【TPRG】ソードワールド97th【SW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
グループSNEの『ソード・ワールドRPG』について語りましょう。 
プレイに関係あろうとなかろうとキニシナイ! 
公式厨も設定厨も初心者もベテランも老害もウェルカム。 

(利用上の注意) 
※悪意ある書き込みには反応しないで下さい。 
※他のスレで話す方がいい話題の時はお手数ですがそのスレへ移動して下さい。 

◆前スレ 
コール・ゴッドで邪神逆切れ ソードワールド96th 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1113969815/ 

その他の関連スレは>>2-5あたりで。 
2NPCさん:2005/04/26(火) 12:32:49 ID:???
◎関連スレ(卓ゲ板) 
【拳銃】SWハウスルールPart8【ライフル】 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1113363717/ 
ロードス・クリスタニア関連part2 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1070941107/ 
ロードスコンパニオンをd20にコンバートするスレ 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1079154494/ 
■SNE総合スレッド その3■ 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1107158781/ 

◎関連スレ(ラノベ板) 
SW- ソードワールド 短編集-その58- 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1114357497/ 
水野良 総合スレ38 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1112618213/ 

◎関連サイト 
質問する前に調べよう 「カテゴリ別に分類したQ&A」 
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9261/sw/index.html 
2ちゃんねるソードワールド関連スレッドリンク集 
ttp://dempa.2ch.net/prj/page/sne/ 
【開店版ソードワールド「青空《青い小鳩》亭」】 
ttp://www.alfheim.jp/~narikiri/narikiri/test/read.cgi/TheSun/1111602140/ 

◎グループSNEホームページ 
ttp://www.groupsne.co.jp/ 
(オフィシャルサイト。最近改装したのでSWのFAQは準備中です。) 
3NPCさん:2005/04/26(火) 12:36:36 ID:???
スレタイがシンプルになっとる。
乙。
4NPCさん:2005/04/26(火) 12:37:05 ID:???
マイティ・アハーン
51:2005/04/26(火) 12:40:59 ID:???
>>3
いや、ネタがなくてねぇ・・・
SWから遠ざかって久しいし。

まぁシンプル・イズ・ベストってことで。
6NPCさん:2005/04/26(火) 12:49:01 ID:???
>>5
下ネタいけよおめー
7NPCさん:2005/04/26(火) 12:49:40 ID:???
>1丁!
8NPCさん:2005/04/26(火) 12:56:51 ID:???
シンプルなスレタイなら誰も文句言わんのじゃないか。
9NPCさん:2005/04/26(火) 12:59:23 ID:???
ふっ、SWスレのクレーマー技能の高さを甘く見てますね
10NPCさん:2005/04/26(火) 13:01:30 ID:???
【テーマは】ソードワールド98th【うさ耳萌】
11NPCさん:2005/04/26(火) 13:09:52 ID:???
>>1
TRPGってなんだよ。
正しくはTPRGだろ?
12NPCさん:2005/04/26(火) 13:10:28 ID:???
TPRGってなに?w


それはともかく>1乙〜
13NPCさん:2005/04/26(火) 13:13:06 ID:???
スレタイで此処まで引っ張るとはね。
14NPCさん:2005/04/26(火) 13:15:39 ID:???
>1
つかSWから遠ざかっている者が何しにこのスレにいるのか
15NPCさん:2005/04/26(火) 13:44:27 ID:???
>>11-12
ttp://www.fear.co.jp/nw/about/trpg.html
とゆーことらしい(ページタイトルに注目)。
16NPCさん:2005/04/26(火) 13:57:22 ID:???
つまりFEAR厨カエレ! と
17NPCさん:2005/04/26(火) 13:57:48 ID:???
そういや昔、PRGマガジンてのがあったね。
18NPCさん:2005/04/26(火) 14:08:42 ID:???
>>16
今回の煽りはそれ?
じゃあFEAR vs SWでこのスレ潰すか!
19NPCさん:2005/04/26(火) 14:09:38 ID:???
ダメ
20NPCさん:2005/04/26(火) 14:13:18 ID:???
真女神転生TPRGのことも忘れないで上げてください。
21NPCさん:2005/04/26(火) 14:38:13 ID:???
マギウスの事……時々でいいから思い出してあげてください。
22NPCさん:2005/04/26(火) 14:40:56 ID:???
>20はうまいが正直>21は笑いどころがわからん
23NPCさん:2005/04/26(火) 14:52:39 ID:???
ギャグの解説をすることほど寒いことはない
24NPCさん:2005/04/26(火) 15:30:55 ID:???
ここって、カルテットスレ?
25NPCさん:2005/04/26(火) 15:51:05 ID:???
ソードワールドRPGのスレッドだよ。
26NPCさん:2005/04/26(火) 16:47:14 ID:???
>>20
なつかしいな、真女神転生TPRG(w
たしかマスタースクリーンにでかでかとそう誤植されてたんだっけ?
27NPCさん:2005/04/26(火) 18:22:45 ID:T/38POr3
平民の食事
朝:固く焼きしめたパン 前日のスープの残り
昼:朝のパンの残り 干し果物
夜:肉なしスープ
28NPCさん:2005/04/26(火) 18:25:36 ID:???
結論
鳥にスリープ
29NPCさん:2005/04/26(火) 18:30:13 ID:???
なにがなんでも1日3食は食べないとだめ。これだけは譲れない。

3食を2回で食べるなら良いけど。
30NPCさん:2005/04/26(火) 18:31:07 ID:???
基礎代謝まで大幅に落としているわけじゃないから
半年以上スリープ掛けて放置すると自然死する
31NPCさん:2005/04/26(火) 18:31:35 ID:???
死にませんよ
32NPCさん:2005/04/26(火) 18:32:37 ID:???
>>30
呼吸すら要らないのに基礎代謝もへったくれもないだろう。
33NPCさん:2005/04/26(火) 18:33:07 ID:???
>>28
勝手に妙な結論を出すなw
1,2週間の旅なら大人しく塩漬け肉でも持っていった方がマシ。
動物はさばくと結構骨の割合がでかい
34NPCさん:2005/04/26(火) 18:34:22 ID:???
>>30
でたらめ言うんじゃねえ
35NPCさん:2005/04/26(火) 18:39:50 ID:???
>>30
お前スリープの効果しらんだろ
36NPCさん:2005/04/26(火) 18:41:00 ID:???
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  スリープは相手を眠らせるだけの呪文だったはず
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
37NPCさん:2005/04/26(火) 18:41:03 ID:???
スリープで水中の眠り姫ってのも可能なんだぞ。

目が覚めた瞬間ゲフッゲホッガハッってなりそうだが
38NPCさん:2005/04/26(火) 18:53:26 ID:???
鼻の中に水が入ってるのならまだしも、
カニとか住み着いてたらすげー苦しそうだな。
39NPCさん:2005/04/26(火) 18:54:32 ID:???
体中にフジツボがーーー
40NPCさん:2005/04/26(火) 18:56:55 ID:???
うわなんだおまweらあっぴゅ9Ja8dMくぁwせdrftgyみゆきlp;@:「」清松
41NPCさん:2005/04/26(火) 18:57:43 ID:???
クリスタニアじゃ氷漬けで保存され、死から蘇った奴がいたっけな。
42NPCさん:2005/04/26(火) 18:59:09 ID:???
体にフジツボついたら「眠ったときのまま」でなくなるので×
寝てる間に服が、とかはOK。
43NPCさん:2005/04/26(火) 19:05:38 ID:???
水の中で眠るお姫様。
救出したあとスリープを解除

階層を退けると「姫様」の股間にあってはならないものが
44NPCさん:2005/04/26(火) 19:09:59 ID:???
*「知らんのか?王族の女には、みな付いているぞ?
45NPCさん:2005/04/26(火) 19:11:57 ID:???
>>41
あれは封印のタレントと違ったか?
46NPCさん:2005/04/26(火) 19:15:04 ID:???
>>43
そりゃナマコだよ。
47NPCさん:2005/04/26(火) 19:16:31 ID:???
>>45
黄金伝説のテューレのほうだろ
48NPCさん:2005/04/26(火) 19:34:49 ID:???
前スレに、豚にスリープかけて持ち歩けば、保存食より保存が利いて軽くより多くの肉を運べると思っている馬鹿がいたことについて
49NPCさん:2005/04/26(火) 19:38:16 ID:???
>>48
お利口な藻前がそんなことに拘るのは
日本の損失ですぞ。
50NPCさん:2005/04/26(火) 19:58:37 ID:???
目の付け所はいい気がするんだが・・なにか応用できないかな
51NPCさん:2005/04/26(火) 20:01:33 ID:???
10人前後で移動するなら、豚にスリープを掛けた方がいいかもな
馬車もいくつか使うことだろうし
(料理や処理が手慣れてる奴が居るなら)
52NPCさん:2005/04/26(火) 20:02:16 ID:???
>>51
> 処理
そこでハンター技能ですよ。
53NPCさん:2005/04/26(火) 20:04:39 ID:???
保存食云々はともかく、
新鮮な肉(なんせ生きてる)を安全に運べるという利点はあるな。
高級食材の調達とかには使えそう。

フランツさんの店みたいな所相手だと結構重宝?
54NPCさん:2005/04/26(火) 20:06:20 ID:???
あ!こんな依頼どうだろう

「○○のため○○を生きたまま捕まえて来てくれないか」とか
スリープの活躍場だ
55NPCさん:2005/04/26(火) 20:06:49 ID:???
初ガツオとかも新鮮なままどこまでも運べるよ!
フォーセリアにカツオがいたり初物を珍重する習俗があったりすればの話だが。
56NPCさん:2005/04/26(火) 20:08:22 ID:???
>>53
生きてりゃいいってもンじゃないだろ。特に高級食材は。
健康でストレスのない環境で育てたものをさっくり殺して
プリザーベーションして運んだ方が味は良いと思われる。
57NPCさん:2005/04/26(火) 20:09:51 ID:???
新魔法でモノを圧縮するような効力があるのを開発しちゃだめか?
58NPCさん:2005/04/26(火) 20:10:02 ID:???
>>55
山岳地方からは欲しい人居るかもよ
商人とかはスリープ使える魔術師雇って儲けれそう
59NPCさん:2005/04/26(火) 20:11:52 ID:???
マグロやクジラなら採算取れそうね<スリープで運搬
60NPCさん:2005/04/26(火) 20:13:01 ID:???
普通高級素材って自然の方を指す気がするけどな
61NPCさん:2005/04/26(火) 20:14:07 ID:???
>>56
6レベル神官をそんな事に使うなw

別に健康でストレスのない環境で育てたものをさっくり眠らせて
持ってきても一緒だろ。むしろ寝かせる事で熟成が(それはない
62NPCさん:2005/04/26(火) 20:14:22 ID:???
取敢えず、豚だと無駄が多そうだから鶏にスリープ…ってのは本質的に意味無いか…

>>56
スリープは状態を維持するから、沖〆より効果が有る
率直に、現実にスリープ使える人が存在したら関サバ関アジの佐賀関漁協がスカウトに来るぜ
63NPCさん:2005/04/26(火) 20:17:01 ID:???
>>62
動物園や獣医からも来るぞ
動物ってのは人間に慣れてないと、触れられるだけで相当のストレスが溜まるもんだからな
64NPCさん:2005/04/26(火) 20:17:13 ID:???
>>62
1日10匹も出来ないようじゃ、効率悪すぎだ。
そんなののために人一人呼び寄せるのは無駄がありすぎだろ。
65NPCさん:2005/04/26(火) 20:18:07 ID:???
一匹1600ガメル以上の関サバ関アジか…
66NPCさん:2005/04/26(火) 20:18:37 ID:???
>>59
クジラはどうだろ。
いくらスリープかかってても自重で内臓破裂したりしない?
67NPCさん:2005/04/26(火) 20:19:55 ID:???
>>64
じゃあ、鯨とかマグロならどうよ?
数匹捕獲して、山岳地帯の連中に売れば凄い額になる
山で新鮮な魚食えるなんて・・・すごいぞこれは
68NPCさん:2005/04/26(火) 20:19:59 ID:???
1匹だか1頭だかの単価が相当高い商品じゃないと商売にならんな。
69NPCさん:2005/04/26(火) 20:21:06 ID:???
>>67
食材を運ぶより、山岳地帯の人に港町まで来て貰ったほうがコストが低かったりな。
70NPCさん:2005/04/26(火) 20:21:59 ID:???
じゃあ、やっぱフランツさんだ
71NPCさん:2005/04/26(火) 20:31:49 ID:???
本マグロなんかは1尾100万円するらしいし、
そのレベルになればスリープ代ぐらい消費税みたいなもんだろ。
72NPCさん:2005/04/26(火) 21:06:16 ID:???
マグロが高騰したのはここ半世紀くらいのことだという事は無視?
江戸時代は同じ重さならイワシの方が高かったのだが
73NPCさん:2005/04/26(火) 21:13:16 ID:???
トロとか当時の日本人にはクドくて食わなかったらしく、その辺に捨ててたらしいからな。
74NPCさん:2005/04/26(火) 21:14:25 ID:???
>>72
マグロ相当の高級魚がもしアレクラスト大陸にあったらって話しでしょ?
ここ半世紀とか江戸時代とか言われても。
75NPCさん:2005/04/26(火) 21:15:37 ID:???
このスレでのリアルリアリティ開陳くらい大目に見てやれよ
76NPCさん:2005/04/26(火) 21:29:18 ID:???
>>73
適当に魚屋が捨ててたものを下町の住人がもらってきて、
まずいなと思いつつ鍋にして食ってたとか。
実際、トロってなにがおいしいんだろう?コハダとかのほうがうまいように思う。
77NPCさん:2005/04/26(火) 21:41:24 ID:???
スリープかけたバナナだと釘がうてま・・・無理だな
スリープかけたマグロだとバットの代わりに・・・ならないか・・・
バットにならないなら弾丸に・・・マグロ砲最強説

>>76
高いのはウマイゾ。てか高いネタならトロ以外もうまいがな。
78NPCさん:2005/04/26(火) 21:55:25 ID:???
バナナハンマーとか鮪バットとかをやるのは、フリーズのほうだぞ。
溶けなけりゃ保存可能だけどな。
79NPCさん:2005/04/26(火) 22:04:42 ID:???
>>77
マグロでバット・・・・チキ姉?
80NPCさん:2005/04/26(火) 22:05:46 ID:???
フリーズだと常温だと即解凍が始まるからな、倉庫に置くならアイスコフィンの方がいいと思われ。
運搬なら別だろうが。
81NPCさん:2005/04/26(火) 22:08:16 ID:???
>>78
手が冷たいじゃん
82NPCさん:2005/04/26(火) 22:18:15 ID:???
フリーズかけなくても、聖ミルクたんさえいれば、別のバナナで釘が打てます。
83NPCさん:2005/04/26(火) 22:34:37 ID:???
ペトリフィケーションでも気温とは無関係に保存はできるね。
重いのが難点だけど。
84NPCさん:2005/04/26(火) 22:37:29 ID:???
しかも落としたら壊れそう
85NPCさん:2005/04/26(火) 22:38:36 ID:???
まぁぶっちゃけ、マグロ(級のアレクラスト高級魚)に金はらおうなんてのは王侯貴族か、大商人だけだろうから
そんなとこにコネがあるなら冒険者として仕事貰った方が効率良さそうだな。
86NPCさん:2005/04/26(火) 22:39:35 ID:???
>ペトリ
保存・旅の食料でなく、単に遠隔地へ輸送なら、テレポーテーションの方が良い。
87NPCさん:2005/04/26(火) 22:40:38 ID:???
>>85
マグロ(仮)をとってくる仕事をもらうんだよ。
きっと、マグロ(仮)は戦闘力が高く危険な魚なんだ。
88NPCさん:2005/04/26(火) 22:42:31 ID:???
鮪をエサにするシードラゴンやジャイアントオクトパス等々が現れるとか。
89NPCさん:2005/04/26(火) 22:48:36 ID:???
勃起ageヾ( `Д´)ノシ
90NPCさん:2005/04/26(火) 22:49:23 ID:???
豚にスリープをかけて運搬、調理の為に肉を切り落とした後、リジェネレ−ション
91NPCさん:2005/04/26(火) 22:51:56 ID:???
マグロで殴るとか聞くとSWよりサタスペって感じたがw
92NPCさん:2005/04/26(火) 22:52:59 ID:???
そういうこと考える奴が現れる可能性はあるけど、
プレイの際には使えない(許可すべきじゃない)だろ。
PCにはまず「冷凍」という概念がわからんはずだ。
93NPCさん:2005/04/26(火) 22:54:49 ID:???
>PCにはまず「冷凍」という概念がわからんはずだ。
つ[蟻帝&黄金伝説のテューレ君の死体の冷凍保存]
つ[アイスコフィン]
つ[春まで新鮮な凍死体]
94NPCさん:2005/04/26(火) 23:08:18 ID:???
つまりSSWはありえないと…(ラノベ板まで逆戻り
95NPCさん:2005/04/26(火) 23:11:31 ID:???
>>92よ、PCたちには冷凍という概念がわからん”ハズ”だとする根拠を教えてくれ。

ちなみに、冷凍の概念くらいは理解できると俺がおもう根拠は
夏場は食べ物が腐りやすく、冬はまだ日持ちするなどの経験から、誰でも気が付きそうだからだ。
96NPCさん:2005/04/26(火) 23:14:54 ID:???
>PCにはまず「冷凍」という概念がわからんはずだ。
きっと、全員が南国出身で雪も氷も知ならいんだよ。
(と、マーメイドヘブンを読みつつ)
97NPCさん:2005/04/26(火) 23:16:02 ID:???
>>92ではないが。

一般人には”技術としての”冷凍はできないからじゃない?
凍っているものは自然に(精霊の力で)凍ったか、魔法しかないわけで。
98NPCさん:2005/04/26(火) 23:16:30 ID:???
マグロとは裸で横たわったまま動かない女性・・・
99NPCさん:2005/04/26(火) 23:21:29 ID:???
肉は腐りかけが旨いと何故わからないんだ。
100NPCさん:2005/04/26(火) 23:25:02 ID:???
腐りかけの方がアミノ酸が多くなるからだったっけ?
でも、西洋人はイノシン酸じゃないと喜ばないぜ。
アレクラストの人間は日本人と同じ感覚でいいと思うけど。
101NPCさん:2005/04/26(火) 23:35:17 ID:???
>>99-100で、斜め上に高度なネタが展開されてるな…
102NPCさん:2005/04/26(火) 23:41:26 ID:???
>>101
…どういうこと??
103NPCさん:2005/04/26(火) 23:42:39 ID:???
腐りかけ実験http://portal.nifty.com/special05/04/25/

・・俺がやるときは携帯できて腐らない謎の食い物で、食う描写だけやってるな
104NPCさん:2005/04/26(火) 23:51:47 ID:???
どこに書いてあったのかは忘れた(ごめん)が。
通常食は2日、保存食は7日保つ、だったと思う。

俺の場合は保存食の描写はけっこう適当で。
干し肉、硬パン、乾燥させた木の実にあたりしてる。
道具を持ってるなら、それらを調理する描写もする。
105NPCさん:2005/04/26(火) 23:55:22 ID:???
食料の管理が面倒くさい!旅の途中で飢えるのはもう飽き飽き!
そんな貴方にお奨めするのがこれ、

「最初のダンジョンで見つかる、コインを入れるとスープが出てくる魔法の皿」!

これさえあれば煩雑な処理から開放されて旅はもうパラダイス!
ご自身がGMの時は勿論、PLの時もGMに最初のダンジョンに置いてもらえるようにお願いしましょう!

お申し込みは今すぐ、フリーダイヤル「ちゃら・ざ・ちゃら・ざ」へ!
106NPCさん:2005/04/26(火) 23:59:31 ID:???
>>105
うわ・・・・・番号がムチャクチャ詐欺臭い・・・
・・・・いや、チャラ・ザに信仰するんだから未払いで通してやる!
ピポパ♪ピポパ♪
プルルル・・・・
107NPCさん:2005/04/27(水) 00:00:37 ID:???
>>105
さすがに世界観ぶち壊しだろ。
「スープが湧き出る器」という点はまだしも、
「コインを入れると」は微妙。
108NPCさん:2005/04/27(水) 00:02:54 ID:???
>>94
SSWってなに?
109イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/04/27(水) 00:06:43 ID:rSK/5g9c
んじゃ魔唱石1点のを填めると10食分のスープが湧き出るとかで。
110NPCさん:2005/04/27(水) 00:10:07 ID:???
>>109を華麗にスルーしつつ。
食費の計算がめんどいなら、セッション終了時に経過日数×21ガメルを
各PCに払わせりゃいいじゃないか。21ガメルは保存食3食分の値段な。
111NPCさん:2005/04/27(水) 00:11:39 ID:???
一食一粒の魔法の錠剤はどうだろうか?
イモリの煮たのとかを固めた奴で。
値段は一粒50ガメル
112NPCさん:2005/04/27(水) 00:12:28 ID:???
生命点一点分の生き血を注ぐと4人前のスープが出てくるとかならどうか。
SW短編にそんな祭器があったが。

ただし暗黒神チャラ・ザ製なので出てくる食物には依存性アリ。
113NPCさん:2005/04/27(水) 00:14:14 ID:???
>99
腐りたての肉の臭いを嗅いだ事があるが、案外美味そうだった。
114NPCさん:2005/04/27(水) 00:17:28 ID:???
>>113
腐り”たて”!?
115NPCさん:2005/04/27(水) 00:18:41 ID:???
>>111
魔法のってことは、古代王国期の魔術師による魔力付与?
それともただ工夫が施された携帯食料?
116NPCさん:2005/04/27(水) 00:31:45 ID:???
>114
おう、バイトで行った廃棄物処理業者が業務用冷蔵庫を扱っててな。
中にはそのまま放置された肉やら野菜やらが入っておって、見るととうに腐っておった。
で、その肉は強い臭いを放っておったが、不愉快な腐臭は少なく、むしろ美味そうな匂いがしておった。
117NPCさん:2005/04/27(水) 00:36:01 ID:???
>>116
ほう!派遣のバイトかな?
俺もやったことあるよ〜。

と、激しくスレ違い発言をしてみる。
118NPCさん:2005/04/27(水) 00:37:29 ID:???
マサ死はハウススレに帰れって前から言われてるだろうが
119イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :2005/04/27(水) 00:39:20 ID:rSK/5g9c
何で従わなあかんねん。
120NPCさん:2005/04/27(水) 00:40:46 ID:???
>>118
ハウススレに帰るかどうかは本人の勝手だろ。
マサ死を無視するかどうかは本人の勝手だろ。
121NPCさん:2005/04/27(水) 00:54:33 ID:???
じさくじえんおつ
122NPCさん
    _、_  グッジョブ!!
   ( ,_ノ` )     n
  ̄     \    ( E)
 フ     /ヽ ヽ_//