クトゥルフ卓上総合 その23

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
「『フサンの謎の七書』

知識はそれを求める者のところにのみやって来るものだと言われている。
しかし知識によっては、逆にわれわれを追ってくる知識もある。
容赦なく無慈悲にわれわれ追いかけてくる。」

『クトゥルフ神話TRPG キーパーコンパニオン』 35頁より引用

●前スレ
クトゥルフ卓上総合 くとぅる22ぐん
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1167376122/
2NPCさん:2007/04/08(日) 00:03:06 ID:???
■過去スレ■

クトゥルフ卓上総合 ダ21の怪
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1161228546/
クトゥルフ卓上総合 20世紀の恐怖神話
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1158638242/
クトゥルフ卓上総合(19)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1149957313/
クトゥルフ卓上総合 18!18!ハスター!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1145209584/
クトゥルフ卓上総合 チャ17クリスタル
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1138325856/
クトゥルフ卓上総合 宇宙からの16
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1134801228/
クトゥルフ卓上総合 15ロナク
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127913684/
クトゥルフ卓上総合 14の偉大なる種族
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1121304158/
クトゥルフ卓上総合 13の恐怖
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1112316561/
クトゥルフ卓上総合 12しえのもの
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1103891683/
クトゥルフ卓上総合(11)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1098168948/
3NPCさん:2007/04/08(日) 00:04:27 ID:???
クトゥルフ卓上総合 大いなるク10ゥルフ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1095179318/
「クトゥルフの呼び声」 9トーニアンの生け作り
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091455328/
「クトゥルフの呼び声」イア! イア! 8スター
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1086448555/
「クトゥルフの呼び声」 7コト写本
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1082183179/
「クトゥルフの呼び声」&d20  6イガーの復活
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1076206069/
「クトゥルフの呼び声」 夜の5ーント
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1072081857/
「クトゥルフの呼び声」 4グ=ソトースの影
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1064711302/
「クトゥルフの呼び声」 3チェック
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055087238/
「クトゥルフの呼び声」 2ャルラトテップ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022270680/
クトゥルフの呼び声
http://game.2ch.net/cgame/kako/997/997845100.html
4NPCさん:2007/04/08(日) 00:05:35 ID:???
■ 関連企業サイト ■

ケイオシアム社
http://chaosium.com/
新紀元社
http://www.shinkigensha.co.jp/
Roll&Roll Official Web Site
http://arclight.co.jp/r_r/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
5NPCさん:2007/04/08(日) 00:08:52 ID:???
■ シナリオ掲載サイト ■

ひきだしの中身 (内山靖二郎)
ttp://homepage3.nifty.com/hikidashi/
MURASAMA FACTORY (公式シナリオの批評あり)
ttp://tugeru.s6.xrea.com/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
ttp://www.luice.or.jp/~kemkem/cthlhu/coc.htm

■ ゲーム関連データ掲載サイト ■

闇匣 (クリーチャー・データ、リプレイ)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9144/
TRAM FRAGMENTS (ゲーム用各種データ)
ttp://www.sf.airnet.ne.jp/~tram_kn/
終末同盟 (拡張ルール、アイテム・データ、リプレイ)
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/
湖の隣人の小屋 (ラムジー・キャンベル関連データなど)
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/
Fantasy,or Fanatic Gate (大正時代サプリメント「帝都モノガタリ」)
ttp://edo-ram.hp.infoseek.co.jp/
HAPPYEND HOMPAGE (サプリメント・データ)
ttp://he23.hp.infoseek.co.jp/
とらのあな:机の下 (サプリメント・データ)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~yosimoto/udrdesk/
Dawn of Soderfjord Jarldoms (リプレイ)
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/7013/roleplayingtop.htm
☆幸せのページ☆ (リプレイ)
ttp://homepage2.nifty.com/snow07/cthulhu/Top.html
6NPCさん:2007/04/08(日) 00:09:31 ID:???
■ その他お役立ちサイト ■

赤虫療養所 (「Role&Roll」その他の新刊情報など)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/terakotta/
大凡々屋 (デルタグリーン概説)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~byakhee/
Delta-Green.com (英語サイト:デルタグリーン公式サイト)
ttp://www.delta-green.com/
リンドバーグ医院の常連達 (d20シナリオ考察)
ttp://d20.hp.infoseek.co.jp/index.htm
いれくば堂 HPL資料館 (神話データベース)
ttp://www.yamabuki.sakura.ne.jp/~ilek-vad/hpl/hpl.htm
N-SYSTEM (神話データベース)
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Palace/8768/
にゃるらとてっぷホテル (神話データベース)
ttp://lt.sakura.ne.jp/~nyarlat/hotel/
PROJECT 2044
ttp://blog.livedoor.jp/blueorb/
傀儡たちの街
ttp://www20.tok2.com/home/hagituki/
Yog-Sothoth.com
ttp://www.yog-sothoth.com/
Shoggoth.net
ttp://www.shoggoth.net/
7前スレ978-979:2007/04/08(日) 00:50:38 ID:???
>>1乙です。
これも見つけたんで追加しておきます。

SIZと体格体重の対照表(ストームブリンガー(BOX版)より抜粋)

SIZ 身長(cm) 体重(kg):華奢  標準   筋肉質
8  151-155        36-40  53-60   71-80
9  156-160        41-45  61-67   81-90
10  161-165        46-50  68-75   91-100
11  166-170        51-55  76-82   101-110
12  171-175        56-60  83-90   111-120
13  176-180        61-65  91-97   121-130
14  181-185        66-70  98-105  131-140
15  186-190        71-75  106-112  141-150
16  191-195        76-80  113-120  151-160
17  196-200        81-85  121-127  161-170
18  201-205        86-90  128-135  171-180
8NPCさん:2007/04/09(月) 20:23:05 ID:???
俺ってSIZ13か〜〜
9NPCさん:2007/04/09(月) 20:25:09 ID:???
R.E.ハワードのコナンがSIZ14〜15。
10NPCさん:2007/04/10(火) 00:49:23 ID:???
アークライトのアーカムホラー訳付、販売開始してたね
といっても、通販のほうは売り切れたみたいだけど
11NPCさん:2007/04/10(火) 02:04:26 ID:???
>>1
名状し難き乙
12NPCさん:2007/04/10(火) 09:24:00 ID:???
>>1
そは永久に横たわる乙にあらねど、怪異なる永劫のうちに乙を超ゆるもの
13NPCさん:2007/04/10(火) 16:23:43 ID:???
>>1-7
敢えて言おう!
乙であると!!
14NPCさん:2007/04/10(火) 17:16:54 ID:???
>>1
窓 レ乙! 窓 レ乙!
15NPCさん:2007/04/11(水) 18:31:16 ID:???
>>1


おれ肥満だと思ってたけど白人の基準だと標準か
16NPCさん:2007/04/11(水) 18:53:27 ID:???
脂肪とかの割合にもよると思うよ
17NPCさん:2007/04/11(水) 19:23:46 ID:???
>>15
STRがSIZと同じくらいないとな。
荷重に関する判定であなたのSTRを求めることは出来ると思うのだが。
18NPCさん:2007/04/11(水) 20:34:43 ID:???
>>15
×白人の基準
○アメリカ人の基準
19NPCさん:2007/04/11(水) 20:44:49 ID:???
スタッフみな白人。
20NPCさん:2007/04/11(水) 21:06:18 ID:???
有色人種なんてラブさんが許さないよ
21NPCさん:2007/04/11(水) 23:07:49 ID:???
ぼくらは悪魔の手先!
22(゜∀゜):2007/04/11(水) 23:25:31 ID:0n4sOXrh
だがそれに痺れる、憧れるー
23(゜∀゜):2007/04/11(水) 23:37:16 ID:0n4sOXrh
地元の図書館に行ったら、
クトゥルー神話ダークナビゲーションがあった・・・。

なにげにTRPGルールブックもあるし、TRPGやるには良い地元かもしれん。
24NPCさん:2007/04/12(木) 00:14:05 ID:???
地元の図書館に行ったら、
無名祭祀書があった・・・。

なにげに輝くトラペゾヘドロンもあるし、ぁゃιぃ儀式やるには良い地元かもしれん。
25NPCさん:2007/04/12(木) 00:14:43 ID:???
エンサイクロペディアならともかく、ダークナビゲーションがあっても
ゲーム的には何の役にも立たないと思うがどうか
26NPCさん:2007/04/12(木) 03:21:24 ID:???
地元の図書館に行ったら、
魚みたいな顔した女の子と目があった・・・。
27NPCさん:2007/04/12(木) 03:29:29 ID:???
母なる海に還るにはいい地元かも知れん
28NPCさん:2007/04/12(木) 07:10:37 ID:???
図書館行ったら金魚鉢に向かってブツブツ呟いてる奴がいたんだけど
29NPCさん:2007/04/12(木) 07:13:04 ID:???
>>28
合気道を習うにはいい土地かもしれん
30NPCさん:2007/04/12(木) 10:15:53 ID:???
>>26
そりゃきっと自分の中の血と共鳴したんだよ。そのうちだんだん彼女が愛しくなってくるに違いない。
そうなれば(色んな意味で)ゴールインも近いよ。
31NPCさん:2007/04/12(木) 20:01:07 ID:???
ゴールインというかスタートだな
32NPCさん:2007/04/13(金) 10:59:52 ID:???
私にはスタートだったの貴方にはゴールでも〜♪
33NPCさん:2007/04/13(金) 11:09:55 ID:???
今号のRole&Rollどうだった?
34NPCさん:2007/04/13(金) 11:46:29 ID:q6KrmmeN
新しく発売された辞典の活用法についてあーだこーだ言ってたね。
35NPCさん:2007/04/13(金) 12:21:46 ID:???
ゴール地点が破滅でも、ゴールはゴール
36NPCさん:2007/04/14(土) 01:30:49 ID:???
悪魔のゴールの黒い影〜♪
37NPCさん:2007/04/14(土) 02:29:40 ID:???
ニャルよクトゥルーよツァトゥグァよは〜し〜れ〜♪
38NPCさん:2007/04/14(土) 02:33:59 ID:???
ニャルとYシャツとわたし〜♪
39NPCさん:2007/04/14(土) 02:53:54 ID:???
わかーかぁったあのーころーなにもこわーくなかったー♪
ただあなたの1d20/1d100がこーわーかーったー♪
40NPCさん:2007/04/14(土) 13:24:38 ID:???
たしかにこのゲーム、攻撃力やらダメージやらより、はるかにSAN喪失が怖いよなぁ……。
41NPCさん:2007/04/14(土) 13:26:07 ID:???
こ、これは版権付きの歌を適当に口ずさむとどこからともなく現れるという
グレート・オールド・ワン「カスラック」召喚の儀式ッ…
42NPCさん:2007/04/14(土) 14:56:29 ID:???
アーカムホラー日本語ルール&シール付きキタコレ
43NPCさん:2007/04/14(土) 22:19:18 ID:???
10,500円か・・・。
44(゜∀゜):2007/04/15(日) 00:44:48 ID:???
掲示板プレイでもやってみようかなあ。
クトゥルフのゲームしてえ。
45NPCさん:2007/04/15(日) 00:48:45 ID:???
Tac誌の付録、クス=バルセスの影だっけ?

昔のゲームやってみたい。
46NPCさん:2007/04/15(日) 14:08:46 ID:???
つ『暗黒教団の陰謀』
47NPCさん:2007/04/15(日) 14:39:41 ID:???
ゲームブックいらん。

お友達とマルチゲームがしたいの。
48NPCさん:2007/04/15(日) 15:36:51 ID:???
ゴーストハンターボードゲぐっ
49NPCさん:2007/04/15(日) 16:45:25 ID:???
未訳だけど「Cults Across America」はどうさ。
教団率いて教団員や神話生物や怪しいテクノロジーを駆使しアメリカの派遣を争うゲームなんだけど
正気度が低くなった人間には打って付け。
50NPCさん:2007/04/15(日) 17:14:42 ID:???
けえにひの手先めが、そうはいくか。
51NPCさん:2007/04/15(日) 17:54:32 ID:???
撃って突け
52NPCさん:2007/04/15(日) 21:27:59 ID:hJaF9zkF
ドジっ子邪神たちは、こんなのが好きなの?
ttp://www.pionet.co.jp/~shinji/maou/maou.htm

それとも、こんなの?(注:自力で訳しましょう)
「Pinkerton Detective Occupation

(中略)

Skills:Accounting,Bargain,FastTalk,Handgun,Law,Photography,Psychology,SpotHidden

Special:Due to the respect Pinkerton Detectives have over other private investigators,
they get a +10 percentile on all communication rolls when dealing with government services,
such as police,pubilic records,and hospitals.」
(「」内、『Secrets of SanFrancisco』88頁より引用)
53NPCさん:2007/04/15(日) 21:31:45 ID:???
こんなかんじですね(自力で解釈しましょう)

Tukamiga No Good dane.
54NPCさん:2007/04/15(日) 23:03:12 ID:???
>>49-50
"Cults Across America"はさ・・・公式サイトでルールを
ダウンロードしてみたけど、掲示板プレイには複雑すぎる印象。

アーカムホラーともども、掲示板プレイには向かんかと。

クス=バルセスの影は知らないwww
55NPCさん:2007/04/16(月) 05:01:39 ID:???
>>54
> クス=バルセスの影
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/hj_coc.html
の1989年9月号(No.70)のデータをとりあえずドゾー。
56NPCさん:2007/04/18(水) 00:00:40 ID:???
こないだ買ってきた、「ラヴクラフトの世界」ってアンソロジー。ここのスレ住人達としての評価はどうなの?
オレはまだまだ最初の2編しか読んでないが、なんかどっちも微妙なクオリティだよ…
57NPCさん:2007/04/18(水) 08:02:47 ID:???
>>56
個人的な意見な

「ラヴクラフトの遺産」よりはマシだ
58NPCさん:2007/04/18(水) 20:08:46 ID:???
おれは『美教師』が読みたい
59NPCさん:2007/04/18(水) 22:26:36 ID:???
おまいらのオヌヌメのアンソロは何?

やっぱ無難に青心社のクトゥルーシリーズか?
60ぶらぶらさん:2007/04/19(木) 04:53:45 ID:???
>>56
単にクトゥルー神話アンソロジーとしての評価を知りたいのでしたら、
以前にこちらでも話題になっておりました。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/sf/1173438317/86

“クトゥルフ神話TRPG”にとってどうかという事であれば、
「ファン・グラーフの絵」はある化身の振るまいの数少ない例ですし、
「ヴァーモントの森で見いされた謎の文書」は、
登場する怪物のデータを"Malleus Monstrorum"で見つけたので、
その訳出にとても役立ちそうです。
「点を結ぶ」はオチが弱くて残念な作品ですが、
仕掛け自体はシナリオのネタとして生かせるのではないかと。
「腔腸動物フランク」は笑える話ですが、これもまたネタになりそうです。
あの呪文はそうそう標的を変更するわけにはいかないようなので、
シナリオ冒頭で探索者に、ある人間を健康な人間に更正させる、
という仕事が舞い込むのかも。
61ぶらぶらさん:2007/04/19(木) 05:00:04 ID:???
>>59
すたーじょんの法則に照らせば、10編中1編が自分にとって佳作なら、
そのアンソロジーはお買い得だったのかもしれません。
「ラヴクラフトの遺産」は「食屍姫メリフィリア」「ラヴクラフト邸探訪記」
「荒地」の三作品で満足しましたし、「ラヴクラフトの世界」もまた然り。
青心社の「クトゥルー」も、巻数が二桁になってからは少し苦しかったようですが、
最終巻ではまた盛り返したと思います。
「真ク(ry」は基本でしょうが、6の上下巻が個人的にオススメです。

洋書に興味がおありなら、神々や場所などのテーマごとにまとめられている、
ケイオシアム社のアンソロジーなどいかがでしょう。
今こつこつと"Maid in Goatswood"を読んでいるところですが、
“クトゥルフ”のシナリオと連動している物語もあり楽しいです。
「はわわわ、ご主人さまぁ、ムーンレンズ落として割っちゃいましたー!」
という名状し難きドジッ娘が登場するであろう表題作まで早く読み進めたいものです。
62NPCさん:2007/04/19(木) 20:08:17 ID:???
「破風の窓」オヌヌメ
63NPCさん:2007/04/20(金) 02:12:41 ID:???
エルダーシングの方々、教えてください。
山本弘のクトゥルフ・ハンドブックですが、初版と改訂版とでは後書き以外に違いがありますか?
昔タクテクスに、ハンドブックで書き残した事をまとめた記事が載ってたように思うのですが、
改訂の際にそれらが収録されたりしてますか?
だとすれば改訂版の方を探そうと思っているのですが。
64NPCさん:2007/04/20(金) 02:35:58 ID:???
65アマいもん:2007/04/20(金) 08:04:24 ID:???
TEDクラインとFPウィルスンだけはガチ。

ところで「インスマス年代記」の翻訳は……ありゃあわざとか。
黒丸尚でも気取りたかったのか、啓介?
66NPCさん:2007/04/20(金) 14:26:02 ID:???
ttp://www.tentacles-convention.de/index.html

こんなところでセッションしたら夜眠れないよねw
67NPCさん:2007/04/21(土) 23:10:58 ID:???
ストーンサークルでセッションしたら楽しそうだな
68NPCさん:2007/04/22(日) 13:50:35 ID:???
なんかシナリオネタない?
69NPCさん:2007/04/22(日) 15:01:48 ID:???
君達は古びた洋館の前にいる
70NPCさん:2007/04/22(日) 15:04:28 ID:45iq+VXY
>>68
Avarar of Nyarlathotepである、Bloody Tongueを崇拝するCultの話とか。
71NPCさん:2007/04/22(日) 15:16:31 ID:???
君達は古びた羊羹の前にいる
72NPCさん:2007/04/22(日) 15:24:38 ID:???
三年物か。
73NPCさん:2007/04/22(日) 15:46:10 ID:???
君達は古びた妖館の前にいる
74NPCさん:2007/04/22(日) 18:15:59 ID:???
まだ甘い
75NPCさん:2007/04/22(日) 18:20:02 ID:???
君達は古びた妖星の前にいる
76NPCさん:2007/04/22(日) 18:21:11 ID:???
「は?」です


せいっ
77NPCさん:2007/04/22(日) 18:22:46 ID:???
君達は古びた妖神の前にいる
78NPCさん:2007/04/22(日) 18:23:49 ID:???
君たちは新築の古びた洋館の前にいる
79NPCさん:2007/04/22(日) 18:26:27 ID:???
君たちは古びたメンヘラゴスロリ少女の前にいる
80NPCさん:2007/04/22(日) 18:27:43 ID:???
君たちは自分が古びている事に気が付いた
81NPCさん:2007/04/22(日) 19:48:20 ID:???
>>80
クァチル・ウタウスの影響か!?
82NPCさん:2007/04/22(日) 19:49:33 ID:???
古びた者ども
83NPCさん:2007/04/22(日) 20:13:18 ID:???
古色蒼然たる異形の>>69-82よ、やすらかにROMれ。
84資料:2007/04/22(日) 21:18:21 ID:???
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/fa/SPOTUS.png
海外での学内におけるヒラエルキーの構図

時期的に困ったちゃんかもしれないけど、
逆にこういう時期だからこそ出てくる資料もあるわけで。

探索者はどこに入るんだろうか?
85NPCさん:2007/04/22(日) 21:25:10 ID:???
何言ってんの君。
86ダガー+ZOKKON☆LOVE(仔山羊案):2007/04/22(日) 21:36:02 ID:RjwDTt73
探索者はナードっしょ。
ホラー映画のテンプレに従うとジョックスが犠牲になりがちって書いてあったし。
87NPCさん:2007/04/22(日) 21:59:19 ID:???
ナードはいいんだけどジョックスの死後ガールフレンドのチアガールと仲良くなれるかが問題だ
88NPCさん:2007/04/23(月) 02:42:47 ID:???
>>72
50年ものでとくに劣化はなかったという記述を見たことがある
89NPCさん:2007/04/23(月) 10:02:48 ID:???
それ本当に羊羹?
ニョグタじゃないの?
90NPCさん:2007/04/23(月) 11:12:18 ID:???
>>89
するとツァトゥグァは羊羹を出したり消したりできるのか
91NPCさん:2007/04/23(月) 11:35:24 ID:???
1 君たちは14へ進め。
92NPCさん:2007/04/23(月) 21:56:27 ID:???
千匹の仔を従えた森の黒羊羹!
93NPCさん:2007/04/24(火) 07:26:14 ID:???
そろそろお茶が怖い
94NPCさん:2007/04/24(火) 17:34:20 ID:???
オレはナポリタンが怖いな
95NPCさん:2007/04/24(火) 17:55:58 ID:???
>ナポリタン

都市擬人化?
96(゜∀゜):2007/04/24(火) 22:52:02 ID:GnJwbwCw
d20クトゥルフにD&Dを混ぜたら・・・
比叡山にならねえな。
97NPCさん:2007/04/25(水) 09:15:16 ID:???
オリュンポスにはなるかもしれん
98(゜∀゜):2007/04/25(水) 10:01:54 ID:AT817OUc
だがいつかやってやる。
d20クトゥルフとD&Dをまぜて、戦国日本でクトゥルフをやる日を・・・。

まあ、とりあえず普通のクトゥルフをやるっさ。
99NPCさん:2007/04/25(水) 12:33:34 ID:???
ニンジャの隠れ宿で飲んでいると、南蛮の宣教師からゴブリン退治の依頼を受ける
100NPCさん:2007/04/25(水) 12:34:34 ID:???
依頼が舞い込む、だな
なんかおれ日本語ガオカしイnda
あレ
101(゜∀゜):2007/04/25(水) 13:15:13 ID:AT817OUc
信長はエルフで、家康はドワーフで、秀吉は猿だと思うんだ。
102NPCさん:2007/04/25(水) 14:25:35 ID:lh9Zf7+G
秀吉はアアシマールだろ。常識的に考えて。

オマケ:赤松義祐はノール。宇喜田直家はユアンティ・ピュアブラッド。
103NPCさん:2007/04/25(水) 14:26:44 ID:???
youに常識など無いくせに。
104NPCさん:2007/04/25(水) 14:28:27 ID:???
ここでエルフ=猿説ですよ
105NPCさん:2007/04/25(水) 16:14:34 ID:???
秀吉チョーチョー人説はもはや定説
106NPCさん:2007/04/25(水) 16:14:47 ID:???
>>101
秀吉は常識的にみてラットだろ。信長にもはげねずみと言われていたぐらいだし。
107NPCさん:2007/04/25(水) 16:23:12 ID:???
六本指は握力が高いというし、秀吉は空鬼だったかもしれん
108NPCさん:2007/04/25(水) 17:27:40 ID:???
おまえら比叡山スレが死んでるんだからそっちでやってやれよ
109NPCさん:2007/04/25(水) 17:28:28 ID:???
するとホンダムが生涯無傷だった理由は…
110NPCさん:2007/04/25(水) 18:26:04 ID:???
エルフって野菜じゃなかったっけ
111NPCさん:2007/04/25(水) 18:31:23 ID:???
>>110
【゚Д゚】【ハ】【ァ】【?】
112NPCさん:2007/04/25(水) 18:34:07 ID:???
>>110
あと茸もだろ
113NPCさん:2007/04/25(水) 18:45:18 ID:???
>>110
RQクトゥルフかよ
オーランスが踊り比べに負けてクトゥルフ殺したらどーすんだよ
114NPCさん:2007/04/25(水) 20:08:15 ID:???
片や異界の論理で動く神々。
片や人間的だが気短だったり俗物だったりする神々。

……どっちもあんまり関わりたくないなぁ。
115NPCさん:2007/04/25(水) 20:46:12 ID:???
オーランスより異界の神々の方がまだマシな気がする。
116NPCさん:2007/04/25(水) 21:03:43 ID:???
オーランスはジャイアニズム溢れる神様だからなあ。
どちらを信仰するかと言われたらクトゥルフの方を選ぶな。
117ダガー+ZOKKON☆LOVE(仔山羊案):2007/04/25(水) 21:18:15 ID:uoBbVnlU
まぁオーランスはハスターの相の内の一つですから。
118NPCさん:2007/04/26(木) 00:17:09 ID:???
しかし、データ的に
クリムゾンバット>>>ストームブリンガー>>>>>(超えられない壁)>>>>>クトゥルフ
という

クトゥルフは教団持ちとはいえ神格じゃないけどさ
119NPCさん:2007/04/26(木) 01:03:44 ID:???
クトゥルフとオーランスだったら、オーランスだろ。常識的に考えて。
120NPCさん:2007/04/26(木) 01:58:14 ID:???
クトゥルフ信者は毎度の事他を馬鹿にするのが好きだね
121NPCさん:2007/04/26(木) 06:07:38 ID:???
現世は法の力の強い、そして魔法が弱まり科学テクノロジーが強い時代だからねえ。
122NPCさん:2007/04/26(木) 06:08:55 ID:???
>>120
バーカバーカ、アザトースのバーカ
123NPCさん:2007/04/26(木) 06:28:02 ID:???
>>122
ニャル様なにやってんすか
124NPCさん:2007/04/26(木) 07:01:58 ID:???
>>122
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ
125NPCさん:2007/04/26(木) 07:54:27 ID:???
でもクトゥルフ様たちって最先端の科学とか宇宙理論に
ついていけてない気がするぜ
これだから前世紀生まれは
126NPCさん:2007/04/26(木) 08:10:25 ID:???
「クトゥルフと帝国」というタイトルのスレが昔々にあったんだけど、そこへのurlが貼ってないのは何故でWhy?
【バカはそう尋ねてみることにした】
127NPCさん:2007/04/26(木) 12:35:04 ID:???
>>121
法は強いけど、邪神は顕現するだけで周囲を発狂させる威力があるからな。
仮にクト様が現れて映像が撮られたなら、その映像は見るだけで人を狂気に陥れる恐怖の映像になるぞ。
貞子なんて目じゃないし、邪神教徒がネットに流したりHPに張ったりすれば、ほとんど検証不能の対人ネット・ウィルスになる。
128NPCさん:2007/04/26(木) 13:06:30 ID:???
>>127
リアルに考えて、ネットでクト様動画見ても半数以上は
「合成乙www」「ま た グ ロ か」つう反応だろ
現実の戦争や殺人だって、実際に体験するのと
ネットやニュースの向こうじゃ感覚が違って当然
129NPCさん:2007/04/26(木) 13:46:43 ID:???
原作では夢でクトルフ見ただけで何人も発狂してるんだぜ
精巧な像や絵を見ただけで正気度が減るってシナリオも多い
本物に比べたらだいぶ衝撃が減るのは事実だがな
130NPCさん:2007/04/26(木) 14:27:29 ID:???
>>128
見る前はそう思っていた>>128であったが…
131NPCさん:2007/04/26(木) 17:16:06 ID:???
もうわかっているだろう?君は 14 へ進め。
132NPCさん:2007/04/26(木) 20:14:43 ID:???
>>118 神様ってのは強いから信仰するわけじゃない。
強さ以外の魅力みたいなものが・・・
133NPCさん:2007/04/26(木) 20:53:21 ID:???
>>130
ぶっちゃけ「グロ」とか「合成」とか人間が認識できる領域を優に超えちゃってるからこその邪神だからな
134NPCさん:2007/04/26(木) 21:40:17 ID:???
たいていのシナリオでは、邪神に関する映像記録は、
川口浩探検隊みたいなしろものになってしまうよな。
135NPCさん:2007/04/27(金) 00:23:49 ID:???
どっちかというとブレアウィッチプロジェクトのような

にたようなものか
136NPCさん:2007/04/27(金) 02:28:54 ID:???
たしかにクトゥルフモノは映像作品とするなら、ブレアウィッチ方式がいいいだろうな。
137NPCさん:2007/04/27(金) 06:25:36 ID:???
>>125
旧支配者…科学技術なんて不要。大抵のことは絶大なパワーで力ずくで解決。
外なる神…科学(ry。つか、物理法則なんて上書きするのでどうでもいい。
138NPCさん:2007/04/27(金) 14:22:40 ID:???
だいたい、最先端の科学とか宇宙理論って言っても、その裏に真っ黒い姿の男がいたりするんだろうしね。
所詮、人智の及ぶ範囲じゃないよ。
139NPCさん:2007/04/27(金) 22:10:55 ID:???
旧版のシナリオのネタバレしやがれコンチクショウ
140NPCさん:2007/04/27(金) 22:13:11 ID:???
>>139
いいだろう。
怪事件が起きるが、背後には実は神話的恐怖が潜んでいるんだ!
141NPCさん:2007/04/27(金) 22:14:55 ID:???
なんてこったプリクストモルト(コンチクショウ)!
142NPCさん:2007/04/27(金) 22:15:34 ID:???
>>140
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
143NPCさん:2007/04/27(金) 22:23:32 ID:???
旧版シナリオに潜む神話的恐怖を知ってしまった君たちは1d8/2d10の正気度を喪失する。
144NPCさん:2007/04/27(金) 22:38:00 ID:???
SANなどのこっていないッ
145NPCさん:2007/04/27(金) 22:47:45 ID:???
どうでもいいがルルブには「神話的なんたら」という言い回しは載ってないと思う。
初めて聞いたときにはすごい違和感を感じた。内山氏か誰かの独自用語なんじゃないか?
146140:2007/04/27(金) 22:53:45 ID:???
>>145
すまん、宇宙的恐怖のタイプミスなんだ。
147NPCさん:2007/04/27(金) 23:06:02 ID:???
「神話的」は間違いなく内山語。
ついでに「おぞましき」を多用するのがトキタ語。比叡山のシナリオ見るといくつも「おぞましき」が出てきてワロス
148NPCさん:2007/04/28(土) 04:06:00 ID:???
>>140
13の恐怖を読みかえしてみたが、てめー嘘ばっかついてんじゃねーよ!
149NPCさん:2007/04/28(土) 09:17:44 ID:???
>>148
そこまでどっぶりつかってるのになぜあれが、c級ホラーシナリオ集だという
事に気がつかないんだ。シナリオはすごくおもしろいのは認めるよ。
150NPCさん:2007/04/28(土) 09:23:41 ID:???
>>149
( ゚д゚)ポカーン

マジレス乙
151NPCさん:2007/04/28(土) 16:29:33 ID:???
宇宙的恐怖が執筆した作品だという事実に気付かないとは愚かしくも幸福な>>148-149よ。

     /`i  /~ヽ
   ,,/  "''"'` "`;,        
  (ヽ;" ´ ∀ ` * ,;/)  ポィン
  `ミ         "ミ           ポィン
  ミ          ミ     ハ、_,ハ、
   彡        ミ     ;'´∀`* ';
   (⌒";',,,.,(⌒";'彡      ミc c ,;彡
    `'"'   `"''        `゛''''"
            ヽ     /     ヽ
              ヽ  /        ヽ γ⌒ヽ
               Y          Y    ヽ
152(゜∀゜):2007/04/28(土) 16:30:41 ID:???
B級、C級ホラー作品にもまわりめぐって、
旧支配者やら外なる神やらが関わっているんだよ。
153NPCさん:2007/04/28(土) 16:52:17 ID:???
  _
  /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (゜∀゜)アヒャ
154ダガー+ZOKKON☆LOVE(仔山羊案):2007/04/28(土) 23:15:53 ID:qV6lvgBu
ところでヒロインが人魚でその名前がSANな瀬戸の花嫁にも
旧支配者やら外なる神やらが関わっているとゆう解釈でイイのかな。
155NPCさん:2007/04/28(土) 23:38:09 ID:???
>>151
「こすみっく・ほら〜」の中の人も大変だw
156NPCさん:2007/04/29(日) 03:36:26 ID:???
通貨アレって典型的なインスマスものでしょ?
157NPCさん:2007/04/29(日) 08:16:18 ID:???
>>155
ホンマ、Chaosium社は支払いが悪いしゴニョゴニョ言訳ばかりして疲れる会社だってアウター・スペースの神格が(ry
158NPCさん:2007/04/29(日) 12:07:25 ID:???
>>154
あれは花嫁の方が陸で生活する気満々やがな
159NPCさん:2007/04/29(日) 12:11:18 ID:???
>>158
最初従順なフリをして後から・・・ってのは植木等より現代まで続くパターンだぜ
160NPCさん:2007/04/29(日) 15:17:34 ID:???
植木等よりて、ずいぶん歴史短いな
161NPCさん:2007/04/29(日) 16:31:24 ID:???
>>158
彼女は「本来の一族のあり方」に反した裏切り者。
本人は穏便な暮らしを望んでいるがその身に染み付いた不浄な何かが
好むと好まざるとに関わらず関係者たちのSANを徐々に削っていく・・・・


という妄想をしてみた
162NPCさん:2007/04/30(月) 00:48:31 ID:???
むしろ2人の間に生まれた子供が主人公。
163NPCさん:2007/04/30(月) 01:24:00 ID:???
>>154
ルナーもでてくるらしいから、
むしろベーシックロールプレイング?
164NPCさん:2007/05/01(火) 02:57:37 ID:???
真・女神転生のサプリメント「セフィロトの魔界」を立ち読みしたら、
悪魔データに「邪神・シュブ=ニグラス」がイラスト付きで載ってた。
なかなかキモ良かった。
ニャル様とかは既に悪魔データ化されているみたいなんだが、
なんかのサプリメントに同じくイラスト付きで載ってるのかな?
165(゜∀゜):2007/05/01(火) 14:45:29 ID:0dGeRaO2
ゲームで倒した覚えがあるな。>クトゥルフ系のモンスター
166NPCさん:2007/05/01(火) 16:23:36 ID:???
>>164
つ 真2原作の攻略本
167NPCさん:2007/05/01(火) 16:24:08 ID:???
>>164
朱鷺田さん宣伝お疲れ様です
168NPCさん:2007/05/01(火) 16:28:21 ID:???
>167
いやいや、邪聖剣ネクロマンサーのことを言ってるんだよ
169NPCさん:2007/05/01(火) 16:49:57 ID:???
最近の女神転生のあっちゃこっちゃぶりを見てると
外なる神にすがりたくなる気持ちもわかるじゃないか
170NPCさん:2007/05/01(火) 22:34:27 ID:???
仕事で外人にメール出すハメに

英語でクラッチと書くと
思わずタイプミスしそうになる
171アマいもん:2007/05/02(水) 08:42:01 ID:???
オレ、この探索が終わったら、デモンベインとネクロノームとイクサー1が参戦してるスーパーロボット大戦やるんだ。
172NPCさん:2007/05/02(水) 09:40:56 ID:???
>>171
(もう正気度0じゃねえか…)
173NPCさん:2007/05/02(水) 09:49:51 ID:???
いまBSでよりぬき怪奇大作戦さんやってるな
市川金田一もやってるけど
174(゜∀゜):2007/05/02(水) 15:54:09 ID:Yd9dKgwx
「クトゥルフと帝国」が米国でさ♪
なんか英訳されて売られるらしいが♪
これがまた米国でうはーっと売れちゃってさ♪
それを元手にシナリオ集とかサプリを日本で作っちゃってさ♪
またそれが米国で売れてクトゥルフTRPGウハーっの時代が来るなんてさ♪

そんな夢をみちゃうなんてことは・・・・ジャンジャカジャジャジャジャジャンっ♪♪

自由だーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!  ヽ(`∀´♯)

クトゥルフふりーだむー はいっ、クトゥルフふりーだむー クトゥルフふりーだむー クトゥルフふりーだむー
ジャカジャカジャン♪

でもクトゥルフ自由になっちゃったら人類滅びちゃうねん。
ジャカジャカジャカジャカジャカ♪ サンキューっ!!!!!!!!!!!
175NPCさん:2007/05/02(水) 16:08:09 ID:???
>>174
自由って、別に封印されてるわけじゃなくて
自分の意志で寝てるだけだろ?
176(゜∀゜):2007/05/02(水) 16:10:15 ID:Yd9dKgwx
>>175
ネタに反応してくれ・・・・(゜∀゜;)
177NPCさん:2007/05/02(水) 16:26:31 ID:???
逆に考えるんだ
あのCMは全国で流れているわけではない、と
178NPCさん:2007/05/02(水) 16:27:06 ID:???
俺が邪神を選ぶのか
邪神が俺を選ぶのか

自由だあああああああああああああああああああ
179NPCさん:2007/05/02(水) 16:27:53 ID:???
ああ、CMだけじゃないんだな、失敬
180NPCさん:2007/05/02(水) 16:32:11 ID:???
アヒャってさ・・・脳髄だけじゃん
181NPCさん:2007/05/03(木) 00:59:34 ID:???
>>175
わかった、じゃあ元ネタはどんなCMなの?
182NPCさん:2007/05/03(木) 01:20:25 ID:???
サッポロビールのOHPで見れる奴


そっちはわかるがCMだけじゃない方が謎
笑いどころに関する詳細な解説を求む
183NPCさん:2007/05/03(木) 01:56:35 ID:???
笑い所の説明ってお前イタクァでも喚ぶ気か

滑ったって事でいいだろ、もう
184NPCさん:2007/05/03(木) 08:03:04 ID:???
ひどい冷気だ
185(゜∀゜):2007/05/03(木) 10:25:16 ID:???
【ジャン♪】クトゥルフのブルース♪ クトゥルフのブルース聴いてくれ♪【ジャジャン】

この前TRPGでクトゥルフをやった時の話やけど♪
日本を舞台にシナリオをやるんやったらどんな舞台が良い?って話になってんよ♪

サプリも発売されたことやから、「帝国とクトゥルフ」で大正ロマンっていいんじゃない?って言われてさ、
そりゃあハイカラさん萌え〜♪なんて思ったりとかさ・・・

昭和で夜刀浦を舞台にしたらさ、
いままで舞台にしたことないけど日本のアーカムとして頑張ろう・・・なんて応援したくなってきたと考えるのかは♪

ジャじゃじゃちゃじゃちゃちゃちゃちゃ♪
186(゜∀゜):2007/05/03(木) 10:26:03 ID:???
    r 、
     l"  ^^l
     ヽ、  /
      ノ  /         _/7__  ____i7___   /7 rrj
     ./  /,,,,,,,,.,,,,..、    | r――l |  |┌┐┌┐| Tニ 二ノ        l⌒!
    /   l;;;;;;:;ノ_ _ヽ_   ! .ニニニ |  |└┘└┘|  / / rー_、r⌒ヽ、_ノ! ! /
    /   |;;;;;入::::::ハ::::::)   |└─┘|  |┌┐┌┐| / / _ ̄  ⌒ヽ、_ノ .l/
   l    /-;j  `" ,ニ 7   | l二二l |  |└┘└┘| /_/ ヽ二).       O
   !   r;ヽr_   く⌒イ.   └──.┘  ̄ ̄ ̄ ̄´
   l    l`;;;;;! ‐- "/ニヽ
   |    |= ヽ 、__ ´,.!⌒/
   !    レノ `ー ‐ b イ、
187(゜∀゜):2007/05/03(木) 10:39:41 ID:???
クトゥルフ is Freedom はいっ♪
クトゥルフ is Freedom 一緒に♪
クトゥルフ is Freedom もっとぉ♪ クトゥルフ is Freedom ♪

じゃじゃじゃじゃじゃ♪

でも、比叡山炎上を選んで、
「アテブレーベ!オブリガード!」っていうのも棄てがたいよね♪

さんきゅー ジャカジャジャジャジャカジャカジャカ
188NPCさん:2007/05/03(木) 10:42:42 ID:???
脳髄のオッサン、ドーパミンですぎやでしかし。
189NPCさん:2007/05/03(木) 10:48:57 ID:???
この手の一発芸人ネタは風化するのも早いし
右から左へ受け流せない人間も多いから
何レスにも渡ってやることじゃねーだろうに。
ネタないけどさ。
190NPCさん:2007/05/03(木) 20:10:17 ID:???
>188
いや、彼はドパーミン風呂に漬かってるくのいちなんだ。
191NPCさん:2007/05/03(木) 22:18:17 ID:???
>>189
つムーディ勝山
192NPCさん:2007/05/04(金) 01:57:36 ID:???
>>185
で、その後実際にセッションした結果どうなったのかレポして欲しいが。
話はそれからだ。
193NPCさん:2007/05/04(金) 02:59:53 ID:???
ケイオシアム本社では新サプリメント『ランド・オブ・ケニア』とクトゥルフ小説出したみたいだけど、アートワークが今ひとつパッとしないねえ・・・。

写真だのCGだの多用するより昔風のイラストが良かったな・・・
194NPCさん:2007/05/04(金) 03:01:23 ID:???
シークレット・オブ・ケニアね。
195NPCさん:2007/05/04(金) 04:21:44 ID:???
>>193
やっぱりお金の問題じゃないでしょうか。
イラストを描いてもらうよりも、
CGや写真を合成した方が安上がりとか。
196NPCさん:2007/05/05(土) 20:35:16 ID:???
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
197(゜∀゜):2007/05/06(日) 23:30:36 ID:OCc9pYc/
一時的発狂かな。
まあ、正気を保ってじわじわと嬲り殺しに合うよりは、
狂っていたほうが幸せかもしれん。けっけっけ
198NPCさん:2007/05/07(月) 02:13:47 ID:bYdK5nH1
毛主席マンセーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
日本鬼は氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
199NPCさん:2007/05/07(月) 02:13:58 ID:???
ごめんなさい、誤爆・・・
200NPCさん:2007/05/07(月) 05:06:59 ID:???
気候が良くなってくると頭部がどうにかなった人が増えますね
201NPCさん:2007/05/07(月) 06:59:20 ID:eMVq0/j5
クトゥルフマンセーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
人類は氏ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
202NPCさん:2007/05/07(月) 06:59:59 ID:???
ごめんなさい、誤爆・・・
203NPCさん:2007/05/07(月) 12:55:27 ID:???
>>200
ああ、触手やエラが目立ってきたりな
204(゜∀゜):2007/05/07(月) 14:15:17 ID:Ewc6fuv0
そりゃあ季節と関係ないだろ。
205NPCさん:2007/05/07(月) 20:46:21 ID:???
>>202
あと禿げてくるしな。
毎朝枕の抜け毛チェックをする度に正気度が減ってく探索者。
206NPCさん:2007/05/07(月) 20:47:37 ID:???
ほら
季節によって星座が見える時間が違うから。
207NPCさん:2007/05/07(月) 21:11:33 ID:???
誰か頭皮を巻き戻してくれそうな神性は……
208NPCさん:2007/05/07(月) 21:43:38 ID:jBLstNTV
すみませーん。寄稿者の一人の秋山マンセーでうるさいのがテラスレに居ます。
こちらで引き取って下さい。
209NPCさん:2007/05/07(月) 21:47:31 ID:???
どうやって?
210NPCさん:2007/05/07(月) 23:08:44 ID:???
>>207
毛といえばツァトゥグァ様だろう
211NPCさん:2007/05/08(火) 12:17:19 ID:???
シャルル・ド・ブロス
『フェティシュ諸神の崇拝』
(Du Culte des dieux fetiches, 1760)
212NPCさん:2007/05/08(火) 20:20:33 ID:qMcvZCVN
>>207
イブ=スティトゥル様に頼めば、100分の1くらいの確率で生やしてくれるんじゃない?
213NPCさん:2007/05/08(火) 20:59:37 ID:???
>>212
ニャア様だってそれが面白いことになりそうなら生やしてくれそう
214NPCさん:2007/05/08(火) 21:01:12 ID:???
シュブ=ニグラスとか何とかしてくれそうな気がする
215NPCさん:2007/05/08(火) 21:28:31 ID:???
髪じゃなくて触手が生えそう
216(゜∀゜):2007/05/08(火) 23:39:05 ID:???
にょきにょきにょき
217NPCさん:2007/05/09(水) 21:06:29 ID:???
ああ、頭皮から、頭皮からっ  (゜∀゜)  が、にょきにょきにょきって…ッ!!
218NPCさん:2007/05/09(水) 22:06:26 ID:???
まどに  け   が
219NPCさん:2007/05/10(木) 00:04:22 ID:???
頭部から触手の伸びるアーティファクト
ttp://www.kanshin.com/diary/780192
220NPCさん:2007/05/11(金) 02:52:09 ID:???
221NPCさん:2007/05/11(金) 06:56:08 ID:???
>>220
SANが減りました
222(゜∀゜):2007/05/11(金) 17:29:42 ID:???
ダオロスだーっ
223NPCさん:2007/05/12(土) 15:04:06 ID:???
マンモスだーっ
224NPCさん:2007/05/12(土) 15:10:55 ID:???
はじめ人間乙
225NPCさん:2007/05/13(日) 10:29:20 ID:???
今月のR&Rで海外サプリの翻訳販売を要望次第で実現するかもと書いてあったけど
実際の所どの程度集まれば検討事案になるのかな?
今まで面倒でアンケート出す事なかったけど紙面にこう書かれると出したくなる。
226NPCさん:2007/05/13(日) 11:45:44 ID:???
もうR&R出てたのか
227NPCさん:2007/05/13(日) 16:35:14 ID:QjBhUbLa
森林太郎かよw 狙ってるんだか狙ってないんだか。
228NPCさん:2007/05/13(日) 16:43:36 ID:QjBhUbLa
ヒューベルボリアネタは、内山氏のシナリオとかぶってるし。
困ったものだねえ。これって作家のパクリあいですかね。
229NPCさん:2007/05/14(月) 01:41:16 ID:???
パクリ合い上等が神話クオリティ
230NPCさん:2007/05/14(月) 01:45:42 ID:???
遊戯の達人氏のシナリオ、
あの人の背後霊が登場(?)するという設定の意義がよくわからなかった。
特にシナリオに絡んでないような気がするんだけど。
231NPCさん:2007/05/14(月) 12:15:33 ID:fCIoArbh
ちなみに元のシナリオでは震災が明け方(実際は正午)に起こった事により憲兵隊の甘粕さんが暴走。
クーデターを起こすという後日談があった。
 
>225
まずは「帝国と外地」「クトゥルフと黒船」が先だよ。



232NPCさん:2007/05/14(月) 12:37:39 ID:???
>>225
それはなんだ、つまりは要望しなきゃドリームランドさえ出さないってことか
233NPCさん:2007/05/14(月) 13:10:10 ID:???
>>230
その背後霊と意識融合しちゃったもんだから、暴走したって事なんだろ
234NPCさん:2007/05/14(月) 17:04:17 ID:???
>>まずは「帝国と外地」「クトゥルフと黒船」が先だよ
 それも要望しだいだ
235NPCさん:2007/05/14(月) 17:48:44 ID:???
ドリームランド出してくれよ
帝国シリーズなんか売れないってばよ
236NPCさん:2007/05/14(月) 20:03:23 ID:???
たしかにドリームランドは夢見人としては早く翻訳して欲しいな
237NPCさん:2007/05/14(月) 21:37:53 ID:???
NOW分が足りません。
2000年代が終わる前に、2000年代のワールドセッティングきぼん
238NPCさん:2007/05/14(月) 21:38:38 ID:???
>>237
あと993年ある。
のんびり待とうw
239NPCさん:2007/05/14(月) 21:38:47 ID:???
つ ガンドッグ
240NPCさん:2007/05/14(月) 21:57:54 ID:???
d20モダン+d20クトゥルフじゃだめかね。
241NPCさん:2007/05/14(月) 22:07:52 ID:???
>>233
あのボスキャラは究極奥義が「秘密の花園」なぐらい素で怪しいから、
単に生き様の果てに暴走したという事でも違和感がないと思うんだよな。
背後霊の中の人の事を考えると、たとえ欠片であっても、
融合の結果が暴走というのはイメージが違って……まぁ個人的な印象だけど。
むしろ無理やり召喚・融合させられて知識を引き出されてるけど、
キーアイテムを破壊するなどしてボスキャラから解放してあげれば、
ほんの少しだけ探索者達に助力してくれるとか、ひねって欲しかったかも。
242NPCさん:2007/05/15(火) 09:22:11 ID:???
墾田永年私財法は実は黒い人の策
243NPCさん:2007/05/15(火) 09:30:19 ID:???
黒い人は日本の恩人だ!
244NPCさん:2007/05/15(火) 12:39:49 ID:wKxuMQQI
NHKニュースを動画で見ていると、こんなニュースがあったニャルラ。概略だけ書くとこんな感じニャルラ。

日本と中国のいずれも国立劇場が初めて共同で制作した演劇が、15日から東京で始まるニャルラ。
「下周村」という題のこの演劇は、新国立劇場が中国国家話劇院などと初めて共同で制作したものニャルラ。
中国の村で古代遺跡が新たに見つかったことから巻き起こる騒動を描いているらしいニャルラ。

シナリオのネタになりそうニャルラ。
245NPCさん:2007/05/15(火) 13:07:00 ID:???
>>241
背後霊の中の人が本人かどうか判らないと書いてあるから
イメージと違うなら別な存在呼んでしまったと解釈すれば?
あと背後霊の人は融合させられてないしヤバイと感じたボスの方から接触断ち切っている。
むしろ接触切られる前に刷り込みして信仰に目覚めさせたのは背後霊のほう。
246NPCさん:2007/05/15(火) 14:32:49 ID:???
R&R、さすが特集だけあって気合入ってるな!

しかし、「ラスプーチン+帝都」をマジでやるとは思わんかったw
コンテスト作品らしいが
247NPCさん:2007/05/15(火) 15:27:31 ID:???
書き込む前にレスを読まなかった不明を恥じて洋行してくる
248NPCさん:2007/05/15(火) 15:51:36 ID:???
三日後、大連行きの連絡線に乗り込むのを
船の赤帽さんに目撃されたのを最後に、>>247は姿を消した
249NPCさん:2007/05/15(火) 16:46:09 ID:???
歴史上の有名人が実は黒かったパターンは飽きました
250NPCさん:2007/05/15(火) 16:49:34 ID:???
じゃあ真の黒幕は実は白かった(白痴)の方向で
251NPCさん:2007/05/15(火) 16:58:38 ID:???
地球は青かったパターンは飽きました
252NPCさん:2007/05/15(火) 17:18:55 ID:???
歴史上の有名人が実は俺だったパターンで(半村)
253(゜∀゜):2007/05/15(火) 18:34:39 ID:nJ3aK9L+
では有名人をあやつる悪い人が真の黒幕ってことで。
254NPCさん:2007/05/15(火) 18:45:56 ID:???
歴史上の有名人がBカップってパターンで
255NPCさん:2007/05/15(火) 19:10:21 ID:???
>>253
蘭丸なら既出
256仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2007/05/15(火) 19:32:28 ID:???
じゃー、黒幕は光秀でー。
257NPCさん:2007/05/15(火) 20:41:51 ID:???
いやいや、黒幕はお万の方でー。
彼女の息子こそがニャル様の落とし子ー。
お万子黒かった お万子黒かった
258NPCさん:2007/05/15(火) 22:14:39 ID:???
つボイさん止めてください…
259NPCさん:2007/05/15(火) 23:39:56 ID:???
お市の方と茶々が黒幕でいいよ
260NPCさん:2007/05/16(水) 10:55:56 ID:???
ザ・・・ザビエルが…
261NPCさん:2007/05/16(水) 11:16:23 ID:???
師匠連
262天草次郎:2007/05/16(水) 15:04:47 ID:???
呼んだ?
263NPCさん:2007/05/18(金) 00:43:40 ID:???
>>257
キンタの大冒険吹いた
264NPCさん:2007/05/19(土) 17:14:32 ID:???
>>257
もっと突っ込んで話をしましょう
265NPCさん:2007/05/19(土) 21:52:35 ID:???
>>264
じゃあ本当は吉田松陰が黒幕という事でー。
しかし卑小な人間の分際で外なる神を利用しようとし、
その力をあなどったがために自滅の道をー。
松陰神なめた 松陰神なめた
266NPCさん:2007/05/19(土) 21:58:56 ID:???
松蔭死んじゃダメー!
267NPCさん:2007/05/19(土) 22:14:27 ID:???
しかし結局、松陰死んでいくー!
268NPCさん:2007/05/20(日) 09:29:26 ID:???
外地編のシナリオプロット出し合わないか
特に満州
269NPCさん:2007/05/20(日) 09:36:50 ID:???
では先ず隗より始めよ。
270NPCさん:2007/05/20(日) 10:08:51 ID:???
奉天旧市街にひそむチョーチョー人たちが悪だくみ
271NPCさん:2007/05/20(日) 12:47:32 ID:???
俺、本土に帰ったら結婚するんだ
272NPCさん:2007/05/20(日) 12:51:50 ID:???
南京虐殺は黒い人が

というのはタブーですか
273NPCさん:2007/05/20(日) 12:58:22 ID:???
秦始皇帝とシユウと平将門と河童絡めたシナリオなら考えたことある
274NPCさん:2007/05/20(日) 13:00:35 ID:???
始皇帝はいろいろあるからねえ。
俗説によると本当は王家の血をひいてないとかなんとか。
275NPCさん:2007/05/20(日) 13:08:57 ID:???
河童ってなんだよw
276NPCさん:2007/05/20(日) 13:36:00 ID:???
>>274
パパは呂不韋説な
ただまぁ歴史的に悪役だし、いろいろ書かれたのかもな
277NPCさん:2007/05/20(日) 13:58:12 ID:???
劉邦は地回りみたいなもんだったわけだしな
278NPCさん:2007/05/20(日) 14:01:39 ID:???
劉邦の母を孕ませたのは竜ではなくクトーニアンだった
279NPCさん:2007/05/20(日) 14:05:32 ID:???
>>278
そのわりには弱いな劉邦
子供投げ捨てたあたりは悪人っぽいが
280NPCさん:2007/05/20(日) 14:06:25 ID:???
>>273
そのメンツだと牛頭天王つながりで織田信長も絡められるな
281吉屋信子:2007/05/20(日) 15:52:07 ID:???
ごきげんいかが?信子です。
FEAR系ばかりやっていた所為で御座いましょうか、最近クトゥルフを実施するのが怖くなり、なかなか立卓に踏み切れません。
恐縮では御座いますがシナリオフックとして2つほど提案致しますが如何で御座いましょう?

1 馬賊尚旭東(シャンシュイトン=小日向白朗のこと)
甲 1922前後、満州。村落自警団や馬賊の間にも影響力を持っている、満州随一の名山で道教の古刹無量観は実はトウチョトウチョ人の遺跡である。
乙 陽気な日本人馬賊小日向のもつ破魔の銃「小白竜」は、トウチョトウチョ人の祭器を加工した物である。
丙 PCは小日向に振り回されつつ無量観と小白竜の秘密を日本軍から守り通さなくてはいけない。
丁 はいからさん満州編と重なるので花村紅緒、鬼島軍曹をコミックリリーフに使用できる。20年代後半であれば出口王仁三郎を絡ませることも可能。

2 上海リル
甲 1923前後。上海の繁栄は県城(旧城塞都市地域)奥深くで行われる深きもの信仰に支えられていた。
乙 現在祭壇に至る道は青幇の杜月笙が押さえているが、ライバルの張嘯林が祭壇に封じられたショゴスを解放して勢力争いに使おうと画策する。
丙 PCは知り合い(日本人ショーガール/白露の娼婦等)から情報を入手し、勢力争いに巻き込まれる。PCは(杜月笙または日本軍と協力して?)ショゴスの解放を阻止しなくてはいけない。
丁 著名人が多数来上しているのでいろいろと応用が可能。吉屋も千代を伴い一時滞在してをりました。
282NPCさん:2007/05/20(日) 16:09:40 ID:???
>>281
ショーガールがショゴスガールに見えた私は色々と正気度が削れてるようだ、ちょっとペンギン狩ってくる。

[南極]  λ......
283NPCさん:2007/05/20(日) 17:01:37 ID:???
        \ >282はひきだしの中身の読み過ぎだ /
                   ,.. ‐ ´ ̄ヽ
                 r ;;´ -‐  ´  ヽ
                 { . .     .; ´\__
                   |: : : : .  _ ノ . .:´ ;; :: _/
                 _|´ ̄ ̄´_,、: . _.;; ,. イ´
               /..jー‐ ´:..: ,. ィ、´  l:::ヽ‐ァァ
              (.;__,r:::-:::‐"::::::::::.  .:.:/ /|
                /. . ::::::::⊆⊃:::::::::::__/  / ヽ
             /_,. -‐ ''"`ヽヽ:::::::::イ/  /´ ` \
            //      〈`ヘ彳7‐/  / :::::;;;::::...j \
       l二二1 ´       /斗く=//|─┘  c >  ̄ ヽ
       |: . :.;;;:|       //ノメ//  |     ,'    : . ヽ
      /ヽr─ヾ、      / ///  /     ,' . : :.  : : .ヽ
      |:::::::ノ|:::: / \   / |!/  /: .     / . : : : :   : : .|
      `´ \:::/    \、、| / ‐ ´ : : :   : : . 〈. : : : : : :.   ヽ|
       ∠_ >c>   { { 〉! : :   : r‐、  : : : : ヽ: : : :     :.\
        {ノ: : /: : : : : l: : | :     :ー'  : : : : : :ヽ: :      : :.|
         `ーヽ: : : : : : : :l      :.   : : : : : : レ . : : : : : .  |
            \: : : : _l          : : : : ヤ二´ _丶 : . |
                ̄´/  丶: : : : ー: : : : : : : /   : : : : : : 、 ヽ
                ヽ: : : .   ー=: : : : :/: .     : . : . :./
284NPCさん:2007/05/20(日) 17:15:24 ID:???
なんでハードボイルドなペンギンがここに‥‥
285NPCさん:2007/05/20(日) 19:52:05 ID:???
>>279
項羽が異常なだけ
対項羽戦以外では十分つよい
286NPCさん:2007/05/20(日) 20:01:26 ID:???
>>284
きっと南極は狂気山脈生れなんだろう
287NPCさん:2007/05/20(日) 20:12:15 ID:Io2pKcnv
>>281
上海リルは、「ユゴスからの侵略」(ラン・フーの深きもののカルト)と「クトゥルフ通信」(暗殺用ディープワン)がほどよく混ざってますな。
商業誌あたりにのると、「このへんがモトネタですな」と、このスレに書き込まれそうな予感。

>>285
愚や愚や、汝をいかんせん そうだ、この手だの声!
【そして、エロエロな方向へ】
288NPCさん:2007/05/20(日) 20:19:29 ID:???
>>282
OK、ただし、南極にいるペンギンは皇帝ペンギンとアデリーペンギンだけ。
しかも、両方とも繁殖期にしかいないぜ。
つーわけで、罰として皇帝ペンギンの子育てに付き合うこと。
289NPCさん:2007/05/20(日) 20:21:54 ID:???
愚?
290NPCさん:2007/05/20(日) 20:52:44 ID:???
だったら異常に耳がでかかった子孫の劉備さんの方が
怪しいだろ
南方の象のですね…
291287:2007/05/20(日) 20:55:16 ID:???
「クトゥルフ通信」の話。暗殺用ショゴスと間違えたorz

>>289
四面楚歌の部分で、「虞や虞や、汝をいかんせん」と歌う部分があってな。
詳しくは自力で調べてくだちい。
292282:2007/05/20(日) 21:24:34 ID:T+gLuMod
       .  ゚       o     .   。        o
   ゜ o        .  ゜            .    ゚
          o              ゜    。      ゜
     。  ゚  __,,,,;'''''~~ ゜-,,   o   。
      _,,,-''''~ ;:,:'; :;;::.,:;;: :: o ,.~ヽ,   ,,-^ー,゜,,   o   ゜ .
   _,o''~::,.:.::. ;; ゚ ;.:.:::.. ゚ ::.:. ::.,,:..;:  'i,_,-'~ .:., 。:.. ..:.~~ー, 、    。
  ~ :..:...:.:..:. . ∧∧ ::: ゜..:. 。:..,:.;...  -,, ;;;;;:;;;;:;:;: :: :゜ ..,..'~ '' -ー,,,,____
  ;;: .,..::.:;::: 。/⌒ヽ) ;o :...::.:.;;:..: o ;:::....  ll;;;:..:;.;,l!ー、,,,, ゚  ::;..:.:..::. o :.,
  . .:::..:. : 〜(___) :::.::...::.:.:.:;;..:..:.:.:;;:.:.:;.; ゜|i‐―;;i| :,,..::;;,~~''--,,,, :::. ゚ :.:.:.:::..
  `'~` ''" ""''"" "'' '''`' ''" ""''"" "'' `'`~' ''" ""''"" "'' ~~` ''" ""''"" "''
>>288
な、なんだってー(AA略
いや、見つけたのは良いのですが、卵を守ってるオスペンギンに負けて、狂気山脈を観光してから帰ろうかと。
うん、皇帝ペンギつよかったヨ。
293NPCさん:2007/05/20(日) 21:25:33 ID:???
下げ忘れスマン。

[クレバス]  λ.....
294NPCさん:2007/05/20(日) 21:31:28 ID:???
>291
なあ、それ「いあいあ、汝をいかんせん」の聞き間違いだったりしないよな……?
295NPCさん:2007/05/20(日) 21:42:45 ID:???
.      _
    ==く・::ヽ
.     /: :::ヽ  みてごらん パパと同じくらいの背丈の>>282
      |   :::::|  あれが人間だよ
  _,.--、|   /::/::|
.  >!´.)|   |:::|:::::,!
  l y〈:::|  レ'::::/  クレバスからテケリリ!テケリリ!って聞こえるよ、ぱぱ
  ヽソ:::|、   ::|
   >〜l_l`H ,、:ゝ
   ~~ ~'zノzソ ~
296NPCさん:2007/05/21(月) 00:36:43 ID:???
>>291
いや、だから「愚」って?
297NPCさん:2007/05/21(月) 00:44:16 ID:???
>>296
俺もあんたと同じように気の利いた返答
そう例えるなら>>266-267レベルのそれを期待してWktkして待っていたんだが

ここまで待って出てこないなら
単にうち間違いじゃないの?

がっかりだ。
>>287に糸色望した。
298NPCさん:2007/05/21(月) 12:47:10 ID:???
>>291
四面楚歌は解るが287で何を言いたいのかが解らんのさ。

愚だ愚だ、汝はあかんよな
299(゜∀゜):2007/05/21(月) 12:51:24 ID:P7xCWJOs
誤字・脱字に注意っ!!
ってことで、これは魔道書におけるプレイヤーたちの心の叫びと共感するものがあったのだ。
300NPCさん:2007/05/21(月) 14:23:37 ID:???
南極で大規模な積雪の融解を発見・総面積は米カリフォルニア州に匹敵
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200705161833

301NPCさん:2007/05/21(月) 16:46:25 ID:???
力抜山兮気蓋世
時不利兮騅不逝
騅不逝兮可奈何
虞兮虞兮奈若何

あの強さはやっぱり何かが混じってたのかね
302NPCさん:2007/05/21(月) 17:01:31 ID:???
そのデンでいくと、孔子も何やら混ざってそうだな…
303NPCさん:2007/05/21(月) 18:01:45 ID:???
孔子は父ちゃんが怪力だったらしいな
304NPCさん:2007/05/21(月) 18:27:03 ID:???
だが怪力乱神語りまくりのクトゥルフ的に孔子はどうよ
305NPCさん:2007/05/21(月) 18:27:52 ID:???
>>304
奴は「知ってしまった」からこそ禁じたのよ
306NPCさん:2007/05/21(月) 18:28:18 ID:???
同感、SANが下がるから語っちゃいかんのだ。
307NPCさん:2007/05/21(月) 18:37:00 ID:???
述べて作らずってそーゆー意味だったのか
308NPCさん:2007/05/21(月) 20:06:14 ID:saxCPy5H
梁山泊軍が、こうきゅうを語るなよ……。
309NPCさん:2007/05/21(月) 20:13:14 ID:???
孔子の母方はなんかを祭る一族だったとか言う説もあるし


名状しがたきものを祭る一族から離反し
一族と戦うために弟子を集め,遊説してまわる。

クトゥルフ的にはヒロイックすぎるとこが微妙。
310NPCさん:2007/05/21(月) 20:22:20 ID:???
儒家というのは、もともと葬儀を取り仕切る集団のことで、
「あの葬式屋連中がなんの役にたつんだ?」なんて
悪口を劉邦が言ったりもしている。

古代の世界のこととて、死と親しい連中が妖しげな
術を使役するなど、よくある話だし、逆にそういう権威
付けもなしにそういう集団が存在しえたかというと
やや疑問。

そこで、孔子もまたそういう術を使ったなんて説もあった
りする。

季路が「鬼神にどうやって仕えたらいいんでしょうか?」
とたずねたことも対して、「神々につかえるよりも、まず人に
仕えたほうがいいぞ」と孔子が諭すなんて話は世間一般に
言われている見方とは逆に、その術がいかに難しいかを語っている
なんて説もあったりします。当然、異端だがね。
311NPCさん:2007/05/21(月) 20:38:42 ID:???
では孔丘仲尼が死後に神格化され、至聖文宣王として崇拝されたのは、神話的にどう解釈するのかね?
312NPCさん:2007/05/21(月) 20:48:59 ID:???
人知ではどうしようもないものに関わるより
ささやかな人間の世界の秩序と平穏を大事にしなさいってことじゃねえの

“われわれは無限に広がる暗黒の海のただなか、無知という名の
 平穏な島に住んでおり、遥かな航海に乗りだすべくいわれもなかった。”
313NPCさん:2007/05/21(月) 21:30:33 ID:???
>>311
HPL的に言えば、「真実を知らない人間は幸福だ」だろう。
314NPCさん:2007/05/21(月) 21:32:12 ID:???
>>311
どうでもいいが、丘は名で仲尼は字。
名と字を続けて呼ぶことは中華社会としてはありえない。
「諸葛亮孔明」とか書いちゃう人?
315NPCさん:2007/05/21(月) 21:37:22 ID:???
>>314
そういうのがちがちに拘るのは研究者とヲタだけ
現場では案外フレキシブルにやってた
つうのが最近の通説
316NPCさん:2007/05/21(月) 21:39:05 ID:???
海外小説で「中島リン孔明」みたいなキャラが出てきたことを思い出した。
おまえいったい何人だ。

西欧人の間では「よくわからん博識なアジア人」で通してにゃる様は普通に活動できそうだ。
317NPCさん:2007/05/21(月) 21:41:04 ID:???
>>315
通説とやらを振り回すのは研究者様じゃござんせんかねw
とりあえず無学な一般人にソースを出してくださいよソースを
318NPCさん:2007/05/21(月) 21:44:20 ID:???
ソースを見ると何か恐ろしい真実が明らかになってしまうのかも…。

ああ、窓に!窓に!
319NPCさん:2007/05/21(月) 21:49:29 ID:5Azy1WJ7
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ >>318 ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
320NPCさん:2007/05/21(月) 23:07:22 ID:???
>>317
居直って敬語で絡むのはTRPGで言うと酒場のチンピラ風で
本物の無知性に見えるからとりあえずやめとけw
321(゜∀゜):2007/05/21(月) 23:14:02 ID:P7xCWJOs
どーでもいいでしょう。

中国人じゃないんだから、諸葛孔明でも諸葛亮でもどうでもいいでしょう。
322仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2007/05/21(月) 23:24:40 ID:???
中国人は洗濯屋さんだしねー。
323(゜∀゜):2007/05/21(月) 23:27:15 ID:P7xCWJOs
アメリカの映画やテレビの日本人役の人は、
中国系だったりするけどね。
324NPCさん:2007/05/21(月) 23:27:37 ID:???
>>320
おやおや、ソースが出せないから言葉の問題にすり替えですか?
325NPCさん:2007/05/21(月) 23:36:07 ID:???
>>324
ソースね、ほいよ
ttp://www.bulldog.co.jp/
326NPCさん:2007/05/22(火) 00:22:42 ID:???
>>324
こういう奴ほんとウザイ
ありえないとかお前こそソース出せよ

ttp://ww1.enjoy.ne.jp/~nagaichi/column05.html
327NPCさん:2007/05/22(火) 00:25:59 ID:???
蒼天航路もかなりの期間、堂々と姓名+字表記してたな
328NPCさん:2007/05/22(火) 00:45:23 ID:???
>>326
これを読むと『文選』のようなよほどの例外を除いて姓+名+字なんてアホな表記はしないように読めるね。
329NPCさん:2007/05/22(火) 00:47:06 ID:???
「ありえない」んだろ。
自分の言ったことに責任持てよ。
ほれ、さっさとソース出せ。
330NPCさん:2007/05/22(火) 00:48:36 ID:???
>>329
何顔を真っ赤にして得意げになってるの?
中華社会としては「ありえない」のであって、文芸作品内でたった一個例があっても、タブーであることに変わりはないでしょ?
「現場で案外フレキシブルにやってた」ことが「通説」であるソースを出してくださいよ。

ここ以外の適当な板で。
331NPCさん:2007/05/22(火) 00:51:54 ID:???
>>330
俺は315じゃねーよ。
お前みたいな知ったかが適当に「ありえない」とか嘘ついて他人見下げてるのが不愉快なだけだ。
本当のことならまだしもな。

いいからさっさと「ありえない」のソース出せ。
332NPCさん:2007/05/22(火) 00:52:59 ID:???
>>331
板違いですよ荒らしさん。
スレタイと板名を百回音読なさい。
333NPCさん:2007/05/22(火) 00:59:18 ID:???
なにを言い出すかと思えばw
お前の心の中にはずいぶん広い自分専用棚があるらしいな。
334(゜∀゜):2007/05/22(火) 00:59:54 ID:8OYEWJqX
一瞬、ダートスレかリプレイスレに来たかと思ったぜ(笑)
335NPCさん:2007/05/22(火) 01:00:07 ID:???
いいからクトゥルフの話しろよヴォケが
336NPCさん:2007/05/22(火) 01:02:33 ID:???
要するに最初に間違いに突っ込まれた知ったかが、突っ込んだ知ったかに噛みついてぐるぐる回ってるんだろ?
337NPCさん:2007/05/22(火) 01:16:07 ID:???
後のドッグファイトである
338NPCさん:2007/05/22(火) 01:54:58 ID:???
そのまま回り続けてバターになっちゃえー!
オレがそれで超巨大なホットケーキを焼いて、
つぁとぅぐぁさまへの貢物にして、
三秒で平らげられて意気消沈してやるから。
339NPCさん:2007/05/22(火) 02:35:52 ID:???
ちびくろが発禁になったのもむべなるかな、か・・・
340NPCさん:2007/05/22(火) 02:50:45 ID:???
あれは実はクンヤン探訪記なんだよ
341NPCさん:2007/05/22(火) 06:43:04 ID:???
どうでもいいくらい昔の話だが
大学受験の際
漢人の名前を書く時に
姓+名+字で書くと採点者によっては誤答とされる場合があるので
姓+名 もしくは姓+字で書く方が無難。

といったことを思い出した。
ここ大学受験版じゃないよな?
342NPCさん:2007/05/22(火) 07:03:55 ID:???
この一連の流れは全てにゃる様の手中にあるのだよ
343NPCさん:2007/05/22(火) 07:08:37 ID:???
姓+字+名の方がまだあるらしいね。
しかし誰かがこのスレにニャルラトテップを召喚したのかな…おぞましい雰囲気がする。
344NPCさん:2007/05/22(火) 07:09:35 ID:???
かぶった。
345NPCさん:2007/05/22(火) 07:47:36 ID:???
>>344
それすらもにゃる様の策謀であった
346NPCさん:2007/05/22(火) 08:26:55 ID:???
クトゥルフ好きなのに人知の不完全さには寛容ではないのね
347NPCさん:2007/05/22(火) 08:41:56 ID:???
人知の不完全さに寛容でないからこそ
禁断の知識に手を出して破滅するのよフフフ
348NPCさん:2007/05/22(火) 09:34:31 ID:???
目の前にそいつがいるわけでもないのに失礼もクソもあるかよ、俺の前に連れてきてみろってんだ!

おや、来客だ、仕事行かないといけないのに
349NPCさん:2007/05/22(火) 15:25:51 ID:DlswgSMp
内山氏のHPブログに「クトゥルフと黒船」のテストプレイの記述があった。
舞台は横浜の遊郭。4人中3人が半生半死。
秋頃には発売すんだろうね。
350NPCさん:2007/05/22(火) 15:48:23 ID:???
爆末も近づいてきたな
剣術より砲術、論語より英語の時代だぜよ桂SAN
351NPCさん:2007/05/22(火) 16:09:22 ID:???
カタナ持って野生の力で戦えてた日本人が
文明を手に入れたおかげで弱くなるんだよな
352NPCさん:2007/05/22(火) 16:18:35 ID:???
>>349
 へー。
353NPCさん:2007/05/22(火) 16:23:05 ID:???
>>351
日清日露
354NPCさん:2007/05/22(火) 19:13:51 ID:???
比叡山炎上の侍の方が帝国の軍人より強くね?
355NPCさん:2007/05/22(火) 20:12:09 ID:AsKAXO3D
100年近く互いに殺し合いを続けてきた人間が
例え軍人とはいえ洗練された文明人より弱いはずがなかろうて

装備抜きで個として見た場合あの時代の日本人が戦闘力が一番高いのではないだろうか?
より野生だった縄文人よりも。
356NPCさん:2007/05/22(火) 20:15:18 ID:???
うーん…戦国時代ってのは殺し合い続けた時代というより、日本人の革命的創造的精神がもっとも活発だった時代というのが正しいと思うが…。

まぁ、革命的創造性が戦闘分野にも発揮されていたから、生存力とか活動力とかあるいは戦闘力の面でも有利だったかもしれない。
357NPCさん:2007/05/22(火) 20:16:46 ID:???
それ言ったら放課後怪奇くらぶの一般高校生もすさまじく強いぞw
358ダガー+ブゥリィタァニャ国王ゥッ(仔山羊案):2007/05/22(火) 20:43:56 ID:UjDoTbWc
ナウの20mmバルカンがあればオレだって……!(一時的発狂
359NPCさん:2007/05/22(火) 20:49:57 ID:???
近代化しちゃうと
おのれ妖怪め! とは言えなくなるしな
360NPCさん:2007/05/22(火) 21:38:54 ID:???
NOW分が足りねぇ、NOW分が足りねぇ。

クトゥルフの呼び声のTRPGとかやりまくってるため、<クトゥルフ神話>技能を80%くらい持つ探索者
とかやるのさ。
フィクションだと思っているから狂気にはならないけど、
ある瞬間に「クトゥルフはホントにあったんだ」と一気に発狂するような、
フィクションのクトゥルフ神話知識と、本物のクトゥルフ神話知識を分けて持つようなシステム希望。
361NPCさん:2007/05/22(火) 22:11:11 ID:???
なるほど「メタ・クトゥルフRPG」か。
362NPCさん:2007/05/22(火) 22:17:15 ID:???
>>360
大して意味なくね?
偽クト知識をミスリードに使うくらいしか思いつかん
363ダガー+ブゥリィタァニャ国王ゥッ(仔山羊案):2007/05/23(水) 00:02:34 ID:UjDoTbWc
364NPCさん:2007/05/23(水) 00:27:05 ID:???
技能のオカルトとか歴史とか人類学で表現するかなあ
365NPCさん:2007/05/23(水) 00:35:45 ID:???
あくまでクトゥルフ神話の表面的な事実の理解だったら
実際オカルトが神話技能の代替になってるよな。
366アマいもん:2007/05/23(水) 01:22:28 ID:???
そーいや、神話関連の魔道書に関する知識って、〈オカルト〉じゃあ判定できねーんだよなあ。
「中身はイマイチよく判らんが、名前だけは聞いたことがある」程度でもダメなんだろーか。

オレは開き直って〈知識〉ロールにした結果、「法の書は知らないけど無名祭祀書は知ってる刑事」とか「ゲーティアは知らないけど屍食経典儀は知ってる主婦」とか出てくるよーになっちゃったんだが。
367NPCさん:2007/05/23(水) 04:20:58 ID:???
まあ、神話知識に、いわゆるオカルトとの関係も
ある程度入ってても良い気もするが
368NPCさん:2007/05/23(水) 04:22:02 ID:???
まあ、神話知識に、いわゆるオカルトとの関係も
ある程度入ってても良い気もするが
369NPCさん:2007/05/23(水) 08:46:30 ID:???
と、いうわけで、クトゥルフ神話がフィクションとして浸透している現代という
ワールドセッティングが必要なんですよ。
ついでに、インターネット検索で、検索が容易になったことも、反映させてほしい。
370NPCさん:2007/05/23(水) 08:48:24 ID:???
知識ばっかり先行するクトゥルフ処女なPCを
ホンモノでがんがん精神的にレイプするのは楽しいかもしれんが
371NPCさん:2007/05/23(水) 08:57:00 ID:???
そう、まさにそれ
372NPCさん:2007/05/23(水) 09:29:24 ID:???
辛い時、悲しい時、人はそんな時心の隙間に闇がキュ
その心の闇に恐怖は容赦なく入り込んでくるのだ
だから、苦しくても、くじけるな!落ち込むな! くよくよするな!
何事にも屈しない強じんな正気度こそが、最強の武器なのだから!
373NPCさん:2007/05/23(水) 09:36:31 ID:???
>>372
正気度たもったままショゴスに潰されてもなぁ
374NPCさん:2007/05/23(水) 13:48:25 ID:???
『クトゥルフ神話TRPG キーパーコンパニオン』に、「魔導書と正気度:選択ルール」の項目がある。
おおまかには、
本を読んで失う正気度は、得られる<クトゥルフ神話>の10%のみ。残りはメモしておく。
本の内容に一致する出来事にあった時点で、残り分の正気度を失う。

最大正気度の問題はこれでは解決しないが…
375NPCさん:2007/05/23(水) 14:17:26 ID:???
>>373
正気を保ってれば、緊急避難的行動を取れるだろうがな。
376Old Oen:2007/05/23(水) 15:13:37 ID:???
今日、みなさん。
いかがおすごしでしょうか。
時々、ここを覗かせていただいております。
さてさて、Role & Roll Vol.32購入を、きっかけに
Malleus Monstorum(マレウス・モンストルム)と
Miskatonic University(ミスカトニック・ユニバーシティ)を手に入れました。
さらっと見てみましたが、なかなかよい物です。
つづく
377Old Oen:2007/05/23(水) 16:02:07 ID:???
>>376
マレウス・モンストルム
いままで、出版されたシナリオに出てくる
怪物の百科事典の集大成と言う感じです。
とくに、あのエジプトのイシス様がエルダー・ゴッドのの仲間入りをはたされ
リリスが、大いなる者におさまりました。
この2つの神格に関しては、ちょと悩んでいました。
イシスは、エジプト第4王朝を助け第3王朝のネフレン=カーを退けるのに
手助けした事で知られていますが、「見えない支配者」では
その力の源が人間の信仰心だなどとたわけた事が書かれていたので
一安心です。いくらなんでも、その設定はクトゥルフ的にまずいだろう
と思うと。
リリスは「クトゥルフ・ダーク・エイジ」で外なる神でしたが、大いなる者
に収まり、ここから面白いのはドリーム・ランドの大いなる者が覚醒の世界
にも影響力を持つ可能性が予想できるわけです。
大いなるものて、ドリーム・ランドにしか使えないと思っていたのですが。
ゴーストなど普通の怪物はあまり変更がないですが、ほかに7種類が追加
されています。 ちなみ、ゴーレムが作れるようです。へへ;
おしむらくは、Old Oenイコール古のものになったため「ダーク・エイジ」の
オールド・ワン+人間の女性=魔術師の血統と言う設定ができなくなる事でしょうか。
まー、大いなるもの+人間の女性=魔術師の血統と言う線で模索してみます。
そもそも、私がシナリオなり設定集(なのか?)を集めるのは、出版元の
ケイオシアムがどのような考えをクトゥルフ神話TRPGに持っているか知る為
でありますが、サーチ・オブ・ジャパンは公式ルールとしては、ちょと引きますね。

378Old Oen:2007/05/23(水) 16:09:35 ID:???
>>377
ミスカトニック・ユニバーシティですが、新しい呪文があるのがよいですね。
まださらっとしか見ておらず英文であるため長い時間かけて解読しなければ
ならない為ね途方にくれますが。
379NPCさん:2007/05/23(水) 16:24:21 ID:???
サーチ・オブ・ジャパンについてkwsk
380Old Oen:2007/05/23(水) 17:21:20 ID:???
>>379
あまりここは、慣れていないのでKwskの意味は理解できませんが、
質問と理解します。
すでにケイオシアムから出版されている1990年代の日本の設定集です。
ケイオシアムのHPで、クレジット・カードと英文を少しと(翻訳ソフトでも
可能)、時間さえかければ手に入れる事ができるはず。
アマゾンからと言う手もあります。
内容はアメリカ人から見た日本、よく調べてると感じますが日本人から見るとね
やはり問題ありすぎです。
クトゥルフをきっかけによく宗教関係の資料をそこそこ集めていますが、
それはもうね、神道、仏教、など突っ込みありすぎで。
仏教の地獄て、輪廻転生の六道界の一つで元々は仏教の全身のバラモン教の
職業階級差別制度(カースト制度)がモデルであり輪廻転生思想もここから
来てる訳です。
仏教とは、それらの(バラモン教とカースト制度)社会的弊害から民衆を救済
する所から始まっており宗教改革の一面もあった訳です。
だと言うのに、地獄と鬼が実際に設定として出てくるわけですから。
まー内容的に日本の神々(アマテラスやスサノオウ)、仏教の仏(如来、明王、菩薩、
天)、天狗、狐、竜、そのた妖怪など。
それにデータとしてガイバー・ゴジラ・妖怪ハンター?など
怪獣映画と妖怪大戦争ができます。
なんか民俗学の努力をばかにされているような、内容です。
まず、日本の翻訳出版は無理でしょう。
381NPCさん:2007/05/23(水) 17:25:42 ID:???
>>380
書名はSecrets of Japan。時代は現代なので90年代ではなく21世紀。
六道はカースト批判じゃない。あくまで仏教的宇宙観の一つ。
逆に言えばバラモン教はカースト制度を内包しているわけじゃないし、職業階級差別がイコールでカーストでもない。

相手を批判したければまず自分自身がきちんと言葉を使え。
ついでにいえばその程度の内容はとうの昔にガイシュツだ。
382Old Oen:2007/05/23(水) 17:39:07 ID:???
>>381
ありがとう
常に自分が、正しいと思っている訳ではないのだが、言い過ぎたようだ。
より知識を高め努力するよ。
発言に対する批判もまた常に必要と感じていますので。
383NPCさん:2007/05/23(水) 17:45:51 ID:???
蛸の匂いがするな
384NPCさん:2007/05/23(水) 17:49:00 ID:???
ニュース厨じゃねえの?
385アマいもん:2007/05/23(水) 18:12:16 ID:???
>>370
探索者は いつでも 耳年増
お勉強してるのよ ああ 毎日

>>380
お盆で寺へ墓参りに行く日本人をディスったなー?
386NPCさん:2007/05/23(水) 18:14:04 ID:???
ああ、ニュース厨だ。
387NPCさん:2007/05/23(水) 18:35:02 ID:???
日本のワールドセッティングは、トンデモ分が含まれてないと正直ガッカリする。
でも、狙って作ったトンデモ分は、それはそれでガッカリする。
388NPCさん:2007/05/23(水) 18:41:01 ID:???
本屋でハードカバーのネクロノミコンが平積みになってたがあれは何?
389『Diptera』:2007/05/23(水) 20:11:58 ID:???
ギーガーのネクロノミコンが平積みと申したか。

【正直どれの事やらさっぱりさっぱり】
390NPCさん:2007/05/23(水) 21:01:24 ID:???
>>387 同感。
正しく日本を分析されてたりするとショボーンな気持ちになる。
391NPCさん:2007/05/23(水) 23:10:40 ID:???
>>388
たぶんこれ。昔出たやつにルルイエ異本を足したバージョンらしい
あんまり評判は良くなかったと記憶してるがどうだろうね
http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?code=166703
392ダガー+ブゥリィタァニャ国王ゥッ(仔山羊案):2007/05/23(水) 23:15:54 ID:bwsWVQ4n
>385
一般の人と違う探索者って 狂気と気合だけで普通じゃないの
でも狂気になったら 幾つかの魔法を使えるわ 本当よ
393NPCさん:2007/05/23(水) 23:26:34 ID:???
>385
おにゃん子クラブと
>392
クリーミィマミ

繋がりがわからん
394(゜∀゜):2007/05/23(水) 23:49:35 ID:8nqchBCB
クトゥルフ神話に関わった知識なら不完全なのは当然なんだよ。
395NPCさん:2007/05/24(木) 00:07:26 ID:???
そもそも小説やゲームで学べるクトゥルフ神話の知識が
完全に誤っていたり故意の嘘情報であるという可能性に なぜ思い至らないのか
396NPCさん:2007/05/24(木) 00:26:02 ID:???
完全に誤っていたり故意の嘘情報であるより、真の情報であるほうが、盛り上がる。
そんなこともわからん395がキーパーのセッションはつまんなさそうだ。
397NPCさん:2007/05/24(木) 00:38:00 ID:???
やっとSecrets of Japanの呪文を全部訳せた……
で、召還系の呪文以外ヤバすぎて使いにくいことに気づいたのがオチだったんだが。
398NPCさん:2007/05/24(木) 00:38:54 ID:???
395「すると、暗き穴の奥から『テケリ・リ!テケリ・リ!』という鳴き声が……」
探索者「しょ、ショゴスだ〜〜〜!」
395「なんでショゴスだってわかるんだよ」
探索者「いや、『狂気の山脈にて』を読んでたし……」
395「そもそも小説やゲームで学べるクトゥルフ神話の知識が
 完全に誤っていたり故意の嘘情報であるという可能性に なぜ思い至らないのか」
探索者「じゃあ、なんなんだよ」
395「そもそもクトゥルフと呼ばれているものは、人間には発音できないもので……」
(395、自作のクトゥルフ神話を延々と語りだす)
399NPCさん:2007/05/24(木) 00:41:57 ID:???
>>397
ほんのちょっといいから概要を教えてくれんか
400(゜∀゜):2007/05/24(木) 01:40:27 ID:FumHIbfc
>>396
真の情報が最初からわかっていたら・・・っていう話じゃないんかね?
401NPCさん:2007/05/24(木) 01:49:23 ID:???
聞くのと見るとでは全然違うんだからいいんじゃね?
402NPCさん:2007/05/24(木) 02:21:17 ID:???
>>372
矢部野彦麻呂 乙
403NPCさん:2007/05/24(木) 11:46:35 ID:???
どっちにしろ>>396は言いすぎだと思うけどな。
>>398の方はネタにしても。

実は真の知識だった!

って展開が盛り上がるのは、それが滅多にないからだし。
その為にはその他多くのクトゥルフ関連の記事は、いい加減でなきゃ意味がない。
(もちろん、その世界で一般流通してる雑誌とかの話)

開き直って、胡散臭い雑誌記事を追っていくと毎回クトゥルフ神話に繋がる
ようなキャンペーンをやってみるのも面白いかもしれないけどね。
404NPCさん:2007/05/24(木) 12:10:41 ID:???
>>400
クトゥルフTRPGの趣旨とズレてるんじゃないかなソレ
事前に調べて有利に戦いたいならゴーストハンターとか…
405NPCさん:2007/05/24(木) 13:03:07 ID:???
事前に調べていたこととこんな関係があったとはウボァーってことじゃね?
406NPCさん:2007/05/24(木) 13:16:17 ID:???
>>405
今まで読んだクト小説が連爆、比例したダメージが正気度に
ってのなら面白い
すぐ0になるだろうな
407NPCさん:2007/05/24(木) 14:22:35 ID:???
たしか、ゲームデータ化された御大の主要な小説は
全部クトゥルフ神話+10%される魔道書扱いだったな。
408NPCさん:2007/05/24(木) 15:03:20 ID:???
>>407
 本当? どこに書いてますか?
409NPCさん:2007/05/24(木) 15:07:09 ID:???
月刊化される前の、TACTICS別冊のRPGマガジンにあったな。
vol.1かvol.2かは忘れたけど。

あの雑誌は、メタルフィギュアや、銃火器類や、サンディ・ピーターセンの記事も良かった。
410NPCさん:2007/05/24(木) 15:20:08 ID:???
現実的に考えると、創元のラヴクラフト全集と青心社のクトゥルーシリーズ全部読んでも
50%達しそうにないなあ。
411NPCさん:2007/05/24(木) 15:29:35 ID:???
 勘弁してくださいよ。(ちっ、これだから)
412NPCさん:2007/05/24(木) 15:37:09 ID:???
>>410
まぁ、たしかにどの小説もおぼろげな描写だったり魔道書の概要が書かれてるだけだったりで、
実際に神話的存在に遭遇したり神話的体験をしたり、魔道書を熟読したりするのとでは、
神話知識の増加量は差があるだろうな。
413NPCさん:2007/05/24(木) 15:49:32 ID:???
ラヴクラフト全集  +2%(1冊あたり)
クトゥルーシリーズ +2%(1冊あたり)
妖神グルメ     +50%
414NPCさん:2007/05/24(木) 15:53:07 ID:???
魔界水滸伝  SAN値-1D1000
415NPCさん:2007/05/24(木) 16:24:05 ID:???
ラブクラフト全集とかでSAN値が減るのはネタだが、ドグラマグラでSAN値が減るのはガチ。
416397:2007/05/24(木) 17:27:41 ID:???
>>399
たとえば、仏教僧が呪文を唱えると、地獄への裂け目ができて問答無用で引きずり込まれたり、
菩薩に接触したりできる。
神道プリーストが作ったお守りは、敵の魔術・精神攻撃に抵抗する機会を与えてくれるし、
アマテラス光線を発射したりできる。
タオマスターは水竜や火竜に頼んで、洪水や噴火を起こしたり、玉帝に会いに行ったりできる。
言霊遣いは、前世までさかのぼって悪行に報いを与えたり、他人の悪行を閻魔様に訴えたりできる。

417NPCさん:2007/05/24(木) 17:40:36 ID:???
>>416
おお、ありがとう。
しかし、すっかり別のゲームみたいだな<Secrets of Japan
418信者A:2007/05/24(木) 17:54:24 ID:???
>>415 全面的に賛成する。

一気に読むつもりで読み進めていたらなおさらね。
過去に順応してきたところに現在に引き戻されたりするし。
まさしくドグラ・マグラな状態になるからねぇ。
419(゜∀゜):2007/05/24(木) 18:16:38 ID:FumHIbfc
「三つ目がとおる」は???
420NPCさん:2007/05/24(木) 18:32:03 ID:???
>>416
>言霊遣いは、前世までさかのぼって悪行に報いを与えたり、他人の悪行を閻魔様に訴えたりできる。

三蟲が閻魔大王に報告して妖怪がアルバイトで殺しに来るんじゃないのか。
421NPCさん:2007/05/24(木) 18:54:06 ID:???
>>416
「アマテラスの睨み」って、子供のころ虫眼鏡で太陽光を集めて、
アリを焼き殺して遊んだのと、まんま同じなんだよなぁ。
イェルマリオの「太陽槍」も思い出すし。
あと、日本の地下に潜むクトーニアンを目覚めさせて地震を起こす呪文の名前が
「大亀を目覚めさせる」で、その理由が「日本人は地震の原因を、
日本列島が乗っかっている地底の大亀が目を覚まして動くから、と信じているため」、
となっていて、「日本で地震といえばナマズじゃねーの?」と言いたくなる。

>>417
「クトゥルフの呼び声:アニメスタイル」という一節があるんで、
「比叡山炎上」みたいな伝奇アクションとして遊ぶためのデータも含んでいるからかも。
参考アニメ及びコミックとして「妖魔」「カムイの剣」「獣兵衛忍風帖」「カラス天狗カブト」
なんかが挙げられてる。
ナウものでは「妖獣都市」「吸血姫美夕」「デビルマン」「滅日」「強殖装甲ガイバー」
「アキラ」「ゴースト・イン・ザ・シェル」「仮面ライダー」「ウルトラマン」「ゴジラ」…。
夢幻境ものだと「ロードス島戦記」、「神秘の世界エルハザード」のようなファンタジー系、
もしくは夢幻境にある東京「メガトーキョー」を舞台に「ロボテック」「ガンダム」とか(笑)

>>420
今をときめく猫娘の過去の悪行だったっけ?それ。
422NPCさん:2007/05/24(木) 19:41:27 ID:???
423NPCさん:2007/05/24(木) 20:44:29 ID:???
>>422
閻魔大王の奉仕種族なんだったら召喚/従属呪文を教えて欲しいなー。
知能は人間並みだろうから…「マ・ツ・バ・ク・ズ・シ・デ・オ・メ・コ・シ・ヨ」
よし、たいていの体位はいけるだろ!
424(゜∀゜):2007/05/24(木) 21:35:04 ID:FumHIbfc
インドラの矢あたりもありそうだな。
425NPCさん:2007/05/24(木) 22:03:14 ID:???
つ「赤いコンドルの召喚/従属」
426NPCさん:2007/05/24(木) 22:41:56 ID:???
今更ながら、キーパーコンパニオンを見ていて一言
イブ=スティトルの召喚は載っているのになぜザ・ブラックの召喚は載っていないのだ
427NPCさん:2007/05/25(金) 00:37:36 ID:NKFWuylt
ちょっと面白かったんで
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up2/img/1179756397552.jpg
ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/up2/img/1179756441685.jpg
触手系エロ画像をうpする所でみつけたものだ。
428NPCさん:2007/05/25(金) 08:51:25 ID:???
>>427
最初の画像、警戒したところでどうしようもないよなw
429NPCさん:2007/05/25(金) 09:35:17 ID:???
http://ventura.beerbar-ts.com/niji/src/1180053294546.png

待ちうけリサイズしてみた
430NPCさん:2007/05/25(金) 10:40:12 ID:???
鯰になったのは、江戸くらいで
それ以前は、なんか竜とかだったとか、
なんかで見た記憶はあるが

亀はちょっと思い出せんなあ

ググって見ると、東南アジアにそんな伝承があるみたいだけども
431NPCさん:2007/05/25(金) 10:51:40 ID:???
地球は亀と象の上に乗ってるっていうアレじゃねえの
432NPCさん:2007/05/25(金) 12:39:55 ID:???
日本史路線と、20'〜30'メリケン正調路線の2本立てになればいいな
NINJAやゲイシャもいいけど、スーツにガバも好きなんだ
いつも撃つ間もなく死んだりいなくなったりしてるけど
433NPCさん:2007/05/25(金) 12:47:55 ID:???
現代やヴィクトリア時代が好きで遊んでる人間だっているだろうw
434NPCさん:2007/05/25(金) 12:49:18 ID:???
日本史はいいけど朱鷺田イラネ
435NPCさん:2007/05/25(金) 12:50:31 ID:???
宇宙船でアステロイド採掘中に大いなる恐怖と遭遇したいとひそかに思っているのですがそういう人は稀ですか。
436NPCさん:2007/05/25(金) 12:57:47 ID:???
>>435のは完全にSF(スペオペ?)だからちょっときついんでないかな。
スペースシャトルに乗ってたら宇宙からの色が侵入してきた、くらいなら現代モノとしてアリだ。
437NPCさん:2007/05/25(金) 12:59:44 ID:???
SFとスペオペを混ぜている時点で、発言権なしだな
438NPCさん:2007/05/25(金) 13:02:25 ID:???
>>437
スペースオペラこそSFの王道だからな。
439NPCさん:2007/05/25(金) 13:03:29 ID:???
妖怪だから、とか宇宙人だからとか
説明ができちゃうとクトっぽくないかも
440NPCさん:2007/05/25(金) 13:06:32 ID:???
宇宙船ビーグル号はクトゥルフ向きだと思う。
441NPCさん:2007/05/25(金) 13:07:22 ID:???
クトゥルフ神話生物(の大部分)はまさに宇宙人なわけだが…。
宇宙に棲んでいるのは我々の理解の及ばない恐ろしいモノである、というのがコスミックホラーなわけで。
442NPCさん:2007/05/25(金) 13:12:22 ID:???
自分の好きではないものを「○○っぽくない」と無理やり理由をつけて全否定しちゃう人っているよね
443(゜∀゜):2007/05/25(金) 13:28:19 ID:uJFumkNv
>>435
すげえ能力値が必要そうだね>宇宙飛行士
444NPCさん:2007/05/25(金) 13:46:41 ID:???
しかも30才以下は望むべくもないが、
もともと異端学者とか神妙不可思議にして胡散臭い古美術商とかヤブ医者とか
くたびれた刑事とか親の遺産食い潰してるバカボンとか平均年齢高いゲームだから問題ないか
445NPCさん:2007/05/25(金) 13:49:06 ID:???
>410
そうだよな、デモベとか邪神たちの226とかカオスフレアとか、クトゥルフなコンテンツは無数にあるからな。


【不適切なサンプルを提示した事を深くおわび致します】
446NPCさん:2007/05/25(金) 13:49:38 ID:???
航行中の宇宙船は閉鎖空間だから、バージニアによろしくとか初代エイリアンみたいなアプローチなら
447446:2007/05/25(金) 13:52:28 ID:???
「閉鎖空間だから」に続く例が宇宙モノである必要は無かったな…
真空被曝してくる
448NPCさん:2007/05/25(金) 13:54:51 ID:???
>>445
カオスフレアはクトゥルフと特に関係ないと思われ
449NPCさん:2007/05/25(金) 13:59:12 ID:???
小説版デ・ジ・キャラットと同程度には関係がある
450NPCさん:2007/05/25(金) 14:41:32 ID:???
神話生物をPCとして使えるデータと設定があるからな。
他にもパーソナリティが七秘聖典を読んで発狂とか、
世界設定に正しき星辰の時云々とか、その程度には関係はある。
451NPCさん:2007/05/25(金) 15:21:24 ID:???
板橋しゅうほう(現:SYUHO)の『DAVID』の一巻はクトゥルフシナリオに
簡単に転用できる。

アルハザード奇脳本(偶然採取された正体不明の細胞を培養して
生まれた謎の生物の脳髄を摘出して本型のケースの中に収めた
異界の電子頭脳。ちなみにドイツ第三帝国製)

なんて怪しげなブツも出てくるしw
452NPCさん:2007/05/25(金) 15:51:33 ID:???
>>442
俺にとってはクトゥルフっぽくないよ
そう言ったからといって君を全否定したわけじゃないので
安心して欲しい
453NPCさん:2007/05/25(金) 16:34:14 ID:???
>>452
「○○を全否定」ではなく「君を全否定」というあたり、
452はクトゥルフの匂いをかぎつける技量や才覚を否定され、つまり自分を否定されたかと怒りを覚えているのかと思った。

だがしかし、人間のような下級な種族にとって神話知識は危険が大きいものだ。
彼らは容易に精神を病んでしまう。神話知識から隔離されていることを僻む必要はまったくない。

神話知識への陶酔と没入は選ばれた者だけに任せておけば良い。

【何やら冒涜的な石版を撫でまわしながら】
454NPCさん:2007/05/25(金) 16:58:35 ID:Jmm+2EZ3
その石版を海に投げ込むのん?
455NPCさん:2007/05/25(金) 18:12:06 ID:???
┏どうぐ━━━┓
┃ .まどうし. .┃
┃┏━すてる━━━━━━━┓
┃┃  E とらぺぞへどろん..  ┃
┗┃  E ねくろのみこん..   ┃
  ┃  E 呪いの短剣       ┃
  ┃  18さいのいけにえ娘 .┏━━━━━━━━━━━━┓
  ┃  なまくび   ..     ┃石版をすてますか?.       ┃
  ┃→石版.          ┃→  はい               ┃
  ┗━━━━━━━━━ ┃   いいえ           ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃それをすてるなんてとんて゛もない            ┃
┃                        ▼.         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
456NPCさん:2007/05/25(金) 19:46:47 ID:???
伏見健二の「レインボゥレイヤー」はスペースオペラのクトゥルフ小説だっ
たね。
あと「イベントホライゾン」ってSFホラー映画はシナリオの参考になるとおも
うよ。
457NPCさん:2007/05/25(金) 20:23:32 ID:???
他の不適切なクトゥルフというと、MWWGのティンダロスの仔犬とか?

【デジモン程では無い】
458NPCさん:2007/05/25(金) 23:38:38 ID:???
いいえ、新都社のやつです
459(゜∀゜):2007/05/26(土) 20:02:58 ID:yA/Tih+O
『いる』とかいうゲームでティンダロスの猟犬が出たの思い出した。

進めてけばほかのモンスターも出たっぽいけど、
激しく3D酔いするゲームなので途中で挫折(゜Д゜;)
460NPCさん:2007/05/27(日) 09:39:22 ID:???
南極大陸で異常事態 大規模な融雪判明
http://www.asahi.com/science/update/0526/TKY200705260233.html
461NPCさん:2007/05/27(日) 21:57:12 ID:???
ああ、古きものが溶けて出てくるのですね
462NPCさん:2007/05/29(火) 23:24:20 ID:???
溶かしたんでなく溶けたんかい。
463NPCさん:2007/05/30(水) 14:51:11 ID:???
ところでクトゥルフのエラッタって公開されてないの?
464NPCさん:2007/05/30(水) 17:34:44 ID:???
メールで質問しろ。
465NPCさん:2007/05/31(木) 11:30:08 ID:???
質問した奴は多いが、回答を受け取った奴はひとrwrxtcyvぐhびjんkmm
466NPCさん:2007/05/31(木) 20:06:11 ID:???
即解答来ますよ、嘘つきの>465
467NPCさん:2007/05/31(木) 20:28:03 ID:???
465と466のどちらがエジプト人?
468NPCさん:2007/05/31(木) 20:51:15 ID:???
エジプト語で話してる方
469NPCさん:2007/05/31(木) 21:05:44 ID:???
問題はどっちがクレタ人かということでは?
470NPCさん:2007/06/01(金) 00:33:57 ID:???
クレタ人がエラッタをクレタ
471(゜∀゜):2007/06/01(金) 01:05:42 ID:XohUnypj
面白くないギャグは嫌いだ。
472NPCさん:2007/06/01(金) 03:12:42 ID:???
面白くなくても綺麗なねーちゃんに噛ませるギャグは大好きだ
473NPCさん:2007/06/01(金) 06:10:16 ID:???
俺、エジプト語は知らないからどっちが嘘つきかわからん
474NPCさん:2007/06/01(金) 07:22:17 ID:???
きみの隣で微笑している黒い人に聞けばいいと思うよ!
475NPCさん:2007/06/01(金) 09:52:02 ID:???
>>474
太ったおばさんしかいないよ!
476NPCさん:2007/06/01(金) 10:01:18 ID:jHx5mrTw
先ほど黒い人に電話したら、「君たち。とりあえず『クトゥルフ神話TRPG キーパーコンパニオン』の45〜48頁の『言語と文字』を読みたまえ」と言ってたよ。
477NPCさん:2007/06/01(金) 12:56:22 ID:???
>>476
それ電話線切れてるぞ
478NPCさん:2007/06/01(金) 13:27:13 ID:???
クトゥルフがツァトゥグアの所にナンパのお誘い電話する位だから大丈夫。
んで通話料は多分信徒もち。
479NPCさん:2007/06/01(金) 18:05:38 ID:???
ところで1890年代でプレイしている人っている?

オイラは1890年代シナリオを作った際、NPCとして夏目漱石を出したよ。
・・・ホントに発狂したよ。
480(゜∀゜):2007/06/01(金) 20:00:54 ID:XohUnypj
モリアーティ教授とかシャーロック・ホームズがいる時代だよ・・・
ってキーパーに言われて1890年ごろの設定でやったが、
舞台はフランス、オペラ座だった・・・。
出てこないよー・・・・
481NPCさん:2007/06/01(金) 20:03:29 ID:???
>>480
オペラ座の怪人っすか
482NPCさん:2007/06/01(金) 20:08:05 ID:???
>>480
錬金術の知識目当てに甦らされたジル・ド・レが魔術師を返り討ちにし、
美少年を切り刻みながらバロンの力でジャンヌ・ダルクを復活させようとするんですね。
483(゜∀゜):2007/06/01(金) 20:10:28 ID:XohUnypj
>>481
ういっす。それそれ。
その頃は俺様は小学生で漫画とゲームばっかりやってたから、
オペラ座がなんだったかわからなかった(笑)

たしかフランス人の名前とかいわれてさっぱりイメージがつかめなくて、
ボナパルトっていう名前でやったな。たしか。

フランスのパリの地図を広げながら、パリを舞台に歩き回った。
もちろん現代の地図だけどね。
484NPCさん:2007/06/01(金) 20:24:51 ID:???
普通に1890年代イギリスでプレイしてるよ。
まあシナリオネタによって1920アメリカや現代アメリカと使い分けてるから、割合は多くはないけど。
むしろ日本でプレイすることがめったにないな。
485NPCさん:2007/06/01(金) 20:35:15 ID:???
>>482
何もかも皆懐かしい…
486NPCさん:2007/06/01(金) 21:56:52 ID:???
コソーリ話すと、1890年代はロシアとかアメリカもオススメ。

例えば、アメリカは1893年に恐慌がおこってその後4年間不況になるという社会情勢の悪化を
邪神崇拝者の増加というネタに結び付けられたりする。

ロシアは、1891年の大凶作を農村部における邪神崇拝者の成長というネタにしてみたり、
ウィッテ主導による工業の高度成長化における外国資本の大量流入という裏面からみて、
外部からの邪神崇拝者の流入というネタに結び付けられる。

あとオーストリア=ハンガリー二重帝国で「カルパチア綺想曲」みたいなのをすると
いうのもあることはある。
487(゜∀゜):2007/06/02(土) 01:17:31 ID:NyY8l7B+
アッテンボローを登場させねばなるまい。
488NPCさん:2007/06/02(土) 01:45:46 ID:???
アヒャ好みのハッテンボロー。
489NPCさん:2007/06/02(土) 14:55:42 ID:SmN3hYZ9
その頃大陸(中国)はどうなんだろう?
490NPCさん:2007/06/02(土) 16:15:16 ID:???
カープはまだ無いよな。

【瞑サマに蹴られやがれ】
491(゜∀゜):2007/06/02(土) 19:16:24 ID:NyY8l7B+
>>489
日清戦争でボロボロ。
492NPCさん:2007/06/02(土) 20:01:51 ID:???
>>491
そりゃそうだけど所詮は東北部に限定された話だからなあ
493NPCさん:2007/06/02(土) 21:31:40 ID:???
>>492
東北部というのが肝心なんじゃないかな
494NPCさん:2007/06/02(土) 23:41:25 ID:NKoVyVm6
1890年代にかけて海外列強に各地を租借されたりするという話もあるし、
(例えば1895年にフランスが雲南・広東・広西の鉱山優先採掘権や
安南鉄道の雲南延長権を認めさせる)
1899年にアメリカの国務長官が門戸開放宣言を発表するというのもある。

また1898年に公羊学派の康有為や梁啓超らを中心に光緒帝を動かして
立憲君主政樹立の為の改革・戊戌の変法を実行しようとするが
西太后らによって光緒帝が幽閉され失敗におわるという戊戌の政変がある。
(康有為や梁啓超は海外に亡命)

あと義和団事件が1900年。
これはキリスト教排斥運動(仇教運動)が激化した事も背景にある。
495NPCさん:2007/06/02(土) 23:46:33 ID:???
そんな年表引き写しみたいなもん置かれてもな
せめてクトネタにからめてくれよ
496NPCさん:2007/06/02(土) 23:48:00 ID:???
つまり、黒竜江省の話だな。
497NPCさん:2007/06/03(日) 00:05:48 ID:???
また高い小作料や天災に悩まされた農民は、内職による製品を問屋に出して窮乏をまぬがれようとするのだが、機械工業によって大量生産された外国商品が自由に流入することよって問屋が倒産。
農民のわずかな副業すら奪われることにもなった。

他にも、列強による鉄道敷設やそれにともなった交通運輸労働者の失職が外国人に対する反感をたかめる要因になっている。
498NPCさん:2007/06/03(日) 00:08:52 ID:???
>>495-496
自分でからめろよ。まあ無理だから、そういう知能レベルの低いレスを書いているんだろうけど。
499NPCさん:2007/06/03(日) 00:57:18 ID:???
クトネタ絡んでない単なる年表羅列ならスレ違いだっての
そんなもんはお前が得意げな顔で書いてくれなくてもググりゃすむんだからさ
500NPCさん:2007/06/03(日) 01:13:06 ID:???
フランスが雲南・広東・広西の鉱山優先採掘権を認めさせたのは、
地下深くに眠るいまわしいものを目覚めさせるという神話的陰謀が背後にあったんだよ!!

みたいなネタ振りがあると良かったかもね。
501NPCさん:2007/06/03(日) 01:17:19 ID:???
むしろ高山採掘ならミ=ゴじゃね?
502(゜∀゜):2007/06/03(日) 02:40:22 ID:???
西太后あたりを九尾の狐とか、魔術士あたりにしてもいいんじゃないかな?
503NPCさん:2007/06/03(日) 02:54:58 ID:???
>>494-501のグダグダには不感症だったが、
>>502のアヒャにはちょっとがっくりした。

素数でも数えるか。
504NPCさん:2007/06/03(日) 09:09:07 ID:???
>>503の冒涜的な冷笑ぶりに戦慄
きっと>>503は黒い人に違いない。



あれ、来客だ。誰だろ。
505NPCさん:2007/06/03(日) 14:11:08 ID:WRiTyMan
次回のアーカム計画は魔都上海。
この調子でチベット・インド・南方諸島も取り上げて貰いたいな。
506NPCさん:2007/06/03(日) 14:29:35 ID:P4Z2DKod
こんなスレがたったようで。

アーミテッジ・ゼミを語れ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1180803673/
507NPCさん:2007/06/03(日) 14:33:36 ID:Mumg1s3X
>>505
1920年代のインドとかチベットなら、シナリオ「Tatters of the King」で扱ってたんじゃないかな?
確かチョー=チョー人も出てくるよ!
508NPCさん:2007/06/03(日) 14:57:25 ID:WRiTyMan
日本語訳するよりも、やっぱ日本独自のサプリメントで出してほしいのよ。
509NPCさん:2007/06/03(日) 15:41:24 ID:???
上海も「Masks of Nyarlathotep」で取り扱われてるからな。
そのへんで、洋書読みのユーザーとの確執を生みそうだ。
510NPCさん:2007/06/03(日) 15:48:59 ID:bYNrPxpM
しかし、古くからのユーザーは幻のHJ版「クトゥルフと帝国」(南洋諸島・満州・上海も含んでいた)を待っていそうだ!
……まあ、新しいユーザーには「黄昏の天使」の復刻を待っている人もいそうだが。
511NPCさん:2007/06/03(日) 17:16:25 ID:WRiTyMan
英訳の日本語版か。
帝国や比叡山みたいに日本サプリを英訳にして海外発売するのも悪くないと思うよ。
アメリカ人が帝国・戦国キャラ作るかスゲー興味ある。

512(゜∀゜):2007/06/03(日) 20:31:59 ID:???
黄昏の天使が復刻されるなら、是非とも完結まで出て欲しいねえ。
513NPCさん:2007/06/03(日) 21:28:29 ID:???
一応、「夜叉姫伝説・第一部」だからね。

しかし時代背景用に1980年代の冊子がついてたけど、銃器類にこだわりが感じられるのは何故?
514NPCさん:2007/06/03(日) 22:18:02 ID:???
資料集めが容易。
515NPCさん:2007/06/04(月) 07:42:25 ID:gGxb+lsk
で、映画化は是非とも佐野さんでお願い。
516NPCさん:2007/06/04(月) 08:19:19 ID:???
>>511
PC1 ニンジャ
PC2 ニンジャ
PC3 ニンジャ
PC4 ニンジャ
PC5 ニンジャ
517NPCさん:2007/06/04(月) 09:48:26 ID:gGxb+lsk
帝国のキャラはどうなんだろう?
518NPCさん:2007/06/04(月) 09:51:34 ID:???
>>516
PC1 サムライ('A`)
PC2 サムライ('A`)
PC3 ブシドウ !(゜∀゜)
519NPCさん:2007/06/04(月) 10:02:37 ID:???
>>517
PC1 メガネ
PC2 チビ
PC3 カメラ
PC4 ゲイシャ
PC5 ミフネ
520アマいもん:2007/06/04(月) 11:49:14 ID:???
PC1 オシャレ
PC2 ファンタ
PC3 ガリ
PC4 クンフー
PC5 マック
PC6 スウィート
PC7 メロディー
521NPCさん:2007/06/04(月) 11:54:37 ID:???
なぜOTAKUがいない
522NPCさん:2007/06/04(月) 16:56:23 ID:???
>520
天羅warに帰りなさいな。
523NPCさん:2007/06/04(月) 20:00:38 ID:???
トリップつけてないコテはなんでこう馬鹿ばっかしなんだろな。
524NPCさん:2007/06/04(月) 20:57:52 ID:M+zeBihG
ニンジャ……。

<泳ぎ><隠れる><隠す><聞き耳><忍び歩き><ジャンプ><登はん><薬学><投げ><ナイフによる攻撃>

ですな。ちなみに引用元は「Cthulhu Handbook 改訂新版」(山本弘 株式会社HJ)167頁。
525NPCさん:2007/06/04(月) 21:53:31 ID:???
>>518
カッチョいいな。
F117から凄い勢いで飛び出して出撃とかするんだろうなw
526NPCさん:2007/06/04(月) 21:54:56 ID:???
ファンブルするとハリカリが待ってますw
527NPCさん:2007/06/05(火) 00:17:08 ID:???
そういえば、クトゥルフでもあちらさんはハリウッド映画の如く力技で
神話事件を解決するシナリオも少なくないらしいな。
528NPCさん:2007/06/05(火) 01:13:57 ID:???
>>527
「ヨグ=ソトースの影」や「ユゴスからの侵略」もそんなクライマックスだったとか…。
シナリオ自体を読んだ事はないんだが、山本弘のレヴュー記事によれば。
529NPCさん:2007/06/05(火) 02:18:12 ID:???
あちらの初期のキャンペーン・シナリオは良いよ。
ピーターセン温帯が言うところの『素晴らしいイメージ、ヴィジュアル』がある。

生の素材だからキーパーのストーリーテリング能力が低いと破綻するけど。
530NPCさん:2007/06/05(火) 05:37:48 ID:CAc4WH1/
英語ができる人は、このへんでもレビューが見れるな。

Day of the Beast
http://www.rpg.net/reviews/archive/10/10343.phtml

Shadows of Yog-Sothoth
http://www.rpg.net/news+reviews/reviews/rev_3522.html
531NPCさん:2007/06/05(火) 06:25:35 ID:???
言うまでもないと思うが、ユゴスからの侵略(The Fungi from Yuggoth)は、Day of the Beast という名で改訂されている。
532NPCさん:2007/06/05(火) 06:48:56 ID:???
>>531
そもそもなんで「ユゴスからの侵略(The Fungi from Yuggoth)」だったんだろうね、題名。
ユゴスやミ=ゴはメインじゃないじゃん…「ヨグ=ソトース〜」にも言えるけど。
533NPCさん:2007/06/05(火) 07:18:10 ID:???
>>532
BOX版の訳者後書きにそのへんの事情があったようななかったような。
……ちょっと押入れあさってみるわ。
534NPCさん:2007/06/05(火) 08:57:25 ID:1pPf/dt/
某サイトでアメリカのファンが「白無垢の仮面」の英訳を希望してるという発言が載ってた。
「芸者少女がクトゥルフを舞で倒すのでは?」等という米国ゲーマーのストーリー予想はウケたが、やっぱこちらのリプレイやサプリへの関心は高いんだなと思った。
535NPCさん:2007/06/05(火) 09:06:36 ID:???
>>533
期待してます。
536NPCさん:2007/06/05(火) 09:51:33 ID:???
>>534
メリケン人はホントにGGWKのリプレイみたいな連中なのか?
537NPCさん:2007/06/05(火) 10:10:36 ID:1pPf/dt/
その内「クトゥルフと南北戦争」「クトゥルフと世界大戦」なんて作ってくれるかもね。
538NPCさん:2007/06/05(火) 12:33:05 ID:???
わくわく南北戦争と申したか


しかし「クトゥルフと南北戦争」「クトゥルフと世界大戦」は少しそそられるな
後者は当然WWTだよな
スペインかぜ大流行の裏には実は・・・!
539NPCさん:2007/06/05(火) 12:47:27 ID:???
>>538
WWIIでもアツくないか?ってそれはありきたりすぎるのか。

実際問題、タイタス=クロウみたいにやりたいCoCプレイヤーもいると思うのだが、1950年代イギリスって設定は聞かないね。
540NPCさん:2007/06/05(火) 12:52:35 ID:???
ウェスト先生が従軍したのってWW1?
541NPCさん:2007/06/05(火) 13:44:40 ID:???
>>532
きっとルルブがクトゥルフだったからシナリオはヨグ=ソトースにしとこう、
とかそんなのりだったんじゃないの?
542NPCさん:2007/06/05(火) 13:58:11 ID:???
>>540
 そうだ。エンサクロペディアも見れ。
543NPCさん:2007/06/05(火) 14:51:19 ID:???
>>535
押入れをあさったら、「ユゴスからの侵略」は見つからなかったが、何故か「療養所の悪魔」がでてきたw
代用品で悪いが、以下に訳者あとがきを引用。
-------------------------------
「療養所の悪魔」の原題は「The Asylum」。したがって「療養所」ということだけで「悪魔」はありません。
私が最初につけた日本語タイトルは「療養所にて」でした。「悪魔」は編集部が書き加えたものです。
しかし、感じがぐっとドラマチックになって悪くないので、私も賛成してこのタイトルにしました。
療養所の所長フレイガン博士は、生まれは普通の人間なのに自分の意志で怪物に変身した男です。
普段は普通の人間となんら変わらない姿をしています。
しかし神の声ジョンソンという名の人物が、人を襲ったフレイガン博士を目撃して「あれは悪魔だった」と
明言していますから、編集部もでたらめに「悪魔」という言葉をもってきたわけではないんです。
(後略)

>>「クトゥルフと世界大戦」
No Man`s Landで第一次世界大戦を扱っている。
544NPCさん:2007/06/05(火) 18:47:57 ID:???
さりげないネタバレ乙。
545NPCさん:2007/06/05(火) 18:48:14 ID:???
エラッタがR&R誌に掲載されているそうですが、何号に載っているのでしょうか?
546NPCさん:2007/06/05(火) 21:48:17 ID:???
ぜんぶ。
547ダガー+サンセットの守護者:2007/06/05(火) 22:14:29 ID:kv2LTDV0
>536
多分この米国ゲーマーは妖奇士を(ゴッチャにして)ネタにしたような気もする。
548NPCさん:2007/06/06(水) 23:37:49 ID:???
>>543
気づかなかったんだろうが、ネタバレひでぇw

手元のユゴスからの侵略の日本語版見てみたけど
製作ノートには特にタイトルについては触れてなかった。
549(゜∀゜):2007/06/07(木) 09:41:16 ID:???
そおいや、俺様は旧版時代はキーパーやらないから、
買ってないし、読むのを控えていたから公式シナリオは知らないなあ。
550NPCさん:2007/06/07(木) 09:58:05 ID:???
だから?
551(゜∀゜):2007/06/07(木) 10:00:06 ID:VBc3mYLP
ネタバレされても平気だぜ、いえーい。
552NPCさん:2007/06/07(木) 10:00:57 ID:???
ん?
553NPCさん:2007/06/07(木) 10:07:29 ID:???
旧版時代のシナリオなんて15年以上前のオール絶版もんだし、いまさらネタバレもねぇわな。
むしろ問題なのは新版になってから独立したシナリオ(集)が1冊も出てないことで……。
554(゜∀゜):2007/06/07(木) 15:33:31 ID:???
まあ、俺様は日本語が読めないから
555(゜∀゜):2007/06/07(木) 15:34:42 ID:VBc3mYLP
いや、いくら俺様でも読めるよ。
556NPCさん:2007/06/07(木) 19:12:13 ID:???
>>554-555
どっちが本物で、どっちがミ=ゴなんだろう?
557NPCさん:2007/06/07(木) 19:17:43 ID:???
両方ともいらない子
558NPCさん:2007/06/07(木) 19:17:53 ID:???
俺、ミ=ゴ語は知らないからどっちが嘘つきかわからん
559NPCさん:2007/06/07(木) 19:19:16 ID:???
どっちがミで、どっちがゴ?
560(゜∀゜):2007/06/07(木) 19:20:27 ID:VBc3mYLP
それは黒い人だけが知っている。
561NPCさん:2007/06/07(木) 19:23:02 ID:???
>>559
ヒント[ ミ = ゴ ]
562NPCさん:2007/06/07(木) 19:48:58 ID:???
そういえばネタバレに関する規制ってこのスレにあった?
日本語版が絶版とはいえオフィシャルなシナリオの、
意図的なネタバレはまずいんじゃないかと。
英語版で遊ぶ人もいると思うし。
テンプレにネタバレスレへのリンクも追加しておこうか。
563NPCさん:2007/06/07(木) 19:58:24 ID:???
別にいらん。
564NPCさん:2007/06/07(木) 20:15:21 ID:???
ネタバレが本当だとは限らんし。
このスレなら嘘ネタバレも十分ありうる

荒れるもとだがな。
たぶん背後には黒い人がいるんだと
565NPCさん:2007/06/07(木) 20:43:09 ID:???
つまり、新しいユーザーが自分たちで『療養所にて』というシナリオを作れば。



【何でゴッサム市が舞台なのやら】
566(゜∀゜):2007/06/07(木) 21:28:41 ID:VBc3mYLP
オフィシャルっていっても、
永らく絶版だし、手に入れるにはプレミアついてるしなあ・・・。
567NPCさん:2007/06/07(木) 21:41:39 ID:???
漫画やゲームなら発売直後〜1ヶ月もしたら大概はネタバレ解禁だし
卓ゲのシナリオだけ特別扱いする理由もないだろ
識りたくないなら不用意に近付かないことだ
568(゜∀゜):2007/06/07(木) 21:47:14 ID:VBc3mYLP
【ネタバレ注意】くらいは書こうか?
せっかく英語版買った人(どれくらいいるんだろう)がいるかもしれんしー
569NPCさん:2007/06/07(木) 21:47:35 ID:???
本気で言っているのか
実プレイをしない奴はこれだから困る
シナリオのネタバレなんて未来永劫禁止が自明だ
570NPCさん:2007/06/07(木) 21:49:00 ID:???
なんか永劫って単語を見るだけで
神話臭が漂うな
571(゜∀゜):2007/06/07(木) 21:51:51 ID:VBc3mYLP
実プレイをしないとか決めつけられるのも、
なにかぐっっとそそられますね。
572NPCさん:2007/06/07(木) 22:04:00 ID:???
実プレイはしないかもしれないがするかもしれないので
なるべくネタバレは控えようね、という趣旨ではないのか
573NPCさん:2007/06/07(木) 22:06:32 ID:???
市販シナリオで、ネタバレされてこまるようなシナリオもないけどな
574(゜∀゜):2007/06/07(木) 22:07:39 ID:VBc3mYLP
最近のR&Rに載ったやつとかは避けたほうがいいんじゃねえ?
575NPCさん:2007/06/07(木) 22:13:17 ID:???
>574
「最近」というのがいつまでなのかという明確な定義がない以上、その提案は
あまり意味がないと思うが。
事実極わずかに荒れ気味なわけだし、ネタバレは極力しない方が良いのでは
ないか? RPGのシナリオは漫画やアニメとは少し性質が違うわけだし。
576(゜∀゜):2007/06/07(木) 22:15:13 ID:VBc3mYLP
まあーそうだねー。
ネタバレしちゃった人もわざと・・・ってわけじゃないだろうし。
577NPCさん:2007/06/07(木) 22:15:34 ID:???
ネタバレが嫌なら2ちゃんなんかやめとけ
578NPCさん:2007/06/07(木) 22:29:48 ID:bejNO0S6
犯人は黒い人
579NPCさん:2007/06/07(木) 23:13:40 ID:IxX8ff1u
↑ これのパクリ?
ttp://www.pionet.co.jp/~shinji/maou/maou5.htm
580(゜∀゜):2007/06/07(木) 23:55:11 ID:bOtv5Gzq
黒い人…つまりみの●んた!
581(゜∀゜):2007/06/08(金) 00:05:19 ID:e3RRSJW7
『ほっとけないっ』
582NPCさん:2007/06/08(金) 05:00:27 ID:???
アホらしい。
10年以上経ってんだ、プレイする奴はとっくにプレイしてるし
してないやつは「未来永劫」しねーよ。

今さらあんな過去の遺物でネタバレ云々て
「トロイ戦争はトロイが負けました」てのに「ネタバレすんな」言ってるようなもんだ。
583NPCさん:2007/06/08(金) 07:18:14 ID:???
本当に勝ったのは農民
584NPCさん:2007/06/08(金) 08:26:16 ID:???
そういえば「Cthulhu Invictus」には、建国に関する伝説とか書かれているんだろ〜か?
585NPCさん:2007/06/08(金) 09:02:42 ID:???
ネタバレ程度でワル気取り
586NPCさん:2007/06/08(金) 11:23:39 ID:???
昔の話でもしないとネタがない
587NPCさん:2007/06/08(金) 11:27:55 ID:???
誰もいない比叡山スレよりましさ。
需要あるあるって騒いでた奴は責任とって盛り上げてこい。
588(゜∀゜):2007/06/08(金) 11:49:48 ID:???
ここで話せばいいのになあ>比叡山
589(゜∀゜):2007/06/08(金) 12:10:17 ID:???
ま、ぶっちゃけあのスレ立てたの俺様なんだけどw
590(゜∀゜):2007/06/08(金) 12:19:07 ID:e3RRSJW7
えっ、そうなの?
じゃあ、がんばって盛り上げてくれたまえ。
591(゜∀゜):2007/06/08(金) 12:47:09 ID:???
断る。
つか、偽者ウゼ。
592NPCさん:2007/06/08(金) 13:13:42 ID:???
本物の(゜∀゜)は陰部に旧き印型のアザがあるはず
うpできたほうが本物だ!
593NPCさん:2007/06/08(金) 14:22:05 ID:???
そうか、エロ画像で陰部に☆が付いているのがあるがあれは皆(゜∀゜)の姿の一つだったのか
594NPCさん:2007/06/08(金) 16:34:57 ID:???
595NPCさん:2007/06/08(金) 20:54:09 ID:???
>>582
酷いネタバレしやがるな。
596NPCさん:2007/06/08(金) 20:57:24 ID:???
トロイ戦争で逃げ出した王族の血筋のものがイタリア半島に定住し、
その町からロムルスとレムスを生んだ母親も出ている。
ローマ帝国の時代にはギリシア全体がローマのもとになったわけで、つまりは長い目で見たら負けたわけでもない。

というか、実はハイボリア系の貴種の血筋というものは、黒い人の計画があって…

おや、こんな時間に来客だ。誰だろう。
597NPCさん:2007/06/08(金) 21:21:16 ID:???
ネタバレ



フンババはギルガメッシュに倒されました
598NPCさん:2007/06/08(金) 21:42:10 ID:???
ネタバレ


犯人はロキ
599NPCさん:2007/06/08(金) 21:56:49 ID:???
>>598
ロキの正体って黒い人なんだろうなぁ…
600NPCさん:2007/06/08(金) 22:27:35 ID:???
クトゥルフ神話だとその手の策略家な神や悪魔の正体はニャル様って場合が多いよな。
パズズやテスカポリトカもニャル様の化身だし。
601NPCさん:2007/06/08(金) 23:06:47 ID:???
他に知的な黒幕の正体に使える神格はないの?
602NPCさん:2007/06/08(金) 23:30:46 ID:???
イゴーロナク、ロイガー、ミ=ゴ、イスの偉大なる種族あたりなら普通に使うが
603NPCさん:2007/06/09(土) 01:45:46 ID:???
黄衣の王を化身として持ってるハスターもいいんじゃないか
604NPCさん:2007/06/09(土) 02:10:09 ID:???
Oh! Serpent People,Deep Ones,Deep One Hybrids,Tcho-Tchos,Shoggoth Lords.
605NPCさん:2007/06/09(土) 09:45:42 ID:???
深きものやチョーチョー人はあんまり知的とか陰謀とかいう印象じゃないなあ
606NPCさん:2007/06/09(土) 10:30:00 ID:???
神格ではないけど、ウルタールの猫とかどうだろか。

全ては我々の策略だったのにゃ!
607NPCさん:2007/06/09(土) 10:32:04 ID:???
萌えた
608NPCさん:2007/06/09(土) 12:00:00 ID:???
>>606
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    またまたご冗談を
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,    
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
609NPCさん:2007/06/09(土) 12:15:03 ID:???
おお 神にゃ 神の降臨にゃあ
610(゜∀゜):2007/06/09(土) 12:15:37 ID:???
全ては俺様の化身。
611NPCさん:2007/06/09(土) 12:27:35 ID:???
>>610
激しく正気度を失った。
612NPCさん:2007/06/09(土) 12:36:05 ID:???
               |
          _,___|_ロ_ _____ρ
             ̄ ̄'┬‐;!宀宀丶,,
            Гく===く l□□ヽ `''‐-:;,,,,,._______________.,,,,,,,,,,,,,.______________
    γ⌒ヽ------ ̄ヽ-;,=ヽ==ヽl________彡(】┴‐‐‐┴‐‐‐┴---┴‐‐┴‐┴┘
    ,ゞ,,__ノ====!ニニ!.========i========i======='i--ヽ
      ヾ‐‐‐--:;;,,.____|______________|____________|____________|,,,,メ
      "ヽ(@)γ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒''γ ⌒'(@丿
        ヽ、,, ゞ_ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ _ノゞ_ノ/

これは何の神格なのだろう?
613NPCさん:2007/06/09(土) 13:10:43 ID:???
奉仕種族チハたんの崇める神
614NPCさん:2007/06/09(土) 19:20:04 ID:???
>>605
チョーチョー人はああ見えて人類よりも知能は高いんだぜ
615(゜∀゜):2007/06/09(土) 20:15:09 ID:3V+FEUOZ
>>610
くそう・・・思わず笑ってしまったぜ(゜∀゜;)
616NPCさん:2007/06/09(土) 22:43:31 ID:iIqt7/vo
Oh! Tcho-Tchos INT is 2d6+8 from MALLEUS MONSTRORUM.But APP is 2d4+1d6.
Because Tcho-Tchos don`t render beautiful Japanese shaman.
617NPCさん:2007/06/10(日) 01:19:02 ID:???
>>612
おお、これこそは古代書「AK」で伝えられた戦闘種族ミリヲ=タが崇めていた神オブイェークト
同書によると同格の神にカラシ=ニコフとかト=゙ラグノフなどが伝えられている
最新の研究ではスチェッキ=ンなる神格もあるとか
618NPCさん:2007/06/11(月) 10:42:42 ID:???
619(゜∀゜):2007/06/11(月) 14:56:47 ID:???
自慢じゃないが俺様はアザトートよりは賢い。
620NPCさん:2007/06/11(月) 16:09:48 ID:???
キャンペーンをするつもりなんだけど、ちょっと伝奇モノっぽく探索者も一定は戦えるようにしたい。
で、探索者に覚えさせるといい、おすすめの呪文って何かある?
むしろ、探索者に覚えさせてもいい呪文。
621NPCさん:2007/06/11(月) 16:50:28 ID:???
よし、お前のシナリオなんか今すぐ窓から投げ捨てて黄昏の天使をやるんだ
622NPCさん:2007/06/11(月) 17:01:55 ID:Lvqfx62P
>>619
アザトースのINTって0……。(Malleus Monstrorumでも同じ)

>>620
<被害をそらす>とか<肉体の保護>とか<魔法の感知>とか<旧き印>とか<イブン=グハジの粉>とか<スレイマンの塵>とか<ヘルメス・トリスメギトスの毒塵>とか<ちゆ12才>とか。
……まあ「RPG日本」に指針があるので、ここで聞くより、それを読んだほうがてっとり早いとは思う。]

>>621
確かに「黄昏の天使」は伝奇ものっぽいが……。
623NPCさん:2007/06/11(月) 17:08:50 ID:???
まぁ、クトゥルフでも探索者は呪文を使うときは使うよ
624NPCさん:2007/06/11(月) 17:39:26 ID:???
伝奇やりたいなら呪文なんかじゃなく
マシンガンを持たせりゃいいんじゃないかな
625アマいもん:2007/06/11(月) 17:48:37 ID:???
《黄金の蜂蜜酒》と《ビャーキーの召喚/従属》を忘れるな!
あと、オレ的に《アザトースの呪詛》と《ヨグ=ソトースの拳》。
626NPCさん:2007/06/11(月) 19:13:48 ID:???
むしろあざと-すの償還
627NPCさん:2007/06/11(月) 19:48:51 ID:???
PCの一人をサクラにして黒い人やらせればいい
628(゜∀゜):2007/06/11(月) 20:42:48 ID:???
はらったまっきよったまっ
629仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2007/06/11(月) 20:55:01 ID:???
はーしーれー♪こーそくのー♪
630NPCさん:2007/06/11(月) 20:56:52 ID:???
《霊魂放逐》
631NPCさん:2007/06/11(月) 23:19:38 ID:???
>622,630
お前等ちょっと待てや。
632620:2007/06/11(月) 23:53:34 ID:???
どうも色々意見ありがとう。
参考にさせてもらう。
しかし、武器のダメージをふやすような呪文はないものかね。
日本が舞台だとどうしてもひ弱すぎる。
633NPCさん:2007/06/11(月) 23:56:03 ID:???
つ比叡山炎上
634620:2007/06/12(火) 00:14:09 ID:???
比叡山炎上はいいのかね?
個人的に著者が地雷なのでスルーしてたんだけど。
やっぱり買っておかないといけないかな。
635NPCさん:2007/06/12(火) 00:16:13 ID:???
地雷と思うなら買わなくても委員じゃ内?
636NPCさん:2007/06/12(火) 00:17:00 ID:???
戦国伝奇アクションとしてはオススメ
まあ戦国霊異伝の方がさらにオススメだけど
637620:2007/06/12(火) 00:28:31 ID:???
おっけ。
しょうがないから《鋭刃》でもかけることにするよ。
638NPCさん:2007/06/12(火) 00:34:07 ID:???
比叡山炎上のシナリオは、市販シナリオの中でもワースト3に入る出来
639NPCさん:2007/06/12(火) 01:08:47 ID:???
>日本が舞台だとどうしてもひ弱すぎる。
ランド・オブ・ニンジャさえあればなぁ。
通常の《気:攻撃》なら成功すれば決定的成功、
《気:ヌンチャク》や《気:杖》なんか、成功しつづける限り1SR毎に攻撃・・・

というわけで、《気:攻撃》《気:受け》《気:矢切術》が使えるようになる眼帯なんぞ出してみては。もちろんハート型。
【PLとGMの正気度が下がります】
640NPCさん:2007/06/12(火) 07:38:47 ID:5fS61UZv
>638
安心しろ「邪神達の黒船」が出れば順位が上がるよ。
641NPCさん:2007/06/12(火) 08:30:21 ID:???
>>640
じゃあ、五稜郭に立てこもるよ
642NPCさん:2007/06/12(火) 09:58:37 ID:???
あれがエルダーサインだと思ってる奴は素人
643NPCさん:2007/06/12(火) 10:17:41 ID:5fS61UZv
黒船はどんなシナリオ乗っけてくるかな?
やっぱペリーは出してほしいよね。

644NPCさん:2007/06/12(火) 10:23:06 ID:???
異人さんと深きものががっちりタッグ
神戸上陸戦の尖兵としてぞろぞろやってくる
645(゜∀゜):2007/06/12(火) 11:15:45 ID:???
>>642
あれはナコトの五角形だろ。
646NPCさん:2007/06/12(火) 11:42:59 ID:???
WoDなら日本にも土着勢力がいて人知れぬ戦争になるのだが
クトゥルフだと一方的に侵食されていくだけだな
647(゜∀゜):2007/06/12(火) 12:49:59 ID:???
そして全てが俺様に。
648NPCさん:2007/06/12(火) 12:54:09 ID:???
>>647
バカメ、INT0の勝ちだろ
649NPCさん:2007/06/12(火) 19:23:17 ID:???
小惑星名に「比叡山」 アマ天文家が発見 京の教授が提案

6月12日9時19分配信 京都新聞

 日本のアマチュア天文家が発見した小惑星にこのほど、日本の自然と歴史、
文化の象徴の1つとして「Hieizan(比叡山)」の名前がつけられた。火星と木星
の間を周回する直径10キロほどの小惑星で、京都情報大学院大(京都市左京
区)の作花一志教授(天文学)が名前を提案した。
 数多くの小惑星や彗星(すいせい)などの天体を発見している群馬県の小林
隆男さんが1996年に見つけた。周回軌道などを確認し、このほど国際天文連
合から名前が承認された。これまで登録された小惑星は約16万個あり、京都
や滋賀にちなむ名前は「Kyoto(京都)」「Kamogawa(鴨川)」「Teika(藤原定
家)」「Biwako(琵琶湖)」などがある。「Hieizan」は現在、未明のみずかめ座の
方向(東)にあるが、大きな望遠鏡でなければ観測できない。作花教授は「大き
さも比叡山一帯ぐらいの小惑星。なじみのある山の名前がつくことで、宇宙や星
空への関心が広がれば」と話している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070612-00000005-kyt-l26
650(゜∀゜):2007/06/12(火) 20:22:24 ID:???
ひえ〜
651NPCさん:2007/06/12(火) 20:54:06 ID:???
>649
そういう話は比叡山スレでな
652(゜∀゜):2007/06/12(火) 21:32:52 ID:???
あわ〜
653NPCさん:2007/06/12(火) 22:02:46 ID:???
ふすま〜
654NPCさん:2007/06/13(水) 07:34:20 ID:kL/qs4vb
>644
一応某ライターが参加したテストプレイは魚顔の遊女がいる横浜の遊郭が舞台だったそうな。
655NPCさん:2007/06/13(水) 09:40:43 ID:???
>>654
魚顔のアイドルがいる日本のモーニング娘。が舞台ではだめですか?
656NPCさん:2007/06/13(水) 10:43:52 ID:???
>>654
 小ネタだな。
657NPCさん:2007/06/13(水) 12:16:04 ID:???
>>655
アイドルがインスマス人だったというのはおもしろいかも
658NPCさん:2007/06/13(水) 12:22:50 ID:???
某板では後藤真希はディープワンということになってるお
659NPCさん:2007/06/13(水) 13:52:11 ID:???
市川実和子もインスマスっぽいな
660NPCさん:2007/06/13(水) 14:03:20 ID:???
ところでさ、
あるシナリオにパズズの像というのがでてきて、
それがファミコン版ウィザードリィのマイルフィックにやたらクリソツなんだが、
これってどっちががもう片方をインスパイアしてるの?
それとも更なる元ネタがあるの?
661NPCさん:2007/06/13(水) 14:08:45 ID:???
どっちも見たことないが、多分有名なパズス像そのままなんじゃないかと
662NPCさん:2007/06/13(水) 14:11:50 ID:???
例のパズス像を有名にしたのは、たぶん『エクソシスト2』だと思う
その後、ファミコン版Wizのマイルフィックと女神転生Uのパズスが裾野を広げた、ってところか
663NPCさん:2007/06/13(水) 17:53:03 ID:???
たしか、エクソシスト(1)にも出てたよ。
神父が発掘現場にいるシーン。
また、ルーブル博物館にもほとんど同じものがあるが
少し貧相というか、、、
664NPCさん:2007/06/13(水) 18:09:03 ID:kHG3jwfb
先日USJに行ったのですがETとは
【Elder Thing】の略だということが発覚しました。
そのアトラクションに搭乗するとカラフルなET達に会うことができ
大勢の人前だというのに正気度チェックするはめになってしました。
そういえば例の蜘蛛男もアーカム・シティが舞台と言うことで
ますます星辰が正しい位置に近づいて居ることを実感させられました。
665NPCさん:2007/06/13(水) 19:18:32 ID:???
以上が先日失踪した>>664の部屋に残されたメモの一部である。
666NPCさん:2007/06/13(水) 19:46:16 ID:???
探索者「うーん、この頃にはもう正気度がゼロになってるな。もっと前を読もう」
667NPCさん:2007/06/14(木) 04:51:21 ID:JG1Tr7t9
ウォーターワールドと呼ばれる未来では星辰が正しい位置に来た為
世界は水の底に沈みドライランド(ルルイエ)が浮上したようです。
とうぜん物語の主人公はあの忌まわしい深きものと人間の混血でした。
668NPCさん:2007/06/14(木) 10:12:03 ID:Zr8KQ1bG
>644
某国営放送の歴史検証番組で取り上げられたね「神戸上陸戦」
確かに全員魚顔だったら怖い。

もう一捻りして、昭和からタイムスリップした過激派が調停役の伊藤さんを暗殺するのを阻止するってのもいかが?


669(゜∀゜):2007/06/14(木) 12:53:41 ID:???
ここで俺様がトリビアをひとつ。

伊藤博文の好物は女体盛り。
670(゜∀゜):2007/06/14(木) 12:58:12 ID:???
ちなみに俺様の好物でもある(エッヘン)。
671NPCさん:2007/06/14(木) 15:03:36 ID:???
それって猫の好物は魚ってくらい情報量ないな
672NPCさん:2007/06/14(木) 15:25:40 ID:???
猫が魚好きだと思ってるのは漁食民族の日本くらい
普通は猫の好物=肉
673NPCさん:2007/06/14(木) 15:29:24 ID:???
猫は水苦手なのに魚が好物というふしぎ
674NPCさん:2007/06/14(木) 15:38:49 ID:???
何でも食べるだけでしょう。
675NPCさん:2007/06/14(木) 19:48:16 ID:???
さすがに笹とかユーカリの葉とかは食べないよ
それと烏賊蛸禁物
676(゜∀゜):2007/06/14(木) 20:31:58 ID:???
クトゥルフも禁物
677NPCさん:2007/06/14(木) 21:19:38 ID:???
>>670
つまり伊藤博文と貴兄は食人が趣味であると
678(゜∀゜):2007/06/14(木) 21:35:03 ID:???
カマ・ハイレ、カマ・ハイレ!
679(゜∀゜):2007/06/14(木) 21:41:52 ID:???
俺様が引越しでネット環境から遠ざかっているのに、
なぜかいっぱいいるね。
680NPCさん:2007/06/14(木) 21:53:18 ID:???
金属筒の中に引っ越し中か
681(゜∀゜):2007/06/14(木) 22:21:22 ID:???
そうそう。
これから外宇宙に遊びにいくのー
682NPCさん:2007/06/14(木) 23:01:32 ID:???
おみやげよろしくー
683NPCさん:2007/06/15(金) 00:39:02 ID:XHqAsbxi
さて、(゜∀゜)が星間旅行に行ってる間に、のんびりとCoC関連の商品の話でもしよう。

ttp://members.jcom.home.ne.jp/terakotta/ の ■(2007.06.13)■ に記述がある『クトゥルフと海賊』って、どんな感じ?
映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』三部作がおもしろかったから、とても興味があるんだけど。
684NPCさん:2007/06/15(金) 01:04:44 ID:???
R&Rの記事どおりなら、R&Rステーションの公認GMコンベンションに行けば遊べるのでは?
次はいつか知らないが。
プレイレポートを読む限り、しこみのPLがいたんじゃないかというくらいに、
クトゥルフっぽい展開だったみたいだ(PCが暴走して生贄になるとか)。
時代背景の資料とかはともかく、シナリオだけでも読みたいね。
685(゜∀゜):2007/06/15(金) 02:32:05 ID:???
ただいまー。
686NPCさん:2007/06/15(金) 10:21:42 ID:wZLjIhRF
>684
先月のシナリオもそうだけどやっぱレベル高い人だよね。
今年もシナリオコンテスト参加してほしいな。
687NPCさん:2007/06/15(金) 11:46:42 ID:???
内輪自演乙
688(゜∀゜):2007/06/15(金) 12:07:59 ID:???
な、なんでバレたんだ?!
俺様の自演は完璧なはずなのに……
689NPCさん:2007/06/15(金) 12:37:05 ID:???
外地編上海キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
690(゜∀゜):2007/06/15(金) 12:59:27 ID:???
いち、にぃ、しゃんはい!
691NPCさん:2007/06/15(金) 13:58:46 ID:???
世界が滅亡しました
692NPCさん:2007/06/15(金) 14:46:38 ID:???
冥王星、また「降格」=エリスより軽いと判明−米天文学者

6月15日10時0分配信 時事通信
 【ワシントン14日時事】昨年8月の国際天文学連合(IAU)総会で
太陽系第9惑星の地位から準惑星に降格された冥王星の質量が、
近年発見された準惑星「エリス」よりも小さいとの計算結果を米カリ
フォルニア工科大学の天文学者マイク・ブラウン教授らが発表した。
 米天文学協会が14日明らかにしたところによると、同教授らはハ
ッブル宇宙望遠鏡などで観測したエリスの衛星ディスノミアの軌道
上の動きから、エリスの質量は冥王星の1.27倍と計算。エリスの
直径は冥王星よりやや大きいとされてきたが、質量も上回っている
ことを突き止めた。冥王星は質量の比較でも、準惑星グループの
トップの座に立つことができないと判断されたわけで、「第二の降
格」(ロイター通信)といわれている。
 ブラウン教授はエリスの発見者。その発見は冥王星が惑星なの
かどうかの論争を巻き起こす引き金になった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070615-00000046-jij-int
693(゜∀゜):2007/06/15(金) 15:03:12 ID:???
ゴメンねユゴス、
俺様が三時のおやつ代わりにかじったりなんてしなければ…
694NPCさん:2007/06/15(金) 19:58:15 ID:???
かじられ星と申したか
695NPCさん:2007/06/15(金) 20:43:29 ID:???
これはつまりミ=ゴが大量に地球に移住したので、その分軽くなった、ということ?
696(゜∀゜):2007/06/15(金) 21:42:00 ID:???
ゴメンよあいつらもだいぶつまんじゃったよ。
だってエビ味で美味しかったんだもん。
697NPCさん:2007/06/16(土) 04:54:10 ID:???
>>696
あいつ等はエビじゃなくて菌糸類だ
698NPCさん:2007/06/16(土) 08:40:13 ID:???
キノコか。
699NPCさん:2007/06/16(土) 11:54:19 ID:tsnghXSr
>692
きっとミ=ゴの都市が滅びの呪文で崩壊したから軽くなったんだろうね。
700NPCさん:2007/06/16(土) 12:23:00 ID:???
ブラウン教授がエリスの優位を守るために
何かと取引した結果だろう
701NPCさん:2007/06/16(土) 13:16:31 ID:???
>>700
シナリオのネタありがとう。
702NPCさん:2007/06/16(土) 13:39:37 ID:tsnghXSr
でも惑星でも・準惑星でもないとするとなんて呼べばよろしいんだ?
703NPCさん:2007/06/16(土) 13:44:49 ID:???
小惑星?
704NPCさん:2007/06/16(土) 14:05:09 ID:???
冥王星は昔からコロニーですがなにか?
705NPCさん:2007/06/16(土) 14:24:13 ID:???
>でも惑星でも・準惑星でもないとするとなんて呼べばよろしいんだ?
単に準惑星のトップの座をエリスたんに奪われただけで、準惑星であることは変わらないんでないかい。
706NPCさん:2007/06/17(日) 12:15:27 ID:???
R&Rでジェスフィールド76が少しだけ紹介されてるな
707NPCさん:2007/06/18(月) 21:46:19 ID:???
>>702
どわぷら
708(゜∀゜):2007/06/18(月) 21:50:00 ID:???
じつは俺様の故郷はエリス。
709(゜∀゜):2007/06/18(月) 21:52:30 ID:???
これからはエリス星人エリリンって呼んでねっ。
710NPCさん:2007/06/18(月) 23:45:40 ID:???
判ったよステイシー
711(゜∀゜):2007/06/18(月) 23:56:49 ID:???
ンもう、いけずっ
712アマいもん:2007/06/19(火) 08:26:11 ID:???
トゥ・フィ・エゴ・エリス
713NPCさん:2007/06/19(火) 09:02:46 ID:???
何故、鉄(元素記号:Fe)?
714(゜∀゜):2007/06/19(火) 15:15:12 ID:???
とぅーふぅーぃ
なまあーげ
がーんもーどきぃー
715NPCさん:2007/06/19(火) 21:44:39 ID:???
いあ!いあ!
716NPCさん:2007/06/20(水) 01:49:31 ID:z3KKS9n0
アルデバランの魔法印!! >>715。お前、ハスターに魂を売ったな!!
717NPCさん:2007/06/20(水) 02:52:41 ID:8TWgP64+
CoCのルールだと《名状し難い約定》であらわすのかw
学園で神智科を舞台に遊ぶのかよ。おめでてーな。
そんな>>716は「放課後怪奇くらぶ」でもやってろw
718NPCさん:2007/06/20(水) 03:21:55 ID:RT0X9fh2
↓ ここでヒフミタンハアハアのレスがつく事を予想!
719NPCさん:2007/06/20(水) 03:26:01 ID:c4mXaijj
ヒフミ文字ハアハア
720NPCさん:2007/06/20(水) 05:53:03 ID:???
阿比留文字ハアハア
721NPCさん:2007/06/20(水) 09:00:38 ID:???
あびる?
722(゜∀゜):2007/06/20(水) 10:37:53 ID:???
あっれーはだれだっ だれだっ だれだっ
723NPCさん:2007/06/20(水) 22:48:57 ID:???
あっれーはアザトっ アザトース〜〜 アザトース
724NPCさん:2007/06/22(金) 03:32:38 ID:???
語呂が悪いぞ
725NPCさん:2007/06/22(金) 18:10:22 ID:???
俺のKing in Yellow(FFGのアーカムホラーのExpね。本物じゃなくて)が東京税関に到着!
頑張れ税関職員
726NPCさん:2007/06/22(金) 19:10:53 ID:???
税関職員「>>725のKing in Yellow、残念ながら没シュートです」
チャッチャッチャッチャッチャララ〜〜〜♪(忌まわしきフルートの音色)
727(゜∀゜):2007/06/22(金) 22:36:51 ID:GLXM8wGX
なんか俺様になるのが局地的に流行ってんな
728仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2007/06/22(金) 22:48:52 ID:???
ある意味このスレだけのデフォルト名無しよねー。
729NPCさん:2007/06/22(金) 23:25:16 ID:???
どなたかエロい人に質問です。

ジャスティン・ジェフリーが、エドワード・ダービイと
互いの作品を朗読し合ったという
ボヘミア風の喫茶店「淋しきハイウェイ・カフェ」は、
『H.P.ラヴクラフト アーカム』の何処にありますか?
730(゜∀゜):2007/06/23(土) 00:09:38 ID:dbzMMIxJ
>>729
君の心のアーカムにあるさ。
731729:2007/06/23(土) 00:09:46 ID:???
ちなみに>>729のエピソードは
『クトゥルフ神話 キーパーコンパニオン』の
40頁に記されています。
732(゜∀゜):2007/06/23(土) 00:17:48 ID:dbzMMIxJ
>>731
キーパーコンパニオン確認。
アーカムも見たけど、カフェの名前は少なくともアーカム住所録には載ってないなあ。
733729:2007/06/23(土) 00:42:39 ID:???
自己解決しました。

『H.P.ラヴクラフト アーカム』35頁の
「131 田舎屋ハイウェイ・カフェ」のようです。

わざわざ御手間をとらせて
誠に申し訳ありませんでした。
734(゜∀゜):2007/06/23(土) 00:59:11 ID:dbzMMIxJ
いえいえ、こちらこそお役にたてずすみません。
735NPCさん:2007/06/23(土) 05:38:27 ID:8F17gNO3
『H.P.ラヴクラフト アーカム』といえば、53ページに記されているメリッサ・ソーン。

ちょっと教育上、よくないですね(笑)

アーカム住所録に「犯罪者、無法者」と書かれているのもむべなるかな。
736NPCさん:2007/06/23(土) 14:27:30 ID:kvNdrsxa
別に良いじゃんアーカムなんだから。
737(゜∀゜):2007/06/23(土) 14:29:11 ID:cbO0EaLM
俺様は大好きですよ>メリッサ・ソーン
738NPCさん:2007/06/23(土) 15:09:00 ID:kvNdrsxa
屋根裏のキチガイ女。子供食いの魔女。ヤバイ剥製屋。独裁裁判長。
に比べたらはるかにマシだと思う。
739NPCさん:2007/06/23(土) 17:44:31 ID:???
>>738
人間の世界は守る甲斐があるものにしておくべきだって言っておいて
酷い街だよな
740NPCさん:2007/06/24(日) 00:27:17 ID:???
あくまでクトゥルフだからキチガイがピックアップされてるだけであって、
探索者と同じ立場の人間もいれば、その他多くの善良な一般市民がほとんどなんだから。
アーカムをチキガイの巣窟と認識するのは間違いだ。
741NPCさん:2007/06/24(日) 00:31:49 ID:???
日本だって一皮めくればそんなもんだよ。
742(゜∀゜):2007/06/24(日) 01:11:04 ID:jKgiErUO
まー、アーカムは小説の舞台だからしょうがねえよ。
743NPCさん:2007/06/24(日) 02:28:00 ID:???
魔界都市新宿サプリマダァー?
744NPCさん:2007/06/24(日) 16:01:20 ID:rEJg8IhC
石見銀山が世界文化遺産の指定に落っこちたとニュースでやってた。
やっぱ天狗様(ミ=ゴ)がいるからだろうかね?
745『Diptera』:2007/06/24(日) 18:43:12 ID:???
違いますよ。

石見銀山と言えばネコイラズですからねぇ。
746NPCさん:2007/06/24(日) 18:58:29 ID:???
ミ=ゴイラズ?
747(゜∀゜):2007/06/25(月) 14:51:24 ID:???
ミ=ゴ・ミ=ゴ・ナース!
748NPCさん:2007/06/25(月) 14:54:43 ID:cCGcJyVD
>744
へえー、そうなんだ。
「さひめ」党の残党が裏から手回したんだろうねWW
749NPCさん:2007/06/25(月) 17:50:24 ID:???
  _
  /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (゜∀゜)アヒャ
750(゜∀゜):2007/06/26(火) 02:57:23 ID:???
ぶったね……父さんにもぶたれたことなんてなかったのにっ……!





も、もっとぶって〜ハアハア 
751NPCさん:2007/06/26(火) 07:53:10 ID:???
変態はカエレ!
752NPCさん:2007/06/26(火) 12:44:29 ID:???
ところで質問なんだけど、今後のCoCの日本での展開について、皆はどんな事を期待しているの?

@.翻訳によるサプリメント出版
A.日本独自のサプリメント出版
B.<ほかの言語>の技能が高いからいらね
753(゜∀゜):2007/06/26(火) 12:48:12 ID:???
>>752
@とAの両方。
金の続くまでついていきます。
754NPCさん:2007/06/26(火) 12:55:16 ID:???
オイラはシナリオ集出してくれればそれでいいや。
755NPCさん:2007/06/26(火) 12:55:19 ID:???
@とA両方だけど、どちらかといえばA。
でも、朱鷺田サプリは不要。
現代日本サプリ&キャンペーンシナリオ希望。
756NPCさん:2007/06/26(火) 13:04:44 ID:???
物による
ダークエイジや比叡山みたいなのばかり出るようならBで良い
757NPCさん:2007/06/26(火) 13:40:06 ID:???
断然@打ね。
758NPCさん:2007/06/26(火) 14:47:05 ID:???
ドリームランドその他の重要なサプリを何冊か出してくれたらとりあえず満足。
次にシナリオ集。比叡山や帝都みたいなワールドガイド系はイラネ。
759NPCさん:2007/06/26(火) 16:15:38 ID:???
@
CHAのシナリオ集、サプリメントの他、
Pagan出版のデルタグリーンなど日本語で読みたいモノが山積み。

純国産はいまんとこ購入意欲がわかない。
760NPCさん:2007/06/26(火) 16:21:55 ID:u55/eeDM
とりあえずロールで発表したシナリオは纏めてほしい。
761NPCさん:2007/06/26(火) 16:36:46 ID:???
13 horrors 日本版よろしく。
762NPCさん:2007/06/26(火) 16:47:12 ID:???
13の恐怖は再翻訳しないだろう。
763NPCさん:2007/06/26(火) 16:52:07 ID:???
まあ文句言いながらもクトゥルフと名がついたものは出れば全部買うんだがな。
764NPCさん:2007/06/26(火) 16:55:33 ID:???
うちでは遊んでナンボ。
765(゜∀゜):2007/06/26(火) 20:29:37 ID:???
ここだけの話だけど、
じつは俺様は朱鷺田。
766NPCさん:2007/06/26(火) 20:35:31 ID:???
>>752
SRSクトゥルフ

……SRSデモンベインになるか
767NPCさん:2007/06/26(火) 20:48:35 ID:???
>>766
SRSクトゥルフとSRSデモンベインは作ったとしても別物だろうよ
768NPCさん:2007/06/26(火) 21:17:03 ID:???
SRSデモンベインはカオスフレアで良いような気が……
いや、巨大ロボから魔導書から××××から変身ヒーロまでカバーしてるし。
769(゜∀゜):2007/06/26(火) 22:42:29 ID:???
みんなこれから俺様のことを"とっきゅん"って呼んでもOKよ♪ 
770NPCさん:2007/06/26(火) 23:01:40 ID:???
おK
どきゅん
771NPCさん:2007/06/27(水) 00:10:30 ID:???
>>762
いや、翻訳じゃなくてだな、日本版。
13 J-horrors。
772NPCさん:2007/06/27(水) 00:38:32 ID:???
呪いのビデオとか出てくるのか、それはちょっと見たいかも。

……金田一さんは入れてもらえるかのぅ。
773NPCさん:2007/06/27(水) 02:03:46 ID:???
>SRSデモンベインはカオスフレアで良いような気が……
>いや、巨大ロボから魔導書から××××から変身ヒーロまでカバーしてるし。
旧支配者や外なる神がPCで選べるってのもすごい話だよな。
(別にウルトラマンでもガメラでも"島"ですらOK)
そういや、天に輝く星がPCという話もあったな。
774NPCさん:2007/06/27(水) 02:35:38 ID:???
オーロシュのことも忘れないでくだ・・・いや別にいいか
775NPCさん:2007/06/27(水) 04:47:07 ID:???
「●●のゲームは、このスレのゲームをパクってるんだぜ」と堂々といえるスレというのも珍しいなw
776NPCさん:2007/06/27(水) 05:45:05 ID:???
ひやかしはやめい。
777(゜∀゜):2007/06/27(水) 12:26:55 ID:???
全ての神話作品は
俺様の脳内をパクってるんだぜっ(えっへん)
778NPCさん:2007/06/27(水) 12:47:11 ID:???
ルルイエで寝てろ
779NPCさん:2007/06/27(水) 13:36:13 ID:???
永遠が死するほどの間寝ててくれINT0
780(゜∀゜):2007/06/27(水) 15:25:14 ID:???
アザトートの十兆億倍賢い俺様に対してなんという言い草だ。 
781NPCさん:2007/06/27(水) 16:48:20 ID:???
0には何かけても0だから(゜∀゜)のINTは0か
782NPCさん:2007/06/27(水) 16:52:24 ID:???
つ[D20CoC]
783NPCさん:2007/06/27(水) 17:45:26 ID:???
アヒャは円筒のスイッチ切るとおとなしくなるyo
784(゜∀゜)元祖:2007/06/27(水) 18:17:25 ID:???
俺様が書いているわけじゃないからなあ。
785(゜∀゜):2007/06/27(水) 18:32:07 ID:???
>>772
呪いのビデオはちっと面白そうだなあ。

あとは「死国」とかもいいかも。
786(゜∀゜)元祖:2007/06/27(水) 22:29:34 ID:???
アヒャヒャ
787(゜∀゜)元素:2007/06/27(水) 22:36:28 ID:???
イアヒャ!イアヒャ!ハスター!
788NPCさん:2007/06/27(水) 22:44:46 ID:???
  _
  /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (゜∀゜)アヒャ
789NPCさん:2007/06/27(水) 23:00:06 ID:???
NGワード設定:(゜∀゜)
790(゜∀゜)元祖:2007/06/27(水) 23:46:59 ID:???
ああン、仲間はずれはいやん。
791NPCさん:2007/06/27(水) 23:47:49 ID:???
>>789
やーい、バーカバーカ (゜∀゜)
792(゜∀゜):2007/06/28(木) 00:16:36 ID:0FMJa82z
これこれ、俺様のコテを使いたいって気もわかるが、
このスレの人も迷惑するから使いすぎに注意だ。
793NPCさん:2007/06/28(木) 00:19:01 ID:???
  _
  /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (゜∀゜)アヒャ
794(゜∀゜):2007/06/28(木) 13:56:01 ID:???
というわけで、俺様との約束だ。

「(゜∀゜)は一日一時間まで!」
795NPCさん:2007/06/28(木) 14:42:45 ID:???
「石見銀山」世界遺産に登録、「延期」の諮問勧告“逆転”
6月28日14時7分配信 読売新聞

 【クライストチャーチ(ニュージーランド南部)=受田至弘】
 国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の世界遺産委員会は28日、
クライストチャーチ・コンベンションセンターで新規登録の審議を行い、
日本が推薦した島根県大田市の「石見銀山遺跡とその文化的景観」の
世界遺産登録を決めた。
 同遺跡はユネスコ諮問機関から「登録延期」を勧告されたが、
日本政府などの働きかけもあり、“逆転登録”となった。日本の
世界遺産登録はこれで14件目で産業遺跡では初めて。
 同遺跡については、ユネスコの諮問機関「国際記念物遺跡会議(ICOMOS)」が
5月、遺跡の普遍的価値の証明が不十分として、「登録延期」を勧告した。
日本側は「李氏朝鮮の国史やヨーロッパの地図などで、銀山が東西の文明に
影響を与えたのは明らか」などと反論していた。



何かが動いたらしい。
796(゜∀゜):2007/06/28(木) 16:21:53 ID:???
ふっ……
ま、俺様が陰で動けばこんなもんさ。
おそれいったか。
797NPCさん:2007/06/28(木) 17:46:36 ID:Tupn/qJ+
恐るべし「さひめ」党の力。
798NPCさん:2007/06/28(木) 18:21:01 ID:Tupn/qJ+
と、いう訳で政府によるミ=ゴ討伐作戦開始WW
799NPCさん:2007/06/28(木) 18:59:04 ID:???
ピスケスかよ
800NPCさん:2007/06/28(木) 20:34:08 ID:???
ミ=ゴとなものだ。
801(゜∀゜):2007/06/29(金) 02:20:40 ID:???
ミ=ゴろ・食べごろ・笑いごろ
802NPCさん:2007/06/29(金) 03:25:07 ID:???
  _
  /〜ヽ  ペチ  ☆
 ( o・-・)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] (゜∀゜)アヒャ
803(゜∀゜):2007/06/29(金) 10:37:07 ID:???
ああん、もっとオ
804(゜∀゜):2007/06/29(金) 12:08:43 ID:???
もっとケザイア・メースンみたいにぶってくれ。
805(゜∀゜):2007/06/30(土) 02:17:39 ID:???
……放置プレイ?
806NPCさん:2007/06/30(土) 06:01:30 ID:???
御茶ノ水の書泉にて、d20CoCを除く日本語版ルール、サプリメント各種の他、

Keeper's Companion 2
H.P. Lovecraft’s Dunwich
H.P. Lovecraft’s Arkham
H.P. Lovecraft’s Kingsport
Mansions of Madness
Shadows of Yog-Sothoth
Spawn of Azathoth
The Stars Are Right!
Unseen Masters
Secrets of Japan
Secrets of New York
Delta Green:Countdown

に加えて新作の"Secrets of Kenya"が入荷していた。
誰が買うんだ・・・
807NPCさん:2007/06/30(土) 06:03:09 ID:???
ちなみに"Secrets of Kenya"、結構分厚かった(笑)
808NPCさん:2007/06/30(土) 06:07:05 ID:???
'Worlds of Cthulhu' かなんかあったみたいだけど、あれは
日本で出されるCoC本と違ってアートワークがオトナの趣味っぽいね。
809NPCさん:2007/06/30(土) 06:32:58 ID:???
Chaosium本家サイトでは、Mansions of Madnessのハンドアウト.pdfが公開中。

コレに収録されているコービット館って、歴代ルールブックのそれ(悪霊の家/The Haunting)とは違うもんなのかいな?
810(゜∀゜):2007/06/30(土) 12:59:13 ID:???
白雪姫と七人のコービット
811(゜∀゜):2007/06/30(土) 14:00:23 ID:???
>>806
俺様が近くに住んでいたら買うかもしれん。
が、今のところ地方に住んでいるので、アマゾンあたりで買うことになるだろう。

まあ新作は買わないとおもうけどね。
812(゜∀゜):2007/06/30(土) 14:53:27 ID:???
なぜなら新作なんて出るたびに向こうから送りつけてくるからな!
頼みもしないのに……
813(゜∀゜):2007/06/30(土) 14:56:08 ID:???
俺様の騙りが湧いておるようだが…
814 (゜∀゜):2007/06/30(土) 14:59:36 ID:???
うーん、まいっちんぐ。
815(゜∀゜):2007/06/30(土) 15:02:34 ID:???
いやんばかん
816(゜∀゜):2007/06/30(土) 18:36:22 ID:???
健康のため、類似品には注意しましょう
817NPCさん:2007/06/30(土) 20:37:44 ID:???
>>809
シナリオ名自体が“Mr.Corbit”なので、全くの別物だよ。
818NPCさん:2007/06/30(土) 21:20:17 ID:???
>>806
俺いつも書泉で買ってるぞ。

Amazonのが安い、ってのは知ってるけど美本厨なんで
状態確認してから買えるのはありがたい。
819NPCさん:2007/06/30(土) 21:26:47 ID:???
>818
なるほど。

・・・ちなみに陳列してあったすべてのクトゥルフ製品に邪眼の呪いをかけて置いたYo、He he he.
820NPCさん:2007/06/30(土) 21:34:58 ID:???
邪気眼持ち晒しageとく
821NPCさん:2007/06/30(土) 21:38:47 ID:???
>>818
前に書泉で、20冊くらい積んである本を一冊一冊引っ繰り返して
延々と見てる奴がいたけどお前じゃあるまいなw

えれぇ気持ち悪かった
822818:2007/06/30(土) 21:39:56 ID:???
>>819
ああ、そう。

ケニヤはおろかマンションofマッドネスまで購入済みだから。空振りだったなKe,Ke,Ke
823NPCさん:2007/06/30(土) 21:40:56 ID:???
エロ本コーナーからこちらチラチラみているのはわかっていた。
824818:2007/06/30(土) 21:42:41 ID:???
>>821
俺じゃねぇ・・・とは言い切れないなw

でもあんまり長々と見てはいないつもり。
見た後はちゃんと互い違いに積みなおすのも基本だ。
825NPCさん:2007/06/30(土) 21:56:00 ID:???
積んである、ていうのか?

クトゥルフは書架に並んでいるはずだが。
826NPCさん:2007/07/01(日) 16:56:24 ID:???
国立国会図書館は、明治時代の図書をJPEG画像で公開している
「近代デジタルライブラリー」に、大正時代の図書約7200タイトル・約1万5700冊を追加し、
7月3日から公開する。

国会図書館が所有する大正時代の図書全9万冊のうち、
著作権の保護期間が切れたものや、著作権処理が完了したものを公開する。
明治の図書と合わせた公開図書数の合計は約14万3000冊になる。

ブラジル移民のためのガイドブックとして1924年に出版された「ブラジル移植民地写真帖」や、
1915年に行われた第1回全国中等学校優勝野球大会(現在の全国高等学校野球選手権大会)の
写真が掲載されている「野球歴史写真帖」などが閲覧できる。

追加図書の一覧は、同サイトのトップページで表示。
CSV形式でダウンロードできるようにする。
今後も著作権者の調査や著作権処理を進め、公開図書の数を増やす。

図書追加にあわせて、全画像を、
これまでのモノクロ画像よりも細かく白黒の濃淡を表現できるグレースケール画像に変更する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070629-00000039-zdn_n-sci
827(゜∀゜):2007/07/02(月) 21:35:38 ID:???
だから何よ?
828NPCさん:2007/07/02(月) 23:20:00 ID:???
つまり1920年代の日本の文化や画像なんかがよりお求め易くなりましたよ
アメリカから日本へ舞台を移して、とかその逆とかもやりやすくなりましたよ

という事ではないのかね>>827ことアザトート様よ
829NPCさん:2007/07/03(火) 04:20:03 ID:???
嘘つき症の対人障害ヒッキーとコピペ馬鹿はアヒャに劣る。
830NPCさん:2007/07/03(火) 10:49:47 ID:???
>825
棚に並んだクトゥルフ人形幻視して吹いた。
831(゜∀゜):2007/07/03(火) 12:57:06 ID:???
 (゜∀゜) (゜∀゜) (゜∀゜)
832(゜∀゜):2007/07/03(火) 19:38:19 ID:FJqvNhbi
>>831
あんまり面白くないギャグに俺様を使うのはやめてほしいねえ。
833(゜∀゜):2007/07/03(火) 20:22:41 ID:???
>>832
よお偽者。
834NPCさん:2007/07/03(火) 21:48:51 ID:???
嘘つき症の対人障害ヒッキーとコピペ馬鹿はアヒャに劣る。
835NPCさん:2007/07/03(火) 21:52:15 ID:CaBdnnPS
あひゃも相当アレだけどね
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1182528319/3-12
836(゜∀゜):2007/07/03(火) 22:17:09 ID:???
まあねー。
まあ粘着してるアンチどもよりはマシさー
837NPCさん:2007/07/04(水) 11:53:23 ID:???
プレステージを見てきたけど、けっこうこれってクトゥルフ1890's向けじゃない?
暗号で書かれた日記、怪しい科学者、怪しい装置、奇術、謎の水死、
うまく回せたら面白そう。
838NPCさん:2007/07/04(水) 14:55:39 ID:???
奇術師というガジェットは良くても、シナリオとして消化できなきゃダメね。
839(゜∀゜):2007/07/04(水) 20:13:57 ID:???
俺様の胃袋はなんでも消化するよ。
840NPCさん:2007/07/04(水) 20:17:47 ID:???
脳髄だけじゃん。
841(゜∀゜)元祖:2007/07/04(水) 20:23:54 ID:???
俺の胃袋は脳内にあるよ。
842NPCさん:2007/07/04(水) 20:39:10 ID:???
奇術のタネが魔法でしたじゃ客は納得しねえんだよ!
843(゜∀゜)元寇:2007/07/04(水) 22:31:28 ID:???
じゃ奇術のタネは小人さんでした、ならいいのか。
844NPCさん:2007/07/04(水) 22:33:32 ID:???
納得しない客を食ってしまえば?
845(゜∀゜)元春:2007/07/04(水) 23:56:49 ID:???
魔法のタネは実は奇術でした!
846仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2007/07/05(木) 00:47:34 ID:???
ハンドパゥワーだねー。
847NPCさん:2007/07/05(木) 14:49:44 ID:???
トリックのある奇術だと思ったのが本当の魔法だったとか、作り物だと思った
見世物のフリークが本物だったとかいうホラー作品は結構あるんじゃない
848NPCさん:2007/07/05(木) 15:38:22 ID:0YDOZKQm
空中を歩きますとか言って、<空中浮遊>(LEVITATE)をかけたり、鏡の中に自分が写りますとか言って、<タールクン・アテブの鏡>(MIRROR OF TARKHUNATEP)をかけるのか……。
849NPCさん:2007/07/05(木) 18:17:42 ID:???
はい、手にハンカチをかけてエイヤと気合いを入れますと、
この通り手の中にホカホカの心臓が……
850NPCさん:2007/07/05(木) 18:31:29 ID:???
>>847
「トリックに見えて実は本当の美少女人体切断だった」というのは、
乱歩の「魔術師」かなんかだっけ?

「何度残酷に殺されても甦る美少女」の見世物に、
「復活」の呪文が利用できそうだな……。

>>849
ニョグタのわしづかみらめぇ〜っ!!
851NPCさん:2007/07/06(金) 15:40:22 ID:???
『おぞましきもの』に襲い掛かられて>850は息絶えたのだった


−−−− 完 −−−−
852NPCさん:2007/07/06(金) 16:01:26 ID:???
全てを記し終えた>>851は拳銃を取り出し、静かにこめかみに当てた
853NPCさん:2007/07/06(金) 16:13:53 ID:???
カチャ       
  ;y=ー( ゚д゚)
  \/| y |)
854NPCさん:2007/07/06(金) 22:36:13 ID:???
           
  ;y=ー( ゚д゚)  ターン
  \/| y |)


・・・・?
     ( ゚д゚)
     | y |)
855NPCさん:2007/07/06(金) 22:58:02 ID:???
ちゃんとターン汁言って欲しいのだろうけど、
あえて生ぬるく見守って居るよ。
856NPCさん:2007/07/06(金) 23:41:33 ID:???
大丈夫、>>854の脳味噌は既にこの円筒の中に保護してある。
857(゜∀゜):2007/07/07(土) 00:52:12 ID:???
ミ=ゴってすごいね。
858(゜∀゜):2007/07/07(土) 02:51:57 ID:???
ミ=ゴとなもんだね。
859NPCさん:2007/07/07(土) 04:07:23 ID:???
ヒソヒソ(AA略
860NPCさん:2007/07/07(土) 08:01:47 ID:keFrBGlN
そこで、マジェスティック12の関与を疑うべきですよ!

ところで「デルタグリーン」の新版が発売されたと聞きましたが、どこで入手可能ですか市民。
具体的なURLも貼り付けてくれると助かります。
861NPCさん:2007/07/07(土) 09:05:18 ID:???
いまんとこ海外だけじゃないかな?

国内はしらん。
862(゜∀゜):2007/07/07(土) 14:51:53 ID:???
俺様の名前はデルタイエロー!
三度の飯よりカレーが大好きだぜ!!
863NPCさん:2007/07/07(土) 16:50:41 ID:???
アヒャ加齢
864(゜∀゜):2007/07/07(土) 22:16:53 ID:???
>>862
デルタグリーンに入るよりは、
FBIに入ってXファイル課でスカリーと一緒に捜査したいね。
865NPCさん:2007/07/07(土) 22:30:35 ID:hN072X5D
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2576/trpg/trpgroom.html に、「CTHULHU-FILES」なんてのがあるが。
866NPCさん:2007/07/08(日) 03:31:25 ID:???
>>860
書店経由では入手できそうにないので近所のホビーショップに問い合わせたら、
取り寄せ可能という事なので注文しました。
(けれどもその店のネット通販が可能な商品の一覧には載ってないみたいです)
もちろんまだ届いてないので結局購入できなかったという可能性もありますが、
手近なホビーショップに直に問い合わせるのが有効なのではないかと。
もう試みられたかもしれませんが。
大手のイエローサブマリンとかはどうなんでしょうね。
あと東京なら>>806で豊富な品揃えが報告されていた書泉とか。
867860:2007/07/08(日) 07:11:26 ID:???
まず東京に住んでいないので、書泉とやらには行けないのです。
次に、近郊のホビーショップ(イエローサブマリン)で直に問い合わせると「洋書は取り扱ってない」との事です。
そこで洋書を購入する時は、紀伊国屋書店Bookwebを愛用しておりますが、ここだと「Mansions of Madness2nd」あたりになると取り扱ってません。
……困ったものです。
868NPCさん:2007/07/08(日) 11:01:17 ID:???
やれやれ
869NPCさん:2007/07/08(日) 11:32:52 ID:???
どうしても欲しければ海外から通販する。事務的な英語が出来れば手配できるので
オンライン翻訳ソフトを使ったりすればいいかも。当然送料は高くつく。

英語に自信が無ければ個人輸入代行業者に依頼する。こちらはさらに代行手数料
がかかる。

上記がどちらも嫌であれば、地道に探すか通販リストに載るのを首を長くして待つ。
870NPCさん:2007/07/08(日) 12:41:42 ID:???
てかさ、英語できない奴が英語の分厚いサプリメント買ってどうするわけ?

嘘のスメルがぷんぷんスルメ。
871(゜∀゜):2007/07/08(日) 12:49:43 ID:???
読めるけど書けない、喋れない、聞き取れないって人間はざらにいるんだよ。
単に英文を読んだり訳したりなら普通にできるのさ。
つまらん煽りかましたりする前にそのくらい察しろ。
872(゜∀゜):2007/07/08(日) 12:52:10 ID:???
……って、俺様のじっちゃがゆってた!
873NPCさん:2007/07/08(日) 13:05:06 ID:???
巣に帰れ、半端もの。
874NPCさん:2007/07/08(日) 14:32:58 ID:???
(゜∀゜)がいなくなったらこのスレのカキコが三分の一以下になっちまうじゃないか。
雑談ばっかだから別にそれでもかまわないけどな。
875NPCさん:2007/07/08(日) 15:40:15 ID:???
虚言ってなんで臭気が鼻につくんだろうね。
876NPCさん:2007/07/08(日) 16:54:43 ID:ZVrg96D4
(゜∀゜)の理論が正しいかどうかを判断する一つの試金石。

>>875を英語にしてみよう ( w )
877(゜∀゜)癌祖:2007/07/08(日) 17:10:30 ID:???
Lies stinks

かな。


ところでなんで英語にしてみると理論が正しいかどうかわかるの?
878NPCさん:2007/07/08(日) 17:18:10 ID:???
アレ? おかしいねえ。煽ってた馬鹿が英語に訳さないね。英語が読めないのかな?
あと(゜∀゜)癌祖は素で間違えてるよw
879(゜∀゜):2007/07/08(日) 17:25:23 ID:???
癌の祖だから仕方ないよ。

ところで癌祖って言ったらミ=ゴじゃなくってウボ=サスラの方じゃないかな?
なんとなくそう思っただけだが。
880NPCさん:2007/07/08(日) 18:26:51 ID:???
 洋ルールを手に入れて自力翻訳で遊ぶのと、
英文で注文して手に入れるのは違うでしょ、やっぱ。
 旧版の訳ルールを持ってれば新版は差分だけだし、
解釈を間違えて遊んでも、身内のことで済むからね。

 見ず知らずの外国の業者に意味の通じない英文で
発注書類を書くことに躊躇するのも当然かと。

 海外発注に慣れてる人が注文の書き方を解説などすると
スレッドの存在価値が大きく上昇するかと判ずるが如何?
881NPCさん:2007/07/08(日) 18:36:34 ID:???
読めない書けないなら分かるが、読めるが書けないってなんなんだ?
882NPCさん:2007/07/08(日) 18:40:50 ID:???
文法がさっぱりでも単語がわかれば大意はわかるんだぜ
883(゜∀゜):2007/07/08(日) 18:41:33 ID:???
きょうび発注書類なんて奥ゆかしいね。
ネット注文なら海外通販のやり方解説したサイトが参考になるよ、トラブル対処は難しいだろうけど。
884NPCさん:2007/07/08(日) 18:43:22 ID:???
英語がさっぱりでも翻訳サイトにぶちこめば大意はわかるんだぜ
885(゜∀゜):2007/07/08(日) 18:46:18 ID:???
OCRすんの?
手打ち込み?

(゜∀゜)アヒャ
886(゜∀゜):2007/07/08(日) 18:49:21 ID:???
CHA社外製品の翻訳権ってどうなってんのかね?
887NPCさん:2007/07/08(日) 19:12:13 ID:???
クレジットの問題があるんじゃないですか→ネット通販
888NPCさん:2007/07/08(日) 19:29:46 ID:???
未成年だと、ね。
889NPCさん:2007/07/08(日) 20:05:39 ID:???
21才以下はこの板くんナよ。
890(゜∀゜):2007/07/08(日) 20:14:51 ID:/WI8PeiZ
日曜日は俺様が増えているね・・・
891(゜∀゜):2007/07/08(日) 20:28:40 ID:???
「読めるが書けない」のどこがおかしい?
これは英語でもフランス語でもドイツ語でも中国語でも同じだぜ。
自分のネイティブ言語以外ならな。
892(゜∀゜):2007/07/08(日) 20:30:39 ID:/WI8PeiZ
>>891
これこれ、(゜∀゜)は1日一回ですよ。
893NPCさん:2007/07/08(日) 20:32:59 ID:???
>>892
煩いぞ、騙りアヒャ
894NPCさん:2007/07/08(日) 21:13:22 ID:???
英語もクレジットカードも駄目なら、それこそ輸入代行業者に頼めば良いんじゃね?
895(゜∀゜):2007/07/08(日) 22:07:53 ID:???
念のため言っとくが、「読めるが書けない」ってのは
>>882とか>>884とかみたいな論外なのじゃないからな。
読解も翻訳もできるが作文とか会話がダメ、ってこと。
896NPCさん:2007/07/08(日) 22:24:53 ID:???
匿名掲示板でそんな言い訳したって何の意味もねえだろ
お前の英語のレベルなんか知ったこっちゃねえよ
897NPCさん:2007/07/08(日) 22:26:23 ID:???
ところでwikiにあるクトゥルフの絵って、出展元なに?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AB%E3%83%95
898NPCさん:2007/07/08(日) 22:28:17 ID:???
Unspeakable Wordsっていうクトゥルフネタのカードゲームを今日やってみたんだが
クトゥルフフィギュアが一山ついてたりSAN値チェックがあったりしてなかなか楽しかったよ。
かなりバカゲーテイストだったが
899(゜∀(ry:2007/07/08(日) 22:35:26 ID:???
>>897
Wikimedia Commons(Wikipediaのデータ保管庫)のページの説明によると、
http://commons.wikimedia.org/wiki/Image:Cthulhu_and_R%27lyeh.jpg?uselang=ja
こちらの作者の方の書き下ろしらしいぞ。
http://signodom.club.fr/Index.html

ところで、クトゥルフ神話のWiki誰か作らね?
WikipediaじゃなくってWiki
900NPCさん:2007/07/08(日) 22:40:19 ID:???
いちおー存在するよ。TRPG.NET主催の上に過疎っててろくな内容がないけど
ttp://hiki.trpg.net/Cthulhu/
901NPCさん:2007/07/08(日) 22:48:53 ID:???
>>898
kwsk

べ、別にあんたなんかがやってるゲームに興味があるわけじゃないんだからね!
902NPCさん:2007/07/08(日) 22:49:51 ID:???
>>899
へー、ヨグソトースとかアザトースもWikipedia用の書き下ろしなんかな
903NPCさん:2007/07/08(日) 23:10:17 ID:???
>>898で思い出したけど
クトゥルフ崇拝者は誰だ?(Do you worship Cthulhu?)ってやったことある人いる?
ttp://www.ps-hiroshima.com/board/doyouworshipcthulhu.htm
「汝は人狼なりや?」シリーズなんだけど
何か追加ルールとかあるのかな
904(゜∀゜):2007/07/08(日) 23:26:28 ID:???
>>896
俺もお前の感想なんか知ったこっちゃないんだが何をムキになっておるのか。
たんに「読める(文法解る)が書けない」なんて人間は普通にざらにいるだろ、ってことを
>>881みたいな疑問を持つ子のために書いてやったまでだ。
別に俺の語学力がどうこういう話じゃねえよこの猿頭。
905NPCさん:2007/07/08(日) 23:27:25 ID:???
>>901
アルファベットのカードが100枚ぐらいあって、その中からランダムに配られた7枚で単語を作るっていうゲーム。
アルファベットごとに得点があって、単語を作ったらd20を振って、単語の得点以上の数値を出せばSANチェック成功で得点がもらえるみたいな感じ。
SANチェックに5回失敗したらゲームから脱落する。目標得点の100点に達するか、最後まで狂わなかった人の勝ち。
英単語だけじゃ限界あるからローマ字もアリっていうローカルルールで4人でやったんだけど
ローマ字は必然的に文字数増えるからなのか、脱落者続出だった

ちなみにコンポーネントはこんな感じ。左上の写真のぬいぐるみは付いてないよ。
http://www.boardgamegeek.com/images/game/24304
クトゥルーフィギュアはSAN値のカウンターとして使用
906NPCさん:2007/07/08(日) 23:32:17 ID:???
か、買わないと・・・
907NPCさん:2007/07/08(日) 23:39:30 ID:???
今度出るマンチキンクトゥルフもこのスレの管轄なのだろうか。
908NPCさん:2007/07/08(日) 23:41:31 ID:???
ばっちこーい!
909NPCさん:2007/07/08(日) 23:56:14 ID:???
ああ、このワーバスみたいなカードゲームだな。買ったよ。
収納の都合でクト人形をぎゅっと押し込めたのが一番正気度に悪いと思う。
910(゜∀゜):2007/07/09(月) 00:46:08 ID:ozDu0q5S
クトゥルフもけっこうカワイイ人形になるんだなあ。
911NPCさん:2007/07/09(月) 06:25:40 ID:???
アヒャ、海神様ノ声ヲ聞ケ
ttp://www.youtube.com/watch?v=-DsgZ4JXXB8
912(゜∀゜):2007/07/09(月) 11:16:18 ID:???
ま、俺様のほうがクトゥルフ人形なんかよりリアルで数億倍かわいいわけだがな!
913(゜∀゜):2007/07/09(月) 11:18:28 ID:???
写真をうぷしてやりたいところだが、
悲しいことに俺様は写真にはうつらないのさっ。
914NPCさん:2007/07/09(月) 11:51:48 ID:???
魚拓を取れ。
915NPCさん:2007/07/09(月) 12:39:18 ID:???
そんな、固有振動数まで変わって。
916NPCさん:2007/07/09(月) 18:25:32 ID:???
いあ!
917NPCさん:2007/07/09(月) 18:32:34 ID:???
SAN値の低いスレだ…
918(゜∀゜):2007/07/09(月) 20:26:20 ID:???
そう、正気なのは俺様だけさ。アヒャヒャ
919(゜∀゜):2007/07/09(月) 21:29:37 ID:j84atrL4
>>911
声よりも動きがかわいいな。
920NPCさん:2007/07/09(月) 21:36:10 ID:???
>>867
書店もホビーショップも駄目となると、
頼れるのはこんなとこぐらいしかないのかなぁ。
ttp://www.arkhambazaar.com/index.php?main_page=product_info&products_id=161
カードの類を持ってないので試せないが。
海外のこういうサイトを利用した事のある人に質問だけど、
ここって日本にも届けてくれると書いてるの?
921(゜∀゜):2007/07/09(月) 23:38:09 ID:???
でもヤパーリ俺様のほうが声も動きもかわいいな。
922仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2007/07/09(月) 23:46:41 ID:???
かわいさならなんといってもおいらさー
923NPCさん:2007/07/10(火) 03:48:12 ID:???
そいつはどうかな・・・わかんないよ。
924イゴーロナク:2007/07/10(火) 05:38:56 ID:???
>>920
そこを利用するためには最初にアカウントを作らなくてはならないのですが、
その中に国籍を選択する項がありJapanも選べますので、日本へも届けてくれるのでしょう。
実際に「理力探求の会」の掲示板でネフレン=カ氏が、
その「アーカム・バザール」で「デルタグリーン」を購入したと報告されていました。
> 私も買いましたが、注文してから発送するまでの迅速さ、
> 過剰ではないけれども丁寧な梱包など、なかなか好感が持てました。
と評価されてます。

「エンサイクロペディア・クトゥルフ」の新版のために「秘神界」を読んでいるハームズ氏に、
「黄昏の天使」を送ってあげたいです……でも英訳してないと駄目かな。
925NPCさん:2007/07/10(火) 05:41:16 ID:???
>>922
かわいいキャラを演じている自分がかわいいって感じ?
926仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2007/07/10(火) 19:01:06 ID:???
>>923
わからないのはSANが高すぎるからー。
もっとSAN値を減らすのだー。

>>925
演じなくてもかわいいからー、
演じるともっとかわいいってことだねー。
927(゜∀゜):2007/07/10(火) 19:17:22 ID:???
どおりで。

これはまたずいぶんはっきりと。
928NPCさん:2007/07/10(火) 19:25:19 ID:pxZ9LmYJ
仔山羊は、何故自分が『H.P.ラヴクラフト アーカム』に収録されている「サイラス叔父の蔵書」をコンベンションでやった時に
遺産相続人の妹で修道女(兄が良い生活のできるよう若くして教会の門を叩いたという設定)というキャラをノリノリで演じていたと知っている!
【狂人のSAN値はかなり低くなっているようだ】
929(゜∀゜):2007/07/10(火) 19:45:42 ID:???
いつも【狙った】キャラだよね。
930(゜∀゜):2007/07/10(火) 19:49:03 ID:???
【狙った】キャラをみるとプレイヤーもろとも焼き殺したくなる。

ユゴス星に置き忘れられた円筒のなかからだといろいろと不自由なこと、出来ないことが多くてもどかしいのだけれども。
931ダガー+卑しい貴族種:2007/07/10(火) 20:05:18 ID:4DQhauri
黒い仔山羊の癖に

触手とか生足踏み付けは嫌だと言う……
932NPCさん:2007/07/10(火) 20:46:15 ID:???
仔山羊は!
まったく仔山羊は!
933仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2007/07/10(火) 21:05:54 ID:???
えー、なに?おいらが悪いのー?
そんなこと言われたら目がうるうるしちゃうねー。
934NPCさん:2007/07/10(火) 21:08:52 ID:???
クソコテ占有かよ
酷ぇ流れ
935NPCさん:2007/07/10(火) 21:11:49 ID:???
アホか。
936(゜∀゜):2007/07/10(火) 21:55:44 ID:???
アホじゃあーりませんよ
パーデーンネーン

「パーーーア」
937NPCさん:2007/07/10(火) 22:02:00 ID:???
あみだくじ〜〜あみだくじ〜〜どれにしよぉかあみだくじ〜

938NPCさん:2007/07/10(火) 22:06:26 ID:???
トシ取ると涙もろくなるからね。
939NPCさん:2007/07/10(火) 22:10:14 ID:???
いくら話題がないからって最近のこのスレの流れは酷いな
雑談するだけのコテは厨房スレでも雑談スレでも行ってくれ
940NPCさん:2007/07/10(火) 22:10:50 ID:???
掛け持ちだろ。
941NPCさん:2007/07/10(火) 22:13:32 ID:???
んなら面白い話題のひとつでもって感じだな。

どうせ面白そうだなってネタは他の掲示板やブログ、ミク日記からの孫受けばっか(ry
942NPCさん:2007/07/10(火) 22:38:44 ID:???
メキシコ市の住宅地で巨大な“穴”…1人が行方不明に
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2007_07/t2007071022.html
クトーニアンの犠牲者ってこういう報道をされるんだろうな。
943NPCさん:2007/07/11(水) 09:39:08 ID:???
ドールかも!
944(゜∀゜):2007/07/11(水) 10:45:20 ID:???
ドトールかも!
945NPCさん:2007/07/11(水) 11:04:37 ID:???
受けの悪いニュースコピペはドットツカレル、かも
946NPCさん:2007/07/11(水) 11:04:42 ID:???
星の背後に潜むもの
ス タ ー バ ッ ク ス かも!
947(゜∀゜):2007/07/12(木) 00:29:37 ID:/LjifNQm
>>942
せめて画像もあるといいね。
948NPCさん:2007/07/12(木) 03:34:27 ID:2154SArD
だから、お前はアホなのじゃーーーー!!
ここはニュースで盛り上がるスレではないのじゃーーーー!!

まあスレ住人の何人かは、ルールブックすらもってないんじゃ……と思わせるほど雑談が多いからな。
何がしかの反応をせんとスレがすすまんのもわかるが。
949(゜∀゜):2007/07/12(木) 03:36:30 ID:/LjifNQm
>>948
新聞記事とか作れるじゃん。
950NPCさん:2007/07/12(木) 03:45:39 ID:???
だって話し合うようなネタがないしな。公式も個人サイトもここんとこ何も出さないから。
951NPCさん:2007/07/12(木) 04:01:43 ID:???
>>949
ハンドアウトの例など、新聞を普通にとっている人には誰でも作れるかと。

>>950
だから、お前は馬鹿なのじゃーーーー!!
スレがとまったら死ぬ病気にでもかかっているわけでもあるまい。

見よ、東方は赤く燃えている!!
……というわけで次スレをたててやる。冒頭で口を大きくあけるがよいわーーー!! 
952NPCさん:2007/07/12(木) 04:12:10 ID:???
たててやったわ!!

クトゥルフ卓上総合 その24
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184180592/
953信者A:2007/07/12(木) 08:23:05 ID:???
>>952 乙


しかし、早すぎるのではないか?
954NPCさん:2007/07/12(木) 08:39:51 ID:???
ルールブック購入したってだけで遊んでないだろ、という奴とは雑談する気にもなれんよな・・・
955NPCさん:2007/07/12(木) 09:08:17 ID:???
>>954
全員が卓を立てられる状態とは俺は思わんが
956NPCさん:2007/07/12(木) 09:18:45 ID:???
957(゜∀゜):2007/07/12(木) 11:50:54 ID:???
>>954
遊べば偉いと思ってるようなアホの子とはこっちも雑談すらする気にならんが。
958NPCさん:2007/07/12(木) 12:03:18 ID:???
ゲームを買って、遊ぶ以外に何をするんだよw
959NPCさん:2007/07/12(木) 12:45:50 ID:???
こ〜いうところで、お洒落な雑談のネタにするとかw

【食品】マクドナルド:「カフェ」事業進出、8月から15店で「実験」…来年後半から全国展開を検討 [07/07/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1184191531/
960次スレに書きこんじまった:2007/07/12(木) 19:41:07 ID:???
ハスターに選ばれし者のBRP版のデータってどこにあるか知ってる人います?
961NPCさん:2007/07/12(木) 19:49:07 ID:???
>960

情報少なすぎ。未訳データならスペルを、既訳データなら出典情報を書き込んでくれ。
調べようにも調べられんよ。
962イゴーロナク:2007/07/12(木) 20:15:53 ID:???
>>960
ハスターに選ばれし者"Chosen of Hastur"は、
BRPでは"Unspeakable Possessors"という名前になってます。
この名称で検索してみてはいかがでしょうか。
能力値以外のデータはd20版の方が詳細ですが。
ところで、このデータを何故に求むるのか、よろしければ教えてください。
963NPCさん:2007/07/12(木) 20:21:43 ID:???
アーカム・ホラーのエキスパンション『黄衣の王』を買った人います?

面白そうですかね?
964NPCさん:2007/07/12(木) 20:37:49 ID:???
>>961
 出典は新紀元社版のコール・オブ・クトゥルフd20です。
 スマソ。

>>962
 情報サンクス。
 いや、BRPで伝奇ものシナリオやろうとしてて、インスマウスのハスター版ってどうかな?
 と思っただけです。
965NPCさん:2007/07/12(木) 21:12:11 ID:???
>>871
>>881
>>891
>>895
>>896
>>904

「書くのは、ちょっとだけ難しいの」
「でも、読むだけなら、かんたん」

こうですか? わかりません!(><)
966NPCさん:2007/07/13(金) 02:53:44 ID:???
>>964
とりあえず手持ちのMALLEUS MONSTRORUMにはあったよ、Unspeakable Possessors
967NPCさん:2007/07/13(金) 04:11:08 ID:hAyb5bGg
『クトゥルフ神話TRPG』の288頁に載ってる<名状し難い誓約(UNSPEAKABLE PROMISE)>。
これによって、年に2%の確率で変身する亜人間型の怪物の名前ですなw
『Creature Companin』なり『Mallues Monstrorum』を持ってないなら、自作したらよいようで。
968アマいもん:2007/07/13(金) 09:39:25 ID:???
>>964
>伝奇ものシナリオ
そこでインスマスのグラーキ版、超オススメ。

鬱蒼と繁った山林……
十数年前、一夜にして住民全てが消えてしまったという廃村……
深夜、月明かりの下を無言で行進する裸体の群れ……
霧に煙る湖は、ただ静かに水を湛えるのみ……
969NPCさん:2007/07/13(金) 09:42:53 ID:???
双子とかでんの、それ?
970NPCさん:2007/07/13(金) 11:18:38 ID:CkEGrguu
でるよ! ドジソンとキャロルというシャム双生子が!
【バカは間違って図書館で、ラムジー・キャンベルの「The Inhabitant of the Lake」ではなく、ミヒャエル・エンデの戯曲「スナーク狩り」を借りてきてしまったようだ】
971NPCさん:2007/07/13(金) 14:52:32 ID:???
そこまで行くと、お前の事立派だとさえ思うよ。
972(゜∀゜):2007/07/13(金) 20:20:45 ID:???
・ネタバレ
スナークの正体は実はブージャム。
973イゴーロナク:2007/07/13(金) 23:56:42 ID:???
>>968
森と〜湖に〜囲〜まれて〜静かに〜煙る〜グラーキの棲み処というのもいい感じですね。
青いお城に空を飛んで潜入した探索者が湖の水を飲み干してしまうと、
湖底に眠るグラーキの秘密が明らかになるのですが彼のポケットには大き過ぎました。

蛇足ながら、キャンベル版インスマスといえばゴーツウッドの街でしょう。
住人のほとんどがシュブ=ニグラス及びその化身の崇拝者で、
中には人に似て人ならざる「シュブ=ニグラスの福者」も混ざっており、
地下には「ムーンレンズの番人」のもとへと至る迷宮が広がっています。
物語としては、キャンベルの「ムーンレンズ」は、
「ハイストリートの教会」ほど明確に「インスマスを覆う影」してはいませんが。
974NPCさん:2007/07/14(土) 07:39:51 ID:???
そんな調子でセッションやられたら凹むね。
975NPCさん:2007/07/14(土) 08:25:55 ID:???
てかアマいもんのセンスが割合まともに見えるのが怪しからん。

Zonbie Lake(吸血機甲師団)ばりの駄作シナリオセッションに脳内転換した。

976(゜∀゜):2007/07/14(土) 12:11:18 ID:???
まぁアマいもんは俺様の弟子だからね。
977NPCさん:2007/07/14(土) 13:38:38 ID:???
アマいもんの百万分の一でも面白い事書けたらそれでいいぞ、不肖の師。
978NPCさん:2007/07/14(土) 15:36:14 ID:???
元祖アヒャはmixiの方も顔だしてる?
979(゜∀゜):2007/07/14(土) 16:39:41 ID:???
うふ、それはね。



……ひ・み・ちゅ(はぁと)。
980NPCさん:2007/07/14(土) 16:58:54 ID:???
77名もアヒャってるからわからんやんけ!

しらべりゃ芋づる式に分かるけどよ。
981NPCさん:2007/07/15(日) 00:09:50 ID:???
アヒャって無いのが本物か。
982NPCさん:2007/07/15(日) 08:22:24 ID:4asRrs15
ハイハイ、アヒャってないで次スレに移動してくださいな。

クトゥルフ卓上総合 その24
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1184180592/
983NPCさん:2007/07/15(日) 08:37:39 ID:???
すべて本物だ
984NPCさん:2007/07/15(日) 09:33:41 ID:???
実は(゚∀゚)以外全部アマイモンの自演
985アマいもん:2007/07/15(日) 10:38:23 ID:???
>>973
キング版インスマスは、ジェルサレムズロットになるんかのう。
「Gyyagin vardar Yogsoggoth! Verminis! Gyyagin! Gyyagin! Gyyagin!」

ああ、キャッスルロック本出ねーかにゃー。

>>976
アヒャ様はすばらしい人ですターイ!
ゴー、イグトカゲ!
986(゜∀゜):2007/07/15(日) 19:40:59 ID:???
>>985
うそつきがいる(w
987NPCさん:2007/07/16(月) 10:30:19 ID:???
また新潟でドールが暴れた・・・
988NPCさん:2007/07/16(月) 14:52:40 ID:???
柏崎・刈羽原発火災発生、放射能漏れは無いとの発表だがはたして…
きっとニャル様が一枚噛んでるに違いない
989NPCさん:2007/07/16(月) 15:39:44 ID:???
にゃる様が一枚かむなら放射能漏れなどという小さな出来事は気にもしないだろう

きっとにゃる様のことだ、長野の山奥に地形を利用して築かれていた魔法陣を
破るのが目的さ
990NPCさん:2007/07/16(月) 15:51:29 ID:b/jkIKuA
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!    BAKE-NEKOじゃ、これはBAKE-NEKOの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
991(゜∀゜):2007/07/16(月) 22:18:54 ID:???
ベイク=ニーコ?
992NPCさん:2007/07/17(火) 00:20:17 ID:EUy2PNQo
『SoJ』237頁の「化け猫」だろうな、多分。
……化け猫と原子力発電所の組み合わせというと、『ジオブリーダーズ』を連想するが。
993NPCさん:2007/07/17(火) 17:05:23 ID:???
>>987
クトーニアンの集団じゃね?
994NPCさん:2007/07/17(火) 22:26:00 ID:???
>>950
出してない事はないんですが、来訪者の反応がないんですよ……
役に立つとも立たないとも、詰まるとも詰まらんとも……
995NPCさん:2007/07/17(火) 22:48:22 ID:???
>>993
シュド=メル様じゃ! シュド=メル様のお怒りじゃ!
すぐにタイタス・クロウを呼べい!
996NPCさん:2007/07/17(火) 23:47:04 ID:???
たよりのないのはつまらんしょうこ
997NPCさん:2007/07/18(水) 09:01:07 ID:???
f
998NPCさん:2007/07/18(水) 09:01:41 ID:???
t
999NPCさん:2007/07/18(水) 09:02:12 ID:???
p
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2007/07/18(水) 09:03:20 ID:???
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪