鉄道ゲーム18シリーズ 3列車を3両購入

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NPCさん:2009/12/16(水) 15:27:30 ID:???
>>950
なるほど、再版だったんすね。

>>951
でも18xxのバリエーションなんだけど。
ちゃんと株式もあるらしいよ?
953NPCさん:2009/12/16(水) 17:14:44 ID:???
>>952

「鉄道にあらずば18XXにあらず」
954NPCさん:2009/12/16(水) 20:59:44 ID:???
株式があるならオレの知ってるカナルマニアの再販じゃなさそうっすね
955NPCさん:2009/12/17(木) 00:12:16 ID:???
俺の嫁は鬼だ。
プレミアムダウンパーカ(スポーツ)が欲しいって言っても買ってくれない。
7〜8年着ている、よれたエアテックをまだ着ろ、と言う。
ヒートテックさえ買ってくれない。
自分だけプレミアムダウンウルトラライトジャケットもヒートテックも買ってるいるくせに。
俺には¥280のソックス1足だけだ。
こんな鬼嫁に財布を握られたら人生終わったようなものだ。
本気で離婚しようか考えている。
956NPCさん:2009/12/17(木) 01:45:52 ID:???
他のプレイヤーに押しつけちゃえ
957NPCさん:2009/12/17(木) 03:09:25 ID:???
1830的に言えば

経営権を奪われた夫と社長の妻
株価配当が欲しい夫は、280の一両だけじゃなくてもっと列車を買って配当を出せといいたいが、
これからやってくるD列車を考えるとそう簡単に4列車並みの出費はできない

自分だけはダウンアントヒートテック社を買い取らせて濡れ手に粟のくせに

こんな社長に財布を握られたらゲームは勝てない
株を全部うっぱらって次の会社を建ててやる


なんだか普通の話にまとまるw
958NPCさん:2009/12/17(木) 09:54:28 ID:???
そんな嫁は風俗に2倍で売り抜けてやれ
959NPCさん:2009/12/17(木) 12:30:22 ID:???
残念、5列車が出たんで売り抜けはできません。収益も15から5に減少します。株の枚数には数えます。
960NPCさん:2009/12/17(木) 14:54:02 ID:???
ワロタ
961NPCさん:2009/12/17(木) 21:08:14 ID:???
このスレも2004年からだから足掛け6年目
もう少しで7年目に突入するんだが最初から読み返してみた

2004年
18SYネタ
18XXネタスレ(右翼手の死)

2005年
新規18XXネタ(1883、18北海道、18神奈川)
1890掲示板対戦のガヤ
1897を10個買う猛者
18Scan
1890掲示板対戦中にプレイヤーが失踪(福知山線事故とかぶる)
1890大会 TTB氏優勝
18ギコ氏登場 1897Mにおける子会社不要理論で論戦 デベロッパーがお誘いするも拒絶
1897M 国鉄オプション
列車の消滅のタイミングについての質問
新規18XXネタ(18沖縄)
1835のプライベートに関する質問
新規18XXネタ(18名古屋)
18C2Cの話 18C2C解説
1897の野望都市に関する質問
日本で入手できる18XXの話
1889の話
1856掲示板対戦スタート
18ネタ(天声人語)
個人特定伏字トーク
1830大会あるという噂(12月)
コミケで18XXの販売があるかの確認
962NPCさん:2009/12/17(木) 21:21:33 ID:???
2006年
サクラ会参加者低調で継続の疑義
掲示板1856にてグルとかグルとかグルとか
ああああ氏ね
18XXネタ((故)永田議員)
ゲームマーケットに「1891」「1897」が出るという情報
会社の消滅・合併に関する質問
GWに18C2Cがプレイされる、しかも2回(プレイレポート)
18ギコ、荒れる
コカド様からの手先が荒らす
1897M掲示板対戦
ギコ氏関東潜伏説
1897M掲示板対戦のガヤコメが増える
ヤフオクで「1830」が高値で取引される
並列してもう一つ1897M掲示板対戦が始まる、そっちは殺伐と
1897M掲示板対戦で破産者が発生
18XXネタ(クマAA)
PC版1830のハイスコア自慢。HERDESTでw

963NPCさん:2009/12/17(木) 21:27:52 ID:???
2007年
私事予定を書き込む
18XXネタ(エビフライぶつけんぞ)
ヤフオクで1830が出る(28,000円)
1841v2に関する質問(合併後の株価について)
1861がバネストから発売
1830掲示板スレがスタート、最初のビットの方法で煽りが入る(すぐ終わるが)
964NPCさん:2009/12/17(木) 21:32:48 ID:???
2008年
18TKに関する質問(株価の変動について)
ゲームマーケットにて18TK発売
18XXを始めた女性ブログ
ああああの消息
ディープソートからようやく物が届く人
日本ボード選手権にて18XX大会が行なわれる
18SSに関する質問(公共会社のトークン代について)
11月にサクラ会が解散
「あ」の消息について
965NPCさん:2009/12/17(木) 21:41:41 ID:???
2009年
番外都市価格で遊ぶ
EUがヤフオクに出品
3人プレイに向いている18XXは?
18XXのゲームの違いについて
18XXの質問(列車運行について)
18XX日本版について
ゲームマーケットについて
18TK批判(京急イラネ)
18TK情報
コミケで18KSが出るという噂
30チャンピオンの消息
18レーティング(不発)俺もいまから始めれば幕内力士!
18XXのプレイについて
1853情報
18マニアって人間のクズやん
18XXの破産について
966NPCさん:2009/12/18(金) 04:03:29 ID:???
最近やっと1835のよさに気付いた
967NPCさん:2009/12/18(金) 18:35:43 ID:???
>>966

そんなお前は4人プレイの4番を100回やれ!
968NPCさん:2009/12/18(金) 18:36:17 ID:???
次スレはどこの過疎スレを占領する?
969NPCさん:2009/12/18(金) 18:38:27 ID:???
>>961-965

これ見ると、チャンピオンは失踪するのと
国産18XXはタイルがひねているのと
18マニアって人間のクズやんでOK
970NPCさん:2009/12/18(金) 19:44:37 ID:???
クズになりてえ
971NPCさん:2009/12/18(金) 21:46:33 ID:???
安い列車
金庫から抜けない金
建てる順番が厳しく制限されている会社
下がらない株価
広い盤面に遠く散るプレイヤー

つまり、和気藹々と線路を引きながらのほほんと世間話ができるのが1835
972NPCさん:2009/12/18(金) 22:36:14 ID:???
でも勝敗だけ考えるなら、ビットはおろか順番引いた時点で終わっていいんだよなぁ
973NPCさん:2009/12/18(金) 23:57:12 ID:???
>>924
軽ゲーとして18xxをやりたいというプレイスタイルの問題だろ
974NPCさん:2009/12/19(土) 12:00:13 ID:???
線路を引きたいだけの人は何やればベストなんでしょ
975NPCさん:2009/12/19(土) 12:15:38 ID:???
>>972
将棋も囲碁も、フリゴマ握りだけでは終わってないから安心汁
チェスは先手必勝らしいが

その意味では、1830もいずれは最適手順から必勝系譜が出るのかもしれない
その系譜作りは将棋や囲碁の比じゃなく難しいから心配しなくても大丈夫

系譜ができちゃったチェスオセロでさえも相手のミス待ちという遊び方がある
976(贋):2009/12/19(土) 14:12:20 ID:???
たった一週間でずいぶん流れてるなw >18xxスレ

>>940
一度一緒に卓を囲まないと細かいところで齟齬がありそうですが、一応お返事を

>破産シナリオだと、初期で会社を立ち上げる社長はプライベート会社の売却益を手にできないため不利です。
>逆にペンシルバニアのような高額の売却益のある会社が有利ということになるでしょう。
高額プライベート持ちは売り抜けのため初期に会社を立てたがる、他プレーヤーは売り抜けにくいよう列車購入をコントロールする。
それ以前に、ビットで高額プライベートはさらに高額にしてバランスを取っているはず。

>そのため、初期設立会社の社長が、新規会社の株価を下げるというのが私たちのプレイでは一般的です。
>たとえ100$で建てたとしても、最下段は$40ですから、資産の目減りという点でその時点での破産勝ちはなくなるでしょう。
株価落としは(必要なら)躊躇なくやるべきだと思いますが、第一SRは売り禁、第二SRは次SRのプライオリティーに関わるので手を出し難い、第三SRはそれどころじゃない、なので$100から$40まで落とすのはなかなか難しいのでないでしょうか。

>個人の持ってる株を意図的に目の前でゴリゴリ売って落とす、というプレイを複数人でやるわけなのでかなりエグいのは承知の上で楽しめる環境も必要ですが・・
ゲームの性質上、(状況によっては)株価落としは避けられないかと。
株価テロはまた別の話ですけど。
977(贋):2009/12/19(土) 14:59:03 ID:???
>>939

>処理したストックラウンド数とプレイヤーの平均資産の関係は計算すればわかるんじゃないかな。
運営ラウンド毎に世界に流入する金額はゲーム展開次第なので検討しにくい。

ゲーム開始時に世界にあるお金は2400。
プライベート購入資金620(+プレミア)が使われて、残り1780(−プレミア)。
うち1500が会社設立に使われると、会社の金庫に2500。
B&O以外のプライベート400を2倍で売り抜けると会社の金庫は2500−800。プレーヤーに戻った800を再投資すると、会社の金庫は2500−800+1200=2900。
この2900でどこまで列車を買えるかというと、

 2列車  80 x6 = 480
 3列車 180 x5 = 900
 4列車 300 x4 =1200
−−−−−−−−−−−−−
 5列車 450 x3 =1350
 6列車 630 x2 =1260
 D列車 800 x1 = 800

なので、最初の5列車にわずかに足りないだけです。
B&O2株分とPRR1株分を考慮すると、最初の5列車まで足りて二輌目には足りないくらいになります。

実際には駅や山川の分でもう少し少なくなりますし、70%以降の株を売らずに持ち続ければさらに少なくなります。作戦的にゲーム展開を遅くすることもあるでしょう。
一方で、運営ラウンド一回あたり次の列車一輌分くらいのお金が世界に降ってきて、世界滅亡が近くなります。

システム的には破産上等な作りになっており、回避できるのは全員一致でDの夢を見た場合のみだと思います。
978(贋):2009/12/19(土) 15:42:15 ID:???
間違えた。結論は変わらんけど。

誤)プレーヤーに戻った800を再投資すると、会社の金庫は2500−800+1200=2900。
正)プレーヤーに戻った800を再投資すると、会社の金庫は2500−800+1333=3003。
979NPCさん:2009/12/19(土) 17:35:41 ID:???
>1500が会社設立に使われると

株価選択はプレイヤーの自由意志
そのうえ、株価購入は銀行の金が増えるのであって、あなたのおっしゃる「世界に降ってきた金」は銀行に戻るわけで。


最初三社が67$とすると
67*6*3=1200が銀行に戻る
会社には670*3=2010が入るため、3社設立コースの場合、銀行から減少する金は790

その後残り5社を平均$82で建てた場合
会社の金庫合計は820*5=4100
株購入により銀行に82*5*6=2460、結果銀行から減少する金は1640

プレイヤーの再投資とか意味不明なんでkwsk

プライベートを倍額で突っ込ませた場合の減少分を考慮した、会社の金庫内の総合計金額は

2010+4100-800=5310

合ってるかな?

要は、勝ち目を考えずに必要以上に安く会社を設立する人が居るから破産ゲーになると思われます。
ゲーム中盤で誰かが株を売って会社を設立する気配が濃厚になった時、バンクプールから株を拾うのを少しだけ待つ勇気があれば、一人でも2−3段階は株価落とせますよ。


980NPCさん:2009/12/19(土) 17:46:45 ID:???
結論言うの忘れてた

新規会社の株価落とす暇が無いぐらいせわしなく毎回落ちた株を拾ってたら、誰だって安心して新規会社作って金庫の金抜きますよね
ほぼ毎回落とされるプレイが行われていれば、(それも序盤会社が結託して)、新規会社の社長は建てる時に少しでも金庫に金を詰めるように動きますから、「建てたら負ける」というパブロフの犬的な反応になるでしょうし・・

それはどっちが良いとか悪いとかではなく、普段どういうプレイをしているかという場の雰囲気に依存する要素かと思いますよ。
序盤会社をやりさえすれば株価操作で優位を保っていられるわけですし、結託して落とすプレイの方が相対的には上のプレイのような気はします。
981NPCさん:2009/12/19(土) 20:44:46 ID:???
>>979

>>プレイヤーの再投資とか意味不明なんでkwsk
よく読め
982NPCさん:2009/12/19(土) 21:31:16 ID:???
日本の風物死
1月=おじいちゃんのどに餅詰まらせる
2月=雪下ろしの最中に屋根から転落
3月=免許取り立ての18歳無謀運転
4月=花見or新歓コンパで急性アル中
5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故
6月=パチンコで子供蒸し焼き
7月=DQNの川流れ
8月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される
9月=バーベキューでカセットコンロ爆発
10月=毒キノコを知らずに食べる
11月=山菜取りでクマに遭遇
12月=軽装で雪山に登って遭難


18XXの風物死

1829=タイルを我慢できなくて死亡
1830=B&O買わされて死亡
1835=4人プレイの4番で死亡
1841=最初の免許が買えなくて死亡
1846=マイナーカンパニーを掴まされて死亡
1856=国鉄に吸収されるも国鉄株に交換できなくて死亡
1861=国鉄の列車購入スピードが速くて死亡
1870=トークン置き合いで目的地に届かなくて死亡
1890=南海5株落としで死亡
1897=あまりにたるくて参加プレイヤーが死亡
1897M=下野Eを買って死亡
1897L=茨城県側に座った瞬間死亡
18TK=京急掴まされて死亡
18C2C=初期配置で西海岸に座って死亡
983(贋):2009/12/20(日) 00:15:54 ID:???
>>977-978
また間違えてる。足し算できんらしい。orz
どうりで昔と結論が違うはずだ。

誤)プレーヤーに戻った800を再投資すると、会社の金庫は2500−800+1200=2900。
誤)プレーヤーに戻った800を再投資すると、会社の金庫は2500−800+1333=3003。
正)プレーヤーに戻った800を再投資すると、会社の金庫は2500−800+1333=3033。最初の5列車まで買える。
984(贋):2009/12/20(日) 01:05:07 ID:???
>>979-980
たぶん誤解がありそうなので、補足説明します。

この計算は、設立第一波(1SR)の会社と設立第二波(3SR?4SR?)の会社で最低どこまでの列車が買えるか、というものです(買うかどうかはまた別な話ですが)。
いつ、どの会社が、幾らで設立されたかは様々でしょうから、プレーヤー資金の2400が途中経過がどうであれプライベート購入費用と会社設立に使われるものとして、大雑把に、全体像を見ています。
プライベートを売り抜けた800は第二波で再投資され、1.67倍の1333になって会社金庫へ戻ります。

結局、初期資金の2400が序盤〜中盤に全体として3033の会社金庫資金(=5列車1輌目まで)に化けるわけです。B&O2株分、PRR1株分、さらにプライベートの配当も考慮すると2輌目まで買えるでしょう。
実際には駅や山川で減りますし、70%以降の株を最後まで売らずに持ち続けても減ります。
逆にOR毎の収益分は増えますし、30〜60%の株も売って第二波を設立すればもっと増えます。

もし初期資金がD列車2〜3輌分までの会社資金に化けるならプレーヤー破産はありえませんが、1830はそうなっていません。
もし資金がD列車2〜3輌分になるまで全プレーヤーが会社設立を待つ、または列車購入を待つならばプレーヤー破産は起こらずランニングゲームになるでしょうけれど、それは難しいだろう、というのが私の意見です。

#異論・反論大歓迎です
985NPCさん:2009/12/20(日) 10:12:55 ID:???
次スレ立てないと1日で落ちますよ。
986NPCさん:2009/12/20(日) 11:45:27 ID:???
>>984

最終的な結論として「全会社が建設された時、何列車の何両目まで出るか」 という命題に対して、会社の金庫の総合計を概算で出す、のはわかります。

自分が指摘しているのは、金庫に入っている金額の総合計の計算方法がなんだかおかしいから、結論が間違っているのではないか、と言いたいのです。

1.2400の初期資金から全体像を推測するのは誤り
最初の初期資金である2400で全部の会社を設立できるわけもありません。
オペレーションでの配当やプライベート会社の売却益が追加されて始めて全体像が見えるはずです。

(贋)さんのご意見では、オペレーションラウンドでの配当益を無視してますよね?
株価推移による、株価差の売却益を無視してますよね?

ここを細かく見積もらないと結論が大雑把になりすぎるのです。

例を挙げます。
配当でちょっと頑張れば一社で$180ぐらいの配当が出るのは一般的だと思います。
それを配当すればがプレイヤーの資金となって、1.67倍になり「再投資」されて金庫に戻ってきますし
無配当にすれば直接会社の金庫が増えます。

列車1本が$400-$600と大雑把に考えても、ストックラウンドの数、設立された会社の数を考えれば、ここを考えずに結論は出せません。





987NPCさん:2009/12/20(日) 11:47:40 ID:???
2.会社金庫の金は会社設立時の株価設定に大きく依存するため、細かい展開よりも設立株価を機軸にした方が想像しやすい
大抵の場合、初期設立会社は2-3社で株価$67 中盤の会社は$76以上の設立という展開が多いことかと思います。

そのため、ユースケースとしては会社の設立株価だけを考えるべきだと私は思います。
プレイヤーは常に効率のよい投資を求めて会社を設立していますから、「配当益」「プライベート会社の売却益」を全て計算した上で株価設定を行うはずです。
株価一枚買える以上の資金を残して、買える株があるのにストックラウンドをパスすることは基本的にないですよね?
ですから、ゲーム内に流通している資金量を知らなくても、プレイヤーが設定する株価設定を計算に考慮しさえすれば会社の金庫内は計算可能なのです。

金庫に入る金の量は、ほぼ

($67*30+a*50)-800

となります、ここでaは中盤-終盤に設立された会社の設定株価平均です。
もちろん、プライベート会社の売却後に会社に入る資金、バンクプールに売られた株から入る資金がありますがそれは考慮していません。
このaが仮に$76だとしたら

67*30+76*50-800=5010

慎重なプレイヤーが多ければ、aの値は90を超えるしょう。

67*30+90*50-800=5710

この「銀行内の資金量」を基に売れる列車の本数を推測すると
慎重なプレイヤーが多ければ6列車が2両とも売り切れる展開となります。


ご意見お待ちしております。
988NPCさん:2009/12/20(日) 12:21:12 ID:???
机上の空論乙
989NPCさん:2009/12/20(日) 12:27:45 ID:???
テンプレ作ったからだれかスレ立てて


株を買って、線路を引いて、列車を走らせて稼ぐ。
 このシステムを基本に多くのバリエーションとプレースタイルを持つ
18xxシリーズ。

 興味のある方、いろいろ語って下さい。

 前スレ消費に6年掛かってようやく、4列車購入による2列車廃止
 スレは加速するのか!

前スレ
鉄道ゲーム18シリーズ 3列車を3両購入
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1099236487/l50
990NPCさん:2009/12/20(日) 12:48:14 ID:???
991NPCさん:2009/12/20(日) 12:54:59 ID:tchU3TuL
重複しちゃったので、以下のスレは無視してください。

鉄道ゲーム18シリーズ 4列車買われて列車なし
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1261281144/
992NPCさん:2009/12/20(日) 13:18:24 ID:???
間違いを訂正

×:この「銀行内の資金量」を基に売れる列車の本数を推測すると
○:この「会社の金庫内の資金量」を基に売れる列車の本数を推測すると
993NPCさん:2009/12/20(日) 14:47:25 ID:???
まとめると

(贋)
初期資金だけで建てる→プライベートカンパニーで倍額抜く→オペレーションで配当なし→また建てる、とやると5列車1両目までは買える。だから破産上等

(別の一人)
初期資金だけで建てる→プライベートカンパニーで倍額抜く→オペレーションで配当あり→また建てる、とやると6列車量完売も夢ではない。滅多なことでは破産にはらん

どっちが現実に近いシミュレート結果かというと
994NPCさん:2009/12/20(日) 17:03:04 ID:???
スレ立て乙

お試し会もつつがなく終了したようでなにより……でしたか?
995(贋):2009/12/21(月) 03:31:45 ID:???
>>993
ちょっと違う。
1830は、初期資金2400をフル活用しただけで5列車1輌目まで(比較的計算しやすい1ORと2ORのプライベートの配当まで考慮すると5列車2輌目まで)買えてしまうシステムになっている。
配当収入等があとほんの少し、たぶん3〜4OR分もあれば最後の5列車、6列車1輌目、下取りDまで雪崩れ込んでしまう崖っぷちからゲーム開始になっていて、実は人類滅亡まであと何ラウンド、の状態でプレーしている。
それを避けるためには十分な資金が貯まるまで「全」プレーヤーが会社設立を待つ、または列車購入を待つ必要があるけれど、さすがにそれは難しいのでは。

と私は思っています。
996(贋):2009/12/21(月) 03:36:41 ID:???
>>986
いつ、どの会社が、幾らで設立されるかは人数・初期ビッド・プライオリティ順などから様々なので、個別ケースを細かく検討することはできてもそれは一般解になりません。
それゆえ会社金庫資金を調べて全体的な状況を大雑把に掴もうとしているわけです。
もちろん、逆にそういった検討では個別ケースでの細かい作戦にはまったく参考にならないのも事実ですが。

初期資金2400が、途中経過はどうであれ最終的に(中盤までに)会社設立に使われるという仮定はほぼ妥当だと思っています。
そうでないケースは二つだけあって、一つは何も買わず現金のまま最後まで持っていた場合、もう一つは70%以降の株を最後まで売らずに持ち続けた場合です。
いつ、どの会社が、幾らで設立されたかはまったく無関係で、全社が設立される必要もありません。
1SRにB&O100、PRR100、もう一社100、その後のSRにプライベート売り抜け800(+プライベート配当180
+どこかから220)でもう二社それぞれ100、という展開でもこの検討の範囲内に収まっています。

配当や株価上昇についてはゲーム展開によって差が大きすぎるので、意図的に無視しています。株価にいたっては下がっているかもしれませんし。
定量的評価は難しいですけど、定性的には以下のとおりです。
5列車1輌目まで(プライベート配当まで考慮すると2輌目まで)買える状態からD列車2〜3輌が買える状態になるには、会社金庫資金で2980〜4080=再投資前のプレーヤー資金で1788〜2448を調達する必要があります。
これをOR二回の間に集めて奈落を飛び越えないと、誰かが手出しDになる状況でSRを迎えます。
OR一回の収入は概ね、2列車全部で400以下、2列車全部と3列車全部で800以下、3列車全部と4列車全部で1000以下、普通はもう少し少ないでしょうから、これは株価上昇があってもなかなか厳しい条件です。
なお会社の収入は、マクロな検討では無配しても配当しても違いはありません。無配なら今100%が会社金庫に入り、配当なら60%の1.67倍が後で(別な)会社金庫に入るだけですから、収入=列車購入資金増加、とみなして問題ありません。
997(贋):2009/12/21(月) 03:38:42 ID:???
>>987
>大抵の場合、初期設立会社は2-3社で株価$67 中盤の会社は$76以上の設立という展開が多いことかと思います。
ありえる展開だけど、設立第一波で100の会社もよく見ます。
第二波は逆に90とか100をよく見ます。76以上ではありますけど。

>株価一枚買える以上の資金を残して、買える株があるのにストックラウンドをパスすることは基本的にないですよね?
これはちょっと微妙。
現金を残すより配当して株価上昇する株を買うべきなのは確かですが、プライオリティの問題や二株目を避けるために敢えてパスは普通にありえます。

>ですから、ゲーム内に流通している資金量を知らなくても、プレイヤーが設定する株価設定を計算に考慮しさえすれば会社の金庫内は計算可能なのです。
株価を個別に特定しなくても、プレーヤーが会社設立に使った総額が分かれば会社金庫内の総額は決まります。

>67*30+90*50-800=5710
この会社金庫資金だと、6列車1輌目まで買えて2輌目または下取りD列車には微妙に足りないことになります。
誰かが無配で下取りDして阿鼻叫喚になると思います。
998NPCさん:2009/12/21(月) 08:26:18 ID:???
>>997
手出しDと破産終了は別物なんですが

そこの認識はあってますよね?手出しDでも破産にならないプレイは良くありますよ。
999NPCさん:2009/12/21(月) 13:33:28 ID:???
67*30+90*50-800=5710
この想定は8社全部出てて、そのうち1社は5+5と買ってるだろ。
どう見ても3両足りません。ありがとうございました。
1000NPCさん:2009/12/21(月) 15:36:47 ID:???
1000なら(贋)のちんこもげる
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪