【モルデンカイネン】D&D 3e CR27【大先生】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1例のソレ
D&D3eを語るスレです。3.5eの話題もこちらで。

質問の前には自分の環境の表記推奨。
答える人にも優しい質問を。
(日本語版なんですけど。英語版D&D3eなんですけど。3.5eの事なんですけど)

英語版(WotC)公式サイト
 http://www.wizards.com/dnd/
日本語版(HJ)公式サイト
 http://www.hobbyjapan.co.jp/dd/
前スレ:【Red】D&D 3e CR25【Great Wyrm】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1092227037/l50

特別関連スレ : そろそろ使い切っちゃおう
【知ったか】D&D3Eとd20の愉快な仲間達【歓迎】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1020780273/l50

過去スレや関連サイトはまとめサイトを参照。
 http://dempa.2ch.net/prj/page/dnd3rd2ch/
サプリ? 20面体ダイス板
 http://jbbs.shitaraba.com/game/4439/
2NPCさん:04/09/19 13:56:15 ID:???
>>1
スレ立て乙!
3例のソレ:04/09/19 13:57:28 ID:zqHZ6N38
くそ!アレだ!まとめサイトとd20板のリンクも変更しないとな!
4NPCさん:04/09/19 14:14:16 ID:DQxP/zcO
>>1
お疲れ様です。
でも、前スレのタイトルが間違ってないですか?
5例のソレ:04/09/19 14:18:59 ID:zqHZ6N38
しまったー!まとめサイトのテンプレ自分で作っておいて存在忘れてて使わずに前スレのコピペして改変し忘れてたんだよな!腹立つな!くそ!
しかもd20板のはなんかライブドアが編集機能止めてて改変できないしで!なんつうか!くそ!アレだな!モルデンカイネン先生に申し訳無いな!
6反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/09/19 15:32:02 ID:D3TcMDbY
(;◇д``》私は許しちゃうヨ-! ハァハァ・・・
7NPCさん:04/09/19 15:40:33 ID:???
いまからでも遅くないから張っておくれー
8NPCさん:04/09/19 15:44:53 ID:???
張るって何を?
98:04/09/19 15:45:43 ID:???
って、すぐ上に書いてあるじゃん。
ごめん、ボケてたわ。
10反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/09/19 15:49:23 ID:D3TcMDbY
本当の前スレはこっち。

【Gold】D&D 3e CR26【Great Wyrm】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1092227037/l50

まったく!嘘をつくなんて、なんて猛悪!
11NPCさん:04/09/19 17:33:19 ID:???
>>10
「オゥ、モーアク〜」
12NPCさん:04/09/19 18:02:36 ID:???
これで猛悪シナリオ100のネタ表があったら完璧だったな。
まあ、それぐらい、素でネタは出てきそうだけど。
13NPCさん:04/09/19 18:04:43 ID:???
>1乙。

とりあえず、前スレを使い切るというのはどうだろう。
14NPCさん:04/09/19 21:29:17 ID:???
>1
乙彼様

>13
今のペースだったら明日までには埋まってしまうんじゃない。
15NPCさん:04/09/20 02:51:28 ID:???
ところで、BoVD以降日本語版で出るのが確定してるのって、FRCSとオリジナルシナリオ集?
16NPCさん:04/09/20 03:13:02 ID:???
>>15
あとミニチュアか。アベレーションは確定、デス・ネルもでるんじゃないかな。
17NPCさん:04/09/20 03:23:03 ID:???
そろそろ3.5を出して欲しいな。
18反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/09/20 08:54:44 ID:Xd6f2vKS
来月何が出るのかもはっきりしないな!
それだけFRCSが厚い資料だって事なのか?
今後の翻訳予定、早く出ないかな〜。
19NPCさん:04/09/20 09:00:34 ID:???
FRCSはDMGと同じページ数ありまつ
20NPCさん:04/09/20 09:33:30 ID:???
遅くても来週末にはぎゃざの内容が出る。
それに合わせてサイトも更新するだろう。

そうでなくとも月末の不浄なる暗黒の書発売コンベ、10月のAMCとイベントが続く。
そこらで非公式の話くらい聞けるだろう。
21NPCさん:04/09/20 09:47:56 ID:???
俺の妄想

1月 PHB3.5
2月 DMG3.5
3月 MM3.5
4月 FR関係なにか
22NPCさん:04/09/20 11:14:58 ID:???
>>19
それは3.5eの話ね。3版と比べたら60ページは厚い(英文)。
23NPCさん:04/09/20 12:23:45 ID:O4OM/GL/
流れをぶったぎってすまんが、にんなミニチュアってどうやって持ち
運びしている?
買ったのはいいが、買ったままの箱だと持ちはこびに不便だ、かさ張るし・・・

24NPCさん:04/09/20 12:34:01 ID:???
>>23
100円ショップダイソーの半透明取っ手付きケースの中に入れてデカいバッグに入れて運んでる。

PC用、敵用、Hugeとそれぞれサイズと数に合わせた容器がダイソーに売ってるので、
それを活用するといいと思う。

レアは同じくダイソーで売ってるチャック付きビニール袋に入れてもいいと思う。
大きめのチャック付きビニール袋で、種族ごとに分類しておいても使いやすい。
25NPCさん:04/09/20 12:35:16 ID:???
>>24追記
プラ容器に入れてから、それを複数デカいバッグに入れるってことね。
26NPCさん:04/09/20 12:37:16 ID:???
>21
3.5eがでる前に
DEITIES AND DEMIGODS と EPIC LEVEL HANDBOOK がでると思うので、
3.5eが出始めるのは早くて来年末だと私は妄想している。
27NPCさん:04/09/20 13:19:59 ID:???
>>21
3.5eが出る出ない時期云々はともかく、
そのペースだと翻訳スタッフが過労で倒れそうやね('A`)
28NPCさん:04/09/20 14:44:54 ID:Gwg6QAVR
783 名前: NPCさん [sage] 投稿日: 04/09/19 19:20:53 ID:???
1stPHBのカバーアートを描いた David C. Sutherland III のコレクションが、ebayで大量に出品されてますね。
治療費を捻出するために、やむなく出品したそうですが・・・

http://cgi6.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewSellersOtherItems&userid=stormber&sort=3&page=1&rows=50&since=-1&showpics=1&stab=0
29NPCさん:04/09/20 17:45:27 ID:???
3.5なら、元からEPIC扱ってるんだから
DEITIES AND DEMIGODS と EPIC LEVEL HANDBOOKも
3.5改訂版とか作ってくれないかな。
神様とかEPIC対応にして、ついでに偉い悪魔も+10CRぐらい強くして
みんな、PSIも使えるようにして、おまけにヘルやアビスへ特攻する
H4みたいなEPICシナリオを出して欲しいな。

と海の向こうに念を送ってみました。
30NPCさん:04/09/20 21:15:41 ID:GNw3txwI
質問。
5〜10レベルでボス戦に何時間ぐらい掛かります。
ウチだと、4〜5時間掛かるんだけどフツウかな?
31NPCさん:04/09/20 21:16:14 ID:???
俺が創造するキャラは、俺自身が間抜けために単純な性格の奴らばかりだし、たいしたポリシーも
野心ももっちゃいないが、俺のD&Dライフが終わるまでにせめてアイオ=ラッチどもを殲滅するくらいのことはしておきたい。
32NPCさん:04/09/20 21:30:33 ID:wXLazuzL
うちは2〜3時間ぐらい。4-5というのはちょっと長めじゃないかな?
全員がパッと見てすぐわかるよう、イニシアティブの管理シート(ボード)みたいなのを作るとちょっと変わって来る。
それから、次の行動をあらかじめ考えておくようにする習慣をプレイヤーにつけさせるとスピードアップすると思われ。
あとはアタックロールとダメージロールの同時振りかなあ。
33NPCさん:04/09/20 21:33:38 ID:???
>>31
御随に・・・
君がなにを退治しようとワールドガイドへの影響なんか全くないけどね。
34NPCさん:04/09/20 22:17:00 ID:???
>33
そいつはどうかな。
35NPCさん:04/09/20 22:17:58 ID:???
PC間の相談や支持出しを禁止すると早くすみます。
36NPCさん:04/09/20 22:39:53 ID:???
>>33
雑談スレ的な話題だけど、結局のところTRPGのプレイ体験はプレイによってPLがなにを感じるかとか何を学びとるかが重要だから、オフィシャルに反映されようが
どうであろうがは重要ではないように思うな。プレイするためのソースを提供され、それを使ってプレイする、それが公式に反映されないからと放置するのはシニカルに過ぎるし、
なにより勿体ないことじゃないかと。
37NPCさん:04/09/20 22:48:48 ID:???
時間なんて測ったことないけどせいぜい2時間だと思う

俺がDMのとき、長考に入ったPLには
「1ラウンドは6秒!そんなに(考えていられるほど)長くないよ!」とか言うな。
ルールブックの確認とかしてる場合は別にして。

DM側としては、市販シナリオするときなんか特に
敵のデータや戦術を自分なりにまとめなおしたリファレンスを作ってる。
38NPCさん:04/09/20 23:02:22 ID:???
雑談スレ的だがW、5〜6時間というのはどういうプレイ環境なんだぁ?ラスボス戦だけで1日使うの?
39NPCさん:04/09/20 23:08:32 ID:???
>>38
30じゃあないけど、俺の環境では公共施設を9時から21時まで借りて遊ぶ。
準備や休憩除いて、実プレイ時間9時間ぐらい。

ただし、あんまり密度は濃くないのでもっと短くできるのかもしれない。
40NPCさん:04/09/20 23:17:55 ID:???
9時かあ、早いな!友人卓メインだから、正午くらいからだらだら集まって13時始まり、翌日に
仕事があるから20時終了、飯くって21時頃解散って感じかなあ。
だから盛り上がるクライマックスは16時くらいからに想定、キャンペーンラスト確定のときは
直前のセッションでキリのよいところで打ち切る。
41NPCさん:04/09/20 23:53:42 ID:???
漏れも友人宅メインですが、12時集合とかいいつつ1時にならんと全員集まらなくて、
2時過ぎまで買い物だレベルアップだとグダグダやって、3時にようやっと戦闘開始。
一区切り終わるともう6時前ってパターンが多いです
もう年なので6時間9時間ぶっ続けってのは無理ぽ
42NPCさん:04/09/21 01:10:59 ID:???
狂大魔道士ザギグって一体何者なんだ。デーモン・プリンスを捕まえて
奴隷みたいに扱うなんて。
43NPCさん:04/09/21 01:15:01 ID:???
>>42
D&D創った人じゃなかったっけ?
44NPCさん:04/09/21 02:52:27 ID:???
スレタイがモルデンカイネン大往生に見えてしまった。
45NPCさん:04/09/21 04:49:33 ID:???
>>42
他にも下級の神とっつかまえて自分も神になってる、つまり神。
46NPCさん:04/09/21 07:53:14 ID:???
>42
確か2つ前のスレで
「グラズトを呼び出して幽閉したのは狂大魔道士ザギグではなく魔女イグウィルヴ」
という話題が出てた。
(不浄なる暗黒の書の原書の間違い)
4742:04/09/21 12:06:43 ID:???
>>45
有り難うございます。とんでもない神ですね。
>>46
有り難うございます。その後グラズトはイグウィルヴを捕まえてアビス
に帰ったそうですね。二人の間に子供も生まれたそうですし結婚でもし
てアビスで仲良くやってるんでしょうか。グラズトもアビスの3つの階層
支配してる割にはなさけないですね。単体の実力ではオルクスやデモゴル
ゴンと比べると見劣りするし。それと不浄なる暗黒の書の原書の間違いと
してデモゴルゴンの頭はハイエナじゃなくヒヒみたいですね。
48NPCさん:04/09/21 13:30:16 ID:???
やっぱ時代はジェイブレクス様。
俺、スロール・オブ・ジェイブレクスになるんで
ウーズ・メイジの相棒募集。
49NPCさん:04/09/21 14:16:21 ID:???
>>30
ボス戦での敵の規模(主に数)にも寄るが、長くて3時間てところかな。
俺もイニシアチブを視覚的に確認できるようにしたり、アタックとダメージ同時振りしてる。
同時振りは別に他の参加者に強要はしてないが、処理が早いんで徐々に
後、複数回攻撃も同時振りが出来るように、色の同じダイスをセットにして使用。
多い時は7セットくらい使ってる。



>>44
ハゲワラタ
50NPCさん:04/09/21 15:17:35 ID:???
>>47
|有り難うございます。その後グラズトはイグウィルヴを捕まえてアビス
|に帰ったそうですね。二人の間に子供も生まれたそうですし結婚でもし
|てアビスで仲良くやってるんでしょうか。グラズトもアビスの3つの階層
|支配してる割にはなさけないですね。単体の実力ではオルクスやデモゴル
|ゴンと比べると見劣りするし。

ちょっと(というかかなり)誤解しているようなので、間違いを垂れ流さないように訂正。

時系列的にいうと、イグウィルヴが開放されたグラズトに捕まってアビスに連れて行かれたのは、イグウィルヴがアイウーズを生んだ遙か後。
一応、アイウーズが帝国を作ってから悪魔逃走までの間はイグウィルヴは健在だよ(アイウーズの後見)

まとめると…
(1)死霊術師イグウィルヴ、(専門外の)魔道書やアイテムを集めて、デーモン召還のエキスパートになる。
(2)イグウィルヴ、グラズトを召還、隷属させて、フラネスにつなぎとめる。ペレンランド支配。
(3)イグウィルヴ、グラズトとの間に、アイウーズを産む。
(4)少年アイウーズ、ゴッドクエスト(もしくはクエストオヴイモータリティ?)に成功、半神になる。
(5)アイウーズとある族長の息子と称して国をのっとり帝国を結成(その裏にはイグウィルヴあり)
(6)ペレンランドの有志あるいは、それに雇われた冒険者がイグウィルヴのアジトに潜入。イグウィルヴの魔力の源と思われるものを破壊。
(7)グラズト開放。ただちにイグウィルヴと交戦。イグウィルヴは秘術と持てる限りのアイテムを失うも、グラズトをアビスに追い返すのに成功。
(8)クルーク・オヴ・ラオの発動により、アイウーズ帝国のデーモン軍団がアビスに追放。アイウーズ帝国の戦力半減。
(9)アイウーズ帝国の戦力を戻すため、イグウィルヴ、グラズトを再び召還。
(10)グラズトは対イグウィルヴ対策を実施していたため、イグウィルヴの術を無効化し、イグウィルヴを打ち負かし、アビスに連れて行く。
(11)アイウーズは父グラズトに母イグウィルヴを戻すように交渉するも、グラズト拒否。

この流れからいくと、イグウィルヴはアビスでものすごい拷問されていると思う。
グラズトはデーモンにしては珍しくかなり我慢強いが執念深いのでイグウィルヴを絶対許さないだろう。
5150:04/09/21 15:18:58 ID:???
あと、グラズトを情けないっていうけれど、
デモゴルゴンだって、クリンに召還されたときは魔方陣に幽閉された上、危うく隷属させられそうになったし
(ケンダーのタッスルホフに助けてもらったが…『ドラゴンランス英雄伝』「投げられた小石」参照)、
オルクスは版がかわるたびに2回も殺されている(毎回復活しているが)。
52NPCさん:04/09/21 16:01:56 ID:???
>49
モルデンカイネン故に「禿ワラタ」ですか。
5342:04/09/21 16:47:02 ID:???
>>50
丁寧に教えていただいて感謝感激です。本当に有り難うございます。色々
知る事が出来ました。ドラゴンランス英雄伝入手する事が出来たら読んで
みたいと思います。
54ほとんどドキュソ侍なアレ:04/09/21 19:02:03 ID:awJLcEHM
ああみえてグラズト様は!くそ!つうかデモゴルゴン様もだが!あのアスモデウス様より賢く!くそ!それどころか邪悪いちの知力ぶりだってのな!なんという邪悪な頭脳!くそ!恐ろしい!
くそ!アレだ!CEなので彼等はアスモデウス様より理知的で論理的な行動取れてないから折角の高い知力もブンスカ空回りなのかもな!くそ!
5542:04/09/21 19:47:25 ID:???
>>54
それは勿体無いですね。魅力もかなり高いしカリスマ性がかなりある
のでしょう。

デモゴルゴンのイラストが載ってるサイト集めてみました。
ttp://www.merzo.net/001demogorgon.htm
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/9606/nh/dem/tanarri.html
ttp://www.sorcerers.net/Games/BG2/image.php?image=demowall.jpg
一番下のサイトのデモゴルゴンが一番威厳があると思いました。PC
ゲームに登場したデモゴルゴンですけど。
56ほとんどドキュソ侍なアレ:04/09/21 20:21:02 ID:awJLcEHM
俺!ラブ!真ん中!
57聖マルク:04/09/21 20:22:49 ID:???
俺も真ん中のが中世の挿絵みたいでかっこいいと思ったな。

まあ今の美的感覚で見たらアレだが。
58NPCさん:04/09/21 20:24:46 ID:???
一番下は黒いTシャッツにプッリントされても良いし、壁紙としても素敵
59ほとんどドキュソ侍なアレ:04/09/21 20:25:26 ID:awJLcEHM
>>57
真ん中!今!
イーノグフも!ど真ん中!今!
60反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/09/21 20:29:23 ID:aGhuLz78
美的感覚がどうかしてるよ!私もか!余裕!
61NPCさん:04/09/21 20:40:22 ID:???
真ん中は1stのMMだよ。
もっと凄い絵がいっぱいだよ。
62NPCさん:04/09/21 20:47:05 ID:???
>>44
俺にはモンデルカイネン大発生に見える。
63ほとんどドキュソ侍なアレ:04/09/21 20:55:59 ID:awJLcEHM
>>61
くそ!俄然興味が出てくるな!
64NPCさん:04/09/21 21:02:14 ID:???
>>62
やな世の中だな
65NPCさん:04/09/21 22:06:15 ID:???
にんなっ!真ん中がいいなんてどうかしてるよ。
真ん中なんか、その辺のみちゃ駄目って本に描かれているみたいで
今はやりの書き方もテクニックも糞もないんだよ!

ただ、迂闊に隣に書いてある魔法陣に触ったら
徹底的に永遠にとんでも無い事(BOVDを参照下さい)になっちゃいそうな雰囲気があるだけじゃないか。
最終的に自動でパタンって閉じちゃう感じで
夜な夜な噎び泣く声が聞こえる感じの!

だから俺以外は真ん中選ぶの辞めなさい!
66NPCさん:04/09/21 22:06:37 ID:???
BoVDがグレイホークの翻訳者だったのにちとガーカリ
FRCSは日本語版翻訳チームなのかな?
67NPCさん:04/09/21 22:10:40 ID:???
やっぱり「猛悪」あたりにそのセンスが・・・
68NPCさん:04/09/21 22:12:54 ID:???
ああ、道理で「超元気づけ」とかいう訳をする訳だ・・・orz
69NPCさん:04/09/21 22:17:31 ID:???
>>67
モー悪。とか変換すると可愛くてイイぞ。
70NPCさん:04/09/21 22:17:58 ID:???
「というか」とかな。
71NPCさん:04/09/21 22:21:28 ID:???
「やばくなったら」とかは邪悪寺院でしたか。
72NPCさん:04/09/21 23:07:53 ID:???
73NPCさん:04/09/21 23:17:17 ID:???
ホモだな。しかも受けだな。
74NPCさん:04/09/21 23:17:27 ID:???
>>66
鶴田さんって、本当にセンスないね。
いいかげん翻訳チームから降ろされて欲しい。
75NPCさん:04/09/21 23:21:26 ID:???
こういう風に翻訳に文句つけるヤツがいるから翻訳ゲーはイヤなんだよな。
そんなに自分の訳に自信があるなら翻訳チームに自分を売り込めよ。
俺は自分が翻訳を仕事にできるとは思わないんで日本語になるだけで満足するけどさ。
76NPCさん:04/09/21 23:33:16 ID:???
>>75
金を出してるのに、商品に不満を述べることも許されないのかよ?
77NPCさん:04/09/21 23:35:20 ID:???
>>75
ラーメン屋で不味いラーメン食わされても、自分でラーメン作れないやつは文句言っちゃいけないのか?
病院で医療過誤を起こされても、医者になるだけの医学知識のないやつは批判できないのか?

駄目だと思っている人に、文句を言うなというのは勝手すぎるよ。
翻訳への文句を見たくないなら、キミが2chに来なければいい。
78NPCさん:04/09/21 23:35:54 ID:???
>76
商品として、つまり遊ぶ上で支障が出るなら対策を講じるべきだと思うよ。
それについて周知することも必要だろう。でもそんなこと言ってるヤツは見たことないね。
79NPCさん:04/09/21 23:37:29 ID:???
>77
ラーメン屋の内装に客が文句つけるのは余計なお世話だと思うよ。
医師の服装のセンスに患者が文句をつけるのはただのお節介だと思うよ。
80NPCさん:04/09/21 23:38:05 ID:???
俺は昔からデカイ顔してるオルカス様が好きだな。
ヘリテイジ
http://hot-lead.org/images/gallery/orcusS.jpg
グレナディア
http://www.geocities.com/cdboch/orcus.jpg
リーパー
http://www.reapermini.com/albums/2600s/2646_G.jpg
WofC
http://store1.yimg.com/I/yhst-25091110921146_1811_4491487
81NPCさん:04/09/21 23:40:19 ID:HNLUTvru
>76-77
マジレスの必要性は感じないんだが。
むしろこんなん↓でどだ?

>75
翻訳ゲーじゃなけりゃ、ルールそのものに文句つけるヤツがいてもっとイヤに
なれるぞw
82NPCさん:04/09/21 23:42:26 ID:???
>>79
店にとって内装は重要だろ?客足に関係するぞ?
83NPCさん:04/09/21 23:42:43 ID:???
しょせんゲームはラーメンでも医療でもない嗜好品ゆえ、
「ただセンスが気に食わない」で文句つけられても
しょうがないと思われ。
84NPCさん:04/09/21 23:44:20 ID:???
2chなんだから不満を書くのも、それにレスをするのも自由だと思うけどね
でも過敏に反応して荒れ気味になるのは馬鹿らしいょ
85NPCさん:04/09/21 23:51:24 ID:???
>>79
で?
それって、文句つけてはいけない理由にはなってないのだが。

だいたい、「批判は書くな」というのが無茶な話だ。
批判と擁護の両方があって、あとは読む人が勝手に判断すればいい話だろ。
86NPCさん:04/09/21 23:52:14 ID:dZ1S1Ams
HJにセンスを期待するほうがセンスがないね
87NPCさん:04/09/21 23:52:59 ID:???
オルクスのイラストはデーモン・ロードやアークデヴィル達の中でも一番
威厳に満ちていたと感じた。
88NPCさん:04/09/21 23:53:06 ID:???
入滅教団のかたですか?
89NPCさん:04/09/21 23:54:20 ID:???
あんなカス集団に期待するほうが馬鹿
90NPCさん:04/09/21 23:54:47 ID:???
>85
俺は「批判」がダメだとは言ってないよ?
そんな何の意味もない優越感に浸るのが目的の批判なら壁に向かって呟いてろって言ってるんだよ。
翻訳に文句をつけるとセッションが楽しくなるなら俺だっていくらでも呪詛を吐くよ。
で、実際にゲームをするうえでどのへんが困ったわけ? どうすればそれが改善されると思う?
91NPCさん:04/09/21 23:56:56 ID:???
最初にいった奴が

75 :NPCさん :04/09/21 23:21:26 ID:???
こういう風に翻訳に文句つけるヤツがいるから翻訳ゲーはイヤなんだよな。
そんなに自分の訳に自信があるなら翻訳チームに自分を売り込めよ。
俺は自分が翻訳を仕事にできるとは思わないんで日本語になるだけで満足するけどさ。

批判もだめといってるように読めるぞ。
92NPCさん:04/09/22 00:00:04 ID:???
>91
「翻訳に文句」って「=批判」なのか?
つまり翻訳以外に批判される点は一つもないという自負なのか。
93NPCさん:04/09/22 00:01:42 ID:???
>>90
「何の意味もない優越感に浸るのが目的の批判」だと思った根拠はなんなの?
それに、RPGは雰囲気も楽しむものなのだから、訳語のセンスが悪いと感じれば
セッションの楽しみも減ずるのは当然だろ。
94NPCさん:04/09/22 00:02:41 ID:???
センスたんがこんなところにも!
95NPCさん:04/09/22 00:03:26 ID:???
>93
センスなんて個人の主観じゃないか。
そんなものこの公共の場で言うことこそがナンセンスだ。
キミに合わせた結果別の人間がセンス悪いと感じたらどうするんだ?
96NPCさん:04/09/22 00:07:39 ID:???
>>95
主観だからこそ、自由に書き込むべきなんだよ。
一方的な価値観で、「文句言うな」と決めつけんるんじゃなくてね。

で、もう一度聞くが、
「何の意味もない優越感に浸るのが目的の批判」だと思った根拠はなんなの?
97NPCさん:04/09/22 00:08:28 ID:???
>「翻訳に文句」って「=批判」なのか?
批判だろ?

>つまり翻訳以外に批判される点は一つもないという自負なのか。
批判される点があったとしてもそれは原書からの問題で、日本語版固有の問題では無いと思うが?
98NPCさん:04/09/22 00:09:59 ID:???
俺は鶴田訳がキライだ。趣味じゃない。
読みいくい・使いにくい日本語作るくらいなら多少音が変なカタナカ英語でいいとさえ思うくらい。
だからHJ掲示板に具体的な改善要望を書いたし、アンケートでもイヤなところを遠慮なく書いている。

どこかの掲示板に同好の士がいるなら語らいもするさ。

>>80
一瞬「俺は昔からデカイ顔してるオスカル様が好きだな。」に見えたw
99NPCさん:04/09/22 00:10:30 ID:???
100NPCさん:04/09/22 00:10:55 ID:???
>アンケートでもイヤなところを遠慮なく書いている

アンケートはがきってついてる?
10198:04/09/22 00:11:22 ID:???
読みいくい>読みにくい

102NPCさん:04/09/22 00:12:22 ID:???
毎度お馴染み
翻訳喧嘩イベント発生中につき
等スレ、ログの編集をお考えの方は以降、しばらくお待ち下さい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません
103NPCさん:04/09/22 00:12:24 ID:???
>101
カタナカって誰?(w
104NPCさん:04/09/22 00:12:57 ID:???
とにかくセンスが悪いってことなんだよ!
105NPCさん:04/09/22 00:13:47 ID:???
>>103
センスがあるところを見せてくれたんだよ
106NPCさん:04/09/22 00:21:36 ID:???
センス、それはいのち。
107NPCさん:04/09/22 00:37:24 ID:???
鶴田訳は正直読み続けるのが辛い
原書との相違とかじゃなく日本語の本として読みにくいんだよ(−◇ー;)!!

期待してたサプリが読みにくくて読む気がうせるのは
じゅうぶんゲームを遊ぶ上で支障をきたすんだが
108NPCさん:04/09/22 00:38:48 ID:???
そう?
桂訳とそんなに違いがあるように思えないんだけど
109NPCさん:04/09/22 00:39:57 ID:???
自分で英語版訳しながら使うから、もーいいよ。放って置いてくれ。
翻訳版を買うのは、日本語展開に対する喜捨だし。
同じ喜捨するなら、複数妻をもてるほうがいいんだけどなー
110NPCさん:04/09/22 00:40:24 ID:???
翻訳してくれるだけで有り難いと思ってる。言語の壁は果てしなく高い。
111NPCさん:04/09/22 00:46:24 ID:???
センスうんぬんというか、とにかく日本語の表現が変だよね。
文体も統一感がなくて読みづらいことこの上なし。
HJは昔は編集側で校正をせず、全部ライターに丸投げだったけど
やっぱり今でもそうなんだろうか。
112NPCさん:04/09/22 00:48:12 ID:???
丸投げなんじゃないかな。
担当者ごとに言葉の使い方とか訳語の傾向とかバラバラだし。
113NPCさん:04/09/22 00:50:13 ID:???
>>111
>日本語の表現が変だよね。文体も統一感がなくて
もっと、こう、具体的に。
114NPCさん:04/09/22 00:55:28 ID:???
>>113
凍バーバリアンとか大男国とか。誤訳かどうかというより、
こういう変な言葉にぶつかるたびに気になって読み進む気がしないのだが
115イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/22 01:00:07 ID:/+U7sCK9
オレぁそう言う妙チクリンな新造熟語スゲェ好きなんだがなぁ。何て言うかシーナ
さんのSFに出てきそうな語感ってぇの? まぁ慣れだと思うけどねー。
116NPCさん:04/09/22 01:03:01 ID:???
>>115
新造熟語にもセンスてもんがあるだろ
いっしょにしちゃ悪いと思うが
117NPCさん:04/09/22 01:06:23 ID:???
>>115
「大男爵」の国で「大男国」というのはもはや
多少のセンスの問題ではないと思われるが
大男の国にしか読めない
118NPCさん:04/09/22 01:06:45 ID:???
俺も気にならないなぁ
BoVDはグレイホークのときよか大分マシになってると感じたし
慣れただけかもしらんけどw
119NPCさん:04/09/22 01:12:40 ID:???
ダーク・エイトを暗黒八魔将と翻訳したのは素晴らしい。
120NPCさん:04/09/22 01:17:06 ID:???
>>119
それは良いんだ?w
121NPCさん:04/09/22 01:17:47 ID:???
特技の畸形XXとかXX畸形は誤訳ではなかろうか。
説明文みると畸形で産まれてくるんじゃなくて
自分で体に傷をつけた結果得られる特技なんだが

あと蟲友ってなんて読むんだ?
ちゅうゆう?
122NPCさん:04/09/22 01:19:49 ID:???
>>119
同志よ。
123NPCさん:04/09/22 01:22:20 ID:???
>>121
どうして畸形じゃダメなの?
124NPCさん:04/09/22 01:22:37 ID:???
>>122
いや、あいうえお順から言うと「むしとも」とかだと思われる
この字面で読者にこの読みを期待するというのは相変わらず信じられない感覚だが
125124:04/09/22 01:24:29 ID:???
>>122じゃなくて>>121だった
スマソ
126124:04/09/22 01:26:57 ID:???
>>123

自分で指とか手足とか切り落としたり、暴飲暴食でみにくく太るというのは
「畸形」とは言わんだろ。

ふつう「畸形」と言ったら生まれつき人と違う姿をしているものを言う。
127NPCさん:04/09/22 01:31:04 ID:???
>>126
え!そうなの?
俺の辞書にはそう書いてないけど・・・
128NPCさん:04/09/22 01:35:22 ID:???
広辞苑を引いてみよう。

畸形
(1)普通と異なった珍しい姿・形。盛衰記……(以下略)

こちらは古語の語源。現在の用法ではない。広辞苑は語源から先に書くからな。


(2)[生]普通一般の体制と比べて過剰・欠損などの乱れがある、生物の乱れがある、生物の先天的な形態。(以下略)

こっちが現代語。先天的でないものに対しては使わんよ。
小錦がいくら太ってても「畸形だ」とは言わんだろ。
129NPCさん:04/09/22 01:39:31 ID:???
>>128

語源というか、ようするにその語句が出てくる一番古い文献だな。
130NPCさん:04/09/22 01:40:29 ID:???
センス云々は個々人の感覚によるところが大きいからなぁ。
翻訳した鶴田氏が「適切」「カッコよい」と思った言葉に変換される過程で
当然それにウマが合う奴会わない奴出るよな。それはしょうがないこと。

原語と訳語とを照らし合わせて、雰囲気としてあってる、設定にマッチしてるか
とかをここで批判したり議論したりするのは、悪いことじゃないだと思うが、
「俺は奴の翻訳嫌いだから、担当から降ろせ」ってのは言い過ぎじゃねえかな。
131NPCさん:04/09/22 01:44:22 ID:???
>>130
センスが個人の感覚なのは確かだが、程度が酷いと思ったら
批判するのは良いんじゃないかな。

顧客である以上「またこいつがやるなら買わない」って意見は
ありだと思うし。
132NPCさん:04/09/22 01:52:43 ID:???
じゃあ猛悪やロケットパンチのもっといい訳考えようぜ。
133NPCさん:04/09/22 01:54:07 ID:???
ロケットパンチて何?
134NPCさん:04/09/22 01:55:00 ID:???
「猛悪」は良い訳じゃない?
字面的にわかりやすいし。
135NPCさん:04/09/22 01:55:26 ID:???
「vile」は素直に「邪悪」とか「凶悪」とかじゃダメですか?
136ダガー+280万分の1:04/09/22 02:01:01 ID:0lbsEd7Z
「ワルワル」
137NPCさん:04/09/22 02:04:03 ID:???
>>133
呪文のグラズツ・ロング・グラスプの日本語訳部分が
グラズトのロケット・パンチになってるのだ
138NPCさん:04/09/22 02:13:58 ID:???
誰も言わないみたいだから、漏れ言っていい?
>>75>>90>>95
鶴田乙


>>137
すごいセンスだな。突き抜けて成層圏越えてる

WoDのときあれだけ叩かれてまだ学習していないあたり、ものすごいDRだな
+6/50とか?
139NPCさん:04/09/22 02:14:46 ID:???
ロケットパンチって………_| ̄|○
140130:04/09/22 02:14:54 ID:???
>>131
うん、一顧客として「鶴田の本は買わない」はアリだと思う。
でも中には鶴田訳に満足納得している人もいるだろうと思うんだわ。
多少訳語のセンスに難アリだとしても、英語で読む労力と比較すれば
十分お釣りが来るほどの恩恵を、日本語版メインの人間は得ることができる。

モルデンカイネンは実はゴスロリ美少女だったのです、などというような
原書のどこを穿り返しても出てこないような改変をするなら声を荒げたくもなるが、
たかが訳語のセンスくらいガタガタ抜かすなよ(´へ`)

というのもぶっちゃけ本音。

日本語版の用語を使うと「これだから日本語版はダメなんだ」とか、
そう言われて「まったく洋書厨は」とかいった、過去の翻訳ゲーに往々に見られた
すれ違いを今度はD&Dで見るのはイヤだなぁ、というのもある。

何が言いたいかといえば、「気に入らなくてもいいから、これはこれとして受け入れて欲しい」
141イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/22 02:15:49 ID:BTHMa30l
うむ、確かにココまで来てロケットパンチは良くないニャー。
もっとトンチキな熟語にして欲しい。
142NPCさん:04/09/22 02:17:47 ID:???
日本人にとって手が離れて相手を攻撃するのはロケットパンチ以外の何者でもないだろ!
143NPCさん:04/09/22 02:18:02 ID:???
>>141
「グラズトの北斗百烈拳」
144NPCさん:04/09/22 02:21:34 ID:???
>>138
3.5eまで続けば60/エピックか?
145NPCさん:04/09/22 02:22:34 ID:???
>>140
>鶴田訳に満足納得している人もいるだろうと思うんだわ
それは「鶴田でもいい」ということで「鶴田じゃなきゃダメ」ということじゃないでしょ?
もっと文章をましにするか、ましな翻訳者に変えろ、という要求はありでは?
(日本語版自体出すな、というわけではないんだから)

146NPCさん:04/09/22 02:23:34 ID:???
あれほど批判されていた桂訳に最近文句が出ないところを見ると
やっぱり慣れの問題と思うね。
147NPCさん:04/09/22 02:24:41 ID:???
>>146
桂訳にそんなに批判があったかなあ。
たとえば何?
148NPCさん:04/09/22 02:26:38 ID:???
桂訳では鶴田訳ほど嫌な気分になったことはないなあ
149NPCさん:04/09/22 02:27:36 ID:???
>>147
過去ログ見ればぁ?
ここだけじゃ無いけどねー
150NPCさん:04/09/22 02:27:57 ID:???
つーか、伸びてると思ったら……。

どっちもどっちって気がするよ、発端を見てみれば
74の「翻訳チームから外せ」は和訳メインの人にゃ引っかかるだろうし(ペース落ちたらヤだもんな)
75も過剰反応しすぎ。
言葉の応酬がヒートしてるだけで、所詮、センスなんて好みの問題じゃん?
151NPCさん:04/09/22 02:29:37 ID:???
とりあえずHJには今後の展開を早く発表して欲しい。
152140:04/09/22 02:30:54 ID:???
>>145
「もっとマシな文章にしてくれ」という要求は俺も賛同するヨ。お金を出して買う以上
読みにくい文章より、読みやすい方が良いのは誰にとっても明白だろうし。

でも、他に交代可能な他の担当者翻訳者がいるなら、平行で動いて一冊でも多く
日本語版を出してくれたほうが俺は嬉しいかな〜。
中には「鶴田にはD&Dを翻訳できるほどのスキルは無い」と思う人もいるかもしれない。
そういう人にとっては「能力不足だから他の人に代えてくれ」と思うのかもしれないね。
153NPCさん:04/09/22 02:31:00 ID:???
日本語版メインだけど。
今後も重要なサプリが鶴田訳で出版されるかと思うとモニョるよ。
誰か他の翻訳者を連れてこれんのかと。
154NPCさん:04/09/22 02:32:05 ID:???
>>149
3eスレは最初から目を通しているけど、全然記憶にないんでね。
わざわざ調べてまで知りたいとも思わんが、「あれほど批判されていた」
なんて、何を根拠にいってるんだろうね。
155NPCさん:04/09/22 02:33:11 ID:???
>>140
>でも中には鶴田訳に満足納得している人もいるだろうと思うんだわ。
>多少訳語のセンスに難アリだとしても、英語で読む労力と比較すれば
>十分お釣りが来るほどの恩恵を、日本語版メインの人間は得ることができる

「鶴田の訳はいやだけど英語よりはましだろ」って事?
いいたい事はわかるけど、なんていうかもにょる意見だなあ
「これだから日本語版はダメなんだ」「まったく洋書厨は」という不毛なすれ違いが
無意味だというのはまったく同意だが、仮にこれが訳語でなくオリジナルでも十分
センス無い、というかおかしな言葉だと思うぞ?>鶴田訳語
グレイホークガイドのときにも「この字はなんて読むんですか」という質問が公式
でも見られたよね
「折角日本語にする以上鶴田の変な訳はやめてほしい」という意見もありだと思う
のだよ。安くない金払っているわけだし、漏れは同じ金額なら鶴田じゃなく翻訳
チームや桂訳のを買いたいよ
156NPCさん:04/09/22 02:34:50 ID:???
気になるのは、ここのところ桂令夫チームの翻訳が出てないところかな。
このままメインが鶴田氏の方に移ったりしたら目もあてられない。
157NPCさん:04/09/22 02:36:26 ID:???
>>154
一応ソースは過去ログと書いてあるのでは?
そんで自分は調べようともせず「記憶にない」が根拠ですか?
いくらなんでもそれはどうかと・・・
158NPCさん:04/09/22 02:38:10 ID:???
でもさ、グレイホークガイドの時と違って
鶴田訳って話題が出るまでは、そんなに嫌だって奴いなかったじゃん。
これって鶴田氏も経験を積んでるってことじゃないかな?
(ロケットパンチはともかくとして)
まあ、新人連れてきても訳が向上するとは思えないしねえ。
159NPCさん:04/09/22 02:40:20 ID:???
>>157
こちらは「あった」とも「なかった」とも主張していないのに、
なんで根拠を出す必要があるんだ?
ただ疑問を提示しているだけですよ?
160NPCさん:04/09/22 02:42:04 ID:???
まぁ、こういうフィードバックがHJ経由で鶴田氏のところに届けば、
次はあんまり奇をてらった訳語、ウケ狙い、一発芸、新造語ではなくて
分りやすい訳語にしてくれると思う。


っていうか思いたい。
161NPCさん:04/09/22 02:43:17 ID:???
>>158
ちょうどこの連休で読み込んでひととおり目を通し終わった人が多いというのもあるかと
162NPCさん:04/09/22 02:45:10 ID:???
BoVDってアンケートはがきついてる?
163NPCさん:04/09/22 02:45:11 ID:???
>>157
告発の証拠は告発者が挙げる物だと思っていたが?

>>158
経験積んだ結果が「超〜」とか「ロケット〜」というのはどうなのか
>新人連れてきても訳が向上するとは思えないしねえ
確かに新人には鶴田語は使えないだろうなw
164NPCさん:04/09/22 02:48:03 ID:???
鶴田氏がそもそも新人なんじゃないの
あんまり名前聞いたことないし
165NPCさん:04/09/22 02:49:13 ID:???
>>161
それも無論無いとは思わないけど、
桂なり鶴田って名前に過剰反応してる部分も否定できない気がするよ。
>>160の言う通り、改善を働きかけるのが最善じゃないかな。
ここで感情的に「嫌だ、おろせ」と言っても不毛な言葉の応酬になっちゃうし…。

166NPCさん:04/09/22 02:49:17 ID:???
>>164
翻訳者としてのキャリアはともかく、結構昔から名前を聞くけど・・・
167NPCさん:04/09/22 02:50:11 ID:???
>改善を働きかける

具体的にはどうやって?
168NPCさん:04/09/22 02:50:25 ID:???
PHBの時はとにかく漢字にし過ぎっていう意見が多かったね。
あとは「アンデッド退散はターンアンデッドじゃ何故いけないの?」とか
「出目10って何だよ! そもそも出目にサイコロの目なんて意味はねーよ」とか
モンスターのスクブスで「サキュバスじゃいかんの?」とか「スピスピスピスピスピンクス!」とか
MM2の「英語残っちゃってるんですけどー?」
大体こんな感じかな。
169NPCさん:04/09/22 02:52:46 ID:???
>>167
HJのBBSで冷静に理性的に意見を書くのが一番じゃない?
170NPCさん:04/09/22 02:54:21 ID:???
>>163
翻訳で直訳しちゃうと、いかにも翻訳ですという文章になるでしょ。
だから耳慣れた言葉に意訳するのは、たぶんどの翻訳者でもやっていることとは思う。
ただ、不幸なことに、鶴田氏が「鶴田らしさを出そう」とした結果がスベってしまったと。

次はもう少し普遍的な言い回しのほうがいいかも。
下手すると変に意訳するくらいなら直訳の方がマシか?w

「グラズトのロケットパンチ(グラズツ・ロング・グラスプ)」
みんなは何て訳す?
俺なら「グラズトのマジック・ハンド」 _| ̄|○||| 鶴田訳をワラエナイ
171NPCさん:04/09/22 02:55:51 ID:???
漏れの受けた感じだと
PHB時の批判はわりと英語版から読んでた人間が感じた違和感によるものが多くて
まあ翻訳ものなら必ず出るよなーという感じのものが多かった気がする

対して鶴田氏訳への批判は「日本語としてどうよ」とか「読めねえよ」とかが
多いので、次元が違うような気がするな
172NPCさん:04/09/22 02:56:13 ID:???
ロケットパンチ、わかりやすいと思うけどな。
173NPCさん:04/09/22 02:58:44 ID:???
>>171
俺も同意見

>>172
その代わりにイメージぶち壊しっすよ
174NPCさん:04/09/22 02:59:02 ID:???
>>172
ロケットじゃないだろ。
パンチするのは用法のごく一部であって、第1の用法は接触呪文だし。
175140:04/09/22 03:01:18 ID:???
>>173
確かに「ロケットパンチ」は、さすがにちょっとやり過ぎネ(笑)
176NPCさん:04/09/22 03:03:14 ID:???
>>174
そんな、名前が用法の全てを表すなんて言ったら……w
イメージ云々ってのは納得できる意見だけど。
177NPCさん:04/09/22 03:04:35 ID:???
>>170
グラズトの長き腕
グラズトの遠隔接触
グラズトの空飛ぶ手
グラズトの切り離された手

あたりかなあ
178NPCさん:04/09/22 03:07:39 ID:???
>>176
いやでも「ロケット」じゃなくて「殴る」のがごく一部の使用法だって段階で
「わかりやすい」とは言えないと思うんだけど?

まあそれ以前に「ロケットパンチ」てのが正気を疑うセンスだがな(藁
179NPCさん:04/09/22 03:09:05 ID:???
翻訳が気に入らないなら普通に英語の方を使えばいいんじゃないの?
訳なんて格好つけようとしてもなかなかいい言葉がないでしょ
ロケットパンチとか使わずに普通に訳したら味気ないものになるだろうし
180NPCさん:04/09/22 03:10:58 ID:???
>>179
フレーバー部分だからセンスが悪くても遊べることは遊べますが
読んでて嫌な気分になるってのは避けられんのですよ
181NPCさん:04/09/22 03:11:39 ID:???
じゃ、Contingencyが「もしもの備え」なのも直さなきゃ。
別に偶発的に呪文をさせるだけで、万が一に備えるのは用法の一部だし。
182NPCさん:04/09/22 03:14:02 ID:???
「Contingency」=「もしもの備え」はそんなに気にならない
何かの条件で呪文が発動するように設定しておくのは確かなので
わりと呪文の内容にあってると思う

でも「ロケット」で「パンチ」はあまりにかけ離れていて………
183NPCさん:04/09/22 03:15:37 ID:???
パンチはともかく、ロケットじゃねーな
184NPCさん:04/09/22 03:16:44 ID:???
つうか、グラズツ・ロング・グラスプでいいじゃん。
呪文の名前の和訳なんて使わなくない?飾りでしょあれ?
185NPCさん:04/09/22 03:18:39 ID:???
>>184
飾りには違いないが英単語が苦手な場合に呪文の雰囲気をつかむには良いと思われ
そのうえで飾りなら飾りなりに格好がついていて欲しい
186NPCさん:04/09/22 03:19:28 ID:???
そういや、PHBにゃ「ターシャの大爆笑(ターシャズ・ヒディアス・ラフター)」とかいうのもあったなw
187NPCさん:04/09/22 03:20:29 ID:???
>>186
何か問題が?
188NPCさん:04/09/22 03:21:41 ID:???
>>187
これが許容できるなら、ロケットパンチだってOKだろ?w
どうせ飾りなんだしw
189NPCさん:04/09/22 03:21:50 ID:???
ライフドリンカーの「超元気づけ」は?
意味は合ってるかも知れんけどあんまりにも・・・・・
友人が私家訳でこうやって訳してたら確実に「バカ」っていっちゃうけどな俺ァ

ロケットパンチもそうだけど、もうちょっと空気嫁って
D&Dの世界に、それも悪魔たちが使うおどろおどろしい呪文にロケットパンチとか
付けちゃうのは厨のワルノリだろ
190NPCさん:04/09/22 03:23:21 ID:???
まあ、グレイホークガイドの時みたいに、妙な日本語オンリーよりゃマシだな。
ロケットパンチONLYだったら「氏ね」って言うけど、正直、苦笑ぐらいしか感じなかったな。
191NPCさん:04/09/22 03:24:03 ID:???
ターシャズ・ヒディアス・ラフターはもともとファンの小さな女の子が投稿した呪文だから
ああいう雰囲気で良いのではないかと思いますが
内容にも合ってますし
192NPCさん:04/09/22 03:24:11 ID:???
>>188
いや、ぜんぜん。
193NPCさん:04/09/22 03:25:39 ID:???
>>185
禿堂
もとの意味がわかんなくなるような飾りはJAROに通報シル!
194NPCさん:04/09/22 03:25:39 ID:???
ヒディアス・ラフターを大爆笑としたら何の問題が?
>>188はどうすべきだったと?
195NPCさん:04/09/22 03:25:42 ID:???
空気嫁のが一番難しい罠、と思います。
D&Dに精通してて、センスがあって、翻訳能力も日本語の文章力もあって…
てな、人はなかなか見つからないのでは。
196NPCさん:04/09/22 03:25:43 ID:???
超元気づけ
悟空の必殺技みたいだな
197188:04/09/22 03:26:09 ID:???
>>192
ココロノセマイヒトネ(´・ω・`)
198NPCさん:04/09/22 03:27:35 ID:???
>>197
漏れも大爆笑は無問題ですがロケットパンチは許せませぬ
199NPCさん:04/09/22 03:28:23 ID:???
>>196
ロケットパンチじゃなくてカメハメ波だったら、統一感あって良かった・・・わけないな
200NPCさん:04/09/22 03:28:33 ID:???
ドリフの大爆笑を連想しなくもないな。
ターシャズ・ヒディアス・ラフターでしか認識してなかったけど。
201NPCさん:04/09/22 03:30:51 ID:???
漏れは年寄りなのでドリフと言えば全員集合ですがナニか
202NPCさん:04/09/22 03:32:18 ID:???
>>195
センスはなくても良くない?
あるにこしたことはないけれど、鶴田みたいなおかしな”センス”発揮されるくらいなら
直訳のほうが100倍マシかと
203NPCさん:04/09/22 03:33:09 ID:???
ターシャの全員集合って呪文も作ってもらうべきですな。
204NPCさん:04/09/22 03:34:11 ID:???
>>203
じゃあまずターシャに連絡しなきゃ!
205NPCさん:04/09/22 03:34:56 ID:???
>>203
ワロタ
206NPCさん:04/09/22 03:35:17 ID:???
>>202
直訳は必ずしも読みやすくならないので、ある程度センスのある直訳でない翻訳が欲しい。
その点自分はは桂令夫の方のチームにはわりと満足しているのだが。
少なくとも今までのD&D関連翻訳の中ではいちばん良いかと。
207NPCさん:04/09/22 03:35:30 ID:???
直訳で読みやすい文章が書けたらセンスがあるってことだと思います。
おかしなセンスってのは、センスが無いと同じだと思いますよ。
208NPCさん:04/09/22 03:38:50 ID:???
>170
良いか悪いかはともかく、俺なら日本語らしさも考慮するとしたら「グラズトの長き手」とか「グラズトの長腕」かなあ?

翻訳については、消費者が批判や文句言うなり改善求めるのは当たり前としか言えない。
担当者である以上、個人にそれらが集中するのもまあ仕方ないし。
209NPCさん:04/09/22 03:38:53 ID:???
直訳だと読みにくかったりわかりにくいところをうまく意訳するのが翻訳者のセンスなのでは?
210NPCさん:04/09/22 03:39:40 ID:???
鶴田氏は元々マジック・ザ・ギャザリングの人だと思ったが、
マジックも変な名前のカードあるよな。「ぐるぐる」とか「ふにゃふにゃ」とか。
これらのカードの訳が鶴田氏の訳であるかどうかは知らないが、
なんとなくベースに似たセンスがあるような気がしなくもない。
211NPCさん:04/09/22 03:39:57 ID:???
>>206
そーかー?
漏れは鶴田訳でどんどんサプリが出るならそっちのほうが(・∀・)イイ!!
桂訳は最近全然出てないじゃないか
212NPCさん:04/09/22 03:41:00 ID:???
>>210
その翻訳はトキリン
知ったようなこと書くな
213NPCさん:04/09/22 03:41:02 ID:???
まぁ、でるならでるでいいのだが、FRCSの次の翻訳ものはなんだ?
214NPCさん:04/09/22 03:41:42 ID:???
>>211
漏れはシリーズのメインが鶴田訳になったら日本語版買うのやめるな

というか、その桂訳が出てないのがすごく心配なんだが
HJと喧嘩でもしたんじゃないかと
215210:04/09/22 03:41:47 ID:???
>>212
だから「知らない」って書いてあるじゃん。
なんとなくセンスが似てるね、ってだけよ。
216NPCさん:04/09/22 03:43:12 ID:???
>翻訳については、消費者が批判や文句言うなり改善求めるのは当たり前としか言えない。

それは誰も異論が無いと思いますよ。
ただ、降板(が読者の声で可能だとして)が事態の改善に繋がるか否か
その場合、翻訳ペースが落ちないか否かで、単に個々の意見が違うだけでしょう。
217NPCさん:04/09/22 03:45:29 ID:???
>>216
あんまりクレームだらけでも、
「これならいっそ日本語版から撤退したほうが、会社の企業イメージ的にはプラス」
などという結論をトップから下されても困っちゃうしね。
218NPCさん:04/09/22 03:46:30 ID:???
>>210
鶴田はMTGで有名になったが、MTG関連の最初の著作に
一番好きなゲーム「D&D」と書いてあったよ
少なくともD&Dを知らないわけじゃなさそう
219NPCさん:04/09/22 03:48:28 ID:???
>>218
んじゃ単に翻訳と日本語のセンスが悪いだけか
好きこそもののあはれなり
220NPCさん:04/09/22 03:49:16 ID:???

桂はD&Dに偏見あるから俺は嫌いだよ

昔から客の前で堂々とD&D批判してるぜ
221NPCさん:04/09/22 03:50:32 ID:???
>>219
それ「単に」じゃすまないし(藁
222NPCさん:04/09/22 03:51:19 ID:???
>>220
桂がD&Dに対してどういう思想を抱いていようが
彼が翻訳した本のクオリティに問題が無ければ
どうでも良いことだと思うがな。
223NPCさん:04/09/22 03:51:56 ID:???
鶴田の翻訳センスが悪いとは思わなかった・・・(´・д・`) 
むしろ読みやすいと思っていた・・・

スクブスやスピンクスより遙かにマシだと思っていたよ
224NPCさん:04/09/22 03:52:15 ID:???
鶴田氏はグレイホークワールドガイド、邪悪寺院再び、不浄なる暗黒の書と訳してるんで、
グレイホーク系を担当しているような希ガス。

翻訳チームは次元界の書、武器・装備ガイドときて、次はフォーゴトンレルム・ワールドガイドではないかと。

今週末にHJ公式コンベに行く人は情報収集よろ。
225NPCさん:04/09/22 03:52:48 ID:???
>>222
問題ないのか?
過去に何度も批評されていることは無視するのか?
おまえ本人?
226NPCさん:04/09/22 03:53:20 ID:???
>>220
そうなの?
桂氏の知人のサイトの書き込みなんかを見ると、本人けっこう遊んでるみたいだけど。
227NPCさん:04/09/22 03:53:38 ID:???
あとがきでD&Dが嫌い、とか書いてなきゃどうでもいいよ。
228NPCさん:04/09/22 03:53:47 ID:???
>>222
問題無いの?
229NPCさん:04/09/22 03:54:50 ID:???
>>226
じゃあ桂も鶴田もD&Dが好きなんだな!
良いことじゃないか!

どっちも翻訳がんばれ!
230NPCさん:04/09/22 03:55:32 ID:???
>>223
スクブスあたりはオカルト好きからするとむしろすごく嬉しい
悪魔の名前が英語読みだと正直萎える
231NPCさん:04/09/22 03:56:22 ID:???
>>223
訳語のセンスをどう感じるかというセンスは人それぞれ。
読み易い人もいれば、読み辛いという人もいる。

万人を満足せしめる顧客満足度100%の本なんてありえないのだし、
よほど翻訳内容に不備があるならともかく、翻訳センスがどうのという
レベルで盛り上がっているということは、大勢的にはモーマンタイってことさ。
232NPCさん:04/09/22 03:56:24 ID:???
正直、日本語オンリーのおかげか
」邪悪寺院再び」も「不浄なる暗黒の書」もさほど問題を感じませんでしたが…。
グレイホークワールドガイドは確かにアレでしたけど。
233NPCさん:04/09/22 03:57:55 ID:???
>>230
オカルト好きじゃない漏れには分からなかったし
一般的にはサキュバスのがわかりやすいと思うんだよな・・・
おまえが萎えるか萎えないかは関係ないだろ。この際。
234NPCさん:04/09/22 03:59:20 ID:???
オカルトファンに売る訳じゃないしな
235NPCさん:04/09/22 03:59:45 ID:???
>>233
漏れが萎えるのと藻前が萎えるのは等価ではないかね?
236NPCさん:04/09/22 04:00:15 ID:???
>>232
同感。我々は勝ち組と言うことで。猛悪にも慣れるだろうしね。
237222:04/09/22 04:00:30 ID:???
>>225 >>228

HJサイトのBBSや、D&Dスレ見ていても、
日本語版ではゲームに支障をきたすという話はみたことが無い。
つまり、問題無いだろう?

個々の訳語のセンスとか、本人の思想がどうこう言うのは
ゲームに支障が出なければ問題ではないと思うがな。

むしろ、問題があるというのであれば、参考にしたいので是非教えて欲しいところ。
238NPCさん:04/09/22 04:01:15 ID:???
>>235
おまえ・・・それ小粋なジョークのつもりか?
239NPCさん:04/09/22 04:01:59 ID:???
>>235
より多数を優先すべきだ。
240NPCさん:04/09/22 04:03:41 ID:???
もう、翻訳の話飽たーヽ(`Д´)ノ
それよりエベロンの話をしよう!
241NPCさん:04/09/22 04:03:49 ID:???
>>237
225でも228でもないが
TRPGのルールブックてのは論理構造があってれば一応動きはするが
しかし言葉の使い方が下手だと雰囲気が崩れるだろ
TRPGには雰囲気を楽しむ部分もあるんだから、
あまり酷い(と個々の受けてが感じる)訳文がついてたら支障は生じるだろう

その酷さの程度については個人ごとに感じ方の差があるだろうけど
漏れは鶴田訳はちょっといただけない
242NPCさん:04/09/22 04:03:57 ID:wmJnINHE
「一般的」って判断するのも、たしかに主観だって意味じゃ等価って見方もあるかもしれない
けれど、俺もサキュバスの方がよかったな派。好みの問題ですね。

俺的にはモンスターの名前も英語併記しといてくれれば良かったと思う。
243NPCさん:04/09/22 04:04:51 ID:???
>>239
一般人>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>猛悪>>>>>>>オカルト
244NPCさん:04/09/22 04:05:34 ID:???
>>243
言いたい事が判らないのだけど?
245NPCさん:04/09/22 04:07:03 ID:???
でも悪魔関係ぜんぶ英語読みにすると、アズメディーアスでメフィスタファリーズだよ
246NPCさん:04/09/22 04:07:06 ID:???
ちょっと聞いていい?

君達いつまで起きてるの?
247NPCさん:04/09/22 04:07:30 ID:???
ペガソスよりいいよ。
ペガソスって変な生き物みたいだ・・・
248NPCさん:04/09/22 04:08:03 ID:???
>>245
より一般的なほうにすべきでは、ということかと。
249NPCさん:04/09/22 04:08:17 ID:???
>>246
おまえが寝るまでだよ!
250NPCさん:04/09/22 04:08:34 ID:???
エルフなんで4時間瞑想でokっすよ!余裕!
251NPCさん:04/09/22 04:09:27 ID:???
一般的ってのは指標がないから難しいじゃないかな
どこで統計とるかにもよるし
252NPCさん:04/09/22 04:10:13 ID:???
243>>>>>>>ポイニクス>>>越えられない壁>>>>>>>>>244
253NPCさん:04/09/22 04:11:38 ID:???
>>252
言いたい事が判らないのだけど?
254NPCさん:04/09/22 04:12:10 ID:???
アズメディーアスやメフィスタファリーズはそんなに一般的か?
255NPCさん:04/09/22 04:13:56 ID:???
>>254
英語表記にしろなんて誰も言ってないよ?
ただの知識自慢厨?
256NPCさん:04/09/22 04:15:10 ID:???
アスモデウス>>>>越えられない壁>>>>>アズメディーアス
257NPCさん:04/09/22 04:16:27 ID:???
>>255
なんか方針決めないとやってけないんじゃない?
各論だと文献引いても本ごとに表記違うだろうし
それなら英語読みで統一されるよりはラテン読みの方が漏れ好み
サキュバスがスクブスになる方が
アスモデウスがアズメディーアスになるよりイイ
258NPCさん:04/09/22 04:17:57 ID:???
>>257
サキュバスはサキュバス!
アスモデウスはアスモデウス!
一般人を優先しろ!一般人を!
ええい!オカルトはもういい!一般人はまだか?!
一般人を映せ!一般人を!
259NPCさん:04/09/22 04:18:29 ID:???
>>255
俺がいつ自慢した?
というかむしろあんな言い方今はじめて知ったのだけど?
260NPCさん:04/09/22 04:20:34 ID:???
一般人はD&Dをやらないと言う意見もありそうですね。
261NPCさん:04/09/22 04:20:35 ID:???
>>259
すまん、アンカー間違えた。
ポイニクスの業火に焼かれて逝ってくる・・・
262NPCさん:04/09/22 04:22:21 ID:???
ポイニクスの業火に焼かれる前に寝た方がいいのでは…。
263NPCさん:04/09/22 04:25:04 ID:???
ポイニクスもスクブスもマヌケな生物みたいじゃなーい?
強くなさそう(´・д・`)吹き出しちゃって戦えない
264NPCさん:04/09/22 04:27:09 ID:???
>>263
漏れは平気だなあ。
ラテン語とかギリシア語風のひびきって好きだし。
265NPCさん:04/09/22 04:27:58 ID:???
一般人>>>>>>出目徳>>>越えられない壁>>>>>出目10
266NPCさん:04/09/22 04:28:14 ID:???
mummyがマミーじゃなくてミイラだったのはわりと英断だと思う
267NPCさん:04/09/22 04:29:57 ID:???
出目20 >>>越えられない壁>>>>>出目10
268NPCさん:04/09/22 04:30:50 ID:???
>>264

是非「ポイニクス」を口に出して言ってみてくれ!
笑っちゃうはずなんだよ!

「ぽい」のとこ、ちょっと声裏返し気味でな?
269NPCさん:04/09/22 04:31:00 ID:???
>>267
出目20はより状況が限定されるし、時間もかかるから一概にはそういえないのでは?
270NPCさん:04/09/22 04:31:58 ID:???

ポイニクスは平気なんだよなぁ。
スピンクスはダメだが。
271NPCさん:04/09/22 04:32:42 ID:???
ポイ(・∀・)ニクス!
272NPCさん:04/09/22 04:33:34 ID:???
漏れのサークルではD&D日本語版以前からサイコロの出目って使ってたな
TRPG用語か?
273NPCさん:04/09/22 04:35:20 ID:???
>>270

俺はスピンクスも笑っちゃってだめだ。
274NPCさん:04/09/22 04:36:40 ID:???
ゲーム中、スピンクスって実際に呼んでる人っているのかな?
275NPCさん:04/09/22 04:36:52 ID:???
>>263
戦闘が困難になるとは、日本語版の弊害ですね。
276NPCさん:04/09/22 04:37:15 ID:???
ポイニクスはぜんぜん平気だな
スピンクスは耳慣れない感じがするが笑いはしない
277NPCさん:04/09/22 04:37:49 ID:???
>>274

うちの鳥取では連呼します
278NPCさん:04/09/22 04:38:21 ID:???
>>277
そんなにスピンクスが出てくるの?
279NPCさん:04/09/22 04:39:19 ID:???
>>272
サイコロの出目って普通に使う言葉だよ
チンチロリンとか
280NPCさん:04/09/22 04:39:31 ID:???
>>278

GMがおもしろがって連呼するんだよ
ギャグの一種

っつーか、おまえそんなマジレスすんなよ
281NPCさん:04/09/22 04:41:41 ID:???
つーか、テープに発音させて苦労して作った言葉だから、ちゃんとスピンクスって呼んであげようよぅ。
282NPCさん:04/09/22 04:42:08 ID:???
>>275
戦闘に支障が出るようでは良くない翻訳ですね。問題があります。
HJに申し入れをし、すみやかに訂正してもらうべきです。
283NPCさん:04/09/22 04:43:22 ID:???
>>281
アメリカ人は馬鹿だからまともに発音できないんだよ。
284NPCさん:04/09/22 04:44:13 ID:???
>>281

あれギャグじゃねーの?
285NPCさん:04/09/22 04:44:50 ID:???
スピンクスはギリシア語読みなんじゃないの?
アメリカ人がそう読むとは思いがたい
286NPCさん:04/09/22 04:45:09 ID:???
>>281
出典がある奴はその出典の特定文化圏の読みらしいが。
287NPCさん:04/09/22 04:47:30 ID:???
入滅はギリシャ語ですから。
288NPCさん:04/09/22 04:48:27 ID:???
モンスターの名前は面白い方を優先して書かれている気がする
ポイニクスだってスピンクスだって普通に考えたらフェニックスの方がかっこいいのに
わざわざ変な一般的に馴染みの無い文書にしてる気がする
289NPCさん:04/09/22 04:48:34 ID:???
入滅って何の訳語?
290NPCさん:04/09/22 04:50:10 ID:???
>>287
おお!
入滅関係者が書き込んでると、読んでるヤツが漏れの他にもいたとは!
291NPCさん:04/09/22 04:50:55 ID:???
>>288
MMの最初、クリーチャー名の表記原則についてを読むよろし。
292NPCさん:04/09/22 04:51:33 ID:???
きっと陰謀なんですよ。

「ぎゃはは、あいつら今ごろポイニクスとか言ってんの、馬鹿でぇ」
と、誰かが腹を抱えて笑おうとしたに違いない。
293NPCさん:04/09/22 04:51:39 ID:???
入滅=たての(・∀・)ニヤニヤ
294NPCさん:04/09/22 04:54:04 ID:???
入滅=euthanasiaになるのか?
295NPCさん:04/09/22 04:54:21 ID:???
>>288
もしそうなら、笑いのセンスは無いな。あいつらに。
296NPCさん:04/09/22 04:55:16 ID:???
>>294
安楽死? そんなの出てきましたっけ?
297NPCさん:04/09/22 04:55:53 ID:???
にゅうめつ!にゅうめつ!にゅうめつ!(AA略)
298NPCさん:04/09/22 04:58:37 ID:???
>>288
>>295
MMも読まずに煽ってる煽り屋。
299NPCさん:04/09/22 04:58:49 ID:???
>>293
あーあ、ばらしちゃった。
朝までタテノと遊ぼうの会だったのに。
300295:04/09/22 05:00:27 ID:???
>>298
俺煽ってるか?
「もしそうなら」の意味分かってるか?
301NPCさん:04/09/22 05:00:29 ID:???
タテノはD&Dにかかわってんの?
302NPCさん:04/09/22 05:01:33 ID:???
>>301
翻訳者の部分を100回音読汁!
303NPCさん:04/09/22 05:01:42 ID:???
みんな眠くて神経過敏と予想。
304NPCさん:04/09/22 05:02:31 ID:???
>>303
まったりエベロンについて話をしようよー!ヽ(`Д´)ノ
305NPCさん:04/09/22 05:03:00 ID:???
>>300
MM読めばそうじゃないことくらいすぐわかるぞ。
MM読めば否定される仮定を取り上げてる時点で煽りだと思ったが。
306NPCさん:04/09/22 05:03:18 ID:???
タテノイタ━━(・∀・)━━!!!
307NPCさん:04/09/22 05:03:39 ID:???
エベロンかぁ……シャンプーみたいな名前ですねえ。
308NPCさん:04/09/22 05:05:51 ID:???
WWものは原文が既知外文なのでどう訳がついてようと興味ないな

むしろギリシア語音訳とかアラビア語音訳って桂令夫風味だと思うのだがどうだ
309NPCさん:04/09/22 05:07:29 ID:???
MMのおぼえがきも含めて陰謀なんだろーが
「ぎゃはは、あいつらあんなおぼえがき信じてやがる、バカでぇ」
310NPCさん:04/09/22 05:07:34 ID:???
エベロン意外とイイよ!
ウォーフォージドとかシフターとか種族能力が面白い
ルール的にはコアルールのものが全部使えるし
けっこうお勧め
311295:04/09/22 05:09:15 ID:???
>>305
おまえ、寝たほうがいい。
そもそも、そんなに噛みつくようなレスでもないだろ。
なんでそんなに必死なんだ?
眠いからか?
312NPCさん:04/09/22 05:10:21 ID:???
313NPCさん:04/09/22 05:10:47 ID:???
>>310
うちでは日本語版参入組が多いから紹介しても食い付きが悪いね。
D&DはグレイホークやFRといったああいうファンタジーで今のところ十分っぽい。
D&Dに求めているもののイメージと違うというか。
314NPCさん:04/09/22 05:11:57 ID:???
>>311
読まずに煽るような手合いが嫌いだからさ。
定期的にこのスレに湧くような。
315295:04/09/22 05:12:02 ID:???
ごめん、タテノ・・・。
寝てくれ。
316NPCさん:04/09/22 05:12:23 ID:???
タテノって、ひょっとしてMMの奥付にある人のことなんですか?
317NPCさん:04/09/22 05:13:57 ID:???
>>316
そだよ。PHBにもDMGにものってるひと
318NPCさん:04/09/22 05:13:57 ID:???
>>316
PHBの奥付にもいるよ。
319NPCさん:04/09/22 05:14:41 ID:???
>>312
>>314
MMも持ってないことがバレると今度はタテノのレッテル貼りか。
ご苦労さんだな。
社員扱いや翻訳者扱いとは、漏れも出世したもんだ。
320NPCさん:04/09/22 05:15:08 ID:???
そんなにタテノって人はポイニクスがお気に入りなの?
321NPCさん:04/09/22 05:16:20 ID:???
いや、単にネタや冗談が通じない人が、からかわれてだけだと思う。
322NPCさん:04/09/22 05:16:30 ID:???
>>319

あのー君が間違ってると思うよ?
323NPCさん:04/09/22 05:18:04 ID:???
295は分かっててレス付けてたんじゃないの?
324295:04/09/22 05:19:25 ID:???
俺MM持ってるし読んでるからな。
自分で言った冗談を解説するのは苦痛だな、本当に・・・。
325NPCさん:04/09/22 05:19:26 ID:???
夏休みも終わったというのにみんな夜更かしだな
326NPCさん:04/09/22 05:21:05 ID:???
たてのはまじめな男ですから(・∀・)ニヤニヤ
327NPCさん:04/09/22 05:22:31 ID:???
翻訳者なんてフリーだし、夜更かしも平気なんだよ。
328NPCさん:04/09/22 05:23:45 ID:???
>>324
心の底から同情するよ。
そんなときは「ポイ(・∀・)ニクス!」と叫ぶんだ!
329NPCさん:04/09/22 05:23:50 ID:???
ということは今いるのは全部フリーの翻訳者の人?
いや漏れは夜勤明けなんだけど
330NPCさん:04/09/22 05:24:00 ID:???
とか言いつつ、実は全員、翻訳者だったりして。オレモナー
331NPCさん:04/09/22 05:24:12 ID:???
一晩でレスが異様に増えてると思ったらまた翻訳の話題かよ……orz
332NPCさん:04/09/22 05:24:51 ID:???
>>331
そんなときは「ポイ(・∀・)ニクス!」
333NPCさん:04/09/22 05:25:27 ID:???
つうか、すでに翻訳の話題ではないな。
334NPCさん:04/09/22 05:26:20 ID:???
>>333
ポイニクスは翻訳の根元たる話題であり、問題定義である!
335NPCさん:04/09/22 05:27:39 ID:???
ポイニクスってモンスターマニュアルIIだっけ?
セッションで出た試しがない
336NPCさん:04/09/22 05:28:27 ID:???
>>335
シリアスなシーンも柔和な雰囲気になること間違いなし
337NPCさん:04/09/22 05:29:24 ID:???
ようするにギリシア神話起源のモンスターが全部ギリシア語読みになってるんだな
結果英語読みが一般的に流布しているモンスターに関して文句を言ってるやつがいると
338NPCさん:04/09/22 05:29:48 ID:???
モルデンカイネン先生の名前を冠したスレでの話題が、
ポイ(・∀・)ニクスなんてあんまりだ……。
339NPCさん:04/09/22 05:32:34 ID:???
>>337
原語対訳表がついてるんで仲間内では好きに読んでくれ、で終わる話だと思うんだが
……こだわる人はこだわるんだろうな
340NPCさん:04/09/22 05:32:54 ID:???
そう言えばフェニックスって何語なんだろう
英語の辞書を引くとフィーニクスとか出てくる
341NPCさん:04/09/22 05:34:44 ID:???
ポイ(・∀・)ニクス!

好きになってきたよ! くそ!
342NPCさん:04/09/22 05:37:04 ID:???
>>340
日本語読みのような気がしてきた
343NPCさん:04/09/22 05:37:09 ID:???
>>339
なんか必死な人がいたから数名が面白くなっちゃっただけだと思う。
344NPCさん:04/09/22 05:38:02 ID:???
>>342
ガッチャマンのゴッドフェニックスあたりか?
345NPCさん:04/09/22 05:39:03 ID:???
>>344
聖闘士星矢の影響が大きいのではないかと思ったり
346NPCさん:04/09/22 05:39:19 ID:???
ターシャの大爆笑的状態。
347NPCさん:04/09/22 05:40:25 ID:???
>>339
タテノはメイジのファンに恨みを買ってるからな
ときどきこっちでも槍玉に上げようとするアンチがいる
で擁護派と対立してヒートアップ
パターンだな
348NPCさん:04/09/22 05:40:28 ID:???
ペーガソス♪ファンタジー♪
349NPCさん:04/09/22 05:42:17 ID:???
>>347
朝来ると夜の盛り上がりは理解できん
まあ、何だかんだ言ってもサプリを買って支えてるユーザー同士、
憂さを晴らすのもいいんじゃないかと思ったりもする
350NPCさん:04/09/22 05:44:00 ID:???
>>347
メイジは興味ないのでこっちに飛び火させないで欲しいのでつが
351NPCさん:04/09/22 05:44:08 ID:???
ゲームに支障がなけりゃどうでもいいからな
352NPCさん:04/09/22 05:44:48 ID:???
なんかよくわかりませんが、流血戦争みたいな事態なんですね。
353NPCさん:04/09/22 05:46:50 ID:???
覚え書きで偉そうに書いてあるが、その結果がポイニクスじゃからかいたくなる気持ちもわかる。
354NPCさん:04/09/22 05:47:55 ID:???
>>352
言い得て妙かも

……えらく上で誰かが言ってたが、順調にサプリが出た故の不満なんで、
幸せな対立と言えないこともないと思ったり

次のFRCSはいつ発売だろう?
355NPCさん:04/09/22 05:48:18 ID:???
>>350
風評被害というやつですな
356NPCさん:04/09/22 05:52:53 ID:???
>>353
しかし間違っているわけではないから文句も言いづらいな
ギリシア語読みでパピプペポが混ざる音は嫌だと主張するしかないか
357NPCさん:04/09/22 05:55:11 ID:???
>>350
ワールドオブダークネスのファンはこだわりが激しいからな
どっちもどっちという気もするんだが
358NPCさん:04/09/22 05:56:27 ID:???
>>356
全然気にならないので、頑張れとしか言えん
自分が生物屋で妙な学名に慣れっこだからなのかも知れないが
359NPCさん:04/09/22 05:57:26 ID:???
>>354
FRCSの発売予定はまだ出ていないですね
担当は桂令夫なんでしょうか
360NPCさん:04/09/22 06:00:02 ID:???
>>359
翻訳者に関しては>>224氏に同意だね
FRCSはコアルール並に時間がかかるだろうし、
今後のFRとの兼ね合いや小説出してるアスキーとの摺り合わせもあるだろう
361NPCさん:04/09/22 06:00:03 ID:???
おもしろいから良いんだよ
ポイ(・∀・)ニクス!
362NPCさん:04/09/22 06:01:22 ID:???
>>359
武器・装備ガイドからこっち桂令夫翻訳が出ていないのでそうだと期待したいところ
363NPCさん:04/09/22 06:02:02 ID:???
>>351
ポイ(・∀・)ニクス!が面白すぎて戦闘が不真面目になってしまう弊害が出ているよ
364NPCさん:04/09/22 06:04:17 ID:???
FRといえばこっちもそろそろだな

『アイスウィンド・サーガ 1 悪魔の水晶』
9月24日(金)発売
全256ページ/900円+税/世界2千万部ファンタジー小説シリーズ
スターウォーズ小説なども手がける米国の超人気作家R.A.サルバトーレ
最初のヒット作!! Icewind Dale Trilogy Collector's Editionの初邦訳!!

悪と裏切りが支配する地下の故郷メンゾベランザンを逃げだしたダークエルフの青年ドリッズトは、
なれしたしんだ地下世界アンダーダークをも捨て、
ようやく心やすらげる地上の土地〈氷風の谷(アイスウィンド・デイル)〉にたどりついた。しかし、
そこでは野蛮人(バーバリアン)たちが大群を集めて戦争を計画しており、
さらには魔界のデーモンですら従わせる強大な力を持った〈魔法の水晶〉を手にいれた魔術師が、
着々と力をたくわえつつあった……ダークエルフ族であることから人々に疑われ、
嫌われながらも正義を貫き、友情をはぐくむドリッズトとその仲間たちの大冒険をえがくファンタジー巨編!!
小説家 風見潤氏によるかつてない読みやすい文章にも要注目!!

ttp://www.ascii.co.jp/dragonlance/forgotten_realms/
365NPCさん:04/09/22 06:14:49 ID:???
フェニックスは「不死鳥」という確固たるイメージがあるのにくらべて
ポイ(・∀・)ニクス!は蘇らなさそう
3661行クソレス (´ε`)屋:04/09/22 08:37:37 ID:???
わーい、もうすぐHotU日本語版だー。アンダーダークでがんばりまっす。
367NPCさん:04/09/22 09:04:41 ID:???
まとめとしてはセンスが合わないとゲームに支障が出るでいいですか?
368NPCさん:04/09/22 09:22:16 ID:???
むかし鶴田氏とM:TGをしたことがある。
対戦中の何分間か話をしたけど、やや変わった感性の人だと思った。
ご存知のとおり、ルール面についてはかなり通じていたけどね。
369NPCさん:04/09/22 09:30:35 ID:???
スクブスやスピンクスは20年くらい前の翻訳では普通だったが。
すくなくとも、20年前からうちにある悪魔図鑑ではその訳だし。
むしろヨーロッパ(エジプト含む)の魔物であるにもかかわらず、
サッキュバスやスフィンクスの方が米語発音として有問題と見ることもできる。
370NPCさん:04/09/22 09:54:11 ID:???
>367
問題は誰のセンスに合わないかだ。
俺はぜんぜん平気ー。
371NPCさん:04/09/22 12:47:04 ID:???
>>367
センスが合わない程度でゲームに支障を来たすとは、
よほど脳がナイーブに出来ていると見える。
372NPCさん:04/09/22 12:52:37 ID:???
スピンクスとかポイニクスはぜんぜん気になんないな
子供のころに読んだギリシャ神話の本とかこっちだったし

しかしロケットパンチは嫌だ
いくらなんでも酷すぎるというか頭悪そう
373NPCさん:04/09/22 12:54:08 ID:???
というかみんなプレイのときはロンググラスプって言ってるだろ?
374NPCさん:04/09/22 12:56:33 ID:???
英語よりギリシア語やラテン語なんかの方がかっこいいと思わないか?
375NPCさん:04/09/22 13:04:36 ID:???
>>373
うちのプレイヤーで呪文の日本語名の方を主に使うやつがいる
カタカナ表記でも長い英語は言いにくいのだそうだ
まあ珍しい部類だとは思うが

それはそうと
プレイ中にロング・グラスプと言ってても
ロケット・パンチという翻訳を見るたびに腹が立つことには
変わりない
376聖マルク:04/09/22 13:06:01 ID:???
翻訳如きで腹が立つっつー感覚がわからんな。
377NPCさん:04/09/22 13:07:57 ID:???
昨日からの流れを読んだけど、擁護者必死すぎ。
猛悪、超元気づけ、大男国、ロケットパンチ、「というか」など
一般的な翻訳ではないと批判が出るのは当然だと思うが。

まあ擁護者は、何が一般的かは統計を取らないとわからないなどと、
わかっていながら屁理屈をこねるだろうが。
378NPCさん:04/09/22 13:08:02 ID:???
>>375

DM権限で使用禁止にすればよかろう。

DM:「今日から、ロング・グラスプ、日本語名ロケット・パンチの呪文は使用禁止だ」
PL:「なぜ?」
DM:「ロケットパンチという名前がムカツクから」
PL:「・・・・・・」
379NPCさん:04/09/22 13:09:14 ID:???
>>377
>昨日からの流れを読んだけど、擁護者必死すぎ。

ツルタがマジッテルニダ
380NPCさん:04/09/22 13:10:14 ID:???
>376
想像力に乏しいんだな。
おまえとのTRPGはつまらなさそうだ。
381NPCさん:04/09/22 13:10:37 ID:???
>>377
> 昨日からの流れを読んだけど、擁護者必死すぎ。

なら批判者も必死に叩け。
382聖マルク:04/09/22 13:11:50 ID:???
>380
腹が立つとセッションが面白くなるのか。なかなかユニークな論理だな。
383NPCさん:04/09/22 13:12:45 ID:???
腹は立たんが、不満を感じることはあるわな。逆に、ひどく感心することもある。

翻訳者はふつう、できるだけよい翻訳を提供しようと努力しているわけで、
それを「翻訳ごとき」と言ってしまえる感覚の方が理解できない。
384NPCさん:04/09/22 13:15:59 ID:???
擁護派の人格にケチをつければ自分たちが正当化されるって寸法か。
385NPCさん:04/09/22 13:17:20 ID:???
>>383
なんか論点ずれてな〜い?
マルクが言ってるのは

「腹を立てるというのはもっと重大な時に起こるものと思うが、
翻訳書籍を読んだ程度でいちいち腹が立てられるものなのか」

ということだろう。
別に翻訳者の能力やその行為を揶揄しているのではあるまいよ。
386380:04/09/22 13:17:28 ID:???
>382
想像力が乏しいだけではなく、頭も悪いのか。最悪だな。
「想像力に乏しい」お前とのプレイはつまらなさそうだと言ったんだよ。
387NPCさん:04/09/22 13:19:18 ID:???
>>385
しかしその「翻訳ごとき」に何千円も払っているのだしな
読むのに費やす時間などのことも考えれば腹が立つことはある
388NPCさん:04/09/22 13:20:03 ID:???
>>386
はいはい、天才ちゃんは、さっさと仕事に戻ってくださ〜い。
昼休み終わってますよ〜 pgr
389NPCさん:04/09/22 13:22:47 ID:???
>>385
だったら始めからそう書けばいいわけで、
わざわざ、「翻訳如き」というような言葉づかいをする必要はない。

人が「腹が立つ」と表現したことにケチをつけているくせに、
自分の表現には文句をいうなというのは、ずいぶん虫のいい話だ。
390NPCさん:04/09/22 13:25:03 ID:???
>>387

俺も不満は感じるよ。PHBでもMMでも、グレイホークでも、今のところ不満が
1つもないパーフェクトな翻訳はない。それが可能とも思ってないけど。

君と俺との「腹が立つ」という行為の内容の差がどのくらいかわからんけど、
それは「不満を感じる」程度ではなく、「怒りを感じる」ほどのものかい?
前者で「腹が立つ」というなら、たぶん俺と「腹が立つ」という日本語の使い方が違うんだろう。
後者なら、本を読んだ程度で腹を立ててたら、そろそろ胃がやばくねぇ?と要らぬおせっかい。
391NPCさん:04/09/22 13:25:53 ID:???
>>377
擁護者といっても色々いるだろ。
批判者だって、猛悪がダメからラテン読み、ギリシア読みがダメだという意見まで色々ある。
十把一絡げにまとめるのもどうかという気がするな。
392385:04/09/22 13:27:00 ID:???
>>389
俺はマルクじゃないので、その辺の文句はマルクに言ってくれ。
393NPCさん:04/09/22 13:28:24 ID:???
>>392
だったらはじめから黙ってろよ。
394聖マルク:04/09/22 13:29:22 ID:???
>386
さあ、つまらないかどうかは自分じゃわからないんでハッタリくんとかの俺とオンセやったことがある人間にでも聞いてくれ。
腹を立てるかどうかで想像力がわかるという論文にはお目にかかったことがないが。

>387
英語のまま読むのに費やす時間と比べれば大分違うだろう。
その差の時間に金を払ってるんじゃないのか?
395NPCさん:04/09/22 13:30:20 ID:???
>>393
( ゚д゚)ポカーン
「腹が立つ」と言論封殺に出るんだね〜。
396NPCさん:04/09/22 13:30:47 ID:???
>>390
スマンな感情激しくて
胃が丈夫だから無問題
ちなみにオレサマの立腹度はPHBを1とすると
MMで2、グレイホークで100、BoVDで30くらいだ
397NPCさん:04/09/22 13:32:48 ID:???
>>396
横レスで申し訳ないがこれまでの日本語翻訳についての評価を出して、
理由も付けてくれると有り難い。どこが不満か。

ちょっとROMってて興味が湧いたので。
398390:04/09/22 13:33:58 ID:???
>>396

> 胃が丈夫だから無問題

羨ましい。皮肉でも嫌味でもなくて純粋に。
俺胃腸弱いんだよ_| ̄|○

胃の強弱と、感情の強弱は、ある程度相関関係があるのかもしれん。
などと思いつく以上の医学的知識はないんだが。
399NPCさん:04/09/22 13:36:48 ID:???
リヴィング・グレイホーク・ガゼッタをグレイホーク・ワールドガイドに翻訳したときは酷かったけど、
今はだいぶよくなってるじゃない。
「超元気付け」や「ロケットパンチ」とか、アレだけ長い本に数語だろ。
首をひねるような訳がもうちょいあっても、随分よくなってると思う。
この程度の訳語の好き嫌いなら出てきて当たり前な水準だな。
(十分出来がいいとおもわれるPHBでも、《追加hp》とか、
もれにはイヤンな感じだった。好き嫌いとはそんなもん。)

そもそもプレイヤーは原則読んじゃいけない本のあんまり使わない呪文の
「ロケットパンチ」一つが気になってゲームがつまらなくなる環境なんて、あるわけねーだろ。

あの訳は嫌いだ、ぐらいは言うのは勝手だし自然なことだろうが、
別に其の程度で、商品全体が欠陥品だ、とか、彼を下ろせ、って言う奴は、随分偉いご身分ですね。
400NPCさん:04/09/22 13:37:14 ID:???
>>395
聖マルク本人でもないのに勝手にマルクの代弁をして、反論されるとマルクに聞いてくれ、と言い出す。
勝手な推測で無責任なことを書くくらいなら、はじめから何も書かないほうがいいだろうといっているわけだが、
おわかりか?

それから、君は自由に何でも書きたいことを書けるのだから、「言論封殺」なんてされてないよ。
単に「叩かれた」だけ。
401NPCさん:04/09/22 13:41:40 ID:???
>394
本当に頭が悪いんだな。
もう一度スレを読み直せ。
402NPCさん:04/09/22 13:46:39 ID:???
>>400
いや全然分らんね。
嫌味と皮肉と罵倒で叩いて、「それは言論封殺じゃないよ、君は自由に何でも書ける」って?
すげー自由だな、ヒャッホ〜。




と、まぁ、このくらいバカを演じれば、400の自尊心は満たされただろうか。
まぁ、彼はマルクとサシで議論したいみたいだから、後はメールか何かで続けてクレ。
403NPCさん:04/09/22 13:51:13 ID:???
>>399
>別に其の程度で、商品全体が欠陥品だ、とか、彼を下ろせ、って言う奴は、随分偉いご身分ですね。

おれたちゃ客だ。それくらい言う権利はある!
と真顔で言う奴は、実は想像以上に多いのだろう。
404NPCさん:04/09/22 13:58:27 ID:???
D&Dに強い思い入れのあるユーザーが多そうだからな。
愛しすぎると過激な言動に出るのは珍しい事じゃない。
「私、D&Dの一番のファンですのよ」
405NPCさん:04/09/22 14:00:41 ID:???
>>402
演じてるんじゃなくて、素なんじゃないかという疑いが濃厚だがな。
マルク本人も反論する気はないようなので、このへんで止めておくよ。
406NPCさん:04/09/22 14:02:15 ID:???
>>404
それも度が進むと
「D&Dはこうでなくてはイカン!」「D&Dはこうするのが正しい!」
と、自分が信じる正しさとセンスだけでどんどん視野が狭くなり、
視界外にいる人物や者を、「間違っている」と糾弾し「正してやる」と要らぬ世話。
407402:04/09/22 14:03:20 ID:???
>>405
そうね、実は素なので、この辺で辞めてくれたあなたの温情に感謝。
408NPCさん:04/09/22 14:05:56 ID:???
>>406
サプリを買ってくれてるなら、このスレで憂さ晴らしするくらいは構わないと思うけどね。
409NPCさん:04/09/22 14:07:14 ID:???
悪を正すのが正義の仕事だ
410NPCさん:04/09/22 14:08:42 ID:???
センスのない訳は悪!
411NPCさん:04/09/22 14:08:46 ID:???
>>409
と、まあ、こういう台詞もこのスレの中なら別に構わないわけで。
412NPCさん:04/09/22 14:09:46 ID:???
憂さ晴らしってレベルじゃないだろw
413NPCさん:04/09/22 14:13:15 ID:???
「センスのない翻訳は悪!」
「翻訳に文句をつけるのは悪!」





と、互いに思想が異なるパラディンが互いに悪を討つ一撃をかますのも、
『不浄なる暗黒の書』によれば可能です。
注意:子どもは『不浄なる暗黒の書』を買ってはいけません。
414NPCさん:04/09/22 14:14:56 ID:???
>>413
>注意:子どもは『不浄なる暗黒の書』を買ってはいけません。→×

子どもが『不浄なる暗黒の書』を買うのは大歓迎です。
ただし、読むのは大人になるまで待って下さい。
415NPCさん:04/09/22 14:16:41 ID:???
鶴田を辞めさせるまで批判はやめないよ
416NPCさん:04/09/22 14:19:59 ID:???
>>415
じゃあ、死ぬまで批判し続けててください。ご愁傷様です。
417NPCさん:04/09/22 14:23:03 ID:???
辞めさせるのが目的なら、ここに書き込んでも効果は薄いんじゃないかね。
ぎゃざのアンケート葉書にでも書いたほうがいい。
418396:04/09/22 14:23:54 ID:???
>>397
メシ食って帰ってきたらなんか指名が入っているのでレス。長くてスマソ。

PHB
今まで読んだた翻訳物RPGでいちばん良い出来だと思う。
その上でパーフェクトではないので当然いくつかミスがあるし
オレの感性に合わない訳語(武器開眼とか)もあるが他の翻訳物RPGのことを思えば天国に近い。

DMG
こちらも非常に高く評価しているが巻末の索引が貧弱だったのが不満。
特殊能力は英語を表記するかさもなくばアイウエオ順にして欲しかった。
日本語オンリーで元のままの並び順では検索性が悪い。

MM
全体的な質はPHBと同様とても良いと思う。
モンスター名などが多いため英語版からやっていた仲間の間では使っていた呼び名とのズレで
気になるものも少なくなかった。
しかしこれは慣れの問題かとも思う。
残念だったのはデータ関連で上記2冊に比べ比較的エラーが多かったこと。
全編データの羅列なので仕方がないのか。
419396:04/09/22 14:25:51 ID:???
グレイホーク
悪夢。鶴田氏のひねくり出した新造語があまりにも読みにくい。
おかげで全編読み通すのが非常に苦痛。
発売前はグレイホークを次のキャンペーンのワールドに据えるつもりだったが、この本を見て断念。
基本ルールにある情報などだけを使ったオレイホークに路線変更。
日本語版オンリーのプレイヤーも読んでくれなかった。
新造語以外の部分でも読みにくい文章が多いと感じる。
全3冊との用語統一が甘い点も不満。
翻訳者が異なっても同シリーズなのだから訳語の擦り合わせはしっかりやって欲しい。

次元界の書
日本語版になって読めるとは思ってもいなかったので感動が先に立った。
訳文もよく練れていると思う。基本的に不満はない。

武器・装備ガイド
非常に楽しく読めた。今のところ不満はフルブレードのデータが抜けていたことくらい。

キャラクター作成ガイド
読んでいないので割愛

BoVD
確かにグレイホークよりはマシになっていると思う。
グレイホークの時と違い既刊の日本語版サプリメントで確定している訳語が多いせいかもしれない。
しかしやはり要所要所で鶴田氏の言語センスに首を傾げる。
どうしても引っかかってしまい楽しく読み進めることができない。
誤訳やルール的なミスについては、もう少し時間が経ってから再評価したいと思う。

というわけで午後のシフトに行く。サラバ。
420397:04/09/22 14:28:29 ID:???
>>418-419
長文乙です。
自分は日本語版参入組なので、どんな風に英語版ユーザーが評価しているか気になりました。
有り難うございます。
421NPCさん:04/09/22 15:03:06 ID:???
発音関連で質問。
Eberronの固有名詞の発音についてどこか書いてあるところはないですか?
Eberron関連のページさっとまわってみたけど見つけられず。
そもそも、エベロンorエバロン?
422NPCさん:04/09/22 15:15:09 ID:???
>>421
私も探しているのですがとりあえずWOTCのサイトにはなさそうです
エベロンかエバロンかは英語の母音の発音の特性から考えて
どちらとも言えない発音である可能性が高く空しい議論になりそうな予感がします
423NPCさん:04/09/22 15:26:02 ID:???
イバェロン
かな。
424NPCさん:04/09/22 15:29:42 ID:???
エイバーロンという可能性もあるかと
425NPCさん:04/09/22 15:31:06 ID:???
俺の周りでは『エベルローン』だな
4261行クソレス (´ε`)屋:04/09/22 15:35:10 ID:???
エベルローン、なんか不思議な字面です。言うのと書くのとでは、感じが変わりますな。
427NPCさん:04/09/22 15:38:02 ID:???
ttp://boards1.wizards.com/showthread.php?t=259293&page=9&pp=30

このスレッド見ると「エバロン」っぽい。
ただし公式の発音ガイドが出るまでは未確定と考えておいた方が良いかと。
428NPCさん:04/09/22 15:47:13 ID:???
>>427

表記見ましたが英単語の bur の母音はあいまい母音なので
エベロンでもエバロンでも好きな方にしておけば良いのではないかと
429NPCさん:04/09/22 15:52:13 ID:???
んじゃ漏れエベロンでいいや。ローマ字読みが覚えやすい
430NPCさん:04/09/22 15:53:22 ID:???
エベルローンというと宇宙要塞のようでイカすな
431NPCさん:04/09/22 16:06:00 ID:yhPcjSah
ああ宇宙英雄物語ね
432NPCさん:04/09/22 16:12:11 ID:???
>>425
なんか要塞みたいだな。トールハンマー撃ってきそうだ。
433NPCさん:04/09/22 17:37:02 ID:CiA+Guvx
銀英伝か
434NPCさん:04/09/22 18:23:33 ID:???
ポイ(・∀・)ニクス!

翻訳問題
漏れの身内ではサプリが沢山出てるのでそれだけで満足。ってことになった。
桂と鶴田で翻訳してくれて嬉しいよ。
これがどちらか一方だけだったらこのペースじゃ出なかったんだろ?
435NPCさん:04/09/22 18:32:52 ID:???
何故終わった話題をわざわざ蒸し返すんだ?
436NPCさん:04/09/22 18:55:52 ID:???
つーか、仕事終って帰ってきたら、また伸びてたのはワラタ
まあ、みんなそれだけ思い入れがあるってことなんだろうけど。
437NPCさん:04/09/22 19:07:20 ID:???
つかガープスと微妙に話題がシンクロしていてワラタ
438NPCさん:04/09/22 20:27:58 ID:???
デモゴルゴンやグラズト等のデーモン・プリンスが捕獲されて隷属され
そうになったりしているという事はアークデヴィルも似たような境遇に
なったりするのだろうか。九大君主を幽閉したりしたら九層地獄の政争
が激変しそうだ。サタンやルシフェルがもし存在していたとしたら姿を
消したのはどこかに幽閉されてるからかも。
439NPCさん:04/09/22 21:14:08 ID:???
翻訳の事でいろいろ揉めていたようだが、
一時、消滅したD&Dの日本語環境を考えれば、まったく無問題ダヨ!
よくぞここまで日本語版が展開されたと、感謝したい。

お願いだから、もう消えないで…
440NPCさん:04/09/22 21:47:38 ID:???
         ∠⌒0ヽ   
        √/・∀・)   //
    〜〜〜( >>439つつI=くニニニ二二二二
        / /〉 〉   丶\ブシャーーーーーーッ
       (__)_)

441NPCさん:04/09/22 21:51:10 ID:/KcYrVoH
なにが出てもスルーされるより、激論交わされてるほうがいいよね。
激論後、どうなっているかは知らんけどw
442NPCさん:04/09/22 22:03:55 ID:???
にゅうめつ!
443NPCさん:04/09/22 22:48:53 ID:???
ブリリアント・エナジー矢弾。
なんだか日曜8時30分な感じ。
444NPCさん:04/09/22 22:56:54 ID:???
武器のサイズを変えた時の(大型のロングソードとか超大型のグレートソードとか)
ダメージの変化ってどの本に書いてたっけ?
以前どっかで見た記憶があるんだけどどうしても思いだせない・・・
445NPCさん:04/09/22 23:02:03 ID:???
さべっじすぴーしーずじゃねー?
446NPCさん:04/09/22 23:02:37 ID:???
武器・装備ガイドとsavage speciesですにゃあ。

ところでデーモンロードとアークデヴィルの方々はアビスやヘルに住んでる神格にぶっ殺される気がします。
447NPCさん:04/09/22 23:04:54 ID:???
>>444
日本語版だと、DMG162 『第8章/世界の構築』で
『武器のサイズとダメージ』って項目があるけど、
これは違いますか?
448NPCさん:04/09/22 23:06:38 ID:???
『武器・装備ガイド』の4ページにもあったですね。
こっちの方が詳しいですな。
449444:04/09/22 23:16:06 ID:???
>>445-448

ありがとう!恐らく以前見たのはDMGの奴だったけど
武器防具ガイドの方にもっと詳しくのってるのね
つーか、まだ買ってなかったよ('A`)
早速明日にでも買いにいってきます。
450NPCさん:04/09/22 23:26:35 ID:???
オークのグレートクラブのダメージが間違ってる気がする。
451NPCさん:04/09/22 23:40:13 ID:???
とりあえず鶴田叩きは容認すべきだろう。
こちらは金だして購入しているのだから当然権利はある。
公式に書いても書かなくても、HJが問題視しなくては意味がない。
それより鶴田ないしは鶴田の仲間がここを読んでいれば、鶴田が叩かれている事実は伝わるのだから、後は彼の常識に期待した方が楽だろう。
鶴田擁護派は彼に叩かれている事実を教えてやってくれ。

個人的には、鶴田の翻訳は、同人屋がそれを生業にした時に生ずる半端翻訳なので、本気で相手にするほどのものではない。
この歳で内輪受けを喜んでいるとしたら・・・・(溜息
452NPCさん:04/09/22 23:43:46 ID:???
鶴田氏が「オレってこんな珍訳できるんだぜ!すげえだろ!」と思っている場合を考え、
鶴田氏を上回る大爆笑訳を考えよう。

キュアライトワンズとか。
453NPCさん:04/09/22 23:44:24 ID:???
2chでやっても「悪意ある人間の煽り」としかとってもらえない可能性もあるが。
454NPCさん:04/09/22 23:46:37 ID:???
「インド人を右に」
とか
「ザンギュラのスーパーラリアッ上」
とか?
455聖マルク:04/09/22 23:47:59 ID:???
>451
>鶴田擁護派は彼に叩かれている事実を教えてやってくれ。
どうやってだ? メール? アドレスは?
456NPCさん:04/09/22 23:48:43 ID:???
>>452
キュアライトワンズのどこが大爆笑訳なんだ?
みんな大まじめにつかってただろ?
457NPCさん:04/09/22 23:52:46 ID:???
>>454
誤植を誤植するなよ。「ウリアッ上」だよ
458NPCさん:04/09/22 23:53:06 ID:???

|
|
|((((〜〜、
|((((((_ ).
|\)/^~ヽ|
| 《 _  |
|)-(_//_)-|)
|厶、   |
||||||||| /俺は鶴田を叩いても亜沙子たんを叩いたことは無いぜ!
|~~~_/ ところで亜沙子たんが編集してると中身に何か変化あんの?
|  )
|/
459NPCさん:04/09/22 23:59:06 ID:???
おkみんな。

Otto's Irresistible Danceを珍訳してみよう。
460NPCさん:04/09/23 00:00:18 ID:???
>>455
451ではないが、本人の連絡先側からなくても、
編集部気付で手紙でも出せば本人の元に届くだろう。
しかし、そんなことも人に聞かなきゃわからんのか…。
461NPCさん:04/09/23 00:01:42 ID:???
>>460
自称19歳だからな。
まあ、最近の若者の質を考えればそんなもんだろ。
462NPCさん:04/09/23 00:01:44 ID:???
>>459
夫のキタキタ踊り
463聖マルク:04/09/23 00:01:55 ID:???
>460
なんでそんな面倒なことを何の関係もない人間がやるんだよ。
そういうのは翻訳者を変えてほしいとか言ってる人間がやるものだろ?
464NPCさん:04/09/23 00:04:10 ID:???
>>463
そんなこと知るか。
>>455で連絡手段を聞いていたから教えてやっただけだよ。
ところで、人にものを教わったら、礼くらいいったらどうだ?
465NPCさん:04/09/23 00:07:11 ID:???
どっちがガキか一目瞭然だなこりゃw
466NPCさん:04/09/23 00:08:16 ID:???
どうみてもマルクが悪いだろ。
467NPCさん:04/09/23 00:10:55 ID:???
>>463
>なんでそんな面倒なことを何の関係もない人間がやるんだよ。
>そういうのは翻訳者を変えてほしいとか言ってる人間がやるものだろ?

そう思ってるなら、なんで鶴田への連絡方法なんて聞いたんだ?
矛盾してるぞ。
468NPCさん:04/09/23 00:14:26 ID:???
昨日からなんか変なの混ざってるな
469NPCさん:04/09/23 00:15:36 ID:???
お前らなんか全員大爆笑してろ。

6〜18秒のあいだだけだが。
470聖マルク:04/09/23 00:15:36 ID:???
>467
わざわざ擁護した人間を指名してるってことはなんか独特のサインでもあるのかと思ってな。
道端の草を結んでおくと矢文が飛んでくるとかの洒落た連絡方法とかな。
そうでないならなぜわざわざ擁護した人間を指名するのかがわからない。
矛盾してると思うだろう?
471NPCさん:04/09/23 00:17:33 ID:???
おまいら時間見てみ。
472NPCさん:04/09/23 00:18:21 ID:???
>469
>470
な。
473NPCさん:04/09/23 00:19:28 ID:???
>>470
は?
それを>>455の書き込みから読み取れというの?
474聖マルク:04/09/23 00:20:50 ID:???
>473
読み取れなかったのはキミの問題だろう?
475NPCさん:04/09/23 00:21:52 ID:???
いいぞマルクもっとやれ
476NPCさん:04/09/23 00:23:25 ID:???
今回はマルクの負けだろ。
相手の愚かさがマルクの予想を上回っていたからなw
477NPCさん:04/09/23 00:25:44 ID:???
>>446
デモゴルゴンやオルクスやグラズトは百万眼の封土やデーモンウェブ・ピ
ットに侵攻したりはしないのだろうか。お互いに争いあってるからそんな
暇ないかもしれないが。逆に太母やロルスは支配する階層を増やそうとは
考えないのだろうか。太母やロルスがどの位強いのか知らないけど。
478NPCさん:04/09/23 00:28:28 ID:???
>>474
「どうやってだ? メール? アドレスは?」としか書いてないのに、「独特のサインでもあるのかと思ってな」だと?
メールのどこが「独特のサイン」なんだよ?

悔し紛れの強弁もいいかげんにしてくれ。
479NPCさん:04/09/23 00:30:07 ID:???
480NPCさん:04/09/23 00:32:26 ID:???
とりあえず、意図的にスレを荒らした聖マルクはちゃんと謝れ。
481聖マルク:04/09/23 00:33:40 ID:???
>478
そもそもメールかどうかを聞いてるんだろうが。
大体その質問に対してメールとは何の関係もない連絡法を出したように、
別に相手がメールだと答えることを期待した質問文ではない。

というか続けるなら>479に移動だな。待ってる。
482NPCさん:04/09/23 00:38:41 ID:???
>>481
>>455の内容で>>470の内容を伝えられると、本気で思ってるんなら処置なしだな。
悔し紛れで書きつづけてるだけなら、少し頭を冷やしてくれ。
>>470で続けたいならどうぞ。
483NPCさん:04/09/23 00:40:27 ID:???
さあ、仕切りなおしだ。
ところでオークのグレート・クラブのダメージダイスが少ない気がするがどうかね。
484NPCさん:04/09/23 00:40:56 ID:???
メールなんていう前時代的な伝達手段を持ち出すから、こういう諍いが起こるんだ。
いいか、にんな。鶴田に向けて電波を飛ばせ!
485NPCさん:04/09/23 00:44:18 ID:???
>>477
お、反応あった。
ロルスはhpが820。攻撃+70。AC73。SR67。
殆どの特殊能力はロルスの神格ランク(15)よりも低い相手からは無効。
当然神格ランク1のデーモンロードからは無効。
天下取れそうなんだけどなあ。
486NPCさん:04/09/23 00:45:49 ID:???
>>483
オークの武器はグレートアックスかファルシオンじゃないのか。
MM以外のサプリの事を言ってるのなら名前挙げて。
487483:04/09/23 00:48:23 ID:???
ファルシオン?
・・・・・スマソ。オーガの。
488NPCさん:04/09/23 00:49:48 ID:???
まあ、きっと、神格には神格の考えがあってのことだよ。
その気がないか、時期を見ているか、定命のものの知らぬ秘密なり理由があってか、その他もろもろ。
とか言ってみるテスト
489NPCさん:04/09/23 00:53:43 ID:???
>>487
オーガ?
グレートクラブが1d10、オーがのは超大型でワンサイズうpだから2d6
間違ってないような?
490NPCさん:04/09/23 00:57:45 ID:???
>>488
そう言われるとそんな気もするけどグラズト様よりもご子息の方が強そうなんだよな。
ちょっと詳しい人の解説が欲しいところ。
491NPCさん:04/09/23 01:21:18 ID:???
>天下取れそうなんだけどなあ

もし絶対に負けない自信があって、永遠の寿命があるのなら
適当に弱い連中同士が戦ってるのを見てた方が
退屈しないし、見てて笑える、ってな感じじゃないすか?
492477:04/09/23 01:26:48 ID:???
>>485
興味深い事を知る事が出来ました。ありがとうございます。マモンはほぼ神格級の
パワーを持つと書いてあるからデモゴルゴンやオルクスなら神格と同等の実力を持
ってると思っていました。でもロルスの方がかなり強そうですね。ロルスが神格の
中でも抜きん出ているとも考えられますが。オルクスがテネブロウスと名乗ってい
た時に古のパワーで神格さえ殺すことができたと書いてありますが文章から読み取
ると特殊な力でも使わないと神格は殺せないのでしょう。神格は別格という事でし
ょうね。イリシッドの神マアンジコリアンはテネブロウスと名乗っていた時のオル
クスに殺されたそうですがゲヘナにいた神を殺す事に何のメリットがあるのか不明
です。そんな力があるならロルス、太母、デモゴルゴン、グラズト辺りをころせと
いいたいです。
493NPCさん:04/09/23 03:21:09 ID:???
>>469
3.5e なら 1 Rnd/Caster Level。かなり凶悪な Spell になったよな……。 > 大爆笑
494三歩進んで二歩下がる:04/09/23 03:42:30 ID:faaiUYIx
>>490
息子はhpが760。攻撃+57。AC43。SR35。神格ランクは3ですyo。一応参考にどーぞ。
495NPCさん:04/09/23 09:25:55 ID:4INrwBmB
同じ次元界の神様とデーモンロードやアークデビルって鈍な関係なの?
496NPCさん:04/09/23 11:06:41 ID:???
トムとジェリーの様な関係です。
497NPCさん:04/09/23 11:33:05 ID:???
 「不浄なる暗黒の書」で質問。
 p.27の表2−2の中で。「儀式を目撃したものたち」ってあるんだけど、原文は”those witnessing the celemony”なんよ。
 で、確かにwitnessちゃ「目撃者」だけど、これって偶然儀式見ちゃった奴とかにも適用されるんか?
 調べたら、witnessには「立会者」って意味もあるんで、ここは「儀式に立ち会ったものたち」ぐらいの意味なんじゃないかって思うんだけど……。ニュアンスよくわからんのよ。
 英語詳しい人、教えてプリーズ
498NPCさん:04/09/23 11:39:45 ID:???
デーモンロードが大人になった頃アークデビルはもうこの世にいませんでした。
アークデビルは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき(略
499NPCさん:04/09/23 11:40:20 ID:???
偶然みちゃったネズミ……はともかくクリスタルボールで意識的に見てたら……とかか。ふーむ。
500NPCさん:04/09/23 11:43:49 ID:???
 《擬似呪文能力猛悪化》って、擬似呪文能力のダメージを猛悪化するんじゃないのな。
[悪]の補足説明つけるだけなんだね。偉いことになるって思ったけど、よく読んだら違ってた。
 名前紛らわしいよ。
501NPCさん:04/09/23 11:47:06 ID:???
>500
いや、それでもそれなりにエラいことになってるぞ。
悪の領域が使える領域に! ……なりませんかそうですか。
502NPCさん:04/09/23 12:24:44 ID:???
ところで「武器・装備ガイド」に載っているザラタンやゾアーホエールの特技が
<<追加HP>>というのはあまりに意味がなさ過ぎると思いません?
503NPCさん:04/09/23 12:33:36 ID:???
まあDMが差し替えればいいんじゃね?
504NPCさん:04/09/23 12:46:06 ID:???
>>500
3.5のセレスチャル攻撃する時に役に立つような気がする。
しかし流石にこれは酷い訳だな…
505NPCさん:04/09/23 13:04:05 ID:???
もしかしてそれ、ViolateSpellの訳か?<《擬似呪文能力猛悪化》

猛悪化という部分については諸説あるからほっとくが
ふつに考えたら《呪文猛悪化》になるだろう。
506NPCさん:04/09/23 13:11:31 ID:???
ここでの評判に思わず昨日衝動買い>BVD日本語版




とりあえず、鶴田擁護に「直訳よりまし」って言ってた奴は出て来い
直訳と大差ないじゃないか。読みにくい上意味がとりづらい。
用語も雰囲気に合ってなかったり元の意味と違ってるから判り難いことこの上ない

結論 無いよりまし以上の代物ではない
507NPCさん:04/09/23 13:16:25 ID:???
FRCS、鶴田訳だったらどうする?
日本語であるだけマシっつうことで我慢して買うんだろうか?
508NPCさん:04/09/23 13:17:22 ID:???
>506
その「元の意味」だと自分が思ってた訳が間違ってる可能性はないわけ?
509NPCさん:04/09/23 13:17:40 ID:???
>505
 いんや、Violate Spell-Like Abilityの訳語。Violate Spellには《呪文猛悪化》が当てられてた。
 でもViolate Spellも[悪]の補足説明をつける能力だから、猛悪ダメージとまぎらわしい名前をつけるのはどうかとおもうけどね
510NPCさん:04/09/23 13:25:04 ID:???
>>509
なるほどね。
ただ擬似呪文能力悪化とはつけられないからな〜
ギリ許容範囲内かな。
511NPCさん:04/09/23 13:25:54 ID:???
>>507
作業量から考えるとその確率は低いと思うけどね。
誰の訳でも買うよ。
512NPCさん:04/09/23 13:29:26 ID:???
>510
素人考えだが擬似呪文能力邪悪化じゃイカンの?
少なくとも猛悪化のような混乱は起きなさそうだけど。
513NPCさん:04/09/23 13:29:41 ID:???
擬似呪文能力邪悪化とかはどうだったかね。
「邪悪」ってとくにタームの訳語につけられてないよね?
514513:04/09/23 13:31:33 ID:???
>>512
結婚してください。
新婚旅行はAbyssで。
515NPCさん:04/09/23 13:35:42 ID:???
センスがないね
516512:04/09/23 13:53:20 ID:???
>513
ごめんなさい。
Book of Erotic Fantasyを通読してる人とは結婚してはいけないって、お父さんに言われてるの。
517NPCさん:04/09/23 14:06:59 ID:???
やだなあ、通読してるヤツがストーカー化したらw
518NPCさん:04/09/23 14:07:55 ID:???
とりあえずvileに使ってるのと同じ猛悪を使ってるのはダメだろ
vile damageになるわけじゃないのに
519NPCさん:04/09/23 14:20:33 ID:???
>>508
前に出てた「畸形」とかの話だろ
日本語としての意味がおかしいって意味

俺も「腐敗呪文」はちょっともにょる
520NPCさん:04/09/23 14:29:48 ID:???
>519
それはおかしくないって結論に達しなかったっけ?
521NPCさん:04/09/23 14:43:30 ID:???
 き‐けい【奇形・畸形・畸型】
   普通と異なった珍しい姿・形。源平盛衰記28「―妙なる粧ひ、敢へて
   〔生〕普通一般の体制と比べて過剰・欠損などがある、生物の形態上
   肢など。遺伝的なものと発生時の外部条件によるものとがある。
   ―‐じ【奇形児・畸形児】

別に奇形そのものは、先天的じゃなくてもいいんじゃね?
522NPCさん:04/09/23 14:56:41 ID:???
古語ならな。
現代語で「遺伝的なものと発生時の外部条件」じゃないものを「奇形」って言うか?
国語辞典は英語の辞典と違って現在もっとも一般的に使われている用法よりも
古典の用法を先にあげる辞典が多い。

現代語で普通に使うのは「奇形児・畸形児」の方の用法だろ。
523概ねアレ:04/09/23 14:59:54 ID:faaiUYIx
「発生時の外部条件によるもの」ってのは普通に後天的!って意味だと思うんだけどな!くそ!
524NPCさん:04/09/23 15:00:29 ID:???
なんのはなし?
525NPCさん:04/09/23 15:01:11 ID:???
生物学的に「先天的」でなくても良いかもしれないが
自分で額に穴をあけたり暴飲暴食で太るのは「奇形」じゃないんじゃないか?
526NPCさん:04/09/23 15:02:21 ID:???
センスがない人間がいるな
527概ねアレ:04/09/23 15:04:12 ID:faaiUYIx
くそ!スモウレスラーは普通に畸形的とか評されるけどな!海外とかでも!
つうかなんでそんな奇形って言葉に拘りがあるのかわかんねえな!くそ!フリークスマニヤかなんかなんだろうけどさ!
528NPCさん:04/09/23 15:05:06 ID:???
拘らないとゲームに支障が出るだろ
529NPCさん:04/09/23 15:05:27 ID:???
>>524
BoVDにはDeformityがつく特技がいくつかあり
これが日本語版では「畸形」と訳されているが的訳かという話題

内容としては自分で体を傷つけたり無理に太ったりして醜い姿になり
そのかわりに何かの能力を得るというもの
顔を傷だらけにして威圧がうまくなったり
額に穴をあけて第3の目をもらったりとか
530NPCさん:04/09/23 15:05:54 ID:???
じゃ、後天的奇形とか言えばいいのか? それこそセンスに欠ける。
古語だから間違いって乱暴すぎ、古語の用法が現代日本で壊滅してるとでも言うのか?
つうか、もっと的確な訳語をひねり出してくれれば、素直に納得するよ。
531NPCさん:04/09/23 15:07:46 ID:???
>>527
それは正確ではないよ。
海外では日本語を使ってないんだから。
たとえば英語の文献で「deformity」という言葉で力士が表現されていたとして
その文献を翻訳するときに「畸形」という訳語をあてはめるべきかどうかは別問題
英語と日本語では個々の単語がカバーしている範囲が違うんだから
532NPCさん:04/09/23 15:09:46 ID:???
>>530
素直に自傷でいいじゃん
肉体改造とか肉体改変とかでもいいし
533概ねアレ:04/09/23 15:10:18 ID:faaiUYIx
>>531
普通にfreaksって書かれてもダメか!くそ!なるほど!
534NPCさん:04/09/23 15:16:01 ID:???
呪文猛悪化は大問題だな
他のものに比べてルール的な支障が大きい
鶴田氏はもともとMTG系のライターだそうだが
MTGでこういう訳をしたら大変なことにならんか?
535NPCさん:04/09/23 15:19:10 ID:MJMzj1Xy
自傷だとSelf-mutilationと重ならない?
あと目が3つになるとかの「奇形」は、現実じゃ後天的に起きないよね?
肉体改造とか肉体改変とかもゴロが悪くない?
呪文猛悪化はともかく、畸形はそこまで叩くようなもんじゃない気がするけどな。
536NPCさん:04/09/23 15:19:55 ID:???
他のVileダメージ与える系の特技はどんな訳なの?
537概ねアレ:04/09/23 15:21:02 ID:faaiUYIx
>>535
拘らないとゲームに支障が出るらしいから徹底的に拘ればいいんじゃないかな!くそ!いっそこのスレのみ翻訳叩きスレにしてスッキリするとかさ!
538NPCさん:04/09/23 15:24:03 ID:???
Vileダメージを与える特技は「猛悪“気”打撃」とかになってる
ちなみにこれは原文が「Vile Ki Strike」
539NPCさん:04/09/23 15:26:08 ID:???
>>535
肉体改変・顔 とか 自発的肉体改変 とか
そんなにゴロは悪くないと思うけど

誤解を招く訳語よりマシじゃない?
奇形はけっこう差別用語扱いになることも多いし。
540NPCさん:04/09/23 15:34:16 ID:???
vile と violate を混同したのだろうか
541NPCさん:04/09/23 15:35:43 ID:???
鶴田降ろせとは言わないから桂令夫がシリーズの総監修になって訳語統一してくれないかな
542NPCさん:04/09/23 15:37:35 ID:???
悪いけど感覚の問題だろうな。あんまり納得できない。

畸形に関しては、肉体改変だったら逆に鶴田を叩いてたと思うよ。
改変じゃ意味合いが違うし、deformityの訳としては畸形以上に不適格だったりしない?
ぶかっこうとか欠損って意味合いがなくなっちゃうんだからさ。
後天的に奇形的容姿になるって意味じゃ悪くないと思うけどね。

あと、差別用語云々はナンセンス。
それを言い出せば、麻薬も拷問も悪魔崇拝もアレだし
サドマゾの定義なんて、フェチの奴から見れば問題大有りでしょ。

つうか、そこまで嫌なら別にdeformityって今まで通り使えば問題なし。
猛悪化とかロケットパンチと違って、日本語オンリーユーザーから疑問が出てるわけじゃないし
543NPCさん:04/09/23 15:39:13 ID:???
やはり邪悪化が無難な気がしますなぁ。
544NPCさん:04/09/23 15:41:33 ID:???
畸形は”畸形化”って「化」を入れるだけでぐっと印象が違うと思う。
先天性じゃない印象を与えられるから。
他の訳語を当てるなら”不具化”とか”異形(化)”はどうだろう?

腐敗呪文は原語corruptなんだけど堕落じゃダメだったのかな?
なんか「腐敗呪文」って言われるとものを腐らせるみたいだよね。
545NPCさん:04/09/23 15:43:36 ID:???
ああ、うん、不具化、異形(化)は悪くないね。
確かに化を入れるだけで印象が違う。
546NPCさん:04/09/23 15:44:52 ID:???
ところでViolateSpellってVileダメージ与えなかったっけ?
547NPCさん:04/09/23 15:45:26 ID:???
異形化イイネ!
漏れ的には肉体改造も捨てがたいけど。イっちゃったSM系とかで使うし。
548NPCさん:04/09/23 15:46:22 ID:???
>>546
与えないから大問題。[悪]になるだけなんだなこれが。
Vile Feat でもない。
549NPCさん:04/09/23 15:49:55 ID:???
漏れのBook of Vile Darknessには与えるダメージお半分はVileダメージになると書いてあるがErrataかなんかでてたっけ?
それとも日本語版は与えないのか?
550NPCさん:04/09/23 15:50:29 ID:???
ここまでを見るに、鶴田って

・語彙が貧弱
・日本語が不自由
・言葉の選択のセンスが変

てこと?

M:tgに(・∀・)カエレ!
551NPCさん:04/09/23 15:51:40 ID:???
>>544
ブラックドラゴンの「corrupt water」が「水穢し」になってるから
「呪文穢し」とか「穢れた呪文」でもよかったんじゃないかね?
552NPCさん:04/09/23 15:52:31 ID:???
>>550
自分は鶴田が訳したサプリを買ったのかね?
553NPCさん:04/09/23 15:53:23 ID:???
>>548
半分は猛悪になるよ。ただVile特技じゃなくて呪文全体がvileにはならないけど
554NPCさん:04/09/23 15:56:17 ID:???
与えるでいいんだよね。
なんか与えないとアピールしてる人がいたので…
555NPCさん:04/09/23 15:57:20 ID:???
30ページからの病気の名前なんだけど
誰か日本語名の読み方を解説してくれ
漏れにはさっぱり読めん
556NPCさん:04/09/23 16:01:24 ID:???
ここで病名あげて、それがググルで引っかかってそれがきっかけで販売差し止め、なんてことを
557NPCさん:04/09/23 16:01:34 ID:???
>>555
基本音読みでいいんじゃね
好きなように読めばいいと思うがね
ファンタジー世界の架空の病名にツッコミ入れるPLが多いとも思わんし
558NPCさん:04/09/23 16:06:46 ID:???
>>555
アイウエオ順に並んでいるらしいことから推測するに
基本的には可能な限り音読みしていけば良いらしい
火汚病は「かおびょう」?
559NPCさん:04/09/23 16:09:36 ID:???
>>558
漏れは「かおびょう」と読んだが、別に「ひよごれびょう」でも問題ないだろ
一々病気の名前を気にされたことなんてないからな
問題になるのは感染方法とダメージとDCくらいのもんだ
560NPCさん:04/09/23 16:10:52 ID:???
漢字故の辛さですね。
561NPCさん:04/09/23 16:13:16 ID:???
>553
ってことは猛悪化はしてることになるんじゃないの?
562NPCさん:04/09/23 16:17:24 ID:???
>>557 >>558
ああそうか。アイウエオ順だと思って見当つければよかったのか。
どうも鶴田訳の漢字熟語は感覚が合わない。
563NPCさん:04/09/23 16:20:04 ID:???
異形化だと呪文のAberrateと一緒じゃん
それとも呪文の方を奇形化にする?w
564NPCさん:04/09/23 16:23:37 ID:???
じゃ畸形化ってことで。
565NPCさん:04/09/23 16:25:45 ID:???
化がつくだけでだいぶ違うね
異形はモンスター種別に使ってるからよくないし
肉体改造は悪くないと思うけど
566NPCさん:04/09/23 16:25:59 ID:???
病気に関してはDMGの「汚穢病」とか「焼脳病」とかとどっこいどっこいだろ。
というかDMGに合わせてそういう風にしてると見えるが・・・
567NPCさん:04/09/23 16:31:18 ID:???
DMGの病気は読みにくいやつに送り仮名がついてたんでわりと読めたんだけどね
鶴田版の熟語の方がだいぶ読みにくいと感じるのは漏れの言語感覚の問題かもしれん

思うのだが桂訳の方針が難しすぎて他の訳者がついていくのが大変なんじゃないかな
うまい漢字熟語を作るには腕が必要だから
568NPCさん:04/09/23 16:32:36 ID:???
肉体改造だと清原とかボディビルダーが頭に浮かんでイヤンな感じだなw
569NPCさん:04/09/23 16:34:56 ID:???
>>568
無理矢理太ったり無理矢理痩せたりするのも入ってるから近くね?
570NPCさん:04/09/23 16:35:10 ID:???
>568
ぱっと浮かぶイメージが邪悪じゃないのが弱点だな!
571NPCさん:04/09/23 16:35:41 ID:???
ドーピングしたりするしな。
572NPCさん:04/09/23 16:36:58 ID:???
漢字に出来るところは漢字に、漢字にしたところはなるべく難しい漢字に、っていうWotCの指定があるという話だ。
マジックでも「修正」がわざわざ「修整」に変えられたくらいだからね。
D&Dでは変えてほしくないな。
573NPCさん:04/09/23 16:38:52 ID:???
>>572
難しい漢字にってWotCの人間にそんな日本語の差がわかるの!?
574NPCさん:04/09/23 16:39:13 ID:???
だから奇形じゃなくて畸形なわけか。
575概ねアレ:04/09/23 16:40:24 ID:faaiUYIx
そういう指定があったのか!くそ!じゃあ病名Acid Feverなら酸起因糜爛性炎症とかそんな感じにしないとな!それもどうかと思うが!
576NPCさん:04/09/23 16:40:35 ID:???
>573
画数が多くてごちゃごちゃしてれば難しい、とかはわかるだろ。意味は同じなんだし。
577NPCさん:04/09/23 16:41:36 ID:???
>575
酸爛熱とか?
578NPCさん:04/09/23 16:41:57 ID:???
マジックとD&Dが大好きで日本語と漢字を完璧に使いこなすウィザーズ社員の変な外人を知っているがw
579概ねアレ:04/09/23 16:42:22 ID:faaiUYIx
>>577
スッキリまとめたな!くそ!できるな!
580NPCさん:04/09/23 16:42:40 ID:???
日系人の一人ぐらいいるんじゃない?
3Eじゃない方のOAに、たしか日系らしい名前が載ってたし。
まだ在職してるか知らないけど。
581NPCさん:04/09/23 16:43:34 ID:???
>578
きっとそいつが黒幕だな!
582概ねアレ:04/09/23 16:45:55 ID:faaiUYIx
>>578
くそ!なんという選手層の厚さだ!
583NPCさん:04/09/23 17:38:41 ID:???
見えてきたな、字面か。
それこそ昨日のトリビアの阪急うんぬんの漢字の羅列がプリントされたヒロインが登場する
海外の恋愛映画のように……字面の指定が……成程
584NPCさん:04/09/23 17:39:48 ID:???
>>570
おいおい、清原は十分に邪悪ですよ?
585NPCさん:04/09/23 17:41:51 ID:???
さすがWoCだ、と思ったが、
まだコンプリヘンドランゲージズの呪文も開発できてねーのか。
586NPCさん:04/09/23 18:05:40 ID:???
……ぼくにはRavenloftが似合ってる気がします。
587NPCさん:04/09/23 18:22:53 ID:???
誰が翻訳を仕切るかなんて話より、
HJの翻訳チーム用にLAN組んで、
訳語参照用のデータベースを一個置いておけば済むんじゃねーの。
テキストデータしか扱わないだろうから、
一台3万ぐらいの安ぅい組み立てパソがありゃ楽勝。

と、誰もが思っていてもきっと予算が出ないような夢を語ってみる。
588NPCさん:04/09/23 18:25:30 ID:???
不浄なる暗黒〜を読みました。
汚れましたw

とはいえ、ですよ。あまりも悪の精力がいや増してですよ、善の側の勢力、善とはいわないまでも
ヒーローサイドの力が小さく差が大いに開いてしまいました。
日本語環境だから……なのかそれともそれは本国でも同じなのでしょうか?
勧善懲悪が好み、というわけでもないのですが、こうまで圧倒的な濃密さを前にすると
アンチ悪も知りたくなってきます。
悪に対するサプリメントは出ているのでしょうか?
それとも……海外の映画などでおなじみの「偉大なる善の力がほとばしる物」が偶然光り輝いて退ける
というパターンをDMが用意しろというのでしょうか……
589NPCさん:04/09/23 18:31:59 ID:???
>>588
3.5e用だが、対になるBook of Exalted Deedというサプリがある。
SiGにレビューが載ってるので参考になるかも。

ttp://sig.s48.xrea.com/review/review.php?item=DnD3E&id=SupAge175

その他にも、悪は自分以外の悪も中立も善も敵になりうる。
長期的な結束や信頼関係とは無縁だし。

>それとも……海外の映画などでおなじみの「偉大なる善の力がほとばしる物」が偶然光り輝いて退ける
>というパターンをDMが用意しろというのでしょうか……

その辺りを上手く付けば、DMGでわざわざやらない様に注意されてるこんな馬鹿なことを言わずにすむ。
590概ねアレ:04/09/23 18:32:09 ID:faaiUYIx
くそ!アレだ!邪悪に対抗するべく!気高き善行の書(Book of Exalted Deeds)という対のサプリがあるよ!
591NPCさん:04/09/23 18:34:14 ID:???
「高貴なる行いの書」ね。
592NPCさん:04/09/23 18:38:08 ID:???
猛善の書です。
593概ねアレ:04/09/23 18:39:08 ID:faaiUYIx
>>591
くそ!ささやかな俺訳は絶対認めないってか!まあいい!面倒だから今度から英語の用語だけで書くよう気をつけるよ!すまなかった!訳語で突っ込まれるの面倒だしな!バカバカしい!
594NPCさん:04/09/23 18:43:07 ID:???
>>588
「不浄なる暗黒の書」4p”ゲーム・セッションに登場する悪”の行を熟読した方が良い
595NPCさん:04/09/23 18:46:33 ID:???
なるほどP14の解説にある「善の相方」は、(こちらの世界でも)実在していたのですね。
一安心。
でも善は人気薄だから翻訳されないかもしれませんねぇ。
596NPCさん:04/09/23 18:47:32 ID:???
>>593
ホント馬鹿馬鹿しいよね
597ポイ(・∀・)ニクス!:04/09/23 18:50:56 ID:???
そろそろ、うさんくさくなってまいりました
598概ねアレ:04/09/23 18:52:11 ID:faaiUYIx
>>596
まあ俺がイイ感じで馬鹿だからってのが一番大きいんだがな!くそ!
訳語云々に倦んでたのに俺訳とかやったのがよくなかった!ワケだ!つまり!
599NPCさん:04/09/23 18:56:54 ID:???
>>594
確かに。
とはいえ、アイデアの蓄積だけにとどめるにしても悪側のものが一気に増えたので、
バランスが悪いという気がしたのです。
なんというか悲観的な映画ばかりを観つづけた後に、なにか希望的な明るい映画が観たくなっている気分といいますか……
600NPCさん:04/09/23 18:57:29 ID:???
>アレの人
なんか妙にピリピリしてるなぁ。
いいじゃん俺訳で。別に荒れるツッコミでもなかったワケだし。
そんな漏れは、Flat-footed = 偏平足という蝶訳が気に入ってる。(w
誰だっけこれ考えた香具師は。
601NPCさん:04/09/23 18:59:19 ID:???
アレのだとおもうけどBook of Erotic Fantasyの登場人物個人訳は
とってもうまかったよ。それにさっきの訳も悪くない。
602NPCさん:04/09/23 19:00:44 ID:???
>600
叩きとかそういうのがそもそも嫌いなんだろ。
603概ねアレ:04/09/23 19:07:16 ID:faaiUYIx
いや単に訳語云々でイラついてた時に優等生的直訳レスされてカチンときただけだよ!
訳が良いマズイって云えば俺のは大概超訳になりがちでマズイわけでその辺はよく知っているワケでさ!
くそ!でも楽しく翻訳すりゃあいいじゃねえか!とか!思うけどな!辞書的な意味より訳者の意図や原作者の意図や流れを汲んでみたりな!
まあ嫌いな人も多いのでやっぱし今後は英単語で書けるモノは英単語で書くよ害が無いから!と!思った!わけだ!くそ!
604NPCさん:04/09/23 19:09:34 ID:???
センスがないから絡まれたんだよ
605NPCさん:04/09/23 19:10:12 ID:???
ははあ、これがバーバリアンの……
606NPCさん:04/09/23 19:17:44 ID:???
>>494
親父より強いじゃん。グラズトは息子をアビスに呼んで部下にすればかなり
戦力になるのに。アイウーズはそれだけの実力あるなら実力行使して母親助
ければいいのに。
>>590
FRCSの次はそれ翻訳して欲しいな。七つの層なす天界山セレスティア辺りに
はデーモン・ロードやアークデヴィルの対となるプラネターやソーラーがい
ると思うし祝福の野エリュシオンのアモーリアにいる九層地獄の大公やデーモ
ンプリンスと同じくらい強力なガーディナルの支配者たちの事も知りたいです。
607NPCさん:04/09/23 19:24:52 ID:???
>>606
BoEDは3.5用のサプリ。
608概ねアレ:04/09/23 19:30:24 ID:faaiUYIx
>>604
だな!

>>606
悪だから母親どーでもいいんじゃないかな!
609NPCさん:04/09/23 19:34:12 ID:???
>>603
素人の趣味訳と商業ベースの製品訳の間には深くて広い違いがあると思うのだが
610NPCさん:04/09/23 19:37:29 ID:???
>>608
でもグラズトに母親戻す様に交渉した事有るようだし。あんな子煩悩な
母親を見捨てるのは悪とはいえアイウーズは親不孝だと思う。
611NPCさん:04/09/23 19:39:20 ID:???
>609
そうだな、出版されるかされないかの違いだ。で?
612概ねアレ:04/09/23 19:40:50 ID:faaiUYIx
まだやるのか!くそ!しゃあねえな!元々そういうスレだったような気もするしな!余裕!

>>609
つうかゲームシステム的に混同してしまう訳は流石にアレだと思うわけでな!
くそ!でも「畸形」が古語だなんだとチマチマゲムシステム的に本当に関係あるのかどうかわかんねえ部分を関係あるとか書きつつグチグチとってのは非生産的だよな!と!思っただけでさ!
商業ベースの製品訳の場合あまねく万民が満足するような訳をすれってのは!まず!無理だ!くそ!
他のトコ酷いと思ったかもしれないが案外そうでもないようなトコまで重箱の隅をつついて喜んでるのがどうにも!なんだかな!と!思った!だけでな!
613聖マルク:04/09/23 19:43:09 ID:???
っつーかファンタジーなんだし仮に古語だとしてもそれはそれで雰囲気出ると思うんだが。
614概ねアレ:04/09/23 19:43:19 ID:faaiUYIx
>>610
そういや交渉してたな!くそ!親不孝だけにやはりグラズトより悪なのかもしれないな!
615概ねアレ:04/09/23 19:47:55 ID:faaiUYIx
>>613
くそ!ガイギャックスはそういや英語の名称なのに平気でラテン語まぜてたなあのオヤジ!でもロケットパンチは雰囲気出ないよな!多分!
616NPCさん:04/09/23 19:54:58 ID:???
ああ、スマン。DMGに「高貴なる行いの書」ってあったから反射的に書いちまった。
気に障ったなら謝るよ。ごめん。
617概ねアレ:04/09/23 19:56:31 ID:faaiUYIx
はずかしー!俺日本語版読んでねえだけじゃねえか!くそ!すまなかった!ほとほとドキュンだな俺!くそ!
618概ねアレ:04/09/23 19:59:19 ID:faaiUYIx
日本語用語使うのこえーな!くそ!痛感した!日本語版や日本語訳には触れないよ!すまんかった!
619NPCさん:04/09/23 20:08:01 ID:???
訳としてはアレの方が面白かったよ、と一応慰めてみる。
620ただのDQN:04/09/23 20:10:35 ID:faaiUYIx
いやもうそっとしてやってください(笑)。
つうか煽られたり叩かれたりする方が気が楽さー。
ともあれ、もうバカな書き込みはしないと誓いますので例によってソレ忘れるまでの数ヶ月は安心ですyo。
621反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/09/23 20:13:40 ID:TgvICPhK
ダーリン、そんなに拗ねなくても!
私はつかみ強化を組み付き強化って訳したほうが
良いかなと思ったり思わなかったり!
だからなんだって?何も影響なし!余裕!
622NPCさん:04/09/23 20:29:10 ID:???
未だに『足払い』に首をひねるのはよろしくないか。
623NPCさん:04/09/23 20:32:14 ID:???
あと「『薙ぎ払い』だから隣にいる敵しか攻撃できないんだよね」とか言われる。
624NPCさん:04/09/23 20:33:23 ID:???
日本語版が出てなかった頃、『切り裂き』とか訳してたよん。>『薙ぎ払い』
625NPCさん:04/09/23 20:35:56 ID:???
>>622-623
TripとCleaveで納得するならそっちを使えばいい。
TripやCleaveも突っ込もうと思えば突っ込めると思うがね。
626NPCさん:04/09/23 20:38:10 ID:???
私家翻訳発表なんてのも面白いかもね。ここよりもD20板のほうが盛り上がりそうだが。

あーあー明日仕事休みてえなあ
627ただのDQN:04/09/23 20:43:18 ID:faaiUYIx
>>621
ここで拗ねないでいつ拗ねるんですか。もう芸風だから(笑)。

>>626
既に和訳英訳スレとか立ててあるけど例によって閑古鳥なので盛り上がらないんじゃないかな多分。
628反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/09/23 20:52:57 ID:TgvICPhK
>>616
反射レスするあたり反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋の資格あるよ!
私とカラダを交換してもいいよ!余裕!

3.5eの特技表のあたりを私家翻訳したとき、とても苦労した!
前に誰かが〈すり〉技能を何と訳すかで話してた気が!
私は手練が良いかなと思った!から自分達の資料には
手練にしてもらった!しゅれんって変換すると
一発で変換できるし!手職も同じか!うっかり!

そんなことより、今日ようやく挑戦の書読み終わった!
シーハグって怖いなと思ったよ!余裕!
629NPCさん:04/09/23 20:58:28 ID:???
最近このスレは活気があっていいねぇ。
アレ気味なのも書き込み無しよりは100倍とは
言わないけどマシですよ。
訳語で揉めたい人、にんな集まれ!
630NPCさん:04/09/23 21:03:55 ID:???
それはともかく、誤植の少なさは異常なほどだな。
いったいなにがあったんだろう、なにか電脳的に革命的ななにかが導入されたのだろうか?
メガトラベラーに謝れ!ってカンジだが。
631NPCさん:04/09/23 21:04:46 ID:???
できることなら、それはやめてほしい。。。
632NPCさん:04/09/23 21:09:36 ID:???
私家版デーモン・プリンスのほうが四みたいね。
633NPCさん:04/09/23 21:48:31 ID:???
不浄なる暗黒の書。面白かったけど、これをどうキャンペーンに盛り込むかということになると、難しいねえ。
個別にアイテムだしても…ちっとも悪の王の章を活かせないし。
といってレヴィストゥスの解凍うんぬんじゃあ壮大すぎるし。
なにか実体験にもとずく実例はないですか?
634NPCさん:04/09/23 22:03:26 ID:???
>633
もとづく。づ、な。づ。ずじゃなくて。

それはそうと、まあ普通に悪事を企む奴らと戦うキャンペーンやるときの背景にすりゃいいんじゃないの?
例えばそのレヴィストゥス絡みでも、悪の側だってそんなすぐに目的を達成できるわけじゃないんだし、
「一見ばらばらに見えた事件はそいつらの陰謀によるものなんでブチ倒して止めれ」とかでも十分でそ。
そこでBoVDとかのプレステージ持った敵を出せばもう悪っぽさも無問題よー!
635NPCさん:04/09/23 22:08:49 ID:???
先生、そこで実体験に基づく実体験を一つ!
636NPCさん:04/09/23 22:47:48 ID:???
まあまあ、これでも聞いてもちつけ
ttp://ms06s.inlive.co.kr/listen.pls
637NPCさん:04/09/23 23:05:57 ID:???
ハチャメチャはケイオスと英訳されるんだ……
638NPCさん:04/09/23 23:11:13 ID:???
英訳に文句をつけるがごとしか?>>636
メクトン翻訳ガンダム戦記が逆輸入されるというから、それはそれで楽しみだねW
639NPCさん:04/09/23 23:17:43 ID:???
>>633
高位の魔物を出そうとすると勢い高レベルセッションになっちゃうよね…
とりあえずは「オルカスをあがめる集団が…!」とか
「アイウーズ帝国と戦っていたらグラズドの干渉が?」とか
そんなとこでどうか。

悪役の陰謀がルールに基づいていて、プレイヤーにも推理可能とか、
構成要素使うとこを描写する、とかだけでもこの本を楽めるよ。
640NPCさん:04/09/23 23:20:07 ID:???
現在のヴァレリウスのように達観しろといっても、グイン読まれてないんだろうなぁー
641NPCさん:04/09/23 23:39:42 ID:???
対PCとしてDMがこの本読むとルールの肝は麻薬+呪文かね?
悪人のクレリック麻薬中毒とかだと、DMGの数珠足してあっという間に術者LV+6ですか。
DMGのロウソクまで使えば・・・・。

儀式は儀式でかなり凶悪ですし、結構楽しめますね。
たまにきつい訳があって脱力しますが。
642NPCさん:04/09/23 23:42:45 ID:???
そのキツイ訳も「プレイ中」にはさして問題にはならんのでござる。味でござる。
643NPCさん:04/09/23 23:51:22 ID:???
>>640
読んでる読んでる。この2年ほどは面白さが復活したからな!円熟した魔導寄りの王国が腐ってく描写を女がやるとああいうふうに退廃的に
描けるんだろう貴重。意外性高し。

アンチヒーローをPCで演じる場合の例としてエルリックがあがってるから、そこからアプローチすると、翻訳小説は読むが
あまりに宗教的だったりダークだったりという極端にはしらない分、日本人にも受け入れられやすいんじゃないか?翻訳もん読んでれば
巨悪は倒さなきゃならないとかの勧善懲悪で憂さを晴らすほど単純じゃないじゃないかと予想はできるし。
644NPCさん:04/09/23 23:59:41 ID:???
次に翻訳されるサプリは何だろう?
つーか、3.0eのサプリってどこまで?
645NPCさん:04/09/24 00:15:06 ID:???
野蛮種族とか幽霊歩行とかFR種族とかまで。
646NPCさん:04/09/24 00:16:47 ID:???
ゴシックホラーも……
647NPCさん:04/09/24 00:19:35 ID:???
Deities and DemigodsやEpic Level Handbookがあんね。
クラス本は微妙かな?
648NPCさん:04/09/24 00:23:53 ID:???
問題は3・5を翻訳する前に日本で必要なのはどこまでなのか。
そして、なにげに4がでるまで待つのが吉(キチ)なのか、よ。
649NPCさん:04/09/24 00:46:07 ID:???
>>644
Faiths and PantheonsとかCompleteシリーズより前のクラス本は
全部3版じゃね?
650NPCさん:04/09/24 01:19:23 ID:???
建築物サプリは?
651NPCさん:04/09/24 04:40:37 ID:???
>>650
発売時期見れば大体検討がつくっしょ。
3版だよ。
652NPCさん:04/09/24 04:47:14 ID:???
そーいやさ、Contemplativeの前提条件ってCDで変わった?
653NPCさん:04/09/24 04:50:37 ID:???
>>633
壮大OK。無問題。
とりあえず、このモジュールを3eにコンバートして遊ぼう。
Throne of Bloodstone
ttp://home.flash.net/~brenfrow/fr/h4.htm

たった$4.74で購入可能だ
ttp://www.svgames.com/tsr9228esd.html

H1 - Bloodstone Pass
H2 - The Mines of Bloodstone
H3 - The Bloodstone Wars

続き物になっているので、H1から遊べば十分キャンペーンとして遊べる筈。
654NPCさん:04/09/24 06:51:01 ID:???
 すいません、初歩的な質問ですが、脅威度+xのテンプレートをつけた場合、1未満の端数は切り捨てですか?

 あとT&Tからの出戻りとしては<これでもくらえ>から考えるとロケットパンチも有りのような
655自演:04/09/24 07:17:25 ID:???
>654
<これでもくらえ>は、原文をそのまま直訳しても
「これでもくらいなさい、この悪魔野郎」だったと思うぬ。
656NPCさん:04/09/24 08:20:51 ID:???
ディバインスペルが唱えられることが条件に増えた>瞑想
657NPCさん:04/09/24 11:00:44 ID:???
FOMCっていつ発売されるんだろ
日本語になったらセッションで使えるんだよ〜

今からお勉強しよう ( `・ω・)

おすすめのルールって何がありますか?
できたらウィザード系をキボンヌ (´∀`*)
658NPCさん:04/09/24 11:45:40 ID:???
>>657
FRありならMaoF(Magic of Faerun)
上級クラスも魅力だし、呪文書を色々強化できる。
しかし、呪文書を強化するとDMが破壊しようとする諸刃の剣(笑)。
659NPCさん:04/09/24 12:08:15 ID:???
Savage SpiciesとFiend FolioとUnapproachable EastとRaces of Faerunは3.5e移行期に出たからどっちつかずのよくわからないサプリ。
GhostwalkとArms and Equipment Guideは同じ時期に出たのに何故か3e完全対応。GWは3.5アップデート文書があるけど。
660NPCさん:04/09/24 12:20:15 ID:???
モンスターのDR表記を見ればわかる
661NPCさん:04/09/24 12:28:22 ID:???
みんなありがとぉ
でもね・・・使えるのは日本語になってる部分だけなんだよ〜
MoFとか使いたいけど使えない (´;ω;`)

FOMCのみでキボンヌ・・・ ( ´・ω・)
662NPCさん:04/09/24 12:37:00 ID:???
FOMCってなに?
663NPCさん:04/09/24 12:54:28 ID:???
マスターオブワイルドで追加されたプレステージ「シフター」について
教えて欲しいのですが

シフターが6LVで得るSupernatural Easeによって
変身が擬似呪文能力から超常能力へと変わります。

そしてWild Shape中は変身前の擬似呪文能力は使えるが
超常能力は失うみたいなんですが
これはつまり、シフターはレベルが上がると
別の姿に変身する為に一旦姿を戻さなくてはいけなくなる
変身したまま次の姿に変身って事が出来なくなってしまうって事ですか?
664NPCさん:04/09/24 13:32:33 ID:???
>656
ありがとん

>654,655
Take it your fiend!
だっけな。直訳じゃないが、ロケットパンチ級でもない気がする。

むしろ「ロケットパンチ」はMTGの
「帰ってきた刃の翼」的な訳だね。
(直訳したら「よみがえった」ぐらい。)
665NPCさん:04/09/24 13:39:50 ID:???
T&Tはもともとコミカルな要素が満載のゲームだからな
呪文名の原文自体ギャグっぽかったり子供っぽいものが多い
これでもくらえは確か Take that you fiend!
666664:04/09/24 13:49:39 ID:???
・・・なんでyourなんて打ち込んでるんだ、漏れ。orz
667NPCさん:04/09/24 15:05:34 ID:???
>664
それはウルトラマンとかけて「帰ってきた」なんじゃなかろうか。
いやあれ別人(別超人?)だけど。

>665
Wink Wingとか韻踏んでてかっこいいよな!
668NPCさん:04/09/24 15:53:49 ID:???
すいません。皆さんにお聞きしたいんですが、

・畸形って遺伝的なものという意味のみで捉えてる人がほとんどなんでしょうか?
 普通と違う形という意味は含まなくなっていますか?

・最近は畸形児・先天式畸形としか聞かれない為だと思いますが
 何故自分がそう理解する様になったのか?

このスレにいる人は本や小説等を良く読む方だと思いますが、畸形のように
今までと違った意味合いで捉えてる人が増えているのか気になりますので、
上記2点に答えてやっておくんなましい。
669NPCさん:04/09/24 15:58:45 ID:???
また話題をループさせる気ですか
670NPCさん:04/09/24 16:13:57 ID:???
>>668
スレ違いどころか、板違い。他でやってくれ。
671NPCさん:04/09/24 16:16:09 ID:???
だから、意味の問題ではないセンスの問題だと言っているだろうが
672NPCさん:04/09/24 16:17:23 ID:???
>>668
こっちで質問してこい。

はてな
http://www.hatena.ne.jp/

goo 教えて!goo
http://oshiete.goo.ne.jp/

Yahoo!知恵袋
http://knowledge.yahoo.co.jp/
673NPCさん:04/09/24 18:13:26 ID:???
そんなことよりComplete Divineのエラッタが出たんだけどさ、
まあMiasma弱体化とかリストに名前だけ載ってたレンジャー呪文、
Embrace of the Wildが正式に削除されたり(多分DR50/Epicを得る最強呪文。一生恨む)
いろいろあるんだけど、いまだにStaff of Incarnationを振ると何が起こるかわからないんだよな。
ttp://www.wizards.com/dnd/files/CompDiv_Errata09102004.zip
674NPCさん:04/09/24 19:23:01 ID:???
これもスレ違い気味なんだけど
今日アイスウインドサーガを買ったんだよ
で、こいつ対象があきらかに小学生むけになってんのよ
もう、字は大きいし、文はやわらかいし、漢字はふりがなふってんの
これこそ雰囲気ぶち壊しの訳ですよ

まあ、事情は解らなくもないけどオレ的に激萎え
続巻購入は躊躇う代物だったよ
675聖マルク:04/09/24 19:24:57 ID:???
指輪物語もそんな文じゃなかったっけか。
676NPCさん:04/09/24 19:26:12 ID:???
>>674
自分も購入。低年齢層向けでも出ただけマシだと思ってるよ。
これでFR好きが増えればそれはそれでいいし。
売れて続編が翻訳されればいいと思ってる。
677NPCさん:04/09/24 20:09:15 ID:???
>>676
ダークエルフ物語も表紙が児童文学っぽいとかって評価はあったよね。

>>674は原書を買うといいんじゃないかな?
678NPCさん:04/09/24 20:12:06 ID:???
ホビットの冒険とかも最初に読んだのは児童書だったからな。
日本語版が手に入るということの方が大事だと思う。
679NPCさん:04/09/24 21:03:15 ID:???
Miasmaエラッタでたかー。
よかったよかった。長い戦いだったなー。
680NPCさん:04/09/24 21:28:55 ID:eKONOKOo
でも、今度のMiasmaは誰も使わない代物な気がする。
FortSaveできるなら、MotW版みたいに、4thでもいいじゃん。
681NPCさん:04/09/24 22:48:40 ID:???
Wiz殺しとしてはだとーなせんかと。
682NPCさん:04/09/24 23:08:49 ID:???
アンチヒーローといえばケイン・サーガの赤いケインだが、例として挙がってるのがエルリックなのか・・・本国でもマイナーなのかケイン・サーガw
683NPCさん:04/09/25 00:25:19 ID:???
単純に、本国でも、エルリックのほうが有名なだけかと。
翻って日本では、最近だとエルリックなど永遠のチャンピオンシリーズは読んでない人も多そうだね。
そもそも絶版になってそうな気がするし。
684NPCさん:04/09/25 00:46:01 ID:???
アスキーの出版するゲー無関連の本というと、
MtGの小説を二冊だけ出して音沙汰ナシという、
嫌な思い出がある。
『アイスウィンド・サーガ』はまだ読んでないが、
MtGの小説のほうなら断言しよう。
お子さま向け訳すぎて分かりづらい。物語の雰囲気ぶち壊し。
翻訳者一歩前にでろorそれ以外の関係者一歩下がれ、
と当時腹が立った記憶がある。
D&D小説が同じ轍を踏まないといいなー
685NPCさん:04/09/25 01:01:30 ID:???
>>684
MtGそんなに訳酷かったっけ?
純粋に面白くなかったのだけは憶えてるが・・・
686NPCさん:04/09/25 01:15:43 ID:???
>>684
 あれ単純に話が面白くなかっただけのような気がするんだが。
687NPCさん:04/09/25 01:48:37 ID:???
桂訳のD&D小説が読んでみたいなあ
688NPCさん:04/09/25 03:21:55 ID:???
MtGのヤツは桂訳だったよね。
689NPCさん:04/09/25 04:14:50 ID:???
>>684
ダークエルフ物語はちゃんと完結してるぞ。
690NPCさん:04/09/25 10:32:47 ID:???
レッサー・フォービダンスって何に載ってる呪文ですか?
未訳サプリでしたら効果も教えていただけるとありがたいです。
691NPCさん:04/09/25 10:54:05 ID:???
そんな呪文はない。
"Lesser Forbiddance"でググってみよ。
692690:04/09/25 11:02:01 ID:???
>>691
(メ欄の)公式シナリオに記述があって効果について悩んでます。

原本ではまた記述内容が違ったのでしょうか。
プレイした人はどういう処理をしたのでしょう?

識者の方、お願いします。
693NPCさん:04/09/25 11:26:46 ID:???
>>692
ぐぐった先に書いてあるよ。オフィシャルな話じゃないけど。ちょっくら訳してみる。

Q:
xxxのエリア5なんだけどレッサー・フォービダンスのせいでxxx達が
アストラル・プロジェクションやプレイン・シフトを使えないってあるんだけど…
レッサー・フォービダンスって何だよ? そんな呪文あるのかよ?
PHB、SRD、このシナリオの新呪文の項には載ってないし、
この呪文を唱えたキャラクターの呪文リストにも載ってないぞ?
無視しても良い?

A:
あー、俺そんな呪文聞いたことねえわ。代わりにフォービダンスでいいんじゃね?

Q:
ありがと。でもそれじゃ駄目なんだよね。ここはそのクリーチャーが効果に気がついてないんだよね。
フォービダンスは気がついちゃう効果があるから(ダメージとか)

A:
レッサー・フォービダンスはフォービダンスみたいにテレポーテーションや次元界移動を不可にして、
ダメージを無くせばいいんじゃないかな。それが作者の意図だと思うし。


(でもフォービダンスは侵入を防ぐ呪文であり脱出を防ぐ呪文じゃないんだな。)
694NPCさん:04/09/25 11:29:31 ID:T4lfMoas
3.5eFAQアップデート
695NPCさん:04/09/25 12:10:52 ID:???
それは、小学生をD&Dに取り込もうという壮大な戦略なんじゃよ。
696NPCさん:04/09/25 12:12:23 ID:???
うお、アンカーつけるの忘れた。
695は>>674ね。
697692:04/09/25 12:53:01 ID:???
>>693
さっそくでありがとうです。
レッサーフォービダンスが存在しないとわかっただけですっきりですが、
でも、それだと(メ欄)がテレポートで移動してるあたりが矛盾しちゃうかなぁと。
698NPCさん:04/09/25 18:05:21 ID:???
頼・むから、ネタバレスレでやってくれやぁ!ギコナビだとメル丸出しなんだって!
制限できるけど、ほかのスレではネタにもつかわれるからしたくないのよ。
699NPCさん:04/09/25 18:13:51 ID:???
>>698
貴様の都合など知った事か。
700NPCさん:04/09/25 18:15:53 ID:???
まあ、メール欄でシナリオのネタバレするような手合いが気にいらなければ、
質問に回答しないということで。
誰か別の人が答えるかも知れないが。
701NPCさん:04/09/25 20:27:47 ID:???
明日はHJの猛悪コンベンションですね
行く人、よかったらレポお願いします
特に悪コース
702NPCさん:04/09/25 20:49:36 ID:???
>>693>>697
メール欄云々以前に充分ネタバレだろう。
次からはネタバレスレで頼むよ。
703NPCさん:04/09/26 09:50:24 ID:???
せっかくd20板にネタバレスレもあることだしな。
ageて質問すればきっとだれかが答えてくれるよ。
704NPCさん:04/09/26 21:22:08 ID:???
「ドラゴンの背中に飛び乗って、首の付け根に剣を突き立てたい!」と宣言された。
どうしよう?
705反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/09/26 21:28:15 ID:gFKMqaOz
Oh! mo-aku!
706NPCさん:04/09/26 21:33:49 ID:???
>704
クリティカル出せ、と無粋に答える。
707反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/09/26 21:34:36 ID:gFKMqaOz
次のサプリメントはいつになるんだ!ヽ(`Д´)ノプンプン
D&Dwo買ってからというもの、ほぼ毎月サプリメントを
買ってきたせいか、ちょっと寂しさを感じる。贅沢か!くそ!
ゆっくり日本語サプリを待つことにするか!余裕!

挑戦の書のP48、人を欺く売り込み口上の項を熟読中。
これはセッションに使うしかないな!余裕!
708NPCさん:04/09/26 21:38:55 ID:???
亀レス失礼。

>489
家のAEGではd10の1つ上は2d8なんだが。
709NPCさん:04/09/26 21:42:35 ID:???
>704
「ドラゴンの背中に飛び乗って、首の付け根に剣を突き立てる」判定をしる!
710NPCさん:04/09/26 21:50:13 ID:???
ttp://www.m-2.jp/gamemagazine/gals/PG_c_review/bgr_fate_01.htm

の、セイバー嬢の鎧のACをどうしよう?
711反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/09/26 21:58:46 ID:gFKMqaOz
イメージ先行だけど、ハーフプレートで良いんじゃないかな!
足と上腕、首がどう守られているのかどうかが良くわかんない
から、そこはイメージで!何かのRPGなのか!頑張れ余裕!
712NPCさん:04/09/26 22:02:15 ID:???
ほほう、これはなかなかよろしい生け贄候補なパラディンガールですなニヤーリ
713NPCさん:04/09/26 22:03:56 ID:???
「君の今振ったアタックロールが、
『ドラゴンの背中に飛び乗って、首の付け根に剣を突き立てた』
だよ」
とか答えるな。

FEARライクに、ルール先行演出後付でいいじゃん、都合よく。
714NPCさん:04/09/26 22:05:54 ID:???
>>712
こいつって使い魔なんじゃなかったっけ?
715NPCさん:04/09/26 22:21:35 ID:???
MRが凶悪に高いでつ
716NPCさん:04/09/26 22:22:31 ID:???
>>715
SRね
717NPCさん:04/09/26 22:26:19 ID:???
>>704
相手に「乗る」ルールがありそうな気がする。2ndとか。

見つからないなら、全てのサイズごとに難易度を設定する。

自分より下のサイズには乗れないとか
サイズごとにどのサイズならば何人乗れるとか
ルールを設ける。

毎ラウンド振り落とされないようにdexでチェック。その後、通常攻撃。

ビホルダーの上に乗りたくなってきた。

このルールを使って、PCにアレやコレを乗せるというのもあり。
718NPCさん:04/09/26 22:29:08 ID:???
とりあえず、ゴブリンがオーガの背中に乗って弓が撃てるわけだから……

そういえば、乗り物ルールでトップバリスタの複葉機が無かったのは残念のような当然のような……
719NPCさん:04/09/26 22:38:00 ID:???
>>704
まずはその行動でどんな利点が欲しいのか意図を確かめるのがいいと思われ。
「かっこいい!」とかな

> 自分より下のサイズには乗れないとか
> サイズごとにどのサイズならば何人乗れるとか
これってAnEG再録されて無かったっけか?ドラゴン誌掲載分だけ?

>>718
ありゃあミスタラ物だしねえ…
720NPCさん:04/09/26 23:10:01 ID:???
軽業判定でいいじゃん
721NPCさん:04/09/26 23:21:01 ID:???
>720
空気を読めよ…
722NPCさん:04/09/26 23:22:29 ID:???
ロードオブザ指輪の3を観ると、やってみたくはなるねえ>巨大生物への乗っかり
723NPCさん:04/09/26 23:24:54 ID:???
Giant baneでも取りなさい
724NPCさん:04/09/26 23:39:28 ID:???
>ドラゴン首立ち
ていうかそのものを判定するGiantsbaneが出るまでにえらく時間がかかってるな。

725NPCさん:04/09/26 23:51:22 ID:???
というか、それをルールで再現するTRPGそのものが地球に存在するのか?
726NPCさん:04/09/26 23:51:43 ID:???
同意しない相手に乗るルールはなかったような。
組みつきぐらいか?
727NPCさん:04/09/27 00:01:00 ID:???
相手の手が届かない部位への組み付きという特別ルールでも作る?
でもドラゴンて結構体柔らかそうだしなあ。
普通の組み付きでいいんじゃない?
728NPCさん:04/09/27 00:02:09 ID:???
ドラゴンに乗っている敵、への組み付きとかもありうるわけで……
729NPCさん:04/09/27 00:15:28 ID:???
エピック絵から考えるに<騎乗>判定で難易度40以上は行きそうだな。>首立ち
730NPCさん:04/09/27 00:15:38 ID:???
普通に組み付きでいいと思う。
731NPCさん:04/09/27 00:17:17 ID:???
>710
あの鎧って本当は自分の一部みたいなもんだしなぁ・・・
外皮ボーナスでどうか。それもアレか。
732NPCさん:04/09/27 00:59:57 ID:???
>>710
鎧も武器もアーティファクトだしなぁ
733NPCさん:04/09/27 01:09:23 ID:???
なんか、自分より大きい敵のSqに入り込んで相手をFlat-Footedにし一撃いれるFeat(RoF)
そのとき食らうはずの機械攻撃を受けなくなる同強化版(RoF)
が3版にはありましたな。

あとは、自分より多き人の背中に取り付く戦闘方法があるHalflingかGnome系のプレステージ
かなんかどっかでみたな。3.5E以降で。あれは何だっけか・・・。
734NPCさん:04/09/27 01:39:20 ID:???
>>710
Fateのステータス表示でセイバーのAC書いてなかったっけ?
たしかAC100とか(笑
735NPCさん:04/09/27 01:48:09 ID:???
>>733
>自分より多き人の背中に取り付く戦闘方法があるHalflingかGnome系のプレステージ

Complete Warrior の Gnome Giant Slayer
736NPCさん:04/09/27 01:56:46 ID:???
>>735
そんな能力付いてこないと思うが。Giantbaneすらないし。
737ダガー+280万分の1:04/09/27 02:06:48 ID:aYqr5eCc
>725
他システムでスマンけど、HWのオーランスの下位カルト
“竜殺し”オルヴァンシャゴール(Orvanshagor Dragonslayer)は
竜と戦う神力を提供するのだが、
その中に《ドラゴンの上に着地する》ってのがあるっすよ。
着地するだけだけど。
738アアア:04/09/27 02:13:21 ID:1jhK43+A
>>737
異様にカッコエエ!
739NPCさん:04/09/27 02:17:55 ID:???
んじゃ俺特技
《ドラゴンの上に着地する》
前提条件:〈跳躍〉5ランク
効果:君は標準アクションとして〈跳躍〉判定で20に成功することで、
ドラゴンの背中に着地し、その後もといた位置に戻ることができる。
この際、機会攻撃は通常通り誘発する。
740NPCさん:04/09/27 09:34:49 ID:???
DragonとのSize差が1カテゴリー内ならGrappleしろ。
2カテゴリー以上ならGiantbane(CompleteWarrior)のFeatを取れ。
ではダメか?
741必殺ファン:04/09/27 14:00:15 ID:???
『不浄なる暗黒の書』をよんで、悪人の創造−予期せぬ悪人これが一番怖い。

多くの狡猾な嘘つきの最期の言葉「中村、貴様!」
742NPCさん:04/09/27 14:19:19 ID:???
このボケッ(ガッ)
743NPCさん:04/09/27 14:48:48 ID:???
>背中に飛び乗って
そもそも向きが無いゲームなんでー
背中ってのが無理ポー
混沌と欺きとイロモノの下位神まんぐーすに祈りなさい。
ヌイグルミに祈りなさい。

OAモンクでGrappleした後
チョークスリーパーなら決めれるんですがねー。
744NPCさん:04/09/27 21:22:37 ID:???
いやいや挟撃するときにだね
745NPCさん:04/09/27 23:30:38 ID:0z7cA1AJ
暗黒八将軍敵で出したいけどデータて何かのサプリに載ってる?わかったら教えてください。
746NPCさん:04/09/28 04:36:13 ID:???
>>741
『オリエンタル・アドヴェンチャー』出版記念 HJ社公式コンベンション
 ゲストとしてワイアット氏とクック氏を招いて以下のシナリオを行います
 「仕事人vs緋色団」
 「仕事人、流血戦争にいく」 
747NPCさん:04/09/28 05:11:05 ID:???
>>746
中村家の苦痛の貴婦人ことせん(菅井きん)
748「仕事人vs緋色団」OP :04/09/28 05:45:55 ID:???
 奉行所の朝礼
主水上司「みなさん、近頃Edoの凶悪犯罪増加率には目をおおわんばかりのものがあります。
そこで若年寄の○×さんのお声掛かりで、緋色団というかたに助言してもらうことになりました。それでは
緋色団の方から一言。」
 緋色団A「え〜、犯罪はもとよりこの奉行所の内規についても厳しく取り締まって逝くつもりなので甘く見ないで欲しい」

 遅刻してきた主水こっそり入ってくるが、あっさり感知される。
749NPCさん:04/09/28 06:39:29 ID:???
>741>742
俺も佐藤しか思い出さなかったw
750NPCさん:04/09/28 09:39:41 ID:???
初心者質問よろしいですか?
タイトルの人物のモルデンカイネンさんは、
どうやらグレイホークの世界の(禿?)大魔術師で
たくさんの魔法を開発しているのですが。
レルム世界でもこの名前を冠しているのでしょうか?
それとも使用できないのですか?
751NPCさん:04/09/28 10:02:36 ID:???
>>750
過去にも同じ質問が出てる。
結論から言えば問題なし。レルムでもその通りの名前でOK。
理由は諸説有る。
世界が繋がってるからとか、FRの過去の大魔術師としてその名が冠されているとか。
少なくとも、FRを部隊にした小説でその名を冠されていたのは確からしい。

ttp://sig.s48.xrea.com/html/FAQ/faq.php?item=text&class=DnD3E&name=18&id=dd18466
752NPCさん:04/09/28 10:12:43 ID:???
>>751
なるほどありがとうございます
なるほどプレーンはつながっているんですよね。
もしかしたらクリンにも行けると・・・(ワクワク
753NPCさん:04/09/28 10:38:23 ID:???
皆さんに質問です。
グレイとレルムの世界観・ルールとで「ここが一番違う!」というところはどこでしょうか。
これからキャンペーンセッティングするためにどちらかを
入手しようかと思ってるんですが迷ってます。

素直な感想まで広く含め、参考にさせて下さい。
よろしくお願いしますm(_)m
754NPCさん:04/09/28 10:47:29 ID:???
>>753
漠然としすぎてる。>1から行けるSiGの過去ログを一通り読んだ上で、
自分なりに質問を絞ってから質問してくれ。何が一番知りたいのか分からん。

素直な感想を言うなら一言。もう少し答えを得られるように自分で調べてから質問しよう。
そんな質問ではろくな答えが得られない。
SiGの他にこの辺のサイトを読むべし。

グレイホーク
ttp://members.aol.com/Alfsaito/portal.htm

FR
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4556/
ttp://www.imasy.or.jp/%7Emiyamoto/rpg.html
755NPCさん:04/09/28 10:53:34 ID:???
ドリ様がいるかどうか<一番の違い
756NPCさん:04/09/28 11:06:50 ID:???
>>754

ご指摘ありがとうございました。
勉強して出直してきます!
757NPCさん:04/09/28 11:07:23 ID:???
自分で設定作り込みたければGH
小説やPCゲーム、英語サプリまで読み込んで設定を追いかけるのが楽しければFR
758NPCさん:04/09/28 11:13:39 ID:???
>>755
すみません「ドリ様」すら分かりません^^;

>>757
今過去ログや他のホムペに言ってみましたが
「俺イホーク」なんて言葉がありましたね。なんか楽しそう。
759NPCさん:04/09/28 11:22:46 ID:???
>>758
「ドリッズト」
レルムで一番有名なダークエルフ
「ダークエルフ物語」「アイスウィンドサーガ」を読むべし
前者は今でも手に入ります。
つうかレルムの世界観が一番手っ取り早く理解できる本だと思う<ダークエルフ物語
760NPCさん:04/09/28 11:24:09 ID:???
>>758
FR関係は昔から色々翻訳されていて、ドリ様ことドリッズト・ドゥアーデンは
その中のアイスウィンド・サーガ、ダークエルフ物語などの登場人物。

FR関連商品のリストがリンク先にある
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/g_oukoku/

アスキーから出ているFR小説のサイト
ttp://www.ascii.co.jp/dragonlance/forgotten_realms/

セガのFRを舞台にしたPCゲームのサイト
ttp://sega.jp/pc/baldurs/
761NPCさん:04/09/28 11:24:56 ID:???
>>759
後者も新訳版が刊行開始されたばかりだと思われ。
762NPCさん:04/09/28 13:23:22 ID:???
>754
感じ悪いな。
言ってることには一理あるが、無駄に敷居を高くしている。
あんたみたいなのがD&Dプレイヤーの増加を阻んでいるんだろうな。

>753
個人的感想だけど、FRのほうがデータ量が多い。
洋書をバンバン読んでいって、プレイヤーにも伝達できるのなら、FRはいい。
自分はこちらの方が好き。ワールドガイドは今後発売。

グレイホークは、プレイヤーガイドに神の説明があるし、ワールドガイドも翻訳済なのでとっつき易い。
自分で色々つくろうって時にも良いかも。
763NPCさん:04/09/28 13:31:03 ID:???
>>748
お前みたいなのが、『武器装備ガイド』のフィンガー・ブレードを嵌めて
赤井剣之助の相手のもとどりの紐を切って乱れた髪で絞殺するとか逝ってDMを困らせてるんだろう。
764NPCさん:04/09/28 13:50:41 ID:???
>>762
敷居を低くするためにルール面や上級クラスについても解説してやれよ。
特技や種族についてもな。
765NPCさん:04/09/28 13:53:04 ID:???
>>764
老害の逆ギレキター!
766764:04/09/28 13:55:01 ID:???
>>765
>762本人か? >754はちゃんとサイトの紹介もしてるぞ。
>762よりは詳しい情報提供してると思うがな。
767765≠762:04/09/28 14:00:05 ID:???
「物は言いよう」って言葉知ってる?
768764:04/09/28 14:01:34 ID:???
>>767
>老害の逆ギレキター!

これを言った手合いの台詞とは思えないんだが。
769NPCさん:04/09/28 14:03:42 ID:???
ルールを説明するしない・情報があるないを問題にしてるんじゃないだろ
初心者を遇する度量がないから老害言われる
770764:04/09/28 14:05:23 ID:???
>>769
ちゃんとサイト紹介してるじゃないか。反論できなくなったら名無しに戻るのか?
771NPCさん:04/09/28 14:06:03 ID:???
つか文脈読み取れないで
こんな
−−−
766 名前:764 本日のレス 投稿日:04/09/28 13:55:01 ???
>>765
>762本人か? >754はちゃんとサイトの紹介もしてるぞ。
>762よりは詳しい情報提供してると思うがな。
−−−
ずれた返ししたから逆切れって呼ばれてるのに・・・
772769:04/09/28 14:07:24 ID:???
ワシ765でも762でもないんだけど
773NPCさん:04/09/28 14:08:02 ID:???
みなさん、文脈読み取れない妄想が入った老害は無視しましょう。

これこそ初心者が入れなくなります。
774764=760:04/09/28 14:09:14 ID:???
>>771
本物のアホか?
どっかの馬鹿が人を逆ギレ呼ばわりしてるのは>765だぞ。

765 名前:NPCさん[sage] 投稿日:04/09/28 13:53:04 ID:???
>>764
老害の逆ギレキター!

同じように情報を提供したものとして、>754が叩かれるのが不快なだけだ。
775反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/09/28 14:10:48 ID:u1Boq73w
いやまったく!余裕!
776NPCさん:04/09/28 14:12:19 ID:???
>>774
ああごめんごめん
引用元間違えた
−−−−−
764 名前:NPCさん 本日のレス 投稿日:04/09/28 13:50:41 ???
>>762
敷居を低くするためにルール面や上級クラスについても解説してやれよ。
特技や種族についてもな。
−−−−−
これについては謝罪します。

>>773の事ももっともなので私はこれでやめます
777769:04/09/28 14:12:39 ID:???
>>774
君は人に質問したときに>>754みたいな答えかたされて気持ちがいいかい?

興奮して文もヘンになってるし、一時間ほどパソコンから離れて外の空気でも吸っておいで
778NPCさん:04/09/28 14:14:38 ID:???
>>777
まぁまぁ。
頭に血が上って前後の見境がなくなった人に、
頭冷やしてこいといっても逆効果なので、放置お願いします。
粘着されて荒らされたらかなわん。
779764=760[:04/09/28 14:15:10 ID:???
>>777
じゃあそっくり返そう。
君は>765の様に言われて不快に思わないとでも?

長々と続けるのも馬鹿馬鹿しいので、これで終わりにするがね。
ちゃんと情報提供した人間が情報提供しない人間にとやかく言われるのは納得できないな。
780NPCさん:04/09/28 14:16:33 ID:???
>>779
終わりにするといいながら捨て台詞を残していく度量のなさが老g(ry
781NPCさん:04/09/28 14:18:24 ID:???
一言で言い表せる内容じゃないから、サイト教えるんで自分で確認してくれっつう回答は十分ありだと思うぞ。
通りすがりだが。
782769:04/09/28 14:18:35 ID:???
>>778
ごもっとも。申し訳ない。
783NPCさん:04/09/28 14:22:28 ID:???
>>781
初心者が軽い気持ちで「どんな感じ?」って聞いてるのに>>754な答え方をしてるのが
問題なのであって。>>762程度の答えで十分じゃろ?
784NPCさん:04/09/28 14:24:19 ID:???
本人に聞かないと分からないんじゃないの?
785NPCさん:04/09/28 14:26:33 ID:???
>>781
そう。そういう風に言えばよかった。562だって一理あるとまで言っているのに・・・

だけどかの老害は戦略を誤って>>564の風に言ってしまった。
で、その後のやり取りで、
自分に言われたことにはかなり敏感なのに
自分の言っていることには無頓着だということを晒してしまった。

実は問題は彼の教え方云々以外のところにあるのだよ。
786NPCさん:04/09/28 14:27:58 ID:???
もうやめれ
787NPCさん:04/09/28 14:29:48 ID:???
端から見てればどっちも問題
初心者に優しくないのも他人を老害扱いするのも
人の振り見て我が振り直せとはよく言ったもの
788NPCさん:04/09/28 14:29:54 ID:???
つかいきなり上級クラスや種族などの細かい話したほうが敷居高くなんね?
789NPCさん:04/09/28 14:30:58 ID:???
>>788
質問者が何を知りたいのかにもよりけりだと思われ
790NPCさん:04/09/28 14:33:50 ID:???
どうでもいいが、思いっきり753不在で話が進んでるな
791NPCさん:04/09/28 14:36:40 ID:???
>>789
じゃあ今回は×だな。
聞きたいのは「一番違うところ」だからな。
792NPCさん:04/09/28 14:38:34 ID:???
どの答えで満足するかは753本人が決めることだろ
793NPCさん:04/09/28 14:39:34 ID:???
ヲタの一番悪いところだな<ディープな話に拘る
まぁ、人間誰しも自分の知識前提で話すからしょうがないといえばしょうがない。
794NPCさん:04/09/28 14:49:10 ID:???
流れを変えるためにグレイホークをプッシュしてみる。

今出てる連作シナリオ8作は舞台がグレイホーク。
(レルムでもあまり問題なくできるとかいう話もあるが)

邪悪寺院再びはもう完璧グレイホーク。(無理すればレルムでもできないことはないけど)

市販のシナリオで遊ぶなら今のところグレイホークで問題なし。
お手軽にキャンペーンができる。
795NPCさん:04/09/28 14:57:03 ID:???
一番違うところ

FR→中世
GH→古代
796NPCさん:04/09/28 15:15:59 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
797NPCさん:04/09/28 15:40:48 ID:???
公式設定とか決まっていることの多さ順に

フォーゴトゥン・レルム>グレイホーク>俺イホーク>完全オリジナル

という感じではないだろうか。

設定や専用ルールがたくさんあるのが好きかどうかで好みが分かれるかもしれない。
漏れ的にはプレイヤーに説明する事や読ませる本が少なくてすむ俺イホークがお勧め。
798苗字@会社:04/09/28 17:28:59 ID:???
>>795
 すっすまん(核爆)
 笑ってしました(木亥火暴)

 まぁ、FRも日本語版出るようだけど、
モジュールキャンペーン的遊びをするつもりなら、
GHでエエと思うよ(爆)
 3.X系の公式的FRモジュールぽっい奴って、
「その小説のルール化的ワールドソースブック系(木亥火暴)」
だからネ(合掌)
799NPCさん:04/09/28 18:01:05 ID:???
あまり関係ない質問かもしれないけど、
D&DのマスターってDMって言われるんだよね。
Mはマスターだと思うんだけど、Dは何の略?
ダイス? ダンジョン? デストロイ?
800イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/28 18:02:53 ID:p7L8ayWL
DMGが何の略称か本棚見て確認しようゼ。
801NPCさん:04/09/28 18:05:24 ID:???
DMG=大好き!マサ死ガイド
802NPCさん:04/09/28 18:05:55 ID:???
デンドロビウムはモビルスーツでもないし、ガンダムでもありません
803NPCさん:04/09/28 18:08:28 ID:???
じゃあなんなの?
804ぱーぷりんとん:04/09/28 18:09:30 ID:???
私のガンダム
805NPCさん:04/09/28 18:17:13 ID:???
>799
デストロイといいたいだけちゃうんかと・・・
806NPCさん:04/09/28 18:19:47 ID:???
>>804
じゃあガンダムじゃん。
807NPCさん:04/09/28 18:31:57 ID:???
マジレスするとDMはドラゴンマンの略
808NPCさん:04/09/28 18:38:43 ID:???
ところでみんな3.5eってなんて発音してる?
「さんてんごいー」?「さんてんごえでぃしょん」?
809アレ:04/09/28 18:44:04 ID:QV1doH6L
なんだこの流れ。SiGの人今日はお疲れさんだな(笑)。
コレ全部纏めるならネ!

>>798
そもそもPoRとかInto the Dragon Lairとか古い形態のアレは訳されるかどうか疑問ですしネ。
なんか一気にCity of the Spider Queenを訳しそうな気も。

>>806
だが陸戦型。
810NPCさん:04/09/28 18:44:36 ID:???
簡単な見分け方を教えてやろう、自分の卓DMに
「じーえむー」って呼びかけてみ。
無視されたら、その人物は生まれから育ちから全て

ダークエルフのマンチキンだ。
811NPCさん:04/09/28 18:47:23 ID:???
>>808

ウチでは「ヴぁーさんてんご」あるいは単に「さんてんご」
812NPCさん:04/09/28 18:52:10 ID:???
3号機はニナたんのでは無いぽ
813NPCさん:04/09/28 18:55:13 ID:???
SiGのひとのために、746〜のまとめ。
>>750 「モルデンカイネンはレルムでもモルデンカイネン?」
>751 そうです。SiGのFAQも参照。

>>753 「GHとFR、どこが違う?」
>754 サイト紹介。
>755 ドリ様(>759)がいるかどうか
>757、>797 設定の細かさ
>758 FR関連の資料紹介
>794 GHプッシュ
>795 古代と中世

>>799 「Dって何の略?」
>800 マジレス
>801->810 ネタ

>>808 「3.5eってなんて発音してる?」
>811 マジレス
814アレ:04/09/28 18:55:38 ID:QV1doH6L
>>808
「さんてんご」ですyo!たまにイーも付くかなぁ。
815NPCさん:04/09/28 18:57:07 ID:???
>>808
「さんてんごいー」か「さんてんご」だな
後はもっと省略して「てんご」とか
816アレ:04/09/28 18:59:13 ID:QV1doH6L
>>813
スゲエ!親切設計ですネ!

>>815
「てんご」だとなんか風速っぽいネ!
817NPCさん:04/09/28 19:19:55 ID:???
>>752
昔は各主物質界がつながってたんだけど、最近は怪しい。
レルムのキャンペーンセッティングだったかにヨソとはつながってねーってあったし。
818NPCさん:04/09/28 19:42:15 ID:???
>>817
Player's Guide to Faerunで繋がってることになったのでは?
819753ですが。。。:04/09/28 19:55:02 ID:???
激しく遅レスですみません。
外出から帰ってきていま2ちゃん見ました。
どうも午前中に私が爆弾を投下したようで、、ごめんなさい。
754さんも762さんも、他の皆さんも情報・ご意見ありがとうございましたm(___)m
もう少し自助努力すべきでした。ひとえに私のネット検索技術が
拙いことによるものです。
懲りずにまたドキュソな質問をするやも知れませんが暖かく叱咤激励お願いします。
820NPCさん:04/09/28 19:58:08 ID:???
えべろんとは繋がっているらしい
821754:04/09/28 20:10:46 ID:???
>>819
いや、どうも私の書き方が拙かったようで申し訳ない。
今スレを見たんだが、こんなことになってるとは思わなかった。
少なくとも君になんら責任がないのは確かだ。
今後も気にせずに質問して欲しい。

>>ALL
どうも私の書き方が悪くて不快に思わせてしまったようで申し訳ない。
822NPCさん:04/09/28 20:22:33 ID:???
同じゲームが好きなんだから、仲良くやろうぜ。
とりあえず、めでたしめでたし、ということで。
823NPCさん:04/09/28 20:39:13 ID:???
めでたいのでヒーローズ・フィーストで宴会をします。
824NPCさん:04/09/28 20:46:11 ID:???
く。こいつ強制的に1時間飲食に付き合わせる気だな!
825NPCさん:04/09/28 20:46:43 ID:???
>>818
おお、すばらしき哉3.5(さんてんご)の世界!

>>823
まずは貴様から招待してやるぜッ(ぐさり)
826NPCさん:04/09/28 20:58:25 ID:???
ぶっちゃけ、冬コミで、グレイホークガイド本を出せば売れる。
ぜったいに売れる。
827NPCさん:04/09/28 21:01:09 ID:???
>>808
3.5eは「さんてんごイー」と発音しています。
会話では3.5eの事を「3.5e」と言うより「Revised/リヴァイスド」と呼ぶ事が
多いです。文章だと3.5Eと書きますけどね。
828NPCさん:04/09/28 21:15:33 ID:???
>>823
あれはダンジョンに入る前に朝ご飯として食べるのだ
今食べると朝には効果が切れちまうぞ
829NPCさん:04/09/28 21:18:43 ID:???
>828
バカ、いまからダンジョン入って昼間は帰り道だよ。
ワンダリングのほうが怖いんだから。
830NPCさん:04/09/28 21:19:39 ID:???
FR用のプレーン本って、出る予定ないんだよね
831NPCさん:04/09/28 21:25:39 ID:???
>>830
基本的なルールは次元界の書でカバーされてるからな
どの次元界があるかとかつながり方などの細かい違いについては
FRCSなどで解説してあるから、わざわざ1冊出す必要もないだろ
832NPCさん:04/09/28 21:26:41 ID:???
>>829
でもダンジョンにいるモンスターは夜行性が多いぞ
寝込みを襲うなら昼だ!
833NPCさん:04/09/28 21:31:38 ID:???
オレはエベロン本がほしいよ。
FR→中世
GH→古代
エベロン→フォーセリア
834NPCさん:04/09/28 21:37:00 ID:???
むしろ

GH→暗黒時代〜中世
FR→中世後期〜ルネサンス初期
エベロン→ルネサンス後期〜近世

じゃないか?
835NPCさん:04/09/28 22:51:37 ID:???
宴会は持続時間延長してしまえば無問題ですよ。
836NPCさん:04/09/28 22:58:32 ID:???
二次会に突入って事ですか?
837NPCさん:04/09/28 23:28:00 ID:???
小説の「ムーンシェイサーガ」、「プールオブレイディアンス」、
「竜剣物語」って、世界設定はGHだっけ?FRだっけ?
あれ、それ以外?はて?
838NPCさん:04/09/28 23:30:37 ID:???
FR
839NPCさん:04/09/28 23:33:04 ID:???
あの程度でイモータルになるならよぅ
840NPCさん:04/09/28 23:37:34 ID:???
「竜剣物語」だけはミスタラ
841NPCさん:04/09/28 23:48:49 ID:???
そっか「竜剣」はサイクロペディア準拠なんだった。あんがと。
842SiGの中の人:04/09/28 23:53:22 ID:???
>>813
質問の纏め、ありがとうございます!
更新作業がかなり捗りました。
843NPCさん:04/09/29 00:06:45 ID:???
ミスタラマンセー!

しかしハックロペディアも止まって、今ミスタラ3Eはどうなっとるんじゃろかー。
844NPCさん:04/09/29 00:19:58 ID:???
あるさ!

君 の 心 の 中 に

さあみんなで2ndのALMANACシリーズを買おう!
(1年ごと!のミスタラを追ったサプリシリーズ4部作)
845NPCさん:04/09/29 00:56:16 ID:???
ところで、マスターズスクリーンって邦訳予定あんの?
アマゾンで検索したら、洋版のマスターズスクリーンって「デラックス」とタイトルに入ってて
3.5e対応みたいなんだけど、3eで使っても支障ないのかな。
お願い教えてエロイひと。

>>843,844
皆でクロペディアを再興しないか!?
あんな洗練されたシステムをほっとくのはもったいなし。
846NPCさん:04/09/29 01:01:49 ID:???
3e用なら翻訳モノじゃないと思うけどHJがプレゼントキャンペーンしてるよ。
本家サイト参照。
連作シナリオの7と8についてる応募券で漏れなくもらえる。
847845:04/09/29 01:06:42 ID:???
>>846

そう、そのスクリーンがね、本家サイトの縮小(意図的?)画像を
見る限りではちょっとちゃっちい感じなのよ。
サプリ2つと引換えで入手すべき代物なのかと考え中。
このプレゼントスクリーン遣った人いる?過去ログ見ると皆無の気が、、。
848NPCさん:04/09/29 01:09:57 ID:???
>>847
どこかで評価してたような記憶があるけど忘れた。内容も。
どちらも悪くないシナリオだと思うけど…俺は買ったけど応募してないなw

あえて英語版を買うならレルムのがオススメもち3eで。
849NPCさん:04/09/29 01:15:41 ID:???
>>848
レスさんくす。
おれもレルムはおまけのブックレット(?)がワンダリングM処理に
役に立つと聞いたので少し食指が動いてるんだけど。
いずれにしろこの手のサプリの売れ行きが悪いからって
おまけで釣ろうなんて、、。なんかファンタジーがないよ!ファンタジーが!
850NPCさん:04/09/29 01:18:09 ID:???
>>849
アレはおまけが重宝するので抑えとくといいよ。
851NPCさん:04/09/29 01:19:22 ID:???
>>845
 実物を持っている友人に見せてもらったが、
ボール紙製。たたんだ形はB5よりちょい大きく、
A4より気持ち小さい変形版ぽかった。
 厚みは
「官製ハガキより厚いが、昔出ていたミスタラ版スクリーンより薄い」
って感じ。上等なノートの表紙ぐらい。下にネリ消しか何かつけないと自立できない。
 掲載情報は、正直イラネと思った記憶しかない。
 PL側に見せる面のひとつが、イニシアチブ管理になっているんだが、垂直面でどーしろと、と思ったぐらいか。
 役にたたねえ&既出だったらスマソ。
852NPCさん:04/09/29 01:21:44 ID:???
>>851
いい情報をありがとう。845じゃないが感謝。
コレクターズアイテムって感じだなw
853845:04/09/29 01:27:13 ID:???
>>851
激しくさんくす!
やっぱサプリ2つの購入は控えることにした。
とゆーことはレルムかにゃ?
話を戻してすまないけど「デラックス」の詳細については
引き続き情報きぼんぬ。お願いしてばっかりですんまそ。
854NPCさん:04/09/29 01:47:59 ID:???
デラックスは3.5e用だから、3eにはちょっと。
HJのは(既出だが)チャチい。シナリオは悪くないけど、あれの為に買うほどでもない。
市販品ではFRのが一番かな。オマケ(エンカウント冊子)が便利だし。

日本語の私家版ならこんなのもある
ttp://www.astunia.com/~cdspe/downloads.html
ここの下のほうのDMスクリーンは結構まとまってて使いやすいと思う
他のファイルもそれなりに便利だし
855NPCさん
>>853
ターンアンデッドとか戦闘時のアクションとか大きさによる武器ダメージの増減とか、
PH/DMGのいろんな表をまとめてある。でも、あんまり役に立つ気はしない。
各表に、どの本の何ページのものか書いてあるのが親切。