【ハートフノ】アリアンロッドRPG 45Lv【レージュ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
F.E.A.R/菊池たけしが贈るMMOテイストTRPG
アリアンロッド(富士見書房より好評発売中)のスレッド。

前スレ
【ネタバレ】アリアンロッドRPG 44Lv【注意!】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1163858559/

■アリアンロッド@2ch過去ログ倉庫
 http://aralog2ch.hp.infoseek.co.jp/
2NPCさん:2006/11/24(金) 00:23:53 ID:???
■関連スレ
[ゲームで]S=F+NWきくたけ総合スレ22[超御多忙]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1160801681/
FEAR GF 総合スレッド 12nd SEASON
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1160831176/

■関連サイト
公式HP
ttp://www.fear.co.jp/ari/
富士見HP
ttp://www.fujimishobo.co.jp/game/arian/
PC作成補助ツール
http://all.unofficial.jp/arianrhod/arianrhod_pc_making.html
CoffeeBreak(エネミーデータ、ランダムギルド名作成ツールなど)
http://www.geocities.jp/arian_emaker/
ナニが管理する掲示板@卓ゲ板(データ晒しとか)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/10472/1088877984/
アリアンロッド板(したらばJBBS)
http://jbbs.livedoor.jp/game/17285/arianrhod.html

■爆天堂ほっぺ
/\/ /\/
\\\ \\\
3NPCさん:2006/11/24(金) 00:26:38 ID:???
■関連書籍(価格は全て税込)

●ルールブック・サプリメント
 アリアンロッドRPGルールブック  (基本ルールブック)
 (発売:富士見ドラゴンブック  価格:735 ISBN:4-8291-4395-9)
 ファーストクエスト  (キャンペーンシナリオ集)
 (発売:ゲームフィールド  価格:1575円 ISBN:4-907792-72-7)
 アリアンロッドRPG 上級ルールブック  (追加データ、追加ルール)
 (発売:ゲームフィールド  価格:2310円 ISBN:4-907792-74-3)
 ダブルイメージ  (キャンペーンシナリオ集2)
 (発売:ゲームフィールド  価格:1575円 ISBN:4-907792-80-8)
 ドレッドダンジョン  (キャンペーンシナリオ集3)
 (発売:ゲームフィールド  価格:1680円 ISBN:4-907792-90-5)
 リインフォース  (アリアンロッド拡張データブック)
 (発売:ゲームフィールド  価格:1995円 ISBN:4-907792-94-8)
 アリアンロッドRPGトラベルガイド  (ワールドガイド)
 (発売:富士見ドラゴンブック  価格:693円 ISBN:4-8291-4466-1)
 エリンディルウォーカー  (キャンペーンシナリオ集4)
 (発売:ゲームフィールド  価格:1680円 ISBN:4-86224-007-0)
 アリアンロッドRPGアイテムガイド  (既存・追加データ集)
 (発売:富士見書房  価格:3360円 ISBN:4-8291-7629-6)12月下旬発売予定
4NPCさん:2006/11/24(金) 00:28:55 ID:???
■関連書籍(続き)

●リプレイ(発売元はすべて富士見ドラゴンブック)
 アリアンロッド・リプレイ 銀の輪の封印 (価格:651円 ISBN:4-8291-4393-2)
 アリアンロッド・リプレイ2 闇色の血の騎士 (価格:651円 ISBN:4-8291-4399-1)
 アリアンロッド・リプレイ3 金色の鍵の英雄 (価格:651円 ISBN:4-8291-4454-8)
 アリアンロッド・リプレイEX 死者の花嫁 (価格:609円 ISBN:4-8291-4456-4)
 アリアンロッド・リプレイ・ルージュ1 ノエルと薔薇の小箱 (価格:693円 ISBN:4-8291-4465-3)
 アリアンロッド・リプレイ・ルージュ2 ノエルと翡翠の刻印 (価格:693円 ISBN:4-8291-4474-2)
 アリアンロッド・リプレイ・ルージュ3 ノエルと白亜の悪夢 (価格:693円 ISBN:4-8291-4485-8)
 アリアンロッド・リプレイ・ハートフル 聖雪のキャンパス (価格:693円 ISBN:4-8291-4487-4)
5NPCさん:2006/11/24(金) 00:30:52 ID:???
>>1
/\/

【首を45度ほど左に傾けて見るべし】
6NPCさん:2006/11/24(金) 00:32:16 ID:???
あと
月刊ドラゴンマガジン1月号、2月号にルージュのリプレイ掲載
発売日は今月末および来月末

だっけ
7NPCさん:2006/11/24(金) 00:44:59 ID:???
>1
実に乙。
8NPCさん:2006/11/24(金) 00:46:02 ID:???
前スレの>>1000

目から《ウォータースピア》が出るから止めてくれ
9NPCさん:2006/11/24(金) 00:47:18 ID:???
>>1
10NPCさん:2006/11/24(金) 00:49:06 ID:???
>>1
11NPCさん:2006/11/24(金) 00:52:05 ID:???
>>1スレ立てお疲れ様でした。

前スレ>>1000
俺なんか目からポイズンミストだ。
12NPCさん:2006/11/24(金) 02:21:08 ID:???
>1乙
ううっ、ええなあ。不覚にも素で感動してしまったよ
前スレ>>1000
13NPCさん:2006/11/24(金) 03:04:31 ID:???
>>1

前スレ>>1000
あれ、目から回復の泉が……
14前スレ960:2006/11/24(金) 07:22:46 ID:???
ちょwおまいら誉めすぎw

今回はただ描きたい一心で描いたからそんなのは狙ってなかったが、
ファンアートってのは同志の心にペネトレイトブロウをぶちかませるか否かが勝負だと思うので、
多少は効果があったようで本当によかった。
見てくれてありがとう。

さっきダウンロードカウンタを見てみたら538だったw
愛されてんなあ、トラン…。

んじゃ前スレ749のペネトレイトブロウを心待ちにしつつ黙るわw

あ、mixiにも乗せといたら佐々木さんと王子の足跡がついてますたよorz ハズカスィ
15NPCさん:2006/11/24(金) 07:37:43 ID:???
王子は執筆したリプレイとか、関わったサプリなんかの話題を書くとマメに見に来てくれる印象があるね
16NPCさん:2006/11/24(金) 07:49:01 ID:???
17NPCさん:2006/11/24(金) 08:45:08 ID:???
ハートフルかなり気に入ったんだけど続編出るんだろうか。
ルージュの後釜になれるかな?
18NPCさん:2006/11/24(金) 09:13:25 ID:???
佐々木さんのHPみにいったら、ブログにブログに…!
トランとアルテアセットはき、きつい…っ!
19NPCさん:2006/11/24(金) 09:29:36 ID:???
柊はないにしてもシェフィ参戦はクラス的にもありえるような気がしてきた
新キャラ入れるにしても、そもそも薔薇の武具って「機密」に関れる人間が少ないからなぁ
20NPCさん:2006/11/24(金) 09:30:30 ID:???
いかん、カラー口絵のトランとノエルが頭から離れない。
あれが、あの「ぽすっ」が!
21NPCさん:2006/11/24(金) 10:10:52 ID:???
昨日のトラン=セプター症候群被害者
田中天(確信犯)
O畑(いつもの負けプレイ)
木下紗華(GM矢薙の陰謀)

他、全国多数のPL
【もちろんフィクションですが、トランに憧れての身勝手な単独行動による死亡はお控えください】
22NPCさん:2006/11/24(金) 10:33:44 ID:???
前スレ>>992
そんなトコでハイジネタやってっと歳がバレるぞ
23NPCさん:2006/11/24(金) 12:45:09 ID:???
新キャラ二人?
あり得んあり得んよ
新キャラ一人でも口惜しいのに
だってフォア・ローゼスだぜ?
24NPCさん:2006/11/24(金) 12:50:33 ID:???
最終回でノエルが失踪すれば(ry

二番煎じだし、無いか。
25NPCさん:2006/11/24(金) 12:58:46 ID:???
新キャラ2人追加で5人になったからギルド名を変えるか、
という話が持ち上がるも、トランのことを忘れないためにも
フォア・ローゼスのままにしよう、ってことになるんだよ。
26NPCさん:2006/11/24(金) 13:01:17 ID:???
大丈夫、二人で一人と考えればいいんだよー!
27NPCさん:2006/11/24(金) 13:03:18 ID:???
つまり双子キャラあるいは二重人格キャラ。
二人で一人。一人で二人。
28NPCさん:2006/11/24(金) 13:13:59 ID:???
あしゅら男k
29NPCさん:2006/11/24(金) 13:26:26 ID:???
逆転ホームラーン

珍しい個別ギルドで行けばいいんだよ。
新規参入の二人は別ギルド所属で話を進める
30NPCさん:2006/11/24(金) 13:41:10 ID:???
FourをForにすればいいだけやん。
読み方はそのままで四輪の薔薇から薔薇の為に。
31NPCさん:2006/11/24(金) 14:03:23 ID:???
六人目が登場した五星戦隊もあるから問題ないですよ
32NPCさん:2006/11/24(金) 14:22:32 ID:???
ムラサメ研究所の実験体No4からムラサメ研究所の為に。
33NPCさん:2006/11/24(金) 17:06:37 ID:???
新キャラは田中天と予想。
Blogで見ても分かるとおり、王子と互角くらい勝負慣れしていて、
ダイナストカバルという設定を使いこなせて、常人に含められるのはこいつしかいねぇ。

【ハッタリやカイザーは常人に含められなかった】
34NPCさん:2006/11/24(金) 17:12:15 ID:???
洗脳強化乙。
35NPCさん:2006/11/24(金) 17:34:55 ID:???
予想でも何でも無い、ただの妄想垂れ流しだが
萌え大首領な藤井さん加入希望
36NPCさん:2006/11/24(金) 18:31:07 ID:???
>>29
ハリケンジャー。
37NPCさん:2006/11/24(金) 18:33:29 ID:???
だからノエル以外総入れ替えで
力丸、藤井さん、しのとうこ、娘。でだな
38NPCさん:2006/11/24(金) 18:33:42 ID:???
それだと構成員1人のソロギルドも別に必要だぞw
39NPCさん:2006/11/24(金) 18:34:43 ID:YIjiTnBT
JGCでやのにゃんはトランやってるんですよねー。

・・・三巻の収録時期推測すると、あれが最後のトランだったかも。
矢野にゃんのあの時の苦笑はそういうことだったのかなぁ。
40NPCさん:2006/11/24(金) 18:43:21 ID:???
>17
少なくともファムは無理だろうな。
41NPCさん:2006/11/24(金) 18:48:32 ID:???
>>38
読みきりの彼をNPCで
42NPCさん:2006/11/24(金) 19:34:28 ID:???
娘はやめれ。
43NPCさん:2006/11/24(金) 20:35:30 ID:???
>>39
kwsk
4439:2006/11/24(金) 20:47:10 ID:???
〉43さん

JGCのトークショーで即興TRPGをまたやったのですよ。その時王子がトランで色々してくれたのです。
台本持ってたのブギーだけで、たぶん他の人は何も言われてなかったんだと思いますが
トランで指名された王子が反応返すまでちょっと時間かかってたのが、少し気になってたのですー。なんか苦笑してるように「自分は」見えましたし。

・・・上げてたよ自分。トランのお墓参りがてら霧の森に行ってきま。
45NPCさん:2006/11/24(金) 21:47:31 ID:???
>>20のおかげでまた落書きしたくなっちまったじゃねえか!
みてたら回避ロールしる。

http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi62145.jpg.html

ところでこーいう絵描いたり見せたりはスレ違いにはならないか?
邪魔になってないならいいんだが。
46NPCさん:2006/11/24(金) 21:48:33 ID:???
回数を重ねればウザくなるな
俺みたいに絵に興味ないやつもいるし。
47ダガー+今年もメッセ忘年会幹事:2006/11/24(金) 22:01:03 ID:abcvRuqi
>45
まぁココらへんで。
【   】TRPGイラスト欄スレ6【   】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1154621666/l50
卓ゲーでカップリングを楽しむスレ 2冊目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1066922098/l50
卓上ゲーム板作品スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1054980691/l50
48NPCさん:2006/11/24(金) 22:04:10 ID:???
ふむ、調子に乗っちまったか。
すまなかった。ほんとに黙るわ。
49NPCさん:2006/11/24(金) 22:09:49 ID:???
>>48
俺は見たいんで、良かったらイラスト欄スレあたりで続けてくれや。
50NPCさん:2006/11/24(金) 22:12:17 ID:???
トラン死んだのなんかしょせんブックだろうに泣いたとか言ってる奴きんもー☆
51NPCさん:2006/11/24(金) 22:13:01 ID:???
日本語でおk
52NPCさん:2006/11/24(金) 22:13:45 ID:???
>>48
最近は絵の投下が続いたから、食傷気味な住人が多いんだ。
別に悪い事じゃないから、場所を変えるか折を見て続けてほしい。
53NPCさん:2006/11/24(金) 22:15:16 ID:???
絵がウザイっていうより
絵に対して賛美したりするレスが連続することがウザイな。
自作絵が連続すると何でもいいから叩くって言う輩も出てくるからなお危険
54NPCさん:2006/11/24(金) 22:18:28 ID:???
おや、いつの間に半角二次元のスレに迷い込んだんだ?
55NPCさん:2006/11/24(金) 22:18:53 ID:???
>45
俺と一緒に地下に行かないか。君なら神になれる。
56NPCさん:2006/11/24(金) 23:11:35 ID:???
久しぶりにルージュの一巻を見て、トランのライフパスの運命に驚く今日この頃
57NPCさん:2006/11/24(金) 23:12:54 ID:???
話ぶった切ってスマンが斧の性能が微妙と思うのは俺の気のせいか?
58NPCさん:2006/11/24(金) 23:14:23 ID:???
種族スキル枠でマスタリー取れるのとフォーリントマホークで我慢しる。
59NPCさん:2006/11/24(金) 23:23:15 ID:???
>>57
気のせい。
60NPCさん:2006/11/24(金) 23:44:24 ID:???
初期のスレでは散々言われてたような気も。
現状は、その頃に比べればだいぶマシになった。

つーか、リプスレでトラン話が盛りあがってますな。戦術論だけど。
61NPCさん:2006/11/24(金) 23:52:22 ID:???
ああして見るとアースブレットって優秀だよなあ。
ウォータースピアや、ましてファイアボルトやエアリアルスラッシュではあそこまで手が広がらない。
62NPCさん:2006/11/25(土) 00:06:12 ID:???
一回ぐらい普通のアコ娘を出してほしい俺ガイル

ウマあったり三回殴って来そうなのじゃなくてアコ/メイジみたいなの
63NPCさん:2006/11/25(土) 00:07:23 ID:???
そんなあなたにカミュラ様
64NPCさん:2006/11/25(土) 00:07:40 ID:???
カミュラ様がいるじゃないかw
65NPCさん:2006/11/25(土) 00:10:15 ID:???
>>62
ふ〜き〜つ〜じゃあぁぁぁ
もうすぐこのスレに血の雨が降るじゃろう〜。
具体的にいうとあそこのカミュラさんとか
66NPCさん:2006/11/25(土) 00:11:55 ID:???
>>61
「ファイアボルトなら騎士を殺しきれてた」とか、
「エアリアルスラッシュなら命中のフェイトいらなかった」とか、
「ウォータースピアなら命中が下がって避けられたかもしれない」とか、
いくらでもその手の話はできると思う。
67NPCさん:2006/11/25(土) 00:12:13 ID:???
>>66
最後のだけはない
6862:2006/11/25(土) 00:12:36 ID:???
いや・・・こう・・・そのスイマセン
もうちょっと下僕とか皇帝になりたいとかもナシの方向でうぼぁ
69NPCさん:2006/11/25(土) 00:14:41 ID:???
>>62
じゃあビーストキングダムで闘志を燃やしてみないかい?
7069:2006/11/25(土) 00:24:24 ID:???
レス無しかよ。
ビアンカの人気の無さに絶望した。
71NPCさん:2006/11/25(土) 00:26:16 ID:???
まぁ、俺は見た目ロリで、なんだか偉そうな美少女の下僕になれるのならなる
72NPCさん:2006/11/25(土) 00:27:06 ID:???
>70
10分程度で…気が短いな。
そもそもビアンカは普通のアコ娘じゃねー!
73NPCさん:2006/11/25(土) 00:27:31 ID:???
>70
スマン、そういえばあれアコだったな。
7469:2006/11/25(土) 00:28:18 ID:???
カミュの重婚ぶりに比べればこの10分はニューロタングでの10分に相当する。
75NPCさん:2006/11/25(土) 01:59:10 ID:???
さっき某ネトゲで見知らぬ人と
『ダイナストカバル万歳!』
『トラン・セプター永遠なれ!』とエールを交し合った

なんか寂しいけど嬉しい複雑な気分だったよ
76NPCさん:2006/11/25(土) 02:07:41 ID:???
>>75
うやらましいけど、悲しいなあ。

次の巻でダイナストカバルサイドのイベントがあるとすれば、
一話目のトランのオープニングシーンみたいになるのかなあ。
沢山の怪人たちが仲間の死に泣いているとかいう。
77NPCさん:2006/11/25(土) 02:45:46 ID:???
占いばあさん、って”災厄を告げる者”ルイズなのかな〜。

すごい遅い話題だとは自覚してるんだが、今トラベルガイドを読んでるんで。
78NPCさん:2006/11/25(土) 05:36:44 ID:???
そんな気がする。トラベルガイドの口調とは全然違うけど、外見同じだし、やってることがやってることだし。
まあ外見が同じなのは、占い師の一般的服装ってことなのかもしれないが。
しかし本当に災厄が実現しちゃったな。力丸さんの、ではなくノエルのモチベーションが心配だ。
79NPCさん:2006/11/25(土) 09:21:18 ID:???
つーても、2巻発売した頃に3巻収録してたし
もしかしたら今頃キャンペーンのクライマックス取ってる可能性もあるからな
最悪、既に収録済みかもしれんし
80NPCさん:2006/11/25(土) 09:25:41 ID:???
どこが最悪なんだ

まぁ、オリジンの王子の言ってたことを考えるとそれはないんじゃないか
売れ行きは大事
81NPCさん:2006/11/25(土) 09:33:21 ID:???
次巻が出るのはもう確定じゃろ?
それでも売れ行きは大事だけど
82NPCさん:2006/11/25(土) 09:34:21 ID:???
あれで次巻が出なかったら悶死www
83NPCさん:2006/11/25(土) 10:12:40 ID:???
あの衝撃の後じゃ仕方ないけど、みんなミッション06ばかりが話題に上がるが05の感想はないのか?

オレ読み物としては正直いまいちだったんだが。
プレイしてるやってる側はミドルの情報収集の仕掛けは楽しめたんだろうと想像はつくんだが…
84NPCさん:2006/11/25(土) 10:21:10 ID:???
トランメーターといつも以上に渋いエイプリルしか覚えてないな。>05

正直カラー口絵が無かったらガーベラのエルクレスト襲撃とかカケラも記憶に残らなかったと思うw
85NPCさん:2006/11/25(土) 10:21:34 ID:???
05か、読み物としては個人の判断として、
シティシナリオうまく回せないGMに対する例示としてはなかなか価値があったんじゃないかと。
無理に箱庭型にしなくてダンジョン構造応用でいいよと示したわけだし。
86NPCさん:2006/11/25(土) 10:45:33 ID:???
ぽすっ
87NPCさん:2006/11/25(土) 10:47:19 ID:???
妙にはしゃぐノエルが気になった。
トランの状態をどんどん悪くしたりして、ちょっと悪いプレイヤーになってる?
まあ実際はフレーバーで実行動に影響ないから、周りも許したんだろうが。
88NPCさん:2006/11/25(土) 11:23:34 ID:???
>>83
例えば読み物として面白いのはどのリプレイなの?
89NPCさん:2006/11/25(土) 11:29:48 ID:???
トランの状態を悪くするのはまぁいいとしても
(クライマックスであと10分で死亡、というのを考えればそう不自然なペースでもないだろうし)
階段の上からトランを落とすアレは、おれがトランのPCならさすがにムッとするだろうな。
ありゃ(力丸が初心者であることを考慮しても)よくないプレイだって。

せめてノエルも一緒に堕ちてりゃ、まだしも許容範囲だったんだが。
90NPCさん:2006/11/25(土) 11:31:24 ID:???
英魔様にも似たような時期はあった
まめも次あたりよくないプレイが出てくるのだろうか。
91NPCさん:2006/11/25(土) 12:00:41 ID:???
男女の絡みを全て恋愛フラグにしようとするのは割と邪悪だと思われ
92NPCさん:2006/11/25(土) 12:05:42 ID:???
意表をついて占い婆さんが新PCだったりしてな。
婆さんが今回は脇役だ、とか言ってたのを伏線だったと言い張ってくれないものかとw
93NPCさん:2006/11/25(土) 12:06:56 ID:???
リースを新キャラにすればばっちりさ
94NPCさん:2006/11/25(土) 12:07:29 ID:???
>>88
いやオレは一巻・二巻ともに最高に面白いと思ってるから05読んでるとき今までに比べ失速したように感じたんだ。
06で盛り返したけど。
みんなの感想も05のがあまり見あたらなかったから感想を聞いてみたかった。


それと皇帝がこのままフェードアウトだとかなり寂しい。
でももうヴァンスターのエピソード無いだろうなぁ…
95NPCさん:2006/11/25(土) 12:12:50 ID:???
>>94
失速って感じはしねーなあ。
テンポは変わったけどむしろテンポアップした感じ。
あと、初期の書き込み読めば05話は面白かったけど、
06話で吹っ飛んだという感想が結構見つかるはずだよ。
96NPCさん:2006/11/25(土) 12:38:25 ID:???
このスレタイってハートフルでもルージュでもひっかからない
こんなスレタイつけた>>1は氏ね
97NPCさん:2006/11/25(土) 12:39:36 ID:???
素直に「アリアンロッド」で検索すればいいじゃない。
98NPCさん:2006/11/25(土) 12:39:58 ID:???
何でルージュやハートフルで引っかからないといけないんだよ
99NPCさん:2006/11/25(土) 12:43:54 ID:???
>>96
おまえはどうしてここにいるんだ?
100NPCさん:2006/11/25(土) 13:30:59 ID:???
三巻のイラスト設定資料みると、クリスの持ってる風雲の剣のコメントに、
「風圧で離れた敵も攻撃できる」って書いてあるんだけど……。
この効果使えばエンゲージの外から爆弾ゴーレム殴れたんじゃないのか?
どうなんだろう。
101NPCさん:2006/11/25(土) 13:34:47 ID:???
>>100
風霊の剣は5mしか届かないから、多分距離足りなかったんだろう
102NPCさん:2006/11/25(土) 13:35:40 ID:???
ウチの近所の本屋、ネット上に検索用のDB置いてるんだが、
ハートフルもルージュ3も「アリアンロッド」って付けてなくて検索に引っかからんかった。

ずっと「アリアンロッド」で検索してたから気づかなかった……今までずっと付いてたのに orz
103NPCさん:2006/11/25(土) 13:36:10 ID:???
ルージュ4巻予想。
7話。ゴウラとバトル。ソウルバスターを狙い過ぎてクリスが堕ちる。
8話。ガーベラと再戦。囮役で武具を持ち逃げしたエイプリルが逝く。
ラスト。ノエルは過酷な真実に直面する。支えてくれた仲間たちはもう居ない。

無いか、いくらなんでも。
104NPCさん:2006/11/25(土) 13:37:06 ID:???
忘れてたんじゃね?
105NPCさん:2006/11/25(土) 13:42:23 ID:???
ヴァンスターが放った刺客、神殿からの強敵ときたから、次はダイナストカバルから敵がくると6話読んでいる途中までは思ってた。

てか、ダイナストカバルがどんどん悪の組織から剥離していってるなあ(最初からとか言うな)
106NPCさん:2006/11/25(土) 13:42:54 ID:???
>101
エイプリルが後ろからキャリバー撃ってるとこ見ると狭そうなんだけどなあ

【爆弾】8m【クリス・ゴーレム】3m【エイプリル】とかそういう配置だったんだろうか。
107NPCさん:2006/11/25(土) 13:44:19 ID:???
>>106
エイプリルは初期位置から移動してるし、
射程距離内になるようにしたんじゃない?
108NPCさん:2006/11/25(土) 13:44:22 ID:???
1m余分だorz
8mを7mってことで
109NPCさん:2006/11/25(土) 13:45:59 ID:???
>>106
きくたけならエンゲージまで“6m”とかやりそうじゃね?ってか前科があった気がw
110NPCさん:2006/11/25(土) 13:48:02 ID:???
01でやってたな。前衛のバグベアモンクと後衛のフォモールシューターの間が12mとかw
111NPCさん:2006/11/25(土) 14:15:51 ID:???
リプレイは5m1マスのマップ戦闘じゃなかったのか…勉強になるなあ。
my鳥取ではブリンク2Lvの必要性が問われているところだ。
112NPCさん:2006/11/25(土) 14:21:46 ID:???
>>105
ノエル達の後ろ盾として頼れるのはダイナストカバルだけになってるんような〜
なんだかエイプリルの持ってる「世界の敵」状態になりつつある
113NPCさん:2006/11/25(土) 14:33:41 ID:???
何気に全員分のライフパスが形になってるんだな、3巻は
114NPCさん:2006/11/25(土) 15:54:59 ID:???
>>112
よりによって一番頼りない所が残ったかー
115NPCさん:2006/11/25(土) 16:04:23 ID:???
一応ディアスロンドは後ろ楯にならんか?
116NPCさん:2006/11/25(土) 16:19:04 ID:itWWV4oz
シルヴァ恐るべし………言葉巧みにマティアス様を追い詰めて暴走させ、
敵対組織の幹部とマティアス様の腹心を奪う……そして自分の手は汚さないとはな
117NPCさん:2006/11/25(土) 16:20:59 ID:???
神殿は内紛が多すぎて全体としては頼れなさそう。
ディアスロンドが動くとしたら武具問題が終結した後(=キャンペーン終了時の後始末)になりそうな気がする。
118NPCさん:2006/11/25(土) 17:21:21 ID:???
そこで大首領出陣ですよ。
119NPCさん:2006/11/25(土) 17:22:51 ID:???
大首領(美少女)とウェルチのキャットファイトが見られるのですね
120NPCさん:2006/11/25(土) 17:50:21 ID:???
萌え大首領の話はなんだかなー
6話ショック真っ只中のときにその話ばっかりしてきたアホがいてもう聞きたくないや
121NPCさん:2006/11/25(土) 17:51:21 ID:???
アホって…
122NPCさん:2006/11/25(土) 17:54:36 ID:???
ああごめん、ただの愚痴。>>119やスレ住人のことじゃないよ。
アホは言い過ぎた、空気読めないのがいてもううんざりしてたとこだから…
123NPCさん:2006/11/25(土) 17:55:15 ID:???
>>122
自己紹介乙
124NPCさん:2006/11/25(土) 18:05:45 ID:???
まったくだ、空気読めない奴にはうんざりするぜ。
例えば、自分の気に入らない話題振る奴をいきなりアホ呼ばわりする奴とか。
125NPCさん:2006/11/25(土) 18:07:32 ID:???
流れが出来るかなぁって辺りでアホ呼ばわりだもんな
嫌いな流れになるまえにせき止めるとはさすがだぜ
126NPCさん:2006/11/25(土) 18:08:13 ID:???
ごめんなさい
127NPCさん:2006/11/25(土) 18:08:37 ID:???
そうか あほか、たいへんだな
128NPCさん:2006/11/25(土) 18:09:27 ID:???
あほちゃいまんねん
129NPCさん:2006/11/25(土) 18:09:58 ID:???
あいかわらず さえないかお だな
130NPCさん:2006/11/25(土) 18:10:37 ID:???
パーマンねん
131NPCさん:2006/11/25(土) 18:44:44 ID:???
オラオラオラオラオラオラオラオ_― ̄`;:, オラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラ_=― ̄    _;; _=―  ̄ `;,―= ̄ ̄-, 愚か者め、これでもくらえ!!  
オラオラオラオラオラ_=  _ _ =-.'  ̄,. .___       .;'
オラオラオラオノノノノ_=_- ― = ̄  ̄`:,___-−=( >>126 )-=― ̄
オラオラオラ, -'' ̄    __――=',^'`; ̄r⌒>  _/ / .; ,・´,-, .‘
オラオラオv´´   -―  ̄ ̄___ ̄"' "`:;._=’| y'⌒  ⌒i -;:∵,;"" ^
オラオラオl'   ノ__- =  ̄ ̄ .___-=、 ;.,:. |  /  ノ | ー = -_
オラオラ ./  , イ)  ̄   _=- ̄   -,∵;‘, ..ー'  /´^ヾ_ノ_  __ __,:' 
オラオラ/   _, ヾ― = ̄’   _=―;"' ;'/ , ノ__―= ̄ ̄ オラオラ
オラオラ|  / \  `、__=―= ̄_    / /∠=―_  '^;`` オラオラ
オラオラj  /オ ヽ  |オラオラオ  ̄=-/ / ,'_     ̄ ̄-_ オラオラ
オラオ/ ノオラ {  |_  ̄=―_ / /|  | ̄ ̄=―__,;' オラオラ
オラ/ /ラオラ | (_ ̄=_    `;,、_/ /   〉,;'、.,オラ ̄ オラオラオラ
オ `、_〉オラオラー‐‐`オ  ̄==―''オラ |_/ -;:∵:・ オラオラオラ
132NPCさん:2006/11/25(土) 19:12:33 ID:???
人が増えれば変なのも増える。
だからといって他人を排斥するんじゃなく、スルーして好きな話題を降るほうが建設的だよ。
萌え首領もトラン追悼も興味ない人からすれば、どっちもどうでもいい話だしね。
133NPCさん:2006/11/25(土) 19:33:06 ID:???
ん、確かに。
それじゃ少し戻ってみっしょん05の感想だけど、結局生き延びてる七月を忘れないであげてください。
つーか新境地と言われながら、あれを見たときベネットを思い出したのは自分だけ?
134NPCさん:2006/11/25(土) 19:38:39 ID:???
個人的にはハヤテのごとくあたりに出てきそうなキャラの立て方だと思った。<七月

しかし、各地のコンベンションやカジュアルで他の月が出没しそうな設定だよなw
135NPCさん:2006/11/25(土) 19:39:08 ID:???
七月の中の人は天だと思った。
S=Fのアルゲルとか、あんな感じじゃなかったか?
136NPCさん:2006/11/25(土) 19:46:34 ID:???
それだ。まさにアルゲル。
天さんが女キャラやるとあんな風になるのかな?
137NPCさん:2006/11/25(土) 19:47:42 ID:???
>>136
要いのり
138NPCさん:2006/11/25(土) 19:50:49 ID:???
天の場合、実はヒロイン枠の方が安定する気はするなw

かわたな:PC1、天:PC2(ヒロイン枠)、こはまー:PC3orPC4
という組み合わせのリプが読んでみたい。
139NPCさん:2006/11/25(土) 19:52:34 ID:???
……アリアンロッドは投稿募集続いてるんだから、ほんとに読者投稿から
ハートフルあたりに出てきてもおかしくないと幻視した<他の月
140NPCさん:2006/11/25(土) 19:56:34 ID:???
>>126の人気に嫉妬!
141NPCさん:2006/11/25(土) 20:34:31 ID:???
そういえば、ルージュ6話についてだが、
6レベルギルドで7レベルのパーティなのに、何で<派遣販売>持って行かなかったんだ?
スキルは全部持っていけるし、置いていっても他のスキルを二重取りとかできないよな?
142NPCさん:2006/11/25(土) 20:40:20 ID:???
>>141
《耐性:》は3レベル
143NPCさん:2006/11/25(土) 20:44:14 ID:???
>>141
上級ルール読め。ギルドスキルに関しては追加ルール多いから。
144NPCさん:2006/11/25(土) 22:37:00 ID:???
流れに関係ないんだが聞いてくれ

あかねちん絵うまくなったなぁ、と思ってたんだが、
先日友人にあかねちんの口絵を見せたら、
「1巻の方が絵柄が優しくて好み」
と言われて、あー確かに、とか思ったんだよ
このスレにも同意見の人はいるか?
145NPCさん:2006/11/25(土) 22:38:21 ID:???
トレイダーズの漫画描いてた頃のが一番いい
146NPCさん:2006/11/25(土) 22:51:17 ID:???
ちょいと派手になったなあという気がしたなあ
147NPCさん:2006/11/25(土) 23:05:38 ID:???
>105
悪の組織は既に神殿と帝国が公式だからあんまり悪の組織だらけになっても困る。
148NPCさん:2006/11/25(土) 23:15:29 ID:???
>>134
早速明日出そうとしていますが何か?シナリオの展開にもよるけども。

GMとしては、良い感じに使いやすい設定になってる組織は
壊滅させたり全貌を露わにして欲しくないが・・・贅沢かのう。
自分で1から設定作るより、PLに理解して貰いやすいからなぁ。
149NPCさん:2006/11/25(土) 23:17:01 ID:???
>>148
リプレイ読んでないPLが置いてけぼりにならないようにしっかり情報を出せよ?
150NPCさん:2006/11/25(土) 23:22:45 ID:???
>>149
あと、ホットなネタだけに変にはしゃぐPLも出かねないから
そのへんの手綱もしっかりね
151NPCさん:2006/11/25(土) 23:39:40 ID:???
キャラや設定が固まってるから使いやすいというのはいいけど、
PLが知ってるだろうからって理由で出すならやめた方が無難。
内輪ネタでGMが盛り上がってるのと変わらないからね。
152NPCさん:2006/11/25(土) 23:41:54 ID:???
GFのNWの記事にあったな同じようなことが
153NPCさん:2006/11/25(土) 23:51:48 ID:???
七月は次巻でも出てきそうな予感。
キャンペーンのメインが竜の話っぽいので、
七月をあえて竜使いにしたのは適当ではないと思う。

あの特殊能力を考えると神竜やその眷属も操れそうなので
結構強敵になるかも、

すごい勢いでラスボス面で出てきてサクっとガーベラあたりにやられそうな
ポジションが美味しいかと。

とりあえず七月たんに萌えるということで。
154NPCさん:2006/11/26(日) 00:20:10 ID:???
>>144
エイプリルの雰囲気が1巻と2巻以降でかなり違う印象を受けるんだが…
なんつーか、「女の子」になったみたいな…?
155NPCさん:2006/11/26(日) 00:24:35 ID:???
1話目の時はホントにただの渋い親父だったからな>エイプリル
156NPCさん:2006/11/26(日) 00:25:22 ID:???
絵もロールも変わって設定も少し変わった
157NPCさん:2006/11/26(日) 00:33:31 ID:???
というか、絵が出来て中の人のキャラへのイメージが変化したんじゃね?
158NPCさん:2006/11/26(日) 00:34:08 ID:???
>>149
その辺は大丈夫。確認済み。
まぁ、読んでなかったら十傑集裁判もののメンバーだが。

>>151
それはどんなネタ使っても言えることなんだよな。
一度、PCを愚か者の金貨と同じ場所にあるテレポーターのトラップに引っかけて、
バーボンハウスに飛ばしたら、誰もネタわからなかったという背筋が凍り付く体験を・・・。
159NPCさん:2006/11/26(日) 05:13:05 ID:???
>158
バーボンハウスかよ!せめてムネオハウスで……

【コナミックス】
160NPCさん:2006/11/26(日) 05:26:01 ID:???
3巻275ページを読んで、たの氏はクーデレが良く分かってらっしゃる御仁だと思った。
アレはガチ。
161NPCさん:2006/11/26(日) 13:50:40 ID:???
流れと関係なくて申し訳ないがちょっと確認。
HPが0イカになるような攻撃を受けたとき、イモータルブラッドで
戦闘不能状態から回復して、ソウルバスターで受けたダメージ
返すことって出来ないよな?
一瞬戦闘不能になった時点でダメージロールの直後の行動は
出来ないよな?
ガーディアンかインタラプト使わせるために死ぬぐらいの攻撃
入れて、全部返されたらたまらん……。
162NPCさん:2006/11/26(日) 13:56:02 ID:???
>>161
ダメージロールの直後ならまだ大丈夫だと思うが?
もしだめなら、《プロテクション》などでダメージ減らしても戦闘不能のままになるな
163NPCさん:2006/11/26(日) 13:57:48 ID:???
ソウルバスター → イモータルブラッドの順番なら使えると思う。
つーか、このふたつは普通にコンボじゃないか?
164聖マルク:2006/11/26(日) 13:58:28 ID:???
>161
《ソウルバスター》の宣言タイミングは「ダメージロールの直後」。
ダメージロールというのはダメージ決定のためにダイスを振ること。
宣言はダメージが確定してHPが減少するより前なので、適用すると0以下になる[HPダメージ]も返せる。
《イモータルブラッド》は、「戦闘不能になった直後」に使うスキルなので、
その時点で既に《ソウルバスター》の宣言と効果の発生は終了している。
165161:2006/11/26(日) 16:07:47 ID:???
そっか。戦闘不能になる前に、最後っ屁でソウルバスターは使える
のか……。しかも、HP0以下になったオーバーキル分も返せると
なると、残りHP少ないヤツにデカい攻撃するとマズいな……。
ありがとう。戦略考え直してみる。
166NPCさん:2006/11/26(日) 16:30:22 ID:???
>>165
そこであれだ。《ファストセット》で《スタンアタック》と《プレッシャー》を併用して相手のスキルを封じつつ地道にHP削っていく嫌がらせキャラの登場ですよ。


問題は、バッステ対策とか回復系が仲間にいるとジリ貧なあたりですが
167NPCさん:2006/11/26(日) 17:09:07 ID:???
そこで、バッステ系ソーサラーが雷鳴の弓とサムライスキルで射撃ですよ。
168NPCさん:2006/11/26(日) 17:12:51 ID:???
165はGMなんだよな?
だったらじり貧でも良いと思うぜ
要は驚異に思わせられれば良いのだから
169NPCさん:2006/11/26(日) 17:42:35 ID:???
>>165
使い方によってはかなり嫌だろうな。
雑魚一掃しようとしてブランディッシュでまとめて攻撃!
雑魚がいっせいにソウルバスター。
死にはしないがほぼ確実に戦闘不能だろうな。
170NPCさん:2006/11/26(日) 18:07:22 ID:???
>>169
ソレイイナ!
今度こけおどしに使ってみよう。
171NPCさん:2006/11/26(日) 18:21:08 ID:???
神殿のモンク部隊とかだったらトループが持ってても違和感無さそうだしな。
やるならミドルで一回ネタ見せしておいて、クライマックスでは戦術を悩ませるやり方の方が良さそうだけど。
今度俺もやってみよう。
172NPCさん:2006/11/26(日) 18:25:52 ID:???
ミドル戦闘で何も知らずにブランディッシュ→ソウルバスターでやられて、
クライマックスでも同型のトループが出てくるんだな。

ミドルのはサプライズだから仕方ないが、
クライマックスではソウルバスター使われるのわかってるから対応しない方が悪いと。
173NPCさん:2006/11/26(日) 18:38:03 ID:???
まあ、戦術の固定化してるメンツにはいいサプライズだろうな。
詰みにさえならなければ。
174NPCさん:2006/11/26(日) 19:00:23 ID:???
ミドルで1トループだけ出してソウルバスター、クライマックスでは同型の奴が3,4体まとめて出てくるとかでもいいな。
175NPCさん:2006/11/26(日) 19:17:59 ID:???
>>174
むしろ色違いの同系統の敵も出して、色違いの方は《レイジ》使いとか。確認を怠ってちまちま削るとえらいことにw
176NPCさん:2006/11/26(日) 19:53:06 ID:???
まるで爆弾岩だな。
177NPCさん:2006/11/26(日) 20:56:25 ID:7Wivo6IH
>176

ミラーゴーレムとか呪殺師を創造した

そうだ 呪まーすゴーレムでいいんじゃないか お札ぺたぺたしている感じで

HP100ぐらいで25ぐらいになると「目には目を《ソウルバスター》」タイプか「因果応報《レイジ》」タイプか「四面楚歌《自爆》」タイプかというのが
分かるって感じで(中心核のお札に”目には目を”って書いてあるイメージ)。
178NPCさん:2006/11/26(日) 21:34:42 ID:???
日本語でおk
179NPCさん:2006/11/26(日) 21:39:22 ID:???
井戸から出てくるゴーレムか?
180NPCさん:2006/11/26(日) 22:43:54 ID:???
とりあえず俺はトランの運命に期待していいのか?
181NPCさん:2006/11/26(日) 23:07:11 ID:???
今更ながらハートフル読了。

あまり期待してなかったんだが、かなり面白いな。
今までに無い学園テイストはすごく新鮮だった。
つくづくルージュ3巻と同時発売だったのが悔やまれるな。
182NPCさん:2006/11/26(日) 23:16:49 ID:???
>>181
何度かそういう論調の書き込みを見かけたけど、
本当に同時発売じゃない方がよかったのかね?
183NPCさん:2006/11/26(日) 23:17:56 ID:???
ハートフル→ルージュ3だったらどっちでも盛り上がれたと思う、少なくともこのスレ的には
184NPCさん:2006/11/26(日) 23:21:47 ID:???
アガートラームあるしメイジは必須だろうなぁ
しかし、これから残りで人数増やすのも微妙っぽい
4人の旅は無いって言うし




そこから今後の流れ

携帯大首領からトラン復活可能の情報を得る
     ↓
  再生には時間がかかる
     ↓
 トラン復活を信じ3人で旅が続く
     ↓
 ラストバトルで復活したトラン登場


「どうやらギリギリ間に合ったようですね」
185NPCさん:2006/11/26(日) 23:27:20 ID:???
病み上がりだからレベル5くらいで
186NPCさん:2006/11/26(日) 23:29:54 ID:???
ハサミガメになってるから1で
187NPCさん:2006/11/26(日) 23:34:28 ID:???
なるほど、今までのパーツはバズーカジャガー相当だったんだな
残りのパーツを使って復活すれば、ハサミガメになるのは道理
188NPCさん:2006/11/26(日) 23:38:59 ID:???
今日のコンベで、久々に裸ウォーリア(グラディエーター)で冒険してきた
やっぱ実プレイはいいね

ダンサー・モンクと前衛が3人いたのに攻撃がひたすら自分に飛んでくるので理由を聞いたら
「どう見ても一番柔らかそうな上に、腰みの一丁で歩いてる変態なんて普通殴るだろ」
その通りでございますGM様

戦闘状況の管理がやたら簡単になったアコが喜んでました
189NPCさん:2006/11/26(日) 23:43:50 ID:???
実プレイが裸プレイに見えた自分は、眼科へ行くべきか脳外科へ行くべきか。
190NPCさん:2006/11/26(日) 23:47:17 ID:???
精神科でいいんじゃね?
191NPCさん:2006/11/26(日) 23:48:01 ID:???
わかった。産婦人科行ってくる。
192NPCさん:2006/11/26(日) 23:48:37 ID:???
>腰ミノ一丁

すまん、別の物体を思い浮かべてしまったw
193NPCさん:2006/11/26(日) 23:49:36 ID:???
>>192
ダンサー吹いたw
194NPCさん:2006/11/26(日) 23:50:01 ID:???
そっちは泌尿器科だバカ
195NPCさん:2006/11/26(日) 23:50:58 ID:???
>>184
どう考えてもきくたけのあとがき見たら
真の力を出すにはノエルが装備しなきゃだめだろ
アガートラーム装備のメイジが必要とは思えん
196NPCさん:2006/11/26(日) 23:51:08 ID:???
ごめん、腰みの一丁でキタキタおやじ思い出してしまったよ。あの人は守備力メチャ高いけど。
でも絶好の囮になれたと思えば。

>184
最後のセリフにダメージを受けている私は未だ重症らしい。
197NPCさん:2006/11/26(日) 23:58:03 ID:???
被った。ごめん。レライエに撃ち抜かれてくる。
198NPCさん:2006/11/27(月) 00:05:16 ID:???
>>195
その為の四冊あるマビノギかもよ
マビノギオン読んだものは武具の力引き出せるとあるから継承者でなくても引き出せるのかも
少なくとも、それぞれが職に合った能力あるんだから戦闘では各々で装備して使うんじゃないかな
199NPCさん:2006/11/27(月) 00:07:21 ID:???
マビノギオン読んだら体にバラの刻印がつきます
エイプリルなら真紅の、トランなら漆黒の、クリスなら虹色の…
200NPCさん:2006/11/27(月) 00:12:42 ID:???
>>184の流れだとトランと一緒にアガートラームも置いていきそうだな
クリス辺りが
「トランは必ず間に合います。俺はトランを信じる」
とか言って

大首領に預けても信用出来そうなのは何故だ?
201NPCさん:2006/11/27(月) 00:21:03 ID:???
>>200
台詞以外の露出がないので
各人の妄想(願望)による大首領像が作られているからだろうな。

トラン死亡もあって、大首領(ダイナストカバル)は善玉であって欲しいというイメージがでかいんだろう。
202NPCさん:2006/11/27(月) 00:24:59 ID:???
今更だけど、トラン蘇生の可能性をもう一つ発見

冬にキャンペーンやろうとネタ探しにトラベルガイドを読んでたんだが霧の森のスピアルゾンの黄金のリンゴって可能性は…
(230ページ参照)
まぁ、位置的に近いだけだけど
203NPCさん:2006/11/27(月) 00:25:45 ID:???
極東支部長トランの実績

幼稚園バス誘拐未遂
貯水池毒散布未遂
電波ジャック
204NPCさん:2006/11/27(月) 00:28:13 ID:???
>>200
だって毎回ハンドアウトでマティアス様と対比させるかたちで
大首領のいいひとっぷりが強調されてるからなぁ
205NPCさん:2006/11/27(月) 00:30:35 ID:???
>>201
そんなマジメな、現実味のある考察はイヤだ
大首領様は実はくいしんぼ系の萌え美少女だから、でいいじゃないか!
206NPCさん:2006/11/27(月) 00:32:58 ID:???
トランの後釜は、ゆーらさんが颯爽と登場してフェルシアが担当で。
……クラス的にはいいけどあまりに不自然か…。
207NPCさん:2006/11/27(月) 00:34:48 ID:???
黄金のリンゴは正直良い印象が無いな
オンセでNPC殺すと、ほぼ毎回「黄金のリンゴ探しに〜」とか言い出す奴が沸くのでもうウンザリ
あの糞設定はマジで公式で抹消して欲しいぜ
208NPCさん:2006/11/27(月) 00:34:55 ID:???
復活反対だったが>>184だったら見てみたいかも・・・
先が読める展開なのに期待しちゃいそうだw
209NPCさん:2006/11/27(月) 00:36:02 ID:???
>>202
既出の上に殆ど無関係。
210NPCさん:2006/11/27(月) 00:39:45 ID:???
>>206
フェルシア=大首領
でおk
211NPCさん:2006/11/27(月) 00:41:05 ID:???
ベネットは大首領=フェリシアの差し金か…
212NPCさん:2006/11/27(月) 00:43:41 ID:???
フェルシア「世界は善・悪、どちらに傾いてもいけないの。バランスが大事」
213NPCさん:2006/11/27(月) 00:45:50 ID:???
サークレットの中の人みたいですフェリシア様
214NPCさん:2006/11/27(月) 00:47:36 ID:???
フェリシアじゃなくてフェルシアですな
キャットピープルになっちまう
215NPCさん:2006/11/27(月) 00:52:14 ID:???
フェルシアは前シリーズのメイジであり、レベル的にも問題ない。
しかし個人的には大きな問題がある。

おれはフェルシア(というか中の人)が大嫌いだ.。
216NPCさん:2006/11/27(月) 00:53:49 ID:???
ここまで個人的な理由を言い切られると、逆に清々しい気持ちになるな
217NPCさん:2006/11/27(月) 00:59:52 ID:???
ハートフルのゆーら氏の紹介にDAとエルジェネがなかったのはなぜだろう。
218NPCさん:2006/11/27(月) 01:04:41 ID:???
ルージュは今までの流れからすると、大首領にスポットが当たりPC参戦してもいいかもしれない。
でも、それだと組織としては瀬戸際過ぎる(ある意味お似合い)ので、カンガルーとかバンシーがPCになるのはなしですか?
219NPCさん:2006/11/27(月) 01:12:50 ID:???
てかルージュって4巻が最終巻なの?
なんかそういう流れになってるっぽいけど確定なの?
トラン生き返らせるにしても、新キャラ投入にしても、
あと1巻では難しいと思うんだけど。

このリプレイって商業的にはどうなのかね?
売れてるんなら、SWの例もあるし5巻くらいまではいくと思うけど。
220NPCさん:2006/11/27(月) 01:31:59 ID:???
>>218
バンシー大賛成。数少ない萌え系モンスター。
ドロップで「バンシーの悲しみ」とられてネアカなバンシー。
221NPCさん:2006/11/27(月) 01:52:14 ID:???
次巻が上下巻なら無問題。上中下巻でも買う。多分。
222NPCさん:2006/11/27(月) 02:16:12 ID:???
アリアンロッド・ルージュ最終巻その一

その五くらいまで続刊予定。
223NPCさん:2006/11/27(月) 02:35:38 ID:???
…なんでエロゲのスレにまでトランの名前が書いてあるんだ?
224NPCさん:2006/11/27(月) 02:36:28 ID:???
終わりのクロニクルの最終巻みたいな分厚さでもいいよ
225NPCさん:2006/11/27(月) 02:38:06 ID:???
>>223
俺もみたw
226NPCさん:2006/11/27(月) 02:46:36 ID:???
>>224
あんなに分厚いと真ん中からパコッと割れて2冊の分厚い本になるからイヤだ
227NPCさん:2006/11/27(月) 02:59:12 ID:???
>>223
どのスレかヒント出してくれ、探してくる
228NPCさん:2006/11/27(月) 07:06:28 ID:???
>>219
流れも何も、次が最終巻かどうかなんて話自体あまり出てないような気が
229NPCさん:2006/11/27(月) 11:37:18 ID:???
《プレッシャー》乗せた武器攻撃を食らった時って《ソウルバスター》できるん?
230NPCさん:2006/11/27(月) 12:20:15 ID:???
>>229
インデュアなりパーフェクトボディなりで即座に無効化すれば可能
231NPCさん:2006/11/27(月) 12:24:35 ID:???
《ソウルバスター》や《プロテクション》は「受ける予定の」ダメージを減らしたり返したりするものだと思う
なのでOKかな
232NPCさん:2006/11/27(月) 13:26:47 ID:???
ドゥアンなのにメイジ/サモナーなPCってどうよ
233NPCさん:2006/11/27(月) 13:33:48 ID:???
問題無し
234NPCさん:2006/11/27(月) 13:38:14 ID:???
>>232
後衛がマイナーで離脱できるのは価値がある。
235NPCさん:2006/11/27(月) 13:39:30 ID:???
魔法は基本的に当たりやすいしな。
236NPCさん:2006/11/27(月) 14:53:15 ID:???
まぁ鉄板ではないが、悪くは無いってところだな>ドゥアンメイジ
そこが好きなんだ
237NPCさん:2006/11/27(月) 14:59:55 ID:???
>234
天翼確定かよ


まあ俺のイメージもニーナだけど
238NPCさん:2006/11/27(月) 15:23:44 ID:???
ルール上縛りは無いが、オレのメイジ/シャーマンはドゥアンだな
239NPCさん:2006/11/27(月) 16:18:02 ID:???
ここで初期HP19のフィルボルメイジ/サモナーを推してみるテスト。
いやまあMPとイニシアティブは優秀だから割と強いんだよ?
240NPCさん:2006/11/27(月) 16:36:06 ID:???
ところで、バードってどうやったら低レベルでイカシタ性能になれっかね?

アコやメイジだとメインがもともと開かないから、シーフで作ってみてるんだが、
5レベル以下で多少でも使えるキャラになれないんだが・・

5レベルまで育ててる間に、もっと別ジョブなら強くなる・・・仕様か?
241NPCさん:2006/11/27(月) 16:39:21 ID:???
シルヴァリィソング切ってジョジョ・カノン(orファイトソング)とか
低レベルアコだと他のヤツに行動させた方が得ってシチュもあるので使えないこともない
242NPCさん:2006/11/27(月) 16:40:23 ID:???
>>240
つ[ジョイフルマン]

後は≪レクイエム≫とか、≪スレノディ≫で属性付与すると割と強い。
243NPCさん:2006/11/27(月) 16:41:39 ID:???
そういや結局、自分のメジャーアクションに《カノン》なんかはどうなってるんだっけ?
あの話出た後に、未行動に戻す系が1ラウンド1回になったからできるのかな、とは思ってるんだけど
244NPCさん:2006/11/27(月) 16:48:23 ID:QTGv7DMF
《ジョイフル・ジョイフル》と《カノン》と《ファイトソング》の三つを使い分ければ、十分使えると思うが。

後は自分でもやってるようにシーフで戦闘時以外に使えるスキルを主に伸ばすか、
アコで《プロテクション》や《ヘイスト》、《フェイス:ダグデモア》など、
メジャーを使わないサポートスキルを取得しとけばいいんじゃね?
245NPCさん:2006/11/27(月) 17:47:36 ID:???
バッステ呪歌は、エクス等で手数補えれば強いと思うんだ。



ボス以外には。orz
246NPCさん:2006/11/27(月) 19:57:22 ID:???
《アンセム》はスキルレベル依存なのが辛いが範囲回復としては破格に安くて便利だぜ。
247NPCさん:2006/11/27(月) 19:59:38 ID:???
アンセムと言われると攻撃魔法と思ってしまう自分はすでに老害かな
248NPCさん:2006/11/27(月) 20:07:05 ID:???
それは鋼雷破弾な。
249NPCさん:2006/11/27(月) 20:10:08 ID:???
老害? なにをおっしゃいますか、まだ現役連載中の漫画じゃないですか。
250NPCさん:2006/11/27(月) 20:13:39 ID:???
天狗と名乗ってたな、うちの鳥取では。<ドゥアン
251NPCさん:2006/11/27(月) 20:14:07 ID:???
>>246
1Lv単発セッションなら十分強いよな。
《ラウドボイス》とかも開幕に打ち込む分には使えるし。
252NPCさん:2006/11/27(月) 20:55:11 ID:???
>>248
ダウト
あの漫画はいつだって休載中だ
253NPCさん:2006/11/27(月) 21:15:02 ID:???
バードは比較的低レベル環境で強さを発揮する職だと思う
254NPCさん:2006/11/27(月) 21:20:24 ID:???
>>252
最近はけっこー載ってるよ。

…月刊誌なのに6ページくらいだけど。
255NPCさん:2006/11/27(月) 22:15:48 ID:???
バードはアコで、待機→カノン・ジョイフル・ヒールの三択できれば十分有用だと思う
あとはバッステ系とって、メイジ経由してマジブラとって、1tにヘイストからのフェイスやウェポン系、移動攻撃封じ
256NPCさん:2006/11/27(月) 22:20:20 ID:???
>>228
ルージュの3巻のあとがきに次回最終回って書いてあるんだがきくたけだから無視?
257NPCさん:2006/11/27(月) 22:22:43 ID:???
「完結編その5」の前科持ちだからなぁ
258NPCさん:2006/11/27(月) 22:25:46 ID:???
>>257
あれって、そのセッションが最終回じゃなかったことってなかったような気が
259NPCさん:2006/11/27(月) 22:27:49 ID:???
>>240
周知の事だけど、戦闘中のバードの役割はほぼ《ジョイフル・ジョイフル》と《ファイトソング》に尽きる。
これは低レベルでも高レベルでも変わらない事であり、結果メジャーアクションを使わないタイプが望ましい事になる。
残念ながらバードは取り続けるスキルがないため、低レベルであってもなるべく早く転職することが望ましい。
メインクラスがシーフの場合、《カノン》を活かしにくいのが欠点だが戦闘時のサポートとしては悪くない。
例えば低レベル4人パーティ以上の場合、《カノン》《ジョイフルジョイフル》《ファイトソング》を取得後、
サモナーに転職し、《サモン・アラクネ》を上げ続けるというのはどうだろうか。
260NPCさん:2006/11/27(月) 22:34:44 ID:???
非戦闘時のカノンはやばすぐる
歌詞はもちろん「ちょっとまって プレイバック プレイバック」
261240:2006/11/27(月) 22:35:09 ID:???
なるほど。DL対策特化アコにしとけば、メインが開くから一粒でおいしいわけか。
シーフだとそれこそ、戦闘外キャラになるのか。それはそれで!
よく考えれば、シーフが自分から攻撃する必要性は皆無だったな、盲点だ・・

プロヴォックで足止め+プロテク使いまくり+メインはジョジョorヒールの
ステキアコを思いついてしまった。
これで出自でバタフライでもとってたらイヤダナー
262NPCさん:2006/11/27(月) 22:38:22 ID:???
>>261
うん。王道の一つ
263240:2006/11/27(月) 22:41:42 ID:???
書き込んでいたらイイ意見が・・

>>259
はやりサモナー行きですかね。
261を書きながら、「動けるところでフル稼働したら、
こいつMPたりなくね?」とオモタ。
まぁ、「戦力」を考えたら増やした反面で減らしてたら無意味だから
DL対策は必須ですな。

>>260
孤独な部屋で一人吹いちゃったヨw
264240:2006/11/27(月) 22:42:53 ID:???
あぐっ・・

誤:はやり
正:やはり


orz
265NPCさん:2006/11/27(月) 22:48:05 ID:???
>254
あの漫画で「ウリエルがすげーパワーアップしました。DSが攻撃します」とだけやってる間に
SBLがどんだ進行したか考えたら悲しくなった
266NPCさん:2006/11/27(月) 22:48:25 ID:???
ヴァーナのオーバーパスで相手を追い越して、
グラディエーターのブロッキングで

「ここを通りたくば、私を倒してからいけい!」

とか、待ち構えている某黄金セイントみたいにやってみたいのだが
メイン職は何がいいのだろうか。やっぱりウォーリアなのだろうか?
助言プリーズ。

ところで、女でグラディエーターでポイントアーマー装備だと
某ヴァリスの戦士か、某ドラクエ3の女戦士みたいな格好なんだろうか。
あるいはクィーンズブレイド……。
267NPCさん:2006/11/27(月) 22:50:29 ID:???
ファンタジー女戦士スタンダードスタイルだな
268NPCさん:2006/11/27(月) 22:52:00 ID:???
>>266
あえて言うなら裸神活殺拳
269NPCさん:2006/11/27(月) 22:52:50 ID:???
じゃあポイントアーマーも装備してなかったらどんなんだ?
270NPCさん:2006/11/27(月) 22:57:08 ID:???
>256
物語は最終幕に向かうっていう部分か?
それだけだと次巻が最終巻とは限らないと思うんだが。
271NPCさん:2006/11/27(月) 22:57:52 ID:???
けっこう仮面
272266:2006/11/27(月) 22:57:57 ID:???
>267
おおー。なるほど

>268
脱げば脱ぐほど強くなる!
裸神活殺拳!
具体的に言えば防御値に『CL+5』ぐらい。

>269
ひ、紐かなあ(汗)
個人的にはクィーンズブレイドの森の番人ノワ。
まあ、ワールドガイドのあの服装な気がしますが。

といいつつ落ちる。
273NPCさん:2006/11/27(月) 22:59:38 ID:???
>>269
 __[警]
  (  ) ('A`)<サヴァイブ…
  (  )Vノ )
   | |  | |
274NPCさん:2006/11/27(月) 23:58:11 ID:???
メインでやりたいことによる。
封鎖による足止めをメインに考えるなら《ハイジャンプ》も習得した上でメイン職はシーフがいいと思う。
行動値が高くなるし、《バタフライダンス》で回避力もあるから落ちにくい。
《サヴァイブ》で硬くなった気になれるし。
ちなみに《オーヴァーパス》を取得していてもエンゲージに入ったら一旦止まるはずなので注意。
275イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2006/11/28(火) 00:27:59 ID:vjjDL8Vl
>バードで即戦力
バッステ付与系の呪歌も他PCとの組み合わせによっちゃ悪くはないんだが、呪歌
判定の達成値を上げる系のアイテムが鬼のように少ないのが難点なんだよなぁ。
276NPCさん:2006/11/28(火) 00:32:18 ID:???
逆に考えるんだ(AA略
《ディスコード》と《ファイトソング》だけならメジャーを食わないから、
ウォーリアやメイジと組み合わせて普通に攻撃しながら味方を支援するのも、それなりに有効。

《ジョイフル・ジョイフル》も強いけど、アタッカーがMPを使って闘うのが当然な環境であれば、
MP消費の偏りが激しくて結構苦しかったりするし。
同じ消費MP5点前後なら自前で攻撃呪文を飛ばすという手も悪くないよ。
277NPCさん:2006/11/28(火) 00:36:03 ID:???
《ジョイフル・ジョイフル》は場合によって使い分ければ良いんだよ
回復役にかけるのも場合によってはかなり強い
278NPCさん:2006/11/28(火) 00:45:24 ID:???
>>276
マンチ気味の環境だと《ディスコード》と《ファイトソング》は全員持ってる事になりがち。
強いのは当然だけど、さすがにこれだけだとバードといっていいものやら。
>>277
回復や《ホーリーウェポン》なんかの補助に《ジョイフルジョイフル》は基本戦術。
要は一番効率のいい行動を増やせるのが《ジョイフルジョイフル》の強さだからね。
279NPCさん:2006/11/28(火) 00:45:59 ID:???
《ジョイフル・ジョイフル》の利点は、《ブレッシング》や《ホーリーウェポン》、
属性ウェポンなどで強化されまくったキャラが攻撃できることだと思うが。
280NPCさん:2006/11/28(火) 00:55:58 ID:???
>>266
天誅戦士ウマ仮面
281NPCさん:2006/11/28(火) 00:57:16 ID:???
MP消費が偏るっていっても、アコバードなら、プロテうつからな
アルケミ起こして回復させてもいいし。っていっても2人も支援回復はおかんか
282276:2006/11/28(火) 01:01:53 ID:???
>>277-279の《ジョイフル・ジョイフル》の使い方には基本的に同意。ただ、

>>278
今の流れは
>ところで、バードってどうやったら低レベルでイカシタ性能になれっかね?
っていうのが発端だから、味方がアコ・セージやシーフ・アルケミみたいな編成の時は攻撃職+バードも選択肢の一つとして有効と思う。
(もちろん他に役立つサポも多いし、この組み合わせをゴリ押しする気はないけど)

>>279
強化後は本人ノーコストで複数回殴れるのが強いね。
デメリットとしては、
・攻撃力が一点集中するため、主力アタッカーが万一倒れたら脆い(GMによっては徹底マークされる恐れもある)
・上に準じる形で、敵が複数いて主力が足止めされると、支援キャラ多めのPTでは捌ききれなくなる
・その卓での平均戦闘ラウンドが短い場合は、強化するより複数のアタッカーで攻撃した方が早い場合も

……という感じで、それぞれ一長一短。鳥取次第ということかなあ。
283NPCさん:2006/11/28(火) 01:14:34 ID:???
284NPCさん:2006/11/28(火) 01:35:40 ID:???
>>281
回復役は予備でいいから二人欲しい。
アルケミストはMP回復がメインだからいて損はない。
MP消費が偏って困るのはバードが使わないからじゃなくて、起こされた方が使いすぎるせいだしね。
>>282
バードの性能の良さの半分は《ジョイフルジョイフル》にある。
それを使わずに強いキャラを作るのは難しいと思う。
《ディスコード》を二回飛ばすだけのウォーリアを強い「バード」と呼べるかどうかの問題もあるしね。
285NPCさん:2006/11/28(火) 02:02:43 ID:???
ウォバードでカバーリングしまくりジョイフルしまくりってのはどうよ
手が空いたら殴るとかさ
286NPCさん:2006/11/28(火) 02:10:29 ID:???
面白そうだが、5人以上いてウォリアー二人環境じゃないと物理攻撃力が足りなくなりそうだな。。
287NPCさん:2006/11/28(火) 02:12:45 ID:???
>>275
つ[強心丹]
288NPCさん:2006/11/28(火) 02:23:39 ID:???
そこで殴りアコですよ
289276:2006/11/28(火) 03:37:55 ID:???
んーと、前言やや修正。
繰り返すけど、ゴリ押しするわけじゃなく「こういうのも有りじゃない?」という程度なので。

>>284
>バードの性能の良さの半分は《ジョイフルジョイフル》にある。
というなら、スキル枠1個使って《ジョイフルジョイフル》も混ぜればいいだけの話で、
攻撃職とバードの両立自体はそんなに無茶なことではないと思う。
(ex:CL3のメイジで《アースブレット》3、《コンセトレーション》、属性ウェポンor《マジックブラスト》、
 《ジョイジョイ》《ファイトソング》。手空きの時は魔法攻撃、状況に応じて《ジョイジョイ》……等)

あと、《ファイトソング》は他の1回限定スキルなら何でも補充できる柔軟性の方が売りかなあ。
290NPCさん:2006/11/28(火) 03:43:41 ID:???
>>266
そんなあなたにはルネスがオススメ
街の真ん中をパンツ一丁で闊歩しても何も言われないステキタウン

鳥取の女シーフも、ルネス出身でもないのにすっかり順応しちまって
水着に手拭い、自前の手桶に荷物を入れて街中を歩いていた
291NPCさん:2006/11/28(火) 03:54:13 ID:???
バード論議の中につまらん質問ですまないんだが
「AがZへ《プロテクション》5
BがZへ《プロテクション》1で上書き修正
CがBへ《カウンタースペル》で打ち消し」
って処理を行うと、結果はAの《プロテクション》5が発動する。でいいのかな?
292NPCさん:2006/11/28(火) 04:26:49 ID:???
Bのはノーカンになって、他に修正される理由が無い以上はそれであってる。
293266:2006/11/28(火) 05:52:22 ID:???
遅くなりましたが、レスありがとうございました。

>274
おおー、なるほど。
助言ありがとうございます。

>290
そ、それだ(くわっと目を見開いて)
温泉一つでこうも世界が変わるとは……素晴らしい。
294元240:2006/11/28(火) 10:30:32 ID:???
話の流れが変わったと思い寝たら意見が一杯・・
レスありがとうございます、参考になります。

なぜ過去の自分はジョジョもファイトソングもないバードを作ったのだろうorz
あふぉだ・・

バードだと、足の速いキャラは待機必須スキルを覚えるとステが死んで
もったいないと思っていたが、
だいぶ開眼されてきたな。

ところで、待機は0まで待たないといけないんですっけ?
好きなタイミングではなく・・
295NPCさん:2006/11/28(火) 10:42:26 ID:???
>>294
待機したら全員の行動が完了するまで待たなきゃダメ。

複数が待機した場合は行動値の小さい奴から行動だっけ?
296NPCさん:2006/11/28(火) 13:21:30 ID:???
>>266その他
お前らわざとやってるだろ?
グラディエーターが装備できないのは頭部と胴部の防具であって服じゃねぇ。
正しくはサヴァイブの効果を受けなくていいなら装備できるが。
297NPCさん:2006/11/28(火) 13:23:43 ID:???
>>295
んだ。

>>296
だがしかしブラジル水着並みな踊り子の衣装でさえもアウトと判断される罠w
298296:2006/11/28(火) 13:27:39 ID:???
ついでに補足として、
衣類は防具ではなく一般アイテムに分類される。
ソースは基本ルルブ。
>>297
防具として使えるか否かが重要なんだろ。
ただの服でもないより防御力があると言う反論が予想されるが、
やーさん映画で着物の上を脱いでから切り合いするのは、
服が血を吸うせいで余計死に安くなるかららしいので、よしあしあるし。
299NPCさん:2006/11/28(火) 13:34:43 ID:???
>>296
ネタにマジレス(ry
300NPCさん:2006/11/28(火) 13:38:57 ID:???
なんかしらんが、そこでマルクされても('A`)

皆サヴァイブの正確な効果くらいわかってるし、普通に服は着てていいと知ってると思うよ
ただ兜いらない、鎧つけない! のグラディエータースタイルでなら
やっぱ裸だよなという暗黙のネタ境界が生じてるだけだろうて

女グラディエーターはやったことないが、野郎をやる時は喜んでコナンみたいな
上半身裸に装具と腰布だけとか、そういうのをやるがね
そんなんがプレイできるTRPGなんてあまりないからな
301NPCさん:2006/11/28(火) 13:45:47 ID:???
第一防具着ないなんてベネットがすでに通り過ぎた後だしな
302NPCさん:2006/11/28(火) 14:02:11 ID:???
上半身すっぽんぽんの女グラディエーター…萌えるような微妙なような…
303NPCさん:2006/11/28(火) 14:09:25 ID:???
下半身すっぽんぽんだったらどうするつもりだ
304NPCさん:2006/11/28(火) 14:15:02 ID:???
俺の股間がアイアンクラッド
305NPCさん:2006/11/28(火) 14:22:35 ID:???
確かに上半身すっぽんぽんよりは下半身すっぽんぽんの方がポイント高いな。
306NPCさん:2006/11/28(火) 14:33:39 ID:???
隠れているからこそ妄想が広がるんじゃないか。
307NPCさん:2006/11/28(火) 14:45:38 ID:???
鑑賞するなら上半身つーかぶっちゃけおっぱいのほうがいいなぁ
308NPCさん:2006/11/28(火) 14:45:48 ID:???
時代はショタグラディエーターですよ。
鳥取でキャラ作ってたらいつのまにか拳闘暗黒伝セスタス扱いになってたが。
309NPCさん:2006/11/28(火) 17:24:07 ID:???
上半身がダブダブの衣類で下半身がすっぽんぽんならおk
310NPCさん:2006/11/28(火) 17:46:10 ID:???
つまりはだわいノエルこそが最強と仰せか。
311NPCさん:2006/11/28(火) 17:46:50 ID:???
まさしくY談スレ。
312NPCさん:2006/11/28(火) 18:03:47 ID:???
誰がうまいこと落とせと。
313NPCさん:2006/11/28(火) 21:42:59 ID:???
出遅れたが《カノン》はGMのクリティカルを「それちょっと待ってー!」とすがりつくのに便利だと思う。
314NPCさん:2006/11/28(火) 21:52:42 ID:???
ドラマガをゲットしたぞ。
サブタイが『ノエルと白馬の王子』
客引きのためのリプレイだからか、いろいろとエロいw
315NPCさん:2006/11/28(火) 21:54:53 ID:???
>>313
それを思うと、なんでリプでは誰もとらないんだろうな。

あぁ・・涙が戻ってきそうだorz
316NPCさん:2006/11/28(火) 22:03:43 ID:???
>>313
便利だが頑張って精神あげないと抵抗される。
なぜかエネミーの精神は魔法防御よりだいぶ低い事が多いのはいいんだが、
呪歌の判定値も底上げが難しいから、そう簡単なことじゃない。
317NPCさん:2006/11/28(火) 23:09:48 ID:???
謝れ! 達成値が上がっても使い道無いとか言われるアルケミストにあやm(ry
318NPCさん:2006/11/28(火) 23:12:08 ID:???
>>317
つ≪ハンドグレネード≫
319318:2006/11/28(火) 23:21:55 ID:???
ちょっと斜めに見てた。スマヌ。

たしかに意味がなかった。。

ポーションが達成値で性能アップすればいいのにな。
ドロップ品合成に期待か?
320NPCさん:2006/11/29(水) 01:38:28 ID:???
>>319
それは一生ありえない
321NPCさん:2006/11/29(水) 16:02:44 ID:J4khXStV
クライマックスの戦闘でこんなことが
《カノン》でボスの回避クリティカルを振りなおし
→二度目のクリティカル  orz  
……まあ、その次のラウンドで倒したんだが
322NPCさん:2006/11/29(水) 16:16:42 ID:???
カノンは行動使うのはまだしも、呪歌判定で対決なのがねー。
ラウンド進行以外では超お役立ちなので好きなスキルではある。
323NPCさん:2006/11/29(水) 16:17:11 ID:???
どっちかでもなければ戦闘中も使いやすかったんだけどね
324NPCさん:2006/11/29(水) 19:24:40 ID:???
>>316
あり…?
カノンって抵抗できるんだ…。

今まで、一年近くARAやってきて全く気がつかなかった……。
不覚ッ!!ブフッ(吐血)(; *д*)・;'
325NPCさん:2006/11/29(水) 20:37:45 ID:???
この前出たルージュのリプレイの349ページで、《エンカレッジ》の解説に「対象を再び行動可能とするスキル」
と、書いてあったんだけど、みんなはこういうスキルだと思ってた?
俺は行動順に関係なく行動できる《カリュキレイト》系のスキルだとばかり思ってたから目からウロコでした。
確かに行動済みのキャラに使えば、2回行動スキルに化けるよな。
326NPCさん:2006/11/29(水) 20:41:59 ID:???
シナリオ1回のスキルだし、普通に2回行動可能と思ってた。
327NPCさん:2006/11/29(水) 20:42:36 ID:???
うちでも同じように使ってる。
気がついた当時は大騒ぎしたが、今では当たり前のように2回行動してるなー。
328NPCさん:2006/11/29(水) 20:56:16 ID:???
>>325
存在に気づかなかった
いやだってあんなページの目のつきにくいところにあるから・・・
329NPCさん:2006/11/29(水) 21:02:43 ID:???
漏れも昔このスレで見て驚いた。>カリキュレイト
330NPCさん:2006/11/29(水) 21:04:28 ID:???
確かに誤解まではいかないが、問題ないことなのか焦るよな。
対象の事後処理は書いてあるが、事前の条件がなにもない。

2回行動してもいい、と行間から読むのももっとも。
331NPCさん:2006/11/29(水) 21:05:50 ID:???
FAQ読まないと分かりにくいよな。
対象のキャラクターが[行動済み]であっても構わない とかの一文が欲しい希ガス。
332NPCさん:2006/11/29(水) 21:09:33 ID:???
>>331
リプレイで使う前にその要望がでてたら、
「[行動済み]へのエンカレッジができない」と下方修正されていた希ガス。

人間の行動を斜め下にしか見れないって寂しいもんだな、、
333NPCさん:2006/11/29(水) 21:15:39 ID:???
流石にシナリオに1回しか使えないカリキュレイトじゃ弱すぎないか?
そもそもエンカレッジという名称からして他人に使うのが前提のスキルだし、最初から2回行動特技として設定されてたと思う。
334NPCさん:2006/11/29(水) 21:16:48 ID:???
>>332
意味がよくわからないが、公式のFAQで回答されたのはリプレイで使用されるはるか以前のことだぞ。
335NPCさん:2006/11/29(水) 21:27:26 ID:???
つまり
>人間の行動を斜め下にしか見れないって寂しいもんだな、、
は自己レスって事だな、実に寂しい奴だ
336NPCさん:2006/11/29(水) 21:29:29 ID:???
>>334
そうだったのか。失敬。

FAQ長いから、端折りたくなるんだよ、、
読んでたらいいことあると思うんだがなぁ
337NPCさん:2006/11/29(水) 21:34:15 ID:???
>>334=336だと思うんだが、誰か彼の言ってることを通訳してくれんか?
意味がわかるようでわからんからムズムズするんだよ。
338NPCさん:2006/11/29(水) 21:35:37 ID:???
自己レスも自己レスだ。。
アリアンはじめる前に数年、某MMORPGに住んでたからな。
もやもやしているところを修正するときに、常に下方修正だったんだorz
公式に問い合わせると不便になるインプリンティングが・・

そのへんをハウスルールでカバーできるからフェイストゥフェイスはいいと思っている。
339337:2006/11/29(水) 21:36:11 ID:???
失敬
334=336 誤
332=336 正
340332:2006/11/29(水) 22:03:56 ID:???
>>337
338も自分が書いたんだが、
ルールの修正とか、説明補足とか、、あまり期待の持てない環境にいたんで、
ちょっとルールの作り主に話題を振ることに悲観的になっていたり。

TRPGに帰ってきておもったことは、そのゲームのCMどおり、
「やっぱり人間がそこにいないと」
の一言に尽きると。。

変な流れにしてスンマソ。
341NPCさん:2006/11/29(水) 22:05:03 ID:???
>低レベルバード
コンボスキルの事時々でいいから思い出してください。
342カロル:2006/11/29(水) 22:34:33 ID:???
>>341
思い出した。目から鱗が落ちた。
低レベル環境なら十分強いじゃないか・・・!

( ´-ω-`)y=~~
343NPCさん:2006/11/29(水) 22:47:37 ID:???
>>341
俺も確認。
トス上げとしては最強。
やっぱ唄は聞いてくれる人がいてこそだよな!
344NPCさん:2006/11/30(木) 00:52:55 ID:???
バード「《カーニバル》命中! 次頼んだぜ!」
ウォリ「おいおい、うちのギルドに槍使いなんかいねーぞ」
345NPCさん:2006/11/30(木) 01:00:25 ID:???
やっぱそれが弱点だよなw

しかも、普通に殴った方が総合ダメージは大きくなることも珍しくないし。
低レベル環境なら有効なのは確かなんだが……
346NPCさん:2006/11/30(木) 01:02:30 ID:???
コンボスキル自体が低レベル単発セッション専用の殆ど黒歴史スキルだからなあ。
347NPCさん:2006/11/30(木) 01:40:33 ID:???
>>343
むしろ1〜2Lv環境だと《カーニバル》や《マジックフルート》はアタックだろうw

以前2Lvでワンオフセッションやった時は
メイジがPTのために《ファイアピラー》を修得(見返りとして他の面子から斜陽剣を買ってもらっていた)、
アコバードが《マジックフルート》、ヲリシーフが《ダーククロス》と修得して
2Lvパーティと思えないくらいの火力を出してきた。
(もう一人ヲリガンスリがいたがコンボスキル取らずに普通にバッシュってた)

348NPCさん:2006/11/30(木) 05:08:48 ID:???
>>347
最後の行が……すごく、真理です。

コンボは低レベル環境で3,4繋がると、
オーバーキルになって効率悪くならないかと思う。
349NPCさん:2006/11/30(木) 09:24:53 ID:???
ルルブオンリー環境のアコバードな俺に、コンボスキルってなんなのか教えて下さい。

素直にジョジョ歌っておきますorz
350NPCさん:2006/11/30(木) 09:35:44 ID:???
リインフォースで追加されたスキル群の総称>コンボスキル
基本ルルブオンリー環境ならスルーでおk
351NPCさん:2006/11/30(木) 09:49:21 ID:???
基本ルールオンリー環境でなくてもおおむね華麗にスルーされる
352NPCさん:2006/11/30(木) 10:10:58 ID:???
コンボスキルはエネミーの演出に使うものだと思っている俺がいる
353NPCさん:2006/11/30(木) 10:35:29 ID:???
>352
確かになー。
敵が使うんなら、大ダメージ出される前にコンボを寸断するという駆け引きが生まれて面白いかもしれん。
敵側も当然、それを阻止しつつコンボ達成しようとするだろうし。
354NPCさん:2006/11/30(木) 11:50:32 ID:J3pym5AI
行動値が同じでないと持っていても邪魔になるのが痛いからな。
特にウォーリアとメイジ、シーフは後になればなるほど装備の都合で行動値に差が出てくるような。
355NPCさん:2006/11/30(木) 12:10:53 ID:???
ドラマガのルージュ読了。
なんとなく三巻収録後に録ったんじゃないかと思うんだが、
そう考えると感慨深いものがあるリプレイでした

アイテムガイドは12月下旬発売予定
値段は3360円、けっこう高めやね
アイテム総数700超、そのほとんどにイラスト付きとあるが、
今まで出てきたアイテムってどんぐらいだったっけ?
半分以上が新アイテムな気がしてくる数なんだが……
356NPCさん:2006/11/30(木) 13:04:50 ID:???
あのスキルを見る限り、伊藤の本編参加はなさそうだな
357イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2006/11/30(木) 14:26:36 ID:6xuXrRwY
えーと、基本+上級+DD+RF+EWで210強のハズ。>マジックアイテム総数
FQやDI(両方とも買ってない)のを足しても250前後くらいか?
一般アイテムも含めれば合計で450〜500くらいはありそう。
358NPCさん:2006/11/30(木) 14:48:01 ID:???
FQ+DIで52かな
それにしても200近く新アイテムか…凄いな。
359NPCさん:2006/11/30(木) 15:32:11 ID:???
敵が割り込んだら、コンボ効果持っていかれるルールだったらおもしろそうだな。
敵のコンボ〆キャラの後に続いて効果を頂戴する・・
PC側のトス上げのロスを減らせるし、
切れはしないが、敵・味方の思惑をトリッキーに翻弄できそうだ。

GM/敵「ハハハ、コンボつながったぜ」
PC「甘いな、そのコンボいただきだ。待機してた甲斐があったな!」
360NPCさん:2006/11/30(木) 15:35:22 ID:???
サガフロ2だかで連携途中に敵が割り込んでだめーじが酷いことになんてことがあった気がする。
コンボもコンボ数重ねればどんどん威力上がっていけばもうちょい楽しいんだけどなぁ 敵が使ったときとかで
361NPCさん:2006/11/30(木) 15:38:10 ID:???
>>360
そこでギルドスキル連携攻撃or合体攻撃ですよ。
362NPCさん:2006/11/30(木) 17:11:07 ID:???
アイテムガイドの内容に訂正きてますぜ
363NPCさん:2006/11/30(木) 17:16:41 ID:???
ドロップ品合成は正式に否定されたのか
しかし「このサプリでは」ってことは、やっぱり
合成専用サプリかなんか出すつもりはあるのかな
364NPCさん:2006/11/30(木) 17:20:25 ID:???
アイテムガイドなら追加する良い機会だとは思うんだが
形にできなかったかバランス取りができなかったか
残念だが発売前にちゃんと訂正されたから良いか
365NPCさん:2006/11/30(木) 17:26:30 ID:???
ここで唐突に、近日発売のアイテムガイドまでを総括した
アリアンのウリというか面白い所をピックアップしたい。

・ROというかMMOに見かけが近い(基本だけだし、デメリットでもある)

他にないかな?
366NPCさん:2006/11/30(木) 17:32:36 ID:???
・丁寧なプレイガイド(上級、リプレイEX)
367NPCさん:2006/11/30(木) 17:51:20 ID:???
・基本ルールブックが文庫で安い
368NPCさん:2006/11/30(木) 17:52:26 ID:???
・上級ルールブックが大型で見やすい
369NPCさん:2006/11/30(木) 17:53:14 ID:???
・上級ルールが相場からすると恐ろしく安い
370NPCさん:2006/11/30(木) 18:05:11 ID:???
・トラベルガイドが文庫で安い
371NPCさん:2006/11/30(木) 18:10:52 ID:???
>>325
こういうのは元ネタを考えるんだ
ファイアーエムブレムの踊り子だったら行動済みを再行動させてるジャマイカ
372NPCさん:2006/11/30(木) 18:18:49 ID:???
・おっぱい! おっぱい!
373NPCさん:2006/11/30(木) 18:34:13 ID:???
とりあえず扉絵ノエルのぷりぷり太ももから目が離せなくなっているのはオレだけでは無いと思いたい。
374NPCさん:2006/11/30(木) 18:35:12 ID:???
おまえ さいあくだな
375NPCさん:2006/11/30(木) 19:05:35 ID:???
>>374
おまえは ちがうとでも いうのか
376イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2006/11/30(木) 19:14:39 ID:6xuXrRwY
何気にエラッタ&FAQも更新されとるな。
377NPCさん:2006/11/30(木) 19:30:02 ID:???
エラッタは誤字が数箇所、
FAQは今までに既出だったようなことと、バスタードソードの運用程度か。

結局、素手は武器じゃないから格闘武器でもなく、《ウェポンクリエイト》していいんだよな?
378NPCさん:2006/11/30(木) 19:32:56 ID:???
>>371
あああ!なるほどあれかあ!
さらに目からウロコ
おかげでまったく違和感覚えなくなった
379NPCさん:2006/11/30(木) 20:18:39 ID:???
個人的に、邪念の弓と星落としの弓の射程が延びたのが神パッチ
どうやって至近で使うか悩みの種だったが、これで普通に目標装備にできそうだ
380NPCさん:2006/11/30(木) 20:32:24 ID:???
>>375
俺は違うぜ
中の人の関係で口の方に目が行く
381NPCさん:2006/11/30(木) 20:43:56 ID:???
なんて卑猥な奴だ
382NPCさん:2006/11/30(木) 20:55:10 ID:???
マティアス様の唇は情熱的に厚いよな
383イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2006/11/30(木) 20:55:50 ID:NmYdSY1S
うーむ、今回のFAQの「パワーアームでバッソ問題」妙にややこしいな。
厳密に適用すると両手剣使いのナイトがバッソ系の武器を持つメリットが
なくなってしまうような気がする。
384NPCさん:2006/11/30(木) 20:58:39 ID:???
ナイトがバッソ持てないと困らないとでも思ってるのかFEARは!
385NPCさん:2006/11/30(木) 21:01:46 ID:???
>>381
美少女ゲーム誌に載ると決まった時から
こういうやつがルージュを読んでしまうことはわかってた
386NPCさん:2006/11/30(木) 21:04:07 ID:???
貴様、ノエルの口でナニをする気だ!!
387NPCさん:2006/11/30(木) 21:21:55 ID:???
>>363
合成専用サプリかなんか出すつもりはあるのかな

いや、一生無いって。
あっても、モンスターハンター(予定未定)の焼き直しだとおもう。
388NPCさん:2006/11/30(木) 21:41:10 ID:???
ドロップ合成ルールが載るならアイテムガイドじゃなくてモンスターガイドだろ・・・
常識的に考えて・・・
389NPCさん:2006/11/30(木) 21:43:08 ID:???
ドロップはアイテムだからあながち間違いでもなかろう。
自分の常識ってヤツは他人に通じん場合もあるから、過信しちゃいかんぜ。
390NPCさん:2006/11/30(木) 21:50:52 ID:???
まとめて1冊にすれば問題無し

それはそれとしてMMO風なら敵がマジックアイテム落とすようにしてもよかったと思うんだ
391NPCさん:2006/11/30(木) 21:52:09 ID:???
>>388
結果できるアイテムが既存のものならアイテムガイドの方が参照性が良いぞ
392NPCさん:2006/11/30(木) 22:01:30 ID:???
マジックアイテムというか装備品落とすヤツはそこそこ居るじゃないか
393NPCさん:2006/11/30(木) 22:07:39 ID:???
マジックアイテムの登場頻度はGMに依存するところが大きいから、
その辺は卓のバランスにあわせて調整すればいい部分だと思うよ。
逆に言えばデフォルトで落とすようにはしない方がいい。
394NPCさん:2006/11/30(木) 22:10:30 ID:???
ウェポンクリエイトの言葉に反応してみるんだが、
作った武器の重量は、作った武器のデータどおりなんだよな?
395NPCさん:2006/11/30(木) 22:16:12 ID:???
>>377
素手はルールブックの武器表に掲載されている武器なんだが。

《ウェポンクリエイト》で作成する武器は、ルールブックに掲載されている武器のなかから、「装備部位:片手」かつ「射程:至近」のものを選ぶ。
素手は装備部位が存在しないから《ウェポンクリエイト》で作成することはできない。

>>394
《ウェポンクリエイト》で作成された武器の攻撃力以外のデータは0。
396NPCさん:2006/11/30(木) 22:19:09 ID:???
>>395
ナンダッテェ!
じゃあひとつ片手で持つだけで重量限界の武器を二刀流できたりするのか。
397NPCさん:2006/11/30(木) 22:20:51 ID:???
なんか勘違いしてそうだな。
398NPCさん:2006/11/30(木) 22:24:23 ID:???
>>397
幸せそうだから放っておくか? ( ´ー`)y-~~
399イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2006/11/30(木) 22:27:30 ID:NmYdSY1S
実際の話、ドロップ品合成ルールってどんなんにするつもりなのかしらねぇ。
FF5的な「特定のドロップ品を組み合わせて特殊な効果のあるアイテムを作り
出す」的な方法だとそのドロップ品を落とす敵をある程度のLv帯に分布させないと
いかんし、「既存のドロップ品を合成し、落としたエネミーの分類やドロップ品の
売却価格によって効果が決まる」ような方法だと膨大な量の試算が必要になるし。

思いっきり簡略化して「購入するのに特定のドロップ品が必要なアイテム」に
でもしちまえば楽なんだろうけどニャー。
400NPCさん:2006/11/30(木) 22:31:59 ID:???
>>399
単純に考えれば、某ネトゲみたいに、ドロップ品組合わせて役に立つアイテム作ったり
売値上げたりする感じじゃないかな?

「大蟹の甲羅」+「古代文明のエネルギーコア」でカニアーマーができるとかw
401NPCさん:2006/11/30(木) 22:32:34 ID:???
アリアンロッドにまで蟹光線の猛威がw
402NPCさん:2006/11/30(木) 22:35:09 ID:???
鳥取のマティアス様は、皇帝に隠れて既に保持しておられますが・・・。
403NPCさん:2006/11/30(木) 22:43:48 ID:???
>>400
あるいはドロップ品を使って、既存のアイテムを強化できるかだな。
イメージとしては、
隼の剣+星降る腕輪=隼の剣・改
とか、
隼の剣+破壊の剣=はかぶさのつるぎ
みたいな感じに。
404NPCさん:2006/11/30(木) 22:53:32 ID:???
(ドロップアイテムで装備を強化できるという仮定で話すが)
個人的にはマジックアイテムは強化不可で
一般装備のみ強化可能にしてくれると面白いかと思う。
これで日の目を見ない一般アイテムの価値がグーンとアップですよ!
405NPCさん:2006/11/30(木) 23:05:44 ID:???
そうだなあ。上級の一般装備品とか日の目を見てないのがかなりありそうだしw
406NPCさん:2006/11/30(木) 23:16:16 ID:???
あるいは一般装備にマジックアイテムの特殊能力だけ付け足したりとかできると面白いかも。
407NPCさん:2006/11/30(木) 23:29:50 ID:???
おれの合成予想

宝石(100G)+トロウルの腰布(100G)を合成すると
合計の値段に2D6-7割り増し(マイナスなら引き)する
完成後のアイテム名は話し合って決める。最終的にはGMが許可する
408NPCさん:2006/11/30(木) 23:31:55 ID:???
明確な論拠があるわけではないが、その予想は100%外れると思う。
409NPCさん:2006/12/01(金) 00:36:00 ID:???
>>397
>>398
どこが幸せそうなんだ?
気がついたら不幸せになる部分があるなら是非知りたいところだ。
410NPCさん:2006/12/01(金) 00:40:04 ID:???
>>409
基本ルルブの74ページを読め。
片手で持って重量制限に引っかかるモンは両手に持てん。
411NPCさん:2006/12/01(金) 00:45:32 ID:???
ところでアイテム合成ルールが結局見送られてるわけだが
412NPCさん:2006/12/01(金) 00:46:44 ID:???
肩が赤いぞ。
413NPCさん:2006/12/01(金) 00:48:52 ID:???
>>410
横レスですまんが、重量限界ギリギリで持てる片手武器と同じ
《ウェポンクリエイト》武具をもう一方に持つ、てことじゃないの?
作ったものは重量0なんでそ?
414NPCさん:2006/12/01(金) 00:52:32 ID:???
>>409
恐らく>>394>>396と同一人物だと思うが、《ウェポンクリエイト》の効果は

攻撃力:[SL*3]
種別:[ルールブック内の片手武器の種別から任意に選択]
レベル:0
重量:0
命中修正:0
行動修正:0
装備部位:片手

の武器を出現させて装備するだけだ。

なんか
「《ウェポンクリエイト》2Lvでダガーを作成して
ダガーのもともとの攻撃力(+2)に+[3*2]して攻撃力8のダガーを作成!」
と誤解してるような気がする。気のせいなら良いが。
415413:2006/12/01(金) 00:57:00 ID:???
>>414
ああそうか、《ウェポンクリエイト》はSLによって攻撃力が決まるんであって
実際の武器とはなんの関連性もないんだっけ(*´Д`)

普段アルケミ使わないんで失念してた
416NPCさん:2006/12/01(金) 00:58:05 ID:???
筋力基本値が9しかなくて、右手にロングソード、右手左手を使わずにバックラーを装備。これで重量9。
本来ならここで左手には何も持てないが、《ウェポンクリエイト》なら左手に剣を作り出して装備可能。

多分、こーゆーことしたいんでないか?
417NPCさん:2006/12/01(金) 01:06:44 ID:???
>>404
一般アイテムでもミスリルダガーなんかはごっつー優秀でっせ

ウェポンクリエイトは妄想いっぱい夢いっぱい
アルケミストは最高ヨー
418NPCさん:2006/12/01(金) 01:19:06 ID:???
おまいら、リプレイ専門な俺様はトランの件でこのスレ来たんだ
思った通りの流れだったんだが、最近は飛び過ぎだ
何を言ってるのかちっとも分からん
ここは俺様の顔を立てると思って、もっと分かり易い議論をしてくれないか?







全然付いていけなかったから、周りにTRPGやる奴居ないのにルルブとトラベルガイド買ったのに
付いて行けないよママン
419NPCさん:2006/12/01(金) 01:21:51 ID:???
関連商品全部買うかさもなくばラ板に帰れ。
420NPCさん:2006/12/01(金) 01:25:18 ID:???
>>416
それやる意味を出すには、《ツインウェポン》か《アンビデクスタリティ》が必要なわけで。
持ってるだけで満足なら、それで構わんのだが・・・。

《ウェポンクリエイト》5達成までPCが生き残れれば、実用範囲と言えないこともない・・・。
421NPCさん:2006/12/01(金) 01:37:41 ID:???
>>418
まあ、アレだ。百聞は一見にしかずと言う。
下のスレで、アリアンのオンセが開かれるのを待って参加してみるといい。

◇オンラインセッション・メン簿スレ13◇
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1161953827/
422NPCさん:2006/12/01(金) 01:40:29 ID:???
>>418
じゃあ、上級ルールブックにサプリメントも全部買おう!



真面目な話、ルール的な部分を意識しながらリプレイ読み返してみると、
結構また面白い発見があったりするよ。
ついていけないのは多分ルール的な部分の話なんだろうけど、
そこはそこでまた違った面白さがある。
俺もアリアンのプレイ経験は無いけど、そういう読み方してるから、
ある程度こういう流れも楽しめるしね。

せっかく買ったんだから、ルルブとかはプレイにだけしか使えない、という
先入観捨てて、色々活かしてみたらいいと思うよ。
423409:2006/12/01(金) 01:53:27 ID:???
>>414
ダメージについてはその式はわかっていたんだが、
重量の問題がな。。

鋼〜な雰囲気のキャラを前に作ろうとして、シフ/アルケミにしたんだが、
原作に忠実に(?)フィルボルにして、MPは大目に・・とかやってたら
限界重量6のままだったんだわ。
このままだと、重量が0になるかならないかで装備できる武器が変わるでそ?

まぁ、0ならいいんだ。問題ない
424NPCさん:2006/12/01(金) 01:59:25 ID:???
>>418
なんつうか、完全にゲーマー会話になってるからなぁ

基本だけでもオンセなら参加できるし
地方じゃなければコンベンションってのも…

リプオンリー派だったらすまん
425NPCさん:2006/12/01(金) 02:02:43 ID:???
流れぶったぎってすまないが

ドロップ品の重量って実際のところいくつ?
公式のFAQに乗ってないし
身内ではデータの無いドロップ品は重量:1で一律固定してるけど…
426NPCさん:2006/12/01(金) 02:03:39 ID:???
ルルブ読めよ、それで合ってるけど。
427NPCさん:2006/12/01(金) 02:08:05 ID:???
428NPCさん:2006/12/01(金) 02:09:46 ID:???
>>427
ちょっと通報してくる。(っつってもFEARにだけど)
429NPCさん:2006/12/01(金) 02:16:39 ID:???
>>424
卓ゲ板のスレだから、ゲーム部分抜きだとスレ違いどころか板違いになるからなあ。
リプオンリーならラノベ板のリプスレあたりにいくといいさ。
430NPCさん:2006/12/01(金) 02:34:17 ID:???
>>418
ルルブ買うよりラグナロクオンラインやったほうがわかると思うぞ
あとはアンソロジーとかもあるか
431NPCさん:2006/12/01(金) 02:47:55 ID:???
二槍流ウォーロードの自分は一般装備ヘヴィスピアが恋人ですよっと。
片手槍のマジックアイテム少ないんだ(´・ω・)
432NPCさん:2006/12/01(金) 02:54:12 ID:???
単発のセッションで遺産所持:インフィニットアーム、ウェポンケース入れのニンジャを作ったら嫌な顔された。
名前をバゼットにしたらウェポンシュートがGM権限でリアクションのみにされた。自分もそれでいいと思った。

というネタは置いておいて、そのときに問題に上がったのですが、
ウェポンケースに入れている武器は、ウェポンシュートで投げられるか否か?
ウェポンシュートに用いる武器はアイテムレベルの制限を受けるか否か?
このときはGMの判断でOKとしていただいたんですが、他の皆さんの見解を参考に聞かせてください。
433NPCさん:2006/12/01(金) 02:55:26 ID:???
しかし実際プレイしてないと有益とは言えない議論ばかりだからなぁ…。全く役に立たないとは言わんけど。

やっぱ周りにプレイしてくれる友達作って遊ぶか、オンセかコンベ参加してみるのが一番オススメだな。
興味があるなら尚更プレイヤーになって欲しい。仲間が増えるのはいいことだ(´ー`)
434NPCさん:2006/12/01(金) 03:12:28 ID:???
>>432
個人的には何の問題もないと思った。
人によって問題視する可能性がある部分としては

(a)ウェポンケースに入れているアイテム(武器)は、『取り出す』という行為をせずに直接使用できるかどうか?
(b)《ウェポンシュート》に使用する武器は、レベル制限によって装備できない場合は投げられないのか?
(c)ライフパスによって所持していた遺産が壊れて無くなった場合の、ライフパスの処理について

ってとこか。
(a)に関してはGM判断次第だが、バックパックやベルトポーチに入れたポーションを『取り出す』という行為でメジャーやマイナーを使わずに
使用できるなら、ウェポンケースでも同じことが可能だと言える。
(b)に関しては、《ウェポンシュート》の記述に『装備している』じゃなくて『所持している』と書いてあるので、投げる武器のレベル制限の影響は
受けないと思う。装備できない武器をただ「持つ」だけなら、ルール的には何の制限もなかったはず。
(c)に関しては、GMと適当に相談して新しいライフパス取るなり、これといって利益のなくなった「遺産所持」を取得し続けるなりしてくれ。

まあ、投げれるんじゃね?
単発で低レベルなら相当強い希ガス。
435NPCさん:2006/12/01(金) 03:19:29 ID:???
>>432
基本ルール129pによるとアイテムのレベルはそれを「使用」するのに必要なCLとある。
《ウェポンシュート》も「所持している武器ひとつを使用し」とあるので個人的裁定としては不可かな。
436NPCさん:2006/12/01(金) 03:30:21 ID:???
俺なら毎回取得させちゃうなぁ・・・<ライフパスによる遺産所持
どうせウェポンシュートに使うってなら毎シナリオ一回限りだし
他に武器が早々壊れるような状況とか思いつかないしな。
他の凄い危険な使い方あるなら不可にするかもだが

後、他の部分は>>434と同意見だな
437432:2006/12/01(金) 03:48:53 ID:???
>>435さんの言う通り、使用する場合、アイテムレベルの制限を受けるのが正しいと感じました。
どうやら、GMも含め装備アイテムのレベル=装備できるレベルと受け取っていたようです。

ウェポンケースからの使用については、やはりGMと相談するのが問題なくプレイできそうです。

遺産の消失については、単発のセッションという事もあって、その後についてまで考えておりませんでした。

みなさんご意見、ありがとうございました。
438NPCさん:2006/12/01(金) 04:51:14 ID:???
>>435
その記述は見逃してたぜ。
dクス
439NPCさん:2006/12/01(金) 11:29:40 ID:???
アイテムもらえるライフパスはヤツが悪いだろう、援助者なんて初期所持金増えて終わりなんだし
440NPCさん:2006/12/01(金) 12:02:51 ID:???
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)   遺産のアイテムはランダムで
     ノヽノヽ  決まるようにすればいいんだ!
       くく
441NPCさん:2006/12/01(金) 12:52:29 ID:???
遺産のアイテムを、話が始まった直後に相続税で徴収・・・
442NPCさん:2006/12/01(金) 13:04:51 ID:???
>>440
ほらよ、ランダムで決めたお前んとこ一族の遺産だ

つ[風のエキス]

大事に使えよw
443NPCさん:2006/12/01(金) 13:26:04 ID:???
>>441

遺産:カニアーマー の税金を払うために冒険するシナリオとかどうだろう?
444NPCさん:2006/12/01(金) 13:41:03 ID:???
>>443
払い終わったと思ったら、今度は身体にくっついて離れないから
という理由で固定資産税を徴収され続ける。
445NPCさん:2006/12/01(金) 13:47:23 ID:???
カニアーマー恐るべし。
446NPCさん:2006/12/01(金) 15:06:22 ID:???
天がblogでルージュの感想書いてるが何いってんだか分からねえww
447NPCさん:2006/12/01(金) 15:54:09 ID:???
ところでドラマガのリプレイの話題がないな。

まあ、今のところ特筆すべきところは
変り種の新キャラくらいだったからなあ。

クールな○○○○○の忍者はちょっとインパクトがあった。
448NPCさん:2006/12/01(金) 15:56:51 ID:???
冒頭のエロシーンはいつ来るのかと
449NPCさん:2006/12/01(金) 15:57:43 ID:???
読みたいが売り切れてた
450NPCさん:2006/12/01(金) 16:30:24 ID:???
とりあえずダイナストカバルの主な資金源がテキ屋稼業だって事と
魔族と同盟組んでたって事が分かったぐらいか
451NPCさん:2006/12/01(金) 17:40:19 ID:???
>>446
FMJwwww
452NPCさん:2006/12/01(金) 17:45:19 ID:???
そんな事より、狙ったかのように同梱されてきたドラマガのおまけフィギュアの処分法について助言してくれ。
453NPCさん:2006/12/01(金) 18:01:20 ID:???
>>452
その筋の店に売り飛ばすのが一番良い。
ホビーオフとか。
454NPCさん:2006/12/01(金) 19:23:55 ID:???
>>448
あれには思わずわっふるわっふる
455NPCさん:2006/12/01(金) 19:51:54 ID:???
>>452
うp
456NPCさん:2006/12/01(金) 21:02:48 ID:???
>>452
フィギュアで店側の立ち読み防止を強化させて、
リプの読みたいドラマガを買わせる作戦か・・・ツヨイナ
457NPCさん:2006/12/01(金) 21:33:15 ID:???
>>456
いや、たまたま。
先月からの2ヶ月連続企画だし。だから来月はない。
458NPCさん:2006/12/01(金) 22:08:25 ID:???
ドラマガルージュ読んだ
ヴァン超出落ちだなあw
459NPCさん:2006/12/01(金) 22:17:24 ID:???
どこに行っても売ってねえと思ったら列車事故で入荷遅れとかorz
460NPCさん:2006/12/01(金) 22:30:56 ID:???
>>459
テリーマンが子犬を助けるために止めたと考えるんだ。

しかし、リプレイでネヴァーフに日の目が当たる事はやってくるのだろうか?
461NPCさん:2006/12/01(金) 23:26:01 ID:???
まだ手に入れて無いんだけどトランは元気かい?
462NPCさん:2006/12/01(金) 23:28:33 ID:???
というか、出てない種族結構いるんじゃ?
ヴァーナとか3つに割れるし
463NPCさん:2006/12/01(金) 23:29:17 ID:???
よく考えれば、リプレイ+αのためにマジキュー買って、4ページのためにファミ通キャラクターズ買ったのと大して変わらないか
ドラマガ明日買うかな。
464NPCさん:2006/12/01(金) 23:40:54 ID:???
>>460
カッツはネヴァーフのハーフブラッドだぞ
465NPCさん:2006/12/01(金) 23:50:56 ID:???
ハーフブラッド除くとエルダナーンも居ない希ガス
466NPCさん:2006/12/01(金) 23:56:40 ID:???
>>465
お前さんはオルランド寮のプリフェクトを敵に回した。
467NPCさん:2006/12/01(金) 23:57:52 ID:???
>>465
おまえ、消されるぞ。
468NPCさん:2006/12/02(土) 00:00:21 ID:???
占いばあさん、>>465の未来を予言してくれ
469NPCさん:2006/12/02(土) 00:02:00 ID:???
ハートフルは黒歴史
470NPCさん:2006/12/02(土) 00:13:35 ID:???
>>469 ンなことねーよカス
471NPCさん:2006/12/02(土) 00:57:58 ID:???
むしろリプレイ自体が黒歴史
きくたけのリプレイは超女王様伝説以外つまらない
472NPCさん:2006/12/02(土) 01:07:21 ID:???
い、いいか!触るなよ!触るなよ!絶対に触るなよ!!
473NPCさん:2006/12/02(土) 01:13:52 ID:???
海砦以外(ry だったら触ってたな
474NPCさん:2006/12/02(土) 01:18:45 ID:???
ばるばる
475NPCさん:2006/12/02(土) 01:34:58 ID:???
>>461
ふと空を見上げるといつも笑顔を返してくれます
476占い婆:2006/12/02(土) 02:24:04 ID:???
>>468
どれ、占ってしんぜよう。

……
………おや?
おかしいのう。何度占っていも、水晶は「真っ黒」なままじゃ。未来が映し出されん。
故障したかのう?
477NPCさん:2006/12/02(土) 04:38:09 ID:???
故障するのかよ!w
478NPCさん:2006/12/02(土) 07:34:28 ID:???
ところで、エル=ィンデルって第何世界?
キルディア共和国にある悪魔の穴の中心でマッドマンらしき影が見られるそうだけど……
479NPCさん:2006/12/02(土) 08:51:49 ID:???
>>478
公式には無関係。
S=FやNWとつなげるつもりはないと、きくたけは言っていた。

鳥取でつなげるのは、ありかもしれないが。
480NPCさん:2006/12/02(土) 09:27:07 ID:???
>>460
ネヴァーフ製武器の優秀さを示して販促するため、クラン=ベルの闘技場に挑む美少女ウォーリア
(万が一にも武器が壊されたら相手に隷属するという掟付き)
みたいなキャラを作ればいいと思うよ。
481NPCさん:2006/12/02(土) 09:59:35 ID:???
482NPCさん:2006/12/02(土) 11:51:19 ID:???
>>480
>>481
それはつまり、いつまでたっても登場しないという意味で宜しいか?
483478:2006/12/02(土) 12:41:20 ID:???
マジレスされるとは思わなかった
484NPCさん:2006/12/02(土) 12:59:20 ID:???
それはね、ネタっぽく書かないのが敗因
485NPCさん:2006/12/02(土) 14:06:49 ID:???
負け惜しみにしか聞こえないよね。何に負けたのかは知らんけど。
486NPCさん:2006/12/02(土) 16:02:28 ID:???
パジャマ姿のノエルと
踊り子姿のノエルが見れたので
まずは満足。
そして俺もヤツは出落ちだなーと思った。
487NPCさん:2006/12/02(土) 16:50:06 ID:???
踊り子ってやっぱあっちの仕事もしないとなぁ
488NPCさん:2006/12/02(土) 17:51:04 ID:???
エイプリルと師匠に教え込まr【地下へ】
489NPCさん:2006/12/02(土) 18:38:40 ID:???
なあ

ノエルのパジャマ、 下 は 穿 い て な い ように見えるんだが気のせいか?
あの挿し絵だと土下座から頭を上げたトランに 色 々 と 見 え て し ま う と思ったのは漏れだけか?
490NPCさん:2006/12/02(土) 18:46:22 ID:???
ブラチラしてるのが良かった
491NPCさん:2006/12/02(土) 18:50:31 ID:???
確かにいろいろ見えそうだ。
でも今なら、トランがどんなオイシイ目にあっても許せるw

クリスだったら半殺しだが。
492NPCさん:2006/12/02(土) 18:52:39 ID:???
そこでひいらg
493NPCさん:2006/12/02(土) 18:55:53 ID:???
最初パッと見で新種のモンスターに見えた>挿絵のトラン
494NPCさん:2006/12/02(土) 19:30:00 ID:???
新種のモンスターとして再生するのかもな
495NPCさん:2006/12/02(土) 19:37:23 ID:???
>>487
安心しろ、あっちの仕事(の中の人)が本職だ
496NPCさん:2006/12/02(土) 21:21:58 ID:???
>>495
お前、スイ−トナイツがお仕置きにやってくるぞ

まあ、それはそれとして
ダイナストカバルの支部長って、4LVで勤まるもんなのか?
組織が人材(怪人)不足なのか、将来性を買われたのか
ブチャラティに匹敵する頭脳と人望を評価されたのか
497NPCさん:2006/12/02(土) 21:23:08 ID:???
他はエキストラとかモブばかりなんだよ
498NPCさん:2006/12/02(土) 21:26:14 ID:???
実績はいっぱいあった。ただ成長点は消費しなかった。
499NPCさん:2006/12/02(土) 21:28:43 ID:???
きっと極東はレベルキャップ3ナンデスヨ
500NPCさん:2006/12/02(土) 21:45:29 ID:???
ぶっちゃけ話に出てる規模だと大首領が10レベル以下でも驚かないぞw
501NPCさん:2006/12/02(土) 21:58:38 ID:???
>>496
歴戦の勇士のシグは1レベルでしたが何か?
502NPCさん:2006/12/02(土) 22:04:24 ID:???
>>501
シグは膝の怪我でレベル下がっただけだろ
503NPCさん:2006/12/02(土) 22:07:51 ID:???
>>502
ダイナストカバルは膝の怪我からのリハビリをする人間が
集まって出来た悪の秘密結社なんだよ。
504NPCさん:2006/12/02(土) 22:10:23 ID:???
つくづく矢野にゃんはレベルが下がるのが好きだな
505NPCさん:2006/12/02(土) 22:15:02 ID:???
まあ実際問題「戦果を挙げた」っつっても直接戦闘じゃなくて指揮とかによるのかもしれんし。
立場とレベルにそこまで強固な関連性は無いだろうな。
506NPCさん:2006/12/02(土) 22:23:24 ID:???
上手くテキ屋運営してたんじゃないか?
美味しい焼きそばで固定客ゲットとか
507NPCさん:2006/12/02(土) 22:30:16 ID:???
トランは戦術家の面もあるからな。
質量共に神殿に劣る配下モブを自在に操り、戦果をあげる司令塔。なんかいいかも。
508NPCさん:2006/12/02(土) 22:35:28 ID:???
経験点を全てギルド、ダイナストカバルに渡していたとか
509NPCさん:2006/12/02(土) 22:42:53 ID:???
でも、トランってマジでブチャラティだったな。
運の無い幹部で、本人は納得しているが、ノエルや読者は逝くなー!ってとことか。
後、自分の命もあっさり切り捨てる所。
510NPCさん:2006/12/02(土) 23:55:40 ID:???
>>509
それって・・・ノエルが大首領の娘ってことか
つまり培養液に浸かった(処刑後の)生首が大首領の正体だな
511NPCさん:2006/12/03(日) 00:00:33 ID:???
シリーズ違いで悪いが、素数を数えて落ち着きを取り戻すマティアス様の姿が脳裏に浮かんだ
512NPCさん:2006/12/03(日) 00:04:24 ID:???
マティアスは悩まない
513NPCさん:2006/12/03(日) 00:08:10 ID:???
>>498
>>508
トランが、じじい×4に好感を抱くのも当然か

>>507
それなんてヤン・ウェン(ry

いまやダイナストカバルの運命は風前の灯火だな
金は無い、人は無い、でトラベルガイドに載ることはなさそうだ
514NPCさん:2006/12/03(日) 00:08:20 ID:???
一人で戦った魔術師系キャラの最後って、
結構色々なファンタジーでみかけるが、有終の美を飾る奴は少ない。。
大抵負けサイドにいるからなんだろうが。

自分すら捨てコマにしなきゃいかんときがある。。
極東時代、苦労したんだろうな
515NPCさん:2006/12/03(日) 00:11:34 ID:???
>>507
極東時代って神殿とは戦ってないんじゃないか?
516NPCさん:2006/12/03(日) 00:13:49 ID:???
>>513
トラベルガイド発行は神殿が販売元だから、載らんよ。
神殿の敵が載るとすれば、よほど手を焼く強さだってことだ。

希望的観測で裏を読めば、
「弱いけど人気がない。ムカツクから載せない」
ということも考えられる。
517516:2006/12/03(日) 00:14:57 ID:???
ミス
誤 弱いけど人気がない
正 弱いけど人気がある
518アマいもん:2006/12/03(日) 00:18:35 ID:???
クリス
「マティアス様はよ……ああなって当然の男だ。
 まっとうに生きられるはずがねえ宿命だった……。

 でもよ……でもマティアス様は最後にッ!
 おれのマティアス様は最後の最後におれをかばってくれたよなあ〜〜〜っ。
 エイプリル〜〜〜見てただろォ〜〜〜〜?」

エイプリル
「ああ。確かに見たよ……おめーのマティアス様はおめーをかばったよ」 
519NPCさん:2006/12/03(日) 00:33:51 ID:???
マティアス様は奥の手で皇帝ゼダンと悪魔合体し、パラメキア皇帝マティアスになるのだ!
当然、断末魔はウボァー。
520NPCさん:2006/12/03(日) 01:07:05 ID:???
まだドラマガ買ってないけど、3巻以前の話っぽいからまた王子レベル下がったのか?
521NPCさん:2006/12/03(日) 01:08:46 ID:???
>>520
ミッション5、5
522NPCさん:2006/12/03(日) 01:10:16 ID:???
ファイアステップ使ってるので、おそらく五話と六話の間という位置付けかと。
523NPCさん:2006/12/03(日) 01:48:32 ID:???
しかし、よくよく考えてみると、アレってミッション4.5だよな。
524NPCさん:2006/12/03(日) 01:53:00 ID:???
>519
アリアンロッドでは、ルールブックやサプリメントのNPCを殺すプレイはあんまりしないんじゃないかな。
N◎VAみたいにサプリメントで歴史が進んでいくタイプのゲームでもなさそうだし。
525NPCさん:2006/12/03(日) 04:07:46 ID:???
>>524
そうだな。どこぞの剣と魔法の世界みたいに、折角のシナリオソースを
オフィシャルでの小説で解決しちまうとかしないよな!

だからGMとしては、今のアリアンロッドのリプレイのスタイルは
かなり好感が持てるわけで。
526NPCさん:2006/12/03(日) 04:56:24 ID:???
>>525
単に小説出せないだけのような希ガス
527NPCさん:2006/12/03(日) 08:32:09 ID:???
>>525
でもD&Dとかだと歴史が進んでいくぜ?
俺としてはそういう方が面白いけどな。
528NPCさん:2006/12/03(日) 08:40:56 ID:???
>>525.>>527
どっちにしろ好みの問題でしかない。
529NPCさん:2006/12/03(日) 09:25:30 ID:???
上級職キャンペーンでもやれば歴史だって変わると思うよ
530NPCさん:2006/12/03(日) 09:32:01 ID:???
公式でどう展開されようと、無視したっていいし
「歴史ではそう語られてるけど実は」とか言ったっていいし

変に縛られることないじゃん、別に
531NPCさん:2006/12/03(日) 10:04:06 ID:???
公式厨が騒ぐ危険があるのよ
532NPCさん:2006/12/03(日) 10:05:05 ID:???
ARAにも公式厨なんていう変態がいるん?
533NPCさん:2006/12/03(日) 10:37:25 ID:???
今の所は殆どいないよ。
リプレイや公式シナリオの設定と鳥取の世界はリンクしてもいいし、
しなくてもいい鳥取ごとに決めることだっていうのがFEARの方針だしね。
でもNOVAやALSのSSSみたいな方向に流れたり、
版上げしたりするまでは大きく世界設定を変えるような話はしないんじゃないかな。
534NPCさん:2006/12/03(日) 12:06:58 ID:???
公式で公式を捻じ曲げるようなリプ出してるしな
ルネス殺人事件とか。

実際西方全体をカバーできる情報伝達システムが神殿以外にないんだから
情報=歴史って普及できないと思うな。
ベネットには・・哀れだと思うが。
535NPCさん:2006/12/03(日) 13:28:06 ID:???
536NPCさん:2006/12/03(日) 14:24:56 ID:???
公式に準拠しろと声高に主張するつもりは無いが、気にはなるなぁ、普通に。

百鬼とかどうしろとorz
いや無視したけどね。
537NPCさん:2006/12/03(日) 14:54:16 ID:???
ゴンザレスとは実に趣味が合いそうだ……

性的な意味で。
538NPCさん:2006/12/03(日) 15:09:09 ID:???
しかし、トランはあの衣装どうするのだ?
やっぱり、再利用?それとも、墓の中にいsy…
539NPCさん:2006/12/03(日) 15:39:16 ID:???
公式に沿いたければ公式の出るたびに鳥取の見解を修正。
沿いたくなければ、コピー世界とかにすればいい。

それこそコピーも嫌なら、世界設定だけ自作すれば?
540NPCさん:2006/12/03(日) 15:44:06 ID:???
まあ、あまり知らない人と(コンベなどで)やる時、共通認識の元になるのは公式設定だから、
もし初期から変化した設定が溜まりすぎて齟齬が生じるようになりがちになったら、
版上げしてった方がいいんかもね。
541NPCさん:2006/12/03(日) 15:52:25 ID:???
つーか公式設定の扱いについてはトラベルガイドに書いてあると思うのだが。
542NPCさん:2006/12/03(日) 16:19:30 ID:???
公式厨「○○は公式リプレイで死んだはずだ!」
GM「これはまだ死んでない時間軸のお話です」
これで良いじゃん
トランに遭遇したら「あなた死ぬわよ」で良いじゃん
543NPCさん:2006/12/03(日) 16:23:17 ID:???
>>542
そのセリフを、同僚にはかせてみたい・・・
そいつが先に死にそうだが
544NPCさん:2006/12/03(日) 18:17:35 ID:???
トランの服を抱いて寝るうちヘンな気分になって
ついついイケナイ事をしてしまうノエルハァハァ
545NPCさん:2006/12/03(日) 19:13:07 ID:???
ところでドラマガP25のエイプリルは、どうすればお持ち帰り出来ますか?
546NPCさん:2006/12/03(日) 19:17:25 ID:???
「エイプリルを嫁にやる−−父、母」と一筆書いてもらう
547NPCさん:2006/12/03(日) 19:20:12 ID:???
ヘンな気分でもないのに男の服抱えて寝るなんて、とんだ淫婦だぜ
548NPCさん:2006/12/03(日) 19:59:44 ID:???
>>547
インプ?
549NPCさん:2006/12/03(日) 21:40:02 ID:???
クリスといい(S=Fの)カリンといい・・・
死神って当たるんだな。
550アマいもん:2006/12/04(月) 09:35:43 ID:???
(スレ違いだが)
バトルテックのキロールは自分が死にそーになってたなあ。
551NPCさん:2006/12/04(月) 15:02:11 ID:???
>>550
えらい懐かしいな、オイ。
552NPCさん:2006/12/04(月) 17:29:56 ID:???
マイちゃんのメールアドレス、何のことかと思ったが、アレか。
553NPCさん:2006/12/04(月) 17:34:20 ID:???
ロシアにトーキーはいない。いるのはテレビ局のクグツだけ。
554NPCさん:2006/12/04(月) 18:32:20 ID:???
つまり、後衛が弓やら魔法やらで攻撃する際は射線を考えろって事だな
555NPCさん:2006/12/04(月) 20:23:47 ID:???
いかん、ヴァルの主人がショコラに思えて仕方が無い。
それ以上にゴンザレスがゾンバルトとグィードの縮小版にしか見えん。
556NPCさん:2006/12/04(月) 21:05:38 ID:???
>555
ヴァルの主人って剣の王女かと思った。
でもダイナストカバルと同盟する魔族だもんなぁ。
557NPCさん:2006/12/04(月) 21:09:58 ID:???
俺は普通にショコラだと思って読んでた。ぜんぜん違和感無いし。
558NPCさん:2006/12/04(月) 21:43:11 ID:???
ゴンザレスはソーウェン公爵ふたたびって感じもするなあ
559NPCさん:2006/12/04(月) 22:07:47 ID:???
相変わらず天の鳥取は凄いことやってるなぁ・・・
560NPCさん:2006/12/04(月) 22:14:02 ID:???
ああ、なんてうらやましい鳥取だろうか
561NPCさん:2006/12/04(月) 23:10:55 ID:???
途中までブログを読み戻してるんだが・・・

あれホントにアリアンロッドなのか?
全容が見えてこない・・・壮絶に悶絶するほどみてみたいが
562NPCさん:2006/12/04(月) 23:26:21 ID:???
そういや、ソーウェン公爵を逃がした伏線って回収されるのかのう
563NPCさん:2006/12/04(月) 23:44:52 ID:???
ソーウェン公爵は持ち出した最後の金銭を元手に事業を立ち上げた。
後のケン○ッキーフライドソーメンである。
564NPCさん:2006/12/05(火) 00:07:51 ID:???
最終決戦前あたりで思い出したようにいいヤツになって背景に居たりするんじゃね。
565NPCさん:2006/12/05(火) 00:29:45 ID:???
天のブログのセッション
リプレイにでもして出してくれないもんかね
566NPCさん:2006/12/05(火) 00:30:52 ID:???
最終決戦でピンチに陥ったノエルに
天の声を授けてくれるんだよ。





「アガートラームの○○を××するとロケットパンチが出るぞ。
これでどんな敵もイチコロだ!」

みたいな。
567NPCさん:2006/12/05(火) 00:45:37 ID:???
なにそのロケットピンチ
568NPCさん:2006/12/05(火) 00:59:26 ID:???
>>565
リプレイは無理でも、年表とかキャンペーンで遊べるようにサプリを出してほしい。

ところで、皆はルージュ4巻で王子がアルテアで参加する場合、どんなクラス構成になると思ってます?
私的にはメイ/サモでモンクとアコを経由すると妄想してるんですが。後、ライフパスでウィークポイントを取るとか。
これなら最低限トランと差別化しつつ、穴も埋めれるし。まあ、イメージ的にアコはあわない気もするけど。
しかし、ノエルとエイプリルがそろそろ転職しそうで、クラスが被る可能性が高いのが問題か。
569NPCさん:2006/12/05(火) 01:26:50 ID:???
参加しないと思ってるから
570NPCさん:2006/12/05(火) 01:34:17 ID:???
天のところのキャンペーンは、真面目に参加してみたい。
全力の攻城戦とか死力を尽くした防衛戦とか大好き。超好き。
だからルージュ6話も大好き。

でもあの戦記キャンペーン、PCのレベルどれくらいなんだろ。
571NPCさん:2006/12/05(火) 01:35:49 ID:???
キャンペーンの回数から考えると40レベルくらいじゃね?
572NPCさん:2006/12/05(火) 01:39:50 ID:???
一人の持ちキャラが複数あるらしいので成長点が分散してると思うよ。
573NPCさん:2006/12/05(火) 02:36:10 ID:???
>>568
モンク経由はねーよwww
574NPCさん:2006/12/05(火) 02:56:44 ID:???
50を越える話数のキャンペーンか……。
とりあえず、贅沢は言わないから、10話くらいのキャンペーンものをやってみたいもんだなぁ。
うちの鳥取は基本的には単発セッションばっかりだしなー。
575NPCさん:2006/12/05(火) 03:39:23 ID:???
うちの鳥取は発売されてすぐギルド結成して地道にプレイし、この間めでたく26話越えを果たした。
ギルドハウス導入時に「やっぱ城だろ城!」とかゆってギルドハウスのテクスチャをお城にして、
ギルドスキル獲得という名の増築で神殿やら地下実験室やら酒場やら設備も拡充。
平均レベルも20を越え、ネームドもルアダン軍団まで倒したのでそろそろ若手育成に入ろうかと
楽しげに話しているPL達を眺めて「やったこれで溜まってる公式の低レベルシナリオが使える」と
ひそかに喜んでいるGMの俺。
付属+ファーストクエスト以降はずっとオリジナルシナリオかランダムダンジョンだったからなあ。

ちなみにギルド引き継ぎ1レベルスタートでやるとして、オススメの公式シナリオってどれ?
576NPCさん:2006/12/05(火) 03:53:08 ID:???
DD付属とか。
577NPCさん:2006/12/05(火) 09:21:05 ID:???
アルテア参加はないな

占いおばばが参加するから
578NPCさん:2006/12/05(火) 09:59:25 ID:???
新たなるダイナストカバルの女幹部
れでぃ・すぱいだー が加入すると信じているのは俺だけでいい。
579NPCさん:2006/12/05(火) 10:29:13 ID:???
前スレにあった同系機ネタ(トランと容姿同じで記憶なし)なら最高だな。
さすがにやらないだろうが。
580NPCさん:2006/12/05(火) 11:06:06 ID:???
そしてGMと矢野でちくちくノエルをいじめるのか。

最高だな。
581NPCさん:2006/12/05(火) 12:19:38 ID:???
トランが復活した夢を見た。体格と性格がよつばだった。
何考えてたんだ自分。
582NPCさん:2006/12/05(火) 17:09:05 ID:???
自分を出せという、携帯大首領の広告なんだよ。
583NPCさん:2006/12/05(火) 17:44:23 ID:???
ダイナストカバルから新型機がやってきて、
それが1レベルメイジ/サモで作ってて(PL矢野)
改めてパワーレベリングとか妄想した。ノエルがお姉さんぶるの。
584NPCさん:2006/12/05(火) 17:48:38 ID:???
>>583

それいいな。

トランの弟とか妹とか娘あたりで。
585NPCさん:2006/12/05(火) 18:15:02 ID:???
トラン細胞からクローニングした人工生命か?>娘
586NPCさん:2006/12/05(火) 18:53:57 ID:???
この際トランはどうでもいいが、お姉さんぶるノエルがツボった
587NPCさん:2006/12/05(火) 19:06:01 ID:???
GM というわけで崖があって、そこには1本の丸太橋がかかってるわけだ。【敏捷】で13ね。
トラン子 うわ、底まで20m以上ある!
エイプリル (ころころ)成功、造作も無いな。
クリス フェイトを1点使って……(ころころ)ぎりぎり成功、よかったー。
ノエル へへーん、こういうときこそ《ダンシングヒーロー》の使い時ですね!
トラン子 おお、すごいですお姉さま!
ノエル お手本を見せてあげるわ! (ころころ)

そして転がったサイコロは、無情にも1,1,2の目を上にして止まった。

一同 (爆笑)
ノエル (絶対超絶可憐な声で)はううううう〜。HPが半減しました……
トラン子 お姉さま……私は《フライト》で飛びますね。
ノエル ああっ!?

かっとしてやった。萌えればなんでもよかった。
今は「矢野にゃんなら先にロープで下にクリスを下ろして
《プロテクション》を撃てるようにするだろう」とか気づいてしまって反省している。
588NPCさん:2006/12/05(火) 19:13:55 ID:???
何そのファムリシア。
589NPCさん:2006/12/05(火) 19:58:35 ID:???
>>587
それならロープ2本使って下を歩いた方が早くないか?
590NPCさん:2006/12/05(火) 20:06:26 ID:???
つーかマジックブラストでフライトを拡大してやれよとw
591NPCさん:2006/12/05(火) 20:24:25 ID:???
《マジックブラスト》は取ってないんじゃね?
上からの流れだとLV1のはずだし、無くても仕方ないさ。

「ああっ!? 持ってるの忘れてましたっ」というのもアリだけどなw
592NPCさん:2006/12/05(火) 20:29:46 ID:???
クレバーが幼女キャラだと出涸らしのコーヒーとアジサンドのイメージがこびりついて……
593NPCさん:2006/12/05(火) 20:42:51 ID:BX7znw4a
>>591
何そのサーマン・ザ・ポリノーク。
594NPCさん:2006/12/05(火) 20:47:01 ID:???
>>593
詳しいことはスレ違いだから省くが、
カオスフレアリプで王子は10歳の傭兵少女をやってるんだ。
595オレたち憑神族:2006/12/05(火) 20:56:01 ID:???
でも、「忘れてました!」でボリノーク・サマーンを思い出すのは正しかったりもする。
GF別冊でかわたなのキャラで、PLの素でうっかりさんなのがいるのじゃよ。
596NPCさん:2006/12/05(火) 21:21:59 ID:???
そのせいでO畑のキャラが死んでたな(笑)
597NPCさん:2006/12/05(火) 21:43:02 ID:???
でもあのかわたなはネタなのか素なのかうっかりしすぎだろw>森の熊さん
598NPCさん:2006/12/05(火) 22:13:20 ID:???
つかトランの運命って復活だったよな。なんかあるかも。ないか
599NPCさん:2006/12/05(火) 22:21:49 ID:???
運命が復活とか言うやつには過去ログをぜひ読み返してもらいたいものだ。
多くのスレで複数回出てるんだ。
600NPCさん:2006/12/05(火) 22:24:29 ID:???
むしろ今頃かよと
601NPCさん:2006/12/05(火) 22:28:51 ID:???
このスレでは3回、前スレでは3回
あと、卓ゲ、ラノベのリプレイスレにきくたけスレでも何度か
602NPCさん:2006/12/05(火) 22:43:30 ID:???
だったらなんだと
603NPCさん:2006/12/05(火) 22:46:56 ID:???
激しく既出
604NPCさん:2006/12/05(火) 22:57:31 ID:???
運命が復活であることの可能性についてもう一度語らいたいなら
別に止めないから好きにやればいいと思うよ
605NPCさん:2006/12/06(水) 00:25:42 ID:???
同じ流れがあったなら叩かれる事を覚悟してだな
斬新なの頼む
606NPCさん:2006/12/06(水) 00:42:44 ID:???
いい加減リプレイ話には飽き飽きしてたんだ。
まだやるっていうならそれなりに面白い解釈を見せて欲しいね。
607NPCさん:2006/12/06(水) 00:53:49 ID:???
「トラン二号機」ネタをやるなら、むしろ敵として出した方がいいよな。
いままでの台無しのカバの良イメージを吹き飛ばす残忍さで。
608NPCさん:2006/12/06(水) 01:13:13 ID:???
「死の淵から立ち上がる」は蘇生の呪符でチャラな気もする今日この頃。

ところで爆弾ゴーレムはマジでタチ悪いと思うんだが、きくたけは全員揃っての戦闘だった場合
どういう戦闘プランだったんだろう。
609NPCさん:2006/12/06(水) 01:48:57 ID:???
護衛のゴーレムを他の面子が請け負ってノエルのカラドボルグ三連発で終了。とか?
610長くなっちゃったけど、勘弁:2006/12/06(水) 02:49:00 ID:???
そうだなぁ。それまでの戦闘がキラーカンガルー&バンシー戦のみなので、
一発系スキルは使っていないであろう事が前提。あと、条件としては・・・
・GM的にはPCのスキル構成は5話のもので考える。
 (6話冒頭でノエルが何を取得してくるかは分からないので)
・ギルドスキルは派遣販売を持っていってるものとする。
・プロヴォックはフェイトを使ってでも回避するものとする。

1ラウンド目。
まず陣形でノエルとクリスがゴーレム2体にエンゲージ。
(多分、ゴーレム2体の壁を突破しないと爆弾に辿り着けない為)
エイプリルとトランはバラける。
そのラウンド、ノエルとクリスは離脱。エイプリルは足止めの為ゴーレム2体にエンゲージ。
トランはブラスト+ゴヴァノンでクリスとノエルの武器を魔法ダメージ化。

2ラウンド目。
陣形2回目。ノエルとクリス爆弾ゴーレムにエンゲージ。
エイプリルはデスターゲット+ダブルショット。
ノエルはカラドボルグ解放。ボルテクス使うも既に武器が魔法ダメージ化されているので
弾かれ、ゴーレムに魔法ダメージが効かないことが分かる。
クリスはどこかにヒール。
トランがここで派遣販売使用。ノエルとクリスが代替え品の武器を購入。

3ラウンド目から残っているリソースを吐き出す。
トランがヒールに回れば、クリスも攻撃できるようになるからボルテクス1回。
エイプリルがブルズアイ。ノエルはバッシュ。ここまでで半分くらいは削れるはず。
4ラウンド目はクリスがカバーリングからのソウルバスターとフェイトを火力に注ぎ込んだ
攻撃でなんとか削りきれると思われる。

戦闘中の派遣販売の解釈にもよるけど、きくたけならこれくらいは認めそうな気がする。
そうでないと、さすがにブラストゴヴァノン使った時点で詰み確定。
正直、ゴウラは4人がかりなら大して強くないので、一発技無しでも十分勝てると思う。
上記でいくなら、マジックフォージも余っている算段。
611NPCさん:2006/12/06(水) 03:36:55 ID:???
>>610
多分ゴノヴァンで詰み状態となったら爆弾ゴーレムは最終的に自爆していると思うよ。
シナリオ的にはイジンデルの人々殺す気満々ぽかったし。
誤算はトランが村人を逃かあすための時間稼ぎをしたことで、それがなければ
爆弾ゴーレムが村人殺すか、ゴウラが村人殺すかの違いに過ぎなかったと思う。
612NPCさん:2006/12/06(水) 03:40:50 ID:???
クリス離反のために神殿は非道さを見せないといけないから
村人殺害に容赦はしなかっただろうな
613NPCさん:2006/12/06(水) 03:51:39 ID:???
>>610
残念だが魔法ダメージになるのは武器ではなくキャラクターだ
614NPCさん:2006/12/06(水) 04:42:54 ID:???
流れをぶった切って申し訳ない。私事なのですが、皆様のお力をお借りしたいのです。

我が鳥取は、基本的にオンセがメイン。なので、通常の(ルルブなどについてる)キャラシは使えないのです。
今までこれは、あるサイトのキャラクター作成支援ツールを利用してきたのですが、先ほど見たらこれが閉鎖。現在キャラ作成すら大変になっております。

もちろんルルブはあるので、時間とてまをかければキャラ作成は可能なのですが、当日に今回予告を聞いてハンドアウトを貰ってキャラを作る鳥取の為、この方法だとものすごく時間が掛かるのです。

どうか、お勧めのキャラ作成支援ツールとかありましたら教えてくださいm(_ _)m

ちなみに当方が使っていたのは、立ち寄り温泉と言うサイトのツールでございます。あそこテキスト出力があって楽だったんだあ……(泣)
615NPCさん:2006/12/06(水) 06:26:36 ID:???
「アリアンロッド PC作成補助」でぐぐれ。
616NPCさん:2006/12/06(水) 06:49:10 ID:???
キャラシは使えないのですってところはまったく意味が無いな
キャラシに書いたら作成が速くなるなてことはあるまい。
って言うか、コンベならそれが当たり前だろうに贅沢な。
617NPCさん:2006/12/06(水) 06:50:30 ID:???
そもそもコンベならプレロールドにする罠
618NPCさん:2006/12/06(水) 07:35:39 ID:???
mixiとのマルチか
619アーキ厨:2006/12/06(水) 07:50:07 ID:???
PCに手打ちで作っても、言うほど時間掛からないとは思いますけどねえ。

種族選んで修正足して、クラス選んで合計してって程度の計算なら支援は不要でしょうし、
txtにテンプレートを作っておいて手打ちで入力、スキルは名称とコストだけ書いておいて、
効果は重要なのは記憶しておけるでしょうし、いざというときには直引きできるわけですし。
620NPCさん:2006/12/06(水) 08:12:58 ID:???
作成ツールを自作すればいいじゃない(マリー
621NPCさん:2006/12/06(水) 08:16:29 ID:???
今まで楽しすぎてただけじゃないか。
622NPCさん:2006/12/06(水) 08:17:21 ID:???
データ入力がどれだけ面倒か… ('A`)
まぁ一回やればあと楽なんだけど、2度と使わないようなデータとかもあるしな…
623アーキ厨:2006/12/06(水) 08:40:32 ID:???
取りあえず、初期作成だとこんなもんですか。
■キャラクター名:厨PC
●プレイヤー名:アーキ厨
●メインクラス/サポートクラス/種族:アコライト/シーフ/フィルボル
●能力基本値/ボーナス
【筋力基本値】06/2 【器用基本値】08/2 【敏捷基本値】12/4
【知力基本値】07/2 【感知基本値】09/3 【精神基本値】(15)/4 【幸運基本値】8/2
▼クラス修正
アコライト:【器用】+1、【知力】+、【精神】+1
シーフ:【器用】+1【敏捷】+1、【感知】+1
▼能力値
【筋力】2 【器用】4 【敏捷】5 【知力】3 【感知】4 【精神】5 【幸運】2
●スキル
マジックレジスト(−)、
ヒール(3)、プロテクション1(3)、ホーリーウェポン1(4)、
ファインドトラップ(−)、インタラプト(−)、
●ライフパス
出自:犯罪者 特徴:艱難辛苦(【精神基本値】+3、修正済み) 境遇:正義 運命:財産
●装備
スタッフ(両手 重量4命中修正±0 攻撃力+3)40
ビレッタ(頭部 重量2 防御修正+2)200
ローブ(胴部 重量3 防御修正+2)30
聖印(装身具 重量1 《ヒール》の回復量+1)30
冒険者セット(重量5)30、バックパック(重量0 [重量:5]まで余分に持てる)30
MPポーション×3(重量1×3 使用者の【MP】を2D6点回復)150
▼重量(武器6/防具6/所持品6+5):5/6/7
▼所持金:10
●戦闘
【HP】23 【MP】35 【フェイト】5
命中判定3+2D 攻撃力3+2D 回避判定5+2D 物理防御力/魔法防御力:4/(3)
行動値9 移動力:14m
624NPCさん:2006/12/06(水) 09:01:58 ID:???
ぱっと見て、
精神の能力値と、所持金と、重量と、命中判定と、魔法防御力が間違ってるな。
625NPCさん:2006/12/06(水) 09:13:35 ID:???
>623
おまいが、支援の必要性を証明してどうするw
626NPCさん:2006/12/06(水) 09:16:18 ID:???
>>623
N◎VAスレに失せろ
627NPCさん:2006/12/06(水) 09:26:03 ID:???
>>623-625
アーキタイプ噴いた
628NPCさん:2006/12/06(水) 10:59:13 ID:???
>610
「代替」は「だいたい」。
629NPCさん:2006/12/06(水) 12:09:24 ID:???
ノエルたんの大腿(絶対領域)
630NPCさん:2006/12/06(水) 13:06:46 ID:???
大腿骨?
631NPCさん:2006/12/06(水) 13:37:43 ID:???
大腿なノエルさんも好きですが、ダイタンなノエルさんはもっと好きです
632NPCさん:2006/12/06(水) 13:39:17 ID:???
ドラマガのノエルは肋骨がエロいと思う。
633NPCさん:2006/12/06(水) 13:42:51 ID:???
あれ俺がいる
634614:2006/12/06(水) 15:24:42 ID:???
>>615
 ありがとうございます。自分なりにググって見たのですが、キーワードが悪かったのかうまく見つからなかったのでありがたいです。

>>619
 なるほど。今までツールにおんぶ抱っこだったせいでテンプレを作るとかそういった努力を忘れてました。今後はもうちょい自分で努力します。
635NPCさん:2006/12/06(水) 16:00:44 ID:???
ちうか、このスレのテンプレに乗ってるんだけどな
636NPCさん:2006/12/06(水) 17:45:10 ID:???
構造も操作方法もかなり似てるのにな
テキスト出力してくれないのは知らん
637NPCさん:2006/12/06(水) 20:35:08 ID:???
おお!今、初めて気付いた
大腿(だいたい)に点を付けると太腿(ふともも)になるんだ!
大股(おおまた)に点を付けても太股(ふともも)になるんだ!!
638NPCさん:2006/12/06(水) 21:45:34 ID:OHzj9loe
今更だけどルージュ3巻の爆弾ゴーレム戦は明らかに詰み狙いだろうなぁ

まぁ王子が戦闘に参加してれば、1ラウンドセットアップで
エンサイクロペディアの封印開放をするのが回避方法かな
2巻の無敵ゴーレムの前例もあるし
639NPCさん:2006/12/06(水) 21:52:49 ID:???
>>634
つーかルールブックちゃんと全員持ってるのか?
作成ツールだけで遊ぶなんて事してたんじゃないだろうな。
スキルさえ覚えていれば面倒なのは能力値くらいなもんなんだから、
大して手間は変わらないだろうに。
640NPCさん:2006/12/06(水) 22:13:09 ID:???
>>638
ヒント:識別不能

殺る気満々だなおい
641NPCさん:2006/12/06(水) 23:05:04 ID:OHzj9loe
>>640

サンクス、見落としていた
村人殺さず王子だけ殺したのは、本当に予定外だったのだなぁ
642NPCさん:2006/12/06(水) 23:06:42 ID:???
そこまで仕込んだから、逆にきくたけはトランの行動の顛末を見たくなったのかもな。
643NPCさん:2006/12/06(水) 23:09:25 ID:???
村人が死ななかったことで展開に影響が出たら面白いんだが。
644NPCさん:2006/12/06(水) 23:28:09 ID:???
>>643
そこらへんはきくたけも心得ていると思うぞ。
少なくとも、4人旅はもうないと書いた以上、
彼の功績は繁栄されるだろうさ。
台無しのカバだけだもんな、今薔薇の紋章以外で切ってない筋は。
645NPCさん:2006/12/06(水) 23:36:48 ID:???
>>836
確かにあそこでソーメン伯爵が助けに入るのは予想外だよな
生かしといた伏線をこんな形で回収とは思わなかった
大首領様の繋がりには恐れいったわなw
646NPCさん:2006/12/07(木) 00:20:23 ID:???
・・・・・・。>>836ガンガレ、超ガンガレ。
647614:2006/12/07(木) 00:44:58 ID:???
>>635
はうあ! 見落としてた……orz
何やってんだろ、俺

>>639
流石にそれは皆持ってます。そもそも俺らが使ってた作成ツールはスキルまではフォローしてなかったのでルルブナイトスキルがないキャラしか作れませんです
648NPCさん:2006/12/07(木) 02:10:29 ID:OgV4R+cp
威張る事かよば〜かw
649NPCさん:2006/12/07(木) 07:06:58 ID:???
もうこいつ触るのやめとけ。
ルルブ使わないでキャラ作る気なら完全に暗記しろとしか言えん。
そうじゃなきゃ、エクセルかなんかで比較的簡単に作る方法もあるから研究しろ。
どうせただのクレクレ厨だろうから泣き寝入りするんだろうが。
650NPCさん:2006/12/07(木) 10:25:07 ID:???
つーか事前にメールなり掲示板なりで告知しとけばいいだけの話やん。
鳥取とか言ってるし有る程度固定的なメンツなんだろ?
651NPCさん:2006/12/07(木) 13:26:11 ID:???
キャラクターを作ったり、成長させたりするのはルルブと睨めっこでやるのが楽しいと思うんだがな



とTRPG未プレイな俺が言ってみる
652NPCさん:2006/12/07(木) 13:43:23 ID:???
651がいいこと言った
653NPCさん:2006/12/07(木) 15:01:00 ID:???
荒れてるな。なんかもっとマターリな話題ない?
654NPCさん:2006/12/07(木) 15:09:53 ID:???
つ[ハートフル][ルージュ]

俺は買ってないから加われないけどな(´・ω・)
そろそろアイテムガイド出るから、欲しいアイテムのデータでも考えてみるってのも一興
655NPCさん:2006/12/07(木) 15:30:17 ID:???
所持していることで特定のトラップを無効/軽減できるアイテムとか欲しいな。使い捨てでいいから。
656NPCさん:2006/12/07(木) 15:37:33 ID:???
種別剣/鞭の種類が増えるといいなと思ってるチェーンブレイド使い。

ウィップマスタリーとアームズロジックのおかげでほかより命中が高いとはいえそろそろダメージが見劣りし始めてきた。
657NPCさん:2006/12/07(木) 16:43:36 ID:???
チェーンブレイド使用時、アームズロジック長剣とアームズロジック鞭の両方は同時に適用されるのか?
658NPCさん:2006/12/07(木) 16:50:51 ID:???
>>657
長剣であって鞭でない状態と、鞭であって長剣じゃない状態の
2通りがある武器だから普通に無理だろう。
659NPCさん:2006/12/07(木) 16:51:07 ID:???
明確な答えは出ていない。
鳥取によっては多重マスタリー認めてくれないところもあるから難しいところだ
660NPCさん:2006/12/07(木) 17:05:00 ID:???
>Q:チェインダガーは《アンビデクスタリティ》のような「種別:短剣」を必要とするスキルと、
>《エンタングル》のような「種別:鞭」を必要とするスキルの両方の効果を受けることができますか?
>A:できます。

この公式FAQを根拠に、うちの鳥取では多重マスタリーも多重アームズロジックもOKにしてる。
お陰でポールウィップ持ちウォーロードのバーストスラッシュがもの凄いことに。
661NPCさん:2006/12/07(木) 17:06:01 ID:???
>>657
されるよ
662NPCさん:2006/12/07(木) 17:14:27 ID:???
>>660
 両方の効果を“同時に”受けることができる

と明記されていないので、解釈が分かれるんだよな。
663NPCさん:2006/12/07(木) 17:31:25 ID:???
>>651
楽しいのはその通り、その内徐々にめんどくさくなるだけなんだ。
そういう時に数値計算だけでもやってくれるツールはありがたい。

ルルブなし・計算ツールのみで出来るTRPGは、寡聞にして知らぬし
ツールの存在は決して悪いもんじゃなかろう、と思う漏れバルログ。


>>655
おまいは専業シーフやソーサラーをなんだと思ってるんだ。
664NPCさん:2006/12/07(木) 17:48:01 ID:???
>>663
前略
ファンタジーやメルヘンじゃ以下略
665NPCさん:2006/12/07(木) 19:19:23 ID:???
>>662
ARAだとパッシブ特技は効果を切ったり消したりは出来ないから、
受けると言ったら両方同時に受けるしか解釈しようが無いんだが…
666NPCさん:2006/12/07(木) 19:28:29 ID:???
>664
略しすぎw

>665
特技をオンオフは関係なくて、単に持ってる武器を
「どちらの種別として使ってるか」という事だけだろ
667NPCさん:2006/12/07(木) 19:46:17 ID:???
>>666
そもそも装備の種別選択自体あるのかどうかと言う問題にならんか?
同時に両方の種別として扱われると言う可能性が莫大なのだが。
根拠は射撃と白兵両方にに使える場合はどちらかの選択基準が書いてあるから。
668NPCさん:2006/12/07(木) 20:22:44 ID:???
>>667
キミはまず論理的思考力を身につけろ。
669NPCさん:2006/12/07(木) 20:23:38 ID:???
グレーゾーンだからFAQを参考に各卓で扱いを決めればいいよね、という意見で不満な奴はいるか?
670NPCさん:2006/12/07(木) 20:49:53 ID:???
>>669で結論が出たな。
俺のとこの鳥取では、「使い方が違うから」という理由で多重マスタリーは不可。
短剣と鞭とじゃ、別物だからな。
671NPCさん:2006/12/07(木) 20:53:55 ID:???
多重マスタリーだめなん?
ハートフルリプレイみたいに状況によって使える武器に制限があることもあるかもしれないじゃん。
672NPCさん:2006/12/07(木) 20:58:46 ID:???
そこでガリアンソードが登場ですよ。
少なくともあの記述じゃどちらともとれるし、FAQだと「できるように」見えるかな。
でも鳥取じゃバランス上の問題で不可だ。
673NPCさん:2006/12/07(木) 20:59:05 ID:???
674NPCさん:2006/12/07(木) 21:32:36 ID:???
PS3がPS2と互換性があるから、PS3とPS2のソフトを「同時」に遊べる
こういう事に聞こえるなぁ
675NPCさん:2006/12/07(木) 21:45:06 ID:???
>>674
その理屈では承服しない人も居るし、あとはGM判断か卓での相談だろうな。
こういう場合は往々にして同時を認めることになるが、なに、その分強い敵を出せると思えば。
676NPCさん:2006/12/07(木) 21:48:59 ID:???
短剣として扱うか鞭として扱うかはPLの裁量だろ?
短剣でもあり鞭でもあるのでマスタリー効果二倍なんてことにはまずなるまい。
677NPCさん:2006/12/07(木) 21:54:14 ID:???
>>667の理屈だとソードマスタリーもツーハンドマスタリーもアクスマスタリーも同じ白兵武器だから
同時に白兵の種別として扱われると言う可能性が莫大になるな
678NPCさん:2006/12/07(木) 22:04:11 ID:???
なんで「鳥取次第、あるいは公式待ち」と結論が出てるのに続けるかな
679イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2006/12/07(木) 22:08:09 ID:r4pE+GkM
っつーか認めて問題になるのってせいぜいチェーンブレイドくらいなんだよな。
チェインダガーやらバイパーファングは使い続ける武器じゃねぇし、ボール
ウィップは使えるようになるのが20Lvだしさ(スキル2つ使って命中+2d6は
確かに美味しいけど、キャンペーン後半ならそれくらいあっても構わないし、
まだまだキャンペーンが続くようなら武器が固定化するのってやや損だし)。
680NPCさん:2006/12/07(木) 22:08:10 ID:???
それじゃ納得したくない《ソードマスタリー》と《ウィップマスタリー》持ちの人がいるからじゃないかな。
681NPCさん:2006/12/07(木) 22:10:53 ID:???
さっきから短剣と鞭って言い続けてる奴がいるが、なんかあるのか?
682NPCさん:2006/12/07(木) 22:27:19 ID:???
オレは言いつづけてる奴とは別人だが…

《ウエポンクリエイト》でチェインダガーを2本作り、
《アンビデクスタリティ》と《ダガーマスタリー》の効果を受けつつ、
《エンタングル》するってのは有効だろうか?
683NPCさん:2006/12/07(木) 22:28:34 ID:???
>>681
エロスと夢があるだろ
684NPCさん:2006/12/07(木) 22:31:01 ID:???
>>681
短剣とムチに悪い経験か良い経験でもあったんだろう(性的な意味で
685NPCさん:2006/12/07(木) 23:20:34 ID:???
>>682
>《ウエポンクリエイト》でチェインダガーを2本作り、
まずこの時点で、武器の「種別」を決めなくてはならないな。
単一の種別を決めるっぽいけど、基本ルールの中から選ぶから「短剣/鞭」も
選べたということにしよう。
>《アンビデクスタリティ》と《ダガーマスタリー》の効果を受けつつ、
この段階で、作成した武器は「短剣」の効果を受けているわけで、
>《エンタングル》するってのは有効だろうか?
「種別:鞭」での白兵攻撃が前提となっている《エンタングル》を使うなら、
上記の「種別:短剣」に有効なスキルは無効となる。
だから「片手のクリエイト鞭で攻撃」することになるかな。うちの鳥取だと。

結論:GMに聞け。
686NPCさん:2006/12/07(木) 23:22:04 ID:???
《ソードマスタリー》と《トゥーハンドソードマスタリー》があるから、俺のバッソは命中+2D6だ!
687NPCさん:2006/12/07(木) 23:28:20 ID:???
おk、バランス取る為に敵のHPを+50。回避力を+2D6するね
688NPCさん:2006/12/07(木) 23:32:53 ID:???
HP+50余計www
689NPCさん:2006/12/07(木) 23:42:27 ID:???
クリティカルがあるから、HP+50はいいんじゃなかろうか。
それよりも問題は>>686は命中が1D6しか増えていないのに、回避を+2D6するとことだろう。
690NPCさん:2006/12/07(木) 23:46:30 ID:???
>>686は命中+2D6言ってるじゃん
問題は>>686にバランス合わせて他のキャラが割り喰ってる事かと
691NPCさん:2006/12/07(木) 23:47:39 ID:???
あぁ、ゴメン
本来は1D6しか増えないが、更に+1D6増えてるって事ね
確かに余分に増えてるわw
692NPCさん:2006/12/07(木) 23:49:18 ID:???
クリティカル率の上がり幅を考えると、回避+2dでも良いようなそうでもないような
693NPCさん:2006/12/07(木) 23:51:52 ID:???
ヒント:対応側優先
694NPCさん:2006/12/07(木) 23:53:12 ID:???
つまり、回避を2D6じゃなく、1D6+6増やせばいいんだな
695NPCさん:2006/12/07(木) 23:58:41 ID:???
回避は上げずHPを200くらい上げるのがFEAR流
696NPCさん:2006/12/07(木) 23:59:50 ID:???
間を取って防御/魔法防御 +30/+30 でおk
697NPCさん:2006/12/08(金) 00:02:23 ID:???
野郎ども、ペネトレイトブロウの時間だ!
ヒャーハー!
698NPCさん:2006/12/08(金) 00:04:46 ID:???
ある意味バランス取れてるのか?w
699656:2006/12/08(金) 00:09:07 ID:???
な、なんか俺のせいで荒れてるようだ・・・

鳥取の共通見解でガリアンソードだったから両方乗せてたんだけどね
700NPCさん:2006/12/08(金) 00:16:37 ID:???
自浄作用が働きだしてるから、あんま出ない方が良いかと
701イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2006/12/08(金) 00:18:31 ID:PJtPL/IX
まぁ固定値で4以上差をつけられない限り、敵の回避+2d6された所でナイトと
パラディン、プリースト以外はそれなりに命中させられるしねぇ。
702NPCさん:2006/12/08(金) 00:29:06 ID:???
エネミーは基本的に回避2D+固定値でバランス取ってるから差が出ないはずはないよ。
逆に回避が+7されてもよく当るようなら普段の敵がちょっと弱すぎるんじゃない?
703NPCさん:2006/12/08(金) 01:07:11 ID:???
その分エネミーはHP多めだし。
704NPCさん:2006/12/08(金) 01:38:47 ID:???
そういえば、お叱りCDというものが出るらしいというニュースで力丸乃りこの名前を見た。
705NPCさん:2006/12/08(金) 01:42:36 ID:???
>>703
闘技場でPCと同じ作り方をされたエネミーと戦うと、それが良く分かる。
結構避けられるけど、一発必殺スキルを当てれば沈められる。
《フェイス:アーケンラーヴ》の有り難味が身に染みた。
706NPCさん:2006/12/08(金) 03:11:02 ID:???
やっと仕事に暇ができて本屋にいけた〜〜〜、リプレイ買えたぁああぁぁぁあ
トラァァァアアアアアアアアアアン(号泣)
707NPCさん:2006/12/08(金) 09:23:09 ID:???
>>686
バッソのデータ見た方が良いな
バッソは持ち方によって種別変わるからな
708NPCさん:2006/12/08(金) 09:27:11 ID:???
>>704
そうか、ノエルが凄い勢いで罵倒してくれるわけか



そうか
709NPCさん:2006/12/08(金) 09:55:24 ID:???
>>674

Win95でもWin3.5ソフトも動くので、同時に遊べますよ。

まぁ95上で3.5ソフトがちゃんとうごくかとか、PS3上でPS2ソフトが(ry
710NPCさん:2006/12/08(金) 09:57:34 ID:???
>>708

私を残してひとりで逝ってしまうなんてこの早漏。って言われるんですな。

あれ?
711NPCさん:2006/12/08(金) 14:18:06 ID:???
>>709
同時起動は出来るが同時には遊べないだろ
712NPCさん:2006/12/08(金) 14:55:09 ID:???
この板の連中ならともかく声ヲタはノエルは知らんだろうし
ましてやしかられて嬉しくも無いだろう
713NPCさん:2006/12/08(金) 15:08:20 ID:???
∩( ・ω・)∩ 嬉しい
714NPCさん:2006/12/08(金) 15:18:00 ID:???
そもそも力丸を知っている声ヲタ自体稀少
715NPCさん:2006/12/08(金) 15:19:46 ID:???
ついでに声オタだからってそんなことしてもらっても嬉しくも何ともない奴だって居るんだしさー
716NPCさん:2006/12/08(金) 16:21:28 ID:???
>>709
リアルタイムでシューティングと落ちパズルゲーを同時にプレイするんだ!
717NPCさん:2006/12/08(金) 16:37:18 ID:???
>>714
ToHeart2はそれなりに有名だ
718NPCさん:2006/12/08(金) 16:46:05 ID:???
メインヒロインが非処女のやつだっけ?
719NPCさん:2006/12/08(金) 17:11:24 ID:???
主人公の幼なじみで毎朝起こしに来るは、両親が居ない時は夕飯作りに来てくれてたのに
実はバイト先の大学生と付き合ってて、ヤリまくってたってあれか
720NPCさん:2006/12/08(金) 17:13:32 ID:???
ひどいよノエルたん。
721NPCさん:2006/12/08(金) 17:20:17 ID:???
>>718-719
念のためにつっこんでおくがそれは下級生2だ

あと力丸さんが有名なのはどちらかというと声オタよりもエロゲオ(ry
722NPCさん:2006/12/08(金) 17:22:15 ID:???
ちげーよ! 俺はエロゲオタじゃなくギャルゲオ(ry
723NPCさん:2006/12/08(金) 17:23:05 ID:???
>721-722にて念レス成功。

お叱り言うても、罵倒されるというよりは
「めっv」みたいな感じじゃなかろうか。
724NPCさん:2006/12/08(金) 17:24:57 ID:???
「モタモタするな! ケツの穴を2つに増やされてぇのか!」って感じでも大歓迎だが。
725NPCさん:2006/12/08(金) 17:26:52 ID:???
「くたばれ。地獄で懺悔しろ」

【ただのコグレロットだったという】
726NPCさん:2006/12/08(金) 17:32:09 ID:???
エイプリルたんに罵倒されたいスレはここでつか?
727NPCさん:2006/12/08(金) 18:01:54 ID:???
お叱りCDのページ見たが、心にペネトレイトブロウなセリフも多いな。
気をつけようぜ

【馬鹿はスレ住人が全員買うものと決め付けた】
728NPCさん:2006/12/08(金) 18:06:46 ID:???
DM買ってきた。
俺は一生エイプリルについていく。
729NPCさん:2006/12/08(金) 18:16:25 ID:???
ちょっと調べてみたらエライ量出てきたなヲイ
ttp://trao2go.hp.infoseek.co.jp/kanon/hg/konoha.htm
730NPCさん:2006/12/08(金) 18:35:41 ID:???
だからどうした
731NPCさん:2006/12/08(金) 18:38:59 ID:???
>>729
やぁ、20分前の俺。
それは2004年8月中旬までで、以降にもガンガン出演していると知ったのが16分前。
絵魔さまと同じゲームに出ていたことがToHeart2以外にもあると知ったのが13分前。

「スレ違いだウゼー」と思っているのが2秒前だ。
732NPCさん:2006/12/08(金) 18:43:35 ID:???
まだスキルで議論してた方が建設的だな





サンプルボイスにフェラシーンはマズイだろwww常識的に考えてwwwww
733NPCさん:2006/12/08(金) 18:46:02 ID:???
エロゲではよくあること
734NPCさん:2006/12/08(金) 18:46:58 ID:???
>>729
「暗黙の了解」ってやつに触れちゃいかん。
そっとしておくんだ。
クレヨンし○ちゃんの、み○えの中の人だって、エロゲに出ているんだ。
そんなこと知りたくないだろ。
735NPCさん:2006/12/08(金) 19:09:17 ID:???
野原一家っておやじから犬までそっちの経験有るんだっけ
736NPCさん:2006/12/08(金) 19:11:31 ID:???
ハルヒもやってるっつーの、みくるも。
737NPCさん:2006/12/08(金) 19:13:31 ID:???
天もやってるしな
738NPCさん:2006/12/08(金) 19:14:48 ID:???
きくたけもやってておかしくないな
739NPCさん:2006/12/08(金) 19:21:35 ID:???
ハルヒ?はぴねす?

14歳に声優デビューした方じゃないよな。
740NPCさん:2006/12/08(金) 19:25:15 ID:???
>>739
ハルヒとみくるって言って、どうしてヘソ出し声優の方が出てくんだ
741NPCさん:2006/12/08(金) 19:52:00 ID:???
みくるの中の人はむしろ清清しい位にオープンなのでちょっと隠せよとは思う。
さておき、NWスレならともかくこっちじゃ板違いだ。
742NPCさん:2006/12/08(金) 19:56:31 ID:???
まあうたわれるものだって某ヒロイン役が声どころか実写で(ry
743NPCさん:2006/12/08(金) 20:06:13 ID:???
>>742
志村ー、フォーク、フォーク!!
744NPCさん:2006/12/08(金) 21:10:18 ID:???
後藤はTRPGこないのかなぁと期待してる。
こじまめと矢薙とも今競演してるし・・仲いいみたいだし。
745NPCさん:2006/12/08(金) 21:13:10 ID:???
矢薙とはもう同人でやった。
746NPCさん:2006/12/08(金) 22:09:01 ID:???
ちょっとどうしても納得いかないことがあったんで、質問させてくれないか?

うちの鳥取でアリアンロッドをやったんだが、アコライトがプロテクションを
持っていること前提、シーフが罠解除系スキル持っていること前提でシナリオ組むのは
おかしいって怒られたんだが、これってそんなにおかしいことなのか?
俺は、最低限度この辺はクラス的にも必須なんじゃないかと思うんだが……。
747NPCさん:2006/12/08(金) 22:10:33 ID:???
>>746
ヒント:プレアクトであらかじめ断っておいたほうがトラブルは少ない
ヒント2:サンプルキャラクター
748NPCさん:2006/12/08(金) 22:11:22 ID:???
>>746
持ってる事が圧倒的に多いのは確かだが、サンプルキャラとか見ると案外持ってなかったりする
特にシーフは罠関係スキルをいきなり揃えようとするのはかなり厳しいし
749NPCさん:2006/12/08(金) 22:11:40 ID:???
あらかじめ今回予告なりハンドアウトなりで推奨しておくべきだな
750NPCさん:2006/12/08(金) 22:15:32 ID:???
>>746
LV1の作りたてPCなら、どっちも無いこともあるだろうさ。
下駄履かせて作ったのにどっちも無い、とかなら微妙だけど。
751NPCさん:2006/12/08(金) 22:18:29 ID:???
>>746
《プロテクション》は便利なスキルであり、アコライトの象徴のようなものだが、自動習得でない以上は必須ではない。
ウォーリアの《カバーリング》は便利だけど、必須ではないでしょ?
アコライトは《プロテクション》の代わりに、《インヴォーグ》で回避を上げる。
ダメージ軽減が出来ない代わりに、《ヒール》を小まめに使っておく。
対処法はいくらでもある。

ま、GMがいきなり《プロテクション》なしだと致死ダメージになるような絶対命中の攻撃を出したら知らん。
それはGMが悪い。
752NPCさん:2006/12/08(金) 22:18:35 ID:???
>>738
ルージュ6話の早口言葉で、さらっと「バスガス爆発」とか言ってるからねぇ。<ドロンパ
少なくとも東鳩2はプレイしてるんだろう。
753NPCさん:2006/12/08(金) 22:18:46 ID:???
プロテクションないアコはともかく(致命的だとは思うが)
罠関連取らないシーフは素直に戦闘職やっとけって思うけどなぁ。
754NPCさん:2006/12/08(金) 22:19:22 ID:???
1レベルで必修のスキルって強いて言って自動取得だけだもんな。
プロテクションないのとあるのでは・・・かなり違うとは思うが、
MPも少ないレベルだと、あってもつかえないこともあるしな。
あまりガチガチのシナリオでも困るキガスル。

シーフのほうは、ないほうが多いぞ。うちは。
バタフライ&インタラプトのパターンが黄金比化。
サポで攻撃スタイルを作ってるかな。
トラップは気合・・・
755NPCさん:2006/12/08(金) 22:22:59 ID:???
>>754
こっちでは感知高めにして解除スキルだけ取り後は罠関係以外を取るってパターンが多いな
756NPCさん:2006/12/08(金) 22:25:55 ID:???
戦闘系シーフ作るときは《ヴィジランテ》でトラップ発見だけは出来るようにしておいて
フェイトとか《ダンシングヒーロー》とか《ブレッシング》であとは賄う感じだなぁ。
757NPCさん:2006/12/08(金) 22:27:59 ID:???
>>752
いろいろ勘違いしてるぞ
758746:2006/12/08(金) 22:30:19 ID:???
うおっ、ちょっと目を離していた間にもの凄い量のレスが。
確かに必須まで行くとやり過ぎか、なるほど。
とりあえず、かなり参考になったよ、ありがとう。次回マスターするときまでに改善案考えてみるかな。
759NPCさん:2006/12/08(金) 22:31:09 ID:???
>>755
それだけでもしてくれればいいんだがな・・
即死級トラップをしかけるのが怖いくらい、踏み潰しメンバーが揃ってる。
GMやってる俺が優しすぎるんだろうか・・

>>756
フェイト振りなおしは時々やってるな。
まぁ・・・時々。
760NPCさん:2006/12/08(金) 22:31:55 ID:???
危険感知、罠発見、罠解除で3つもスキルあるから、レベル3ぐらいまでに揃えれば上等な気がする
レベル1から揃えようと思ったらそれこそシーフオンリーかシーフ/ニンジャしかない上に本気でそれしか出来ないから
761NPCさん:2006/12/08(金) 22:32:55 ID:???
>>759
一回踏ませりゃ対策しようとするんじゃねえの?
762NPCさん:2006/12/08(金) 22:33:57 ID:???
>>760
そこで始祖の紋章。
・・・トラップ対策に命を懸けるあまり、狙われるシーフってナンダヨ
763NPCさん:2006/12/08(金) 22:34:04 ID:???
>>756
発見さえすれば、最悪「触らない」って選択肢が取れることも多いしな。
とりあえずヴィジランテってのは正しい。

と俺も思ってたが、
「発見には自動習得でボーナス付くんだからとりあえずリムーブトラップが
正しい」派と論争になったことが有った。どっちが良いんだろうね。
764NPCさん:2006/12/08(金) 22:36:39 ID:???
RPGってのは演技だけじゃないんだし、役割分担でシーフは最低限出来るスキルは取るべきだとは思うかな
765NPCさん:2006/12/08(金) 22:37:42 ID:???
バタフライダンスとダガーマスタリーより大事なスキルがあると?

こうですか? わかりません!
766NPCさん:2006/12/08(金) 22:38:12 ID:???
>>764
シーフである以上、《ファインドトラップ》は持ってるはずだが
767NPCさん:2006/12/08(金) 22:38:34 ID:???
メインに選べる4職には半必須スキルがあると思う。
具体的にはバッシュ、プロテクション、罠関連スキル、各種攻撃魔法のどれか。
基本的にこれらが無いとその職業にもとめられる「基本的な役割」がこなせないし、
その分これらは他のスキルより強く作られてる。(攻撃魔法は弱かったせいで強化スキルが出てるが)
なのでアリアンロッドRPG全体の話としては746の意見は間違ってないと思う。
ただ他の人が言ってる通り、その辺をしっかり伝達しといた方が良いというのは確か。
基本的に取りたくなる性能になっているとはいえ、「強いスキル」が嫌いな人もいるしな。
シナリオ先にありきなら、標準的なキャラを作るように言う、
キャラ先にありきなら、それにあわせたシナリオを作る、
普通に作れと言ってるのにあえて弱くしたなら殺して良いと思うが。
768NPCさん:2006/12/08(金) 22:38:54 ID:???
>>763
一長一短じゃね?
とりあえずヴィジランテだと発見率は高いけどそれを避けようがない(あるいは避ける事によるリスクが大きい)時困るし
リムーブトラップだと発見解除ともに悪くないけどやっぱり見つけ漏らしが怖いし
769NPCさん:2006/12/08(金) 22:40:20 ID:???
そこで不意打ち予防にも使える《サーチリスク》派の俺が出てきてひと波乱

器用は気がつくとなんだかウォーリアとかのほうが高くなってるんだ
770NPCさん:2006/12/08(金) 22:40:38 ID:???
>>768
避けようがない時はフェイトで何とかすれば良い
だが発見するのに毎回フェイト使うわけにはいかないだろ?
771NPCさん:2006/12/08(金) 22:41:05 ID:???
取りあえず、プレイ出来る環境があるだけマシと思え
文句言うな

俺が言えるのはこれくらいかな
772759:2006/12/08(金) 22:41:25 ID:???
>>761
肝心のシーフが踏めばいいんだがな・・
探知できない奴であれだが、一度DD収録のシナリオで落ちてきた天井で
メイジが累積ダメで死亡寸前だったな。
もうちょっとトラップでいじめるか。
773NPCさん:2006/12/08(金) 22:41:33 ID:???
>767
もうちょっとまとめろ
774NPCさん:2006/12/08(金) 22:42:16 ID:???
昔、「HP1でトラップ引っかかってもダメージ罠なら(戦闘不能になるだけなんで)問題ないじゃん」
とか言い出すバカがいたので。

トラップ:死神
探知:3 解除:−
このトラップと一緒に仕掛けられたトラップで[戦闘不能]になった場合、
自動的に[とどめをさす]を受ける。

こーいうのを全トラップに仕掛けておいた。
775NPCさん:2006/12/08(金) 22:43:33 ID:???
>>770
リムーブとラップでも感知12(場合によってはライフパスで更に+3)とかと組み合わせたら結構安定感あるけどな
776NPCさん:2006/12/08(金) 22:44:36 ID:???
正直いってトリガー型の罠よりよほどマイン型のが多いからヴィジランテよりサーチリスクだなぁ。
まぁ、一番みるのがコンティニュ型なマイ鳥取の傾向でしかないわけだが。

あと各職必須スキルは各種ウェポン、プロテクション、カバーリングでシーフに必須は無いと思ってる俺ザンギ
777NPCさん:2006/12/08(金) 22:44:45 ID:???
>>774
全部・・・教訓的に仕掛けるならいいのだが、
それが固定化してもシーフに負担なのではないかとおもったり。
778NPCさん:2006/12/08(金) 22:46:01 ID:???
>>774
エレガントじゃないなぁ、
エネミーと組み合わせればいいだけの話じゃん。
779NPCさん:2006/12/08(金) 22:46:07 ID:???
メイジが攻撃魔法かウェポン取っておけってくらいで、
他のクラスには必須スキルなんてないと思うな
780NPCさん:2006/12/08(金) 22:47:51 ID:???
取らなくて苦労するのはGMじゃなくてPLだしな。
781NPCさん:2006/12/08(金) 22:48:57 ID:???
下手にGMの意見を押し付けて周りにストレス溜めるのはあれだよな
何より大事なのは空気にあわせることだ。
782NPCさん:2006/12/08(金) 22:53:39 ID:???
>>776
ダンジョン踏破のツール系なら、>>775のパターンでこなせるからな。賛同。

My鳥取じゃシーフはツールにして彩り系が多い。
サポスキルばっかりの「どこがシーフだよ!」系
ダガーで戦ってくれるシーフっぽい奴は初期だけだったな。
783NPCさん:2006/12/08(金) 22:54:57 ID:???
ふーむ……なにやらスキル取りで結構論議中のようで。
まあなんだ、鳥取でマスターやることが多い俺的には、シーフが罠系統スキル
ガチガチだと、一晩ひねって考えたネタトラップがあっさり排除されてつまらないってのも
あるけどな。
……橋が一周分だけ横回転して、上に乗ってる奴を落とすトラップ、自信作だったのになー……。

まあ、全く持ってないと、お前なにやってんだwwwみたいになるけどな。
784NPCさん:2006/12/08(金) 22:55:46 ID:???
>>774
FEAR系の戦闘不能があるシステムは戦闘とトラップを絡めるのがいいよ。
非戦闘時のダメージ系トラップに関してはそのバカが言うことはあながち間違いじゃないから。
>>775
ライフパス一つや能力値3点は大体スキル一個と等価(実際にはやや低いかな)
だから、その論点はあまり意味がない。同じ構成なら《ヴィジランテ》取って器用上げる方が安定するしね。
785NPCさん:2006/12/08(金) 22:58:01 ID:???
結構よく推奨されてる「エネミーと罠一緒に出す」だが、個人的にはちょっと
懐疑的なんだよなぁ。
実際どこに仕掛けられてるか分からないトラップを何手もかけて調べるか、
正直よっぽど凶悪な罠でも無い限り、ダメージ喰らいながら踏み潰すのが
実は最適解って状況が多い気がするんだが。

1回GMでやって、PCが罠発見までしながらシーフの行動1回使うの嫌って
「踏み潰す」選択をされたことすら有ったし。
786NPCさん:2006/12/08(金) 22:58:11 ID:???
>>784
>>782の話に関わってくるがそれだと危険感知に弱い
まあ、結局何を重視するかの問題でしかないわけだけど
787NPCさん:2006/12/08(金) 23:00:01 ID:???
人による
鳥取によるでFA

>>746の状況は詳しく知りたいけど
788NPCさん:2006/12/08(金) 23:00:30 ID:???
結局は鳥取による
789NPCさん:2006/12/08(金) 23:01:08 ID:???
>>783
俺ならその橋を出口方向にすえて、どっか行き止まりに解除スイッチを用意かな。
下を電気プール+電気うなぎエネミーで待ち伏せてみるとか、
床まで27mで鳥もち、飛んでくるインプとか・・
790NPCさん:2006/12/08(金) 23:02:21 ID:???
>>785
> どこに仕掛けられてるか分からないトラップを何手もかけて調べるか

とりあえずお前さんはトラップのルールを勘違いしてるんじゃないかと思った。
791NPCさん:2006/12/08(金) 23:02:49 ID:???
うちの鳥取はウォーリアは羽ドゥアンのサポートダンサーでバッシュ
覚えずエアリアルレイヴだし、メイジはコンセントとロードだけ覚えて
ニンジャのファイアクラップと自爆だ。
陣形で散開するからカバーリングは意味ないし、ウェポンもなし。
プロテクションと罠系は押さえてるけどなー。
ま、鳥取それぞれってこった。
792NPCさん:2006/12/08(金) 23:05:30 ID:???
鳥取のプレイヤーというより、GMの性格・傾向だろうな。
トラップでGMは殺しに来ないと思われれば、戦闘要員なんだろうし、
トラップを死ぬ気で解除しないと死ぬなら、本気の対策してくるだろ。
793NPCさん:2006/12/08(金) 23:05:53 ID:???
>>785
戦闘中に罠を出す、がよくいわれる方法だけど逆に、
罠に引っかかったから敵が出てくるという方法もあるんだ。
つまり罠を掛けて待ち構えてるという状況。
戦闘中に仕掛けてある罠の場合、単純なダメージよりも移動や分断等の
パーティの機能を阻害する罠のほうが凶悪に感じられる事も多いよね。
794NPCさん:2006/12/08(金) 23:08:37 ID:???
分断で死ぬのは・・・矢野さんが身をもって教えてくれてるしな
795NPCさん:2006/12/08(金) 23:10:39 ID:???
>>794
彼氏は別ゲームで分断の戦術が最適なシナリオを出す人ですぜ。
796NPCさん:2006/12/08(金) 23:11:02 ID:???
そういや、ちょっと割り込むんだが
エネミーのマジックキャノンって「移動」できるんだが、どうおもう?
イラストには無論脚もキャタピラもないし、
解説には「固定砲台」と・・・
797NPCさん:2006/12/08(金) 23:12:26 ID:???
>>796
謎の「まほうぱわー」で超低空ホバリング移動です
798NPCさん:2006/12/08(金) 23:12:55 ID:???
移動する時には下部から無数の触手が生えてうぞぞぞっと動くから問題ない。
799NPCさん:2006/12/08(金) 23:13:24 ID:???
>>795
別にあのシナリオは分けるのが最適だったわけじゃないだろ
分けなかった時のメリットもでかい。一長一短
800イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2006/12/08(金) 23:14:13 ID:iHbBBn9t
>785
っつーか踏み潰させてイイんだと思うよ? エネミーとトラップを一緒に出す
意味として「PLに予想外の手応えを感じさせる」ってのがあると思うしさ。
801NPCさん:2006/12/08(金) 23:16:13 ID:???
>>797
>>798

ホバリングはまだしも、触手移動は怖いな。

夕方次のセッション用にデータをコピーしてたら、移動できるんで驚いたよ。
動けないもんだと思ってたんで。
すたぁうぉーずのあれみたいなもんか。
802NPCさん:2006/12/08(金) 23:18:03 ID:???
>>785
最初から罠が発見された状態で戦闘すればいいんじゃね?
たとえば、部屋の中央の装置が片っ端からディスペルマジックするから、
どうにかしたければエンゲージして罠解除しろ、とかね。
803NPCさん:2006/12/08(金) 23:21:11 ID:???
>>802
コンテニュ型のガムテみたいなんだとはわかるんだが、
ディスペはシステム違いかと。
804NPCさん:2006/12/08(金) 23:21:28 ID:???
>>801
というか、おそらく元ネタはそれだろ。
805NPCさん:2006/12/08(金) 23:23:24 ID:???
>>790
自分とエンゲージしてる対象しかトラップ探知できないって書いてるしなぁ。
やっぱり「何手もかけて調べる」で合ってると思われ。

>>793
>罠に引っかかったから敵が出てくるという方法も〜
これは素直に良案ぽいな。戦闘不能だけで死なない問題の解答にもなってるし。
806NPCさん:2006/12/08(金) 23:24:37 ID:???
>>801
怖くないお
気持ち良いお
807NPCさん:2006/12/08(金) 23:25:37 ID:???
>>804
そうか・・逆発想だったか。
808NPCさん:2006/12/08(金) 23:34:07 ID:???
オンラインセッションスレ見てたがアリアンの募集は一切無し
まぁ、休みが不定期だから、どうせ参加出来ないだろうけどな

いいよ、もう
ルルブ眺めてるだけで ('A`)




プレイしないのにリインフォースや上級ルルブを買おうか真剣に悩む俺ダメポ
809NPCさん:2006/12/08(金) 23:36:20 ID:???
>808
アリアンロッドのオンセはmixiのとあるコミュで積極的に行われているみたいだな。
俺自身はそのコミュのオンセに参加したことはないが。
810NPCさん:2006/12/08(金) 23:36:36 ID:???
ルルブなんてのはプレイしようがしまいが、どんどん買っていくもんだぜ?
811NPCさん:2006/12/08(金) 23:37:51 ID:???
俺もプレイしたことが無いルルブが……
やりたいんだけど機会がないなぁ……
812NPCさん:2006/12/08(金) 23:38:34 ID:???
>>808
お前がGMすりゃいいじゃねえか。
813NPCさん:2006/12/08(金) 23:38:42 ID:???
>>809
mixiなんて入ってないし、入るつもりもないし
ってか、良く判って無いし

>>810
問題は、ここが田舎だって点だ
次の休み取れたら八王子にでも行くかな
814NPCさん:2006/12/08(金) 23:39:06 ID:???
ルルブなんてとにかく買うだけ買って、いつかやる日を思い浮かべれば最高じゃんwwwwwwwwww




ごめん、嘘
815NPCさん:2006/12/08(金) 23:39:32 ID:???
>>812
TRPG未経験に何と言う仕打ち!!
汚らわしい!!
816NPCさん:2006/12/08(金) 23:40:55 ID:???
>>813
みくしぃなんていっても2chと大して変わらないな
そういう状況ならオンセ目的だけで入ってもいいんじゃないか?
817NPCさん:2006/12/08(金) 23:41:20 ID:???
>>815
別にTRPG未経験だってGMはできる。付属シナリオをそのまんまやりゃあいいんだ。
ここにハッタリがいれば「拙者がGMするでゴザる」って言うところなんだろうがな。
818NPCさん:2006/12/08(金) 23:42:23 ID:cE6nF16f
ミクシィは紹介が必要じゃなかったっけ?
819NPCさん:2006/12/08(金) 23:42:50 ID:???
ハッタリは社長に2ちゃんに書き込むなと言われたそうだが、真実は如何に
Aマホ以外で見たのが最後だ
820NPCさん:2006/12/08(金) 23:43:57 ID:???
mixiの招待スレはあるし
適当にフリーメールでもここに晒せば招待してくれる人もいるだろう。
821818:2006/12/08(金) 23:45:28 ID:???
>820
 招待スレなんかあったのか!
 それは知らなかった
822NPCさん:2006/12/08(金) 23:45:58 ID:???
おまいらの優しさには痛み入るが、それ以前に時間取れないのよ仕事で
無闇に近付くと「出来るかも・・・」って感情が先走って裏切られる結果になるの
だから、今の離れてる環境が多分一番良いんだ
期待しちゃダメなんだ

でも、オンラインセッションスレは見てたりするが
823NPCさん:2006/12/08(金) 23:46:22 ID:???
>821
【総合スレ】mixiに招待するよ★94
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1164910774/
824NPCさん:2006/12/08(金) 23:57:49 ID:???
>>785
一度テレポーターで別の部屋に飛ばしてやれば?
825NPCさん:2006/12/09(土) 00:14:47 ID:???
>796
脛毛の生えた太い人間の足が底から何本も生えててきて歩くじゃダメかね
826NPCさん:2006/12/09(土) 00:22:01 ID:???
まばたきしている内にだんだんと近づいてくるとか。
827NPCさん:2006/12/09(土) 00:22:15 ID:???
>>805
トラップ探知で探せるトラップはトリガー型のものだけだよ。
トリガー型のトラップは基本的に見えているオブジェクトに設置するものだから、怪しいものには触らなければいいし。
(トリガー型のトラップはトラップの存在するスクウェアに入っただけでは作動しない)

戦闘中に探す必要があるのはマイン型とかのシークレット状態のトラップだけど、こちらは危険感知が必要になるんでどちらにしても一手一手探す必要はない。

エリア探査使えばまとめて探すことができるけど、こちらは選択ルールの上に成功率が低いんであまり役に立たなかったりする。
828NPCさん:2006/12/09(土) 00:28:44 ID:???
罠探知・解除の難易度≒スキル持ってるシーフの期待値、程度なら妥当だと思う。
またはスキル無しのシーフがフェイト1点使えば上記と同じになる程度とか。

何が言いたいかというと……
「スキル完備のシーフがフェイト使った時の期待値を前提に難易度設定するのは、正直勘弁してほしい」
スキル完備でフェイトも使えば余裕!とか、スキル無い分フェイトでカバーとか、
それくらいの方が判断に余裕ができて面白いと(個人的には)思うんだ。
829NPCさん:2006/12/09(土) 00:30:45 ID:???
>>827
つまりエネミーにトラップを仕掛けろという事だな。
830NPCさん:2006/12/09(土) 00:42:12 ID:???
>>827
トリガー型はオブジェクト、エネミー、トラップに設置でき、基本的にSqに入っただけでは作動しないが
別に怪しいオブジェクトに触る以外にも様々な作動条件がある。
トラップ本体とトリガーを別の場所に設置することもできるしね。
ちょっと変わった方法としては敵がトリガーを発動させて狙った所に罠を発動、なんて事もある。
あんまりやるといわゆるトラップとは別物になってしまうし、
回避不能の罠なんて事も起きるからGMは気をつけないといけないけどね。
831NPCさん:2006/12/09(土) 00:48:01 ID:???
>>828
そういう難易度の罠は回避不能(もしくは掛かる前提)の罠として設定してるんだと思うよ。
NPCや事前の情報収集でもなければ絶対引っかかるとか。
逆にそれを普通に解除できると思ってるGMは明らかにGMの持つ情報とPLの持つ情報とが違う事をわかってないね。
一点読みでもなければ回避が難しい罠自体はあまり問題はないけれど、
情報格差をわかってないGMはエネミーデータもPLが知ってる前提で組みそうだから、注意したいね。
832NPCさん:2006/12/09(土) 01:00:53 ID:???
>>829のレスを読んで真っ先に
「美人局」「危険日」「性病」というフレーズが脳裏を過ぎった俺は一体どうすれば
833NPCさん:2006/12/09(土) 01:02:19 ID:???
地下に行けばいいんじゃね?
834_NPCさん:2006/12/09(土) 02:08:06 ID:???
>825
どこのうろつきキャノンさ!
835NPCさん:2006/12/09(土) 02:09:10 ID:???
モリアワセだろ
836NPCさん:2006/12/09(土) 02:18:43 ID:???
カバーリング担当だって事でアイアンクラッドを毎LV上げて
物理防御力の高い装備で固めてたら
GMの出すエネミーが魔法攻撃しかしてこなくなった。
セレスティアル装備で固めても限界があるのでどうするか悩んでる。
HPの低い後衛をカバーリングするとプロテク貰ってもHPぎりぎりしか残らなくて最終的に戦闘不能になるんだよなぁ。
マジックフォージ二連はやめてやめてorz

ウォ/ウォで現在7LV、バッシュとクラッド5Lv、後はスマッシュやインヴィジ、バンプアップとかそのあたり取ってるんだけど
モンクあたりにCCしたほうが良いのかな?前衛の攻撃担当がモンクだからなるべく止めてくれといわれてるんだが。
837NPCさん:2006/12/09(土) 02:25:22 ID:???
シーフに転職してバタフライダンスおぬぬめ
838NPCさん:2006/12/09(土) 02:25:34 ID:???
刺身なんか投げられてもにゃー

>836
>マジックフォージ2連
確かにモンクになるのもいいが、GMに文句の一つも言ってもいい展開だと思うぞ。
839NPCさん:2006/12/09(土) 02:26:49 ID:???
GMや他の人と話し合うのがいいんじゃないかな。
他の人も同じだったらGMに変えてもらえるかも。

モンクになるのはそれからでも遅くない。
ナイトになればスティールクラッドもあるし。


マジックフォージ二連はやりすぎだと思うが。
840NPCさん:2006/12/09(土) 02:27:12 ID:???
>>838
一応、一つはシーフのインタラプトで消せるんだけどな。
GMもそれ見越して二つ(一人の敵が二つ持ってるんじゃなくて二人の敵が一つずつ持ってる)
使うみたいなんだ。
841NPCさん:2006/12/09(土) 02:30:45 ID:???
PCが1シナリオ1回しか使えないリソース消費してるのに、それに対策ってどうよ?
しかもその対策が別個に戦術を用意するんじゃなく数増やすってのは。
842NPCさん:2006/12/09(土) 02:31:49 ID:???
「戦力的に見れば主砲が落ちるほうが損害が大きい」と主張して魔法攻撃をカバーしないのも選択肢
843839:2006/12/09(土) 02:37:50 ID:???
同じだったら → 同じ気持ちだったら

俺の経験で、
自分は思っていても、周りはそうでもないことがあったので。

>>840
を見ると、やっぱりGMのやり方を考え直してもらう方がよさそう。
インタラプトの使い道をGMに決められてるようなものだ。
844NPCさん:2006/12/09(土) 02:40:34 ID:???
GMとのすり合わせはもちろん必要だろうけど、カバーリング要員にモンクになるなってのも結構ひどい話じゃないか?
845836:2006/12/09(土) 02:41:10 ID:???
>>841
>>843
なるほどなー。
書いてて気が付いたんだがGM・PL両方で戦術が固定化されてるのかもしれない。
インタラプトの使い道が決められてるってのは意識してなかったし。
ちょっとそのあたりを話し合ってみるよ。
相談乗ってくれてありがとな皆。サンクス。
846NPCさん:2006/12/09(土) 02:49:49 ID:???
>>836
そのタイプのバランス取りをするGMは何やってもPCの能力にあわせた敵を出してくるので多分無理。
メイジが強くなったら真っ先に属性合わせてくるタイプのGMだ。
クラス被りを気にしてるあたり、あまり転職をしないデータ重視じゃない環境なんだと思うけど、
それでもウォーリア一本はスキルの選択的にちょっと厳しいんじゃないかな。
GMの嗜好を把握した上で、パーティの構成や戦術から見直したほうがいいと思うよ。
847NPCさん:2006/12/09(土) 02:58:05 ID:???
ふと思ったんだけどさ。
今の魔法攻撃しかこない状況だと、もう一人のモンクにカバーリング覚えてもらった方が良いんじゃない?
848NPCさん:2006/12/09(土) 03:08:32 ID:???
そんなことをしてくる上に前衛にモンク転職するなとかどういう我が儘だ。
もっと話し合った方がいいんじゃないか?GMと
849836:2006/12/09(土) 03:21:51 ID:???
>>846
ウォーリアとか好きだからー!
最近限界感じ始めたけどな……確かに厳しい。
いっそ一瞬サモにCCしてガーディアンとっちまうか……

やっぱGMとも話し合う必要あるかー。
モンクとアタッカーとカバーリング担当の役割交代ってのもありかもしれない。
物理攻撃ならMPある限りモンク以上の耐久力あるんだけどね。物理攻撃なら。
プロテクとクラッドで攻撃を防ぎまくってたのが問題だったのかなぁ。
850NPCさん:2006/12/09(土) 03:24:01 ID:???
GMはプレイヤーに活躍したと思わせるシナリオ作ってこそだよなぁ。
スキルの半分ぐらいを突っ込んだ能力を使えなくされちゃ、いらないストレスが溜まる。
同じ戦術固定化状態になるなら、
アイアンクラッドつかっても怖いダメージが飛んでくる物理メインの強敵ばっか出た方が楽しそうだ。
851NPCさん:2006/12/09(土) 03:26:52 ID:???
>>836
サモナーに転職して、まず《ガーディアン》。
そして《サモン・アラクネ》を上げて、《ハイサモナー》習得。
これでOK。
852NPCさん:2006/12/09(土) 03:27:45 ID:???
>>848
止めてくれって言ってるのは前衛のモンクかもしれないよ。
まあクラッドとプロテクションが被ったら他のPCにあわせた物理攻撃はあまり効かなくなるから
GMが魔法攻撃を多用したくなる気持ちはわからないでもない。
問題はその対応策が不味くてPLに不満を抱かせてるところだね。
特にマジックフォージ二発をウォーリアに飛ばすなんて芸のない事を毎回してるなら問題だ。
バッドステータスなり、連続攻撃なりそのウォーリアに有効な物理攻撃だっていくつもバリエーションがあるのにね。
853NPCさん:2006/12/09(土) 03:33:55 ID:???
《アイアンクラッド》5と《プロテクション》5での物理ダメージ軽減が厄介
なら、《ブレイクスラッシュ》持ちの敵を出せばいいのに。
>>836のレベルなら10レベル越えの敵を出しても良いだろうし、ボスキャラに
そのスキルを持たせて雑魚は普通に殴ってくるみたいな構成にすれば、そんな
にストレスも溜まらないだろうし。

《ブレイクスラッシュ》+《ペネトレイトブロウ》とか、いい感じに防御を無
視してくれる。
854NPCさん:2006/12/09(土) 03:37:03 ID:???
そのウォーリアに重圧かけてる間に攻撃とか、敵の物理攻撃役にウェポン系の魔法使うとか、方法は色々あるのにな
855NPCさん:2006/12/09(土) 03:38:37 ID:???
>>849
《ガーディアン》は《マジックフォージ》に対する完全な対応策だけど、
そのGMだと今度は敵に《インタラプト》持ちが増えるだけ、っていう可能性もあるので注意。
《サモン・アラクネ》は今から取るんだとレベル的に間に合わないから無理だね。
アリアンロッドに限らないけれど、GMに極端な対応策をさせない、
させるほど脅威に思わせないっていうメタな手法が必要な時がある。
物理攻撃を防ぎまくるとか、バッドステータスで固めまくるみたいな目立つ上に、
対応策がとりやすい戦術を多用しないとかね。
あまりいい話じゃないけれど、ちょっと覚えておくと今回みたいな問題を防げるかもしれないよ。
856NPCさん:2006/12/09(土) 03:57:11 ID:???
つかもう転職しようよ
そして今こそモンクのレジスト・〜の出番だと思う
レジストに光を!
857NPCさん:2006/12/09(土) 04:00:39 ID:???
レジストの価値とかありえないから。
レジストを前提とした上級スキルでも出ないとレジストを取る意味ってでないんじゃない?
858NPCさん:2006/12/09(土) 04:03:35 ID:???
レジストはどうやったら価値が出るんだろうな。
859NPCさん:2006/12/09(土) 04:16:35 ID:???
>《サモン・アラクネ》は今から取るんだとレベル的に間に合わないから無理だね。
サモナーを1レベル上げるだけで、アラクネ1+ハイサモ1+フレンドベレーで2d6+5
プロテクなら3〜4レベル相当だ。悪くないぜ。
860NPCさん:2006/12/09(土) 04:45:27 ID:???
件のGMなら、《レジスト・――》を取ったところで、その属性の
攻撃を仕掛けてくる敵がいなくなるだけだと思うが。
861NPCさん:2006/12/09(土) 05:10:42 ID:???
インタラプトでマジックフォージを消すか、元の魔術を消すかはいつも迷う。
判断ミスで倒れることも。
862NPCさん:2006/12/09(土) 06:06:56 ID:???
え、レジストはPCスキルじゃなくてエネミー専用スキルだろ?
フューリーやニクネヴェン辺りがウェポン系をPCにかけて、
同属性で魔法防御力アップするわダメージロールに一回ずつレジストするわで
ウハウハというスキルだったはずだが。

他にレジストのいい使い方とかねえんだよ!(逆ギレ)
863NPCさん:2006/12/09(土) 07:01:23 ID:???
ネタ振りをば。
1Lv、4Lv、7Lv(転職1回)でそれぞれ、どんなキャラが強いだろうか。
対象はだだっぴろい平野に2,3体くらい突っ立ってるグレンデル。ただし防御力は15/7くらいに強化。
アイテムは(成長点*30の範囲で)マジックアイテム含め自由に持っていいってレギュレーションで。

命中値が高くダメージが大きく範囲が広いのを「強い」と定義するってことでひとつ。
864NPCさん:2006/12/09(土) 07:15:48 ID:???
>>863
NAGOYA時代の議論でも見てろ。
865NPCさん:2006/12/09(土) 07:37:18 ID:???
>>863
そのレギュならメイジ/セージ1択。
そしてNAGOYAは巣に帰れ。
866NPCさん:2006/12/09(土) 10:01:41 ID:???
レジストなんてどうせ、モンクのスキルが15コ思いつかなかったから、とりあえず水増しと言った感じのスキルだしな。
そうでないなら、メイジのエキスパートとか見たく文中で「別のスキルとして〜」の注釈ですますはずだし。

パッシブなら強いんだがな。
属性合わなければ使えないし、属性広くカバーするとアホみたいにスキル枠食うし、
その上で一回ごとにコストがかかり、重圧時には使えない。
使い道がわからない。
867NPCさん:2006/12/09(土) 10:17:56 ID:???
>809
どこのコミュ?
868NPCさん:2006/12/09(土) 10:24:00 ID:???
869NPCさん:2006/12/09(土) 12:27:47 ID:???
>>863
ネタ振りする姿勢は買うが、いかんせん平地にグレンデルという選択がマズイ。
関係なくてもNAGOYAといわれるし、レギュ自体ラウンド制限もPC数も反撃の有無もなく曖昧すぎる。
単にグレンデル倒すというだけなら《〜ウェポン》系等で魔法ダメージ化するのが一番強いということになるかな。
870NPCさん:2006/12/09(土) 15:40:54 ID:???
継戦能力とか、複数の敵との戦いが多いアリアンで、単体の敵との闘いで強さを評価してもな
871NPCさん:2006/12/09(土) 15:42:47 ID:???
>>870
いや単体ではないだろw
レギュレーション自体は微妙だけど。
872NPCさん:2006/12/09(土) 15:52:09 ID:???
>>871
おお、本当だ。単体じゃねえや、ごめんな>>863
でも連携取れるようなエネミー構成にしようぜ、最低でも。
873NPCさん:2006/12/09(土) 15:54:21 ID:???
そのレギュレーションなら
・グレンデル以上の移動力
・16点以上のダメージが出る長射程武器
が有れば完封だな
874NPCさん:2006/12/09(土) 15:54:37 ID:???
アコ/シーフでインヴォーク+バタフライダンスしつつ、空を飛びつつ強酸瓶を投げ…
くそっ!命中とダメージがでかくなきゃだめなのか!
875NPCさん:2006/12/09(土) 16:52:30 ID:???
アルケミで『デスポーション:巨人』を山盛り
876NPCさん:2006/12/09(土) 18:14:53 ID:???
>>873
ヴァーナ(狼族)シーフ/レンジャーで
オーバーパスとフルスピードとインベナムとボウマスタリー持って
適当に距離とってインベナムでロングボウ当てればおしまいだな
877NPCさん:2006/12/09(土) 18:25:19 ID:???
>>876
ハイジャンプ持ってないとグレンデルのほうが早いから接敵されて終わるよ。
別にインベナム以降逃げ続ければなんでも勝てるけど、勝てると強いは違うよね。
878NPCさん:2006/12/09(土) 18:26:59 ID:???
こんなレギュで最強を争っても、NAGOYA以外では自慢にもならん。
879NPCさん:2006/12/09(土) 18:27:04 ID:???
最初どれだけ離れてるかが問題だな

70m狙撃が生かせる場面が欲しい
880NPCさん:2006/12/09(土) 18:37:19 ID:???
>>878
最強決めるなんて誰もいってないし、そもそも最初から無駄だって話じゃない?
ちゃんとしたレギュを決めればパーティ構成の目安くらいにはなるだろうけどね。
881NPCさん:2006/12/09(土) 18:39:15 ID:???
レギュって、例えばサンプルキャラ4人とダンジョンの早解き合戦をするならどんなパーティーを作るか、とか?
(サンプルは基本付属シナリオの推奨上から4つ)
882NPCさん:2006/12/09(土) 18:49:52 ID:???
じゃあ別のネタ投下。

ニンジャやるとき、みんなは武器何使わせてる?
883NPCさん:2006/12/09(土) 18:50:44 ID:???
どうしてNAGOYA環境の質問ばかりなんだ・・・w
884NPCさん:2006/12/09(土) 18:53:22 ID:???
ニンジャは素手で全裸と太古より決まっておる
885NPCさん:2006/12/09(土) 18:56:52 ID:???
ニンジャは古来より手裏剣と煙玉と決まっておりまする。
886NPCさん:2006/12/09(土) 19:05:57 ID:???
>>883
忍者はなにも持つなと仰せか
887NPCさん:2006/12/09(土) 19:06:27 ID:???
拳銃は最後の武器だ
888NPCさん:2006/12/09(土) 19:07:37 ID:???
何歳だあんた
889NPCさん:2006/12/09(土) 19:08:43 ID:???
>>887
然り、ニンジャの武器はビッグマグナム也
890NPCさん:2006/12/09(土) 19:08:48 ID:???
ブクオフで買ってきた文庫版「すすめ!パイレーツ」で先月読みましたが何か?
891NPCさん:2006/12/09(土) 19:17:28 ID:???
拳銃は最後から2番目だろう。

じゃあ最後は何かって? そりゃもちろん
892NPCさん:2006/12/09(土) 19:21:27 ID:???
そりゃ君、かくへいきだよ。
893NPCさん:2006/12/09(土) 19:24:46 ID:???
>>889
まさに飛び道具。
894NPCさん:2006/12/09(土) 20:00:30 ID:???
>>883
なんでもかんでもNOGOYAにするのは違うんじゃないかな。
>>882
魔法系なら普通に杖や忍者刀など、物理系ならメイン職次第としか。
シーフと組み合わせることが多いので短剣系になりがちだけど、
《コンシールアタック》を活かすなら射撃武器のほうが向いてるかもね。
895NPCさん:2006/12/09(土) 20:02:26 ID:???
>NOGOYA

また新しい概念が誕生したか
896NPCさん:2006/12/09(土) 20:52:48 ID:???
グレネードをなんとかしてくれ
897NPCさん:2006/12/09(土) 20:56:36 ID:???
《超☆グレネード》とか自作特技を作ればいいのよ
898NPCさん:2006/12/09(土) 20:59:04 ID:???
フェノメノンクラッシュは性能微妙。2段ジャンプでかわせるし。
899NPCさん:2006/12/09(土) 21:10:19 ID:???
漏れのニンジャは、メインシーフなのにSOSがメインウェポンだな。
900NPCさん:2006/12/09(土) 21:22:01 ID:???
>>899
SOSって、助けを呼ぶのか。
901NPCさん:2006/12/09(土) 21:26:49 ID:???
>>900
それはマジレス希望なのか?
902NPCさん:2006/12/09(土) 21:32:52 ID:???
《スピリットオブサムライ》の事じゃないかな。
あんまり略称使うより素直に刀といったほうがいいんじゃないか。
903NPCさん:2006/12/09(土) 21:37:57 ID:???
ベネットは自分で窮地に陥ってSOSが良くあったように思う。
904NPCさん:2006/12/09(土) 21:38:07 ID:???
技能であって武器じゃないよな
905NPCさん:2006/12/09(土) 21:40:24 ID:???
きっとソードオブソダンだよ。
906NPCさん:2006/12/09(土) 21:43:35 ID:???
>>898
起き攻めとかに使えばいいんですよ
907NPCさん:2006/12/09(土) 22:06:31 ID:???
ストッキング・オブ・シルヴァじゃね?
908NPCさん:2006/12/09(土) 22:08:31 ID:???
シルヴァはストッキング男爵家の人間だったのか!

【 (ネタが)古い・スレ違い・つまらないの3拍子 】
909NPCさん:2006/12/09(土) 22:12:40 ID:???
空気を読まずに涼宮はr【インタラプト】
910NPCさん:2006/12/09(土) 22:13:08 ID:???
ストリーキング・オブ・シルヴァかもな
911NPCさん:2006/12/09(土) 22:15:12 ID:???
そりゃ強え〜。
912NPCさん:2006/12/09(土) 22:22:34 ID:???
女性なのにキングとはこれ如何に。
913NPCさん:2006/12/09(土) 22:30:34 ID:???
>>912
メンバー全員男なのにクイーンを名乗るが如し。
914NPCさん:2006/12/09(土) 22:32:22 ID:???
山田くーん、>912さんに座布団あげて
915914:2006/12/09(土) 22:33:08 ID:???
>913だった orz 座布団2枚にするから許して…
916NPCさん:2006/12/09(土) 23:09:46 ID:???
>>915
どう見てもどっちも川相さんだ
917NPCさん:2006/12/09(土) 23:51:44 ID:???
一番光が当てられないクラスって何だろ?
また、そのクラスに光を当てる為にはどんな状況が必要だろうか?

さぁ、語れ
918NPCさん:2006/12/09(土) 23:52:47 ID:???
ドゥアンの爪キャラ。
919NPCさん:2006/12/09(土) 23:54:11 ID:???
グレネード使い。
920NPCさん:2006/12/09(土) 23:55:51 ID:???
影に生まれ影に生きる拙者たちニンジャでござる。
921NPCさん:2006/12/10(日) 00:02:28 ID:???
ファミリアアタッカー
922NPCさん:2006/12/10(日) 00:17:13 ID:???
貴様らなど、このマシンリムアルケミの敵ではないわ
923NPCさん:2006/12/10(日) 00:19:41 ID:???
すげぇ!あのアルケミスト、マシンリムlv5で戦っている。。。
924NPCさん:2006/12/10(日) 00:20:52 ID:???
シーフ
925NPCさん:2006/12/10(日) 00:21:05 ID:???
言うだけ言ってないで光当ててやろうぜ
>>918
PL全員が武器防具没収の状態で捕まったときに
ホーリウェポン&コンフロントマスタリーで爪ドゥアンが活躍してたぜ
ガンスリとかサムライとかも素手で殴ってたけどな
926NPCさん:2006/12/10(日) 00:25:08 ID:???
まあ、メイジは普通に魔法攻撃出来るんですがね
927NPCさん:2006/12/10(日) 00:25:40 ID:???
モンクならアイアンフィストがありますしね。
928NPCさん:2006/12/10(日) 00:33:09 ID:???
効率を求めるか求めないかの差でしか無いような気もするしな
光の当てられてないクラスでもターン数かければ安定とかあるし
929NPCさん:2006/12/10(日) 00:36:38 ID:???
コンボスキル
930NPCさん:2006/12/10(日) 00:40:47 ID:???
バードスキルはコスト要らないんじゃないかと思う訳ですが
931NPCさん:2006/12/10(日) 00:46:22 ID:???
OK、コスト無しでカノンしまくり
932NPCさん:2006/12/10(日) 00:54:20 ID:???
低レベルでなきゃあまり困らないな。
ウザったくはあるが、ミドルでカノン使う回数はそんなにないし。
933NPCさん:2006/12/10(日) 00:57:24 ID:???
>898
華麗にスルーされているが、俺は君の味方だ。
934NPCさん:2006/12/10(日) 00:59:13 ID:???
>>931
カノンしまくりするくらいなら、そのキャラと同等キャラ作った方がよく無いか?
935NPCさん:2006/12/10(日) 01:11:36 ID:???
トラップは失敗すると発動するからな。
失敗した後に別人が再チャレンジよりも、失敗しなかったことにするほうがいい。
936NPCさん:2006/12/10(日) 01:12:38 ID:???
>>934
まさかそんな馬鹿が居る筈が無いが一応、一応念のために聞いておく

ジョイフルと勘違いなんかしてないよね?
937NPCさん:2006/12/10(日) 01:16:54 ID:???
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`)
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >936゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
938NPCさん:2006/12/10(日) 01:20:20 ID:???
>>898
がんばれ〜、がんばれ〜、しっかり〜
939NPCさん:2006/12/10(日) 01:20:48 ID:???
筋力13+トレーニング筋力の3+マシンリム1+出自の特技のマシンリム1
これで初期で筋力18、スマッシュが7点でるぜ!
940NPCさん:2006/12/10(日) 01:23:49 ID:???
>>939
ウォーリアのクラス修正でもう1点だ。
941NPCさん:2006/12/10(日) 02:11:22 ID:???
マシンリムとグレネードは、将来性の無さではピカイチだからなぁ。
光を当てようにも、どのアングルから?
942NPCさん:2006/12/10(日) 02:15:39 ID:???
あの、《オールラウンド》持ちのウォーリア/ウォーリアでも
普通に筋力+8ができるって事実はアルケミストのために伏せておいた方がいいですよね。
943NPCさん:2006/12/10(日) 02:19:43 ID:???
>>941
どうしても筋力が足りない武器をこのレベルで装備したい時とか、
隠密している敵を攻撃したい時とか使える状況はないでもない。
バードのその他の呪歌並の使えなさ加減ではあるけど。
944NPCさん:2006/12/10(日) 02:26:40 ID:???
つまり今すぐ判上げをして対応しろってことだな!

【 拡大解釈と極論は馬鹿の十八番である 】
945NPCさん:2006/12/10(日) 02:39:19 ID:???
グレネードはさんざん既出だが銃と組み合わせた射程/威力の強化が欲しいよなあ。
マシンリムは……ああいうスキルがあってもいいんじゃね。

【フォローを諦めた】
946NPCさん:2006/12/10(日) 03:01:20 ID:???
さんざん既出だがグレネードの問題は威力や射程以前に対象:範囲しかないことだ。
マジックブラスト相当の特技がないとマジで使い物にならない。
947NPCさん:2006/12/10(日) 04:13:28 ID:???
任意の対象にのみ被害を及ぼす爆弾か……想像すると、なんてえろいんだ。
948NPCさん:2006/12/10(日) 04:17:34 ID:???
対象:範囲だけど威力は強烈とかだったらテクニカルで面白かったんだけどねぇ。
949NPCさん:2006/12/10(日) 04:43:55 ID:???
お金があれば、バーストルビーがある
950NPCさん:2006/12/10(日) 11:42:40 ID:???
ちょっと脱線するけど、爆弾狂のアルケミを護衛対象NPCとしてシナリオに出すというのは?
戦闘になると援護のつもりで一番近いエンゲージにグレネードを投げまくる、敵なのか味方なのか分からないキャラとして。
MPが尽きたらおとなしくなるかと思いきや、おもむろにPホルダーから取り出したMPPで回復して投擲再開したりw
いかに味方への被害を避けてグレネード火力を有効活用するか?みたいな感じで遊べそうな気もするんだが。
951NPCさん:2006/12/10(日) 11:45:37 ID:???
>>947
ときメモ想像した。
952NPCさん:2006/12/10(日) 14:16:39 ID:???
>>950
グレネード系スキルの火力を+[CL×5]点くらい上乗せしておくとPCがいい感じにヒィヒィ言いそうだな。
アラクネが必須になりそうだ。

そろそろ次スレか?
953NPCさん:2006/12/10(日) 14:49:04 ID:???
【白馬の】46Lv【王子】
【焼きそば】46Lv【踊り子】
【いかがわしい】46Lv【衣装】

とか?
954NPCさん:2006/12/10(日) 14:57:00 ID:???
【アルケミスト】46Lv【助けて】
955NPCさん:2006/12/10(日) 15:16:40 ID:???
【土下座で】【ヤキソバ】
956NPCさん:2006/12/10(日) 15:28:44 ID:???
【平地で】【グレンデル】
957NPCさん:2006/12/10(日) 15:30:07 ID:???
普通ネタ:
【アイテム】【ガイド】 【グレネードも】【あいして!】
【夢見る】【爆弾】 【強化】【錬金】
【妄想を】【ぶちまけろ!】 【リプレイシリーズ】【好評発売中!】

ルージュネタ:
【ムチャ】【しやがって…】 【卯月たん】【葉月たん】
【ようじは】【ないか?】 【ウマが】【あいそうね】
【残された】【三人】 【新キャラは】【TOM】
【大吟醸】【竜殺し】 【薔薇族とか】【言うな】
【また】【巫女か】 【ウェルチ】【参加!?】

ハートフルネタ:
【二人の】【孫娘】 【下僕先輩】【ザ・カッツ!】
【ローレグ魔族】【その名はリリス】 【正統派三下】【清純派三下】
【永遠の謎】【カミュラの飼い蛇】 【ふわわわ】【あわわわ】
【ポメロって】【植物じゃね?】 【セラフィック】【ポメロ】
【一年間】【POP】 【魔法】【学園】
【褒めて】【褒めて】 【心温まる】【下僕物語】
958NPCさん:2006/12/10(日) 15:44:45 ID:???
つ【盛り上がって】【参りました】
959NPCさん:2006/12/10(日) 15:46:28 ID:???
じゃあ合わせて【グレネードも】【植物じゃね?】
960NPCさん:2006/12/10(日) 15:50:25 ID:???
【ウェルチ】【助けて】
【ローレグ魔族】【下僕物語】
【グレネードも】【巫女か】
【ウェルチ】【参加!?】
【新キャラは】【三人】
【二人の】【あいして!】

・・・合わせても大して面白くなりません。
具体的には、合わせ鏡の(ry

【ごめんなさいごめんなさい私が悪ぅございますた】
961NPCさん:2006/12/10(日) 15:51:17 ID:???
A表  (1)    (2)    (3)    (4)    (5)    (6)
(1):【アイテム】【ガイド】【グレネードも】【あいして!】【夢見る】【爆弾】
(2):【強化】【錬金】【妄想を】【ぶちまけろ!】【リプレイシリーズ】【好評発売中!】
(3):【ムチャ】【しやがって…】【卯月たん】【葉月たん】【ようじは】【ないか?】
(4):【ウマが】【あいそうね】【残された】【三人】【新キャラは】【TOM】
(5):【大吟醸】【竜殺し】【薔薇族とか】【言うな】【また】【巫女か】
(6):【ウェルチ】【参加!?】【二人の】【孫娘】【下僕先輩】【ザ・カッツ!】



B表  (1)    (2)    (3)    (4)    (5)    (6)
(1)【ローレグ魔族】【その名はリリス】【正統派三下】【清純派三下】 【永遠の謎】【カミュラの飼い蛇】(2)【ふわわわ】【あわわわ】【ポメロって】【植物じゃね?】【セラフィック】【ポメロ】
(3)【一年間】【POP】【魔法】【学園】【褒めて】【褒めて】【心温まる】【下僕物語】
(4)【平地で】【グレンデル】 【土下座で】【ヤキソバ】【アルケミスト】【助けて】
(5)【白馬の】【王子】【焼きそば】【踊り子】【いかがわしい】【衣装】
(6)【盛り上がって】【参りました】【グレネードも】【植物じゃね?】【ローレグ魔族】【下僕物語】
962961:2006/12/10(日) 15:52:10 ID:???
orz...
963NPCさん:2006/12/10(日) 15:54:57 ID:???
>>961
よーし俺が振ってやろう。


……
………

A表:4・6
B表:5・2

……どっちが縦でどっちが横だ?
964NPCさん:2006/12/10(日) 15:55:31 ID:???
>>961

気を堕とすなよ! おれ達、親友ジャマイカ!!
965NPCさん:2006/12/10(日) 16:11:56 ID:???
ローレグ魔族……!
なんと甘美な響きか!!
966NPCさん:2006/12/10(日) 16:14:24 ID:???
>ローレグ魔族
なぜかベルのイメージだ。
967NPCさん:2006/12/10(日) 16:17:51 ID:???
ばっかおめえ、ローレグ似合う魔族つったら、ショコラたんしかいねえべ!?
ポっと出のお色気魔族より、恥ずかしながらもエイジの密かな好みだからって、
赤面しながら穿いて湯煙と共に現れるショコラたんが最強!!

ついでにローレグ神官ウェルチと争奪戦なんかするシーンがあったら、
俺はもう真でもいいね!!!111!!111
968NPCさん:2006/12/10(日) 16:26:28 ID:???
スレタイ候補がずらりと並んでてテニスの王子様スレかと一瞬思ってしまったw
969NPCさん:2006/12/10(日) 17:24:28 ID:???
埋め立てのネタに。
半魚人のサイトで冬の本の紹介が出てた。
エイプリルの姉妹ネタもあったけど、



トラン・・・・・・・・・。
970NPCさん:2006/12/10(日) 17:32:42 ID:???
入るかどうかは知らないが。

【旅はいつも】【仲間の笑顔と共に】
971NPCさん:2006/12/10(日) 18:19:32 ID:???
ルージュのみっしょん04と06を読んで思った。

【睡眠は】【大事だよ】
972NPCさん:2006/12/10(日) 18:32:10 ID:???
>970
次スレよろ。
973970:2006/12/10(日) 18:45:57 ID:???
あれ? 次スレ立てって970だっけか? 980だと思い込んでた俺の間違い?
ま、いいけど。
とりあえずスレタイは>>975で確定。
974NPCさん:2006/12/10(日) 18:49:22 ID:???
【白馬の】Lv46【グレンデル】
975NPCさん:2006/12/10(日) 18:52:24 ID:???
【降りしきる】Lv46【雨に】
976970:2006/12/10(日) 19:02:16 ID:???
おk、いてくる。
977970:2006/12/10(日) 19:13:02 ID:???
ほい、こんな感じで。
移動ヨロ。

【降りしきる】アリアンロッドRPG Lv46【雨に】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1165745076/

ところで埋め立て話題だが、このスレに最も支持されてるヒロインって誰だろうな。
俺はエイプリル派だったが、最近シルヴァも良くみえてきたんだ。




主に乳が。
978NPCさん:2006/12/10(日) 19:13:45 ID:???
そういえばベネットが席巻していた時代もあったなあ・・・
979NPCさん:2006/12/10(日) 19:19:47 ID:???
ここでモーゼル2丁とグラビティーライフルをジャグリングしながら攻撃するという、
一見クールビューティーなおちゃめさんこと、オーガストたんを新たな人気ヒロインに推薦する俺。

ガーベラたんと戸島争いに燃えて欲しい。
980NPCさん:2006/12/10(日) 19:21:27 ID:???
>>977
シルヴァに追加した際、最も効果的な属性はボテ腹だと思うんだが。
981NPCさん:2006/12/10(日) 19:25:17 ID:???
日々夜泣きする身体をウマがあう相手に任せる美人淫乱妊婦の神官長補佐がいると聞いてやってきました。
982NPCさん:2006/12/10(日) 19:37:18 ID:???
つまり、クリスの「関係:ウマがあいそう」は……
983NPCさん:2006/12/10(日) 19:39:06 ID:???
ウマがあつってのは馬乗りになったときにピッタリ合うって意味なんだな。
984NPCさん:2006/12/10(日) 19:57:58 ID:???
ウェルチを洗脳して俺を兄と慕わせたい。
985NPCさん:2006/12/10(日) 21:13:21 ID:???
ウマ
986NPCさん:2006/12/10(日) 21:15:32 ID:???
仮面
987NPCさん:2006/12/10(日) 21:22:35 ID:???
ヒロインかー。
シルヴァに一票。あの強引ぶりが大好きだ。
でもベネットも捨てがたい。
988NPCさん:2006/12/10(日) 23:10:52 ID:???
おいこら、俺の妹(ウェルチ)を勝手に弄らんでくれ。
989NPCさん:2006/12/10(日) 23:22:28 ID:???
>>983

誰がウマいことを言えと(ry
990NPCさん:2006/12/10(日) 23:32:53 ID:???
>>989

誰がウマいことを言えと(ry

【以下ループ】
991NPCさん:2006/12/11(月) 00:05:43 ID:???
>>983
>>989

誰がウマいこと(ry

【以下ループ】
992NPCさん:2006/12/11(月) 00:11:29 ID:vvdm2P10
>>985-986
ボンデージ同然の戦闘服を恥ずかしがりながらトリプルブロウするウェルチ

こうですか?わかりません!
993NPCさん:2006/12/11(月) 00:42:14 ID:???
ここであえてショコラを投入
994NPCさん:2006/12/11(月) 00:46:37 ID:???
【地下ループ】
995NPCさん:2006/12/11(月) 00:50:57 ID:???
フェルシアは俺が貰って行きますよ
996NPCさん:2006/12/11(月) 00:57:23 ID:???
今ならこのク・バルカン師もおつけしますよ
997NPCさん:2006/12/11(月) 01:06:04 ID:???
>>977-991
シルヴァ「……あなた達とは、ホント、ウマがあいそうだわ」


その後、彼らの姿を見た者はいない。
998NPCさん:2006/12/11(月) 01:36:15 ID:???
>>989-991 を見逃すシルヴァ様。
実は優しい人なのかっっ!?

【 騙されてる騙されてる 】
999NPCさん:2006/12/11(月) 01:40:46 ID:???
でも、ルージュ3のシルヴァの色香は異常だよな。
ロリの俺でもちょっといいかもと思ったもん。
1000NPCさん:2006/12/11(月) 01:45:22 ID:???
ショタの俺には女キャラの時点でダメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪