中古書店とかで見つけた卓上ゲーム報告スレ:4軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
ここは主に中古書店で見つけたブックタイプのTRPGを報告するスレです。
もちろんボックスタイプやウォーゲームも大ありです。
いつ、どこで、なにを、いくらでゲット、もしくはスルーと言ってもらえれば
なお有難し。
またーりと行きましょう。

●過去スレ
中古書店とかで見つけた卓上ゲーム報告スレ:3軒目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1116471723/

中古書店とかで見つけた卓上ゲーム報告スレ:2軒目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1072015102/


関連スレ・サイトは >>2
2NPCさん:2007/05/29(火) 03:07:56 ID:???
●関連スレ
卓上ゲームをトレード・お年玉するスッドレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1129656043/

卓上ゲームヤフオクウォッチング 評価:5
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1168860178/

♪卓上板OFF会企画スレッド♪ 2次会
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1114529445/

●関連しそうなサイト

BOOK・OFF
http://www.bookoff.co.jp/

イエローサブマリン
http://www.yellowsubmarine.co.jp/

i-OGM (BOARDWALK)
http://www.boardwalk.co.jp/iogm/

羊頭書房
http://homepage1.nifty.com/youtou/

はにゃ本屋
http://hne-books.jp/
3NPCさん:2007/05/29(火) 03:13:58 ID:???
前スレがいつのまにか落ちていたので、スレ立てしてみました。
4NPCさん:2007/05/29(火) 08:07:50 ID:???
981越えでまるいちにレスが付かなかったからな…

ともあれ乙ー>1
5中古書店スレの194:2007/05/29(火) 22:51:15 ID:???
>1乙。

ここ数回、1000行かずに落ちるのが恒例になっているな。
残念なことに報告は無し。
6NPCさん:2007/05/30(水) 16:02:18 ID:???
トーグって高いの?
7NPCさん:2007/05/30(水) 16:11:05 ID:???
フルセットだと5万くらいかな>TORG
8NPCさん:2007/05/31(木) 13:24:39 ID:???
即死って、あったっけ?
保守代わりに報告。
大塚のブックオフにて、富士見の「キャラクターコレクション(上下)」と「女の子だってRPGしたいんだもん」(共に百五円)あり、スルー。
他にゲーム書籍コーナーにR&Rが数点あり。
9NPCさん:2007/05/31(木) 14:31:05 ID:???
この板では即死は無い
981超えない限り保守も必要ない
10NPCさん:2007/05/31(木) 21:21:54 ID:???
>6
TORGはオークションとかで地道に揃えるなら5万ってことはない。Amazonの中古にも出てるし。
ただ、オーロシュ、サイバー教皇領はとにかくみかけない。
あと基本ルールはカード欠品で売ってる場合も結構多いので注意しる!!
11NPCさん:2007/06/01(金) 00:33:35 ID:???
 早稲田のブクオフで
 ドラゴンアームズとエンゼルギアがそれぞれ700円。

 AGだけゲト。
12中古書店スレの194:2007/06/04(月) 00:36:55 ID:???
ブックオフ伊勢原店で、HJガンダムRPGアドバンストエディションを250円でゲット。

番外で、ブックオフ古淵駅前店で鈴木健介表紙絵の「魔の都の二剣士」(105円)ゲット。
2Fには前スレで報告したりされたりしたものがいくつか残っていた。
13NPCさん:2007/06/07(木) 22:40:44 ID:YFFWZeuQ
地元の古本市場で、Aの魔法陣リプ発見。

サイフに余裕がなく、スルー
14NPCさん:2007/06/08(金) 23:21:49 ID:???
掘り出し物ないっかなー♪ってブコフ行ったんだけど、
あの狭さは探す気うせるね
15アマいもん:2007/06/09(土) 03:43:33 ID:???
>>14
広すぎると、探す前から気力が尽きねーか、兄弟?
16中古書店スレの194:2007/06/11(月) 01:50:52 ID:???
ブックセンターいとう東中野本店で、別冊コミック幻奏戦記ルリルラCD未開封(315円)、
RPG100のシナリオ(450円)発見、スルー。
17NPCさん:2007/06/11(月) 20:11:19 ID:???
札幌手稲(だと思う)ブックオフで旧ルリルラ、1500也。巻末の紙コマ等もわりと綺麗か?スルー
18取鳥族ジャーヘッド:2007/06/20(水) 07:48:42 ID:???
ブックオフでブルロ(カード封入)売ってた
2400円位だったかなー。二冊持ってても邪魔だからスルー
19NPCさん:2007/06/23(土) 15:41:31 ID:???
>ジャーヘッド

ど、何処のブックオフ?
20中古書店スレの194:2007/06/23(土) 20:33:34 ID:???
ブックオフ町田旭町店で、
運命の森、さまよえる宇宙船、盗賊都市(すべて冒険記録用紙付き)がそれぞれ105円発見、スルー。
21NPCさん:2007/06/29(金) 21:59:51 ID:jPZmc7Cm
イエサブ秋葉原で、
名作ソロSLG「アンブッシュ!」を9800円で購入。
高いと思うがボーナス・バブルでいろいろ緩いのだ!

とはいえ、このところ秋葉原イエサブの中古の品の移り変わりが
とぼしいのであまり面白くない。
ツクダのSLGが大量に出てスペースとってるからだろう
けれども、なにからなにまで二ヶ月も三ヶ月も似たような並べ方をしていて
見場が悪いぜ。
だぶってるのは新宿店にまわしてるみたいだけども、それくらいしか
変化がねぇのは淀む一方ざんす。

22めくら@ラブトラップ:2007/06/30(土) 10:19:58 ID:nLlm2Xkj
>アンブッシュ
3年前、長岡のホビーオフで3000円くらいで他のシミュレーション(追加ルールかも)2ー3個と
セットで売ってたときに買わなかった事を未だに後悔してます。
だってウォーゲームなんて当時は遊ぶ相手いなかったんだもん!
23NPCさん:2007/06/30(土) 13:24:32 ID:???
そうだろうとも。まったく惜しいことをしている。
なにしろアンブッシュ!は、一人用のゲームだからな!
24NPCさん:2007/06/30(土) 23:35:24 ID:???
秋葉原YSの中古棚で、エンギアルルブが4500円。


……誰だ、この値段設定にした奴。
25NPCさん:2007/06/30(土) 23:48:28 ID:???
今年に入ってから秋葉原YSで中古エンギア買ったけど、そんときゃそんな値段じゃなかったな。
26NPCさん:2007/06/30(土) 23:49:28 ID:???
仮にサイン本でもそんな値段にはならないだろう。
もう絶版だっけ?
27NPCさん:2007/07/01(日) 00:02:25 ID:???
>>25>>26
自分も秋葉原YSで以前に中古目撃経験有りますが、その時は2100円とかだった気が。
既刊棚にニルヴァーシュやらスタレと並んでたのは確認してるし、ホント何だこの価格設定はと。

サイン本云々は書いてなかった気が。つか、だとしてもサイン本を中古に出すなと。

ちなみに中古じゃ無いけど、秋葉原K-BOOKで田中天・矢野王子等のサイン付文庫本発売。
詳細未確認ですが、恐らく6月発売のリプレイだと思われます。
そしてメロンブックスととらのあなには田中天のサイン入りポスターが……。
28アマいもん:2007/07/01(日) 08:12:16 ID:???
>>27
>田中天のサイン入りポスター
kwsk。

つーか、王子でさえやってないっつーのに。
29中古書店スレの194:2007/07/05(木) 22:18:11 ID:???
ブックオフ町田中央通り店で、クラシックD&D文庫版プレイヤーズとダンジョンマスターズそれぞれ105円でゲット。
秋口に構想しているオフ会の弾に思わず押さえたけど、需要あるかすら。
30NPCさん:2007/07/05(木) 22:28:28 ID:???
なんと、近所のブックオフで文庫MMと改定版D&Dがよく分かる本だけ売ってたのをスルーしてたら売れちゃってた。
合わせればちょうど良かったのにな。
31NPCさん:2007/07/06(金) 04:05:17 ID:???
モンスターズなしではセッション難しくない・・・?
32NPCさん:2007/07/06(金) 10:44:34 ID:???
“発売しなかった”上級ルール参照、の文字が、今みるとなける。
33NPCさん:2007/07/06(金) 18:26:31 ID:???
文庫版ってウォポンマスタリー最初からありだっけ?
34NPCさん:2007/07/06(金) 20:34:30 ID:???
悲しいことにない。
35中古書店スレの194:2007/07/06(金) 22:41:37 ID:???
なんか色々と伸びてるなー。

>31
自分用はほぼコンプしていて、布教用に押さえたものなので無問題(えー)。

まー、確かに文庫になっちまったせいでルール参照しにくいが、内容はエンサイクロペディアの忠実な抄訳なので、そう悪いもんでもないと思っている。
友人の「赤本と違って、初心者がいきなり読んでも理解できないよー?」って突っ込みには反論できないが、原本がそうだしね。

それはそうと、ブックオフ町田中央通り店3Fにて、番長学園キャラクターファイル(800円)発見、スルー。
36NPCさん:2007/07/07(土) 00:02:32 ID:???
なんなら俺がブックオフ東戸塚店にて105円で買ったモンスターズを出そう
37ダガー+のいぢFEAR厨:2007/07/07(土) 00:31:12 ID:dBs7kpni
ドラゴンアームズって小説あったのな。
38アマいもん:2007/07/07(土) 17:03:37 ID:???
直前まで吹いてたオカリナを他人にやっちゃう大騎士と、ソレを嬉しそーに受け取る幻操士が出てくるアレか。
39NPCさん:2007/07/07(土) 21:36:41 ID:???
間接キッス……いやん
40NPCさん:2007/07/07(土) 22:24:41 ID:???
>>36

なら俺は近所のブクオフで\105で保護したものの、扱いに困っている
キングズ・フェスティバルを出すぜ。

ってというか、シナリオよりも改訂版よく分かる本を探しているのに巡り会わない(´・ω・`)
41中古書店スレの194:2007/07/08(日) 13:03:19 ID:???
おいらも文庫版シナリオ集3に巡り会わない。
ちなみに文庫版シナリオ1、2、3はそれぞれ旧版モジュールB10、B11、B12の訳だったはず。
新和は訳さなかったけど、モジュールってB9よりあとがあったのね。

>36,40
もしオフ会来られるようだったらよろしゅう。
10月予定と結構先ですが。

ブックオフ八王子堀之内店で、文庫ガープスサイバーパンク(105円)ゲット。
42めくら@ラブトラップ:2007/07/08(日) 14:46:56 ID:BjUGUpv/
ナイツダークテラーのだかのことっすね。
やたらブ厚いんだよなぁ、アレ。
43NPCさん:2007/07/08(日) 16:49:39 ID:???
そういやブクオフ、値引き券やめたんだね。
44NPCさん:2007/07/12(木) 23:48:13 ID:???
新カードが10月からなんで、そのための旧カード停止らしいよ
45NPCさん:2007/07/14(土) 15:16:43 ID:???
中古じゃないけど名古屋イエサブで
Dungeon誌とDragon誌のバックナンバーが498円だったの。
2冊ぐらい買ってみた。
46めくら@ラヴトラップ:2007/07/20(金) 12:29:40 ID:s6PeAecL
飯田橋ブックオフにナイトウィザード、クイーンズブレイドなど大量に発見。
とりあえず、六門ワールドガイドなどをレジへ。
そこでぶちギレそうに。

ハードカバー本と文庫を大量に1つのビニール袋に考えなしに押しこむ、
という本屋としてアレな対応をする店員に本気で不快感。
ここまでキレそうになったのは久しぶりです。
せめて並べて入れるとかあるだろうに!!
これがカード使うルルブだったらなんくせつけてねぎってましたね。
47NPCさん:2007/07/20(金) 12:39:16 ID:???
2007年にもなってブックオフになに期待してんだ、こいつ
48NPCさん:2007/07/20(金) 13:02:04 ID:???
ブックオフは書店じゃないし
49NPCさん:2007/07/20(金) 13:13:03 ID:???
>46
レジ係を注意すれば済む話しだろ。
その場で言えなかった事を悔やみ続けるなんて情けない…。
威勢がいいのはゲームの中だけか!
50NPCさん:2007/07/20(金) 17:51:59 ID:???
まあ気が弱い人って居るしね。
気持ちが多少わかるだけに言うけど、
溜め込まずにその場でやんわり注意した方がお互いのためだよ。
51NPCさん:2007/07/20(金) 18:14:48 ID:???
「おのれ! 俺がこんなにもちゃんとレジ袋にいれろと思っているのになぜわからん!」
52NPCさん:2007/07/20(金) 18:27:27 ID:???
屈折した愛情表現なんだよ、きっと。
53NPCさん:2007/07/20(金) 19:14:06 ID:???
ま た こ い か

ずっと以前の中古スレでもイタい事言ってた奴じゃん
54NPCさん:2007/07/20(金) 19:35:19 ID:???
恋か。
55めくら@ラヴトラップ:2007/07/20(金) 20:11:28 ID:???
愚痴スレではないのに、チラシの裏みたいな事書いて
みなさんに不快な思いをさせたみたいで、すいませんでした。

>49
レジが混んでいて仕方ないという部分もあったのかなぁ、とおもったので
違う階のレジの人に事情をお話して、大きめの袋を頂きました。

>>52-54
このブックオフはともかく、他のブックオフ(特にハードオフ並列店)
は歪みきった形で愛していますYO!

少なくとも週3回はいってたせいもあり、
とりおき依頼すれば半顔パスになる程度には
店員に顔覚えられるほど通っていましたし。

店ごとにこの辺の対応やとりおき期間なども違っていて、
面白いなぁとか思いますね。

ハードオフなどが並列してる店だと、割とこういった時に使えそうな
大きめの袋を渡してくれたりしますね。
56ルリエ:2007/07/21(土) 11:43:53 ID:???
>>51
吹いたw
57(゜∀゜):2007/07/24(火) 01:25:16 ID:Fo0umFx6
値切れるのか、ブックオフ???
58NPCさん:2007/07/24(火) 18:36:44 ID:???
こいつの場合、値切るっつーよりも中古品って事を棚に上げて
「何々が付いてないじゃないか!」って難癖つけるんよ

それが続いてるクレーマー予備軍だから、店側も機嫌を損ねないように対応してるのを
「俺は常連だから店員とはツーカー」みたいな勘違いをしてる
59めくら@ラブトラップ:2007/07/24(火) 22:17:58 ID:???
うーむ、弁明は他のスレでやったほうがよさげですね。

これ以上このスレでこの話をしても、
他の関係ない人が不快に感ずるだけでしょうし
実際、自分がそう思ってないだけで相手にクレーマーか
せどりとおもれていた可能性はかなり高いでしょうしね。
60NPCさん:2007/07/26(木) 04:59:14 ID:???
中古の質に文句を付けるなら新品で買えばいいのに。と思うの。
61NPCさん:2007/07/27(金) 16:32:57 ID:???
焼けてようが折れてようが値段の変わらない新刊屋より、痛んでると値段を下げざるを得ない古本屋の方が本が綺麗だ、ということもままある
62NPCさん:2007/07/27(金) 20:56:22 ID:???
おれ、中古で買った本は
必ずアルコールを吹きかけて消毒しないと気が済まない。
本のカバーの色が落ちたりするが、もう自分の本なので
かまわない。
63中古書店スレの194:2007/07/27(金) 21:31:55 ID:???
ブックオフで買った本に関して言えば、丸善の値札はがし使って、文字通り値札をはがすのは良くやるなー。

ブックオフ本厚木駅前通店2Fで、Aマホ(850円)を3冊発見、スルー。
一応は、Aマホが売れたことの証拠にはなるんだろうな。
64INT3WIS3:2007/07/28(土) 10:14:58 ID:EAPJtlF3
最近、俺の行くブクオフはリプばっかでルルブが全然DENeeeee!!

でもなぜか最新リプは1〜2月遅れで入ってくる 不思議
取りあえずかみおくと剣神とアライブ2を各350円でゲト
65NPCさん:2007/07/28(土) 10:41:15 ID:???
この矮小業界を潰さないためには、ちゃんと新刊屋で買ってほしいと言う愚痴

って、ここ愚痴スレじゃねーや まぁいいか
66INT3WIS3:2007/07/28(土) 11:59:14 ID:tNPAlC86
あ、ルルブやサプリは新刊でないと買いませんよ
買い支え買い支え
中古じゃ絶版物を買うぐらいで


リプレイはこれだけで商売しようなんてふてぇ事考えさせない為に、新刊では絶対に買わない主義
67NPCさん:2007/07/28(土) 12:11:57 ID:???
むしろリプレイやサポート誌を買ってくれた方が出版側は助かる。
68NPCさん:2007/07/28(土) 14:51:39 ID:???
>>66
ちなみにリプレイが売れ行き次第では
サプリ展開などにも影響が出たりするんだが
69ルリエ:2007/07/28(土) 15:47:00 ID:???
つうか、「リプは要らん。サプリをよこせ」
と商品買う度アンケートハガキで出すと良いよ。
70アマいもん:2007/07/28(土) 16:49:13 ID:???
>66
けっきょく読むんじゃあねーか、兄弟。

変にイズムを主張してねーで、ケチならケチで胸張って生きれYO!
71NPCさん:2007/07/28(土) 17:41:27 ID:???
聖刻1092RPGの1巻と2巻をゲット。
イェイ!
72中古書店スレの194:2007/07/28(土) 19:05:30 ID:???
番外変。
ブックセンターいとう豊田店で、フリッツ・ライバーの「死神と二剣士」初期版を150円でゲット。
73NPCさん:2007/07/29(日) 01:09:53 ID:???
それエルリックサーガと同じように改訂・再版されたんじゃなかったっけ。
ゆえに初版も以前ほどの希少価値がないんじゃあるまいか。
2年前宮城県古川のブックオフで見つけた時は確かに即買いしたけどね。
74中古書店スレの194:2007/07/29(日) 06:39:19 ID:???
>希少価値

や、自分用のコレクションなので無問題。
新改訂版は新刊出るそばからとっくにコンプでゴザる。

マニヤ度が高じすぎて、ハヤカワ版コナンもダブりを手放せない始末。
トホホイ。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:45:20 ID:???

              人
              (_)
.             (__)
               ‖
           ノノノノ ‖
      _─ ̄ ( ゚∋゚)‖
      _ ̄ /⌒ヽ/ミ|─ ̄
     ─ ̄ / ^\/          ∠ ̄\∩
         |   ノミ)  ─ ̄      |/゚U゚|丿
     ─ ̄ ( \ノ            (`二⊃
      彡ヽ/\`ヽ   ─   ̄   ( ヽ/ 
     ̄-__\/  \\     _    ノ>ノ
         ─_ ヽミ         UU
76NPCさん:2007/07/31(火) 19:02:16 ID:???
ひさしぶりに近所のブッコフ行ってきました

アニメ基にした某単行本ルルブとサプリ以外何も無くて残念

アリアンとか流出してないかなー?と思ったんだけども無いもんだねー
77NPCさん:2007/07/31(火) 19:11:46 ID:???
現行で販売してるルルブは難しいね。>中古
版上げしたとか、やる人間が居なくなったとかでないと売りには出さないもんな。
78中古書店スレの194:2007/07/31(火) 22:55:01 ID:???
実はアリアン基本(400円)とか、たまに見つけることもあるけど、報告をスルーしているのじゃよ。
そんなに珍しいもんでもないべー、って判断で。
79NPCさん:2007/08/01(水) 08:21:23 ID:???
一時見かけなかった電撃ゲーム文庫を最近見るようになったね。
オクで簡単に手に入るようになり死蔵が少なくなり回転が上がってるからだろうか。
仙台六丁の目ブックオフ
ガープスサイオニクス105円ほかスルー
80取鳥族ジャーヘッド:2007/08/01(水) 10:21:30 ID:???
正連寺のほんだらけでマダラRPG210円で売ってた。買った。
81NPCさん:2007/08/08(水) 22:13:44 ID:???
ブックオフ札幌南一条店
テラザガンスリンガー1000
カオスフレアリプレイ500?
無限のファンタジアリプレイ500
QBリスティ1000
スルー
82中古書店スレの194:2007/08/11(土) 18:31:56 ID:???
ブックオフ横浜新栄高校前店で、角川版HTT基本と、GB「王子の対決」それぞれ105円でゲット。
オフ会の弾にするつもり。
83NPCさん:2007/08/12(日) 01:00:29 ID:???
ブックオフ横浜あざみ野店で
モンスターの逆襲を105円GETしました。
前もパンタクル2をGETした。
死骸が有ると思う。本棚の下の補充棚って漁れないんですかねぇ
84NPCさん:2007/08/12(日) 01:06:33 ID:???
店員に見つかるとご遠慮くださいと言われるが、俺はこっそり漁ってる。
85NPCさん:2007/08/13(月) 20:59:53 ID:???
ブコフ伊勢佐木町で
96年〜98年くらいのRPGメガジン
一冊当たり350円
完全スルー
86NPCさん:2007/08/13(月) 22:02:52 ID:???
あれ、105円じゃなかったっけ。
87NPCさん:2007/08/14(火) 00:50:50 ID:???
一部、105円のもあった
良く確認したら350円のが殆どだったと思う
88NPCさん:2007/08/14(火) 05:58:37 ID:???
その差はどこからくるんだろうな?
ポスターの有無?
89中古書店スレの194:2007/08/15(水) 21:22:25 ID:???
ブックオフ町田中央通り店で、ブルーローズ1900円発見、スルー。

関係ないけどヒラコーのコヨーテ105円だったので、ゲット。
ブッキングに献本したら、復刊するかね?
スキャン復刻は雑誌サイズでないときついらしいのだが。
90パペッチポー:2007/08/22(水) 11:59:59 ID:???
ブックオフ寺尾前通店でアルシャード旧版のアール・ヴァル・アルダとアメージングワールド、ティル・ナ・ノグ発見。
値段分からず。
スルー。
91NPCさん:2007/08/23(木) 16:41:29 ID:???
古本ではないが横浜西口のあおい書店で
ガンダム0079RPGが定価で売ってた
まぁよく見かける本ではあるが
新刊の本屋に売ってるのにやや驚き
92中古書店スレの194:2007/08/27(月) 00:38:39 ID:???
ブックオフ町田中央通り店3Fで、ダブルムーン基本(550円)発見、スルー。
93NPCさん:2007/08/28(火) 18:37:58 ID:???
今度東京に行ったら町田に行くぞ、絶対。
94中古書店スレの194:2007/08/28(火) 21:09:58 ID:???
神奈川県になるけど、JR横浜線で隣駅の古淵もいい感じよ?
この間報告したゲヘナ、まだ残っているし。
SW文庫シナリオ集くらいはいつも潤沢だし。
95中古書店スレの194:2007/09/03(月) 00:16:34 ID:???
ブックオフ町田旭町店で、「光と闇のレジェンド」RPGルール編(105円)発見、スルー。
そろそろオフ会の告知コピペ貼らないとなー。
96NPCさん:2007/09/07(金) 21:55:58 ID:???
ブックオフ横浜伊勢佐木モール店で鋼鉄の虹ゲト。
97NPCさん:2007/09/08(土) 15:18:53 ID:???
ドラゴンシェルのサプリを買いにいったら、
イエサブ秋葉原で、騎士十字章(4800円)発見、即購入ー。
これで俺らは欧州戦線の空も飛べるー。
98中古書店スレの194:2007/09/09(日) 14:29:27 ID:???
ビーライフ古淵駅前店で、『トレインレイダー』を2000円で発見、スルー。
99NPCさん:2007/09/09(日) 19:20:45 ID:???
ブックオフ横浜洋光台店で真・女神転生UTRPGリプレイ 魔界の扉105円スルー。
100NPCさん:2007/09/10(月) 07:21:44 ID:???
>>97
おめ、俺も好きなゲームだから大切になー。
ただ誤植とか在った筈だからエラッタ入手した方が良いよ。
101NPCさん:2007/09/10(月) 18:43:37 ID:???
>>100
なんと!
タクテクス誌58号以降、
シミュレーター誌17〜19号を引っ張り出しましたがエラッタはありませんでした。
残念。
102めくら@スラーネッシュ:2007/09/14(金) 23:57:29 ID:???
漫画版ウォーハンマ40k(英語版)、ブックオフ吉祥寺店にて500円で発見。
マジックザギャザリングやダンジョンズ&ドラゴンズにもイラストを書いている
ケブ・ウォーカーさんのイラストに惹かれてしまった。
ウォーハンマー世界感はイマイチわかりませんが、イラストにぐいぐい惹かれていきます。
にしても読みづらいフォントだなあ(苦笑)
あちらの国の人も日本の漫画に対しそういう思いをしながら読んでいるんだろうなぁ。
103NPCさん:2007/09/15(土) 05:59:38 ID:???
まてまて。
おめぇ、そのコテハンでそういうこと言うのか?
104めくら@シグマ〜:2007/09/15(土) 18:57:05 ID:XowzIUxL
中野のまんだらけにてウェストエンドゲ〜ム時代の
スターウォーズのメタルフィギュアを発見。
反乱軍セットで、主人公側のフィギュア10体で3150円だとか。
ダースベイダーは帝国セットに入っているのかな?
欲しいのはベイダーくらいなのでスルー


105中古書店スレの194:2007/09/19(水) 01:24:58 ID:???
17日に、紀伊国屋でやっているこれに行ってきたー。

http://www.kinokuniya.co.jp/01f/event/event.htm#shinjyuku_furuhonfair

結果は、何にもかすりもしませんですた。
社会思想社と創元推理文庫にはゲームブックのゲの字もなし。
ラノベの取り扱いがあるのは意外だったけど、卓上関連は一切無し。

かなり強引に卓上にからめると、
ハヤカワ版コナンが2冊、どっちも1280円とか、同じくハワードの『魔境惑星アムルリック』が1080円とか、
小林めぐみの富士見の『ねこのめ』3部作が1440円とか。

もちろん全部スルー。
棚の入れかえは頻繁にやっているらしいので、まめに覗くと発見があるかも知れない。
仕事の関係で、初日に行けなかったからなんとも言えないけどね。

やはり古本市と、卓上は十中八九相性が悪いな。
106NPCさん:2007/09/19(水) 02:04:08 ID:???
「あの」ふるほん文庫やがやってるフェアなんてそんなもんだ。
もともとあの店にはゲーム関連書は殆どない。
107NPCさん:2007/09/19(水) 18:22:00 ID:???
東武東上線の霞ヶ関駅前の古本屋で、三冊百円コーナーでSWのシナリオ集「バラールの館」をゲト。
央華封神のリプレイと天地無用RPGはスルー。
108中古書店スレの194:2007/09/19(水) 21:39:48 ID:???
>106
まー確かに、普通の古本屋さんに卓上板的な掘り出し物を期待する方が間違いだわな。
それでも見に行っちゃう己が業の深さよ。
109NPCさん:2007/09/19(水) 22:23:51 ID:???
行かないとみつからんしな。
所沢でやる埼玉県内の古本屋さんがあつまるイベントで、
HJで出たクトゥルフ全部が20000で揃ったこともあるしよ!
110NPCさん:2007/09/20(木) 00:10:38 ID:???
>>109
いや、そういう「色々集まってるイベント」なら掘り出し物はあるよ。
だが、紀伊国屋と連携してる「ふるほん文庫や」はコンピュータで在庫管理やってて、
ネット販売もやってる店なんで、わざわざその場に行っても無駄。
検索して当たらない本は出品されない。
111中古書店スレの194:2007/09/20(木) 21:43:20 ID:???
ブックオフ町田中央通り店で、アドバンスト・ファイティングファンタジー上下、RPGシティブックをそれぞれ105円でゲット。
中古書店オフの弾によい物が手に入った。
112NPCさん:2007/09/20(木) 22:00:32 ID:???
おめぇ、古書販売サイト運営したほうがよかないか?
113NPCさん:2007/09/26(水) 20:59:20 ID:???
ブックオフ横浜センター南店にて
ギガントマキア千円、S=Fad700円、蓬莱学園人名辞典105円、全てスルー。

横浜平沼店にて
新ソード・ワールドRPGリプレイ1〜2、NEXT1〜5,8〜9が105円をスルー。
Waltz1〜3、xS1が105円をゲト。
114中古書店スレの194:2007/09/26(水) 21:14:14 ID:???
ブックオフ町田中央通り店で、熱血専用(750円)発見、ヌルー。

>112
趣味と仕事は一致させない方が気が楽でいいのじゃよー。
115NPCさん:2007/09/26(水) 23:20:40 ID:???
お前は北海道にでも移住してくれ
116NPCさん:2007/09/29(土) 13:07:57 ID:JfO3rJky
西武多摩湖線、一橋学園のブックオフにガープストラベラー多数。
スルーしたけど、元書マニアが放出したのだろうか?
117NPCさん:2007/10/07(日) 12:17:02 ID:???
長岡ブックドームにてメガテン覚醒200円にて購入。
ほかには特にめぼしいものはありませんでした。
ただ、メタルフィギュアつき源平討魔伝にはひかれましたが。
118NPCさん:2007/10/07(日) 16:07:31 ID:???
西武多摩湖線、一橋学園のブックオフで、ブラッドソードの三巻が105円!
持っていたのでスルー。
急げ!
119中古書店スレの194:2007/10/10(水) 21:09:15 ID:???
ブックオフ町田中央通り店で、ダブクロ2ndサプリのブレイクアップ、アルターライン、コントラストサイドをそれぞれ半値以下で発見、スルー。
同2Fにて、ガープス・サイオニクス(105円)発見、スルー。
120NPCさん:2007/10/11(木) 20:29:24 ID:???
ブックオフ横浜伊勢佐木モール店で上海退魔魔行500円と文庫ロードスシナリオ集105円ゲット。
121NPCさん:2007/10/17(水) 21:39:11 ID:???
目白のブックオフでダブクロ2nd基本1500円を2冊と旧ALSを発見。
スルー。
122中古書店スレの194:2007/10/17(水) 22:23:34 ID:???
ブックオフ町田金森店で、旧版「悪魔に魅せられし者」(キャラシーなし)105円で発見、スルー。
3巻はさすがに出ないなー。
123NPCさん:2007/10/19(金) 20:32:04 ID:???
ブックオフ大久保店(京都府宇治市)でドレッドダンジョン980円、スルー
124NPCさん:2007/10/19(金) 20:41:50 ID:???
そこいくならお茶かってカエル
125めくら@ラブトラップ:2007/10/20(土) 13:37:33 ID:zeZ+0shE
アキバイエサブにてホビージャパン版深淵を2つはけーん。
それなりに美品で値段も定価並み。
ファンならマストバイかしら?
深淵2がでるから手放したのかな?
126NPCさん:2007/10/20(土) 21:22:23 ID:???
深淵欲しいなぁ
地方在住なのが悔やまれる・・・
127NPCさん:2007/10/20(土) 21:26:15 ID:???
イエサブなら通販で買えるんじゃね?
128めくら@ラブトラップ:2007/10/20(土) 22:42:01 ID:zeZ+0shE
あと、とーぐの日本語コンプセットが5万くらいだったような
こちらも、2が翻訳されれば多少は値段も落ち着くかしら
129NPCさん:2007/10/20(土) 22:57:34 ID:???
キチガイじみてるのは、ある腐ハイムのエルフと、センチネルだなぁ
130NPCさん:2007/10/21(日) 08:20:32 ID:???
ヒストリーじゃなくて?
131NPCさん:2007/10/21(日) 12:40:53 ID:???
ガンヒスは論外。センチ12000だぜ?
132NPCさん:2007/10/21(日) 12:50:32 ID:???
センチってガンダムセンチネルRPGでいいんだよな?

マジかい
amazonで3000円以下で手に入るものを
133NPCさん:2007/10/21(日) 14:27:50 ID:???
OPのニューディサイズ太極拳は伝説だな
134NPCさん:2007/10/21(日) 22:07:42 ID:???
イエサブ京都店にて
ALSアメージングワールド600
ALSティル・ナ・ノグ600
ALG上級800
ALGロストレクイエム450
NWスターダストメモリ−ズ300
NWロンギヌス400
デモパラ基本300
デモパラ上級500
全部購入
135NPCさん:2007/10/21(日) 22:32:08 ID:???
俺、中古で買った本には、必ずアルコール吹きかけるんだよね。
売るつもりはないから紙がへたっても平気。
136NPCさん:2007/10/22(月) 04:10:30 ID:???
>>135
べ・・・べつに夜のおかずのネタになんかしてないんだからねっ!!
137NPCさん:2007/10/26(金) 00:41:03 ID:???
fora
138中古書店スレの194:2007/10/28(日) 22:27:33 ID:???
ブックオフ座間警察署前店で、HJガンダムRPGアドバンスド(150円)、季刊R.P.G3号(600円)発見、スルー。

ブックオフ古淵駅前店で、RPGマガジン増刊のロールプレイングゲーム・オールカタログ(650円)発見、スルー。
139NPCさん:2007/11/04(日) 19:14:04 ID:???
ブックオフ海老名さがみ野駅前店にて
・ワーウルフ(2000円)
・セブン=フォートレス・アドバンスド(1000円)
・バトルテックリプレイ1〜2(各105円)
全てスルー

ブックオフ大和西鶴間店にて
・エムブリオマシンRPG(1400円)
・フロンティアライン(1400円)
確保
・SWツアー1〜4(各1000円)
・ロードス島戦記コンパニオン(450円)
・迷宮キングダムリプレイ1〜2(各350円)
・クイーンズブレイド:レイナ3D(700円)
スルー
140NPCさん:2007/11/06(火) 02:01:34 ID:???
ブックオフ16号相模原上鶴間店にて
・フォーチュンクエストコンパニオン(400円)
・クリスタニアコンパニオン(400円)

ブックオフつきみ野店にて
・無限のファンタジア(1550円)

ブックオフ町田金森店
・真・女神転生IIIノクターンTRPG(1500円)
・アマラ神界(800円)
・ロードス島戦記コンパニオン1、2(各750円)
・ロール&ロール15、20、25、27(400円)
・ヘンダーズルインの領主(300円)
他に新しめの文庫リプレイが数冊

ブックオフ町田中央通り点
・Player's Handbook
・Monster Manual
・Complete Warrior
・Book of Exalted Deeds
D&D英語版、何版かは知らない。 各500円
あと>>119のは無くなってた。

全て華麗にスルー
141NPCさん:2007/11/16(金) 01:03:41 ID:???
ブックオフ早稲田駅前店で
リーチ・フォー・ザ・スターズ 600円

同・門前仲町店で
トーキョーN◎VA2nd&オーサカMO●N 共に600円

全部スルー。
142NPCさん:2007/11/17(土) 21:59:42 ID:???
今日、練馬区の古書店で、宙のシリーズ全部見つけたんでゲット。
光と闇のレジェンド、お願いご先祖様、旧版ウィッチクエストetc。
143NPCさん:2007/11/17(土) 22:01:06 ID:???
>107
昔、そこの絵本コーナーでタンタロンをゲットした。
144NPCさん:2007/11/17(土) 22:04:57 ID:???
>>142
幾らでー?
145中古書店スレの194:2007/11/18(日) 00:07:04 ID:???
ブックオフ古淵駅前店で、トーキョーNOVA2nd、オーサカMOON、カムイSTAR、
NOVA3rd、グランドクロス、トータルエクリプスを半額程度で発見、スルー。
カード類は全て欠品だった。
それとブレカナ2nd(カード未開封、2000円)も発見、スルー。
146NPCさん:2007/11/18(日) 10:13:08 ID:???
一瞬家を飛びだそうと身構えたが、カード欠品か・・・
147NPCさん:2007/11/18(日) 20:40:17 ID:???
イエサブ京都にてBBNT1500円購入
148NPCさん:2007/11/18(日) 22:24:31 ID:???
>>146
トータルエクリプス以外はイエサブの方が安く買えるんじゃね?
149NPCさん:2007/11/20(火) 01:00:59 ID:???
>144
1冊250or350の計8冊(既に持ってた1冊はそのまま)で、2400円
150NPCさん:2007/11/20(火) 19:12:20 ID:???
ブックオフ新横浜北口店にて、

D&D3.5ePHB DDOクライアント付き 3,200円 二冊
フェイルーンプレイヤーズガイド 3,200円 二冊
SWカードRPG 1,200円
無限のファンタジア 1,650円
教養文庫版 T&T
傭兵剣士
モンスター誕生 各400円
他リプレイ色々

PHBを一冊買って他スルー。
フェイルーンプレイヤーズガイドは一冊は棚の下のスペースに。
他に町内防衛隊とドラゴン大陸を105円でゲト。
151NPCさん:2007/11/24(土) 00:00:02 ID:???
>>140
サンクス、今日モンスタマニュアル買ったよ。
152めくら@ラブトラップ:2007/11/28(水) 12:09:05 ID:???
秋葉原KBOOK中古コーナーにてビーストバインド発見。
新も旧も3000円以下だったので、欲しい人はぜひ。
153NPCさん:2007/11/29(木) 23:08:06 ID:???
>>152の旧約BBゲト
154NPCさん:2007/12/02(日) 23:58:26 ID:???
東京都町田市民ですが地方出張で茨城県日立市に逝って来ました
そこのブックバンクという古本屋で
吸血鬼の洞窟 ドラゴンの目 炎の神殿
ブラッドソード2巻と3巻合計420円でゲット、時間が有れば他の店も逝けたのに
やっぱ地方なのかなぁ
155NPCさん:2007/12/03(月) 14:34:56 ID:???
中古じゃないけどポストホビーのガレージセールで
タンタロンの立方体、社会思想社のウォーハンマー関連本いろいろゲト。
一冊20円(2百円に非ず)とかありえない。数もあったし。

他にも90年代のRPG(ファンタズムアドベンチャー、メタルヘッド、ワースブレイドetc.)から
最近のRPG(雷鳴版トラベラーとかエンターブレインのRPG)
旧AHやGDWその他の輸入マルチゲームやRPGやらいろいろありました。
156NPCさん:2007/12/03(月) 22:23:49 ID:???
なんだよ、そんなイベントあったのかよ。
157中古書店スレの194:2007/12/04(火) 02:17:03 ID:???
げー、これかー。

http://www.posthobby.co.jp/event/garagesale/index.html

まー、知っていても土曜は身内の結婚式、日曜は仕事で拘束でどのみち行けなかったが。
残念だ。
158NPCさん:2007/12/04(火) 06:02:28 ID:???
でも報告が155だけだというのがどうも
159NPCさん:2007/12/06(木) 21:42:39 ID:???
ブックオフ中古劇場横浜東戸塚オリンピック店にて。

セブン=フォートレス クラシック 1150円、フォーチューンの海砦 700円でゲット。

D&D3.0eコアルール、ヴァンパイア:ザ・マスカレード、ヴィクトリアン・エイジ・ヴァンパイアそれぞれ半額をスルー。
160NPCさん:2007/12/06(木) 21:55:53 ID:???
志木の東西書店(?)にてクリスタニアコンパニオン発見、スルー。
161NPCさん:2007/12/06(木) 22:28:48 ID:???
イエサブ秋葉原、新訳ローズトゥロード 4000円。スルー。
原価におなーじ。
162NPCさん:2007/12/07(金) 12:19:49 ID:???
そういえば、イエサブ秋葉原に中古本 百鬼夜翔が入荷していた
163中古書店スレの194:2007/12/07(金) 13:34:32 ID:???
ブックオフ町田中央通り店2Fで、トントロ第7版と傭兵剣士新版を各250円で発見、スルー。
同じく3Fにて、Aマホ(850円)、同リプレイ(800円)発見、スルー。
164中古書店スレの194:2007/12/08(土) 19:20:12 ID:???
ブックオフ座間ノジマ店で、特命転校生(カード類未開封)を2000円で発見、スルー。
ゲーマーズ・フィールド別冊07を105円でゲット。
165NPCさん:2007/12/09(日) 07:12:58 ID:???
Role&Roll Stationで、迷える魂を喰らう者を1500円で発見。即購入。
8だけ買い逃していて、もうシリーズのセット売りででしか手に入らないものと
諦めていたから、まじで浮き足立っちゃったよ。
166NPCさん:2007/12/09(日) 15:40:10 ID:???
このまえR&R Stationでガープス・グリモア買ってきた
167NPCさん:2007/12/09(日) 21:58:35 ID:???
新品で買った後、中古で半額の値段で売ってるのみるとやりきれない気分になるよねorz
168NPCさん:2007/12/10(月) 07:01:13 ID:???
いえてる。
アマゾンで中古本一冊340円の文庫を6冊買ってから
イエサブに行くと・・・その六冊セットがたった50円で売っててショックを受けた。
169NPCさん:2007/12/10(月) 20:18:16 ID:???
新品は「新品である」というだけで価値があるけどな。
170NPCさん:2007/12/10(月) 20:39:00 ID:???
買ったとたんに中古になってしまう事を考えると空しいけどな。
171NPCさん:2007/12/10(月) 20:46:53 ID:???
自分が中古にするのと、他人が中古にしたのとでは味わいが違う
172NPCさん:2007/12/10(月) 21:17:55 ID:???
作者に金が入る>新品

その作品が好きなら中古でなんか買うんじゃありません!
173NPCさん:2007/12/10(月) 21:50:39 ID:???
それだったら5年たっても10年たっても新品で手に入るようにして欲しいもんだ
174NPCさん:2007/12/10(月) 22:11:06 ID:???
ごもっとも
こりゃまた失礼いたしました〜
175NPCさん:2007/12/10(月) 23:22:42 ID:???
そこでpdf販売ですよ
日本でも絶版物はやってほしいなぁ
176NPCさん:2007/12/11(火) 04:08:16 ID:???
>>173
古い本は酸性紙を使って駄目なんだよな
177NPCさん:2007/12/11(火) 04:09:22 ID:???
>>175
印刷が面倒くさいぞ。

全部A4サイズだったら楽だが。
それに製本もする必要がある。
図書館で専用の高価な機械を使うか
東急ハンズで製本テープを買って自前でやるか
などしないといけない
178NPCさん:2007/12/11(火) 04:49:03 ID:???
pdfで売られてる物って印刷を前提に売ってるのか?
179NPCさん:2007/12/11(火) 10:00:37 ID:???
ノートPCを持ち込めばいいと思うんだ。

印刷したのを綴じるなんて、やってられんよ。
180NPCさん:2007/12/11(火) 12:30:51 ID:???
ページ捲るのかったるいけどね。

検索速度も遅いし
181NPCさん:2007/12/12(水) 13:44:00 ID:???
私の場合は海外のPDF版ルルブで印刷するのはデータのとこがほとんどだな。

当然 製本なんてしないし、むしろバラけているところがいい。
製本版のように「待機中に呪文の詳細見たいからルルブ次見せて」
なんてことがなく、必要部分だけ渡せるところが便利。
182NPCさん:2007/12/12(水) 18:48:16 ID:???
おれはPDFより専用ソフトウェアで
マウスでクリックして検索するだけでルールを
調べられるほうがいい。

そういうソフトがあれば
183NPCさん:2007/12/12(水) 20:24:43 ID:???

そろそろ福袋の季節だねぇ
184NPCさん:2007/12/12(水) 21:59:19 ID:???
つ〜か、雑談スレで話せよ。>PDF他
185中古書店スレの194:2007/12/16(日) 14:32:33 ID:???
ブックオフ大和つきみ野店で、『鋼鉄の虹』850円で発見、スルー。
186NPCさん:2007/12/21(金) 21:34:04 ID:???
ブックオフ横浜洋光台店でブレカナ3rdを1500円でゲト。
187中古書店スレの194:2007/12/21(金) 23:45:00 ID:???
ブックオフ金森店で、ガープス・ベーシック完訳版、ガープス・マジック完訳版を共に2400円で発見、スルー。

あれだな、必要最低限なことだけ書いていると、ホントに地味スレになるな。
188NPCさん:2007/12/21(金) 23:58:53 ID:???
雑談したきゃ別スレでやればいいべ。
こういう機能的なスレ、嫌いじゃないよ。
189めくら@ラブトラップ:2007/12/24(月) 13:41:58 ID:???
ダンジョンズ&ドラゴンズのベーシックセットの日本語版を
秋葉原のイエサブにて、2800円にて発見。
フィギュアやフロアタイルなど、
結構使えるアイテムが多いので欲しい方はお早めに
190NPCさん:2007/12/24(月) 21:23:15 ID:???
秋葉原のイエサブでいま注目なのは、「グインワールド」13000円だよな。
発売当時に感じた、ボックスをふってカサカサ聞こえる薄っぺらさが
味わえる楽器。
191NPCさん:2007/12/24(月) 23:41:39 ID:???
そんなメガドライブじゃないんだから勘弁してやろうよ
192NPCさん:2007/12/26(水) 01:48:05 ID:???
年末年始セールって掘り出しモノとかあるんかね?
193NPCさん:2007/12/26(水) 02:04:34 ID:???
地元のイエサブはTCGだけらしい
194中古書店スレの194:2007/12/26(水) 22:41:39 ID:???
ブックオフ町田中央通り店2Fで、GBドルアーガ3巻の『魔界の滅亡』を400円でゲット。
同じ階で、やっぱりGBドルアーガの『悪魔に魅せられしもの』(350円)、『魔宮の勇者たち』(350円)、それと『ドラゴンの目』(300円)発見、スルー。

また、3階に引退した人間が放出した品らしいものがザクザク。
14、5冊以上あって、ブルーローズ、大饗宴、S=F本体とクラシックとサプリ数冊、NOVA3rdとサプリ数冊、
メタヘマキシマムとマインドクライムとかその他にも一杯が半額程度。
何故か『トータルエクリプス』だけ105円だった。
それからゲーマーズフィールドも30冊くらい。

自分はTRPGサプリ02、03、04(各105円)だけゲットして、残りは全部スルー。
閉店間際に行ったから、朝イチならまだ手つかずの筈。
しばらく仕事帰りに寄って、どう減るかヲチするつもり。
195NPCさん:2007/12/26(水) 22:48:23 ID:???
その半端さは、閉店間際になる前にめぼしいところを買いあさられたんじゃまいか>ゲーマーズフィールドも30冊くらい。

196NPCさん:2007/12/26(水) 23:01:56 ID:???
町田店は一日中見張ってるハイエナがいるから報告しても意味無い。
197NPCさん:2007/12/27(木) 12:41:26 ID:???
町田スゲー。
立川のブックオフにて迷宮キングダムの新しい奴を
両方発見、即購入。
198NPCさん:2007/12/27(木) 15:03:07 ID:???
町田はすぐ無くなるからな
199中古書店スレの194:2007/12/27(木) 22:00:36 ID:???
ちょうど、「蛍の光」が流れ出す直前に入ったので、ついでにヲチしてきた。
3FでR&Rのvol.1とvol.2とゲーマーズフィールドの別冊が減っているくらいで、まだ全然動いていなかった。
覚えきれなくて>194では書いてないが、ナイトウィザードと同サプリ類、ブレカナ1stも残っていた。

「そろそろFFシリーズの研磨が終わって並ぶころかなー」と、勝手に皮算用していたが、流石にそれはなかったよ。
200NPCさん:2007/12/28(金) 01:54:59 ID:???
>「そろそろFFシリーズの研磨が終わって並ぶころかなー」と、勝手に皮算用していたが、流石にそれはなかったよ。
これはまだましな方で、
町田にはそれこそ一日中見張ってる基地害がいるからな。

どちらかっつーと余り人が行かないブックオフとかの方がレア物発見率は高い。
201めくら@ラブトラップ:2007/12/28(金) 13:17:38 ID:???
せどりとかテンバイヤーとか呼ばれる人種が
町田には常駐してたりするのかしら。

まぁTRPGを転売してどれだけ利益でるのかというのは
気になる部分でありますが。
店舗もたないという時点でかなり厳しい気がするなぁ。
それこそデイドリームの店員さんみたいな事やってる人が
片手間にやる文には成り立つかもだけどさ。
アニメのムックはやたら回転速い気がする。
202中古書店スレの194:2007/12/28(金) 22:13:55 ID:???
飽きもせずに、今日は「蛍の光」が流れる中突入。
ゲーヒーとNOVA3rdサプリと大饗宴のぞいて、ごっそり減っていた。
今日が仕事納めなので、ヲチする酔狂も打ち止めです。

>一日中見張ってる
回転が速い故の都市伝説と思っていたが、やっぱりいるのかね?
普通の古本屋さんが仕入れの巡回ルートにしているって話は聞くけど。
203NPCさん:2007/12/28(金) 23:59:18 ID:???
正直なレスをかえすと、
こんなローカルな話題で「基地外」繰り返されると
「あーなんか私怨あるんだろうな」
としか思えんな。
204NPCさん:2007/12/29(土) 01:17:07 ID:???
>一日中見張ってる

都市伝説と思うけどね。
だって居座るより何店かを巡回している方が効率いいし。
205NPCさん:2007/12/29(土) 01:20:33 ID:???
多分私怨だろうね。>基地外発言
そうでなければ本人か。
206NPCさん:2007/12/29(土) 01:29:57 ID:???
何の恨みだよw
このスレで晒してる本でもとられたのかよw
207NPCさん:2007/12/29(土) 03:45:26 ID:???
しってるか? ブックオフ町田店って、唯一夜中の8時に閉店する店なんだぜ。
何故かわかるか?






あそこは治安が悪くて、DQNや基地害が暴れたりするからさ。
実際、あそこで基地害が暴れて店舗を破壊したことがある。
8時に閉まるようになったのはその影響。
208NPCさん:2007/12/29(土) 05:28:51 ID:???
だからどうした、としか言い様がないな……w
店舗を破壊したり暴行を働くチンピラが、四六時中TRPG書籍を確認しに来てるとでもいうのかw

何があったかは知らんが、報告もせずに私怨を漏らすのはやめとけや。
209NPCさん:2007/12/29(土) 05:39:07 ID:???
町田店がせどり屋のたまり場になってるのは有名な話
210NPCさん:2007/12/29(土) 05:50:00 ID:???
そりゃまたなんで?
なぜに売れる本が集まるんじゃ?
211NPCさん:2007/12/29(土) 05:56:25 ID:???
町田中央通り店は規模が大きく、日本で一番商品の回転が速いから。
しかも町田店はレジでそのまま宅配便に対応してる。
つまり、何百冊買ってもそのまま配送できるから、せどり乞食にはうってつけの店。
あと、町田という町自体が古本屋が多く、せどり屋が集まってくる。
212NPCさん:2007/12/29(土) 18:56:58 ID:???
スレとは関係ないけど、ほんと町田って治安悪いな。
自分が行った時もベンチに放火事件とかあったし。
213NPCさん:2007/12/30(日) 18:08:18 ID:???
ブックオフ中古劇場横浜東戸塚オリンピック店にて。

ゲーム攻略本コーナーでフォーチュンの海砦下を700円でゲト。
真・退魔戦記2000円、ヴァンパイア:ザ・レクイエム2400円をスルー。

>>159のV:tMは残ってた。
他六門1stサプリ、N◎VA-Rグランドクロスをスルー。
214中古書店スレの194:2007/12/31(月) 18:43:43 ID:???
ブックオフ横浜新栄高校前店で、『無限のファンタジア』(1500円)、D&Dの『フェイルーン・プレイヤーズ・ガイド』(2900円)を
結構な美品で2冊ずつ発見。
あと、D&D3.5プレイヤーズのオンラインゲーのDVD付き(未開封っぽい)も、2900円で発見。
懐は暖かかったが、本棚さんと相談して泣く泣く全部スルー。
215NPCさん:2007/12/31(月) 19:06:31 ID:???
新横浜店(>>150)でもその組み合わせを見たが、どこからか大量にブックオフに流れでもしたのか。
216中古書店スレの194:2007/12/31(月) 20:08:31 ID:???
最近はやらなくなったが、事業開始のころのブッコフは流通でダブった新刊書籍を安値で提供する事業をやっていた。
その流れかも知れない。
店舗の一部は直営でなくフランチャイズだから、資本の一緒のところは仕入れたものをお互いに分けているらしいしね。
ソース無いんで、半分方推測になっちゃうけど。

では来年も、面白い本が見つかりますように。
ノシ
217NPCさん:2007/12/31(月) 20:26:54 ID:???
>>216
それって「ゾッキ本」っていう、大昔からある横流しの形態の話だろ。
218NPCさん:2007/12/31(月) 21:16:07 ID:???
古本屋じゃ当たり前のようにやってる事業だな。
特にアダルト系に多い。
本の下に赤線が入ってたら新刊流れゾッキ本。
219ダガー+夢幻会社:2007/12/31(月) 21:47:37 ID:N/SuDa+O
あ、あれってそうゆう意味なんだ。
220NPCさん:2008/01/01(火) 01:13:03 ID:???
赤線の他に○Bのハンコが押してあることもある。

D&DのMMOは不調でクライアントソフトを無料化したから
そのあおりで流れてきたのかもね。
221NPCさん:2008/01/02(水) 06:06:37 ID:???
まあ町田のあの界隈は元々赤線地帯のすぐ側だし・・・
いや、あそこは青線だったか
222NPCさん:2008/01/02(水) 07:52:26 ID:???
それ赤線の意味がちゃうー。
223中古書店スレの194:2008/01/06(日) 02:06:38 ID:???
ブックオフ町田金森店で、RPGシティブックを105円でゲット。

布教用のブツを仕入れる癖がしみついちった。
224NPCさん:2008/01/07(月) 14:45:59 ID:???
新宿のイエサブにてダンジョンズ&ドラゴンズ用の
ダンジョンフロアタイル4つセットを6000円にて購入。

まぁそれはそれとして、店内に張ってあった
英語版ダンジョンズ&ドラゴンズ輸入規制のポスターが気になる。
翻訳されてないサプリメントもあるから、輸入規制は
勘弁して欲しいものです。

マジックでも同じような事をやっているみたいですが、
日本語のカードリストがあれば気軽に安い英語版使えるmtgと
テーブルトークゲームであるダンジョンズ&ドラゴンズを
同じ感覚で規制しているのだとしたら、
さすがにちょっと感覚をうかがいたいなぁ。


225NPCさん:2008/01/07(月) 15:39:50 ID:???
それはここでする話か?
226NPCさん:2008/01/07(月) 20:22:56 ID:???
>>224
Amazon.comで買えば安く入手できるから
どうでもいいんじゃね
227NPCさん:2008/01/07(月) 21:10:16 ID:???
>ダンジョンフロアタイル4つセット

あれはお得だよなぁ。実プレイ回数が少ない俺が買ってはいかんと我慢したかいがあった。
228NPCさん:2008/01/07(月) 21:24:12 ID:???
>>226
1と3が品切れなのか妙な値段がついてるから6千円ならまぁいいんじゃね?
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=Dungeon+Tiles
229NPCさん:2008/01/13(日) 23:04:02 ID:???
ブックオフ 江戸川東小岩店
ナイトウィザード旧版 1250円 確保
クトゥルフと帝国リプレイ 白無垢の仮面 500円 スルー
RPGセッションガイド―「ファー・ローズ・トゥ・ロード」リプレイ 500円
ソード・ワールド・サポート 1 Role&Roll Books ?円 スルー

ブックオフ瑞枝北口店
ウォーハンマーRPG HobbyJapan版 2000円 確保
ウィザードリー再販版 2250円 スルー
ガンダムセンチネル他、ガンダム系が3冊 各1000円前後 スルー


ブックオフは相変わらずアニメ・イラスト集にあったりゲーム攻略本だったり
新書コーナーだったりどこに置いてあるか店舗によってバラバラでした。

230NPCさん:2008/01/13(日) 23:12:07 ID:???
千円でセンチネルは安いなぁ。
231NPCさん:2008/01/13(日) 23:40:59 ID:???
センチに関しては、イエサブが狂ってる。
232NPCさん:2008/01/14(月) 17:10:23 ID:???
>>228
だからco.jpじゃなくてドットコムのほう。

こっちのほうがco.jpより安いし、一番安いコースを選んでも、早く届くよ

http://www.amazon.com/s/ref=nb_ss_gw/104-0196210-1702367?url=search-alias%3Daps&field-keywords=Dungeon+Tiles&x=13&y=25
233NPCさん:2008/01/18(金) 22:00:58 ID:???
わぁ!!
(教えたくないが)
かえる堂がっ!!!!
234NPCさん:2008/01/18(金) 23:08:58 ID:???
>>233
アマゾンに教えると、アマゾンの方が値下げしてくるわな。
(マーケットプレースを除く)
235中古書店スレの194:2008/01/26(土) 22:12:57 ID:???
ブックオフ町田旭町店で、ガープス・ドラゴンマーク(750円)、ドラゴンアームズ(800円)発見、スルー。
あと、最初期カバーのファファード&グレイマウザーの1巻と3巻も105円であったが、スルー。
236中古書店スレの194:2008/01/28(月) 22:29:28 ID:???
ブックオフ町田中央通り店で、中綴じ時代のRPGマガジンを各105円で6冊ばかり発見(ポスターは欠品)。
’91年3月号と’92年4月号ゲット。
残りの’91年度分4冊ほどはスルー。

やーしかし、このころは読み返すと今でも役に立つ記事一杯。
後ろのカラーページでは塗装済みのメタフィ紹介していたり、今でも十分通じそうだけど今日では採算とれないんだろうな。
これを定価780円で売っていたんだから、(バブルを差し引いて考えても)俗に言う『冬の時代』前は十分な売り上げあったんだろうね。
おいらもほぼ毎月購入していたし。
237中古書店スレの194:2008/02/02(土) 20:22:32 ID:???
ブックオフ古淵駅前店で、アルシャード上級ルールブック、サプリ『オン・ユア・マインド』、同『クイーン・オブ・グレイス』、
同フォルティッシモのシナリオ集『オーバー・ザ・レインボー』を全て半額で発見、スルー。
238めくら@ラブトラップ:2008/02/06(水) 12:38:26 ID:NqR2qbFj
久々に五反田のブックオフにきますた。
レジェンドオブフェアリー、ビーストバインド新盤、
戦国霊位伝にエブァ、アドバンスガンダムに旧六問、アルシャード、
異能使いにパワープレイにクトゥルフにシャドウランにルリルラと
版上げしたTRPGの版上げ前の物を中心に大量に発見。
とりあえずシャドウランとクトゥルフと天羅関連は抑えましたが、
ビーストバインドとかにはかなりヤリコンだと思われる
キャラクターレコードシートとかが挟んであったので、
既に1冊もっている事もありスルー

あの本はぜひヤリこむ人の手に渡って欲しいものです。
239NPCさん:2008/02/06(水) 14:19:50 ID:???
>>235
あのドラゴンマークはYS新宿にも普通にあった。
面白いかどうかは別として
240NPCさん:2008/02/07(木) 18:41:27 ID:???
D&Dのフェイルーンプレイヤーズガイドの中古がamazonで1500円ちょい
10冊ほどあるから欲しい人は買っとけ
241中古書店スレの194:2008/02/08(金) 00:59:06 ID:???
ブックオフ金森店で、番長学園キャラクターファイルを105円でゲット。
242NPCさん:2008/02/08(金) 15:14:14 ID:???
中古書店に行くときは
必ずiモードでアマゾンのページを開いて
該当する商品と中古書店、どっちが安いか比較。
これ常識や
243中古書店スレの194:2008/02/11(月) 00:30:34 ID:???
>194の報告での、ブックオフ町田中央通り店3Fにあるゲーマーズフィールドの残り分15,6冊が、全部105円に値下がっていた。
とりあえず全部スルー。
244NPCさん:2008/02/11(月) 16:16:23 ID:SGBoX7DP
ブックオフ大池店でクトゥルフD20版と帝国のサプリ発見。
245NPCさん:2008/02/11(月) 17:02:52 ID:???
>>243
町田か。わざわざそのために町田に行く気はしねえw
せいぜい新宿、渋谷、品川付近にしてくれw
246めくら@ラブトラップ:2008/02/11(月) 18:40:31 ID:80fHNm9J
中野のドン・キホーテにて新品のチケットトゥライドを999円にて発見。
どうやら他の各ドン・キホーテのおもちゃ売り場でも報告されている模様。
ゲームジャパンだかでバンダイのボードゲーム担当の普及にかける意気込みを
読んだ後だけに叩き売りされているそれらのボードゲームが可哀想だった。
247NPCさん:2008/02/13(水) 00:20:40 ID:???
BOOK OFF相模大野店にて

ガープス・リボリバ \1800
モンメカ・リザレクション \1500

あとロール&ロールが何冊か歯抜けで
当然のALLスルー

完全に出遅れた雰囲気。参ったぜ〜
248NPCさん:2008/02/16(土) 16:50:19 ID:???
新横浜のブックオフ。
実践ゲームマスターの達人
RPGキャラクターブック
文庫版ウォーハンマー1巻
文庫版WHリプレイ第2巻 プラーグの妖術師
ルナル・サーガリプレイ1〜3部
D&Dがよくわかる本(旧版)
ブルフォレとバトテ、シャドランの「〜よくわかる本」もあり。
光と闇のレジェンド・ルール編
私立赤霧学園
以上105円
泣く泣く全部スルー
誰かサルベージを頼む。
デートの待ち合わせ場所にするんじゃなかった…orz
249中古書店スレの194:2008/02/16(土) 19:29:58 ID:???
ぬふう、おいしそう。
ダメモトで明日行ってみよう。
250NPCさん:2008/02/17(日) 13:15:25 ID:???
大森のブックオフで
D&Dプレイヤーズハンドブック(第3版)
バンパイヤマスカレードのガイドブックみたいなの
文庫で
ロードス島伝説のリプレイ1から3
ガープスの妖魔夜行とかガープス系の奴が色々あった
それ以外になんかあったけどわすれた。
あと、D&Dにはどっかのコンベンションかの会誌みたいのが取り除かれずに挟んであったのが
ブックオフって適当な査定しかしないのね。
本が破れてたりしたらどうするんだろって思っちゃった。
251250:2008/02/17(日) 13:18:01 ID:???
>>250
間違えた。大森じゃなくて自由が丘だったわ

252NPCさん:2008/02/17(日) 16:33:39 ID:???
>>250
ありがとう、PHB3版とガイド・トゥ・カマリリャ確保できた
PHBに挟まってたのはどこぞの発行したチャート集だったぜ
ブコフの事だから付録だと思ってそのままにしといたんじゃね?
253NPCさん:2008/02/17(日) 16:42:17 ID:???
ウォーハンマ-リプ2はいいなー近所なら買いに行くのだがorz
254中古書店スレの194:2008/02/17(日) 20:04:49 ID:???
>248のブックオフ新横浜駅北口店に行ってきた。
とりあえず、社会思想社の4冊はありがたくゲット。
と、言ってもオフ会の弾ですが。

あと、同店の3Fで『無限のファンタジア』(1650円)、『ソード・ワールド・カードRPG』(1200円)を発見、スルー。
255NPCさん:2008/02/17(日) 21:31:59 ID:???
>>254
自分で欲しいわけでもないなら、速攻ゲットとかするなよ…
256NPCさん:2008/02/17(日) 21:50:26 ID:???
そりゃ違うだろ。
どういう目的であれ、売りに出された物はつねに早く手に入れた者が自在にできるモノじゃん。
257NPCさん:2008/02/17(日) 22:18:01 ID:???
>>256
自分で見つけたものはそうかもしれんが、他の人の報告の場合は
自分が欲しい物でない場合は本当に欲しい人のために残しておくのが道義じゃなかろうか
258NPCさん:2008/02/17(日) 22:22:23 ID:???
もちろん買ったものが自由にできるモノだけど、必要な人のために相互に報告するのが目的のスレで、
自分でほしいのでもない人がオフ会のためにゲット、っていうのはスレの趣旨と違うんじゃないか。
少なくともオフ会で254がウォーハンマー持ってきたら
「ああ、俺が欲しかったのにあいつが交換用wとかいって買ったやつか」ってわかるんだ。
いい気分はしないだろ?
259NPCさん:2008/02/17(日) 22:23:21 ID:???
>>257
そういう時は、弾にしたあとはどこに売るのかを聞くのが冒険者。
260NPCさん:2008/02/17(日) 23:09:43 ID:???
>>257
自分で見つけたものと他人が見つけたもので違いがあるのが分からんが。
261中古書店スレの194:2008/02/17(日) 23:32:43 ID:???
あるぇ?

一応、8回くらいはやっているけど、ひょっとして中古書店オフの認知度って低い?
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1114529445/479-507

ちなみに内訳は、

実践ゲームマスターの達人  ← 自分用
プラーグの妖術師        ← 友人に知らせたら頼まれた
ウォーハンマー1         ← オフ会の弾
RPGキャラクターブック     ← オフ会の弾

ちなみに>254に書くまでもないと思って書いていないが、

ルナル・サーガリプレイ1〜3部
D&Dがよくわかる本(旧版)
ブルフォレとバトテ、シャドランの「〜よくわかる本」もあり。
光と闇のレジェンド・ルール編
私立赤霧学園

ここらへんは全部所在を確認して全スルー。
つーか、俺は『欲しい人』扱いしてはもらえないのかw。
悲しいのう、悲しいのう、ギギギ・・・・・。
262NPCさん:2008/02/17(日) 23:56:22 ID:???
>>261

結局2品は自分が欲しいのではなく、オフ会用の弾でしょう。
しかも、オフ会では引き取り手がなかったものは、イエサブに転売等しているでしょう。

その本を必要としている人のために報告している人から見れば
必要としていない人が自分のイベントのために買っていってしまうと
報告するのが馬鹿馬鹿しくなるわけです。

だから本の購入はまだしも
自分自身が必要としてないけど買った
と書くのは他人の神経を逆なでするのです。
263NPCさん:2008/02/17(日) 23:58:29 ID:???
認知度高い低いじゃなくて
そういう場があっても行かないor行けない人の手に確実に渡らなくなるって事を案じてるんだと思うが
そもそもオフ会はやってる人間には当たり前かも知れんが
やったこと無い人間には未知なる恐怖の世界なんだぜ

で、だ。欲しい人にと言うならキャラクターブックを欲してる人間がここに居てな、うん。
264NPCさん:2008/02/18(月) 00:13:45 ID:???
このスレって誰か人の役に立たせるために報告するスレなのか?
>>1を見ると報告するのが目的で誰かのために役立たせるかどうかは個人の判断じゃないかと思うのだが。
じゃないと店にあった卓ゲ関連本を全て買って何も残さなかったような報告を気軽に出来ないし。
265NPCさん:2008/02/18(月) 00:20:34 ID:???
何を買うかなんて個人の自由だろ・・・
266NPCさん:2008/02/18(月) 00:39:24 ID:???
オフ会の為と称してるコ○キせどり屋が一人ではしゃいでるスレ
267NPCさん:2008/02/18(月) 01:02:07 ID:???
確かに報告することだけが目的ではあるわけだし、その本を誰が買うかはは自由だけども
報告の仕方によっては祝福されるものや反感をかうものもあるでしょう。

中古スレの人の買った報告もオフ会の弾の余計な一言がなければ
買えてよかったね、となったかもしれないでしょうし。
268NPCさん:2008/02/18(月) 01:04:05 ID:???
自分が欲しい訳じゃなくて、利益になりそうなモノなら何でも取るせどりコ○キだからな

で、後はオフ会と称して仲間内でトレード、転売
269NPCさん:2008/02/18(月) 01:25:27 ID:???
何がそんなに>>268を興奮させるのだろう。
270ダガー+デルタhage:2008/02/18(月) 01:36:57 ID:WR170RF6
多分、札束詰めたスーツケースとかで取引きしてる絵を想像してるんじゃなかろうか。

ヤッベ中古マン超カックエエwww
271NPCさん:2008/02/18(月) 01:41:28 ID:i3XRWKin
たぶんここを読んでいる奴はとっくに知っていると思うけど、
いまドンキホーテでバンダイの「チケット・トゥ・ライド」新品が
999円で投売りされています。
(メーカー希望価格は4000円くらいだっけ?)

明らかにこれを買ったとおぼしき、オークションとかで1500円
くらいで流している転売屋が大量に出ていますが、それらには
手を出さないように注意しましょう。
272NPCさん:2008/02/18(月) 01:45:26 ID:???
しっかし、ブックオフで100円で買って、
数百円で売り飛ばすのが商売のせどり乞食はやってて空しくないのか?

最近は営業妨害扱いで店員に追い出されたりしてるが。
たしかに棚の前で携帯使って交渉してる様はウザい。
273NPCさん:2008/02/18(月) 01:57:11 ID:???
そんな愚痴をここで言われてもスレ違いですから。
274NPCさん:2008/02/18(月) 02:26:56 ID:???
で、なんだ、具体的にはどの商品を買われてしまったことが悔しいんだ?
相談にのってくれる人がいるかもしれんぞ。
275NPCさん:2008/02/18(月) 10:32:50 ID:???
あーくそ、俺も地獄企業の標準的な人足なんて辞めて
せどりにでも転職したいけど、そんな行動をとる行動力がないお
276NPCさん:2008/02/18(月) 20:10:48 ID:???
>>250
査定はどうやら若い姉ちゃんや兄ちゃんがやってるようらしい。
アルバイトがやってんだろう。

敗れているやつは基本的にゼロ円でしか買い取ってもらえないよ。
277NPCさん:2008/02/18(月) 20:14:08 ID:???
イエローサブマリン新宿店で
D&D次元界の書を5800円でゲット!

Amazonじゃ2万超で高すぎるから
迷わず買った
278NPCさん:2008/02/18(月) 20:43:00 ID:???
イエサブは一年売れなかったら値下げとかしないとさばけないんじゃないかと
マジ思う。やっぱ一月に一度行くたびに新しい商品が並んでて欲しいじゃん。
279NPCさん:2008/02/19(火) 01:36:04 ID:???
どこのエロゲ業界だ
280NPCさん:2008/02/19(火) 02:09:41 ID:???
>>272
ブックオフが中古書籍をオンラインで検索できるようにしてくれれば
ある程度問題は解決すると思うんだが。

ブックオフのやつら、やるつもりがねえ。
いちいち各書店を出歩かないといけねえなんて
面倒くせえことさせないでくれよ。大規模チェーン店の癖に
281めくら@ラブトラップ:2008/02/19(火) 14:07:58 ID:???
いちいち各店舗をであるくからこそ巡り合わせた時の喜びがますんじゃないかな。
282NPCさん:2008/02/19(火) 14:38:10 ID:???
店員の仕事が増えてちょっと不憫、と思う俺は元書店員

しかし便利だろうけど一瞬で買われそうでそれも怖いなあ
仕事でやってる人に本気出されたら勝てないぜ
283NPCさん:2008/02/19(火) 18:18:49 ID:???
>>281
そんなことするくらいだったら散歩したほうがまし
284NPCさん:2008/02/19(火) 18:19:25 ID:???
こんなに世の中が便利になったのに大型中古書店は未だに原始的な手法
285 ◆MIOV67Atog :2008/02/19(火) 19:06:17 ID:???
『つーかスルー報告があってもゲット報告しないほうがよほどあれだと思うがねー』
286NPCさん:2008/02/19(火) 19:13:38 ID:???
287NPCさん:2008/02/19(火) 20:18:57 ID:???
寿司はこう言いたかった。
「254がスレにあがってたものを買ったのに報告しなかったら、
後から行った人が無駄足になってしまうから、よほど問題だと思う」
そしてこう言われるはずだった。
「誰が買ったことの報告にケチをつけた。オフ会の弾にするために買う行為や、
そもそもオフ会の弾にするなんてわざわざ余計なことをいう空気読めなさが問題になってるんだろ」

寿司は空気読めないコテである。意図の掴めない一文があったとしても多めに見てやって欲しい。
288NPCさん:2008/02/19(火) 20:25:33 ID:???
>>287
空気読めよ。
289NPCさん:2008/02/19(火) 21:29:29 ID:???
「からけ」?
290NPCさん:2008/02/19(火) 22:28:04 ID:???
何があるか分からないのが、ブックオフの楽しみであるわけだが。
291NPCさん:2008/02/19(火) 23:06:49 ID:???
292NPCさん:2008/02/20(水) 00:14:09 ID:???
これはいいブックオフですね。
293 ◆MIOV67Atog :2008/02/20(水) 01:03:33 ID:???
『かつて無駄足踏まされたことがあるからできればここでみていったならゲト報告は欲しいところ』
『買う理由なんざどうでもいいと思っている』

『で、近場の普段行かないほうのぶこふで状態はよくないがメタヘマとTBZ日本語版と萌えわかりファンタジーガイドげと』
『幸せの青い鳥って本当にすぐそばにあるのね』
『なの』
294NPCさん:2008/02/20(水) 02:40:18 ID:???
>>291
ebookoffはebookoffで独立してるからなぁ……
全国にあるブックオフと在庫がリンクしてるわけじゃない。
295NPCさん:2008/02/20(水) 12:16:24 ID:???
>>280,291
ぶっちゃけ、手間に見合うとは思えない。
e-bookoffとは別に店舗用のシステムを構築して、
何より膨大なバイトの手間をかけて継続的に
入力とメンテをし続けなきゃならないわけだ。
人件費を極限まで削るシステムで伸びたbookoffに
とって、それはほとんど自殺行為だよ。

そもそもbookoffは「特定の本を探して」足を向けるべき
場所じゃない。個人的にそうするのは勝手だが、それは
ないものねだりとしか言えんよ。
296NPCさん:2008/02/20(水) 14:01:18 ID:???
冒険者みたいなもんだと思うべきじゃねーかな。
自分にみあったアイテムが常に手に入らないかもしれないし、
突然スーパーアイテムが手に入るかもしれない。
正直そういったのが楽しめないなら、ネットオークションでもやればいいと思うよ

297NPCさん:2008/02/20(水) 15:49:53 ID:???
>>295
一ついいアイデアがある。
古本をブックオフに売る側がウェブからデータベース登録
してから初めて本をうれるようにすればいい。そうすればブックオフ側の負担も減って
ebookoffも使い勝手が良くなる。

>>296
あまし無駄足費やしたくないな。
行き先が、旅気分で楽しめるところだったらわかるけど
298NPCさん:2008/02/20(水) 18:35:31 ID:???
>>297
つか各店舗での受け答えが手間だからやらないでしょ。
299NPCさん:2008/02/20(水) 18:37:25 ID:???
>>297
売るのにそんな手間かかるんじゃ売る人間が減るだろう。
登録してから買い取って貰えなかったら削除しなくちゃいけないし。
300NPCさん:2008/02/20(水) 18:39:38 ID:???
つーかネットで登録できるようなスキルがある奴ならブックオフなんぞに売らんよw
カスみたいな値しか付かないんだから。

ブックオフはどうでもいいものを大量に「捨てる」時に使われてるわけで。
301NPCさん:2008/02/20(水) 20:07:40 ID:???
そもそもブックオフの最大の特徴は「本を中身で査定しない」
ことに尽きるし売り手には「捨てるよりマシ」な店でしかないんだが、
>>280だの>>297だのはその程度のことも知らんのか?

だから普通の古本屋では値がつかないベストセラーや
何百万部も刷ったコミックスでも捨て値で引き取ってくれるし、
「貴重な本」をあそこに流すのはただのバカ。
反面、そのバカがたまたま流した掘り出し物をセドリが狙う
価値がある店だし、このスレでウォッチするネタになる店でも
あるんだよ。

リストアップしてデータベース化して公開なんていう、セドリの
餌食になってブックオフはビタ一文も得をしないことをやる
わきゃねぇだろ。そういうのは目録を出している古書店に要求しな。
302NPCさん:2008/02/20(水) 20:41:08 ID:???
ebookoffにしろ、古市にしろ、
高値で転売できる本には凄まじい数のメール予約が付いてるからなw

データベース化しても、amazonマケプレみたいに、
バザー形式で価格を自分で決められるようにしないと、
せどり乞食の餌食になるだけだな。
303NPCさん:2008/02/20(水) 22:43:55 ID:???
まあ、中古〜の人間性云々はチンケなことなんだから、それに疑問を呈するより、利用するとこだけ利用しときゃいいんだよ。

オフ会に行って入手すれば

…首都圏在住オレでも、時間ができた時にそのブックオフに行くほうが楽だな(笑)。
304NPCさん:2008/02/23(土) 13:30:33 ID:???
大阪江坂駅前のブックオフにて

一階のラノベ100円コーナーにてSW基本ルルブの20刷が
ほとんど読んだ形跡のないコレクション放出品みたい

二階の攻略本コーナーにメガテン基本ルールの6か7刷が
他にもメガテン関連の攻略本が多数
メガテンTRPGの資料が欲しい人は一度見に行ってみては

あと基本ルルブに書き込みなんかがあって遊んだ形跡が
あったことに驚いた。

関西の報告が少ないからあんまりたいした事ないけど
カキコしてみた
305NPCさん:2008/02/23(土) 21:59:00 ID:???
>>303
面倒くさいけどなあ。
百鬼夜翔が絶版で
新宿渋谷周辺を一生懸命ブックオフ探し回ったときは
嫌になった。電話で聞くにも「百鬼夜行」の「行」が「翔」に
なっていることをわざわざ説明して「ひゃくにおにに夜に飛翔の翔」
まいかい電話するたびにこう説明するのがかったるくてウザかった記憶がある。
結局アマゾン中古で3000円だして買った。今ではそこ1万円超えてる
306303:2008/02/23(土) 23:51:37 ID:???
えーと。。議題になってた

このスレに書き込まれてる
「ブクオフ〜店にあった〜」

が対象の話なんだが…
307NPCさん:2008/02/24(日) 00:54:33 ID:dLhq3Rqw
バルサスの要塞と火吹き山の魔法使いみかけたけど、レア?
308NPCさん:2008/02/24(日) 00:57:01 ID:???
扶桑社ならまだ在庫あるだろうし、社会思想社でもそうとう流通しただろうから、そんなレアでもない。
アーロックあたりならレア。
309NPCさん:2008/02/24(日) 04:37:21 ID:???
さまよえる宇宙船以前のやつは3冊100円レベル。
並の文庫本なんて目じゃないくらいのベストセラーだったからな。

ただし帯、記録紙、サイコロシートが付いてりゃレア。
310NPCさん:2008/02/24(日) 05:06:45 ID:???
サイコロシートなんてなかったから、
それがついてりゃ、そりゃレアだわな。
311NPCさん:2008/02/24(日) 06:00:30 ID:???
>>310
火吹山の初版には切り取ってサイコロにする厚紙みたいなシートがついてたんだよ。
312NPCさん:2008/02/26(火) 16:25:57 ID:???
ブックオフ港北綱島店にて
ブライトナイトff 900円
GURPS百鬼夜翔 2,400円
クイーンズブレイド エキドナ 900円
Aの魔法陣 850円
真ウィズの文庫サプリ?1,2 105円
以上をスルー。

送り雛は瑠璃色の 105円をゲット
313NPCさん:2008/02/26(火) 22:54:26 ID:???
沖縄・ひめゆり通りのブックオフで、
蓬莱学園の復刻! 700円

スルー。
つか東京から野球のキャンプ見に行って、わざわざ何してるんだ俺は。
314NPCさん:2008/02/26(火) 23:23:13 ID:???
沖縄のTRPGサークルと仲良くなれw
315NPCさん:2008/02/26(火) 23:37:29 ID:???
旅先でも古本屋みると寄ってしまうよね
あれはなんかの病気なのかね?
316NPCさん:2008/02/27(水) 08:16:26 ID:???
一種の探索、冒険に値するからな
317NPCさん:2008/02/27(水) 09:37:43 ID:???
そもそも面倒くさいワイ
318NPCさん:2008/02/27(水) 13:07:43 ID:???
>315
手軽にトレジャーハンター気分が味わえていいじゃん

むしろそれが目的で小旅行した経験あり
国道添いに群馬埼玉と行きました
319NPCさん:2008/02/27(水) 19:05:32 ID:???
修学旅行先の古本屋でタクティクスやRPGマガジン買い漁ったのは良い思い出


クラスの連中には馬鹿にされたが
320NPCさん:2008/02/27(水) 19:40:23 ID:???
あー。地方だと専門誌は100円とかで売るからなぁ。
321NPCさん:2008/02/28(木) 02:16:12 ID:???
ブックオフでもそんなもんだろ
322NPCさん:2008/02/29(金) 02:21:15 ID:???
ブックオフ寺田町店と天王寺店(大阪市)にて
それぞれ富士見文庫の
・アイテムコレクション
・バトルテックリプレイ1巻&2巻
・メックウォリアーRPGリプレイ1巻
を入手。
以下スルー
・ドラゴンマークリプレイ(ガープス)
・フィアーのバトルテック・サプリメント(題名は忘れた)

梅田まんだらけにて、Fローズトゥロード入手
323NPCさん:2008/02/29(金) 02:47:05 ID:???
ブックオフ町田中央通り店
入ってすぐ左の大判コミックとかのコーナーで
セブンフォートレス(昔のやつだと思う。無印というのか)のサプリが5冊ぐらい。
真・女神転生3のサプリが1冊。
それぞれ半額ぐらい。全部スルー。

初報告なんだけど、忙しくてあまりちゃんと見れなかった。ごめん。
324めくら@ラブトラップ:2008/03/04(火) 14:11:39 ID:???
振替休暇を利用して実家に帰ってきたらファミリーブック塩沢店にて
NOVAの文庫リプレイを2種類、1冊210円くらいで入手しますた。すげぇうれしいです。

タケルベさんとか今なにやってるんだろ。
グロサガのサポートはいつ再開するのかしら。
325NPCさん:2008/03/04(火) 16:01:29 ID:???
一昨年あたりギャルゲ書いてとても不評だったな

それ以降は知らん
326NPCさん:2008/03/04(火) 22:19:24 ID:???
>324
mixiに居るから聞いてみれば?>たけるべの人
327NPCさん:2008/03/05(水) 00:11:13 ID:???
>>324
最近は日本の地方マイナー伝統ゲームの研究してるよ。
328NPCさん:2008/03/08(土) 08:31:56 ID:???
岡山の万歩書店(本店)はいろいろあるけどプレミアつけるようになっちゃったね〜
昔はウォーロックに100円つけるような店だったのに
329中古書店スレの194:2008/03/10(月) 02:37:42 ID:???
ブックオフ町田中央通り店の地下ワゴンセールでセガサターンのレアもの多数。

「すわ、この品揃えならD&Dもあるか!?」と、思ったが残念なことに無かった。

でも、『プリンセスクラウン』が2本も転がっていたくらいだから、店に出た初日にはあったかもと、あてにならない勘がささやく。
あまり報告になっていなくてすまぬ。
330NPCさん:2008/03/11(火) 22:48:53 ID:???
イエローサブマリン新宿店に
ガープス百鬼夜翔 4000円代
ガープスドラゴンマーク1000円程度
を発見。すでに持ってるのでスルー
331NPCさん:2008/03/11(火) 23:10:38 ID:???
ガープス百鬼夜昇4000円かぁ
流石ホビー店。品の価値を分かってるな…

ブックオフで見かけたのは1000円だったので、高く感じる。
332NPCさん:2008/03/12(水) 01:05:29 ID:???
Amazonでは百鬼夜翔は1万円超ですぜ
333NPCさん:2008/03/12(水) 02:26:50 ID:???
マケプレなんてアホが勝手に値段付けてるだけだろw
どうって事のないゲームブックに30万円くらいの価格付けてるバカもいるしw
334NPCさん:2008/03/12(水) 02:34:46 ID:???
そういえばマーケットプレイスで、新品が注文できるのに新品と同じ値段をつけてる人を結構見るけど
あれはなんなのかな? 手数料入れて新品より高いから絶対買わないと思うんだけど…
335NPCさん:2008/03/12(水) 10:10:07 ID:???
>>333
ライバルが高めに設定すると自然に価格がつりあがるんだよ。
馬鹿もいるけどさ。
自然とカルテルができてくる。


>>334
在庫がないときに出品したか
在庫切れに備えて多く儲けようという考え方じゃないのかな
336NPCさん:2008/03/12(水) 22:02:59 ID:???
ブックオフ新横浜北口店にて混沌の渦と死のワナの地下迷宮をそれぞれ105円でゲト。
D&Dがよくわかる本やらコレクションシリーズやら105円を全部スルー。
100円ラノベコーナーの引出しの中にブラッドソード二巻があった。
337NPCさん:2008/03/12(水) 22:59:57 ID:???
ゲームブックブラッドソードなつかしー
昔、なんかの記事でブラッドソードの紹介文があって、面白そうだったので買った当時消防5年。

でも、難しくて放り投げました。


ブックオフとかで、本棚の下の引き出しを開けても許して頂けるんでしょうか?
多分ダメな事だとは思うんですが、許されるんであれば開けてみたいよね
338NPCさん:2008/03/12(水) 23:06:18 ID:???
見つかると止められるので見つからないようにやれ
339NPCさん:2008/03/13(木) 14:04:38 ID:???
サー!イエッサー!
340NPCさん:2008/03/14(金) 10:10:33 ID:???
と言うかスタッフに頼んだら見せてもらえるんじゃないか?
341NPCさん:2008/03/14(金) 19:06:04 ID:???
え?マジ?
じゃぁ頼んでみようっと
342めくら@ラブトラップ:2008/03/15(土) 11:13:24 ID:KiAGaHz5
吉祥寺のBOOK・OFFにてエムブリオマシンのサプリメント御前試合を
どういうわけか3冊も発見しますた。
メタルヘッドの出来がひどいとはききましたが
御前試合の方もひどい出来なんですかね?
まだ発売されたばかりのはずなんだがなぁ。

や、普通に通販サイトで間違って4冊注文したのかもしれませんが
343NPCさん:2008/03/15(土) 13:09:37 ID:???
早く現金化したい出版社がブクオフに早い時期にまとめて売るんだっけか?
ジャイブって、危機的状況なのか?むー。
344NPCさん:2008/03/15(土) 13:42:54 ID:???
>>342
値段の割りに薄いが、ひどくはない
345めくら@ラブトラップ:2008/03/16(日) 12:43:46 ID:???
秋葉原のイエサブにて。
ダンジョンズ&ドラゴンズの3版〜3.5版のサプリメントなどが
3割引き前後のお値段で並んでいました。
その中で定価以上だったのがグレイホークガイドと武器装備ガイド。
なぜか中古なのに新品と同じ値段だったのがサイオニック。

まぁそれ以外のサプリメントは割と買いだと思いました。
魔物の書1と2なんかも半額くらいでしたしね。
残念ながら挑戦の書はおいていませんでした。
また比較的新しい六門セカンドが2000円、とらぶるエイリアンが1200円という
まずまずのお値段だったので欲しい人はぜひ。

346NPCさん:2008/03/16(日) 15:42:01 ID:???
大阪心斎橋に昨日新規オープンした、まんだらけ(マザーカフェがある店)に行ったけど、
TRPG関連はクイーンズブレイドしかなかった…
347NPCさん:2008/03/16(日) 16:05:55 ID:???
>>346
俺も店員に聞いて探してたんだがやっぱりそれぐらいしか無かった。
後はゲームブックが数冊……
348346:2008/03/16(日) 16:18:20 ID:???
>>347
おお!此処ではあまり見ない関西人ハッケソ!
また情報交換ヨロシク!
349NPCさん:2008/03/16(日) 20:56:26 ID:???
>>345
行って来たけど狩られていたわ<3.5版のサプリメント
まめに通わんとだめだな
350NPCさん:2008/03/16(日) 22:59:52 ID:???
>345
英語版?
351めくら@ラブトラップ:2008/03/17(月) 08:56:00 ID:???
英語版も日本語版も16時くらいまではおいてたよ。
中古の日本語サプリメントは大全や種族といった
プレイヤーでもバンバン使う奴はおいてなかったけど。
352NPCさん:2008/03/19(水) 03:01:10 ID:???
ブックオフ寺田町(大阪)にて、
エバンゲリオンRPG-NERV白書(カードで遊ぶやつ) 750円 を入手。
353NPCさん:2008/03/21(金) 18:15:12 ID:???
BOOKOFF 246川崎梶ヶ谷店にてAD&D、D&D、SwordSorceryの原書が大量。
多すぎてタイトルをメモしきれないので写真取ってきた。
http://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/1455.zip
一冊七百円くらい。
安いのは二百円。
354NPCさん:2008/03/22(土) 00:11:33 ID:???
>>353
サンクス。いくつか入手。
目録作ったので参考にしてくれ。

AD&D2e Tome of Magic
AD&D2e Oriental Adventures
AD&D2e Complete Psionics Handbook
AD&D2e The Drow of the Underdark
AD&D2e Forgotten Realms Adventures

3e DMG
3e Sword and Fist
3e Defenders of the Faith
3e Tome and Blood
3e Song and Silence
3e Masters of the Wild
3e Psionics Handbook
3e Enemies and Allies
3e Hero Builder's Guidebook
3e Monster Compendium, Monsters of Faerun
355目録その2:2008/03/22(土) 00:12:35 ID:???
以下d20
K&C Stealth & Style
AEG Creatures of Rokugan
AEG Magic of Rokugan
AEG Way of the Samurai
AEG Way of the Ninja
AEG Way of the Shujenja
AEG Fortunes and Winds
AEG The Complete Exotic Arms Guide
AEG Secrets of the Lion
AEG Secrets of the Scorpion
AEG Secrets of the Unicorn
AEG Secrets of the Mantis
AEG Secrets of the Phoenix
AEG Secrets of the Crab
AEG Secrets of the Crane
AEG Secrets of the Dragon
AEG Secrets of the Shadowlands
Malhavoc The Diamond Throne
Malhavoc Anger of Angels
Malhavoc Chaostech
Malhavoc Cry Havoc
Malhavoc Advanced Player's Guide
Malhavoc Dungeon Master's Screen
356めくら@ラブトラップ:2008/03/22(土) 15:35:24 ID:???
ロール&ロールステーションにて安売りをやっていました。
傷物や在庫処分の為だと思われます。

アニムンサクシスやセブンフォートレスのアドバンスなどが800円前後、
他にも原書版ダンジョンズ&ドラゴンズなどのサプリメントも並んでいました。
物によっては傷が酷かったりしたので、そういうのを気にしない人は
ぜひ購入を検討してみては?
357NPCさん:2008/03/22(土) 19:10:40 ID:???
>>356
ファーローズが置いてあったら、大阪から行く
358NPCさん:2008/03/22(土) 20:14:12 ID:???
>>357
マジ話、秋葉原イエサブにある。
359NPCさん:2008/03/22(土) 21:35:06 ID:???
値段は?
360NPCさん:2008/03/22(土) 22:06:42 ID:???
倍じゃなかったかな。そこらへん。
361357:2008/03/22(土) 22:31:45 ID:???
>>358マジさんくす!イエサブの通販には書いてなかったのに。
値段倍って事は1万円か。むー…しかし行くと言ったもののごめんなさい。悩む。
つーか俺>>357。ライバルの>>359発見…やばいか
それにしても、東京っていい所だなぁ。

えと、これ以上の詳細って該当スレで聞いたほうが良いのかな?
他、〜〜を売っている所知りませんか?みたいな。
362NPCさん:2008/03/22(土) 23:18:33 ID:???
>>367
アレだろ?剣と魔法が有るか知りたいんだろ?
そんなワザワザ該当スレまで行かなくとも、東京に行けば分かるよ(^-^)
363NPCさん:2008/03/22(土) 23:25:16 ID:???
優しさに満ち溢れてるレスだ
おまえは関東以外全プレイヤーを敵に回した
364NPCさん:2008/03/22(土) 23:42:17 ID:???
普通にまず店へ電話かけて聞けばよいのでは。
365NPCさん:2008/03/22(土) 23:43:49 ID:???
>361
マジレスすると電話か、メールで問い合わせれば?>R&R
366NPCさん:2008/03/23(日) 00:27:58 ID:???
>>365
おっしゃるとおりですね。
行く時間作って、行く前に電話してみます
367中古書店スレの194:2008/03/23(日) 01:35:48 ID:???
>他、〜〜を売っている所知りませんか?みたいな。

ここが正に該当スレでいいような気がする。

公式サイトを改めて見ると、中古ゲーの通販はやっていないっぽいのね。  ←(イエサブ)
気がつかなかった。
368NPCさん:2008/03/23(日) 01:57:47 ID:???
町田中央通り店で、
ナイトウィザード(1st)が半額ぐらい、
あとALSの頃でARAはまだぐらいのGFが3,4冊あった
値段は105円じゃなく、350円のとか450円とかでばらけてた
富士見ドラゴンブックでコレクションシリーズ(スペルとシティだったかな)が数冊、105円
全部スルー
またもあやふやな情報ですんません
369めくら@ラブトラップ:2008/03/23(日) 08:37:54 ID:???
ミクシの日記でもネタにしたけど新宿のイエサブにて
ダンジョンズ&ドラゴンズのミニチュアのバラ売りで
ビホルダーを発見。1万5千円とかついてて吹いた。どこのパワー9だよw
や、D&Dにおける特徴的モンスターベスト20くらいには入りそうだけどさw
370NPCさん:2008/03/28(金) 22:38:03 ID:???
古本市場・大阪鶴見店
ギアアンティーク
トーキョーNOVAリバース
テラガンスリンガー
ブレイドオブアルカナ
ダブルクロス
ダブルクロス2
全て1750円スルー
371NPCさん:2008/03/28(金) 23:02:53 ID:???
あ、>>370は全部エンターブレインの本です。
372NPCさん:2008/03/28(金) 23:06:21 ID:???
>>371
ギアアンとダブクロはエンブレちゃうやろ。
373NPCさん:2008/03/28(金) 23:06:52 ID:???
鶴見か…遠いな
374NPCさん:2008/03/28(金) 23:43:09 ID:???
>>372 スマソ。
エンターブレイン本のサイズって事で許して下さい。
375NPCさん:2008/03/28(金) 23:44:52 ID:???
ギアアンって略したら、ギシアンみたいで卑猥やね
376NPCさん:2008/03/29(土) 00:28:39 ID:???
大阪にも鶴見ってあるんだと思った私は横浜人
377NPCさん:2008/03/29(土) 11:01:27 ID:???
昨日見たんで今日はもう無いかも知れんが、ブックオフ横浜伊勢佐木モール店にて。

真・女神転生TRPGの魔性の傀儡、魔界の扉、世紀末サバイバルガイド、紅蓮の扉と放課後奇譚RPGが100円ラノベコーナーに。
ラノベコーナーにアリアンリプレイ、DXリプレイとか色々。
一階にてなんでもかんでも蓬?学園、試験に出る蓬?学園、真・女神転生TRPG基本システムがそれぞれ1100円くらい。
雑誌コーナーで一桁と二十〜R&Rが500円。
三十日が雑誌半額セールだった。
378NPCさん:2008/03/29(土) 21:31:42 ID:???
ありがとう>>370
テラザガンスリンガー
ブレイドオブアルカナ2nd
ダブルクロス2
を友達と一緒に買いました。
379NPCさん:2008/03/30(日) 09:36:24 ID:???
ファンタズム・アドベンチャー無い?

【埼玉県在住】
380NPCさん:2008/03/30(日) 10:06:27 ID:???
本屋に注文しろよ。
普通に来るから。
381NPCさん:2008/04/01(火) 00:44:24 ID:???
>>380
…え?
まだ、在庫があるのか?
382NPCさん:2008/04/01(火) 04:11:02 ID:???
amazon見てみな

ちなみにアドバンスドPAもまじかるランドもガンダム0079も
たぶんまだ本屋で取り寄せできる
センチネルだけは絶版のようだが

大日本絵画を褒め称えるべきか呆れるべきか
383NPCさん:2008/04/01(火) 10:20:57 ID:pe3+a7Il
普通にあるよ。
モデラーズ・フリマとかの大日本絵画ブースでも、未だに売ってる。
どんだけ在庫あるんだか。
384NPCさん:2008/04/02(水) 21:29:20 ID:???
断裁の二文字はないのか・
385めくら@ラブトラップ:2008/04/02(水) 21:47:05 ID:???
アキバのイエサブにて安売り中。
大帝の剣とかスターオーシャンとかソードワールドのカードとか
エベロンシナリオの魔剣の囁きが4分の1程度のお値段でした
386NPCさん:2008/04/02(水) 22:20:38 ID:???
魔剣の囁きって二千円くらいだろ?
それが四分の一?
387めくら@ラブトラップ:2008/04/03(木) 00:22:37 ID:???
よくみてねーやすまん。
たしか大帝が980円、スターオーシャンが500円だったかなぁ?
あとリプレイが色々100円。
388NPCさん:2008/04/03(木) 21:32:14 ID:???
魔剣の囁きは980円だった。スルー。
買ったのは、スタオーTRPG(980円)と、ダイスの国の魔法戦士(100円)。
ソードワールドカードRPGは、Aだけだったので、スルー。@は売り切れ。
389NPCさん:2008/04/03(木) 22:50:39 ID:???
地方のイエサブも特価販売してくれんかなー
390NPCさん:2008/04/03(木) 23:23:02 ID:???
大阪心斎橋まんだらけグランドカオス1Fショーケースにて
セブンフォートレスメビウス1冊1890円 2冊確認。スルー。
391めくら@ラブトラップ:2008/04/04(金) 15:37:33 ID:???
秋葉原駅のそばにブックオフができるらしい。
古本市場がなくなってからは純然たる古本屋はなくなってたけど、
これからは巡回ポイントに入りそうです。

競争率高そうなのがアレですが。
392NPCさん:2008/04/04(金) 22:05:40 ID:???
そんな東京のど真ん中にブクオフ作っても費用ばかりかかって儲けが出ない気がするが…
393NPCさん:2008/04/04(金) 23:27:00 ID:???
>>392
麻布にショップ99が出来ないわけですね
わかります
394NPCさん:2008/04/05(土) 06:59:54 ID:???
田無のブックオフにて「D&D三版のPHB」を発見。
スルー
395NPCさん:2008/04/06(日) 15:40:15 ID:oHofylYv
>392
とりあえず都内では最大規模の店舗だそうだから結構掘り出し物みつかんじゃねーの?
396NPCさん:2008/04/06(日) 16:09:37 ID:???
場所が場所だけに同業者が毎日目を光らせてそうだから、
一般の客が掘り出し物を見つけるのは無理っぽいが。
397NPCさん:2008/04/06(日) 17:50:27 ID:???
掘り出し物は期待しないけど、ヲタ系の古本とTRPGがまとまってくれるなら、
ありがたい。

398中古書店スレの194:2008/04/06(日) 23:29:34 ID:???
サイト上の店舗地図で見る限り、一応は神田の古書店街にかなり近いブックオフになるのか。
それはそれで色々と面白い状況になりそうな。


ブックオフ町田中央通り店で、ガープス・サイオニクス(105円)、試験に出る蓬莱学園!(500円)発見、スルー。
ジェームズF・ダニガンのウォーゲームハンドブックを105円でゲット。
399NPCさん:2008/04/06(日) 23:35:13 ID:???
神田の古書店の連中がこぞってせどりに来てたら笑う
400NPCさん:2008/04/09(水) 21:26:09 ID:???
ブックオフ港南丸山台店にてクトゥルフの呼び声1,500円をゲト。
シャドウランシナリオ集裏切りの構図1,300円をスルー。

この時期は色々出てくるな。
401NPCさん:2008/04/09(水) 23:05:16 ID:???
ブックオフ平野区
別冊RPGマガジングレード1号と2号発見
(相変わらずMTG一色。でも旧天羅万象と熱血専用リプレイが連載されていた)
スルー
402NPCさん:2008/04/10(木) 01:39:53 ID:???
ふらっと立ち寄ったブックオフで、ダブクロ快男児リプ1〜3巻400円発見。スルー。


・・・年忘れコンでサインしてもらっておいて売るのはどうなんだw
403NPCさん:2008/04/10(木) 20:29:14 ID:???
>>402
どこの?
404NPCさん:2008/04/10(木) 21:12:54 ID:???
ブックオフ武蔵新城店にてチョコレートナイト105円と蓬莱学園DX2を750円でゲト。
蓬莱学園DX1や文庫コーナーのDX、ARA、D&D、SWリプ等色々をスルー。
405めくら@ラブトラップ:2008/04/11(金) 19:31:58 ID:???
中野まんだらけにて朝日ソノラマのワースのムック2種類と
リプレイ色々発見しますた

ワースの方はd20版の前に復習したい人はぜひ。
とりあえず小説版の天羅とケンイシカワ版の餓狼伝説を購入。
侍スピリッツもケンイシカワに書いて欲しかったなぁ。
ケンイシカワ版の魔界転生は大好きでした。
406NPCさん:2008/04/12(土) 00:09:07 ID:???
ブックオフ平野店
ガープスドラゴンマークルールブック 100円
ウォーハンマールールブック 850円
ウォーハンマーの英語のカタログ?とかサプリメントとか

全てヌルー
407めくら@ラブトラップ:2008/04/12(土) 14:34:43 ID:???
秋葉原の新しくできたまんだらけにて、
ジュウレンジャーやらクイーンズブレイドやら発見。
ジュウレンジャーは2100円、クイーンズブレイドは3〜7割引でした。
クイーンズブレイドは対戦に2冊とかどうでしょ?(笑
408中古書店スレの194:2008/04/13(日) 01:59:10 ID:???
ブックオフ八王子片倉店で、ダブクロ2nd(2000円)発見、スルー。
409NPCさん:2008/04/14(月) 08:05:13 ID:???
ブックオフ本厚木店にてミドルアースハンドブック105円発見 保護。
410中古書店スレの194:2008/04/15(火) 00:29:07 ID:???
ブックオフ町田中央通り店で、パワープレイ(600円)、パワープレイ2(650円)発見、スルー。
411めくら@ラブトラップ:2008/04/16(水) 18:18:21 ID:???
イエサブ秋葉原店にてダンジョンズ&ドラゴンズの3版の
絶版サプリメント大量に発見。とりあえず罠本を購入。
ミニチュア会員限定2割引きをやっていたり、シングルが妙に充実していたりと
イエサブのddmに対する熱意が伝わってきて良かったです。

ビホルダーやドラゴンのバラ売り価格が相変わらず
殿様商売なのはなんとかして欲しいですが。
412NPCさん:2008/04/16(水) 18:23:28 ID:???
それ日本語版?

地方にも回せよちくしょう
413めくら@ラブトラップ:2008/04/16(水) 18:36:11 ID:???
日本語版なら定価前後であまり安くないけど英語版なら半額以下になってたりしたよ。
あぁ、ミニチュアの話であればカード自体は翻訳されてないね。
ホビージャパンに期待しよう。
414NPCさん:2008/04/16(水) 23:05:26 ID:???
カードは2.0版を有志が翻訳してる。
印刷して、切り離すと出来上がり。

「DDM 日本語化」でググってみるといい。
415NPCさん:2008/04/17(木) 23:34:29 ID:???
ブックオフ横浜東戸塚オリンピック店にて菊池たけしがまいりました750円、真・退魔戦記と操兵の書一巻105円をゲト。
416NPCさん:2008/04/18(金) 17:56:26 ID:s6Gkx7G0
ブクオフきちじょうじ
超女王様伝説が百円
他にも色々
自分はゲトできなかったので誰か頼む
417NPCさん:2008/04/18(金) 21:21:06 ID:q5WBhkwd
田舎の中古ショップで源平戦魔伝の卓上ゲーム見つけて最近こんなのもあったと知ったよ
418NPCさん:2008/04/18(金) 21:29:54 ID:???
>417
コナミの月風魔伝かナムコのファミコンの源平討魔伝か、
どちらの話しをしているのかはっきりさせようぜ?w
ファミコン版の源平討魔伝はファミコンとボードを使う
よくわからんボードゲームになってたはずだ。
あと月風魔伝はゲームブックなどが数冊でてたはず。

コナミの月風魔伝はどうみてもアーケード版の源平討魔伝のパクりゲームなんだが
それが許されていたからファミコン時代は凄いよな。

ファミコン時代はどういうわけかオマケでメタルフィギュアを
つけてたゲームソフトとかもあるから困る。
419NPCさん:2008/04/18(金) 22:03:52 ID:q5WBhkwd
〉418
漢字間違えてました
源平討魔伝です。ナムコのやつでした。卓上ゲームは人生ゲームしかやった事がなかったからどういうものかわかりました
説明サンクス。
420中古書店スレの194:2008/04/21(月) 18:28:31 ID:???
ブックオフ町田中央通り店3Fで、前にも報告した分とは別の蓬莱学園資料が半額前後で4冊程度(108の謎、ファイルDX1、などなど)。
ウィズRPGシナリオ集「終末の魔剣」(900円)。

同じ3F雑誌コーナーに、D&Dサイオニクスv3.5、高貴なる行いの書、戦士大全、秘術大全、失念したがあと1冊大全ものが全て半額程度、とりあえず全部スルー。

今回はオフィシャルD&Dマガジン別冊のプレイングガイドVとZのみを、各900円でゲット。
421NPCさん:2008/04/21(月) 21:01:08 ID:???
ブックオフの株価がえらい下がってるから、
多少高くても、欲しいブツは購入しておかないと、あとで泣くぞ。
422NPCさん:2008/04/21(月) 23:49:36 ID:???
正直、ブックオフが無くなっても他の古本屋が取って変わるだけだろうしな…
423NPCさん:2008/04/22(火) 00:20:46 ID:???
別になくなんないんじゃない?
どっかが買い取るでしょ
424NPCさん:2008/04/22(火) 00:46:36 ID:???
ブックオフは店舗だし過ぎ。
どう考えても赤字の店舗が多すぎる。
425NPCさん:2008/04/22(火) 03:31:27 ID:???
バックがツタヤとかジョーシン系列だから大丈夫じゃない?阪神好調だし
426NPCさん:2008/04/22(火) 03:40:49 ID:???
ブックオフの中の人も色々あるだろ。
家の近所のツタヤとブックオフはゴトー系列だし。
427NPCさん:2008/04/22(火) 10:57:18 ID:???
>>420
情報ありがとー。
大全三冊とサイオニクスハンドブックをゲト。
428NPCさん:2008/04/22(火) 19:56:12 ID:???
版上げされたシステムはブクオフなどで見やすくなるという
勝手な憶測で考えると、ソードワールドやダンジョンズ&ドラゴンズは
しばらくよく報告されるシステムになりそうだな。
429NPCさん:2008/04/22(火) 20:08:23 ID:???
SWの文庫ルルブとかリプレイはかなり前からブックオフの常連だぞ
430NPCさん:2008/04/22(火) 21:27:12 ID:???
3.5eが出ても3.0eのコアルールはあんまり見なかったような。
431NPCさん:2008/04/25(金) 17:32:51 ID:???
今しがた帰りがけに覗いた亀戸のブクオフでりゅうたま約半額。
正直105円でも高いと思うがw
432中古書店スレの194:2008/04/25(金) 19:16:45 ID:???
ブックオフ町田中央通り店で、ダブルムーン基本、同サプリメントブック、クリスタニア・コンパニオンを各105円でゲット。
433NPCさん:2008/04/25(金) 19:23:24 ID:???
しかし町田って、色々出て来るな。
ちょいと質問なんだけど、都内で社会思想社や東京創元社の文庫版のシナリオ集ってイエサブ以外に売ってる所あります?
池袋の古本市を覗いてみたけど、置いてなかったんよね。
434NPCさん:2008/04/25(金) 21:25:03 ID:???
ゲームブックじゃなくて、シナリオ集とはハードル高い脳
435NPCさん:2008/04/25(金) 22:53:22 ID:???
ブックオフ座間ノジマ店にて、ガイド・トゥ・サバト、ワールド・オブ・ダークネス(半額ぐらい)。
華麗にスルー。
情報あいまいでスマソ
436NPCさん:2008/04/26(土) 00:25:09 ID:???
大塚のブックオフに色々(R&R関係)を放出。
欲しい人はどうぞ。
20日(日曜日)の状況ですまんですが
BO福岡天神店
ガンドッグ基本 \500 →ごちそうさまでした
以下スルー
D&Dいろいろ \500だったか\1000だったか忘れた
サイバーパンク2.0.2.0基本&サプリ3冊 各\500
ブルーローズ基本 \1000
438NPCさん:2008/04/26(土) 10:54:52 ID:???
>D&Dいろいろ \500だったか\1000だったか忘れた

ちょwww何そのうらやましい状況
439中古書店スレの194:2008/04/26(土) 14:02:33 ID:???
性懲りもなく、夜勤明けにブックオフ町田中央通り店にまた寄る。
どうやら、4月の新入や異勤の関係で引退した人の物が、研磨が済み次第出てきているらしい。

今日は、
D&D3.0DMG
D&D3.5DMG
D&D3.5MM
冒険者大全
次元界の書
武器・装備ガイド
フェイルーンの魔法

が、やっぱり半額程度。スルー。
でもうっかりと、フォーゴトン・レルム・ワールドガイドを3050円でゲット。
440中古書店スレの194:2008/04/26(土) 14:10:26 ID:???
>433
常に取り扱っている、となると>1の貼ったリンク先のネット古書店くらいしか無いような気がする。
同じくらいのプレミア価格で売っているけどね。

元々の流通量と顧客の少なさから、普通の古本屋さんは扱わないのよ。
大きめのチェーン古書店で、

仕入れが大量 → たまたま混じっている割合がおおく、店頭に並ぶ

のコンボを狙う方が確実よ?
ブッコフ以外にも、チェーン古書店はあるし。
441433:2008/04/26(土) 14:17:22 ID:???
>>440
サンクス。
一応、出先のチェーン店とかはチェックしてたんだけどね。
ここ数年は見かけなくなって来た感じなんだわ。
やっぱプレミア覚悟で手に入れるしかないのかもね。
442427:2008/04/26(土) 14:31:20 ID:iM1MQ/Gn
もうちょっと待って町田に行けば良かった…
443NPCさん:2008/04/26(土) 17:34:54 ID:???
>>433

440の大型チェーン店に含まれるのかもしれないけど
>>2にあげられているとこ以外ではまんだらけとかK-Booksで
ごく稀に遭遇するな。
後は最近行ってないけど神保町のカスミ書房とか。
444NPCさん:2008/04/27(日) 22:20:15 ID:???
秋葉原のブックオフは誰か行った?
445中古書店スレの194:2008/04/28(月) 00:31:47 ID:???
そー言えば、今日はゲームマーケットだったな。
行った人いるかすら?

過去に数回行ったことはあるけど、午後からゆっくりだったんでオークションもフリマも見たこと無いんだよね。
446NPCさん:2008/04/29(火) 13:04:09 ID:???
微妙にスレチっぽいが
ここは自宅からでてきたTRPG関連の書籍引き取り手募集してもOK?
OKならGW中の大掃除で出てきた骨董本20冊程度の引き取り手を
募集するんだが・・・
447NPCさん:2008/04/29(火) 13:08:11 ID:???
448NPCさん:2008/04/29(火) 13:22:00 ID:???
>>446
THX、2のとは別にスレ建ってたのね
ただ、有償不可なのか・・・うーむ
捨てるのはアレだから面倒だが中古本屋ぶち込みに行くかなぁ
2の羊頭書店とかお勧めなのかね?
オフィシャルD&Dマガジン15冊+αの運命やいかに
449NPCさん:2008/04/29(火) 13:35:38 ID:???
ぶっちゃけ古本屋の買い取りは二足三文。20冊で500円になったら御の字だな。

勿体無いと思うなら解体スキャンしてデータ残しておけば?
450NPCさん:2008/04/29(火) 13:52:15 ID:???
まあオークションみたいになってもあれなんで(そうしたいんだろうけど)、
ざぱっと価格決めて一番乗りしたヤツに着払いで送るとかでどうだ。

まあ、売り払うにしても間違ってもブックオフとかには出さないでもらいたいもんだ。
451NPCさん:2008/04/29(火) 13:52:46 ID:???
てかヤフオク。
452中古書店スレの194:2008/04/29(火) 17:11:15 ID:???
>446
秋葉イエサブって、郵送買い取りやっていた気がする。
普通の古本屋よりは高い値を付けてくれると思う。

本来ならこの時期に中古書店オフやりたかったが、仕事でGWほぼ無くなってね。
>446氏が首都圏の人でないと意味無いけど。

そーいえば、>2のリンク先にかえる堂がないけど、なんか問題あるの?
値段がイエサブ並み、ってのは前々から言われていた気がするけど、それだけかな?
453NPCさん:2008/04/29(火) 20:39:35 ID:???
イエサブの買い取り値って売値の1/10とかじゃん
それでも雑誌とかなら古本屋よりマシかもしらんが
454NPCさん:2008/04/29(火) 20:57:45 ID:???
>>444
行ってきた。
それほどめぼしい物はなかったな。
ちょっと珍しいのは蓬莱学園ワールドツアー105円、ファーローズトゥロードのガイドブック?850円、
洋書コーナーにホワイトウルフの本(Exalted?とかWoD?)大量と、
マングースの本、AD&D、GURPSがちょこっと。

>>453
そこまで低いか?
俺が売ったときは1/5くらいだったよ。
455中古書店スレの194:2008/04/29(火) 21:17:23 ID:???
ブックオフ町田中央通り店で、ソード・ワールドカードRPG(950円)、オーサカMOON(カード欠品、1200円)、
ダブルクロス(1500円)、ボトムズTRPG(1500円)発見、スルー。

>453
おいらも買い取り金額は>454と同じくらいだったよ?
456NPCさん:2008/04/29(火) 21:19:22 ID:???
SLGとかひどい買い取り価格設定だと思うがな
店頭価格と比べると
457NPCさん:2008/04/29(火) 22:33:10 ID:???
未開封や未使用じゃないと、ってことらしいね。
458NPCさん:2008/04/29(火) 22:38:58 ID:???
>>452

ただ単にスレ立て人がリストに店を入れ忘れただけだよ。
...すまん。
459NPCさん:2008/04/29(火) 23:03:15 ID:???
買い取り価格は「すぐ売れるか売れないか」で決まるからな。
価値のあるものでも、そう簡単に売れないジャンルのものだとどうしても安くなる。
逆に売れ筋で、店頭に置いたらすぐ売れそうな奴は、
プレミアの付かないものでもそこそこの価格で買い取る。

結局漫画本と一緒。
手塚のサイン本とか確かに価値はあるが、
あんなもん店に置いといても売れないので、買い取り価格は激安になる。
逆に新刊の漫画本ならすぐ売れるから高く買い取る。そんなもん。
460NPCさん:2008/04/30(水) 00:22:08 ID:???
てーか特殊な価値のある者は、特殊な価値の分かる人が来る所に出すべきってこったな。
>>439の例で言えば、手塚のサイン本をブコフのようなそこらの一般古書店に出すのはアホ。
461NPCさん:2008/04/30(水) 00:23:35 ID:???
そういう人のおかげでイエサブなんかでプレミア値段のルルブとかを安く買えるわけで。
462NPCさん:2008/04/30(水) 01:38:14 ID:???
イエサブで「安く買える」なんてことはない
463NPCさん:2008/04/30(水) 01:41:08 ID:???
まぁ、一定以上の価値がある物はオクに流す以外に高値で売る方法はないよ。
あとは「貸しショーケース」みたいな所と契約してそこに並べるとか。
464NPCさん:2008/04/30(水) 02:24:25 ID:???
>>462
いや、話がかみ合ってないぞ。
465中古書店スレの194:2008/04/30(水) 06:53:10 ID:???
>458
いや、こちらこそ気の利かないこと言ってすまん。
466NPCさん:2008/04/30(水) 08:28:27 ID:???
そういう人のおかげで
「イエサブなんかでプレミア値段の」ルルブとかを
(一般古書店で)安く買えるわけで。

だろうな。
467NPCさん:2008/04/30(水) 20:54:40 ID:???
ここではきものを脱いでください
468NPCさん:2008/05/01(木) 01:03:28 ID:???
レンタルショーケースを借りて
自分でちょうど良いと思う価格で売るてのはどうだ
そして自分でこのスレに報告する
469NPCさん:2008/05/01(木) 04:48:19 ID:???
本人じゃないけど、そのレンタルショーケースの使用料金っていくらくらい?
470NPCさん:2008/05/01(木) 05:38:14 ID:???
>440,443
ネット書店で若干扱ってる所を見付けて購入出来た。>シナリオ集
ありがとん。
471NPCさん:2008/05/01(木) 09:40:22 ID:???
もう昨日だけど>>455の報告のボトムズTRPG買った。
それとフェイルーンプレイヤーズガイド2,300円が増えてた。
もうちょっと待ってると種族本や大全二週目やエベロン関連が出てきたりしないだろか。
472NPCさん:2008/05/01(木) 21:33:03 ID:???
みんなブクオフだとどの辺りを探してるの? 先日、端から端まで丹念に見て回った
つもりだけど全くTRPG関係は見つからなかった。 どこでも手に入ると噂のT&T
ソロアドすら見つけられない。 そもそも俺の探したブクオフ東京立川店にはその系の
本が存在しなかった可能性もあるけども。
473NPCさん:2008/05/01(木) 22:11:33 ID:???
いつもあるわけがないだろう。そんなに流通してたら報告スレなんか必要ないw
文庫はもちろん文庫棚。場合によってはラノベ扱い。
大判はムックか雑誌のホビー扱いが多い。攻略本の中に紛れてたりすることもある。
適当に店員が並べてるだけなので置いてる場所は店によって様々だから、
結局は店ごとに自分で探して覚えるしかないよ。
474NPCさん:2008/05/01(木) 22:21:19 ID:???
そのブックオフの店員になれば覚えると思うよ
475473:2008/05/01(木) 22:32:42 ID:???
ホビーの所は色々見たんだけどね、、、 なるほど攻略本か! TRPGって書いてあれば
普通の人はドラクエの仲間か? 位に考えるよな。 今度その辺り探してみます。
476472:2008/05/01(木) 22:33:18 ID:???
ごめん名前欄間違えた
>473
477NPCさん:2008/05/02(金) 00:06:30 ID:???
つーか、昔のTRPGやゲームブックを古本屋で手に入れるのはもう無理だよ。
余程の好運に恵まれないと店頭では見つからない。

素直にネット書店かamazonのマケプレで買え。
安い奴なら400〜500円だし。

交通費払って苦労して本屋を捜すよりマシ。
478NPCさん:2008/05/02(金) 01:21:24 ID:???
>>472
ブックオフでTRPGを探す時に俺が見てるのは、
まず文庫サイズのTRPGがあるのがラノベと105円のラノベあたり。
単行本だと漫画ゲームとかアニメとか趣味雑学とかファンタジーとかパーティーゲームとかの分類のあたり。
これも通常の値段と105円に分かれてたり。
B5以上のサイズだとアニメのムックとか画集とかがあるあたり。
ゲーム攻略本のあたり。

でもT&Tソロアドはそんなにどこのブックオフでもあるものでもないような。

>>477
昔の定義TRPGがどこらへんを指すのか分からんがブックオフとかなら何かしらのTRPGやゲームブックはあるぞ。
CLAMP学園公式ガイドブック、NERV白書、マギウス、新旧ロードスとかはどこのブックオフにも有る気がしてならない。
ゲームブックだとドラクエを良く見るような。
479NPCさん:2008/05/02(金) 04:28:01 ID:???
>>472

478の補足だけどT&Tなどの社会思想社系は出版社別「き」(「し」に非ず)の
教養文庫のとこにたいていある。が、文庫の最後「その他出版社」にもしばしば紛れ込む。

また、洋書コーナーがあるブックオフなら未訳TRPGがそこにあることも。

あとこのスレでよく出る町田中央通り店ではなぜかムック系のサプリが
たまに「アート」や「コンピュータ」の棚に紛れ込んでる。
480NPCさん:2008/05/02(金) 05:48:48 ID:???
天王寺ブックオフにて

ロードス島戦記コンパニオン3750円(くらいだったか)
ホビーのコーナーにポツンと1冊だけあった

ほしい人居たらどうぞ

あと小説新刊のコーナーにリプレイが少々
あとアリアンのルルブもあった気がするが往って無かったらすまん

105円コーナにも似た感じでブツがあったけど、全体的にTRPG?興味ないですよ?
みたいな店で往くたんびにガックリ

あと日本橋のイエサブでT&T7版が700(ほしかったが)未所持の人のためにスルー
もうウチのルルブボロボロなんだよね汗

イエサブは叩き売りしてるとき意外はやっぱ手が出ないですねー
イサー=ウェン・アーの中、上級BoX欲しか〜
481446:2008/05/02(金) 07:43:31 ID:???
用事終わって帰ってきた、皆様各種助言thx
ヤフオクIDとか無いし、郵便の着払いとかも使ったこと無いから
このスレで4日まで引き取り手募集するわ
いなかったら秋葉のイエサブあたり放り込む

条件 東武東上線、山手線あるいは山手線圏内東京メトロの駅で
    GW中あるいは土日に手渡し出来ること、池袋が望ましい
締め切り 2008/5/4 23:59 早い者勝ち
内容 オフィシャルD&Dマガジン #8、9、11〜23の15冊セット 2500円
    #13,14,15の背表紙が軽く痛んでいる以外はおおむね状態良好
    必要そうなら携帯の写真ぐらいなら上げられる

こんなもんでよろしくおねがいします。

>>480
コンパニオン高けぇw この際だから1〜3まとめて売ってしまいたくなるじゃねぇかw

今日一日段ボール開封して中身分別してブックオフに放り込む作業で
終わりそうな勢いだぜ!
482NPCさん:2008/05/02(金) 07:46:14 ID:???
コンパニオン3が750円、だと思うのだが高いのか
そうかそうか
483NPCさん:2008/05/02(金) 08:35:29 ID:???
んじゃー手挙げるかっつーか、
棄てメアドくらい晒せw
484NPCさん:2008/05/02(金) 13:10:02 ID:???
ブックオフで捜索するなら20倍の時間をかけてでも出目20、これ常識。
485NPCさん:2008/05/02(金) 13:14:40 ID:???
486NPCさん:2008/05/02(金) 13:49:31 ID:???
そこは金銭授受御法度
誘導すんな
487446:2008/05/02(金) 20:03:47 ID:???
アド晒そうと思ったらいつの間にかfreemailがサービス終了していたとかw
つーわけでヤフーのID取ってきた
>>483
以後の打ち合わせはこっちで

スレ汚し失礼しましたー
488中古書店スレの194:2008/05/03(土) 03:48:15 ID:???
定価以下の適価なんだし、金銭授受の場合、オフ会スレ使って欲しいなーって気がしないでもないでも。
489NPCさん:2008/05/03(土) 13:36:07 ID:???
>>488

そのスレも売買とは関係ないだろ。

そもそも金銭授受がからむとトラブルや荒れる原因になるってわかってるのか?
490NPCさん:2008/05/03(土) 22:51:15 ID:???
トラブルにならないように直接会って受け渡せって事じゃないか?
491NPCさん:2008/05/03(土) 23:13:50 ID:???
流れ部田切で報告。

飯田橋のブックオフでコントラストサイド1050円。
ワースブレイドがよく分かる本たしか105円。

どっちもスルー。
492NPCさん:2008/05/03(土) 23:19:36 ID:???
オフ会スレの住人だけど、そんなのが来られて
「○○売ります。手渡しで。」みたいなカキコが増えると迷惑なんだが…
493NPCさん:2008/05/04(日) 08:58:01 ID:???
ブックオフ長岡天神店でARAのドレッドダンジョン900円とリインフォース950円
あとS=Fadのサプリ2冊ほど各800円程
スルー
494NPCさん:2008/05/06(火) 16:41:28 ID:???
オフ会スレも最近加速しまくってるよなぁ
ナイトウィザードオフの書き込みに思わず吹いたよ
みんな邪気眼大好きなのね
495RZY:2008/05/06(火) 22:56:00 ID:???
久々に見つけたので報告。
岩手県のブックオフ一関市役所前店にて、
とらぶるエイリアンず 1300円(購入)
異能使い 1350円(見送り)
悪夢奏者  800円(見送り)
妖異草子  800円(見送り)
496NPCさん:2008/05/08(木) 22:46:29 ID:???
曳舟のブックオフで、
BBミレニアム・BBNTエヴァンジェル
各300円。

スルー。
497NPCさん:2008/05/14(水) 22:42:15 ID:???
喜多見駅前のブックオフで文庫のガープスと妖魔夜行が100円でするー
498めくら@ラブトラップ:2008/05/19(月) 11:17:51 ID:/iiWbVqO
アキバのブックオフにきてみました。
ホワイトウルフやマングースのエロそうなサプリメントが
7冊ほど、1000 円前後で並んでいました。欲しい方はお早めに。
499NPCさん:2008/05/19(月) 21:20:10 ID:???
eブックオフにて HTTルールブック 96年のJGCイベントのサイン会? 安田均のサインが入った本 105円で入手
500NPCさん:2008/05/20(火) 00:26:17 ID:???
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ安田均
501めくら@ラブトラップ:2008/05/20(火) 07:21:34 ID:???
そんなにヤスキン嫌いかよwww
502NPCさん:2008/05/20(火) 07:29:03 ID:???
まあ落書きあったら本の価値は普通下がるし
503NPCさん:2008/05/20(火) 12:24:29 ID:???
好き嫌い以前に安田のサインに価値はない。
504中古書店スレの194:2008/05/20(火) 13:15:17 ID:???
番外変。
ブックオフ町田中央通り店で、ハヤカワ版コナンの『征服王コナン』を400円でゲット。

ところで、創元推理文庫の完訳版はいつ完結するのかぬ。
505NPCさん:2008/05/20(火) 19:06:02 ID:???
あの会社前回も途中で放り出してるからな
今回同じことやったら二度とゆるさん
506NPCさん:2008/05/20(火) 20:29:50 ID:???
>>505
買うやつ少ないんじゃな…。創元も
「出版してやっても買うやつがすくねぇよ。希望あるから出すこた出してやるけど、買うやつ少なかったら二度と許さん(版権切る)」
とか思ってんじゃね?
とりあえず10人に販促くらいはしなきゃ文句言う権利すらないね。
507NPCさん:2008/05/20(火) 20:40:07 ID:???
>>505
それはケイオスランドやイーストエンドを途中で放り出してSW2.0に移行したSNEに言ってるんですね
508NPCさん:2008/05/20(火) 22:16:20 ID:???
今回の湖南に関しては表紙が(ry
509NPCさん:2008/05/23(金) 00:35:21 ID:???
新宿のブックオフで、田中天サイン入りダブルクロストワイライト1〜3
前から置いてあったが行ってみたら100円になってたので回収。
510中古書店スレの194:2008/05/23(金) 13:44:18 ID:???
ブックオフ町田中央通り店で、カザンの闘技場、デストラップ、鏡の国のダンジョン、モンスター!モンスター!をセールでまとめて200円でゲット。
T&Tがよくわかる本(105円)スルー。

3Fで、メタヘマキシマム(2000円)発見、スルー。
サイバーパンク2.0.2.0.を105円でゲット。
ちなみに今日の閉店までに間に合えば、メタヘマキシマムはセール対象の1000円で買える罠。
511中古書店スレの194:2008/05/25(日) 12:47:25 ID:???
ブックオフ座間ノジマ店で、RPGマガジン1991年12月号を105円でゲット。
ガイド トゥ サバト(2400円)、ワールド オブ ダークネス(2500円)発見、スルー。

あと、前に報告した特命転校生がまだ残っていた。
512中古書店スレの194:2008/05/25(日) 13:33:55 ID:???
げー、>435ですでに報告されていたのね。
夜勤明けでうかつだった・・・。
513中古書店スレの194:2008/06/05(木) 13:17:17 ID:???
ブックオフ町田中央通り店3Fで、

富士見書房版シャドウラン(1100円)、ガープス・マジック完訳版(1600円)、マール社の『武器』(1200円)発見、スルー。
514中古書店スレの194:2008/06/07(土) 12:26:06 ID:???
ブックオフ町田中央通り店1Fで、銀爺様の『RPGカードゲームの作り方』(750円)を発見、スルー。

同3Fで、ルンケシティーズ(105円)でゲット。
515中古書店スレの194:2008/06/14(土) 21:36:00 ID:???
ブックオフ多摩永山店1Fで、HJチュニジア大突破、英語版スコードリーダー(どっちもユニット切り離し済みで箱ぼろめ)を各2000円で発見、スルー。
その横のアニメムックの棚で、ガンダム0079RPGを1200円で発見、スルー。

ブックセンターいとう東中野本店で、『番長学園!!キャラクターファイル』(600円)、GB盗賊都市(100円)発見、これもスルー。
516NPCさん:2008/06/22(日) 21:16:56 ID:???
イエサブ京都店で無印ウィザードリィのサプリ3冊とトレボーキャンペーンセットで1000円→雨天なので950円 買い

いやー年季入ってるわ
517NPCさん:2008/06/24(火) 17:01:53 ID:???
BOOKOFF 16号相模原富士見店にて

R&R31、32、33(¥105)
アルシャードガイアサプリメント「グレートディメンジョン」(¥1000)

グレディメだけってにも不自然だから、後で他のも出てくるかも。

R&R31だけ購入。家に帰って本棚見たら持ってたよ(T_T)
518NPCさん:2008/06/26(木) 19:20:40 ID:???
ブックオフ大森店にてふりむけば死を105円でゲト。
文庫央華封神のGM、PL、シナリオ105円とかリプレイとか他色々スルー。

三階のメタルヘッドハンドブック900円スルー。
MHEの資料にどうっすか?
519NPCさん:2008/06/26(木) 21:19:42 ID:???
>>518
あれは良い本だけど、資料とするには微妙。>MHE
色々と変わってるからね。
520NPCさん:2008/06/27(金) 04:34:47 ID:???
イエサブ新宿店でガンドッグ4冊を4000円でゲット
521NPCさん:2008/06/28(土) 15:52:27 ID:???
ブクオフなんば南に大量に発見 ほとんどスルー
V:tMやら上海やらALSやらゼノスケやら。
PHBは多分3.0
GFやR&Rもそれなりに並んでた

とりあえずレレレ、ベルファール、あと棄てプリも買うことに
522NPCさん:2008/06/29(日) 20:30:24 ID:???
追加。覚えてたものだけ。
秘神、ブルロ、モンスターメーカーリザレクション、GURPS大判がいくつか(ルナル完全版、百鬼夜翔)、アースドーン
ゴーストハンター02、ギアアンティークルネッサンス、ブレカナ1st、メイジ ジ アソシエイションなど
ALSはサプリも結構あった。値段はほとんどが半額。
例外で安かった無印天羅のソースブックを650円で購入。
>>521ありがとな。
523NPCさん:2008/06/30(月) 19:53:50 ID:???
>>521 >>522
すまん、上海とブルーローズと秘神は今日貰ってきた。
……ってこのラインナップを買うのは私くらいか。
ついでにゴーストハンターとM:tAも貰ってしまった。
これだけあれば、また冬の時代が訪れても、数年間は戦える。
ありがとう。
524NPCさん:2008/07/01(火) 04:29:54 ID:???
>523
無茶しやがって(AA略
525中古書店スレの194:2008/07/01(火) 13:18:39 ID:???
ブックオフ町田中央通り店3Fで、ミドルアース・ハンドブック(900円)発見、スルー。
526NPCさん:2008/07/02(水) 23:13:31 ID:???
アキバイエサブにて。

ギアアンルネッサンス 1900円
パワープレイプログレス 1800円
ガンフロンティア(テラガン) 900円
BBエヴァンジェル 1250
げっちゅー☆キングダム 1600円
DX2nd 2000円
天上天下(天羅零)900円
まよきん初代 1400円
S=Fパワード 1100円

以上全てスルー。
なんか今日は豊作だな。
527NPCさん:2008/07/03(木) 00:35:04 ID:???
つかその辺は常在してないか?
528NPCさん:2008/07/03(木) 13:26:22 ID:???
ガンフロンティア欲しい!
…東京は良いなぁ
529526:2008/07/03(木) 22:40:24 ID:???
すまん間違えた>>527

イエサブじゃなくて、ブクオフだった。

なんで間違えたんだろう…。
530NPCさん:2008/07/03(木) 22:43:26 ID:???
イエサブに行って全くなくてがっかりして帰ってきた俺。
531526:2008/07/03(木) 22:57:14 ID:???
>>530
それは大変申し訳ないことを。
ごめんな。
532NPCさん:2008/07/05(土) 15:09:01 ID:???
>>530イキロ
533530:2008/07/06(日) 17:51:30 ID:???
>>531
今日行ってガンフロンティアとBBエヴァンジェル買ってきたよ。
ありがとう。

げっちゅー☆キングダムとS=Fパワードに悪夢奏者900円くらいがまだあった。
534NPCさん:2008/07/07(月) 20:27:51 ID:???
ブックオフあざみ野店にて

ヴァンパイア:ザ・マスカレードのハードカバー版
アルシャード(旧版)

発見、スルー。
535NPCさん:2008/07/08(火) 20:28:42 ID:???
アルシャードの旧版は最近よく見掛ける気がするなぁ。
完全回復薬の為に買う価値はあると思うがどうだろうか。
536NPCさん:2008/07/12(土) 21:04:51 ID:???
アキバのイエサブにてダンジョンズ&ドラゴンズミニチュアの
最新エキスパンションとシングルミニチュアを発見。
大型キャリオンクロウラーは迫力はあるけど塗りが微妙に残念でした。

運試しにパックを購入したらブラックドラゴン、
トレント、オーガジェリーとそれなりに良さげなミニチュア入手。
キャリオンクロウラーが出れば完璧だったんだがなぁ。
537NPCさん:2008/07/12(土) 23:50:21 ID:???
>>536

スレ違い。誤爆?
538536:2008/07/13(日) 09:19:51 ID:???
スレ違いにならないようにちょいと捕捉。
ティアマットのミニチュアが6000円以上したのに
バハムートは2000円くらいでした。
やっぱり敵として出しやすいミニチュアの方が高くなるのね。
539NPCさん:2008/07/13(日) 20:06:05 ID:MqGTLfBw
>>538
>>スレ違いにならないように

…俺の頭が硬いのか???
540NPCさん:2008/07/13(日) 20:38:05 ID:???
まあ中古ミニチュアだと言いたいンだろうが、ここの趣旨とは違うわなぁ。
単品売りの話は自明として、せどりや転売とかみたいな文化も、ここではお断りなんでな。
541NPCさん:2008/07/13(日) 21:01:23 ID:???
処世術としては、秋葉イエサブでみかけた中古書籍
の値段を書いておいてから、「ところで」とやればよかったんだろうなぁ。
542NPCさん:2008/07/13(日) 21:16:01 ID:???
ミニチュアは興味ねえだ。まあイエサブにはミニチュアも売ってるので
まとめて報告したい気持ちもわからないでもないが。
543NPCさん:2008/07/13(日) 21:19:39 ID:???
そもそもアレは、「中古として流れた結果」ではなく、
「単品売りで利益を上げる目的」であの場所に辿り着いたものだからなw
544NPCさん:2008/07/13(日) 22:04:47 ID:???
ブックオフ岐南インター店にてアリアンロッドRPGトラベルガイド(105円)発見。


スルー
545中古書店スレの194:2008/07/14(月) 14:11:37 ID:???
ブックオフ町田中央通り店3Fで、ガープス・ドラゴンマーク(1500円)発見、スルー。
546めくら@ラブトラップ:2008/07/26(土) 09:05:09 ID:???
アキバのイエサブにてダンジョンズ&ドラゴンズの
セカンドのコアが定価前後(モンスターコンペンディウム6000円)、
3版の絶版サプリメントである次元界の書やモンスターマニュアル2、
キャラクター作成ガイドなどが定価の3〜4割引前後で並んでいました。
ヤフオクなどでは無駄にプレミアついてますから
欲しい方は抑えておくのも良いかもしれません。

とりあえずエベロンワールドガイドを4000円ちょいで購入。
ルンケ90のサプリメント、ドラゴンパスが6000円なのには
ちょっと心が揺れそうになりましたがスルー。


それはそれとして、アキバのブックオフにて原書のホワイトウルフの
ワールドダークネスが以前より値下げしていました。
(5〜900円から3〜600円程度に)
他にもソードワールド2なんかも色々並んでいましたので
欲しい方はぜひぜひ。
547中古書店スレの194:2008/07/26(土) 23:46:39 ID:???
ブックオフ八王子めじろ台店で、六門世界RPGを1500円で発見、スルー。
548中古書店スレの194:2008/07/26(土) 23:47:34 ID:???
ごめん、1600円の書き間違いです。
549NPCさん:2008/08/03(日) 20:33:16 ID:???
梅田のまんだらけで「蓬莱学園の復刻!」2100円で発見、ゲット。
他に旧版蓬莱多数有り、ついたてもあった。
550NPCさん:2008/08/04(月) 22:03:09 ID:???
ブックオフ荻窪店で別冊ゲーマーズフィールドの
きくたけまたまいり、井上純弌の世界、地平の計3冊、各105円でゲト
551NPCさん:2008/08/04(月) 22:53:59 ID:???
かえる堂で魔城の迷宮が売れ残ってるのが信じられない。マジでもっとけって、ゲームブック好きなら!
サイト主だったらすぐに取り下げてヤフオクに流すよな、ほんとにもー!
552NPCさん:2008/08/05(火) 01:16:41 ID:???
高ぇよ。
しかもただの迷路ゲームだし。
オクに流しても3000円くらいにしかならねー。
553NPCさん:2008/08/09(土) 06:17:47 ID:???
・・・かえる堂とクロノノーツって根っこは同じなのか?
554中古書店スレの194:2008/08/09(土) 13:32:00 ID:???
ブックオフ町田中央通り店で、ファム&イーリー別冊を105円でゲット。
移転のため、今の店舗は9月23日で閉鎖するそうじゃよー。

>553
経営のやり方が一緒、って事け?
555NPCさん:2008/08/09(土) 13:43:59 ID:???
いんや、今朝方同時に鯖落ちしてたもんで
556中古書店スレの194:2008/08/13(水) 01:56:01 ID:???
ブックオフ古淵駅前店で、ゲームグラフィックス別冊の『エクスカリバー』(900円、かなり痛んでいる)を発見、スルー。
557中古書店スレの194:2008/08/17(日) 00:35:11 ID:???
ブックオフ八王子大和田店で、SW1.0完全版を1900円で発見、スルー。

またブックオフ町田多摩境店で、「番長学園 大吟醸」(2500円)、「新訳 番長ファイト」(1500円)を発見、スルー。

番外でお宝あっとマーケット町田店で、SS版D&D4Mカートリッジ付が9980円を発見、スルー。
秋葉原の相場に比べれば、まだ安いのかね?
558NPCさん:2008/08/17(日) 12:11:54 ID:???
ブックオフ新横浜店でTRPGの文庫本を見つけたが
それ以上のものはなかった
559NPCさん:2008/08/17(日) 16:37:56 ID:???
王子の古本屋でD&Dの勇者大全とウォーターディープか各3千円、スルー。
560NPCさん:2008/08/18(月) 08:16:59 ID:???
さすが王子、古本屋まであるのか
561NPCさん:2008/08/18(月) 21:50:37 ID:???
秋葉原イエサブで、プリティトルーパー10冊セットが3800円。
18禁だからかカードはレジ渡しになってるのは、むべなるかな。
562めくら@ラブトラップ:2008/08/27(水) 11:47:59 ID:???
ドン・キホーテにてヤッツィーを500円にて発見。
たまにボードゲームを安売りするから侮れんな。
563NPCさん:2008/08/31(日) 20:48:13 ID:???
ブックオフ横浜港南丸山台店にて、
ガンダム戦記一年戦争全戦闘記録 2,400円をゲト。
S=F Advanced1,700円、アルセイルの氷砦 Advanced 650円、アニムンサクシスTRPG 1,500円をスルー。
564めくら@ラブトラップ:2008/09/04(木) 19:45:16 ID:5uhq3LyT
秋葉原のイエサブにてダンジョンズ&ドラゴンズの
ベーシックセットを発見した。
英語版は800円、日本語版はフィギュアが一部足りなくて1400円。
まぁ、買いかなぁ。
ミニチュアとダイスとフロアタイルのためだけに買う価値はあると思う
他にもソードワールド2の同人パソゲーの体験版を配っていたりした。
565中古書店スレの194:2008/09/05(金) 20:54:56 ID:???
ブックオフ町田中央通り店で、オフィシャルD&Dマガジン3、4、6、8号を各200円でゲット。
566NPCさん:2008/09/05(金) 21:43:47 ID:???
くはー! 持ってなかったら憤死するな、そのお買い得は!
567中古書店スレの194:2008/09/07(日) 00:21:12 ID:???
番外変。
イエサブ秋葉原店で、サイバーパンク2.0.2.0.本体とクロームブック1、同2などのサプリの在庫が良いお値段で置いてあった。
ちなみに本体が2000円、サプリ類は一律500円。
スルー。

また、ブックオフ秋葉原駅前店でメガテン200X本体が2400円、名前忘れたけど同サプリが1200円を発見、スルー。


>566
6号にいたっては、袋とじが未開封!!と思ったら、柿の種が挟まっていてウゲー。
事前に気付いていても買っただろうけどねw
568NPCさん:2008/09/07(日) 14:59:07 ID:???
>イエサブ秋葉原店で、サイバーパンク2.0.2.0.本体とクロームブック1、同2などのサプリの在庫が良いお値段で置いてあった。
ちなみに本体が2000円、サプリ類は一律500円。

新宿店では4冊セットで見掛けた。
当然スルー。
569NPCさん:2008/09/07(日) 15:00:01 ID:???
どこから出てきたんだ。
JGCでも並んでたけど。
570NPCさん:2008/09/08(月) 12:04:21 ID:???
でもサイパンじゃあなぁ。
571NPCさん:2008/09/08(月) 18:11:36 ID:???
かなり昔に一冊380円で買ったなw
572NPCさん:2008/09/12(金) 19:06:45 ID:???
ブックオフ横浜東戸塚オリンピック店にて、
TRPGスーパーセッション大饗宴 1,450円、
蓬莱学園の冒険!!改訂版サプリ 蓬莱生活事典 1,900円、
ゲーム攻略本コーナーに無印ブレイド・オブ・アルカナ 1,900円。
573めくら@ラブトラップ:2008/09/20(土) 13:21:29 ID:???
秋葉原のイエサブにて赤い手は滅びの印を1600円にて発見。
英語版だから迷ったが表紙の対応レベルが日本語より高い(日本語だと5〜10に対して
英語版は6〜12)のがどうしても気になり、意思セーブに失敗して購入


実際にプレイするなら日本語版買うんだろうけどね

翻訳者がバランス調整して対応レベルを下げたのかしら。
サプリメントをガンガン使う環境だし、ヌルイ遭遇は敵をメリケン仕様にしよう。
574NPCさん:2008/09/20(土) 14:51:19 ID:???
>>573

詳細はD&Dスレできけば誰かが答えてくれるかもしれないけれど
表示は6〜12レベルだけど、制作者は5〜10レベル相当と書いていたのを
翻訳するときに整合させただけで、中身は同じかと。
575めくら@ラブトラップ:2008/09/20(土) 15:13:08 ID:???
>574
な、なんだってー!!?教えてくれてサンクス。
知ってたら素直に日本語版を購入してましたよ。
だって10レベル以上のシナリオって日本語環境だと少ないんだもん。
せめて翻訳者がツルデンカイネンであればなぁ。
日本語版と見比べて訳者の翻訳センスをみるという
駄目なD厨的な遊び方が出来たんですがなぁ。
576中古書店スレの194:2008/09/21(日) 01:53:59 ID:???
ブックオフ金森店で、ガンダム戦記(1950円)を半額セールっだったので975円でゲット。
577NPCさん:2008/09/21(日) 02:04:56 ID:???
それはいいな。
578NPCさん:2008/09/22(月) 06:18:22 ID:???
ブックオフ町田中央通り店
 
90〜91年頃のRPGマガジン
3冊105円
 
この奇跡の店とも明日でお別れだ
579NPCさん:2008/09/23(火) 18:10:41 ID:???
ブックオフ自由が丘店にて異能使い2200円で発見
スルー
580NPCさん:2008/09/24(水) 11:11:36 ID:24B/K+m1
>578
来月の10日にリニューアルオープンするね
581NPCさん:2008/09/24(水) 11:28:09 ID:???
>>580
場所が違ったら意味ない
582中古書店スレの194:2008/09/27(土) 13:22:46 ID:???
番外で本厚木SATY内のポストホビーに『コアストライク』の店頭在庫があった。
スルー。
583NPCさん:2008/09/27(土) 19:25:06 ID:???
コアストライクはイエサブでも投げ売り値段だし、買う意味もないしな。
584中古書店スレの194:2008/09/27(土) 21:01:16 ID:???
>583
イエサブにも店頭在庫あったんだ? (←中古でないやつ)
585めくら@ラブトラップ:2008/09/28(日) 19:15:12 ID:???
アキバのイエサブにてダンジョンズ&ドラゴンズ3.5版のサプリメントとコアが
半額前後で売っていました。4版でるのでコアを買うなら今のうちかもしれません。
あと、メタルフィギュアが叩き売りしてました。1つ100円くらい。
ジャンク扱いらしいので修理とかが得意で欲しい方はぜひ
586NPCさん:2008/09/28(日) 19:35:36 ID:???
サプリメントって具体的に何?
587NPCさん:2008/09/28(日) 23:30:17 ID:???
アキバはいいなあ 他の店舗はやらないんかな
588NPCさん:2008/10/01(水) 00:04:38 ID:/V5R2hrv
>>585
日本語版ある?
589NPCさん:2008/10/02(木) 14:48:50 ID:C/FnCTWk
>585
昨日行ったら棚卸しでやすみだった>−<
590めくら@ラブトラップ:2008/10/02(木) 21:33:22 ID:???
自分の記憶の範囲でおいてあったサプリメントとかを書いてみる
・メタルフィギュア
中途半端なつくりかけの(ddmなら超大型サイズに分類されそうな)
大きめのドラゴンのメタルフィギュア800円くらい
シタデルのウォーハンマーあたりの騎乗フィギュア200円
ラルパーサあたりのミニチュア200円前後
リーパーミニチュア100円〜
メタルフィギュアは塗装が好きでないと手は出せないよなぁ。
扱いはプラスチックのがはるかに楽だしね。

まぁだからといって遊戯王じゃない方のDDMの新作セットがでるたびに
数万円は買い込み、コンベンションにはミニチュア専用カートに入れて
常にミニチュアを数百体もちあるく地獄企業ウィザード社の
標準的なミニチュア信者を10人は知っているが。

・ダンジョンズ&ドラゴンズ関係(ホビージャパン版)
・コアルール半額以下
・フェイルーン関連が3割オフくらい
・大全1週目
定価と大して変わらん値段
・武器装備ガイドやグレイホークガイドやサイオニックハンドブック
プレミア付き・・だと?

・トーグソースブック
オーロシュ1200円くらい(ただし英語版)
同じ中古サプリメントでも英語版だと叩き売り価格なのに
日本語だとプレミア同然だったりするなぁ。
トーグやダンジョンズ&ドラゴンズ関連などのコアなファンのいる
翻訳ゲームなんかは特にそういうのが多いよね。

黄昏の天使やアルハイムのエルフに数万円ポンと出せる人間が
どれだけいるかは知らないけどね。
591中古書店スレの194:2008/10/05(日) 04:08:20 ID:???
ブックオフ橋本津久井街道店で、
SWワールドガイド(カバー旧版、650円)、ブレカナのサプリ『ロード・オブ・グローリー』(105円)発見、スルー。
592NPCさん:2008/10/05(日) 21:05:51 ID:???
BOOK・OFF六日町店にてマギウスシリーズを大量に発見。
全力で見逃しました。
593NPCさん:2008/10/06(月) 19:24:01 ID:???
イエサブ横浜店で、V:tMのサプリ、Anarchを480円で発見。
購入。
594NPCさん:2008/10/06(月) 21:48:48 ID:???
ああ、それは良い買い物をしたねぇ!
595NPCさん:2008/10/07(火) 15:51:22 ID:???
秋葉のBOOKOFFでブンフォのアドバンスドをみっけた
596NPCさん:2008/10/09(木) 02:53:01 ID:???
梅田のまんだらけでスニーカーG文庫の超女王様伝説2冊セット840円で買った
597NPCさん:2008/10/10(金) 11:23:42 ID:???
リニューアルしたブックオフ町田店
ガープスマーシャルアーツ
ガープスドラゴンマーク
放課後怪奇クラブ
文庫いっぱい
598中古書店スレの194:2008/10/10(金) 19:35:34 ID:???
たまたま時間がとれて、件のブックオフ町田東急ツインズ店に開店2時間後くらいに入れた。

>597のは売り切れ。
新紀元社のCoCサプリ『アーカム』を1500円で発見、スルー。

『トラベラー・ハンドブック』、『幻想世界の住人たち』、『虚空の神々』をそれぞれ105円でゲット。
599NPCさん:2008/10/11(土) 18:31:54 ID:???
明日、中古オフ会するみたいだな
600中古書店スレの194:2008/10/12(日) 20:32:39 ID:???
ブックオフ町田東急ツインズ店で、ウィザードリーRPG復刻版を2250円で発見、スルー。
601NPCさん:2008/10/12(日) 21:16:13 ID:???
>600
それは新品二千円が相場
ブックオフ五反田店で翡翠の鉤爪105円スルー
602めくら@ラブトラップ:2008/10/12(日) 23:37:13 ID:pV3wgNlZ
新宿のイエサブにてなぜかダンジョンズ&ドラゴンズ4板の
ダンジョンマスターガイドとモンスターマニュアルが
4200円と多少お安い値段で売っていました。
というかプレイヤーハンドブックは5000円ってどうなのよ。
これはアレか?仕入れまくったけど思ったより早く日本語決定したから
安くして在庫を吐こうという奴なのか?

パスファインダーベータエディションのソフトカバーの奴がその値段なら
躊躇わずに購入したかもしれないんだがなぁ。
603NPCさん:2008/10/13(月) 15:03:26 ID:???
>>602
4ePHB ゲームに参加する人は必携の書
4eDMG DMが持ってるといろいろ便利。PLは…
4eMM DMは必携。PLは…

というわけです。
604NPCさん:2008/10/13(月) 16:52:25 ID:???
3版時代はドルイドやサモナーならモンスターマニュアル読みたいし
マジックアイテム作りたいからダンマスガイドもとプレイヤーメインな癖に
モンスターマニュアル4種類にダンマスガイドも購入したけど
4版は良く使うマジックアイテムはプレハンに載せてるらしいからなぁ。

605NPCさん:2008/10/13(月) 23:46:24 ID:???
新小岩南口ブックオフにて、
・メディアワークス版D&Dコアルール三冊
・メディアワークス版D&Dがよくわかる本
・メディアワークス版D&Dシナリオ集1
全て105\コーナーで発見。スルー。
606NPCさん:2008/10/14(火) 15:25:50 ID:???
むう、雨が降ってなければ帰りにチャリでひとっ走りするんだが。
607NPCさん:2008/10/16(木) 22:31:43 ID:???
秋葉ブックオフの洋書コーナーにて
HARP基本ルール \400
悩んだけれどスルー。

洋書コーナーには定番のWhite Wolf社のサプリの他
Hack Masterやd20のサプリなどもありました。
608NPCさん:2008/10/17(金) 01:50:55 ID:???
先日、秋葉原ブックオフで
FR世界設定ガイド1900円
不浄なる〜3050円
で買ってきました。
各々4冊目ですが(^^;)

洋書コーナーはノーチェックやった
しまった、次回からはちゃんと見よう
609NPCさん:2008/10/17(金) 02:00:16 ID:???
4冊も買い占めてどうすんだ
610NPCさん:2008/10/17(金) 02:07:40 ID:???
読む用2冊
保存用1冊
スキャン用1冊かな
611NPCさん:2008/10/17(金) 17:07:56 ID:???
ブックオフ大阪門真市店にて、
雑誌ロール&ロール vol.1〜10と、ゲーマーズフィールド6th〜8th
おのおの350円。
R&Rの1号(イエサブなら2500円くらいしてたw)と、GFのテラザガンスリンガーのシナリオが載っている号だけ購入。

近所のゲーマーが引退したんだろうな…
612NPCさん:2008/10/17(金) 18:54:14 ID:???
雑誌だけなら引退とは限らんぞ
613めくら@ラブトラップ:2008/10/18(土) 20:47:03 ID:???
不浄本は漏れも絶対翻訳されないと思い原書で購入したなぁw
フレーバー部分が英語じゃ理解できなかったので
結局日本語版も購入したよ。
まぁ英語版には未成年注意!のシールが貼ってあるからいいさ!
ウォーハンマーも混沌本を原書で買おうか悩んだけど
華麗にスルーして正解でした。や、カラーイラスト見たさに買うのも良さそうですが。
614NPCさん:2008/10/23(木) 01:03:00 ID:???
ブックオフ町田東急ツインズ店で
放課後怪奇クラブを105円でGet。
615NPCさん:2008/10/23(木) 01:46:08 ID:???
>>610
スキャンしたってエラッタばっかだしよお
どうすんねん、マンドクセーことして
616めくら@ラブトラップ:2008/10/25(土) 20:58:17 ID:???
ねんがんの パスファインダーベータ を 4200円にて 手に入れたぞ。
秋葉原のイエサブに並んでました。DAcでプレイしたのが楽しかったので
ぜひまたプレイしたいですよ本当に。
617NPCさん:2008/10/26(日) 00:37:31 ID:???
PDFが無料配布されてるよ?
618めくら@ラブトラップ:2008/10/26(日) 08:57:16 ID:???
>617
PDF持ってるけどかっちまったよブラザー。

紙だと読みやすいですし、コンベンションにパソコン持ち込みたくないしね。
同じような考えの人間が大量にいたからこそアマゾンの価格が
プレミアで面白い事になってると思うんだ。
まぁ来年には正式な製品版がリリースされるとアナウンスされた
ベータ版にすぎないんだけどな!
619中古書店スレの194:2008/10/26(日) 21:10:39 ID:???
ブックセンターいとう豊田店で、『アルシャード』を1575円で発見、スルー。
ブックオフ八王子めじろ台店で、『六門世界RPG』を1600円で発見、これもスルー。
620NPCさん:2008/10/26(日) 21:45:58 ID:???
イエサブ京都でぱーぷー1と2各100円(雨で1割引)2セットあったうち1セット購入
621NPCさん:2008/10/29(水) 13:50:51 ID:???
ブックオフ横浜十日市場店にてシャドウラン四版を1,500円でゲト。
622NPCさん:2008/10/29(水) 20:20:16 ID:???
ブックオフ自由が丘店にてとらぶるエイリアンズのルルブを\1450で発見
スルー
623NPCさん:2008/10/31(金) 00:08:21 ID:???
ブックオフ秋葉原店にて絶対隷奴とサプリメント永劫快姫、百花幼乱を各200円でゲト。


…紙袋に入れた上にさらにビニール袋に入れてくれたのはなぜなんだろ〜
【気配り】
624NPCさん:2008/11/01(土) 20:18:08 ID:???
アキバのまんだらけでルリルラの基本無印とノイシュが各1575円で別冊ルリルラが315円。
FEARのGF別冊3「ファンタジー魂」が630円。
全部スルー。
625NPCさん:2008/11/01(土) 20:35:00 ID:???
今日から始まった神保町ブックフェスティバルのブッキング(復刊ドットコム)のワゴンで
戦国霊異伝、クリスタニア、マルチプレイ三昧が各700円。
どれも持っていたのでスルー。
626NPCさん:2008/11/02(日) 23:12:45 ID:???
まんだらけグランドカオスでALG基本210円と日本橋ATooでSWツアーオーファン100円購入

まんだらけ遠すぎんだよ!
627NPCさん:2008/11/03(月) 14:35:02 ID:htrjNvOr
吉祥寺のブックオフでダブルムーン伝説の基本ルルブ700円で発見。スルー。
628NPCさん:2008/11/03(月) 16:06:33 ID:???
吉祥寺今晩見に行ってみよう
やっぱムック関連のところかしら
629NPCさん:2008/11/03(月) 23:42:56 ID:???
見つかった?
630NPCさん:2008/11/04(火) 10:13:05 ID:???
神保町のクリスタニアは文庫かな?
631NPCさん:2008/11/04(火) 10:39:07 ID:???
文庫なんて存在しないだろ。
632NPCさん:2008/11/04(火) 11:48:44 ID:???
文庫リプレイにコンパニオンのルールを再録してたから
それと混同してるんじゃないかしら。
633NPCさん:2008/11/04(火) 14:14:55 ID:???
>>618
だから小型のノートPCを持ち込めと言っているのに
634NPCさん:2008/11/04(火) 15:47:26 ID:???
何だその日本語読めてないレス
635NPCさん:2008/11/04(火) 18:53:25 ID:???
知り合いが富○通のUMPCにpdf入れて来たけど画面小さくてすげー見辛いと言っていた

せめてB5はいるな
636めくら@ラブトラップ:2008/11/04(火) 19:35:27 ID:???
日本語に翻訳してくれたらプレイしやすくなるんだがなぁ。
まぁさすがに翻訳うんぬんは製品版がでるまでは待ちか。
637NPCさん:2008/11/05(水) 14:22:56 ID:???
つーか、紙マンセー。

紙くらいに薄くて曲げられて書き付けられて、紙をめくったりと鉛筆で書く並に反応レスポンスの早いモニターきぼん。


さておき行ったのが五時過ぎとかになったせいか、小学館前のブースはあらかた引き払ってて ブッキング書籍を買いそこねた。残念。
638NPCさん:2008/11/05(水) 23:57:01 ID:???
町田ブクオフにて、エンジェル・クエスト(\450)を発見、スルー。
639めくら@ラブトラップ:2008/11/08(土) 20:17:06 ID:???
秋葉原のブックオフにてボトムズRPGを半額にて発見。
桂氏のファンなら。
640NPCさん:2008/11/09(日) 10:49:21 ID:???
>>639
秋葉ブックオフでボトムズRPGゲット。
情報ありがとう。
勧める対象はボトムズファンじゃないのかよ!と思いつつ。

文庫コーナーにシルバーレインRPGリプレイ白き災いは天に舞う300円。
早いよ奥付の発売日より前だよ。

SW2.0ルルブTとUが各500円。
古本やで2.0のルルブを初めて見た。
641めくら@ラブトラップ:2008/11/10(月) 02:32:32 ID:???
>ボトムズ
だがな兄弟、桂さんのガンダムの記事の為だけにダンジョンズ&ドラゴンズの
連載が始まる前の暗黒時代のゲームぎゃざを買ってた奴を3人知ってるぜ?

そういえば、メクトンボトムズ互換?のメクトンガンダムも桂氏だったような。

>古本屋でソードワールド2.0
おれは発売3日後くらいに3〜4冊くらいエンブリオマシンの
サプリメントの御前試合が並んでいるのを見たことならあるぜ!
好きなゲームだけにちょっと複雑な気持ちになったよ!なったよ!
642NPCさん:2008/11/14(金) 02:51:03 ID:???
1冊なら単に「あー気に入らなかったのかな」とも思えるが
3〜4冊まとめてってなんだかキナ臭いような感じが・・・
643めくら@ラブトラップ:2008/11/21(金) 21:06:05 ID:???
今日は仕事帰りに秋葉原によってきますた。

秋葉原のイエサブRPGショップで、ブルーローズの中古が6000円でした。
正直、ゆとり世代の僕にはまくら以上の価値を見い出せなかったゲームですが
トキタゲームには熱狂的なファンがいますから6000円でも欲しい人は出てくるのでしょう。
個人的にはレレレと戦国クトゥルフは大好きでしたが。
あとなんか今迷宮キングダムを購入すると12月に行われる迷宮キングダム
オンリーコンベンションの優先予約および割引サービスがついてくるとか。

ラジオ会館のイエサブにてダンジョンズ&ドラゴンズのミニチュアが2割引。
シングル価格も下がっていたのでゴブリン等の
敵で使うミニチュアを1体80円にて色々購入。
このままシングル販売も停止するのかしら。
今のうちに4版では今以上に必要となると噂の雑魚ミニチュアはそろえよう。

ブックオフ秋葉原の105円コーナーにて文庫時代のドラゴンランスが色々並んでいました。
ダンジョンズ&ドラゴンズはこの頃のイラストレーターの方が好きです。

エルモア先生の描くドラゴンとビキニ姉ちゃんのイラストとか
もうそれだけでご飯3杯はいけますよね、兄弟。

ロール&ロールステーションにて購入特典のクトゥルフカレンダー配布とか
3周年くじとかやってました。クトゥルフカレンダー、売れなかったのかなぁ。

あ、ルーンバウンド2版の再販売は未定だとか。いいゲームなんだけどなぁ。
644NPCさん:2008/11/21(金) 23:24:08 ID:???
最近の秋葉原のイエサブRPGショップで注目すべきは、ワープス・ファンタジーの
基本とサプリ三種が、各二冊ずつ売りにでてることだべさ。
基本が1万、サプリが3500円くらいだった。
645NPCさん:2008/11/23(日) 22:22:01 ID:???
ブックオフ京都堀川五条店で文庫D&Dプレイヤーズとシナリオ1を各105円でげと
646中古書店スレの194:2008/11/24(月) 08:09:41 ID:???
ブックオフ横浜新栄高校前店で、モンスター事典(105円)でゲット。
GBドルアーガ3の『魔界の滅亡』も105円であったけど、ちょっと痛んでいたのでスルー。
地道に待っていれば復刊でるし。
647NPCさん:2008/11/24(月) 09:22:35 ID:???
ところがどっこい!萌えイラスト満載のダレを狙ったのか
微妙によくわからないQB風なリメイク!これが現実!
(今度リメイクされるファイティングファンタジーの表紙や
アニメ版のドルアーガを見ながら)
648NPCさん:2008/11/24(月) 10:41:32 ID:???
>萌えイラスト満載のダレを狙ったのか
>微妙によくわからないQB風なリメイク!
しかし誰からも評価されてない創土社版リメイク策より余程マシという現実。
値段も安いしね。
649ダガー+最小にして最強:2008/11/24(月) 16:17:54 ID:ab5z8nkP
出せたコトに意味があったと思うんだなアレは。

ナンかいつの間にかどっかでベルファール魔法学園ゲットしてた。
650NPCさん:2008/11/24(月) 20:12:28 ID:???
ファミ通のイマイチなゲームを無理やり誉めたレビューみたいな表現やな
651カゼッタ岡デッロルソ@右手に変な兜を被った隼:2008/11/24(月) 20:38:11 ID:FwbCTzer
>>644
ワープス本体はどうでもいいけどアップルシードは欲しいなぁ!
652NPCさん:2008/11/24(月) 23:54:49 ID:???
最近は古本屋に行かないなあ……

>>650
ゲームブック周辺の状況を知らないとそんな風に思えるのかねえ?
653中古書店スレの194:2008/11/25(火) 09:29:09 ID:???
ブックオフ古淵駅前店で、富士見版シャドウランの『TOKYOソースブック』(1900円)発見、スルー。

>647,648
今度リメイクのFFはまさに「その発想は無かったわ」な感想が先立った。
まー、某店長によると九印とかの上がりがあるから、ウォーハンマー新版が順調に出版できるんですよ!とかゆってた。
つまり、「ゲーム事業部全体での売り上げが黒なら、濃ゆい洋ゲーサプリの翻訳も出る」理論!?
よし、『アルトドルフ』のためにも萌えFFは買っておくか!(待テ
654めくら@ラブトラップ:2008/11/25(火) 14:09:14 ID:???
今日は中野のだらけにてジュウレンジャーを発見しました

既に2冊はあるのでさすがにスルー。
シーン制を取り入れた革新的なゲームではありますが。
>ゲームブック
ちょっと前にエロゲをゲームブックにしたのが出てたし
個人的にはクイーンズブレイドとファイティングファンタジーの組み合わせは
全然ありだと思います。
d20ファイティングファンタジーの時期に合わせて発売してればなぁ。
655NPCさん:2008/11/25(火) 17:15:26 ID:???
創土社なんかは「大衆に媚びない」とかアホ丸だしな事言ってるからな。
そんな事やってたら新和みたいに潰れるにきまってんだろと。

結局、媚び物からハードコアマニア向けまで全部フォローしてるHJとか富士見のやり方が正解。
コアなTRGルールで赤字になっても、ライト向けで補填が効くから長続きする。
656NPCさん:2008/11/25(火) 20:26:15 ID:???
ブックオフ大森駅東口店にてデモンパラサイト異聞鬼御霊1,100円をスルー。
657NPCさん:2008/11/25(火) 20:28:05 ID:???
もはやスレチだな。
でも創土社は判型からしてプレイヤーのことを考えていなかった。
古書店で古びた思想社や創元、ファミコンゲームブックなりを手にとって
めくるだけで文庫というサイズがベストだったのに……と切なくなる。
658NPCさん:2008/11/26(水) 00:25:25 ID:???
>でも創土社は判型からしてプレイヤーのことを考えていなかった。
それはある。
新書サイズですらないから本棚に合わない。
ぴったりのカバーも捜さないと見つからない。
659NPCさん:2008/11/27(木) 05:27:10 ID:???
理念先行の現状無視は商売じゃなくて生き方だからな。
個人ならそれも良いが、営利追求組織がやるべき手法じゃない。

ところで自分ちの近くのBOOKOFFには卓ゲ関係書物がない。
喜ぶべきことなのかそうでないのか、それが問題だ。
660NPCさん:2008/11/27(木) 07:27:16 ID:???
他の店舗から商品が流れてくる事もあるから、卓ゲサークルが一つもないような地域で
トーグのルルブが売ってたりするよ?<ブックオフ

フランチャイズかそうでないかで流通網も多少違うみたいだが、詳細は漏れは知らん。
661NPCさん:2008/11/27(木) 16:01:07 ID:???
D&Dの新和時代、ホビージャパン時代の書籍が全部105円で売っているブックオフを発見
















夢の中で・・・・orz
662めくら@ラブトラップ:2008/11/29(土) 11:33:37 ID:???
>662
電撃文庫版のであればシナリオ集とコアが全て105円で売ってた店なら見たことあるなぁ。
ナイツダークテラーはやる機会がなくて困る。
キングフェスティバルとクイーンズブレイドは終わらせたんだが、
663NPCさん:2008/11/29(土) 12:58:26 ID:???
>>662

そうか、クイーンズブレイドを終わらせたのか。
664NPCさん:2008/11/29(土) 13:37:04 ID:???
多分今頃賢者タイムなんだぜ。
665めくら@ラブトラップ:2008/11/29(土) 13:56:30 ID:???
クイーンズハーベストじゃねぇか。くそ、クイーンズブレイドじゃシナリオギミックネタバレじゃん。
666中古書店スレの194:2008/11/30(日) 23:20:03 ID:???
ブックオフ古淵駅前店で、ワースブレイド・スターティングブックを1900円で発見、スルー。
667NPCさん:2008/12/01(月) 18:23:34 ID:???
>>662

電撃文庫版のであればシナリオ集とコアが全て105円で売ってた店なら見たことあるなぁ。

その店を教えていただきたい!

ナイツダークテラーだけが手に入らない…
(プレイする時は3か4バージョンにコンバートする事になるだろうけど)
668NPCさん:2008/12/02(火) 03:53:25 ID:???
8年前?の俺、リプレイミスタラ黙示録の最終巻(5巻)だけ買い忘れてたんだよな…。
669めくら@ラブトラップ:2008/12/04(木) 10:46:49 ID:???
>667
ごめん、ナイツダークテラーはそのさいに購入した1冊しかもってないんだ。
クイーンとキングは2冊ずつあるから譲れるが。

まぁ正直文庫版のシナリオはキング>クイーン>ナイトと
後の作品ほどクォリティが低かった気がするが。
ナイツダークテラーは上手くやれば赤い手と組み合わせられるかもしれないけどね。
670めくら@ラブトラップ:2008/12/04(木) 13:43:09 ID:???
おっと、ナイツダークテラーみつけたのは五反田のブックオフな。

今日もいってみたらモンスターメーカーや各種コレクション、アドウィズに
ぱらふり、ドラゴンハーフのシナリオ集やデュだのリプレイなんかまで売ってたよ。

アイスウィンドサーガやシャドウウインドの文庫版もおいてたなぁ。
671NPCさん:2008/12/05(金) 09:09:10 ID:???
>>670

シャドウウインド...すげえ。
情報提供と誤字に定評のあるめくら@ラブトラップ (<悪意はないです)
672めくら@求職中:2008/12/06(土) 12:08:59 ID:???
だって目盲だからね!

゛血煙台風/ちけむりたいふう゛を゛けつえんたいふう゛、
テンペストの防御円をイラストだけで判断して見間違えるとか日常茶飯事さ!

この前もミニチュアゲームで痛い目みたよ!
なんか弱そうなアンデッドだなぁとミニチュアで判断してスルーしたら
3回攻撃されてバンドのエースがあっけなく落ちたよ。


そらそうと中野のまんだらけにてダンジョンズ&ドラゴンズやクイーンズブレイドなんかを
半額前後で発見。めぼしいのはモンスターマニュアル2くらいかな?3.0版が欲しい方はぜひ。

クイーンズブレイドが新シリーズになるという事は
旧シリーズが手に入りづらくなる事もあるかもね。

サターン版のダンジョンズ&ドラゴンズも結構値段が落ち着いてきましたね。
673NPCさん:2008/12/06(土) 15:42:24 ID:???
尼の負けプレでウォーハンマー・コンパニオンが1800円で出ているのを発見。
ウォーハンマーやる予定はないんだが、読み物として面白そうなのでポチった。
今も同じ値段でもう1冊出てる。
674中古書店スレの194:2008/12/06(土) 18:55:59 ID:???
ブックオフ町田東急ツインズ店で、蓬莱学園人名辞典、真メガテンUリプレイ『八雲の狭霧』を各105円でゲット。
675めくら@求職中:2008/12/07(日) 12:10:20 ID:???
秋葉原のイエサブで、版上げしたゲームを中心に値下げ中
かおすふれあとかガンドッグとかアルシャードとかね。欲しい方はぜひ。

次元界の書やモンスターマニュアル3、種族本やプレハン2、グレイホークガイドなんかも半額くらいでした。

またセカンドの日本語のプレイヤーハンドブックや
ダンジョンマスターガイドなんかも3000円くらい。欲しい方はぜひ。
67621世紀の始めに(ここでオモロ顔)TRPGをするなら:2008/12/07(日) 20:34:56 ID:4it1rPJW
>>675
セカンドいいね!通販して呉れたらいいのになぁ(笑)。
677めくら@求職中:2008/12/07(日) 21:21:44 ID:???
スピードファクターとかセグメントとか我慢汁でまくるよねブラザァ。
(自分の大きさでなく)敵の大きさで変わるダメージとかリスク強すぎなマジックアイテム作成とか
俺みたいな3版から入った人間にはたまらねぇよ実際。
常識で考えて移動もままならないスーツアーマーとかね。
678INT3WIS3:2008/12/07(日) 21:59:24 ID:xZ/WyumY
2ndのみりきといえば
システムショックとアイテムクラッシュ
味方にへーストかけられて死亡→レイズかけられるもリザレクションチェック失敗、ロスト
とかたまらんw

あとベンドバーとかリフトゲートといった『これいつ使うんだ?』的データ


それがPHBとDMGあわせても6千円だと?保存用にもう一セット欲しいなぁ
都会はいいのぅ

67921世紀の始めに(ここでオモロ顔)TRPGをするなら:2008/12/07(日) 22:05:07 ID:4it1rPJW
ねー。何セットあっても困らないよね!
都会はいいのうー。

ベンドバーリフトゲートはDMの鉄格子率とか落とし戸率に依存する気がするネ!
680NPCさん:2008/12/07(日) 23:07:22 ID:???
>>675
全部英語か

ちょっとがっかりした
681めくら@求職中:2008/12/08(月) 00:29:05 ID:???
まぁ相当ボロボロだったけどね。多分前の持ち主が相当やりこんでたんじゃないかなぁ。
その本からはプレイヤーの歴史が感じられたよ。

モンスターコンペンディウムは1万円くらいしたんだけどね。


参考にならないかもしれないが、痛み具合にもよるけど最近のイエサブ中古価格

赤箱の箱無しが4〜6000円、あれば8000円前後
青箱の箱無し6000円、箱あり1万円前後
緑箱 箱なし6000円〜箱あり8000
黒箱 箱なし8000円〜箱あり1万2千円前後
アルフハイムのエルフ3万円
文庫ダンジョンズ&ドラゴンズ各種1冊2000円前後

トーグ基本1万円前後
ルンケ基本6000円〜上級8000円〜
クトゥルフ シナリオ1万円前後、基本ルールは定価前後

ウォーハンマー文庫版 新版の発売したせいか定価前後まで値下がり中

最近版上げしたゲーム
大体半額前後、時々200円とかわけのわからん叩き売りされる事も
最近だとアルシャードやナイトウィザード、ガンドッグなんかは叩き売り気味かな?
682NPCさん:2008/12/08(月) 19:54:16 ID:???
1万といえば、ガンダムセンチネルは9800円とかざらだよな。
どういうわけなの?
683めくら@求職中:2008/12/08(月) 20:15:30 ID:???
センチネルならまんだらけで定価くらいで売ってたよ。
センチネル自体が権利でごたごたしてたみたいだし、
数少ないセンチネルの関連書籍として買ってた層もいるだろうから
そういった意味でプレミアが付いてるんじゃないかなぁ?
国内屈指の人気キャラクターであるガンダム関連だしね。

ガンダム関連でいえばファーストからダブルゼータ当たりまでが再現できる
分厚い箱に入ったウォーゲームに7万円とかいうふざけた値段つけてたなぁ。
684NPCさん:2008/12/08(月) 20:53:48 ID:???
まんだらけで定価ってのは、センチネルRPGじゃないんじゃない?
685めくら@求職中:2008/12/08(月) 21:17:06 ID:???
いや、センチネルよ?定価2000円の本を税込2100で購入。
厳密にいえば100円損したけど、まぁ誤差の範囲でしょ。消費税分と思えばさ。
ジュウレンジャーやガンダム関連のゲーム探すならまんだらけの方が
多少は安く買える可能性があるみたいだね。
686水惑星年代記が全巻揃ったがまだ1冊も読んでない:2008/12/08(月) 21:18:21 ID:EgSiul8h
>>683
小学生の時だかにファーストのちっさいプラモ沢山使うウォーゲームに何人かで妙にハマったなぁそういやー。
まだ不器用(そして今でも不器用なのだけども)だったので上手に作れなかったんだよねプラフィギュア懐かしいze!
687めくら@求職中:2008/12/08(月) 21:27:15 ID:???
あったねそういや。親戚のお兄ちゃんが遊んでたなぁ。

その数年後に出たガンケシ使うボードゲームなら持ってたよ。
今のゲームでいうとタリスマンをガンダムに置き換えたよういゲームと
純粋な対戦ゲームの2種類のボードがあるゲームだったね。
武者ガンダムとか書いてあったから、発売したのは90年代前後かな?
688NPCさん:2008/12/08(月) 21:35:28 ID:???
両方ともバンダイ制のボードゲームだな。
ツクダホビー制のSLGに比べて購買者が小学生だから市場に流れないんだよねぇ。
689NPCさん:2008/12/08(月) 21:36:18 ID:???
>>687
うわなつかしw
690水惑星年代記が全巻揃ったがまだ1冊も読んでない:2008/12/08(月) 21:37:53 ID:EgSiul8h
>>687
ガン消し使うボドゲムは知らないな!でもハイテクでいいな!
武者ガンダムとか懐かしい!
691めくら@求職中:2008/12/08(月) 21:45:18 ID:???
なんかICチップ埋め込んだフィギュアで対戦するゲームもあったよね。
バーコードバトラーとかが流行りだした頃にその手のゲームが色々出てたよね。

メイン購買層は小学生とかだろうから、今からその手のキャラクターありきのゲームの
コマやカードの欠けが無い美品を探すのは難しいだろうなぁ。

自分は世代が違うけど、ネクロスの要塞やビックリマンにエスパークスなんかから
TRPGに入った人間もいるのかなぁ。
692NPCさん:2008/12/09(火) 19:26:14 ID:???
秋葉原ブックオフにてアリアンロッド上級(11刷)1,100円をスルー。
693アマいもん:2008/12/10(水) 02:52:23 ID:???
>>687
思い返せば、アレが初めてのヘクス体験だった喃。
694NPCさん:2008/12/10(水) 12:35:18 ID:???
ガンヒスが高いのはしょーがねーとして



>>683
サイコガンダムはなかったかい?RPGゲーマーとしてはそれとジークジオンの方が気になる
695NPCさん:2008/12/10(水) 12:51:20 ID:???
しょうがなくねーだろw
プレミア考慮してもせいぜい25kくらいが適正価格だあんなゲーム
696NPCさん:2008/12/10(水) 21:25:49 ID:???
7万を最初に聞いた時には、シリアルナンバーが一桁のだと思ったよ。
697NPCさん:2008/12/11(木) 22:44:09 ID:???
未開封新古品とか?
698めくら@求職中:2008/12/18(木) 11:40:34 ID:???
ブックオフ秋葉原店にてモンテ先生のd20戦闘サプリメント、
ブックオブアイアンマイトを105円にて購入。

なんつーか、トゥムオブバトルや4版の先駆け的なネタがいくつか載ってますな。
699めくら@求職中:2008/12/18(木) 15:00:32 ID:???
神保町の書泉からダンジョンズ&ドラゴンズの3版および3.5版の
未翻訳サプリメントが軒並み減ってました。
ポストホビーあたりをあたるしかないのかしら。
マジックアイテムコンペンディウムとモンスターマニュアル4と5は買っとけば良かったなぁ。
700NPCさん:2008/12/18(木) 15:09:31 ID:???
いやあなた「見つけられなくなった卓上ゲーム」スレじゃないし(笑)

なんかめぼしいもんありました?< 神田神保町の書泉
701NPCさん:2008/12/18(木) 18:17:09 ID:???
MM5ならPaizoで買えるよ
702NPCさん:2008/12/18(木) 18:26:35 ID:???
MM4とマジックアイテムコンペンディウムは米アマゾンで発見
6ドルてw
703NPCさん:2008/12/19(金) 10:37:16 ID:???
>>699

書泉は4rhがでた6月頃に3rdサプリ投げ売りしてたみたい。
(あちこちのblogにその頃に投げ売り箱でゲトの報告がある。)
先日行ったときはChampionシリーズが投げ売りダンボールに入ってた。

書泉の投げ売りダンボールはボドゲの特売品も結構珍しいもの(よい物に非ず)が転がってること多い。
和訳はついてないけれど。
704NPCさん:2008/12/20(土) 21:17:52 ID:???
イエローサブマリンの通販ページでTRPG書籍の20%オフセールやってた。
ラインアップは偏ってるけど。
705NPCさん:2009/01/01(木) 23:22:22 ID:???
ガンダム戦記一年戦争全戦闘記録をマケプレで送料込み1030円でゲト。

マケプレの出品者って自動的に最低価格に設定する機能とかあるのかな。
二つの出品者が競うようにちょっとづつ値段を下げていって一度同時に上がった後また下がっていったんだが。
706NPCさん:2009/01/07(水) 11:58:55 ID:???
メーカーが独自にやってんでしょ
そういうツールを作って。

アマゾンにはそういう機能はないと思うから
707九州のNPCさん:2009/01/09(金) 17:17:08 ID:???
ブコフ久留米インター店にて
D&D
プレイヤーズハンドブック
モンスターマニュアル
ダンジョンマスターズガイド
各1冊 半額
ゲヘナ[旧版] 2冊

全てスルー。
708九州のNPCさん:2009/01/09(金) 17:23:34 ID:???
追記
ガープス百鬼夜翔 1冊 半額
ゲヘナ 半額
以上。
709NPCさん:2009/01/09(金) 19:49:19 ID:???
かえる堂に
ドラゴンアームズとナイトウィングスとエンギアが出てる
710めくら@ラブトラップ:2009/01/14(水) 20:14:27 ID:???
イエサブアキバ店にてアースドーンのワールドガイド発見。
定価の1割引くらいだったかな?日本語展開は不遇でしたが欲しい方はぜひに。
・・・悪いゲームではないと思うんだけどなぁ。。。
711NPCさん:2009/01/14(水) 20:25:12 ID:???
ふぐぅ
712NPCさん:2009/01/19(月) 18:48:10 ID:???
町田東急のブクオフで

マルチバース 2000円
Role & Roll複数 半額

洋書コーナーで
D&D PHB(3.5) 550円
   DMG(3.0) 550円
   ToEE 150円

全てスルー。
713中古書店スレの194:2009/01/19(月) 21:46:56 ID:???
>712に追加で、S=Fパワードを1100円で発見、スルー。
R&Rはもう無かったみたい。
714NPCさん:2009/01/19(月) 21:58:21 ID:???
>>713

TVゲーム売り場の攻略本の棚だけどなかった?
715NPCさん:2009/01/19(月) 22:50:50 ID:a+MPA7zI
立川のブックオフにてソードワールド関連いくつかを105円で発見、スルー。
アニムンサクシスが半額でしたがこちらもスルー。
716NPCさん:2009/01/20(火) 00:32:41 ID:???
あれ?町田は元旦から昨日まであったテラガン半額は売れたのか?
717NPCさん:2009/01/20(火) 01:09:42 ID:???
ブックオフ六ッ川店でガープスマジック(文庫)400円 スルー
718NPCさん:2009/01/21(水) 20:55:58 ID:???
>>町田
昨日の時点で、

・テラガンはあった
・S=F V3があった
・マルチバースは俺が買った

洋書はチェックし損ねたな。
719NPCさん:2009/01/22(木) 00:10:00 ID:???
ブックオフ自由が丘店にてナイトウィザード(1st)半額、スルー
GURPSの文庫版(サイバーパンク・マーシャルアーツ・妖魔夜行など)105円、スルー
720中古書店スレの194:2009/01/22(木) 20:22:13 ID:???
ブックオフ町田東急ツインズ店で、ミドルアース・ハンドブックを105円でゲット。
また、SW1.0完全版を950円を発見、スルー。

テラガンは無くなったみたい。
721中古書店スレの194:2009/01/23(金) 20:25:12 ID:???
訂正。テラガンまだあった。
722NPCさん:2009/01/24(土) 09:16:00 ID:???
テラガンかぁ・・・今日買いに行ってみるかしら
723中古書店スレの194:2009/01/24(土) 11:26:43 ID:???
あー、もう遅いかも知れないが、カード欠品で2000円前後だから報告自体スルーしてたんだよねー。
724722:2009/01/24(土) 11:47:10 ID:???
なんだってー>カード欠品
まあまだ家出てすらいないから助かったze
725NPCさん:2009/01/24(土) 14:51:07 ID:???
ブックオフ橋本駅南口店でSWシナリオ集、石巨人の迷宮105円
スルー
726NPCさん:2009/01/28(水) 00:03:45 ID:???
町田ブクオフ
完全版はまだあった。D&Dはかげもかたちも・・・
727NPCさん:2009/01/28(水) 21:37:58 ID:???
秋葉ブクオフで

・SW完全版 2000円
・ゲームブック「魔王の地下要塞」 300円

ゲームブックは未記入アドベンチャーシート付きなので掘り出し物だと思う
けど持っているので華麗にスルー。
728NPCさん:2009/01/29(木) 07:43:19 ID:???
一瞬スターウォーズかと思ったけどソードワールドかな?
729NPCさん:2009/01/29(木) 08:40:51 ID:???
空回ってるぞ
730めくら@休職中:2009/02/01(日) 15:24:21 ID:SXnfUHpk
秋葉原にて
・イエサブ
雑誌のバックナンバーが安売りしてたのでディスカバリーのTRPG特集号と
なかとじの頃のRPGマガジンを1冊100円にて購入
ガンドッグとかカオスフレアなんかのルルブは引き続き安売り中
ダンジョンズ&ドラゴンズが3版でなく3.5版だったら
ヨダレ吹きながら購入したんだがなぁ。

エベロン関連の日本語版の中古も結構ならんでました。

・ブックオフ
ガープスやソードワールド関連が割りと充実してました。
とりあえずガープスサイパンとサイオニクスを105円で購入。

・ロール&ロールステーション

ポイントアップキャンペーン中。
ルーンバウンドの英語版が並んでました。日本語でOK。
それはそれとして、プレイスペースが木曜日無料になるらしいですよ、と。

731NPCさん:2009/02/01(日) 22:39:56 ID:???
休職中なら平日にプレイできるじゃん
732NPCさん:2009/02/01(日) 23:23:16 ID:???
ブクオフ東戸塚で創元社ドラゴンウォーリアーズ3エルフのクリスタル105円ゲット。

あと、ケイブンシャゲームブックの邪聖剣ネクロマンサー持ってる人か、
ゲットできた人、譲ってくれ! もしくはヤフオクでも出してくれ、高く買うから!
733めくら@休職中:2009/02/02(月) 08:17:11 ID:???
>731
ヒント・プレイグループも平日暇とは限らない
更に平日暇な友達ともスケジュール合うとは限りませんしね。
ピンポイントで木曜日暇なゲーマーでも探してみますかね。
ニートはニートで転職セミナーいったり資格取得に向けて勉強したりで忙しいもんですよ


秋葉原のイエサブを拠点にしてるボドゲサークルの水曜日の会みたいに
気軽に立ち寄れるボドゲサークルでも立ち上げようかしら
734中古書店スレの194:2009/02/02(月) 23:13:38 ID:???
ブックオフ町田東急ツインズ店で、S=FV3基本1700円、ガンダム0079RPG1100円、双葉のGB『魍魎戦記マダラ』105円で発見、スルー。
0079の横にはR&Rの30〜40番台が、500〜650円で並んでいた。
前に報告あったやつかな?
735NPCさん:2009/02/05(木) 07:48:11 ID:vXkYlLC3
ブックオフ伊勢崎町店で真ウィザードリィリプレイ3冊各105円で購入。
他にもGH・トーキョーNOVAのリプレイ有り。
いずれも状態は新品同様。
736NPCさん:2009/02/05(木) 20:07:09 ID:???
秋葉原ブクオフ

D&D3.5プレイヤー、モンスター、ダンマス、各マニュアルが3000円。 スルー。
その他、ブレカナ1st、特命転校生、大旗戦争、ロードスコンパニオン、フォーチュンクエストコンパニオン、等を発見。
大体が半額。

大旗戦争は俺が買った、取り急ぎ報告。
737めくら@休職中:2009/02/05(木) 20:38:28 ID:???
うは、マジスか。よし俺も明日買いに行こうかしら
4版が発売したから3版や3.5版も店で見掛けるようになりそうですな。
738NPCさん:2009/02/05(木) 21:34:28 ID:???
余談も余談だけど、休職は探してる中古卓上ゲームなんかあるの?
739めくら@休職中:2009/02/05(木) 22:20:36 ID:???
探してるのはシタデルのD&DミニチュアとかロードスとかMTGの
メタルフィギュアとかかなぁ。遊戯王DDMも叩き売りしてれば買いたいですな。
ミクシでMTGレアカードとMTGミニチュアを交換したいと書き込んだのにスルーされて泣ける。

プレイグループが欲しがってるという意味ではトーグの日本語版が欲しいですね。
セーラートーグとか超欲しい。基本ルルブ改訂版を翻訳するという話はどこへ消えたのやら。

ゲイリー・ガイギャックスのサインが入ったルルブとかも欲しいですな。
それが日本語版なら定価の3倍くらいまでなら魔法のカードを使ってでも出しそうです。
740NPCさん:2009/02/05(木) 22:47:48 ID:???
サインといえば、ガープス・パワーアップを所沢のブックオフで買ったら安田均のサイン入りだったことを
思い出す。値段は覚えていないけれど、販売価格よりは安かった。
741NPCさん:2009/02/06(金) 02:32:18 ID:???
そらブクオフで中古なんだから当たり前だろが
742NPCさん:2009/02/06(金) 02:42:08 ID:???
自分なんかオウム真理教の本を古本で買ったら、中に毛筆の手書きで
「この本を手放すと悪いカルマがあなたにつきます」とか署名してありました
743NPCさん:2009/02/06(金) 03:32:17 ID:???
天のサインつきリプレイなんて100円だし
744NPCさん:2009/02/06(金) 05:41:13 ID:???
>>743
場所と何のリプレイかを詳しく教えて欲しい
745NPCさん:2009/02/06(金) 07:07:47 ID:???
>>744
>>402,509
746NPCさん:2009/02/06(金) 10:05:04 ID:???
747NPCさん:2009/02/06(金) 12:45:52 ID:???
>>733 秋葉まで行けるなら1駅足を伸ばして神田のDaydreamに行けばいいじゃない。
普通にいつでもTRPでもボドゲでもできるよ。
748NPCさん:2009/02/06(金) 15:36:48 ID:???
ブックオフ東戸塚店
教養文庫「ウォーハンマーFRPG1・2・3」各105円購入。
初版で帯付きだった。
749NPCさん:2009/02/06(金) 16:08:23 ID:???
>>748
うぉぉぉおお…羨ましいぃわ
750744:2009/02/07(土) 07:07:48 ID:???
>>745
>>746

ありがとうございます
検索してから書き込む癖を付ける事にします
751NPCさん:2009/02/07(土) 08:01:31 ID:???
ウォーハンマー、2版になれるともう゛重ねると立方体になりそうなくらい゛
分厚い文庫本には戻れない。2版にはドルイドとかいないし
ドワーフやハーフリングの魔法使いは文庫の方がやりやすいけど。
752NPCさん:2009/02/07(土) 09:12:40 ID:???
おまえはバカだなぁ
753NPCさん:2009/02/07(土) 16:53:01 ID:???
2もあったのがすごいです。
教養文庫あぼんする前に2巻だけ品切れだったのに。
754NPCさん:2009/02/10(火) 10:51:25 ID:???
ウォーハンマー「F」RPGってのもあったんだ。
Fなしの方しか持ってない。
>>754
WAR HAMMER FANTASY ROLEPLAY(ウォーハンマーFRP)のことか?
それの日本語版がウォーハンマーRPGだぞ
756NPCさん ◆9cL9Yj0zKI :2009/02/10(火) 15:53:53 ID:???
ブックオフ伊勢崎町店にて

シャドウランTOKYOソースブック1900円
ゴーストハンターリプレイ黒き死の仮面105円
SW完全版1800円

SWツアー
オーファン千円
ロマール900円
ファンドリア950円

全てスルー


N◎VAのリプレイは見つける事が出来なかった
>>754
君の持ってるルルブの表紙をよーーく見てごらん
758めくら@休職中:2009/02/11(水) 11:54:36 ID:q4Mr7rwS
アキバのイエサブより
日本語版キャラクター作成ガイド1000円
トリヴィ2000円
ホビージャパンの書籍版クトゥルフ2000円
堕落世界800円
フォーリナーサプリメントセット3500円
クトゥルフの呼び声改定版は値頃だね。
根来衆の陰謀か
いんや、2,600円以上は出したくない<旧ブック版
じゃあ値頃じゃないかw
俺は堕落世界が欲しい
>堕落世界
よく分からんが名前からして絶対隷奴のサプリだな
堕落…ダラクはあざなえる縄のごとし

なんだ、墜落世界であってるじゃないか
中途半端に知ってるだけに堕落世界を間違えて覚えてたのかと思った
766747:2009/02/12(木) 03:15:10 ID:???
めくら氏に華麗にスルーされてちょっぴり寂しい俺ガイル
767めくら@休職中:2009/02/12(木) 08:17:57 ID:???
あぁ、堕落じゃなくて墜落なのね。
まぁクラッシュワールドだから墜落だよなぁ。

そして更にスルーされる747
スレ違いじゃん
770めくら@休職中:2009/02/12(木) 19:55:30 ID:???
スレ違いの話をしていいならシタデルとリーパーのミニチュアについて延々語るってのな。
イエサブはたまにミニチュアを安売りしたりするのがいいよね。会員割引もきくしさ。

塗装済みなDDMとかでブルーやチルボーン、ファーマーやチェンジリングを
20体1000円とかやってくれたらマジで神なんだがなぁ。
771めくら@休職中:2009/02/13(金) 07:46:26 ID:???
神保町の書泉にて
・タリスマン追加パック
・タリスマンアップグレードパック
を発見。
アップグレードのほうは4版から4版改訂版に変更するキットみたい。
コンポーネントが無駄に豪華だけどお値段も3800円くらいと高め。
まぁミニチュア無くした時の予備にはいいかもしれません。
だって、日本語になったのは4版改訂版だし。
(4版改訂版はコンポーネントが飛躍的に豪華になった)
テーブルトークに流用できるミニチュア18体で3800円と考えれば得?

タリスマン追加パックのほうは日本語になるといいなぁ。


秋葉原のイエサブにて
・旧タリスマン(セカンド?)が日本語ルールついて9800円。
豪華な完全日本語版が出た今となっては、豊富な拡張ルールを混ぜやすい
という点くらいしかみる点がない気がしなくもないですがコレクターなら買いでしょうか。
ホビージャパンのだしてたアーカムホラーの日本語版も12000円くらいだったなぁ。

タリスマンはウォーハンマーやファイティングファンタジーの微妙なままならなさが
大好きなTRPG・GBプレイヤーには特におすすめのゲームです。

アーカムホラーもクトゥルフのままならなさが好きならあり。正気度もあるしね。
誤爆?
文庫判じゃないルルブってブックオフだと何に分類されているんだ?
書籍?雑誌?
国産のはギャルゲとかの設定資料集の近くにおいてあったりする
単行本サイズだと、一般書の「趣味・雑学」「パーティーゲーム」「アニメ」のあたり。

大判のものは雑誌の棚のアニメ・ゲームのムックのところ。
たまにコンピュータムックのとこや、TVゲーム棚の攻略本コーナーに紛れていることもある。
エロゲコーナーとかもな。

去年か一昨年の話だが、前橋のブックオフのエロゲコーナーで
パソコンパラダイスやメガストアに混じってガイアのロストレクイエム
100円を確保した。
新書判の本は新書のコーナーにあることをお忘れなく。
ついでに棚の後ろの方にある、と覚えておけば間違いなさそうです。
古本市場では、18禁小説コーナーでエンジェルクエスト1・2が置いてあったけどな。
そりゃそうだ、エロリプレイだもん
スマイルバンのゲームブックだとおんなし
秋葉原ブックオフ。

エブリデイマジック1,000円。
パワープレイ、ロストレクイエム750円。
両方ともカードは揃ってるっぽい特命転校生と無印ブレカナ、SW完全版が2,000円。
全てスルー。
781中古書店スレの194:2009/02/16(月) 02:35:43 ID:???
ブックオフ町田東急ツインズ店で、ガープス・ルナル完全版を2300円で発見、スルー。

ブックオフ大阪平野区加美北店にて、
ロードオブグローリー、アルシャードのサプリと上級サプリ(それぞれ名前失念。片仮名だったよ)。
ブックオフ平野店にて、真女神転生3ルールブック1800円とサプリアマラ新界1000円

全部スルー
あ、真女神はゲームコーナーです
ブックオフ秋葉原店にて
ガンダム戦記一年戦争全戦闘記録 2,400円
ウォーハンマーRPG基本 1,900円
S=FAd 1,700円
N◎VA-R 1,900円
全部スルー。
イエサブ京都
鬼御魂900円
ALGグレートディメンジョン1000円
購入

NW1st1600円
デモパラ基本400円
デモパラ上級700円
以下値段忘れた(半額前後)
S=FV3AP
S=FV3パワード
ALFオーヴァーザレインボー
ALFウィンカスターフォーチュンサービス
スルー
786めくら@ニート厨:2009/02/24(火) 23:27:59 ID:???
>784

ウォーハンマーは原版?日本語版?既に1冊持っているけど、好きなゲームだから
もう1冊は欲しいなぁ。2冊あるとマスターやる時に便利だし。明日にでもいってみるよ。

屎尿採取やネズミ取りなんて職業になれる珍しいゲームだしね。
>>786
現行の日本語版。
サンクス
稲田堤 ブックオフ
アルシャード ティルナノグ
2004年 1200円
スルー
めくらは、中古じゃなくてHJからオンラインで買えというのに!
791めくら@ニート中:2009/02/27(金) 13:54:26 ID:???
や、だってすでにシナリオ以外の追加ルールは全部定価で購入したのが1冊ずつあるし。
キャンペーンが終わったら改めてシナリオも購入するかもだけど。
ウォーハンマーを全部定価で2冊揃える金があったらD&Dのサプリメント揃えるってばさ。
アーケイオン様のミニチュアも欲しいしな。
792NPCさん:2009/03/01(日) 21:01:53 ID:???
ブックオフ町田東急ツインズ店にて

・既出の「ガンダム079」と「Role&Roll」
・トーキョーN◎VA The Revolutionのルルブとサプリが3冊ほど

単行本コーナーに
・創土社のゲームブックが数点
・Aの魔法陣リプレイ

攻略本本コーナーに
・新世黙示録

いずれもまだ定価の半額程度。
793INT3WIS3:2009/03/05(木) 10:19:49 ID:uJPvzyRM
ブクオフ古正寺店にて
SW2.0のルルブ1とルルブ2が各105円、ルルブ3だけが1500円
スルーしたんで興味があったけどまだ買ってないって人はドゾ
794INT3WIS3:2009/03/05(木) 10:22:08 ID:uJPvzyRM
あ、ルルブ3は1500円じゃなくて500円の間違えね
795NPCさん:2009/03/05(木) 11:36:34 ID:???
SW2.0もブクオフでみかけるようになってきたよね。
796NPCさん:2009/03/05(木) 12:05:19 ID:???
>>791
愛が足りん。
D&Dのサプリ一冊でウォーハンマーのサプリが二〜三冊は買えると言うのに。
797NPCさん:2009/03/05(木) 12:51:31 ID:???
原書版だとどっちもあんまり差がないんだがw
基本ルルブならまだしも、同じサプリメントを2冊はいらないかなぁ。
798めくら@休職中:2009/03/06(金) 22:20:35 ID:???
立川のブックオフ(B2Fゲームに近い方ね)にて、文庫のリプレイを色々発見。
ダブクロや焼き肉といった新しめの奴も結構ありました。

>796
せめてWHのサプリメントがD&D並みの速度で翻訳されればなぁ。
D&D4版にスタッフを傾けすぎてウォーハンマーに割ける翻訳スタッフが足りないのか?
桂さんのチームは専属みたいだけどツルデンや岡和田氏なんかはD&Dでも
レルムやエベロンのシナリオや小説も翻訳してたみたいだし、版上げ直後なこの時期に
一気にサプリメントを揃えたいという思いがあるのかもしれない。
救心の書が遅れてるのはそういった大人の事情があるのでは、と読むが。

正直、WHにツルデンいらないから桂さんかD16さんをくれよと思わなくもない。
799NPCさん:2009/03/06(金) 22:28:28 ID:???
おまえは本スレのなにを読んでるだー
基本ルルブが二版にならないからなんだよ!
800NPCさん:2009/03/07(土) 13:06:47 ID:???
つチラシの裏

報告だけ書いてろ
ここは雑談スレじゃねーぞ
801めくら@休職中:2009/03/07(土) 18:09:50 ID:???
え?雑談禁止なのん?
秋葉原ブックオフのガンダム本コーナーにて1年戦争史を発見。2400円でした。

802めくら@ゲイリー的な意味で喪中:2009/03/08(日) 09:01:39 ID:???
ミニチュアのネタは怒られそうですが、秋葉原のイエサブRPGショップで
メタルフィギュア福袋なんてのをやってました。

セッションでんなのだせねぇと思うようなミニチュアがわんさかでるのが怖くて
僕は購入をスルーしましたが欲しい方はぜひ。

それはそれとして、ラジオ会館のイエサブでコモンミニチュア安売りしてました。
安い奴なら50円。会員割引入れればかなりお買い得です。
人間のクズやぽんこつアンデッドを30〜40とわらわら出したいならぜひ。

まぁ、ミニチュアゲームとしての展開は終わってしまいましたからなぁ。
803NPCさん:2009/03/08(日) 14:33:03 ID:???
大塚のブックオフで、セブンフォートレスクラシック、アドバンス、フォーチューンの海砦、リーンの闇砦が千八百円から七百五十円也。
全てスルー。
804中古書店スレの194:2009/03/08(日) 23:00:43 ID:???
ブックオフ古淵駅前店で、『魔術師の挑戦デュエル・マスター@』、『サムライの剣』を各105円でゲット。
「悪死」のインパクトは今でもじわじわ来る。
805NPCさん:2009/03/10(火) 01:54:20 ID:???
八幡国で僕と悪死
806NPCさん:2009/03/10(火) 02:04:47 ID:???
俺の腹を返せ
807めくら@休職中:2009/03/10(火) 21:13:38 ID:???
>中古書店スレの194氏

タイムリーですな。なんか新規に翻訳されるらしいっす。悪死の運命やいかに!
萌えか!萌えキャラクターになるのか!
808NPCさん:2009/03/12(木) 19:58:25 ID:???
イエサブ新宿Aマホ中古500円
809NPCさん:2009/03/13(金) 08:26:39 ID:???
秋葉原ブクオフ

電撃版の央華封神ルルブ1と2、105円ずつゲト。

後はコンプ版のロードスとかクリスタニアとかメディアワークスのクリスタニア、パワープレイもあったか。スルー。
ついでに短編集の続・リルガミン冒険綺譚もゲッツ。続・があったのは知らんかったので嬉しや。
810NPCさん:2009/03/13(金) 21:05:00 ID:???
続々・もあるぞ。
811NPCさん:2009/03/14(土) 10:37:25 ID:???
クリスタニアは幾らでした?
812NPCさん:2009/03/17(火) 15:19:15 ID:???
秋葉原ブクオフ

男・央華105円ゲト

品揃えは809と変わらず。文庫の階は富士見や角川関係のものがチラホラ。

>>810、811

続続・もある…

なっ、何だって〜
また巡りの日々が続くのか…

あ、クリスタニアは2000円でした。割と美品。
813NPCさん:2009/03/17(火) 15:43:38 ID:???
ブックオフ秋葉原
クリスタニア箱 2000円
コンプコレクション
ロードス1 2
クリスタニア
フォーチュン
100円以上
コンプコレクション
ロードス1 2各二冊
105円
被りがあったらすまん
814NPCさん:2009/03/23(月) 13:14:16 ID:???
コンプコレクションのロードス島1、2は割りと見かけるよね。
3、及び文庫版は余り見かけないけれども。
815811:2009/03/24(火) 04:01:29 ID:???
>>812
> あ、クリスタニアは2000円でした。割と美品。


遅れましたが教えて下さりありがとうございます

(やって規制が解けました)
816めくら@休職中:2009/03/24(火) 17:31:49 ID:???
宮崎台にお引っ越し。

駅前のオモチャ屋さんにてスタークエスト及びそのサプリメントを新品で発見。3割引でした。
817NPCさん:2009/03/25(水) 00:48:12 ID:???
台がつくところといえば大体が住宅街なんだよな

あと「園」「野」がつくところも住宅街
818NPCさん:2009/03/25(水) 10:05:51 ID:???
>817
つ上野動物園
819NPCさん:2009/03/25(水) 14:54:02 ID:???
動物さんたちの集合住宅地じゃね?
820NPCさん:2009/03/25(水) 18:22:23 ID:???
園は元々遊園地系の娯楽施設があった所の方が多いんじゃね
821NPCさん:2009/03/26(木) 19:07:18 ID:???
それは別のソノだw

花園ニュータウン
あきる野
ときわ台
はるひ野
みやぎ野
こういうところあるだろ
822中古書店スレの194:2009/03/27(金) 21:25:16 ID:???
>別のソノ

向ヶ丘遊園とかね。

ブックオフ町田東急ツインズ店で、RPGシティブックを105円でゲット。
『ロールプレイング・ゲームの達人』と実践 ゲームマスターの達人』を各105円で発見、スルー。
823NPCさん:2009/03/28(土) 19:22:28 ID:???
中野区宮園
824NPCさん:2009/03/31(火) 22:32:18 ID:???
ブックオフ 246川崎梶ヶ谷店にて

ウォーターディープ
ゲヘナルルブ
エブリデイマジック
ロストレクイエム
ソードワールド2.0ルルブ1〜3

が半額前後。
全部スルー。
825NPCさん:2009/03/31(火) 22:35:19 ID:???
マイトレーヤの報告が欲しい。
826めくら@求職中:2009/03/31(火) 22:47:08 ID:???
>825
市営の図書館で見たときは吹き出したなぁ。
827NPCさん:2009/04/01(水) 02:38:32 ID:???
>>822
もう向ヶ丘遊園はないぞ
駅名だけ残っている。
828NPCさん:2009/04/01(水) 07:32:40 ID:???
後楽園
829NPCさん:2009/04/01(水) 15:02:06 ID:???
かつてマイカル本牧があった場所にひっそりとたたずむ三渓園を忘れる出ない

みなとみらいが発展した影響であそこはさびれ、ついに倒産してしまった。
830NPCさん:2009/04/01(水) 15:15:53 ID:???
>>829
知りもしないくせにWikipediaで調べただけの知識を書くなよ。
何だマイカル本牧のあった場所にたたずむ三渓園ってw
831NPCさん:2009/04/01(水) 21:02:21 ID:???
>>830
Wikipediaだけで調べた?
ばっかじゃねえのw

お前が何か知ってるならマイカル本牧がいまどうなっているのか答えてみろよw



実際に現地に遊びに行ってこの目で見て確かめたものなんだがw
三渓園を知らなで相手に「知りもしないくせにWikipediaで調べただけの知識を書くなよ。」と発言する
とは実におめでてえなwwwwwwwwwwwww

三渓園
http://www.sankeien.or.jp/
832NPCさん:2009/04/01(水) 21:27:06 ID:???
黙って、円谷プロのサイトに行け。
833NPCさん:2009/04/01(水) 22:32:58 ID:9S8h5CI2
アリアンの上級安値で見た方いません?
834833:2009/04/01(水) 22:35:23 ID:???
申し訳ない。sage忘れ。
あと、東京、埼玉近辺であったらよろです。
835NPCさん:2009/04/01(水) 22:43:57 ID:???
>833
amazonのマーケットプライスおすすめ。
836NPCさん:2009/04/01(水) 22:52:47 ID:???
>>835
サンクス。でも、amazonだとカードじゃないといけないのがつらい。
ブックオフとか、店舗はご存じないでしょうか?
837NPCさん:2009/04/01(水) 23:20:30 ID:???
>>836
VISAデビット使える銀行のキャッシュカード持ってると便利よ
838NPCさん:2009/04/02(木) 07:33:06 ID:???
地元のブクオフにレア本大量入荷、100円で売っててびびった。
ネットで転売したら小銭になるかと思ったけど
登録するのかったるかったし、自分は持ってる本だから買わなかった。
次行ったら何冊かなくなってた。
839めくら@求職中:2009/04/02(木) 10:13:30 ID:???
>833
五反田のブックオフで以前105円でうってたよ
840NPCさん:2009/04/02(木) 10:41:18 ID:???
>>839
五反田、ちょい探してみます。いつごろでしょう?
皆さんありがとうございます。
841NPCさん:2009/04/02(木) 10:53:46 ID:???
先々週あたりに五反田行ったときは無かったな。
842NPCさん:2009/04/02(木) 15:01:28 ID:???
>>838
も、もうちょっと情報はないんですかー!
843NPCさん:2009/04/02(木) 20:22:56 ID:???
レア本……

具体的にはどんなん?
844NPCさん:2009/04/02(木) 21:00:05 ID:???
マイトレーヤなら買うよ
845めくら@求職中:2009/04/04(土) 13:45:14 ID:???
トーグなら欲しいかも
846めくら@求職中:2009/04/05(日) 10:43:49 ID:???
・秋葉原のブックオフにてスーパーファミコン版のダンジョンズ&ドラゴンズを500円で発見しました。
スーパーファミコンのテーブルトーク原作ゲームだとソードワールドの方が好きでした。
筋力48のシーフでウマー。


・まさかブックオフで同人誌コーナーを見るとは思いませんでした。
軽くみた感じ、テーブルトーク関係の同人誌は見当たりませんでしたがこれからは要チェックになるかも。


・洋書コーナーからホワイトウルフのゲームがいつの間にか消えてました。
マニアが買ったんだろうか。

847NPCさん:2009/04/05(日) 11:07:07 ID:???
秋葉原ブックオフの同人コーナーって大分前からないか?
開店時からあったかは定かでないけど。
848NPCさん:2009/04/05(日) 12:21:02 ID:???
ブックオフって同人誌は扱わないんじゃなかったっけ?
849NPCさん:2009/04/05(日) 12:52:05 ID:???
>>846
>筋力48のシーフでウマー
……俺はPC版で筋力60以上のグララン作ってたな。
850INT3WIS3:2009/04/06(月) 15:30:30 ID:tJ6RmPBl
先週ブクオフ長岡古正寺店にて

ALF基本1450円
AVA、WFS、他あとなんか一つ各1050円

以上をスルー


値段等は忘れたがNWのサプリも若干あったはず
851中古書店スレの194:2009/04/08(水) 22:00:22 ID:???
ブックオフ町田東急ツインズ店で、新生黙示録(2000円)、季刊R.P.G(300円)発見、スルー。
あと、並んでいるR&Rの値段が軒並み150円に下がっていた。
852NPCさん:2009/04/09(木) 20:33:58 ID:???
寝屋川ブックオフ
新退魔戦記 2000円 購入
ロール&ロールの6から34まで 各510円 スルー

週末に京都も行ってみようかな。
853NPCさん:2009/04/10(金) 19:40:55 ID:???
ブックオフ横浜伊勢佐木モール店にてゲーム攻略本コーナーに大帝の剣RPGが900円。
スルー。
854NPCさん:2009/04/10(金) 23:30:23 ID:???
ブックオフさいたま円正寺店にてアニムンサクシスRPGが1000円。
華麗にスルー。
855NPCさん:2009/04/13(月) 04:29:30 ID:???
ブックスーパーいとう宮前平店で

・アリアンロッドサプリ いろいろ
・アルシャード いろいろ
・ガープス4版 いろいろ

各定価の2/3〜半額程度。

全部スルー。
856めくら@求職中:2009/04/13(月) 15:26:18 ID:???
横浜け、、じゃなくて横浜市のイエサブにて。

d20ドラゴンランス・キャンペーンセッティング680円(恐らく新品)
ケイオシアムでもウィザードでもない会社の出したd20クトゥルフのキャンペーンシナリオ3000円くらい

青箱中古2万円
セカンドのプレハン日本語版1万2千円

ドラゴンランス、オンリーコンの前だったら友達に譲るように数冊買ったかもね。

ドラゴンランスキャンペーンセッティングは本気で翻訳して欲しかったんだがなぁ。

残念ながら日本語版の3版系列サプリメントはそこまで充実しておらず。英語版じゃあなぁ。
857NPCさん:2009/04/13(月) 22:59:00 ID:???
書店名を書くときは
できれば道府県名も書いてほしいなあと思うこの頃
858NPCさん:2009/04/14(火) 00:02:31 ID:???
行ける範囲でないところは○○店のところでおよそ想像つくからなぁ。
遠征する気概のある方にはわかりにくいかもしれないけれど。
一応ググればすぐでてくるように、店名だけは正確に書くようにしてます。
859NPCさん:2009/04/14(火) 00:19:26 ID:???
このスレの報告はほとんどブックオフだからブックオフのサイトで調べればすぐ分かるんじゃないかな。
860NPCさん:2009/04/14(火) 01:08:42 ID:???
つーか意味ねぇだろこのスレ自体w
スルーされてるものはどうでも良いものばかりで、
それこそオンラインの中古屋で安く買える奴ばかり。
861めくら@求職中:2009/04/14(火) 01:49:44 ID:???
>860
トーグやダンジョンズ&ドラゴンズのサプリメントが安く買えるサイトがあるなら教えてくれよ。
や、わりとマジで。
862NPCさん:2009/04/14(火) 01:54:20 ID:???
古本屋で稀にあるお宝を発見する喜びがわからんとは……。
863NPCさん:2009/04/14(火) 04:16:13 ID:???
ある人にとってどうでも良くてスルーしたものでも、他の人にとってはそうではないこともある。
中古屋はカタログに載っていても在庫があるとは限らないし、
あったとしてもブックオフみたいに\105円で買える幸運にはまず巡り会えない。
864NPCさん:2009/04/19(日) 20:39:57 ID:???
寝屋川ブックオフ
D&D3.0 プレイヤー・マスター・モンスター 各2,900円
ニルバーナ・特命転校生・サベッジサイエンス 各1,900円

全スルー
3.5なら買ってた。
865NPCさん:2009/04/19(日) 22:40:02 ID:???
練馬のブクオフで、旧版『魔獣の絆』サプリメントを1000円で発見。
既に持ってたからスルー。
866NPCさん:2009/04/20(月) 00:32:03 ID:???
ブックオフ大宮中川店
クィーンズブレイド 4冊ぐらい
一冊1000円
全てスルー
867NPCさん:2009/04/21(火) 15:09:50 ID:???
>>860
ブックオフで手に入る書籍がネットですべて検索できるようになれば
たしかにこのスレの利用価値は下がるw
868NPCさん:2009/04/21(火) 15:55:52 ID:???
だからどうしたと言うんだろう。
869NPCさん:2009/04/21(火) 16:09:11 ID:???
>>868
実際は出来ないから意味はあるってことじゃねぇの
870NPCさん:2009/04/21(火) 21:29:36 ID:???
>クィーンズブレイド 4冊ぐらい
>一冊1000円
こんなゴミみたいな情報に何の価値があるのだろう?
871NPCさん:2009/04/21(火) 23:55:19 ID:???
スルーすれば良いんじゃないですかね
872めくら@休職中:2009/04/22(水) 08:10:18 ID:???
例えばそれがクイーンズブレイドでなくトーグだったら、目の色変えて
根掘り葉掘りと聞いてくる奴を3人は知っている。
価値観なんざ人それぞれさ、もしかしたらアニメで興味を持ちなんでもいいから
クイーンズブレイドの本を欲しがってる奴がいるかもしれない。
だから報告するのさ、わかれ。それをいったら俺はNOVAの
ログアウト文庫リプレイは本気でゴミみたいな情報だと思ってるしな。
873NPCさん:2009/04/22(水) 10:31:36 ID:???
価値観なんざ人それぞれ

と書いた後で


NOVAの文庫リプレイなんざゴミ

って、馬鹿かね君は
874NPCさん:2009/04/22(水) 10:44:38 ID:???
それは例を上げているんだろ?文脈読もうぜ
875中古書店スレの194:2009/04/22(水) 20:53:22 ID:???
それがどんな情報であれ、雑草などと言う草は無い!の精神で行っていただきたい所存。
まったりスレだし。

ブックオフ町田東急ツインズ店で、ナイトウィザード1stを1900円で発見、スルー。
876NPCさん:2009/04/22(水) 22:19:35 ID:???
そもそもTORGとクイーンズブレイドではレアリティが違いすぎるだろ・・・
あんまり極端な例示は論旨の価値を下げるからよろしく無いぞ

情報を上げる事自体は否定しないが
877NPCさん:2009/04/22(水) 22:42:55 ID:???
クイーンズブレイドはそれが誰かによらないか
878NPCさん:2009/04/22(水) 22:44:04 ID:???
いや、つかわれたかどうか? が他のゲームよりも厳しくなるだろう。
879NPCさん:2009/04/23(木) 00:01:54 ID:???
>>878
他のゲームより厳しくなるって、他に「つかわれる」ゲームなんてあるっけ?
…俺は何を尋ねているのだろう?
880NPCさん:2009/04/23(木) 00:07:55 ID:???
あと二十年すれば、クイーンズブレイドも普通に価値が出ると思うが。
どうせその頃までには絶版になっとるだろうし。
881NPCさん:2009/04/25(土) 18:59:03 ID:???
価値が出る…
俺もそう思って捨てずに20年間保管してたゲームがあったなぁ…

【ウィザードリィRPGと指輪物語RPG(赤箱ver.)をみながら】
882NPCさん:2009/04/25(土) 23:21:32 ID:???
 伊勢佐木モールのブックオフをハマスタ観戦前にチェック。

 大帝の剣900円
 NW1st1900円
 スタメモ800円
 ロンギヌス900円
 リーチ・フォー・ザ・スター1100円(付録付き)
 パワー・オブ・ラブ1100円(付録付き)
 エンゼルギア1900円
 アルシャードff基本1400円
 アリアン上級1100円
 BBNT1900円
 BBエヴァンジェル1150円

 全部スルー。
 あ、あとギガマのルルブがあったな。
 値段はがれてたけど。
883めくら@休職中:2009/04/26(日) 10:45:11 ID:???
秋葉原のブックオフにて
ゲームジャパンのバックナンバーいっぱい(付録手付かず)100〜300

ソードワールド完全版
ガープスユエル
メガテンX
エンゼルギア1版
無限のファンタジア
無限のファンタジアサプリメント
フォーチュンクエストコンパニオンお面つき
スターオーシャン3
全て半額前後。
エンゼルギアは旧版のデータやけうませんせ〜がどんな前書き書いてたか
気になる方はマストバイ。エロゲーについて熱く語ってるが、今となっては。。なぁ、兄弟
884NPCさん:2009/04/26(日) 11:08:51 ID:P1JXGvFL
ポストホビーのガレージセール

ルンケやD&Dは売れたが、エンターブレイン発売のものが500くらいで余ってる
あとHJのRPGとかも
885NPCさん:2009/04/26(日) 11:53:12 ID:???
このスレ、スレタイの「中古書店」を「中古ショップ」に改名したほうがいいんじゃね?
書店以外のミニチュアやカードゲーム、ボードゲームを無視することになるぜ
886↑こいつ最高にハゲ ◆KnlA1J0ShI :2009/04/26(日) 12:39:33 ID:IFemqri+
だから?
887NPCさん:2009/04/26(日) 12:48:44 ID:???
だから? プッ
他人の発言を鸚鵡返しするなよw
888NPCさん:2009/04/26(日) 13:12:41 ID:???
鸚鵡返しの意味知ってる?
889NPCさん:2009/04/26(日) 13:23:18 ID:???
まあ、次スレはまだ遠いし、
そも「とか」が着いてるから無視だとか禁止だとかしてるわけではないさ。
890NPCさん:2009/04/26(日) 14:01:49 ID:???
トカちゃんとかちっち?
891NPCさん:2009/04/26(日) 18:48:21 ID:???
D&Dって3.x版?
892NPCさん:2009/04/26(日) 19:20:51 ID:???
>>884
うほー ルンケまで出たのかー!
そりゃすごい。
893NPCさん:2009/04/26(日) 19:26:56 ID:???
ロール&ロールステーション

版落ちしたゲームなんかが安売り。
コンプRPGなんかのバックナンバーも置いてました。


三件電?というサークルの一寸ミニチュアが委託販売されてました。
ニコニコ動画でゲームミニチュアの作成動画を上げてるサークルさんですね。
どことなく゛でふぉるめたる゛を思わせる作りに目頭が熱くなりました。

1つ1000円とお値段はやや張りますが、塗装済みみたいでクセが少ない造詣ですから
メタルフィギュア買うよりは安くあがるのかな?


ダンジョンズ&ドラゴンズミニチュアのいかつさに耐えられないけど
メタルは塗るのは面倒だし、という人にはぜひ。

まぁ食玩の台座を変えればいいじゃんといえばそれまでなんですが。
894中古書店スレの194:2009/04/26(日) 20:24:10 ID:???
おいらもポストホビー行ってきたー。
色々とゲット。
規制で、携帯から書いてるんで細かい内容はパス。

ブックオフ町田旭町店で、スペオペヒーローズ(700)、RQ'90s(900)、ロードス島コンパニオン3(105)を発見、スルー。
895NPCさん:2009/04/26(日) 21:12:45 ID:???
ええのう、東京もんはええのう
896NPCさん:2009/04/26(日) 22:17:11 ID:???
>>893
ニコニコにそんな動画があったとは…
メタルはどうしても塗装とか改造に技術が求められてきちゃうからね
そういう物がきちんと流通してくれるなら便利だ
897NPCさん:2009/04/26(日) 23:16:35 ID:???
ブックオフ大宮東口駅前店(店名違うかも)

異能使い 500円
TRPGサプリ05 300円

スルー

>870
ゴミみたいな情報で悪かったね
初報告だったから以後気をつけるよ
898NPCさん:2009/04/26(日) 23:31:00 ID:???
ポストホビーにはまだRQあったんかい!
899めくら@休職中:2009/04/26(日) 23:49:50 ID:???
おまいら本当にルンケ好きだな!俺なんてタコ料理しか覚えてないぜ!
ほしくてもルルブは90しか手に入らなかったしな!(グスン
900NPCさん:2009/04/27(月) 00:30:33 ID:???
ほんま東京は羨ますぃ
>>897 気にすんな!報告しておk
901NPCさん:2009/04/27(月) 03:16:10 ID:???
報告?
せどり乞食の戦果の間違いだろ?w

売れそうにないやつだけ「スルー」と書かれるw
902NPCさん:2009/04/27(月) 07:13:02 ID:???
TRPG書籍でせどり業とか、
どんだけNo futureな生き方だよ。
903NPCさん:2009/04/29(水) 07:34:54 ID:???
>>897
あなたが悪いわけではないので、お気になさらぬように。
動いてるものは全部敵に見える人はそれこそスルーで御願いします。

クイーンズブレイドは売れた分だけ出回ってるのかね、やっぱ。
904中古書店スレの194:2009/05/02(土) 04:40:28 ID:???
ブックオフ本厚木駅前大通り店で、教養文庫「火吹き山の魔法使い」、「バルサスの要塞」、「運命の森」を各105円で発見、スルー。

>897
おいらも、ブックオフ座間警察署前店でいくつか同じ発見があったのを報告するつもりが、規制でタイミング逃してしていないだけだし。
むしろ、してくだされ。
905NPCさん:2009/05/02(土) 08:50:58 ID:???
異能使い500円は欲しい!
906897:2009/05/03(日) 02:33:28 ID:???
ブックオフ秋葉原店5F

ソードワールド完全版 2000円
高くね?

あと、値段は見て無いけど

無限のファンタジア&サプリ

スルー

>900>903>904
さんくす。
907NPCさん:2009/05/03(日) 19:07:19 ID:???
>>897

情報ありがとう。

美味しくいただきました。
908NPCさん:2009/05/03(日) 19:25:23 ID:???
どっち買ったのー?
909NPCさん:2009/05/03(日) 20:49:06 ID:???
>>908

異能使い 500円
アリアンロッドシナリオ集 300円

以下105円

ガープス・ベーシック
ガープス・妖魔夜行

そんなかんじです。
910NPCさん:2009/05/06(水) 19:27:59 ID:???
秋葉原ブックオフ五階にてカオスフレアSecondChapter 2,000円をゲト。
ガープスユエル、スターオーシャンTRPGスルー。
四階でメタルヘッドハンドブック 950円、蓬莱学園DX1 700円をスルー。
105円文庫ラノベコーナーでDXリプレイ無印、オリジン、トワイライトをスルー。
911NPCさん:2009/05/06(水) 19:32:20 ID:???
ブックオフ成田イオンモール店で

エルリック 1500円
ダンジョンマスターズガイド(3rd) 1500円
熱血専用 105円

宇宙カタン 900円
頭脳絶好調 700円
トレインレイダー 3000円

あと値段忘れたけれど
グローカルヘキサイト、デジタロン、将軍(デジタロン) 、Dragon's Den(旧D&Dのボドゲ兼シナリオ集)

迷ったけれど全部スルー
912この仏DVD発売はウテナ箱より快挙:2009/05/11(月) 21:23:07 ID:dj9s7EkF
名古屋まんだらけでアースドーン売ってたから買ったyo!3000円だったかな!
久しぶりによく笑うドワーフの若者を見たから十分満足した!
913INT3WIS3:2009/05/11(月) 21:49:07 ID:c19qZMxp
ブクオフ長岡古正寺店にて

ALG上級
DX2nd基本、ブレイクアップ、アルターライン、コントラストサイド、ライブボックス
スターレジェンド基本、ファントムプラネット
ARA上級、リインフォース、シナリオ集1〜4
ガンドッグ1st基本、ワイルドライフ、バリアント、スタンピード
エンゼルギア1st基本
旧版まよキン基本、サプリ(タイトル忘れた)

等大量放出ハケーン 値段は半額程度 
欲しいヤツは急げ!
914NPCさん:2009/05/17(日) 13:42:36 ID:???
アキバのK-BOOKSで

アリアン上級945円、アイテムガイド1260円、エネミーガイド1575円
シナリオ集のダブルイメージ525円、それ以外のシナリオ集とリィンフォース840円
あとゲヘナAnのサプリが各1050円

で置いてあった。
秋葉原にて

kbookにて上で報告されてるものの他にをフェイルーン年代記を1400円で発見
定価で購入するつもりはなかったがこの値段ならという事で購入。

ロール&ロールステーション
ウォーゲームや海外D20が叩き売りされてました。欲しい方はぜひ。
あと同人ミニチュアの無料貸し出しサービスを初めてました。
一つ300円くらいだったら考えるんだがなぁ。

ブックオフ
RPGマガジンのバックナンバーが大量に並んでいました。
オフ会で絶対隷奴を同人誌コーナーで見掛けたと聞いたので他にもないか探すも
特に見つからず。残念無念。トーグの翻訳同人誌でも見つかればなぁ。
伝説の攻略本と名高いロマンシングサガ大事典も発見しました。

イエサブ
ゲーマーズフィールドがまとめ売りされていました。
916NPCさん:2009/05/17(日) 16:17:00 ID:???
あのゲーマーズフィールドはポストホビーのガレージセール1冊50円の横流しだろうな
店頭に並んだ時期と品揃えからして
917めくら@混沌変異:2009/05/24(日) 12:27:38 ID:???
新宿イエサブにて

・トキリンのシャドウランリプレイ1800円
・ダンジョンズ&ドラゴンズサプリメント戦士大全5800円

戦士大全はともかくシャドウランのプレミアが理解できない。

濃いカップルがラストモンスターでねぇとかビホルダーかわゆすとか会話してたのが気になりました。
918中古書店スレの194:2009/05/26(火) 20:08:34 ID:???
ブックオフ町田東急ツインズ店で、>734で報告したガンダム0079RPGがさらに1冊増えていた。
値段はどっちも1100円。
919PIENATs:2009/05/26(火) 22:37:09 ID:???
某所の古市さんで

・Aの魔方陣GPM版を200円でゲトー。

及び別な場所の富士書さんで

・棄てプリRPGを50円でゲトー也。

此処一年程アナログゲームの購入を控えて居た事も在り,Aマホ
GPMは特に有り難いぞ〜!

920NPCさん:2009/05/27(水) 10:03:22 ID:???
某所じゃ意味ないだろ。
921NPCさん:2009/05/27(水) 19:03:32 ID:???
報告者が買ってるんだから場所知ったってもう無いし。
922NPCさん:2009/05/27(水) 19:18:44 ID:???
>>901
で指摘されたとおり、何の役にも立たないスレだな
923NPCさん:2009/05/27(水) 20:54:28 ID:???
最初からそういうスレなんで気になるなら見なければ良いよ。
924中古書店スレの194:2009/05/29(金) 19:52:11 ID:???
ブックオフ座間ノジマ店で、RQ90's(ちょっとぼろい)を105円でゲット。

小ネタだが、ブックオフ町田東急ツインズ店の仕切り札に『テーブルトークRPG』ってのが使われはじめた。
秋葉原店あたりでも使うようになるかな?
925NPCさん:2009/05/29(金) 23:16:54 ID:???
>924
ほほぅ。
近所の古本屋では千円ちょっとだったなぁ。
926めくら@休職中:2009/05/31(日) 12:03:03 ID:???
RPGマガジンって札もみたなぁ。


今日はゲームマーケットをみてきますた。
新古のリプレイ3冊で100(デモンパとかダブクロとか)セールや
売れ残りそうなサプリメント100円セールがアツかった。


シルバーレインのサプリメント人狼とアリアンのエリンディル大陸ガイド、
スターウォーズのアマゾンでプレミアついてるホビージャパンがサポートしてた頃の
ミニチュアパック×2、d20ffウォーマンマー、パイゾのアイテムカード、
あとホビージャパンのヲタク向けマンガ2冊を全部1つ100円で購入。

ルーンバウンド日本語版やらアーカムホラー2割引やドラゴンランスカード2千円、
無料配布してた体験カタンに200円、ルンケ基本1万などなかなか見所が多かったですね。
フリーマーケット形式とはいえ強気すぐる。
927NPCさん:2009/05/31(日) 12:25:17 ID:???
卓上ゲーム業界における経済
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1167848458/192


どうりでブックオフが盛り上がってるわけだ


日本の出版業界も終わりだね
928NPCさん:2009/05/31(日) 13:11:51 ID:???
逆だろ、ブックオフが終了の知らせ。
これからは中古でもマージン取られる様になると。
929めくら@休職中:2009/05/31(日) 19:39:32 ID:???
秋葉原のイエサブにてダンジョンズ&ドラゴンズのセカンドやファーストのサプリメント
(つーかモジュール?)が大量に並んでいました。値段もイエサブにしてみればまとも。
まぁそれはそれとして3版の日本語版の値段がおかしい事になってました。
3.0版は980円に対して3.5版の日本語版が7000円とか強気過ぎて吹いた。

あとはウォーハンマーのミニチュアの方のルールのかなり初期の奴が置いてました。
930NPCさん:2009/05/31(日) 21:51:58 ID:???
3.5はまだ需要高いだろうからなぁ
931めくら@休職中:2009/06/01(月) 10:17:29 ID:???
肝心なのを報告忘れてましたが、伝説のホビージャパンのスーパースクリーンが
ルンケのチャート付で売っていました。以前デイドリームで現物を見ましたが
なんだか楽譜立てみたいで角度がつけられて実用性はともかく面白いなぁと思いました。

ただ6〜7000円出してまで欲しいかとなるとなぁ。とらえりスクリーンとセットなら購入しそうですが。
932中古書店スレの194:2009/06/01(月) 13:08:01 ID:???
ブックオフ町田旭町店で、どうやら引退した人のものらしいブツが多数。
あんまり多いんで、写メで。

http://taku_kanban.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/img/2206.jpg

全部の値段は見てないけど、
VTM本体 2400円
同カマリリャ 1900円
旧 魔獣の絆 1350円
同 ミレニアム 900円

とかだったかな?
ちょっとうろ覚え。
確認していないけど、カード類は欠品だと思う。
933NPCさん:2009/06/01(月) 13:18:49 ID:???
魔獣の絆は安いな。
PHBは3.0かな?
934中古書店スレの194:2009/06/02(火) 13:00:30 ID:???
ブックオフ町田東急ツインズ店で、ソード・ワールドRPGツアーのオーファンとロマールを各1000円で発見、スルー。
935NPCさん:2009/06/02(火) 20:30:23 ID:???
中古書店スレの194
↑こいつって平日の真っ昼間から毎日ブックオフでせどり乞食やってんのか?w
936NPCさん:2009/06/02(火) 21:41:42 ID:???
仕事はおそらくあなたが知っている以上に沢山ある。
シフト制で仕事が暇になるのが平日だけなんて事も世の中では珍しくはないだろ?
937NPCさん:2009/06/02(火) 22:27:03 ID:???
うんうん。194はゲームデザイナーかもしれないしね?
938NPCさん:2009/06/02(火) 23:41:45 ID:???
見つけたその場で書き込まなきゃならん道理もないよな
939NPCさん:2009/06/03(水) 05:13:46 ID:29npN2Md
しかし、情報の鮮度が高い方がありがたいのも事実。
940中古書店スレの194:2009/06/03(水) 12:10:42 ID:???
>937
デザイナーではないなw
夜勤明けでゴザる。

>933
書いたつもりで、返事してなかった。
D&D3.0でした。
お値段は2400円だったと思う。
941NPCさん:2009/06/03(水) 14:12:55 ID:???
>>928
俺たちにはぜんぜん問題ないだろ。
というかSNEとかFEARとかが窮地に立たされている状況
富士見書房涙目
942NPCさん:2009/06/03(水) 14:47:09 ID:???
>>933
自分も規制で書き込めなかったんで、ついでに補足で
PHBは付属(?)のマップシートみたいなのついてたよ

>>194
いつも思ってたんだけど、巡回範囲といい時間帯といい
まるで自分を見てるようでどっかですれ違ってそうだなあ、とかw
943中古書店スレの194:2009/06/04(木) 12:11:58 ID:???
>942
存外に真横で、同じ棚を冷やかしていることがあったのかも知れない楠。
944NPCさん:2009/06/04(木) 15:03:39 ID:???
夜中仕事で真っ昼間はせどり乞食の人生w
945NPCさん:2009/06/04(木) 22:18:03 ID:???
ヤフオクせどりウマー
マジメに働くアホがおる
946NPCさん:2009/06/04(木) 22:45:53 ID:???
そんな頃もあったねぇ。ほんの数年前、1D4+2年前だけど。
947NPCさん:2009/06/05(金) 07:22:17 ID:???
実際問題せどりって儲かるのか?割に合わない気がするがなぁ。
948NPCさん:2009/06/05(金) 12:37:26 ID:???
ヒント:せどりせどりとうるさいが一人いるだけ
949NPCさん:2009/06/05(金) 18:32:35 ID:???
ブックオフ古淵店

¥900 ロードス島ワールドガイド
¥500 番長学園RPG(復刊じゃない)
¥105 秘神大作戦


急げ!
950NPCさん:2009/06/05(金) 20:41:19 ID:???
まだ宝の山とばれてなかった頃
100円で買ったゲームの設定資料集が20000近くなった事ならあった
951NPCさん:2009/06/05(金) 20:59:20 ID:???
そりゃ幸運だったな。
しかし・・・2万だぞ? 良いお小遣いではあるが・・・
952アマいもん:2009/06/05(金) 22:10:24 ID:???
>>947
儲かるんなら、とっくにヤクザが出張って来てると思うが……。

つか、物がTRPG書籍なんて、ディーン・コルソも古書店主クリフも紙姉妹探偵社も動かんだろ。
953NPCさん:2009/06/06(土) 01:29:38 ID:???
お小遣い稼ぎにはなるけど生計立てられるほどじゃないって感じかな
自分はとりあえずイエサブRPG店に売っている
954NPCさん:2009/06/06(土) 07:12:43 ID:???
>>953
特典してやる
955中古書店スレの194:2009/06/07(日) 08:36:26 ID:???
ブックオフ古淵駅前店で、旧版魔獣の絆(1700円)、ギーアンルネッサンス(1900円)発見、スルー。
>949で報告されたものは見あたらなかった。
代わりに、番長学園キャラクターファイルなら半額程度で並んでいた。
956NPCさん:2009/06/07(日) 12:12:56 ID:???
ブックオフ秋葉原店にて、
カオスフレアリプレイ
リオフレード魔法学院 250円
世界の卵 500円
メタルヘッドリプレイ 星屑のリグレット 250円
ガンドッグリプレイ アゲインスト・ジェノサイド 500円
全部スルー
957めくら@休職中:2009/06/08(月) 14:53:57 ID:???
中野のまんだらけにて
ドラゴンアトラス1890円にて購入。

面白い方のビーバイ5200円、シャドウラン3150円、ガープス完全版いくつかと
3.0版のDD、上海などを半額程度で発見。
958:2009/06/09(火) 11:10:34 ID:???
門真のぶっくおふにてゲーマーズフィールド
シーズン10〜13、何冊か歯抜けで
置いてあった。
前から見たかったクイックスタートが
読めてよかった。
クイックスタートの方が並んだら
即買いなんだが、とりあえずスルー。

時間をかけて良さそうな号だけでも
買おうかなと思案中。
959NPCさん:2009/06/09(火) 14:18:24 ID:???
買えよw
960NPCさん:2009/06/09(火) 19:18:09 ID:???
>>957
ドラゴンアトラスにその値段はちょっと高いな
ボドゲのドラゴンパスがその値段なら掘り出し物だが
961NPCさん:2009/06/09(火) 19:54:44 ID:???
クイックスタートの単行本も1000円するかしないかなのに
962NPCさん:2009/06/09(火) 20:09:10 ID:???
ドラゴンアトラスはマケプレで安いな。
963NPCさん:2009/06/09(火) 22:25:12 ID:???
ドラゴンアトラスとロードス3は、良いワールドガイドだよなぁ。
964NPCさん:2009/06/15(月) 14:20:03 ID:???
>>952
なんでお前はすぐに軽々しくヤクザのことを口にするのだろうか
965NPCさん:2009/06/17(水) 12:58:35 ID:???
中古って汚らしいイメージがあってなあなんかな

本ならまだしも
966NPCさん:2009/06/17(水) 17:54:45 ID:???
愚痴なら愚痴スレでどうぞ。

嫌なことがあったからって板中に投下するのは荒らしまがいだよ。
967NPCさん:2009/06/17(水) 19:47:56 ID:???
愚痴スレってそういうことを書くスレじゃないと思うのだが
これのどこが愚痴に見えるんだかw
中古に対するイメージと感想を買ったてるだけで
愚痴ってる荒らし扱いとかってどんだけだよ
968NPCさん:2009/06/17(水) 19:56:06 ID:???
ハゲハゲ
969NPCさん:2009/06/17(水) 20:12:44 ID:???
とはいえ、それ以上に欲しいんだよな。
保存もかねてビニールのカバーはつけるし、アルコールを吹きかけもする。
これをやってもなお汚い、というほど自分の体が清潔ではないと思うしね。
970NPCさん:2009/06/17(水) 21:42:41 ID:???
本が古いだけでダメとか言い出したら、古本どころか図書館の本すらさわれませんがな。
971NPCさん:2009/06/17(水) 22:17:49 ID:???
図書館はホームレスが常駐してるしなぁ
972NPCさん:2009/06/17(水) 22:36:23 ID:???
はて、そんな図書館には行ったことないなあ。

普通の本屋では意外と見かけるものだが。
973NPCさん:2009/06/17(水) 23:15:52 ID:???
>>中古って汚らしいイメージがあってなあなんかな

コンベンションで、文庫本ルールを人数分揃えてるGMがいるのは
そういうことか!
974NPCさん:2009/06/18(木) 00:35:58 ID:???
自由が丘のブックオフでD&D3版、3.5版のPHBが2000円で並んでた。
でもスルー。
975めくら@休職中:2009/06/20(土) 20:41:04 ID:???
ドンキホーテでシンペイが500円で投げ売りされていた。
カプコンカタンとか指輪物語、安いうちに買っておけばよかったなぁ。
あーでもハナヤマならともかく、カプコンカタンは微妙か?
チケット・トゥ・ライドは投げ売りされた時に購入したけどさ。
976NPCさん:2009/06/20(土) 21:30:14 ID:???
>>972
おまえの本屋どういう本屋だよ
俺の本屋は紀伊国屋書店だ
御茶ノ水の汚い古本屋街じゃないぜ
977アマいもん:2009/06/20(土) 22:58:41 ID:???
バッカオメー、その汚さが良いんじゃあないか。
978めくら@休職中:2009/06/21(日) 09:32:06 ID:???
秋葉原のイエサブで購入したアイテム

クラシックD&D
・レスキューガイド200円
・マスタースクリーンT380円
・キャラクターシート320円
・エキスパートガイド800円
・ビギナーガイド300円

マスタースクリーン、文庫版には20倍近い値段が付いててワロタ
979中古書店スレの194:2009/06/21(日) 14:35:16 ID:???
あるぇー、いつの間に普通の中古っぽい値段に改定されていたぞなもし?
>クラシック

MW文庫版のマスタースクリーンは定価で3000弱だったと思うが、本当にその20倍?
980NPCさん:2009/06/21(日) 18:43:11 ID:???
マスタースクリーンT380円の20倍って事じゃないかな
981めくら@休職中
よく覚えてないが7000円くらいだったような。
赤青緑の値段は落ち着いてきた気がしますが黒箱は地味に値上がりした感じ?
マスタリーのルールとか調べたいからいつか買わなくてはと思ってるんだが