【D&D】 ダンジョンズ&ドラゴンズ 74

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NPCさん:2006/09/09(土) 04:49:10 ID:???
フル・プレートでも22kg程度だしな
現代人でも飛んだり跳ねたり無理だろうが、歩くぐらいは出来るだろう
鍛えた冒険者なら、そうそう疲労はしないだろうな
953NPCさん:2006/09/09(土) 04:49:31 ID:???
鎧にもいろいろあるよ
銃が導入されてからは本当に糞重い甲冑で馬に乗って、銃を打ってる部隊に突撃って戦法だったけどね
切り合いの頃は普通に動き回れるタイプの甲冑だった

実際に鎧を着けた俺が言うんだから間違いない
954NPCさん:2006/09/09(土) 07:18:06 ID:???
>>942
「コモンルーン準拠ってことで(意味不明)巻物とかポーションとか一過性のアイテムは
作れてもいいかなあ」ってことで
なんとなくできることになりました。

>>944-945
「モンクって中世ヨーロッパ的ファンタジー世界の世界観にあわないよね」
と…
まぁ希望者いなかったのですが。

さて件のDMと我が卓は、
もともとソードワールドとかしてて、
「ちょっと複雑精緻で難しめのソードワールド」
としてD&D3.5に入ってきたようなわけで。

そしてどのような感想を抱いたかというと、
ルールはいろいろ増えたけどそれがマスター常識による判断を減らして
リアルかつプレイしやすくなった気がする、と。
イメージ通りのゲームもできるしいいシステムだという感想です。
これからはもっとプレイスタイルをフォーセリア風味からグレイホーク風味に
していきそうです。

>>947
その番組私も見たような気がします。
甲冑って結構機動性が良かったんですよね。

>>953
日本の鎧だと、西欧鎧よりもさらに軽く機動性良く作ってあるっていう
話を聞いたんですけど、そういう効果もあるかもしれないですねえ。
実際に着けてみたっていうのは日本の鎧ですよね?
955NPCさん:2006/09/09(土) 07:56:08 ID:???
>>954
データのバランス取りはマジックアイテムありでやってる可能性が高いので、
マジックアイテムプアなセッティングは厳しいかもしれないよ。
と言うような方向でDMを説得するのはどーか?

まあ、そのままでも全然構わないと思われるが。
でも、ハウスルールはしっかり作るように言ってあげてください。
もし、SW的な常識判断のノリであればね。
956NPCさん:2006/09/09(土) 08:00:04 ID:???
>>953
違うよ。
鎧が一番重かったのは銃が普及するちょっと前。
さすがに銃に対しては、全身防御するのはあきらめて
胴体部前面+αくらいになった。
957NPCさん:2006/09/09(土) 08:25:24 ID:???
>>952
軽いなあ 今の軍隊の装備の方が重いな。
ムキムキレグダーやジョウゼンなら問題なく着れそうだ。

>>954
マジックアイテム無しじゃ、前衛はマジで何も出来ないから、何とかして出してもらえ
958NPCさん:2006/09/09(土) 09:13:37 ID:???
鎧データも色々あるように、実際の鎧もいろいろあったし。
上の方で書いてる〈軽業〉が効きそうな鎧が一般的なもので、転んだら起き上がれないってのは槍試合専用の競技甲冑だよ。
現存している鎧の大半はこれで、安全性を高める目的で槍の狙いを定める程度にしか動けない。

日本人が認識している西洋甲冑は、西洋人が理解しているサムライやモンクとたいして変わらないってこと。
959NPCさん:2006/09/09(土) 09:36:33 ID:???
まあガキ背負っても普通に歩けるしちょっとぐらい走れるし、
もっと重量が分散されて着てる方も鍛えていればフルプレートでも大丈夫そうだな。
960NPCさん:2006/09/09(土) 10:51:44 ID:???
運搬重量のところを見ると、筋力の高い奴らは
俺たちも遥かに物を持てるみたいだしな。
筋力14もあればかなり。20kg程度なら楽勝。

ドワーフがプレートメイルで軽業出来るのは
あの丸い体型のためと知った昨日。前転してたのか。
961NPCさん:2006/09/09(土) 11:12:14 ID:???
なにそのシャドーオーバーミスタラ?
962NPCさん:2006/09/09(土) 11:25:11 ID:???
ドワーフならフルプレート着たまま自分の身長の二倍くらいジャンプしながらアックス振り回せるよな。
963NPCさん:2006/09/09(土) 11:27:19 ID:???
「ボソボソ」
「誰にも言うなよ」
「放り投げてくれ」

石の種族を読んで真っ先にこれを思い浮かべた。
964NPCさん:2006/09/09(土) 12:32:51 ID:???
しかし、中型を実用的な距離、投げようと思うと筋力23いるのが大変だ。
965NPCさん:2006/09/09(土) 13:21:38 ID:???
しかも中型サイズの球六を投げていると肩を壊すしなw
966NPCさん:2006/09/09(土) 14:52:30 ID:???
>>965
肩がもうあかんのじゃー!
967NPCさん:2006/09/09(土) 16:23:53 ID:???
そこで、『翔べ、不死鳥!』ですよ。
冒険者は超人みたいは、もんだからなあ。
968NPCさん:2006/09/09(土) 17:53:38 ID:???
969反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋:2006/09/09(土) 18:35:01 ID:MoPAEYh9
よく分からないけど!つまり!

真知は即ち 行たる所以なり (ジギギギギーュッ グオオオアアーッ)
 行なわざれば これを 知というに足りず (ウギギァーッ ビュュワアアアー)
  未だ 知りて 行なわざる者あらず
   知りて行わざるは ただ 是れ未だ知らざるなり〜〜っ!!
    喝〜〜〜〜っ!!

っていうことなのかな!どうだか!
970NPCさん:2006/09/09(土) 19:18:25 ID:???
日本語でおk。
971NPCさん:2006/09/09(土) 19:24:52 ID:???
>>970
詳しくは「アストロ球団」を読めってことさw
972NPCさん:2006/09/10(日) 01:02:39 ID:XNO2lGA7
2年程前やってた時もマジックアイテムはレアで更にパーティーバランスなしでやってた。DMがばかでなんど説明しても駄目だった。既成のシナリオプレイで出てくるマジックアイテムのみ使用可能・・・
ちなみに
一回目パーティーは、パラディン モンク クレリック ウィザード バード
で二回目は 戦士 パラディン クレリック ローグ ドルイド
だった。基本4職は必要でしょ? しかも一つのシナリオクリアしてキャラ変えてやりたいと言い出しやがった。パーティーバランスが悪いから作り直したのにまたパーティーバランス悪い・・・
二回目は一回ゲームしたきり行くのやめた 話題変えてスマソ
973NPCさん:2006/09/10(日) 01:06:34 ID:???
どうせなら
レンジャー ドルイド バード ソーサラーで。
974972:2006/09/10(日) 01:30:13 ID:XNO2lGA7
↑そのパーティーもバランス悪くない?ローグは必要かと?
あっ今思いだしたけどドルイドは相棒なしだった・・・DMはプレーヤーズハンドブックに載ってるスタートセット?だっけ?あれならば相棒は認めるが自分で特技や装備等決めたら相棒認めないというばかだった・・・
975NPCさん:2006/09/10(日) 01:50:37 ID:???
クレリック クレリック クレリック ローグおすすめ
976NPCさん:2006/09/10(日) 01:53:32 ID:???
基本4職は別に必要ってわけじゃないぞ?
見た感じ1回目も2回目もどうにかなるPTだよ
977NPCさん:2006/09/10(日) 01:53:34 ID:???
全員バーバリアンおすすめ。
シナリオのきっかけが酒場の張り紙のみだったりすると最高。
978NPCさん:2006/09/10(日) 01:54:29 ID:???
全員ドルイドって結構強いんだぜ
979NPCさん:2006/09/10(日) 02:08:49 ID:XNO2lGA7
一回目はならんだろ?ローグは必要でしょ
980NPCさん:2006/09/10(日) 02:15:17 ID:XNO2lGA7
それによく読んでDMの方針でマジックアイテムはレアなんだよ・・・金で買えない・・・シナリオ中に入手した物だけ・・・パーティーバランス考えないときついでしょ・・・
981NPCさん:2006/09/10(日) 02:18:41 ID:???
ダンジョンハックでなければローグはいなくても問題ない
マジックアイテムがレアだから何?
クレリックがいるなら問題ない
むしろマジックアイテムがスクロールも入るならウィザードは切ってもいいかもしれないレベルだよ
金なしキャンペーンなんてざらだぞ?
982NPCさん:2006/09/10(日) 02:19:06 ID:???
ローグこそいなくてもどうにでもなるお。
トラップが怖い?
村の乞食をトラップ探知機に雇うなり、召還生物に代わりに引っかからせるなりいくらでも方法はあるだろ!
983NPCさん:2006/09/10(日) 02:20:33 ID:???
DMが悪いと思うなら困ったちゃんスレにでも投稿してみたらどうだ?
少なくとも今出ている情報を見る限りではそこまで悪いDMには見えない
最初からマジックアイテムが貴重だって名言してるならね
984NPCさん:2006/09/10(日) 02:30:15 ID:???
ぶっちゃけクレリックさえ居ればどうにかなる。 それがD&Dクオリティ
985NPCさん:2006/09/10(日) 02:32:47 ID:???
ぶっちゃけ初心者にはモンクやらせとけばどうにかなる。 それがD&Dクオリティ
986NPCさん:2006/09/10(日) 02:40:04 ID:???
    :.:.|   : : : :|:.: |//     ヽ    |     |         l ヽあっはっはは
    :.:.:l;    : : : :|: :|/     ___|_ _ハ     |         |  iはっはは
   :.:.:.l;   : : : |:.:|    /゙´ |  / `ト、    |         |  |はっはは
   :.:.:.:.l;.    : : :|: |   ′厂xデ≡=V、 |  │        !  !っはははっ
    ::::::::ヽ    : : | |    〃 |/ __  \`ト、  j        /   !っははっはは
    .:.:::::::\  : :.|:ト、  ´{ 'j|゙::l;cヽ  Yム/     ,. ´   |ははっはは
   :.\  :::::::\ .::ヾ: \    ';:...┃:r}  //`   /.     |ははっはは
     :::::\ :::::::::\:::::\_     ヽ、,`_ノ ´|:./   /  {:    /はっはは  >>985  
    :.:.:::::::\ー---三 ̄   _ヘ、___,/..;j/  /     |:   /はっっはは   
    ヽ、_:::::::::\三三三   __,.ヘ / /|       |:  /はっはっはは
    \三三三三三三三ニ-─ ¬ー,〉 ̄ :^|       ヽ{はっはは
    ::::::\三三イ',.-''´_,r──‐‐、/   ,ハノ|       `ヽっははっはは
    ≧==ミ<く/ /::.:.:.       /   /: : . .'、       ヽあっはっはは
     玉三三三\/:.:.:.:..      ,.′ ,.′: . .: \      ヽっはは
    三三ゞ三三三\:.:.:.:..... .. ../  /\_ト、 \  丶      `,っははっはは
    三三三三ゞ:三三≧==こ´  /|   \ \トヘ、       iあっはっはは
    .三三三三王三不三三{__// |         \ ヽ   lはっはっは
    三三三三ノ/  |三三三/〃  \           ヽ }   |あははははは
987NPCさん:2006/09/10(日) 03:00:17 ID:XNO2lGA7
なるほどプレーヤーも悪党なわけだ
988NPCさん:2006/09/10(日) 03:39:32 ID:???
相棒無しはヒデェな
でもダメなとこはそれだけだな
てかクラス分担はPL同士で相談して決めないか?
989NPCさん:2006/09/10(日) 03:49:30 ID:???
しむらー次スレ次スレ
990NPCさん:2006/09/10(日) 03:54:15 ID:???
ローグが居ないのに罠満載のシナリオとか、
マジックプアで調整もしないで標準の脅威度の敵を出したりとか、
その結果、PCがクリアできないで居るのをPCの責任としか思えないなら
問題だがDMがご都合主義で解決しないでもクリアできてるなら良いんじゃない。

ローグが必要なシナリオや、特定の魔法が必要なシナリオの場合、DMがその旨を
シナリオ前やシナリオ中にちゃんと伝えないと駄目だろうね。
〜〜を準備しておくのは必然!てな考え方は独りよがりに過ぎないしな。
991NPCさん:2006/09/10(日) 04:26:33 ID:???
>988に全面的に同意。
>972はその体験を、自分でDMするきっかけと捉えれば吉じゃないかな。
992NPCさん:2006/09/10(日) 04:35:08 ID:???
新スレたてました

【D&D】 ダンジョンズ&ドラゴンズ 75
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1157830420/l50
993NPCさん:2006/09/10(日) 06:48:44 ID:XNO2lGA7
>>988決めなかった・・・各自自分のやりたいキャラやってた・・・
994NPCさん:2006/09/10(日) 07:01:44 ID:???
>>993
厳しめなマジックアイテム購入制限だと思うし、ドルイドの相棒無しはそのDMの対処が少々酷いとも思うが、
全員自分のやりたいキャラやっててパーティーバランスに文句言ってもなぁ。
DM側から多少は指示した方が良いだろうけれど、全責任がDMにあるとは言えないぞ。
995NPCさん:2006/09/10(日) 07:06:35 ID:???
>>993
それは自業自得じゃないのかね。
SWだってある程度のパーティバランス調整しないとつらいだろ?
その辺はプレイヤーの管轄だと思うぜ。
その上で「今日はトラップが多いからローグなしはつらいよ」とか
一言も言わないでトラップ満載ダンジョンに突っ込ませたなら
DMにも問題の一端はあると思うが。
996NPCさん:2006/09/10(日) 07:25:04 ID:???
レギュレーションへの不満はちゃんとDMに訴えるしかないなあ。
何故、どんな意図でマジックプアーな世界なのか、とか
特に意味はないのなら普通にマジックアイテム買わせてくれとかさ。
多分、DMなりの思惑あってのレギュだと思うんだ。

もちろん、バカとかの罵倒は無しでな。
997NPCさん:2006/09/10(日) 08:31:51 ID:???
パーティバランスはPLの責任だな。
ってか一回作ったキャラをホイホイかえるのはいかがなものか。

マジックプアなのもまー、最初に宣言されてればアレだが、既成のシナリオで出たものは使えるって、公式のシナリオやってるのかな?
なら、その縛りはきついな。公式はアイテムを買えるものとして作ってるから、すぐリソース切れるだと。それじゃ。
DMがマジックプアにあわせてシナリオ自作してるんなら、特に言うことはないけど、リダクションとかあるからなぁ。かえってシナリオ作りにくそう。
作成もさせてくれないのは、作成特技を取ったキャラやウィザードみたいに標準装備のキャラに不公平だな。
相棒なしは確かにあんまりだ。

でも、DMをばかとかいうのはいただけないな。
998NPCさん:2006/09/10(日) 08:34:23 ID:???
おそらくワールドがフォーセリアなんだろう。
もちろんそのままでは無いだろうがソーワー風味といったらいいかw
D&Dはそれほど神経質に管理しないでもいいと思うんだけどな。
何故かアレが基準になっちゃうマスターが多いんだ。
999NPCさん:2006/09/10(日) 08:36:07 ID:???
たとえて言うなら、鎧が存在しない世界、くらいにアンバランスだ。
1000NPCさん:2006/09/10(日) 08:36:36 ID:???
結構いい話になってきてるから、次スレでも続けようよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪