クトゥルフ卓上総合 くとぅる22ぐん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
声の質は人間に似ているところもあれば獣に似ているところもあり、
それが同じ源から発せられているのを聞くのは、いかさま空恐ろしい事あった。
獣的な凶暴さと狂宴の放埓さとが、地獄の深淵から襲いくる有害な大嵐のごとく、
闇の森を切りさいてひびきわたる咆哮や忘我の叫喚に刺激され、
おのずから魔的な高まりに達していた。
時折さほどまとまりの無い咆哮がとだえると、
よく訓練されたとおぼしきしわがれた声が一つにまとまって高まり、
うたうような調子であの恐ろしい呪文らしきものを唱えるのだった。
──「クトゥルーの呼び声」(大瀧啓裕訳)より

☆ 次スレは980を踏んだ者が立てる事 ★

■ 前スレ ■

クトゥルフ卓上総合 ダ21の怪
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1161228546/
2NPCさん:2006/12/29(金) 16:11:48 ID:???
■ 過去スレ ■

クトゥルフ卓上総合 20世紀の恐怖神話
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1158638242/
クトゥルフ卓上総合(19)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1149957313/
クトゥルフ卓上総合 18!18!ハスター!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1145209584/
クトゥルフ卓上総合 チャ17クリスタル
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1138325856/
クトゥルフ卓上総合 宇宙からの16
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1134801228/
クトゥルフ卓上総合 15ロナク
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1127913684/
クトゥルフ卓上総合 14の偉大なる種族
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1121304158/
クトゥルフ卓上総合 13の恐怖
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1112316561/
クトゥルフ卓上総合 12しえのもの
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1103891683/
クトゥルフ卓上総合(11)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1098168948/
3NPCさん:2006/12/29(金) 16:12:34 ID:???
クトゥルフ卓上総合 大いなるク10ゥルフ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1095179318/
「クトゥルフの呼び声」 9トーニアンの生け作り
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091455328/
「クトゥルフの呼び声」イア! イア! 8スター
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1086448555/
「クトゥルフの呼び声」 7コト写本
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1082183179/
「クトゥルフの呼び声」&d20  6イガーの復活
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1076206069/
「クトゥルフの呼び声」 夜の5ーント
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1072081857/
「クトゥルフの呼び声」 4グ=ソトースの影
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1064711302/
「クトゥルフの呼び声」 3チェック
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055087238/
「クトゥルフの呼び声」 2ャルラトテップ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1022270680/
クトゥルフの呼び声
http://game.2ch.net/cgame/kako/997/997845100.html
4NPCさん:2006/12/29(金) 16:13:11 ID:???
■ 関連企業サイト ■

ケイオシアム社
http://chaosium.com/
新紀元社
http://www.shinkigensha.co.jp/
Roll&Roll Official Web Site
http://arclight.co.jp/r_r/
エンターブレイン
http://www.enterbrain.co.jp/
5NPCさん:2006/12/29(金) 16:14:03 ID:???
■ シナリオ掲載サイト ■

ひきだしの中身 (内山靖二郎)
ttp://homepage3.nifty.com/hikidashi/
MURASAMA FACTORY (公式シナリオの批評あり)
ttp://tugeru.s6.xrea.com/
化夢宇留仁の異常な愛情:クトゥルフの呼び声コーナー
ttp://www.luice.or.jp/~kemkem/cthlhu/coc.htm
傀儡たちの修道院
ttp://blog.goo.ne.jp/raizin9999/

■ ゲーム関連データ掲載サイト ■

闇匣 (クリーチャー・データ、リプレイ)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9144/
TRAM FRAGMENTS (ゲーム用各種データ)
ttp://www.sf.airnet.ne.jp/~tram_kn/
終末同盟 (拡張ルール、アイテム・データ、リプレイ)
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/
湖の隣人の小屋 (ラムジー・キャンベル関連データなど)
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/
HAPPYEND HOMPAGE (サプリメント・データ)
ttp://he23.hp.infoseek.co.jp/
とらのあな:机の下 (サプリメント・データ)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~yosimoto/udrdesk/
Dawn of Soderfjord Jarldoms (リプレイ)
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/7013/roleplayingtop.htm
☆幸せのページ☆ (リプレイ)
ttp://homepage2.nifty.com/snow07/cthulhu/Top.html
6NPCさん:2006/12/29(金) 16:17:46 ID:???
■ その他お役立ちサイト ■

赤虫療養所 (新刊情報など)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/terakotta/
大凡々屋 (デルタグリーン概説)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~byakhee/
Delta-Green.com (英語サイト:デルタグリーン関連)
ttp://www.delta-green.com/home.html
リンドバーグ医院の常連達 (d20シナリオ考察)
ttp://d20.hp.infoseek.co.jp/index.htm
いれくば堂 HPL資料館 (神話データベース)
ttp://www.yamabuki.sakura.ne.jp/~ilek-vad/hpl/hpl.htm
N-SYSTEM (神話データベース)
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Palace/8768/
にゃるらとてっぷホテル (神話データベース)
ttp://lt.sakura.ne.jp/~nyarlat/hotel/
Yog-Sothoth.com
ttp://www.yog-sothoth.com/
Shoggoth net
ttp://www.shoggoth.net/

■ お役立ちスレッド ■

SF板:
http://book3.2ch.net/sf/
「クトゥルー/クトゥルフ神話」及び「H.P.ラヴクラフト」スレッドあり
7NPCさん:2006/12/30(土) 00:40:35 ID:???
スレタイは何の召還呪文だっけ?
8NPCさん:2006/12/30(土) 01:29:35 ID:???
誰か読みがなをつけてくれませんか?
9NPCさん:2006/12/30(土) 01:39:40 ID:???
くとぅるふ ふたぐん
10NPCさん:2006/12/30(土) 03:29:26 ID:???
クトゥルフ2軍
11NPCさん:2006/12/30(土) 07:43:04 ID:???
全然出番が貰えないドリームランドの神話生物のことかーっ!

ガグくらいだもんな、時々でも目にするの……
12NPCさん:2006/12/30(土) 09:48:36 ID:???
誰も言ってないから、言うぜ。

>>1、乙華麗。
13NPCさん:2006/12/30(土) 10:06:48 ID:???
>>1
乙ァール
14アマいもん:2006/12/30(土) 11:28:24 ID:???
>>1
乙ーム

>>11
レンから来た男なら、時々見かけるかもだぜ?
15NPCさん:2006/12/30(土) 12:31:45 ID:???
>>11
ムーン=ビーストもたまに見る機会があるかな?
>>14
昔ヴァリアントで超能力があったが、そうか能力者は皆性的に興奮してたのかw
16NPCさん:2006/12/31(日) 16:28:05 ID:???
>>1
乙そして2007年の世界へ良いお年を
17NPCさん:2007/01/01(月) 01:22:42 ID:???
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |今年こそ人類が滅亡しますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
18 【豚】 【1580円】 :2007/01/01(月) 02:05:13 ID:???
>>17
ろくでもない事願ってんじゃねえよ
邪神崇拝者め

あけおめ
19omikuji! dama!:2007/01/01(月) 04:29:35 ID:???
邪神様のお膝元で占うのもよきかな
20 【凶】 【1385円】 :2007/01/01(月) 04:31:58 ID:???
った,間違えてるがな
21 【大凶】 【1882円】 :2007/01/01(月) 14:59:01 ID:UW9aL8uy
やあ、相変わらずノーデンスの狭い箱庭の中で見せ掛けの栄華にすがる者達。
今年も頑張って外なる世界と格闘するべく意気揚々だと思う、まあ頑張ってくれ。

こっちに来たくなったらいつでも言ってくれ、良いところを紹介するから。
22 【末吉】 【925円】 :2007/01/01(月) 15:11:26 ID:???
ここは非常に良い卦が出ているようだが。どれどれ。
23 【大吉】 【681円】 :2007/01/01(月) 15:23:18 ID:???
イアイア
24 【ぴょん吉】 【659円】 :2007/01/01(月) 15:36:26 ID:???
大いなるアザトースよ。なにとぞ私に人間を超える運命を。
25NPCさん:2007/01/01(月) 15:41:36 ID:???
>>24
ほい、ミゴ=ミゴナース!
26NPCさん:2007/01/02(火) 10:18:51 ID:???
>>24
>ぴょん吉
儀式間違えて別な存在呼び出したみたいだな。
27NPCさん:2007/01/04(木) 00:23:37 ID:AsicmJwb
鏡氏の記事にコメント。
正気度が減る理由に、裏切りや社会的地位の喪失。失恋があるというのも『クトゥルフ神話TRPG』のルールブックの86頁にありますね。
ちなみに、タクテクス60号(1988年11月発刊)では「ルルイエ・アドヴァイザー」という記事において、有坂純氏が「クトゥルフ神話と愛」を、ルール化しながら語っています。
そこでは片想いでも、確かな愛情では御利益とペナルティーがつくのですが……らしいといえばらしいですね。
28NPCさん:2007/01/04(木) 00:29:46 ID:???
鏡氏ってのが俺の思ってるのと同じ奴かどうかは知らんが本人のサイトなりブログなりで言え
29NPCさん:2007/01/04(木) 02:33:37 ID:???
鏡氏の話題はオモロスレでどうぞ
30NPCさん:2007/01/04(木) 07:24:28 ID:???
トラックバックじゃないと意見が言えないので、オモロスレへどうぞ。
31NPCさん:2007/01/04(木) 07:36:07 ID:???
>>30
クトゥルフの話題はクトゥルフスレでしろ
オモロスレに来られても迷惑だ
32NPCさん:2007/01/04(木) 14:38:50 ID:???
>>27はage虫
触らぬが吉
33NPCさん:2007/01/04(木) 16:59:01 ID:???
>>32
え?age虫か?こいつ?
34NPCさん:2007/01/05(金) 20:52:29 ID:???
クトゥルフの話をしろブタが!
35NPCさん:2007/01/05(金) 21:07:17 ID:???
以下クトゥルフを称える儲のレス
36NPCさん:2007/01/05(金) 21:11:15 ID:???
いあ いあ
37NPCさん:2007/01/05(金) 23:06:52 ID:???
素行不良な次男の部屋から異臭がするので入ってみたら、娘がバラバラ死体になってるのを見つけた時のSAN喪失はどれ位?
38NPCさん:2007/01/05(金) 23:09:06 ID:???
フフフ
39NPCさん:2007/01/05(金) 23:11:43 ID:???
http://d.hatena.ne.jp/lovelovedog/20070101/

ロスト・ジェネレーションの日本語訳について
40NPCさん:2007/01/05(金) 23:27:33 ID:???
で?
41NPCさん:2007/01/06(土) 11:38:36 ID:39td4YPH
ちなみにエイジワームは今年このスレで始めて大凶を出した奴の事だ。
ちょwwwwwwおまwwwwww。
42NPCさん:2007/01/06(土) 15:53:29 ID:???
>>37
実は次男以外は正気度ゼロだったというオチかもしれんぞ
43NPCさん:2007/01/06(土) 19:07:29 ID:???
暴カニ男は神話生物でしょうか
44NPCさん:2007/01/06(土) 19:28:41 ID:???
>>43
正体はミ=ゴなんじゃねぇの
45NPCさん:2007/01/06(土) 19:29:15 ID:???
>>37

 あの写真に写っていたぬこたんは大丈夫なのだろうか。
 人間の前にぬこたんで腑分けを練習していたとかはありうるのか?
46NPCさん:2007/01/07(日) 01:05:12 ID:???
そのバラされたぬこたんの亡骸が急に動いて探索者を襲い始めるんだな。
で、妹のバラバラ屍体も(rya
原因は次男の作った特製薬品で、最後はそれを次男が自分に注射すると。
47NPCさん:2007/01/07(日) 16:02:42 ID:???
>>37
抜いた妹の中身をパック詰めにしていたとかで…

どこの「沙耶の唄」かと思いました…
48NPCさん:2007/01/07(日) 17:03:53 ID:???
>>46
「生半可な知識は・・・」乙。
49NPCさん:2007/01/07(日) 17:51:40 ID:???
>>46>>48
その後どうなるの?
50NPCさん:2007/01/07(日) 19:53:17 ID:???
>>42
実は娘は一家の神話的儀式の生け贄にされたのであって、二男はスケープゴートにされたんだな。
それに気づいてしまった探索者一行を、歯医者一家とその儲(or歯にインプラント埋め込まれて操られてる患者達)が襲うと。
51NPCさん:2007/01/07(日) 19:56:31 ID:???
>>48
あのシナリオだけ「アーカムのすべて」に再録されなかったんだよね。
52NPCさん:2007/01/08(月) 21:58:45 ID:???
>>あのシナリオだけ「アーカムのすべて」に再録されなかったんだよね。
 「H.P.Lovecraft's Arkham」に再録されなかった。

53(゜∀゜):2007/01/09(火) 10:05:15 ID:???
バラバラ死体っつうのはけっこうSAN値減りそうだねえ。
54NPCさん:2007/01/09(火) 10:57:34 ID:???
そう? 他人なら0/1D4、友人や肉親なら0/1D6ってとこでしょ。
55NPCさん:2007/01/09(火) 11:53:13 ID:???
鯛の活け造りで0/1D4!
56NPCさん:2007/01/09(火) 12:08:19 ID:???
外国人だったらSAN減るかもね。
SASHIMIを喰おうと思ったら、びくっと動いたりして。
周りのNIPPON JIN(同じ顔に見える)はみな、それを見て微笑んでいる…。
57NPCさん:2007/01/09(火) 13:47:39 ID:???
中身を知らず開けた缶詰がシュールストレミングスだったとしたら、どれくらい減るかな?
58NPCさん:2007/01/09(火) 14:05:13 ID:???
>>57
今の缶詰技術ではありえんだろう・・・・・。
59NPCさん:2007/01/09(火) 15:26:21 ID:???
SANロールではなくCON×3ロールで判定してください
60NPCさん:2007/01/09(火) 16:33:53 ID:???
>>56
逆に日本人だと蟲料理やそれを美味そうに食べる外国人見てSAN減りそうだな。
61NPCさん:2007/01/09(火) 16:35:52 ID:???
生きている昆虫を食わされる・・・0/1
ハンバーガーに人の指が入っていた・・・0/1D3
シャワーを浴びてたら毛髪がごっそり抜けた・・・1/1D6
62NPCさん:2007/01/09(火) 17:07:55 ID:???
>>61
毎朝起きて枕についている抜け毛の数を数えるにつけ、
海に帰る日もそう遠くはないと確信しているよ。
驚異と栄光に包まれて暮らすんだ。
きっとそうに決まってるんだ。
そうに違いない。
たぶん。
63NPCさん:2007/01/09(火) 17:20:40 ID:???
寝ているときや洗髪程度で抜ける毛はどうあがいても抜ける毛だからな。
そんなことを気にするより今ある産毛や若毛、毛根を大切にしたほうがいい。
64NPCさん:2007/01/09(火) 21:01:54 ID:???
>>60
長野県民だと減らない。
山に囲まれたあの地域では蛋白源として普通に虫を食っていた。
ざざ虫とかイナゴとか蜂の子とかあたりがメジャー。

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200512%2F14%2F63%2Fd0056563%5F15212494%2Ejpg
65NPCさん:2007/01/09(火) 21:32:57 ID:???
過去形にするなっちゅうねん。
普通にイナゴ食べるっちゅうねん。

大丈夫、エビやカニが食えるねんからモリモリ食え。
66NPCさん:2007/01/09(火) 21:58:40 ID:???
無洗米に虫湧いてるの気付かず炊いて口にした時の食感は一生忘れられない…
67NPCさん:2007/01/10(水) 05:37:17 ID:???
ようは異文化(自分の常識の外)にふれると
SANが減るということだろうか
PCの出自って重要だよな。
68NPCさん:2007/01/10(水) 05:38:58 ID:???
無洗米は研がなくて良いってだけで、普通は炊く前に軽く洗うもんだぞw
69NPCさん:2007/01/10(水) 12:40:48 ID:???
サラっとした飯が好きなので普通にといでいる。
70NPCさん:2007/01/10(水) 14:26:16 ID:McZZygy2
話し戻って。例の歯科医のお父さんだが、「当初から次男がやったんでは?」と一応の疑惑は持ってたそうな。
でもそれなのにゴミ袋の中身を「サメの死体」と信じてた。
SANチェックには失敗したが、アイデアで成功したんだろうな。
71NPCさん:2007/01/10(水) 14:34:31 ID:???
実在の事件を肴にした不謹慎な話してるんだから、ageるのはどうかと思うぞ
72NPCさん:2007/01/10(水) 14:35:33 ID:McZZygy2
うんじゃSAGE。
73NPCさん:2007/01/10(水) 17:47:29 ID:???
これが にんげんの SAGAか・・・
74NPCさん:2007/01/11(木) 13:20:43 ID:NfqJ+CWf
年末年始はやたら時代ドラマが多くて「比叡山」ネタにはありがたかった。
でも、やっぱ「帝国」の方が好きなんで、先週SMAPの稲垣メンバーがやってた探偵物ベースにシナリオ作ってみようと計画中。
75NPCさん:2007/01/11(木) 14:52:01 ID:???
わざわざ上げてまでする話題とも思えんがな。
76NPCさん:2007/01/11(木) 16:51:05 ID:???
比叡山は専用スレがあるのでそっちで。
77NPCさん:2007/01/11(木) 18:23:00 ID:???
金田一が探偵モノという認識はなかったなw
78NPCさん:2007/01/11(木) 21:13:02 ID:???
>>56
>>60
俺は日本人だが、虫はもちろん魚の生け造りもダメだ。
まだ生きてる生物を喰い殺すなんてそれこそSANチェックもんだよ。
白魚の踊り喰い(ピチピチしてるのを舌の上で噛み殺すのが旨いらしい)なんてもう・・・afbkやhuへnebguふじこ(SANチェック失敗)
>>70
どこで長女だと気づいた(勘念して認めた)かがポイントだな。
顔でも見えたんだろうか。
セッションの参考に知りたいな。
79NPCさん:2007/01/11(木) 23:14:30 ID:???
今、テレビで「極地研究所」って単語が出てた。
確かクトゥルフに関する事で聞いた事ある単語なんだけど、
誰か、判る人いない?
80NPCさん:2007/01/11(木) 23:17:29 ID:???
昭和基地とかのことでないの
81NPCさん:2007/01/11(木) 23:18:27 ID:???
歯型でも調べたんじゃね?
8279:2007/01/11(木) 23:53:51 ID:???
自己解決。
『神話と科学』でした。
THX
83NPCさん:2007/01/12(金) 00:00:51 ID:???
エンサイクロペディア・クトゥルニカの日本語訳が出るのって、
今月末だっけ?
84NPCさん:2007/01/12(金) 08:29:13 ID:???
来月。ちゃんとR&R見れ
85NPCさん:2007/01/12(金) 10:35:31 ID:???
ネット環境あるなら検索するなり出版社のHP見るなり出来るだろが。
86NPCさん:2007/01/13(土) 16:18:06 ID:mk8mmcat
・・・そんなキツイ言い方しなくても良いと思う。
ネット使ってても分からない事は分からないんだからさ。
87NPCさん:2007/01/13(土) 17:20:11 ID:???
自分に甘い奴って、平気で他人に迷惑掛けたり不快にさせる奴多いから困る。
88NPCさん:2007/01/13(土) 17:23:21 ID:???
検索エンジンでもなんでもあるだろ。
89NPCさん:2007/01/13(土) 17:25:09 ID:???
エイボンってそういう奴だったなあ
エイボンはまだマシか。魔術師一般にってことか。
90NPCさん:2007/01/14(日) 01:08:04 ID:tHj5YJxg
91NPCさん:2007/01/14(日) 01:12:07 ID:???
>>86
そりゃ、ネットの使い方を分かってないのに、使ってる気になってるだけだよ
92NPCさん:2007/01/14(日) 02:10:12 ID:???
アマゾンで魔道書を購入したり、異世界との存在とコンタクトを取ったり、
使い方を弁えていればこれほど便利な物はないよな。
93NPCさん:2007/01/14(日) 11:51:33 ID:???
クトゥルーっつーよりデビルサモナーみたいだなw
94NPCさん:2007/01/14(日) 17:02:57 ID:???
キクタケよりは遥かにR&Rに縁が近いデザイナー
95NPCさん:2007/01/15(月) 13:23:29 ID:???
私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた
青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に
近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
96NPCさん:2007/01/15(月) 15:28:40 ID:???
去年の秋頃見かけた。
97NPCさん:2007/01/15(月) 18:23:33 ID:???
イラストも前に見かけた覚えがあるな。
98NPCさん:2007/01/15(月) 18:36:38 ID:???
ざっとググると2005年11月頃かな?
99NPCさん:2007/01/15(月) 20:20:22 ID:???
"Malleus Monstrorum"を訳してると、神様の名前をカタカナ表記するのに苦労します。
発音用表記の法則は一応書かれているんですが……。

All S's are sibilants.(sibilant: 歯擦音)
An apostrophe indicates a compacted shot-I sound.
A short-O is written O; a broad-O is written AU; a long-O is written OE.
A short-A is written A; a broad-A is written AH; a long-A is written AE.
A short-E is written E or EH; a long-E is written EE.
A short-I is written I or IH; a long-I is written IGH.
A short-U is written U or UH; a long-U is written OO.
The letter Y is pronounced as it is in "yore."
OI is pronounced as in "noise."

これに基づき、例えば"Cthulhu"の発音用表記は"kuh-THOO-loo"と書かれています。
この時点で既に日本語版ルールブックの「クトゥルフ」じゃないような気がしますが……。
"Chaugnar Faugn"なんか"SHOG-ner FAHN"ですし、「ショグナー・ファーン」?
broad-Aとlong-Aの発音の違いもよく分かりませんし。
"Hziulquoigmnzhah"は"ZOO-lih-kwoy-MOEZ-nah"で、音にするだけで舌を噛みそうです。
ニャルラトテップの化身"Kruschtya Equation"が面白そうなんですが、
"ROOSH-tih-YAH"ってなんて読めばいいんですかね?
100NPCさん:2007/01/15(月) 20:24:22 ID:???
大原則を忘れてる。クトゥルフの神性の名前は人間には発音できない。

そして、日本語訳はケイオシアムの発音記号じゃなくて翻訳された小説にしたがってる。
というわけで好きに発音しろ。
101NPCさん:2007/01/15(月) 21:08:52 ID:???
キチンと発音すると呼び出しちまうからなぁw
102NPCさん:2007/01/15(月) 21:33:21 ID:???
名前言っただけで来ちゃうってのもなんだな。寂しがりや?
103ティンダロスの駄犬 ◆UxRLtl5IxQ :2007/01/15(月) 21:37:29 ID:???
ちゃんと名前呼んでもらえることが殆ど無いから
嬉しくなって来ちゃうに違いない。
104NPCさん:2007/01/15(月) 22:56:40 ID:???
・・・とまあこんな風に召喚される訳ですな

ちと違うもののような気もしますが
105NPCさん:2007/01/16(火) 00:18:31 ID:???
うちの犬みたいだ…
106アマいもん:2007/01/16(火) 06:05:01 ID:???
>>99
オレサマなんかはその辺、演出に利用してたりもする。
たとえば人間の信者ならフツーに「ツァトゥガ」って発音だけど、落とし仔だったら「サトカ」と「ゾタクァ」の中間になるよーな発音(あえて書くならチャターガ?)にしてみたり。

>broad-Aとlong-Aの発音の違い
broad-A→(´ρ`)アー
long-A→工エエェェ(´д`)ェェエエ工

つーかオレ的には、「オ」を発音するこちに形で「ア」を発音→broad-A、「ア」を発音する口の形で「エ」を発音→long-A、だと思う。
107NPCさん:2007/01/16(火) 07:26:27 ID:???
しかし往々にしてプレイヤーはそんなこだわりに気付いてくれないのであった。

「今日のキーパーはやけに面白い顔で発音するな」
108アマいもん:2007/01/16(火) 07:38:27 ID:???
あーあーあるある!

・がんばって発音する→「キモイよキーパー!」
・キーパースクリーンで隠す→「よく聞こえないよ!」
・ズタ袋をかぶる→「怖えーよ!」

どーしろと。
109NPCさん:2007/01/16(火) 08:00:42 ID:???
名前を呼んだら来ることより
24時間あらゆる場所で盗聴してるストーカー気質に震え上がれよ
110NPCさん:2007/01/16(火) 11:58:05 ID:???
ストーカーちゅうか
アザトースやヨグソトースあたりは

「おまえら、オレの腹ん中でごちゃごちゃやってんじゃねーよ」

という感じっぽいが
111NPCさん:2007/01/16(火) 12:14:44 ID:???
いや神はストーカーだよ。
「神は常に見ている」とか書いてあるでしょ。キリスト看板に。
112NPCさん:2007/01/16(火) 12:22:03 ID:???
Big brother is watching you.
1984年からこっち、神様だけじゃなくて偉大なるコンピュータ様も見てるらしいぞ
113NPCさん:2007/01/16(火) 12:29:37 ID:???
|ω・) ジー
114NPCさん:2007/01/16(火) 13:21:53 ID:???
クトゥルフ神話に
コンピューター系の外なる神っていたっけ?
115NPCさん:2007/01/16(火) 13:35:08 ID:???
チクタクマン
116サイキックGちゃん ◆uIkI.wSAfQ :2007/01/16(火) 13:38:16 ID:???
ダオロスの落とし子…はRPGマガジンのリプレイでそんなかんじでしたかな?
召喚プロセスにパソコンが使われただけじゃっけ。
117NPCさん:2007/01/16(火) 14:08:45 ID:???
ダオロスの落とし子の方は、人の身体を分解して、そのタンパク質を自分の身体の
形成に利用してたりして、コンピュータというよりもバイオ系な感じだったな。

ダオロス自身は、無数のパイプや球体が、三次元上ではありえない組み合わせで
延々と組み合わさっているという、機械的な印象の神であることは確か。

テンプレにある、闇匣のりプレイでも、召喚にコンピュータを利用していたような。
118NPCさん:2007/01/16(火) 15:05:06 ID:???
ワタシ ハ ヨウジュウ ティンダロス
コンゴトモ ヨロシク…
119NPCさん:2007/01/16(火) 17:49:38 ID:???
>116
あれは、ダオロスの絵をヒントに作られたコンピュータが自我と魔力を持ったもの。
人間になりたくて(かりにも邪神を元に作られたのに!)、電話越しに魔力で人間を攫って解体・分析して材料に使ったりした。
挙句の果てにダオロスの存在を知り、関東一円の機械を操って「正しい」発音になるまで「ダオロス」を詠唱させるという話。
途中で阻止できなかったら関東がダオロスの接触で吹っ飛ばされたりする。
120NPCさん:2007/01/16(火) 18:14:56 ID:???
ふーん なんかいまいちだな
コンピューターとクトゥルフは相性悪いか
121仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2007/01/16(火) 19:28:13 ID:???
今のところ、うまくコンピュータを使った作品は出てないかもねー。

>>117で言ってる闇匣のリプレイのアイデアは面白かったけどー。
122NPCさん:2007/01/16(火) 20:04:03 ID:???
フラクタル・ヨグ=ソトース
Malleusからも漏れちゃったけど。
123NPCさん:2007/01/16(火) 20:16:12 ID:???
コンピュータ+クトゥルフはデルタグリーン辺りなら幾つかありそうだな。
テンプレサイトの「Y.GOLO.NET」なんてのもあったし。
124NPCさん:2007/01/16(火) 20:22:13 ID:???
RPGマガジンのシナリオ「エレクトリック・ヴォイス」も。
「にゅーよーくハでうす・えくす・まきなニカイヘンサレタ」
125NPCさん:2007/01/16(火) 22:57:57 ID:???
チクタクマンものだけど「終末同盟」のリプレイ「コッペリア」もありますな。
人間を部品にしたアンドロイドというと小説版「サイバーナイト」のバーサーカーを思い出します。
あれもクトゥルフ神話のネーミングが使われてましたし。
126NPCさん:2007/01/17(水) 07:57:14 ID:???
そういやサイバーナイトは山本弘だな。
127NPCさん:2007/01/17(水) 10:15:09 ID:???
バイオとクトゥルフといえば、二重螺旋の悪魔。
あれは正確にはクトゥルフものじゃなくて、神話は劇中劇扱いだったんだけどな。
128サイキックGちゃん ◆uIkI.wSAfQ :2007/01/17(水) 11:14:36 ID:???
>117&119どの

おお、フォローかたじけない!
なかなか面白いねえー。

コンピューターとクトゥルフの相性か…個人的には悪くないと思う。
「よくわからない言語でよくわからない手順を踏むとよくわからない結果がおきる」
という意味では、COCの魔術書と変わらないんじゃよね、わしのような素人には。
その道には悪魔召喚プログラムという偉大な先輩もいるわけじゃし…(笑)
129NPCさん:2007/01/17(水) 11:39:47 ID:???
コンピュータで悪魔召喚っていうと、メガテンやったことない自分には
映画「デビルスピーク」が最初に思い浮かぶんだよなー

いじめられた復讐のために悪魔と合体して大量虐殺した主人公が
とっ捕まって精神病院送り、という身も蓋もなさが素晴らしい
130NPCさん:2007/01/17(水) 13:06:43 ID:???
そういえば、クトゥルフワールドツアーでのりプレイでは、生け贄を集めるのにコンピュータを利用してたな。
131NPCさん:2007/01/17(水) 13:15:56 ID:???
ところでオフ会はいつにしましょうか
132NPCさん:2007/01/17(水) 23:32:09 ID:???
もうみんな集まってますが?
133NPCさん:2007/01/17(水) 23:36:28 ID:???
あとは火をつけるだけか。
134NPCさん:2007/01/17(水) 23:54:01 ID:???
定例集会では必ず焚き火・・・
KKKスレだったのかここは
135NPCさん:2007/01/18(木) 07:08:44 ID:???
俺は会場はヒアデスの神秘的なハリ湖がいいって言ったのに!
136NPCさん:2007/01/18(木) 15:14:44 ID:???
クトゥルフ族の住人の方がいやがりまして……
137NPCさん:2007/01/18(木) 15:18:39 ID:???
会場はザイクロトルでぜひ
138NPCさん:2007/01/18(木) 17:13:40 ID:???
門よ開け!
139NPCさん:2007/01/18(木) 17:43:41 ID:???
♪扉よ開け ヨグ・ソトホートぉ〜
140NPCさん:2007/01/18(木) 18:47:52 ID:???
ユゴス星でやって意気消沈してる住人をはげまそう!
141NPCさん:2007/01/20(土) 09:24:59 ID:???
じゃあ俺が背筋も凍る話を



天国の門に3人の男がたどり着いた。
門番の天使がそれぞれに死んだ理由を尋ねると、最初の男が答えた。

「私が会社を早退してマンションの部屋に戻ると、妻が裸でベッドに寝ていました。
どうも様子がおかしいので家の中を調べると、パンツ一枚の男がベランダの手すりにぶら下がっていたのです。
私は怒り狂い、部屋にあったタンスを持ち上げてその男めがけて投げつけ、転落死させました。
その後、私もベランダから飛び降りて自殺したのです」

次の男が答えた。

「今日は会社を休み、昼からシャワーを浴びてパンツ一枚でベランダで涼んでいました。
すると風が吹いてタオルが飛んでしまい、ベランダの外に引っかかったので取ろうとしたのですが、
バランスを崩して落ちてしまいました。
でも、運良く下の階のベランダにつかまることができました。
そのまま助けを待っていると、その部屋の男が私を見つけ、狂ったようにタンスを私めがけて投げつけたのです。
私は理由も分からぬまま、タンスと一緒に落ちて死にました」

そして最後の男が答えた。

「私はそのタンスの中におりました」
142NPCさん:2007/01/20(土) 10:18:00 ID:???
遅レスだが、確かクトゥルフ・ナウのシナリオにも、
クトゥルフがコンピューターを乗っ取って生け贄を集めるシナリオがあったな。
143NPCさん:2007/01/20(土) 12:29:18 ID:???
>>141
自殺した男は天国に行けないし、姦通した男も天国には行けないんじゃないのか。
二人目の男はどうだか知らないが。


まてよ、キリスト教の天国とは書いてないな。
ひょっとしてニャルラトテップ様の天国とか…?!
144NPCさん:2007/01/20(土) 12:57:51 ID:???
はいよるこんとんじょのいか
145NPCさん:2007/01/20(土) 13:03:43 ID:???
這い寄る混沌の女医化
146NPCさん:2007/01/20(土) 13:57:20 ID:???
>>144
えなり乙
147NPCさん:2007/01/20(土) 14:53:52 ID:???
>>143
一人目は殺人と自殺の罪でアウト
二人目は怠惰の罪でアウト
三人目は姦通の罪でアウト

って事じゃないかと。
148NPCさん:2007/01/20(土) 15:14:49 ID:???
>147
違うだろw
149NPCさん:2007/01/20(土) 15:19:22 ID:???
むしろ、>141の恐怖のポイントは、
人の入ったタンスを持ち上げて相手に投げつけることの出来る1番目の男の
底知れぬパワーにあるとみた。

皆騙されるな。こいつは人間じゃない。
150NPCさん:2007/01/20(土) 15:23:54 ID:???
小さなたんすに小さな種族が入ってたのかもしれないだろ。
151NPCさん:2007/01/20(土) 15:30:09 ID:???
この妻は実はニヤリとしてるんじゃないか?
152NPCさん:2007/01/20(土) 17:06:38 ID:???
その妻は褐色で貌がよく分からなかったり声が折笠愛だったりするのか?
153NPCさん:2007/01/20(土) 19:49:06 ID:???
まて、この話の本当の意味を知るとSANがきっと…
154NPCさん:2007/01/20(土) 21:24:33 ID:???
>>150
小さなタンスを使っている小さな女の夫は小さいんじゃないのか
155NPCさん:2007/01/20(土) 22:03:23 ID:???
>>152
声が折笠愛っていうのがよくわからんが後学のために元ネタを解説してくれないか?
156NPCさん:2007/01/20(土) 22:08:38 ID:???
>>155
デモンベインだな。
ニャル様が化けているナイアなる謎の女の声が折笠愛なんだ
157NPCさん:2007/01/21(日) 03:28:50 ID:???
すみません。不定の狂気のルールについて質問させてください。
この「探索者が1時間以内に現在の正気度の5分の1以上を失った場合」というのは、
どの時点の正気度を基準にすればいいのでしょうか?

つまり、1時に正気度60だったPCが1時30分に正気度を10失い50となった場合、
1時30分の50を基準に計算して、不定の狂気に陥ったとみなしていいのでしょうか?

頭が悪くてすみません…
158NPCさん:2007/01/21(日) 10:42:06 ID:???
その場合は1時の正気度60を基準。
159NPCさん:2007/01/21(日) 12:25:38 ID:???
減少が始まった時点での正気度を基準にする、かな。
160NPCさん:2007/01/21(日) 12:31:08 ID:???
ややこしいルールだよな。
161NPCさん:2007/01/21(日) 13:01:27 ID:???
まぁうちだと自己申告しないでも大抵KPが管理してくれるから無問題だな。
162NPCさん:2007/01/21(日) 14:52:18 ID:???
いい司書さんだな。



・・・orz
163157:2007/01/21(日) 14:57:35 ID:???
1時間前が基準なんですか…orz
ということは、PCたち(またはKP)は、
遡って1時間前の正気度を覚えておかなくてはいけないってことでしょうか?
164NPCさん:2007/01/21(日) 15:25:07 ID:???
>>163
もちろん。
つか、よっぽどのアドリブシナリオでやらん限りはSANの減る時期なんて管理できるだろ。
ホラー映画みたいな連続減少をやると、ちょっとメンドくさいけどRQの戦闘管理よりよっぽど楽。

最初の頃はこんな表を作ってた。
(登場人物は架空のものであり実在の人物とは関係ありません)
名前    時間(S:シナリオ開始)
       SAN

ひろゆき  S    1400 1430 1445
        63    60   55  52

まろゆき  S    1400 1430 1445 1500
        45    44   43  42   0

ひろゆ子  S    1430 1500
        56    55   0
165NPCさん:2007/01/21(日) 15:34:46 ID:???
>>164
訴訟を起されたり、鯖が飛んだりするたびにドンドン減少しているのが一目瞭然だな。
166NPCさん:2007/01/21(日) 15:46:10 ID:???
>>163
覚えておくだとあやふやになる心配があるからメモしておく。
キャラシートの端か、でなければ探索者の履歴は大抵空いているだろうから利用しろ。
あとゲーム内での時間経過はKPに聞くのが一番確実。

>>164
15時に何があったのか非常に気になるぞ!
167NPCさん:2007/01/21(日) 16:25:00 ID:???
ひろゆきは死んだか。

>>166
55ポイント一気に下が(りう)る恐怖といえば・・・
168NPCさん:2007/01/21(日) 16:39:48 ID:???
>>167
財産差押え?
169NPCさん:2007/01/21(日) 16:49:40 ID:???
>>168
財産差押えぐらいだとダイス運が悪ければ一時的狂気の可能性も・・・という程度かと。
170NPCさん:2007/01/21(日) 17:46:12 ID:???
>>163
SANの減少って斜め線で消してくだろうから変化って記録できるんじゃね?
最初の最大時(?)状態を基準にしておけばいいんでしょう?

もしくは逆算して「何点失うと不定の狂気」をあらかじめ決定しておくというのもいいのかも。
171157:2007/01/22(月) 02:23:13 ID:EMWOBH/y
みなさんありがとうございます。
164さんが言うように表を作って管理したいと思います。

参加者全員初めてのシステムって不安だわ…
172NPCさん:2007/01/22(月) 10:03:27 ID:???
173NPCさん:2007/01/22(月) 11:11:33 ID:???
どらみちゃんが見える。
俺ももうダメか…
174NPCさん:2007/01/22(月) 15:54:24 ID:???
キャラシのSAN欄で十分管理できると思うのだが……
175NPCさん:2007/01/22(月) 16:37:39 ID:???
「死者のストンプ」、面白いな
やれる自身はないけど
176NPCさん:2007/01/22(月) 17:29:27 ID:???
>>139
人間まがい乙
177NPCさん:2007/01/22(月) 22:43:10 ID:???
誰かの正気度がたくさん減ったかなと思ったら、「ねえ、きみ。この前(一時間前)の減ったときとあわせて、正気度20%減ってない?」と聞くぐらいの管理で十分だと思うよ。
よほど正気度が減り続けるシナリオをプレイしない限りは。
表を作るほどのものではないと思う。
178NPCさん:2007/01/24(水) 10:18:16 ID:???
その昔、たそ天のシナリオを見たていたら、どう考えても20%なんてすぐの気がしたな。
179NPCさん:2007/01/24(水) 11:06:22 ID:???
ロール&ロールのバックナンバー買いあさってきた
そのうちアーカム計画一冊にまとめて出してくれへんかな
180NPCさん:2007/01/24(水) 11:12:41 ID:???
別に俺はそれで助かるんだが
それって君のその出費が無駄になるって事じゃないのか
181NPCさん:2007/01/24(水) 11:21:42 ID:???
それくらいの追加投資はかまわへんよ
雑誌連載記事はスクラップしてまとめるの手間かかるし
それに加筆修正されるかもしれないし、新しいイラストが載るかもしれないし
182NPCさん:2007/01/24(水) 11:28:14 ID:???
R&RクトゥルフSPでキマリ!
183NPCさん:2007/01/24(水) 12:25:49 ID:???
あの手の連載記事がまとめられた事は殆ど無いからあまり期待しない方が。
俺もそのお陰で物置のRPGマガジンを処分する踏ん切りが中々つかない。
184NPCさん:2007/01/24(水) 12:29:07 ID:???
クトゥルフ通信のことだな
俺もかなり悩んでた時期があったが、大掃除を期に全部バラして整理した
クトゥルフ・イン・スクールとか大正クトゥルフも残ってるわ
185NPCさん:2007/01/24(水) 12:30:50 ID:???
>>183
必要な記事を外して、スキャンして、pdfにして、ネットで配布うっ誰
186NPCさん:2007/01/24(水) 14:39:29 ID:???
古記事の古事記
187NPCさん:2007/01/24(水) 14:50:54 ID:???
日本書紀や古事記読んで下がるSANはどれくらいでしょうか
188NPCさん:2007/01/24(水) 16:41:45 ID:???
>>187
まずは<日本語読み書き>に成功したあとで、<歴史>の判定に失敗した後、
<民俗学>あるいは<オカルト>の判定に成功してください。

そうでなければ、単なる創世神話と日本古代史でしかありません。


というか、神々の名前を覚えるのに労力使ってしまって中身なんか理解できるか!!
189NPCさん:2007/01/24(水) 16:57:48 ID:???
<丶`∀´> < 古事記は[ハングル][国史(韓国)][ウリナラマンセー]で読めばいいニダ
190NPCさん:2007/01/24(水) 17:19:28 ID:???
>>187
シナリオの中でどう言った役割のアイテムかによってSAN減るか減らないか変化するだろうし
それこそ読んで増えるのが「歴史(日本)」か「オカルト」か「クトゥルフ神話」かそれとも他の技能かなんて
決めるのもKP次第だろ。

と言う訳で自分で決めなさい。
191NPCさん:2007/01/24(水) 18:04:19 ID:???
どうでもいいが、>>188に感心した
まともな史書から電波を受け取るフローも再現できてしまうわけだな
192NPCさん:2007/01/24(水) 18:05:53 ID:???
>>189
昔、万葉集で試した狂信者がいたな
193NPCさん:2007/01/24(水) 18:30:39 ID:???








だったかな
そういうのもあったな
194NPCさん:2007/01/24(水) 19:25:33 ID:???
>>192
人麻呂じゃなくて?
195NPCさん:2007/01/24(水) 20:10:46 ID:???
言の葉の宝石箱でおじゃる。
196NPCさん:2007/01/24(水) 21:10:32 ID:???
おじゃる丸?
197NPCさん:2007/01/24(水) 21:19:44 ID:???
探索者もすなる日記というものを…あの手は何ぞ!
198NPCさん:2007/01/24(水) 21:21:48 ID:???
春はしょごす
199NPCさん:2007/01/24(水) 21:22:13 ID:???
夏はいあいあ
200NPCさん:2007/01/24(水) 21:27:46 ID:???
馬鹿め、四季は死んだわ
201NPCさん:2007/01/24(水) 21:30:38 ID:???
真賀田博士・・・
202NPCさん:2007/01/24(水) 21:32:16 ID:???
すべてがイスになる
203NPCさん:2007/01/24(水) 22:06:33 ID:???
気付いたらクトゥルー神話辞典の三版が出てた
204NPCさん:2007/01/24(水) 22:07:34 ID:???
気付いたらルルイエが浮上してた。
205NPCさん:2007/01/24(水) 22:12:25 ID:???
気付いたら窓に!窓に
206NPCさん:2007/01/24(水) 22:13:46 ID:???
振り向けばSANゼロ
207NPCさん:2007/01/24(水) 22:31:37 ID:???
>>203
ジャケットが変わったのはわかるが、中身は改訂されてるのかな
208NPCさん:2007/01/24(水) 22:46:40 ID:???
>>207
二版がいつ出たのか知らないし、持ってないから追記とかは判らないけど

斬魔大聖デモンベインが斬魔大「戦」デモンベインになってる事から
デモベ関連の記述が追加されたんだろうなぁ…って見当はついた
209NPCさん:2007/01/24(水) 23:01:37 ID:???
http://blog.bk1.co.jp/genyo/archives/2007/01/post_790.php

著者によると、大改訂してるみたいだな
旧版持ってるけど、欲しくなってきた
210NPCさん:2007/01/25(木) 01:08:00 ID:???
>>209
写真に写ってるページ見ても、かなり増えてるね。
どんな新項目があるか気になる・・・
211NPCさん:2007/01/25(木) 12:48:08 ID:???
執筆余録に惹かれてbk1で注文してしまった。
御免よいつも注文している本屋さん、軟派な俺を許してくれ。
212NPCさん:2007/01/25(木) 18:27:40 ID:???
<< 俺もだ >>
213NPCさん:2007/01/25(木) 21:41:28 ID:???
>>212
<<よう相棒>>
214NPCさん:2007/01/27(土) 09:49:19 ID:???
神話辞典届いた
確かに紙変わって情報量がグッと増えてる感があるな
著者の愚痴や苦言も鋭意増量中
215NPCさん:2007/01/28(日) 17:20:00 ID:???
216NPCさん:2007/01/29(月) 14:50:32 ID:???
季刊RPGの話題が雑誌スレから帰ってこないな・・・。

まあどうでもいいことだが。
217NPCさん:2007/01/29(月) 18:54:41 ID:???
馬鹿め話題は死んでおるわ!
218NPCさん:2007/01/29(月) 19:22:56 ID:???
シナリオで時間ネタやろうとすると神性はヨグ=ソトースかね、やっぱり
219NPCさん:2007/01/29(月) 19:39:18 ID:???
タイムトリップというとイスの偉大なる種族やティンダロスの駄犬の方がポピュラーだろう。

クトゥルフ・ハンドブックにも、ベトナム戦争従軍中の電子工作マニアのティムが、
隊付軍曹との折り合いが悪い腹いせにマリファナでキメつつラジオをチューン、
タイムマシンを作って恐竜の時代にトリップするというシナリオが載っていなかったかな?
220NPCさん:2007/01/29(月) 20:03:18 ID:???
どの程度の時間ネタかにもよるが、ダオロスやドリームランドも利用できそうだ。
ネフレン・カのミイラ技術も応用できんじゃろかー?
221218:2007/01/29(月) 20:08:51 ID:???
いや時間移動じゃなくて
現代の特定地域で時間の流れがまちまちになるって話なんだけど
そんなことできそうなのはヨグちゃんだけかなって
222NPCさん:2007/01/29(月) 20:20:42 ID:???
>>218
>現代の特定地域で時間の流れがまちまちになるって話
そういうネタを思いついたのなら、神性に関してそこまでこだわる必要もないのでは?
むしろ関係なさそうな神を何とかこじつけて意外性を出してみたり。

>>220じゃないけど、ドリームランドを利用するとか。
ドリームランドの力が漏れ出して現実世界と交じり合って、時間の流れの異なるマーブル状態に云々みたいな。
223NPCさん:2007/01/29(月) 20:25:49 ID:???
アザトースやニャルも時空を歪められますよ。
224NPCさん:2007/01/29(月) 20:31:13 ID:???
いいこと考えた。
狂った科学者が車型のタイムマシンを発明するって話はどうだ?
225NPCさん:2007/01/29(月) 20:37:31 ID:???
もっといいこと考えた。
狂った科学者が「つるつるの板の上で滑って転倒することにより
タイムトリップを行える」機械を開発するって話はどうだ?
226NPCさん:2007/01/29(月) 20:49:27 ID:???
滑ってますな。
227NPCさん:2007/01/29(月) 21:16:08 ID:???
タイムマシンはドラム式というから、そういう方向でひとつアーティファクトを
228NPCさん:2007/01/29(月) 21:28:06 ID:???
>>216
ホラーTRPGマスタリングガイドはかなりよかった
229NPCさん:2007/01/29(月) 21:30:26 ID:???
クァチル・ウタウスも時間歪められたよ。

>>224
「未来が変わってしまう! タイムパラドックスだ!」
230NPCさん:2007/01/29(月) 21:41:17 ID:???
説得力を持たせるならヨグ=ソトースかニャルラトテップじゃないか?
それで何か不都合があるの?

イス人も何か秘密の装置を持っていそうだし、面白いかも。

個人的には別にクトゥルフやニョグタが時間を歪めることができても良いと思う。
231NPCさん:2007/01/29(月) 22:02:57 ID:???
ヨグ=ソトースの化身アフォーゴモンはもろ「時間の神」だし。
この神の怒りを買うと時間軸上から抹消されてしまう。
232NPCさん:2007/01/30(火) 09:58:16 ID:???
233NPCさん:2007/01/30(火) 10:35:41 ID:YXmJTEwV
ヤフオクで何度も同じサプリメントやらキャンペーンを落としてる人、なんなの?
234NPCさん:2007/01/30(火) 10:56:43 ID:???
>>233
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1168860178/

こっちで聞いた方が詳しく教えてくれるよ。
235アマいもん:2007/01/30(火) 11:31:35 ID:???
>時間神
そこで門の創造に長けたツァトゥガ様の登場ですよ。
「空間を操ること即ち時間を操ること!」
236NPCさん:2007/01/30(火) 12:03:05 ID:???
>>235
誰? その神様
237NPCさん:2007/01/30(火) 13:05:37 ID:???
>>236
そのツッコミの方が理解できんのだが。
もう少し具体的なツッコミプリーズ。

話のタネにもなるだろうし。
238NPCさん:2007/01/30(火) 18:22:19 ID:???
どうもこのスレには出てないようだから書く。
RPGamerが廃刊になって季刊RPGというのに変わったのだが、
第1号の特集が怪奇もの。

芝村裕吏がややアレな感じでクトゥルフのプレイスタイルを語って
いたり(プレイヤーに恐怖を感じさせるために1、2人残してあとは
殺してゆくというもの)、別の記事では「どう狂うか、どう死ぬかを
楽しむゲーム」とあったりでなんか微妙な特集なのだが。

巻頭10ページが佐野史郎のインタビュー。その内容が面白かった。
東急ハンズでボックスを見かけて、パソコンゲームだと思って買った。
友人の嶋田久作がプログラマーだったことがあるからPCゲームなら
あいつに聞けばいいやと。で、箱を開けたらなんだこりゃ。
その後はコレクターのようにサプリを買い集め、かなり本格的にプレイ。
(5日間ぶっつづけとか)
プレイヤーは嶋田久作とか奥さんとかその他友人関係。佐野はキーパー。
キャラシーに嶋田久作そっくりのイラストとか描いてある(写真が載ってる)。

キーパーが佐野史郎でプレイヤーが嶋田久作……豪華キャストすぎる。
239NPCさん:2007/01/30(火) 19:16:57 ID:???
>芝村裕吏がややアレな感じでクトゥルフのプレイスタイル

サンディ・ピーターセンがCHAを抜ける以前の、
いわゆる"Classic" Call of Cthulhu RPGはまさに
そういうものだったかと。

サンディ・ピーターセン自身も、第五版以降の、
強化された探索者はスタイルが違うと言い切っている。
240仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2007/01/30(火) 19:40:11 ID:???
>>238
出たばかりのR&Rに望んでたことが
別の雑誌で実現したんだねー。
ちょっと読んでみたいにゃー。
241NPCさん:2007/01/30(火) 20:47:19 ID:???
>>239
詳しく。
もともとそういうプレイを想定して作られたってこと?
242NPCさん:2007/01/30(火) 20:54:31 ID:???
・・・

Q: Do you still play, if so what edition, any house rules?

SP: Yes I still play, using the 4th edition, my favorite because it still has my picture on
   the back cover. House rules? Probably every game I play has some rule changed.

・・・

Q: What are your feelings on the way CoC has developed since you left Chaosium?

SP: I think that Lynn Willis has a more optimistic view than myself about the way horror
   should be constructed. I.e., he presents his players as more powerful and his villains
   asweaker than I would do. I don't say I'd do a better job - just different.

ttp://www.yog-sothoth.com/

243NPCさん:2007/01/30(火) 21:00:13 ID:???
タメ口質問は脳内プレイのクソ厨房かと。
244NPCさん:2007/01/30(火) 21:33:06 ID:???
なんか、シナリオの作り方とか佐野インタビューとか芝村道場とか、
きわめてきわめてビミョーというか駄記事とおもってしまった
245NPCさん:2007/01/30(火) 22:02:45 ID:???
わかるひとはわかるし、わかんないやつはわかんないだろね。
246NPCさん:2007/01/30(火) 22:06:24 ID:???
>>245
  _, ._
(;゚ Д゚)?
247NPCさん:2007/01/30(火) 22:22:48 ID:???
>キーパーが佐野史郎でプレイヤーが嶋田久作
うわー
一生に一度でいいから加わりたい・・・
卓を眺めるだけでもいい
248NPCさん:2007/01/30(火) 22:34:42 ID:???
佐野史朗のキャラシーが見られる記事を越える記事ってどんなだよ?
249NPCさん:2007/01/30(火) 22:44:12 ID:???
荒俣宏と佐野史郎と菊池秀行と村田基の持ち回りセッションがみたい。
250NPCさん:2007/01/30(火) 22:54:41 ID:???
佐野に興味ない俺は別に買わなくてもいいってことか
251NPCさん:2007/01/30(火) 23:11:46 ID:???
>>248
佐野史朗KPのリプレイならともかく他人のキャラシー見てもそれ程心躍るものは無いな。
252アマいもん:2007/01/30(火) 23:29:21 ID:???
KP:荒俣宏
探索者:佐野史郎、菊池秀行、小中千昭、朝松健、大瀧啓介、山本弘

>>237
じゃあ……。誰? そのゴンタくん。

>>245
じゃあ判っちゃったキミは一時的狂気ね。
253238:2007/01/30(火) 23:44:53 ID:???
キャラシー。取り込みが下手でいまいち鮮明じゃない。ごめん。
ttp://2ch-library.com/uploader/src/2ch5891.jpg.html
254NPCさん:2007/01/30(火) 23:48:51 ID:???
オオ…ボックス版時代ノキャラクターシートダ…
255アマいもん:2007/01/30(火) 23:51:13 ID:???
ガロ吉本吹いた。
あと、water下水道で死亡。
256NPCさん:2007/01/30(火) 23:51:42 ID:???
ナウ、モンスターガイド、コンパニオン、たそてん、が写ってるな
257NPCさん:2007/01/31(水) 00:15:25 ID:???
物持ちが良いな。
258NPCさん:2007/01/31(水) 12:19:51 ID:/iIBjWTN
259NPCさん:2007/01/31(水) 14:19:46 ID:???
「季刊R.P.G」の概要は>>6の「赤虫療養所」にも書かれてる。

個人的には佐野氏へのインタビューをした小林正親氏が、
佐野氏の神話小説「怪奇俳優の手帳」を読んでなさげだったのが、う〜ん。
話を合わせただけなのかもしれんが、「曇天の穴」にも言及されなかったし……。
事前資料としてこの二冊と「ダ・ヴィンチ」(だったかな?)の、
インタビュー記事ぐらいは押さえておくでしょ。
あと、昔はかなりTRPGにはまっていたと言われる佐野氏に会うんだから、
お土産は基本ルールだけじゃなく「クトゥルフと帝国」もつけてあげて欲しかったなぁ。

>>256
別の写真では「キーパースクリーン」に「アーカムホラー」、
「ウェンディゴへの挑戦」と「ワールドツアー」も写ってる。
小林氏いわく、ホビージャパンから出ていたものはコンプリートしている。
「タクテクス」の記事の切りぬきもあった。
260NPCさん:2007/01/31(水) 17:15:33 ID:???
>>259
インタビュアーとしてはやっつけ仕事もいいところだね。
佐野史郎が相当コアなクトゥルフマニアで小説も書いているのは有名な話だ。ぐぐりゃ出てくるレベル。
そのことすら知らないとは……
261NPCさん:2007/02/01(木) 16:23:08 ID:???
佐野史郎、インスマスのドラマで主演してたもんね。
あと世にも奇妙な物語でも何かやってたな
262NPCさん:2007/02/01(木) 16:43:10 ID:???
>>261
カルト教祖の役。

アドリブで呪文唱えてくださいといわれて「いあ!いあ!しゅぶ・にぐらす!」とやって(一部で)大評判をとった。
263NPCさん:2007/02/01(木) 16:45:43 ID:???
「古のものが来るぞー!」もあったなw
264NPCさん:2007/02/03(土) 15:14:29 ID:tcHtR0rY
「クトゥルフと帝国」や「ダークエイジ」に興味しめしてくれてたからいずれ、その手の小説や映画やってくれそうな気配濃厚。
265NPCさん:2007/02/03(土) 15:55:49 ID:???
幻影博覧会って昭和じゃなくて大正なんだな
266NPCさん:2007/02/03(土) 16:08:04 ID:???
急にどうした?
267NPCさん:2007/02/03(土) 17:59:57 ID:???
ヤフオクの同人和訳、もう商売にしちゃっているのかな?
268NPCさん:2007/02/04(日) 07:07:59 ID:???
クトゥルフで使えそうなキャラクターの絵があるサイトないですかね?
探すんだけど今時の絵しかなくて
古くさくて濃いキャラの絵が欲しいんです
269NPCさん:2007/02/04(日) 09:24:17 ID:???
つしゅうほう
270NPCさん:2007/02/04(日) 09:30:58 ID:???
いきなりしゅうほうかよw
271NPCさん:2007/02/04(日) 09:37:41 ID:???
諸星大二郎や高橋葉介なども古臭くて濃い素晴らしい画風なので良いよ
272アマいもん:2007/02/04(日) 09:50:48 ID:???
丸尾末広や花輪和一なんてどーよ、兄弟?
273NPCさん:2007/02/04(日) 09:56:52 ID:???
ジョージ秋山か日野日出志で
274NPCさん:2007/02/04(日) 10:02:28 ID:???
ビッグ錠先生か小島功先生でひとつ
275アマいもん:2007/02/04(日) 10:04:39 ID:???
小島功画の深きもの吹いた。
276NPCさん:2007/02/04(日) 10:05:05 ID:???
日野日出志キャラだと出会った神話生物のほうがSANチェックすることになるな
277NPCさん:2007/02/04(日) 11:22:10 ID:rPh2YSRo
清水崑はいかが
278NPCさん:2007/02/04(日) 12:12:20 ID:???
機関RPG届いた
周囲の目を盗んでチラリと佐野さんのインタビューを読む
うおおおおおおおおおおいいなああああ
チラリでは済まなくなってきた
私の背後に迫る影
手が
279NPCさん:2007/02/04(日) 16:53:10 ID:???
件のインタビューでSAN0氏のクトゥルフ魂が再点火したらしいから、
今度キーパーやる時はポッドキャストで流してほしいな
280NPCさん:2007/02/04(日) 22:09:07 ID:???
「再点火したな!」

つまりしろーさんはスタンド使いになるか氏ぬかの二者択一
281NPCさん:2007/02/05(月) 15:09:50 ID:???
282NPCさん:2007/02/06(火) 12:52:23 ID:pGLv6c1i
季刊のインタビュー読んだ後で今月のロールのシナリオ読むと館の主人と佐野さんがダブって仕方ない。
是非とも実写化してほしいもんだ。

283NPCさん:2007/02/06(火) 13:14:20 ID:???
今月のR&R読んだけどシャッガイからの昆虫って超高熱に晒されると3つに分離したり
分離した物を集めれば再生したりするんだね。知らんかったよ。
284NPCさん:2007/02/06(火) 15:40:21 ID:???
>>283
そもそもシャッガイ蟲ってどマイナーじゃね?
285NPCさん:2007/02/06(火) 16:13:13 ID:???
そう?
漏れの鳥取では良く夏休みの自由研究に使ってたよ?
286NPCさん:2007/02/06(火) 16:40:49 ID:???
俺も自由研究で蟲に占有された人間の精神崩壊までの観察日記付けたな。
287NPCさん:2007/02/06(火) 17:25:37 ID:???
>>285-286
SAN0の方々乙。
288NPCさん:2007/02/06(火) 21:24:15 ID:???
自分自身で試さずしてなんの学徒ぞ。
289NPCさん:2007/02/06(火) 21:28:34 ID:???
それは解りましたので早く服を着て下さい、教授。
290NPCさん:2007/02/06(火) 21:38:05 ID:???
>>283
後者については059ページの最初の段落を最後まで読んだ方が。
291狂授:2007/02/06(火) 23:11:43 ID:???
>>289
このスレで衣服を着用しているものなどおらぬよ。

  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   /狂ヽ
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´_ゝ`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J
292NPCさん:2007/02/06(火) 23:13:06 ID:???
なんだかケイオシアムはシナリオで使い難い細かい設定をつけるのが好きとみえる。
293黄衣の王:2007/02/07(水) 07:40:25 ID:???
>>291
てめーは俺を怒らせた
294NPCさん:2007/02/07(水) 08:16:52 ID:???
おう、それがどうした。

基本ルールブックにも陸すっぽ記述のねえマイナー神格が。
デカイ面すんな、このターメリック野郎!
295NPCさん:2007/02/07(水) 08:30:53 ID:???
>>283
三つに分かれるとか元に戻るとか書いてあるから
オープンゲットとか言うのかと思っちまったぜ

シャッガイトマホーク!とかシャッガイビーム!とか言ってくる
シャッガイからの昆虫でも出そうかしら
296NPCさん:2007/02/07(水) 08:43:01 ID:???
そういや手元に黄衣の王関連の市販シナリオがあったはずだが、
翻訳まだだった・・・ま、いいや。
297NPCさん:2007/02/07(水) 12:06:43 ID:???
とりあえず公式貼っとくか
http://www.shinkigensha.co.jp/kinkan/index.html


エンサイクロペディア・クトゥルフ

ダニエル・ハームズ 著 坂本雅之 翻訳
A5判 304頁予定 予価:1,890円(税別) 2007年2月発売予定

★クトゥルフ神話は、H.P.ラヴクラフトをはじめとする作家たちによって100年近くにわたって書きつながれてきた巨大な神話大系である。
本書はそのクトゥルフ神話の研究者ダニエル・ハームズ氏があらゆる神話作品やラヴクラフトの書簡などを調べあげ、神話に登場するさまざまな用語を整理・分析した成果である。

【掲載予定項目】

 ★項目数は数百!
クトゥルフ神話に登場する神格(グレート・オールド・ワン、外なる神、旧き神、異形の神)、アーティファクト、人物、魔道書、異界の種族、都市、惑星などなど。
かつてない膨大な情報が収録されている。
 ★神話研究者必携の書
項目名は日本語と英語、そしてハームズ氏の提案する発音を併記。
また、該当用語の初出と、主な出典が挙げられており、より深いクトゥルフ神話理解への導入としても役立つ。
 ★充実した補遺
『ネクロノミコン』の歴史、クトゥルフ神話年表、参考文献など、従来日本ではまとめられていなかった資料が付属。
298NPCさん:2007/02/07(水) 12:28:33 ID:???
>>296

ナントカ・of・king?
299黄衣の王:2007/02/07(水) 12:49:15 ID:???
おまえらは俺をないがしろにしすぎだ
たとえシナリオに出しにくいとしてもだ
300NPCさん:2007/02/07(水) 13:05:37 ID:???
読み方もはっきりしない名前のくせになまいきだ
301NPCさん:2007/02/07(水) 14:06:17 ID:???
上演しても客が来そうにない脚本しか書けないくせに生意気だ
302NPCさん:2007/02/08(木) 06:10:36 ID:???
お前らハスター虐めんのもいい加減にしろよな!
触手信者の巣窟かここは!

マイナー神格といったらこの私、不浄の源アブホースをよろしく><
303NPCさん:2007/02/08(木) 08:08:48 ID:???
アブホースさんは外見のわりに中身がフツーだったから…
304NPCさん:2007/02/08(木) 10:30:43 ID:???
たしかに類似神格のウボ・サスラに比べると、何だが拍子抜けだよね。
305NPCさん:2007/02/08(木) 12:11:45 ID:???
似た神格多いからな、クトゥルフ神話。まあ、神話アーキタイプが似ているのも
邪神の陰謀なんだが。
306NPCさん:2007/02/08(木) 12:49:24 ID:???
d20クトのシュブ・ニグラスさんの説明文で引用されてたのが
アブホースさんを描写した部分だったんですが、
その辺はいいんですか、アブホースさん?
307NPCさん:2007/02/08(木) 13:02:21 ID:???
>アブ
地底の外を良く知らんのに、なぜかハンドブックだと宇宙から飛来とか言われてなかったっけ?
308NPCさん:2007/02/08(木) 13:07:54 ID:???
しかもウボ・サスラが地球の生物を生み出したのに対して、
アブホースは地球外の神話生物の元みたいな設定になってたよな。
309NPCさん:2007/02/08(木) 13:11:47 ID:???
>>307
まぁルルブでも地球古来の神では無いと書いてあるから可能性はある。
310NPCさん:2007/02/08(木) 13:19:15 ID:???
>>307
「門」を使ってヴーアミタドレス山の地下に直接やって来たんじゃないの?
だから地球の地上についてはよく知らない。
311NPCさん:2007/02/08(木) 13:44:19 ID:???
ヒューペルポリアの地下にいたってことは
今でも地球の地下にいるのか、アブさん
312NPCさん:2007/02/08(木) 13:46:36 ID:???
ホークスにいるのかw>あぶさん
313NPCさん:2007/02/08(木) 14:39:51 ID:???
>>312
落し子を触手バッティングで打ち出すアブホース想像して吹いた。
314NPCさん:2007/02/08(木) 16:49:07 ID:???
>311
実はまだ、地底にいるのです。
315NPCさん:2007/02/08(木) 19:52:38 ID:???
>>313
あぶさんはバッターボックスに入るときに、バットへ
落し子を吹付ける。
まで読んだ。
316NPCさん:2007/02/08(木) 20:09:51 ID:???
アブホースもフジウルクォイグムンズハーもなんか暢気だよな
317NPCさん:2007/02/08(木) 20:35:42 ID:???
>>305
神知者の陰謀。
318NPCさん:2007/02/08(木) 20:47:40 ID:???
アブさんは「腹壊すかもしれないからお前食うのヤダ」だもんなぁ。
もうちっと威厳ってモンを考えた方がいいと思う。
319NPCさん:2007/02/08(木) 21:04:36 ID:???
「七つの呪い」は劇薬だな
320NPCさん:2007/02/08(木) 21:54:17 ID:???
しばらくこないうちにクトゥルフの神に親しげなニックネーム
つけててワロタ
321NPCさん:2007/02/08(木) 22:07:31 ID:???
>>316
下級種族に信仰されるのにうんざりして引っ越したのが
フジウルクォイグムンズハーだっけか
アブホースも引き篭もり気味だしな
322NPCさん:2007/02/08(木) 23:19:58 ID:???
そうか、旧支配者はあれは実は封印されてるんじゃなくて、
引き籠ってるんだな。
323NPCさん:2007/02/08(木) 23:21:43 ID:???
と言うことは俺は旧支配者だったのか・・・
324NPCさん:2007/02/08(木) 23:31:22 ID:???
ひきこもりのトップランナー、アザトート。
主著「GOOへようこそ!」、「痴愚神計画」など。
325NPCさん:2007/02/08(木) 23:32:21 ID:???
おまえら中間管理職のニャルラさんを見習えよ
326NPCさん:2007/02/09(金) 11:58:29 ID:???
中間管理職はむしろクトゥルーだろ。
327NPCさん:2007/02/09(金) 14:55:03 ID:???
>>326
クトさんは中小企業の社長じゃね?
328NPCさん:2007/02/09(金) 15:04:07 ID:???
地球フルハップ
329NPCさん:2007/02/09(金) 15:23:15 ID:???
支社長みたいなもんかな。
330NPCさん:2007/02/09(金) 15:48:12 ID:???
ニャル「社長(アザトース)は怖いが社内(地球)は安全!あーりがーとさーん♪」
331NPCさん:2007/02/09(金) 16:46:18 ID:???
ゾス星系から社員と一緒に左遷されてきたのがクトゥルーなのでは。

ハスターさんは黄衣の王に化けてお忍びで戯曲家の皆さんをパトロン。
332NPCさん:2007/02/09(金) 17:41:44 ID:???
クトさんとハスターは芸術の方向性のちがいで揉めてるな
優秀な芸術家は奪い合いだ
333NPCさん:2007/02/09(金) 17:43:52 ID:???
タコをさん付けしてるのに、はっさんを呼び捨てにしてるのが気に入らない。
334NPCさん:2007/02/09(金) 18:37:24 ID:???
>332
料理人とかか
335NPCさん:2007/02/09(金) 22:28:16 ID:???
クトさんとハスたん
336NPCさん:2007/02/09(金) 22:38:45 ID:???
ソロ活動宣言
337NPCさん:2007/02/09(金) 23:50:04 ID:???
究極のクトゥルーvs至高のハスターか。
意地のぶつかりあいだなw
338NPCさん:2007/02/10(土) 00:00:11 ID:???
シチュエーション自慢、イベント自慢に走り、肝心のプレイヤーの遊び心を
ないがしろにしたお前に、他人を狂わせる資格などあろうはずもないっ
1万年寝てから出直せっ
339NPCさん:2007/02/10(土) 06:31:13 ID:???
「わいはクトゥルフもハスターも食ったことがある食道楽やで。
 いまさらミ=ゴなんて食えるかいな」
「あんたは分かっちゃいない。1週間待っていろ、俺が本当の(ry」
340NPCさん:2007/02/10(土) 10:11:13 ID:???
「それでは今回は究極のクト側から発表していただきます」
341NPCさん:2007/02/10(土) 11:41:26 ID:???
帝国、戦国、現代、20'、ヴィクトリア朝、暗黒時代
アラビアンナイトの時代や世界はどうかな
アブドゥル=アルハザードさんもあのあたりにいたんじゃなかったっけか
342NPCさん:2007/02/10(土) 13:19:18 ID:???
エルダーシングスの愛らしさは異状
343NPCさん:2007/02/10(土) 18:20:50 ID:yJYDD+14
>341
アラビアンはゲヘナに任せとけば良いと思う。
344NPCさん:2007/02/11(日) 05:59:55 ID:???
そういう問題じゃない。
345NPCさん:2007/02/11(日) 09:31:03 ID:???
スーパーアラビアンナイトは悪くない食い合わせかも
魔術師とかアーティファクトとか普通に出てくるし
346NPCさん:2007/02/11(日) 09:36:45 ID:???
す、スーパーエレビエンとな?
347NPCさん:2007/02/11(日) 09:36:52 ID:???
スーパーアラビアンと申したか
348NPCさん:2007/02/11(日) 09:51:46 ID:???
太陽反射光線はやめろ
349NPCさん:2007/02/11(日) 15:57:21 ID:???
クトゥルフinカルノフをプレイすると聞いて飛んできましたw
350NPCさん:2007/02/11(日) 16:05:30 ID:???
時々でいいですから、チェルノブのことを思い出してあげて下さい……。
351NPCさん:2007/02/11(日) 16:31:56 ID:???
>>341
アラビアンナイトがありなら
白亜紀とか外宇宙とか西遊記とか日本書紀とか創世記とかワンニャン時空とか
352NPCさん:2007/02/11(日) 16:41:02 ID:???
外宇宙なら、ケイオシアムから「Cthulhu Rising」て同人誌が出てるぞ。

元々のホームページはここ:
[ CTHULHU RISING: HORROR ROLEPLAYING IN A DARK FUTURE ]
http://www.ragingtrifle.com/cthulhu_rising/
353NPCさん:2007/02/11(日) 18:58:50 ID:???
>>351
絵本入り込み靴でルルブに入れるかな?
354NPCさん:2007/02/11(日) 20:46:44 ID:???
>>350
チェルノブはニャル様の陰謀によって原発事故に巻き込まれた探索者の復讐劇だろ。
355NPCさん:2007/02/11(日) 22:04:57 ID:???
>>351
『魔界歴程』って魔導書も出てきてたな、魔界大冒険で
356NPCさん:2007/02/12(月) 12:06:31 ID:???
ドラえもん 〜のび太と異形にして醜悪な腐臭溢れる海底神殿〜
357NPCさん:2007/02/12(月) 12:21:32 ID:???
わたしは、不吉に青褪めた球体をでたらめに繋ぎ合わせたようなその冒涜的な姿よりも、
まったく足音を立てずに近づいてくる事に恐れを抱いた
いや、そもそもその汚らわしい足は大地を踏みしめてさえいなかった
わずかに浮いていたのだ
まるで人間の歩行を真似しているかのようだった
何のためにそんなことをしているのか、わたしにはとうてい理解できなかった
ともかく、それはわたしからもうほんの数メートル先まで近づいた
そして、それは自分の腹に手を突き入れ、臓物を抉り取り、わたしに差し出した
358NPCさん:2007/02/12(月) 15:30:27 ID:???
>>357
落ち着いてくださいラヴクラフトさん!
あなたの好きな猫ですよ
359NPCさん:2007/02/12(月) 15:44:39 ID:???
これって初出いつぐらいなんだ?
360NPCさん:2007/02/12(月) 16:29:15 ID:???
バージョンが幾つかあるみたいだな、これは初めて見る。
361NPCさん:2007/02/12(月) 16:39:02 ID:???
>>357のこと?
コピペでもなんでもなく、アドリブで書いたんだけど
362NPCさん:2007/02/12(月) 17:13:31 ID:???
>>361
>>357の才能に嫉妬。

>>360
このあたりだよな。

私は慄然たる思いで机の引出しから突如現れたその異形の物体を凝視した。
それは大小の球体を組み合わせたとしか言い様の無い姿をしており、狂気じみた
青色が純白の顔と腹部を縁取っていた。這いずり回るような冒涜的な足音で私に
近付くと、何とも名状し難き声で私と私の子孫のおぞましき未来を語るのであった。
また、それは時空を超越した底知れぬ漆黒の深淵に通じる袋状の器官を有しており、
この世の物ならざる奇怪な装置を取り出しては、人々を混迷に陥れるのであった。
363NPCさん:2007/02/12(月) 17:21:51 ID:???
よく考えたら決定してる未来を変更するための計画ってのは
どの神もやったことがない邪悪な行いではないだろうか
364NPCさん:2007/02/12(月) 17:34:08 ID:???
>>362
発想も展開もほとんど同じだw
考えることはみな似たようなもんってことか
365NPCさん:2007/02/12(月) 17:35:41 ID:???
>>363
「そうか!お前は、時間犯罪者だ!歴史を自分の思い通りに作り変えようとする未来人だな!」


※「お前が言うな」はご遠慮ください
366NPCさん:2007/02/12(月) 18:14:36 ID:???
時空を越える機械に乗って最果ての暗渠を飛んでいるときに
ティンダロスの猟犬に追われているのに気がつくのかもな…
367NPCさん:2007/02/12(月) 19:40:10 ID:???
だから黄衣の妹猫の時空を越える機械は極力角を減らしたデザインだったんだな
368NPCさん:2007/02/12(月) 20:17:18 ID:???
あれ、じゃあ出口が円形なのも…
369NPCさん:2007/02/13(火) 00:02:13 ID:???
自らの尖った耳を引きちぎるほどの狂気?
370NPCさん:2007/02/13(火) 09:24:22 ID:???
あれは敵対する小型の独立種族に喰われたらしい
371NPCさん:2007/02/13(火) 10:09:38 ID:???
しかも生きながら貪り喰われたらしいからな
そりゃ地球破壊爆弾持ち出して殲滅しようとするほどの狂気に蝕まれるわな
372NPCさん:2007/02/13(火) 10:42:42 ID:???
そしてその無惨に変わり果てた姿を見て、恋人が去っていったとも聞いた
アウトサイダーを髣髴とさせる話ではないか
373NPCさん:2007/02/13(火) 13:21:45 ID:???
昭和初期文士・文学青年の「肺病→軽井沢ブーム」ワロスwwwwwwww
374NPCさん:2007/02/13(火) 13:22:15 ID:???
失敬、誤爆
375NPCさん:2007/02/13(火) 13:25:09 ID:???
332 :名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:20:21 ID:U/qnlLkr0
自分が中高生のころ、周囲の女どもがチョコに混入させてた物
・細かく切った髪の毛
・唾液
・唇の皮膚
・香水

この秘密の儀式を知ってしまってからは、手作りお菓子は
一切食べられなくなってしまった。
もらった男は腹壊さなかったのか?
376NPCさん:2007/02/13(火) 13:58:17 ID:???
一切の手作りお菓子をもらわない完璧な護身を発動中ですが?
377NPCさん:2007/02/13(火) 14:01:52 ID:???
×貰わない
○貰えない
◎欲しいけど貰えない
378NPCさん:2007/02/13(火) 14:03:58 ID:???
ほほほ欲しく無いわボケ!
379NPCさん:2007/02/13(火) 14:29:14 ID:???
狙った相手に自分の髪の毛や皮膚を食わせる?
それは明らかに儀式的な呪(ry
380NPCさん:2007/02/13(火) 14:36:03 ID:???
どう見ても共感魔術です。本当にありがry
381NPCさん:2007/02/13(火) 15:14:13 ID:???
>375
淘汰圧を与えてこそ、優れた個体が生き残り進化するわけなんですよ、きっと。
382NPCさん:2007/02/13(火) 15:29:42 ID:???
いや、黒い小板を相手に見立てて儀式を行っていることから、これは感染呪術であろう
383NPCさん:2007/02/13(火) 18:57:55 ID:???
バレンタインデーはシュブ=ニグラス様の管轄であろう
384NPCさん:2007/02/13(火) 19:02:37 ID:???
いあ!千匹のチョ仔を孕みし森の黒山羊!
385NPCさん:2007/02/14(水) 01:49:48 ID:???
実はバブル時代の様々な狂乱の背後には・・・!
386NPCさん:2007/02/14(水) 12:35:05 ID:???
六本木ヒルズにはショゴスロードが住んでるんだよ
387NPCさん:2007/02/14(水) 13:05:26 ID:???
>>383
確かクトゥグァ様も管轄していたと思ったんですが。
…ほらどこからか聖なる言葉が聞こえてきた。

しっと!しっと!しっと!しっと!
我ら嫉妬の炎にその身を焦がすし、あらゆる時間と空間を越えて今
クソッたれのアベック共を焼き尽くす灼熱!しっと団!ただいま参上!!!
388NPCさん:2007/02/14(水) 13:14:21 ID:???
    ,人,ノヽ 〈 与えねばなるまい…
  人ノ  ,.   ! 〉  チョコなどにウツツをぬかす
,ノ'   / |  (| \   邪教の儀式の行使者どもに天罰を!!
  ,/,/l ! ム|    ̄`――――
/,/ / | (_,|
/゚ / / /|    そう!!これは天に代わって
´三:"/  フ|           悪を討つ正義のわざ!
 ̄ ̄  <, |
へ(⌒ヽ厂 |       決して私怨からでわない!!

     聖  戦  だ  !  !
389NPCさん:2007/02/14(水) 18:42:49 ID:???
それは邪神ではない、もっとオゾマシイ何かだ!



ソウ、ワレワレヨリモ
390NPCさん:2007/02/14(水) 20:50:49 ID:???
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1156832620/447

オンライン世界でも同志がたちあがった!
391NPCさん:2007/02/14(水) 22:37:21 ID:???
「俺さあ、アザトートのジャーマネだからいっそがしいんだよ。
そういうのは自分らでなんとかしてちょ」
と先日ニャル様は言ってました。うひゃ。
392NPCさん:2007/02/15(木) 08:33:16 ID:???
ニャル様は女になってチョコくばって
ホワイトデーにいろいろ回収していくんじゃないのですか
393NPCさん:2007/02/15(木) 08:49:53 ID:???
「お礼なら体で返せ」ってこと?
394アマいもん:2007/02/15(木) 08:55:43 ID:???
百合をすすられちゃうんですか、オレタチ。
395NPCさん:2007/02/15(木) 09:23:22 ID:???
Nのひとはボディでなくソウル狙い。
396NPCさん:2007/02/15(木) 09:26:37 ID:???
つまりプラトニック
397NPCさん:2007/02/15(木) 16:40:47 ID:???
心を盗んでいった怪盗は、ニャル様の化身だったのかっ!
398NPCさん:2007/02/15(木) 19:23:29 ID:???
じゃあホワイトデーには心臓もらってくな
399NPCさん:2007/02/15(木) 19:52:49 ID:???
いいとも。
墓はいらないぞ。
400NPCさん:2007/02/15(木) 20:27:38 ID:???
私は昔>>399に世話になった者だ。
失った心臓の換わりにある神の心臓を移植しよう。
401NPCさん:2007/02/15(木) 20:36:22 ID:???
心臓くらいくれてやるが、血は一滴もやらんぞ
402NPCさん:2007/02/15(木) 20:46:01 ID:???
>>401
ニャルさんはそれくらいやるだろう
403NPCさん:2007/02/15(木) 22:53:28 ID:???
アンタッチャブルはみたかな?
404NPCさん:2007/02/15(木) 22:59:32 ID:???
退屈なのでみない。
405NPCさん:2007/02/15(木) 23:02:34 ID:???
じゃ、ヨグソトスの召喚はしたかな?
406NPCさん:2007/02/15(木) 23:07:14 ID:???
>>401
わかった、心臓をもらうぞ。血はあとで返す。
407NPCさん:2007/02/15(木) 23:58:12 ID:???
血は利子だ。
408NPCさん:2007/02/16(金) 00:24:57 ID:???
乳飲み子
ブラッディ・ミゴ
409NPCさん:2007/02/16(金) 00:52:25 ID:???
カポネは実は忌まわしい魔術を使ってのしあがったんだよ!
410ミ=ゴ:2007/02/16(金) 16:49:24 ID:???
われわれに委託していただければ
血を抜かずに心臓だけ摘出するなど造作もないことです
411NPCさん:2007/02/16(金) 21:30:14 ID:???
>409
朝松健の短編にそんなネタがあったな。
412ショコ=ラ:2007/02/16(金) 23:12:18 ID:???
チョコレートが怖い。
奴等は邪悪なる古代の神々の信者に違いありません。
ほら、気が付けば繁殖して街中にばらまかれているではありませんか!
目につく場所、手に届く範囲からチョコレート共を排除しなければなりません。
413NPCさん:2007/02/16(金) 23:32:26 ID:???
きな粉チョコの侘しい旨さよ。
414NPCさん:2007/02/17(土) 09:42:11 ID:???
「バブルへGO!」気分でバブル時代の日本を舞台に・・・って、たそてんとかナウの時代か
20年前のナウ、か・・・
415NPCさん:2007/02/17(土) 13:07:20 ID:???
>>412
惚れてた女が別な男に本命チョコを渡す場面にでも遭遇したか。
416NPCさん:2007/02/17(土) 13:56:09 ID:???
チョコフォビア
417NPCさん:2007/02/17(土) 18:41:52 ID:???
最後に熱ーいミルクが一杯怖い
418NPCさん:2007/02/17(土) 19:32:35 ID:???
>>417はシモネタ
419NPCさん:2007/02/17(土) 20:41:13 ID:???
そんな(´・ω・`)
420NPCさん:2007/02/17(土) 21:32:18 ID:???
飲み込んでボクのトラペゾヘドロン
421NPCさん:2007/02/17(土) 21:44:20 ID:???
うほっ、いい邪神
422NPCさん:2007/02/17(土) 22:06:39 ID:???
すいませーん。
「SAN0の住人が集うスレ」はここですかぁ?
423NPCさん:2007/02/18(日) 01:20:41 ID:???
このスレは「神話生物が集うスレ」です。
基本的に人類ごときはあまり来ない。
我々の書いた文字見ただけでSANが磨り減っていくし。
424NPCさん:2007/02/18(日) 09:03:01 ID:???
という妄想に囚われた人々が集うスレです
425北見:2007/02/18(日) 09:22:51 ID:???
クク・・・いいねエ
おまえら、狂ってるゼ
426NPCさん:2007/02/18(日) 12:24:24 ID:???
ニャル様はやっぱりミ=ゴ接触用の黒いミ=ゴの姿とか
ガス状生命体の姿とかも持ってるんだろうか
427NPCさん:2007/02/19(月) 09:04:17 ID:???
>>414
ナウって言葉の響きが20年前だよな。
428NPCさん:2007/02/19(月) 09:20:30 ID:???
クトゥルフ・イマい
429NPCさん:2007/02/19(月) 09:47:50 ID:???
トレンディクトゥルフ
430NPCさん:2007/02/19(月) 10:40:34 ID:???
イマドキ☆クトゥルフ!
431NPCさん:2007/02/19(月) 10:41:19 ID:???
ハイカラ・クトゥルフ
432NPCさん:2007/02/19(月) 15:01:25 ID:???
>>428今井九頭竜
>>429そのドラマにはSAN0が出演してるんだな?
>>430ラノベかよ
>>431大正時代かよ

全部拾ってみた。
433NPCさん:2007/02/19(月) 15:30:53 ID:???
クトゥルフと定刻の逆襲
(シナリオ・中島みゆき)
434NPCさん:2007/02/19(月) 15:51:34 ID:???
>クトゥルフ・イマい
って、某テレビ局記者が悪徳業者に電話をかけてる姿を想像する。
435NPCさん:2007/02/19(月) 16:19:44 ID:???
イマイの正体は黒い人
436NPCさん:2007/02/19(月) 17:06:50 ID:qOXtX5dz
クトゥルフ・MIB。
「皆さん。この光を見てください。そうすればこのクトゥルフ的事件は忘れます。多少正気度は減りますが心配ありません」
437NPCさん:2007/02/19(月) 18:49:48 ID:???
>>436
うれしいようなかなしいような
438NPCさん:2007/02/19(月) 21:27:51 ID:???
>>434
やっぱ悪徳業者じゃなくて、
邪神とか、その眷属とかに電話して問い詰めまくるんだろうなぁ…
439NPCさん:2007/02/20(火) 13:58:54 ID:???
わあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
440NPCさん:2007/02/20(火) 16:06:54 ID:???
クトゥルフと三丁目の夕日

昭和30年代の下町を舞台とした、涙と笑いと狂気と恐怖の人情ホラー

青森から集団就職でやってきた少女が知る、忌まわしい真実・・・
表向きは駄菓子屋を営むジュヴナイル小説家が秘する心の闇・・・
患者たちから「悪魔」と呼ばれる医師・・・

希望の明日に向かって懸命に生きる人々の思惑が交錯する中、
赤き大鉄塔は完成へと近づいてゆく
441NPCさん:2007/02/20(火) 16:27:42 ID:???
>>438
何を訊くんだよw
442NPCさん:2007/02/20(火) 18:48:42 ID:???
3サイズとか、今はいでる皮の身元とか
443NPCさん:2007/02/21(水) 00:16:53 ID:???
「今剥いでる皮の身元?・・・・・言っていいのかい?










 君  自  身  だ  よ 」

まあありがちだが
444NPCさん:2007/02/21(水) 00:32:20 ID:???
>>443
イマイさんなら、平然とリダイアルをしてまた同じことを質問しそうだw
445NPCさん:2007/02/21(水) 01:40:22 ID:???
今はいてる下着の色なら異次元からの色彩
446NPCさん:2007/02/21(水) 01:56:34 ID:???
>>441
何をたくらんでますか?信者はどれくらいいるんでしょうって問いつめるんだろうな
447NPCさん:2007/02/21(水) 03:39:42 ID:???
>>426
"Malleus Monstrorum"によれば、
燃える三眼と黒い翼を持つ「闇の跳梁者」としてのニャルラトテップは、
ミ=ゴの間で広く知られているそうだ。
天王星人と双頭の蝙蝠神ルログとの関係みたいなものなのかは不明だが。

そういやR&Rの最新号を読んで思い出したけど、
天王星にはアザトースを崇拝していない、
比較的穏やかな「シャガイからの昆虫」が暮らしてるはずなんだよな。
448NPCさん:2007/02/21(水) 09:53:04 ID:???
>>447
いや人間と接触するために人間の姿をとるみたいに
ミ=ゴの中にミ=ゴとして混ざることはあるのかな、と
449NPCさん:2007/02/21(水) 10:19:18 ID:???
コミュニティのありようだとかに依存するんじゃない?

都市文明と接するときは人間の姿に身をやつし、
ニコラ・テスラを気取って人心を惑わしもするし、
暗黒大陸の土人の前に現れるときはパワフルな
異形の巨人の姿でダイレクトに畏怖させるし。
450(゜∀゜):2007/02/22(木) 15:02:24 ID:565QYWlb
ゲームにおいて、キーパーなみの絶対権力と、
びっくりどっきり万能の能力をもつ神。
それがニャルラトテップ。
451NPCさん:2007/02/22(木) 15:29:28 ID:???
ナイアールラトーテップの本質はトリックスターだろう。

たとえるなら、
崖から突き落としたと思ったら、着地点にマットが敷いてあって、
助かった!と思ったら着地したところに大きな穴が掘ってあって、
そのまま地下深くどんどん落ちたと思ったら、
さらに下にトランポリンがおいてあって、ばびょーんと跳ね飛ばされたら
吹っ飛ばされた先にダーツの的みたいなのが描いてあって、
ど真ん中にぶち当たったと思ったらどこからか
満点直撃おめでとうー、と花輪を持って現れる。


そんな感じ?
452NPCさん:2007/02/22(木) 17:44:17 ID:???
デウスエクスマキナってやつだな
453NPCさん:2007/02/22(木) 17:47:06 ID:???
http://www.arubaba.com/story.html

シナリオヒントにどうでっか
ガチ狂人にすればほら
454NPCさん:2007/02/22(木) 18:38:06 ID:???
今夜のNHK/BS映画「シカゴ」も20年代もの
455NPCさん:2007/02/22(木) 21:25:38 ID:???
>>454
トゥウェンティース=くとるふと結びつけるのは短絡すぎやしないかい。

ジャズ・エイジとか禁酒法時代とかネーバルホリデーとかクトルフとか一杯あるだろうに
456NPCさん:2007/02/22(木) 23:13:47 ID:???
????
457NPCさん:2007/02/22(木) 23:20:05 ID:???
>>455
出直して来い
458NPCさん:2007/02/23(金) 00:26:17 ID:???
>>453
むしろその映画の方が、ありがちなホラー作品をベースにしているような気がするなw
459NPCさん:2007/02/23(金) 10:36:15 ID:???
ま、何にせよ1920年代が舞台の作品は、参考に見ておくべきかと。
昔、「敵は黒のメルセデスに乗って逃走〜」
というシーンが、メルセデスがどういう車かよくわからなくて、想像できなかった。そんな自分も、映画
のおかげで随分助けられた。
460NPCさん:2007/02/23(金) 12:33:57 ID:???
そういえば昨日だか一昨日だかアンタッチャブルがやってたな。
あれも必見だよなあ。
461NPCさん:2007/02/23(金) 13:57:31 ID:???
もぐり酒場ならワンスアポンアタイムインアメリカ天地大乱も外せない
462NPCさん:2007/02/23(金) 15:11:06 ID:???
>>460
この数日の記憶が失われていませんか?
463NPCさん:2007/02/23(金) 16:57:52 ID:???
>ワンスアポンアタイムインアメリカ
長すぎて見てられない。
464NPCさん:2007/02/23(金) 17:36:30 ID:???
20年代シーンはディスク1だけでとりあえず観れた気がする
名状しがたい尻とかも
465NPCさん:2007/02/23(金) 19:37:18 ID:???
【シドニー22日時事】ニュージーランド漁業省は22日、同国南方の南極海で、巨大イカが見つかったと発表した。
イカの体長は約30メートル、重さは約45トンにもなり、これまで発見されたイカの中では世界最重量になるという。
イカは操業中の漁船の網にかかり、2月初めにニュージーランドに到着した。
現在は冷凍保存されており、近く首都ウェリントンの博物館に運ばれる。
発見されたイカはコロッサル・スクイッド(和名ダイオウホウズキイカ)。 

http://ca.c.yimg.jp/news/1172146794/img.news.yahoo.co.jp/images/20070222/jijp/20070222-05046137-jijp-int-view-001.jpg
466NPCさん:2007/02/23(金) 19:45:31 ID:???
ニュースバリューあるのかなあ?
467NPCさん:2007/02/23(金) 23:15:46 ID:???
>ワンスアポンアタイムインアメリカ
ロリ属性があるなら見ないと損。
468NPCさん:2007/02/24(土) 18:33:06 ID:???
エンサイクロペディア・クトゥルフどうですか?
469NPCさん:2007/02/24(土) 19:01:57 ID:???
もう出てたんだな
とりあえず密林に注文した
470NPCさん:2007/02/24(土) 23:13:14 ID:???
かったー>エンサイ

あくまで、各エピソードの根幹部分は書かずにいく姿勢がおもろいな。

たとえば、
西博士は、第一次大戦で療養院の運営に尽力した高徳の人という書かれ方になってるw
人体蘇生実験とかいう噂は根も葉もない中傷だとw

「・・・謎の失踪をとげ、警察は捜査をあきらめた」てのがやたら多い。
471NPCさん:2007/02/24(土) 23:35:59 ID:???
・・・なるほど、ウェストは西と表記すれば誰にもばれずに日本舞台にしたシナリオに出せるわけか
472NPCさん:2007/02/24(土) 23:44:13 ID:???
唐沢なをきファンにはバレると思うぞ。
「ホスピタル」の主人公に、ハーバート西というそのまんまアレげな外科医が出てくる。
473NPCさん:2007/02/24(土) 23:56:32 ID:???
ウエトリ
植酉
474NPCさん:2007/02/25(日) 00:44:28 ID:???
チャールズ魚戸
475NPCさん:2007/02/25(日) 01:03:59 ID:???
>>468
各項の参考資料にシナリオの名前も列記されているんで、
神性や秘密結社の扱い方が分からん時に、
既存のシナリオを覗く助けになるのはうれしいな。
ネタバレ気味なのや、入手可能なサプリが少ないのは仕方がないか。
ともかく、この内容で2000円しないのはお得だと思う。
476NPCさん:2007/02/25(日) 02:43:06 ID:???
大変だ! クトーニアンの侵攻だ!
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/927418.html
477NPCさん:2007/02/25(日) 09:51:55 ID:???
いや、行方不明の3人がクトーニアンの幼生いじめたんじゃね?
478NPCさん:2007/02/25(日) 10:38:10 ID:???
むしろクトーニアンの幼生が3人をカツアゲする方向で
479NPCさん:2007/02/25(日) 18:16:20 ID:???
いまごろニュースを知って「クトーニアンだ」と書き込もうと思って
ここに来たらあまりにもいまさらだった。
480NPCさん:2007/02/25(日) 19:51:41 ID:???
あまりにもクトーニアンなのでびっくりした
481NPCさん:2007/02/25(日) 21:56:02 ID:???
アーカムホラー新版の日本語訳ってどこかにありますか?
482NPCさん:2007/02/25(日) 22:05:44 ID:???
>>481
なさげ
483NPCさん:2007/02/25(日) 23:34:38 ID:???
>>482
「なさげ」ってどこですか?
484NPCさん:2007/02/26(月) 00:08:35 ID:???
釣り間も試練が、「なさげ」=「なさそう」
485NPCさん:2007/02/26(月) 02:48:27 ID:???
知ってるよ! わざとだよ! ついだよ!
486NPCさん:2007/02/26(月) 10:40:01 ID:???
>>485
どっちなんだよ、カ=グラー?
487NPCさん:2007/02/26(月) 12:07:57 ID:???
(ショゴスの)インテリアはリキッドな質感も涼やかな器官を各所に配しつつ、
眼球や口腔等の面構成は実に大胆で、
シースルー粘膜のエクステリアに負けない雰囲気を放つ

CV:古谷徹
488NPCさん:2007/02/26(月) 12:14:23 ID:???
怪鳥の叫びを思わせるテケリ・リ!エグゾーストノートも耳に心地よい
489NPCさん:2007/02/26(月) 12:53:18 ID:???
カーグラ…
490NPCさん:2007/02/26(月) 13:37:28 ID:???
クトゥルフグラフィティ

通称クトグラ。
SAN0の連中にバカ受け
491NPCさん:2007/02/26(月) 13:48:06 ID:???
エンサイクロペディアまだ届かない
492NPCさん:2007/02/26(月) 16:31:49 ID:???
届いたが殺人的な激務で読めないさぼれない気が狂う
493NPCさん:2007/02/26(月) 16:44:48 ID:96I6GcnY
RPGマガジンでも取り上げられてた「怪奇大作戦」だが、4月からBSハイビジョンで続編が放送開始。
20年代も良いけど、たまには「ナウ」にも目を向けようと考えてしまった。
494NPCさん:2007/02/26(月) 18:19:24 ID:???
>>492
安心しろ、本当に狂いそうな・狂っている奴は自覚ないそうだから。


俺?もちろん狂ってないよ?
…だから俺は狂ってないと言ってるだろうがー!うがぁー!
495NPCさん:2007/02/26(月) 21:50:05 ID:???
>>493
70年代はもはやナウとは言えないんだばて
496NPCさん:2007/02/26(月) 23:39:04 ID:???
ではウナと呼ぼう。
497ダガー+お叱りライブ:2007/02/27(火) 00:04:59 ID:Z61r2wQy
バッカ70年代は超ナウイってマジ。
ピンクレディをBGMにアフロで神話生物に向かってマグナムドゴーン。超ナウイ。
498NPCさん:2007/02/27(火) 00:22:30 ID:???
おっちゃんおっちゃん、ピンクレディーって何?
499NPCさん:2007/02/27(火) 02:09:10 ID:???
おれがガキのころ、紅白歌合戦を蹴って裏番組でライブやってた
おねーちゃん二人組だ。
500NPCさん:2007/02/27(火) 02:41:06 ID:???
ちょっと質問。
Day of the Beast、1,2,4章が新作なんですよね?
501NPCさん:2007/02/27(火) 10:17:29 ID:???
ナウいのは80年代だと思ってた俺35
502NPCさん:2007/02/27(火) 10:21:58 ID:???
オステーキなのは昭和初期にきまっとりますと思ってたワタクシ92
503NPCさん:2007/02/27(火) 19:20:37 ID:???
>>496
ウナか…そういやウテナってアニメがあったな。

# 神話少女冒涜革命クトゥルフ・ウテナ
504NPCさん:2007/02/28(水) 00:46:42 ID:???
卵の殻を破らねば
クトーニアンは生まれずに死んでいく
505NPCさん:2007/02/28(水) 09:11:51 ID:???
支那NYに続き東京も-500…
恐慌の予感がギュンギュンします!
506NPCさん:2007/02/28(水) 09:12:01 ID:???
誤爆
507NPCさん:2007/02/28(水) 09:13:05 ID:???
これはニャル様とかシャッガイからの昆虫の仕業か
508NPCさん:2007/02/28(水) 09:24:20 ID:???
つーか一部値上がり銘柄ゼロて
509NPCさん:2007/02/28(水) 09:24:55 ID:???
誤爆スマソ…
専ブラ切って日記書いてきます
510NPCさん:2007/02/28(水) 10:52:37 ID:???

南極の氷が溶解、未知の生物が多数見つかる
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200702270028.html
511NPCさん:2007/02/28(水) 10:56:04 ID:???
1番目と4番目の写真はなかなかクトゥルフだな。
512NPCさん:2007/02/28(水) 14:43:13 ID:???
なんだ、溶けた氷の中から未知の生物が発見されたとかじゃないのかよ。
513NPCさん:2007/02/28(水) 15:00:48 ID:???
514NPCさん:2007/03/01(木) 07:34:04 ID:???
>>513
本物の落とし子キタw
515NPCさん:2007/03/02(金) 10:57:04 ID:???
>>512
たまのりしこみたいな展開にはならなかったな
516NPCさん:2007/03/02(金) 11:28:21 ID:???
これもなかなかクトゥルフですよ

http://ca.c.yimg.jp/news/20070301115037/img.news.yahoo.co.jp/images/20070301/rcdc/20070301-00000008-rcdc-cn-view-000.jpg

後ろの女の子が笑ってるあたりも含めて。


むしろそっちメインで。
517NPCさん:2007/03/02(金) 19:03:58 ID:???
518NPCさん:2007/03/02(金) 21:09:40 ID:???
>>517
どこの国か知らないが、車検とかそれでいいのかw
519NPCさん:2007/03/02(金) 23:13:18 ID:???
スピコピによるとアーカムホラーの日本語訳付きが四月に出るらしい。
520NPCさん:2007/03/03(土) 10:11:47 ID:???
別に車検なんて万国共通の制度ですらないし
521NPCさん:2007/03/03(土) 11:32:08 ID:???
>>519
日本語版ではないのか・・・残念
522NPCさん:2007/03/03(土) 11:40:01 ID:???
>>519
少し前にバネストで訳付かったんだけど、現在の流通分は
2版になってるらしいから、そっちが出るのかな?
523NPCさん:2007/03/03(土) 16:01:50 ID:q1gkSfLG
今度のクトゥルフは幕末。
一応新撰組の活躍辺りがメインになるそうだが、個人的には西南戦争辺りまで話を広げてほしいな。
西郷さんは実はミ=ゴの機械人形で、写真嫌いだったのは体内の構造が映し出されるのが嫌だったから。
524NPCさん:2007/03/03(土) 16:03:55 ID:???
>>523
そして上海に出かけてドラキュラと戦います。
525NPCさん:2007/03/03(土) 16:06:16 ID:???
何の話?
526NPCさん:2007/03/03(土) 16:06:45 ID:???
上海を打ち切られた朱鷺田が今度は幕末クトゥルフを始めたという話。
527NPCさん:2007/03/03(土) 16:11:22 ID:???
ネタ?マジ?
528NPCさん:2007/03/03(土) 16:12:17 ID:???
爆末と申したか
529NPCさん:2007/03/03(土) 16:13:24 ID:???
ネタ?マジ?
530NPCさん:2007/03/03(土) 16:13:48 ID:???
R&Rvol30参照。
531NPCさん:2007/03/03(土) 16:15:35 ID:???
>>523
蘭学や出島があるから、魔導関係の文物は出しやすそうだな
ι゙ょぅぃ派の志士に結社させて、邪即斬チームを組ませるのもいいかも
532NPCさん:2007/03/03(土) 16:16:50 ID:???
R&R発売日変わったのか
しかしよくサポート続くよなあCoC
HJ時代を超えてンじゃないか?
そんなことないか
うん
533NPCさん:2007/03/03(土) 16:22:11 ID:???
隠し剣 空鬼の爪
534NPCさん:2007/03/03(土) 16:24:07 ID:???
五稜郭は設計段階では旧き印の形だったんだよ!
535NPCさん:2007/03/03(土) 16:32:59 ID:???
実際の沖田がぶちゃむくれだったのも邪神の陰謀
536NPCさん:2007/03/03(土) 16:37:10 ID:???
大江戸特捜オニワバン
537NPCさん:2007/03/03(土) 16:43:52 ID:???
沖田は黒猫を見て狂い死んだと聞く
それがまことに黒猫だったのかはともかく
538NPCさん:2007/03/03(土) 16:48:13 ID:???
沖田は黒猫のダンゴをのどに詰まらせて死んだと聞く
それがまことに黒猫のダンゴだったのかはともかく

黒猫のダンゴ、ダンゴ、ダンゴ、味ポンでし〜〜みしみしみよ、ハフハフハフホ♪
539NPCさん:2007/03/03(土) 16:58:39 ID:???
Dr.HIRAGAのエレキテルが火を噴くぜ
540NPCさん:2007/03/03(土) 17:05:41 ID:???
(頭のネジが)飛んでる平賀源内
541NPCさん:2007/03/03(土) 17:05:55 ID:???
>>539
それカメラ型電気銃じゃね?
542NPCさん:2007/03/03(土) 17:26:10 ID:???
ヒラガはミ=ゴと通じてるね、間違いない
543NPCさん:2007/03/03(土) 19:03:48 ID:???
>>532
全然超えてない。HJ時代はもっといろいろサプリが出てたし、
TRPGマガジンの後半までサポートはあったのだよ。
544NPCさん:2007/03/03(土) 19:42:43 ID:???
ウェスト医師が腑分けのために時空を超えて来日
545NPCさん:2007/03/03(土) 19:53:28 ID:???
>>543
ハゲドウ。
ヨグ=ソトス、ユゴス、ニャルだけでもHJのほうが数段上回っているよね。




なんかシナリオ集訳されないかなぁ・・・
546NPCさん:2007/03/03(土) 20:08:22 ID:???
・d20CoC
・BRPCoC
・アーカム
・ダークエイジ
・キーパーズコンパニオン
・帝国
・比叡山
・エンサイクロペディア

ってところか?R&R以降の流れとしては(順番は忘れた)
あとガイド本数冊が出たり版を改めたりリプレイ本が出たり
547NPCさん:2007/03/03(土) 20:44:51 ID:???
548NPCさん:2007/03/03(土) 21:58:51 ID:???
>>547
ヤバイ軽く正気度が減少した。
549NPCさん:2007/03/03(土) 23:09:10 ID:???
時代が下がるに従って使い物にならない抽象論に走ってなかった?→クト通信
550NPCさん:2007/03/04(日) 00:49:55 ID:???
>>549
俺も ノシ

>>547
なんというか「これぞクトゥルフ」な代物を初めて見た気がする
551NPCさん:2007/03/04(日) 01:16:57 ID:???
>>549
どの辺がどう抽象的なのか、参考までに教えて。
「プレイヤー入門」のあたり?
552NPCさん:2007/03/04(日) 09:36:36 ID:???
>>551
スマヌ・・・業界から去ったひとにいまさら石を投げる趣味はないので、
どの記事がとかご勘弁。

で、再びスマヌ(笑)・・・読み返してみたら、結構面白いわ・・・。

こじつけっぽいハウス解釈が多いなんていうとどこがとか問い詰められそうだが(w
プレイで生じる問題に裏打ちされてると今なら大体理解できる。
553NPCさん:2007/03/04(日) 10:03:49 ID:???
シナリオの翻訳がないのがなあ。
554NPCさん:2007/03/04(日) 10:19:01 ID:???
出すとも、造るともいっていないような?>幕末

トキタのブログも参照。
555NPCさん:2007/03/04(日) 11:56:01 ID:???
風説の流布ってやつか
「風雪のルフ」と綴ると安いラノベみたいだ
556NPCさん:2007/03/04(日) 11:56:04 ID:???
このシステム、どれを買えばいいのかサッパリわからねえ…
557NPCさん:2007/03/04(日) 12:05:49 ID:???
釣りか?
558NPCさん:2007/03/04(日) 12:37:11 ID:???
単品でも遊べるやつと基本ルルブも必要なやつの区別がつかないんです>< 
ってことか?
559NPCさん:2007/03/04(日) 13:34:42 ID:???
まず創元のラヴクラフト全集7冊を買う。
しかる後に青心社の暗黒神話大系シリーズクトゥルー全13冊を買う。
その後国書刊行会のク・リトル・リトル神話集及び真ク・リトル・リトル神話大系10冊を買う。
システムは他人に買わせればよい。
560NPCさん:2007/03/04(日) 13:45:07 ID:???
以上すべてを終えたら>>561へ進め
あるいはここで食事を取り、身体を休めてもよい
その場合、あなたは体力点2を回復する
561NPCさん:2007/03/04(日) 13:49:38 ID:???
だが正気度は1D20減少する
562NPCさん:2007/03/04(日) 14:24:10 ID:???
クトゥルフのTRPGのことを、
「無知蒙昧で狭量な地球人が、真の宇宙意識との交歓することによって啓蒙されていき、
新たな認識の状態まで到達するまでの心の葛藤の課程を楽しむゲーム」
と言ったら引かれました。
何か間違っていたでしょうか。
563NPCさん:2007/03/04(日) 14:29:01 ID:???
ぶっちゃけ無知蒙昧で狭量な地球人が、真の宇宙意識と交歓できると考えてる時点で終わってます
564NPCさん:2007/03/04(日) 15:25:01 ID:???
「来た、見た、a」

a=逃げた or 死んだ or 狂った or 窓に!
565NPCさん:2007/03/04(日) 16:44:42 ID:???
最初にルールブックから入ろうとすると途方にくれると思う。

まずは雑誌ロール&ロールのバックナンバや、リプレイ本、Web公開のリプレイで感じをつかむと良い。


☆クトゥルフ神話TRPG 
:基本的なルールブック、主に1890年代、1920年代、1990年代のアメリカをサポート。
とりあえずこれが基本なのだが、ページ数が無駄に多すぎ。
小説『クトゥルフの呼び声』とか、馬鹿正直に翻訳せずカットすればいいのに(笑)
気に食わないプレイヤーを撲殺したいあなたにもお勧め。

☆d20クトゥルフ
:上記ルールのd20版。D&Dと共通部分があるのが強み。

☆クトゥルフ・ダークエイジ
:中世暗黒時代のルールブック。ラテン語訳が出回ってから禁書になるまでの年代だが
ややマニアック。 クトゥルフとはややズレるが、R.E.ハワードのコナン・シリーズのような
ハードコアなヒロイック・ファンタジーと相性よさげ。『黒河を越えて』とかだれかキーパーやってくれ(笑)。

☆比叡山炎上
:武士やら修験者やら売僧、ニンジャ.etcが派手に狂態を演じる。
ナム・ハスター・ナコサタラ・ソワカ!!!
566NPCさん:2007/03/04(日) 19:10:25 ID:???
合言葉はいあ!
567NPCさん:2007/03/04(日) 20:38:07 ID:???
>547

長く見てると、わしゃわしゃ動いていそうで嫌だな。
展示用のガラス取り除いたら、取り込まれそうだ。
568NPCさん:2007/03/05(月) 20:27:44 ID:???
569NPCさん:2007/03/05(月) 21:13:31 ID:???
>>568
木更津らしい…。既にあの地は奴らの手に…
570NPCさん:2007/03/06(火) 18:13:02 ID:???
d20クトゥルフってまともに手に入らないよね?
571NPCさん:2007/03/06(火) 18:26:34 ID:???
先週R&Rステーションに行ったときに見たような。
572NPCさん:2007/03/06(火) 18:28:54 ID:???
>>570
なぜか新大阪の駅ビルの本屋に普通に売ってた
573NPCさん:2007/03/06(火) 19:55:20 ID:???
アマゾンじゃアホな値段で売られてる…
574NPCさん:2007/03/06(火) 20:08:27 ID:???
まぁ、amazonだし。
575NPCさん:2007/03/06(火) 23:06:25 ID:???
Amazon見てきた
なんだあの値段、絶版でもしたのか
576NPCさん:2007/03/06(火) 23:30:36 ID:???
とっくに絶版だよ
577NPCさん:2007/03/06(火) 23:38:32 ID:???
ルールブックばかり出て、シナリオ翻訳はあとまわしか。
578NPCさん:2007/03/07(水) 00:32:53 ID:???
シナリオ翻訳はあとまわし ×
シナリオ翻訳はしない ○

どうやったってサプリメントはシステム以下しか売れないし
シナリオとなるとシステム買った中でも常時プレイする人口の
さらに数分の一にしかそもそもの需要がない。(除コレクター)
それでもサプリメントはまだプレイヤーにも需要があるが、
シナリオはプレイヤーには必要ないどころか「買うべきではない」もの。

加えて本質的には使い捨て商品なので値段を高く設定するわけにもいかない。
であれば売れないシナリオを一生出すより、システムのバージョンアップや
バリエーションで買い換え&新規購入需要当て込んだ方が出版社的にはマシ。

ってことだろうね。
まあそうやって「システムはたくさんあってもプレイ環境はどれも整っていない」状況を作ってると
長期的には全員の首が絞まるんだろうけど、そしたら出版社は撤退すればいいだけだからね。
579NPCさん:2007/03/07(水) 00:58:46 ID:???
こういうときはFEARのSSS展開が素直に羨ましいな…
ただでさえCoCはシナリオ作りにくいんだからそれこそ公式でサポートしてほしいのに
580NPCさん:2007/03/07(水) 01:33:19 ID:???
まぁ、FEARのSSSも終結したけど。
581NPCさん:2007/03/07(水) 01:42:06 ID:???
クトゥルフは版権者・翻訳者と出版社が別なのが面白い。

いまのところ雑誌やネットでシナリオ&サポート入手できるし、
サプリの翻訳も続々出てるし、しばらく安泰。

英語版シナリオは古い奴ならPDF購入できるから志あればってことで。
582NPCさん:2007/03/07(水) 02:12:04 ID:???
シナリオは使い捨てだから個人で翻訳しても労力に見合わなすぎる
583NPCさん:2007/03/07(水) 02:29:52 ID:???
そんなに続々出てるか?>サプリの翻訳
584NPCさん:2007/03/07(水) 02:51:00 ID:???
ドリームランドがポシャらなければな。
585NPCさん:2007/03/07(水) 02:52:03 ID:???
2005年にダークエイジとキーパーコンパニオンが出たのが最後だね、翻訳は。
ネットにそこそこシナリオは落ちてるけどこれは別に出版社の手柄ってわけじゃないし、
過去の財産(ファン)のおかげ食いつないでるという感じがしないでもないなあ。
586NPCさん:2007/03/07(水) 03:02:06 ID:???
>>582
別に使い捨てってわけじゃないでしょ?
587NPCさん:2007/03/07(水) 04:11:54 ID:???
未邦訳に絞るという話(そのわりにアーカムとかコンパニオンとか旧版で出ていたが)
もあるけど、次は「ドリームランド」!?
588NPCさん:2007/03/07(水) 07:20:52 ID:???
>>587
 キーパーコンパニオンとクトゥルフコンパニオンは別もんだぞ
589NPCさん:2007/03/07(水) 08:13:26 ID:???
正直、ドリームランドは他と比べて集客力が弱いんじゃないのか
590NPCさん:2007/03/07(水) 08:27:16 ID:???
マニアックなことに間違いはないな。
591NPCさん:2007/03/07(水) 16:39:48 ID:???
でもさー、夢見人としてはドリームランドは是非とも欲しいわけよ
592NPCさん:2007/03/07(水) 19:26:32 ID:???
俺はハイパーボリアで戦慄の存在と遭遇したいな。
593NPCさん:2007/03/07(水) 20:25:17 ID:???
徐々に基本のBRPクトゥルフも流通在庫がじわじわ品薄になって来つつあるな。
594NPCさん:2007/03/07(水) 22:17:00 ID:???
ハイパーポリアの蛮人は最初から正気度なさそうだが
595NPCさん:2007/03/07(水) 22:25:33 ID:???
正気度はかなり高いと思うぞ。

現代人なら一発で発狂している状況下でわりと平気だからな。
596NPCさん:2007/03/07(水) 22:33:34 ID:???
エイボンに未知の世界を連れ回された大司教?だったかも最後まで正気だったものな。

もっともあれは何が起こっているのか全然わかってなさそうだったが。
エイボンは正気度最初からゼロだろうが。
597NPCさん:2007/03/08(木) 01:55:05 ID:???
>>593
一回品切れして重版かかったはず。
598NPCさん:2007/03/08(木) 05:16:55 ID:???
>>595
それって、初めから狂って…
599NPCさん:2007/03/08(木) 05:52:26 ID:???
それをいえばランドルフ・カーターやタイタス・クロウ、アンリ・ド・マリニーは
SAN0にレーティングすべきではないかとなる。
600NPCさん:2007/03/08(木) 08:07:15 ID:???
へー重版かかったんだ。
601NPCさん:2007/03/08(木) 10:52:27 ID:???
>>593
マジか
遠からずサポートも先細りになってくるンかな
602NPCさん:2007/03/08(木) 23:13:05 ID:???
俺のは初版だ・・・。
603NPCさん:2007/03/09(金) 15:01:35 ID:???
俺のは初回限定ソノシート付きだ…
604NPCさん:2007/03/09(金) 15:28:22 ID:???
俺のはラテン語版だ…
605NPCさん:2007/03/09(金) 15:55:56 ID:???
俺のはみさくら語版(無削除)だ…
606NPCさん:2007/03/09(金) 16:29:24 ID:???
俺のは写本(コピー)だ…
607NPCさん:2007/03/09(金) 17:09:34 ID:???
俺は作者の脳を缶詰にした奴だ…
608NPCさん:2007/03/09(金) 17:11:28 ID:???
>>607、お前が持っているのはアヒャの缶詰じゃん。
609NPCさん:2007/03/09(金) 17:35:32 ID:???
俺のは石板だ…
検索性最悪
610NPCさん:2007/03/09(金) 20:01:58 ID:???
俺のは材質不明の金属板だ。いつも風の音がするんだ…。
611NPCさん:2007/03/09(金) 22:44:23 ID:???
うちのは表紙が正体不明の皮でなめしてある…
612ダガー+お叱りライブ:2007/03/09(金) 23:22:04 ID:wHptK486
オレのは福袋付きだが怖くて開けられないので損した気分
613NPCさん:2007/03/09(金) 23:25:40 ID:???
614NPCさん:2007/03/09(金) 23:30:53 ID:???
>>611
ひょっとして、まるで汗を掻いたかのように表面が湿ってないか?
615NPCさん:2007/03/10(土) 00:07:11 ID:???
>>612
バーロー、袋とじだったら生殺しだぞ
616NPCさん:2007/03/10(土) 00:12:24 ID:???
コンプティークが懐かしい
617NPCさん:2007/03/10(土) 09:24:38 ID:???
袋とじ付きの魔道書か。
どんな禁断の知識が書きこまれているのか…
618NPCさん:2007/03/10(土) 09:27:45 ID:???
袋とじを開けてみたら
そこには何故か自分の手書きのメモが
619NPCさん:2007/03/10(土) 13:27:25 ID:???
>>617
そりゃあきっと神話生物のヌードや新刊同人魔道書や儀式イベント情報とかが満載なんじゃ。
620NPCさん:2007/03/10(土) 13:45:03 ID:???
ヌードか。
正気度減少にどんくらいボーナスつくかな。
621NPCさん:2007/03/10(土) 14:26:18 ID:???
むしろ何か身にまとっている方が怖い。

てかセミヌードっつーかチラリズムこそ華?みたいな。
622NPCさん:2007/03/10(土) 15:20:10 ID:???
とんでもないものに懸想する方々がいるようだが、
オーベッド・マーシュ船長も諸君のような人だったのだろうか?
623NPCさん:2007/03/10(土) 15:22:22 ID:???
俺、この墳墓の発掘調査が終わったら結婚するんだ
624NPCさん:2007/03/10(土) 15:27:11 ID:???
「ここは俺にまかせて先に行け」

普通なら死亡フラグだがCoCの場合
嫌なものを見たくないPC同士の醜い押し付け合いの際に多用される一言
625NPCさん:2007/03/10(土) 18:08:11 ID:???
新紀元社版買ってきた新人なんですけど・・・

ずいぶん分厚いけど、ルールは意外とシンプル?
普通の判定と正気度のあたりを理解してればキーパーできますかね?
626NPCさん:2007/03/10(土) 18:44:30 ID:???
問題ないと思われ。
最初は付属のシナリオでもやって、感触を掴むのが良いですよ?
627NPCさん:2007/03/10(土) 20:38:56 ID:???
俺は革で装丁された魔道書だ……
628NPCさん:2007/03/10(土) 20:39:58 ID:???
>>627
馬鹿め、そのネタはもう終わったわ
629NPCさん:2007/03/10(土) 20:44:33 ID:???
>>625
ルール自体はシンプルなんで(それだけに臨機応変な対応が求められたりもするが)、
それよりも情報の出し方とか、展開とかに注意を払った方がいいと思う。
630(゜∀゜):2007/03/10(土) 22:01:01 ID:V6Cyw5b0
>>625
ルール自体は単純で、ゲーム中の行動も〇〇をする。
じゃあ、〇〇の技能を使って判定〜な感じなので、分厚くても大丈夫。

一番難しいのは、他のゲームとちがってパンピーのPCが、
異質な状況に巻き込まれ、そしてそれに立ち向かわせるかが難しいかなあ。

631NPCさん:2007/03/10(土) 22:35:08 ID:???
>>625
テンプレにもあるけど

つ ttp://homepage3.nifty.com/hikidashi/

ここは結構やくにたつかも
632NPCさん:2007/03/10(土) 22:44:34 ID:???
アヒャ生きていたのか・・・愕然とした。

>>625
不明点はゲーム中参照すればよろし。
633(゜∀゜):2007/03/10(土) 22:59:25 ID:V6Cyw5b0
脳みそプカプカだけど生きているよ。
634仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2007/03/10(土) 23:16:01 ID:???
新紀元社版だからD20じゃないのかしらー?
ひきだしの中身のシナリオって対応してたっけー?
635NPCさん:2007/03/10(土) 23:34:12 ID:???
共用シナリオは「静かに見つめている」
636625 :2007/03/11(日) 00:10:27 ID:???
いろいろレスありがとうございます。
それと勘違いして間違ったことを書いてしまいましたが、買ったのはD20ではなくBRPのほうでした。


ちなみに参考までに聞きたいのですが、ルルブのシナリオをオンセでやる!、といった場合、
リアル正気度判定覚悟で突撃する勇士はいらっしゃいますか?
(CoC素人ですが、オンセも素人です)
637NPCさん:2007/03/11(日) 01:06:28 ID:???
日によってはいる!
638NPCさん:2007/03/11(日) 03:19:13 ID:???
>>636
めっちゃやりたいぜ!
俺もCoCとオンセ素人だが、不定の狂気に陥る覚悟はあるので是非参加させてくれ!
639NPCさん:2007/03/11(日) 10:22:19 ID:???
>>636
予定が合うなら全力で参加するよ。
640NPCさん:2007/03/11(日) 11:15:53 ID:???
過去の経験では、通常のオンセだと戦闘判定等で時間が延びてゆくが、
CoCだと「何をしよう」「あれはあれに違いない」とグダグダ言って延びまくる。
それもまた楽しいんだが、時間には気をつけなされ。

俺も嫁がいなきゃやりたいんだが……
641NPCさん:2007/03/11(日) 11:15:53 ID:???
>>636
オンセ未経験だけど、予定があれば参加したす。
642NPCさん:2007/03/11(日) 11:20:53 ID:???
ルール自体は死ぬほど単純。昔のRPGマガジンで紹介されていたとき、
2ページだか4ページだかで全部記載されていたような記憶が。
ルルブが分厚いのは、あとは全部データとフレーバー。無視してもオッケー。
643NPCさん:2007/03/11(日) 11:43:31 ID:???
俺も食屍鬼がいなきゃやりたいんだが……
644NPCさん:2007/03/11(日) 12:44:36 ID:???
>>643
魔女団のみなさん乙
645NPCさん:2007/03/11(日) 12:58:51 ID:???
>>640
そのへん、キーパーの手綱の引き方が大事なゲームではあるなー
工夫も無しに謎や情報を丸投げすると、ただ詰まらんgdgdが待っている
646NPCさん:2007/03/11(日) 13:54:58 ID:???
えー、そうやってgdgd相談したり推測したりすんのがCoCの一番楽しいとこだろ
647NPCさん:2007/03/11(日) 13:58:17 ID:???
>>646
gdgd礼讃も結構だけど、物事には程度ってものがある。
そのへんはどうしてもキーパーの腕前も大事。
648NPCさん:2007/03/11(日) 14:08:40 ID:???
よくわからんな。
推理や推測よりアクションが大事ならクトゥルフなんかやらなきゃいんじゃね?
ルールブックにも「そういうゲームじゃありません」て書いてあるよ。
649NPCさん:2007/03/11(日) 14:11:37 ID:???
>>644
いや、>>643はガグと見るがどうか。
650NPCさん:2007/03/11(日) 14:11:52 ID:???
>>648
推理や推測よりアクションが大事なんて誰が言ったん?
651NPCさん:2007/03/11(日) 14:15:07 ID:???
マスターの仕事はちゃんと情報投げるとこまでだろ。
その後どう情報を統合してどう行動するかはプレイヤーの仕事。
うまくいかないでグダグダしたり、素っ頓狂なことやって全滅したりしても
それはプレイヤーの責任であってマスターの責任じゃないよ。
いくら何でも甘えすぎ。
652NPCさん:2007/03/11(日) 14:15:48 ID:???
えー。そこの誘導とかはマスタリングテクニックの問題じゃないのか。
653NPCさん:2007/03/11(日) 14:16:52 ID:???
>>651
言ってること同じだと思うんだけどなあ

645「工夫も無しに謎や情報を丸投げすると」
651「マスターの仕事はちゃんと情報投げるとこ」
654652:2007/03/11(日) 14:19:57 ID:???
>>653
ああそうか。わりと納得した。おれの誤読だな。すまん。
さじ加減という気はするが。
655NPCさん:2007/03/11(日) 14:21:59 ID:???
エンサイクロペディアクトゥルフとキーパーズコンパニオンは、どっちが買った甲斐ありましたか?
656NPCさん:2007/03/11(日) 14:24:56 ID:???
>うまくいかないでグダグダしたり、素っ頓狂なことやって全滅したりしても
つかこれはPLの権利だろ
マスターが邪魔すんなよw
657NPCさん:2007/03/11(日) 14:26:51 ID:???
つーかおまえらちゃんとキーパーって言えよ
658NPCさん:2007/03/11(日) 15:33:50 ID:???
>>655
エンサイクロペディアはクトゥルー作品群の索引として最高だけど
個々の解説自体は百科事典的な事実の羅列なんで
神話作品群にあまり触れたことのない人が読んでも雰囲気掴んだりイメージ膨らませるのは苦労しそう。

コンパニオンは体系的な解説書ではなく、魔道書やアイテムや神話生物の解説の
一部分からでもシナリオ膨らませられそうな感じのする、アイディアソース集みたいな印象。
読んで面白いのはこっちかな。エンサイクロペディアは実用書に傾いてると思う。

ただしお買い得感はエンサイクロペディアの圧勝。300P超で1890円。
判型違うとはいえコンパニオンは\2310で100P以下ってのがね・・・
TRPGのサプリメントとしては普通の値段なんだろうけど。
買った甲斐ということなら、買う目的次第で変わる、と答えるのが無難な感じ。
659NPCさん:2007/03/11(日) 18:01:54 ID:???
エンサイクロペディアだしたなら

クリーチャーコンパニオンもだしてくれないかなあ


できれば1920年代探索者コンパニオンも。
660625:2007/03/11(日) 18:08:08 ID:???
あくまで検討段階で実際にやるかどうかはわかりませんが、
やるとしたらこのスレなりメン簿スレなりに書き込みますので、
そのときはよろしくお願いします。
661NPCさん:2007/03/11(日) 18:08:40 ID:???
グダグダやるのはリアルだと面白いけど、オンセでグダグダになると
時間も疲労も半端じゃないよー。
オンセやるなら気をつけた方がいいかもしれない……って
フジウルクォイグムンズハーが言ってた。
662NPCさん:2007/03/11(日) 18:21:31 ID:???
リアルだってグダグダは程ほどにしてほしいわ
663NPCさん:2007/03/11(日) 18:27:47 ID:???
ルルブの掲載シナリオならそんなにgdgdに…

なるかな?
664NPCさん:2007/03/11(日) 18:49:20 ID:???
引き出しの中身やれば良い。あれは流れが決まっているんでわりと楽だ。
665NPCさん:2007/03/11(日) 19:18:12 ID:???
>>663
ルルブ掲載シナリオに限らないけど、調査部分は選択肢が色々取り得るだけに、
マスターが真相を頭に叩き込んだ上で、調査に必要な時間・行ける場所・得られる情報等を
ある程度明確にイメージしてないと、悪い意味でのgdgdになりかねないので注意かな

まあ、このへんは卓の慣れ具合にも左右されるけど
666NPCさん:2007/03/11(日) 21:51:06 ID:???
>>659
1920年代はスーパースクリーンで一度ある程度紹介されてるからなぁ。
個人的にはドリームランドとかの方が有難いけど。
いわゆる金ぴか時代〜禁酒法時代に関しては日本でも手に入りやすい本いっぱいあるしね。
667NPCさん:2007/03/11(日) 22:20:33 ID:???
>>617
クロウリーの『法の書』は袋とじ(;´Д`)ハァハァ
668NPCさん:2007/03/11(日) 22:31:47 ID:???
>>652
マスターに誘導してもらわないと何もできないってのがそもそもおかしい。
情報の集め方だってプレイヤーのテクニックのうちだろ。
プレイヤーがアホならgdgdも全滅も当然の帰結。
マスターがわざわざ助け船出すのが当たり前って、子供の論理だろ。
669NPCさん:2007/03/11(日) 22:33:09 ID:???
初心者の可能性もある。あまり責めるな。
670NPCさん:2007/03/11(日) 22:33:24 ID:???
>>668
まったくだ。そして上手に助け船を出して楽しく遊ばせるGMばかり人気が集まるのも、
別にお前が悪いわけじゃない。
671NPCさん:2007/03/11(日) 22:36:22 ID:???
打つ手がアホなら負ける。
それがゲームってもんだろう。

ごっこ遊びがやりたいならルールなんざ必要なかろうよ。
672NPCさん:2007/03/11(日) 22:42:19 ID:???
ゲームをする目的は楽しむためなのだから、ルールの範囲内であれば、
プレーヤーに楽しんでもらうために、柔軟な対応をするのが良いキーパーでそ。
プレーヤーだって千差万別なんだから、相手に合わせて情報の出し方もある程度は変えるわさ。
673NPCさん:2007/03/11(日) 22:43:30 ID:???
まあこれ以上は、ダードとかFEAR系スレでのgdgdにつながるからやめとけ
674NPCさん:2007/03/11(日) 22:47:05 ID:???
クトゥルフは、調査がメインになることが多いから、勘どころがわからないと、
何やっていいかわかんね→ツマンネ('A`)になりかねないとは思う。

コネクションや技能のロール一発で情報がわかるゲームに慣れてるプレイヤーには、
NPCから「そういうことなら役場(図書館)いけばわかるんじゃないか?」とか言わせるなど
してキーパーがフォローする必要はあるんでないかと。

個人的には、NPCとのやりとりは説得や言いくるめの技能ロール一発解決でもいいとは思ってるけどね。
675NPCさん:2007/03/11(日) 22:49:08 ID:???
キーパーは審判者であって保護者でも指導者でもないと思うんだがねぇ。

馬鹿に当然の報いがないのであれば、誰も真剣に謎を解こうとも思わないし
シナリオのコンフリクトを解決するために最善を尽くそうともしないだろうよ。
そんなゲームが本当に「楽しい」のかね?
676NPCさん:2007/03/11(日) 22:50:40 ID:???
酷い鳥取で遊んできたんだねぇ。
677NPCさん:2007/03/11(日) 22:51:44 ID:???
あのう、ゲームのセオリーを教えてあげるのは別に甘やかしでもなんでもないと思うんだけど?

たとえば将棋で駒の動かし方だけ教えてはいどうぞ、負けたら自己責任、じゃ、
だれも続けて遊ぼうとはしないぞ(;´Д`)
678NPCさん:2007/03/11(日) 22:56:15 ID:???
負けたら悔しい→勝つために頭を使う

頭使うことをハナから放棄して何のためのゲームなのやら。
接待将棋で勝たせてもらっていい機嫌、てのもよくいるけどね。
どこの地方の名士(自称)のオヤジかとw
679NPCさん:2007/03/11(日) 22:56:54 ID:???
もういいや
680NPCさん:2007/03/11(日) 22:58:16 ID:???
TRPGは勝ち負けを競うゲームだっけか。
681NPCさん:2007/03/11(日) 23:00:17 ID:???
まだこういう人が生き残っていたのか。脅威だな。
682NPCさん:2007/03/11(日) 23:02:48 ID:???
頭が悪いというわけでもないようなんだけど、育ち方がわるかったんだろうな。
この人は世に出ずに、隠遁生活を続けてくれるといいな。
683NPCさん:2007/03/11(日) 23:03:22 ID:???
>>680
ゲームてのは利得を巡って競う環境の構造だよ。
それを否定したいなら、モルゲンシュテルンでもジュールでも構わんが
彼等を否定する何らかの根拠を示してほしいね。
684NPCさん:2007/03/11(日) 23:04:42 ID:???
プレイヤー甘やかし不要論言ってるのってもしかしたら同じ人かな?
言葉の揚げ足取りみたいになってる感じだけど、誰も「助けて当然」
「甘やかして当然」とは言ってないと思うよ。
何事もほどほどに、ある程度の誘導はキーパーのテクニックのうち
だろうってことでしょ? 謎解きとか目的達成をどの程度シビアに
やるかってのも卓のコンセンサスの問題では?
685NPCさん:2007/03/11(日) 23:13:38 ID:???
>>683
釣られてみる

ゲーム参加者全員がイコールコンディションでスタートするテーブルゲームであれば、勝ち負けにこだわるプレイスタイルも成立しうるけど、
TRPGは、GM vs PLがどう考えてもイコールコンディションじゃないだろ。
シナリオを作る(選択する)のも、シナリオ解決に必要な情報を与えるのも、GMにゆだねられているのだから。
1人のゲーム参加者に絶対的な権限が与えられている環境下では勝ち負けにこだわったプレイスタイルは成立しないよ。

当たり前すぎて、書いててあほくさくなってきた……
686NPCさん:2007/03/11(日) 23:18:51 ID:???
勝ち負け=利得の競争 では全くないわけだが。
お前さんの論理だと謎を解くADV、あるいは与えられた課題をクリアする
アクションゲームの類はゲームとして存在を許されないことになる。

別に否定はせんが、当たり前すぎてあほくさいのはこっちも同様だ。
687NPCさん:2007/03/11(日) 23:21:35 ID:???
お前のところの卓でその勝ち負け最重視謎解きゲームが
皆に容認されて楽しめているのならそれでいい。
ただもう少し余裕を持って周りを見ろよ。
688NPCさん:2007/03/11(日) 23:24:02 ID:???
まぁ上級者様なら初心者お断りで卓を立ててくれるだろうから実害はなかろうて。
689NPCさん:2007/03/11(日) 23:28:02 ID:???
>>687
もう少し余裕を持って周りを見ろ ×
もっと僕のこと甘やかしてください ○

だろ?
690NPCさん:2007/03/11(日) 23:32:45 ID:???
ひとつ確認したいんだがな。

1:プレイヤーがどれほどアホでろくでもないことしかせんでもマスターが無理矢理助け船出して大団円に導くのが当然
2:プレイヤーがアホでろくでもない行動しかしないなら結末は悲劇的になって当然

お前らの考え方はどっちよ?
691NPCさん:2007/03/11(日) 23:35:51 ID:???
なぁ…謎解きゲームとかACTって適度な難易度でプレイヤー楽しませるためのもんじゃねーの?
作り手の勝ちってのはプレイヤーが「面白かったー」って言ってくれる事じゃねーの?
プレイヤーも「面白かったー」って言える作品遊んで楽しめたら勝ちじゃねーの?
692NPCさん:2007/03/11(日) 23:36:27 ID:???
なんでそんなに極端なんだ
693NPCさん:2007/03/11(日) 23:37:52 ID:???
アホでろくでもないなら悲劇的で当然だろうよ。
いちいち極端すぎるんだよ。
694NPCさん:2007/03/11(日) 23:39:28 ID:???
>>691
シナリオ作る奴とキーパーが常に同一である、という前提があるならな。
その場合市販シナリオが普通に売られてる理由を教えていただければ有難いんだが。

シナリオ作ることとマスターすることは本来まったく別次元の行為だってのがわからんか?
695NPCさん:2007/03/11(日) 23:39:54 ID:???
>690
まずは、そのアホの線引きがとても難しいことを学べ。
キーパー自身は簡単にわかるだろうという行動選択肢が、実はキーパーがこれまで与えてきた情報では導き出せない選択肢であったり、キーパーのみにわかる調理論に基づいた誰にもわからない選択肢であるかもしれない可能性を常に疑え。
そして、プレイヤーの努力したのなら、それに報いてやれ。
696NPCさん:2007/03/11(日) 23:40:04 ID:???
あーあ、誰かさんのお望みどおりのgdgdになっちまった


次スレはいらないね
697NPCさん:2007/03/11(日) 23:41:00 ID:???
>>690
それでどっちか答えられる時点でTRPGに対しての意識が間違ってるんじゃないか?
普段1でも2にする時がある人もいるだろうし、普段2でも1にする人も居る
どっちの策も取らずにギャグセッションに流していくGMも居るだろうし
アホPCにそれと気付かれずに上手く誘導できるGMも居る

コンピュータゲームじゃないんだから
GMがPCをどうやって楽しませて、PCとどうやって一緒に楽しむかなんてのは
流動的に変化するものだと思ってるんだが

俺の考え方が間違ってるのか
698NPCさん:2007/03/11(日) 23:43:52 ID:???
>>694
>>686に対してのみの意見ってわかんねーの?
>>686がコンピューターゲームに関してのみの意見じゃないってんなら
俺の読解力のなさから出た的外れな意見だったか謝るぜ。
それと俺GMやる時って自作シナリオ以外やったこと無いから
市販シナリオの話されても何も言えんのよ
スマンね。
699NPCさん:2007/03/11(日) 23:44:44 ID:???
>>675>>678>>683>>686>>694
詰まらん揚げ足取りにそろそろ飽きて
書き込むのやめてくれると助かるんだが。
700NPCさん:2007/03/11(日) 23:44:58 ID:???
何か定期的にこの手の議論は提起されるな。

最終的にコンセンサスを見たことはないがな。
701NPCさん:2007/03/11(日) 23:46:20 ID:???
たまに殴り合わないと、友情が錆びつくからな。
702NPCさん:2007/03/11(日) 23:47:11 ID:???
君と!笑いあえるまで!殴るのをやめない!
703NPCさん:2007/03/11(日) 23:47:45 ID:???
>>697
つまりPLが全員
「俺達ヒーローだからどんな困難も謎も一切頭使わずサイコロ振れば当然のごとく解決できる。それが楽しいんだろ」
と思ってたらGMは「PLが楽しいと思うこと」に合わせるのが当然なのかね?

どんなことにも線引きは必要だし、それはルールやシナリオの記述に規定されるべき
という考え方は間違っているのかね?
704NPCさん:2007/03/11(日) 23:48:43 ID:???
>702
いや、だから笑えあえた事がないと言っているw
705NPCさん:2007/03/11(日) 23:49:31 ID:???
だから殴り続けているんだろうがぁぁぁぁ
このビチグソがぁぁぁぁ!
706NPCさん:2007/03/11(日) 23:51:41 ID:???
>>703
ちがわね?

PC全員に「うはwwwたまには負けロールも楽しいなwww」って思わせれるとか
GMが「邪神ふるぼっこにしてやってくださいよwww」ってテンションになるのも時にはいいんじゃね?
そういうのが状況状況によって変化して行って
その時一番盛り上がる方向に自然に流れていって一つの物語が完成して行くってのが
本当に楽しめるTRPGのせっしょんなんじゃね?
707NPCさん:2007/03/11(日) 23:52:39 ID:???
>>703
極論で混ぜ返したいだけならダードスレに行ってくれよ。
708NPCさん:2007/03/11(日) 23:53:39 ID:???
TRPGが物語生成ツールである必要性はまったくないんだが。
709仔山羊 ◆CoCBRP2pbE :2007/03/11(日) 23:55:19 ID:???
みんな熱いねー。

>>636
日程とシナリオによっては参加したーい。
710NPCさん:2007/03/11(日) 23:55:24 ID:???
>>708
あ、ゴメン…
俺のも結局意見の押し付けだったね
空気読めてなかったからROMに戻るよ
711NPCさん:2007/03/11(日) 23:56:40 ID:???
>>703
だったら、まずはそのゲームはプレイヤーに合わせて、ことごとく解決させてサクッと終わらせてしまう。
そして、「今度は、この○○というゲームをやろうぜ」と、どんな困難も謎もさいころ振ってクリアーできるタイプのゲームをマスターしてやる。
もし、あんたがなんでもさいころ振ってクリアーできるゲームが嫌いなら、あんただけが異端なのだからその友人たちに嗜好を合わせるか、それとももう遊ばないかの二択。
712NPCさん:2007/03/12(月) 00:48:47 ID:???
じゃああそばないほうで
713NPCさん:2007/03/12(月) 01:46:58 ID:???
クトゥルフスレでこういう意見が出るのも面白いな。
一般的なTRPGとCoCで違うところは「経過を楽しむ」ところにあると思う俺プレイヤー。
この異常な事態はなんで起こったのか、この怪しい奴の行動にはどんな意味があるのか、
あいつのあんな言動にはこんな裏があったのか、ああもう発狂しそう、だけどこの先には
知りたい謎の答えがあるかもしれない……

故に被害者の状況から出てくる神話的生物を予想するのはNGだッ。
雪山が舞台だからって開始三秒で「ああイタクァね」とか言われると興がそがれるじゃないか!

出てきたのはシャガイの昆虫だったけど。
俺は三番目の犠牲者でしたヾ( ゚д゚)ノ゛
714NPCさん:2007/03/12(月) 02:35:53 ID:???
>>713
それはどのTRPGも同じだと思うが<経過を楽しむ
715NPCさん:2007/03/12(月) 02:38:00 ID:???
クトゥルフだけが特別なゲームだと思いこみたい老害は多いからね。
716NPCさん:2007/03/12(月) 02:48:26 ID:???
経過が楽しければ、バッドエンドでもハッピーエンドでもオッケー、ってことを言いたかった。
言葉が足りずにすまんね。
717NPCさん:2007/03/12(月) 03:18:29 ID:???
>>716
それもクトゥルフだけじゃないと思いますがそれが何か?
718NPCさん:2007/03/12(月) 03:28:00 ID:???
なんていうかこのスレは
周期的にSANの削り合いが始まるわけですが
これはどなたかの陰謀ですか?

いや陰謀ですね。これは陰謀に違いない。
俺は気付いてしまったぞ!
719NPCさん:2007/03/12(月) 03:48:13 ID:???
>>713
それってテンプレにあるサイトのシナリオ?
720NPCさん:2007/03/12(月) 03:50:12 ID:???
陰謀といえばニャル様。

……他に人間に構うような暇神がまずいないとも言う。
ツァトゥガあたりは構ってくれるけど、陰謀みたいな回りくどいことしないで喰って寝るし。
721NPCさん:2007/03/12(月) 06:14:36 ID:???
ああ・・・また脳内ゲーム最強のボーヤが暴れたのか。
722NPCさん:2007/03/12(月) 06:15:44 ID:???
多様な遊び方を許容できるのがCoCというゲームの長所
だからこそ20年以上も生き残ってきた
723NPCさん:2007/03/12(月) 07:55:31 ID:???
えらく伸びてると思ったら
724NPCさん:2007/03/12(月) 09:12:15 ID:???
煽りあってこその2chです。
725NPCさん:2007/03/12(月) 11:59:21 ID:???
暇そうな神様は多いけどな
726NPCさん:2007/03/12(月) 12:03:58 ID:???
>>714
本当にそう願いたい…
727NPCさん:2007/03/12(月) 13:04:56 ID:???
ソロプレイならコンピュータ・ゲームでいくらでもいいのがあるのにな。
728NPCさん:2007/03/12(月) 15:20:40 ID:???
オナニーなら他にいくらでもズリネタあんじゃね?
729NPCさん:2007/03/12(月) 15:36:45 ID:???
なんでみんな一々相手すんの?
「華麗にスルー」って言葉を知らないの?
730NPCさん:2007/03/12(月) 15:51:59 ID:???
スルーは苦手なので当たる面積を最小にして波紋でガードする
731NPCさん:2007/03/12(月) 18:42:18 ID:???
メシャアァッ!
732ダガー+混沌の渦厨:2007/03/12(月) 20:29:57 ID:Z69e4Ayx
>729
そこに日記があったらつい読んじゃうのが探索者魂
733NPCさん:2007/03/12(月) 20:34:01 ID:???
>>732
でも本当の探索者なら上げてわざわざ目を引くような事はしないと思うよ
734NPCさん:2007/03/12(月) 20:34:52 ID:???
ヒント:ルルイエ浮上
735NPCさん:2007/03/12(月) 21:09:07 ID:???
日記があったら読みたくなる
穴があったら入りたくなる
窓があったら覗きたくなる
正体不明の生物がいたら確かめたくなる
736NPCさん:2007/03/12(月) 21:12:33 ID:???
>>732
それは犠牲者魂だ
737NPCさん:2007/03/12(月) 21:13:25 ID:???
ふかくていめい: ショゴス
738NPCさん:2007/03/12(月) 21:34:41 ID:???
何があろうが日記を書き続けるのが真の犠牲者魂
739NPCさん:2007/03/12(月) 22:14:28 ID:???
ああついに奴は私の頭蓋を割り脳味噌を啜り始めた恐ろしい
740NPCさん:2007/03/12(月) 23:18:45 ID:???
ゲームに『勝つ』理由が見えない…。

キーパーの用意した敵の野望を砕くのが『勝ち』なのだろうか?
それともキーパーをへこますことが『勝ち』なのだろうか?
または隣にいるPC(プレイヤー)を出し抜くことが『勝ち』なのだろうか?

昭和末期生まれは『とにかく勝つ』ことだけを教え込まれたらしいが、そういう寂しい人なのかな?

仲間と楽しくゲームできれば漏れは『負け』でいいよ。
741NPCさん:2007/03/12(月) 23:29:50 ID:???
>仲間と楽しくゲームできれば
それが「勝ち」だよ
742NPCさん:2007/03/12(月) 23:33:02 ID:???
楽しい/楽しくないと勝ち/負けは別物だろ。
743NPCさん:2007/03/12(月) 23:41:39 ID:???
とりあえず探索者たちにとっては、
冒涜的な陰謀を打ち砕いて勝利しないと人類の未来がおぞましいことになってしまうので、
『勝ち』たいと思っているんじゃないかなあ、
とまあ、そんな風にロールプレイすべきだと思うのですね。
744NPCさん:2007/03/12(月) 23:42:28 ID:???
どのみち人付き合いが苦手で、某ゲームで数値的な有利不利なんてのを
延々やってひとり悦に入っているようなどこぞの阿呆は向いてないよと。

変わった遊び方ですねって嫌味いわれても気付いていないっぽい手合いのことだが。
745NPCさん:2007/03/12(月) 23:43:21 ID:???
>>744
てめえ、鏡さんをディスったな!?
746NPCさん:2007/03/12(月) 23:45:37 ID:???
世界の破滅なんてなかなか見られないけどね。

アザトース辺りが召喚されても、大抵間抜けな召喚者ごと大爆発して終わりだ。
747NPCさん:2007/03/12(月) 23:48:52 ID:???
数値的な有利不利かで言えば、人間性と正気度を全部捨てて、
宇宙的パワーを追求した方が強いと思う。

…が、人間社会の道徳や倫理を守るべき価値のあるものだと思っているから、
理性で踏みとどまるのが探索者だと思っている。
748NPCさん:2007/03/12(月) 23:54:10 ID:???
道徳やない・・・常識や
不可解な死体と日記燃やしたら、僕ら困るやろ・・・
749NPCさん:2007/03/13(火) 00:01:50 ID:???
なんかのサプリでゴジラ出てたってマジ?
750NPCさん:2007/03/13(火) 05:49:49 ID:???
>>740
「楽しく」に対する認識が全員に共通してるとは限らないわけだが。
751NPCさん:2007/03/13(火) 07:02:15 ID:???
>749
何度か噂になったSecrets of JapanにGAZIRAなるモンスターが出てる。
イラストはまんまゴジラで、8D6ダメージの放射能火炎も吐く。
正気度喪失は1/1D10だ。
752NPCさん:2007/03/13(火) 08:34:46 ID:???
ただしゴムだけは(ry
753NPCさん:2007/03/13(火) 08:35:39 ID:???
じゃあ追加ね

くいだおれ人形を目撃する 0/1d3
虎のカルト集団の狂態を目撃する 0/1d4
虎のカルト集団にいる自分を発見する 1/1d10
754NPCさん:2007/03/13(火) 10:34:47 ID:???
>>753
これはひどいサタスペですね
755NPCさん:2007/03/13(火) 12:16:05 ID:???
>>750
楽しくないのはお前だけだから何も問題なし。
756NPCさん:2007/03/13(火) 12:58:19 ID:???
>Secrets of Japan
あれ良いサプリなのに等閑視されてるよなあ。
757NPCさん:2007/03/13(火) 14:13:37 ID:???
良いサプリだとは思うけどSOJより先に出して欲しいサプリは多いな。
インスマスやキングスポートやキャンペーンシナリオとか。
でもダークエイジやドリームランド出すくらいならSOJ出してくれとも思う。
758NPCさん:2007/03/13(火) 15:55:10 ID:???
ドリームランドは俺的翻訳希望サプリの最上位
むしろオリジナルで帝国出すくらいならハイパーボレアでも出してほしかった
759NPCさん:2007/03/13(火) 16:33:19 ID:???
シークレッツオブジャパン欲しいな
760NPCさん:2007/03/13(火) 16:35:26 ID:???
「脳髄」

脳髄を取りました
少し寂しいな
でもにあうかな
鏡の前で何度もチェック!
にあうかな?


「シャッガイ」

シャンも強い
シャンになる
シャンになって シャッガイから逃げるね
一緒に来るかい?
フフフいいよー!!
旅は道ずれ!ね!
761NPCさん:2007/03/13(火) 18:13:02 ID:???
比叡山コンでトキリンがエッセンスなどの妙訳をサプリやR&Rにのっけることはできるかもしれないけど、
翻訳は天皇関連や士農工商やらアイヌあたりの記述がひっかかりそうだから無理だと思う、っていってたよ。
762NPCさん:2007/03/13(火) 18:39:12 ID:???
>>746
それなんてツングースカ大爆発?
763NPCさん:2007/03/13(火) 19:01:34 ID:???
>>760
姉詩?
764NPCさん:2007/03/13(火) 20:28:51 ID:???
>>719
引き出しの中身さんとこのシナリオだね。
765NPCさん:2007/03/13(火) 20:34:21 ID:???
>>761
いやいや、SoJの最大の問題は、シナリオ案のところに載せてある某イラストだろう。
あれを見た瞬間、翻訳されてなくてよかったと胸撫で下ろしたよ。
766NPCさん:2007/03/13(火) 20:38:29 ID:???
>>760
アレは改変しなくてもSANチェックいりそうだけどなw
767NPCさん:2007/03/14(水) 17:06:58 ID:???
ちょっと質問。

ttp://catalog.chaosium.com/default.php?cPath=41&osCsid=7cec403b7b6778cfbd9b409e384c3f23

でmonographに分類されtるモノ、東京近辺で売ってるところありませんか?
768NPCさん:2007/03/14(水) 18:15:39 ID:???
http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/979/979794764.html


22 :NPCさん :2001/01/18(木) 23:19
ルールブックについてるシナリオって重要だよね。
手を抜いたシナリオついてると、腹立たしくなる。
でも、なかなかいいシナリオってないね。
特にパワープレイの「モアイ」最低。

「ペーパーチェイス」はいいシナリオだけど反則だな。


「反則」ってどういうことでしょうか?
769NPCさん:2007/03/14(水) 18:47:52 ID:???
よっ
770NPCさん:2007/03/14(水) 19:31:55 ID:???
モノグラフは書泉にはないな。
771NPCさん:2007/03/14(水) 20:33:26 ID:vIrhbAn2
772NPCさん:2007/03/14(水) 20:35:51 ID:???
>>768
戦闘が、機会ふくめ本当に全く皆無だからじゃない?
RPG二回目のやつらにやらせたら解決したのに「?」みたいな顔された
773NPCさん:2007/03/14(水) 20:55:22 ID:???
>>768
※ネタバレ

神話生物が、実は結構いいやつだというのが反則っぽいんじゃないのか?
774NPCさん:2007/03/14(水) 21:06:01 ID:???
>773
そんなところだろうなあ
邪悪な魔道師とか巨大な怪物の登場を期待してたプレイヤーは、ハートフル(?)なラストに驚くかもしれない
775NPCさん:2007/03/14(水) 21:56:14 ID:???
ネタバレ書くなら改行入れといた方が専ブラ使ってない人に
優しいかもしれない。
776NPCさん:2007/03/15(木) 19:23:18 ID:???
昭和10年(1935年)東京の様子
ttp://www.youtube.com/watch?v=FHW5trSQNgc
777NPCさん:2007/03/15(木) 22:24:07 ID:???
ところで諸君、今日はほかでもない、
「みずみずしいにんじん」さんが土に還ったか星へ行ったかした日……
だったということをお忘れではあるまいな?
778NPCさん:2007/03/16(金) 01:03:38 ID:???
ああ、癌で死んだ日ね。
779NPCさん:2007/03/16(金) 12:12:10 ID:???
今日が>>778の命日だったらいいのに(空鬼嫁このクトゥンの汚物)。
780NPCさん:2007/03/16(金) 17:02:34 ID:???
しまらねえ文章みると癇に障るな。
781NPCさん:2007/03/17(土) 09:22:17 ID:???
回転ドア
782NPCさん:2007/03/17(土) 23:55:25 ID:???
783NPCさん:2007/03/18(日) 03:37:45 ID:???
>>745
いんや。

あのひとはロールプレイについてをしっかり主題に据えているもん。
784NPCさん:2007/03/18(日) 19:59:43 ID:???
パーフェクトワールドってMMOで作ってみた。
あんま似てないw
http://www.sunseagull.com/freespace/download.html?download1314&log/up/log/3760.jpg
785NPCさん:2007/03/21(水) 12:12:22 ID:???
大抵の剣RPGベーシックシステムらしいな
比叡山にライバル登場って寸法か
786NPCさん:2007/03/21(水) 12:25:35 ID:???
今月のR&Rはときりんの幕末(あるいは他の時代の)CoCの作り方指南といい、
アーカムホラーのリプレイまんがといい、読み応えあった
787NPCさん:2007/03/21(水) 12:33:45 ID:???
方向性が違うと思われ→大帝の剣
788NPCさん:2007/03/21(水) 16:12:18 ID:L37Hgsn0
>786
クトゥルフに突撃。
10年位前のセッションで実際にやったことアリマス。
789NPCさん:2007/03/21(水) 16:36:04 ID:???
船舶でクトゥルー(の落し子?)に突撃とか、キホンじゃないの?
790NPCさん:2007/03/21(水) 23:19:10 ID:???
HPL自らやってるもんな
791NPCさん:2007/03/22(木) 11:39:42 ID:???
戦国・幕末・帝国とくれば、平安も俎上に乗るべきだろう
オカルト濃度では負けてないはず
792NPCさん:2007/03/22(木) 11:51:51 ID:???
トキリンの幕末ネタは痛い。
793NPCさん:2007/03/22(木) 11:57:07 ID:???
トッキュンはどんなネタをやってもイタい。
794NPCさん:2007/03/22(木) 15:00:33 ID:???
とっきゅんイタかわいいよとっきゅん
795NPCさん:2007/03/22(木) 19:06:16 ID:???
この胸のイタみ……
これが、恋?
796NPCさん:2007/03/22(木) 20:24:16 ID:???
とっきゅんノーブラノーパンだったよとっきゅん
797ルリエ:2007/03/22(木) 21:14:02 ID:???
近・遠未来クトゥルフとか異世界クトゥルフとかも視野に入れるべき。
798(゜∀゜):2007/03/22(木) 21:53:57 ID:Av2QU5x5
幕末だったら、やっぱ京都が舞台だよね。
つうっっと、平安ネタもできるから、京都のサプリメントを作ればいいのさっ!!
799NPCさん:2007/03/22(木) 21:57:21 ID:???
八橋せんべい
800NPCさん:2007/03/22(木) 22:18:22 ID:???
>>798
つ上海たいまこう

これみてから考えれ
801NPCさん:2007/03/22(木) 22:19:52 ID:???
池田屋事件は尊王志士に偽装した某カルトの陰謀を新撰組が阻止した事件でした。
802NPCさん:2007/03/22(木) 22:26:07 ID:???
そして探索者の行動は、新撰組がカルトを退治する間の時間稼ぎでしたとさ。
803NPCさん:2007/03/22(木) 23:22:29 ID:???
一本できたな
804NPCさん:2007/03/22(木) 23:23:26 ID:???
それなんてトッキーシャドウラン?
805NPCさん:2007/03/22(木) 23:25:52 ID:???
上海退魔行という名を聞いた瞬間、いままで(個人的に)盛り上がっていた幕末CoCの空気が一気に萎えた
806NPCさん:2007/03/22(木) 23:30:27 ID:???
ところで都知事選の泡沫候補の一人の肩書きを見てくれ
こいつをどう思う?


鞠子 公一郎 33 男 無所属 新 ディレッタント
807NPCさん:2007/03/22(木) 23:33:44 ID:???
「上海大麻考」と表記すると租界周辺でグズグズしてる三流作家かジャズメンの安いエッセイみたいになるな
808NPCさん:2007/03/22(木) 23:37:21 ID:???
シャンハイタイマコウってそんなにひどいの?

よくしらんけど
809(゜∀゜):2007/03/23(金) 00:26:28 ID:4iOW+loW
上海が悪くても、比叡山でがんばったんだから、
幕末に期待してなにが悪いっさー
810NPCさん:2007/03/23(金) 03:52:04 ID:???
比叡山も上海並だったと思う。
そして幕末CoCはラスボスがアルカード・ド・ヴィユ伯爵。
811NPCさん:2007/03/23(金) 08:58:09 ID:???
比叡山は上海ほどじゃあないと思うが
まあ比較対照として使ってどうするって代物だしなぁ
上海。
812NPCさん:2007/03/23(金) 09:46:24 ID:???
834 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 21:02:42 ID:???
まぁアメリカ人から見れば日本人なんて
フジヤマ、サムライの魚臭いゲイシャガールだし

835 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 21:20:23 ID:???
ニンジャを忘れるな

836 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 21:53:50 ID:???
日本じゃチョンマゲにメガネで、首からカメラを下げるのが正装だよ
足元はもちろん足袋に下駄

837 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 21:54:56 ID:???
出っ歯も忘れるなよ

838 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 22:02:43 ID:???
死因の一位はハラキリ

839 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 22:33:21 ID:???
ウチの地方では黒装束に手裏剣だけどな

840 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/22(木) 23:03:05 ID:???
  ┌────┐
  | 「 ̄/  ̄ヽ
  | |─(//)(/)
  (6     `´ |
/ヽ \   __| 
|  ヽ、\   /ш| 
|   ヽ、 \/ ノ | 
|    ヽ[ ◎ ]  |
813NPCさん:2007/03/23(金) 09:46:52 ID:???
誤爆スマソ
814NPCさん:2007/03/23(金) 11:23:53 ID:???
>魚臭いゲイシャガール
インスマス面なのか?
815NPCさん:2007/03/23(金) 11:31:40 ID:???
繋がったな
816NPCさん:2007/03/23(金) 13:54:52 ID:???
危なかった…>>814のフォローがなければ、これ以降、
ゲイシャガールウィズカタナスレになっているところであった。

…水木しげる先生に、クトゥルフ神話をコミカライズして欲しいなー。
817NPCさん:2007/03/23(金) 14:04:47 ID:9uomkZuQ
……え?…
818NPCさん:2007/03/23(金) 14:04:57 ID:???
>816
もうすでにやってないか?
たしか日本で一番最初にクトゥルフ要素を取り入れたマンガ家として取り上げられてた記憶が。
819NPCさん:2007/03/23(金) 14:19:45 ID:???
だ日あ
  記っ
820NPCさん:2007/03/23(金) 15:19:46 ID:???
表紙に
お星さまが描いて
あるぜ

ばかっ
それは
旧き印
821NPCさん:2007/03/23(金) 17:03:44 ID:???
>>818
ダニッチの怪みたいなのじゃなくて、もっとこう、クトゥルフとかが

もがーっ!

とか言って出て来る話が読みたい。
まあ、「地底の足跡」(ダニッチの怪の翻案)を読んだことがあるわけじゃないから、
でて来てないとは断言できないんだけど。
822NPCさん:2007/03/23(金) 17:16:09 ID:???
うわーっ
邪神
823NPCさん:2007/03/23(金) 18:30:31 ID:???
>>821
ゴジラのことか?
824NPCさん:2007/03/23(金) 19:41:49 ID:???
ダンウィッチの怪って

もがーっ!

とでてこない?
825NPCさん:2007/03/23(金) 21:09:47 ID:???
>>824
白昼歩いてるな
826NPCさん:2007/03/23(金) 21:22:23 ID:???
>>821
「地底の足跡」は是非読むべき。
ネクロノミコンは鳥取大学という重要情報がある。そのことを言及しない既存の解説書と著者はすべて笑いもの。
ちなみに邪神の名前は「ヨーグルト」。
827826:2007/03/23(金) 21:23:41 ID:???
誤)ネクロノミコンは鳥取大学という重要情報がある。
正)ネクロノミコンは鳥取大学にあるという重要情報があるw
828NPCさん:2007/03/23(金) 23:31:04 ID:???
地底の足跡はウィルバー・ウェイトリーのキャラが良かった。
829NPCさん:2007/03/24(土) 00:02:27 ID:???
だけど犬にはとっても弱いんだってっさっ♪
830NPCさん:2007/03/24(土) 09:47:06 ID:???
女医
羽場酉 西子


という単語が頭に浮かんだ。
これは一体いかなる神からの交信であろうか
831NPCさん:2007/03/24(土) 10:56:54 ID:???
>>829
ああ、だから弟は人語が操れなくてほとんど一頭身なんだなw
納得したw
832NPCさん:2007/03/24(土) 16:16:33 ID:???
ヨグラッタ
833NPCさん:2007/03/24(土) 17:20:43 ID:???
U=ゴ
834NPCさん:2007/03/24(土) 17:25:59 ID:???
オバケのY次郎
835NPCさん:2007/03/25(日) 09:51:06 ID:???
地震だあああああああああああああああああ
836NPCさん:2007/03/25(日) 13:08:26 ID:???
なんじゃこの流れ
837NPCさん:2007/03/25(日) 14:32:10 ID:???
てけり・り
                                             てけり・り


                          てけり・り

        てけり・り



                                                            てけり・り





838NPCさん:2007/03/25(日) 18:15:44 ID:???
何かレポーターの人が入れ替わったらしいね
839NPCさん:2007/03/25(日) 18:16:32 ID:???
>>838
偉大なる種族じゃアリマセンヨ?フフフ・・・
840NPCさん:2007/03/26(月) 10:21:45 ID:???
イエ、カワッテオリマセン
841NPCさん:2007/03/26(月) 11:42:44 ID:???
ミ=ゴか……
842NPCさん:2007/03/26(月) 13:39:03 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=-w_KX6qyg8M

噂の苗山さん事件
参考にはなるw
843NPCさん:2007/03/26(月) 16:36:35 ID:???
>>838
NHKのなら口調どころか声まで変わっていたからなぁ。
地震の影響でいきなり変態したのかもな。
844NPCさん:2007/03/26(月) 22:01:22 ID:83r9kM+s
ミ=ゴの擬態の音声変換機能も性能が悪くなったね。
845NPCさん:2007/03/29(木) 00:03:12 ID:???
スレの流れに関係ないけど聞いてくれよ

今度はいる会社の一番てっぺんがインスマス面だって気が付いたんだが
どうすればいいと思う?
846NPCさん:2007/03/29(木) 00:19:51 ID:???
それが>>845の最期の書き込みだった。
847NPCさん:2007/03/29(木) 00:43:09 ID:???
スレの流れに関係ないけど聞いてくれよ

今度はいる会社がNWIだって気が付いたんだが
どうすればいいと思う?
848NPCさん:2007/03/29(木) 00:43:32 ID:???
社員食堂に生魚!
849NPCさん:2007/03/29(木) 01:48:48 ID:???
宮崎駿の次回作の主人公は、赤い<深きもの>。
850NPCさん:2007/03/29(木) 02:21:43 ID:???
ハワードの動く島
851NPCさん:2007/03/29(木) 08:02:10 ID:???
>>845
 家族もろとも●●!
852NPCさん:2007/03/29(木) 09:08:25 ID:???
ケーブルテレビ・チャンネル『ニュースワールド・インターナショナル』(NWI)
853NPCさん:2007/03/29(木) 13:15:28 ID:???
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=0123-33-9250

頼むと荷物に自分のものでない洋書や品物が混じってそうな。
いや期待しているわけじゃないですよ?
854NPCさん:2007/03/30(金) 00:04:30 ID:???
ようつべ http://www.youtube.com/watch?v=-w_KX6qyg8M
↑の1:07〜あたりから
NHKアナ「あのー、怪我をされたり、ガラスが割れたり、壁が落ちてきたりというような状況はありましたか?」
苗山さん「今〜のところは、まだはいっておりません、」
NHKアナ「それはないですか、」 苗山さん「はい」
NHKアナ「ただその停電になったとおっしゃいましたね?」 苗山さん「はい」
NHKアナ「今あの、そちらの中能登町役場は、庁舎内は停電になっていますか?」
苗山さん「いや、あの〜、ここはなっておりません」 NHKアナ「あ、そうですか」 苗山さん「ええ」
苗山さん「それとですね、すぐ、そういう事態になれば、あの〜、非常発電もありますので。
       それについては、もう〜機能的には、あー、じ(不自然に途切れる)」
―沈黙―

NHKアナ「…もしもし?」
?「ハイッ?」←明らかに声質が違う!!!!????
NHKアナ「あっ、あのー…、えー、引き続き苗山さんでしょうか?」
自称・苗山さん「ハイッ?」←聞こえてるのに疑問系で質問に答えない
NHKアナ「あ、もしもし?あの、
      電 話 の 方 変 わ ら れ ま し た で す か ?」
自称・苗山さん「いえ代わっておりません」←早口3倍速
NHKアナ「あっ、あのー…、 苗 山 さ ん で す ね …?」←アナ、確認3回目
自称・苗山さん「・・・・・・」←答 え な い 

NHKアナ「あ、今も、信号機の停電などは確認…、あの、停電によって信号機が例えばあの…
    止まってたりというようなことはあるでしょうか?」←動揺しまくり
自称・苗山さん「ふきゅしております。復旧しております」←早口3倍速
NHKアナ「あ、復旧していますか…」
855NPCさん:2007/03/30(金) 09:54:54 ID:???
探索中にそばの電話がいきなり鳴って、それが自分への用件であるくらいじゃないと
856NPCさん:2007/03/30(金) 10:11:19 ID:???
ヒヤデス星団で巨大惑星が見つかった話はいいのか
質量が木星の8倍らしいぜ
857NPCさん:2007/03/30(金) 12:34:43 ID:???
それだけでかいのに点火してないのか。
恒星に化けてもおかしくない質量だと思うんだが……

神秘的なハリ湖があるのかしら? かしら?
858NPCさん:2007/03/30(金) 20:48:18 ID:???
カキコがあれば
そりゃもちろんハリコもあるじゃろう。
859NPCさん:2007/03/31(土) 01:14:51 ID:???
>>856
まてみんな騙されるな!!!
木星っていうと直径がデカいから「質量」もデカい気がするけど、構成成分は殆どガスだから実はとっても軽いんだぞ!!
これは彼らの陰b




o
860NPCさん:2007/03/31(土) 02:00:26 ID:???
>>854
やっぱり「馬鹿め。苗山は死んだわ。」じゃないとな
861NPCさん:2007/03/31(土) 04:29:42 ID:???
やるな860
862NPCさん:2007/03/31(土) 04:31:14 ID:???
いちおう実在の人なんで
そのネタだけは控えておいたのに
863NPCさん:2007/03/31(土) 10:10:11 ID:???
御大は実在じゃないかと…
いや待てよ、もしかしたら俺達はすっかり騙さ
864NPCさん:2007/03/31(土) 20:27:18 ID:???
さっきテレビで「黄門の部下に黒い人がいる」とか「漱石の脳は円筒形のシリンダーに保存されている」
ていってたよ!!
865NPCさん:2007/03/31(土) 20:28:13 ID:???
今は「恐怖は脳を活性化する」と言ってるぞw
866NPCさん:2007/03/31(土) 20:32:37 ID:???
>864,865
ミゴの電波でも受けたのか?
867NPCさん:2007/03/31(土) 21:17:24 ID:???
>>864
you are fishy!
868NPCさん:2007/03/31(土) 22:43:48 ID:???
忌まわしき魔法魔術学校を舞台にした映画を地上波でやってるな
869NPCさん:2007/04/01(日) 00:42:01 ID:???
>>865
俺も見てたが、あの論理からするとSAN0の人はバリバリに脳が活性化されて
脳の老化とか全く心配しなくていいのだろうな。
おそるべしアハスリル。


つかあの教授、実はミゴなんじゃね?
870NPCさん:2007/04/01(日) 06:32:20 ID:???
>864-865
これは全部本当に番組内で言ってましたよ?
後、秀吉がハゲネズミだったとか。
>869
その代わり成長もしないのです。
871NPCさん:2007/04/02(月) 18:24:20 ID:???
『クトゥルー神話事典 第三版』購入特典ダウンロードURLのお知らせがやっときた
872NPCさん:2007/04/02(月) 20:05:56 ID:???
じゃ、今ごろ失踪してる>>871をさがすとしますか。
873NPCさん:2007/04/02(月) 21:57:15 ID:???
廃屋から>>871の手記を見つけた>>872もまた消息を絶ったのであった
874NPCさん:2007/04/02(月) 22:14:09 ID:???
と書き残して消えた>>873の友人である君たちは、今>>873の自室にいる。
875NPCさん:2007/04/02(月) 22:18:36 ID:???
とりあえず目星
876アマいもん:2007/04/02(月) 22:40:24 ID:???
うおっ目星っ!
877NPCさん:2007/04/02(月) 22:44:30 ID:???
すげえ・・・あの探索者、落ちながら日記書いてる・・・
878NPCさん:2007/04/02(月) 22:46:31 ID:???
一時的狂気に落ちながらうってやがる・・・
879NPCさん:2007/04/02(月) 22:47:43 ID:???
一歩遅かったか・・・orz
880NPCさん:2007/04/02(月) 22:52:18 ID:???
てかおまいわざと遅れたろ。
881NPCさん:2007/04/02(月) 23:58:25 ID:pfuyZq4X
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
           !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
           ,l:::::::::::::::::::::,l ::::::: :::::::::::::::::::::::|::::::::::l::|::::::::::::::::::::l
          /,l ::::::::::::::::::r||:::::::l !:!:: ::::: ::::::::||::::::::::|::l:::::::::::::::::::: !
         //l:::::::::::::::::::::|.|.|:::::j | | !::::::::::::: !,!|::::::::|:||:::::::::::::::::::::l
       ///l ::::r┐::::::,j !イニ |_|、! |l___l ll ィ--,ニ,┐::::::::::l !:::: !
     .////l::::::|,!.|::::::::l'lア::。::lヽヽ      /,イ"。:ヾ||::::::::::| !::::::|  イッペン、死ンデミル?
   / /./. //l::::::::|亅::::::|.|ヽ__,ノ .`      ヽ___/ ||:::::::::|ノ::::::::!
 ./  / / // !:::::::::::|::::::::| !              |,! :::::::|:::::::::::|!
'´  / / /./ |::::::::::::|:::::::| l.      _ _        ,|::::|:::::|:::|::: :::!l
 / / / /  .! ::::::::::::::|::::::.|\     __       /: ̄l ̄:::j::::|::::l.l
/   / / ./  ! ::::::::::::::|:::::::l.l:::::: ヽ、    ー   _,ィ'´::::::::,||:::::::::|::::|::::l l,
  /./ /  .l::::::::::::::/|::::::,!,!|:::_,ノ| ``ー---‐'"  ト_ ::::::l !::::::::|l:::|l::::| !l
/ / /   .!:::::::::::::/i,|:::::/,l〃'、 ヽ\.     / ./入l |:::::::::| !:l.l::: l !l
 ,/  /   .,!::::::::::::/ !!|:/"ヽ_ノ`、 !、ヽ.   / ./ / :::::7-、::::| !: !l::: ! !l
/  /    ,' :::::::::://.!'´  ,' ::::::::ヽ \ ヽr'  //::::::::::/~"ヽj !: ! !::l. l.l
.  /    ./:::::_, -'"::::::::``= ヽ::::::::::::::ヽ、ヽ  / / :::::::::::::::!、 " ! ヽ! l:::l !.!
 / .  / /ヽ: :: :::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::: !、 У ,/ :::::::::::::::::ノ`‐~~::::::::::::ヽl. | |
882NPCさん:2007/04/03(火) 00:07:15 ID:???
先生、ケイオシアム社が経営悪化で死にそうです!
883NPCさん:2007/04/03(火) 00:08:26 ID:???
なぁに、かえって免疫が出来る。
884NPCさん:2007/04/03(火) 00:37:01 ID:???
SJGが版権買い取って、ごくスタンダードなGURPS CoCが出たりしてな
885NPCさん:2007/04/03(火) 01:01:18 ID:???
d20にNemesisにMunch CthulhuにGURPSか、もうわけわからん。

BRPでもスタンダードが数世代にダークエイジにデルタグリーンに比叡山だろ?

出杉ぢゃ・・・・
886NPCさん:2007/04/03(火) 01:19:31 ID:???
シナリオが売れねーからな。
887NPCさん:2007/04/03(火) 02:07:37 ID:???
っていうか、そのシナリオも再販と新作が半々くらいなきが・・・
888NPCさん:2007/04/03(火) 02:14:41 ID:???
ドイツのようなクトゥルフ専門誌が欲しいな。

ニュースや解説、考察、エラッタ、シナリオ、リプレイ.etcを不定期刊行で毎号載せるの。
889NPCさん:2007/04/03(火) 04:10:11 ID:???
>>888
季刊でいいからそれ出してくれ…
890NPCさん:2007/04/03(火) 08:09:44 ID:???
877の方が好き。
891NPCさん:2007/04/03(火) 12:58:53 ID:???
経営悪化のケイオシアムからEBと新紀元社が版権買い取ってサプリやシナリオ翻訳販売してくれるという夢を見た。
892NPCさん:2007/04/03(火) 13:24:27 ID:???
現在、CoCの日本語翻訳権は株式会社街路灯が独占的に保有している、という黒い噂。
893NPCさん:2007/04/03(火) 22:05:49 ID:???
噂も何もルールブックの最初のページに書いてあるわけだが。
894NPCさん:2007/04/03(火) 22:20:55 ID:???
契約条項の細目は無いでしょ。
895(゜∀゜):2007/04/03(火) 22:51:19 ID:rsmAS+Kp
シナリオ欲しいよねー
896NPCさん:2007/04/03(火) 22:59:08 ID:???
「シナリオ欲しいよね」
そう書き込んだとき既に、未知なる奇怪な知性のはりめぐらせた、おぞましくも冒涜的なシナリオに巻き込まれていたとは、>>895には想像もつかぬことであった。
897NPCさん:2007/04/03(火) 23:02:56 ID:???
シナリオくれくれ
898NPCさん:2007/04/03(火) 23:07:26 ID:???
「君たちは今フォーマルハウトの前にいる」
899NPCさん:2007/04/03(火) 23:18:06 ID:???
クトゥルフバイアークライトみたいな名前でシナリオ集が出ないかしら
900NPCさん:2007/04/03(火) 23:18:46 ID:???
女教師がミゴと対談してたぞ
901NPCさん:2007/04/04(水) 05:27:25 ID:???
旧版シナリオ未所有なので悲すい。

>>895
アヒャは翻訳しなさい!
902NPCさん:2007/04/04(水) 08:50:25 ID:???
>>898
罠がないか調べる
903NPCさん:2007/04/04(水) 09:52:53 ID:???
>>902
14へ行け。
904NPCさん:2007/04/04(水) 12:12:11 ID:???
14: 君たちは今フォーマルハウトの前にいる
905信者A=188:2007/04/04(水) 16:36:18 ID:???
>>904
宇宙空間かよ。
906(゜∀゜):2007/04/04(水) 16:50:54 ID:noHbZ7j0
>>901
えーー。
学生時代赤点だったんだぜぃ>英語
907NPCさん:2007/04/04(水) 16:57:29 ID:???
クトゥルフと帝国もここでOK?

プレイしている人ってどれくらい居るのかな?乱歩ファンのオイラは死ぬほど好きなんだけど。
908(゜∀゜):2007/04/04(水) 17:52:01 ID:???
クトゥルフはシナリオ作成に時間がかかるからプレイ回数は少ない。
だけど二回くらいはやってるな。>クトゥルフと帝国
909NPCさん:2007/04/04(水) 18:00:51 ID:???
>>908
乱歩ファンなのでクトゥルフと帝国のシナリオは、乱歩の小説を元ネタにして作っている。
910NPCさん:2007/04/04(水) 18:19:19 ID:???
怪人千面相「さらばだ、シュールズベリー君!」
911NPCさん:2007/04/04(水) 19:06:25 ID:???
>>910
どう考えてもニャル君です。
本当にありがとうございました。
912NPCさん:2007/04/04(水) 19:14:00 ID:???
>>907
キーパーに立候補したのでシナリオで悩んでる
913NPCさん:2007/04/04(水) 19:20:15 ID:???
既存のシナリオの固有名詞を日本風に適当に変換すればばれなくね?

日本的に有名な心霊術師であるルモンド山ポール太が謎の失踪をした.
始めは何の変哲もない失踪事件に思われたこの事件は意外な展開を見せる.
ルモンド山ポール太の見た予知夢は恐ろしい未来を表していたのだ!!
914NPCさん:2007/04/04(水) 19:46:12 ID:???
>>913
それやるとプレイヤーに
「でも今回のシナリオ、別に大正じゃなくってもよくね?」と指摘されてしまって寒い空気が流れる。
915NPCさん:2007/04/04(水) 20:07:17 ID:???
>>913
実在の地名を出すのはいいテクニックだと思うよ。
浅草の見せ物小屋に居た怪物は本物だった!とか。
916NPCさん:2007/04/04(水) 20:11:23 ID:???
>>914
まあ、逆に言えば1920年代アメリカでなくてもいいシナリオも結構あるし。
元ネタ知らなければおk
917NPCさん:2007/04/04(水) 20:41:15 ID:???
まぁ、近代日本だろうがアメリカだろうが、クトゥルフとか神話生物自体が本来活躍の時代じゃないからな。
連中が活発に活動なんかしたら人間の文明なんて存在できないという…。
918(゜∀゜):2007/04/04(水) 22:46:54 ID:noHbZ7j0
日本を舞台にしたら、その文化とかが出るから個性出るんじゃないかな?

アメさんだと、黒人差別とかだけど、日本だったら(以下略)
919NPCさん:2007/04/04(水) 22:48:16 ID:???
俺の場合、その時代や国じゃないといけないネタがあるからその時代や国でやるという感じだけどね
そうじゃない場合、現代日本でやっちゃう
というのは、〜ってできたっけとか、〜するのにいくらかかるんだろうとか悩むのがめんどうだから
920(゜∀゜):2007/04/04(水) 22:52:29 ID:noHbZ7j0
最近困った例というか、どうだったかな・・・っていうのが、
携帯の普及具合。
ポケベルとかPHSとかIモードとかの歴史がどうだったか忘れちまって、
いろいろ調べた覚えがあるね。
他にもインターネットかな。
921NPCさん:2007/04/04(水) 23:21:43 ID:???
>>920
旧版の頃、推理系のシナリオで1920年代に指紋法が確立されてたのか
当時中学生にの漏れには判らず、とりあえずなかったことにしてた。

ちなみに日本でも1911年から指紋法は警察で採用されてたらしい。
922NPCさん:2007/04/05(木) 00:44:08 ID:???
それは旧版も旧版、ボックス版だな、おっちゃん(邪笑)。

ブック版だとルール内に法医学セクションがあったから。
923NPCさん:2007/04/05(木) 11:15:22 ID:???
ケータイとネットがないだけでもキーパーにとっては便利。
プレイヤーも、ああ昔だもんね、って感じでわりとなじむ。

逆に90年代くらいのほうが戸惑うらしい・・・
924NPCさん:2007/04/05(木) 12:49:35 ID:???
90年代前半だとポケベル全盛くらいか?
一部がPHSを使用しだし、携帯はまだほとんど持ってない、とかか
925NPCさん:2007/04/05(木) 13:19:41 ID:???
>>924
90年代半ばまでだと、携帯はまだ普及していないな
926NPCさん:2007/04/05(木) 17:20:11 ID:???
イリジウム衛星携帯で星からの声が聞こえるんだよ
927NPCさん:2007/04/05(木) 17:25:11 ID:???
夜中、突然携帯に、
「もしもし、わたしフェニックス。
 いまあなたの家のそとにいるの。」
とかかかってきたらそれはそれで恐い。
928信者A:2007/04/05(木) 18:17:07 ID:???
フェニックスだったら、マジでガクブルだよ……?



ウソと言ってくれるよね?
929NPCさん:2007/04/05(木) 19:31:44 ID:???
フェニックス「鳳凰幻魔拳!」
930NPCさん:2007/04/05(木) 21:49:46 ID:???
フェニックスといえばXメンだろ。
非常に恐ろしい戦闘能力を秘めた存在だ。
931NPCさん:2007/04/05(木) 22:08:23 ID:???
>>927
「おじいちゃんが おじいちゃんが にげてー!!」

今「たそてん」がリメイクされたら、
フェニックスはたぶん外見が十三、四の超絶美少女。
決め台詞は「あなたの心臓ピーックアーップ!」
サン=ジュストでは全裸券発行。
932NPCさん:2007/04/05(木) 23:28:05 ID:???
フェニックスよりも、窓に白い親父が現れて『私はシニスター!、Mr.シニスター!!』と若本声で言われた方が万倍怖い(w
933NPCさん:2007/04/05(木) 23:55:06 ID:???
>>927
夜中にそんな電話がかかってくる、しかも外に人の気配がある、
とかなら、フェニックスでなくとも十分怖いと思うが。
934NPCさん:2007/04/06(金) 00:18:28 ID:???
>>933
「もしもし、わたしニャルラトテップ
お電話ありがとう」
935NPCさん:2007/04/06(金) 01:35:06 ID:???
「もしもし、わたしGちゃん」や「もしもし、わたしダガー」も十分怖いと思う。
次は「もしもし、元総理の小渕だがね」が1回怖い。

>934
にゃる様が一番怖くないのは神話的にどうかと思う。
936NPCさん:2007/04/06(金) 02:12:41 ID:???
「もしもし、わたしニャルラトテップ
お電話ありがとう
いまあなたの家の前にいるの」
937NPCさん:2007/04/06(金) 02:14:15 ID:???
って、元々そのネタかYO
じゃあ
「もしもし、わたしニャルラトテップ
お電話ありがとう
いまちょっと某国の核施設にいるの」
938NPCさん:2007/04/06(金) 08:53:00 ID:???
「もしもし、わたしティンダロスの猟犬
今あなたの部屋の角にいるの」
939NPCさん:2007/04/06(金) 08:58:53 ID:???
>>938
思わず部屋の角を見ちまっただろうが!
940NPCさん:2007/04/06(金) 10:17:53 ID:???
ニャルは遭遇しても猶予期間ありそうだがティンダロスとかは即死だからなー
941NPCさん:2007/04/06(金) 11:58:33 ID:???
「もしもし、わたし食脳魔族スペースイーター。
いまあなたの脳の中にいるの」
942NPCさん:2007/04/06(金) 12:12:46 ID:???
出てけ
943NPCさん:2007/04/06(金) 12:27:52 ID:???
「もしもし、わたしグロス。
いまあなたの部屋の前にいるの」
944NPCさん:2007/04/06(金) 12:32:45 ID:???
JASRACの召喚
945NPCさん:2007/04/06(金) 13:16:41 ID:???
このシリーズって戦闘技能の割り振りに迷うな。

サンプルシナリオはたいてい戦闘が発生するから、ある程度の戦闘能力は必要だろうけど
強い相手は本当に強いから、戦闘になった時点でシナリオ失敗ということもありうるし。そういったシナリオは調査関係の技能が何より大事だよね?

ちなみに漏れが初めて作った探索者(クトゥルフと帝国サプリ使用、職業は軍将校)は
拳銃65% 日本刀60%
を持たせたんだけど、みんなはどれくらい戦闘技能を持たせてる?
946NPCさん:2007/04/06(金) 13:45:31 ID:???
こぶし89、他余裕があればいろいろ、マーシャルアーツを格闘系技能の最大と同じ
棍棒89、手にはいるなら拳銃89、ダメージボーナスは+1d4が基本
あとは図書館と目星と心理学、気が向いたら歴史とその他言語(ラテン語、ギリシャ語)
947NPCさん:2007/04/06(金) 13:54:59 ID:???
基本的に戦闘技能はまったく持たない。回避も持たない。
ただし退役軍人や元警官や貴族をやるときにはキャラ立てのために拳銃に60〜80%くらい振ることはある。
948NPCさん:2007/04/06(金) 18:36:04 ID:???
得物が手に入りにくい、あるいは所持携帯が難しそうな場合はこぶしに振るのは定石だな。
949NPCさん:2007/04/06(金) 19:17:38 ID:???
こぶし持ち込み禁止
950NPCさん:2007/04/06(金) 19:21:40 ID:???
僕は演歌を歌わないから大丈夫さ
951NPCさん:2007/04/06(金) 19:26:17 ID:???
>>949
拳なんざ無くなった方が痛みを気にせず思いっきり打ち込めるってもんよ
952NPCさん:2007/04/06(金) 19:59:57 ID:???
流れ豚切りスマソ。

このシステムって、ダイスは六面以外にどんなのを使うんだ?
六面体と二十面体しか無いんで、買い足さなきゃいけないかなぁなんてオモタんで。
953NPCさん:2007/04/06(金) 20:01:01 ID:???
>>952
偏四角多面体ダイスは必須
954NPCさん:2007/04/06(金) 20:01:04 ID:???
>>952
正気度喪失やダメージロールで4面体と6面体と8面体と10面体と12面体と20面体を使う。
要するに全種類揃えておいた方が良い。
955NPCさん:2007/04/06(金) 20:06:27 ID:???
さすがに12面はいらんだろ。使用頻度が低すぎるw
956NPCさん:2007/04/06(金) 20:07:31 ID:???
長いこと見つめていると発狂してしまうので面の数を数えることができない多面ダイスもあるといい。
957NPCさん:2007/04/06(金) 20:12:18 ID:???
とりあえずd20(d10+面体)とd6がたくさんあれば良い。

>954-955
というか、d12なんて使わないでしょ。
958NPCさん:2007/04/06(金) 20:16:03 ID:???
リプレイ、「白無垢の能面」を見てたら百面体使うみたいな名状し難い予感めいたものを感じたんだが、あれは誤植?
959NPCさん:2007/04/06(金) 20:19:56 ID:???
百面体は使い難いんだよな。
手に持った感じが悪いし、目を読みにくいし。

d10を2回振った方が手っ取り早い。
960NPCさん:2007/04/06(金) 20:26:28 ID:???
>>952
プレイ時間が切羽詰っていないのなら、d20をロールして13以上は無視とかでもオッケー
961NPCさん:2007/04/06(金) 20:43:04 ID:???
8面、10面買える環境なら12面もついでに買ってやってくれよ。
962NPCさん:2007/04/06(金) 20:53:11 ID:???
最近の若いもんはd100振ったこともないのか…
とりあえずルルブ持ってるなら、人に聞く前に34P嫁
963NPCさん:2007/04/06(金) 21:11:15 ID:???
クトゥルフ卓上総合 23の謎の七書

"The Seven Cryptical Books of Hsan"
若くない者にとっては「サンの七秘聖典」の方が馴染み深い名前ですね。

>>962
まあまあ。
若い者が「d100を振るCoCをやってみよう」と思ってくれてるんですから、
ありがたいことじゃないですか。
964NPCさん:2007/04/06(金) 21:27:46 ID:???
>>935
>「もしもし、元総理の小渕だがね」
それはある意味マジで怖い。

つか、かかって来た時に 「馬鹿め。小渕は死んだわ。」
と返せる自信がない。
965NPCさん:2007/04/06(金) 22:01:37 ID:???
というかd20の方ではd12もつかうんだっけ?
966NPCさん:2007/04/06(金) 22:56:56 ID:???
何番にかけようと必ず電話に出るのはヨグ=ソトースじゃないのか
967NPCさん:2007/04/06(金) 23:19:38 ID:???
>>964
小渕が死んだのはにゃるの姿を衛星中継越しに見ちゃったせいらしいね
968NPCさん:2007/04/06(金) 23:32:27 ID:???
二千円札の図柄の中に名状しがたき何かを発見してしまったかららしい。
969NPCさん:2007/04/07(土) 03:45:30 ID:???
次スレタイは?
970NPCさん:2007/04/07(土) 04:17:53 ID:???
>>963でいいんじゃね?
971NPCさん:2007/04/07(土) 08:57:44 ID:???
小学校の授業でクトゥルフをプレイする夢を見てしまった・・・

これは一体どのような世界滅亡の前兆なのでしょうか?
972NPCさん:2007/04/07(土) 09:10:24 ID:???
>>971は実は自分では気づかないでいたけど、神話生物の血を継承していたんだよ。

きっと、ご先祖様のいる地球外世界へと還る前兆なんじゃないかな。
973NPCさん:2007/04/07(土) 09:59:32 ID:???
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/drameland.html

ドリームランドへの入り口かも
974NPCさん:2007/04/07(土) 10:54:54 ID:???
SAN0のアザトホト狂信者達が集うスレ
http://i.i2ch.net/z/-N0.l-3!mail=sage/QQ/FHSUb/i
975NPCさん:2007/04/07(土) 14:32:15 ID:cdmqMahA
来月のロールはクトゥルフ特集。
帝国のシナリオや大陸の情報がメインぽいんで今からスゲー楽しみ。
で、次のスレタイどうする?
976NPCさん:2007/04/07(土) 14:35:32 ID:???
クトゥルフ卓上総合 2323ツァトゥグァ
977NPCさん:2007/04/07(土) 14:37:06 ID:???
下手な駄洒落は飽きてきた。
978NPCさん:2007/04/07(土) 22:57:45 ID:???
前スレからの修正案を含めたテンプレを貼ったら980に達してしまうかも。
とりあえずスレタイは>>963に一票。

■ ゲーム関連データ掲載サイト ■

闇匣 (クリーチャー・データ、リプレイ)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9144/
TRAM FRAGMENTS (ゲーム用各種データ)
ttp://www.sf.airnet.ne.jp/~tram_kn/
終末同盟 (拡張ルール、アイテム・データ、リプレイ)
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~al_azif/
湖の隣人の小屋 (ラムジー・キャンベル関連データなど)
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~lake-god/
Fantasy,or Fanatic Gate (大正時代サプリメント「帝都モノガタリ」)
ttp://edo-ram.hp.infoseek.co.jp/
HAPPYEND HOMPAGE (サプリメント・データ)
ttp://he23.hp.infoseek.co.jp/
とらのあな:机の下 (サプリメント・データ)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~yosimoto/udrdesk/
Dawn of Soderfjord Jarldoms (リプレイ)
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Mountain/7013/roleplayingtop.htm
☆幸せのページ☆ (リプレイ)
ttp://homepage2.nifty.com/snow07/cthulhu/Top.html
979NPCさん:2007/04/07(土) 23:00:35 ID:???
どうやら大丈夫か……間違いがあれば修正よろしく。

■ その他お役立ちサイト ■

赤虫療養所 (「Role&Roll」その他の新刊情報など)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/terakotta/
大凡々屋 (デルタグリーン概説)
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~byakhee/
Delta-Green.com (英語サイト:デルタグリーン公式サイト)
ttp://www.delta-green.com/
リンドバーグ医院の常連達 (d20シナリオ考察)
ttp://d20.hp.infoseek.co.jp/index.htm
いれくば堂 HPL資料館 (神話データベース)
ttp://www.yamabuki.sakura.ne.jp/~ilek-vad/hpl/hpl.htm
N-SYSTEM (神話データベース)
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Palace/8768/
にゃるらとてっぷホテル (神話データベース)
ttp://lt.sakura.ne.jp/~nyarlat/hotel/
PROJECT 2044
ttp://blog.livedoor.jp/blueorb/
傀儡たちの遺跡
ttp://d.hatena.ne.jp/hagituki/
Yog-Sothoth.com
ttp://www.yog-sothoth.com/
Shoggoth.net
ttp://www.shoggoth.net/

■ お役立ちスレッド ■

SF板:
http://book3.2ch.net/sf/
「クトゥルー/クトゥルフ神話」及び「H.P.ラヴクラフト」スレッドあり
980NPCさん:2007/04/07(土) 23:52:22 ID:???
このドジっ子狂信者め。こっちに入れ替えとけ。

傀儡たちの街
ttp://www20.tok2.com/home/hagituki/
981NPCさん:2007/04/07(土) 23:53:01 ID:???
ぐはっ、980かよ。たててみます。
982NPCさん:2007/04/08(日) 00:13:57 ID:???
>>980
それは必要なのか?
クトゥルフスレならサイトの主がちょっぴり狂気に冒されてるくらいは許容範囲だってんなら仕方ないけど。
983NPCさん:2007/04/08(日) 00:15:03 ID:???
ほい、次スレ。

●クトゥルフ卓上総合 その23
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1175957983/

「23(フサン)の謎の七書」と書こうとしたら、文字数がまずくなったのでこうしますた。
984NPCさん:2007/04/08(日) 00:58:26 ID:???
>982
見てないんだけど何か問題あるの?
985NPCさん:2007/04/08(日) 01:26:23 ID:???
>>984

http://72.14.235.104/search?q=cache:AzWb7c1ajXAJ:japanese.joins.com/forum/board/view.php%3Fno%3D49674%26page%3D1+%E8%90%A9%E6%9C%88%E4%B8%83%E5%85%AD&hl=ja&ct=clnk&cd=7&gl=jp

そしてこのスレを立てたのも恐らくその人。
卓上ゲーム業界における経済
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1167848458/l50

ニュース厨とか姫路粘着とか言われてる人だ。
986NPCさん:2007/04/08(日) 01:28:59 ID:???
粘着降臨sage
987NPCさん:2007/04/08(日) 12:33:39 ID:???
>>985
つか、なんなんだろなその外基地は。
現住所が横浜でなくても、横浜いたときに口座作ったってこともあるだろうに。
988NPCさん:2007/04/08(日) 14:49:40 ID:???
触るなっての。

これだから探索者根性染み付いた奴は・・・。
989NPCさん:2007/04/08(日) 15:17:32 ID:???
とりあえずシナリオ読んでみたがゴミだった
990NPCさん:2007/04/08(日) 16:59:29 ID:???
誰とは言わんがソロプレイのネットサイコって・・・クサッ
991(゜∀゜)
狂気が貴様らを呼んでいる