないんだorz
821NPCさん:2009/05/08(金) 00:12:25 ID:???
うちの近所はドラゴンブック置いてない
822NPCさん:2009/05/08(金) 01:09:13 ID:???
アクロス、楽しみ
823NPCさん:2009/05/08(金) 06:49:31 ID:???
>>820
GF会員になれば?
824NPCさん:2009/05/08(金) 09:30:45 ID:???
リプスレ住人なんで文庫以外を読むのは負けに感じるんですよ
825NPCさん:2009/05/08(金) 10:30:24 ID:???
じゃあ存分に禁断症状を満喫しとけば?
826NPCさん:2009/05/08(金) 10:37:39 ID:???
てか、結局読まないなら置いてないとか関係ねぇw
827NPCさん:2009/05/08(金) 11:01:50 ID:???
スターダストメモリーでも読み返してるといいよ
828NPCさん:2009/05/08(金) 12:54:33 ID:???
>髪縛ってるやつ
JGCのスタッフにいた気がする
829NPCさん:2009/05/08(金) 17:09:08 ID:???
GFに限らず、雑誌買ってる奴のほうがたぶん少数派だしなあ
まあ、RPG関係雑誌全部買ってる豪の者も知り合いにいるけど、たいていの奴は単行本なりサプリなりとして出てから買ってるな
830NPCさん:2009/05/08(金) 17:47:51 ID:???
データやリプレイはともかく世界背景説明とかGMガイダンスとかはまとまるとは限らんので買ってる。
831NPCさん:2009/05/08(金) 18:56:26 ID:???
確かに、あれらの記事はまとめたものが読みたいなぁ
ワールドガイドすらサプリに乗るとは限らんし
832NPCさん:2009/05/08(金) 21:12:57 ID:???
スタレはシステムはどうでもいいが記事をまとめたものは読みたい
833NPCさん:2009/05/08(金) 23:39:00 ID:???
むしろシステムやデータは要らん。
834NPCさん:2009/05/09(土) 00:06:15 ID:???
システムやデータにたいした価値が無いのは同意だが読み物としてもそんな良いモンだろうか
835NPCさん:2009/05/09(土) 00:14:00 ID:???
スタレやDAは読み物として読めるけれど
ARAやDXはいまさら過ぎるガイドばかりで現行システムなのにつまらない。
それならばR&Rのカオフレみたいな形のほうが楽しみやすいと言うもの。
836NPCさん:2009/05/09(土) 00:15:16 ID:???
あの今更ガイドは、最近GFの会員になった、キャリアの浅い人向けなんだろうし。
いつでもああいう記事は結局必要になるんだよね…
837NPCさん:2009/05/09(土) 00:21:48 ID:???
DXのリプレイをより面白く読むために、
TRPGの実プレイ経験なしなのに、ルルブからサプリから
全部揃えたのは俺だけか。
838NPCさん:2009/05/09(土) 00:26:20 ID:???
2万近くも払ったことになるのか? 凄いな……
839NPCさん:2009/05/09(土) 00:28:59 ID:???
>>836
毒にも薬にもなってない異能使いやBBNTのサポートページでやって欲しいって思うことはある。
840NPCさん:2009/05/09(土) 00:34:06 ID:???
>>838
ちなみにALも買ってるぜw
さすがに全部は無理だが、手持ちを数えたら
文庫以外の大判本だけで4冊あったw
841NPCさん:2009/05/09(土) 00:35:55 ID:???
プレイしないシステムに2万もかける奴はめったにいないだろうなー。
……『結果的にプレイしなかったシステム』にならそれなりにいそうだが。
842NPCさん:2009/05/09(土) 00:43:41 ID:???
『結果的に今までプレイしていないシステム』かつ『たぶん今後もプレイしないだろうと思われるシステム』につぎ込んだ金額は……

改めて本棚を眺めると、我ながら微妙な顔にならざるを得ない。
見なかったことにしよう。
【初プレイ以前に3万かそこらは使ってたよーな】
843NPCさん:2009/05/09(土) 00:48:30 ID:???
GMすればいいじゃない
844NPCさん:2009/05/09(土) 00:49:05 ID:???
結果敵にプレイできなかったDnDを見てみる。
うん、桁が違うね。
845NPCさん:2009/05/09(土) 00:53:45 ID:???
俺も趣味でS=FとかNWのルルブやサプリを初期からほぼ全部買ってるよ
地元の連中がFEAR嫌いなので実プレイは諦めてるけどいいんだ
846NPCさん:2009/05/09(土) 01:43:59 ID:???
実プレイないルルブやサプリは山ほどあるなあ
ああ、やりてえええ
847NPCさん:2009/05/09(土) 03:45:51 ID:???
えっ、実プレイって都市伝説じゃないの・・・?
848NPCさん:2009/05/09(土) 04:03:14 ID:???
巷で売ってるリプレイ集って実プレイをそのまま起こしてるのか、
実プレイをベースにふくらませてるのか、まったくの空想科学なのか。
有識者の皆さん、実際問題どうなんでしょ?
849NPCさん:2009/05/09(土) 04:10:22 ID:???
そりゃもちろん、関羽は六将を斬りながら五関を破ったし、曹操は
二喬を奪いたくて戦争したに決まってるじゃないですか
850NPCさん:2009/05/09(土) 04:17:56 ID:???
>>848
ふくらませてるというのが正しいかわからんが、
実プレイをディレクションして作ってはいるだろうな。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm707320

実プレイは、コレを参考(黒歴史
851NPCさん:2009/05/09(土) 04:21:53 ID:???
かなり編集は入れているにせよ、まったくの空想科学はいくらなんでもありえん
852NPCさん:2009/05/09(土) 04:26:06 ID:???
「打ち合わせして台本とか作るんだと思ってたんですけどしないんですね!」と銀雨リプ1巻の後書きでトミーウォーカーの社長が……
853NPCさん:2009/05/09(土) 04:30:52 ID:???
なるへそ〜
すると執筆者の筆力だけでなくて、
リプレイの面白さには、参加メンバーの個性というか
発想力のようなものも必要となってくるのか。
854NPCさん:2009/05/09(土) 04:39:57 ID:???
おこんないでね、のころから桂さんはヒドいw
なんだよリアル耐久トラベラーってww
855NPCさん:2009/05/09(土) 04:47:57 ID:???
>>853
うむ、その通りだね。
バンドのセッションと同じく、全員の音色が綺麗に合わさってこそ、だからねえ。

856NPCさん:2009/05/09(土) 05:36:09 ID:???
>>854
桂さんって(ものも言わずに後輩を殴る)の人ってイメージなんだよ
857NPCさん:2009/05/09(土) 05:48:30 ID:???
SNEがどうだか知らんが、FEARはリテイクをかけるはず。
858NPCさん:2009/05/09(土) 05:59:03 ID:???
SNEはプレイせずにリプレイを書くのは事実
全部が全部ってわけじゃないだろうが
859NPCさん:2009/05/09(土) 06:35:44 ID:???
>>837>>840
俺はこの時間とっくに寝てたはずなのに何で俺が書き込んでるんだ。
860NPCさん:2009/05/09(土) 07:51:10 ID:???
N◎VAリプはかっこよすぎて絶対作ってるだろうと思う
861NPCさん:2009/05/09(土) 07:53:18 ID:???
ツクリじゃないリプレイなんて無いだろ。
862NPCさん:2009/05/09(土) 07:58:54 ID:???
リプレイ参加者とプライベートでプレイしたことがあれば、無理してるなぁ
と思ったりするもの。
863NPCさん:2009/05/09(土) 07:59:36 ID:???
>>857
SNEにはペラペラーズ0話とか幾つかのリテイクがあるけど、FEARにそういう話はあったっけ?
864NPCさん:2009/05/09(土) 08:04:18 ID:???
まあデモパラが完全ツクリだったってこと暴露しちゃったからな。
あれはどうしようもない。

でも逆にこれはツクリじゃないだろって思えるものもちゃんとある。
ドラゴンマークとか。
865NPCさん:2009/05/09(土) 08:08:21 ID:???
PCが死んだりPTが全滅したような話はツクリじゃないんじゃないのかな。
それはともかく>>864についてもう少し詳しく。
866NPCさん:2009/05/09(土) 08:09:19 ID:???
完全なリテイクじゃないが、宝玉の勇者の時に天の妄言が「なかったこと」にされて時間が巻き戻ってるな。
あと、海砦が連載・ムック・文庫で微妙に内容が変わってるとか。
サイバーパンク2020のリプだったはずなのに、いつのまにかN◎VAのリプに書き直されてるとか。
867NPCさん:2009/05/09(土) 08:11:50 ID:???
>>865
でもんぱの最初のリプでプレイ時は男だったPCが、編集からの意見で女に書き換えられた事件が。
2巻目以降は最初から女としてプレイしてるだろうけどね。
868ありよし@シスコン:2009/05/09(土) 08:16:56 ID:???
八雲の狭霧がつくりだったら
むしろ尊敬する
869NPCさん:2009/05/09(土) 08:21:42 ID:???
>>867
詰るところ、完全作りと言う>>864がうそという事。
870NPCさん:2009/05/09(土) 08:23:39 ID:???
PCが死んだリプは作りじゃない、ってのも
なんか事故幻想みたいな感じだなあw
871NPCさん:2009/05/09(土) 08:34:47 ID:???
時計仕掛けはツクリじゃないと思う
PC死んだときの対応のやっつけ加減が酷く自分の卓を連想させるから
872NPCさん:2009/05/09(土) 08:57:58 ID:???
アリアンロッド・ルージュの最終回はもう何ていうのか……。
873NPCさん:2009/05/09(土) 09:02:56 ID:???
>>871
個人的にはあの処理は悪くないんだけどな
なんか叩き続けてる人がいるのな
874NPCさん:2009/05/09(土) 09:06:09 ID:???
ルージュ最終回は、予定よりゾハールのHP下げたかもしれんなぁとは思ったが、安全措置もいくらかとっているから、
作ったところはそれぐらいじゃないかと思っている。
875NPCさん:2009/05/09(土) 09:11:53 ID:???
>>873
叩いてる……のか?
むしろ実プレイ的にはよくあることだよね、的な文に見えるが

実際よくあるよな?
PCが死んだときに唐突に双子設定とかが生えてきて、
データ同じで引継ぎPCにすること
876NPCさん:2009/05/09(土) 09:14:34 ID:???
俺はいつ死んでもいいようにあらかじめ兄弟がいるとか冒険者一族ですなんて設定を生やしてあるな。
877NPCさん:2009/05/09(土) 09:15:11 ID:???
>>875
そう見えたんで
そういう意図でなかったんなら申し訳ない
878NPCさん:2009/05/09(土) 09:18:24 ID:???
実際、PC死ぬたびにシナリオに合わせて設定考えるとか面倒だもんな
いいリビルドの機会だと思ってデータを弄ることはあるけど、設定は適当に済ませることは度々ある
879NPCさん:2009/05/09(土) 09:20:56 ID:???
>>878
双子ではあったけど設定面はそれなりに考えられていたと思うよ
あの後やっときくたけのキャラに他のPCが絡み出したし
最終回ではキャラのポジションが活きて活躍したし
880NPCさん:2009/05/09(土) 09:31:39 ID:???
>>864
ワルツも作りじゃない感がひしひしとする
すげえリプレイだったように思う
ポジティブな意味で
881NPCさん:2009/05/09(土) 09:33:28 ID:???
スチャラカとかは作りっぽくはないな。特に最後の座談会。
882NPCさん:2009/05/09(土) 09:35:04 ID:???
そ、そうか?
883NPCさん:2009/05/09(土) 10:05:24 ID:???
N◎VARの……なんだっけ?
トータルエクリプスあたりが作りだったって噂があった気がするけど。
信憑性は知らん。
884NPCさん:2009/05/09(土) 10:09:07 ID:???
>>800
ワルツはつくりという事にしておいたほうがいいと思う
主に我々の精神の安定という意味で
885NPCさん:2009/05/09(土) 10:15:49 ID:???
>>883
どの辺が作りなんだ?
RLがルール間違えてるところとかか?
886NPCさん:2009/05/09(土) 10:20:29 ID:???
つくりで売れるリプレイが書けるライターだったら
リプレイより小説の方が売れるだろ

逆にリプレイより小説が売れているライターだったら
つくりを疑ったほうがいい
887NPCさん:2009/05/09(土) 10:21:23 ID:???
なんだそのオモロな基準はw
888NPCさん:2009/05/09(土) 10:22:28 ID:???
リプレイと小説の両方を出しているライターというのはSNEじゃないといないような
いや、今なら王子とかチワワもか
889NPCさん:2009/05/09(土) 10:22:38 ID:???
>>885
まあ、あくまで信憑性の無い噂程度の話だが実際のプレイは無しに
シーン制をわかりやすく紹介するための読み物として書き下ろした、って感じの噂があった。
あの当時はまだシーン制が浸透してなかったしな。
890NPCさん:2009/05/09(土) 10:23:13 ID:???
ハッタリハッタリ!
891NPCさん:2009/05/09(土) 10:26:02 ID:???
きくたけも小説書いてなかったっけ?
確かナイトウィザードあたり。
892NPCさん:2009/05/09(土) 10:26:19 ID:???
>>888
今SNEで小説書いてる人ってだれだっけ?
893NPCさん:2009/05/09(土) 10:26:22 ID:???
>890
だが待って欲しい
ハッタリは小説は面白いがリプは面白くないので
つくりではないんじゃないだろうか?
894NPCさん:2009/05/09(土) 10:26:59 ID:???
ああ、アニメのアンソロジーで一話書いてたな
「(……)」なんてネット小説みたいな書き方してて驚いた記憶がある
895NPCさん:2009/05/09(土) 10:28:47 ID:???
>>893
作家としては嬉しい評価なんだろうが、ゲーマーとしては嫌な評価だなw
896NPCさん:2009/05/09(土) 10:31:31 ID:???
>892
SW2.0の小説を北沢が書いてるらしい
897NPCさん:2009/05/09(土) 10:47:20 ID:???
リプレイとエロゲのシナリオを書いてる天はどういう扱いになるんだ
898NPCさん:2009/05/09(土) 10:57:31 ID:???
三田はもうリプレイ書かないのかなあ
ゲヘナ面白かったんだが
899NPCさん:2009/05/09(土) 11:06:10 ID:???
今の三田はそんなもん書く時間を編集が許してくれないと思う
900NPCさん:2009/05/09(土) 11:11:46 ID:???
マギカとイスカリオテ抱えてるからなあ
前より余裕がないのは確かだろう
901NPCさん:2009/05/09(土) 11:16:34 ID:???
きくたけはTRPG関連のライターがこぞって小説デビューをしていた時期に
締め切りブッチしてたらレーベルがつぶれて、デビューしそこねたからな。
902NPCさん:2009/05/09(土) 12:15:33 ID:???
>>874
GMが温存してた救済処置もあったよね。実は1ターン延長できたってのが
903NPCさん:2009/05/09(土) 12:47:24 ID:???
>>792
亀レスだが処女作&紹介リプレイとしては意外に面白かったな
自分がまかでみは一応アニメだけは見てて、その基礎知識があったせいかもしれんが
ただ細部の文章とかでこなれてない感じはしたし、プレイヤーの面白さに助けられてるのもあるから、
今後の順調な成長に期待しますってところか

その前に正社員にならんと次の機会が貰えん気もするがなー
904NPCさん:2009/05/09(土) 12:58:37 ID:???
こはまー、ヨビといったかつて正社員だった人間が消え、
大畑が何時の間にか正社員になってる不思議
905NPCさん:2009/05/09(土) 13:02:00 ID:???
>>904
その二人辞めてたんだ…知らんかった
906NPCさん:2009/05/09(土) 13:08:10 ID:???
こはまーと同じく出てこないと思っていたら、ヨビもやめていたのか……
907NPCさん:2009/05/09(土) 13:41:36 ID:???
でもさあ。結局のところO畑のが萌えるじゃない。
908NPCさん:2009/05/09(土) 13:52:15 ID:???
真面目なバイトがそのまま正社員になることはよくあることだし。
909NPCさん:2009/05/09(土) 16:05:30 ID:???
富士見の文庫の氷砦や海砦とかみたいな
以前に旧版ルールで発売されていたリプレイを現行ルールに併せて書き直しました
現行ルールではありえない部分はそれっぽく創作してます
ってタイプは作りになるの?
910NPCさん:2009/05/09(土) 16:14:14 ID:???
氷砦や海砦はルールにあわせた書き直ししてたっけ?
お手伝いの珠代さんとかのSLGマガジンシリーズのコアなネタは全カットしてるけど。
911NPCさん:2009/05/09(土) 16:18:51 ID:???
富士見の文庫版では(V3 Edition)ってなってるから書き直されてるんじゃないのか?
912NPCさん:2009/05/09(土) 16:25:12 ID:???
別にリプレイ本文の中身がV3に直されてるわけではないよ。
ただ、V3に対応したオマケデータが巻末についてるだけ

オーディンの槍文庫版は旧ALSからff対応に直してるそうだが、正直どこが変わったのかがわからん。
913NPCさん:2009/05/09(土) 16:44:16 ID:???
リプレイ本文は書き直されてるわけじゃないのね
名前で勘違いしてたな
現行ルールに対応しての書き直しが明言されてるのは
ディングレイの魔核とオーディンの槍だけなのかな?
914NPCさん:2009/05/09(土) 16:48:28 ID:???
迷キンとかサタスペもじゃないっけ?
915NPCさん:2009/05/09(土) 17:06:21 ID:???
>>898
プレイヤーだけなら、一日時間使うだけだからなあ
916NPCさん:2009/05/09(土) 17:32:39 ID:???
N◎VAのカウンターグロウも戦闘部分のみ
D対応でやり直したとGFコンで言及されてた。
917NPCさん:2009/05/09(土) 17:59:19 ID:???
アジアンパンクGO!GO!も再録分の戦闘は取り直しと聞いた。
918NPCさん:2009/05/09(土) 18:23:35 ID:???
大変だなw
919NPCさん:2009/05/09(土) 19:03:24 ID:???
SNEなんかはクリティカル出さないと勝てないバランスの敵出して勝つってのが多いよな
特に最終巻
偶然にもクリティカルがまわるのはゲームの神様がいるんだろうね
920NPCさん:2009/05/09(土) 19:05:09 ID:???
ゲームの神様は居る。絶対にマジで居る
ともかくラスボスだしなぁ
921NPCさん:2009/05/09(土) 19:17:37 ID:???
FEARのは、ブレイクスルーが派手だからなあ
922NPCさん:2009/05/09(土) 19:18:42 ID:???
細かいバランスを取ることを放棄して強力なブレイクスルーでごまかしてるって感じだな。
923NPCさん:2009/05/09(土) 19:20:29 ID:???
誤魔化せるんなら、それはそれで問題ない。
924NPCさん:2009/05/09(土) 19:21:28 ID:???
いやそれはアルシャードくらいじゃないか?
ARAのフェイトとかNWのプラーナは特に派手というほどでもない
925NPCさん:2009/05/09(土) 19:22:48 ID:???
つ神業
926NPCさん:2009/05/09(土) 19:28:31 ID:???
神業は地味な読み合いだからなぁ…
どっちかというとシナリオに依拠したバランスだが
927NPCさん:2009/05/09(土) 19:33:03 ID:???
>>919
まあ旧販SWはクリティカルがでるか1ゾロが出るかのゲームだしな
とはいえすさまじい確立だよ
高レベルモンスターって基本的に避けるし
たまたま命中した時にたまたまクリティカルがたまたままわるってのはやっぱ神様がいるんだろうね
928NPCさん:2009/05/09(土) 19:41:03 ID:???
まあ、クライマックスで神がかったダイス目が出るなんてリプレイじゃよくあることだぜ
そして、実プレイでもちょくちょく出るぜ……往々にして出て欲しくないタイミングで出て欲しくない方向に
929NPCさん:2009/05/09(土) 19:44:29 ID:???
そして偶にクライマックスで出て欲しいときにクリティカルが出て喜んでたらGMもクリティカルを出して受動側優先で意気消沈ですね、わかります
930NPCさん:2009/05/09(土) 19:45:15 ID:???
まあSNEのGMって模擬戦とかしないからな
マジで頭がおかしいんじゃないかと思う
大事なリプレイの最終戦闘で最初から神頼みだなんて
931NPCさん:2009/05/09(土) 19:46:21 ID:???
だがそれがいい。
おかげでシリアスなヒースが見れたわけで。
932NPCさん:2009/05/09(土) 19:51:04 ID:???
ぺらぺらなんて派手な演出で飛び込んできたラスボスとほとんど戦わずに
クリティカル回る回る〜〜で戦闘終了してたようなw
グラスランナーの賢者が全リプレイ最高ダメージ叩きだすとかww
933NPCさん:2009/05/09(土) 19:52:17 ID:???
確率を考えると、ソードワールドなんかはクリティカルの一回や二回は出るのを想定してて当然だからなあ。
クリティカルしないで勝てるバランスにすると、クリティカルしたとき楽勝になっちゃうし。
934NPCさん:2009/05/09(土) 19:52:31 ID:???
へっぽこのラスボス戦は命中率とか考えたんだろうか?
935NPCさん:2009/05/09(土) 20:02:30 ID:???
>>934
確認してみたがひどいなw
エキューですら2Dの比べあいで-3かよ
936NPCさん:2009/05/09(土) 20:06:19 ID:???
>>863
詳しい名前はさすがに勘弁して欲しいのだが、FEARで仕事をしているライターが知り合いにいて、いろいろ教えてもらった。
一言で言えばFEARリプレイは「TRPGのリプレイの姿を借りた、5人(GM+PL4人)で作ったラノベ」ぐらいに思っておいたほうがいい。
937NPCさん:2009/05/09(土) 20:08:09 ID:???
>>924
奇跡、ギフト、血脈覚醒、HAその他はスルーか?
938NPCさん:2009/05/09(土) 20:14:31 ID:???
>>936
自称事情通キターーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww
939NPCさん:2009/05/09(土) 20:14:31 ID:???
……まあ血脈覚醒から後は知名度的にスルーされるのもむべなるかなと言った感じか
940NPCさん:2009/05/09(土) 20:15:16 ID:???
>>935
それでGMがみやび。
もう笑うしかないなw

まあ実際に脳内シミュレートしてみたが勝てねえわ。
バブリーズみたいに魔晶石の大盤振る舞いでダメージ拡大狙いも無理。
(打撃力30魔法が魔力の低いエキューしかいないので。ガルガドも本当にかすり傷しか与えられない)
モンスターレベル10は伊達じゃない。
当たらないわ魔法は抵抗されるわクリティカルしないとダメージすら通らないわとすさまじいバランス。
まあラスボスってことで凄い強い敵ってことにしたかったんだろうけど限度があるよ。
941NPCさん:2009/05/09(土) 20:15:25 ID:???
>>938
東スポ・フジ・ゲンダイ用語ですね分かります
942NPCさん:2009/05/09(土) 20:18:14 ID:7WXE8B4o
>>936
ダウト。
社外ライターは片手で数えられるし、そんな話は身内でもしない。
寧ろ、ゲロ吐くまでゲームする連中ばかり…
943NPCさん:2009/05/09(土) 20:19:20 ID:???
というか名前も出さない自称身内の発言なんてダガーの与太と同じくらいの価値しかないじゃないか
……いや、ダガーの与太の方がまだ聞く価値があるかなあ
944NPCさん:2009/05/09(土) 20:19:46 ID:???
>>942
自称事情通2人目入場です
945NPCさん:2009/05/09(土) 20:21:21 ID:???
>>922
細かいバランスが取れてるからブレイクスルーが生きてくるんだが。
946NPCさん:2009/05/09(土) 20:21:27 ID:???
社長が月に10回プレイして「ゲロ吐きそうなほど忙しいよ」と笑顔で言うんだっけか
947取鳥族ジャーヘッド:2009/05/09(土) 20:22:33 ID:???
>>937
その中でそれだけで勝負が決するほど派手なのは2nd以前の奇跡くらいのもんじゃないか?>ブレイクスルー群
948NPCさん:2009/05/09(土) 20:22:37 ID:???
オモロが加護なしアルシャードをやったら普通に面白くてムギャオーって話なかったか?
949NPCさん:2009/05/09(土) 20:23:39 ID:???
へっぽこに関しては魔法のスクロール買うのを想定してたとかじゃないのか?
ライトニングバインドのスクロールさえあれば多分勝てたと思うし。
950NPCさん:2009/05/09(土) 20:24:33 ID:???
>>947
>>924は加護は派手って言ってるし、
だとしたらシステム上同程度には派手だぞ。
951NPCさん:2009/05/09(土) 20:24:45 ID:???
まあアルシャードは加護ないなら加護ないで普通に面白いのは確かだ
実際、ミドルでは加護なんて使わない戦闘が多いがあれはあれで楽しいし、
高レベルになると加護の価値が相対的に下がってくるようにもできてるしな
952NPCさん:2009/05/09(土) 20:27:09 ID:???
というか細かいバランスがとれてなかったのはALSの話じゃね……?
953NPCさん:2009/05/09(土) 20:28:44 ID:???
>>949
というより人数多いからだれか一人くらいクリティカル出すだろうでやったんじゃなかろうか
NPC込み9人とかなり無茶な人数だったし
>>951
実際に結果を出す加護ってそんなに多くないしなあ
954NPCさん:2009/05/09(土) 20:29:47 ID:???
フリズスで増えたクエストアイテムには加護より酷いのもあるしな。
特にアインヘリアル用とかやべえw
955NPCさん:2009/05/09(土) 20:30:38 ID:???
フリズス見てないけどアインヘリアルは特技の時点で既に酷いような……
956NPCさん:2009/05/09(土) 20:31:58 ID:???
>>953
マジレスするとクリティカルは1回まわった程度ではどうしようもない
3回り位してようやく怖いダメージになるから
バンパイアなめんな生命点も高いんだ
957NPCさん:2009/05/09(土) 20:32:07 ID:???
だいたい、神様に三本毛が足りないレベルの奴なんだから、もはや神に頼るまでもないのは当たり前って気もする>アインヘリアル
958NPCさん:2009/05/09(土) 20:32:45 ID:???
何でスレがそろそろ終わろうというときに限って、カキコが増えるかね?
しかもリプレイの話題からズレまくりのカキコがw
959NPCさん:2009/05/09(土) 20:35:11 ID:???
思考の速度で話題がずれていくのはもはや2chの性としか
960NPCさん:2009/05/09(土) 20:35:58 ID:???
燃料放り込んだ馬鹿がいるからでしょw
961NPCさん:2009/05/09(土) 20:38:12 ID:???
リプレイは全部ガチか?→ダイスの神はいるよ!→ブレイクスルーが派手なだけだろ
→自称事情通降臨→加護とクリティカル論
                   ↑
                 今ココ
962NPCさん:2009/05/09(土) 20:40:57 ID:???
みやびは今でも人気あるからツクリってことにはしたくないしな
そのために話題をそらすのは当然
963NPCさん:2009/05/09(土) 20:42:00 ID:???
ガチというのがプレイした通り事しか書いてないという意味ならガチのリプレイなんて無いだろうな
会話の順番編集したり無駄話を削ったりしないと読み物にはならん
964NPCさん:2009/05/09(土) 20:42:01 ID:???
加護とかクリティカルとか、こういう話は嫌いじゃないけどもうスレの変わり目か
965NPCさん:2009/05/09(土) 20:45:31 ID:???
>>963
「そこの菓子取ってー」と「眠い〜限界〜」がふんだんに織り込まれたリプレイとな?
966NPCさん:2009/05/09(土) 20:47:46 ID:???
みやびはバランスなんて考えない
天然だから
これで全部解決
967NPCさん:2009/05/09(土) 20:49:41 ID:???
また次スレのテンプレですよ

リプレイスレ 119巻目
一般書籍、ネットリプレイなどのリプレイの感想や評価をどうぞ。

▼ ここはネタバレ上等です! 護身は自己責任で。
▼ 同人リプについてはご遠慮ください。
▼ 煽り荒らし、自作自演は自重しましょう。
▼ 上記の行為には「ハイハイワロスワロス」とレスしましょう。
▼ 売り上げその他もめる話題には、お互い大人になって対応しましょう。
▼ 次スレは>970の人が立てましょう…マジで立ててよw

前スレ
リプレイスレ 118巻目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1240238153/l50
968NPCさん:2009/05/09(土) 20:50:09 ID:???
FEARとSNEの両方のリプレイに出ている、天やさなえがどっちでも大惨事を巻き起こすのは、合意によるツクリでしょうか
969NPCさん:2009/05/09(土) 20:51:14 ID:???
>>968
そういうプレイを期待されているという意味ではツクリと言えなくも無いが
どっちかと言うとプレイヤーのタレント化とでも言うべき事なんじゃないかと
970NPCさん:2009/05/09(土) 20:52:33 ID:???
いってみますか
971NPCさん:2009/05/09(土) 20:54:22 ID:???
よし、立った

リプレイスレ 119巻目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1241870001/
972NPCさん:2009/05/09(土) 20:54:30 ID:???
昔のきくたけのビローズリプで、
録音テープ無しに一冊本を作ったヤツがあった記憶があるんだけどな
973NPCさん:2009/05/09(土) 21:00:20 ID:???
SNEリプレイでやらかしたとき、こじまめや英魔は本物と認められるのですね
974NPCさん:2009/05/09(土) 21:00:59 ID:???
スレ立て乙!
975NPCさん:2009/05/09(土) 21:04:17 ID:???
>>972
昔のきくたけリプならルールなんて飾りです状態だから問題ないんじゃね?
976NPCさん:2009/05/09(土) 21:05:15 ID:???
おつつ
977NPCさん:2009/05/09(土) 21:05:46 ID:???
今でも、光の速さで戦場を駆け抜ける幼女王がいたりするから、ルール通りでも印象は変わらないような
978NPCさん:2009/05/09(土) 21:16:59 ID:???
>>975
うん、
過去にはリプ内容がまるっと創作なものもあったんだから、
今更一部がツクリがどうのこうの言うのも変だなぁと思った
979NPCさん:2009/05/09(土) 22:15:58 ID:???
>>968
さなえってエクソダスで大惨事なんて起こしたっけ?
980NPCさん:2009/05/09(土) 22:21:36 ID:???
あのヒロイン力は間違った方向に発揮されると恐ろしいことになりそうではあるが。
いやそもそも間違った方向に向かうものはヒロイン力ではないな。
981NPCさん:2009/05/09(土) 22:25:38 ID:???
>>979
むしろ、商業リプレイ的には大惨事になったのを、なんとなくハッピーエンドっぽく
見えるように纏めるのに貢献したようにも見える。
しかし、エクソダスは真也ジャーム化があと1話早かったら、話の流れ的に
かなりどうでもいい所でジャーム化という大惨事になった気もするw
982NPCさん:2009/05/09(土) 22:27:37 ID:???
あれはハッピーエンドというよりは、ケン=イシカワ的な怪力乱心の神様が終わらせてくれた感が。
もちろん、それはそれで素晴らしいものではあったが。
983NPCさん:2009/05/09(土) 22:28:32 ID:???
オアシスがアライブ3巻あたりでジャーム化してたら……
984NPCさん:2009/05/09(土) 22:28:42 ID:???
>>981
脱出に成功したけどジャーム化しました、に比べればマシだろうw
985NPCさん:2009/05/09(土) 22:30:51 ID:???
ある意味絶妙なタイミングでのジャーム化だよな、真也w
986NPCさん:2009/05/09(土) 22:32:06 ID:???
まあそれまではそこまで戦闘厳しくなかったから……w
987NPCさん:2009/05/09(土) 22:32:48 ID:???
おまけにライトスピード+セカンドアクションのルールミスありだしなぁ
988NPCさん:2009/05/09(土) 22:34:38 ID:???
ただ、ジャーム化の際の矢野のロールプレイが理性の無いモンスターになる
方向だったから3巻前半はああいう展開にできたが、理性っぽいものは
あるが、根本的な価値観が人間のそれとは異なるタイプのジャームに
変貌する演出をしてたら、ある意味もっと救えない話になったかもな。
989NPCさん:2009/05/09(土) 22:35:06 ID:???
ルールミス抜きにしても復活回数とか前の話との落差も凄まじかったしな
990NPCさん:2009/05/09(土) 22:36:02 ID:???
まあジャーム化はダブルクロスの肝でもあるから
ドラマチックな展開になるならある程度作ってもらっても構わんかなw
991NPCさん:2009/05/09(土) 22:40:10 ID:???
確か、天が参加してたD&Dのリプレイ中に「実際の会話はこんなだった」的な
文章と共に書かれた実際の会話とやらは同じシーンを書いた所とまったく違ってた気がする。
992NPCさん:2009/05/09(土) 22:41:10 ID:???
>>988
それはそれでアリだったかも知れんが、伊藤には辛かっただろうなあ
993NPCさん:2009/05/09(土) 22:41:34 ID:???
ハッタリのリプレイとかは「こういう風に書いてくれ」ってPLが言ってるとこまで書くな
994NPCさん:2009/05/09(土) 22:43:39 ID:???
>>992
ジャーム化の後、特に何事もなく皆と合流し、帰還する途中でニヤリと笑って次回へ…
とかだったら困ったろうなw
995NPCさん:2009/05/09(土) 22:45:10 ID:???
>991
あれはどっちかってーと、「格好いい発言の後のダイナシ発言」を欄外においやったってとこだな。
996NPCさん:2009/05/09(土) 22:47:51 ID:???
ドラゴンランス戦記で「このあたりはPLのロールプレイそのままに書いてる」という
注釈が付いてる部分はキャラクターの知能が異常に低下してたりした事があったなあ
997NPCさん:2009/05/09(土) 23:05:53 ID:???
しかしSNEとFEARの対立煽るの好きだなこのスレ
998NPCさん:2009/05/09(土) 23:08:23 ID:???
因果地平とかスザク辺りの工作だったら笑う
999NPCさん:2009/05/09(土) 23:09:05 ID:???
1000以外なら、今後はみんな仲良し
1000NPCさん:2009/05/09(土) 23:09:09 ID:???
1000なら、今後もリプレイ豊作
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪