またーりとGURPSガープス全般の話題 第43版

このエントリーをはてなブックマークに追加
572NPCさん
まあ、群れで表現するのが適切だろう。

集合体という扱いでな。

あと、GURPS Mass Combatのルールを適用すれば
集団戦闘が容易になる。
573NPCさん:2009/03/10(火) 07:10:31 ID:???
「群れ」を呼び出すのを特徴で表現するにはどうしたらいいんだろう?
574NPCさん:2009/03/10(火) 11:24:20 ID:???
呼び出す?

集合体の特徴を持つNPCを仲間や足手まといとして持って
「いつでも呼び出せる」という増強をつければいいだけでは
575NPCさん:2009/03/10(火) 21:18:18 ID:???
3版だけど
群れのルールはベーシックに載ってる。
大群のルールはガープス・ルナル・モンスターに載ってる。
576NPCさん:2009/03/10(火) 21:24:19 ID:???
>>574
「集合体」を持つキャラが「群れ」であるために、
無数の「複製」や「並列思考」が必要になったりはしない?
(「集合体」って分離できたっけ?)

>>575
4版でも群れのルールはベーシックに載ってるけど、
大群ってどんなルールだっけ?
577NPCさん:2009/03/11(水) 01:30:47 ID:???
>>576
大群は、指定されたサイズ広範囲なヘクスにまたがってコウモリあ蜂などがいる状態。移動力を持つ。
そのヘクスに入ると毎ターン、そのターンの最後に指定されたダメージを受ける。命中判定も防御判定もなく自動的にダメージを受ける。
防護点は有効。「散らし」で指定された命中数をもって振り払うと、大群全体の大きさが1ヘクス小さくなる。
蜂の群れは弱いので、よほど体力がないか巨大なヘクスの大群でもない限り、すぐ撃退できる。
578NPCさん:2009/03/11(水) 01:58:00 ID:???
>>576
分離できないから「複製」は必要かもな。

動物などの群れを呼び出すものを再現するなら、

最近出たGURPS Mass Combatを導入したほうがいいだろう。
579NPCさん:2009/03/11(水) 21:00:54 ID:???
POWERSに、「ダメージに対する耐性」の一種で、
Independent Body Partsというのがあるな。
これに「集合体」を組み合わせれば、
「群れ」のように振舞う事ができるだろう。

Swarmという、「集合体」用の増強もあった。
体を拡散させて半径半マイルまでを覆う事ができるが、
ほとんどダメージを受けなくなる効果があり、
「群れ」を表現するには少し強力すぎるかもしれない。

いずれにしても「一人」であることには変わりないから、
「群れ」とは扱いが異なる事になってしまうのだが。

「特殊攻撃」に「範囲に効果」「持続」「移動可能」「追尾」などをつけて、
「群れ」のダメージを与える効果を表現し、
さらに「仲間グループ」を組み合わせる事で、
一匹ずつ取り出せる事を演出するというのはどうだろう?
「群れ」を構成しているのが小さな虫だったりすると、
「仲間グループ」のコストが大変かもしれないが。
580NPCさん:2009/03/11(水) 21:07:30 ID:???
バットマンに出てきそうな敵キャラだなあ
581NPCさん:2009/03/11(水) 21:08:07 ID:???
> 仲間グループのコスト
ヤッターマンはそれだけパワーがある存在だと思うよ。