卓ゲWiki全般【@wiki/Wikipediaウィキペディア他】 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
ウィキペディアの卓上ゲーム、TRPGに関する記事やTRPG WikiなどのWiki、@Wiki内の卓上ゲーム、TRPGに関係する
コンテンツについて雑談・議論するスレです。

ウィキペディアに限らず卓上ゲーム、TRPGに関係するwiki全般について雑談・議論するスレです


(一見して関係のなさそうな物でも)
関連知識や外部リンクも大歓迎。でも宣伝、商用は控えてね。
一つの話題で盛り上がってきたら、スレの棲み分けをするとイイかも。
ウォッチは厳禁。専用板で。


■Wikipedia (ウィキペディア)
http://ja.wikipedia.org/wiki/
テーブルトークRPG
http://ja.wikipedia.org/wiki/テーブルトークRPG
ボードゲーム
http://ja.wikipedia.org/wiki/ボードゲーム
■TRPG Wiki
http://hiki.trpg.net/wiki/?TrpgWiki
■TRPG論考Wiki
http://www30.atwiki.jp/mimizuku004s/

◆前スレ(関連スレ)
Wikipediaウィキペディア日本語版@卓上ゲーム板
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1202745151/

◆関連スレ(Wiki以外のサイトはこちらで)
オモロなTRPGサイト 67
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1218821317/
2NPCさん:2008/08/25(月) 20:58:53 ID:???
ウィキペディアのガープスの記事が削除されそうになった件はどうなった?
3NPCさん:2008/08/25(月) 21:04:47 ID:???
>TRPG論考Wiki
へぇー初めて知った
4NPCさん:2008/08/25(月) 21:10:27 ID:???
>>1
5NPCさん:2008/08/25(月) 23:37:37 ID:???
ウィキなんて目的によって全然別物になるだろ。

まとめて扱う意味あるのか?
6NPCさん:2008/08/26(火) 01:45:04 ID:???
いちいち各ウィキごとにスレ立てると乱立だと騒ぎ立てる自治厨がいるから
まずは様子見でこの統合スレ立ててよかったんじゃない?
7NPCさん:2008/08/26(火) 02:27:28 ID:???
まずは?
8NPCさん:2008/08/26(火) 03:16:44 ID:???
>>2
うまくいきそうだが削除票が一人
9NPCさん:2008/08/26(火) 20:20:18 ID:???
存続票って、まったくの部外者のIPユーザーとかが入れてもいいの?
捨てハンでもアカウント取ってから書いたほうがいい?
10NPCさん:2008/08/26(火) 20:50:42 ID:???
結局ウィキペディアの話がしたいだけなら
素直にそういうスレを立てればいいのに。

大体、ブログ全般とかBBS全般とかでスレ立てしないでしょ?
11NPCさん:2008/08/26(火) 21:13:34 ID:???
>>9
依頼開始時に投稿数50回以上のアカウントユーザでなければ投票はできない
コメントだけならIPでも可
12NPCさん:2008/08/26(火) 22:32:50 ID:???
>>9
うーん、ちょっと面倒かもしれないけど、気を悪くする前にガイドラインをよく熟読したほうがいい。
ガイドラインをよく読まずに人の忠告を無視してブロックされてウィキペディアを嫌いになる人がいるから
13NPCさん:2008/08/26(火) 23:17:11 ID:???
>>10
Wikiっていうのが重要なんだよ

WikiをBBSのような過去の遺物と一緒にはできないよ。
ブログ関係は嗜好が違うからオモロスレでいいかと。
14NPCさん:2008/08/26(火) 23:28:51 ID:???
何でWikiが重要なのかが解らん
15NPCさん:2008/08/26(火) 23:34:00 ID:???
WikiはBBSやブログとはまったく違うもので
利用目的もまったく異なるものだ、ということを言いたいのでは
16NPCさん:2008/08/26(火) 23:37:03 ID:???
そんなのは誰でも分かるだろ。
俺も何でブログ全般とかBBS全般とかよりWikiが重要なのか説明して欲しい。
17NPCさん:2008/08/26(火) 23:39:59 ID:???
何か「自分たちでwikiを正しくしたい」みたいなプロ市民臭を感じなくもない
18NPCさん:2008/08/26(火) 23:48:26 ID:???
Wikiは誰でも更新できるページ
ブログはブロガーだけが更新できるページ
BBSはWikiのように頻繁に更新しないページ。使い勝手が違いすぎる。
BBSは以前に書いた情報は過去ログにすぐに流れてしまう。書き換えもできない。
Wikiは以前に書いた情報はそのまま流れない。差分情報が残る。
Wikiは書き換えが容易。ページの更新も容易。


ここがwikiがBBSやブログとは違うところ
19NPCさん:2008/08/26(火) 23:49:35 ID:???
で?
20NPCさん:2008/08/26(火) 23:59:10 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88

ハンドアウトをカテゴリファーイースト・アミューズメント・リサーチに入れるのってどうなのよ?
21NPCさん:2008/08/27(水) 00:02:42 ID:???
http://de.wikipedia.org/wiki/Handout_(Rollenspiel)

ハンドアウトのドイツ語版の存在に感動したw
22NPCさん:2008/08/27(水) 00:14:19 ID:???
なんか前スレの玄人さんの空回りっぷり(一般的な意味な)に近いものを感じる……
23NPCさん:2008/08/27(水) 00:34:08 ID:???
ドイツ語版が?
24NPCさん:2008/08/27(水) 09:23:38 ID:???
>>20
一般的な意味のハンドアウトを考慮するとFEARカテゴリに
入れるのは論外だね。
25NPCさん:2008/08/27(水) 13:10:37 ID:???
つまり「ハンドアウト (FEAR)」という記事を作って分割するということか?
26NPCさん:2008/08/27(水) 13:15:49 ID:???
[[ハンドアウト_(TRPG)]]で十分だろが。

つーかあんなもん分割も改名もせんでええわい。
27NPCさん:2008/08/27(水) 13:25:38 ID:???
そうだね。ハンドアウトがFEAR独自のものだと思われちゃ困る。
Muumoon余計なことすんな
28NPCさん:2008/08/27(水) 21:58:01 ID:???
Muumoonの記述はなあ…[[シーン制]]にせよ[[ヒーローポイント]]にせよ
色々ツッコミたいんだが、下手に動くと記事そのものを独自研究で削除せにゃならなくなりそうで
なんか手が出しづらい。
29NPCさん:2008/08/27(水) 22:17:00 ID:???
彼はよく記事を起こしてくれたことは賞賛に値するけど
独自研究的な執筆をもう少し考慮してくれれば悪い奴じゃあないんだな
30NPCさん:2008/08/28(木) 12:05:51 ID:???
あの人、呼びかけても絶対返事しないんだよな。
ちょっと謎だ。
31NPCさん:2008/08/28(木) 12:54:25 ID:???
彼の編集を読むと「○○のスタンダード」という言葉がよく目につく。
ダードスレ住人の匂いがする。
32NPCさん:2008/08/28(木) 16:03:01 ID:???
>>30
いや、[[フレイスの炎砦]]の記述に関する間違いを指摘されたときは
指摘した相手にお詫びとお礼をしてる。

ただ、これは白黒がはっきりした事実の取り違えだったから
解釈や考察の余地があるところについてはどうなるか分からんけどね。
33NPCさん:2008/08/28(木) 18:55:17 ID:???
NiKeの発言はことごとく無視しているなw
34NPCさん:2008/08/28(木) 19:28:06 ID:???
なんでwikipedia以外は2つしか1に書いてないわけ?
ネット上にはシステム別のwikiが山ほどあるのになんで意図的に除外してんの?
1はアホなの?
35NPCさん:2008/08/28(木) 19:31:13 ID:???
>>32
編集数に比べて、驚くほど会話ページやノートへの書き込みが少ないんだよな。
ここらは不安を感じずにいられない。

>>34
まあアホなんでしょう。
36NPCさん:2008/08/28(木) 20:02:46 ID:???
>34
だったらお前が追加のwikiを列挙すれば良いだけの話。
37NPCさん:2008/08/29(金) 00:33:38 ID:???
>ネット上にはシステム別のWikiが山ほどあるのに
ここはWikiシステムの話をする場ではない。
そういう話は専用の板でやって来い
38NPCさん:2008/08/30(土) 08:38:11 ID:???
WikiしすてつっちゅーかWikiクローンのことな?
39NPCさん:2008/09/02(火) 16:36:51 ID:???
つーかシステムごとのwikiの話は各システムのスレで良いだろ
40NPCさん:2008/09/02(火) 17:24:52 ID:???
Wikiのシステムの話はWebProg板でどうぞ
41NPCさん:2008/09/14(日) 19:30:48 ID:???
なんでこのページはキャラクターシートからキャラクターシート (TRPG)にリダイレクトしているんだ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88
42NPCさん:2008/09/14(日) 22:06:24 ID:???
同音異義語があるのかと思ったが、[[:en:Character sheet]]も括弧無しだな。
括弧つきへの移動の結果できたわけでもないようだ。
括弧をつける必要がなければ移動してもいいんじゃないか?
43NPCさん:2008/09/15(月) 12:37:07 ID:???
移動するにはまず最初に改名提案が必要だぞい
44NPCさん:2008/09/15(月) 19:07:01 ID:???
この案件では提案したほうがいいだろうが、移動の前に「提案が必須」などということはないぞよ
45NPCさん:2008/09/15(月) 21:57:27 ID:???
しかし、キャラクターシートという「もの」はTRPG以外に何があるだろう?
何もなければ移動してもよろしいかと
46NPCさん:2008/09/15(月) 22:00:36 ID:???
等身大フィギュアを乗せている助手席とか
47NPCさん:2008/09/16(火) 01:19:13 ID:???
それが、百科事典にふさわしい記事にできる自信があるならば載せてみれば?
48NPCさん:2008/09/16(火) 12:03:08 ID:???
強引にやっても通るケースだとは思うが事前提案しておく方が無難だよ。
49NPCさん:2008/09/17(水) 11:21:45 ID:???
事前提案してもそれの著名性がなけりゃ削除対称だね
5048:2008/09/17(水) 11:35:51 ID:???
アンカー付けてないので分かりにくいだろうが改名の話だよ。
51NPCさん:2008/09/17(水) 17:08:14 ID:???
ウィキペディアの改名は、事前に必ず改名提案を出さなければならないことになっているよ
52NPCさん:2008/09/17(水) 18:03:56 ID:???
そうでもないよ。
明らかにおかしい名称なら移動しても文句言われない。

半角にすべき数字や記号を全角にした時もそうだな。
53NPCさん:2008/09/18(木) 04:38:18 ID:???
その程度ならね。いずれにせよガイドラインや方針文書は
よく読もう。
54NPCさん:2008/09/20(土) 02:01:07 ID:???
>>20
例の者です。外しておきました
55NPCさん:2008/09/20(土) 03:25:00 ID:f7J/uA2B
Muumoonの主観記事の訂正と尻拭いはそれだけではまだまだ終わらないぞ
56NPCさん:2008/09/20(土) 13:41:30 ID:???
FEAR厨のMuumoonの記事を大手術する手間は計り知れないでござるよ
57NPCさん:2008/09/21(日) 03:52:45 ID:???
[[JGC (イベント)]]
これ書き起こした奴誰かと思えばまだMuumoonか。
もうこいつはウィキペディアの方針文書くらいよく読め。
[[ジャパンゲームコンベンション]]に改名だろ

http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%90%8D%E3%81%AE%E4%BB%98%E3%81%91%E6%96%B9#.E6.AD.A3.E5.BC.8F.E3.81.AA.E5.90.8D.E7.A7.B0.E3.82.92.E4.BD.BF.E3.81.86.E3.81.93.E3.81.A8
58NPCさん:2008/09/22(月) 11:42:02 ID:???
記事を起こしてくれるのはいいんだがねえ。
多少おかしなのが混じってても、立てないよりはいいだろうし。

しかし記事を見ると直したくなる上に
実際に直してみるとえらく疲れるんだよな。
59NPCさん:2008/09/22(月) 23:50:52 ID:???
あれは面倒だわ。大手術になる。どっから手をつければいいんだかな
60NPCさん:2008/09/23(火) 03:13:54 ID:???
無能な働き者というやつか。
61NPCさん:2008/09/23(火) 03:32:44 ID:???
後の無能なFEAR厨である。
62NPCさん:2008/09/23(火) 05:38:59 ID:???
Wikipedia的には「FEAR厨が〜」と連発するような奴も不要、というか無能な働き者2号。
63NPCさん:2008/09/23(火) 17:01:26 ID:???
ウィキペディアでFEAR厨が〜と連覇する奴を見たことがありませんです。
速報厨や自治厨を連発するベテランはいますけど
64NPCさん:2008/09/23(火) 17:22:41 ID:???
>>63
ちゃんと推敲してくださいよw
65NPCさん:2008/09/23(火) 19:34:49 ID:???
推敲できる能力に自信があるようでしたら
あなたもウィキペディアに貢献しませんか?
66NPCさん:2008/09/26(金) 09:15:27 ID:???
Tabgptupi殿へ。

編集お疲れ様です。
ですが、1つの記事中で同じ言葉へのリンクをいくつも作るのは止めていただけないでしょうか。

Wikipediaでは、同じ記事へのリンクは多くても1つの節で1つずつ程度とするのが
常識的なあり方となっております。
考慮ください。
67NPCさん:2008/09/26(金) 10:54:40 ID:???
赤リンクが多いな
68NPCさん:2008/09/30(火) 03:15:40 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4_(TRPG)&curid=460912&diff=22043473&oldid=19942062
>ことが多い

言葉を濁す癖は相変わらずだな
69NPCさん:2008/09/30(火) 09:24:18 ID:???
>>68
この辺の記述、清松みゆきがSW5部の単行本に書き下ろしたリプレイ執筆法の記事を参考にすれば
もっと具体的で有用な記事になると思うんだがなあ…
Muumoonの書き込みは文章量が多いわりに、記述が主観的に過ぎる。
100%間違いというわけでもなくて、出典は挙げられないが感覚的に同意できる部分もあるから
全て切り捨てることもためらわれて…ああイライラする。
70NPCさん:2008/09/30(火) 11:59:24 ID:???
この人、煽りでもなんでもなく「FEAR厨」のような気がするんだよなあ。

しかしそう見えるところに手を付けたら揉めそうな予感が。
71NPCさん:2008/09/30(火) 12:31:25 ID:???
FEAR厨ではないことを隠すためにFEARゲー以外の記事の執筆も行なって
誤魔化しているようだが、「〜がスタンダード」という言葉に主観的なFEAR関連記事の執筆量が
多い彼がFEAR厨以外のなんだというのだろう。

「スタンダード」「〜が多い」「最近では〜になってきている」
こういうウィキペディアに適さない主観的でアバウトな表現はやめて欲しい。
何度も指摘されて彼が書いた記事も大幅に削られているのに相変わらず自覚が足りないのは病気だろうか。
72NPCさん:2008/09/30(火) 12:34:46 ID:???
ここで喚いて何の意味があるの。
73NPCさん:2008/09/30(火) 12:37:36 ID:???
いや、まあ
とくに意味のない愚痴的なものを垂れ流すためのスレだろ、根本的にw
74NPCさん:2008/09/30(火) 14:08:40 ID:???
嘆くも何も、事実だから。
他人に注意されても言うことを聞かないウィキペディアンは
もう何を言っても無駄
75NPCさん:2008/09/30(火) 14:19:54 ID:???
>>71
意図的に隠してるとは思えないな。
単に本人にも自覚がないってだけだろう。
76NPCさん:2008/09/30(火) 15:21:18 ID:???
執筆当初はFEAR厨とは思わなかったなぁ。
きくたけやアルシャードの記事に留まらずいろんなジャンルを執筆していたからね。

それが大部分がFEARの記事の執筆に割いてる。途中からFEAR厨に転向したのかな
77NPCさん:2008/09/30(火) 16:17:40 ID:???
いやそれは。
FEARの方が製品多いから当たり前ではw
78NPCさん:2008/09/30(火) 16:31:50 ID:???
多いのか?
SNEのほうが多くないか?
原書含めるとD&Dが圧倒的かと
79NPCさん:2008/10/02(木) 08:18:25 ID:???
そう思うなら78さんが圧倒的なD&Dのサプリをサプリごとに記事書けばいいじゃないですか。
日本語環境しかない人間にとってはFEAR製のシステムがSNE製やHJ刊行のものより、
現行では圧倒的に多いでしょうよ。
80NPCさん:2008/10/02(木) 13:16:28 ID:???
誰? Muumoon?
81NPCさん:2008/10/02(木) 13:43:42 ID:???
なんかズレたこと言う子だねこの子は >>79
82NPCさん:2008/10/02(木) 14:11:18 ID:???
そいつNiKeじゃないの?
83NPCさん:2008/10/02(木) 15:32:38 ID:???
>>78
日本語版では、記事を書く人も読者もほとんどは日本人なんでねえ。
英語の製品より日本語製品の方がウエイトは高くなりますよ。

それにサプリが多いからって記事の数が増えるもんじゃないですよ。
FEARは個別のタイトルが多いですから、記事も増えますね。
84NPCさん:2008/10/02(木) 22:55:02 ID:???
そう思うなら記事を早く増やせばいいじゃん
85NPCさん:2008/10/02(木) 23:48:25 ID:???
>>83
どんどん記事書いてくれ。百科事典にそぐわないとして徹底的に削られ統合されるけどな
8683:2008/10/03(金) 12:09:52 ID:???
どこをどう読んだらそういうツッコミになるんだね?

「記事を増やしたい」とか全然言ってねえよ、おい。
87NPCさん:2008/10/03(金) 21:05:43 ID:???
>>83の発言には突っ込みどころがいくらでもあるのだが。
88NPCさん:2008/10/04(土) 00:31:22 ID:???
> FEARは個別のタイトルが多いですから、記事も増えますね。

記事が多いかと思って覗いてみれば、エッセイとしかイイ用が内Muumoonの酷い独自研究記事が散見するのでおじゃる。
89NPCさん:2008/10/04(土) 00:50:31 ID:???
個人的には「ジーニアス (ソード・ワールドRPG)」の存在を何とかしろと言いたい
90NPCさん:2008/10/04(土) 15:19:34 ID:???
>>89
これはひどいかも。情報が少なすぎ
91NPCさん:2008/10/05(日) 15:38:15 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%82%AF%E3%83%88_%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8E%E3%83%99%E3%83%AB

ライトノベルのウィキプロジェクトができつつある。
テーブルトークRPGと卓上ゲームのウィキプロジェクトは必要だろうか。






















記事数が少ないから不要か
92NPCさん:2008/10/05(日) 19:20:20 ID:???
>>91
確か、作ろうとして放ったらかしになったまま。
93NPCさん:2008/10/06(月) 19:01:35 ID:???
利用者ページにサブページ作って放置になってるのあったねえ
TRPGのプロジェクトつくるよりも先にやることあると思うけどね。
ボードゲーム全般にかかわるプロジェクトを作るとかさ
94NPCさん:2008/10/06(月) 23:56:38 ID:???
こんなのがあったんだ
95NPCさん:2008/10/06(月) 23:57:07 ID:???
96NPCさん:2008/10/07(火) 11:55:51 ID:???
>>93
どっちが先でもいいよ。
別にTRPGのプロジェクトができたら邪魔になるってもんでもないし。

ここで言ってるだけじゃ何も変わらないけどな。
97NPCさん:2008/10/07(火) 13:29:10 ID:???
いらんだろ。作りたけりゃ勝手に作れと
98NPCさん:2008/10/07(火) 13:31:31 ID:???
というか「作りたい人間が作る」以外に何があるというのかw
99NPCさん:2008/10/07(火) 16:44:42 ID:???
いまのところ必要ないし
ゲーム関係のプロジェクトで事足りる。
100NPCさん:2008/10/07(火) 17:24:32 ID:???
足りているとは言い難い。

ボードゲームもTRPGも情報テンプレがないんだぜ。
101NPCさん:2008/10/07(火) 17:53:25 ID:???
既存のテンプレを再利用汁!
102NPCさん:2008/10/07(火) 19:13:32 ID:???
ボードゲーム用があったらそれでTRPGに流用できるだろうけどな。
それでも必要な項目を決めなくちゃならない。

ましてやコンピュータゲームのではちょっとな。
103NPCさん:2008/10/07(火) 21:28:11 ID:???
どの手のやつ。バージョン情報載ってるやつはそのまま流用できんの?
というか書籍用テンプレで十分でない?
104NPCさん:2008/10/09(木) 22:57:37 ID:???
105NPCさん:2008/10/10(金) 01:14:32 ID:???
>>104が問題にしている話は昔からウィキペディアやってる奴ならよくわかってる話で
俺達はそれをわかった上で記事の執筆を行なう。

>>103
流用できるものと、できてもぎこちないものになってしまうものとがある。
詳しくはテンプレートのページを見ること。
ある記事に使われているテンプレートを確認するには、「編集」または「ソースを表示」をクリック。
すると一番下にTemplate:で始まる文字列が「このページで使われているテンプレート」に一覧表示される。
テンプレートをクリックするとテンプレートのページに飛んでテンプレートの解説を見ることができる。
たまに解説が載っていないテンプレート、未翻訳テンプレートも存在するので要注意。
だいたいは、テンプレートの説明を見れば、使い方がわかる。

これでも十分だが一冊の書籍を扱っているページ向きだろうか。

[[Template:基礎情報 書籍]]
http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E6%83%85%E5%A0%B1_%E6%9B%B8%E7%B1%8D
106NPCさん:2008/10/10(金) 06:37:44 ID:???
マルポにレスしなくて良し
107NPCさん:2008/10/10(金) 07:55:28 ID:???
>>105
ボックスゲームはどうするよw
今じゃレアケースだけどな。

まあ本当に問題なのはそこじゃないが。
記事にするのは単独の製品じゃなくて
システムやシリーズになるんだよな。

だからこれでは全然合ってない。
108NPCさん:2008/10/10(金) 22:55:49 ID:???
まあなんにせよ、ウィキペディアにTRPGのタイトルを増やさないことには
どうにもならないかと。
テンプレを一度作ったらそのテンプレを使える記事は10くらいがすでにあるくらいがいい。
さもないと削除依頼出される。
109NPCさん:2008/10/11(土) 07:48:24 ID:???
おや?
もう相当な数になってますよ。
知らないの。

それにインフォボックスの削除依頼なんてそんなに見ないけどな。
仮に出されたとしても「この種の記事は今後多数追加されます」と
きちんと説明すれば全く問題ない。

過去の削除議論なんかを見ても事情をまともに説明すれば
結構聞いてもらえるもんだよ。
110NPCさん:2008/10/11(土) 10:46:52 ID:???
ひとつひとつの記事TRPGに関連するもの以外のものが含まれている場合
そうはいかないだろうな
111NPCさん:2008/10/11(土) 11:51:34 ID:???
こういうときに[[利用者:NiKe]] (にけ)は使えないな。
管理者経験がある奴が何も動かない
112NPCさん:2008/10/14(火) 11:35:35 ID:???
それは削除人がスレ立てしてくれないって言ってるようなもんだけどな。
113NPCさん:2008/10/14(火) 12:29:13 ID:???
ウィキペディアではそんな言い訳もできまへん。
ウィキペディアのルールを熟知していない管理者はどこかでボロが出ます。
114NPCさん:2008/10/14(火) 19:19:35 ID:???
まあ君が怨み骨髄なのは良く分かりますよ、空回りくん。
115NPCさん:2008/10/15(水) 00:22:13 ID:???
じつはにけはTRPGのこと詳しく知らないから何も執筆できなくなったんじゃ?
116NPCさん:2008/10/15(水) 00:42:20 ID:???
カードゲームのことは肌で知っているのに・・・
117NPCさん:2008/10/15(水) 00:54:36 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia%E2%80%90%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF

NiKe=にけは山手線方式の議論に積極的に参加しているようだ
118NPCさん:2008/10/15(水) 02:14:21 ID:???
なんという毒舌
119NPCさん:2008/10/15(水) 08:20:36 ID:???
特定の利用者に粘着するのは卓ゲと関係ないから別の板でやれよ。
120NPCさん:2008/10/15(水) 15:04:49 ID:???
>>117
それにけに対する褒め言葉?
肝心のリンク先で叩かれてると思うんですが
121NPCさん:2008/10/15(水) 16:42:05 ID:???
実はにけはガープスに詳しくないからガープスを加筆できないんですね?
122NPCさん:2008/10/15(水) 17:19:08 ID:???
にけはガープスどころかTRPGの加筆もろくに行なってない。
管理者クビになったあとで彼がやってることといえば草取りと
過去に終了した議論を蒸し返して他人に迷惑をかけることだけ
123NPCさん:2008/10/15(水) 17:56:39 ID:???
褒め殺し
124NPCさん:2008/10/15(水) 18:14:02 ID:???
その特に何もしてないニケが気になって仕方ないのは卓ゲ板で一人だけだよな。
卓ゲ板にまるで関係ないし。
125NPCさん:2008/10/15(水) 18:28:33 ID:???
10人くらいは気になってるだろ。
何もしてなくないし、相変わらずウィキペディアで迷惑をかけているらしいし
126NPCさん:2008/10/15(水) 19:41:50 ID:???
>>119
批判と粘着の区別くらいつけようね
127NPCさん:2008/10/15(水) 20:27:59 ID:???
批判でも粘着でも卓ゲ板に関係ないから。
128NPCさん:2008/10/15(水) 21:30:00 ID:???
彼がテーブルトークの話をしている以上、関係あるから、そうだよね、管理者をクビになったにけ君?
129NPCさん:2008/10/15(水) 21:31:19 ID:???
逆にニケはTPRGにしか関わってないのか?
130NPCさん:2008/10/15(水) 21:41:33 ID:???
相変わらず反日にも関わっているよ。
131NPCさん:2008/10/15(水) 21:44:09 ID:???
にけ(=NiKe)山手線方式にも関わってるよ。
ものすごく嫌われてるみたいだけど
132NPCさん:2008/10/18(土) 23:05:31 ID:???
粘着してるよなあ。

病気なんだろうかね。
133NPCさん:2008/10/18(土) 23:37:00 ID:???
今頃になって唐突にレスするなよ。
NiKeに不信感を抱いているウィキペディアンは大勢いるわけですがね。
134NPCさん:2008/10/19(日) 00:15:29 ID:???
卓ゲ板には何の関係もないから。
135NPCさん:2008/10/19(日) 00:23:55 ID:???
ゲームとほぼ関係なしにある1日だけ特定コテについての
書き込みが連続してるのは粘着以外のなにかには見えないだろw
136NPCさん:2008/10/19(日) 02:41:18 ID:???
正直、NiKeはこれ以上ウィキペディアに迷惑をかけなければどうだっていい。
管理者クビになって悔しいからと言って、今更2chで威張ろうとか考えないで欲しいわ。
ますますにけの印象が悪くなるから
137NPCさん:2008/10/19(日) 02:47:47 ID:???
矛盾してるだろ
138NPCさん:2008/10/19(日) 08:33:48 ID:???
えらく執着してるなあw
139NPCさん:2008/10/19(日) 10:46:55 ID:???
「ウィキペディアに迷惑をかけなければどうだっていい」なら
「2chで威張」っても「どうだっていい」はずなのに……。
自分が1行前に書いた内容すら忘れるほどの記憶障害は、
脳神経学的に貴重な症例だからちょっと最寄の大学病院に行ってくれない?
140NPCさん:2008/10/19(日) 19:10:46 ID:???
だがにけを庇う理由がわからんの
にけ本人? 無期限ブロックされたGordon、Mikihsa?
141NPCさん:2008/10/19(日) 19:17:12 ID:???
何度も言われてるようにこの板でにけを叩く理由が無いだけだよ。
142NPCさん:2008/10/19(日) 19:20:05 ID:???
不特定多数の掲示板で
お前が言うと説得力がイマイチだな。
143NPCさん:2008/10/19(日) 19:22:58 ID:???
このスレ的にはウィキペディアに関連することなので
Nike=にけがやらかした記事の残骸が残っているから
このスレでは叩く(問題点を突っつく)理由はいくらもあるよ。
Muumoonも叩かれているし。
それを嫌がるのは本人くらいだと思うけど。
144NPCさん:2008/10/19(日) 19:25:29 ID:???
それも何度も言われてるように卓ゲ板に関係ないから。
145NPCさん:2008/10/19(日) 19:27:31 ID:???
それ何度も言われているように、卓上ゲームに関与する記事を編集している以上、関係あるから。
146NPCさん:2008/10/19(日) 19:31:48 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/Muumoon

Muumoonは10月9日で執筆をやめている。

彼はNiKeほど酷いことをしていないからまだまし。
それでも叩かれてるようなことしているんじゃ、NiKeはもっと叩かれても
文句を言う立場じゃないだろう。
147NPCさん:2008/10/19(日) 19:51:48 ID:???
いくら空回りちゃんが頑張ってもニケの評価が低くなったりはしないけどな。
ニケのやったことと関係なく空回りちゃんの叩き方の問題だけど。
148NPCさん:2008/10/19(日) 21:41:37 ID:???
ネット板査読スレより

[[ダブルクロス]]
テーブルトークRPG。中身の説明は非常に充実しているが、外部的な記述がない。
売り上げ数やファンがどれくらいいて、いつどんな書籍・雑誌に取上げられた、イベント等が催されたとか、ほしいところ。
つーかテーブルトークRPGがどういうものか良くわからんので、この俺の感想が正しいかどうかもわからないけど。

誰か書いてください
149NPCさん:2008/10/20(月) 08:21:57 ID:???
>>148
出典がないものはウィキペディアには不適切。
売り上げ情報が信頼できる情報源として存在すれば掲載可能。
開催されたイベントに著名性があれば掲載可能。
書籍はルールブックの紹介で十分。
雑誌で取り上げられるには、それも著名性が必要。

ダブルクロスの記事はオタクにしかわからない情報が多すぎて
一般人が飛びつきにくく読みにくい記事に見える気持ちがわかる気がする。
150NPCさん:2008/10/20(月) 10:33:24 ID:???
TRPGの売上情報とか公的評価とかが明示された例がそもそも少ないような…
言ってみれば、サプリ等の関連出版物の多さが好評の証明みたいなもんだけど
これは客観的データではないだろうし、このジャンルを知らない人には分からないか。

ところでネット板ってどこにあるの?
151 ◆wPBJ80WrHk :2008/10/20(月) 16:03:09 ID:CllIfuun
てめぇら面白いことを発見したぞ。
Wikipediaの暴力団関係の記事の記述を1行だけ削除してみて。
数分以内にリバートされる。
面白いからやってみてww
152NPCさん:2008/10/20(月) 19:43:37 ID:???
余計なこと推奨するな
153NPCさん:2008/10/20(月) 22:04:55 ID:???
>>149
あなたの書いた記事がダメ出しされた、その時の口惜しさが良くにじみ出ていますね。

> 書籍はルールブックの紹介で十分。

これは言いがかり。
ウィキペディアにそんなルールはない。

> 雑誌で取り上げられるには、それも著名性が必要。

全く意味不明。

>>150
これですね。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1220581160/263x
154NPCさん:2008/10/20(月) 22:06:07 ID:???
>>143
> このスレでは叩く(問題点を突っつく)理由はいくらもあるよ。

その「問題点」を具体的に書かないと説得力がないよ。
155NPCさん:2008/10/20(月) 22:49:46 ID:???
つか記事自体ならともかくにけ個人を叩くのは
>ウォッチは厳禁。専用板で。
に抵触するから別の板でやれって事なんだが。
156NPCさん:2008/10/20(月) 22:52:56 ID:???
最悪板行きを嫌がるのは空回りくらいだと思うけど。
157NPCさん:2008/10/21(火) 01:14:49 ID:???
>>153-155
また三連投か。
またウィキペディアのルールは肌で知っている程度とかぬかすんだろうか。
158NPCさん:2008/10/21(火) 02:28:30 ID:???
>>153
にけ、ここで油売ってもにけの評価は回復しないぞ
159NPCさん:2008/10/21(火) 03:00:01 ID:???
>>155
こちらの件はガン無視?
◇オンラインセッション・メン簿スレ24◇
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1223853892/
160竜造寺討伐隊 ◆GTMsNPl2Mk :2008/10/21(火) 06:02:46 ID:se84VjvW
てめぇら面白いことを発見したぞ。
Wikipediaの暴力団関係の記事の記述を1行だけ削除してみて。
数分以内にリバートされる。
面白いからやってみてww
161NPCさん:2008/10/21(火) 06:30:50 ID:???
>>154
にけの問題点はすでに散々語られている。「利用者:NiKe」で検索すれば一発で
問題点を把握できる。
162NPCさん:2008/10/21(火) 06:38:27 ID:???
NiKeがどんなのかわかると思うからですね。
わかりません。
163NPCさん:2008/10/21(火) 17:02:34 ID:???
>>162
その敬語の使い方で、あなたが誰だかわかってしまうのですが
164NPCさん:2008/10/21(火) 18:16:31 ID:???
>>162の言っていることがわからない。
165NPCさん:2008/10/21(火) 19:48:04 ID:???
>>161
結局書かないんだなw
166NPCさん:2008/10/21(火) 20:02:26 ID:???
書くまでも無いし。書いたら書いたで君はスレ違いと言うんでしょ
167NPCさん:2008/10/21(火) 20:13:05 ID:???
Wikipedia:曖昧さ回避のノート
始祖鳥事件

このあたりでググれば何があったかわかると思うが
168NPCさん:2008/10/21(火) 20:49:27 ID:???
ゲームとは関係ないように見えるが?
169NPCさん:2008/10/21(火) 21:38:37 ID:???
[[始祖鳥]]、[[府税]]このあたりか。

確かにゲームとは関係ないが、

[[カードゲーム]]に関してはそうとは言っていられないぞ
170ダガー+ブヨブヨ:2008/10/21(火) 22:05:41 ID:u6ZWitUT
どんだけにけが好きなんすかあんた。
171聖マルク:2008/10/21(火) 22:10:49 ID:???
恋する乙女って感じだよな。

さもなきゃ小学生男子か。
172NPCさん:2008/10/21(火) 22:12:47 ID:???
空回り君がアンチニケキャンペーンの結果卓ゲ板のニケに対する評価が変わったとも思えんのだが。
卓ゲ板に直接関係のあることが何も出てこないしさぁ。
173NPCさん:2008/10/21(火) 22:36:42 ID:???
>>168-169
[[Wikipedia:曖昧さ回避]]は卓上ゲーム関連の記事に関係あるからNG
174NPCさん:2008/10/21(火) 22:38:04 ID:???
>>172
すでに評価は下降していると思うが。
キャンペーンを展開せんでもすでに評価はマイナス。
それで、そんなキャンペーンがいつ行なわれたんだろうねえ。
175NPCさん:2008/10/21(火) 22:40:56 ID:???
すみませんが評価の見られるページ教えてくれませんか?
にけ株は持ってないけどダガー株保有しているんで、カラ売りで資産増やしたいんです。
176NPCさん:2008/10/21(火) 22:44:26 ID:???
>>174
空回り君以外にニケのことを話題にする人もいないのにどうして下降していると分かるんだよw
177NPCさん:2008/10/21(火) 22:44:30 ID:???
>>172
いや、評価は変わっただろ。「こんな私怨粘着に絡まれてかわいそうに」ってな。
178NPCさん:2008/10/21(火) 22:48:26 ID:???
>>177
にけ、その自己弁護は痛いぞ
179NPCさん:2008/10/21(火) 22:49:31 ID:???
>>175
すでに下降しているから空売りは危険だよ
180NPCさん:2008/10/21(火) 22:50:00 ID:???
181NPCさん:2008/10/21(火) 22:50:31 ID:???
にけにはこれ以上曖昧さ回避には口出ししないで貰おう
182NPCさん:2008/10/21(火) 22:52:00 ID:???
>>169
カードゲームで何がどうしたの?
それだけじゃ話が見えないよ。
183NPCさん:2008/10/21(火) 23:11:49 ID:???
おまえらにけの話はスレ違いじゃなかったのか
184NPCさん:2008/10/21(火) 23:12:46 ID:???
じゃあやめよう。
185NPCさん:2008/10/22(水) 00:57:01 ID:???
まあ、レス数自体を見ても明らかに
ウィキペディア自体に興味がある人間が、そもそも卓ゲ板に少なくて
ましてや
ウィキペディア内の政治力学なんかに興味のある人間はもっと少ないってだけの話だわなぁ〜
186NPCさん:2008/10/22(水) 01:20:16 ID:???
>>182
[[ノート:カードゲーム]]参照

大雑把に言うと
「カードゲームがどんなものかは肌でわかっている」
と発言
187NPCさん:2008/10/22(水) 01:37:10 ID:???
とりあえず、186さんもカードゲームを百種類以上実プレイしてみて。
肌でわかると思うから。
188NPCさん:2008/10/22(水) 01:38:50 ID:???
とりあえず適切な板に(どこか知らんが)
にけ叩きスレでも立ててそこに言ってくれんか喃? 少なくとも板的に不適切だ
189NPCさん:2008/10/22(水) 04:06:12 ID:???
へっぽこーずメンバーが、恐らくは同一人物と思われるIPユーザーによって
一人ずつの項を作られてるんだが…これ、大丈夫なのかね?
新リプレイの項にあった解説文を微妙に変えながら移してるっぽいけど。
190NPCさん:2008/10/22(水) 04:14:38 ID:???
まあ真面目な話
ある単語の意味が定義可能かどうかって事自体は微妙な問題だけどもな〜

まあ、それはそれとして物には言い様があるとも思うけどもさw
191NPCさん:2008/10/22(水) 04:32:45 ID:???
>>187
肌でしかわからない(検証可能性がない)ものはウィキペディアに載せることは出来ません。
192NPCさん:2008/10/22(水) 04:35:46 ID:???
竜造寺討伐隊って、本当に大軍団なんだね。
[[町井久之]]に切り込んだ222.144.209.139さんは鹿児島のIP。
[[暴力団]]に切り込んだ221.119.169.111さんは東京のIP。
[[暴力団]]に切り込んだ219.31.64.5さんは熊本のIP。
[[柳川組]]に切り込んだ123.216.85.232 さんは宮城のIP。
[[後藤忠政]]に切り込んだ222.233.116.18さんは韓国のIP。
yourpediaからは竜造寺和英2号さんが参戦!
さらに、山口春吉さんも参戦!
それどころかMiyaさんもJohncapistranoさんもHatukanezumiさんも竹やりさんもすこやかさんも竜造寺追討に動いてるぞ。
特に管理人のMiyaさんが竜造寺追討に動いているのは意義があるね。
本当に世界中の人々が竜造寺のカスを攻め滅ぼそうとしてるんだね。
Wikiをこれだけ混乱させた竜造寺和英はブロックしなきゃいけないね。
193NPCさん:2008/10/22(水) 04:44:09 ID:???
>191
言語内容ってものが言語で明示的に記述可能かってのは
実際、難しい問題ではあるのだよなぁ
194NPCさん:2008/10/22(水) 05:51:48 ID:???
「語りえぬものについては、沈黙せねばならない」
って奴だわな

「ありがたいことに私の狂気は君達の神が保障してくれるという訳だ
よろしい ならば私も問おう 君らの神の正気は一体どこの誰が保障してくれるのだね?」
かもw

アリストテレスせんせも
意味の意味、意味の意味の意味、意味の意味の意…… って無限後退していけば
意味っても自体が失効する(超意訳)って言ってたっけか〜
195NPCさん:2008/10/22(水) 12:31:38 ID:???
とにかく>>187もNiKeもウィキペディアのルールと基本方針をよく熟読してから
記事の執筆にかかりなさいと。NiKeは相変わらず、ウィキペディアにとって重要な事項であるはずの記事の執筆も
ろくにせず所謂「草取り」と自治厨気取りな行動しかしていないようだが
196NPCさん:2008/10/22(水) 13:40:09 ID:???
>>186
分かっていると発言したら何がいけないのか、説明してくれよ。
当然言葉で分からせてくれるんだよな?
197NPCさん:2008/10/22(水) 14:18:54 ID:???
>>196
お前は方針文書熟読機関送り
198NPCさん:2008/10/22(水) 15:19:58 ID:???
何言ってるのか意味分からん
199NPCさん:2008/10/22(水) 15:56:46 ID:???
それはある管理者の発言がネタ

正式な発言は、「ウィキペディアの方針文書をよく読まずにウィキペディアを荒らし回って
他のウィキペディアンに迷惑をかけたとして、この利用者を方針文書熟読期間として数ヶ月の投稿ブロック(アクセス禁止令発動)」
200NPCさん:2008/10/22(水) 16:34:53 ID:???
えらく下手くそな文章だね。
こんなのが管理人?
201聖マルク:2008/10/22(水) 22:40:08 ID:???
きっとブロントさんの中の人なんだよ。

>194
ホムンクルスの誤謬も確かそんなんだったな。
202NPCさん:2008/10/22(水) 23:45:55 ID:???
まずはウィキペディア 熟読機関でググれ
投稿ブロックのことを熟読機関送りと呼んだことがあったんや
203NPCさん:2008/10/22(水) 23:58:49 ID:???
204NPCさん:2008/10/23(木) 01:06:14 ID:???
>>189
へっぽこーずもバブリーズもパーティー単位の記事でいいと思うんだが・・・
205NPCさん:2008/10/23(木) 01:41:29 ID:???
>>189
FEARゲーの項も同じじゃ
206NPCさん:2008/10/23(木) 02:29:19 ID:???
>>196はウィキペディアの方針文書をしっかり読め
207NPCさん:2008/10/23(木) 07:47:20 ID:???
>>205
FEARから出てるシステムでキャラクターひとりひとりのページなんてあったっけ?

ああ、ナイトウィザードとかか。
確かベルゼブブとかグラシャラボラスとかダンタリオンとか独立ページあったもんな。
208NPCさん:2008/10/23(木) 10:30:25 ID:???
>>204
作品シリーズ別で十分だと思う。
キャラクタで別記事立てなくてもいいのになあ。
209NPCさん:2008/10/23(木) 10:31:52 ID:???
>>202
へえそうなの。それで?

>>204
自分の言葉では説明できないということですね。
210NPCさん:2008/10/23(木) 10:39:29 ID:???
>209
……いや、レス先は本当にそれでいいのか?
211209:2008/10/23(木) 10:46:55 ID:???
あ、204じゃなくて>>206だw

御指摘感謝 >>210
212NPCさん:2008/10/23(木) 13:58:25 ID:???
>>209 >>211
いちいち駄々を捏ねるな。こどもじゃあるまいし。
お前みたいな奴に感謝されても誰も嬉しくないと思うが。
お前は方針文書も読めない池沼なのか?
まずは嫁。話はそれからだ。
213NPCさん:2008/10/23(木) 14:24:45 ID:???
やっぱり説明できないんだね。

「方針文書」とやらへのリンクも貼らないし
それの何を読むべきかも言わない(言えない、だな)。

そうでないのなら説明できるはずだ。

> 「カードゲームがどんなものかは肌でわかっている」
> と発言

は何がいけないの?
214NPCさん:2008/10/23(木) 17:08:41 ID:???
何を言っているんだろこの子は。
普通にウィキペディアで記事を編集すれば
方針文書へのリンクが出るはずなんだけどねえ。
215NPCさん:2008/10/23(木) 19:12:05 ID:???
ここはウィキペディアじゃないぜ?
216NPCさん:2008/10/24(金) 01:41:04 ID:???
流れを読めず最後にそんな言い訳か。
方針文書も理解しないでウィキペディアの編集なんかすると嫌われるよ。
217アマいもん:2008/10/24(金) 04:14:09 ID:???
まったくカンケーないが、「始祖鳥事件」ってカッコイイ言霊だよなあ。
シナリオタイトルに使いたいぐらいだ。
218210:2008/10/24(金) 04:37:24 ID:???
>212
エスパー乙w
219NPCさん:2008/10/24(金) 07:35:22 ID:???
「THE ARCHAEOPTERYX MURDER CASE」とかも結構いける気がするな!!
220NPCさん:2008/10/24(金) 08:54:08 ID:???
>>217
始祖鳥に青いガーネットを食わせて輸出! 検疫で捕まって畜生!
みたいな感じ?
221NPCさん:2008/10/24(金) 17:58:16 ID:???
ヲチっぽい流れを無視して、自分がWikiを使った場合の話

TRPGセッションって、ニュース的な情報と辞書的情報の両者が必要になると思うんだ。
セッションのまとめやプレイヤーの感想なんかはニュース的だし、
世界設定やNPC一覧は辞書的だよね。

BBSやBlogも試してみたんだけど、辞書的な情報に弱いのがネックだった。
その点Wikiは辞書的な情報に強いから、これは使える! って感じたね。

問題は、TRPG遊んでる人にはネット音痴も混ざってるってことかな
もともとネットに馴染んでる(ここにいるような)ヤツは参加してくれるんだけど、
アレルギー反応示して「Wikiなんか絶対必要ない! BBSが最高!」とか叫びだす人もいて、ちょっと面食らったよw
222NPCさん:2008/10/24(金) 20:52:39 ID:???
なぜかエスパー乙になる始祖鳥事件
223NPCさん:2008/10/24(金) 20:54:15 ID:???
>>221
困ったちゃんの出来事をまとめる
ムギャオーの叫び声
というTRPGセッションまとめWikiがすでにあるぞ
224204:2008/10/25(土) 00:22:47 ID:???
>>209
「肌で知っている」発言までの流れ

・[[カードゲーム]]のリストの編集で編集合戦が起き、記事が保護された。
以下ノート
・にけ「コンピュータゲームは(物体としての)カードが存在しないからカードゲームではない」
・「なら、カードが存在するカード麻雀はカードゲームなのか」
・にけ「麻雀は違う」
・「その線引きはどこにあるのか」
・にけ「肌で知っている」
225NPCさん:2008/10/25(土) 04:48:48 ID:???
ちうか、その辺でgdgdするってのは
ウィキペディアのシステム(というか言語ってものそれ自体)の仕様だからなぁ
個人の資質の話にしてしまうのは問題の矮小化って面はないでもないわなぁ〜
226NPCさん:2008/10/25(土) 07:09:53 ID:???
逆にその話題の流れでgdgdにならなかったら
その方が、誰も真面目に会話してねぇよなw
まあ「肌で知っている」は行儀が良いとは言えないが
正当性皆無とは言い切りにくいのが困りものなところでw

多分一番行儀のいい方法論は
何とか盤外で適当にごまかして境界線について触れないで済ます、だなw
227竜造寺討伐隊 ◆GTMsNPl2Mk :2008/10/25(土) 11:20:34 ID:???
祝!!!!
獅子の鬣ブロック!!!!!!
これからはブロック覚悟で獅子の鬣と喧嘩しましょう!!!!
相討ちになっても最後は数に勝る我々が生き延びます!!!!!!!!
228聖マルク:2008/10/25(土) 11:21:41 ID:???
シャーロック・ホームズ引退後の作品がどうかしたのか?
229NPCさん:2008/10/25(土) 11:38:24 ID:???
聖なる労働(蜜蜂飼育)と聖ミルク(くんくん)の日々。
230NPCさん:2008/10/25(土) 16:53:46 ID:???
>>226
そのにけって人の論法なら、コンピューターRPGはRPGじゃないってことになる。
ただのアホだよ
231NPCさん:2008/10/25(土) 17:33:08 ID:???
コンピュータRPGは原義のRPGとは明らかに違うだろ。
プレイヤーが演技をしながら進めるコンピュータRPGなんて見たことねえぞ。
232NPCさん:2008/10/25(土) 18:06:53 ID:???
演技で進めて・・・ていうけど、元祖RPGのD&Dは、もともとミニチュア・ウォーゲームに演技がついたみたいなもんだったからねえ。

ディアブロみたいなMORPGとか、ウルティマやエバークエストがヒットしたMMORPGとか立派にRPGぢゃねえの。
D&Dのアイスウィンド・デイルやネヴァーウィンター・ナイツなんかもシナリオ作成と通信機能がついてるんでP&PのD&Dをスポイルするって言われたもんさ・・・。
233NPCさん:2008/10/25(土) 18:34:31 ID:???
>>231
そういう捉え方するのがアホ

World Wide Webは世界中に広がった蜘蛛の巣じゃない。
「RPG」という単語が、いまの世の中で、どう使われているかだよ。


原義について語りたいならページの中に項目設けて書いとけ。

「本来、RPGとはプレイヤーが各々ひとつの駒を担当し、役割分担して遊ぶという意味であったが(要出典)、
 コンピューターゲームの発展に伴い、ストーリー性の強い小規模戦術ゲームを指す言葉に変わってきた」

こんな感じでね。
234NPCさん:2008/10/25(土) 18:41:41 ID:???
コンピューターゲームの発展に伴い、ストーリー性の強い小規模戦術ゲームを指す言葉に変わってきた

これも要出展。

RPGが『ストーリー性の強い戦術ゲーム』を指す

という共通認識があるとは思えないし、実際、その手のゲームばかりではない。

そもそもコンピュータゲームの影響でストーリー性が強くなったとか、小規模戦術ゲームを指す様になったとかの因果関係は説明できないんじゃないかな。
235NPCさん:2008/10/25(土) 18:45:56 ID:???
補足おつかれw
236NPCさん:2008/10/25(土) 19:49:13 ID:???
>>225
ここでgdgdさせるとブロックの対象になるんだけどねえ。
NiKeも何度もブロックされているし
237NPCさん:2008/10/25(土) 19:50:27 ID:???
>>226
おめえウィキペディアのことなんも知らねえんだな。
どこが真面目なんだよ。言ってみろよ。
238NPCさん:2008/10/26(日) 00:02:37 ID:???
237はウィキペディアのことをどう知っているのか。
「肌で」以外の言葉で言ってみろ。
239NPCさん:2008/10/26(日) 00:55:17 ID:???
お前見苦しいな、にけか?
240226:2008/10/26(日) 01:04:42 ID:???
いや……
カードゲームの境界なんて
(記述不可能化、一歩譲るとしても記述がすごく困難な)
ものの議論になって、gdgdしないで綺麗な回答が出ちゃったりしたら
参加者はあんまり真面目にやってないよなぁ
って話なんだが……

gdgdしないようだとあんまり真面目じゃないよなw ≠ gdgdしているから真面目
おk?





まあ、それこそ
RPGって物に、実体的な意味があるわけじゃないからな〜
241NPCさん:2008/10/26(日) 02:17:34 ID:???
国語辞典が日本語を決めるんじゃない、って話だよな。

世界が「AとはBのことである」と決めたら、「AとはBのことだとされている」と書くのが辞書だ。
「AとはBだなんて捏造だ! AはAでしかない!!」と叫んだら、それは辞書じゃない。情報操作だよw

そこを勘違いしてる人が一人でも混ざるとgdgdになる。
しかも低レベルな人間に限って分を弁えずに特攻してくるw

オープンなWikiの弱点だね。
242NPCさん:2008/10/26(日) 02:23:19 ID:???
俺が世界だ!な空回りKYが居なくなれば平和なのだが。
243NPCさん:2008/10/26(日) 02:56:54 ID:???
>236
いや、本質的・分離不能にgdgdをその身に持って産まれてきたウィキペディアさんも大変だなぁ、とかいう話だし



まあ、学術語ならまだマシだけどもな〜
言葉の意味は究極多数決にならざるを得ないだろし
本来の意味が正しい意味に無条件でなれるわけでもないしな〜
244NPCさん:2008/10/26(日) 04:44:15 ID:???
エスパーの中の人も大変だなぁ・・・
245NPCさん:2008/10/26(日) 05:58:26 ID:???
ここは卓上ゲーム関連のWiki全般について雑談するスレじゃないのか?
特定人物の話題をループするならネットウォッチ板へ移動すべきかと思うが


ところで、自分の卓のために自分でWiki運営してる人っている?
どんな感じ? メリット・デメリットとか感想を聞いてみたい。

ちなみに俺はやってるけど、プレイ仲間が引いてしまって何も手伝ってくれないのが悩みかな。
じゃあ見てないのかと思って消そうとすると「見てるのにー」って言うんだよw どうしたもんだかね。
246NPCさん:2008/10/26(日) 06:03:20 ID:???
あ、連投悪いけどあれだ、TRPGにお勧めのWikiがあれば教えてほしい。

俺の場合はFswikiやDokuwikiが好印象。けど、ちょっとオーバーなんだよね。
もう少し小回りの利くWikiでいいのがないかなーと思ったり。
247NPCさん:2008/10/26(日) 06:46:50 ID:???
まあ、逆説的に
そもそも綺麗な境界線なんかない
gdgdとしたカードゲームと非カードゲームの差異って物を
gdgdとした編集過程が正しく記述しているのかもしれんなぁw
248NPCさん:2008/10/26(日) 14:32:18 ID:???
[[カードゲーム]]は
・コンピューターゲームも可
・TCGは一部を除き別記事
という結論は出たけど、一部決着が出てない部分があるんだよな

どう転んでも[[モノポリー]]がカードゲームだという主張は無条件却下だろうが
249NPCさん:2008/10/26(日) 17:46:12 ID:???
それこそ正答があるわけじゃなしw
適当にgdgdして許容範囲に落ち着くんじゃねーの

まあ「捏造」でもないがw
アプオリにカードゲームってものの境界は無い以上
ウィキペディアの中の政治状況に則って、それを作るしかない訳で〜

結局言葉の意味は文脈だからな〜
250NPCさん:2008/10/30(木) 20:54:50 ID:???
>>246
MediaWiki、@Wiki、Pukiwiki、Yukiwiki、XWiki、TWiki

どれか好きなものを選べ
251NPCさん:2008/10/30(木) 22:51:03 ID:???
MediaWikiはサーバの負担が重いらしいからどうかな。
252NPCさん:2008/10/31(金) 08:25:07 ID:???
意外と軽くてある程度の長文に向いたWikiってないんだよな
BBSとカテゴリー機能を求めるとフルサイズのWikiになってしまう

更新停止してるようなのは軽くてもちょっと不安があるしな
253NPCさん:2008/11/01(土) 00:05:13 ID:???
>>252
Mediawikiが長文に向いたWiki。
意外に軽い。
254NPCさん:2008/11/01(土) 00:06:26 ID:???
>>250
待った。その中の@WikiはWikiクローンじゃないし
ただのサービス。 畑違いもほどほどに
255NPCさん:2008/11/01(土) 00:59:42 ID:???
MediawikiはMySQL必要だから通常のレンタル鯖じゃ無理だな

250は運用上問題のあるWikiばかり選んでるような・・・
256NPCさん:2008/11/01(土) 01:27:40 ID:???
カイザーがシーランド公国の爵位持ってるってソースは何?
257NPCさん:2008/11/01(土) 12:19:21 ID:???
>>253
前にMediaWikiを自分で動かしてたことがあるという人に聞いたのだけど
全ての履歴をきちんと残しているせいで1ヵ月もすると大変な負荷になるそうな。

レンタル鯖だと追い出されかねないらしいよ。
258NPCさん:2008/11/01(土) 12:20:33 ID:???
>>254
見た感じ、@Wikiそのものは良さそうなんだけどね。
システムはなんだろ?
259NPCさん:2008/11/02(日) 14:36:08 ID:???
>>255
いまどきPHPとMySQLを同時に使えない無料レンタルサーバなんかあるもんか
260NPCさん:2008/11/02(日) 14:37:06 ID:???
>>257
月100GBの転送量を超えなければ追い出されることはない
261NPCさん:2008/11/03(月) 07:24:38 ID:???
>>257
画像アップロードを控えめにさえすれば転送制限は喰らわない
262NPCさん:2008/11/03(月) 07:27:03 ID:???
>>243
Wikipediaでは意見が食い違うときに両論併記をするというルールがあるんですが。
NiKeのように両論併記を許さないルールをごり押ししたい人はYourpediaでもやってくださいな。
263NPCさん:2008/11/03(月) 08:32:06 ID:???
>>256
R&Rのvol.49に掲載されたカオスフレアリプレイのPL紹介にあるね。
Aマホトークショーでも言ってた。
264243:2008/11/03(月) 10:37:48 ID:???
>262
いや、別に個人の資質の話なんてしてねぇし
265257:2008/11/03(月) 10:59:42 ID:???
>>260
まあ伝聞だからね。

ただし転送量の話はしてなかったよ。
負荷を問題にしていた。
266NPCさん:2008/11/03(月) 11:03:01 ID:???
>>262
そんなルールはないよん。
現実に複数の見解(出典あり)が存在していればそれぞれ書きましょう。てなことであって。
それでも、極度な少数派と多数派を同等に扱ってはダメだよ、となってる。

まあどの見解も出典がない時はどうにもならんので困るんだけどねー。

つか、逆だ。
ユアペディアは相容れない記述については別に記事を立てろ、ってことになってる。
あれこそ「両論併記」だね。
267NPCさん:2008/11/03(月) 11:34:43 ID:???
カードゲームと非カードゲームの正しい境界なんてもの自体、存在し得ないけど
まあ一応あるように扱わなきゃいけないのが大変だよなぁ、とかいう話に対して徹底的にずれた反応だよな……



つーか、この子はどんだけNiKeが好きなんだw
268NPCさん:2008/11/03(月) 12:12:53 ID:???
学会での定義とか業界の決まりとかあれば楽なんじゃがのう。

ゲームはそのへんの本がなかなか見つからんです。
269NPCさん:2008/11/03(月) 13:07:42 ID:???
>268
いや、正直gdgdのタネを拡大生産するだけだと思うがw
270NPCさん:2008/11/03(月) 19:59:26 ID:???
いや
辞書作るのに不便だから実曖昧な言葉が明確になると良いのに
って本末転倒だろw
271NPCさん:2008/11/04(火) 14:18:33 ID:???
ウィキペディアを昔から知ってる人からすれば
NiKeを好む奴は1人もいないわけで
272NPCさん:2008/11/05(水) 13:04:33 ID:???
エスパーの中の人も大変だな……
273NPCさん:2008/11/05(水) 16:03:58 ID:???
ナイキは他の数人の管理者からも嫌われている人らしい
274NPCさん:2008/11/05(水) 16:49:18 ID:???
>>273
{{要出展}}
275NPCさん:2008/11/05(水) 17:18:05 ID:???
なに要出展ってw
276NPCさん:2008/11/06(木) 08:54:01 ID:???
出展w

>>259
PHPはともかく、データベースを準備してくれる無料レンタルサーバってそんなあるか?

http://rentub.com/free/mysql.html

こういうとこ見ても、
受け付けは終了しましたとか
「MySQLは」無料(契約自体は有料)ってとこが多いぞ。
277NPCさん:2008/11/06(木) 14:38:18 ID:???
XREAとか
自宅鯖とか
278NPCさん:2008/11/13(木) 14:17:05 ID:???
多いってどこが。

自分で古いPCにLinuxインスコしてそこにMediaWikiとMySQLインスコすればいいじゃん
279NPCさん:2008/11/13(木) 15:26:18 ID:???
おや?

レンタルサーバの話じゃなかったのかね?
280NPCさん:2008/11/13(木) 17:13:55 ID:???
他人を見下してみたかったんだろうな
281NPCさん:2008/11/14(金) 01:44:36 ID:???
それは偏屈すぎないか
282NPCさん:2008/11/15(土) 12:56:26 ID:???
>>276
> 無料レンタルサーバってそんなあるか?

>>277
> 自宅鯖とか
283NPCさん:2008/11/15(土) 19:38:52 ID:???
自宅鯖で無料レンタルサーバ運営している奴いるよ。
284NPCさん:2008/11/15(土) 19:59:14 ID:???
日本語の読解能力に難があるとしか…
285NPCさん:2008/11/17(月) 06:49:08 ID:???
自宅鯖で無料レンタル鯖運用している奴がいる以上は
なんともいえない
286NPCさん:2008/11/17(月) 17:27:46 ID:???
>>276への返答として的外れなのは分かれよw
287NPCさん:2008/11/17(月) 21:22:03 ID:???
ま、素人にとってはそれでも参考意見にはなるだろ
288NPCさん:2008/11/17(月) 21:49:09 ID:???
何の?
289NPCさん:2008/11/19(水) 22:37:25 ID:???
290NPCさん:2008/11/20(木) 10:39:14 ID:???
ほんとにNiKeが好きだな
291NPCさん:2008/11/21(金) 16:30:16 ID:???
>>276
http://atpages.jp/
これでどうだ。

>>290
Nikeシューズを履いて生意気(ナマイキ)なナイキ(にけ)にナイ・キィーーーーーーーーーーック!
292竜造寺討伐隊 ◆GTMsNPl2Mk :2008/11/21(金) 20:04:04 ID:???
おまいら!
竜造寺和英一派を倒す方法をついに思いついたぞ!!
明日の午前中に竜造寺一派と最終戦争を行う!!
竜造寺のボケに正義の鉄槌を下して引導を渡してやる!!
明日に全ては終わる!!!!
293NPCさん:2008/11/22(土) 02:21:34 ID:???
どうやって?

彼は癖のあるウィキペディアンだけど
こちらとしては被害受けていないんで別にどうでもいいと思ってる
294竜造寺討伐隊 ◆GTMsNPl2Mk :2008/11/23(日) 02:22:50 ID:???
竜造寺討伐隊は無敵です!!!
竜造寺一派からの反論なし!!!!投稿もなし!!!!
議論好きのくせに今回はだんまり!!!!
あまりの奇策に対抗手段を思いつけず失禁してんだろうなwwww
ま、ここまで問題が大きくなったら普通責任感じてWikiから去るよなwwww
竜造寺一派からの反撃が全然ないため改めて勝利宣言します!!!!!!
295NPCさん:2008/11/23(日) 12:14:26 ID:???
おまえアラビア数字の人?
296NPCさん:2008/12/05(金) 19:39:36 ID:???
アラビア数字ってなんのことだか。
んで、これは何のスレよ?

297NPCさん:2008/12/05(金) 20:34:28 ID:???
利用者名がアラビア語になっている人だよ
実際には、ヒンディー数字かね。

利用者:竜造寺和英と揉めた事がある人 利用者:???.???.???.???
298NPCさん:2008/12/05(金) 20:35:11 ID:???
299NPCさん:2008/12/16(火) 14:56:18 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B9&curid=48596&diff=23392068&oldid=23260819

(ノ∀`)アチャー
節レベルを2からに変更したいからってこんなに配置を汚すなよFryed-peach
せめて能力値か第3-4版のところで節レベルを下げろよぉ
300NPCさん:2008/12/16(火) 17:45:00 ID:???
そもそもページタイトルと同レベルで見出し強調入れた人が悪いと思う。

見出し自体を減らすしかないね。
301NPCさん:2008/12/26(金) 12:14:49 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88_(TRPG)&curid=596624&diff=23560772&oldid=20618179

これってどうなのよw
302NPCさん:2008/12/27(土) 17:37:09 ID:???
「商品寿命を長期化させる戦略を展開したタイトルとしては、
ホビージャパンから発売されたダンジョンズ&ドラゴンズの日本語版、」
ってのがおれは気になるな。

この表記の仕方だと日本語版がサプリ重視だったけれど
本国のそれはそうじゃないような印象だ。

本国の戦略を継承しての大盛りサプリだったわけで。
303NPCさん:2008/12/27(土) 18:12:14 ID:???
また要出典でもつければいいよ

304NPCさん:2009/01/04(日) 15:45:11 ID:???
305NPCさん:2009/01/04(日) 15:57:52 ID:???

利用者:NiKe(卓上ゲーム板ではコテ「にけ」)がまた揉め事に乱入しているお

利用者‐会話:NiKe#井戸端のRVについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/利用者‐会話:NiKe#井戸端のRVについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%EF%BC%AE%EF%BD%89%EF%BC%AB%EF%BD%85#.E4.BA.95.E6.88.B8.E7.AB.AF.E3.81.AERV.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6

利用者の投稿記録 利用者名: NiKe
http://ja.wikipedia.org/wiki/特別:投稿記録/NiKe
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%EF%BC%AE%EF%BD%89%EF%BC%AB%EF%BD%85
306NPCさん:2009/01/04(日) 18:52:30 ID:???
にけがまた追い詰められているな
307NPCさん:2009/01/06(火) 12:02:17 ID:???
卓上ゲームと関係ないだろw

よっぽど他に楽しみがないんだな、空回りくんは。
308NPCさん:2009/01/06(火) 12:06:57 ID:???
>>307
はいはい本人登場ですね
309NPCさん:2009/01/07(水) 07:08:55 ID:???
つーか本当ににけが好きだな……
310NPCさん:2009/01/07(水) 12:04:26 ID:???
にけは本当に人に好かれてると思っているんだなあ
311NPCさん:2009/01/07(水) 12:56:23 ID:???
揶揄してるだけだろうに何で文面通り受け取っちゃうんだろ。
312NPCさん:2009/01/07(水) 14:52:22 ID:???
313NPCさん:2009/01/07(水) 15:04:29 ID:???
>>311
管理者をクビになったNiKe本人乙
314聖マルク:2009/01/07(水) 19:14:34 ID:???
>311
日本語が読めない・書けないからに決まってるじゃないか。
アジアらへんのどっか別の国の人なんだろ。
315NPCさん:2009/01/07(水) 21:48:53 ID:???
お前も特亜が嫌いなのか
316NPCさん:2009/01/07(水) 21:58:21 ID:???
>>314
本気でそういうレスをすると、
NiKeが調子にのって付け上がるからやめとけ。
NiKeは自分の行動全てを正当化してもらいたいがためにわざとそういう言動を
とっているんだからな。
317NPCさん:2009/01/07(水) 22:04:45 ID:???
なんで聖マルクというコテはNiKeという馬鹿を庇うためにわざわざこのスレにまで喧嘩を売ってきたんだろうな。
ここでNiKeを庇っても手遅れでNiKeの名誉は挽回できないのに。
318NPCさん:2009/01/07(水) 22:08:23 ID:???
どこにニケを庇うようなマルクの書き込みが?
319NPCさん:2009/01/08(木) 00:13:26 ID:???
今まで聖マルクがニケを庇わなかったことはなかったが
320ダガー+老害を超えた老害:2009/01/08(木) 00:19:34 ID:mjHASnJ0
タダの敵が敵の味方に見える人は、そもそも最初から全員敵なんだよ。
321NPCさん:2009/01/08(木) 00:29:33 ID:???
管理者権限も剥奪されたナイキは敵でもなんでもないけどな

322NPCさん:2009/01/08(木) 00:35:36 ID:???
師匠「今日はこの辺にしといたる!」
323NPCさん:2009/01/08(木) 00:38:02 ID:???
皮肉っていうのは相手にそれが理解できることを前提に成り立ってるんだなぁ。
324量産型超神ドキューソ:2009/01/08(木) 02:16:20 ID:Z105IYPf
他者の居ない世界に生きてる人には、他者の言葉は届かないんだよ。
325NPCさん:2009/01/08(木) 02:39:39 ID:gSk0/uJv
>>324
そういうの相手にしたことあるからスゲー良く分かる。
326NPCさん:2009/01/08(木) 11:04:43 ID:???
ウィキペディアンの居ない世界に生きてる人には、ウィキペディアンの言葉は届かないんだよ。

こうですね、わかります。
327NPCさん:2009/01/08(木) 11:09:11 ID:???
神のいない世界に生きている人間には
神の言葉は届かない(イェレミアス2世)
328NPCさん:2009/01/08(木) 11:24:20 ID:???
wikiとは関係ない話題すんな、糞コテども
329NPCさん:2009/01/08(木) 13:53:55 ID:???
卓ゲと関係ない話すんなって言ってんだろがw
330NPCさん:2009/01/08(木) 17:42:50 ID:???
多公家ウィッキー全般ならオッケー
331NPCさん:2009/01/15(木) 20:07:33 ID:???
>>306
相手が投稿ブロックされそうだね。

卓ゲとは関係ないけど。
332NPCさん:2009/01/16(金) 09:45:25 ID:???
だからといってにけが正義とは限らないぜ。
よく勘違いする馬鹿がいるんだけどな。
これでまたにけが調子に乗りそうだな。
333NPCさん:2009/01/16(金) 09:56:07 ID:???
本当ににけが好きな子だな……

卓ゲとは関係ないけど。
334NPCさん:2009/01/16(金) 13:40:26 ID:???
>>331 >>333
お前NiKe本人だろ。
匂うんだよ
335NPCさん:2009/01/16(金) 13:43:50 ID:???
よほど、他人にどう思われてるか気になるみたいだな、NiKeは
336NPCさん:2009/01/16(金) 14:26:44 ID:???
本当にどんだけNiKeが好きなんだw

卓ゲとは関係ないけど。
337NPCさん:2009/01/16(金) 14:30:59 ID:???
Wikipediaの「ガープス」が肥大化してるなあ。
まさかルールを全部書くつもりじゃないだろうな。
338量産型超神ドキューソ:2009/01/16(金) 14:35:40 ID:VUWf3a71
>>335
ここがどんな板だかわかるかな?「卓上ゲーム板」だよ。卓上ゲームについて話す板なんだよ。
君のような、心のオムツが取れてない坊やの面倒を見る場所じゃないんだ。

所構わず粗相をする習慣が治った上で、まだ卓上ゲームに興味があるなら、遊びにおいで。
339NPCさん:2009/01/16(金) 14:46:11 ID:???
>>338
まず>>331にそのことを言ってくれ
340NPCさん:2009/01/16(金) 14:52:12 ID:???
ナイトウィザードも凄いことになってんな
341量産型超神ドキューソ:2009/01/16(金) 14:52:51 ID:???
>>336
ここがどんな板だかわかるかな?「卓上ゲーム板」だよ。卓上ゲームについて話す板なんだよ。
君のような、心のオムツが取れてない坊やの面倒を見る場所じゃないんだ。

所構わず粗相をする習慣が治った上で、まだ卓上ゲームに興味があるなら、遊びにおいで。
342量産型超神ドキューソ:2009/01/16(金) 14:53:23 ID:???
>>333
ここがどんな板だかわかるかな?「卓上ゲーム板」だよ。卓上ゲームについて話す板なんだよ。
君のような、心のオムツが取れてない坊やの面倒を見る場所じゃないんだ。

所構わず粗相をする習慣が治った上で、まだ卓上ゲームに興味があるなら、遊びにおいで。
343NPCさん:2009/01/16(金) 14:54:42 ID:???
ドキューソはいつも昼間にレスするの好きだなあ。
やっぱりニートなのか
344NPCさん:2009/01/16(金) 14:57:51 ID:???
>>338
Nikeのレスだけ庇って
それ以外のレスにいちゃもんつけるドキューソの
ダブルスタンダード性に笑いました。
NiKeは卓上ゲーム板の暴れん坊なんだよ。
卓上ゲームについて話す板である以上なにも問題ない。
それをわかっていない君のほうが心のオムツが取れてない某やじゃないかね。
他人が粗相していると言い張る前に、NiKeの粗相を直したらどうかね?






345NPCさん:2009/01/16(金) 15:03:05 ID:???
>>344
>>338はにけのことを心のオムツがとれてない坊やといっているんじゃね?
346NPCさん:2009/01/16(金) 15:10:17 ID:???
回転してるなぁ……
347NPCさん:2009/01/16(金) 15:10:48 ID:???
なんだかんだいって、にけNiKeは管理者辞めさせられてから卓上ゲームの記事の執筆を全然やってないね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%EF%BC%AE%EF%BD%89%EF%BC%AB%EF%BD%85


これみてもわかるけど、にけNiKeは相変わらず、標準名前空間記事の執筆もろくにやらないで
自治厨と同じレベルのことしかやらないで
自分より立場が弱そうな輩にケチをつけることしかできないんだなあ



348NPCさん:2009/01/16(金) 15:11:18 ID:???
>>346
同転してるなあ……に見えたよ
349NPCさん:2009/01/16(金) 15:11:57 ID:???
>>345
それも言えてるね。
350NPCさん:2009/01/16(金) 15:17:15 ID:???
# 2009年1月15日 (木) 12:07 (履歴) (差分) 利用者:PhysicalReview ? (61.200.145.111 (会話) による ID:23881884 の版を取り消し 本人ならログインしてくださいよ) (最新)
# 2009年1月15日 (木) 12:06 (履歴) (差分) 利用者‐会話:PhysicalReview ? (61.200.145.111 (会話) による ID:23881878 の版を取り消し 意味不明の白紙化を戻す)
# 2009年1月13日 (火) 22:50 (履歴) (差分) 風水 ? (+{{独自研究}}、さらに明らかな個人の主張とそれへの揶揄を削除。抜本的な手直しが必要かも)
# 2009年1月3日 (土) 15:07 (履歴) (差分) Wikipedia:井戸端/subj/ふたたび即時削除タグ、SD貼り、剥がしについて確認しておきたいこと ? (Clubpath (会話) によ
る ID:23692409 の版を取り消し 関連した話が続いているだけ。どうしても分離するならノートではなく別の節かサブペー)
# 2009年1月3日 (土) 09:50 (履歴) (差分) 会計年度 ?
# 2009年1月3日 (土) 09:46 (履歴) (差分) 年度 ? (表記に関して追記。そういえば「月度」の記事が無い) (最新)
# 2009年1月1日 (木) 10:25 (履歴) (差分) Wikipedia‐ノート:井戸端/subj/「うまく言えないけれど気に入らなければ多数決でブロック」というコンセンサスはWikipedia日本語版にあるのか?
? (タイトルを変える。非中立的あるいは無意味に挑発的なものだったので) (最新)
# 2008年12月27日 (土) 00:18 (履歴) (差分) 商品先物取引 ? (114.149.90.226 (会話) による ID:23564750 の版を取り消し)
# 2008年12月23日 (火) 06:22 (履歴) (差分) イースシリーズ ? (Undo revision 23518849 by 人權鬥士 (会話) WP:KAGE)
# 2008年12月23日 (火) 06:22 (履歴) (差分) 日本ファルコム ? (Undo revision 23518815 by 人權鬥士 (会話) WP:KAGE)
# 2008年12月23日 (火) 06:12 (履歴) (差分) Wikipedia:Help for Non-Japanese Speakers ? (Undo revision 23518938 by 71.97.74.78 (会話))
# 2008年12月21日 (日) 23:08 (履歴) (差分) Wikipedia:投稿ブロック依頼/Clubpath 081207 ? (→{{user2|Clubpath}} 081207: 賛成、1ヵ月以上)
# 2008年12月13日 (土) 06:27 (履歴) (差分) 利用者‐会話:Game-M ? (→「発言用資料」について)
# 2008年12月12日 (金) 23:58 (履歴) (差分) M 利用者‐会話:208.64.27.250 ? (→ノートページを使いましょう) (最新)


相変わらずだね
351NPCさん:2009/01/16(金) 15:21:25 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2&limit=500&contribs=user&target=%EF%BC%AE%EF%BD%89%EF%BC%AB%EF%BD%85&namespace=0

2008年に入ってから標準名前空間の執筆が平均月5回程度じゃねえ。投票権を維持するためにわざとやってるとしか思えないよね。
revertが多いよね。
352NPCさん:2009/01/18(日) 11:40:23 ID:???
鈴吹太郎の奇妙な挑戦
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1052313714/751
751 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 12:39:19 ID:???
鈴吹太郎は本当に緑内障になったの?

"鈴吹太郎 緑内障"
で検索してもウィキペディアの記事とこのスレしか情報源がないんですが


鈴吹太郎の記事に信憑性があるかどうかで新たな疑惑

だれかこれの出典出せる人いない?

鈴吹太郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B4%E5%90%B9%E5%A4%AA%E9%83%8E


1 経歴
元々は医者を志しており慶應義塾大学医学部に入学。大学在学中に、ダンジョンズ&ドラゴンズの翻訳(新和版)などを通じて
当時ブームになりつつあったテーブルトークRPGを知り、とあるゲームサークル(後の怪兵隊)の門戸を叩く(本人いわく「自分
の年齢に近い他の同業者に比べるとゲームを始めたのはかなり遅咲き」ということ)。このサークルが相当にヘビーゲーマー
の集まりだったらしく、短期間でテーブルトークRPGのノウハウを叩き込まれる。

その後、緑内障を併発し医者の道を断念。学習塾経営者兼講師を営みながらゲームライターの仕事をこなすという異色の経歴
を歩む。
ゲーム業界での仕事が増え、『イースTRPG』などゲームデザインの仕事も手がけるようになっていくうちに、自分の会社を持ち
たいと考えるようになる。そして1993年に経営していた学習塾を畳み、テーブルトークRPG製作会社である F.E.A.R.を設立。当
時活躍していたフリーのTRPGライターの多くがここに所属することになった。
1997年にはテーブルトークRPGの販売会社であるゲーム・フィールドを設立。1990年代後半の「テーブルトークRPG冬の時代」
を乗り越え、現在でも多数のテーブルトークRPGの出版を続けている。
2000年頃からはデジタルエンタテインメントアカデミーで教鞭をとっており、学習塾講師であった経歴が生かされている。
353NPCさん:2009/01/18(日) 12:47:36 ID:???
いつだったか忘れたから意味ないと思うけど、ふぃあ通で言ってた気がする
354NPCさん:2009/01/18(日) 12:55:16 ID:???
一番詳しく書いてあるのは、
GF別冊の「鈴吹太郎の挑戦」じゃない?
355NPCさん:2009/01/20(火) 20:30:46 ID:???
>>353-354
ボリューム番号は?
356NPCさん:2009/01/20(火) 20:35:48 ID:???
自分で調べろよ。
357NPCさん:2009/01/20(火) 20:37:23 ID:???
ふぃあ通はともかく「鈴吹太郎の挑戦」は調べれば分かるよなあ。
358NPCさん:2009/01/20(火) 20:46:29 ID:???
調べられないやつにはwikipediaには関わって欲しくないというのが正直なところ
359NPCさん:2009/01/20(火) 21:03:19 ID:???
>>356
お前ウィキペディアのルールを知らないな。

出典が必要な記事は、その記事を掲載したものが
自分で調べる義務がある。
つまり言いだしっぺがすべて責任をとるということ。
責任をとれなければ、その記事で信憑性がない箇所は
削除されても文句をいえない。
360NPCさん:2009/01/20(火) 21:05:20 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=鈴吹太郎&diff=13738229&oldid=13706586

それでその出典のない記事を書いた奴を履歴を辿ってみると
やはり例によってMuumoonのヴァカが書いたことがわかった。
361NPCさん:2009/01/20(火) 21:35:08 ID:???
空回ってるなぁ・・・
362NPCさん:2009/01/20(火) 23:29:32 ID:???
出典要求ならWikipediaへ行って自分でやれや。

ここで聞いて出典を書いてこよう、というなら立派だが
それなら既に情報は出ている。
363NPCさん:2009/01/21(水) 10:46:55 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/ゲヘナ_(TRPG)
2 設定
人間の領域ジャハンナム
ゲームの舞台となるジャハンナムはかつては地上で栄えた砂漠の国「シェオール」の成れの果てである。
シェオール王国は、神すらもなしえなかった妖霊(ジン)たちの群れを使役することに成功したラスマーン
が王となり、地上に作り上げた黄金の国である。だが、その王国は狂える吟遊詩人の呪いを聞き届けた
邪霊(シャイターン)の王イブリスの手によって、国土ごと煉獄(ゲヘナ)へと落下することになる。「邪霊(シ
ャイターン)」は煉獄に住む悪魔どもだ。彼らは地獄に落下した人類をすぐに殺すことはせず、長い時間を
かけていたぶることに決めた。そして邪霊たちはあえて人類に地獄で生きるための知恵(魔術など)と場所
を提供した。人類は邪霊たちの力によって与えられた生活領域を「ジャハンナム」と名づけ、そこで日々を懸
命に暮らしている。
邪霊の領域ゲヘナ
ジャハンナムが存在する煉獄(ゲヘナ)には邪霊(シャイターン)と言われる悪魔どもが住んでいる。邪霊た
ちはジャハンナムの周囲に「獄」といわれる自らの王国をいくつも作っている。ジャハンナムでは死者の魂は
邪霊の「獄」のいずれかにひきよせられ、そこで永劫の苦しみを得る。ジャハンナムでの「死」には安らぎは
存在しないのである。(その代わりに、実際に「獄」まで歩いていけるのでそこで魂をとりかえせばその人間は
生き返る)



この表現は百科事典として適切なのやらw
読んだ人にしかわからないな
364NPCさん:2009/01/21(水) 10:48:38 ID:???
>>362
出てないじゃん。
最終更新日が11月だし

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=鈴吹太郎&action=history
365NPCさん:2009/01/21(水) 11:54:23 ID:???
どんだけ空転してるんだろう……
366NPCさん:2009/01/21(水) 12:13:59 ID:???
>>364
>>362をよく読めよ。
367NPCさん:2009/01/28(水) 09:23:01 ID:???
それが信頼できる情報源かどうかっていう問題が
368NPCさん:2009/01/28(水) 15:40:21 ID:???
本人が目を通しているのは確実である書籍なら
少なくとも「本人がそう言っている」という出典としては十分だろ。
369NPCさん:2009/01/29(木) 07:05:41 ID:???
>>347
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%EF%BC%AE%EF%BD%89%EF%BC%AB%EF%BD%85&diff=24027569&oldid=23819313

アカウント変更のすすめ
NiKeさん、日頃のご苦労お察しいたします。NiKeさんには、発言を見ただけで寄り付いてくるストーカー的不良利用者
がまとわりついているようです。この際ストーカー的不良利用者を避けるために、今のアカウントを捨てて新しいアカウン
トを取って投稿されてはいかがでしょうか。新しいアカウントに「私は元NiKeです」って書いちゃだめですよ。初心者にな
ったつもりで最初からやり直して投稿するのです。--優しい名無しさん 2009年1月24日 (土) 02:58 (UTC)



だってさ
370NPCさん:2009/01/29(木) 13:01:25 ID:???
本当にどんだけNiKeが好きなんだw
371NPCさん:2009/01/30(金) 00:43:36 ID:???
372 :2009/01/30(金) 01:55:59 ID:???
 
373NPCさん:2009/01/30(金) 09:58:51 ID:???
>>371
西暦を主にして記述することになってるしな。

でも「年号」じゃなくて「暦法」だろ。
374NPCさん:2009/02/02(月) 01:35:11 ID:???
>>369
それを言った馬鹿、春野秋葉という
名前の通りのアキバ系キモオタで無期限ブロックされた荒らしらしいよ
375NPCさん:2009/02/02(月) 11:02:32 ID:???
Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Haruno Akiha
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/Haruno_Akiha
Haruno Akiha
SC: LTA:HARUAKI
オリジナルネーム Haruno Akiha
重大度 強


これはすごいお
376NPCさん:2009/02/02(月) 11:03:12 ID:???

利用者:Haruno Akiha(会話 / 履歴 / ログ)氏の荒らし行為の一覧です。

投稿履歴あり
利用者名 初出現日時 投稿ブロック記録
本体
利用者:Haruno Akiha(会話 / 履歴 / ログ) 2008年2月6日 (水) 12:22 2008年5月18日 (日) 19:21 無期限
ソックパペットと思しきアカウント
利用者:春野秋葉(会話 / 履歴 / ログ) 2006年1月6日 (金) 12:59 2008年5月18日 (日) 19:23 無期限
利用者:Haruno Akiha loves blue.(会話 / 履歴 / ログ) 2007年6月20日 (水) 21:47 2009年1月24日 (土) 12:04 無期限
利用者:ハルノ アキハ(会話 / 履歴 / ログ) 2007年2月14日 (水) 06:44 2008年5月18日 (日) 19:24 無期限
利用者:はるの あきは(会話 / 履歴 / ログ) 2007年2月14日 (水) 06:46 2008年5月18日 (日) 19:24 無期限
利用者:すぷりんぐふぃーるど(会話 / 履歴 / ログ) 2007年4月17日 (火) 03:45 2008年5月18日 (日) 19:24 無期限
利用者:Shining Blue(会話 / 履歴 / ログ) 2007年5月23日 (水) 21:09 2008年5月18日 (日) 19:25 無期限
利用者:ピュアルージュ(会話 / 履歴 / ログ) 2007年10月4日 (木) 15:55 2009年1月21日 (水) 03:14 無期限
利用者:ピュアレモネード(会話 / 履歴 / ログ) 2007年10月6日 (土) 19:29 2009年1月21日 (水) 03:15 無期限
利用者:ピュアアクア(会話 / 履歴 / ログ) 2007年10月6日 (土) 19:48 2009年1月21日 (水) 03:14 無期限
利用者:ピュアミント(会話 / 履歴 / ログ) 2008年12月23日 (火) 14:28 2009年1月21日(水) 03:15 無期限
利用者:百科事典は自由で寛大であれ(会話 / 履歴 / ログ) 2008年12月23日 (火) 15:18 2009年1月21日 (水) 03:15 無期限
利用者:優しい名無しさん(会話 / 履歴 / ログ) 2009年1月24日 (土) 11:58 2009年1月24日 (土) 12:04 無期限
利用者:恵美子の部屋(会話 / 履歴 / ログ) 2009年1月26日 (月) 13:42 2009年1月28日 (水) 02:24 無期限

投稿履歴無し
利用者名 投稿ブロック記録
利用者:Cheeky brat(会話 / 履歴 / ログ) 2009年1月24日 (土) 12:04 無期限
377NPCさん:2009/02/02(月) 11:06:35 ID:???
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg00327.html
wikija-l

* <-- スレッド表示 -->
* <-- 日付表示 -->
*

[WikiJA-l] 春野秋葉氏のWikiJa-l からの強制退会の提案

サネゲ
Wed, 21 Jan 2009 05:49:51 -0800

今日は、突然ですが春野秋葉(ha @
purplewizard.org<https://lists.wikimedia.org/mailman/listinfo/wikija-l>
)氏の当MLからの強制退会を提案します。
理由:春野秋葉氏(以下被依頼者)は当MLを通じてウィキペディア日本語版への脅迫行為(
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2009-January/004667.html
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2008-December/004589.html
)を行ってきました。
そしてその要求が呑まれ望み通りブロック解除依頼が提出されたにもかかわらず「ウィキペディア日本語版のコミュニティからの離脱宣言」(
http://lists.wikimedia.org/pipermail/wikija-l/2009-January/004719.html
)とソックパペットでのブロック破りを行うような言動を再び行っています。
ご存知の通り、当MLはウィキペディアのコミュニティの人間がウィキペディア関連の話題を扱うためのMLです。
「個人の権限ですべての活動を行う」方のためのMLではありません。
ウィキペディア日本語版コミュニティを離脱された方に参加する資格はないと考えます。

以上の理由により、強制退会を提案します。 ML参加者の皆様におかれましては忌憚なきご意見を期待します

--利用者:サネゲ
_______________________________________________
https://lists.wikimedia.org/mailman/listinfo/wikija-l
378NPCさん:2009/02/02(月) 21:07:00 ID:???
春野秋葉は絶対に卓上ゲーム板にレスしているなw
379NPCさん:2009/02/03(火) 21:00:59 ID:???
荒らしとして無期限ブロックされた春野秋葉といい、Gordon Sといい
NiKeを庇う奴はろくな奴がいないな
380NPCさん:2009/02/04(水) 03:08:39 ID:???
なに、 このNiKeファンクラブスレw
381NPCさん:2009/02/05(木) 08:32:34 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B
9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%81&diff=next&oldid=21832928

記事全体に出典が必要だろこれw
Mumoonが書いた主観的個人的意見がまだ残ってるぞw
382NPCさん:2009/02/05(木) 08:39:19 ID:???
>>381
それを編集した奴のIP

IPアドレス 222.150.146.139
ホスト名 i222-150-146-139.s04.a011.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当国 日本 ( jp )
市外局番 該当なし
接続回線 光
都道府県 埼玉県
383NPCさん:2009/02/05(木) 19:38:50 ID:???
Mumoonさんはどう評価したもんか迷うわ。

各システムの記事を立ち上げる勤勉さは高く評価したいところだが
中味を見ると萎えてしまいそうになる。
384NPCさん:2009/02/05(木) 19:39:43 ID:???
>>378
そうか?
あいつがゲーム関係に何か書いたのは見たこと無いけどな。
385NPCさん:2009/02/05(木) 21:35:12 ID:???
大抵こういうのって擁護してる奴は本人なんだよなw
見ててチョーウケルwwww
386NPCさん:2009/02/06(金) 00:06:27 ID:???
>>383
こういうたとえは不謹慎だろうが、末期ガンの患者のようだ。
どこを開いても患部だらけなので、要治療と分かっていても手が出せない。
387NPCさん:2009/02/06(金) 00:13:04 ID:geNLMDRS
ウィキペディアのための掲示板作りました
http://jbbs.livedoor.jp/internet/2416/
388NPCさん:2009/02/06(金) 14:30:47 ID:???
>>385
実際にそういう履歴がないんだから仕方ないだろw

あ、378が自演してるのか。
389NPCさん:2009/02/06(金) 18:55:44 ID:???
>>384
氏ねよアキバ系キモオタ。
無期限ブロックされてるくせに。
趣味一般スレではよく自作自演で「春野秋葉はまともになったな」
とレスしていたくせに。
390NPCさん:2009/02/06(金) 18:57:11 ID:???
>>383
やつは記事を新規に書き起こした点では功績はそこそこあるだろう。
しかし、ライバルファンどうしや信者どうしの軋轢を生むような記事の書き方は
391NPCさん:2009/02/06(金) 19:00:33 ID:???
>>389
何言ってるんだ、キミは。

ゲーム関係では記事すら書いてない奴だと言ったら
かばったことになるのかw
392NPCさん:2009/02/06(金) 19:04:20 ID:???
>>384
あのオッサンは、囲碁、将棋、麻雀の記事を編集しているぞ。
393NPCさん:2009/02/06(金) 19:04:50 ID:???
>>391
どアホが。
394NPCさん:2009/02/06(金) 19:10:00 ID:???
春野秋葉が編集した記事

ボーナスゲーム
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%82%B9%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0&diff=prev&oldid=13286639
おジャ魔女どれみの登場人物
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%8A%E3%82%B8%E3%83%A3%E9%AD%94%E5%A5%B3%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%BF%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E4%BA%BA%E7%89%A9&diff=prev&oldid=13271456
プリキュア
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%82%A2&diff=prev&oldid=13307790
瀬川おんぷ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%80%AC%E5%B7%9D%E3%81%8A%E3%82%93%E3%81%B7&diff=prev&oldid=13449460
ハナちゃん (おジャ魔女どれみ)
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%8F%E3%83%8A%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93_(%E3%81%8A%E3%82%B8%E3%83%A3%E9%AD%94%E5%A5%B3%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%BF)&diff=prev&oldid=13449484
飛鳥ももこ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A3%9B%E9%B3%A5%E3%82%82%E3%82%82%E3%81%93&diff=prev&oldid=13449492
妹尾あいこ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%A6%B9%E5%B0%BE%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%93&diff=prev&oldid=13449510
藤原はづき
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%97%A4%E5%8E%9F%E3%81%AF%E3%81%A5%E3%81%8D&diff=prev&oldid=13449544
春風どれみ
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%98%A5%E9%A2%A8%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%BF&diff=prev&oldid=13449563
アニメ声
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E5%A3%B0&diff=prev&oldid=14655152
395NPCさん:2009/02/06(金) 19:13:31 ID:???
ソックパペットに使用していたアカウント利用者:Haruno Akihaでもゲームの記事を編集していた春野秋葉
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/Haruno_Akiha
396NPCさん:2009/02/06(金) 19:14:40 ID:???
>>394
まるでキモオタ系アニオタのFEAR厨みたいだな
397NPCさん:2009/02/06(金) 19:52:58 ID:???
> 囲碁、将棋、麻雀の記事を編集しているぞ

つまりこの板とは関係ないんだなw
398NPCさん:2009/02/07(土) 11:20:37 ID:???
まあ、該当の板のウィキペディアスレでも行ってやってくれ、と
399NPCさん:2009/02/07(土) 17:09:10 ID:???
>>397
この板では多少、関係あるんじゃねえの。

すくなくともボーナスゲームの記事書いてるようだから
卓上ゲームがまったく関係ないとはいえないが
400NPCさん:2009/02/07(土) 21:09:46 ID:xcMinLFR
>399
ナニ言ってるの? 馬鹿なの? 死ぬの?
401NPCさん:2009/02/07(土) 22:45:46 ID:???
囲碁も将棋も麻雀も卓上ゲームの一種。

だから春野秋葉が卓上ゲームの記事を書いていない
という本人の主張は大嘘。

無期限ブロックされて、それでもなお嘘を貫き通すとは腹黒い男だ。
永久に無期限ブロックされて当然だ。BANされてもいいんじゃないのか?
402NPCさん:2009/02/07(土) 22:47:45 ID:???
自分が>>378で何書いたか憶えていないのか、はたまた話題をズラして誤魔化してるのか。

それとも単にバカをこじらせてるのかw
403NPCさん:2009/02/07(土) 22:48:11 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%81%BB%E3%81%AE%E3%81%8B&diff=prev&oldid=19262764

ライトノベルの記事も編集しているようだから、
ひそかにTRPG・卓上ゲームに関する記事の編集もしてきたといえるだろうな
404NPCさん:2009/02/07(土) 22:48:50 ID:???
>>402
無期限ブロックされた腹いせに卓上ゲーム板を荒らす春野秋葉本人乙
405NPCさん:2009/02/07(土) 23:05:44 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%B0_(%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC)&diff=prev&oldid=11410850

これなんかFEARゲー好きそうな奴が書く記事としてw
406NPCさん:2009/02/08(日) 00:24:38 ID:MHyGpDFH
>>405
そして、空回りなキミは編集前の小説もどきを書いた人なんですね。
>401
「将棋・チェス板」と「囲碁・オセロ板」って知ってるか?
板違いなんだよ。
該当の板に行け
>403
エスパーの話題はエスパー板・スーパーハッかーの話題はスーパーハッかー板へ
410量産型超神ドキューソ:2009/02/08(日) 01:59:26 ID:VYGgaMzQ
>>407
やめとけよ。
オムツを取り替えてもらえると信じてる子に「トイレに行け」っつったってしょうがない。
>>407
日本語読めないんだな。
将棋・囲碁はこのスレで話題にする必要のないトピックだが、
ジャンルとしては卓上ゲームと変わりないんだよバーカ。

ここでは春野秋葉がゲームの記事を書いているのかという>>384
に対する反論が行なわれているんだよバーカ。

お前が無期限ブロックされた春野秋葉だったら笑えるなw
>>410
バーカ。お前は無期限ブロックされた春野秋葉以下なんだよ。
お前が上から目線で他人に威張るのは無量大数年早いんだよ。

お前自身がさっさと自分のオムツを取り替えて来いよw
>>409
春野秋葉は囲碁、将棋、麻雀以外にパチスロ、漫画、アニメ、エロゲの記事も編集しているぞ。

ついでにいえば、それ以外のゲーム関連の記事も編集している。
ゲーム関連の記事を編集していないという本人の主張は嘘。

卓上ゲームに関連する記事を編集していない
という主張も、嘘。

春野秋葉は卓上ゲーム、TRPGに大きく関与するサイコロのイカサマの記事も書いている。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%82%B5%E3%83%9E&diff=prev&oldid=13834932

春野秋葉はボードゲームに関係する記事も書いている。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)&diff=prev&oldid=13667704

この板にもまだスレが残っているトランプのことも書いている。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97&diff=prev&oldid=13989162
TRPGなど卓上ゲームに直接的なつながりのある記事を編集しているようではなさそうだが、
漫画、アニメ、ゲームの記事を多く編集してきた姿勢はFEAR信者に近いところがあるな。
415強制ID・連投規制投票@詳細は板設定の変更要望スレ:2009/02/08(日) 08:16:01 ID:cR0536EK
>>411
ジャンルかどうかじゃなくこの板で扱うかどうかだろ。
もう、可哀想な子供だから放っておいてやれ・・・
嫌がらせっつーか、卓ゲ住人に対するWiipediaネガティブキャンペーンとしては良く機能してそうだな。

ところでトランプの話題なんだが、[[大富豪]]はそろそろ出典を要求するべきかな?
全く参考文献が書かれていないのはどうかと思うんだよね。
あの分量で。
>>415
間接的に扱うことは不可能じゃないし
たびたび扱われてきたものはあるしなあ。
たとえば、FEARゲー関連ではアニメ、漫画、ゲームの話題
がたびたびでる。
TRPG関連の話題ではリプレイつながりでライトノベル板ですべき話題が
卓上ゲーム板でも良く出る。トランプの話題も卓上ゲーム板で出る。

それと同じこと。


>>416
可哀想な子にいま丁寧に教えてやっているんだよ。
放っておくことが出来ない。
>>417
Wikipediaネガティブキャンペーン(笑)

ネガティブでもなんでもないよw
知名度が高い鉄壁のWikipediaに嫌がらせもネガキャンもないだろw
>>415
そういう意味では「イカサマ」の記事を立てたからどうだってこともないしねえ。

むしろ「フェアリー (ゲーム)」なんてとこに書き込んでることの方が
ゲーマーっぽいかな。

でも卓上ゲーム板ではあんまりこの言葉、出てこないんだよね。
やっぱ伝統ゲーム関係になるみたいで。
つーか、前スレからしてネガティブキャンペーンの類だったしなぁw
まあ

ウィキ内の政治にやたらとこだわって卓ゲ板に持ち込もうとする子はイタい

って認識を広めようとしてるって意味ではネガティブキャンペーンかもなぁw
>>418
たびたび出るって言うけど、そのシステムの関連商品以外の話題なんて出るか?
またNiKe大活躍だな。

井川遥について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E2%80%90%E4%BC%9A%E8%A9%B1:%EF%BC%AE%EF%BD%89%EF%BC%AB%EF%BD%85#.E4.BA.95.E5.B7.9D.E9.81.A5.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6

>そして、もっぱら日本で活動し日本で知られているのですから、「日本の女優」であることは明白でしょう。

あなたのこの論理だと、一時期のビビアン・スーは、「日本のタレント」と記載すべきという事になりますが、
おかしくないですか?自然な解釈として、「日本の女優」という表現は、日本人の女優を意味すると思いま
すが。井川遥については、趙秀恵という結婚以前の本名から考えても日本国籍ではない可能性がありま
す。「日本で活動する」という表現で何か問題があるのでしょうか?--2GSES 2009年2月6日 (金) 19:40 (UTC)

日本国籍である可能性が低いとする理由もないと思います。まず『結婚以前の本名』が本当かどうかすら分
からないですし、血統の上で中国や朝鮮半島が出自の人であっても国籍はまた別の話です。ついでに言えばビ
ビアン・スーが「日本のタレント」でも別におかしくはないでしょう。アグネス・チャンは「日本の歌手」だったし、王貞
治も「日本の野球選手」でした。 -- NiKe 2009年2月7日 (土) 03:48 (UTC)
国籍についてはっきりしないから、「日本で活動する」という中立的、客観的な表現にすべきなのではないです
か?Wikipediaでは、客観性に重きを置いていると思いますが。また、アグネス・チャンが「日本の歌手」というのは
おかしいと思いますよ。ラッセル・クロウは今ではオーストラリアローカルの作品にはほとんど出ていないと思いま
すが、彼の活動の舞台がハリウッドだからと言って、「米国の俳優」とは書きませんよね?あくまで「オーストラリア
の俳優」です。それと、趙秀恵というのが井川遥の結婚以前の本名である可能性は極めて高いと言えるでしょう。
本名でもないのに、敢えて朝鮮風の芸名でモデル活動をしますかね?彼女が趙秀恵という名前でモデル活動を
していた事は、資料も残っている客観的な事実ですよ。--2GSES 2009年2月7日 (土) 19:29 (UTC)
すみません。僕の勘違いでしたね。「米国で活動する俳優」となっていますね。また、僕は、彼はオーストラリア出
身だと思い込んでいましたが、ニュージーランドなんですね・・・ラッセル・クロウについての僕の誤解については訂正
させていただきますが、彼項目で書かれている「米国で活動する俳優」というのは、まさに、客観的で事実に即したWi
kipediaに相応しい表現だと思いました。井川遥も、ラッセル・クロウと同じ尺度で客観的な表現をする事に何か問題が
あるのでしょうか?--2GSES 2009年2月7日 (土) 19:35 (UTC)

まず、井川遥が仮に在日外国人であったとします。この場合、彼女は日本国籍ではないですが、だからと言っ
て「日本で活動する」という表現にすべきではないでしょう。日本に在住し専ら日本で活動している人はやはり「日本の
××」と呼ぶべきでしょう。ラッセル・クロウの場合はニュージーランド出身でオーストラリアでのキャリアがあるのです
から、全く事情が違います。井川遥に日本以外での芸歴があるのでしょうか?
次に、彼女が在日外国人であるかどうかからして不明です。仮に彼女が血統の上で日本移住者の何世かであ
ったとしても、帰化していれば国籍上は日本人です(まあもし日本国籍でなかったとしても、こういう人は国籍以外では
日本人だと思うけど)。
最後に、そもそも『本名が趙秀恵』という話自体がどこまで信用できたものか怪しいものだと思います。Wikiped
iaは怪しげな説の流布に加担するべきではないと思いますね。 -- NiKe 2009年2月8日 (日) 02:16 (UTC)




お前が怪しげな説の流布に何度も加担してきたんだろ。府税事件・始祖鳥事件・管理者解任事件を忘れたとは言わせないぞ。
卓ゲに関係有る無いで文句言われてるのに、
もうゲームにすら関係ない話を持ち出してどうしたいんだ?
>>422
それは単に
「可哀想な子が可哀想な感じだ」
とかなのでは・・・w
>>427
やはりネガティブキャンペーンとかなのじゃなかろうか
やっぱwiki編集してるのはキチガイばっかりなんだな。近寄らないほうがいい。
そもそも空回り君に至っては編集すらしてないんじゃないか?
IP出るし。
卓ゲ板にウィキペディアスレは必要無いだろ!!
とかのキャンペーン

ってのが一番理解し易い解釈じゃなかろうかw
>>420
フェアリーって聞くと詰将棋・チェスプロブレムの方が先に浮かぶ

ところで誰か[[二・八]]というゲームを知っている人いますか
最近聞くwikipediaの話題といったら
編集者離れの話とか要出展問答の話とかそんなのばかりだなあ
435DTTX:2009/02/10(火) 06:40:13 ID:???
[[Peccafly]] 名古屋大学大学院情報科学研究科渡邊研
>>424-426
コレ見るに、NiKeは本当に在日朝鮮人じゃないかと。
通名で日本人を名乗って脱税や北朝鮮への送金でもおこなってる輩じゃないかと。


Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Haruno Akiha
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/Haruno Akiha&curid=1679822&diff=24308507&oldid=24152168
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=Wikipedia:%E9%80%B2%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E8%A1%8C%E7%82%BA/%E9%95%B7%E6%9C%9F/Haruno_Akiha&curid=1679822&diff=24308507&oldid=24152168

無期限ブロックされたキモオタの荒らし春野秋葉に新しいショートカット誕生。
LTA:HARUNO
LTA:HARUAKI


Wikipedia:ショートカット/リストにも登録済み。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88
>>433
花札の八八なら聞いたこと&見たことが。
やったことはないけど。
>>438
やっぱり削除依頼した方がいいのかな・・・
記事が出来てるのかw

いかにもありそうなゲームなので、ちょっと調べてみました。
「トランプ にっぱち」で検索すると結構出てきますね。
しかし今の記事ではフォーマットがダメすぎる。
つーか「トランプゲームである」ということすら書いてねえw

まあ出典も期待できないし特筆性があるかどうか怪しいし
削除依頼に出すべきかもしれない。
トランプって趣味系のトランプ板の範疇だから板違いだろ。
それいっちゃ、この板にあるトランプスレは何何だ
443ダガー+面白バージェス生物:2009/02/11(水) 20:40:02 ID:LDrfC4YB
確か分離前の名残っすよ。ナゼか分離後に次スレが立った気がするけど。
>>440
トランプでしたか
#redirect [[ドボン]]
でいいか

[[Potal:ゲーム]]の新着でコンピュータ以外になっているジャンルと2ちゃんの板

*○[[ボードゲーム]]
**×[[将棋]]・[[チェス]]その他 → 将棋・チェス板
**×[[囲碁]]・[[オセロ]]・[[チェッカー]]など → 囲碁・オセロ板
*○[[カードゲーム]]・タイルゲーム
**×[[トランプ]] → トランプ板
**×[[トレーディングカードゲーム]] → TCG板
**×[[麻雀]] → 麻雀板
*○[[テーブルトークRPG]]
*○[[ゲームブック]]
*○[[シミュレーションゲーム]]
*○[[プレイバイメール]]
*×[[パズル]] → パズル板
*×[[パチンコ]]・[[パチスロ]]
*?[[パーティーゲーム]]
*?複数のゲームにまたがるもの [[WMSG]]・[[遊戯史学会]]など

○はこのスレの対象・×は板違いという認識でいいでしょうか
PBMってここなの?
PBWとかと同じかと思ってた。
>>445
ローカルルールに書いてあるよ。

直接的にはコンピュータを使わないこと、また全盛期のPBMが
「蓬莱学園」「クレギオン」などTRPGと関連づけて展開されることが多かったから
ここで語るという流れなんだろうな。
まあ、どこで語られるべきかに
完全に自然な理由があるわけでもねぇしな

逆に「なんとなく歴史的に」でも充分な訳で
どれもこれも、卓上ゲームの一種としていいじゃないか

トランプもTCGも


それらの板は卓上ゲーム板という名前のスーパークラスを継承(extends)するサブクラス
ということで。
あのさぁ世間一般でどのように扱われようと板が分かれてる以上は板違いだろ。
話題がないとき、卓上ゲーム板にかかわりそうなときはここで
利用者:GFcommander
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:GFcommander

ウィキ歴は意外と短いです。やっと2年半ですかね(2008年7月現在)

たまに勘違いとか、参考書籍を鵜呑みにしている場合もあるので、そういうときは修正お願いします。

基本的に歯に衣着せぬ性質なので、書き込んだことで気を悪くしたらごめんなさい。

書込む分野は主に太平洋戦争関連(特に海軍系)、自動車系が多いかな。

アニメ、マンガ系も書けないことはないけど、あっち系は濃い人多いから面倒なので手を出す気はないw

・・・といって、軍事系は濃くないのかといわれればそれまでだが。

軍オタって結構まともな大人が多いから、議論をしても成立しやすいのよね、そこがアニオタとかとの違い。

アニオタ、マンガオタは自分の好きなものなら他人の意見は認めないって人が多いのよね(経験上)。ガキが多いね。

一応、二級自動車整備士資格免許(G,D共)持ってます。
今度は何の私怨なんだろうかね。

卓上ゲーム板の記事が今年になって新設されてる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%93%E4%B8%8A%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%9D%BF

この記事でMuumoonが珍しく言葉を濁さない記事を書いてるではないかw
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%93%E4%B8%8A%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E6%9D%BF&diff=23784324&oldid=23779442
2chの板なんていちいち記事作らなくてもいいのにな。
まあ今後この記事がどのように成長するか楽しみであるw
http://www.mudaijp.com/wp/1957.html


「@wiki」を運営する「アットフリークス」の取締役が逮捕されたっぽい
暴行:同級生にいじめ繰り返す、和大生3人を逮捕−−和歌山北署
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/news/20060117ddlk30040434000c.html


大学生になっていじめですか?頭腐ってるから三段壁からダイブして死ねよ。
和歌山大3年 福田秀幸(21)前川隆史(20)竹田隼也(21)。ACommentsAdd Star
http://d.hatena.ne.jp/muffdiving/20060217/1140160909


暴行:同級生にいじめ繰り返す、和大生3人を逮捕−−和歌山北署
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/wakayama/news/20060117ddlk30040434000c.html

毎日新聞の報道によると、和歌山大3年の福田秀幸(21)、前川隆史(20)、竹田隼也(21)の
3容疑者が暴行と強要の疑いで逮捕されたようです。
ニュース和歌山には、3容疑者が「カバンモチCOM」というインターンシップの仕組みを立ち上
げようとしていることが書かれており、ビジネス間での関係もあった模様。
さらに、朝日わくわくネットによると、容疑者の1人である竹田隼也(21)は「@wiki」を運営する
「アットフリークス」の取締役を務めているようです。

※@wikiとは
誰もが自由に編集できるウェブサイト「wiki」をレンタルするサービス。
「イノベーションプランコンテストinきのくに2004」のビジネス部門で最優秀賞に選ばれている。

朝日わくわくネット−教育情報
http://www.asahi.com/kansai/wakuwaku/info0111-4.html
ニュース和歌山-2005年10月5日1面
http://www.nwn.jp/kakokizi/20051005/itimen/itimen.html
卓ゲに欠片も関係ないね。
@Wikiは卓上ゲームのWikiとしてもよく使われているから
一概にそうとはいえないぞ。
じゃあ卓ゲに関係する話になったときに持ってきてよ。
カオスフレアとか、オンセとかのために@WikiでWikiを解説している香具師おるよな。
困ったちゃんスレの過去ログまとめとかも
そういうウィキについての話をすればいいのに。
お前がすれば?
必要を感じたらね。

必要もないのに無理に書いたら荒らしと大して変わらん。
464DTTXbb.KUY(プロ”管理”人):2009/02/24(火) 23:52:06 ID:???

 【中庸な表現】で独自な研究を掻き続けてます。

 [[利用者:Peccafly]] 名古屋大学大学院情報科学研究科渡邉研

月    席替え          ヒソヒソ・・・        「え?まだ居たの?」
曜          グループ学習   歌えないカラオケ
の   調理実習                 体   「あれ?今日呼んだっけ?」    便所飯
朝             修学旅行   怨み 育         休       弁当
 コソコソ・・・            罰ゲーム告白           み  「調子乗ってんじゃねーよ」
        「なんでお前もくんの?」       図       時間
                              書               ト    「えーと、誰?」
  二人組み       好きだったあの子    室       ザワ・・・   イ   鬱
     寝たふり    「なんか臭くない?」   / ̄ ̄ ̄\   落     レ
MDが友達   「おいお前コンビニ行ってこい」/ ─    ─ \  書         飲まされた泥水
                           /  <○>  <○>  \ き
   画鋲   机に花   キモイ・・・      |    (__人__)    |  隠された所持品
ザワザワ・・・・     ガヤガヤ・・・        \    ` ⌒´    /             「旧ユーゴはじめ東欧のスペシャリスト?」
         アドレス帳      嫉妬   /    Peccafly   \                  ただの学生ニートじゃん
@Wikiには、カオスフレアのwikiにVIPのTRPGwikiに、
菊地たけしのwikiに、GURPSのwikiに、困ったちゃんのwikiに
あとなんだっけ?

つ[卓上ゲーム板用語辞典]
まあ「@wikiが無くなる」くらいの話になればここの話題にできるかな。
そうでなければ単なるスキャンダル。

あと、ひとつ上。
こんな過疎板でまで管理者粘着乙と言わせてもらおう。
全板でコピペ投下してるんだろうけど。
>>464か。NiKeよりましな管理者なんだけどな。
それにウィキペディアには管理人はいないのだがw
469NPCさん:2009/03/03(火) 11:51:07 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%
E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4_%E6%96%B0%E7%B1
%B3%E5%A5%B3%E7%A5%9E%E3%81%AE%E5%8B%87%E8%80%85%E3%81%9F%E3%81%A1&curid=1451080&d
iff=24640199&oldid=24616645

これはひどい
470NPCさん:2009/03/04(水) 04:19:49 ID:???
なんだこれw
471NPCさん:2009/03/04(水) 13:30:13 ID:???
IPアドレスの奴が「多い」とか言葉を濁す言葉をつかてウィキペディアを汚すなよ
472NPCさん:2009/03/25(水) 18:37:41 ID:???
http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89

FEAR厨が変なテンプレ作ってナイトウィザードの宣伝しとるw
473NPCさん:2009/04/02(木) 14:40:16 ID:2hlk1XQc
久しぶりに[[ガープス]]を見て、記事としては使えないものになってると思った。
細かすぎるよなあ、これ。
474NPCさん:2009/04/03(金) 02:37:23 ID:???
ナイトウィザードやアリアンロッドの関連記事なんかもとt使えないぜ
リプレイ一冊のためだけにわざわざ一記事を書いてるくらいだから。

あれがウィキペディアの方針に合致しているかどうか
わかりづらいがね。
誰かが削除依頼出したら削除する可能性があるかもしれないが
ウィキペディアはサブカル記事が乱立しているから
いまさら削除もされないだろうな。
475NPCさん:2009/04/03(金) 07:23:40 ID:???
リプレイ別で記事にするのはやり過ぎではないかと思うが
だからと言って「使えない」とは限らない。

ガープスの記事がダメなのは「読んでもガープスというのが何か分かりづらい」というところ。
能力値の決め方とか、見せられても困るだろ。
476NPCさん:2009/04/03(金) 07:30:54 ID:???
念の為に見てきたけど「アリアンロッドRPG」はそんなに酷い記事じゃない。
やはりゲームシステムに踏み込んだ部分は分かりづらいけど。
製品の一覧も長すぎるなあ。

総じて「ガープス」記事と同種の問題を抱えているように思う。
つまり、これをエスカレート・肥大化させると今の「ガープス」記事みたいになる。

「アリアンロッド・リプレイ・ハートフル」はそのへんのマンガ・ラノベ記事と同レベル。
今のウィキペディアでは特に酷いとは言えない、ってえかマシな部類。

なによりも、NWやARAの記事がダメだったとしても
それでガープスの記事が良いことにはならんわな。
477NPCさん:2009/04/03(金) 13:33:53 ID:3OxynqSn
>>476
アリアンロッドの記事は[[アリアンロッド・リプレイ]] [[アリアンロッド・リプレイ・ルージュ]]という記事があるくらいだけど
セブン=フォートレスの記事とナイトウィザードの記事は
分割されている記事を集めればすでにかなり肥大化しているよ。


Category:ナイトウィザード
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89
ナイトウィザードの関連記事だけでも24件。かなりやりすぎだとは思う。
Category:セブン=フォートレス
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9
セブン=フォートレスの記事だけでもこんなにある。

項目が多すぎて肥大化していると思ったときは分割提案をすればいい。

ナイトウィザード、セブン=フォートレスのリプレイだけの記事がこんなにある。
  [[紅き月の巫女]] [[白き陽の御子]] [[合わせ鏡の神子]] [[フレイスの炎砦]] [[黒き星の皇子]]
  [[スルトの剣 愛はさだめ、さだめは死]] [[アルセイルの氷砦 フォーチューンの海砦]]
  [[フォーラの森砦]] [[フレイスの炎砦]] [[宝玉の七勇者]] [[ラ・アルメイアの幻砦]] [[リーンの闇砦]]

さらにセブン=フォートレス専用の用語の記事まである
[[主八界]]
[[主八界の神々]]

まあ最近じゃあ2chのアスキーアートひとつにつき一記事が作られてるくらいだから
なんとも言いがたいね。なかには削除依頼を通して賛成多数で削除されているものもあるけどさ。
478NPCさん:2009/04/03(金) 14:33:08 ID:???
> 項目が多すぎて肥大化していると思ったときは分割提案をすればいい。

無駄な記述を削るとか考えもしないわけ?
479NPCさん:2009/04/03(金) 14:33:30 ID:LAKU2lx1
480NPCさん:2009/04/03(金) 14:49:14 ID:???
>>478
具体的に何が無駄なの?

アリアンロッドやナイトウィザードなんか
主観的な記事に反している内容が多いから
本当は削りたいんだけど削ったら何も残らない駄目記事になっちゃうんだけどね。
481NPCさん:2009/04/03(金) 15:02:33 ID:???
>>473 >>475-476 >>478
まず君は「百科事典とは何か」
「ウィキペディアは何でないか」を理解したほうがいいよ?
方針文書を熟読しようね。

出典があるのに君にとって使えない記事を消せばいいわけでもないし
出典もないのに君にとって使える記事だけを書けばいいわけでもないんだよ
ウィキペディアはただの字引や教科書とは違うんだよ。
あくまで百科事典だからね。事典というのは辞典とは違って多岐に渡る分野で統合的な解説を行なう
ことを特徴としているんだよ。使える字引とは全然違う。ただの辞書サイトを作りたかったらウィクショナリー
でも使えばいいし、ただの教科書サイトを作りたかったらウィキブックスでも使えばいい。
それでも不満なら、ウィキアにでもあらたにTRPGのwikiを立てればいいと思うよ。


482NPCさん:2009/04/03(金) 15:02:52 ID:???
> 主観的な記事に反している内容

読みやすい文章を書く練習から始めた方がいいんじゃないですか。
「主観的」がどこにかかるのか不明確だし
「反している」が何に反しているのかも意味不明。
483NPCさん:2009/04/03(金) 15:03:24 ID:???
>>481
まずは市販の百科事典を音読でもしたらどう?
484NPCさん:2009/04/03(金) 15:34:14 ID:???
>>482
つ「主観的でかつ記事に反している内容」

485NPCさん:2009/04/03(金) 18:10:00 ID:???
また字引か
486NPCさん:2009/04/03(金) 18:37:30 ID:???
>>485
Wikipedia:ウィキペディアは字引ではない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%9A%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%81%AF%E5%AD%97%E5%BC%95%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84

ウィキペディアは字引(辞書)ではありません。俗語辞典や専門用語辞典、語法辞典でもありません。
ウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトです。

ウィキペディアの姉妹プロジェクトのウィクショナリーは、辞書を作るプロジェクトです。さまざまなことばを集めて定義
するような、辞書の作成に関心があるならば、ウィクショナリーへの参加を検討してみてください。
487NPCさん:2009/04/03(金) 18:38:39 ID:???
>>473 >>475-476 >>478 >>481
# 1 ウィキペディアは何ではないか
* 1.1 ウィキペディアは紙製ではありません
* 1.2 ウィキペディアは辞書ではありません
* 1.3 ウィキペディアは演説をする場所ではありません
* 1.4 ウィキペディアはミラーサイトでもリンク集でもありません
* 1.5 ウィキペディアはフリーのウェブサイトでもプロバイダーでもありません
* 1.6 ウィキペディアは単なる知識ベースではありません
* 1.7 ウィキペディアはいかなる団体の公式サイトでもありません
* 1.8 ウィキペディアは未成年者を保護するための検閲をしていません
# 2 ウィキペディアのコミュニティは何ではないか
* 2.1 ウィキペディアは戦いの場ではありません
* 2.2 ウィキペディアは無政府主義の実験ではありません
* 2.3 ウィキペディアは民主主義の実験ではありません
488NPCさん:2009/04/03(金) 18:40:21 ID:???
1.3 ウィキペディアは演説をする場所ではありません
1. いかなる種類の宣伝(プロパガンダ)も擁護もする場所ではありません。
2. 電子掲示板ではありません。
3. 批評する場所ではありません。
4. 個人の随筆や論文を載せる場所ではありません。
5. 独自の調査結果を発表する場所ではありません。
6. 自分自身を宣伝する場所ではありません。
7. 広告する場所ではありません。
8. 布教する場所ではありません。
9. 事実の暴露や報道をする場所ではありません。
10. 法的リスクを回避する場所ではありません。
11. 未来を予想する場所ではありません。
12. 嘘を並べる場所ではありません。
13. 願望や妄想を書く場所ではありません。
489NPCさん:2009/04/03(金) 18:41:31 ID:???
>>473
ウィキペディアはイエローページではありません。
490NPCさん:2009/04/03(金) 22:18:24 ID:???
NiKeこのスレ見ているな
編集履歴に[[ガープス]]を編集した過去がるNiKeのことだから
思い入れでもあるのかな

491NPCさん:2009/04/04(土) 01:53:29 ID:???
>>484
記事の出来について話してるのに「記事に反する内容」ってのはあり得ないだろw
492NPCさん:2009/04/04(土) 01:55:18 ID:???
>>487
コピペするのは君の自由だが、その文章が何を意味してるのか、ちゃんと分かってるの?
493NPCさん:2009/04/04(土) 01:56:01 ID:Ko846LH3
>空回り
俺その人じゃないよ、というか俺を特定してもメリットないと思うよ
あと、まるゆのブロック依頼したこともないし、ブロック依頼されたこともないべ
単に靴下の疑いを(なぜか)かけられただけ
もうちょっとしたら酒飲んで寝るから、なんか話するなら早めによろ
494NPCさん:2009/04/04(土) 01:59:49 ID:???
>>493
空回りはここにはおらんよ。馬鹿だな。
ダンジョンズ&ドラゴンズ好きの彼がウィキペディアに詳しいと思う?
495NPCさん:2009/04/04(土) 02:25:43 ID:Ko846LH3
…ね、眠い
496NPCさん:2009/04/04(土) 02:25:58 ID:???
ここがウィキペディアスレだと勘違いしている馬鹿がいるな。
やたらとスレを特定の方向に縛り付けたがるNiKe本人か?
497NPCさん:2009/04/04(土) 02:37:40 ID:Ko846LH3
話がないならもう寝てもいいのかしら
498NPCさん:2009/04/04(土) 02:51:35 ID:Ko846LH3
もぉらめぇ
ドリームランド行ってきますわー
499NPCさん:2009/04/04(土) 03:52:14 ID:???
あのねきみ、
ウィキペディアスレっていうのは
趣味一般板とインターネット板、ちくり板にあるあのスレのことを言うんだよ、わかる?

このスレはwikiスレ。だけどウィキペディアスレじゃないの。
500NPCさん:2009/04/04(土) 10:00:23 ID:???
まあ>>1嫁ってことで。

専用ではないが除外もしてないんで、そこんとこヨロシク。
501NPCさん:2009/04/04(土) 10:06:50 ID:???
>500
どう考えても、構っても仕方がない種類の人だろ……
502NPCさん:2009/04/04(土) 10:15:34 ID:???
ウィキペディア以外ってとこなら最近こんなの見つけた。

Titannica Wiki
http://fightingfantasy.wikia.com/

そしてさっき捜したらこんなんが。

http://trpgkorea.wikia.com/

やるなあ。ちょっと口惜しい。
503NPCさん:2009/04/04(土) 14:04:08 ID:???
>>501
違うだろ
504NPCさん:2009/04/04(土) 14:04:33 ID:???
>>502
@wikiを使っている卓上ゲーム板用語辞典を忘れるなw
505NPCさん:2009/04/04(土) 14:05:34 ID:???
>>502
ハングル読めねえや
506NPCさん:2009/04/04(土) 14:12:22 ID:???
>>502
上のWikiにHJ版について記述すべきか迷っている
「萌え」とか英語でどう書けばいいんだろう
507NPCさん:2009/04/04(土) 14:17:05 ID:???
>>504
それこそ専用スレがあるんだからそちらでどうぞ。
508NPCさん:2009/04/04(土) 14:17:07 ID:???
実際、MOEで通じる。
509NPCさん:2009/04/04(土) 14:24:03 ID:???
>>507
馬鹿。人の話が通じない奴だ。

このスレはウィキペディアの話もするスレだっていう意味で卓上ゲーム板用語辞典を例に出しているんだろw

ウィキペディアや卓上ゲーム板用語事典や、卓上ゲーム関連のwikiもひっくりめて
このスレではあらゆる卓上ゲームに関連するwikiの話題を統合的に扱うスレってことだよ
510NPCさん:2009/04/04(土) 14:38:43 ID:???
ンまあ「卓ゲ用語辞典を別のウィキに乗り換えようか」とかいう話ならここがあってるな。
そういう時ならな。
511NPCさん:2009/04/04(土) 19:52:29 ID:???
ここってどこだよ

このスレが辞典か
512NPCさん:2009/04/05(日) 10:34:28 ID:???
>511
えーと、母国語に翻訳しないとダメか?
513NPCさん:2009/04/05(日) 16:01:40 ID:???
>>512
すまんこのスレを辞典スレと間違えたw
514NPCさん:2009/04/05(日) 16:17:01 ID:???
どう間違えたら511になるのか理解できんわ。
515NPCさん:2009/04/05(日) 17:08:15 ID:???
wikipediaに「ご近所メルヒェンRPGピーカーブー」の項目ができてますな。
516NPCさん:2009/04/07(火) 00:57:33 ID:???
517NPCさん:2009/04/07(火) 01:17:00 ID:???
主観的かつ根拠のない記述で無駄に膨らませるよりましだ。
518NPCさん:2009/04/07(火) 01:27:29 ID:???
この記事の少なさはけっこう微妙だよ。
削除依頼出されて賛成多数で管理者に削除されても誰も文句言えない。

そんな記事腐るほどあるけどね。
519NPCさん:2009/04/07(火) 19:00:43 ID:???
いや、これは削除されないね。

マトモなスタブとして「削除の対象外」と判定されるな。
賭けてもいい。
520NPCさん:2009/04/07(火) 21:29:50 ID:???
賛成多数になると削除される可能性あるよ。
定義未満で出典がろくにないとヤバイ。
加筆するか、加筆依頼のテンプレートを貼って
第三者に加筆を依頼すれば削除依頼する人も
依頼で削除に賛成する人も少なくなる。
521NPCさん:2009/04/08(水) 10:36:30 ID:???
その「賛成多数」がまずあり得ないと思うw

少なくとも管理者が「なるほど消すべきだな」と思わせるような
まともな意見は集まらないだろうよ。
522NPCさん:2009/04/08(水) 10:40:16 ID:???
そもそもだ。

この記事は冒頭部と「概要」だけで十二分に「定義未満」を脱してる。
出典にしたって今すぐ問題になるような記事にはなってない。
心配なら趣味板かネッツ板で意見を聞いてみればよかろ。
523NPCさん:2009/04/08(水) 12:15:44 ID:???
>>521
わかってないな。有名な記事でも賛成多数で消されることはあるんだよ。
524NPCさん:2009/04/08(水) 12:28:20 ID:???
むしろ逆の話をしてるだろw
525NPCさん:2009/04/08(水) 13:05:04 ID:???
まあ誰も興味を示さないものなら放置されるよ。
TRPGの知名度が高まってくれば、自警に目を付けられると思うが。
526NPCさん:2009/04/08(水) 16:22:00 ID:???
板違いか微妙なところだが…
Wikipediaで[[ソード・ワールドSFC]]の記事を立てた人がいる。
だがこの人、記事の内容を見る限りでは、SWやTRPGにそれほど詳しくはなさそうだし
過去の執筆履歴を見れば見るほど「なんでこの記事書いたの?」と疑問が膨らむ。
気になって気になってしょうがない。
527NPCさん:2009/04/08(水) 16:34:24 ID:???
そんなやついくらでもいるよ。
最初に記事の骨組みだけ書き起こして
いつで削除が通りやすいようなスタブ未満状態にして
実際の内容のある執筆は他人に任せるという奴。
528NPCさん:2009/04/08(水) 16:36:38 ID:???
SFCの記事書くのにTRPGの知識の必要性はないからな
529NPCさん:2009/04/08(水) 18:31:11 ID:???
そりゃそうだw
530NPCさん:2009/04/08(水) 18:33:08 ID:???
>>525
お前の嫌ってる「自警」が集まっても消されないよw

そもそも削除依頼が出ないだろうしな。
531NPCさん:2009/04/08(水) 22:47:52 ID:???
自警はだれからも嫌われているよ。
最近話題にならないね。徹底的に叩かれてから
様子が変わったのと、主要執筆メンツがほとんど入れ替わった影響があるから。

いずれにしても削除依頼は誰でもできるもの。
削除に賛成、反対も条件を満たせば誰でもできる。
実際に削除を実行するのは管理者。ある程度の裁量もあれば
ただのボタン押し係りとも言われている。
532NPCさん:2009/04/11(土) 10:23:34 ID:???
「自警」が「だれからも嫌われている」んなら、なおさら「自警に目を付けられ」たくらいで
削除されたりはしないだろw
533NPCさん:2009/04/13(月) 23:16:08 ID:???
最近自警の話も聞かないよねえ
534NPCさん:2009/04/14(火) 10:43:05 ID:???
空回りが規制されたからね。
535NPCさん:2009/04/14(火) 10:58:52 ID:???
それがウィキペディアとどう関係あるんだ。
空回りが規制された話も聞かないし。
536NPCさん:2009/04/15(水) 02:36:22 ID:???
GURPSのwikiからは弾かれたけどね。
537NPCさん:2009/04/15(水) 11:06:09 ID:???
>>536
そうなの?
あのパワーハウスなんとかさんが空回りくんかと思ったけど。
538NPCさん:2009/04/15(水) 11:59:12 ID:???
>>536
GURPSのwikiって具体的にどれなの?
沢山あるんだけど
539NPCさん:2009/04/16(木) 22:21:33 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4_(TRPG)&curid=460912&diff=25406005&oldid=22972703

なんというネカマ風リプレイサンプル
540NPCきん:2009/05/01(金) 00:31:34 ID:???
誘導されちょん。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E5%88%86%E9%A1%9E
贔屓目に見積もっても独自研究。少なくとも出展を明記すべき。
で、その他のプレイスタイル用語以降の原典ってなんやろ?
>「煮え」の概念はトーキョーN◎VAのコミュニティから自然発生したものらしい。
らしいってww
541NPCさん:2009/05/01(金) 01:30:58 ID:???
同じ人の記事
>[[シティアドベンチャー]]
>TRPG用語。読み物としては面白いが、出典なし、interwikiなし。
>TRPG用語集みたいなサイトにあればいいんだろうが独自研究の範疇。

ついでに
[[ダンジョンアドベンチャー]]
[[en:Dungeon crawl]] を翻訳して全面改稿もありかも(こっちも出典がないって言われてるが)

そういえば[[ドイツのボードゲーム]]にも加筆してた気がする
542NPCさん:2009/05/01(金) 10:04:30 ID:???
>>541
あ〜あ、そりゃ大変だ。

翻訳記事だったら早めに削除依頼だして
対策採らないと後から一生懸命加筆した人に悪いから
颯爽に対応したほうがいいね。
543NPCさん:2009/05/01(金) 10:08:06 ID:???
544NPCさん:2009/05/01(金) 10:19:48 ID:???
>>541
うわぁ、これもMuumoonの人か。

シティアドベンチャー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC
ダンジョンアドベンチャー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC


シティアドベンチャーに相当する海外の記事名がわかればinterwikiをつけてもいいけど。
わからないうちはしょうがない。翻訳記事だったらつけないと著作権侵害になって削除対象になるけど、そうじゃないからそこはまあいい。
出典がないのだけは問題。{{要出典}}で対応。

Dungeon Adventuresを英語版で検索するとDungeon (magazine)にリダイレクトされた。
http://en.wikipedia.org/wiki/Dungeon_(magazine)
ちょっと違うかな。

ドイツのボードゲーム
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0&diff=25291518&oldid=21431086

相変わらず出典不足と「言葉を濁さない」に反する投稿が目立つなこの人。
545↑こいつ最高にハゲ ◆KnlA1J0ShI :2009/05/01(金) 10:52:06 ID:???
そんな個人粘着をここでしなくても。
それに間違ってると思うなら自分で修正すればいいんじゃないの。
546NPCさん:2009/05/01(金) 10:59:32 ID:???
事実を書くことが個人粘着に見えるのかいw
547NPCさん:2009/05/01(金) 20:57:26 ID:???
>>542
颯爽wwwww
どんな対応だよwwwwwwwwwww
548NPCさん:2009/05/01(金) 22:51:08 ID:???
つかウィキのイデオロギーに反してるからどうだ、って話を此処でやられてもな
そういう直接的な話は内部でやれよ
549NPCさん:2009/05/01(金) 23:32:06 ID:???
wikiのイデオロギーって何だw
どこのwikiにそんなものがあるんだ?
550NPCさん:2009/05/01(金) 23:49:10 ID:???
はいはい正しい言葉使い正しい言葉使い
551NPCさん:2009/05/02(土) 00:00:01 ID:???
まあ真面目な話
そこまで文脈が読めないロールするのはどうかとは思うけどもなw
552NPCさん:2009/05/02(土) 00:00:59 ID:???
少なくとも
[[Wikipedia:ウィキペディアな何でないか]]
を読む限りは、ウィキペディアというウィキにはイデオロギーなどないことがわかる。
553NPCさん:2009/05/02(土) 00:01:40 ID:???
>>551
そしてお前はウィキペディアをwikiって訳すなと突っ込みを入れられる
554NPCさん:2009/05/02(土) 00:15:06 ID:???
>553
いや、この流れでいまさら何を言ってるんだw
555NPCきん:2009/05/02(土) 00:40:20 ID:???
[[テーブルトークRPGのプレイスタイル]]
> キャラクタープレイ
> マンチキンテキストをインターネット上で公表している馬場秀和が提唱した概念。[4]

[4] http://www.scoopsrpg.com/contents/baba/baba_19980907.html

リンク先を読むと「馬場秀和が提唱した概念」ではないことがわかる。
すでに「キャラクタープレイ」という概念があることを前提として、それについて論じているのがリンク先。
「強い」や「弱い」となると馬場秀和独自の用語になるが。

んで、キャラクタープレイの出典として相応しいのはなんだろう?
自分は90年代中ごろにはこの言葉を知っていたことを記憶しているが、どこで見かけたかは残念ながら覚えてない。
556NPCさん:2009/05/02(土) 00:46:19 ID:???
いや、この流れで真面目な事言うのもアレだがw
「ウィキペディアが特定のイデオロギーに肩入れしない」のと
「ウィキペディアがイデオロギーを持っていない」
ってのを混同するのは駄目駄目だろw
557NPCさん:2009/05/02(土) 11:21:30 ID:???
控え目に言うとしても
イデオロギーがないのと、イデオロギーがないと主張するの間にはやっぱりかなりの差があるよなぁ
558NPCさん:2009/05/02(土) 11:50:22 ID:???
つーかだなあ。

ここじゃなくてウィキペディアで言って来るか、
さもなければ「誰か」に本気で御願いするか。

まあここで事前に相談するのはOKだと思うがな。

あっちで何もせずにここだけで言い続けてたらそれは愚痴だ。
愚痴を書いてもいいんじゃないかとは思うがね。
だが愚痴なら愚痴らしく、控え目な態度でやれよな。
559NPCさん:2009/05/02(土) 11:57:44 ID:???
端的に
此処は外部であって、ウィキペディアのルールでゲームする場所じゃない
560NPCさん:2009/05/02(土) 13:19:04 ID:EeM8cxsI
http://www38.atwiki.jp/viptrpg/pages/1.html

1年前から続いてるVIPPER作のシステム
561NPCさん:2009/05/02(土) 17:50:45 ID:???
>>560
それGURPSも使ってた奴だね
562NPCさん:2009/05/02(土) 23:53:40 ID:bpAcaS6I
なんだこりゃ。
ごちゃまぜだな。

ネタで作ったとしか思えん。
563NPCさん:2009/05/03(日) 00:03:22 ID:???
>>562
でも普通に回ってるんだぜ・・・
564NPCさん:2009/05/03(日) 00:17:12 ID:???
それは驚異的だな。ケロン驚異のメカニズム。
565NPCさん:2009/05/03(日) 03:40:03 ID:???
>>544
総称としての[[en:Adventure (role-playing games)]] はあったけど個々の記事はなさそう。

>>555
「清松みゆきによるT&Tの困ったプレイヤーの分類」
の節を加えてみたくなった。
566NPCさん:2009/05/03(日) 14:02:56 ID:???
GURPSは糞だがウィキペディアの記事も糞だな
臭い臭い糞臭い
567NPCさん:2009/05/03(日) 18:25:05 ID:???
最近SNEスレ、GURPSスレといい、ここといい、GURPSヘイトを発散する変な子がいるなあ
568NPCさん:2009/05/04(月) 00:11:22 ID:???
Dice notation
http://en.wikipedia.org/wiki/Dice_notation

こんな言葉あったんだ

日本語ではダイス表記法かな?
2D6とか、3D6みたいなやつ
569NPCさん:2009/05/04(月) 01:51:16 ID:???
「ダイスコード」って呼んでたような気がするな。
570NPCさん:2009/05/04(月) 23:56:28 ID:???
>>569
出典は?
571NPCさん:2009/05/05(火) 00:09:21 ID:???
雑談で記憶に頼った話をしている相手に出典を求めるのかい?

趣味板やネット板のスレでみんな出典提示して雑談してるか?
572NPCさん:2009/05/05(火) 02:27:43 ID:???
>>568の記事はウィキペディアの記事だからねえ。
出典があれば日本語訳もしやすいんじゃないのか?
573NPCさん:2009/05/05(火) 03:22:14 ID:???
何を言ってるのか分からんのだけど。

ただ翻訳するのにどうして出典が必要なんだい?
574NPCさん:2009/05/05(火) 06:36:53 ID:???
何を言ってるんだろうな
575NPCさん:2009/05/05(火) 15:52:26 ID:???
出典がないと削除対象になるのじゃが
576NPCさん:2009/05/05(火) 18:04:27 ID:???
よく分からんけど
多分、頭が悪いんじゃないかな
577NPCさん:2009/05/05(火) 18:33:43 ID:???
日本語が母語じゃないとか
578NPCさん:2009/05/05(火) 18:47:35 ID:???
実は>>572は誤爆だった……とか?
579NPCさん:2009/05/05(火) 19:14:34 ID:???
ブラウザがおかしいとかなにかで
レス先の指定が変になっている
とかなら、なんとか理解出来る様な気が
580NPCさん:2009/05/06(水) 00:45:09 ID:???
>>575
なりません。

少なくとも、すぐには。

そして記事自体を削除依頼に出したら「削除対象ではない」と言われること必定。
581NPCさん:2009/05/06(水) 03:57:03 ID:???
>580
つーか、そもそも
その発言の内容自体の正誤とか自体意味が無いしw
582NPCさん:2009/05/07(木) 17:08:13 ID:???
>>580
それは即時削除と間違えてね?
削除依頼後に投票で判断だろ。
583NPCさん:2009/05/07(木) 20:30:21 ID:???
「出典がない」だけでは削除依頼を通らない、って言ってるの。

削除ガイドラインで挙げられていないだけでなく
ウィキペディアの方針上も削除対象にはならんよ。

現状では出典が不足している(執筆者が見つけていない)状態だが
原理的に「検証可能性」を満たすような記述対象であって
内容も百科事典としてふさわしい記事であるのなら
出典となる資料が見い出されて書き直されることを期待するからね。
584NPCさん:2009/05/07(木) 22:16:17 ID:???
>>570
古いので確認されているのはウォーロックじゃないかな。
最近のルルブだと大抵ダイスコードとちっちゃく書いてある気がする。
深淵第二版にもあったはず。
585NPCさん:2009/05/08(金) 13:23:39 ID:???
標準ダイス表記法

じゃ駄目?
586NPCさん:2009/06/01(月) 00:33:15 ID:1bmzMJYh
気になるスタブ記事を発見

リプレイに類似しているのか?


RPG試案
http://ja.wikipedia.org/wiki/RPG%E8%A9%A6%E6%A1%88
RPG試案が自作の短編「夫婦遍歴」に冠した言葉。ゲームの原案という意味だが、その形式で書かれた
文学作品という意味でもある。

「夫婦遍歴」は、書籍としては『邪眼鳥』に収録されている。
「夫婦遍歴」は、形式としては、とくに(やや実験的であるものの)普通の小説と変わらず、いかにもゲ
ーム原案ならでは、という体裁ではないが、有名な作家が書いた「ゲーム原案文学」としては稀有である。

TRPGリプレイも、これに類似しているが、こちらは戯曲のような体裁をしている。
587NPCさん:2009/06/04(木) 02:43:06 ID:???
>>586
地元の図書館に『邪眼鳥』があったので読んでみたが
どこがRPGなのか最後まで分からなかった。

正直、その記事を書いた人はTRPGリプレイを読んだことがないんじゃないかと思う。
588NPCさん:2009/06/04(木) 10:12:39 ID:???
RPG試案を書いた筒井康隆はSF作家として有名な人だぞ
589NPCさん:2009/06/04(木) 11:24:26 ID:???
>588
日本語でおk
590NPCさん:2009/06/04(木) 15:19:41 ID:???
「SF作家として有名」とわざわざ言う人がいることに驚いたね。
591NPCさん:2009/06/04(木) 21:16:50 ID:???
というかSF作家として以外のネームバリューなんか筒井にあるか?
592NPCさん:2009/06/05(金) 03:18:19 ID:???
一応「SF」ヌキの「作家」としても名声を得ている、はず。

まあ筒井康隆について少しでも知ってる人が
SF作家だと知らないなんてあり得ないけどな。
593NPCさん:2009/06/05(金) 08:06:53 ID:???
>>592
トンチキSFばっかり書いてるヒトって印象しかないなあ
594量産型超神ドキューソ:2009/06/05(金) 12:56:13 ID:v8bmNVzW
あの人小説なんて書いてたのか。
595NPCさん:2009/06/05(金) 13:00:50 ID:???
まてw
596NPCさん:2009/06/05(金) 13:56:34 ID:???
>>593
自称SF作家の山本弘よりはまし
597NPCさん:2009/06/05(金) 14:00:33 ID:Wx7CqMa+
>>594
筒井の小説は高等学校の国語の教科書に載るくらい有名だぞ

『無人警察』の断筆宣言はあまりにも有名な話だ
598NPCさん:2009/06/05(金) 14:27:03 ID:???
>597
いや、それもどうだろうか・・・w
599NPCさん:2009/06/05(金) 15:11:15 ID:???
>>596
おいおい
明らかにこれはホメ言葉だろw
600NPCさん:2009/06/05(金) 15:12:33 ID:???
>>594
ツッコミにくいボケだなw

戦国武将と間違えたとかそういうネタになるのか?
601NPCさん:2009/06/05(金) 15:19:12 ID:???
いい加減脱線が過ぎるぞ。
筒井康隆を作家として評するなら、小説関係の板へ行けばいい。
この板でする論議は、あくまで>>586の記事が妥当な記述かだろ。
602NPCさん:2009/06/05(金) 20:26:53 ID:???
>>587で結論じゃないの?
603NPCさん:2009/06/05(金) 20:37:23 ID:???
>>596
あれも普通にSF作家じゃん。
主な収入源じゃないってだけで。
604NPCさん:2009/06/05(金) 21:05:16 ID:???
むしろなにで収入を得ているんだろうな・・・
605NPCさん:2009/06/06(土) 05:40:29 ID:???
>>603
山本はポルノ小説作家だろ
606NPCさん:2009/06/06(土) 08:09:03 ID:???
>>603
この何年かはSFが主になるんじゃないか?
607NPCさん:2009/06/09(火) 14:45:11 ID:???
>>604
と学会関連の印税、連載二本の原稿料、あと昔の小説も何冊か文庫化した。
608NPCさん:2009/06/09(火) 19:35:14 ID:???
小説の単行本も結構出してるよ。

それこそWikipediaに書いてないのか?
609NPCさん:2009/06/19(金) 11:17:46 ID:nct8dI/Z
カオフレスレで盛り上がったCFSCのwiki
http://www14.atwiki.jp/cfsc/pages/56.html

削除理由を書こうが、間違ってようが俺基準の削除は駄目らしいw
でも、削除が駄目なわけじゃないんだとさw
610NPCさん:2009/06/19(金) 12:07:11 ID:???
トップページ見たけどそんなことは書いてなかったよ。
611NPCさん:2009/06/19(金) 12:30:50 ID:???
>>609
流れがつかめないので状況をもうちょっと詳しく
何があった?
612NPCさん:2009/06/19(金) 12:56:54 ID:???
>>611
カオフレスレでwikiがひどいって話が出る(現行スレの447あたりが発端かな?)

10日、11日あたりにwikiの文章がかなり整理、削除される。

wikiにコメント欄設置、記述がだんだん戻される

現在に至る
って感じかな
613NPCさん:2009/06/20(土) 12:43:05 ID:???
とうとう自演まで始めたぞw
614NPCさん:2009/06/20(土) 13:34:20 ID:???
結局よその政治の話を
wikiだからって理由で一まとめにしてもスレの題材としては微妙だって事だろうなぁ
615NPCさん:2009/06/20(土) 20:40:47 ID:mFfQEl2h
アットウィキ削除しても
削除記録がウィキペディアのように残らないからなあ
お前らがなにをしたのかぜんぜんわからんへん


ちょっとまて、おいおまえら、編集でrevertや切削することを削除と
読んでるんじゃないだろうな?
616NPCさん:2009/06/20(土) 22:46:33 ID:???
ハゲるよ。
617614:2009/06/20(土) 23:50:02 ID:???
お前「ら」とか言えるほど人がいたら、もう少し成り立ったんだろうけどなw
618NPCさん:2009/06/21(日) 12:24:48 ID:???
マジレスするけどさ。
「削除」について用語の使い分けがあるのはWikipedia関係くらいだろ。

@wikiはWikimediaプロジェクトとは無関係だし、システムもMediaWikiじゃない。
そんなところでWikimedia流の用語法を「こっちが正しい」とか押し付けるのは
Wikipediaで用語の使い分けを理解できずに暴れる連中と変わりゃしないね。
619NPCさん:2009/06/21(日) 12:28:24 ID:???
まあ「削除って言葉に実体的な正しい意味がある」って主張だとしたら
文脈って言語の本質を無視したアレでナニな発言になっちまうわなぁ
620NPCさん:2009/06/21(日) 13:35:43 ID:???
結局この板の人間が興味あるのはここのゲームタイトルって分類で
Wikiって分節から物を視るってことに興味があるなんてのは極少数派だってことだわな〜
621NPCさん:2009/06/25(木) 22:27:14 ID:???
>>612
トップページを見ただけだが
管理人は削除に不満を呈していたようだが。
整理は歓迎している。
622NPCさん:2009/06/30(火) 19:06:47 ID:???
ハゲないよ
623NPCさん:2009/06/30(火) 19:31:19 ID:10TRD3Ue
それがカオスフレアwikiとどう関係ある?
624NPCさん:2009/07/01(水) 16:33:19 ID:???
>>621
あこの管理人は編集人同士が記事上でケンカしたりしてても完全放置してたからな。
不満なのは当然だろう。
625NPCさん:2009/07/01(水) 16:40:07 ID:Ko01iVuI
やたらと消すんじゃねえって思うこたああると思うよ
消してばっかだとつまんなくなるからな
626NPCさん:2009/07/02(木) 22:53:28 ID:???
カオスフレアwikiや迷宮キングダムwikiみたいな特定ゲームのwikiって他にもあの?
627NPCさん:2009/07/02(木) 23:50:05 ID:???
まあさがしてみたら。
専用スレで聞いたほうが早いかもしれんよ。
なかったら作る話をみんなに持ちかけるか
率先して自分で作れ。
628NPCさん:2009/07/11(土) 01:26:01 ID:???
Wikipedia の[[サイコロ]]の項目に正四面体ダイスを認めない人が来ているようです
629NPCさん:2009/07/11(土) 04:06:21 ID:???
WikipediaにDaydreamの項目ができてるがあれって宣伝にならんの?
630NPCさん:2009/07/11(土) 06:14:21 ID:???
>>628
ほんとだ。ごっそり削ることないだろうに
画像まで消えてる。
[[正四面体ダイス]]と呼ばれるダイスの一種なのにね
何考えているんだろ

[[利用者:謎男]]か
631NPCさん:2009/07/11(土) 06:28:02 ID:???
そりゃまた不思議な編集ですな。

新しいから認めない、ってんなら10面でも削ればいいのに。
(それもおかしいけどw)
632NPCさん:2009/07/11(土) 06:34:32 ID:???
「サイコロに適する図形」セクション自体が不適切だ、とは誰も思わんのかな。
633NPCさん:2009/07/11(土) 12:10:13 ID:???
>>629
削除規準にそう詳くはないが、即時削除になるような「宣伝」には当たらないと思うよ。
珍しい業種だし、具体的な営業形態や利用法についての記述はむしろ望むところでは。
まあ、今後の編集にもよるだろうけどね。
634NPCさん:2009/07/11(土) 12:18:11 ID:???
あれで宣伝になるならあらゆる商品や会社の項目が削除対象になるだろ。
635NPCさん:2009/07/11(土) 20:49:07 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AFRPG&curid=803&diff=26840515&oldid=26177720

うーんこの書き込みは微妙だなー
主観ばかりで百科事典にそぐわない書き込みかも
636NPCさん:2009/07/11(土) 23:51:21 ID:???
直せば良いじゃない
637NPCさん:2009/07/12(日) 16:03:12 ID:???
直す前に要出典アタックじゃねえかなw
638NPCさん:2009/07/13(月) 19:19:09 ID:???
百科事典に載っていてもおかしくない内容だし
書いてることも妥当なんだがなあ。

Wikipediaではちょっとまずい。
出典なしだと「独自研究」になっちゃうからな。
639NPCさん:2009/07/13(月) 19:20:27 ID:???
>百科事典に載っていてもおかしくない内容だし
>書いてることも妥当なんだがなあ。

ここに君の狂気は完成された
640NPCさん:2009/07/13(月) 19:42:45 ID:???
百科事典の記事としてオカシイ!と思ってるんなら図書館に行って百科事典読んでみれ。

妥当だと思えないんならどこがおかしいか具体的に挙げてくれよw
641NPCさん:2009/07/13(月) 19:50:34 ID:???
「書いてあることが妥当」なら報告あがらないっつーの。

オナニー馬鹿の糞尿垂れ流しがwww
642NPCさん:2009/07/13(月) 19:55:54 ID:???
何言ってるんだ?

内容自体が妥当でも出典がないからダメ、ってのは良くある話だろ。
643NPCさん:2009/07/13(月) 20:00:28 ID:???
>>635
>主観ばかりで百科事典にそぐわない
644NPCさん:2009/07/13(月) 20:02:23 ID:???
一言でいって、

「あんちゃん、キモい」
645NPCさん:2009/07/13(月) 22:22:00 ID:???
デイドリームの項目、あれで「特筆性がない」「宣伝だ」っていってるやつがいるぞ。
特筆ばっかりかいてやったらなんていうだろうねw
646NPCさん:2009/07/14(火) 02:17:12 ID:???
>>645
いや、知識のない人から見れば
「チェーン展開してるわけでもない一店舗に特筆性などあるのか」って感覚じゃないかね。
Daydreamブランドで発売したゲームが、それなりの規模で流通していることを
追記してやれば問題ないと思うよ。

あと、Daydreamの発端ってこの板からだったっけ?
その辺のエピソードを出典付きで書ければ面白いんだけどなあ。
647NPCさん:2009/07/14(火) 07:20:17 ID:???
出典はこれが良さそうだ。
ttp://cocoa.2ch.net/cgame/kako/981/981559236.html
648NPCさん:2009/07/14(火) 17:23:41 ID:???
じゃあ>>647を出典にしてりゅうたまの話も出せばいいのかな?
というわけだ誰か加筆を頼む。
漏れじゃうまくまとまらん。
649NPCさん:2009/07/14(火) 18:20:31 ID:???
熱が冷めるまで放置プレイした方がいいだろ。
650NPCさん:2009/07/14(火) 19:11:27 ID:???
>>643
だから、紙の百科事典を読んでみなさいってば。
執筆陣が責任を負うことのできる普通の百科事典では
「主観」めいた記述だって可能なんだよ。

Wikipediaではそうはいかないけどな。

>>647
掲示板のスレではWikipediaでいう「出典」としては使えないんだ。
残念ながら。
651NPCさん:2009/07/14(火) 19:12:40 ID:???
ああ、「出典」としては使えないけど説得材料としてなら使えるかも。
652NPCさん:2009/07/14(火) 21:00:23 ID:???
>>647のログを読んでも、これがDaydreamのことだと
証明するには至らないかな。
他の文書なりサイトなりで証明した上で「これがその発端ですよ」と
URLを掲載するなら記述にもっともらしさが出せるだろうけど。
653NPCさん:2009/07/15(水) 00:28:02 ID:???
おい、誰かあのChaosmakerって奴ぶん殴って止めてこい。
本文の補強に2ちゃんのログと他所のWiki使ったら信憑性下げるだけだろ。
それに概要の追記、「店員にプロデザイナーがいる」のが要点じゃなくて
店の名前をブランドとして冠した商品を販売してる方が主になるべきだろ!
ここでの意見を読んだ上で、わざと駄目な文章書いてるとしか思えん。名前が名前だけに。
654NPCさん:2009/07/15(水) 01:27:40 ID:???
「誤字脱字を修正しました^^」って言ってざっくり表現変えちまえよw
655NPCさん:2009/07/15(水) 15:45:01 ID:???
>>638はウィキペディアの方針文書をしっかり読んだ方がいい
656NPCさん:2009/07/15(水) 15:48:37 ID:???
>>650
「主観」めいた記述だって可能だけど、その「主観」めいた記述を管理者が削除することも可能なんだよ。

2ch関係の記事は2chの出典があるんだよね。モナーとかギコとか電車男とか2chの歴史とか。

>>651
それはどうかな。試しに書くかそのことをノートページで言及して第三者の意見を聞いてみよう。
657NPCさん:2009/07/15(水) 15:49:40 ID:???
他人の目に触れるということを考慮して、抑制的な記述にすべき。
658NPCさん:2009/07/15(水) 21:50:07 ID:???
しかし、あれの他に信憑性のある文献なんて見つかるのか?
店がニュースリリースでも出してってんなら別だが。
659NPCさん:2009/07/15(水) 23:01:42 ID:???
無理なら諦めれば良いじゃない
660NPCさん:2009/07/16(木) 20:10:25 ID:???
>>655
まず相手の言ってることをきちんと読むことから始めてくれよw

ウィキペディアの方針上はダメだが、百科事典の記述としてはおかしくない。
と言ってるんだよ。

>>656
ノートでの議論を普段から見ていれば分かるでしょ。
出典にはならない情報でも、それで他の利用者が納得してくれることはある。
あとはみんなで話し合って「ではどこまで書くか」「出典は探せないのか」を
探っていくことになるよね。
661NPCさん:2009/07/17(金) 00:25:08 ID:???
まあそりゃあ、ウィキペディアは百科事典の一つの特殊な形であって
百科事典の本質を体現した存在ではないわなw
662NPCさん:2009/07/18(土) 22:35:44 ID:???
時に、ダブルクロスの項目は何時修正するの?
僕は、発売日である今日が終わったあたりから始めるべきだと思う。

なんか、全とっかえのレベルだよなぁw
663NPCさん:2009/07/18(土) 23:07:00 ID:???
今までのは2ndの部分なんだから
3rdの部分を新しく書き起こせば良いんでは?
664NPCさん:2009/07/18(土) 23:28:04 ID:???
D&Dも3.5で書いてあるからかなり書き換えなきゃいけないな。
665NPCさん:2009/07/19(日) 03:53:13 ID:???
版が違うんだから上書きせずに旧版情報として残しておけば良いだろうに
666NPCさん:2009/07/20(月) 23:41:41 ID:???
とりあえずお前ら、方針文書をよく熟読汁!
667NPCさん:2009/07/21(火) 02:05:36 ID:???
編集しないから読まない(キリッ
668NPCさん:2009/07/21(火) 17:48:29 ID:???
>>665
ゲーム関係は
たとえばFFならFF1〜13まで各バージョンごとに記事が立っているからねえ
669NPCさん:2009/07/21(火) 23:21:51 ID:???
ま、方針文書はともあれw
ここの感覚としては
タイトルは分かち合ってるけども、独立した別のゲームだ、ってのが強い気はするな
670NPCさん:2009/07/24(金) 07:59:03 ID:???
ウィキペディアの件はとりあえずノートページとかで話し合いを


某ソードワールド2.0wikiで「他への転載は禁止」って書いてるやつ
あれって、編集する気がなくなっちゃうなあ
せめてウィキペディアのライセンスを適用して欲しいね
671NPCさん:2009/07/25(土) 02:06:12 ID:???
編集しなければ良いじゃない(マr
672NPCさん:2009/07/25(土) 11:25:29 ID:???
そうして糞な方針を打ち出しているwikiは放置され、
編集しやすいwikiが活発に編集され、充実してくる
673NPCさん:2009/07/25(土) 12:07:29 ID:???
>>668
板的にはソードワールドを例に出した方がいいと思う

インターネット版査読スレより
>*[[RPGamer]]
>  テーブルRPGの雑誌らしい。「定価3150円と価格が非常に高い」は主観的記述だろう。
>  概要の節はいくらでも出典明記ができそうだな。
書ける人いたらお願いします。
674NPCさん:2009/07/25(土) 14:50:25 ID:???
比較対象をハッキリさせて、「非常に」を削ればいけそう
675NPCさん:2009/07/25(土) 17:39:34 ID:???
wikipediaってそういう場合全ての雑誌の定価を列挙しないと要出展貼りまくられて記事潰されるよ
676NPCさん:2009/07/26(日) 13:37:42 ID:???
ところで査読スレってどこ?


>>675
幸い、TRPG専門誌は数が少ないから何とかなりそうなレベルだけどな。

主観やら独自研究を否定するという考え方はいいが、
それに囚われ過ぎて辞書の本懐を失ってしまっていることがあるのは、なんか悲しいよな。
677NPCさん:2009/07/26(日) 13:46:21 ID:???
>>676
ここ

記事紹介|ウィキペディア(Wikipedia)校正十二校目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1241050650/l50
678NPCさん:2009/07/29(水) 09:06:02 ID:???
>>676
> 主観やら独自研究を否定するという考え方はいいが、
> それに囚われ過ぎて辞書の本懐を失ってしまっていることがあるのは、なんか悲しいよな。

ウィキペディアは字引ではないんだが
辞書はウィクショナリーでどうぞ

http://ja.wiktionary.org/wiki/
679NPCさん:2009/07/29(水) 19:00:49 ID:???
>>676
まあ心配すんな。
675は大ウソだから。

なんで「要出典」を貼られるか理解できてない自己中な人は
よくこういうこと言うんだよな。

まあ百科事典としての本懐を見失ってる人が良くいるってのは同意。
ただそういう人こそ675のようになるんだがw
680NPCさん:2009/07/29(水) 19:07:20 ID:???
実は、全ての雑誌の価格を列挙しても出典を満たしたことにはならない。
ここで求められるのは「非常に高い」という記述の出典なのだ。

平均的な雑誌の価格を挙げてそれより高いと書くのならいいだろう。
しかし「非常に高い」というのは誰かの評価だ。
これは「独自研究」とされ、方針上許されない。
681NPCさん:2009/07/30(木) 02:02:49 ID:???
>678
痛々しいなあ……
682NPCさん:2009/07/30(木) 20:46:49 ID:???
>>679
だが、ウィキアの管理者でもじら組を除名された某氏は
要出典貼り付け荒らしと呼ばれてものすごく嫌われていました
何も考えずにただひたすら要出典を貼りまくる奴は迷惑な馬鹿です。もじら組を除名されても仕方なかったのでしょう。
683NPCさん:2009/07/31(金) 00:26:43 ID:???
>>670
そういえばウィキペディアのライセンスがGFDL1.2からCC-BY-SAに変更されたようだ。


Wikipedia:ライセンス更新#GFDLとCC-BY-SAの比較
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%9B%B4%E6%96%B0#GFDL.E3.81.A8CC-BY-SA.E3.81.AE.E6.AF.94.E8.BC.83

以前より扱いやすくなっている点が特徴
684NPCさん:2009/07/31(金) 13:46:26 ID:???
>>683
そんなに激しく変わったようには見えないけどな。
685NPCさん:2009/08/01(土) 14:00:10 ID:???
TRPG関係の変更が多いなあ@Wikipedia と思ったら

アークライト (編集プロダクション) → アークライト (企業)

に変更してたのか。お疲れ様。
686NPCさん:2009/08/02(日) 02:59:59 ID:???
>>684
引用元をURL指定するだけでよくなったとか
冒頭に著者名を入れなくて良いとか
クリエイティブコモンズのほうがGFDLより甘くて
他のwikiに転載がしやすいとか
利点は結構あるものだよ

自然の流れだね
687NPCさん:2009/08/03(月) 17:36:47 ID:???
>>686
最新とその1つ前の著者名は必須って書いてあるよ?
688NPCさん:2009/08/03(月) 18:42:40 ID:???
よく読め
冒頭に入れるなと書いてあるだけで
入れなくてもいいとは書いてない

冒頭以外の場所にいれてもよいということになっただけだ
689NPCさん:2009/08/03(月) 18:54:26 ID:???
帰属表示でこれが

 タイトル・ページ(題扉)に、最新の著作者と少なくとも五人の以前の版の主要な著作者
 文書にすべての以前の版の履歴、それらの著作者
                        ↓
 最新の著作者と以前の著作者と作品のタイトルが必須


このように変わったことはかなり大きい。5人分の著作者を書く必要がないこと、すべての以前の版の履歴を書く必要がないこと
タイトルページにそれらを記述する必要がないという点はかなり大きい。

帰属表示の場所も合理的な手段で表示してよいことになった。

さらに二次著作物はGFDLのようにウィルス化にならなくなった。
一度GFDLで作ったもので二次著作物をつくると、その二次著作物もGFDLに
しなければならなかった。このウィルスから解放された。

ライセンスにGPLを適用していたGNUのソフトウェアに依存するソフトウェアを
開発するときにそのソフトウェアのソースコードを公開するという
マイクロソフトが「GNUはテロリストだ」と恐れていたGPLウィルスから解放されたように
非常に優しいライセンスになった点は大きい。
二次著作物のライセンスはただCC-BY-SAと互換性のあるライセンスなら問題ないのだ。


・GFDLのようなライセンスの文面は不要でCC-BY-SAへのURIをはりつけるだけでよし
・原著作者が著作権を放棄すれば著作権表示は不要になる

これも大きい。
690NPCさん:2009/08/03(月) 22:02:58 ID:???
>>670
2.0フェンサー特化wikiが、「他のwikiに転載不可」にしているのは、
造った直後から、2.0のもうひとつのwiki「2.0スレwiki(旧wiki)」の熱烈なファン(笑)が執拗に粘着されて叩かれまくったから
嫌がらせにウンザリして、2.0スレwikiには転載不可宣言したという経緯がある
691NPCさん:2009/08/03(月) 22:04:55 ID:???
× 熱烈なファン(笑)が
○ 熱烈なファン(笑)から
692NPCさん:2009/08/05(水) 03:26:55 ID:???
>>689
> 一度GFDLで作ったもので二次著作物をつくると、その二次著作物もGFDLに
> しなければならなかった。

元々そんな制約ねえよw
693NPCさん:2009/08/05(水) 23:06:46 ID:???
>>690
>>670のwikiは2.0フェンサーwikiのことではないよ

このソードワールド2.0wikiのこと
http://www2.atwiki.jp/sw/
* 他のwiki・サイトへの転載は不可
* 他のwiki・サイトからの転載には掲載元の認可が必要
* アフィは絶対やらない




2.0のもうひとつのwiki「2.0スレwiki(旧wiki)」ってこのwikiのことでいいんだよね?
694NPCさん:2009/08/07(金) 23:53:56 ID:???
>2.0のもうひとつのwiki「2.0スレwiki(旧wiki)」ってこのwikiのことでいいんだよね?

そこは新wiki。

2.0スレwiki(旧wiki)は、スレを荒らしすぎて嫌われて、もう無くなったよ。
695NPCさん:2009/08/08(土) 01:03:21 ID:???
新wikiが、「他のwikiに転載不可」にしているのも、
造った直後から、2.0のもうひとつのwiki「2.0スレwiki(旧wiki)」の熱烈なファン(笑)から執拗に粘着されて叩かれまくったからなんだよな

「2.0@wikiは、ライセンスを明記していないからパクリ砲台」とか言われ続けてたし
696NPCさん:2009/08/08(土) 11:07:37 ID:???
旧wikiは、オンセサイトがサポート用につくったキャラ管理用wikiにまでケンカ売ってたからなぁ。
697NPCさん:2009/08/09(日) 15:20:25 ID:???
旧wikiなら、2.0特化ブログにもケンカ売ってたよ。
ただのブログが情報まとめサイトを名乗るなとか良く分からん理屈で。
698NPCさん:2009/08/10(月) 11:11:57 ID:???
>>694
それはお前の脳内定義による「新wiki」だろ
お前が勝手にそのwikiを旧wikiと呼んで暴れて規制されたんだろ
699NPCさん:2009/08/10(月) 12:13:41 ID:???
>>694-697
これは全部同一人物か

http://www2.atwiki.jp/sw/ の管理者がbasil.aital.ne.jpの人で>>694-697の人であると
投稿内容がほとんどそっくりだし自己弁護しかしていない
700NPCさん:2009/08/10(月) 12:39:35 ID:???
>>694
なくなったwikiってどれのこと?

これは普通にあるけど
ソード・ワールド2.0 - ソード・ワールドWiki
http://hiki.trpg.net/SwordWorld/?SwordWorld2.0
ソード・ワールド2.0WIKI
http://wikiwiki.jp/sw2/
ソードワールド2.0@wiki
http://www2.atwiki.jp/sw/
ソード・ワールド2.0@フェンサー道場
http://www12.atwiki.jp/sw2fencer/
701NPCさん:2009/08/10(月) 16:26:11 ID:???
自演で反撃?
702NPCさん:2009/08/10(月) 17:00:58 ID:0jD6oTBX
>698-699

この二人の主張が、あの時規制されたもう一人とまったく同じ主張な件
703NPCさん:2009/08/10(月) 17:15:06 ID:???
よくわからんが、片方が自己弁護しかしていないなら
もう片方が攻撃をやめれば荒れないんじゃないのか?
704NPCさん:2009/08/10(月) 17:31:45 ID:???
事の発端>>670>>693からして、http://www2.atwiki.jp/sw/へのレッテル貼り
>>699も目的も同じくhttp://www2.atwiki.jp/sw/へのレッテル貼り

これじゃ>>690>>695-697は事実だと信じざるを得んわ
705NPCさん:2009/08/10(月) 18:34:37 ID:???
規制され●を焼かれた荒らしh219-110-187-174.catv02.itscom.jpの主張
http://unkar.jp/read/qb5.2ch.net/sec2chd/1238870636

80 :名無しの報告[sage]:2009/04/05(日) 14:08:19 ID:zNLaUT3t0
>>75
理由を聞いているだけです。

旧wiki管理人というキーワードを使いました。
あのときは旧wiki管理人という言葉をしつこく使う荒らしがいました。
しつこく「旧wiki」を連呼する荒らしがとあるwikiに粘着していたようです。
その荒らしはどのwikiが「旧wiki」かと聞いてもろくに答えませんでした。
彼は緑wikiと呼ばれるこのwikiのことを「旧wiki」と呼んでいたそうです(他の人は「緑wiki」と呼んでいます)が
http://wikiwiki.jp/sw2/

彼が言う「旧」でないwikiとは、このように、上の「緑wiki」と比べても中身がほとんどないwikiです。
http://www2.atwiki.jp/sw/
このwikiをテンプレに入れないで「緑wiki」をテンプレに入れるとしつこく「旧wiki管理人は…」と繰り返し
発言して粘着していました。

中身もろくにないのにこんなwikiを勧めて、中身のあるwikiを「旧wiki」だと言い張る態度にウンザリしていました。
はっきりいってhttp://www2.atwiki.jp/sw/よりhttp://wikiwiki.jp/sw2/ のほうが中身のあるwikiですからね。
なぜその中身のあるwikiが旧wikiと呼ばれなければならないのか。
そこで私はhttp://www2.atwiki.jp/sw/ のwikiこそ旧wikiだと揶揄してみました。
以下の私の発言の真意はこういうことです。
706NPCさん:2009/08/10(月) 18:39:57 ID:???
【卓ゲの池沼】空回りクンpart8【ハゲ回り】
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/tubo/1247700043
■旧wiki管理人騒動■
ソードワールド2.0スレで、ハゲ回りは2.0スレwiki(旧wiki)を宣伝するためテンプレを改変しようと、
いつもの大暴れをしていました。
スレ住人はハゲ回りを旧wiki管理人と呼び、荒らしを止めようとしますが、
「旧wikは最終更新日が新しいわけだから、旧じゃねぇ! 俺も旧wik管理人じゃねぇ!」と
変な理屈をつけてまたまた大ハゲ回り、しかも
「俺を叩いてるのはきっと2.0@wiki(新wiki)の管理人に違いない!」と、妄想爆発。
このあまりの大暴れが、●焼き事件に繋がります。
707NPCさん:2009/08/10(月) 18:45:45 ID:???
>>705
そいつが文章を簡潔にまとめる能力がないことだけは理解した。
708NPCさん:2009/08/10(月) 19:07:58 ID:???
>>705
> 「緑wiki」をテンプレに入れるとしつこく「旧wiki管理人は…」と繰り返し

>> 706
> ハゲ回りは2.0スレwiki(旧wiki)を宣伝するためテンプレを改変しようと、
> いつもの大暴れをしていました。
> スレ住人はハゲ回りを旧wiki管理人と呼び、荒らしを止めようとしますが、

自業自得じゃねぇか
709NPCさん:2009/08/10(月) 19:20:50 ID:???
これって前々からある、有名なネタでしょ?
なんで今更?
710NPCさん:2009/08/10(月) 19:51:47 ID:???
コピペでスレを荒らしてるんでしょ。
放置だな。
711NPCさん:2009/08/10(月) 20:00:48 ID:???
じゃ、レスするやつが荒らしってことで。
712NPCさん:2009/08/10(月) 20:45:31 ID:???
ソード・ワールド2.0wikiにはこういう意味不明なwikiもある

http://www12.atwiki.jp/sw2link/
713NPCさん:2009/08/10(月) 20:51:09 ID:???
言動から>>701-702>>704-708
規制された荒らしの一人でbasil.aitai.ne.jpの子だね
自分のやった責任をitscom.co.jpに全部なすり付けて痛々しいなぁ



★090405卓上ゲーム板 SW2.0スレ「旧wiki」連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1238870636/30

30 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2009/04/05(日) 04:09:37 ID:1UmVYtvg0
集計
basil.aitai.ne.jp 19res
まとめ
_BBS_cgame_\.aitai.ne.jp 19res
714NPCさん:2009/08/10(月) 20:54:00 ID:???
>>709
>>706の子は2.0スレでも相手にされてない
緑wikiが荒らしのwikiだと思ってる
緑wikiに彼によって納得いかないテンプレが貼られただけで
ガタガタ文句を言っている可哀想な子なんだよ
715NPCさん:2009/08/11(火) 00:25:11 ID:???
新提案きましたw ねつ造好きだなw
716NPCさん:2009/08/11(火) 01:11:12 ID:???
っていうか714が何が言いたいのかわかんね
717716:2009/08/11(火) 01:15:37 ID:???
旧wikiは、2.0スレのテンプレを改変して宣伝を続けた荒らしのwiki
旧wikiは、2.0スレで新しい2.0サイトが話題になるたびに閉鎖と記事の提供を求めていたキチガイなwiki
旧wikiを緑wikiなんて読んでるやつは、2.0スレには本当はいない

ここまでは確定なんだけど
旧wikiに彼によって納得のいかないテンプレが貼られたとか意味不明なんだけど?
718NPCさん:2009/08/11(火) 04:22:55 ID:???
痛々しいなぁ……
719NPCさん:2009/08/11(火) 05:02:54 ID:???
もうどう頑張っても挽回はできないのにね
720NPCさん:2009/08/11(火) 09:56:18 ID:???
>>717
> 旧wikiを緑wikiなんて読んでるやつは、2.0スレには本当はいない
> ここまでは確定なんだけど

お前アホ?

> 旧wikiに彼によって納得のいかないテンプレが貼られたとか意味不明なんだけど?

その「彼」がお前のことなんだよバジル
721NPCさん:2009/08/11(火) 10:09:24 ID:???
アホはお前だ
2.0スレのどこで緑wikiなんて言葉が使われているんだ
お前くらいだろう
722NPCさん:2009/08/11(火) 10:13:20 ID:???
証拠を示せる? バジル君
723NPCさん:2009/08/11(火) 10:18:28 ID:???
必死すぎるなこの荒らし。
724NPCさん:2009/08/11(火) 10:20:07 ID:???
相手がバジル君だという証拠は?って突っ込んだら負けなんだろうな。
725NPCさん:2009/08/11(火) 10:28:33 ID:???
>>720>>722
いくらなんでもここまで頭の悪いやつは、本当はいない
”キチガイのふりをした煽り”をしているつもりの、本当のキチガイだろう
726NPCさん:2009/08/11(火) 10:37:06 ID:???
>>723-725
文体でお前が誰だかわかるbasil.aitai.ne.jpとわかる。
2.0スレでもそういう連投が好きなようだから。
727NPCさん:2009/08/11(火) 10:39:23 ID:???
aitai.ne.jpってどこのCATV?
728NPCさん:2009/08/11(火) 10:46:09 ID:???
本格的なアホだなw
729NPCさん:2009/08/11(火) 10:48:44 ID:???
h219-110-187-174.catv02.itscom.jp
itcomは横浜市北部中心の、アパート等がメインターゲットのプロバイダだそうです。
730NPCさん:2009/08/11(火) 11:01:22 ID:???
アイタイネット(aitai.ne.jp)は愛知県、岐阜県周辺を中心に普及しているCATVプロバイダ


ひまわりネットワーク - 豊田(トヨタ自動車、トヨタスタジアムで有名)、三好(豊田の西)、長久手(かの愛知万博会場が開催された土地!)周辺
三河湾ネットワーク - 愛知県の蒲郡市・額田郡幸田町(蒲郡市は三河湾、額田郡幸田町はその北西。どちらも東海道本線、東海道新幹線沿いに位置する)
おりべネットワーク - 岐阜県の多治見市・土岐市・瑞浪市(すべて名古屋の北東。中央本線、中央道沿いに位置する)
CCN - 岐阜県の本巣市・瑞穂市・岐阜市、山県市、岐南町、羽島市、笠松町、北方町、関市、下呂市、美濃市(名古屋の北側の木曽川周辺と山岳地帯に位置する)


basil.aitai.ne.jpはこのうちアイタイネットのひまわりネットワーク


つまり規制された彼は、豊田、三好、長久手のどこかに住んでいる。
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E9%95%B7%E4%B9%85%E6%89%8B&sll=35.352026,136.767683&sspn=0.020826,0.033259&gl=jp&ie=UTF8&ll=35.146301,137.081223&spn=0.334067,0.53215&z=11
キーワードは『愛・地球博』と『トヨタ自動車』。
731NPCさん:2009/08/11(火) 11:10:58 ID:???
荒らした人の情報によると

長久手町の人口
2009年7月末日現在 先月比
総人口 48,562人 +8
男 24,377人 -7
女 24,185人 +15
世帯数 19,527世帯 +18


たった2万世帯。これは特定しやすい。

豊田市の人口
人口計 424,019人 △ 109人
男 222,182人 △ 116人
女 201,837人 7人
世帯数 165,415世帯 △ 115世帯

16万世帯。

三好町の人口
20335世帯
人口 55637
男 28894
女26743
人口密度 1733(人/ku)

たった2万世帯。これも特定しやすい。

合計20万世帯。
732NPCさん:2009/08/11(火) 11:14:14 ID:???
完全に頭おかしくなったなw
733NPCさん:2009/08/11(火) 11:15:06 ID:???
>>732
味噌カツ食べて落ち着けよ名古屋の人。
734NPCさん:2009/08/11(火) 11:15:52 ID:???
何これ気持ち悪いw
735NPCさん:2009/08/11(火) 11:19:52 ID:???
目に涙を浮かべながら必死こいて調べたのかな?
736NPCさん:2009/08/11(火) 11:23:56 ID:???
基本的に犯罪者気質なんだよな
737NPCさん:2009/08/11(火) 11:29:46 ID:???
211.1.219.239は愛知も岐阜も含まれてるよ
738NPCさん:2009/08/11(火) 11:29:57 ID:???
20万世帯から特定って一軒一軒電話でもかけんのかよwww
739NPCさん:2009/08/11(火) 11:30:26 ID:???
これが犯罪者気質なの?
三河の人にとっては
740NPCさん:2009/08/11(火) 11:31:09 ID:???
ストーカーは自分はまだセーフゾーンだと思い込むもんだ
741NPCさん:2009/08/11(火) 11:31:31 ID:???
契約者数はその20万世帯より少ないからもっと特定しやすいと思うよ
君がwで草を生やせば生やすほど君の焦りが見えてくるよ
742NPCさん:2009/08/11(火) 11:32:21 ID:???
>>739
どう見ても異常者だな
743NPCさん:2009/08/11(火) 11:33:35 ID:???
>君がwで草を生やせば生やすほど君の焦りが見えてくるよ


解説が必要だろうな
h219-110-187-174.catv02.itscom.jpは、語尾にwをつける人は全部同一人物だと信じていますw
744NPCさん:2009/08/11(火) 11:34:18 ID:???
20万世帯に絞られて焦る馬鹿がいるかw
745NPCさん:2009/08/11(火) 11:35:18 ID:???
basilは下呂温泉の近くでも使われているらしいな
746NPCさん:2009/08/11(火) 11:36:17 ID:???
>>743
そうやってなすり付ればなすりつけるほど君の立場は悪くなる
747NPCさん:2009/08/11(火) 11:36:43 ID:???
なすりつける?w
748NPCさん:2009/08/11(火) 11:37:03 ID:???
basil.aitai.ne.jp

豊田、岐阜、下呂…

観光地だね
ゲロは気持悪いけど
749NPCさん:2009/08/11(火) 11:39:13 ID:???
とりあえずwiki更新しようよ
グダグダいってないで

君が作った2.0wikiに、ある人がデータを以降
すると言ってたのに突如以降をとりやめちゃったじゃない
750NPCさん:2009/08/11(火) 11:45:17 ID:???
だいたい「特定」してどうすんだ? 家まで押しかけて殺すのか?
751NPCさん:2009/08/11(火) 11:48:51 ID:???
そのホストってさあ、固定IPなんだね

プライベートIPでみんなで共有しているっぽい
752NPCさん:2009/08/11(火) 11:49:20 ID:???
マジ基地だなこいつ
753NPCさん:2009/08/11(火) 11:49:43 ID:???
>>750
特定して、晒し者にしたり要注意人物としてみんなに知らせる
自分のサイトにそのホストを規制情報として加える

んなとこ?
754NPCさん:2009/08/11(火) 11:50:57 ID:???
h219-110-187-174.catv02.itscom.jpが今されていることと同じだなw
755NPCさん:2009/08/11(火) 11:53:31 ID:???
ふむ。追い込まれすぎて復讐に走ったって所か。
756NPCさん:2009/08/11(火) 11:59:42 ID:???
誰だよ2.0スレにリンク貼った馬鹿www

828 :NPCさん:2009/08/11(火) 11:45:46 ID:???
愛○・岐○の人が私怨粘着

卓ゲWiki全般【@wiki/Wikipediaウィキペディア他】 2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1219665022/


829 :NPCさん:2009/08/11(火) 11:46:45 ID:???
錬金術で作った毒薬を剣に塗りつけてダメージ増大!
これよくね?


830 :NPCさん:2009/08/11(火) 11:46:47 ID:???
どうみても、h219-110-187-174.catv02.itscom.jpが粘着ストーキング開始の巻ですw
757NPCさん:2009/08/11(火) 12:09:55 ID:???
>>745
それは全く絞り切れて無いって意味では。
758NPCさん:2009/08/11(火) 12:19:29 ID:???
ストーカー一斉に消えた?
759NPCさん:2009/08/11(火) 13:12:04 ID:???
昨日と全く同じ傾向だね
760NPCさん:2009/08/11(火) 13:24:42 ID:???
やっぱり一人が荒らしているんだなw
761NPCさん:2009/08/11(火) 13:40:05 ID:???
すっかり気持ち悪いスレになったなここ
762NPCさん:2009/08/11(火) 13:46:58 ID:???
それはもともとだろう
763NPCさん:2009/08/11(火) 15:39:02 ID:???
ここまでチェック
764NPCさん:2009/08/11(火) 16:15:44 ID:???
>>729
>h219-110-187-174.catv02.itscom.jp
>itcomは横浜市北部中心の、アパート等がメインターゲットのプロバイダだそうです。

ちげーよw
東急沿線のケーブルネットワーク会社だ。
ttp://www.itscom.net/
765NPCさん:2009/08/11(火) 16:56:43 ID:???
h219-110-187-174.catv02.itscom.jp

またおまえか
またトラブルか
この基地害め
766NPCさん:2009/08/11(火) 18:32:04 ID:???
イッツコム利用者から発信されたウイルスメールや迷惑行為など
・イッツコム管理下のIPアドレスからの迷惑行為に対するお問合わせについては、必要な情報をご入力ください。イッツコム契約約款およびルールに沿って対応致します。
https://www.itscom.net/info/contact/query.php?cl=meiwaku

とりあえずストーカーとして通報してみました。
イッツコムで事実確認して、犯人がh219-110-187-174.catv02.itscom.jpなら本人か家族に連絡してくださるそうです。
767NPCさん:2009/08/12(水) 01:27:57 ID:???
>>757
ようは荒らしがプライベートIPってことだよ。
このグローバルIPアドレスを使ってひまわりネットワークがプライベートIPを複数の世帯に割り当てている。

特定については、人口が少ないから東京周辺のご当地プロバイダより絞りやすい。
確実に特定するには、この荒らしが何か悪いことをしでかしてクレームつけられる行動をとること。
クレームつける準備ができたらひまわりネットワークに苦情を入れる。
>>766のような手法ではまず無理だから真似しないように。
物的証拠がそろい、2chからも苦情が来ない限りほぼ無理。



basil.aitai.ne.jpのIPアドレス211.1.219.239をひとつ規制するだけで
かなりのひまわりネットワークスのユーザーが2chに書き込みできなくなる。
このIPアドレスを規制するだけで彼の動きは確実に封じられる。
彼と同じIPアドレス211.1.219.239を共有しているほかのひまわりネットワークの
人たちには可哀想だがグローバルIPを提供するサービスかプロバイダに変えてもらうしかない。
768NPCさん:2009/08/12(水) 01:44:56 ID:???
IPアドレスひとつしかないbasil.aitai.ne.jpが複数のIPを持つitscomに粘着しているの?
2chの迷惑行為は2chでお願いしなきゃ。エスパーで報告が功をなすことはありえないよ、aitai.ne.jpさん
769NPCさん:2009/08/12(水) 01:46:03 ID:???
確かにIPアドレスだけは特定できている
規制されたbasil.aitai.ne.jpは動的IPじゃないらしいからね
770NPCさん:2009/08/12(水) 02:04:00 ID:???
私怨粘着君お帰りなさいってか
771NPCさん:2009/08/12(水) 02:15:15 ID:???
「特定するもん!」とか言ってたはずが
「トラブル起こして規制されれば、確実に封じられる」(相手のミス待ち。対応も2ch依存。)に代わってるな
772NPCさん:2009/08/12(水) 02:17:29 ID:???
>690
>694-697
>701-702
>704-707
>715
>717
>723-725
>728-729
>732
>734-736
>738
>740
>742-744
>747
>750
>752
>754-765

恐らくこれ全部同一人物だと思うけど
この粘着っぽさ
岐阜の人じゃないっぽい
岐阜の人はもっとこう、人に怨念をぶつけるタイプじゃない
773NPCさん:2009/08/12(水) 02:18:01 ID:???
またキモくなってきたw
774NPCさん:2009/08/12(水) 02:18:12 ID:???
2chだけで特定は無理だな
2chは小さなままごとには関与しないから
775NPCさん:2009/08/12(水) 02:21:05 ID:???
>>773
もうお前の行動パターン特定できているからコテつけろよ
2.0スレでも「また〜きたw」「どう〜だな」「やっぱり〜だなw」「〜だなこいつ」の一行レスを
何度も見たぞ。だいたい煽ってる奴がお前のその一行レス
もうお前の正体ばれてるから無理して第三者を装う必要ないぞ
776NPCさん:2009/08/12(水) 02:21:31 ID:???
バジル「ストーカーがいます。」
イッツコム事務所「事実確認します。」
いつものひと「そそそ、そんなことしたって無駄なんだからね?俺IP複数持っているし!」

たぶん有効w
777NPCさん:2009/08/12(水) 02:21:56 ID:???
>>772
すると、名古……いややめておこう
778NPCさん:2009/08/12(水) 02:22:13 ID:???
>2.0スレでも「また〜きたw」「どう〜だな」「やっぱり〜だなw」「〜だなこいつ」の一行レスを
>何度も見たぞ。だいたい煽ってる奴がお前のその一行レス
779NPCさん:2009/08/12(水) 02:23:31 ID:???
この人オモロいわw
780NPCさん:2009/08/12(水) 02:24:30 ID:???
個人を特定できる情報がないとストーカー認定は無理
プロバイダは個人間の争いには関与しない
個人間の争いは当事者同士でやってください、はい終わり、となる
ただし、万が一名誉毀損や著作権侵害や犯行予告など警察沙汰になったときに備えて記録だけは残す
781NPCさん:2009/08/12(水) 02:25:32 ID:???
必死だな〜
だけどさ、そんな態度で君のwiki誰が更新するの
他人のwiki批判して自分のwikiの宣伝して
今ではほとんど誰も更新していないじゃないの
782NPCさん:2009/08/12(水) 02:27:04 ID:???
>>766を信じないなら、焦ってgdgd言わなくてもいいのにね。
783NPCさん:2009/08/12(水) 02:32:47 ID:???
そのときはbasil.aitai.ne.jpのひまわりネットワークさんにも通報されますよw
愛知県にこういう荒らしがいます。他人のwikiに喧嘩売って自分のwikiを宣伝しようとしています
って、で、規制された彼のルータとモデムから世帯主が特定されると
784NPCさん:2009/08/12(水) 02:33:21 ID:???
昼前は「バジルを特定するぞ」と言っていたのに
現在は「俺をストーカー認定するのは難しい」に主張が変わってるね
785NPCさん:2009/08/12(水) 02:34:10 ID:???
>>783
そりゃいくらなんでも常識的に考えて無理だろう
ストーカーみたいな犯罪じゃないんだから
786NPCさん:2009/08/12(水) 02:35:00 ID:???
サイト宣伝したから通報ってどんだけw
787NPCさん:2009/08/12(水) 02:38:43 ID:???
元の話はなんだっけ、2.0wikiのライセンスの話だっけ。
いい加減話戻そうよ。いつまで粘着しているの愛知の人は。

もう一度この話に戻ろうよ。

>>693
> >>670のwikiは2.0フェンサーwikiのことではないよ
> このソードワールド2.0wikiのこと
> http://www2.atwiki.jp/sw/
> * 他のwiki・サイトへの転載は不可
> * 他のwiki・サイトからの転載には掲載元の認可が必要
> * アフィは絶対やらない
> 2.0のもうひとつのwiki「2.0スレwiki(旧wiki)」ってこのwikiのことでいいんだよね?


ここで>>683からウィキペディアのライセンスを適用したらどうかという話が出た。

>>683
> >>670
> そういえばウィキペディアのライセンスがGFDL1.2からCC-BY-SAに変更されたようだ。
> Wikipedia:ライセンス更新#GFDLとCC-BY-SAの比較
> http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E6%9B%B4%E6%96%B0#GFDL.E3.81.A8CC-BY-SA.E3.81.AE.E6.AF.94.E8.BC.83
>
> 以前より扱いやすくなっている点が特徴


http://www2.atwiki.jp/sw/ の管理者はライセンスをCC-BY-SAに変えてみるつもりはないの?
788NPCさん:2009/08/12(水) 02:40:09 ID:???
>>784-785
特定の意味わかってないな
個人を特定するって誰が書いた?
「特定できる」と「特定する」は意味が違うぞ
で、ストーカーみたいな犯罪は実際どこで起きた?
789NPCさん:2009/08/12(水) 02:45:17 ID:???
>>772
思うに、その人は支配欲が丸出しなんだと思う
とにかく自分の思い通りに情報操作しないと気がすまない
そういう性格
ソードワールドを溺愛しすぎた結果が規制への道へと進んでしまった
790NPCさん:2009/08/12(水) 02:46:18 ID:???
>>782
焦ってgdgd言ってるのは君のほう>>772にリストアップされた
君の発言集がそれを物語ってる
791NPCさん:2009/08/12(水) 02:51:33 ID:???
792NPCさん:2009/08/12(水) 02:52:43 ID:???
支配欲丸出し
思い通りに情報操作しないと気がすまない
溺愛しすぎて●焼かれる

なるほど。
793NPCさん:2009/08/12(水) 03:01:40 ID:???
長久手も豊田も下呂温泉も岐阜もいいところだったのになあ
794NPCさん:2009/08/12(水) 03:02:23 ID:???
>>792
早く>>787の質問に答えようよ
795NPCさん:2009/08/12(水) 03:14:03 ID:???
796NPCさん:2009/08/12(水) 03:38:40 ID:???
まあ、別に
とくに必要なスレなわけでもないから、構わないっちゃ構わないんだけどもさw
797NPCさん:2009/08/12(水) 10:36:04 ID:???
お前みたいな馬鹿を2.0スレから隔離するためにあるんだろうが
798NPCさん:2009/08/12(水) 14:23:35 ID:???
隔離施設としては役に立たないんじゃない?

参考

910 名前:NPCさん :2009/08/12(水) 14:07:50 ID:???
>>900
スレよりルールブック優先しろよ
スレには嘘吐いて一行レスで連投する名古屋のドアホがいるからあてにすんな
799NPCさん:2009/08/12(水) 15:23:03 ID:???
憎しみが滲み出てるなw
800NPCさん:2009/08/12(水) 17:48:42 ID:???
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=マスタースクリーン&curid=817305&diff=27363918&oldid=26935006

この追加された画像の人物、どこかで見たことがある
801NPCさん:2009/08/12(水) 23:38:12 ID:???
聖徳太子だっけ旧1万円札の人
802NPCさん:2009/08/13(木) 01:51:43 ID:???
>>798
役に立ってる。お前がそういう引用レスをつけることが良い例になってる。
803NPCさん:2009/08/13(木) 02:31:59 ID:???
馬鹿にされていることに気がつかない人って幸せね
804NPCさん:2009/08/13(木) 03:14:33 ID:???
それはお前のことだバジルのコーチン
805NPCさん:2009/08/13(木) 03:58:56 ID:???
めちゃくちゃ機能しているね基地外対策w
806NPCさん:2009/08/13(木) 15:51:31 ID:???
ところで名古屋の人、>>787の質問に答えた?
807NPCさん:2009/08/13(木) 20:56:32 ID:???
2.0の話題が鬱陶しいので Wikipedia に記事を投げてみた

[[ソード・ワールド2.0シナリオ集]]
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%892.0%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA%E9%9B%86
808NPCさん:2009/08/14(金) 15:28:32 ID:???
>>807
シナリオ集か

そのうち、サプリメント(ミストキャッスルとアルケミストワークスとか)や
たのだん、拳と魔封の物語も作るのか?
809NPCさん:2009/08/14(金) 18:41:06 ID:???
やめてくれ。それでなくとも
[[ジーニアス (ソード・ワールドRPG)]]とか、正気を疑うような記事が存在してるんだぞ。
810NPCさん:2009/08/14(金) 21:01:46 ID:???
>>808
「新米女神の勇者たち」は別の人が作ってるから
「たのだん」「拳と魔封の物語」はその人が作る可能性はある。
(リプレイ集は買っていない)

霧城は作るかもしれない

>>809
見てきた
正直主人公クラスでも個人レベルで記事を立てるのもどうかと思っているが、これはないと思った。

[[リジャール]]に「センスが悪い」と書き足したくなった
811NPCさん:2009/08/14(金) 21:03:26 ID:???
もういっこ白状すると
[[スチャラカ冒険隊]]の初版を書いた
812NPCさん:2009/08/15(土) 12:33:04 ID:???
>>810
「たのだん」と「拳と魔封の物語」に百科事典にふさわしい特筆するに値する
あればいいのだが。あるのか? そもそも「新米女神の勇者たち」にもそんなものがあるのか疑問点が残るが。
ここらへんのFEARゲーのリプレイにしてもそうだ。
サブカルチャー関係はこういうところで微妙な点が多い。

[[Category:ナイトウィザード]]
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89
[[Category:セブン=フォートレス]]
http://ja.wikipedia.org/wiki/Category:%E3%82%BB%E3%83%96%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9
813NPCさん:2009/08/15(土) 12:33:56 ID:???
>>811
要約欄に「とりあえず」と書くな。いい加減な奴と誤解されるぞ。
要約欄は一度書くと修正できないから気をつけろ。
814NPCさん:2009/08/15(土) 12:48:11 ID:???
>>787の件で今のウィキペディアのライセンスはこれ
http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.5/deed.ja

すっきりさっぱりしてわかりやすいだろ
815NPCさん:2009/08/15(土) 12:51:09 ID:???
あーっと今のライセンスは2.5ではなく3.0だ

http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/deed.ja
816NPCさん:2009/08/15(土) 12:57:31 ID:???
2.0関係のwikiが行き詰ってるのは、
他のwikiからの転載で、自分のwikiを運営・発展させようとしている人がいるせいだから
転載禁止の流れは仕方がない
817NPCさん:2009/08/15(土) 13:00:10 ID:YRv22wea
CC-BY-SA 2.5 表示-継承 2.5 一般
http://creativecommons.org/licenses/by-sa/2.5/deed.ja
あなたは以下の条件に従う場合に限り、自由に
* 本作品を複製、頒布、展示、実演することができます。
* 二次的著作物を作成することができます。
あなたの従うべき条件は以下の通りです。
* 表示 ? あなたは原著作者のクレジットを表示しなければなりません。
* 継承 ? もしあなたがこの作品を改変、変形または加工した場合、
        あなたはその結果生じた作品をこの作品と同一の許諾条件の下でのみ頒布することができます
(この箇所の原文)
   Share Alike ? If you alter, transform, or build upon this work,
             you may distribute the resulting work only under the same or similar license to this one.


CC-BY-SA 3.0 表示-継承 3.0 Unported
http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/deed.ja
あなたは以下の条件に従う場合に限り、自由に
* 本作品を複製、頒布、展示、実演することができます。
* 二次的著作物を作成することができます。

あなたの従うべき条件は以下の通りです。
* 表示 ? あなたは原著作者のクレジットを表示しなければなりません。
* 継承 ? If you alter, transform, or build upon this work,
             you may distribute the resulting work only under the same, similar or a compatible license.
↑この箇所の日本語化:
        もしあなたがこの作品を改変、変形または加工した場合、
         あなたはその結果生じた作品と同一または互換性のある許諾条件の下で頒布することができます


compatible(コンパチ・互換性)という言葉が加わったことにより、2.5より3.0のほうがライセンスが緩いことに注目。互換性さえあればいい。
818NPCさん:2009/08/15(土) 13:10:27 ID:???
>>816
その結果誰も編集しなくなる落とし穴が待っていると思う
ライセンスの件ははっきりしたほうがいいと思う

cc-by-sa 3.0くらいは導入してもいいんじゃない?

wikiにこのテンプレートを貼り付けてみるといいかもよ
http://creativecommons.org/choose/results-one?license_code=by-sa&jurisdiction=-&version=3.0&lang=ja
このテキストボックス内にあるHTMLタグを自分のwikiのメニュー欄に貼り付けるだけで
クリエイティブコモンライセンスになるんだよ。
するとこんな画像リンクが自分のwikiに貼り付けられるよ。
http://i.creativecommons.org/l/by-sa/3.0/88x31.png

オバマ大統領もクリエイティブコモンズを採用しているよ
http://www.tm256.biz/archives/2009/01/creative_common_1.html
819NPCさん:2009/08/15(土) 13:14:44 ID:???
ライセンスはっきり宣言してるじゃん?
同意しない人は編集してくれなくても構わないと思ってるだけなんじゃないの?
何が問題なの?
820NPCさん:2009/08/15(土) 13:28:36 ID:???
パクれないから問題なんだろう
821NPCさん:2009/08/15(土) 13:55:39 ID:???
ガープスとアリアンロッドのwikiには、ライセンス表示なし
他のTRPGのwikiはどうなんだろう?

ちなみにモンハンとFF11のwikiは転載禁止にしているところがあった。
822NPCさん:2009/08/15(土) 14:08:53 ID:???
すまん。
GURPS Wiki @Wikiはライセンス表示あった。

>http://www5.atwiki.jp/gurps/pages/53.html#id_6d7e3060
>このWikiを編集している方でこれに異論がある方は「ご意見」のコメント欄にてご意見をお書きくださいませ。
>→異論がなかったため、この方針でライセンスを固めます。

ここで騒いでないで、2.0wikiの掲示板にいって意見を書いてきたら良くね?
823NPCさん:2009/08/15(土) 15:03:46 ID:???
ここで騒ぐことが重要なんだろう
824NPCさん:2009/08/15(土) 16:31:25 ID:???
>>819
CC-BY-SAって宣言してる?
ライセンス内容に問題がある、というか誰も編集する意欲が失せるものになっているのが現状なんだよ

例えると、ブラックホールのようなもの、一度そこのwikiに書いたものは他に転載することも引用することも不可能。
編集者に著作権はいっさいなし。自分で苦労して書いたものを管理者にすべて奪われる「俺のものは俺のもの、お前のものは俺のもの」状態。
825NPCさん:2009/08/15(土) 16:34:35 ID:???
>>822
このスレと2.0スレには本人がいるんだってさ
「旧wikiが〜」といってる人
826NPCさん:2009/08/15(土) 16:55:14 ID:???
>>822
そのwikiはwikipediaでこの一件があってから、ライセンスにこだわるようになったらしいぜ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B9
827NPCさん:2009/08/15(土) 17:04:52 ID:???
流れ見るに@wikiで2.0wikiやってる人は、ライセンスのこともうちょっと理解したほうがいいかも
現状、同じ人が@wikiの2.0wikiに書いた内容をウィキペディアに書くとライセンス違反
となって@wikiのgurpswikiのときと同じことが起きる
828NPCさん:2009/08/15(土) 17:25:12 ID:???
CCにも問題があるわけだが
ある著作者AがCCを適用した作品Aを作る。
ある著作者Bは作品Aをもとに作品Bを作る。当然ライセンスはCC。
ある著作者Cは作品Bをもとに作品Cを作る。当然ライセンスはCC。

あるとき作品Aに盗作の疑いがもたれた。
調べると作品AはCCではないライセンスが適用された作品Xを使用しており
著作者Aは著作権侵害で訴えられた。
同時に著作者B、著作者Cも訴えられてしまった。
829NPCさん:2009/08/15(土) 17:35:26 ID:???
>>824

「同意しない人は編集してくれなくても構わないと思ってるだけなんじゃないの?」
馬鹿なの?

830NPCさん:2009/08/15(土) 18:05:07 ID:???
>>827なんかは
「2.0@wikiの人は、ライセンスを理解せずに(*1)、転載不可宣言をしている」(*1)の部分は妄想。
と考えているし

>>819なんかは
「転載不可宣言がいやなら使わなきゃいいだけ。アンチはなんで2chで暴れてるの?」
と考えている

それだけのことな気がする。
831830:2009/08/15(土) 18:14:57 ID:???
イメージが伝わってないから書きなおし

>>827なんかは
「2.0@wikiの人は、ライセンスを理解せずに(*1)、転載不可宣言をしているから、このスレで教えてあげなきゃ」
(*1の部分は妄想)
と考えているし

>>819なんかは
「転載不可宣言がいやなら使わなきゃいいだけ。アンチはなんで2chで暴れてるの?」
と考えている

それだけのことな気がする。
832NPCさん:2009/08/15(土) 19:31:04 ID:???
このスレで暴れなきゃ、構って貰えないからでしょう
833NPCさん:2009/08/15(土) 22:03:11 ID:???
結局、2chでやるなって話なんだよ
834NPCさん:2009/08/15(土) 22:10:20 ID:???
>>828
著作権には、善意の第三者的な法律的配慮は存在しなの?
835NPCさん:2009/08/15(土) 22:12:16 ID:???
>>818
>ライセンスの件ははっきりしたほうがいいと思う

はっきりはさせてるんじゃない?それが気に入らない人がいるだけで。
836NPCさん:2009/08/15(土) 22:13:03 ID:???
>>816
>2.0関係のwikiが行き詰ってるのは

行き詰ってるの?
837NPCさん:2009/08/15(土) 22:43:46 ID:???
>>830-831
落ち着きましょう。
「このスレで教えてあげなきゃ」も君の妄想だと思う。
君が緑wikiの人に荒らしのレッテルを貼ったり
自分のwikiに被害妄想をぶつけたりしなければ誰も君に突っ込みは入れないと思う。

>>834
そのつながりがわからない。著作権は作った時点で自動的に発生する。
その著作権を主張するか否かは作った人に委ねられる。作った人が無断転載や無断利用
されても何も文句を言わなければほぼ好き勝手にできる。
838NPCさん:2009/08/15(土) 22:44:42 ID:???
>>836
ある2.0まとめサイトのデータの移行を途中でやめちゃった人がいるから
行き詰ってんじゃない?
839NPCさん:2009/08/15(土) 23:00:27 ID:???
>>836
誰かがwikiやサイトを作ると、それを潰して2.0スレwikiにデータを移行するように説得しだす困ったちゃんがいる
840NPCさん:2009/08/15(土) 23:01:54 ID:???
>>837
822 :NPCさん:2009/08/15(土) 14:08:53 ID:???
すまん。
GURPS Wiki @Wikiはライセンス表示あった。

>http://www5.atwiki.jp/gurps/pages/53.html#id_6d7e3060
>このWikiを編集している方でこれに異論がある方は「ご意見」のコメント欄にてご意見をお書きくださいませ。
>→異論がなかったため、この方針でライセンスを固めます。

ここで騒いでないで、2.0wikiの掲示板にいって意見を書いてきたら良くね?

823 :NPCさん:2009/08/15(土) 15:03:46 ID:???
ここで騒ぐことが重要なんだろう

825 :NPCさん:2009/08/15(土) 16:34:35 ID:???
>>822
このスレと2.0スレには本人がいるんだってさ
「旧wikiが〜」といってる人
841NPCさん:2009/08/15(土) 23:07:03 ID:???
>>838
蜃気楼の塔→2.0@wikiの移行なら、まったりと進んでるみたいだよ
つい先日もキーナンバー期待値表が移行されていた

たぶん移行したあとのデータ削除が行われていないから
ストップしているように見えるだけだと
842NPCさん:2009/08/15(土) 23:14:24 ID:???
>>841
それ移行すると二度と他のwikiに移行できなくなるの?
それがちょっとね。

鯖停止によってサイトに突然アクセスできなくなる事態が頻発したときはどうするの?
843NPCさん:2009/08/15(土) 23:15:56 ID:???
831 荒らしは何で本人の掲示板じゃなくて2chで暴れているの?
873 君が暴れなきゃ、誰も君に突っ込みは入れないと思う。

873は池沼ですか?
844NPCさん:2009/08/15(土) 23:17:04 ID:???
873頑張れよw
845NPCさん:2009/08/15(土) 23:18:28 ID:???
>>842

1
>それ移行すると二度と他のwikiに移行できなくなるの?
>それがちょっとね。

本人が自分の意思でそのwikiに移行しているのだから、問題ないだろ?

2
>鯖停止によってサイトに突然アクセスできなくなる事態が頻発したときはどうするの?

著作権者以外が勝手に気を利かせる必要はないと思うが?
846NPCさん:2009/08/15(土) 23:22:04 ID:???
自分のサイト潰して、自分の好きなwikiに著作権を移譲しただけなんだろ?
他のwikiが欲しがるのがおかしい。
847NPCさん:2009/08/15(土) 23:44:11 ID:???
>>845
Oblivion wiki(避難所)って知ってるか?

なぜタイトルに(避難所)がついてるか知ってるか?
そのことがわかればどうすればいいかわかるはずだ。

Oblivion wikiの二の舞になると面倒になるから
「他のwikiへの転載は不可」って堂々と名言しているwiki
は誰も編集したがらなくなる可能性が高まるぞ
848NPCさん:2009/08/15(土) 23:46:22 ID:???
>>845
どこのwikiでもそうだが、
wikiの管理人が他人の協力によって加筆された記事の内容の著作権まですべて握る
という例はけっこう稀だぞ
だいたい著作権は執筆者が持ち、wikiの管理人は自分が執筆したところ以外は著作権を持たないのが普通
849NPCさん:2009/08/15(土) 23:47:21 ID:???
はやめにライセンスを決めておかないと
民主党マニフェストみたいなことになるぜ
850NPCさん:2009/08/15(土) 23:51:01 ID:???
>>849

だから
【ライセンスは明記】されていて
【それに納得して執筆しているやつが既にいる】んだろう?

なにが問題なんだ?

>847
避難所を用意するかどうかは、著作者が判断することだろう。
851NPCさん:2009/08/15(土) 23:53:26 ID:???
結局「自分の思い通りのライセンスじゃないと認めない! 無効だ!」って言ってるだけなんだよ。
そんなお子様に反応しても無駄なんだから無視しろ。
852NPCさん:2009/08/15(土) 23:57:05 ID:???
昔オンラインサイトにハウスルールやコラムを投稿していた時期があったが
別に著作権のことは気にしてなかったな。
853NPCさん:2009/08/16(日) 00:07:21 ID:???
そういや2.0@wikiの利用者も、アフィはやらないことを約束させていたな
854NPCさん:2009/08/16(日) 00:08:09 ID:???
>>841
このスレでそのwikiのことが話題に上ってから3日前になってから
慌ててお前がデータの以降をしているようにしか思えないのだが。
蜃気楼の塔作者の替わりにお前が自力でやってると。まあごくろさんだが。
努力だけは認めるが。だがもうちょっと努力しようぜ。
やる気があるならもっと編集に力を注ごう。
855NPCさん:2009/08/16(日) 00:09:21 ID:???
>>854
>このスレでそのwikiのことが話題に上ってから3日前になってから
>慌ててお前がデータの以降をしているようにしか思えないのだが。

ひんと「世間様はお盆休み」
856NPCさん:2009/08/16(日) 00:10:15 ID:???
これはひどいw
857NPCさん:2009/08/16(日) 00:10:23 ID:???
>>850
納得している奴が、管理者本人だけという
それもそれで本人の勝手といっちゃ勝手だね
何も問題ないよ
だけど、あとは知らんよってだけ
抽象的な文章をライセンスていうのかというと不思議だが

あと、オブリビオンの件
なんで避難所という名前がついたかわかってないと思う
858NPCさん:2009/08/16(日) 00:11:21 ID:???
「●●としか思えないのだが」
859NPCさん:2009/08/16(日) 00:12:03 ID:???
>>857
公式なミラーサイトじゃないから、避難所なんじゃないの?
860NPCさん:2009/08/16(日) 00:12:51 ID:???
>>853
アフィリエイトのことをアフィと書く人は君くらい
もうちょっとうまく隠そうよ

>>855
盆休みだったらもっと精を出そうよ
これを見たら状況がわかるんだよ
http://www2.atwiki.jp/sw/pages/88.html
861NPCさん:2009/08/16(日) 00:12:56 ID:???
>>857
>納得している奴が、管理者本人だけという
>それもそれで本人の勝手といっちゃ勝手だね



執筆しているやつが納得していないという証拠は?
862NPCさん:2009/08/16(日) 00:14:27 ID:???
なんか妄想を叩き始めたな
863NPCさん:2009/08/16(日) 00:16:02 ID:???
>>860
今回の大量更新が8/12近辺
前回の大量更新が5/5近辺

お盆休みとGWに暇だから更新したのでは?
864NPCさん:2009/08/16(日) 00:16:17 ID:???
>>859
やっと意味がわかったか?

よく荒らしから非難するためにしたらばに避難所板をたてる奴がいるがあれとは違う

鯖が不調で管理者が不在になった
だから仕方なく、別の第三者が新たにwikiを作り直して
元のwikiの情報をすべて転載した、という話
一時的に新たにwikiを作ってデータをそこに退避させるから「避難所」という名前をつけたというもの

この現象はCivilization III Wikiでも起きた
二人のwikiの管理人が(落ち着きながらも)お互いに討論することすらあったw
どれも鯖の不調や管理者の多忙によって管理に関与しづらくなったことが原因
865NPCさん:2009/08/16(日) 00:17:00 ID:???
>>863
それでもいいけどさ
緑wikiを批判するんだったらもうちょっと情報を充実させてもいいんじゃないかと
フェンサーwikiよりも情報が薄いような
866NPCさん:2009/08/16(日) 00:17:50 ID:???
>>864
だから、本人がミラーサイトを作るならともかく
他人が勝手に避難所つくるとトラブルのもとだぞっていいたいわけなんだが?
867NPCさん:2009/08/16(日) 00:18:02 ID:???
あと、その2.0wikiの問題点をあげると、
投稿履歴がないところとか
ちょっと不便
wikipediaに慣れた人にとっては履歴がないのはつらい
868NPCさん:2009/08/16(日) 00:18:48 ID:???
>緑wikiを批判するんだったらもうちょっと情報を充実させてもいいんじゃないかと

叩きどころがおかしいから次々と論点をずらしているな
869NPCさん:2009/08/16(日) 00:21:15 ID:???
>>866
勝手に作るのがトラブルの元?
何いってんの?
避難所を作ったからトラブルを回避できたんだけど
しかもあのwikiを作った人は毎年5万という費用を払ってOblivion wikiを運営している

鯖が止まったり、管理者が多忙で何年もwikiの管理に触れる事ができなくなると
いざというときに困ったりするんだよ

するとそのwikiを編集していた第三者の人たちはどうするかというと
新たにwikiを立て直して、データの移行を始める

そのときに「他のwikiには転載不可」なんて書いたら警戒するよっていう話なんだけど
警戒されてもかまわないならそれでもいいけど
870NPCさん:2009/08/16(日) 00:25:33 ID:???
元気だなぁ……
871NPCさん:2009/08/16(日) 00:30:02 ID:???
このスレって結局は匿名でやりあいたいからあるだけだよな。
他の板でやってくれんもんかね。
872NPCさん:2009/08/16(日) 01:02:39 ID:???
このクレクレ君、態度デカすぎだろう?
873NPCさん:2009/08/16(日) 01:16:44 ID:???
>>839がマジっぽい件
874NPCさん:2009/08/16(日) 01:54:51 ID:???
>>872
本人は、運営の協力を申し出ているつもりなのかもね。
875NPCさん:2009/08/16(日) 02:38:45 ID:???
>>869
>勝手に作るのがトラブルの元?
>何いってんの?
>避難所を作ったからトラブルを回避できたんだけど

明らかに今ここで、勝手に避難所を作りたくてトラブルを起こしているやつがいる件
876NPCさん:2009/08/16(日) 04:58:35 ID:???
>>869
流れ見ていて思ったんだが

>そのときに「他のwikiには転載不可」なんて書いたら警戒するよっていう話なんだけど
>警戒されてもかまわないならそれでもいいけど

ひょっとして、お前に転載されたくなくてワザと転載禁止にしているんじゃないのかな?
877NPCさん:2009/08/16(日) 12:24:35 ID:???
>>875
また「る件」


>>876
蜃気楼の塔の転載をしているダブスタなのに?
878NPCさん:2009/08/16(日) 12:25:46 ID:???
>>875
緑wikiが気に入らなくて避難所のように@wiki版ソード・ワールド2.0wikiを作っていたくせに
879NPCさん:2009/08/16(日) 12:26:40 ID:???
>>839
2.0スレwiki?
2.0wikiの間違いでないの?
880NPCさん:2009/08/16(日) 12:49:18 ID:???
乞食頭おかしいな
881NPCさん:2009/08/16(日) 12:51:42 ID:???
そういう短文一行レスしかできないと
よっぽど余裕がないと見た
そんなレスしてねえでとっととwiki編集して来いってとこや
882NPCさん:2009/08/16(日) 12:52:10 ID:???
常駐してたり
連投してたり
余裕ないね
883NPCさん:2009/08/16(日) 13:48:34 ID:???
要するに、避難所を作って公開したいから転載禁止を外せっていう粘着でしょこれ?
884NPCさん:2009/08/16(日) 14:33:34 ID:???
乞食のくせに生意気だなw
885NPCさん:2009/08/16(日) 14:55:09 ID:???
本人は良いことをしているつもりでいる可能性があって凄い怖いわ。
886NPCさん:2009/08/16(日) 21:05:46 ID:???
>>877
>>878

ダブスタとか避難所とかの言葉の意味わかってないのかね?
887NPCさん:2009/08/16(日) 21:55:48 ID:???
もうほっとけよ、なんとかいちゃもんつけたいだけなんだから
888NPCさん:2009/08/16(日) 22:39:54 ID:???
に、してもだ。
内容をパクったわけでもない全く独立したサイトに向かって

>避難所のように@wiki版ソード・ワールド2.0wikiを作っていたくせに

とか、言い掛かりがクズすぎるだろ
889NPCさん:2009/08/16(日) 23:42:48 ID:???
>>888も旧wikiもつける薬がない
890NPCさん:2009/08/17(月) 00:32:07 ID:???
>>809
ちょっと考えてみた
【記事の書き方(TRPGに登場する固有名詞)】 私家版
(記事を作る前に)
*それが単独で立項する価値があるか考えましょう
*同名の実在する固有名詞がないか確認しましょう
**例えば「ロードス島」という島は実在します

内容

定義部には[[登場する作品名]]へのリンクをはり、「架空の事物」であることを明記する
==概要==
ゲーム内での位置付け(人物なら立場・地名なら大体の位置など)を簡単に書く
創作の経緯(「リプレイ○○」の舞台として作られたなど)を書く
==生い立ち(人物)・地理(地名)==
概要よりも詳しく関連事項(関わった人物・近隣の地名・歴史など)も視野に入れて書く
==○○に属する××==
団体(組織・パーティーなど)なら構成メンバー、国なら都市、都市なら施設などを書く
詳しく書くなら構成要素ごとに節を作る
==主要人物(地名記事)==
その地に関わる人物を書く
数が多い場合、単独記事がある人はリンクと簡単な説明のみとし、
他の人物は所属(王家の人・ギルドの人など)ごとに節を分けて書く(前節も参考)
==登場する作品==
人物の場合は登場する作品・地名の場合は舞台とする作品を箇条書きにする
[[Category:RPG名]]
891NPCさん:2009/08/18(火) 18:55:44 ID:???
>>883
なにをいうてるの。頭大丈夫?

例のwiki、ひそかにNinja Toolsでアクセス解析しているのが笑えるね
892NPCさん:2009/08/18(火) 20:54:22 ID:???
やっぱり粘着している人は一人だけか。
893NPCさん:2009/08/18(火) 22:38:50 ID:???
誰がいつどこで何に粘着?
894NPCさん:2009/08/18(火) 22:41:57 ID:???
895NPCさん:2009/08/18(火) 22:44:49 ID:???
反応早w
よくチェックしてんねw
896NPCさん:2009/08/18(火) 22:47:01 ID:???
897NPCさん:2009/08/18(火) 22:56:31 ID:???
893 :NPCさん:2009/08/18(火) 22:38:50 ID:???
誰がいつどこで何に粘着?
894 :NPCさん:2009/08/18(火) 22:41:57 ID:??? ←(3分7秒)

895 :NPCさん:2009/08/18(火) 22:44:49 ID:??? ←(2分52秒)
反応早w
898NPCさん:2009/08/18(火) 23:39:46 ID:???
>>893
どう見ても私怨粘着です
899NPCさん:2009/08/19(水) 14:59:47 ID:???
馬鹿を隔離するには丁度いいスレだな
900NPCさん:2009/08/19(水) 20:02:52 ID:???
常駐患者が言ってるんだから間違いないな
901NPCさん:2009/08/20(木) 01:49:58 ID:???
捨て台詞の言い逃げで心を慰めているってところか。
902NPCさん:2009/08/21(金) 03:08:21 ID:???
そんなこといってるお前、例のお前のwikiちゃんと更新してるのか?
名古屋の奴よ
903NPCさん:2009/08/28(金) 22:15:40 ID:mj5ss4gC
904NPCさん:2009/08/31(月) 10:05:28 ID:???
?
905NPCさん:2009/09/04(金) 20:46:26 ID:feoMOj+8
906NPCさん:2009/09/12(土) 23:59:08 ID:???
907NPCさん:2009/09/17(木) 22:30:29 ID:ouPjA3X5
保守
908NPCさん:2009/09/29(火) 23:01:20 ID:bbEvCaV4
保守
909NPCさん:2009/10/04(日) 11:17:50 ID:???
いちいち保守らなくても
910NPCさん:2009/10/04(日) 13:14:45 ID:???
保守と称する埋め荒らしだね。
911NPCさん:2009/10/07(水) 20:51:14 ID:???
保守
912NPCさん:2009/10/12(月) 15:07:07 ID:???
保守ならネタを振れといいたいところだが
Wikipediaの[[potal:ゲーム/新着]] に今月あがった非電源ゲームの記事

* [[石内奈々絵]] - 将棋の女流アマ
* [[鈴木真里]] - 将棋の女流アマ
* [[正村竹一]] - パチンコの「正村ゲージ」の考案者
* [[早碁名人戦]] - 囲碁の公式戦
* [[トルコ人 (チェス)]] - チェスの機械
* [[光の護封剣]] - 遊戯王のカード
* [[麻雀の点]] - 麻雀の点数(あがったときの点数計算ではなく罰符とか差し馬とか)
* [[シットゥイン]] - ミャンマーの将棋
* [[宮坂ァ二]] - 囲碁棋士

見事にこの板向きの記事がない
913NPCさん:2009/10/12(月) 22:18:04 ID:???
Wikipediaに興味がある人間が少ないんだろ
914NPCさん:2009/10/12(月) 22:32:48 ID:???
インターネット板のWikipedia記事紹介スレで卓ゲの記事が出た場合、たいてい出る評価が
「何本売れたとか、業界全体から見てどういう位置づけなのか等の情報は無いのか」
……まず無いよな、Wikipediaの出典要件に耐える情報は。
915NPCさん:2009/10/14(水) 21:29:18 ID:???
新着が2つも来たぞ。
セイクリッド・ドラグーンとかわしまんだってさ。
916NPCさん:2009/10/14(水) 23:44:31 ID:???
>>915
前者
やったことないが、「竜脈」節に間違いがある気がする(サイコロの目)
執筆者が執筆者なので分かる人がいたら全部チェックした方がいいかもしれない
後者
ついでに[[冒険企画局]]も見てみたんだが近藤局長の記事もないのか
917NPCさん:2009/10/16(金) 18:57:26 ID:???
我らがむっちゃん、D&Dで加筆してる。
意外だ。

まさかどっかからのコピペとかじゃないよなw
918NPCさん:2009/10/17(土) 12:43:07 ID:???
なんか本気で心配になってきましたよ?

Muumoonが大量にテキスト増やして記事が80kbから100kbになってる。
919NPCさん:2009/10/17(土) 13:05:29 ID:???
誰かチェックできるD&D者はおられませんかー?
920NPCさん:2009/10/17(土) 13:10:25 ID:???
>>916
間違いだと思うならルールブックと比較しろよ。さっさと買え。

>>919
コアルール揃えても2万円くらいなんだから買えよ乞食野郎。
921NPCさん:2009/10/17(土) 13:16:03 ID:???
持ってる人間がチェックすればいいことだと思わないかね?

さらに言えば、持っているだけでは足りないこともあるしさあ。
ここは卓上ゲーム板だし意見や助けを求めてもいいんじゃないかね。
922NPCさん:2009/10/17(土) 13:50:52 ID:???
>>921
思わん。だいたい間違いかどうかわかるってことはルール概要を知ってる程度に遊ぶ機会があるんだろ。
だったら買えばいいじゃん。卓の面子だって喜ぶだろうよ。
923NPCさん:2009/10/17(土) 22:31:14 ID:???
つーかウィキペディアが間違ってるかも? なんていちいち心配するほどのことじゃない
924NPCさん:2009/10/17(土) 22:50:19 ID:???
というか基本的に間違ってるだろう
925NPCさん:2009/10/17(土) 23:41:45 ID:???
まあ、耐えられないなら自分でがんばって直せとしかw
926NPCさん:2009/10/18(日) 11:49:34 ID:???
>>918
ルールブックの一覧の追記はとくに何も問題ないが。
Muumoonの書き方は問題だかD&Dにおける最近のMuumoonの追記はとくにこれといって問題はない。
927NPCさん:2009/10/18(日) 11:50:47 ID:???
>>921
そもそも、ルールブックのラインナップは持っていなくてもAmazonとかで簡単にチェックできると思う
928NPCさん:2009/10/18(日) 12:16:56 ID:???
>>918は文体と近況から[[利用者:NiKe]]だな
929NPCさん:2009/10/18(日) 19:10:24 ID:???
まあ、そりゃ助けを求めること自体は構わんわな〜
それが得られるかはともかくとして〜

とまれ、間違ってるかどうかすら判断できない人間が
他人にチェックしてくれとか呼びかけて上手くいくとは思えんけどw
930NPCさん:2009/10/18(日) 19:33:12 ID:???
まったくだ。
間違ってると思うなら自分で訂正したりノートページで呼びかけて見ればいいものを。
931NPCさん:2009/10/18(日) 19:35:27 ID:???
MuumoonがTRPGのタイトル一覧に[[ダークブレイズ]]を追加したので
おぉ? ついにダークブレイズの記事がウィキペディアに追加されたか?
と思って覗いてみたら赤リンクだったorz
932NPCさん:2009/10/18(日) 20:43:02 ID:???
>>931
仮にもダークブレイズファンならそこは自分で書こうぜw
933NPCさん:2009/10/18(日) 20:48:43 ID:???
さて、ダーブレはTRPGか否か?
スレ粘着していた>>928ならわかるよね
934NPCさん:2009/10/18(日) 21:04:24 ID:???
>>931
今は青くなってる
というか
一覧には[[ダークブレイズ]]を追加しておいて記事は[[タンクライフRPG ダークブレイズ]]で作ってる
935NPCさん:2009/10/19(月) 01:04:25 ID:???
>>933
意味不明なこと言ってるとコメント依頼で吊るし上げられるよ?
936NPCさん:2009/10/19(月) 14:35:11 ID:???
TRPGの記事はシステム名で作るべきだと思うんだが
何故か書名で作られてるケースが多いと感じる。
937NPCさん:2009/10/19(月) 15:10:29 ID:???
システム名の記事と署名の記事とで分ければいいんじゃねえの?
938NPCさん:2009/10/19(月) 15:23:52 ID:???
>>934
リダイレクトしているだけじゃん

正しい記述は
[[タンクライフRPG ダークブレイズ|ダークブレイズ]]か[[タンクライフRPG ダークブレイズ]]
のどっちかなんだけど

後者が妥当
939NPCさん:2009/10/19(月) 18:31:26 ID:???
ウィキペディア的には「ダークブレイズ」か「ダークブレイズ (TRPG)」だろ。
940NPCさん:2009/10/19(月) 19:12:52 ID:???
それも微妙だと思う。
ウィキペディア的には正式名称を使うのが妥当
941NPCさん:2009/10/19(月) 19:13:07 ID:???
そう思うなら直せばいいのに
942NPCさん:2009/10/19(月) 19:15:16 ID:???
今日もMuumoonが記事を追記しているが
相変わらず出典が怪しいエッセイ的な編集が目立つ。
いくら要出典を貼っても言うことを聞かないタイプなんじゃ?
943NPCさん:2009/10/19(月) 20:02:53 ID:???
べつにウィキペディアの内容が怪しくなったからって誰が困るわけでなしw
まあ、どうしても気になるならこんなとこでなく
直接やってきたら?
944NPCさん:2009/10/20(火) 03:00:12 ID:???
>>933
NiKe本人ですか?
945NPCさん:2009/10/20(火) 05:12:44 ID:???
なんでそんなに
NiKeが大好きなんだ
946NPCさん:2009/10/20(火) 21:13:34 ID:???
>>945
頓珍漢なことを言われてたら指摘されて恥かいたとか、荒らしてたら投稿ブロックされたとかじゃね?
たぶんν速+とかのソースなしの与太を信じ込んでトンデモな記述を追加しようとしたんじゃないかな。
そういうんで無期限投稿ブロックになってる荒らしっていっぱいいるし。
947NPCさん:2009/10/21(水) 14:25:54 ID:???
自分の発言を正当化するNiKeが自演してるっぽいなあ
NiKeはいかにもブロックされそうな頭悪そうな利用者をターゲットにして攻撃するの好きだね。
管理者解任に追い込まれたときのマイナスイメージを払拭するために「俺はまともなんだ!」っていう
アピールのつもりでやっているいんだろうね。
NiKeが名誉挽回を目指すなら優良執筆者を目指すべきだと思うんだけどね。
いまだにろくに記事の編集もしないで草取りとrevertと会話ページでブロックされそうな馬鹿と戯れているばかりいる。
948NPCさん:2009/10/21(水) 16:41:35 ID:???
>>943
> 誰が困るわけでなし

どうだろ。

被リンク数がやたらと多いらしくて
検索するとウィキペディアの記事が
上位に出てくるんだよな。
949NPCさん:2009/10/21(水) 19:31:08 ID:???
本当にNiKeが好きで好きで仕方がないんだなぁ……
950NPCさん:2009/10/23(金) 19:57:21 ID:???
時計坂に浮気したりするけど
本命はニケ一筋だからねw
951NPCさん:2009/10/26(月) 00:03:15 ID:???
NiKeの件でTRPGに関することで変だなと思うところは
[[妖魔夜行]]と[[ガープス]]の分割提案には反対して[[ダンジョンズ&ドラゴンズ]]の分割提案には反対
すらしないことかな。
彼はいつもTRPGの記事を巡回していたんじゃなかったのか。
NiKeは過去に[[ソードワールド2.0]]と[[ソードワールドRPG]]の分割提案にも反対しなかった。
彼は何を考えているのだろう。
952NPCさん:2009/10/26(月) 00:03:56 ID:???
>>948
それなら、自力で修正するか、{{要出典}}を貼り付けるしかないのでは。
953NPCさん:2009/10/26(月) 00:13:02 ID:???
彼はD&D経験がないんじゃないかな
954NPCさん:2009/10/26(月) 00:34:10 ID:???
>>933 >>945-946 >>949-950
ここまで露骨にNiKeを庇うと臭ってくる
wikipediaを昔から使っていれば大部分の人が
NiKeのことを信用しないんですけど。
Yassieとのトラブルや始祖鳥事件等の実態を知ってしまうと
いまだに引きずっているNiKeの負の側面がよく見えて
>>946のように頓珍漢な発言もしないんだけどなあ。
>>947が正論だよ。
955NPCさん:2009/10/26(月) 07:13:20 ID:???
自分で自分の発言を正論って。
956NPCさん:2009/10/26(月) 07:20:17 ID:???
>>954
荒らしに構うのも何だが、それはね、擁護してるんじゃなくて判官贔屓で一番ウザいヤツが優先的に叩かれてるだけだよ。
957NPCさん:2009/10/26(月) 13:57:45 ID:???
というか最初からNiKeウォッチは板違いだから
この板から出て行けよ
958NPCさん:2009/10/26(月) 21:21:45 ID:???
>>951
どっちも版が違うんだから分けて当たり前だろ。
ガープスのは単なるサプリじゃん。
959NPCさん:2009/10/26(月) 22:32:37 ID:???
分けただけで記事は放置、なんてならないことを望む。
まあ本来書くことはあるはずなんだが・・・
960NPCさん:2009/10/26(月) 23:50:17 ID:???
>954
面白いなぁw
961NPCさん:2009/10/26(月) 23:54:12 ID:???
>>954
まあ、意味のわからん粘着をして板に迷惑かけた奴とかいなかったら
もしかしたらかろうじて、なんとか同意してくれる人もいたかもね?w
962NPCさん:2009/10/27(火) 00:48:16 ID:???
>>950
時計坂ちゃんが浮気相手とは何と贅沢な。
963NPCさん:2009/10/27(火) 03:34:59 ID:???
次スレはウィキペ板だかネトヲチ板だかに頼むわ
964NPCさん:2009/10/27(火) 09:18:19 ID:???
>>959
ところが、優良な一覧記事というのはなるべく更新されず放置されるもの、つまり恒久的なものが望ましいとされている。
秀逸な一覧記事ではそのような記事が選ばれる。
965NPCさん:2009/10/27(火) 09:22:31 ID:???
>>956
NiKeが判官贔屓でウザイ奴を叩いている? そうは見えないなあ。
過去にウザイ奴が沢山いたのにNiKeはことごとく庇っていたよ。無期限ブロックされた荒らしまで庇って。
966NPCさん:2009/10/27(火) 09:23:25 ID:???
>>958
英語版には[[List of GURPS]]という記事があるらしい
あちらは小項目主義者が多いから記事をよく分割するらしいよ
967NPCさん:2009/10/27(火) 09:25:13 ID:???
>>961
何を言ってんの?
Yassieが板に迷惑をかけた話は知らないけど。
多分迷惑をかけたことがないんじゃないかな。
彼は過去に仲間だと思った利用者が変な行動をすれば
ことことく批判して無期限ブロックにも賛成する自分にも他人にも厳しい人間だから
それはありえない。
968NPCさん:2009/10/27(火) 09:26:19 ID:???
>>963
このスレはウィキペディアに偏らないwiki全般を扱うスレだから
そんな頓珍漢な発言は論外だわ
969NPCさん:2009/10/27(火) 09:38:51 ID:???
次スレ立てた

卓ゲWiki全般【@wiki/Wikipediaウィキペディア他】 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1256603556/
970NPCさん:2009/10/27(火) 11:06:59 ID:???
まあ[[ガープス]]はそれこそ記事を第3版と第4版とで分けたほうがいいんじゃないかと
971NPCさん:2009/10/27(火) 13:14:32 ID:???
>>968
wiki全般かどうかは関係ない

この板はおまえの恨みノートじゃないから出て行けハゲ

と言ってるだけ
972NPCさん:2009/10/27(火) 13:27:43 ID:???
>>971
どっからそんな妄想が出てくるの?
それならこっちがこういいかえしてあげるよ
批判と恨みとの区別もつけられないお前が出て行けハゲ

973NPCさん:2009/10/27(火) 14:49:46 ID:???
批判(笑)
974NPCさん:2009/10/27(火) 18:17:55 ID:???
>>970
微妙なとこだな。

まあ3版と4版の記述が混在してスパゲティのように
もつれてるよりはマシかもしれんけど。
975NPCさん:2009/10/27(火) 18:20:28 ID:???
他人と会話できず「自論」を連投するオカシイ人が居つくのは
ウィキペディア関連スレの宿命なのかもしれん。

趣味一般板でもインターネット板でもへばりついてるもの。
976NPCさん:2009/10/27(火) 18:52:45 ID:???
>>950あたりはnike本人なんだろうけど自意識過剰だな

解任動議で解任が濃厚となったときの「なんでこういうことになったんだ」という過剰な反応には呆れたものだ。
977NPCさん:2009/10/27(火) 19:51:53 ID:???
>>975
このスレではそういう連投をするおかしい人はおらんと思う。
自論を主張するおかしい人はおるようだが。
978NPCさん:2009/10/27(火) 22:13:35 ID:???
誰もがニケに見えるおかしい人もねw
979ダガー+(悪い)マン@スタイリッシュ:2009/10/27(火) 22:18:33 ID:6fD3axis
>975
2ch外のネットに関わるスレには必ずヘンな粘着が居着くのは伝統と言えるっすね。
卓ゲ板は狭い趣味板なんでより浮くのだけど。
980NPCさん:2009/10/28(水) 08:46:45 ID:???
そのヘンな人が良い意味を持つこともあったりするんだよなー
確かに変人だけど、社会の役に立っているとか
981NPCさん:2009/10/28(水) 11:00:59 ID:???
婉曲な表現だから勘違いしたのかな。

ヘンな人ってのは荒らしまたは荒らし同等の迷惑な人のこってすよ?
982NPCさん:2009/10/29(木) 02:40:44 ID:???
>>978
毎度思うのだが他のスレでもそうやって唐突に「ニケ」の話をするお前は
そんなにニケのことが好きなのか? このスレではウィキペディア絡みからNiKeの
名前があがることはあると思うがそれ以外のSNEスレやダードスレや困ったちゃんスレなどでニケの話
ばかり持ち出すところがあまりにも不自然だ。

気にしているのは本人くらいだろうしわざわざ言う必要がないと思うのだが。
そういうことばかりいっていると本人じゃないかなと疑われるんじゃないかな。
どうせならニケ以外にもコテが沢山いるんだから他のコテ名をもっと出したほうが
言うことに不自然さを欠かないと思うのだが。本人じゃないならわざとニケのことだけクローズアップする理由があるのかね。
983NPCさん:2009/10/29(木) 02:43:09 ID:???
>>981
それもちょっと違うな。
小泉純一郎は変人と言われるほどヘンな人だったかいい意味でヘンな人で多大な社会貢献を果たした。
荒らしまたは荒らし同等の迷惑な人がいると思うなら
具体例を根拠を持って示さないとただの寝言としか思われないよ。
言いたいことをはっきり言わないと、「荒らしはいいことだ」って誤解されて
ますます自分たちが不利益を被ることになるよ。
984NPCさん:2009/10/29(木) 02:44:00 ID:???
いかにも荒らしと思われるレスが
さっそく次スレに来ているが。
sw2.0wikiのことで規制されたもう一人の荒らしがコピペしているらしい
985NPCさん:2009/10/29(木) 02:46:39 ID:???
>>982
NiKe本人が暴れているんじゃないかね。
なんか彼は、ネットで自分が悪く言われることをものすごく気にしているらしい。
趣味一般板のwikipediaのスレでも自分が悪く言われると匿名で自画自賛や自己弁護や
他人を攻撃したりしていたらしい。推測だけどね。
彼はプロバイダが大阪のinfowebらしい。ntoskaかどうかまではわからないものの
eaosakaのinfowebは確実。削除議論板でも発言している。
986NPCさん:2009/10/29(木) 06:50:31 ID:???
確かに947とか954とか唐突だね、うん。
987NPCさん:2009/10/29(木) 12:20:47 ID:???
最近このスレを荒らしているハゲについて。
ハゲは触るだけ喜びます。

触りたい方はこちらへ

【卓ゲの池沼】空回りクンpart8【ハゲ回り】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247700043/
988NPCさん:2009/10/29(木) 13:22:47 ID:???
ハゲ回るばかりだし正直このスレ消した方がいいと思う
ゴキブリは巣から叩かないとだめだろ
989NPCさん:2009/10/29(木) 16:33:42 ID:???
>>986
よくにけ粘着とかnike粘着って言い出す人のほうが唐突だと思いました。
990NPCさん:2009/10/29(木) 19:47:47 ID:???
荒らしにさわんなよ
991NPCさん:2009/10/29(木) 19:54:33 ID:???
同じことをあちこちのスレで何度も言わなくてもいいよ
992NPCさん:2009/10/29(木) 20:17:48 ID:???
結局は荒らしスレとして終わるのか。
993NPCさん:2009/10/29(木) 21:45:28 ID:???
かなり初期から粘着していたからな
994NPCさん:2009/10/29(木) 23:53:36 ID:???
どんだけnikeが好きなんだよw
995NPCさん:2009/10/30(金) 13:21:17 ID:???
最近このスレを荒らしているハゲについて。
ハゲは触るだけ喜びます。

触りたい方はこちらへ

【卓ゲの池沼】空回りクンpart8【ハゲ回り】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1247700043/
996NPCさん:2009/10/30(金) 17:56:44 ID:???
TRPGよりもウィキペディアの方が得意分野と思ってるみたいだから
ハゲスレになるのは避けられないんじゃないか?
997NPCさん:2009/10/30(金) 22:33:19 ID:???
ハゲちゃんは
自分は頭良すぎるからバカどもに理解されないんだ!自分はもっと評価されるべきだ!
って本気で思い込んでるからなあ
998NPCさん:2009/10/30(金) 23:12:37 ID:???
お前どんだけハゲが好きなんだよw
お前が荒さなきゃ荒らしスレにはならねえよ
999NPCさん:2009/10/30(金) 23:21:32 ID:???
ハゲ子ちゃんは器が小さいな

wikiの話をする奴がハゲだと思い込んでいる頭の悪さはどこからやってくるんだろうなw
1000NPCさん:2009/10/30(金) 23:22:13 ID:???
1000ならハゲ子が死滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪