1 :
NPCさん:
グループSNEの『ソード・ワールドRPG』について語りましょう。
(利用上の注意)
公式厨も設定厨も初心者もベテランも老害もウェルカム♪
実プレイに関係あってもなくても、一度に複数の話題が併走してもキニシナイ!
小説の話題やリプレイのキャラ萌えは、ラノベ板でしたほうが好レスがつきそうなヨカン!
他のスレで話す方がいい話題は、お手数ですがそのスレへ移動して下さい。
悪意ある書き込みには反応しないで下さい。
ハウスルールは『ネタ振りする方』も『レスする方』も、
文頭に【ハウス】【(ネタ名)】と入れてNGワード設定をしやすくしましょう。
どんな風に使うのかどこは変えたくないのか、
【目的】【前提】を書き込むと適切な助言を得られやすいはずです。
投下されたハウスルールの【目的】が気にいらないときはスルーしましょう。
『ハウスルールが嫌いな方』は、【ハウス】とかかれた書き込みは読まないか、
専用ブラウザを導入しNGワードに設定しましょう。
前スレ
【ソード】神学論争151【ワールド】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1148121108/
2 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:01:35 ID:???
3 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:01:55 ID:???
【FAQ1】
Q.歯が痛いのに、毎日のように眼科に通ってるのはどんな人?
A.眼科医
Q.えっちになるとカタくなるものはなーに?
A.鉛筆
Q.5人でかくれんぼしてます。2人見つけました。残り何人?
A.2人
Q.なめられたり、罵られたりすると立ってしまうところとはどこだ?
A.腹
Q.ちいさい時には皮を被っていて短くてやわらかいけど、
おっきくなると皮がむけて長く硬くなるものってなあに。
A.竹
4 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:02:09 ID:???
5 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:02:32 ID:???
【FAQ2】
Q.形はしかくなのにさんかくのものってなーんだ。
A.口
Q.細かくすると金属に変わる紙ってなーに?
A.紙幣
Q.ある晴れた日、男が庭先でパンツの中に手をいれ棒を触っています。何をしているのでしょうか。
A.洗濯物干し
Q.棒になるとつらくて、洗うとすっきりして、出ちゃうとちょっと困るものなーんだ?
A.足
Q.「いっぱい」という言葉の「い」を「お」に変えて言ってみてください。
A.おっぱい!おっぱい!
6 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:03:10 ID:???
【FAQ3】
Q.あなたは賞品として車をもらえるゲームに参加しています。
目の前に3つドアがあり、そのうちの1つは、後ろに車、
あとの2つは後ろにヤギ(ハズレ)が隠されています(正解を入れる場所は無作為に決めた)。
車が隠れていると思うドアの前に立ってください。
そこで、ゲームの司会者(どのドアが車でどれがヤギか、知っている)が、
ヤギのドアをひとつ開けて、全員に見せます。あなたが選んだドアは開けません。
この後、あなたはドアを替えることができます。替えなくてもいいのです。
最終的に選んだドアの後ろに車があれば、その車をもらえます。
さて、ここでドアを替えた方がいいのでしょうか?確率上どちらが有利か考えてください。
A.変更したほうが有利です。
変更しなかった場合の勝率は3分の1、変更した場合の勝率は3分の2です。
詳しくは「モンティ・ホール問題」でぐぐるか、以下のスレを参照してください。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/981466937/
7 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:03:39 ID:???
8 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:04:15 ID:???
9 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:07:37 ID:???
>1乙!
10 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:09:11 ID:???
11 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:13:52 ID:???
12 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:15:33 ID:???
ありゃたぶんhodogayaの宣伝だろ
13 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:16:38 ID:???
神奈川県横浜市保土ヶ谷区になんかあんのか?
14 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:17:40 ID:???
そのへんに理恵たんの大学がある
15 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:18:51 ID:???
16 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:20:41 ID:???
17 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:21:20 ID:???
マファイタの管理人なのか、それとも貶めたいやつの演技
かわからんが、1000をそれで取られちゃ、神学論争を続けざる得んな。
18 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:22:57 ID:???
19 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:23:13 ID:???
能力値オール4のキャラが本当に偶然出来たなら、
「因果律を持って生まれた」として、
そのPCには経験点二倍とストーリーの絡みになるような設定をばしばしつけてあげるな。
んで、パーティーの他のPCは、そのPCを守るために宿命付けられている、とか。
20 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:28:19 ID:???
21 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:28:42 ID:???
22 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:38:01 ID:???
>>20 >ああ、神奈川に住んでて良かった。(かなりハイ)
保土ヶ谷君はlieだった!?
23 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:44:08 ID:???
……まじかよ、俺が今まで擁護してきたのはlieだったのか。
ついでに「保土ヶ谷に住んでてよかった」って言ってくれれば完璧だったのにな。
24 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:51:20 ID:???
>1998年08月03日:11時06分49秒
>国立国会図書館 / lie
>ENTさん
>国会図書館にドラゴンマガジンはあるのですね。
>こうしてはいられない、これから行ってきます。
>行ったことないので巧く調べられないかもしれません。
>見つけらなかったら明日も行きますので、雑誌の掲載号など(だいたいの時期だけでも)分かりましたら教えて頂けませんか。
>(明日のAM9時から9時半までの時間に学校の端末が開いていたらここにきます。)
>「ドラマガ」=フォーラムの剣、ソードワールド関係の記事
>「ザ スニーカー」=魔法王国カストゥール、ロードス島伝説外伝
>が当面の目的です。
>ああ、神奈川に住んでて良かった。(かなりハイ)
25 :
NPCさん:2006/05/24(水) 23:53:25 ID:???
>>20 記事の上のほうをたどって行くと、アトン、ファーラムの剣、フリーオン
関連の話題がでているのがよかった。
フリーオン作って、自慢して、アトン作っちゃったやつ
(偉大なる精霊使いベルーガ)がファーラムの剣製造に携わっていたと・・・
26 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:00:43 ID:???
>過去 / lie
>国利湯国会図書館で過去のドラマガとザ・スニーカーをあさった結果を参考までに報告しておきます。
>
>ドラマガ編
>1988年
>3月号:「ソードワールド・フォーラムの剣」
> ラムリアースの紹介。国王とウ゛ァンブレイドについて。一回読めばそれまで。
> 重要なのはウ゛ァンブレイドの紹介で「この剣、古代王国期に作られたものらしく、
>それを古代王国の末裔たる初代の王が、魔法をかけることにより更に強くした。
>彼は死ぬとき、魔法を使って自らの魂をこの剣に封じスピリット・ソードにしたのである。」という記述の意味ですね。
>4月号:「同上」
> おもに様々な魔法の系統の紹介です。
>5月号:「同上」
> リジャール対クリシュがほんの少しと怪物の紹介。
> 一度読めばそれまで程度の資料ですが、重要なことが一つ。
>リジャールが倒したのは間違いなくレッサードラゴンであることがこの時点で設定されていたことが分かりました。(私は「SW完全版」への辻褄合わせで変更になったと邪推していました。)
>6月号:「同上」
> 怪物の紹介
>7月号:「同上」
> 無の砂漠、見つけるもの、フリーオンの紹介です。
> 資料価値はきわめて高いですが、ENT氏の紹介がほぼ全てです。
>8月号:「同上」
> 見つける者たちが無の砂漠に進入し、アトンを復活させてしまう話。
> 資料価値はきわめて高いですが、miki氏の紹介がほぼ全てです。
>9月号:「同上」
> ラウ゛ェルナの「アレクラスト博物学」が始まります。この時点での事件の年表がありますが、今では資料価値はありません。
すべてが懐かしいな
27 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:03:43 ID:???
フォーラムの剣か。俺は初耳だな。
28 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:10:23 ID:???
見れば、見るほどリウィではなく他のまっとうな剣士に持たせたくなるのだが
>ファーラムの剣
29 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:10:24 ID:???
魔術師ギルドとかシーフギルドの設定がドラマガに載ってた頃だよ
30 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:11:11 ID:???
>>28 最初はフレアホーン物語にするはずだったとおもた。
31 :
ダガー+ダークヒーロー枠:2006/05/25(木) 00:13:16 ID:hGpP//Rb
>26
懐かしいね。この頃はホントにwktkして読んでたYO
>30
ソロアド企画もどっかいっちゃったしナァ。不遇なりフレアホーン。
32 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:22:32 ID:???
> 1989年
> 5月号「シナリオ:石の魔法陣」:北川直
> 魔晶石製造機を巡るスタンダードな迷宮探索方のシナリオです。
↑
な、なんだって〜
33 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:23:11 ID:???
すでに20年たってるのにまだファーラムの剣が見つかってない罠w
34 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:24:48 ID:???
>>32 懐かしいな。
オチは、見つかった装置が壊れてて、直そうとしたら数百年はかかるってシナリオ。
35 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:24:55 ID:???
いっそのことリウィをマテリアルにして、フレアホーンに戦ってもらおう。
「リウィが倒した」ことにもなるし・・・
36 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:27:29 ID:???
>>33 どっかのゴーグが相当精霊力けずったらしいから、
まだ当分時間稼ぎができるとおもっているのかも。
設定的にも、執筆的にも
37 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:31:04 ID:???
38 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:34:33 ID:???
>34
>直そうとしたら数百年はかかる
なんで?
超巨大天然鍾乳石でも使うのか?
巨大で人力じゃ修理に時間がかかり過ぎるのか?
文献を元に技術を研究して再発見するのに時間がかかりすぎるのか?
39 :
ロボカン終泳:2006/05/25(木) 00:35:10 ID:???
>37
ゴーグって?
40 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:36:54 ID:???
それで当時も論争になってたよ
41 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:37:09 ID:???
(以下 引用)
更に続く / lie ザ・スニーカー編
・文庫になっていない小説
94年春「魔法王国カストゥール・復讐の継承者」 問題の作品です。資料価値は非常に高いです。
94年冬「ロードス島伝説外伝・幻影の王子」 例のミノタウロスの話です。
95年6月「ロードス島戦記外伝・暗黒の覇者」
これ小説になっているかも。(私はアシュラムの小説を持っていないので確認できない。)
(引用 注:文庫の「黒衣の騎士」に収録)
97年2月「ロードス島伝説外伝・竜の心」 ナシェルが竜騎士になるために行った試練の話。
98年2月「新ロードス島戦記・マーモの領主」 スパークの話。ついこの間でましたね。
まだ、文庫になっていないの結構あるなぁ。 「魔法王国カストゥール」なんかでてほしいところだが
42 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:38:08 ID:???
>>41 いや、復讐の継承者以外は、文庫に収録ずみだ。確か。
43 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:38:50 ID:???
>>19 アリアンロットリプレイに似たようなネタがあったような…
44 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:44:43 ID:???
45 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:44:59 ID:???
同じスニーカーなんだし
新ロードスの後はカストゥールの続きを書いて欲しいな。
46 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:47:10 ID:???
書く気はあるんじゃね?
ロードスのネームバリューは捨てられないだろうし
47 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:50:48 ID:???
(以下 引用)
私も持ってますけど / S
1988年7月号
大西結花…がコスプレしてる表紙の号です。
1988年8月号
中村由真…がコスプレしてる表紙の号です。
48 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:57:12 ID:???
>44
乙!
が、佐藤元がSDガンダムの前に描いてたSDロボット漫画に出ていたのは知らないだろう。
たしかロボロボカンパニーとかいうその漫画の最終話で水泳に挑戦したんだよ。
49 :
NPCさん:2006/05/25(木) 00:58:20 ID:???
世代が1つ違わまいか
50 :
NPCさん:2006/05/25(木) 01:03:10 ID:???
>>48 うむ、残念ながらそれは知らん。
俺がしっているのはゴーグを夕飯どきに見ていたら
主人公サイドのおっさんが敵方のキツめのおねーちゃんを
殴って、服を半剥きしたので、そこで茶の間の空気が凍りついて
それ以降、ゴーグが見たくなってもあまり言い出せなくなったことだけだ(泣きw
51 :
NPCさん:2006/05/25(木) 01:05:23 ID:???
なにその優香
52 :
NPCさん:2006/05/25(木) 01:06:00 ID:???
lieって2000年に湘南工科大学を卒業したらしいけど
今は土ヶ谷区に住んでんのか?
53 :
NPCさん:2006/05/25(木) 01:09:16 ID:???
>>41 >94年春「魔法王国カストゥール・復讐の継承者」 問題の作品です。資料価値は非常に高いです。
ほう。気になるな。
54 :
NPCさん:2006/05/25(木) 01:14:36 ID:???
>>47 なぜ、あと一人足りないのかがわからんw
あと、時の流れは残酷かもしれん
55 :
NPCさん:2006/05/25(木) 02:41:25 ID:???
カストゥール、かの王子がいない夢の時代
前世ネタはやめてくれよな
56 :
NPCさん:2006/05/25(木) 03:24:26 ID:???
よし、ここで俺の前世ネタだ
57 :
NPCさん:2006/05/25(木) 13:44:57 ID:???
いやいや、俺の前世を↓
58 :
NPCさん:2006/05/25(木) 16:23:12 ID:???
おまいさんの前世の名前はシングルイヤー、面白半分にタッカートなる冒険者
に殺されたのじゃ。
59 :
NPCさん:2006/05/25(木) 20:45:34 ID:???
ソードワールドというなまえが懐かしくてスレを開き、FAQを見て、満足して帰る。
60 :
NPCさん:2006/05/25(木) 21:18:26 ID:???
>>59 GURPSスレのまとめもそうだが、
たくさんの名無しが協力して作り上げた代物だからな。
仲間意識の共有という点でも役に立つ。
61 :
NPCさん:2006/05/25(木) 21:52:26 ID:???
62 :
NPCさん:2006/05/25(木) 21:58:33 ID:???
スレタイ、前スレと同じだがこれに決まったの?
63 :
NPCさん:2006/05/25(木) 22:04:06 ID:???
64 :
NPCさん:2006/05/25(木) 22:04:42 ID:???
出来れば分割式は止めて欲しかった…>スレタイ
65 :
NPCさん:2006/05/25(木) 22:11:23 ID:???
次スレタイ案
【不毛】ソードワールド153【神学論争】
【ループ】ソードワールド153【グダグダ】
【実プレイ】ソードワールド153【禁止】
【馬鹿】ソードワールド153【文盲】
【神奈川】ソードワールド153【保土ヶ谷】
【lie】ソードワールド153【理恵】
66 :
NPCさん:2006/05/25(木) 22:22:36 ID:???
【すき屋】ソードワールド153【吉野家】
これで
67 :
NPCさん:2006/05/25(木) 22:26:25 ID:???
>【ループ】ソードワールド153【グダグダ】
昔あったよ。
たしか狂犬に荒らされたスレだな。
68 :
NPCさん:2006/05/25(木) 22:43:38 ID:???
69 :
NPCさん:2006/05/25(木) 23:12:35 ID:???
>>68 「ハワイ5日間 44、800円」か そんなもんでいけるんだな
>ページが見つかりません
>ただいまアクセスしたページは、現在Yahoo!ジオシティーズ内に存在しないか、URLが間違っています。
ガセじゃねーか
70 :
NPCさん:2006/05/25(木) 23:16:50 ID:???
71 :
NPCさん:2006/05/25(木) 23:32:07 ID:???
ヒント2とヒント4から連想すると
w*x*y と z が15と30だよな
また保土ヶ谷か?
72 :
NPCさん:2006/05/25(木) 23:40:30 ID:???
908:NPCさん :2006/05/25(木) 23:33:55 ID:??? [sage]
財宝表が楽しみだ。
レーティング表を使って無限クリティカルしうる表だったらいいなぁ。
バカすぎ
73 :
NPCさん:2006/05/25(木) 23:42:08 ID:???
ひんと2・3は間違ってました
ごめんなさい><
74 :
NPCさん:2006/05/25(木) 23:44:14 ID:???
>>72 レーティング10(クリティカル値10)で出た分だけ中に銀貨がはいっている
お宝とか?
75 :
NPCさん:2006/05/26(金) 00:04:26 ID:???
ヒント1,5から2455,2545に絞れるかな
76 :
NPCさん:2006/05/26(金) 00:30:34 ID:???
財宝表って何?
77 :
NPCさん:2006/05/26(金) 13:51:57 ID:???
聞いたことないなぁ。
D&Dにならあったね。
モンスターのランクが決められていて、
それを表に当てはめてダイスを振り、獲得財宝を決める。
ダンジョン書くことだけが楽しいというDMが、楽をするためのシステム。
プレイヤー側にダイスを振らせると盛り上がる反面、たまに出目が凄いことになってインフレを招く。
78 :
NPCさん:2006/05/26(金) 17:45:50 ID:???
逆にショボーンとなるときもあるのだ。
79 :
NPCさん:2006/05/26(金) 21:48:15 ID:???
ランダムダンジョンを作るとなると何らかの形で財宝もランダムに決める必要があるって事じゃないのかな。
財宝ゼロじゃあさびしいでしょ?
80 :
NPCさん:2006/05/27(土) 00:22:51 ID:???
D&Dの場合、経験値の主な源である財宝を、ランダムで決めるってのはどうかと。
モンティホールの如く、シナリオの難易度と経験点が乖離しかねない。
が、逆にSWならいくらでも構わない訳であって、作ってみるのも一興かと。
重量点がなく、特殊な扱いの品の少ないゲームで、額面以外を作っても意味が薄そうだが。
81 :
NPCさん:2006/05/27(土) 00:40:01 ID:???
>>80 赤箱か?
今のやつは財宝=経験点じゃあなくなってるよ。
そんかわり財宝=戦力って点で財宝が多ければ強くなれるけど。
でもまあ、ランダムダンジョンなんてそんなもんじゃねーかな。
他のシステムでも強い割りにもらえる経験点の少ない(いわゆる美味しくない)敵ばかり出てきちゃうかもしれないし。
82 :
NPCさん:2006/05/27(土) 00:40:38 ID:???
でも、300ガメルの銀貨と
〜相当の杯、ヴェーナー神のレリーフ入り とかだと
単なるフレーバーだけど良くない?
83 :
NPCさん:2006/05/27(土) 03:29:02 ID:???
いいと思うよ。
84 :
NPCさん:2006/05/27(土) 09:04:57 ID:???
いいと思うよ。
どうでも。
俺の名はホドガヤ。ソスレ荒らしの罪で捕まった囚人だ。
牢屋には俺以外に二人の囚人が入れられている。
ある日、マーファ板管理人の気紛れでそのうち一人だけが釈放されることになった。
管理人は言った。
「目を閉じろ。これから貴様らに白か黒の帽子をかぶせる。
自分の帽子の色を見たら処刑するから気をつけろ。
目を開けた時、他の二人が白の帽子をかぶっていたら釈放だ。
そうでない場合、最初に自分のかぶっている帽子の色を言い当てた一人を釈放する。
ただしその推理が間違っていた場合は即座に処刑するぞ」
目を開けると、俺以外の二人はどちらも黒い帽子をかぶっていた。
二人は自分以外の帽子の色を確認すると難しい顔で考え込んだ。
というわけで俺は自分の帽子の色が簡単に分かった。
それを管理人に告げ、悠々と牢屋をあとにした。俺って天才だね。
(問題)ホドガヤがかぶっていた帽子の色を当てなさい。
86 :
NPCさん:2006/05/27(土) 10:10:38 ID:???
クロだな。
残り2人の知力が5以上あることが前提だが。
オマイラ3人がかりで、マファイタ管理人を袋にしてしまえば
いいのに。
87 :
NPCさん:2006/05/27(土) 10:16:13 ID:???
残り二人の知力5程度で足りるかなあとかどうでも良い突っ込みを。
88 :
NPCさん:2006/05/27(土) 10:16:24 ID:???
>>85 くだらないスレ違い謎々を振ってきたり、
スレタイに付けたりする馬鹿はオマエか
話題を振りたければ
まともなソードワールド関連にしろやヴォケ!!
89 :
NPCさん:2006/05/27(土) 10:33:27 ID:???
おい、なんなんだよこのスレタイ。
スレ探すのに2時間もかかったぞ、チクショウ・・・
90 :
NPCさん:2006/05/27(土) 10:42:54 ID:???
早押しクイズだから、知力18以上がいたらまず負けるだろ。
(マ板にカキコした時点で、セージは剥奪済みか?)
5だと素で悩まれるし、12だと先に答えられる心配が要る。
かなり厳しいリドルだぞ。
まず、競争相手の知力推定判定から始めにゃならん。
残り2人が5〜11であると成功判定し、且つ達成値の振り合い
で優先回答権を得なければならない。
シーフ技能があれば、知力5以下に成りすませるんだが。
まずは、撹乱のために、鼻毛でも抜くか?
91 :
NPCさん:2006/05/27(土) 10:42:59 ID:???
モルダー検索官「相変わらず君は馬鹿だな」
92 :
NPCさん:2006/05/27(土) 10:55:20 ID:???
囚人に
>>88が混じる可能性も否定できない。
>>88は知力12以上かもしれないし、5以下かも知れん。
知力12以上の場合は
>>91は騙されたわけだ。
マ板管理人に処刑されるのは
>>91ってことになる。
出る必要があるなら、賭けだが、クロと即答するしか手が無い。
逆に仲間の救援が当てにできるなら、黙って牢屋に戻るのが、
正しい冒険者(パーソ)だな。
キウイは出る必要がなくても得意気に叫ぶ。
_ ∩
( ゚∀゚)彡 クロ!グロ!!
⊂彡
93 :
NPCさん:2006/05/27(土) 10:56:15 ID:???
>>90 この場合、答えに気づきさせすれば早押し判定は敏捷度じゃないかな。
俺がGMなら
知力+冒険者レベルで目標値nの判定をさせた上で、
成功したPCだけで敏捷度+冒険者レベル+2d6を振らせてもっとも高かったPCが早く押したってことにするかも。
って考えてみれば早”押し”じゃ無いような気が
まあ、SWで早押しクイズイベントをする際の判定ってことで。
94 :
92:2006/05/27(土) 10:57:38 ID:???
すまん。正)89 誤)88だ。
自信を持って白と答えて処刑されてくるよ・・・。orz
95 :
NPCさん:2006/05/27(土) 11:05:13 ID:???
このスレは童貞お断りですが?
96 :
NPCさん:2006/05/27(土) 11:09:21 ID:???
リプは意外と童貞を捨ててないのが多いな。
スイフリーは無理やり捨てさせられたが。
97 :
NPCさん:2006/05/27(土) 12:39:10 ID:???
そもそも妖精族は性欲の弱いのが多いと思うがな。
98 :
NPCさん:2006/05/27(土) 13:11:16 ID:???
>>97 エルフは耳が超絶性感帯だというのは有名な話
甘噛みすると「らめぇぇええぇえ」ってなっちゃうよ!
99 :
NPCさん:2006/05/27(土) 13:55:27 ID:???
>>98 シャイアラならいいが、スイフリー(もちろん水野良が熱演)だと(´・ω・`)ショボーンだなw
100 :
:2006/05/27(土) 13:59:52 ID:???
「エルフの耳は放熱器説」というのがあったな
感情によって動くのはOVAロードスからの伝統? 別にそんな設定はないはずなのに。
101 :
NPCさん:2006/05/27(土) 14:08:48 ID:???
スイフリーは心配いらない。
だって、付け耳なんだもん。
102 :
NPCさん:2006/05/27(土) 14:23:49 ID:???
ディードリット(山本)に熱演されても…
『永遠の乙女』とか書かれてるし。
103 :
NPCさん:2006/05/27(土) 15:04:29 ID:???
104 :
NPCさん:2006/05/27(土) 18:19:34 ID:???
105 :
NPCさん:2006/05/27(土) 19:07:41 ID:???
>>98 クレスポがやろうとして、ベルカナに殴られる。
106 :
NPCさん:2006/05/27(土) 19:28:53 ID:???
俺の名はホドガヤ。またマーファ板管理人に捕らえられてしまった。
この牢獄には俺を合わせて四人の囚人がいる。
ある日、マーファ板管理人の気紛れで一人だけが釈放されることになった。
管理人は言った。
「貴様ら四人で縦一列に並べ。
白い帽子と黒い帽子を三つずつ用意した。
今からこれを貴様らにかぶせるが、見ていいのは自分より前の帽子だけだ。
自分や自分より後ろにいる者の帽子を見たら即座に処刑する。
よし、全員かぶったな」
俺は不運にも前から二番目だ。
先頭の奴は黒い帽子をかぶっていることが確認できる。
管理人は続けた。
「よし、最も後ろの者に自分の帽子の色を答える権利をやる。
もし正解することができたら釈放だ。ただし間違ったら即座に殺す。
答えがわからない場合は正直に言え。
その場合は回答権が一つ前の者に移る。よし始め!」
俺は焦った。囚人はいずれも知力18以上、セージ5レベル以上。
常に的確な判断を下すに決まっている。
俺より先に正解する奴がいたらここから出られない。
一人目は言った。「……わかりません」
二人目は言った。「……パス」
俺は幸運に感謝した。もちろん俺は正解し、見事に釈放されたのだった。
(問題)ホドガヤの帽子の色を当てなさい。
107 :
NPCさん:2006/05/27(土) 20:04:03 ID:???
シロだが、つまらん。
SWに何の関係があるんだ?
108 :
NPCさん:2006/05/27(土) 20:37:49 ID:???
マーファ板管理人もたいがいだが、
マーファ板管理人牢獄ネタをくりかえすほうもたいがいだ。
囚人と看守の名前を変えれば、比較的まともになるが
それはそれで、テンプレにあるモンティ・ホール問題のスレに
いけばよかろう。
109 :
NPCさん:2006/05/27(土) 20:46:43 ID:???
ソードの魔法や技能と絡めたリドルならここでOK。
短い文章でそれを作るのは至難だろうけどな。
110 :
NPCさん:2006/05/27(土) 21:24:37 ID:???
Q:不可能を可能と言い張る神は誰?
A:火炎系無効の石が火で熔ける事を示したブラキ。
Q:神話と神聖魔法が合わない神は誰?
A:石を加熱して熔かしたのに、金属しか加熱できなブラキ。
111 :
NPCさん:2006/05/27(土) 21:25:43 ID:???
古代の命令のまま徒労を続けているシーがいます。
さて、どうすればいいでしょうか?
112 :
NPCさん:2006/05/27(土) 21:43:09 ID:???
皆殺し
113 :
NPCさん:2006/05/27(土) 21:45:40 ID:???
ディスペル・オーダーの練習台にする。
6ゾロふれば解放されるだろう。お礼はロスト・マジックをおしえてくれ
114 :
NPCさん:2006/05/27(土) 22:17:21 ID:???
>>111 大事なのは、傍目にも分かりやすいように悩んでみせること。
いくら頭の中で色々考えても、GMがそう判断してくれない限りは無意味だからな。
まず、「う〜ん、悩むなぁ〜」とはっきり口に出して言う。
そして、倒してしまうとか、解放するとか、選択肢を実際に口に出して、
「俺は色々な選択肢に気付いているよ」というアピールをする。
そして、その後30分ほどPL全員で相談する。そんなに長い間議論も続かないだろうから、
「ではもう1度行動パターン1と2を比較してみよう」などと言って時間を稼ぐ。
充分に時間を掛けたら、「色々悩んだけど、」と前置きしてから好きな選択肢を選べばいい。
これで経験点を満額貰えるはず。
115 :
NPCさん:2006/05/27(土) 22:27:27 ID:???
また今日もFEARの社員や関係者に荒らされるのかな
もう勘弁してくださいよお願いします。
116 :
NPCさん:2006/05/27(土) 22:31:51 ID:???
マーファ板の管理人はどう見ても生粋のソスレ住人だと思うが。
117 :
NPCさん:2006/05/27(土) 22:39:20 ID:???
>>110 おまえも相当な粘着だな
見てて恥ずかしいよ
118 :
NPCさん:2006/05/27(土) 22:53:38 ID:???
>相当困ってるらしく、最近はこの板を貶めるのに拘りすぎて、ギクシャクしてる
だんだん事実に見えてきた
119 :
NPCさん:2006/05/27(土) 23:26:07 ID:???
>>117 おまえも相当な粘着だな
見てて恥ずかしいよ
120 :
NPCさん:2006/05/27(土) 23:33:09 ID:???
>>110はマロウ信仰問題やライオー簀巻き問題など、
「周りが普通に受け入れてても、自分が気になること」には黙っていられない中学生だよ。
相手しちゃ駄目だ。
文句があるならSNEや清松に直接連絡すればいいのにね。
121 :
NPCさん:2006/05/27(土) 23:44:54 ID:???
122 :
NPCさん:2006/05/27(土) 23:46:01 ID:???
w
123 :
NPCさん:2006/05/28(日) 00:00:43 ID:???
>>120ははマロウ信仰問題やライオー簀巻き問題など、
「当人が問題がある事を普通に受け入れてても、自分が気になること」には黙っていられない中学生だよ。
相手しちゃ駄目だ。
文句があるならSNEや清松に直接確認すればいいのにね。
124 :
NPCさん:2006/05/28(日) 00:20:00 ID:???
相変わらず精神年齢の低さを披露する間抜けなスレだな
125 :
NPCさん:2006/05/28(日) 00:39:07 ID:???
126 :
NPCさん:2006/05/28(日) 00:52:11 ID:???
ファーランドみたいに一般ユーザ向けで海の向こうの土地じゃなくて、
アレクラスト上で作家が個人個人で自由に設定できるが、
設定の共有はしない場所とかあればいいのにって思った。
SWSやリプレイで公式設定が固まっていくのはいいことだけど、
色んな国の様子とか分かると、アレクラストの自由度が狭まっていく気がするじゃん?
清松なら清松個人限定の、水野なら水野(略、山本なら山本(略、
それぞれで同じ場所なのに、設定が全員異なる国があれば面白いのになってね。
127 :
NPCさん:2006/05/28(日) 01:03:24 ID:???
ま。明らかにあの形はクリスタニアなんだけどね。
128 :
NPCさん:2006/05/28(日) 01:36:37 ID:???
クリスタニアのルールブックでは別々にかかれてるけどな
129 :
NPCさん:2006/05/28(日) 01:46:43 ID:???
>>126 ぶっちゃけ、それぞれの作家がファーランドでやってほしry
130 :
NPCさん:2006/05/28(日) 01:47:38 ID:???
131 :
NPCさん:2006/05/28(日) 01:55:07 ID:???
ユーザー数30万人だったから、割と見かけた気はする。
割合としては決して多くないが。
132 :
NPCさん:2006/05/28(日) 02:10:58 ID:???
まぁ、オレ設定語りとしては珍しいとまでは言わん。
テラーイ閣下とかマダムとか見てると、この能力値も微笑ましいわ。
これを実際にセッションで使ったと言うならかなりのモンだが。
133 :
NPCさん:2006/05/28(日) 07:45:32 ID:???
テスト
134 :
NPCさん:2006/05/28(日) 10:14:15 ID:???
SW自体、地味なところを売りにしているのに
SWでハデなことをしようとするからアカンのでは?
135 :
NPCさん:2006/05/28(日) 10:31:55 ID:???
136 :
NPCさん:2006/05/28(日) 10:39:39 ID:???
オレクラストを堂々と展開する派と公式設定にひっつきまくる派があるっぽいね
137 :
NPCさん:2006/05/28(日) 11:01:17 ID:???
極端に走ったときに出っ張る部分=そのシステムの売りだからな。
FEAR厨D厨もSW厨も、大部分は平和なゲーマーなんだよ。
138 :
NPCさん:2006/05/28(日) 11:59:10 ID:???
139 :
NPCさん:2006/05/28(日) 12:07:30 ID:???
そーいう頭の悪い一握りが草むらに潜んでいるという意味では、
SWに限らずどこでもデフォ。
140 :
NPCさん:2006/05/28(日) 12:11:58 ID:???
草むらに潜んでいるていうことはレンジャー持ちか
141 :
139:2006/05/28(日) 12:36:39 ID:???
いや、ハンターかも知れないじゃないか。
142 :
NPCさん:2006/05/28(日) 13:24:41 ID:???
わかった。コンベンションにいってGMが革鎧着てたら、
その卓からは離れるようにする。
143 :
139:2006/05/28(日) 13:33:51 ID:???
クロースにも気をつけておけ。
144 :
NPCさん:2006/05/28(日) 14:51:00 ID:???
質問です。
ソードワールドでは村と村の間隔はどれくらいが普通なのでしょうか?
ものによっては隣村まで数日かかるような描写もあるようで、かなり戸惑っています。
もしっよろしければお教えくださるとうれしいです。
145 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:03:29 ID:???
公式設定の村を使うのでなければ、シナリオが要求する日数に設定すればいい。
僻地という設定なら数日、街にほどちかいなら半日〜2日。
好きに決めればいい。
146 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:09:20 ID:???
結論から言うと「GMがPCに消費させたい時間と金額に見あうだけ」かつ、
「野宿をさせたい回数」から算出すればよく、
「シナリオに関係する村間の距離だけ決めておけばよい」ってところかな。
最も条件の良い街道沿いとか都市近隣なら一日間隔の宿場町、
後は都市から離れるほどに条件が悪くなっていくって感じじゃないかな。
あ、移動にどれくらいの日数が掛かるかはPC達が移動を始める前に伝えておく様に。
後から伝えるとトラブルになりやすいから。
後、最近はいないかも知れないけど「そんな日数になるはずがない」ってツッコむPLが
万が一にでもいたとして、「今日のセッションではこの値で行きます」ぐらいに言い切って良し。
147 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:13:13 ID:???
半日から数日って・・・(汗)
そこまで離れてねえよ
数学的に計算してみろって!
148 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:15:03 ID:???
数学的に計算したいので計算式plz
149 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:15:22 ID:???
縮尺が分からんことには。
150 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:17:13 ID:???
だとすると どのくらいが妥当?
そのあたりの数字(どのくらい離れているか)は
公式でもあやういのだが
151 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:19:24 ID:???
距離だけの問題じゃなくて、ちゃんとした道があるかどうかという問題も。
ちなみに、オラン=パダ間は整備された街道があって3日だ。
152 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:23:40 ID:???
そういやオラン=パダには宿場町ないのね。
アレクラストは宿場無しがデフォなんかなー。
153 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:25:23 ID:???
冒険者の活躍する機会を減らしたくないんだろう。
154 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:27:30 ID:???
というか、宿場街が成り立つほど旅行者が居ない気が。
155 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:32:35 ID:???
――モンスターいるしね。丁度よく村落が存在でもしない限りは野宿頼りか。
冒険者が必要になるわけだよ。
156 :
長文注意:2006/05/28(日) 15:32:56 ID:???
了解、気にしない人はスルーしてくれよ?
まず縮尺はこの場合必要ない。
村と村が「何日」離れているかが問題だから。
必要な数値は
A=国の総人口 をB=村の平均人口 で割ったC=村の数
首都から国境までの旅程から大まかな国の面積=Dを算出。
これは地図がゆがんでいる等でかなりの恣意が入るが、
ひじょ〜〜〜〜に大雑把に言って国境から国境までの日数の縦横を掛け合わせれば出る。
中原の国だと王都間がおおよそ6日か7日だ。
国境まで半分として、反対側の国境までを考慮するとだいたい1週間弱となる。
人口は国にもよるが120万とか150万くらい。
157 :
長文注意:2006/05/28(日) 15:42:15 ID:???
やな人はスルーでね?
目分量がめんどいので(w 円形として、3の2乗の3倍で
大体1国の面積はD=27平方日旅程くらい、となる。単位はあまり気にするな(w
1日歩けば端から端までいけるくらいの面積の単位、程度の意味だ。
人口150万の国の1割が都市人口として、村一つの平均人口を450とすると、
C=村の数は約3千となる。D=27平方日旅程で割ると、
1日歩けば端から端までいける距離の1辺を持つ正方形の面積に、
壱 百 拾 壱 個ほどの村が並ぶ計算になる。
これを平方根すると、だいたい1日歩けば10個ほどの村を通り過ぎることになる
158 :
長文注意:2006/05/28(日) 15:43:55 ID:???
・・・・・変だな、ここまで極端な数字にはならなかったはずだが・・・?
どっかで計算を間違えているのかも試練。
が、あまり時間も無いので、後はてきとーに検証してくれ。
計算式的にはだいたいこんな感じで何とかなるはずだ。
159 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:47:03 ID:???
6割の農民が都市近郊に住んでいることにすればいい。
160 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:49:51 ID:???
計算式の良し悪しはともかく
あとだしで、農民の人口がその10倍とか言っている時点で
まともな計算を受け付けないとおもうが
161 :
NPCさん:2006/05/28(日) 15:53:37 ID:???
参考までに「ローマ人の物語」に出てきた一例によると
街道沿いには12〜24q毎に何らかの施設がある。
(うち、宿泊施設がある場所に限ると18〜60q毎)
162 :
NPCさん:2006/05/28(日) 16:03:10 ID:???
159
6割が都市周辺か! オマイ頭良いな!
・・・・・・・・1日歩けば6.6個の村を通り過ぎるという計算にナリマスタorz
>>160 人口が10分の1だとしても、1日の距離に3つか4つの村が並ぶ計算ダナ
163 :
NPCさん:2006/05/28(日) 16:04:40 ID:???
だからまあ、人口がゲームに影響を与える事なんてほとんど無いんだからGMがシナリオにあわせて決めればいいと思うよ。
164 :
NPCさん:2006/05/28(日) 16:16:44 ID:???
まあ、あれだ。
「隣の村まで1週間!?隣村、隣の国にあるのかよ!」とか
世界観的に突っ込まれることはないんで問題はない。
気になるならファーランドへでやるといい。
あそこはどんな無茶な設定をしても許されるから。
165 :
NPCさん:2006/05/28(日) 16:23:12 ID:???
したらばのソードワールド板でlieが意見を華麗にスルーしてる件
166 :
NPCさん:2006/05/28(日) 16:24:18 ID:???
あれはもともと視野狭窄人間だし
167 :
NPCさん:2006/05/28(日) 16:28:52 ID:???
168 :
NPCさん:2006/05/28(日) 16:30:02 ID:???
「隣」村まで一週間なんて言うGMは普通に馬鹿だと思うよ。
169 :
NPCさん:2006/05/28(日) 16:35:48 ID:???
単なるもの知らずという可能性もある。
今日日のガキがメディアから受ける情報じゃ、旅日数の概念なんて希薄も良いところだしな。
知っている奴は自覚的に調べた趣味人かその知り合いぐらいのもんだろ。
170 :
NPCさん:2006/05/28(日) 16:46:46 ID:???
隣村までは一週間だが
隣町までは一日という叙述トリック
171 :
NPCさん:2006/05/28(日) 17:02:56 ID:???
街 街 村
↑ここを基準として ↑普通これを「隣村」とは言わない
172 :
NPCさん:2006/05/28(日) 17:06:00 ID:???
叙述トリックってのは下手な奴は「普通は言わない表現」の積み重ねだし。
173 :
NPCさん:2006/05/28(日) 17:09:50 ID:???
街 村
↑街道通って1日の自国の街 ↑山道通って1週間の隣国の村
街
↑基準
こういう配置でおk
174 :
NPCさん:2006/05/28(日) 17:12:53 ID:???
どうすればそれを「叙述トリック」に使えるのか教えて下さい(><)
175 :
NPCさん:2006/05/28(日) 17:27:20 ID:???
俺普通に隣村まで3日とか言ってた。
今後は考え直した方がいいだろうか。
(まあ、すごく道がわるい辺鄙な村とかは別として。)
176 :
NPCさん:2006/05/28(日) 17:35:51 ID:???
「〜まで○日」ってちゃんと夜ごとにしっかり休んでその日数なのか、
睡眠時間を減らして(精神力の回復を望まないで)なのか、
最終日は徹夜までしてなのか、
色々パターンを考えられるよね。
天候しだいでも(雨天、強風、降雪、猛暑等)かなり変わりそう。
177 :
NPCさん:2006/05/28(日) 17:39:01 ID:???
その辺は「順調に」「無理をしないで」って値でしょ。
178 :
NPCさん:2006/05/28(日) 17:43:26 ID:???
大きな街道沿いには1日一回遭遇するくらいには
宿泊施設が大抵あるってツアーか何かにあったような。
179 :
NPCさん:2006/05/28(日) 17:48:21 ID:???
ちなみにGURPS4版だと、特に技能がなく平均的な体力と移動力の持ち主だった場合、
荷物が10kg以内で負傷等がなく、地形や天候に問題がなかった場合で、
1日に75km移動できる。荷物が20kgなら60km、30kgなら45km移動できる。
180 :
NPCさん:2006/05/28(日) 17:52:06 ID:???
181 :
NPCさん:2006/05/28(日) 17:55:39 ID:???
宿場町で有名(?)なシュクバからはファンやトマリまで馬車で1日になってるな。
歩きだと時間は1.5倍で1日半。1回野宿するんだと。
182 :
NPCさん:2006/05/28(日) 17:55:46 ID:???
>>180 準備、移動、休息に1日まるまる使用した場合。
学習や他の行動を行っている時間はないそうだ。
183 :
NPCさん:2006/05/28(日) 18:01:00 ID:???
ちなみにD&Dだと、軽装の人間が8時間街道を徒歩で旅した場合、24マイル(約38`)移動できる。
184 :
NPCさん:2006/05/28(日) 18:22:06 ID:???
185 :
NPCさん:2006/05/28(日) 18:28:24 ID:???
>水野氏と清松氏だけ敬称をつけて他の人が敬称略なのはどうしてですか?
山本氏って書いてある場所もあるけど、抜けてる部分もあるから、
やっぱり全員敬称付けで統一すべきでしょうな。
186 :
NPCさん:2006/05/28(日) 19:02:24 ID:???
周りが草原に囲まれた街道をのんびり歩いていると、
身を隠す場所が無いだけにおトイレには困ります〜(><)
187 :
NPCさん:2006/05/28(日) 19:04:07 ID:???
>>182 それは食事も即座に出る茶店などがあってほぼ全て移動に使った場合って事だろうな
となると1日12時間くらいは歩きそうだ。
6×12=72キロ
時速6キロか。
現代だと屈強な男性がほとんど荷物なしで舗装道路を歩いたくらいの時速かな?
188 :
NPCさん:2006/05/28(日) 19:14:31 ID:???
24時間テレビのマラソンはどれくらいの距離走ってるんだっけ?
189 :
NPCさん:2006/05/28(日) 19:16:27 ID:???
190 :
NPCさん:2006/05/28(日) 19:47:11 ID:???
191 :
NPCさん:2006/05/28(日) 20:01:18 ID:???
水野は1日32キロくらいと言っている。
質問の内容から重装備の冒険者が街道を行った場合の距離かな?
192 :
NPCさん:2006/05/28(日) 20:12:10 ID:???
まあ仮に1日10時間歩き、仮に時速4キロで旅をするとして、
1日の旅程は40キロとなる。
1日旅程で10個強の村の密度であるからして、
つまり村の中心から隣村の中心まで1時間弱で到達できる距離となる。
もちろん村はずれから村はずれまではもっと短い。
仮に村の差し渡しが1キロとして、村はずれから隣の村の村はずれまで2キロしかない。
アレクラストって人口密度高っ!
193 :
NPCさん:2006/05/28(日) 20:20:45 ID:???
現実世界のように散らばっていたら、モンスターの餌食になるわい。
狼とちがって火をおそれない。
194 :
NPCさん:2006/05/28(日) 20:22:54 ID:???
>>168 >>175 大国の首都から国境まで3日〜4日ほどしかかからないと設定されてる世界で、
隣村まで3日とか1週間というのは、さすがに変だと思います。
いくつもの村を通り過ぎた先に目的の村がある、くらいが適当かと。
195 :
NPCさん:2006/05/28(日) 20:31:36 ID:???
>>188 確か100キロメートル。
何時間で走んないといけないんだっけ?
12時間早足すれば72キロで制限時間24時間とかなら楽勝そうだが。
196 :
NPCさん:2006/05/28(日) 21:03:13 ID:???
>>193 ゴブリンロードに率いられていたりするとコボルドですら火を使うからな。
197 :
NPCさん:2006/05/28(日) 21:08:24 ID:???
どんどんアレクラストが狭くなっていくな
198 :
NPCさん:2006/05/28(日) 21:19:51 ID:???
>>193 むしろ小さな村の場合固まってたほうが大惨事じゃないか?
ゴブリン1匹ですら一般人が束になららにと倒せないんだし。
199 :
NPCさん:2006/05/28(日) 21:36:38 ID:???
ルール嫁
200 :
NPCさん:2006/05/28(日) 21:43:14 ID:???
嫁ルール「ごみ出して、掃除して、手こきで我慢して」
201 :
NPCさん:2006/05/28(日) 22:15:04 ID:???
>>197 アレクラストのほうがロードスより小さかったりして(W
202 :
NPCさん:2006/05/29(月) 01:15:24 ID:???
デザイナーが設定した現実感のない数字を当てはめるより、
「都市や村が点在していて、移動には半日〜数日掛かる世界」というイメージ
だけで運用した方がまだマシな気がするよ。
203 :
NPCさん:2006/05/29(月) 01:26:42 ID:???
そんな雰囲気がいいな。
街と街の間に護衛が必要だったり、宿場町があったり、近隣の村同士なら一日で用事を済ませられたりとか。
204 :
NPCさん:2006/05/29(月) 02:14:46 ID:???
つーかだ、なんで居住地域同士が最短ルートで必ず結ばれているって考えるんだ?
山やら河やら危険区域やら避けて通るか通るのに時間がかかる場所なんていくらでもあるだろうに
205 :
NPCさん:2006/05/29(月) 02:20:41 ID:???
>>204 国全体で端から端まで徒歩10日程度の大きさしかないのに100万以上の農民がいるから。
村の人口を平均500人としても2000以上の村が国内にある。
2000以上の村が山やら河やら危険区域やら避けて分布している以上、
どうしても村同士の間隔は狭くなってしまう。
206 :
NPCさん:2006/05/29(月) 02:22:28 ID:???
そうだな。あってもいいだろうな。
直線距離で半日程度、ただし道のりは曲がりくねっているので5日とか。
100m通るのに1時間かかるところとか。
207 :
NPCさん:2006/05/29(月) 02:25:00 ID:???
>>205はシー問題やジャイスラ問題など、
「清松が普通に受け入れてても、自分が気になること」には黙っていられない中学生だよ。
相手しちゃ駄目だ。
文句があるならSNEや清松に直接連絡すればいいのにね。
208 :
NPCさん:2006/05/29(月) 02:50:07 ID:???
>>207 清松ってこの件に何かコメントしていたのか?
まるで「どの村でも隣村まで数日かかる」という馬鹿発言があったような言い草だが。
209 :
(゜∀゜):2006/05/29(月) 07:07:37 ID:???
ファンタジー世界に正確な地図があるのは珍しいよ。
指輪物語でさえ、矛盾があるっつうのになあ。
210 :
NPCさん:2006/05/29(月) 07:08:48 ID:???
「正確な地図」を欲しがってるわけじゃないっしょ
211 :
NPCさん:2006/05/29(月) 07:19:17 ID:???
公式に「オラン国内に農村は○○存在し、隣村まで平均して○日です。」なんて
決めてもらわないと遊べないっつうのもなんだなぁ。
所詮ゲームなんだから矛盾してもいいじゃないか、とは思わないんだろうか。
なんか、こう、
「絶対に100%間違いがあっちゃいけないんだ!正しくないと嫌なんだ!」
っつう風潮に激しくもにょる。
212 :
NPCさん:2006/05/29(月) 07:20:38 ID:???
それも極端な捉え方やろ。
単に、プレイする時の便宜として目安になるモノがあった方が楽だってだけのこった。
213 :
NPCさん:2006/05/29(月) 07:23:48 ID:???
そこは遊ぶ人間が強くなる方向で対処すべきだと思うんだよね。
卓上ゲームみたいにプロとアマの差が少ない業界では特に。
214 :
NPCさん:2006/05/29(月) 07:24:40 ID:???
215 :
NPCさん:2006/05/29(月) 07:29:42 ID:???
>公式に「オラン国内に農村は○○存在し、隣村まで平均して○日です。」なんて
>決めてもらわないと遊べないっつうのもなんだなぁ。
決めてもらわなくても公式の数字から計算すれば隣村まで数時間。
こんなのは四則演算を学んだ小学生にも分かる常識。
隣村まで一週間とか言う奴がいたら心の中で馬鹿扱いすればいいだけの話だ。
216 :
NPCさん:2006/05/29(月) 07:39:16 ID:???
CRPGのやりすぎなのか、王国というのは
同じぐらいの数の街と村から構成されているという誤解でもあるようだな。
村一つの生産力で都市一つの住人を食わせられるわけがないじゃん。
そんな簡単なことも想像できないから国の人口の大部分が都市住人
なんていう恥ずかしい馬鹿設定を捻り出すんだ。
しかもそいつが「常識で判断して下さい」としたり顔で言うから始末に負えない。
まずはお前が常識を学ぶのが先だろうと。
217 :
NPCさん:2006/05/29(月) 07:44:09 ID:???
常識があるから訂正したんだろう。
なけりゃ「デザイナーの設定に文句を付けるな」というよ。
218 :
NPCさん:2006/05/29(月) 07:47:40 ID:???
219 :
NPCさん:2006/05/29(月) 07:49:18 ID:???
>>216 > しかもそいつが「常識で判断して下さい」としたり顔で言うから始末に負えない。
> まずはお前が常識を学ぶのが先だろうと。
その悪意が染みついた「常識で判断して下さい」の使い方やめてくんないかな?
全く別の場面で別の問題に対して言った言葉を、無理矢理違うところに当てはめて
さも本人がそういったかのように言うのはさ。
220 :
NPCさん:2006/05/29(月) 07:59:49 ID:???
そういや御大の「常識で判断して下さい」ってどこで使った言葉だったっけ?
いつでもどこでも言っているようで咄嗟には思いつかない。
221 :
NPCさん:2006/05/29(月) 08:04:00 ID:???
清松の常識は世間の非常識
222 :
NPCさん:2006/05/29(月) 08:08:31 ID:???
清松の常識こそアレクラストの常識。
冒険者の店を介してない依頼人を騙して簀巻きにしても
チャザ神官が魔神を召喚して人を襲わせたとしても
特に問題にならないのがアレクラストの常識です。
223 :
NPCさん:2006/05/29(月) 09:25:47 ID:???
は、恥ずかしい常識 禁止!
224 :
NPCさん:2006/05/29(月) 09:49:07 ID:???
>215
>隣村まで一週間
大雨で河が増水して渡れなくなり、足止め時間も含めて1週間とか。
225 :
NPCさん:2006/05/29(月) 10:11:16 ID:???
地形の関係もあるし、別に必ずしも一定の間隔で村があるわけじゃなかろ。
今回の目的地は歩いて1週間もかかるくそ辺鄙な隣村ですってのアリといえばアリだ
226 :
NPCさん:2006/05/29(月) 10:31:28 ID:???
>215
公式の数字なんてチェックしている人間も少ないかも知れんよ。
俺が工房だった頃の先輩はリプレイだけ参考書にGMしていたし。
227 :
NPCさん:2006/05/29(月) 13:12:57 ID:???
王国の辺境、文明圏の端で依頼を受ければ隣村まで一週間になる事は十分にありうる。
村 村
村 村 村
村 村
村 村 村
【街】 村
村
村 村 村
村
村 村 村 村
↑基準 ↑目的地
村 村
それが「隣村」と呼ばれているかは疑問だが。
228 :
NPCさん:2006/05/29(月) 13:29:38 ID:???
基準と目的地入れ替えたほうがよくないかw
229 :
NPCさん:2006/05/29(月) 15:14:00 ID:???
王都なり主要都市なりで依頼を受けて隣村まで一週間なんて言われたら困るな。
馬鹿にしたら可哀想だし、笑わないように我慢しないといけない。
230 :
NPCさん:2006/05/29(月) 15:55:30 ID:???
>205が指摘するように公式設定の人口比は頭悪いが、
それをどうやって折り合いつけて遊ぼうか?ってだけじゃん。
どっちも、別に揉めるような話じゃないよな。
231 :
NPCさん:2006/05/29(月) 16:42:29 ID:???
>229
寧ろ爆笑しつつ突っ込みを入れながら、しかし否定せずその設定を楽しむぐらいの
心意気が欲しいものだ。
232 :
NPCさん:2006/05/29(月) 18:09:41 ID:???
街道の周囲に村と農地を配置すれば安全に旅できるし
村が盗賊や怪物に襲われる心配もなくなるな。
村 村 村 村 村 村 村 村 村 村 村
都市━━━━━━━━━━━━━━━━━━都市
村 村 村 村 村 村 村 村 村 村 村
都市の100倍以上の村があるから楽勝だ。
233 :
NPCさん:2006/05/29(月) 18:35:15 ID:???
人の行き来が少ないところは、道の整備なんかされてないぞ。常識だ。
234 :
(゜∀゜):2006/05/29(月) 19:07:58 ID:???
>>232 街道と川の周辺に村があるのは当然だと思うが?
235 :
NPCさん:2006/05/29(月) 19:30:23 ID:???
街道の周囲に(隙間無く)村と農地を配置すれば安全に旅できるし
村が盗賊や怪物に襲われる心配もなくなるな。
括弧の中を省いたとは思わないのかねえ。
236 :
NPCさん:2006/05/29(月) 19:35:39 ID:???
わざわざ解説するほどのネタかっつーの
237 :
NPCさん:2006/05/29(月) 19:39:21 ID:???
平地では一日で45km歩けるものも、坂道が続くところでは30kmも歩けない。
あんな大きな地図で道の高低とか分かるものか。
村が峻険な山を越えた先にあるなら、三日かかっても問題ないだろ。
その代わり、村自体に自治心が強く(担当貴族の領国の防衛ライン内に入ってなかったりする)、
あたかも一個の独立国家のように振舞っても問題ないだろ。
ヨーロッパの小国を見れば、そんな歴史は山ほどある。
238 :
NPCさん:2006/05/29(月) 19:42:00 ID:???
わざわざ解説するのも馬鹿馬鹿しいが、
>>232はアレクラストの不自然さを皮肉ってるんだよ。
村が何百何千とあるのに、街道を歩いても1〜2日ごとにしか村(街)に出くわさないという馬鹿設定だから。
例1:ファンから東に向かう街道上の村はトマリ(1日半)、シュクバ(3日)、ドノバ(4日半)。
例2:ファンドリアから南に向かう街道上にはラルカスの街(1日)、一軒の宿屋(2日)。その先は不明。
これら以外に街道上の街や村がある様子は無い。
どうして街道上がこんなにスカスカなのか常識力のある清松先生に教えて欲しい。
239 :
NPCさん:2006/05/29(月) 19:49:50 ID:???
ヒント:蛮族
240 :
NPCさん:2006/05/29(月) 19:59:14 ID:???
>その先は不明。
>これら以外に街道上の街や村がある様子は無い。
ぽかーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん
241 :
NPCさん:2006/05/29(月) 20:06:13 ID:???
242 :
NPCさん:2006/05/29(月) 20:07:40 ID:???
>>240 君には難しすぎたかも知れないけど、小学生レベルの読解力があれば
「これら以外」の「これら」が書いている範囲内を差すと理解できるんだよ。
もしかして
>>238がアレクラスト全土の街道上の街をカバーしてると思った?
243 :
NPCさん:2006/05/29(月) 20:14:08 ID:???
w
244 :
NPCさん:2006/05/29(月) 20:19:38 ID:???
245 :
NPCさん:2006/05/29(月) 20:20:46 ID:???
ぶっちゃけ、どのレスも同じ人間が書いてるが?
246 :
NPCさん:2006/05/29(月) 20:25:32 ID:???
「不明」がある時点で、街道上の街や村の数がある様子はないってのは無理があることが、馬鹿な小学生には難しすぎたらしい
247 :
NPCさん:2006/05/29(月) 20:42:45 ID:???
>>246 恥ずかしいぐらい噛み砕いて説明すると
ファン⇔トマリ⇔シュクバ⇔ドノバ
ファンドリア⇔ラルカス⇔宿屋
この範囲内でこれら以外の街や村がないと言ってるんだよ。
248 :
NPCさん:2006/05/29(月) 20:48:25 ID:???
>>220 マジレスするとQ&A。
何度かでてるので雑誌のバックナンバー見返してみると吉。
まあ、質問にも問題あったケースが多いけどね。
249 :
NPCさん:2006/05/29(月) 20:52:39 ID:???
Q)依頼人を簀巻きにしたぺらぺらーずの行動は問題じゃないですか?
A)常識で判断して下さい。邪魔者は排除されて当然です。
250 :
NPCさん:2006/05/29(月) 20:53:13 ID:???
つーかさ。
イリーナ死んだときヒースがフライトでファンまで帰ったやん。
最大時速50kmで一時間だろ。
直線距離としては短いんじゃないかな。
(何度もかけなおしたという考え方もあるが。
ただ常識で判断するとイリーナの超重量を何時間も持てたとは考えにくい)
251 :
NPCさん:2006/05/29(月) 20:55:29 ID:???
Q&Aじゃなくてルルブにも「ルールの定めきれないことについては、
皆さんが持っている『常識』で判断してください」とは書いてある。
(SWベーシックのP23)
252 :
NPCさん:2006/05/29(月) 20:57:18 ID:???
253 :
NPCさん:2006/05/29(月) 20:58:03 ID:???
HPで「質問に答えてもお金にならない」とかいっていたが、
あの分量なら本にまとめれば売れるのではないか?
ただで見せているものが金になるのかという疑問もあるかもしれないが
本になっていたらなっていたで買う層はいると思う。
ドラマガの昔のQ&Aなんかまず読めないし(バックナンバー探すのが困難)
254 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:03:18 ID:???
>>253 買う人がいるからといって商売が成り立つわけでもなかろうよ。
買うって人が多くいるんならともかく。
というかね。
昔Q&Aブックとして文庫で出たのよ。
結果は・・・
2冊目が出なかったことからわかるよな?
255 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:05:09 ID:???
256 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:08:06 ID:???
あれはみーちゃんはーちゃんが出てこなかったからな
257 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:09:00 ID:???
>>254 まぁ、それはそうかも。需要がそんなにないのかなぁ?
だったらツアーとかに載せれば、少しは内容に厚みがでるかも
【缶切りの値段を上乗せしたヘルメットをかぶりながら】
258 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:12:31 ID:???
つまり隣の村って単語を使わなければOKだ
259 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:13:55 ID:???
公式設定を無理に正当化しようとしている人に忠告。
(そのつもりがないなら聞き流していいよ)
「道が整備されてないから多く時間がかかる」というのはやめた方がいい。
すでに都市間の所要日数は固定されているため、
時間あたりの移動速度を下げるとアレクラストがどんどん狭くなってしまう。
例えばオラン〜パダの所要日数は3日なので
40km/日なら120kmになるが、20km/日でしか歩けないとすると60km。
そのうえ通行できない森や荒れ地、崖などを増やしたら
平地の人口密度も膨れ上がり二重に苦しくなる。
ただでさえ人口過密なアレクラストなんだから
リアルリアリティに照らしてまともにするには
街道が超絶整備されていると解釈するのが妥当だよ。
260 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:16:59 ID:???
>>257 文庫でだす以上はどうしてもたくさん売らなきゃ足が出るからね。
見込みがないのに企画とおるとは思えない。
ムック形式なら単価が高くできる分損益分岐点を低く出来るんだけど文庫はたくさん売らなきゃいけないから。
だからいつまでたってもSWガイドブックは出ないわけで。
これは清松が原稿書いてないんじゃなくて、ベーシックが売れなかったから富士見が打ち切っただけの話なんだから。
261 :
147:2006/05/29(月) 21:17:28 ID:???
すいませんごめんなさい数学的に検証してみろって言った147です。
前に頭の中で試算したときはあれほど極端な数字じゃなかったので
ここまで騒ぎになるとは思いませんでした。
みなさん、どうかもっとまったりとお願いしますです(T_T)
262 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:17:41 ID:???
オラン - パダ間の三日って、徒歩じゃなくて馬車じゃなかったか?
馬車なら一日100kmくらいか?
263 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:21:14 ID:???
バブリーズでオラン〜パダ間を護衛する依頼があったよな(ボヤージの依頼)
確かあの時野宿してなかったっけ?
しかも野党(元冒険者)に襲われてたような・・・
街道沿いに宿場町なんてないんだよ。
264 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:22:06 ID:???
>>260 なるほどね。新紀元社のやたらと高い本はそういうことか。
265 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:22:50 ID:???
>>262 冒険者がみんな馬車持ってるならそうだろうね。
っていうか、馬車と徒歩じゃ速度は大して変わんないと思うが。
266 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:26:41 ID:???
こうしてソスレで新たなトリビアが生まれた。
アレクラストの街や村は街道を避けて存在している。
267 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:27:52 ID:???
曙光と落日の街道はオランーパダ間で3日
この日数は徒歩での所要日数です。
主要な街道は石畳で舗装されており、一定距離ごとに道しるべがあり、
これよりは間遠になりますがキャンプに適した広場か夜露をしのげる程度の小屋があります
また、大抵は1日以内の距離にきちんとした宿泊施設のある集落・・・町以上・・・があります
保証金が高いものの貸し馬、貸し馬車屋などが整備されている事も期待できます。
268 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:28:03 ID:???
>>255 イラストもイリーナは鎧を着ていないが、そもそも本文でもヒースは
(1時間以内にではなく)24時間以内に帰ると言い、魔晶石も余分に持って行っている。
あれはあきらかに空を飛んでも何時間かはかかるつもりで出発したように思う。
269 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:28:52 ID:???
馬車とか考えると宿場町は必須なんだけどね。
馬だって疲れるし餌も食うんだし。
270 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:29:56 ID:???
>>263 あれは確か宿泊料を浮かせるためにわざと町を外れて野宿していたはずだが。
271 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:31:02 ID:???
みんな落ち着け。
オラン〜パダ間に宿場町が存在しなかったのは旧版ルールだ。
完全版以降は村が数十倍に増えたので宿場町も突然発生したさ。
272 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:32:48 ID:???
>>270 街の近くで野宿したほうが常識的じゃないか?
273 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:36:21 ID:???
>1日以内の距離
これがどれくらいを指すのかが問題だよな。
24時間歩き詰めでようやくたどり着けますとかじゃシャレにならん。
274 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:37:38 ID:???
>>270 ボヤージはオランのスラムの地価の安いところでテント暮らししていたが、
旅に出てから宿泊料を浮かせるためにわざと町を外れて野宿するという記述はないっぽいよ?
275 :
長文注意:2006/05/29(月) 21:40:12 ID:???
気にしない人はスルー推奨!
このくらいに街道が超絶整備されてる場合、
以下の水野発言から冒険者でも1日10時間以上は歩けるものとおもわれる。
水野「平面世界だからね。フォーセリアでは冬でも夏でも太陽の出ている時間は同じ(笑)」
清松「いいのかそれで(笑)」
確かこんな感じだったはず・・・・まあ正確な文は資料ほじくりかえあさんといかんからお遺徳が、
宿泊は日が暮れる頃に宿屋に入ればOK→夜明けから日暮れまで歩ける=12時間
食事は途中の村にある茶店でスープとパンとチーズとハム→出てくるまで時間のかからない料理=食事や休憩の時間大幅節約
軍隊の時速4キロという行軍速度基準は1時間毎の10分の休息時間を含む
→小休止を少し節約してやや早足で移動するとして時速5キロ
結論:
昼間の12時間のうち休憩を合計2時間、10時間を時速5キロで歩くのが基準とすれば、
1日の旅程は実に50キロに達する。
276 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:40:30 ID:???
>>273 普通に朝出発して夕方ぐらいまで歩いて1日でいいんじゃない?
277 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:42:33 ID:???
>>271 お前頭良いな!
そいえば俺がオランの農民人口が都市人口よりずっと多い、変だ、
と突っ込んで突然人口が10倍になったのはばぶりーず以降だったような気がするよ!
278 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:42:52 ID:???
確認したが、オラン→パダで少なくとも一日目は野宿だ。
宿場町を避けたという記述は一切存在しない。
大陸一の大国の王都周辺なのに、なんて気の利かない交通事情なんでしょう。
279 :
277:2006/05/29(月) 21:45:28 ID:???
スマソ
×そいえば俺がオランの農民人口が都市人口よりずっと多い、変だ、
○そいえば俺がオランの農民人口が都市人口よりずっと少ない、変だ、
280 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:47:10 ID:???
>>275 時速5キロか。
アレクラスト人は強靭だな。
281 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:47:36 ID:???
オラン〜パダに宿場街がないのはおかしいな。
需要ある道なのに。
今度のツアーで変更あるかな?
282 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:47:48 ID:???
わかった。
気になる奴は街道沿いに宿場町があると思ってやってくれ。
んで、オラン〜パダ間は一週間くらい掛かるようにしろ。
別にお前の鳥取でそれをやっても誰も迷惑は掛からない。
283 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:49:32 ID:???
284 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:50:08 ID:???
まあ今までリプレイや小説で麦畑とか出てきてないしな。
いったいどこで作ってるんだろうな。
285 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:51:17 ID:???
ロードスだと結構描写あるけどね。
麦畑とか。
286 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:52:29 ID:???
>>284 ぷぷーっ!
麦だって!
ばかだなぁ。
アレクラストのパンはパンの木になってるに決まってるじゃないか。
287 :
277:2006/05/29(月) 21:54:05 ID:???
ちなみにワールドガイドP102〜103
オラン(国名)人口20万
オランの街(都市名)およそ10万の人口を誇る
カゾフの街(都市名)人口およそ3万人。
パダの街(都市名)人口およそ5千人
ブラードの街(都市名)2万5千
ミードの街(都市名)人口およそ1万人
小計17万人
10の都市があるとされており、残り4つの都市人口で目減りした残りが農村人口!?
ちなみに完全版では総人口200万人(笑)
288 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:54:44 ID:???
清松はきっと街と村が幾つか点在するだけのドラクエ的世界をイメージしていたんだろうな。
289 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:55:25 ID:???
レイカの村とかにも畑の描写なかったよな
290 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:57:45 ID:???
>289
1.話に関係なかったから、畑の描写がなかったのかもしれない。
2.農業ではなく、林業や薬草採取、狩猟及びそれらの二次産業が中心なのかもしれない。
好きな方を選べ。
291 :
NPCさん:2006/05/29(月) 21:57:56 ID:???
篠谷のオリジナルキャラの短編にあったな、麦畑。
292 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:01:52 ID:???
>>290 1、描写的に家と家がそう離れていない(一般的に畑作るとしたら家の近く)
2、あんな交通の便の極端に悪い村で2次産業やってどうする。
293 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:05:56 ID:???
松尾芭蕉だったかな…
一日平均80kmは歩いたって話が在った様な気がする
時速5kmだと、江戸時代の日本人(ま〜長距離移動するのは飛脚だとか、芭蕉みたいな変り種だろうが…)より劣ってた事に為りそうな気がする
アレクトラス大陸の冒険者だったら一日平均100kmくらい移動でも不思議には思わんけどね
294 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:06:51 ID:???
確かにアレクトラス人って強そうだな。
295 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:08:20 ID:???
レイカ村みたいなところで麦はないんじゃないかな。
寒いし標高高いんだからむしろ芋が主食かと。
ただ農業やってるところでは家の周りが畑ってのには同意。
家から離れたところに畑作ってもメリットないし。
街と違って隣の家まで数百mとかが普通じゃないかな。
296 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:08:50 ID:???
297 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:11:25 ID:???
>>292 いや、それは離散型農村と集中型農村の違いで説明できる。
A自分の家のまわりに畑を開墾するタイプ。
開けた土地が有り余っており、周囲に危険が無い場合に適している。
畑まで近く、「通勤」にかかる時間が少なくてすむからだ。
B家々を密集させ、集落の周囲に畑を開墾するタイプ。
森のど真ん中で危険な野獣が多い、等の場合に適している。
まずは村を作る場所を選んで木を切り倒し、柵を作って防備を固める。
昼間は大声を出し合い獣を追い払いながら森を開墾、夜は村の中に逃げ込む。
畑は遠くなるが、家々同士の助け合いが緊密になり安全を確保できる。
298 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:13:10 ID:???
要するに清松をはじめとするSNEの人間にリアルリアリティ考証力が欠如してるんだよ。
ちょっと考えれば分かる明らかな誤謬にさえ気づかないのは、想像力も欠けてるんだろうな。
それで常識を振りかざすんだから嘆息するしかない。
>>298 もう清松叩き飽きた。ウザイ。氏ね。
299 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:17:35 ID:???
>>253 >ドラマガの昔のQ&Aなんかまず読めないし(バックナンバー探すのが困難)
絵師がFF天野だったりして、希少価値もあるかもw
300 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:17:55 ID:???
>>286 俺もそう思うよ。
それどころか布地や鉄の地金=金属 もどっかの木になってるんだとおもうよ。
だってさ、職人さんたちの賃金などから計算して、あまりに安すぎるもん。
301 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:18:11 ID:???
>>297 あのさ、現実にそんな馬鹿げたことするところがあるのか?
ちょっと現実を(以下略)
302 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:20:17 ID:???
>>297 Bタイプの場合、畑は共有財産かよw
馬鹿も休み休みいえ。
303 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:20:32 ID:???
>292
街まで売りに行くor契約している商人に定期的に取りにきてもらえばいい。
嵩張る原材料よりも加工して軽くした方が運び易いし、加工の分だけ金になる。
304 :
297:2006/05/29(月) 22:20:41 ID:???
つまりだ、都市近郊でゴブリンなどの危険が無いならAタイプの農村、
辺鄙な村で色々なモンスターの脅威があるならBタイプの農村を描写すると、
ちょっとだけ世界観に深みが出る、というわけだ。
305 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:21:48 ID:???
>302
スゲエ! 脳内で異常な例を創り出し、それをあたかも外部からのもののように判断し、それに文句を言う。
典型的な荒らしだね。
306 :
(゜∀゜):2006/05/29(月) 22:21:53 ID:???
>>293 常識はずれの移動距離から、松雄芭蕉=忍者とかいう説があるよ(笑)
芭蕉の驚異的脚力は東海道を旅する人の平均からみても異常だとNHKでやっていた。
307 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:23:26 ID:???
>>304 おまいさんは丹精込めて作った作物がゴブリンに荒らされるかもという可能性は考えないのか?
308 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:24:26 ID:???
>306
1.移動距離を算出するための記録が間違っている。
2.本当に異常な健脚の持ち主だった。
どちらを「信じる」かは自由だ。内面の自由は保障されているからな。
309 :
297:2006/05/29(月) 22:25:03 ID:???
>>301 >>302 いやそのう、日本の農村が典型的なB型なんだが。
危険というのは戦国時代の治安が悪かった頃から見ると激減していったが、
家同士の助け合いが期待できるって言うメリットも大きいから、
今でも日本の農村はこのタイプが主流だよ。
畑の所有権については、田んぼ1枚ごとにだれそれのもの、
と決めておくことで共有財産とする必要は無くなる。
310 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:25:04 ID:???
だからこそ冒険者の仕事が出来てすばらしいじゃないか
311 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:25:14 ID:???
日本の街道って、地形にもよるけど20〜30kmごとに宿場町じゃなかったっけ?
312 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:25:52 ID:???
>304
ゴブリンよりも肉食獣(野菜は食わない)相手のだとおもう。
「現実の開拓」では脅威は肉食獣だからね。
313 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:27:13 ID:???
>302
皆で作った畑を、開墾に参加した人で「分ける」という発想はないのか?
314 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:27:38 ID:???
>>301や302は都市生活者なんだろう
現代の日本の山間部の棚田や植林の状況とか知らんわなそりゃ
315 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:28:05 ID:???
>>309 マジレスしていいかな。
日本なめんな!
316 :
297:2006/05/29(月) 22:29:14 ID:???
>>310 はい、そうやってゴブリンが近くに巣を作った場合追い払います。
獣の場合、昼間人間が騒がしいとある程度は近寄らなくなります。
さらに、猟師が村の周りで狩をしていけば開拓時の蛋白源にもなり、
動物の害も減り、毛皮を売る収入にもなって一石三鳥です。
317 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:29:32 ID:???
318 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:30:25 ID:???
>315
>日本なめんな!
(鼻をほじりながら)で、どんな脳内妄想だと、それが日本をなめていることになるの?
319 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:31:56 ID:???
320 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:32:18 ID:???
田んぼの場合、近くに固まってるし、田植えや刈り取りなんかは村で協力して行うけど・・・
単純に水源の問題と労力の問題なんだけどな。
危険だから離れたところに畑作るなんてのはとんでもない設定だと思うぞ。
321 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:33:39 ID:???
今も田舎じゃ季節になるとイノシシとかクマーとかシカとかこっそりサルとかもチーム組んで撃ちますしね
レンジャーばりの技能もって足跡や食べ残し木の皮の痛み具合見て追いかけ罠をはり追い詰めます
まるで冒険者だw
322 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:33:40 ID:???
むしろ「危険だから」家の近くに畑作るんじゃなかろうか
323 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:34:18 ID:???
>>302 べつに共産主義な村があっても良いと思うんだけどねぇ。
封建主義なら農地は領主の物でしたっけ?
324 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:35:00 ID:???
稲作は麦に比べて手間かかるからにゃー
そのかわり単位面積あたりの収穫量は多いんだけど
325 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:35:47 ID:???
>>314 現在の棚田は、品種改良と機械化など農作業の近代化で可能となったもので、
古いものは年貢から逃れるための隠し田が普通だ。
326 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:36:31 ID:???
>封建主義なら農地は領主の物でしたっけ?
その場合でも原則「畑の使用権」が個人や家族の所有になります。
327 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:36:36 ID:???
328 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:41:15 ID:???
>危険だから離れたところに畑作る
そういう場合でもでも集落と畑は隣接してるんだよな。
329 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:41:38 ID:???
>>326 でもまあ、多分その原則は地球の原則なんでアレクラストだと(シナリオの都合で)畑は農村の共有財産としている
領主が居ても良いんじゃないかな。
どんなシナリオにそれが必要になるのかわかんねーけど。
330 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:41:52 ID:???
>>325 そうだね今は人が居なくなって維持できず山の中に放置されてたりします
檜、杉林になってたりしますもちろんコレも管理されてない
というか先月そういうとこ見てきました国土調査で
331 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:42:00 ID:???
>>318 昔の日本は危険だったから昼間は大声を出し合い獣を追い払いながら森を開墾、夜は村の中に逃げ込むとか言われりゃバカにされてると思うぞ
332 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:43:41 ID:???
>だからこそ冒険者の仕事が出来てすばらしいじゃないか
貧しい寒村がゴブリンや盗賊団退治を冒険者に依頼するのも分かるんだが、
その地の領主や大き目の街の官憲はよっぽどのことがないと動かないのかしら?
333 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:44:44 ID:???
自給自足できないところによく村なんぞ作ったよな>レイカ村
334 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:45:09 ID:???
弥生時代の集落のパターンだと、たしかBだったぞ。
江戸時代の大都市周辺とかだとAが多いみたいだけど。
335 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:46:09 ID:???
>333
食糧と交換できる特産品とかがあれば大丈夫でしょ。
「鉱山の町」みたいに。
336 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:47:15 ID:???
そこで農家の人に聞いてみた
Q.危険な生き物が住んでいるところに村を作るなら、どういうふうに畑を持ちますか?
A.そんな危険なとこに村作りたくねえよ。
337 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:47:16 ID:???
338 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:48:20 ID:???
>>335 おお!そういえばヘビが特産・・・あれ?
339 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:49:03 ID:???
>337
集落の住居の位置について述べているのに、財産制度を持ち出すなんてバカ?
340 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:49:26 ID:???
>>332 そりゃ臨時の作業ならプロに頼んだほうが効率がいいんじゃないか?
死亡者でも出たら補充要員を探さなきゃいけないし。
341 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:50:16 ID:???
>338
実は、麻やポピーの花等を栽培しているのです(w
とかだったら、シナリオのネタになったりもする。
あ、普通にマンドレイク栽培の村ってあったな。
342 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:50:52 ID:???
>>339 ファンタジー世界の常識に弥生時代持ってくるのはすごい発想だと思うが。
明らかに時代違うしw
343 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:52:05 ID:???
>331
昔っていっても、森を開墾したばかりの村とか、農業の始まったばかりの縄文末期〜弥生とかじゃないかと思われ
344 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:52:47 ID:???
345 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:53:22 ID:???
>336
だな、都市部で飢えつつ乞食でもやってた方がマシだな。
政府主導の開拓団とかも絶対にないよな。
346 :
297:2006/05/29(月) 22:54:22 ID:???
A危険度小
森森森森森森森森森森森森森
森森畑畑畑畑畑畑畑畑畑森森
森森畑家畑畑家畑畑畑畑森森
森森畑畑畑畑畑畑畑家畑森森
森森畑畑畑家畑畑畑畑畑森森
森森畑畑畑畑畑畑畑畑畑森森
森森畑家畑畑畑畑家畑畑森森
森森畑畑畑畑畑畑畑畑畑森森
森森森森森森森森森森森森森
B危険度中
森森森森森森森森森森森森森
森森畑畑畑畑畑畑畑畑畑森森
森森畑畑畑畑畑畑畑畑畑森森
森森畑畑畑柵畑畑畑畑畑森森
森森畑畑柵村柵畑畑畑畑森森
森森畑畑畑柵畑畑畑畑畑森森
森森畑畑畑畑畑畑畑畑畑森森
森森畑畑畑畑畑畑畑畑畑森森
森森森森森森森森森森森森森
B2危険度大
森森森森森森森森森森森森森
森森柵柵柵柵柵柵柵柵柵森森
森森柵畑畑畑畑畑畑畑柵森森
森森柵畑畑柵畑畑畑畑柵森森
森森柵畑柵村柵畑畑畑柵森森
森森柵畑畑柵畑畑畑畑柵森森
森森柵畑畑畑畑畑畑畑柵森森
森森柵柵柵柵柵柵柵柵柵森森
森森森森森森森森森森森森森
347 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:54:57 ID:???
最近一番読んでいるルールブックが「ソード・ワールドRPGベーシック」。
プレイは1回しかしたことないけど。
348 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:55:10 ID:???
目がー目がぁー
349 :
297:2006/05/29(月) 22:55:40 ID:???
誰もBタイプでは畑を柵で囲わないとは言っていない。
ちなみに、家の裏庭にはカモシカ出没の実績があります。
裏山にはサルの群れが、畑には熊やカモシカや猿や狸や狐や狢や鼠や兎や椋鳥や雀や・・・が出没します。
隣の市の親戚うちは広大な林を戦前開墾して作った集落にありまして、そこでの実話です
350 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:55:51 ID:???
>344
「『昼間は大声を出し合い獣を追い払いながら森を開墾、夜は村の中に逃げ込む』という生活をするのは一体どんな時代か?」
に、なんでいきなり貨幣制度が出てくるわけ?
351 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:56:04 ID:???
>>346 夜中は動物に作物食べられ放題なわけか。
すごい世界だな。
352 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:57:16 ID:???
353 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:57:41 ID:???
>346
乙
でも、バカ以外はとっくに納得してるし、バカは死ななきゃなおらないから、無駄な労力だと思うよ。
そろそろ名無しに戻って、バカが引っ込むのを待った方がいいと思う。
354 :
297:2006/05/29(月) 22:57:47 ID:???
>>336 確かそういう農村あるぞ、アレクラストに。
確か東方で、新米戦士が開拓村でゴブリンロードに率いられた
だきぼなゴブリンの群れに少数で立ち向かう、とか言う話だった気が。
355 :
NPCさん:2006/05/29(月) 22:57:53 ID:???
>>350 アレクラストは一般的に私有財産制で共有財産制の弥生時代と同列に語るのはおかしい。
356 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:00:19 ID:???
>>357 ありがとう。そうする、
ただ、都市部の人が納得しにくいってのはわかる。
だから、おれは馬鹿とは思わない。
得意とする分野が違うと、こういったことはよく起こると思う。
そのときは誠意を持って説明するのが一番の道だとは思ったりしたので、努力はしてみた。
357 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:00:29 ID:???
>355
ゴメン、マジでバカだったんだね。
マトモに議論しようとして大変申し訳ない。
358 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:01:07 ID:???
常識的に考えると村の中に畑があるもんだが、村の外に畑があると考える香具師もいるってことだろ。
359 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:02:11 ID:???
>>344 氷河期からあったやつだろ?
【ギャートルズを思い出しながら】
360 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:02:43 ID:???
江戸時代と比べるのも乱暴だけどね。
技術革新が農器具の改良とかその間に何回かあったし。
361 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:06:15 ID:???
そもそも隣の家と数百m離れてるのって当たり前じゃねーの?
現代日本を基準にすれば珍しいかもしれないが、家自体が大きい世界(4LDKで狭いという公式発言アリ)なんだし。
362 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:06:30 ID:???
>>358 それのどこが常識なのかと小一時間(ry
363 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:09:24 ID:???
>>358 家々+畑を村とするなら、「村の外に畑はおかしい」
というのは正しい。
この場合の村とは、Bタイプの家々の集まりのこと。
Aなら家々+畑を「村」として考えて。
B1なら中心の村+畑を「村」として考えて。
B2の、柵で囲まれた畑+中心の村を「村」として考えればOK。
364 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:14:06 ID:???
TRPG始てすぐの頃、セッションそっちのけでこーゆー議論してる人たち見て頭よさげだと思ってたなぁ(遠い目
365 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:14:18 ID:???
D&Dだと、ファイターが出世していって地方領主になるけど
SWでもそういうパターンの例をだしてみると面白いかもしれない。
畑をあらされる苦労とかも込みで
366 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:15:23 ID:???
>>361 4LDKって狭いよ。
Q&Aによると、アレクラストの10万ガメルの家ってのは、
「典型的な日本家屋」なんだそうだ。
けして現代のウサギ小屋(電気ガス水道完備)を普通の家とはいっていない。
昔の日本家屋となると、常時十数人が起居し、
盆や正月には親戚をとめて軽く数十人が起居し、というのが普通。
一部屋8畳とか10畳が普通だけど、壁芯の団地サイズの畳よりだいぶ大きい。
それだけでなく箪笥置き場や床の間、押入れなどもついているのが割りと普通だから、
一部屋の広さは倍も違ったりが割と普通。
367 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:17:22 ID:???
なんで妄想根拠でしかない設定を一所懸命擁護するのかがわからない。
マジレスすると、レイカ村は狩猟で生計立ててます。
リプレイで男は狩りに行ってました。
とりあえずリプレイや小説で
>>346みたいな描写はなかったし、バブリーズのワイトで全滅した村を見る限り家同士はかなり離れてることがわかる。
なんであんな場かな設定を押し付けたがるんだろう?
あまつさえ勝利宣言まで。
アンチの考えることはわからん。
368 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:18:09 ID:???
バブリーズにの村全滅シナリオで、村の地図出てなかったっけ。
369 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:19:50 ID:???
村の中に牧草地帯はあったな>ワイト村
370 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:19:52 ID:???
小作人とか水のみ百姓とか社会で習わなかったのか?
371 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:21:31 ID:???
>>369 地図見ればわかるが
家と畑が結構離れてる人いるな。
372 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:21:36 ID:???
>>367 山間部の村と平地の村じゃタイプ違っても当然だが?
373 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:24:05 ID:???
>>367の的確な反論でアンチが必死になってまいりました
374 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:25:49 ID:???
>>372 危険だから村の外に畑つくるんですよね?
375 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:29:03 ID:???
297の意見がもともと妄想でしかないからな。
リプレイではこうだったよ。とか実例出されるとどうしようもない。
376 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:33:48 ID:???
ワイトの村は、>297のAパターンだろ?
377 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:37:22 ID:???
だよな。
なんで急に勝ち誇りだしたのか理解に苦しむw
378 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:38:24 ID:???
>>376 Bパターンの実例が存在しない以上なにいっても妄想で終わるぞ
379 :
297:2006/05/29(月) 23:38:46 ID:???
ごめん、俺が言いたかったのは家が密集しているタイプの村と拡散型の村
の両方あるよ、ということだけだから。
Bタイプの村をありえないとか言う人たちがいたからね。
アレクラストには実際にB2タイプが存在します。
レイカの村で畑を一切作っていないのか、少しだけなのか、大規模に作っているのか、
それらについては一切議論していないし興味も無いよ。
380 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:39:24 ID:???
つまり、「出産シーンがないから子供は生まれない」という理論ですな。
381 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:40:38 ID:???
>アレクラストには実際にB2タイプが存在します。
ソースキボンヌ。
出来れば具体的な描写で。
382 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:41:53 ID:???
>>296 ひょっとしたら、アレクラストの「普通の犬」が
地球の物とはダンチに強いのかも。
383 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:42:52 ID:???
>336
でも、国王命令で開拓団を組織させられる事もある。
ロードスの火竜山の魔竜なんか正にそう。
ロードス最強クラスのモンスターに立ち向かう事も考える、カシューみたいな奴もいるんだよ。
384 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:43:49 ID:???
>382
「素手で熊を倒せる10レベルファイター」なる生物も存在する世界ですからな。
385 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:47:23 ID:???
>>380 子供はいるんだから何らかの方法で産んでるんだろう。
ただ地球人と同じ方法かどうかまでは不明。
386 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:49:24 ID:???
387 :
(゜∀゜):2006/05/29(月) 23:49:50 ID:???
>>383 立ち向かわざるを得ない理由もあったはずだが?
388 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:53:55 ID:???
>>387 確か、2巻で風の民と和解?した炎の民を養うには火竜山周辺の土地を開拓しないとおっつかない、て話だったと記憶してる。
訂正等あればよろ。
389 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:56:04 ID:???
デモさ、あんなところ開拓しても畑に出来るの?
390 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:57:19 ID:???
ケイオスランドだとBタイプの村が目立つな。
十一番目の子供とか不落の村とか。
391 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:59:42 ID:???
畑にせよ、民家にせよ、水の問題が一番大きいからな。
だから村ができるのは川の近くが多くなる。
生活にも農業や畜産にも水は必須だしな。
街や村の地図に共同井戸が書いてないところを見ると川から汲むか、各家に井戸があると考えるのが自然だと思う。
ただ下水道完備してるところで井戸とか言われてもどうなんだろう?
392 :
NPCさん:2006/05/29(月) 23:59:44 ID:???
>>389 草原だったし、火山灰がある程度積もってたらイケるんジャマイカ?
草原、という表記はあったはずだが、その辺詳しく書いてあったかまでは記憶にないのよ。
393 :
297:2006/05/30(火) 00:01:22 ID:???
猫だけが知っているP104、105
Bタイプだ。ただし見たところ柵は無いから、
柵が必要なほど危険ではない地域か、柵を作っていないうかつな村なんだろう
394 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:01:30 ID:???
>>390 ヒント:ケイオスランドでは完全自給自足です。
貨幣制度すらありません。
余分に作っても捨てるだけです。
395 :
(゜∀゜):2006/05/30(火) 00:06:19 ID:???
川と草があれば牧畜ができるさー。
牧畜ができれば肥料もできるさー。
肥料ができれば畑もつくれるさー。
まあうまくいかないこともあるだろうけど、沙漠の国フレイムよりは良い環境。
396 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:06:58 ID:???
>>393 手元に資料がなかったんで聞きたいんだが、どのシナリオだ?
猫だけが知っているはシティアドベンチャーのシナリオだったと思うが。
397 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:08:24 ID:???
アレクラストじゃなんとなく自作農より小作人のほうが多そうなイメージもあるが
398 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:10:23 ID:???
異界への門P48
コーナン村
首都オランの周辺には数十の町や村が点在しています。
ナムゴー村へ至る街道から少し入ったところにあります。
オランおよびナムゴーまでは徒歩で1日の距離
コーナンは、総戸数が十数軒ほどのごく小さな村
399 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:11:44 ID:???
黒き夢の末路
>>396 「黒き夢の末路」
ベルダインの北5時間ほどのところにあるビルシュ村
人口20人強
村娘を乗せた青白い亡霊の馬が・・・
401 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:15:29 ID:???
>>400 20人というのは誤字だろ、と真っ先に突っ込んだ俺と同じ匂いを感じる(w
402 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:15:50 ID:???
人口20人強って・・・
一桁間違ってないか?
もしくは一家が住んでるだけとか。
403 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:18:50 ID:???
旧版るーるだから仕方ない>人口
404 :
400:2006/05/30(火) 00:27:15 ID:???
たしかに、地図を見ると50くらいの家(小屋?)があるけど
家畜小屋かもしれないし。
柵はないな。中央の広場を中心に家が集中して
そこから数本放射状に道が伸びて、道と道のあいだに
蛙の水かきみたいな形で畑が広がっている。
405 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:31:57 ID:???
まじめな話、大都市の食生活をまかなえてる以上都市の近くによほど大きな農場かなんかあるんじゃないかな。
村がいっぱいあるよりも大規模な農業都市みたいなのがあったほうが効率はいいし。
っていうか食料は安いって設定なんだからきっとすごく土地が肥えてるんだよ。
適当なとこに種まいておいたら簡単に野菜が出来ましたとかそんな感じの世界じゃないかな。
406 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:39:45 ID:???
>>405 まじめな話をするなら水野や清松が農村人口とかを考えずに自分のイメージ優先で世界を作っていったから
農村は数字の上では存在するけど地図上には存在しないと考えた方が妥当なのです。
407 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:40:34 ID:???
クリスタニアを読んでいるやつが少ないことがよく分かる論争だな
水野はTRPGの世界観つくる人としては小説家より過ぎたんだろうな
408 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:40:44 ID:???
大陸的だな。
409 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:42:07 ID:???
>>406 まあそれでかまわん気もするけどね。
遊ぶ上でこまらねーし(困ったら適当に考えるし)。
410 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:44:57 ID:???
まぁファミコンよりはマシな程度にメシも食えばクソもする世界だが
しょせんゲームだし、農家の描写なんてテキトーに省いても大した問題にならんよね。
別にアレクラストの切実な農業問題とかいう小説を書くわけでなし
411 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:48:13 ID:???
所詮、「ファンタジー」か。
小説展開するならもう少しリアリティも欲しかったかな……
412 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:51:55 ID:???
農民一揆に加担するシナリオでもつくらないと
そのへんのディテールは不要か
413 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:52:38 ID:???
>>411 小説だって必ずしもリアリティが重要なわけでも無いっしょ。
414 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:56:21 ID:???
415 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:56:28 ID:???
A型農村しかないんだいとかわめいていた連中がB型の実例出されて
話を必死にそらそうとしております
416 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:56:31 ID:???
>>411 ルナルやユエルよりリアリティに沿ってるよ。
なんせ、ルナルは(文明レベルが)中世レベルのファンタジー世界のくせに、
帝国1国で兵士が20万人とかいるからな。
しかも上級悪魔なら1体でその全員と渡り合えるらしいし…。
正直どんな世界なのか把握しにくすぎ。
人口も1国で2000万人とかいるからなぁ。
417 :
NPCさん:2006/05/30(火) 00:58:24 ID:???
それって近世の近代国家並みやん。
ぶっちゃけありえねえ
418 :
NPCさん:2006/05/30(火) 01:00:22 ID:???
>上級悪魔なら1体でその全員と渡り合えるらしいし
ゴジラとかガメラ並なんじゃないの?
中世レベルなら放射能ブレスや火炎で一掃されそうだし。
419 :
NPCさん:2006/05/30(火) 01:01:36 ID:???
ルナルは中世よりも文化レベルは高いぞ
神殿がしっかり組織化されていて、魔法の利便性もフォーセリアとは比べものにならないから、生活レベルも高いし
第一、SWだってカシュー王ひとりでゴブリン3万匹相手にできるじゃないか
420 :
NPCさん:2006/05/30(火) 01:03:16 ID:???
あれ、3万だっけ?3千だったようにも思うが、ま、いいか。
421 :
NPCさん:2006/05/30(火) 01:07:31 ID:???
あれか。回避・防御で1ゾロだして死ぬまでの試算か。
422 :
NPCさん:2006/05/30(火) 01:11:48 ID:???
ラノベレベルで、リアリティも糞もないだろ。
何で穏やかな目でスルーすることを覚えないのかねぇ。
所詮ゲームの粗なんて、進行上問題なければそのままでも問題ないわけで。
423 :
NPCさん:2006/05/30(火) 01:13:09 ID:???
上の方で出てる農村のA型B型ってハナシなら、
自作農ばっかりならA型になりそうだし、小作人が地主の土地を耕すんならB型になりそうなもんだが。
アレクラストの農民の財産やら生活っぷりが分からん事には、どうにも。
まぁ必要に応じてGMがテキトーに決めればいいんじゃねーの?
そのうちなんかの機会で公式に話が出るかも知れんし、出ないかも知れん
424 :
NPCさん:2006/05/30(火) 01:28:18 ID:???
そもそも田畑で何作ってるのかイマイチ判然としない世界で
そんな農村の社会システムを云々しても……
一応麦畑はあるみたいだが。
425 :
NPCさん:2006/05/30(火) 01:31:44 ID:???
麦(畑描写アリ)と、トマト(畑描写アリ)と…あとはトウモロコシ(食物描写アリ)と、米(食物描写アリ)か?
426 :
(゜∀゜):2006/05/30(火) 01:38:29 ID:???
原産国がバラバラな作物が同じ場所で発達してるな。
まあ、魔法王国時代に統一されたから当たり前か?
多種多様なモンスターが存在する世界なんだから、
食料事情も違うのかもしれんね。
427 :
NPCさん:2006/05/30(火) 01:42:58 ID:???
>原産国
アレクラストでもバラバラとは限らない。
神々によって作られた世界だから、大抵の作物は全世界に広まった状態で作られたかもしれない。
428 :
NPCさん:2006/05/30(火) 01:45:29 ID:???
麦:ロードス3巻で、シーリス・オルソンに誘き出させたセシル。それを狙う弓兵が潜んでたと思う
トマト:同上。セシルを誘き出す際に、オルソンが近くの畑からトマトを一つもいでいた。
トウモロコシ:ロードス1巻で、アラニアの首都ギムが朝食に食べていた。
米:悪名高きドラゴンの前世を持つ牛丼に使用。
429 :
NPCさん:2006/05/30(火) 01:52:55 ID:???
現実には存在しないような野菜や穀物を作ってるかも知れんw。
430 :
NPCさん:2006/05/30(火) 02:10:37 ID:???
カボチャ:ジャック・オー・ランタン
431 :
NPCさん:2006/05/30(火) 02:20:44 ID:???
蜥蜴の丸焼き:サラマンダー
432 :
NPCさん:2006/05/30(火) 02:51:20 ID:???
>418
数百本ある触手のうちの一本が化け物じみた強さで載ってる程度だな。>上級悪魔
433 :
NPCさん:2006/05/30(火) 05:05:03 ID:???
結局、301や302は何にムカついたんだろう。
434 :
NPCさん:2006/05/30(火) 06:20:37 ID:???
農地が居住地から離れたところに固まってるのは危険な世界だからってのが変だからじゃね?
危険だからじゃなくそのほうが効率的とか土地の関係とかって意見ならともかく。
435 :
NPCさん:2006/05/30(火) 07:39:46 ID:???
>>434 北海道の開拓史とか調べるといいと思うよ。
436 :
NPCさん:2006/05/30(火) 10:42:30 ID:???
同心円状にムラーノラーヤマとなっていく。と、こないだ行った国立歴史民族博物館で説明があったな<山村
437 :
NPCさん:2006/05/30(火) 13:48:15 ID:???
>416-417
ルナルの帝国ってトルアドネス帝国だっけ?
あれ中国(隋唐)をモデルにしているんでしょ?
中世の長安とかバグダードって100万人くらいの人口が平気でいるんだけど
まさかヨーロッパみたいな辺境を普遍的なのとして考えている?
ちなみにRQのグローランサなんか半神とか真のドラゴンとか数万人を虐殺するなんて当たり前ですが。
眠りについたドラゴンが飛び立つと地形が変わり(山だと思われていたので)
その猛スピードの衝撃波で軍団が残らず死ぬ(音速を超えているので衝撃波が発生する)
神の力はもっとあるし。
438 :
NPCさん:2006/05/30(火) 13:51:33 ID:???
>416
テクノロジーレベルからして中世レベルなんてあり得ないが。
火薬が実用化されていてプレートメイルがあってその時点でルネサンス以降。
で、マジックテープなんか衣料で実用化されているんでしょ?
ちょっと認識不足なんじゃない?
439 :
NPCさん:2006/05/30(火) 14:03:27 ID:???
歴史とファンタジーを混同し杉
440 :
NPCさん:2006/05/30(火) 15:44:02 ID:???
人口200万を誇るアレクラスト最大の王国オラン。
パダに向かうと一日目の夜は野宿を強いられるオラン。
やっぱり清松先生の常識力はすげえぜ。
441 :
NPCさん:2006/05/30(火) 16:18:01 ID:???
>>440 ベルセルクの王都を飛び出したガッツも、
一日目は野宿でしたが?
442 :
NPCさん:2006/05/30(火) 17:11:29 ID:???
>パダに向かうと一日目の夜は野宿を強いられるオラン。
kwsk
443 :
NPCさん:2006/05/30(火) 17:16:57 ID:???
444 :
NPCさん:2006/05/30(火) 18:21:54 ID:???
445 :
NPCさん:2006/05/30(火) 18:25:52 ID:???
> 「街道沿いに農村が少ないのは不自然」というのは、高速インターの横に広がる景色だけをみて日本の農業人口を語ったり、新幹線の駅の数だけうぃみて鉄道事情を語るようなものなわけです。
うぃみて(・∀・)
446 :
NPCさん:2006/05/30(火) 18:30:41 ID:???
>>444 敬称問題はスルーしてるんだから勝手な奴だよな
人間性を問いたくなるよ
447 :
NPCさん:2006/05/30(火) 18:39:23 ID:???
> 「街道沿いに農村が少ないのは不自然」というのは、高速インターの横に広がる景色だけをみて日本の農業人口を語ったり、新幹線の駅の数だけうぃみて鉄道事情を語るようなものなわけです。
んもう、lieちゃんは読解力がないなあ。
総人口から逆算すると各国に村が4桁は存在するというのは理解できるね?
「街道沿いに農村が少ないのは不自然」というのは
「農村自体の数が異常に多いのに街道沿いに少ないのは不自然」という話なんだよ。
今のままだと荒野を突っ切った方が村を多く目撃しかねないよ。
まさかlieちゃんは無数にある村を避けて街道を建設したとでも言うのかなあ?
448 :
NPCさん:2006/05/30(火) 18:41:17 ID:???
>>438 ルルブに、基本的に文明レベルは3(そして一部が4)だと書いてあるんですが。
449 :
NPCさん:2006/05/30(火) 18:43:39 ID:???
ファンの王女問題を先に釘刺されたぶん張り切ってるんだろうw
450 :
NPCさん:2006/05/30(火) 18:46:03 ID:???
451 :
NPCさん:2006/05/30(火) 18:55:31 ID:???
452 :
NPCさん:2006/05/30(火) 19:01:30 ID:???
ウォートって巨乳だったんだ。
453 :
NPCさん:2006/05/30(火) 19:22:36 ID:???
454 :
NPCさん:2006/05/30(火) 19:24:39 ID:???
455 :
NPCさん:2006/05/30(火) 19:35:51 ID:???
456 :
NPCさん:2006/05/30(火) 19:45:44 ID:???
Cタイプというのもあってな。
中心に1本の道があって、それに沿って人家があり、
道から直角方向に畑が広がっていくんだ。
街道を基線として発達した村や、山間の谷間にできた村なんかだとこのタイプになることが多い。
457 :
NPCさん:2006/05/30(火) 19:52:13 ID:???
√ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 「多すぎたかも」
/ ̄ |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| これはアレクラスト大陸の街道沿いの村数です。
| / | 多いとか少ないとか、"リアルだったら"という
| / ` | | ´ | くくりでは考えてほしくないんです。
| / <・) <・) | 常識というものは他にはないんですから。
(6 つ. |
| ___ | 例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
| /__/ | 社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
|_______/ これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
. / \ \ ◇、/ |\ それと同じこと。
458 :
NPCさん:2006/05/30(火) 20:00:59 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/8112/ba0010.html > ですので、街道沿いに第一次産業を主とする村が少ないことや、村と村の間が数日ほど離れていることというのは、極々当たり前のことなのです。
アレクラストの大国には最低100万ほどの農民人口がいます。
また農村は最大で1000人ほどが暮らしています。
つまり、どんなに少なくとも1000の村がある計算です。
「村と村の間が数日ほど離れている」という命題が真だとしましょう。
大負けに負けて「数日」を「2日」だとして、1000の村が均等に散らばってるとします。
すると村が30×30程度の格子状に並びますので、
村を繋ぐ間道を使って国を横断するには徒歩で2ヶ月ほどかかることになります。
街道を通った場合では多くとも2週間程度で国を横断できます。
いくらなんでも街道と間道で4倍以上の差がつくはずはありません。
以上より命題が真だという仮定は間違っていたことがわかります。
459 :
NPCさん:2006/05/30(火) 20:09:56 ID:???
460 :
NPCさん:2006/05/30(火) 20:15:34 ID:???
461 :
NPCさん:2006/05/30(火) 20:17:57 ID:???
村と村の間が数日離れている と こ ろ も あるぐらいでいいのでは?
耕作に向いてる土地が続いてたら、村も連なるかもしれないし(隣村との土地争いとか)
逆に荒地ばっかでろくな産物もなければ人もあつまらんし。
462 :
NPCさん:2006/05/30(火) 20:30:49 ID:???
中世は交通の便よりも水辺に村を作るのが一般的。
村なんかは自給自足が原則だったから街道や道の整備は重要視されていない。
普通、旅人なんてのは存在しないしね。
日本の東海道が宿場町を集中して作れたのは、
日本が清潔かつ芳醇な水資源を豊富に持っていたから。
ごっちゃにしてはいけないよ。
463 :
NPCさん:2006/05/30(火) 20:35:29 ID:???
田んぼと畑を同列に語られても。
極端な意見だが、田んぼは田植えが終われば稲刈りまではほったらかしでもOK。
畑の場合は毎日水遣り必要なのに。
464 :
NPCさん:2006/05/30(火) 20:41:03 ID:???
道が整備されてて交易が行われている中世だとどうなるんだ?
465 :
NPCさん:2006/05/30(火) 20:43:09 ID:???
なんで日本を基準に考えるのかはわからないんだが。
SWってファンタジーなんだから中世ヨーロッパが適適当だと思うんだが。
山が多くて国土狭い日本と平地が多く国と国の境が曖昧な(日本の場合山や川が国境代わりだったり、道に関所おいてた)ヨーロッパでは大分違うと思うのだが。
466 :
NPCさん:2006/05/30(火) 20:45:16 ID:???
>>465 まあ、ファンタジー=中世ヨーロッパってのもあれだし中世ヨーロッパとアレクラストはやっぱり違うものだと思うし。
467 :
NPCさん:2006/05/30(火) 20:59:20 ID:???
ぶっちゃけアレクラストに中世ヨーロッパのリアリティ当てはめるのは結構無理あるべ
468 :
NPCさん:2006/05/30(火) 21:00:01 ID:???
アレクラストの国境とかどうなってるんだろうな?
日本は山多いから街道に関所おいとけばOKだけど、平地が広がってると大変だろうな。
469 :
NPCさん:2006/05/30(火) 21:01:40 ID:???
グイン・サーガの主要街道でも、たしか野宿してたように思うな。
470 :
NPCさん:2006/05/30(火) 21:03:57 ID:???
街道上の宿場町・村の数
│
├─少ないよ派
│ │
│ └─何千も村があるのに街道上に少ししかないのはおかしいよ派
│ │
│ └─清松はこれだからダメだよ派
│
├─おかしくないよ派
│ │
│ ├─あんまり安全だと冒険者の出番がなくなるから目をつぶるよ派
│ │
│ ├─むしろ人口や村の数がおかしいよ派
│ │ │
│ │ └─人口が急に10倍になったから仕方ないよ派
│ │
│ └─清松先生は間違ったことを言わないよ派
│
└─多すぎるよ派(未確認)
471 :
NPCさん:2006/05/30(火) 21:22:16 ID:???
え〜〜と。
日本基準で考えるのが間違っている、という突っ込みは村のタイプABCに対してだよな
人口と村の密度に関しての問題は、「設定から数学的に換算される事実」と、
小説やリプレイでの描写(村の頻度)に齟齬がある、という別問題。日本関係なし。
472 :
NPCさん:2006/05/30(火) 21:32:04 ID:???
村のタイプABC関連<<区別のためにつけます。
「人口密度」にかんしての話とは別物です。
ただの薀蓄なので気にしない人はスルーで頼みます
1本の道沿いに民家が並び、それを囲むように畑が延びるタイプの村。
これを仮にCタイプと呼称する。
図にするとこんな感じ。
荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒
荒荒荒荒荒荒畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑荒荒荒荒荒荒荒荒
荒荒荒荒荒荒畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑荒荒荒荒荒荒荒荒
荒荒荒荒荒畑畑家家家家畑家畑家畑畑荒荒荒荒荒荒荒
道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道道
荒荒荒荒荒畑畑家家家家畑家畑家畑畑荒荒荒荒荒荒荒
荒荒荒荒荒荒畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑荒荒荒荒荒荒荒荒
荒荒荒荒荒荒畑畑畑畑畑畑畑畑畑畑荒荒荒荒荒荒荒荒
荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒荒
主街道から直角に伸びたわき道に沿ってこういった村(町)ができると、
俗に「ふんどし町」とか「ふんどし村」というそうだ。
主街道が越中ふんどしの紐、村がふんどし本体になぞらえられるわけだな。
473 :
NPCさん:2006/05/30(火) 21:37:21 ID:???
>>471 地形や川の位置がはっきりしている描写で考察しているならともかく、
距離だけで割り出して騒いでいるのは理論的といえるのか?
474 :
1/3:2006/05/30(火) 21:39:05 ID:???
人口密度関連
人口密度ですが、先日の試算どおりの村の数があっても、
村が(ある程度)まばらな状況を設定することは可能です。
たとえば、何度も意見のあった「都市の周りに人口のほとんどが集中している」
タイプの仮定です。これはオフィシャルの資料にも書いてあったと思うのですが、
記憶があいまいで特定できません、お心当たりの方情報頼みます。
475 :
NPCさん:2006/05/30(火) 21:41:27 ID:???
>>473 峻険地形等を考慮した場合についての状況はかなり概出ですので、
そちらを参照して自分なりにモデルを構築して発表していただければ、
色々と参考になると思いますのでうれしいです
476 :
NPCさん:2006/05/30(火) 21:46:34 ID:???
>>471 クトゥルフ・ダーク・エイジでも、大都市間ならともかく、
地方道では野宿が普通みたいですが?
477 :
NPCさん:2006/05/30(火) 21:48:03 ID:???
つーかさR&R13号のSWS「旅と街道」を読もうぜみんな。
特に50ページとかさ。
478 :
NPCさん:2006/05/30(火) 21:49:03 ID:???
逆に考えるくらいの知能はないの?
「街道にするには適した土地だが、農村にするには不適な土地」だっつーよ。
荒野なんて、街道には向いてるが、オアシス(水源)でもなきゃ農村には向かないだろ。
479 :
2/3:2006/05/30(火) 21:50:40 ID:???
人口密度関連 例によって気にしない人はスルーしてください。
都市近郊(仮に半径1日旅程の範囲とする)に人口の90%が集中している場合、
都市近郊以外での人口密度は実に10分の1になります。
しかしその場合でも、街道沿いの村の頻度は、1/10の√、
すなわち1/3.3ほどに遠くなるだけです。
1日平方旅程に111個の村がある→1日平方旅程に11個の村がある。
2〜3時間も歩けば隣村につく。
これを、もう1段偏らせて見ましょう。
村の密度を1/100にした地域・・・国境沿いの人がほとんどすまないところや山の中、
でかい森の中、などが考えられます。
ここから除外した9個強の村については、村密度1/10の地域に押し付け、
密度1/5の地域があるとしておきます。
その場合、初めて、「隣村まで1日かかる」ほどになります。
しかし、「隣村まで1週間」という世界へは、まだまだ遠い道のりです。
仮に峻険地形を迂回していかなければならない、という条件を付与したとしても。
480 :
NPCさん:2006/05/30(火) 21:54:08 ID:???
公式設定まとめ
・世界最大の文明都市から隣街に行くのに一日目は野宿しないといけない(リプレイ3部)
・ほとんどの街道では一日の行程の途中で街や村を見つけられる(R&R)
さすが清松、そこにしびれるあこがれる(棒読み)
481 :
NPCさん:2006/05/30(火) 21:56:22 ID:???
482 :
NPCさん:2006/05/30(火) 21:57:35 ID:???
>>478 ワールドガイドP49に記述のあるパルマーの理念
「道ができれば、人が通る。人が通れば村が興り、やがては国にも発展していくだろう----」
中略
その夢はまさしく実現したのだ。ザインやエレミアがある辺りは、
街道の完成の後初めて国が起こった土地であり、この街道が無ければ
できていなかった王国だといわれている。
483 :
NPCさん:2006/05/30(火) 22:05:03 ID:???
>>482 道ができたら川や水が湧くと思うか?
地形とも照合しろばかもん。
484 :
NPCさん:2006/05/30(火) 22:09:55 ID:???
485 :
NPCさん:2006/05/30(火) 22:13:33 ID:???
農耕に不適で街道に適した土地を×とする。
村 村 × 村 × 村 ×
村 村 村 村
村 村 × 村 村
都市 ×× ×× ×× ×× ×× ××都市×× ×××
村 村 村 村 村 ×
村 村 村 × 村 村 村
村 村 村 × 村
村 村 ×
すごく…不自然です…
486 :
3/3:2006/05/30(火) 22:17:12 ID:???
人口密度関連 例によって気にしない人はスルーしてください。
さて、2/3で人口の偏りによって1日平方旅程の範囲に村一つ
という状況を仮定しました。しかし・・・これはどういう光景なのでしょうか?
仮に1日の旅程が直線で
24キロ・・・1辺24キロの正方形の面積576平方キロ
32キロ・・・1辺32キロの正方形の面積1024平方キロ
40キロ・・・1辺40キロの正方形の面積1600平方キロ
50キロ・・・1辺50キロの正方形の面積2500平方キロ
に1個の村。
東京都の面積が確か1000平方キロ程度だったでしょうか?
さすがに、国として統治できるような密度ではなくなると思います。
そういえば、半ば独立しているかも、というご意見もあったような。
逆に都市の周りですが・・・仮に1日40キロ(強)モデルで、
村一つの範囲を1キロ程度、村の中心から村の中心までの距離を4キロ
村はずれから村はずれまで2キロというモデルになり、
びっしりと村を敷き詰めれば、4の2乗倍で実に16倍、
1776もの村を詰め込めることになります。
首都からはるか地平線のかなたまで広がる村落と黄金色に波打つ麦畑、
という光景ですね。
487 :
NPCさん:2006/05/30(火) 22:17:16 ID:???
街道のように整備された場所はノームの力が弱まり農耕に不適な土地になる説
488 :
NPCさん:2006/05/30(火) 22:22:42 ID:???
489 :
NPCさん:2006/05/30(火) 22:23:26 ID:???
アレクラストの街道は比較的平坦でまっすぐに伸びる。
つまりそういう場所に作られる。
こういった地形は畑にするには都合のいい地形だ。
注:地味や水の確保はまた別問題。
平坦なだけで人がまったく住めないほどに条件の悪い土地の場合、
そもそも道を切り開けません。
石で舗装された道を作るには、ある程度の長期間、まとまった人数が
その場所で作業をする必要があるからです。
490 :
NPCさん:2006/05/30(火) 22:27:33 ID:???
>>478 つまり公式の描写を正当化するためにはこう考えればいいんだな。
都市同士の間は農耕に不向きな荒野になっているから、農村を見かけなくて当然。
アレクラストの街道が走る土地は全て不毛な荒野。
細長く伸びた荒野の各点に都市が築かれ、街道で結ばれていった、と。
(´-`).oO(なんでそんな荒野の上に都市を築いたんだろう)
491 :
NPCさん:2006/05/30(火) 22:27:49 ID:???
薀蓄:
パルマーは、初期は別として街道を作るために国の援助は受けていません。
資金は自分で調達、というか自給自足状態だったわけです。
人がまったく住めないような土地にしか街道が存在しないと主張する場合、
そんな土地でどうやって妊婦を養ったのか、という問題が噴出します。
となればそもそも街道の存在そのものを否定することになりかねないです。
492 :
NPCさん:2006/05/30(火) 22:36:06 ID:???
×そんな土地でどうやって妊婦を養ったのか、という問題が噴出します。
○そんな土地でどうやって『人夫』を養ったのか、という問題が噴出します。
493 :
NPCさん:2006/05/30(火) 22:36:38 ID:???
ふと思ったが、
SWの『国家』は
・都市国家
・領邦国家
どちらにより近いんじゃろ?
494 :
NPCさん:2006/05/30(火) 22:40:39 ID:???
>>490 防衛のためだろ。
城壁があるのがその証拠だ。
495 :
NPCさん:2006/05/30(火) 22:44:05 ID:???
まあこの人たちは単に反論したくてわめいてるだけ出し名・・・・
496 :
NPCさん:2006/05/30(火) 22:46:10 ID:???
>>491 だからこそ偉業としてわざわざ書かれているんだろ。
プロジェクトXみたいにな。
497 :
NPCさん:2006/05/30(火) 23:00:36 ID:???
単に、パダ周辺が特別変な場所だってコトでもいいような気はするが。
世界でも最大規模の怪しげな遺跡のすぐそばに好き好んで住む奴なんて、
それで商売しようって人間だけだろうし
498 :
NPCさん:2006/05/30(火) 23:11:21 ID:???
モンスターもいるしなぁ。
499 :
NPCさん:2006/05/30(火) 23:22:40 ID:???
オラン→パダ(3日の距離)で1日目の夜が野営なんだから
宿場町がないのは「パダ周辺」じゃなくて「オラン周辺」ですがな。
しかし10万の人口を支えるためにオラン周辺に100万程度の農民はいると思うんだが、
そいつらも執拗に街道を避けているのか?
普通に考えて街道から離れているとかえって危険だろうに。
500 :
NPCさん:2006/05/30(火) 23:23:57 ID:???
改定前だから人口密度が低かっただけだろ。
それよりはヘッポコのほうが問題だ。
まあ脱力系の名前を村につけるあたり単に気にしていないだけで史料価値なさそうだが。
501 :
NPCさん:2006/05/30(火) 23:29:58 ID:???
502 :
NPCさん:2006/05/30(火) 23:31:47 ID:???
>>480 R&R13、50ページ読むと、誤読に気がつくよ
503 :
NPCさん:2006/05/30(火) 23:43:12 ID:???
>>480 >ほとんどの街道では一日の行程の途中で街や村を見つけられる(R&R)
Role&Roll vol.13
>街や村は、街道沿いに比較的集中しており、ほとんどの街道では
>一日の行程の途中にこれらを見つけ、宿を取ることが可能であり、
>野宿の必要性は限られます。
>>502 どこが誤読なのか解説よろ。
504 :
NPCさん:2006/05/30(火) 23:49:41 ID:???
結局R&Rで野宿が必要になる事はあんまりないって事になってるんだよな。
そのうちオラン・パダ間やファン・シュクバ間にも村が発生するんじゃない?
505 :
NPCさん:2006/05/30(火) 23:56:52 ID:???
「ほとんど」は例外の存在を否定してないけど???
506 :
NPCさん:2006/05/30(火) 23:59:04 ID:???
507 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:00:09 ID:???
508 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:04:21 ID:???
>>503 あれ?おかしいな。lieたんの解説読むと、
>間道は、人々が生活のために行き来することで、
>なかば自然発生的に生まれた道であり、当然、
>道沿いには第一次産業に従事する人々の集落が連なっています。
>このあたりは、前述のR&R13号(ソードワールドサポート第10回、
>旅と街道)において>多くの場合で1日とおかず、
>町村を見つけることは可能ですなどといった具合にフォローされています。
>対して街道は、(ry
だから、
>>503の記述って「間道」について語ってる記述なんだと思ってたけど、
「街道では、」って書いてあるな。これは一体?lieたん教えて><
509 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:04:23 ID:???
510 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:10:34 ID:???
511 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:12:18 ID:???
対して街道は・・・の続きが気になるな。
持ってないのだが、なんて書いてあるんでしょう?
512 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:14:24 ID:???
まぁオラン−パダ間に関してはツアーパダでなんか適当な理由が出るんじゃねーの?
どうせ、どんな設定になっても気に食わない、文句つけたいって人はいるんだろうけどね
513 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:16:34 ID:???
>>489 いやそのりくつはおかしい。
なぜなら、仮に都市と都市を最短距離で結べて、かつ大量の物資を
馬車で運べる幅広の地形が最初からあったなら、そもそも街道を作る
必要がない。
それが不可能だったからわざわざ街道を作ったわけだ。
つまり、街道の付近はそんな最初から交通に適した平坦でまっすぐな
地形ばかりではありえない。
514 :
508:2006/05/31(水) 00:17:25 ID:???
515 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:17:59 ID:???
516 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:18:34 ID:???
>>506 根拠もなく自演呼ばわりするあなたはマーファ板管理人ですか?
517 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:19:11 ID:???
マファ板私怨とlie私怨は同一人物でFA?
518 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:20:20 ID:???
519 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:24:11 ID:???
>>517 管理人さんお疲れww
てか、お前ちゃんと流れ読んでるか?
明らかにおかしいこと書いてるんだから、
今回lieが突っ込まれるのは当たり前だろ。
520 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:24:26 ID:???
>>508 >>514 >>518 >街や村は、街道沿いに比較的集中しており
>その過程において人の住まない荒野(国境付近の辺境)を横断する
既存の街や村が街道沿いに集中してることと、街道が辺境を横断することって矛盾しないし。
521 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:24:31 ID:???
R&Rに護衛のいる隊商は費用軽減のために好んで野宿すると書いてある。
522 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:26:04 ID:???
R&R13、50ページだな
523 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:27:43 ID:???
>>517 lie=hodogayaじゃね?
・神奈川在住
・ソスレに常駐
という共通点があって疑わしい。
524 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:28:35 ID:???
つまりボヤージが野宿したのは村が無いからではなく
護衛を雇っている商人として当然の行動だからだったんだよ!
525 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:30:43 ID:???
街の中で野宿すればもっと安全なのに・・・ショバ代でも取られるのか?
526 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:32:17 ID:???
>>524 俺もそうだと思う。
ところで、lieが「街道」についての記述を「間道」についての記述であるかのように
書いてるのは、わざとなのかな?それとも単純なミスなんだろうか?
527 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:34:16 ID:???
>>525 多分彼の中の「野宿」というイメージに合わなかったんじゃないかな<街の中で野宿
528 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:34:40 ID:???
比較的というのは、微妙な表現だよな。
529 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:36:15 ID:???
ボヤージって確かケチじゃなかったっけ?
530 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:36:17 ID:???
531 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:37:34 ID:???
>>525 現代で、住宅街やマンションの前で野宿されたら迷惑かかるから
公園や川辺で野宿するのと同じくらいの感覚でないかな
532 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:37:43 ID:???
533 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:39:08 ID:???
オラン〜パダ間はアンマント編とかも全部野宿なんだよな。
534 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:40:06 ID:???
>>526 いや、
>多くの場合で1日とおかず、町村を見つけることは可能です。
というのは間道の解説に書いてある。
lieがやっているのは
>街や村は、街道沿いに比較的集中しており、ほとんどの街道では
>一日の行程の途中にこれらを見つけ、宿を取ることが可能であり、
>野宿の必要性は限られます。
というのを無視して、街道上には滅多に村(農村)がないように見せてること。
535 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:40:09 ID:???
アンマント編の連中が金余りだとでも?
536 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:40:59 ID:???
537 :
(゜∀゜):2006/05/31(水) 00:41:02 ID:???
>>525 そんな事許しちまったら、宿屋の商売あがったりだ。
ってことになるから普通許さないんじゃないの?
538 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:42:17 ID:???
だから街から離れて野宿すると。
539 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:42:45 ID:???
>>534 そこは素直にミスでいいんじゃないの。
水野ですらリウイでルール間違えまくってるんだ。人間は間違える生き物なんだよ。
540 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:43:36 ID:???
>>532 このスレに常駐してる神奈川県民なんてそんなにいないだろ。
せいぜい2〜3人じゃねえの?
541 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:44:05 ID:???
村の近くならともかく、市街地での野宿は夜警の衛視もあまりいい顔しないだろうな。
冒険者なんてのはそもそもが怪しい連中だし。
第3部では確か、金が無いから野宿したいっていうのが却下されたこともなかったっけか
542 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:44:48 ID:???
つーか見知らぬ流れ者が
自分チの隣で野営してたら無茶苦茶怖いわ。
その晩は手元に金属バットが不可欠。
543 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:46:26 ID:???
544 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:46:51 ID:???
と断じる根拠は?
545 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:47:38 ID:???
>>537 それ以前に街中でどうやって野宿のスペースを確保するんだよw
自警団に咎められず、かつ、テント張れるだけの無料スペースなんて
都市にはそうそうないだろ。
546 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:48:33 ID:???
街に外壁があることすら知らないやつもいるってだけだろ
547 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:49:02 ID:???
>>545 都市どころか村でも勝手にやってれば咎められるだろ、そりゃ
むしろ村の方が閉鎖的なんじゃなかろか
548 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:50:38 ID:???
>対して街道は、要は国々の首都や主要な街を繋ぐために造り出された
>人工の道であり、その過程において人の住まない荒野(国境付近の辺境)
>を横断する必要があるわけです。
国の辺境って荒野で人が住んでいないん?
そうすると人口密度問題がますます厳しくなるな。
lieたんには是非そのあたりの考察をしてもらいたいところだ。
549 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:52:16 ID:???
550 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:52:47 ID:???
551 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:54:28 ID:???
>545 >547
逆に考えるんだ。
「宿屋に馬小屋を借りて、そこにテントを張ればいい」
こう考えるんだ。
552 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:55:33 ID:???
冒険者はたいていの場合、武装しているわけで
そんな奴らが宿も取らずに住宅地のそばで寝転がってたら
すげぇ勢いで通報されること請け合い。
町や村の中で野宿なんかはできんわな
553 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:55:40 ID:???
馬小屋ってタダだっけ?
554 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:55:57 ID:???
同じ野宿、街から離れてやれば、金も屁理屈も必要ないのに。
555 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:56:43 ID:???
556 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:57:57 ID:???
>>553 宿屋の方でまける場合があるが、ただじゃないな。
557 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:58:31 ID:???
558 :
NPCさん:2006/05/31(水) 00:59:34 ID:???
マウナはオーファンで野宿しようとして止められたんじゃなかったか?
ソース希望
559 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:00:00 ID:???
>554
狼や山賊に注意しなきゃならんがな。
560 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:01:11 ID:???
>>558 マウナの場合、野宿というよりは乞食だ。
561 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:01:35 ID:???
ウィザードリィの場合、馬小屋は冒険者が勝手に借りてるんじゃなかったっけか。
家主のほうも分かってて半分諦めてるような感じ。
冒険者も最低限の仁義を守るから成り立つような、不思議なお約束だな
562 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:02:02 ID:???
あれ?3分たったら、「護衛を雇っている商人として当然の行動
>>524」を忘れちゃった?w
563 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:02:43 ID:???
>>560 マウナが野宿越えて、乞食をしたというソースよろ
564 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:03:24 ID:???
565 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:03:59 ID:???
かぶった
566 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:09:12 ID:???
>>544 今更言うのもなんだけどさ。そういうレスするときは
レスアンカーつけたほうがいいよ。
誰に言ってるのか全然分からないよ……。
567 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:22:56 ID:???
まぁ結局、金が無くて野宿するのは仕方がないにしても
武装した冒険者が住宅街の近くで野営なんか張るなよ。
野宿するなら街や村の外でやれってあたりか。
それこそ常識と言えば常識だわな
568 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:22:58 ID:???
乞食=ホームレス とでも思っているのやら
569 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:23:40 ID:???
金や食い物を乞わなきゃ乞食とは呼べんな。
570 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:24:55 ID:???
流れ者がするのが野宿
定住者がするのは乞食
と思いこんでるとか?
571 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:27:46 ID:???
>>570 どっちも「浮浪者」だなw
どうでもいいが、ホームレスにも縄張りみたいなモンがあるらしいから
あまり考え無しに路上で寝たらそのへんでトラブるかもね
572 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:29:03 ID:???
冒険者に絡むホームレスかw
さすが、ホームレスやってるだけあって頭悪いなw
573 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:32:08 ID:???
>>572 アレクラストのホームレスにゃシーフ技能持ちも少なくないから気をつけてな。
「構成員ノした」って盗賊ギルドに因縁つけられる可能性もあるぞ。
574 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:33:38 ID:???
575 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:34:34 ID:???
その。なんだ。
さすが、アンチやってるだけあって頭悪いなw
576 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:36:13 ID:???
>>573-574 そのまま敵対すればいいじゃん。
お前等はチンピラに絡まれたら即降参するのか?
577 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:37:43 ID:???
その。なんだ。
相手は盗賊”ギルド”
578 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:38:32 ID:???
盗賊ギルド絡みじゃなくても、浮浪者同士のケンカ沙汰とあっては
治安問題の観点からお上の追及も厳しかろう
579 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:39:06 ID:???
アンチにそんな知能あるわけないじゃん
期待するほうが間違ってる。
580 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:39:40 ID:???
>>577 いや、だからさ。盗賊ギルドのメンバーに絡まれたら、
お前はその時点で降参するのか?
581 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:39:53 ID:???
>>563 ファリス神殿が施してるソルトライスの列に並んでるという発言があるぞ。
582 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:40:04 ID:???
戦闘能力はあっても政治能力が皆無で命がいくつあっても足りない叔母さん乙
583 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:41:13 ID:???
>>581 神殿で配給貰うのと、乞食とは違うと思うが?w
584 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:42:04 ID:???
やっぱり乞食の意味を知らなかったか
585 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:44:47 ID:???
>>582 結局、盗賊ギルドに入ってると思われる
チンピラやホームレスに絡まれたら、
その場で降参しちゃうのか?
ところで、これって俺=576へのレスだよね?違ったらゴメン。
586 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:46:58 ID:???
マジレスすると、アサシンや街中の襲撃を警戒してるケースだと
街を避けて野宿もアリだと思う。
587 :
586:2006/05/31(水) 01:47:49 ID:???
ああ、もちろんあえて街中じゃなくて街外れの郊外で、という意味。
588 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:48:05 ID:???
盗賊ギルドに入っていないホームレスと
盗賊ギルドに入っているかもしれないホームレスと
盗賊ギルドに入っているホームレスを見分ける努力しろよ叔母さん。
589 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:50:38 ID:???
いや、普通に考えて盗賊ギルド所属のホームレスがやられても
ギルドはそいつがヘマをしたとしか考えないんじゃないの。
上納金を収める義務はあっても下っ端のメンツのために出動なんて
一度もないだろ、どのリプレイでも小説でも。
590 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:50:51 ID:???
巡回探食労働者、ルンペン、風太郎、乞食、物乞い、これらの区別をお願いします。
591 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:53:37 ID:???
>>589 お産のシーンがリプレイでも小説にもないから、アレクラストには子供は生まれないといいだす馬鹿発見
592 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:54:31 ID:???
593 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:55:22 ID:???
>>590 乞食の意味を知らなかったことを、そこまでして誤魔化さなくて良いよ
594 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:55:35 ID:???
末端構成員の個人的な、ちょこっとした喧嘩にまで組織は口を出さないと思うよ。
ただ、ホームレス仲間で徒党を組んで襲撃してくるかもしれん。
595 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:55:57 ID:???
>>592 文庫のベーシックと上級ルールしか知らんのだけど、
完全版だとなんか追加されてんの?
596 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:56:46 ID:???
構成員に対するちょこっとした利益侵害を見逃してでも
なにもしてくれない冒険者の権利を守るのが盗賊ギルドなわけか
597 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:56:53 ID:???
>>594 それだけ戦闘力があったら素直に傭兵or冒険者してると思うんだ
598 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:57:19 ID:???
>盗賊ギルド所属のホームレス
スラム街に一応家を持つ乞食ってのは、盗賊ギルドに入れるのか?
599 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:57:27 ID:???
600 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:57:50 ID:???
流れの冒険者が街中で野宿しようとして
乞食のテリトリーに入り込んで、乞食とトラブル。
どっちがチンピラだこれ。
601 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:58:04 ID:???
602 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:58:23 ID:???
>597
>それだけ戦闘力
594からどんなのが読み取れるんだ?
603 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:58:48 ID:???
「ヘマした奴が間抜け」はシーフの共通見解かと
そもそもシーフはギルド名出して一般人に脅しかける職業じゃないっての
シーフがやるのは窃盗であって恐喝や強盗じゃないんだぞ
…たぶん
604 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:59:00 ID:???
>>596 お前まさか、盗賊ギルドに所属してるチンピラを撃退したら、
それでその街の盗賊ギルドに追われることになると思ってる?
605 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:59:13 ID:???
>>597 ホームレスが徒党を組んでちんぴらに対抗したら、傭兵できるわけか
簡単だなw
606 :
NPCさん:2006/05/31(水) 01:59:30 ID:???
冒険者なんて、ゴロツキや流れ者、チンピラと大差ないんじゃないの?
ゼンリョーなシミンとやらからすれば。
607 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:00:08 ID:???
>602
冒険者のパーティに因縁つけた挙句、やられたら報復に
徒党組んで冒険者を襲うホームレス集団
608 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:01:49 ID:???
>>607 この場合、因縁つけたの冒険者の方のような。
609 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:01:52 ID:???
>603
町中で武装して野宿してる冒険者の話をしてるのに、なんで突然一般人に置き換えちゃったの?足りないひと?
610 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:02:52 ID:???
>>604 それで追われないと思った妄想の原因となったソースよろwwwwww
611 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:02:54 ID:???
SWS読んでる人が少ないのだろうか……
612 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:04:53 ID:???
>>608 >567-580に端を発した一連の議論だろうから、
この場合の因縁つけてきたのはどっちかというと
ホームレス側じゃないか
613 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:05:46 ID:???
魔獣が近くをうろついてるパダに用がある一般旅行者などいない。
あそこへ行こうとするのは金に目がくらんだ商人か命の重さを知らない冒険者くらいだろう。
ファラリス神殿があるところだし。
614 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:06:01 ID:???
615 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:06:21 ID:???
lieたんが「街道と間道」を微修正
うぃみて(・∀・)が直っててつまらなくなった
その他の修正点
> このあたりは、前述のR&R13号(ソードワールドサポート第10回、旅と街道)において>多くの場合で1日とおかず、町村を見つけることは可能ですなどといった具合にフォローされています。
↓
> このあたりは、前述のR&R13号において詳しく解説されています。>多くの場合で1日とおかず、町村を見つけることは可能です
フォローとすると間違いを認めるようなニュアンスになると思ったのか?
616 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:06:44 ID:???
空気読めない馬鹿な冒険者がホームレスたちのテリトリーに武装して入り込んで野宿する場合って流れはスルーらしい
さすがくうきよめないばか
617 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:07:26 ID:???
618 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:07:41 ID:???
現地ホームレスの縄張りで
新参者のホームレス(冒険者)が入って来てもめたんだろ
どっちが悪いんだよ
619 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:08:45 ID:???
>616
その冒険者は馬鹿だが、盗賊ギルド構成員のシーフが因縁つけてきたら
降伏すべきか、ギルドがメンツにかけて報復してくるか、というとNOだろ。
620 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:10:18 ID:???
>>618 とりあえず、その現地ホームレスはかなりの命知らずだと思う。
いかにも冒険者っぽい恰好ってことは、かなりの確率で無法者のDQNだからな。
下手すりゃそのまま殺されちゃうかもしれん。
621 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:10:41 ID:???
>
>>619 NOと思いこんだ根拠よろ。
NOじゃない理由は、構成員を守るためのギルドという設定なわけだが。
622 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:12:21 ID:???
>>620 >いかにも冒険者っぽい恰好ってことは、かなりの確率で無法者のDQNだからな。
>下手すりゃそのまま殺されちゃうかもしれん。
だから、バックのギルド頼るんだろ?素で馬鹿か?
623 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:12:42 ID:???
R&R13号確認しました。
街道
P050>街や村は、街道沿いに比較的集中しており、ほとんどの街道では
1日の行程の途中にこれらを見つけ、宿を取ることが可能であり、
野宿の必要性は限られます。
間道
P51>大きな街道に限りません。さまざまな間道が存在し、小さな町村を結んでいます。
中略野営地や休息所もほとんど作られておらず、道標もまばらです。
とはいえ、そうした道をたどる場合でも、多くの場合で1日とおかず、
町村を見つけることは可能です。ただし、密度にはムラがあります。
午前中に村を一つ行き過ぎたために、結局の野宿する羽目になる事はありえます。
街道>街や村は、街道沿いに比較的集中しており
街道>ほとんどの街道では(中略)野宿の必要性は限られます。
間道>さまざまな間道が存在し、小さな町村を結んでいます。
間道>多くの場合で1日とおかず、町村を見つけることは可能(中略)密度にはムラがあります。
どう見ても、街道のほうが村の密度が高い記述だな。
lieは明らかに嘘を広めようとしてミスリードを誘う引用を行っている。
624 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:12:58 ID:???
>>620 冒険者技能持ちの
腕に覚えがあるホームレスなんだろ、きっと。
625 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:13:08 ID:???
>>621 いつからギルドが博愛組織になったんだよ。
スリで失敗して官憲に捕まった盗賊をギルドが助けるとでも?
626 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:14:09 ID:???
犯罪結社にとって金を払う奴は、一般人も末端構成員も、平等にカモですよ。
犯罪結社の構成員が動かせるのなんて、原則自分の下の奴、上を動かすにはそれなりの利害が絡まないと。
(静かなるドンを読みつつ)
627 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:15:10 ID:???
>>621 本気で言ってるのか?
どう考えても助けてくれるわけがないだろ。
盗賊ギルドをどんな組織だと思ってるんだよ。
628 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:16:10 ID:???
助けるって博愛思想が、馬鹿すぎ。
構成員にケチつけた冒険者をカモるんだよ ば〜かw
629 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:16:38 ID:???
まあいずれにせよ清松が村の面積あたり密度を一桁低く見積もっているのは確かなようだが。
村と村の間隔が1日の旅程で一つか二つ、って感覚の記述に見える。
平均密度/頻度の10%のまばらな地域でも1日歩けば3つか4つある計算なんだがな。
630 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:16:42 ID:???
ひんと 舐められたままだと商売あがったり。
631 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:18:19 ID:???
まあおまいら、冷静に考えてみれ。
冒険者ということは駆け出しでも2レベルくらいあるわけだ。
そいつらを安全に確実に始末するには最低4レベル、できれば5レベルはほしい。
が、そんなレベルの複数人の集団はギルドにとっても貴重だ。
それを、大抵はLv1の下っ端シーフが担当してる物乞いの邪魔になったからと
いちいち動員するか? 高レベルシーフはそんなに暇なのか?
632 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:19:13 ID:???
乞食「武装した冒険者に、なわばりで好き勝手されてます。」
上役「身ぐるみ剥いだら金になるな」
633 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:19:24 ID:???
しかしなんで街で野宿したらホームレスとトラブルが起こるのが前提になってるんだ?
一晩過ぎれば出て行くのが確実な相手に、
わざわざ逆切れされるリスクを犯して喧嘩を売る理由はないだろ。
夜間なんだからホームレスの仕事に支障も出ないし。
だいたいホームレスがいない場所で野宿するという知恵は働かないのか?
隊商の商業証があれば身分も保証されてるんだから、
自警団が無理に野宿を禁止する理由も薄い。
武装した冒険者が昼間から街をうろつく社会なんだしさ。
634 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:19:50 ID:???
>>631 ひんと PCと並の冒険者はイロイロ違う
635 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:20:10 ID:???
>>631 2レベル一人相手なら、1レベル3人くらい居ればどうとでもなるんじゃね。
636 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:20:26 ID:???
「見返りに仕事を依頼するってのはどうだ?」
「使い捨てにするのか?」
637 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:20:27 ID:???
>>633 >一晩過ぎれば出て行くのが確実な相手
そりゃ、勝手な前提たせばなwwwwww
638 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:22:06 ID:???
639 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:22:31 ID:???
>>635 パーティで野宿するって話だろ。
2レベル複数人を相手に1レベル多数じゃ結構な確率で1Lvが死ぬぞ。
640 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:22:34 ID:???
冒険者風の武装した4〜6人ぐらいの集団に絡むホームレスって相当凄いと思うが。
641 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:23:25 ID:???
>633
>だいたいホームレスがいない場所で野宿
街中にもかかわらず、路上生活のプロが住み着かないって事は、
1.街中に野宿に適した場所が沢山ある。
2.じつはそこは野宿には適してない。
のどちらかだ。
前者ならいいが、後者だと衛兵に注意されるとか、雨で水浸しになるとか、鼠に齧られるとかあるかもしれない。
642 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:23:30 ID:???
いつから、野宿してる冒険者の”集団”に替わったの?
643 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:24:05 ID:???
>>637 隊商が通りかかった宿場町で野宿するという話じゃなかったの?
それなら失礼。
644 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:24:05 ID:???
実はそもそも冒険者側がパーティでと言う前提はついてない
645 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:25:07 ID:???
つーか冒険者だと3Lvくらいザラじゃねーの
キャラメイクの段階で平均2Lvだよ
646 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:25:27 ID:???
てか、セッション時にホームレスやチンピラに絡まれたとき、もし撃退しちゃったら
盗賊ギルドが敵になって追い回してくる、なんていうGMが何人いるんだ?
もしいるなら挙手してくれないか。
647 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:25:28 ID:???
>>642 それは、隊商が街の中で野宿するかって話で
とっくに、マウナみたいな永住型野宿希望者の話になってたと思ってたが
違ったのか
へぇ
648 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:25:31 ID:???
実はそもそも最初にケチつけたのがホームレス側だと言う前提もない。
649 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:25:50 ID:???
>642
冒険者って、大抵徒党を組んでないか?
と、感情的な反論を誘ってみるテスツ。
650 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:26:36 ID:???
>>647 ちょwwいつからそんな話になったんだよwww
651 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:26:56 ID:???
652 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:26:58 ID:???
>>642 最初からそういう前提の話
だから冒険者に絡む浮浪者ってのにハァ?という反応が多い
653 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:26:59 ID:???
654 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:27:55 ID:???
>>652 >だから冒険者に絡む浮浪者ってのにハァ?という反応が多い
乞食「武装した冒険者に、なわばりで好き勝手されてます。」
上役「身ぐるみ剥いだら金になるな」
655 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:28:17 ID:???
>>642 1人旅の冒険者(しかも2LV)なんてかなり珍しいと思うんだが。
656 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:29:09 ID:???
>>655 なんでもPC前提にすり替えるのはよくない
657 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:29:45 ID:???
>>653 どのレスのことだ?複数の流れでもいいから書いてみてくれないか?
658 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:29:55 ID:???
そーいや、階段上ったところの公衆電話使ったら、近くに座りこんでいるホームレスに因縁つけられた事があったな。
邪魔くせー、とか言われた。
公衆電話があれば使う奴がいるのは当たり前だろうが。
それともお前は公衆電話が出来る以前からここに座りこんでいるのかと、小1時間……もとい、階段から蹴落としてやりたなくなった。
<閑話休題>
659 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:31:16 ID:???
かようにちんぴらはこころのなかではぼうりょくにみちているものなのです
660 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:31:29 ID:???
>656
NPCでも「冒険者」なら徒党を組むだろ?
単に「冒険者技能の持ち主」なら別だろうが。
661 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:31:33 ID:???
>>656 いや、俺が書いたのはNPCの話だよ。PCでそんな条件に当てはまる奴なんて、
珍しいどころかほとんどいないだろ。
662 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:32:43 ID:???
あほかwww
NPCならGM判断だろwww
663 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:33:01 ID:???
街の中で野宿って話が出てきたのは
>>524-525以降
なので発端は「商人が冒険者を護衛4〜5人を雇ってるとき、まとめて野宿する」
ケースを想定してる
664 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:33:40 ID:???
で、話も時間も流れてるわけだが
665 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:34:22 ID:???
>>662 最初から、アンカーつけて個別にレスすれば?
666 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:35:07 ID:???
>662
PCでもGM判断だよ。
妙にストーリー嗜好のシナリオでは、すぐにはパーティー組ませてくれるとは限らない。
【バカは引っ掻き回すのが大好きだ】
667 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:35:36 ID:???
668 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:35:42 ID:???
流れぶった切ったけど、俺は空気読めてる。絶対。
669 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:36:30 ID:???
さあ、ソスレらしくグダグダになって参りました。
これにループが加われば最早立派なクソスレです。
670 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:37:13 ID:???
>マウナみたいな永住型野宿希望者の話
これ書いた人に聞きたいんだけど、こう思った理由は?
どのレスを見てそう思ったんだ?
671 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:37:45 ID:???
流れとログ嫁
672 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:38:08 ID:???
>667
⇒冒険者にケンカ売るホームレスってバカじゃね?
⇒ホームレスは盗賊ギルドが保護しているもん
⇒その程度で盗賊ギルドが出てくるか?
⇒出て来るったら出てくるもん。
673 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:39:26 ID:???
>>671 こんな主張してるのはお前1人なんだが。
自分が間違ってるとは思わないのか?
674 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:40:11 ID:???
このグダグダ、保土ヶ谷在住のlieちゃんが例の自演ショーをやってるのかも。
675 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:40:42 ID:???
676 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:41:20 ID:???
記憶があやふやだけど、ボヤージの野宿って確か冒険者を
何人か雇ってて、けど宿代をケチって、酒場だか宿屋だかに
停めてた馬車の中に泊まってた、ってケースだよね?
よーするに酒場だか宿屋だかに馬車停める許可は既に
取ってんじゃねえの。
現代で言うなら駐車料金だけ払ったはいいが、宿代が惜しくて
キャンピングカーorトラックに寝泊りしてる状態だろ。
677 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:42:18 ID:???
>>672 654 :NPCさん :2006/05/31(水) 02:27:55 ID:???
>>652 >だから冒険者に絡む浮浪者ってのにハァ?という反応が多い
乞食「武装した冒険者に、なわばりで好き勝手されてます。」
上役「身ぐるみ剥いだら金になるな」
628 :NPCさん :2006/05/31(水) 02:16:10 ID:???
助けるって博愛思想が、馬鹿すぎ。
構成員にケチつけた冒険者をカモるんだよ ば〜かw
678 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:42:32 ID:???
ふと思った。
ホームレスだからって物乞いとは限らないし、物乞いだからってホームレスとは限らない。
貧乏冒険者や旅人が宿を取らずに都市で野宿を繰り返したら、物乞いでないホームレスとなる。
一方、スラム街の住人で物乞い(含む遺失物横領や軽犯罪)で生計を立てていればホームレスでない物乞いとなる。
すまん、チラシの裏だったね。
679 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:43:26 ID:???
>>675 「マウナみたいな永住型野宿希望者の話」だと思ったなんて言った奴は1人だけだろ。
こんなアホな勘違い、ロムってるだけの奴らだって絶対にしないと言い切れるね。
680 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:43:31 ID:???
>>678 つか、物乞い行為じたいに利権があるから、盗賊ギルドが取り仕切ってるわけだ。
681 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:44:16 ID:???
>>669 ルキアル 「ばかなっ!? まだクソスレではないというのかっ!!!!」
682 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:44:30 ID:???
相手は一人しかいないって電波が当たり前になってきたなw
683 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:44:51 ID:???
684 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:45:20 ID:???
>679
まだわからないんですか?
ほら昨夜もいたでしょ? 村の家の並び方の分類とかを理解できなかった香具師。
ここソスレは、そんなんが棲息している場所なんですよ。
685 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:46:08 ID:???
急速に自演ぽくなってきた
686 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:47:14 ID:???
>680
この「ギルドの認めるよる物乞い権」なんて、実際のところ金をせびる口実なんだけどな。
687 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:47:52 ID:???
そろそろマウナみたいな永住型野宿希望者の話だと思ったわけを聞かせてくれよ。
レスアンカーひっぱるぐらいすぐ出来るだろ。
該当箇所をそれで教えてくれればいいよ。
688 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:48:08 ID:???
あれ?そんなこといって
>>677へのレスをわすれてますよ?
689 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:49:22 ID:???
690 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:50:25 ID:???
ギルドの物乞い部門はアガリ集めもあるが、それ以上に情報収集部門。
691 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:53:24 ID:???
>690
しかし、乞食の情報収集能力ってどの程度なんだろう?
情報の正確さ・レアさ・数・ジャンルとか考えてみると、数やジャンルがメインな気がする。
692 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:57:10 ID:???
>>689 なるほど。そこを見て思ったのか。d。
けど、マウナの話なんてちょこっと出てきただけだし、
そのへんって半分ぐらい乞食の定義みたいな超どうでもいい話題じゃないか?
693 :
NPCさん:2006/05/31(水) 02:59:14 ID:???
マジレスすると、流れぶったぎったやつが、それを超どうでもいいっていってるだけで、流れぶっちゃぎったことに代わりはないわけだが。
まぁ流れぶったぎり組が急に増えたし、どうでもいい。
694 :
692:2006/05/31(水) 03:00:52 ID:???
それと、そこ読んでも永住型野宿希望者の話と思った理由がよく分からない。
695 :
NPCさん:2006/05/31(水) 03:03:17 ID:???
話を戻すんだかぶったぎるんだかよくわからんが、馬車に宿泊っつーのはアリ?
値段だけ考えれば非常に魅力的だけど。
696 :
NPCさん:2006/05/31(水) 03:03:51 ID:???
流れぶった切ったけど、俺は空気読めてる。絶対。
697 :
NPCさん:2006/05/31(水) 03:05:01 ID:???
698 :
NPCさん:2006/05/31(水) 03:11:04 ID:???
>>696 もう流れてないみたいだな。寝ちゃったっぽい。
699 :
NPCさん:2006/05/31(水) 08:24:01 ID:???
実は、天空世界アレクラストと地底世界アレクラストの三重構造MAPを
一括した数字で論じているから、本当の村の密度は1/3なんだよ!
700 :
NPCさん:2006/05/31(水) 08:35:16 ID:???
ナ、ナンダッテー!!
701 :
NPCさん:2006/05/31(水) 08:39:02 ID:???
とりあえず
>>472ででてきた「ふんどし村」は使わせてもらおう。
「トマリ」「シュクバ」なんて名前があるから「フンドシ」がまざっていても
違和感ないだろうw
702 :
NPCさん:2006/05/31(水) 08:56:54 ID:???
村長がフンド氏ってこと? それともフンド氏族と名乗る蛮族の村?w
703 :
NPCさん:2006/05/31(水) 09:15:16 ID:???
704 :
NPCさん:2006/05/31(水) 10:06:43 ID:???
ダヴィンチコードにクレームつけてるのは宗教家の皮を被ったクレーマーだと思うが。
あれだ、表向きはファリスとかマーファ神官ということで通してる盗賊か闇司祭みたいなもんだ
705 :
NPCさん:2006/05/31(水) 10:29:36 ID:???
>>695 隊商の護衛中にってことなら、人が寝られるスペースを作るより、
その分積荷(商品)を多く積むだろう、どう考えても。
仮に人が寝るスペースが空いていたとしても、護衛の冒険者の分まで
空けてくれるようなスペースが馬車にあるとは思えないぞ。
冒険者が個人(パーティー)で移動手段兼、組み立てと折り畳み
の必要が無いテントとして幌付き馬車を使うとしても、
馬車本体+馬数頭の値段を考えると得ではない気がするが。
二頭立ての馬車でも予備の馬が居ないと一頭が怪我や病気になった
瞬間に馬車を放棄するか、立ち往生するかの二者択一だから、
最低でも三頭は馬が必要になるわけだし、馬を飼うなら飼葉代も必要。
いくら草食動物だからといっても、その辺に生えてる草だけを
食わせるわけにも行かないだろう。
706 :
NPCさん:2006/05/31(水) 10:37:45 ID:???
>>661 一人旅の冒険者もそこまで珍しくないんじゃないかな。
そりゃPC・NPC問わずパーティ組んでるのが大多数だろうけど。
特定の仲間とつるまずに、冒険の内容に合わせて助っ人を募ったり
逆に人手が足りないパーティーにその時だけ付き合ったり。
また、一人だけの冒険者というのもまったく需要がないわけでもない。
比較的安全な街道の旅で、保険程度に一人だけ護衛を雇っておこうとか
考える依頼主もいると思う。予算が少ない依頼主なら特に。
あと、修行の一環として冒険者になるファリスの聖戦士なんかは
単独で諸国漫遊するパターンも少なくない。
というわけで、フリーの冒険者の場合は、一人旅することもあると思います。
一連の流れとは無関係なネタですいません。
707 :
NPCさん:2006/05/31(水) 12:23:16 ID:???
>>706 みやびリプのクラウスがほぼそれだな。
普段は一人旅で、
冒険者の宿でパーティを組むこともある。
708 :
NPCさん:2006/05/31(水) 12:48:45 ID:???
職業:旅人
って感じだね
709 :
NPCさん:2006/05/31(水) 13:15:01 ID:???
清松
>街や村は、街道沿いに比較的集中しており、ほとんどの街道では
>一日の行程の途中にこれらを見つけ、宿を取ることが可能であり、
>野宿の必要性は限られます。
lie
>対して街道は、要は国々の首都や主要な街を繋ぐために造り出された
>人工の道であり、その過程において人の住まない荒野(国境付近の辺境)
>を横断する必要があるわけです。
>ですので、街道沿いに第一次産業を主とする村が少ないことや、村と村の
>間が数日ほど離れていることというのは、極々当たり前のことなのです。
清松説を真として、lie説に従うと以下の結論が導き出される。
国境地帯の街道は周囲に農村もない荒野だけど、宿場町は一日おきに存在できる。
710 :
NPCさん:2006/05/31(水) 14:17:53 ID:???
>街や村は、街道沿いに比較的集中しており、ほとんどの街道では
>一日の行程の途中にこれらを見つけ、宿を取ることが可能であり、
>野宿の必要性は限られます。
例外の存在もあるじゃねーか。
711 :
NPCさん:2006/05/31(水) 14:31:52 ID:???
>街や村は、街道沿いに比較的集中しており、ほとんどの街道では
>一日の行程の途中にこれらを見つけ、宿を取ることが可能であり、
>野宿の必要性は限られます。
○
ほとんどの街道:一日のうちに街や村を見つけられる。
一部の街道:一日歩いても街や村に出会わない。
×
街道のほとんど:一日のうちに街や村を見つけられる。
街道の一部:一日歩いても街や村に出会わない。
712 :
NPCさん:2006/05/31(水) 16:12:58 ID:???
この実プレイに殆んど影響しない事を延々と議論してる辺り正に神学論争って感じだね!
713 :
NPCさん:2006/05/31(水) 16:42:43 ID:???
より正確には
○
ほとんどの街道:一日のうちに街や村を見つけられる。
一部の街道:一日歩いても街や村に出会わない場合がある。
×
街道のほとんど:一日のうちに街や村を見つけられる。
街道の一部:一日歩いても街や村に出会わない。
だな。
714 :
NPCさん:2006/05/31(水) 16:55:02 ID:???
GM「じゃあ君たちは護衛対象の子供を連れて自由人の街道を西に出発した。
そのまま何事もなく夜になる。野営するなら見張りの順番を決めて。
もし夜を徹して強行軍するならかなり疲労してしまうよ。
(ここで他冒険者グループの襲撃イベント。最後は降伏してヒントを話させよう)」
PL1「自由人の街道上なら宿場町があるだろ。もちろん宿屋に泊まるよ」
PL2「町の中なら派手な襲撃を受ける心配もないよね」」
GM「ムギャオー!」
715 :
NPCさん:2006/05/31(水) 17:04:11 ID:???
>>714 じゃあ、敵役冒険者の女に、その子供の母親を名乗らせてみる
716 :
(゜∀゜):2006/05/31(水) 18:01:36 ID:???
>>714 その場合、日数がたちすぎて依頼された期間内にたどり着けなくすればいい。
一日ごとの最大移動距離に合わせて町が作られているわけあるまい。
717 :
NPCさん:2006/05/31(水) 18:32:42 ID:???
PL1「自由人の街道上なら宿場町があるだろ。もちろん宿屋に泊まるよ」
PL2「町の中なら派手な襲撃を受ける心配もないよね」
GM「宿場町はあったけど昼過ぎに通り過ぎたよ。
まさか一日ごとの最大移動距離に合わせて町が作られてるとでも思った?
もし毎日宿場町に泊まっていたら約束の期日に間に合わないよ」
PL1「後出し優先の法則キター」
PL2「あれ、そういや馬車を借りたりしてないから子供も歩きだよな。
子供の移動ペースって大人の半分以下じゃね?」
PL3「どう見ても間に合いません。本当にありがとうございました」
GM「ムギャオー!」
718 :
NPCさん:2006/05/31(水) 18:39:08 ID:???
>>717 野営中に敵対するNPCが襲撃してくるというのは、
要するに人気の少ない場所、人気の少ない時間に
PCたちが孤立する状況で襲撃したいと言うことだから、
そういう状況にPCが陥るような演出をすれば良い。
例えば、
プランA 昼間襲ってくる
宿に泊まる度に毎回不信な冒険者のグループが
居ることに気付かせる。
PCたちが追跡者を撒こうと間道を通ったり、
森や林に潜んでやり過ごそうとしたところに
襲いかかれば、人目に付かないようにNPCが
襲撃できる。
逆に、PCたちが返り討ちにしようと待ち伏せても
結果は同じだろう。
より平和的に話し合いを持とうとしてくれば、
戦闘を回避してヒントを出すなり、
思わせぶりな態度で不安を煽って
上記何れかのパターンを選択するように
PLを誘導すれば良い。
719 :
718:2006/05/31(水) 18:39:47 ID:???
>>717 プランB 天候、地形が問題になる
大雨などの影響で橋が落ち、
期日までに護衛対象を目的地に届ける為には
人気の少ない間道を通らなければならないと設定する。
人気の少ない間道であれば昼間襲撃しても良いし、
村の密度が低く、
子供の足では次の村まで日があるうちにたどり着けず、
野営する必要が出たとしても良い。
3日前にすれ違った旅人から「橋が落ちるかもしれない」
2日前にすれ違った旅人から「今にも橋が落ちそうだった」、
前日にすれ違った旅人から「橋が使えず間道を通ってきた」と
事前にネタ振りするなどしておけば文句は言われないだろう。
最後にすれ違った旅人か、最後に立ち寄った村(宿場町)で
地元の人間や旅慣れた人間しか知らない間道の情報を渡す。
プランC 子供が駄々をこねる
PCが目を離した隙に子供が家出(脱走?)し、
子供を追いかけて人気のない場所に行くと
敵対するNPCが子供を誘拐しようとしている
場面に出くわす。
若しくは、村(宿場町)と村の中間付近で
子供が駄々をこねて立ち往生し、
なだめすかしている間に日が暮れて野営せざる終えなくなり、
野営中に敵対するNPCが襲い掛かってくる。
PCたちが無理やり子供を抱えて移動しようとすると、
すれ違う旅人の前で子供が「さらわれる!」「殺される!」
などと喚けば良い。
子供の年齢や性格の演出しだいでは十分説得力が出せる。
720 :
NPCさん:2006/05/31(水) 18:51:17 ID:???
つまりはGMの腕の見せ所
というか、これくらいの突発的事態に対処しきれなかったら、GMとしての資質が問われるのでは?
721 :
(゜∀゜):2006/05/31(水) 19:05:19 ID:???
>>717 子供連れで馬車を設定してないのだったら、
そもそも泊まれるところまで進めないだろ、アホプレイヤー。
722 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:11:21 ID:???
アドリブに対応できず矛盾を増やすGMを馬鹿にしてんじゃないのか?
723 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:12:32 ID:???
>>720 同意。PLってのは、とかくこっちの予想外のことをしでかしがちだからね。
例えば、情報収集が長引いてだれてきたので、ちょっとしたイベントのつもりで
チンピラが絡んできたことにしてみた。上手く事を収めてくれるかと思ったら、
なんとそのままチンピラを張り倒してしまった!などということをやりかねない。
当然、そのままでは盗賊ギルドを敵に回すことになるから、
中堅かそれ以下のパーティではシナリオを続けるどころではなくなってしまう。
そんなときは、できるだけ不自然にならないよう上手い言い訳を考えて、
盗賊ギルドを敵に回さなくて済むようにしなきゃいけないわけだ。
まあ、これで次のシナリオのネタができた、と考えてもいいけどね。
724 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:25:45 ID:???
チンピラを張り倒すだけで盗賊ギルドを敵に回すのか。
剣呑な世の中になったものだ。
725 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:32:23 ID:???
>>724 でも、大抵のちんぴらって盗賊ギルドに入ってるイメージがあるけど。
726 :
(゜∀゜):2006/05/31(水) 19:33:59 ID:???
>>722 アドリブも何も、『馬車なし子供連れ』なんて設定を知っていたら、
他の手を考えているサー。
727 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:34:22 ID:???
その町の盗賊ギルドの質によるんじゃ?
728 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:34:43 ID:???
>719
>すれ違う旅人の前で子供が「さらわれる!」「殺される!」
1.スリープかけて、簀巻きにして、力自慢が担いでいく。
2.「あっそう。じゃあ解放してあげるよ。そうそう、この辺、モンスターが出るんだけどね」走って逃げる。
729 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:35:59 ID:???
チンピラ「うわーんボス、知らない冒険者に殴られたぁ!見せしめに頃しちゃってよ!」
ギルドマスター「おお〜よしよし。お前らを苛めるとは許せんな。盗賊ギルドを挙げて報復しよう……ってするかーっ!!」
730 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:38:16 ID:???
>725
末端の構成員のちょっとしたトラブル程度じゃ、上は動かないよ。
せいぜいそのチンピラがダチや同僚(もしいれば、子分)をつれてお礼参りに来る程度だ。
ただ、大怪我させたりしたら、盗賊ギルドが当たり屋となって強請ってくるとかはあるだろうが。
731 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:40:41 ID:???
>729
ギルドマスター「てめえ、舐められて逃げ帰ってんじゃねーよ、ゴルァ。テメエのケツはテメエで拭え」
:
:
チンピラ「ボス〜、ダチ連れてお礼参りに行ったら、返り討ちにあって大怪我しちまいました〜」
ギルドマスター「そうか、そうか。(他の手下に)じゃあ慰謝料請求にいくか」
732 :
719:2006/05/31(水) 19:43:22 ID:???
>>728 >1.スリープかけて、簀巻きにして、力自慢が担いでいく。
何処をどうみても立派な人攫いです。
本当にありがとうございました。
>2.「あっそう。じゃあ解放してあげるよ。そうそう、この辺、モンスターが出るんだけどね」走って逃げる。
その隙に敵対NPCグループが誘拐していきました。
ちゃんちゃん。
733 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:45:21 ID:???
経験点が入りそうにないね
734 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:46:28 ID:???
つ[布袋]
つ[最初っから敵対NPCの方向へ走る]
735 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:47:15 ID:???
PLを徒に困らせるためだけに子供にだだをこねさせるようなGMのシナリオなんて、放棄すりゃいいじゃんか。
736 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:48:48 ID:???
ょぅι"ょなら、どんな我儘を言われても我慢するぜ
737 :
NPCさん:2006/05/31(水) 19:57:00 ID:???
GM「今回の任務は要人護衛だ」
PL1「また、ガキじゃねーだろうな」
PL2「こないだは酷かったな。なんせ、状況を無視して我侭言い出すんだからな」
PL3「モンスターとやりあっている最中にオシッコ行きたいだの、山賊から見を隠している最中にお菓子が食べたいだの」
GM「いいや、今回は大人だよ」
PL1「ほっ、良かった。大人なら空気とか状況くらい読めるだろう」
PL2「しかも、オシッコとかお菓子だのってのは言わないしな」
PL3「で、どんな奴だ?」
GM「えーと、小さな国の王様だよ。ちなみに、お忍びだから従者はなし」
PL1「げっ、王様? 我侭そう」
PL2「でも、ガキとは違って無茶ってレベルの事は言わないだろ?」
PL3「そうだな。ガキよりはマシだろう」
GM「えーと、ショルスとか言う名前だったかな? ほら、ドレックノールの国王!」
PL1〜3「ダメだこりゃ」
738 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:10:03 ID:???
>736
幼姫「よし! わらわの為に、あの崖の中腹に咲いている花を取って参れ」
「わらわは昼食のデザートに果物を食べたいのじゃ。小1時間前に通ったあの村から何か調達して参れ」
「一度、野宿というものをしてみたい。今晩は、街ではなく野原で野宿じゃ」
739 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:13:51 ID:???
おいおい、そんなキャラにすると簀巻きにして運ばれても文句は言えないぜ。
740 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:14:31 ID:???
>739
人攫いとしてタイーホ
741 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:15:44 ID:???
あのさ。
アレクラストの街や村って壁で囲まれてないの?
街道沿いならなおさら。
山間部にあるとかならともかく平地の場合最低でも柵で囲まれてそうなんだが。
742 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:16:33 ID:???
>>738 もっと扱き使われたい(;*´∀`)ハァハァ
743 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:17:36 ID:???
街は普通石壁で囲まれている。
囲まれてないのは(それ故にそう呼ばれる)夢見る都市リファールくらいだ。
村でも、大抵は境界線としてや獣避けの柵や土塁くらいはあるだろう。
744 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:18:06 ID:D7FM5muC
もうちょっとこう、オーウラというものが足りない。
745 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:19:44 ID:???
>738
小説とかならアリだが(もちろん、ちゃんと萌えられるキャラでの話だ)、
ゲームだとミッションの障害だからいやがられる確率は高い。
ところで、そんな幼姫の出てくるSSとかってない?
746 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:20:47 ID:???
>>741 もちろん都市は城壁で、村落は簡単な柵で囲まれています。
アレクラストの都市は原則として城塞都市であり、
だからこそ城壁の無いリファールが笑われたりするのです。
人口10万人のオランも城壁で覆われているのですが
なぜか人口4万人のプリシスが大陸最大の城塞都市になるのがSWクオリティです。
747 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:21:57 ID:???
>>743 壁とかあるんならその壁の外で野宿しちゃいけないのかね。
いざとなったら助けを呼べるし、街のすぐ近くで襲ってくる山賊もいないだろうし。
748 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:22:26 ID:???
>なぜか人口4万人のプリシスが大陸最大の城塞都市
わかった。篭城目的で内部に畑とかあるんで、面積としては最大なんだよ!
我ながらつまらん。
749 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:25:14 ID:???
クロちゃんの本だったか、シティコレだったかであったが、繁栄してる街ってのは外に広がるそうだ。
城壁の外にも人(元難民とか出稼ぎ労働者)が住み付き、そこも事実上街になってしまう。
するとそこを囲むように城壁が作られ(領有の主張でもある)る。
こうして、何重にも城壁がつくられるとか。
750 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:25:52 ID:???
>>746 たんなる城壁があるだけでは城砦都市とは言わないわな。
751 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:26:11 ID:???
>>478 城の内部に畑があるのって普通だぞ(日本ではなじみが薄いが)
平地の多い中国やヨーロッパなんかでは当然のように畑がある。
752 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:28:20 ID:???
>750
違うのか?
できたら解説プリーズ。
753 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:28:43 ID:???
オーウラが足りないので追加
幼美姫「苦しゅうない、ちこうよれ。そうじゃ。 わらわの為に、
あれなる崖の中程に咲いておる花を取ってきてたもれ。」
「わらわは昼餉のデザートに果物を所望する。小1時間前に村を通ったであろ。
あの村から何ぞ調達してきてたもれ」
「一度、野宿なるものを経験してみたいのう。
今宵は、街ではなく野原で野宿と参ろうぞ」
754 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:32:31 ID:???
キモイ兄ちゃんが必死こいてそんな文章を打ち込むのは
非常にキモイのでそろそろやめて下さい(><)
755 :
NPCさん:2006/05/31(水) 20:43:17 ID:???
>>752 城砦都市とは都市全体が一つの軍事拠点、
軍事基地として機能するように作られている。
防壁を作っただけでは不十分で、
城砦都市とは名ばかりの、ただの壁に囲まれた都市だ。
756 :
NPCさん:2006/05/31(水) 21:10:19 ID:???
『軍事拠点、軍事基地として機能する』の条件をもっとくやしく
・兵士が常駐する(兵士のための宿舎がある)
・食料の蓄えがある(いざとなれば篭城できる)
これぐらいの条件ならどこの街でも満たしてるんじゃないの?
領主に自分の身を守る気があるなら、街に軍事機能を持たせるのは当然だし。
757 :
NPCさん:2006/05/31(水) 21:20:50 ID:???
758 :
NPCさん:2006/05/31(水) 21:24:35 ID:???
区画整備からして、安易に制圧できない工夫がされてるだろうね
759 :
NPCさん:2006/05/31(水) 21:31:39 ID:???
あれですか、プリシス4万の人口のうち軍人が1万6000人とか。
760 :
NPCさん:2006/05/31(水) 21:41:30 ID:???
>759
国民皆兵の都市国家であれば成人男子は全員兵士でも不思議はないと思われますが。
老人は予備役兵とか
761 :
NPCさん:2006/05/31(水) 21:42:57 ID:???
>>759 柵つきの村に軍隊が駐屯したら砦になるのか?アホ。
762 :
NPCさん:2006/05/31(水) 22:05:36 ID:???
>755
肥食らいが表紙のあそこも軍事拠点なのか……
763 :
NPCさん:2006/05/31(水) 22:27:14 ID:???
>>755 >城砦都市とは都市全体が一つの軍事拠点、
>軍事基地として機能するように作られている。
>
>防壁を作っただけでは不十分で、
>城砦都市とは名ばかりの、ただの壁に囲まれた都市だ。
かなり初耳。
「街全体が軍事施設になってる城塞都市」って歴史上存在するの?
中世の都市で兵士が人口に占める割合って5%以下だと思うけど。
ヨーロッパでそういう風になってた都市を二つ三つ教えて。
764 :
NPCさん:2006/05/31(水) 22:35:35 ID:???
>中世の都市で兵士が人口に占める割合って5%以下だと思うけど。
1%未満だったような気がするが。
765 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:18:14 ID:???
>>763 ファンタジーじゃ珍しくないよ。
ミナス・ティリスとか。
766 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:18:36 ID:???
1%が「限界」だよ。
常に限界まで配備していたら負担が重過ぎて国が発展できんかった。
騎士一人の装備一式の代金で、土地持ち農家からの収入100年分くらいの金額になった。
767 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:20:15 ID:???
>>763 ロードスに限らず、ドワーフの地下王国なんかまるごと防衛機能満載だろ。
768 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:21:00 ID:???
米作地帯で余剰人口をより多く養える日本の近世=江戸時代後期
ですら武士階級の比率は7%に過ぎない。
この7%というのは、仕官している武士とその妻や妻子、老いた両親などを含んで7%ね。
769 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:22:11 ID:???
>766
>騎士一人の装備一式の代金で、土地持ち農家からの収入100年分くらいの金額
ロードス島の謎本にもあったな。
今の感覚で言えば、戦車だのを個人所有するようなもんだ、とか。
でもフォーセリアはな……(アイテム一覧の値段を眺めながら)
770 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:23:32 ID:???
>中世の都市で兵士が人口に占める割合って5%以下
都市居住者以外(近隣の村々)も含めて負担する事はできんのか?
771 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:25:16 ID:???
>>763 ジャンヌ・ダルクの時代、フランスの都市は周囲に無数の砦や防御施設を作り、
それを連携させて都市全体を要塞のように堅固にしていましたが?
772 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:29:41 ID:???
>>768 >米作地帯で余剰人口をより多く養える日本の近世=江戸時代後期
>ですら武士階級の比率は7%に過ぎない。
>この7%というのは、仕官している武士とその妻や妻子、老いた両親などを含んで7%ね。
「江戸時代の中間管理職お奉行さん」って本よめ
773 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:31:41 ID:???
中世の都市には普通に城壁があったことすらしらんやつがおるとは
774 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:32:42 ID:???
>772
何が書いてあるのさ?
多いんだよな、○○読めと言うだけで自分が正しいと思えるステキ脳の持ち主が。
ちゃんと××について書いてある、△△だと書いてある、くらいは付け加えようぜ。
775 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:33:11 ID:???
世間一般では城壁で囲まれた都市を城塞都市と呼ぶのだが
どうやらソスレではそういう常識が通用しないらしい。
776 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:35:03 ID:???
>>775 あほは城塞と城壁の区別がつかん良い見本。
777 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:37:51 ID:???
じょう‐さい【城塞・城砦】
城ととりで。また、城やとりで
じょう‐へき【城壁】
城の周囲の壁や塀。
とり‐で【砦・塁・寨】
《取り出して築く城の意》1 本城の外の要所に築く小規模な城。出城。柵塁(さくるい)。2 外敵の攻撃を防ぐための建造物。要塞。
778 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:38:40 ID:???
>>772 薩摩藩は武士の比率が高かったらしいけどな
779 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:39:29 ID:???
>776
>777にあるように、城塞は城壁に囲まれております。
>775はちゃんと「城壁」と「城塞」の単語を区別して使ってるじゃないか。
780 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:43:32 ID:???
いやあ、村の形式・盗賊ギルドの構成員の保護に続いて、今夜は城塞都市とは? ですか。
グダグダだけど一応勉強になるんで有難いことですわ。
781 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:44:09 ID:???
都市の壁は外壁であって、城壁とは違うと思うが???
782 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:45:30 ID:???
783 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:46:53 ID:???
城塞ってのは、城壁や堀によって、都市自体が外部と隔離されてるものと違うの?
784 :
755代理:2006/05/31(水) 23:47:30 ID:???
>>782 城砦都市とは都市全体が一つの軍事拠点、
軍事基地として機能するように作られている。
防壁を作っただけでは不十分で、
城砦都市とは名ばかりの、ただの壁に囲まれた都市だ。
785 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:47:41 ID:???
外壁があるだけで城塞都市になるんだったら、
中世の都市なんてすべて城塞都市になるから、そもそも「中世の城塞都市」なんて言葉は生まれないし、google意味もないわけだが実際は違うしな。
786 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:48:36 ID:???
787 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:50:55 ID:???
>784
>軍事基地として機能するように
篭城戦するだけの兵力の有無とか?
すみませんが、できれば詳しく教えていただけないでしょうか?
788 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:52:44 ID:???
砦に壁しかないとおもってるリアルお馬鹿さんか?
789 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:53:41 ID:???
>>786 中卒レベルと馬鹿にしているが、外壁があるだけで城砦都市・・・ていうのは、
それ以下だぞ。
790 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:54:28 ID:???
脳内の城塞(城砦)都市定義が間違ってる事に気づいてムギャオーしてる奴がいますな。
>>785 古代にも城塞都市があったんだから区別のために
「中世の城塞都市」と言うのは全然おかしくないよ。
791 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:56:05 ID:???
>>785 実際、中世の都市はほとんどが城砦都市だったわけだが
792 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:57:09 ID:???
俺んち、壁があるから城塞だな。
793 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:57:27 ID:???
ぶっちゃけ城壁のほかにどんなものがあると城塞都市?
794 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:58:13 ID:???
「城」塞だろ
795 :
NPCさん:2006/05/31(水) 23:59:39 ID:???
城壁があるだけじゃ城塞都市とは言わない!
と主張している人(まさか複数じゃないよな)に助け船を出そう。
「周囲に城壁を張り巡らされているけど城塞都市とは呼ばれてない都市」
の例をいくつも挙げる事が出来たら主張に説得力が出てくるよ。
796 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:00:01 ID:???
つまり壁の内側に城があるか無いかの違い?>城塞都市
797 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:00:43 ID:???
なにこのなんでも相手まかせの怠惰なゆとり教育世代。
俺の成績あげられないやつは馬鹿、みたな。
798 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:01:30 ID:???
799 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:02:39 ID:???
>>798 なんだよw 794はそういう意味じゃないのか?
800 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:03:54 ID:???
801 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:04:11 ID:???
>>772 そういわれても東京書籍の文部省認定教科書、
新しい社会 歴史P145に書いてあるんだが?
802 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:04:43 ID:???
803 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:05:05 ID:???
韓国人みたいに教科書信じてるやつがいるよ
804 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:07:09 ID:???
>>801 でも意外と頼りにならないかも。>教科書。
ついこの間もやたらと誤字が見つかったりしたし、
何か史料がでてくると歴史はすぐひっくり返るものだけど
教科書つくる人のほうがついていけなかったりして
805 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:07:44 ID:???
誤字が見つかるのは、受けている教育の質の低さに直結する気がする
806 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:08:53 ID:???
街全体が城
城の中の街
おなじとおもうやつもいるんだなぁ
807 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:08:56 ID:???
日教組がうるさいからなぁ
808 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:10:16 ID:???
街全体が城。街の中の城。だな。うつったみたいだし寝r
809 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:10:37 ID:???
ついこのあいだ、小学校にはいった甥っ子の教科書見たら
まー、うすいの何のw
教科書についてくる副読本かと思った。
>教育の質の低さ
810 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:10:53 ID:???
>>795 中世の都市ランスとかは要害とは書かれていたけど、
城砦都市とは書いてなかった。
小説「黄金拍車」より
811 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:12:05 ID:???
城塞都市の定義については興味が無い。
単に記憶の確認程度のものなので気にしない人はスルー頼みます
中世ヨーロッパにおける村と都市というのの一番の違いは、
城壁がちゃんとあるかどうか、だったと俺の読んだ資料にはあったと思います。
人口わずか300人で都市でござい、なんてのたまう事もあったとか。
そもそも中世ヨーロッパの都市は小規模で、その代わりにたくさんあった。
1日歩けば1個の都市に出会う、位の頻度で都市があった。
都市の勢力範囲というのが、「何か領内にあったらその日のうちに領主が駆けつけられる」
という、「直接統治が可能な範囲」という限界に縛られていたからだとか何とか。
俺的には、この資料で言う中世ヨーロッパの「都市」というのは、
ソードワールドで言う「町」「街」「都市」をひっくるめたものと考えている。
まあ、時代によって言葉の意味が変わることも多いのに翻訳してさらに異世界に適用だ。
齟齬も出るわさ
812 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:17:53 ID:???
大なり小なり壁で囲まれている街が城砦都市と呼ばれないのだから、
城砦都市と断りを入れている都市は、比べ物にならん装備をしていると想像するのが普通だろ。
813 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:18:21 ID:???
そういうわけで、城塞都市とはいかなるものか?
いかなる訳語なのか? それをソードワールド的にいうとどうなるのか?
という、なんだかよくわからない問題について提案なのですが。
ソードワールドにおける「城塞都市」と普通の「都市」について、
1、議論を進めるにあたり、まずこのスレ的に呼び分けるという協定を作ろう
2、二つの明確な境界線はどこかを決めよう。
3、「ソードワールドにおける」典型的な城塞都市と都市の例をそれぞれ挙げてみよう。
というのが建設的かと思います。いかがか?
814 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:19:42 ID:???
最近はもう人が寝る時間に眠らず自演続けたやつがソスレ最強だしなぁ
815 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:25:19 ID:???
単に砦と都市の機能を兼ね備えてるだけだろ
アホか
816 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:28:28 ID:???
>>812 例え作中で城塞都市(城砦都市)と呼ばれていなくても、
常識的に判断して城壁で囲まれていれば城塞都市です。
海辺で魚を捕って生計を立てる村が「漁村」と呼ばれてなかったら、
漁村じゃないとでも言うのですか?
817 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:28:51 ID:???
住民を守るために外壁のある都市と、政治的戦略的価値のある拠点って違い?
818 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:30:20 ID:???
>>816 あほになにいってもむだだとおもうけど
がいへきのあるだじぇで城塞としよばれてるなら
べっかく城塞としっていわれるまちはきっとないよ
819 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:33:01 ID:???
城塞都市は「戦闘を行うために配慮された都市」で、
防壁は当然火炎に強い石製で「鼠返し」がついた上に攻撃用の射場なども付いている。
また、防壁(城壁)のそばには軍事施設が付随しており、警備のための常駐施設だけではなく、
討って出るためにも馬場が付随しているケースが多い。
あくまで想像だが、オランのように膨れ上がった王都は、
一番外縁を囲む防壁は、城壁に放っておらず、
最悪、丸太の先端を尖らせたものと板の組み合わせで出来ており、
その内側に一定間隔で、物見やぐらが立っているんじゃないかな?
で、本来の王都部分は、前述したような軍事施設が付随した城壁で囲われているんじゃない?
あくまで俺の、稚拙な想像なんだが。
820 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:35:26 ID:???
ほんとに稚拙だ。
そんな設定ないよって、あほからみたら噛み付きやすくなっただけな印象。
821 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:36:28 ID:???
>>819 × 城壁に放っておらず
○ 城壁にはなっておらず
謹んで訂正させていただきますm(__)m
822 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:36:58 ID:???
823 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:37:09 ID:???
>>818 A)城壁のある都市(城塞都市)
B)城壁のない都市
この区別をつけるためじゃないの?
キミ、中世の城塞都市はどういう理由で城塞都市と呼ばれてると思ってるん?
824 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:41:30 ID:???
>>822 致命的に読解力がないか噛み付く先を間違えてるのかどっち側の駄犬?
825 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:42:08 ID:???
>>823 ファンタジーの都市は城砦都市という場合、
町全体が要塞化していますが?
他の町は城壁に囲まれていようが、
そのような表現を聞いたことがありませんが?
826 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:42:46 ID:???
なんか、日本語が不自由なのか、方言なのか、よくわからない書き込みが多いな。
827 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:42:48 ID:???
>>823 自分の妄想を守るために、あいてにばっか根拠もとめるのやめようよ
828 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:43:14 ID:???
829 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:44:10 ID:???
ぷw
自分の馬鹿さすら、他人に委ねるのか
830 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:44:12 ID:???
しっかし、ソスレは論考ごっこの好きな連中がたかるなぁ
もうすぐツアーの4が出るってのに実プレイのジの字も出てこねぇ
どうやって遊ぼうかとかwktkしないのかよ
831 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:44:26 ID:???
832 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:44:59 ID:???
833 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:45:26 ID:???
>>825 ああ、そっちは史実の話をしていなかったのか。
道理で話が通じないと思った。
で、フォーセリアでは「城塞都市」に現実とは異なる定義があると
どこで明言されたのか教えてくれないかね。
834 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:46:06 ID:???
>>830 アンチがたかるからな。
巨人軍みたいなもんだ。
835 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:46:56 ID:???
836 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:48:03 ID:???
>>819 なるほど。あとからあとから「町」の部分が広がったら
まともな城壁では囲めないかもな。
837 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:51:30 ID:???
>>833 マジレスですまんが、ワールドガイド。
可哀想だけど。
838 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:52:01 ID:???
このグダグダは街道問題から目を逸らさせるためのlieの陰謀
839 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:53:43 ID:???
lieがウンコしないとっていうのが信者
lieがウンコしてるのを見て切れるのがアンチ
どっちもlie大好き。
840 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:57:10 ID:???
現実世界の設定を持ち出して、
ファンタジー世界の常識や定義を馬鹿にする低脳がわいただけだ。
陰謀なんて考える頭もないよ。おやすみ〜
841 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:58:19 ID:???
現実世界の設定乙
842 :
NPCさん:2006/06/01(木) 00:59:38 ID:???
ファンタジー世界では「城塞都市」が現実と違う意味で使われてるのか。
さすがソスレは勉強になるなあ。
おやすみなさい。
843 :
NPCさん:2006/06/01(木) 01:01:29 ID:???
「現実世界の設定」というのは凄いね。
844 :
NPCさん:2006/06/01(木) 01:01:35 ID:???
都合の悪い文章は読めない器用人乙
845 :
NPCさん:2006/06/01(木) 01:01:44 ID:???
みんな寝てしまった…今日も何がなんだか…
846 :
NPCさん:2006/06/01(木) 01:02:50 ID:???
みんな寝てしまったという設定の自演乙
847 :
NPCさん:2006/06/01(木) 01:04:17 ID:???
自演と言えばhodogaya君。今日もお疲れです。
848 :
lie:2006/06/01(木) 01:04:58 ID:???
木々さんへ
>水野氏と清松氏だけ敬称をつけて他の人が敬称略なのはどうしてですか?
>普通に考えてバランスが悪いので全員統一するのがいいんじゃないでしょうか。
水野氏と清松氏はソードワールドの創始者、つまり神です。
ソードワールド人気に肖って稼ぐようなほかの下賤の人々とは違います。
いわば別格、扱いが特別になるのは当然ではありませんか?
そのへん空気を読んでほしいです。
>せっかくリンクしてたのになんで削られてるんでしょうか?
私の個人ホームページでは私が神です。
何をしようと自由です。
妙な揚げ足取りはやめていただけませんか?
似たような書き込みが増えたら容赦なく削除しますので、
常識で判断してください。
849 :
NPCさん:2006/06/01(木) 01:06:28 ID:???
lieに無視されて切れた人乙。
850 :
NPCさん:2006/06/01(木) 01:07:00 ID:???
>>836 そういう場合は区画整理の段階で、
街路を細くしたり、迷路状にしたり、傾斜をつけたりして、敵の侵入を妨ぐんじゃない?
知らんけど
851 :
NPCさん:2006/06/01(木) 01:08:32 ID:???
lieの活動時間に合わせて仮眠とってたりするのかな?w
852 :
NPCさん:2006/06/01(木) 01:10:55 ID:???
>>839 みゆきタンがウンコしないって夢見てるのが儲
みゆきタンがウンコしてるのを見て興奮するのがアンチ
どっちも童貞
853 :
NPCさん:2006/06/01(木) 01:15:57 ID:???
言えてて妙乙
854 :
NPCさん:2006/06/01(木) 01:27:28 ID:???
>>850 たしかに。とりあえず騎馬の軍団がまっすぐ城までいけるのは
あかんかも。
味方が出撃する時が大変そうだけど、とりあえず防御が先か。
855 :
NPCさん:2006/06/01(木) 01:54:02 ID:???
>>850 あと一般的なのはお堀ね。
江戸城がそうであるように、中世ヨーロッパでも、
掘を作って橋を渡して普段は使う、緊急時には跳ね上げると言うのは、基本中の基本でした。
それと、大通りと言うのは、実は矢から身の隠すところがないところでもあるので、
城壁から斜線が通る位置にくねらせた通りをわざと大通りにして、
敵が攻めてくる前は馬揃えをする場所に、敵兵が来たときは馬防柵を道に渡して、
引き付けて矢を射掛ける場所にしたりした。
856 :
NPCさん:2006/06/01(木) 05:02:43 ID:???
>>822 場合によってはなるだろう。
本格的に外敵から身を守る目的で柵をめぐらし、物見台を設け、防人を配置する。
もはやそれは砦ではないのか?
857 :
NPCさん:2006/06/01(木) 06:02:36 ID:???
858 :
NPCさん:2006/06/01(木) 09:17:04 ID:???
>>833 >>837 ワールドガイドで「城砦都市」に現実と違う定義がされてるって本当ですか?
持ってないから誰か教えて下さい。
859 :
NPCさん:2006/06/01(木) 09:45:34 ID:???
とりあえず、
・リアル中世の都市は、ぐるりと囲む外壁を持ってるのが普通。
領主の館を中心に、店やら住宅やらをぐるりと囲むように城壁に囲まれる。
だから門限とか門の開閉時間が重要になる。
(夜間は門を降ろされると物理的に出入りできなくなる)
・戦争の際は門を閉めて物理的に外部と遮断して都市単位で篭城したりする。
つーか、だからこそ発達したのが投石器や破城槌
城攻めにも使われるが都市攻略にも使われる。
・都市が戦争用の装備を備えているのは当たり前
そもそもが、中世ヨーロッパってのは日本でいう戦国時代に近いわけで、
(陸続きで敵国と接し、戦争のリスクが高く、統一覇権国家が成立してない
ので戦争を想定した機能を日常的に用意しなくてはならない)
だから塀で囲うし、見張りも立てるし、いつでも門を遮断して物理的に城塞化
できるようになってる。
860 :
NPCさん:2006/06/01(木) 09:57:54 ID:???
アレクラストの都市はただ壁で囲まれてるだけで戦争用の装備はないんだよ。
だから城塞都市とは呼ばれないんだよ。
平和ボケした日本人の馬鹿作家がデザインしたから仕方ないんだよ。
861 :
NPCさん:2006/06/01(木) 10:02:53 ID:???
まあ、国家と国家の間に空白の荒野が横たわっているからね。
そこはモンスターたちが跋扈する危険地帯だから、
人間対人間よりも、対モンスター装備でいいということ。
862 :
NPCさん:2006/06/01(木) 10:22:37 ID:???
徒歩10日×10日程度(※かなりオマケしてます)の広さに100万の農民
→1日×1日なら1万人
→40km×40kmに10000人
→4km×4kmに100人
「空白の荒野」や河川、森林、崖、谷などが国土の半分を占めるとすると、
人が暮らせる土地では2km×2kmの範囲に100人ほどが暮らす計算になりますね。
こんな人口密度の高い世界でモンスターが脅威になるんでしょうか?
領土拡大を求める人間の方がよっぽど現実的な脅威に思えます。
863 :
NPCさん:2006/06/01(木) 10:49:40 ID:???
なんつーか、スケールモデルの考証派スレと雰囲気が似てきたなw
とりあえずそのご高説をどう実プレイに反映させるか教えてくれ
持論を垂れ流したいのならチラシの裏へ
864 :
NPCさん:2006/06/01(木) 11:03:08 ID:???
実プレイしたいなら別のゲームやってると思う
865 :
NPCさん:2006/06/01(木) 11:10:19 ID:???
「4km×4kmに100人」で居住地域が半分なら
「4km×4kmに200人」または「2km×2kmに50人」だが。
866 :
NPCさん:2006/06/01(木) 11:13:39 ID:???
lieたんにリクエストしようよ。
アレクラストと現実の城塞都市の違いを微に入り細に入り解説して下さいって。
ついでに人口密度が決しておかしくないと証明してほしい。
強力なこじ付けで水野・清松設定を正当化するlieならきっとなんとかしてくれる。
867 :
NPCさん:2006/06/01(木) 11:42:54 ID:???
>>865 だな。
一辺だけ1/2しなければいけないのに、全辺1/2して、面積で1/4にしてるな。
ちなみに城下町の人口密度は非常に高い。
これは、国が栄えれば栄えるほど密集することになる。
(土地の価値が上がり、一人当たりの価値によって住める面積が狭まることから)
>>862 その領土拡大を求める人間の力と、モンスターの間に均衡が生まれているから、
「人間が領土に出来ないとされる土地=空白の荒野」なんだが。
そして、その突破者として冒険者がいるわけで。
それと、そんなに100万と言うのが気に食わないなら、貴方の鳥取ではもっと下げれば良いだけなんじゃないの?
別に誰も困らんよ?
868 :
NPCさん:2006/06/01(木) 12:08:23 ID:???
>>867 公式の数字を尊重するとそうなるというだけで、
「気に食わない」とも「間違ってる」とも「困る」とも言っていませんよ。
まるで公式設定がおかしいみたいな言い方ですが、SNEの先生方に失礼ですよ。
869 :
NPCさん:2006/06/01(木) 12:42:17 ID:???
>>860 アメリカンファンタジーでもその傾向があるようなので、
その指摘は間違いですね。
870 :
NPCさん:2006/06/01(木) 12:45:43 ID:???
>>859 リアル中世の時代といっても年代によってずいぶん違うよ?
ジャンヌ・ダルクの時代なら建築技術が発達していたから高い城壁ができたが、
それ以前は土をもっただけとか、浅い丘みたいのも多かった。
871 :
NPCさん:2006/06/01(木) 12:52:53 ID:???
>>868 国土の半分が不毛の地とかも公式設定なのか?
勝手に数字作って尊重も何もないもんだ。
872 :
NPCさん:2006/06/01(木) 13:08:55 ID:???
873 :
NPCさん:2006/06/01(木) 13:30:22 ID:???
874 :
NPCさん:2006/06/01(木) 13:38:34 ID:???
875 :
NPCさん:2006/06/01(木) 13:50:53 ID:???
なんか、862が可哀想になってきたなwww
876 :
NPCさん:2006/06/01(木) 13:54:14 ID:???
>>871 四角の一辺が一日で移動できる距離だとして、
アレクラストの国を下図のように10日×10日の広さだとします。
(オーファンやロマールよりは確実に広いです)
■■■■■■■■■■ lie氏によると辺境は荒野だという話ですので、
■□□□□□□□□■ 国の端、徒歩一日分だけを不毛な土地であるとします。
■□□□□□□□□■ □が居住可能な土地、■が荒野です。
■□□□□□□□□■
■□□□□□□□□■ これだけで□64:■36となります。
■□□□□□□□□■ 当然ながら■はかなり少ない見積もりです。
■□□□□□□□□■ □の中にも湖や崖や谷や荒野や岩山など、
■□□□□□□□□■ 生活不可能な場所は点在するでしょうから、
■□□□□□□□□■ 結果として居住可能地として残るのは半分程度でしょう。
■■■■■■■■■■
>>872 怪物も存在せず、文明も発達している現代と比較する意図が理解できません。
もし比較するのならば、せめて現実の中世ヨーロッパが適切でしょう。
877 :
NPCさん:2006/06/01(木) 13:58:43 ID:???
どうでもいいがおまいら、アレクラストが「剣と魔法の世界」ということを
忘れてるぞ。
第一に、モンスターという外敵の脅威が恒常的にあるせいで、人間同士に
仲間同士という連帯感が生まれやすい。
第二に、光の神のプリーストがいて実際に奇跡をやってみせるお陰で、おそらく
リアル史実よりは信心深い人が多く、その教義である秩序や友愛を
信じる人が多い。
第三に、魔法のおかげで農業効率とか産業効率がアップしてるかも。
たとえば大地母神マーファの場合、その教義からいって、作物の
自然かつ健康的な成長を促進して収穫量を増やすとかいった
特殊神聖魔法があってもおかしくない。
(最低でもよりよく収穫量を増やす技術とかに詳しかったりはするだろう)
その場合マーファの信徒が多い理由は非常に頷ける。
あるいは魔法の存在で金属の精錬や採掘が便利になってるかもしれない。
農業に携わる人間がより少数で済むなら、それだけ多くの人間が
冒険者や産業や商人やその他で生計を立てていけるわけだ。
そうなると人口比率とか文化の発展度は当然にリアル中世と食い違う。
878 :
NPCさん:2006/06/01(木) 14:02:21 ID:???
ぶっちゃけ、SW内の各国面積が仮定でしかないんだから、各GMの好きにしたらいいんでないのかね?
879 :
NPCさん:2006/06/01(木) 14:21:03 ID:???
もしかして
>>848って騙りを装った本人様ですかw
880 :
NPCさん:2006/06/01(木) 14:28:42 ID:???
じゃあ、計算してみよう。
・一日に成人した人間が完全武装で移動できる距離を40kmとする。
・王国の面積は一辺が400kmの正方形とする。
・王国面積の半分は地形やモンスターなどのせいで居住に適さないものとする。
・王国には100万人の農民階級の住人が居る。
この条件では16万平方kmの半分、8万平方kmが人間の生活圏となり、
人口密度は1平方kmに12.5人。
さらに計算してみよう。
・10平方km毎に市松模様に人間の生活圏と非生活圏が並んでいるものとする。
・10平方kmの生活圏の中央3平方kmが人口125人の村(含む田畑)とする。
・全ての村は直線的に伸びる東西南北の四本の道により格子状に結ばれている。
・斜め方向へは地形やモンスターなどのせいで道を作ることはできないものとする。
この条件では、直線距離で村の中心から中心までは20km毎に一つ、
村の端から端までは17km毎に一つの割合で次の村にたどり着くことになる。
まとめ。
アレクラストの村々が街道沿いに集中し、あまり使われない間道などでは
密度が薄くなるとすると、街道沿いには一日三つ程度の村があり、
間道沿いには一つ在るか無いか程度であると推測される。
881 :
NPCさん:2006/06/01(木) 14:33:19 ID:???
そろそろ別スレたててそっちでやってくれよ。
882 :
NPCさん:2006/06/01(木) 14:34:17 ID:???
【ソード】どうする人口問題153【ワールド】
883 :
NPCさん:2006/06/01(木) 14:34:58 ID:???
>>878 仮定ではあるが街と街の間を移動するのにかかる日数がわかっていて
1日にどれぐらい歩くかはSWSの設定(1日30〜40km)があるので
設定がおかしいかどうかは論じる事ができるんじゃない?
まあ、どっちにしろ各GMの好きにしたらいいってのは正しいけど、
ここの人達は実際のプレイがどうとかじゃなくて
「清松や水野が作った設定のここがおかしい」
「いや、これはこういう意味でこうなっているんだからおかしくない」
というふうにSWの設定の出来をめぐってケンカしてるだけだから。
あるいは「お前の説はここがおかしい」×「いやお前の言うことはここがおかしい」とか
「俺は正しいからおまえらは馬鹿」とか「俺がそうだと思うから根拠は無いけどこいつらは自作自演」とか
なんだかわからないケンカもしてる。
884 :
NPCさん:2006/06/01(木) 14:48:28 ID:???
「オランも城壁に囲まれた城塞都市なのに、大陸最大の城塞都市はプリシス(笑)」
VS
「ファンタジーでは城壁に囲まれただけでは城塞都市とは言わないっての!」
この決着はどうなったんだ?
例の如くグダグダですか?
885 :
NPCさん:2006/06/01(木) 14:50:53 ID:???
プリシスは人口はオランより少ないけど面積は広い、でいいよ。
886 :
NPCさん:2006/06/01(木) 14:57:54 ID:???
ということはプリシスはアレクラストで最も巨大な都市だったわけだ。
887 :
NPCさん:2006/06/01(木) 15:05:36 ID:???
ところで、夢見るアリスチャンな都市国家リファールには城壁がありません。
888 :
NPCさん:2006/06/01(木) 15:10:50 ID:???
面積の広さや人口だけが「最大」じゃないだろ。
大国の首都の城壁よりも厚く高い城壁を持ち、
大国の首都の堀よりも深く幅のある堀を持てば、
大陸最大の「城塞」都市だろうに。
889 :
NPCさん:2006/06/01(木) 15:17:28 ID:???
×大陸最大の 城塞都市
○大陸最大の城塞 都市
だったのか!
890 :
NPCさん:2006/06/01(木) 15:28:53 ID:???
ん?
オランって、都市全て城壁で囲まれていたっけ?
確か何かで王都から溢れた都市の情景を描写していたと思ったが。
思い違いならすまん。
891 :
NPCさん:2006/06/01(木) 15:49:09 ID:???
つーか、まだやってたのかよ orz
壁にやたらこだわってるヤツがいるけど、「空飛んでくる敵もいる」事を忘れてねーか?ファンタジーなんだぜ?
それからここでグダグダ言ったって、実際のプレイじゃ「君んとこのGMはいつも正しい」で済む問題
いい加減他所に板でも建てて続きをしたら?
892 :
NPCさん:2006/06/01(木) 15:55:17 ID:???
>壁にやたらこだわってるヤツがいるけど、「空飛んでくる敵もいる」事を忘れてねーか?ファンタジーなんだぜ?
空を飛ぶ敵がいるなら壁にこだわる必要がない!
さすがソスレらしい非論理的な発想です!
893 :
(゜∀゜):2006/06/01(木) 16:57:38 ID:???
>>884 調べてきたー。
実際の分類上、城砦都市っていう言葉はちっとおかしいね。
西洋の城壁に囲まれた都市は城砦都市ではなく、『城郭都市』と言われる。
らしいぞ。
894 :
(゜∀゜):2006/06/01(木) 17:00:02 ID:???
間違い城砦⇒城塞
895 :
(゜∀゜):2006/06/01(木) 17:05:23 ID:???
そして『城塞』とは、城壁や防衛施設を備えているが、
「城壁に囲まれた『城郭都市』とはまったく異なる構想で作られた」とあった。
調べた本は貸し出し禁止の本だし、メモ持って行かなかった記憶だけど、
西洋歴史辞典と、世界歴史百科事典〜から。
896 :
NPCさん:2006/06/01(木) 18:33:41 ID:???
>>877 >第二に、光の神のプリーストがいて実際に奇跡をやってみせるお陰で、おそらく
リアル史実よりは信心深い人が多く、
中世ヨーロッパ史を知らない奴乙。
カトリック教会は人の信条、生活方式すべて、絵画表現にいたるまで支配していたんだぞ?
時代は下るが、魔女裁判のイカレ具合なんて、
神の実在するSWじゃありえない異常な信仰っぷりだ。
>>891 >「空飛んでくる敵もいる」事を忘れてねーか?
竜騎士団みたいのは例外中の例外だし、
ふつうは地上の軍勢に備えるもんじゃね?
ほかのゲームや豪屋大介みたいなおファンタジア小説なら別だが。
897 :
NPCさん:2006/06/01(木) 18:39:52 ID:???
898 :
NPCさん:2006/06/01(木) 18:41:03 ID:???
竜騎士なんてアレクラストじゃロードスにしかいねぇ。
攻めて来るのが軍隊と限るわけでなし。
5レベルソーサラーは一人でもフライト⇒ファイヤーボール
とか爆撃機みたいな事は出来るし
フェザーフォルクやハーピー、もっと言うとドラゴンのような
飛行型モンスターにもある程度の注意は必要だろう。
対策なんてせいぜい弓兵程度っぽいけど。
そう、考えるとオランって怖ぇな。
(飛べば)近所にエルダーが居るのが分かってるもんな。
899 :
NPCさん:2006/06/01(木) 18:55:19 ID:???
「空飛ぶ敵に注意が必要→空を飛ばない敵には注意は不必要」
この論理の誤りを指摘しなさい。(5点)
900 :
NPCさん:2006/06/01(木) 18:59:28 ID:???
論理になっていないところ
901 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:00:18 ID:???
名前: NPCさん
E-mail: sage
内容:
862 :NPCさん :2006/06/01(木) 10:22:37 ID:???
徒歩10日×10日程度(※かなりオマケしてます)の広さに100万の農民
→1日×1日なら1万人
→40km×40kmに10000人
→4km×4kmに100人
「空白の荒野」や河川、森林、崖、谷などが国土の半分を占めるとすると、
人が暮らせる土地では2km×2kmの範囲に100人ほどが暮らす計算になりますね。
こんな人口密度の高い世界でモンスターが脅威になるんでしょうか?
領土拡大を求める人間の方がよっぽど現実的な脅威に思えます。
872 :NPCさん :2006/06/01(木) 13:08:55 ID:???
>>862 北海道より人口密度低いけど?
873 :NPCさん :2006/06/01(木) 13:30:22 ID:???
ttp://glin.jp/rnk/pjam.html ホントだ。
1平方キロに約72人も暮らしているw>北海道
874 :NPCさん :2006/06/01(木) 13:38:34 ID:???
むしろ超過疎地に思えてきた。>2km×2kmの範囲に100人ほどが暮らす
ttp://glin.jp/rnk/cm.html#701
902 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:00:47 ID:???
あぁ、でも城塞にこもってモンスター軍団相手に篭城戦っていうのも
燃えるシチュエーションかも。
903 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:01:15 ID:???
884 :NPCさん :2006/06/01(木) 14:48:28 ID:???
「オランも城壁に囲まれた城塞都市なのに、大陸最大の城塞都市はプリシス(笑)」
VS
「ファンタジーでは城壁に囲まれただけでは城塞都市とは言わないっての!」
この決着はどうなったんだ?
例の如くグダグダですか?
893 :(゜∀゜):2006/06/01(木) 16:57:38 ID:???
>>884 調べてきたー。
実際の分類上、城砦都市っていう言葉はちっとおかしいね。
西洋の城壁に囲まれた都市は城砦都市ではなく、『城郭都市』と言われる。
らしいぞ。
894 :(゜∀゜):2006/06/01(木) 17:00:02 ID:???
間違い城砦⇒城塞
895 :(゜∀゜):2006/06/01(木) 17:05:23 ID:???
そして『城塞』とは、城壁や防衛施設を備えているが、
「城壁に囲まれた『城郭都市』とはまったく異なる構想で作られた」とあった。
調べた本は貸し出し禁止の本だし、メモ持って行かなかった記憶だけど、
西洋歴史辞典と、世界歴史百科事典〜から。
904 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:03:26 ID:???
適当なこといっておいて、調べられたら嘘がバレた典型だな。可哀想なやつ。
905 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:13:57 ID:???
906 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:15:49 ID:???
907 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:18:42 ID:???
あんた偉いよ
908 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:22:36 ID:???
909 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:25:38 ID:???
910 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:27:49 ID:???
ドブロク肉人って、ついこの間、世界遺産の番組でやってた所だな。
911 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:29:45 ID:???
912 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:30:01 ID:???
史実>平和ボケした日本人の馬鹿作家のファンタジー世界>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>
>>860の脳内
913 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:31:17 ID:???
914 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:33:00 ID:???
>>911 つか、
>>860は、水野がプリシス以外を城塞都市と呼ばなかったことを皮肉っていってるわけだろ。
読解力なさすぎ。
915 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:37:21 ID:???
>そして『城塞』とは、城壁や防衛施設を備えているが、
>「城壁に囲まれた『城郭都市』とはまったく異なる構想で作られた」とあった。
>
>調べた本は貸し出し禁止の本だし、メモ持って行かなかった記憶だけど、
>西洋歴史辞典と、世界歴史百科事典〜から。
じゃあ「城塞都市」って言葉そのものが間違いなのか?
916 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:37:56 ID:???
おいおい
マジで読解力なさすぎ
可哀想になってきたよ
917 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:39:26 ID:???
引用コピペを間違えた。
>実際の分類上、城砦都市っていう言葉はちっとおかしいね。
>西洋の城壁に囲まれた都市は城砦都市ではなく、『城郭都市』と言われる。
>らしいぞ。
>そして『城塞』とは、城壁や防衛施設を備えているが、
>「城壁に囲まれた『城郭都市』とはまったく異なる構想で作られた」とあった。
>
>調べた本は貸し出し禁止の本だし、メモ持って行かなかった記憶だけど、
>西洋歴史辞典と、世界歴史百科事典〜から。
じゃあ「城塞都市」って言葉そのものが間違いなのか?
918 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:40:30 ID:???
919 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:42:24 ID:???
>>917 ヨーロッパの城郭都市を、城塞都市と呼ぶと学術的には間違いってだけで、
其れとは別に、城壁や防衛施設を備えている城塞都市は存在するってことだろ?
920 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:45:37 ID:???
その違いを活かしてシナリオを作ってくれ
921 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:46:13 ID:???
シナリオに関わるものでもないような話題に噛み付いてたのはアンチだしな
922 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:50:01 ID:???
>>833 :NPCさん :2006/06/01(木) 00:45:26 ID:???
>
>>825 > ああ、そっちは史実の話をしていなかったのか。
> 道理で話が通じないと思った。
>
> で、フォーセリアでは「城塞都市」に現実とは異なる定義があると
> どこで明言されたのか教えてくれないかね。
この人、現実の分類を「現実と異なる定義」とか言い捨ててましたけど、いま何処まで逃げてますか?
923 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:52:29 ID:???
>>898 ロードスはアレクラストじゃねー!!wwww
アレクラスト はフォーセリアと言い間違えたんだろ?
924 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:53:38 ID:???
実にしょぼっちいつっこみ
925 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:58:31 ID:???
>>918 ウィキペディアのそのページって「城塞都市」の解説じゃなくね?
江戸城とか出てくるし。
単に城砦(castle)と城壁(city wall)の役割を書いてるだけじゃん。
城と城壁があれば城塞都市だとすると、オランも城塞都市になってアンチがまた図に乗るぞ。
926 :
NPCさん:2006/06/01(木) 19:59:57 ID:???
ある国王からの依頼。
「私は国を拡張したいと思うのだが、城郭都市にしたほうがいいのか城塞都市にしたほうがいいのか迷っている。
既存の城郭都市と城塞都市の防衛に優れている方を採用したいと思う。
そこで、冒険者諸君には暗殺者という設定で既存の城郭都市と城塞都市に侵入を試みてもらえまいか。
各都市の領主には話を通してある」
実際には話を通しておらず、PCは汚名を着せられるのだ
927 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:00:08 ID:???
ちょっとあなた読解力なさすぎ
928 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:00:18 ID:???
>>898 >5レベルソーサラーは一人でもフライト⇒ファイヤーボール
魔術師の人数自体少ないし、
魔術師ギルドは一般的な会員に対しては火球みたいな破壊する呪文を禁忌としてるんでしょ?
古代王国滅亡期に魔術師人口が激減したこと考えると、
普通の城がそういう奴を敵視して作られた可能性は低いと思うけど。
フェザーフォルクは元々温厚で人里近づく奴らじゃないし、
ハーピーが小さな村は別として、
大規模な都市に攻めてくる可能性も皆無だと思う。
実はドラゴンクラスの魔獣の空襲が一番可能性の高い危険なのかも。
929 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:00:59 ID:???
>>926 軍事拠点としての必要性と無関係に城塞都市つくる馬鹿な国王乙
馬鹿杉。
930 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:01:32 ID:???
>>926 拡張のために、防衛都市つくるなよwwwwwwww
931 :
(゜∀゜):2006/06/01(木) 20:03:15 ID:???
>>917 メモってないけど
城郭都市というのはフランス、ドイツなど、
都市の市民の生命・財産を守るという公共性が高いものであり、それの維持管理は市民たちが負担していたり、
それを管理・維持するのも、その都市に住む人に限られて負担させられていた。
発達し始めたのは12世紀から13世紀。それまでは都市が防壁で完全に囲まれているのは少なく、
かわりに村のほうが完全に防御体制を固めていたようだよ。
対して城塞都市は中世フランスやドイツのものではなく、
山を背にしたり、防御能力を上げている都市で、
ギリシャの都市国家や、ゲルマン、なんとか王朝期の都市に見られたそうだよ。
なんとか王朝は聞いたことがない王朝なのでさっぱり〜。
932 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:03:27 ID:???
>>926 政治的に守る意味があるから城塞都市つくるんだろ?
それともなにか、城塞都市で攻めるのか?
933 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:04:21 ID:???
今日のアンチは馬鹿面白いな
934 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:05:20 ID:???
移動要塞つくろうぜ
935 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:06:06 ID:???
>>931 >>817 :NPCさん :2006/06/01(木) 00:28:51 ID:???
>住民を守るために外壁のある都市と、政治的戦略的価値のある拠点って違い?
でFAでてたんだ?
936 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:09:37 ID:???
>>898 >5レベルソーサラーは一人でもフライト⇒ファイヤーボール
夜間に使い魔のフクロウの視点から目標を視認して
魔法を使った方がよっぽど効率的だ。
ゆえに898以外の人間がそんな馬鹿なことをするはずないから
対策する必要がまったく無い。
>フェザーフォルク
反応が中立のフェザーフォルクは、人間側から怒らせるようなことを
しなければ攻めて来る理由がないと思うが?
攻めて来る理由がない相手に対策する理由も無い。
>ハーピー
ディーラ種についてはフェザーフォルクと同じく。
フリア種に関して言えば、出現数は数体。一族を挙げて攻めて来ても
精々100体程度だ。民間人が1000人で射掛ければ十分撃退できる。
別に当たりはしなくても、近づいたら弓矢で攻撃されると分かってる
所を、わざわざ攻撃するとは思えない。
>もっと言うとドラゴンのような
そもそも、ドラゴンが攻めてこないようなところに都市を建てれば済む話だ。
何が悲しくて広い大陸の中でドラゴンのテリトリーに人間の都市を建てるんだ?
結論。
人間が住む都市にとっては、軍隊の方がよほど脅威でした。
937 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:11:24 ID:???
>何が悲しくて広い大陸の中でドラゴンのテリトリーに人間の都市を建てるんだ?
ヒント 馬鹿だから。
938 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:12:02 ID:???
火竜の狩猟所みたいな例もあるから、対竜特化型城塞は有用かもしれない。
ごめん、うそ。
939 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:13:50 ID:???
その予算で竜殺し出来るヤツさがせよ
940 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:14:45 ID:???
その予算で移動要塞つくろうぜ
941 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:15:50 ID:???
肝あんち
942 :
(゜∀゜):2006/06/01(木) 20:27:09 ID:???
>>935 問題なのは日本語の訳はのっていても、原文はスペルさえわからない。
分類上は違うとなっているが、
ソード・ワールドの城塞都市とそれが完全に一致するとはわからない。
でも国語辞書で調べたけど、一般的には城郭都市っていうのが普通みたいよ。
943 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:27:39 ID:???
>>928 でも禁忌のわりには、「禁忌ですから」っていって使用をためらうキャラを
見たことがない
944 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:36:09 ID:???
>>936 >人間が住む都市にとっては、軍隊の方がよほど脅威でした。
ゴブリンロード並みに強い奴が
ゴロゴロいる妖魔の集団とかあれば面白かっただろうけどね…。
第一が軍隊で、
あとは山賊や暗黒神信者の人間がよっぽど現実的な危険やね。
945 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:38:32 ID:???
いま気付いたが
>>880は計算ミスをしてる。
> ・一日に成人した人間が完全武装で移動できる距離を40kmとする。
> ・王国の面積は一辺が400kmの正方形とする。
> ・王国面積の半分は地形やモンスターなどのせいで居住に適さないものとする。
> ・王国には100万人の農民階級の住人が居る。
> この条件では16万平方kmの半分、8万平方kmが人間の生活圏となり、
> 人口密度は1平方kmに12.5人。
ここまではいい。
> ・10平方km毎に市松模様に人間の生活圏と非生活圏が並んでいるものとする。
> ・10平方kmの生活圏の中央3平方kmが人口125人の村(含む田畑)とする。
> ・全ての村は直線的に伸びる東西南北の四本の道により格子状に結ばれている。
> ・斜め方向へは地形やモンスターなどのせいで道を作ることはできないものとする。
> この条件では、直線距離で村の中心から中心までは20km毎に一つ、
> 村の端から端までは17km毎に一つの割合で次の村にたどり着くことになる。
10平方kmなら一辺が√10=3.16kmの正方形だから、村と村の中心は3.16km離れている。
一日に10以上の村を通過する計算だ。
50平方kmごとに750人の村が一つとするなら、村と村の中心は7km強の距離になる。
こちらなら一日に通過する村は五つ程度。
946 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:39:30 ID:???
>>943 確かスレインは人が使ったときにそういう反応してなかったっけ?
それと、街中以外で使う分には荒くれ者の冒険者なら仕方ないと思う。
街中で大勢の人前でファイヤーボール使って、
官憲はもちろん、魔術師ギルドからもお咎めなしってのはおかしいはず。
少なくとも弁明は必要だろうね。
947 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:40:42 ID:???
太陽が眩しかったから
948 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:42:10 ID:???
ついかっとなってやった。まさか城壁が吹き飛ぶとは思わなかった。今は反省していない
949 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:46:00 ID:???
T「爆風でスカートがめくれると思って・・・ミニにタコっていう・・・」
「えっ、なんですか?」
T「ミニにタコです」
950 :
(゜∀゜):2006/06/01(木) 20:49:14 ID:???
『悲しいけど、コレ。戦争なのよねっ!』
951 :
NPCさん:2006/06/01(木) 20:49:40 ID:???
魔力付与者=「覗き見る者」マーシー
魔力付与者=「鏡の魔術師」ウェクサー
誰かマジックアイテムを考えて。
952 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:00:19 ID:???
そろそろ新スレの季節。
「ソードワールド」で検索できないスレタイになってたら、
誰か削除依頼出してねノシ
953 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:03:55 ID:???
「漆黒の眼鏡」
魔力付与者=「覗き見る者」マーシー
どこかの商家のお嬢さんの品と同様、眼鏡に魔力を付与したもの。
シースルー(スカート限定)、ディスガイズ(顔面のみ黒色化)などの
魔力が秘められているが、魔力付与者が使用しようとした矢先に
古代王国が崩壊、蛮族たちに投獄されたといわれる
・・・3点
954 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:10:34 ID:???
>>953 投獄されたってことは殺すのに値しないって判断されたってことかwww
955 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:16:19 ID:???
956 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:18:33 ID:???
禁忌だから教えてくれない魔法があるのは確認されてるしな。
957 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:20:21 ID:???
「盗賊の手鏡」
魔力付与者=「鏡の魔術師」ウェクサー
手鏡状のマジックアイテム。
この手鏡を通して相手を見ることで、尾行・潜伏の判定に+2のボーナスを得る
ただし、尾行・潜伏の判定に失敗する(相手に気づかれる)とこの盗賊の手鏡は失われる。
失われた盗賊の手鏡がどこへ消えるのかは定かではないが、一説によると不適切な使い方をしたとして怒った神が没収するのだという
958 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:21:20 ID:???
都市に住んでる人ってさ。
パンとか自分で焼いてるんだよね?(中世ヨーロッパなら当然だけど)
都市人口まかなうだけの小麦やミルクなんかを全部都市の外の村々から集めてるのか?
常識的に考えるなら現実同様、都市内部にも農地が広がってると思うんだが。
959 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:21:33 ID:???
覗きし放題の魔法「ファミリアー」を禁忌にしない時点で魔術師ギルドはモラルハザードだよな。
960 :
(゜∀゜):2006/06/01(木) 21:22:19 ID:???
961 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:22:47 ID:???
962 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:28:01 ID:???
>>958 だからアレクラストのパンは木になってるんだって!
あと牛の乳搾ったらワインが出てくる。
963 :
(゜∀゜):2006/06/01(木) 21:31:14 ID:???
はじかれて新スレたてられなかった。
ごめんなさい。
964 :
パン職人:2006/06/01(木) 21:41:23 ID:???
>>958 古代ローマから、すでに商業としての製パン業は存在してます
965 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:43:36 ID:???
>>958 アレクラストの王都とか発展しすぎてるってのはあるな。
ロードス島伝説のスカードとかは王子が馬で見回りにいけるくらいのところに大き目の麦畑があるんだが。
966 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:43:40 ID:???
>>958 ミルクはパトラッシュが荷車に積んで毎朝運んでくるよ。
967 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:45:24 ID:???
>>958 ある程度の密集地帯になると、パン屋が存在したみたいだから、
オランレベルならパン屋で購入でもいいと思う。
で、都市内部の農地は王都に住む貴族ご用達で、
都市外部からの小麦は一般人向けに商人が契約してるんじゃないかね。
968 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:50:24 ID:???
>>967 都市外部から持ってくるってことは都市のすぐ近くに大規模な農場があるのか?
遠いと輸送コスト高くなるし食品によっては非常に痛みやすいから相当大変だと思う。
969 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:51:39 ID:???
次スレよろ
↓
970 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:53:54 ID:???
>>968 小麦は傷み難いので安心。
あと、オランはそばに川が流れているので、
川の上流なら大量の輸送でも問題なく出来る。
川下には貿易都市もあるし、それほど流通手段には困らない。
971 :
NPCさん:2006/06/01(木) 21:55:38 ID:???
あ、テンプレ作ってたのにw
972 :
970:2006/06/01(木) 21:59:13 ID:???
973 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:00:38 ID:???
974 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:00:48 ID:???
>>970 上流から下流に流すのはいいが、帰りの船どうするんだ?
975 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:02:11 ID:???
曳航しろよ
976 :
970:2006/06/01(木) 22:04:22 ID:???
>>973 忘れてた・・・orz
題名が長いって言われて、色々いじっているうちに消しちまった(−−;
977 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:05:12 ID:???
978 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:07:40 ID:???
なぞなぞとモンティ・ホール問題、勝手に貼られてるww
誰だ一体w
979 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:07:48 ID:???
>>974 流れ次第じゃね?
ただ上流に農場があるにしても都市のすぐ近くじゃないかな。
距離が同じなら川下るほうが馬車で運ぶより時間かかりそうだし。
980 :
973:2006/06/01(木) 22:08:12 ID:???
>>970=972
今の内に関連レスに『このスレは153スレ目』とか書くといいんじゃね?
ツッコミ厳しかったかもしれんな。反省しつつ、
>>970乙。
981 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:12:42 ID:???
>>978 このスレにも貼られてるぞ。由来はよくわからん。
モンティホールは『7以下は7を含むか』みたいな題名のスレにソスレ経由で貼ってあったから、ソスレで話題になったんでね?
982 :
970:2006/06/01(木) 22:15:55 ID:???
>>980 一応レスbTに書いといたんですけど、
埋まっちゃったねww
>>979 馬車で運ぶよりも船で運んだほうが「大量に」運べるんですよ。
重量あたりの運搬コストが下がる=比較的安い、ってーことで。
この辺の話は、シナリオでも絡ませることが出来ると思うよ。
コストが下がるのを見越して川の上流に新たに牧場を切り開こうと考えた、商人ギルドの幹部が、
ベストの環境だけどモンスターが巣食っていることが最大の難関な土地に目をつけて、
冒険者と開拓者のセットで牧場の開墾を行う、とか。
983 :
973:2006/06/01(木) 22:20:09 ID:???
>>970 すまん。よく見たらあったよ。ちょっと吊ってくる。orz
てか、FAQ1-4はいらんやろ。特に4は何か私怨入ってねぇ?
984 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:22:59 ID:???
>>983 まあ、アレを貼る事が”うけている”と思っている人が居るんじゃないですかね。
じっさいに”うけている”のかどうかはブラウン管の前のみんなの表情が私にはわからないのでアレですが。
985 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:24:49 ID:???
ただの嫌がらせとしか思えん。
986 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:33:02 ID:???
>>984 今時のディスプレイはCRTよりLCDです!(><)
987 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:33:23 ID:???
>>984、985
よかった。漏れ一人だけじゃなかったのね。
何で貼ってあるかマジでわからんのだが。モンティホールにしたってそのスレで終わりだろうし。
嫌がらせか粘着でFA?
988 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:36:26 ID:???
>>987 リドルをスレタイに入れたがる変な人がいるくらいだし
989 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:40:55 ID:???
>>988 何か妙に納得。すっきりした。サンクス。
990 :
970:2006/06/01(木) 22:44:25 ID:???
ちなみに、リドルもモンティ・ホール問題も、入れてないぞw
991 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:49:42 ID:???
>>990 まともなスレタイに戻してくれて助かったよ。
数字入れ忘れは気にするな。
992 :
NPCさん:2006/06/01(木) 22:59:49 ID:???
まだ飽きないのかp6117-ipbf201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
993 :
(゜∀゜):2006/06/01(木) 23:01:28 ID:???
悪意が無いタイトルでよいことなり。
994 :
NPCさん:2006/06/01(木) 23:02:27 ID:???
【アンチ】ソードワールド153【敗走】じゃねえのか。つまんね。
995 :
NPCさん:2006/06/01(木) 23:25:48 ID:???
【ループ】【グダグダ】とか、
【ブラキ】【石に炎無効】とか、
【騎士問題】【神学論争】とか、
【村頻度】【人口/領土】とか。
996 :
NPCさん:2006/06/01(木) 23:29:45 ID:???
ダードスレにでも池
997 :
NPCさん:2006/06/01(木) 23:31:48 ID:???
一番最初は【アレクラスト】【フォーセリア】にしようかと思ったんだが、長すぎる言われたw
【SNE】【富士見】にしようかとも思ったんだが。
998 :
NPCさん:2006/06/01(木) 23:32:18 ID:???
1000ならケイオスランドワールドガイドがでる
999 :
NPCさん:2006/06/01(木) 23:33:36 ID:???
1000なら、混沌の大地完結
1000ならヤポス島ツアーが出る
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
/川川 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) < 一生次スレでやってろ!
∪─⊃ \_______________
⊂/_____|
∪∪