【MMO?】AsuraFantasyOnline Part9【WTRPG】
1 :
NPCさん:
2 :
NPCさん:04/12/13 00:00:08 ID:???
●ウェブトークRPGとは?
ウェブトークRPG(WTRPG)とは、インターネット専用の、
e-mailを利用して遊ぶロールプレイングゲームです。
ゲームの参加者は、ホームページ上に公開される様々な
「シナリオ(事件、依頼といったもの)」を読んで、
自分のキャラクター(PC)に参加させたいシナリオを決めます。
次に参加者は、そのシナリオでPCにどんな活躍をさせたいか、
「プレイング」と呼ばれる文章を記述することで表現します。
その文章を元にして、「マスター」と呼ばれる作家陣が、
PC達の活躍を「リプレイ」と呼ばれる小説形態の文章で発表するのです。
一般のオンラインゲームには無い自由度の高さと物語性の両立、
自分の考えたキャラクターの活躍する小説を読む楽しみなどが、
ウェブトークRPGの大きな魅力です。
3 :
NPCさん:04/12/13 00:00:36 ID:???
4 :
NPCさん:04/12/13 00:01:45 ID:???
5 :
NPCさん:04/12/13 00:04:08 ID:???
6 :
NPCさん:04/12/13 00:11:48 ID:???
7 :
NPCさん:04/12/13 00:27:11 ID:???
8 :
NPCさん:04/12/13 01:15:47 ID:???
9 :
NPCさん:04/12/13 01:16:34 ID:???
宮崎MSのリプが上がったな。
……ギャグだったのか。あれ。
そういえば、アバターの画像って自分のサイトとかに掲載してもいいんかね?
それが出来ないなら、OMC画像より更に価値が落ちるけど…
>>11 ああ、OMCマークが入ってないからか。
問い合わせてみたらどうだ。
おれはアバターには食指が動かないから、ヨロ。
また重くなって、依頼関係も入れない。
テラ調整中なのか?
アイテム交換が今日からだからそれじゃね?
空いてる依頼に入る前に相談を覗いたらとんでもない提案をしてるハーフエルフが・・・
依頼と一緒にハーフエルフお断りの店に入って正体明かすなんて、仕事が終わったら
町を去る冒険者はいいだろうけどハーフエルフと関係があると思われた依頼人が
その後にどういった扱いを受けるかとか考えないのか・・・
>>9 ギャグにしたんじゃないのか?……参加者が(w
良くあることだよ。
>>15 みんなで広げよう迫害の輪!って感じだなw
>15
ハーフエルフお断わりの店に"入って"から正体明かすのは無理だろ
>>15 その案の発案者は悲劇のヒロインぶってるお嬢様の目を覚まさせたいと思ってるんだろうけど
ハーフエルフの方が不幸だと思っている奴にその資格はないと思うんだが。
きっとお嬢様は「あなたには健康な身体があるじゃない!」とか言うに違いない。
>>15 当時の(魔物喰い全盛期)桃色狼より迷惑だな、そいつ……
厨房がHエルフやるとどうなるかのいい見本になりそうだ。
>>22 当時の(魔物喰い全盛期)桃色狼が失ったのは、単に本人の信用。
しかし、奴が失わせるのはHエルフと言う「種族全体」の信用。
酒場のショコラガールズ事務所を読む限り、
ショコラガールズ達は、折角用意して貰った依頼に入る気がないらしい。
ほろ苦い乙女達に入っても、大丈夫だろうか?>ALL
彼女さえ入らない保証さえあれば、食指が動く依頼なんだが・・・。
>>22 まあでも、迷惑度は今後の話しあいでの出方次第では。
そのままいけば、ギルド&依頼人の信用失墜確実だな。
まて、その依頼よりによってほたりゅんのかYO!
他のメンバーが全力で却下しないと激しく危険なヨカーン
・・・感情の高ぶりが狂化条件
お嬢様の目の前で狂化する気か?
というかだな、気弱になってるお嬢様にさらにそんな迫害現場見せたら悪化しないか?
第一お嬢様とHエルフだけにする事を依頼人が認めるとは思いがたいんだが。
禿同。無茶すぎる。
しかも、ほたりゅんの依頼で・・・。
中の人はあのひとだから、さぞや見事なファビョーンを描写してくれることと思われ。
それこそ春田や右翼討伐人や早稲田みたいにけちょんけちょんに。
>>27 おそらく、無敵のウェートレスさんの反応。
/,. -‐'⌒ ̄⌒ー-、 \ \
/':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ: /_/
/.:.:.:.:.:/:.:.:.:,:.:.:|:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.', } /:.:.|
l{:.:.:.:|:.l:.:.:.:/l/'ハ:、.:.:ヽ.:.:.:.:} .{::.:.:.:.:l
ハ:.:.:.|:|:.// ノ ‐ヾ\_|l.:.:.:i }::.:.:.:.:.',
ヽ:.:.{. ,:=、 ==、 ノ.;./ /::.::.::.:.:.:.',
ヽゝ 、 ソ!※}::.::.::.::.:.:.
{ `ヽ、ヽフ /イ /‐、_:.:.:.:.:.:.
f^)^)^)^)^)^)^)^)^)^)「-、_,{※} r′ヽ:.:.:.:.
r''⊇、 l|ヽ_/ } t′ ',:.:.:.
{ =='、 偏見を捨てて l|!;r'!※{ t′ ',:.:.:
ハ,,_う´ 見てみても l||;;l}. {,コ !:.
_{'V|l 犯罪者は l||;;;{※.},コ !、
ゞ |l やっぱり l|.l;;{ },コ }
\,,|l 犯罪者ですぅ… l| L{.※{,コ /|
|l________l|,rn} },コ\ /
後味の悪い依頼にならないように頼むよ>参加者
下手すると、お嬢様を殺しちまうぜ。まじで(w;;;
今回のでまだしも幸いなのは、いきなりプレに書かなかった事だな……
これならまだ他の奴が止められる。
頼むぞ、依頼人を心臓麻痺で殺してくれるな。
参加者全員に「依頼人殺し」の称号が着きませんように。
>>24 桃色妹(の中の人)は仲間が入ったりすると、締切直前に入ってくる事もある。
入りたければ運を天にまかせて飛び込んでみるしかない。
最近桃色一派はドレスタットがお気に入りみたいだから、パリはまだしも安全かとは思うが。
(偽忍者がドレスタットの依頼に入ってるから金欠の可能性もある)
>>24 ほたりゅんのほろ苦き乙女達か?
いまさら入りそうもないから安心しろ。
香具師らはクリスマス依頼で面白そうなのを物色している。
酒場の品書きが増えてたりするねinパリ
まぁ、細かい変更点だけども
>37
いつも古ワインしか頼んでないから何が増えたかわかんねぇ
ところで桃色狼本体と同一PLの忍者のドレスの酒場での自演がキモいんですが
こちらを誰かなんとかしてくれ orn
俺もそう思ってたが、この場合どうつっこんだらいいかわからずじまいだ。
下手に酒場で言おうものなら事実を知らない奴が奴を庇いそうでなぁ…
せめて奴が談話室持ってるならいいんだが、現状だとシフール便しか手が無いっぽい。
>>39 桃色に限らず同一PLによる自PCでの自演なんて、それなりに見かける。
兄弟RPとか恋人RPとか、その他色々。
本人はまったく痛いことしている自覚がないだろうし、そういうのは、
痛いなぁとか思って生温かい視線でオチしてればいいんじゃないか。
桃色にいい感情持ってないのも分かるが放置が一番。
普通の同一PLは自分のキャラ同士はなるべく話さないとか、ゲーム中では晒さないとか
人数少ない依頼に自分のキャラ複数突っ込まないとか、色々気を使ってるんだよ、これでも。
あんなに堂々としたバカと一緒にして欲しくないんだが。
ご主人様と従者プレイとか、どんどん家族が増えてるPLとか、痛々しいなと思うが
「はじめまして○○さん」
で、にっこり挨拶。
桃色だろうが何だろうが、あまり好印象はもてないのは仕方ないよ放置しる。漏れもウゲッと思うし。
俺も複数キャラ使いだけど……
流石に自分のPC同士では会話させませんよ。それやれば痛いのぐらいはわかってるから。
それでも痛々しいってんならもうどうしようもないが orz
いや、複数キャラもちのプレイヤーを痛いっていってるわけじゃないだろ。
今回のは、同一背後のキャラ同士で酒場で盛り上がっ(てるフリをし)てる香具師の話だろ?
漏れの周りにもそういうのがいるんだが、正直苦手
>>24 祝!
ほたりゅんのほろ苦い乙女達。
ショコラガールズ抜きで成立!
痛くないリアが読めそうな予感(w
47 :
44:04/12/13 18:23:27 ID:???
>>45 そうか……先走りゴメソ
ちょっと怖いが聞きたい。
酒場は論外として、背後同一PCを同じ依頼にいれるのはやっぱりNG?
>>47 ルール的には問題なし。但し、他のPLの事を忘れるな。
>>47 あくまでも俺の個人的な考えだが
予約が一杯&窓が開いても瞬殺するようなところに複数キャラ投入されるのは正直勘弁して欲しい。
入りたかった人から見れば、なんであいつは2キャラも入ってるんだ・・・という気持ちになるし。
そうじゃない、普通に窓がある程度開いてるような依頼だったら別にかまわんと思う。
もっとも、複数キャラ入れてる香具師だって、こっちと同じく金払ってるわけだし、
文句を言う筋合いがあるわけでもないんだけどな。あくまでも心情的な話で。
>47
人少なっ、このままだと流れそうだっ、とか
オープニングで必要って書いてある技能持ちがいねぇっ
って依頼に追加でPC投入してくれるのは歓迎
・・・でも時間ギリギリは勘弁な
本当に、空気の読めない奴だな。
MSの逆指名をここまでコケにしたPCてのも初めて見た。
まあ、本当に気付かないんだろうし、強制力なんてないから責めようもないが。
ただ正直、空気読めないのは罪悪ってのは良くわかった。
>>49 まあ、同じ売上なら利益の享受者が多い方がゲーム全体の盛り上がりにつながり
結果的に、新コンテンツの実装やマスター増加他でプレイヤー自身にも利益がある
と思う。
ま、1日2日待ってあいてたから2キャラ目もいいだろうけど。いきなり予約から
ビーチフラッグの流れで複数自分のキャラを突っ込むのはやりすぎでしょう。
多くの人と楽しんだ方がゲームは楽しいし。
>>51 ほたりゅんには悪いけど、主客がいないお陰で、
痛くない報告書を楽しみにしてます。
ショコラ達、ほたりゅん(の中の人)に意趣返しされそうなヨカーン(w
しーらないっと。
>>48-50、52
回答dクス。
なるべく他のPLさんを不快にさせないように気をつけます。
特に
>いきなり予約からビーチフラッグの流れで複数自分のキャラを突っ込むのはやりすぎでしょう。
俺、これを一回やっちまってるので、ここは一番に気をつけます orzアノイライノヒト マジゴメソ
>>51 意味不明。金払っておいて遊び先を指定されるってか。
なんとか狼なんぞどうでもいいが、日本人はあらゆる他国人と違って
「空気読む」なんて自分を殺すことを強要させようとするから、
自己主張が苦手なんだよ。
人とのコミュニケーションが重要になるゲームで人との和を大事にしない人間は叩かれて当たり前。
自己主張と身勝手は別物だ。
まぁ、依頼に入るのはその人の勝手だっていう部分には同意だが。
>>55 俺は他国の事はよく知らんのだが、
空気を読むって概念は日本にしかないのか?
周囲の雰囲気を読んだ上で自分をそれに合わせる事と、
自分を殺す事は必ずしも同義ではないと思うのだが。
ちょっと気になっただけなんだが、揚げ足取りみたいな混ぜっ返しスマソ。
キャラをどの依頼に参加させるかを決める権利は
プレイヤーにあるって意味では、意味不明って部分には同意する。
>>55 桃色妹についてなら、自己主張したかったらあえてMSの掌に乗ってやるのも戦略。
勿論受ける受けないは本人の自由だから、わざと無視するのも手。
つまり「空気読む」ことが、自己主張が苦手な理由にはならんぜよ。
空気読みつつ、行動がツボにはまれば活躍できるゲーム形態なんだから。
おまいさんの論理は矛盾しとるよ?
>>27 とりあえず他の参加者は良識あったみたいだな。半分安心したが、半分そのハーフエルフが桃色以上にけちょんけちょんにされるのを見たかったかもw
空気読めない民族が、こういうことする。
以下は白身の生まれた地域だが(w
「骨は別人」の鑑定書提出 帝京大
日朝実務者協議で北朝鮮から拉致被害者、横田めぐみさん=失跡当時(13)=の「遺骨」として提供された骨について、
帝京大は13日、めぐみさんとは別人だったとする鑑定書をまとめ、拉致事件を捜査している新潟県警に正式に提出した。
警察庁は同日、めぐみさんの両親に結果の概要を口頭で説明した。
記者会見しためぐみさんの父、滋さん(72)によると、
鑑定結果は、めぐみさんとは別の2人分のDNAが検出されたとの内容で、
外務省が8日に説明したのと同じ。鑑定では、本検査と2回の再検査を実施し、いずれも同じ結果だった。
鑑定書そのものは捜査資料のため、横田夫妻にも提示されない。
滋さんは「正式な鑑定が出たことで交渉に有利になると喜んでいる」と話した。
一方、松木薫さん=同(26)=の遺骨の可能性があるとして提供された骨について、
警察庁は13日、松木さんとは別の5人分の骨だったとする鑑定結果を、松木さんの家族に伝えた。(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/041213/sha086.htm
そういうネタはやめろよ…変なの呼ぶ元だぞ。皆あえて避けてたのに。
やっぱり駄目かな?
ハーフエルフの迫害を逆手に取れないかと考えたのだが・・・。
>>28 狂化条件を設定してないから。
>>62 条件未設定てMSにルール違反と判断されるかもな
或いは勝手に狂化させられる可能性もある
どちらにせよ、何らかのペナルティ受けるだろう
>>62 気持ちは分かるが、
かなーりハイリスクでローリターンだと思うぞ。
あと、病弱のお嬢さんが体力的に同行できるかどうかも怪しいし。
これで万が一にも容態悪化したら・・・。
ごめん。PLはDQNとは思わないけど、PCはスゲーDQNに見える。
あと、ナイフのお手玉もかなり危険。
レイシストどもから見れば、お前さんがケンカを売ろうと挑発してるようにみえるからな。
>>62 君自身が『漢(おとこ)』だと言うことは判った。
ただ、いろいろ考えると思い直して貰うことを希望する。
それをやるとどうしても後味の悪い結果ばかりが予想される。
君の活躍で依頼人から感謝され、お嬢様が良くなるラストを熱望する。
闇依頼が出てる…もう別の依頼入っちゃったよ…何てこった…orz
>>63 いや、狂化条件未設定のハーフエルフはいくらでもいるでしょ?
設定しなければ、デフォルトの
>感情の高ぶり(特に怒りの感情)を感じると、・・・(ワールドガイドより)
になるはず。
>>64 うん。正直ね、作ってから扱いづらさに、ちょっと困ってる。
>>67 でも、だからこそ店に居た人達に色々言われて激高してしまう
ってな展開になってしまいそうだよ。
この場合は月とか多量の血とかの方がまだ狂化の可能性は低いんじゃ。
迫害を逆手に取ることを考える事自体はいいと思うけど、
あの依頼で実行するにはやっぱりリスク高杉だと思うな・・・。
それにしても白の背後。
桃色狼らとは雲泥の差だな。
背後はかなり出来たPLと思われ。
>>62 久々に漢を見た・・・勇気あるな、あんた。
上の方で俺も厨とか言ってしまってるんだが、そこは撤回させてくれ。スマンカッタ
>>57 日本の「空気を読む」ってのは、社交性・社交術やいわゆる「場を弁える」とか「良い雰囲気を乱さない」とかTPOとは完全に別物。
他人の期待に迎合する、個の意志の消失に過ぎない。
どこかで他人に流され、他人の意志に従う癖がついてしまい、他人を増長させる厄介な観念だ。
よくあるだろ
不完全だとはわかっているのに話がまとまった時、不完全な事項を誰かが指摘したら
(せっかくまとまったのに)と覚える苛立ち。
それが「空気を読む」の悪弊の一つだ。
>>58 たとえなんであれ、依頼参加は本人の勝手だ。
>>71 そろそろスレ違いだ。
結局PLの十人十色。お互い迷惑かけないように最低限心がければALLオーケー。
参加した方が美味しいには決まってるだろうが、
実際に参加するしないは本人の自由だろうな。たとえそれが桃色だろうがなんだろうが
てかここの連中(特にノルマン民だろうが)は桃色に対する感情のせいか、奴に少し手厳しすしぎると思う。
初期はともかく最近の奴は話題にするほどのことじゃない。あんまり変に騒ぎ立てるのも、どうかと思うぞ。
それだけ第一印象ってのは大事だって事だな。
大丈夫、奴が今のまま改善されていけば徐々に収まるさ。鬼じゃないんだし。
75 :
71:04/12/13 22:48:15 ID:???
>>72 >お互い迷惑かけないように最低限心がければALLオーケー
そういうこったな。
あと、依頼に対して、依頼成功以外のシナリオブレイクを依頼の目的とするなら、全員を納得させんとな。
シナリオブレイクする案に同意を得られない場合、引っ込める態度が重要だな。
シナリオブレイクは面白いだけにな。
いや実際面白いんだが。
>>73 こんな意見も前スレでは出てた。
637 名前:NPCさん 投稿日:04/12/08 23:32:28 ID:???
ほろ苦い乙女達〜アイドル でたー!
おいおい。かなりまともなプレイング書けてるよ。
少しは見直そうかな?
NPCアイドルと巧いことユニットを組むことで、
自分の発言をそいつらの発言と錯覚させやがった。
やれば出来るジャン。
それにしても、アイドル歌手のくせに、持ち歌を忘れるなんて。
プレイングに書いとけよ(w
639 名前:NPCさん 投稿日:04/12/08 23:45:25 ID:???
>>637 寺と言い桃色妹と言い、何か突然まともになり始めたな。……天変地異の前触れか?
歌書いてないのは、まあ許容範囲だろうし。
640 名前:NPCさん 投稿日:04/12/08 23:45:41 ID:???
>>637 おお。ア(ryらしくもなく、すげーまとも。
周りの奴に支えられたとは言え、立派に主役張ってるぞ(汗
がんばったなア(ryも。
>>75 漏れは初めから、参加は本人の自由だとは言っているんだが。
…まあ、これ以上は言葉の揚げ足取りになるんでやめる。
そう言う考えで挑むなら、マレーアあたりでやってみるもヨロし。>シナリオブレイク
いやマレーア依頼だと高レベル対応、どうしても依頼成功させたい
人が多いだろうから、ほたりゅんの一見簡単そうだが、どうとでも転ぶ可能性
のある難易度難しい依頼でためしてみたらどうだ。
>>76 わざわざ張るなよ。桃色関係については別に気にするほど酷くないって
意見も前から在るじゃないか。
漏れも、他のゲームで酷い例とか見た事があるから、騒ぐことの程でもないと思うね
どうしても気になる人は、極力近付かないようにするよろし
>>77 両方ともシナリオブレイクされることも前提にやっていると思われる。
ほたりゅんの場合はまだしも、希馬の場合は、
他の関連シナリオまで間違いなく飛び火する。
シムシティー依頼では、PC名の付いた場所があえつつあるし。
ほたりゅんも希馬も中の人が・・・・。
稀馬MSの依頼、今は主にシリーズだから下手にシナリオブレイクすると他の参加者からの心象は確実に悪くなる。
やるならその覚悟は持った方がいいかと思われ。
78も言ってるが他のシナリオにも飛び火するので、悪い方向にブレイクすると他の依頼参加者からも睨まれるだろうな。
高レベル参加だとレベルがなかなか上げ辛いから、より成功させたくなるんだろうな。
特にドレスタット組は他の依頼で経験値稼ぎもし辛いから結構厳しい。
希馬の場合、他のマスターの結果も取り込んで行くから(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
それに、シナリオブレイクっても、PC丸投げ型が多いから、わざわざやる必要もないし。
それを意味無く壊すことは結局、他のPLの楽しみを壊すことに直結する。
>>80 >シナリオブレイクっても、PC丸投げ型が多いから
それってつまり、
全員を納得させてシナリオブレイクすることが、
そのままシナリオの中心趣旨じゃん(w
大活躍間違いなしだよ。
>>80 そう言えば、お嬢様にストーカーされているラヴラヴ騎士はどうなったんだろう。
ほたりゅん ここが世界の真ん中だ 報告書デター。
希馬 レストラン依頼デター。
成瀬MSのBUMPも上がってる。
>※さんが
>酒場で人不足を叫ぶ人に同情して
>拘束の長い依頼を受けちゃいました。
>
>※※※さんとの聖夜依頼を考えてたらしいんですけど
>無理そうだなぁって悔やんでました。(笑)
ばい、桃色妹。
依頼を受けといてそれを後悔した、なんてゲーム内で喋るなよ……
国が違っても見てる奴は見てるんだぞ。
>>85 それくらいのことでいちいち叩かなくてもいいんじゃないの。
桃色ってだけでたいしたことない発言をもってくるの多すぎ。
85は普通に無礼だな。
桃色庇う連中はいっそ桃色をNGワードにでも入れたらどうだ?
晒されるって事はまだまだ奴の常識がなってないって事だろ。
奴自身晒されるネタを持ってくるのも問題ありだ。
上でも誰かが言ってたけど、第一印象って大事だな。
こうなったら時間が解決するのを待つしかないだろ。一度ついた悪印象はそうそう消えるもんじゃない。
特に奴の被害にあう可能性のあるノルマン方面は過敏になっても無理もないかと。
>>82 奥さんの方なら、パリの酒場で見かけたぞ。
なんか、雰囲気が怪しかったが。
アイテム「巫女装束」の装備部位が変更になりました。
変更前:サブアーマー → 変更後:アーマー
装備部位変更に伴い、上記アイテムを一時的にバックパックに移動させていますのでご確認ください。
(12月14日更新)
>>87 なんでもいいが本人にメール出せよw
ここで述べるのが一般論なら、意義はあるからそりゃいいよ。
無礼ってなんだw何様だお前は。
>>87 PL同士なら、お互いになにやってるかまで、ゲーム中で認知し合ってるんだろ。メール出しても話は通じるわけだ。
お前のメールは、通りすがりに意味不明の事をブツブツいってるキモイ独り言とかにはならんわけよ。
叩きも擁護も放置で対処しる
どこかの板にも書いてあったが、
二人連れで、通りすがりにぶつぶつ意味不明の独り言を言う、オタっぽい奴は正直キモイ。
でもそうは見られないのだから、一遍メール出せばいいんじゃないの。
そうすりゃゲーム内のPC間のやりとりにもちこめる訳だろ。
あとは他のPCに動員でもかけろよ。
まあまあ、お前ら、荒れそうな話題を続けるからギスギスするんだ。
というわけでAFOのカワイイキャラでも見てマターリしる
AFOのカワイイキャラなんていたっけか?
エチゴヤの親父さん萌え
>エチゴヤの親父
次のヅラはストレートロングキボン
100 :
99:04/12/14 15:04:04 ID:???
しまった、エチゴヤの親父ってノルマンのほう?
漏れは分身しまくるタコ親父の今後の展開が気になる
>>100 あいつら確か20人兄弟だとか言ってたしな。
エリスたん萌え。
エチゴヤ親父の全員集合サミット、なんて面白そうな依頼になりそうだ。
そのうち、エチゴヤ親父の一人が、稀馬の「試される大地」依頼で登場しそうだな。
あれだけの資本力、バルディエが招かないはずがないと思う。
稀馬ならきっと出来る!
>>103 その前に、あの何にもない土地を頑張って色々創って、
PC名をワールド設定に刻みつけて行かねば。
現在4PCが名前を残している。
君よ心の舵を取れ〜試される大地
・北の森の中に「明の泉」 発見者 氷室明(サポートなのに羨ましい)
・丘陵地帯に「キュアノスの丘」 祝別者 ヴェガ・キュアノス
試される大地〜瑠璃色の君2
・丘陵地帯に「フランシスカ・アドミナル教会」
建築出資者&設計者 マギー・フランシスカ
ラテン語書籍献納者 イリア・アドミナル
(二人の合計150G)
じゃあ僕は万夫不当の宣伝を。
非常にシビアな戦闘がやりたい奴。
先ず入れ。そうすれば満足しないことはない。
ライバルと協力しつつ、ライバルより目立て!
以上だ。
フォーメーションの取り方一つで天国と地獄だもんな。
それぞれが自分の役割を果たさないと危険。
>>106
シリーズじゃ無くショートでやってほしいよ。
大体、話が繋がってねーじゃん。
他所の国では何かオススメの依頼ってあるのか?
そして非常にどーでもいいが、エリスタソはいつまで開港祭跡にいるんだろ。
>109
そういえば、エリスたんって船の上でも見た記憶があるんだが気のせいか?
船の上にいるのはエチゴヤ親父の変装なんだよ?
船の上で売ってる個数限定商品って、補充されてるのかな?
何度か船を利用したけど、ノーマルソード+1とか、常に売り切れだし
ジャパンの『匂引かし』って何の事かと思ってたら
『匂引』で『かどわかし』なんだな。
一つ覚えたよ。
115 :
NPCさん:04/12/14 21:20:57 ID:iLy+3U9N
>>109 やっぱ、ジャパンの小沢田MSの依頼は穴場だと思う。なかなか埋まらん割に、面白さは保証出来るからな。
ただ、レベル1〜5だから漏れのキャラは入れん罠orz
面白いMSでも、諸々の事情でPCが入れない場合すぐ PCLV>MSLV になっちゃうんだよな。
このMSLVのバランスの悪さはどうにかならんのか、寺。
というか、MSLVなるものは本当に必要なのか。遅刻するようなMSはそうなってからお仕置きすりゃいいと思うんだが。
>>116 それじゃ、遅刻はなくならなかったから今の制度があるんじゃないの?
マスターのやる気の元が金なら、遅刻すると金カットで制裁になるが
マスターのやる気の元がプレイヤーを楽しませたいにあるなら、楽しませたければ
遅刻するなとするしかないんじゃないの?
遅刻とマスターレベルに関係があるのかどうかは知らんが。
あんまり遅刻するようなら、それこそ今の低レベルMSみたくショートしか出せないようにするとか。
なんにせよ実力もありそうで依頼もそれなりに出してくれるMSさんの依頼が流れるのは見ていてしのびない。
かといって、新PC投入する気力も財力もないわけで・・・
>>116 PCレベルによって入れる依頼を制限するのは、理解できるが。
マスターレベルというのはちょっと理解できない。
少なくとも、現在の状態では、システムとしてバランスが為っていない。
試しに、希馬とくじょりん等に、現在のシリーズを3月休ませて、
1レベルしか入れない依頼だけを大量に出させてみれば、
その不具合が判るはずだ。
そもそも希馬でも、人が居ないと、Lv4〜8の流してる。
現状の難易度とレベルがリンクする存在だったら納得がいく。
油断したら死んだり、成功条件の厳しいシナリオは高レベル専用、
お使いとか何かの手伝いとか簡単なものは低レベル専用
こんな感じで住み分けをさせてくれるなら、大いに結構。むしろ推奨。
でも現状は、難しいのも簡単なのも、出す人によってレベルが同じっていうよくわからんシステム
なんとかしてくれ。
>>120 5レベルが乗り出すほどじゃないが1〜4には難しいとかそういう基準じゃないの?
1〜4難<1〜5易みたいな感じで。
つーか、MSレベルは本当になんとかしてくれよ。。。
キャメロットのレベル4以降のシナリオが足りないったらありゃしない。
現状、シリーズ以外で空いてるのって桜MS一人だけだし。
のこりはぜーんぶ1〜3・・・MSクレクレ言う気ないから、MSレベルのシステムだけでも変えてくれ・・・
>>122 4〜のシナリオが流れるというドレスタットにでも移動すれば良いんでは?
キャメロットでというこだわりがあるなら今は平和で高レベルが出張る必要がない
状態と割り切ればいい。
冒険者の仕事がない方が、世界は平和なわけだし。
そもそも、AFOの世界観的にはそのレベル制限ってどういう意味なんだろ。
たぶんギルドが決めているんだろうけれどもさ、
依頼主からすれば、高いレベルの冒険者=それなりに実績のある冒険者に解決してもらいたいものなんじゃないだろうか
たしかに子供とかからの報酬少ない系の依頼も低レベルは多いけど、別段そういうわけでもないし。
なんてーか、凄い中途半端なんだよな
>>123 このスレでも時折ノルマン来い来い言われるけど、悪いが現状キャメロットから動くつもりはない。
それなりに好きになったMSだっているし、ここまでやってきた愛着だってある。
逆に「ノルマン民こそこっち来いよ」と言われて、
はいそれじゃあ、って気軽に来る気になれないのと同じだと思うが。
>>125 平和を喜べば良いじゃん。
依頼があまってる所があり、そこにいける範囲に依頼に入りたいPCがいれば
移動しても良いんじゃないのって話で、別に無理に移動しろとはいってないし。
自分の都合のいいシナリオが常にないとと言うのはワールドに即さないでしょ。
平和だから大物がでるような事件がない。
これで良いじゃん。
>>123 ドレスタットには今依頼が4つだったかしかないぞ。
その上、常駐宣言してるMSで5レベル以上の依頼出せるMSはせいぜい2〜3人。
まだイギリスの方が出る可能性が高いんじゃないか?
>>125 MSクレクレ言わないんだったら、こっちとしても文句は無いよ。
一つの都市に拘る気持ちはわかるつもり。
しかし、クレクレいう奴は単に自分から動くのがマンドクセって感じだからノルマン池と言われるわけで。
>>127 そのうちの一人が並じゃないのだが。
でも希馬が出さないと・・・・(つ△T)
他のMSさんには非常に失礼になるが、ぶっちゃけドレスタットの高レベル依頼は稀馬がいないとどうしようもない感じだ。
事実、最近ドレスタットにいたレベル高めの連中をパリで見かけるようになった。
それ程ドレスタットには魅力と対応している依頼が少ないのだろう。
…そのうち、冗談抜きで高レベルはシリーズ参加者だけになったりして。
そのシリーズ参加者ですら、あまりに待たされて一部見限ってる奴もいるもんな。
なんでこんなに需要と供給のバランス悪いんだか・・・ orz
MSにも通常の生活があるから、につきると思うが。
>>131 読参と、中の人が別のPNやってること。
+最近の国際状況で、紅の狼はだしずらい。
>>131 あれだけ流してるしな。
3つのうち1つが流れ2つがどっちも4人しか入らなかった以上。
PCが来るまで待つのは道理かと。
流しすぎるノルマンPLに問題がないか?
Lv1〜3もLv4〜8も流す以上、依頼が足りないと言われてもなぁ。
問題ってもなぁ、金がからんでる以上参加は強制でもないと思うが
同様にMSにも都合ってもんがあるし、出す出さないは強制じゃないし。
なんか最近、ノルマン民VSその他 という構図が出来上がりつつあるような。
煽りあうのイクナイ。マターリ汁。
イギリス人は依頼が少ないからってイライラしない
ノルマン人はあまり稀馬、稀馬って騒がない
ジャパン人はあれだ、褌。
ってことで仲良く汁。
・・・ジャパン人は褌でどうすればいいんだ?
>>137 前二つは判ったが、ふんどしってどうすんだ(w
イギリスは菊池さんがSDになって、さらに桜ストーカーの
攻撃に晒されているらしいから、沢山出してくれない。
桜マスターのためにも、桜ストーカーが自粛すべきじゃないだろうか?
では褌かぶって仲良く汁とするかね
ノルマンは、国内全部合わせても依頼が2個だけだけだった時の
インパクトが強すぎて「依頼少ない」って状況だと
刷り込まれてしまってるような印象。
最近はそれなりに依頼が補充されてきた感じだよね。
先日の3〜7依頼での予約人数を見るに、その辺りのレベルで
あぶれているPCはまだ多そうだけど・・・。
>>147 それがたまたま、流しまくった後の結果だったから・・・。
自業自得なんて言われるんだけどね(苦笑
あれだ。ノルマンPLがみんな稀馬、稀馬って言っているんじゃないぞ。
中の人がアレだから、儲も含まれているし。
だからといって悪いとも思わんが、
ここ最近ノルマン民の稀馬、稀馬コールはげんなり。
145 :
NPCさん:04/12/15 00:02:43 ID:buIPrppk
さて、次のリアイベはどこかな。
>>144 そう言う君も言ってるがな(w
しゃあ、かわりにほたりゅんの話題でも<おなじことぢゃ(w
だが、正直今のWTにはあの人達は向いているよ。
PLがいろいろ好きな依頼を選べる形態では、得難いマスターだし。
依頼量も速度も質も中の人達相応のレベルだし。
問題は、テラがそれを生かし切っていないことだ。
マスターLvは何とかしてもらいたい>テラ
>>144 実際問題、高レベル依頼を大量に一定品質で、〆切守って出せるマスターって
少ないからね。
中の人がアレ?
爆弾発言?
詳細きぼん。
大荒れの予感。
>>148 やめとけ。判る奴はパンドラの箱を開けたくない。
希馬とほたりゅんの中の人達がどうであれ、
今の体勢で依頼を出してくれることはPLの利益だ。
折角、マスターが別PN使ってくれている志を考えろ。
名前出したら荒れまくるにきまってるだろ?
私見でいいなら、ノルマンには他にも良質なMSが結構いるんだが…。
希馬やら久条りんやらを始めとする、現在高LvPCを引っ張ってる
MSの陰に隠れて目立たなくなってる気がする。
MSLvがもっと緩和されてれば、現在低Lv向けで燻ってるMSさんの依頼が
流れるのを指銜えて眺める事も無くなるのに…orz
>>150 ノルマンには他と比べて良質のマスターが集まっている。
ノルマン依頼で遅刻したのはしんやくらいだろ。
MSLvがもっと緩和されてれば、遠慮している希馬やくじょりんも
思う存分依頼を出せる。アクスの時は75PC分の依頼を同時にOP出して
無遅刻でリプレイUPした。
なのに今は・・・・・(ノ▲T)
結局、マスターレベルは全員の足を引っ張っているのかorz
寺の売り上げの足を引っ張り、MSの足を引っ張り、客の足も引っ張る
さて得をしているのは誰でしょう。
>>149 名前出したら荒れまくるってなんだそりゃ?
富が組織的に下請けでもやってるのか(w
>>155 ここまで言って判らないなら、名前を出しても君には判らない。
ただ荒れる原因作るだけだから。説明は勘弁して欲しい。
俺は155ではないが、一言、、、
名前を出せないのなら、そもそも話題に出すべきではないと思うんだが、どうだろう。
もちろん156が話題を出したんではないと思うけど、
触れない方がいいと思うなら、話題そのものをスルーすべき。
知らない奴から見れば、気になることだし
聞きたくなるのは少し考えれば分かると思うんだが。
中途半端な情報だけ公開されれば、逆に好奇心がうずくと言うもの。
いい大人の諸兄らなら分かってくれると思う。
そろそろ「ハン板から来ました」がきそうなヤカン
>>143 仕方ないよ。キャラ拘束中だったし。
ただタイミングは悪すぎ。
デビルバスターズ。パリでたな。
こいつもドレスタットに移って行くのか。
>>157 むしろいかにも確信犯的な
>>148に釣られたのかと思うと癪だなあ。
>>151 MSLvが緩和されて、遠慮している稀馬やくじょりんが思う存分依頼を出した挙句、
他の良質なMS(特に新人)が陰に隠れるどころか、翳んで消える可能性は考えないのか?
特にWTは特定のMSの追っかけがシステム上どうしても推奨される。
新人はどうやったってある程度保護してやらなきゃ育たないんだよ。
ノルマンみたいに新人からマスタリングをブン回すMSばかりだと思うなよ。
もちろん、需要と供給が噛み合っていない現状はノルマン民じゃない漏れだってわかる。
が、MS(新人ベテラン問わず)の予定という「供給」も、依頼参加者と言う「需要」も、
システム上めちゃくちゃ流動的だろ?こういうのは極力慎重にやるべきだ。
やるなとは言わないが、事前にしっかりとした調査とバランスの検討を考えて欲しい。
たとえば、同じペースで依頼を出したMSと依頼を受けたPCのLvUp速度の差とか。
>>161 ノルマンの依頼減少は、新人保護MSのためでFA?
>>162 いや、現状のシステムだと極論的に言えば
稀馬やくじょりんが唸るように依頼を出しても新人MSは保護される。
(ただ、MSLvの高いMSでも低Lv依頼は出せると言う説はあるが真相は不明)
それでも依頼が減るのは・・・やっぱり、流しすぎたんじゃない?
「人数」と「拘束期間」という2重の変動要素によって、MS側が需要を読み違えた。という他ないでしょ。
記録係予定表の実装で、この辺りは少しづつ緩和されていると願いたいけどね。
MS側からPCの拘束状況をもっとうまく知る方法でもないのかねえ。
MSレベルも拘束期間の長さがあってもサムキンあたりの全盛期ぐらい参加者がいれば
少なくとも依頼が流れることはなかったんだろうが、現状には合ってないシステムだよな。
一度組んだシステムの改変は大変だしこのままで行くんだろうと・・・。
PLの減少を穴埋めするためにも高レベル依頼の数を制限してPCレベルを頭打ちにして
1PLの複数PC稼動を狙ってんのか寺よ。
>>163 マスターが出せる依頼を出さなかったってのに明確な根拠あるの?
年の瀬の忙しい時期だから、それぞれがそれぞれの事情で忙しくて出せない
時期が重なったとしても不思議はないと思うんだが?
専業のマスターなんて普通いるもんじゃないだろうし。
他の仕事や学業を抱えてれば、忙しくてマスタリングできないタイミング位
あるだろうに。
>1PLの複数PC稼動を狙ってんのか寺よ。
1PCに愛着を持って動かすタイプのWTRPGにおいて、これほど無謀な事もない。
面倒でも今からシステム改変しないと、このまま高レベルを規制していったら確実に3年持たずにAFOは崩壊する。
来月からPC作るの有料になるしな。
>>165 163じゃないが、1・2ヶ月ぐらい前の各国の依頼状況を見れば明白。
(特に都市分割直後のノルマン2都市は酷い)
ここで「依頼が無い」と騒いで実際すぐに出た例もあった。
もっともそれは参加クラスを制限されたせいで流れる寸前までいってしまったがな。
>>167 依頼の分布では、その原因はわからないでしょ?
偶発的に依頼がないと騒いだのと予定通り新しい依頼が出たのが同時期という
可能性も十二分にある。
断言できるとしたら、貴方が依頼を出し控え、不足と騒がれたので慌てて出した
当事者マスターである場合だけでしょう。
根拠なく、マスターが作為的に止めたと決め付け、その原因をシステムのせいに
する事を問題としているので、憶測を積み重ねても意味がありません。
それとも、貴方が当事者のマスターなんですか?
いずれにしても同時期にLv1〜3とLv4〜8流したのはまずかろ。
希馬が流れた後、本当に誰も出さなかったのは事実。
依頼の波から言っても不自然。ドレスタットの依頼消滅ってなによ?
俺はさっきから噛み付いてる168の方がなんだかなって感じだ……
MSでなくともある程度やってるPLならわかるだろ、そんな事。初心者さん?
>>168 どう見ても、マスターにPLの拘束状況が行っていない。
拘束状況は、既存の依頼を一つ一つ開いて虱潰しに確認すれば済む話だろうけど、
そんなひまがあったらOPを出し執筆に使うことに回して欲しい。
有効需要がマスターから見えないことだけは確かだね。
>>170 マスターでない人間が、マスターが単に忙しくて出してないのと、意図的にだし控えてるの区別ができると
貴方は超能力者ですか?
>>172 168かな?
ではドレスタットの依頼ナッシングだった時はどう解釈するのか言ってもらおうか。
あれは誰がどう見ても不自然な状況だったが。
オマエラいいかげんにしろ。
根拠の無い擁護は荒れの元。空気嫁ってことだな。
>>172 相手の立場に身を置いて考える訓練をしなさい。
そうすれば、依頼でも、もっと活躍できると思います。
どっちもなー
>>177 煽るなよ(w
>>170 状況を読んでかんがえてみな。そして、テラの今までのやり口を思い出せ。
MT時代の初めから、テラはマスターに情報公開していない。
例えば宇宙怪獣とか(w
180 :
178:04/12/15 13:50:32 ID:???
宇宙怪獣は、元マスターが別ゲームでOS結成してテラの予定調和に
報復したくらいすげー話だったが。
テラのマスター信用しないは、昔からだよ。
今は富との兼任もいるからなおさらなんだろうな。
ただ、それがマスターの依頼出し躊躇の形ででるのは何とかして貰いたい。
依頼が出ないことには売り上げはないし、OMC目当ての客もネタがなくなるぞ。
譲渡機能使ってみた香具師いる?
交換できない一部のアイテムってのが何か気になるんだが
あと毎度の事だが不具合とか
話豚斬りですまんが、今度の冬コミ、テラはコミックリプレイ売るんだろうか?
夏の時は、いきなりなんでコミケまで行って買う奴も少なかったし、
コミケに行った奴も、金が足りなくて変えないのがいた。
やるにしてもやらないにしても早く発表して欲しい。
また、コミケ会場で売れ残ったら、webでの一般公募もして欲しい。
もったいなさ過ぎ。
>>181 三浦SAN曰く、
「文句があるならとっととやめろ。それが寺岡社長の方針だ!」
だそうです。
お目当てのマスターが富でもやってるんなら、さっさとWTやめたいです。わたし。
>183
OMCスレで聞いてみればどうか
俺は金銭的・時間的都合でコミケなんて絶対いけない。
しかし俺見たいな奴も決して少なくないと思う。
参加枠余ったらで構わないので、是非webでの一般公募キボンヌ。
(その場合、BUとか持ってないと参加不可になりそうだが)
>>176 偶々ださなかったら、出し控えと言われて心外だなぁ。
って思ってたりしてね。
一寸出さなかったら直ぐ、出し控えとか出し渋り呼ばわりされて気が重い
と思ってるかもしれない。
証拠なく人を悪く言う事の方が問題じゃないの?
>>187 じゃあなんで依頼があんなに流れるの?
最近ノルマンでは出来る限り流さないように頑張ってるけど、
イギリスなんて…(ry
テラの新人マスター保護策だと思っているが。
出し控えさせているのは、テラの指示。
マスターには何の問題もない。<出し控え
>>161 自由競争で流れたんならPLがそのマスターの依頼よりも面白い依頼に入れるからOK。
でも、三浦SAN的な共産主義統制方式だと、依頼が流れると依頼が過剰と見なされて
テラが依頼を出させなくなる。
AFOは拘束期間長いくせに、相談機関が固定で短すぎる。
拘束期間は相談機関だったアクス方式に戻せ。
>>188 あの時期はどこの国も多かれ少なかれ流れてたでしょ。
いま埋まるようになってるのは1stが依頼に入れないから2nd、3rdを動かしてるという人のおかげだと思う。
それとも寺がPC動向をみて調整するようになった?
AFOは拘束期間長いくせに、相談期間が3日固定で短すぎる。
拘束期間が相談期間だったアクス方式に戻せ。
そうすればマスターも一目で拘束状態がわかる筈だ。
>>192 勝元MSのなんて、テラ鯖が参加拒否して、無理矢理流させたぞ。
その時のメッセージだ。
「Connection Timed Out」
>>192 > 1stが依頼に入れないから2nd、3rdを動かしてるという人のおかげ
その通り。テラが高レベル依頼出せるマスターに出し控えを指示して、
仕方無しに・・・。
だが、実際の所2nd、3rdを作ってもすぐに1stのレベルに追い付く仕様。
これからは気軽にPCも作れんし、なんとかしないと普通にヤバイと思われ。
つまり、マスターレベルのUPが、全然PCレベルのUPに追いついていない状況なんだな(苦笑
これが根本的問題。こんなマスターレベルなら廃止しろと言うのも当然だと思うが。
だいたい、今の三浦SANのあんな高いレベルの依頼出すこと自体可笑しいと思われ。
過去実績が凄い人だけに、ひょっとしたら初代じゃないのか?と疑ってしまう。
ところで、無料キャラクター登録が有料になったらいくら金取られるのだろうか。
額によっては本気で新規参加0という事態になりかねんが。
あ、ひょっとしたら初代じゃないのか?と言うのは、三浦SAN代替わり説だ。
現在2代目なのかも知れない。
>>198 漏れがテラの担当者だったらこうする。
エントリー料金は「1★」
但し、エントリーすると最初のシナリオ参加の★が後から戻って来る。
こういう形ならば、捨てキャラを排除して、ゲームで遊ぶキャラだけ問題なく
エントリーされる。
久条MSがまた新キャラ出してる没落考古学者ってそのうちミハイル教授と関連してくるのかな。
>>193 無茶苦茶な事言ってる自覚ある?
旅に出かけていない準備段階を拘束して、旅にでている時間を自由にさせろって何?
日数の長い依頼はそれだけ時間が掛かるって事だろ。
まあ、相談云々という話はわからないでもないが、通りの通らない無茶を言うのはどうかな?
公開された時点から酒場で検討卓でも立てて、検討した上で参加するとか方法はあるんじゃないの?
そうする事の利点として、レベルが合わないから直接参加しないPCも依頼に影響できるという
メリットも生まれるしな。
>>203 アクスで出来たことがAFOでは出来ないのは問題だよ。
日数の長い依頼には、それに見合った相談時間をよこせと言うことだ。
>>203 誰も彼もが酒場を見てると思うな。
大体、外野から言い合ってるのってある意味ルール違反じゃねーの?
(参加者が何らかの理由で酒場に集まってる場合は除く)
外野から影響与えられるならわざわざ金払ってビーチフラッグする意味あるのかよ。
人の依頼にタッチするのはやめてほしい。それなら手前の依頼をがんがれよと。
しかし、193の案が無茶だという点には同意。
>>203 流してマスターの依頼を止めてしまうよりは良いぞ。
システムに矛盾有りまくりだし。
それから、イベントは依頼でやってくれ。
重たくて仕方ない。
>大体、外野から言い合ってるのってある意味ルール違反じゃねーの?
ぶっちゃけ、ここで依頼ヲチしてるのと大差無いからな。
依頼は依頼参加者同士で話し合うのが筋だろう。
(関連依頼同士が協力するのならまだわかるが)
二週間拘束される依頼(当然内容も要うち合わせ)が、実質うち合わせ期間3日無いからなぁ。
この状況は何とかして欲しい。
>>208 実質拘束時間が増えるからやめて。
依頼の拘束状況がますますわかりにくくなって
流れやすくなったり出すのを控えたりし始める。
あんまり打合せ長いと中弛みするとは思うが、時間が不安定な社会人に3日は辛い。
難易度によって打合せ期間を変えて欲しいな。
……といっても、現状でもちゃんと打合せが始まるのは結構ギリギリになってからのケースが大半だが。
他所の依頼見ててももっと早くから話し合えよって思う事が結構ある。
>>208 〆切日の0時台に出発なんで、実質2日と言うのもあったよ(苦笑
拘束期間には、なんとか整合性を付けて欲しいものだ。
アクスの秘密基地なら大丈夫だが、酒場だと直ぐに無くなっちまう。
あと、依頼が出れば出るほど酒場を圧迫すると思うが。どうよ。
どーでもいいけど、依頼関係でサポート募集とか事情で酒場に卓建てるのは良いけど
使わなくなった卓はちゃんと片づけようぜ。
作戦ルームでいいと思う。
理由は、部外者が入ってこない以上、変な荒らしが来る事も無いから。
「ベルモットの戦い」での酒場の一件で(あれは対抗依頼の参加者だったけど)部外者が乱入する事で
空気が悪くなる・嵐がくる可能性が産まれる事は否定できない。
また、酒場の「新しい卓」が依頼関係だけになるのも微妙に困る。お気に入りは5つしか入れらんないし。
そして折角軽くなった鯖が又重くなったらもう最悪。
>>214 作戦ルームが使える状況で酒場を使う話なんてしてないが
依頼が出て、参加確定させるまでの間の事前打ち合わせとかそういう使い方の話だ
参加者が決まってからでは日にちがないというのに対して、依頼公開から
酒場で相談して、その流れによっては無駄に入るのをやめる奴がでるとかいう
展開は上手く回ってればプラスになるだろう。
210・211のとおりだと思う。
3日といっても実質2日半、出発の時間によってはは2日しかないこともある。
もう1日あれば大分違うと思うんだけどこれくらいの変更でも難しいことなのかねぇ。
>>215 それって発言力強い奴(もしくは酒場常連の古参)が依頼入った後からでかい顔するだけじゃない?
第一、その輪に入れん奴は後から参加しづらいだろう。
酒場に来なかった人が新規参加しても事前相談してる連中でもう輪を組んでそうで俺は嫌だ。
上でも言われてるが、酒場見てる奴ばかりじゃないんだぞ。
優先参加の時と同じとまでは言わないが、後一日ぐらいは相談期間欲しい
相談期間中に休日があれば良いが、そうじゃない場合深夜帰宅の人とかは
締切りが0時台だとかなり厳しいよな
>>217 相談時間が短いといって文句言うなら可能な範囲での対策をとり、
その上でどうしてもという要求をするのが筋なんじゃないの?
試しもせずに駄目だしする態度の方が問題じゃないの?
短い時間で何とかするのか、依頼確定前から何らかの方法で打ち合わせするのか
それが『現有戦力で何とかする』思考法でしょ。
冒険を達成する為には、現有戦力で何とかする方法を考える事ってのは重要な
要素だと思うけど。
>>215 悪いが俺も217にどーい。
もしその事前話し合いで作戦までいいだしたらどーする?
後から参加した、酒場を見ていないような人は入った瞬間に作戦を勝手に決められてるんだぞ。
そうなったら気分がいいはずが無い。
そしてそういう厨は多分出てくるぞ。特に仲良しグループで固まってる連中は。
それと、酒場って結構面子が決まってるから、仲の良い奴同士で「○○の依頼一緒に入ろう」という事になりかねん。
それだけならまだいいが、それで片方が落ちようものなら後から入った参加者に陰口叩くバカがきっと出る。
例え酒場で言わなくても、談話室や外部HPで喋る奴はいるだろう。
俺には正直、マイナス面しか思いつかん。
>>219 面子固定のシリーズの続きとかならそれでもいいけどな。
ショートや新規シリーズだと
>>220の言うような事態になりかねないぞ。
シリーズの続きにしたって、現状じゃいつメンバーが入れ替わるかわからない。
やっぱりメンバー確定前の話し合いは成立しないと思われ。
>>219 そうやって自分から入ってこれない人間は切り捨てて
自分の勝手な思考を押し付ける性格は色々な人と一緒に遊ぶ機会の多い
AFOでは重大な欠点だと思うけど。
>>222 自戒ですか?
自分の勝手な思考を押し付ける性格って?
>>223 219みたく自分に都合のいいことしか考えない性格のことだろ。
世の中厨房だけではないが、同時に聖人君子だけでもない。
そして物事には都合のいい面もあれば悪い面もある。
この場合、219はメリットしか考えず220等で言われてるデメリットを全く考えてない。
また、世の中にはいろんな人間が居る事実を無視している。
新しい物事を考えるならまずデメリットから考えないと。これは実際の冒険でも同じだと思う。
>>224 み、耳が痛ぇ…。いや、この場合は目か?ともあれ俺も気をつけよう。
それにしても、AFOの相談ってアクスに比べると本当に進めづらいな。
以前に比べ、上手に周りを纏めてくれる香具師が少なくなってきてる気がする。
>>224 おかしいなぁ。
マスターレベル廃止やら、そういう方面のデメリットの話も
依頼拘束時間を変更することのデメリットの話も一度も出てないけど。
肯定的な面だけを語るのではなく、スレに巣食う一部の人間の都合で語るスレなのか?
AFOからやってる者だけど…
作戦卓立てるのって結構勇気がいるんだよ。発言するのもしかり。
仕切れば仕切ったで後でどうなるか怖いし、しかし作戦は進まないし…そんな感じ。
後はメインページから作戦ルームまでが遠いのも原因の一つじゃないかな。
それでも以前よりは大分改善されてるけど。
>>226 数は少ないが過去スレには一応出てたぞ。ちゃんとみれ……ってdat落ち中か。
依頼拘束に関しては
>>209が意見出してる。
>>228 まず、デメリットからという風潮ではないないのは確かだと思うけど。
まず自分の都合ありきから語ってるようにしか見えない。
依頼の作戦卓は参加開始移行しか使えないが、依頼の内容そのものは
それより何日か前からあるんだから、入るつもりの人がとりあえず
話をする可能性はないわけではない。
勿論こじれる危険も0じゃないが、参加者全体が気をつけてれば回避できる。
そのメリットに目をつぶるほど、大きなデメリットばかりとは思えないが。
依頼がいっぱい参加しているPCもいっぱいという状態なら、それぞれがこれと
思う依頼の事前検討卓にだけ顔をだすだろうし、参加する気のない卓にちゃちゃ
入れする暇人もそう多くはないだろう。
そしてある程度そこで人数が多いならむき不向きの判断で避ける人もでるかもしれない
デメリットをまず検討するというなら、もっと他のもののデメリットも気にしたらどう?
思ったんだけどさ、MSが相談卓できちんと「マスター」してくんないかね?
俄然面白くなると思うんだがなぁ・・・
妄言ですかそうですか。
>>230 テラは、それをPLとの癒着だと禁止しています。
また、癒着癒着と騒ぎ立てる馬鹿も居ます。
なんか酒場賛成派って一人しかいない気がしてきたが、とりあえず反論。
>>229 >まず自分の都合ありきから語ってるようにしか見えない。
それはむしろ酒場で話したがってるやつの方かと。
そっちはまず酒場に行かない人のことを完全に無視してる。
そしてその事には賛成派は一度も触れてないのは何故?
その事実がそっちに都合が悪いからだろ。話にならん。
>入るつもりの人がとりあえず話をする可能性はないわけではない。
そういう積極的な連中はシフールとか外部チャとかでとっくに実行してんじゃないの?
わざわざ皆に見える酒場でやる意味は無いと思う。
>勿論こじれる危険も0じゃないが、参加者全体が気をつけてれば回避できる。
上見てた?
>>224とかが言ってるよね。気をつけられる参加者ばかりじゃないって。
いくら気をつけたってバカは出る。注意すればどうしたって空気は悪くなる。
>そのメリットに目をつぶるほど、大きなデメリットばかりとは思えないが。
俺にはそのデメリットを無視するほどメリットがあるとは思えない。
理由はもういろんな人が上げてくれてるのであえて言わないが。
>そしてある程度そこで人数が多いならむき不向きの判断で避ける人もでるかもしれない
それが他人の事を考えてないんだよ。不向きの判断人に強制させるのって何様よ?
例え不向きでも依頼自体は誰にだって入る権利はあるんだよ。
俺が一番気に喰わないのはそこだ。
>231
癒着ねー…
正直さ、今の相談卓苦痛でさぁ…どうにかなんないかなぁ?
俺漏れも。
一見痛そうなPLが、全員白身のような出来た人物とは限らないからなぁ。
何とかして欲しい。
かといって、酒場じゃ別の意味で辛いしな。
>232
謎解きメインの依頼で答えが先に酒場で出てるYo、とかはやめて欲しいなぁ
別に酒場で相談することもできるは、1つの案であり絶対そうするべきといってるわけじゃない。
マスターレベル云々だの、依頼の拘束時間云々だの、目に見えない部分の多々あるブラックボックスに
対して、妄想に基づいた要求だけしておいて、ろくにデメリットの検証もせず。
PLが自助努力として行える可能性については、悪い所を過大に言い立てて封殺する。
そういう態度をして、自分の都合のいい方事を優先していると言ってるだけだが。
別に、酒場で相談が唯一最高の方策だというつもりはない、プレイヤーが自分たちで
可能な状況改善策を先に考えても良いんじゃないかと言ってるだけ。
実態もはっきりしないものを変えさせて、悪い方向に転がっても責任取れないだろ?
>>230 アクスの終盤では、MSが伝のNPC辺りのキャラで相談に参加する場合もあったな。
ただ、あれはMSの人となりがモロに出る諸刃の剣だと思う。
議論が的外れな方向に進んでた時に上手く軌道修正してくれたとか、
作戦を立てる上で必要だった、作戦開始前の時点でPCに分る範囲での情報を
出してくれたりしたMSには今でも感謝してるが、逆に一部PC(PL)との癒着がきつかったり、
マナーやモラルって言葉の無意味さを痛感するほど参加者を煽りまくった
MSの依頼に参加した時はもう…orz
>>237 いろいろ言い訳してるみたいだが、じゃあまずMSレベルや拘束期間についてのデメリットを言ってみろ。
多数の人間が話してメリットしか出ないのはデメリットが極端に少ないか、すぐに思いつかない程度の事だろう?
逆に酒場案でスグにこんなにもデメリットを指摘されるのは、大多数の人間から見てデメリットの方が目立つ証拠でもある。
全部同一人物かどうかはしらないが、事前話し合い派は賛同を得られなくて逆ギレしてるお子様にしか見えないぞ。
とても
>別に、酒場で相談が唯一最高の方策だというつもりはない、プレイヤーが自分たちで
>可能な状況改善策を先に考えても良いんじゃないかと言ってるだけ。
のような崇高な考えを持って発言してるようには見えないね。
肝心の「酒場に行かない人はどうなるんだ」って部分にはちっとも答えないし。
>>237 マスターレベルの話も依頼の拘束時間の話も、
東イベの時にかなり詳しく情報が出ていたと記憶しているが。
てか、dat落ちしてる前スレか前々スレ辺りに出てなかったっけか?
ログを根気よく探せるか、当時の情報をよく覚えてる東イベ参加香具師が
いてくれると助かるんだが…。他力本願スマソ。
>>239 日本国憲法みたいな硬性憲法じゃあるまいし。
実状に合わなくなったら変えていって貰いたい。
>>241 意味がわからん。どの辺が「実状に合わない」なんだ?
PCレベルの分布にあった、適正な依頼が出せないマスターレベルシステム。
改訂の余地があるだろ?
それは納得だが。
今度はなぜ239にそれをいうのかがわからない。
もしかしてここか?
>じゃあまずMSレベルや拘束期間についてのデメリットを言ってみろ。
しかし239は237に反論してるワケだから、MSレベルの改正には賛成かと思うが。
逆に「MSレベル改正」「拘束期間(相談期間)延長」とかに文句つけてるのが237でさ。
拘束期間が意味を持たない場合のデメリットは簡単だな
ごく一部の必要以上に濃いプレイヤーだけが依頼を席巻した結果
普通の人はろくスッポ依頼に入れなくなる。
当然そうした依頼にろくに入れない人は、ゲームを投げ出すだろうから
濃い人しか残らず、ゲーム全体が下火になる。
存亡の危機クラスの大デメリットだろ。
掲示板で揉める程度の比ではない。
ある人気マスターが依頼を出す際に、拘束期間が一日分重なるように10人ずつだせば
20人のPCにチャンスが回り、多くのプレイヤーがその人気マスターのシナリオに入れる。
独占したい一部の濃いプレイヤーにはマイナスでも全体的にはプラスでしょ。
AFOは一部の濃いプレイヤーだけのものか、多くの人がそれぞれのレベルで楽しむ
物かという考え方の差じゃないの?
後、拘束期間の存在は、1ヶ月で最大効率どれだけの経験値を稼ぎ得るかをコントロール
しているし。ゲームバランスをコントロールして長く遊ぶ為にはどれだけレベルが上がり
何時まで楽しめるかは重要だろう。
そして、オフィシャルの計算では最高レベルのPCがフルタイム隙間なく依頼に入り続ける
事はないというところに照準してあるんじゃないか? その為に生業が依頼に拘束されない
期間分の収入になってるんだろうし。
マスターレベルは何の公式見解も出てないし、語りようがないな。
>拘束期間が意味を持たない場合のデメリットは簡単だな
>ごく一部の必要以上に濃いプレイヤーだけが依頼を席巻した結果
>普通の人はろくスッポ依頼に入れなくなる。
意味不明。どうしてそういう考えになるのか、全く理解できない。
この「拘束期間が意味を持たない」ってまずどういうことよ。
期間中は相談も何も出来ないって事?
それとも相談期間が延びる事で一部のPLの独壇場になるって事?
>AFOは一部の濃いプレイヤーだけのものか、多くの人がそれぞれのレベルで楽しむ
>物かという考え方の差じゃないの?
なら、まず掲示板に入り辛い人の事も考えてたら?
ていうかそのことは未だに話さないよね。自分の考えの穴をそろそろ認めたら?
248 :
NPCさん:04/12/15 19:19:30 ID:fRW+t8GV
拘束期間はなぁ確かに長いとあれだが仕方ないかも。国を移動するのに日数がかかるのと同じじゃないか?
依頼のおこった場所が遠方なら移動時間くうだろうし
事前話し合い賛成派も反対派もそろそろモチツケ。
どーせここでいっても始まらん。
が、事前話し合いにはかなりのデメリットがある事はここで証明されてる。
もしもゲーム内でやるなら反論や無視される覚悟が必要って事は確かだな。
>>247 現在存在する拘束期間の話をしているんだが?
現在の拘束期間は、依頼出発時から期間時までの日数のことであり
移動や他の依頼に参加できない時間の話だ。
それ以外の何者でもない。
依頼拘束時間が短縮されたり、打ち合わせに参加した瞬間から出発日までに変る問題についての話だ。
俺が言ってるのは、
プレイヤーが話して身のあるのは、プレイヤーができる努力の可能性にあり
オフィシャルに勝手な都合の要求を突きつけることにはない
という一点であり、その例として1つの方法を挙げただけ。
別に酒場で相談が駄目なら、別にいいよ。
他の方法を考えようよ。
いいアイデア持ってるんじゃないの?
依頼の相談に使える期間と、依頼に拘束される期間がごっちゃにされてないか?
>プレイヤーが話して身のあるのは、プレイヤーができる努力の可能性にあり
>オフィシャルに勝手な都合の要求を突きつけることにはない
俺は上の誰でもないが、それを他のPLに押し付けたら本末転倒かと思われ。
というか、努力とかいうならここで言わないで酒場で実行すればいいのに。
つーかだな、いい加減双方クールダウンしる。見てて疲れる。
まあ、正直プレイングの締切日は、依頼拘束期間の中日くらいでも、
良いとは思うがな。それで依頼前の相談期間を少し削る。
とは言え、システムの関係で、現状では無理だからこの形なんだと、
自分を納得させてる。
>>254 プレイング締切の時点でマスターは作業に入ってるわけだろうから無理っしょ。
仮に早くする方向で考えると、マスターがより早くオープニングをあげなきゃならない
ってな話になるだけの事。
マスターがオープニングを出す、マスタリングしてリプレイを返すまでのサイクルが
マスターの自由にならない部分で長くなりすぎるのは確実なデメリットだろう。
5日前+マスタリング5日なら10日間の予定で立てられるけど、更にのびれば
より先までの予定がわからないとシナリオを組めない。
たしかにいまの作戦の相談は疲れるときもある。
俺の周りだけもしれんが、なぜか入るシナリオには自称インテリ系、物事に懐疑的な俺カコイイ系ばかり・・・
その癖立てる作戦は穴だらけ。
なんで猪突猛進系馬鹿のRPしてる俺がいちいち指摘しないといけないんだか
愚痴すまん
俺はむしろ皆にそういう不快感を与えてないか心配で発言し辛い……
身内曰く天然のケがあるらしく、見当違いの質問やプレ書くこともしばしばで orz
漏れは相談期間が短くて参加者がろくに発言しないのが苦痛なんだが
(因みに逆にヒートアップした話し合いに疲れた記憶は無い…)
最近その発言少な、相談期間が短い中で、いかに自分の意見を反映させつつ
話し合いを纏めるか、
苦痛の中にも妙な快感が芽生えつつある………
マゾなんだろうか?
楽な方向性で、やると
殴り合い馬鹿なキャラを作っておいて、俺はこれしかできんのでこれをやる。
後の難しいことは任せるぞと
言うと比較的に楽。
256・257・258みたいな不安はみんなあるんじゃないかな
自分のあとに発言無いと何か変なこと言ったんじゃないかとハラハラしちゃうよ。
低レベルの依頼がいっぱいありそれしか出せないマスターがいるとして
プレイヤーができる事が1つある。
AFOの面白さを教えて知り合いを誘うことだ。
別に百発百中じゃなくても良いんだが1人が2、3人の新人を開拓すれば
その新人は低レベル依頼に楽に入れて、簡単に成長できそれがマスターを
育てるならば。
ゲームが盛り上がり話の通じる友達が増えたプレイヤーも嬉しく
依頼が埋まる低レベルマスターも嬉しく
売上が上がってテラネッツも嬉しく
マスターのレベルが上がれば中間層を拾ってくれるから上の依頼は
上の人が確保しやすくなりそこでもまた嬉しい
と良い循環になるんじゃないの?
自分で2キャラ目3キャラ目と発想するんじゃなくて、2人目3人目の
プレイヤーを確保した方が全体にプラスでしょう。
漏れは無料キャラクター登録期間が終わる前にと思って友人を1人誘って見たが
依頼までやる気になるかは、正直疑問ぽ
漏れの昔のTRPG仲間なんだけどね。
>>261 確かにそれは理想の展開だ。
が、仮にもネトゲやってる俺らにそんな友人がいるかどうかが最大の問題でして orz
金が結構かかちゃうから学生さんを誘い辛いのもネックだな……
誘うとすればPC登録無料な今年中って事になるんだろうが。
誘ってはみたが、金かかりすぎってイワレターヨ
このゲームは何をするのもリアルマネーが必要だからな。
無料で出来るのはごくごく最低限のことだけ。
その無料の範囲だと面白くも何とも無いし。
若葉マーク依頼って何回くらいでたっけ?
金ばっかかかりやがって、もっと面白くないとマゾな奴しか参加しないポ
…漏れはややマゾ。
金を掛けずにできること。
キャラクターを創り
生業を設定(選択性のもの)してイメージを膨らます。
酒場に掲示板を作り雑談で盛り上がる。
生業で稼いだGを使ってエチゴヤで買い物。
装備だけ整えて、『いつか冒険にでたら』と酒場でくだを巻く。
経験値を貰わない範囲での、町人遊びなら特に金は要らないんじゃないか
キャラを持つだけで金が掛かるわけじゃないしな。
・・・・・それ、おもろいか?
若葉依頼はたしか各国二個ぐらいだったかと
若葉依頼もっと定期的に出せればいいのにな。
イギリスしか知らんがあの依頼のやつらはそれなりに今も定期的に依頼入ってるような
>>269 なりチャ程度には面白くなるんじゃないかな?
キャラに愛着がわいて実際に冒険したいと思った時に金払って冒険にでれば良いし。
何時までもそのまま続ける前提の話ではない。
キャラ立てしてもっと動かしたいという欲求を生み出すきっかけ位にはなるんじゃない?
金かからんリアイベやってくれ
漏れは鯖の激重で、やってられないと言われたクチ。
テラよ。あんたが客逃がしたんだぞ。
>272
個人的にはアクスの第2回のリアイベみたいなのをやって欲しいなと思う
鯖の問題が解消されたし聖夜祭とか銘打って幾つかチャット置くだけでも充分だと思うし
>>274 勘弁。チャット置いたら、折角誘った奴が重鯖で逃げる。
漏れの苦労を無駄にしないでくれ。
それにまたトシロ砲言い出す奴出てくる。
チャットかぁ・・・うーん・・・個人的にはあまり楽しそうとは思えないなぁ・・・
ぶっちゃけ、チャットは外部で十分だと思うんだ。
クリスマスなんだから、いっそ各PCがいらんアイテム持ち寄って、
PC名とメッセージつけてランダムシャッフルとかできんかな。
イギリスで見かけた某依頼の拡大版みたいな感じで。
チャットでリアルタイム依頼キボン
279 :
277:04/12/15 22:13:55 ID:???
追記:同時に福袋もやればそれなりのアイテムが回ると思うんだが、どうよ?
>>278 それは是非ともOMC鯖でやって欲しい。
肝心の金掛かる依頼のほうに少しでも問題が出れば、
新しい客は逃げちまうぞ。
>>280 そもそもOMCサーバでAFOのPCまともに動かせないだろ。
282 :
274:04/12/15 22:27:40 ID:???
>275
確かに鯖重の問題はあるな。277の言うように外部に期待するか。ガンガレ、ファンサイトの管理人
漏れとしては、なんつーか、みんなで騒げるようなことがいいかも、なんて思ったんで
そういう意味では277の意見は面白いかもな
>>282 テラに、基準を明文化させた公式認定ファンサイトへのリンクを張って貰えば、
それなりに楽しめると思われ。
だいたいね。WEB時代にテラだけで負担負う必要はないぞ。
PC同士の交流を、もっとテラは促すべきだ。
ノルマンに【聖夜祭】依頼キタよー
つブルーオイスター寺院へようこそ
しかし相変わらずかなりフルイにかけられるレベル設定だな
あ、聖夜祭リアイベも来てるな。
・・・これは第一、第二都市両方でやるのか?
今度はイギリスとノルマンが合同か。
イベント上、ジャパンは仕方が無いよな・・・今迄リアイベはジャパンのみだったし。
しかしもう少し早く(15日前)に告知すればジャパンの人も参加できたかもしれないのに、
こういう小さなミスは相変わらずだな、寺。
(それでも最近はかなり頑張ってるほうだと思うが)
そして今度はパートナーでなくカップル・・・
ますます参加出来ねぇ・・・
>>287 クリスマスだし、そうじゃないか?
個人的には
>>277が実行されれば面白いかなと思うんだが。
クリスマスイベントっぽくて平和的だし。
>288
クリスマス、一人でさびしいあなたに
つブルーオイスター寺院
まぁ告知なくともクリスマスにイベントあるのは分かるだろうし
ジャパンも新年祭とかあるんじゃないか?
・・・福袋は当たりが出た事ないんだよなぁ
収穫祭で4つ買って内ポーション6個だったし
アクスなんだが、PCデータページの下にある
参加シナリオ一覧の日付がおかしいのってオレだけか?
というかあそこって前からベータシナリオ掲載されてた?
_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 欧州の返信まだー!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ |
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ ,) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
>>285 もうくじょりんは低レベルの依頼をしてくれないのねん。
。。
。 。 + ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚ `дフ。
ノ( /
/ >
人気のあるMSが低レベルをバシバシ出しちゃうとタダでさえ不遇な新人さんが
喰われてしまうという事情は確かにあると思うけど
やっぱり高レベルはフリー以外低レベル対応出来ない
低レベルは高レベルシナリオを全く出せない…というのは、問題だよな
凄く遊びづらい。
もし高レベル対応シナリオ出してくれたら入りたい新人MSも沢山いるし。
月1本くらいはそれぞれ対応レベル以外のレベル範囲シナリオとか出せるように
したら、遊ぶ方も少しは選択の幅が広がるのになぁ。
また始まったのかこの話題・・・
マスターレベルだの依頼のレベル枠とかの話題は荒れるだけだからやめようぜ。
低レベルでドラゴン捕獲とかもアレだが、ほのぼのなのに高レベルも禿しくおかしいよな。
フリーって手もあるけど、フリーは1LV扱いだから経験値明らかに少ないし・・・
MSレベルは絶対問題多すぎ。
しかしこちらからは見えないものだから、MSスケジュールキボンみたくメールし辛い orz
>>298 昨日荒れたのは自分の案に固執した一人の厨の暴走だろ?
あれだってここで言う前に酒場で実行して無視られればそれで終わったはず。
釣られたのもいたみたいだったが、奴みたいなのがまた来なけりゃ普通の話題じゃん。
低レベル依頼も高レベル依頼もまんべんなく分布していると言えばしているが、
単に低レベル高レベルが供給されてるかじゃなく「マスターという個性の固まりが
何人も居るのに、それぞれ出せるレベル帯が決まってる」のが問題なんだよなぁ
基本的にはみんなマスターや依頼の好みを経験値とかより優先するだろうし…
やべ、何言いたいのか解らん文章でスマン。
>>301 安心汁、なんとなくわかったから。
低レベルMSが高レベルだせないのはまだしも、
高レベルMSが低レベル出せないのは問題ある……というか全く意味ないような。
現状のシステムじゃ、フリー以外では新規参入したPCは高レベルMSの依頼を受けれない、
また、初期からやってる高レベルPCは新人MSの依頼を受けれない、と。
それじゃ多人数MSがいる意味もないし、
結果的に各レベルの依頼メンバーがある程度固定化されちゃうだけかとおもうが……
アバターコンテストか…売り上げイマイチなのかな?
アバターコンテストは最初から予定にあったとオモ
・・・売り上げがイマイチに思えるのは同意
>>300 お前は気に入らない事をいってる奴がいたら文面を読まずに厨扱いか?
レベルの話と打ち合わせは全く別の話だろうに。
>>302 高レベルを出せるマスターがその出せるシナリオ数の一部を低レベルにさけば
高レベル依頼が減るだけだろ。
高レベル対応マスターが少なく、高レベル対応依頼の需要が多いから高レベル
シナリオをやる割合が圧倒的に高くなるってだけで、別に低レベルを出せない
って訳じゃあるまいに。
>>303 なんで売上イマイチにつながるんだか。
売れてても、売れてなくても関係なく、作ったアバターの披露の場は作るだろ普通。
>>303 オレはアバター買うならバストアップやアイコン発注するかな。
OMC系のイラストは自分だけのオリジナルだけどアバターは組み合わせ可能といっても
所詮は量産アイテムだし。
・・・住居借りないからわかんねんだが
アバター未選択時に表示されるパーツは最初からクローゼットに入ってる?
厨警報発令!305にて厨房を発見しますた
>>307 未設定時に表示される基本パーツはクローゼットに入ってるよ。
ただし、服だけは強制的に下着一丁なので注意。
また、背景は初め洋風しか入ってないけど、東洋背景はエチゴヤで只で買える。
もう一つ、アバターショップには初めから持ってる基本パーツも
有料で売ってたりするので、購入の際は気をつけて。
高レベルマスターは、低レベルマスターの出ている依頼が成立しているならば、
Lv1〜1シナリオをだしてもいい。
こうとしたらどうかな?
新しい顧客の掘り起こしにも繋がる。
一度参加したら依頼に入る抵抗がすくなくなるだろ?
それならMSレベルを失くした方が手間がないと思われ。
でなきゃ、極たまに出る無料シナリオ(WT初心者のみのアレ)に高レベルMSを優先させるとか。
あの無料シナリオも、もっとやる頻度多くすれば新規も増えるだろうに。
低レベル向けである若葉シナリオを定期的に高レベルMSに出してもらうとかはどうだろう
流れぶった切るようですまないが…
パリの酒場でNPCが卓立ててるな…
アバター・ファッションコンテストだそうだ。
………よっぽど売れてないのかな、アバター…(´・ω・`)
>309
・・・下着一枚なのか、レンジャーならレンジャー風旅装束とか
各クラスのパーツが最低限入ってるもんかと
ちょっと流れぶった切り。
現状、アバター装着出来るのって棲家持ちだけだよな?
それも自分の棲家に帰れる状況の奴じゃないと装備出来ないわけで。
この時点で棲家無し・棲家アリでも他都市へ出張中の香具師は参加不可能かよ。
期間がそこそこ長めなのがまだ救いだけど……何人出場出来るか見物だな。
>>314 俺もそう思った。しかし何故か男女揃って下着一丁。
女性の下着は見ようと思えば部屋着程度に見えなくも無いが、男のやつはみっともなくて鬱。
刀剣類は抜き身でなくて鞘に収まった状態のがほしいなぁ
武器って基本的に右手にしか装備できない?
左手にとか両手にとかって無理?
両手は今の所無理っぽいよ。でも持ち物の位置は動かせるから
左手には持てるんじゃない? やってみてないから確証はないけど
アバターコンテストは、イギリスノルマンの各都市に卓が立ってるみたいだね。
やっと小梅たん以外の酒場のお姉さんの名前がわかったよ
西洋背景はいいんだが、東洋背景の畳の上で
靴やら草履やら履いてポーズとっているのを見ると
何だか違和感があるな・・・・
>>277 去年のアクスディアの年末リアイベでやってたな。
後、真魔皇殻に限定してだが同じ事をやってた基地もあった。
あの時はアイテムがパスワード形式だったから誰にでも参加できたが、
今のシステムだと同一依頼の参加者間でないと無理っぽい?
>>293 こっちのPCのステータス画面でも同じ現象が起きてる。
夏頃まではβ拡張版依頼のリプレイは表示されてなかったと記憶してるから、
多分、おかしい日付の日にこの変更がされたのだと思われ。
アバターコンテストか・・・興味はあるんだが、
今のアバターの種類の中に自分のキャラに似合いそうなものがない。。。
BUとかと全然違う服装ってのもなんか変だしなぁ
希馬が出しまくりだ。
読参執筆は完璧に終わったらしいな。
つか希馬のパリ新依頼、普通にフリーだな。
あの内容だと、フリーじゃないと可笑しいと思うが。
ひょっとしたら、高レベルマスターは、フリーを除いて本当に高レベル以外出せないしくみなのかも。
くじょりんもあれだし。希馬の他の依頼もレベル高石。
>>323 そこはそれ、アバターで気に入ったのを揃えておいて
それにあわせてバストアップも新調ですよ。
なんか結構見て回ると強者がいるね>アバター
髪の毛3種類の力業でバストアップの髪型に近づけた人とか
黒マントないからって髑髏の首飾りだけの人とか
無料アバター複数使いで画面賑やかにしてみましたの人とか
依頼が出ると満たされて静かになる。
実にわかりやすい。
ところで、
【聖夜祭】プレゼントを取り返せ! やなぎきいち
ショートP │難度 普通 │募集 8人(0) │締切 12月21日20:22│ 予約受付中
Lv 1〜3 │報酬 0 G 52 C │予約 0人 │期間 12月21日〜12月25日
流すとまた依頼が少なくなる恐れがある。他より低料金だし。先ず読んでやってくれ。
っつーかぶっちゃけ、
アバターいらないから、アバターの位置にミニミニ全身図を付けたい。
>>331 う〜ん、受付開始から4〜5時間しないと帰宅できないのだが、
予約は入れたほうがいいかな?
戦闘系依頼だし、人とのも交流もあるみたいだから、
ハーフエルフPCには微妙に美味しそうな依頼なんだけど・・・。
ただ、戦闘+祭りの依頼で、思い切り祭りの部分を端折られたことがあるんだよね。
や、自分は戦闘を描いて欲しいファイター系を投入予定なのだが。
333 :
332:04/12/17 11:31:35 ID:???
>330
はぁ?じゃあ、自分のキャラいれろよ。
3人ぐらい自キャラ入れば、他の人も釣られるだろうから、とりあえず2400で済むんだ。
おまえの言う通り低料金だろ?
>332
予約?おまえ、新人MSごときの依頼に何言ってんだ?
それに期待しすぎ。低料金の意味を考えて見ろよ?
もしかして、ご本人様と信者様detsuka?
>>334 期待しすぎているなら、迷わず予約をいれるわな(w
そんなに新人の依頼で酷い目にあわされた?
でさ、新人に信者がいるってムジュンしてないか?
ほたりゅんみたいな事例もあるから、ありえないとは言い切れないけどさ。
>>334 新人MSなら信者はまだいないはず。
単に流れるのと連動して依頼が無くなったときにブーブーと豚共が騒ぐのが嫌なだけなんじゃないか?(w
>>316 普段着程度の気分でいいのなら、エチゴヤの無料パーツにズボンやシャツがある
初期の下着よりマシな程度だが
>>336 >先ず読んでやってくれ。
とあるから、読みもせずに流すのは止めよう。と言うことだろう。
実際、誰のであっても流れると、テラが全体に依頼出し制限するらしいし。
>>335 とりあえず、くじょりんがLv6〜10出してたんで慌てて確認したが、
中の人は成瀬でもくじょりんでもなさそう。予約しなくても入れそう。
ノルマンに配置されるだけ合って、内容は悪くなかったよ。
テラの年末年始休みがあるから、依頼が少なくなったり途絶えたりしても
当たり前なんだが・・・・。
>>335 中の人が同じようなので、今回の投票はほたりゅんの方に入れといた(w
どっちに入れても同じかもしれないけど、テラにもっと低レベル依頼も充実させて欲しいから。
もう一つのほうは依頼のレベル上がりすぎ。
>>339 くじょりんが別の名前でMSしているって事?
詳細情報キボンヌ
て、九条MSってもうレベル10の依頼が出せるのか・・すごいな
気になったんだが、現状PCのレベルで一番高いのっていくつなんだろうな
お前らってほんとデリカシーないよな・・・
中の人が同じだとしても、名前変えて素性を隠してる意味を察してやれよ
>>342 少なくとも、やなぎきいちMSは既存マスターとは違うけど、
テラの都合で、PN分割してるのは他にもいるよ。
ゆうきマスター=U・Cマスターとか。
>>344 マスターレベルの弊害で、高レベルマスターが低レベル依頼をだせないせいだろ?
テラが低レベルPC発掘に、既存の人気マスターを新人装って投入し始めた噂がある。
だから、低レベルが流れると高レベルも出なくなるんだyb
あんがと。
新人名のも、全部中も確認しよう。
_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 欧州の返信まだー!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ |
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ ,) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
早くID入力したいよ。
中の人説って憶測だろ?確定してることみたいに話してるけど
てか、聞いといてなんだが俺もあまりこの話題には触れない方がいいと思う。
レベル規制だけが原因で分名してるなら規制変えればいいだろう。それをせず、名を分けてる何かしら事情あるんじゃないか?
その事情が何かは分からないけど、分からないからこそ、あまり話題にしないほうがいいのでは、と
>>350 あれは、芸風いっしょじゃん。
A=B故にC=Dってのは何の証明にもならんでしょ。
>>349 テラは、意味もない縛りが多いからな。
希馬やくじょりんなんかにフリー以外で低レベルやらせたら、
本物の新人つぶしになると思うし。
でもなあ、新人でもベテランよりいいの書くのは居るからな。
ベテランでもちょっと…なのを書くのも居るし…
「マスターで依頼を選んでいる」奴ばかりじゃないんだから
問題ない気もするけどな。
>>351 希馬とほたりゅんの芸風も同じだが(w
ゆうきとUCの芸風もね。
幽詩MSとU・CMSは同一人物だが
正直中身が誰だろうとどうでもいいよ。
こっちを楽しませてくれるなら新人でもなんでも。
こっちはMSで遊んでるわけじゃないし
あとwうざい。
344に禿同。
いい加減、公式発表もしてない不確定情報を確定として話すのやめろよ。
2chの影響力わかってないのか?
また荒れてる・・・
ここが荒れるときって大抵ノルマンがMS話してるときだよな。
まったく、お前かフンドシの誓いを忘れたのか?
いつもいつもノルマンのせいにせんで欲しいな。
今回のはMS話で先走ったバカが原因だろ?
一部のバカのせいでノルマン全体が叩かれる現状の方が俺は嫌だ。
ノルマンは現在遅刻するマスターいないんだから、そのことを喜べよ。
重鯖被害とが、リアイベ被害とか唐突な都市分割とか、福袋ろくでもねぇとか、
いろいろ同情すべき点は多いけど、
マスターに関しちゃ一番恵まれて居るぞ。
マスター寄こせとはいわんが、新人マスターまでせ含めて、ハズレが一つもないってどうよ?
マスターのリプレイ遅刻と言う、怠慢を防ぐためのMSレベルなら、
三浦SANがリプレイ2本滞納している現実はどう言い訳するのだろう?(笑)
国としては現在一番最後に起動した国だからじゃねーの?>ハズレが一つもないってどうよ?
他の国で稼動していって、寺も審査のコツとか掴んできたとか。
それにしても国間のMSバランス悪いとは思うけどさ。
一ノルマン民として感謝はしてるんだ、これでも。
ただ、皆が楽しそうにリアイベや、フライングブルームの話してたりするとやっぱり切なくなるのもまた事実。
>>360 隣の芝生はなんとやら、
どこの国もそれぞれいいところあるんだからそういう言い方はしないほうがいいと思う。
で、ルマン話だとたいていだったらノルマン来いとなるんだけど、
移動に関しては現状離島のジャパンは今後国が増えてもジャパンからは高い月道しか出る方法ないんかね?
福袋無しで月道代稼ぐのは絶望的だし、一度出たら帰れるか分からないという現状はどうもなぁ。
うわ、ミス、分かると思うけど
ルマン→ノルマン ね
>>363 1000円だけで移動するチャンスが・・・・
武闘大会に優勝するという、稀有なものだがな。
次に出来る国って華僑じゃなかたっけ?都市だと京都だったような。
そうなれば現状のジャパンの孤立状態は緩和されるだろうけど、新都市実装するにはPLが全然足りてないよな…
漏れは富からの移動組だけど、今入ってるノルマンのマスターは
富に移ったら人気でまくりのレベルだよ。ちゃんと全員プレイングに応じて出してくれるし。
常連びいきも酷くない。一見でも活躍できる。
ただ、マスターレベルとかで、依頼に入れないマスターが多いのはなんとかして。
ヘェ、富ってボツプレ有りなのか。
俺みたいなへたれプレイヤーは活躍できないだろうなぁ
いつも思うのだが、富とやらはスレ違いじゃないのか?
本気でよくわかってないので見当違いならスマソ
>>368 富は常連びいきが酷くて、一見は全く活躍できない。
テラのマスターが向こうに移ったら、すぐさま人気マスターになれると言うのはこのことだ。
これ以上はスレ違いなので自粛するが、少なくとも漏れが居るノルマンマスターはみんなそうだと思える。
没ありじゃなくて、露骨なえこひいきなんだけどね。常連になって、NPCに対して
イラスト発注その他の貢ぎ物を積んで行かないと、何をやっても雑魚以下の扱い。
テラのマスターはモラルが高いよ。常連でも一見でも同等に扱ってくれるから。
マスターの話しは荒れる。
なんか荒れない話しはないかな?
_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < 欧州の返信まだー!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ |
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ ,) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
アバターコンテスト、ケンブリッジは流石にないのか?
あのハーマイオn(ryの名前が気になるw
>>371 テラスレに比べたら、荒れでも何でもないんだけどね(藁
そろそろ札幌の人辺りにはついてないのかな?
ハガキくらい。
寺vs富の騒動を知る人も少なくなってきたのかねぇ
一々説明するのも面倒ぽ。
一時期纏めページ造るとか造らないとか言ってたけど
それともスッパリ富の話題はスルーという事にした方がいいのか…
富はスレ違い扱い・スルーキボンヌ
富は富でスレがあるんだし、今まで富の話題が出ると変なのが出張してきて高確率で荒れた。
個人的にはもう百害あって一利なしだとさえ思ってる。
騒動の話題は只でさえ荒れる。それを引っ張り続けるのも又荒れる元。
AFOには欠片も関係無いことだし、俺もスレ違い扱いに賛成。
話題がない状態が続くと、場の荒れる話題が登場し易いんだよな…。
しかも土、日は元々いい話題が上がり難い日と来たもんだ(w;
おまけに俺の場合、週明けから仕事が繁忙期だしWTに首を突っ込む暇が…orz
って愚痴ってても仕方ないんで適当に質問。
今なら人に明かす事が出来る、マイページで眠っている称号を教えてくれまいか?
称号は某攻略HPで集めてたり一部のリプレイで描写される事があるようだが、
基本的に自分で名乗らないとお友達以外の誰にも知られない場合が多いからな。
匿名性の高い称号だけでいいんで、適当にヨロシク。
一応付け足しておくが、称号から個人の特定や晒しには繋げない方向で。
因みに、俺が眠らせてる称号は"奏でるティーチャー"
依頼で名乗る機会がなければ、描写される機会もないだろうな…。
称号って漏れ1つも持ってないんだけど、1人幾つまでつくもんなのかね。
……シリアス依頼にばかり行ってる漏れは称号つく可能性があるんだろうか…
>377
全キャラ合わせるとそれなりに依頼受けてるんだけど、一つも称号貰った事ない _| ̄|●
こんな奴もいるということで
つーか、AFOってNPCイラスト発注できるのか?
>>381 現状ではできない。
オフイベで発注できるスペシャルピンくらいしか方法は無かったかと。
383 :
377:04/12/17 21:55:09 ID:???
>>379 俺は結構な数のPCを動かしてるんだが、称号を持ってるキャラは他に1人だけだな。
こっちはキャラが特定されそうなので晒せないが、シリアス系の依頼で、
この依頼の時は、俺が知る限り参加者全員が何らかの称号を獲得したとか。
因みに、その時の称号は魔法の詠唱時に将来名乗りたい二つ名を入れた所、
それがそのまま称号に採用された。
称号を出してくれやすいMSとかもいるみたいだし、後は色々と頑張ってみるしか無いと思う。
そう言えば、俺も各国一人づつ動いているが、全員称号は無い。
しかし、称号がついたとしても、ほぼ確実に碌な称号にならない
プレイングなので、つかない方が良い。
>>383 希馬の依頼は、吟遊詩人NPCマレーアが出てくるときに
称号が付きやすい傾向がありそう。
称号を出す気が無いMSとか、参加して特定のプレをかけると必ず称号もらえる依頼とかもあるよな。
……ところで遅レスだが、マスターレベル以下の依頼は普通に出せるぞ。
稀馬のパリの依頼5〜9で、それより後に公開されたドレスタットの依頼は4〜8だし。
つか、前1〜5、2〜6、3〜7、4〜8って4本出してたじゃねぇか。
単に、需要を満たす為に高レベルを出せるは高レベルを出すってだけだと思われ。
>>386 冴パパの発言だと、テラが出せるレベルをマスターレベルに応じて
管理しているそうだ。
>>386 夢村マスターの出していたレベルをみるとね。
少しずつ上がって行ったよ。最初は1−3だったけど今は3−7になっている。
やおいマスターだってそうだ。
単にマスターレベルが上がると、出せるのが上がって行くからじゃないのか?
希馬やくじょりんみたく出していると、マスターレベルも上がって行くのは当たり前。
全LVのものを出せるかどうか不明だけど
最近だとゆうきMSの蟹退治依頼が6〜10でそのあとでた蟻退治依頼が5〜9なので
1か2くらいはMSの任意で決められるんじゃないかな?
ちょっと分かりにくかった、前後1〜2ってことね
>希馬やくじょりんみたく出していると、マスターレベルも上がって行くのは当たり前。
この二人が上がっていかないんなら、誰もマスターレベルあがんないよ。
現状の称号って、大半はただの悪名であることのが多いよな。
あえて例は出さないけど、ネタ系称号の大半はそんな感じだし。
もちろん、それが悪いってことでなく、称号がもらえるだけ活躍(or濃い行動)が
出来たっていう形に残る結果なんだろうけど。。。
わがまま言えば、やっぱり俺はカコイイのがいいなぁ・・・
NPCとかが自分の称号を知っている、といった発言をされると嬉しいだろうなぁ。
称号ってのは、自ら名乗るよりも勝手に一人歩きして知れ渡るもの、
みたいな考えが俺にあるからだろうけど。
いつか欲しいと思っていた類の称号を、MSが汲み取ってくれて付けてくれた時は
やっぱ嬉しかったよ。
プレイングで名乗るとか、してなかっただけにね。
>>392 ネタ系依頼で貰った称号でも、モノによってはカコイイぞ?
キャラ特定されるんで公表はしないが、漏れのキャラがそうだし。
ケンブリッジ学生PCの生業が勝手に冒険者になってる…なんでだ
前から気になってたんだが、なんで「0,1G」とか「0,05G」とか、
Gを小数点で表すコンテンツが多いんだ?なんの為の「C」なんだ?
ややこしい訳じゃないけど、なんか気持ち悪い。
スクリプトちょろっとイジればすむ事なんだけどね。
ま、それゆえに放置されてるってのもあるが。
気にせずスルー汁。
>396
それに付いては東イベでも質問されてたけど、結局どうでも良いことなので
後回しなんだそうだ。
すぐ修正できるどうでもいいことはとことん後回しなわけか。
さすが寺だ。
鯖重いとか、アバターの致命的バグとかに比べりゃ、確かにどーでもいーわな。
>>400 おそらく、アバター自体どうでもいいと考えてる奴が多いぞ。
好きなものにはあれだが、俺は一円だってアバターに金使おうとは思わん。
工作員乙!って奴だ。
>>401 おまいの脳内では、アバター買った奴は全て工作員でつか?
おまいにゃどうでもいいかも知れんが、アバターコンテストに多数出場者がいる事も少しは考えろよ。
彼らが全員工作員とでも?
それと、アバターはリアルマネーがかかる商品なんだから、買ってる奴には全くどうでもよくないぞ。
ほぅ、アバターコンテスト出場者約40人+α全て俺の自演か。凄ぇな俺w
電波は早くお花畑板に(・∀・)カエレ!
漏れもメインキャラ以外の外見どうでもいいキャラを
アバターで遊んでる
思い入れの強いキャラはキツイかもしれんが
あまりイメージが固まって居ないキャラは結構遊べるぞ。
一応無料アイテムが最低限あるし(本当に最低だけど)
逆にイメージが固まっていてそれに合うアイテムがないキャラは
アバターしていない。
男性の中国系の服キボンヌ
407 :
404:04/12/18 15:15:12 ID:???
>>405 スマソ。
俺だけならまだしも、他のアバター買ってる客全体をバカにしてたからカッときちまった。
なぁ、少し聞きたいんだけどさ。
OP公開中の時(つまり予約者だけの時)に作戦の話し合いするのってどう思う?
いや、すんごいもめた依頼に入ったときにさ、時間たりねーなーと思ったもんでな。
で、ふと自己紹介ぐらいは予めたててもいいかなと思ったんだけどさ、
作戦までは、自分でもちょっとどうかなぁ、と思ったわけよ。
やっぱり、作戦については全員そろってからのほうがいいかね?
あ、過去スレにあった拘束期間中にも話し合いができれば、とかいうたれらばの話はやめてくれな。
実現しないことを考えても不毛だし。
>>408 問題無いと思う。
最初に依頼のポイントを抜き出しておいて、先走らず各自の私案だけ挙げておくだけでも
後から旗取りで入る奴も話に入り易いかと。
てか、個人的には何の話し合いも始まってないと、「こいつらやる気あるのか?」と
逆にその依頼に入る気無くすんだが。
自己紹介卓は普通に建てる
作戦だが漏れはそのシナリオの要点くらいは纏めるけど。箇条書きとかで
MSさんによっては他シナリオが絡んでいる(絡んでなくても参照できる)ものも
あるんでね。
どっちにしろ、何時もその手のカキコミをしても他レスが付くまでは自分は
アクション起こさないようにしてるから、本格的話し合いは
やっぱり面子が揃ってからになってるな。
>>409 あー、、それは分かる。まったく動きがない感じの依頼には参加しにくい。
かといって、予約者だけで話し合いが白熱してたりすると、それはそれで入れない。
やっぱり何事も兼ね合いじゃないかね?
>>411 予約期間とOP公示期間が長すぎるんじゃないのか?
予約期間が24時間として、続く公示期間が6時間くらいで。
シリーズの優先期間は1日あったほうがいいけど、
その直後に旗取りやってくれないかな?
公示期間が無駄のような希ガス。
シリーズの場合はシリーズ優先が終わり次第旗鳥だったはずだが。
それで俺、一度入りたい依頼逃した事ある orz
>>414 OP公示あったっけ?
じゃあ、何で俺あの時旗鳥出来なかったんだ…??
とにかくスマソ
416 :
MS!凄い電波をキャッチしました!!!本物です!:04/12/18 17:04:00 ID:PJ05Cw5O
>404 :NPCさん :04/12/18 15:08:15 ID:???
>ほぅ、アバターコンテスト出場者約40人+α全て俺の自演か。凄ぇな俺w
>電波は早くお花畑板に(・∀・)カエレ!
>ほぅ、アバターコンテスト出場者約40人+α全て俺の自演か。凄ぇな俺w
>出場者約40人+α全て俺の自演か
>全て俺の自演か
>412
OP公示期間が長いのは予約確定者が参加確定にするための時間じゃ?
忙しいPLはギリギリになって入るし
>415
OP公示はないと思うがー?
>>404 な、演技だろ、演技なんだろ。
自分ひとりが>工作員扱いされてることに、気付いてない振りしてる、演技なんだろ
ついでにいうと、
>>405でそれと気付いたふりしてる、自作自演なんだろ
そ う 願 う ぜ
>402 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/12/18 14:45:02 ID:???
>
>>401 >おまいの脳内では、アバター買った奴は全て工作員でつか?
いきなり脳内でこう飛んで話が続けられるのは、ブッ飛んだ奴だと思う
好きな奴にはどうこうって、一応フォロー書いてるしな
423 :
415:04/12/18 17:59:49 ID:???
>>421 いや、確かOP公示あるよな〜…っと思ってふと見たら旗取り終わってたんだ。
だから俺はあの時旗鳥すら参加できてない。
微妙にあいまいな記憶だけど、ここは確かな筈。
>>422 真性電波は放置。
>>1にも荒らしはスルーって書いてるし。
シリーズにはないよ、OP公示期間。
だから、新規参加者が空きを狙って張り込んでいても、
優先参加期間が終わる寸前に優先参加者が滑り込んだら
そこでアウトという 情けのない設定。
425 :
415:04/12/18 18:43:05 ID:???
>>424 サンクスコ。
俺のおぼろげな記憶で惑わせてしまった皆様、本当にスマソでした。
今度からは記憶がはっきりしない時はレス控えます orz
並びに並んだ三浦氏の執筆中リストを見て、
『オマイは真性のアホですか?』と思った漏れは流行に乗り遅れているでしょうか皆さん
久条りんがパリでだしてるショートの依頼は、流石に普段に比べると低調だな。
てか、Lv6以上で家事や調理が専門以上の冒険者なんて、そういない気がする(w;
フリーなら迷わず、家事と調理が専門以上になってるキャラで狙ったのに…orz
>>425 おまいは何も間違った事を言っていないではないか
骨折ってリカバーじゃ治療できんのかな?
>>426 遅刻が嫌なら、読参期間中の三浦SAN依頼には入るな。
これがWTの大原則だ。覚えておけ。
Hノベが希馬担当になってるから、これくらいで済んでいる。
去年1年の、のべ遅刻日数が1年超えた事実を忘れるな。
(のべ遅刻日数=全依頼の遅刻日数合計)
歌人騎士の相談板、なかなか痛い事になってるなー。稀馬の依頼でそんな事したら、ネタにされるのは目に見えてる気がするんだが。
>>432 それもまた、ゲームの楽しみ方。
参加者が納得の上のことなら構わないだろ。
今回は、あまり致命的な状況にも為りにくいし。
>431
いや、そういう意味じゃなく、予定日に仕事を上げられないくせに
よく5連発も依頼出しちゃってるよなぁと思ってさ。
遅刻は今にはじまった事じゃないし。
>>434 冴パパによると、マスターには一定人数担当しなきゃ行けないノルマがあるそうだ。
流れようが遅刻が目に見えていようが、出す義務があるとか・・・。
絶対客に迷惑描けるから、読参期間くらいマスター業務休ませろ思う俺は
甘ちゃんか?
>435
あ、マジで?
それならちょっと可哀想に見えてきたよ三浦MS・・・・
酒はいると、冴パパも高石マスターも、途端に口が軽くなるから(苦笑
上の責任者があれだと、守秘義務言っても絵師さん達は聞く耳持たないだろうな。
実際、コミック報酬は1回2万だとか、いろいろ情報流れてるし。
てか、、、、寺よ。。。少しは古い気質を変えるべきじゃないか・・・?
中途半端な効率&能力至上主義は身を滅ぼすぞ
つか、三浦SANのアレはさすがにただの出し過ぎだと思うんだが……
このままなら結局来月分のノルマが処理出来ないだけだし。
そこはほれ。三浦SANは旧帝国陸軍ばりの員数主義者だから(w
絶対に遅刻しないと言う信念を持ってだせば、絶対に遅刻しない。
遅刻すると考えるから遅刻になるんだ。と思っているはず。
三浦SANが遅刻ししない信念を持っている以上。
まだ遅刻してないと考えてやろうよ(w
おや・・?
依頼結果が反映されてる。
日付変更と同時反映&休日反映有りになったのかな。
>>441 一昨日辺りから、日付変更と同時に反映されてるみたい。
年末年始は寺が休みになるから、今までの方式だとその分反映が遅れるからか?
んー、こっちも反映されてたけれど、
たまたま担当者が休日出勤してただけじゃないか?
>>408 優先期間後から入る人の事を考えて本格的な話し合いは避けるけど、
410と同じく問題になる事柄の抽出くらいまでならやるかな。
あとは〜〜がかわいそうだな。とかの徒然なる感想とか、
やや雑談的に、されど本格的に雑談に走らないように気をつけて多少は盛り立て……られているかは分からないけど。
>>430 久条りんの依頼でNPCが骨折してた時の描写を見る限り、
骨折直後の早い段階でのクローニング併用が必須のような気がする。
クローニングもリカバーも、必要になるランクは分らんがな。
1
スケジュールかよ
そういやMOBMSがOPで依頼スケジュールと、この時期の巷の行事のバッティングを嘆いていたが、
悲しむことはないぞ!!俺も相手はいるけど、仕事場所の関係でなにもできないぜ!!
2
なんだなんだあ。ここは、アバター信者ってのが新興したのか?
論理性や根拠がない発言が、以前の寺信者を上回ってる。電波強すぎるぜ。
自分の趣味に横槍入れられて憤慨するのはわかるが、だからといってなんでも庇い立てされるわけじゃないぜ。
不穏当なレスと、掲示板荒らしとの区別もついていない時点で、冬を前にパソ買って貰った厨だろ。ほっとけ。
>>428 そらそうだ。
レベルが上がってるって事は、
BSP中心にスキルが上がっていて、だとすれば一般スキルも戦闘時に使えるものを取ってる者が多いわけだろうからな。
想夢MSのスケジュール、馬鹿には見えない言葉で書いてあるのか……?
がんばれぼくらのMOBMS!!
>>449 今見てきたが、これは文字列が全部 %20 に化けたんじゃないのか。
殺伐とした依頼が少ないのう
まぁ、年末年始だしな。のんびりほのぼの系が増えるのも仕方ないだろ。
そのうち陰謀系とかそういった感じにも出るんじゃないか?
>453は聖夜祭でいちゃつくカップルを制裁する
嫉妬依頼がお望みのようだ
そういや、聖夜祭って事で色々とほのぼの系の依頼が出てる割には、
料理やお菓子が関係してくる依頼は意外と少ない気がするな。
個人的に、伝統的な料理やお菓子を作る家事or調理スキル必須の
低Lv向け依頼を期待してたんだが。
ジ・アースの世紀末はほのぼので終るのか・・・
神聖ローマ辺りと戦争リアイベやらんかなぁ
>>458 寺の都合があるから、年越しリアイベの類もないだろうしな。
後は、大概のMSが年末年始はほのぼのとしていたいって
考えてるからじゃないだろうか。
まあ、依頼が出る期間は多分まだ一週間ほどあるから、
ほのぼの以外を希望する香具師はもうちょっと様子を見た方がいいかも。
きなくさい雰囲気>どこかと開戦>リアイベ突入>相手国が負けるだかする
>その後相手の国が実際にゲームに実装される>その後も戦争系のダーク系シナリオが出てくる
みたいな感じだと面白いかな、と思ったが。最終的には中途半端で終わりそうな予感がした
戦争は出来れば無しの方向にしてほしいなぁ。
冒険者がPCなんだから、そこで戦争になったらもう別のゲームになっちまう。
では冒険者が戦争回避のために奔走する依頼
>>463 個人的にはぜひ参加したいが、そのシナリオを仕切れるMSが何人いるよ?
>>463 歌人騎士、紅の狼あたりが間接的にそれっぽいな。
しかし、実際そんな重要な事任せられる冒険者って何レベルぐらいからなんだろ?
>>465 とりあえず、ある程度以上経験を積んだ冒険者でないと厳しいと思うが…。
俺は冒険者のLvより、それを任せられるプレイヤーがどれくらいいるよ?
って思ってしまう。
全くだ…俺もぶっちゃけ自信ねぇし。
他の依頼見ててもそこまでのPLって滅多にお目にかかれない。
失敗した時のリスクがリスクだし、今の所はそういう依頼はまず出ないと思った方がいいな。
(MSがPLを逆指名、とか可能だったらまた違うんだろうけど)
>>466 確かに。
いろんなリプ見てても「この人なら大丈夫」ってのはなかなかいないよな・・・・
今一番そういった事に近いだろう歌人騎士でもPC間でトラブってるし。
宮崎MS3つリプレイ同時上げかすごいな、しかも一つは16日出発だ。
執拗に作戦版にまで持ち込むのはどーかと思うなぁ・・・
同意。あそこまで拗れたならシフール便とか外部チャットとかでケリつけたらどうよ?と思う。
特に今回の場合、当事者がいないんだから余計にそうなのでは。
472 :
453:04/12/19 20:17:37 ID:???
>>455 名声値下がるだろ!!
意外なのは、寺がこの時期限定のアバターを出さないことだ。
出す意義はあると思うんだが。
473 :
453:04/12/19 20:19:16 ID:???
>>455 名声値下がるだろ!!
意外なのは、寺がこの時期限定のアバターを出さないことだ。
出す意義はあると思うんだが。
藻まいら、あまり特定の依頼のオチ、作戦板晒しに走るなよ。
じゃないとそのうち富スレみたくなりますよ。
他依頼を覗いて世界観を共有する感覚を楽しむのはいいが
節度をもってな。
>>453 多分寺の事だから、月曜くらいにだすんじゃないかと思われ
なんにしろ直前にならないと動かない体質だから
>>475 土日は休みなんて客商売やってるから、今頃は、こたつでみかんむいて、どてら羽織ってダイヤル式でないTVでも見てるんだろうよ。
そういえば、AFOでプレに練炭こたつは出していいのかな。
最近は、軽易に手に入りはするが、実際に持ってはいないアイテムでプレかけても、
マスタリングで幻になるケースが多いことが分かってきたんで、
福袋の小物は売らずにとってあるんだが、練炭がなかったら、煙出まくるからこたつプレをかけられん。
それと、温州みかん系の皮が薄いみかんは12世紀にあったっけ。これはまだなかったような。
>>477 そうか・・・サンクス
だいだいか。こたつみかんプレの成功は幻実定まらぬようだな・・・
>>469 確かに凄いなとは思うけど、ほたりゅんなら別に不思議でも何でもないでしょ?
中の人があれだから。
マスター挨拶や、逆指名。登場NPCやジーザス教関連描写で判ると思われ。
テラも無茶なことをやらすとは思うけど、それを問題なくやっちゃう人達には、
甘えても良いと思う。
>476
ジャパンの江戸でよけりゃ17世紀だって話だから、こたつもみかんもあるよ。
コタツの中身は火鉢だ。上にかかってんのはふとん。
江戸の庶民はこたつを使っていた。
みかんは各種リプで頻繁に出るからオケ。
>>476 練炭は無くとも木炭はある。
枕草子にも火桶がでてくるし。
火桶に布団を被せた物がこたつ。
え、ジャパンって17世紀扱いなの?
元禄以降を目安に世界を設定しているなら、
落語のネタから拾ってくれば参考になるか?
聖夜祭で伝統的料理やお菓子を作る依頼がないのは
AFOの時代に存在するか調べるのがめんどいせいかね?
>>485 テラがガイドライン作る暇が無いからじゃないか?
>483
あれ、違ったっけ?
誰かから聞いてそんまま鵜呑みにしてたよ
聖夜系依頼でとんでもないってほどでもないけど
狂化を軽く考えてるハーフエルフ見た。
こいつと同じ戦闘依頼に入りたくないな・・・
詠唱してる最中に横からパンチかまされるんじゃたまらん
>>487 新撰組という組織名と、志士という武士階級の名称があること以外なんにも17世紀と関係ない
>>488 厨ハーフエルフの見本だな。やなぎMSもプロモートであんなの抱え込んで大変だろうに。
アイテムに三度笠とかあるしな。
俺は煙草嫌いだから話題にしたくもないんだが、煙管の一般化からいって、ジャパンは宣教師渡来後の時代だろ。
もっとも、12世紀のノルマン・イギリスには煙草は存在しないはずだが。
煙管はあっても、煙草がないとかw
煙が出なくて、しゃぶってるだけってことか。
新大陸由来のジャガイモがないのに、同じ新大陸由来の煙草だけあるってのは、おかしな話だ。
宣教師がアメリカの者を持ち込んで来た後なら、地球が丸いって知識も一般化してなきゃおかしいよな
この時代のどこそこに〜〜は存在しないはずだ。
っていうのは月道なんていうAFOの場合、適応されないことが往々にしてあるしな。
てか、実際に月道なんてあったら、もっと各地の文化がグチャグチャになった世界が出来上がりそうだな。
つーか地動説も一般化してるだろ。
>>494 てことは、アメリカはPC知識として盛り込めるってことだよな。トマトとかジャガイモとか煙草とか。
アメリカにつながる月道があるってこと
あれ、おぼろげな記憶だけど月道ってどこにでも行けたっけ?
何か条件なかったっけ。双方向でなんか人がいないといけないとか。
俺の記憶違いかな
確か煙草は、寺の以前の作品の中で誰かが誤って出してしまったため、
なし崩し的にOKせざるを得なくなった…。って噂なら聞いた事がある。
何とも嘘くさい話だが、否定する気になれないのが寺の怖い所(w;
ただ、煙草を用いた喫煙はともかく、香草や大麻を燃やして、
その煙を神に捧げたとか、自分達で風味を味わうといった、
喫煙の走りみたいな行為は紀元前から行われていたらしいから、
パイプや煙管はあってもおかしくないかと思う。
>>499 へーそうだったんだ。方々でニコ厨って言って叩かれるのが分かる気がする。
判断力働かなかったんだろうね。
たばこは16世紀の中頃に、ポルトガル人によって我が国にもたらされるが、
慶長17年(1612年)には徳島県でたばこが栽培され、
国産業たばこによる「刻みたばこ」(葉たばこを細かく刻んだもの)が登場する。
刻みたばこを吸うための道具がキセルで、明治5年(1872年)に紙たばこが商品化されるまでは、
キセルは唯一の喫煙具として欠かせないものであった。
だってよ。
メガネも出しちまえばなし崩しだろ。だれかやっちまえよ。
503 :
NPCさん:04/12/20 01:21:24 ID:RHrcctEI
こそっとジャガイモとトマトも書いとけよ。料理に欠かせないんだあれは。
>>496 AFTRPGにもしっかりと
「煙草はジ・アースの各地で栽培されています」
と書いてあるし。でも,他の新大陸の産物はアウトだったはず。
>>497 イスパニアのリスボン沖合いに「月道?」が有るってやつだあね。
>>502 それ無理。 FAQで否定されてるから。
「眼鏡のような物」でもアウトらしい。
それは虚しいだけじゃよ。<なし崩し
崇高なるメガネへの愛がない。
>>504 AFOもその設定は同様なのか?
てか、錬金術超越でレンズつくれるんじゃなかったか
>>505 それ言うなら煙草はただの禁断症状の依存病じゃん。くだらないことはなはだしいよ。
>>506 レンズが作れてもめがねが作れるわけではない、とかFAQに乗ってたぞ。
さあ設定などあって無きが如きですよ。
0が1になるのは難しいが、1がたくさんになるのは簡単。
突破口が見つかったからには、どんどんなし崩しにしましょう。
>>508 だが、OMCには発注できる。
錬金術でつくったレンズを、顔の上に置いて昼寝している場面です
ってな
しかし、歌人の魔術師も、まあ正論言ってるわな。
依頼においてはきちんと働け、と。
やたら突っかかっているのは、中身のない奴にコケにされたのを相当根に持ってるって事か。
>>510 レンズではないが、昔レンズの入ってない伊達眼鏡のようなものをかけている絵
をOMCで頼んだときは駄目だって言われたな・・・錬金術超越しても難しいんじゃね?
構わずみんなでプレに書いておけば、そのうちどっかで穴が開くって。
やったれやったれ
個人的に眼鏡は作りたいと思ってたが、あんまり無理はしたくないなぁ・・・
アレもOK、これもOKみたいになると某富みたいになると思うし。
富みたいに、パクリOK、エロOK、設定的にまずいのもなんちゃってピンならOK
なんてなったらもう終わりだと思う。
>>512 レンズの使用法なんて、決まってる。
手元にあるものをまずどうする?見るよな。見てみたら、不思議だから目元に近づけるよな。
片眼鏡の完成
今風はともかく、オペラグラス風のメガネはOKっぽいな。
ジャパンが17世紀である以上。
>>515 虫眼鏡を目元に近づけても遠くがスックリクッキリは見えない。
度の強い眼鏡しても全然見えなかったり、度の弱い眼鏡じゃ意味がない。
鏡の表面をでこぼこにせずに綺麗で滑らかにするのも結構難しい。
曇っていない透明なレンズというだけなら錬金術超越で出来るかもしれんが、
結構眼鏡を生み出すってのは寺の言う通り難しいと思うぞ?
曇ってない透明レンズを目元に近づければ、それで充分だ。
その次はさらにメガネに近づけ、さらにまた近づけを繰り返せばよい。
一度で終わらせるものでもあるまい。
>>519 言うは易しだな。頑張って錬金術超越して試してみてくれ。
俺はとてもじゃないけど、そんな博打みたいなもののためにSPつかえんよ
発明されたばかりのレンズは分厚いだろうから、
眼鏡ができたとしても強制的に瓶底眼鏡タソになる悪寒
伊達めがねでいいんなら『これは仮面です』って言い張れば?
>>520 錬金術超越のPCなどいらん。OMCで発注さえすればいいのだから。
メガネのようなもので発注かけるのは、一行でじゅうぶんだしな。
>>517 ジャパンの設定が17世紀だろうとなんだろうと、
ヨーロッパの方の設定が変わるわけではないと思うが。
ってーか、ジャパンの設定は17世紀って話は何処から来たんだ?
あれだけごった煮設定の世界だから、誤解が一人歩きしてるだけな気がするが。
>>519 そのやり方だと、どっちかっていうとコンタクトレンズに近づけそうな気がするな。
まあ、適当に頑張ってみてくれ。
因みに、コンタクトレンズの起源は16世紀、レオナルド・ダ・ヴィンチにまで遡れるみたいだな。
なに、要望が多ければ寺はやるさ。
案外底の部分はナンパ設定なんだな。
漏洩になるかもしれないが、OMCクリエイターにはジャパンについて
「人物は比較的新しいが、源平時代」と公開されてる。から12世紀だろう。
でも、どーぉ見ても江戸時代後期なんだよな…文化レベルが。
前に一度、「江戸時代にイギリスから日本に入って来た花」のプレを
ダメモトでかけてボツになった経験があるが、
そもそも史実でそういうものが「日本に入ってきてない」のは「その国と
交易がなかったから」であって、月道が通っていて交易があるのなら
フンドシより先に交換すべきもんがあるだろうってな感じだがな…
たぱこは、むかーしイベントで冴パパに酒飲ましちゃって聞き出したところ。
最初にTRPGAFを作ったとき、「士郎政宗先生が書いてしまったから」らしい。
OMCライターじゃ無理だ。美樹本先生クラスじゃないと無可能。
>>511 だね。いつまで、あのことを粘着してるんだ?
もう誰も責めてなんかいないだろうに。なのにあの馬鹿・・・。
そんなことでは、いつまで立っても「なんちゃって天然ゴブリン騎士」の称号は取れない。
何考えてるんだか。>柔術家
だが、そこが歌人騎士の面白い所。
参加者は大変だろうけど、道化がいると盛り上がるね。
歌人で盛り上がってるのって毎回同じ香具師な気がするのは俺だけだろうか。
ぶっちゃけなんでこの依頼だけこんなに注目受けてるか、分からん。
まぁ、稀馬だしそれなりに信者がいるんだろうし、面白い話なんだろうがさ・・・
「馬鹿を見下してる気になってる同レベルの馬鹿」を毎度見ているのはツライんだよな。
>>462 国家間戦争はAFEの方でどうぞ。てスタンスのようだしな。
>>498 基本的に、ムーンゲートの唱えられる術者がいないと月道は開かないよな。
>>506>>510 錬金術超越級で、レンズ『の概念』を発見できる『可能性があります』だな。
2重3重の予防線を張ってあるわけだw
この概念てのがまたずいぶんと厄介でな。
コロンバスの卵見たいなもんで、眼鏡やレンズが当然のようにある我々には造作もないことでも
ジ・アース的には微塵も考えつかないもの。と言われちゃえばどうにもならない。
実際、眼鏡やレンズを苦労して作ってするような事なんてのは、魔法であっさりと事足りるわけで、
わざわざ魔法を使わずに「できるかどうかわからないこと」に手間暇かけるなんて相当酔狂な奴でないと。
>>527-528 ケンブリッジの制服は、ユーザー側からの突き上げがあまりにも厳しいと言うことで
『学園都市ケンブリッジという特異環境の中に限って』しぶしぶ通したと言う経緯があるからな。
そういえばトマトはプレイングかけて無視された覚えがある。
眼鏡は昔MGMで連載していたドラグーン外伝ででてたが、あれは確か異世界からの
遺留品か何かだったし
そういうのでもないとやはり発想の時点でキツイか
>533
同感。変な持ち上げられかたされても気色悪いだけ…
その上一部のPL偏狭的にけなすし。どっちがストーカーなんだか
歌人騎士話題に出すのが同一人物なら、それを嫌がる奴も同一人物に見える俺。
どちらも嫌なら無視しろよ、といつも思う。
どうでもいいが、なんでメガネの話題になるとこうも盛り上がるんだw
別に眼鏡じゃなくてもいいのさ。>盛り上がる
体制に楯突きたい年頃なのさ。
>>534 ムーンロードな、ムーンゲートじゃウルティマだ
月道探索依頼でんかなー?
…おいおい、地十字のアホ女、女人禁制のブルーオイスター依頼に参加どころか
公然と経験値稼ぎ宣言かよ。
奉仕活動の合間に裏方やるとは言うが、修道院の仕事ってそんなに甘くないぞ?
>540
あれは流れそうだったからなー、かまわんのでないか?
・・・経験値稼ぎ宣言はアレだが
ブルーオイスターは女人禁制じゃないの? 今までの様子見ていると。
故に裏方も出来ないと思うのですが。
サン・ドニに送られて終わりじゃないかなあと。
>>542 だから「経験値稼ぎ」って本人が言ってるし。
出番なしなのわかってて入ったんだろ。
この場合、OPに名言もしてあるし完全に流れると確定してなきゃマナー違反だよなぁ。
>542
逆パターンのアサシン・ガールでも男子禁制を無視して参加した奴が、
強制的にブルーオイスター送りになって、一切関われなかったしな。
545 :
NPCさん:04/12/20 12:40:39 ID:0tdWU6QU
>>533 盛り上がるだけの理由はあるんだ。
確実にPCの行動によって物語が進展している手応えがあるし、
良い方向にも悪い方向にも、自分達が動かしている。
旗立てみたいなPLの希望も組み込んでくれるし、
主役やるのには、思いこみが激しすぎて失敗した奴もいたけど、
ちゃんとやりたいことは汲み上げてくれる。
トリュフのメス豚わめけにはわらた。
その分、なんちゃって天然ゴブリン騎士には、がっくり来たが・・・orz。
それだって挽回のチャンスが無い訳じゃないし、基本的にもう誰も責めてないよ。
一部の参加者がこだわりすぎてるだけ。
終わった結果は変えれないので、気持ちを切り替えて欲しいのだが・・・。
546 :
NPCさん:04/12/20 12:49:59 ID:EPXt6SAJ
禿同
誰も責めてないことを蒸し返して、失敗した本人まで嫌な思いをさせるのはどういうものか。
希馬だからまるっきり依頼に影響残してないとは言えないが、本人さしおいて拘りすぎ。
本人でも、気まずいと思っているなら「すまない」の一言以上は必要ないぞ。
もう誰も気にしてないからな。
>>545-546 ジサクジエンと思われたくないからなのかも知れんが、ageるのやめい。
そうそう、このスレは厳密には板違いなんだから、
したのほうでひっそりとやらんといかんのだよ
>>539 月魔法のムーンロード取ってる奴がほとんどいないみたいだからなー
発見率がAFOで宝くじより低いと言ってたような気がするし、かなり微妙
>>549 多分、凄く高レベルシナリオになると思われ。
シリーズで52回くらい続く奴だったら、テラも最終回までには1つくらい認めるかも。
シリーズ52回でふと思い出したが、キャンペーンシナリオってどうなったんだろうな。
まぁ、今まで色々実装したり直したりで大変だったろうけど、
そろそろ予定より半年ぐらい経つし、実装されてもいいんじゃないかなぁ、とか思ったり
キャンペーンか、シリーズでそこそこ壮大な話が出てるから
一ヶ月くらい拘束されて、色々な場所を振り回されたりするのだろうか
>>551 各国の高レベルマスターがシリーズで拘束しているために新人の入りが悪いという観測もある。
それに、シリーズならば、PLが希望すれば少しずつ回を延長して行くことも出来るし、
マスタースケジュールが実装された今では、合間に他の依頼を取るとこも可能だ。
それに、くじょりん希馬クラスなら、キャンペーンよりもシリーズの方が早く回転する。
無理にシリーズを始める意味は無いよ。
OMCスレに流れた情報では、コミックリプレイが始まるみたいだし。
それにしても、16Pカラーで2万しか払わないとは、テラもケチだと思われ。
1PC1万でマスター取り分が同じだと仮定してEXで1,500円。
8,500円として10PC募集で8万5千円じゃないか。
手数料や経費込みのテラの取り分が6万5千円。
65%がテラの取り分か・・・。マスター分の奴から普通の依頼と同じく取るはずだから
テラの取り分が70%超える計算になる。
今、富の絵師はOMCほど下の方まで取ってないから、富の絵師であることが
一種のステータスに為っている。兼任禁止だと、上の優秀な絵師が引っかかるので、
事実上、内田さんクラスの大御所以外は、碌な奴が残らない。
(そもそも内田さんに対してカラー16P2万は馬鹿にしてる)
どうするつもりだテラ(w
・・・(*゜∀゜)〜?
>>555 言われなくてもそうするわい。
俺、実生活で使用してるせいでメガネキャラには萌えないから。
眼鏡がある現代だから、眼鏡は違和感のない範囲で顔の美しさを隠すアイテム足りえるが
世界中の全ての人が眼鏡なんぞ見たこともない世界で、眼鏡をかけている奴なんてのは
現代世界で怪しい仮面をつけて歩いている奴と同じ位変な奴だろ。
どこにどう萌える余地があるんだか。
眼鏡っ子萌えとかいってる奴。『鉄仮面っ子萌え』に置き換えて想像してみろ。
実用的な理由で目の悪い人のやむを得ない補正装置として眼鏡を作る人は尊敬するが
眼鏡の発明の後、眼鏡っ子を評価できる社会に成熟するのに最低でも一世代は掛かるだろ。
あの世界観でメガネ萌えは普通に変人扱いで終わりそう。
同性愛とか少女趣味よりディープな変人って思われるんじゃねえ?
まぁ、このままメガネが登場しないのが俺的には一番いいんだが。
ついでにケンブリッジの制服も何かの間違いとして葬り去りたいよ。
>>559 なしくずしとか強い要望とか、ぜんぶまとめてやってしまえ
>>559 現代社会でいうならば、義手義足萌えとか。
ちょっと不謹慎な位の属性だろうな。
お前ら無理せず、眼帯萌えに鞍替えしとけ。
猫耳萌えも、かなりどうかと思うが。
眼帯系は、魔術師でも可能では有るよ。
ただ、芹沢博士をモデルにキャラを作ろうと言う猛者が必要だが。
>>563 北欧神話のオーディンさまは魔術修行の代償に片目捧げてますよ。
魔術修行の為にオーディン同様片目を捧げた魔術師キャラとか十分ありあり。
ネコミミは、獣人のいる世界だからなぁ。
猟師に間違えて矢を射られる覚悟があればやってもいいだろ。
獣耳かぁ・・・儀式的な見立てとしてなら分かるけど、そうでないなら
進んで異種族になりたがる異端者とかいう扱いになりそうな気もする。
既に獣耳フードがあります。
>566
ヘアバンドでなかったか?
お、リアイベきたぞ。
NPC+チャット+プレゼント交換会
福袋もあるだろう。これでPCのパワーアップする奴いるんじゃないか?
チャットやんのかー?3カ所で同時かー?時間ずらさねーのかー?
大丈夫かー?重くならねーかー?信じていーんだなー?
チャットか。。。さぞかし重くなりそうだな。
獣耳云々については、昔は気にしてたけど、いまはもういいやって気分。
厳密に言えば、周囲からは気がふれた香具師扱いされるだろうけど、そこまで気にしてたらアレだし。
もっと厳密に言えば水着アーマーな女PCとかなんなんだ、とかになっちゃうし、
もうこのさい、いいか別に、みたいな。
>>570 イギリス限定で「布つけてるだけマシ」って扱いになるかもな。
ほら、あのエロスカリb(ry
とすると、新年がジャパンのリアイベだな
どうだろ?ジ・アースでは来年は新世紀になるからなぁ。
今回の聖夜祭リアイベが成功すれば、新年は全国でやるんじゃないか?
仮に次が全国リアイベだったとしてもリアイベ回数はジャパンが一番多い事には変わりが無い。
>>573 西洋は前夜祭が盛大だけど、当日は謹厳てのが一般的だからな。
ちょうど、日本の大晦日と元旦との関係に近いが、
日本では、この日この時を期してお祭り騒ぎって決まってるのが多いからな。
てなわけでジャパン新年リアイベに一票。
新年に出勤なんてやってられるか、と寺社員がイベントを行なわないに一票
>>573 新世紀は、再来年でしょ。
1年から100年が1世紀で、101年〜200年が2世紀… 901年〜1000年で10世紀の
1001年〜1100年が11世紀。
新世紀どころか、新千年紀だから結構大げさに騒ぐだろうな。
現代なら間違いなく千年〜1001年の新世紀まで2年越しの騒ぎで。
ただ、今何年かなんて支配者階級とか位しか気にしてないだろうし。
それじゃ、来年が真の世紀末なんだねママン…俺も知らなかったよ。恥ずかしい orz
来年のジ・アースは波乱の年になりそうだな。
>>577 18世紀だか19世紀だかまで新世紀は00年か01年かとか議論してたらしいし
10世紀人は知らなくてもおかしくない。
従って、新世紀になるから新しく色んなものを用意しないといけないみたいなサギ商法
の依頼が出てきてもアリだろう。
579 :
574:04/12/20 20:39:38 ID:???
俺もすっかり忘れてた。腹が立つ。
580 :
573:04/12/20 20:47:19 ID:???
俺が一番恥ずかし過ぎるぜママン orz
真の祭は再来年か。しかしこの大イベント(=稼ぎ時)を寺が逃すとも思えず。
とりあえず戦争だけは止めてくれ。戦争はAFEでもうお腹一杯。
まあ、ミレニアムって事でジーザス教関連の依頼が色々と出てきそうな予感。
そういや、閏年の処理はどうなるんだ?
確か1000年なら、現実の2000年の時みたいに閏日があるはずなんだが。
いや、多分何事もなかったかのように処理されるんだろうなー、とは思ってるが。
582 :
574:04/12/20 21:05:15 ID:???
>>573 俺の場合、新年のことだけ考えて書き込みしたんだけど、
ああー来年はジ・アース新世紀だっけ?って、自分で年号確認せずにぼんやり思ってた。
そういう自分に腹が立っただけだから、気にしないでくれ。
そういえば、各宗派の白と黒の存在は記述されているが、アシュラの存在はないな。
AFOのバックグラウンド・ストーリーには絡んでいるんだろうが、
各地のドラゴンイベントや妖狐イベントもこの関連かのう。
>>581 残念だが、1000年に閏日はないよ。
太陽暦では、4年に1度閏年があるが、100年(閏年25回)に1度閏年が停止される。
これが1000年に閏日がない理由。
で、2000年に閏年があったのは、更に400年(100年周期4回)に1度やっぱり閏年
がありになるという法則から。
詳細はこんなの
太陽年(地球の公転周期)は365.2422日
4年で、1460.9688日でほぼ1461日あるので1日足した方がずれが少ない。
1日のずれなら補正するほどでもないので、実際に問題が出るのは40年とか100年
たってからだけどね。
100年分だと、36524.22日で25日足すのは足しすぎだろうってことになるので、
この年は閏年にするのやめようってはなしになる。
400年分では、146096.88日でもう1日位足した方がいいかなって感じになると。
そういうわけで、2000年は非常に特殊な年だったわけなんで、普通正規の終りの
ン百00年は閏年出ない方が普通なんです。
585 :
581:04/12/20 21:26:03 ID:???
最初に4で割り切れる年かどうか判断し、
次に100で割り切れるかどうか判断し、
更に400で割り切れるかどうか判断するのね…。
俺、どういう訳か最後の部分を1000で覚えていたよ。
マジでスマソorz
>>584 俺達には当然の知識・概念でも過去の人からすれば
神の知恵みたいなもんだしな。気分は竜狼伝の竜の子みたいな。
でも空からの攻撃だけなら、偶然だろうと考えた末だろうと誰かが気付けば、
魔獣兵団みたいな魔獣利用や、シフール魔法使い集団の組織化くらいはするかも。
>>584 あの世界には「基本射撃術」って技能が別個にあるからな。
思いついても一般レベルじゃ碌に当たらないだろ。魔法使った方が命中率いいぐらいだ。
逆に、一般人が使用して高命中率を保てる武器は技術力がまだ追い付いてないと思う。
587 :
586:04/12/20 21:28:34 ID:???
追記:その魔法にしてもAP2喰う上に無限に撃てる訳じゃないので(しかもファンブルあり)、あまり現実的じゃないかと。
588 :
584:04/12/20 21:39:02 ID:???
パラかシフールか、エルフは微妙だが
小柄な奴が2名フライングブルームに乗って
片方が飛行、もう片方がストリームフィールドかなんかで地上からの矢を防ぎつつ火薬玉を上から落とすとかすれば、
かなりの戦果を上げられると思うんだけど。
夜襲で城攻撃したりとか。
あと、空を飛ぶ魔獣も存在すると思われるから、現実の中世よりも防空装備は必要な気がする。
やっぱレンズの概念が無いのと同じで誰か突飛な事を思いつく天才がいれば画期的な新戦法も開発されるかな…
>>587 魔法はパラディン以外どの職業でもAPが2必要なのは一緒だし、
アクシデント云々といいつつも魔法兵団を抱えている国は結構多い。
且つ、AFOには今の所アクシデントの存在が確認されていない事や、
(描写がないだけでなく、自分が習得している最大ランクより下の魔法は失敗しない)
敵も装備だのなんだのでAPが減ってる事を考えたら、その辺は割と何とかなると思うが。
大体、無限に撃てる飛び道具なんてそうそう無いんだし、その辺は仕方ねーじゃん(w;
どっちかってーと、シフールや魔獣を組織に組み込む事や、
それを維持させようとする事の方が大変だと思われ。
久条りんのミハイル・リポートが片方上がってるな。
なんか、ムーンゲートが必要になってきそうな上に
某薬師にご指名がかかってるようなんだが(w;
だからムーンゲートでなくムーンロードだろと小一時間(ry
もうオーラロードでいいよ
>ムーンゲート
まぁまぁ、くじょりんなんだし。それくらいの誤植は笑って許そうじゃない。
ムーンゲートって言うと真っ先に初代バーチャロンが思い浮かんでしまった
NPC…誰が来るんだろう?大穴でエチゴヤの親父とかかな
>>595 それは大穴でもなんでもなくあり得るパターンじゃないか?(w;
俺は今の所、アレキサンドロ・マシュウが出てくる可能性があると睨んでる。
>595
イギリスはやたら濃い顔した王様とか
肖像画「裏」のある円卓騎士様とか
マリンタソとか、そろそろ存在アピールしないといい加減忘れ去られそうなんだが。
これで各国のMSのNPCが出てきたらちょっと面白いかも。
(例:吟遊詩人マレーア、吟遊詩人エモン・プジョー等)
久条りん御指名の薬師は今頃イギリスじゃないのか?
ここで話題になってた白身の参加した報告書見てきたが
ハーフエルフやってる奴ってなんで自分のこと中心にしか物事考えられない奴が多いのか・・・
自分のキャラを演出することばかりに夢中になって事あることにハーフエルフは・・・ってうざいし。
一人でも面倒なハーフエルフなのに従者とかいって自分のハーフエルフキャラを同じ依頼に
参加させるとかもう自己厨もいいとこだな。
こんなハーフエルフとデメリットを周りに押し付けてるハーフエルフの二人と一緒に依頼参加しちゃった
PLややなぎMSは大変だ・・・。
>>598 つうか,彼女が持ってるダロ。ミハイルリポートに出てくる”6大精霊すべての力が封じてある杖”はYO。
>>600 とっくに,イギリスに棲家を移してるな。
エチゴヤの親父は分身が多すぎて大穴かなぁ、と思ったんだけど…
量産可能だからむしろ本命だったか…あとは、アバターの出来てる酒場の人とかかなぁ…
ドレスタッドはエリスたん以外誰かいるかー?領主っていたっけ?
イギリスはケンブリッジの学生NPCかねぇ?
>>603 越後屋の親父は、寧ろ数が多すぎてどこにでも出てくる罠(w;
ルルブにも出てくるような有名NPCは担当MSが決まっていないという話を
東イベで聞いているので、出来ればそっちの方に注目したい。
テラが情報与えていないだけ。
マスターに必要な情報はいっていない。
>>607 一介のPCの動向はマスターに必要な情報じゃない気がする。
例え、OMCの上客だとしても・・・だ。
どの都市にレベル毎にどれだけのPCが、シナリオに拘束されていない状態で
いるのかは、必要だと思う。
出し控えや、流れを防ぐために。
何か・・・話題がすり替わってないか?
件の薬師に関しては、酒場やマイページを見れば
一目瞭然だと思うけど。
個人的には、OP文中とかでならともかくシリーズ物の最終話で、
これまでシリーズに関係していないPCを指名した事が気になる。
確か、何処かの説明にPCがNPCとして描写される場合の説明もあったと思うが、
アレはあくまで重要部分を受け持つPCが継続参加出来なかった場合の話だったはずだし。
それとも、OMCをしょっちゅう利用したり酒場や棲家で目立っておけば、
直接関係していない依頼にもNPCとして登場させてOKなのか?
俺はOMCや酒場には縁がない方だから、こういうのがこの先、
普通に行われるようならちょっと引くしかないなぁ。
その薬師と友人関係結んでるPCがそいつにシフールで相談した、って事にすればどうにかならんかね?
しかしそのシリーズ関係者じゃないPCを重要なキーに据えるのにもにょるのは同意。
せめて関連依頼(他のシリーズとか)で少しでも関わってくるPC出ないと納得いかない。
出ないと→でないと
聖夜にロンリーになってる某MSに蹴られて逝ってきます orz
>>611 OMCをしょっちゅう利用=名声値が高まる ってことだからなぁ。
実際、一応「(国名)の実力者」になってる事を考えると、
薬師として有名という扱いになる点では不思議はないかなと思う。
ただ、NPCとしてそれより有名なキャラクターを作るという手もあったのに
何故?という疑問はある・・・
というか、ノルマンには他に有名な薬師は居ないということなのか。
しかし、OMC即名声値ってのはちょっとアレだよなぁ。
単にOMCを頼むのが趣味なだけでも名声値が上がってしまうし。
今更変更は出来ないだろうけれど、低レベルのうちはレベルを考慮した
計算式にしてもよかったんじゃないかとも思う。
価格×0.005×レベル とか・・・
>>614 絵が増えるだけで〜の実力者だからなぁ…
そういえば大分前にイラスト納品されて名声値上がって、そのイラストにリテイクかけたら、
修整版が納品されたときにも名声上昇したって話を聞いたんだが…もうそのバグ直ったんだろうか?
OMC利用での名声値上昇、結構困る。
自分ではギャグキャラだと思って動かしてるPCでも、BUやアイコン一通り揃えてしまうと
あっと言う間に「○○の実力者」になっちゃうから。
本当の実力に見合わない名声は個人的に恥ずかしいんだよ…
>>616 ギャグキャラよりシリアスキャラのほうが
イラストと遺産相続の名声が自分の実力以上の名声になって恥ずかしいと思う。
>>617 依頼専門でOMCを使わない人の方が、分不相応に知名度が低いんだよ。
きっと、経験値と名声値が同じくらいなのが分相応。
依頼だけだと経験値の割に名声がついてこない仕様になってるんだって。
武闘大会で上位に入ると、名声>経験値だったし。
依頼=どっかの片隅であった無数の事件の1つを解決したって事で知らない人が
多くなって知名度が上がらないって事だって。
「○○で1、2を争う名声」があっと言う間に大量発生してしまう仕様は少し問題あるかとは思う。
1、2を争うなのに、実際何人いるんだよw と。
>>619 町人が、それぞれに××こそこの町1だ、いや△△こそこの町1に相応しい
何を言う、**の事を知らないとはモグリだな。
ってな会話が交わされるような人たちって事だよ。情報化社会じゃないんで
知らない人の方が圧倒的に多く、自分が知ってる範囲で1番を町一番と言い
出すからいっぱいいる。
だが、『この町じゃぁ2番だな』とさすらいのヒーローに言われるだがな。
名声値の上昇。
前回の依頼で通常よりも多かった。
MSがほたりゅんであることを考えると、
ここで話題になったことに対する洒落なのかも?
>>612 あの人のシナリオ、
何処でどう絡んでいるか判らないからなぁ。
>せめて関連依頼(他のシリーズとか)で少しでも関わってくるPC出ないと納得いかない。
今のミハイル教授の住処がかつての冒険者仲間の領地で、その領主関連の依頼にあの薬師がいたというのは繋がっているな。
そこに名声値云々を考慮すると、今回のような結果になったというのは邪推か。
それともNPC絡みで繋がりありか?
ご指名の理由はMSとPLの癒着の結果だろ。
それでもシリーズの最後で今まで関係なかった奴がああいう扱われしたら、参加者としては面白くないんじゃないかねぇ
少なくとも俺なら、悪くて参加できんな・・・
アバターショップで髪の毛が表示されないの俺だけ…?
そもそも今の段階でMSがPCの指名ってどうなんだ。
ファンクラブが実装されてからファンクラブ内でやってくれという感じなんだが。
>>625 髪の色禿じゃないだろうな。
禿はでないのがデフォだぞ
くじょりん、ギター侍キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
もう、なんでもありなのねあの人。
>>628 久条ネタは荒れるからヤミレ
もっと建設的な話をしようよ。
またパクリか。
せめてオマージュと言ってあげよう。
所で色々言われてるハーフエルフでちょい質問なんだが、
狂化も名乗りもしてなければ普通のエルフと見分けつかない筈だよな?
いや依頼とか見てると、どうも一般人ですら普通に見分け付いてる気がして。
流れぶった切って申し訳ないが。
ジャパンではエルフ自体が珍しいだろうから平気そうだ。
でも欧州ではどうだろうなぁ。
>>633 ああ、依頼でも耳で解ってるようなのだが…ワールドガイド読むと、
「身体的変化を見せていない普通の状態ならば、
一般人はエルフと比べない限りハーフエルフであると
分かることはありませんので、隠すことは可能でしょう。」
ってある。身体的変化=狂化なので耳で解ると言うのはどうもなぁ…
>>634 目が肥えてそうだw
と、連続スマソ。
エルフと比べると、ってあるな。そりゃ同じ依頼に
エルフ居たらばれるわ…エルフ居ない方が珍しいだろうし…吊ってくるorz
俺はハーフエルフ使ってないんでアレなんだが
耳をフードとかで隠すってのは駄目なのかな。
普通の依頼ならわざわざ相手がこっちのフードひっぺがしたりはしないだろうし。
エルフと比較されて耳の長さを指摘されたら
「小さい頃にネズミにかじられて耳がちっちゃくなってしまったんです」と言い訳しなさい。
>>637 フードは良いな、結構皆そうやって隠してるようだ。
ただ格好的、クラス的にフードがし難いのも居るから困ったものだ。
>>638 それ採用。
まあ、フードが無理でも戦士系ならヘルメットを工夫して…
と言ったものの、俺が試しに作ったハーフエルフ、
「ロシア出身」の「ナイト」と言う核弾頭で、このまま
眠らせた方がいいのかな、と思ってたりする。
>>637 エチゴヤでローブでも買って装備すればMSも文句は無いと思う
>>640 まぁプレ次第でどうとでも出来るか。
ロシア出身でナイト…偉いタカビーそうだ、それw
>>642 ロシア出身ハーフエルフナイト、
特徴は、
高飛車で自己中心的
わがままなお嬢様、お坊ちゃま。
『ハーフエルフ至上主義を広めたい』と思っている。
決して妥協しない
辺りの設定で。
ストレス解消にハーフエルフはとことん差別するキャラでも投入して
巷に溢れるアフォハーフエルフでも駆逐するか。
645 :
640:04/12/21 15:57:16 ID:???
>>642 誰に対しても礼儀正しい→狂化後は毒舌家
だから、慎重にやれば何とかなりそう、ではあるんだけどね。
もちろん挨拶する時は、中指と薬指の間を広げる独特の敬礼を
(判る人だけ笑ってくれ)
>>645 「艦長、それは非論理的ですね」
ワラタよ。
>>645 「ふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっふぉっ。」
じー。周りからのなま暖かい目。
「ん?あー。ひょっとしてお呼びでない?お 呼 び で ない!?・・・・・・こりゃまたしっつれい致しましたぁー。」
」
649 :
642:04/12/21 16:35:13 ID:???
>>645 成る程。でも敬礼はよく解らん…(´・ω・`)
>>644 いいんじゃないか?そういうのも。ただアフォじゃない、
ハーフエルフまでやっちゃいそうなのは何とも。
650 :
625:04/12/21 16:36:18 ID:???
>>627 ありがとん、ハゲではないのだ…
なんか昨日から、俺の全PCで髪の毛だけリストに載らない。
困ったもんだ…
またマスターのネタにされそうな予感が‥‥
>>650 あ、うちのもそうだな。アバターのショップの方だよね。
カタログでは普通に載ってるし買えると思うけど
髪型は試着できなきゃつらいもんな。
討論会のテーマは
「パリのモラルを復興するためには」
「ドラゴンの襲撃に対し、ギルドはどうするべきか」
「最近のキャメロットの治安悪化について」
「ケンブリッジの復興には何をするべきか」
巻き添えくってるお仲間
「そろそろ聖夜関連の依頼が出てくるのかな?お芝居とか歌とかそういうのあるといいね。
なかなかそういう依頼がでないね?このまま終わっちゃったりして(汗)」
桃色妹
「うーん。対応レベルがあわない依頼が多いね。1〜3を見捨ててるって感じ…。」
以上 某所より。
専用依頼を背後の仕事や手元不如意以外ですっぽかしたんは誰だよ(w
多分、マスターは暫く出さないが正解だろ。
でも別のとこで出すとかはありそう。あのマスターだから(w
奴の意見(というか愚痴というか)は全体的にワガママだよな。
偽忍者の方は出るかもわからん、対応レベルも不明のシリーズ待ちで依頼受けれないとか言ってるし。
それでもう一方のキャラを稼動させたいからっていう
>>655の発言はワガママにしか見えん。
正直どうでもいい
オマエラの愚痴がうざい
エチゴヤの口が臭い
┐(´ー`)┌
港で聖夜祭やるって事は収穫祭の会場は来年まで放置決定?
アシュラシステム新盤発売とな。
最近の寺の更新時期は夕方が多いな。
ケンブリッジ学食実装
今酒場見に行ったら微妙にバグってる?
酒場名の表示が !nname!〜!tname!の酒場<!bname!> ってなってるんんだが。
>>664 学食実装したときに、何かミスをしたんじゃないか。
流れぶった切りでひとついいかい。
入ってみたい依頼があるけどフリー・易しいなので経験値・報酬的には低く、
また入ると生業でのSPが見込めなくなる可能性がある。
生業のSP入れば待ちに待った万能専門、入るべきか入らざるべきか・・・。
みなはこういう時入る?入らない?
入る。SPはいつか手にはいる。依頼は逃すと二度とない
>>666 依頼の面白さによる。
667の言うことも分かるが、万能初級と万能専門の差は極めて大きい。
666の懐具合にもよるんじゃない?
でも俺は基本的には667と同意見。
依頼は一期一会なものだし、入りたい!と思えるシナリオなら入った方が色んな意味でオトクだと思うから。
でも、生業の計算がもし違っていたら入らないSPもわけだしなぁ・・・
うわ、文が変だ。
入らないSPもわけだしなぁ→SPも入らないわけだしなぁ
672 :
666:04/12/21 23:01:12 ID:???
なるほど一期一会か、ありがd。
依頼自体はは「絶対入る!!」っていうLVじゃなくて「入ってみようかなー」LVです。
生業でのSPは以前に同じ日数で入る量分かっているので確実なはず。
人気っていう感じでもなさそうだし一晩寝て考えてみるよ。
学食より寮が先だろうよ……
そういや、ケンブリッジで遺産相続のパス入力をするための場所ってあったっけか…?
遺産を相続しようと思ったその度にキャメロットまで出向くのは、結構面倒なんだが。
福袋が売り出されてるな・・・
・・・そ、そんな、馬鹿な!?・・・か、髪が
・・・福袋売ってるエチゴヤの親父に、髪がっ、生えているっ!!
ヅラだろ?
そいや昨日はアバターショップの髪の毛だけリストから無くなってたな
酒場にクリスマス限定メニューがでたぞ。
イギリス酒場の話だが、
気の抜けたエールの場所が普段と違うのは微妙に罠だと思った。
ぶった切ってスマンがギュンター君の報告書出てたんだ。
それで存命嘆願書200人分必要なんだそうだが、
マジで酒場で集めてるんだ。ああいうのは有効なのかね?
可愛そうだから協力してやりたいと思うんだが。
ありなんじゃないか、っていうかリプレイでああいう書かれ方している以上
ロールプレイングで「一ヶ月酒場のテーブルに座って署名集めてました」
っていうんじゃすまないと思う。
今の所プレイングをかけれる対象の依頼は無いし、依頼が発表されてから
動いたんじゃ遅いだろ。
署名しても構わないんだが、何レベル以上だと有効なのかな?
確か報告書で「駆け出し不可」とか書いてなかった?
是非署名に協力したいが、メインキャラが今皆他国、それもシリーズ参加中で動けない・・・
他国で集めてシフール便でパリへっていうのは駄目なんだろうか。
せめて同国内であるドレスタットぐらいは・・・と思うんだが。
それ、パリの署名卓でも案が出ているな。
漏れはサブキャラ移動させようと思っているんだが、3レベルで大丈夫かな。
駆け出し不可って、「捨てキャラ大量投入」は駄目ってことなんだろうけど。
『パリ冒険者』ってのは、つまり『パリの中の冒険者のどれだけがギュンター君を認めるか』って事だろ?
他国人でも他都市人でもなく、ギュンター君と間近で接するパリの冒険者で無きゃ意味は署名の無いと思う。
ちなみに駆け出し不可は捨てキャラ禁止って事だろうし、1回でも依頼受けてりゃ十分じゃないか?
高レベルキャラだと人数的にキツ過ぎるだろ。
多分そうだろうな。まだPC作成無料期間内だし。
レベル1PCは普通に駄目だろうなぁ…他国署名、俺もキボン
689 :
687:04/12/22 18:07:45 ID:???
……って言った後気付いたが、向こうで同じ事言ったら俺が誰だかバレるじゃん。
690 :
682:04/12/22 18:09:38 ID:???
>>683 成る程、ありがd。まぁ何か続きありそうだがやる分には
構わないだろうしな。ちょっと著名してこよう。
でもパリとドレスタッドはMS追って行き来している人多いしなぁ。
実際ギュンター君の依頼に入った事のある人もドレスタットには複数いるだろ
認めて欲しいねぇ
うちのPC、過去ギュンター君に関わってるが685と似た状況で動けない…
そういう「元パリの冒険者」もやっぱアウトなんだろうか。
パリ冒険者ギルドのって
パリ在住、でも他国から渡ってきたばかり
パリでは一回も依頼受けてない冒険者
はありなんかな?
パリにいる友人に頼んで、代理投票って駄目かなぁ。
PCIDとシフール便の文章丸のままコピってもらうって感じで。
…これでも確実な証明にならないってのがネックだが。
(それ以前に他国の冒険者は投票権なしなのかな?)
>692
過去にギュンター君と関わった冒険者が今回の署名の話を聞きつけて、署名活動するってのはRP的にはよさそうな気はするな。
『パリ以外での署名を過去にギュンター君と関わった冒険者が集めてくれた』とシリーズ参加者にプレに書いてもらえばいいんじゃないか?(もしくは相談卓に書く)
MSがMSだし、何より普通にパリで署名を集めるだけよりは有効な希ガス
とりあえず、これはあれはと言ってないで、署名するだけすればいいんじゃないか?
多く集まる分には問題ないだろうし
あ、三浦MSのリプからキャラ紹介が消えてる!
・・・と思ったら代筆か。
他のマスターさんの依頼でも、文字数が余ったら投票しよう。
GoGo!
>>697 俺も三浦MSを一瞬尊敬しようと思った。
最後の代筆という文字さえなければ・・・。
代筆って事は、某MSみたく三浦MSそろそろあぼーんか?
>>700 それはありえないだろ。読参任されるぐらいの権力者のはず。
某少年漫画の富○みたいだが
いくら権力者でも遅刻量産+代筆じゃ、いい加減愛想つかされてもいいとおもうがな。
現状じゃファン以外に彼が居残るメリットないし。
客の身としては、リプレイに支障をきたすくらいなら、
読参に専念してくれた方が良い。
それと、人食い樹(だっけかな?)の方の依頼には最後に「代筆:**」とは書いてないけど、こちらも代筆。
多分ゆうきMSだと思われ。
・・・さっきからページにアクセスできないんだが、気のせいか?
>>704 いや、気のせいじゃない。トップ画面入れない。
中のメイン画面に履歴から飛べ。
普通に入れたよ
読参だって、東イベで仕切ってたのは氷上だし、
アクスのライターコンテンツ化を考えると、実のところもうほとんど干されてるんじゃないか?>三浦SAN
ようやっとクリスマス対応アバターが……。
しかし料理とか飾りとかそう言うのはどっちかってーと
部屋の方に置きたい気がするのは、気のせいか。
西洋背景の配色というか雰囲気が気持ち悪くて
何も取り合わせる気になれない…
クリスマスツリーの歴史って浅いんだよ。
サンタの服が赤いのはコカコーラのCMに出たからなんだよ。
細かいことより楽しさのほうが優先だというのなら
PLを訳の解らない史実で縛るのもいい加減にしてけださい。
>>711 ああ、それちょっと違うらしい。
どうもレコンキスタの時に情熱の色と言う事で赤になったとか。
コーラが広めたのは白髭蓄えた老人と言う人物像の方で元から赤いのだとか。
何処で読んだのか度忘れしたが…
でも「訳の解らない〜」と言うのは同意。
713 :
711:04/12/23 02:08:44 ID:???
れ…れこんきすたってなんだろう…
すっかり騙されてたよ。ひとつ利口になった、ありがとん。
おテラさんがその事実を調べた上であれをやったとは思えないので、
やっぱりいい加減にしてくれっという感じは残るよね。
オフィシャルの権限をああいう風に使われると…
新アイテムは値段が安めだな。
この先もこの値段設定で行って欲しいもんだ。
>714
無理だろうそれ。年末年始限定アイテム、特別セール価格にて販売中って事が
TOPページに書いてあるぞ。
そもそも、赤い染料がとても高価。と言う罠<希馬シナリオでは貴族の色。
717 :
714:04/12/23 03:15:13 ID:???
すまん、セール価格だったのか…
ちょっと寺を見直した所だったのに…
ところであれ、どこまでが期間限定商品なのか解らんな。
流れブツ切りでスマソ
船の上で売ってるノーマルソード+1が欲しいのだが。
ちゃんと売り切れずに販売してる?
乗っちゃってから実は売り切れでしたって言われたら
船賃大損だからさ……。
>様々な話題 [テーマ:嘆願書卓] ディノ・ストラー○
>ギュンダー君というオーガの少年が
>ある事件が元で自警団に捕まり、パリで私刑になりかけているらしい。
>それを防ぐ唯一の方法が
>冒険者による「嘆願書」なんだと友人から手紙がきた。
>皆、嘆願に協力してやってくれ!!
見直したぞ桃色狼!
こう言う言い話はあげとけ。
ア(ryもたまにはまともなことをする。
桃色妹の願いが叶うといいなぁ。<入れるアイドル依頼。
マスター。ご褒美に出してあげて。
>>719 この手の気配りが、依頼でも活かされたらなぁ。
前の桃色妹のまともな活躍といい、人は進化するものだと本気でオモタ(w
ちょっときもい誉め方だが。
テラのPLは、どうしようもないDQNはいないので羨ましい。
これ以上は板違いなんでやめとくが。
確かに少ーしだけ奴の事は見直したが、奴の出身はローマだろ?
・・・これがまた別のネタに繋がらなきゃいいんだが。
パリの卓みる感じでは、誰かにメールで知らされたっぽいな>桃色
個人的にはよりによってな奴に…って気持ちだ。
メールかどうかで知ったのかは知らんけども
妹がパリなんだから知らんまま過ごす方がおかしいような
>>725 それもそーだな。
どーでもいいが、今ゲストでドレスタット行ってきたんだが。
なんかドレスは妙にローマキャラが多いな。あいつら全員大丈夫か?
ギュンター君問題を上手くクリア出来れば、ハーフエルフ問題も
かなーり良い方向へ流れると思うんだが。どうよ?
一般市民に危害を加えないならば、モンスターでも認められるならば。
ハーフエルフがそれだけで迫害されることは無くなって行くと思う。
冒険者は一般NPCから見ると変わり者の集まりだから
一般市民の考え方とはかなりずれてると考えたほうがいいかと。
同じく。
あの世界での冒険者は一番差別が薄い層だろう。
それとHエルフは狂化という明らかな暴走要素があるからまた別の意味で難しいと思われ。
NPCの冒険者の中にもハーフエルフ差別している冒険者はいると思われ
当然いるだろうな。
実際、PCでも差別RPしようとした奴が上にもいるし。
ローマ人PCや聖職者関係のPCならむしろそっちの方が自然だったりする罠。
なんかこのギュンター君署名の方が余程リアイベっぽいなw
さすがくじょりん。
そして、ドレスタットで先陣切った桃色狼を見直したわ(w
・・・奴は色んな意味で知名度があるから、適任ちゃー適任なんだろーけど・・・
なんか凄く釈然としないものを感じる。奴が卓主って時点で署名を躊躇う奴もいるんじゃないか?
ギュンター君の事で、、PCの意識が一つになった瞬間を見たね。
漏れも署名したけど涙がとまらない。( ´Д⊂ヽ
>>727 それは甘いんじゃないか?
ギュンター君にしろハーフエルフにしろ自分に危害を加えようとしてきた時に
対抗できる力を持った冒険者なら可愛そうだとかそういう気持ちを優先できるだろうけど
対抗する力を持たない一般人にとってはいつ危害を加えられるかもしれないという潜在的な
恐怖をそう簡単に拭えないと思う。
冒険者自体が依頼する立場でもなければ厄介者な奴もいるだろうから決してイメージ良く
ないだろうしね。
・・・ごめん、俺のPC、ドレスタッドなんだが
奴が卓主って事でちょっと戸惑ってる…いや、偏見は良くないんだが。
>>734 実は俺もそう。風邪で倒れてなかったら俺が卓立てようと思ってたくらい。
結局PC感情を優先して署名したけど、奴が功労者の一人に数えられるかと思うとなんかモヤモヤする。
>>737 たとえ桃色狼がやることだろうが、正しいことは正しい。
たとえ朝日新聞の記事だろうが、朝鮮総連のコメントだろうが、
拉致犯罪&麻薬国家販売&核兵器恫喝&テロリスト支援を行う
北朝鮮に猛省を促す記事は正しい。
パリでのあの事件を知ってる奴はそりゃ戸惑うよなぁ・・・
しかもドレスタットだからパリから流れてる香具師も結構いるだろうし。
いくら更正したといっても、第一印象があれだけ悪いと戸惑っても無理ないと思う。
>>720 > ■マレーア
> ドレスタット 2004-12-27(前後)
> 「迷子のケモノ達 後編」
> 「歌の宴〜白組(フリー)」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> 「歌の宴〜紅組(フリー)」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>
> パリ 2005-01-01(前後)
> 「レディへの道3〜ドラゴンのあぎとへ(パリ編最終話)」
> (一端区切り、ドレスタット編は新規募集になります)
どうやら、早速評価されたらしい(w
よかったな。桃色妹。今から移動すれば間に合うぞ。
>>737 俺もぶっちゃけ桃色にいい印象は無い。なので少しムカツクが、正しい事なのは確か。
いっそ738みたく「PC感情」と割り切ってみたらどうだろう?
>>741 この時期に紅白ネタが出るのは極普通だと思うが……こじつけ過ぎかと。
>>739 そのたとえは微妙だが的を射ていているな、確かに。
>>732 そうだな、ちょっと割り切って投票してみよう、レスサンクス。
しかし今どれくらい集ったんだろ…各国あわせて100は越えたと思うが…
>>743 ドレスタットでやるところが、微妙に専用依頼をすっぽかされた
希馬の怒りを感じるが(w
おまいら、どーしてもこじつけたいのか?
稀馬はドレスタット中心で出してるんだからドレスででて当たり前だろうが。
ついでに
>>743も言ってる通りこの時期に紅白ネタって何処に不自然さがあるよ。
変なこじつけするとまた荒れる元だぞ。
またパクリか。
このスレ、くじょりんネタ自体は問題ないと思うが、パクリとか騒ぐやつが潜伏してるのが問題ありだな。
MSクレクレとかトシロとかスレ違いっぽい無限の話題よりは余程真っ当な話題なのに。
>>747 おかげさまで、あの桃色狼がまっとうに為り掛かっている。
良いに決まってるだろ。ばーか。
パクリとかならくじょりん以外でもやってるMSいるぞ。
大分前だが、パリで見かけた依頼にあるマイナーな漫画の話モロパクリの依頼があった。
個人的には騒ぐほどのレベルの話題じゃないとは思うが。
オマエラそんなものにいちいち反応するなよ。
スルーしる。
そういやあ福袋の中身に、サンタとかクリスマスっぽい物があるらしいが。
今までのWTと違って3年予定のAFOだと、シーズン終わっても来年も使える
あたり、なかなか良いと思ったのは俺だけか?
‥‥今年もう少し早く出てくれれば依頼に持っていけたのに、と思ってな。
754 :
NPCさん:04/12/23 12:34:49 ID:QgZgn4q8
それ言い始めたら、みんなパクリじゃん。
ドラえもん=まるでだめ夫
チョビッツ=ぶっとびCPU
サムライトルーパー=聖闘士星矢=伊賀の影丸
MSwindows=MacOS
MSDOS=UNIX
にちゃんねる=いっちゃんねる
>>754 禿同。でも上げるのイクナイ
ここ見ているMSが気にして辞めたらどーすんのよ。
パクリ言ってる奴はそのMSを避ければいい。それだけの話だろ。
・故意age・煽り・荒らし・個人叩きは放置で対処。
>>755 希馬にしろくじょりんにしろ、そんなもので立場が脅かされるマスターじゃないだろ?
ニューストップ > 社会 > 事件 > 記事全文
記事全文
夕刊紙から:
夕刊フジ「めぐみさんニセ夫処刑」
17日発売の夕刊紙で、注目記事は夕刊フジ1面の「めぐみさんニセ夫処刑、粛清」の記事。遺骨が他人のものとわかって、金正日が怒り、めぐみさんの夫と称する人物を初め関係者が処刑されたというもの。
よく、考えれば日本の技術をもってすれば、すぐに遺骨がニセものということがバレる危険があるとわかる。遺骨は日本側にあるわけで、わかってもシラを切れると考える方が変だ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「遺骨返還は夫が要求」北朝鮮、日本を非難
北朝鮮の朝鮮中央通信は23日、日本人拉致問題に関する論評で、北朝鮮が
横田めぐみさんのものとして引き渡した「遺骨」の返還を日本側に要求しているのは、
めぐみさんの夫とされる人物だと初めて報じた。
論評は、日本で「遺骨」が別人と鑑定されたことについて、「日本の極右勢力が偽物と
言い張る以上、われわれはめぐみさんの夫の要求通り、それ(遺骨)を検査資料とともに
返還することを求める」と述べた。
さらに、「安否不明の拉致被害者の再調査を行う調査委員会がひどく侮辱され、
満足に活動できなくなった責任は、すべて日本の極右勢力が負うべきだ」と強調した。
ギュンター君の依頼については既にパクリの域を出ているので
素直に感心している。
他にもパクリだったけどPCのプレイングで別の話になってるのあるじゃん。
MSが常にそう言う気持ちで取り組んでいるなら
パクリ上等と思うが。
だからスルーしろっての。
>>717 アバターカタログの新商品だかにあるのが対象商品
ちょっと気になったんだけど、棲家が差し押さえられた場合、アイテムはどうなるの?
差し押さえられた後でも金が払われればちゃんと残ってるのかな?
バックパックに自動で戻って来るとかじゃないのか?普通に考えると…
「家の差し押さえ」が家の中のものにまで及ぶなら、差し押さえ中はアイテムも差し押さえられるんじゃね?
で、金払うまでそのまんま。
限りなくリアルに考えるなら家の中のアイテムは借金のカタに強制売却って事になるが。
>>765 >>766 レスあり。…家賃の事考えず、依頼期間中で物売れないのに福袋にG突っ込んじゃって残額が1G未満…orz
生業の収入もあんまり期待できないし、凄く不安だったんだ…
>>767 福袋のもの売れば1Gぐらいは用意できないか?
金ってのがリアルマネーだとしたら、ご愁傷様としかいいようがないが
>>768 冒険期間中だから売ろうとしても“冒険期間中は売れません”ってなっちゃってて…
依頼は家賃支払日より先までやってることになってるから、差し押さえられるのはほぼ確定…orz
>>764 アイテムは残っている。
俺は数ヶ月前に同じような状態になったが、
依頼拘束期間が明けたあとに1G支払ったら、アイテムも元通りだった。
ただ、1つ注意をして欲しい。
支払うか、契約を撤回するかって選択肢が出るんだが、
間違って撤回するを選ぶと、アイテムが消えるらしい。
>>770 なるほど…怖っ!それ聞いてなかったら間違ってやっちゃってそうだ…ほんとありがとう。
あいかわらず、PL私生活をネタにする癖は治ってねえな。なあアルファベット3文字。
元々イギリス人だったんだが、噂のノルマンにキャラを作ってみた
ノルマンはここでも沢山話題にでるんだから、きっと面白い依頼も沢山あるんだろう。
(;´∀`)依頼すくねぇ・・・
作る前にゲストで入ればよかったんじゃ・・・。
>>773 丁度、出発して拘束中が多いからな。今出されても流すだけだし。
年末年始のテラが休みの時にリプレイは処理されないから、
まともに上げていても遅刻扱いになる。だからマスターは出さない。
テラが動き出してからマスター〆切が来るように来週辺りに今年最後の奴が
出るから。<マスタースケジュール参照
>>772 PCの私生活なら喜ぶ奴も多いんだけどね(汗
なにせ入ったら主役過程だし。
>>773 ノルマンは依頼が少ない、ってレスも
さんざんあっただろー・・・少ないんだよ・・・
>>772 「PLのプライバシーをネタにするMSがいる!」ってのは、普通に根拠レスのネタとして前からあるんだが……
なんか、毎回違わんか、名前挙げるMS?
>>773 来年からはゲストで入ってから決めような。金かかるから。
後、ノルマンは依頼の並がかなり激しい方だと言ってみる。
並→波
・・・吊ってくる orz
年末年始もリプリエあがりそうな予感。
いや、そう思ったのは、祝日のはずの今日にリプが上がってきたからなんだけどな。
782 :
773:04/12/23 23:25:45 ID:???
>>774 いや、まったくその通り・・・いや、思い立ったら吉日ってか、
キャラおもい浮かんじゃったんで、ほとんど深く考えずにキャラ投入したもんで。。。
まぁ、、、ぼちぼち依頼が出てきたら入るよ
お互い名前はわからねど、どこかであったらよろしく ノシ
カップルコンテスト、まともなカップルいねーーー!!
言い方違うだけで同じと思われ。
聖夜祭関係の依頼は、枠があまってるな。
パリだけど、福袋売ってるおっさん前からサンタ服来てましたっけ?
…福袋中身が変わった、とかだと嬉しいなぁ。
いまいち、今回の福袋お買い得感が、ねぇ(苦笑)
あ〜、確か着てなかったな。
イヴだからあの格好なのか…俺はもう福袋買わないから
変わっても別にどうでもいいんだがw
今回のマジックアイテムは、リングくらいか?
今回は合同だけどノルマンの福袋は微妙がジンクスになりそうだな。
ただ個人的にはケンブリッジ学園祭のと武神祭のがぶっ飛びすぎてて
収穫祭や今回の位がバランスを壊さない位の中身で好感が持てる。
魔法少女のローブがあったか。
コモンローについて調べてみた。
家は、家の主の侵すべからず領域で、侵入した強盗を家人殺しても
罪に問われないらしい。
猟師の小屋に盗賊が押し入り、毛皮を奪おうとするとき、
猟師は賊を殺しても殺人罪には問われない。
猟師の飼っている犬についても同様である。
ギュンター君に対して人権を主張できなくとも、
トール氏に飼われていた動物としての権利を主張できないものかなぁ?
継母の継子に対する限度を超した虐待に、動物を保護する法令を適用して、
救済した例もあるそうだし…。
>>792 そう言うのは救うための相談卓ができたから、そこで発言しなされよ
私見だが、下手に知恵が在る分、犬と同列に扱う事がみとめられるかは疑問
そういえば、ガディスシールドの効果分かった人いるのかな?
重さ的にはライトとミドルの中間で売値10G…
もしミドルと同じ受け+2だったら値段も納得だけど…どうなんだろ?
>>790 同感。
今回のロングソード+1はともかく、武神祭の日本刀+1はちょっと強すぎって気がするしな。
もともと日本刀は高性能だから。
>>787 夕方になって、酒場も模様替えしたからその時だろう。
>>795 でも、日本刀+1は魔法効果持ってないんじゃないか?
だとしたらある程度はバランス取れていると思うが。
>■チャットイベント開催のお知らせ
>24日夕方18:00〜25日朝6:00まで、イギリス、ノルマンの酒場にてチャットイベントが行われます。
>NPCも多数登場。
NPC登場は大歓迎だけど、これで鯖が重くなるのは勘弁。
・・・増強した後だから大丈夫だと思うが。
>>798 多数登場ってことは、
シナリオのNPCやマリンちゃんが現れるってことか。
イギリスの酒場では、
暴徒化した冒険者で暴動が起きるんじゃないか。
よく知らんけど。このスレ見た感じだと。
>>799 イギリスは、ギャグ依頼では弾けるPCが多いが、酒場ではそれなりにまともだぞ?
・・普段はな(汗 今日はどうなるか知らんが。
>>800 いや、なんかおっかけがいるって聞いてたから。
お祭り騒ぎだからいいんじゃないの。とは思ってる。
ドレスタットでチャットルームの稼働を確認。
チャットと言うより、単なる1行掲示板ポイ。
ドレスタットのNPC一番乗りはギルドマスターでしたか・・・。
804 :
NPCさん:04/12/24 18:20:25 ID:oLZ/Ms3I
マリンちゃんはどうした!!
何か、出るNPCがかなりマイナーな人ばかりなんだが。
門番とか出てるし・・・。
そうか、ブラウザを並列起動させればイギリスとノルマンログインしなおさなくてもチェックできるのか、
なんて事に今更気付いた漏れ偉い。そして遅い。
>>806 頼む。サーバー負担が馬鹿にならないから、絞ってくれ。
歴戦のギルドマスターの名声値が、[まだ無名]である件について。
>>808 大概の冒険者にとっては、ギルドマスターなんて滅多に会う人物とかじゃなさそうだしな。
受付のお姉さんなんかの顔は覚えてても、ギルドマスター?誰、それ。って感じなんじゃねぇ?
しかし、なんだかんだで鯖が落ちないことには感心した。
まぁ、これからもっと人増えたらどうなるかわからんがな
なんかいまいち盛り上がりに欠ける……アクスん時みたいに、明確な話題の指針が欲しかったな。
イギリスには、あのNPCが出現しているが。ノルマンはまだか!
地味にベストドレッサー発表されてる…投票とかじゃないのか…
バルディエぱぱとスリナスたんきぼんぬ。
キャプテン・ファーブル発見。BUはないが。
肉体派ウィザードだったのか。
某森の掲示板に、NPCの一覧が上がってたぞ。
AF世界に北欧神話の神々って存在すんの?
>>818 ドレスタットのチャットの卓には、北欧神話の神名がついてるぞ。
少し前の話題になるが、ガディスシールドの効果は不明。
装備してみたが、無傷判定はそのままだったし、その他のステータスもそのまま。
売りに出しても効果は解説されない。
これに関してしてはプロテクトリングも同じだった。
これは推測だが、ガディスシールドは石製なんじゃないのか。
1EPで1の防御力があることだって珍しいんだから
実は端数分の防御力が上昇している可能性はないかな?
今チャットイベントの存在を知って軽く見てみたんだが、なんかチャットにテーマだかが存在してるのか?
なんかクリスマスとは思えないほど重い話題が繰り広げられてるんだが。
>>821 防具をとっかえひっかえして、数値上昇がみられた組み合わせを元に計算しないといけないから、するとしても、手間がかかるわけよ。
装備品変更はなぜか読み込みに時間がかかるから。
確かに小数点以下の防御力のアイテムはざらにあるけどな。
>>821 AF関係では基本的に小数点以下の数値は切り捨てられてなかったか?
盾の問題は、実は東イベの時からなんだよな…。ゴートシールドの能力も未だに不明だし。
>>822 今後の依頼の方向性を決める話をやってるよな。
いろいろと、まずは意見を出してみたらどうだ。
反映されるかもしれんぞ。
>>824 受けの時と攻撃の時とで、使ってる防具の総数がかわるからな。
それにしても、参考値分かっていたほうが良い罠。
>>825 いや・・・正直話が重すぎて(ってほどでもないが)ついていけん・・・
冒険者ってそんなにしゃしゃり出ていい存在なのか・・・?
冒険者ってのは荒事解決専門の一般人には煙たがれる存在、だと今まで俺は思ってたんだが・・・
もちろん俺の勝手な思い込みだけど、まるで自分たちが自警団かなにかだ、
と思っているような書き込みを見るとちょっと・・・
>>827 ギルドマスターが領主の旧友で、領内が大事になってるから人手が欲しいってことらしいからな。
ほら、原稿が落ちたらとにかく穴を埋めるために原稿突っ込むだろ。
新人にとってはチャンスでもあると。
そんな感じじゃないのか。
>>827 何処の国の何処の卓よ
漏れの喋ってる卓はウエィトレスの愚痴で埋まってるが……
>>829 イギリス卓の、雑談してないところ系かな。
俺もちょろっと見ただけだから名前までは記憶してない。スマソ
>>829 依頼の話はドレスだろ。
パリはまあ。うん、あれだ。なんつーの、メロウ(甘美)でメランコリック(憂鬱)な街なんだよきっと。いろいろと。
832 :
830:04/12/24 22:57:56 ID:???
すまん。イギリスのキャメロットな。
調べてみたら今回のテーマがイギリスの治安悪化についてなのか。
なんつーか、よう分からんテーマだな・・・
フンドシとか、フンドシとか、フンドシとか、フンドシとか・・・
結論、諸悪の根源は越後屋である
>>832 そもそも治安悪化ってなんの治安が悪化してるんだ?
変態が増えすぎたのか、モンスターの活動が活発化してきているのか、それとも単純に犯罪が増えたのか
一言で治安悪化とか言われてもまったく分からん。
どの辺が治安悪化してるんだろ。俺にもさっぱりわからん。
パリでは具体的な理由は出てるのか?褌以外で。
パリの街中で人間に変装したオーガ(ギュンター君)を見かけたとか?
変装状態じゃ見破れないような…ギュンター君って140cmくらいだろ?
治安悪化って、一昔前に酒場でナンパが横行した事かな。主に某人がw
でもそれだとドレスタットの議題になるよなぁ。
パリのほうは風紀の乱れ、キャメロットは治安の乱れだからどうかな。
酒場のねぇちゃんの彼がエロスカリバーに魅入られて
ねぇちゃんが振られたってよ。結局パリのギルドのモラル低下は
噂に尾鰭れが付いたって感じで処理されてるみたいだが……
しかし、ねぇちゃん過激だな。
あれって動かしてるの誰だろうな。
各マスターの固有NPCはそのマスターが動かして居るんだろうけど。
ここ見られてるんだな・・・(´Д`)
キャメロットのNPC卓で
>>834の発言が取り出されてたぞ
ドレスタットは一段落か?
テーマがテーマだけに一番マトモだったな。
反面、偽忍者みたいな不真面目PCは入り辛かったみたいだが。
冒険者が街中で乱闘起こすってのは結構あると思うんだがなぁ
刃物振り回したり魔法使ったり、依頼に関係無い一般人には迷惑だろ
それは普通に自警団にタイーホされるんじゃないのか?特に魔法。やば過ぎだろ。
明日にも、ウェイトレスからの依頼が貼り出されている予感。
>>813 そんなことより問題なのは、先行者のぴよちゃんだろう。
何者だあのひよこは。言葉を発しているぞ。
>>846 あのひよこさ。
AFOアバター 年末年始限定アイテム追加!の
画像にいたから、気になって仕方がなかったんだけど、………なんなんだろうね。
まさかあのひよこが賞品な訳じゃないよね?
わざわざ代替テキスト設定してあるしなぁ<ひよこ
>>847 あの造形には、来年酉年ってのが関係しているのかもしれないが、
選考はアバター作者が担当してるのかな。
で、受賞者に特別にコーディネートしたアバターをプレゼントとかさ。
>ひよこ
ああわかった!来年のジャパンリアイベではアバター福袋ってのがあって、そこにははずれの大量のカラーヒヨ(ry
あれってホントにヒヨコなん?
パリ酒場、ミハイル教授キテル━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!!!
・・・ヒヨコの姿をした別の ”何か” ((( ゚д゚)))
ヤミ帽のケンちゃん
ネタ依頼で真人間PCを動かすと風当たりがキツいなあ…
真人間なりにやる事はやってるつもりなんだけど
恐ろしく行殺だった… ああ愚痴すまん
流れを読まない真面目っぷりならともかく、流れを汲んだ上での
真面目プレなら、他と平等に処理されないと納得いかんものはあるな。
真面目なりにネタを仕込んでるのに全部スルーとかな…。
ネタ依頼で真面目キャラが活躍するには、他PCにいじられるしかない。
間違いない
ネタ依頼でドシリアスと言うくじょりん希馬パターンには注意。
つっこみ役じゃあかんのか?
MSによっては、わざと真面目な所を弄ってくれるんだけどね。俺がそうだった。
どのMSかは荒れを招きかねないので言えない・・・ゴメソ
周りがネタだらけならば、あえて突っ込み特化するのもオイシイと思う。
厭らしい考えだけど出番は確実に増えるだろーし。
ツッコミは確かにいいと思うよ。昔、ネタキャラで依頼に出たら全員ネタキャラで偉い事になったし…
リプレイ自体も良くなると思うし、真面目キャラにも向いているポジションじゃないかな?
真面目キャラで周りがネタキャラだらけなら、依頼によっては逆手にとってすっとぼけてほかのキャラを弄ってみるのも手じゃないか?
つぼにはまれば、ほかのネタとの相乗効果も得られそうなもんだがどうかな?
なんか今までアイコンもBUもなしでやってたんだが、
チャットとかやってるとアイコンだけでもほしくなってくるな・・・(´Д`)
1000円だし作ってみようかなぁ・・・
ただ、依頼1回分か、とか思うとどうしてももったいなくおもってしまうな。
貧乏性なんだろうか。実際貧乏だけど
>>846 アイコンは1つあると、相手を覚えやすいな。
デフォルトの画像だとどうしても顔と名前が一致しなくなってくるから。
アイコンにお金を掛けたく無ければ、アバターを一枚造ると
デフォルトのアイコンが、アバターで設定した画像になる。
無料の服やパーツ1〜2点で工夫すれば、髪の色もキャラクター設定と
同じになるし、\300位で特徴出せると思うが。
>>865 アバターか、それでもいいけど、あまり周囲との差異が付きにくいし
やっぱり作るなら完全オリジンルのアイコンのがいいかな、と
俺もアイコンの方が後々まで覚えやすいので助かるな。
それに、きちんとした絵があると自分のキャラの見方や感情移入の仕方も変ってくる気がする。
アイコンなら1000円でOKだし、窓開いてる絵師さんも多いから、
金がある時に作っちゃってもいいんじゃないかって思うが。
そろそろ次スレだが
富スレみたいにネトゲ板に移動した方がいいのだろうか
あっちは自作自演防止で移った訳だし、無理して動かなくてもいいかと。
869に禿同。
今別に荒れてないし、ここの荒れは1〜2日で収まるのが殆どだから問題ないかと。
ネタ依頼のネタプレイも相性あるな。
ゆうきさんのシナリオでプロレスネタやったら、見事にスルーされた
確かに、MSの好みってのが有るし、どんなに良いネタも理解されなきゃ意味ないしな‥‥
まあ、気付けない人にはネタだと言う事さえ気付かないネタってのはある。
同じ趣味の集団の中では当たり前に通じすぎて気付かない事もあるが。
例えば『ガンダム』ほどメジャーなネタでも知らない人は知らないし。
『ガンダム』というキーワードのメジャーさは扱ってるサイトの多さから出した。
グーグル検索約230万件ってのはちょっとないくらいネット上でメジャーなキーワード。
プロレスは157万件でネット上ではガンダムに負ける。
まぁ、俺はガンダムもプロレスも興味ないからネタに使われても
ポカーンとするしかないしな。そこらへんは他の参加者やMSの傾向から読み取るべきだと思う。
あとはAFOの世界的にNGなものはネタに使用しないとか、パクリになりすぎない程度に、とかな。
蝙蝠MSの新着報告書、メインの参加者よりリンクシナリオ参加者の方が
描写多いってどーゆー事だろう…
リンクシナリオのほうでバランス取ってるんでもなきゃちょっと酷いな…
>>874 ネタ元が分からない人が見ても、空回りせずに通用するネタの選別には心血を注ぐよな。
マスターがオープニングで使ってるネタの方向性は大丈夫なネタだな。
マスターが知ってるから使ってるんだし、他のPLもそれを知って入ってくる
だが、そうでない物はマスターが知ってる保証がないから
知らなくても通用する所まで噛み砕く必要があるだろう。
あと、元ネタのあるような話をふられてもそのまんまの展開をやろうとするのは
どうかって気はする。テイストだけ理解した上で違う展開を狙ったほうが面白い。
時々、パクリネタを堂々と使ってる香具師もいるな。
まぁ、周囲が分かればいいんだが、大抵わかって無いし。本人は嬉々としてるけど
ノルマンでの、「超常スマッシュ」の時だけは固唾を飲み込んだぜ。
字面通りに意味を取っても、OPに溶け込んでるし。
あれは冷や冷やものだった。
なんかも〜。
アバターの期間限定商品にコッソリ数点追加されているんだけど
なんのインフォメーションもないあたり、寺らしいなぁ……
>>880 AFO内での他人の発言状況のノゾキやってないで、とっとと書き込めよ。
流れをぶった斬って、ふとMSレベルは緩和されないんじゃないかと予想してみる。
その代わり月500円のファンクラブが出来て、
そのMSの依頼にはレベルが幾つでも入れる、とか。
何か凄いありえそうじゃないか?(・w・;
OMCスレ見る限り、コミックが用意されるらしいぞ。
でも、うちらから1万分捕って、絵師には2万しか行かないそうだ。
10人参加するとして、一人頭2千。残り8千円のうちEXと想定すれば
文章分が1500。そのうち半分がマスター取り分として750を引くと
6250がテラの取り分。ちょっとぼりすぎじゃないのか?
説明変だ。
テラは絵師に1回2万を支払うらしい。
10人参依頼と仮定して、1万の内2千円か゜絵師の取り分。
文章マスター分は、EXとして良くて1500の半分くらい。
6,250円がテラの取り分。
しかし、アバターはドレスのデザインといい
とても11世紀を前提とした世界には見えないなぁ。
夏になったら平気で水着とか出てきそうだ。
>>884 客の支払う金額はまだ出ていなかったような気がするんだが
何処に書いてあるの?
夏コミの先例。
>>883 コミックは一人5000くらいもありえるんじゃないかなぁ。
以前のやつは限定もの&レアめの絵師だったし。
現在登録されているコミックマスターの名簿公開きぼんぬ>テラ
クリエイターの取り分云々の話は守秘義務に関わるから
あまり持ち込まない方がいいぞ。と言っとく。
原作者は?
夏コミメンバーの内、三浦SANのコミック原作は勘弁。
予想通りの遅刻でした(怒
OMCスレに出てたよ。
会社を辞めて、出版社とも縁を切り、コミケにも作品出すなって
兼任規定も流れてたよ(w
コミックが流れると、連帯責任でその国の全マスターの給料が下がるそうだから、
また出し控えが出てくるなぁ。
OMCスレでも問題になってたな>守秘義務
2chは確かに情報が集まるところだけど、無法地帯じゃない筈なんだがなぁ・・・
2chなら何話してもいいと思ってる関係者がいるんだろーか。
機密保持のため、テラが手遅れになるまで情報流さなく為ってきていると
言ってる香具師がいた。
寒イベ……早割取れなかったよ……_| ̄|○。。
っていうか、なんか歪んだ情報の伝わり方してるなぁ……。
>>892 そりゃ無茶だ。少年ジャンプの専属契約だって、今の職場辞めろなんて言わない。
>>893 これで絵師を保護した津者なんだろうか?
おまいらそろそろOMCスレに逝ったらどーだ?
ていうか、守秘義務の意味わかってない香具師って大人としてどうなんだ。
>>897 同じ2ch内の関連スレッドなんだから、発言する前に読んでみたらどうだろうか?
>>898 わざわざ高い交通費払わせる事に対する愚痴のどこが守秘義務なのか
小一時間……。
>>900 898じゃないが交通費の話を何時したんだ?
俺には表に出てない料金情報をぶっちゃけてるよーにしか見えないが。
今年の寒イベと東イベには全日参加したんだが、
来年の寒イベは無理っぽいなぁ…。北海道は遠いorz
いや、舞鶴⇔小樽間のフェリーで船中泊をする覚悟を決めれば
行けない事はないかもしらんが、現時点で出されてる情報だけを頼りに、
そんな無謀な真似は出来ねぇ(w;
正直、宿泊イベントをする時はもっと早くから可能な限り、
正確な情報を出しておくべきだと思うんだがなぁ。
>>904 機密漏洩防止のために、限界まで出さない主義らしいです。
当日になってから、大どんでん返しで、水上でやったりして(w
厳しく取り締まらない寺も寺だが、漏洩するバカが一番反省すべきだよな。
一人のバカのせいで客も他の関係者も大迷惑を被ってるんだから。
>>905 いや、単にテラが土壇場になってやっつけ仕事をしているって説もあるぞ。
とほほだけど。
ケンブリッジはまた依頼無しか・・・、
いつも埋まってないから仕方ないけどキャラ的にほのぼのは入りにくいんだよなぁ。
>>907 別に隠す必要性の感じられない情報だしねぇ・・・その線が濃厚かなw
さて、900超えた事だし、そろそろ次スレについても話し合わないとな。テンプレに追加すべき事項はなんか有ると思うか?
とりあえず現在のテンプレでいいんじゃないかな。
今のところ不都合があるわけでもなし。
板もこのまま卓ゲー板でいいだろ。荒れてるわけでも自演ひどいわけでもないし。
>>911 パクリ発言は禁止にするとか。
アレは荒れる原因の一つになると思う。
>>912 パクリ?
掲示板からのコピペのことか?
だとしたら、パクリとはまた意味が異なると思うが。
>>912 「○○(主にくじょりん)のシナリオはパクリだ」って奴じゃないか?確かに荒れる原因ではあるな。
あと、たまにPLの個人情報がシナリオにーとか言う電波っぽいのがいるが、あれはまあスルーされてるから良いか。
915 :
914:04/12/27 12:33:37 ID:???
>>914 ぱくりとオマージュの違いが判らん馬鹿がいるからなぁ。
PL情報うんぬんは言いがかりと言うか・・・。被害妄想と言うか・・・。
PCの個人情報なら無問題だし。
それも荒れる発言だと思うぞ。
オマージュかどうかなんて感じ方ひとつだし
ああ、ほら。富岡話はスルーてのもあったよ。
歌の宴〜紅組 キター!
●解説
こちらは紅組。女性と、女性と見紛う美しい殿方や可愛いおぼっちゃまの組です。
大晦日の夜に、紅組と白組に別れて歌を競う催し物です。応援も含めての募集です。
歌だけではなく、綺麗な衣装も評価の対象ですよ。また、歌い手は必ず自分の歌をプレイングに書いて下さい。衣装で勝負する人は、衣装の詳しい説明を。
●マスターより
お約束ですね。なお、若干名に称号が付くかもしれません。行動次第では、悪名や情けない称号もあり得るので、ご注意を。称号が付くのは歌い手だけとは限りませんよ。
>920
登録してるキャラクターをそのまま使用する事ができるけど
WTRPGのアクス、流伝の泉は終了してて、Web読参コンテンツは無し
ギガテンプルムRPGとライターコンテンツで続ける予定なんだよな?
・・・流伝か読参が復活せん限りは板違いじゃあるまいか?
PL情報云々にしろトシロにしろ依頼出し控え説にしろ
「ソースの定かでない決めつけレスはスルー」といったところでどうだろう?
予想程度のレスならいいんだけど、決めつけ的に語られると
荒れ気味になりがちな気がする。
>パクリどうこう
書き込んでも構わんだろ。それで荒れたって仕方のないことだ。
原因はMSと潜在需要であって他の者じゃなし。
>個人情報
PLだとかPCだとか、今までのここのカキコミとは無関係だが、
この業界(コンテンツ産業・情報業種全般)その他の実態を知らないなら、
そうやって自分が安全地帯にいると思い込んでいてくれればいい。
ママのおっぱいでもしゃぶっていてくれ。
>>920 機密に気を配るなら、早めに対策しておけばよかったんだよな。
初めの頃は、ログインパスワードも、入力時にそのまま表示されてたろ。
なんか妙に火消しに必死な人がいるね。
俺はどちらかというと
>>919みたいな宣伝をどーにかして欲しいんだが。
該当の国じゃなけりゃ全く意味の無いレスだし、狙ってる香具師は競争率上がって迷惑なだけ。
怪盗…か。…………………………寺のミスで消えた、とかじゃなかったんだね。
なんだろ、こういう事言っていいかな、なんていうか、治安がどうのとぶちまけておいて
怪盗て・・・・・・・・・ダセ
>>923 灰の社員さん、年末出勤お疲れさまです。
……と、ベーシックな煽りを返しつつ、やっぱ「ソースの無い決めつけはスルー」はテンプレに入れた方が良さそうだな。
>>928 そのダサさがキャメロットらしいんじゃないか!
つかファンタスティックマスカレードってネーミング自体、「カマか変態」以外のナニモノでもないな。
>>926 確かにな。
>>927-928 そのだささは、お前等キャメロット住民のセンスの反映に過ぎんよw
ケンブリッジ・パリ・ドレス・江戸ならうまくやったろうよw
ま、書いてるのは同じ人間のようだがな。
>>929 灰ってなに?ヘンな言葉を使われると、他の人は分からないんだけど。
>>931 テラネッツ→寺
トミーウォーカー→富岡
アッシュ→灰
スタジオビッグアイランド→大島
「他の人」でなくて分かってないのは931だけだし、
929の書き方から考えてあまり触れなくくてもいいことだと分かるんだからわざわざ聞くなよ。
なぁ、キャメロットがいきなり治安云々言い出したのってさ
今回の怪盗事件がやりたかったためだけ?
テンプレ関係でこれ以上揉めるのも不毛だが…。意見は纏まりそうにないなぁ。
とりあえず私見だが、久条りんとかのパクリ依頼とかは別にどうでもいい…、
ってかそう騒いでる奴を放置すりゃいいだけだろ?
気に入らないなら入らなきゃいいんだし、モノマネ芸人みたいなもんだと思ってればいい。
著作権か何かに抵触するほど酷ければ、放っておいても何処かが突っ込んでくるはずだし、
元ネタが分る奴も分らない奴もそれなりに楽しければそれでいいじゃんか。
富岡話は端からスレ違いだし、スレ違いの話題で盛り上がるなとは言いたいかな。
アクスの方は今の所話題がないし、酷くならない内は当面放置でもいいかもしらん。
個人情報もなんだかな…。俺は詳しく知らないんだが、個人が特定されるような情報が出てるのか?
それなら、ここでどうこう言う以前に寺とMSに直接談判しとけとしか言えん。
それ以外なら、ネタを拾ってくる場所の差こそあれ、パクリ依頼とかと大して変わらん…ような気がする。
個人的に賛成しておきたいのは「ソースの無い決めつけはスルー」くらいか?
どうでもいい事に長文レスやっちまったな…。スマソ。
俺が賛成出来るのは
「ソースの無い決めつけはスルー」と「宣伝イラネ」だな。
前者はここの問題になる発言の多くに当てはまるので汎用性があるし、
後者はそのMSに興味のあるPLは自分でギルドへ行くからありがた迷惑。
また、同じマスターの宣伝が繰り返されるとやっぱり荒れの元になるから。
俺も「ソースの無い決め付けはスルー」は賛成。それ以外は自己判断でもいいや、と思ってる。
わざわざたきつけてくる荒らしもウザイが、それに乗ってくるスルーできない香具師もウザい
というのを住民が分かっていればいいのではないか、と
だったらまあ安心して寺を利用することだ。各種流出情報にお前等の情報がない限りはな。w
安心してるとか、自分は安全地帯だとかそう言う問題じゃなくて
ソースが提示されない情報を此処で話しても水掛け論になるからスルー推奨
寺信用してるのなんていないと思われ。
かつて灰にユーザー情報ごっそり持っていかれてるじゃん
>>940 多分ソースとかの単語を(脳内)NGワードにしてるんだろ。
証拠無き情報を思わせぶりに延々と語るのはタダの荒氏だ。
荒氏のオナーニに付き合う義理は無い。ほっとけ。
>無料キャラクター登録延長のお知らせ
>おかげさまで、AFO登録キャラクターが間もなく1万PC突破となります。
>キャラクター登録は2004年中のみ無料と告知しておりましたが、1万PC突破を記念して、登録キャラクター数3PCまで無料とする事になりました。
>なお、既に登録されているキャラクターに関しては無料のままです。
>キャラクター登録の有料化は、2005年1月12日からで、キャラクター登録費は100となり、新規キャラクター登録時のみ必要となります。
・・・登録費は100か。まあ妥当かな?
944 :
939:04/12/27 22:07:43 ID:???
ところで明日は生業反映日だ。キャラをつくっておくのなら今日中がお得だぜ。
来年になったら、12日までに3キャラしか無料登録できないそうだからな。
945 :
939:04/12/27 22:10:14 ID:???
940から943まで全部透明状態なんだが、
お前等、何か人格を疑われる言葉の一部または全部を使って書き込んでるだろ。
上二つはまだしも(それでも醤油とかしかないが)、943が見えないのはおかしいぞ。
いったい何をNGワードにしてるんだ?
それと見えないなら無視すれば?無視しなきゃNGワードの意味ないし。
939はソースとかAFOという単語をNGワードしているに違いない。
リカバーポーションを賭けてもいいw
939は前々からいるっぽいけど、こういうのが荒し・厨房の典型例だな。
見えないなら無視すりゃいい所をいちいち言って釣りを始める。
まずはこういうバカを俺らが無視出来るようにならんとな。
…本当はコイツが消えてくれるのが一番いいんだけどな。
NGワードだらけのスレ見て何が楽しいんだか。
だからお前ら釣られるなって。