迷宮キングダム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
Make Your Kingdom !!!
世界全体が迷宮と化したファンタジー世界で、国王や家臣となり、民を率いて領土を広げろ!
ホビーべースから発売予定のTRPG、「迷宮キングダム 」について語りましょう。

■関連サイト
大阪地下電脳網
http://www.geocities.co.jp/Playtown/7681/pr.html

イエローサブマリン
http://www.yellowsubmarine.co.jp/
22:04/08/04 21:32 ID:cqUfkIz4
3NPCさん:04/08/04 21:39 ID:???
新スレ乙。
で、今のところゲーム内容に関する情報はどんなのがある?
4NPCさん:04/08/04 21:40 ID:???
いちおうR&Rは読んだ。
悪くなさそうだけど、発売日は8/12に伸びたみたいだ。
5NPCさん:04/08/04 21:41 ID:???
クラスやモンスターが、全てデータカード化されているとか。
6NPCさん:04/08/04 21:43 ID:???
>4
俺は一部8/12で、イエサブは8/5のままだと聞いたが。
7NPCさん:04/08/04 21:43 ID:???
>3
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/7340/
ここの7/20の日記にレポがある。
8NPCさん:04/08/04 21:43 ID:???
イエサブで8/12になってるという説もあるみたい。
9NPCさん:04/08/04 21:44 ID:???
イエサブ秋葉店では8/12入荷となっていた。
今日見てきたんだから間違いねー。
10NPCさん:04/08/04 21:46 ID:???
>3
はてなダイアリー - 迷宮キングダム
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%ccμ?%ad%a5%f3%a5%b0%a53c0%a5%e0?kid=53450

>7の日記もある。
11NPCさん:04/08/04 21:51 ID:???
延期?
マジデスカー(´・ω・`)
12NPCさん:04/08/04 23:33 ID:???
大大阪の発売に合わせたんかな?
13NPCさん:04/08/04 23:38 ID:???
大大阪も延びたもんな!
14ある老害:04/08/04 23:40 ID:???
合わせてどうかなるもんでもないと思うんだが(^^;;
15NPCさん:04/08/05 00:38 ID:???
おもしろいのかな?
16聖マルク:04/08/05 02:38 ID:???
まあこの面子で作るシステムがつまんないってことはないだろう。
17NPCさん:04/08/05 02:41 ID:???
期待大 でも延期かー
18藻屑:04/08/05 10:44 ID:???
そうすると8/8にあるイエサブコンでもルールブックなしっつーことか。

延期かー。_| ̄|○
19NPCさん:04/08/05 11:20 ID:???
そういうイベントで先行販売ってのはありそうだが…微妙だねえ
20NPCさん:04/08/05 12:16 ID:???
本はあったけど販売してないみたい。
21NPCさん:04/08/05 12:28 ID:???
よくわからんな>本はあったけど
カウンターの中にはあったけど店頭には置いてなかったってこと?
22NPCさん:04/08/05 12:35 ID:???
>21
そゆこと。
23NPCさん:04/08/05 12:56 ID:???
なるほど、じゃあ言えば買えそうだ。
入荷の確認して入荷してたらイエサブいってくるか。
24NPCさん:04/08/05 13:05 ID:???
>23
釣りじゃないか?
2520:04/08/05 13:33 ID:???
釣れたー!!!
26NPCさん:04/08/05 15:11 ID:???
さっきイエサブに確認したら延期だった。
やっぱ12日っぽい。
楽しみにしてたので少し残念だ。
27NPCさん:04/08/05 15:49 ID:???
てか、イエサブとかのHPに商品説明ページがないのはどういうことじゃろ
28NPCさん:04/08/05 17:08 ID:???
グロサガのページはあるのにね。

延期なら延期で公式に告知してほしいぞ。
(無駄足を踏んだ人間の意見)
29なまら名無し:04/08/05 17:21 ID:???
>28
そういうなおざりさはどこの会社も一緒だね〜。グループSNうわよせなにをするやめr
30NPCさん:04/08/05 18:15 ID:???
発売元はグロサガがイエサブ、迷キンがホビーベース、じゃなかったっけか?
31NPCさん:04/08/06 03:36 ID:???
Role&Rollvol.7の広告を見るとどちらの発売元も
HOBBY BASEになってまs

グロもまよも発売日一緒になりそうですねー
まさかサタスペボード−ゲームも、、、
ひー
32NPCさん:04/08/07 11:54 ID:MWvMpP2l
先行販売らしいです
33藻屑:04/08/07 17:29 ID:???
先行販売って、もしかして8日のイエサブコンで?
それってイベント参加者じゃなくても買えるのかな?
34NPCさん:04/08/07 17:50 ID:???
ttp://www.yellowsubmarine.co.jp/event.htm

これっすか。
羨ましいー(ギリギリ)
35藻屑:04/08/07 18:41 ID:???
イベントに参加する人の分は確実に確保されているらすい。
で、一般分も販売できるかも知れないから買いたい香具師は早めに来い、だと。

くそお、なんてせこい事をッ!!・゚・(つД`)・゚・
36NPCさん:04/08/07 21:41 ID:???
ぐおーほしー
37NPCさん:04/08/07 22:05 ID:???
データ類は使いやすそうだね。
ラミ加工とかしたら良さげ。
38NPCさん:04/08/07 22:55 ID:???
これってさ、もうできてるけど同時発売のアレが出来てないせいで延期とかに
なったんかな?
こうもじらされるとなあ…
39NPCさん:04/08/07 23:35 ID:???
グロサガなんて誰も期待してないだろ。クソゲー以下だ
40NPCさん:04/08/08 00:16 ID:???
>39
大大阪ダロ。グロサガは出版社違うし。
41NPCさん:04/08/08 00:18 ID:???
イエサブからでるんじゃなかったっけ?
42NPCさん:04/08/08 00:28 ID:???
ホビーデータだよ>迷キン&大大阪
43NPCさん:04/08/08 00:32 ID:???
まじ?>ホビーデータ
44NPCさん:04/08/08 00:34 ID:???
>>42
ホビーベースの間違いだろう。
ホビーデータはもはやないんじゃ?
4542:04/08/08 00:37 ID:???
間違えたスマソ
46NPCさん:04/08/08 12:45 ID:???
イベントでフラゲした人いる?
47NPCさん:04/08/08 13:20 ID:???
イベント参加せんでも買えたよー。
48NPCさん:04/08/08 13:26 ID:???
もしかして、まだ売ってる?
49NPCさん:04/08/08 17:39 ID:???
自分も買った。11時30分頃だったけど結構いっぱいあった…
というか先行とか別に書いてなくて普通に販売してた。
レジの横には既に袋詰めのも並んでたし。

ちなみにシナリオ2枚つき。
データがほぼカード化されていてコピーのしがいがあるな。
イラストも多くて見ていて楽しい。満足だ。

先行販売行けなかった香具師はもう少しの辛抱だ。ガンガレ。

にしてもくそう、今日のイベント参加者はもしかして特典シナリオとか配付されてるのか?
参加したかった。 ウワァァンヽ(`Д´)ノ
50NPCさん:04/08/08 17:50 ID:???
イベント参加した人、本買えた人
今読むので忙しいだろうけど一息ついたら
レポおながいします。・゚・(⊃Д`)・゚・。
51NPCさん:04/08/08 18:32 ID:???
まよきん関係のサイトをまわってたんだけど、どうやら今回はISBNつきらしいな。
アマゾンとかで買えるのか?
52NPCさん:04/08/08 21:47 ID:???
イベント参加したぜ先攻購入もしたぜ。
これから仕事なんでさわりだけな。
詳しくは義侠心厚い他のネイバーの登場を待て。

まず目に付くのはサタスペでもあったボードゲームやカードゲーム的なシステムだ。
今回はそれがさらに強く出ていて、ルールを見るだけだとデータ量の多いボードゲームにも見えなくもない。
が、実際やってみるとゲーム的な勝利を追及することがそのままロールプレイに、またその逆にもなるように作られており、非常にRPG的な遊び方のできるゲームだ。

キャラクターはFEARゲーのような超人志向ではなく、むしろSLGのエリートユニットや特殊ユニットといった感じだな。
単独の攻撃力を上げるスキルはあまり多くない。パーティ構成を考慮して必要とされるスキルを取っていくことが要求される。
まちがっても「○○○と○○○と○○○を組み合わせて大ダメージうひょー」というゲームではない。

ゲームは王国の経営のパートと迷宮探索のパートに分かれている。
迷宮探索自体も楽しいのだが、迷宮から持ち帰った宝を使って自分達の王国を改造するのは、子供の頃にやった秘密基地ごっことかを髣髴とさせる楽しさがある。
この王国経営のパートが、迷宮探索の強力なモチベーションになる構造だ。

あと特筆すべきはプレイ時間のコントロールのしやすさ。
GMは部屋の数と戦闘の頻度でプレイ時間をかなり正確にコントロールできる。
5時間で2本やったのだが、うち一本ははしょりもせずに約1時間で終わった。

ルールブックはイラスト満載で眺めてるだけでもけっこう楽しいぜ。

以上だ。12日には正規の発売だから楽しみにしてなネイバー。
53NPCさん:04/08/08 21:57 ID:???
54NPCさん:04/08/08 22:02 ID:???
オンセではできそう?
55NPCさん:04/08/08 23:34 ID:???
とりあえず、明日イエサブに行けば買えるものじゃろか?
56NPCさん:04/08/09 01:10 ID:???
>52
レポ乙!ちなみにシナリオは付属のをやったの?
あとサタスペであったお土産シナリオとかはどうなんだろう?

>54
マスト可能だと思う。つか迷宮が実質3×3マス

 A B C
1□ □ □
2□ □ □
3□ □ □

で表現できるのでマッピングも楽。
正規の発売日頃買ってやるんなら夏コミ地獄も終ってるのでマスト大歓迎!
是非オンセきぼん。
5752:04/08/09 09:07 ID:???
>54
56が書いてるとおりダンジョンは最大3*3なのでそんなに問題ないと思う。
ただ戦闘シーンが敵陣自陣あわせて6マスの一次元タクティカルなので、ここで対策しないと結構トラブルになる。
各自が戦闘マップ+敵味方のコマを手元において逐一動かすか、その手の補助機能のあるチャットを使うとかな。

>56
特典シナリオ一本と付属シナリオ一本の計2本だ。
付属シナリオは2本ついてる。
あとJGCの宿泊予約者は迷宮のイベントに参加しろ。そっちでも特典シナリオがもらえる。
そうそう、JGCでサタスペの特典シナリオも配られるそうだが、サタスペ史上最大の前後編シナリオになるそうだ。楽しみだな。
まあ俺は仕事でいかれないんだが。
58NPCさん:04/08/09 17:43 ID:???
迷キン公式サイト
http://www.bouken.jp/product/makeyou/

って、既出だっけか?
59NPCさん:04/08/09 21:53 ID:???
60NPCさん:04/08/09 22:50 ID:???
て?
て'つ
61NPCさん:04/08/09 22:58 ID:???
もしかして乙?

店によっては10日入荷になってるところも
あるみたいだけど、うまくいけば
明日手に入るじゃろうかのう…?(悶々)
62NPCさん:04/08/09 23:27 ID:???
Σ(゚д゚ ;)  ってことなんじゃないかな。<て
63NPCさん:04/08/09 23:51 ID:???
>61
PS広島では10日入荷になってるが、通販限定の話じゃないか?発送に2日かかるとかいうオチで。
64NPCさん:04/08/10 02:06 ID:???
>>51
アマゾンがどうかはよく知らないが、イエサブのサイトでは予約受け付けてるな。


これだけではなんなので、他の方々のレポに追加。
PC達の王国も他のマップと同じで(>>56)の形。
一部屋に一施設で、マップに9施設。
複数マップな領土の王国も可。

施設は初期でPC人数個(クラスによって決まる)、
後は金で買って増やしていく。
65ヨグ:04/08/10 09:44 ID:???
 うぐう、実家帰らなきゃないから発売即オンセの波に乗れない…
10冊買ってもこれじゃなあ…
66NPCさん:04/08/10 20:16 ID:LsQ6+FEX
PS広島には、入荷したみたい。
YSとかでの目撃情報はないの?
67ダガー+和らぎサプリ:04/08/10 20:54 ID:EhxO+wdL
>52
むぅ、スゲー面白そう。
オレも迷キン買わねば。
68上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/10 21:21 ID:???
『スタンダードスレの782に』
『エレベーターは天階と深階に直結してるの』
『贄で好きなアイテムももらえるの』

『世界の全てが迷宮化したので、空も海も一緒になっちゃってるの』
『それが天階と深階なの』
69NPCさん:04/08/10 21:25 ID:???
>>68
おお…なるほど。面白そうな世界ですね。
気に入った!
70上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/10 21:36 ID:???
『とりあえずドラゴンを如何に平らげるか』
『命中値自体は武勇6に逸材の狩人、博士のジョブスキル、狩場で9まではいけるみたい』
『あとは乱舞と突撃でごり押すのが騎士の生き様かにゃー』
『射撃系は石弓を鍛冶屋で強化しまくっておけば大丈夫みたい』
『国民がいっぱいの衛視国王もかなりいけてるの』
71NPCさん:04/08/10 21:37 ID:???
早く入荷しないかなー
72NPCさん:04/08/10 21:46 ID:???
後二日ー 早く欲しいー
73NPCさん:04/08/10 22:14 ID:???
上月様ー、まだいらっしゃいますかー?
ルールブックにサンプルキャラやサンプルシナリオなどは付いているんでしょうか?
12日に買ってすぐプレイしようかと思ってるんですが、流石に無理ですか?

74上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/10 22:33 ID:???
『サタスペみたいな形式のシナリオが2本』
『サンプルキャラはないけど、サタスペに比べれば考えることが少ない分早くできると思うの』
『クラス決めて、能力値4つを選んで、ジョブを振って、好意を決めて、アイテムを最大6つ選ぶだけじゃし』
『名前や好きなもの嫌いなものなどを振って決められるので悩みどころはアイテムぐらいかと』
7573:04/08/10 22:36 ID:???
>>74
わあ、ありがとうございます上月様。
これで、木曜日のセッションもバッチリですタイ。
76NPCさん:04/08/10 22:41 ID:???
クラス→6種から任意選択
ジョブ→20種からランダム選択(6ゾロ振れば任意で選べる)

能力値は国王以外はそう悩まないかと。
国王も他を補完する方向なら悩まない。

好意は宮廷(パーティーのこと)の一人に対して、
好意の種類はダイスで決定なので、席順に隣の人〜とかやると楽。

シナリオのうち、一本は初めてやる人用なので、まずはソチラからやってみれば宜しいかと。
77NPCさん:04/08/10 22:42 ID:???
で、このゲームやるくらいなら他の何やったほうがマシなの?
7873:04/08/10 22:46 ID:???
>>76
わあ、ますます嬉しい。ありがとうですタイ。
久しぶりに友人が帰ってくるので、マスターをしようと思っているのです。
お勧めの初めて用をやってみることにします。
79上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/10 22:50 ID:???
『初めて用のやつはロールプレイ大目にしないとさっくり過ぎる気がしないでもない』
『読んでしまったしオンセしたいにゃー』
80NPCさん:04/08/10 22:56 ID:???
>>77
イエサブから同時発売するゲーム
81NPCさん:04/08/10 23:05 ID:???
今回も名前決め表があるのう
悩まずにサクっとゲームはじめられるからよさげ
特に国の名前なんか自分達で決めてたら日が暮れそうだからなぁ。

そんな我が国の名前は「神聖路地裏共同体」

うわ、めっちゃスラムっぽい。
82NPCさん:04/08/10 23:09 ID:???
スタンダードスレだと聞きづらいので、本スレで質問。
戦闘はどんな感じですか?
距離が一元管理と聞いたのですが、今一よくわかりません。
判定周りも教えてくれると幸せです。
83上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/10 23:22 ID:???
『自陣と敵陣があり、それぞれ本陣、後衛、前衛の3つがあり、前衛同士が接している』
『武器にはそれぞれ射程があり、その範囲に攻撃可能(射程0は同じゾーンに攻撃可能)』
『射程2以上が射撃攻撃になり、灯の範囲にいないと攻撃不可』
『灯はアイテムとしてあり、持っている人間から一定の範囲を照らす』

『あとコピペ』
『判定周りは能力値+2D6、ヒーローポイントあり、自動成功自動失敗あり』
『ヒーローポイント、すなわち気力は基本的にゲーム中に自分で稼ぐ方向性』
『能力値が伸びないので最適にしても6までしかいかないの』
84NPCさん:04/08/10 23:31 ID:???
>>83
ありがとう。
ジョブが20種もあるそうだけど、いわゆる盗賊系などの他に攻撃方法などで数が増えているのかな。
選択がランダムという所が楽しみでもあり、不安でもありますが、ダイス目が許せば槍兵などをやってみたいものです。
85NPCさん:04/08/10 23:32 ID:???
迷宮探索パートと領地運営パートに分かれていたり、迷宮マップも戦闘マップも抽象的だったりと
墜落世界との共通点が見受けられるが、もしかして似た感じのゲーム?
86上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/10 23:36 ID:???
『ジョブってあれ、TRPGでよく言われるパン屋みたいなのなの』
『普通にクラスで騎士をやれば、前衛は勤まるの』
『ジョブから成長の方向は決まってくるけど、転職所を国に作れば好きなジョブになれるの』
87上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/10 23:37 ID:???
>85
『すまねぃ』
『墜落世界見たことないの』
『よって分からないの』
88NPCさん:04/08/10 23:38 ID:???
なるほどー!
クラスとジョブってそういう違いだったのか。
メインクラスとサブクラスみたいなものかと思ってたよ。
89ナニ:04/08/10 23:38 ID:???
>>86
クラスが迷宮パートに関わりが深くて、ジョブが領地パートに関わりが深いとかそんなかんじじゃろうか?
90上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/10 23:44 ID:???
>89
『クラスでも一応領地にボーナスがくるの』
『ジョブのほうは色々って感じなの』
『あと、ジョブだけもってるぴーぽーもいて、色々ボーナスをくれるの』
91ナニ:04/08/10 23:46 ID:???
>>90
フムフムそんな単純な形じゃないんですなー!
ますます興味湧いたー!
92NPCさん:04/08/10 23:48 ID:???
ああ、それで人口を増やすって言ってたのか。
人数が得点みたくなるわけじゃないのな。
領地に色々施設が作れるらしいけど、攻め込まれたりするのか?
攻め込まれた時はそのまま領地をダンジョンとして迎え撃ったりするんだろうか。
93上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/10 23:59 ID:???
『ダンジョンもわりに抽象化』
『レコンキスタは典型的なシナリオネタとして例示されてるの』
『迷宮職人は戦闘中に罠を作り出せるけどそれ以外に自国に罠はちょっと無理かも』
『数少ない空き領土はその後の施設の建設を見越さなければならないの』
『施設はたいてい集めて建設する必要があるから計画性は大事なの』
『娼館とか。エローイ』
『なの』
94NPCさん:04/08/11 00:04 ID:???
ナニ!?娼館があるのか!娼館があると子供が増えたりするのかな!?

まあ、士気があがってHP+1とかなんだろうけどな。
ちなみに>>85の墜落世界の施設は社屋にゴミ箱を設置すると命中+1とかだよ。
95ドルフ☆レーゲン:04/08/11 00:06 ID:???
娼館でコドモが増えるのはおかしくないかと思う小官 エローイ
96NPCさん:04/08/11 00:08 ID:???
うつり気な自分としては転職所は欲しいなぁ。
賭場で一攫千金もいいなぁ(うっとり)

娼館はムクムクHPがふえるっぽいですよ?エローイ
97NPCさん:04/08/11 00:09 ID:???
国営だから人口政策としての役割があるかもしれないじゃないか!
こう、敵国から略奪してきた異性を(地下スレに引きずり込まれる)
98NPCさん:04/08/11 00:09 ID:???
そーいや後宮って♀PCでも予備作れるの?
R&Rだと印刷の都合で良く読めかったー
99上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/11 00:15 ID:???
>94
『それぐらいなら聞いたことあるの』
『スレもみてたような気がするし』


『irc.2ch.netの#公家なんて作ってみたのでもっと早く話が聞きたい人とか暇な人とか来てみるとよろしいかも』
『IRCあんまりわからないけど』
『ブラウザ用の入り口もあるので』
http://irc.2ch.net/QuickIRC/qi-login.cgi
100NPCさん:04/08/11 00:18 ID:???
後宮は男女の制限はないみたいっすね、エロエロだわ。
101NPCさん:04/08/11 00:21 ID:???
女PC×女でも予備ができる・・・疑問に思わないのか、女PC!?
102NPCさん:04/08/11 00:24 ID:???
>101
それがハッタリワールド
103NPCさん:04/08/11 00:34 ID:???
公式サイトにある通り、スキル、施設、モンスター、アイテム、トラップはカード形式。
モンスター以外はカードスリーブとかいう保護フィルム(TCG用?)で調度いいらしい。
(TCG詳しくないので、それ以上はよく分からない。詳しい方Plz)

スキル→86(クラスで6、ジョブで20、成長時用が10系統各6で60。)
アイテム→36(一般24、レア12)
施設→46(クラス6、一般36、大国の属国時用4)
トラップ→36   、配下→6(クラスで決まる)
モンスター→72
カード番号見ながら書いたので、多分、見落としは無いと思うが…
104NPCさん:04/08/11 00:48 ID:???
スリーブはつるつるし過ぎて使いにくくあんまり好きじゃないので
コピーしたのを厚紙にはって切り切りするか,
遊ばなくなって押し入れの中で眠っているTCGなんかに貼付けて作るつもり。

つか、カードスリーブが紹介されているページの
モンスターのコマのやっつけ具合にワロタ


105NPCさん:04/08/11 00:52 ID:???
>コピーしたのを厚紙にはって切り切りするか
そう、こういうのの技術が気になってるよー

どうすればキレイに仕上げられるだろう?
不器用なヒトにもオススメの裏技とかないですか
106上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/11 00:56 ID:???
『IRC落としました』
『モンコレとかしまいっぱなしだしちょうどいいかもなぁ』
『なの』
107NPCさん:04/08/11 01:23 ID:???
>カードつくり
どうせ遊んでたらボロボロになるだろうから
あまり奇麗さにはこだわらずガシガシ作るのが我が王国の掟。
ただし気をつけたいのは、
のりはドロドロのやつよりステックタイプのやつを使うと
貼付けた後シワシワになりにくいので良いかもですよ。
あと、切ってから貼るよりも、
切る前にのりを厚紙に方に塗り残しのないようにしてから
コピーを貼って切ると良いかも、これだとはしっこまでしっかり貼れるし。
私も不器用だけどこれでなんとかなってます。
108NPCさん:04/08/11 01:33 ID:???
くっくっく。そこでMTG用高級スリーブよ!
無駄にすべる事も無く、最高の手触りとガードを保障してくれる!



問題はクソ高い。
109NPCさん:04/08/11 01:53 ID:???
>>107-108
サンクスですよー
制作費&時間かさまない程度に頑張るです
110NPCさん:04/08/11 09:39 ID:???
うちはカード類は全部ラミネート加工しちまうけど、スリーブの方が手軽だよなぁ。
狙ったようにコップ倒してジュースをこぼすヤツがいるから、ラミカにしないと心配なんだよ。
111NPCさん:04/08/11 11:55 ID:FUHVVGhu
カードをコピーして切り取るのマンドクサそう

で、イエサブでは今日売ってんの? それとも明日じゃないと無理?
112NPCさん:04/08/11 12:28 ID:???
で、いくらなの?
113NPCさん:04/08/11 12:50 ID:???
¥3780(税込)

や、カード作らなくてもゲームはできるけど、
あった方がだんせん便利だしゲームももりあがるだろうねー。
一人じゃマンドクサイなら初ゲームのときにみんなで切るのもアリかも。
私はこういう作業好きなのでガシガシ作りますよ、まだ遊ぶあてないけど…onz
じゃ、スキル/施設/アイテム/モンスター/トラップを別色カードにするべく
色紙買ってくる!トレカ用のカードホルダーも買ってくる!
114NPCさん:04/08/11 13:55 ID:???
とりあえずアンケート葉書の要望の所に、
公式サイトにDLスペースがあるのだからカラーカードの印刷データ落とさせてくれと書いて送った。
115NPCさん:04/08/11 19:25 ID:???
ところで、迷キンって省略したときなんて読む?
まよきん?
めいきん?
116ナニ:04/08/11 19:25 ID:???
まよきむ。
117NPCさん:04/08/11 19:25 ID:???
めいきん
118イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/08/11 19:34 ID:YirTsOhP
めいきんだと思ってたら螺旋人センセがまよきんとサイトで略しててショック!派。
119NPCさん:04/08/11 20:29 ID:oGSPTP2q
明日の昼に行ったらYSで買えるのかなー?
120NPCさん:04/08/11 20:35 ID:???
迷宮キングダム=>まよキン

マヨキン=>マヨネーズキング(Lv.5)
121NPCさん:04/08/11 20:51 ID:???
手下がいないのにはがっかりだ。
122NPCさん:04/08/11 21:34 ID:???
カードホルダー買うの忘れたorz
123NPCさん:04/08/11 21:42 ID:???
教えて君ですみませんが
ジョブはどんなのがありますか?
クラスはR&Rでわかったのですが・・・
あと
ジョブの選択はD20ですか?
124NPCさん:04/08/11 21:52 ID:???
ジョブはd66で決定。
商人やら処刑人やら星術師やら怠け者やら。
それぞれ特殊能力が付く。
125NPCさん:04/08/11 21:55 ID:???
なにやらスタオー3に似た空気が・・・・・・
126NPCさん:04/08/11 22:58 ID:???
>>120
何故か、「真夜中のキングゲイナー」と訳された…orz
127NPCさん:04/08/11 23:03 ID:???
>>126
列車国家の属国からエクソダス。
と、いうシナリオよろ。
128NPCさん:04/08/11 23:15 ID:???
ルルブを買った。本文中に
まよキン
と明記されていた。
129NPCさん:04/08/11 23:19 ID:???
>>124
ありがとうございました
130NPCさん:04/08/12 16:57 ID:???
ルルブ買ってきた。モンスターとかいろいろシャレがきいてて楽しいな。
131COOK羅漢:04/08/12 17:05 ID:???
無事入手できますた。
132NPCさん:04/08/12 17:45 ID:f2CFHFmW
間に合えばコミケでなんか出したいんだけどアイデアない?
やっぱシナリオかなぁ。この時間じゃたぶんできねぇけど。
133NPCさん:04/08/12 18:01 ID:???
>>132
サンプルキャラクター集。
手っ取り早くゲーム始めるために、パーティーをすでに造ってあるって形で。
最低限、4人×5パーティくらいは欲しい。
134NPCさん:04/08/12 18:20 ID:???
>133
ありがとう。とりあえずその方向で動いてみるわ。
135NPCさん:04/08/12 18:59 ID:???
買ってきた。ヒュドラと魔蟹ワロタw
136NPCさん:04/08/12 19:05 ID:???
赤い魔蟹は3倍なんだろうな。恐ろしい。
137NPCさん:04/08/12 20:13 ID:???
買ってみたー。読んでみたー。

なんか半熟英雄を思い出したのは俺だけだろうか。
138NPCさん:04/08/12 20:17 ID:???
質問。
エルフってどんなの?
139NPCさん:04/08/12 20:41 ID:???
>>138
見た目はエルフ。生態は深海魚。
140NPCさん:04/08/12 20:45 ID:???
ウサ耳でもある。
これを忘れてもらっては困るよ君。
141COOK羅漢:04/08/12 21:00 ID:???
詩的魔神様・・・
142NPCさん:04/08/12 21:05 ID:???
HALLが書いてるのはイエサブ繋がりじゃろか。
143NPCさん:04/08/12 21:10 ID:???
とりあえず魔人様の肖像置いときますね。
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~ddd/Klaus_Nomi/nomi1.jpg
144NPCさん:04/08/12 21:25 ID:???
発売日なので、IRCにチャンネル作ってみた。
鯖:irc.trpg.net
チャンネル:#迷宮
よければどうぞー
145ダガー+和らぎサプリ:04/08/12 23:02 ID:It8NhqEM
>143
魔すぎ
146ナニ:04/08/12 23:03 ID:???
ちょっとグロいね。
あ、グローリアスサーガっぽいってわけじゃないよ。
147NPCさん:04/08/12 23:45 ID:???
魔神様対策に1分で思い出せる内容でマイナーな詩集を募集
148COOK羅漢:04/08/12 23:48 ID:???
万葉集とか?
149NPCさん:04/08/12 23:49 ID:???
種田山頭火とか?
150NPCさん:04/08/13 00:01 ID:???
>>147
の私生活をてきとうに述べた後「ダメ人間だもの」で締めくくれ
151NPCさん:04/08/13 00:04 ID:???
「みとぅお」も入れないと
152上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/13 00:06 ID:???
『衛視国王はあんまりよくないみたい』
『結局ほかと変わらないや』
『条件はいいんだけど』

『なの』
153NPCさん:04/08/13 00:37 ID:???
>>147

したいんだ
                 ばばこ

出したいんだ。とにかく出したいんだ。
というか入れたいんだ。
いや、入れて出したいんだ。
じゃなくて、入れたり出したりしたいんだ。
何だかわけ分かんなくなったけど。
とにかく、したいんだ。
154NPCさん:04/08/13 00:50 ID:???
>>147
きみに W・ホイットマン
見知らぬひとよ もし通りすがりに きみがわたしにあって わたしに
話しかけたいのなら、どうして きみが わたしに話しかけてはいけないのだ?
そして どうして わたしが きみに話しかけてはいけないのだ?

地平線 M・ジャコフ
彼女の白い腕が 私の地平線のすべてでした
155NPCさん:04/08/13 01:25 ID:???
>>147
有名な詩人のものですが……。

冬の祭 A・ランボー
滝が、オペラ・コミックのいくつかの小屋のうしろで、鳴りひびいている。
川の流れが曲がりくねるほとりの果樹園と並木道のなかへ、花火のいくつかは同時に伸びていく、
──落日の緑と赤のなかへ。
第一帝政ふうに髪を結っている、ホラチウスの水の精(ニンフ)たち。
──プーシェの描いた、シベリアの輪舞、また、中国の女たち。
156NPCさん:04/08/13 01:37 ID:???
>>147
>>155と同じく有名な詩人のものですが……。

おおどこに、彼は…… ライナー・マーリア・リルケ
おおどこに、彼は、この明澄な人はひびき消えたのか?
この歓呼する青年を、なぜ
待ちこがれる貧しい者たちは、はるかから感じようとしないのか?
なぜ彼は貧しい人々の夕空に登らぬのか──
この貧しさの偉大な夕星(ゆうづつ)は。
157NPCさん:04/08/13 02:30 ID:???
>147
詩の形態までは指定されていないけど、短歌や俳句もOKなのかなあ。


朝顔の 花にたらした 芋の露
158NPCさん:04/08/13 03:04 ID:???
>>157
それだったら、こういうのもあるよ。

不器用が 服着て歩く 十六歳   土屋健太

見ていたい 花火を見上げる 君だけを   和田香澄

秋の夜 暗い廊下が 見える席   下田秀美
159NPCさん:04/08/13 03:25 ID:???
ここ。卓ゲ板だよな?

社会主義国家は「革命」という名の病気を媒介することで名高いとか
赤色ドワーフは一人残らず不可解な狂気にとらわれており、道化の種族として知られているとか
詩的魔神同様、ネタ多いな。

それはともかく、カバーイラストイイカンジ。
160NPCさん:04/08/13 03:39 ID:???
終了フェイズの王国変動表の5は出目にしては結果が良すぎてクォーター→ターンのエラッタ臭い。
だとしたら結構重大な希ガス。
161NPCさん:04/08/13 06:41 ID:???
コミケ終わったら買いに行こう
162NPCさん:04/08/13 07:49 ID:???
買ったのはいいが遊べるとしてもそーとー先になりそう。
近々遊ぶ予定orもう遊んだという幸せな国民はいますかいませんか?
163NPCさん:04/08/13 11:00 ID:???
昨晩オンセしてみました。結構遊びやすかったよー
164NPCさん:04/08/13 12:21 ID:???
オンセいいなぁ。
マップとかバトルフィールドのコマとかどう処理したのか
よかったら教えて下さいませんかー。
165NPCさん:04/08/13 12:47 ID:???
マップは、友人の友人が書いてくれたCGIで処理。
バトルフィールドは、CHOCOAでボットを書いて処理しましたよ。
166NPCさん:04/08/13 13:24 ID:???
ttp://trpgtime.cool.ne.jp/first/cgi-bin/diary/diaryj.cgi
カフェの日記でかなり褒めてますね。
今日から3日連続で予定表に迷宮キングダムがあるし、
かなり好評と言うことかな?
167NPCさん:04/08/13 14:59 ID:???
まよきんオンセしたーい!

というわけで、今晩あたり>>144のところに行ってみます。
でも、実は昨日このチャンネルみつけていたんだけど、「迷宮」だけだったから
まよきんかどうかわからなかったので、スルーしてしまいました。

願わくは、#まよキン とか #迷宮キングダム とかにしていただけると……
168144:04/08/13 19:36 ID:???
とりあえず、ですね。
今日は#迷宮 のまま建てておきます。他にあるサタスペチャンネルと統合しておいては?という意見もあったので、
今日入ってきた方と相談しようかと思います。
169NPCさん:04/08/13 19:49 ID:???
ほほう、やはりオンセするためには一工夫いりそうですねぇ。
パソコン音痴な私は全員にマップとコマを用意してもらって
同時に動かしてもらおうかしらん。うーんアナログ。

カフェに誕生した2つの王国、かなりステキっぽ
コミケが終わったらもっといろんな王国が建築されそうな予感。

余は闘技場とか賭場とか実験室とかならべてダイスふりまくる決意表明。
170NPCさん:04/08/13 22:23 ID:???
アイテムのレベル上げるにはどうしたらいいんだ?
171NPCさん:04/08/13 23:01 ID:???
施設で鍛冶屋を作れば良いんじゃないの?
172NPCさん:04/08/13 23:01 ID:???
武器なら鍛冶屋で上げられるみたいね
173NPCさん:04/08/13 23:41 ID:???
防具も上げられるぞ。
174NPCさん:04/08/13 23:44 ID:???
武器以外だと料理人の逸材が居ればお弁当とフルコースのレベルは上げられるね。
これって逸材の料理人が複数居た場合って重複するのかな?

他のアイテムは道具スキルの[相棒]とか使って一時的にレベル上げるしかできなさそう。
救急箱とか永久的にレベルあげたいんだなぁ

他に気になることは
19ページのサンプル王国シートの国力ボーナスをランドーメーカーと照らし合わせると、
国王が一人、騎士が二人、神官が一人、忍者が一人、従者が一人だと
任意に+1、軍事+2、文化+1、治安+1だと思うんだけど、なんか1点多くない?
仮に国王が生活に1点回した場合、軍事は+2だと思うんだけど……俺何か見落としてる?

あと王国フェイズの情報収集の指揮判定がよくわからんので教えてください。
指揮判定の難易度決めるときの[情報収集開始時からの部屋数]ってどういうこと?
単にマップ内の部屋数のことなのでしょうか?
分かる方いたら教えてください。
175NPCさん:04/08/13 23:52 ID:???
情報収集は部屋ごとに行い、配下が残ってる限り判定を続けられるんだよ。
つまりその部屋が情報収集を開始してから、いくつめの部屋かで難易度が変わっていくんだよ。
176NPCさん:04/08/13 23:57 ID:???
>>174

王国フェイズの情報収集の判定値は、
まずランダムに(ニンジャがいたら任意で)決めた一番最初の部屋なら7、
以降新しい部屋で判定するたびに目標値は1ずつ増えていく。
で、やってみましたが。

19ページの国力はおかしい気がするね。

防具以外のアイテムのレベルアップさせる施設はサプリ待ちかな。
勲章ルールと共に。
177NPCさん:04/08/14 00:00 ID:???
1部屋目で難易度+1、2部屋目で難易度+2ってことじゃね。
あと国力ボーナスは単なるミスだと思う。
178NPCさん:04/08/14 00:00 ID:???
防具じゃねぇや武具だ
179174:04/08/14 00:14 ID:???
>国力ボーナス
あ、やっぱりただのミスでしたか。
見落としじゃなくて安心しました。

>情報収集
なるほどそういうことでしたか。
即レス感謝です。
180NPCさん:04/08/14 00:28 ID:???
まぁ判定の正否に関係なく
情報収集に反応して発動する1D6ダメの吊り天上が有るので
ニンジャにも7人以上部下を預けたいわけだが。
181NPCさん:04/08/14 00:34 ID:???
>>174
武器・料理以外だと、
星術スキルの[灯り星]があるな。
レベル上げられる対象は【星の欠片】だけだが。
182NPCさん:04/08/14 00:43 ID:???
ところで質問なんだが。
芸能スキル【仮面】の効果文中の
<<好意>>と<<敵意>>は逆にして読めば良いんだろうか?

それとも俺が理解できてないだけで、アレで正しい?
183NPCさん:04/08/14 05:35 ID:???
>182
逆に一票
184NPCさん:04/08/14 07:05 ID:???
[プレゼント]って強いな
あと甲冑は必須ですね
185NPCさん:04/08/14 09:57 ID:???
レベル3以上の召喚士がいれば、
憑依取得して死にぞこないの死ねない体使うと素晴らしい壁が一枚作れる。
186NPCさん:04/08/14 19:18 ID:???
なんかどこにも書いてない気がするんだけど、民の声ってゲーム終了時に回復するのかな?回復しないようにも思うんだけど…。
あと、HPも回復するのかどうか不明だ。うーん…どうしたらいいんだろう
187NPCさん:04/08/14 19:29 ID:???
あげてみる
188NPCさん:04/08/14 22:22 ID:???
>186

休憩に成功すればHPが1回復するゲームだし、セッションごとにHPは全回復して
ても構わないとは思います。民の声はそもそも王国創作時の数値が限界値である
という表記がない。うちでこの前やった時はセッション開始時よりも民の声は増
えましたよ。冒険者のジョブもったPCが爆弾で赤頭巾を大量虐殺したから(笑)。
189NPCさん:04/08/14 22:29 ID:8gzRXBMC
クラス決めた後にジョブ決めるしかないんじゃろか。
190聖マルク:04/08/14 22:31 ID:???
サタスペの趣味とかと同じで、ままならなさを楽しむものなんだろう。
ジョブのあとにクラス選べると転職所の意味が薄くなるしな。
191NPCさん:04/08/14 23:16 ID:???
>186
回復っつうか、ゲーム開始時に国力の平均+8にリセットされるんだと思う。
逆に言うと100点民の声を蓄積していても、次のゲームではリセットされる。
毎回使い切ること前提のリソースだな。
で、GMは民の声を使うこと前提の難易度でダンジョンを組むと。
192NPCさん:04/08/14 23:27 ID:???
感情値は積極的に上げてスキルもそれ関係に絞っていけば、
5レベルあたりからかなり効いてきそうだな。
193NPCさん:04/08/15 01:39 ID:???
民の声は王国変動表での事故防止のためには6以上残したい。
194NPCさん:04/08/15 02:10 ID:???
>190
でもサタスペも能力値きめてからベーシック決めれるし・・・。
195NPCさん:04/08/15 02:20 ID:???
>194
そんなルールあったっけ?
無いなら単なるルール無視だし、ルール無視なら何でも出来るに決まってるじゃん。
あるとしても他ゲーの話、まよキンとは関係無いわけだしな。
196NPCさん:04/08/15 03:03 ID:???
>195
オフィシャル(番外地)のサポート記事で、そういうことが書いてあるでよ。
197NPCさん:04/08/15 10:22 ID:???
>>195
迷キンでは現時点ではハウスルールにすぎないが、
製作者側はそういう処理も意図してるかもよ、という例示にはなるだろ。
ランダム制に不満がある人は参考にしてもいいんじゃないだろうか。
198NPCさん:04/08/15 11:08 ID:???
まだルール読み込んでないので適当ぶっこくが、
ジョブランダムが嫌なら最初から転職所建てるとかだめですか。
予算?
ハグルマ資本主義神聖共和国から借りればいいじゃない。
199NPCさん:04/08/15 12:42 ID:???
ジョブはランダム制のままがいいと思うぞ。
変なキャラができて、げらげら笑うのも楽しみの一つだ。
200NPCさん:04/08/15 12:57 ID:???
いや、私もランダムでいいと思うんだけど、中にはどーしても選びたい
って人間もちらほらいて、そういう時の妥協点としてどうかなと。

もちろん貸した金は倍返しで
返せん時は債権回収担当班出動で国滅亡ですよ。
201NPCさん:04/08/15 13:26 ID:???
年齢1桁のキャラ創って時間経過表選択し続けて7出し続ければ可能かもな!

時間があるなら1回目でルール把握のためのセッションをやって、
わき目もふらず転職所建てて新しいランドメーカー作らせれば解決だが。
202NPCさん:04/08/15 13:32 ID:???
1回目をキャラ作成の肥やしにする場合は施設多く使うために、
ニンジャ複数作って治安上げとくのがいいな。
203NPCさん:04/08/15 14:46 ID:T+TxhGtL
すいません、質問です。
ランダムダンジョンジェネレーターはついてますか?
もしあれば、いくつくらいの表で構成されてますか?
204NPCさん:04/08/15 17:59 ID:???
>>203
ついてない。
205203:04/08/15 18:03 ID:T+TxhGtL
>>204
ありがとうございます。

がくりOTZ
206NPCさん:04/08/16 00:10 ID:???
でも、ちょっと工夫すればすぐできそうだけどな
>ランダムダンジョンジェネレーター

モンスターやトラップ、アイテムなんかがすべてカード化できるから
それを用意しといて、PLに実際に引いてもらいながら進めるとか。
ボスのスキルなんかもその場でカード引いて決めたりな。

ま、そもそもいままでのダンジョンの表現方法とはちょっと違うので
がくりOTZする前に実物見てみる事をオススメします。

207NPCさん:04/08/16 00:24 ID:???
付属シナリオではNPCもカード化されてるんだな。
これじゃ、イベント配布の特典シナリオが欲しくてたまらなくなるよな……

ま、入手困難品なんだろうけどね
208NPCさん:04/08/16 00:25 ID:???
モンスター用のカード作るのに100円ショップで売っていたA7版クリアパック使おうと思うんだけど、
A7サイズの厚紙ってどっかに売ってないかな? 大きなやつ自分で切ったほうが早いかな?
209NPCさん:04/08/16 00:33 ID:???
プリンタで印刷する名刺用紙は使えないかな?
210NPCさん:04/08/16 01:56 ID:???
きれいにスキャンするためもう1冊買おうかな
いや、切り取って使えるように表裏でもう2冊・・・
211NPCさん:04/08/16 04:21 ID:???
完成した次の日にカードのDLが開始される罠。
212NPCさん:04/08/16 07:18 ID:???
PDF配布はやくしる!
213NPCさん:04/08/16 08:49 ID:???
書体がOCFだったりする罠。
214NPCさん:04/08/16 09:59 ID:???
迷宮キングダムやったんだけどさ。

GMはホントつまらないよな、このゲーム。
会議の間なんか、ぼーっと待ってるくらいしかすることないし。しかもその会議長いし。
シナリオなんて、有って無いようなもんだし。<結局ダンジョン踏破が目的だし

戦闘も、モンスターによって、「奇妙」とか「愚か」とか動き方決まってるし、
このゲームだと、なんか単なるダイス振りマシーンなんだよなGM。
215NPCさん:04/08/16 10:15 ID:???
上の方のレポにもあるように部屋数とかでセッション時間を調整できるようだし
今度は全員が短めのシナリオ作ってきてさ、回しマスターするとかどうじゃろ?
国もガシガシ育つし、レベルはマスターひと回りしたらアップとか。

いや、遊んでない人間が言う事じゃないけどさ(血涙)
あそびてーよー(鼻血)
216NPCさん:04/08/16 10:47 ID:???
>214
コンシューマゲーム化を狙ってるってことか!
今の版はデータ取り用、買った連中はデバッガーなんだな。
すげぇぜ。
217NPCさん:04/08/16 10:49 ID:y19y2kBD
>>214
昔やった、墜落世界がそんな感じだったなあ。

NPCのアルゴリズム強化とランダムダンジョンジェネレーター作成で
DMレスのセッションとかできないかなあ。
もしくはゲームブック型のシナリオをみんなでやるとスタイルとか。
昔なつかしの「ブラッド・ソード」みたいに。

自作…するためにまずルールブック買うかぁ…
218NPCさん:04/08/16 10:51 ID:???
ルルブ買った。カード型データをぷちぷち切り剥がしたかった。
219NPCさん:04/08/16 10:58 ID:???
>208
池袋イエサブに無地のトレカ用カードが売ってたので、ちょっと使ってみた。
ただ、スリーブ、厚紙、コピーと重ねると結構かさばるのが悩みどこ。
ちょっと堅めのスリーブなら、それだけでも良いかもしれぬ。
220NPCさん:04/08/16 11:14 ID:???
発売前はCRPG的な遊び方のが向いているんじゃないかと思ったけど、
ルルブ読んだ限り大幅な改造とデータ追加をしないとすぐ限界きそうな感じだな。

それはさておき、ルルブ読んだだけだが序盤から結構デッドリーな印象だ。
【復活薬】とか、【後宮】【酒場】【移民街】のような補充施設もあるし
備えを怠るとキャラロスト→次世代、みたいな感覚で遊ぶと良いのかな?

あと、逃走の条件の「自軍のキャラクターが全員本陣にいること」って
「行動不能」とか「死亡」のPCは無視して良いのだろうか。

そして質問メール、どこに送ればいいんじゃろ?w
221NPCさん:04/08/16 11:14 ID:???
>214
それはお前の考えだろ。シナリオなんてとかいう前に、もっとイベント組みこむとかしとけよ。
222NPCさん:04/08/16 13:00 ID:K+StMIvM
>>220
p54支援行動の運ぶを読むと、全員移動しないとダメって気がする。
223芳春:04/08/16 13:04 ID:???
>>220
置いてくるならOKで、連れて帰れないんじゃないか
うちの卓では問答無用で置き去りにして逃げたぞ。
224NPCさん:04/08/16 13:07 ID:???
>>216
あー、なんかそんな感じなんだよな。
コンシューマゲームの仕様書としては秀逸かもしれない。
てか、コンシューマゲームならホント面白いと思うんよ。

ただ、TRPGであるがゆえに、エネミー処理とか判定処理とかのために
GMがダイス振らなきゃならないわけで……
罠の難易度も警戒値任せだから、GMすることないし。

>>217
同意。
ダンジョン作って、導入とエンディングさえ決めれば、あとは自動でGMしてくれる
ツールとかあったら便利かもね。そしたら、ネットで誰かが作ったシナリオをDLして
GMレスで遊べるんだけどね。
225NPCさん:04/08/16 13:13 ID:???
>>221
つーか、このゲームじゃイベント組み込んだところで、
GMが楽しくなるわけではない罠。
226NPCさん:04/08/16 13:25 ID:???
なによりもまず、愉快な友人たちを引き込みましょう。
あとは快適な環境とお菓子、ちょっぴりのアルコール。

ルールは適当に教えりゃいーだろ。
2271/2:04/08/16 14:23 ID:???
空気を読まずに、まよきんプレレポ

・事前準備。
全てのカード部分をコピーしてスリーブに入れる。
途中でその膨大な量に気づいてモンスターは除く事にしたが、それでも、4人くらいで1時間近くかかった。
コメント:スキルも最初はほぼ要らないので、アイテムと各クラスを先にコピるべきだった。

・ゲーム
シナリオは付属の初回用シナリオ。
最初は予算も無く選択するスキルも無いのだが、持って行くアイテム選択には時間がかかった。
移動、キャンプなどの行動に関しては問題なく楽しめた。
戦闘は6人宮廷(PTね)だと、敵が弱くて多少スリルに欠ける。<希望>も余り気味。
まぁ、入門シナリオだし、使えるスキルもあまり無いのでしょうがないけどね。
シナリオは3時間ほどで終了。 ルールの確認や説明があったせいなので慣れてれば1〜2時間くらいかと。

初期にランダムで決まる為、クラス的に相性の良いジョブと使えないジョブの差は大きいが、
クラスジョブ自体が優秀なので、暇な人が出るほどではない。
活躍したのは商人と召喚士。特に商人は1人で5MGほど稼いでた。

自国が人口50人で、王宮が8畳、国民は一家で6畳に住むような本当に小さくて貧乏な国である事を理解させると盛り上がった。
2282/2:04/08/16 14:25 ID:???
プレイ風景
GM:夜分遅く、君達の王宮に二人の国民が訪ねてきた。
忍者:(背後に回りこんで刃を突きつける)何者だ! 名を名乗れ!
国王:いやいや、50人しかいない国民なんだから全員顔見知りだし。
大臣:(事情を聞いて)なるほど、火急の用件のようだな。 特別に陛下への直言を許す。
国王:8畳間なんだから聞こえてるって。

感想
ダンジョン攻略戦闘メインにも関わらずヘックスでもスクウェア戦闘でも無い為頭を捻る場所は少ない。
(それが軽くて良い、と言える出来でもあるから問題点とは言えないかも)
特に初期PCでは使えるスキルも少なく、装備の幅も多くない為その傾向は強い。
ただ、レベルが上がり転職などを繰り返すと選択の幅も広がりもっと楽しくなりそう。
シナリオ終了時だけど国の運営、予算のやり繰りは面白かった。
配置した施設なども考えると複数回遊ぶ事を前提にされており、事実何度も遊びたくなるルールだった。

誤記指摘:
・シナリオにモンスタスキル「ほんわか」の使用を示唆されているが、登場モンスタはそのスキルが無い。
・キャンプ時の休息の回復がルールブックでは「気力」。マップのレジメでは「気力かHP」
229NPCさん:04/08/16 14:39 ID:???
このゲーム、R&R誌とリンクしてる?
ゲームは買ったんだけど、R&Rは買ってなくてさ。
230NPCさん:04/08/16 15:33 ID:???
国民の数って、『王国変動表』と『時間経過表』でしか増えないんかな?
ざっと読んだ限りじゃ他に見つからなかったけど。
231NPCさん:04/08/16 15:52 ID:???
>228
大喰らいは「ほんわか」使えるよ。
232NPCさん:04/08/16 15:59 ID:vr887+1j
他にも散策表やイベント表、スキルにトラップの難民でも増えますよ。
233NPCさん:04/08/16 15:59 ID:???
GMがダイス振るだけってのは、製作者であるかわしまの「GMが苦手な人でも表をふるだけでGMができるゲーム」という思想から来ているからなあ。
楽しくないと一蹴せずに、工夫を考えてみてはどうだろうか。
当然、システムを評価するだけのスキルはあるGMなんだろ?

>229
R&Rには紹介記事が載っただけ。

>230
スカウト(交)など。
234NPCさん:04/08/16 16:09 ID:???
〉232-233
 サンクス! もうちょい気合入れて読み込んでみるよ。
235NPCさん:04/08/16 16:13 ID:???
GMが楽なのはいいことだと思う私はいけない子ですか。
236NPCさん:04/08/16 16:29 ID:???
楽と暇とは別だぜイェー
237NPCさん:04/08/16 16:39 ID:???
モンスターを含むNPCのロールや部屋の描写などに力を入れると
GMだって楽しいんじゃないかな。

PL2名(国王と従者)で付属シナリオをやった。
モンスターの数を多少減らしたがむちゃくちゃスリルがあった。
騎士と神官居ないと戦闘がかなりデッドリーw

王国フェイズの情報の際、選択された部屋が壁や通路の無い部屋だった場合で
情報収集を継続する時はもう一回ランダムに部屋を決めるのかちょっと悩んだ。
個人的には情報収集はランダムに部屋決めるより入り口からやっていく方がいいなぁと思った。
238NPCさん:04/08/16 16:45 ID:???
>>237
宮廷の人数が少ないと手数が全然足りないからねー。
もしもうっかり範囲攻撃を持っていないと……

前衛で足止めしようとしても問答無用でぶん投げられて薄いトコにもダメージ来るし、
割り込みスキルも1〜3人分だから手が足らずにズンドコ抜けてくる。
射程内に敵がいればランダム〜とか、一番《HP》の低い奴〜とか行動制御されて、
《HP》0以下の「行動不能」になってるPCでも容赦なく殺される。
なんつーか非常にデッドリー。

【人海戦術】があると一気に楽勝モードになるのがなんとも言えないがナー
【爆弾】くらいは買っておけということか。
239NPCさん:04/08/16 16:50 ID:???
PL一人につき2キャラやる選択肢は?
240NPCさん:04/08/16 16:53 ID:???
いちおー4人用だしー<付属シナリオ1
でもプレイヤー2〜3人なら2PC制でも良い気がス
241NPCさん:04/08/16 17:22 ID:???
2回行動させたほうがよくね?
242NPCさん:04/08/16 17:31 ID:???
俺が遊んだ時は、前の戦闘で前衛2人を本陣に戻し忘れたのが逆に幸いして、
1ラウンド目に赤ずきんを全滅させてからゴブリンを沼に誘って沈めたので結構楽勝だったよ。
5回攻撃×2ラウンドを受けた時は結構覚悟決めたが。
243NPCさん:04/08/16 20:23 ID:y19y2kBD
>>233
R&Rのエッセイで書いてたね、その思想。
設計思想が明確ってのはいいことだと思う、あとはどうアピールしていくかだろうね。
まあその一方で、「スキルのあるGM」が不満を抱くのもある意味当然かと。
「俺には○○(他のゲーム)があるからイラネ」って。

個人的な趣味で言えば、ルールの量が多くなればマスターも楽しくなると思う。
ボドゲライクにルールきっちりでやれそうだし「裁定の楽しみ」みたいのが
出てくるといいな
244NPCさん:04/08/16 21:31 ID:???
245NPCさん:04/08/16 21:51 ID:???
今日も、IRCでチャンネル開いてます。
#迷宮キングダム
および
#jailhouse   (サタスペ・迷宮キングダム)
です
246NPCさん:04/08/16 23:52 ID:???
>>244
素敵です。
247NPCさん:04/08/16 23:55 ID:???
>>220

うちのプレイヤーは戦闘で撤退しようとした時に、「行動不能になった仲間、
アイテム欄に収納していい?」って聞かれたので、マスターとしては面白かった
から即座に了承した。そんな感じ。ちゃんと引き摺って帰ったよ。
248NPCさん:04/08/17 00:05 ID:???
たしかに、馬もアイテムランに収納できるんだから、仲間の死体でそれができないいわれはないよなあ。
249NPCさん:04/08/17 00:08 ID:???
アレじゃよー、「放置されたPCは「死亡」する」とか条件つくのは構わないんじゃよー。
ただ、王国滅亡の瀬戸際に前線まで出張って支援行動で1エリアずつ運搬してられないと思う次第。
次のラウンドにはモンスター10匹から攻撃くらって自分も死ぬかもしれんのだから。
250NPCさん:04/08/17 07:18 ID:7yoKjKZl
戦闘構造にわざわざ「引っ張る」があるじゃん<戦闘不能と逃亡
251NPCさん:04/08/17 08:41 ID:???
>244
すげー可愛い! プレイが面白くなりそうだ
252NPCさん:04/08/17 11:29 ID:???
質問なんだが
ゲーム開始時に使う施設を選ぶってあるけど、
これって常駐型のやつでも数に含まれるんかいのう。

あと、農地みたいに国力ボーナスが付くやつを
(施設群にせず)複数作るとボーナスは重複するんか。
教えてエローイ人。
253NPCさん:04/08/17 11:38 ID:???
重複はするんじゃねーかなぁ。
さもないと、列強の属国にならない限り国力が頭打ちにならない?
逸材で増やせっつーことなのかな?
254NPCさん:04/08/17 11:46 ID:???
重複したら施設群にする意味無いと思うのだが。
10以上のレベルにしたければ「働き者」で上げれってことで。

ところで「宦官」の国力上昇って逸材1人につき1回だけ?
それとも1シナリオ1回?
もしかして《民の声》があればあるだけ?
オラにも教えてエローイ人。
255NPCさん:04/08/17 12:16 ID:???
重複したら1番高いのだけ適用で良いんじゃないかな。
256NPCさん:04/08/17 12:31 ID:???
>>254
漏れもそれは考えたんだけど、やっぱシナリオ1回なんじゃないかなぁ?

民の声があればあるだけってのは、民の声がシナリオ終了時にリセットされると仮定すると
ありえない解釈だよねぇ<セッション終了間際に民の声を全部国力に変換できちゃうから

一度きりとすると、長いキャンペーンやってく上で「この宦官は逸材能力を使ったどうか」
をずっと管理しつづけないといけないことになるし……それは想定していないと思われ。
257NPCさん:04/08/17 14:08 ID:???
>254
最初の王国フェイズで、国力を元に今回どの逸材を使うか選択するわけだから、
逸材による国力や能力値の変化は、ゲーム終了時に終了するんじゃないか?
つまり、

 ・ 回数制限なし。民の声があるだけ「文化」を上げられる
 ・ 上げた国力はゲーム終了時に元に戻る

となるのが俺の解釈。
要するに宦官の効果は、民の声を消費して文化を上回る逸材を使用可能にするってことだ。

とかいいつつ逸材の効果の開始と終了については確信が持てないのでるるぶを読み込んで
出直してくる。
258NPCさん:04/08/17 14:28 ID:???
>>257
おお、それだ!
ルルブを読むとさ、国力によって使える施設の数、逸材の数が決まるんだけど
それがいつ決まるかっていうと、準備フェイズ、つまりゲーム開始前なんだよね。

つまり、これから始まるセッションで支給される民の声を減らすことによって
文化レベルをあげて、使える逸材の数を増やす。
で、シナリオ終了時に宦官の逸材効果が切れて、文化レベルは元に戻る……

なんかこれが自然なような気がしてきた。
259NPCさん:04/08/17 14:32 ID:???
>254
>重複したら施設群にする意味無いと思うのだが。
ボーナス付く条件が ≪民≫の数≦施設レベル×50人だから意味はある。
ただ、施設群は一つの施設として扱われるからレベル上げてもボーナス+1なんではないか。
260NPCさん:04/08/17 15:46 ID:???
>>256-257
ありがとうエロイ人。

>上げた国力はゲーム終了時に元に戻る
それも考えたんだけど(むしろ他の逸材の能力を考えると妥当)、生活や軍事を伸ばしても
あんまり意味がないからどうだろう?と思って。

このゲームの効果時間っておかしな奴も多いよね。真面目にルール適用すると「タイプ:計画」の施設は
ほとんどが王国フェイス終了すると効果終了しちゃうし。

>>259
あ、施設レベルと勘違いしてた。ゴメーン
261NPCさん:04/08/17 15:55 ID:???
>>259
あぁそうか、国力上げる施設の、施設群の数だけ対応する国力が上がって、
そのとき国民の数と施設レベルによって上がるか上がらない決まるのか。

□が施設、■が分かりやすくするため王宮とすると

□□□
□■

施設レベル4で200人の国民にまで対応出来るが国力は+1

□□
  ■
□□

施設レベルは各々2で100人までしか対応出来ないが国力は+2
と、なるんで良いんだよな?
262NPCさん:04/08/17 16:14 ID:???
ここほど、ルールブックを読んでないので意味がわからないスレはない。
263聖マルク:04/08/17 16:28 ID:???
読めよ。
264NPCさん:04/08/17 16:34 ID:???
>262
禿同!

>263
興味はあるけど買いに行く暇がないんだよ。
次の休みには俺もルール談義に加わっていられるといいなぁ。
265NPCさん:04/08/17 17:51 ID:???
ところで、施設の倉庫あるじゃん? あれって施設群にする意味なくね?

倉庫を建てると、素材を1種類選んでそれを保管できるようになる。
施設群にして施設レベルを上げると、他に1つ新しい種類の素材も保管できるようになる。
なんだけど、施設群にしなくても、2つ目の倉庫建てて1つ目の倉庫とは違う素材
を選べば、それで解決な気がするんだが。
ぶっちゃけ、施設群にするために敷く道路の1MGがもったいないんで、
施設群にする意味がないと思うんだけど、どう?
266NPCさん:04/08/17 18:08 ID:???
そういえば「どことも道路で繋がって無い施設」って利用できるの?
ルール見落としてるだけかな?
267NPCさん:04/08/17 18:52 ID:???
>>266
いまルルブ手元にないから詳細わかんないんだけど、
王国創造のところには確か、「すべての施設は道路でつながっていなければならない」
(いやより正確には「道路でつながっていない施設があってはいけない」だったかな?)
ってのがあった気はするんだけど……

ただ、それが王国創造のときだけなのか、以降ずっと適用されるルールなのかは
わからんのよね。
てか、道路作らなくても施設利用できるなら、道路は施設群にするとき以外
作らないよなぁ。やっぱ、道路つながってないと駄目なんじゃないかに一票。


ちなみに、王様の説明のところに「勅命は1ラウンドにつき1回しか使えない」とある。
でもカードにはそんな説明はない。てことは、どっかにスキルは1ラウンドにつき1回しか
使えないというルールが書いてあるはず、と思って探してみたら……、
なんかどっかのページ左下らへんにある、スキルカードの各項目の説明
みたいなところにちんまり書いてあった。

正直、このルルブ読みづらいと思う。
268NPCさん:04/08/17 19:34 ID:???
全体に、処理の不明なルールが多いね。サタスペもそうだったけど、サポート開始されたら順次対応されるはず。
269COOK羅漢:04/08/17 19:48 ID:???
>ちなみに、王様の説明のところに「勅命は1ラウンドにつき1回しか使えない」とある。
>でもカードにはそんな説明はない。てことは、どっかにスキルは1ラウンドにつき1回しか
>使えないというルールが書いてあるはず

41ページの辺に「同じ名前の割り込みは一ラウンドに一度だけ」というようなことがかいてあります。
270NPCさん:04/08/17 22:50 ID:???
ルルブ持ってるけど、カード作りに忙しくてルール談義に加われない人も居るぞ!
271NPCさん:04/08/18 00:43 ID:???
メイドもとい従者の「多才」って他のクラスの配下能力と違うよね。
配下を使用しなくても使えるってこと?
272NPCさん:04/08/18 00:46 ID:hsHVPIT1
>265
治安レベルがあるだろう?
名前が同じでも別の施設なのだから
二つの施設に分けたら別々に治安を消費しないといけないんじゃないか?
273NPCさん:04/08/18 00:51 ID:???
>>271
従者は配下をもてないはず。
274NPCさん:04/08/18 00:51 ID:???
>271
従者なんかに有能な配下はいない!ってことかと。
275NPCさん:04/08/18 01:10 ID:???
>>273
あれそうなんだ。それってどこに書いてあるの?
276NPCさん:04/08/18 02:04 ID:???
従者は単に配下が使う特殊能力がないだけで、探索用とかに配下は持てるんじゃなかろうか。
コラムにも配下を与えられることは”少ない”としかないような。
277NPCさん:04/08/18 03:28 ID:???
おいおい、突破くらいさせてくれよ
278NPCさん:04/08/18 07:41 ID:ZW+oC4r2
階段がある様で階段のルールがないなぁ。
アイテムのレベルアップも鍛冶屋は武具しかできないのだろうか・・・?
279NPCさん:04/08/18 07:47 ID:???
君たちは文句ばっかりいってるが、
実際プレイしてみたのかね?
280NPCさん:04/08/18 08:15 ID:???
カード作りが忙しくてダメっす。あとスキルの取り込みだけ・・・
281NPCさん:04/08/18 08:45 ID:???
>279
そりゃまた傲慢な。
282NPCさん:04/08/18 12:57 ID:???
あれ?従者の「多才」って、従者に配下が1人でもいないと効果を発揮しないんじゃないの??
283NPCさん:04/08/18 12:58 ID:???
>>282
根拠キボン。
284NPCさん:04/08/18 13:01 ID:???
うちの鳥取では、民の数値は就労者人数で、ゲーム的数値には反映されないけど、この他に老人や子どもがいると理解している。
が、そうするとベビーブーム到来で民が増えるってのが変になるなぁ。

ま、くだらないこと考えている暇があったら、カード作りしろってこった。
>>244はいいね。さっそく会社のプリンターでプリントアウト。
285NPCさん:04/08/18 13:11 ID:???
マイ鳥取では民の数はそのまま民の数。
宦官も転職すれば元に戻る世界だし、老人も子供もいるが、
必要に応じて身体迷宮化が起こり即戦力の成年になるのさ、きっと。

カード作りは大変だが何か楽しいね。(でも結構出費してるなぁ・・・)
286NPCさん:04/08/18 13:30 ID:???
せっせとカード作ってる人多いけど、カード化する必要あるか、これ?
コピー代もったいなくね?
287NPCさん:04/08/18 13:56 ID:???
ふつうに便利だと思うけど。
なにより楽しいじゃないか、作るのも使うのも。

こういう小道具があるとプレイにも活気がでるよ
倦怠期なら特に。
288NPCさん:04/08/18 14:17 ID:???
カード作りにエネルギー使い果たさないよう気をつけてナー。
俺は飽きっぽい性格なので、ゲームごとに使うのだけ作ってくことにする。
何度もやっていればそのうち揃ってくだろうし。
289NPCさん:04/08/18 14:25 ID:???
心配御無用。
しばらくの間プレイできる予定はないので
時間とエネルギーはたっぷりありますよ。

(⊃Д`)
290NPCさん:04/08/18 14:53 ID:???
>>285
いやいや、むしろ爺とか子供のまま逸材化したりするんだろw
…博士とかはむしろ爺とかのがデフォルトでそれっぽいしな。子供でも良いけど。

ところでこの世界、職業は代々親から子へと仕込むんだよな。ってことは
爺さん(処刑人):ええか、ペンチで罪人の歯ぁへし折るときはこうやって捻りながらだな…(実験台に捕まえてきた子鬼で実演しながら)
孫(処刑人見習い):こんな感じだね!お爺ちゃん!(手馴れないながらも教わったとおりにして)

とか心温まる光景がw
291NPCさん:04/08/18 15:11 ID:???
宦官はぁ?
292NPCさん:04/08/18 15:22 ID:???
>290
処刑人がまず覚えるものは回転だがな。

>291
普通に仕事教わるんじゃね?切り取るのは正式に採用されるときでしょ。
293NPCさん:04/08/18 16:29 ID:???
>291
代々宦官の家系って凄いね。嫌だね。

>292
国に逆らうような処刑人はいらねー。
それはさて置き、SBRみたいなレースシナリオもやってみたいなぁ。
294NPCさん:04/08/18 16:43 ID:???
代々宦官て家系は実際あったうろ覚えがあるな。
子供を残してから宦官になるのか、兄弟の仲で宦官になる者と子孫を残す者の分担があるのか、
詳しいことは知らんが。

295NPCさん:04/08/18 16:47 ID:???
>>294
曹操の家系は宦官の家系だったはずだよ。
296NPCさん:04/08/18 16:53 ID:???
質問。
庭園ってレベル型施設だけど、レベル上がるの?
それとも「隣接」って斜めも可?
297聖マルク:04/08/18 16:54 ID:???
通路は斜めにも繋がるんでOKじゃなかろうか。
298COOK羅漢:04/08/18 16:55 ID:???
道がつながってれば大丈夫なんじゃないですかね>隣接
299NPCさん:04/08/18 18:54 ID:???
迷宮式庭園の建て方。
     □
   /  \
  □−■  □
   \  /
     □
これ予定して四隅にクラス施設建てる国王なんかいるのか?
300NPCさん:04/08/18 19:10 ID:???
このスレ読んでたらほしくなったので会に以降と思いました。
でも地元にはないので名古屋に逝かなきゃいけません。
さらに金曜か土曜になりそうです。
まだ売ってますかね?
教えてわかる人
301NPCさん:04/08/18 19:28 ID:???
>>300
ttp://www.ys-j.com/ysoriginal/makeyoukingdom.htm
名古屋周辺の状況は全く知らんが、
見つからなかったらイエサブのサイトから注文しなせい。
302NPCさん:04/08/18 19:47 ID:???
>>300
ん〜、名古屋の事情はわからないけど
・手に入れられるまで数日かかる
・遠くまで出なければならない(いや名古屋までの距離とか知らんけどさ^^;)
・遠くまで出るのに交通費がかかる
この3つを満たすなら、通販のほうが良いぞ。
303NPCさん:04/08/18 22:16 ID:???
>>301-302
わかりました。
誤字があったのに答えてくれてありがd
304NPCさん:04/08/19 08:17 ID:???
イベントで「ランダムエンカウントのモンスターを国民とする」場合、
出現したモンスター全部を獲得できるのだろーか? それだと逸材が多すぎる気が……
305NPCさん:04/08/19 10:33 ID:???
モンスターの民って逸材なんだっけ? 違うような希ガス

まぁ、でも異民街作ったら、楽しいことにはなりそうだね。
死にぞこないモドキTUEEEEE とかw
306NPCさん:04/08/19 10:35 ID:???
>304
モンスターが民になっても、逸材にならんだろ。
「モンスターの《民》」に関するスキル・施設に使える以外は、ただの民なんだし。
307NPCさん:04/08/19 10:40 ID:???
今手元にルルブがないのでうろ覚えだが、
モンスターの民はあくまで民であってその時点では逸材じゃない気がする。
モンスターの民がいれば召喚スキルで使えるとかモンスタースキルが使えるとかそんなんじゃなかったか。
ただ、王国シートにモンスターを管理する欄はないんだよな。
308304:04/08/19 10:45 ID:???
あぅー。なんか誤解を招く書き方で申し訳ない。
ルルブのどこかに「国民となったモンスターは逸材欄に書く」という記述があったもんで、
それだとエンカウントモンスター全部を書いていったらアッという間に埋まっちゃうんじゃないかな、と思った次第です。
309NPCさん:04/08/19 11:43 ID:???
>308
何ページの記述か探してきてくれ。
話はそれからだ。
310NPCさん:04/08/19 11:53 ID:???
p19王国シート解説 C人口:
「モンスターが民になった場合は、逸材欄で管理しよう」
とある。
311304:04/08/19 11:53 ID:???
ゴメン、いま手元にルルブが無いっス。
確か王国シートの書き込み方をページだったと思う。
ややこしかったらこの話はスルーで。また出直して来る。
312NPCさん:04/08/19 11:54 ID:???
>310サンクス
313NPCさん:04/08/19 12:27 ID:???
引用ありがとう、>310。

その説明からすると、逸材欄は逸材に限らず特別な個性を持った民を
記入するための欄として設けられているようだな。
モンスターの民を記入する欄として用意されているのだから、問題ないと思うぞ。

欄が一杯になることを心配しているようだが、モンスターの民は通常の民と異なり
アイテムの材料などになって消費していくし、個体差が無いから「雪うさぎ×2」とか
記入すればそうそう一杯にはならないだろう。

もし欄が一杯になっても、別紙に記録すればよいと思う。

314NPCさん:04/08/19 13:39 ID:???
>>284 >>285 とも関連するんだけど、国民ネタ話。

大臣の配下スキル使うと、戦闘で手に入れたアイテムを王国に持ち帰ってくれるんだけど、
持ち帰ったあと王国待機の国民にはならず、総国民数としては数が減るんだよね。
つまりこれは、アイテムを持ち帰った役人は、王国に帰り着くと「国民としての力を失う」
ということになるよね?

で、>>284みたいに民=就労者数と考えると、役人はアイテムを持ち帰るのに
全力を尽くし、以降働けなくなったとか解釈できるけど、
>>285みたいに、民=そのまま国民の数となると……アイテムを持ち帰る役人は
全員王国にたどり着いた時点で死亡or国外追放となるはず。<国民としての力を失うので

後者はなんだろ? アンチ国王派がアイテム持ち帰った役人を国王に内緒で弾圧してるのかな?w

315NPCさん:04/08/19 14:10 ID:???
途中でワンダリングモンスターに襲われたんじゃないの?
316NPCさん:04/08/19 14:15 ID:???
もぐら棒と一緒ではかない命なんじゃないかなー
「使用できるのは1回だけだ」
317NPCさん:04/08/19 14:28 ID:???
”民”は”役人”になった時点でアイテムを持ち帰るエキスパート能力を得る。(身体迷宮化)
例え深階の奥深くからであろうと、行く手に魔蟹が立ち塞がろうと無事に送り届ける。
だが、それと引き替えに送り届けた時点で命を失う。そうゆう人種なんだよ役人は。
318NPCさん:04/08/19 14:34 ID:???
役人棒…
319NPCさん:04/08/19 15:15 ID:???
「オレ、頑張って頑張ってやっと王様に認められて国民になったよ!」
「・・・俺、明日から大臣の元で働けって言われた・・・」
「・・・・・・・・・そ、そうか。と、ところで今日来てないアイツはどうした?」
「先日、騎士さまの所に配属になってなぁ・・・」

そんな会話が日常茶飯事な迷宮の日々。
320NPCさん:04/08/19 15:28 ID:???
マラソンの起源の逸話を思い出したw>役人
321NPCさん:04/08/19 15:32 ID:???
マラソンの起源の逸話の人は、戦闘によって得られた素材「情報」を
国になるはやで持ち帰ることを言い渡されたのです。

このときの大臣が1d6で1を出したために、犠牲者は一人で済んだのです。
(いやホントは語られないだけで、他に5人くらい死んでるのかもしれないけど)
322NPCさん:04/08/19 17:31 ID:???
そりゃ1度に好きなだけアイテム持ち帰られるんだから死んだってしょうがないよ(エー
323NPCさん:04/08/19 17:46 ID:???
>319
わざわざ名前をつけてやると死んだ時切なさアップ
324NPCさん:04/08/19 18:00 ID:???
国名を「大日本帝国」とすると、違和感なくいろいろ納得できると思うw
325NPCさん:04/08/19 18:05 ID:???
「今回の探索から帰ったら、結婚するんです」
326NPCさん:04/08/19 20:11 ID:???
流れ切ってすまんが、役人で持ち帰ったアイテムも倉庫かPCのアイテム枠に入らなければなくなるよな?
327NPCさん:04/08/19 20:12 ID:???
素材は王宮使って売り払えばOKさ。
328NPCさん:04/08/19 20:33 ID:???
なるほどな。そう考えると役人は国庫を支えてる気になるな。ありがと。
329NPCさん:04/08/19 20:51 ID:???
>273

遅レスだが、P.147に載ってる千年王朝のNPCチャボ夫人は従者だけど配下が居ますぜ。

所で、P.140のコラムに「異類婚姻」ってあるな?
んでもって、モンスターとなった民を増やせる生産施設「牧場」のタイプは娼館と同じ「計画」だ。

つまり、「牧場」はモンスターと(地下スレへ
330NPCさん:04/08/19 20:53 ID:???
>329
素直に異民街を例に出せ。
331NPCさん:04/08/19 20:58 ID:???
「従者は配下を持てない」とゆーのは、
R&R7号のクラス紹介で
「民を使えない代わり、特殊技術を持つ専門家が多い」
と書かれてたからじゃないかとふと思った。

>>329-330
人間の屑とかは牧場で繁殖させるけどネ
332NPCさん:04/08/19 22:14 ID:???
懐かしい響きだなあ、人間の屑W
333NPCさん:04/08/20 08:06 ID:???
モンスター解説の「ラストサムライ」ワラタ
ご丁寧にプロペラ尻尾生えてるし
334NPCさん:04/08/20 11:23 ID:???
プロペラ尻尾って何のネタだ?
335NPCさん:04/08/20 11:26 ID:???
>>334
「ラストモンスター」でぐぐれ。
336NPCさん:04/08/20 11:33 ID:???
ぐぐるときはウェブ検索がいいよ
イメージだと二輪しか出ない
337NPCさん:04/08/20 12:51 ID:???
つか、モヒカンよりサムライのが下なんなw

ところで、前に施設群の話出てたけど街道でつなげた施設は
施設群になるんだろうか。
教えてえろい人
338NPCさん:04/08/20 12:53 ID:???
マップをまたいで繋いでも施設群にはならぬぞよ。
施設群を記述したページに図解付きで載ってたハズだよ!
339NPCさん:04/08/20 12:54 ID:???
>337
同じ施設が隣接すればそうなります。
施設群にしたくないなら間に何か別の施設を経由しましょう。
340338:04/08/20 12:55 ID:???
ゴメン俺質問の意図が全然わかってなかったみたい
341NPCさん:04/08/20 13:11 ID:???
おお、これで夢の施設レベル10以上が!
342NPCさん:04/08/20 13:15 ID:???
エリアを超えて施設群を広げることはできないよ。
施設群の説明で書いてあるから読んでみ。

ただし10LV以上の施設の実現の方は、逸材:働き者を使えば実現できる。
343NPCさん:04/08/20 13:16 ID:???
いや、P83に「マップをまたいで施設群にすることはできない」とある。
街道はマップとマップをつなぐ施設であって、しかも通路ではないので
施設群にはならない。

なので>>338が正しく、>>337が間違っている希ガス
344337:04/08/20 13:26 ID:???
見落としてたかorz
>>338-343
情報サンクス
345300:04/08/20 13:37 ID:???
今日の午前中に名古屋に逝ったら売り切れてました。
なのでイエサブで注文しようとしたらエラーでした。
なのでメールで注文した。
踏んだり蹴ったりだ
346NPCさん:04/08/20 13:40 ID:???
ちと >>252 の話を蒸し返すようでなんだけどさ、
ゲーム開始時に使う施設を選ぶってあるけど、
これって常駐型のやつでも数に含まれるんかな?

常駐型のやつも国の治安レベルに依存されるとするとさ、
施設:刑務所が治安レベルをあげて、より多くの施設を使えるようにする
という役割では機能しなくなるよね?
だって、常駐施設の刑務所を選択するのに治安レベル1つ分使って、
治安レベルが1上がるんだから、治安レベルそのものは上がるけど、使える施設の
数は増えないよね?

となると、やっぱり逸材:衛視とかランドメーカー:ニンジャとか入れて治安レベル
あげるしか、使える施設を増やす方法はないのか?

で、常駐型施設はゲーム開始前に選択しなくても効果を発揮しつづけるとするとさ
>>265 なんだよね。>>272のツッコミは納得できるんで、やっぱ常駐型も選択対象なのかな?
347NPCさん:04/08/20 13:47 ID:???
というか、常駐型の施設に治安レベルが必要だと、このゲーム施設がほとんど
機能しなくなる罠。なので漏れは、常駐型施設は治安レベルを必要としない派。

倉庫に関しては、デザイナー側がうっかりしてたというか、何も考えてなかったんじゃね?
348NPCさん:04/08/20 14:25 ID:???
質問のメールを送ろうとしてもサイトにメアドも張ってないのよね。
冒企に直接送れば良いのかな?
製作者降臨とかしないものか。
349NPCさん:04/08/20 14:31 ID:???
>>342
ダイナマイト帝国の属国になって、大空洞を造れば1つの部屋に2個施設が置けるようになるから、
逸材に頼らない場合の最大施設レベルは18になるんじゃないの?
350NPCさん:04/08/20 14:40 ID:???
お前ら王国変動表の結果なんかで国力を使った判定をする事を忘れてないか?
変動表の結果は結構致命的なのが多いから、この判定が有利になるのはかなり
便利な効果だぞ。
つうか刑務所の効果は[治安]を増やして使える施設を多くすることではなく、
こっち(判定を有利にする)が狙いだ。

仮に常駐型が治安のスロットを消費しないとしたら、刑務所の効果が

  ・治安ロール+1
  ・刑務所を使用した上でさらにもう一つ施設を使えるようになる

の2つになってしまう。価格の割に便利すぎだろ。
そもそも治安ロールの判定値の上昇という効果を得ているのに使用できる施設の数は
±0なんだから、機能してないどころか充分プラスだぞ。


あと倉庫の施設レベルは施設群を作った場合を想定した効果ではなく、
逸材:働き者を使った場合を想定した効果だ。
働き者の効果の対象を倉庫にすると倉庫の施設レベルが上がり、一つの倉庫に複数種類の
素材を詰め込めるわけだ。

351342:04/08/20 14:43 ID:???
>349
すまん、それ忘れてた。
352NPCさん:04/08/20 15:09 ID:C4+c+dXY
刑務所をいくつも建てればいいんじゃない。
治安レベルだけの種類の施設が使用できるんだから。
仮に人口80、二レベルの施設群刑務所が二つの国なら、
準備フェイズで使用する施設に刑務所を選べば治安レベルが2上がるでしょ。


353NPCさん:04/08/20 15:28 ID:???
倉庫の効果を超好意的に判断して、
倉庫一個につきレベル分の資材が保管出来ると考えればいいのでは?

まず、初めに建てて素材1個。
2レベルにして2種類保管出来る倉庫が2軒に。
3レベルにすれば計9種類も保管出来ますよ、っと。

・・・・ダメですか?
354NPCさん:04/08/20 15:41 ID:???
>>353
そうかなるほど!気が付かなかった!
それが正しいと思う
355NPCさん:04/08/20 15:46 ID:???
>>352
となると、独立した(=施設群になっていない)刑務所を10件建てた人口50人未満の国は、
準備フェイズに治安レベル分利用できる施設の一つとして「刑務所」と
宣言すれば、治安レベルが+10され、差し引き9種類の施設をさらに利用できるようになる
……ってことかな?

施設群になっていなければ、それぞれを治安レベルの数の対象とするかと考えていたけど
それなら、バランス的にもいろいろ納得できるな
356NPCさん:04/08/20 15:54 ID:???
>353
その理屈使うと貧民街9レベルで1620人収容可能とかになるな。
普通の国の30倍以上の効率だぜ。
357NPCさん:04/08/20 16:39 ID:???
>345
名古屋まで入ったなら上前津の三洋堂Σにはいったかい?
あそこにはまだあったと思うのだが・・・
358NPCさん:04/08/20 18:46 ID:???
>>356
っえことはダイナマイト帝国貧民街には最大で18×18=324×20=6480人収容できるわけか。
配下50000人は伊達じゃないって感じだなw
359NPCさん:04/08/20 20:02 ID:???
施設の使用ってP18には治安レベルに等しい種類と書いてあるが、
P43には治安レベルに等しい軒数って書いてある……
種類と軒数だとだいぶ違う気がするんだがどっちか正しいんだろうか?
種類なら >>355 みたいにできるが軒数だとできないと思うんだがどうだろう?
でも軒数だと基本的な国力って前々上がる気しない・・・・・・
あ、でも王国変動表の難易度とかみてるとそういうものなのかなぁ?

ところで国力ってランドメーカーの数と施設、逸材の他は
王国変動表の12以外で上げる手段ってないよね?
360NPCさん:04/08/20 20:17 ID:???
スレで出た質問とかを纏めて、来週あたり冒険企画局に送ろうと思うんだけど、どう?
361NPCさん:04/08/20 20:23 ID:???
オクレ、ガンガンオクレ。
362NPCさん:04/08/20 20:32 ID:???
うっかり氏のコマに新作追加だと報告。
363NPCさん:04/08/20 20:45 ID:???
ランドメイカー新しく追加するときは、民を1人減らす?で、施設は建たない?
364NPCさん:04/08/20 20:54 ID:???
>363
欠員が出たならそいつの施設を潰して、新たなランドメイカーは施設を得る、でいいんじゃないかな。
あと、民は減らないはず。
365NPCさん:04/08/20 23:05 ID:???
おれ、じつはうっかり氏のイラストがあったので、
遊ばなくても満足してるぐらいイラストが好きなんだけど。
366NPCさん:04/08/20 23:07 ID:???
全体的に絵がエローイ。
367NPCさん:04/08/20 23:32 ID:???
エローイ。ムハー。
368NPCさん:04/08/20 23:50 ID:???
能力値って成長しないよな?
NPC連中ってどうやって能力値上げてるんだろ。
NPCだから特別って事かしら?
勲章ゲットで能力値1個成長とかだったりしないかね。
369NPCさん:04/08/21 00:21 ID:???
サプリメントを期待しろっつことじゃないかな。
370NPCさん:04/08/21 00:28 ID:???
PCはPC、NPCはNPCって割りきれないのか?
371NPCさん:04/08/21 00:52 ID:???
>368
あいつらは列強の人間。PCは中小国の人間。"器"が違うのよ、ナージャ。
372NPCさん:04/08/21 10:11 ID:???
>>368
連中はPCでないので何やってもOK。

あと、施設の話してたけど
治安や文化レベル=施設や逸材を「使用できる」回数
常駐型=使用しなくても効果を及ぼす

だったような気がするんだがどう思う諸君。
373NPCさん:04/08/21 10:21 ID:???
>>372
いいんでないの?

常駐型は治安の値に左右されず勝手に効果が発揮されるもんだろ。
割り込みや計画型には判定必要な所もあるけど常駐にはないし。
374NPCさん:04/08/21 11:00 ID:???
使う施設を選ぶのがタイミングがゲーム開始前なのが物議をかもし出してるんじゃないのかな。
あと、逸材の能力だってほとんど常駐だけど、こっちはさすがに選んだ逸材の能力だけが適用だと思うし。
375NPCさん:04/08/21 13:08 ID:???
便乗質問ー。
ちょこっと公式更新キタ−!なんだが、画像その他の転載禁止っつー文章があるんだが、
右下の大きめのバナ−はセーフなんだよな?
376NPCさん:04/08/21 13:10 ID:???
自分のサーバーにアップせず、自分が描いたように見せなければ、自サイトに<img>タグで転載しても何ら問題ないよ。
377NPCさん:04/08/21 13:40 ID:???
無断転用、直接の引用が禁止なら
目的を持った引用は問題無いんじゃないかと
378375:04/08/21 15:11 ID:???
即レスサンクス!

自分も早くまよきんやりたいよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
オンラインもいいけど、これはあそこのコマとかコピって切り抜いたカード使って
卓上でわいわいやりたいよな。
379NPCさん:04/08/22 02:43 ID:???
これ、すごく良いゲームだし面白いんだが、
細かいルールが書いてある場所分かりづらいよな。
どう処理していいか分からないものもちらほらあるし。

取り合えず今一番困ってるのは、キャンプ中の休憩がらみの処理。
ルール本文の記述とマップシートのレジメがかなり違うんだが。
皆どうしてる?
もしくはどうすれば良いと思う?
380NPCさん:04/08/22 06:14 ID:???
本文に従うべきでは?
381NPCさん:04/08/22 10:27 ID:???
質問なんだが、マップの支配者って何?
サンプルシナリオ1には支配者がいるが
シナリオ2には、いないのよね・・・
どうすれば、マップを領土に出来るの?
382NPCさん:04/08/22 11:57 ID:???
その場合でも予算消費すれば購入可能でいいんじゃないの?
GMが不可といえば不可だろうけど。
383NPCさん:04/08/22 12:00 ID:???
支配者ってのはお察しの通りGMが用意するマップのボスのことだろう。
分からなきゃ片っ端から部屋回って配置された敵を全部ぶち殺して8か5MG払えば領土は結局買える。

まぁサンプルシナリオ2の場合は迷宮の権利書たる「迷路図」を手に入れることがマップ支配条件と考えれば良かろう。
アイテム入手からイベントで最後の戦闘になだれ込むわけだし。
他の王国のNPCパーティーと迷路図を争って最後に決着付けるというパターンに転換出来るな。
384NPCさん:04/08/22 12:50 ID:???
え、あれは王国変動表で5を振れ、ってことじゃないのか?
攻略=領土じゃないと思ってたんだが。
385NPCさん:04/08/22 13:18 ID:???
>>382
>>383
やはり、ボス(シナリオの目的に書いてあるやつ)の事でいいんですよね
ありがとうございます
>>384氏 
変動表の6では?
さらにそれだと<領土購入>の項と矛盾すると思います
386NPCさん:04/08/22 18:18 ID:???
変動表6ってのは条件さえ満たしていれば単に領土を安く買えるってだけではないのだろうか?
お金足りなくて放置したマップもある場合だってあるだろうしさ。
387NPCさん:04/08/22 19:06 ID:???
今日卓立てたんだが・・・
とりあえず携帯電話と酒の効能は
作成時所持品リストとアイテム一覧、どっちの記述に従ってる?

携帯電話なんて露骨に違うんだが
388NPCさん:04/08/22 19:13 ID:???
メールを出す。
389NPCさん:04/08/22 19:31 ID:???
とりあえずカードの方かのう。
390NPCさん:04/08/22 23:05 ID:???
アイテムの旗の解説を見ると、ダイス目がマイナスされるので、
むしろランダムエンカウントが発生しやすくなるように思えるんだがどうだろう?
391NPCさん :04/08/23 01:27 ID:???
すみません、D6配下を消費するクラス特有スキルなどの処理について
質問があります。
消費する配下数が現在の配下数を下回っていた場合は失敗となるので
しょうか。

ルルブちゃんと読んでいないだけかもしれないんですが、処理が見当たらなくて…。
392NPCさん:04/08/23 10:05 ID:???
教えてエローイ人。初プレイする前に不安になってきた。
このゲーム、迷宮フェイズでゴリゴリ配下を削ると、終了フェイズでの合計では、とんでもなく《民》は減ってることになるんだよな?
それ抜きにしても、散策表とか、イベント表のランダム任せしかないのに、ほんとに《民》増えていくのか?
393NPCさん:04/08/23 10:15 ID:???
公式シナリオだと、民を報酬にしてたな。

 事件発生、助けを求めるほかマップの住民
  ↓
 事件を解決するランドメーカー達
  ↓
 感謝して自国民になる住民 (゚д゚)ウマー
  ↓
 攻略したのでついでに今回のマップを購入しちゃえ! (゚д゚)ウマー


あと他のTRPGならリソースをめいいっぱい使ってもミッションをクリアすれば
収支は必ずプラスになるが、まよきんの場合消費しすぎると収入があってもマイナスになる。
394NPCさん:04/08/23 10:21 ID:???
あー。
逸材が報酬になりうるんだから、別に民を報酬にしてもいいのか。

なんか、クライング=フリーマンみたいに、一国総家族な世界観なんだな。
395NPCさん:04/08/23 14:21 ID:???
>>392
王国変動表で意外と増えた気がする
396NPCさん:04/08/23 14:51 ID:???
>>391
俺も発見できなかった。個人的には「失敗する」で良いと思うのだが……。
397NPCさん:04/08/23 15:02 ID:???
>391
俺も発見できんが死亡せず失敗する、で良いような気はする。
「役人は一人で十分ぢゃよ、うひひひひ」という極悪な大臣を生まないためにも。
398397:04/08/23 15:05 ID:???
書いてから気になったが「死亡して失敗する」のほうが良いかな。
399NPCさん:04/08/23 15:31 ID:???
YSCONでスタッフ卓に入ったときは、残りの配下が1人以上いれば使えると処理されてた。
例えば「兵士」が残り3人のときに1D6で5と出た場合は、ダメージを無効化した後配下は0人になった。
400NPCさん:04/08/23 16:18 ID:???
ルルブにも1人いりゃいいと書いてあるしな。<役人
401NPCさん:04/08/23 21:11 ID:???
話には聞いていたが、モンスターつえー。
こっちもスキルと希望でガスガス殺せるけど
ちょっと油断するとこっちのHPも減る減る。
おもしれー。

ところでお弁当や生きている部屋の効果でなくなってしまったアイテムは
やっぱり予算つかって買いなおさんといけないのかね。
カツカツよのう。
402NPCさん:04/08/23 21:22 ID:???
余った素材で何か作るか、道具スキルのお買い物とれ。
才覚3用意しときゃ爆弾、フルコース、ポーションはスロット分まで買いたい放題だ。
403NPCさん:04/08/23 21:37 ID:???
なるほど、お買い物だけじゃなくて道具スキルもなかなか便利だなぁ
見逃してた。
404NPCさん:04/08/24 00:26 ID:???
配下を消費するスキルは多分その時点での配下の数以上減らされても効果を発揮するかと。
ってか、そうでないなら1レベルキャラで7レベルや8レベルのモンスターは倒せない。
405NPCさん:04/08/24 02:04 ID:???
倒せなきゃ本陣から逃げれ
406NPCさん:04/08/24 03:45 ID:???
とりあえず付属シナリオを遊んでみた感想としては、PL人数がダイレクトに響くねこれ。
三人では2シナリオ目はきついかと思って一人2PCでやってみたら、あからさまにバランスが違った。
シナリオに書いてある小鬼を1、2匹増やす程度では追いつきそうにない。
まあ、人海戦術を使えるPCがいなかったらそれでもやばかったと思うけど。
407NPCさん:04/08/24 04:20 ID:???
3人はキツいな、サンプルシナリオだとスキルにもよるが敵は3分の2ぐらいで良いかも。
4人で丁度かな、5人は楽。
6人は大杉なんで1.5倍でも十分だろう。
全体攻撃アイテムorスキルがかなりのポイントを占めてるんだろうが。
よってみんなが爆弾消費した2シナリオ目が鬼門だったりする(w

ただ、戦闘だけバランスとっても他のキャンプやらなにやらでも露骨に差が出るな。
6人だと余裕で各部屋回れるが、3人だと1部屋で2回キャンプとかでボス部屋一直線に行きたくなる。
それに持ち帰れるアイテムも3人だと辛い、大臣いるなら2回持ち運ばせられる人数割り振ったりしなきゃならん。
そこのバランスを取るのが3ターン経過後の維持費増加なんだろうが、みんな頭使って切りつめてくるからね。
PL人数少なかったら思い切って部屋の数減らしても良いかも。
408NPCさん:04/08/24 14:48 ID:???
このゲームだとPL6人+GM1人やるくらいなら、3人+4人の2卓にしたほうがよさげ。
3人卓は、PL一人で2キャラやればちょうど4人PTになるし。

このゲーム、TRPGってよりボードゲームに近いから、別にロールなんか一切しなくても
進行するから一人2キャラでも問題なし。
409NPCさん:04/08/24 17:08 ID:???
NPCの従者を逸材として獲得させたときは、ジョブ二個分の逸材効果を与えても良いのかな?
それとも、やっぱりどっちか一個選ばせるべきなのかな?
410NPCさん:04/08/24 17:43 ID:???
そもそも、NPCのランドメーカーを逸材として獲得するルールなんてあったか?
ないなら、鳥取判断でGMが好きに決めるしかなかろ
411NPCさん:04/08/24 17:50 ID:???
逸材として与えるだけだったら外見?が従者の働き者とか料理人の逸材とかってのじゃんダメなの?
それともシナリオ中はクラス従者としてプレイに参加する形なのかな?
その場合は一人でジョブ2つ分の逸材効果を与えるかわりに逸材二人分として扱うってのはどうだろうか?
412NPCさん:04/08/24 17:59 ID:???
409はクラスとジョブの区別がついていないと思われ。
413NPCさん:04/08/24 18:09 ID:???
>>412
付属シナリオ2でニンジャ・迷宮職人のNPCが逸材として仲間になることがあるから、
それを受けてのことじゃないかなー。

で、>>411と同じくどっちか片方か、逸材2人分扱いでいんじゃないかと思う。
逸材2人ゲットはちょっと豪華すぎる気がしないでもないので、オイラがGMやる時は1人分にしそう。
414NPCさん:04/08/24 23:32 ID:???
どこの本屋に行っても「まだ出てません」って言われるんだけど・・・
一般販売はまだということかな?
売ってるところの情報求む
415NPCさん:04/08/25 01:30 ID:???
イエサブ逝け
416NPCさん:04/08/25 07:50 ID:???
そもそも本屋に入荷するようなシロモノか?
サタスペが入荷してる本屋、見たことあるか?(ごめん田舎で)

ISBNコードついてるから、取り寄せは可能だろうけど
ちなみに、ISBN4-9901230-2-6
417NPCさん:04/08/25 08:12 ID:???
大型書店にあるかどうかくらいだろ。
418NPCさん:04/08/25 18:27 ID:???
某地方のイエサブに先週買いに行ったら売り切れてた。
すぐに入荷するというので今日買いに行ったら売り切れてた。
明日入荷するというので明日こそはゲットするつもり。
419ドルフ☆レーゲン:04/08/25 18:30 ID:???
>>418
取り置きしてもらったりとかすればよかったのに…。
420NPCさん:04/08/25 19:29 ID:???
>>419
たぶん全国共通だとは思うんだけどイエサブは予約や取り起きなんかは
イエサブ会員になって年会費何百円かを払わないとやってくれないはず。
421ドルフ☆レーゲン:04/08/25 19:52 ID:???
そっ、そうなのか。知らなかった…意外と不親切だな;
422NPCさん:04/08/25 21:25 ID:???
>419
うちは関東だけど県なとこの黄潜水艦利用しているけど、取り置きとか予約してくれたよ。
一度確認するのがよいかと。

ってかうちの側の黄色いところはそもそも会員とかの制度がないところかもしれんが。
423NPCさん:04/08/25 22:36 ID:???
>420-421
会費500円で会員は10%OFF(書籍、特売除く)なんで、
5000円以上のゲームを買うならとりあえず会員なっとけ、って感じ。スレ違いsage
424NPCさん:04/08/25 22:50 ID:???
>5000円以上のゲームを買うならとりあえず会員なっとけ、って感じ。
そうそう。
迷キンと一緒にグロサガ(5250円)買うから入会したもの、オレ。
425NPCさん:04/08/25 22:55 ID:???
>>424
グロサガのれぽよろ。
426NPCさん:04/08/25 23:04 ID:???
>>424
12.5円得したな!
427NPCさん:04/08/26 00:13 ID:???
今日買ってきた
で、一通り読んでわからないこと
・施設群はその群で一つのレベルが上がった施設と数えるのか?
 たとえば3つの施設からなっている群(つまり3レベルね)は準備フェイズで治安1を消費して選択するのか治安3消費して選択するのか
 さらにこの場合処理などのときにレベル3が一つと数えるのかレベル3が3つあると数えるのか
ちょっと表現が変かも知れないけど教えてください
428上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/26 01:22 ID:???
『レベル3が一つ』
『1使う』

『でいいと思うの』
429NPCさん:04/08/26 12:07 ID:???
ウチ鳥取では、

・準備フェイズで治安1消費して(実際に治安レベルの数値が下がるわけじゃないので
 「消費」というのもちょっとニュアンス違うかもしれないが)使用する「施設の名前」を
 宣言する。宣言された名前と同名の施設はすべてが使用可能になる。
 (ちなみに効果が「常時」の施設は、治安レベルにかかわらず効果を発揮する。
  =治安レベルによる使用の宣言を必要としない。
  これは、治安レベルによる選択は「使用する施設の選択」とあり、効果:常時の施設は
 「特に使用を宣言しなくても効果を発揮する」とあるため)

・レベルnの施設群はレベルnの施設がn個の効果とする
 例えば、レベル2倉庫は4種類の素材を保存できる。
 (これは、「通路でつながった同名の施設は一つの施設群とする」と記述はあるものの
  「一つの施設とする」という記述はないこと。さらには、>>346 付近の流れ参照)

というルールでやってる。
結構バブリーに見えるかもしれないけど、領土はそんなには一気に増えないし
施設群もせいぜいLv3くらいまでなので、気持ちよく遊べている。

このルールを使って同じ王国で10回以上も遊ぶと崩壊しそうだけど、
そんな遊ばないなら、手短にいろんな施設を使えるんで結構いい感じ。
430NPCさん:04/08/26 15:34 ID:???
でもさ、「常時は常に効果を発揮する」という事にすると逸材がとんでもない事にならない?
(常時でないのが3種類くらい)
431429:04/08/26 16:31 ID:???
>>430
逸材は効果が常駐であるかどうかにかかわらず、
準備フェイズで文化レベルの分だけ選んでもらってる。

まぁ、思いっきり矛盾してるわけなんだけど、それで楽しく遊べるならいいかな?ってところ
あくまで、ウチ鳥取の解釈、言わばハウスルールみたいなもんなんで、
気に入ったら他の鳥取でも試してみてはどうだろう?という感じ。

公式サポートで早く解決してくれるのがベストなんだけどねぇ
432NPCさん:04/08/26 17:03 ID:???
逸材が強力ならばGMが報酬として出すのを控えればいい話だ。
433NPCさん:04/08/26 18:26 ID:???
教えてエローイ人。
なんで、このゲーム、そのセッションで使用する逸材や施設を、準備フェイズで決めるの?
王国フェイズの円卓会議(つまりプロローグ後)に話し合った方がよくない?
準備フェイズに「今回予告」をやるようなことも、ちこっとだけ記述あるけど、円卓会議の議題にしてしまった方が、話が回っていいんじゃないか?
434NPCさん:04/08/26 18:35 ID:???
「ぎゃー! ○○準備しておけばよかったー!」ともだえ苦しむためです。
435NPCさん:04/08/26 19:09 ID:???
迷宮キングダム

何処まで昇っても空は見えず、何処まで降っても大地を踏むことは無い
無限に続く百万迷宮・・・

なのに、なぜ領土は平面なんだろう?

ダンジョンと言えばD&Dやウィザードリー。
一階層降る毎にまみえる強力な敵やアイテム!!
が、ダンジョンモノの醍醐味だと思っていたが、
迷宮キングダムって、致命的にこの感覚が無いんだよね

ゲームシステム的には、エレベーターを除くと、
映画ラビリンスみたいな、
大地を埋め尽くす平面迷宮でもよかったような気が・・・
436NPCさん:04/08/26 19:15 ID:???
別に領土をつなぐ通路が階段だっつーことにすれば上下にも展開できると思うが。
437NPCさん:04/08/26 20:20 ID:???
気持ちはわからんでもないけど、3次元的な空間上下の概念をTRPGで表現するのが
難しかったんじゃないかと思われ。
少なくとも王国シートは2次元なわけだし。
438300:04/08/26 21:05 ID:???
やっと通販が届きました。
これから読みます

>>357
行ったけどありませんでした。虎やゲマにも行ったんだけどなかったし

地方ネタですみません
439マリー:04/08/26 21:43 ID:???
ランダムエンカウントを、宮廷の平均レベル+階層差にすればいいじゃない?
440NPCさん:04/08/26 23:52 ID:???
>>435
一層上っても危険な気はするぞ
441NPCさん:04/08/26 23:54 ID:???
ここから先は未探査領域だからヤバイとかそんな感じだよね
442NPCさん:04/08/27 11:34 ID:???
こ・更新が来た・・・
だが、俺が欲しいのはこれじゃない、シート類なんだっ
443NPCさん:04/08/27 12:46 ID:???
でもエラッタも重要よ?w
個人的には「神殿=エレベーター」が判明したのが大きい。
ああっ、これで好きなときにエルフや看護婦さんと会える!(注:何が出るかはランダムです
444NPCさん:04/08/27 13:16 ID:???
こ・更新が来た・・・
だが、俺が欲しいのはこれじゃない、Q&Aなんだっ
445NPCさん:04/08/27 13:43 ID:???
こ・更新が来た・・・
だが、俺が欲しいのはこれじゃない、サプリ発売の告知なんだっ
446マリー:04/08/27 15:23 ID:???
シートが欲しいなら、自分で作ればいいじゃない?
447NPCさん:04/08/27 20:30 ID:???
25ページの「【役人】の使い方」の意味が良くわからん・・・
一人で十分役に立つってのは>>397の理由でわかるんだが、
端数切り上げ云々はどっから出てきたんだ?
448NPCさん:04/08/28 08:23 ID:???
このゲーム「端数はすべて繰り上げ」って書いてあるゾヨ。
449NPCさん:04/08/28 08:45 ID:???
引き算で端数はでないだろ。
450NPCさん:04/08/30 01:45 ID:???
最近TRPG復帰したんだけど「イベント限定シナリオ販売」って結構あるの?
こういうことされるとついて行くのが非常にしんどくなるんだけど・・・
あとで通販とかしてくれれば問題ないんだけどね。
451NPCさん:04/08/30 01:50 ID:???
は?
452NPCさん:04/08/30 02:04 ID:???
気持ちはわかるが、しないだろう。>通販
限定商売も集客のため。ついていけないならサッサと見限るのも手だよ。
ま、シナリオっつってもルルブに挟まってたペラ紙と同じようなもんだろうから、気にはせんけどね。
453NPCさん:04/08/30 02:13 ID:???
>450
ついて行くのが辛いなら、その餓鬼じみたコンプ癖をやめればいいじゃない?(マリー
454NPCさん:04/08/30 02:45 ID:???
>450
サタスペと迷宮キングダムはちょくちょくやってるが、
それ以外はJGCであるかないかくらいじゃないか?
GFコンとかはシナリオ配布とかあるんだっけ?
455NPCさん:04/08/30 11:09 ID:???
YSコン一回目にてまよきんやってきました
時間が足りずに終了フェイズまでいけませんでした
あと、処刑人スキルの<気力>は<希望>とエラッタが入るかもしれません
456NPCさん:04/08/30 11:49 ID:???
>>445
うろ覚えだがサプリは10月発売
ソースはJGCの企業掲示板
457NPCさん:04/08/30 12:44 ID:???
>>454
GFコンはシナリオ配布はないよ。
むしろ、GFコンでやったシナリオがSSSになったりするので、ネット上でネタバレしないようにと注意される。
458NPCさん:04/08/30 13:15 ID:???
SSSってなんぞや
459藻屑:04/08/30 13:19 ID:???
>458
FEAR製のスーパーシナリオサポートっつー名称のシナリオ+データ集でつ。
サタスペで言う番外地みたいなもん。
20ページそこいらで1200円。この設定も番外地っぽいな!大きさはB5だが。


にしてもサプリ情報は素直に嬉しいな!
460NPCさん:04/08/30 21:34 ID:???
えーと、迷宮キングダムをやっていて思ったこと。

警戒度を6にしない意味ってあるのか?

あと、徴収と探索5の忍者・騎士で罠がすべて無効化されて、
迷宮探索がぜんぜん面白くない…。

国を作るまでは結構面白かったし、拡張するのもいいんだが
正直迷宮でモチベーションが落ちる…。

ちなみにやったのは付属2シナリオ。
461NPCさん:04/08/30 21:35 ID:???
>460
警戒度よりダイス目が高くないとイベントが発生しないだろ。
462上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/30 21:40 ID:???
『トラップをちょっと多め(というか三つ)にしておけばいいんでないかな?』
『あとは一本目みたいに大喰らいを出すとか』

『でまぁ、イベントは必要じゃよ?』
『好意度とか使うスキルだとイベント無いとつらかろ?』
『なの』
463NPCさん:04/08/30 23:14 ID:???
>460
発見と解除があるんだから部屋に一個、通路に一個罠があるだけでも
忍者と騎士だけで余裕で解除とは行かないだろうに。
移動せずにキャンプを何度もしてる、って意味なら、迷宮フェイズに
余裕がありすぎるんだろな。 敵を強くするのがお勧め。
464NPCさん:04/08/30 23:29 ID:???
宮廷の人数に多めか、武闘派PCが多くて武勇や探索が成功しやすいのかもしれぬ。
あと常に警戒度6なので万全でなくても判定が上手くいったりとか。
迷キンは宮廷構成がゲーム性にかなり効くから、一概にどうこう言えないと思ったり。
465NPCさん:04/08/31 00:13 ID:???
レスありがとう。

マスター自体が初めてだったので進め方が悪かったのか、
迷宮でイベントが必要になる状況はなかったなぁ。

ちなみに、宮廷の構成は以下のとおりだった。
国王(武勇5・魅力4・衛視)
忍者(探索5・盗賊)
大臣(才覚5・寿屋)
騎士(武勇5・処刑人)
神官(魅力4・武勇3・処刑人)

ジョブはダイスで決定している。
1シナリオ目は普通にクリア。3部屋しかないので全てのトラップは
解除された。

2シナリオ目も忍者によって最初から6部屋の構造が判明済み。
戦闘では国王+人海戦術で雑魚は即死。
あわてて敵を少数精鋭に切り替えてみたものの、騎士と国王以外の
攻撃があたらなくなってしまって大臣と忍者が暇(雑魚は戦闘の初
めで国王に一掃される)。

トラップはほとんどの場合1回のキャンプで全て発見、解除されて
しまっていた。
466NPCさん:04/08/31 00:23 ID:???
で、

罠を多くすると…
キャンプ時間が延びるだけで暇。
解除・発見の目標値と数が大抵わかっているのでPCがあまり動かない。


敵を強くすると…
戦闘が長くなり、大臣たち暇。
雑魚を倒す役目を大臣たちに与えることもできるが、
集団攻撃スキルで倒されるとそれも不可能。
射撃は仲間にもあたるので後衛でなにもできない。


国づくりが面白いのでなんとか解決したいのだが、漏れの頭じゃどう
にもならーん。
ということで教えてエロい人
467NPCさん:04/08/31 00:29 ID:???
人海戦術って「今連れてる配下/10だよな?
国に残してる分は数えないんじゃないか?
468上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/31 00:37 ID:???
『シナリオに時間制限をさらに入れてみるとか』
『ボーナスのほうがいいけど』
『罠も戦闘系を使ってみるといいんじゃない』
『あとは解除不能の罠を使うとか』

『で、大喰らいはどうだったのさ?』
469D:04/08/31 01:32 ID:???
>465
まぁ、トラップは解除する為にあるので、解除される事自体はあまり深刻に考えることも無い。
私がマスターする時も、大体は忍者や騎士に解除されてる。
手が回らないときに国王などがやって、まれに罠に掛かる程度。

お勧めは「生きている部屋」や「巨大岩石」などの解除できないトラップ。
前者は休憩が出来ないのでお弁当が消費するタイミングが厳しくなり
後者はPTはダメージを受けた状態でその先の戦闘に突入する事になる。

配置に頭を捻る必要はあるけど(例えば生きている部屋は入り口から4部屋目に
置こう)組み合わせによっては、適度な障害になって盛り上がる。


手段攻撃の欠点は無差別な点だよ。
人海戦術は確かに強力だけど、エリア攻撃で敵味方の区別が無いんだから
『投げる』能力を持ってる敵に、他の敵を国王達のいる位置に2,3匹投げ
込ませるだけで展開は変わってくるはず。
そいつが範囲攻撃でも持ってれば大騒ぎだしね。
(国王が敵味方構わず攻撃するって? ほっといても国は滅ぶよ、きっと)

戦闘中に大臣が暇なのはありがちだけど、敵に遠距離攻撃の敵がいれば
射撃戦闘でもして出番はある。
(忍者は明かりを持って敵の前まで突入だ)
大臣が暇でも勝てる、というのであれば戦闘バランスがゆるいのかもね。
キツイと思ったら大臣のPLも作戦を考えるかと。
470NPCさん:04/08/31 02:05 ID:???
>>460
解除不可能な罠とかを上手に使えばいい。
471NPCさん:04/08/31 02:08 ID:???
強い敵、例えばヴァララカールとかを出しておくと、神官は祈りの気力集めに、
大臣は作戦判定の気力集めに大忙しになると思った。
戦闘でもあんまり暇じゃないんじゃないかな
472NPCさん:04/08/31 03:10 ID:???
付属シナリオはめっさ難易度低いからアレを基準にはしない方が良いよ。
ルールブックのどこかに自作シナリオ作成の目安が有るから、
アレを参考に限界までいやらしいのを作ると良いかと。
473NPCさん:04/08/31 06:28 ID:???
「挑発」が地味に強い。

大臣や神官とか、
戦闘暇ならこういうので。
474NPCさん:04/08/31 07:25 ID:???
サンプルシナリオ終わって次からオリジナルだろうけど、
>>460が感じていた問題点からアドバイスおば。

>2シナリオ目も忍者によって最初から6部屋の構造が判明済み
3部屋ぐらいでやめといた方が後が盛り上がる。
よって情報収集しただけで発動するトラップ【吊り天井】を仕掛けておくのが吉。

>戦闘では国王+人海戦術で雑魚は即死
それだけ国民を迷宮に連れってったら迷宮から帰還したときの収入が減って、国の拡張に支障が出る、
と言う旨を伝えてみては?
それはおいといて雑魚のくせに固い【カップメン】や【死にぞこない】を配置するか、
先にも出てるとおり混戦状態を【マッハペンギン】や【渡り魚】で作りだそう。
搦め手として無理矢理でも【強制転職所】発動させるよう追い込むとか。

>あわてて敵を少数精鋭に切り替えてみたものの、騎士と国王以外の
>攻撃があたらなくなってしまって大臣と忍者が暇
後方支援部隊は武勇が低くて攻撃が当たらないからこそ積極的に飛び道具撃って、
ダイスの5と6の目を気合いに変換して敵の攻撃に備える、という作戦できたもので気持ちがちょっと分からず。
民の希望は王国変動フェイズ見越して残しておきたいし。

>トラップはほとんどの場合1回のキャンプで全て発見、解除されて
>しまっていた。
それこそ警戒度6の弊害。
オブジェクト『あま〜い匂いのする小屋がある』部屋で【お菓子の家】+【ものかげ】とかのコンボでお出迎えしてあげましょう。
あと、寿ぎ屋の大臣が自分の活躍する場である
イベントでの感情上昇が起こらなくなる警戒値6設定で甘んじた時点でジョブ投げてるようなもんだ。
仕事出来やすくするように【大食らい】のマターリ空間で1にしてあげましょうや。
でも、なんだかその王宮だと警戒度6に戻すため部屋2往復半とかしそうだから解除不可な移動系トラップも必要そうだな(w
475ジャン○朗:04/08/31 08:48 ID:???
……来たれリ。ここに書き込みするのは若干気が引けるけど。

キャンプ中のイベントは、宮廷内の好意・敵意が増えたり、数値的な効果のない演出(手と手が触れ合ってつい見詰め合っちゃったりとか)などの遊び部分が多いみたいね。
(ルールブックを眺めつつ)

個人的にはその手のロールプレイを行うネタとなる部分が好きなので、自分がGMのときには警戒度低めをそれとなく薦めてみたり。
罠も一定はまってくれた/はまったほうが楽しいし。
協力行動は、一定好意が高くなってくるととても強いんだけど、初期ではあまりありがたみがないかも。(寿ぎ屋が大回転した場合は別)

ただ、その辺に重きをおかない人にとっては「イベントの発生率」などまさにどうでもいい存在になってしまうのかも。
そのときは「それでも罠が迫ってくるおっかない迷宮」を求められているのだと判断して、多少オーバーキル気味でもかつ活のダンジョンを用意してあげるのがもてなしの心ではないかと。
476NPCさん:04/08/31 08:55 ID:???
時間制限をつけるというのも1つの手段。
1日立つごとに活性機が1つ作動とか。
477NPCさん:04/08/31 13:39 ID:???
>>474
>でも、なんだかその王宮だと警戒度6に戻すため部屋2往復半とかしそうだから解除不可な移動系トラップも必要そうだな(w
そんだけのために5クウォーター消費は結構致命的じゃないか?
4ターン目からは疲労の1D6ダメージもあるんだし。

あと、イベントは[武勇]だと敵意が増えたりランダムエンカウントが有ったりで
あんまし嬉しくない場合もあるけど、他の能力値のイベントはほとんどメリットだけなので
(魅力の11でファンブルとかもあるが)宮廷の能力値と相談して警戒度下げてみるのも一興かと。
とは言え、警戒度6で堅実に行くのだって、それはそれで一つの戦略なんだけどね。
478NPCさん:04/08/31 13:53 ID:???
踏み切りを3つくらい置けば歩き回る余裕なんて無くなるさ。
479NPCさん:04/08/31 22:36 ID:???
 突破目的なら、警戒度6もやむなしだけど。

 ランダム要素とはいえ、好意があがるのは、大臣や神官など、戦闘で暇なクラスこそ、必要だと思うがなぁ。好意をあげたければ、無駄に休憩して、魅力イベントを引きまくれ、と教えてあげるべきかと。
 散策で、「〜の資材が必要」とか出た時に、「迷宮中に探索イベントを起こすと、結構手にはいるよ」と言えば、大臣こそ気合いいれて探索始めるだろうし。
 「気力が欲しければ休憩しつつ、才覚イベント起こすべし」とアナウンスすれば、戦闘がキツいと感じていればいるほど、イベントを起こすようになるだろう。

 むしろ、警戒度1で延々と進まれた方が、プレイ時間が延々と伸びまくって、マスターとしては嫌。
480NPCさん:04/09/01 01:42 ID:???
マッハペンギンがマッパペンギンに見え(ry
481NPCさん:04/09/01 11:33 ID:tp2zvttE
ホビーベース ゲーム特集ページ
http://www.yellowsubmarine.co.jp/original/rpg-top.htm

迷宮キングダムシリーズ

サプリメント第一弾! 「迷宮クロニクル Vol.1」
待望のまよキンサプリメントが発売されます!
シナリオ、追加データはもちろん、コミック(画:速水螺旋人)も収録されています!
さ、さらに切り離すのが面倒だったデータカードまでついてくる! こいつは買うっきゃない!
482げすの中の人 ◆bdZWHEE1wM :04/09/01 11:43 ID:e/sXtcPa

迷宮キングダム…私もやってみました。
いかにも河嶋陶一郎氏のゲームという感想ですが、
サタスペのそれと比べてアクは強くないかと感じました。

さて、恐らくは敬遠されてしまうのでしょうが、
私としては「迷宮キングダム」で「漂流教室」(無論原作版)や、
永井豪の「バイオレンスジャック」を舞台に関東地獄地震後を舞台にやりたいです。
483NPCさん:04/09/01 12:00 ID:???
あぁいいね、そういう発想の転換
484NPCさん:04/09/01 12:06 ID:???
>>482
アンタもしかして俺と会ったことないか・・・って思った。
知り合いにそっくりな感性の奴がいるんでな。
485いしやま ◆STriDa2UM. :04/09/01 18:04 ID:???
にゃふーん、データカード完成したばっかりなのにい>481
486NPCさん:04/09/01 20:44 ID:???
>485
サプリメントで追加されるデータだけじゃない?
487NPCさん:04/09/01 20:59 ID:???
カードサプリ蝶ありがてえ。
基本ルルブの全部カード化しただけのデックみたいなもんを売ってもいいと思う。
488NPCさん:04/09/01 21:45 ID:???
みんな、レスありがとう。

次回はこれを参考にやってみる。
ハプニングをどう組み込んでいくかが重要になるのかな。

漏れも一応考えたので、浅薄ながら案を。

TRPG風味を強くして部屋のイベントを細かくする。
罠1の部屋でも罠+イベント(すでに罠にかかっているNPC
とやり取りがあるとか)でロールプレイする必然性をつくり、
参加している感じを出してみるといいのかな、と。

どうだろう?

あ、ところでハプニングが起きた場合の行為の成否は成功・失敗?
それともハプニング表で特に示されなければどちらでもないのかな。
またもや誰か教えてー。
489NPCさん:04/09/01 21:49 ID:???
通販で迷キンを予約したんだけど
コピーなりスキャナーなりでカードを作った場合は
カードスリーブ(プロテクタ)は何枚ぐらい必要になるかご存知ですか?
とりあえず明日スリーブ買ってこようと思うんですが
490NPCさん:04/09/01 21:54 ID:???
>488
いや絶対失敗になったから、ハプニングが発生したんだろ?
491NPCさん:04/09/01 21:59 ID:???
>489

クラススキル/施設/配下だけで、15。
ジョブスキルで20。
アトバンストスキルで60。
アイテムが36。
施設が36。
トラップが36。
モンスターが72。

これだけ数えておいて、スキルやアイテムや施設は一個で十分なのか、という問題があって、結論、不明。
お弁当なんか、パーティに10個ほどありそうだし。
492NPCさん:04/09/01 22:57 ID:???
>>459
つうか番外地がSSSのパク...

まぁ分かってると思うがな。
絶版になると入手困難になるところまで真似しなくてもと思った。

入手困難シナリオは入手できないと確かに萎えるわな。入手できるとすごく嬉しいけどw
493NPCさん:04/09/01 23:13 ID:???
本来SSSは通販専用&限定生産だけど、番外地もそうなの?
494NPCさん:04/09/02 05:54 ID:???
>>482
>私としては「迷宮キングダム」で「漂流教室」(無論原作版)や、
>永井豪の「バイオレンスジャック」を舞台に関東地獄地震後を舞台にやりたいです。

この意見見て無人島物語3も出来るような気がしてきた。
クラス等の名称を国王>リーダーとかに変えてやってみるかなー。

495NPCさん:04/09/02 08:23 ID:???
>>493
サタスペ&迷宮キングダムは、元々イエロサブでしか売っていない
FEARのSSSは通販専用だけど、イエロサブ等の専門店では店頭販売されている

なので、サタスペ番外地もSSSも、
一部の地方専門店での品揃えによる違いはあるかもしれんが、
通販orイエロサブでしか買えない点はほぼ同じかと

>>494
クラス等の名称を変えて混乱するより、
二つ名を"リーダー"なり、"委員長"なりにすればよかろうでは?

緑原学園のメンバーでやれば、センスオブワンダーな冒険ができそうだ
496NPCさん:04/09/02 16:39 ID:???
489です
>>492
ありがとうございます。そうか、重複があるのでしたね。
とりあえずサプリも考えて5〜6つほど買って様子みます
497NPCさん:04/09/03 16:54 ID:???
ダイソードも可能だよね。国民は普通の生徒のうち戦力になる子たち、
逸材にユーリナを配置して「効果:死亡した国民を石化したものとして取り扱う」と。
国民が増えるのは普通の生徒たちのなかからやる気になったのが出てきた、つー扱いで。

伝説の物言う剣「ダイソード」を与えられた国王生徒会長の決断やいかに?だ。
498NPCさん:04/09/04 00:17 ID:???
魔物使いと憑依とスカウトを全員が取得して女神転生ごっこ
499NPCさん:04/09/04 00:18 ID:???
無印女神転生ではなく、ペルソナごっこだった
500NPCさん:04/09/04 00:37 ID:???
これおもいっきりエロくしても大丈夫ですか?
あと指揮で1レベルの奴を何十匹とかしか思いつかない俺はダメ人間でしょうか?
501NPCさん:04/09/04 01:53 ID:???
>500
>あと指揮で1レベルの奴を何十匹とかしか思いつかない俺はダメ人間でしょうか?

この指揮が「OO指揮(モ)」を指しているとしたら、指揮持ってる何十Lvのモンスター
自体が殴ったほうが痛いんじゃないかな。
(指揮で選べるのは、自分のLvx1体までだから)

4Lvの牛頭が4体の子鬼を指揮するより、4Lv牛頭と1LV子鬼x4で攻撃した方が
お得だと思うのだが「OO指揮」というスキルはどう使うもんだろうか。

選べるのが自分のLvx1体まで、というのは個体数のみに掛かっていて
Lv合計と考えず、自分と同じLVやそれ以上のLvのモンスターを指揮すればいいのかな。

例:4Lv牛頭(指揮持ち)が4体の牛頭を指揮して、武勇16、威力8で殴る。
例2:4Lv牛頭(指揮持ち)が4体の巨鬼(5Lv)を指揮して、武勇20、威力1D6+4で殴る。

どっちもなんだかなぁ

502NPCさん:04/09/04 06:33 ID:???
そもそも、LvUPしても回避値が変わらないから、5Lvぐらいの敵はダイス目期待値で、当ててくるんよね。
暴帝辺りなんか、ほぼ必中扱いで。

「○○指揮」で、武勇あげることに意味あるんか、これ。
503NPCさん:04/09/04 06:36 ID:???
PC側の防御面向上って、肉弾スキルのJumpで回避値あげるか、甲冑のLvUpに励むかしかないのかな。
504NPCさん:04/09/04 08:23 ID:???
しゃべる剣を作ったり、スキルの分析で相手の行動を無効化したり
転送でダメージを跳ね返したり
回避値はともかくとして、防御能力は確実に上がるぞ
505NPCさん:04/09/04 08:29 ID:???
>>503
馬鹿には見えない鎧を着るとか。

ところで、レア武具のビキニアーマーってさ、男用もあるのかな?
506NPCさん:04/09/04 08:31 ID:???
>>505
むしろ、男性用しか無い方向で。
507NPCさん:04/09/04 08:44 ID:???
ビキニアーマーは使うと壊れるから与えても使い渋ると思ってたけど、
毎回【修理】されちゃって面倒なことに。
人間のクズしか対抗手段がない。しかし、それもランダムだ・・・・
508NPCさん:04/09/04 12:53 ID:???
>502
牛頭に限って言えば、【範囲攻撃】を使う時に武勇に−2の修正を受けるので、
そのときに【鬼族指揮】を組み合わせて下がった武勇を補うのに使える。
509NPCさん:04/09/04 14:47 ID:???
>507
1ラウンドに2回壊させてしまえ。
【修理】は、タイプ:割り込みだから、複数のPCが【修理】持ってても意味ないし。
510NPCさん:04/09/04 18:19 ID:???
>>509
割り込みって(同じ名前のスキル)を各人がそれぞれ1回ずつ、だと思うけど。
全員で1回ずつだとクラスやジョブの重複が無駄になるしなあ。

それはさておき、ビキニアーマーは「破壊すれば」ダメージ無効化p80だから、
修理で「アイテムの破壊を無効化」p73されてしまうとダメージ無効化できないんじゃないかな。
511NPCさん:04/09/04 21:46 ID:???
>>510

P41に書いてたか<「各キャラクターは」
強力なスキルが多いんで、そう誤解してた。
512NPCさん:04/09/05 01:31 ID:N/lJR57A
>>500
>これおもいっきりエロくしても大丈夫ですか?

何をどうエロくするつもりなのか、ちょっと教えてほしい(w
513NPCさん:04/09/05 07:35 ID:???
ところで、最近ふと思ったんだが…
二面人の『不思議な薬』って巨鬼とかゴーレムとか回避値の低いモンスターに使うと、高確率で強化されるんかな?
いやほら武勇以外の能力値は原則モンスターレベルと同値らしいし。
514NPCさん:04/09/05 07:56 ID:???
ほうじゃのう。
ちうか、大概のモンスターは強化されるんじゃないかのう?
レベル+7を越えるほど回避値もってないからのう。

……[武勇]以外の能力値判定が必要になった時にはモンスターレベルを使用する、とある。
これは判定ではないということで、回避値-7に+2d6するように負けてくれない?w
515NPCさん:04/09/07 01:20 ID:???
漏れが気になるのは、部屋数の少ないマップ(たとえばルルブ付属のLv1用)を領土にする時。
そういう時は、元々そのマップにあった部屋にしか施設は建てられない、で良いんだよね?
新しく通路作ったらA1やB3に空き部屋が増える、なんてことはないよね?
で、そのマップの外周に接してなかったら、そこには街道は作れないわけで。
その先のマップには別ルートで到達するしかない、でFA?

例:Lv1用
  首都
..........↓
A×□×
B×□×→行けない
C×□×
.....1..2..3
516NPCさん:04/09/07 08:36 ID:???
あー、そのへんどうなんだろ。
俺はてっきり、1MG払って通路を作れば、そのマップでいう×印のところにも施設が建てられるもんだと解釈してたけど。
517NPCさん:04/09/07 09:18 ID:???
>>515
とりあえず何処にも、
>そういう時は、元々そのマップにあった部屋にしか施設は建てられない
というルールの記述はなかったと思ったので、
開拓するのに道の料金が余計にかかるだけとして扱ってるけど?
まぁ街道は、東西のエリアブロックに道引くまでは南北のみの制限を受けるとは思う。

むしろ、そういう隔離されたスペースにスキルやアイテムで強引に道引かれた場合どう対応しときゃ面白くなるか考えたいる。

所で、思いついた。道が無くって部屋毎にモグラ棒がおいてある(もしくは借金ででも買える)ダンジョン。
撤退したら通路は全て元に戻ってしまうと。
518げす ◆bdZWHEE1wM :04/09/07 11:48 ID:cj/1KnN0

最初はありきたりに…、
バイオレンスジャックや漂流教室をネタにしようと思ったっすけど、
機能の報道ステーションを観て、やっぱりロシアの学校ネタにしようと思ったっす。

学校のミニチュアモデルまで作ってくれてたっすしね…。
519NPCさん:04/09/07 12:23 ID:???
ホントにゲス野郎だな。
520515:04/09/07 12:43 ID:???
>517
まあ、便利に解釈するとそうなるんだけどね。
王国フェイズ45ページには「施設を建てる部屋を選んで、」ってあるけど、
その“部屋”を作る/見つけるルールは無いんだよな。
だから、新しく部屋は作れない=建てられない、と判断したんだけど。
ルールを尊重するとそうなるでしょ?
ゲーム的に追い込まれてる状況じゃないから、とんちで解決、てなことにもならないし。
521NPCさん:04/09/07 13:46 ID:???
質問のメール出してから、とりあえずは仲間内で穏便に話し合って決めるが良いかと。
522NPCさん:04/09/07 19:16 ID:???

そもそも購入したマップも(王国シートでの)位置関係以外無視してブランクから作ってたなぁ
523NPCさん:04/09/08 21:49 ID:???
>「迷宮クロニクル Vol.1」
>10月発売予定
>予価1,260円

やっぱり番外地くらいのページ数なのかなぁ
524麻呂:04/09/10 03:10 ID:vIxaZbG2
追加データやシナリオよりも、カードがほしいでおじゃる
525NPCさん:04/09/10 18:58:09 ID:???
>>524
付いてくるよ。
526NPCさん:04/09/10 19:14:58 ID:???
エラッタ修正済みの奴かな?
527NPCさん:04/09/10 19:27:11 ID:???
おっしゃーもうダメかと思ってたが
イエサブで確保
なんかしっかりした本でビビったよ

板違いだけど、卓ゲ店舗にまで
ヴァンパイアセイヴァー4のガチャ置いているって何袋押さえたんですか?イエサブさん
ギャルフィギュア店舗だと盆リリス1000円越えしてるし・・・
528NPCさん:04/09/10 20:21:55 ID:???
迷宮クロニクルの発売日の正式発表はいつになるのかな?
どこぞのワールドガイドみたく延期しないことを祈りたい
529NPCさん:04/09/10 22:16:13 ID:???
なんか娼官説明のエローイ連発は2ちゃんとかそんな感じだった

というか、ノッてるときのハァハァスレみたいな感じ
530NPCさん:04/09/10 22:19:02 ID:???
というか冒険企画局とかやにおとかの属する一派の習性だろう。
531麻呂:04/09/11 02:54:26 ID:sBGlTTZN
麻呂が国王やったとき、ジョブが宦官になったでおじゃる
一刻も早く転職所を作らないと一代で終わるでおじゃる

ところで、宦官の転職って、生えてくるのでおじゃるか?
532NPCさん:04/09/11 03:19:27 ID:???
移植するのだ
533NPCさん:04/09/11 06:29:26 ID:???
アタッチメントで付け替え自由!
534NPCさん:04/09/11 06:58:50 ID:???
当然,マジックアイテム。オプション機能も憑いてるYO!
535NPCさん:04/09/11 07:54:40 ID:???
実は切っていなかった
536NPCさん:04/09/11 09:53:32 ID:???
内股で挟み込んだなんちゃって宦官か
537NPCさん:04/09/11 10:57:41 ID:???
春と秋に生え変わる。
538NPCさん:04/09/11 17:42:39 ID:sBGlTTZN
女キャラで宦官、ランダムなのでこういうこともあるが
女の宦官て、意味が分からない
539イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/11 17:48:18 ID:pmZefD3K
手術して取っちゃったからこそ、女性になれたんですよ。
540NPCさん:04/09/11 18:57:52 ID:???
女宦官は尼になるのです。って感じではなかろか

執事で交渉系取れるジョブで人脈とって
もう片方、狩人にして狩り2連発ってできるんじゃろか
541NPCさん:04/09/11 20:18:47 ID:???
女宦官って、ただの後宮の下っ端の侍女じゃねぇか?
542NPCさん:04/09/11 20:21:07 ID:???
いや、王の種を孕まないように手術したのが女宦官なんだよ!
王を誘惑することもないし、後宮の争いにも直接は関われないし。
543忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/09/11 20:22:46 ID:???
>女宦官
卵管を縛るとか膣を縫いつけるとかいろいろおっとろしい話を聞きますが、
拙者としては「去勢されたフタナリ」説を支持するところでゴザるですよー。
544NPCさん:04/09/11 20:23:00 ID:???
元フタナリに決まってるだろうが!>女宦官
545544:04/09/11 20:23:47 ID:???
見事にケコーン・・・OTL
546NPCさん:04/09/11 20:26:14 ID:???
ハターリ師はフタナリは好きだが
男は嫌いだから。・・・なぁ
547NPCさん:04/09/11 20:47:21 ID:???
新たに秒まで表示されるようになったが、ケコーンは何秒差まで許されるんだろう・・・・
548NPCさん:04/09/12 00:55:51 ID:???
>540
執事てのはクラスの従者のことか?

で、「人脈」は王国フェイズ中に2回行動が出来るスキルだから
できるのなら(たとえば商人&狩人な従者とか)「狩り」を2回やっても可じゃろ。
549NPCさん:04/09/12 10:34:53 ID:nPF+mebF
1ターン(ラウンド)につき、同じスキルは1回までだから無理。
550NPCさん:04/09/12 13:13:19 ID:???
>>549
1ターン1回制限があるのは、補助タイプと割り込みタイプのみ
「狩り」は計画タイプなので、1ターンに2回やっても問題ない

だと思うが・・・
551NPCさん:04/09/12 14:34:13 ID:???
>549卿、>550卿、できれば根拠となる記述のあるページも書いてくれまいか。
552550:04/09/12 19:22:57 ID:???
p41(行動のタイプ), p64-73(柱の解説)

「補助」「割り込み」には"1クォーター(戦闘中なら1ラウンド)"と書かれているが、
「常駐」「支援」「王国」にはその旨の記述は無い
※p41の"1ターン"は"1クォーター"の間違いというエラッタが出てる

制限が書かれていない=可能、という至極単純な理由です
553レアゲハンター陽一郎:04/09/12 21:51:46 ID:???
今日、まよきん初プレイしてきますタ。
なんかボードゲームっぽい感じが。
ハーレムとか娼婦館作れなかったのが残念。
554NPCさん:04/09/12 22:04:18 ID:???
>553
エローイ
555NPCさん:04/09/12 22:10:53 ID:???
本日まよきん初プレイ。

迷宮攻略中にぼろぼろになって王国に逃げ帰り、ほぼ満場一致で娼館作ったよw
さらに王国変動表で働き者の逸材手に入れたよ。

これで娼館の施設レベルを上げると働き者の娼婦に?(w
556麻呂:04/09/12 23:19:46 ID:mr1D9BAm
うむ、まっことすばらしい働き者の娼婦になるでおじゃる
はやく麻呂の国にも娼館を建築していでおじゃる、麻呂はまだ宦官でおじゃるが
557NPCさん:04/09/13 02:23:18 ID:???
>>555
エローイ
558NPCさん:04/09/13 02:33:38 ID:???
>>556
いっそ,ココのスレの住人に成ってはいかがかな?
ttp://ex5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1094808006/
559NPCさん:04/09/13 18:05:19 ID:???
娼官がゲムシステム的にけっこう大切なのってどうなんだろうか
しかも一人の行動で全員効果あるってのはなー

エローイ
560NPCさん:04/09/13 18:52:32 ID:???
リンカーン大統領ってことですか。国民全員アナブラザーってことですか?
561NPCさん:04/09/13 18:59:28 ID:???
つーか、また太陽の塔と蟹道楽?

エローイ
562NPCさん:04/09/13 21:59:45 ID:???
志村ー!
形式番号ー!
563NPCさん:04/09/13 23:37:08 ID:???
ズゴックだったっけ>蟹
564麻呂:04/09/14 04:38:16 ID:uSsFRIx2
蟹はズゴックでおじゃる、赤いのもいるでおじゃる
爪とビームが出るでおじゃる
565NPCさん:04/09/15 00:07:38 ID:???
モノアイでないのが唯一の救い
566NPCさん:04/09/15 09:11:25 ID:???
何で仙台にはYSが無いんだろう・・・
567NPCさん:04/09/15 09:12:34 ID:???
仙台模型には置いてないの?
サタスペとか置いてあったこともあるし頼めば取り寄せてくれんじゃないかと思うけど。
568NPCさん:04/09/15 17:51:50 ID:???
常駐の件を蒸し返して悪い。スマヌ、しかし大事な事だ。

王宮の効果が終了フェイズの一部に記載されているルールまんまってことは、
やっぱり常駐タイプは準備フェイズの選択肢には含まれんのではないかと。
システムの処理過程で必ず通る処理に準じるならば、そうなると思われ。
疑問はみんなで分かち合おう。っていうか分かち合ってください。

それとも、必ず1つは存在している王宮のみに許された特権か何かか?
だいいち、施設のページで例示されている街道も毎回使用許可を出すんか?
GM『今回は東征ですんで、その街道ちょっと通らせてもらいますよ』
PL『ぐはぁ』
そんなの嫌だぜ。

『麿はこの板にシステム修理工場を作りたいでおじゃる』
『陛下、情報の整理まであとひと月お待ちください』
『いやじゃー、麿は今すぐ公式サイトの動きが得たいのじゃー』
『おたわむれを』
569566:04/09/15 20:12:05 ID:???
>>567
なぜか仙台勤務時の日が、
仙台模型の休み(木曜日)なんだよな、
これが一番の問題・・・
570NPCさん:04/09/15 21:36:39 ID:???
>>568
P.43データの準備の項「クラス施設はその制限に含まない。」

まぁ、FAQ早く更新して欲しいってーのは同意。
571NPCさん:04/09/15 21:47:45 ID:???
>569
諦めて通販しろ。

あそこ以外にはないから。
572NPCさん:04/09/16 03:14:25 ID:???
ええと、キャンプ中のアイテム使用の条件がイマイチわからん…

Q1.キャンプ中にPC1がお酒を使用する場合、PC2が休憩判定を先に成功させる必要があるって事?

Q2キャンプ中に.PC1がお弁当を使用する場合、PC2が休憩判定を先に成功させて、
 その上でPC1の休憩判定が必要になるって事?

Q3.キャンプ中にPC1がポーションを使用する場合、PC2の休憩判定はどうでも良くて、
 更にPC1は行動完了にならずにすむの?
 (なんでポーションのタイプは割り込みじゃないんだろう…殆ど割り込みっぽいのに…)

教えて、エロイひとー。
573NPCさん:04/09/16 06:19:36 ID:???
>>570
ぐぼ、まともに見れてなかった俺が悪かった…。サンクスエロイ人。
もっといい子を目指します。

アンケートハガキ送ったらエラッタとFAQが郵送されてくるような、
そんな豪勢なサポート希望。…誰に言ってんだか。
574NPCさん:04/09/16 07:14:05 ID:???
メールアドレス登録したらFAQとエラッタ更新通知が来るだけで十分だよ。
関連商品の広告メールきてもいいからやってくれる所ないかな。
575NPCさん:04/09/16 09:33:33 ID:???
>572
Q1
その通り。アイテムやスキルを使用するには、他のPCが先に休憩判定に成功する必要が有る。
Q2
そうではない。お弁当は計画アイテムだから、他のPCが先に休憩判定に成功していれば使用でき、使用後に使用したPCは行動済みになる。
Q3
その通り。ほとんど割り込みだが、割り込みでないことによって1クォーター/ラウンドに複数個使用できる。
576NPCさん:04/09/17 01:07:45 ID:???
>>575

レスサンクスです。

救急箱もタイプ計画で、判定欄に記述があったので、
お弁当はどうなんだ、とかなり悩んだので…。
577NPCさん:04/09/17 02:23:14 ID:???
いや、弁当のデータカードには「判定:なし」じゃなくて「判定:休憩」とある。
だから、弁当を使いたい人が休憩判定に成功しないと効果は発揮されない、と考えるべき。
それと、「タイプ:計画」なので弁当を使うための休憩判定の前に誰かが休憩判定に成功して「弁当を使える条件」をクリアする必要がある、ということになる。

つーか、エライ人達は「救急箱は才覚でしか判定できないけど弁当・フルコースは使いやすいように才覚と魅力のどちらでもよいことにしよう」とでも考えたんだろうが、
休憩判定って目標値が可変なこと忘れてたのかね?
578NPCさん:04/09/17 03:05:48 ID:???
俺としては、「判定:休憩」は誤植、という説を推したい。
P74の判定欄の説明からは、「判定:休憩」の意味が分からない(定義されてない)のが主な理由。
スキルや施設を見てみても、判定欄は「能力値/難易度」か「本文参照」か「なし」だけだし。
つーか少なくとも使い魔は誤植だろーそー言ってくれー。
579NPCさん:04/09/17 06:20:52 ID:???
俺も、弁当やフルコースにおける各人の判定は不必要説に一票を投じるぞ。
アイテムにしろ施設にしろスキルにしろ、判定を要するものは、
解説欄に「上記の判定に成功すると」の記載が全てにわたってなされている。
判定:休憩の定義がされてないので何ともいえないが、どうでしょ。

使い魔は誤植であって欲しい。今のままだと通路か物体にしか放てねー(休憩する扱いになる…?から)。
間違って部屋に放って、何もできんままに生きた部屋にペロンと食われるってどうよ。
絵的には納得いくが、何かすっきりしないぞ。
580NPCさん:04/09/17 10:02:02 ID:???
判定休憩は、「休憩判定を行えば、成否にかかわらずアイテム使用可」という
ルールだった頃のナゴリじゃないかね。マップの方はエラッタ出てたけど。
似たような事だと、トラップの発動条件がP100〜105の欄外では「通過」が「発動」になってたり。

ところで、携帯電話の素材が「なし」になってんのは、購入しないと手に入らないって事でいいの?
581NPCさん:04/09/17 12:17:58 ID:???
だろうなぁ。
アイテム作成させたくないなら「−」とか「不可」とでも書いときゃいいのに。

ちうか、マップシートのエラッタってどこにあんの?
冒企のサイトにあるテキスト版エラッタにゃ載ってないよ。
582NPCさん:04/09/17 14:01:51 ID:???
>>581
コレじゃない?

p.154 マップ、休憩判定のテキスト
誤:成功すれば、《気力》か《HP》を1点回復。また、判定の成否に関わらず、計画か支援のスキルやアイテムが使用できる
正:成功すれば、《気力》を1点回復。また、宮廷の中の誰か1人でも休憩の判定の成功していいないと、計画か支援のスキルやアイテムは使用できない
583NPCさん:04/09/18 00:32:43 ID:???
今んトコの不明点って、

・『判定:休憩』になってるアイテムの扱い。

・『逸材』と『施設』の選択のしかた・・・タイプ『常駐』を数えるか否か。

・準備フェイズに行われる『民の声』、国力の数値の変化はいつ起こるのか。

ほかにもあったっけ?
584NPCさん:04/09/18 01:00:47 ID:???
個人的な不明点。どっかに載ってたらスマソ。

・戦闘系トラップは自動的に存在がわかるかどうか。
 また、わからないとしたらどうやって捜索するか。

・エレベータによる天使・深人とのエンカウントは他のエネミーと同時に処理するのか。
 また、解除後に「信者」を使えるのか。

・爆弾の命中処理は「1.エリア内の特定の目標に対して命中判定。2.命中したらエリア内の全員にダメージ」でいいのか。
 それだと、一番回避値の低いヤツを目標にすれば回避地高いやつにも当てれることになるが。

・「撹乱」とかの「1以下にはならない」って「1未満には」の誤植だよなぁ、たぶん。
585NPCさん:04/09/18 09:38:38 ID:???
>>584
エレベータによるエンカウントは、いきなり戦闘でも、そこから交渉でもいいとは思う。
私は面倒なので、即戦闘にしている・・・交渉で回避できると、トラップじゃなくて、イベントになってしまうので。

エレベータの「解除」って確かに意味わからんけど、罠が消滅した訳でもなし、「信者」は使用可能だろう。

爆弾は、ドジっ子が拾いあげて、みんなのとこに持ってきて被害拡大、ってことで解釈してる。
まよきん的に場面が想像できるし。
586NPCさん:04/09/19 00:15:14 ID:???
>584
爆弾に限らず、「狙う」スキル使わない飛び道具は全部そういう処理だろ?
だから、ザコと強敵が同じエリアにいたら迷わずザコを目標にして攻撃しる。
587NPCさん:04/09/19 18:47:19 ID:???
爆弾は、エリアに投げてサイコロ振って達成を出してから
それに回避値引っかかったやつにだけダメージ与えてる。
まぁこんな言い方はなんだがスパロボのMAP兵器と同じ。
石弓、鉄砲も同じく達成値が回避値に至ったやつの中でランダムに命中。
データ見ると↑はおかしいかもしれないけど、周りみんなOKしてるから滞りはない。
588NPCさん:04/09/19 22:34:09 ID:???
>>587

ランダムで目標選んだ後で命中判定・・・と思ってたけど、そんなこと、どこにも書いてないなぁ。

よく読んだら、確かに爆弾と同じ処理になりそうだけど、同エリアのどんくさい味方を狙って撃ったら、1/2の確率で敵のボスに当たる・・・とか、理不尽じゃね?
589NPCさん:04/09/19 23:04:21 ID:???
ダイス目+武勇以下の回避値の奴全員に当たる…で良いんじゃないの?
590NPCさん:04/09/19 23:13:00 ID:???
>>589
よくない
爆弾の処理としても、石弓の処理としても納得できない
591NPCさん:04/09/20 00:29:24 ID:???
>>584
爆弾の処理はその通りだと思う。理由は以下のとおり。
(1):「攻撃が命中すると〜」と書いてある。
(2):ということは、攻撃が命中することで、「攻撃が命中すると」以下の効果が発動するはず。
(3):そして、攻撃が命中した後の処理には、「エリア内の全員に1D6点ダメージ」と書いてある
(4):上記の理由から、誰かに攻撃を命中させれば爆弾はエリア全体にダメージを与えることは明白。

それと、鉄砲・石弓も、回避値のもっとも低い相手に当てれば、エリア内の敵の誰かに無条件にダメージが行くと思う。
592NPCさん:04/09/20 02:01:31 ID:???
>588
そんなこと言ったら、そもそも世界が全て迷宮なのが理不(深階に引きずりこまれる
593NPCさん:04/09/20 14:02:19 ID:???
こないだも、まよきんやった。プレイ5回目。
支配者の部屋で泣く泣く撤退。

GMして思ったこと。
【外皮】もってるモンスを出しすぎると、
とってもつらいみたいですね。
一部屋に1体くらいがいいかもしんない。

時に、赤色巨星の1d6ダメージって、やっぱり敵味方関係なし?
594NPCさん:04/09/20 14:17:26 ID:???
>593
敵味方どころか、自身にダメージを与え続けて、燃え尽きるものかと思ってました
595NPCさん:04/09/20 14:44:56 ID:???
>>595

やぱーりそうなのかしらん。
HP高すぎるし、やぱーりそういう嫌がらせキャラなのかしらん。
シニカルポップ♪
596NPCさん:04/09/20 20:09:18 ID:???
FAQウプキターーーーーー
597NPCさん:04/09/20 21:16:12 ID:???
>>596
おおFAQだ!!
って、良く見ると自分で質問したモノばかりですな
微妙に嬉しい(笑)

全部で56個の質問をしたので、幾つかFAQから外されてますね
ま、"よくある質問"と言うにはマニアックな質問だったのかな

個人的には、常駐施設を準備フェイズで宣言が必要かどうかは、
ハッキリさせて欲しかったなぁ・・・
常駐逸材のケースを考えると、
常駐施設も準備フェイズでの宣言が必要説に分があるな
598聖マルク:04/09/20 21:33:45 ID:???
>597
p.43 2段目20行目 データの準備
誤:施設は、自国の〔治安レベル〕の値以下の軒数まで使用できる。ただし、クラス施設はその制限に含まない
誤:施設は、自国の〔治安レベル〕の値以下の種類まで使用できる。ただし、クラス施設とタイプが常駐の施設は、その制限に含まない
599NPCさん:04/09/20 21:54:36 ID:???
死にぞこない、[憑依]できなくなってる・・・ orz
600NPCさん:04/09/21 00:21:51 ID:???
>>599
俺もせっかく国民に迎えたのに・・・・死にぞこない  orz
601NPCさん:04/09/21 05:31:12 ID:???
>>598
両方誤りなのか
602NPCさん:04/09/21 08:43:26 ID:???
>>599-600
('A`)人('A`)人('A`)ナカーマ
つい先日、ボス戦で「外皮」持ちが大量に出てきたので、宮廷全員を「死ねない体」にして耐え切った直後にこのエラッタ・・・
まぁ、確かに強すぎる感は否めないが。
高レベルモンスター相手ならHP1になった途端、無敵モードだしなぁ
603NPCさん:04/09/21 08:53:37 ID:???
【外皮】って、高レベルなモンスターだと結構持ってる奴多いよね。やっぱり実質HPが倍になるってのは大きいからなあ…
まあ、だからこそ《星剣》の有り難味が増してるわけだけど。
604NPCさん:04/09/21 12:02:41 ID:???
当たり前というか、当然というか、
【人海戦術】と【軍楽】がパワーダウンしているな。

特に【軍楽】は嘘臭かったからな。

希望を消費するのと、希望を得るタイミングがラウンド最後になった事によって、
幾ばくか改善されたろうが…それでも壊れてるよ…【軍楽】
605NPCさん:04/09/21 17:37:23 ID:???
FAQもエラッタも読んだんだけど >>265 の件についてよくわからない。
やっぱ、倉庫を施設群にしても意味がないってのでいいのかな?
606597:04/09/21 20:23:30 ID:???
>>598
エラッタは読んだハズなのに、見落としてました on.
補足ありがとー
607NPCさん:04/09/22 02:54:08 ID:???
>>605
準備フェイズで稼動させる施設の”1軒”が、
”施設群1つ”なのか”施設1種”なのかで大きく差が出る。
>>272のように、別々に治安レベルを消費、なのでは?
608NPCさん:04/09/22 02:58:30 ID:???
>>607
倉庫は常駐だから・・・
609607:04/09/22 03:39:09 ID:???
>>608
…うう、エロイ人ありがとう…

>>605
ってことは、意味はないんだと思います…きっと…
610NPCさん:04/09/22 09:51:09 ID:???
倉庫を施設群にする意味はないでFAじゃね?
恐らく、今後自国領土に罠を設置して、敵の襲撃と戦うルールが登場するんだよ!!
611聖マルク:04/09/22 10:10:56 ID:???
>607
エラッタ。
「件数」が「種類」になってるんでどう読んでも施設一種だろう。
612NPCさん:04/09/22 10:19:29 ID:KYAqeY6L
王国の防衛から、列強を征服して自国が新しい列強になるまでを扱うような
「戦争」のサプリですか。実現すると面白そうですね。
613NPCさん:04/09/22 13:25:21 ID:???
>>613
そんなことよりも、どうやったら列強の支配(王国変動表-2)から逃れる事が出来るんだ?
614NPCさん:04/09/22 13:33:19 ID:???
>>613
星術師を仲間にして天文館を建てて使用すれば王国変動表のプロパガンダは防げる。
また、クリアするときに民の声を7点以上残しておけばのっとられることは無い。
散策は…相手にしなきゃ良いだけだし。
615NPCさん:04/09/22 13:41:42 ID:???
>>613
「列強の属国になる条件(P129)を満たす必要がないから、むしろメリット」と、始祖ハグルマが言ってました。
616NPCさん:04/09/22 14:44:58 ID:???
プロパガンダを2人が出して……
617NPCさん:04/09/22 15:27:49 ID:???
そうそう、違う分野の散策表でピンゾロを複数出したら、
複数の列強の属国になるのかな?

ダイナマイト・ハグルマ!とかw
618NPCさん:04/09/23 03:00:15 ID:???
「二つの列強の属国になった国の例など、歴史上枚挙に暇はありませんが何か?」と
マグナス・フォーマルハウト師がおっしゃってました。
619NPCさん:04/09/23 04:28:16 ID:???
>>613
属国が決定してしまった場合、
そこら抜ける話とか考えればいいって事か?

私闘だか、戦争だかやったら?
620NPCさん:04/09/24 15:51:51 ID:???
>617
マゼルナキケン
621NPCさん:04/09/26 22:15:23 ID:???
地下スレのエロ小説見て猛烈に欲しくなって買ってきちゃった(*´∀`)エローイエローイ
622NPCさん:04/09/26 23:56:28 ID:???
そんなスレがあったのか、探してみよう
623NPCさん:04/09/27 00:07:57 ID:???
>622
エロパロ板で卓、で検索するがよい。
624NPCさん:04/09/27 00:13:33 ID:???
>>623
ありがとう!


でも、普通に2ch検で見つけてた(w
625NPCさん:04/09/27 06:34:51 ID:???
>エロパロ
(*゚∀゚)=3 エローイ!
626NPCさん:04/09/28 00:27:10 ID:???
ショタ萌え+姉萌え エローイ
627NPCさん:04/09/29 22:07:33 ID:???
ルールの質問とか落ち着いたようなので
サプリの発売日っていつだろ?
やっぱ10/22あたりやろか?
これの為に会員に入って予約しておくつもりだけど
628上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/09/29 22:14:28 ID:???
『ん、まぁそこら辺だったはず』
『なの』
629NPCさん:04/09/29 22:59:00 ID:???
>>627
予約までするかはともかく早めに買うのは正解だと思う。
ルールブックは再販されても、サプリは再販されないかもしれないし。

ルールブックを買う予定の無い俺wもこのサプリは買う。
仲間内にマスターしてくれるやつがいるし。
630NPCさん:04/09/29 23:11:20 ID:???
それはそうと、公式サイトの更新、まだかなあ。
せめて「投稿」ぐらいは開けてくれー
631藻屑:04/09/30 17:44:21 ID:???
>627
どっかで20日っつー記述をみかけた気がする。

今回はカードがついてくるってので自分は2冊買う予定。
だってプレイしててなくしたらこまるじゃん…!・゚・(つД`)・゚
632NPCさん:04/10/01 07:36:31 ID:???
>>631
何か悲しい思い出でも?
633NPCさん:04/10/01 14:43:36 ID:???
>>631
プレイ用・プレイ用予備・保存用と3冊買えばパーフェクト
634芳春:04/10/01 14:50:19 ID:???
>>633
馬鹿め。
布教用と観賞用が足らんわ!

(オタクの好きな理論)
635NPCさん:04/10/01 18:05:55 ID:???
>>634
御神体用は無いのけ??
636NPCさん:04/10/01 18:23:43 ID:???
>>635
俺の分も買ってくれんか?
637NPCさん:04/10/01 19:00:21 ID:???
ああ、神様!?
638NPCさん:04/10/02 00:26:14 ID:???
PCに怠け者って成長すればなんかつよげ?
従者で怠け者とって気力タンクにするのもよさそう。
イメージ的にも最近流行のアレっぽいしw

ところで、初歩的なことを聞くけど、休憩は何にもしないと言うのには当てはまらないんだよね?
639NPCさん:04/10/02 00:52:22 ID:???
当てはまらないでしょうな。
休憩の為の準備とかも含めて「休憩」なんだろうし。
640NPCさん:04/10/02 01:25:11 ID:???
最近流行のは「腹ぺこ」じゃないのか?
641NPCさん:04/10/02 01:37:36 ID:???
ダブルタスクで二重休憩というのはありなのか?
怠け者だと一回行動して気力ためたり、一気に気力二つ溜めたりはできるのか?
642NPCさん:04/10/02 08:23:34 ID:???
オイラの鳥取ではそれがデフォ。
「なにもしない」ことでイベント発生の可能性を捨ててるんだから、そんくらいべつにいいじゃーん!
てな感じでマッタリ。
643NPCさん:04/10/02 09:29:55 ID:eugrfBqy
>642
警戒度が高い場合は、イベント発生の可能性が低くなるからうちの鳥取だと微妙かな。
644NPCさん:04/10/02 23:20:46 ID:???
名古屋のダチがクロニクルを3冊予約したそうな

さすが名古屋w
負けて優勝したチームの本拠地だけはあるな
645NPCさん:04/10/02 23:44:16 ID:???
ナニが?
646NPCさん:04/10/03 13:36:26 ID:???
PC二体で変則に遊んでみたゼ(俺GM)

正直、まじでつらい。普段三体でやってるのは
そこそこ遊べてたのになぁ。

しかし、一回のダンジョンで30MG以上を入手というのは
ちと多くなりすぎだ。シナリオ報酬2MGだけなのに…

よその鳥取もこんな感じで金溢れてるのかのぅ。
647NPCさん:04/10/03 14:12:44 ID:???
>>646
エラッタ適用前なら王国変動表で20MGくらいまでいったことはあるけど、
2人で30MGってのは・・・
648藻屑:04/10/03 15:46:57 ID:???
>646
2人PLならいっそ一人2PCで4人PCっつーのはどうか?
迷宮フェイズに入ると意外とロープレする機会が少ないのでボドゲ感覚でいけると思うんだが。

にしても30MGとはうらやましい限り。一度でいいから何に金使ったらいいか悩んでみたいぞ
まじで。
649NPCさん:04/10/03 23:51:05 ID:???
ていうか、どうやったらそこまでいくんだ?
650NPCさん:04/10/04 00:45:04 ID:???
予言で王剣入手すると10MG確定だからな。
651NPCさん:04/10/04 21:58:45 ID:P5avMEM0
>マルチタスク&怠け者
無理なんじゃないのか?
怠け者は行動をしたら気力は貰えない。
マルチタスクは、一回行動しても行動済みにならない。
マルチタスクで一回行動した場合「行動はしたけど行動済みにはなってない」状態。
行動はしてるので気力は貰えないという理屈。

警戒度が高い時は、休憩をしたほうが確実。
低い時は、イベントを起こすほうがメリットが多い。
怠け者は才覚、魅力が低くて休憩が苦手なキャラ用か、
絶対確実に気力が欲しい場合(神官の気力切れとか?)の保険用として使うのがいいんじゃないかしら?
652642:04/10/05 08:52:12 ID:???
>651
なるほど、マルチタスクを発動させるには「行動する」ことが前提になってるワケか。
言われてみればそうかも。
653NPCさん:04/10/05 12:45:21 ID:???
怠け者+従者で気力タンクだ。
654NPCさん:04/10/05 14:12:00 ID:???
TRPGカフェのメルマガより

 ☆☆☆☆予告☆☆☆☆

●迷宮キングダム ザ・対決!「河嶋王国 VS 速水王国」!?
  
 当店おなじみ、毎回大好評大感謝の冒険企画局協賛のイベントがついに『まよキン』モードでやってきた!
 今回はなんと河嶋氏・速水氏のデザイナー両名がプレイヤーとして『迷宮キングダム』のセッションに参加する。クラスはもちろん「国王」でッ!
 プレイヤーはこの2人の王の許で、それぞれの国を栄えさせるために粉骨砕身するのです!
 デザイナーと同じ立場でゲームを楽しむなんて贅沢なことはこのDaydreamでしか味わえません。しかも更に隠し球準備中!
 イベントは11月を予定。詳細は近日、Daydreamホームページにて。
 どちらの国の国民になるか、よくよく考えながら続報を待て!!
655NPCさん:04/10/07 23:33:08 ID:???
見事なストッパーっぷりだな。
次から泥鳥ネタはやめれ。
656NPCさん:04/10/08 02:10:17 ID:???
そろそろスレ的に燃料が欲しい時期か。
早くでろー迷宮クロニクル。
657NPCさん:04/10/08 02:13:29 ID:???
迷宮キングダム初GMしましたよー。
なんつーか、GMしていて面白いね。これ。
658NPCさん:04/10/08 04:10:49 ID:???
>657
エロい展開になった?
659NPCさん:04/10/08 16:46:12 ID:???
>657じゃないけどエロくしようとすると際限がなくなるなコレ。

ごんぎつね「おとうさま、もっと白いの出してぇー」魅了
マヨネーズキング「よーしパパ頑張っちゃうぞー」行動済みなのにまたブレス

とか。
660NPCさん:04/10/08 21:30:49 ID:???
そんなの思いつくのはお前だけだ
661NPCさん:04/10/08 21:32:00 ID:???
むしろ地下スレでもっとやれ。
662NPCさん:04/10/09 03:57:48 ID:???
地下スレに行くぐらいなら、ここでやれ
663NPCさん:04/10/09 04:38:39 ID:???
やっぱり
マヨきんは
エロい
664NPCさん:04/10/09 09:37:58 ID:???
エロサプリ、「地下迷宮キングダム」はまだですか?
665NPCさん:04/10/09 09:44:34 ID:???
>664
そういうものは作ってナンボだ!

・・・でもあるといいかもしれん(何
666NPCさん:04/10/09 16:37:49 ID:???
クロニクルってサタスペ番外地やSSSぐらいの分量なんだよね?たぶん
667NPCさん:04/10/09 17:27:04 ID:???
コミックつきらしいし、カードもあることを考えると…もう少しお得感があるのではないだろうかと予想。
668NPCさん:04/10/09 20:07:51 ID:???
SSSじゃなくてアルシャードのサプリくらい厚ければ嬉しいんだけどなぁ
669NPCさん:04/10/11 14:59:16 ID:???
犠牲が多く、中々国民が増えずに悩んでたのでこんな導入をしてみますた。

GM「大臣、あなたの有能な秘書が昨今の国民の推移をレポートにして持ってきてくれましたよ」
大臣「ほほう、見るですよ」
GM「なんか、どんどこ人口が低下してるねw」
大臣「由々しき事態ですな」
GM(秘書)「何故人口が増えぬのか…私なりに調べましたところ…どうも、最近、市外にかようなモノが出回っておるようです」
大臣「それは何ですか?」
GM「なにやら風船のようなモノを取り出すw」
大臣「なっ! なんと悪しき陰謀かッ!」

大臣「姫ッ 最近、市外に禍々しい悪しき品が出回っておるようですぞッ」
姫「それは、どんなものじゃ?」
大臣「そっ…それはっ…とても悪しき品ですッ」
GM「姫、大臣のポケットから風船のようなものが落ちましたよ?」
姫「大臣、これはなんじゃ? (とつまむ)」
大臣「姫ッ そのような禍々しき品に手を触れてはなりませぬッ!」

と、こんな感じで大盛り上がりしますた。
670NPCさん:04/10/11 15:06:25 ID:???
>>669
アンタ最高過ぎ!
というか続きを読みたくなるよママン
671NPCさん:04/10/11 15:12:34 ID:???
HRスキーなハッタリ好みのネタじゃなー。
続きは地下スレでぜし!
672669:04/10/11 15:24:37 ID:???
ダンジョンは歌舞伎町をイメージした感じでネオンネオンしてて、
天使達(モンス:白衣の天使)が襲い掛かってきたり。
娼館(トラップ:ホテル)があったりしてさ。
ボス部屋では偉そうな美人(モンス:羽兜の乙女)が風船配ってたり。

残念なコトにトラップに引っかってくれないしー(当然だw)
天使の性教育の話とかも聞いてくれないしー(残念ながら当然だw)

エンディングで風船を撤廃したら、
変動表で国民が9人くらい増えて、

「計算合わないじゃん!」

とか皆で大笑いしてました。
えろく無くてゴメンナサイ。
みんなで姫の性教育シナリオでもやってくださいw
673NPCさん:04/10/11 20:32:22 ID:???
エローイ(誉め言葉)
674NPCさん:04/10/11 21:02:33 ID:???
エロいが罵倒である状況を想像した。

非常にハァハァする結果になった。
675NPCさん:04/10/12 00:38:07 ID:???
エローイ(ののしり言葉)
676NPCさん:04/10/12 13:14:13 ID:???
ハァハァ
677197:04/10/13 00:47:46 ID:uqC/tWTu
この前プレイしていてもめたんですが、〈零距離射撃〉は攻撃対象を選んでいい
のでしょうか?カードテキストには特にどうとも書いてなかったんですが・・・。
あと、ダメージが1D6+対象に対する敵意となってたと思いますが、感情はPC
同士でしか取らないはずなんで、あんまり意味があるとも思えんのですが・・・。
皆さんどう思います?
678677:04/10/13 00:49:43 ID:uqC/tWTu
名前の197は間違いです。
679NPCさん:04/10/13 01:40:39 ID:???
>感情はPC同士でしか取らないはず
PC以外のキャラに敵意を持つイベント等があったので、それの効果ではないかと。

同エリア内での射撃は……選択可で良いんじゃないかなぁ。
白兵戦に準ずるってことで。


4人キャラ作って入門用シナリオソロプレイやってみたら全滅。
これバランスおかしいだろーと思ってよく考えたらトラップ効果忘れてた。
いやーテストプレイでよかったw
680NPCさん:04/10/13 02:56:38 ID:???
>零距離射撃
うちでは、実質「狙う」必須(つまり選べない)でやってる。
テキスト通りだとそうなるし、それでも十分強いと思う。
681NPCさん:04/10/13 07:44:57 ID:???
ノーコストで常時【武勲】と同等の効果だからなぁ。
【狙う】がない場合は自分や仲間に当たるかも、ってリスクはあってしかるべきかと。
あと同エリア内でも「星の欠片」は必要だろうね。
682NPCさん:04/10/14 08:39:55 ID:???
公式ページで「迷宮クロニクル」のモンスターが紹介されていたが・・・
肝心の「迷宮クロニクル」そのものが紹介されてないってのはどうよー?
683NPCさん:04/10/14 20:28:25 ID:???
うふん
684NPCさん:04/10/15 08:52:56 ID:???
あはん
685NPCさん:04/10/15 08:57:06 ID:???
エローイ
686藻屑:04/10/15 16:26:09 ID:???
公式更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

クロニクルの詳細もアップですよ?
追加ジョブ勇者キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
1580円で18ページ+18枚のカードっていうのは、カードは別なのか?

そして念願のブランクキャラクターシートもキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
687NPCさん:04/10/15 21:21:15 ID:???
おお、ついに投稿も出来るようになったか。
めでたやめでたや。

これでようやくカーネル3ダースが投稿できる<誰でも思い付くネタじゃねぇか。
688NPCさん:04/10/15 22:13:31 ID:???
一緒に魔法スキルとしてカーネルサンダーも投稿しようぜ!
689NPCさん:04/10/15 22:20:51 ID:???
>版型:A4/18ページ(カード18枚付属)
なので、同封だと思われ。サタスペのシート類みたいなもんかね?
690NPCさん:04/10/15 23:28:51 ID:???
んで、結局正式な発売日はいつなのさ?
公式にはそれらしい情報はないようなんだが……
691NPCさん:04/10/15 23:51:31 ID:???
プレイスペース広島によれば20日
692NPCさん:04/10/16 22:50:11 ID:???
SSSよりも薄いじゃねーか。カードがつくとはいえ。
693NPCさん:04/10/17 13:06:50 ID:???
カードをつけたから高くなったんだと思うが。
694NPCさん:04/10/17 16:30:43 ID:???
私はむしろ満額カード代だと思って買うつもり。
695NPCさん:04/10/17 16:42:06 ID:???
きっと、カードに物凄くエローい絵が・・・。
696NPCさん:04/10/17 17:14:15 ID:???
エローイ
697NPCさん:04/10/17 19:06:52 ID:???
ん?A5カード×2×9枚を本体から切り離してってことでしょ?
698NPCさん:04/10/18 10:18:56 ID:???
つか、公式…TOPからエラッタに飛べなくなったのは改悪?
699NPCさん:04/10/18 18:28:59 ID:???
マジだ…一体どんな理由で(汗
700NPCさん:04/10/19 10:50:07 ID:???
まさか、バカには見えないリンク(Street King Link)なのかっ!
701上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/19 18:42:45 ID:???
『アマイもんのはここからか』
『なの』
702NPCさん:04/10/19 20:33:21 ID:???
誰かフラゲしたのいるー?
703NPCさん:04/10/20 10:19:48 ID:???
取り合えず、サポートページは残っている模様

http://www.bouken.jp/product/makeyou/support.html

単なるリンクつけ忘れかYO!
704NPCさん:04/10/20 12:22:56 ID:???
あっ、直ってる!!
705NPCさん:04/10/20 15:18:23 ID:???
げと。
カードは追加データや、シナリオででた奴だね。
全データのカード化キボヌ
706NPCさん:04/10/20 15:58:01 ID:???
クソッ、台風め…(ノД`)
707NPCさん:04/10/20 17:36:19 ID:???
げと。
サポートサプリメントとしては比較的要点を捕らえたデータ追加をしてるね。
でもオフラインのヒト用にエラッタ表はほしかったな、と思った。
708NPCさん:04/10/20 17:39:32 ID:???
ふと思ったんだが、百万迷宮に台風は来るんだろうか?
普通に考えればこないんだが、何しろ百万名急だからなあ……。
来るとしたら、どんな台風なのかなあ?
709NPCさん:04/10/20 17:53:45 ID:???
レベル? 台風/KAMIKAZE
フエーバーテキスト:百万迷宮を網羅する大怪鳥、広げた翼は嵐の如く垂れた鼻水は嵐の如き様。「カミカゼ特攻」のハチマキを持つ彼らの行く手を阻む者は一網打尽にされかねない。


こんなアホネタを考えてしまった、ゴメンorz
710NPCさん:04/10/20 20:10:03 ID:???
投稿だ!投稿するんだッ!
711NPCさん:04/10/20 20:12:45 ID:???
タイフーンって名前のモンスターが来るとかは?
712NPCさん:04/10/20 20:26:45 ID:???
奇数番号が女の子だったっけ?
713NPCさん:04/10/20 21:27:08 ID:???
宇宙家族カールビンソンみたいな台風とか
714NPCさん:04/10/20 23:20:40 ID:???
>>712
ハリケーンの名前
ttp://www.aoml.noaa.gov/hrd/tcfaq/B2.html

アジアの台風の名前
ttp://www.kishou.go.jp/know/typhoon/asianame/ty_name.html

ちなみに今回の台風は「トカゲ」
715NPCさん:04/10/21 00:29:02 ID:???
ところで「勇者」ってどんな具合?
716NPCさん:04/10/21 00:48:52 ID:???
いい具合、上級ジョブってヤツだね
詳しくは購入してら
717NPCさん:04/10/21 01:02:51 ID:???
カチューシャたん(;´Д`)ハァハァ
718NPCさん:04/10/21 02:29:49 ID:???
>>717
ソ連のあれ?
719NPCさん:04/10/21 19:33:30 ID:???
専用ブラウザだよ。
720NPCさん:04/10/22 21:17:46 ID:???
クロニクル出たのに盛り上がらないな!
721NPCさん:04/10/22 21:53:57 ID:???
じゃあクロニクルの話しよう。
やっぱり、もっとカードが欲しくないか?
722NPCさん:04/10/22 22:11:42 ID:???
カードは自分で作ってたから、俺はあんまり要らないや。
追加分だけカードというのは自作してた人にとってはちょうど良い。
723NPCさん:04/10/22 22:46:05 ID:???
確かにカードはちょっと中途半端かの、(全部)出すならだす、
出さないなら出さない、でスッキリしてほしいところ。

基本データをふくめ全部のカードはとても発売されそうにないから
サプリにはカードつけるよりページ増やしてほしかったな。
もし基本データのカードセットとか出たらあやまる。
724NPCさん:04/10/22 23:40:37 ID:???
しかしえぐい罠が増えたなあ。
その分PC側も強くなってるけど、罠の恐ろしさの方がより強くなった気がする。
だがそれがいい。
725NPCさん:04/10/23 12:55:56 ID:???
簡単レビウ。それは甘いと指弾する人ボシウ中。

内容は、公言されているけど、以下の形でありやす。

 ・速水螺旋人センセイの漫画 (ちょっとリプレイ風味)
 ・上級ジョブ「勇者」 (能力ボーナスが2つですよ奥さん!!)
 ・追加データ
   追加施設 (各クラス施設に併設)
   追加アイテム (グレートソード萌え)
   追加モンスタ (厳選素材おそるべし)
   追加トラップ (戦闘トラップ増えたヨー)
 ・シナリオ2本
 ・マスタ向けコラム (公式シナリオの改造についてとか)
 ・投稿募集の告知 (野郎ども,とっとと送れィ)

 ・追加データ分のカード

特に(これまでの方向性を一気に捻じ曲げるような)強烈な
ものはなさげ。苦もなく導入できて、導入すりゃ、楽しくなり
そうなコンポーネントでありますな。

イベント表やらドロップ品でのランダム振りをどーするか
とかは後にして、とにかく今はダンジョン作成じゃぜー
726NPCさん:04/10/23 22:16:35 ID:???
上級ジョブとは一体何?
727NPCさん:04/10/23 22:45:39 ID:???
条件満たして、転職しなきゃ、就けないジョブ
728NPCさん:04/10/24 00:27:58 ID:???
やっと勲章の意味が出てきた感アリ。
つーか、この程度でお茶濁してんじゃネーぞと。
SSSよりタチ悪い希ガス。
729NPCさん:04/10/24 06:26:40 ID:???
ところでやっぱり迷キンクロニクルもサタスペ番外地みたいにシリーズ化していくのかな。
正直、今回追加された勇者が騎士以外には今ひとつおいしくないジョブだから、各クラスに対応した上級ジョブが欲しいところ。
730NPCさん:04/10/24 06:56:37 ID:???
題名(Vol.1)から考えてもシリーズ化は構想の内だろうね。
実際に次が出るかは大人の事情が決めてだろうけど。
勇者も、最初の追加ジョブだからスタンダードにしよう、みたいな匂いを感じる。



以下少々ネタばれ気味を含む。

サプリとしてみると、収録されてるシナリオが
どっちもすげー厳しそう&オリジナル要素入りなのが俺的に興味深い。
公式のシナリオってのはシナリオ作成の指針でもあるわけだよね。
つまり、PCの一人二人ぬっころして良い。むしろ全滅上等。但し報酬は出せ。
面白いオリジナルはガンガン追加すべし。モンスターの強化も余裕。
なわけだよね?
731NPCさん:04/10/24 07:30:48 ID:???
公式から「ここまでやっても良いんだよー。てかむしろやれ」とお達しがあるのはいいことですな。

一定の基準からバランスを崩さずキツくするのは慣れが必要だけど、
そこからヌルくするのは割と簡単だろうし。
732NPCさん:04/10/24 07:31:53 ID:???
せっかくカード付けるんだったら、カラーにして欲しかったなぁ
733NPCさん:04/10/24 08:49:11 ID:???
>732
そんなことしたら値段高くなるよママン
734藻屑:04/10/24 21:03:14 ID:???
おい朗報だ!

ルールブックのカード(スキルとかモンスターとか)もイエサブから出るらしいぞ!
12月頃発売らしい。でも複数必要なカード(アイテムとか)はどうなるんだろうな?
とにかく大期待だ。
ソースは某所の日記なので確証はあんまりないがな!
735NPCさん:04/10/24 21:06:33 ID:???
天羅の合気チットパックみたいな感じになるのかなー?
736NPCさん:04/10/24 21:09:51 ID:???
じゃあ1パックにランダムで10枚入りってことで
737NPCさん:04/10/24 23:57:20 ID:???
レアなの作ったりとか100分の1で光ってたりもするぞ
738アマいもん:04/10/25 00:07:02 ID:???
で、カードだけ抜いてシナリオ捨てる子供が続出したため、学級問題に。
739NPCさん:04/10/25 02:58:32 ID:ujLE9ml7
今日まよキンをやったのよ。
で、戦闘中に底なし沼のトラップ発動させたら、「マスター、鎧で沼のダメージ
防げるの?」って聞かれた訳。まあ、結局鎧はダメージをゼロには出来ない(3
点のダメージを食らったら2点にはできるけど、1点のダメージを喰らったら、
それは0には出来ない)事がわかったのでダメージはそのまま一点入ったんだけ
ど、鎧のダメージ減少効果の適用って、何処までが適用されると思う?
ちなみに、俺は武器等による打撃(もしくはそれに類するダメージ)のみに適用
すべきだと思うんだけど。
740NPCさん:04/10/25 03:41:06 ID:???
確か、ダメージを受けたときダメージを1点減少させる、とあったはずなので、
「HPをn点減少させる」というような表記でなければいつでも有効じゃないかな。
741NPCさん:04/10/25 04:03:44 ID:???
表記はそうなんだが、俺も739みたいに運用してるな。
ちょっとトラップやイベントに対して効果が高すぎる気がしたので。
解釈がどうとかは気にしてない。
742NPCさん:04/10/25 04:26:26 ID:???
うちでは全てのダメージに有効、かなあ。でないとラストで鬼バランスの戦闘しかけたら全滅するしw
743NPCさん:04/10/25 07:50:06 ID:???
リアリティとか考えるより、ゲーム的に処理した方がバランスとか含めて楽なので、全部OK>鎧
744NPCさん:04/10/25 08:26:09 ID:???
 あの〜。発売直後のタイミングを逃しつつ、迷宮キングダムやってみようと思うんですが学校の関係でメンツがふたりしか集まりそうにありません。
自分GMなんですが迷宮キングダムってふたりでまわりますか?
あとその場合、どんなクラスどりとサンプルシナリオのバランス調整をすればいいでしょうか?
745NPCさん:04/10/25 08:30:40 ID:???
二人だとクラスは国王しかありえないなw
(それとも、PL数が二人?)
746NPCさん:04/10/25 09:14:06 ID:???
プレイヤー2人ならキャラ2人ずつ持たせる4人パーティーがおすすめ。
オフィシャルのシナリオ見ても4人以上パーティーに最適化されてるゲームだから。
それに、一度に2クラス分のルールを理解させられるから慣れるのも早くなる。
メンツの頭が弱そうなら騎士とニンジャを渡して、NPCで国王と神官2人付けれ。
747NPCさん:04/10/25 10:45:37 ID:???
純粋にパーティー人数2だと、ちと辛すぎるわな。
出来なくはないけど、イベントも減るので楽しさも薄い気がする。
面子の好みによるけど、746の言うように1人2キャラかNPC入れるかした方が良いだろうね。
748NPCさん:04/10/25 11:03:50 ID:???
PC二人なら、騎士と神官。
三人なら+で国王。
四人ならさらに大臣。
そんなメンバーにするのが、個人的なお勧め。
749藻屑:04/10/25 12:21:32 ID:???
あとPC少ないんなら、生まれジョブはロールじゃなくてチョイスさせるってのもありかも。
組み合わせ次第では強くもクズにもなれるからなw
750NPCさん:04/10/25 12:43:58 ID:???
もし普通に二人だけなら、クラスは、国王と神官かなぁ…
戦闘は、回数も敵の数もかなり減らさないとダメだと思う。特に、神官不在ならなおさら。
ダンジョンのストーリー色を強くして、戦闘や罠を減らさないと厳しいと思う。
やっぱり、>>746の言うとおり1人2キャラがいいかな
751NPCさん:04/10/25 13:56:00 ID:???
プレイヤ1人PC3体とかプレイヤ2人でPC4体という変則で遊んでる
香具師もいるでよ。
752744:04/10/28 08:25:55 ID:???
遅くなって申し訳ありません。744です。
うーん、やっぱりPCふたりだとキツいですか。
PLがどっちかというとロールプレイ重視な感じなので複数PC受け持ちは違和感覚えるかも‥‥‥。
とりあえずそれは最後の手段として、もうひとりPL探してみます。
皆さんありがとうござました!

次のサプリメントが出る頃にはプレイできているといいなあ‥‥‥。
753NPCさん:04/10/28 12:00:30 ID:???
ガンバレー。
GMがNPC一人受け持って3人PTで挑むというのあるよ。
754NPCさん:04/10/28 12:25:52 ID:???
>>752
そういう時は、片方のPCを付属物的に扱うといいかも。
国王+世話をする従者とか、大臣+その命令を黙々とこなす忍者とか。
755NPCさん:04/10/28 13:01:24 ID:???
キャラクターの演技をするのに違和感がある、というのならこんなのはいかがか?

PCはPL1人につき人で、PL預かりの宮廷NQCをPLに1人づつ受け持ってもらう。
「悪いけど、管理が大変なんで、キャラシート渡しとくからダイス振りとかやって」

で、NPCだから、普段は行動゙宣言"とかはGMが担当する。勝手に動いたりもする。
やってほしいことがあればPCがNPCに頼む。
「ね〜忍者(NPC)、ちょっと探索して〜」
で、ダイスはPLが振る。
戦闘では、行動もPLに決めてもらう。
「敵味方両方の行動を考えるのは大変だから、戦闘はPLに任せる〜」
これでPLは自分のPC人だけ演技すればすむし、GMもそんなに負担じゃないかと。
(他のゲームではよくPL預かりにするけど問題はなかったです。まよキンはまだ身内ではプレイ出来ず、コンベとかばっかりなので、身内で出来るのは羨ましい)
756NPCさん:04/10/28 13:52:21 ID:???
片方のキャラクターをエニグマとかペルソナとかスタンドとか言い張るのも手かと。
757>>755:04/10/28 21:45:09 ID:???
>>755だけど、訂正

× PCはPL1人につき人で、PL預かりの宮廷NQCをPLに1人づつ受け持ってもらう。
〇 PCはPL1人につき1人で、PL預かりの宮廷NPCをPLに1人づつ受け持ってもらう。
758NPCさん:04/10/30 20:49:43 ID:???
逆にPLが六人いて各クラスを一人ずつ担当した場合は
前衛と後衛の割合はどうなるんだろ?
特に従者と国王。ジョブをPLが選択できるとするとどう割り振ったらいいと思う?
759NPCさん:04/10/30 21:54:50 ID:???
ジョブが選べるってのがイレギュラーだと思うけど…
まあ、他のクラスと同じく国王の特性と従者の特性を生かせば良いさ。

国王の特性はなんと言っても【勅命】。知っての通り誰かが《希望》を使ったときに効果を倍にするスキルだけど、
それ以外に《希望》がいらないスキルだって特徴がある。
だから、国王は休憩判定が成功しやすいことも相まって結構《気力》があまる。
まあ、《気力》があまるって意味では大臣もそうだけど、大臣はどうしても才覚重視になる。
そのため、使用に《希望》と高い魅力が必要なスキル郡を使いこなすのには魅力重視の国王が一番向いている。

次に従者。これはなんと言っても【お手伝い】を使いこなすためにも才覚か魅力重視にすると良い。
んで気力を溜めてみんなに渡すのが基本の運用法。
それにもう1つ。ジョブを2つ身につけられる従者は組み合わせ次第でとんでもない効果を生み出す。
有名所だと武人+処刑人で【首狩り】を複数体に仕掛けるとか。
貴族+寿ぎ屋でガンガン魅力イベントを起こして一気に感情を上げて最強の力を得るとか。
この手のコンボは是非とも研究してみたいところだね。
760げす:04/10/31 02:19:00 ID:???
今度の舞台は新潟っすね。
761NPCさん:04/10/31 02:27:15 ID:???
>760 いっぺん氏ねや。
762NPCさん:04/10/31 07:22:04 ID:???
>>760-761
自演&騙り乙
763758:04/10/31 09:31:52 ID:???
>>759
thx

ちょっと気になったんで。自分でも書いててまよきん6人の卓はできないと思ったし
ありがと
764NPCさん:04/10/31 10:47:16 ID:???
衛視王はやけに強いと思いますよ
765上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/10/31 21:31:56 ID:???
『今連れている配下の数になるんじゃないかと思ったり』
『メールしたほうがいいじゃろうが』
766NPCさん:04/10/31 23:21:05 ID:???
いや、おそらく国王配下数十人、王国に残してきた民1人とかでやっているのではないかと。
資金難になりそうだけど、戦闘で無傷なら探索等で金稼ぐ……のかなぁ。
国王=気力それ程使わない&気力チャージ易ってことからエラッタ修正の<民の声>消費も……


ん?これ<希望>じゃないのは間違いじゃないのかな?
<民の声>限定なの?それならそれなりに回数制限があるか。
767上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/11/01 00:26:20 ID:???
『連れてける配下って普通と同じだった気がしたが?』
『見つけるのがめんどくさい場所に書いてあった希ガス』
768NPCさん:04/11/01 00:41:42 ID:???
手元にルルブあったので探してみますた。P45の王国フェイズ編成会議のところに

>迷宮に連れて行く<民>の数を決めて、自分の配下欄に書き込む(迷宮に
>連れて行けるのは、他のキャラクターと同じく[魅力]×5人まで)。


あー勘違いしてました。連れてく人数は一緒なんね。
ま、でも魅力と武勇兼ね揃えてる国王なら人海戦術に向いているってことで。
769上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/11/01 00:45:05 ID:???
『おぅ、dクスでゴザルよ』
770NPCさん:04/11/01 05:03:11 ID:???
モンスターへの《敵意》って、どうやったら増減するの? 何度読んでも分からない。
助けて、エローイ人! m(_ _)m
771藻屑:04/11/01 07:40:38 ID:???
戦闘で使う《敵意》ってことだよね?
それってぶっちゃけ支配者相手にしか上げようがなくない?
結局活用しにくくてそれ系のスキルはとらない鳥取。

どっかに記述があったらスマソ。
772NPCさん:04/11/01 11:30:00 ID:???
特定のライバルが何度もでてくるキャンペーンで利用するんだよ


・・・そんくらいしか思いつかん。
773NPCさん:04/11/01 14:23:48 ID:???
シナリオの報酬(小鬼の国を助けて小鬼からの好意がアップ)とか
シナリオ攻略の結果として発生する(小鬼の国をひどい目に合せて小鬼からの敵意アップ)変化とか
マスターがやればいいというかやれということじゃないかな。
エローイ。
774NPCさん:04/11/01 18:19:18 ID:???
チクリ屋で上がらないかな?
パーティー内の好きなキャラへの誤植っぽいが。
775NPCさん:04/11/01 18:48:17 ID:???
パーティーアタックに使うんだよ!
忍者が隣の騎士に向かっておもむろに零距離射撃を……


じゃなくって。
イベント・ハプニング表とか見てもPCとマップ支配者にしか敵意湧かないんだよなぁ。
スキルの(+《敵意》ダメージ)とかの記述見るに、(怒り):天使みたいにモンスター
カテゴリでの分類で敵意湧きそうなもんだけど。
PC死亡・復活せずで生き残ったPCの好意をとどめ刺したモンスターへの敵意に変える、とか。
776NPCさん:04/11/02 09:28:08 ID:???
今後のサプリでフォローされるのかな
キャンペーンセッティングとか。
777NPCさん:04/11/03 00:41:47 ID:???
770です。明日GMしてきます。
場の楽しさを第一に、ファジーに遊んでみます。
ありがとう、エローイ人たち!
778NPCさん:04/11/03 21:08:09 ID:???
で、どうだった?エローイぷれいになった?


国王や神官が特定種族の脅威を煽り立てて、自分以外のキャラにモンスターに対する
敵意アップな<演説>とか。判定は魅力か実技で。
固定イベントにすると十字軍シナリオ盛り上がるかも。
779NPCさん:04/11/07 19:43:12 ID:OgV5uqE1
11月は迷キンイベント多いのな
デイドリだけじゃなくて、千葉でもイベントやるらしい

ttp://mayocon.hp.infoseek.co.jp/
780NPCさん:04/11/07 20:04:27 ID:???
あそ
781NPCさん:04/11/07 20:20:58 ID:???
阿蘇
782NPCさん:04/11/07 20:26:58 ID:???
>>780
昭和天皇ですね?
お疲れ様です。
783NPCさん:04/11/08 07:18:40 ID:???
そういえばまよきんが出てからずいぶん経つけど
一番好きなクラスやジョブってある?
漏れは従者と働き者だけど

784NPCさん:04/11/08 11:56:53 ID:???
国王、武人で才覚1振った
呂布プレイしてる奴が漏れの卓に居た。
戦闘終了時も再配置せずに敵本陣に居座りっぱなし。
なかなか豪快でよかったよw
785NPCさん:04/11/08 11:56:58 ID:???
最初につくった騎士/魔道士でずっと遊んでるからなぁ。
騎士が「星剣」持つとエロイじゃなかったエライ使えますよ。超お気に入り。
786NPCさん:04/11/08 12:10:30 ID:???
俺は神官/魔道師かなあ。衣装着て《流れ星》落とすと死ぬほど強くて素敵。
787NPCさん:04/11/08 13:16:37 ID:???
騎士/召喚士で、喰らったダメージを転送しまくり。防御とダメージソース一挙両得でウマー。
788NPCさん:04/11/08 18:17:31 ID:???
従者/盗賊/狩人/元怠け者を使用中
789NPCさん:04/11/09 15:34:14 ID:???
話を蒸し返して悪いが、千葉のイベントは困ったちゃんスレでさらされてたとこだったんだな。
ちゃんと調べてみてよかった。キッチンタイマーでランダムエンカウントってありえねえYO!
(注:まよキンでそれやったわけじゃないが)危なく参加を前向きに検討するところだったぜ。

カフェのイベントも未だに募集しているとこ見ると、人集まってなさそうだなw
サタスペのイベントの時は申込み瞬殺だったのに。キャンペーンが問題なのか、マスターが公
式じゃないからなのか…

ちなみに漏れは店長サタスペ卓での「情報ルールは使用しません」って時点で勘弁だけどな。
情報ルールのないサタスペなんて、サタスペじゃねえYO!(そして微妙にスレ違い)
さすがにデザイナー招いてのセッションでそんな真似するとは思えんが。

そんな漏れは従者が好きだ。スキル2つとれるお陰でいろんなバリエーションが楽しめるから
な。騎士や忍者だと役に立つスキル系を選ばざるを得ないしな。(漏れの鳥取では、だが)
790NPCさん:04/11/09 16:29:01 ID:???
勢いで作ったそうだ。

tp://www.trpg.net/user/akts-secretroom/trpg/img/myk003.jpg
791NPCさん:04/11/09 16:39:25 ID:???
>>789
君もか・・・・・・
セッションしたいナぁ
792NPCさん:04/11/09 17:24:33 ID:???
カフェのイベントはすごく行きたいのだが、その日は仕事なんだなorz
793NPCさん:04/11/09 18:15:06 ID:???
>>789
>情報ルールのないサタスペなんて、サタスペじゃねえYO!(そして微妙にスレ違い)
>さすがにデザイナー招いてのセッションでそんな真似するとは思えんが。

むしろ、デザイナーはそういう頭の固いこと言わないような気がする。
「殺し屋ブギ」では、“情報収集ルールを使わなくたっていい”と書いてるしナ。
794NPCさん:04/11/09 20:36:43 ID:???
>789
情報ルールを使わないサタスペも楽しいよ。
ケチャップや戦闘、イベントだけで構成された奔走シナリオ、一度お試しアレ。
795NPCさん:04/11/09 23:50:42 ID:???
>情報ルールのないサタスペなんて、サタスペじゃねえYO!(そして微妙にスレ違い)

PC作成する前に言ってくれるなら気にしないんだけどね。
・・・情報集めようにあげた教養を使えこなせず出番の少ない人を見ると
どうフォローしてあげればいいか迷ったよ。

ルールの取捨選択は一番最初に話すべきだと思うな


796NPCさん:04/11/10 01:49:39 ID:???
>795
情報収集は教養だけでするものじゃないですよ?
自分で作った亜侠を使いこなせず出番がないのはトリッパの自業自得。
・・・と、スレ違いでネマタ。

>793
でも、「ルールにないことは出来ません」ってヒトだし。<デザイナー
店長も正直に「情報ルールわかりません」って書けばいいのに。
797祭り好き:04/11/10 05:00:09 ID:???
>789
俺は行くぜ!
どんな祭りになるのか楽しみだからな!
片道一時間以上かかるけどキニシナイ(゜ε°)
798NPCさん:04/11/11 07:27:19 ID:???
すみません、質問です。

“このアイテムの初期レベルは0である。レベルが1上がるたびに〜”と
書いてあるアイテムが結構ありますが、どういった場合に、アイテムは
レベルアップするのでしょうか?
799NPCさん:04/11/11 09:07:07 ID:???
>170-174あたりを参照
800ジジ:04/11/11 10:47:34 ID:???
>798
自分用を兼ねてまとめを書いてみましたー
・施設「鍛冶屋」による (武具限定,要コスト)
・逸材「料理人」による (お弁当・フルコース限定)
・道具スキル「相棒」による
・シナリオ/レギュレーションによる

801798:04/11/11 12:15:22 ID:???
>>799-800
どうもありがとうございますー。
802NPCさん:04/11/11 21:48:14 ID:???
そいやちょっと前の話だけど、忍者や大臣は人気ないのか?
迷キンやったことがないからよくわからんが。
一度コンベンションでやる予定だったんだけど、定員割れで立たなかったよorz
803NPCさん:04/11/11 23:42:11 ID:???
>802
ニンジャは撹乱が神官の祈りに比べて弱いので遠慮されがち。神官選べば、神殿使って情報収集も代用できるし。
逆に大臣は結構人気あると思う。徴集に勅命できるエラッタが出て、マジ強くなった。
804NPCさん:04/11/12 01:12:19 ID:???
大臣は必須だと思うけどなぁ。絶対失敗の回避できるから。

忍者は隣の部屋の情報収集出来るとことか。
あと戦場の盾……と言いたいところだけど、まよきんの敵ってすりぬけとか
飛行とか潜行とか持ってるの多いからあんま壁にならないんだよな。
805NPCさん:04/11/12 03:38:52 ID:???
忍者も強いとは思うけどなあ。
神官の情報収集は所詮1マスだけだし、場所ランダムだしね。
撹乱も祈りより弱いとは言え、比べなければ十分強いし。
PL4で何かを抜かなきゃいけないって時に、他で代用が効く忍者が抜けるのは分からなくないけど。
806NPCさん:04/11/12 06:14:53 ID:???
私の持ちキャラ、忍者と従者・・・
807NPCさん:04/11/12 20:08:15 ID:???
うちのところはランドメイカー4人中2人がニンジャだ。
808NPCさん:04/11/12 20:34:24 ID:???
こっちは従者が大人気。なんでだろ?
多才のおかげか?
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪(古)
809NPCさん:04/11/12 23:57:46 ID:???
あれって能力値合計が1多くなるからね。
最初、レベルアップ時にスキルを一個しか取れないんじゃ配下がいないのとは引き換えにならないよ〜、と思ってたけど、最近思い直した。
810NPCさん:04/11/13 00:08:00 ID:???
>809
同じだぞ。
国王:4、4、1、0+自由割り振り+ジョブで合計11。
従者:2、2、2、2+自由割り振り+ジョブ×2で合計11。
それ以外:4、2、2、1+自由割り振り+ジョブで合計11。
811NPCさん:04/11/13 01:42:16 ID:???
があぁぁん。ジョブがひとつ多いから1多いと思い込んでいた・・・
じゃあ、ジョブスキルがひとつ多く貰えるだけなのか。
812NPCさん:04/11/13 02:27:58 ID:???
「ジョブスキルでコンボが組める」だけだ。

だが、それがイイ。
813NPCさん:04/11/13 09:49:31 ID:???
鉄腕・星剣・軽業・槍使いですが何か?
814NPCさん:04/11/13 13:16:29 ID:???
作成時からコンボが組めるって点で従者は強いさ。
でも国力が上がらなかったり、配下を使うのは情報収集だけ。
コンボは組めるけれど国力上がらないのは致命的なので、結果としては一長一短だと思うよ。

しいていうなら名古屋向けか?w
4人以上でやるなら一人ぐらいはいてもいいとは思うんだけどね。
815NPCさん:04/11/13 13:40:11 ID:???
おまえも名古屋臭がする。
816NPCさん:04/11/13 14:16:00 ID:???
この場合、一長一短なのは普通に良い事だよな……
817NPCさん:04/11/13 16:26:06 ID:???
スレ違いだと思うのですが
名古屋ってなんですか?
愛知県のプレイヤーの人たちですか?
818NPCさん:04/11/13 16:42:50 ID:???
819NPCさん:04/11/13 17:02:00 ID:???
流れをきってしまうが
まよきんのサプリ&カードセットの情報がが更新されていたよ。

カードセットはキャラクタ-&スキルとモンスター&施設の二種類。アイテムについての記入は無し。

サプリは「迷宮クロニクルVol.2 白銀カーニバル 」で
テーマはお祭り。追加データ&コミックとカード付で12/20発売

長文スマン。
820817:04/11/13 17:10:15 ID:???
>>818
ありがとうございました。
821819:04/11/13 21:49:42 ID:???
わりぃ。ソース張り忘れたorz

http://www.yellowsubmarine.co.jp/original/rpg-top.htm

時間たってから気づくなよ・・・・・・
822NPCさん:04/11/14 22:00:48 ID:???
小鬼かわいいよかわいいよ小鬼
823NPCさん:04/11/15 03:47:20 ID:???
カフェのマヨキンイベント募集締め切られてた orz
824NPCさん:04/11/15 09:05:32 ID:???
俺のクラーケン・・・「魔弾」で眠らされてボコられちゃった・・・ つд`;)
このゲームの「眠り」、強いなぁ。
825NPCさん:04/11/15 09:35:51 ID:???
マスター的に取って欲しくないスキルはありますか?

あっても別に言わなくて良いです。
826NPCさん:04/11/15 10:59:13 ID:???
単品ならどうってことないんだが、
数がそろったりコンボを組まれたりするとかなり痛い。

そんな俺が相手している宮廷は、全員が「かばう」をもってます・・・
ダメージ通らねぇヨ('A`)
827NPCさん:04/11/15 18:21:44 ID:x7EXXiBQ
間違いならすまんのだが
従者が上級職を2つとったら能力値総合は13になるんだろうか?

たしかにまだ勇者しかないけどさ…
828うすくち:04/11/15 18:45:43 ID:???
>827
なるんじゃねーか。
上級ジョブが全部2点ボーナスかどうかも未明だが。

今後は「基本+ボーナスで能力値3以上」という前提の上級ジョブ
とかを作って、微妙な抑止力として働かせるのとかどうかな。

829NPCさん:04/11/15 19:00:42 ID:???
>>748
凄まじく遅レスですまんが、PCが二人なら
どちらかが絶対に国王やらないと、国が作れないんじゃ・・・と
言ってみる。
830NPCさん:04/11/15 19:31:45 ID:???
国王が居ないでも国は作れるよ。
国王不在時に代理を作るルールも有るし。
831NPCさん:04/11/15 19:45:12 ID:???
>>830
あれはあくまで、既に建国された国の王が死亡したりした際のルールで、
国王がいなきゃ建国できないんと違うかな?【王宮】作れんし。
832NPCさん:04/11/15 19:53:51 ID:???
小鬼タソのエロ画像キボン
833NPCさん:04/11/15 20:14:45 ID:???
処刑人のスキルって、勅命でダイス増やすことできませんよね?
行為判定は、能力値+ダイスで行う判定とP42で定義されていて、
処刑人のスキルの成功判定は能力値関係ないですから。

処刑人結構つらいなー…。
器高いと戦闘力低いからなー…。
834NPCさん:04/11/15 21:44:15 ID:???
>>833
つ[マスタースクリーン]
835NPCさん:04/11/15 21:47:36 ID:???
>>834
マスタースクリーンで変えられるのは行為判定だから、
処刑人のスキルには関係ないっしょ
836NPCさん:04/11/15 23:02:35 ID:???
>>833
天守閣や銅像といった施設で器を上げるとよいですよ。
あとは従者からの気力供給。
837NPCさん:04/11/15 23:15:05 ID:???
49Pの時間の経過ルール。
これ、3ターンが経過していたら「1クォーターが終了するたびに」1D6ダメージってエラッタじゃないのか…?
死ぬだろ…。
838NPCさん:04/11/15 23:52:34 ID:???
エラッタ嫁
俺とか
839NPCさん:04/11/16 07:24:15 ID:???
>838
すまん。その部分のエラッタを発見できなかった…
840NPCさん:04/11/16 07:40:50 ID:???
>>387
結構大丈夫じゃない?1クォーター毎にダメージ受けても1クォーター毎に回復してけば良いんだし。
フルコースを1個使えば全員1D6回復できるわけだし、救急箱でこまめに癒していけばそれなりに耐えられると思うよ。
どうしてもやばくなったら《祈り》やポーションもあるしね。
841NPCさん:04/11/16 07:57:53 ID:???
まあ、3ターンまでに攻略し終わってろというメッセージもあるでしょうな。
維持費もかかるようになるし。
9マスで12ターンだから、意図して時間かかるように組んでない限り普通は終わるはず。
842841:04/11/16 07:59:14 ID:???
× 9マスで12ターン
○ 9マスで12クォーター

orz
843NPCさん:04/11/16 08:57:04 ID:???
>>841
相手が踏み切り大好きな腐れマスターの場合もあるよ。
まぁ漏れのことナンダガナー
844NPCさん:04/11/16 09:58:20 ID:???
>>840
救急箱使うために休憩したら、1クォーター経過するからくらっちゃうぞ?

>>841
9マスで12クォーターって、それって最低限の飯摂取。全部屋何も起こらなかった場合じゃない。
それ+敵の出現、罠の発見解除分1D6くらう。
もしかして9マスダンジョンの場合、途中で帰還するのが当然なのかな?
845うすくち:04/11/16 11:23:11 ID:???
当鳥取では4レベル4PC、2マップ12マスダンジョンとか作ってます。
そんでも、3ターンでシナリオクリアしとるぜよ。

別に全ての部屋を回らなくても支配者の部屋にめぼしをつけて乗り込み
さえすればシナリオクリアにはなるし。そこらへんはPLたちに悩ませとく。
846NPCさん:04/11/16 12:44:43 ID:???
つい全部屋まわってしまう…。
847NPCさん:04/11/16 15:45:41 ID:???
発売予定が多いのは嬉しいが、一度に出されると財布がきついな。
かといってサタスペの例から、発行数が少ない&再販なしとかいう
可能性も高いのでここで買わないと買えなくなりそうだし。
うーん、エローイ(悲鳴)
848NPCさん:04/11/16 16:06:56 ID:???
初プレイでやったミス。

・処刑人のスキルは、民の声や勅命が効くと勘違いしてしまった。
・医者のスキルで、自分以外の配下を治癒してしまった。
・亭主のスキルが「移動時の増減を操る」のではなく、キャンプしたとき自由に一時的に+-2できるスキルと勘違い
・4ターン目以降の疲労ダメージを忘れた
・気力をためたとき、残ったダイスが1のみだと致命的失敗になると勘違い
・王国変動表の5で、1クォーターにつき1M手に入れてしまった。
・キャンプ時のハプニングイベントが悪いものだと勘違いし、全然起こさなかった
849NPCさん:04/11/16 20:30:05 ID:???
小鬼たんのサプリメントきぼん
850NPCさん:04/11/16 20:59:55 ID:???
キミは異民街で小鬼たんとモニョモニョしときなさい。
減ったら牧場で増や(エローイ
851NPCさん:04/11/17 01:15:20 ID:???
>844
ん?
なんか勘違いしてない?
休憩しただけでクォーター経過したりしないよ?
852NPCさん:04/11/17 05:24:35 ID:???
>851
ルルブには、キャンプの処理が終わったら1クォーター終了する、とある。
救急箱を使うためにキャンプの処理を始めたら、その処理が終わる時には1クォーター終了でダメージを受けるよ?

840みたいに救急箱で回復しながら、ってのはマルチタスク持ちでもあまり効果はない希ガス。
1回2点だし、1人しか回復できないし。
853840:04/11/17 06:24:30 ID:???
>>852
へ?次の部屋に移動した後1回キャンプ。これで1クォーター経過だよ?
別にキャンプしただけで1クォーター経過ってこたあない。

それに救急箱のいいところは使ってもなくならないこと。
だから、宮廷内で渡しあう(戦闘中で無ければアイテムの入れ替えは自由に出来るわけだし)
ことで最大[宮廷内人数−1]回2点回復効果が得られる。
勿論1クォーター辺りのダメージは期待値で[宮廷内人数×3.5]なので、それだけだと回復しきれないけどね。
854840:04/11/17 06:26:04 ID:???
っとすまん。1個のアイテムは1クォーターに1回しか仕えないから、複数もってかないと辛いね。
855NPCさん:04/11/17 07:24:37 ID:???
>>853
げ。
移動、遭遇、キャンプが終わったら、1クォーター経過する。
っていうのは、その3つセットが終わったらってことだったのか。

でも杓子定規に考えると、今いる部屋でキャンプだけさらに行うってことが
出来なくなってしまう予感。
856NPCさん:04/11/17 07:26:23 ID:???
>855
移動:今いる部屋から今いる部屋に

遭遇:なし

休憩判定

ならできるんじゃないかな?
857NPCさん:04/11/17 07:41:26 ID:???
隣の部屋に移動 って書いてあるからなぁ…。
だいぶ前のレスでも「警戒度をあげるために2部屋を往復」とか書いてるし。
その部屋での足踏みも移動に数えるなら、その場でも警戒度あげられるしさ。
858NPCさん:04/11/17 08:16:42 ID:???
わーい、やっとカードセットの発売だぁ。
でも、各一枚の構成なんだろうなぁ。何セット買えばいいんだろ・・・(モンスターはともかく)
サプリも楽しみだ。
859NPCさん:04/11/17 08:21:23 ID:???
>858
PLが1人1セット。
……カードセットに誤植が有ったら最悪だね。
860NPCさん:04/11/17 09:23:31 ID:???
ふ、不吉なことを…
861うすくち:04/11/17 09:57:13 ID:???
モンスタにエラッタがあたってるかのレポートが
待ち遠しいところです。
862藻屑:04/11/17 10:40:22 ID:???
でもカードってさ、ダブるのってアイテムぐらいじゃね?
クラスかぶったりってのはある程度特殊な環境だと思うし、スキルも分担することが多くね?

まあ自分はそんな時はおもむろに自作カードの出番なわけだが!自分の努力は無駄じゃなかった!と報われる一瞬。
いやカード作る(コピってカットしてホワイトカードに貼ってスリーブに入れて…)のも楽しかったけどな。

ところで、自分はキャラクターとか自国マップの管理にトレカポケット(っていうの?バインダーとかに挟んで使
うアレ)に入れて見やすくしてるんだけど、これオススメ。1ページに入る枚数はマップと同じ9枚だし、キャラ
クターもクラススキル、生まれジョブ、配下、アイテム6枚でピッタリだしな!

ちなみにアイテムは「まよカード3」(デザイナーもアイテムは複数欲しいのとか多いから調整中とのこと)で出るらしいYO!
863NPCさん:04/11/17 11:03:44 ID:???
ちょっとヘタレなシナリオ案
(いや、ルルブにもあった気がするが)
「野菜畑反乱」
いや、ニンジンとかナスビとか、白濁した奴(マヨキン)なんかで
間接的にエローイシナリオできないか画策中
どんなもんだろ?
864NPCさん:04/11/17 11:13:08 ID:???
何故そんなにエロにこだわるのか。
エローイ
865NPCさん:04/11/17 12:35:08 ID:???
>853=851
足踏みだろうが隣への移動後だろうが、2点回復して3.5点ダメージ受けるのはかわりないだろ?
全員がマルチタスク持ちで人数分救急箱持ち歩く鳥取じゃなければ、3ターン超過ダメージへの対策としては効果薄。

・・・って、そっか!
全員が甲冑着てれば、人数-1個の救急箱で何とかなるかも。
そこで合成スキルの出番だな。甲冑と救急箱を合成すればアイテムスロット1つですむし。
866NPCさん:04/11/17 12:42:16 ID:???
1Lv甲冑着込んで毎クォーター弁当食ってりゃどうにかなりそうな。
867NPCさん:04/11/17 15:47:14 ID:???
えー。
疲労ダメージなのに甲冑適用するの?
エローイ
868NPCさん:04/11/17 19:16:07 ID:???
>>855
“「部屋への移動」「遭遇」「キャンプの処理」を行って1クォーター”という記述を、
キャンプの処理だけしてれば経過無しと解釈していいのか?そもそも。

移動と遭遇だけでキャンプしなければ、やっぱり時間経過しないってことだし。
なんか変なような?
869藻屑:04/11/17 20:39:30 ID:???
1クォーターに「移動」及び「キャンプ」を一度行うことができる。
でいいんじゃね?「遭遇」があって戦闘した後キャンプ行わないで移動しても1クォーターは経過するしね。
870NPCさん:04/11/18 00:46:56 ID:???
>>863
お魚と混ぜたり水槽に漬けたり鍋……


ダメだどうやってもグルメで美味なシナリオにしかならねぇorz
871863:04/11/18 08:56:16 ID:???
>>864
身内内用のシナリオだし、一度はエローイと言われたい

>>870
美味なシナリオは、それはそれで面白げ
最後はシチューパーティーだっ
872NPCさん:04/11/18 13:14:35 ID:???
GM「もちろん具は貴様らだこのクソPCども!」
873NPCさん:04/11/18 13:17:08 ID:???
鍋にはこれでしょ つ「マヨネーズキング」
874NPCさん:04/11/18 14:18:53 ID:???
ある意味恐ろしい闇なべになりそーなヨッカーン
875NPCさん:04/11/18 14:33:12 ID:???
血を吸う野菜を煮込むわけだから、
野菜どもが吸った動物だか人間だかの血
(あるいはもっとおぞましい何か)
が鍋の中でプカーリと…。
876NPCさん:04/11/18 18:07:29 ID:???
やはり台所には衣装:裸エプロンが必須ということで、
決闘場で野菜やマヨとの1on1のくんずほぐれつとか、
畑というか田んぼな底なし沼での泥レスとか
荒れ放題でいばらになった畑でトマトぐちゃどろとか……


ここはエロ系戦闘トラップな野菜シナリオでつね。
877NPCさん:04/11/18 21:57:22 ID:???
野菜はニラとかニンニク
肉は牛レバ
スッポンの生き血も添えよう

男性陣「鍋で食糧確保をーーーーーー」
女性陣「・・・大根とか人参じゃいかんの?」
男性陣「君らが望むのなら、それはそれで」
女性陣「???」
878NPCさん:04/11/18 23:04:25 ID:???
エリアは水槽、まずは茸ドラゴン&血を吸う野菜と水中で戦闘開始。
ところが、次のターンには赤色巨星が天井ぶち破って落ちてきて水が沸き立ち始める。
あまつさえ魚人&マッハペンギンまで追加。

ゆでるかゆでられるかの勝負。
879NPCさん:04/11/19 08:22:41 ID:???
そして上で待ち構えるマヨネーズキング。
「マヨの栄光ある味付け(白くて濃厚)を喰らうのはどいつマヨ?」
880NPCさん:04/11/19 23:25:30 ID:???
……ゴメソはじめに謝っておく。

まよくろってことで黒(イカスミ?)マヨネーズキングって次のサプリでは登場するよね?
881NPCさん:04/11/20 08:16:25 ID:???
その前にカロリーハーフが登場しそう。

モンスターデータを見ててちょっと疑問に思ったんだが、
クラーケンの「ブレス」やラミアの「魅了」って、どうやって使うんだ?
性格が「愚か」だから、効果範囲内に敵がいた場合「攻撃」しなきゃならないんだが・・・
882上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/11/20 09:36:26 ID:???
『お持ち帰りしてじゃねーかと』
883NPCさん:04/11/20 12:43:02 ID:???
>クラーケンの「ブレス」やラミアの「魅了」

ちょっとわかりずらいんだが、P106の下半分カード読み方の11、
「常駐や補助、割り込みのスキルは、性格に関係なく自由に使うことができる」
を援用するんじゃないかと。


って、両方とも補助じゃなくて支援だな。大喰らいの「ほんわか」も支援だし。
……ちゅうか性格愚かなやつのこういう技能って範囲攻撃と大天使の「超回復」
以外補助じゃなくて支援ばっかなんすけど。

これはメールしてエラッタ待ち?
884NPCさん:04/11/20 14:03:11 ID:???
攻撃ってのを、もうちょっと広い範囲で考えるんじゃないの?
魅了とかほんわかも攻撃のうち
885NPCさん:04/11/20 17:24:37 ID:???
話題をぶった切って悪いのですが
マップの支配者として、NPCを配置したことはありますか?
この間、1レベルの4人パーティーに4レベルのNPC1人をぶつけたら
通常攻撃のみであっさり倒されてしまったのです。
NPCを敵として出して、且つPCに苦しんでもらう良いアイデアを教えてください。
886NPCさん:04/11/20 22:20:32 ID:???
>885
ぶっちゃけレベルが低すぎ。
887NPCさん:04/11/20 22:29:01 ID:???
レベルというより、人数の少なさがネックだな。
NPCが1レベルだったとしても、他にも敵を出す事でいくらでも苦しめる事は可能。
888NPCさん:04/11/20 22:38:15 ID:???
ちょっと前に戻るけど

>クラーケンの「ブレス」やラミアの「魅了」

ダイス振って決定じゃ駄目かな?1〜3で通常、4〜6で特殊スキルとか。
モンスターによって割合(通常が1〜2)とか変えればいろいろできそうだし
889NPCさん:04/11/20 23:14:51 ID:???
ルールブックのどこかのページに、ダンジョンの支配者の強さの目安が有ったと思うので、それを参考にしたら?
890NPCさん:04/11/20 23:33:17 ID:???
>>881
まあ、そのうち自軍のモンスターの性格を全て「狡猾」に変更するモンスターでも出たときに使えってことじゃない?
「小鬼英雄」強化版って感じで。それかGMがそういうモンスターを出すとか。

>>884
それだと、性格設定が今ひとつ生きてこないし、支援行動と攻撃は違うものである旨は54項に書いてあるよ。

>>885
やばいスキルを揃えてみてはどうか。例えば同じ4レベルでも気力が限界まで溜まっているの前提なら
「《連射》、《魔弾》、《憑依》からの《範囲攻撃》をもっていて銃と魔素を装備している騎士(範囲にバッドステータスを与える)」とか
「【星の欠片】を限界数まで持ち、《大かばん》、《流れ星》、《転送》を持った“現在は”星術師の神官(気力13スタート)」
とかなら多分1人で1レベル4人相手してもそこそこ戦えるはず。2レベル以上になって誰かが《分析》もってると割と瞬殺だけど。
まあ、もう指摘されてるとおり適当にお供つけた方が無難だけどね。
891NPCさん:04/11/21 14:43:01 ID:???
>>885
ボーナス、職業抜きの1LV騎士に鑓と甲冑持たせたNPCを2体も護衛につければ
相当いやらしい敵になれるぞ。
892885:04/11/21 16:42:53 ID:???
>886-891
突然の質問にもかかわらず、的確なアドバイスをありがとうございました。
「レベルの底上げ」「お供、護衛をつける」「やばいスキルを揃える」
今度こそPL達にひーひー言わせるべく参考にさせていただきます。
893NPCさん:04/11/21 18:12:28 ID:???
それ全部いっぺんにやるときっと一人二人殺しちゃうよ
894NPCさん:04/11/21 20:38:27 ID:fI4IoVGT
いいんだよ、殺しても。
895NPCさん:04/11/21 20:44:22 ID:???
止めを刺すか全滅で無い限りPCは死なないからな
ギリギリ全滅位を狙っていくと面白い勝負になるかもしらん。
896NPCさん:04/11/21 21:26:58 ID:???
モンスターの民がいて、施設に移民街があれば
いいPCがつくれるし殺してもいいのでは?
酒場があるとなおよし

後宮や王墓もあるのだしある意味PCが死んでもいいようになってるゲームだよねこれ。
897NPCさん:04/11/22 12:44:46 ID:???
ウチの宮廷も、倉庫の次に建てたのが酒場だったなぁ。
以来、全滅上等プレイが続いてます。
898NPCさん:04/11/22 13:01:04 ID:???
超亀レスだが、倉庫をLVUPしても、もう一軒普通に立てるのと変わらないという指摘だが
たんに「建築物のLVUPルール」に矛盾しないように整合性をあわせただけで、
その通り「一軒普通に立てるのと変わらない」のだと思う。
899NPCさん:04/11/23 10:54:52 ID:???
そいや施設は一番最初に何建ててる?
漏れんとこは酒場と倉庫だったけど。
ちなみにその後移民街と転職所ができてPCの死亡率が上がりましたw
900NPCさん:04/11/23 18:48:13 ID:???
倉庫と温泉、それに砦だったなぁ。

倉庫は数無いと駄目やね。狩人いたからその辺早めに建てたけど。
Lv上がるにつれて軍事足りなくならない?それとも防衛シナリオやってるのかな。
逆に刑務所は少なくてもそんなに問題じゃないやね。
治安:PC−1くらいで済むし。
901NPCさん:04/11/24 01:34:15 ID:???
騎士団と役所がぶっ壊れたというのに、

カジノが3件立ちましたが何か?
902NPCさん:04/11/24 02:27:23 ID:???
天守閣。これ以外は選ぶと不幸が飛び出る。
903NPCさん:04/11/24 22:24:25 ID:???
娼館! 娼館!
エローイ! エローイ!
904NPCさん:04/11/24 22:43:28 ID:???
確かに酒場を作った途端に嬉々として死んでいくなぁw
国民が見たら絶対引くと思うんだがw
905NPCさん:04/11/25 00:05:08 ID:???
やっぱPC達は

「わたしが死んでも,替りがいるもの……」

などと,ほざくのだろうか?
906COOK羅漢:04/11/25 00:21:35 ID:???
>>905
酒場で飲んだくれながらそれを言ってるかと思うと・・・
907NPCさん:04/11/25 00:40:15 ID:???
むしろその言葉は後宮で腰振りなが(エローイ
908NPCさん:04/11/25 01:24:33 ID:???
最初に建てるのは転職所でしょう、やっぱり。死亡率が格段に下がるし。死亡しなければ酒場とか後宮も必要性が減るし。
909NPCさん:04/11/25 09:20:54 ID:???
確かに転職所なのだけれど酒場+移民街のコンボはPLの妄想・・・
もとい想像力をかきたてるからなぁ。漏れんとこのとこの卓だけやろか?

>>905
むしろ「あなたが死んでも私がいるもの」では?w
910NPCさん:04/11/25 23:54:08 ID:???
まあ、配下を使うと1d6人国民が減るが、ランドメーカーが死んでも減る国民は一人だけだという斬新な理論もあるんだが。
911NPCさん:04/11/26 01:46:16 ID:???
配下を持ったランドメーカーが死んだ場合、配下はロストしないのかな?
912NPCさん:04/11/26 03:10:37 ID:???
手順通りに考えると、配下が民に戻るのは終了フェイズだから、ロストしそうだ。
まあでも、GMが優しければ他のランドメイカーが引き受けたりしても良いかもね。
913NPCさん:04/11/26 09:29:07 ID:???
私の場合は、
「死んだ場合、配下は国へ帰る。ただし、最後の収入に使う国民には数えない」
ってしようかなと思うが、いかがなものか
914NPCさん:04/11/26 20:09:20 ID:???
>>913
マスターですよね?
別にいいんじゃないですか?
915NPCさん:04/11/26 20:44:25 ID:???
あー>910の理論は「配下は二人以上連れて行かない」というのがその結論だと思う。
916NPCさん:04/11/27 14:15:22 ID:???
教えて、エローイ人!

1.トラップの『エレベーター』の効果は、いつ発動する?

2.『素材』はアイテムスロットを消費する?

3.射程の書いてない特技やモンスターの能力は、どこまで届く?

4.『魅了』されて『希望』を使う能力などを発動させた時、誰がコストを消費する?

以上ヨロ〜
917NPCさん:04/11/27 15:22:11 ID:???
1.多分誤植。発動:未発見だと思われ。
2.する。アイテムスロット1個に入れられる素材は1種類のみで最大10個。
  迷宮クロニクルのバックパック超重要。
3.どれのことか良くわからないが、モンスターの攻撃の射程と同じで良いのでは?
4.個人的には操られてる被害者が払う感じで良いと思うが、異論も多いだろうからメールして質問をするべきだと思われ。
918NPCさん:04/11/27 21:52:55 ID:???
先週になるがデイドリームのイベントいってきた。

2卓立てて、河嶋・速水両氏がそれぞれ国王役でシナリオやってスコアを競う形式。
今回で終わりではなく、12、1、2月も入れて4回のキャンペーンの予定。
詳しくはカフェのサイトでレポートが掲載される予定だそうだ。内容についてはそっちで。

個人的な感想では、コンポーネントを多用した、視覚的にも面白いゲームだった。
ゲーム本筋のほかにも、河嶋氏が語る「迷宮キングダムはこう遊んで欲しい」という話も
聞けて興味深かった。
あとコアラガンナーとカンガルースピアラー可愛ええ(*´∀`)ハァハァ

料金は1日在店+飲み物・軽食で4800円くらい。正直しょっちゅう払える額じゃないが、
こういうイベント性がある内容なら、時々は参加しても良いかな。

ただ、打ち合わせが不足してたのか、進行に関して店と両氏の意思疎通が
ちゃんと取れてないんじゃないかという場面があって、そこは気になった。
919NPCさん:04/11/27 22:29:44 ID:???
レポ乙。でも

>>河嶋氏が語る「迷宮キングダムはこう遊んで欲しい」という話も聞けて興味深かった。

のとこ詳細ヨロ

920918:04/11/28 00:04:53 ID:???
言ってた事を要約するとね、「TRPGとして楽しんでほしい」だってさ。

ここからはオレの解釈になるが、競技性が強かったりボードゲーム的な要素が強いんで
ボードゲームっぽい遊び方になりやすいけど、
データ量はともかくプレイヤーが把握しないといけないルールは割と少ないんで、
ルール的負担が少ない分、お話を楽しむ部分やロールプレイ、PC同士のかけあい、
あとエキセントリックな世界観や設定を楽しんでねって事ジャマイカ。



921上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/11/28 01:04:07 ID:???
『レポ乙』
922NPCさん:04/11/28 05:50:00 ID:???
>>918
休日祝祭日1日チケットで3000+イベント料金で400+飲食費+1400ですか。

今回は無理だったけど、
最終回でチャンスがあるなら見学してみようかしら。

河嶋・速水両氏にサインとか貰ってる人いましたか?マヨキンピュア以外で。
923916:04/11/28 06:14:49 ID:???
>>917さん
ありがとう!

よ〜し、パパ調子に乗ってもっと質問しちゃうぞ〜!

a.クラス施設は、他のクラスの人は使えるのか?

b.キャンプ終了後、更にそこに留まる事は可能か?
可能なら、警戒度の変更は可能か?

c.戦闘時、元から人が居るマスに『迷核変動』で罠(落石など)を作った時、すぐ彼らに発動してしまうのか?
924921:04/11/28 07:33:37 ID:???
>>920
レスサンクス。
言われてみれば確かにPLの負担は少ないし、カード集め的な部分もあるね
今日久々にダチに会うので、迷キンのキャンペの話はどうなったか聞いてみるとするカナダ
925NPCさん:04/11/28 11:08:49 ID:???
>>923

a.使える。詳細はP82参照のことだが、使用に関する制限は無い。
b.1クォーターが移動・遭遇・キャンプとなるので、次のクォーターに
  移動無し・遭遇無し…とかなら可。警戒度操作もできる。
c.問題になるのは「決闘場」「いばら」「落石注意」で、即座に発動or
  発動後に該当エリアに侵入したキャラクターに適用のどちらかだが、
  ……文言だけ読むと後者になるが、即座に発動でも良い気がする。
  この辺はメールFAQ待ちかなぁ。
926NPCさん:04/11/28 12:16:16 ID:???
進入した時、がトリガーになる物は中にいるだけじゃ発動しないとFAQにあった希ガス。
決闘場は……FAQ待ちだな。

ちなみに、俺GMなら916は
1.誤植なのは解除の方と判断。遭遇の時点で発動させる。
2.する。
3.どこまでも届く。
4.取り合えずは被害者にすると思うが、FAQ待ち。
927NPCさん:04/11/29 22:44:25 ID:???
まよきんをネットでやろうと思うんだけど、
(サイコロつき)お絵かきチャットCGIでいいとこないですかね。
もしくはお絵かきチャットツール。

ちょっとここも寂れてるから、みんなでやろうぜ(つД`)
928ダンジョンオタク:04/11/29 23:20:36 ID:???
人寄せにカチューシャたんのエロ画像キボンヌ
929上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/11/29 23:35:16 ID:???
>927
『IRCのほうがよくない?』
930NPCさん:04/11/30 03:00:53 ID:???
まよキンはネットで遊んでも楽しいぜ!
931NPCさん:04/11/30 11:16:30 ID:???
>>929
IRCに、サイコロやお絵かきがついてるものがあるんでしょうか?
932NPCさん:04/11/30 12:57:24 ID:???
サイコロはついてるけど、お絵かきはなぜいるのん?
なんか視覚的に絵を描いて説明するのに使うというのなら
最初から書いておいてどっか無料ホームページスペースにでもアップすれば
いいんじゃないのん?
933NPCさん:04/11/30 13:02:26 ID:???
ダンジョンマッピングとか、施設を書き加えるのがまよきんの楽しさで大きいかなと。
罠とかも「罠→」だけじゃなくてちょっと絵描いたりとか。
934NPCさん:04/11/30 13:28:58 ID:???
お絵かきは楽しいけど、オンセだと時間を取るんじゃないかな。
絵書いてる間無反応になったりするとストレスになるよ。
935NPCさん:04/11/30 14:47:19 ID:???
マッパーが下手糞な絵を書いて笑わせるんじゃないの?w
936NPCさん:04/12/04 02:08:37 ID:???
ちょっと聞きたいんだが
スキル<突撃>についてなんだけど
馬を持ってる時に敵の目の前から一歩下がる、前へ出る(元の位置に戻る)
で、2歩移動した扱いでボーナス貰えるの?
937NPCさん:04/12/04 08:04:05 ID:???
禁止はされていなかった気がする。
938NPCさん:04/12/04 08:14:00 ID:???
テキスト的には問題なさげ。イメージ的には問題アリ。
それよりもなによりも<突撃>って射撃武器にも適用されるのはどうかと思う。
内輪では白兵戦武器にしか適用できないことにしたけど。
939NPCさん:04/12/04 08:21:52 ID:???
いいんじゃないの?
突貫力と占位の為一旦後退しつつ速度をつけて、そのまま騎兵突撃したんだよ。
移動経路としては弧状描いている感じで捉えればいいんじゃないかな。


……大みみずとか星モドキに乗って。
940NPCさん:04/12/04 09:08:15 ID:???
>938
あやまれ!竜騎兵にあやまれ!

なにが言いたいかというとマスケット銃を持って馬で駆けながら撃つのはかっこいいのでボーナスをくださいということ。
941NPCさん:04/12/04 09:14:41 ID:???
>940
許可する
942NPCさん:04/12/04 10:15:09 ID:???
軽業も持ってて毎回突撃かます騎士(冒険者)もいます。
武器はみんな鑓使ってる?うちんとこの卓は大剣は不評。何でだろ?
943>>936:04/12/04 10:42:36 ID:???
なるほど、基本的に有りって事ですね、ありがd
これで気兼ねなく突撃しまくるYo!
944NPCさん:04/12/04 11:45:05 ID:???
>>942
狩人(俺だ)のおかげで鑓はあっというまにレベルアップさー
945NPCさん:04/12/04 11:49:23 ID:???
うちも大剣は不評だなぁ。
俺もどっちかと言うと敬遠してしまう。
スロットを2つ喰うのが痛いんだよなぁ。
合成でも使ってもらえば、話は違ってくるだろうけど。
946NPCさん:04/12/04 13:05:11 ID:???
いやでもあれ強いぜ?
突撃とかと併用すると、少々武勇下げても当たるから阿呆なダメージ飛ぶよ?
ヴァララカールが余裕で倒されたよ?
947迷宮探索人:04/12/04 13:23:40 ID:???
>>946
相手を眠らせてから限界まで命中値を下げてぶん殴ると最強だよね。当たらなければ起きないし。
後は地味に射程が1あるのも魅力。全員が持つことは無いけど宮廷にひとつはあると重宝すると思う。

ところで皆は石弓って使ってる?うちの宮廷では誰一人使おうとしないんだけど。
948NPCさん:04/12/04 13:29:35 ID:???
>>947
初期装備だと誰も使わない。
鍛冶屋と倉庫が出来てから後衛がこぞって使い始めるw
949NPCさん:04/12/04 13:32:44 ID:???
大剣と武楽(だっけ? 探索で命中判定するやつ)のコンボって、ルール的にOKだっけ?
950NPCさん:04/12/04 14:25:51 ID:???
OKだと思うよ。
でも減らせる命中値は「武勇」の値なのでそこんとこだけ注意。
そういうものなら貴族のジョブスキルと組ませると強い・・・のか?
神官/貴族と相性いいかもしれないけど微妙。

こちらは神官が小麦粉使ってまつ。自爆&祈りで楽しげにダイスを振ってw
おまいは万国びっくりショーの人間かと小一時間(略
951NPCさん:04/12/04 14:26:47 ID:???
当たりやすくなるのは大きいよ。
高レベルモンスターを相手にする日に備えて鍛えるべし!
952NPCさん:04/12/04 16:55:55 ID:???
>>950
高レベルだと貴族/勇者の従者が最強。休憩でイベント起こしまくって全員の好感度を愛情で5とかいった日にゃあ
最大で修正値+40のダメージ+20とか言い出すからね(貴族の務め&割り込みで協調行動)
953NPCさん:04/12/04 17:11:15 ID:???
流れを切ってしまって申し訳ないんですが、オンセの告知です。
詳細はメン簿スレの63、178をご覧下さい。
954NPCさん:04/12/04 19:35:28 ID:???
>>952
あはは。確かに。奥が深いやね。このゲーム。
でも従者に協調行動をする騎士とか絵的に問題が・・・美しくないし。

キャンペとかやる場合は必要なジョブはやっぱ狩人やろか?
あと20日のサプリの上級ジョブ「アイドル」と「仕掛け人」ってどんなのだろ?
来年1月のR&Rには緑一色さんのまよきんレポートが載るらしいし。楽しみだ。

ちなみに明日PL6人でまよキンがたちます。うまくすればキャンペになるかも。
955NPCさん:04/12/04 23:05:54 ID:???
アイドル  魅力・魅力 交渉・便利・芸能
仕掛け人 才覚・探索 迷宮・交渉・道具


……とかなんかじゃないかなぁと予想。仕掛け人はプロデューサーみたいなもんかな。
流石にジョブスキルまでは想像できないが。
956迷宮探索人:04/12/05 06:13:57 ID:???
>>954
働き者とか寿ぎ屋、医者辺りも捨て難いね。まあ、一番重要なのはクラスとジョブが一致していることだけど。
957NPCさん:04/12/05 11:07:46 ID:???
仕掛け人はトラップを仕掛けるのかイベントを仕掛けるのか。
ダブルミーニングが美味いなー。

しかし自称国民のアイドルをやってるPC持ちとしては、その
サプリメントは速攻で買わねばならんなぁ。詳細はどこだっ
958NPCさん:04/12/05 11:15:38 ID:???
仕掛け人と言ったら畳針を急所に打ち込む医者とか首筋や目に吹き矢命中させる楊枝屋とか剣の上手い浪人とかだろやっぱ。
959NPCさん:04/12/05 12:05:14 ID:???
>>958
人、それを仕事人という
と思うの
960NPCさん:04/12/05 12:29:27 ID:???
>>959
必殺シリーズとは池波正太郎氏の小説「仕掛人・藤枝梅安」をTVドラマ化した物
第一作のタイトルが必殺・仕掛人、主人公は鍼医者の藤枝梅安
その後

必殺仕置人、助け人走る、暗闇仕留人、必殺必中仕事屋稼業
必殺仕置屋稼業、必殺仕業人
必殺からくり人、必殺からくり人・血風編、新・必殺仕置人、新・必殺からくり人
必殺商売人、必殺からくり人 富嶽百景殺し旅
翔べ! 必殺うらごろし、必殺仕事人     ←仕事人はココ
必殺仕舞人、新・必殺仕事人、新・必殺仕舞人、必殺仕事人III
必殺渡し人、必殺仕事人IV、必殺仕切人、必殺仕事人V
必殺橋掛人、必殺仕事人V・激闘編
必殺まっしぐら!、必殺仕事人V・旋風編
必殺仕事人V・風雲竜虎編、必殺剣劇人
必殺仕事人・激突!、必殺始末人

と続いていく。
解ったかゴルァ!
961NPCさん:04/12/05 13:10:48 ID:???
>>954
とりあえずイメージの一例をば
国王/狩人
大臣/商人or亭主
騎士/武人など戦闘系
神官/医者or戦闘系
忍者/迷宮職人
従者/働き者・寿ぎ屋

神官が戦闘系なのはあれだ。スレイヤーズのアメリアw


>>957
とりあえずいつものここ
http://www.yellowsubmarine.co.jp/original/rpg-top.htm

とあとはR&R vol.9のP65の右上。
カードセット&サタスペをも合わせて買うと金額がすごいことに
962上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/12/05 23:14:32 ID:???
『その後にFRCSまで買うからさらにえらいことに』
963NPCさん:04/12/06 00:48:31 ID:???
FRも迷宮化ですか?
964NPCさん:04/12/08 02:09:21 ID:???
そろそろ次スレ?

【娼館】迷宮キングダム2【エローイ】

とか?
965NPCさん:04/12/08 09:25:56 ID:???
【財政】迷宮キングダム2【圧迫】
とか

いやほんと辛いんよ。なんかあったときのために2冊買おうとするとさ
1580*6円よ?それにサタスペよ?
約一万よ?買うけどさ
966NPCさん:04/12/08 11:35:34 ID:???
普通に買うだけなら半分じゃないか。
5000円分だと思えば高くも感じまい。
967NPCさん:04/12/08 12:50:13 ID:UixITzis
【シム】迷宮キングダムTT【シティ?】
スレが進むごとに「T」を増やしていくとか。 


誤字とエラッタ適応済みの奴が欲しいなぁ。
968NPCさん:04/12/08 14:55:47 ID:???
>>966
いやまぁ確かにそうなんだけど、なくしたりとか汚れたりとかそういったときの
予備が必要だと思うわけで。スリーブも買ってあるけど心配だし

ちなみに財政圧迫は施設や通路の建造費などで億国の財政が圧迫されてることにかけてみましたw
実際王国フェイズに散策してえらい目あったし
969NPCさん:04/12/08 21:06:05 ID:???
なんでサタスペも買うことになってるのかと。
970NPCさん:04/12/08 21:07:37 ID:???
つーか、余分に買うとか他のシステムのも買うとか言い始めたら、
なんだって辛いっつーのなw
971NPCさん:04/12/08 21:51:25 ID:???
さて、そろそろ次スレの季節ですな。
テンプレとかどうしましょう?
972NPCさん:04/12/08 21:57:52 ID:???
今んとこ候補が
【娼館】迷宮キングダム2【エローイ】
【財政】迷宮キングダム2【圧迫】
の二つ。

無難に
【サプリも】迷宮キングダム2【続々】
じゃ駄目なの?
973NPCさん:04/12/08 21:59:45 ID:???
サプリがぞくぞく出るんなら、財政圧迫で良いんじゃないか?
974NPCさん:04/12/08 23:19:25 ID:???
【マヨネーズ】迷宮キングダム 2部屋目【キーング】
975NPCさん:04/12/09 08:59:52 ID:???
【エローイ】迷宮キングダム2【エローイ】
976NPCさん:04/12/09 09:58:25 ID:???
【しろーい】迷宮キングダム2【くろーい】
977NPCさん:04/12/09 10:03:10 ID:???
【勲章】迷宮キングダム 転職2回目【よこせよ】
978NPCさん:04/12/09 13:51:53 ID:???
サタスペとまよキンはつながってないの?
979NPCさん:04/12/09 21:29:53 ID:???
つながってません。
つながるなら出版元が一緒で発売日も一緒ってこと
候補はここらで締め切って投票にはいろうや。
990ぐらいで決めてしまえば問題ないと思うし
980NPCさん:04/12/12 17:50:53 ID:???
5部屋ぐらいのシナリオってオフラインで初対面な未経験者込み4人だと
どんぐらいかかるものなんでげしょ。キャラ作成除いて。
981NPCさん:04/12/12 21:40:43 ID:???
とりあえずテンプレ

世界全体が迷宮と化したファンタジーな世界が作られて早三ヶ月。
この世界の国王や家臣となり、民を率いて領土を広げろ!自分たちだけの王国を作れ!
合言葉はMake Your Kingdom !!!

またはエローイ

前スレ
迷宮キングダム
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1091622669/l50

関連サイト
大阪地下電脳網
http://www.geocities.co.jp/Playtown/7681/top.html

イエローサブマリン
http://www.yellowsubmarine.co.jp/

煽り文は無し&訂正しちゃってくださいw
個人的な希望として

【文章】 迷宮キングダム 2部屋目 【文章】

がいいなぁ
982NPCさん:04/12/12 23:14:28 ID:???
迷キン公式サイト
http://www.bouken.jp/product/makeyou/

まよきんコマ作ってくれたイラストの人のHP
ttp://boxin-uk.hp.infoseek.co.jp/index.html


もてんぷら追加よろ。公式は>>1に入れた方が良いかな?
なんにせよ980越えてスレの寿命が残り一日なので早急に次スレを。
983NPCさん:04/12/12 23:35:44 ID:???
このスレならあと3日は持つんじゃないかな。
984NPCさん:04/12/13 00:07:52 ID:???
いや、980レス超えると、適当に消されることがあるんだわ。
漏れはちょっと前に立てたからムリポ。
985NPCさん:04/12/13 01:51:04 ID:???
適当に消されるも何も、981超えて一日書き込みが無ければDAT落ちですがな
986ふとっちょ:04/12/13 02:16:27 ID:???
たてますたよ

【サプリも】迷宮キングダム2【続々】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1102871731/
987上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/12/13 02:36:05 ID:???
>986
『乙』
988NPCさん:04/12/13 20:58:30 ID:???
埋めないのか?
989NPCさん:04/12/13 21:09:13 ID:???
無理に埋める必要は無いんじゃない?
990NPCさん:04/12/13 21:19:12 ID:???
でもこのままDAT落ちというのも情けないな。
991NPCさん:04/12/13 21:23:14 ID:???
ほんじゃまぁ、穴埋めにエローイ話でも聞かせてくんなまし
992NPCさん:04/12/13 21:25:56 ID:???
>>991
エローイ!
993NPCさん:04/12/13 21:33:11 ID:???
サイレントメビウスで松本保典が声やってた人って誰だっけ?
え、ロイ?
→エロイ

おあとがよろしいようでw

994ふとっちょ:04/12/13 22:02:34 ID:???
もうちょっとだけつづくのじゃ
995NPCさん:04/12/13 22:08:49 ID:???
残りのレスを全部エローイで埋めるのはどうか。
996NPCさん:04/12/13 22:10:24 ID:???
面白い事言え、って言われても上のみたいに困るだけだしな。じゃあ、

エローイ
997NPCさん:04/12/13 22:11:49 ID:???
エーロス、エロス、えろーすんません♪
998JM:04/12/13 22:12:02 ID:???
一昨日、プレゼントにまよキンもらいました。

エローイ。
999NPCさん:04/12/13 22:20:08 ID:???
999はマヨネーズキング?
1000NPCさん:04/12/13 22:28:22 ID:???
2get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪