【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ218

このエントリーをはてなブックマークに追加
1量産型超神ドキューソ
困ったちゃんを目撃したり、自身が遭遇してしまった時に、その経験談を報告してください。
報告者に乙を言ったり、慰めたり、類似のケースを愚痴ったり、対処方法を考えたりするスレです。

●報告は明瞭簡潔、客観的に、長くなる場合は一度ワードパットなどで推敲してから
●リアルタイム報告は自重、事が済んでから落ち着いて客観的に見直して報告を
●報告に対して悪意ある解釈をしない
●実演は「はいはいわろすわろす」でスルー

【報告前の注意】
▼私怨での報告厳禁
▼後出し厳禁
 報告者叩きが流行中。情報の後出し、言い訳は叩かれる燃料に
 後出しするなら、しばらく(数日程度)時間をおいてから
▼厨返しは程々に
 報告者には爽快な反撃も、周りから見れば厨返し
 落ち度がなくても、感情的、厨気味な報告は叩かれる
▼成りすましに注意。報告時はトリップ推奨(簡単なトリップは×)
 名前欄に #アルファベット文字列 でトリップがつく。(文字はすべて半角英数字)
◆叩かれた時は…
 ネタでも煽りでも華麗にスルー
◆厨房実演に際して
 報告者が困ったちゃん、あるいは報告された困ったちゃんが降臨した場合、
 大人の対応で生ぬるく見守ってください
◆スレ終盤(900以降)
 報告を振り返る。>950あたりが次スレを立てる。終盤での報告は、なるべく次スレで
◆まとめサイト http://www.geocities.jp/komata_chan_2ch/
◆ムギャオーの叫び声 困ったちゃんのまとめ http://www6.atwiki.jp/kt108stars/
(更新終了、お疲れ様でした)

前スレ 【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ217
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1233672626/
2量産型超神ドキューソ:2009/02/12(木) 01:51:02 ID:8fS4j9vA
《困神》
アップルちゃん
 伝説の厨PC。このスレの紀元前から報告が存在し、MKPリストにはない。
 どれぐらい伝説かって言うと、筆舌に尽くしがたいので、
 ttp://www.geocities.jp/komata_chan_2ch/2ch/trpg/968952759.html#191 参照のこと。

《困四天王》
ルーチェ・クライン 15-687,688〜
 困ったちゃんスレ初(多分)の固有名詞大物で、一時、困ったちゃん指数「ルーチェ」が流行った。既に卓ゲは引退したらしい。
 例:こいつは〜ピコルーチェくらいか?

固定値9の先輩  22-140,152,154,172、26-831,872
 2D6の期待値が自分の場合は9だとごり押しする厨大学生。MKPを2回受賞した。
 固有名詞でないのがインパクトに欠けるのか、他の殿堂入りに比べて影が薄い気もする。

千早神牙  39-69,70,74、46-317,321,322、53-98.114,127
 近代最高峰のインパクトを誇り、多少の報告では満足できない住人を生み出すこととなった。
 「(ニ枚目のキャラシーを取り出し)すいません、さっきのは間違いで、これが本物です」

巨人教神官 (紹介文審議中) 90-242〜(他に数回の目撃情報あり)
 どのシステムでもナガシマ神に仕える巨人教の神官というキャラでしか参加しない。
 そのRP(?)を注意しようものなら相手を珍(阪神ファンの蔑称?)よばわりして逆上する。
 その度にスタッフにつまみ出されるのはご愛嬌。

《その他》(紹介文省略)
ムギャオー 14-770
《殿堂候補生(保留中)》
永久堕落の先輩 149、150、151、155スレ付近で多数。詳しくはまとめサイトで。
GMをやれば、PCを強制NPC化し、人格レイプ果てに同PLのPC同士での愛憎劇を強要。
新キャラを作り直すと『もっと、PCに愛情を持ってくれ、マンチキンじゃないんだから』と言いつつ、纏めきれずにキャンペーンは中断。
PLをやれば、頼まれてもいないのにサブマスに立候補し、シナリオ閲覧を要求し却下されればNPC乗っ取り&暴走。
空回り

【卓上ゲーム板】空回りクンpart5【ハゲ回り】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1234360261/
4強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/12(木) 16:26:37 ID:JJZI1NYf
>>1
乙でありんす♪
相変わらず、まとめwikiが更新終了になっている件について。
ドキューソ乙
マジでつかえねぇなテンプレ直しておけやwwwwwwww
>>5
管理者しか更新できないんじゃ、Wikiでもなんでもねえべ。ただのまとめサイトや
極悪人 空回り厨容疑者



【卓上ゲーム板】空回り厨【人間のくず】FEAR厨とか
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1228807398/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1233672626/649-650

前スレの報告だけど、俺はこれを見て
このGMが振り込み詐欺師に見えた。
スレも新しくなった事だしキモチも新たにY太の話をしようか
一度あやつがテンプレイジって戻す時に
またおかしくなったんだろうな
ドキュンソー、またやってくれたな
>>9
「振り込み詐欺」?
自ら振り込んでくれるんだからいい詐欺師じゃないか。
いや、そもそもそれは詐欺師じゃないんじゃないか?
普通は振り込ませる「振り込め詐欺」だ。
      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::!   ∧∧∧∧∧∧
      l:i ,ro、  ィo,、 |:| <         >
      l:{  ~ ノ 、~  ri <  >>1 乙! >
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ <         >
     ,r''ト、  〈 ̄ )' /    ∨∨∨∨∨∨
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l,
15前スレMKP 1/2:2009/02/12(木) 19:47:21 ID:???

649 名前:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 19:28:18 ID:???
高校時代にはまっていたものにTRPGがあります。ゲーム自体は中学時代から知っていたのですが、周りにやりたいという人間がいなかったので、
高校になってから情報を仕入れていろいろなサークルに所属したり、自らサークルをつくったりしてました。
これから話すのは、僕が一番初めてやったTRPGのシナリオ内容です。しかしこれがまさかのバッドエンド。原因は僕。
その日ずっとゲームマスターや一緒にプレイした人間にm9(^Д^)プギャー されるという、
後味悪いどころか今の自分ならもうその時点でトラウマになってTRPGやめてるよなってくらいのひどい仕打ちを受けました。
……なんでそんなもう十数年前の昔のことを突然語るのかと言うと、今でもそのシナリオの答えが見出せないからです。

僕は田舎から出てきた駆け出しの戦士というキャラクターを演じてました。
さて、そのキャラクターが殺人事件に出くわします。誰かが人を刺して逃げる、本当に目の前での殺人現場。助けようとして刺さったままのナイフを抜いて救命策を講じたのですが、返り血浴びるだけ浴びてその人は死んでしまいます。
キャーヒトゴロシーと町の人に叫ばれ、警察がやってきます。もちろん自分が殺したんじゃないと弁明をしますが、問答無用で連行されます。
取調べが行われますが、どれだけ自分の無実を説明しても、シバかれるだけシバかれてぜんぜん聞く耳を持ってくれません。なんか死んだ人は町の著名人だったらしいです。
結局公開処刑という話になってしまい、そのまま拘留されるわけですが、隙をついて逃げ出します。
そりゃあ脱走犯を放っておく警察なんていません。しかも住民すら警察の味方をして追いかけてきます。多勢に無勢、たちまち追い詰められ、囲まれてしまいます。
もちろんそこでも弁明しますが、すでに公開処刑を言い渡された上に脱走した囚人に聞く耳を持つ人間などいません。すべてはねのけられます。手に武器を持って迫る警察&住民。
16前スレMKP 2/2:2009/02/12(木) 19:47:56 ID:???
650 名前:強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ[sage] 投稿日:2009/02/08(日) 19:29:03 ID:???

そこで、見るに見かねたゲームマスターがヒントをくれました。
「この状況、一言で解決できるよ」
しかし、あれやこれやと考えてキャラに言わせてみるものの、状況は全く変わらず。
え? 他のプレイヤーに相談? だって、この時点でまだキャラ同士合流もしてないし(スタート時点では互いのキャラクターは赤の他人という設定)。みんな正解を耳打ちしてるのですが、
ゲームマスターの申し合わせで誰も教えてくれません。しかも僕以外のプレイヤーは僕の問題が解決しない限りシナリオに参加できない状態だったので、ただ答えを急かすばかり。
15分から30分くらい経過したかなぁ。ゲームマスターは肩をすくめて無情のバッドエンド宣言。僕のキャラはそのまま牢屋に引き戻され、公開処刑。僕のキャラのR.I.P.が読み上げられてシナリオは終了。
ゲームマスター:「真犯人? は? もう問題解決したじゃん、お前が犯人。それ以上他のプレイヤーが何しようっての? そもそも赤の他人じゃん。ばかじゃねーの?」
終わったシナリオなんだからネタ晴らししてくれてもいいとは思うんだけど、ゲームマスターは取り合わず、ひたすら他のプレイヤーにプレイの惨状を話して僕を遠巻きにプギャーするばっかり。

情報はいろいろ抜け落ちてるかもしれないけど、大体こんなところ。
こんな後味悪いプレイかまされたら、その時点で席立って泣いて帰っていいよね? でも当時の自分は、へこんだ気分を取り返すべく、他のゲームマスターのテーブルについてゲームをしていたというw
二回目のプレイはある意味思い描いていた通りのシナリオだったし、ハッピーエンドだったからよかったけどね。
さて、僕が未だ頭を抱えているのは、あの最悪の状況から抜け出すことのできる「ひとこと」が一体何かって話。
いやでもこれって、実はかなり重要な問題じゃない? だって現実に冤罪逮捕とか起きてるわけだし、それでそのまま刑務所送りになって、70〜80歳過ぎてようやく濡れ衣が晴れて釈放されたなんて話もあるしね。
>>649-650が7票。
>>167が5票。
MKPなしが3票。
>>423が1票。

ちなみに、ID出しでの投票は>>649-650が1位。
異論がある人もいるでしょうけど、とりあえずコレで。
ID論議がうるさくなってきたなぁ
>>17
追記すると、2chの外から転載されたもので、
報告者が書いた本人なのかどうか不明。
もし無断転載ならMKPとMKH(最も困った報告者)のダブル受賞。
ブログによると無断だけど転載は禁止してないから別にいいよ的な感じだったね
まあ転載はダメって決まりがあるわけじゃねーしなぁ
>転載はダメって決まり
っ著作権法
まあ今回は転載を禁じてないわけだからその問題はないわな

             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ     
          | j }    ~~  ノ;            い    >>1おt…やっぱ言わない!
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
へー、
転載を禁じると注記がなければ著作権は無視できるんだ?
転載を禁止するのは現実に不可能だが、それを報告とは認められないだけだよ。
実体験した記述者の任意じゃなければ「報告」ではない。転載が発覚した時点で対象外。
>>24
この場合は転載元が転載を禁じていないと言っているから著作権法的に問題がないわけであってそれとは別問題だろJK
>>19でFAじゃね?
つーかgdgdはもういい。新しくテンプレに追加すればいいじゃないか。
俺のエスパー能力によると報告者叩きを正当化するためにMKHという単語を載せたい輩の陰謀を感じる
>>24
お前が転載元の書き込み者であり転載は不当であると判断したら著作権侵害となる
違うなら
ちょっと頭冷やそうか・・
30強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/12(木) 22:20:00 ID:+55DGQb8
メンヘラーは来るな
>>29
すごく・・・キモイです
32強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/12(木) 22:36:12 ID:jM3qc84H
>>26
お前頭悪すぎ。
はい、次。
>>26
>JK

常識的に考えても仕方ないだろう。
お前の言うところの「常識的に考える(JK)」の「常識」は
お前にとっての常識でしかなくて、周囲から見たら偏見だもの。
>>33
JKSKFMTTKGDST?
>>34
TNKAISTR!!!!!
NEP
37強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/12(木) 22:46:03 ID:+55DGQb8
JKって女子高生の略かと思った
J JOJOの
K 奇妙な冒険
J ジャニヲタ
K キモい
>>37
女子高生はJCだろハゲ
って七瀬さんが言ってました
>>40
J 女子
C 中学生
じゃないの?
「常識」が存在すると思ってるなんて、現実を知らなさ過ぎます。
>JC
ジャパニーズはCカップ
がデフォ
>>33
え・・著作権法は親告罪だから、別にその考え方でいいんじゃ…?
>>44
まあね、原則著作権保持者にしか抵触者を訴えられない。
「またなんか荒れてますね」
「では、この状況を一変させるいい手段を教えてあげよう」
「なんですか一体? なにかいい報告があるのですか?」
「うむ、まぁ似て非なるものかな。とりあえずこの掲示板に、こんな主旨の事を書き込むといい。
 『プレイ中、白熱しすぎてついうっかりジュースをこぼしてしまい、隣の人のルールブックを
濡らしてしまいました。すぐに拭いたしこともあり、カバーがふやける程度で済んで、本体は無事でした。
こちらの不注意であり、自分は当然謝ったのですが、相手は「弁償しろ」といって聞きません』とね」
「それが……どうなるっていうのです? 単なる事故にしか見えませんが……」
「この話のポイントは、『カバー』だ。君、カバーと聞いて何を思い浮かべる?」
「そりゃ……本屋で本を買った時に、頼めばレジでつけてもらえるアレじゃないですか?」
「うむ。それもカバーだ。だが同時に、雑誌以外のほぼ全ての出版物に最初から付属する、
カラーデザインされたアレもカバーだ」
「ああ!?」
「そう。この話のポイントは、『汚してしまったものが、代替・使い捨てが可能なものか、本の一部とも
言うべきものなのかをあえて明言していない』という事だ」
「そうなれば……純粋に『カバーがだけで済んだ』はセーフかどうかに加えて、そのカバーの定義も
論議の対象になってしまう……!」
「それだけでなく、『使い捨てカバーだからセーフ』や『それでもアウト』、『本体付属のカバーだからアウト』
や『それでもセーフ』の各派が、互いに勘違いをし論点を違えたままでグダグダの論争を続ける事だろう」
「……それがキサマのやり口か……」
「む! お前……アイツではないな?! 正体を現せ!」
「ふ……長かったぞ。だが、とうとう尻尾はつかませてもらった!」
「なにい! キ、キサマまさかあのときの……!」
まるで成長していない・・・(AA略
プレイ中、白熱しすぎてついうっかりジュースをこぼしてしまい、隣の人のルールブックを
濡らしてしまいました。すぐに拭いたしこともあり、カバーがふやける程度で済んで、本体は無事でした。
こちらの不注意であり、自分は当然謝ったのですが、相手は「弁償しろ」といって聞きません。
カバーを弁償すればいいんじゃないかな!
>>46
その鷹見一幸なみの下らない会話何?
これは、あまりにもくだらない長文を書いて自分を叩かせることで
スレ住民を結束させようと言う>>46の罠!
いや、うーん。
そのルルブはやるから弁償してくれ。
と思うが
>>51
よしわかった。
君が今日まで真面目に働いてきたことには目をつぶろう。
今までしてきた善行の数々も水に流そう。
焼き鳥のタレで報復だ!!
確かに状況が一変してるな
スレが止まっとる
俺は引き籠りだから困った経験なんてねぇぜ!
もちろん実プレイもしたことねぇぜ!
>>56
オンセして報告だ
報告のためにプレイってどうなのw
殿堂クラスのみを招いたコンベとか開催してみたいなー
主催俺(ただし絶対卓には入らんw)で
ゲームじゃなくて妄想トークショーただし聞いてるのは俺だけ

になるんじゃね?w
予約制にして、形式上卓わけもちゃんとやる
その後にどれだけの卓でリアルファイトが始まるか楽しみw
そんなことしなくても、システム「ドリームメーカー」で
アップルちゃんや期待値9さんや人見月を演じればOK。
マスターも、もちろん「一言で助かるよ」様で参加だ!
>>62
一般人がルーチェやアップルのフリをしても限界がある(モラルとか羞恥心とか)
本物にはリミットがないw
結局はルーチェも期待値9も妄想力だけの存在だから怖くはないな
別にリアル危険度と困ったちゃん度は比例しないしな
リアル危険度のあるMKP…
ナイフ持って徘徊して捕まったのとか
ダイス投げて花瓶(だっけ?)わったのとか
監禁暴行犯とか…

…なんで結構いるんだよw
だが一番困ったのは
エレベーターにマーキングするやつだと思うぞ
>>58
まさに本末転倒だな
>>58
報告するためとは限らんぞ
このスレの住人で、かつ初めての実プレイ。しかもオンセで、だ。
困ったちゃんなことをしてくれるのではないかと期待するのは間違ってるかねw
どう考えても間違ってます
ここで流れをぶった切って投下
携帯からなので、改行等が不自然なのはご容赦を。
あと、下な話なのでご注意を…

5年くらい前の事です。
彼女がTRPG者でして、その彼女の友人が主催するサークルに誘われ、共々例会に参加したのです。
そのサークルは彼女の友人の大学時代の同級生達で作られたもので、女性ばかりで男は私を含めて3人の
少人数の小さなサークルでした。(2卓立つか立たないくらい)
メンバー間の雰囲気は良く、新参者の私にとても良くしてくれました

ですが、何度目かの例会でゲームの開始前に男の一人(Aとしましょう)が
私が同席する中、私の彼女に言いました。
「僕は彼女さんが好きなんです。彼氏さんより愛する自信がありますから、
僕と付き合いませんか。
そのほうが絶対幸せですよ」

私はというと怒るとか以前にポカーンと口開けてAを見るだけでした。
頭の上にでっかい「?」が沢山出てるのが見えたかもしれません
当然、卓の空気はバキバキに凍り付きました。
とりあえずその場はひきつり笑い浮かべつつ
「そ、そういうのはさ、後にしよう。後でゆっくり話そう」
努めて明るく流しました。
結局(当たり前ですが)、グダグダな感じでゲームは進み、イヤ〜な空気で終了しま
女の方は何も言わないのかよ
>>71
>イヤ〜な空気で終了しま

その文末すげえモヤモヤするwww
74( つДT) ◆DQN2IILb4w :2009/02/13(金) 19:12:26 ID:BA6wlolq
>>71
続きはぁ〜?
まだ下な話になってないな
71です
うわっ
途中で切れてる…(°д°;)
申し訳ありません。
続かせてもらいます

イヤ〜な空気のままゲームは終わりました。
彼女のほうというか、Aを除く全員が(°д°)な状態でした。
シンとした空気の中、Aは
「ゲーム終わったんで話の続きします。彼氏さんは包茎ですけど、僕はムケてるし、エロゲを何本もこなしてるからセックスだって上手い自信があります。だから僕と付き合いましょう(意訳)」
小さな公民館で例会を行ってるんでトイレで見られたのか、いきなり暴露です。
茫然自失の彼女を連れて会場を後にするしかできませんでしたよ…
>>71
…(  Д ) ゚ ゚

そりゃまた凄いのにあったものだなあ。
自分一応女性だが、目の前で彼氏についてそんな話されたら
怒るより先に呆然とするよ。お疲れ様。

つか、その後はどうなったんだ。
>エロゲを何本もこなしてるから
>エロゲを何本もこなしてるから
>エロゲを何本もこなしてるから

パネェ・・・
でも、卓ゲー関係ないかも
サークル会長やってる人間から言おう
とっとと追い出してもらえ
そんな下劣な奴と卓囲むとかありえん
>包茎
男を嫌う理由(包茎だからイヤ)にはなっても、
好かれる理由(包茎じゃないから好き)にはならない。
不思議、不思議。
>エロゲを何本もこなしてるからセックスだって上手い自信があります。
もうね、ヴァカかと、アホかと。
1.エロゲはユーザー(非モテで経験の少ない男)の妄想を叶えるもんだから、そんなんがリアル女に通用するかと。
(自分のPCが素手でドラゴン倒せても、リアルじゃ中型犬一匹にすら敵わんぞ。)
2.仮にそれがAVだろうが何だろうが、見てるだけで上手くなるわけねーべさ。
(野球ファンが野球が上手とは限らんだろ)
>>76
俺そんなこと言ってるやつが目の前にいても、非現実的すぎて認識できないかもしれないw
71です
その後は良くある話です。
Aは放逐され主催者は私に謝罪(主催者さんは全く関係ないのに)

彼女とは別れてしまいましたが、その後も「気にしてないよ!」とアピールするため例会に参加し続けました。
Aではない男性メンバーとは「俺も被ってる!」とカミングアウトされソウルブラザーに。

ひとつ普通でないのは、メンバーの女の子の一人に例会後の飲み会後、
泥酔状態で「私、包茎でも気にしないよ!!」っていうとんでもない告白されて付き合い始めた事でしょうか。
(初めての告白だったので、あまりの緊張と酒で口走ったそうです)

今思っても冗談みたいな出来事でした。
スレ違い申し訳ありませんでした。m(__)m
ウゼェ!
>84
>ひとつ普通でないのは、メンバーの女の子の一人に例会後の飲み会後、
>泥酔状態で「私、包茎でも気にしないよ!!」っていうとんでもない告白されて付き合い始めた事でしょうか。
死ね。三卍 三卍
今すぐアフリカ投げナイフで全身を切り刻まれて死ね。
貴様はたった今から、MKP候補だ!
>>84
三卍
三卍
三卍
>>71
>彼女がTRPG者でして
>「私、包茎でも気にしないよ!!」っていうとんでもない告白されて付き合い始めた事でしょうか
おまいがMKPじゃ! ムギャオー! ノシ====卍
エロゲをこなしたからって、セックスが巧くなるわけねーだろ。
モニターの向こうで何をやったところで、現実に反映されるわけねーじゃんか。
現に俺だって、今日だけで5件は殺人予告をしたけど、現実に人が死ぬわけじゃないし。
おや、誰か来たみたいだ。
90強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/13(金) 19:54:23 ID:u3Tr7ZQb
>>84
(´・ω・`)つ 三卍
包茎を補って余りあるなにかがあるんだろうな。羨ましいこって。
そんなオマエにはこの曲を贈ろう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5958356
……>>84くんはさ、明日が何の日か知ってての報告なのかな?

≡卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
≡≡卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
≡≡≡卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍
ナイフを投げないで〜(°д°;)

この事件では、本当に「縁」というのは不思議な物だという事と、人間は許容範囲を超える事態や
予想を遥かに上回る言葉に対すると、思考が停止するって事を痛感させられました。

それでは去ります。
下な話題でスレ汚し、失礼いたしましたm(__)m
包茎くらいで捨ててんじゃねえよクソ女
ぶっちゃけ卓ゲ関係ねーし、おとなしく投げられとけw
>>94
自分のせいで彼氏が恥をかいた・・・という後悔の念で、別れたとか・・・
いや、やっぱ擁護は無理だな
( ̄○ ̄;)日本人はティンコにコンプレックス持ちすぎだお
>>84
主催の対応はごくまともか、さすがに

で、これを投げればいいのか?


≡卍
自分も包茎なんて気にしない。
剥かせろ
男は貧乳を気にしてる女が好き
女も包茎を気にしてる男が好き

どっちも開き直ってたら駄目
気にしてようが開き直ってようが貧乳は嫌いだ
卑下せず開き直らず自然体、くらいが一番いいよ。
というか乳話になるといつも思うんだがB〜Eくらいの並乳の居場所ってこういう話題の時には無いよね
D以上は普通に大きい範囲だと思います
Eのどこが並乳だというんだ
何と言うMKP(モテモテ・被ってる・パーソン)…
>105
うまいけどひでぇw
いい話だが真性なら手術しとけ、主に衛生的な意味で
保険も効くしな
別に困ったちゃんのネタかぁ

コンベで、自分の遊びたい卓に入れなくて嫌なら帰ればいいのにスタッフに文句を言う男は横目で見ただけだし
大学の新歓で、最初に時間大丈夫か聞いた時には何も答えなかったのに途中で電車が出るんで帰ると言った奴はその後こなくなったし
他人のPCの行動に口出しする先輩は、PC発言でやってくれと言ったら黙り込むようになったし
人のマスタリング中に漫画を読みやがった奴は、俺のマスタリングが下手なせいだし
手元で振ったダイス目をごまかす先輩へは、中央に置いた弁当箱の中に振ったダイスだけ適用するルールを作って対応したし
そしたら、GMが認める前に勝手に判定する癖も収まったし
戦闘にしか参加しない奴はすぐに来なくなったし
GMにしか正解がわからないシナリオを作る先輩の卓は1回入って以降避けるようにしたし

無くて平和だ。
芽の状態で詰まれてるな
このスレの体験談からの対策が入ってたならここの意味もあったというものだが
> 人のマスタリング中に漫画を読みやがった奴は、俺のマスタリングが下手なせいだし

ガンバレw

> GMにしか正解がわからないシナリオを作る先輩の卓は1回入って以降避けるようにしたし

その先輩が別の人間相手にGMしてるかどうかは気になるなw
GMにしか正解がわからないシナリオを作る先輩の卓をみんなで避ければいいんじゃないか?
>>94
いや、さすがにそう言っちゃ可哀想なんじゃないか?
むしろ、彼氏に連れてってもらったとこで悪夢のような経験して
(人によってはトラウマものだ、そんな奴に初対面でそんなこと言われたら)、
顔あわせる度にお互い気まずくなってたら……そりゃ、ぎくしゃくしてって自然消滅するのもない話じゃないだろう。
え〜とじゃあ適当な報告を
うちの定例会は新規の人は好きな卓に入れる+好きな人を一人同卓させられる(相手の了承が必要)ってルールがあるんだ
卓が3つでPLが12人だったので4人ずつになった時、代表が後者のルールを新規さんに伝え忘れていたことがわかり卓移動をしたんだ
新規さんと代表は同じ卓だったので代表が移動するのは解る。だがなぜ抜けた卓に行かず、すでに4人いる卓にくるんだ?
それじゃ結局5/4/3の卓割りになるから移動した意味ねーじゃん・・・
代表が言うには、抜けた卓は興味がなかったそうですが普通数調整するもんじゃねえの?
愚痴スレ向きか
>>113
具体的にどう移動したのかもうちっとわかりやすく書け。
>>114
解るだろ
新人と代表が被って
5/4/3
代表が5から抜けて4に入り
4/5/3
移動の意味ねぇぇぇぇえぇ
って事だろ
>>114
1卓目、代表、新規、その他2人→新規、新規の連れ、その他2人
2卓目、新規の連れ、その他3人→その他3人
3卓目、その他4人→代表、その他4人
>>115>>116で言ってる事ちがくね?
118113:2009/02/13(金) 22:49:41 ID:F9RdOz44
まあ、三人になった卓が成長したキャラで作成でサンプル無しのオリジナルワールドとかだったから入りたくない気持ちもわからんでもないんだけどね
キャラ作成時間かかりすぎで案の定巻きで終わってたし、代表はルールに疎いアバウトな人だから
>>117
一緒だよ
>>117
過程が抜けたからかな
1卓目、代表、新規、その他2人→代表、新規、新規の連れ、その他2人
2卓目、新規の連れ、その他3人→その他3人
3卓目、その他4人
まずこうなって、これから一卓目の代表が三卓目に移動して>>114になったわけ
>>113->>118
どう見ても3人になった卓のGMが一番困だろ、あえて言うならw
>>113
人数調整しなかった結果困った事態が起きたら報告に来い。
件の「3人卓のGM」が微妙なのを置いても、無理に4人卓×3にする必要は有ったのか。
各卓の許容人数クリアしてればそれで良くね?
124113:2009/02/13(金) 23:13:48 ID:F9RdOz44
まあ、4人ずつにする必要は微妙だけど三人卓のシステムは4クラス割り振るゲームだったので・・・まあ一番問題なのはそんなレギュで遅刻して来た三人卓のGMな気もしますが
>>113
後出しウザイ。
誰を困として報告したいのか、やらかした事含めて簡潔にまとめろ。
そもそも結局5/4/3になるならなんでわざわざ移動したんだろう。そのまま希望卓にいれば良かったのでは・・・
>>126
新人の卓が5人だと新人が発言食われるかもって考えたんじゃね?
>>126
新人にルールを伝え忘れた自分が悪いんだから
第一希望卓から外れるという罰を自らかす
自分に厳しい俺格好良い

でもオリジナルワールド卓は勘弁な
じゃあ小ネタでも。

鳥取でのこと、新規にキャンペーンをやることになり皆でキャラメイク。
キャラは順当に出来上がったのだが、なかなか名前がおもいつかない。皆のんびりしたもので
休憩を挟み、休憩後にスタートするのでその間に考えてくれと言われた。
ふとつけたTVに超有名吹き出物用外部医薬品のCMが流れたので
ノリで女性PCでもやってやろうと「クレア・ラシール」と名付けた。すると周りの人間も悪ノリし始め
既に名前を付けた人までキャラネームを変更。結果、このようなパーティに

人間の女僧侶 「クレア・ラシール」
ドワーフの男戦士 「ロック=ブテナ」
エルフの女魔法使い 「アージェ・エーンス」
人間の女魔法戦士 「ポーラ・ギノール」
半エルフの女盗賊 「ウィスパー”サイドギャザー”」

ちなみにPLGM共に全員♂、ポーラまではGMも笑っていたんだがウィスパーで「オメーらいい加減にしろや!」と
笑いながらキレられ何がツボに入ったか自分たちでもよーわからんウチに妙なテンションのままゲーム開始。
真面目なストーリーだったハズのキャンペーンだったらしいが、初回のその雰囲気のままお笑い路線で進んでしまい
GMから「お前のせいでホントに困ったことになったわw」と愚痴られた俺が自他共に認める困ったちゃん。
ウィスパーはさすがにねーわwww
>クレア・ラシール
やべえ、一見普通に自然だ!
なんでポーラ・ギノールでキレないのかわからない
ところでロック=ブテナって何が元ネタ?
>>130
ウィスパーって名前自体はおかしくない。トーキョーN◎VAの公式リプにもいるし。
おかしいのはサイドギャザーだw

>>132
俺はアージェ・エーンスがワカンネ
なんかの栄養ドリンクにブテナロック配合!ってCMのやつがあったような
>>133
世界が羨む髪へ・・・
お前らこっち来いw

TRPGキャラクター名倉庫
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1000987794/
サイドギャザー以外自然過ぎて吹いたわ
キャラ名といえば、今やってるMMOに「2ちゃんねらー」を基にした名前の奴がいる。
2ちゃんの関連スレで名指して叩かれると、InGameで嬉々としてそれに反応するイタい奴だ。
ヒント:神の声が聞こえるアレ。
インディアンのキャラで
「我はネコミミ族最後の戦士。ヤキソババゴーンを継ぎし者、ラザニアのランバダ!! ミニスコップをヨロシク!!」
注:ヤキソババゴーン=部族に伝わってた秘宝の事らしい
  ラザニア=部族の戦士の称号の事らしい
  ミニスコップ=職業がコンビニの店長で、コンビニのチェーン名だと
  
なんて名乗った奴が出てきた時は
「5連発はさすがにきつい」
と、卓の皆でずっこけたなあ
   
ただ日本の薬の名前というのは人名にしてもそんなに違和感感じないからなー
ノーシン・ホワイトとかクレアラシルとかメンソ・レータムとか
>>139
ネタにしても寒いよ
>>139
サタスペか迷キンだと普通にありそうな設定だなw
虎根 木左六さん
っていう忍者がいた。
>140
クレアラシル森羅とか?
145DQN!omikuji!dama ◆UrIeCrZL4c :2009/02/14(土) 01:07:31 ID:???
>>144
遥は俺様ンバシタだからやらんぞw
>>143
落乱か
NPCで出した王子の名前を考えておらず、
咄嗟に「カレーノ王子」と命名したら
雰囲気台無しだとプレイヤーから文句を言われたことがあったな。
拘りがある名前でもなし素直に引っ込めれば良かったものを、
「他に思い付かないし見逃してくれよ」と言ってしまい
そのプレイヤーの機嫌を損ねちゃった俺は困ったちゃんだったなあと自戒。
オレが困ったちゃん
って言うやつの9割はそんなこと思っていない
はしかみたいなもんだよ。気付かせてやるのも優しさだとも思うけど
某原作ありのシステムでキャンペーンをやろうと思うと言ったら、
ラノベをドサッと2桁とPSゲーム1つと九州の地図を押し付けられた。
世界観を理解するのに必要らしい色々間違ってるだろ。
ガンパレだな
電撃ガンパレードマーチ一冊で良いんじゃないの
でも、世界観もシステムの一部なのに
それすら勉強せずにGMやろうとするのも問題じゃね?
某原作ありのシステム(ガンパレじゃないが)で
「小説とか色々あるみたいだけど読んでないので
 ルールブックに載ってること以外は俺の想像力だけがジャスティスです
 小説と矛盾してるとか言われても対応できないと思うので見逃してください」
と言ってキャンペーンを立てようとした奴がいたが、
普段そのシステムで遊んでる奴からはスルーされてたし
ココアはやっぱり
>>153
勉強するという考えかたはいかがなものか。
遊びなんだからさぁ。

いや、そりゃもちろん知識があったほうがよりよいマスタリングができるはずだが。
でもSWやるって時にリプレイとノベルとワールドガイドと記事掲載のあるドラマガ
全部渡されて読破してから来いって言われて納得する?
仮にグインサーガやこち亀やゴルゴの名を冠したTRPGができたとして
100巻を越えるものを必ず全部読めというのは狂気の沙汰だな。

逆に、全部読んで知ってるけど、オレがジャスティスって言ったら変わらんし。
一言に原作つきと言っても、
設定を把握し再現することの重要性はモノによりけりじゃね?
原作知らないけどMAGIUSスレイヤーズやります! は何がやりたいのかよくわからんが
原作知らないけど六門世界RPGやります! はハックラ好きならありうる、
と言うかウチの鳥取で六門遊んでる奴そんなんばっかりや。
つか原作物って、原作好きのためのシステムじゃないの?
原作知らないのにやろうとするのが分からん
ガンパレって設定厨が多いよな。
そこに出来のいいシステムがあったら原作知らなくても興味持たないか?
原作知らなくてもゲームシステムが遊びやすそうだったり、ルールブックに載ってる世界観だけ読んでも
楽しめるならそれはそれでアリじゃないの?
てか、原作知ってても知らない奴と普通に遊べるくらいの気概がない奴に限って原作物特有の先入観に
捉われがちな気がするんだけどな。
あのキャラはそんなキャラじゃない、とか、その街の人間はそんなじゃない、とかそのチームはそんな感じ
じゃない、みたいにグダグダ言う奴の方がウザイ。
> ルールブックに載ってること以外は俺の想像力だけがジャスティスです
フツーにそういうレギュレーションってだけだろJK
>>162の感想だけがジャスティスです
こだわるな、GMに従え
所で>153のGMはかなり真摯だよな?
当然のパーペキだ
ボトムズ原作読まずにTRPGやったけど楽しめたぜ。
フロントミッションとかその辺のシミュレーションやってる気分にはなったがな!
クトゥルーを全部読んでないけど、
クトゥルフの呼び声のキーパーをやった自分は困ったチャン
>>168
いやクトゥルフもの全部読んだら世界観なんてアッチャコッチャになるからw
大活劇をした時、PLに昔の必殺の最終回を見せといた。
3回に1人はPC殺しても怒られなかった。
原作を見せて良かったと思った。
そもそも、クトゥルフの「全て」を読んじまったら
脳味噌が(ry
Aマホガンバレに必要なのは原作なんかより現代兵器詳解と戦術教本だろ。
世の中にはペリーローダンRPGなんて恐ろしいものもあってだな…
自己主張がが激しく、得意分野になると突然弁慶になる軍オタは困ったちゃんだ
しかもウヨ属性が付いてて、特ア云々とかイスラエルは人道的!とか語りだして
ちょっとでも反対意見を唱えるとサヨ認定する奴はもっと困ったちゃんだ!
いやマジでうぜぇ
>>155
お前の考え方がおかしい。
遊びだろうと何だろうと本気で取り組もうと思ったら勉強は必要。
もちろんそこまで本気になりたくない、適当に遊びたいって考え方もありだが
遊びだから勉強なんて必要ないと決め付けるのはダメダメ
そういや、キャンペーンの途中で紛争地帯を舞台にした時、舞台になる地域の地元勢力が
PC達の所持及び探索してるシナリオのキーアイテムを狙い、いつもの敵勢力とは
別口の第三勢力として襲ってくるという展開にして、第三勢力の説明(実在の組織なので、
舞台の地域とその組織の来歴と活動内容)をNPCの口を通してしたら、
「……うーん、長々とした説明ご苦労なんだが、我々(PL側)からすれば、ただでさえ
忙しいのに余計な敵が増えた以上の意味は無いんだよね。あまり無意味な情報を
くどくどと流して時間を消費するのはどうかと」
と、PL発言で言われた時はちょいへこんだなあ。ネタにするにあたり色々調べたんで、
舞台になる地域の雰囲気作りに喋らせてみたのに……。
よくある失敗だな
真面目に勉強するとうっかり成果を発表しちゃいたくなるんだよな
実際は100勉強して1出すぐらいで十分なのに・・・
というか、「勉強できてない」からそうなるんじゃね?
淡々と覚えただけで咀嚼も消化もしてないの。

本当に勉強したら、「端的に語ってPCPLに伝える」事が出来るだろう(多分…おそらく…できればいいなあ…)
>>175
勉強しなくても遊べるけど、楽しみ楽しませるには勉強が不可欠だよな。
サッカーやるのに一人だけアメフトよろしくボール持ってゴールに走るバカがいたら話にならん
それが面白いってメンツでならいいだろうがなw
シナリオのネタにしようと思ってちょっと調べたアステカ文明が面白くて
アステカ、マヤ、アステカイザーについて勉強しまくったのは良い思い出。
なんでそこで、プロレスの星アステカイザーに行くんだよ。
NWにアステカイザーが登場。月匣を展開して戦闘フィールドが形成されると、
PC達が(PC視点でも)二次元な外見になってしまうという電波を受信した
>>179
> >>175
> > サッカーやるのに一人だけアメフトよろしくボール持ってゴールに走るバカがいたら話にならん
>
これって、TRPGだと『基本ルールブックすら読んでいない』レベルになっちゃうから、
今回の話(ルルブは読んでいるが原作はよく知らない)のたとえとしては不適切だと思うの。
子供の頃サッカーで遊ぶときにはオフサイドとかのルールなんか気にしなくて
漠然と皆がこうだと思っているサッカーを遊んでたわけだが
原作知識って、必要なものはルルブに書いてあるんじゃないの?
るるぶに書いてあることもGMが把握して無いのは恥ずかしいし、準備不足だと思うけど
それ以上のことは、GMの任意。

原作の設定も、こんな感じのキャラがいるよってのも載ってるよな、そりゃ
ルルブに載ってる範囲以上の原作知識ないのに原作のあるシステムするなってのはただの公式厨じゃね?

ある程度設定を好きにいじれるのがTRPGの楽しみの一つだと思ってたんだが。
どちらかというと、メジャーリーグで大差をつけて勝っている側が、
盗塁をかましたりバントをしたりする感じかな。
ルール上は問題ないけど、マナー違反だって。
いや、マナーってw
というかルールブックに載っている以上のことを採用するかどうかの決定権はGMにあって
(TRPGとして遊びやすいようにあえて無視された原作設定とかもあるだろうし)
他の人間は提案することは出来ても、それを強要したら困ったちゃんだと思うんだが。
「その卓」との合意の問題でしかないと思うけどな。
原作ネタで遊びたいってニーズに対してそんなの知らん、とそっぽを向くなら、
たまたま考えて使ったネタがなんの拍子にか原作ファンの怒りを買うこともあろうし、
システムのことしか知らん相手に原作ネタ延々語る奴も同様にウザい。

手間の問題があるんで、互いに知らない方に合わせようってのが現実解に近い気はするけどね。
ただ、原作を世界観サプリとして見れば、より多く読んでる方がネタの幅は広がろうとは思う。
友人と草野球するのに「87年の阪神ドラフト一位は誰か」
「95年のセ・リーグ本塁打王は誰で記録は何本か」
を知っている必要はあるかどうか、と言ってみる。
そもそも喩え話の細部に拘り出した時点でおしまいではあるんだがw
>185
ところがどっこい。>153はそうじゃないらしい
>191
それらは「あっても役に立たない知識」だが、原作設定は別に無駄じゃないだろう。たとえとして余りに不適じゃね?
草野球の際にドラフトの結果を知ってると有利になるなら話は別だが
いや、たとえ話をするなら。
草野球の参加者に毎日千回の素振りや、5キロのランニングをするべきだと言ってるんじゃないのか。
本人が好きでやっているなら問題ないが、他人が指示することじゃない。
コンベで原作を知らないPLを置き去りにされても困ります。

原作設定って神の視点でPLが知っていることがあっても
PC視点だと知らなくてもいいことが多くないかな?
>>193
これから村を荒らすゴブリンを倒そうって時に原作の大ボスの知識があっても役に立たない。
大ボスの勢力分布がめぐりめぐって
ゴブリンのハラヘリ加減に影響してて
モラル値が上下するかもしれんぞ
ルールブックに書いてある記述だけで遊べないなら不良品だな、そのルールブック。

SWの小説を持ち出して、ルール外のマスタリングをするよう言ってきた奴がいたのを思い出した。
〜については○○を参照

注:○○の発売予定は無い

というルールブックを思い出した
原作に振り回される奴が一番やらかすのが、GMが出した事件に
「裏に○○(大抵出して欲しい原作キャラ)がいる」!とか言って無駄な深読みを開陳することだな
ベールゼファーとかプランナーとかニミュエとかか
原作付きシステムなのに「原作知らなくてもいい!原作厨うるせえ」ってのもどうなのよ。
隅から隅まで把握する必要は無いだろうけど、出来る範囲で原作に触れて、雰囲気やキャラクターを掴んでおくのは無駄な事なのか?
場合によっては
例えば同じ世界同じ時代を扱っていたとしても
原作は技能判定制、ラウンド制、HPリソース等の
世界法則で動いてるわけじゃないし
「出来る範囲」の許容量が人によって違う以上、下限はルルブになるんじゃね?
クトゥルフの付属小説読んでないキーパーとかいるかも知れないけど
>>194
でも、守備が潰滅的にダメな奴が一人いたら、試合成り立たなくね?
ま本人はバットぶんぶん振り回しているだけで「ハハー楽しー」ってご満悦かもしれないけどさ。
無駄では無いだろうが強要されることではない。

>>194参照
原作ぜんぶ知らなくてもいいなんて誰も言ってないよ。

セッションで使用する(ルールブックに記載されている)情報は知らなきゃ話にならない。
それ以上の情報を得るかどうかは任意だと言っているんだ。
>>207
それは草野球レベルの守備が出来てないということか?
ルールブックをちゃんと読んでいる=草野球レベルであれば
ルールブックを読むことで解決する話だな。
面数の違うダイスをゴロゴロ振って「ハハー楽しー」てレベルだと思われ
別に対外試合じゃなくて当人達が楽しかったら、それでもいんですよ
どんなタイミングで渡されたのかと、拒否した後の反応によると思うんだがなあ。
それに続編っぽいゲームを渡さなかっただけ優しいじゃないか。
わかった!
ルールブックに原作を全部付属品としてつければいいんだよ!
それを読んだGMとPLだけで遊べば、こんな問題はおこんないよ!




真面目な話、旧SWのオレクラストとかでも
事前に参加者にそのことを伝えていたなら悪いことじゃないと思うんだがどうよ?
GMは、ルルブに載っている情報だって使わなかったり、変更したり出来る。
でも、その事は事前に伝えておくでいいんじゃないの。
コンセンサスの問題なんだよ要するにいいいいいいいいいいいいい
原作つきに限らず、ルールブック以外に何かしら出てるシステムを立てる時は
「サプリは○○と××のみ使用、雑誌等の追加データは不可」みたいに
レギュレーションを明言する決まりになってる俺の鳥取が最強ってことだな。
ところで問題のAマホガンパレとやらは原作の世界設定や原作のキャラをどれくらい説明してるんだ?
ポリとかは明らかに説明不足で原作を買ってねって言わんばかりだったけど。
>>216
つまりそれらのゲームは、原作読むこと前提、って言っているんじゃないか。
218NPCさん:2009/02/14(土) 14:53:08 ID:???
>>217
それはそれであざといよな
基本は販促のためだからな
間違っちゃないだろ
困ったもんだ
つまり単体だと遊べないルールブックを出す会社が困ったちゃんだと。


大昔、キャラ作成ルールだかを入れ忘れたシステムがあったそうだけど。
一番困るのは、自分の意見の押し付けなんじゃね?
どこかで妥協は必要だろ
>>221
>つまり単体だと遊べないルールブックを出す会社が困ったちゃんだと。
SW2.0とか?
つっても、文庫システムの基本ルールブックだけで分かる世界観の情報量って
どれも似たり寄ったりのような気が。
その点じゃ、原作という既存資料が発売時点で存在するか、
その後何年かにわたって製作グループが雑誌のサポート記事やサプリを書くかの違いでしかないような。
実際に遊ぶとき、ルルブで分かる以外の世界観の情報って必要なん?
原作は原作、TRPG版はTRPG版じゃろ?
原作で設定が急変しても、年代が進んでも、ゲームに取り入れなきゃいけないわけじゃない。
世界設定の使いかたなんざ卓によって違うだろ
>>223
SW2.0って単体で遊べなかったのか。それって結構有名な話?
>>228
いや、一冊でも遊べるよ。
ただデータ回りがバラバラだから3冊全部使うと参照が面倒ってだけ。
なんだ>>223は嘘つきなのか
キャラ作れないって、ツクダのスペースコブラ?
揃えないといけないのはD&D3.0以降だな
PL用GM用モンスターデーター用の3冊あるから
まともに遊ぼうと思ったら最低3冊
さらにモンスター2、各クラスブックに・・・・
コブラってバンダイじゃなかったっけ?
キャラつくれないツクダのはスタトレとクラジョー
間違い。バンダイでした。
>216
PSゲームにはまって設定資料集を読み込んだ俺が
『げげー、まだこんな秘密設定があったのか!?』 
とびびったぐらいしっかりと説明されている。
ゲームにでてくるキャラクターは、ほとんどデータ化されているし。

ちなみに、知識格差がある場合の対処方法も、しつこくあちこちに書かれている。
そういや、メガテンはTVゲームの方を話題にしてると、裏設定の
説明としてTRPG版の記述が持ち出される事がよくあるな
前に知り合いにAマホガンパレは大人達の都合捨て石にされた学兵になって敵の圧倒的な物量を前に
人類の尊厳のためにけなげに抵抗しつつ全滅していく過程をドラマチックに遊ぶゲームと説明されたんだけど、
実際はどんなもん?
>>223は不明瞭な乱戦ルールへの揶揄じゃないの?
>238
そろそろソスレで話せば?
ソスレにも持ってこないでくれ
じゃあダートで
242強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/14(土) 17:26:37 ID:BvGP89h1
>>236
TVゲームは、例えば悪魔がどんな神話に縁っているか知らなくてもできるが、
そういう薀蓄がおもしろい題材ではあるからな。

ウチの弟は逆に面倒くさくなってやる気なくしたとか言ってたがw
>>237
原作ゲームを知らなければそのとおり

原作ゲームを知っている場合に限り
プレイヤーは大人も子供も世俗を棄てたソックスハンター、風紀委員の圧倒的な物量を前にあらゆる人間の靴下を狩り尽くしつつ全滅していく過程をドラマチックに遊ぶゲームになる。
>>243
ああ・・・最後は靴下嗅いで自滅するからそのとおりだな・・・
えー、ひたすら異性同姓関係なく口説きまくって、包丁もって襲ってくる女の子から逃げ惑うゲームになるんじゃないのか?
>>245
テレポとテレパスで回避汁。教室には誰かに連れていってもらえ。
そろそろ該当スレへな。
>>238
じゃあ初めからそう言えばいい。
>>248
いやでござる
250強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/14(土) 20:28:50 ID:zURdBSqn
最近は集まっても、カルカソンヌや時代劇3600秒やってばっかで
TRPGを全然やらなくって困ってる。
>>250
それ某先輩の出身大学じゃないだろうな・・・
この間そんな事を言ってたぞ
TRPGはコンベにいけば遊べるけどボドゲのコンベは壊滅状態だから羨ましい。

ただ、メンバー全員が楽しんでいるならの話。
>>250が楽しめてなくてTRPGやろうっていっても乗ってくれないなら問題ではある。
>>20
待った。CC(クリエィティブコモンライセンス)とかGFDLというのがあってだな。
ブログにはたいがいはCCが適用されている。CCといってもCC-by-なんたらで
同じCCでも微妙にライセンスの許容範囲が異なるんだ。
>>252
多数決で負けるw
ありがちだw
4人集まったら麻雀始めてしまうマイ鳥取
(鳥取人数は6)
今日の鳥取の例会で義理チロルチョコを持ってきた女性PLをGMが露骨に贔屓してた。
こういうのって困ったちゃんだよな。
逆に考えるんだ。
だったら来年のバレンタインにはお前が本命手作りチョコを渡して
GMに贔屓して貰うんだ。
>>257
そのタイプのGMはひょっとしたら普段から普通にひいきしてるんじゃないか
くやしく聞かないとわからないが
チロルチョコもらって喜ぶ男はいないと思うんだ・・
でも規模にもよるけど鳥取全員に配れるだけの義理チョコってーとそんなもんになるんじゃあ……
やっぱり全員にゴディバとか配るべきなのか?
ウチの鳥取では手作り義理だった。
>>261
義理チョコでチロル配るのが妥当かって話じゃなく、
贔屓の理由がチロルって奴は流石にいないんじゃね?という話じゃないかな。
>>257のGMは社交辞令を真に受けてうれしがるタイプだな
うちは姫同士が張り合ってなんか凄いことになった。
二人とも超気合いの入った手作りチョコで自分の取り巻きに配ってた。
そもそも例会は本来第一日曜日なのに姫の圧力で今日にずれたんだし。
中立の俺は両方から貰えなかったが悔しくなんか無いやい。
>>257
つーか、チロルで露骨に贔屓するような奴は、
可哀想すぎて困認定する気になれんわ
267強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/15(日) 00:30:34 ID:Zr/+uCqQ
今日の話か、乙。
268257:2009/02/15(日) 00:31:12 ID:???
>>259>>263
普段から少し贔屓ぎみだが今日は終始顔がにやけてて笑顔が押さえきれないって感じで、
今日はあからさまに贔屓してたんだ。母親以外からチョコ貰ったの初めてなんじゃないかと
疑いたくなるくらい。
>>261
いや、>>263の言うとおりで
逆に高価なのどさっと配っても逆にひくんじゃないかな
一人だけあからさまに違うとかだったら贔屓するのもしょうがないかもしれないが
うお、リロってなかった

>>268
それは困ったちゃんじゃなくて可哀そうな人だろ
生暖かく見守ってやれよ
とチョコを貰ったことのない俺が言ってみる
TRPG周辺ってのもやっている年齢層が高いために妙に昭和の香りが残っているが、
やはりこのような風習が未だに残っているのだなあ。
まぁネタだしねw
でしょうねww
マジで釣られた馬鹿も一人くらいは居るとみた。
報告の半分以上はネタでできています。
バファリンに含まれる優しさより多いです。
276強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/15(日) 03:34:14 ID:Zr/+uCqQ
報告者は優しさで出来てないな
277ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2009/02/15(日) 03:50:47 ID:???
ごく単純に、お菓子作りが好きな女性は手作り義理配りますよ。
ソースはうちのヨメ。
お前の嫁の話なんか聞いてないぜ
257じゃないが、ネタと言い切れるなら幸せだと思うわが鳥取
昔、「こ、これは義理なんだからね!勘違いしないでよねっ!」とチロルチョコ一箱もらったな。
お返しにふがし1000円分を送った所為かロマンスには発展しなかったが。
逆チョコがはやってると聞いて、手作りチョコを配った男がいたマイ鳥取……
ああ、女性陣はチロルチョコさえくれませんでしたよ
>>227
たった一例を見ただけで、それが一般的だと思い込むのは危険。
偏見や被害妄想などのはじまりであり、世間一般とのズレが広がる原因だぞ。
>281
感謝の気持ちと、まあ軽いジョークも込めて思って毎年作ってるが、そう思われそうで少し微妙な気分だw
>>283
去年手作りチョコクッキーを持って行ったらホワイトデーにみんなが100円均のマシュマロとかなのに
1人だけ高級品をプレゼントとかされて引いたなぁ。断っても折角買ったんだからって押し付けてくるし。
手作りってのはプライスレスだからなぁ。
返す時に値段設定で何気に悩む。
286強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/15(日) 11:15:03 ID:Zr/+uCqQ
>>285
何か思い出に残るもの送ろうとしてキモがられるがよいよいよいよい…
287強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/15(日) 12:08:11 ID:Jcq/SnnK
ニコニコにゲーマーズの動画上げた奴はマジで困。
うちの馬鹿三匹が「俺らも自主制作して上げようぜ!」と勝手にもりあがってる。
しかも「お前イケメン声だからPC1な!」だと。
確かに俺はイケメン声だと良く言われるが、親戚の叔母さん以外にイケメンだと言われた事はない。
更に、そこそこ可愛い女子にはヒロインを押し付け、意外にも彼女は乗り気だ。

反対派には男は俺しかおらず、他には女子がもう一人いるだけ。
KY圧力が凄まじく大変困っとる。
>>287
多数派が向こうなら、空気読めてないのは287だろ?
>>287
あれは本当に困だよな・・・
スゲー格好悪いしキモイ
髭面のエルフしか印象に残ってないw
>>287
その場合困は動画上げたやつじゃなくて鳥取だろ。
>>287
で、それはどこのコピペ?
今年も義妹チョコを貰った。



ただ、身重でわざわざ届けてくれたのには、なんだからちょいと心苦しい。
自分での外出は控えて、旦那(my弟)にでも届けさせればいいのに。
で?卓ゲ要素はどこ?
バレンタインと全然無関係な形(職場の休憩室の整理で余った菓子の分配)でチョコをもらった日が
たまたまバレンタインだと気分は複雑だ
>>293
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
>>293
そこで弟に貰ったら、多分君は本当の気持ちに気付いてしまう。
今日の例会でチョコチップクッキーを焼いてきた新人の女が居たんだが配る時に
3倍返しよろしくと言って欲しいもの口にだして配ってた。
こういう糞女ってどう対処するべきなのかね。ちなみにねだってた物の値段は
だいたい2000〜5000円くらい。
正直に言えばいいやん、この糞女って
300298:2009/02/15(日) 18:37:22 ID:???
追記
俺を含め何人かはクッキーを突き返したが情けない事に何人かはそのまま受け
取っていた。
2000円くらいの貰っても嬉しくないものを返せばいいんじゃね?

詩集とかかんざしとか星の本とかw
>>298
そのくらい軽くいなしとけよ・・・
>>298
しめし合わせてみんなで3倍量のクッキーでも食わせたれ。

ただし、裏切りものが出たり雰囲気悪くなったりして、鳥取が崩壊してもおれは責任もたん。
>>303
おまえが困決定
去年の今ごろってこんなにチョコの話題でたっけ?
>>298
軽く流せずにこんなとこで愚痴ってるお前の負け
性格はともかく、何人も受け取ってる奴がいる時点で彼女の目的は達成されてる

義理なんだから普通にありがとーって受け取って普通に安いお返しすればいいのに
意識しすぎ
307DQN ◆UrIeCrZL4c :2009/02/15(日) 18:55:35 ID:???
>>298
10にんくれぇで囲んでボコってマワしてやンなwwwww
ンでそン後に一人頭200〜500円叩きつけてやれやwwwww
>298
義理チョコ配る時の定番セリフじゃね?
>>305
明らかに住人じゃなかった層が流入している。
荒らしの書き込みとか見ると一発だ。
なんかこの板って排他的というか
いつもと違うものがあるとすぐ怒る人いるよね
>>298
5000円分のサルミアッキを渡して閉会までに完食させるとか
>>310
だってそう言うのって大抵コピペか煽りしかないんだもの。
あと板違いとか全く無視してるし。
状況にもよるだろうけど、普通に笑いながらテキトーに分かったようなこと言えば冗談として流せるもんだろうけどなぁ
まるで成長していない・・・(AA略
具体的に何が欲しいか言いながら配ってるのがマイナスポイントなのかも。

……でもこの手を使えばD&D一式揃えることも可能そうだなあとかちょっと感心した
つーか、具体的に言ってようが何だろうが
素直に聞く義理ねぇんだしさ

まったくヲタってのは変に潔癖つーか女慣れしてねぇっつか
そーいや今年はヤケにTVとかで逆チョコをプッシュしてたけどさぁ。

ちゃーんと来月には「逆ホワイトデー」の特集やってくれるんだよな?w
逆チョコ貰った女子は男子に三倍返しするんだよな?
それやらなかったらただの女から男に対するタカりじゃん逆チョコって。
>>317
は?何言ってんの?当然ホワイトデーはバレンタインにあげた物の3倍の値段以上を
男が女にプレゼントしなければならないに決まってんじゃん。
逆チョコって言うのはホワイトデーにはこの3倍の物を上げますよーっていう基準を女に示すっていう事だ。
319ダガー+面白バージェス生物:2009/02/15(日) 20:34:47 ID:ddGTmEPp
ナンかバレンタインデーだのホワイトデーだのを大袈裟な断定で語ってる人見ると
いつの間にか「オラが村のシキタリ、背けば死!」みたいに聞こえて笑う。
>>317
そもそもバレンタインも逆チョコも菓子会社の売上上昇イベントだし
嫌ならチョコ受け取らない・送らなければいいだけ

笑ってやるな。皆おまえほど緩くは生きられんのだ。
>317みたいな特定のレスポンスを期待しているフリを聞くにつけ、哀しい気分になるな
いいかげん普通の報告マダ−?
>>298
D&D4eのフルセットを仲間で共同購入してその女に渡すんだ!
男性一同「DMよろしく♪」と言う一言も忘れずになw
まるで成長していない・・・(AA略
>>319
久々に面白いギャグだな。その自分の体を張ったネタ。
そりゃダガーの村じゃ従姉に逆らったらダガーの命はないからな
>>319
自己レス乙ー!
しかし…ダガー程度でも立派に釣り師が務まるって、ここはどれだけ入れ食い状態なんだよ。
そりゃ構ってちゃんが悦んで居着くわけだ。
>>324
それはそれでありがたいと思える私は稀なんだろうか
チョコがシステムに化けるなんて幸せだよw
>>329
ダガーの偉大さを知らぬ輩よ
まあ5年POMれ
>>287
うpしたの俺だ。サーセンwww
まあがんがれwww
でもニコニコ見るだけじゃなくDVDも買おうな!
よくわからんおまけムービー(GAMERSとは関係ない)もついてるし。
>>293
嫁の妹に貰ったのか
弟の嫁に貰ったのか
そこが問題だ
妹で嫁。
>333
弟の嫁だ。
つか、ほぼ毎年ネタにしてるんだが……
336強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/15(日) 23:03:21 ID:/hjpNKBZ
TRPG初めて半年以上経つのに聞いてはいるがニコニコ楽しそうに笑ってるだけで
ロールプレーに参加しない人、無口な人
>336
菩薩様じゃ、菩薩様じゃ。
賽の河原で石積みをしている子供達を救う菩薩様じゃ。
>>336
アーキタイプ地蔵は古の時代からいるよな
でもそれで本人楽しんでるんなら、まぁ、GMが気をつければ問題なく回るし…
339ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2009/02/16(月) 00:58:39 ID:???
>282
「ウチの嫁から聞いた話」ですよ。
前の会社にもお菓子作り好きな女性がいましたし。

>329
それどころか、あたし程度でも粘着が付いちゃう板ですぜw
ファンが多くて大変だな
報告。
今日、集まってシナリオやったんだが、友人の友達の飛び入りがいた。別に構わないので、とみんなも快く受け入れて、ゲーム始まったのだが、いっこうにそいつは喋らない。
みんなが気を使って、話を回しても、返事をしないので場が悪くなり、マスターやってた俺が休み時間入れて、話をきくと・・・スマン、長いので続く。
わっふるわっふる
>>341先生の次回作にご期待ください
344341続き:2009/02/16(月) 01:54:32 ID:???
そいつは「話に聞いていたシナリオじゃない、だから黙っていた、休日は有限でそれを潰された怒りが止められない、これは症状だから理解してほしい、前に聞いていたシナリオをやり直して欲しい!」と、公民館の廊下で園児みたいに喚き出した。
みんな怖かったので、そいつと連れて来た友人残して車で帰った。
マジに症状とか言って暴れ出したら、逃げたくなるよ、そりゃ・・・
まぁ、そいつが、やってほしいって言ったシナリオは遥か前に終わった俺がマスターのプリキュアシナリオだったのだが。
どっちが困ったちゃんかは判断任せる!
人間的に園児が困
説明不足な友人のフォローに期待だ
理解はしても承る必要はないわな。
キャンディー欲しがって泣き喚く幼児と同レベルのメンタリティだと公言して憚らないあたりそのプリキュア地蔵が困なのは確実だろ。
とりあえず乙。
ゲームなんてのは基本、暇を潰すためにあるものだから、つまらなくなる覚悟は事前にしておくのがいい大人。
覚悟した上で、相手を楽しませる努力をするのがTRPGプレイヤー。

覚悟が無い状態の相手なんて楽しませてやる義理は無い……とかいうとカオティックなんかなあ。
>>346
プリキュア地蔵ww
夜中なのに声出して笑っちまったwww
ネタだと思うが面白い
<プリキュア地蔵
>これは症状だから理解してほしい
どう理解しろというんだww

連れて来た友人ってのがどういう人物か、実に気になる次第です
にしてもこれはいい困報告ですね
ネットの情報で自己診断する自称メンヘラーって結構いるんだよな
352341:2009/02/16(月) 10:23:48 ID:???
さっき友人にメールで聞いた話では所々で病院に通う症状だからと、言っている奴らしい、それを言って免罪符がわりに我が儘を通しているらしいよ。
元々は連れてきたくなかったが、たまたま話をしたらどうしても連れていってくれ!楽しそうに俺に話しておいて連れていってくれないのは納得いかないと、なぜか怒り出したらしい。
もう連絡とらないから、と途中で逃げた俺達1人1人に友人は謝りのメールを出してきた。
何だか申し訳ない。
そいつ1人残してきたお前らもヒドイ奴らだなw
いや、俺も逃げるけどなw
いやいやいや
酷いっつーかつれてきた友人のせいでセッション台無しなんだからw
これは怒っていいと思うぞwww
本当に通院してて薬をちゃんとのんでりゃそんな行動にゃならない
そいつは「通院しなきゃいけない筈、な位酷いと自分で思ってる」
ってだけだと思う
メンヘラって、なんで通院とか投薬を嬉しそうに言うかね?
「ハンデ背負ってるんだから優遇するのが健全者の常識でしょ?常識守らないのは人非人よムギャオー」
こんな思考回路だからだと思われ。



言っちゃ何だが、マジにハンデ背負ってる奴ぁ何も言わない。ムギャオるのは「ハンデ背負った振りしてる奴」だけだ。
精神だろうが肉体だろうが、怪我と病気の経験談は彼らにとっての話のタネだからねぇ。
>>358
それを「ただの話のタネ」にするか「お涙頂戴、同情してくれカネもくれ」とゴネるかの違いだねぃ。
「精神を病んじゃって、一年くらい毎日、自殺対抗ロールを振ってました☆
登校判定も失敗し続けたんで大学六年生です☆」
と言う俺の自己紹介は『話のタネ』にはならなかったようだ…

あの時はドン引かせちゃってゴメンナサイ
>>360
同情を求めてはいないので無罪判決
そんな話がタネになると思ってる空気読めない困ったちゃん
>>341>>352
>それを言って免罪符がわりに我が儘

「L」で始まる男を思い出したのは俺だけでいい……
>>356
病気自慢はメンヘラに限らんべ?
>>356
病気に限らず世の中不幸自慢したがる馬鹿が多い。
そしてそういうのに限って大したことない。
366強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/16(月) 17:19:09 ID:ea9r4+3E
世の中に対して「ボクに優しくしてよ!」って思ってて、同情を得るのに
一番簡単な手段が病気を装う事なんだよね。

一回うまくいくと、そう言えばどうにかなると思って図に乗るんだな。
結局自分勝手なままだからそいつ自身が愛される事はないんだが。
家族などにその部分を負わせ、看病してる私に同情して!
っていうパターンとかもあるけどな。

ちょっと前にニュースになった。
「寝てない自慢」のGMにはしょっちゅうお目にかかるけどな
シナリオの話の展開やギミックに凝るわりに前日までにセッションの準備を怠り
セッション前日が徹夜になった上、けっきょく十分な準備が間に合わない
状態でセッションをする事の多いGMとかな
「寝てないんだよ!?」

しらねーよってな
>同情を得るのに一番簡単な手段が病気を装う事なんだよね。
(ゲホゲホ)全く困った奴だ(ゲホゲホ)。
あ、顔が赤くて足元がふらついているからって(ゴホゴホ)病気じゃないんだからね(ゴホゴホ)。
だから(ハークション)楽しみにしていた(ゲホン)月に一回のセッションを休めとか(ゴホッゴホゴホ)言うなよ。
372強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/16(月) 18:14:47 ID:ea9r4+3E
>>371
ほら、隣の部屋に布団敷いたから寝ろよ…

マジレスするならそこまで体調悪そうな状態で来られても逆に本気で困るよ
実際、それで風邪うつされたらそれこそ困として報告だよ
大晦日にセッションしようと集まり、セッション前に繁華街でカラオケしてから
メンバーの1人の自宅でセッションしてたら、年が変わる頃に部屋の主が
体調を崩しセッション中断。どうも繁華街で風邪に感染して夜に発症したようだ。
翌日正午には熱が下がったので初詣に出たりしたが、あれほど不吉な
年の始まりはなかったなあw
ニートは風邪ひいたら2ch諦めて家で寝てりゃいいだけだけど、
社会人は伝染されてあまりに酷いと仕事を休んだりしなきゃいけないからな
>ほら、隣の部屋に布団敷いたから寝ろよ…
ど、(ゲッヘゴッホ、ゴホゴホゴホ)同情なんかするな(ハークション)。
まるで同情を買うために(ゴホゴホ)、病気を装ってるみたいじゃないか(ゲホッ)。
いるよな。寝てないことを主張する奴。

今日は調子が悪いんだよという言い訳なのか、俺って立派に働いてるんだぜという自慢なのかは知らんが、
事前に他人と会う約束をしておきながら睡眠も取らずに出てくるなんて、
自己管理がろくにできない馬鹿であることをアピールしてるのと同じだよな。
ちゃんと寝てから出てこれる日を選んで約束するか、
約束する前に寝ないで行くことを説明して許可もらっとけ。迷惑だ。
立派どころか夜勤は負け組だろ
俺は病院に通ってるし薬も飲んでいるんだが
薬って食後と寝る前に飲むからすぐわかるんだよな
俺はみんなには俺は普通だよね?って言って病気をアピールしないし
周りの人間には思っていることを知られないようにしているけど
内心は今すぐ死にたいんだ
精神病って病気自慢が多いけどこういう奴もいる
チラ裏だが話題になっていたので

セッションの準備が間に合わなければアドリブでやればいいと思う俺は困かもしれない
>>379
えーと、それは「病気自慢だな」というツッコミを欲しているのかね
>>379
お前もそうやってアピールしてるだろ。
アピールする相手が違うだけでお前も同類じゃないか。
必ずレスがもらえる文章のガイドラインに転載してくれ
当番に当たると医師でも夜勤はあるんだが
>>383
俺は医師じゃない
>>367
代理ミュンヒハウゼン症候群だったかな。
そこまでいかなくても、まとめサイトにあるみたいに猫やら仕事やらを理由にオンセで離席とかしまくる困もいるしなぁ。
なんにせよ「こんな事情だからしょうがないの! 同情して!」は困の第一歩。

>>368
いるいるw
体調不良自慢と寝てない自慢、激務自慢をやるGMは、よっぽどのことが無い限りは避けるよなぁ……
寝てない自慢するやつは、だいたい大事な事を聞き逃して逆ギレする傾向がある


…気がする
昨日それ喰らった
(ここに報告するほどでもないので報告はパス)
そういや、「病んでるアテクシ、ステキ」というような発想のバカが、薬を強奪しようとするらしいな。
ソースは2ch
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1232507820/l50
さて、楽しい日曜も終わりが近づいているけど、コンベの報告はないのかな
月曜には仕上げないといけない面倒な仕事があるから、
楽しい報告のひとつも読んで清々しく休日を終えたいと思ってるんだけど
楽しい報告って、つまり他人の困遭遇話じゃねぇかw
なあ>>388、もしかして俺は今日の曜日を間違えてるのか?
>>390
そこは触れずに進めるのがマナーだろうに。ボケに対する返しで一番効くのは完全スルーなんだぞ
>>352 反省すべきはプリキュア地蔵様ではなく、
事前に相談報告もなく勝手に連れてきちゃった困友さんなのだから。
サークル追放とかじゃなくそれくらいで済んで良かったと思わせとけ
けっこう昔の話なんだが、ごく小さな報告でも。

俺が初めてコンベに行った時のお話。
知らないシステムばかりで、とりあえず無難なとこにしようとスタッフ卓に入ったんだ。
システムは中世ファンタジー。シナリオは平凡なPC1が戦いに巻き込まれ、能力に覚醒して、ヒロインを救う――
って感じのもの。

ちょうど初心者なら、まっさらな普通の少年が覚醒して――ってのはやりやすかろうと、
GMの好意で俺はPC1で戦士系技能を担当することに。

ところがPC2とPC4の人がけっこうひどかった。
コネクションを結ぶ時点で、
PC4→PC1は、会った記憶を喪失してる設定。ぜんぜん絡む余地がない。
PC1→PC2は、なんとかコネクションを通してRPして会話しようとしても、自分の演出ばかりで会話のキャッチボールをしてくれない。
PC3はいいひとだったんだけど、シーンとか席の遠さとかが原因でなかなか会話ができない。

初心者だった俺はもうどうしていいか分からず、自分が何か悪かったんだろうかと凹んでしまい半地蔵。
GMも困ったようにフォローしながらグダグダの雰囲気でセッション終了。
終了後にPC4がGMに盛り上がらなかった責任を求めるようなこと言ってGMとPC4でまた一揉め。
何故か自分がフォローに回って場を和ませようと頑張って、やっぱり何か自分が(ry と、よけいに凹む。

帰り道をPC3の人が一緒してくれて、楽しい雑談ができたのが唯一のいい思い出だったかなぁ――
それから半年後に別のコンベいって、二度目でものすごく楽しいセッションができたおかげで、今でもTRPGしてる。
卍の出番かと思ったら違ったようで安心だ

PC4は「お前とは会ったことがあるような気がする」とか逆に
「会ったこともないのに何故すんなり戦術が合うんだ?」とか
謎の回想シーンのフラッシュバックとか、いろいろ遊べるはずなんだけどね。
俺のPCにはそれをする必然が無い、の悪い例だな。

PC2はそもそもTRPGになってねーな
395強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/16(月) 20:32:10 ID:ea9r4+3E
PC間のコネクションを喪失させてそのまんまにするのは明らかに確信犯の困だろ。

仮に記憶喪失ネタやりたいとしても、普通は>>394の書いてるようにやるべきで、
もしGMがそうフォローしようとしても拒否や無視してたならPC4は更に2翻入るな。
2翻入ったらGMの箱が割れる可能性が……
え?コネ決定のダイス運が悪かっただけの事故でしょ。
記憶喪失なら誰と結んでも同じだろう
それは事故じゃない
あーっと、後だしで申し訳ないけど一応。

>>395
GMは危惧してたけど、キャラメイク時、PC4は「PC1と会ったら、何か記憶が漏れる演出する」的なことを言ってた。
実際のセッションでPC4はそれをしなかった。
GMは他のあれこれに手いっぱいだった感じだったんで、そのときに指摘するのを忘れてたっぽい。

アフタープレイの時にそのことも俎上にあがって、余計グダグダの議論になって(ry

>>397
ロールじゃなくてチョイスしてた。
いや「どういう関係か」をROCするシステムだったんでしょ
内の火星でもそのテのパスは往々にしてさらっと流されがちだが、
それとシナリオが盛り上がらないのは関係なくね?

PC1とPC4が初対面なんて幾らでもあるじゃん。
関係:忘却はやめてくれといつも言ってるな、俺
403ダガー+面白バージェス生物:2009/02/16(月) 21:10:45 ID:HudA2Rj7
>402
大抵、PLが忘却しちゃうんだよな。
>>403
俺はお前の存在を忘却してしまいたい。
405ダガー+面白バージェス生物:2009/02/16(月) 21:19:16 ID:HudA2Rj7
>404
むしろ覚えてられるのが不思議。オレにコネ持ってるんすか?
>385
VOICEで丁度代理ミュンヒハウゼン症候群やってるな
>コネ
ダイヤとハートで
>ダイヤとハート
加納さんとラブラブなんですか
結局、コネのルールなんて飾りってこってすよ。
コネをアレにしてアレすると、アレの判定に+イクラとか、
コネを使うとPCが有利になるシステムでもなければ。
410仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2009/02/16(月) 22:06:32 ID:???
ダガーとダイヤはらぶらぶぅ?
マイト&マジックの「ダイアのナイフ」思い出した
よしんば昔の記憶を忘れて初対面に等しい状態にしろ、
初対面でも会話くらい普通にするだろうって話だな。
知らない人と話しちゃダメってママが言ってた
おうちでおねんねしてましょうね
俺「『忘却』はやめてね、おまえらちゃんとRPしてくれなくて、めんどいから」
一同「了解」

反論すらしない、俺Tueeeeしたいだけの連中。もうやだ
俺「『忘却』はやめてね、おまえらちゃんとRPしてくれなくて、めんどいから」
一同「了解」

5分後

PC1「じゃあ俺コネクション忘却にするわ!」
PC2「やべ俺も忘却入れちゃったよ」


こうなるんだろ
>>76
エロゲごときの童貞がセックス得意とかって…なんていうキモオタだそいつ。
殴っていいだろ。

あと、もし>>71が本当に包茎なら、包茎直せ。直さないと、女とはうまくいかない。
しかし、>>84を見てやっぱり作り話に見えてしまったw
>>96
そんなことで別れんなら、Aみたいな奴がカップルの前に
あらわれるたびに、そのカップルはみんな別れる。
そんなことで別れる弱い男女の絆なんかあるか。
420強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/17(火) 01:28:59 ID:zNSLv1KM
コテつければいいのに
過去レスに異様に食いつくキモオタが一匹
>>91
爆笑した
423ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2009/02/17(火) 02:16:31 ID:???
>356
真剣な顔して言うと辛いからっすよ。
メンヘラだって知ったら距離を置くようなひとも居ますから、あたしはあらかじめ「自分は糞みたいなメンヘラなんで嫌いなら仲よくならないでくれ」と伝えるわけです。
それが上手く伝わるか、それとも「メンヘラをアピールして甘えたがってる」と受け取られるか、難しいところです。

>360
わからない人はドン引き。わかる人は思いだして苦笑い。
目に浮かぶようだぜ。

>379
ひとによって症状が違うから難しいけど、
アピールするのは楽になる手段の1つだと思います。
「自殺するような悩みを抱えてるとは思わなかった」ってみんな言いますから。

>417-419
コテつけるのオススメ。NG登録して貰える。
>>374
風邪の潜伏期間はだいたい2〜3日くらいらしいからそいつが風邪を拾ったのもう少し前だよ。
「いらっしゃいませ。おすすめ商品があります」
「あ、そ」
「ニンジンをお買い求めですか。では、あわせて買いたいこちらの小松菜」
「いらない」
「ニンジンを買った人はこんな商品も買っています」
「だから何っ?」
「ニンジンを見た後に20%のカスタマーがジャガイモを購入しています」
「関係ねえし!」
「おすすめ商品を絞り込むには、ニンジンを評価してください」
「何の話だっ?」
「5人中、4人の方が、『ニンジンレビューが参考になった』と投票しています」
「いらないよレビューなんか」
「有料のお急ぎ便オプションを選択すると、めっちゃ早くニンジンを袋に入れます」
「急ぐ必要ないよ。ところでキャベツないのかな」
「現在在庫切れです」
「ああ、じゃいいや」
「が、二週間前に買った山本さんが、もう使わないので中古のキャベツを売るそうです」
「食えないだろそんなもん」
「¥700より」
「なんだそのボッタクリ」
「キャベツをチェックされた方に、おすすめ商品です。ニンジンを買うにはこちらをクリック」
「もうカゴに入ってるだろニンジン!」
「ニンジンをお買い求めですか。では、あわせて買いたいこちらのモヤシ」
「いらねえってば!」
>>425 無駄にクリックするお前が困
ちょっとした困ったちゃんなんだが、ポリ黒のファンの奴がポリのGMをやった時に
推理物をやらされて、いくら情報を集めても核心に辿り着けずに終わった。
終わった後にシナリオを見させてもらったら、正しい情報を得るにはただ情報収集する
だけでなく、会話で揚げ足をとったり事件現場でピンポイトで怪しい場所(説明無し)
を調べたり、エスパー並の発想で犯人の動機や殺害手段を思い付く必要があった。
>>427
つまりうまく揚げ足を取るような交渉術もエスパー並の勘もほとんど電波のような発想の飛躍も無しに推理物をクリアできると思っていたとは片腹痛い。
という事ですね。

……乙。
>>427
「PCはマティアじゃないから無理」って言っとけ。
>>427
そのGMには一人でマインドシーカーでもやってろと言っておけ
>>423
ジェシカって今でもメンヘラなん?

>>427
さ、災難だったね……。
推理物はやらないのが吉だよな、俺達も似たようなマスターに引っ掛かって、最後は、何だがRPGじゃなく、興味のないクイズを素で考えてるみたいになったよ。
GM「どうしやす?」
PL「う〜ん」
GM「考えりゃわかるよ」PL「考えてるよ」
録音テープ2時間の会話のうち1時間位これだけ。
デンパで日曜日に鳥取で起きた事故
いわゆる、方程式物(Aを助けるには、Bを見捨てるしかない)をやったんだ

そしたら若手が、ブレイクスルー理論がムギャー
ここは燃えシーンや奇跡のシーンでしょ
と叫びまくって中断になった。

GMが悲劇なので宜しく、全員救えないよと言ってたのになぁ
>>432
鳥取の先輩がいってた。
PCはGMの三倍は馬鹿だと考えてシナリオを組め
・解けない謎より、簡単なシナリオが数段上
・どうしても隠したいならメタで頭を下げるか、神業的に隠せ
所謂「こったストーリー」作っても、それでPCが動けないなら「つまんない話」にしかならない。
根本が単純でもPCに動き回ってもらえるシナリオなら、最終的に「面白い話」として終われる訳で。
>>433
そいつが困なのは確定的に明らかだけど、
俺は「悲劇ですよ」と断っておいた上で、PCの頑張り次第では
ハッピーエンドを迎えられるシナリオが好きかな
「君たちの尽力で来るべき悲劇は回避された」展開って、わりとPLさん喜んでくれるし
例の若手が、
「PCの頑張り次第では ハッピーエンドを迎えられるシナリオ」
だと思ってたら、ガチ悲劇だったという事故だろ。

ガチ悲劇みたいな、癖のある題材を撰ぶGMに困要素をかんじなくもない。
>>434
それと同じような原則にのっとって、そんな難しくない推理ものシナリオを組んでいったら、ものの30分ほどで真相にたどりつかれたことがある…
時間が余ったのならそこから巨大モノバトルに行かねば
推理物なんて占術一発で解決するぐらいが良いんだよ。
って、鳥取のDMが言ってた。
>>438-439
その手があったか!と普通に感心した
今度から謎解き系のシナリオには時間調整用のボス用意しとこう
確かに、容疑者が抵抗するとか、その裏に巨悪が!?という展開を用意すれば時間の補填にもなるよね。時間が余らなさそうなら黒幕を一段階づつ削っていけばいいわけだし
あまり時間における黒幕の推移

大魔王 → 政界の著名人 → 大組織の首領 → 一団体のボス → 村の長 → 近所のガキ → 自分のカーチャン
いきなり大魔王から始めると調整が難しいので、小魔王あたりからはじめるといいんじゃなかろうか


小魔王→半魔王→中魔王→大魔王→特盛り魔王→ギガ盛り魔王
そしてテラ魔王を出して
本部に怒られる
では、伝説のヨッタ魔王で
以前コンベのDXで推理物をやったらノイマンのインスピレーション×6(参加者の人数と同じ)で
ダイナシになった経験がある。
>>447
調査技能や特技があるシステムは推理はフレーバーになるよ。
事故防止的には嬉しいがな
まあDXで推理ものですって言われたら取るよな《インスピレーション》
全員ノイマンが泣かせる。
一人いればいいだろうがw


SWで推理物させられた時は泣きが入ったな。
容疑者のアリバイの矛盾を口プロレスで解かされた。
交渉技能があれば対決ですんだのだろうに
SWに限らずTRPGで推理物やると
キャラクターじゃなくてプレイヤーの推理に
依存するような形になりがちだからなぁ

それにしても《インスピレーション》×6は
プレイヤーは楽しいんだろうかw
452447:2009/02/17(火) 14:51:01 ID:???
>>448
犯人候補が3人いたんだけどインスピレーションで犯人が3人の中にいるか、1人ずつ犯人か
Yes/Noで確認されて、さらに次の犯行場所をYes/Noで絞られて、まともな調査は2回だけで
セッション開始から1時間足らずでクライマックスでもそう思う?
>>452
リアルにエスパー技能使わされるようなシナリオじゃないから無問題。
ただの事故です☆
>>452
実行犯と黒幕わけときゃよかったのに。

もしくは、犯人はわかってるけど、証拠がない。
だからカマをかけて相手にボロを出させるぜ!

なコロンボやら古畑な展開にするとかさ。


まあぶっちゃけ、コンベで推理物は鬼門だよw
>>452
全員インスピレーション取った段階で、「ちょ、勘弁してwww」って却下しとけば良かっただけじゃね
推理物で名探偵やれる特技があるなら取りたいって思うのは別に不自然じゃないし
457強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/17(火) 15:25:02 ID:nDO8Icm3
推理物と避けられない悲劇シナリオはコンベでは鬼門だと俺も思う

その割にやりたがるGMが多い気がするのは何故だろう
世の中には容疑者を拉致って異能の指先を使う奴もいる。
これもけっこうやられるとキツい。
>>457
GMとしてはPLが悩むさまを想像して、シナリオ作るのが楽しいからな
実際どうなるかはともかく
怪しい奴が居たらとりあえずワーディングしてから殴るとか?
まあ、個人的にはGM主催の正解捜しよりはPLの強引な力押しをokとするマスタリングの方がいいかな。
461げす:2009/02/17(火) 15:55:59 ID:GVBO1XUM

ダブクロはサスペンスするには超人ばっかっすからなぁ……。
ハートレスメモリーはサスペンス…ではないよなぁ
デュダRPGの話題で盛り上がっていると聞いてやってきました
よーし論戦ルールでやろうぜー
DXなら凶器からサイコメトリーとかもあるよな。

…ってか死体からでも出来そうなw
ポリにはフォーカスシステムがあるんだから段階的にヒント出していくとか出来るはずなんだがなぁ。
そういや、キャンペーン中にPC側が状況がよくわからないまま混乱した状況に投げ出され、
ボス戦も多数のキャラクターが入り乱れる乱戦をなんとかクリアした所で味方NPCの集団が
今更PC達を助けに駆けつけ、駆けつけたNPCが乱戦で死んだNPCの霊を召喚して
締め上げて情報を得てPC側に事態の種明かしをした…なんて事があったなあ
内の鳥取のナイトメアハンターが正に「GMの脳内答え探し」ゲームだったんだが、あれってPLは何をすればいいんだ?
>>468
とりあえずGMの脳味噌引きずり出して、中味をしらべてみるのはどうだ?
>>469
俺は脳味噌から情報スキャンするような技術もってないです
魔法や超能力アリの「超現実」的な世界ならではのミステリーというのもあるよ。
上遠野浩平の「事件」シリーズとかね。

なんだかんだといっても魔法や超能力にもそれなりの「法則」があるわけだし、
魔法や超能力での情報収集を逆手に取ったミスディレクションなんかも考えられる。
それに魔法や超能力で集めた情報に法的な証拠能力があるのか、という問題や、
逆にそういった手段での犯罪を立証できるかどうかという問題もある。

まあ、ぶっちゃけ一番問題なのはゲーム的な処理と情報の出し方かなあw
要するにPCじゃなくてPLを悩ませようとするからおかしくなる。
ちゃんとPCの能力で解決できるようにしとけば問題ないはず。
>>472
そしてダイスが振るわずに迷宮入りするんですね
わかります
GM脳内当てゲームってのも程度問題というか、
コミュニケーション不足による事故も含まれるからなあ。

言った言葉が意図通りに伝わる確率はもともと大して高くもなくて、
そしてその齟齬は相手のリアクションからしか判断できない。
互いに言葉のやりとりで状況のイメージを共有しようと努力していた場合と、
GMの説明を一方的に聞くのがPLの仕事と化していた場合では
当然事故率は段違いになるし、後者の場合でも
PL視点では「GMの説明不足」には違いなかろうし。

推理物は推理物を楽しめる面子でやらないと意味がない。
くいすたにDXで推理ものやるネタあったな。
ってことはエラの鳥取ではDXで推理を回せるGMがいる可能性がある。



……ああ、王子か。
言った言葉が意図通りに伝わる確率か。
キャンペーン中でロボットに乗れるクラス(ロボットもセットでついてくる)にクラスチェンジした
PCがいて、そのPCは本来はそのクラスになれないんだが、特例でクラスチェンジを認めた。
また、PLはそのロボットに人間体になる能力と人格を搭載したんで、人間体時はNPC扱いに
なるという話だったんで、どうせならシナリオに絡めてロボットを入手させようと考え
「そのロボットは本来なら召喚に技能が必要だが、クラスチェンジ初回は技能無しでも
1度だけ召喚OKという扱いにする。ただし、今回の裁定として、こちら(GM)が許可するまで
召喚できないよ」
と、伝えて了承された。俺はこれをシナリオ側で出すまでロボットは出せないという意図で
伝えたんだが、PLはシナリオと関係なくロボを入手してると思い込んでて
『召喚前にGMに一声かければそのまま出る』
と、解釈しシナリオ的にロボが出ると困るタイミングでロボを呼ぼうとするので
「GMが許可するまで召喚はできないと言ったはずだが?」
と、言うと今度は
PL「ならばロボ召喚技能(この技能の修得はしていた)で呼ぶ」
と言い出し、
「いや、待て。こちらの話聞いてるか?」
と、返すと
「あれは1度だけ技能無しで呼べる枠だろ? だからちゃんと技能を使うぞ」
と、返されたんで問い詰めると、そもそもシナリオ展開に合わせてロボの出現をGM側で
演出しようという意図そのものが伝わってなかった事が判明した…なんて事があるなあ
>476
そのレスを自分で読んで何か思う所は無いかね
>>477
そんなにズバっと返してやるなよw
>>476
少なくとも文章で読む限りじゃお前さんの言い方が悪いとしか思えん。
>>476
まあPLもワガママだがおまいも説明下手ってことで、どっちもどっちだろう。
>>476
>今回の裁定として、こちら(GM)が許可するまで
>召喚できないよ」
余計なこと言わずにこれだけで普通に伝わったんじゃないか?
>>481
そのあとに
「なあに、ここ一番ってとこで振るからそれまでナシでガマンしてくれ」
とでも言い添えれば完璧かな。飴と鞭マジ重要。
客観的に見るとつらいなぁ
困った事例かもしれないが困はいないな
この文章の読みにくさを見るとなぁ
伝えるのもきっと・・・
いやGMの判断と説明だけは充分なんじゃないか?
また、相手の理解力もこの場合問題でもない。
条件を把握できたかの確認作業を怠ったが故だ。
やはり復唱させないとまずいぞこういうのw
「GMがいいっていったから一回だけ呼ぶよ!!」
チガウチガウ
>>473
まぁ、迷きんだしなwww
こんな馬鹿もいたよ。
マスターの罠にかかりたくない、とか言って現実では考えられないプレイする奴、まず食事とらない、睡眠しない、マスターがペナルティー与えようとすると、いきなり俺のキャラはそれでも耐えられる設定だ、とか言い張り・・・続く
489強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/18(水) 00:15:44 ID:eofNSO9V
>>488
ただのテンパリじゃん。そいつはセッション休ませろや
490ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2009/02/18(水) 01:06:38 ID:???
>431
自己診断では今年に入ったくらいからもう治ってるんじゃねーかと思ってます。
ただ憶病者なので医者がもう来なくていいですって言うまでは通おうかと。

>488
世の中には、ソード・ワールド・ロードスなのに
「キャラクター作成時に希望すれば、一日二食で耐えられるトレーニングをしているってことにしていいよ」って言ったGMもおりましてな。
卓の半分が希望しました。あたしはなんか厨設定くせえと思って希望しませんでしたが。
そのくせそのキャラ保存食自分で調達しねえの! バカかと。
朝食をとらない生活がデフォだと、リアルリアリティ以前に概念の有無として、保存食や食費を1日3つ消費する事に違和感を覚える事があるなー。
そういや「お前はデブなんだから、保存食は2倍消費しとけよ」と
毎日(ゲーム内)言われていたデブPLがいた。
2回くらい例会にきて、それきり来なくなったのはいい思い出。
肉体労働者やお武家さんは一日5食だろJK
1食ぶんとするからそういうことがおこるんだ。
1日分でいいじゃない。

そうおもっていたら、
「じゃあ、僕のキャラ1日2食しかたべないんで、3日で2日分減らしますね」
とかいうやつがおってな……。

「ん? なんの寝言?」
って返したGMの方が問題ありだとは思うがw
>>491 1週間、毎日12時間の強軍してたらそんな呑気なことは言えんだろ
まあ俺も1日2食か、1食+おやつ2回て感じだけどな
でもそういえば、食料こんだけ抜いたらこうなる、って決めてあるゲームもなかなかないな。
食事が大事だと思うならFローズやれ。

酒とお茶も重要だと気づくぜ!
>>496
デモンパラサイトマジオススメ
>>498
あれは欲求を満たせればいいので、ぶっちゃけ爆睡でも衝動買いでも獣のようなセクロスでもいいんだよ
なんかジェシカって前にもましてキモイキャラになってるね
最近言ってることがよくわからんか寒いかしかない
>>493
日本の武家も基本は朝夕2食で戦時は3食(深夜も警戒等で起きてると4食)という感じだったそうだなあ
そんで安月給で命もかけてるなんて
武家の人たちはとんだドM困ったちゃんだな(´・ω・`)
>>502
江戸時代はねー
武家は極一部除いてワーキングプアよ
定町廻り同心の基本年俸:三十俵二人扶持(二人が一年食せる量の米)
子供産んだら生活維持できないw

鉄砲町(幕府砲術隊の居住区)なんて、鉄砲組傘張り内職組合があって江戸時代中後期はブランド商品になってたくらいだぜ?
イギリスでは昼食を食べる習慣がないかわりに
3時のティータイムを必ず取るようになった
日本だって近代以前は二食のほうが一般的だったっていうし
シナリオのギミックとか以外でこだわるほうがおかしいだろ
>>499
いや、食事取らないと飢えてダメージ飛んでくるよ
食事がらみが厳しいのは迷キンだな
食べないとペナルティを受け、食べ過ぎると肥満のバステを受ける
ちなみに江戸時代に識字率が高まり民衆や商人が力をつけても欧州のように革命が起きなかったのは、
支配階級である武士の大半が自分達より薄給で貧乏暮らしだったためと言われている。
武士は自分たちから権力を手放したしな
食い過ぎのほうにはルールがないことが多いよな
2人前、3人前ならともかく10人前を毎食食べるんだぜ…
横でドワーフが2人前とか言ってるのがむなしく響く
何の話?
漫画的表現の大食いに設定したキャラが
リアル的表現の大食いに設定されてるキャラを食っちゃった
ってハナシだとエスパー
いいのかい?
俺はドワーフでもかまわ(ry
>512
最近は萌えキャラなドワーフも増えてきたからなあ。
ttp://img.7andy.jp/bks/images/i1/30953031.JPG
まあ、ゴキブリだってあずたけいたは萌えキャラにするしなあ
>>513
でもSW2.0まで来るとやり過ぎ。
あれで色んな物を敵に回した。
>>515
勝手に敵視してるやつがいるだけじゃん
SW2.0のやりすぎはタビットやコボルドだと思う
まだやりすぎ感が足りない。
やはり山本弘は偉大であった。
>>517
タビットのごときはPAで既出
コボルドもゴブリナに比べれば余裕
ロリドワーフもリネージュ2のが先だし
まあ別に珍しくはない
なにが余裕なのかしらんが、それをSWでやったからやりすぎと言われてるんじゃね?
>>515
一部の老害を敵に回しただけで
大多数はそんなに気にしてない
とっつきは良くなった部分もある
>>520
ああ、そういうことなら分かる
的外れな指摘して申し訳なかった
2での問題は乱戦ルールとサポートだからな
>>521
大多数はもうTRPG自体やめてるだろ
SW2.1とか出たりしないもんかね?
ばっさり乱戦ルールがエンゲージ制に変わったり、シーン制を取り入れたり。
もうこの際FEARに作ってもらうとか。
GFで広告だしたりするしな。
>>525
いっそSRSで作るとか。【もはやSWと呼べる要素がない】
そもそもSWって何をもってソードワールドたり得るんだろうね
SW1って完全版記述が曖昧なせいか、俺ルールを展開するGMとかたまにいるよな。
少し前に、スリクラの間違い指摘されてファビョッた野郎が居て萎えた記憶があるわ。
しまいにはGMがルールだと言い出す始末。
GMがルールだよ。
多少間違ってても、それでゲームが進むならいいのでは。
GMがルールだよね
>>529
間違いを指摘するのはいいけど最終的にはGMに従わないとダメだろ
その前提でシナリオ組んできてるのかも知れないし

そのGMが実際困だったんだろうとは思うけど
>GMがルール
完全にその通りだと思うが
ゲーム上の処理に対していちいち「リアルじゃない」
シナリオ上の処理に対していちいち「ルール通りじゃない」

みたいな、揚げ足取りが好きな人もいるからね。
そういう人とは一緒に遊ばなければいいだけでは。
逆に、揚げ足取りが好きな人は、それを嫌がる人とは遊ばなければいい。
GMの吟遊に対して「それじゃゲームにならない」とかね。
537529:2009/02/18(水) 20:59:39 ID:???
悪い、言い方が悪かったな。
間違い指摘したのはセッションの後だ、そのPLは次から気をつけてくれと言っていた。
しかしGMが間違ったほうのルールを正しいとゴネはじめ、他PCからも違うと指摘されてファビョったんだ。
セッション中は皆空気読んで従ったよ。GMルール正解は把握、気をつけるわ。
お互いに、嫌な相手とは遊ばなければいいだけかな。
どっちも嫌な気分になるんだし。
誰も得しない。
まぁ逆切れしたのならGMが困なんだろうけど、
GM「今回勘違いしたままシナリオ組んじゃってるからこれで通してね」
とかぶっちゃけられてるのに
PL「正しいルールはこっち。ちゃんと裁定してくれないと困る。お前の都合なんか知るか」
などと切り捨てたならPL側が困だろう。
>>537
言い方が悪いどころじゃねーだろ
全然話が違うじゃねーか
うむ、状況説明が足りなかったようですな
プチ困り遭遇乙
>>537
ちょwそれを先に書けよ
>>537
>セッション中は皆空気読んで従ったよ

GJ。
それだけ空気読めてるなら前提もしっかり書けw
後出しかよ
けっ
>>525
・・・うげー、イラネ
PLAのPCが同行するNPCが付属してくる特殊能力を取得したんで、そのNPCを
シナリオに絡めて登場させ、キャラ付けに悪ふざけな言動を連発させたら

PLA「……こら、人のNPCで遊ぶな。何勝手にふざけた事喋らせてんだ」
GM「……いや、まあせっかくのNPCだからキャラ付けしてみたんだが」
PLA「やかましい。俺は認めんぞ」
GM「認めないって…これNPCだし、もうずいぶんこのノリで喋っちゃったし」
PLA「俺のNPCだろうが!!」
PLB「それは違うだろう。NPCである以上は最終的にマスターの判断だろう」
PLC「それに面白いじゃないか、これ。俺なら大歓迎だぞ」
PLA「ちがう。俺がシステムリソースを消費して登場させたNPCである以上、
認めるかどうかは俺が決める事だ」
PLB「でも、今まで見てればわかるけど、俺たちのPCの関係者のNPCもトンデモなの
ばかりで、皆受け入れてるんだから、あまり言い立てるなよ」
PLA「今回の俺のキャラはそういうのとはちがうの。あまり舐めた事するならキャンペーン
抜けるぞ。(GMに)これからはあまりふざけた事するなよ」
PLD「このGMに変な燃料を与えたお前も悪い」

てな事があったなあ
程度がわからんので話し合え、としか

わざわざ経験点払ったのに同じ場所で息をするのも苦痛なビッチにされたら抗議するのは当然だと思うし
>>546
そらAも怒るだろうなぁ。
PLAに対して全く相談なしでそうしたのであれば、
GMはPLAにリソースを返すのが道理だろうな。
そのNPCはそのままで別の特殊能力を取らせるとか。

GMはNPCを登場させるリソースを無限に持ってるんだから、
PLにリソース消費させて自分の思い通りになるNPCを作っちゃ不味いだろ。
ところで>>546は、抗議したAと、勝手な設定をつけたGM(&そっちについた他PL)、
どっちを困ったちゃんとして報告したんだろうなぁ?
困報告をする時は報告者は誰を困として報告するのかスタンスをはっきりしないとな
なんかぼかした報告が続くね
叩かれないようにか?
身バレ回避じゃね?
この報告見るとAを困りにしたがってるように見えるがGMが配慮不足だよな
どう読んでもGMが困だろ
>PLAのPCが同行するNPCが付属してくる特殊能力を取得したんで

意味がわからなくてしばらく悩んだ

あと、「そのNPCをシナリオに絡めて登場させ、キャラ付けに悪ふざけな言動を連発させたら」
ってのを見ると報告者はGMにしか見えない
じゃあPLAが全部自演すればいい
Aが最初に嫌がったところでやめればいいのにな。
>>556
その理屈はおかしい
人の嫌がる事はやめましょうって学校で習わなかったのか?
ゲーマー「人の嫌がることを進んでやりましょう」
困った人「人の嫌がることを進んでやりましょう」
キミが!泣くまで!嫌がるのを!やめない!
え〜んえ〜ん
俺リソースで真摯な執事タイプの青年を作ったつもりが、
「〜でヤンス親分!」が口癖の下っ端タイプに換装されてたらむかつくかなw
出すまでなら許すけど、嫌だといったら止めてほしいかな
見る限りは本気で嫌がってるっぽいし、困はGMだろ
本人は最低限の戦闘力しかなく
代わりに戦闘担当の部下を持っていたら開始と同時に強制的に引き離され
直後に一人の所を何の脈絡もなく命を狙ってきた殺し屋に襲われて殺された事があるな。

普段から色々嫌がらせをしてくるGMだったので
ああ、またかって感じだったが。
その嫌がらせをくわしく報告してよ
詳しく書くほどのもんじゃないよ

開始直後に怪しい奴という意味不明な理由で牢屋に放り込まれて終了まで放置とか

店に入ったら店主が勝手に転んで頭打って死んで、そこに偶然やってきた役人が
犯人と決め付けて取り押さえようとして転んで死んでそこに偶然やってき・・・で街(とシナリオ)から追放とか

先にPLAの宣言から処理するから待ってろと言ったきりセッション終了まで放置とか

俺が宣言する→判定もなく失敗、他の人が同じ事する→判定開始とか



・・・なぜそんな奴と卓囲んでたのか今考えると謎過ぎるな俺
>>566
単にそいつがお前さんを嫌っていただけじゃねーかw
>>567
そりゃそうだろ好きな奴に嫌がらせなんてしねーよw
>開始直後に怪しい奴という意味不明な理由で牢屋に放り込まれて終了まで放置とか

これ過去報告で読んだことあるな
常連さんか
>>568
いや、待てよ……本当にそう言い切れるだろうか?
小学校の頃の俺たちは好きな子にわざt
>566
3回目くらいでリアルファイトにならない自信が無いなぁ
>>132
前者は痔の薬。
後者はブテナロックという白癬禁治療薬。
>>134
そんな栄養ドリンク飲んだら死ぬ
嫌な事が起こると地蔵になる馬鹿いたよ、プレイ開始前にDSやっててGMの説明を上の空で聞いていて、GMから注意されても「耳には入れてる」とかぬかしたので、みんながムカついて注意したら、それっきり一言も発しなくなった。
最後にGMがキレて「お前、強制退会な、もう来なくていいよ」と、告げたら
続く
>>566
さらっと流されているけど
十分MKP足り得るよね、これ・・・
>572-575
遅レスもいいかげんにせーよ
579576続き:2009/02/19(木) 00:21:12 ID:???
「今時、TRPGなんかありえねぇ、ネットゲーム全盛の〜」とか講釈をまくし立てた、終わった後に出ていくのかと思ってたら、「だから消えかけるTRPGをやってやるんだから、GMは数少ないPLを優遇するのが、義務だろう、だから・・・退会なんて許されない!」
とか自分で言い出し、一堂ポカーン。
ええ、もちろん退会させましたよ。
580強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/19(木) 00:43:18 ID:aFXXyJS4
>>546
「俺のキャラはこんなのじゃない!」のバリエか
面倒な奴だな

>>579
「こんな遊びに付き合ってあげてる優しい俺をハブるなんてありえない」ってか
とんだ屑野郎ですね
退会どころか友達止めても正解のレベルだな
>576
こう言えばよかったのに。
「消えかけるTRPGをやってやるんだから、PLは数少ないGM(数ならGM<PLだ)を優遇するのが、義務だろう、だから・・・話を聞かないなんて許されない!」
>>576 そんな大物をあっさり報告するやつがあるか!
見なかったことにしてやるからもう一度詳しく書き直すんだw
>今時、TRPGなんかありえねぇ

まあ、これだけはわからんでもない
>583
確かにw
俺がデラ富樫だ
俺に何の用だ?
>>572
遅レスだけならともかく文章を読み取れてもいねーじゃねーか。

>なんでポーラ・ギノールでキレないのかわからない
って書いてるんだからボラギノールの方はわかってるんじゃないのか?
我はボーラの技能を極めし者、人呼んでポーラ・ギノ(ry
>GMから注意されても「耳には入れてる」

いるなこういう輩w
説明やあらすじを求められると逆切れの公式
>>578
遅レスは2chでは公然と認められている行為です。
>>590
公認されてるソースくれ。
黙認されてるだけで、
あまりにもな遅レスは荒らしとかわらんってほうが一般的だろ。
持論を振りかざして迷惑をかける困がいると聞いてきました
593強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/19(木) 13:08:04 ID:FLV8iGpB
>>590-592
よそでやれ
594げす:2009/02/19(木) 13:21:13 ID:A+b+HAXC

まったくっす。
いまどきTRPGやってる奴の気なんて知れないっすよ。
みなさんの理論によるとTRPGやってる遅レスが多い卓上ゲーム板住人の大半は荒らしなんですね
>>595
それでいいよ
で、公認されてるソースまだー?
http://www.youtube.com/watch?v=S90bQIVUUIs

かつてはサークルを支配していた
僕が口を開けば海の水位が上がった
今では朝、独りで眠る僕
昔は自分のものだったTRPGを片付けてまわる

かつては僕がダイスを転がした
プレイヤーの目には恐怖が映っていた
群集が歌うのをこの耳で聴いた
でも老いたGMは死んだ、GMに栄光あれ
一時は鍵を握っていた僕なのに
気づいたらMMORPG壁が迫ってきていた
そして気づいた、自分の城を支えているのは
塩の柱と、砂の柱だったことに

エルサレムの鐘が鳴るのが聴こえる
ローマ人の騎兵隊が合唱している
僕の鏡に、剣に、盾に、
外地の宣教師になるがいい
どういうわけか説明がつかないんだ
君がいなくなてからは
何一つ正直な言葉が出てこない
それがサークルを支配していた頃の自分だった
邪悪で険しい風が
扉を吹き倒して僕を入れてくれた
窓は粉々に割れて太鼓の音がする
メンバーは今のこの僕に目を疑う
革命分子は待ちわびている
銀の皿に載った僕の頭を
孤独な紐に吊るされたただの操り人形さ
誰がサークル代表などになりたがる?

エルサレムの鐘が鳴るのが聴こえる
ローマ人の騎兵隊が合唱している
僕の鏡に、剣に、盾に、
外地の宣教師になるがいい
どういうわけか説明がつかないんだ
君がいなくなてからは
何一つ正直な言葉が出てこない
それがサークルを支配していた頃の自分だった
(おおぉーおぉー おおぉーおぉー)

エルサレムの鐘が鳴るのが聴こえる
ローマ人の騎兵隊が合唱している
僕の鏡に、剣に、盾に、
外地の宣教師になるがいい
どういうわけか説明がつかないんだ
君がいなくなてからは
何一つ正直な言葉が出てこない
それがサークルを支配していた頃の自分だった
美しき生命ですね
長い
改変内容はともかく、選曲のセンスは認める
中島みゆきとQUEENしか聴かない俺には何が何やら
603強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/19(木) 13:51:38 ID:G1pW0uv8
>597のような長文を、最初の3行見ただけで
「なんか痛々しいのがスレ名も空気も読まず自己陶酔なレスしてんなあ」
って読み飛ばす自分にとって、>601のようなレスは
「ああ、改変ネタかあ」
と認識を改められるのでありがたい。
あげてしまった…ROMるわすまん
>>603
IDがG1
>>603
改変ネタでも
「なんか痛々しいのがスレ名も空気も読まず自己陶酔なレスしてんなあ」
ってのはあてはまってるけどな
>>602
プロジェクトXネタを疲労したくなってきたw
剣と盾
ローマ人騎兵隊

いかにもTRPG的だ
>>606
俺の空気を読め
俺が王様だ!
>>608
第一印象が悪かったおかげで進んでネタとして入れることは無さそう
>>606は3300枚の売り上げを成し遂げたコールドプレイに嫉妬する困ったちゃんですね

かつては業界を支配していた
僕が口を開けば海の水位が上がった
今では朝、独りで眠る僕
昔は自分のものだったD&Dを片付けてまわる

かつては僕がダイスを転がした
ライバル企業の目には恐怖が映っていた
ユーザーが歌うのをこの耳で聴いた
でも老いたD&Dは死んだ、D&Dに栄光あれ
一時は鍵を握っていた僕なのに
気づいたらCRPGが迫ってきていた
そして気づいた、自分の城を支えているのは
塩の柱と、砂の柱だったことに

エルサレムの鐘が鳴るのが聴こえる
ローマ人の騎兵隊が合唱している
僕の鏡に、剣に、盾に、
外地の宣教師になるがいい
どういうわけか説明がつかないんだ
君がいなくなてからは
何一つ正直な言葉が出てこない
それがこの業界を支配していた頃の自分だった
>>597もイメージダウンを狙う嫉妬団の一人ってことか
>>613
× 嫉妬団
○ しっと団
だろ
元ネタはこれか

http://ameblo.jp/mac0925/entry-10109618047.html

美しき生命 (曲)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E3%81%97%E3%81%8D%E7%94%9F%E5%91%BD_(%E6%9B%B2)

「美しき生命」(うつくしきせいめい 原題: Viva la Vida ヴィヴァ・ラ・ヴィダ)は、
イギリスのオルタナティヴ・ロックバンドコールドプレイの楽曲。この楽曲はバン
ドが2008年に発表した4作目のスタジオ・アルバム『美しき生命』のためにメンバ
ー全員によって製作された。楽曲では、ストリングスや打楽器にのせて史実や
宗教的な内容を含んだ内容の歌詞が歌われている。

アルバムからのセカンド・シングルとしてリリースされたこの楽曲は批評的また
商業的に成功を収めている。「美しき生命」は、UKシングル・チャートとアメリカ合
衆国の総合シングルチャートBillboard Hot 100にて第1位を獲得した。[1]Billboar
d Hot 100での第1位はバンドにとって初の出来事となった。[2]また、2009年2月8日
に行われる第51回グラミー賞にて、この楽曲が最優秀レコード賞、最優秀楽曲賞、
最優秀ボーカル入りポップパフォーマンス(デュオもしくはグループ)賞の3部門に
ノミネートされ[3]、最優秀レコード賞を除く2部門を受賞した。

2008年には、ギタリストのジョー・サトリアーニがこの楽曲を自身の楽曲「イフ・アイ・
クド・フライ」の盗作であるとして、コールドプレイに対し訴訟を起こしている。この件に
ついて、バンドは盗作を否定した上でコメントを発表している。[4][5][6]
>>613
嫉妬団w

なにそのZ団のパクリw
>>612
TRPG業界を支配してきたD&Dの将来の姿?
痛痛しいのはスレの内容じゃなくて
はってるやつだろjk
ようするにh、困ったちゃんによる支配は
そう長くは続かない。
いずれ自由が勝利する!

そういう歌ですね?
改変好きも元ネタ好きもいいから引用すんなリンクにしろ
なげぇ読みづれぇ鬱陶しい
美しくない生命が美しき生命に嫉妬する。
なんという哀れな姿。
この流れで思いだしたがある文学作品を元ネタにした話、
知らない人でも大丈夫って触れ込みで参加したセッションは、
PCが元ネタに沿った動きをしない限り話が進まないって言う、エスパー的なものだったなあ。
おかげで元ネタそのものが食わず嫌いになってしまった。
かつては僕がダイスを転がした
PLたちは興奮していた
PL達が喜ぶのをこの目で見ていた
でも老いたGMは死んだ、GMに栄光あれ
一時は鍵を握っていた僕なのに
気づいたら後輩が迫ってきていた
そして気づいた、自分のエリートゲーマースキルを支えているのは
PL達だったことに
>>622
それでもコールドプレイは無常に売り上げを伸ばす
自由の女神が微笑んでいる
教会から銀の食器を盗み出さないと進まないシナリオとか?
ぶっちゃけるとカラマーゾフの兄弟だったんだけどな。
タイトルだけは知ってて、なまじ興味あったけど一気にいやんなった。
調査に来た冒険者ってポジションで関わって、
真実を明らかにするって方向で動こうとするけどそのたびに空振り、無為に終わって
場が停滞するんだもん。
>>622
かつてはセッションを仕切っていた
僕が口を開けばPLたちの間から大歓声が沸き起こった
今では朝、独りで眠る僕
昔は自分のものだった文学作品を独りで読んでる

かつては僕がダイスを転がした
PCたちは下ネタに沿って行動していた
PLユーザーが歌うのをこの耳で聴いた
でも僕の好きな老いた文学作品は死んだ、僕の好きな文学作品に栄光あれ
一時は鍵を握っていた僕なのに
気づいたらその文学作品を>>622は食わず嫌いになっていた
そして気づいた、自分の好きな文学作品を元ネタにセッションで使えた
プレイヤーのエスパー能力と、プレイヤーの運だったことに

>>522の嘲笑が聴こえる
卓上ゲーム板住人が合唱している
僕の鏡に、剣に、盾に、
外地の宣教師になるがいい
どういうわけか説明がつかないんだ
>>622がいなくなてからは
何一つ正直な言葉が出てこない
それがこのセッションを仕切っていた頃の自分だった
>>626
カラマーゾフ兄弟は難しすぎるだろw
> PCたちは下ネタに沿って行動していた

ここに吹いた
絶対王政が崩壊してフランス革命がおきるシナリオとか
>>629を見ていろいろな感性を持つ人がいるなぁと思った
わかりあえるとは思わなかった
>>628
GM曰く、「知らない人でも内容が分かるような話としてシナリオを作った」だそうだ。
後半はNPC調査員が登場して話を進めてくれたよ。
>>632
うわぁ、それは困ったろう。面白くもなかったろう
そんな難しい文学作品を提供するなんて、センスないなあ。
>>632
あんな分厚くて、レベルが高い小説を勧めるってのは、ちょっとな。
無理だろ。初心者には厳しすぎる。
>>597-598はそのカラマーゾフ兄弟ほど難しくもないだろう。
食わず嫌いにはならないほど有名なヒット曲だから。
TVCMやラジオでも散々流れている曲だから
>>630
まさに美しき生命
>>629
笑いどころはそこじゃなくって『なまじ興味あったけど』って部分だろw
「なまじ」って言うなら後は「だけに」だろjk
COLDPLAY×SMAP - VIVA LA VIDA (美しき生命) トーク付き!
http://www.youtube.com/watch?v=9RyEtPy2uJ4&feature=related


ここにSMAPと共演したCOLDPLAYによるVIVA LA VIDAの歌詞つき動画
640強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/19(木) 14:50:37 ID:XzrRYoMh
今実演が行われていると認識しているんだが、俺が間違っているのか?
>>623
TRPGはGM一人だけでは成り立たないことを意味する歌詞ですね
>>636
難しい難しくないじゃなくて
関係ねえ長文はるなボケって言ってんだyo
>>640
再生ボタンを押せばいつでも実演が行なわれる

それが美しき生命
644強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/19(木) 14:52:24 ID:FLV8iGpB
ここはCOLDPLAYスレではないです
納豆嫌いに対して納豆のすばらしさをアピールしてるような光景だなあ
でも僕の好きな老いたカラマーゾフ兄弟は死んだ、僕の好きなカラマーゾフ兄弟に栄光あれ
一時は鍵を握っていた僕なのに
>>645
納豆は体にいいよ、関西人。
納豆菌が虫歯菌を殺してくれるよ。だから食べよう。
>>644
ここはSESSIONPLAYスレですね
>>645は学校給食で納豆を残して先生に叱られた人だと思う
実演うぜえ。
元ネタの曲は聞いたこと無いが
こんな機知害ファンがいる時点で嫌いになった。
オレにとってのカラマーゾフ兄弟。
人生万歳、美しき卓上ゲーマー!
>>650
やったぜ、これで毛嫌いアンチが誕生した

この曲を日本中で流して>>650をからかってやろう
この曲はイエローサブマリンでも流れる。
これで>>650はイエローサブマリンに行くことができなくなったよ。
654強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/19(木) 14:59:28 ID:G1pW0uv8
煽ったような気分でものすごい罪悪感。
本当にごめんなさい。
655強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/19(木) 15:00:13 ID:FLV8iGpB
いつもの子が暴れてるだけだろう
いちいち相手をしても疲れるだけですお
>>650がこの歌詞の通りの展開になる可能性に100ダイス

> かつては僕がダイスを転がした

これをきっかけに>>650がダイスを転がすことが出来なくなる日がやってくる

俺、はるな愛になら抱かれてもいいと思ってるんだけど
「はるな」でこのスレを検索したら>>642がヒットした
ID:FLV8iGpB
やるオットがそんなこといっちゃだめだお
>>657
つばきあやなは?
>>657
吹いた
>>659
いや、ある程度たくましくないと嫌だ
抱きたいんじゃなくて抱かれたいから

自慢じゃないが、男に生まれた俺だが
女を抱く想像で射精したことは一度もない
カラマーゾフねぇ……。内容はいまいち覚えてないが、
GM曰く、「大審問官」をモチーフにしたというブレカナのシナリオをやったことはあるな。
とん とん とんととん とん とん
とん とん とんととん とん とん
かつては卓上ゲーム板を支配していた
僕が口を開けば厨房たちはビビった
今では朝、独りで眠る僕
昔は自分のものだった卓上ゲーム板……



人生万歳!
>>661
つ[バイアグラ]
>>639
すまっぷうぜー
コンベのデモパラでギャル曽根に匹敵する大食いタレントというPCを作ったら、
開始早々にロケでハワイに飛ばされてシナリオに絡めなかった。
終わった後で理由を聞いたら、「俺ギャル曽根嫌いなんだよね」とのこと。
運営に通報しといたが思考回路がまったくわからない。
誰かわかる人いる?
すまん、俺もアイデアロールに失敗した。
わざわざ人に尋ねるような事か?
それともあれか?ギャル曽根みたいな賛否両論分かれるキャラをGMに断り無しで作ったお前が悪い!と実演して欲しいのか?
それなら、ギャル曽根嫌いは言い訳でお前が気持ち悪くて関わりたくなかったんだよ!と実演しておくよ
歌詞から様々なヒントを得ることができます。
まず、主人公の王はかつて世界を支配していた
ほどの人物だということです。
しかし、かつてということであり、今は一人で寝て、
道を掃くような凋落した人物ということです。

それと大きなキーワードはエルサレムです。
エルサレムはキリスト教、ユダヤ教、イスラム教
つまり三大宗教の聖地なんですよね。ここら辺めっちゃ意味深です。

そして、ローマ人の騎兵隊というのもキーワードですね。
ここのくだりは多少の文言の変更がありながらも
合計3回も歌われる箇所なのでいかに重要な
フレーズなのかわかります。

特に、I know St.Peter won't call my name
のところはさらに重要だと思われます。
St.Peterを聖ペテロと訳すと誤りです。
聖ペテロが生きた時代は古代ローマ帝国時代
であって、キリスト教は認められていないだけでなく、
迫害されていたのであって、そんな中でキリストの弟子
である聖ペテロもローマの大火の原因というような
濡れ衣を着せられ、ついには処刑されてしまいます。
ですから、その当時の王(正確にはこの時代は皇帝)が
ペテロに自分の名前を呼ばれる云々は全然どうでもいい
ことと考えられるので、あえて歌詞にする意味が見当たりません。

では、どう訳せばいいのでしょうか?St.Peterとは英語読みではセント・ピーターとなりますが、
現在のバチカン、すなわちサン・ピエトロ寺院のことを意味します。
もちろん、聖ペテロが埋葬されたということからこの名が
付いているわけですが、ここではサン・ピエトロ寺院が
名前を呼ぶ、つまり、ローマ教皇が王の名前を呼ぶというように解釈すべきです。
670強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/19(木) 16:15:45 ID:XzrRYoMh
NGIDが使えないのマジめんどくさいっすね
>>666お疲れ。のようなのたとえ話の部分にかみつかれちゃったんだな
でもそういう危ない橋を渡るキャラはよしておいた方が無難
3次元の存在は地雷の可能性がある
ごめん、670の日本語解読ロールにも失敗した
途中何を言ってるんだか分からない部分がある
NGID出来るって便利だな、ID出しお疲れ
>671
そりゃお前さんが、読解ロール(2D6)で3とか振ったからだw
読解ロール(2D6)で8ぐらいは振ったのに、それでも能力値不足だったのかもしれんよ
”共通する単語のある別言語扱い”で振らされたんじゃないか?
6751/4:2009/02/19(木) 17:49:08 ID:ZPjzXI9i
あるキャラ作成の自由度が高いゲームの話。
GMが初心者だと公言したせいか、人がほとんど集まらず、
成立させるためと補助に俺とCが卓に入り、成立した。

確か、キャラメイクから嫌な予感はしてた。
A「俺、戦士な」が相談もせずに言い放ち、キャラを作り始める。
残りの三人で相談を開始し、役割分担を決めようとするが、そこにも横槍。
A「初心者のBさんが神官な。ベテランが穴埋めろ」
B「あ、はい、じゃあそうします」
Aの態度に正直ムッとするも、Bは乗り気だったし正論だし。
C「じゃあ、普段通り魔術士やりたいんだけど、いいかな?」
俺「そうですね、じゃあ俺は盗賊で…」
キャラ作成に入り、Aの能力値をちらりと見たら見事な戦闘特化だった。
その性格設定を見たらキザで高慢なサディストの女たらしと見事な外道ぶりで笑うしかなく。
Cはいつも通り肉体能力を完全に切り捨てた魔法特化型の模様で、にこにこと楽しそうに魔法を選択している。

Bのキャラ作成の補助も自然と俺の役目になった。だがAは説明もしないくせに横槍だけ入れてくる。
俺「えーと、回復役だとこれ位の魔法能力は欲しくて、この辺の魔法が欲しいんだ」
B「あ、はい。そうします」
A「回復は 〜 と 〜 が無い奴はクズだ!」
正直、この辺で大分ぐったりしてきた。

Bの補助しつつ自分のキャラ作成して、絶望的な気分に。
パーティに不足してるのは隠密能力と、盗賊的な各種技術に加え、前線構築できるだけの防御力と最低限の攻撃力…
明らかに俺が穴埋めするべき箇所が多すぎる。
A「遅いぞテメェ、お前だけまだ能力も決まってないだろ!」
俺(うるせぇ、お前なんも手伝ってねぇだろうがハゲ!)
Aの茶々入れにイラつき、初心者のBに八つ当たりしないようにと頑張り、更にストレスが溜まる。
俺のキャラ作成は遅れに遅れ、Aはその間、某CRPG第一作目をひたすら褒めたたえていた。
C「私終わったし、説明変わるよ」
正直、その時はCが菩薩様に見えた。
Aの妄言を無視しつつ、必死に知恵を絞る俺。結果、能力が薄っぺらい、俺のキャラは見事に器用貧乏として生を受けた。
6762/4:2009/02/19(木) 17:52:29 ID:ZPjzXI9i
Aの賞賛してたゲームに倣ってAの戦士をクレス、Bの神官をミント、Cの魔術士をアーチェ、俺のキャラをチェスターとする。
クレス「俺は剣に選ばれた勇者だ、貴様ら、俺に従え!」
不幸な予想はあたった。アーチェはにこにこしながら素直に従った。ミントはおろおろしている。
俺はキャラの性格上、とりあえず突っかかった。
チェスター「一人で何でも出来るつもりかね、この”勇者様”は」
俺「(PL)あ、でも任務上仕方ないとキャラは判ってるんで、折れよう…」
クレス「(さえぎるように)ならば俺の実力、その身に刻んでやろう!」
と、切りかかられ、チェスターは痛い一撃を喰らう。
GM真っ青、もちろんAはGMの許可なんか待っちゃいない。
クレス「愚か者には制裁って奴が必要だな!」
もはや戦闘不能に等しい状況のチェスターに、Aはさらに一撃を入れてくる。
開始数分でチェスターは三途の川から親類に手招きされる羽目になった。
B「チェスターや、そうかい、疲れたのかい。もうゆっくり休んでいいんだよ…」
いや、いきなりお婆ちゃんを創造しないでくれませんか、B。
幸いにもC演ずる昔の恋人(無論そんなの設定しちゃいねぇ)の手招きにより、俺は三途の川から現世に帰還した。
回復魔法をがりがりかけられ、何とか俺は意識を回復
クレス「どうだ、俺に頭を垂れるか?」
手段は正直最悪だったが、GMをこれ以上困らせたくなかったため、パーティを結成。
本来のミッションである、洞窟から重要アイテムを持ち出す仕事に向かうことに。

その後も、俺はAに睨まれたらしく事あるごとに突っかかられる。
クレス「無能者と言うのは辛いものだな、チェスター(嘲笑)」
クレス「無能者には仕置きが必要だな!」
などと言いつつ、クレスの性格に忠実な良いロールプレイを実行するA
結果、チェスターは再び三途の川のほとりにたたずむことに。
B「…そうかいそうかい、チェスター。お前はそんなに疲れたのかい」
C「何よ、馬鹿チェス、そんなに私に会いたかったの!?」
GM「息子よ。お前はそんなに冥府が居心地がいいのかね?」
…なぁGM、いきなり親父を作るのは色々とどうかと思うんだが。
Aはゲラゲラ笑っている。Bはノリノリで孫可愛い婆ちゃんをやっている。Cは言わずもがな。
6773/4:2009/02/19(木) 17:53:15 ID:ZPjzXI9i
どうもAはそれがウケてると思ったらしく、
チェスターは何かで失敗する度言葉で罵倒され、剣で切りつけられる。
その度にチェスターは三途の川を渡りかけ、人間関係を構築されていく。
お婆ちゃんに恋人に親父に親友にペットのワンコに、師匠に、インテリジェンスソード…だったか。
何のイジメですかこれは。

何とか洞窟の最寄の村に到着、一行はそこで宿を取る事に。
無論クレスは勇者として酒やら料理を振舞うように要求、ご満悦だ。
ちなみに、チェスターは犬小屋で寝ろと言われ追い出された。
アーチェ「全くもう、ホントに世話が焼けるなぁ」
と、アーチェが毛布を、ミントが料理を持ってきてはくれた。
…いやほんとC、毎度毎度の回復魔法はすんません。

そのやり取りが気に障ったのか、本性が出ただけなのか、Aはとにかくその村で問題を起こした。
ミントに夜のお相手を務めろと言うのだ。Bは絶句し、Cはにこにこしている。
GMは止めるべきか、どうするべきか悩んで、声の大きいAにいつものように押し切られた。
チェスターは止めようとしたが、もはやお約束のように切り倒され、生死の境をさまよう。
AがBの肩に手を回して、クレスはミントを連れて行こうとする。
俺は受付にいた会長に目線で合図し、動こうとしたが、そこでアーチェが割って入った。
アーチェ「毎度毎度、回復魔法だってただじゃないんだよ?」
…そこが文句ですか、C。
6784/4:2009/02/19(木) 17:53:49 ID:ZPjzXI9i
Aは鼻で笑い、クレスが剣で切りかかると宣言、魔術士なんて剣で切れば一発だと思っていたのだろう。
アーチェ「あ、そう。じゃ、それを行動をトリガーに魔法発動ね」
が、特殊な魔法の発動で戦闘馬鹿で知力の無いクレスは穴に埋められる。
A「そんなのアリか!」
C「魔法の条件も準備時間も全部問題ありませんが、何か?」
Aはキレるが、ルールブックとよく動く舌を盾に、CはAを圧倒していく。
Cもかなり我慢していたらしく、相当キツい事も言ってた。GMも俺も首をすくめて見守るばかり。
A「うるせぇ黙れこの眼鏡ブス!」
結果、Aがキレて机をひっくり返した。
俺がAに必死で組みかかり、酷い目にあいながらも受付にいた会長と協力してAを取り押さえる。
セクハラ並びに暴行と言う容疑が成立し、めでたくAは追放と相成った。
周りの卓に謝り、GMやBに謝り、空気は正直重たくなっていた。
C「さ、アホは埋めたし、続きやろ、続き」
明るい声でCが宣言し、即座に続ける。
C「ちょぉっと、馬鹿チェス、アンタはまだこっちに来るのは早いって何度言ったら判るの!」
…あ、やっぱ続きって、そこからなんですか。
B「孫やぁ、そんなにこの婆の顔が見たいのかね」
GM「チェスター、父さんは悲しいぞ!」
…皆がノリノリだったので、俺は涙を心にしまって、チェスターの冒険を続けた。

三途の川を幾度も渡ったせいで、この日の冒険は洞窟に入る前に終わった。
会場からは机をひっくり返した際の物音について注意され、俺は会長と一緒に平謝りした。
あれだけ殴られた事も、卓をひっくり返す大馬鹿も、幸いにもあの時以外にはない。

が、何故かBやGMは満足したらしく、後日クレス抜きで本編の洞窟をプレイする事になった。
…前線を一人で担当するチェスターの親族がまた主にCによって増えたのも、まだおぼろげに記憶に残っている。
679強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/19(木) 17:54:58 ID:ZPjzXI9i
…思い出してムカついて勢いで書いたが、これ困ったちゃんとは別物か?
長い
そしてテイルズ
だかまあ乙
アーチェだからガマンしろ
ルーチェだったら報告しろ
ガープスで
遅発か
「それから3ヶ月…
報告者と仲良く暮らすCさんの姿が!」
の一文はまだかね?
卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍
卍卍卍卍卍卍卍卍

まあ、後出し次第で必要になるやもしれん。
みんな存分に使ってくれ。
ダメージ軽減系スキルを使う時に被弾する側の意向を聞かずに勝手に使うの止めてくれ
HPが減ってないと出来ないこともあるんだよ…
愚痴ですまん
>>678
「Cとその後どうなったか」の報告が抜けてるぞ☆
>>685
モンハンの火事場ガンナーを粉塵で回復するノリだなw
最後の乱闘沙汰を除けば楽しいセッションだったようにしか見えないんだがw
ているず
昔から好きくない
>>611
3300枚程の売上で人に嫉妬もされようとは音楽業界はかくも凋落したものか!
今の今までテイルズやってて、
セーブしてスレ覗いたらなんだこりゃ
テイルズってセガの看板ゲーに出てくるキツネだっけ
創作っぺぇと思った
>>692
節子、それテイルズやない、テイルスや
♪チッチッチ チップ アンド
それはデールや
乙。まぁなんとか治まった用で何よりだ。

ときどき、CとBが混乱してるかね?
いきなり祖母を登場させたのがBというなら、恐るべき初心者だなw
ああ、ロンドン橋が掛かっている
今更だが>>666って創作だよな?
リプレイのエピソード2つ合体させてそれっぽくした話。
>>698
そらテムズ川や!
701強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/19(木) 20:56:34 ID:fIsYhzKP
>>688
>>697
あー、省いたとこ補足しとくな。
最初に俺が死亡判定振った時、Aがゲラゲラ笑ってて、GMとBが絶句。
特にGMが真っ青になってて卓の雰囲気かなりヤバかった所に
C「チェスターが目を開けた時、足元には丸い石の転がる川原が広がり…前には対岸の見えないほどの広い川が…」
俺「ちょ、三途の川じゃないですかっ!?」
と、CがGMを乗っ取って勝手に描写を始めたんだ。
C「周りには白装束を着た人々が川に次々と足を踏み入れていきます、そして貴女の前に見覚えのある老婦人が…」
B「あ、じゃ私、お婆ちゃんやります!」
確か、そんな感じだったと思う。お婆ちゃんやったのはBだったはず。やたら上手かったのだけ覚えてる。
GMはGM初心者のシステム経験者、Bはシステム初心者のTRPGプレイ回数数回、なりチャ系の所に居たらしいんでRPは上手かった。

そんな感じで、実際のセッション、Aがなんか言って空気悪くする度に
Cやら俺がおどけてフォローしたんだったと思う。
好きなシステムだからGMやBに悪印象持って欲しくなかったから必死だった。

>>683-684
>>686
いやおい、なんか豪快に勘違いしてないか?

現在、Cは先代会長の後を継いで会長やってる。
猫をかぶるのが大変上手になられました。
でも頼むから新人来る度に「我がサークルの誇るパシリです」と俺をネタにするのは勘弁願いたい。
ありゃ、再起動したらID変わってら。
意味無さそうだからID消すわ、すまん
なんかこう……その、養殖物の味が
>>684
……いい卍だ、少し借りるぞ
つ =卍
TOPがRPG原体験の俺に謝――らなくていいから、こういう形で不愉快になる人間が居るって覚えていてくれ
何で名前がテイルズなんだ?
>>706
困り様が大変なご高説で布教してくださったのがテイルズだったんだろう
あれ?どうなったのかには答えてなくね?

って言うかガープスよね、そのシステム
ひでえクレス・アルベインもいたもんだ
ちょ・・・ちょっと待ってくれよ
>そして貴女の前に見覚えのある老婦人が…
『貴女』の前に

『 貴 女 』

・・・た、確か報告者のPCは親父さんに「息子よ」とか言われてたはず
つまり「貴女」と呼ばれる性別はPCでは無くPLである報告者の・・・

おい704っ!そのアフリカ投げナイフちょっと待てえぇぇっ!!!
>>710
わーおもしろい
712強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/19(木) 22:01:08 ID:aFXXyJS4
勇者の風上にもおけぬ野郎だ

タンスやつぼを家人の許可もなしに覗いて中身持っていくくらい
まさに外道
>>670
NGIDを使っても我々は何度もIDを変更して貴国に対抗する!





















貴国が屈するまで!
どういう脳内ストーリーが展開されてるんだろう。
Cは眼鏡っ娘みたいだから、>>701でいう「豪快に勘違い」ってのは報告者の性別の方か、と思ったんだが
>>675-679 かつてはパーティプレイヤーを支配していた
僕が口を開けばチェスターたちはあっさり切り殺すことができた
今では朝、東京拘置所で眠る僕
昔は自分のものだったPCクレス

かつては僕がダイスを転がした
チェスターの目には死の恐怖が映っていた
魔術師Cのアーチェが呪文を唱えるのをこの耳で聴いた
でも頭が悪い僕、Aのクレスは死んだ、クレスの知力に栄光あれ
一時は鍵を握っていた僕なのに
気づいたらアーチェの呪文が迫ってきていた
そして気づいた、自分のパーティの笑いを支えているのは
チェスター(>>675-679)の弱さと、クレスとミントの笑いだけだったことに

パトカーのサイレンが鳴るのが聴こえる
魔術師アーチェが「アホは埋めたし、続きやろ、続き」と合唱している
僕の鏡に、剣に、盾に、
外地の宣教師になるがいい
どういうわけか説明がつかないんだ
君たちがいなくなてからは
何一つ正直な言葉が出てこない
それがパーティのプレイヤー(特にチェスター)を支配していた頃の自分だった
(ぴぃぽぃーお♪ ぴぃぽぃーお♪)

邪悪で険しい呪文が
扉を吹き倒して僕を入れてくれた
窓は粉々に割れて呪文の詠唱音がする
メンバーは今のこの戦闘馬鹿の僕に目を疑う
魔術師アーチェは待ちわびている
机をひっくり返して取り押さえられた僕の頭を
セクハラ並び暴行容疑が成立したただの追放者さ
誰がセクハラクレスなどになりたがる?
ティルズのTRPGなんかあった?
>>708
汎用システムだからといってガープスとは限らないと思う。
>>718
>>678で剣で切りかかると同時にそれを行動をトリガーに魔法発動
とあるから、防御/警戒系呪文では?
>>717
>俺のキャラ作成は遅れに遅れ、Aはその間、某CRPG第一作目をひたすら褒めたたえていた。
>Aの賞賛してたゲームに倣って

ちゃんとCRPGって書いてあるぞい
訂正

>>718
>>678で剣で切りかかると同時にそれを行動をトリガーに魔法発動
とあるから、ガープス・魔法大全の防御/警戒系呪文の一種では?

クレスの武器のトンファーって、何でちょっとだけ剣っぽいデザインになってるんだろうな。
ナムコのテイルズ・オブ〜のなんかだろ。俺には全然わからんが。
テイルズやったことはないけど
主人公なのに武器トンファーなの?
剣じゃなかったっけ?
トンファーっぽい剣だろ
>>724
刃つきトンファーだよ。
クレス・アルベインでググれば画像出ると思う。
マジレスするとあれはグリップのついた剣だ。
      ∧_∧  否!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∧  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /←>>725
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
あれ剣だろw
>>726
ググったけどよくわかんない
http://ppanda.up.seesaa.net/image/070321_haru_04.jpg
コスプレとかきもすぎる…
だから剣にトンファーみたいな取っ手が付いてるんだって
>730
僕らの負けだ…
      ∧_∧  獅子戦○!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /←>>729
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
>>727
グリップのついてない剣を見たことがないぞ俺は
>>735
エスパーが手からバババっとだすサイキックソードにはグリップがないぜ
AAうぜー
>>735
柄と別に刃に対して垂直にもうひとつ柄がついてるんだって
739罵蔑痴坊(甘):2009/02/19(木) 23:27:28 ID:???
>トンファーソード
ショウブラザーズの武侠映画「マジック・ブレード」で、主演のティ・ロンが使ってたやつじゃあないのか喃。
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51H0EXVAG5L.jpg
左上のイケメン(ティ・ロン)が持ってる武器。
>>682が《遅発》といっておる。

ということはガープス・魔法大全か。
遅発で《埋服》を発動させ、穴に生き埋めにしたか
>>739
ワーナーブラザーズのパクリか
>>739
物凄い近距離から突き刺す時ぐらいしか使い道のなさそうな取っ手だな
そんなのあったっけ?と思って探してみてみたが
あれ鍔だと思う
>>742
あの剣は柄の形状はリアルでも一応ある。馬上で使うロングソードで突進に使う。
徒歩のクレスが使うのは間違いだけど。
どんだけ嫉妬深いんだよ…いいじゃん女PLが居たくらいでさ。
は? ウザイ男プレイヤーが消えてよかったねって話だろ
警察レベルの困が現れたけど、
人口の多い関東圏じゃないからか、ぜんぜん話題になってないのね。
警察レベルだからスレ違いなのかな・・・・・・。
ちなみに自分は伝聞ね。
でも、問題があったことを公に告知してるから、それは確認した。
↑もったいぶって同じPTに情報を渡さない困ったちゃん
>>748
それは確かにやるなぁ。

他PLにも隠す情報と、他PLには教えるけど他PCには教えてないよ情報と、
さらに分けた上で。

GMとしても、けっこうやる。該当PLだけにメモで渡すだけとかにして。
他PLにPLとして公開するのも有りだし、
PCとしてのロールで伝えるのも自由。
PL同士で打ち合わせてからPC同士のロールをやるのも自由。
そう宣言してね。

深淵とか好きだし。
パラノイアXPも好き。
FEARゲーやるときは、他ゲーより意識的にPLには公開するけど。
それでも、情報握りつぶそうとするタイプだね。確かに。
困自慢はいいから、晒せ。スレ違いなら叩くから、晒せ。
>>750
自分では晒しませーん。
ご自分で調べてくださーい。
>>751
うぜぇ、氏ね。
情報を握りつぶすで思い出した。

困ってほどじゃないが、
それとなくPCのロールでせっついても情報を渡さず、
仕方なくPLレベルでそろそろぶっちゃけてくれと言ってもなかなか情報を出してくんないやつ。
しかもそれなのに盗賊とかの情報収集系やりたがる。

そいつはPCの設定もかなり作りこむほうだったんだが、
それもどういうわけか公表しない。そのくせほのめかす。
ほのめかすんでGMがつっつくようなシナリオを出すと、なぜかロコツに引く。
イヤだとは言わないくせにイメージが違うとばかりにテンションが下がる。
ひどいときはキャラのロールがうまくできないのでキャンペーンぬけるとまで言う。

PC同士のかけあいでだんだん性格が変わってきたり、
相手のペースにハマったりするようなことがあれば
そいつの中ではもう失敗ロール扱い。

彼は一体なにがやりたかったんだろうなあ・・・。
地蔵のバリエーションの一種、という説が仲間内ではあったが。
>>753
多分TRPGを「キャラを作るゲーム」だと勘違いしてる奴。自分のキャラのストーリーだけが問題な奴だ。
キャラ作りはスタートに過ぎず、他のキャラ(NPC含む)とのコミュニケーションする事で「メインの楽しみになる」って事を理解してないんだろうな。
>>710
薔薇百合の区別無く、私の卍は許しはしないわ
困って程でもないのかもしれんが・・・
キャラをかなり作り込む人がいた。その人にはその人なりに元ネタだか世界観だかがあったらしいんだがGMに相談も何もせず・・・
まぁそれだけならいいんだ。放置するだけだから。
でもそのキャラは自分の探してる何かが無い限り絶対にシナリオに絡んでこようとしない。興味ないよ〜と言わんばかりのロールを続けるだけ。
その探してる物をシナリオに組み込もうとしても、もうすでに自己完結してるらしくて教えてくれないしやらせてくれない。
今は治ったらしいが・・・俺はその人をPLに加えるのがいまだに怖い
>>756
わかるなぁそれ。ウチにも同じのがいる。

そういうヤツは、戦闘時だけは頭数に数えておいて、
それ以外の場面では存在しないものと思ってシナリオを作っておく。
かといってずっと放置しとくとスネるから、
時々喜びそうなNPCを出して会話してあげれば満足するよ。
感覚的には、ワガママな子供の相手をするつもりで。
758強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/20(金) 09:05:46 ID:+fRZRbLY
個別導入とか個別プレイは?
>>758
基本的には個別だよ
だからこそそうなる
しかしパーティ導入にしても同じになるんだ
>756
TRPGにおける中二病というか、陥りがちなトラップの1つっていう印象があるな。
大丈夫、麻疹のようなものだから、大抵の場合すぐ治るさ。
> 麻疹のようなものだから

大人になってから発症するとキッツイのよね
わかります
762760:2009/02/20(金) 09:24:02 ID:???
>761
ここは治らなかったり、大人になってから発症した人たちの為のスレなのさ。
自分がそうだからって回り皆もそうとは限らんぞ
>>763
何だって!?
俺は人間だが、まわりがみんなそうとは限らないというのか
クソッ、エイリアンめ!まんまと潜伏しやがったな!
>>764
気づいたまでは良かったが、ちょっと遅かったな。
残念賞。
あの、ほら、あるでしょ?
たくさん盛ってあったお菓子なんかの最後の一個、
大阪では「遠慮のカタマリ」っていうんだけどね、
あれに手をつけちゃうのがなんとなくはばかられる感じ。
わかる?
>>753
一発そいつに喝を入れてやれよ。
体育会系のノリでガツンとパンチをかましてやれ
蕁麻疹は一度かかると一週間で回復し
二度とかからないよ
>>766
関西人は普段はケチな朝鮮系列島民族の癖にくだらないところで遠慮する。
>>766
素手で取るにせよ箸で取るにせよ、最後に残ったものって汚いし
最後に手をつけた人が後片付けしなきゃいけないみたいな空気にもなるし
譲る意味の遠慮じゃなくて、避ける意味の遠慮でしょ
最後に残ったものが汚いってどこの風習だ?
最後の一個は遠慮して取らないものだろう
で、食べた代わりに周りをちょっと片付けるとか当然のマナーだ
774空回り:2009/02/20(金) 13:39:42 ID:wPwKw6a2
>>772
マナーにかんしてはともかく、風習にかんしては気になるな。

やっぱり、最後に残ったお菓子には先に食べられたお菓子の力が残ってるから呪いに使う地方とかあるのか。
>>774
オレの勝手な推測だが

最後の一つに真っ先に手を出すのは行儀悪い
→残ったものは汚い物、として子供に叩き込みがっつかないようにさせる

っていうやっぱりマナーからきてるんじゃないか?
残ったものは汚いものなのか…
つまりお前らは(ry
なあに、かえって免疫力がつく
>>770
汚いなら捨てるか放置しろ。
そんなの、時間と様子でわかるだろ。
その皿が、いかにも汚そうな奴のところにあれば、
そいつの唾液がこびりついてるかもしれないしな。
>>771
多分、半島の風習だよ
片付ける側からするとむしろとっとと処分してくれないと後片付けしづらいんだがな。
伊豆か房総か
関東ではそんなの気にしないな。
783強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/20(金) 15:01:09 ID:fX7fuZs1
あんまし遠慮してると、持ってきた人間が「いいから早く誰か処分しろー」ってなる
残り物には福があるとか(意訳:残さずきっちり食え)
半端に残った時の知恵はいろいろあるな
食事を残さないのは日本の風習。
 残すのはすなわち食事がまずい、という意思表示。料理人に対する侮辱。

食事を残すのは中国・朝鮮の風習。
 残さないのはすなわちまだ足りない、ケチくさいという意思表示。料理人に対する侮辱。
786強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/20(金) 15:44:16 ID:X7g4kIQ+
>>785
料理人というより、ホスト役に対してだと思うよ。
なんだまたハゲちゃんががんばってるのか
>>787
>>763
お前がハゲてるからってry
ハゲちゃんの活動は時間帯で分かるから便利だよなぁ
遅刻が多いからと査問会が開かれたのに、それを無視して退会になったのに
「俺が出てない査問会なんて無効だ」とごねてる奴がいるんだが、これは
困ったちゃんでいいんだよな?
無効じゃないの。
取り調べてないんだから。
そいつの居ないところで退会を決定することは別に問題ないと思うけど。
たかがサークルで「査問会」って・・・中2病か?
裁判に欠席してみて、そう言ったらいいと思うよw
>>792
査問=ある組織に所属する人物が組織の秩序を乱すような行為を行った(または行った疑いがある)場合に、組織内でその人物を取り調べること。
だから別に間違っちゃいないな。
>>790の困は査問=吊るし上げだとでも思っているみたいだが査問は裁判じゃないんだけどな。
本人に聞き取り調査をすることで冤罪も防げるし申し開きも出来るんだからそれを放棄した時点で処分に文句はつけられないだろう。
もっとも査問会を無視したのがやむにやまれぬ事情があるとかなら同情の余地が無いでもないがその線は薄そうだしなぁ。
しかし実際は、吊るし上げであり、どう申し開きをしようと判決の決まった出来レース裁判だったりするんだよな。
>>794
たかだかサークルでの話し合いを「査問会」と仰々しく称するそのセンスに対しての「中二病」だろ
聞き取り、お話し合いと言うか査問と言おうが本質は代わらない、
むしろ査問という硬い感じの方が正式な感じが出て真剣さが増す
ってのも考え方としてはありだな
「たかだかサークルでの話し合い」と思うから平気で無視したん
じゃないかと思ったり。

第三者いれないとつるし上げになっちゃう可能性が高いけどな
でも最後の噛みつき方見ると吊るしあげてもかまわねぇゲスのにおいがするぜwww
変なやつを放逐できてよかったね!乙!wwwwwwwwwwww
>>797
解る解る
古参の集まりを元老院と言ったりするのと一緒だよな♪
サークルで査問会とか言い出しても
硬いなんて印象は受けねえよw
そっから感じ取るのはイタイだwww
なんか知らんがネタだろ?
俺にはなんのことかわからないから何とも言い難いが
>>799
六分儀乙
>>791 「遅刻」の有無に対して本人に確認する必要が
あると思うなら馬鹿だ 理由を問うているなら別だが。

「たかだかサークル」と思ってるやつは遅刻も無断欠席も気にしないだろうし
「サークルだからこそ」と考えている人はけじめをつけて時間内で楽しもうとするし
こういうのを人数不足で混ぜるからトラブる やめてもらって大正解
たかがサークルとどれだけ軽んじてようが
まともな人間は遅刻なんて滅多にしない

平気で遅刻するのは死んでも治らない病気
説得も説教もまるで意味が無い
もう殺すか縁切るかどっちかしかない。
つーか死ねばいいのにまじで死ね本当にハゲろ
30分〜1時間くらい余裕見て家を出てるのに
最近遅刻することが多いのは何故なんだ。
100年に1度のなんちゃらだからだろ。
お前は悪くない。悪いのはすべて自民党。
807強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/20(金) 20:11:50 ID:fX7fuZs1
>>805
あずささんよかマシ
査問会じゃなくてサークル十傑衆裁判って言おうぜ!
ケツ
うちの地方は約束の時間になると
「そろそろ出ようかな?いや、めんどくせえ…」
と葛藤がはじまり、到着は30分〜3時間遅刻がデフォですw

TRPG以外でもですwww
それプチ鬱の症状じゃないのか
ひょっとして土地が水銀質じゃないのか
このスレでのびるネタのひとつが遅刻ネタ
ええい
困っちたゃんの報告はまだか!?
南にいくほど時間にルーズになると聞いたことがあるが。。。
>>810
お前沖縄だろw
>>790
うん。困ったちゃんでいい。
常識だろ。
>>794
どうみても中二病だろw
オウムが勝手に大蔵省や科学技術庁という組織を勝手に
造って喜んでるようなもんだw
「勝手に」が2回もある遅レス
>>797
というか、その査問会、社会主義国の秘密警察みたいなんだがw
>>803
というか査問会なんてもん、友達をなくして
サークルをgdgdさせて潰すためにあるようなものだろ
>>804
嫌なら、ほっとけよ。査問会をやるまでもない。
そいつが信用されなくなることは普通。
>>818
勝手に
同じ遅刻の話なんだがかなり酷い奴が昔いた。毎回だいたい1〜2時間ぐらい遅刻するか連絡無しで欠席。
少なくとも時間通りに来た記憶は1度も無い。そんな奴で欠席すればいい方で問題なのは来た時。
来た時にはもう卓分けからキャラ作りまで終わって始めようって段階なのに入れてくれと言い出す。
それも人数が少ない卓じゃなくて自分が遊びたいシステムの卓で。駄目だって言ってもいいじゃんて
諦めずにGMを揺すったり小学生みたいな駄々をこねる。ちなみに大学生。大抵はそこであっちいけって
怒鳴られて別の卓に絡みに行くかGMが折れるかだった。
一度そのまま無視してると今度はPLにどんなキャラを作ったのとか言ってキャラシを覗き込んでくる。
それで勝手に机の空いてる場所に座り込んでキャラを作りながら会話に入ろうとしてくる。さらに
無視してたら子供みたいにテーブルの上の物を両手でかき回して帰っていった。
ちなみにそいつの遅刻の原因は大抵が寝坊。例を挙げるとMMOでPTを組んでた同じ鳥取の奴が明日に
備えて寝るっていったら、自分はメンバーを変えてもう少しやるって返事して翌日遅刻とか。きちんと
時間通りに来いと怒ったらならモーニングコールをしてとか迎えに来てとか抜かすし。
ちなみにそいつのアパートは大学から1駅の距離。チャリでなら15分くらい。
>>823
>アパートは大学から1駅の距離。チャリでなら15分くらい

つまり大学のサークルの話か?
じゃあ問題ない大学生サークルなんてそんなもんだ。
>>823
そいつ、前に報告された奴じゃねーのか?

なんかいたよな、MMOで遅刻する奴がいるから〜って奴



…あ、違うわ。
それは「遅刻する奴いるから開始時間を遅らせたら社会人がごねたので〜」って言った困報告者だったw
まあ査問会を開けば対応できるレベルだな
ネトゲじゃないが前日オンセで夜更かしして遅刻してくる奴ならいた
で遅刻してきて形だけ謝った後、昨日のセッションが〜とかまるで反省の様子もなく楽しげに語りだすクズ野郎
おかげでオンセやなりチャする奴に大きな偏見をもってるぜ
21だっけ?
>>823
今度遅刻したらお前を無視してセッションすると脅せ
>>826
開くのが面倒くさいから、そいつはスルー。
遅刻するたびに開けば開くだけそいつの思う壺
話を変えるがちょっと前にコンベでDX2でオリジナルのシンドロームを作ってきて使わせろって
言った人がいた。シンドロームは名前は忘れたがクラゲや珊瑚みたいな群体になるってものだった。
本人の発言を信じるならその人はDX2はその時が初プレイらしい。でも、リプレイやサプリは
全部持っているそうだ。
PC1人で群体は無理じゃないか?
833ジェシカ ◆yNyYgd0qaU :2009/02/21(土) 00:08:33 ID:???
>831
天羅WARに出てきたヒトコマみたいな?
群体で1つの思考を共有してるとかなんとか。

ちなみに、GMの対応は?
>>833
“使わせるわけ無いでしょ、常識で考えなさい”ってオブラートに包んで言ってた。
珍子は俺が唯一尊敬する人物
>>823
いけませんな…
俺らは全員社会人で、翌日仕事でも夜中の2〜3時までセッションしているのに。
…俺もメインGMの一人なんで、罪悪感は感じています。
>>831
そのDX2とやらのTRPGでは各PCにピーターパン症候群(シンドローム)や
メタボリックシンドロームや青い鳥症候群といったシンドロームを与えることが出来るのか?
>>837
マジレスするとウイルスの発症で超能力を得る世界観なので、クラスの事をシンドロームと呼ぶ。
自分が就職してから、社会人という言葉に違和感を覚えるようになった
ただ定職についてるというだけでは社会に通用する人間だとは言えんな、と
社会不適格者乙
プレイ中によく座ったまま寝る奴がいる。プレイ後のカラオケとかははしゃいでるので、みんな邪魔臭がっている。
最近、そいつのあだ名が中川に変わった。
>831
オリジナルデータは、別に珍しくないな。
ただ、厨は厨らしく、とんでもないローコスト・ローリスク・ハイリターンの奴を持ってくるから困る。
似たような奴で、ちょっと前の報告であった未訳サプリ持って来る奴ってのもいたな。
共通するのは、あくまでも「自分の強化の為」だけってところだ。
未訳サプリの奴は、他人が使うのを嫌がったりしたもんな。
>>838
変なシンドロームだなあ。

ウィルスの発症でメタボ化して肥満になったり、
パチンコ依存症になったり、青い鳥症候群になったりするのかw
>>839
福利厚生がしっかりして、それなりに優良な企業に勤めて初めて
社会に通用する人間になれる。

まあ、残業代が出ない会社、福利厚生がいい加減な労働基準法違反企業に
勤めて、そこで鍛え抜かれた奴は、社会に通用する人間になれると思うがね。
>>841
TRPGなんてどうでもいいってあれだろ。
まあ、GMのシナリオがつまらなすぎてあくびでもかいたんじゃね?
>>843
だから知らん知識に無理してクチバシ挟むなって
>>846
スルーしろ
ルールブックになんて書いてあったか知らんが、ジャーム化の副作用として普通にありそうだとは思ったw
ブレカナでファンタスマの魔獣召喚用のクリーチャーを持ち込みさせろってのもいたな。
シンドロームに関するやり取りを読んでいて何気なくシンドロームや症候群についてググってみたら>>843の反応がまんまアスペルガー症候群の症例にそっくりでワラタw
よく分からんがクラスなら珊瑚やクラゲでもいいんじゃないの?
オリジナルデータという理由で拒否するなら分かるが。
遅レスでスレ違だが、「残す」文化としては、
出先で出される菓子などがまだ高価なものだった時代、
客が来なければ決して口にできないそれらを全部食べずに、
その家の子供などのために残しておく、というのもあったりする。
>>815
>810だけど、正解w
よくわかったな
さすがカメハメハ大王しろしめす南の島じゃぜ
群体っぽいキャラやりたいっていうだけなら、
エグザイル辺りにフレーバー加えれ出来そうだなと思った。

やりたいからオリジナルデータ作るんじゃなくて、
限られたデータの中でやりたいもの再現スルのが面白いと思うんだけどな、
特に元ネタあり能力のDXキャラとか(知られなくても気にしないものか、卓内で全員が知ってる場合に限る)
そろそろ、半日以上経ってるような遅レスは自省するよう各自心がけるべきだな
>>855 確かにその通りだ。
ただ、卓内の全員が知っててオリジナルデータ使ってなくてもあんまりしつこいor頻繁にやりすぎてると・・・
俺んとこに、ファンタジー系のアーティストが好きな人がいる。
そのアーティストは基本的に卓内の人はみんな知ってて、何人かファンがいたくらいなんだが・・・
その人があまりにもその歌手を元ネタにキャラ作ったりシナリオ作ったりする上「凄いだろ!」と言わんばかりな言動を繰り返すもんだから卓内の人ドン引き。
こないだ入った新人は逆にそのアーティストに拒否反応示すようになっちまったし、ファンだった何人かはそのアーティストごと嫌いになっちまった。
俺もファンだったんだが、この人のおかげで苦手になっちまったよorz
…サウホラ?
>>855
既存データを使うかあえてオリキャラかはTRPGプレイヤーの性質と好み次第だろうなぁ。
コンストラクションは否定しないんだから自作そのものを否定するわけじゃないだろうし。
元ネタについてはDXの場合避けた方がいいだろうけど。
>>858
俺はてっきりラプソかと思ったが、そっちっぽいな
俺は岸和田かと思ったが、ぜんぜんTRPGと関係ねえなw
>>858
正解(笑)
>>837
どっかのイベントでハッタリがメタボリックシンドロームとピーターパンシンドロームのクロスブリードだって言ってたw
DX2の持ち込みオリジナルシンドロームなら俺も「クイーン」ていうのを体験した事がある。
特殊なフェロモンであらゆる生物を手足の様に使役したり強化できるんだとか。
>>864
出た、厨房御用達ワード「あらゆる」!
つかクイーンとはまた捻りがないネーミングね
>>864
オルクスソラリスでかなりの所までできる気がするけどなあそれw
DXはシンドロームの組み合わせで大抵何でも出来るよなぁ。
以前レネゲイドそのものに干渉できる、はさすがに無いかと思ってたがソラリス古代種でできると気付いた。


でもスレ違いだよな
オリジナルクラスは誰でもかかる麻疹みたいなもんだな。
だから大人が罹ると大変。
最近じゃSRSという実現手段があるけどな
【馬鹿はシステムレベルの話をした】
>>866
まだサプリが出る前の話だよ。
あまりにしつこいからGMが許可したが、戦闘時にワーディングで操っている
生物が無力化されてムギャオッていた。
おおっとMAGIUSの悪口はそこまでであ
MAGIUSで一人で遊んでたのが俺の始まりさ
そう言えば最近ポルナレフAAの報告を見ないなぁ・・・
>>870
サプリなくてもオリジナルスキル追加くらいでできるだろ
ソラリスとオルクスとかぶりすぎ
このスレで前に報告されてたDXのオリジナルエフェクトやらアイテムというと

・侵食値の数値に関係なく自律判定に必ず成功するオリジナルエフェクト
・オーヴァードだろうとジャームだろうとレネゲイドを除去して人間に戻せるアイテム

とかの、システムの世界観の根底を否定するようなのがあったな。
前者の報告があった時は、そんな真似を厨が出来ないようにシステム側で
リミッターをかけておくべきなのに、リミッターを用意してないシステムが困だ
なんて、わけのわからん叩きがあったが(システム上のリミッターを無視する
奴の問題なのに、システムにリミッターが無いとはどういう理屈?)
>875
卿<逆に考えるんだ
   奴が報告した困だと
   こう考えるんだ
>>875
過去レスを自分で引っ張り出してきて聞かれても…
その…なんだ、困る…
>>875
どんだけ叩かれたのが腹が立ったのか知らんが、
いつのかも覚えてないような報告を急に引っ張りだして
恨みぶちまけられてもなー

正直、システム知らん人間にとっては
いつまでもgdgd続けられてもウザイだけなんだが
まるで成長していない・・・(AA略
>>875
いくら正論で叩かれたからと言って、
今更ながら持ち出して同意を得ようというのはさもしいというか。
>>846

知らん知識に無理してくちばしをはさむ?

くちばしなんかないだろ。無理もしていないし。

知らん知識は誰にでもあるし。

なに頭の悪いことを言っているんだ君は。

頭大丈夫か?


知る必要のある知識でもあるまい。だから言う権利は誰にでもある。
>>847
スルーしろ、はもう聞き飽きた。何を言ってもスルーできない愚か者が
後を絶たないのだから
>>850
いやいや、>>843は言質症候群だよw
>>852
今はそんな時代ではないな。

北朝鮮じゃあるまいし
黒人の間ではソウルフードという食文化があって
>>856
それはつまり、ニート以外はこのスレにレスをするなということかい?

その論理で逝くと、確実にそうなってしまうのだが


どうかね?

君はニートだから半日以上経ってるレスにレスをつける必要もなく
24時間このスレを常時監視しているようだから、なんともおもわないようだが。
>>867
そして中断シンドローム発生
>>873
ミッシェル・ポルナレフのシェリーに口づけならあるぞw
チレス大乱闘
なんか定期的に過去レスに連レスするきちがい来るよね
触るなよ
確か、少し前に、卓内で元ネタ知らない人がいる場合は、良識ある人はそんな元ネタで盛り上がるのは
自重するよねーみたいな話でみんな共通の認識だったと思うんだが、(そのときのネタの例って、ガンネタだったか?)
ここではDXについて知らなかったら、すっこんでろってなるのか。
そもそもDXのルール談義はスレ違いにはならないらしい。
FEARゲーは正義。
>>881
「くちばしをはさむ」というのは慣用句で「口を挟む」と同義。
ただし意味合いとしては「口を挟む」の場合より当事者性が薄い=話題に関係ない場合に用いられる事が多い。
これは口に対してくちばしの方が長いので「差し挟んでいる話題から遠い」という事を暗喩している。

またこれに「無理して」と付けられている事から更に話題に加わるべきではないという事を強調している。
つまりルールやシステムの話をしているのにそのどちらの知識も無い者が話に加わる必要は無いと言われている。

話題になっているシステムやルールは確かに無理に身につける必要のある物ではないが、話題に加わるのなら最低限の知識が無いと的外れな受け答えをしてしまう可能性が高い。

>知る必要のある知識でもあるまい。だから言う権利は誰にでもある。
前後の分を「だから」でつなぐのは日本語として無理があるような気もするが>>846は「話が噛合わないから自重しろ」と書いているだけで「お前には書き込みをする権利が無い」と言っている訳ではない。
>前後の分を
文だなすまん。

>>892
ルール談義は本スレでやれというのには同意。
荒れる元だからな。
>>892
卓内とスレ内をまったく同じ目線で考えるのか?とか
DX話そこまで盛り上がってたか?とか
だったら自分で違う話題振ればいいんじゃね?とか
>>892はうけると思って過去レス持ってきたら叩かれてて涙目の>>875
とエスパーしてみる

やたらと句読点使ってるのが似てるし
DX擁護必死www
なんかみょうに過疎ってんな
>>890
なぜ定期的に過去レスに連レスすることがキチガイということにするのだ。
失礼じゃないか。決闘でもするか?
>>891
触らせろよ。怒るぞ。


びしぃ! べしぃ!どがっ! がっ!
FEAR厨がすれ違いの話を繰り返すなんて珍しくないだろ
DXで出来ることをどうして○○でするの?なんて知能の持ち主に何を言っても無駄
>>892
FEARゲーだけにそんな特権非ず。
FEARゲーにはそんな免罪符はないのだ。
>>893
だが、DXとやらに、知識が必要なほどの猛勉強が必要かというと、
答えは、否である。
それにアンチはDXをウザがるでござろう。
>>898
どこがかの


あ、規制だ。規制された荒らしの馬鹿がこのスレに腐るほどおるんじゃよ

わかるかの?
DXなんかパクリゲーのどこが楽しいの?
馬鹿なの?
>>905
まともに日本語も使えない人に馬鹿と言われたくないですよ^^
>>899
定期的に過去レスに連レスすることがキチガイなんじゃなくて
キチガイが定期的に過去レスに連レスしてるってだけだから大丈夫。
DX厨とDXアンチがうざいだけで
DXは面白いよ
>>903
じゃあシンドロームっていうゲーム特有の単語に、一般で言われるシンドロームから推定した
イメージを当てはめたくらいで、くちばしを挟むなとか排除するようなことはするなよ…
おまえら、実演はそろそろ止めときな
この俺が本気を出せば、お前らなんてけちょんけちょんなんだぜ
>>909
たぶんDXがどうこうじゃなくて、お前が悪いんだと思う
>>910
うるせえ俺のほうが強いわ
>>905
さあ。FEAR厨の馬鹿に聞いてください。
>>907
具体例をどうぞ。
そのキチガイは見当たりません。
あなたのようにキチガイなレスをする人は見ますが。
>>911
DXネタやってても悪くない、か…
やっぱこえーわ。信者の人たち。
MKP狙いならもっと周到に準備しておけ
俺がコンベで悲惨な目にあってきたというのにお前らと来たら。
>>915
ナイトウィザード厨にも同じ発想もった厨房がいたよなw
なんでこうFEAR厨は我が侭な奴が多いんだろうなw
>>915
DXネタやってても悪くない、なんて誰も言ってないのに…
やっぱこえーわ。アンチの人たち。
920強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/22(日) 19:12:58 ID:VaBHSRRX
的外れな事言っててもスルーしろや

喧嘩すんな

今日は誰か遭遇譚はなかったのか?
>>916
新スレが立ったら詳しくきこうか
>>917だったorzもう俺がMKPでいいよ
今日もこのスレは平和だな
>>919
おやおや、お得意の後だし屁理屈ですか?
本当にFEAR厨は同じことしか出来ないんですね
>>919
え?「DXどうこうじゃなくて、」ていうのは、じゃあどういう意味?
DXの話してたのも自明なんだが。
とりあえず日中夜間に即レスできるニートさんは早く働けよ・・
普通は寝る前に書き込みしたらレスポンスを返せるのは次の日の夜だぞ
もともと>>837はオリジナルクラスの報告にたら3年1組とかできるの?ってレベルのレスだったんだが。
>>837,843,881なんて空回ってるとしか言いようがないしなぁ。
ちょい早いがMKPどう?
出勤中、昼飯、帰宅中に携帯からですが何か
帰宅後は夜中でなく七時前後ですが何か
休日に出るかわりに平日休みですが何か

自称働いている人は想像の仕事時間しか分からないんだろうけど
>>919
の書き込みはどうみても混ぜっ返しただけだろうに
なんで必死に食いついてるやつが複数いるんだ?
>>931
君が必死だから必死な人がいるように見えるんじゃないかね
>926
大学生だが普通に春休みで一日中家に居るよ。居るよ!
まあニートと何も変わらんが。

しかしこのスレを荒らし続けてる連中は仲が良いな。最早少し羨ましい。
>>930
>出勤中、昼飯、帰宅中に携帯からですが何か

そこまでして2chしたいのかよ
病気かw
>>926
日中即レスしろなんて誰も言ってない。
ただ、だいぶ前に終わった話題を掘り起こしてひとつずつ感想書かれるのは邪魔。
チラシの裏にでも書いてろ、とオレも思う。
937強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/22(日) 21:24:58 ID:QTLbGh8U
>>341,344のプリキュア地蔵かな。
>>346のネーミングセンス込みで。
>>935
もう終わった話題でも何が何でもレス返さ無きゃ!
ってのも十分病気だな
>>930
お前日本語もわからないバカですか?
帰宅が夜中とは一切書いていないし
平日の昼間とも一切書いていない
自意識過剰にもほどがある
>>935
昼休みはともかく
移動中の時間つぶしには便利だからな。
文庫でもいいのだが、往復1時間だと1冊
2時間なら2冊、毎日だとけっこうな量で、何度も読み返しても足りなくなる。
いや、金がふんだんにあれば別だが。
図書館行くにしても時間やら借りられる冊数やらなんやらあるし。
自分の書き込みがある日は昼時間に見る日もあるかな
さてこのスレに今何人いるんしょうか?
MKP今回は無しに一票
流石空回りさん
これで紛れてるつもりなのがパネェです
>>919
FEAR厨、言い訳すんな。
>>933
お前が羨ましがんな三流。
4月になるまで遅レス扱いかカス
>>930
毎日そんなことしていられるお前の会社はDQN企業
>>933
大学生でもこの時期に春休みがない奴もおるんだが。
研究室にこもってるやつとか。
バイトしろ。
>>936
半日でもお前にとってはダイブ前に終わった話か。

それにある話が終わったかどうかをジャッジするのはお前じゃない。
終わったかどうかなんぞ、誰にもわからない。
だからどんな話題も常に、ネバー・エンディング・ストーリーだ。
>>938
終わった話題かどうかわからないときに、普通にレスがつくことは”普通”にありえることだ。
文句は言わない。
>>940
操作性、レスポンスの悪い携帯電話で2chなんかやるお前の
神経がイカれてる。
結論

●あるスレッドのある話題が、”終わった”話題かどうかは、誰にもわからない。
●ゆえに、あるスレッドのある話題に対して、それが5年以上前のレスであっても、話題にする権利は誰にでもある。
●そのようなレスに対して、文句をつける権利は誰にもない。
この一人で連レスしてるのって空回り君?
それとも最近は別の人が来てるの?
>>949
ただの荒らしですね。わかります
じゃスレ立てるよ。
MKPはどれ?
居ないんじゃないかな
スレ立てた人が独断で決めても良いんだよ
決めなくても良いし
テンプレに追加しといて

 空回り君には触らないでください。
>>958
ほい

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ219
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1235308512/l50
>>952
その結論を他の板いくつかにはって来て、多数の支持を得られたらそう主張してもいいよ
それまではただの空気読めない荒らしってことで
>>940
休日も移動時間も2ちゃん見ていますとかあんまり言わない方がいいぞ
普通にダメ人間だから
休日と平日の開き時間に見ないっつーと、夜中に睡眠時間を圧迫して見るかもしくは仕事中か?w
>>961
お前も休日に見てんじゃん
>>963
残念なお知らせがあるんだが
俺は今日は休日じゃない

あと、俺は寝る前にちょこっと覗くだけだから睡眠時間も圧迫していないな
もちろん仕事中は見ないな

つーか、お前らそんなにスレに常駐してるのか?
もう>>1-1000全員が困ったちゃんでいいよ
>>964
つーか、の部分とそれまでの流れがつながってないんだが
オレは出かけない日の休日は、家事や読書しつつ合間に何回もスレ見てるよ
じゃ、埋め代わりに軽い報告。
>>675-678  の報告のCがとある現代モノのシステムでGMをやった時の話だ。
知人の様子が変だ、様子を見に行こう導入を貰い、調査を開始。 行ってみると友人は行方不明、友人が怪しいカルト集団と接触していた事が判る。
集会を探りにいった俺は、現代だと言うのに怪しいファンタジー風なビキニアーマーを着た友人と再会する。
俺「…え、えーと、一体何してるんだね。”友人”?」
GM「”友人”? 誰の事を言っているの?」
そこでGMことCは椅子の上にすっくと立ち上がり、ポーズを取る
友人「私はアトランティスの戦士ユーナ・デル・ファイラ、悪のレスティア帝国と戦う最終戦士!」
俺「#UYUPOII&T'!?」
爆笑する面子、満面の笑顔のC、そして絶句する俺。Cは俺の黒歴史ノートをシナリオに使っていたのだ。
その後も俺だけの公開羞恥プレーは続く。
敵「我はレスティア帝国の黒騎士ヴェルガ! 我が魔剣スターブリンガーの錆となれぇっ!」
俺「ぎゃーっ!? なんか凄そうなの来たー!?」
にやにや笑いながらノリノリでロールするCと、嫌な汗を掻きながら必死で三下ロールを続ける俺。
黒歴史を知らない周りのメンバーが爆笑する中、クライマックスが来た。
怪しい煙立ち込め、魔法陣が床に敷き詰められた体育館で友人≒ユーナと魔王復活をもくらむ悪の魔術士集団(笑)の決戦に、PC達は乱入する。
悪の魔術士達と他のPCが対峙する中、俺のPCが友人≒ユーナとタイマンさせられる。
そして俺は事前に仕入れていた情報によって、台詞を読み上げさせられる。
俺「ユーナ、俺だ、アトランティスのレジスタンス、アリアオロ・ユース・サードだ!」
友人「ああ、アリアオロ! 待っていたわ!」
ちなみに、もちろんその台詞も黒歴史の一ページにしっかりと記載されている。
真っ白に俺が燃え尽き、Cがにこにこと笑い、皆が爆笑する中で、一人のPL(仮にEとする)がキレた。
「どうして、”俺”さんばかりスポット当てたシナリオを作るんですか!」
気まずい雰囲気の中、セッションはぐだぐだのうちにお開きになった。
C「E君には悪い事しちゃったわね。ああ言うシナリオはしばらく控えましょ」
…どうやら、俺には微塵も悪いと思わないらしい。
別に軽いとは思わないが普通に吹いた。
現状で>>967が「卍」投げられるような関係じゃないってのは前回の報告でも
言ってたが…

ちょいと勇気を出せばそういう関係になるんじゃないかな、とは感じたわ
というかどういう経緯で黒歴史ノートを握られる関係になったのかは気になるわw
ちょっとネタ臭が強いが
面白かった
>967の困ったちゃんはEだよね?
>>969
流石にそのケも無いのに百合の壁を乗り越えるのは‘ちょいと勇気’じゃ済まんだろw
>>954
身勝手なジャッジをする奴は荒らしとしか言いようがないよな。
ん〜、報告者って女の人だっけ
暴れるAを抑えたりしたって書いてあるし男じゃないかとも思うんだが
ま、本人にその気がなきゃ無理だわなw
>>959
ほいじゃない。
空回り厨容疑者のこともテンプレに追加しなければ、
一方に加担する荒らし同様だぞ。

これは偉大なる説教なり
>>960
大丈夫だ、多数の支持は得られている。
多数の不支持となる自演レスと同様になw
>>967
く、黒歴史ノート暴露はひどすぐる
979978:2009/02/23(月) 01:52:18 ID:q0Vdbmls
うわ、キモい遅レス連投と勘違いされそうなタイミングでレスしてしまった
いつの間にか>>967自身がE君になっているw
さすがに馴れ合い報告ウゼエと言わざるを得ない
>>975
報告者が男で、Cがメガネデブの女
空回り厨大討伐作戦!
>>979
キモクないチレス連投はよくみかける。
しかしキモイチレス連投はいまのところないようだ。
>>978
暴露されんように、ちゃんと補完するか消せばよかったものを
>>981
これが?
>>984
コンベで

A「キモイ演技を止めて下さい」
本人「大丈夫、オレはキモいと感じない」
>>987
触るな
次スレ

【卓ゲ全般】困ったちゃんスレ219
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1235308512/l50
>>987
そして>>987なこういう質問を受けた。

「あなたがキモくないことを証明してください。」
>>987本人「大丈夫、オレはキモくない。」
>>988
触るなじゃねえヴォケ!

制裁をあたえるぞゴルァw
>>991
どうせそいつは自分の行為を善意でやってると勘違いしている荒らしだ。
「触るな」を連呼する荒らしには触るな。
マッチポンプ再開?
>>990
下手糞な返しだな
日本語としても返しネタとしてもまとまってないぞ
そもそも、どうでもいいんだがw

なに雑談してんだw
色々と
触るな
KYがひとりいるな
>>995
なにが面白いの?
>>996
このように、触るな、といってるやつが触っているのが実情

触るな、はアホのいうセリフなのさw


ほらね
あん?
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪