1 :
NPCさん:
TRPGの(新世紀?)スタンダードはどのシステムかを議論しながら、
ファン同士が永遠に仲良く喧嘩し続けるスレです。
前スレ
スタンダードTRPGスレ303
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1155838511/ ■■■ 警告 ■■■
<< このスレはネタスレです。 他人を不快にさせるようなネタは慎みましょう >>
・このスレでは特定のシステムのファン同士が厨な発言をしあいますが、そのほとんどは偽悪的なネタであることを承知しておきましょう。
厨な発言を真に受けてそのシステムを嫌いになったりしたらあなたはただのアホです。
・人格攻撃は禁止。
・このスレの話を他のスレに持ち込まない事!(他スレでソ厨とか書く事など)
・困った時は 「自分は何の厨房か明記することが望ましい」「ID表記を推奨」「>xxx次スレよろ」
・連続コピペ等の荒らし厳禁。荒らしに反応するD厨も荒らしです。
・不快なAAを貼るのは極力やめましょうね。健康のため守護者のいじりすぎには注意しましょう。
・流れが早い時はアンカー(>>)よろしくね。
・関連スレは
>>2-10辺り
・レッツエンジョイ&エキサイティングスタンダードスレ
2 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:29:49 ID:???
3 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:30:40 ID:???
4 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:31:00 ID:???
なに今ごろ立てんだよカス
5 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:34:47 ID:???
なんだ!この非スタンダードなスレは!
6 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:48:26 ID:???
なんでここのスレが荒れてるときは、むこうに孤独虫がでないんだろうね?
7 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:49:07 ID:???
どこが荒れてるの?
8 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:55:07 ID:???
>>7 猿、低脳スレの方だけど。
ソスレとダードスレ両方同時に荒れてるのを見たこと無いから。
孤独虫が暴れてる最近は、なんか異様に平和だったし。
9 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:55:08 ID:???
>>6 君が二箇所同時には書き込めないからじゃないか?
10 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:56:41 ID:???
>>9 今初めて書き込んでるのに、そんなこと言われてもなぁ。
でも孤独虫の人は一人だから、両方荒らせないんかね?
11 :
ならない抗菌:2006/10/08(日) 01:56:54 ID:aERbYcrz
確かに同時に2箇所に書き込む場合2台パソコンいるから大変だよね。
12 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:57:00 ID:???
また聖マルクか。
13 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:58:34 ID:???
ダードスレを荒らす、という意味が理解不能なんだけど。
14 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:58:36 ID:???
15 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:58:55 ID:???
あはははははは
16 :
NPCさん:2006/10/08(日) 01:59:01 ID:???
>>11 最近は携帯使うんじゃないの?
っても、両方リアルタイムでレス読んだりするのは、大変だろうなーと思う。
ちょっと想像つかない。
17 :
ならない抗菌:2006/10/08(日) 01:59:42 ID:aERbYcrz
>>13 真面目なTRPG話を展開するという意味かもしれないゾ?
>>14 君は天才だ!
18 :
NPCさん:2006/10/08(日) 02:01:07 ID:???
19 :
NPCさん:2006/10/08(日) 02:01:23 ID:???
>>17 今回はドキュソの薬も効いてないっぽいね。
なに向こうで盛り上がってるのか、今からじゃサッパリ分からない。
なんかESP合戦臭くなってるし。
20 :
NPCさん:2006/10/08(日) 02:02:16 ID:???
お、とかいってたら、向こうやんだっぽい。
21 :
NPCさん:2006/10/08(日) 02:07:42 ID:???
>>19 エスパー探偵現る
>205 名前:NPCさん 投稿日:2006/10/08(日) 02:03:36 ID:???
>
>>203 >ここの前スレでマルクを知らない奴が出た。
>そして同時間帯に同じくコテも知らない奴がソスレで大暴れ。
22 :
NPCさん:2006/10/08(日) 02:09:30 ID:???
>>21 エスパー合戦は疲れるから、さんかしないほーがいーよー
23 :
NPCさん:2006/10/08(日) 02:09:38 ID:???
24 :
聖マルク:2006/10/08(日) 02:11:53 ID:???
>23
お前もな。
25 :
NPCさん:2006/10/08(日) 02:18:11
神 ID:???
真のスタンダードはみんなの心の中にあるよ。
26 :
NPCさん:2006/10/08(日) 02:18:55 ID:???
27 :
NPCさん:2006/10/08(日) 08:10:50 ID:???
グダグダはいつものことでもせめてSWに絡めて欲しいんだがな>ソスレ
あとはあそこに引きこもってよそに漏れ出さないことを祈るだけだ。
28 :
NPCさん:2006/10/08(日) 08:15:40 ID:???
IP表示になれば落ち着くんだろうけどな。
板全体が過疎りそうな悪寒。
荒れるよりはマシだが。
29 :
NPCさん:2006/10/08(日) 09:40:58 ID:HRTdv1F6
>>1 ごくろう。任務達成、1000経験点をやろう。
・・・空気読めない新規がくるたんびに、こう変な方向に荒れるのは嫌だのう。
なんでここを適当なことを言って荒らすスレだと勘違いするのか。
30 :
NPCさん:2006/10/08(日) 09:46:52 ID:???
>>29 「こんなボクでも相手にしてくれる場所がある」と思われてんだよ。
31 :
NPCさん:2006/10/08(日) 09:51:00 ID:???
200 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2006/10/08(日) 08:13:22 ID:???
FEARが特別優れてるなんてのは錯覚だよ。
SNEが特別劣ってるだけ。
発売延期とか。
32 :
NPCさん:2006/10/08(日) 15:28:08 ID:???
>>29 空気読めない新参者のために、
手本となるスタンダードスレらしい話題やレスを書き込んでください。
他人の手柄にならないよう、ID表示でお願いしますね。
33 :
NPCさん:2006/10/08(日) 15:51:54 ID:E51CsWkG
じゃあ俺がお手本を見せてやるぜ?
例・アニオタが遊ぶならALGが最適だろう、常識的に考えて・・・
ついでにそれに対するレスはこうだ!
例・SWをさしおいてALGなんて、常識を知らなすぎますよ(苦笑)
34 :
NPCさん:2006/10/08(日) 16:24:17 ID:HRTdv1F6
釣れますか?
つうか、流れもナニも全て無視して、過去スレで見たことのあるネタを真似てどうしようってんだ?
まるでリプレイの猿真似だけしてTRPGしてるつもりになってる新人みたいだぞ?
35 :
NPCさん:2006/10/08(日) 16:31:16 ID:???
36 :
NPCさん:2006/10/08(日) 16:37:59 ID:???
37 :
NPCさん:2006/10/08(日) 16:39:39 ID:???
EGコンバットの続きでないかな
38 :
NPCさん:2006/10/08(日) 16:40:52 ID:???
39 :
NPCさん:2006/10/08(日) 17:51:41 ID:???
>>37 EGFマダー
じゃなくて、巣へ帰ろうぜ、兄弟
40 :
NPCさん:2006/10/08(日) 17:53:04 ID:???
41 :
NPCさん:2006/10/08(日) 17:57:19 ID:???
42 :
NPCさん:2006/10/08(日) 18:26:50 ID:???
SNEの遅刻癖と、酷い場合告知よりも1年以上遅れる悪癖はどうにかなりませんか?
43 :
NPCさん:2006/10/08(日) 18:39:27 ID:???
俺は別にSNEが遅れてもどうでもいいけどな。FEAR厨だし。
SNEはリプレイさえちゃんと出してくれればそれでいい。
もっともスティーブの件はネタとして楽しませてもらったが。
44 :
NPCさん:2006/10/08(日) 18:40:19 ID:???
ぶっちゃけSNEのリプもイラネ
45 :
NPCさん:2006/10/08(日) 18:53:08 ID:???
>>44 俺はFEAR厨だがSNEのリプレイも読むぞ。
面白いものはちゃんと面白いし。
問題は新人が書くものがたいてい面白くないことなんだが。
もしかして面白いかもと思って買って失敗するのが続くとさすがに擁護したくなくなるが。
とりあえず新人は置いといて北沢に書かせろ。あれが一番良かった。エロいし。
46 :
NPCさん:2006/10/08(日) 18:55:23 ID:???
>>45 >>問題は新人が書くものがたいてい面白くないことなんだが。
それよ、それ。
何の工夫も無く、とりあえずリプレイ出しときゃ売れるだろ
みたいな姿勢が目立つんで俺は見限った。
47 :
NPCさん:2006/10/08(日) 18:57:46 ID:???
北沢はマリアとかデモンパで忙しいし、手の空いているヤツからリプレイ書いてるんじゃあ?
48 :
NPCさん:2006/10/08(日) 19:04:24 ID:???
あくまで個人的な感想だが、SNEの新人リプレイも内容的に悪いわけじゃないんだ。
ただ俺としては悪くないリプレイが読みたいんじゃなく面白いリプレイを期待してたわけで。
新人だけに嫌われないようにするので精一杯なのかもな。
その点力蔵のやり方は評価してる。あれは好き嫌いはっきり分かれるタイプだろうな。俺は嫌いだが。
反面篠谷は評価しにくいな。嫌われはしないが好かれもしないような感じがどうもね。
あそこまで印象に残らないのはすごい才能なのかもしれないんだが。
49 :
NPCさん:2006/10/08(日) 19:08:39 ID:???
本当に印象に残らないのは諸星
50 :
NPCさん:2006/10/08(日) 19:10:44 ID:???
51 :
NPCさん:2006/10/08(日) 19:36:51 ID:???
北沢もマリアが受けてるからそのうちSNE独立だろうしなw
52 :
NPCさん:2006/10/08(日) 19:40:54 ID:???
>>51 北沢の場合オリジナルが売れなくて六門のノベライズをやったという流れだからそれはない
53 :
NPCさん:2006/10/08(日) 19:41:19 ID:???
>>45 だよね、20レベル魔術師に着せかえされたり。
54 :
NPCさん:2006/10/08(日) 19:57:30 ID:???
死の谷マウナの薄いソードワールドリプレイでも、ぺらぺらよりは不快指数が低いかもしれない。
ダブルクロスはしばらくリプレイがなさそうだから、アリアンロッド2シリーズには頑張って欲しい
55 :
NPCさん:2006/10/08(日) 21:32:59 ID:???
ぺらぺらの不快指数はPLと清松によるものだしなぁ・・・
SNE社員はもっとTRPGで遊ぶべきだと思うよ
56 :
NPCさん:2006/10/08(日) 21:34:07 ID:???
お仕事ですから>SNEリプレイ
57 :
NPCさん:2006/10/08(日) 21:40:49 ID:???
他社のリプレイと比べても実プレイ分感じさせないしな>SNE
58 :
NPCさん:2006/10/08(日) 21:44:05 ID:???
接待成分とか、GMいじめ成分は実プレイ分だよ。
59 :
NPCさん:2006/10/08(日) 21:49:43 ID:???
それだと実プレイ分が含まれないのは
実際にプレイしてない解説用リプぐらいにならないか?
60 :
NPCさん:2006/10/08(日) 21:52:37 ID:???
61 :
NPCさん:2006/10/08(日) 23:30:54 ID:???
関西ゲーマーはレベルが低いってことだろ。
62 :
NPCさん:2006/10/08(日) 23:32:43 ID:???
エジン乙
63 :
NPCさん:2006/10/09(月) 02:04:12 ID:03Brgj6j
なんなんだ、このスタンダードとまるで関係のない話題は。
64 :
NPCさん:2006/10/09(月) 02:08:19 ID:???
65 :
NPCさん:2006/10/09(月) 03:08:48 ID:???
■SNE卓上ゲーム関連製品発売予定リスト(2006〜2007年)■
●10月
デモパラリプレイ2巻
●11月
SWリプレイ猫街
ぺらぺら小説乙女
デモパラサプリ (※遅れ済み)
ガープス・ユエル2 (※遅れ済み)
●12月
SWリプレイw
ぺらぺらリプレイ8
サーラ短編集
トンネルズ&トロールズ
●下半期以降
ゲヘナサプリ第2弾
66 :
NPCさん:2006/10/09(月) 06:30:03 ID:???
変な時間に目が覚めちゃったな・・・
購入予定品
●11月
SWリプレイ猫街
ぺらぺら小説乙女
傭兵剣士(7版対応)
●12月
SWリプレイw
ぺらぺらリプレイ8
サーラ短編集
トンネルズ&トロールズ(7版)
あと日付はいつか判らないけど
ウォーハンマーも出るらしいし、今年の冬は豊作の予感。
67 :
NPCさん:2006/10/09(月) 06:33:37 ID:???
デモパラも買ってあげてください。
68 :
NPCさん:2006/10/09(月) 06:33:38 ID:???
ウォーハンマーはSNEと関係ないけどな。
69 :
NPCさん:2006/10/09(月) 06:35:22 ID:???
SNEだから買うってわけでもないんでしょ。
70 :
NPCさん:2006/10/09(月) 10:01:43 ID:???
>>68 お、そうなんだ。
これで第一関門は突破だね。
71 :
NPCさん:2006/10/09(月) 10:02:29 ID:???
カルテットチェッカーに「SNEが翻訳する」をマジで入れてもらうか?w
72 :
NPCさん:2006/10/09(月) 10:04:12 ID:???
カルテットはたんに「出来が悪い」という意味じゃないんだがな。
73 :
NPCさん:2006/10/09(月) 10:11:50 ID:???
売れない、遊べない、が本来の定義だから、出来が悪いの意味だよ。
最近来た人は知らないかもしれないが。
一部の勘違い野郎が、味があるとか要素を付加したんで、カテゴライズが迷走してるだけ。
74 :
NPCさん:2006/10/09(月) 10:13:24 ID:???
一番最初から、ただつまんないだけのものじゃなくて、笑えるものがカルテットだったんだが……。
>73は最近来た人?
75 :
NPCさん:2006/10/09(月) 10:16:06 ID:???
これがいわゆる加上説(by富永仲基)ってやつか。
76 :
NPCさん:2006/10/09(月) 10:19:31 ID:???
初代スレ見れば解るけど、笑えるものを晒そうというレスはないな。
単に糞ゲー王選定スレだよ。
見に行ってくればわかる。
77 :
NPCさん:2006/10/09(月) 10:20:13 ID:???
>>71 アースドーンを愚弄するな。
誰か続き翻訳してください……orz
78 :
NPCさん:2006/10/09(月) 10:44:54 ID:???
まあ「本来の意味」が「正しい意味」な訳でも無いがな
79 :
NPCさん:2006/10/09(月) 10:47:26 ID:???
前言撤回ですか?
このまま、話題が変わるまで、大人しくしてればよかったのに…
>一番最初から、ただつまんないだけのものじゃなくて、笑えるものがカルテットだったんだが……。
>>73は最近来た人?
80 :
NPCさん:2006/10/09(月) 11:19:22 ID:???
まあ純粋な学術語は置くとしても、
「言葉の正しい意味」ってのもナイーブ過ぎる観念かも知れんわなあ〜
81 :
NPCさん:2006/10/09(月) 13:22:36 ID:03Brgj6j
>>64 他人が不快になるネタを慎まないのならッ!
ここはネタスレではないッッッ!
82 :
NPCさん:2006/10/09(月) 13:26:34 ID:???
まあ「本来の意味」が「正しくない意味」な訳でも無いがな
83 :
ダガー+ダードエリートヒール:2006/10/09(月) 15:13:01 ID:GjLy44ha
所詮非スタンダードどもはカルテットの何たるかも解せぬか。
84 :
NPCさん:2006/10/09(月) 15:32:25 ID:???
文脈なしに意味は無いわけで、
矛盾する正しい意味なんて当たり前だわな
85 :
(゜∀゜):2006/10/09(月) 17:24:15 ID:???
>>83 君が言うとなんとなく納得してしまう最近の俺様の思考におののく俺がいる。
86 :
NPCさん:2006/10/09(月) 17:31:32 ID:???
ダガーはカルテット守護神だしな。
スタンダードよりもカルテットの方が大事。
87 :
聖マルク:2006/10/09(月) 17:35:30 ID:???
カルテットだからつまんない、とか思う奴さえいなければなぁ……。
88 :
NPCさん:2006/10/09(月) 17:44:34 ID:???
▼元祖カルテット▼
ブルーローズ、新世黙示録、特命転攻生、ゼノスケープ
番外:アニムンサクシス
◆二代目カルテット◆
ローズトゥロードR、モンスターメーカーリザレクションRPG、
大饗宴、ソードワールドカードRPG
◆三代目カルテット◆
上海退魔行、姫神大作戦、サタスペ、エコー・イン・エタニティー
◆四代目カルテット◆
キャッスルファルケンシュタイン、スクラップド・プリンセスRPG、
ルール・ザ・ワールド ワイルド7、スターオーシャン
◆五代目カルテット◆
Aの魔法陣、幻奏戦記Ru/Li/Lu/Ra/、グローリアスサーガ、阿修羅Fantasy
◆六代目カルテット◆
ギガントマキア、<審議中>、<審議中>、<審議中>
▲レジェンドカルテット▲
フォーリナー、マルチバース、マイトレーヤ、スタークェスト
このラインナップみて、つまらなくないと思える方が不思議だけどな。
89 :
NPCさん:2006/10/09(月) 17:45:29 ID:???
カルテットスレでは単なる薄ゲーがスルーされている事実に目を背けて
カルテットの称号をアンチの便利なレッテルに使われちゃたまらんな。
チラ裏に自分カルテットでも書いてろと。
90 :
NPCさん:2006/10/09(月) 17:46:12 ID:???
91 :
聖マルク:2006/10/09(月) 17:47:40 ID:???
>88
しんもくもブルロもローズRも大饗宴も上海も秘神もサタスペもルリルラも、
どれもプレイしたことがあるが楽しかったぞ? それ以外は持ってても未プレイだったりだが。
92 :
NPCさん:2006/10/09(月) 17:47:42 ID:???
でも、ソードワールドはホームレスなんだよね、たしか。
93 :
NPCさん:2006/10/09(月) 17:54:21 ID:???
スタンダードは「はいはいスタンダードスタンダード('A`)」で決まる。
カルテットは「この作品こそカルテットに相応しい!(゚∀゚)」で決まる。
システムの出来の水準でしかカルテットを理解できないセンスのない奴は
ダードスレでgdgdしててくれ。
94 :
(゜∀゜):2006/10/09(月) 17:55:19 ID:???
ブルロとキャッスルファルケンシュタイン、スターオーシャンは、
ちとやってみたい気がする。
95 :
NPCさん:2006/10/09(月) 19:08:53 ID:03Brgj6j
>>88 ブルロ、モンスタメーカーR、姫神、エコー、ワイルド7、Aの魔法陣あたりは楽しそうじゃないか。
96 :
NPCさん:2006/10/09(月) 19:11:17 ID:???
97 :
NPCさん:2006/10/09(月) 19:12:27 ID:???
>>88 サタスペやローズRはやったことあるけど普通に面白かったぞ
98 :
NPCさん:2006/10/09(月) 19:13:27 ID:???
88みたいな非エリートはこのスレには相応しくないな。
カルテットを一通り遊んでからまた来るがいい。
99 :
アンダーダークの住人が迷惑してます:2006/10/09(月) 19:13:53 ID:Rg/0+x3m
マイトレーヤはかなりやってみたい気がします。
100 :
NPCさん:2006/10/09(月) 19:17:03 ID:???
サタスペがカルテットに入った経緯はちょっと違うからなぁ。今でも違和感ある。
後は普通に糞ゲーよね。Aマホあたりは信者が違ういいそうだけど。
101 :
NPCさん:2006/10/09(月) 19:20:08 ID:???
信者がつくくらいならある種の面白さはあるんじゃない?
やったことないけど。
102 :
NPCさん:2006/10/09(月) 19:20:50 ID:???
でもこのカルテットに入っているのは、旧版のAマホだし。
103 :
NPCさん:2006/10/09(月) 19:21:50 ID:???
新版になってカルテットパワーは増したって話だがな。
104 :
NPCさん:2006/10/09(月) 19:42:32 ID:???
D&DとSNEゲーとFEARゲー以外で発売されたゲームほとんどがカルテットだな。
105 :
NPCさん:2006/10/09(月) 19:43:26 ID:???
カルテットに入れてもらえなかったアニムンのことを思い出してあげてください
106 :
NPCさん:2006/10/09(月) 19:43:28 ID:???
まぁデベロップメント能力が致命的にないからな。
107 :
ダガー+ダードエリートヒール:2006/10/09(月) 19:47:02 ID:GjLy44ha
>104
でもまぁスタンダードにもある程度のカルテット分は必須だよ。
サブカルの宿命とでもゆうか。
108 :
NPCさん:2006/10/09(月) 20:09:40 ID:03Brgj6j
カルテット分を好んでいるからこそ、こんなご時世にTRPGなんぞをやっている、か。
みんながやっているから、流行っているから、なんて消極的な理由で遊んでるわけじゃないもんな。
性能がどうあれ、心を惹きつけるものがそこにあるんだから仕方ない。
109 :
NPCさん:2006/10/09(月) 20:13:02 ID:???
陶酔入った語りキモー
110 :
アンダーダークの住人が迷惑してます:2006/10/09(月) 20:16:39 ID:Rg/0+x3m
>>109 あんまし人のロールプレイをけなさないでネと井上さんだか誰かに教わらなかったかな?
111 :
NPCさん:2006/10/09(月) 20:21:46 ID:???
井上ひさしに教わりました。
112 :
アンダーダークの住人が迷惑してます:2006/10/09(月) 20:22:47 ID:Rg/0+x3m
ひさし偉いなぁ。
113 :
NPCさん:2006/10/09(月) 20:34:13 ID:???
井上靖におそわりました。
114 :
アンダーダークの住人が迷惑してます:2006/10/09(月) 20:38:00 ID:Rg/0+x3m
靖のリプレイでは「甍」と「孔子」が好きかな。
115 :
NPCさん:2006/10/09(月) 21:14:24 ID:???
>>110 , ‐ ´ ̄` 、
_/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
-ォ'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::_, ィィ:/´{:::::::::::',
ル|:::::::,〃/´ /"´ ヽ:::::::::i
!lイ_:i'〃ヘ、/´ _, -‐ 、ヽ:::/
〈ク ! ーtュ-ヽ ゙,´fェ-、 |ヘ
, '´ `ヽ ヽj| ´ | ` l}リ
/ i `| ノ ,、 ,ソ
_ / lー‐一 ' ´ /ヘ、 , ____ 、 /`ー、_
ヽ l / i\ ` ̄ `゙\ /,| !  ̄
', ! / ハ ヽ、 __ '゙ , | l
i l / ! ヽ、 / ,| !
,l-‐tつ, l ー‐- {ヽ、 ` x ' ´ / l l
いいんだよ、そういうのが面白いんだから
116 :
NPCさん:2006/10/09(月) 21:26:38 ID:???
棄てプリがカルテット入りしてないのはなぜ?
117 :
NPCさん:2006/10/09(月) 21:27:44 ID:???
向こうで聞け。
118 :
NPCさん:2006/10/09(月) 21:28:21 ID:???
>>116 スレが暴走してる以外はただの薄ゲーなのでカルテット落ち。
119 :
NPCさん:2006/10/09(月) 21:29:55 ID:???
何言ってんだ、四代目に入ってるだろ。
120 :
NPCさん:2006/10/09(月) 21:29:56 ID:???
>>116 棄てプリはカルテットではない。
もっとおぞましいなにかだ。
>>115 敏樹乙。
GAのシリーズ構成に戻ってくれ…
121 :
ダガー+ダードエリートヒール:2006/10/09(月) 21:31:01 ID:0bogVwct
>◆四代目カルテット◆
>スクラップド・プリンセスRPG
棄てプリの本当のタイトルが忘れられている件について
122 :
NPCさん:2006/10/09(月) 21:31:22 ID:???
おれ、ブロウベルの中の人って115みたいな感じだと妄想してた。
全然ちがった・・・
123 :
NPCさん:2006/10/09(月) 21:34:58 ID:???
俺、今までスクラップ・ド・プリンセスだと思ってたw
>>122 チャーリーブラウン似です。
124 :
NPCさん:2006/10/09(月) 21:40:53 ID:???
125 :
NPCさん:2006/10/09(月) 21:44:35 ID:???
むしろフランス貴族かな。ドイツのフォンみたいなも。
ルブランの「カリオストロ伯爵夫人」でも若いルパンが将来の目標がドの付く名前を持つことだって言ってたな。
126 :
NPCさん:2006/10/09(月) 21:46:35 ID:???
スペインはファンだったか
127 :
NPCさん:2006/10/09(月) 21:46:56 ID:???
ファンはオランダだな。
128 :
NPCさん:2006/10/10(火) 02:25:26 ID:C4rd7XK9
やはりFEARよりSNEの方が頼りにされていた土曜日にあったコんベンションで
おれは集合時間に遅れてしまったんだがちょうど卓紹介はじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれは駅にいたので急いだところがアワレにもFEAR卓が卓割れしそうになっているっぽいのが携帯で叫んでいた
どうやらFEAR系GMがたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいる参加者のために俺はタクシーを使って普通ならまだ付かない時間できょうきょ参戦すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!GMきた!」「メインGmきた!」「これで立つる!」と大歓迎状態だったFEAR系のGMはアワレにもGMの役目を果たせず卓割れしていた近くですばやくシナリオ紹介をした
FEAR系のGMから裏で「勝ったと思うなよ・・・」ときたが参加者がどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでマスタースクリーんの後ろに回りシナリオ回すと何回かしてたらボスは倒された
「SNEのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」とFEAR系のGMを慰めるのも忘れて運営がおれのまわりに集まってきた忘れられてるFEAR系のGMがかわいそうだった
普通なら愚痴のことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでFEARのシステムも良いのあると言ってやったらそうとう自分の負けが恥ずかしかったのか居えに帰って行った
129 :
NPCさん:2006/10/10(火) 02:43:12 ID:???
VE
130 :
(゜∀゜):2006/10/10(火) 03:20:28 ID:???
>>121 基のライトノベルの知名度も関係あるんじゃないの?
131 :
NPCさん:2006/10/10(火) 09:28:42 ID:???
132 :
NPCさん:2006/10/10(火) 10:11:10 ID:???
133 :
NPCさん:2006/10/10(火) 16:50:29 ID:???
SNE関係のゲームのGMってキモイのばっか。
女性PL陣が露骨に引いてた。
134 :
NPCさん:2006/10/10(火) 16:51:58 ID:???
SNEの問題はキモイことじゃない。
発売予定日が全く信用できないことだ。
135 :
NPCさん:2006/10/10(火) 16:54:13 ID:???
FEAR系のGMはわりとまともPLがどんな面子でもちゃんとやる
SNE系GMは女性PLに露骨なセクハラするしPLが野郎だけだとやる気かなりなさげ。
コンベンションを出会い系かオフ会と勘違いしてる
136 :
NPCさん:2006/10/10(火) 16:54:19 ID:???
そしてFEARゲーの問題は、
予定通りに発売されることだけが取り柄のキモゲーってことだなw
137 :
NPCさん:2006/10/10(火) 16:54:35 ID:???
キモいキモくないは主観だけど、日時は客観的で明確な基準だからな。
138 :
NPCさん:2006/10/10(火) 16:55:40 ID:???
>>137 売り上げも客観的な数字だと思いませんか?
139 :
NPCさん:2006/10/10(火) 16:56:22 ID:???
>>138 思いますよ。明確なソースを出してもらえればね。
140 :
NPCさん:2006/10/10(火) 16:56:32 ID:???
SNEゲーはゲームですらないけどな
141 :
NPCさん:2006/10/10(火) 16:57:11 ID:???
キモイSNE系GMはそうやって現実から目を背けて楽しいか?
売り上げとか発売日とかよりも、もっと自分たちが人間として底辺に居ることを自覚しろ。
142 :
NPCさん:2006/10/10(火) 16:58:11 ID:???
>>139 紀伊国屋とamazonだけでは不満だと?w
143 :
NPCさん:2006/10/10(火) 16:58:16 ID:???
ソ厨が貼ったコピペにお前ら釣られるなよww
144 :
NPCさん:2006/10/10(火) 16:59:02 ID:???
>>143 発売日と売り上げのコピペってどこにあったっけ。
145 :
NPCさん:2006/10/10(火) 16:59:21 ID:???
いや、わかってて遊んでるんだから邪魔するなよw
146 :
NPCさん:2006/10/10(火) 17:00:44 ID:???
>>141 まったくだ、あいつらは下半身でモノを考える猿だ。
最低だよ、きっとセクハラという概念すらないんだろうよ
147 :
NPCさん:2006/10/10(火) 17:00:45 ID:???
>>141 FEAR厨の俺が言う。
ソース出せ。
ゲームの出来がよければデザイナーが人間の屑でも構わんよ。
セクハラしまくってるなら自然と人は離れていくだろうし、裁判ざたになるだろうし。
148 :
NPCさん:2006/10/10(火) 17:11:14 ID:???
つうか日本を代表するTRPGデザイナーの集団なのに、TRPG業界で日本一締め切りを守らないのはどうなのか?
まあ今年のワーストは無期延期のカッスロになりそうだがな。
149 :
NPCさん:2006/10/10(火) 17:12:43 ID:???
ストームブリンガーのように、いつかどこかから出るさ。
150 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:22:17 ID:???
モンスターハンターは?
151 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:26:13 ID:???
セクハラSNE系GMが必死です
152 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:26:49 ID:???
>>134 ソースきぼん。
出版社の発売発表と実際の発売日をみたい。
153 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:28:17 ID:???
>>152 SNEの公式サイト、どんどん更新しちゃうからね。
154 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:31:39 ID:???
FEAR厨が今日も必死にレスしまくってます。
155 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:32:48 ID:???
必死言う方が必死だもんばーかばーか
156 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:34:42 ID:???
>>153 SNEの公式サイトは正式な発売日とちがうよ。
間違う人が多いけど、正式な発売日は出版社に確認しましょうと書いてある。
今度から間違わないようにしような。
ついでに出版社のホームページアドレスもリンク先にあるから、
それを参照するといいぞ。
157 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:35:12 ID:???
話題がいつものレッテル貼りに戻ると、なんか平和がこのスレに訪れた気分になる。
こう、ふっと口から「FEAR厨乙wwwwwwww」とか零れる、安らぎのひと時。
158 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:37:09 ID:???
>>156 でも、なんでそんな
「私たちの言うことは信用しないで下さいね」
と言ってまで公式サイトに嘘情報載せるんだろう
159 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:38:28 ID:???
>>158 発表した時は守る気があるからじゃない?
その決意はいつも空回りだけど。
160 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:40:35 ID:???
>>158 遅れるのはいつも富士見せいだからじゃね?
161 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:41:09 ID:dxe91uYc
多いんだよ、メールが。
発売時期を教えてくださいっていうのがさ。
いちいちメールで返事してられんだろう。
【憶測】
162 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:46:56 ID:???
>>158 それは君が「正式な出版予定ではありません」という文に気づかずに、
「騙された」と思っているからだよ。
163 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:48:06 ID:???
SNE公式の踊らされるアホはFEAR厨だな、間違いない
164 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:48:46 ID:???
店内で子供がすべって転んで、スーパーに損害賠償を求めるタイプの奴だな。
断りあるんだから、自分のうっかりを呪え。
165 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:49:39 ID:???
そこまでしてSNEを叩きたいかね、FEAR厨は。
必死もいいとこだよw
166 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:50:30 ID:???
必死だなあ
167 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:51:42 ID:???
157風に言えば
今は癒しの時間ってやつだ
168 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:52:21 ID:???
いや、単に記述に気づかなかった純粋なファンかもしれないじゃないか!?
って、そんな奴、こんなスレにいねーよ。
169 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:53:21 ID:???
普通は但し書きまで熟読するわな
170 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:55:03 ID:???
はい、SNEの無断延期はFEAR厨の捏造だと明らかになりました
171 :
NPCさん:2006/10/10(火) 18:57:23 ID:???
リンク先に発売元があるから、そこへ逝け。
そしたら発売元のヒット数もあがって一石二鳥。
172 :
157:2006/10/10(火) 18:57:37 ID:???
>>167 癒されはしないなぁ。
ぬるめのお風呂に入った時のような気分にはなるが。
173 :
NPCさん:2006/10/10(火) 19:00:26 ID:???
174 :
NPCさん:2006/10/10(火) 19:03:38 ID:???
ぬるぽ。
175 :
NPCさん:2006/10/10(火) 19:27:35 ID:dxe91uYc
残念。
漏れはナルポインタ例外はcatchしない主義なんだ。
176 :
NPCさん:2006/10/10(火) 19:32:02 ID:???
愚か者めっ!
CATCHせぬといいながら、まんまとおびき出されておるわっ!!
177 :
NPCさん:2006/10/10(火) 19:42:57 ID:???
罠にかかった。
178 :
NPCさん:2006/10/10(火) 20:25:37 ID:???
とりあえずSNEはダガーに謝る事。
179 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:24:45 ID:???
>>156 正式じゃないから責任とりませんというならそれでいい。
指差して笑われるために出してくれてるんだろ。
お望みどおり笑わせてもらうさw
180 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:27:20 ID:dxe91uYc
どうみても悪意を持って指さして笑ってる人間が既知外にしか見えません。
181 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:30:27 ID:???
俺には公式でもなければ信憑性もない発売スケジュールをわざわざ載せるSNEが既知外に見える
頭に「おそらく」をつけて発売日を見ろ。
ちょっとココロが落ち着く。
183 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:32:55 ID:???
>>181 日本語が読めない人にはそう見えるんじゃないの?
184 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:32:55 ID:???
後ろに「かも」を付けるとなお良し。
頭に「おきらく」をつけて発売日を見ろ。
ちょっとココロが昔のRPGマガジン。
【つまり予定表など信用でき(ry】
186 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:36:06 ID:???
真面目な話、当てにならない発売予定を公式HPに載せてるって
マイナス面も大きくないかなあ。
D厨の俺としては、心配してやる義理も無いんだけど。
187 :
ダガー+ダードエリートヒール:2006/10/10(火) 22:38:47 ID:YxegSxme
頭に「ストブリ的な」をつけろ。あと、「サー」もな。
>178
オマエは引き合いに出したオレに謝るコト。
いやしかし真面目な話、開発中のゲームの話題を紹介することでファンサービスにはなるというのはあるよ。
ネットでに話題つくりにもなるしな。
やっぱ、FEARみたいに先の予定があまりにわからないと不安になるというのもまたある。
このゲーム切られるんじゃないかとかそんなの。
スタレもエンギアも、発売は大分先でも「サプリは出ます」って情報が早めに出たのは希望になってるんだよ。
189 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:40:27 ID:???
>>188 発売予定日を出すのと発売予定を出すのはまったく別の話
190 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:42:06 ID:???
>>181 オレは好意的に解釈して、ネタ師だと考えている。
このスレの擁護ともども楽しませてくれる。
まさにエンターテインメント。
まさにスタンダード。
191 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:43:48 ID:???
>>189 わざわざ非公式情報と書いてあるのを、
嘘情報だと言い張るのも別の話だよね。
192 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:43:52 ID:dxe91uYc
ところでちょっと古い話になるが
SNEがD&Dオンラインの小説を書いてることには誰も触れてあげないのか?
193 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:46:36 ID:???
>>191 非公式情報は虚偽情報じゃねーぞw
SNEのあれは無責任情報というかデマじゃねーか
194 :
(゜∀゜):2006/10/10(火) 22:46:45 ID:???
D&Dオンラインは卓ゲーなのかな?
195 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:47:16 ID:???
そんなことより予定表とパダの話の方がここのスタンダード。
てか、本スレいけよ。
196 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:50:06 ID:???
>>193 正確な出版スケジュールは出版社だと書いてあるだろうに。
もともと不確かな情報だと書いているのに、デマとはこれはいったい???
197 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:50:16 ID:???
D&Dスレではわりと好意的であったな
198 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:51:04 ID:dxe91uYc
>>194 DMレスオンラインセッション用ツールであり卓ゲーです。
199 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:53:00 ID:???
>>196 だったらフィクションだと明示しないと名。
出なくても責任取りませんなんだから虚偽情報じゃねーーかw
200 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:54:08 ID:dxe91uYc
既知外わいたからしばらく放置しとけ。
201 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:54:44 ID:???
>>199 公式なものではないと書いてありますが?
202 :
(゜∀゜):2006/10/10(火) 22:56:03 ID:???
203 :
NPCさん:2006/10/10(火) 22:56:53 ID:???
責任取れって…具体的には何して欲しいんだ?
ヤスキンが頭丸めれば満足か?
205 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:01:36 ID:???
>>204 スケジュール通りに商品を出す以外に責任の取りようがあるのか?
感覚が麻痺してるのかもしれないが、製品の発売情報で、遅れる方が多いってのは異常なことだぞ。
206 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:03:08 ID:???
>>205 出版社のスケジュールにはだいたい合っていると思うが?
207 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:06:54 ID:???
>>206 とりあえず今月になって出た奴は全部遅れたよ。
デモパラのリプレイは間に合いそうだが、上級は結局遅れた。
208 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:08:50 ID:???
209 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:18:59 ID:???
210 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:28:24 ID:???
正確な情報欲しけりゃ公式情報みればいいのに、非公式情報になに期待してるの?
211 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:28:44 ID:???
212 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:29:28 ID:???
213 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:31:09 ID:???
>>210 裏情報とか極秘情報とかインサイダー情報とか
オタクは基本的に表より裏を好むんだよ、厨房だから。
しかも裏情報は常に最新かつ正しいものだと信じてる。
社会経験乏しいからwww
214 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:33:05 ID:???
215 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/10(火) 23:33:19 ID:///fjpMP
闇オークションとかね。
216 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:34:56 ID:???
>>213 アレは信じて待つもんじゃないぞ。
あーあ、またこんなに実現もできない予定出して、
馬鹿じゃねーのw
と嗜むものだ。
217 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:39:44 ID:???
別に信じてるわけじゃないよなあ、誰も。
それがSNEに対する評価だ。
218 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:42:01 ID:???
>>216 それを嘘情報とか信頼を損なうとか、真に受けちゃう厨房が多いから困っているのさー。
219 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:44:18 ID:???
>>217 このスレでたびたび出ている方々は信じてましたよ。
220 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:44:34 ID:???
>>218 信頼の置けない嘘情報だと馬鹿にされてるってことだぞ。
腹を立てている人がもしいるなら、SNEは今からでもやり方を変えるべきだ。
多分誰も怒ってさえいないだろうがな。
221 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:45:19 ID:???
どっちも必死だな。
222 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/10(火) 23:46:31 ID:///fjpMP
SNEだけが頑張ってもどうしようもないのかもしれないから、
優しく見守ってあげようよ。
サイトは彼等の心意気を表現したものです。それでいいじゃないですか。
223 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:47:22 ID:???
>>220 このスレで出してる奴がSNEのファンなわけねーだろアホ。
224 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:47:31 ID:???
スタッフがこっそり匿名で出したような情報ならともかく、会社の名前で出した情報を非公式ですと言ったって、その会社への信頼が落ちるのは当然だと思うけど。
裁判だのなんだのと言ってる訳じゃないんだから、ユーザーが怒りを覚えるのは自由だし、公式だ非公式だのは関係無いでしょ。
何へんな擁護してんだか。
225 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:48:53 ID:???
>>222 発売予定を責任もって発表できる時期まで待てばいいんだ。
頑張るとかそういう問題じゃない。
226 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:50:35 ID:???
>>224 いまや擁護する人すら信用していないってのが泣けるよな。
227 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:51:47 ID:???
やれやれ。
企業の善意にケチつける馬鹿ばっかりなのはダードクオリティ?
FEARみたいに発売3日前まで黙ってろってかw
228 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:52:48 ID:???
>>224 だったら、そんなことに目くじらを立てるなっていう主張も成り立つじゃねーか?
それを許すユーザーがいるんだから、うるせえんだよ。日本語の読めない厨房が!
229 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:54:16 ID:???
>227-228
おちけつ
230 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:54:32 ID:???
100回裏切る人間よりも100回裏切られてもヘコタレない
>>227は僕は好きだな。
231 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:54:38 ID:???
>>227 責任もてないならそうすべきだな。
FEAR程度でかまわん。
HJ並みは期待しないから。
232 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/10(火) 23:54:46 ID:///fjpMP
>>225 入稿予定とかに書き換えたらいいのにね。
責任もって発表するコトかどうか知らないけど。
>>227 いずれは当日発表のPDF販売になってたりしてね(笑)。
233 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:54:47 ID:???
善意なら悪い結果にならないなんてのも
アレな認識だけど
234 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:56:08 ID:???
こんなスレに文句言ってる奴らのほうが、
アレな奴だwww
235 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:56:41 ID:???
少なくとも六門で「ルール発売の翌月にはワールドガイドが!」とアナウンスしといて、
ルール発売から半年も過ぎた頃に「ボスがワールドガイドの執筆についに入りました」とかいうふざけた予定なら出して欲しくないな。
ユーザーへの舐めっぷりが尋常じゃねぇだろ、こりゃ。
236 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:57:55 ID:???
>>233 このスレに書かれているだけの内容だと、
叩きたいだけで、正統なユーザーの怒りとは別もんだと思うけどな。
237 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:57:56 ID:???
まあ、善意の発露なんだとしても空回りしてるよな
238 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:58:00 ID:???
>>235 富士見の予定を確認しようともしないアホ発見w
239 :
NPCさん:2006/10/10(火) 23:58:01 ID:???
>>156 実際、小売にはアレの日程で新製品の案内が来るけどな。
240 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:00:40 ID:???
231
HJの出版点数のほうがFEARより少ないけどな
241 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:01:01 ID:???
>>234 富士見やSNEのサイトに突撃して発売日守るんならそうするさ。
んなわけないからここで管まいてんだよみんな。
242 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:01:27 ID:???
>>192 ・SNEは書いてない、監修である
・すでに話題になっている
・監修としては全く役に立っていないという結論が出ていた
243 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:01:37 ID:???
>>237 悪意にとる奴が騒いでいるだけじゃない?
悪口ほど声が大きいものだしな。
244 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/11(水) 00:02:57 ID:ctEopeqf
こうなったら互いにかなり譲歩して、
「延期なら延期で全然構わないんですけどちゃんと延期のスケジュールを書いて下さいその後でまた延期してもいいからさ」
これでSNEも俺達もスマイル。
245 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:03:48 ID:???
>>227 そりゃ、当たる情報が来ることもあるなら、善意と取れるだろうな。
これは嘘の情報と書いてあって、常に嘘なのは善意なのか?
246 :
(゜∀゜):2006/10/11(水) 00:03:53 ID:???
和平交渉だ。
247 :
243:2006/10/11(水) 00:05:37 ID:???
>>244 不毛な争いに終止符を。スマイル案に賛同する。
248 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:06:08 ID:???
>>243 そういう奴がいるのは原因じゃなくて結果だと思うぜ。
生れ落ちた時からSNEに悪意を抱く理由をもってる奴なんか、いやしないんだから。
249 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:08:09 ID:???
>>244 生れ落ちたときからアンチを憎んでいるわけではないので、
和平する。
アンチが憎しみにとらわれないことを祈る。
250 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/11(水) 00:08:15 ID:ctEopeqf
でもこの和平案の場合延期スケジュールを書く事をSNEが延期しちゃったらまたこのスレで誠意が無いとか云われるのでSNEはもう少しアバウトな書き方でもいいかもしれません。
SW2nd:いずれは
新リプレイ:そのうち
新サプリ:もうじき>お詫び:新サプリは「もうじき」から「まだまだ」になりました。心からお詫びを申し上げます。
新リウイ:気が向いたら
これなら数字にうるさいTRPGウォリアーもそんなに気にしないハズ。
かなりSNEに有利な展開ですが最初は譲歩してあげましょう。
>192
『SNEが書いてるんじゃありませんが何か?』
252 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:13:29 ID:???
>>240 ちょっとでもFEARが負けてるところが有るのが気に入らないタイプ?
そりゃTRPG専門メーカーと1部門でしかやってないメーカーを比べりゃ商品数には差が有るだろ。
でも、1商品辺りのwebサポートや紹介がしっかりしている事と、出版点数の間にどんな因果関係が有るんだ?
253 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:14:24 ID:???
>>192 その辺の経緯に関してはSNE総合で語られてるいる。
このスレよりもガチが入った批判ッぷりだったが。
254 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:14:53 ID:???
SNEの杜撰さが許せるなら、それぐらい許せよ、スマイルw
255 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/11(水) 00:16:08 ID:ctEopeqf
>>252 もっと出版点数が多い米WotCサイトの狂ったようなWebサポートに届くようもっとHJも出版点数をD&D増やすとりあえずSBGからと彼は云いたかったんだよ。D&Dへの激励だね。ありがたいよ。
256 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:16:40 ID:???
>>252 おまえもちゃんとルリルラやミニチュア、マップパックやアイテムパック、
コンプリートエンカウンターも数えてやれよ。
257 :
252:2006/10/11(水) 00:17:00 ID:???
まあ、サイトへの力の入れ具合はHJ>FEAR>SNEだろうな。
ただ、SNEは色々なレポートとか、TRPGのサポートとは直接関係の無い部分で結構面白いので
個人的にはわりと高評価。
あれで、もうちょっとTRPGのサポートもしてくれればいいんだが。
書き忘れていたが、HJのさらにはるか上にWotCのサイトがあるw。
あのペースでサポート記事が載るのはさすがとしか言いようが無いな。
258 :
252:2006/10/11(水) 00:18:32 ID:???
>>255 なるほど。
すなわち、FEARの商品数に負けないぐらいSBGの翻訳と、トーチポートへの適用エンハンストメントデータとSBG抱き枕を用意しろ。
ってわけだな。
259 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:18:40 ID:???
>>257 サプリの数や他のサイトと比べて喜んでるうちはまだまだだな。
あのサポートが当然だと空気のように受け止めるのが、真のD厨だ。
260 :
252:2006/10/11(水) 00:19:40 ID:???
>>256 入れてもFEARの方が多くないか?
ミニチュアも毎月出るわけじゃないし。
261 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:20:07 ID:???
>>252 おまえこそHJがなんでも一番にならないと気が済まないタイプだろw
>255
『なんでSBGは改訂されたのが出ないのかしらね?』
263 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:21:36 ID:???
>>252 スケジュールを守ることの困難さは出版点数に比例するからなんだけどね。
過剰反応させてしまったか。
264 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:23:30 ID:???
>>260 今年出た、もしくは年内予定は
アイテムパックx3 マップパックx5 DDMx3 コンプリートエンカウンターがx5。
265 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/11(水) 00:24:31 ID:ctEopeqf
>>258 SBG抱き枕!欲しいなソレ!
>>262 それはあまりに大人気すぎて600万部刷ったら今度は売り切れないんですよ多分。
266 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:24:33 ID:???
ミニチュアまで足して、D&Dすごいすごい!と言わなくてもいいと思うんだがなぁ。
余裕ないのかね。
267 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:25:42 ID:???
>>245 この発売除法はフィクションです。実在する発売予定とは一切関係ございません、って書いておけばいいんだよ。
268 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:26:23 ID:???
>>266 いや、商品の点数の話じゃなかったのか?
>>263 別にFEARもミニチュア足しても良いよ。
HJはリプレイを出してないから足すななんて言ってないでしょ?
俺ァじゅんいっちゃんのツテでALFのミニチュアも出して欲しいぞw
天羅WARの出来じゃなきゃおk
270 :
(゜∀゜):2006/10/11(水) 00:27:19 ID:???
>>266 いえ、D&Dに関しては、俺様の本棚の方がいっぱいいっぱいです。
271 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:28:00 ID:???
>>267 というか、「この日までに発売する」と思わせる書き方だからいけないんだよ。
「どうやってもこの日より後にしか発売されません」と言う書き方にすればw
272 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:28:39 ID:???
>>245 SNEの人は、マンチキン人なのだと考えれば非常に親切だと思うぞ。
273 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:29:21 ID:???
274 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/11(水) 00:31:00 ID:ctEopeqf
>>270 いえーい俺も本棚を買い足そうと計画中!
275 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:31:14 ID:???
>>273 まあ、荒らしにマジレスするのもなんだが、
本来的には、ゲームの補助で使うものは『サプリメント』なんだよ。
FEARでは使わない手法だからといって、それを認められないというのは、
正直、狭量すぎると思うよ。
276 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:32:10 ID:???
>>270,274
既に諦めて日本語版と被った英語版を下敷きにして平積みですが何か?
>275
『DDMはスカーミッシュのためにあるのであって本来的にはD&Dでの使用は二の次だと思う』
278 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:33:59 ID:???
>>275 たぶん、迷カードとかもダメなんだろうなぁ・・・
279 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:34:01 ID:???
>275
いや待て、それだとちょっと範囲が広すぎる。
小鬼ダイスがまよキンのサプリメントに含まれたりしちゃわないか?
280 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:34:34 ID:???
>>269 あれは評判悪かったよなぁ。でも、ALF/ALGのミニチュアって、ゲーム・アニメ系のミニフィギュアコレクションを流用するのがいいかも。
つうか本国のハイペース出版ならサプリの買い過ぎで床抜けたヤツいそうだな。
282 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/11(水) 00:35:15 ID:ctEopeqf
283 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:35:51 ID:???
>>279 いや、問題ないんでは?
このスレで普段サプリと言ってるのは、本来は、
「追加ルール集」だとか、「追加データ集」だとか、「シナリオ集」だとか、「リプレイ」とか呼ぶものだし。
284 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:36:00 ID:???
>>278 迷カードいいんじゃない?俺も持ってるよ。
単にD厨に必死な人がいるなぁと思っただけだよ。
285 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:37:17 ID:???
>>280 〈巨大化〉ベルンシュタインはモッコスさまを使用してますが何か?
286 :
アマいもん:2006/10/11(水) 00:37:43 ID:???
すごい大昔には、FEARもN◎VAやブレカナのタロットカードケース出してたンだぜ、兄弟。
287 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/11(水) 00:38:36 ID:ctEopeqf
>>277 マーシャルとヒーラーにあやまれ!
>HJとFEARの出品数
正直どうでもいいけどSBG出るといいね。
アンダーダークが売れたら環境本は出るかもしれないから期待期待。
288 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:38:37 ID:???
>>279 まよキンをやらずに小鬼ダイスを買う人間が
居るかどうかを考えれば、サプリでいいんと違うか?
一応、ゲーム中で使うものだし。
まあ、アクセサリーと言う呼び方もあるとは思うが。
289 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:39:28 ID:???
>>284 おれには「ミニチュアを入れられるとFEAR全体がD&Dが負けちゃう!」な人が居るようにも見えるぞ。
290 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:40:05 ID:???
291 :
INT3:2006/10/11(水) 00:41:13 ID:G1CCyvfp
SNEもまよカードに対抗して
六門あたりで
アイテムカードとかスペルカードとかモンスターカードとか
の関連グッズ出さないもんかねぇ
292 :
(゜∀゜):2006/10/11(水) 00:41:30 ID:???
>>274 やるなあ。
ゲーム専用本棚も買い足すか。
くそう、家が本棚だらけになるぜ。
293 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:41:49 ID:???
>>291 その前にルールブックの編集しなおして、判定を簡素化するとかすることいっぱいあると思う。
294 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:42:35 ID:???
>>284 じゃあ、本の形式じゃないとサプリと認められないわけじゃないんだ?
真剣になんで、まよカードがダメで、DDMはダメなんだ?
必死だな、とかそう言う答えじゃなくて、そう考えた理由を知りたいな。
なにか本質的にミニチュアと呼んでるものが俺と君で違うのかもしれん。
295 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:43:27 ID:???
>>291 六門は事実上展開停止だからなあ。
ヒロノリのりプレイが売れればまだ継続の目が出てくるかも知れないけど。
296 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:43:46 ID:???
>>291 つSWカードRPG
すでに似たようなことはやってるもんだ。
297 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/11(水) 00:45:13 ID:ctEopeqf
>>294 サプリの数って云ってるけど要は本の数だからじゃないかな。
狭量とかそんなんでなくて、単純に彼の感想としてね。
298 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:47:28 ID:???
>>297 横レスだけど、その解釈だとまよカードはOKと言うのが、ちょっと不思議。
299 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/11(水) 00:50:32 ID:ctEopeqf
>>298 なんでだろ?
売ってる姿が本っぽいからかな?
スタンダードでないからどうでもいいのかな?
よくわかんねえです。
>287
『ヒーラーは日本語環境ではいらないこになってしまったので』
301 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:52:13 ID:???
>>298 一応サプリの数なら
サベッジ、ギガマ>ガンドッグ、カオスフレア、むげファン
なんだよな。
302 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:53:03 ID:???
>>300 英語環境でもPCとしてはいらない子じゃないかなぁ?
"Girlfriend Class"として、《統率力》 での副官としての需要はあるそうだけど。
303 :
INT3:2006/10/11(水) 00:53:20 ID:G1CCyvfp
>>293 つまり2版を出せ、と
新紀元社かJIVEに期待しよう
>>295 8月にモンコレが出たばっかじゃん
まだまだ諦めるのは早いっすYO!
【俺たちの戦いはこれからだ】
>>296 素で忘れてた
304 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:53:44 ID:???
305 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:54:06 ID:???
>>301 ギガマってなに?
ギガ迷宮キングダム?
306 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:55:14 ID:???
307 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:55:45 ID:???
>>304 正直、根拠無く相手を必死呼ばわりしてるお前さんが、
バカなFEAR厨のフリをしてネガキャンしてるようにしか見えん。
308 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:55:58 ID:???
数字が絡む話題になると発言不可能になるSNE擁護サイド、カワイソス
309 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:57:12 ID:???
>>307 そこまで食い下がるのが必死。何が君を傷つけたんだい?
ミニチュアを入れれば一番だー!わーい! ってのが幼稚っぽいなと思ったから素直な感想を述べたまでさ。
310 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:57:26 ID:???
え?今はD厨の時間じゃなかったの?
311 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:59:06 ID:???
>>301 ローズもサプリは4つ(ソングシーカー含むと5つ)ある。
なにげにRローズはソングシーカー発売と同時に増刷したらすぃが、何部刷ったんだろ?
312 :
NPCさん:2006/10/11(水) 00:59:11 ID:???
>>309 「D&Dのミニチュア禁止! じゃないとFEARが一番になれないから!」
って、言ってるのはお前さんだぜ?
FEARは1本のゲームじゃなくて全製品を合計できるのに、
D&Dは出てる商品でも足しちゃいけないのがあるんだw
313 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/11(水) 00:59:13 ID:ctEopeqf
>>300 いるとかいらないとかで簡単に判断しやがって!
Sage&Specialists厨の俺には理解できない世界だね!くそ!
314 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:00:37 ID:???
>>309 ミニチュアを入れちゃいけない理由も提示できず、必死呼ばわりされてもなぁ・・・
素直に数え忘れてた言っちゃいなよ、You
315 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:00:59 ID:???
>>312 だから勝手に足せばいい。何度もそう言ってるぜ?好きに足して一番にすればいい。
というか英語版まで足してもいいんじゃね? よくある日本語版だけの制限って意味ないし。
ただ、必死でミニチュアの数を数えているのがオモロイなと思っただけだ。
それを形容して「必死」
316 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/11(水) 01:01:10 ID:ctEopeqf
317 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:02:34 ID:???
>>310 理由を提示せずに人格攻撃しか出来なくなってる時点で、明らかに(ry
ミニチュアがありならトゥアレタフィギュアはエンギアサプリに含まれるってことだな。
絶版だがw
319 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:04:10 ID:???
>>316 いつもながら、あんたの開きなおりっぷりは凄いね。
321 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:04:54 ID:???
>>318 あれって、ゲーム中に使うものだったっけ?
まあ、どっちでもいいがw
>313
『浪漫がないのでいらない子です』
『やっぱりソウルナイフが一番だよne!!』
>318
『DDMも絶版にすぐなるから大丈夫!』
『なの』
323 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:05:39 ID:???
>>315 ミニチュアの数を必死で数えるって?
ミニチュアは3つしか挙がってないよ?
>>321 俺、敵として出したぜ。
巨大フジアキコ隊員みたいにw
325 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:07:19 ID:???
>>323 たぶん、
>>264で出てたのが全部、ミニチュアだと思ってるんだよ。
つか、264は非常に重要な黒竜と赤竜を足し忘れてる時点で、許しがたいわけだがw
326 :
INT3:2006/10/11(水) 01:08:38 ID:G1CCyvfp
>>314 アンタ、そのレギュ言い出したら
「じゃあガンプラもサプリの一つって事で」
ってガンダム戦記厨がごねちゃいますよ?
もっともそうなったらHCM−proとM.I.Aを引っ張り込んで同士討ちを狙いますがね
【ゲームに使うならガンコレかガシャポンが妥当だと思うけど】
327 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/11(水) 01:10:54 ID:ctEopeqf
>>322 情緒の無いヤツめ!ついでに3rdヒーラーにも情緒は無いような気もしる!
Sage&Specialists久々に開いてみたら面白いなぁ。
いいルールブックだったのでこれも3.5e化して欲しいものです。
NPCクラス大集合サプリとかで。
『よく考えたら2nd以前はよくわかんないぜ』
『でも余裕!』
『なの!』
329 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:13:11 ID:???
>>326 それも極論過ぎないか?
DDMの場合は明らかにD&Dのサプリ・・・と言うと怒る人が居るから、
関連商品としてロゴ入りで売ってるわけで。
でも、ガンプラ買わないから知らないけど、
ガンプラにガンダム戦記で使う場合のデータが載ってれば、
問答無用でサプリでいいと思う。
330 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:16:38 ID:???
>>322 いつか、Dスレ内でソウルナイフ対モンクの最終戦争が起こるだろうよ。
331 :
グレイホークガゼッタ岡:2006/10/11(水) 01:18:00 ID:ctEopeqf
>>328 呪文使えないんだぜ!
回復する度に経験点もらえるんだぜ!
毎日の回復量とか地味に増えるんだぜ!
さて読みながら寝ますグー。
332 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:19:36 ID:???
>>329 じゃあ、D&Dのミニチュアはゲーム内で使うデータが載ってるとでも言うのかよw
これだから、D厨は必死でダブスタって言われるんだよw
333 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:22:32 ID:???
>>332 え、載ってるんじゃないの?
D&Dは詳しくないから知らないけど。
334 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:23:57 ID:???
335 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:24:52 ID:???
336 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:26:07 ID:???
あれか、ほんとにエンギアのフィギュアのようなもんだと思い込んでごねてたと言う口か。
337 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:26:55 ID:???
俺は何も反論してないぜ。どうせD厨の自作自演だろ
338 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:27:26 ID:???
>>336 まあ、知らない人はそんなもんでしょう。
オレも見たこともないけど。
339 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:28:28 ID:???
>>337 わかった、別人な。
IDも出してないし、捨てコテもなかったけど別人な。
わかったよ、わかったw
340 :
ダガー+ダードエリートヒール:2006/10/11(水) 01:28:29 ID:PYW5Tn6v
つまりルリルラコミックのイズルハフィギュアを
魔改造し奏甲ダメージの表現に使うと申すか
341 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:29:21 ID:???
342 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:30:55 ID:???
343 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:31:07 ID:???
>>337 別にアンタが誰でも良いけどさ、データ載ってるなら、
ミニチュアをレギュに入れようとするD厨が必死だと言っていた人間の方が、必死だと思うぜ。
単に240が数え忘れてたんだね、で済む話だろ。
344 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:32:04 ID:???
>>341 自演じゃないっすよ。
まあ証明のしようもないけど。
D&Dのフィギュア売ってるような店なんて近所にないもんで。
345 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:32:36 ID:???
346 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:32:51 ID:???
>>336 あんなにでかいのにミニチュアなんて!
と言おうと思ったら赤龍があるなw
348 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:37:57 ID:???
>>346 じゃあ、データが載ってることも知らずに、
『サプリに入れようとするD厨は必死だ!』と主張してたわけか?
まあ、それはそれとして、これ以上続ける気なら、
数字コテを入れるか、ID出したらどうだ?
NPCさんのまま『○○が俺じゃない』と叫び続ける行為は、
2chではどう見えるか考えた方が良いぞ。
で、結局、
>>240は君か?
349 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:39:44 ID:???
D&Dのミニチュアってミニチュア1個1個に追加データとかがいちいち載ってるのか?
ミニチュアゲームするときはそのデータを使うってこと?
350 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:43:47 ID:???
>>349 まあ、大体あってる。
正確にはミニチュアとカード一組でデータはカードに載ってる。
そして、カードはミニチュア・オンリーゲーム用の簡略データと
D&D用のNPCデータのリバーシブル仕様。
351 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:45:02 ID:???
いちいちカード見ないとミニチュアの能力がわからないのか……。不便だなそれ。
352 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:46:18 ID:???
>>348 おれは今、恐ろしいことに気づいたぞ!
>>240は
>HJの出版点数のほうがFEARより少ないけどな
と、D&D関連製品ともRPG関連製品とも限定していない。
つまり、これの意味するところは・・・
ΩΩ Ω<
353 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:47:46 ID:???
>>351 じゃあどこにミニチュアの能力書くんだ?
354 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:48:49 ID:???
>353
ミニチュアゲームだと、台のところに攻撃に使う数字と防御に使う数字、移動力とかくらいは書いてないか?
355 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:49:08 ID:???
>>351 そりゃ、D&Dで使うのがありきの製品だからな。
まあ、マジレスするとだ。
ミニチュアゲームだと、テーブルの対面とか、
遠いところに自軍の駒が行くのは日常茶飯事だから、
ある程度以上のデータがあるなら、手元にあった方が便利だぞ。
場所が重要だから、ミニチュア側に書いてあって、
一々手にとって見るとゲームが止まるしな。
356 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:49:47 ID:???
357 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:50:33 ID:???
>>354 ぶっちゃけ、そっちの方が少数派だ。
ほぼメイジナイト系だけだぞ、それ。
チェスや将棋を持ち出すのは極端だが、WHとかなんか本を見ろだしな。
358 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:50:57 ID:???
いちいちキャラシーを見ないとPCの能力がわからないのか……。不便だなそれ。
359 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:52:15 ID:???
360 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:53:47 ID:???
>>354 その他のデータを結局、別紙参照なら一つに纏めた方が楽だぞ。
キャラクター・シートを簡易用と詳細用に分けて書いて、
同時に使うなんざ、普通はやらんだろ?
あと、他の人も言ってるがミニチュアの台座の限られた面積に書いても、必ずしも視認性は良くない。
361 :
252:2006/10/11(水) 01:55:16 ID:???
>>289 ミニチュアは翻訳やめちゃってるからなぁ。
あの程度でサポートとは思って欲しくないのが正直なところ。
362 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:55:24 ID:???
363 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:56:18 ID:???
>>361 ミニチュア・ルールの更新は掛かってるぞ。
364 :
252:2006/10/11(水) 01:57:02 ID:???
>>332 ごめん。
載ってるんだ。
ほんとにごめん。
365 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:57:27 ID:???
366 :
252:2006/10/11(水) 01:59:30 ID:???
>>363 かかってたっけ?
最新版はウォードラムのやつで、それなりに変更入ってるけど。
367 :
NPCさん:2006/10/11(水) 01:59:36 ID:???
>>365 HJが出してるんならカウントしてもいいんでは?
368 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:00:23 ID:???
>>365 あれ? バージョン4が最新じゃなかったんだ?
まあ、エラーパックを無条件で交換してくれるだけでも良しとするか。
どうせ、D&Dにしか俺は使わんし。
369 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:02:15 ID:???
>>367-368 まあ、その分の対応が直輸入品との差だろうな。
あとは、セットごとのギャラリーページの価値も多少は認めてる。
本家のページは重いし、サイズの統一が曖昧だしね。
370 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:09:26 ID:???
SWは衆知されることによって叩かれる。
D&Dは衆知されてない故に叩かれる。
FEARゲーは羞恥によって叩かれる。
371 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:10:25 ID:???
質の低いFEARゲーの信者がD&Dに噛み付いても、戦車に立ち向かうカマキリくらいの脅威でしかないな。
372 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:11:41 ID:???
>>371 今度はD厨のフリをして煽ることにしたの?
373 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:15:10 ID:???
>>372 VEコンバットの話にならなきゃなんでもいいんだろう。
374 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:16:44 ID:???
VEコンバットにD&Dミニチュアを使うと盛り上がると思うよ!
375 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:20:30 ID:???
そういや、VEコンバットって駒使うの?
376 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:21:28 ID:???
377 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:24:42 ID:???
378 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:28:12 ID:???
>>377 質の低い『FEARゲーの信者』〜となら、思わないでもないかもな。
『質の低いFEARゲー』の信者〜とは、思ってないが。
379 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:28:42 ID:???
380 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:29:18 ID:???
まあ、質の低い信者がアレだってのは全部に共通だし。
381 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:29:59 ID:???
>>377,379
エスパーネタはソスレでやってくれ。
382 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:30:43 ID:???
D厨にとってこのスレ最大の脅威はDマンだからなあ
383 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:35:09 ID:???
>>373が正解に思えてきた。
VEと出るとすごい勢いで違う話題を振る奴が来るな。
384 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:39:17 ID:???
たぶん、『VE』と言う文字列を含むレスが単位時間内に
一定回数を越えたら、警告が入るスクリプトかなんかがあるんだな。
385 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:40:40 ID:???
>>383 いつもってわけでもないけどね。
朝方試したときには反応なかったこともあるし。
386 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:44:32 ID:???
紙に書かれたルールこそがRPGの本質だと思っている人っているんだね。
ルールはもちろんだけど、ミニチュアやスクエア・マップなども含めた
プレイ環境全体がRPGなんだということが見えないわけだ。
387 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:45:58 ID:???
必死だなぁ
388 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:47:08 ID:QSPn5MoL
389 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:47:25 ID:???
>>387 さっきから同じことしか書いてないけど、ひょっとして孤独ちゃん厨?
390 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:48:55 ID:???
>>388 いや、それはどうよ?
サプリの発売間隔はプレイ環境に影響するとは思うが・・・
391 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:48:55 ID:???
>>389 いらっしゃーい!
さささ、やっとソスレから出張ですよ。
392 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:49:38 ID:???
393 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:52:55 ID:???
>>386 どうでもいいさ。やらないゲームの環境はお互いに興味ありません、でいい。
394 :
NPCさん:2006/10/11(水) 02:54:03 ID:???
>>390 環境の一部ではあるでしょ。
例えば発売日が信用できないと書店が予約を受け付けてくれなかったりする。
395 :
NPCさん:2006/10/11(水) 03:13:21 ID:???
SWWG。あの表紙じゃ売れないなと思った。
396 :
NPCさん:2006/10/11(水) 03:16:27 ID:???
まだ、見たことねぇなぁ>SWWG
397 :
NPCさん:2006/10/11(水) 05:15:44 ID:???
必死なのを必死と書いて何が悪い?
第一、商品数が多ければ偉いのかよ?
398 :
NPCさん:2006/10/11(水) 06:11:50 ID:???
VEコンバット
399 :
NPCさん:2006/10/11(水) 06:20:27 ID:???
>>395 ソ厨好みの萌え絵にしとけば、まだマシだったろうにな
400 :
NPCさん:2006/10/11(水) 06:26:47 ID:???
401 :
NPCさん:2006/10/11(水) 06:28:50 ID:???
VEコンバットに関しては他の社員が止めるべきだったよな。
会議で「清松先生は頭がおかしい。発売前にフランスパンを腰に差して、網タイツ姿で踊っているのを見た」と証言すればバッチリだったのに。
402 :
NPCさん:2006/10/11(水) 07:06:23 ID:???
>>401 SNE的には、粗悪でも信者が買ってくれるコンテンツだから、
才能の枯渇したキヨマツを貼り付けておくのに丁度いいアイテムだくらいにしか
思ってないんじゃね?
403 :
NPCさん:2006/10/11(水) 07:18:48 ID:???
>>402 まあ、メーカー的には売れる商品が正しい商品だからな。
信者相手だろうがなんだろうが、売れるのであれば良いアイテムで、良いコンテンツだ。
404 :
NPCさん:2006/10/11(水) 07:21:23 ID:???
405 :
NPCさん:2006/10/11(水) 07:28:44 ID:???
本当に「騙り」とか、「自演」なのが判るのは本人だけ。
すなわち、397=404
406 :
NPCさん:2006/10/11(水) 09:28:21 ID:???
>>397 そもそも商品数云々はD厨が言い出したことじゃないだろうに何を逆切れしてるんだ?
407 :
NPCさん:2006/10/11(水) 09:37:41 ID:???
日程を守る率はHJの方が高い。
↓
FEARの方がHJより商品点数が多いからFEARの方が遅れるのが当たり前
↓
D&Dサプリに関する大量の数え忘れの指摘受ける。
↓
D厨、必死だな!
(必死厨はミニチュア、ミニチュアと言ってるが、ミニチュアはその中の3点に過ぎない)
408 :
NPCさん:2006/10/11(水) 09:43:24 ID:???
>>401 普通にテストプレイで問題点を指摘したら通らないのかね?
だとしたら、ぶっちゃけ会社として、もう上向く見込みはないと思うが。
409 :
NPCさん:2006/10/11(水) 09:53:21 ID:???
>>396 アマゾンに入荷していたな。
数を入れてないのかすぐになくなりそうだが。
410 :
NPCさん:2006/10/11(水) 10:05:58 ID:???
>>393 いやなこというなぁ。
このスレは興味ないというのは絶対悪だったんだがなもともとは。
なんだかなぁ。手を出さないことが正とされるなら、「はいはい住み分け住み分け」でこんなスレもう役目終わりじゃん。
411 :
NPCさん:2006/10/11(水) 10:08:27 ID:???
いや、393が卒業するだけだろう。
412 :
NPCさん:2006/10/11(水) 10:15:51 ID:???
いつも思うが、たまにいる「興味ないということをわざわざ表明する奴」が意味不明だ。
なんなんだ。
413 :
NPCさん:2006/10/11(水) 10:19:10 ID:???
単に「このスレの流れが俺に味方してくれないから、もう来ねぇよ!」と言うだけかと。
414 :
NPCさん:2006/10/11(水) 10:54:32 ID:???
415 :
NPCさん:2006/10/11(水) 11:54:22 ID:???
>>408 多分何が問題なのか理解できないのでしょう。
416 :
NPCさん:2006/10/11(水) 11:56:52 ID:???
>>413 もっと単純に「ダードごっこがしたいんだけど、エリートゲーマーになるのはマンドクセ」ってのが増えたんだろ。
417 :
NPCさん:2006/10/11(水) 12:50:16 ID:9u0g5C18
ルールを前提として受け入れずに自分のやりたいことが出来ないと叫ぶガキは要らない。
D&D(あるいはARAでもALFでもいい)としてあそびたけりゃ、最初からVEでなくD&Dで遊べばいいだけだ。
「エンゲージ制でないからD&DはALFに比べて劣っている。なぜなら自分はエンゲージ制の戦闘が好きだからだ。」
こんな主張と大して変わらん。
418 :
NPCさん:2006/10/11(水) 12:52:49 ID:???
Dスレがなんか熱いな、そんな揉めるネタとも思えないんだが
ソスレはああいうことするためのスレだから別にいいんだが
419 :
NPCさん:2006/10/11(水) 12:53:56 ID:???
VEこんばっと
420 :
NPCさん:2006/10/11(水) 12:57:54 ID:???
>>417 その理屈でマイトレーヤも擁護できるなw
421 :
NPCさん:2006/10/11(水) 13:05:35 ID:???
422 :
NPCさん:2006/10/11(水) 13:07:13 ID:???
VEも前提になるルールの一部なのでは?
423 :
NPCさん:2006/10/11(水) 13:09:50 ID:???
>>422 VEが気に入らないならSWやるなってことだよ
ARAでもALFでもやってろ
424 :
NPCさん:2006/10/11(水) 13:18:45 ID:???
SEこんばっと
425 :
NPCさん:2006/10/11(水) 13:20:41 ID:???
SEは未知のシステムだからまだ素晴らしいものである可能性が残るな。
SW最後の希望だ。
426 :
NPCさん:2006/10/11(水) 13:25:44 ID:???
最近ダブクロに変なのが住み着いてるな。
ちょっと前には占領されていたし、なにかあったのか?
427 :
NPCさん:2006/10/11(水) 13:26:32 ID:???
間違い。最近気づいただ。
428 :
NPCさん:2006/10/11(水) 13:33:45 ID:???
DXスレにはずーっと前から居るんだよ、ずーっと前から。
全く相手にしないのが一番だとスレ住人が思ってからも随分経つ。
429 :
NPCさん:2006/10/11(水) 13:51:37 ID:???
>>428 気づかなかった。そうだったのか、サンクス。
>366
『ハービンジャーのルールにあとからのエラッタを載せただけだったはず』
『よって、現在のルールより2世代古い』
『…orz』
431 :
NPCさん:2006/10/11(水) 14:31:23 ID:???
>>417 その理屈だと、「単体で見てバランスの悪いルール」は存在しないことになるな。
ま、いいんじゃね?
単にSWのユーザーが流出するだけだし。
432 :
NPCさん:2006/10/11(水) 14:55:34 ID:???
>>418 ルール的に明確な回答は割りと早い時期に出てるんだが、
分からない振りをして荒らしてる奴がいるように見えるんだが。
あそこの住人は無駄に律儀だからな。
433 :
NPCさん:2006/10/11(水) 15:01:16 ID:???
>>408 テストプレイなんぞしてない。
これが正解だろ。
434 :
NPCさん:2006/10/11(水) 15:26:22 ID:???
やってもいないゲームを買うアンチがSNEを潤している(笑)
435 :
NPCさん:2006/10/11(水) 15:33:18 ID:???
つまり、ダメな商品を出せば出すほどアンチに売れると?
なかなか斬新なビジネスモデルだな。
436 :
NPCさん:2006/10/11(水) 15:47:52 ID:???
>>435 商品を出せばケチがつけれるから全部買わざるを得ない。
アホな企業のアンチは苦労するんだよ。
437 :
NPCさん:2006/10/11(水) 15:49:36 ID:???
アンチがいるかぎり、SNEは潰れない。
だからSNEは冬の時代を生き残り、
他のゲームは消え去ったのだ。
438 :
NPCさん:2006/10/11(水) 15:50:05 ID:???
VEコンバット
439 :
NPCさん:2006/10/11(水) 15:52:35 ID:???
ゲーム会社にとっては新商品買ってくれる粘着アンチの方が、買ってくれないにわかファンより有難い存在だからなw
440 :
NPCさん:2006/10/11(水) 15:58:47 ID:???
GURPSも買ってくれるとありがたい。>SNEアンチ
441 :
NPCさん:2006/10/11(水) 16:03:41 ID:???
しかし、アンチするネタとしてプレイグループに1冊あれば十分なんだけどね。
鳥取では実際にプレイするゲームのサプリは、大抵は一人1冊買ってるけど、
その手のネタ用の買い物は誰か一人が買えば、他の人間は買わないし。
442 :
NPCさん:2006/10/11(水) 16:18:54 ID:???
プレイグループ丸ごと粘着アンチかよっ!!
アンチSNEは常軌を逸したバカ珍だな(w
443 :
NPCさん:2006/10/11(水) 16:21:30 ID:???
>>441 牛乳ふいた。
おまえら、アンチ活動くらい群れないで一人でやれ。
444 :
NPCさん:2006/10/11(水) 16:23:40 ID:???
>>442 まあ、SNE自体の行状も尋常ではないからねえ
445 :
NPCさん:2006/10/11(水) 16:24:29 ID:???
いや、あれだろ、アンチつーか誰かが持ってきた出来の悪いルールとかをみんなで囲んで読んでひとしきり笑うとゆーセッション前のメジャーな娯楽
446 :
NPCさん:2006/10/11(水) 16:29:04 ID:???
>>445 実際、出るゲーム全部やってられんからな。
取りあえず、誰か一人が買ってみて回し読みして、
プレイするかどうか検討すると言うのはやるな。
結果として、それが寒い笑い大会になる場合も・・・
447 :
NPCさん:2006/10/11(水) 16:41:17 ID:???
448 :
NPCさん:2006/10/11(水) 17:01:44 ID:???
>>455の遊びでうちの最近のヒットはパダ。
もう めくれば発見。 大爆笑の嵐。
買って良かったと思いました。本気で。
449 :
NPCさん:2006/10/11(水) 17:13:52 ID:???
450 :
NPCさん:2006/10/11(水) 17:20:03 ID:???
孤独ちゃんは一人じゃなくて、プレイグループだったんだね。
451 :
NPCさん:2006/10/11(水) 17:23:51 ID:???
TRPGってダメなゲームでも実際遊んで見ないとクソゲーだと分からないと思うんだが。
452 :
NPCさん:2006/10/11(水) 17:28:23 ID:???
完全な新システムならな。
453 :
NPCさん:2006/10/11(水) 17:36:30 ID:???
>>451 だから、エリートゲーマーとカルテッター以外は「派閥化」するという性質があるんだよ。
新しいものに手を出すのにあまりに労力がかかるってこと。
「やらないとわからない」ならば、「じゃあ、やらない」ということになるわけで。
そうなれば「すっぱいブドウ」になるわけだ。
454 :
NPCさん:2006/10/11(水) 18:08:42 ID:???
結局、みんなVEこんばっとの内容については特に異論がないってことだけは確認できた。
V E こ ん ば っ と
455 :
NPCさん:2006/10/11(水) 18:15:49 ID:???
だって単なるオプションの簡易ルールだろ?
オプションの簡易ルールにああまで固執するのは異常。
無視してるだけ<みんな優しいよな。
456 :
NPCさん:2006/10/11(水) 18:17:10 ID:???
本体ルールの戦闘の説明よりルールが多いと言う珍しい簡易ルールだけどな。
457 :
NPCさん:2006/10/11(水) 18:17:22 ID:???
458 :
NPCさん:2006/10/11(水) 18:21:38 ID:???
孤独虫をここに固定することに成功したようだ。
良きかな良きかな。
459 :
NPCさん:2006/10/11(水) 18:21:49 ID:???
コミュニケーションを持つ気がない煽りってのは怖ぇな
460 :
NPCさん:2006/10/11(水) 18:45:01 ID:???
おびやまああああああああああ!
461 :
NPCさん:2006/10/11(水) 18:49:11 ID:???
>>454 まだ最後の切り札SEコンバットが残っている。
内容は知らないけど
462 :
NPCさん:2006/10/11(水) 19:01:57 ID:???
>>460 S すごく
E エロエロ
コ
ン
バ
ッ
ト
463 :
NPCさん:2006/10/11(水) 19:02:36 ID:???
おびおび
やまやま
464 :
NPCさん:2006/10/11(水) 19:22:26 ID:???
孤独厨ちゃん必死すぎてテラワロスwwwwwwwwww
465 :
NPCさん:2006/10/11(水) 19:24:56 ID:???
ついにひらがなでしか返答できなくなったと思えば、
哀れみも湧いてこないか? ダメか?
466 :
NPCさん:2006/10/11(水) 19:33:32 ID:???
>>465 NGワードへの登録を避けるためだと思うぞ?
467 :
NPCさん:2006/10/11(水) 19:54:40 ID:???
468 :
NPCさん:2006/10/11(水) 21:09:10 ID:???
あ、向こうに出てきてる。
おーい、お前の巣はこっちだよ〜。
469 :
NPCさん:2006/10/11(水) 21:10:02 ID:???
おびやまタゲ逸らしに必死
470 :
NPCさん:2006/10/11(水) 23:41:13 ID:???
結局、ソスレの方が入れ食いなんだな。
471 :
NPCさん:2006/10/11(水) 23:41:18 ID:???
>>407 日程の厳守率はHJの方が高いという所からしてホントなの?
472 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:18:07 ID:???
>>471 D&Dで発売が遅れた商品を教えてくれ。
本国でも発売が遅れたPAIZOのものしか遅れたという話を聞かん。
ルリルラ? ああ、そんなものもあったっけ
473 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:20:50 ID:???
>>472 ルリルラを除外する理由がマジで分からんのだが。
474 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:23:03 ID:5D/yHpBl
475 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:25:27 ID:???
>>471 日本語版3.5のMMは当初の発売日よりは遅れたんじゃないか?
HJの告知通りではあったろうけど。
476 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:33:47 ID:???
>>473 除外してないよ。単に知らないといっているだけ。遅れたなら教えてよ。
477 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:36:25 ID:???
RPGマガジン時代はすごいもんだったが。
遅れなかったゲームが思いつかん。
478 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:37:04 ID:???
>>475 そうなんだ、知らなかった
しかしまあ、日程の厳守率という言い方をすると、
1「発表された発売日」
2「内部での作成締め切り」
3「実際の発売日」
のうち、二番目を守ってるかどうかが問題のような気がしてくる。
単に1と2の間にむちゃくちゃ余裕を持たせた結果、遅れないのと、
1を適当にやっているため、2はそこそこ頑張っているのに、3がグダグダになる場合もあるのかも知れんな
479 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:37:57 ID:???
480 :
ダガー+ダードエリートヒール:2006/10/12(木) 00:38:56 ID:e1FA0E2d
22から30に遅れたんじゃなかったっけか。
ルリルラをオチに使いたかったら
ノイシュタルトのMYカスタム歌姫を晒してからにしろこの非スタンダード民。
481 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:40:47 ID:???
>>479 ありゃあ仕上がった原稿を腐らせていただけだし、厳守率とは違うもっと酷い何かって気もするな。
482 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:40:47 ID:???
>>476 D厨はルリルラのことを本気でバカにしてるんだろうな。
なんとなくルリルラファンに同情してしまう。
483 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:41:41 ID:???
>>482 ルリルラは非スタンダード
WHこそスタンダード
484 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:43:22 ID:???
485 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:43:40 ID:???
486 :
ダガー+ダードエリートヒール:2006/10/12(木) 00:44:46 ID:e1FA0E2d
>482
同情なら和栗にしてやれ。
最近アイツナンか勘違いしてると思う多分。
>483
スタンダードであるRQとストブリの次点として
熾烈な争いを繰り広げたWHの復活だな。
フフフ、あの頃のような熱い戦いを期待しているぞ。
487 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:45:37 ID:???
>>484 え?きくたけってストブリ翻訳したのか?
488 :
NPCさん:2006/10/12(木) 00:49:58 ID:???
>>486 その3つがスタンダードだった時代はないが
489 :
NPCさん:2006/10/12(木) 01:11:02 ID:???
WH?
ワールドヒーローズの事か?
まあ、ストUがスタンダードならワーヒーは愛すべきカルテットだよな。
>>489 ワッハッハ、ワッハッハ、アクセル〜・スピン!
491 :
NPCさん:2006/10/12(木) 01:57:19 ID:???
ルーンバウンドのリプレイなんぞ出して、ついにSNEはTRPGから撤退準備のようだな。
492 :
NPCさん:2006/10/12(木) 01:59:47 ID:???
>>491 これからはアメリカボードゲームの時代なんだと
493 :
NPCさん:2006/10/12(木) 02:01:11 ID:???
ドイツゲームの時代はいつ終わったんだ?
494 :
NPCさん:2006/10/12(木) 02:20:45 ID:???
ソード・ワールドRPG(ソード・ワールド アールピージー)は、グループSNEが制作したテーブルトークRPG (TRPG) 。
略称はSWRPGあるいはSW。文庫版基本ルールブックは、1989年に富士見書房から発売。
その後、「完全版」と銘打ったA4書籍版を1996年に発売。
関連書籍類は2005年に100冊を突破。2006年には120冊に達してなお拡張中であり、
現在においても日本国内で最も普及したTRPGであると名実共に認められている。
495 :
NPCさん:2006/10/12(木) 02:24:00 ID:???
wikiでバカな暴走をしちゃったソ厨がいるわけかw
496 :
NPCさん:2006/10/12(木) 02:26:18 ID:???
嘘はついてないだろう。
普及したとカウントされてる大多数の人間がTRPGなんかもうしていないことを除けば。
497 :
NPCさん:2006/10/12(木) 02:27:05 ID:???
誤解を招く表現だな。拡大ゲーじゃないのに、そういう印象を与えるところとか。
498 :
NPCさん:2006/10/12(木) 02:48:24 ID:???
>>491 しかし、ボードゲームのリプレイで新書は何か間違ってると思うなぁ。
ボドゲのリプこそ、図表が必要だろうに。
499 :
NPCさん:2006/10/12(木) 02:49:18 ID:???
>>497 素直に読むとTRPGに使う関連書籍が120冊あるように読めるな。
500 :
NPCさん:2006/10/12(木) 04:23:43 ID:???
そのうち現在でも手に入るのは何種類くらいなんだろ?
501 :
NPCさん:2006/10/12(木) 10:00:25 ID:UjtpL4uk
和栗氏には恩義があるからなぁ。
あの人、D&Dサイドの人だし。
502 :
NPCさん:2006/10/12(木) 10:22:59 ID:???
サイドとかエリートゲーマーには無縁の話のはずですよ?
ハッタリくらいなんでもありな無派閥でないと。
503 :
NPCさん:2006/10/12(木) 12:16:50 ID:???
504 :
NPCさん:2006/10/12(木) 12:20:54 ID:???
ああ、ヤスキン記憶食われてたのか。
いろいろ合点がいった。
505 :
INT3:2006/10/12(木) 12:23:09 ID:F86t8suL
>>488 混沌好きの中では確実にスタンダードだった時代はある
そして時代は繰り返す
506 :
NPCさん:2006/10/12(木) 17:35:51 ID:UjtpL4uk
ストブリは復活した。
ウォーハンマーもいずれ復活する。
ではRQは?
国内では予定あったっけか?
507 :
NPCさん:2006/10/12(木) 19:13:17 ID:???
>506
今の所は無いはず…
向うでも出たばかりだから、どこも様子を観てるのでは?
508 :
ダガー+ダードエリートヒール:2006/10/12(木) 21:21:52 ID:e1FA0E2d
>488
てゆうかRQとストブリ以外がスタンダードだった時代なんぞないっす。
(背後に満腹そうなモケモケピロピロ
>506
例えイェルムの如く輝くマングース版が天空に現れずとも
我らにはイェルマリオン神がもたらすルーンウォーズの輝きがあるッ
509 :
NPCさん:2006/10/12(木) 22:58:19 ID:???
ウォハンはともかくRQやトラベラーあたりは敗戦国が分割統治されてるようで、もうね(ry
>>505 少なくとも日本じゃサポートが始まった途端雑誌が休刊させるようなゲームはスタンダードとはいえん。
510 :
NPCさん:2006/10/12(木) 22:58:53 ID:???
>なお、同リプレイ本文においてはPL・「マロウ」「ブック」によって中原地方のモーブ村に
別の種類のモケケピロピロも誕生している。
こちらのモケケピロピロはオジサンにも似た珍魚で、稚魚は踊り食い、成魚は塩焼きに
するとおいしいとされる食用魚であり、その存在はフォーセリア世界の公式設定となっている。
PLじゃなくてPCだろw
511 :
NPCさん:2006/10/12(木) 23:05:11 ID:???
>>508 きっとダガーが住んでる所は日本じゃなくてストブリ租界とかそんなとこ
512 :
NPCさん:2006/10/13(金) 07:02:41 ID:???
ほのぼのとした話題を一つ。
トラベラースレに、宇宙旅行で浦島効果しちゃった人が来てます。
懐かしい雰囲気
513 :
NPCさん:2006/10/13(金) 08:23:44 ID:???
あー、なんか懐かしい気持ち。
男が女演じる違和感とか、女が来ると女キャラやってもらいたいと思うとかさー。
高校生くらいの時はあったなー。
今や自分が女やろうが幼女やろうがオカマやろうが、
女がやってきてゴツイおっさんやろうが、少年やろうが
全くなんも感じなくなってる。
この書き込みでその気分を久々に思い出して、甘酸っぱい気分になりました。
514 :
NPCさん:2006/10/13(金) 09:48:57 ID:TbRKe8wB
荒らし目的の奴には各システムのスレへは来て欲しくないぞ。
ひさしぶりにレスが多いかとおもったら、あの一行クソレスの山。
いいかげんにしてほしい。
515 :
NPCさん:2006/10/13(金) 09:53:34 ID:???
どこに一行レスがあるの?
516 :
NPCさん:2006/10/13(金) 10:00:39 ID:TbRKe8wB
>>515 一行クソレスがあるスレにだ。
具体的にどこかは言わないが。
517 :
NPCさん:2006/10/13(金) 10:04:38 ID:???
具体的に言ってくれないとわかりません。
そもそもなんでここが発信源だと妄想してますか?頭はDie job?
518 :
NPCさん:2006/10/13(金) 10:06:25 ID:TbRKe8wB
なんだ荒らしか。
相手して損した。
519 :
NPCさん:2006/10/13(金) 10:19:43 ID:???
あげ荒らし、露骨すぎ
520 :
NPCさん:2006/10/13(金) 13:47:48 ID:???
521 :
NPCさん:2006/10/13(金) 13:50:34 ID:???
>>508 モケモケピロピロは記憶の改竄までするのか
522 :
NPCさん:2006/10/13(金) 23:51:43 ID:???
683 名前:NPCさん [sage] 投稿日:2006/09/10(日) 17:47:45 ???
かと言ってD&D3.5eのサプリメントみたいに
本出るたびに追加ルール入れられても困るけどな。
強いデータやルールをブチ込んで無理やり買わせるD&Dサプリにくらべたら、
ルールはいじらずに新しい舞台を提供するサプリのほうが好感持てる。
684 名前:NPCさん [sage] 投稿日:2006/09/10(日) 18:06:21 ???
>>強いデータやルールをブチ込んで無理やり買わせる
FEARの展開のしかたも否定ですかw
523 :
NPCさん:2006/10/13(金) 23:54:50 ID:???
新しい舞台と強いデータと追加ルールが揃ってる
FRCS最高ってことだな
524 :
NPCさん:2006/10/13(金) 23:58:59 ID:???
>>523 舞台を変えずにルールを変えるVEコンバットをよろしく
525 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:02:00 ID:???
佐藤藍子です。昔から清松さんの作品が好きでした。
526 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:05:54 ID:???
VEコンバットはVE時空で発生します。
だから射線とかスケールとかそんなものは関係ありません。
527 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:09:51 ID:???
>>526 じゃあSEコンバットは何時空で発生しますか?
528 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:11:09 ID:???
システム・エンジニア時空です。
529 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:24:43 ID:???
R&Rの今月号で、最も遊ぶTRPGは何かという読者アンケートの結果が
1位:ソードワールド/カオスフレア
2位:アリアンロッド
3位:六門世界RPG
だったそうな。ちなみにARAの記事がR&Rに載ったことはない。
530 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:25:54 ID:???
>>529 じゃそれがスタンダード決定だな。
ALG/ALF、D&Dの人気は所詮2chの幻影ってことで。
531 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:30:40 ID:???
532 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:34:28 ID:???
六門世界RPGってそんなに遊ばれているのか…。
533 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:37:35 ID:???
疑惑のアンケートだな。
534 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:38:40 ID:???
コンベじゃない、比較的閉鎖的な身内ならありえるような気がしないでもない結果じゃね?
535 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:40:08 ID:???
さて、ダードの栄冠はソードワールドとカオスフレアの一騎討ちで決まるわけだが!
536 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:40:55 ID:???
一位の票が同じってとこからして数十票もないでしょ、母数。
537 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:41:16 ID:???
>>534 そもそもSWのサポート誌のアンケなわけで
バイアスがかかってることは間違いない
538 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:42:01 ID:???
おそらく十数票
539 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:43:10 ID:???
普通同着なら五十音順でカオフレが先のはずなのになぜかソードワールド先の表記だしな。
540 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:43:48 ID:???
みなさん悔しかったんですか?
541 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:44:49 ID:???
542 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:45:42 ID:???
悔しいっていうより、へーって感じかな?
雑誌が雑誌だし。
違うアンケートなら、また反応が違うかもしれんが。
543 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:46:10 ID:???
さて、スタンダードはなにか、という質問には答えが出たようです
反論あるかたはソースつきでお願いします
544 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:46:39 ID:???
これでスタンドード1位のSWを引きずり落す戦いがはじめられる。
545 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:47:13 ID:???
SNE中心の紙面なのに客分のカオスフレアとサポートしてないARAに上位取られて、
サポートしてるデモパラやゲヘナが入ってないんだからなぁ…。
546 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:47:18 ID:???
>>540 そりゃくやしいだろうよ。
自分がR&R10冊買ってアンケート送っときゃ1位変わったんだろうしw
俺の友人は全RPG誌にアンケートはがき送ってるせいか半年に1回はプレゼントが届くそうな。
547 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:48:39 ID:???
>>544 さあ、カオスフレア厨の出番ですよ?
あ、ALF/ALG厨は退場願います
D厨はDDOでもやっててくださいです。。。
548 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:49:48 ID:???
かおすふれあがいつからすたんだーどに
549 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:51:13 ID:???
>>539 R&R理論では、カオフレが同着なのは特集号のおかげなんだそうな。
特集がなければ、SWが勝ってるに決まっていると。
550 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:51:16 ID:???
>>529 一応つっこんどくがARAの記事ならR&Rに載った事あるぞ。
551 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:52:08 ID:???
552 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:52:36 ID:???
553 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:54:41 ID:???
>>551 発売直前だったか直後だったかに数ページ使った紹介記事があった。
554 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:55:33 ID:???
555 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:56:09 ID:???
自社のゲームをもう1個くらい入れてもよさそうなもんだが。
556 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:56:37 ID:???
R&R理論では、ARAが2着なのは数ページの紹介記事おかげなのかもしれない。
557 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:57:42 ID:???
何せアルシャードガイアのリプレイを乗せるのに「特別掲載」などと恩着せがましい言い方をするぐらいだからなw
558 :
NPCさん:2006/10/14(土) 00:57:58 ID:???
559 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:00:20 ID:???
広告?
560 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:01:21 ID:???
>>557 特別に載せさせて頂く、という姿勢なのかもしれないぞ
561 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:02:52 ID:???
562 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:03:21 ID:???
タイミング的にはALG発売直前だからな。
今後もう一度集計したら面白い結果になるんじゃないかな。
563 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:04:10 ID:???
>>561 記事ではあるだろう。
サポートではないが。
564 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:04:15 ID:5nedAdDu
製品紹介記事なんじゃねえか?
565 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:04:27 ID:???
>>559 実は読んだ事ないのに叩いてないか?
本当に読んだ事があるならあれを広告だとは普通思わん。
566 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:04:34 ID:???
紹介記事って言わないか?
567 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:04:58 ID:???
568 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:05:46 ID:???
569 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:06:11 ID:???
カオスフレアごときに同着を許すような地盤の緩さがどう見たら揺るがないように見えるんだ?
あ、編集部修正で揺るがないってことか。
570 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:06:28 ID:???
>>562 つまりALFの力不足はガチってことですか?
571 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:07:58 ID:???
>>569 そういうこと
宣伝効果が疑われて、富士見から宣伝費切られたら本自体が終わる
572 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:08:34 ID:???
そんなに悔しがらなくてもいいじゃないですか
573 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:08:36 ID:???
ちなみに同じ号で特集扱いだったリウイの記事は人気記事ベスト3にも入ってなかった。
574 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:10:16 ID:???
>569
GFで同じアンケートやってみたら面白いかもしれない。
575 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:10:57 ID:???
>>573 RPG雑誌でラノベ特集してもなあ…
逆も然り、だろうしな
576 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:11:35 ID:???
>>572 そういうなよ。
あれだけページとって宣伝してるゲームの大半はARAに及ばないんだぜ。
悔しがりたくもなるさ。
577 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:11:57 ID:???
>>575 ハァ?
リウイの記事ってSWのリプレイだぞ。知りももしないで適当なことを。
578 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:12:11 ID:???
>>574 さすがに非FEARゲーがランク入りすることはないだろ?
>>575 リプレイが載ったんじゃなかったっけ?
579 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:13:17 ID:???
うっかり六門がランクインしたら笑うがな。
580 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:13:22 ID:5nedAdDu
>>578 案外D&D3.5eが一位になるんじゃないか?
知らんけど。
581 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:14:33 ID:???
D厨だがそれはないっつーか、そんな火種にしかならないどうでもいい名誉は簡便。
582 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:16:19 ID:???
>>580 すげーなさそうな妄想にワロタ
D厨だけはいつもガチだな
583 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:16:32 ID:???
>>574 そうはいうがな。
GF誌は雑誌じゃなくてファンクラブ会誌なんだぜ?
584 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:16:35 ID:???
仮定の話ならなんとでもいえるよね
きっと次のアンケートはALG勝利ですよ
その次はD&Dが圧勝
さらにその次はさんびぃ↑が完勝で世界統一万歳だー
585 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:20:01 ID:???
586 :
聖マルク:2006/10/14(土) 01:22:35 ID:???
>584
いつ出るんだろうな、さんぴぃ↑。
ネタっぽいゲームは好きなんで楽しみにしてたんだが。
587 :
NPCさん:2006/10/14(土) 01:32:25 ID:???
R&Rスレで、FEARの記事イラネとコピペし続けた彼は
この結果を見てどう思っているのだろう。
588 :
ダガー+《神剣》と書いてマジ:2006/10/14(土) 02:02:57 ID:M+5drkio
そういやマルクは近親かおとこにょこ専門だが
ソレでさんぴぃ↑はアリなのか。
589 :
聖マルク:2006/10/14(土) 02:15:52 ID:???
>588
専門じゃねぇ。俺はどノーマルだっつーの。
590 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:30:33 ID:???
そもそもあのアンケート結果はユエルがランクイン常連とか書かれたり、微妙に疑わしいところがあるんだよなあ。
それだけに一応特集扱いだったリウイ・リプレイがランク落ちしたっつーのは正直意外。(ふつう特集記事はランキング1位になることが多い)
やっぱり贔屓目に見ても、「あれは駄目だ」と思われたのかしらん。
591 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:35:56 ID:???
つか、Amazonのランキングの次がR&Rのアンケートという時点で大笑い。
統計が理解できないのが頑張ってるな。
592 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:37:38 ID:???
593 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:39:27 ID:???
>>592 AmazonのランキングやR&Rのアンケートで上位なのがそんなに嬉しかったのかい?
594 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:41:19 ID:???
595 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:42:03 ID:???
とりあえずカオスフレアが首位という時点で正気に戻れよおまえら(笑)。
596 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:42:25 ID:???
>>594 バカの世界チャンピオンになっても喜ぶようなタイプだな。
お目出度いことだ。
597 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:43:33 ID:???
バカの世界チャンピオンはそれでそれで凄いと思う。
問題は世界どころか日本ですらないことだ。
598 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:44:19 ID:???
ARA > ALF が明らかになりましたね。
599 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:44:22 ID:???
600 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:44:56 ID:???
601 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:45:36 ID:???
602 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:45:44 ID:???
>>600 R&Rのアンケートと馬鹿の世界ランクと何の関係があるのか理解できませんが?
603 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:45:51 ID:???
604 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:46:34 ID:???
うはwwwガチで悔しがってるのがいるwwwwwwww
ありえねぇええwwwっうぇうぇww
605 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:47:07 ID:???
まとめると。
あてにならないアンケートだけど
ARA > ALF が決定でFA。
606 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:47:08 ID:???
>>602 そりゃR&Rのアンケートがどういうものか理解してないからだ。
607 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:47:37 ID:???
>>600 単なる事実の指摘であるアンケートの結果が、どうしても我慢できない奴もいるみたいだけどなw
608 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:48:15 ID:???
いつものアホが混入してきたな。
609 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:48:15 ID:???
R&RスレでFEAR記事イラネと言い続けた人が降臨?
610 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:48:31 ID:???
遊ばれてる順でSW=カオスフレア>ARA>六門
ソースはR&R
反論ある人は明確なソース付けて反論よろしく
611 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:48:46 ID:???
612 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:49:25 ID:???
>>591 アンケートの結果で連載打ち切る雑誌なんて、
統計も理解できてなくてまったくけしからんですよね!
613 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:49:46 ID:???
よくわからず煽ってるのがいるな。
614 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:50:47 ID:???
>>612 いや、雑誌の記事の打ち切りとTRPGの遊ばれてる傾向は違うんじゃねーの?
615 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:51:29 ID:???
つか、GF誌とGAME JAPANでアンケート取ったらそれぞれどうなるのかね。
616 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:52:18 ID:???
カオスフレアが首位を取らないことだけはたしか。
617 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:52:20 ID:???
GAME JAPANならルリルラも3位入り
618 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:53:02 ID:???
>>614 アンケートの結果に対して統計云々言ってるのが、
そもそも的外れでお笑い種だ、っていうこと。
619 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:54:08 ID:???
>>618 だからそもそもアンケートの結果で遊ばれてる傾向云々いうのが的外れだと笑われてたんだろ?
620 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:55:15 ID:???
ALG厨もアンケート葉書送ればよかったじゃない?
エリートならR&R買ってるだろ?
621 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:55:38 ID:???
>>619 統計だなんてアホなこと言ってたりした奴はどこにもいなかったがw
622 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:56:21 ID:???
>>620 R&Rのアンケート結果に反映するために?
馬鹿言っちゃいけないよw
623 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:56:37 ID:???
華麗にスルーなD厨の大人っぷりが際立つな!
624 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:57:11 ID:???
まぁ、誰が「統計」とやらを理解できてないかは明白だな。
625 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:57:39 ID:???
>>621 へ? きちんとしたデータ出すなら統計に基づくのが妥当だろ。
それが取れるかどうかは別にしてさ。
626 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:57:51 ID:???
結果が気に入らないなら別ソース出して否定すればいいのに
なんでそうしないの???
627 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:59:23 ID:???
>>626 ・結果そのものが気に入らないわけじゃない。
・信頼できるようなソースがない。
同列の無意味なソース出しても仕方がないからなあ。
628 :
NPCさん:2006/10/14(土) 02:59:52 ID:???
>>626 あのアンケート結果が実態とかけ離れてるというのなら
実態はどうなのか知っているってことだからなwww
ソースつきで示せる筈だな
629 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:00:18 ID:???
>>625 で、誰か「きちんとしたデータ」だなんて言ってたっけ?
630 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:00:39 ID:???
>>623 サプリさえ無事に予定通り出るようなら別に他は些事だから。
631 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:01:19 ID:???
>>629 きちんとしたデータでないから笑われてたんだろ?
632 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:01:35 ID:???
>>627 えー?RPG専門誌ですよ?
鳥取だの匿名掲示板だのよりマシなんじゃないんですかぁ?
633 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:01:49 ID:???
>>628 「実態とかけ離れてる」事を知っているのではなくて、
「事実があのアンケートの通りかどうかは判らないが、
『あのアンケートを鵜呑みにすること』があほらしいこと」を知ってるだけじゃないか?
634 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:02:57 ID:???
>>632 鳥取や匿名掲示板よりマシだからといって信用できるわけじゃないからなあ。
635 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:03:46 ID:???
>>631 じゃ、別に君はそれでいいんじゃない?
こっちは、誰も「きちんとしたデータ」だなんて言ってない雑誌の記事に
一生懸命噛み付いてる君を笑わせてもらうから。
636 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:04:22 ID:???
>>634 ダードスレを信じるのは最悪ってことですよね
同意同意!
637 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:05:13 ID:???
カオスフレアなんて一部のオタクが熱心に遊んでるだけで売れてるわけじゃないからなぁ。
638 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:05:18 ID:???
639 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:05:39 ID:???
>>637 まあ熱心に遊ばれることもないRPGよりはいいんじゃね?
640 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:06:37 ID:???
>>635 「きちんとしたデータ」でないものを引っ張り出してるのを笑ってもいいってことだな。
641 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:07:47 ID:???
>>638 俺が
>>619なんだけど騙りはやめてくれない?
と名無しの誰かに返されたらどうするのよ?
後出しでそんな書き込みするくらいならコテハンつけとけ
642 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:08:22 ID:???
>>638 なんだ、どうりでズレてると思った。失礼。
じゃこっちは、誰も「きちんとしたデータ」だなんて言ってない雑誌の記事に
一生懸命噛み付いてる人を笑わせてもらう、に訂正。
643 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:09:58 ID:???
644 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:10:48 ID:???
>>640 いいんじゃね?
わざわざ引っ張り出してきてARAを持ち上げたかった
>>529を
存分に笑ってやるとしようよ。
645 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:11:42 ID:???
じゃあ改めて
RPG専門誌の調査によればSWとカオスフレアが一番遊ばれてるシステムで決定です!
646 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:13:10 ID:???
ARA > ALF なのが相当くやしかったもよう。
647 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:15:20 ID:???
>>646 なるほど、それが原因か……。
まー「ALG発売直前だったから」とか弁解してたけどなw
648 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:17:57 ID:???
しかし、いろいろ辺鄙なデータが追加されつつある現状、
ALFが次第に遊びにくくなり、汎用ファンタジーのARAが
もてはやされ始めているってのもリアリティあるかもな。
649 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:22:24 ID:???
だからこそ文庫単独で遊べて汎用現代ファンタジーのALGを投入してきたんじゃね?
650 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:23:25 ID:???
あれ汎用なの?
651 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:23:34 ID:???
>>648 ALFやALGより、製作側も慣れた頃合のスタンダードシステム第4弾あたりで
何か大ブレイクするんじゃないか?
スタンダード版ARAだったりしてな
652 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:23:55 ID:???
この手のアンケートって広告主におもねる為に適当な結果を出すものだと思ったが。
1位の得票数が雑誌の発行数より多かったアンケートもあったが、アレはひどかったw
653 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:25:00 ID:???
>>652 カオスフレアごときとソードワールドが互角って、どんな広告主におもねってるんだ?
654 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:25:54 ID:???
>>650 いい意味で世界設定の魅力のなさっぷりは汎用度高しですよ。
655 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:27:11 ID:???
>>652 アニメージュのアンケートみたいなもんだ
ナウシカのポジションがSWで、実質一位がARAだろう
しかしカオスフレアは編集部枠だな
656 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:27:52 ID:???
>>646 いや、暴れてたのはALG系の人間じゃない。
アンチFEAR系の人
>>646のレッテルを貼ろうとしてた人はいたが、
SNE系が入ってないネタの方がうまく釣れていた感じ。
657 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:28:45 ID:???
人間は自分が見たいものしか見えないものなのですね。
658 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:28:46 ID:???
>>653 ちゃうちゃう。
カオスフレア特集号だったんだからアンケート出したやつに普段カオスフレア遊んでるやつが多かったのは当たり前だろう。
ランクイン入りすらしなかったもうひとつの特集のことはともかくとして。
659 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:29:33 ID:???
656は相当くやしかったもよう。
660 :
656:2006/10/14(土) 03:30:31 ID:???
>>659 あ、釣れた。
656で初めて書き込んだのに、俺ってやっぱり不可能を可能に・・・
661 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:30:45 ID:???
662 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:31:27 ID:???
663 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:31:47 ID:???
後釣り宣言入りましたー。
664 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:32:27 ID:???
>>660 ID出てる訳でもなし、そんな言い訳通用しないよ。
本当に初めて書き込んだのだとしてもね。
第一、そんな釣り宣言したら爆笑されるのがオチだぞ。
665 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:32:48 ID:???
>>658 つか、記事ごとのアンケート結果も出てたの?
そっちも教えてくれない?
666 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:34:23 ID:???
667 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:34:45 ID:???
>>664 釣りってのを、「あえて馬鹿な書き込みをしてレスを誘う」って定義すれば
まあ釣りなことには間違いないな。
668 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:35:54 ID:???
669 :
NPCさん:2006/10/14(土) 03:48:24 ID:???
2位SW猫街、3位迷キン。
670 :
656:2006/10/14(土) 04:01:02 ID:???
おお、この時間にすごい食いつかれっぷり
なんかクリティカルな発言だったみたいだな。俺。
671 :
NPCさん:2006/10/14(土) 04:03:38 ID:???
リウイって迷キン以下だったのか…
672 :
NPCさん:2006/10/14(土) 04:05:30 ID:???
確かに、致命的なまでに馬鹿な発言ではあったなw
673 :
656:2006/10/14(土) 04:09:24 ID:???
>>672 なんで?
つうか、なんでそこまでして俺に食いつきますか?
674 :
NPCさん:2006/10/14(土) 04:10:10 ID:???
迷キン安くならんかなー中を見てみたい
675 :
NPCさん:2006/10/14(土) 04:11:47 ID:???
天然ものか・・・・
676 :
NPCさん:2006/10/14(土) 04:13:27 ID:???
>>675 今の御時勢で後釣り宣言なんて、天然記念物以外の何がいるっていうんだ?
677 :
NPCさん:2006/10/14(土) 04:17:14 ID:???
リア小なんだろうか。
678 :
NPCさん:2006/10/14(土) 04:17:21 ID:???
>>676 いや、このスレじゃそれほど珍しくは無かったりもするんだがなw
679 :
NPCさん:2006/10/14(土) 04:30:13 ID:???
今回の騒ぎは
>>529から始まるわけだが
ALGがらみの話は
>>530でちょこっと出ただけ。
その後はR&Rでは扱われてないARAが2位ということに話題が集中している。
その中にアンケートの時にALGは発売していないという
>>562にレスが集中するが、
(
>>567、
>>568、
>>570)のその後に
>>562が返答したと思われるのは
>>572のみ
どっちかというと
>>584、
>>598、>605>のように、執拗な煽りにALGが使われてる。
それに対しALGの優位性を主張するレスはない。
つまり煽り粘着がネタでALF/ALGを取り上げてるだけで、
>>529から始まる騒ぎは、何故カオスフレアが1位なのか、アンケートに根拠はあるかという
流れである。
680 :
656:2006/10/14(土) 04:32:55 ID:???
4時という時間帯なのにレスが集中するあたりとか、ちょっと面白かったですよw
681 :
NPCさん:2006/10/14(土) 04:39:01 ID:???
w
682 :
NPCさん:2006/10/14(土) 04:44:04 ID:???
アンケートの傾向からわかることは、SWや六門をプレイするような層に
ARAがいかに食い込んでいるかということだな。
683 :
NPCさん:2006/10/14(土) 05:07:35 ID:???
案外ライト層の読者にも読まれてるのかねえ? >Role&Roll
いまいち読者層がつかめん。
ALGがこれからそういった層に食い込んでいくには、もう少し時間が必要だろうな。
得てして、ライトユーザーは新しいルールを覚えるのが嫌いなものだから。
684 :
NPCさん:2006/10/14(土) 05:13:37 ID:???
単純に「リプレイ誌」として読まれてるんじゃね?
人気上位の記事はリプレイばっかりだしね。
そう言う意味ではライト層が読者に多いのは頷ける。
685 :
NPCさん:2006/10/14(土) 05:31:15 ID:???
>>684 1位のカオスフレアの記事は新しいルール満載のワールドガイド記事だが。
686 :
NPCさん:2006/10/14(土) 05:37:31 ID:???
>>683 読者層は明白だ。
毎号のアンケートで上位に来るSNEのゲームのリプレイを読む人たち、
それも、デモパラではなくSWみたいなファンタジーを好む層。
六門が上位に来てること、ユエルが今までのアンケートの上位にいた
ことから明らかだ。
ARAがプレイされてるというのもその傍証だな。
687 :
NPCさん:2006/10/14(土) 05:38:57 ID:???
>>686 で、それがSWみたいなファンタジーでもなんでもないカオスフレアに惨敗するの?
688 :
まさに外道:2006/10/14(土) 05:43:23 ID:???
>>687 てめーには教えてやんねー!!
くそして寝ろ!!
689 :
NPCさん:2006/10/14(土) 05:43:37 ID:???
>687
カオスフレアのルールブック142ページの最初の単語を書いてみ?
690 :
NPCさん:2006/10/14(土) 05:48:42 ID:???
>>687 それも理由は簡単でカオスフレアが特集だったから。
いままでアンケートで一度もベスト3に入ったことがない
カオスフレアがトップなのがその証拠だな。
そういう意味じゃSW、六門、カオスフレアが上位なのは順当なんだよ。
ARAだけが異質。
その理由を考えれば、SWや六門をプレイするような層にARAが
食い込んでいると考えるしかない。
691 :
NPCさん:2006/10/14(土) 05:55:40 ID:5nedAdDu
>>684 たぶんそれが正解。
TRPGやってる漢の中の漢はみんな、RPGamerかローカルペーパー読者だし。
692 :
NPCさん:2006/10/14(土) 06:02:55 ID:???
693 :
NPCさん:
そりゃ、表現からして当たり前だろう。
で、真のライト層はR&Rすら読んでないと思うが、どうか?