【ゴージャス】Aの魔法陣 第六世界【タンゴ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ・∀・)つ旦〜〜
アルファシステムより発行された「アルファシステムサーガ」
そのおまけとして発表され、文庫化も予定されているTRPG「Aの魔法陣」
ここはそんなマイナーを極める作品を語ろうと言うスレッドです。

テンプレ
アルファシステムHP
ttp://www.alfasystem.net/
Aの魔法陣サプリメント掲載ページ
ttp://www.alfasystem.net/A/magic.html
Aの魔法陣質問掲示板
ttp://www.alfasystem.net/A/wbbs/view.cgi

前スレ
【ガン】Aの魔法陣 第五世界【パレード】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1110970670/


2NPCさん:2005/07/18(月) 06:54:15 ID:???
こりゃ落ちるな
3NPCさん:2005/07/18(月) 08:41:30 ID:???
保守
4NPCさん:2005/07/18(月) 12:11:54 ID:???
8スレ目まで行ったらなんて名前になるの?
5NPCさん:2005/07/18(月) 13:00:25 ID:???
8スレ目はまだエレルが使えるんじゃね
9スレ目からは知らんが
6NPCさん:2005/07/18(月) 14:08:20 ID:???
色とかで
7NPCさん:2005/07/18(月) 17:33:32 ID:???
ウォードレスとかゆかりせんきとか
8NPCさん:2005/07/18(月) 21:39:07 ID:???
【神々の】【宴】
【ウォー】【ドレス】
【ゆかり】【戦記】
【挑戦の】【魔法陣】
9NPCさん:2005/07/18(月) 21:39:48 ID:8SBQq3Yp
6-1 6-2 6-3 …6-n
10NPCさん:2005/07/18(月) 21:43:24 ID:???
第六に分類されてるもの
ドラゴンデパート
式神世界
海ラヴ
…これを使って、次にアイドレス→エレル→サプリメント→オーマでどう?
11NPCさん:2005/07/18(月) 22:01:27 ID:???
【リン】【オーマ】
【ガンプ】【オーマ】とか?

まぁこんなに必要無いと思うが、発売されたら2.3スレッドくらいは消費されるだろうしな。
12NPCさん:2005/07/18(月) 22:26:26 ID:???
今から数百日後の話だしなこれ
13NPCさん:2005/07/19(火) 09:02:48 ID:???
んー,でもこれってスレ番目を示すやつだよねぇ。
オーマとかサプリメントとかが副題になるのはいいけど基本的には9に賛成。

>12
…もうちょっと少ないといいね。
14NPCさん:2005/07/19(火) 09:20:37 ID:???
エレルの次はクードだよ。それ以降は知らんけど。
15NPCさん:2005/07/19(火) 16:59:05 ID:???
一乙
というわけで恒例の…
ver.3マダー?
文庫版マダー?
カノータソマダー?(AA略
16NPCさん:2005/07/19(火) 20:23:43 ID:???
…アレだ。話題を振ろう。
出して欲しいサプリは何かある?
17NPCさん:2005/07/19(火) 22:53:00 ID:???
ウォードレス ver2.5

早く再開したいorz
18NPCさん:2005/07/20(水) 00:30:18 ID:???
もーそろそろみんなの記憶から消えかけてると思うので、思い出させるために
ハッタリたんマダー?
19NPCさん:2005/07/20(水) 00:54:18 ID:???
そういえば、ハッタリさんがミスったらどうのって結局何だったんだ
20NPCさん:2005/07/20(水) 05:03:57 ID:???
前スレ埋め集計、トーゴたんの圧勝でした。
アホかお前らw
21NPCさん:2005/07/20(水) 08:49:10 ID:???
>19
艦船物のサプリが公開候補から消えたって事じゃない?
22NPCさん:2005/07/20(水) 13:26:37 ID:???
前スレの
>974
>オンセログ作製の話は劉輝さんの手を離れたらしいよ。
>なんでかは劉輝さんのHPのサーバーについて調べればわかるらしい。

これだけど、このアトどうなったのか知ってる人教えて。


それと前スレ998さんはキット幸せ者。
広瀬さんのプレイヤー見ちゃうとキャラにすら萌えられなくなる。あれはクリーチャー。
23NPCさん:2005/07/20(水) 14:34:35 ID:???
>>22

会ったことがあるってことはOFFの参加者?
@拡大かわむらさんのメンバーって事か。



都&りょー以外にも女性がいるとか聞いたのだけどどうよ?
24NPCさん:2005/07/20(水) 15:18:17 ID:???
>22
しばむー本人を想像して芝村舞に萌えられない人? PLとPCは分けた方が幸せだと思うぞ。

それはともかくオンセログはしばむー側で何か動いてるって噂以外は知らない。 とんとご無沙汰だが。
25NPCさん:2005/07/20(水) 16:03:03 ID:???
どこでそんな噂が流れたん?
26NPCさん:2005/07/20(水) 16:24:07 ID:???
>23
都さんは同人活動もされてるらしいのでそっちで会ったりしてる人もいるみたい。
あ、すげーうろ覚えなので鵜呑みは駄目ヨ。

>女性
クレールタンと恵子姉さんくらいじゃね?

本当にうまい人は女性ばっかだなw
不甲斐ねーな男ども。
27NPCさん:2005/07/20(水) 18:05:11 ID:???
言い返せぬわこの野郎w
28NPCさん:2005/07/20(水) 18:22:00 ID:???
>>26
言い返せねぇ・・・
今までのプレイを振り返ると更に言い返せねぇorz
男の上手いプレイヤーってだれだろ?
2926:2005/07/20(水) 18:40:17 ID:???
自分で言っててへこんだぜ・・・・俺も下手だからなぁ・・・

上手い男か・・・。えーと、
ヘタレで根性無いが極まれにカッコイイプレイするタカツキタン。
基本的に超下手だけどラブコメオンリーで華がある嘉納タン。
トーゴ大人気によるまさひろさん。
ぐらいかな・・・・。あとはわからん。
30NPCさん:2005/07/20(水) 18:59:03 ID:???
>>26
この野郎!
・・・言い返せないよorz
31NPCさん:2005/07/20(水) 19:06:03 ID:???
>26
後はヒトウバンくらいかな、個人意見として。 
悪魔とかもオンセでは悪くないとは思うのだが、掲示板ゲームではイマイチ華が無いな。

>噂
チャットで聞いたのかとと思ったのだが、前スレの>911だった。
32NPCさん:2005/07/20(水) 19:17:55 ID:???
ヒトウバンは上手いって言うか、ボロ出す前に逃げちゃったからなー。
毒が少ないんで、相対的に好感が持てていたのは確かだが、
戦術面で上手いという印象は余り無い。
33NPCさん:2005/07/20(水) 19:42:33 ID:???
逃げたね。再会する肝ないようだし
34NPCさん:2005/07/20(水) 19:43:34 ID:???
スカルたんも見ないなぁ
35NPCさん:2005/07/20(水) 20:58:31 ID:???
>肝ないようだし
誤植なんだろうが、言い得て妙だなw
36NPCさん:2005/07/20(水) 21:06:42 ID:???
誤植?
37NPCさん:2005/07/20(水) 21:14:18 ID:???
つまり 男が下手な理由=肝がない なのか!?

悪魔くんはさりげなくノリによる戦闘力強化がかなりあるからオンセでは強いのかも。
鷹月たんは…例えるなら鼠? ちゃんと追い詰めないと実力を発揮してくれないの。でもそのポテンシャルは測りがたし。
ヒトウバンばんは石橋を1tハンマーで叩いて渡る人。
嘉納ちんはノリオンリー。なのでノれないとどうしようもなく失墜するのである意味F1カー。
まさひろさんは…割と寡黙だからようわからん。地味目に見えてやるときはやるから安定力抜群?

と男性陣の一部を勝手に評価してみる。
38NPCさん:2005/07/20(水) 21:31:31 ID:???
悪魔たん、オンセの方いいか? 自分は掲示板派。
オンセの悪魔たんは周りがあまり見えてない感じで面白くない。
39NPCさん:2005/07/20(水) 21:32:19 ID:???
>ヒトウバンばんは石橋を1tハンマーで叩いて渡る人。
あまりに叩き過ぎて石橋破壊するんだよな

男のダメダメプレイヤーはどんな感じ?
40NPCさん:2005/07/20(水) 22:22:07 ID:???
>38
んっんー。マスコット属性だから。あの人。
自分の視点から見ればノリで強化できた能力がどこかで彼の戦闘力が決まるんだと思う。

>39
質問の仕方からみてかなり慎重なプレイヤーだと思ったのでこういう表現にしてみました。ようするに
細部にまで叩いて回る→粉々に砕ける→砕けた粉で出来た道を渡る
ということ。だから、コンバット以上の質問制限がつくとかなりオロオロしちゃうのかも…とか。
ある意味Aマホの典型的プレイな一つだと思います。警告受けてたころの鳥さんとはまったく逆のタイプってことかな。

では39のリクエストにお答えして私的なプレビュー続行。ダメダメなのはだれ?というのは考えずに適当にピックアップ。
劉輝たんはかなりの潜在的胆力を持ってる。むしろ初めて大量に振った時がきっかけで肝が壊れてるかも。隠れギャンブラー?
伯牙たんは最近プレイをよく見てないからなんともいえない。剣奴脱出ガンバレー。
庄津たんは行動が早い。でも判断力がいまいちなのでスーパーカーに乗った初心者。もしくは猪。
41NPCさん:2005/07/20(水) 22:29:18 ID:???
庄津たんは行動が早いというより、外延近接戦行わずに自己解釈や思い込みで進めてしまうのがだめなんじゃないか
成功要素登録時に何回もミスしたり
子供しか居ない国で公共機関に助けを求めようとしてみたり
捜している子供は居ないだろうと子供殺してみたりとか
42NPCさん:2005/07/20(水) 23:04:04 ID:???
困ったちゃんなだけじゃないか。
43NPCさん:2005/07/20(水) 23:44:56 ID:???
>>40
その調子でさらにプレビューキボン
ネタが無い
44NPCさん:2005/07/20(水) 23:57:47 ID:???
40たんのプレイはどんなの?(ゲームやってなかったらごめんね)
45NPCさん:2005/07/21(木) 00:35:47 ID:???
オンでもオフでも、準公式と公式以外のプレイ予定やプレイレポはないのか?
参考にしたいんだけど。
46NPCさん:2005/07/21(木) 00:59:26 ID:???
かのータンが帰ってくればネタが出来るんだがのう。
もしくは完全リタイア決定でも良い。
4740:2005/07/21(木) 08:03:50 ID:???
>43
うーん…。鯨井さんは隠れ実力者かなとか思うけど、
これまででプレビュー済みの方以外はデータを調査せなあかんのでその場しのぎのネタにならなさそう。
ネタ…ネタ…。こんなもの置いていってみます。
つ【VER3.0とVER2.5の違い予想】

>44
それは秘密ネウ。
48NPCさん:2005/07/21(木) 12:12:52 ID:???
49NPCさん:2005/07/21(木) 13:13:41 ID:???


50NPCさん:2005/07/21(木) 13:32:47 ID:???
51NPCさん:2005/07/21(木) 15:00:21 ID:???
52NPCさん:2005/07/21(木) 15:10:12 ID:???
53NPCさん:2005/07/21(木) 15:23:20 ID:???
54NPCさん:2005/07/21(木) 16:13:54 ID:???
55NPCさん:2005/07/21(木) 16:22:57 ID:???
56NPCさん:2005/07/21(木) 16:59:32 ID:???
57NPCさん:2005/07/21(木) 17:01:49 ID:???
58NPCさん:2005/07/21(木) 17:16:04 ID:???
59NPCさん:2005/07/21(木) 17:30:12 ID:???
60NPCさん:2005/07/21(木) 17:31:12 ID:???
61NPCさん:2005/07/21(木) 17:48:46 ID:???
>60
笑った。 喰うのかよw
62NPCさん:2005/07/21(木) 17:52:52 ID:???
なめなな化 夏のトーゴたん大好物
63NPCさん:2005/07/21(木) 18:46:24 ID:???
どんな誤爆だったんだろう
64NPCさん:2005/07/21(木) 18:53:44 ID:???
なめなな、とはけったいな名前の好物だな。
しかも夏限定。
うーむ、興味深い。
65NPCさん:2005/07/21(木) 19:01:52 ID:???
なっ
66NPCさん:2005/07/21(木) 19:50:01 ID:???
67NPCさん:2005/07/21(木) 20:02:05 ID:???
68NPCさん:2005/07/21(木) 20:57:12 ID:???
もういいっての
69NPCさん:2005/07/21(木) 22:21:38 ID:???
うむ、ではネタ振りを…
上でされてる「Ver2.5と3の違い」でどうか。
俺はもうちょっと普通めのゲームになると思う。
70NPCさん:2005/07/21(木) 22:46:14 ID:???
普通ってどんなだ?他のと似たようなゲームってんならもっといいプレイヤー
いるシステムで遊ぶな。
71NPCさん:2005/07/21(木) 23:16:53 ID:???
もっといいプレイヤー?
……周りに遊ぶ環境が無いって事?
72NPCさん:2005/07/21(木) 23:34:57 ID:???
>71
皆まで言わすなよw
73NPCさん:2005/07/22(金) 12:55:21 ID:???
>69
何かが足りないのかなぁ。かってに予想をあげてみたりして。
・ロールプレイボーナスシステムが変化している。
・原型が微妙に違う。
・アイテム一個一個に重量の数値が設定されている。
・成功要素関連(登録・抽出)が変化している。
74NPCさん:2005/07/23(土) 00:03:45 ID:???
ロールプレイボーナスは随分ファジーだから変えて欲しいかな。
75NPCさん:2005/07/23(土) 00:09:48 ID:???
ロールプレイボーナスは元々選択ルールでは?
76NPCさん:2005/07/23(土) 00:28:52 ID:???
ヒーローポイント復活キボンヌ
77NPCさん:2005/07/23(土) 20:42:04 ID:???
ヒーローポイントいらない。あっちの方がわかりづらい。
78NPCさん:2005/07/23(土) 20:58:44 ID:???
絶技:Wish
79NPCさん:2005/07/23(土) 20:59:16 ID:???
>わかりづらい。

同意、外延近接に全く役立たないどころか害だらけだから消えたんだろうな。
80NPCさん:2005/07/24(日) 01:33:43 ID:???
>79
害にはならんだろ。何やりたいかのすり合わせが外延近接なんだから。
81NPCさん:2005/07/24(日) 21:07:15 ID:???
害にはならないけどRPBのほうがやりやすいってのはあるなぁ。
ヒーローポイントだと入手するタイミングってわからないし。
82NPCさん:2005/07/27(水) 14:58:41 ID:???
タカツキたんが作った用語集まだ全然書き込まれてないけど
ガンパレ大辞典を思い出して懐かしくなったよ・・・。
83NPCさん:2005/07/28(木) 16:07:21 ID:???
今はもう無いんか?
84NPCさん:2005/07/28(木) 23:30:10 ID:???
えぇと、なんだ、アレだ。
皆さん投稿してくれなさい。
85NPCさん:2005/07/29(金) 00:35:48 ID:???
具体的に何書きゃ良いか分から(ry
86NPCさん:2005/07/29(金) 01:19:41 ID:???
適当に何でも書き込めばいいよって三丁目の小西さんも言ってた。
87NPCさん:2005/07/29(金) 09:11:36 ID:???
何でも良い、っていうのが最大の障(ry
88NPCさん:2005/07/29(金) 14:16:43 ID:???
じゃ、じゃあ熱きパトスでもなんでも書き込んだらぇえやんか!
89NPCさん:2005/07/29(金) 15:23:57 ID:???
とりあえず自分の使ってたキャラの説明でも書けば・・・無理だな
90NPCさん:2005/07/29(金) 15:33:59 ID:???
文庫…つーか詳細なサプリが出たら…盛り上がるかな?
91NPCさん:2005/07/29(金) 22:53:59 ID:???
オンセ再開か。
92NPCさん:2005/07/30(土) 01:24:40 ID:???
相変わらず庄津たんが足引っ張ってるのは仕様か
93NPCさん:2005/07/30(土) 03:01:35 ID:???
ver3でも継続される仕様です
94NPCさん:2005/07/30(土) 09:31:17 ID:???
そんなまるでヲチスレみたいな事を言うのはやめたまえ。君も男だろう。
95NPCさん:2005/07/30(土) 11:21:00 ID:???
絢爛は胆力ない人には向かないようだな。それはそれで
面白かったけど。
96NPCさん:2005/07/30(土) 12:05:10 ID:???
>>95
胆力が無い人・・・・?

タカツキたんのことかぁーー!!
97NPCさん:2005/07/30(土) 12:20:31 ID:???
>>95
化膿タンのことかぁー!!!!
98NPCさん:2005/07/30(土) 12:25:20 ID:???
>>96

…くっ…ぬぅっ…(歯軋り)
99NPCさん:2005/07/30(土) 12:40:39 ID:???
公式掲示板のPLが多数紛れているような・・・
ってか、今現在遊んでる人ってここにはいるのか?
100NPCさん:2005/07/30(土) 12:46:37 ID:???
それはオフラインプレイでって事か?
文庫出たら布教しに行こうかと思ってる。
101NPCさん:2005/07/30(土) 13:25:58 ID:???
>99
前スレで出席とったら面白いことになってたよ。
102NPCさん:2005/07/30(土) 18:12:03 ID:???
今日のオンセログより

芝村@SD : ちなみに今回の敗因はサターンでFA?

ちょwwww芝村wwwwwwwwwww
103NPCさん:2005/07/30(土) 20:33:07 ID:???
イシルたん…!
104NPCさん:2005/07/30(土) 20:37:27 ID:???
今日の芝村はいつにも増して2chっぽさがぷんぷんしてたぜ。
105NPCさん:2005/07/30(土) 23:07:24 ID:???
今日のオンセの大体。

川で竜退治の方。
コンバット。プレイミスが積み重なって最後7d6に失敗してイシルたんと他二名死亡。
悪魔たんマジ凹み。

義勇社員の鷹月雅樹を公開処刑しようとした方。
最初プレイミスで13成功要素足りない全滅の憂き目をSOUたんが11d6で成功させる。ありえん。
その後は何とか生き残り。義勇社員最後の生き残りの鷹月たんはさすがにしぶとかった。
運のいいやつめ。
106NPCさん:2005/07/30(土) 23:44:45 ID:???
最後じゃないでしょ
トータルゲーム2が 全 員 止 ま っ て る だ け で
107NPCさん:2005/08/01(月) 15:35:29 ID:???
ところでSIDE-Bなんだが
108NPCさん:2005/08/01(月) 15:43:25 ID:???
ところで剣奴脱出なんだが
109NPCさん:2005/08/01(月) 16:03:07 ID:???
>107
SIDE-Bがどうしたの?
>108
剣奴は・・・・・・・・。
カノウたんがその、あの・・・・
110NPCさん:2005/08/01(月) 16:17:41 ID:???
R&Rによると、9月発売のRPGamerはしばむー特集だってさ。
111NPCさん:2005/08/01(月) 16:22:44 ID:???
あれ高いんだよね…
112NPCさん:2005/08/01(月) 21:16:35 ID:???
ナルシル氏、頑張るね。いいことだ。
113NPCさん:2005/08/01(月) 23:33:50 ID:???
ところで忘れられた草なんだが
114NPCさん:2005/08/01(月) 23:39:31 ID:???
…庄津たんがナルさんを誘ってるワケだが
止めた方がいいかなコレ…
115NPCさん:2005/08/01(月) 23:47:17 ID:???
なんて言って止めるんだ
116NPCさん:2005/08/01(月) 23:51:58 ID:???
…「その人は公式掲示板で初の、警告食らってゲームオーバーになった人ですよ」…ダメすぎるか
117NPCさん:2005/08/02(火) 00:02:32 ID:???
未来予想
鳥の自己主観によるセッション(本来はPL→SDへの外延近接も行なわれるべき)が開かれ
おかしな難易度設定と、変な決めつけによる判定で満たされた、かなり遅いぐだぐだなオンセになり
ナルシル氏に多大な精神ダメージを与えることに
118NPCさん:2005/08/02(火) 00:34:10 ID:???
止めたい。しかし、代わりに推薦出来る相手がなぁ。
忍者たん辺りやってくんないかな。
119NPCさん:2005/08/02(火) 00:45:53 ID:???
鳥はなんでオリジナルサプリ、初心者相手なんていう地雷セッションやるかな。
運用がわかりやすい既存サプリで経験者相手の方がまだマシなのに、
わからない物をわからない人とやる方がボロ出なくていいとか勘違いしてないか。
120NPCさん:2005/08/02(火) 08:48:27 ID:???
>118
オンセのSDなんて、鳥より上という条件だけなら幾らでもいるんじゃない? 
まぁ、SDにやる気があるかどうかはわからんけど、推薦されれば喜んでするんじゃねーの。
121NPCさん:2005/08/02(火) 17:42:18 ID:???
焼き鳥と同卓した経験のある人から言わせてもらうと



できれば二度とやりたくないですええ
パーティーメンバーにいてほしくないなぁ
122NPCさん:2005/08/02(火) 19:22:44 ID:???
因みにどういう意味で。>二度と
123NPCさん:2005/08/02(火) 23:38:52 ID:???
誰か鳥から助けてやれ。セッションだけでも害なのに、指導まで入ったら取り返しつかないことになるぞ
124NPCさん:2005/08/03(水) 00:31:32 ID:???
ヒント:次のために成功要素『明確な過去の事例』を作り出すための生贄


冗談だ、本人が悪気がないぶんいいにくいだけだろう
125NPCさん:2005/08/03(水) 00:39:20 ID:???
オンセだと他のPC飛行機からけり落とそうとしたりとか<鳥
126NPCさん:2005/08/03(水) 14:45:00 ID:???
Role&Rollに載ってたカオスフレアの紹介文が、妙にアルファ(つーか芝)っぽいのは気のせいか?

>その力の名は『デイブレイク』。夜明けを呼ぶ希望の一条、あなたが掲げる勇気の剣だ。
とか
>彼女こそ最新の伝説、光を呼び込む最終兵器。いつかこの憎しみに満ちた世界に、
>希望をもたらすことだろう。
とか。

単にライターがかぶれてるだけならいいが、ホントにルールにこんなことが書いてあったらどうしよう。
127NPCさん:2005/08/03(水) 15:58:38 ID:???
>>126
別にどうすることもなかろう。
アルファ節だとは思うが、別に専売特許ってほど珍しいもんでもないし。
128NPCさん:2005/08/03(水) 18:38:09 ID:???
ライターがかぶれているのは明らかな事実だし。
129NPCさん:2005/08/04(木) 00:28:36 ID:???
FEARでは人気作品のオマージュはよくある事だしな。
130NPCさん:2005/08/04(木) 10:50:30 ID:???
カオスフレアはFEAR作品のオマージュだとハッタリが前に言ってた気もするしな
131NPCさん:2005/08/06(土) 23:34:25 ID:bB6A9WZS
忘れな草のGAME2はじまったね。
バージョン2.5になるとやっぱいろいろかわってるなあ。
132NPCさん:2005/08/07(日) 00:20:13 ID:???
面白そうだなぁ…Ver1の「いったいどうしたらいいんだよ?」と言う途方も無さが消えてるなw
まるで普通のTRPGの様だw
133NPCさん:2005/08/07(日) 00:45:11 ID:???
エースゲームも敷居が低くなったな。良い事だ。
腸ぶちまけるような派手な死に様キボンヌ。
134NPCさん:2005/08/07(日) 00:48:35 ID:???
何で素直に「頑張ってね。クリアを期待してるよ!」って言えない。
お前らはツンデレか。そしてまるで芝村の様な言い草では無いか。

って言う事は芝村=ツンデr(ry
135NPCさん:2005/08/07(日) 01:01:12 ID:???
さて、新規参加可能っぽいわけだが・・・。
死にそうだなぁ。

ランボーとインヴィンシブルならどっちを選ぶよオマイラ?
136NPCさん:2005/08/07(日) 01:30:44 ID:???
インヴィンシブル。癖のない物の方が自分なりの運用見つけるのに苦労
できそうだから。
137NPCさん:2005/08/07(日) 04:58:26 ID:???
ランボーでガン=カタ。
138NPCさん:2005/08/07(日) 11:13:59 ID:???
漢ならランボー
139NPCさん:2005/08/07(日) 14:37:54 ID:???
つーか装備考えると新規はランボー一択な感じだな。
140NPCさん:2005/08/07(日) 17:14:12 ID:???
ランボーにして装備いっぱいだと、積載量の関係でせっかくの機動性が台無しになる。
それだったらドーントレスやルブランでやる方がいい気がするけど・・・
141NPCさん:2005/08/07(日) 17:24:02 ID:???
オンセのログ見たけど、ゆかりたん強すぎだろ…難易度6ケタてどんだけ原作者修正かかってんねん
142NPCさん:2005/08/07(日) 17:24:17 ID:???
>140
いやいや新規参加者は100crまでなのよ。
だから値段から考えてランボー以外だと装備買えねえってだけで。
143NPCさん:2005/08/07(日) 17:40:19 ID:???
原作者修正も何もあれくらいだろ。
実際、6人がかりなのに瞬殺だったわけだし。
144NPCさん:2005/08/07(日) 17:44:15 ID:???
ようするにそれだけアラダは強いってことでしょ。
145NPCさん:2005/08/07(日) 19:31:33 ID:???
まぁまさひろたん以外はみんな出目1で犬死しただけだしな
146NPCさん:2005/08/07(日) 19:37:39 ID:???
まあダイスが悪かったね。
あとあんまり遊んで無いサプリだったのがあれだな。
147NPCさん:2005/08/08(月) 02:24:20 ID:???
パラダイスタイフーンでロジャーがわざわざさらいに来るくらいだから、
それだけの人物であることは確かってか
…あれ、当のロジャー本人はどーやってさらったんだろ
148NPCさん:2005/08/08(月) 10:27:35 ID:???
まだアルカランドを実体化できる能力はもってなかったのでは
149NPCさん:2005/08/08(月) 10:34:50 ID:???
魂が第六から帰る途中じゃなかった?
150NPCさん:2005/08/08(月) 13:34:51 ID:???
劉輝たん・・・
つーか大集団戦の1ターン目大丈夫かいな
エミちゃん救出を含めるとかなりギリギリだと思ってたんだが
151NPCさん:2005/08/08(月) 16:29:14 ID:???
劉輝たんもウォードレス参戦か?
152NPCさん:2005/08/09(火) 01:36:00 ID:???
ロジャーとニーギが同じ位でゆかりは少し落ちるのでは。
ニーギは「守りに」行ってるわけだから。
153NPCさん:2005/08/09(火) 10:15:02 ID:???
>147
多分病院で昏睡中の身体をさらっと。

>152
オーマネームによって差がありそうかもね。
154NPCさん:2005/08/09(火) 10:29:03 ID:???
そうか、あの時は幽体離脱?して魂だけが世界移動してて
本体は元の世界で昏睡…ってあれ、しばむーて幽霊否定してなかったっけ?
155NPCさん:2005/08/09(火) 11:19:55 ID:???
>>154
神々の宴用語集っでは

 概念神のこと。霊は単独で存在できるものではなく、霊である物語を封じた物が、必ず近くにあるはずである。霊を相手にする場合はこれを探すと良い。
とかあるな
他にも
式神2デモで、英霊が光太郎を応援してるみたいなのがあったはず
絢爛でもハリーが火星に来た時、死んだ部下から声をかけられた気がしたみたいなのがあったはず
156NPCさん:2005/08/11(木) 19:15:37 ID:???
嘉納たん怒ってねーから帰っておいでよ・・・。
剣奴始まっちゃったよ?

あとハッタリくんたんは淑女再開してくだたい。
某ヘタ(ry のためにも!
157NPCさん:2005/08/11(木) 21:46:22 ID:???
ハッタリくんたん…?
158NPCさん:2005/08/13(土) 12:19:09 ID:???
かのーさんはゲーム絢爛に失望したと予想
159NPCさん:2005/08/13(土) 12:45:11 ID:???
そして伝説へ
160NPCさん:2005/08/13(土) 14:08:18 ID:QcqUtlJA
それよりもはるか以前にフェードアウトしてるぜ。化膿タンは。
6月に進めます宣言しておいて自爆だろ。駄目駄目。
161NPCさん:2005/08/13(土) 16:42:11 ID:???
2chで化膿たんに「さん」をつける人など本人以外にいない
162NPCさん:2005/08/14(日) 14:24:24 ID:???
582 :ゲーム好き名無しさん :2005/08/14(日) 08:00:35 ID:???
>581
おいおいそれなら我らが瀬戸内のハワイ、興居島(ごごしま)に脚光をあててくれよ!
主産業はみかん作り!家事があったらわざわざ船で消防車がわたる!

人工は少なくて若い人も少ないのに美人がわりと多い!
なぜならば遠い昔、海賊の村だったことがあって、
その時どこぞからさらってきた美人なねーちゃんの子孫だからとか何とか噂を聞いたことがあります!

もしかしてカノーたんじゃないか?
163NPCさん:2005/08/15(月) 19:44:27 ID:???
彼はゲーム中のNPCとなったので、今更本人が出て来ても困る。
164NPCさん:2005/08/15(月) 20:39:48 ID:???
バカツキたんの用語集は分類がいまいち分かりづらい。
SDCや地図はセッション超えて使いまわすものだから、初出セッションで分類は
分類の意味があまりないんじゃないかな。
165NPCさん:2005/08/15(月) 21:01:12 ID:???
じゃ、SDCとか追加してみたらえぇかな。と言うか分類って何が必要かな。
166NPCさん:2005/08/15(月) 21:15:55 ID:???
「PC」「SDC(NPC)」「アイテム」「技・術」「場所」「団体・組織名」
「A−DIC」「その他のサプリメント類」「システム用語」「戦術用語」
「セッション」……他何ある?
167NPCさん:2005/08/15(月) 22:05:35 ID:???
というかさ、用語集にPC名やらって入れるもんか?
168166:2005/08/15(月) 22:21:36 ID:???
>167
現在入ってるから入れてみた。多過ぎるんじゃないかという気もするが、
分類すればそれだけ無視するのも出来るからいいんじゃね?
169NPCさん:2005/08/16(火) 12:05:29 ID:???
「ウォードレス」が欲しいかな
A-DICに書かれてない設定とか
170NPCさん:2005/08/16(火) 12:16:42 ID:???
それは分類?それとも、ウォードレスの項にもっと書き込みが欲しいって事?
171NPCさん:2005/08/16(火) 15:50:11 ID:???
分類のほうかな
172NPCさん:2005/08/16(火) 16:14:20 ID:???
そか、分かった。>>166も含めて何とかしておく。>>171も書き込んで下され。よろしゅう。
173NPCさん:2005/08/16(火) 19:08:25 ID:???
「ウォードレス」は「アイテム」分類でいいんじゃないか?
細分化したいなら、副項目作ると良いと思うんだけど、そういうのは出来ない?
174NPCさん:2005/08/16(火) 21:27:13 ID:???
分類にアイテムの下、ウォードレス(記述はアイテム-ウォードレス)登録出来たのでしておいた。
後、分類も増やしておいた。後は適当に暇な時に分類の移し替えをしておきます。
175NPCさん:2005/08/16(火) 21:48:48 ID:???
あの用語集、他からリンク辿ろうとすると403になるんだが俺だけ?
176NPCさん:2005/08/16(火) 21:57:09 ID:???
いや、俺もなった。コピペで行かないと403になるみたい。
177NPCさん:2005/08/17(水) 18:11:41 ID:???
用語集ログdj
178NPCさん:2005/08/17(水) 18:51:13 ID:???
そしてデータが全て白紙に。鷹ちゃんはどうしたんだろう?
179NPCさん:2005/08/17(水) 22:12:20 ID:???
…復旧ってどうやったらえぇんじゃろ。(悩

…つか、ここが知り合いで一杯に見えるんですが。どうか。
180NPCさん:2005/08/17(水) 22:32:02 ID:???
>169
A-DICに書かれていない事はSD次第だから。
「対芝村対策本部」ならともかく、用語集だとそれは書く事では
無いよ。
181NPCさん:2005/08/17(水) 22:35:55 ID:???
芝村SDの育てるSD「クローン芝村SD」が正確なジャッジなんだがな。
正確な芝村のジャッジが出来るなら対策にはなると思う。

…けど、SDDOJO最近無いね。
182NPCさん:2005/08/17(水) 22:57:32 ID:???
芝村SDは自分と同じようにしろとは言って無いような。
真似してりゃ上手くなるとは聞いたが。
183NPCさん:2005/08/18(木) 15:39:12 ID:???
>>179
※このスレの約60%は公式掲示板のAマホPLで構成されております。
184NPCさん:2005/08/18(木) 16:43:48 ID:???
80%いってね?
185NPCさん:2005/08/18(木) 19:11:46 ID:???
ゲームやってない人間も書き込んでると推定。
186NPCさん:2005/08/18(木) 20:33:51 ID:???
やってない人がここに
187NPCさん:2005/08/18(木) 20:58:24 ID:???
結局何人居るんだここ。

ノシ
188NPCさん:2005/08/18(木) 21:17:53 ID:???
ノシ
189NPCさん:2005/08/18(木) 22:45:00 ID:???
ノシ
190NPCさん:2005/08/18(木) 23:24:05 ID:???
やってない人ver2
191NPCさん:2005/08/18(木) 23:35:27 ID:???
ノシ
192NPCさん:2005/08/18(木) 23:37:18 ID:???
忘れな草の方でマウントしてない人がいるけど、
ゲームが始まってから登録するつもりなのかな?
成功要素って1ターンでいくつでも登録できるんだっけ?
193NPCさん:2005/08/19(金) 00:06:40 ID:???
マウントはゲーム開始後は出来ません。忘れていたなら、ゲーム開始直後のみ
許されると思いますが。
成功要素の登録は1ターンひとつ。
194NPCさん:2005/08/19(金) 00:51:47 ID:???
分類やり直したんで用語集書き込んでつかぁさい。
つーより分類に何が足りないとか突っ込んでください。
195NPCさん:2005/08/19(金) 23:37:52 ID:???
最後のスタッフロールに七夜月に嘉納タンの名前が(ノД`)
196NPCさん:2005/08/20(土) 14:04:05 ID:???
七夜月だとウォードレスって雑魚な気が(ry
197NPCさん:2005/08/20(土) 14:55:19 ID:???
七夜月でなくてもただの大量生産品だろ
198NPCさん:2005/08/20(土) 17:07:08 ID:???
大量生産とは言うがな、分隊もいれば戦車と渡り合えるんだぞ……
199NPCさん:2005/08/20(土) 17:10:08 ID:???
いや、忘れな見る限りエリート歩兵なのに雑魚扱いされちゃってるのが悲しいわけよ。
やつら強すぎス。
200NPCさん:2005/08/20(土) 17:18:42 ID:???
現代兵器と比べなさんな。
201NPCさん:2005/08/20(土) 18:34:36 ID:???
まーPCはゆかりに一撃でぶっ飛ばされるレベルでしかないからな……
202NPCさん:2005/08/20(土) 18:38:17 ID:???
それも束になってかかっても、な
203NPCさん:2005/08/20(土) 19:27:02 ID:???
いや、あれはPLの腕もあるだろ。
204NPCさん:2005/08/20(土) 19:48:58 ID:???
そっか、ウォードレスの中身は初心者PLだったのか。
205NPCさん:2005/08/21(日) 01:05:32 ID:???
いや、あれはPLの運もあるだろ。
というかあの場合腕も悪かったが運も更に悪かった
206NPCさん:2005/08/21(日) 03:10:16 ID:???
せいぜいが絢爛舞踏祭の人材、戦闘能力Sの陸戦隊員ってとこだろ…w
207NPCさん:2005/08/21(日) 11:19:58 ID:???
いま206がげんじつをつきつけた!

つきつけたッッッ!!

(つД`)
208NPCさん:2005/08/21(日) 12:39:56 ID:???
七夜月用語集のメイの最後のだったっけ
アレだよな?エースゲームの
209NPCさん:2005/08/21(日) 13:36:22 ID:???
何、七夜月になんかあんの?
210NPCさん:2005/08/21(日) 18:40:34 ID:???
他の塔かもしれないし他の時代かもしれないが、そうだろう。
……いかん、危険だ、バカツキたんから守らないと!
211NPCさん:2005/08/22(月) 20:53:45 ID:???
どうもVER2.5になってからいまいち手順がわかりにくいな。
くろがねとか要素登録も終わってないのに放り出されてるし。
デスゲームなんだしそれくらい理解してからいけってのも確かだが、
ルール自体が書籍化をお待ちくださいってなもんだからなあ。

増刷されたサーガ買った人が来てもハァ?って感じだろうな。
212NPCさん:2005/08/23(火) 00:16:25 ID:???
エントリーを期日までにしないのはバージョンと関係ないだろ。
213NPCさん:2005/08/23(火) 00:33:46 ID:???
>211
2.5が一番楽ですよ。
214NPCさん:2005/08/23(火) 01:22:56 ID:???
>211
ver 2より楽だと思う。
215NPCさん:2005/08/23(火) 02:16:34 ID:???
>>211
自分的には、手順の分かりやすさは2.5>1≧2だな
216NPCさん:2005/08/23(火) 19:52:20 ID:???
キャラ作製の計算が面倒だと言う意味なら同感だけど、
最大200個も成功要素名をかんがえなきゃいけなかった時代と比べると
やっぱり2.5のほうが好き。
217NPCさん:2005/08/23(火) 20:06:40 ID:???
難易度40とか100とか普通だったもんなぁ。
218NPCさん:2005/08/23(火) 20:10:35 ID:???
ゲーム中で拾ったアイテムのマウントはどうするんだろ。
219NPCさん:2005/08/23(火) 20:14:54 ID:???
提出した成功要素をいかに違和感なく行動宣言に織り交ぜるかが
Aマホのキモであり、ロールプレイだと思っていたんだけど。

今のセッションを見る限りじゃ難易度を満たすために
数うちゃあたるとばかりにひたすら成功要素を登録しているように見える。
220NPCさん:2005/08/23(火) 21:24:08 ID:???
>218
以前答えがあったはず。探してみ。

>219
それもSDに目くらましさせるという戦術の一つ。
まぁ典雅ではないけれどね。
221NPCさん:2005/08/23(火) 21:26:24 ID:???
>218
>ゲーム中で拾ったアイテムのマウント
できない。
拾ったばかりの物をそこまで使いこなせないだろう、という
説明をどこかで聞いた。公式にあるかもしれないので、あとは
自分で調べてくれ。
222NPCさん:2005/08/23(火) 21:29:30 ID:???
一時的成功要素には使えたな。それで十分って気もするし。
223NPCさん:2005/08/23(火) 23:14:18 ID:???
>222
前提変換に使えないのは物によっては厳しくないか?
224NPCさん:2005/08/23(火) 23:20:58 ID:???
>219
全力を出さないで死ぬのはただの下手だから。

登録→提出で読み替えたが合ってるか?違ってたらごめん。
225NPCさん:2005/08/24(水) 02:39:35 ID:???
>219
それでも「一つでも多く提出するための行動宣言」をすると要らんペナルティが発生する
可能性が跳ね上がる。
それを避けての全力解としての行動宣言をした後は、要素提出はがむしゃらにやっても問題ないかと。


>223
というか、「ゲームの途中で出るアイテムはマウントできない」ことを前提にしておけば、
SDだってそれを前提にゲームを組むし、PLだってそれを前提にマウントを選ぶ。
厳しいと感じるのは、「ゲーム中に拾うアイテムの成功要素ぐらいマウントして使えそうなものだ」
という先入観がそうさせているだけ。

スペランカーが1ドットの高さから落ちても死ぬことは厳しく感じるかも知れないが、
「死なないほうがよい」と嘆くことに意味はない。
226NPCさん:2005/08/24(水) 13:33:15 ID:???
スペランカーが1ドットの高さから落ちても死ぬことは厳しく感じるかも知れないが、
「死なないほうがよい」と嘆くことに意味はない。

いや、意味はあると思うよ
227NPCさん:2005/08/24(水) 19:55:52 ID:???
スペランカーなんかやらなきゃいいんだよ
228NPCさん:2005/08/24(水) 20:26:00 ID:???
スペランカーを馬鹿にするな
229NPCさん:2005/08/24(水) 20:42:31 ID:???
スペランカーを・・・って同じ事言ってる奴がもういたか・・・
230NPCさん:2005/08/24(水) 22:59:02 ID:???
理由を言わずに反論だけするのはへぼっぽいな
231NPCさん:2005/08/25(木) 04:23:27 ID:???
レッテル張りもへぼっぽいぞ。
232NPCさん:2005/08/25(木) 06:27:10 ID:???
昨日初めて名前を知りました
端的に言ってどうですか? このシステム。
233NPCさん:2005/08/25(木) 07:14:29 ID:???
>>232
「初心者がやるにはあらゆる意味で最適、もし今やって”これクソじゃん”とか思ったとしてもあとで必ず効いて来る、要チェック」

「だが初心者が現行バージョンに始めから入れるような説明をやってる人間は0なので
最低でも本体のルール以外に、ttp://www.alfasystem.net/A/magic.html 以下の
Aの魔法陣とはの全部、サポートツール全部とVer. 2.5用バージョンアップツールに目を通しとくと良いかも」

「活字読むの嫌な人は質問掲示板で折り良く初心者用ゲーム”ウォードレス学園”をやっているので体当たりしてみるのも良いかも」

「具体的なルール内容に付いては上記の内容や同掲示板のSDDOJO見に行って○貰ってる人の答えを読むべし」

「本体はあくまでもアルファ・システム サーガ(2800円)の巻末付録なのでルールにしか興味が無いタイプなら買う時に覚悟が居るかも」

こんな感じで一人目。
234NPCさん:2005/08/25(木) 07:29:38 ID:???
あとは実際のゲーム見てみて、
設定、行動宣言、成功要素の以外にも調和の取れたシステムを見てみるといいかも。

しかし今までのゲームのログが全然まとめられて無くて、
過去ログ検索したら見れるんだけどめんどい。
せめて面白かったゲームだけでもWEBでまとめてほしいね。
235NPCさん:2005/08/25(木) 09:58:33 ID:???
面白い基準が曖昧だからなぁ。撰者の自由でやって偏るぐらいが健全なんだろうけれど。
236NPCさん:2005/08/25(木) 13:37:26 ID:???
やりこみゲーとしては良ゲーだと思うぞ、スペランカー
大抵の人がやりこみに入る前にやめるがな
237NPCさん:2005/08/25(木) 14:02:44 ID:???
>やり込みに入る前にやめる
この辺りが昔のゲームと今のゲームの違いな気がするな。
今だと簡単なゲームから入って、PLの好みで難易度を上げていくのが多い。
コンテニューやセーブファイルの導入なんかも、失敗がユーザーに与える
ストレスを減らす役割として設計されているのじゃないかな。
238NPCさん:2005/08/25(木) 14:41:41 ID:???
>>232
このゲームが初TRPGですーという輩でも半年くらいでトップレベルの腕前までこれるから、
TRPGの中では比較的やりやすいのではないだろうか。
あとは基本的にSD(他ゲームのGM)によって根本クラスから運営方針が変わるから(でもルールは変わらない)
いうなれば風船のようなゲーム?
239NPCさん:2005/08/25(木) 19:52:15 ID:???
>232
絢爛舞踏祭が楽しめる人なら楽しめるゲームだと思う。今までの「ゲーム
というのはこういう物」という固定観念を打破できないとつらい。
ルルブ持ってなくてもエースとってるやつもいるし、気になるなら2.5と日常編
読んで掲示板突撃をお勧めする。
240NPCさん:2005/08/25(木) 20:35:19 ID:???
SDの視点で見ると、ロールプレイを前提変換としていいものだろうか
241NPCさん:2005/08/25(木) 20:52:14 ID:???
したけりゃどうぞって感じだが。
242NPCさん:2005/08/25(木) 22:33:36 ID:???
>240
ロールの意味は成功要素提出根拠の説明補足+華を添えるのはず。
243NPCさん:2005/08/26(金) 01:23:42 ID:???
ターンはこんな感じで過ぎていくであってる?

PL:難易度質問(3つまで)
SD:難易度回答
PL:行動宣言(以下の4項目について宣言)
 前提変換申請(難易度統合/分割)
 成功要素登録
 成功要素提出
 ロールプレイ(成功要素抽出の根拠)
SD:難易度・成功要素抽出判定回答(あるいは行動宣言の却下)
PL:判定選択(自動成功/自動失敗でなければ以下のどちらかを選択)
 ダイスロール
 中間判定
SD:行動結果通知
244NPCさん:2005/08/26(金) 01:24:38 ID:???
>>243のルールのバージョンは2.5です
245NPCさん:2005/08/26(金) 01:44:44 ID:???
だいたい合ってるとは思うよ。 厳密に言えば

>難易度予想と、そこから生じる疑問、難易度変化の不連続性について質問できる。
>SDはこれらの質問に関して2つまで答えることができ、3つ目までは不確実な答えをすることができる。4つ目以降はSDは答えないこと。

難易度に対する質問だけでもないし、回答も3つ全部正確とも限らない。
とはいえ、実際の運用はもっとフランクにしてるけど。
246NPCさん:2005/08/26(金) 02:16:42 ID:???
>SDはこれらの質問に関して2つまで答えることができ、3つ目までは不確実な答えをすることができる。4つ目以降はSDは答えないこと。

”2つまで答えることができ”って部分の意味が分かりませんね。

SDはこれらの質問に関して3つ目までは不確実な答えをすることができる。4つ目以降はSDは答えないこと。

って意味で良いのかな。
247NPCさん:2005/08/26(金) 03:53:43 ID:???
ロールが前提変換に影響を与えないとすると、
前提変換は設定にのみ因るってことか。
248NPCさん:2005/08/26(金) 09:32:17 ID:???
二つ目までは正確に答えてよいってことでしょ。
で、別に二つ目までの質問を必ずしも正確に答える必要もありませんってこと。
249NPCさん:2005/08/26(金) 09:47:15 ID:???
>>247
芝村SDの場合は交渉系の行動宣言等の場合、ロールで難易度が変わってるっぽい。
ルール的に正確にはどうなっているのかは分からないけど。
250NPCさん:2005/08/26(金) 11:24:12 ID:???
「成功要素」を、どう使うか、という説明で、前提変換は起きる。

「「剣術」と「俊足」で戦います」なら、成功要素2だろうけど、
「「俊足」でリーダーに接敵して、「剣術」で一騎打ちに持ち込みます」なら
前提変換が起きるだろう。

そういう説明じゃなくて、いわゆる、自キャラの描写とかカッコイイセリフとかの
ロールでは、前提変換は起きない、ということ。
251NPCさん:2005/08/26(金) 11:32:53 ID:???
仮に格好いい台詞が好きなSDCが出てきて、そいつの心の琴線に触れる場合があるなら
その限りではないかも知らんがね。少なくとも芝村SDはそういうのは出さないだろうし。
252NPCさん:2005/08/26(金) 13:27:32 ID:???
厳密に言うなら、成功要素に、かっこいいセリフを表すもの(「説得」とか「美声」とか)が
ないと、どんなにいいセリフでもだめだろうね。

実際の運用はまぁ、それぞれだろうが。
253NPCさん:2005/08/26(金) 15:05:09 ID:???
台詞がキャラクターの造型に合っていなければ、同じ台詞でも取って付けたような
モノにかならないことがあるからなぁ。
「アニメヲタ」とかあれば、格好いい台詞でヲタに溶け込むゲームには十分そうだな。
後は年齢や性別などの設定さえ合致すれば、十分説得力を持つ言葉もあるけどな。
254NPCさん:2005/08/28(日) 14:37:04 ID:???
用語集は投稿された記事の修正が出来ないのが不便だな。
間違った説明には説明追加ではなくて修正で対処したい
んだが。
255NPCさん:2005/08/28(日) 17:50:23 ID:???
そういうのはwikiが便利
256NPCさん:2005/08/28(日) 18:46:25 ID:???
そうなんだよなー。wikiなら良かったのに。
257232:2005/08/28(日) 22:52:34 ID:???
やっとこ本体ルール入手しましたー。
>233,238,239
回答ありがとうございます!

バージョンアップやサプリメントなどはざっと目を通したくらいですが、
基本は何とか把握できてきたかなぁっと^^;

アルファシステムのゲームは「式神」と「俺屍」しかやってないのですけど、
ゲーム世界観知識なんかは特に必要なさそうでよかったです。

なんとかSDができるように読み込んでみますー。
258NPCさん:2005/08/29(月) 08:13:39 ID:???
「おいでませSDDOJO」

は2割冗談として、要望と懺悔の部屋がデザイナーの人との雑談スレなのでなにか疑問があればだべってくるとよさげ。
259232:2005/08/29(月) 21:32:16 ID:???
ちょと質問なのですが
Ver2.5で[キャラクター作成]と[成功要素数の限界] が変更になっているようですけど
[成功要素の作成]や[un-realize][自動的なバランス調整]はそのままなのでしょうか?

あ、あと[成功要素数の限界]は原成功要素ごとに定まるって感じで良いですよね?

>>258
なんだか面白そうですが場所を発見できずです>< 検索にかからない…。
260NPCさん:2005/08/29(月) 21:48:44 ID:???
>259
成功要素の作成はキャラクター作成に従ったカテゴリ分けが入るのと、
根源力と判定単位によって登録できる要素数が変わる以外はver1.0と
同じ。
アンリアライズは無くなって「成功要素入れ替え」になった。ゲームと
ゲームの間と、万能成功要素裁定が出たときに入れ替えられる(万能
裁定での入れ替えはver3.0ルールだったと思ったが、現行ゲーム
では使われているので入れてみた)。

一度、公式でプレイしてみた方が良いと思うよ。読んだだけだとどこか
誤解が残るから。かなり最近まで誤解していた俺が言うんだから
間違いない。
261NPCさん:2005/08/29(月) 22:05:47 ID:???
>259
要望と懺悔の部屋 3号室
http://www.alfasystem.net/A/wbbs/viewth.cgi?th=00350&mode=a&no=17941&page=10

現行スレは「検索」から
過去ログは「過去ログ」から の検索になります。
262NPCさん:2005/08/29(月) 22:35:52 ID:???
2.5では、アンリアライズが無くなって
「成功要素入れ替え」ルールが加わったのですか?
それはルールのどこに書いてあるのですか?
263NPCさん:2005/08/29(月) 23:41:22 ID:???
>260
公式プレイを一回もやらずに鳥取のみでプレイしてる俺は異端児なのだろうか。
264NPCさん:2005/08/29(月) 23:53:39 ID:???
公式に参加している人間ですらルールを把握できていないのに
一体何人がこのシステムでまともに遊べているのだろうか・・・
265NPCさん:2005/08/29(月) 23:55:30 ID:???
公式にしか参加しないよりは把握できるかもよ。
266NPCさん:2005/08/30(火) 00:10:17 ID:???
>263
問題無く面白く遊べてるなら良いんじゃないか?
ルールについて間違えた説明をしてたとしても、鳥取内で完結してれば問題無いし。
267NPCさん:2005/08/30(火) 08:45:15 ID:???
>>262
「詳しくは”万能判定”あたりのキーワードで過去ログ検索して探さないといけない、一応SDDOJO 1-基本の問3に対する回答で皆さんまとめられている。」

>>263
もし気が付かずにルールに手を入れていて尚且つ軽くなっていたら神
268NPCさん:2005/08/30(火) 11:36:53 ID:???
>>267

そうなんですか。ありがとうございます。
でもそれって、ルールに書いていない掲示板における
SD(芝村氏)の運用であり、個人の裁定であって
2.5のルールが追加されたり削除されたわけではないようですね
269NPCさん:2005/08/30(火) 12:23:50 ID:???
そうね。しばむーは現在VER3寄りの運用をしてるからそこら辺はSDごとの裁定になるのかも。
2.5へのバージョンアップツールもそこまで書いてないから
入れ替えじゃなくてアンリアライズのルールを使ってても問題はないはず。

でも公式を覗いてる人達とやるときにはそのこと明言しないとだめだよ。
270NPCさん:2005/08/30(火) 13:06:59 ID:???
DOJOの回答は2.5対応だからあれはしばむーの裁定と
いうわけではないような。共通の「上手くSDをやるための
やり方」だから、そっち準拠のほうがいいと思う。少なくとも
自分なら、ごたまぜに見えるルール使ってるSDの卓は避ける
271NPCさん:2005/08/30(火) 14:32:25 ID:???
>>269
>>270

掲示板でやりこんでいる人同士なら
DOJOの回答を使った方がよいのですね。

私のまわりにはネットに接続できない人もいて
バージョンアップツールをプリントアウトして
参考にしながらプレイしている人もいるので
ルールに書いてある範囲で遊びたいと思います。

アドバイスありがとうございました
272NPCさん:2005/08/30(火) 16:02:35 ID:???
Ver2.5からVer3への新ルールとか変更とか細部とか一杯あるわけだが、
文庫として出すまでは明文化できないって言ってたよ?

なので今のところは疑問点があったら直接聞いて運用するしかないみたい。
273NPCさん:2005/08/30(火) 19:24:57 ID:???
>>272
統合版の説明をやったらサーガを買った人に失礼、3のルールを明文化するとこれから買う人に失礼、よって避けていると思われ。
274NPCさん:2005/08/31(水) 00:57:14 ID:???
掲示板だけでやってていつ出るか分からないVer.3文庫版待ってる人はどうでもいいのか
275NPCさん:2005/08/31(水) 01:05:26 ID:???
失礼とかじゃなく単純に売れなくなるからじゃないの
Ver.3買おうと思う人は掲示板も見てると思うよ
サプリメント付きならともかくね
276NPCさん:2005/08/31(水) 02:23:42 ID:???
しかし掲示板だけでルール追おうとすると何がなんだかさっぱりわからなくなる罠

結論:しばむーVer.3マダー?つーかいつになるのー?(チソチソ
277NPCさん:2005/08/31(水) 02:37:03 ID:???
>Ver.3買おうと思う人は掲示板も見てると思うよ

そんなことないですよぅ
鳥取ではAプレイヤーの知り合い
10人が10人とも掲示板みてない
もちろん全員買う予定ね

掲示板は読みづらいし、
参加してもいないから見てないですよー
278NPCさん:2005/08/31(水) 04:23:29 ID:???
リプレイもなしで
よくこのシステムについていけるなあと感心する

その10人が10人というのは本当に10人いるのか
ただの表現なのかが微妙に気になる
279NPCさん:2005/08/31(水) 08:55:23 ID:???
>278
熱心なマスターがいれば、10人くらいのプレイヤーは普通にあつまるんじゃね。
リプレイの有無よりも、熱心な(できれば優秀な)マスターの有無が重要だよな。
280NPCさん:2005/08/31(水) 10:26:34 ID:8g1oy+F7
出るのは冬。
付属サプリメントは日常編、Aマホファンタジー。(絶技80、敵50、罠30?)
文庫より大きな版型になるとか。
発売元は決まってるらしい。
以上、VER3の情報でした。
281NPCさん:2005/08/31(水) 11:59:12 ID:???
>279
リプレイ等のあるなしによって、熱心なマスターの発生率は大きく変わるよ。
282NPCさん:2005/08/31(水) 12:41:20 ID:???
>281
「リプレイが無くてもユーザーが増えるか?」という問に「熱心なマスターがいれば増えるよ」と返答したのであって、
「熱心なマスターの発生率について」は繋がりが良く分からん。

「リプレイが無くても熱心なマスターが発生するか?」という問いについてなら、発生すると思う。
「リプレイがあった方がユーザーが増えやすいか?」という問いについてなら、俺もあった方が増えると思う。
283NPCさん:2005/08/31(水) 12:59:10 ID:???
>リプレイの有無よりも、熱心な(できれば優秀な)マスターの有無が重要だよな。

こっちに突っ込んだ。重要度という言い方をするなら卵と鶏のどっちが重要っつう気がするんで。
284NPCさん:2005/08/31(水) 13:34:51 ID:???
>283
書き方が悪かったか。 失礼。

「ユーザーが増える為の重要性」という観点で見た場合(278の書き込みをそういう観点だと思ったんだ)は
「リプレイよりも熱心な(できれば優秀な)マスターの方が重要度は高い」と俺は考えている。
Aマホを含めたTRPGは、基本的に実際に遊んでナンボだと考えているからだ。

だが「総合的な意味においての重要性」という意味では、リプレイとマスターは同列に語れる存在ではないので、
ニワトリかタマゴ問題的で、比較しても意味が無い、という意味では同意。
認知度をあげる効果や、手軽さ、必要なコスト(育成期間を含む)という点では、リプレイの方が優れてるしな。

・・・なんか、変な話してるな。 消えるわ。 お邪魔しました。 
285NPCさん:2005/08/31(水) 15:54:35 ID:???
>>268
「なんか、解決してる様でなにより」
「TRPGとはにあったと思うけれど自分達の島(環境)に適応したゲームであればどういう構成でルール使っても良い筈な訳で」
「実際うちもA−DIC形式でUPされてないサプリとかは見ないし、手間の問題だけど」
「まあ(誰にも負担が掛からずに)楽しく遊べりゃ問題なっしんとおもた」

>>284
「良い事言ってたのに勿体無い、鳥さん思い出すよ、発言は合ってるのになぜか根拠が用意できて無いから議論まで持って行けない(傍観者効果とか) 打撃戦になってたら面白い話が聞けたかもしれないのに」

「他のゲームならニワトリタマゴだろうけど、Aの魔法陣では [マスターの有無>リプレイ] 実際その為のサポートとしてリプレイより先行してSDDOJOがある(白河堂さんの回答に詳しい)」
「更にリプレイ見て”ああこんな感じでやるのか”ではなく”こうやらないといけないのか”と思われたらマスターの元にキットを再構成させるという利点が消えてしまう」
「他にもAの魔法陣はアルファの理念を体現してる(過去ログ)らしい訳で、広告(リプレイ)と口コミ(各SDによるその相手に合ったデモンストレーション)どっち優先するよって話にもなるよね」

漏れもこの辺で、また新しい人が来た時にでも、乙かれ。
286NPCさん:2005/08/31(水) 17:10:34 ID:???
>285
鳥は発言内容も合ってない事の方が多いよ。
287NPCさん:2005/08/31(水) 20:04:38 ID:???
マスターとプレイヤーに温度差があってもうまく回らんと思わなくもない
288NPCさん:2005/08/31(水) 20:34:40 ID:???
そりゃすり合わせが出来てないって事でしょ。
289NPCさん:2005/08/31(水) 20:54:24 ID:???
>287
Aマホでそれは純粋に下手なだけだと思う。
290NPCさん:2005/08/31(水) 23:09:41 ID:???
デスゲームたくさん出てるのは、リプレイメンバーを差し替える為?
それとも、もうリプレイ用セッション終わってる?
291NPCさん:2005/09/01(木) 08:25:46 ID:???
デスゲームの方が人気がある為、じゃない? オンセでもデスゲーム人気だし。
292NPCさん:2005/09/01(木) 10:38:39 ID:???
絢爛アルファの死亡率の高さは(レベルデス抜いて)オンセいちィィィィィィィィイィッ
293NPCさん:2005/09/01(木) 11:21:04 ID:???
絢爛アルファってなにあったっけ?
294NPCさん:2005/09/01(木) 12:22:29 ID:???
俺も剣奴デスやってみよう、、、一分も持たないだろうがw
295NPCさん:2005/09/01(木) 21:07:46 ID:???
二人くらいでいいから差し替えあったら嬉しい。
296NPCさん:2005/09/02(金) 01:45:34 ID:???
二人でいいのか?
297NPCさん:2005/09/02(金) 17:22:31 ID:???
というかダレてるねぇ。絢爛もエースDOJOも
298NPCさん:2005/09/02(金) 17:24:27 ID:???
参加すると難易度上がるからな。、、
299NPCさん:2005/09/02(金) 20:25:33 ID:???
やる気ないならやめればいいのに
300NPCさん:2005/09/02(金) 20:58:33 ID:???
撤退宣言を無視されてる人がいるね、あれはなんだろう。
301NPCさん:2005/09/02(金) 22:12:14 ID:???
>300
了解はされてるんじゃないか。把握はしてた。
302NPCさん:2005/09/02(金) 23:32:51 ID:???
>>299
だから一人でデスゲームw
303NPCさん:2005/09/02(金) 23:34:55 ID:???
パーティーして助けてやろうって人はさっさとエントリーしろってことだ
304NPCさん:2005/09/03(土) 00:38:25 ID:???
なっしゅは正しいと思う
305NPCさん:2005/09/03(土) 00:42:36 ID:???
>>304
なっしゅ乙

…とは言わんがこのスレの本義はヲチじゃないのでやめとけ。
俺も見てるけど。
306NPCさん:2005/09/03(土) 00:43:15 ID:???
>304
なっしゅ乙。

いや、ほらここ2chだしね? 一応。
307NPCさん:2005/09/03(土) 01:29:07 ID:???
ギャグこそすべて。
308NPCさん:2005/09/03(土) 10:30:13 ID:???
>307
貴方はこのシステム向いていない気がします。
309NPCさん:2005/09/03(土) 11:42:46 ID:???
>>307
デスゲームでギャグ路線やって生き残れたら誰もがあなたをエースと認めるでしょう、殺し合いをドタバタ活劇に〜♪
310NPCさん:2005/09/03(土) 11:54:54 ID:???
ヲチしてもいいから分かるように書いてくれよ。ここはおまえらの日記帳じゃねぇんだからさー
311NPCさん:2005/09/03(土) 12:26:10 ID:???
要するに…
掲示板プレイでの作戦会議は如何様にあるべきか。
だれてしまっているプレイヤーがいるゲームをもとに考えてみよう。
ってことでいいんじゃない?
これならヲチにはならないじゃないかなぁ。あくまでも前向きに、前向きに。
312NPCさん:2005/09/03(土) 12:44:52 ID:???
>311
いい話題だとは思うがそれはスレ違いだ。
313NPCさん:2005/09/03(土) 13:29:37 ID:???
他の話題を阻害するスレ違いは兎も角、その程度の脱線は問題ないかと。
流れの速いスレでもないし。
314NPCさん:2005/09/03(土) 17:39:22 ID:???
>>311
はじめの主張、まかす、根拠付きでヨロ。
315NPCさん:2005/09/03(土) 18:42:22 ID:???
それじゃぁいきます。
早い話がPTプレイでだれるのは作戦会議、つまり自分が行動宣言できないときがあるのが理由だと思います。
ほら、なにもすることがないと士気が下がっちゃうんですよ。
パーティというかペアプレイならまだいいですが、基本的に人間は1対1でしか話せないので三人とかの奇数になると余った一人は暇になるんですね。
その間考えてろ、ってのもありますけど作戦会議な以上そのアイディアを他の人に話さなければいけないので、結局順番が来るまで暇なのだと思います。

…とここまで考えたんですけど、打開策が浮かびません。次の人ヨロシク!
316NPCさん:2005/09/03(土) 19:01:44 ID:???
>315
>なにもすることがないと士気が下がっちゃう

掲示板プレイなんだし、パーティなんだから、質問とか作戦相談は出来るんじゃないの?

>基本的に人間は1対1でしか話せないので三人とかの奇数になると余った一人は暇になる

根拠は。パーティプレイの時に他の人を排除して相談してた例の方がが少ないように見えるが。


だれるのは、他人の行動や他人の作戦をアテにしすぎるからでは?
317NPCさん:2005/09/03(土) 19:26:32 ID:???
質問もさ、だいたいは打ち切られちゃうじゃない。だからそうそううかつに質問はできないでしょ。

一対一でしか話せないのは人間の原理だと思ってたけど? もしくはただ自分の意見を垂れ流すだけ。
3人から批判を受ければそれは一つの批判じゃなくて三人から受けた批判でしょ?
B─(批判)→A と C─(批判)→A と D─(批判)→A であって。BCD―(批判)→A ではない。

それにだれるのはそれだけじゃないと思う。
たとえどんなに明確なものがそこにあろうと自分の行動や作戦を否定されれば士気は落ちる。やる気がなくなる。
他人の作戦をアテにしすぎるっていうけどそれって結局一つの意見にまとめられないってことにならない?
318NPCさん:2005/09/03(土) 19:34:56 ID:???
>一対一でしか話せないのは人間の原理だと思ってたけど? もしくはただ自分の意見を垂れ流すだけ。

( д)     ゚              ゚
319NPCさん:2005/09/03(土) 19:47:43 ID:???
>>315
多分に心理負荷の問題だと思われますので以下のようにしてみてはどうでしょう?

●責任と権限を明確にする。
基本的にはいいだしっぺに仕切る権限を与えてかつ責任を持ってまとめさせる。
これは自分から率先して動く人間が一番だれてないと思われる為で、まとめもやらせるのはその流れをみて我侭で発議者になろうとする人間が後に出る対策の為です。

●古来よりある形式にのっとる。
PL:A発議
↓→PL:B意見
   ↓→PL:C意見
とブランチを伸ばさずに。

PL:A発議
↓→PL:B意見
↓→PL:C意見
↓→PL:A(発議者)がまとめて再度意見募集
   ↓→PL:B意見
   ↓→PL:C意見
   ↓→PL:Aが再度まとめ、以降繰り返し
こんな感じで。

おそらく>>315さんが不味いと思ってる状況であろう
PL:A発議
↓→PL:B意見
 ↓→PL:Aレス
   ↓→PL:Bレス
     ↓PL:Aレス
と言うような二人で会話が続く状況で第三者以降に心理障壁が出来るパターンを回避出来ると思われますがどうでしょう?

とりあえずこんな感じで答えれば前向きでしょうか?
320NPCさん:2005/09/03(土) 20:33:42 ID:???
>319
良い考えだと思うけど、

質問1:
PL:A発議
↓→PL:B意見
以降、PL:C以下が意見を書かない場合は?

質問2:
発議者になりたくなくて全員が黙るような場合は?
321NPCさん:2005/09/03(土) 20:39:21 ID:???
>318
考えてみてください。
たとえばある三人がそれぞれ別の立場であり、彼らが内輪で喧嘩を始めたとします。それはどんな喧嘩でしょうか?
一対二だったら,二のほうはそれぞれ1人に殴りかかっていますし,一のほうは1人にしか殴りかかることはできません。
一対一で1人が仲裁をしているのならそれは自分が前に言った状況を示しています。
腕は二本ありますから,よほど凄い人なら一が2人を同時に攻撃するくらいはできるかもしれませんが、
口は一つしかありません。意見を交換するのはどう頑張っても一回に一つだけです。
それに、一人一人抱えてるものは違うのに、それぞれに均一な情報を発信してもしょうがないでしょう。それは意見の垂れ流しだと思います。
この考えが違うというのなら、その根拠を示していただけませんでしょうか。

>319
わぁ、それはナイスな案ですね。自分としてはよい会議の仕方だと思います。
322NPCさん:2005/09/03(土) 20:45:12 ID:???
レスの付け方のルールがきっちり守られるか、
それを如何に徹底するかっつー問題が出てくる。
1回目のツリーにルール書いても、2、3回議論した辺りからまたずれてくるよ。
323NPCさん:2005/09/03(土) 20:46:16 ID:???
>321
発信された意見に対して、他人の意見も踏まえて発言したら「一対多」の話し合い
は出来るでしょう。それとも、誰の意見だからといって同じ意見が複数来ても分けて
反論したりしてるのか?
324NPCさん:2005/09/03(土) 20:47:37 ID:???
だいたい、それで解決するなら、化膿たんも問題なかったよな。
会議自体の方法をどんなに良くしてもモラルない奴が一人入れば終わる
325NPCさん:2005/09/03(土) 20:59:08 ID:???
>>320
質問1:
デザイナーの方の対応が安牌だと思われます。
つまり発議者が時間を区切る、レスが無くても時間が来たら一度まとめてこれで良いかの確認を兼ねて再発議。
これでその集団の中で一番だれていない筈の発議者に良いテンポを作ってもらうと言う事で如何かと。

質問2:
それはチームの全員が「義によって立てない」と言う状況であり、知りうる限り現時点での掲示板プレイと言えば公式な訳ですが、あそこに限定する限り個人的にはあり得ない状況だと思います。
もし他の掲示板でプレイしていてそうなったのなら、SDが介入すべきと思われますデザイナーの方もやったはずです。
326NPCさん:2005/09/03(土) 21:18:46 ID:???
>323
それは他人の意見を自分なりに解釈して、発信するということですよね。
度が悪ければ「都合のいいように解釈」することもありますし、同じ言葉を発信する場合もありますが、
それは結局一体多でなくて別の方との一対一を受けて続く一対一だと思います。

また同じ意見でも語る背景が違うでしょうし数が変わればその重みが変わりますから、一概に同じとは言えないと思います。
仮に同じだったとしても、それに対する反論を受け取って解釈するのは一人一人ですから。

>324
それもそうですね。 モラルがない方が来た場合はどうすればいいでしょう?
327NPCさん:2005/09/03(土) 21:22:08 ID:???
現実問題として、思考力<問題の難易度の開きが大きいことで、
思考に要する時間はバカみたいに跳ね上がる。

それがダレを生んでいるのだと思う。
328NPCさん:2005/09/03(土) 21:47:07 ID:???
レス待ち時間の問題だと思うけど。
会議進行が遅いと掲示板を見なくなる。
329NPCさん:2005/09/03(土) 22:07:49 ID:???
>326
違う解釈されたら元の発言者から修正が入るのでは。
330NPCさん:2005/09/03(土) 22:10:00 ID:???
>321
あなたはチームプレイに向いて無いと思う
331NPCさん:2005/09/03(土) 23:15:03 ID:???
>329
確かにそうですね。ですがそういったやりとりは同時には出来ないと思いますから、あくまで一対一だと思うのです。

>330
ありがとうございます。
332NPCさん:2005/09/03(土) 23:22:26 ID:???
>>331
本当に一対一でしかなければ

>>319
PL:A発議
↓→PL:B意見
↓→PL:C意見
↓→PL:A(発議者)がまとめて再度意見募集

の二回目のAの発言は個別レスのみと言う事になり、まとめとしての体を成しませんが、どう思われます?
333NPCさん:2005/09/03(土) 23:53:40 ID:???
,使う奴ウザ
334NPCさん:2005/09/04(日) 00:37:42 ID:???
半角カナ使う奴は馬鹿だ、そう思っていた時期が俺にもありました
335NPCさん:2005/09/04(日) 00:43:44 ID:???
>326
>それもそうですね。 モラルがない方が来た場合はどうすればいいでしょう?

卓から叩き出すか困ったちゃんスレにでも報告しろ
336NPCさん:2005/09/04(日) 02:43:50 ID:???
SDを頼ってレッドカードでも出して貰う、と。
337NPCさん:2005/09/04(日) 03:26:31 ID:???
SDは民事不介入だ。必要があるならPLが口を開く前にレッドカード出すだろ。
338NPCさん:2005/09/04(日) 08:13:00 ID:???
流れを半ば読みつつ、やっぱ読まずに長文をぶっちぎる
あちらよりこっちのほうが有益そう


A魔・・・

PvP。基本はプレイヤーvsSD 出資は50:50。以上。おわり。
339NPCさん:2005/09/04(日) 08:14:10 ID:???
バージョンが上がるごとにルールが増え、シナリオ相当のルールが増えていくことでわかった。
A魔の本当の意味でのルールは、芝村にしか運用できない。
なぜならば、ルールが明文化されていない暗黙のうちに運用を求められるからである。
タイプ別にみて1/4。そのうち高レベルでないと運用に成功するだけの技量が求められないので実に運用可能なSDに当たることまれ。
明文化されていない最たるものが、A魔の最も基本思想、プレイヤー:SDはセッションの成功を目指してどこまでも同じ働きをする、だろう。
プレイヤーが成功要素を申請する。SDが成功要素を抽出する。
そこに、成功要素にかかわる働きに差はない。
同じ構造で目的(面白いセッション)に働きかける。
では、プレイヤーとSDの違いは?
ない。
GM相当に位置する人は?
いない。
プレイヤーとSDは何を求めるの?ルールに記されて?
いない。
よって、A魔はだれもSDができない。プレイヤーと同じ立場でSDに何ができる。
A魔にとってSDとは、A魔を作り思想を知っている芝村だけである。
こうすれば面白くなる、こうすればセッションの成功となる、それらノウハウを構造的にA魔は持っていない。
純粋に判定のみのルールである。
ジャンケンにストーリがないのと一緒。
ルールを面白くするのがプレイヤーだといっても、ジャンケンほど汎用性ないのになぜ、ルールだけでそこまで偉そうぶれるのか、威張れるのか。
プレイヤーとSDにセッションのすべてがかかっているとはいえ、道筋がないのにどうやってプレイヤーとSDはその望むところまでたどり着けるのか。
ジャンケンの途中で「じゃあ勝ったら??ね、負けたら??ね。」と決めるようなもの、しかもセッションには勝ち負けすら道筋だっていない、なのになぜA魔はTRPG、しかもいまだかつてないTRPGだと認識できるのか。
なんのことはない。芝村が自分で遣うために作ったルールだからである。
ルールでなくキットというところに自覚もあったのだろう。
キットじゃないけど。ルールだけど。
340NPCさん:2005/09/04(日) 08:17:15 ID:???
で、誰にも使いこなせない。芝村が使うと、100%の能力を発揮する、ルール。
いうなれば芝村が体験したTRPGのすべてに当てはまるハウスルール、それがA魔。それだけだ。
運用するプレイヤー(SD)に膨大な経験値を要求するものである。
せめて究極のハウスルールだったら、その設計思想通り汎用なんだが。
341NPCさん:2005/09/04(日) 08:22:48 ID:???
初心者にも使える究極といったら、サイコロ程度の根本をなすものしかないっていうのは想像できなかったのかしら。
究極のハウスルールなんて、初心者お断り、上級者限定(超、もしくは究極の付く)なものだろう。
ハウスルールみながらオリジナルルールを作る作業なんて。者の作る、作ろうとセッションするへっぽこなオリジナルTRPGと、
また違う人が作る、作ろうとするへっぽこなオリジナルTRPGと、またそれらを取りまとめようとするSDが作る、作ろうとするオリジナルTRPGと、
すべてが合致したときそのセッションは成功する。んなろー。
参加するもの全員の意見が合致するオリジナルの、その場限りのTRPGのルールを作りましょう。せめてそれくらいA魔のキットに載せて置け。しかもみんなでハウスルールみながらオリジナル相当を模索するなんて、気が遠くなる。初心
そしてそこにいたる道筋は芝村の頭の中に。か。やってらんねー。
342NPCさん:2005/09/04(日) 08:24:28 ID:???
だから、芝村以外にSDが務まらないというのもうなずける。
通常、ルールとプレイヤーがいて、ゲームマスターと呼ばれるルールとシナリオがあるのだから。
A魔はちがう。マスターがいない。GMに相当するシナリオを、プレイヤーとSDで互いに提出しあう。
シナリオにおいてもプレイヤーとSDは50:50だ。
プレイヤーの提出する成功要素に、SDが抽出をおこなう。
理想的には、プレイヤーが望むシナリオの半分が抽出される。
SDの望む抽出が半分ほど、プレイヤーから提出される。
そこになんら理論的根拠はない。
ただの惰性だ。だから理想的な状況をあげた。
おかしいだろ。プレイヤーが望むシナリオ、そこにSDは足せばいいじゃん。
しかしルールにはない。やればいいだろうという。なら、足せば面白いよとかいておけよ。
大体前提からして、プレイヤーが何も望まなくシナリオを持っていないとどうするんだ。SDの望む提出が達成できるのか?
プレイヤーとSDが持っているシナリオ、全部足してもプレイヤーもSDも、誰の望んでいるセッションまで届かないときはどうなるんだ?
プレイヤーとSDが望むシナリオが違うときどうなるんだ?どうやって成功するんだセッションは。
そもそも成功したセッションを誰が面白いと思うのだ?プレイヤーか?SDか?
しかしプレイヤーは条件下で提案を、SDは条件下で抽出をずっとしていて、いつ面白がるのか。いつ楽しむのか。
シナリオは読み物、ストーリに属するということをA魔はルール化できていないな。
プレイヤーはやりたいことはあっても、ストーリをやりたいわけじゃない。
GMはストーリを持っていても、やりたいことがあるわけじゃない。
シナリオに対して50:50(イーブン)な関係だと、誰がやりたいことを挑戦して、誰がストーリの流れをコントロールするのだ?
ストーリに関してもA魔はキット、芝村のハウスルールなんだなあ。
そりゃお話があまってりゃそれでいいさ。
でも、成功しても話半分っていうのは勘弁してくれ。かみ合うかみ合わない以前の問題だ。
せいぜいが半分が2本か? プレイヤーとGMが同じ時間で同じルールで持ち合って、一体何になる?
343NPCさん:2005/09/04(日) 08:25:24 ID:???
正しくは「SDの経験を100%発揮するルール」だろ。
ストーリー指向で遊んできたSDが「ドラマツルギー」「映画的お約束」
辺りを抽出条件や前提変換の基準にしても何の問題もなかルールよ。
344NPCさん:2005/09/04(日) 08:27:06 ID:???
> 314 訂正
初心者にも使える究極といったら、サイコロ程度の根本をなすものしかないっていうのは想像できなかったのかしら。
究極のハウスルールなんて、初心者お断り、上級者限定(超、もしくは究極の付く)なものだろう。ハウスルールみながらオリジナルルールを作る作業なんて。しかもみんなでハウスルールみながらオリジナル相当を模索するなんて、気が遠くなる。
初心者の作る、作ろうとセッションするへっぽこなオリジナルTRPGと、また違う人が作る、作ろうとするへっぽこなオリジナルTRPGと、またそれらを取りまとめようとするSDが作る、作ろうとするオリジナルTRPGと、すべてが合致したときそのセッションは成功する。
んなろー。
参加するもの全員の意見が合致するオリジナルの、その場限りのTRPGのルールを作りましょう。せめてそれくらいA魔のキットに載せて置け。
そしてそこにいたる道筋は芝村の頭の中に。か。やってらんねー。
345NPCさん:2005/09/04(日) 08:28:35 ID:???
>> 341でした たびたび修正する
346NPCさん:2005/09/04(日) 08:29:17 ID:???
俺、SDできるし、面白かったけどなぁ。<芝村しかできない
経験値という話なら、初プレイのSD、プレイヤーの組み合わせでも成功したけど。

Aマホのシステムの意義を解説しても良いんだが、暇ならオンセやらん?>339
そっちのほうが、話が早いんで。
347346:2005/09/04(日) 08:37:09 ID:???
えーとね、俺も、セッションする前にルールだけ読んだ時は、正直、

「ここに書いてある通りの単純作業が面白いわけないじゃん。面白いとしたら、
書いてないルールを、脳内で捏造してんだろ?」

って思った。

でも、実際やってみると、シンプルにターンを追っての成功要素の提出と抽出の
作業が、すごくゲームとして、TRPGとして面白かったわけよ。

なのでまぁ、やってみることをお勧めする次第。てか遊ぼうよ?
今日は無理だが、来週の夜なら、いつでもいいぞ>339
348NPCさん:2005/09/04(日) 09:09:34 ID:???
>>343
>>346
>>347
いやよかった。そーなんだ。
いや、有益でした。
349NPCさん:2005/09/04(日) 09:37:35 ID:???
>348
何そのレス。ふざけてるの?
350NPCさん:2005/09/04(日) 10:19:41 ID:???
>349
まあ、Aマホやったことがない奴が拒絶反応とも言えるセリフを興奮して
吐くのはよくあることなんで、いちいちまともに相手するようなことじゃ
ないでしょ。
実際俺もそうだったし。 見直したのはここ半年くらいだよ。
351NPCさん:2005/09/04(日) 12:07:41 ID:???
・サポートまでが製品に含まれている
・デザイナーズノート読めばやろうとしている事はわかる
・シナリオ相当のルールなんかない。Aマホではシナリオ作るのは良くない
・俺はSDやってる。すぐにデータ作れてそれで矛盾なくやれる。楽だ

何にしろ、相手の話聞く気があるなら長文垂れ流しはやめろよな
352NPCさん:2005/09/04(日) 12:31:37 ID:???
PLに経験が薄いとSDに追従するしかなくなるとは思う。
話に筋道立てて、だからこれは成功するはずだ。って
押し切る強さがないと、中間判定ばかりでSDの思うままに動かされてしまう。

AマホでPLとしてファンタジーものをやると、その話の筋道がすごく立てにくい。
常識がとおらないから。突飛な行動が成功するかはSDが面白いと思うかどうか、
SDの世界観に合っているかどうかにかかっているから。

だから初めてSDをする人にはファンタジーがおすすめ。
ある程度ゴリおしで話を進められる。
おつかいに行くなんて簡単なミッションなら楽にマスタリングできるだろうけど、
それがゲームとして楽しいかは別の話だし。
353NPCさん:2005/09/04(日) 13:48:09 ID:???
>352
A-DIC使ってる? Aマホやった事ある?
Aマホでは口プロレスでごねるのはイエローカードだし、吟遊詩人な
マスタリングもクソ扱いなんだが。でたらめ抜かすな。
354NPCさん:2005/09/04(日) 13:56:36 ID:???
だからPLに経験が薄い、初めてSDをする人って条件付なのに。
話の前提すっ飛ばしてでたらめとはとんでもない言い掛かりだな。
355NPCさん:2005/09/04(日) 14:08:00 ID:???
>354
ファンタジーだとSDの脳内押し付けて進められるからお勧め、と読めたんですが、
間違い?
合ってるならでたらめと言われるのは当たり前だと思う。
356NPCさん:2005/09/04(日) 14:12:32 ID:???
>352-355
A−Dic使うのであればファンタジー色強い物の
方が楽なのは合ってたと思うよ。常識が書き換わる
場合にどう書き換わったかがPLに分からない状態
でやるのは×。
357NPCさん:2005/09/04(日) 14:49:44 ID:???
初めてAマホする人(PL、SDともに)こそ、「現実」「日常」がお勧めだと思うけど。

ファンタジーの常識を共有できない状況で、SDがゴリ押したところで、何も
面白くならないから。

そもそもAマホはシナリオがないから、「SDがゴリ押す」必要がない。

通常のTRPGは「シナリオ的に、そっちいっちゃダメ!」という場合がある
だろうが、Aマホの場合、それがない。
状況と課題だけ用意しておいて、どうするかはPLに考えさせればいいわけ
だから。
358NPCさん:2005/09/04(日) 15:00:44 ID:???
>357
しばむーの初心者向けお勧めは「日常編」+「神々の宴」と昔聞いた。
やれる事がある程度限られて来るかららしい。

まず、常識ありき、という点は同意。
その他シナリオについての説明も同意。
359NPCさん:2005/09/04(日) 15:01:00 ID:???
Aマホで、シナリオを作らない、作っちゃいけない、というのは、
最初はわかりにくい点だろうな。つい、他のTRPGと同じように
しちゃうし、ないと不安だから。

でも、本当にシナリオは作る必要がないし、作っちゃいけないし、
それが面白い。何故か?
360NPCさん:2005/09/04(日) 15:06:21 ID:???
野球は、よく、「筋書きがないドラマ」と言われる。

わざわざシナリオを用意しなくても、双方が、ただ単に「勝とう」と
努力するだけで、そこに自然とドラマが生まれる。

普通のTRPGだと、ガチの戦闘シーン。
GMもPLも、全力で容赦なく相手を殺そうとするその時、戦術やら
読みあいやらクリティカルやらファンブルやらで、皆、一喜一憂して
カタルシスのあるドラマが生まれる。

Aマホの面白さも、基本的にそれと同じ。
361NPCさん:2005/09/04(日) 15:14:07 ID:???
Aマホは、課題と必要達成値とターン数を制限することで、自然とドラマが
生まれる仕組みになっている。

この時、(有意義な)戦術の幅は、広いほど面白い。

PLの場合、その世界に慣れ親しんでいて、「どうすればいいか」の
アイディアが豊富に思いつけるほうがいい。

SDの場合、「シナリオの展開」を最初から規定してはならない。
それは、野球で、「8回で逆転するから、7回までは1点差負け」とか
決めとくようなもんである。そんなことしないでもドラマは生まれるし、
無理に誘導しようとすると、PLの行動・発想が制限されてしまう。
362NPCさん:2005/09/04(日) 15:25:48 ID:???
>359
・タイムスケールがきっちり決まっているから、他のTRPGでは禁じ手の
「警察に通報します」等も難易度つけて判定できる
・一般行為が戦闘と同じように処理できる
・PCの工夫や行動結果を反映させるのが数学的に楽なので決まった
道筋を作っておく必要がない。それは個性を殺すだけ

という回答になるな、自分だと。
363NPCさん:2005/09/04(日) 15:30:10 ID:???
れっつゴーSDDOJO 3-運用 編
364NPCさん:2005/09/04(日) 15:46:28 ID:???
ある程度PLの行動を予想しておく=シナリオを考えておいた方が良いのは間違いないだろ・・・。
そこに誘導するかどうかは別の話だが。
シナリオを考えておかなくてもプレイできるであって、ましてや考えていけない、なんてことはない。

たとえば、PLがミッションを達成するためにクライミングを行動宣言する。
これに対する適正な難易度を、クライミングの知識のないSDが設定できるはずがない。
分からなかったからと言って君の行動は難易度いくつが適当だと思う?とはPLに尋ねられないだろう。
それをできません。と却下すると、なんで出来ないんだ!とPLは不満に思うだろうよ。
山が崩れただの噴火してるだの、できない理由は幾つでも挙げられるだろうが、
ある程度予想してSDが調べておけば、適正な難易度も設定できるだろう。

裏設定もなくできません。とPLの行動宣言を却下するのは、
自分の無知をさらけ出すという意味で、SDとして恥だと思うが。

今から敵データ作るから待って、なんていってプレイを停めるSDなんかも下の下だと思うが。
365NPCさん:2005/09/04(日) 15:56:26 ID:???
>364
それはシナリオとセッションデータの区別が付いていないだけのような。
××mの崖があります、というのはセッションデータの範囲であって
シナリオではない。

>クライミングの知識のないSDが設定できるはずがない。
これは「出来ない」と言っていいんだよ。ただし、そういうSDはつまらないから
卓立たなくなる。SDやるなら博学である必要がある。
予想して調べておくのは単に「セッションデータに関わる部分に関しては
博識になる」であって、シナリオ作りではないわな。昔のSDツールの
「行動想定」だ。
366NPCさん:2005/09/04(日) 15:58:15 ID:???
数字でいいからコテつけてくれ。どれとどれがつながっているかわからなくて
読みづらい。
367364:2005/09/04(日) 16:37:41 ID:???
>>365
君とはシナリオという言葉の定義から始める必要があるようだね。
取りあえず、ttp://dictionary.goo.ne.jp/の国語辞書を共通のベースとさせてもらう
どちらかの意思に偏ってはいないだろうからね。
辞書の定義がおかしいとするのであれば、私は君と共通の理解を得るのを諦める。
それで、まず「シナリオ」について検索する。

シナリオ=映画・テレビの脚本。

この「映画・テレビ」の中にAマホも含めるとさせてもらうよ。

そして「脚本」を検索する。

脚本=演劇・映画などの上演のもととなる、台詞(せりふ)・装置、演出上の注意などを記したもの。
映画ではシナリオともいう。台本。台帳。

崖というセッションデータは上記の装置に当たり、脚本に記される内容の1つだ。

上記から、崖というセッションデータ作りは脚本作りの一部=シナリオ作りの一部であると言ってよい。
368359:2005/09/04(日) 16:44:57 ID:???
>367
辞書の定義は、そもそもTRPGのシナリオとは違うから、すりあわせが必要だろ。

>シナリオ=映画・テレビの脚本。

ほら。TRPGについては書いていない。

言うまでもなくTRPGにおいて、展開は可変であるところが、映画、テレビなどの
脚本と大きく違うところだ。

であるから、TRPGのシナリオの場合。ひとくちにシナリオといっても。

1.PCの置かれた状況。
2.PC達に起きるストーリーの筋道。

の二つの意味がある。
前者は、NPCデータやらダンジョンマップやら何やらだな。
後者は、どこまで細かく決めるかは、TRPGのシステムやシナリオごとに違う。
369NPCさん:2005/09/04(日) 16:50:38 ID:???
Aマホの場合は、前者を「セッションデータ」と呼び、後者の意味でのシナリオと
区別している。
また後者の「PC達に起きるストーリーの筋道」という意味でのシナリオは、
SDは決めてはいけない、というのが重要なルールになっている。

そのへんの話は、デザイナーズノートに書いてあったから、
それを読んでるものとして、話を進めていたけど。

とりあえず364のAマホに対する理解が聞きたい。

アルファシステムサーガは持ってる?
Aマホのセッションは実際にやったことある?
370NPCさん:2005/09/04(日) 16:54:28 ID:???
>364=367
公式のサプリメント群とルールブックを熟読して来た方が良いと思いますよ。
すでに語られた事について他人の手を煩わせるのは名無しとはいえ自分の
評価を下げるだけだから。あなたは自説を語るために必要な情報読まない
で暴れているように見られていると思う。
371370:2005/09/04(日) 16:55:48 ID:???
>369
すみません、ちんたら書いてたら被りました。
372364:2005/09/04(日) 17:00:17 ID:???
>>368

>ほら。TRPGについては書いていない。

すまないが、私が感じたとてつもない脱力感を察してくれると嬉しい。
シナリオ=脚本を否定されるとはね。

万歩ゆずって君の提示したTRPGにおけるシナリオの定義を使うとしてもだ、
2.を複数想定しておくのはしていけないことではない。むしろ奨励するべきだ。
Aマホにおいてはそれをしなくてもプレイ可能というだけだ。
SDの考えたそれに誘導するかは別の話だと>>364に書いている。
373NPCさん:2005/09/04(日) 17:08:42 ID:???
>>369
忘れているかもしれないので確認しようと思う。
そのデザイナーズノートというのはどこに記載されているだろう?
私に対する反論の根拠まで私に探させるのは勘弁して欲しい。

持っているから確認しようと答えるし、SD経験もある。
374369ではないけど:2005/09/04(日) 17:16:19 ID:???
>373
ルルブの内容も覚えていないこと確定。
出直さなくて良いのでオモロスレか困ったちゃんスレででも実演してて下さい。
375NPCさん:2005/09/04(日) 17:27:38 ID:???
ここで長文でデタラメ垂れ流してる人が、PTメンバの
誰かだったらどうしよう((( ;゚Д゚)))
376359:2005/09/04(日) 17:34:21 ID:???
>373
TRPGとは
http://www.alfasystem.net/A/trpg.html

><シナリオ>とは世間一般で言う脚本とは異なり、ゲームマスターが作成した、ゲームの舞台や
>状況を記したデータの集合体のことです。 Aの魔法陣では世間一般での脚本と混同するのを
>避けるためにセッションデータと呼びます。

OK?
377NPCさん:2005/09/04(日) 17:35:46 ID:???
SD経験があるのと良いSDなのは別物だからなー。はじめてのSDの時は
必ずあるわけだから、自由に動けないようにして俺シナリオに付き合われた
PLが少なくとも一組はいるって事か。お気の毒。
378NPCさん:2005/09/04(日) 18:19:31 ID:???
デザイナーノートって、ルルブの最初だぞ(笑)

379NPCさん:2005/09/04(日) 18:27:09 ID:???
…え、面白い試みの流れだと思ってたのにこれ全部困ったちゃんを生み出す為の自演かよ!?
380NPCさん:2005/09/04(日) 20:03:45 ID:???
オモロがいると聞いてやって来ました。

…なんだもう逃げたのか。
381319:2005/09/04(日) 20:03:56 ID:???
>>366
今から参加する予定ですがこれで宜しいですか?
382NPCさん:2005/09/04(日) 20:05:20 ID:???
他のシステムでよく言われるような筋道と進行を意識したシナリオが
Aマホに向かないってのはあるね。
PLに対して許す自由度が高いので、他のゲーム通りにやると、分岐に対応仕切れなくなる。
だから障害、遭遇(あるいはイベント)一つを1ゲーム単位としてプレイして、
クリアできたら続きはまた次の機会に、ぐらいのペースで遊ぶのが向いていると思う。
実際遭遇一つにそれだけ時間を費やすシステムではあるし。
383NPCさん:2005/09/04(日) 20:56:07 ID:???
>381=319
あなたは数字コテ名乗らなくても中の人のハンドルが分かる気もしますがw
384NPCさん:2005/09/04(日) 21:35:51 ID:???
このシステム、スペランカーを再現できると聞いたのですが
385319:2005/09/04(日) 22:05:14 ID:???
>>383
Σ
あれです、撤収します。


>>384
SD次第と思われます、ですがベテランで無ければ無理でしょう

ttp://www.spelunker.jp/sp_kouza.htm
スペランカーの奥は深いですよ?
386NPCさん:2005/09/04(日) 22:21:44 ID:???
スレの半分は訳知り顔の公式常連で出来ています。後の半分は俺の自演。
387NPCさん:2005/09/04(日) 22:30:19 ID:???
訳知り顔というのはもう少し「事情通」的に裏情報を知ってる人だろう。
ここのは単にやってない人よりシステムについて詳しいだけだと思う。
388NPCさん:2005/09/04(日) 23:05:25 ID:???
ではやってない人が質問。
俺、ルールを読んでいて判らない所が出てきた。
そして、公式の掲示板ではサポートが受けられると行って見たら、何かゲームばかりやっていて質問なんてかけらもない。
どこでサポートを受けたらいいんだろう……。
389NPCさん:2005/09/04(日) 23:15:44 ID:???
と、そんな書き込みした直後に公式で芝村氏がver3発売決定告知キテターor2

その発売待つか。ver2.5はイマイチ使い方がわからないんだ。
390NPCさん:2005/09/04(日) 23:24:35 ID:???
>>388
「”要望と懺悔の部屋”スレッドが雑談スレッドであり現行でのサポートスレッドなのでいてくるよろし」

「SDやる為にって場合はSDDOJOのほうがいいかもかも、共に2ページ目にあるよん」

って奴だ。
391NPCさん:2005/09/04(日) 23:31:07 ID:???
>388
質問は雑談スレ使うか、質問スレを新しく立てるか……
だけど、「初心者用ゲーム”ウォードレスダンサー学園” 」に参加の
方がお勧め。実例ある方がわかりやすいし、やりながら疑問点
確認する方が良い。

雑談スレ
http://www.alfasystem.net/A/wbbs/viewth.cgi?th=00350&no=17941&reno=no&oya=0&mode=m&page=10

ウォードレスダンサー学園
http://www.alfasystem.net/A/wbbs/viewth.cgi?th=00386&no=18647&reno=no&oya=18647&mode=m&page=0

392NPCさん:2005/09/04(日) 23:34:02 ID:???
>>388
んでまぁ、このゲーム「ルール」が限りなく少ないのでまぁ九割九分このスレ住人で答えられると思うよ。
ここも活用するよろし。たまにヲチっぽくなる以外は至極真っ当だ。ループもしないし。
393NPCさん:2005/09/04(日) 23:36:59 ID:???
>392
たまに出鱈目教える奴がいるから、数レスだけ読んで帰ると酷い事なったり
するけどな。ただ、それはどこのスレも同じだから、質問者の好み次第か。
394SDC:2005/09/05(月) 00:14:39 ID:???
昔は一般質問専用のスレッドがあったけどなぁ…いま公式掲示板で質問するなら
「要望と懺悔の部屋 2号室 」
ttp://www.alfasystem.net/A/wbbs/viewth.cgi?th=00358&no=16314&reno=no&oya=0&mode=m&page=30

もしくは準公式チャットで。芝村@SDも結構来るから直接聞けるし、
現役のPLがたむろしてるから、たいていの事はわかる筈。
URL?Aの魔法陣サイトならリンク張ってるんじゃないかな?
395NPCさん:2005/09/05(月) 19:20:28 ID:???
ゲームシステムについての質疑応答
ttp://www.alfasystem.net/A/wbbs/viewth.cgi?th=00392&no=19032&reno=no&oya=19032&mode=m&page=0

立ってるな。
396NPCさん:2005/09/05(月) 23:37:44 ID:???
チームプレイなったらぐだぐだになってるなー。
エースDOJOはAもBも上手くやってた方だったんだな。
397NPCさん:2005/09/05(月) 23:44:48 ID:???
エースDOJOだけは締め切りあるからね。
ぐだぐだを防ぐには、自分たちで締め切りを決めるのも手。

・・・まあ別の理由もでかいと思うけどw
398NPCさん:2005/09/06(火) 00:05:56 ID:???
そのうちにこれも、あれでも上手くやってた方だったんだな。
と言われるようになるさw
399NPCさん:2005/09/06(火) 00:06:21 ID:???
質問のルールを把握してない人多くないか?
最低でも半分死亡しそうだ。
400NPCさん:2005/09/06(火) 01:08:22 ID:???
今ヲチしてる香具師の中に訳知り顔はいるのか
それともヲチされてる方か
401388:2005/09/06(火) 04:37:35 ID:???
暖かいアドバイスサンクス。
何かver2.5は凄く判り難くて……例示がないから良くわからないというか。
根源力が何なのか、ようやくわかってきた所だ。

あと、オリジナル世界でゲームがやりたいんだが、そういう時、原型や原設定はどう決めればいいのかもまだワカラン。
挑戦の魔法陣みたいな詳細なデータ・チャートを作るのは俺には無理だし。
A−DIC作れと言われても……みたいな。
それに、これだけわかりずらいルールを、初心者に説明するのも凄いしんどそうだし、困ってる。
前は取り合えず行動順と成功要素、判定方法だけ出しておけば良かったのに。

そしてファンサイトって何だよ、見たいな。全然みつからねー。
402NPCさん:2005/09/06(火) 04:47:32 ID:???
>>388

ですから、>>395の公式へ行ってお聞きすればよろしいんではなくて?
403NPCさん:2005/09/06(火) 04:52:56 ID:???
>401
日常編を改造するか、日常編+オリジナルA−DICだと楽だと思う
404NPCさん:2005/09/06(火) 04:55:22 ID:???
>401
原型、原設定、A-DICは、すべて、成功要素を決めやすくするための指針だと
思われる。
SDの頭の中にある、オリジナル世界の内容を、書き出して、PLにわかって
もらうためのフォーマット、と、思えばいい。

最初は、プレイヤーに好き勝手に作ってもらって、その内、キャラや設定が
たまっていったら、それをA−DICや原型に起こしてゆくのが良いと思う。

さておき、そのへんは、しばむーに聞くと、答えてくれるとゆーか手伝って
くれるんじゃないかと思うんで、公式で相談することをお勧めするよ。
405NPCさん:2005/09/06(火) 05:18:56 ID:???
>>401
オレのように堂々とver1.0でヤレイ。
Aマホはキットだ。買ってきたお前が好きに組み立てればいいんだ。
406NPCさん:2005/09/06(火) 08:49:35 ID:???
>401
どーしても公式に聞くのも嫌。でも遊んでみたいっていうんなら、ここでやりたい内容を書いてみたら?
名無しだけど助言くらいは出来るとおもうぞ。 煽りも入るだろうが。
あとは準公式チャット(いつも思うが、この呼び名何とかならんか)にたむろってる常連に声でもかけるか、
mixiやってるなら、mixiのAマホ子ミュで相談してみる手もある。

類似したシステムが無いから、一見わかりにくいが、理解してしまえば説明も簡単だよ。
407NPCさん:2005/09/06(火) 19:22:20 ID:???
つ(Aマホチャット)
つ(風鈴チャット)
408NPCさん:2005/09/06(火) 19:27:31 ID:???
まあ、常連ばかりで固まっててよけいに一見が入りにくいという話もあるが。
409NPCさん:2005/09/06(火) 21:13:38 ID:???
作戦会議に利用してるから入る気になれないだろうね>一見
410NPCさん:2005/09/06(火) 21:25:08 ID:???
準っていう響きがやだ・・・w
準公式だとこーいう意見だよ!なんて言われても「はぁ」としか答えようがないし・・・w
しばむーにそう言われたのかもだけど、
わざわざ準ってつけるところに微妙な自尊心が見え隠れするw
準公式セッションなんて言われても常連以外にはほとんど影響ないし、
あっそーくらいなもんじゃねw
411NPCさん:2005/09/06(火) 21:26:13 ID:???
オレは公式にも書き込んでないし準公式とやらもしらないけど、
そういうのがあるといかにも芝村とその取り巻きしか遊べないRPGみたいでイヤだな。
412NPCさん:2005/09/06(火) 21:38:49 ID:???
>410
そう呼んだのは確かしばむーなんだが誰の自尊心?
413NPCさん:2005/09/06(火) 21:42:31 ID:???
>>411
参加は新参者、初心者優先、ということに一応なってる。滅多にこんがな
414NPCさん:2005/09/06(火) 21:54:41 ID:???
>>413
そう言うことを言ってんじゃない。
オレは普通に遊んでるよ。世界の中心が公式BBSとチャットだと思ってる、
一部の取り巻きがうざくてしょうがないだけだ。
415NPCさん:2005/09/06(火) 21:57:26 ID:???
>413
普通に遊んでるなら気にしなきゃいいんじゃないのか?
誰もそんな事思ってないだろうにに変に気にしてると自分が
痛い人に見えるぞ。
416415:2005/09/06(火) 21:58:21 ID:???
すまん、415は>414宛て。
417NPCさん:2005/09/06(火) 21:58:52 ID:???
>>415
バカだなあ。
自発的に私怨と粘着気質を持って正々堂々とこのスレを荒らしてるだけだよ。
純粋に連中が嫌いなんだ。悪いが巻き添えになってくれ。
418NPCさん:2005/09/06(火) 22:00:16 ID:???
>417
私怨乙。
419NPCさん:2005/09/06(火) 22:00:32 ID:???
>>418
わかりやすくていいだろ?
420NPCさん:2005/09/06(火) 22:06:33 ID:???
>419
何があったか是非報告キボンヌ。史実wに沿って
421NPCさん:2005/09/06(火) 22:11:54 ID:???
>>420
いや、連中見ててむかつくだけ。
他のTRPG買うでなく遊ぶでなく、芝村というビッグネームと知り合いであることを鼻にかけ、
自分たちの鳥取にすぎない公式掲示板が世界の全てだとさも言わんばかりの態度が嫌いなのさ。

彼らは漏れを知らないし、漏れも彼らを知らないよ。
422NPCさん:2005/09/06(火) 22:15:06 ID:???
それより>>415の誰もそんな事思ってないという、
その誰もって誰なのかの方が気になるよw
423NPCさん:2005/09/06(火) 22:16:30 ID:???
偉大な取り巻き様だろ?
424NPCさん:2005/09/06(火) 22:26:11 ID:???
421は呟いた。
「何よ、みんなして。ばっかじゃないの」
そう、馬鹿みたいだ。ミーハーな芝村の追っかけ達。あんなのと自分は
違う。TRPG界に貢献する真のTRPG愛好家。なのに、みんな分かって
いない。
「……まあ、向こうが頭下げてお願いして来るんなら、行ってあげても
いいんだけどね」
浮かれ騒ぐ子等をみつめ、ただ佇む421。

……なんてのを想像して萌えました。421萌え〜。
425NPCさん:2005/09/06(火) 22:27:01 ID:???
>>424
よし、その勢いで御霊萌だ。
426NPCさん:2005/09/06(火) 22:28:56 ID:???
>>421
むかつくのは分かった
で、なんで「他のTRPG買うでなく遊ぶでなく、芝村というビッグネームと知り合いであることを鼻にかけ、
自分たちの鳥取にすぎない公式掲示板が世界の全てだとさも言わんばかりの態度が嫌いなのさ。 」
と思ったんだ?何があったんだ?
参加者にはTRPGゲーマーも結構含まれてるし、掲示板見る限りはほとんど鼻にかけてるのもいない(せめて具体例を出してくれ)
ただの理由もなしに言ってるなら妄想だぞ?具体的に
427NPCさん:2005/09/06(火) 22:30:27 ID:???
>>426
そこで自分で考えないと脳細胞は退化するだけだぜ。
さしあたり論理トラップは2つある。
428NPCさん:2005/09/06(火) 22:32:34 ID:???
>>424
最高。どんどん頼むわ。
429NPCさん:2005/09/06(火) 22:36:26 ID:???
「あら、こんな事もお分かりにならないの?頭は使わないと退化いたしますわよ?」
427は嫣然と微笑みながら、426の頭に手を伸ばした。真のTRPGゲーマーのみが
纏う事を許された高貴な香りが426の鼻腔をくすぐる。
「まあ……そうなったら、わたくしの帽子掛けにでもして差し上げますわ。ふふっ」
430NPCさん:2005/09/06(火) 22:38:03 ID:???
よーし、じゃあ漏れ妄想を炸裂させるぞ
ただの芝村信者アンチの脳内妄想ですか、そうですか
アルファスレからの流れですか、そうですか
普段TRPGやってるけどAマホは許せませんか、そうですか

431428:2005/09/06(火) 22:41:26 ID:???
>>429
いい仕事するね。ありがとう。
432NPCさん:2005/09/06(火) 22:41:30 ID:???
「そう……まずはフォーリナーからですわ」
「フォーリナー!?」
 一座がざわめくなか、427は優雅な動作で巨大な胸元からホビージャパンの黒歴史中の黒歴史、
フォーリナーを取り出した。
 胸というより、乳である。砲弾のような形をしたその乳房は、もはやセンチメートルではなく、
メートルで計測されるべき……

 まさに、巨乳であった。

「そうです。3D6を振って低い2個を選ぶ。直感性もなければ人間の欲望に従うとも言えない、
アブストラクト性も未熟でその上あっという間に特異点に達する。全てのクソゲーはフォーリ
ナーからです。でも」
 427の薄い唇に笑みがこぼれた。
「このようなものでは真のクソゲー魔道に道を踏み入れたとは申せません」
 ごくり。
 取り巻くヲチャーたちは一様に生唾を飲んだ。
 果たして、ターシャス・プライマリー・ギルドか、アニムンサクシスか、あるいは恐怖の
新生黙示録か……
 注目の視線に恍惚を、いや官能すら覚えながら、427は次なるTRPGを取り出す。
 その姿はまさに傲慢の権化。
 ただの人から出て2chを荒らすに至った私怨存在。夜中にあって祭りを呼ぶもの、
売り上げ不振に耐えて老害をまき散らすもの。
 すべてのRPGゲーマーの敵が、ここに誕生した。
433NPCさん:2005/09/06(火) 22:47:26 ID:???
ところで、準公式チャットってそもそもどこ?
それがスレに乗ってない時点でどうしようもないような。
434NPCさん:2005/09/06(火) 22:50:14 ID:???
個人のHPだからマナーとして避けられてるだけ
435NPCさん:2005/09/06(火) 22:50:41 ID:???
じゃあ、なんでそこに誘導してる連中がいるの?
436NPCさん:2005/09/06(火) 22:53:38 ID:???
ヒント:マナーとして避けられてるだけ
437NPCさん:2005/09/06(火) 22:54:21 ID:???
ああ、固定観念の結果か。
438NPCさん:2005/09/06(火) 22:54:27 ID:???
あ、すまん、抜けた
ヒント:(アドレスを載せるのが)マナーとして避けられてるだけ
439NPCさん:2005/09/06(火) 22:54:34 ID:???
タイトル分かったら、ぐぐれってこった。
440NPCさん:2005/09/06(火) 23:00:07 ID:???
リンクすら貼られてない準公式もなあ…。
もちょっと頑張ってほしいかもね。
2chを通してでしか存在をしることもできないのはどうかと思うぞ。
Aマホ以外で準公式なんてキーワードでググったことないよ。
441NPCさん:2005/09/06(火) 23:01:16 ID:???
tp://www.aya.or.jp/~windbell/event/as/ahome.html

ここでいいの?
442NPCさん:2005/09/06(火) 23:26:31 ID:???
>432
いいねいいね。
ただ俺は胸は普通サイズがいいなぁと・・・。

>441
おう、それそれ。
何で準公式って言われてるかというと、ある時芝の人が半ば冗談まじりに
「あそこはもう準硬式でしょう(笑)」とか言ったのが定着した感じ。
実態は普通の個人ファンサイトなのですよ。
443NPCさん:2005/09/07(水) 18:33:51 ID:???
こういう流れは大好きだ。萌え化もっとやれ。
444NPCさん:2005/09/07(水) 19:43:24 ID:???
>>443
よし、じゃあ早速「準硬式」とか言ってる442の萌え化からはじめようか。
445NPCさん:2005/09/08(木) 02:33:20 ID:???
つまり焼き鳥も電波系の萌えキャラにすれば…すまん制御無理絶対無理
446NPCさん:2005/09/08(木) 18:34:22 ID:???
「まさかあの中にあの子が入ってるだなんて!酷い!」
とか
「教えて!どうしたいい!?お願い教えて!・・・(撃たれる)・・・なん・・で・・・」(BALLS「残念だが貴方が指揮官では我々には敗北しかないのだ、最後の教えは聞こえたかな?」)
とか?
無理だな
447NPCさん:2005/09/08(木) 22:26:40 ID:???
無理やり萌えようとすれば萌えれんことは無い。
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:47:40 ID:???
>>446
PLじゃなくて中の人な
アレの頭の中は…本当に、何と言うか…まさに電波としか言いようが無いんだよなぁ
449448:2005/09/10(土) 22:48:59 ID:???
すまんおもいっくそミスorz
PL→PCに読み替えておくんなまし
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:58:41 ID:???
>>448
鷹月乙
451NPCさん:2005/09/12(月) 00:30:08 ID:MP0JMWM+
452NPCさん:2005/09/13(火) 21:37:22 ID:???
>450
バカツキたん仲悪いの?
453NPCさん:2005/09/15(木) 00:03:31 ID:???
鳥の中の人、めげないとこは好きだなあ
454NPCさん:2005/09/15(木) 00:04:18 ID:???
>>453
焼き鳥乙、とか言えば良いのか。
455NPCさん:2005/09/15(木) 00:21:32 ID:???
ばっ、馬鹿!違うもん、本人じゃないんだからね。
大体何よ何よ何よその早すぎる反応。
F5連打してんの?おっかしぃ〜キャハハハックワッコケクァ・・・・・・・はっ
456NPCさん:2005/09/15(木) 00:40:16 ID:???
鳥はツンデレという事が発覚
457NPCさん:2005/09/15(木) 08:52:27 ID:???
・・・心意気は買うが、やっぱり無理があるね。 
458NPCさん:2005/09/15(木) 23:00:27 ID:???
なればツンデレに出来そうなPLを探す他あるまい。
459NPCさん:2005/09/16(金) 18:47:20 ID:???
なんでツンデレにこだわるの?
460NPCさん:2005/09/16(金) 22:21:12 ID:???
ロマン
461NPCさん:2005/09/16(金) 22:53:01 ID:???
マロン
462NPCさん:2005/09/16(金) 22:56:09 ID:???
マロン
463NPCさん:2005/09/16(金) 23:04:36 ID:W2vBUc9e
マロン
464NPCさん:2005/09/16(金) 23:32:54 ID:???
マロス
465NPCさん:2005/09/16(金) 23:38:28 ID:???
エロス
466NPCさん:2005/09/17(土) 00:28:05 ID:???
ツンデレが許されるのはSDCだけ。
467NPCさん:2005/09/17(土) 00:31:35 ID:???
トーゴたんのコトかー
468NPCさん:2005/09/18(日) 16:24:58 ID:HcLSjG9M
   
469NPCさん:2005/09/18(日) 18:50:25 ID:???
上がりかけた株大暴落。
470NPCさん:2005/09/19(月) 06:51:22 ID:???
>>469
誰の?
471NPCさん:2005/09/19(月) 19:08:42 ID:???
良いか良く聞け、大暴落と言う言葉は買われた株が一気に売られる事を指すんだ。

買われた事の一切無い株が売られる事なぞ無い。

売られる程買われた事なぞ 一 切 無 い のだよ!
472NPCさん:2005/09/20(火) 00:09:17 ID:???
もーすぐ公式のアドレスがサーガのおまけのところから独立するらしい
473NPCさん:2005/09/20(火) 00:18:59 ID:???
もうすでにURLが変わり以前のままのお気に入りからは行けなくなってるしな。
474NPCさん:2005/09/20(火) 15:43:26 ID:???
空売りというのもある>株
475NPCさん:2005/09/20(火) 16:32:09 ID:???
>474
賃借銘柄に選ばれるにもある程度の信用がいるわけだが。
476NPCさん:2005/09/21(水) 23:40:22 ID:???
何でそんなに株に詳しいのか。
477NPCさん:2005/09/22(木) 08:50:38 ID:???
詳しい内に入るのか、それは
478NPCさん:2005/09/22(木) 14:50:13 ID:???
最近はマンガにもなってるな。
479NPCさん:2005/09/23(金) 18:53:20 ID:???
235 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2005/09/23(金) 17:38:51 ID:???
芝村がRPGamerでスンゲー面白い発言を連発してるぞ、おい。

「私はT&Tを日本で一番面白く遊べる人間」
「2位以下を大きく引き離している」
「本家本元のケンもここまで遊び倒してはいない」
「この15年のTRPGは限界性能を下げる一方です。」
「現状のゲームの多くは数学的に弱く、FEAR以外の国産はゲームの遊び込みが、かなり足りてない。」

236 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2005/09/23(金) 17:53:16 ID:???
ケン舐め過ぎだろ芝村w

237 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2005/09/23(金) 17:58:48 ID:???
やべーコレはマトモにオモロいw
まあそこだけ取り出されたからかもしれんが。
480NPCさん:2005/09/25(日) 09:51:11 ID:???
大筋は同意だが。

「2位以下を大きく引き離している」
ここだけは承服しかねる。

かなり面白そうだ、月末越すまで買えないのが悔しい。
481NPCさん:2005/09/25(日) 10:13:26 ID:???
>>480
付録として、芝村が新しくデザインしたオリジナルTRPG『ロータスシティ』が付いてくるらしい。
482NPCさん:2005/09/25(日) 13:09:57 ID:???
特定のシステムについて、デザイナーより遊んでるプレイヤーなんて
どんなシステムにも山のようにいる、とは思うけどな。

ちなみ「2位以下を大きく引き離している」のは運用面についての話。
(引用するならそこまで書けばいいのに)

簡単に言うと「俺ほどT&Tで変わった遊び方をする奴はいないぜ」って事。
まぁ、ケンも三国志T&Tとかはしてないだろうから、当然な気もする。



483NPCさん:2005/09/25(日) 18:07:50 ID:???
>>481
買うのは確定なんだが、良く行く店の在庫が月末まで持つか心配だ。

>>482
補足アリガト、運用面なら分かる、それは大きく引き離してると思う、昔の”崩しの表”発言見てフイタし
運用の差異なら物凄く引き離されてるだろうと思われ、判定単位の考え方はその辺りから来てるんだろうね(・ω・)

>三国志T&T
あれだ昔ウォーロックにガン○ムやるサプリ載っててね、宇宙戦争とか普通にやれたよ。
戦艦落とせネンですけどね、ブレス扱いの主砲持ってるんで。

つかおかげさんで異論なくなった、上の発言正論だと思うよ。
484NPCさん:2005/09/25(日) 23:48:21 ID:???
大所帯の場合の作戦会議のやり方、良い方法知りませんか?
このままでは進まないまま終わるか失敗しそうに思えてなりません。
485NPCさん:2005/09/25(日) 23:54:02 ID:???
>>484
リーダーを決めて、そいつの発言に従え。
まずは指揮系統の統一からだ。
486NPCさん:2005/09/26(月) 07:07:26 ID:???
鳥に仕切らせるな
487NPCさん:2005/09/26(月) 12:57:21 ID:???
じゃあ鳥以外でリーダーにふさわしいのは?
488NPCさん:2005/09/26(月) 13:35:38 ID:???
忘れな草の誰かじゃないか?
地味にプレイが安定してる。
489NPCさん:2005/09/26(月) 19:40:05 ID:???
>>487
範囲によるな
絢爛日常のことか?
490NPCさん:2005/09/26(月) 21:47:00 ID:???
で、RPGamerのリプはどんなんだった?
491NPCさん:2005/09/26(月) 22:57:57 ID:???
>484
情報の整理は出来てる? どの情報をどのように使うかというのを考えないで
ただ並べているだけだと、問題把握も戦力把握もしにくいと思うよ。

どこに何の能力、何の情報を持った人がいるか<戦力把握
解決すべき問題は何か<問題把握

これがわかれば、質問も作戦も考えやすくなるはず。頑張れ。
492NPCさん:2005/09/26(月) 23:44:28 ID:???
仕切るのもだが、説明も警戒しとけ。鳥はSDから
教わった事と、自己流解釈と、根拠レスな話をごったに
して話すから、かなりでたらめが混じってる。聞く時は
根拠を必ず確認しろ。
493NPCさん:2005/09/27(火) 04:25:49 ID:???
あぁ、後コレだ
[鳥を戦力として認識しない]
最初からパーティーの人数に数えない、
役に立ったら5d6して1が出なかったくらいラッキー、くらいのつもりで
494NPCさん:2005/09/27(火) 15:56:20 ID:???
ひどい言い様だな
「成功要素1つか2つ分の盾にもなる糞重い置物」と呼べ
前提変換で何かに使えるかもしれん、踏み台とか
495NPCさん:2005/09/27(火) 16:40:00 ID:???
そもそも「一緒のパーティにいること」自体が迷惑なんだよなぁあれは
自分だけ勝手に突撃して死んでくれりゃあいいが、
他のPCにまで手を出そうとするのが…
496NPCさん:2005/09/27(火) 17:51:48 ID:???
「墜落する飛行機、PCが3人なのにパラシュートは残り2つしかない」という状況のとき
普通の人は3人全員が助かる方法を精一杯考えるが
鳥はちょっと失敗すると、無理そうだと判断して自分以外の誰かを排除しようとする傾向にある
497NPCさん:2005/09/27(火) 18:29:19 ID:???
評判悪いなぁ…
498NPCさん:2005/09/27(火) 18:43:40 ID:???
そう言えば、タルそうな犬を「ライターの火をつけて動かそう」としてたけど…
やっぱしこう言う行為も流石にマズいよなぁ、プレイ方針として、求められてたのが犬好きPCなんだろうし。
俺がSDなら「ちょっと待て」と警告するな。
499NPCさん:2005/09/27(火) 18:52:13 ID:???
>>497
ぶっちゃけ公式に出てるAマホプレイヤーで最悪だろアレ
警告食らってゲーム退場したのなんてあいつだけだろ
500NPCさん:2005/09/27(火) 19:29:12 ID:???
こうやって愚痴たれるのがエースってなわけか
どちらにしてもろくなモンじゃねえな
501NPCさん:2005/09/27(火) 19:31:28 ID:???
>>500
おらはエース組の人じゃねぇっぺよ
直接言ってもいいと思うけど、効果無さそうなんだもん鳥には…
502NPCさん:2005/09/27(火) 19:33:28 ID:???
>494
前提変換がプラス方向にだけ働くならいいけど、違うから。
PLの士気も下がるし、置いて行くのが順当だろう。

>499
他にもへぼはたくさんいたが、奴以外はほとんどいなくなったんだよな。
熱意はあるんだから、もう少しまともに学習すりゃいいのに、どうして
ろくでもない事をする事ばかり熱心なのか。
503NPCさん:2005/09/27(火) 19:36:37 ID:???
>500
エースで鳥と係わり合いになった人はいないはず。
どこからエースなんて単語が出てきたわけ?
504NPCさん:2005/09/27(火) 20:26:41 ID:???0
化膿タンは、もはや過去の人物になってしまったか。
残念だ。
505NPCさん:2005/09/27(火) 20:34:23 ID:???0
えーとえーと、あッ鳥は公式でオンセ告知してくれるじゃん!

というかもう話題変えようよ。ネ?
鳥はここ見てるから反省すると思うよ。
というか傷つくよ?
506NPCさん:2005/09/27(火) 20:40:36 ID:???0
流れを元に戻してみる。

>484
・途中で来なくなる人もいるかもしれないということを考えて、行動期限をはっきりさせておく。
・他人の意見や質問を頼りすぎない。
507NPCさん:2005/09/27(火) 20:41:53 ID:???0
そうだ!鳥を敵に押し付ければ!

>>505
公式でやったのって何回だっけ?
508NPCさん:2005/09/27(火) 21:15:02 ID:???0
話題を変えてバカツキたん叩きに・・・
509NPCさん:2005/09/27(火) 21:22:20 ID:???0
なんでよw
510NPCさん:2005/09/27(火) 21:43:09 ID:???0
>>509
バカツキ乙
511NPCさん:2005/09/27(火) 22:37:17 ID:???0
>>510
バカツキ乙
512NPCさん:2005/09/27(火) 22:52:43 ID:???
>>512
バカツキ乙
513NPCさん:2005/09/27(火) 22:53:58 ID:???
>>513
バカツキ乙
514NPCさん:2005/09/27(火) 23:00:51 ID:???
>>12-13
バカツキ自演乙
515NPCさん:2005/09/27(火) 23:01:56 ID:???
ミスった
>>512-513
516NPCさん:2005/09/27(火) 23:04:27 ID:???
>>1-515
バカツキ自演乙
517NPCさん:2005/09/27(火) 23:27:38 ID:???
>>1-1000
バカツキ(ry
518NPCさん:2005/09/28(水) 00:08:35 ID:???
うわっは、バカツキたん大人気

>>518
バカツキたん乙
519NPCさん:2005/09/28(水) 00:13:04 ID:???
>>518
自分に対してレスをつけるとは。つまり本物のバカツキは>>518か。

と言う事でバカツキ乙
520NPCさん:2005/09/28(水) 00:26:03 ID:???
…そろそろ元の流れに戻そうか。
>>484は納得出来る答えが見つかったか?
521NPCさん:2005/09/28(水) 01:06:55 ID:???
>484
会議参加しない香具師はいないものとして扱え
522NPCさん:2005/09/28(水) 09:01:26 ID:???
流れを戻す為にマジレス

>484
一糸乱れぬ団体行動なんてのは無理なのは分かってると思うので、可能な限り個人で動くような方針にする。
掲示板で協調行動なんてのは最初から希望を持ってはいけない。 運とタイミングが良ければちょっと助け合える程度。
まずは大目的だけ決めて「作戦:各自最善を尽すように」くらいにしとけ。
523NPCさん:2005/09/28(水) 11:15:30 ID:???
>484
…無条件に絢爛だと思ってたけど、忘れな草も停滞中だっけ。

今までのプレイログで腕も態度もわかるので、確認してから組むかどうか考える。
ま、今更だけどw
524NPCさん:2005/09/29(木) 00:29:02 ID:???
で、大集団戦のPLの中で一番リーダーに向いてるのは?
525NPCさん:2005/09/29(木) 00:56:14 ID:???
まずはお前さんの意見をどうぞ
526NPCさん:2005/09/29(木) 01:44:25 ID:???
雨中
鯨井正誤
るしふぁ
zinc
大野
アズマ
うに
八軒
浮椎吾
庄津K太
SOU

消去法でまず鳥が消えて、状況報告しない鯨井正誤とzincが消えるか?
527484:2005/09/29(木) 22:00:41 ID:???
難しいのですね。皆さんのお答えを参考にやれるだけやってみようと
思います。ありがとうございました。
528NPCさん:2005/09/30(金) 00:18:19 ID:???
雨中
るしふぁ
浮椎吾

適当に削ったらこうなった
529NPCさん:2005/09/30(金) 03:10:12 ID:???
RPGemar読んでやりたくなった・・・
けど、ルルブが手に入らねぇorz
530NPCさん:2005/09/30(金) 03:12:17 ID:???
>>529
版元で限定再販中。
ttp://www.kisousha.com/pub/as-saga/
531NPCさん:2005/09/30(金) 09:45:19 ID:???
忘れな草は迷走してるな。面白いというよりはオモロ
532NPCさん:2005/09/30(金) 16:48:39 ID:???
まぁ今のシステムから考えると
文庫を待つか公式HPに乗ってる内容のみでやったほうがよさそうな
533NPCさん:2005/09/30(金) 20:20:21 ID:???
>529
公式か準公式で誰か捕まえて聞くのが一番簡単だと思う。
できればしばむー。
534529:2005/09/30(金) 23:47:20 ID:???
ありがとうございます
とりあえず、公式HPと掲示板を覗きつつver.3を待ってみます
・・・特典CDとやらに入手しておく価値がある、と言われるなら別ですが
535NPCさん:2005/10/01(土) 00:45:58 ID:???
・・・特典CD楽しいよ、と誘惑w
536NPCさん:2005/10/01(土) 01:16:57 ID:???
Aマホにはあんまり関係無い・・・
が今は見れないアルファ関係の小説が載ってたりする
537NPCさん:2005/10/01(土) 01:17:41 ID:???
TRPG的には全くと言っていいくらい価値はない、とマジレス。
他のアルファ作品を知ってるならともかく、R
538NPCさん:2005/10/01(土) 01:19:17 ID:???
うお、途中で送っちゃった。

(前略)ともかく、RPGamerで芝村の名前を知った、くらいならCDはわざわざ買うほどじゃない。
539535:2005/10/01(土) 01:33:02 ID:???
>536
>537
>538
ナイスフォロー。529さんごめんね。
アルファ関係に興味あると勘違いしてましただよ。
540529:2005/10/01(土) 02:01:44 ID:???
>>539
アルファはガンパレで名前を知ったくらい(やってないけど)
興味あるしな。買うか

というわけで皆様thx またNPCになって帰ってきます
541NPCさん:2005/10/01(土) 03:06:56 ID:???
必殺!中間判定戦術!

クリアしたい行動と、まったく違う分野の成功要素が抽出される行動を統合。
中間判定に持ち込んで、クリアしたい行動を成功させる。

しかしターン終了時に隕石を避けろ難易度10000の受動判定がやってくる諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
542NPCさん:2005/10/01(土) 08:35:36 ID:???
オンセ参加してないからネタがわからんが隕石が落ちた後の描写がどうだったか知りたい。
543NPCさん:2005/10/01(土) 10:55:49 ID:???
>>541
それは新しく提出できるようになった成功要素の分難易度が上がるだけのような
544NPCさん:2005/10/01(土) 11:22:11 ID:???
>543
例えばA(難易度30、中間判定でもヤバイ)とかいうのに、B(難易度10)を統合したとすると、
中間判定(要素20)出せれば、AかBの片方は成功する、とSDが判定する場合がある。
545NPCさん:2005/10/01(土) 11:31:45 ID:???
統合の使い方ってまさにそれでしょ? なにをいまさら。

あまりに見当違いの行動を統合したらペナルティがつくこともあるから気をつけてね。
あと失敗した行動のせいでにどんな設定が付与されるかわからないから気をつけてね。
546NPCさん:2005/10/01(土) 13:10:12 ID:???
>545
「何を今更」はあまり使わない方がよろしいかと。
どこから入ってきた人がいるかも分からないわけですし。
それと、フォローサンクス。
547NPCさん:2005/10/01(土) 16:36:09 ID:???
>546
気持ちは分かるがここは腐っても2chだぞw
548NPCさん:2005/10/01(土) 16:50:27 ID:???
>545
>544も言ってるが、あくまで「中間判定出せれば、AかBの片方は成功する、
とSDが判定する*場合がある*」だ。俺は少なくとも、まったく無関係の行動
ならばまぐれ戦法準拠でペナルティ入れるし、AとBの比重が違いすぎる統合
なら、「どちらか片方PLの任意で成功」にはしない。
549NPCさん:2005/10/01(土) 16:55:15 ID:???
相手にトドメを刺す+お茶の用意をする、とかなw>まぐれ戦術
550NPCさん:2005/10/01(土) 17:52:01 ID:???
>>547
腐ってるから2chデショ
だがそこがいい
551NPCさん:2005/10/01(土) 19:30:08 ID:???
>>550
腐ってるから2ch…先に言われた。
552NPCさん:2005/10/06(木) 23:46:34 ID:???
やらないんじゃない、できないんだ。
だから助けるのがあたりまえ。
553NPCさん:2005/10/06(木) 23:58:43 ID:???
えらく唐突だが何の話だw
554NPCさん:2005/10/07(金) 00:17:40 ID:???
忘れな草が荒れてきたな
555NPCさん:2005/10/07(金) 08:50:21 ID:???
おお、少し目を離してるうちにきな臭くなっとる。

しかしあれだ、彼の行動は既に周りのPLに迷惑をかけているんだがどー思ってるんだろうw
パーティープレイで迷惑かかるのはある程度仕方ないよなぁ。
つーかしばむーがそういう風に誘導してる(シナリオ組んでる)節があるし。
556NPCさん:2005/10/07(金) 11:21:15 ID:???
結局作戦出してないよなー
成功する行動がしたいって、当たり前すぎて、逆に斜め上っぽw
557NPCさん:2005/10/07(金) 12:23:46 ID:???
な(ryがアフォすぎて他の二人が揉めなくていいとこで揉めてる(笑)


・・・奴はもしかして「具体的」という単語の意味を知らないのか?
558NPCさん:2005/10/07(金) 12:46:40 ID:???
なにグタグタしてんだか。 我慢してた不満が噴出したって感じだから、もう改善は厳しいだろうな。
嫌なゲームはさっさと放棄するのが正解だと思うぞ。 
さっさと話進めて終らせて別ゲームに期待したら?
559NPCさん:2005/10/07(金) 13:02:20 ID:???
前者には同意しかねるが(まぁそら我慢出来るからどう出来ないからどうには色々な意見がある…と日和見)
後者には同意。
楽しくないならやめればいい。ただのゲームなんだから。
目を吊り上げて気分悪くしてまでやる価値なんかまぁ、ない。

エースゲームまで行くと別かもしらんけどそれはエースゲームやったことない人には分からん。
560NPCさん:2005/10/07(金) 13:11:26 ID:???
…ダメだ、この書き込み全部なの自演に見え始めたw
561NPCさん:2005/10/07(金) 13:51:21 ID:???
>>559
エースゲームでもゲームはゲームだし、楽しくないなら棄権で
いいないんじゃないか?いてもほかの人までつまらなくなるだけ。
562NPCさん:2005/10/07(金) 19:10:45 ID:???
待て、議論にちょっと頑張りすぎだw
そりゃ制限は無いだろうが書き込み一気にし過ぎw
563NPCさん:2005/10/07(金) 19:51:32 ID:???
>「何年か前に竹島の帰属をめぐって戦争が起きたのは知ってるな……その時、我々は日本軍に所属して戦った。
日韓戦争!日韓戦争!
564NPCさん:2005/10/07(金) 20:01:34 ID:???
この議論坊、うっとおしい奴だな。 (自分が正しいと思った)正論言えば議論に結論がでるとでも思ってるのかね。
相手の逃げ道や落し所を考慮できないって、コミュニケーションん能力に欠損があるんじゃなかろうか。

まぁ、な(ryがアホなのは同意だが。
565NPCさん:2005/10/07(金) 20:01:42 ID:???
やっぱりパーティープレイはだめだねぇ。
他人に頼らず一人でやってみようよ。
566NPCさん:2005/10/07(金) 20:05:40 ID:???
な(ryはアホなのではなく、味。

…って考えると萌えません?萌えませんかそうですか。
567NPCさん:2005/10/07(金) 20:09:36 ID:???
>>565
後、決してパーティープレイを否定する訳じゃないが、Aまほは
「前提変換かけて一時的成功要素まで出して成功要素をガシガシに出して、上手く抽出される行動宣言」
を出せばクリア出来る様になっているので、ソードワールドみたいに必ずしもパーティーを組まなくても良い。
あくまで「設定」や「前提変換」や「抽出」に、パーティープレイが有利に働く場合があるだけだから。
パーティー組んだ事で情報が入って設定上出来なかった行動宣言が出来る様になるとかね。
568NPCさん:2005/10/07(金) 20:31:42 ID:???
この議論屋、言ってる事は正論に見えんでもないが、途中から攻撃本位になってて話をどこで落したいんだかわからん。
569NPCさん:2005/10/07(金) 21:20:41 ID:???
>568
1.なが要求ばかり出さないでゲームに参加する
2.今まで実質2人プレイだったのを名実ともに2人プレイにする
3.自分が出て行く

俺は2に一票。
570NPCさん:2005/10/07(金) 22:07:31 ID:???
>>561
バカツキたんのことか!
571NPCさん:2005/10/07(金) 22:10:22 ID:???
>570
561がバカツキたんなのでは
572NPCさん:2005/10/07(金) 22:11:58 ID:???
>>571
バカツキ乙
573NPCさん:2005/10/07(金) 22:41:39 ID:???
タカシさんいない所で相談か。心証最悪になるぞ
574NPCさん:2005/10/07(金) 23:09:50 ID:???
>>572
バカツキ乙
575NPCさん:2005/10/07(金) 23:11:46 ID:???
>1-574
バカツキ乙。
576NPCさん:2005/10/07(金) 23:20:57 ID:???
テンプレにバカツキ乙の追加を(ry
577NPCさん:2005/10/07(金) 23:30:24 ID:???
>>576
バカツキ乙
578NPCさん:2005/10/07(金) 23:37:23 ID:???
なっしゅ :貴志さん。俺にとってアナタが迷惑です。あたま
さげてーーーー 23:23

なっしゅ :なんか、レス多すぎてめんどくさくなってきた。
後ろからうっていいですか?「ターン2行動宣言。タカシさんを
対戦車ロケットで吹き飛ばす。無能な仲間いらない」 23:24

鷹月@猫使い :なっしゅさんは心の中でちょっと考えてから行動を
すればいいのよー、 俺なら誰にも相談せずに「あ、ごめん間違って
撃っちゃった」っていうのよー 卑怯といわれてもなのよー 23:24
579NPCさん:2005/10/07(金) 23:43:51 ID:???
>あと、あなたには誠意はあるの?
>アナタは社交的なの?
こんな切り返ししてる奴がけんか腰がどうのとは片腹痛いな。
こんなアホ俺だったら無言で後ろから撃つ。
580NPCさん:2005/10/07(金) 23:48:32 ID:???
>578
なにそれ。メッセかなんか?
胸糞わる。
581NPCさん:2005/10/07(金) 23:51:00 ID:???
な(ryをとがめだてないYも相当クズに見えてきた
582NPCさん:2005/10/07(金) 23:59:20 ID:???
アルファに集まるやつどいつもこいつも同じなんじゃねぇかなぁって思えてきた。
583NPCさん:2005/10/08(土) 00:03:30 ID:???
まぁな(ryがアレなのはアレだが
貴志もいろいろアレだな
プレイスタイルがゲームとあってない(他人に迷惑をかける可能性が高い)
反発するだけで具体例を出さない
後発のPLに迷惑を掛けたく無いのはわかるが、後発の奴らは気にしないだろ
そんなことで議論するほうが迷惑
584NPCさん:2005/10/08(土) 00:04:37 ID:???
>>582
まあ、バカやってると目立つからそう見えても不思議はないな。
潰れたのとか下手打ったゲームは特に。
585NPCさん:2005/10/08(土) 00:16:22 ID:???
なは化膿たん同じようなもんだけど、化膿たんより愛せない
586NPCさん:2005/10/08(土) 00:21:29 ID:???
>>583
他人の尻馬乗るだけなのに、他人に迷惑かけるのだけは一人前っ
て合わせ技一本でわ
587NPCさん:2005/10/08(土) 00:23:32 ID:???
つまり>>582ということか
588NPCさん:2005/10/08(土) 00:34:16 ID:???
レス見る限りだとな(ryはセプを意識してないように見えるが忘れな草ゲーム1の背景にセプっていたんだっけか?
589NPCさん:2005/10/08(土) 00:36:13 ID:???
>>578
なも大概だが、鷹月も大概だな。
同じ卓に入りたく無い。
590NPCさん:2005/10/08(土) 00:36:51 ID:???
ウォードレスのA−dicにセプは出てくる。と言うかロジャーが。

なのでまぁ、伝わりにくい皮肉だろ。
591NPCさん:2005/10/08(土) 00:39:40 ID:???
>589
否応ないSIDE−Aの人達が泣くから。な。
592NPCさん:2005/10/08(土) 00:41:15 ID:???
常連の面子で背中預けてもいいと思える奴って少ないよな……。
鷹の字とかな(ryは論外として納得してゲームで背中預けれる奴っているかな?
593NPCさん:2005/10/08(土) 00:43:28 ID:???
>592
忘れるな。鳥も論外だ。
594NPCさん:2005/10/08(土) 03:16:05 ID:???
やばい久々に楽しくなってきたぜフゥハハハー。
しかし当事者だったら絶対そんな事は思ってられないだろうなフゥハハハー。
595NPCさん:2005/10/08(土) 03:56:44 ID:???
後ろから撃つなぁ……。
かつて厨返しで困ったチャンを改心させれた例があっただろうか。
いや、ない。(多分。きっと。)
596NPCさん:2005/10/08(土) 04:29:45 ID:???
というか、いくらゲームであっても、自分が嫌なことをされたからといって
後ろから撃ったりしたら相手と同じだと思うけどなぁ

>>592
ミヤコ姐さん
自分が釣り合うわけではないが、公式ゲームの参加者で
一番強い方と言ったらあの方ではないでせうか
597NPCさん:2005/10/08(土) 06:06:33 ID:???
厨返しっつーか戦場で時としてヘボな味方はデキる敵よりやっかいだから始末しようって発想じゃねえの?
戦場で味方撃つなんざ下の下な手段だが足引っ張られて死ぬよりはマシって理屈もありではある。
598NPCさん:2005/10/08(土) 08:31:11 ID:???
>588 590
[ dipper ]を辞書で引いてみなさい。

>592
最近オンセとかには出てないからなの人はわからないけど、
鷹の人は預けても大丈夫だと思うけど? なと鷹の人以外なら伯牙氏とか。
掲示板とオンセではちょっとずつ必要なスキルが違うからこれまたなんともいえないけどねー。
599NPCさん:2005/10/08(土) 08:46:24 ID:???
>592
背中を預けられるのって、人格への信用だけじゃなくて、安定して書き込めるかとか有能かという信頼の意味もあるので、
そういう意味ではいないかな。 掲示板での共同行動という時点で信頼はむずい。 リアル友人なら行けるかもだが。
600NPCさん:2005/10/08(土) 08:54:39 ID:???
…あ、ディッパーって…そうか、そうだっけ。
斗、だっけかw
601NPCさん:2005/10/08(土) 10:41:15 ID:???
あの人に騙されてる人がいっぱいいる……
602NPCさん:2005/10/08(土) 11:01:42 ID:???
バカツキたんは他人のPC見殺しにしてるから…
公式でもゲーム放棄状態だし、五指に入る組みたくない相手

背中預けられるのは、道徳心が普通にあって、作戦会議にちゃんと
参加してくれる人だな。他人任せにしなくて、他人の話もちゃんと聞く。
603NPCさん:2005/10/08(土) 11:40:48 ID:???
鳥、なっしゅ、バカツキの3択なら誰と組む?
604NPCさん:2005/10/08(土) 13:27:38 ID:???
>>603
鳥と組んで、使い捨てる。
605NPCさん:2005/10/08(土) 13:33:59 ID:???
>597
ゲームとリアルを混同したらあかんよ。
パーティープレイでヘボな味方と組んでしまったからって、じゃあそいつ殺すか、では
厨返しと言われても致し方あるまい。
606NPCさん:2005/10/08(土) 13:42:50 ID:???
たとえば同じコンビニのバイトで仕えない同僚がいたら、
そいつを殺すのか?
607NPCさん:2005/10/08(土) 13:43:29 ID:???
>>606
ゲームとリアルを混同するなよ。
608NPCさん:2005/10/08(土) 15:00:13 ID:???
フツーにシフト重ならないようにすればいいじゃん
609NPCさん:2005/10/08(土) 15:20:26 ID:???
いつからここはコンビニ相談スレになった。
610NPCさん:2005/10/08(土) 15:30:09 ID:???
コンビニと戦場では状況も違うだろう。殺意を抱く難易度には前提変換が入るよ。

戦場での誤射は5人に1人ですよ。
611NPCさん:2005/10/08(土) 15:50:17 ID:???
いや、コンビニのバイトはところにより戦場と聞くよ?
都市部だと戦場と言って差し支えない厳しさなんじゃないかな。
612NPCさん:2005/10/08(土) 16:55:19 ID:???
>なっしゅ :(色々読んできた)もういいや。タカシさんとは継続できない。

ここまで言っておいて、公式では「解散します」と言い出さないのは
自分が調査系要素入れないでビルドしたから、なんだろうね。
相手に案を出させて責任を押し付けようとしてるし、相手を利用することしか
考えてないって非難されてもしかたない。バカツキの同類。
613NPCさん:2005/10/08(土) 17:08:33 ID:???
公式で険悪な雰囲気にわざわざなりたくないから言い出さないだけではないかと言う明らかに行き過ぎた擁護をする俺。

>>613
バカツキ乙
614NPCさん:2005/10/08(土) 17:28:38 ID:???
>>614
バカツキ乙
615NPCさん:2005/10/08(土) 17:52:05 ID:???
>>613-616
バカツキ乙
616NPCさん:2005/10/08(土) 17:58:12 ID:???
しばむーも見る公開の場所で言うって
すげーあほなんじゃないかと
617NPCさん:2005/10/08(土) 18:08:19 ID:???
>>616
あそこログ保存されないから陰口叩いてその後ログ流すって奴が結構いる。
618NPCさん:2005/10/08(土) 18:14:48 ID:???
ごく一部の人間が「良く利用する」だけじゃねぇ?
別に多くは居ないだろ…想像だけど。
619NPCさん:2005/10/08(土) 18:19:30 ID:???
無能な仲間いらないんだよ
頭悪い奴はプレイするんじゃねーよ
620NPCさん:2005/10/08(土) 18:22:11 ID:???
>>619
全力で釣られるがなっしゅ乙。
もしくは貴志乙。
621NPCさん:2005/10/08(土) 18:25:51 ID:???
そういや10月位予定のガンパレ関係ってのはどうなってんのかね。
アニメも始まったし、そろそろか?
622NPCさん:2005/10/08(土) 18:26:55 ID:???
絢爛の次にはガンパレ関係のA-dicだかシナリオの開始だか。
多分権利交渉は流石に終わっていると思われる。
623ステルスさん:2005/10/08(土) 18:31:20 ID:???
>617
陰口期待して入るとがっかりする。
もう騙されないぞ。
624NPCさん:2005/10/08(土) 18:32:47 ID:???
当初のラインナップにあった水素の心臓やらヴァンシスカやらはVER3.0に入ってるんかなぁ。
今ほとんど見ない「踊る〜」ってのは元はヴァンシスカなんだよな、確か。
625NPCさん:2005/10/08(土) 19:07:33 ID:???
なは前から痛いと思ってたけど、思った以上だった
626NPCさん:2005/10/08(土) 19:09:26 ID:???
ここだけの話、正直、なの人が悪いとは思ってる
627NPCさん:2005/10/08(土) 19:14:06 ID:???
>>626
Y?
628NPCさん:2005/10/08(土) 19:29:52 ID:???
>>627
いや、まったく関係ない忘れな参加者の可能性も・・・
629NPCさん:2005/10/08(土) 19:29:59 ID:???
>>603
ソロプレイ。

>>627
そっとしておいてやろうよ・・・。
630NPCさん:2005/10/08(土) 19:37:00 ID:???
>627-628
準公式住人か閲覧者かもしれない。
誰でも思う事だから詮索は意味ないだろ。な(ryなら意味あるかもしんないけどw
631NPCさん:2005/10/08(土) 20:03:20 ID:???
Yでは無い。
632NPCさん:2005/10/08(土) 20:08:14 ID:???
そもそもコテもついてないIDも出ないこのスレの発言にいくばくかの意味があるかも分からないというのに。

大体からして>>1からここまで俺の自演。
633NPCさん:2005/10/08(土) 20:13:41 ID:???
>632
バカツキ乙。
634NPCさん:2005/10/08(土) 22:06:27 ID:???
準公式入れない雰囲気……(ノ∀`)
635NPCさん:2005/10/08(土) 23:32:14 ID:???
相手のせいだと言ってるようなもんな事を公開の場で言うのだけでもやめればいいのに
636NPCさん:2005/10/08(土) 23:47:39 ID:???
聞きたいんだが
2.5では戦闘は別シーン扱いだっけ?
637NPCさん:2005/10/08(土) 23:49:08 ID:???
>>636
SD次第だったと思う。
忘れなは別シーンと言ってたが剣奴は違ってたし。
638NPCさん:2005/10/08(土) 23:49:17 ID:???
>636
ものによるよ。忘れなは別。剣奴はそのまま。
639NPCさん:2005/10/08(土) 23:49:49 ID:???
ごめん、かぶった・・・
640NPCさん:2005/10/09(日) 00:20:36 ID:???
クリアするだけがゲームではないと思う。

「仲間に足を引っ張られる」や「仲間割れ」はストーリーとして面白いし、
そこまで包括して「ゲーム」なんじゃないのか?

ゲームは、如何に面白くするかが大事。
641NPCさん:2005/10/09(日) 00:23:28 ID:???
>640
PC設定で且つ、相手の了解があるならともかく、PL同士がそれはなー。
たとえば、君が「援護するから行って」と言われて行ったら囮にされた、
とかいったら楽しい?
642NPCさん:2005/10/09(日) 00:49:15 ID:???
クリアするだけがゲームではないが、みんなが納得いくような
結末を目指さないのはゲームではないというところ?
643NPCさん:2005/10/09(日) 00:56:32 ID:???
クリアするのがゲーム。
少なくてもこのゲームは。
644NPCさん:2005/10/09(日) 01:16:14 ID:???
>643
ミヤコ姐さん乙
645643:2005/10/09(日) 01:30:13 ID:???
残念、違います。
646NPCさん:2005/10/09(日) 03:00:29 ID:???
>643

> まあ、TRPGはウォーゲームとしてみるとどれも糞ゲーなんで、
> 場合によっては作戦よりも雰囲気を優先させるのはTRPG的にはありだと
> 思います。

としばむーは言ってたけどな。
まあエースゲーム限定なら知らんけど。
647NPCさん:2005/10/09(日) 03:11:16 ID:???
>646
その雰囲気がずれてるのに確認しない人がいるから
紛糾するんじゃないかな
648NPCさん:2005/10/09(日) 03:22:55 ID:???
>>647
「勝利を勝ち取る」が雰囲気のゲームであれば矛盾しなーい
649648:2005/10/09(日) 03:26:18 ID:???
しまった、レスアンカーミス。>>646だった
650NPCさん:2005/10/09(日) 11:54:01 ID:???
>>641
> 君が「援護するから行って」と言われて行ったら囮にされた、
> とかいったら楽しい?

悔しいし腹も立つが、実際にされてしまったなら、うまくロールで表現して如何に面白くするか考える。
ただ、もう二度とそのPLとは組まないね。
651646:2005/10/09(日) 14:43:10 ID:???
>648
何と何が矛盾しないのかよー分からんけど。
(つーか「雰囲気が「勝利を勝ち取る」のゲーム」と言いたいんだよね?)
643の事を言ってるなら、「雰囲気を優先させた結果作戦(クリア達成)が疎かになる」
事を(場合によってはだけど)肯定してるんだから643は成立しないよ。
正確に言うなら、場合によっては成立するだけで全般的には成立しないよ。

なんでまあ647の言うとおり、すり合わせしないで断定してたら駄目だぁよ。
TRPGの楽しみ方は人によってセッションによって千差万別にわたるし、優劣あるもんじゃないし。
652NPCさん:2005/10/09(日) 15:36:55 ID:???
何ヶ月もかからないセッションなら諦めもつくけど
先は長いからな。苦行はしたくないよ
653NPCさん:2005/10/09(日) 20:10:25 ID:VNd75/y/
えぇと、なんだ、アレだ。
皆さん投稿してくれなさい。
654648:2005/10/09(日) 21:01:23 ID:???
>>651
言葉が足りなかった。ごめん

>まあエースゲーム限定なら知らんけど。

これな。これだけが例外になったりはしないだろ、というコト。エース
ゲーム(エースDOJOってのがそれか?)ってのはよく知らないけど、
これがもし「クリア優先固定っぽい」なら、それはそういう雰囲気のゲーム
なんだろうと思った
655646:2005/10/09(日) 23:47:29 ID:???
おお。
いやまあ、エースゲームってのは俺も良く知らんのでw
良く知らない以上、特別と言われても反論できないから、そー書いた次第。

>653
部外者の横槍は、事態をややこしくするだけじゃないカナ。
656NPCさん:2005/10/10(月) 00:20:27 ID:???
>>653
URLを再掲されては?
657NPCさん:2005/10/10(月) 00:22:59 ID:???
>653
バカツキたんの用語集ね
658NPCさん:2005/10/10(月) 08:10:32 ID:???
なあなあガンオケのオープニングにオタポンみたいなやつが出てくるんだが既出?

ほら、あの眼鏡かけて嫌味そうな顔したポッチャリじゃないデブ。
659NPCさん:2005/10/10(月) 09:37:20 ID:???


そうか、出したいとか言ってたしありえんことでもないか
660NPCさん:2005/10/10(月) 21:28:21 ID:???
トーゴたんとか出てこんかな
661NPCさん:2005/10/10(月) 22:01:25 ID:???
トーゴたん大人気だなぁ。
662NPCさん:2005/10/10(月) 22:25:21 ID:???
なは自分の非を認めないといけなくなった部分は無視か・・・
ゲーム1の時と同じ事してるし遠くで見てる分にはオモロくて良いなw
663NPCさん:2005/10/11(火) 19:01:59 ID:???
伏線の張りがいのないプレイヤーだな・・・w
664NPCさん:2005/10/11(火) 19:09:00 ID:???
複線1:貴となは実は生き別れの兄弟
665NPCさん:2005/10/11(火) 19:10:32 ID:???
線がこんがらがってどうする。
666NPCさん:2005/10/11(火) 19:48:05 ID:???
ミスった。
伏線2:実は二人とも第六感的なものでうすうす気付いているがなんら証拠が無いので苛立つばかりである
667NPCさん:2005/10/11(火) 19:57:06 ID:???
ゲーム
668NPCさん:2005/10/11(火) 20:03:01 ID:???
なんつーか、こんな連中ばっかが相手ならセプテントリオンも楽なんだろうなと思ったw
669NPCさん:2005/10/11(火) 20:16:38 ID:???
そうねー。
影で一人黙々とミッションこなしてる人もいるけど。
670NPCさん:2005/10/11(火) 20:23:32 ID:???
それはそれでいいだろ。別に。
671NPCさん:2005/10/11(火) 20:26:48 ID:???
できるやつはできるしできないやつはできない。
できないやつが目立つだけで平均値だろー。
672NPCさん:2005/10/12(水) 02:05:44 ID:???
このスレにもセプに気づいてなかった奴がいたみたいだけどな
673NPCさん:2005/10/12(水) 02:10:05 ID:???
うむ、全く気付かなかったやつがおかしいよな。

…スマン。
674NPCさん:2005/10/12(水) 03:30:05 ID:???
そもそもこのスレの人間は部外者なんだから読んでる(気付いてる)必要ないんだけどなw
675NPCさん:2005/10/12(水) 04:06:03 ID:???
いや、七割は参加者じゃねぇかな…w
676NPCさん:2005/10/12(水) 08:41:55 ID:???
・・・公式読んだ。
時々ここでも提案されてたけど、やっぱり可能な限り個人行動が正解だよな、と思った。
677NPCさん:2005/10/12(水) 13:50:56 ID:???
難易度の高いゲームの上に掲示板プレイだからね。
その辺、大勢の人間が和気藹々とプレイするには難しくなっている。
678NPCさん:2005/10/12(水) 15:19:02 ID:???
>675
いやそれはちと多すぎかと。
ここは過疎版ではあるけど、ウォッチ大好きな人は多いはずだからそれなりに人口居ると思うよ。
公式は卓ゲ板住人にしてはTRPG知らなそうな奴が多いし。
679NPCさん:2005/10/12(水) 15:25:15 ID:???
向いてないやつが混じってるだけで、そう難しい事ではないんじゃないのか?
各ゲームに一人じゃなくてまとめて隔離だったらたぶん状況は違ってる。
680NPCさん:2005/10/12(水) 15:31:09 ID:???
そんな事は無いと思う。
だって煩雑さを避けて簡単なルール(サイコロ一個)と目的(ゴブリン退治とか)しか与えられなかったり
もしくは、推理一本とロールで遊ぶBRPGだって組むとキツいのに、
更に掲示板上で目的に裏があったり厳密な戦闘ルールとかが適用される「TRPG」をやるとすればかなりキツいだろ。
681NPCさん:2005/10/12(水) 16:39:48 ID:???
ミスを楽しめるのはミスが悲惨な結果を生まないゲームを遊んでいるうち。
達成が困難なら余裕もなくなるし、紳士的な振る舞いも忘れて地も出てくる。
「上手いプレイヤーたろうとして、良いプレイヤーから離れていく」のさ。
芝村みたいに、それを楽しめるようになればいいのにな。
682NPCさん:2005/10/12(水) 17:03:23 ID:???
>>681が今良い事言った。

芝村乙。
683NPCさん:2005/10/12(水) 17:55:13 ID:???
そういう意味ではアレなのか。
エースDOJO SIDE−A ゲーム1の最後は「上手いプレイヤーであり、良いプレイヤー」になれてたのかな、彼らは。
今もそうなのかは疑問なところだけど。
684NPCさん:2005/10/12(水) 18:06:04 ID:???
最初の頃は頻繁に出てきてたけど最近言われなくなったから、
外延近接戦を忘れてるのかもしれんね。
685684:2005/10/12(水) 19:10:42 ID:???
タイミング悪かった。エース限定でなく全体な。
686NPCさん:2005/10/13(木) 21:26:11 ID:???
作戦会議スレにレスではなくわざわざ雑談スレでおめでとう言ったって事は
バカツキたんはゲーム放棄でFA?
687NPCさん:2005/10/13(木) 21:56:35 ID:???
そうなんじゃねぇの
688NPCさん:2005/10/14(金) 08:48:01 ID:???
しかし彼、急にやる気なくなってたよね。どうしてだろ?
689NPCさん:2005/10/14(金) 09:09:47 ID:???
ピンチになったから。
690NPCさん:2005/10/14(金) 09:48:53 ID:???
ピンチなんて最初っからだったじゃん。
691NPCさん:2005/10/14(金) 10:49:43 ID:???
トータルの時と同じだろ。最初は何とかなるつもり
でやって負けがこんで来た所でへたれる。
692NPCさん:2005/10/14(金) 17:02:21 ID:???
何ターン目まで手を組むかかー。
1ターン目に護衛倒したらパーティから抜けるつもりだって言ってるようなもんじゃw
護衛を倒したあとどうやって他の人の目標片づけるつもりなのかって質問スルーしてるしw
ほんとクズだなあw
693NPCさん:2005/10/14(金) 18:40:02 ID:???
…?何ターン目まで一緒に行動するか、って意味じゃないん?
694NPCさん:2005/10/14(金) 19:23:25 ID:???
>すみませんが現在別ゲーム進行中ということもあり、本件については答えられません。
>よろしければ現在進行中のゲームを進めてください。

バカツキwww
695NPCさん:2005/10/14(金) 19:39:18 ID:???
>>694
バカツキ乙
696NPCさん:2005/10/14(金) 20:54:47 ID:???
>692
単純に能力が足りないだけかもしれないとふと思った。
第三者へのログ公開を求められているのにIRCやメッセンジャーが
候補に入る人だからなあ。生ログが公開できないんじゃ透明性は
ないだろうに。
697NPCさん:2005/10/14(金) 21:36:57 ID:???
公開したらここで晒されるだけだろw
698NPCさん:2005/10/14(金) 21:54:10 ID:???
今から準公式でオンセ開始らしいですぞ
699NPCさん:2005/10/14(金) 21:54:20 ID:???
>698
見られて困るような話をするのー?
700NPCさん:2005/10/14(金) 21:58:35 ID:???
>>699
バカツキ乙。レス先ずれてるぞw
701NPCさん:2005/10/14(金) 23:05:20 ID:???
芝村@SD :パーティプレイで問題起こす奴は3種類しかいなくてね。
芝村@SD :ようするに
芝村@SD :鷹月タイプ、庄津K太タイプ、なっしゅタイプです。
芝村@SD :まあ、例をあげましたが、具体的というか、症状で言うと
芝村@SD :俺がリーダーだと言って実は小心者でさして有能でもない。
芝村@SD :人と感性がずれている上に学習しない。
芝村@SD :自分に都合のいいことしか言わず、意見が延々と変わり続ける。
芝村@SD :これらに共通するのはたった一点。
芝村@SD :社交性がない。 要するに人の要望が分かっていない。
702NPCさん:2005/10/14(金) 23:22:15 ID:???
>701
さすがだなw
直接すぎるwww
703NPCさん:2005/10/14(金) 23:26:54 ID:???
>701
あくまでそれは困ったちゃんの代表例であって
「だれでもそちら側に落ちる可能性がある」と芝は言いたいらしい
704NPCさん:2005/10/14(金) 23:37:54 ID:???
>701
実に判りやすい説明だw シバムーは話すの上手いなー。
人の振り見て、我が振り直そうっと。
705NPCさん:2005/10/15(土) 00:48:58 ID:???
芝村@SD :たとえば皆ピンチだ。書き込みばったりやめて大昔の自慢キャラ
        引っ張り出してこんな新設定どうですかと言ってくる人はヒーローですか?
芝村@SD :犬が言うこと聞かないので火であぶりますというのはヒーローですか?
鷹月@夢使い :ほっとけ。
芝村@SD :ほっとけないねえ。仕事だから>鷹月
鷹月@夢使い :そりゃどうも。>仕事
706NPCさん:2005/10/15(土) 09:22:49 ID:???
>705
うはw 
愛されてんなw
707NPCさん:2005/10/15(土) 11:06:42 ID:???
>703
芝村@SD :一般論だけで言うと、”自分のことは棚にあげて考えない人”がいるんで、
具体例あげて言ってますが、誰にでもありうることなんですよ。

これだな。
しかし、これだと…この三人は”自分のことは棚にあげて考えない人”なので具体例出しました
…とも読めるな。
708NPCさん:2005/10/15(土) 11:17:58 ID:???
準公式、すでに閲覧者多いw
昨日は8時前から待ってたのに雑談で流れちまったから外で待機か?
709NPCさん:2005/10/15(土) 13:30:16 ID:???
大した実力もないのにエースだなんだと誉めまくったわけだから後始末くらいは、ね。
710NPCさん:2005/10/15(土) 15:46:07 ID:???
褒めたっけ
あんなプレイにエースはやれん、とか、かなりの確率で失敗するとかいってたきがするが
711NPCさん:2005/10/16(日) 08:13:23 ID:???
ところで昨日のオンセってどんなのだったの?
712NPCさん:2005/10/16(日) 09:18:33 ID:???
新型日常サプリお披露目プラス、チャット運用に合わせて
根源力1000で判定単位400(成功要素3つ)体制での初運用
絢爛Lvアルファで都市船にコータロー降臨
RBから回避難易度1200分の核ミサイル発射されたとこで
オンセ初の次回(開催日未定)へ続く
ちなみに、エース称号持ってるクレールたんとミヤコ姐さんが
揃ったことが特別ゲーム発動条件だそうだ
713NPCさん:2005/10/16(日) 12:41:55 ID:???
>>712
タイトルが「武勇号出現」だったが、武勇号の影も現れなかったな。
あと、コータローかどうかはまだ確定してない(多分そうだろうけど)。
714NPCさん:2005/10/16(日) 19:58:09 ID:???
エースの称号だけ持ってる奴がいると周りも迷惑すると愚痴られますたw
715NPCさん:2005/10/17(月) 22:28:42 ID:???
苦労するというか
レベルが上がれば自分のことで精一杯になるエースヒドス。
716NPCさん:2005/10/18(火) 01:14:21 ID:???
エースに夢を見すぎだ。 エースがいるだけでそこまで難易度が高くなってるようにも見えん。
元々、シバムーのゲームは難易度高めなだけなんじゃねーの。
717NPCさん:2005/10/18(火) 18:24:19 ID:???
大体望んだレベルぐらいの難易度でしょ
メンバーによっては芝が難易度を決める場合もあるが
718NPCさん:2005/10/23(日) 18:12:31 ID:???
>>712
これからも称号持ち二人揃っちゃうと、自動的にゲーム発動なん?
嫌すぎる・・・ミヤコ姐さんはともかく
719NPCさん:2005/10/23(日) 18:58:03 ID:???
>>718
芝もメンバー見て決めるだろう
初心者レベルのPLが数人交じってたらやらん希ガス
720NPCさん:2005/10/23(日) 19:11:24 ID:???
ミヤコ姐さんが一緒ならいいのか?
というかなぜ姐さん?
721NPCさん:2005/10/23(日) 19:26:00 ID:???
>>718
それは参加者の好き好きだと思うが。喜ぶのもいるだろう。
つか、自分なら喜ぶ。
ちなみにこないだのは、初心者宣言3人www>>719
722NPCさん:2005/10/23(日) 20:41:38 ID:???
>>721
だからあそこでやめたんだろ?
あそこまでは初心者でもこなせるレベルだった
723NPCさん:2005/10/23(日) 22:41:39 ID:???
まあ、レベルについてはちょうどいいバランスだったと思うよ。

ただ、いきなり途中で「以下次号」なのはどうかと思ったが。
同じメンツでまた集まれる保証もないのに。
724NPCさん:2005/10/23(日) 23:01:36 ID:???
>723
同じメンツでなくていいんじゃないの?
前回参加者がつづきに参加できるとは限らないって聞いた。
725NPCさん:2005/10/23(日) 23:20:11 ID:???
>>724
ん、自分が参加してたら、あんなところでぶったぎられたら嫌だなあってだけ。
726NPCさん:2005/10/24(月) 03:21:16 ID:???
時間の問題もあったんじゃないかね。
727NPCさん:2005/10/24(月) 07:28:53 ID:???
>721
俺は喜ばない派w
オンセだと、ミヤコ姐さんがいても、ミヤコ姐さん以外の称号持ちの暴走を
抑えられないみたいだからなー
まともなゲームがしたいのよ。
728NPCさん:2005/10/24(月) 10:44:28 ID:???
へぇ。ミヤコ姐さん以外が入ると暴走してまともなゲームにならないの?
そうは見えないけどねぇ。
729NPCさん:2005/10/24(月) 13:25:21 ID:???
>728
何をどう読んだか分からんが。

・ミヤコ姐さん以外の称号持ちがいる>難易度が高くなる>マトモなゲームが出来ない。
・ミヤコ姐さんがいる>いても他の称号持ちの暴走が止められない>難易度が高くなる>マトモなゲームが出来ない。

なんじゃね?
どこにも”ミヤコ姐さん以外が入ると暴走してまともなゲームにならない”なんて書いてなく、称号持ちがいると難易度が高くなるから嫌だって話だと思うが。

ちなみに、俺はどーでもいい派。 称号持ち何かいても別にゲーム自体には大差無いし。 むしろ話聞かないアホがいるとツライ。 
730NPCさん:2005/10/24(月) 14:36:25 ID:???
>729
>むしろ話聞かないアホがいるとツライ。

激しく同意。初心者でもベテランでも邪魔だ。
そういう意味からいって前回のプレイはつらそうだと思ったな。
731NPCさん:2005/10/24(月) 16:12:10 ID:O2DCsfuv
>730
え、誰が話きいてないでプレイしてたの? ログ見てたけど分からんかった。
732NPCさん:2005/10/24(月) 16:34:25 ID:???
>>730
ブリッツで時間足りなくなってただけじゃね?確かに周り見えてないっぽく
も見えるけど。
733NPCさん:2005/10/24(月) 16:55:03 ID:???
単に、芝がバランス計算は得意でも、時間管理は苦手ってだけだと思われ。
管理する気がないのかもしらんけど。
734NPCさん:2005/10/24(月) 17:49:03 ID:???
俺、とりあえず焼き鳥と一緒じゃなきゃいいや
アレと一緒だけはマジ勘弁
日本語わかんない人だけはどーしょーもない
735NPCさん:2005/10/24(月) 18:42:15 ID:???
>733
使える時間が分かってるのに足りなくなるのは、プレイヤーの腕の問題
なんじゃないか?

>734
バカツキ乙。
736NPCさん:2005/10/24(月) 19:58:37 ID:???
>>734-735
バカツキと鳥乙
737NPCさん:2005/10/24(月) 20:34:52 ID:???
>734-736
バカツキと鳥となっしゅ乙
738NPCさん:2005/10/24(月) 22:50:56 ID:???
>>734-737
バカツキと鳥となっしゅと化膿タン乙
739NPCさん:2005/10/24(月) 22:54:12 ID:???
>>734-738
バカツキと鳥となっしゅと化膿タンと雨中乙
740NPCさん:2005/10/24(月) 23:15:55 ID:???
>>734-739
ミュンヒハウゼン乙
741NPCさん:2005/10/24(月) 23:20:08 ID:???
>>740
オタポン乙
742NPCさん:2005/10/24(月) 23:24:34 ID:???
>741
トーゴたん乙
743NPCさん:2005/10/25(火) 00:12:00 ID:???
>>743
俺乙
744NPCさん:2005/10/25(火) 01:19:47 ID:???
>>741
トーゴたんハァハァ
745NPCさん:2005/10/25(火) 16:31:19 ID:???
>>734-739
いっそのこと公式掲示板の困ったちゃんを纏めてみたらどうだ?
746NPCさん:2005/10/25(火) 17:00:59 ID:???
>>745
ほとんど。
747NPCさん:2005/10/25(火) 17:55:45 ID:???
>>746
ほとんどなら困ったちゃんじゃないのをまとめてくれ、新参者にも分かるように
748NPCさん:2005/10/25(火) 18:36:09 ID:???
少なくとも雨中は困ったちゃんじゃない
749NPCさん:2005/10/25(火) 20:09:50 ID:???
>>421みたいなやつが仲違いを画策しているように思うが
750NPCさん:2005/10/25(火) 21:04:14 ID:???
古いレスまで引っ張り出して擁護乙w
751NPCさん:2005/10/25(火) 21:34:54 ID:???
だから何度も言うが別にビッグネームじゃねーだろ。

と言って見るぜ!
752NPCさん:2005/10/25(火) 23:10:16 ID:???
オモロスレの過去ログみるとビッグネームになってる不思議
753NPCさん:2005/10/26(水) 01:34:00 ID:???
とりあえず、人間関係はよくわからんので放っておくことにして、
Aマホのシステム自体が、個人プレー有利な気はしている。
協調行動を選ぶと、前提変換くらいにしか役に立たなかったり。
それとも自分の協調行動についての理解が違うのだろうか。
754NPCさん:2005/10/26(水) 08:55:48 ID:???
>752
協調行動が万能では無いのは確かだけど「前提変換くらいにしか役に立たない」は言いすぎかなーと思ふ。
自分の手番を放棄してまで有効な協調行動が中々無いってのと、大まかな流れとしてPCの作成方法が汎用性より一点特化型に偏ってるので、協調行動に有効な成功要素を出し難いというのはあると思う。
(他人の行動が自分の得意な行動じゃないから協力しにくいって事ね)
協調行動用に特化したキャラを作ればそれなりに役に立つとは思う。 一点特化型と同程度には、という意味だけど。

あとは掲示板ゲームで言うなら、意思疎通に使用する情報が限られてるから、個人行動の方が終始一貫してて動きやすく効果的なのはあるか。
755NPCさん:2005/10/27(木) 01:09:19 ID:???
パーティでは一時的成功要素を出せる数が減るのだから、
人数増加による前提変換が最低でも(パーティ人数−1)*2は入ってくれないと厳しいわけだが。
756NPCさん:2005/10/27(木) 07:50:39 ID:???
ver1でなら役割で行動宣言できないターンがあるから、有効な戦術だったんだがな。
757NPCさん:2005/10/27(木) 20:19:56 ID:???
ソロだと事態に対応するのが難しいと思うよ。
得意なものを使えるような行動宣言をするといっても限度があるから。
758NPCさん:2005/10/28(金) 00:49:42 ID:???
パーティで行動して、「2人で一つの行動を分担する」行為を個別に行動すると、
最大で一時的成功要素2つ分が浮く。
例えば、「テロリストを倒して、機体のコントロールを立て直す」を1ターンでやる場合、
「二人で倒して二人で立て直す」場合、二人ともが「テロリストを倒す」「機体を立て直す」要素が出せる。一時要素は2つ。
「一人がテロリスト倒す」「もう一人が機体を立て直す」場合、成功要素は4つだが、それぞれの行動に担当行動分の要素しか出せない。
759NPCさん:2005/10/29(土) 11:00:42 ID:???
A:このターンのタイムスケールの半分の間に倒せるだけテロリストを倒し、残り半分でコントロールを立て直す
B:このターンのタイムスケールの半分の間にできるかぎり機体を建て直し、残り半分でテロリストを全滅させる

成功要素何個分とか指定しなきゃ無理か
760NPCさん:2005/10/29(土) 21:01:18 ID:???
役割スイッチで前提変換なり逆要素が付くと思うよ。
761NPCさん:2005/10/30(日) 01:25:40 ID:???
鳥はどうして呼びかけもしてないのに作戦会議に人が来ると思うんだ?
他人が動いてくれるの期待して待ってるのってうざいよ。
762NPCさん:2005/10/30(日) 02:34:16 ID:???
後、掲示板だと、行動順の縛りが無いから関係ないが、普通の多人数プレイだと、
協調は好きなときに成功要素を投入できる、って言う利点がある。

次の行動者の得意そうな状況まで持って行きたい時とか、行動の分割がうまくいかない時とか。
763NPCさん:2005/10/30(日) 13:46:04 ID:???
>>761
鳥の心理を理解すれば何故そんなことを思うかが分かる。
鳥は「何かにつけて推測する、そして推測した内容を何があっても確実に正しいと思う」困ったちゃんな考え方をしている
この推測は推敲しないため外れていることが多い。
今回の場合、鳥は他のPL達が『偶然』集まった時に会議するのを見て。
「人の多いであろう日なら作戦会議ができる」と思考した。
全く推敲しないので「偶然集まる必要がある」というキーワードには触れないし「告知する」という考えも浮かばない。

実際、鳥自身は他人に期待したことが無いだろう。
鳥は他人の動きが自分の考えに入っていればそれを必然だと考える。
思い通りにならなくても「思い通りにならなかった」としか捉えないし原因も考えない。
764NPCさん:2005/10/30(日) 15:17:35 ID:???
こんなとこで人を貶める文章書いて
公式では夢と希望に満ちたゲームをしようとするのって虚しくないの?

鳥が困ったちゃんな考え方をして腹が立ったならば
自分がこんなとこで隠れながら批判するのは恥ずかしいと思わないの?
765NPCさん:2005/10/30(日) 15:24:10 ID:???
>>764
程度の差はあれどれも似たようなのばかりだから何を言っても無駄。
766NPCさん:2005/10/30(日) 15:46:01 ID:???
夢と希望に満ちたゲーム?
767NPCさん:2005/10/30(日) 16:11:37 ID:???
>>764
それが>>763へのレスなら間違ってる
漏れは鳥には怒っていない、批判する気は少しはあるが
そういう思考のやつなんだという事で納得している
もしかしたら鳥がここをたまたまみて改善してくれないかと思って書いたんだ
768NPCさん:2005/10/30(日) 16:46:10 ID:???
>>764>>763だけへのレスではなく、
執拗に鳥を叩く人達に自省を促すために書いたのです。

>>763へレスするならば
763さんは心理学者ごっこをして人の思考を阿呆の様に
断定するのが人を馬鹿にする行動だとは思わないの?
少なくとも「改善してくれないかと思って書いた」文章には読めません。
769NPCさん:2005/10/30(日) 17:10:13 ID:???
>>768
残念だが漏れは公平だ、無駄な擁護はしない、阿呆のように見えれば阿呆だと便所の落書きに書くだろう
心理学者気取りなのは認める、鳥のセッションデータを幾つかみての感想だと思って差し支えない
そういう文章に読めない?鳥がこういう思考をしているように見られている、と思うには十分だと思うが
改善しろ!とか大声でいうのも馬鹿らしいしな
ところで便所の落書きにきらきらと目を輝かせながら反論するのは恥ずかしくないか?
770NPCさん:2005/10/30(日) 17:15:43 ID:???
>768
俺は鳥関係で書き込んだ事は無いが。
気持ちが分かるが2chでは完全には無理よ?
つーか悪意の無い2chなど逆に気持ち悪い……。
荒らしが混入した時耐性が無くて大変な事になるだろうしな。
771NPCさん:2005/10/30(日) 18:56:34 ID:???
>764
そういう事を思うなら君が教えて直してやればいいと思うが。
友達でもなんでもないただの閲覧者だし、俺はそこまでする気になれない。
772NPCさん:2005/10/30(日) 19:22:18 ID:???
夢と希望w
773NPCさん:2005/10/30(日) 20:06:45 ID:???
チキンだから対人関係悪化は避けたい、ここで書いてたも悪化するんだろうが
774NPCさん:2005/10/30(日) 20:23:51 ID:???
悪意は別に感じないけどなー。邪推ではなくて事実と感想程度
に見えるからか。

鳥に限らないけど注意されても聞いてるんだか聞いてないんだか、
一向に直らないから嫌われるんじゃないかね。
775NPCさん:2005/10/30(日) 23:23:45 ID:???
話して改善すると思うなら直接言う。

話しても聞かないorすねるor逆切れなら言わない。
そして、心の平穏のために、ここに『落書きする。

こんなもんかね。
776NPCさん:2005/10/31(月) 09:13:48 ID:???
チラシの裏へどうぞ
777NPCさん:2005/10/31(月) 20:27:32 ID:???
>775の一行目には同意。
それ以降は「ここである程度の人からの意見聞いたらそのうち
目が覚めるかもしれないから、あまり期待しないで書いとく」
だな、漏れは。
778NPCさん:2005/10/31(月) 21:57:14 ID:???
鳥の「誰かが見てるかもしれないから取りあえず喋っておく」と大差ないなw
779NPCさん:2005/10/31(月) 22:19:13 ID:???
>>778
鳥の場合ログの流れやすいチャットで主目的が見られることなんであんまり意味ないが
上の場合、感想的な部分のほうが占めてるから結構差はある
780NPCさん:2005/11/01(火) 02:07:24 ID:???
鳥も流れやすいチャットで言うくらいなら、ここで「もっとチャットの会議に参加して欲しい
ものです」とでも言う方が(違
781NPCさん:2005/11/01(火) 08:47:03 ID:???
>779
>777の時点で元々「あまり期待して無い」んだから「あまり期待して無いチャット」と「あまり期待して無い2ch]の比較なんで大差はないんじゃないかな? 
「相対的に大差があるよ!」というのなら、・・・まぁ、そうだね。 

ここはしょせん、チラシの裏、という事で、ひとつ。
782NPCさん:2005/11/10(木) 19:51:01 ID:???
親切な方、
公式掲示板を丹念に読むガッツのないヘタレな漏れに
各セッションの現在までのあらすじを教えてください

なんか作戦会議が延々と続いて進行が超スローになっているような
783NPCさん:2005/11/10(木) 21:32:19 ID:???
>782
内容知りたいだけならセッション目的だけ拾い読みでいいと思う。
あらすじといってもひとりひとり違うから説明できるのは少ない。
参加するのに今の状況が知りたいなら、初心者向けのウォードレス
のを少し読んでみるのがいい。
784NPCさん:2005/11/10(木) 22:18:10 ID:???
>>782
>親切な方、
>公式掲示板を丹念に読むガッツのないヘタレな漏れに
>各セッションの現在までのあらすじを教えてください
今までの全部か?特に知りたいのもうすこし絞ってほしい
>なんか作戦会議が延々と続いて進行が超スローになっているような
いつものことだ
785NPCさん:2005/11/11(金) 14:07:59 ID:???
>>783>>784
絞り込んでもっと具体的に書くべきでした、ごめんなさい
よろしければSIDE−Aをゲーム2ゲーム3と続けておながいします

忘れな草と大集団戦は根性出して自分で追っかけてみます
ウォードレス学院はあまり根性出さなくても追いかけられますです
786NPCさん:2005/11/11(金) 23:40:38 ID:???
鳥のSDはつまらんな。判定下手すぎ。
787NPCさん:2005/11/12(土) 02:07:20 ID:???
>785
SIDE−Aゲーム2”Aの魔法陣による日常”

M*商店街でのんびりしつつ、最終的には塔に登る意思を固める
:難易度100:判定単位100:制限時間3日(塔へ行く)
:1ターン半日(昼、夜):難易度決定の前提 3日、大和丘人の
場合:抽出条件はふつーの小学生にあいそうなもので自キャラ
たたせるもの


クーリンガンとイシルの見舞いに行く紗江。そこでクーリンガンに
「誑かしてイシルにルールを破らせようとする人もいるかもしれな
い」という話をされ、動揺する。そんなつもりじゃなかった。でも……。
飼育係の顧問の先生のところに電話をした紗江は、自分は無力でも
精一杯頑張ろうと決めたことを思い出し、元気を取り戻す。

夜の街を探索していて、プレイヤー(バカツキたん)の別キャラと
縁のある女の子「ユキちゃん」と知り合うルディ。その子はどうやら
高野の知り合いのペンギンが連れてきたらしい。病弱な彼女を
助けるため、ルディは塔の宝を取ってきてやろうと考える。
788NPCさん:2005/11/12(土) 02:10:08 ID:???
翔華はひたすらに踊っていた。客引きをしてその分おまけしてもらう
ために踊り、夜は夜で剣舞を実戦に取れ入れるための訓練で踊る。
仲間のことすら忘れ、踊り続ける翔華。
上手くいったところで、夕食を届けに来てくれた紗江と会い、自分
が随分と余裕をなくしていたことに気づく。
「自分はこんな優しくはなれない。だけど、自分には踊りがある──」

高野に会うと何故か胸がドキドキする。明日佳は自分の状態に戸惑
っていた。「そうだ、慣れればいいんだ!」ホテルの片隅で「慣れさせて
くれ」と言いつつ強引に抱き着く明日佳(10歳)。動揺しまくった挙句、
エレベーターの天井を開けて逃走する高野(30歳位)。
嫌われた、嫌なことをしてしまった、と思い眠れなかった明日佳は、
翌日、高野のところに謝りに行くが、途中で泣き出しそうになって
逃げ出す。
その涙に負けた高野は明日佳を引き止め、「おまえのことは嫌い
じゃない」とそう言ったのだった。

ジョンは困っていた。仲間達はなんだかバラバラだ。
訓練をしたり誰かを手伝ったりして過ごすうち、落ちついてきた仲
間達にジョンはほっとする。
……のも束の間、翔華は街中で飛んできた投げ短剣に刺され、明日
佳は街外れで男達に包囲される。 →ゲーム3へ。


こんなんで良い?
ゲーム3はほかの誰かよろしく。
789NPCさん:2005/11/12(土) 13:46:50 ID:???
>>787>>788
うわぁ、どうもありがとうございます
いつの間にか塔に登る話がシティーアドベンチャーになっていたんですね

M*に書いてある塔に登る意思を固めることができたのはルディたんだけ?

790NPCさん:2005/11/13(日) 12:25:05 ID:???
>789
目的達成は全員してます。
「塔に行きたくない」という状態だったのがルディだけだったのですよ。
他のプレイヤーは設定申請か行動で各々解決すべき別の状態を提示してました。

以下、各々の元の状態
・ルディ:怖いので塔に行きたくない
・紗江:自分のした行動が悪い人の行動と同じと言われ、思い悩んでいる
・翔華:自分は弱いと思い、焦りすぎている
・明日佳:高野に恋患い中(恋の自覚はなし)で食事も喉を通らなくなっている
・ジョン:仲間が調子が悪そう。行動もバラバラだし不安
791NPCさん:2005/11/13(日) 23:58:17 ID:???
忘れな草と大集団船もおねがいします、親切な方
10歳と30歳で大ウケしたw
792NPCさん:2005/11/14(月) 15:18:59 ID:???
>>790
なるほど〜
ほんとにありがとうございます
793NPCさん:2005/11/16(水) 22:23:50 ID:???
化膿タンがここに降臨する夢を見た
794787-789:2005/11/20(日) 18:40:46 ID:???
Aマホwikiができたようなので、そちらに転載しときます。
無断転載だと誤解されるといけないので報告。

>791
すみません、あまりよく覚えてないんで、記憶に残ってる人に期待してください。
他に誰も書かないようであれば時間みつけてまとめてみるかもしれないけど、
それは期待しないで。
795NPCさん:2005/11/21(月) 00:33:14 ID:???
>>794
Wikiなんて出来たんだ。
詳細
796NPCさん:2005/11/21(月) 17:44:10 ID:???
797NPCさん:2005/11/21(月) 21:15:00 ID:???
>>796
サンクス
798NPCさん:2005/11/22(火) 14:39:52 ID:???
誰か知らんけどwiki乙
俺は寒いから冬眠するので皆編集がんばってくれ!
799NPCさん:2005/11/22(火) 15:37:22 ID:???
>798
ちょ、ま、俺もーー!
800NPCさん:2005/11/22(火) 16:52:10 ID:???
はっきー乙
801NPCさん:2005/12/04(日) 10:55:20 ID:???
謎ゲーはXHたんが指名選手か・・・・
あの胃が痛くなる緊張感を味わってくれ・・ゲラゲラw
802NPCさん:2005/12/05(月) 10:14:17 ID:???
世界の謎コースは失敗か
803NPCさん:2005/12/05(月) 11:09:06 ID:???
ここはAの魔法陣について語るスレッドではありませんか?
謎ハンターは世界の謎に、AマホプレイヤーはAの魔法陣に帰りなさい。

…まぁ、武勇号出現について語るのはいいかもしれないでしょうけど。
804NPCさん:2005/12/05(月) 12:21:17 ID:???
Aマホコースキター
805NPCさん:2005/12/05(月) 12:28:33 ID:???
クレールさんがんばれー(ひとごと)
806NPCさん:2005/12/05(月) 13:13:51 ID:???
> M*水の巫女を宇宙にうちあげる 難易度10 使用サプリメント自由。これまでに作成したキャラクターの誰か用いてください。
> 舞台設定等はプレイヤーが作ることが出来ます。

難しいような難しくないような。 舞台設定などをどー設定するかが鍵なのかね。
科学力で行くのか、それ以外で行くのか。 水の巫女がAマホで出てきたのは年始の特別ゲームの時だけだったっけか。
807NPCさん:2005/12/05(月) 13:14:14 ID:???
おっと、忘れてた。クレールさんがんば!
808NPCさん:2005/12/05(月) 14:10:54 ID:???
うお特別ゲームか、頑張って!


・・・・当然タカエで行くよな!!!(ヒトゴト
809NPCさん:2005/12/05(月) 15:02:10 ID:???
ふいんき(←(ry)的には絢爛世界で火星にいかせりゃいいんかな
810NPCさん:2005/12/05(月) 15:56:45 ID:???
七夜月のオチみたくボロ・ステーション使うとか
811NPCさん:2005/12/05(月) 16:07:22 ID:???
水の巫女が宇宙へいくのはマイトを追うためだろうし,火星から飛び立つんじゃない?
それにボロを使うにも大気圏外に行く必要があるんじゃ?
812NPCさん:2005/12/05(月) 16:31:56 ID:???
Aマホ参加者は、ここじゃなく公式で応援した方がいいんじゃない?w

と、最近公式に顔を出してない参加者が言ってみる。
813NPCさん:2005/12/05(月) 17:07:36 ID:???
狩野タンキタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
受験ガンガレ
814NPCさん:2005/12/05(月) 17:43:05 ID:???
>>803の浮きっぷりがスゲェw
タイミング悪かっただけなんだけどw
815NPCさん:2005/12/05(月) 18:12:52 ID:???
クレールさん頑張れ。超がんばれ。
816NPCさん:2005/12/05(月) 18:32:47 ID:???
あれらの小説の続きだと仮定すると光太郎の治療にいかせるんじゃないか
817NPCさん:2005/12/05(月) 19:40:37 ID:???
動きがないの〜
818NPCさん:2005/12/05(月) 21:33:11 ID:???
嵐の前の静けさ
819NPCさん:2005/12/05(月) 22:08:35 ID:???
>806
Aマホでの水の巫女初出はトータルDOJOゲーム1。
広野涼子嬢の火傷を治しに来てた。
820NPCさん:2005/12/06(火) 16:23:50 ID:???
結局中間判定かー。どうだったんだろ。
ダイスが惜しかったのか、プレイがダメだったのか?
821NPCさん:2005/12/06(火) 18:32:32 ID:???
>>820
成功要素を考え出すのが難しいサプリメントを選択してしまった(これはある程度仕方がない)。
その状況でも良く考え出したと思う。
1が出なかっただけまし。1が出てたら水の巫女はあぼんしてたろうね。
822NPCさん:2005/12/06(火) 18:33:57 ID:???
つーかサプリ選択は芝村のミスなんじゃないか?
クレールたん「日常でゲーム始める」って断定して言ってないのに、勝手に選んだことにして
回答始めてるし…
823NPCさん:2005/12/06(火) 18:46:07 ID:???
日常編でやってもらいたかったんだろう。せっかくの祭りなんだから。
824NPCさん:2005/12/06(火) 21:24:17 ID:???
プレイが駄目だろ。
行動宣言のへぼさで難易度5割増し、1ターンしかないのに抽出率も悪い。
825NPCさん:2005/12/06(火) 22:20:38 ID:???
> ・PCに高村貴恵を,サプリメントに日常編を選択しようと思っていますが,根源力と判定単位は
>いくつになりますか?

日常編を使おうかと思って言ってた発言ならともかく絢爛は当然入ると思って書き漏らしただ
けなんだろ。だったら確定宣言でもそうでなくてもプレイミスじゃねの
826NPCさん:2005/12/06(火) 22:45:26 ID:???
でもミニサプリっていうのは微妙じゃね?
827NPCさん:2005/12/07(水) 00:31:01 ID:???
都姐さんがもう少し根気強く成功率の上げ方教えてたらなー。
こういう失敗するってわかってたみたいなのにどうして途中で
話やめたんだよ。
828NPCさん:2005/12/07(水) 12:47:20 ID:???
三名の非エースプレイヤーで義勇社員向きの人って誰だ?
選抜後、世界降下、作戦開始だってさ。

都、タカツキ、クレール以外ってことか?
829NPCさん:2005/12/07(水) 13:11:47 ID:???
まさひろさんと恵子さんとサターンさんを忘れないであげて。 >>828
830NPCさん:2005/12/07(水) 13:19:25 ID:???
>829
忘れてた、ごめん。

ニンジャ、雨中、りょーくらいしか思いつかんな。
831NPCさん:2005/12/07(水) 15:11:59 ID:???
候補としては
ニンジャ、雨中、りょーぐらいか
個人的にはニンジャを義勇社員にしてやりたいが既に二票入ってるから漏れが入れんでもなりそうだな
832NPCさん:2005/12/07(水) 15:19:11 ID:???
え?ここに掲示板参加者なんていたのか?!
833NPCさん:2005/12/07(水) 15:19:39 ID:???
制限時間あってもきっちり動ける人じゃないとな。
834NPCさん:2005/12/07(水) 15:19:52 ID:???
いや、いるだろう、普通に。
835832:2005/12/07(水) 15:29:03 ID:???
と言ってみた自分は、どう見ても参加者です。
836NPCさん:2005/12/07(水) 17:09:59 ID:???
>>825
プレイミスというのは流石に厳しいと思うぞw
俺でも、お前でも多分ミスってただろ、そこw
837NPCさん:2005/12/07(水) 17:35:53 ID:???
>>836
言いたい事はよく分からないが、





ごめん、やっぱ分からない。
838NPCさん:2005/12/07(水) 17:50:42 ID:???
>>837
分かりにくくてスマンかった。サプリが質問と一緒に確定と言う前情報も前例にも無い状態だと、
俺も>>825もクレールさんと同じ様に失敗したんじゃないか?と言う事が言いたかった。
今は反省している。
839NPCさん:2005/12/07(水) 18:17:49 ID:???
>830-831
ニンジャ、雨中、りょーか。
最悪の展開は、ニンジャと雨中がヒートアップしてグタグタになり、りょーが二人を放置して孤軍奮闘して力及ばす失敗かな。
慎重になった挙句、萎縮して失敗ってのもありそうだが。
840NPCさん:2005/12/07(水) 18:28:17 ID:???
ひとーばんの最近の書き込みが0になってなきゃ入れたんだが
841NPCさん:2005/12/07(水) 18:56:29 ID:???
ニンジャ3
りょー1
ODD2
雨中2
伯牙3
まだまだわからんな
842NPCさん:2005/12/07(水) 19:56:39 ID:???
一人一人は良くても集団になるとだめな組み合わせってあるよな。
843NPCさん:2005/12/07(水) 20:11:41 ID:???
神は良くて神々は悪い。人は良くて人々は悪い。
844NPCさん:2005/12/07(水) 20:36:27 ID:???
俺は良くてオレオr(ry
845NPCさん:2005/12/07(水) 21:18:46 ID:???
>827
話が戻って失礼しますが、こういう失敗ってどういう失敗ですか?
よろしかったらお聞かせください。参考にしたいと思いますので。
846NPCさん:2005/12/07(水) 21:49:17 ID:???
気になったんだが
りょー本人は参加する気あるのか?
投票で決定しても本人が都合がつかなかったとかならどうするんだ
847NPCさん:2005/12/07(水) 21:56:03 ID:???
>846
そりゃ無効だろ。次席が繰り上げ当選。 参加できない相手を代表にするのは愉快すぎる。
848NPCさん:2005/12/07(水) 22:00:06 ID:???
それもそうか

おめあたまいいな
849NPCさん:2005/12/07(水) 22:36:42 ID:???
りょーさんも自薦来た。
これで安心して眠れる。
850NPCさん:2005/12/08(木) 01:20:25 ID:???
伯牙たんガンガレ!

>845はクレールたん?
・勝手に好都合な思い込みをするな
・空気読め
・少しは頭使え
だと思うよ。

>827
無茶言うなよ…
851NPCさん:2005/12/08(木) 01:27:13 ID:???
選抜されたのは827でも都でもなくクレール
852NPCさん:2005/12/08(木) 04:02:36 ID:???
>>850のあまりのひいきに少しワロタw
853NPCさん:2005/12/08(木) 13:49:41 ID:???
難易度400ワロスw
854NPCさん:2005/12/08(木) 14:02:26 ID:???
難易度400ってどれぐらいになるんだろうと思ってたけど…
前回の水の巫女が難易度15かよ(w
855NPCさん:2005/12/08(木) 14:08:30 ID:???
まあ、今回はドランジもいるし、ウォードレス系はもともと比較的難易度が高いから・・・・


と思う。
856NPCさん:2005/12/08(木) 15:44:32 ID:???
最近どっかで難易度無限出なかったっけか
857NPCさん:2005/12/08(木) 16:04:49 ID:???
根源力2000の判定単位400だから、成功要素で5個。超重ウォードレスが成功要素で10個分。これが3人で45個。
ドランジ+旧式RBが成功要素50。

ちなみに、クレールタソの水の巫女打ち上げは、元が難易度10で、根源力4000の判定単位300で成功要素が13個。
前提変換に失敗して難易度50%増加しつつも、抽出率は6割程度とマウントを上手くつかって14個までは持ってった。


抽出率が似たようなもんなら27個通ってドランジの分足しても77個。 あと323足りない。
頼みの綱の絢爛コースから支援がBALLS 200個としても140個。あと183足りない。(てか、BALLS 200個が無理っぽい)
なんかよほど画期的な物をマウントするか、大規模な前提変換をしない限り相当ムリポだな。
858NPCさん:2005/12/08(木) 16:25:14 ID:???
落ち着いて。グローリーの根源力は24000だから成功要素は60よ。 
859NPCさん:2005/12/08(木) 16:41:55 ID:???
別に今回は一人で戦ってるわけでもないんだから
中間判定狙いでもいいきがするけどな。
860NPCさん:2005/12/08(木) 16:49:58 ID:???
>858
あ、寝ぼけたか。配分比を勘違いした。スマソ。
861NPCさん:2005/12/08(木) 19:25:46 ID:???
今回お祭りっていう特殊な状況だけどさ、プレイヤー差し置いて勝手に作戦とか質問とかの案を上げちゃっていいのかなぁ…。
862NPCさん:2005/12/08(木) 19:36:27 ID:???
>>861
良いとは思うけれど、公式の方でやった方が向こうとしてもありがたいのでは?と思います。
863NPCさん:2005/12/08(木) 19:38:05 ID:???
>>861
24時間リミットだから手間を省こうって程度だと思うんだけど。
あと、作戦案ってどっかあった?チャットの方?
864NPCさん:2005/12/08(木) 23:36:42 ID:???
チャットで相談してるぽい。
865NPCさん:2005/12/09(金) 10:54:20 ID:???
作戦成功おめでとー!!
866NPCさん:2005/12/09(金) 12:33:22 ID:???
前提変換が上手くいったな
867NPCさん:2005/12/09(金) 12:33:58 ID:???
おめでとー。1ターンとはいえ、見事だった。
868NPCさん:2005/12/09(金) 12:47:57 ID:???
ところでこれはRS査問ものなんじゃなかろうか。
869NPCさん:2005/12/09(金) 13:42:01 ID:???
鷹月、お前vipperだったのか・・・・
870NPCさん:2005/12/09(金) 16:27:04 ID:???
おめでとー

>>869
別に不思議でもn(ry
871NPCさん:2005/12/10(土) 11:52:21 ID:???
872NPCさん:2005/12/10(土) 12:07:58 ID:???
まじ惚れちゃう
873NPCさん:2005/12/10(土) 12:09:35 ID:???
すげーかっこいいなw
874NPCさん:2005/12/10(土) 12:20:20 ID:???
専用SS…新規エース組おめでd
そして関係ないけどカノーたん帰ってきてるよ、準公式に
875NPCさん:2005/12/10(土) 12:24:02 ID:???
これで本当のエースに昇格かw
おめでとう。
876NPCさん:2005/12/10(土) 12:28:35 ID:???
おめでとう!
877NPCさん:2005/12/10(土) 15:34:57 ID:???
なまたさう!
878NPCさん:2005/12/10(土) 20:15:07 ID:???
エースの称号をもらえるとは書いてないんじゃ?
879NPCさん:2005/12/10(土) 22:34:56 ID:???
笑われるプレイヤーは、学ばないプレイヤーである。

それは鳥のことかーーーーーー
880NPCさん:2005/12/11(日) 02:50:58 ID:???
>>879
別に笑われてはないから×
どっちかというと…
881NPCさん:2005/12/11(日) 03:43:57 ID:???
882NPCさん:2005/12/11(日) 03:57:48 ID:???
>881
このゲームでプレイヤー側の戦力をごっそり削ろうという陰謀だろうなw
次のゲームが「前回参加者不可」とするつもりか、高難易度で全滅狙いかは知らないけどさ。
883NPCさん:2005/12/11(日) 04:07:56 ID:???
前回までの参加者不可とすると、ニンジャ、りょー、伯牙、都、クレール、鷹月、ぷーとら、雨中抜きか
884NPCさん:2005/12/11(日) 04:11:27 ID:???
エースはほぼ全滅か
885NPCさん:2005/12/11(日) 11:56:04 ID:???
いつものパターンから行くと、一見大変そう(だがそうでもない。)というのを
見せつけるのが目的w だから特に問題はないでしょ
886NPCさん:2005/12/11(日) 13:51:18 ID:???
くそ!!なめやがって(笑)
887NPCさん:2005/12/11(日) 13:56:56 ID:???
しまった!芝村の罠だ!
888NPCさん:2005/12/11(日) 13:57:27 ID:???
俺の首はまだついているか!
889NPCさん:2005/12/11(日) 14:03:53 ID:???
ん?

小太刀さんってハッタリくんのことだよな?
890NPCさん:2005/12/11(日) 14:05:36 ID:???
他に誰がいるのか。
891NPCさん:2005/12/11(日) 14:11:37 ID:???
>890
おお、何かうろ覚えだったありがとう。

代理に急遽ハッタリくんが出そうな感じ。
892NPCさん:2005/12/11(日) 14:18:22 ID:???
>891
投票結果によるけど可能性はありそうね。
893NPCさん:2005/12/11(日) 14:19:47 ID:???
芝村の予想通りなのか?>ハッタリさんの出現
894NPCさん:2005/12/11(日) 16:19:45 ID:???
まさかこの板でハッタリがさんづけで呼ばれることになろうとは
895NPCさん:2005/12/11(日) 16:49:40 ID:???
他のスレでのハッタリくんのキャラが分からない
896NPCさん:2005/12/11(日) 17:01:10 ID:???
1年ROMれ^^;;;
897NPCさん:2005/12/11(日) 17:08:47 ID:???
OK、みんなから愛されてる事だけは分かった。
898NPCさん:2005/12/11(日) 17:35:31 ID:???
今、不意にデスマーチの意味が思い浮かんだ

18時からAマホのリアルタイムセッションやる気じゃないか芝村?
10分とかターン毎に制限時間設けて
899NPCさん:2005/12/11(日) 17:49:21 ID:???
あぁ、あり得るね。 でもそんなの普通だし平気なんじゃね?
900NPCさん:2005/12/11(日) 18:59:45 ID:???
特別ゲームキタ
901NPCさん:2005/12/11(日) 19:13:59 ID:???
今となっては懐かしの淑女達の饗宴で特別ゲームか。
またハッタリくんのロールプレイが見られるのはいいねw
902NPCさん:2005/12/12(月) 00:47:08 ID:???
キミキミ
903902:2005/12/12(月) 00:57:41 ID:???
すまnスレ間違い

ところでオーマカラーの本当の対って
青-橙
黄-紫
だろうというのは既出?
「属性とシンボル」のキーワードよりも
補色関係を優先すべきだよなぁ?
904NPCさん:2005/12/12(月) 01:23:20 ID:???
前回の淑女達の饗宴って、ハッタリがブッチしてそれっきりになってたんだっけか?
905NPCさん:2005/12/12(月) 02:28:48 ID:???
ハッタリたんが届けてるのは原ねーさんが設計したタカツキ専用機らしいんだが、
もしかして滝川救出戦に鷹ちゃん出るのか?
906NPCさん:2005/12/12(月) 03:15:40 ID:???
>>905
歴史が変わってるかもしれんよ、今までの時点でw
タキガワ専用機とかに。(それはないか
907NPCさん:2005/12/12(月) 11:38:55 ID:???
>>902
I SO GU NA
908NPCさん:2005/12/12(月) 13:04:00 ID:???
ガンオケのアニメ公式をみて気になる点がいくつか。
幻獣オウルベアーが茜作戦で取った戦術がドランジ救出作戦の戦術と同じだ偶然なんだけど面白いな。
後、雷電のジジって犬の散歩セッションで出ていたオジジと関係あるのかな?
909NPCさん:2005/12/12(月) 16:50:22 ID:???
>>905
別のタカツキかな。
910NPCさん:2005/12/13(火) 02:49:15 ID:???
余裕で成功か。
おめでとうー。
911NPCさん:2005/12/13(火) 04:22:51 ID:???
流石ハッタリ君
912NPCさん:2005/12/13(火) 13:54:11 ID:???
今回が最後かな?
まさにオールスター
913NPCさん:2005/12/13(火) 15:58:39 ID:???
落とされたりしてな、時間切れ扱いで
914NPCさん:2005/12/13(火) 16:49:42 ID:???
危ない所だった
915NPCさん:2005/12/13(火) 17:17:09 ID:???
次課題予想

深夜あたりに奇襲第二段
>Aの魔法陣コース:この課題はまたまた罠です。選抜者はお疲れ様。
>M*難易度0でまたまた空を見てください。自動成功ですね。以上。
>今回選抜者以外のプレイヤーを*名を本日**時までに選抜し、
>Aの魔法陣公式掲示板を見るように伝えよ。

優秀なプレイヤー(+身内)を使わせようとしない可能性はある
916NPCさん:2005/12/13(火) 17:34:05 ID:???
>>915
同じネタを二度もやる人ではないはず。
まあ、追加でまた6人ってのはあるかも
917NPCさん:2005/12/13(火) 17:58:09 ID:???
あの6人に練りに練った行動宣言させてから他に6人選ばせて「先の6人に対抗せよ」とかだったらワロス
918NPCさん:2005/12/13(火) 18:20:24 ID:C2PEa0tv
Aマホは、全員協力で参加のがなくてさみすい…全員で協調!みたいなのやってみたい。
919NPCさん:2005/12/13(火) 18:21:34 ID:???
すまん、sage忘れたOTL
920NPCさん:2005/12/13(火) 18:37:03 ID:???
>917
あぁ、似たような事は思った。 TRPGでもPLにNPC作らせて、後でそのNPCでPCをボコると楽しいしな。
921NPCさん:2005/12/13(火) 22:52:01 ID:???
投票でグレートな人に入れてみようかなと少し考えたのはナイショ
922NPCさん:2005/12/14(水) 01:33:58 ID:???
こんばんは。お世話様(?)です。
海法さん主宰のおとなげない非公開コミュができました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=483154

mixi入ってる人のみになるけど、芝村さんが見られないところで少しでも情報交換
できると嬉しいので参加よろしくお願いします。

ついでに宣伝もしておいてもらえると手間が省けて嬉しいです。
923NPCさん:2005/12/14(水) 11:16:45 ID:???
ってここで書いてもさ、どうせ入れる人は限られるんでしょ。
それに、こうやってあらゆる場所に書いたら非公開にならん気がする。

とmixiを知らん人が要ってみる。
924NPCさん:2005/12/14(水) 11:19:08 ID:???
>>923
mixi参加者でも、コミュに入ってないと見れないのだ。
925NPCさん:2005/12/14(水) 11:42:07 ID:???
>924
そうなの。サンクス。

そういえば全くAマホには関係ないけどさ、mixiが招待制ってことはさ、最初の人は誰に招待されたんだろ?
主題から逸れてるから無視してくれていいんだけど、ふと思った。
926NPCさん:2005/12/14(水) 14:23:29 ID:???
一番最初の一時期はオープンだったよ。誰でも登録できた。
すぐ招待制にかわったけど。
927NPCさん:2005/12/14(水) 20:48:27 ID:???
ていうかmixiの宣伝をここでするのはさすがに…と思った。
まあそこも含めて大人げないんだな、ということで納得。
928NPCさん:2005/12/14(水) 21:39:15 ID:???
>923
芝村SDに非公開にするために非公開なだけだから。
929NPCさん:2005/12/15(木) 22:46:29 ID:???
難易度42億4122万8000 
930NPCさん:2005/12/15(木) 22:59:24 ID:???
彼らならきっとやってくれるさ
931NPCさん:2005/12/16(金) 00:14:04 ID:???
>>930
激しく同意
漏れの素人目でも前提変換がはっきり分かるから、余裕だろう。
932NPCさん:2005/12/16(金) 10:44:02 ID:???
だめっぽいな
SDてごころ加えるのかな
933NPCさん:2005/12/16(金) 12:28:45 ID:???
手心を加えてもまぁ俺らにはわからんつーか

逆に何処で手心加えたかすら分からんくらい精密に作ってあったりしてな。
934NPCさん:2005/12/16(金) 15:12:47 ID:???
んで結局どうなったんだ判定は
935NPCさん:2005/12/16(金) 15:17:06 ID:???
明日の更新まで待ちなのかねえ。
行動内容は間違ってないと思うんだ、直接難易度と対決しないようにしてるし。
42億ってのは恐らく第6の人類かどこかのコミュニティの共通認識が基盤だと思うんで同じ共通認識の産物であるOVERSを動かす為に謎板で採決取るなりして七千人委員会を動かして、それを元に前提変換要請すれば鉄板だったと思うんだけど。
やらない理由があったんだろうね、実際やる必要が無いのかもしれないし。
936NPCさん:2005/12/17(土) 01:40:20 ID:???
オールハンズ・ガンパレード。いやマジで! 
Aマホプレイヤー100人至急支援乞う!! 

ttp://blog.tendice.jp/200512/article_97.html
937NPCさん:2005/12/17(土) 02:34:10 ID:???
なんでぇ、もう170人以上集まってんのか。
938NPCさん:2005/12/17(土) 08:51:48 ID:???
ttp://www.alfasystem.net/A/wbbs/viewth.cgi?th=00427&no=21089&reno=20990&oya=20990&mode=m&page=0

5分程度時間とれればいいらしい。貼っておくぞ。
939NPCさん:2005/12/17(土) 09:03:05 ID:???
毎度どうも。
940NPCさん:2005/12/17(土) 12:25:44 ID:???
はい。名簿確認しました。では改めてネクストステージ4の出題です。

M*Aの魔法陣(単純円形魔法陣)を使って歌を歌い、セントラルワールドタイムゲート経由でTAGAMIにメッセージを届ける。
難易度100 前提変換なし。 抽出条件は歌に関するもの。
制限時間は10時間です。

それではがんばってください。

芝村@大絢爛舞踏祭
2005/12/17 09:40


課題来ました。

キャラエントリー&行動宣言はこちら↓
ttp://www.alfasystem.net/A/wbbs/viewth.cgi?th=00430&no=21162&reno=21150&oya=21150&mode=m&page=0
941NPCさん:2005/12/17(土) 19:43:30 ID:???
>>940は現時点を持って締め切らせていただきました。
942NPCさん:2005/12/18(日) 09:46:40 ID:???
凄いな。
943NPCさん:2005/12/18(日) 12:05:46 ID:???
>プレイヤーはハンドル名だけの判断だと推計10000人です。
竜だ・・・・・・
944NPCさん:2005/12/18(日) 12:37:06 ID:???
お疲れ様。
945NPCさん:2005/12/18(日) 13:39:55 ID:???
おつかれー
しっかし1ターンとは言え400人が参加するとは前代未聞だったなw
946NPCさん:2005/12/18(日) 23:22:01 ID:???
凄かったなぁ・・・まだ余韻が。
947NPCさん:2005/12/19(月) 01:21:02 ID:???
ここでガンオケ@レベルキュート
948NPCさん:2005/12/19(月) 12:36:00 ID:???
Aの魔法陣はおろかTRPGって何?なライト層まで動員して抽出率3割ってのは結構凄いな
949NPCさん:2005/12/19(月) 14:41:04 ID:???
もーすぐ新しいげーむがはじまるそーです
950NPCさん:2005/12/22(木) 02:53:01 ID:???
宣伝効果すごいなぁ。
でも初心者用には年末年始になにかある予感がするよー。にやにや。
951NPCさん:2005/12/22(木) 09:20:58 ID:???
また「大晦日をガンパレキャラクター他と過ごす」って企画はやるのかな?
952NPCさん:2005/12/22(木) 09:50:09 ID:???
あるんじゃないか
相手はガンオケキャラとかでペンギンがいるので鷹月たんも満足
953NPCさん:2005/12/23(金) 10:40:28 ID:???
鷹月たんはワンダー蛙様でないと満足できません。
954NPCさん:2005/12/23(金) 12:39:18 ID:???
そうか、ワンダー蛙様が相手じゃないと満足できないか
955NPCさん:2005/12/23(金) 14:16:29 ID:???
その鷹月タンがエース資格剥奪とか言ってたがなんでー?
956NPCさん:2005/12/23(金) 14:22:23 ID:???
芝村の秘密を知ってしまったから。
957NPCさん:2005/12/23(金) 17:12:42 ID:???
そうか、アホさ加減に愛想がつきたのかと思たよ。
958NPCさん:2005/12/23(金) 18:52:44 ID:???
誰かサターンさんの剥奪にも触れてあげようよ。
959NPCさん:2005/12/23(金) 19:28:46 ID:???
サターンタンはなんで?
960NPCさん:2005/12/23(金) 20:06:28 ID:???
鷹月はZ兵器とペアだったからなくなった今エースじゃなくなった として
サターンは

サターン


サt



961NPCさん:2005/12/23(金) 20:27:47 ID:???
年齢制限に一票
962NPCさん:2005/12/23(金) 22:20:15 ID:???
大絢爛の時に大勢を道連れに盛大に罠に引っかかったから
963NPCさん:2005/12/23(金) 22:38:22 ID:???
オンセで色々殺しちゃったからだろ。イシルとかイシルとかイシルとかイシルとか。
あとゆかり?も
964NPCさん:2005/12/23(金) 23:12:00 ID:???
ゆかりは見てたが悲惨だった。
うろおぼえだが
おぼれたゆかり救出にだれだったかが「行動宣言を分割しよう」と提案
サターン「協調すべき」と提案。
結局サターン案で行く→成功要素が一つか二つ足らずサイコロ振って失敗。
芝村「分割してたら一時的成功要素足りてたね」的発言。
965NPCさん:2005/12/24(土) 22:00:13 ID:???
今日芝村SDガンオケオンセやるって言ってたけどまだ現れないな
966NPCさん:2005/12/27(火) 12:53:01 ID:???
一向にV3の予定がこないな……。俺が気づいてないだけ?
967NPCさん:2005/12/27(火) 13:42:04 ID:???
2月らしーよ
968NPCさん:2005/12/28(水) 11:58:36 ID:???
>967
イラストが間に合わんので3月って話を聞いた。  
969sage:2005/12/28(水) 13:15:27 ID:liLA0Ose
明日から更新再開らしいな。
新規参入組マジガンガレ。
あと、しばむーも飲み会乙。
970NPCさん:2005/12/28(水) 17:07:03 ID:???
>>968
何か2月でも3月でも出せるけど、結局気分で2月にした、とかいってるの見た気がする。
どうなんだ…?
971NPCさん:2005/12/31(土) 06:13:12 ID:???
忘年会来たな。そしてそんなことを話している内にそろそろ次スレの季節か。
このまま行けば

【アイ】Aの魔法陣 第七世界【ドレス】
【絶対架空存在】Aの魔法陣 8【エレル】

か?
972NPCさん:2005/12/31(土) 10:01:33 ID:???
このスレはタイトルミスがあるから、次は8スレ目……とかだったっけ?
973NPCさん:2005/12/31(土) 11:10:18 ID:???
特別ゲームきた
974NPCさん:2005/12/31(土) 14:25:24 ID:???
次は7でいいよ。
975NPCさん:2005/12/31(土) 21:51:22 ID:???
クジライさん、貴方 最高です。
976NPCさん
クジライさん…