1 :
(o^-')b :
2 :
NPCさん:2007/08/17(金) 02:52:42 ID:???
,,-'二ニ,゙'''-、 r― 、 ィ-i,,,,`'i r― 、
./ .ヽ ゙l i. フ ノ ヽ、_ノ´ | ,i'゙
.ヽ...ノ .l ! ./ .゙''''''''''''"´ 'ヽ _ r‐、 .r-、 | |__
/ ./ / ./''''''''l ./゙゙゙゙゙´ ヾヽ,ヽ ゙ヽ .i ゝ | i- ゙̄'''‐、
/ / 〈r'" ./ l i,,,ノ ゙ー'" ! ./ | .| .\. )
./ / ,ノ| ./ / / / | | `゛.
/ ''''''''''''" | ._/ / / / l゙ │
!----------′ ┴'''" ┴'''". `ー~
.,,,,,,_ _,,,,,,,、,/ンr,ヽ
`‐,゙',! くヘ、 .゙‐'i、.゙,!|..!,,,,ノ│ .,--,、
| │ | ,l゙r. | |_,,ニr,!'′ .゙i、`,! .(ヘ,、
| .| __,,,,_、 l │.ヽ,''''''''''',,,,,、.,,,,,--″ | | \`ヽ
| .| ,,-‐'',,ニ---ミヘ、 .l゙ ,l゙ ` ̄ ̄ | | | .| ,、、 .ヽ ヽ
| .| ィ-/゙_,-'"` `'i、゙i、 | .l゙./1 | │ .| | /゙,i´ ゙l ゙l
| .| ,,、、`-/゛ l゙ │ | .|/│ | | | │.,/丿 .゙l,,,l゙
| .l゙ ._// _,/丿 .| “ l゙ ,-'ニニニ'" ヽ,,_ ゙l .∨丿
゙l. ヽ,,,,,,,,,,,-‐'゙,/ ,---‐'彡-'" ゙l .| .|..lミ_ _,「 ,r-,,,^''i、 \ l゙
`ー-,,,,,,--‐'′ `"゙"゙゙` ゙l_ ,! `ー-ニ-‐" `゙'''゙ `'"
3 :
NPCさん:2007/08/17(金) 02:59:00 ID:???
4 :
NPCさん:2007/08/17(金) 03:01:21 ID:???
5 :
NPCさん:2007/08/17(金) 23:22:42 ID:JlerM8aX
待ってました。このスレ盛り上げましょう。
6 :
NPCさん:2007/08/19(日) 07:51:22 ID:K4PJpp92
何かこっちが本スレみたい。
7 :
NPCさん:2007/08/19(日) 09:09:39 ID:K4PJpp92
9月のフェスティバルの日取りが決まったみたい。
9月21日から24日。
みなさんで行きませんか。
8 :
NPCさん:2007/08/20(月) 15:33:21 ID:DOA4qu4Z
9 :
NPCさん:2007/08/20(月) 17:53:31 ID:w+ZoDbzO
乱立しすぎ
10 :
NPCさん:2007/08/21(火) 10:13:05 ID:lQB+PksG
人来ない
11 :
NPCさん:2007/08/22(水) 19:09:20 ID:iKOFMfNx
それが日本でのバックギャモンの地位
12 :
NPCさん:2007/08/22(水) 19:51:38 ID:e289xFrX
そうなのかorz
13 :
NPCさん:2007/08/24(金) 22:48:31 ID:???
マイナー杉
14 :
NPCさん:2007/08/25(土) 00:09:57 ID:Iuegl37k
sageんなボケageろ。 o(^O^)/
15 :
NPCさん:2007/08/25(土) 17:24:39 ID:???
うん、ageる。
16 :
NPCさん:2007/08/25(土) 17:25:28 ID:FHsnIe8N
ちょw
メール欄消し忘れたorz
17 :
NPCさん:2007/08/30(木) 06:44:05 ID:HZAc6z6g
火曜日に東京の代官山のミケランジェロに行っている人いませんか。
18 :
NPCさん:2007/08/31(金) 13:25:54 ID:VNaaUFae
19 :
NPCさん:2007/09/03(月) 00:56:17 ID:???
俺は信じてるぜ
「うみねこの鳴く頃に」のベアトリーチェ様がバックギャモンの化身であることを
20 :
NPCさん:2007/09/03(月) 02:25:05 ID:???
あげようぜ
21 :
NPCさん:2007/09/09(日) 18:50:13 ID:DnXq9G5P
ジャンプ
22 :
NPCさん:2007/09/09(日) 20:18:43 ID:0enID2U8
そして話題が全くといっていいほど無い点
23 :
NPCさん:2007/09/14(金) 13:29:18 ID:???
んじゃあGNUのいかさまダイスを弾圧すっぺか!?
24 :
NPCさん:2007/09/14(金) 20:08:03 ID:???
GNUに限っては、ダイスもすべてソース公開されてるからいかさまだろうと、そうでなかろうと完璧に確認できるよ。
25 :
NPCさん:2007/09/14(金) 23:06:39 ID:???
26 :
NPCさん:2007/09/14(金) 23:11:29 ID:???
ほんと?
まかせてくれるの?
じゃ、結果を報告します。
いかさまはないです。
27 :
NPCさん:2007/09/15(土) 00:32:47 ID:???
今ひどい自演をした
28 :
NPCさん:2007/09/15(土) 20:46:27 ID:???
>>27 今ひどい自演を「み」た
じゃないのかよw
29 :
NPCさん:2007/09/16(日) 10:03:41 ID:???
過疎スレに短時間で複数の書き込みがあれば自演確定
30 :
NPCさん:2007/09/16(日) 13:56:22 ID:???
>>29 だね
と書く俺のレスも自演扱いされるんだろうかorz
31 :
NPCさん:2007/09/16(日) 18:22:10 ID:dGvcU3Ym
過疎age
32 :
NPCさん:2007/09/16(日) 21:31:54 ID:UfH8zBYT
今日、東京の文京シビックセンターの
チャレンジカップに行った方はいませんか。
様子をレポートしてくださいませんか。
33 :
NPCさん:2007/09/16(日) 22:55:39 ID:???
34 :
NPCさん:2007/09/17(月) 01:34:41 ID:CPxtbPN7
35 :
NPCさん:2007/09/17(月) 05:32:29 ID:???
36 :
NPCさん:2007/09/17(月) 12:30:10 ID:???
37 :
NPCさん:2007/09/17(月) 19:08:00 ID:???
38 :
NPCさん:2007/09/17(月) 22:33:59 ID:???
39 :
NPCさん:2007/09/18(火) 12:48:45 ID:???
40 :
NPCさん:2007/09/18(火) 18:03:20 ID:???
41 :
NPCさん:2007/09/19(水) 16:58:54 ID:???
42 :
NPCさん:2007/09/19(水) 20:02:00 ID:???
流れを無視して仏陀斬り
このスレを見つけて、前スレ読み直して、バックギャモンのルールを覚えて、
GNU Backgammonを数日間プレイ。
なんとなく飲み込めてきたところで、play65に行ってみた。
ところがトルコ人ばっかり。
しかも、対戦待ちでいるくせに対戦リクエストすると拒否してくる。
なんなんだこりゃ(;´Д`)
43 :
NPCさん:2007/09/19(水) 21:27:14 ID:???
>>42 まあ、あれだ。ウィンカー出さずに曲がってくる車みたいなもんだ。
どこの世界にも、決められた約束通りに意思表示ができない、知らないという人はいるもんだ。
44 :
NPCさん:2007/09/20(木) 08:03:27 ID:???
さらに流れをブッチギリ
●
●●●●●●
● ● ●●●●●●○
18 16 7 1
●のロールで、5-5が出たとする
おまえらならどう動く?
16/1、6/1で1を埋めるのはあまりいい手ではないらしいのだが、なしてだ?
45 :
NPCさん:2007/09/20(木) 08:13:22 ID:???
補足
18〜7の間に○の駒はゼロ
46 :
NPCさん:2007/09/20(木) 08:31:07 ID:???
他の○の状況によるな。
6/1でヒットはするが、クローズアウトするより、リサイクルして新たに○をヒットできるかもしれない。
47 :
NPCさん:2007/09/20(木) 08:37:23 ID:???
「他の○の状況による」をもう少し言うと、
ポイントマッチならポイントにも依るし、○のブロットの状況、○のインナーボードの強さ、○が何枚ベアオフしてるかにも依る。
ほとんどベアオフされてて、○のインナーがボロボロで、ブロットがポロポロしてたら、ポイント崩してでもリサイクルを狙う。
48 :
NPCさん:2007/09/20(木) 08:47:55 ID:???
>>44 問題をよみ違えていた。
まあ、16/1でヒットするだろう。
ただ6ポイントを開けることはまずない。
49 :
NPCさん:2007/09/20(木) 12:06:55 ID:???
>>44 16/1 5/1の嫌なところは
残った●181つ以外の配置がフラットで、
ベアオフを始める時にブロットが生まれやすそうだからかな。
メリットももちろんあるので自分なら○の配置次第で考える。
50 :
NPCさん:2007/09/20(木) 12:37:46 ID:???
すまん、駒が1つズレてた
●
●●●●●●
● ● ●●●●●●○
18 16 7 1
でも正解!
○は他駒はすべてインナーでブロック3〜4
1は埋めないで追加ヒット狙うのが鉄板みたいだね
BG野郎はみんな欲張りだな
51 :
NPCさん:2007/09/20(木) 20:45:46 ID:???
52 :
NPCさん:2007/09/22(土) 04:38:27 ID:???
バックギャモンフェスのレポート希望
運営の立場じゃなくて
一般のお客さんの立場から魅力やおすすめ等あれば
53 :
NPCさん:2007/09/22(土) 14:36:14 ID:EUrloFVB
ゾロ目5連荘キターー!
54 :
NPCさん:2007/09/23(日) 10:19:26 ID:cZfrmp+o
開幕から5ゾロ5連荘
ダブルされました・・・・
55 :
NPCさん:2007/09/23(日) 13:32:09 ID:S34tNSxf
5ゾロ取ったどー
56 :
NPCさん:2007/09/24(月) 07:58:11 ID:RpEK/f/s
57 :
NPCさん:2007/09/24(月) 09:20:45 ID:???
age
58 :
NPCさん:2007/09/26(水) 20:03:41 ID:UjWZI+to
バックギャモンの戦略の深さって、世界レベルでも、
差がつくくらい深いんですか?
麻雀なんかは、トップレベルだと差がつかなくて運ゲーになってしまってるらしいんですが、
ギャモンも、チェスみたいにいくらでも強い人間が現れるゲームですか?
59 :
NPCさん:2007/09/27(木) 05:25:51 ID:o72Qwhs7
(o^-')b の絵文字を頻繁に使う奴と言えば、、、、
60 :
NPCさん:2007/09/27(木) 13:22:59 ID:m0BoFt21
フェス去年より人少なかったがおもしろかった。
スタッフのみなさんごくろうさん。
運営は適当だったがな。
61 :
NPCさん:2007/09/28(金) 14:07:06 ID:owFNU+DN
棋士なのに将棋の勉強そっちのけで
ギャモンばかりしてるから本業が低迷するんだよ、S君
62 :
NPCさん:2007/09/29(土) 09:54:26 ID:???
4649や39は挨拶といえますか?
63 :
NPCさん:2007/09/29(土) 10:07:48 ID:???
64 :
NPCさん:2007/09/30(日) 00:19:52 ID:Fzn38GeW
65 :
NPCさん:2007/09/30(日) 01:19:44 ID:???
わかってはいるんだけどさ、なんとなくむかつくんだよな
66 :
NPCさん:2007/09/30(日) 01:31:26 ID:???
ごめん
67 :
NPCさん:2007/09/30(日) 01:33:49 ID:???
いっそ挨拶ないほうが潔いね
68 :
NPCさん:2007/09/30(日) 02:44:34 ID:???
Yahooでやってるんなら挨拶はした方がいいかもですね
ただでさえ狭いコミュニティだから
69 :
NPCさん:2007/09/30(日) 13:14:39 ID:???
挨拶はした方が良い
相手がしなくても気にスンナ
キーがメンドくさかったら変換に登録しておけばよいよ
70 :
NPCさん:2007/09/30(日) 13:52:09 ID:???
「キーが面倒」が転じた結果、テンキーで打てる
4649とか39とかが生まれたわけだ
71 :
NPCさん:2007/09/30(日) 17:18:09 ID:???
最近ギャモンにはまった初心者なんですが
バックギャモンブック読んだあとに
おすすめの本があれば教えて頂けませんか?
72 :
NPCさん:2007/09/30(日) 18:41:02 ID:Eq4/fMtI
>>71 そんなに先を急ぐ必要なし。まず10回読め。
それが出来たら501 essential backgammon problemsを10回読め。
73 :
NPCさん:2007/09/30(日) 23:09:49 ID:???
ギャモンブック読んでるんなら,
そこそこがんばってるのかな.
最初はとにかくゲームをこなす.
質より量が大事かもしれませんが,
勉強するには量より質です.
10回読めとは言いませんがギャモンブックは
72さんの言うとおり繰り返し読む価値はあります.
そのあとは501かな.
がんばってね.
74 :
NPCさん:2007/10/01(月) 01:40:16 ID:otMgNBzA
>>73 に追加
1回も読みきらなくてもよいぞ
自分が間違った局面を、501風に記す。
最初のうちはチンプンカンプンだが、その恥ずかしさに耐え切れず読めるようになれば儲けもの
75 :
NPCさん:2007/10/01(月) 09:35:05 ID:???
みんな主にどこでやってる?
やふー?
76 :
NPCさん:2007/10/01(月) 10:22:22 ID:gslAaxmu
>>70 あ 変換>ありがとうございます
お 変換>よろしくお願いします
4649押すよりキー少ないぜ!
77 :
NPCさん:2007/10/03(水) 05:28:11 ID:NgtLHrv1
78 :
NPCさん:2007/10/03(水) 20:31:26 ID:???
BGにそこまで真剣に勉強する価値なんてないぞ
BGのくだらないゲーム性を知ったら、無駄な時間を費やした愚かさに死にたくなるぞ
BGは出したい目を出せる人が最後は必ず勝つんだよ
ただそれだけのゲーム
GNUがそれを教えてくれた(/_;)
79 :
NPCさん:2007/10/04(木) 09:55:31 ID:???
(o^-')b の絵文字を使う奴と言えば………
80 :
NPCさん:2007/10/04(木) 11:33:47 ID:PB8u6fog
練習すれば、
ダイスをまっすぐに転がして、横並びの4面のどれかを必ず出すことが出来るような気がするのだが、
そういうテクが出来る人って実際いるの?
1と6を出したくなければ2345の4面だけで転がせばいいんじゃね?
81 :
NPCさん:2007/10/04(木) 16:23:40 ID:???
>>80 それができないようにするためのダイスカップ
82 :
NPCさん:2007/10/05(金) 00:09:54 ID:90Bn2W+2
>>80 もしかして手で振ってる?
本式のルールだと、
>>81が言ってるように専用のカップに入れて振る
カップから振るときにも指が当たらない場所を持たないといけないし
コントロールする余地はまあない
83 :
NPCさん:2007/10/06(土) 09:38:12 ID:IGWKp/El
84 :
sage:2007/10/06(土) 17:57:31 ID:???
>>64 英語の感覚を日本語に当てはめると
hi = こんにちは
ty = ありがとう
と感じる
4649や39は暴走族の?漢字の当て字みたい
85 :
NPCさん:2007/10/06(土) 18:20:35 ID:???
ネット対戦でいうなら
46(49) = hi
39 = ty
だね。普通は、せめて gl あるいは gm ぐらいつける。
hi, ty のみはほとんど捨て台詞。同じく46, 39も。
リアルなら、「まー、こーゆーやつなのか」ってのは挨拶以外のところでもわかるけど。
86 :
sage:2007/10/06(土) 18:23:07 ID:???
>>71 私の経験で言うとバックギャモンブックを読んでからしばらくゲームばかりしていて、久しぶりに読んだら以前読み取れなかったことが理解できるようになっていた。という事があります。時折読み返すと良いかも。
対戦している時は相手のムーブをよく観察する。可能であれば教えてもらう。
上手な人のプレイを観戦する。
ネットを検索して情報を得る。
GNU Backgammonで正しいムーブを学ぶ。
なんてのも役立ちます。
87 :
84:2007/10/06(土) 19:16:05 ID:???
Games Gridで知らない人と対戦する場合はほとんど「hi gl」で始めて「ty」で終わってる。
相手が日本人だったりすると話は別だけど。
対戦相手は無言か同じような挨拶しか見ないし、希に「**国からです」とかあると返事するくらいかな。
88 :
71:2007/10/07(日) 21:12:44 ID:???
71です.
一週間ぶりにきてみたら色々お答え頂いていて,
ありがとうございます.
まずはギャモンブックをきちんと理解できるまで
繰り返し読んでみようと思います.
86さんの言うとおり時折読み返す感じが良いかもしれませんね.
あと74さん提案のGNUで間違った所を記録しておくのも面白いかも.
色々やってみます.
89 :
NPCさん:2007/10/12(金) 09:43:32 ID:QLiROXji
会長がんばれ!
90 :
NPCさん:2007/10/13(土) 09:57:02 ID:tWXmGnSB
偉大なる宮崎国夫様マンセー
91 :
NPCさん:2007/10/16(火) 18:19:52 ID:D7EpHLHd
日本人で最初にモンテカルロ優勝するの誰だと思う??
92 :
NPCさん:2007/10/17(水) 02:24:30 ID:???
93 :
NPCさん:2007/10/17(水) 06:13:47 ID:13gmNHKl
JBLに無関係で強いやつなんかいねぇw
yahooのレーティング高いやつとかか?w
94 :
NPCさん:2007/10/17(水) 19:58:14 ID:???
何人か心当たりが。
バックギャモンメインじゃないゲームの集まりで、やたら強いのがいる。
関係者の知人も関係者ってことなら範疇外だけれど。
95 :
es:2007/10/18(木) 01:04:13 ID:7x2UhKkv
ほう、それは興味深い。
96 :
NPCさん:2007/10/19(金) 00:33:36 ID:kK5jHbN0
yahooはかすでしょw
誰か世界とらないかねぇ〜。
97 :
NPCさん:2007/10/19(金) 01:14:14 ID:jjZfSFSy
このスレの人ってなんでギャモンを選んだの?
98 :
NPCさん:2007/10/21(日) 07:40:06 ID:RrFwjcPc
99 :
NPCさん:2007/10/23(火) 03:01:57 ID:p6uLqCGk
ブートキャンプ読んだ人いる?あれはいいの?
今日はミケに行こう。あそこはふいんき(→なぜか変換できない…)がいいんだよね。
100 :
NPCさん:2007/10/26(金) 00:17:05 ID:74CxvXRb
バックギャモンブック読みおわりましたが、次は何を読むべきですか??
101 :
NPCさん:2007/10/26(金) 16:25:48 ID:???
ああ、だめだ、どうしても放置できない
ふんいきじゃ
102 :
NPCさん:2007/10/26(金) 16:27:16 ID:???
>>100 林さんのメール講習がお勧めです。
YahooでJFTなんとかってIDで初心者講習されてる方です。
103 :
NPCさん:2007/10/26(金) 21:16:44 ID:???
オイラのカキコで本家を抜いたな(優越感
104 :
NPCさん:2007/10/27(土) 10:13:31 ID:ONatvfDe
>102
林さんはこえーよな。初心者教えるのに向いてないぞ。
105 :
NPCさん:2007/10/27(土) 10:34:12 ID:???
林さんの助言を聞かずに(一応思うところがあって)、ギャモン勝ちしてしまい、気まずくしてしまった私が通りすぎます…
106 :
NPCさん:2007/10/27(土) 13:05:40 ID:eknDxtV3
林さんのメール講習は結構面白かったですね.
65回×5問で325問,なんとか完走しました.
ぜひとも501問目指してほしいものです.
本当にど素人ならnekoさんに教わるのがいいかも...
107 :
NPCさん:2007/10/27(土) 13:07:46 ID:???
おいらもyahooで林さんの講習受けたことあるよ
初心者に開かれた場所で教えてくれて感謝してる。
108 :
NPCさん:2007/10/30(火) 22:50:48 ID:???
話は全然変わりますが、今Hector SaxeのLサイズボードの
購入を検討しています。
オプションでトーナメントチェッカーへの交換もできるようですが、
トーナメントチェッカーの使い心地、いかがでしょうか。
今までフラットなチェッカーでしかプレーしたことがないので
使ったことのある人のご意見を伺えればと思います。
109 :
NPCさん:2007/10/31(水) 09:44:32 ID:???
>>108 きんちゃんのタキボード購入メモの中のセンゴクさんのコメント
この中央のくぼみは飾りではなく、これがあるだけで
かなり使いやすくなります。チェッカーをスライドさせる
ときに、大抵チェッカー全体を持たずに指をチェッカー
の上に載せて押し進める感じで動かすと思いますが、
このときにあのくぼみがあると気持ち良く動いてくれます。
あと一ポイントにチェッカーが6個あつまると普通
2個以上のチェッカーを積み重ねますが、くぼみが無い
チェッカーだとチェッカーどうしがくっついてしまう
ことがあります。
110 :
108:2007/10/31(水) 22:10:25 ID:???
>>109 返信サンクス。
なるほど、確かに使いやすいようですね。
トーナメントチェッカー、ますます使ってみたくなりました。
111 :
NPCさん:2007/11/01(木) 10:22:46 ID:???
112 :
NPCさん:2007/11/02(金) 15:03:41 ID:yKIKNb7+
ぎゃははークソッタレに勝ったぜー コノヤロー舐めやがってタコ!
113 :
NPCさん:2007/11/02(金) 15:58:56 ID:SWy9kAV/
たった今チョンをケチョンケチョンに叩きのめしてきたよ
文句なしのBG勝ち
114 :
NPCさん:2007/11/04(日) 10:58:04 ID:B7l1G6MD
115 :
NPCさん:2007/11/04(日) 22:43:08 ID:???
火曜日の夜にミケランジェロに行きます。
116 :
NPCさん:2007/11/08(木) 10:25:06 ID:???
81:NPCさん :2007/09/06(木) 01:33:18 ID:??? [sage]
>>66 おいコラ、こんな糞スレに無断で転記したことについて、謝罪の上で撤回しろ。
>>66 おいコラ、こんな糞スレに無断で転記したことについて、謝罪の上で撤回しろ。
>>66 おいコラ、こんな糞スレに無断で転記したことについて、謝罪の上で撤回しろ。
>>66 おいコラ、こんな糞スレに無断で転記したことについて、謝罪の上で撤回しろ。
>>66 おいコラ、こんな糞スレに無断で転記したことについて、謝罪の上で撤回しろ。
117 :
NPCさん:2007/11/08(木) 23:48:41 ID:SZRygsCn
>>115 ミケランジェロはどうでしたか。
最近盛り上がってますか?
118 :
NPCさん:2007/11/09(金) 01:46:08 ID:???
もうミテランジャロ
119 :
NPCさん:2007/11/09(金) 06:29:07 ID:4/xiXcJ+
120 :
NPCさん:2007/11/11(日) 12:45:31 ID:tQ7vlJEg
池袋でのバックギャモンはとても楽しかったです。
みなさんも池袋で盛り上がりませんか?
121 :
NPCさん:2007/11/13(火) 18:17:01 ID:4VWQ/c4Y
新しい本入荷しないかな。JBLショップは本が少なすぎて困る。
122 :
NPCさん:2007/11/13(火) 20:11:37 ID:???
XPのBGで今リアルタイムで日本人上級者とプレイ中
初心者以下のでたらめなムーブなくせにサイコロだけははんぱなく強運でやがる
こんなカスに負けた俺涙目w
2ゲーム目はきっちりいただいた
123 :
NPCさん:2007/11/13(火) 22:56:06 ID:???
124 :
NPCさん:2007/11/14(水) 02:12:15 ID:???
>122
そこはやめた方がいいんじゃない?
でたらめ相手じゃ勝っても当たり前だし,
出目だけで負けてもむかつくだけだよね
125 :
NPCさん:2007/11/15(木) 00:14:15 ID:???
バックギャモンに勝って当たり前はないかなぁ
はちゃめちゃムーブが相手で
出目で負けるのが悔しいのはわかるけどねぇ
126 :
NPCさん:2007/11/15(木) 01:26:55 ID:???
>>122 XPのおまけだよね
俺も牛歩くらってるよ
127 :
NPCさん:2007/11/17(土) 03:55:21 ID:???
あげ
128 :
NPCさん:2007/11/18(日) 10:44:07 ID:m3v4e9tT
129 :
NPCさん:2007/11/19(月) 00:27:26 ID:PTc/+umO
>>128 こんな低能な書きこみ誰?
81:NPCさん :2007/09/06(木) 01:33:18 ID:??? [sage]
>>66 おいコラ、こんな糞スレに無断で転記したことについて、謝罪の上で撤回しろ。
>>66 おいコラ、こんな糞スレに無断で転記したことについて、謝罪の上で撤回しろ。
>>66 おいコラ、こんな糞スレに無断で転記したことについて、謝罪の上で撤回しろ。
>>66 おいコラ、こんな糞スレに無断で転記したことについて、謝罪の上で撤回しろ。
>>66 おいコラ、こんな糞スレに無断で転記したことについて、謝罪の上で撤回しろ。
130 :
NPCさん:2007/11/19(月) 02:57:44 ID:xK2253s7
>129
こんな低能な書き込み誰?
131 :
NPCさん:2007/11/19(月) 06:44:58 ID:KaMVCxkA
>129
同意、こんな低能な書き込み誰?
132 :
NPCさん:2007/11/20(火) 10:21:50 ID:1IAN7CK2
133 :
NPCさん:2007/11/22(木) 08:07:05 ID:???
134 :
NPCさん:2007/11/25(日) 12:27:35 ID:3wyDW7Rd
あげ
135 :
NPCさん:2007/11/26(月) 02:38:45 ID:UQ3Qv/zG
なんかいい本ない?
501、ハウトゥーは完璧、ブーとキャンプも一応はよんだが。
136 :
NPCさん:2007/11/29(木) 21:18:25 ID:wAdVMs30
日本語上級出てこいやー ボケ! 糞野郎
137 :
NPCさん:2007/11/29(木) 21:23:13 ID:???
XPのおまけって上級にしたら出目がやたらラッキーになるんでね?
138 :
NPCさん:2007/11/29(木) 21:26:49 ID:???
ゾロ8回出した奴に違いないぜ
139 :
NPCさん:2007/11/30(金) 15:09:43 ID:???
ギャモンエンパイアやってる人いませんか?
140 :
NPCさん:2007/11/30(金) 15:11:32 ID:???
以前やってたよ
141 :
NPCさん:2007/11/30(金) 21:15:18 ID:???
全く日本人と会わないんですけど・・・。今やってる人はいませんかね?
142 :
NPCさん:2007/11/30(金) 21:35:22 ID:???
テーブル対戦だと探すの大変だけど
トーナメント参加者を見ると、結構日本人を見かけるかな。
143 :
NPCさん:2007/12/01(土) 02:35:07 ID:???
なるほど。わかりました。
144 :
NPCさん:2007/12/01(土) 21:35:27 ID:???
みなさんがバックギャモンを始めたきっかけってなんですか?
145 :
NPCさん:2007/12/01(土) 23:29:13 ID:X/NmwrkK
146 :
NPCさん:2007/12/02(日) 00:24:26 ID:???
おれはXP付属のやつから。
ありがち。
147 :
NPCさん:2007/12/02(日) 01:43:11 ID:???
>>145自分もXPのバックギャモンからです。
最初はルールも何も分からず、ただ相手の駒をヒットしまくってればいいものだと思ってました。効果音も大好きだったので。
あのバックギャモンで外人と対戦すると、英語に次いでハンガリー語率が高い(特に上級者)と思うのは自分だけですかね・・・。
148 :
NPCさん:2007/12/02(日) 13:23:44 ID:???
おらおらーーー日本語上級に一発勝利したぜーーーーwwwwwwwww
149 :
NPCさん:2007/12/02(日) 19:15:01 ID:???
私もXP付属のやつから。
私は上級だとイタリア語率が高いです。
150 :
NPCさん:2007/12/03(月) 17:09:23 ID:???
イタリアは中級でよく見掛けるような気がします。
初級でやってたころは上級に出くわすと必ずと言っていいほど相手にされませんでした。
「初級となんかやったら腕が鈍っちまうぜ」ってところなんでしょうか。
151 :
NPCさん:2007/12/04(火) 21:52:06 ID:???
初級の方が中・上級者にしている人より
マナー悪い人が多いからかも。
152 :
NPCさん:2007/12/05(水) 17:01:07 ID:???
>>148 ヘタな上級日本人も確実に紛れてるからw
で今日それらしき上級日本人に何度も当たったわけだ
負けてると放置プレイされたり、途中でゲーム投げ出したり
そんでたまたまいい目に恵まれて勝ってるとこれはこれでまた・・・
どう見ても2pointでの勝ちはないのに、1pointの辞退を拒否しやがる
まともな相手なら駒を上げてから辞退してやってもいいんだけどさ
当たる度にまたかと思いつつ付き合ってやってたこっちの身にもなってくれよ
もう二度とやんねーよ(AA略)
153 :
NPCさん:2007/12/06(木) 20:26:14 ID:???
上級日本語でも腐った奴がいるね
状況が悪くなると必ず逃げる
154 :
NPCさん:2007/12/07(金) 01:00:10 ID:???
ある時、こんな会話があった。俺は茶色でプレイしていた。
白=し、茶色=ち
し:すぐ戻ってきます
ち:はい
し:ごめんなさい、もう止めます。
ち:はい
(でも止めてない)
し:いいえ
し:良いゲームでした。
(ゲーム終わってない)
し:いいえ
し:はい
(俺「なんだこいつ?」)
ち::-(
し:ナイスロール
し:しまった!
それ以降会話はなく、ゲーム終了。
後で気付いた。縦読みだった。
155 :
NPCさん:2007/12/07(金) 22:24:49 ID:???
縦読みもイミフ
156 :
NPCさん:2007/12/08(土) 13:14:52 ID:???
でもやっぱり空気読めない初級が一番めんどくさい
157 :
NPCさん:2007/12/09(日) 22:00:23 ID:???
日本では、使うチェッカーと進行方向を決めるのに、
ダイスを両者が振って目の大きいほうが決めるようだが、
海外でもそんな風にしているのだろうか。
158 :
NPCさん:2007/12/10(月) 10:11:35 ID:???
あと日本の大会では2つのサイコロを共有して使うみたいね
159 :
NPCさん:2007/12/11(火) 19:36:40 ID:???
ズバリ、バックギャモンは運何割のゲームですか?
160 :
NPCさん:2007/12/11(火) 20:49:19 ID:???
>>159 実力差やマッチポイント数にもよるから
一概には言えない。
実力が同じなら運が10割。
自分がとド素人で相手がプロ級なら、
3ポイントマッチでも2割も勝てないかも。
少しやったら3割4割と上がっていくと思うけど。
素人のラッキー勝ちもあるけど
麻雀と一緒でたくさんyあれば明確に実力差は出る
161 :
NPCさん:2007/12/17(月) 03:26:22 ID:???
さっき初めてギャモンエンパイアで日本人の方と対戦しました。
堂々と日本語で話せるのはいいですね。
162 :
NPCさん:2007/12/17(月) 11:38:12 ID:bbzZM4I1
163 :
NPCさん:2007/12/18(火) 20:09:41 ID:???
GNU使っているものです。
保存したマッチゲームを開いてプレイ再開をしたいのですが、
手動ダイスと人対人に設定する方法がわかりません。
どなたか、ご存じないでしょうか?
164 :
NPCさん:2007/12/21(金) 04:43:07 ID:YZBYbVg0
165 :
NPCさん:2007/12/27(木) 23:48:45 ID:VYnLWNeF
166 :
NPCさん:2007/12/28(金) 09:39:14 ID:1Y8XHtID
メリディアン行く人いる?
167 :
NPCさん:2007/12/28(金) 18:31:29 ID:???
168 :
NPCさん:2007/12/30(日) 02:21:34 ID:+v65HQwL
>>166 参加費5000円はちょっと高くないですか?
それより、アドミラル例会はいかがでしょう。
私と対局しませんか。
169 :
NPCさん:2007/12/30(日) 08:33:13 ID:???
170 :
NPCさん:2008/01/08(火) 01:24:06 ID:???
あけましておめでとう。
プロフェッショナルすごろくプレーヤーです。
171 :
NPCさん:2008/01/08(火) 23:19:33 ID:cob/ow3Q
172 :
NPCさん:2008/01/13(日) 00:26:44 ID:bfkL24V8
l
173 :
NPCさん:2008/01/13(日) 00:41:35 ID:qGp1S+kQ
GNUのインチキっぷりは、清清しいとさえいえる。
174 :
NPCさん:2008/01/13(日) 01:53:20 ID:S/3fN/tD
みんなGNU解析は何PLYでやってんの?
175 :
NPCさん:2008/01/15(火) 10:05:06 ID:???
5ply
176 :
NPCさん:2008/01/15(火) 10:38:09 ID:wX+KM9En
清々しいな確かにw
177 :
NPCさん:2008/01/17(木) 13:24:37 ID:Pj4P/Z4G
4と6にブロックがあって、4-4、6-6、4-6と3連続で復帰できないなんてありえるの?
XPのBG糞すぎる
178 :
NPCさん:2008/01/18(金) 03:30:03 ID:???
windows付属のインターネットギャモン、やっと最後まで付き合ってもらえた。
179 :
NPCさん:2008/01/20(日) 23:20:50 ID:???
11の相手駒をヒットした直後に5-6で逆に11の自駒をヒットされ返される確率が高いな
さっきなんて3回連続だよ
なんかあからさま過ぎてもう笑うしかないな
@XP
180 :
NPCさん:2008/01/21(月) 18:28:10 ID:???
game gridでプレーした棋譜をgnuで再生したいんですけど
読み込めない…
読み込み可能なのは会員だけなの?
181 :
NPCさん:2008/01/21(月) 18:32:58 ID:???
>>180 会員でなくても読み込めたよ。
自分はVersion 0.16だけど、
インポート>import form formatでgames gridを選択>棋譜ファイルを読み込む
で出来ました。
games gridの方でも、棋譜を保存する形式の指定が必要だったかも
182 :
NPCさん:2008/01/21(月) 19:52:35 ID:???
GGのオプションで保存形式を .sgg にする必要があるね。
183 :
180:2008/01/21(月) 21:13:34 ID:???
>181,182
うまく行きました。
ありがとうございます!:)
184 :
NPCさん:2008/01/28(月) 22:21:04 ID:WsmX/qDC
185 :
NPCさん:2008/01/29(火) 00:36:10 ID:???
北関東はバックギャモン出来る場所てかやる人がいない
対面ゲームで駒動かす練習がしたい・・・
186 :
NPCさん:2008/01/29(火) 19:18:57 ID:???
オイラは北関東だよ!
でも対面でやる程強くないワ。
187 :
NPCさん:2008/01/31(木) 01:59:14 ID:???
日本のギャモン人口ってどれくらい?
188 :
NPCさん:2008/01/31(木) 12:11:03 ID:???
7万人(推定)
189 :
NPCさん:2008/02/01(金) 13:53:46 ID:???
下手したら人生ゲームの方が知名度が高いかも
190 :
NPCさん:2008/02/02(土) 15:05:38 ID:???
GNU Backgammon のサイトに行ったら、画面が暗くなって
Stoppt die Vorratsdatenspeicherung!
とかいうドイツ語が出てくるけど、これはサーバーが
乗っ取られたってこと?
191 :
NPCさん:2008/02/04(月) 19:49:05 ID:???
イミフ
192 :
NPCさん:2008/02/04(月) 23:50:18 ID:Nhc1UGpO
193 :
NPCさん:2008/02/05(火) 00:05:43 ID:???
バックにぶち込んで、ギャモン!とヨガるゲームですね?
194 :
NPCさん:2008/02/05(火) 00:31:43 ID:???
なるほど、よくわかりました
195 :
NPCさん:2008/02/05(火) 18:06:06 ID:???
なるほどなっ
なるほどなるほど
なるほどなっ
196 :
NPCさん:2008/02/06(水) 00:25:01 ID:LZhiAtwt
エクイティというのはどういう意味でしょうか。
意味を説明している所はみつからなかったもので・・・
197 :
NPCさん:2008/02/06(水) 00:37:58 ID:???
期待値かな。
いろんな場合が考えられる時の平均の値
198 :
NPCさん:2008/02/06(水) 15:02:42 ID:NgHUWVi0
gnuとsnowieは
やっぱりsnowieの方がより正しい判断を下すのでしょうか?
199 :
NPCさん:2008/02/06(水) 23:13:20 ID:???
200 :
NPCさん:2008/02/07(木) 11:14:47 ID:jzdmUMXl
201 :
NPCさん:2008/02/07(木) 11:16:12 ID:jzdmUMXl
202 :
NPCさん:2008/02/11(月) 01:47:45 ID:kUjU8l7N
BGジャイアントはいつ更新されんの?もちに期待してるんだが。
203 :
楳図:2008/02/11(月) 01:49:47 ID:???
BGってビチグソの事?
204 :
NPCさん:2008/02/15(金) 01:23:59 ID:???
ヤフーのダイスって、明らかに偏ってるな。
1 hole で ダンスする確率は、約 0.7 だが、 ヤフーだと 0.9
2 hole で ダンスする確率は、約0.44 だが ヤフーだと 0.6
205 :
NPCさん:2008/02/16(土) 04:12:40 ID:???
>204
ヤフーの数値のソースは?
206 :
NPCさん:2008/02/16(土) 16:59:37 ID:???
>205
いじめてやるなよw
207 :
NPCさん:2008/02/16(土) 21:03:11 ID:???
208 :
NPCさん:2008/02/17(日) 02:57:29 ID:???
ヤフーで対戦してて
「赤持った方が結局勝つから」
と主張されたことがある
だったらなぜそんなで出来レースをあえてプレーしてんの?
とは言えない言わない俺日本人
209 :
NPCさん:2008/02/24(日) 21:11:49 ID:???
たしかにヤフーのさいころはインチキだ。
ID を変えてプレーしてみると、有利不利が随分違うから、
おそらく、ID から初期パラメータを作っているのだろう。
210 :
NPCさん:2008/02/25(月) 09:46:55 ID:q9FIo9hE
ヤフーがわざわざサイコロに細工する理由がわからん。
211 :
NPCさん:2008/02/25(月) 23:07:54 ID:???
ギャモン中毒を促進
212 :
なぜか最近:2008/02/28(木) 17:48:47 ID:X6DSIVWa
勝てない勝てない勝てない勝てない勝てない勝てない勝てない勝てない
213 :
NPCさん:2008/03/02(日) 21:20:52 ID:???
>210
同意。
1p3pマッチならほぼサイコロ勝負だしね
そりゃ目が偏ることもあるさ
214 :
NPCさん:2008/03/03(月) 10:54:27 ID:???
ヤフーがわざわざサイコロに細工する理由はわからないが、
自分の下手をサイコロのせいにしたくなる気持ちはわかる。
215 :
NPCさん:2008/03/05(水) 11:19:44 ID:EShZwJZm
GGなくなるんだよな。これからどこですりゃいいんだ。
216 :
NPCさん:2008/03/05(水) 11:57:33 ID:kahs0p96
JAVAでバックギャモンだれか作ってください
217 :
NPCさん:2008/03/05(水) 12:22:54 ID:???
TMGで、まってます
218 :
NPCさん:2008/03/06(木) 18:20:44 ID:???
>215
そうなの?
219 :
NPCさん:2008/03/08(土) 17:41:18 ID:lQAaepNN
5月中旬になくなるらしい。
素直にエンパイアでやろうかな。
220 :
NPCさん:2008/03/09(日) 01:40:30 ID:???
ギャモンエンパイアはどんな感じですか?
今ggやってるんですが操作性とかいいのですか?
221 :
NPCさん:2008/03/09(日) 11:57:56 ID:bfKf9daP
サイコロが臭いよ
222 :
NPCさん:2008/03/09(日) 20:46:59 ID:KjNSEGOf
自分の実力をサイコロのせいにしちゃいかん。
223 :
NPCさん:2008/03/13(木) 21:00:12 ID:nJJpgmBF
初級韓国語の奴、クソばっか
ルール覚えてから参加しろ
224 :
NPCさん:2008/03/13(木) 23:36:44 ID:???
>223
激しく同意!
でも、最近わしは被害に遭わん
225 :
NPCさん:2008/03/17(月) 03:17:03 ID:1iYuXlr5
オラ−日本上級クソッタレ おめーはいつもサイコロ良すぎんだだよ馬鹿ヤロー!!!!!!!!!!
死ねこのやろー
226 :
NPCさん:2008/03/17(月) 05:15:24 ID:???
双六ゲームでサイコロに文句つけてどうすんの?
227 :
NPCさん:2008/03/17(月) 10:43:36 ID:DtPQ4pJN
サイコロに文句があるんなら使わなきゃいいよ。
228 :
NPCさん:2008/03/17(月) 11:49:23 ID:???
ラッキーな出目ばっか出す奴がいるんだよ ムカツクぐらいな
229 :
NPCさん:2008/03/17(月) 16:26:43 ID:???
ゾロ連発炸裂の日本語上級のボケと当たっちまったよw
230 :
NPCさん:2008/03/17(月) 16:31:54 ID:???
数えたら5ゾロ3回 (ブロック) 4ゾロ2回 6ゾロで飛びやがった
こんなもん勝てるわけねーだろ
231 :
NPCさん:2008/03/17(月) 17:07:56 ID:DXmS3RSB
ラッキーじゃなくて仕様
232 :
NPCさん:2008/03/17(月) 19:35:58 ID:???
ぎゃははー上級でやったら勝てたwww
233 :
NPCさん:2008/03/17(月) 23:18:32 ID:???
まじでゾロばっか出しやがるな、クソ野郎 楽しやがってボケが!!!!!
234 :
NPCさん:2008/03/20(木) 21:02:38 ID:73j8po2i
今上級とやってきた、ゾロ7回のボケカス くたばれや!
235 :
NPCさん:2008/03/20(木) 21:34:21 ID:73j8po2i
にげんなよゾロだらけのカス上級!
236 :
NPCさん:2008/03/20(木) 22:31:27 ID:73j8po2i
たった今ガチ勝利 、ざまあみやがれってんだwwwww
237 :
NPCさん:2008/03/20(木) 22:33:47 ID:73j8po2i
1発目から3ゾロ、他にもラッキームーブの連荘、おめえとは二度としねーよ
238 :
NPCさん:2008/03/21(金) 18:46:58 ID:???
ウィンドウズ付属のやつはすぐ切断されるから
やらんほうがいいんじゃない?
ストレス溜まるだけ。
239 :
NPCさん:2008/03/25(火) 06:44:29 ID:hhDJ6L5e
あげ
240 :
NPCさん:2008/03/25(火) 09:57:06 ID:???
おーぷにんぐろーるで2ー1
あなたはバックマンを一枚割る派?
5ポイントにスロットする派?
241 :
NPCさん:2008/03/25(火) 11:16:44 ID:ttoxE9h6
242 :
NPCさん:2008/03/27(木) 15:47:15 ID:Gr+eZsJg
>>240 最後尾の駒のスプリットが基本なんでしょうけど、私は自陣のインナーを早く固めたいという気持ちも強いので5ポイントへのスロットも魅力的ですね。
243 :
NPCさん:2008/03/27(木) 15:52:37 ID:???
ィ⊃ ∵
じ :∩
⊂ヽ ヽヽ
):) :∩ `J
じ :ヽヽ
:∩ ∴ じ ・∴゚
ヽヽ ⊂ヽ
じ :∩ :):)
゚∩ :ノノ ゚ し′
,,------ 、 ノノ ∪ ∩
/: ____▽,,,,,,_ヽ 。:∪・ ⊂ヽ ノノ ∩
}ミi:ェェヮi ト.ェェ:-iミ /⌒Y⌒\ :):) じ :ノノ 。
ヾ::/イ__l丶 r'1ノ ノ ) :じ ∩ 。 :( (
.}::l:: ゝ--イ :l {.^\ | ヽヽ ヽj
ト!;;_`二´_,,!イ| | ノ :| ∩ じ
| |__三___| |_/| | ノノ ∩ :∩
| | ヽ| ト' | |/^ヽ じ :ノノ ∵ :ヽヽ
| | | |_/ ヽ__人_ノ ∪ し′
⊆, っ とーっ
244 :
NPCさん:2008/03/28(金) 06:02:07 ID:PSyHD3IT
これからはバックギャモン人気が益々高まると思っています。
245 :
NPCさん:2008/03/28(金) 11:32:50 ID:+HQG0Dkw
そうなるといいね
246 :
NPCさん:2008/03/28(金) 16:35:56 ID:???
スロットへのヒットに備えてスプリットしておいたほうが
相手のインナーポイントを確保しやすいわけか…。
247 :
NPCさん:2008/03/29(土) 09:34:31 ID:???
やはり基本は
24-23,13-11か13-11,6-5だろうか
>246は24-22,6-5を取るのかな?
248 :
NPCさん:2008/03/31(月) 17:21:15 ID:tz6gC/UV
ギャモンやってる人に高校生・大学生はいますか?
249 :
NPCさん:2008/04/01(火) 21:31:45 ID:???
わし大学生
高校生とかいるんかな?
250 :
NPCさん:2008/04/02(水) 14:42:31 ID:FmQEIXyc
35歳です。
251 :
NPCさん:2008/04/06(日) 20:18:53 ID:???
この前ggでやってると対戦相手から
「well rolled]
って言われた
これは誉められてるの?
運だけだと貶されてるの?
一応tyと返しておいたが。
252 :
NPCさん:2008/04/06(日) 21:47:56 ID:???
どちらかというと誉められてるんでは。
「出目すげぇな」程度に。
253 :
NPCさん:2008/04/06(日) 22:38:07 ID:???
┌─────┐
│偶 然 だ ぞ.│
└∩───∩┘
ヽ(`・ω・´)ノ
254 :
NPCさん:2008/04/07(月) 03:06:33 ID:Gbi61mdi
転がった井戸
255 :
NPCさん:2008/04/07(月) 13:26:52 ID:???
GNU Backgammon Position ID: eAEAwCkBAAAAAA
┌─────────── ───────────┐
│ 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
│ | | ○ ○ │
│ | | ○ │
│ | | ○ │
│ | | ○ │
│ | | │
│ | | │
│ | | │
│ | | │
│ | | ● │
│ | | ● │
│ | | ● ● ● ● │
│ 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 |
└─────────── ───────────┘
1 point match
Black rolled 21
相手が6ゾロでも振ってくれたのなら、それこそ「well rolled」で済むものを
こんなところからミスムーブで負けるとはorz
残り2枚なら絶対間違えないのに、ちょっとゴミがついたら解らなくなる俺の下手糞。
256 :
NPCさん:2008/04/08(火) 01:48:12 ID:???
>252
そうなのですか。
まあどっちの意味でもtyでいいかな。
運も実力のうち。
>255
8/6,2,1ではだめなのかな?
6/5,4/2?
257 :
NPCさん:2008/04/11(金) 16:18:06 ID:???
大学生のギャモンプレイヤーです。
258 :
NPCさん:2008/04/12(土) 00:31:23 ID:???
>>255 あがらないのは論外だから、
候補は3/2/0、4/2 1/0、6/4 1/0の3つ。
理屈でいうと
3/2/0は空きスペースが増える、
6/4 1/0は大きな目がムダになる、
ということで4/2 1/0みたいな感じ?
259 :
NPCさん:2008/04/12(土) 02:40:35 ID:???
4/2 1/0で正解
260 :
NPCさん:2008/04/17(木) 05:25:10 ID:XrYY3sQd
最近ようつべで日本のプロ(?)プレーヤーの試合動画があがってたな
なかなか面白い
261 :
NPCさん:2008/04/17(木) 22:31:39 ID:???
>>248 高校生てのは少ないけど、チャレカ行けば麻布生が群れてる
262 :
NPCさん:2008/04/18(金) 22:46:37 ID:???
たまに話題にのぼるゾロ目の件
人為的に出してると思われる
根拠:HIT可能な石が出来るとすぐさま、「まだゲームを続けますか」とコメント&ダブルをかける
確実にぞろ目でHITして自陣にブロックポイントをつくる
何回やっても同じ手口
久々にこいつとゲームをした。前回も(半年ほど前か?)同じ手口。
ただ、今回はヘブライ語にしてきた。
同一人物の根拠
コメントとダブルのタイミングが同じ
バックギャモンの戦略を理解していないのか、
HITを連発し自陣にブロックポイントを複数作られ自滅するという負け方が同じ
263 :
NPCさん:2008/04/18(金) 23:40:23 ID:???
264 :
262:2008/04/19(土) 00:00:43 ID:???
いや、落ち着いている
ここ数年で出た答えだ
ぞろ目頻発の頻度が桁違いだ
最近は被害に遭わなかったがレスの中には
その人物と対戦したと思われるものが見受けられる
恐らく、コメントも嫌味たっぷりだったろうと思われる
品がないコメントの連発だ
265 :
NPCさん:2008/04/19(土) 19:28:56 ID:WNLqZXyq
>264
落ち着いた方がいいよ。
266 :
NPCさん:2008/04/19(土) 19:34:02 ID:???
BOTの可能性は?
267 :
262:2008/04/19(土) 22:08:28 ID:???
>266
BOTではないと思う
と言うのは、必ず初回のスプリットでダブルをかけてくるからだ
しかも、勝った!と言わんばかりにコメントが「まだ、(ry
ある程度疑われないようにぞろ目を使わない様に自制しているようではある
しかし、初回は100%だ!
通常のインターネットバックギャモンでもそこまでは偏らない
明らかに人為的だ
268 :
NPCさん:2008/04/20(日) 05:16:16 ID:???
ふうん。
269 :
NPCさん:2008/04/20(日) 18:00:26 ID:cEiaa6SQ
<267
つまり要約すると、相手は弱くて、ブロットが出るとぞろ目でヒットされるが、いつもではないってことだね。
普通じゃん。
270 :
NPCさん:2008/04/20(日) 19:23:52 ID:???
仮に262の言うとおりに、人為的にダイスを操作しているとしても、
「だから何?」なんだが。証拠があるならこんなところじゃなくて、
サポートなり管理者なりに訴えればいいんじゃない?
271 :
262:2008/04/20(日) 22:14:34 ID:???
つまり、要約すると、
相手は弱くて、下品で
恐らくインターネットバックギャモンの目を操るプログラムを開発していて
対戦相手に嫌な思いをさせる事を生きがいとしているって事。
で、俺は、要約すると、
統計的に推測出来うるかもしれないが、「だから、何?」って
いわれると、「ごめんなさい。何でもないです。」って言っちゃうチキン野郎って事。
272 :
NPCさん:2008/04/20(日) 22:33:04 ID:???
未熟とスランプは違うぞ。
273 :
NPCさん:2008/04/20(日) 23:15:38 ID:oOl3jLdn
最近ブロット作るとことごとくヒットされる私はただのスランプということでよろしいですか?
274 :
NPCさん:2008/04/20(日) 23:53:06 ID:cEiaa6SQ
スランプと考えるか、弱い相手がダイスを
操作しているからヒットされるんだとここに書き込むか、
どっちがお利口さんかよーく考えましょう。
275 :
NPCさん:2008/04/21(月) 21:08:25 ID:azqyexWH
スプリットが出来たらシメシメとは思うが
ヒットする前からダブルをかけたり、勝利宣言は普通はしないわなぁ。
しかも、初回のスプリットかぁ。
276 :
NPCさん:2008/04/22(火) 07:55:23 ID:B5/M7L/V
ダイスを操作してる奴はそうそういないだろうが
設定がクソなダイスはネットではそこいら中にry
277 :
NPCさん:2008/04/22(火) 21:36:22 ID:???
ダイス操作できるんなら自分のじゃなくて相手のを操作したいね。
278 :
NPCさん:2008/04/23(水) 22:30:30 ID:???
バックギャモンのプレー人口って、日本にどのくらいいるんだろう?
279 :
NPCさん:2008/04/24(木) 10:59:39 ID:???
1万人くらいか
280 :
NPCさん:2008/04/24(木) 20:00:13 ID:???
281 :
NPCさん:2008/04/25(金) 09:39:58 ID:???
そんなもんでしょう。
282 :
NPCさん:2008/04/26(土) 14:20:37 ID:XSs3QtgE
というかそんなにいるのか?
283 :
NPCさん:2008/04/26(土) 17:36:53 ID:???
Windowsの付属ゲームやる程度のプレイヤーをいれるかどうかにもよると思う。
284 :
NPCさん:2008/04/30(水) 23:51:50 ID:???
競技人口1万人のゲームか。
きびしいなあ……。
285 :
NPCさん:2008/05/01(木) 20:11:54 ID:???
競技人口1万人のゲームなら
部活でバックギャモン部とかあってもおかしくないが、
そんな話聞かないから2000人ぐらいだろ
286 :
NPCさん:2008/05/02(金) 00:51:56 ID:???
正味数千人って気もする
日本にもプロ団体とか協会とかあるよね?
287 :
NPCさん:2008/05/02(金) 08:20:41 ID:C3i/88s6
遊び方を取りあえず知ってる人と
競技に参加するに値する人は大違いだからな
288 :
NPCさん:2008/05/02(金) 11:20:56 ID:???
実際に継続的にPLAYする人(対人・ゲーム)だと5,000人位かなぁ。
289 :
NPCさん:2008/05/02(金) 16:00:36 ID:???
かろうじてルールを知ってるのが1万人で
競技会に参加するのは数百人ぐらいじゃね?
290 :
NPCさん:2008/05/02(金) 18:15:51 ID:???
そんなにいねえよ
291 :
NPCさん:2008/05/02(金) 18:30:46 ID:???
>>285 バックギャモン同好会なら中学高校にあった
292 :
NPCさん:2008/05/04(日) 03:29:31 ID:???
>>291 そんな学校行きたいような行きたくないような・・・
とりあえず珍しいよな
293 :
NPCさん:2008/05/04(日) 03:33:59 ID:???
そういえばskypeのバックギャモンってあるよね?
あれってきちんと使えるレベルのソフトなのかな?
自分のコンタクトリストの中にバックギャモン知っている人間なんていないからな・・・
とりあえず試したことある人いるのかな?
294 :
NPCさん:2008/05/17(土) 13:33:34 ID:4p8PAlqB
じゃんぷ
295 :
NPCさん:2008/05/18(日) 22:15:24 ID:BYv8PQE9
バックギャモンの棋譜の書き方、2種類あるね。
一般的には、各プレーヤーから見たポイント数で記載するのだが、
「バックギャモンブック」やビル・ロバティの本では一方の側から見た
ポイント数で記載している。
どうしてこのように2つの方法が混在しているのだろうか?
例:黒がスターティングロールで3-1を出してゴールデンポイントを作り、
その次に白が6-5でバックマンをミッドポイントへ逃がした場合
前者の書き方
黒3-1:8/5 6/5
白6-5:24/13
後者の書き方(黒の視点で記載した場合)
黒3-1:8/5 6/5
白6-5:1/12
個人的には、ピップカウントの方法等を考えると、
前者の記載方法に統一するほうが良いと思うのだが。
(コンピュータでは前者の方法がほとんど)
296 :
NPCさん:2008/05/19(月) 13:50:34 ID:wyA2p9WD
前者しか見たこと無いな
後者はまあ記録者にとってはやりやすいな
297 :
NPCさん:2008/05/24(土) 00:08:10 ID:fsrQ8/7d
じゃんぷ
298 :
NPCさん:2008/05/24(土) 18:27:24 ID:???
GameGridsのフリー版がなくなって
他に行く当てもなく
XPをやりこんでるわけだけど
これダイスに一定の傾向があってやっててしらけてしまう
他にいいとこないかね?
299 :
NPCさん:2008/05/24(土) 20:59:27 ID:???
ギャモンエンパイアとかいうのがあると聞いたことがある
やってみてくれ
そして感想を頼みます
300 :
NPCさん:2008/05/24(土) 21:29:44 ID:IrdFAdto
ギャモンエンパイアの口座に日本円で90万程入っていて1年以上放置中
忙しくてすっかり忘れていたw
301 :
NPCさん:2008/05/24(土) 22:32:13 ID:iyLWFe1J
ギャモンエンパイアのダイスも酷いったらありゃしない
302 :
NPCさん:2008/05/24(土) 22:36:33 ID:HahS9KM0
303 :
NPCさん:2008/05/24(土) 22:53:57 ID:???
FIBSはだめなんかね?
今のところ無料でできているけど
課金方法がないから取る気がないらしい
304 :
NPCさん:2008/05/25(日) 01:46:52 ID:9rAfgweX
ギャモンエンパイアは無料でできないの?
305 :
NPCさん:2008/05/25(日) 10:22:51 ID:tnpieSAb
もちろん無料で出来るよ。
信じられないのがあのダイスで500ドルとか賭けて
やってる奴らがいると言うこと
306 :
NPCさん:2008/05/25(日) 18:57:23 ID:9rAfgweX
インターネットでやる以上
ダイスが恣意的がどうかって問題はついてまわるもんだしねえ。
もうすぐGGが終わるわしいから
そろそろエンパイアに乗り換えようかな…
307 :
NPCさん:2008/05/26(月) 14:42:11 ID:bOQC+GfW
悪いこと言わないからやめときな
308 :
NPCさん:2008/05/27(火) 00:28:09 ID:???
金は賭けないよ
309 :
NPCさん:2008/05/28(水) 14:16:03 ID:???
物理的にダイスを振っても、
それがPCに取り付けたアームデバイスか何かだったら、
やっぱり恣意的に感じるんだろ、お前らはw
310 :
NPCさん:2008/05/28(水) 22:56:13 ID:imzaOP3t
お前は頭大丈夫か?
311 :
NPCさん:2008/05/29(木) 20:09:17 ID:???
サイコロのイカサマを心配するなら
直接目の前で振ってやるしかないな
312 :
NPCさん:2008/06/01(日) 10:40:29 ID:???
もうgamegrid終了か…
今までお世話になりました。
313 :
NPCさん:2008/06/03(火) 23:32:32 ID:M7YMzvf7
ag
314 :
NPCさん:2008/06/07(土) 12:15:52 ID:fo3WhNeo
明日チャレカだね。
315 :
NPCさん:2008/06/07(土) 14:03:44 ID:9Hb3qGzl
???
316 :
NPCさん:2008/06/10(火) 13:59:08 ID:Nyox0vuH
ボードセット実際に所有してる人いる?
ようつべで見かけたボードセットかっこいい
317 :
NPCさん:2008/06/10(火) 22:11:53 ID:???
318 :
NPCさん:2008/06/11(水) 22:43:47 ID:???
だいたい万単位だけど、特売2000円で買った。
もっと普及すれば、定価1000円ぐらいでチャチいのが買えるかもな。
ちなみに400円ぐらいで売ってるマグネット版は使いにくい。
319 :
NPCさん:2008/06/13(金) 21:40:57 ID:BxcVdvvD
最近手に入れた
小さめのチェッカーが1センチちょっとくらいのやつ
使いづらい…
やっぱ協会公認のやつの方が無難かな
320 :
NPCさん:2008/06/13(金) 22:04:43 ID:???
私はどうせ買うなら公認のをと思って買ったけど
あまに持ち運びに不便なので、
鞄に入るサイズのを改めて買おうと思っているところでだけどなぁ。。
321 :
NPCさん:2008/06/14(土) 20:08:17 ID:axl/NT5v
俺がヤフオクで1000で買ったのは良かったけどな
322 :
NPCさん:2008/06/20(金) 20:57:00 ID:???
せっかくボードを手に入れたのにまわりに興味を示してくれる人がいない
しょうがないから右手対左手でやってみた
結構面白かった
323 :
NPCさん:2008/06/22(日) 01:51:43 ID:7KHmirRB
324 :
NPCさん:2008/06/22(日) 15:42:16 ID:???
>320
使いやすさと運びやすさの天秤か…
両方満たすものは無いものかね…
三つ折りのボードがあったら解決できそうだ
>323
将棋とかと違って意外と成立する
勿論ハッタリダブルは通用しない
325 :
NPCさん:2008/06/23(月) 17:06:17 ID:???
Snowie、Vistaで使えるの?
ホームページでは、XP対応としか書いてなかったけど。
知っている人、ご教示プリーズ。
326 :
NPCさん:2008/06/26(木) 16:00:45 ID:???
某ブログの記事を読んでカイジの456を思い出した。
プレシジョンダイスに細工をして不自然でないチートダイスを
作ろうとしら2→5にするのが唯一の方法なのかな。
実際に使えるものが出来ていたのならちょっと実物を
見てみたいね。
327 :
NPCさん:2008/06/27(金) 02:05:25 ID:22cROKVp
不自然でないチートダイスってどういうこと?
328 :
NPCさん:2008/06/27(金) 23:52:40 ID:E9H5BG3s
自然なチートダイスって事だろう
329 :
NPCさん:2008/06/28(土) 00:00:15 ID:???
ああ、書き方が悪かった。
そのダイスをボードに置いた時に、どの方向から見ても
不自然な目の並び(同じ目が並んでいるとか)が無いってこと。
330 :
NPCさん:2008/06/28(土) 18:50:14 ID:JnU80ZOh
プレシジョンダイスって個人で簡単に細工できるようなものなのか?
業者に頼んで作ってもらうというのなら
2を5に変えたダイスも
丸々456サイのような表裏が同じ目のダイスも変わりないような。
どちらも結局事前に用意しておくものだろう?
331 :
NPCさん:2008/06/29(日) 08:14:19 ID:???
バックギャモンは卓ゲじゃないよ
板違いだから削除依頼出しとくね
332 :
NPCさん:2008/06/29(日) 09:02:53 ID:???
>331
?
333 :
NPCさん:2008/06/29(日) 17:19:42 ID:???
>>業者に頼んで
その発想は無かった。
目を追加したい所を少し彫って、他のダイスからくりぬいてきた
目で埋めるというのが結構出来そうに思えたからね。
334 :
NPCさん:2008/07/01(火) 10:34:36 ID:???
もっとも頼んだところでダイスを共用するルールなら使えない
335 :
NPCさん:2008/07/04(金) 01:25:18 ID:???
普通のトーナメントなら、共用がデフォでしょ。
>>326チートダイス使っていたのがばれたという話も、
共用で使った(今までかなり使っていた)ということ
だから、交換して、また戻すんだろうけど。
336 :
NPCさん:2008/07/08(火) 04:24:53 ID:???
ところでバックギャモンのボードを奮発して買うなら
どこのものが欲しいですか?
個人的には、Hector Saxeがエレガントな感じがして好きなんですが。
337 :
NPCさん:2008/07/10(木) 16:04:42 ID:QqYBJduR
いいねぇ、Renzoもよさげ。
けばけばしいデザインではなくシックなタイプがいいね。
338 :
336:2008/07/11(金) 00:31:16 ID:???
>>337 Renzoはテイクキューブの置き場所があるのが
確かにいいですね。
Hector Saxeの場合、Lボードでチェッカーの色が
白、黒、赤、青ならオプションでトーナメントチェッカーに
できるのがいいと思っています。
339 :
NPCさん:2008/07/11(金) 14:40:54 ID:???
トーナメントチェッカーって普通のと違うんですか?
へこんでいるやつ?
340 :
NPCさん:2008/07/11(金) 14:52:37 ID:???
>>339 その通り、真ん中にくぼみがあるチェッカーを
トーナメントチェッカーと言います。
くぼみのところに指をかけることで動かしやすいですし、
ボードと接触している面積が通常のチェッカーより少ないため
スムーズに動くという特徴があります。
小さいチェッカーだとくぼみを入れると軽くなりすぎるので、
Lサイズ用のチェッカーで使用される場合がほとんどです。
ただし、人によってはあの滑り具合がいやだという場合もあります。
ちょっと長くなりましたが、こんなところで。
341 :
NPCさん:2008/07/14(月) 03:15:10 ID:???
本格的なギャモンセットで遊んでみたいけど入手するにしても高いしなぁ…。
雀荘みたいにそこらへんにプレイできる店があればいいんだけど。
342 :
NPCさん:2008/07/14(月) 10:00:23 ID:lvQktvgp
そういうのは海外にはあるんだけどな
その代わり海外には日本将棋や囲碁ができる店が無い
343 :
NPCさん:2008/07/15(火) 19:00:25 ID:???
GNU Backgammon Position ID: zG0bAkCueScQAA
┌─────────── ───────────┐
│ 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
│ ● ○ ○ ○ |○| ○ ○ ○ │
│ ○ ○ ○ | | ○ ○ ○ │
│ | | ○ │
│ | | │
│ | | │
│ | | │
│ | | │
│ | | ● │
│ ● | | ● ● │
│ ● | | ● ● ● │
│ ○ ● ● | | ● ● ● ● │
│ 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 |
└─────────── ───────────┘
Black rolled 61
344 :
NPCさん:2008/07/15(火) 19:02:11 ID:???
GNU Backgammon Position ID: rFsbAiBu8w4IAA
┌─────────── ───────────┐
│ 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
│ ● ○ ○ ○ | | ○ ○ ○ ○ │
│ ○ ○ | | ○ ○ ○ │
│ | | ○ │
│ | | │
│ | | │
│ | | │
│ | | │
│ | | ● │
│ ● | | ● ● │
│ ● | | ● ● ● ● │
│ ○ ● | | ● ● ● ● ○ │
│ 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 |
└─────────── ───────────┘
Black rolled 21
345 :
NPCさん:2008/07/15(火) 19:02:59 ID:???
GNU Backgammon Position ID: zMbJAyC2bYEBGA
┌─────────── ───────────┐
│ 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 |
│ ● ○ ○ | | ○ ○ ○ ● │
│ ● ○ | | ○ ○ ○ ● │
│ ○ | | │
│ | | │
│ | | │
│ | | │
│ | | │
│ ○ | | │
│ ○ | | │
│ ○ | | ● ● ● ● ● │
│ ○ ● | | ● ● ● ● ● ○ │
│ 12 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 |
└─────────── ───────────┘
Black rolled 22
すべて1ポイントマッチ、簡単ですか?
346 :
NPCさん:2008/07/15(火) 23:32:43 ID:8hUVeKB3
>343
15/14,9/3
>344
7/5,6/5
>345
13/7,23/21
…だよね?
さっきNHKのプロフェッショナル見てたけど
棋士の森内さんがバックギャモンしてた
347 :
NPCさん:2008/07/16(水) 19:12:22 ID:???
>>346 実戦では、その通りに動かして全部ダメ出しされました。
GNUは理由までは教えてくれないから、上手い人に何故なのか
聞いてみたい。
ロールアウト結果は近日中に貼ります。
348 :
NPCさん:2008/07/16(水) 20:11:19 ID:???
349 :
NPCさん:2008/07/16(水) 23:28:32 ID:???
>>344は14/12 2/1じゃないのかな?
>>345も3/1(2)は基本!?
ところで外出かもだけどGNU BGがverうpしてた
ダイスのうさんくささが減っていい感じ
GGもなくなったことだし久しぶりにGNUで遊んでみよ
350 :
NPCさん:2008/07/17(木) 02:17:59 ID:K7xCo+JI
345は13/7,13/11かなと
1ポイントマッチだし
351 :
NPCさん:2008/07/17(木) 02:29:49 ID:???
>>343は状況的にヒットされたらプライムに捕まって逆転負けコース。
15/14 9/3はインナーポイントが増えて確かに強いけど、5-2 2-1のヒット目が残るのが欠点。
1pマッチという条件下だと安全策の方が良いと言ってるように感じる。
よって愚形ぽいけどとりあえずの安全策15/9 3/2が最善だと思う。
352 :
NPCさん:2008/07/17(木) 02:55:27 ID:ESlwX19D
>>344 pip75-115と大きくリードの1pマッチ。
7/5 6/5
強いけど、次に2を出されてヒットされダンスしようものならプライム戦になる可能性が出てくる。
14/12* 2/1*
2枚バーに乗せて攻撃力としては申し分ないけど、1pマッチの30pipリードでそこまで強いムーブが必要なのかどうかは疑問。
よって相手を拘束するよりも安全にすれ違う事に専念すべき状況と見て
被ヒット率が一番低い14/13/11のノンヒットかな…
353 :
NPCさん:2008/07/17(木) 18:03:57 ID:???
GNU新verもミラクルダイスは健在だった
怒濤のゾロ目攻勢はいいかげん勘弁してくださいw
354 :
NPCさん:2008/07/22(火) 01:30:31 ID:???
355 :
NPCさん:2008/07/23(水) 15:18:19 ID:WrSjv7NN
GNUBG for OSX(10.5)が来ました。
gnubg_all.pkgをインストールして、/opt/local/bin/のgnubgを起動。
残念ながらゲーム途中でフリーズしますが、久しぶりの起動音に感動しました。
356 :
NPCさん:2008/07/24(木) 03:40:27 ID:ask8uz6i
おれもgnuの最新版ダウンロードしてみた
ゲームを開始しようとするとフリーズする
何で?
357 :
NPCさん:2008/07/28(月) 18:41:51 ID:???
やはりOSX10.5ではgnubgが途中でフリーズする。
ふとMacportsをながめたら、以前Leopardではビルドエラーになったgnubgが
アップデートされてビルド可能になった事を知りMacportsでインストール。
バージョンは10.4.3と少し古いものの快適にプレイできたよ。一度お試しあれ
358 :
NPCさん:2008/08/03(日) 05:48:38 ID:GRTfWqYe
あげ
359 :
NPCさん:2008/08/05(火) 00:48:43 ID:???
Snowie、バージョンが4.7になってようやくVista対応になったよ…
360 :
NPCさん:2008/08/10(日) 06:16:19 ID:mj2lA08z
game gridなくなってからyahooたまにやるけど操作性あまりよくないなあ…
どっかいいとこ知らない?
361 :
NPCさん:2008/08/12(火) 21:17:10 ID:???
362 :
NPCさん:2008/08/17(日) 14:02:35 ID:???
>>360 fibsというところを試してみたけど
yahooよりはずっとよかったですよ
363 :
NPCさん:2008/08/18(月) 18:04:26 ID:???
364 :
NPCさん:2008/08/20(水) 23:46:37 ID:???
kurnikは動作性がyahooより悪いような。
やたら重いし。
365 :
NPCさん:2008/08/21(木) 03:03:32 ID:???
そう?kurnikは動作性も重さもyahooと似たりよったりのような。
FIBSの方が好きなソフト選べる分いいけどね。
366 :
NPCさん:2008/08/27(水) 06:03:42 ID:???
367 :
NPCさん:2008/08/27(水) 11:59:27 ID:???
368 :
NPCさん:2008/08/27(水) 12:00:24 ID:???
369 :
NPCさん:2008/08/29(金) 00:16:02 ID:???
370 :
NPCさん:2008/08/29(金) 00:17:31 ID:n7P+2wql
371 :
NPCさん:2008/08/29(金) 01:42:50 ID:???
372 :
NPCさん:2008/08/30(土) 11:00:17 ID:???
373 :
NPCさん:2008/08/30(土) 11:04:04 ID:???
374 :
NPCさん:2008/08/30(土) 15:15:27 ID:???
375 :
NPCさん:2008/08/30(土) 15:19:23 ID:???
376 :
NPCさん:2008/08/30(土) 15:21:16 ID:???
377 :
NPCさん:2008/08/31(日) 06:14:46 ID:???
378 :
NPCさん:2008/08/31(日) 06:15:57 ID:???
379 :
NPCさん:2008/08/31(日) 06:17:19 ID:???
380 :
NPCさん:2008/08/31(日) 06:18:25 ID:???
381 :
NPCさん:2008/08/31(日) 06:23:10 ID:???
382 :
NPCさん:2008/08/31(日) 14:26:09 ID:???
383 :
NPCさん:2008/08/31(日) 14:29:33 ID:???
384 :
NPCさん:2008/08/31(日) 14:31:31 ID:???
385 :
NPCさん:2008/08/31(日) 14:33:42 ID:???
386 :
NPCさん:2008/08/31(日) 14:35:34 ID:???
387 :
NPCさん:2008/08/31(日) 14:54:25 ID:???
388 :
NPCさん:2008/08/31(日) 14:55:24 ID:???
389 :
NPCさん:2008/08/31(日) 14:56:36 ID:???
390 :
NPCさん:2008/08/31(日) 15:05:39 ID:???
391 :
NPCさん:2008/08/31(日) 15:08:08 ID:???
392 :
NPCさん:2008/08/31(日) 15:10:48 ID:???
393 :
NPCさん:2008/08/31(日) 15:12:54 ID:???
394 :
NPCさん:2008/08/31(日) 15:14:48 ID:???
395 :
NPCさん:2008/08/31(日) 15:16:20 ID:???
396 :
NPCさん:2008/08/31(日) 15:19:40 ID:???
397 :
NPCさん:2008/08/31(日) 15:26:34 ID:???
398 :
NPCさん:2008/08/31(日) 16:07:12 ID:???
399 :
NPCさん:2008/08/31(日) 16:12:37 ID:???
400 :
NPCさん:2008/08/31(日) 16:13:41 ID:???
401 :
NPCさん:2008/08/31(日) 16:14:50 ID:???
402 :
NPCさん:2008/08/31(日) 16:16:02 ID:???
403 :
NPCさん:2008/08/31(日) 16:17:42 ID:???
404 :
NPCさん:2008/08/31(日) 16:19:38 ID:???
405 :
NPCさん:2008/08/31(日) 16:20:42 ID:???
406 :
NPCさん:2008/08/31(日) 16:22:35 ID:???
407 :
NPCさん:2008/08/31(日) 16:23:48 ID:???
408 :
NPCさん:2008/08/31(日) 17:16:51 ID:???
409 :
NPCさん:2008/08/31(日) 17:24:28 ID:???
410 :
NPCさん:2008/08/31(日) 17:27:30 ID:???
411 :
NPCさん:2008/08/31(日) 17:34:56 ID:???
412 :
NPCさん:2008/08/31(日) 17:48:22 ID:???
413 :
NPCさん:2008/08/31(日) 17:51:48 ID:???
414 :
NPCさん:2008/08/31(日) 17:56:09 ID:???
415 :
NPCさん:2008/08/31(日) 17:59:42 ID:???
416 :
NPCさん:2008/08/31(日) 18:07:19 ID:???
417 :
NPCさん:2008/08/31(日) 18:09:29 ID:???
418 :
NPCさん:2008/08/31(日) 18:30:30 ID:???
419 :
NPCさん:2008/08/31(日) 18:31:55 ID:???
420 :
NPCさん:2008/08/31(日) 18:35:21 ID:???
421 :
NPCさん:2008/08/31(日) 18:56:00 ID:???
422 :
NPCさん:2008/08/31(日) 18:59:06 ID:???
423 :
NPCさん:2008/08/31(日) 19:00:19 ID:???
424 :
NPCさん:2008/08/31(日) 19:01:19 ID:???
425 :
NPCさん:2008/08/31(日) 19:03:59 ID:???
426 :
NPCさん:2008/08/31(日) 19:05:24 ID:???
427 :
NPCさん:2008/08/31(日) 19:07:10 ID:???
428 :
NPCさん:2008/08/31(日) 19:20:21 ID:???
429 :
NPCさん:2008/08/31(日) 19:21:43 ID:???
430 :
NPCさん:2008/08/31(日) 19:23:12 ID:???
431 :
NPCさん:2008/08/31(日) 19:24:41 ID:???
432 :
NPCさん:2008/08/31(日) 19:29:02 ID:???
433 :
NPCさん:2008/08/31(日) 21:20:22 ID:???
434 :
NPCさん:2008/08/31(日) 21:21:27 ID:???
435 :
NPCさん:2008/08/31(日) 21:22:58 ID:???
436 :
NPCさん:2008/08/31(日) 21:40:01 ID:???
437 :
NPCさん:2008/08/31(日) 22:02:48 ID:???
438 :
NPCさん:2008/08/31(日) 22:10:31 ID:???
439 :
NPCさん:2008/08/31(日) 22:11:44 ID:???
440 :
NPCさん:2008/08/31(日) 22:13:29 ID:???
441 :
NPCさん:2008/08/31(日) 22:35:56 ID:???
442 :
NPCさん:2008/08/31(日) 23:13:44 ID:???
443 :
NPCさん:2008/08/31(日) 23:15:06 ID:???
444 :
NPCさん:2008/08/31(日) 23:16:40 ID:???
445 :
NPCさん:2008/08/31(日) 23:17:41 ID:???
446 :
NPCさん:2008/08/31(日) 23:20:24 ID:???
447 :
NPCさん:2008/08/31(日) 23:22:40 ID:???
448 :
NPCさん:2008/08/31(日) 23:27:29 ID:???
449 :
NPCさん:2008/08/31(日) 23:50:26 ID:???
450 :
NPCさん:2008/08/31(日) 23:53:38 ID:???
451 :
NPCさん:2008/09/01(月) 05:45:56 ID:???
452 :
NPCさん:2008/09/01(月) 05:47:47 ID:???
453 :
NPCさん:2008/09/01(月) 05:55:48 ID:???
454 :
NPCさん:2008/09/01(月) 05:56:50 ID:???
455 :
NPCさん:2008/09/01(月) 05:58:14 ID:???
456 :
NPCさん:2008/09/01(月) 06:46:15 ID:???
457 :
NPCさん:2008/09/01(月) 06:47:34 ID:???
458 :
NPCさん:2008/09/01(月) 06:53:19 ID:???
459 :
NPCさん:2008/09/01(月) 06:56:01 ID:???
460 :
NPCさん:2008/09/01(月) 06:57:08 ID:???
461 :
NPCさん:2008/09/01(月) 07:08:19 ID:???
462 :
NPCさん:2008/09/01(月) 07:09:52 ID:???
463 :
NPCさん:2008/09/01(月) 07:11:46 ID:???
464 :
NPCさん:2008/09/01(月) 07:15:54 ID:???
465 :
NPCさん:2008/09/01(月) 07:20:17 ID:???
466 :
NPCさん:2008/09/01(月) 07:21:39 ID:???
467 :
NPCさん:2008/09/01(月) 07:23:21 ID:???
468 :
NPCさん:2008/09/01(月) 07:33:33 ID:???
469 :
NPCさん:2008/09/01(月) 08:01:58 ID:???
470 :
NPCさん:2008/09/01(月) 08:04:14 ID:???
471 :
NPCさん:2008/09/01(月) 08:05:11 ID:???
472 :
NPCさん:2008/09/01(月) 08:06:57 ID:???
473 :
NPCさん:2008/09/01(月) 08:09:11 ID:???
474 :
NPCさん:2008/09/01(月) 08:13:32 ID:???
475 :
NPCさん:2008/09/01(月) 08:24:17 ID:???
476 :
NPCさん:2008/09/01(月) 08:25:28 ID:???
477 :
NPCさん:2008/09/01(月) 08:26:45 ID:???
478 :
NPCさん:2008/09/01(月) 09:30:47 ID:???
479 :
NPCさん:2008/09/01(月) 09:31:58 ID:???
480 :
NPCさん:2008/09/01(月) 09:32:58 ID:???
481 :
NPCさん:2008/09/01(月) 09:33:54 ID:???
482 :
NPCさん:2008/09/01(月) 09:37:20 ID:???
483 :
NPCさん:2008/09/01(月) 10:28:40 ID:???
484 :
NPCさん:2008/09/01(月) 10:37:09 ID:???
485 :
NPCさん:2008/09/01(月) 10:38:33 ID:???
486 :
NPCさん:2008/09/01(月) 10:41:09 ID:???
487 :
NPCさん:2008/09/01(月) 10:49:11 ID:???
488 :
NPCさん:2008/09/01(月) 11:07:42 ID:???
489 :
NPCさん:2008/09/01(月) 11:12:29 ID:???
490 :
NPCさん:2008/09/01(月) 11:15:45 ID:???
491 :
NPCさん:2008/09/01(月) 11:20:01 ID:???
492 :
NPCさん:2008/09/01(月) 15:06:14 ID:???
493 :
NPCさん:2008/09/01(月) 15:07:39 ID:???
494 :
NPCさん:2008/09/01(月) 15:13:33 ID:???
495 :
NPCさん:2008/09/01(月) 15:15:02 ID:???
496 :
NPCさん:2008/09/01(月) 15:16:18 ID:???
497 :
NPCさん:2008/09/01(月) 15:22:38 ID:???
498 :
NPCさん:2008/09/01(月) 15:24:07 ID:???
499 :
NPCさん:2008/09/01(月) 15:32:09 ID:???
500 :
NPCさん:2008/09/01(月) 15:38:09 ID:0lDH0J0U
501 :
NPCさん:2008/09/01(月) 16:03:43 ID:???
502 :
NPCさん:2008/09/01(月) 16:04:45 ID:???
503 :
NPCさん:2008/09/01(月) 16:12:01 ID:???
504 :
NPCさん:2008/09/01(月) 16:13:16 ID:???
505 :
NPCさん:2008/09/01(月) 16:16:43 ID:???
506 :
NPCさん:2008/09/01(月) 16:24:36 ID:???
507 :
NPCさん:2008/09/01(月) 16:25:45 ID:???
508 :
NPCさん:2008/09/01(月) 16:39:35 ID:???
509 :
NPCさん:2008/09/01(月) 16:41:02 ID:???
510 :
NPCさん:2008/09/01(月) 16:42:14 ID:???
511 :
NPCさん:2008/09/01(月) 17:01:31 ID:???
512 :
NPCさん:2008/09/01(月) 17:13:19 ID:???
513 :
NPCさん:2008/09/01(月) 17:31:36 ID:???
514 :
NPCさん:2008/09/01(月) 17:32:38 ID:???
515 :
NPCさん:2008/09/01(月) 17:35:24 ID:???
516 :
NPCさん:2008/09/01(月) 19:02:20 ID:???
517 :
NPCさん:2008/09/01(月) 19:03:52 ID:???
518 :
NPCさん:2008/09/01(月) 19:06:06 ID:???
519 :
NPCさん:2008/09/01(月) 19:08:14 ID:???
520 :
NPCさん:2008/09/01(月) 19:10:49 ID:???
521 :
NPCさん:2008/09/01(月) 19:14:53 ID:???
522 :
NPCさん:2008/09/01(月) 19:16:02 ID:???
523 :
NPCさん:2008/09/01(月) 19:17:32 ID:???
524 :
NPCさん:2008/09/01(月) 20:13:10 ID:???
525 :
NPCさん:2008/09/01(月) 20:14:21 ID:???
526 :
NPCさん:2008/09/01(月) 20:16:03 ID:???
527 :
NPCさん:2008/09/01(月) 20:18:49 ID:???
528 :
NPCさん:2008/09/01(月) 20:30:48 ID:???
529 :
NPCさん:2008/09/01(月) 20:32:14 ID:???
530 :
NPCさん:2008/09/01(月) 20:35:56 ID:???
531 :
NPCさん:2008/09/01(月) 20:38:30 ID:???
532 :
NPCさん:2008/09/01(月) 20:40:01 ID:???
533 :
NPCさん:2008/09/01(月) 21:00:47 ID:???
534 :
NPCさん:2008/09/01(月) 21:02:40 ID:???
535 :
NPCさん:2008/09/01(月) 21:04:27 ID:???
536 :
NPCさん:2008/09/01(月) 21:08:34 ID:???
537 :
NPCさん:2008/09/01(月) 21:10:27 ID:???
538 :
NPCさん:2008/09/01(月) 21:15:10 ID:???
539 :
NPCさん:2008/09/01(月) 21:18:46 ID:???
540 :
NPCさん:2008/09/01(月) 21:24:02 ID:???
541 :
NPCさん:2008/09/01(月) 21:28:19 ID:???
542 :
NPCさん:2008/09/01(月) 21:34:27 ID:???
543 :
NPCさん:2008/09/01(月) 22:18:28 ID:???
544 :
NPCさん:2008/09/01(月) 22:19:35 ID:???
545 :
NPCさん:2008/09/01(月) 22:20:42 ID:???
546 :
NPCさん:2008/09/01(月) 22:22:05 ID:???
547 :
NPCさん:2008/09/01(月) 22:23:00 ID:???
548 :
NPCさん:2008/09/01(月) 22:24:26 ID:???
549 :
NPCさん:2008/09/02(火) 01:57:45 ID:???
550 :
NPCさん:2008/09/02(火) 02:03:42 ID:???
551 :
NPCさん:2008/09/02(火) 02:05:18 ID:???
552 :
NPCさん:2008/09/02(火) 02:06:29 ID:???
553 :
NPCさん:2008/09/02(火) 02:08:20 ID:???
554 :
NPCさん:2008/09/02(火) 02:17:32 ID:???
555 :
NPCさん:2008/09/02(火) 02:20:38 ID:???
556 :
NPCさん:2008/09/02(火) 02:23:15 ID:???
557 :
NPCさん: