1 :
NPCさん:
ソードワールドスレもついに200スレ突入。
グループSNEの先生方に感謝しつつ、日本一遊ばれているシステムについて語り合いましょう。
ローカルルール
悪意ある書き込みには反応しないで下さい。
スレタイは、ソードワールドRPGxxx (xxx = スレナンバー)の形式を推奨します。
SWに関係ない話ばかりになったら無理してでも新しい話題ふってあげてください。
次スレは950を踏んだ人が立ててください。
前スレ
ソードワールドRPG199
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1181236467/
2 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:06:55 ID:???
3 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:09:07 ID:???
912 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:16:00 ID:???
ミッキー叩きが始まってからソスレ完全に消えた顔文字野郎がいる件
同じ顔文字使いがラノベの水野スレに出現している件w
913 :(゜∀゜):2007/06/22(金) 23:20:10 ID:GLXM8wGX
俺様をよく知らない初心者君がまた現れたか。
914 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:22:03 ID:???
>>913 ば〜か この自意識過剰w水野スレみれこの基地外w
915 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:26:10 ID:???
アレは、批判のふりして実はしりとりスレで、しりとりとも気付かずマジ切れした恥さらしだから。
916 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:27:50 ID:???
知らないシステムを偏見で語っては突っ込まれてリア小みたいに開き直るしな
917 :(゜∀゜):2007/06/22(金) 23:28:25 ID:GLXM8wGX
へぇー
918 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:30:52 ID:???
アヒャをソスレのコテハンと思っている時点でw
919 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:32:06 ID:???
水野スレでは見つけられなかったんだが。
920 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:36:52 ID:???
>>916 アンチ活動を妨害されたからって切れるなよw
921 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:37:03 ID:???
>>918 えw いったい、誰が、アヒャをソスレのコテハンだと思ってると?wあほすぎwはじさらしすぎw
922 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:38:20 ID:???
あひゃ、必死すぎ。そもそも、おまえがコテハン使わずに水野スレに書き込みしてたこと自白すんな。
いわなきゃ誰も気が付かないし。本気で馬鹿なのか?
923 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:39:56 ID:???
>>920 で、アヒャをソスレのコテハンだと思ってるのは誰ですか?
4 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:11:23 ID:???
924 :(゜∀゜):2007/06/22(金) 23:41:50 ID:GLXM8wGX
>>921 嬉しいくせに強がるなよ。かまってもらえてうれしいくせにぃ。
925 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:42:10 ID:???
>>920 で、アヒャ以外を馬鹿にしたらアヒャが切れたことを笑っただけで
アンチ活動を妨害されて切れたなんて、どうしたら思えるんですか?
926 :(゜∀゜):2007/06/22(金) 23:43:04 ID:GLXM8wGX
>>922 ソスレもなにも、引越しでネットに繋げなかった人間がどうやって出没するんだよ。
927 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:44:41 ID:???
アヒャの自意識過剰っぷりはメンヘル級だなw
928 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:45:31 ID:???
マジレスすると
>>924>>926 他人が叩かれているのを自分のことだと思い込んで反応して書き込んだ馬鹿がしていい類の言い訳じゃない。
929 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:47:23 ID:???
つか、ネタで言ってんだろw
930 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:48:21 ID:???
929 あいたたたたwネタってことにしたいんだwさすがに、直視するには惨めすぎる大失敗だもんなwクソがw
931 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:49:33 ID:???
アヒャもアヒャ擁護も、急に出現したけどどうしたの?
自演の自己擁護にしか見えないから少しは客観視しなよ。
932 :(゜∀゜):2007/06/22(金) 23:51:01 ID:GLXM8wGX
>>931 俺様以外、全部自演だからしょうがないね。
933 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:52:40 ID:???
これっぽっちも面白くないし煽り耐性低すぎて
全くネタに見えない奴の見本みたいだな
5 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:12:58 ID:???
34 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:55:18 ID:???
ミッキー叩きの次はあひゃ叩きか。
何やかやと飽きないねえ。
935 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:57:07 ID:???
アヒャ。恥を知り、そして自重しなさい。
自意識過剰だったのは事実なんだから。
936 :(゜∀゜):2007/06/22(金) 23:57:14 ID:GLXM8wGX
ミッキーって誰だ?
937 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:58:19 ID:???
>>934 どうログを読んでも自責ですが。
938 :NPCさん:2007/06/22(金) 23:59:59 ID:???
で、アヒャをソスレだけのコテだと思った奴がいると誤読した馬鹿がいるわけですが、
どのレスを誤読したんですか?
939 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:00:31 ID:???
>>936 いまさら何を。
940 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:00:47 ID:???
ソスレで顔文字野郎といえば自分しかいないと思い込んでたアヒャしかいません。
941 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:01:47 ID:???
>>939 ヒント ネタだったみたいなロールプレイ
942 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:03:27 ID:???
久々に凄いオウンゴールをみた。
6 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:14:14 ID:???
943 :(゜∀゜):2007/06/23(土) 00:05:21 ID:dbzMMIxJ
水野スレなんかの話されてもねえー
944 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:05:51 ID:???
>>943 勝手に食いついておいてその言い草ですかw
945 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:07:21 ID:???
やっぱり、ソスレで顔文字野郎といえば、自分のことに間違いないと思い込んでたんだな。
しかも、最初から水野スレに絡めてあるのに、いまさら「水野スレなんかの話」とか言い出すし。痛すぎる。
946 :(゜∀゜):2007/06/23(土) 00:08:50 ID:dbzMMIxJ
>>945 他にいたっけ?
947 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:09:30 ID:???
痛
948 :(゜∀゜):2007/06/23(土) 00:13:01 ID:dbzMMIxJ
顔文字野郎って俺様じゃないの???
949 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:14:21 ID:???
虫頭脳可哀想
950 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:15:46 ID:???
実にソスレらしい流れだ。
951 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:15:47 ID:???
なんか必死になってるな。過ぎる。
952 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:16:05 ID:???
><って香具師かね?
953 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:16:55 ID:???
そそそ
954 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:17:46 ID:???
居たな。そんな奴も。
7 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:16:32 ID:???
955 :(゜∀゜):2007/06/23(土) 00:19:15 ID:dbzMMIxJ
>>951 必死になろうにも、なにがなにやらわからん。
956 :(゜∀゜):2007/06/23(土) 00:25:36 ID:dbzMMIxJ
またぴったりと書き込みが途絶えた。
やっぱ俺様以外一人くらいがやってたんかな?
957 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:31:27 ID:???
飽きたんだろ。
958 :(゜∀゜):2007/06/23(土) 00:34:56 ID:dbzMMIxJ
つまらん。
959 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:50:09 ID:???
マジうぜえ流れ
アヒャもスルーしろよ、あからさまな難癖とかは
960 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:50:58 ID:???
>>952 アレってコテハンなんかい?
それともエスパー君がまた現れたのか?
961 :(゜∀゜):2007/06/23(土) 00:54:06 ID:dbzMMIxJ
>>959 いやあ、ひさしぶりにネットに繋げれたからちっとはしゃいじゃったよ。
ごめんねえ。
962 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:57:03 ID:???
なるほど。必死だ。
8 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:21:30 ID:???
>>959が100%自責なのに、あからさまな難癖とか無茶な擁護すんなと。
9 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:22:17 ID:???
9 :(゜∀゜):2007/06/08(金) 07:27:17 ID:???
黙れカスども。
10 :
(゜∀゜):2007/06/23(土) 01:24:32 ID:dbzMMIxJ
いやはや、スレ立てしてまで粘着とはw
11 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:31:02 ID:???
コテにかまってもらって喜ぶ厨房。
12 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:31:46 ID:???
アヒャ的には1はクズらしい。
エスパー様すげーとともに1南無といいたい。
13 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:32:40 ID:???
14 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:38:11 ID:???
>>11 なるほど。なかなかの自意識過剰っぷりだ。
15 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:42:38 ID:???
止まっていたのに、短時間で同じ内容がすぐ沸くな。
16 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:44:02 ID:???
止まってたってのが、すでに妄想だ。
おちつけ、あひゃ。
17 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:48:43 ID:???
963 :NPCさん:2007/06/23(土) 00:59:06 ID:???
>>950も
>>960も次スレ立てるふりくらいしろよ。
964 :NPCさん:2007/06/23(土) 01:01:10 ID:???
ああ、次スレの季節か。やってみる。
965 :950:2007/06/23(土) 01:08:02 ID:???
ほらよ。
ソード・ワールドRPG 200
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1182528319/ 966 :NPCさん:2007/06/23(土) 01:23:24 ID:???
囮攻撃が設定される前にPcが似たような効果を狙ったとしたら
GMとしてはどんな判定をしました?
967 :(゜∀゜):2007/06/23(土) 01:25:39 ID:dbzMMIxJ
携帯からの誤爆かにゃ?
968 :NPCさん:2007/06/23(土) 01:30:15 ID:???
>>966 鳥取によるとしかいいようがないな。
ペナ付命中でおkとか、相手知力とファイター技能判定で振り合いとか、
口プロ演出でとか…
969 :NPCさん:2007/06/23(土) 01:34:38 ID:???
>>967 いい加減にしろ
970 :NPCさん:2007/06/23(土) 01:43:00 ID:???
スレ立てした
>>950も、なんとか流れを変えようとした
>>966も、あひゃに罵られてしまった件
971 :NPCさん:2007/06/23(土) 01:44:38 ID:???
区別されたかったらコテ名乗れば?
972 :NPCさん:2007/06/23(土) 01:45:54 ID:???
>>970 アヒャの自演にかまうな
973 :NPCさん:2007/06/23(土) 01:47:26 ID:???
区別されたいわけじゃないけど、エスパーはすげーなーと。
誰彼構わず噛み付いて、全部他人の努力不足って考え方は程程にな。
18 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:54:56 ID:???
19 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:56:14 ID:???
20 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:57:33 ID:???
なんか、199スレの動きもそうだけど、全てはアンチ・アヒャの偽装だよってことにしたいらしい。
21 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:58:37 ID:???
いくらアヒャでもさすがにここまではしないだろうって思わせるのが狙いなんだろうなw
22 :
NPCさん:2007/06/23(土) 01:59:40 ID:???
状況はさっぱりわからんが、200スレ目記念カキコ。
23 :
(゜∀゜):2007/06/23(土) 02:01:40 ID:???
俺様祭り開催中みたいだね。
24 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:02:27 ID:???
馬鹿にしてるだけだよ、自意識過剰くん。
25 :
(゜∀゜):2007/06/23(土) 02:03:57 ID:???
26 :
(゜∀゜):2007/06/23(土) 02:04:42 ID:???
俺様が本物だよ。
27 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:04:58 ID:???
あほか。
28 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:05:58 ID:???
ヤラかしたあひゃが本気で困ってるときにあひゃを擁護するけど、その正体はあひゃの偽者だよ。
29 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:08:30 ID:???
これがあるからな。
>15 :NPCさん:2007/06/23(土) 01:42:38 ID:???
>止まっていたのに、短時間で同じ内容がすぐ沸くな。
ほんの数分の無書き込み状態を、「止まっていた」とか言っちゃうのは、本人様リロード連打乙としか。
>>28 (゜∀゜;)
俺様はどうすればいいんでしょう?
31 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:09:54 ID:???
32 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:10:41 ID:???
トリップ付けようよー
33 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:11:11 ID:???
あひゃミットモナイ
以後トリップなしの俺様は偽物なんでよろしく
35 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:14:53 ID:???
という設定で自己擁護し放題なわけか。
36 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:16:18 ID:???
>>34 本物ならID:dbzMMIxJを出せ。
言い訳が利かなくなるトリップをつけるとは思えん。
37 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:16:30 ID:???
つか、本人が自演してなきゃ、こんな伸びないっての
38 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:18:47 ID:???
>>36 トリップつけないで擁護して、騙りをするアンチがいるんだよと思い込ませるのが狙い。
やなこった♪
何で俺様がコテ叩きどものいうことに従わなきゃならんのん?
40 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:19:41 ID:???
自責で絡んでおいて今さら何を。
41 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:20:35 ID:???
29 :NPCさん:2007/06/23(土) 02:08:30 ID:???
これがあるからな。
>15 :NPCさん:2007/06/23(土) 01:42:38 ID:???
>止まっていたのに、短時間で同じ内容がすぐ沸くな。
ほんの数分の無書き込み状態を、「止まっていた」とか言っちゃうのは、本人様リロード連打乙としか。
42 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:20:42 ID:???
アヒャのおかげでスレが荒れて非常に嬉しい。
43 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:22:08 ID:???
>>42 これが、全てはアンチ・アヒャの陰謀だと思い込ませたい、アヒャの偽装の手口です。
44 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:24:38 ID:???
片手落ちだろ。
「あひゃ偽装」野郎には文句をいわずに、
「あひゃの偽装だろ」野郎には文句を言ってる時点で。
45 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:26:15 ID:???
明日遅くに、今日も引越し準備中だったとか言い出す予感w
46 :
(゜∀゜):2007/06/23(土) 02:30:10 ID:???
いや、引越しは終わったよ?
47 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:32:05 ID:???
48 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:32:51 ID:???
もう
>>34は忘れたんだろうな。
馬鹿そうだから。
49 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:34:27 ID:???
>>48 忘れてねーよ。ってか偽装ってことにしたいだけの本人だろこれは。
寂しいんだろ。
50 :
(゜∀゜):2007/06/23(土) 02:35:00 ID:???
51 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:36:14 ID:???
52 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:39:19 ID:???
28 :NPCさん:2007/06/23(土) 02:05:58 ID:???
ヤラかしたあひゃが本気で困ってるときにあひゃを擁護するけど、その正体はあひゃの偽者だよ。
29 :NPCさん:2007/06/23(土) 02:08:30 ID:???
これがあるからな。
>15 :NPCさん:2007/06/23(土) 01:42:38 ID:???
>止まっていたのに、短時間で同じ内容がすぐ沸くな。
ほんの数分の無書き込み状態を、「止まっていた」とか言っちゃうのは、本人様リロード連打乙としか。
53 :
(゜∀゜):2007/06/23(土) 02:40:50 ID:???
なんのこっちゃ?
54 :
(゜∀゜):2007/06/23(土) 02:41:25 ID:???
ミッキー叩いてた連中はどこ行ったんだ?
55 :
NPCさん:2007/06/23(土) 02:46:14 ID:???
43 :NPCさん:2007/06/23(土) 02:22:08 ID:???
>>42 これが、全てはアンチ・アヒャの陰謀だと思い込ませたい、アヒャの偽装の手口です。
56 :
(゜∀゜):2007/06/23(土) 02:55:41 ID:???
偽装するなら最初からコテ名乗ってないよ。
57 :
(゜∀゜):2007/06/23(土) 03:15:18 ID:???
そりゃそうだ。
58 :
NPCさん:2007/06/23(土) 08:01:22 ID:CdYeYSLG
ファンブル回避の為の対策として、イカサマダイスを使う奴いるかな?
59 :
NPCさん:2007/06/23(土) 08:54:32 ID:???
ファンブルって何さ
60 :
NPCさん:2007/06/23(土) 11:45:58 ID:???
>>56-57 普段はその言い訳もありだが、うっかりミスの自意識過剰で出来た流れだからな。
61 :
NPCさん:2007/06/23(土) 12:14:54 ID:???
62 :
NPCさん:2007/06/23(土) 12:34:26 ID:???
312 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2007/04/15(日) 21:50:51 ID:???
ここで唐突にSWクイズ
各2レベルの戦士・盗賊・司祭・精霊使い・魔術師から成る五人パーティが古代遺跡に閉じ込められた。
なんとか脱出路は見つけたが、その通路は出口に近づくほど狭くなっている。
通路の入口は幅2mだが、出口の近くでは10cm程度。これではとても出られない。
しかも出口の外側ではゴブリンが馬鹿にしたような表情で笑っている・・・。
さて、この五人はどうやって外に出たか答えよ。
ただし他の脱出路は存在しない。
また彼らの行動はソードワールドRPGの公式ルールに完全に沿ったものである。
63 :
NPCさん:2007/06/23(土) 13:22:25 ID:???
VEでは戦闘できるスペース〜3mまで空間を1マスと扱うルールを曲解して、
VEを採用して10cmを1マス扱いにして脱出するとかいう回答だっけ。
アンチは低脳だなと思わされたものだ。
64 :
NPCさん:2007/06/23(土) 13:44:33 ID:???
素直に感心してしまった。
いじわる問題としては良く出来てるな。
65 :
NPCさん:2007/06/23(土) 13:50:52 ID:???
そんな馬鹿おらへんやろ
頭の体操とかである、知的パズルを意地悪問題として認識してそうな低脳さだ。
66 :
NPCさん:2007/06/23(土) 14:01:13 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; いくらなんでも
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; VEコンバットを冗談に使うだけで
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ アンチ扱いされることはない・・・
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;>
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f そんなふうに考えていた時期が
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! 俺にもありました
67 :
NPCさん:2007/06/23(土) 15:06:03 ID:???
出題時の悪乗りも忘れて、必死だなアンチ。
68 :
NPCさん:2007/06/23(土) 15:49:18 ID:???
VEコンバットの話題を出す奴はアンチという結論が出ました。
というわけで今後VEコンバットの話は禁止。
69 :
NPCさん:2007/06/23(土) 15:50:51 ID:???
仕切りたがり屋の馬鹿が沸いた
70 :
NPCさん:2007/06/23(土) 16:14:56 ID:???
>>61 PCがシナリオの鍵になるクイズを出すってどうなのよ
71 :
NPCさん:2007/06/23(土) 16:18:12 ID:???
できれば日本語で
72 :
NPCさん:2007/06/23(土) 17:36:09 ID:???
73 :
NPCさん:2007/06/23(土) 17:43:00 ID:???
74 :
NPCさん:2007/06/23(土) 18:06:28 ID:???
なんか自演っぽい
75 :
NPCさん:2007/06/23(土) 18:24:30 ID:NkvnQWCe
地:ドワーフ、コボルド、ゴブリン、トロール
水:マーメイド、マーシュマン、メロウ
風:フェザーフォルク、グレムリン(最下級デーモン?)、インプ(最下級デーモン?)、フェアリー? ハーピー?
植物:エルフ、ダークエルフ、グラスランナー、ピクシー、プーカ?
火:(ムスッペル)
氷:イエティ?
命:ユニコーン
?:ケンタウロス、オーガー、サテュロス?
76 :
NPCさん:2007/06/23(土) 18:31:30 ID:???
>>59 目標値−6以下を出してしまった場合、それはひどい失敗とみなされ、
例えば罠探知の際、誤って罠を作動させてしまったとされる。
通常の失敗の場合、単にあるのかどうかわからなかったとなり、
GMの告げる難易度と達成値から成功していそうか失敗していそうかを推測することになる。
ここで間違えやすいのは、達成値と難易度をプレイヤーが知ることが出来るという点。
成功しなくても判断材料は示されるのである。
「難易度から言ってAは技能が低くてファンブルの可能性あるからCとDだけ罠探知してくれ」
ということが普通に出来るのである。
77 :
NPCさん:2007/06/23(土) 18:47:45 ID:???
ちなみに嘘である。
78 :
NPCさん:2007/06/23(土) 18:52:41 ID:???
嘘というか、用語間違い+曲解+誤読だな。
79 :
NPCさん:2007/06/23(土) 19:00:32 ID:???
まずSWにファンブルという用語は存在しない。罠解除のみ、目標値−6以下の失敗で罠を発動させてしまうが、このような失敗が他の判定には適用されるというルールはない。
罠探知のように、難易度を明かすことで罠の存在が明らかになってしまうような場合、ルール的には難易度をあきらかにする必要はない。
80 :
NPCさん:2007/06/23(土) 19:23:51 ID:???
後付優先の法則により同じ処理が他にも適用される事にナットリマす。
知識判定の場合1ゾロだととんでもない誤解をする、
という処理を見て清松さんが突っ込んでいたのが例の一つかな。
6点以上失敗してたら誤解でもいいが、1ゾロはただの自動的失敗だ、と。
面倒ならいちいちやらなくていい選択ルールの範疇のようですが。
81 :
NPCさん:2007/06/23(土) 19:26:48 ID:???
>>80 >後付優先の法則により同じ処理が他にも適用される事にナットリマす。
どうみてもGMがやりたいなら、そうしてもいいってだけで、
適用される事になんてなっていない件。
あほなのか。
82 :
NPCさん:2007/06/23(土) 19:38:08 ID:???
例の一つかなって言い方をするってことは、なんども行われているのかと聞きたい。
83 :
NPCさん:2007/06/23(土) 19:38:50 ID:???
後付優先って世界設定だけの話じゃないの?
84 :
NPCさん:2007/06/23(土) 19:49:49 ID:???
>>83 【ヒント】
バカは自分の都合のよいように解釈します。
85 :
NPCさん:2007/06/23(土) 19:49:55 ID:???
正常な判断は期待できなさそう
86 :
NPCさん:2007/06/23(土) 22:08:15 ID:???
第2位のアルシャードですら95スレという卓ゲ板で
頭一つ抜けている200スレか〜
感慨深いものがあるな
しかし変な荒らしまで居ついているのが痛い
87 :
NPCさん:2007/06/23(土) 22:16:18 ID:???
5竜艇クイズ:
君の考える「ファンタジーTRPG」の「雰囲気を出す」に当たって最低限必要な条件は?
88 :
NPCさん:2007/06/23(土) 22:26:05 ID:???
1、お城があって王様がいて騎士がいて何よりお姫様がいて、
2、魔法があって冒険できてその結果英雄になったり大出世できたりする世界。
1について
宮殿、(王様を多数従えるという意味で)皇帝、銃士、は絶対王政時代
個人の活躍を埋没させてしまう、物量と数の暴力時代に突入するのでNG
89 :
NPCさん:2007/06/23(土) 23:24:44 ID:???
幻想的なイラストの絵が表紙絵を飾ってること。
90 :
NPCさん:2007/06/23(土) 23:47:05 ID:???
通貨の名前が円でないこと。
91 :
NPCさん:2007/06/23(土) 23:58:07 ID:???
>>61 >ソードワールドで五竜亭ファンタジークイズをやろうとしてるんだけど
>ルールとかアイデアある人、興味ある人いる?
第1問は戦士と盗賊どっちをメインにするか
第2問は武器と防具のどっちを優先するか
第3問はゴブリンのジレンマ
92 :
NPCさん:2007/06/24(日) 00:35:22 ID:???
>>75 氷の妖精なら外見がドワーフそっくりの
スノーマンというのがいるらしい。
雪の結晶はこいつの細工物。
出典は蟻帝伝説クリスタニアの付録
93 :
NPCさん:2007/06/24(日) 00:37:16 ID:???
>>62 出口を構造物破壊のルールに則り力技で広げて脱出
94 :
NPCさん:2007/06/24(日) 01:06:50 ID:???
>>62 ”通路”の長さは書いていないので長さが10cmとかだと
ただの扉と同じなので、ふつうに武器で叩き壊せばいい。
特に”出口”とされている付近は薄いだろうから楽勝
95 :
NPCさん:2007/06/24(日) 01:29:19 ID:???
哀れだな
96 :
NPCさん:2007/06/24(日) 02:19:16 ID:???
VEコンバットの話題禁止
97 :
NPCさん:2007/06/24(日) 02:23:10 ID:???
>>62 >また彼らの行動はソードワールドRPGの公式ルールに完全に沿ったものである。
ってことはVEは無関係だな。幅10cmに進入して良いというルールではないから
「完全に沿ったもの」ではない、つまり正解は別にあるって事だろう。
出口の外にいるゴブリンをどうするかが問題だが、魔術師(ソーサラー)がLv2
ならセージが最低Lv1で取得できる(取得経験点軽減のルール)でゴブリン語を
使って交渉する、若しくは精霊使いがウィスプで攻撃して逃げるのを待つ。
ゴブリンが居なくなったことを確認したら、魔力のカードでシェイプチェンジを
使い、猫にでも化ければ多少窮屈でも10cmあれば通過できる。
パイソンやヒュプノパイソンを知っているなら、そいつに化けてゴブリンを
襲っても良いだろう。
また、ゴブリンとの交渉がうまく行ったなら無限のバッグ1と2を組み合わせて
中に入り、バッグを外にいるゴブリンにロープなどで引っ張り出してもらっても
良いだろう。
98 :
NPCさん:2007/06/24(日) 02:40:33 ID:???
ていうか過去スレのコピペだろ。
99 :
NPCさん:2007/06/24(日) 02:43:18 ID:???
VE戦闘を宣言すりゃ良い
まああの時回答したのは俺なんだがw
100 :
NPCさん:2007/06/24(日) 11:33:22 ID:???
遊んでみないか、作ってみないかという書き込みより
過去のアホを笑うのに必死とは、まじで実プレイに近づくことはしたくないらしい
101 :
NPCさん:2007/06/24(日) 12:03:35 ID:???
>>1 乙
>>86 卓板のスレ数はダードスレ361がトップだっけか。
あっちもSNEアンチと擁護がいるからな
SWの影響力は、世間知らずのアンチですら否定しきれないものなのかもな
102 :
NPCさん:2007/06/24(日) 12:59:50 ID:???
共通語魔法でも何とかなりそうだな。
103 :
NPCさん:2007/06/24(日) 14:37:40 ID:???
う〜ん…
・ドワーフの女性に髯はある[Yes/No]
・エルフは光合成できる[Yes/No]
とか?
104 :
NPCさん:2007/06/24(日) 15:34:43 ID:???
エルフは人間より背が低い[Yes/No]
105 :
NPCさん:2007/06/24(日) 15:41:10 ID:???
日本人にとってのエルフは、永遠の乙女で
米国人にとってのエルフは、超人だからな。
106 :
NPCさん:2007/06/24(日) 17:59:49 ID:???
中世民話のエルフのイメージを混ぜると、小柄で未成熟で華奢な感じになる。
けど指輪のようにケルトのトゥアハ・デ・ダナーンっぽいイメージを重視すると
美しくたくましい超人になる。
107 :
NPCさん:2007/06/24(日) 18:05:19 ID:???
ギリシャ神話のニンフのイメージも混ざるんかね>日本のエルフ
108 :
NPCさん:2007/06/24(日) 18:16:05 ID:???
女のドワーフにも髭があるってのは、神話で女ドワーフを見かけないことの
理屈付けなんだろうな。(身間違っているのだという)
SWを含め、日本では美しくないから生えないとされていることが多いが。
109 :
NPCさん:2007/06/24(日) 18:44:16 ID:???
>>92 スノーマン
わお、となると後は炎だけか。
110 :
NPCさん:2007/06/24(日) 18:49:20 ID:???
>>89 幻想的なイラストの絵が表紙絵を飾ってること。
>>90 通貨の名前が円でないこと。
確かにこれは大きいな。見た目のインパクトはまず手にとってもらうのに重要だ。
なのに世界内の用語が全部日本語だったら興ざめもはなはだしい。
答:エンジン動力式機械や銃などの、「個人の力を技術で圧倒できるもの」が一般的でないこと。
一般的にあるならそれはすでにスチームパンクになってしまう。
111 :
NPCさん:2007/06/24(日) 19:31:00 ID:???
女ドワーフに髯がある系統と無い系統のRPGがあるからね
SWでは無い設定だったような気がする
112 :
NPCさん:2007/06/24(日) 19:33:16 ID:???
髭があるのならそういう記述があるだろうし、小説とかでも女ドワーフの髭の存在は書かれていない
無いと見ていいだろうな
113 :
NPCさん:2007/06/24(日) 20:09:32 ID:???
アリアンロッドの出てくるマンガのドワーフ女は…
114 :
NPCさん:2007/06/24(日) 20:17:32 ID:???
115 :
NPCさん:2007/06/24(日) 22:39:37 ID:???
そう言えば「足の裏に毛が在るor無い」も系統の違いだと聞くね
116 :
NPCさん:2007/06/24(日) 23:04:04 ID:???
そういえばグラランの足裏については、あるともないとも明かす気はないといってたな
117 :
NPCさん:2007/06/25(月) 00:02:35 ID:???
女ドワーフは幼女。
月額3000円をK国に流していた俺が言うんだから間違いない。
118 :
NPCさん:2007/06/25(月) 02:16:19 ID:???
>>117 ろと込みで
口先だけの嫌●厨のへたれ具合を笑い所だよな。
119 :
NPCさん:2007/06/25(月) 03:25:54 ID:???
>117
「ごっはーん」とか言いながら殴る人たちですね。
120 :
NPCさん:2007/06/25(月) 04:14:09 ID:???
>「ごっはーん」とか言いながら殴る人
ピッコロのおじさん?
121 :
NPCさん:2007/06/25(月) 04:52:39 ID:???
122 :
NPCさん:2007/06/25(月) 18:08:24 ID:???
ダークハーフエルフ美少女シーフソーサラーシャーマンメイドの手ほどきで髭無しドジっ子女ドワーフがグラランに足裏毛コキされる鬱シナリオマダー?
123 :
NPCさん:2007/06/25(月) 18:53:36 ID:???
その方向はガチ欝になる
124 :
NPCさん:2007/06/25(月) 18:57:41 ID:???
ドジっ子女ドワーフと女の子グラランの百合
だと思えばあまり欝でもない
125 :
NPCさん:2007/06/25(月) 19:24:41 ID:???
ダークハーフエルフ美少女シーフソーサラーシャーマンメイドはいらんから、
代わりにプラムみたいなグラランをくれ。
126 :
NPCさん:2007/06/25(月) 20:13:25 ID:???
なら、ダークハーフエルフ美少女シーフソーサラーシャーマンメイドはもらった!
127 :
NPCさん:2007/06/25(月) 20:15:19 ID:???
>>125 プラムみたいな女の子グラランをもらって
ナニをしようというのか?
128 :
NPCさん:2007/06/25(月) 20:21:40 ID:???
ピロシがロリを愛でるように
129 :
NPCさん:2007/06/25(月) 21:04:15 ID:???
ドリルで
130 :
NPCさん:2007/06/25(月) 21:42:19 ID:???
なんだっけ、同人誌か
131 :
NPCさん:2007/06/25(月) 23:05:50 ID:???
>>127 冒険に出る、邪神モッコスを倒しに行くんだ!
ところでハーフグラランは絶対存在しないのかね?
ハーフエルフがいるならハーフグラランやハーフドワーフがいてもいい気がするが。
132 :
NPCさん:2007/06/25(月) 23:51:38 ID:???
残念ながらそっちほうめんには設定的に無理らしいのだわ
133 :
NPCさん:2007/06/26(火) 00:10:33 ID:???
グラランはプーカとのハーフかなんかで我慢してくれ。
見ためは全く変わらないが。
134 :
NPCさん:2007/06/26(火) 01:46:04 ID:???
まずグラランの娼婦がいないからな。
135 :
NPCさん:2007/06/26(火) 02:27:47 ID:???
それは居るから大丈夫
136 :
NPCさん:2007/06/26(火) 08:15:00 ID:???
>>134 気に入った相手には、無料どころからアイテムくれるけど、
気に入られなかったら、ケツの毛まで毟られそうだな。
137 :
NPCさん:2007/06/26(火) 08:35:39 ID:???
>>136 比喩表現じゃなく、
物理的に毟られそうだw
138 :
NPCさん:2007/06/26(火) 10:39:29 ID:74vpUwNT
キャラの設定等を作らないか?
139 :
NPCさん:2007/06/26(火) 10:47:58 ID:???
嫌だ
140 :
NPCさん:2007/06/26(火) 11:34:45 ID:???
「気持ちよければいーじゃん♪」が口癖のメスグララン。
オスグラランはイチモツを見られると人間の子供で無いことがバレるようなので
メスグラランの観音様も成熟した大人のソレ。むしろ色素沈着気味のビロビロ。
他にどんな設定が必要だというのだ。
141 :
NPCさん:2007/06/26(火) 11:38:49 ID:???
グラランの種族メンタリティは
一番娼婦に向いているかも
142 :
NPCさん:2007/06/26(火) 11:40:27 ID:???
>>133 グラランの精神力で精霊魔法を使われると
結構シャレにならん気が・・・
143 :
NPCさん:2007/06/26(火) 12:16:45 ID:???
虫とお話できる能力を使ってサモンインセクトはダメ出しされてたっけ
小説ではやってるのに
144 :
NPCさん:2007/06/26(火) 12:37:07 ID:???
>>143 小説やリプレイでやっているからといって、
おまいの卓のGMが許可するとは限らない。
そこのところ良く憶えておいたほうがいいよ。
145 :
NPCさん:2007/06/26(火) 13:06:49 ID:???
>>144 定住しないからダメぽ。
従軍娼婦とかならともかく。
146 :
NPCさん:2007/06/26(火) 13:41:35 ID:???
147 :
NPCさん:2007/06/26(火) 14:49:57 ID:???
本当は
>>141に対してのレスだったんだが、書き込んでから
「定住しないから娼婦ダメぽ」の理由が自分でも理解できず
訂正する気が失せたんじゃないだろうか
148 :
NPCさん:2007/06/26(火) 15:49:42 ID:???
なんというきめ細かいフォロー
149 :
NPCさん:2007/06/26(火) 16:06:50 ID:???
150 :
NPCさん:2007/06/26(火) 18:32:23 ID:???
クレィンクィンやバリスタなんかで、
打撃力が50より以上にあふれた場合の処理って、
何処に載ってましたっけ?
溢れた6毎に追加D1とかだった覚えがあるのですが、
確信がもてません。
151 :
150:2007/06/26(火) 18:35:28 ID:???
自己解決しました。すみません。
溢れたら、ではなくて、必要筋力からの統一した処理だったのですね。
152 :
NPCさん:2007/06/26(火) 20:29:57 ID:???
153 :
NPCさん:2007/06/26(火) 20:35:56 ID:???
俺はわかったぜ(フフン
154 :
NPCさん:2007/06/26(火) 21:11:24 ID:???
ちょっと棄てプリスレに行ってくる
155 :
NPCさん:2007/06/27(水) 01:04:10 ID:???
賢者の学院というのはいったん入学すれば自主退学or強制退学まで在籍するものだと思ってたんだが、
なんかベルカナが「次席卒業」とかわけのわからんことを言い出してるから非常に困る。
こいつどう見ても学院に所属したままなんだが、本当に卒業してんのか?
それとも「卒業」というのは数あるアレクラスト独自用語の一種なのか?
156 :
NPCさん:2007/06/27(水) 01:21:13 ID:???
リプレイ限定のお遊び発言だと思ってればよろし。
157 :
NPCさん:2007/06/27(水) 01:23:43 ID:???
ロマールでは教えを受ける過程を終えて
導師になることを「卒業」と呼んでるとでも思っとけば?
158 :
NPCさん:2007/06/27(水) 01:31:46 ID:???
じゃあベルカナは導師だったのか。
159 :
NPCさん:2007/06/27(水) 01:33:46 ID:???
大学院にいく奴も一旦卒業してる気がするんだが、
違うのか?
160 :
NPCさん:2007/06/27(水) 02:16:39 ID:???
ベルカナ自身の事なら、見習い過程を終えたことが卒業なんだろうとしかいえないな。
161 :
NPCさん:2007/06/27(水) 02:26:52 ID:???
>>140とか、急に増えたレス数をみると、ミッキーが帰ってきたくさいな
162 :
NPCさん:2007/06/27(水) 03:24:53 ID:???
>>155 業を卒する、が卒業。業の解釈はいくつかあるが、ただ単にレポート提出を追えた程度の事なんじゃね?
あるいは卒業即学院で卒業≠放校とか。
163 :
NPCさん:2007/06/27(水) 03:30:06 ID:???
教えられるだけの側から教える事もある立場(導師)にでもなったんじゃない?
今までは学園に金払うだけだったのが、給料ももらえるようになったとか。
もちろんゲーム的にお金を手に入れるわけには行かないからフレーバー、学費と差し引きで0だが。
164 :
NPCさん:2007/06/27(水) 03:35:10 ID:???
無賃労働ってやつか。
165 :
NPCさん:2007/06/27(水) 03:44:04 ID:???
まあ設定は柔軟に使えた方がいいよね
166 :
NPCさん:2007/06/27(水) 07:02:21 ID:???
基礎的な過程を終えるまでは授業形式かも
167 :
NPCさん:2007/06/27(水) 09:46:58 ID:???
>>155 卒業後、職に就けなくて仕方なく学院に入り浸っているだけかも知れん
つまりは、ぷー
168 :
NPCさん:2007/06/27(水) 12:10:42 ID:???
いや、ベルカナは自分にはもっとふさわしい扱いがあるって言いながら、
闘技場通いしてたんだから、
いわゆるニート様じゃ無かろうか。
169 :
NPCさん:2007/06/27(水) 12:40:14 ID:???
ニートなら、学習や訓練など修得行動をしてないはずだからレベルアップ権も剥奪
170 :
NPCさん:2007/06/27(水) 15:38:01 ID:???
こうしてみると
職にあぶれて闘技場通いを始めたと思ったら
いつの間にか盗賊ギルドの構成員になったばかりか
そこで台頭して新幹部を影から操縦するドス黒い存在に…
人生ドロップアウト組から一転、ある意味勝ち組か
171 :
NPCさん:2007/06/27(水) 16:22:23 ID:BG2tuqSG
>>170 でも、つるつるぺったん娘じゃダメダロ?
172 :
NPCさん:2007/06/27(水) 16:31:15 ID:???
173 :
(゜∀゜):2007/06/27(水) 18:15:33 ID:???
ベルカナならまあ許せる。
174 :
(゜A゜):2007/06/27(水) 18:43:35 ID:???
ベルカナだからつるペタでなければいかん。
175 :
NPCさん:2007/06/27(水) 19:01:00 ID:???
ベルカナは卒業後もサークルに入り浸る老害みたいなものだと
176 :
NPCさん:2007/06/27(水) 19:47:28 ID:???
鬱シナリオ「堕ちた英雄」(3〜4レベル用)
冒険者の店にいたPCは小さな子供を抱いた女性から依頼を受ける。清楚そうだが陰のある美女。
この女性の夫は単独で活動する冒険者だったが、一年前にある遺跡に向かったまま帰還しなかった。
そのため彼女は世間的には未亡人として扱われている。
彼女は不注意にも、夫がどこの遺跡に向かったのか聞いていなかった。
そのため他の冒険者に死体の回収を求めることもできなかった。
しかし先日、遺品を整理していたらそれらしい遺跡の地図が見つかった。
彼女の依頼とは、その遺跡に向かって夫の安否を確認してほしいというもの。
もちろん死んでいるだろうが、生きているという望みも捨てきれない。
そのような望みにすがって生き続けるのは苦痛なので、いっそのこと真実を知りたいらしい。
彼女の夫オットーは街でも有名な戦士だった。
人柄も優れていて、立派な英雄として男女問わず人々から慕われていた。
彼の死が噂された時は、誰もがそれを信じようとはしなかった。
今でも彼は生きていると主張する人々は少なくない。
PCが探索に行く噂が広まれば「生きたオットーを連れ帰れよ!」と大勢から激励される。
英雄オットーが挑んだ遺跡は、古代のダメ人間用のアミューズメント施設だった。
オットーは最深部の魔法装置に身を任せ、妄想二次元の世界に浸っていた。
彼は萌えメイドやツンデレ女騎士、ダークハーフエルフ等を相手に楽しく暮らしていた。
PCがどんな説得をしても「三次元はもう嫌だ!」と頑なに帰還を拒否する。
どうしても連れ帰ろうとするなら、実力(ファイター7)で排除しようとする。
結末
・強引に連れ帰った場合、オットーはすっかり別人になっているので家庭は崩壊する。
・連れ帰らず夫人に真実を告げても、彼女は決して信じようとしない。それどころか怒って報酬を払わないと言い出す。
その後、別の冒険者の手でも事実が確認されれば、彼女は泣きながらPCに謝罪しに来る。
・適当に嘘をついて死んでいたと報告すれば、夫人と娘は悲しみつつも納得する。
ただし遺品などの証拠がなければ信憑性が落ちるので報酬減額。
177 :
NPCさん:2007/06/27(水) 20:10:34 ID:???
鬱とかいつも同じ目的ばかりで飽きた。
怒りのシナリオとかひねってこい。ワンパターン野郎
178 :
NPCさん:2007/06/27(水) 20:11:21 ID:???
ああ……ベルカナの匂い嗅ぎたい
179 :
NPCさん:2007/06/27(水) 20:17:17 ID:???
依頼人から報酬をもらうのをあきらめて、魔術師ギルドに報告すればいい。
7Lvの戦士がハマるぐらいの高度な幻覚魔法の装置でしょ?
最深部にまで一度いきついたのだから、
魔術師ギルドの調査隊の案内役も買ってでることができる。
180 :
NPCさん:2007/06/27(水) 20:26:29 ID:???
ぺったん ぺらら ベルぺったん♪
181 :
NPCさん:2007/06/27(水) 20:50:16 ID:???
182 :
NPCさん:2007/06/27(水) 21:19:10 ID:???
ところで、シェイプチェンジの「よく知ってる」っていうのに基準があったような気がするんだが…
知名度判定の+5とか。
どこに載ってたっけ?
それとも俺のただの勘違い?
183 :
NPCさん:2007/06/27(水) 21:26:16 ID:???
>>178 エキュー
自重
>>179 ダメ人間用なんだからダメ人間なりに「騙しやがったな!」と逆襲される予感。
よもや狂四郎2030のような脳髄を直接××する装置でもなかろうし。
或いはそこに真の意味での象牙の塔が出来るかもしれないが、それはそれで復讐にこられそうではあるな。
184 :
NPCさん:2007/06/27(水) 21:38:33 ID:???
>>183 エキューな訳ないだろ。
耳のとがってないただの貧乳に興味はない。
185 :
NPCさん:2007/06/27(水) 21:50:57 ID:???
エキューは耳がとがっていたら、マウナにでも惚れるからな。
186 :
NPCさん:2007/06/27(水) 21:58:41 ID:???
>>182 シェイプチェンジに適用されるかどうかは知らないが
旧版ルールブックにあった『怪物に関する知識の選択ルール』で
知名度+5以上の判定を出すと、対象モンスターの全数値がわかる
というやつではなかろうか?
187 :
NPCさん:2007/06/27(水) 22:04:21 ID:???
>>184 正確には浜田版と書くべきだったか。
どちらにせよ、(性的な意味で)嗅ぐというと反射的にエキューの名しか思いつかんしな。
188 :
NPCさん:2007/06/27(水) 22:06:36 ID:???
>>182 ソード・ワールドQ&Aブックでは怪物判定の達成値が知名度をかなり上回った場合ってなってた
「かなり」がどの程度かは書いてなかったけど
189 :
182:2007/06/27(水) 22:12:53 ID:???
今話題のベルカナのシェイプチェンジのあたりを見てみたけど、
特にそういう判定はしてないから気にしなくていいのかなと思ってる。
答えてくれた人ありがとう。
190 :
NPCさん:2007/06/28(木) 01:55:14 ID:???
清松の場合は達成値をかなり上回ってなければダメとする、という解釈なだけだしな
完全版だと知ってるか知らないかの二択だからこんな回答になったんだろうけど
このへんはGM判断、旧版ルールを参考にするもよし、自分で数値決めるもよし、知ってりゃOKにするもよし
191 :
NPCさん:2007/06/28(木) 11:56:01 ID:???
+4か+5辺りが適当だろうか
192 :
NPCさん:2007/06/28(木) 14:55:13 ID:???
>>131 Q.
人間、エルフ、ドワーフ、グラスランナー。
仲間はずれの種族が一つあります。
どれでしょう
A.
エルフ。神が創造した種族でない。
って感じでエルフは世界樹由来の下位種族。
人間、ドワーフ、グラスランナーは神様が厳格に規格統一した種族だから交配不可。
エルフはたまたま人間と規格が似ていたために交配が可能なんじゃないかな。
人間「ちょ、エルフとの間に混血種が出来ちゃったんですけど。」
神「エルフは当社の製品でないので、PL法適用外です><」
193 :
NPCさん:2007/06/28(木) 15:55:16 ID:???
普段どおりにリシャスラしていたら子供ができちゃってビックリしたというわけだ
194 :
NPCさん:2007/06/28(木) 20:23:07 ID:???
>>192 公式設定の途中から妄想を混ぜ込む。語尾に><。基本バカ。
ミッキー乙
195 :
NPCさん:2007/06/28(木) 20:48:14 ID:???
なりちゃ形式も加えてくれ。
196 :
NPCさん:2007/06/28(木) 20:51:35 ID:???
ミッキーは自分の存在に気がついてほしくて意図的になりチャ形式と><を使ってるからな。
><がミッキーだと指摘されても否定しないのも、敢えて使い続けるのも寂しい自己主張の結果。
シネバいいね。
197 :
NPCさん:2007/06/28(木) 21:03:13 ID:???
><
198 :
NPCさん:2007/06/28(木) 21:10:02 ID:???
199 :
NPCさん:2007/06/28(木) 21:18:55 ID:???
実にどうでもいい
200 :
NPCさん:2007/06/28(木) 21:46:12 ID:???
マジでミッキーだったのか。
201 :
NPCさん:2007/06/28(木) 21:49:10 ID:???
なんでわかったんですか><
202 :
NPCさん:2007/06/28(木) 21:50:54 ID:???
寂しがり屋もほどほどにな
nyで住所さらされてるぞ
203 :
NPCさん:2007/06/28(木) 21:54:38 ID:???
やめて下さい!><
204 :
(゜∀゜):2007/06/28(木) 22:00:00 ID:???
どーでもいいでしょう♪
205 :
NPCさん:2007/06/28(木) 22:01:25 ID:???
>>196 例え他人でも、レッテル貼られて否定したら
どうせ即座に「ミッキー乙」な糞スレで何を言ってるんだ
206 :
NPCさん:2007/06/28(木) 22:01:37 ID:???
無価値
207 :
NPCさん:2007/06/28(木) 22:03:12 ID:???
208 :
NPCさん:2007/06/28(木) 22:04:53 ID:???
>192
じゃあドワルフも可能なんだな
209 :
NPCさん:2007/06/28(木) 22:05:46 ID:???
>>205 ミッキーは有名になりたいタイプの糞だから。
210 :
NPCさん:2007/06/28(木) 22:08:50 ID:???
>>209 頭の弱い子が都合の良い1面だけをみたコジツケ妄想ですから、穴は見えないふりしてください。
211 :
NPCさん:2007/06/28(木) 22:14:15 ID:???
212 :
NPCさん:2007/06/28(木) 22:26:23 ID:???
197 :NPCさん:2007/06/28(木) 21:03:13 ID:???
><
201 :NPCさん:2007/06/28(木) 21:49:10 ID:???
なんでわかったんですか><
203 :NPCさん:2007/06/28(木) 21:54:38 ID:???
やめて下さい!><
困ったときの遣り口、暴走っぷりもミッキーと同じ件
213 :
NPCさん:2007/06/28(木) 22:41:32 ID:???
>>209 公式に延々俺妄想を贈る奴とミッキーはどっちがSNE的にウザいかな?
214 :
NPCさん:2007/06/28(木) 22:44:37 ID:???
ミッキーが公式に俺妄想を送りつけている事実
215 :
NPCさん:2007/06/28(木) 22:51:34 ID:???
Q.清松先生、以前、ソードワールドはリアルタイムで進んでいく、
今は新王国歴521年と言っていましたよね。
色々事情があるのはわかりますが、
いい加減アトン問題に決着をつけてもらえませんか。
あれのせいでいろいろなところにいらないプレッシャーがかかっていると思うのですが。
水野先生が小説で決着をつけるのを待っていたら10年は待たねばなりません。
出来れば、課程がどうのと言っていないで、短編でアトンとの対決の熱い戦いの部分だけをかいて
「もう決着ついたからいいよね?
いじるとまずいからデータも出さないよ」とでもやってもらえないでしょうか。
そうすれば、年表も新王国歴530年代の小説も出せますし、サザエさんモードも自然に消えます。
ああ・・・なんだか批判だけになりましたね。
批判だけなら無能でも出来るから建設的な意見を言いましょう。
忙しくて書けないのならば、私がその短編を書いてもいいですよ。
もちろんプロのようにうまくいくとは思いませんが。
第4部以外のリプレイキャラ総出演、他にも小説のキャラが大量に出てきて、
私オリジナルのアイテムや設定も大量に出てきます。
もっとも、そのほとんどは、いままででた小説などの穴的なところを補うために考えたので、
そう世界観を壊すことはないと思っています。
どうでしょうか?
もちろん、原稿料もいりませんし、
私の名前など出さなくて結構です。
そうでないなら、クリスタニアのように、
アトン問題の決着の付け方を公募してドラマガで発表してはいかがでしょうか?
A.アトンと決着をつけるのはリウイの仕事ということに決まってますので……。(1998年10月)
216 :
NPCさん:2007/06/28(木) 22:59:04 ID:???
>>215はミッキーの投稿だから結論は
2ちゃんに延々俺妄想を送るミッキーはウザイ
公式に延々俺妄想を送るミッキーはウザイ
公式に俺妄想を出版しろと粘着するミッキーはさらにウザイ
217 :
NPCさん:2007/06/28(木) 23:06:52 ID:???
><
218 :
NPCさん:2007/06/28(木) 23:07:52 ID:???
基地外だな
219 :
NPCさん:2007/06/28(木) 23:30:34 ID:???
>>205 「否定したってどうせ」とか言いながら実際には一切否定しない件w
220 :
NPCさん:2007/06/28(木) 23:34:25 ID:???
><
221 :
NPCさん:2007/06/29(金) 00:07:51 ID:???
んじゃ俺も ><
222 :
NPCさん:2007/06/29(金) 00:29:52 ID:???
>>219 「当たってる場合は否定しない」と見るその意見を成立させるには、
「当たってる場合は否定する」と見てレッテルを貼る俺を攻撃する事になるだろ、
この馬鹿
223 :
NPCさん:2007/06/29(金) 01:07:42 ID:???
未だに215の
>批判だけなら無能でも出来るから建設的な意見を言いましょう。
に吹いてしまう。
224 :
NPCさん:2007/06/29(金) 01:13:24 ID:???
相変わらずミッキー乙
225 :
NPCさん:2007/06/29(金) 01:34:50 ID:???
><
226 :
NPCさん:2007/06/29(金) 19:08:41 ID:???
(甲高い声で)
227 :
NPCさん:2007/06/29(金) 19:16:16 ID:???
ソードワールドベーシックと上級ルール1・2を買ったんですがこれで完全版買わなくてもいいですか?
228 :
NPCさん:2007/06/29(金) 19:53:14 ID:???
旧ルールで遊ぶなら完全版はいらない。
229 :
NPCさん:2007/06/29(金) 20:38:41 ID:???
うけそうな鬱シナリオが思い浮かばないのだが、
なんかよさそうなネタ無いかい?
230 :
NPCさん:2007/06/29(金) 20:48:01 ID:???
>>229 プレイヤーの嗜好はどんなのだ?
あと冒険者レベルと主なクラスもな
実プレイするんですよね?
231 :
NPCさん:2007/06/29(金) 20:59:10 ID:???
このスレの欝シナリオライターが実プレイなんかしねえよ!
もし実プレイしてるなら美少女ダークハーフエルフソーサラーシャーマンメイドシーフに足コキされてやるよ!
232 :
NPCさん:2007/06/29(金) 21:04:57 ID:???
ダークハーフエルフっておかしくね?
ダークエルフのハーフならハーフダークエルフだし。
ただの悪人ハーフエルフじゃね?
233 :
NPCさん:2007/06/29(金) 21:56:39 ID:???
鬱シナリオ「汚れた過去」(2〜3レベル用)
PCが通りかかった小さな街は、警備隊長の結婚式が近いということでお祭ムードだった。
警備隊長はファリス信者の潔癖な青年で市民からの人気が高い。
結婚相手の女性も清楚で美しく、実にお似合いだと祝福の声が上がっている。
PCが冒険者の店に来ると、噂の女性が顔を隠して極秘の依頼をしてくる。
女性は数年前、若気の至りである男と肉体関係を結んだことがあった。
その後、男は暗黒司祭であったことが判明して街を追放された。
しかし女性と警備隊長との結婚が決まると暗黒司祭がこっそり帰還し、彼女を脅しはじめた。
俺との関係を世間に知られなくなければ大金を払え、と。
女性は涙ながらに「奴を殺してください」と訴える。
もし生け捕りにすれば、奴は腹いせとして真実を話すに違いない。
そうすると彼女の幸せな未来は失われてしまう。
彼女が頼めるのは通りすがりの旅人であるPCしかいなかった。
結婚式は2日後で、暗黒司祭に金を渡す期限はその前日にあたる明日だった。
暗黒司祭との取り引き現場には、なんと警備隊長も密かに張り込んでいる。
彼も独自の情報網で暗黒司祭が帰還したことを知って捕らえようとしていた。
PCが暗黒司祭と戦う場合は、彼もPCに加勢する。
ただし彼は暗黒司祭を捕らえて法の裁きを加えるつもりなので、暗黒司祭を殺そうとはしない。
PCが殺そうとすれば全力で止める。
冒険の結末
暗黒司祭を抹殺して女性の名誉を守ればシナリオ成功。
ただし無力化された暗黒司祭を警備隊長の目の前で殺した場合、
「どんな悪であろうと私刑は許されない」として激しく非難されてしまう。
もし暗黒司祭が警備隊長に真実を知らせてしまった場合は、
暗黒司祭に肉体を任せた汚らわしい女として、警備隊長は結婚を取りやめる。
女性は街で暮らしていくことができなくなりPCを恨みながら姿を消す。
数日後、川で入水自殺した女性の死体が発見される。
234 :
NPCさん:2007/06/29(金) 21:59:34 ID:???
>>233 お?珍しく確かに鬱なシナリオだなw
お前にT.UTUの称号をやるよ。
235 :
NPCさん:2007/06/29(金) 22:10:38 ID:???
確かに、いい感じの鬱シナリオだ。
この欝になる流れを停止するのは比較的簡単、PCがファリスの潔癖な若ボンに
男と肉体関係が有ったからといってそれは本当に罪なのか?と問いただせば良
い。野郎は肉体関係が有ったからという理由で「汚らわしい」と決め付けてい
るのだから女が隠そうと願ったとしても仕方が無いと言い切れる。
このような比較的簡単な解決法があるにもかかわらず、PCが見逃したが故の
鬱展開というのが真の鬱といえるよな?w
236 :
NPCさん:2007/06/29(金) 22:13:50 ID:???
T.UTUは今、学界の人です
237 :
NPCさん:2007/06/29(金) 22:15:48 ID:???
>野郎は肉体関係が有ったからという理由で「汚らわしい」と決め付けている
ファリス信者なら普通の反応じゃね?
238 :
NPCさん:2007/06/29(金) 23:02:06 ID:???
どうなんだろう、そのへん。
むしろ、「嘘をついた」とか、「自分を信じてくれなかった」とかで
怒りそうな気もするが。
239 :
NPCさん:2007/06/29(金) 23:11:53 ID:???
>>227 上級ルール1・2なんか、まだ売ってたんだ・・・
旧ルールと完全版はモンスターの能力値とか違っているので、
旧ルールの上級ルール1・2と完全版を元に作ったベーシックでは
少し混乱するかもしれない
240 :
NPCさん:2007/06/29(金) 23:19:40 ID:???
ま、そこらへんは感性の違いって奴としても
PCがそれらしい事言ったら破局は無しの方向にしないとな、
何やってもバレたら終わりってのは拙い。
その時点で聞く耳持たないGMが悪いって事になって鬱でもなんでもなくなるy
241 :
NPCさん:2007/06/29(金) 23:32:03 ID:???
暗黒司祭と穴兄弟になるのを耐えられるファリス信者なんかいないと思うけど。
242 :
NPCさん:2007/06/29(金) 23:37:55 ID:???
真の鬱シナリオマスターは、事件の真相もPCの行動パターンに合わせて
複数用意し、どう行動してもPC達の選択は最悪だったという結末を用意します
「私のシナリオは、常に悲劇で終わるのである!!」
243 :
NPCさん:2007/06/29(金) 23:45:08 ID:???
>破局は無しの方向にしないとな、
242のいうとおり何をやっても破局するから鬱シナリオなんですぅ><
244 :
NPCさん:2007/06/29(金) 23:54:06 ID:???
暗黒司祭の奴の言うことを警備隊長はもちろん、
街の住人が信じるかどうか疑問だな。
何か証拠を握ってるとかなら別だが。
245 :
NPCさん:2007/06/30(土) 00:00:49 ID:???
>>242 プレイヤーにばれないならそれはレベル高いマスタリングじゃないか?
とても面白いセッション運営するより遥かに難易度は高いと思うがな。
246 :
NPCさん:2007/06/30(土) 00:06:06 ID:???
ファリス司祭「暗黒司祭と肉体関係があったのは本当か?」
女性「いいえ、そんなことはありません!」
ファリス「センスイービル反応あり!汝は邪悪なり!」
やっぱり嘘をつくとこうなるんだろうか?
247 :
NPCさん:2007/06/30(土) 00:13:28 ID:???
センスライとは違うからなあ。
「お父さんは今お仕事で帰って来れないの」などの善意からの嘘もあるわけだから、
その場合は大丈夫じゃね?
ファリスさまは寛大だってキヨマーも言ってたし。
248 :
NPCさん:2007/06/30(土) 00:15:30 ID:???
センスイービルはな、ファリスの定める正義や秩序から外れる邪悪なことを考えてると反応するんだ
その程度でファリスの定める正義や秩序から外れている邪悪である、とGMが思うのなら反応するだろうな
嘘そのものには反応しないよ、嘘=悪というわけじゃないんだから
249 :
NPCさん:2007/06/30(土) 00:18:08 ID:???
>>244 普通なら追放された逆恨みで嘘を吹聴している、と思われるよなぁ
結婚相手の女性も敬虔なファリス信者で嘘偽りを一切言わないとかなら…ああ、でもそれなら抹殺頼むこと自体がおかしくなるか
250 :
NPCさん:2007/06/30(土) 00:25:10 ID:???
保身のための嘘はファリス的には邪悪じゃないの?
251 :
NPCさん:2007/06/30(土) 00:27:49 ID:???
保身の内容による
つかこの場合肉体関係とかよりも暗黒司祭の殺しを頼んだことこそが嫌われる要因なりえると思うんだが
252 :
NPCさん:2007/06/30(土) 00:31:57 ID:???
ファリス的に正しい態度は、きちんと懺悔することだな。
それでもなお、それを理由に離婚なら、青年のほうが教えに背いている。
253 :
NPCさん:2007/06/30(土) 00:39:13 ID:???
>>251 どうなんだろうな。本音の目的は自分のためであれ、
暗黒司祭を倒すことはファリス信者的にはかなり優先されることだと思うんだが。
254 :
NPCさん:2007/06/30(土) 02:03:27 ID:???
騙してやろうって意思は、ファリスの定める邪悪だな。
だが
>>248とか
>>251は、嘘ではなく天然パーの間違いだから邪悪じゃない。
>>247 その場合の「ファリスの寛容」は、
嘘もokではなく、
思いやりからの嘘だから見捨てたりはしない、だな。
255 :
NPCさん:2007/06/30(土) 03:26:35 ID:???
>251
同意。
>253
本音がそっちな時点で、ファリス信者としてアウトだろ(苦笑
256 :
NPCさん:2007/06/30(土) 07:02:45 ID:???
暗黒司祭に騙された被害者を石持て追うのがファリスの正義なのですか?
じゃダメなのかなと思った俺。
257 :
NPCさん:2007/06/30(土) 08:15:26 ID:???
>>256 普通のファリス信者ならOKなんじゃね?
258 :
NPCさん:2007/06/30(土) 08:16:29 ID:???
暗黒司祭にセンスイービルして、神の裁きにかけたってことにすればよくね?
259 :
NPCさん:2007/06/30(土) 09:53:09 ID:???
>
>>256 騙されたって日本語甥意味勉強しようぜ。
あと自分の幸せの為に殺意の抱く人間性の欠陥とか。
260 :
NPCさん:2007/06/30(土) 12:27:07 ID:???
姦淫は罪です
261 :
NPCさん:2007/06/30(土) 12:48:12 ID:???
>>259 >あと自分の幸せの為に殺意の抱く人間性の欠陥とか。
相手がファラリス司祭でなければ確かに問題だが、
ファリス信者なら(保身が本音でも)悪意を持ったファラリス司祭には殺意を持って当然だから、
別に許されると思うが。
お前は罪のないゴブリンは殺害対象にしてはいけないと思ってるだろ?
262 :
NPCさん:2007/06/30(土) 13:07:13 ID:???
保身の内容も分かりやすく言えば恋人に嫌われたくないから、だもんな
決してほめられた行動じゃない、むしろ懺悔して当然の行動ではあるが欠陥、とまでは行かんだろう
263 :
NPCさん:2007/06/30(土) 13:37:18 ID:???
女の行動を同情しうる方向にも容認しかねる方向にも、女の性格とか
言動をちょっと変えるだけでどちらにでも向けることは出来るんだが、
こういうシナリオの場合、試されてるのはGMのアドリブ能力の有無だ
な。PCからのとりなしがあっても女を捨てる以外の結論しか出せない
のは流石にアドリブ能力無さ杉。
まぁ、当然あるだろう最後にPCが男を説得する流れを考えていない時
点でどうかとも思うけど。
あとこのシナリオ、同情の余地なしな悪女な場合、最後に旦那候補に
暗黒司祭がバラした時点でシナリオ失敗だから、女は同情する余地が
ないと成り立たない(=PCがとりなそうと努力する)
264 :
263:2007/06/30(土) 13:41:36 ID:???
一連の書き込みみてて気がついたんだが、
女がPCに依頼を持ちかけてきた時点で、
「夫となる人を信じてに全て打ち明けなさい」てな流れになる可能性も
十分あるな。
265 :
NPCさん:2007/06/30(土) 13:41:44 ID:???
266 :
NPCさん:2007/06/30(土) 13:52:14 ID:???
>>264 そうだな。PCに神官がいればそういう流れもありうるな。
267 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:09:38 ID:???
別に万が一神官がいなかったとしてもそれくらいの突っ込みはできるだろ
268 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:10:53 ID:???
アレクラストで暗黒司祭と肉体関係があったって、
現実の話だとしたら犬や猿と獣姦したぐらいの汚らわしさじゃないの?
それを恋人にカミングアウトしろと奨めるのは鬼畜だと思う。
269 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:16:20 ID:???
>>261 >ファリス信者なら(保身が本音でも)悪意を持ったファラリス司祭には殺意を持って当然だから、
殺意を持って当然なんて馬鹿、他にいねーよ。
>お前は罪のないゴブリンは殺害対象にしてはいけないと思ってるだろ?
自分の勝手な妄想叩いて楽しいか?
270 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:18:11 ID:???
>アレクラストで暗黒司祭と肉体関係があったって、
>現実の話だとしたら犬や猿と獣姦したぐらいの汚らわしさじゃないの?
>それを恋人にカミングアウトしろと奨めるのは鬼畜だと思う。
妄想に妄想を重ねるばかりで、現実を見つめられない例。
271 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:20:42 ID:???
>>269はファラリス信者にも善良な奴がいるから、
殺すなんてとんでもないと思ってるバカ
272 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:23:33 ID:???
>>268 その辺どういう認識されてるかだよな。
処女性を大事にする考えも、キリスト教圏では強く、
インド文化圏では薄いと聞いた。
まあゲーム的にはGMの判断でいいんじゃね?
国や地域でもどれだけ影響があるかは違うだろうしさ。
273 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:27:40 ID:???
>>271のどこが侮辱として成立しているのか分からないという罠
274 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:28:27 ID:???
>>268 君のアレクラストでそうならプレイヤーが提案した時に、彼等のい認識は
そうだと指摘すべきだ。
その上で、贖罪や寛容、許しをファリス信者は認めないというなら女は救
われる事は無いしPCとしては罪を隠そうとし、夫を偽る悪の共犯になるの
かどうかを問われる事となる。
そうではない、ファリスは寛容である、罪は許される、その上で世間的に
はそのレベルの汚らわしさだというなら…
それでも夫を信じて告白するというのは選択肢としてありだろう。
てか、スレの流れ的にお前の鳥取のほうが特殊だろw
275 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:29:37 ID:???
ファリス信者がファラリスの平信者でもない司祭を殺そうと思うのは当たり前ってことじゃないの?
276 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:30:00 ID:???
277 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:31:16 ID:???
>>274の言ってることはゲームのプレイ的に固すぎて楽しくないよ。
一緒にやってるPLだったら多分引く。
そこまで信仰とか教義とか厳格なの?
278 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:32:15 ID:???
ほら脳内(ry
279 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:32:27 ID:???
280 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:33:04 ID:???
実際にゲームをやってない人ほど理屈だけで決めたがりますからねえ…
281 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:33:50 ID:???
>>277 知的チャレンジと、公開オナニーは分野の異なる遊び?なんだよ。
282 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:35:10 ID:???
279がどうやって世間を調べたのか気になる土曜の昼下がり
283 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:36:10 ID:???
>>279 >>268の書き方は悪いと思うが、最後の
>それを恋人にカミングアウトしろと奨めるのは鬼畜だと思う。
には納得できるが?
どんな聖人でも人間秘密にしておきたいことはあるだろう。
「そういう目的であの暗黒司祭を殺すことはできない」と依頼の部分だけ断るのが穏当だと思う。
284 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:36:35 ID:???
>>277 シナリオメイク段階での何が起こりうるかという予測の話を、肝オタ相手の実プレイ裁きに摩り替えても意味があるまい?
285 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:37:22 ID:???
>>282 TRPG中に獣姦とかいいだすのがデフォな世間な方乙www
286 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:41:33 ID:???
熱心なファリス信者であっても、
警備隊長はプリーストではないんだよね。
それに、たとえ司祭であっても、
新婦の罪を許せるかどうかは個人の問題であって、
許せなければ司祭失格ということでもないし・・・。
伝えないという選択は警備隊長に対しても思いやりとなりうるんだよね。
現実の「本人に不治の病だと告知すべきか」という問題に答えが出せないのと同じやね。
287 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:41:43 ID:???
中卒には中卒なりの世間
高卒には高卒なりの世間
大卒には大卒なりの世間
変態には変態なりの世間
288 :
NPCさん:2007/06/30(土) 14:43:42 ID:???
>>285 獣姦の単語に囚われ過ぎてる。
穢れ思想などの内容のほうに目を向けれよ。
289 :
NPCさん:2007/06/30(土) 15:09:47 ID:???
じゃあごく分かりやすい鬱シナリオを考えてみようか。もちろんスパイスは各自でつけてくれ。
【背景】
あるところにファリス神官である男とソーサラーである女がいました、まあそいつらはお察しのように婚約を結びました。ところが
大富豪の娘である女の妹がファラリスに手を染めてしまいました。そして結婚式の2日前に大規模なファラリス討伐が行われる予定でした。
妹は男の顔を見知っているので、姉との繋がりを白状するかもしれません。またファリス神官は徹底した身元調査をするでしょう。
そうなったら女は男と結ばれません。
【依頼人】大富豪の女(ソーサラー6シャーマン4セージ4)、但し結婚式の準備のため同行不可能
【依頼事由】妹がファラリス討伐で殺されていく野を静観するのは忍びない(実際は姉妹関係をバラされると困るため)。
【依頼内容】討伐隊よりも先にファラリスのアジトに赴き妹を確保するか口を封じる。結果として結婚式のトラブルを防げ。
後は鬱シナリオライタの想像次第。例として
妹は実はファラリス神への供物に捧げられようとしていたのだった。アジトの敵を数体倒していると、脱走した妹が出現。
妹は暗黒神官とはいえ人殺しをしている一行を見て逃走。逃走進路は街道、まさに討伐隊が馬首揃えて突撃中。
そして討伐隊は妹をファラリス神官であると思い込み馬で踏み殺す。先に討伐をしていた冒険者に感謝の意を示し薄謝を渡し、
身元調査のためアジトの死体を全員運び出す。そして妹が大富豪ゆかりの者であると判明し………
290 :
NPCさん:2007/06/30(土) 15:10:17 ID:???
>>288 をいをい。
獣姦という単語は駄目だけど、穢れ思想はセッションに持ち込んでも構わないと思ってましたか?
心底アホですね。
291 :
NPCさん:2007/06/30(土) 15:11:35 ID:???
ファラリスに手を染めてしまいました
292 :
NPCさん:2007/06/30(土) 15:13:22 ID:???
>>289 >そして討伐隊は妹をファラリス神官であると思い込み馬で踏み殺す。
無能じゃないか。例書いたやつ、頭が悪杉。
293 :
NPCさん:2007/06/30(土) 15:15:59 ID:???
>【依頼人】大富豪の女(ソーサラー6シャーマン4セージ4)、但し結婚式の準備のため同行不可能
NPCに不要なレベルを与えたがるのは、セッション童貞の証拠。
294 :
NPCさん:2007/06/30(土) 15:19:01 ID:???
欝シナリオじゃない件
295 :
NPCさん:2007/06/30(土) 15:24:48 ID:???
確かに。
腹黒いnpcがpcを騙して、作戦中にnpcが勝手に暴走して
無能なnpcが事実確認もせずに犯罪者認定、虐殺、家族にまでレッテル、南無
それだけの流れだな。
296 :
NPCさん:2007/06/30(土) 15:27:07 ID:???
これを面白いと思って書き込んだんだろうか。
297 :
NPCさん:2007/06/30(土) 15:34:06 ID:???
生贄予定でそこから逃げ出したなら、生贄にされそうになっていた被害者って
事実が明らかになるんじゃね?
誤解で無垢なる乙女を踏み殺したファリス神殿と娘を殺された大富豪の関係が
劣悪になって結婚が流れるのは確実ではあるが。
あと、PCが生贄娘を保護するってミッション条件成功の目がなさげな展開と言
うのも気になるところだが。
この展開って、ミッション失敗の罰ゲーム的な流れだよな?
298 :
NPCさん:2007/06/30(土) 15:40:39 ID:???
実は討伐を行うのがファリス神殿とはかかれていない件。
身元調査はファリス神殿がやるとは書いてあるがな。
言葉っ足らずのミスなんだろうが、欲求不満の厨房が犯し勝ちな推敲不足だな。
299 :
NPCさん:2007/06/30(土) 15:46:36 ID:???
名目上はミッション失敗の罰ゲームだが、マスター側に最初から成功させる気は
無く、その上で
「君達が〇〇しちゃったから、失敗してこんな事になっちゃった。あそこで〇〇
しとくべきだったね」(実際はそうしてたらしてたで、別の理由で失敗する)
と、言ってくるマスター
300 :
NPCさん:2007/06/30(土) 15:48:44 ID:???
鬱シナリオとかいつまでもやってんなよ。
それに同調する奴らもいい加減にしろ。バカじゃないの?
301 :
ダガー+のいぢFEAR厨:2007/06/30(土) 16:08:00 ID:xUi/nz1n
英雄的偉業を成し遂げて神を叱咤する!とかゆう演出でコールゴッドすればイイと思います><
302 :
NPCさん:2007/06/30(土) 16:12:43 ID:???
303 :
NPCさん:2007/06/30(土) 16:13:16 ID:???
>>300 もっと、もっと罵ってくれい!(;´Д`)ハァハァ
304 :
NPCさん:2007/06/30(土) 16:16:46 ID:???
公開オナニーだからな
305 :
NPCさん:2007/06/30(土) 16:18:03 ID:???
306 :
NPCさん:2007/06/30(土) 16:31:14 ID:???
暗黒司祭にも裁きの場を提供する司祭が、婚約者にだけ問答無用なのはおかしい
307 :
NPCさん:2007/06/30(土) 16:32:46 ID:???
なにをどう誤読した?
308 :
NPCさん:2007/06/30(土) 16:36:31 ID:???
このスレで真剣に議論することほどバカなことはないなw
309 :
NPCさん:2007/06/30(土) 16:46:08 ID:???
誰が真剣なのか分からないが、敗北宣言っぽいから気にしないでやろう
310 :
NPCさん:2007/06/30(土) 16:54:27 ID:???
>大規模なファラリス討伐が行われる予定
邪神討伐なんてスケールでか過ぎw
311 :
NPCさん:2007/06/30(土) 16:56:10 ID:???
312 :
NPCさん:2007/06/30(土) 16:57:13 ID:???
心底悔しそうに茶化してるふりをするんだな
313 :
NPCさん:2007/06/30(土) 17:02:59 ID:???
議論に熱中してると関係ない奴の書き込みも当事者にしか思えないんだな…。
哀れ(´;ω;`)ブワッ
314 :
NPCさん:2007/06/30(土) 17:03:30 ID:???
一人勝ちはありえない、このスレにいるやたらしつこいやつは少なくとも六人とエスパ
315 :
NPCさん:2007/06/30(土) 17:04:25 ID:???
神官粘着が六人!
316 :
NPCさん:2007/06/30(土) 17:04:55 ID:???
それで309の一人がちとか思い込むのか。
納得。
哀れだ。
317 :
NPCさん:2007/06/30(土) 17:05:44 ID:???
318 :
NPCさん:2007/06/30(土) 17:07:07 ID:???
まぁ
>>313みたいに信じて欲しくて必死なやつは大抵煽られた側の言い訳だと思うけどね。
319 :
NPCさん:2007/06/30(土) 17:07:21 ID:???
このへんで7月のSW祭りについて語り合いませんか?
ぺらぺらも最終巻だから一人くらい死人が出そう。
320 :
NPCさん:2007/06/30(土) 17:15:48 ID:???
混沌の最終巻がマジ楽しみです。
321 :
NPCさん:2007/06/30(土) 17:17:02 ID:???
9巻で最終巻?
どうして10巻を出そうとしないのかね。
322 :
NPCさん:2007/06/30(土) 17:24:19 ID:???
いまさらだけれど、
>>233のシナリオでPCは
「・・・いいだろう」とかいいながら葉巻を消したり、結婚相手の女性と一夜をともにして「ああ!デューク!」とか言われたり
そんなプレイを期待されてるんじゃないのか
323 :
NPCさん:2007/06/30(土) 17:40:18 ID:???
324 :
NPCさん:2007/06/30(土) 17:43:48 ID:???
>>321 最終巻と思わせて、9巻でとんでもないことが!だから続きます。
って流れじゃね?
325 :
NPCさん:2007/06/30(土) 20:09:22 ID:???
326 :
NPCさん:2007/06/30(土) 21:41:25 ID:???
報酬はスイス銀行の口座に…ってネタじゃないの?
327 :
NPCさん:2007/06/30(土) 21:59:46 ID:sPpbxNKG
325
つくづく足りないやつ
328 :
NPCさん:2007/06/30(土) 22:22:05 ID:???
この類のエスパー能力に嫉妬。
329 :
NPCさん:2007/06/30(土) 22:32:44 ID:???
煽りとespの区別もつかんのか。
お前のかーちゃんデベソだろ。
330 :
NPCさん:2007/06/30(土) 23:20:14 ID:???
最近キャンペーンやっててあらためて思うのだが、
1000点ペースでも急速にPC強くなっちゃうのが、
良いような悪いような。その辺はどうよ、GMのみなさん。
331 :
NPCさん:2007/06/30(土) 23:31:03 ID:???
20年の歴史があって、ず〜〜〜っと1000点ベースのままである理由を考えればいいと思うよ。
332 :
NPCさん:2007/07/01(日) 02:15:17 ID:???
>>330 大きな目標達成に1000点にしたら?またはセッションごとのを100点にするとか
GMとPLが納得するならなんでもいいんじゃん
333 :
NPCさん:2007/07/01(日) 02:41:44 ID:???
1ゾロによる経験点プレゼント以外認めません、とかどう?
334 :
NPCさん:2007/07/01(日) 07:30:59 ID:???
達成値を経験点にすればいいと思うよ
335 :
NPCさん:2007/07/01(日) 11:37:42 ID:???
フォーセリアの性道徳とは
336 :
NPCさん:2007/07/01(日) 11:40:04 ID:???
フォーセリアで一くくりにされても……
337 :
NPCさん:2007/07/01(日) 12:02:11 ID:???
鬱シナリオ「信じるものは救われる」(対応レベル1〜3)
なんと町の領主からの依頼(レベル1なら「お忍びで来ていた」などとフォローすること!)だった。
内容は至って簡単。地図を受け取り、期日以内にそこに記された位置にいるゴブリンの集落を片付けるだけ。
町の人間もゴブリンの集落がそこにある集落を快く思っておらず、領主同様討伐を支持する立場。
さて指定された村に行ってみるとゴブリンの集落は欠片もなく、そこには普通の"人間の"農村があるばかり。
センス・イービル等にはちゃんと反応するが、町の方からもうっすらと同様の反応がある事に気付く。
「集落」を壊滅させればシナリオ終了。尚、何かの事情の故か「集落」を潰してもお咎めはない。
338 :
NPCさん:2007/07/01(日) 12:23:46 ID:???
えーっと……
339 :
NPCさん:2007/07/01(日) 12:58:48 ID:???
シナリオを書くより先に、主語述語の関係、単語の意味など日本語を勉強しなおして欲しい。
340 :
NPCさん:2007/07/01(日) 13:07:29 ID:???
PCの疑問とか行動を全く考慮してないなw
歴代最低の出来だw
341 :
NPCさん:2007/07/01(日) 13:16:01 ID:???
ルールブックも読んでないな。
342 :
NPCさん:2007/07/01(日) 13:24:14 ID:???
センス・イービルの効果範囲とかな。
343 :
NPCさん:2007/07/01(日) 13:36:10 ID:???
レベル1の時のフォローは考えることができるのに・・・
344 :
NPCさん:2007/07/01(日) 13:49:17 ID:???
これでPCたちがなにげに集落民を虐殺する流れというのは、
「てめぇら喜べ、お墨付きでエンジョイ&エキサイティングできるぜ!」
みたいな欝とは無縁な快楽殺人パーティーじゃないのか
345 :
NPCさん:2007/07/01(日) 13:55:10 ID:???
まあ、普通に「ゴブリンいませんでした」か依頼バックレて終了
追っ手がかかるようなら上位の貴族や対立してる貴族にネタ流して保護してもらうか他国に逃亡
鬱になるのは思いどおりにならなかったGMでしたというオチで
346 :
NPCさん:2007/07/01(日) 14:36:13 ID:???
「ここの住民は強力な幻覚で人間に見せかけているんだ、見ろ!」
依頼主のお付の魔術師が何か呪文を唱えると、
捕らえられた「集落」の住民の一人がゴブリンの姿に・・・
とか思ったんだが、パーティにソーサラーがいれば
ディスペル・マジックを使うふりをして、クリエイト・イメージorシェイプ・チェンジ
なんてイカサマは通用しないか・・・
347 :
NPCさん:2007/07/01(日) 16:22:08 ID:???
よかった、邪悪なゴブリンはいないんだ
348 :
NPCさん:2007/07/01(日) 16:33:02 ID:???
349 :
NPCさん:2007/07/01(日) 17:27:02 ID:???
鬱シナリオ「怒れる民衆」(3〜4レベル用)
PCはある小都市で、若い青年とファリスの女神官からの依頼を受ける。
青年の両親は街の悪徳商人に騙され、財産を巻き上げられ死んでしまった。
その復讐のため、悪徳商人の悪事の証拠を掴んで欲しいと青年は訴える。
女神官は青年に淡い恋心を抱く真面目な女性で、苦しい生活を送る彼を援助している。
復讐は不毛だが、悪には裁きが下されるべきだと彼女は考えている。
具体的な依頼内容は、悪徳商人の屋敷に忍び込み証拠の書類を手に入れること。
それを暴き出せば商人は糾弾され、領主によって裁かれることになるだろう。
青年はノリノリだが、不法な手段であるため女神官は消極的。
ただし大きな悪を潰すためだと説得され女神官も渋々同意している(報酬も彼女が負担)。
青年は街で商人を見かける度に「いつか裁いてやる!」と怒鳴りつけるが、商人は「証拠はあるのかね?」とニヤニヤ。
街の人々も同情する目で青年を眺めている。
PCが屋敷に忍び込んでも、証拠を見つけ出すことは絶対にできない。何度やっても同じ。
それを報告すると青年はPCを無能と罵倒し、勝手に依頼の終了を宣言する。
この後はPCがどうしようと自由。
PCを解雇した日の夜、青年は街の人々を煽動して商人の館を襲撃させる(領主は我関せずを決め込む)。
市民も悪徳商人には激しい怒りを覚えており、自分たちの手で裁いて当然だと思っている。
PCが傍観するなら、人海戦術で護衛が倒され、商人は青年の前に引きずり出される。
商人は無様に泣き叫びながら命乞いをするが、青年は残虐に笑って拒否する。
興奮した群集が「殺せ」コールを繰り返す中、女神官だけが商人を庇おうとする。
このような裁き方はファリスも望まない、どうか目を覚ましてと訴えるが、
青年と群集は怒りに燃えた目で彼女を睨みつける。
商人と女神官が興奮した群集に惨殺されても青年はヒャーハハハと大笑い。
PCの行動は自由だが、最後まで信念を貫くことができればシナリオ成功とする。
350 :
NPCさん:2007/07/01(日) 17:29:58 ID:???
じゃあバカなGMの自称鬱シナリオとやらには最後まで関わらないという信念を貫きます。
経験値下さい。
351 :
NPCさん:2007/07/01(日) 17:32:47 ID:???
チャ・ザ神官のいるパーティに丸投げして酒場でマターリしつつ
GMの寒い一人芝居見ながらみんなでニヤニヤするのが最高だと思う
352 :
NPCさん:2007/07/01(日) 17:57:29 ID:???
自称鬱シナリオをやりたがる奴は大抵ナイーブな構ってちゃんだからムギャオーすんじゃね
353 :
NPCさん:2007/07/01(日) 18:06:09 ID:???
女神官が惨殺されるのを防ぐという奴の信念と、そのシーンを見たいという俺の信念が対立しますた
354 :
NPCさん:2007/07/01(日) 18:19:44 ID:???
ミッキーと欝シナリオライターが
交互にスレを回しているような現状は異常
新たなGDGDネタをプリーズ
355 :
NPCさん:2007/07/01(日) 18:59:07 ID:???
交互と言うより同一人物の可能性の方が高そうだがな
356 :
NPCさん:2007/07/01(日) 19:09:18 ID:???
鬱シナリオ
1、低レベル時にルールをろくに確認せずに10mの崖を用意。
2、ルールを確認したら難易度高すぎて焦る。
3、案の定PCが登攀失敗して落下死。
4、GMが鬱になる。
357 :
NPCさん:2007/07/01(日) 19:09:36 ID:???
ミッキーと言えば殉教したね。
ハマスの。
358 :
NPCさん:2007/07/01(日) 19:29:12 ID:???
今の所、PCは善人でハッピーエンド&大団円を目指すという前提に甘えて作った
鬱要素が殆どだし、そういう前提に立つならそういう結末に至るルートはちゃん
と考えないと駄目だろ。
これもそうだし以前のもそうだが、PCが依頼を果たせばそれでいい職人タイプの
悪人だったり、ファラリスや復讐神ミゴリのダークプリーストだったりするとと
「フーン」ですんじゃうものな。
359 :
NPCさん:2007/07/01(日) 19:34:07 ID:???
鬱シナリオライターは、その無駄な情熱を実プレイに向ければいいのに。
PLとのリアルファイトに発展するかも知れんが。
360 :
NPCさん:2007/07/01(日) 20:07:01 ID:???
ここが、こここそが、リアルファイトできない弱者の逃げ場だっていうのに。
361 :
NPCさん:2007/07/01(日) 20:19:24 ID:or7R9oaW
10万ガメルってドンくらい金持ち?
362 :
NPCさん:2007/07/01(日) 20:25:00 ID:???
いちいち現代の価値観に照らし合わせなきゃ何も想像できないのか?
本当に想像力がないんだな。
田舎の農村暮らしがどんなものかくらいは想像がつくだろ?
363 :
NPCさん:2007/07/01(日) 20:30:23 ID:???
農村民が実際に家建てるのに10万も払うことはありえないだろうがな。
そんな蓄えあるわけがない。
364 :
NPCさん:2007/07/01(日) 20:31:24 ID:???
365 :
NPCさん:2007/07/01(日) 20:31:43 ID:???
というか、SWにおける農村は貨幣取引って概念自体がないだろ…
それに、
>>362の言ってることはそういうことじゃないと思う
366 :
NPCさん:2007/07/01(日) 20:36:45 ID:???
一般的な住宅で考えれば、10万ガメルで3000〜4000万円ってか?
けど品物の価値はそれぞれ時代と場所によってばらばらだから、
正確な比較はしようがない。
367 :
NPCさん:2007/07/01(日) 20:39:30 ID:???
騎士の甲冑って、現代で言えばいい車が買えるぐらいの価値があったはずなんだよな。
フォーセリアでは安いもんだ。
368 :
NPCさん:2007/07/01(日) 20:40:35 ID:???
>>362 んじゃキミのその豊かな想像力で教えてよ
ボク想像力ないからさー
369 :
NPCさん:2007/07/01(日) 20:56:21 ID:???
10万ガメルってどんだけ金持ち?ってどんな意味だ?
年収10万ガメル
貯金10万ガメル
年間に自由に使える金が10万ガメル
で全然違うぞ。
日本の場合の俺のイメージ
年収500〜999万、庭付一戸建、保証人あり:いわゆる中流(中の中〜上)。TVにエアコンつけっぱで生活。嫁を選べる。ニートを養える。
年収300〜500万、マンション、保証人あり:いわゆる中流(中の中〜下)。上を見れば不満もあるけど、それなりに幸せ。
年収200〜300万、並アパート、保証人あり:数年前に話題になった年収300万以下家庭。やりくり次第で贅沢もできる。
年収100〜200万、安アパート、保証人あり:勤務型派遣社員家庭。年齢、健康、技能、性格の問題で定職が得られない。
年収100〜200万、住所不定、 保証人なし:いわゆるネットカフェ難民。日雇いバイト。社会性、社会的信用がなく定職に就けない。
370 :
369:2007/07/01(日) 20:57:28 ID:???
俺、362じゃないから。
371 :
NPCさん:2007/07/01(日) 21:22:54 ID:???
というか、装備が定価で扱われていたり、○万ガメル払う、って感覚自体が
ゲーム的な処理だって事に気付いてない奴が結構多いのな。
372 :
362:2007/07/01(日) 21:28:34 ID:???
かといってフォーリセア=史実上の中世欧州という訳でもないので
史実上はこうだったから〜みたいに教条的な回答もまた正解じゃないんだがな。
多分、想像力と常識を上手く擦り合わせられない人間が多いんだと思う。
373 :
NPCさん:2007/07/01(日) 21:38:01 ID:???
そこまで分かってるなら自分で考えりゃいいだろ…
374 :
NPCさん:2007/07/01(日) 21:40:40 ID:???
実は貨幣問題も数あるソスレループの一種だったりする。
375 :
369:2007/07/01(日) 21:44:00 ID:???
前提を書き忘れてたけど、1ガメル100ガメル説を信じるなら、10万ガメル=1000万円な。
376 :
NPCさん:2007/07/01(日) 21:47:17 ID:???
ソスレは独特だからな
極初期の.NETみたいな話題が平気で出てくるし
実プレイが足りないといつまでもこんな考え方しかできなくなってしまうのか
377 :
NPCさん:2007/07/01(日) 21:48:17 ID:???
年収10〜万ガメル、三階建大豪邸、保証人あり:生まれて死ぬまで一生貴族の身分を保証されている。マウナも養える。
年収7〜9万ガメル、二階建、保証人あり:飲み水と食料が潤沢な素晴らしい家庭。息子に英才教育をしてやれる余裕がある。
年収4〜6万ガメル、宿経営、保証人あり:いわゆる中流。上天の光は射すほどでもなく、凡人よりは遥かに幸せ。人生を楽しめるタイプ。
年収1〜3万ガメル、一戸建、保証人なし:上には首が回らないが、見下ろすだけなら簡単にできるくらいの家庭。豊かな農村の村長くらいか。
年収〜9千ガメル、住所不定、保証人なし:いわゆる冒険難民。日雇い労働で糊口を凌ぐことも。社会性、社会的信用がなく定職に就けない。
年収〜1千ガメル、住所不定、保証人なし:清貧を心掛けるマーファ神官は日当2ガメルだろうと愛のパワーで生き永らえる事が可能なのだッ!
ここまで書いて貴族の年収を思い出せない件。
378 :
NPCさん:2007/07/01(日) 21:59:24 ID:???
379 :
NPCさん:2007/07/01(日) 22:02:49 ID:???
某氏と言い欝駄文書きと言い、このガメル相場と言い
リアル事象と細かく比較相似させないとゲームが出来ないのかね。
380 :
NPCさん:2007/07/01(日) 22:25:25 ID:???
実プレイと描写の比較は全くの別物なのに
描写しなきゃゲームできないのかね?っ感想を口にしちゃう時点で頭おかしくみえる。
ここの話題が全て実プレイに必要なものだと思ってるのか。
381 :
NPCさん:2007/07/01(日) 22:27:59 ID:???
>>377が微妙に保証人の意味を理解していない件。
382 :
NPCさん:2007/07/01(日) 22:31:29 ID:???
>>379にとっては、ここが実プレイの場だから、実プレイと関係ない話は止めて欲しいのさ。
383 :
NPCさん:2007/07/01(日) 22:40:31 ID:???
マジレスすっと実プレイの話題ならここなんかじゃなくしたらばでした方がいいぞ。
384 :
NPCさん:2007/07/01(日) 22:42:29 ID:???
連続レスが出ると言う事はミッキーの活動時間か。
385 :
NPCさん:2007/07/01(日) 22:45:14 ID:???
386 :
NPCさん:2007/07/01(日) 22:45:40 ID:???
ミッキーと鬱と足コキが主力のスレってどうよ?
387 :
NPCさん:2007/07/01(日) 22:47:23 ID:???
今はミッキーも欝も足コキの話題もしてなかったことを自覚できない
>>386について
388 :
NPCさん:2007/07/01(日) 22:56:45 ID:???
安価で個別に叩き返すのはミッキーの自演です。
本人の必死さゆえ生温かく受け止めましょう。
389 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:00:00 ID:???
>>388が何故ミッキーに粘着するのかは知らんが、その妄想は外れとだけ。
390 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:04:11 ID:???
391 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:05:54 ID:???
ああ、わかった。
>>378-379の則レス某氏粘着をみて、ミッキー出現と思った則レス野郎の俺と
俺をミッキーだと思った則レスミッキー粘着がいるのか。
392 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:09:16 ID:???
>>391、分かってないな。
そこは「ジャーンジャーン」と軽くかわして話題とノリを変えるべきとこだろ。
393 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:13:50 ID:???
ミッキー粘着には反応したりスルーしると言わずにさらりと変えないといつまでも引っ張るだろうが・・・
394 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:14:37 ID:???
今日もgdgd
395 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:18:35 ID:???
>>392 なんにせよ、コテハン粘着は劣等感の表れみたいでみっともないよ。
勘違いで恨みを増幅させるなんて無駄もいいところ。
出てきた馬鹿を満遍なく叩こうよ。
396 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:20:28 ID:???
397 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:21:33 ID:???
某氏とミッキーが匿名でバトルしてんの?
398 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:23:36 ID:???
>>397 ミッキーは居ないんじゃない?俺をミッキーだと思って粘着してくるやつはいるけど。
399 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:24:34 ID:???
400 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:25:37 ID:???
401 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:26:17 ID:???
いいかげん秋田
402 :
398:2007/07/01(日) 23:26:35 ID:???
>>397 ごめん、やっぱりミッキーもいるかもしんない。
403 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:30:35 ID:???
耐性の無い香具師が反応するから粘着が減らないんだよな。
ここもバトテスレと同じように隔離スレ作るべきかねえ・・・
404 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:33:15 ID:???
本スレがしたらばで隔離スレがここだろ?
405 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:33:45 ID:???
406 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:36:43 ID:???
やっぱりミッキーなのか。
407 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:37:29 ID:???
更なる隔離スレ?
危険度レベル4の実験施設並みの対応だな。
408 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:43:34 ID:???
鳥取設定とリアル比較とアヒャと欝シナリオと足コキが詰まったスレか……('・ω・`)
409 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:49:29 ID:???
したらばはそこそこ繁栄してるよな
ところでマーファ板ってどうなった?
410 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:50:58 ID:???
411 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:54:44 ID:???
ダードスレでもまたに話題になるけど、
大半のSWファンはラノベ寄りのライトユーザーだから卓上板自体に来ないし、
来て居たまともなSW守護者は既に卓板を去ったと思うよ。
参加してるオンラインサイトの住人の大半も、ソスレのことを知らないふりしてるし。
412 :
NPCさん:2007/07/01(日) 23:58:42 ID:???
>>471 ソスレどころかラ板自体が、まともなソ厨には居辛い雰囲気だもんな。
413 :
NPCさん:2007/07/02(月) 00:00:21 ID:???
ロングパス
414 :
412:2007/07/02(月) 00:03:28 ID:???
415 :
NPCさん:2007/07/02(月) 00:11:38 ID:???
しんみりしてもうた。
416 :
NPCさん:2007/07/02(月) 01:53:45 ID:???
ソスレを見てることを公言してる某氏はエライね。
417 :
NPCさん:2007/07/02(月) 08:07:38 ID:Iwubdz86
今度、おまいら自慢のPCでも晒さないか?
418 :
NPCさん:2007/07/02(月) 10:14:04 ID:???
>>415 鬱とかエロネタで盛り上がる方がまず異常。
419 :
NPCさん:2007/07/02(月) 17:46:02 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
SW - ソードワールド短編集 -その96- [ライトノベル]
バトルテック・メックウォーリアを考察するスレ [ロボットゲー]
www
420 :
NPCさん:2007/07/02(月) 18:02:29 ID:???
421 :
NPCさん:2007/07/02(月) 18:19:02 ID:???
422 :
NPCさん:2007/07/02(月) 18:25:35 ID:???
ミッキー居るね
>335 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/02(月) 17:59:40 ID:DDgixIx+
>
>>333 > マジナ ノロ
>商人「 呪いじゃなくて呪いのかかった盾なんて仕入れちゃったよ、どうしたものかねぇ…」
>(逆に考えるんだ、名前を変えて売り出しちゃってもいいさ、と考えるんだ)
>商人「…なるほど!では今日からこれは『勇気ある者の盾』ということで!!」
>
>商人「って、今の誰だ?!もしや・・……啓示??」
423 :
NPCさん:2007/07/02(月) 19:48:42 ID:???
424 :
NPCさん:2007/07/02(月) 20:42:29 ID:???
425 :
NPCさん:2007/07/02(月) 20:51:19 ID:???
今日は早いね。
426 :
NPCさん:2007/07/02(月) 21:03:11 ID:???
ひどい妄想ですね。
427 :
世も末:2007/07/02(月) 23:52:25 ID:???
428 :
NPCさん:2007/07/02(月) 23:54:59 ID:???
>>427 TRPGカフェが話題になってるのかと思ったw
429 :
NPCさん:2007/07/02(月) 23:56:43 ID:???
430 :
NPCさん:2007/07/03(火) 00:07:19 ID:???
GM完備のTRPGカフェとかだったらいってもいいな
431 :
NPCさん:2007/07/03(火) 00:13:12 ID:???
よっぽど通い詰めないと
レベルMAXに持っていく前に店がなくなっていそうw
432 :
NPCさん:2007/07/03(火) 00:16:23 ID:???
つか何でこのスレに貼るかね
433 :
NPCさん:2007/07/03(火) 00:57:00 ID:???
ワールドガイドによればガメル銀貨は主に
ザインの貨幣ギルドで作られているらしいが
通貨の発行を他国が握っているっていうのはヤバくないの?
モラーナ王国→滅亡 ザイン王国→内乱
という風に結構不安定な土地っていうのも問題あるように思えるのだが…
434 :
NPCさん:2007/07/03(火) 01:01:57 ID:???
それ言い出すと、そもそも貨幣の質の差とか、そうしたものから
為替が発生したりしないのはおかしいとかいろいろあるから…
ぶっちゃけわかり易さ、便利さのためのご都合です。
435 :
NPCさん:2007/07/03(火) 01:12:26 ID:???
地域語を下手に増やさないのと同じ理由か
436 :
NPCさん:2007/07/03(火) 01:12:31 ID:???
>>433 偉大なるSNE閣下はそこまで考慮して完全版で訂正しています。
新しい設定優先の法則に基づいてザイン→エレミアと変更されましたから心配無用です。
決していつもの杜撰さで間違ったわけじゃないですよ、ええ。
437 :
NPCさん:2007/07/03(火) 02:17:13 ID:???
>>436 ミッキー乙
そのワンパターンな粘着をあと何年繰り返す気だ?
438 :
NPCさん:2007/07/03(火) 10:23:32 ID:uE3Q9Etm
>そのワンパターンな粘着をあと何年繰り返す気だ?
439 :
NPCさん:2007/07/03(火) 11:18:47 ID:???
>>436 そうだな。城塞都市と城郭都市を間違う誰かさんよりは優秀だ。
440 :
NPCさん:2007/07/03(火) 18:44:51 ID:???
ダークハーフエルフ美少女シーフソーサラーシャーマンメイドが足コキの腕(足?)一本で遊郭都市の女王に上り詰める鬱シナリオマダー?
441 :
NPCさん:2007/07/03(火) 18:54:59 ID:???
や、それ全然欝じゃないし
442 :
NPCさん:2007/07/03(火) 19:00:03 ID:???
妙なサクセスストーリーだわな
443 :
NPCさん:2007/07/03(火) 19:08:24 ID:coSQ4IwF
地方語は二つじゃなくて、三つぐらいが適当だったんじゃないかと思っている俺がPOP
ほら地図はどんな地形であれ最低三色で塗り分けられる…という原則からさ
444 :
NPCさん:2007/07/03(火) 19:28:07 ID:???
鬱シナリオ「後悔と怨念」(3〜4レベル用)
PCは体の悪そうな中年の男から仕事の依頼を受ける。
その男も10年前までは冒険者として同年代の相棒と活動していた。
彼らのコンビは非常に仲がいいことで有名だった。
しかし最後の冒険で相棒は命を落とし、彼は一人で遺跡から逃げ帰ってきた。
それ以来彼は酒に溺れ、荒んだ人生を歩むようになってしまった。
しかし家族の助けでなんとか社会復帰を果たし、最近はまともな生活を送れるようになった。
彼の頼みとは、10年前に遺跡に放置したままの相棒の死体を回収することだった。
すでに体の弱った彼には危険な遺跡に挑むだけの力が残っていない。
そこでPCに地図だけ渡して代わりに回収してもらうことにした。
男は非常につらそうな表情で「奴を弔って初めて俺は人生を再スタートできる」と語る。
遺跡の奥には相棒と思われる白骨死体が転がっている。
が、その死体は激しい恨みによってゴースト化している。
ゴーストが語るには、この場所で相棒(依頼人)は俺を裏切った。
依頼人は財宝を独り占めするために後ろから刺し、そのまま逃げていったらしい。
実はゴーストの話は本当。
部屋の宝箱にかけられた呪いが発動し、独占欲が増幅されてそうなった。
依頼人は相棒を殺した直後に正気に戻り、激しいショックを受けて逃げ帰った。
ゴーストは「奴は絶対に許さん。この手で殺してやる」と激しい憎悪を燃やしている。
PCとの会話によって恨みが燃え上がり、ゴーストは復讐に向かおうとする。
もちろんゴーストに理性なんて残っていないので、説得は絶対に不可能。
冒険の結末
ゴーストを倒して遺品と遺骨を持ち帰ればシナリオ成功。
依頼人は涙を流して相棒の骨に謝罪する。
ゴーストの頼みを聞いて復讐に手を貸すor対面させるなら、それはそれでご自由に。
445 :
NPCさん:2007/07/03(火) 19:38:48 ID:???
446 :
NPCさん:2007/07/03(火) 19:43:36 ID:???
ダークハーフエルフ美少女シーフソーサラーシャーマンメイドが足コキの腕(足?)一本で遊郭都市の女王に上り詰めるも
ドルコンから「コーラスアスを足コキしてみろ」と脅されて悲壮な決意で四大魔術師の塔に挑む鬱シナリオマダー?
447 :
NPCさん:2007/07/03(火) 19:51:46 ID:???
よくよく考えてみたら四大魔術師の塔って広大な話だよな。
・このソックスには精気吸収を完全に防ぐ効果があるという…
→ルテジアを足コキせよ!
・おまえはダークエルフなのだから同族のよしみもあろう…
→ダークエルフのリーダーを足コキせよ!
・おまえのその姿ではバグベアードさえもときめくだろう…
→レッサー・バグベアードを足コキせよ!
・もはや言うまい…
→誰よりも先に流星を呼ぶ魔法装置に到達し、これを足コキせよ!
うむ、まさにぴろしの考えそうなシナリオだ!
448 :
NPCさん:2007/07/03(火) 19:59:10 ID:???
4色定理のスレはここですか
449 :
NPCさん:2007/07/03(火) 20:02:41 ID:???
450 :
NPCさん:2007/07/03(火) 20:10:56 ID:???
>>445の画像って三色どころか四角の内外を二色で塗り分けられる悪寒
451 :
450:2007/07/03(火) 20:11:50 ID:???
サムネイルだけ見てボケてた・・・
452 :
NPCさん:2007/07/03(火) 20:18:12 ID:???
445って地図か?
453 :
NPCさん:2007/07/03(火) 20:18:17 ID:???
454 :
NPCさん:2007/07/03(火) 22:39:15 ID:???
>>445 そもそも四色どころか1色で塗りつぶせるぜ!
455 :
(゜∀゜):2007/07/03(火) 22:49:36 ID:???
456 :
NPCさん:2007/07/03(火) 22:58:35 ID:???
>>453 ガメルスリングは前有効じゃなかったっけ?
457 :
NPCさん:2007/07/03(火) 23:02:37 ID:???
いやいや、DMでQ&A連載しているときからXだったはず。
ゲームバランスの問題もあってダメなのだろうが、素直に武器を買えとw
458 :
NPCさん:2007/07/04(水) 00:39:57 ID:ShohjwaL
確か俺が覚えているのはこうだったなぁ
みーちゃん「ガメルは銀で出来てるそうですが銀の武器でしかダメージを与えられないモンスターにガメルをスリリングなどで投げてダメージを与えられますか?」
清松「ダメ、そもそも5グラムしかないガメルを投げたところで人間にだって傷つかないぞ?」
みーちゃん「じゃあ束にしたら?」
清松「勝手にしろ、なくすなよ!」
細部は間違ってるかも知れないがこんな解答だったはず
459 :
NPCさん:2007/07/04(水) 00:45:55 ID:???
バケツにガメルいっぱい詰めてドアの上に乗せとくのは有効?
460 :
NPCさん:2007/07/04(水) 00:49:55 ID:???
純銀のバケツならありじゃね。
461 :
NPCさん:2007/07/04(水) 01:03:03 ID:???
銀の武器でしか傷つかないモンスターと遭遇したものの
ソーサラーも銀の武器もなかったので、
着ていた銀のリングメイルを脱いで両手で持ち、
そのモンスターを殴打しました
462 :
NPCさん:2007/07/04(水) 01:03:43 ID:???
じゃああれか
必然的にアンデットはガメルを貯めないということだな
バンパイアとかテラビンボーwwwwwwwwwwwwww
463 :
NPCさん:2007/07/04(水) 01:22:48 ID:???
銀の武器でしか傷つかないモンスターが銀製の鎧を着ていたら
普通に殴るだけで銀武器ダメージと扱うかどうか論争開始。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
464 :
NPCさん:2007/07/04(水) 01:32:45 ID:???
465 :
(゜∀゜):2007/07/04(水) 01:38:08 ID:???
>>462 フレアストーンとか宝石とかいくらでもあるよ。
>>463 銀が弱点だったら普通、銀製の鎧はおろか銀製品は身近におかないのでわないかしらん?
466 :
NPCさん:2007/07/04(水) 01:39:42 ID:???
467 :
NPCさん:2007/07/04(水) 01:42:10 ID:???
>>465 鉄鎧だと精霊魔法つかえないじゃん。ハードレザーだと筋力制限あるし。
468 :
NPCさん:2007/07/04(水) 01:47:42 ID:???
>>467 銀に弱いくせに純銀製品なんか身につけたら、ダメージにはならないにしても
やけどするよ、たぶんw
469 :
NPCさん:2007/07/04(水) 02:19:01 ID:???
つまり次の鬱シナリオは銀食器でヴァンパイアと戦う事になった少女のお話ですね。
470 :
NPCさん:2007/07/04(水) 03:07:10 ID:???
>>458 懐かしいね。みーちゃん元気かな(´-`)
471 :
NPCさん:2007/07/04(水) 03:41:32 ID:???
472 :
NPCさん:2007/07/04(水) 08:24:36 ID:???
妙に貴族なバンパイアが生前のプライドに掛けて
銀食器を使いこなそうと脂汗流しながら特訓してる絵が浮かんだ
473 :
NPCさん:2007/07/04(水) 08:30:06 ID:???
>>469 バンパイア退治ってトドメにディスインテグレートかセーブソウル要るから出し辛い。
むしろシチュエーション的にもワーウルフに幼女を襲わせたい。
474 :
NPCさん:2007/07/04(水) 09:31:02 ID:duQecFeV
弱点っていっても銀の武器からダメージを受けるってだけだから、普通に銀製の食器とか使えるだろ。
475 :
NPCさん:2007/07/04(水) 09:47:51 ID:???
うむ。
>>468の理屈で言ったら、人間が鉄製の食器使っただけで火傷することになる。
476 :
NPCさん:2007/07/04(水) 10:10:01 ID:???
ダルクファクト思い出した。
477 :
NPCさん:2007/07/04(水) 10:57:34 ID:eY1pWPjx
ダルクファクトは、シルバーソードだけじゃなく、フレイムソードでも倒せるけどね
478 :
NPCさん:2007/07/04(水) 11:04:01 ID:???
スプリガンやらシングやらアルラウネやらグラスランナーやら
ドワーフやらソーサラーやらの偽幼女に不意討ち食らいまくった挙句に
こんどこそ引っかかるまいとセンスイービルやらセンスライやらセンスオーラやら掛け捲ったら
実は本物のピュア幼女で大人気なさ爆裂で周りから白い目で見られる鬱シナリオまだー?
>>469 ミスリル銀メッシュの靴下をはいて
ヴァンパイアを足コキするダークハーフエルフ美少女シーフソーサラーシャーマンメイドのお話に決まってる
480 :
NPCさん:2007/07/04(水) 12:06:08 ID:???
>>473 >バンパイア退治ってトドメにディスインテグレートかセーブソウル要るから出し辛い。
土を全部除去すれば良いじゃん
481 :
NPCさん:2007/07/04(水) 13:14:35 ID:???
ルール上は場所と数に制限ないからなぁ
482 :
NPCさん:2007/07/04(水) 13:47:07 ID:???
自分自身が魔法生物だと自覚のない精神操作を受けて一般生活している美少女の、
その腹の中にアンホーリーソイルを隠しているやつだっているかも知れない
483 :
NPCさん:2007/07/04(水) 14:00:35 ID:???
484 :
NPCさん:2007/07/04(水) 14:19:44 ID:???
>>481 そこらへんがバンパアイアを強力にしてる半面、
強すぎてプレイに使いにくくしてる要因なんだよね。
485 :
NPCさん:2007/07/04(水) 14:36:30 ID:???
個数制限があるとか(3個ぐらい?)数作ると力が弱まるとかないからねぇ
慎重なやつなら何十個と作ってどうしようもないだろうな
486 :
NPCさん:2007/07/04(水) 14:46:20 ID:???
土を1つ作るたびに生命力と精神力の上限が1点下がるとかならいいんだけどね。
487 :
NPCさん:2007/07/04(水) 15:02:59 ID:???
分割した分だけ復活に時間がかかるとか
自分の体積ぶんだけしか土はできないとか
一度復活に使用した土はくりかえし使用できないとか
488 :
NPCさん:2007/07/04(水) 16:00:13 ID:???
慎重じゃなくったって時間はいくらでもあるから気が向いたときにやれば
489 :
NPCさん:2007/07/04(水) 16:20:51 ID:???
>>483 その理屈でいくとバンパイアも銀が弱点では無いと思うんだが?
バンパイアは銀か魔法の武器でしか傷つかないだけで
銀や魔法の武器だと通常の武器より大きなダメージを受けるわけじゃないからね
バンパイア等が持ってる通常武器無効は銀に弱くなる能力じゃなくて
銀や魔法の武器では無い武器に対する耐性だよ
人間は鉄の武器で攻撃されればダメージを受けるけど鉄に触れただけではダメージを受けたりしないように
バンパイアも銀に触れただけではダメージを受けたりはしないとするのが自然だと思うんだけど?
仮にバンパイアが銀に触れただけでダメージを受けるのなら
太陽光と同じようにモンスターデータの説明に明記されてと思うんだが
490 :
NPCさん:2007/07/04(水) 16:56:08 ID:???
別に銀に触れただけでダメージを受ける、とは言ってないが?
491 :
NPCさん:2007/07/04(水) 17:09:44 ID:???
一般的なバンパイア像とルール的処理の問題を検討するスレはここですか?
492 :
NPCさん:2007/07/04(水) 17:13:04 ID:???
ここです
493 :
NPCさん:2007/07/04(水) 18:09:01 ID:???
494 :
NPCさん:2007/07/04(水) 18:10:46 ID:???
495 :
NPCさん:2007/07/04(水) 18:11:09 ID:???
まあ、
実際に自分がバンパイアだったとしたら
特に制約がない限りそれぐらいのことはするだろうなあl
496 :
NPCさん:2007/07/04(水) 18:11:30 ID:???
間違えました、こっちが本当の邪な土です。
497 :
NPCさん:2007/07/04(水) 18:13:44 ID:???
ところで関係ないけど、今日の読売朝刊に山本弘のコラムが載ってたな。
498 :
NPCさん:2007/07/04(水) 18:20:11 ID:???
善良なゴブリンについて書いてた?
499 :
NPCさん:2007/07/04(水) 18:35:51 ID:???
空飛ぶ未確認ιょぅι゙ょについて力説してた。
500 :
NPCさん:2007/07/04(水) 18:37:51 ID:???
ほんとに関係ねぇ!!w
501 :
NPCさん:2007/07/04(水) 18:51:09 ID:???
>>499 これこれw
報道によってUFO=円盤ってイメージが定着したけど、実は最初の目撃者の話じゃ
三日月形だったという、報道による歪曲についてのネタ。
502 :
NPCさん:2007/07/04(水) 20:02:35 ID:???
新聞のコラムで空飛ぶ未確認ダークハーフエルフ美幼女シーフソーサラーシャーマンメイドの足コキテクについてピロシが力説する鬱シナリオマダー?
503 :
NPCさん:2007/07/04(水) 20:19:55 ID:???
>>502 そんなコラムが新聞に載るような社会を仮定するなんて本当に鬱シナリオだな
504 :
NPCさん:2007/07/04(水) 20:22:51 ID:???
キサマー!
こんだけバンパイヤの話題が上がってたのに
全くそれに触れないとは何事かー!!
505 :
NPCさん:2007/07/04(水) 20:39:21 ID:???
通常武器無効のモンスターに足コキが有効かどうかを議論すればいいじゃない
506 :
NPCさん:2007/07/04(水) 20:45:56 ID:???
その前に常識で判断して
並みの性感度の通常武器有効な相手に
足コキが有効か否か問題では
507 :
NPCさん:2007/07/04(水) 21:21:32 ID:???
なんでセッションをやらんのか、いちど理由を聞いてみたいね。
こんだけで意欲つーか執着もあるなら茶セッションでもBBSでもなんでもやれるだろうに。
508 :
NPCさん:2007/07/04(水) 21:33:42 ID:???
プレイ下手がバレるのが怖いんだろう。
あるいは自分の下手さを知るのが怖い。
509 :
NPCさん:2007/07/04(水) 21:44:22 ID:???
プレイしなくてもここまでgdgdしてりゃ十分予想がつくし
プレイしなくてもここまでgdgdしてて自分の下手さに予想がつかないなんて事がありえるのか。
510 :
ダガー+のいぢFEAR厨:2007/07/04(水) 21:46:00 ID:Cc7zTaRq
ココでgdgdしてる人も裏じゃ
「ダークハーフエルフ美幼女シーフソーサラーシャーマンメイドですぅ☆」
とかプレイしまくりに決まってんダロ。
511 :
NPCさん:2007/07/04(水) 21:47:27 ID:???
設定やシチュ妄想だけで自己満足しちゃう人なんだろ
もともとプレイする気無いだろ
512 :
NPCさん:2007/07/04(水) 21:49:12 ID:???
中世欧州は屋内でも靴履いてて、風呂入る習慣が無かったんだべ?
それを基調にしてるSW世界で足コキなんかしたら、
臭いとか水虫とか大変なことになりそう…。
浴場のある大都市圏限定の優雅な行為ということかしら。
513 :
NPCさん:2007/07/04(水) 21:50:37 ID:???
近代の日本じゃなかったの?
514 :
NPCさん:2007/07/04(水) 21:54:48 ID:???
衛生観念、状態をリアルリアリティにするなら、
オーラルどころか普通に肌重ねる事さえ嫌だろ、現代人的に
515 :
NPCさん:2007/07/04(水) 22:18:34 ID:???
>>511 右手ちゃんのあまりの献身っぷりに女など不要状態なわけか。
516 :
NPCさん:2007/07/04(水) 22:32:24 ID:???
514 衛生観念、状態をリアルリアリティにするなら、オーラルどころか普通に肌重ねる事さえ嫌だろ、現代人的に
513 右手ちゃんのあまりの献身っぷりに女など不要状態なわけか。
でも違和感がない件
517 :
NPCさん:2007/07/04(水) 22:58:09 ID:???
エルフはウンコしないよ!
518 :
NPCさん:2007/07/04(水) 23:17:16 ID:???
今ソスレに居る厨房で即席パーティを結成する板とか作ってみる?
519 :
NPCさん:2007/07/04(水) 23:19:45 ID:???
指輪物語が映画化する頃にそんなスレがあったな
520 :
NPCさん:2007/07/04(水) 23:21:14 ID:???
リロードし忘れ。518の事じゃないw
521 :
NPCさん:2007/07/04(水) 23:31:03 ID:???
フォーセリアは中世欧州そのものじゃないだろ…常識的に考えて…
ピロシいわくSWはハードSFですよ!
522 :
NPCさん:2007/07/04(水) 23:32:48 ID:???
ハードSFというには少々アバウトすぎだがw
スペオペくらいにしておくべきだろう
523 :
NPCさん:2007/07/04(水) 23:33:36 ID:???
スペオペなら水野の出番ですよ
524 :
NPCさん:2007/07/04(水) 23:35:51 ID:???
いや、水野世界だしw
525 :
NPCさん:2007/07/04(水) 23:50:00 ID:???
>ソスレに居る厨房で即席パーティ
・勇気ある者の盾が大好きすぎるファイター
・粉塵爆発が大好きすぎるシーフ
・宗教論争が大好きすぎるプリースト
・人口問題が大好きすぎるセージ
・ダークハーフエルフ美幼女シーフソーサラーシャーマンメイド
・VEコンバットが大好きすぎるアンチ
526 :
NPCさん:2007/07/04(水) 23:56:24 ID:???
10年以上前のQ&Aからだが、アレクラストでは上流階級でもない限り
異性に裸を見られてもそこまで気にしないという世界観らしい。
527 :
NPCさん:2007/07/04(水) 23:57:04 ID:???
528 :
NPCさん:2007/07/05(木) 00:00:46 ID:???
>>526 リーライナとかそうだった
山本リプとかもなw
ただ最近は新リプが基準になりつつあるからなあ
529 :
NPCさん:2007/07/05(木) 00:05:57 ID:???
>>526 地域によって違うというほうが自然な気がするなあ。
アノスとガルガライスでは大きく異なって当然だと思う。
気候や信仰の違いからいって。
530 :
ダガー+のいぢFEAR厨:2007/07/05(木) 00:11:14 ID:+aw3iKKi
>525
つ・鬱シナリオが大好きすぎるバード
531 :
NPCさん:2007/07/05(木) 00:13:17 ID:???
裸見られても気にしないと言っても、せいぜい着替えや水浴び程度だよ。
大衆の面前で肌を露出させるガルガライスはまた別の文化。
532 :
NPCさん:2007/07/05(木) 00:13:19 ID:???
パクリ行為自体ツマンナイし
ネタとしてもツマンナイし
533 :
NPCさん:2007/07/05(木) 00:18:48 ID:???
>>531 もちろんそうよ。
だが新リプの流れだと明らかにその辺も現代化してる。
534 :
NPCさん:2007/07/05(木) 00:23:41 ID:???
新リプレイのそれは都市部中心の倫理なんだろう
>>531なんかも、田舎では〜って前置きつきの設定だったと思ったが?
535 :
NPCさん:2007/07/05(木) 00:39:28 ID:???
>>526 リアルリアリティ的にはむしろ貴族階級の人間は召使いに裸見られても気にしなかったりするが。
536 :
NPCさん:2007/07/05(木) 00:57:32 ID:???
>489
でも、銀のチェインメイルが擦れる度に傷口に激痛が走るぞ、おそらく
537 :
NPCさん:2007/07/05(木) 01:22:56 ID:???
>>535 エマでそういうシーンがあったな。
日本の貴族も用足しや入浴まで従者におまかせだったし。
538 :
NPCさん:2007/07/05(木) 01:58:59 ID:???
夕方からネカマ口調が紛れ込んでいる件w
ミッキー目立っているぞw
539 :
NPCさん:2007/07/05(木) 03:20:48 ID:???
>>531 >裸見られても気にしないと言っても、せいぜい着替えや水浴び程度だよ。
藪の中から水浴びの場面を覗かれると気になられる(と言うか追われる)ジャマイカ。
結局の所合意であれば何でもOKというところなんかね。
540 :
NPCさん:2007/07/05(木) 07:19:15 ID:???
そーいえば、フラウスもファーンのとなりでいきなり服を着替えだしたなw
541 :
NPCさん:2007/07/05(木) 07:21:23 ID:GoL0gY8v
混浴大好き
542 :
NPCさん:2007/07/05(木) 07:25:33 ID:???
かといって人前でマンコおっぴろげたりはしないわけで
543 :
NPCさん:2007/07/05(木) 10:40:43 ID:???
>>537 一瞬「おい従者、お前俺の代わりにションベンしろ」
という台詞が浮かんだ。
>>538 その発想は無かったわ。
544 :
NPCさん:2007/07/05(木) 13:51:33 ID:???
>>542 これはエロ嫌い的な良識の発露なのか、発想が下賎なのか
545 :
NPCさん:2007/07/05(木) 14:37:56 ID:???
>>542 そもそも水あみは必要性(或いは身嗜み)の点で裸になるのであって局部を広げることとは何も関係が無い件。
例えて言うならだな、隣の家の幼女が全裸で水を浴びていて、おまいはそれを「セクロスを誘うサキュバス」に見えるのか?
546 :
NPCさん:2007/07/05(木) 15:12:10 ID:???
人によっては直球ど真ん中ではないか
547 :
NPCさん:2007/07/05(木) 16:25:20 ID:???
でもキレイにしとかないと病気になるでよ
548 :
NPCさん:2007/07/05(木) 16:47:15 ID:???
フォーセリアには病原菌なんてありません。
どんなに不潔にしていても、精霊力の異常が起こらないなら健康です。
もちろん不潔にしてると精霊力がおかしくなるなんて設定は存在しません。
549 :
NPCさん:2007/07/05(木) 16:57:45 ID:???
>>545 道を歩いてるだけで俺を誘ってるように見えます。
550 :
NPCさん:2007/07/05(木) 17:13:26 ID:???
551 :
NPCさん:2007/07/05(木) 17:24:50 ID:???
>不潔にしてると精霊力がおかしくなるなんて設定は存在しません。
おかしくならないとも設定されてないぞw
552 :
NPCさん:2007/07/05(木) 17:32:25 ID:???
>>548 不潔であること自体が嫌だという当たり前の感覚を置き去りにするやつは、たぶん自身が不潔なんだな
553 :
NPCさん:2007/07/05(木) 17:40:17 ID:???
554 :
NPCさん:2007/07/05(木) 17:45:06 ID:???
しかし水道局なんてものがない世界では
水そのものが貴重品の筈で
すぐ近所に泉があれば水浴びはするかもしれんが
溜水を浴びるなんて勿体ないんではないか
555 :
NPCさん:2007/07/05(木) 18:46:44 ID:???
>>水道局なんてものがない世界では
ある。街によっては上水道の設定がちゃんとある。
というか大抵の街で下水道完備って時点で中世ヨーロッパで無くローマだよ。
556 :
NPCさん:2007/07/05(木) 18:54:41 ID:???
現代日本でも、上水道の普及率が90%の県があるくらいで
557 :
NPCさん:2007/07/05(木) 19:34:53 ID:???
558 :
NPCさん:2007/07/05(木) 20:32:59 ID:???
559 :
NPCさん:2007/07/05(木) 20:41:21 ID:???
「ドコ」じゃなくそこいらじゅうにある、だよ。
ワールドガイドやシナリオ集見ろ。
560 :
NPCさん:2007/07/05(木) 20:52:46 ID:???
>>559 下水道があると明記されてる街
オラン、ファン、ベルダイン、ドレックノール、ロマール
他にもいくつかあるかもしれんが、何十とある街のほとんどに下水があるという根拠は?
下水がある街が特殊ではないという根拠でもいいよ。
知りたいから教えて下さい。
561 :
NPCさん:2007/07/05(木) 21:23:11 ID:???
話は変わるけど、超英雄ポイントを使った打撃ロールの振りなおしでクリティカルを連続させる事は
出来るの?
20ポイントあったら打撃ロールの時
7→振り直し→10クリット→6→振り直し→4→振り直し→11クリット・・・
って感じで一撃で凄いダメージが出せそうなんだが。
562 :
NPCさん:2007/07/05(木) 21:29:56 ID:???
こりゃまた判りやすい話題そらしで
563 :
NPCさん:2007/07/05(木) 21:30:55 ID:???
本買えよ。
564 :
NPCさん:2007/07/05(木) 22:03:32 ID:???
さて、どこだったか正確に思い出せるわけじゃあないが
大抵の都市は古代王国の遺跡をもとに作られており〜そのため下水道が〜
とか書いてあったと思うが。
そんなに知りたいなら自分で探してくれ。
565 :
NPCさん:2007/07/05(木) 22:14:58 ID:???
566 :
NPCさん:2007/07/05(木) 23:13:32 ID:???
567 :
NPCさん:2007/07/05(木) 23:19:47 ID:???
>もちろん不潔にしてると精霊力がおかしくなるなんて設定は存在しません。
おい、芳香の精霊と美貌の精霊と清潔感の精霊が逃げてったぞ。
んでもって悪臭の精霊と蒸し暑い精霊とえーと新陳代謝を妨害する精霊だか何だか分からないものが来てるぞ。
そのうちこいつらが腐敗の精霊の召喚儀式に入りおまいの生命の精霊をじわじわ(ry
568 :
NPCさん:2007/07/06(金) 00:13:06 ID:???
>>561 振りなおし回数に制限は無かったと思うが。
時に、「2ポイントで魔法を6ゾロ成功扱いさせることが出来る」
という発言を時折見るが、そんな使い方は無かったような気が。
それともあったんだっけ?
569 :
NPCさん:2007/07/06(金) 00:16:35 ID:???
>>568 魔法に限らず2ポイントで6ゾロ成功できる
570 :
NPCさん:2007/07/06(金) 00:22:29 ID:???
成功ロールの自動的成功(出目が6ゾロになる)は1ポイントだぞ。
571 :
570:2007/07/06(金) 00:24:58 ID:???
ただしその使用技能が10レベルでなければならない。
魔法系で10レベル未満なら、ルーンマスター技能の一時的上昇との組み合わせになる。
572 :
561:2007/07/06(金) 00:28:35 ID:???
>>562 いや、俺はこの流れに1度もレスしてなかったわけだが・・・。
>>568 サンクス。ロードス島ワールドガイド見た限りじゃそうだよね。
でも、制限されてないからといって反則に近い事やっていいものかと。
SNEに質問してみるかな?
573 :
NPCさん:2007/07/06(金) 00:32:29 ID:???
>>572 正直、「やりたければどうぞ」とか言われるだけだと思う
超英雄ポイントはバランス度外視してるし
574 :
NPCさん:2007/07/06(金) 00:55:30 ID:???
>>548 ゴブリンロードですら、不潔すぎると疫病が発生するかもって
心配しているのにお前ときたら・・・
(出典:ゲートデーモンの仮面)
575 :
NPCさん:2007/07/06(金) 01:27:16 ID:???
>>548 >フォーセリアには病原菌なんてありません。
>どんなに不潔にしていても、精霊力の異常が起こらないなら健康です。
>もちろん不潔にしてると精霊力がおかしくなるなんて設定は存在しません。
なにこの馬鹿。
常識で判断できることは常識で判断するのがフォーセリアだっての。
常識的に考えて発生する現象が精霊の理に起因していたり、
魔法やゲーム上のお約束ごとが常識を打ち破ったりはするがな。
全く常識のない馬鹿氏ね。
576 :
NPCさん:2007/07/06(金) 01:45:39 ID:???
>>574 山本フォーセリアの設定は使えないというのが定説です。では、また。
577 :
NPCさん:2007/07/06(金) 01:46:55 ID:???
578 :
NPCさん:2007/07/06(金) 01:47:40 ID:???
変質者乙。ミッキーきもい。
579 :
NPCさん:2007/07/06(金) 01:49:15 ID:???
本人光臨か。
>>548はやっぱりミッキーだったんだね。
580 :
NPCさん:2007/07/06(金) 01:49:59 ID:???
581 :
NPCさん:2007/07/06(金) 01:51:36 ID:???
582 :
NPCさん:2007/07/06(金) 01:53:32 ID:???
そこだけは某氏と同意見なのか?
583 :
NPCさん:2007/07/06(金) 01:56:14 ID:???
某氏はそう思っているに違いないんだ!という定説だろ。
584 :
NPCさん:2007/07/06(金) 01:56:18 ID:???
585 :
NPCさん:2007/07/06(金) 01:57:25 ID:???
586 :
NPCさん:2007/07/06(金) 01:58:13 ID:???
587 :
NPCさん:2007/07/06(金) 01:59:44 ID:???
というか、嫌がらせだろ。
588 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:01:24 ID:???
バトテ・スレに誰か報告したね。
589 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:07:32 ID:???
普段なら自演を疑う所だが、したらば板の閲覧者カウンタは見たら3とかになってて驚いた。
590 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:14:45 ID:???
では、また><
591 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:15:36 ID:???
ミッキーまじカワイソス。
本気で頭おかしいんだわな。
592 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:18:09 ID:???
><でバレる。なりチャでバレる。ネカマ口調でバレる。某氏粘着でバレる。
なんか、痛々しいね。
普通のファンとして薄くは生きられないのかな。
593 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:21:53 ID:???
まあ俺はミッキーも某氏も両方キライだがな
594 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:21:59 ID:???
ミッキーってコレだぞ?10年も成長しなかったやつだぞ。
Q.清松先生、以前、ソードワールドはリアルタイムで進んでいく、
今は新王国歴521年と言っていましたよね。
色々事情があるのはわかりますが、
いい加減アトン問題に決着をつけてもらえませんか。
あれのせいでいろいろなところにいらないプレッシャーがかかっていると思うのですが。
水野先生が小説で決着をつけるのを待っていたら10年は待たねばなりません。
出来れば、課程がどうのと言っていないで、短編でアトンとの対決の熱い戦いの部分だけをかいて
「もう決着ついたからいいよね?
いじるとまずいからデータも出さないよ」とでもやってもらえないでしょうか。
そうすれば、年表も新王国歴530年代の小説も出せますし、サザエさんモードも自然に消えます。
ああ・・・なんだか批判だけになりましたね。
批判だけなら無能でも出来るから建設的な意見を言いましょう。
忙しくて書けないのならば、私がその短編を書いてもいいですよ。
もちろんプロのようにうまくいくとは思いませんが。
第4部以外のリプレイキャラ総出演、他にも小説のキャラが大量に出てきて、
私オリジナルのアイテムや設定も大量に出てきます。
もっとも、そのほとんどは、いままででた小説などの穴的なところを補うために考えたので、
そう世界観を壊すことはないと思っています。
どうでしょうか?
もちろん、原稿料もいりませんし、
私の名前など出さなくて結構です。
そうでないなら、クリスタニアのように、
アトン問題の決着の付け方を公募してドラマガで発表してはいかがでしょうか?
A.アトンと決着をつけるのはリウイの仕事ということに決まってますので……。(1998年10月)
595 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:22:49 ID:???
キヨマーもファンもどっちもどっちだなw
596 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:23:21 ID:???
>>593 (誰も某氏が好きだなんていってないのに、なにを気にしてるんだろうw)
597 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:25:14 ID:???
正直アレな奴同士が勝手に争ってるだけじゃん
598 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:25:50 ID:???
某氏はまともです><
599 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:26:05 ID:???
>>596 もののついでだ、気にすんな。通りすがりのピロシ信者だと思ってくれ
600 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:26:06 ID:???
ミッキーの某氏・コンプレックスが透け隠れしてるな。
601 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:28:13 ID:???
602 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:28:30 ID:???
ミッキー
リアルタイムアクセスがバレたからって、そんな必死に喰らい付かなくていいんだぞ。
603 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:39:12 ID:???
gdgdな流れだな……
だれか欝シナリオ投下よろ
604 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:41:55 ID:???
ミッキー叩きをすると、不思議と某氏もおかしいよねという話題になる。
605 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:45:08 ID:???
ミッキーがいるからだろうとしか(苦笑
606 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:45:49 ID:???
じゃあキヨマー叩こうぜ!
というか、自分らどうよ現状
最近はすっかり実プレイもしてねーし
とっとと版上げしてくれんかな
フォーセリアは魅力的な舞台だけに惜しすぎるわ
607 :
NPCさん:2007/07/06(金) 02:46:24 ID:???
608 :
NPCさん:2007/07/06(金) 03:05:04 ID:???
>>576 リザードマンの生態の大まかなところは
SWS2でキヨマーに追認されたようですが何か?
609 :
NPCさん:2007/07/06(金) 03:51:40 ID:???
ソスレを見ると誰もが某氏にコンプレックスを抱いてるのが分かる。
ミッキーを叩くのはその裏返しだな。
610 :
NPCさん:2007/07/06(金) 07:21:02 ID:???
611 :
NPCさん:2007/07/06(金) 07:22:35 ID:???
612 :
NPCさん:2007/07/06(金) 08:06:09 ID:???
まぁミッキーの水野にアトン解決任せてたら10年はかかる、って予想だけは見事にあってたけどな
最近10年どころか15年は掛かりそうでいい加減諦観あるけど
613 :
NPCさん:2007/07/06(金) 12:29:51 ID:???
解決しちゃったら話の種がなくなるだろうが
614 :
NPCさん:2007/07/06(金) 12:59:32 ID:???
>>609 みんな優越コンプレックスを抱いちゃってるよね
某氏のみならずアホミッキーにもな
615 :
NPCさん:2007/07/06(金) 13:19:23 ID:???
ディズニーか何かに「匿名掲示板でミッキーを侮辱している連中がいます
何とかしてください」とか頼み込めば、2chに情報開示請求とかしてくれるのかな?
100%無理だろうが、そんな手段を取りたくなるほど
ミッキー発言←ミッキー乙 っていう流れが
うっとおしい
616 :
NPCさん:2007/07/06(金) 13:47:52 ID:???
>>606 ワールドそのものはさして魅力的かなぁ?
617 :
NPCさん:2007/07/06(金) 16:58:28 ID:???
ルールがゴチャゴチャしすぎ。
面倒臭いだけでたいして面白いわけでもないのに。
618 :
NPCさん:2007/07/06(金) 18:23:51 ID:???
版上げって今まで遊んできたルールが紙くずになるだけで
得をするユーザーは一人もいないって清松が言ってた
619 :
NPCさん:2007/07/06(金) 18:32:06 ID:???
版上げしても旧ルールで遊べなくなるわけではないのだがな。
620 :
NPCさん:2007/07/06(金) 19:40:28 ID:???
>609 :NPCさん:2007/07/06(金) 03:51:40 ID:???
>ソスレを見ると誰もが某氏にコンプレックスを抱いてるのが分かる。
>ミッキーを叩くのはその裏返しだな。
>
>614 :NPCさん:2007/07/06(金) 12:59:32 ID:???
>>609 >みんな優越コンプレックスを抱いちゃってるよね
>某氏のみならずアホミッキーにもな
「ミッキーが叩かれ始めた途端に某氏コンプレックス丸出しの書き込みが連続しています。
ですがそれはソスレ住人には一般的なコンプレックスなので、わたくしミッキーの私怨による自演ではありません。
ほら614とかみなさい。アホミッキーなんていってるでしょ。
わたくしが自分のことをそんな風にいうわけがありません。
いいですか。某氏コンプレックスはソスレに蔓延している病気です。
決して、わたくしが叩かれた腹癒せにやってる粘着ではないのです。
では、また。」
621 :
NPCさん:2007/07/06(金) 20:08:04 ID:???
>>615 現在考えうる最短のミッキー逮捕ルートは、したらばソード板の管理人が、
ミッキーが荒していったログとIPを証拠にISPに情報開示請求すること。
622 :
(゜∀゜):2007/07/06(金) 20:10:34 ID:???
ミッキーだかマウスだか知らんが、
わけわからん話題はスルーしよう。
623 :
NPCさん:2007/07/06(金) 20:11:54 ID:???
ヴォーゲル様、おっぱいはそろそろ十分ではないでしょうか?
624 :
NPCさん:2007/07/06(金) 20:19:32 ID:???
十年おっぱいしゃぶられたままか
625 :
NPCさん:2007/07/06(金) 20:29:43 ID:???
実はヴォ-ゲルが主役でおっぱいしゃぶれって挫折エンドとか。
626 :
NPCさん:2007/07/06(金) 20:37:28 ID:???
そういう話はここ以外のところでしてくれないか?
ここは荒らしやその処置について話すスレじゃない。
627 :
NPCさん:2007/07/06(金) 20:44:28 ID:???
おっぱいくわえたままのヴォーゲルが美少女ダークハーフエルフシーフソーサラーシャーマンメイド(後の貴族夫人)に足コキされる欝混沌の大地マダー?
628 :
NPCさん:2007/07/06(金) 20:44:58 ID:???
><
629 :
NPCさん:2007/07/06(金) 20:51:34 ID:???
人気っぷりに調子に乗ってしまったミッキー乙。
>>621 実行されないかな。
630 :
NPCさん:2007/07/06(金) 21:03:22 ID:???
>>627 ヴォーゲル様は美女はお好みでございますが美少女は射程外です。
631 :
NPCさん:2007/07/06(金) 21:06:41 ID:???
ヴォー氏は小者くさくて萎え
632 :
NPCさん:2007/07/06(金) 21:07:21 ID:???
嫌われすぎて嬉しくなっちゃった馬鹿がいるね。
633 :
NPCさん:2007/07/06(金) 21:19:34 ID:???
><
634 :
NPCさん:2007/07/06(金) 21:29:20 ID:???
><って本気でミッキーだったんだな。すげー。
635 :
NPCさん:2007/07/06(金) 21:39:21 ID:???
636 :
NPCさん:2007/07/06(金) 21:55:16 ID:???
592 :NPCさん:2007/07/06(金) 02:18:09 ID:???
><でバレる。なりチャでバレる。ネカマ口調でバレる。某氏粘着でバレる。
なんか、痛々しいね。
普通のファンとして薄くは生きられないのかな。
>609 :NPCさん:2007/07/06(金) 03:51:40 ID:???
>ソスレを見ると誰もが某氏にコンプレックスを抱いてるのが分かる。
>ミッキーを叩くのはその裏返しだな。
>
>614 :NPCさん:2007/07/06(金) 12:59:32 ID:???
>>609 >みんな優越コンプレックスを抱いちゃってるよね
>某氏のみならずアホミッキーにもな
「ミッキーが叩かれ始めた途端に某氏コンプレックス丸出しの書き込みが連続しています。
ですがそれはソスレ住人には一般的なコンプレックスなので、わたくしミッキーの私怨による自演ではありません。
ほら614とかみなさい。アホミッキーなんていってるでしょ。
わたくしが自分のことをそんな風にいうわけがありません。
いいですか。某氏コンプレックスはソスレに蔓延している病気です。
決して、わたくしが叩かれた腹癒せにやってる粘着ではないのです。
では、また。」
637 :
NPCさん:2007/07/06(金) 21:56:22 ID:???
ミッキー板でも作ってそこに引き篭もっててくれんか。
638 :
NPCさん:2007/07/06(金) 21:58:27 ID:???
639 :
NPCさん:2007/07/06(金) 22:03:13 ID:???
ソスレにおける人気は圧倒的に某氏>>>>>>>>ミッキーだよな。
640 :
NPCさん:2007/07/06(金) 22:04:39 ID:???
それならば、俺>>>>>>>>ミッキーでもある。
641 :
NPCさん:2007/07/06(金) 22:07:42 ID:???
ミッキーは性根が賤しいんだよ。
642 :
NPCさん:2007/07/06(金) 22:08:55 ID:???
>>630 美女∈微少女
じゃないのか?
まあ言わんとする「年増園」は理解しているつもりだが。
643 :
NPCさん:2007/07/06(金) 22:35:41 ID:???
リアル変態が変質者を追い払った瞬間である。
644 :
NPCさん:2007/07/06(金) 22:41:22 ID:???
俺的にミッキーにムカつくのは、
あいつのせいで、このスレではホモネタを出しづらいんだよなあ
645 :
NPCさん:2007/07/06(金) 22:43:44 ID:???
自虐自演乙
646 :
NPCさん:2007/07/06(金) 22:46:52 ID:???
ミッキーもスレの役に立ってるんだよ、って雰囲気を作りたいのかねw
647 :
NPCさん:2007/07/06(金) 22:52:13 ID:???
アッー!ネタぐらいはねらーの嗜み
648 :
NPCさん:2007/07/06(金) 22:58:22 ID:???
狭い蛸壷の中でぐちゃぐちゃ自演認定するしかない無能な気違いがまた来ているのか
649 :
NPCさん:2007/07/06(金) 23:06:49 ID:???
650 :
NPCさん:2007/07/06(金) 23:12:12 ID:???
俺の能力なら、ここまでスルーできる
651 :
NPCさん:2007/07/07(土) 00:34:59 ID:???
>>620 >>636 614は609への嫌みのつもりで書いたのだが、文章力が足りず伝わらなくてあいすまん。
652 :
NPCさん:2007/07/07(土) 01:59:56 ID:???
>>631 ヴォーゲル「てめー、いまオレのこの頭の事なんつった!??
このヘアースタイルがサリーちゃんのパパみてェーだとォ?」
653 :
NPCさん:2007/07/07(土) 02:08:48 ID:???
おもしろいことをいおうよ
654 :
NPCさん:2007/07/07(土) 02:16:06 ID:???
655 :
NPCさん:2007/07/07(土) 02:24:37 ID:???
あんたのつまらなさもな
656 :
NPCさん:2007/07/07(土) 02:34:55 ID:???
こんな味わい深いレスを書くにはきっとコツが要るんだろうな
657 :
NPCさん:2007/07/07(土) 03:21:26 ID:???
658 :
NPCさん:2007/07/07(土) 05:08:50 ID:???
申し訳ございませんが、現在鬱シナリオの製作が滞っており、
このグダグダを断ち切るだけのネタがご用意できない状況です。
もうしばらくミッキーでお待ちください。
659 :
NPCさん:2007/07/07(土) 09:42:28 ID:???
帯山がミッキーに変わっただけだな。
傾向の違いは、帯山とミッキーの自演の方向性の違いか。
660 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:16:00 ID:???
ネタ投下
518 :イラストに騙された名無しさん[sage]: 2007/07/07(土) 08:54:31 ID:4WBuk5mo
R&R読んだけど、とうとう公式に生命力&精神力回復ポーションのデータ作ってしまったんだな…。
飲むだけで魔力5相当のキュアーウーンズの効果があり、しかも生命力は500ガメル、精神力は1000ガメルという安さ!
こりゃ、困ったちゃんが大量に買い込むってダダをこねるのは確実だよなぁ。
R&Rは買ってないんだが、これはマジかね?
魔力5のキュアウーンズ相当と言うことは回復の期待値が8点になると思うんだが、
だとすれば、生命力回復ポーションはともかく精神力の方は恐ろしく安くね?
661 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:16:58 ID:???
527 :イラストに騙された名無しさん:2007/07/07(土) 09:53:51 ID:ErwHHaVl
>>525 どちらかと言うと、生命力Pと精神力Pの値段の比率が問題だと思うんだよね。
精神力から生命力への変換は高効率で出来るわけだから。
>>526 それなら、そもそも値段を書いてるのがおかしいんだけどね。
それに、
>GMがシナリオのバランスに合わせてコントロールするものだ。
これはそれこそ、PCに渡す報酬の額でコントロールできるんだよ。
518のポーションがまずいのは他にPCが金銭で入手できる物に対して、
安すぎる値段に設定されてることなんだ。
662 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:21:29 ID:???
>>661 >それなら、そもそも値段を書いてるのがおかしいんだけどね。
んなわけねーよ馬鹿。
GMが金額も含めて取捨選択できる形でコントロールする場合もあるだろ。
魔晶石が有利か、精神力回復ポーションが有利か、どっちかを買うとして
どっちをどれだけ買うか、そういうマスタリングもあるんだよ。馬鹿には思いつかなかったみたいだけど。
>これはそれこそ、PCに渡す報酬の額でコントロールできるんだよ。
そういうゲームもあるけど、SWはそれだけじゃないっつってんだろ馬鹿。
>518のポーションがまずいのは他にPCが金銭で入手できる物に対して、
金銭だけで確実に入手できるわけではないだろ馬鹿。
>安すぎる値段に設定されてることなんだ。
確かに値段は安いとは思ったが、SWは消耗品全般が安すぎるからな。
663 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:27:09 ID:???
>>662 どうでもいいが、
>そういうゲームもあるけど、SWはそれだけじゃないっつってんだろ馬鹿。
「それだけじゃない」部分がシステム的に設定されてないのが、
SWの悪いところと言うか、GMに負担をかけすぎる部分であるのは、否定しがたいと思うぞ。
664 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:28:21 ID:???
>>663 >「それだけじゃない」部分がシステム的に設定されてないのが、
>SWの悪いところと言うか、GMに負担をかけすぎる部分であるのは、否定しがたいと思うぞ。
あほかお前。
とっくにサプリで紹介されてるわ。
665 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:31:33 ID:???
>GMに負担をかけすぎる部分
厨PLのマンチプレイに付き合わずに必要なものを出せるほうが負担が大きいと?
666 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:32:17 ID:???
>>665 最初から、回復POTや魔晶石が安すぎない値段に設定されてたら、いいんでね?
667 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:34:22 ID:???
>>665 そもそも、回復ポーション程度でマンチプレイ呼ばわりされるのか・・・
668 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:37:01 ID:???
>>666 それだと、財力が潤滑になった時点で意味がなくなるからな。
「庶民には高くて買えないけど、高レベル冒険者にはザルな規制」よりは
「安いけど、人気があって品薄」の方が、制御しやすいわな。
乱数でキャラクターを創るゲームだから、ルーンマスターの精神力が高いとは限らない。
安いけど品薄なら、出す量をコントロールすることで、キャラクターの精神力の低さが絶対的な活躍機会の差にならないようにもできる。
弱いキャラクターの救済アイテムとしては、安いほうがストレス無く使ってもらえるしな。
669 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:37:58 ID:???
>>667 おいおい、馬鹿かお前。話題くらい絞れよ。
670 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:38:16 ID:???
>>665 「持ち金の範囲で好きなだけ買え」で済む方が楽だと思うよ。
671 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:38:58 ID:???
>>667 >そもそも、回復ポーション程度でマンチプレイ呼ばわりされるのか・・・
>>660とか読めるひと?難しい漢字でも使ってあった?_
>飲むだけで魔力5相当のキュアーウーンズの効果があり、しかも生命力は500ガメル、精神力は1000ガメルという安さ!
>こりゃ、困ったちゃんが大量に買い込むってダダをこねるのは確実だよなぁ。
672 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:40:59 ID:???
>>668 だからさぁ、その財力云々も所詮はGMの管轄の範疇だろう。
一々、多重の制限かけるよりも財力で一元管理できる方が楽だろう。
673 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:41:35 ID:???
674 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:43:53 ID:???
だぶん
>>670は、マジックアイテムの売買そのものだけの難易度の話をしてて
>>665は、シナリオ中でマジックアイテムを自由に売買させた場合のマスタリングの難易度の話をしているのだと思う。
675 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:44:10 ID:???
>>671 根本的な問題はアイテムのバランスにあるって事を皮肉ったんだと思うぞ。
660の二行目なんざ、所詮はテメェの鳥取の事情だしな。
676 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:46:40 ID:???
>>674 そして
>>663は「シナリオ中でマジックアイテムを自由に売買させた場合のマスタリングの難易度」上昇に繋がるような、
システム面の古さを指摘してるんだと思うぞ。
SWが不出来なシステムであるとは言わんが、さすがに古いことは否定できない。
677 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:46:58 ID:???
財力一元管理が楽かといえば、全然そんなことは無いと思うがな。
TRPG自体、ルールをマスターが噛み砕いて遊ぶものだし、
「財力はplの権利だから、それでバランスが崩れるならgmが悪い」
ってことになると、気軽には遊べなくなるわな。
678 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:49:09 ID:???
>>672 > だからさぁ、その財力云々も所詮はGMの管轄の範疇だろう。
> 一々、多重の制限かけるよりも財力で一元管理できる方が楽だろう。
仮に財力だけで一元管理するものとする。
ここで、たとえば能力値上昇ポーションの場合、どれくらいの値段をつけるのが妥当だと思う?
679 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:50:12 ID:???
>>677 そもそもバランスが崩れると言うのがナニを指してるかが不明瞭だと思うな。
回復ポーションの大量使用で強敵が楽に倒せる、と言うのは実はバランスの崩壊じゃない。
要はリスクを金銭の消費に振り替えてるだけで、消費アイテムの価格が適正で、
GMが適正な報酬を出していれば、別に問題とするには当たらないはずなんだ。
680 :
NPCさん:2007/07/07(土) 10:58:13 ID:???
>>678 それはテストプレイを繰り返して導き出すべきことだな。
あくまで個人的な雑感だが、GMが報酬を出しすぎないというのを前提にして、
精神力回復ポーションは凡そ8点の魔晶石相当と考えて、それを基準に設定するな。
利便性も価格に反映させるべきだが、これついてはどちらが上か評価するのは難しい。
ポーション飲用は一ラウンド消費するわけだが、術者本人の精神力と合算できるわけで、
飲用後の精神点運用の柔軟性は魔晶石に勝るし、あらかじめ呑んでおくことも出来るんで、
八点の魔晶石より色をつけて、8000ガメルあたりかな。
あと、生命力回復ポーションはプリーストのレベルにもよるが、
基本的に魔晶石よりも費用対効果がおとるんで、そのままの値段でもいいとおもう。
前線が自分で使えるという利点はあるものの、前線が自分の行動を使って回復する状況はジリ貧だしね。
ま、さらに個人的な意見を言うなら、魔晶石の価格自体にも疑問はあるわけだが。
681 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:00:36 ID:???
まあGMが制限つければいいんだけど精神力回復ポーションは
5本買って5000ガメルで40点前後回復になるのか
682 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:02:59 ID:???
例え一本でも魔晶石の値段に比べて、おかしいだろ、これ。
10倍の値段の誤植なんじゃね?
683 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:03:35 ID:???
>>679-680 システムとかアイテムのコンセプト次第だと思うぞ。
能力値決定ダイスに恵まれなかったPCへの救済アイテムと考えると、
消費アイテムが高価すぎると経済的精神的ストレスを感じるし、
金あまりのパーティに同じアイテムを同じ価格で氾濫させたらバランスは一変する。
これが、最初からポイントで能力値を買うことを前提にしたゲームであれば
能力値の低さはプレイヤーの選択だから、弱者救済のことはあまり考えなくてよいはず。
テストプレイすればいいとか言ってる人もいるが、
ソードワールドは、人間の能力値を4〜24の乱数で決めるゲームだけに
現実性のない理想論だとは思う。
マジックアイテムの価格計算式を見る限り、まったくあてずっぽに作ってるわけでもなさそうだしな。
684 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:04:58 ID:???
>「安いけど、人気があって品薄」の方が、制御しやすいわな。
これって常識に反するような気もするなw
人気があるなら、それは低価格のままじゃないだろうし、
低価格ってことは量産できるからだろう。
685 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:06:43 ID:???
>>683 能力値のランダム制を根拠にアイテムで補正をかけるくらいなら、
能力値振り分けルールなり、低能力値補正ルールを導入する方がスマートだろう。
正直、手間を増やす方に増やす方に向かうマッチポンプにしかおもえん。
686 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:07:48 ID:???
>>683 能力値振り分けルールもこのアイテムもどっちも選択ルールなわけよ。
687 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:08:38 ID:???
>>682 魔晶石は汎用性が高いから割高で当然だと思うが。
マジックアイテム価格計算式とか、NPCに魔法を掛けてもらう場合のルールと比較検討すべきじゃね?
「レベル3知力2(魔力5)のプリーストにキュアーウーンズを掛けてもらうのに必要な金額は
3×5×20=300ガメル
ポーションは持ち運びできるから5割増しに考えて450ガメル
切りのいいところで、500ガメルね。」
って考えたら、個人的には結構納得する値段。
生命力回復ポーションの方は。
688 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:10:06 ID:???
>>685 >能力値のランダム制を根拠にアイテムで補正をかけるくらいなら、
>能力値振り分けルールなり、低能力値補正ルールを導入する方がスマートだろう。
後から出てきたルールだから。
正直、古いシステムにどこまで求めてるんだとしか思わん。
689 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:10:59 ID:???
>>687 いや、生命力回復の方の話じゃなくて、精神力回復のほうの話だろう。
生命力の方を問題視してる奴はほとんど居ないんじゃないかな?
690 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:11:46 ID:???
691 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:13:21 ID:???
>684 :NPCさん:2007/07/07(土) 11:04:58 ID:???
>>「安いけど、人気があって品薄」の方が、制御しやすいわな。
>
>これって常識に反するような気もするなw
>人気があるなら、それは低価格のままじゃないだろうし、
>低価格ってことは量産できるからだろう。
現実をみれば、そんな製品もある。供給が需要に追いつかないだけの場合とかな。
692 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:14:15 ID:???
693 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:14:46 ID:???
>>689 同じように 自 分 で 計算してみたら?w
694 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:15:18 ID:???
>>688 そんな意見は
>>676が言ってる。
古いシステムを理由にするなら、
既存の消耗品と著しくコストパフォーマンスが異なるアイテムを
追加する危険性は分かるよな?
GMは魔晶石とこれを別途に購入制限をかけにゃならんのだぞ。
695 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:16:06 ID:???
>>691 現実を見ればそんな製品はオクで転売されてる。
696 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:17:45 ID:???
と言うか、このポーションって誰が売ってたのかが気になるな。
アイテムの効果から言うと神殿っぽいんだが、
ポーションを売ると言う行為から見ると魔術師ギルドっぽい。
697 :
NPCさん:2007/07/07(土) 11:43:18 ID:???
むしろ、個人的にはポーションの作成法が気になるわけだが。。。。
メイジスタッフのように作成呪文でも出来たのか?
698 :
NPCさん:2007/07/07(土) 12:12:04 ID:???
>>697 指摘されるまで気づかなかったが、確かに気になる
マナライ先生が天才的にひらめいたとか
699 :
NPCさん:2007/07/07(土) 12:14:09 ID:???
どうせ、コモンルーンのように作成法不明じゃね?
感覚的にはメイジスタッフより簡単そうに思えるが、
消耗品をPCが作れるようにしてバランスが取れるシステムじゃあるまい。
700 :
NPCさん:2007/07/07(土) 12:34:01 ID:???
安いのに人気があって品薄って
どう考えても転売屋の餌食だよな。
701 :
NPCさん:2007/07/07(土) 12:36:49 ID:???
ポーションはセージ技能で
1、ポーションを知っているか。
2、ポーションの作成法を知っているか。(1の達成値が高ければ作成法も知っているだったかも)
3、材料の入手=材料の生息地情報や相場、品質のよしあし
4、調合(秒単位で作れる化膿止めから数週間もかかるものまで様々)
というので普通に作れる。
「マジック」ポーションの場合、セージ技能で3までは判定するが
4の調合はソーサラー技能で判定する。
702 :
NPCさん:2007/07/07(土) 12:41:05 ID:???
3と4の設定がネックなんだよな。
PCに作らせたくなければ、3,4を高難度にすればいんだが、
そうすると値段との整合性が付かなくなる可能性が高い。
ここは、D&Dのアイテム作成ルールでもパクってくれないものかw
703 :
NPCさん:2007/07/07(土) 12:44:01 ID:???
>>700 盗賊ギルドが物乞いを総動員して買い占めるね
704 :
NPCさん:2007/07/07(土) 12:45:01 ID:???
>>703 しかも、実質的な価値は高いと保障されてるアイテムだしな。
705 :
NPCさん:2007/07/07(土) 13:01:29 ID:???
ポーションは基本的にセージ技能で作れる。
よって、ポーション投与などで作れる魔獣創造技術などは
セージ技能の高いだけのボグラム(だっけ?)や闇の庭などでも可能。
ラムリアースの学院でも人間型魔獣(パンプアップはすでに人間でない!)
の研究に手を染めており、そこいらじゅうで魔獣創造技術の復活が見られる。
すでにカストゥールの復活はなっているのかもしれない。
というか同じ創生魔法の系統であるはずの魔獣創造派閥がいくつも出来てるのに
まったく技術の共有とかしないでいがみ合ってるの見ると、
そうか、カストゥールの10系統のいがみ合いってこんなんだったんだな、
と納得できておかしい(w
706 :
NPCさん:2007/07/07(土) 13:07:02 ID:???
>>705 魔晶石と回復ポットのコストパフォーマンスの差を見ると
既にその分野ではカストゥールを越えたな。
魔晶石では出来ない精神力ダメージの回復も出来るし。
707 :
NPCさん:2007/07/07(土) 13:25:59 ID:???
魔晶石の利点は戦闘中に行動を使用しないことだな
どうせ1戦闘中にはポーションを使いまくることはできない(というか効率悪い)んだし、それほどバランスブレイカーでもないかと
ポーションがあるだけでダンジョン探索にかかる時間は大幅に削減できるし
長いダンジョンを作りたいGMにはいいんじゃない?
708 :
NPCさん:2007/07/07(土) 13:28:42 ID:???
>>703 発売当初のPS3を思い出したのは俺だけか?w
709 :
NPCさん:2007/07/07(土) 13:30:16 ID:???
>>707 まあ、そうなんだが、ある程度レベルが上がると、
一戦闘で自前の精神力を使い切ることはないし、
ポーションはあらかじめ飲んで置けるからなぁ。
まあ、精神力が極端に低い魔術師の場合、微妙な面もあるんだが、
そういうキャラは1戦闘中に2ラウンド以上、何も出来ないことがままあるわけで。
710 :
NPCさん:2007/07/07(土) 13:31:59 ID:???
>>708 アレと違って消耗品だし、より高価な消耗品の互換品でもあるから、
中古を買い取ったゲオのように大打撃を受けたりすることはないと思う。
アレは実際にはより低価格なゲーム機の下位互換品だったからな。
711 :
NPCさん:2007/07/07(土) 13:32:34 ID:???
ディレイト・スタッフ方式で商品に閉じ込められた精神力を
使用(解放)しないと製作者の精神力の原点が下がったままだとか?
そんな短所があるから安くつくれるものの、あまり数がでないとか・・・
・・・でもその精神力で魔法の押し売りしたほうが金稼ぎの効率がいいからなぁorz
712 :
NPCさん:2007/07/07(土) 13:34:47 ID:???
>>711 と言うか、その方式だとそもそも安く売る奴はおらんだろ。
713 :
NPCさん:2007/07/07(土) 13:42:44 ID:???
>>707 つか、利便性で言うとどっちがいいかとはいい難い面があるのよ。
魔晶石は本体の精神力と合わせて使えないけど、ポーションはそれが出来るし、
1ターン喰うのはたしかだけど、そもそもソーサラーは毎ラウンド常に行動する物でもない。
で、既出だけど魔晶石を持ったままシェイドを喰らって沈む場合もあるけど、
ポーションならそれへの対策にもある程度なる。
だから、値段が同程度に回復する魔晶石と同じならバランスは悪くないと思うよ、同じならね。
714 :
NPCさん:2007/07/07(土) 13:42:52 ID:???
まぁ、「ロマールの傭兵を50個」よりは問題ないと思うがw
実際に回復できる精神点が魔法の消費精神力と同じ計算式だとか
例:8点の精神力回復ポーションがあるが
ルーンマスター技能が1だと8点、2だと4点、8だと1点
だともう少し安くて数を出してもいいかも
715 :
NPCさん:2007/07/07(土) 13:46:25 ID:???
>>714 まあ、今更だが、レベルによって消費精神力を割るんじゃなくて、
すなおにレベルによって精神力が増えて、それで大きな消費をまかなう方式なら、
変な苦労はいらなかったんだけどな・・・
版上げがあるなら、ここは直して欲しいところだ。
716 :
NPCさん:2007/07/07(土) 13:53:12 ID:???
SNEでは版上げすると展開が止まるからな
版上げしないのはむしろユーザーのためなんだよ
717 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:06:12 ID:gWlW5ZBP
思ったんだけど、ソードワールド的には
>>700>>703でまったく問題なくね?
安くて有用、店に出れば転売屋が買い漁るから、普通の店では買えない。
GMが与えたいときは、冒険者への投資として確保している冒険者の店で少数なら手に入ることにする。
R&R11のマジックアイテムの流通ルールと完全に合致するじゃん。
718 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:22:35 ID:???
別にいいんじゃねぇの、それで?
PCが買い物をする楽しさを担保するゲームをやりたい奴は、とうに他所に移ってるだろうし。
ただ、その方式で制限するなら、わざわざ新アイテムを出さなくても、
魔晶石の値段を完全版以前に戻せばいいだけだと思わんでもないが。
719 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:23:37 ID:???
いっそ、ガメルもフレーバーにしちまえばいいんじゃねw
720 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:29:29 ID:???
やっぱ信者の不満じゃなくて
SWと他ゲーの違いがわかってない馬鹿と、SWにコンプレックス持ってる連中の乱入が主か。
721 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:32:27 ID:???
そりゃ、不満を抱くようじゃ信者じゃあるまい。
ゲームをするのはゲーマーであって信者じゃないと思うんだがな。
722 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:39:15 ID:???
>SWと他ゲーの違いがわかってない馬鹿と、SWにコンプレックス持ってる連中の乱入が主か。
釣り針が小さすぎるのがソスレ流ですかね?
723 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:40:55 ID:???
>>719 冗談抜きでPCが金持っててもGMの都合で売買を制限するなら、
その方がシンプルでPLも不満を抱きにくい可能性は有るな。
724 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:44:16 ID:???
独自の一般技能でフォローするのも有りだよ〜。
725 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:44:54 ID:???
ゲーマーはもっと気にしないだろう。
swが買い物ゲーに向かないことはとっくに理解済みだろうし。
買い物ゲーじゃないからswはだめだとか、あほかと思うけど、コンプレックス持ちには理解できんのだろうな。
>>723 売買制限は改善されてるからsws2とか読んでみな。
726 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:48:15 ID:???
買い物ゲーって何?
金銭に意味のあるゲームのこと?
727 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:49:41 ID:???
>>725 ガメルって通貨をわざわざ設定して、1ガメル単位でPLに処理させてるんだから、
金銭リソースに意味を持たして、処理を一貫した方がいいのは間違いないと思うが・・・
728 :
725:2007/07/07(土) 14:49:51 ID:???
ひょっとして、”GMの都合で制限”の制限という言葉の意味を、
”完全拒否か現物支給”っての意味に取ってるのかな。
>>719とか
>>723を見てると、そういう勘違いをしているとしか思えないわけだが。
R&R11かsws2かどっちかでも見たことはある?
リプレイならデーモン・アゲインとか。
729 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:51:00 ID:???
買えるかどうかなんて、常識で判断してください
730 :
725:2007/07/07(土) 14:51:04 ID:???
>>727 やっぱりそうか。sws2読んだほうがいいよ。
731 :
725:2007/07/07(土) 14:57:37 ID:???
>>726 この場合、「trpgをプレイする時間のうち、買い物に割く時間の割合が高く、またその価値の高いゲーム」かな。
ソードワールドは、マジックアイテムの売買を重視しているゲームじゃないわけな。
選択ルールというか目安はできたけどね。
732 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:58:55 ID:???
>>731 じゃあ、何を重視してるゲームなんだ?
データ的にはむしろアイテム関係がまだしも充実してる部類だと思うが?
733 :
NPCさん:2007/07/07(土) 14:59:57 ID:???
734 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:03:04 ID:???
735 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:03:51 ID:???
736 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:04:29 ID:???
まあSWなんて骨董ゲーはゴミ箱に棄てて
FEARゲーをやればバランスは最初から完璧だよ
737 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:05:02 ID:???
>>731 歴代リプレイを見ても買い物ネタが非常に多いんだがな。
例外は2部と4部くらいで。
738 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:05:49 ID:???
相変わらず、
中途半端な情報で喧々諤々かよw
739 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:08:56 ID:???
>>736 買い物ツマンネ
という理由で実装された「常備化ルール」をお楽しみください!!
740 :
725:2007/07/07(土) 15:09:51 ID:???
>>732 アイテム関係のデータの充実しているからといって、
マジックアイテムの売買に時間をかける目的のゲームということにはならないでしょ。
何を重視しているかは、リプレイ読んだ各々のイメージで判断すればいいんじゃない?
「これが最重視されている」っていう万人が納得する重点を示すのは難しいよ。
特に、実際にはシステムを知らずに叩いている人や、わざとなのかと疑いたくなるくらい曲解する人相手には。
741 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:10:22 ID:???
そもそもラ板から話題を引っ張ってきてる時点で・・・
このスレ本当にダメだな・・・
742 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:12:14 ID:???
↓以下、定義と揚げ足の取り合いをお楽しみ下さい↓
743 :
725:2007/07/07(土) 15:12:33 ID:???
744 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:13:31 ID:???
>>740 >「これが最重視されている」っていう万人が納得する重点を示すのは難しいよ。
それなのに、「これが重視されてない」っていうのは万人が同意すると思うのか?
745 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:14:06 ID:???
>725
>swが買い物ゲーに向かないことはとっくに理解済みだろうし。
>740
>「これが最重視されている」っていう万人が納得する重点を示すのは難しいよ。
とっくに理解済みなのか示すのは難しいのかどっちなんだw
746 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:14:27 ID:???
むしろ古典的な金銭管理式のALFとかじゃ、買い物画面とかリプレイでもあんまり出てこないよね。
それでも買い物にまつわる破綻とかは聞かないけど
747 :
725:2007/07/07(土) 15:15:03 ID:???
>>745 そこまで物事を時系列順に並べられないのはやばいよ。
748 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:15:35 ID:???
725は、素直に「SWは買い物楽しめるほどルールもデータも充実してないんですゴメンナサイゴメンナサイ」って
言えば良かったのに
749 :
725:2007/07/07(土) 15:17:31 ID:???
750 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:18:28 ID:???
>>748 思い通りにならないことがストレスになり始めてる厨房発見
751 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:18:33 ID:???
>>747 そもそも、前者が理解されてると言う前提語ってるのが間違いなんだろう。
ぶっちゃけ、SWの基本ルールって、戦闘と魔法と技能判定と買い物だけなんだぞ。
これで、買い物は重要じゃないなんて認識がユーザーに出来てると思う方がどうかしてる。
752 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:18:34 ID:???
諦めろ。全盛期の古典的良ゲーだが、今じゃただのボロ屋だ。
753 :
747:2007/07/07(土) 15:20:20 ID:???
どうでもいいけど、「買い物」と「マジックアイテムの金銭売買」が混じってきてるぞ。
754 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:21:37 ID:???
結局
「ギルドが新しくポーションを使った魔晶石量産技術を発明するためポーションの在庫がない」とか
「軍隊がポーションの正式配備を進めるため全てのセージが軍属になり入手不可能」
「不老の薬としてポーションが貴族達に大人気、盗賊ギルドもこれに乗って品薄確実」
この辺りの理由で入手できないようにすればイナフ。というかシナリオのネタになるな。
755 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:22:07 ID:???
>>753 もともと、別の物じゃないだろう。
買い物の一部として、マジックアイテムの売買には追加で制限があるだけで。
756 :
725:2007/07/07(土) 15:22:33 ID:???
>>751 完全版が出てから、マジックアイテムの売買がフォローされるまでに
すごい時間が空いたのはわかってる?
757 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:22:58 ID:???
758 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:23:24 ID:???
>>754 実は「今まで見つからなかったけど、遺跡から発掘されるようになった」が正解。
とくにシナリオのネタにはならんと思うぞ。
遺跡もぐりで見つかるアイテムが多少増えるが。
759 :
725:2007/07/07(土) 15:23:45 ID:???
>>755 いや、ソードワールドを殆ど知らないで叩いてるみたいだけど、ソードワールドでは別物なんだよ。
760 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:23:58 ID:???
761 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:24:57 ID:???
762 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:25:16 ID:???
>>754 あ〜まだ買っていないのでなんともいえんがラノベからコピペ
〜〜〜
540 名前:イラストに騙された名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 14:06:54 ID:WfEcAF9V
買ってきた。
PCがポーション作成できるとは書いてないな。
このポーション自体は古代王国の墳墓にあった宝で、古代王国製のもよう。
生命力回復ポーション
知名度=12 魔力付与者=多数
形状=ポーション 基本取引価格=500ガメル
精神力回復ポーション
知名度=13 魔力付与者=多数
形状=ポーション 基本取引価格=1000ガメル
これだけだと知名度判定に成功したからって、作れるような代物とは思えない。
ロマールの闇市や冒険者の店、ギルドや神殿で
在庫があって、運が良ければ売って貰えるだけに思える。
〜〜〜
だって って先こされてるしorz
763 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:25:38 ID:???
>>759 お前も適当なこというなよ。
特にPLレベルでは処理が変わるわけじゃない。
764 :
725:2007/07/07(土) 15:26:46 ID:???
>>761 なんか、よく知らないけど、聞いたことのある有名なフレーズを書き込んで誤魔化してるのがよく伝わってくるよ。
765 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:27:07 ID:???
>>762 正直、魔力付与者=多数の品が
今更、追加されるのはなんだかなぁ・・・
値段に合わせた処理なんだろうけど。
766 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:27:31 ID:???
>>753 ごめん、「買い物」と「(マジックアイテムの金銭)売買」が別物って意味わかんねぇw
767 :
725:2007/07/07(土) 15:28:13 ID:???
>>763 はぁ。最初っからGMサイドでの運用の目安の有無しか話してないけど?
768 :
725:2007/07/07(土) 15:29:28 ID:???
>>766 ルール読めばわかるって。
買い物のなかでもマジックアイテムの金銭売買は切り分けられてる。
ルール知らないから、それくらいの煽りしかできなくなった?
769 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:30:12 ID:???
なんか725は「俺理解」を他人に対して言葉にするのが足りない人なんだなと分かった
知能レベルはともかく、GMとしては致命的なタイプ
770 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:30:36 ID:???
>>759 非マジックアイテムだって、GMの都合でなんぼでも入手制を変えるのにか?
771 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:30:38 ID:???
>>766 GM判断で制限されるかどうか、だろ。
支払えるなら無制限というわけではない。それは変わってない。
D&Dなら通常は村や都市で買えるアイテムの最高額と
村や都市が支払える金額が設定されているものだが。
772 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:31:08 ID:???
>>768 つーか売買は売買やんw
「お前の」捉え方では別物ってだけのこった
773 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:31:20 ID:???
>>765 魔力付与者=多数の品=量産品だからなぁ
いっそのことネイラードの城のもとの持ち主かなにかが
魔力付与者ならよかったのかもしれん。地方限定品ということで
774 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:31:22 ID:???
>>766 お次は、同じTRPGのシステムだからアリアンとソードの区別もつかないとか?w
775 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:31:29 ID:???
>>771 いや、通常の武器防具をGM判断で制限した例もかなり多いぞ。
だから、それは線引きにはなるまいよ。
776 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:32:18 ID:???
>>773 と言うか、ゼムの新技術で開発されて、その資金源になってるとかの設定が良かった。
777 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:32:31 ID:???
>>775 有名な話では、へっぽこのグレートソードとか
制限されてたよな
778 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:32:32 ID:???
>>769
そこまで話題から逃げなくてもw
779 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:33:14 ID:???
基本取引価格が1000程度のものが出回って無いのも不自然だけどな
供給不足なら普通は値段が上がるものだし
まあ「基本取引価格」だから
1000という価格はあくまでポーションそのものの価値で、商品としての価格はもっと流動的なのかも知れんが
市場から溢れている、もしくはそのものを大して必要としていない店に買い取ってもらう際の基準価格とみれば不自然ではないのでは
余りにもPC達が大量にポーションを買い込むようなら、需要と供給の関係で徐々に値段を吊り上げていけばいいわけだし
そんなことすると「げぇっ リアルリアリティ!」って言われちゃうのかねw
780 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:34:39 ID:???
>>777 まあ、高品質は線引きが曖昧なゾーンに入るとしても通常品もな。
あと、小さな村とかで武器防具の売ってる内容を制限するのは一般的に行われる・・・よな?
781 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:34:58 ID:???
つーか今更公式に設定されんでも、回復ポーションくらいみんな出したor手に入れた事があるだろ?
こんなん、古代の研究室的な所ではコーヒーや栄養剤代わりに飲みまくっていたに違いない。
782 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:35:13 ID:???
>>775 なんか酷いハンディキャップだな。
GM判断はもともと全部のルールに適用される大前提だろうに。
783 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:35:52 ID:???
>>776 崩れたつり橋から投げ出されるチタン
その手をがっしりとつかむリッチー
「ファイトー」「いっぱ〜つ」
784 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:36:03 ID:???
>>779 リアルリアリティをいうなら、古代王国期のポーションを呑むのは勘弁していただきたいw
つか、飲むもんに形質保存の魔法なんてかけんだろw
785 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:36:54 ID:???
>>784 >飲むもんに形質保存の魔法なんてかけんだろw
なぁ。かけてあったものだけが残っているとか考えんのか?
786 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:37:05 ID:???
>>782 だからこそ、マジックアイテム売買を別ルールとまででっち上げて、特別視してる理由が全く分からん。
787 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:38:06 ID:???
>>773 魔力付与者=多数の品=量産品
たしかにそのとおりだけど、500年前の商品(しかも消耗品)だぞ。
残ってるほうが奇跡だ。
現実的に考えて1000ガメル程度って値段設定のほうがありえない。
788 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:38:16 ID:???
>>785 だから、リアルリアリティで言えば、「どこのバカがそんな事をした」ってことだろ。
つか、真面目な話、今まで古代王国期のポーションって出てたっけ?
789 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:38:32 ID:???
>>784 生ぬるいポーションなんか嫌っていうことで
瓶のほうに仕掛けが・・・
古代王国にしても出来上がったポーションが
とっとと腐っていくのはもったいないから何か工夫はしていたかも
790 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:39:02 ID:???
>>786 >マジックアイテム売買を別ルールとまででっち上げて
現実に別ルールで扱うことになってるんだから、それはないだろ。
叩くなら、妄想いってないで、SWS2とか読めよ。
791 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:39:19 ID:???
>>787 まあ、魔晶石も同じ条件なんだが、なぜかこっちだけ極端に安いんだよな。
792 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:40:38 ID:???
793 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:41:22 ID:???
>>788 >だから、リアルリアリティで言えば、「どこのバカがそんな事をした」ってことだろ。
バカ以外しないっていう思い込みはどっからくるの?w
現実にでてるってのにw
794 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:41:27 ID:???
500年ということを考えると、飲み薬より固形物の方がしっくりこない?
例えがこれしか思い浮かばないんだが、ダイの大冒険にでてくるアバン先生の羽みたいな
795 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:42:31 ID:???
>>791 いや、魔晶石は使う人が限られるやん。
しかも石だから放置しといても乱暴に扱っても平気。
ポーショんは飲み薬でビン入りかなんかだろ?
・・・意表をついて粉薬とか?
796 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:43:43 ID:???
蜂蜜みたいなものと考えればいいじゃん
古代エジプト時代のもの舐めても大丈夫らしいから
797 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:44:14 ID:???
>>793 だから、「現実」じゃないだろ?
つか、お前さん、リアルリアリティと言うネタの意味を分かってるか?
798 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:44:45 ID:???
なんかすげー昔の梅干(ほとんど炭みたいになっている)も
確か食べれたはず(貴重だから誰も食べないが)
799 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:44:47 ID:???
まあ、ソスレの何がすごいって・・・
追加データのポーションがデータ的にどうとかじゃなく、全然関係ないところで盛り上がるところだな。
800 :
ダガー+卑しい衛兵種:2007/07/07(土) 15:44:56 ID:dBs7kpni
>794
昔ドラマガの投稿コーナーに生命力を封じた石とゆうか錠剤とゆうか、
飲んで使う回復アイテムがあったような。
801 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:45:06 ID:???
>>788 赤ポ、変化の薬、眠くならない薬、睡眠薬、解毒薬、肌の色が変わる薬etc...
802 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:45:28 ID:???
>>797 ひょっとして、お前さんのリアルリアリティごと馬鹿にされているとか。
803 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:45:52 ID:???
>>795 グループSNEの英語っぽい何かはともかく、Potionだと自動的に飲み薬だと思う。
粉薬ならInfusion(うろ覚え)じゃないかな?
804 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:46:43 ID:???
805 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:46:50 ID:???
この柔軟な涙滴型の容器にはいったポーションは何に使ったんだろう?
・・・わからん。ためしに飲んでみるか
806 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:47:10 ID:???
>>802 そもそも、リアルリアリティってのはそういうものだろう。
正直、必死に反論してる奴が「リアリティ」と混同してるように見える。
807 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:47:27 ID:???
>748 :NPCさん:2007/07/07(土) 15:15:35 ID:???
>725は、素直に「SWは買い物楽しめるほどルールもデータも充実してないんですゴメンナサイゴメンナサイ」って
>言えば良かったのに
このレスが抜きん出てるな。
よく書き込めたものだと、拍手を送ってあげたい。
808 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:48:08 ID:???
809 :
ダガー+卑しい衛兵種:2007/07/07(土) 15:48:08 ID:dBs7kpni
>805
らめぇぇぇ[肥満]になっちゃうにょぉぉぉ
810 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:48:58 ID:???
リアルリアリティは超先生の登録商標です。
>>805 しかし、い○じくは嫌すぎる。
811 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:49:43 ID:???
ラノベ板の方がまともにアイテムについて語ってるから面白いよね
812 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:50:35 ID:???
このスレで頑張っちゃう奴は負け組
813 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:50:59 ID:???
いやいや、他公家板に誘導してきたのに逆誘導?することもなかろう
814 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:53:11 ID:???
>>758,762
じゃあこうなるな。
ある少女が「遺跡」を見つけた事で――――世界は一変した。なんとそれは古代のポーション製造施設。
遺跡保全にセージギルド(?)が動く!
趣味と道楽で魔術師ギルドも動く!
軍事力強化のためにファンドリア秘密内偵員も動く!
自種族強化のためダークエルフも動く!
趣味まるだしでルテジアも動く!
遺跡ごとコレクションにしようとコーラスアスも動く!
遺跡の完全破壊を依頼された冒険者一行。この先生きのこることができるのか!?
815 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:55:05 ID:???
>>814 ルテジア「俺様のポーションのコレクションは世界いちぃぃぃぃぃ」
こうですか?わかりませんw
816 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:55:15 ID:???
あっちで暴れかけた馬鹿が、こっちに廃棄されたって流れだろ
817 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:55:27 ID:???
ヴォーゲル様ヴォーゲル様、古代のポーション製造施設が発見されたそうで御座います。
ですからそのローションまみれのおっぱいはそろそろ・・・
818 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:57:34 ID:???
おっぱいを
つかんで過ぎた
10年間
歌○です
819 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:57:52 ID:???
820 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:58:00 ID:???
821 :
NPCさん:2007/07/07(土) 15:59:59 ID:???
ミッキー乙
自己主張が激しいところをみると、無視されたみたいで傷ついてるんだな。
822 :
NPCさん:2007/07/07(土) 16:01:42 ID:???
>>814 遺跡の完全破壊って結構大変そうだな
そんな大掛かりな施設なら保護魔法もかかっているだろうし
(殴っていればしまいには壊れるかもしれんが)
823 :
NPCさん:2007/07/07(土) 16:49:08 ID:???
SFCの最後
824 :
NPCさん:2007/07/07(土) 17:24:34 ID:???
あんな世界観を壊すアイテムを出すなんて、やっぱり清松はSWを理解してませんね。では、また。
825 :
NPCさん:2007/07/07(土) 17:30:54 ID:???
さて潰すか。
826 :
NPCさん:2007/07/07(土) 17:43:24 ID:???
帯山いるな
827 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:04:30 ID:???
虫まで復活してますますカオス
828 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:05:13 ID:???
完全版127に魔法の薬を含めて作れると書いてある。
薬品学の項ね。
ただ、記述が記憶と微妙に違う。
セージで魔法の薬も作れると変更されてるように見える(w
他にも期間はどの薬でも最低1週間、調合できるのは10回分までとか、
薬剤師やヒーラーの常識を知らないとしか思えない記述だったり。
829 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:06:02 ID:???
帯山とか虫とかミッキーとか言えば面白いと思ってるゴミはここに来るな。
830 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:13:59 ID:???
>>815 なんでノーライフキングのルテジアがポーションごときで出て来るんだよ(w
というか奴は見つける者たちでも戦死者だしてまで一時撤退させるのが精一杯だったんだぞ!?
ルール改定された現在、勝てる奴なぞまず居らん!
831 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:33:21 ID:???
>>830 いや、あいつらバカだったからだろ>死人出た
普通SWで精神力ぶっ込んで拡大ターンアンデッドとかありえん。
832 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:34:33 ID:???
でも、やりなれない高レベルキャラを与えられたプレイヤー達には気の毒としかいえない
みたいなことかいてなかった?
それでも倒すのがキツイことには変わりないが
833 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:36:00 ID:???
>>832 裏読みすると「高レベル帯でまともにテストプレイしてません」とも・・・いや、なんでもない。
834 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:37:02 ID:???
別に高レベルだからターンアンデッドの効果が低い、ということは無いから。
835 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:39:25 ID:???
SNEの奴らが普段SWを遊んでいない証拠みたいなものだな
SWを少し噛っていれば普通やらん
>拡大ターンアンデッド
836 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:41:12 ID:???
ノラキンって精神抵抗力がハンパねぇから
抵抗されると無意味な魔法ってほとんど使えないしな
837 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:41:14 ID:???
>>833>>835 こいつら、四大魔術師の塔を読んだことないんだなw
プレイレポートの内容を知ってればそんな台詞は恥ずかしくていえないのにw
838 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:41:33 ID:???
まあ完全版へのルール改定で
ルテジアが勝ちがたい存在になったことは確か
839 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:42:30 ID:???
あの時点でも相当勝ち難い存在だったがな。
840 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:44:00 ID:???
おまけにコーラスアスまで強化されているし・・・
841 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:45:03 ID:???
842 :
NPCさん:2007/07/07(土) 18:55:06 ID:???
というかノーライフキングなんてデータ見てると最初っから勝てるように設定してるとはとても思えん
手加減前提じゃないと勝ち目なんぞ10レベルでもほぼありえんぞ
843 :
NPCさん:2007/07/07(土) 19:43:15 ID:???
>>837 読んでるから拡大ターンアンデッドとかありえんって話になってるんじゃねーかw
しかも一回目はバーサークさせて一人殴り殺されてるしw
SWのターンアンデッドが効果ランダムなせいで使いにくいのは、
一度でもやれば理解しそうなもんだがなw
844 :
NPCさん:2007/07/07(土) 19:52:11 ID:???
鬱シナリオ「復讐の少女」(3〜4レベル用)
PCは思いつめた表情の少女から仕事の依頼を受ける。
五年前に彼女の両親を殺し、幸せな生活を奪った男への復讐を手伝って欲しいという。
男は聖戦士を名乗っているが、罪もない両親を惨殺した大悪人だという。
その男が今、近くの街にいるらしい。
少女は復讐のために全てを捨てた、復讐だけが私の人生だとPCに訴える。
彼女はそのためにファラリスに入信して暗黒魔法の力を得た。
もちろん邪悪な力であることは理解しているが、復讐さえ果たせばそれでいい。
しかしそれでも奴の力にはとても及ばない。だから手伝って欲しい。
奴を殺した後は、私が全ての罪を被って死刑になる・・・と少女は熱く語る。
データ
少女(人間、女、16歳)…ダークプリースト3
聖戦士(人間、男、35歳)…ファイター6/プリースト5
PCが依頼を受けるなら、少女は聖戦士を郊外の廃屋におびき出してほしいという。
そこで全力を尽くして戦うことにするらしい。少女はPCを完全に信じた表情。
聖戦士を連れ出す場合、PCが求めれば事情を問い質すことも可能。
彼によると、少女の両親は密かにファラリスの暗黒司祭として活動していたらしい。
そいつらを人間の法で裁くことは不可能だったので、この手で裁きを下したと聖戦士は平然と語る。
もし少女が暗黒司祭になったことを伝えたなら、
「無垢な子供と思って見逃したが、邪悪の子はやはり邪悪だったか」と抹殺を決意する。
冒険の結末
少女に味方して聖戦士を殺せば1000経験点。報酬も貰える。少女は聖戦士殺しの暗黒司祭として死刑になる。
聖戦士の側について少女を殺せば800経験点。報酬なし。
どちらに味方しても、敗北したら500経験点。
もし少女の依頼を断った場合、彼女は他の冒険者に頼むがあっさりチクられ復讐を果たさないまま死刑。500経験点。
845 :
NPCさん:2007/07/07(土) 19:57:11 ID:???
ファラリスの司祭って時点でPCたちにちくられるなりとっ捕まえられて終わりだろ
前提からして間違ってる
846 :
NPCさん:2007/07/07(土) 19:59:07 ID:???
美少女ダークハーフエルフシーフソーサラーシャーマンメイド(後の貴族夫人)にルテジアが足コキされる欝シナリオマダー?
847 :
NPCさん:2007/07/07(土) 19:59:23 ID:???
たまにはファリスとファラリスとダークエルフとゴブリンとアンデッド抜きで
シナリオ作ってみろ役立たず
848 :
NPCさん:2007/07/07(土) 20:03:07 ID:???
>847
抜かなくても実プレイ分皆無の時点で役立たずだろ
849 :
NPCさん:2007/07/07(土) 20:04:29 ID:???
ソスレなんだから実プレイ分がある方が異常
850 :
NPCさん:2007/07/07(土) 20:09:52 ID:???
851 :
NPCさん:2007/07/07(土) 20:14:43 ID:???
>>850 やれやれ、反論できなきゃ妄想バリバリの根拠で人格攻撃かw
おめでてーなw
852 :
NPCさん:2007/07/07(土) 20:28:55 ID:???
>>851 悔しいのは分かるが、読もうよ。哀れでしょうがない。
853 :
NPCさん:2007/07/07(土) 20:31:12 ID:???
人格攻撃というレッテルが、本当に能力のない子の最期の砦になっている件
854 :
NPCさん:2007/07/07(土) 20:33:01 ID:???
実にソスレ分あふれる罵倒の応酬ですね
855 :
NPCさん:2007/07/07(土) 20:38:37 ID:???
>>805 やめとけ! そのポーションは下の口から飲ませるものだ!
856 :
NPCさん:2007/07/07(土) 20:43:28 ID:???
>>805 いや、そっちじゃなくて、後ろ!後ろ!!
857 :
NPCさん:2007/07/07(土) 20:54:58 ID:???
公開オナニーである。
858 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:08:46 ID:???
859 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:10:29 ID:???
でも文章に書いてあることが正しく読めてないのは
>>851の方なんだよね。
>>851の方が感情的で人を貶める内容だし。
860 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:14:32 ID:???
どっちがバカかと言い争ってる流れに比べれば、ポーションは実にいい話題だったな・・・
861 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:20:34 ID:???
新たなバカが出現
862 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:20:59 ID:???
あれも、他ゲ厨の粘着だけどな。
863 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:28:14 ID:???
仮にそれが真実だとすると粘着されてたほうがまだマシな流れになるな。
864 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:32:16 ID:???
ファイター、シャーマンと順番に視線で麻痺させられていく中で全滅回避のために拡大ターンアンデッド。
ルールに慣れてなかった故の失敗というわけではないだろう。対不死者の護符も持ってたし。
865 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:34:22 ID:???
>>863 ルールを知らないがバレバレの粘着をされてもなー
866 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:43:08 ID:???
敵の姿が見えなくなれば麻痺が解けるんだから、あそこは麻痺した仲間に目隠しするというのが普通の行動だよな。
867 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:49:03 ID:???
>864
それが馬鹿のとる戦法
868 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:54:11 ID:???
869 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:55:16 ID:???
>>866 賢い敵は、目隠しに言ったキャラを攻撃したりしないのかなとは思った。
870 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:57:50 ID:???
ノラキンの知力はPCの知力の上限値以上だったっけか。
871 :
NPCさん:2007/07/07(土) 21:59:58 ID:???
極めて高いだから最低24、ノラキン化すると知力が+12されるため素の知力が12以上ならばPCを超える
そしてノラキンになれるようなやつなら知力ボーナス+3以上あってもおかしくないわけで
872 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:03:28 ID:???
古代語魔法レベル10で魔力15だから能力ボーナスは+5だな。
873 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:04:35 ID:???
867逃げちゃった?
874 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:05:55 ID:???
知力30~35か、どうしようもねぇな
875 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:07:14 ID:???
対ルテジア戦闘例?
10LVパーティ6人前提。
構成は、最低でも6人。各主要技能の10LVが最低1にんはいる。
1、ダンジョンを大まかにでもクリア。ボスの部屋の前でレスキュー。
2、神殿で精神力フルチャージ(最高司祭の権力使用。
3、魔昌石山ほどを補給(最高導師の権力使用)。
4、対アンデッド魔剣や魔鎧等を確保(近衛騎士団長の権力行使)。
5、抗魔の指輪、防御の指輪、毒無効の指輪などをかき集めて全員装備(盗賊ギルド長の権力行使)。
5、テレポートでボス部屋前に精神力満タンで突入。その前に一部持続時間型魔法は唱えておく。
6、魔法援護マックス状態で戦闘突入。
7、霧になってる24時間の間に騎士団や盗賊ギルド員で捜索、魔術師ギルド員で文献調査して邪な土を探索。(各種権力使った人海戦術)
8、セーブソウルかパワーリンクディスインティグレートで消滅させる。
876 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:11:56 ID:???
>>875 >10LVパーティ6人前提。
おいおい。
5人パーティだぞ、見つけるものはwwwwwwwwwwwwww
877 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:13:04 ID:???
というか、制限なんか全然気にしていない件
878 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:13:50 ID:???
これは酷い。
879 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:15:20 ID:???
そうやって準備してる間にルテジア様も準備整えてるだろうな
最悪遠見の水晶球で覗かれてテレポート→デスクラウドとか言ってくるぞ
880 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:15:54 ID:???
規定のシナリオを全く無視してどうすんのさ。
ノラキン戦中にファイターが麻痺した場合の最適解の話題だったんじゃないの?w
881 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:16:54 ID:???
ある意味、予想外だった。言葉が出ない。
882 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:17:04 ID:???
戦闘の組み立てだが。
シャーマン:大型魔昌石マックス使ったミュート→シェイド乱れうち
ソーサラー:大型魔昌石マックス使ったライトニングバインド→魔法援護に徹する。
プリースト:マイリーはとにかくバトルソングで視線の目標値を上回るようにする。
ファイター:壁になる。10LV+敏捷2+鎧1+盾4+フルポテ1+シールド1で基準値15。回避専念で17になる。
シールド、鎧、敏捷度が1点ずつ高ければ回避は18、回避専念で20になる。
素手の攻撃に命中に伴う精神力奪取はほぼ回避可能。ただし、目標値のない魔法を無効化されるとやばい。
883 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:18:35 ID:???
これってPLがシナリオを運用する場合=模擬戦の話だよな。
884 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:18:41 ID:???
すいません、シナリオに別勢力と手を組まないとまず勝てない、と書いてあるのですが。
ダークエルフと手を組んだりしたら10人超えるパーティになるんですが。
885 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:19:17 ID:???
これは、ログを保存して晒し続けないとダメだろ。
886 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:20:15 ID:???
>>884 つ
>>880 規定のシナリオを全く無視してどうすんのさ。
ノラキン戦中にファイターが麻痺した場合の最適解の話題だったんじゃないの?w
887 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:25:55 ID:???
不毛なので別の視点から話題へ切り込んだ。
シナリオの指針に反して見つける者たちだけでルテジアに挑んで撤退に追い込んだものの
戦死者1、回復がいないおかげでコーラルアスさまに全滅されたのがテストプレイ。
高LVなのだから権力(バブリーズの得意技w)を使わないとね、という話でした。
888 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:27:56 ID:???
>>887 ×・不毛なので別の視点から話題へ切り込んだ。
○・上手く答えられないので話題を逸らそうとしたけど見切られた
889 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:33:24 ID:???
シナリオを無視してどうすんの、といっている人達のほうがシナリオを無視している件について。
890 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:36:36 ID:???
>>889 さあ、話を元に戻して…
ノラキン戦中にファイターが麻痺した場合の最適解はどうすればいいと思う?
891 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:41:35 ID:???
流星落ちるときの最適解はいきなりマナ・ライに泣きつくだろ。
それ以外はバッドエンド直行だし。
892 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:45:52 ID:???
訊かれてもいないことには答えるのに
ノラキン戦中にファイターが麻痺した場合の最適解は答えられない病気
893 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:46:34 ID:???
>>884 >すいません、シナリオに別勢力と手を組まないとまず勝てない、と書いてあるのですが。
>>889 >シナリオを無視してどうすんの、といっている人達のほうがシナリオを無視している件について
日本語で詳しく。
ちなみに、 ダークエルフを仲間に入れようにも、ダークエルフ集団に10レベルキャラクターはいない。だから”シナリオを守って”10レベル6人を前提としたわけがない。
ゴーレム使いのエルフは10だけど、こいつはダークエルフじゃないし、こいつを足すならミスリルゴーレムを構成にいれない言い訳が用意されていない。
>>875 プレイレポートへの反論に、シナリオに全く出てこないアイテムを叩き込むのは止めたほうがいいよ。
すごく馬鹿っぽい。
いや、まじで。
894 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:46:50 ID:???
上に泣き付くのは正しいが、いきなりだとその場でシナリオ終了になっちまうだろ。
せめて事前調査として冒険に出て適当に敵を倒すくらいはしようや。
895 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:48:41 ID:???
ミッション達成失敗どころか、ミッション攻略の努力もしないのが最適解かよw
馬鹿すぎw
で、
>>890へのレスは?
896 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:53:04 ID:???
>>893 別にそれだけとは誰も言っていないが?
最低限の前提条件ともっといい条件、あるいはベストではないがベターな条件。
色々あるでしょう。その中の1例に過ぎないですよ。
詳しく知りたいのでしたらシナリオを読んでくださいね。
897 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:54:55 ID:???
>>896 いや、もともとの話題はプレイレポートの状況下での最適解だし
>>875にシナリオの制限を大幅に超越したアイテム、マスタリングが為されているのも事実。
どんな言い逃れも無理だよ。
どんだけ馬鹿だお前。
898 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:56:35 ID:???
>>890 竜の牙持っていたっけ?なら竜牙兵で足止めして一時撤退。
もしくはレスキューだろうね。ノラキン戦時にすでに鍵の魔昌石1個は手に入れてた
はずだから逃げ帰っても最後の塔を攻略される心配はない。
後は急いで回復してもらって再挑戦かな。
899 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:57:04 ID:???
>>896 >色々あるでしょう。その中の1例に過ぎないですよ。
プレイレポートの前提を完全に無視して、プレイレポートへの疑問への回答の1例とか言えちゃうのは
なんて病気のせいなの?
900 :
NPCさん:2007/07/07(土) 22:59:12 ID:???
>>882 シェイドで攻撃するためには、全員が暗視できるか
誰かがランタンなどで敵を照らしてる必要があるんだよな
901 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:00:14 ID:???
今度は知力30超のノラキンは、鍵の魔晶石を先取りされている可能性を考えつかないって前提つきか。
902 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:03:26 ID:???
>>896は、馬鹿すぎてノラキンの勝利条件を勘違いしてるな。
ノラキンの勝利条件は他人の手に入ることの阻止。
一方パーティの目的は魔法装置の奪取。
逃げてどうするんだってのw
903 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:04:09 ID:???
野良菌に竜牙兵は足止めになるのか否か徹底討論ーーーーーーーーーーー!!!!!!
904 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:08:36 ID:???
分かった、ダークハーフエルフ美少女シーフソーサラーシャーマンメイド軍団でシェイド乱れ撃ちだ。
ダークエルフ達は抵抗力高い上に暗視付きだからな、ただルーンシールド対策にディスペルマジックは準備しとけよ。
905 :
904:2007/07/07(土) 23:09:18 ID:???
って、ハーフエルフかよ!!!!
906 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:09:53 ID:???
907 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:11:49 ID:???
いやその、シナリオへの回答であってリプレイへの回答ではないのですが。
「プレイリポート」なるものへの回答だと併記してたっけ?
併記していたのならすまん、それは何かとごっちゃにしちまった俺のミスだ。
併記していなかったのならそれはごっちゃにして考えたそちらのミスになるのではと。
908 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:13:34 ID:???
えーーーーーーーーー
プレイレポートの行動で、拡大ターンアンデッドなんて馬鹿のやることとかいってたのにーーー?
言い訳にしては酷すぎるよーw
909 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:15:00 ID:???
丁寧語で誤魔化そうとしてるよwwwwwww
831 :NPCさん:2007/07/07(土) 18:33:21 ID:???
>>830 いや、あいつらバカだったからだろ>死人出た
普通SWで精神力ぶっ込んで拡大ターンアンデッドとかありえん。
833 :NPCさん:2007/07/07(土) 18:36:00 ID:???
>>832 裏読みすると「高レベル帯でまともにテストプレイしてません」とも・・・いや、なんでもない。
835 :NPCさん:2007/07/07(土) 18:39:25 ID:???
SNEの奴らが普段SWを遊んでいない証拠みたいなものだな
SWを少し噛っていれば普通やらん
>拡大ターンアンデッド
910 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:15:48 ID:???
>>880=886
はシナリオを前提として反論しているようだ。
よって、サンプルキャラクターのプレイリポートを前提としてはいないようだ。
サンプルキャラ以外でシナリオを遊んではいけない、とかいった制限はシナリオには無いようである。
よって別パーティで挑んでも問題は無いようだ。
911 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:16:53 ID:???
912 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:16:54 ID:???
デモターンアンデッドはダメスグルだろう?
913 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:18:27 ID:???
914 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:19:26 ID:???
>>910 そういう誤解をする奴は馬鹿といわれて仕方ないと思うよ。
915 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:20:38 ID:???
やはりシナリオへの回答を無理やりターンアンデットへの回答としたがっているのか。
916 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:21:03 ID:???
917 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:22:46 ID:???
>>915 シナリオがオカシイといっている奴はいないと思ったがな。
それに、こういうログも残ってるから、言い訳にしか見えない。
>887 :NPCさん:2007/07/07(土) 22:25:55 ID:???
>不毛なので別の視点から話題へ切り込んだ。
>シナリオの指針に反して見つける者たちだけでルテジアに挑んで撤退に追い込んだものの
>戦死者1、回復がいないおかげでコーラルアスさまに全滅されたのがテストプレイ。
>
>高LVなのだから権力(バブリーズの得意技w)を使わないとね、という話でした。
どうしてそんなに嘘を重ねるの?
918 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:24:03 ID:???
919 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:38:04 ID:???
対比としてプレイリポート全体持ち出しただけで
シナリオの回答ではなくターンアンデット問題への解答だと言う証拠になるのか(w
さすがに笑いが止まらん(w
だったらただの戦士の巨人殺しハーディが騎士団動かせるはずもないし
次席導師のバレンが魔術時ギルド長として権力振るうとも書かないし
盗賊ギルド幹部でしかない早足タッドが盗賊ギルド長として権力振るうとも書かないよ。
俺がGMした時には、ほぼ全員がギルドマスターや騎士団長になっていたからこその例だ。
920 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:44:42 ID:???
921 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:45:47 ID:???
>>883 さんへ
最初っから見付ける者達以外を前提にしていたのに
無理やりターンアンデット問題への回答だといわれて困っています。
お力添えください。
922 :
NPCさん:2007/07/07(土) 23:52:59 ID:???
答:権力使ってそもそも視線で麻痺しないようにする。
923 :
883:2007/07/07(土) 23:54:27 ID:???
ごめん。無理。
883は、シナリオとプレイレポートの話に、オリジナル設定、追加アイテム満載でしかも知力30以上のノラキンの判断力は池沼レベルっていう酷い模擬戦話で割り込んだ馬鹿を嘲笑したレスだから。
>>921が、どうしてその嘲笑を援護射撃みたいに誤読できてしまったのか、こっちが知りたいくらいなんだ。
俺が言えるのは、
>>876-890の総ツッコミを読み返して、なんでそんなレスが大量についたのかついたのかしっかり考えて反省して欲しいってただそれだけ。
もう一言、言えるとしたら。
巻き込むな馬鹿。視ね。
924 :
883:2007/07/08(日) 00:01:02 ID:???
あれだけ限定しまくった状況での最適解求める話題の熱を覚ますには良かったかも?
けどそれならそれで一言入れていればよかったのではと
925 :
883:2007/07/08(日) 00:02:05 ID:???
うわ、
>>923 なんてニセモノと重婚しちまった。
926 :
NPCさん:2007/07/08(日) 00:03:46 ID:???
927 :
NPCさん:2007/07/08(日) 00:05:06 ID:???
928 :
NPCさん:2007/07/08(日) 00:06:06 ID:???
929 :
NPCさん:2007/07/08(日) 00:08:21 ID:???
あの場合ダークネスで視線を遮りバレンから回してもらった魔昌石でレスキュー
あとは精神力満タンにしてテレポートで戻って再戦だろう。
もちろん再戦前に援護魔法かけまくっておくのはデフォ。
930 :
NPCさん:2007/07/08(日) 00:12:26 ID:???
931 :
NPCさん:2007/07/08(日) 01:55:52 ID:???
つうか全員まとめてうざい
俺もナー
932 :
NPCさん:2007/07/08(日) 05:39:21 ID:???
お前ら馬鹿とか気違いとか言い合うのが大好きだなw
933 :
NPCさん:2007/07/08(日) 06:31:46 ID:???
そっちが主目的の荒らしなんだろ。
でなきゃただのガキか。
934 :
NPCさん:2007/07/08(日) 09:05:13 ID:???
>>929 ノラキンって暗視もってなかったっけ?
っていうかこれ完全範以前のシナリオだから10倍くらい拡大したスリクラでコーラスアスなんぞ雑魚になる。
ノラキンは達成値拡大したミュートかサイレンスで力押し。
シナリオ自体の最適解はどこでもいいから一個魔結晶石取ってトンズラ。
その後コーラスアス倒すのが手っ取り早い。
935 :
NPCさん:2007/07/08(日) 11:38:21 ID:???
視線の麻痺は「恐怖」による麻痺だから、「精神」魔法扱い。ドラゴンの咆哮と同じ。
(2005年6月のQ&A参照)
特に目標値を持つとは書かれていないので、サニティその他精神魔法で解除可。
モラル等の精神系呪歌、バトルソングなら集団を一発回復できる。
事前にジハド、チャーム(目標値を持ち、持続が長い精神魔法)を達成値23以上で掛けておけば、
そもそも麻痺すること自体が無くなる。
それはさておき、ターンアンデッドは旧版ルールなら十分有用でしょ?
旧版なら10倍拡大とかもできるから、魔力12のレヤードでもノラキンの抵抗を破れる。
そしてターンアンデッドの効果はどれも有効なものばかり。
アミュレットのおかげで、2dで8以上振れば(40%強の確率)敵は実質行動不能となる。
それ以下の出目でも行動にペナルティーを与えるものばかりだから何の問題もなし。
もしバーサーク(攻撃点に+2、回避点に-4)させることができたらさらにラッキー。
ノラキンの最強の武器である魔法を封じて、さらに高い回避力も抑えるので攻撃も当たるようになる。
攻撃点上昇は一見怖いけど、ライトニングバインドの併用でルテジアの攻撃点は20まで抑えられる。
回避力15〜16の「見つけるもの達」にとっては、ヘイスト・フルポテ併用すれば1ゾロ以外回避可能。
さらに理性的な行動を取れなくなるので、生命点がゼロになる前の自発的な霧化も防げると解釈。
ルテジアは大抵の状況ならは精神点を使い切った状態にあるので、シェイドにより完全に滅ぼすことも可能となる。
もちろん達成値10倍拡大ミュートやダメージ拡大ライトニングバインドとの併用もお忘れなく。
精神力があるなら達成値上昇パラライズで一発狙いもありかな。
ただし旧版ルールが手元に無いから、ノラキンの能力値とターンアンデッドの効果表は完全版ルール準拠。
もしも旧版と相違があったらごめんなさい。
936 :
NPCさん:2007/07/08(日) 12:07:05 ID:???
バーサークしてたら精神力使い切ってないんとちゃう
937 :
NPCさん:2007/07/08(日) 12:07:30 ID:???
938 :
NPCさん:2007/07/08(日) 12:14:43 ID:???
>>936 PCが時間を無駄にしない限りノラキンの精神力は疲労しきっている設定。
939 :
NPCさん:2007/07/08(日) 12:18:53 ID:???
940 :
NPCさん:2007/07/08(日) 12:21:20 ID:???
>>939 理性的に逃げるタイミングを判断されるよりはなんぼかましだな。
941 :
NPCさん:2007/07/08(日) 12:31:47 ID:???
>>940 いや、逃げられたら拡大した精神点無駄におわるだけなんだが。
942 :
NPCさん:2007/07/08(日) 12:42:14 ID:???
>>939 霧化してくれたら(ターンアンデッドの影響下でも霧化できるかは不明)それはそれでOK。
テレポートはさすがにターンアンデッド影響下じゃ使えないだろう。精神点も無いし。
歩いて逃げてくれたら普通に追い詰めればいいだけ。のんきに見守る必要は無い。
施設の中だからそうそう自由には逃げられないはず。
この場合、援護魔法を使う機会ができていいね。テストプレイでも追い詰めてたね。
浮遊移動で外とかに逃げられたら困るから、そうさせないように頑張らないとね。
943 :
NPCさん:2007/07/08(日) 12:44:35 ID:???
パワーリンク後に全力でバニッシュすりゃ良いんじゃね
944 :
NPCさん:2007/07/08(日) 12:47:11 ID:???
>>943 残念ながらサンプルキャラクターにファリス神官はいない。
945 :
NPCさん:2007/07/08(日) 12:51:11 ID:???
旧版ならスリープ拡大でどんな敵でも一発なんだが。
946 :
NPCさん:2007/07/08(日) 12:55:34 ID:???
旧版だと、アンデッドにすらスリープが有効なの?
なら、それが妥当なとこかな。
947 :
NPCさん:2007/07/08(日) 13:45:03 ID:???
というか、ライトニングバインドの影響で攻撃点が18まで下がったルテジアの攻撃を
回避力15のレヤードがなんで避けられなかったのか。1ゾロ振ったのか。
ターンアンデッドはバーサークする出目じゃないから、攻撃点も上がってないはずだし。
旧版だと、ノラキンの攻撃点が22じゃないとか、ターンアンデッドの効果表が違ったりとかする?
あるいはライトニングバインドのペナルティーが-4じゃないとか。
948 :
NPCさん:2007/07/08(日) 16:12:20 ID:???
ライトニングバインドは同じ
攻撃点は22じゃないよ、20
…不運にも1ゾロ振ったのかなぁ?まさか盾放り出して殴るわけ無いだろうし
多分だけど固定値扱いじゃなくてダイス振ってたんじゃない?
それなら基準値9だから10~11の出目に対して3~4なら当たるし
949 :
NPCさん:2007/07/08(日) 17:38:54 ID:???
>まさか盾放り出して殴るわけ無いだろうし
SNEにまさか無し!
950 :
NPCさん:2007/07/08(日) 21:10:34 ID:???
951 :
NPCさん:2007/07/09(月) 07:03:48 ID:???
>>950 プラムたんに萌え萌えしながら次スレよろ。
952 :
NPCさん:2007/07/09(月) 18:05:18 ID:???
ノラキンと
仲良くしたって
いいじゃない
953 :
NPCさん:2007/07/09(月) 20:11:26 ID:???
ルテジアやコーラスアスに魔法装置を渡すときには
ソーサラーが魔法装置の形をよく記憶しておいて
あとからロケーションで場所を逆探知するとか
”探知魔法が効かない空間”に置かれたらアウトだが
(ロードス島ワールドガイドの追加呪文による)
954 :
NPCさん:2007/07/09(月) 20:37:17 ID:???
良いマスタベ乙
955 :
NPCさん:2007/07/09(月) 21:13:02 ID:???
流星落ちるときは3つの魔晶石のうちの一つを使い切ってしまえば誰も魔法装置の元へたどり着けずハッピーエンド。
956 :
NPCさん:2007/07/09(月) 21:50:46 ID:???
その場合怒れるコーラスアス様の虐殺エンドなわけだが
957 :
NPCさん:2007/07/09(月) 22:20:55 ID:???
>>955 作動用の魔晶石から精神力を引き出すとかそういう馬鹿な妄想なのかな。
958 :
NPCさん:2007/07/09(月) 22:22:26 ID:???
ベストなのはコーラスアスに渡してしまう事で、
ダークエルフ、ゴーレム使いに渡すのは当然ミッション失敗としても、
自分たちが持って帰っても争いの火種になるんだよな。
一応、ノラキンのルテジアに渡すのが二番目に良い選択肢だっけ。
しかし、あのシナリオ、コーラスアスやルテジア、ゴーレム使いの性格と狙いが
判るようになってたっけ?センスライかけて交渉するという喧嘩売ってるような
態度を認めてくれれば一応の確証は得られるけど(それでも相手の方が頭が遥か
に良いので騙されてるという疑いは残るが…)
959 :
NPCさん:2007/07/09(月) 22:28:28 ID:???
いかにも、プレイはしないでシナリオだけ読んじゃいましたって発想だな。
960 :
NPCさん:2007/07/09(月) 23:01:30 ID:bSARmeNI
レベル7くらいのファイターってけっこういる?
961 :
NPCさん:2007/07/09(月) 23:05:06 ID:???
>>957 まあ、魔晶石って書いてあるし精神点引き出せば使えなくなるんじゃね?
なんで魔晶石なんて使うのか当時から謎だった。
普通に宝珠とかオーブとかでよかったのに。
っていうかコーラスアスはデータ的にはルテジアより弱いしむしろ倒したほうがよくね?
962 :
NPCさん:2007/07/09(月) 23:05:46 ID:???
>>959 君も同意してくれたように、シナリオだけ読むと分かり合える機会無いんじゃね?と
読めるんだよな。
そこら辺りは自力でやるシナリオなのだろうけど
でも、やってみたかったなぁ。レベルが高すぎて手に負えなさそうってんで
あの当時だれもマスターしたがらなかったから流れてしまったんだよ。
面白かったかい?>やった人たち
963 :
NPCさん:2007/07/10(火) 00:22:04 ID:???
>>961 コーラスアスの死骸にルテジアが邪な土を吹き込んでグレートエルダードラゴンゾンビロード発生
まで読んだ
964 :
NPCさん:2007/07/10(火) 03:57:49 ID:???
>>962 2回ほどやった。色々変えたけど。結構受けた。
965 :
NPCさん:2007/07/10(火) 12:25:10 ID:???
>>958 性格は遭遇時の交渉等で分からせるのがGMの腕の見せ所だ
ルテジア様は遭遇したら問答無用で襲ってくるけどな、コーラスアス相手なら何故求めるって聞けば
「コレクション」って間違いなく答えてくれるだろう
966 :
NPCさん:2007/07/10(火) 15:56:03 ID:???
グレートエルダードラゴンゾンビロードがダークハーフエルフ美少女シーフソーサラーシャーマンメイドに足コキされて昇天、こうして世界に再び平和が訪れる鬱シナリオマダー?
967 :
935:2007/07/10(火) 18:47:03 ID:???
>>935 > 視線の麻痺は「恐怖」による麻痺だから、「精神」魔法扱い。ドラゴンの咆哮と同じ。
> (2005年6月のQ&A参照)
> 特に目標値を持つとは書かれていないので、サニティその他精神魔法で解除可。
> モラル等の精神系呪歌、バトルソングなら集団を一発回復できる。
自己レスだけど、ドラゴンの咆哮は目標値を持つらしい。(2000年11月Q&A、したらば板より)
ここからすると、バンパイアの視線も目標値を持つと考えるのが自然だろうね。
こう解釈すると、ノラキンの場合、精神魔法の達成値が22以上無いと麻痺は解除できない。
やはり持続時間を短縮したシェイドやダークネス、ホーリーライト(微妙だけど)による目隠し、
または物理的な目隠しの方が、麻痺の解除法としては適切だろうね。
968 :
NPCさん:2007/07/10(火) 22:32:50 ID:???
ぺらぺら9巻で最終巻か。
969 :
NPCさん:2007/07/11(水) 08:22:49 ID:???
ロマール盗賊ギルドを乗っ取るところまでやって欲しいなぁ
とか、ふと考えてみたり
970 :
NPCさん:2007/07/11(水) 09:54:26 ID:???
神のごときカニングからあの連中へ首脳部が代わるのか
城側も扱い易くなりそうだな
971 :
NPCさん:2007/07/11(水) 11:04:46 ID:???
ぺらぺらが終わって清清すらぁ
972 :
NPCさん:2007/07/11(水) 11:15:35 ID:???
盗賊ギルドでえらくなってライバル派閥から刺客とか向けられると
メチャメチャ脆そうだからなペラペラース
973 :
NPCさん:2007/07/11(水) 18:44:52 ID:???
>>967 明確に目標値と分類されていないなら後がけ優先のはず。
たびたび改定されてるエラッタにはんえいされてるかどうか、だな。
エラッタに載っているなら目標値を持つ。載っていないなら
「やっぱりあれ無し。目標値なしで。」ということになるのかも。
974 :
NPCさん:2007/07/11(水) 19:28:23 ID:???
>>973 エラッタなんてとっくに更新止まってるわい
975 :
NPCさん:2007/07/11(水) 20:17:43 ID:???
いい加減ルールを整理してほしいんだがなぁ・・・
976 :
NPCさん:2007/07/11(水) 20:23:55 ID:???
そんなん鳥取毎で決めたらええやん
977 :
NPCさん:2007/07/11(水) 21:49:24 ID:???
コンベで困るだろう(嘘つき)
978 :
NPCさん:2007/07/11(水) 21:58:42 ID:???
次スレは要らないね
979 :
NPCさん:2007/07/11(水) 22:04:00 ID:???
>>978 どうせ次スレたつけど、おまえはこなくていいよ
980 :
NPCさん:2007/07/12(木) 00:23:36 ID:???
読み返してみてとスゴイことが判明した。
>>621の発言後わずか数時間でミッキーネタがほぼ完全に途絶えてる。
やっぱり有名に成りたくて必死に自演してたんだな。
>621 :NPCさん:2007/07/06(金) 20:08:04 ID:???
>>615 >現在考えうる最短のミッキー逮捕ルートは、したらばソード板の管理人が、
>ミッキーが荒していったログとIPを証拠にISPに情報開示請求すること。
981 :
NPCさん:2007/07/12(木) 00:34:18 ID:???
><
982 :
NPCさん:2007/07/12(木) 00:38:40 ID:???
634 :NPCさん:2007/07/06(金) 21:29:20 ID:???
><って本気でミッキーだったんだな。すげー。
983 :
NPCさん:2007/07/12(木) 00:41:31 ID:???
私はミッキーではありません。では、また。><
984 :
NPCさん:2007/07/12(木) 01:31:36 ID:???
つくづく変質者だな
985 :
NPCさん:2007/07/12(木) 01:40:58 ID:???
ここでハッスルした某氏も登場
986 :
NPCさん:2007/07/12(木) 02:29:47 ID:???
ミッキーといい某氏といいホントSWスレは地獄だz
987 :
(゜∀゜):2007/07/12(木) 10:41:28 ID:siNwUui5
スルーしなされ
988 :
NPCさん:2007/07/12(木) 10:42:58 ID:???
>>980 で、そういうレスを書くっていうことは
せっかく消えたミッキー云々というやり取りを
お前は復活希望っていうことなんだな
989 :
NPCさん:2007/07/12(木) 12:09:01 ID:???
だって某氏はミッキーが好きで好きでたまらない人だから。
990 :
NPCさん:2007/07/12(木) 12:16:59 ID:???
991 :
NPCさん:2007/07/12(木) 13:53:54 ID:???
992 :
NPCさん:2007/07/12(木) 18:14:01 ID:wq0rkem7
ケイオスランドって本当に夏に出るの?
993 :
NPCさん:2007/07/12(木) 18:21:21 ID:???
むしろ出ると思う理由を聞きたい。
994 :
NPCさん:2007/07/12(木) 18:43:07 ID:???
本当に出るのなら、混沌の夜明け、大地のシリーズもついでに
売りたいだろうから富士見から告知の一つもあってよさそうなのだが
995 :
NPCさん:2007/07/12(木) 19:18:03 ID:???
うめ
996 :
NPCさん:2007/07/12(木) 19:23:48 ID:???
もう誰も顧みようとしないSWガイドブックの事も時々は思い出してあげよう。
997 :
NPCさん:2007/07/12(木) 19:25:33 ID:???
うみ
998 :
NPCさん:2007/07/12(木) 19:43:37 ID:???
死んだ子の歳を数えても
999 :
NPCさん:2007/07/12(木) 19:58:21 ID:???
>998
自分の年齢に実感をもてるぜ。
あれからもう●●年、オレもいい年になったなあ、と。
>偏執的な発言を繰り返したあと、私によるサイト宣伝であったかのように装う。
いるね
ミッキー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
/川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪