【卓ゲ全般】困ったちゃん42(世に)はばかる

このエントリーをはてなブックマークに追加
582人数(略):04/11/24 21:46:10 ID:???
>>581
いや、別に。

その先輩は、「あの子も寂しい言い方するね」と笑ってすました。
583NPCさん:04/11/24 21:58:34 ID:???
学生のうちは、自分の世代が最高だって思ってるもんさ。
584NPCさん:04/11/24 22:35:09 ID:???
ああ、なんだ老害の先輩に皮肉で送りつけたのかと思った。
普通の先輩じゃねぇか。
585NPCさん:04/11/24 22:37:47 ID:???
>580はスレタイを100回読め。
586NPCさん:04/11/24 22:39:28 ID:???
困ったちゃんは報告者でした。
587NPCさん:04/11/24 22:41:52 ID:???
>>585
後輩に問題アリって言いたいんじゃないかな?
卓ゲーとはあんまし関係ないけど、
わざわざ皮肉っぽい事言う奴は困ったちゃんだと思うし
588NPCさん:04/11/24 22:51:39 ID:???
>>587
皮肉って言う程の物でもないだろ
589NPCさん:04/11/24 23:01:23 ID:???
人数が困ったちゃんなのは公然の秘密なんじゃ?
590NPCさん:04/11/24 23:04:45 ID:???
>>588
そうだな、皮肉を通り越してイヤミだし、ケンカを売ってるな。
591NPCさん:04/11/24 23:05:27 ID:???
>>53
そこって「虚構奮闘記」?
592NPCさん:04/11/24 23:11:15 ID:???
X年前のリアル工房時にあったことですが、報告します。
システムはSW。日曜日にTRPG未経験者3人連れて自宅でセッション。

以前は兄とその友人たちに混ぜてもらってTRPGやってたんだけど、
兄たちの受験のため集まりは中断。
以後、新メンバーも見つからず悶々と1年ほど過ごし、ようやくやってみたい
というクラスメイトを見つけ、久々のセッション――という状況です。

居間に集まってキャラメイク中のこと、
兄の友人であり旧メンバーでもある先輩が遊びに来た。
しかし運悪く、兄は不在。先輩は待たせてもらう、と宣い居間に居着く。
内心邪魔だなぁ、と思いつつも兄(と俺)の幼馴染みだし、先輩だしと思い、
クラスメイトに「俺のTRPGの先輩だよ」と紹介しておいた。
ついでに気を利かせ「先輩も入りますか」と誘ってみると、突然、爆弾発言。
「俺はもう、そんな遊びは卒業したんだ」
「あ、そうですか(だったら邪魔だしどっか行けよ)」

続く
593NPCさん:04/11/24 23:12:02 ID:???
続き

しかし、立ち去る気配はまるでなく、おまけに茶々を入れてくる始末。
「え? ファイターとシーフ兼業? それって無意味じゃない」とか
「あ、いま罠発見しなかったね。○○(俺の名前)厳しく判定しろ」とか
「そこはまずエンチャントウェポンじゃねーの?」とか。激しくウゼェ。
いい加減ウンザリしたんで、
邪魔するなら部屋から出て行って欲しいと訴えるが、のれんに腕押し。
先輩として指導してやってる、という態度で居座り続ける。
クラスメイトたちも初めのうちは健気にも先輩の発言に頷いていたが、
1時間ほど経つと、明らかに不快感を表しダレてきた。
それでも空気の読めない阿呆な先輩にみんな切れそう。

糞野郎な先輩は、挙げ句の果てにネタバラシをしてくれやがった。
そもそもその時のシナリオは、昔やった俺の処女作の焼き直し。
先輩はそれを思い出したらしい。
「あ、そいつ(途中ででてくるNPC)が今回の黒幕だよ」
ヒュールルーと白けた空気が場に満ちました。
もう、もうね、
先輩(と呼ぶのも汚らわしい)を八つ裂きにしてやりたい気分だったよ。
594NPCさん:04/11/24 23:13:26 ID:???
続き

しかし、立ち去る気配はまるでなく、おまけに茶々を入れてくる始末。
「え? ファイターとシーフ兼業? それって無意味じゃない」とか
「あ、いま罠発見しなかったね。○○(俺の名前)厳しく判定しろ」とか
「そこはまずエンチャントウェポンじゃねーの?」とか。激しくウゼェ。
いい加減ウンザリしたんで、
邪魔するなら部屋から出て行って欲しいと訴えるが、のれんに腕押し。
先輩として指導してやってる、という態度で居座り続ける。
クラスメイトたちも初めのうちは健気にも先輩の発言に頷いていたが、
1時間ほど経つと、明らかに不快感を表しダレてきた。
それでも空気の読めない阿呆な先輩にみんな切れそう。

糞野郎な先輩は、挙げ句の果てにネタバラシをしてくれやがった。
そもそもその時のシナリオは、昔やった俺の処女作の焼き直し。
先輩はそれを思い出したらしい。
「あ、そいつ(途中ででてくるNPC)が今回の黒幕だよ」
ヒュールルーと白けた空気が場に満ちました。
もう、もうね、
先輩(と呼ぶのも汚らわしい)を八つ裂きにしてやりたい気分だったよ。
595NPCさん:04/11/24 23:13:45 ID:???
・・・MKPをここで決定しておくか。
596NPCさん:04/11/24 23:14:33 ID:???
うわ、二重カキコスマソ。

なんか漏れの思いだし怒りに反応してPCがトラぶりますたw
597NPCさん:04/11/24 23:17:50 ID:???
>>595
報告者が流してるの注目されてないが、>>564も凄いと思う。
598NPCさん:04/11/24 23:20:37 ID:???
まぁ、世の中には目障りな先輩と礼儀を知らない後輩で占められるわけだが。

胃が痛いよママン。・゚・(ノД`)・゚・。
599NPCさん:04/11/24 23:20:53 ID:???
>>592
そういう人間って、何考えてるんだろうな、一体。
さぞかし実生活でも嫌われてるんだろうなあ。
600イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/11/24 23:23:34 ID:xqaV4YNF
何てぇか…工房の時で受験から1年後っつーと最低でも18は超えてて、しかも以前
はフツーにやってたってのにコレってのもスゲェなぁ。
601NPCさん:04/11/24 23:27:23 ID:???
TRPGに限らず、なにか熱中してて途中でやめた奴に多いよな。
「俺は卒業した」
とか自分を上位に見て、過去に熱中したそれを批判して弱い自己を守ってる。
見苦しいったらねぇ。
「卒業」じゃなくて「ついてけなくて退学」になっただけだろうに。
602NPCさん:04/11/24 23:27:58 ID:???
>>599
実生活だと「ウザイからあっちいって。お前いなくても進むんだし」と言えばいいような場合でも
TRPGだと「ウザイけどキャンペーン途中で抜けられると困る、お前でもいなくなると人数足りないし」なんだよな。
603NPCさん:04/11/24 23:30:21 ID:???
しかし、それは単なる困ったちゃんでプレイヤーではないな。
あんまり参考にならねー。
604NPCさん:04/11/24 23:30:28 ID:???
M:tGでそういう輩にあった事あるよ。
大学のフリースペース(ギターとか弾いててもいいようなところね)でやっていたら
「ふーん、まだやってる人いるんだ〜」と、見ず知らずの人に言われてしまったよ。
605NPCさん:04/11/24 23:32:41 ID:???
TRPGのように興味がなかったり知らなかったりする人間からは
白い目で見られがちな物をフリースペースでやろうってのも
なんつーか・・・・・・・若さ?
606NPCさん:04/11/24 23:33:21 ID:???
>>604
それくらいは別にいいだろう。その後で>>592みたいな言動をしなければ。
懐かしいと思っているのかもしれないし。
607NPCさん:04/11/24 23:35:21 ID:???
>604
「ふーん、まだ生きているクズがいるんだ〜」と返してやれ。
608NPCさん:04/11/24 23:35:24 ID:???
見ず知らずの相手にそれ、っていうのも微妙な気がするけどな。
609NPCさん:04/11/24 23:38:39 ID:???
なんつーか、相手の気持ちを考えて喋りたいもんだね。
610NPCさん:04/11/24 23:40:28 ID:???
むしろ一介の趣味うんぬんで
「生きている事が『まだ』扱いになるクズ」認定されるとしたら
その趣味のほうが良識を疑われるよな。
611NPCさん:04/11/24 23:43:15 ID:???
大抵「卒業した」なんて言ってる奴は内輪でマンネリになってやめたようなのばかりだろ?
612NPCさん:04/11/24 23:43:56 ID:???
いやまて、ひょっとしたら以前もそこで
TRPGをやってる連中が居て
物珍しさもあって結構有名だったのが
何時の間にか居なくなってた
てっきり絶滅したと思い込んでたのが
久しぶりに見て懐かしさのあまり
まだ居たんだ・・・って発言になったのかも知れない。
613NPCさん:04/11/24 23:58:15 ID:???
TRPGじゃなくてM:tGだろ。
614NPCさん:04/11/25 00:08:23 ID:???
そういえば皆マスタリングする時のダイスってオープンで振ってる?
俺の友人達は「不幸も甘んじて受け止める派」なので、がっつりオープンで振ってるけど。
しかし5年程やった時点で、俺がダイス回転させたり滑らせたりで、
プチ操作してるのに感付かれて茶碗の中でサイコロ振るハメになってしまった・・・。
・・・俺GMなのになー。
まぁ、クリティカルとか出されて即死とかしてもゲラゲラ笑いながら
「じゃあ俺はそこの犬で続行する!」
とか言い出す連中なのでそう言うダイナミックな方が楽しかったみたいだけど。
615NPCさん:04/11/25 00:10:08 ID:???
>>614
おれもオープン派だが、GMにそこまで要求はしないな。
DMになら要求するかもしれんけど・・・
616NPCさん:04/11/25 00:10:46 ID:???
>プチ操作してる
報告者が困ったちゃんでした。
617NPCさん:04/11/25 00:11:37 ID:???
オープンで振るなら操作するな
操作したいならクローズで振れ
618NPCさん:04/11/25 00:12:14 ID:???
>>615
うちの鳥取にはオープンにするよう要望するやつがいるよ。
(勿論そいつ自身がマスターやるときもオープンだが)
619NPCさん:04/11/25 00:12:18 ID:???
GMやるときは極力振らない。固定値9で。
620NPCさん:04/11/25 00:13:33 ID:???
>>619
先輩!こんなところで何してるんですか!?
621NPCさん:04/11/25 00:16:36 ID:???
>>620
2chをしているに決まってるではないか、後輩よ。
622NPCさん:04/11/25 00:19:02 ID:???
まあ、先輩もGMをしながら漫画を読まないだけ進歩したなw
623NPCさん:04/11/25 00:19:40 ID:???
固定値9のシーフの悲劇
624NPCさん:04/11/25 00:20:34 ID:???
先輩はARA専門だから・・・
625NPCさん:04/11/25 00:23:34 ID:???
>>616
PLなら兎も角、GMなら気付かれなければOKなのでは?
626NPCさん:04/11/25 00:23:56 ID:???
>>594
で、八つ裂きにしたの?
自分だったらいい加減切れるね。
627NPCさん:04/11/25 00:25:17 ID:???
>>625
気付かれてるじゃんw
628NPCさん:04/11/25 00:39:29 ID:???
最近はクローズダイスでプレイした覚えがないなぁ…と思ったらN◎VA中心だった
629NPCさん:04/11/25 00:40:33 ID:???
>>627
5年は気付かれなかったんだってば(w

しかしそれから3年ほど茶碗の刑に処せられて、やはり味気ない
と言うか夜中にチンチロリンと響く音が流石に情け無いという事で
許してもらった。
以来ダイスを振るときには左手で振れと言われている。
・・・俺GMなのになー。
630NPCさん:04/11/25 01:24:16 ID:???
基本的にクローズ。どっちに転んでもいい&その方が面白くなるケースだけオープン。
望まないクリティカルorファンブルで事故が起きたりするのヤだし。
631NPCさん
GMがダイス目操作を封じるのも立派なプレイスタイル。
別にもにょるようなこっちゃないぞ。