オモロ系TRPGサイト教えて!(5巡目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1○○○○
「オモロなTRPGサイトについてじっくりとユカイに語ろう」

・HTMLデザインがオモロ
・ウェブポリシーがオモロ
・コンテンツ(文章/イラスト)がオモロ
・管理人の言動がオモロ
なサイト募集中。

「オモロ」とは所謂「イタイ」だけじゃなくて「ユニーク(他には無い)」というものも含む。
それと紹介されたサイトの生態系は乱さないように注意。
もちろん荒らし依頼は場合によっては犯罪になるからカンベンな。

前スレ:オモロ系TRPGサイト教えて!(4巡目)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1053620889/l50
2NPCさん:04/07/29 11:27 ID:???
2
3NPCさん:04/07/29 14:19 ID:???
乙>1

過去スレ
スレ3:オモロ系TRPGサイト教えて!(3巡目)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038081170/ (DAT)
スレ2:オモロ系TRPGサイト教えて! 2!
http://game.2ch.net/cgame/kako/1029/10295/1029593893.html
スレ1:オモロ系TRPGサイト教えて!
http://game.2ch.net/cgame/kako/986/986895145.html
4NPCさん:04/07/29 14:46 ID:???
関連スレ
【TRPG】sfだけど、どうしたら儲かる?【NET】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1015083960/l50
マターリと「TRPG NEWS」ウォッチング
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1013274766/l50

サークルのリーダーをいたわれゴルァ!!
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1009970116/l50
TRPGの日と元老院 会計2種類
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1080913622/l50

大嫌いな卓上ゲーム業界人 三人目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1071076639/l50
グランペールブランドを語る【1BOX目】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1049001005/l50

【MTG】マジックねっとウォッチング 第19版
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1087902300/l50
アクエリネトヲチスレ〜厨房四天王編〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1081397974/l50
5NPCさん:04/07/29 15:28 ID:???
前スレベストとかあるといいなあ
6NPCさん:04/07/29 16:53 ID:???
君が作りたまえ。
7NPCさん:04/07/31 02:18 ID:09Jw6EZw
このままじゃ落ちるぞw
8NPCさん:04/07/31 11:15 ID:???
hossyu
9ダガー+シーゴラス:04/08/01 01:26 ID:We3hqc0+
ナゼか他スレではサイト晒しが盛んな罠
10ロマン:04/08/01 01:44 ID:???
ロマンだからさ………
11NPCさん:04/08/04 14:01 ID:???
このままだと即死しない?
12ナニ:04/08/04 18:18 ID:???
もうセーフ。10以下で一週間だったようなきがします。
13NPCさん:04/08/08 18:38 ID:???
ttp://jbbs.livedoor.com/game/16016/

メン簿スレで空気読めてなかったソ厨の縄張り。
ただの痛い人かと思っていたが、最近のムギャオーっぷりが面白すぎてなんかワクワクしてきました。
14NPCさん:04/08/08 21:09 ID:???
なにがどうオモロでムギャーなの?
15NPCさん:04/08/08 23:45 ID:???
Wikiの方に置いてあるTRPG論?みたいなのはちょっとオモロだったな。
5年くらい昔にタイムスリップした感覚を味わえる。
16NPCさん:04/08/09 07:07 ID:???
突っ込み無用と書いてあるけど、突っ込まれる内容だという自覚があるのだろーか
17NPCさん:04/08/09 08:23 ID:qJRHLJWZ
ここで存分に突っ込んであげな
18NPCさん:04/08/09 09:45 ID:Q5lgQ7l+
尊師コラムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/spoofsrpg/contents/baba/baba_20040802.html
19NPCさん:04/08/09 09:48 ID:???
彼はもういいよ。
20NPCさん:04/08/09 09:55 ID:???
ポエマー化してるな。
オモロというより単なるイタタだ。
21NPCさん:04/08/09 11:59 ID:???
>読解力が非常に乏しい方(本コラムの読者には多いのだ)のために解説しておくが〜〜

これが言いたいためだけに、あそこまで・・・(涙
22NPCさん:04/08/09 12:01 ID:???
>>21
もう数人の儲と、このスレのヲチャーぐらいしか残ってなさそうだが>読者
23NPCさん:04/08/09 12:30 ID:???
オレはこのスレをチェックしてるだけだな。
本体のコラムはもう読んでない。
24NPCさん:04/08/09 12:48 ID:???
『かってに改蔵』って終わったの?
25NPCさん:04/08/09 12:59 ID:???
>>24
この間終わったよ。
26NPCさん:04/08/09 21:34 ID:???
前スレで、あれはネタだ!ネタだからいいんだ!って言ってた人たちは今でも同じ意見なのかな
27NPCさん:04/08/09 21:43 ID:???
41?
28NPCさん:04/08/09 21:49 ID:???
書かれている「事実」はよりネタっぽくなっているがイタさの方は真性だよな。
29ダガー+和らぎサプリ:04/08/11 00:01 ID:HsUuysc3
せめてスタンダードスレでネタになってた時期にコレ投下しててくれればなぁ。
30NPCさん:04/08/11 20:06 ID:42A0UQfw
>>13の掲示板、大暴れしてる奴オモロすぎ。
31NPCさん:04/08/11 20:32 ID:???
なかなかの逸材だな。
32NPCさん:04/08/11 20:38 ID:???
よくわからんので解説キボン。
33NPCさん:04/08/11 20:48 ID:???
>>32
管理場の書き込みから察するにgandos=とり。
これでこいつのオモロさが分かると思う。
34NPCさん:04/08/11 20:51 ID:???
>32
追いかけて読んでいるので部外者だと事実関係が分からない部分があるが
うかがい知れるおおまかな粗筋は

前提:掲示板で連絡、IRCを用いて3セッション進行中

セッション1の予定3日連続で挙げられる

同日にぶつけるように、しかも開始当日(!)セッション3の予定を発表

当然反論が

セッション3GM、チャットで言ったからいいんだと発言
さらに「無断で3タテは入れ過ぎ」発言

セッション1GM、俺もチャットで言った返し

泥沼

チャットで糾弾会

言い負けたセッション3GM逆切れ、他のスレッドで文句を吐くと共に自作自演擁護

自作自演を指摘される

ムギャオー
35NPCさん:04/08/11 20:54 ID:???
漏れも読んでみたけど、さすがにgandosはかわいそうだった。
問題はあったかもしれないが、一方的に非難されるつらさを知るべきだと思う。
36NPCさん:04/08/11 20:54 ID:???
>>33-34
サンクス。そのへんを念頭に読んでみるよ。
37NPCさん:04/08/11 20:59 ID:???
>35
確かにな。
あんな風に袋叩きにされれば少しくらい切れてもしょうがない。
ちょっとやりすぎ感があるね。
38NPCさん:04/08/11 21:04 ID:???
いやー、あんだけ非難されるのは、される方に問題が有ると思うよ。
39NPCさん:04/08/11 21:07 ID:???
どっちにも問題があると思うぞ。
40NPCさん:04/08/11 21:07 ID:???
オンセスレとかで相談されてたのはコイツか。
まるで台風のような荒れ狂いぶりだ。
41NPCさん:04/08/11 21:08 ID:???
TRPGしてる人間は心を病みやすいのか?
それとも心を病んだ人間がTRPGに引き寄せられるのか?
42NPCさん:04/08/11 21:10 ID:???
Foxはかなり言い方がキツイが、間違ってはいないな。
言い方を柔らかくすれば問題も生じなかったろうに。

43NPCさん:04/08/11 21:13 ID:???
いいかげん切れてどうでも良くなったんじゃねえの?w
厨の顔色うかがって遊んでも楽しくないだろ。
44NPCさん:04/08/11 21:16 ID:???
カスタムヘッダーが消えてるぞ。晒されたのに気づいて閉鎖か?
45NPCさん:04/08/11 21:41 ID:???
カスタムヘッダに何があったの?
46NPCさん:04/08/11 21:44 ID:???
キャラシートやセッションのログがあった。
47NPCさん:04/08/11 21:50 ID:???
これでプライバシー漏れてたらホラーだな。あー怖い怖い。
48NPCさん:04/08/11 21:54 ID:???
おほほ
49NPCさん:04/08/11 23:50 ID:???
>>42
いや、無理
Foxよく我慢してると思う

IRCでもタイマンでバトルしてたんだけど
掲示板の数百倍キティ>gandos
自分はアダルトチルドレン患者だ
だからおまえら俺を受け入れろ
受け入れられないならおまえらもアダルトチルドレンだ!
…だってさ

挙げ句の果てに
「Fox、お前は自分がアダルトチルドレンであることを認めろ!
 認めて謝罪した上で永久追放の処分を求める」

あれだけボコボコに言われてて
それでも必死で理性をつなぎ止めようとしてるFoxの努力が涙ぐましい
50NPCさん:04/08/12 00:23 ID:???
ネタだよね?ネタだといってよバーニィ!!
51NPCさん:04/08/12 00:45 ID:???
それがマジなんだよorz
漏れらだって、ちょっとくらいアクが強いだけの人なら
なんとかうまくやっていこうとするって。
彼はマジで気がちがってる人
52イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/08/12 01:06 ID:8Z6fyE+2
本気で新天地開拓した方が良いんじゃないのかしらん。
53NPCさん:04/08/12 06:17 ID:???
自分を永久追放とかコテ変えて自演(?)とか
ナニがやりたいのかよくわからぬw
54NPCさん:04/08/12 08:07 ID:???
>自分を永久追放
まずは自分に厳罰を課す事で刺し違えるつもりが大失敗。

>コテ変えて自演(?)
論破出来ない→きっと数の差に違いない→こっちも人を増やせば→友達いない→自作自演
55NPCさん:04/08/12 08:18 ID:???
予定
自分にも厳罰を科す代わりに他のみんなにも厳罰だ!
→まーまー、私たちが悪かったからry
→仕方ない、そこまで言うなら戻ってやろう

現実
自分にも厳罰を科す代わりに他のみんなにも厳罰だ!
→みんなで移住しますたプゲラ
→あ…あで?( ゚д゚)ポカーン
56NPCさん:04/08/12 08:35 ID:???
単に嫌なことがあると
人間関係ぐちゃぐちゃにして去るタイプなだけかも知れない
57NPCさん:04/08/12 11:27 ID:???
そういえば最近あずまタンみかけないね
とうとうみんなあずまタンの酷さに気が付いたか
あのデブメガネオタ、一生彼女とかできそうにないし。
58NPCさん:04/08/12 11:34 ID:???
私怨うぜえ
むかつくこと有るなら本人にいえよ
明日コミケにいるみたいだからよ
59NPCさん:04/08/12 12:44 ID:???
ついに3人目登場w
60NPCさん:04/08/12 13:56 ID:???
さすがに三人目はネタっぽいんだが。
61NPCさん:04/08/12 14:06 ID:???
どんどん精神が分裂していくよー((;゚Д゚))ガクブル ってか?
多分三人目はヲチャの餌だろ
食いついたら笑う
62NPCさん:04/08/12 15:12 ID:ejFnvGvX
謝罪するまで退かない! って感じだったのに
急に手のひらかえして撤退宣言したんだな。

つまり、彼は自分の過ちを認めて謝罪するというわけですね。
63NPCさん:04/08/12 15:25 ID:???
すげぇなぁガンちゃん。
今更ログ見てぞくぞくがくぶる。
乗り遅れたけどガンちゃんすげぇ。夏に沸いたマジモンゲット。
64NPCさん:04/08/12 15:39 ID:???
あーマジで晒されてる…orz

>>34
補足すると
セッション中にはっちゃけ過ぎた癌氏に対して
「おちつけ」「かりかりするな」と注意したメンに向かって
「カリカリしてないわデラヴォエァアア!」とぶち切れたのが発端
あとはもう、想像出来るように泥沼

「この世にはACとACに寛大な人しかいない。
 おまえらはACに寛大じゃないからACだ」

この理屈には笑った。自分を受け入れない人間は全て精神病だってさ
65NPCさん:04/08/12 15:44 ID:???
小学生あたりの絶対無敵バリア理論に通ずるものを感じるな。いやはや。
66NPCさん:04/08/12 15:44 ID:???
あー、参加してたサイトに蛸が来たことあるが……
追い出したら出てった分、蛸の方がまだましだな、こりゃ……
67忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/12 15:46 ID:???
>アダルトチルドレン
正確には、「アルコール依存症患者の親を持ちそのトラウマ故にアルコール依存症になった子供」
じゃゴザらんかったかなぁ。

すると世界の全てはアルコール依存症なのかッ。さて。
(いや、現状ではトラウマサバイバーもアダルトチルドレンに含めることもあるよーですが)
68NPCさん:04/08/12 15:56 ID:???
↑コテハンで書かないほうがいいんじゃないの。妙な粘着がつくかもよw
69NPCさん:04/08/12 16:30 ID:???
あーあ
癌氏、ハッタリくん信者だったから
ハッタリくんにも笑われてることを知ったら
それだけで憤死するなぁ

いや、精神10個くらいに分裂して
ハッタリくんセッションに突撃かますかも
ご用心なさいませ
70NPCさん:04/08/12 16:33 ID:???
>>69
>癌氏、ハッタリくん信者だったから
面白いくらい行動が伴わない例だよなあw
71NPCさん:04/08/12 16:41 ID:???
ハッタリくん信者って主張に共感、とかじゃなくて
自分を受け入れてくれそう、って意味で好きだったんじゃないの
72NPCさん:04/08/12 16:44 ID:???
アダルトチルドレンに関してはこのあたりかな?
ttp://www2.wind.ne.jp/Akagi-kohgen-HP/AC.htm

「アルコール依存症患者の親を持ちそのトラウマをかええる子供」が
原義だったみたいだね。
73NPCさん:04/08/12 16:45 ID:???
とりあえず脊髄反射で適当に答えてくれるからね。


それとも、自分のキレ方と同じ臭いでも感じたのか?
74忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/12 16:48 ID:???
とりあえず拙者の信者なら是非収入のほとんどをポーランドかローズに寄進すると、
死後はポーランド美女のいる天国に招かれること請け合い。生前は責任を取らないところでゴザるよ。
75NPCさん:04/08/12 17:00 ID:???
おまいはシベリアで強制労働でもしてなさい。
76NPCさん:04/08/12 17:16 ID:???
教祖は収入のほとんどをポーランドかローズに寄進しないんだなw
77忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/12 17:32 ID:???
じゃあ教理はこのへんで。

一、常に卓ゲと共にあれ

一、正しき者より盗むなかれ

一、無益に殺すなかれ

一、やられたらやりかえせ

一、やられる前にやれ

一、一日一善

一、常識を疑ってみよ

一、気をつけよ 
     甘い言葉と暗い道

一、小さな予算で大きな仕事

一、あがめよ讃えよ汝の教祖

よしッ。

>>75
そっちは速水氏に一任してゴザるですよ。
78NPCさん:04/08/12 17:48 ID:???
サンサーラか、懐かしいな
79NPCさん:04/08/12 18:07 ID:???
>>72

[ACに特徴的な心理行動パターン]

◆常に他人の賛同と称賛を必要とする。
◆孤独感。自己疎外感。
◆感情の波が激しい。
◆物事を最後までやり遂げることが困難。
◆自己感情の認識、表現、統制が下手。
◆自分にはどうにもできないことに過剰反応する。
◆物事にのめり込みやすく、方向転換が困難。
◆衝動的、行動的。そのためのトラブルが多い。
◆他人に依存的。または逆に極めて支配的。
◆リラックスして楽しむことができない。

スゲー当てはまってる
80NPCさん:04/08/12 18:12 ID:???
>77
最期に

一、あとは自由

を入れといてくれw
81NPCさん:04/08/12 18:12 ID:???
まあ病気なのはしょーがないと思うが
病気を理由に開き直るのはなぁ……
82NPCさん:04/08/12 18:20 ID:???
病気を理由に開き直る奴ぁまだまだ余裕があるんです。
本当に病状がひどかったらBBSで暴れることなんざ出来ません。
83NPCさん:04/08/12 19:09 ID:???
弱者権力の主張は嫌われるからな
川田龍平とか

境遇には同情するが、
それを持って他者をどうこうしようとするのであれば疎まれて当然

偏見偏見言うが、自分がそういう偏見を助長してるって事を分かってない
今まで何とも思ってなかったのに、今回の件で漏れACに対して苦手意識持ったし。
84NPCさん:04/08/12 19:10 ID:???
>>83
自称ACを見てどうこう言うのは、
スタンダードスレで自称ソードワールドファンを見てソードワールドが嫌いになるのと同じくらい頭が悪い。
85NPCさん:04/08/12 19:12 ID:???
医学的なACじゃなくて、単なる中身が子供レベルな大人だろ?
86NPCさん:04/08/12 19:16 ID:???
>>84
ACがどうのってーより
自分はACです、って言う人に対して苦手ってことではなかろーかと

スタンダードスレでソ厨を見て
自分はソ厨ですと公言する人が苦手になるって感じ?
87忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/12 19:18 ID:???
まぁ、他人を先入観や色眼鏡で見ると妙なところで足をすくわれるので気をつけるにこしたこたぁ
ねぇんじゃゴザらんかなぁ。

ところで、ACを「アーマークラス」と読んでしまってちと混乱した拙者。
ニンともカンとも。
88NPCさん:04/08/12 19:18 ID:???
>>86
つまりなんちゃって鬱とか、そういう奴のことだろ?
自分の精神病歴を披露する奴の大半がわがままを許してもらう言い訳だって思っておけば問題ないよ。
大体、常識のある人だったら「遊び」ですらそこまで断らないとまともに付き合えないくらいなら自粛するよ。
89NPCさん:04/08/12 19:18 ID:???
そうかそもそも奴が本当にACである保証はないな
ACだったとしても奴はタチの悪い方だろうし…
AC全体をどうこう言うのは頭の悪い発言ですた、スマソ
90忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/12 19:21 ID:???
>>88
ははぁ、貴殿も非常識にも味噌の入った雑煮を食う口でゴザるか。
91NPCさん:04/08/12 19:22 ID:???
癌氏ここ来ないかなー
ちょっと煽ったらすぐ来そうなタイプだが
もちろん「とり」の方がな
92NPCさん:04/08/12 19:23 ID:???
>>90
解説希望。
93NPCさん:04/08/12 19:24 ID:???
>>92
名古屋氏ね、という意味。
94NPCさん:04/08/12 19:25 ID:???
雑煮といえばあれだ、ほら・・・

・・松茸の味のお吸い物を用意してだな。
95NPCさん:04/08/12 19:28 ID:???
えー、でも、足の骨が折れてるけど野球させてってのと、
ACだけどTRPGさせてってのは、どっちも無茶だと思うけどなあ。
96NPCさん:04/08/12 19:37 ID:???
ACがTRPGは現状じゅーぶんに可能だし足が折れてるけど野球もそのうち技術が解決するかもしれんし
97NPCさん:04/08/12 19:42 ID:???
>>90
白みそ雑煮は京都の伝統だぞ!
これだから伊賀もんは…
堅焼きでも食ってろっ
98NPCさん:04/08/12 19:42 ID:???
んー、足が折れてても野球はできるかもしれんよ
「俺足折れてるから打った球は全部ホームランね」とか言い出さなければ
99NPCさん:04/08/12 19:43 ID:???
トラブル起こさなければなんでもいいよ
100NPCさん:04/08/12 20:04 ID:???
味噌の雑煮は全国にあるんだが…

それはともかく、精神的に病んでいる人間でございます、って主張している人間って掲示板に書き込む以前に入院すべきなんじゃないでしょうか?
101NPCさん:04/08/12 20:06 ID:???
近頃の精神病院では治療の一環として患者にインターネットに触れさせたりするんです。
102NPCさん:04/08/12 20:07 ID:???
じゃあみんなリハビリに協力してあげればよかったのにね。
103NPCさん:04/08/12 20:08 ID:???
それはコミュニケーションや自己表現の一環であって
現状の彼を担当医が診たら、即ネット禁止ですって
104NPCさん:04/08/12 20:11 ID:???
イヤミをとばすばっかりのハッタリはおいといて、
これを機会に精神を患っている方とのお付き合いの仕方を、
ノウハウを持ってる人に教えて欲しい。撃退法じゃなくて、普通に相手をする方法ね。
105NPCさん:04/08/12 20:16 ID:???
>>104
スレ違いなのでこちらで存分にどうぞ
卓上ゲーマーとメンヘルケアその
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1062991126/
106NPCさん:04/08/12 20:35 ID:???
> でもそういう人の中には、ADHD・自閉症(アスペルガー障害も含む)といった「発達障害」や、「行為障害」
> 「人格障害」といったものが原因で、普通のこまったちゃんとは別の対応が必要なことがあるかもしれません。

ガンドスさんはこれを主張していたんですけどね
誰も理解してくれないと泣いていましたよ
107NPCさん:04/08/12 20:37 ID:???
>>106
なんで、貴重な空き時間を使って見返りが楽しさしかない遊びで、
そこまで他人にガマンを強要するのかねえ。
泣きたいのはこっちなんだけど。
108NPCさん:04/08/12 20:37 ID:???
北?
109NPCさん:04/08/12 20:40 ID:???
ムホッ!



...ムホ?
110NPCさん:04/08/12 20:45 ID:???
>>107
やっぱりいましたね
こんなところで陰口を叩くなんて卑怯だと思わないのですか?
言いたいことがあれば掲示板の方に書けばいいでしょうに
なんで2ちゃんねるに張るんですか?
自分の名前は出さずに相手の名前だけ出すのは最低じゃないですか?
そんなに名前を出すのがいやなら代わりにいってあげましょうか?

F O X さ ん
111NPCさん:04/08/12 20:45 ID:???
>>110
その意見に同調してくれそうなのは、読み返すとハッタリくらいか。
奴が何か書き込んだら、もう少し盛り上がるんじゃねーか?
112NPCさん:04/08/12 20:46 ID:???
北!北!
113NPCさん:04/08/12 20:49 ID:???
ムホッ!ムホホッ!

ムヒョー!
114NPCさん:04/08/12 20:52 ID:???
本物?
すごいキバヤシっぷりだ
115NPCさん:04/08/12 20:53 ID:???
>>110
ところでACに優しくない人間もACだって叫んだって、本当?
116忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/12 20:53 ID:???
>>111
こんなところが大好きな拙者は同調しねぇでゴザるですよイエー。
だいたい拙者はどちらかというと自分の名前だけ出して他人が匿名なのは気にしないバカなので、
どっちかっつーと逆でゴザるかと。
117NPCさん:04/08/12 20:54 ID:???
悪が興味本位の第三者と話すつもりはない
口出ししないでもらいたい
118NPCさん:04/08/12 20:56 ID:???
>>117
ここをなんだと思ってるのかなあ?
キミのために誂えられた専用掲示板じゃないんだよお?

あ、こんなこと言うとボクもアダルトチルドレンだね。えへへ。
119NPCさん:04/08/12 20:56 ID:???
とりあえずガンちゃんはコテつけるとわかりやすくていいな
とりさん他かもしれないけど、まぁ気にしないで
120NPCさん:04/08/12 20:58 ID:???
掲示板見た限りFoxは旅行中のはずだが。
君を嫌ってるのは彼だけじゃないんじゃないの?
121NPCさん:04/08/12 20:59 ID:???
>>117
ところでircで、ガンちゃん&とりさんのリモホが全く同じだったことについては、何かコメントないの〜?
122NPCさん:04/08/12 20:59 ID:???
>>115
的が外れてたら、腹かっさばいてもいいです。
わたしだって、この道研究10年選手ですから。自身はあります
123NPCさん:04/08/12 21:00 ID:???
噂の彼、相手してもらえて良かったなあ、うん。
124NPCさん:04/08/12 21:01 ID:???
>>120
何人かいますね
彼らは最初からFOX性善説に立って語っているので
意見としては片寄っていて議論に値しないかと
125NPCさん:04/08/12 21:02 ID:???
>>124
掲示板の書き込みやらを見てそうなったんだろ。
126NPCさん:04/08/12 21:03 ID:???
じゃあ、ここに来ても議論にならないんじゃないのか
↑のほうで晒されてる掲示板でやってくれると
無駄に荒れたりスレが加速したりしないんで助かるんだが
127NPCさん:04/08/12 21:03 ID:???
こんばんは。
我々は貴方を飽きるまで歓迎します。
128NPCさん:04/08/12 21:03 ID:???
まずはガンドスさんが間違っていないことを証明するためにも、チャットセッションのログを公開するべきだと思います。
公明正大に無修正で。
129妖蛆ケムマキ蛆:04/08/12 21:04 ID:JXs+i19/
俺もアダルトのチルドレンでいずれはアダルトでチルドレンをもうける予定ですyo。

つうか色々精神的に大変ならゲムどころじゃねえyo。
ゲムどころじゃない!精神的に大変なのでまず治療するかなんかしよう!
とか考えないでゲムしてたら確かに精神的に大変だとは思うけど、
ますますゲムどころじゃないとは思うなぁ(笑)。そこまで固執するモンでもなし。
ゲムに固執するから精神的に大変なんだ!とかそう書くと云われそうだけど、
それこそゲムに固執しなくなって精神的に大変じゃなくなれば解決なのでゲムよしとくのが無難じゃないかな。

>>98
腕が折れてるけど野球したいの連れてきて、打ったらソイツが走ればいいよ。
守備の時はエル・トポのアレみたく合体して守備をします。おんぶか肩車で。
130NPCさん:04/08/12 21:04 ID:???
>122
あ、質問です。
ACに優しくない人間がACだっていう根拠はどこにあったんでしょう。
小生も一応医学徒の端くれゆえ、手元のDSM-4や最新の論文など調べてみましたがそのような記述は発見出来ませんでした。
流石に10年は研究してませんのでご指導をお願いいたします。
131NPCさん:04/08/12 21:06 ID:???
はじめてリアルタイムで祭りに遭遇した。感動したよ。
132忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/12 21:07 ID:???
てかそもそも、アダルトチルドレン自体は病気でもなんでもなく単に家庭環境のことなので、
それ自体は隔離が必要な病気でもなんでもねぇわけで。親がアル中だ、というだけのことでゴザるですよ。

また、それに伴って精神的疾患を患っているにしても、単純に気質の問題で済むレベルや、
投薬で通常人と同様ですんじゃう場合から、本格的治療が必要な場合までゴザるわけで。

病気だ=入院、ってのは問題の本質を見えにくくしてると思うんでゴザるよね。
てかそう思っておかないと、自分や近しい人間がノイローゼとかになったときにしんどいでゴザるですよー。

ところで、アダルトチルドレン自体は割と精神病理の世界では疑われていたりしますよなw
133NPCさん:04/08/12 21:09 ID:???
>132
疑われてるというより単なるムーブメントとして扱われているのが現状ですな。特にアカデミックな分野では顕著です。

ところでそろそろスレ違いじゃないでしょうか。
134NPCさん:04/08/12 21:10 ID:???
>>129
遊ぶ気があれば野球だってなんだってできるよネー
135妖蛆ケムマキ蛆:04/08/12 21:16 ID:JXs+i19/
>>130
ACに優しくない人間=大概THAC0低いかBAB高い=要は前衛=つまりソイツのAC度合いも間違い無い

>>132
>親がアル中=アダルトチルドレン
ああ、じゃりんこチエね。なるほど大人ばりにしっかりしたチルドレンですyo。

>>134
TRPGだってできるよネ!(>>129と矛盾してくるって?いやいや遊ぶ気があって問題解決してから遊ぶってコトですyo)
136NPCさん:04/08/12 21:18 ID:???
ただの中傷や興味本位の質問に答えるつもりはありません。

>>130
ACの原因とは愛情の欠落であり、そのために他者に無償の愛情を与えることが出来ないのがACの症状です

たとえば、最近流行の児童虐待。あれなんか、わかりやすいAC症状です。
無償の愛情の持ち主とは、相手が何者であろうと、優しく接します。
虐待親なんかをひっくり返すと、そこら辺良く分かると思います
ですから結論として、ACを忌避する人は無償の愛情を出せる人物ではないと言うことです。
故に、ACであると結論付けられるわけです

精神科医・斉藤環氏が、9000万人AC説として発表しています
137NPCさん:04/08/12 21:20 ID:???
>精神科医・斉藤環氏が、9000万人AC説として発表しています
その原因はユダヤ人の陰謀か?
138忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/12 21:20 ID:???
>>136
よろしいッ。拙者は貴君の友人だッ。無償の愛情でも何でも注ごうじゃないか!
だからもうちっと落ち着いて話したりコテハンをつけたりしてはくれまいか。
139NPCさん:04/08/12 21:22 ID:???
>ただの中傷や興味本位の質問に答えるつもりはありません。

これを絶対無敵バリアと呼ぶ。
都合の悪い質問はすべて脳内で「中傷」や「興味本位の質問」に変換される。
いうなれば小学生レベル。
140NPCさん:04/08/12 21:24 ID:???
ほら、そうカリカリしないで。
とりあえずホットケーキ食ってけ。

つ○
141NPCさん:04/08/12 21:27 ID:???
じゃ俺はモロのお盆置いてきますね
つ●
142NPCさん:04/08/12 21:28 ID:elcBePl0
>139
禿道。

・・・ついでに>136の書き込みで、「研究」というのが科学ではない分野の研究だということも
わかった(藁
143NPCさん:04/08/12 21:28 ID:???
>ACの原因とは愛情の欠落であり、そのために他者に無償の愛情を与えることが出来ないのがACの症状です

このような定義は存在しません。現状ではACの定義は論ずる人によって大幅に異なり、貴方が引用している斉藤氏も10以上に渡る項目でACの特徴を列挙しているのが現状です。
前提となる定義が間違っている以上、貴方が>136で展開している議論は成立しません。
144NPCさん:04/08/12 21:29 ID:???
>ただの中傷や興味本位の質問に答えるつもりはありません。
何ならいいんだ。
この調子じゃ擁護する奴なんかいないと思うぞ。
とりあえず判断する材料をくれ。
145妖蛆ケムマキ蛆:04/08/12 21:29 ID:JXs+i19/
>>136
そういう児童虐待の治療法はゴヤの「我が子を喰うサトゥルヌス」を見つめる事だってフジタが云ってましたyo。買っとけ。
146NPCさん:04/08/12 21:29 ID:???
>>138
ありがとうございます。その言葉を聞けばガンドスさんも喜ぶと思います
僕もいつも発言読ませてもらっています

しかしガンドスさんの弁護を。
ガンドスさんは落ち着いたりする努力は死に物狂いでやっています
本当に努力の人ですから
ですが既に努力は尽くした状態なので、結果が出るには1年は待たないといけません
今すぐの結果を求めるのは大人気ないと思いませんか?
むしろFOXさんのほうに努力を求めるべきでしょう
彼らは努力しようとせず、板を荒らす結果にありながら
謝罪もせず、知らぬ存ぜぬを決め込もうとしているのです
そして一人ガンドスさんを悪者にして、ここで誹謗中傷しているのです

賢明な忍者ハッタリくんなら議論を公平に見てもらえばわかると思います
147浅倉たけすぃ:04/08/12 21:31 ID:BRRFVJkk
>>142
科学だろ。
ただし超科学だが。
148NPCさん:04/08/12 21:31 ID:???
判断材料。
まず判断材料だ。
今君を擁護できる要素は何1つ無い。

で、努力って何さ?
149NPCさん:04/08/12 21:33 ID:???
>>147
いや、擬似科学っていうんじゃないか?
150忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/12 21:34 ID:???
>>146
えー、たぶん努力してもどうしようもねぇので、
カウンセリング受けてしかるべき投薬を受けてぐっすり寝て風呂に入るとよろしんじゃゴザらんでしょーか。
拙者も若ぇ頃は同じような苦労をしたので、まぁ。
151NPCさん:04/08/12 21:36 ID:???
とりあえず146がまずやるべき努力はコテをつけることだと思う
てかちゃんとレス読みなさいよw
152浅倉たけすぃ:04/08/12 21:37 ID:BRRFVJkk
>>149
嘘っぽくても理論が付いてるなら超科学だろ。ミノフスキー物理学とかだな。
疑似科学ってのは「妖精は実在するんですよ(略
153NPCさん:04/08/12 21:37 ID:???
まずircのリモホについて説明してほしいなー。
どうしてとりさんとガンちゃんのリモホが同じだったのかなー。
154イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/08/12 21:38 ID:8xtPyRcz
ってか自分の子供に注いでる時点で無償の愛じゃないよねー。自己保存じゃーん。
15535:04/08/12 21:39 ID:???
ホントにキタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !
156NPCさん:04/08/12 21:39 ID:???
いやガンドスさんはあなた達に用はないんですよ
ここで身内のトラブルをぶちまけていた卑怯者に用があるだけで。
名乗り出て、謝罪したらどうですか?
その上で掲示板に戻って議論すべきだと思います
157NPCさん:04/08/12 21:41 ID:???
彼はもう帰ったみたいだよ。
そろそろ君も行ったらどうだい?
158NPCさん:04/08/12 21:41 ID:???
>>156
卑怯者はお前だろw
159NPCさん:04/08/12 21:42 ID:???
ここはオチスレですよw
てか、相手に名乗りを求めるなら御自分の素性をはっきりさせるべきなんじゃないですかねw

ガンちゃんは「第三者が口を出すんじゃねーよ」とか書いてたよーな気もしますが
160NPCさん:04/08/12 21:42 ID:???
>>150
もちろんそういったものを含めた「努力」なんですよ
この件に関するガンドスさんの努力はものすごいものがあって
端で見ていて感銘を受けるほどです
人に出来る限界ギリギリの努力というやつですよ
自らの内面に潜むACと日々戦っているのです
そのガンドスさんでさえも思わず怒らずにいられなかった
いかにひどい扱いを受けたか、わかるというものです
161NPCさん:04/08/12 21:44 ID:???
へえ、それで君がその結果か。
日本の心理学はこれが限界か。
162NPCさん:04/08/12 21:45 ID:???
>>156
ガンドスの書き込み?
全部代理人の弁護書き込みじゃないの?
どれがガンドスの書き込みだったの?

それと繰り返しになるけど、ここはガンドス専用スレでもなければ、
ガンドス専用掲示板でもない。第三者が許せないってのは、
2ちゃんねるを正しく理解していないお前とガンドスのわがまま。
163NPCさん:04/08/12 21:47 ID:???
>160
ここ数ヶ月で最高のジョークだ。いいセンスしてるよアンタ
164忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/12 21:47 ID:???
>>160
とりあえず戦わずにのんびり受け入れて、甘いお菓子とヨーグルトを取って、
お風呂に入って体を拭いて、ふわふわの布団でぐっすり眠って、翌朝起きたら体操でもするとよいでゴザるよー。

人間に出来る限界の努力なんかしないで、まずは自分を労るところから始めたらよろしんじゃゴザらんか。
165NPCさん:04/08/12 21:48 ID:???
>>162
空気嫁
ガンドス=とり(藻前の言う代理人)
チャットで自作自演したがリモホ見抜かれてバレタ
普通はダッシュで逃げるところを彼は開き直って
「自分を弁護してくれるもうひとつの人格」として公然と自援書き込みをするようになった

つまり「ガンドスさんは言ってました」って書き込みは全部本人が書いてる
166妖蛆ケムマキ蛆:04/08/12 21:48 ID:JXs+i19/
つうか、なんでそこまで努力してまでTRPGなんざやらないといけないんですかね?
167NPCさん:04/08/12 21:49 ID:???
>>165
それはわかった上で他人事のように書いてるのを揶揄ってるんだと思うよ
168NPCさん:04/08/12 21:49 ID:???
坊やだからさ


と赤い人がいってました。
169NPCさん:04/08/12 21:50 ID:???
>>166
他人を意のままに従えることが彼のリハビリに通じるからじゃないの?
170NPCさん:04/08/12 21:50 ID:???
ここに
君の
居場所は
無い
だから
おとなしく
元居た場所に
帰れ






いや、帰らないでくれ。
君のおかげでどんなにこのスレが盛り上がったか。
君は英雄だ。
卓ゲ板至上類を見ない現在形困ったちゃんだ。
もうしばらく反面教師していてくれ。
171NPCさん:04/08/12 21:50 ID:???
>>166
きっと苦行主義者なんですヨ
あと、見返りを求めるためのある種の保証とか
「俺は頑張ってるんだからみんな俺に優しくしてくれ」とかそーゆーの
172NPCさん:04/08/12 21:52 ID:???
ほらよ。
メンヘルだ。

http://life6.2ch.net/utu/
173NPCさん:04/08/12 21:52 ID:???
>>169
それは、新木○という作家の事ですか?w
174NPCさん:04/08/12 21:52 ID:???
>>164
ハッタリくんの優しい言葉に、ガンドスさんは涙しているようです
そういうやさしいいたわりの心が彼らにもあれば…
歩み寄ることも出来ただろうに
悪い人たちに出会ってしまったものです

でもガンドスさんは本当に自分に厳しい人ですから…
そしてなによりも優しくなろうとしている人なんです
常に自分と戦わないとACに打ち克つことは出来ないのです
克己というやつです
175NPCさん:04/08/12 21:54 ID:???
あれ?なんかネタっぽく思えてきた。
176NPCさん:04/08/12 21:54 ID:???
初心者の頃って、煽られて思わずムキャーとなって
IDやIP丸出しで自作自演やっちゃって、ばれて恥ずかしい思いをした…
って人間は結構いると思うんだけど(実は漏れも)

普通は二度とそのスレや集団に来れないよな…
少なくとも同じコテハンでは。
なんでこいつ平気なの?
177NPCさん:04/08/12 21:54 ID:???
ACって大変なんだねー
例えるなら波紋矯正マスクを付けられるようなモンなんじゃろか
常に意識しないと呼吸ができない!みたいな
178NPCさん:04/08/12 21:56 ID:???
ガンドスさんを自サークルに誘ったんだよね、
是非ふたりで楽しいプレイをしてログをUPしてほしいなぁ
179NPCさん:04/08/12 21:57 ID:???
脳内人格のとりが作った脳内サークルにガンを誘って、二人で脳内セッション。
脳内ログほしいなー。
180妖蛆ケムマキ蛆:04/08/12 21:58 ID:JXs+i19/
>>169
意のママ我が侭ガルバトロンだネ!

>>177
ああ、モンゴルマンみたいなものね。確かに大変そうだったし彼。
181NPCさん:04/08/12 21:58 ID:???
三歩歩いたら忘れるんじゃない?とりだから
182NPCさん:04/08/12 21:58 ID:???
>>175
だね。ネタじゃねーの?
183NPCさん:04/08/12 22:00 ID:???
めいわくなやつだ。
えーかげんにしろと。いたの
るーるくらいよめと。
184NPCさん:04/08/12 22:04 ID:???
>>176
>>IDやIP丸出しで自作自演
ネットカフェ、大学、会社からの書き込みです。とか言い出したりしてナw
185NPCさん:04/08/12 22:05 ID:???
「お前が俺をいたわらないのが悪い」という物言いは、自分に厳しい人間からは
まず出てこないと思います先生。面白いからいいんだけど。
186NPCさん:04/08/12 22:06 ID:???
まあ待て。
彼の言い分も聞いてあげないと。
187NPCさん:04/08/12 22:07 ID:???
>>185
そこが素人の浅はかさ。
ACの世界はもっと奥が深いのよ〜ん。
188NPCさん:04/08/12 22:08 ID:???
>>184
兄弟で同じPCを使っているのです、とかね
痛くて恥ずかしい行為だが
自作自演の恥ずかしさを知って隠そうとするところは人間らしいといえる
でも癌ちゃんは…
189NPCさん:04/08/12 22:21 ID:???
彼はすでに旅立っていたか・・・
190NPCさん:04/08/12 22:26 ID:???
眼ちゃん。
僕らに感動をありがとう。
191ダガー+和らぎサプリ:04/08/12 22:27 ID:It8NhqEM
あ、今読み終わったのにもうスタッフロールが。
1924-stars:04/08/12 22:28 ID:???
ずっと見てました
gandosさん(は頭が)可哀想(な人)ですね
(ここのサイトの皆さんは)変な人に出会ってしまいましたね

うちに来ませんか?
大歓迎ですよ
193NPCさん:04/08/12 22:30 ID:???
――――――第一部完――――――
194NPCさん:04/08/12 22:31 ID:???
誰か解説きぼん。
195妖蛆ケムマキ蛆:04/08/12 22:41 ID:JXs+i19/
>>194
SWだかのオンセでAC、ACと騒ぐガンドス氏。
だが、ACはアーマークラスの事では無かったのだ!
(第一部:TRPG編完 第二部:メンヘル編へ続く)
196ナニ:04/08/12 22:43 ID:???
第2部メルヘン編開始。

ACとは、赤ずきんちゃんの事であっター。
197NPCさん:04/08/12 22:43 ID:???
ACとはオートキャノンのことだったのだ!!
198NPCさん:04/08/12 22:47 ID:???
アーマードコアじゃないの?!
199NPCさん:04/08/12 22:48 ID:???
AiChanのこと。
200ナニ:04/08/12 22:50 ID:???
たぶんAC/DCのラップ担当。
201NPCさん:04/08/12 22:50 ID:???
AppleChan
202ナニ:04/08/12 22:51 ID:???
>>201
ムギャ王!其れが正解だネー!
203NPCさん:04/08/12 22:55 ID:???
>194
発生は SWスレ→メン簿スレ→ このスレの>13で晒されたサイト
積極的にセッションをやっていたようだが、それが元で事件発生。

7/27作成 8/8事件発生&書き込みがほぼストップ
既に過疎化したサイトで
自分を含めて関係者を永久追放しろと騒ぐ癌=鳥
204NPCさん:04/08/12 22:58 ID:???
>194
>>34
205NPCさん:04/08/12 23:01 ID:???
祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                   ____
       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
206NPCさん:04/08/12 23:05 ID:???
>205
もう終りましたよ。
次回にご期待ください。
207NPCさん:04/08/12 23:26 ID:???
乗り遅れた…orz


でも、笑ってあげてるみんなは優しいなあ。
ハッタリ君の優しさの方が残酷に見えるよ。
208NPCさん:04/08/13 01:34 ID:???
騙りだったむしろ、トリップつけてそれらしく振舞うと思うのだが…
逆に本人だから、つけ方知らなかったり、知識がないんじゃないか?

というのは深読みしすぎでつか?
面白かったからどっちでもいいけど。
209NPCさん:04/08/13 01:51 ID:???
210NPCさん:04/08/13 11:21 ID:???
ガンちゃん逸話をひとつ

GM「前回のセッションから1週間後って事で、各自生活費減らしておいてねー」
ALL「はーい」
癌「じゃあ俺はバードだから毎日酒場で○時間ずつ演奏して稼いでいたって事で…
  コロコロ…うむ。結構稼いでるな。じゃあ一週間でプラス○○ガメルな」
ALL「……」

ルール的にはいいのかもしれないけど…
211NPCさん:04/08/13 11:27 ID:???
別にそれは普通じゃないか?>バード
212NPCさん:04/08/13 11:32 ID:???
いいの?
よーしパパこれから毎日八時間
バード演奏しちゃうぞー
213NPCさん:04/08/13 11:36 ID:???
GMが街の人口的にこのくらいが限界、とか制限すればいいんでね?
214NPCさん:04/08/13 11:38 ID:???
0時間の演奏で0ガメル稼ぐくらいいーじゃねーかよ
215NPCさん:04/08/13 11:54 ID:???
バードの演奏で稼ぐ行為を認めると
プリーストも、神殿で厄介になるといえば、生活費を減らさなくて済む。
ってあたりも、認めなきゃいけなくないか?
216NPCさん:04/08/13 12:26 ID:???
家が資産家で毎月1000ガメルの仕送りがあるんだ!とかさ
ルールでは禁止してないだろ?とか

ルールとか設定とかを盾にとって
調和の輪を乱す行為は避けた方がいいと思うんだが。
217NPCさん:04/08/13 12:28 ID:???
結局はGMの判断と
周りの評価次第じゃない?

周囲が不満顔なら自重した方がいいんじゃないかな
218NPCさん:04/08/13 13:28 ID:???
俺っちなら「バードで稼いだ分はその日のうちに全部飲んじまうんでプラマイゼロね」とでも
219NPCさん:04/08/13 13:49 ID:???
俺なら、シャバ代摂取するけどね。
220NPCさん:04/08/13 13:59 ID:???
バード技能で金を稼げるのはルールに明記してあるわけで、
「家が資産家で毎月1000ガメルの仕送りがあるんだ!」
とか言い張るのは、ぜんぜん次元が違うだろ。
プレイヤーとしても経験値というリソースを消費してバード技能を取っているんだから、
GMが金を稼いで欲しくないなら、事前にプレイヤーの同意を得ておくべきでは。
221NPCさん:04/08/13 14:36 ID:???
>>220
流れ嫁
ルール的にな問題ないって前提で語ってる
222NPCさん:04/08/13 14:38 ID:???
>220は>216あてだろ。
223NPCさん:04/08/13 15:30 ID:???
けっこうグループによって「常識」が違うもんだね。
うちはバードで稼ぐのも神殿勤めや実家住まいで生活費0なのも認めるのが普通だけど。

まあ217の言うとおりなんだが。
224ナニ:04/08/13 17:57 ID:???
生活費引かない代わりに演奏も認めないコレ最強!
225NPCさん:04/08/13 20:32 ID:???
つーか、そんなプレイグループ次第としか結論が出るはず無いようなことを
得意げに「ガンちゃん逸話」とか語りだしちゃう210が痛いよねっつーオチで
226さよならワンマンマン:04/08/13 21:05 ID:oJvVd2Rr
>>223
ウチも同様ですyo。
でも毎日1回くらいはあちらこちらのイベント表を振らせちゃうけど。
ダイス目でいきなりソロシナリオ&マスター複数人にゲムが変化したりね。
227NPCさん:04/08/14 20:39 ID:???
>35って文体が本人ぽいな
228NPCさん:04/08/15 10:33 ID:???
うーん・・・
「俺アル厨だけどヴァグランツの芸術をつかってこの一週間の稼ぎを出します。」
とかいわれて「嫌」なときは
「セッション外でメジャーアクションを使うチャンスはないですよ。」
とか言いそうだ

ま、基本は認めるわけだが
229NPCさん:04/08/15 12:02 ID:???
>228
いや、それはある意味で正しい処理だ。
セッション開始の最初のシーンで判定して、「今までに稼いだ分」ということにする、
という処理をとることでルールとしての問題はなくなりはするが、
そもそもシーン外にいるPCは判定や演出できないわけだから。
230NPCさん:04/08/16 08:53 ID:???
新しいヲチ先、お待ちしております。
231NPCさん:04/08/16 17:26 ID:???
>>225
GMの許可を予め得ずにやっちゃったらとてもイタイ行為だよ。
232NPCさん:04/08/16 21:05 ID:???
癌ちゃんの書き込み全部消去されたみたいだね。
お盆だから冥界に帰っちゃったのかな。
233NPCさん:04/08/19 11:56 ID:???
例のアリアンスレで晒されていたサイトだが
そんなに大騒ぎするようなもんかねえ
234NPCさん:04/08/19 12:00 ID:???
>>233
いや、全然。
ただ、あそこの連中飢えてるから、燃料であればなんでもそれなりに食いつくってだけだと思われ
235NPCさん:04/08/19 12:03 ID:???
それどころかアリアンスレでも余り問題にはされてない様子。
大騒ぎしていたのは小人数だったようだね。
236NPCさん:04/08/19 12:06 ID:???
ガンドッグ委員会と同じスメルを感じた
237NPCさん:04/08/19 12:08 ID:???
そこにいつもの説教厨が絡んできたので大騒ぎに見えただけ、が真相っぽ

あといつもの如く誘導に従わない、刺激的な方の話題にレスしたがる。
いつもの通りですよ。
238NPCさん:04/08/19 12:20 ID:???
アリアンスレも今やオモロ系TRPGサイトとしてヲチ
239NPCさん:04/08/19 12:53 ID:???
ガンドッグ委員会か。
あの過剰反応も謎だなぁ。
厨なミリタリファンに悩まされた経験でもあるのかな。
240NPCさん:04/08/19 12:54 ID:???
>>235
そうだねー、ただ内容が薄くて面白味が無いだけのリプレイに見えたけど、
執着してる人にとっては大問題みたいだったね。よくわからんけど。
241NPCさん:04/08/19 13:04 ID:???
アリアンの454や464を見る限り、騒いでる連中の中にオモロが。

スタンダード分、自意識過剰、、、、
242NPCさん:04/08/19 13:08 ID:???
まあこうして懇切丁寧に誘導してまえば
潰れる程度の話題だったと思うと滑稽ではある
243NPCさん:04/08/19 13:11 ID:???
期待に腹を膨らませて読んだのに、つまらないだけのリプレイじゃないか・・・
244NPCさん:04/08/19 13:19 ID:???
>>243
騒いでる連中のレスとセットで読むと、そこそこ面白い。かも。
245NPCさん:04/08/19 13:31 ID:???
未だにいるんだなぁこーゆーヒト…若いのになぁ(多分大学生)
ttp://servicecoupon.txt-nifty.com/mikegui/

この文章がネタじゃないのが凄い
ttp://servicecoupon.txt-nifty.com/mikegui/2004/05/rpg_2.html
246NPCさん:04/08/19 13:34 ID:???
>>245
大学生だからじゃないかな。
プレイとは余り関係しない衒学的なことを論じたがるってのはさ。
247NPCさん:04/08/19 13:36 ID:???
1.騒いでる香具師は個人的にD&Dをやっている人間が嫌い、もしくは悪意をもっていた。
2.1により、なんとか嫌うための理由を見つけ出そうとしていた。
3.「MMOネタ」という部分に噛みついた。
4.オンセログを再編集しただけのものに対して、「わざとつまらなく見せるために編集した」と噛みついた。

漏れは、全てが1に起因するのが悲しくてならないね。
他のサイトが同じ事やってたり、極端なことを言うとFEAR社員が同じネタやっても噛みつくのかと。
248NPCさん:04/08/19 13:38 ID:???
俺としてはこのネタをやたらと引っ張りたがるやつの悪意の方が気になる。
249NPCさん:04/08/19 13:42 ID:???
>247
誰か嫌いだって言ってたっけ?
少なくともマルクは原書サプリをそろえるくらいにはD&D好きなんじゃないの?
その時点で前提が崩れるよね?
250NPCさん:04/08/19 13:45 ID:???
>>249
奴は原書サプリを揃えてはいないぞ。
クラスブック系の奴をチョロッと買っただけだ。

少なくとも、サイトの人間に対する悪意が先にあって、それで騒いでるようにしか見えん。
中身には問題ないという意見が大半だったんだから。
251NPCさん:04/08/19 13:52 ID:???
一番騒いでるのは聖マルクじゃないと思うけど。
「その時点で前提が崩れる」のではありませんか?
252NPCさん:04/08/19 13:55 ID:???
結論
・MMOネタはセーフ
・あのリプレイはつまらん

以上。
253NPCさん:04/08/19 13:55 ID:???
一番騒いでるのは元ブルマ大根に見える
254NPCさん:04/08/19 13:56 ID:???
>>246
ごく一面的な、しかも詰まらない内容を大発見のようにくどくどと書けるのは、その年代ならではかもしれんね。
255NPCさん:04/08/19 13:58 ID:???
>>252
追加
・自分の考えにそぐわないことを言ってた奴が、一番騒いでるように見える
256NPCさん:04/08/19 14:31 ID:???
>>245
結構納得できる部分もあるけどねぇ。



『番長学園!!RPG』がマンガネタ好きじゃないとつまらない、という点とかw
257NPCさん:04/08/19 14:34 ID:???
まあ、インテリ向けだな。
3行以上の文章を投げ出しちまうようなおバカさんには読めないわな。
258NPCさん:04/08/19 14:36 ID:???
インテリ向けというか暇人向け。さしたることもない内容を、無駄に面倒な表現使って書いてるだけだし。
259NPCさん:04/08/19 14:37 ID:???
じゃあ、おまいさん向けって事だな。
真っ昼間から2chみてられるような暇人なんだからw
260258:04/08/19 14:38 ID:???
>>259
オマエモナーw
261NPCさん:04/08/19 14:46 ID:???
馬場とスタニフラスキを同列に語るのは演劇を仕事にしてる人間への侮辱と受け取っていいのかな。これ。
262NPCさん:04/08/19 14:49 ID:???
馬場という単語を聞いて侮辱だと考える方がおかしい。
263NPCさん:04/08/19 14:49 ID:???
無駄に面倒な表現?
べつに普通の文だろ。
264NPCさん:04/08/19 14:51 ID:???
>>261
単に馬場さん(様って言うと厨らしいねw)と同列に扱ってやったんだからありがたく思えって感じじゃないか、あれw
265NPCさん:04/08/19 14:52 ID:???
>>262
そもそも馬場はおかしい。
266イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/08/19 14:53 ID:LS82cwQ+
尊師と書かずに馬場秀和と書く。ホラ、これだけで2文字も面倒な表現になった。
267NPCさん:04/08/19 14:53 ID:???
>>265
と、キミは思ってるわけだ。
で?
268NPCさん:04/08/19 14:54 ID:???
つうか、2004年にもなってなんでいまさら番長学園?
269NPCさん:04/08/19 14:55 ID:???
>>268
彼がTRPGを実際に遊ぶものだと認識していない分かり易い例だよな。
270NPCさん:04/08/19 14:56 ID:???
演技だけじゃなくてゲームとしても楽しみましょうよ、ってだけのことを
あんなに行数使って書けるのは偉いと思う。
271NPCさん:04/08/19 14:57 ID:???
>264
スタニフラフスキっつったら演技理論の大家だぞ。
プロとかそういうレベルじゃない、偉人だ。
272NPCさん:04/08/19 15:00 ID:???
>>270
卒論書く練習だろ。
273NPCさん:04/08/19 15:00 ID:???
過去の馬場スレで、raopuの次に印象に残っているのはこの書き込み。

873 名前:にけ ◆R3X09j3.5U [sage] 投稿日:03/03/07 01:25 ID:???
>869
>はい、ここでのゲームは「ゲーム理論」とかで用いられている「ゲーム」ね。

ここは違うでしょう。
『コスティキアンが自分の小論で言うところのゲーム』だと思います。
そしてこの「ゲーム」は初めから「目的を達成するための意思決定を行うもの」と規定されているのです。

RPGがコスティキアンのいう「ゲーム」であるためには『意思決定が本質』でなければなりません。
もしそうならRPGの本質が意思決定であるのはアッタリマエです。
トートロジー(笑)。
274NPCさん:04/08/19 15:02 ID:???
誰かなりきり主体でTRPGを普及させるための文書を書いてみてくれよ。
275NPCさん:04/08/19 15:03 ID:???
>>274
馬場と違って、そんなものを書く必要がないのが現状。
276NPCさん:04/08/19 15:04 ID:???
TRPGは緩やかに死へ向って歩いてる気がするが。
つうか、既に焼場が見えているような。
277NPCさん:04/08/19 15:05 ID:???
>>276
「正しいTRPG」がこの世に存在していると信じている人にはね。
278NPCさん:04/08/19 15:09 ID:???
なんだ正しいTRPGって?問題はそこじゃあないだろ。
思考を停止して現状のまま惰性で続けても良いのか?っつう話だろう、馬場論は。
アレが正しいTRPGを規定するんじゃあなくて、あらゆるTRPGファンが明確な視点をもって、
TRPGの在りようについて考えるべきだ、と言ってるだけだろう?
「TRPGが売れようが売れまいが興味ないし、無くなったら無くなったで構わない」っつうTRPGに対する愛が
足りない人間ばかりなのか?漏れ達はただ消費するだけの存在なのか?
279NPCさん:04/08/19 15:10 ID:???
411 名前:raopu ◆raopuYMrCo [sage] 投稿日:04/02/06 11:14 ID:???
これは、僕の個人的考えに過ぎないと断った上で。

起業というものと、経営というのは違うものなんだと思うんだよ。
起業というのは新しい卵を生み出す行為で、
経験や勝算や冷徹な計算はもちろん必要だけれども
それよりもなによりもがむしゃらな熱意、ドライブフォースが必要なんだよ。
しばしばソレは個人的リビドーやら問題意識から出発することが有る。

経営というのは、生み出された卵を育てる行為であり
冷静さ、用心深さ、周到さ、そのうえでの果敢さ。
もちろんその人の人間すべてが試されるといっていいほどの
ありとあらゆるスキルも性格もコネクションが必要な行為で、
起業とは別の行為であり、別の才能が必要な行為でもあると思うんだよ。

と前置きして、
新規商品開発、しかも既存路線を継承しない新しいチャレンジというのは
むしろ起業に近しい行為であって、じつは、経営という考えとは
相容れない部分があるんん出はないかと感じている。
それは会社が現状で安定して利益を上げていればいるほど相容れなくなってゆくのではないか。
だってがむしゃらな熱意というのは、時に狂気をはらんで、
巨大な資産を食い潰すこともあるわけで。
過去新規商品開発や方向転換を誤ってつぶれた企業なんて星の数ほどあるわけだし。

優れた(特に新しい思想性を持った)コンテンツを世界に生み出すためには
デザインというレベルを超えて、起業的発想が無いとまずいだろうと思う。
しかし、その優れたコンテンツを広く知らしめて、継続した露出やサービスを
続けていくためにはどうやったって経営の観点が必要だ。
280NPCさん:04/08/19 15:12 ID:???
412 名前:raopu ◆raopuYMrCo [sage] 投稿日:04/02/06 11:15 ID:???
馬場氏の行為というのは、起業の前半分
「個人的リビドーやら問題意識から出発する」は満たしていたと思う。
時代性から来る問題認識も、当時であれば役に立った部分もあるのだと思う。
ただ、起業の残り半分「特に新しい思想性を持ったコンテンツを世界に生み出す」は
放棄した。しかも、「私たちはユーザーなのでそんなことを考える必要はない」という
方向性で放棄したわけで(コンビニRPGに関するくだりなどに散見される)
さらに、経営的視点については一切もちあわせず、
自らの言説の行方にさえ無関心に見える。
というような状況があるので、氏の言説というものが
切り捨てられてきたのではないかな。
少なくとも上記のような理由で、僕個人は切り捨てた。
だって、「個人的リビドーやら問題意識から出発する」なんていうのは
駄菓子屋の前で子供が「もっとすごい菓子が食いたい」と泣き喚くようなものであって
馬場氏がいうのは「みんながもっとそれを叫べば菓子屋も心を入れ替えるだろう」
にすぎず、それはただのアジテーションでしかないし、
僕たちは、そんな手法では結局どこへもたどり着けないことを
知ってしまってるんじゃなかろうか?
281NPCさん:04/08/19 15:13 ID:???
>276
SNEも新作を再び出す機運が高まってきたし、HJがほぼD&D限定ながら戻ってきたし、
FEARも依然精力的に新システムやサプリメントを出し続けている。
さらには一過性のブームではないから急激にプレイ人口が減ることもないだろう。
安定したと見るほうがよっぽど理にかなっていると思うね。
282NPCさん:04/08/19 15:13 ID:???
というわけで、愚民共の覚醒は未だ起こっていません。
やはり、粛清するしかないのでしょうか。
283忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/19 15:15 ID:???
>>278
考えた結果として発生した信者がやらかした災害を見るにつけ、
まぁレーニンみたいなもんじゃゴザらんかなぁ。

「あらゆるTRPGファンが」なんて時点で全体主義でゴザるですよ。
284にけ ◆R3X09j3.5U :04/08/19 15:16 ID:???
>274
馬場“理論”の否定を「なりきり肯定」と決めつけること自体がミスリーディングです。

そもそも「なりきり」という言葉の実体があやふやだしね。
285NPCさん:04/08/19 15:17 ID:???
RPGよりRPGファンの方が大事だ。
RPGはいらなくなったと言って焼かれても復活するが、
ファンを焼いたら色々取り返しがつかない。
286NPCさん:04/08/19 15:17 ID:???
>>284
否定はしてないだろ。どっちを主体にするかっつう話なだけで。
287NPCさん:04/08/19 15:18 ID:???
>>285
いや、RPGの方が大事だ。
ファンはいつか死ぬが、RPGは永遠だ。
288にけ ◆R3X09j3.5U :04/08/19 15:18 ID:???
>278
問いかけであるのなら、他者の考え方を蔑み否定するべきではありません。
あなたの言っている通りであれば、馬場氏自身が論じ方を間違えていることになる。

>283
そもそも考えてなんかいないのですよ(苦笑)。
289NPCさん:04/08/19 15:19 ID:???
>287
ファンはいつか死ぬが、RPGは永遠だ。
だからTRPGプレイヤーは永遠だ。
つまり俺たちは永遠だ。
290忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/19 15:20 ID:???
>>286
馬場プレイとなりきりプレイしかこの世にはないんでゴザるかいッw

真剣に馬場氏なりその理論信奉者なりが現代に適応するためには、
アキバなり各地のオンセコミュニティなりに立てこもって、ありとあらゆるゲームスタイルを
経験して(否定するのではなく)、メタプレイとか周知プレイとか天プレイとか、
そういうのを論理化しねぇとどうしようもねぇんじゃゴザらんかなぁ、とか。

自分と違うプレイスタイルを「なりきり」って言って思考停止できる魔法の呪文としてはまぁ、
ありがたいものなのかもしれねぇでゴザるけど、それってお題目でゴザるよねw
291NPCさん:04/08/19 15:20 ID:???
今まで興味深い反論は既に出尽くしている感はあるんだよね。
それに返事をしないで自説を繰り返すのが馬場信者であるってだけで。
292NPCさん:04/08/19 15:21 ID:???
TRPGって遊びなんだよな。
遊びである以上、技術ってのはいかに楽しむかってことだ。
馬場理論は楽しいのかね?
293NPCさん:04/08/19 15:21 ID:???
>>288
馬場論に蔑んで否定する部分は存在しない。
そう見える部分があったとしても、それは議論のための煽りにすぎない。
294NPCさん:04/08/19 15:22 ID:???
>>293
653 名前:raopu ◆raopuYMrCo [sage] 投稿日:04/02/16 19:27 ID:???
>>641
もちろん良い悪いで言えば、「良い」よ。
商売じゃないし、自分のサイトに上げる文章だ。
内容も口調も自由だよ。

でも、それは誤解されるリスクもあれば、受け入れてもらえない事だってある。
と言うか、大体の場合、どんな優れた内容でも、
相手に理解できなければ受け入れてはもらえないし、
有用な助言であっても相手の気持ちを逆なですれば、つたわらない。
と言う前提の上で「自由」だよね。

ただ、そういう「自由」の話をしてしまえば
氏がしたかったのは「ユーザーの意識を変えて文化を向上」させたかったのか?
それとも「自分の言いたいことをわめいてすっきりしたかった」だけなのか?
という問いにも発展しかねないでしょう。
295NPCさん:04/08/19 15:22 ID:???
>>289
ファンはいつか死ぬが、RPGは永遠だ。
しかし永遠のRPGが永遠に遊ばれるとは限らない。
つまり俺たちは永遠とは限らない。
296NPCさん:04/08/19 15:25 ID:???
>>292
「楽しいかどうかは判らないが挑戦しがいのあるものだ」みたいなことを言ってなかったかな?<馬場理論
うろ覚えなので、違ってたらスマヌ。
297NPCさん:04/08/19 15:27 ID:???
>>292
あれは「どの遊び方が一番楽しいか」を論じたものじゃないだろ。
「ヲタが寄り集まって変な会話してるキモい遊び」っつう状況から脱却して
一般の人にも「コレコレこういう部分が楽しいゲームなんです」と主張できる物に
するためにはどうしたらいいかっつう文書じゃないか。
298NPCさん:04/08/19 15:27 ID:???
じゃ、そろそろ馬場スレ立てて隔離しようか。
299NPCさん:04/08/19 15:29 ID:???
>297
で、洋ゲーを遊んだだけでそれは何が楽しいか説明できるようになるの?

俺は「エチュードみたいな即興の演劇にルールがついてるようなもんです」っつってるけど。
300NPCさん:04/08/19 15:31 ID:???
>>299
洋ゲーを引き合いに出してるのは書いた当時のお寒い状況からだろう。
301NPCさん:04/08/19 15:31 ID:???
ループ大好き馬場ファン♪

>>297
456 名前:raopu ◆raopuYMrCo [sage] 投稿日:04/02/08 12:43 ID:???
「楽しい」をナニに求めるかってのは個人個人が違うものだし、
そもそも感情は定量的に量れないし、流行り廃りがあるものでもある。
そのかなり難しいものを、いかにしてセッション中共有化、最大化していくか
というのは、昔から大きなテーマだし、馬場論であったって
このテーマを中心に書かれていると思ってよいと思うんだよ。

で、あれば、「10年の歳月の後」、皆が「楽しければいいや、楽しいなぁ!」
なんて状態に今いるとすれば、それは(誰の功績かは知らないが)
ある種の理論や理屈、そのための仕掛けを意識することなく幸福なわけで
こりゃもう、天国というほかないと思うなりよ。
302NPCさん:04/08/19 15:33 ID:???
技術を意識してるうちはまだその技術が一般的じゃない証拠なんだ。
「技術的に透過」って言葉があるけど、このレベルにならなきゃいけない。
303NPCさん:04/08/19 15:33 ID:???
崖に向って疾走しながら「楽しいなぁ」つってるのが現状だろう。
いつまでも平地が続くと思うなよ。少しでも良いから先を見ろ。
304NPCさん:04/08/19 15:34 ID:???
馬場理論ってのは何年も前から書かれてるようだが、一般人に「コレコレこういう部分が楽しいゲームなんです」と
主張できるような内容はまとまったのかね?
305忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/19 15:35 ID:???
>>303
拙者には輝かしい未来が見えてゴザりますが何か?
306NPCさん:04/08/19 15:35 ID:???
>>304
思ってた以上に愚かな人間が多かったため、啓蒙活動には失敗した。
本来ならTRPGゲーマー一人一人が説明できて然るべきことなんだよ?
307NPCさん:04/08/19 15:36 ID:???
>>305
じゃあ、その輝かしい未来とやらを説明してくれよ。
308NPCさん:04/08/19 15:38 ID:???
反論に対する再反論もなく、10年1日(文字通りで笑ってしまう)同じことを繰り返すのが馬場さんのファン。
309NPCさん:04/08/19 15:38 ID:???
>>306
啓蒙側が現実を見ないで愚かだったからだろ。
310NPCさん:04/08/19 15:38 ID:???
なにやらraopuの言葉を借りないと発言できないヤシがいるなw
つたなくてもいいから、せめて自分の言葉で語ろうぜ。
311NPCさん:04/08/19 15:39 ID:???
>>307
その前に、
地平とは何か。
崖とは何か。
きみの言う「先」とは何か。
から説明しようよ。
312NPCさん:04/08/19 15:39 ID:???
>>306
じゃあ、この場でちょこっとその啓蒙とやらを見せてくれませんか、旦那っ!
313NPCさん:04/08/19 15:39 ID:???
>>307
キミの好きな遊び方が滅びるだけで、
他はそうじゃないからかな?
314忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/19 15:40 ID:???
>>307
(地下に引きずり込まれていく)

まぁ、冗談はともかく、D&Dは小説ブームやハリポタとも連動して1年は大丈夫でしょうし、
FEARがいきなり潰れたりもしないでしょう。ぼちぼち周辺メーカーも育ち始めましたし、
アークライトも独自企画を動かして転ばない程度ではゴザるようですし。JGCもまぁ無事ですし。
SNEはリプレイとラノベを中心に客層の確保に成功してゴザるし、
テラネッツは独自路線でどーにかなるでしょう。

あとはこの二年ほど続くであろう安定期において拙者が何をやるかっつーことになりますが、
無論ダラダラ遊んでるわけでゴザるですよw

ありもしない「崖」をでっちあげたって別に誰かが儲かるわけじゃゴザらんですし。
崖があるからルルブを買え、とにかく買え、ドンドン遊べ、って理論じゃなくて、
むしろ不買運動訴える理論でゴザろ? あれ。
315聖マルク:04/08/19 15:40 ID:???
>303
これからまだ新作がたくさん出そうだし、翻訳も活発化するし、楽しみだな。で?
316NPCさん:04/08/19 15:41 ID:???
>>310
馬場の言葉を借りて喋ってる人間はそう言って、raopuの言葉に反論できないことをごまかすんだねw
そして、半年たっても反論のない書き込みをもう一度掘り起こしてるだけだよ。
やっぱり今回も反論はないみたいだけどね。
317NPCさん:04/08/19 15:43 ID:???
ファンタジーブームに便乗、ちょっと上向きかけた業界にカルテットメーカーがぶら下がり、
既存ユーザーの囲い込みばかりが目立ち、新製品とは名ばかりの「どっかで見た事あるような」ゲームばかりが出る。
本当に輝かしい未来があるのか?漏れにはTRPGが漏れらの世代で終わる様な気がしてならない。
318NPCさん:04/08/19 15:44 ID:???
>>317
どんなゲームが好きですか?
そのゲームでどんな遊び方をしていますか?
そして、それは、楽しいですか?

一つ具体的に語っちゃくれませんかね。
319NPCさん:04/08/19 15:46 ID:???
>>317
君が新しいゲームを出して、業界の構造を打破するしかないな。
それが出来なければ業界は滅びる。
320忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/19 15:46 ID:???
>>317
おお、それならあと80年は続くわけでゴザるよこの娯楽。
80年続いたら充分じゃゴザらんか。その頃にはTRPGを踏み台にした、
もっとすげぇ娯楽が出てくるに決まってゴザるさ。無問題無問題。
321聖マルク:04/08/19 15:46 ID:???
>317
ファンタジーブームに便乗したのはD&D3eの日本語版展開くらいだろ。
ファンタジーブームで流入したTRPG人口なんて本当に微々たる物だと思うぞ。
322NPCさん:04/08/19 15:47 ID:???
>>320
あんた106歳まで生きるつもりか?
323NPCさん:04/08/19 15:47 ID:???
>>321
便乗してサプリが売れるとは思えんが。
潜在的ユーザー層を掴むことに成功したんじゃないかね。
324NPCさん:04/08/19 15:48 ID:???
>322
病気しなくて健康な生活送ってれば余裕だろ。
325忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/19 15:48 ID:???
>>322
そんなことはゴザらん。断じて言うが105歳まで生きるッ。
326310:04/08/19 15:48 ID:???
>>316
え? 俺が信者扱いw
俺は他人の言葉(コスティキャンやraopu等)ばかり使う人が嫌いなだけですよー。
327NPCさん:04/08/19 15:48 ID:???
>>321
FEARが巻き返したのはサーバーアクションTRPGのN◎VARで、
アルシャードはハリポタから関係ない部類のファンタジーだし。
328NPCさん:04/08/19 15:49 ID:???
>323
サプリメントまで買ってるのが既存のTRPGプレイヤーのうち比較的コアな層で、
そうでないブームに乗って流入した層はコアルール買ったあと別ゲームに手を出す気がする。
329NPCさん:04/08/19 15:50 ID:???
>>328
ブームに乗って流入して18000円払うとは思えんぞ。
330NPCさん:04/08/19 15:50 ID:???
今の不健康な世代がそこまで生きられるワケがない。
精々50がいいとこだ。

漏れは今後有延滞みたいに権利を握ったまま眠りにつく企業が増えるんじゃないかと心配してるんだが。
「TRPGは売れない、商売にならない」っつってさ。
331NPCさん:04/08/19 15:50 ID:???
>>328
別ゲームって、例えばどれ?
MMOとか?
コア層がMMOに流れたって話はよく聞くが。
332NPCさん:04/08/19 15:51 ID:???
>>326
>俺は他人の言葉(コスティキャンやraopu等)ばかり使う人が嫌いなだけですよー。
ああ、馬場が嫌いな人だったか。これは失礼。
333NPCさん:04/08/19 15:51 ID:???
>317
良い感じに煽ってるが、ちょいと無駄が多いな。
センスは買う。だが、もう少し文章は刈り込め。
334NPCさん:04/08/19 15:51 ID:???
>>330
で、心配心配って言う以外に何か行動してるん?
335NPCさん:04/08/19 15:52 ID:???
>331
MMOに流れるのはコア層よりむしろずっとSWやってたような人じゃないかな?

で、例えばアルシャードやアリアンロッド、あとはガンドッグとかルリルラとかだね。
つまり、TRPGというものがわかったから比較的手に入りやすい別のルールもやってみようかな、
とかそういうことを考えるもんじゃない?
336NPCさん:04/08/19 15:52 ID:???
煽ったり妬んだり皮肉をちりばめたりしてます
337NPCさん:04/08/19 15:53 ID:???
>>326
つまり、誰が言ったかが大事で、話の内容はどうでもいい人?
引用が駄目なら馬場なんか真っ先にアウトだよね。
彼、コスティキャンが心の拠り所だし。
338NPCさん:04/08/19 15:55 ID:???
>>334
D&D日本語版を全部買って展開の応援。
ルリルラはルルブだけじゃなくて関連資料も買ってる。
あとはボトムズとかマイナーゲームの卓を立ててその面白さをアピールしたり。
339NPCさん:04/08/19 15:57 ID:???
ていうか、別に先のことなんて考える必要があるのか?
漏れらが楽しめてるうちはそれでいい。
楽しめなくなったら、他のことをするからどうでもいい。
先のことなんてどうでもよくね?

自分が死んだ後のことなんてそれこそどうでもいいと思うのだが
340310:04/08/19 15:59 ID:???
>>337
内容は大事、ただ引用ばかりするやつの心胆が気に食わない。
341NPCさん:04/08/19 16:00 ID:???
>>339
周りに自分の好みにあったプレイスタイルの仲間が少ないか、
コンベで地雷引いて不満があるだけでしょ?
大層なこと言ってるけど。
342NPCさん:04/08/19 16:00 ID:???
>>340
そう言って内容をスルーのねw
きみも引用してる人と同類だよ。
「引用だからお話にならない」と言って引用の内容を語らないだけたちが悪いかも。
343NPCさん:04/08/19 16:01 ID:???
>>339
死んだ後のことは考えるぞ。少なくとも子と孫の代くらいまでは。
どれだけ財産を残してやれるかとか、墓はちゃんと維持できるだろうかとか。
選挙の時だってよりよい未来の為によく考えて投票してるし。
TRPGも当然考えるべきだろ。次の世代に伝えるべき物がないなんて悲しすぎるじゃないか。
344NPCさん:04/08/19 16:04 ID:???
>>343
残そうと思って残すものなんて大したことない。
自然と残るものがいいものなんだ。

孫子のために美田を買わず。
先人の知恵なんてなくても、
次世代は面白いTRPGを作ってくれるだろう。
345NPCさん:04/08/19 16:05 ID:???
で、このスレがなんのスレか、覚えてる人は何人居るの?
346NPCさん:04/08/19 16:06 ID:???
もうグダグダの煽り合いになってるのか。
こういう時はIDが見てみたいと思ったりするな。
347NPCさん:04/08/19 16:06 ID:???
>>344
だから残るようなものがあるのかと言ってるんだ。
348NPCさん:04/08/19 16:07 ID:???
>>347
なくても生まれると言ってるんだ。
349NPCさん:04/08/19 16:09 ID:???
>>348
無理だな、TRPGは終わる。
日本アニメの終りが近いように、TRPGの終りも近い。
350NPCさん:04/08/19 16:10 ID:???
そしてそれより前に馬場論が終わる。間違いない。
351NPCさん:04/08/19 16:11 ID:???
>>349
自分の好みのシステムが売れないとそう思ってしまうのも無理はない。
352NPCさん:04/08/19 16:11 ID:???
>349
こういう予言が当たった例はないよなw
353NPCさん:04/08/19 16:13 ID:???
>>352
ちゃうちゃう、何度も何度も言ってれば、いつか何かが当たるんだよw
354NPCさん:04/08/19 16:13 ID:???
スレ違いなんでどっか他所でどうぞ。

TRPG雑談スレあたりかな。
355NPCさん:04/08/19 16:17 ID:???
最後のRPG!
も新しい版が出るみたいだしねー
356NPCさん:04/08/19 16:59 ID:???
おい、お前ら。
見事に話題を逸らされてますね。

ここはオモロ系サイトをヲチするスレであって、
ここで実演してどうする。
357NPCさん:04/08/19 17:02 ID:???
>>356
信者が黙るまで徹底的に相手をするという方針は貫かれたなんだけどねーw
なんにしても、まずスレ違いだよな。
358NPCさん:04/08/19 17:02 ID:???
まーなんだ、馬場論批判も誰かがひとり体系的にまとめて論じている訳じゃないので、
どーにも散発的な印象にとどまってしまっているっつーのが感想かなぁ。実感として揚げ足取りにしか思えぬ。
なので、誰かがいままでの批判を全部まとめて馬場論に対応させる形で批判を展開してくれるとすげえ助かる。
いや、「誰がそんな益のないことをするんじゃー」といわれたらごめんなさいだが。

現状どうにも、氏への人格攻撃っぽくなっているあたりがいやン。
「たのしけりゃいージャン」ってのも、そりゃそーなんだけど結論として面白くないのでいやン。

あと誰か、コスティキャンの定義以外にゲームの定義として適切な定義を知っている人は是非教えてもらいたい。
馬場理論がその定義を出発点にしている以上、それをきちんと受け止めて
(その定義を否定するにしろ、肯定した上でその後の理論展開の間違いを批判するにしろ)
論じてあげないと有効な批判とは言えないので。

まあ、俺自身は、「TRPGはゲームなのだからゲームでなければならない」って時点で、
「ふーん」とは思うのだが。
「TRPGはゲーム以外の何者でもないけども、ゲームである必要はない」ってのが持論なので。
359NPCさん:04/08/19 17:05 ID:???
>>358
>>「TRPGはゲーム以外の何者でもないけども、ゲームである必要はない」

馬場論以上に意味不明ですw
360NPCさん:04/08/19 17:05 ID:???
……書き込んでから激しくスレ違いっぽいことに気がついて鬱。
ここ、スタンダードスレじゃなかったんだ……。
361NPCさん:04/08/19 17:06 ID:???
ゲームってのは遊びでプレイヤーは遊戯者なのだから、ゲームである必要はある。
だけどそれはコスティキアンの言うゲームとは違う。
コスティキアンの言うゲームである必要は俺もないと思う。
362NPCさん:04/08/19 17:08 ID:???
>>358
いや、別にそんな長文書くほど批判とかする気もないし。
ぶっちゃけ、馬場とやらが何書こうが死のうがどうしようが知ったこっちゃ無いし。

適当にダラダラ、ネタとしてヲチしたり煽ったりできればそれで良し
363NPCさん:04/08/19 17:09 ID:???
>「TRPGはゲーム以外の何者でもないけども、ゲームである必要はない」ってのが持論なので。

これ、哲学的な意味があるのかそれとも日本語の持つ「同じ言葉に違う意味」のせいかは分からないが
普通に日本語として読んだら文章内でとんでもない矛盾起こしてるよな。
たぶんリアル厨房の言葉遊びな哲学ごっこと同じで
説明してって言ってもまともな説明は出来ないんだろうけどさ。
364NPCさん:04/08/19 17:09 ID:???
>>358
>馬場論に対応させる形で批判を展開
raopu氏の>>279-280では満足できない?

>コスティキャンの定義以外にゲームの定義として適切な定義
そもそもコスティキャンからして、「ゲーム」の定義に際して
TRPGはあまり参考にしてないと指摘している人がいたな。
なお、馬場はTRPGのどういう所がコスティキャンのいう「ゲーム」であるか、という確認すらされていない。
それをすっとばして論じているのが、まず胡散臭い。
365NPCさん:04/08/19 17:12 ID:???
>>364
前提を説明せんといかんのか?
366NPCさん:04/08/19 17:12 ID:???
前提1:XはA以外の何者でもないけども
前提2:XはAである必要はない。

この場合、XにBやCを代入しても良いというのが後者の記述だが
実際にXにBやCを代入すると前者がB=AやC=Aになってしまう。
この場合>>358にとって世の中の総ての事象が等しく同質
つまりA=B=C=……=X=Y=Zでなければならないわけだ。

ゲームも仕事も出産も殺人も地震も雷も火事も親父も等しく同じ世界。
367NPCさん:04/08/19 17:13 ID:???
>>363
経験的に、ああいう書き方をしてる奴は大したことを考えてないか、考えがまとまってないことが多い。
368NPCさん:04/08/19 17:14 ID:???
>>365
うん。
だっていつの間にかTRPGが「コスティキャンが言う所の」ゲームとして定義されてるんだもん。
何故?どうして?っていう疑問には答えて欲しいなあ。
369NPCさん:04/08/19 17:15 ID:???
>>363
は? 別に矛盾してないだろ?
「AはBであるが、Bである必要はない」
AはBという属性だが、別にBでなくてもかまわないってことだろ?
どこが矛盾してるの?
370NPCさん:04/08/19 17:15 ID:???
>>366
もし仮に究極の神の視点があったとしたならば
ゲームも仕事も出産も殺人も地震も雷も火事も親父も
等しく「観測すると事象が変動する行為」ですが?
371NPCさん:04/08/19 17:16 ID:???
>>369
Bでなくてもかまわないものが、どうしてB属性だと言い切れるんですか?
372NPCさん:04/08/19 17:16 ID:???
>>349
まー頼まれてもいないのにご高説やら持論やら語ったり、
綿密なシステム作ってウェブで公開したりするやつらが多いから、
TRPG関係のライターの原稿料が上がらなくて、
書くやつがいなくなって滅びるかもしれないって危機はあるなぁ。

アニメ業界もそんな感じらしいし。
373NPCさん:04/08/19 17:17 ID:???
>>372
まあその中に尊師は入ってないんだけどね。
374NPCさん:04/08/19 17:17 ID:???
>>372
まともじゃないライターが書いてるのがいかんだろ。
もっとまともなライターに金を払うべきだ。
375NPCさん:04/08/19 17:18 ID:???
>>369
しかし、AがBであると規定されてるのに、Bである必要がないと論じることに何の意味があるのだね?
言葉遊び以外の何者でもないと思うが。
376NPCさん:04/08/19 17:22 ID:???
>>375
は? 何の意味があるか?なんて俺は知ったこっちゃないよ?
ただ、>>363が矛盾しているというから、矛盾はしていないと言ったまで。

お前も矛盾していると思うなら証明してみせてくれよ。
それ以外のことは俺のしったこっちゃない。別に358じゃないしな。
377NPCさん:04/08/19 17:23 ID:???
>>372
そのへんで常々思ってる事があるんだけどさ。

良く「TRPGでラノベやエロゲをパクるな!」って言う人いるじゃない。
でも現実問題として、市場の広さや個々の単価を考えていくと
TRPGの仕事だけやって総てのスタッフが充分な収入と経験を得られるとは思えないわけで
そこで会社全体で安定した財源と仕事量を確保する為には
なにかと連携せざるを得ないのが現実だと思うのよね。

ラノベやエロゲをパクるな派の人達ってのは自らTRPGメーカーに対して
「単価20000円でも構わないので硬派なルールブックを作ってください」とか
一度で良いから主張した事があるんだろうか?
競技によっては趣味でもそれくらいかかるジャンルはザラにあるんだし
それで硬派なTRPG1本で成立するとなれば食いつくデザイナーがいると思うんだが。
378NPCさん:04/08/19 17:24 ID:???
>>376
ああ、言葉遊びでしか無かったことが判ればそれでいいよ。ジャネー
379NPCさん:04/08/19 17:24 ID:???
そもそも流行のガジェットを取り入れることの何が悪いのかわからん。
最初のTRPGであるD&Dだって流行のファンタジーの影響を受けて作られたのだから。
380NPCさん:04/08/19 17:25 ID:???
>>376
「AはBである場合が多いが、Bである必要はない」なら成立するが
「AはBである」は断定なので確定事項になり
どう頑張っても直後の「AはBである必要はない」という主張とは矛盾する。
381NPCさん:04/08/19 17:27 ID:???
>>379
当時、既に流行ではなくて文化として根付いてたんだが?
382NPCさん:04/08/19 17:27 ID:???
>>374
TRPGのこと原稿料なくても書きたいやつがいるから、
全体的に安い原稿料になって、いいライターでも平均が低いから金が払われない。
そしていいライターは他の業界へ行く。

そういう話だよ。
383NPCさん:04/08/19 17:30 ID:???
>381
アニメっぽいもの、エロゲ(エロに限らんが)っぽいものは既に日本の文化だよ。
世界中で日本のものが持て囃され、評価されてるんだから。
海外で「Anime」っつったら日本のアニメのことなんだぜ?
外国で「Manga」っつったら日本のマンガのことなんだぜ?
イタリアで「サンペー」っつったらマニアックな人のことなんだぜ?
384NPCさん:04/08/19 17:30 ID:???
>>382
その程度の奴には良いライターなど元からいないだろ。
雑誌編集部に「ただで良いから書かせてください」つって頼んでるわけでもあるまいに。
今のTRPG業界で、ちゃんと読むに値する文章を書いてる香具師なんか極一握りのベテラン勢だけで
ろくな文章書ける奴がいないじゃないか。
385NPCさん:04/08/19 17:30 ID:???
まだ見ぬ遠い子供や孫ではなく、
まず、自分の手の届く範囲から始めてみましょう。
TRPGのこれかれのことを考えるのは大変すばらしいと思います。

でもね、まず足下を見、周りを見るべきです。



あ、ちなみにTRPGは残るよ。
ゲームやイラスト、小説やマンガを創りたいヤツが引きつけられますから。
逆に言えば、この分野は苗床や訓練校的なものなのかもしれないね。
386NPCさん:04/08/19 17:30 ID:???
>>381
当時のアメリカではね。コートレートがトンカツになるわけで
日本では西洋ファンタジーは異国の話で縦の繋がりがなく文化とはとられにくいよ。
387NPCさん:04/08/19 17:30 ID:???
>>380
となると「彼は学生であるが、学生である必要はない」ってのは矛盾しているの?
388NPCさん:04/08/19 17:32 ID:???
>>384
そしてベテランに金が払われなかった結果そうなった。
389NPCさん:04/08/19 17:32 ID:???
>384
田中天、矢野俊策、Oはた、かわしまん、ハヤミスキー、このへんは?

ベテランっぽいのもいるか。
390NPCさん:04/08/19 17:33 ID:???
>>385
君みたいのが戦後の復興をバブル経済に導いたんだけどね
391NPCさん:04/08/19 17:33 ID:???
前半、TRPGの「ゲーム」は一般的な意味合いのゲームだが、
後半、ゲームである必要がないの「ゲーム」とは、「馬場がゲームだと認めた代物」の意味だろ?
だったら矛盾しないよ。
392NPCさん:04/08/19 17:33 ID:???
>>389
全部イラネ。
393NPCさん:04/08/19 17:34 ID:???
>>391

うむ。書き込んだ本人だが、その説明が必要な時点で駄目だな、色々(苦笑)
394NPCさん:04/08/19 17:35 ID:???
>387
すげぇ、感動した。
いろんなものをすっとばしっぷりが爽快な物言いだ。
395NPCさん:04/08/19 17:35 ID:???
馬場氏の言ったことは「猿になるな、人になれ」っつう事でしかない。
いや、猿な方々は反発するだろうけどな。
「こんなにキモチイイのに、なんでオナニーを一日一回に制限されなけりゃいけないんだ!漏れの好きにさせろ!!」って。
396NPCさん:04/08/19 17:37 ID:???
>>392
自分が望まない世界になったのが嫌なら革命でも起こせば?
今でもコンビニで「過激派をみかけたらすぐ通報!」のポスター見かけるし
さがせばそういう団体もまだまだ沢山あると思うよ。
397NPCさん:04/08/19 17:37 ID:???
あー、誰かが猿と人を決めてるわけですな。
興味深い。
398NPCさん:04/08/19 17:37 ID:???
>>395
それは逆だろ?
馬場がオナニーの素晴らしさを必死に説いてるのが馬場論。
399NPCさん:04/08/19 17:38 ID:???
オナニーなんて下品な言葉、使わないでください!
400NPCさん:04/08/19 17:38 ID:???
>>384
>その程度の奴には良いライターなど元からいないだろ。
このその程度がウェブに持論を上げている、ということを差すならまさしく馬場がそうだな。
401NPCさん:04/08/19 17:40 ID:???
>>395
ところで馬場尊師の引用でしか語れないんですか?
あ、自分の言葉でしゃべるから「オナニー」なのね〜w
402NPCさん:04/08/19 17:40 ID:???
>395
猿だって人だって35億年かけて今の状態にまで進化してきたわけで、どちらが優れているってわけじゃないぞ。
それを勝手に一方的な言い分で「こっちのほうがいいんだからこっちに合わせろ」って言われりゃ反発もする。
植民地じゃないんだぜ。
403NPCさん:04/08/19 17:42 ID:???
>>402
植民地という言い方は馬場氏に失礼です。
それではまるで勝手に押し寄せて古来よりの土着文明を破壊して
無理矢理自分達の文明を押し付けた大航海時代のヨーロッパ諸国みたいではないですか
404NPCさん:04/08/19 17:42 ID:???
だからどちらが優れているか、なんていってないだろ。
TRPGの発展を目指すならどういうものが適当かを考える、っつうモデル理論なんだから。
405NPCさん:04/08/19 17:44 ID:???
そりゃ、企業が儲かるのがTRPGの発展への近道だ。
儲かれば次も出そうって気になるわけだからな。
つまり国産システムをガンガン買ってガンガン遊ぶのが最善の道。
で、データや要望を投稿したり、何なら出版社や書店なんかに勤めてもいい。
406NPCさん:04/08/19 17:44 ID:???
ギロンが暴れてるのな。

「おまいら、楽しんでやってるだろう」
407NPCさん:04/08/19 17:45 ID:???
>18と>245だけで400レスも消費できるとは燃費のいいスレだな。
408NPCさん:04/08/19 17:45 ID:???
>>405
種や剣グッズ売る番台みたいな事態になるのが本望ならな。
その理論はその理論で弊害出てるって事だ。
409NPCさん:04/08/19 17:46 ID:???
>>405
企業が楽して儲かるのはTRPG衰退への近道。
手間をかけると儲からなくなるのもな。
410NPCさん:04/08/19 17:47 ID:???
>>407
戦争をなくすためには、兵器をなくすだけでなく
人類全てに悲惨な戦いを見せつけ
戦争を嫌う心を植え付けなければならないって事ですよ
411NPCさん:04/08/19 17:48 ID:???
2ちゃんで馬場の正しさを伝えようとしてる奴にとっては、これは宗教戦争、聖戦だしな。
412NPCさん:04/08/19 17:48 ID:???
>410
詭弁だな
413NPCさん:04/08/19 17:49 ID:???
>>408
福田は直接ファンと会う機会がないけど
TRPGの製作者はJGCとかで嫌でも会うじゃん。

周り囲まれて逃げられない状態で罵声浴びせられたら種みたいな事態にはならない。
414NPCさん:04/08/19 17:50 ID:???
>408
だから最後1行みたいにどういうものを求めてるか示し続けるんだろ。GF大賞に投稿したっていい。
415NPCさん:04/08/19 17:50 ID:???
>412
どこが詭弁か証明してください
416NPCさん:04/08/19 17:51 ID:???
>>411
正確に言うとちと違う。
誤解と偏見に歪められたマスターリング講座観を是正したいだけで。
正しい正しくないは別として、見てもいないのに偏見だけで物を言う情けない状況をなんとかしたいだけだ。
417NPCさん:04/08/19 17:52 ID:???
>416
何度も言ってるが、「部分的には」有用だと思うよ。結論には同意しかねるが。
418NPCさん:04/08/19 17:52 ID:???
あー、最近の卓ゲ板で馬場論(しかも昔の)を取り上げたら
さぞグダグダになるだろうなあと思っていたら案の定だわw
419NPCさん:04/08/19 17:53 ID:???
>>414
君が無意識に前提にしている「TRPGは現状で単体で商売になるだけのキャパがある」が疑わしい。
国産システムをガンガン買ってガンガン遊んでも
システム厨同士の内ゲバでニーズもプレイ環境も安定せず
単価を少しでも上げれば文句が出るのでそれも出来ない現状では
デザイナーに霞食って生きろと言ってるようなもんだぞ。
420NPCさん:04/08/19 17:53 ID:???
>>416
実地の伴わない理論をありがたがる程の馬鹿はいないからさ。
421NPCさん:04/08/19 17:53 ID:???
まあ、2chという時点で真面目に考えたい奴なんか皆無だからな。
422NPCさん:04/08/19 17:55 ID:???
>>416
これは前にも書いたと思うが、馬場論は旧薬。
薬にも毒にもなるのは事実だが、今はもっと副作用のない薬があるのに
敢えて馬場論を勧める理由も馬場論を服用する理由もなにもないんだよ。
423NPCさん:04/08/19 17:56 ID:???
>>422
その副作用のない薬というのを紹介してくれ。
TRPG者のあり方について書いてある文書を。
424NPCさん:04/08/19 17:56 ID:???
>419
FEARは単体でそれ商売にして食ってますが。
社長はDEAの講師もやってるけどね。
425NPCさん:04/08/19 17:57 ID:???
ま、自転車操業も喰ってることには変わりないわな。
発展はしそうにないが。
426NPCさん:04/08/19 17:57 ID:???
信者の解釈って、もはや聖書の解釈と一緒だからね。
「サークルは球って意味だから聖書は地動説だよ」って解釈並の珍説は当たり前。
427NPCさん:04/08/19 17:58 ID:???
>423
ゲーマーズ・フィールドとか、やにおの手紙とか、このごろ堂の記事とかじゃね?
428NPCさん:04/08/19 17:58 ID:???
文章の前半と後半で矛盾したり、一行目と二行目で矛盾したり大変ですね
429NPCさん:04/08/19 17:59 ID:???
>>427
それは「ただしくない」んだよw
430NPCさん:04/08/19 17:59 ID:???
>>427
あー、どれもダメ文書のような気がするんだが気のせいだろうか?
431NPCさん:04/08/19 17:59 ID:???
>425
自転車操業のソースは?
432NPCさん:04/08/19 17:59 ID:???
どうでもいいけど最近とみに説教臭いヤツが増えたなあ

なんというかおまえ正論書きたいだけちゃうんかみたいな
433NPCさん:04/08/19 18:00 ID:???
>>429
正解!
434NPCさん:04/08/19 18:00 ID:???
>424
ナイトウィザードはエログ発のエロゲ行きで
アリアンロッドは富士見から……

あ、あくまで“他社の依頼した業務”だね“他社の依頼した業務”
435聖マルク:04/08/19 18:00 ID:???
>430
いい文章だと思うが、具体的にどのあたりがダメだろう。
436NPCさん:04/08/19 18:00 ID:???
>>423
アリアンロッドの上級ルールに書かれていることをみんなで守っていれば、
業界のことなんて気にならなくなるくらい発展しそうだな。

早い話「紳士たれ」だしなあの文章。
プレイヤーの人格向上のほうがTRPGの認知につながると思う。
時間はかかるだろうが。
437NPCさん:04/08/19 18:00 ID:???
>>426
ここら辺も直させたい部分の一つなんだよな。
信者だの尊師だのとさ。ネタ化しようとするあたりをさ。
なんで自分自身の問題としてあれを受け止められんのかね。
438NPCさん:04/08/19 18:01 ID:???
>>436
エロゲ原作つくってるメーカーじゃ無理だろ。
439NPCさん:04/08/19 18:01 ID:???
>434
TRPGじゃん。
PC版ナイトウィザードや読参はきくたけの個人的な仕事だし。
440NPCさん:04/08/19 18:02 ID:???
>>435
FEARゲー関係だからじゃない?
441NPCさん:04/08/19 18:02 ID:???
>>437
俺はどんなに頑張っても馬場さんにはなれませんが?
そうやって人格の境界が崩壊してるからA=B=C=……X=Y=Zになると解釈出来るわけですか
442NPCさん:04/08/19 18:03 ID:???
>>436
このスレで晒された「馬場さん(w)を見直そう」って文章も、その元になった馬場の文章も、
正しいものと正しくないものを分けて、そうじゃないものは排除するってやり方だからね。

あれに比べればアリアンの上級ルールは真っ当すぎて涙がでるよ。
443聖マルク:04/08/19 18:03 ID:???
>438
俺には問題があるとはさっぱり思えないんで、筋道たてて1から説明してもらえるとありがたい。
444NPCさん:04/08/19 18:04 ID:???
>>442
分けて考えたが排除はしてないぞ。
445NPCさん:04/08/19 18:04 ID:???
>>436
「TRPGは趣味だから他人の人格は問うべきではない。
 お前は『君は人格に欠陥があるからこの趣味をやるべきではない』なんて間違った事が言えるのか?」

こんな事を真顔で言われた時に俺は諦めました。
446NPCさん:04/08/19 18:06 ID:???
>>444
君さ、そろそろ「説明不足で伝わってない事は説明してないも同じ」って分かってくれないかな?
447NPCさん:04/08/19 18:07 ID:???
>444
分けて考えることこそが間違いなのだ。
1枚のコインの表裏を分けたらそれはもうコインとしては使えないのだ。
448NPCさん:04/08/19 18:08 ID:???
>>445
馬場論に従うとそんな時は何ていうのが正しいの?
449NPCさん:04/08/19 18:13 ID:???
>>447
理解を深めるために分類するのは悪くない方法だが。
450NPCさん:04/08/19 18:14 ID:???
>>449
じゃあ次のステップ。
区別して、どうするの?
451NPCさん:04/08/19 18:15 ID:???
自力で考えろと大佐は仰っているッ!
452忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/19 18:17 ID:???
>>450
するとコイントスが出来るようになり、1D2が生まれるでゴザるよ。
全てのRPGはここから始まる。
453NPCさん:04/08/19 18:17 ID:???
>>449
分解して理解して、問題があったから排除しろ。

往年の矢追UFO特番かMMRばりの展開だよな。
普通に暮らしてるプレイヤーには何のプラスにもならないばかりか
良く分かってない初心者PLに要らない警戒心や偏見を与えるのみだっての。
454NPCさん:04/08/19 18:17 ID:???
>449
では、例えば彼は国産のシステムについてどれだけ理解しているのだ?
天羅のあのスピード感と、PLの思惑がはまってドラマチックなストーリーができた時のあの感覚は?
彼は何もわかっちゃいない。ただ自分の好きなシステムが最高だと主張したいだけだ。
455NPCさん:04/08/19 18:18 ID:???
>>452
それではいかんと>>444は言ってるんだよね。
456NPCさん:04/08/19 18:21 ID:???
>>454
ならば、今すぐ愚民共に天羅の面白さとその感覚を授けて見せろ!
457NPCさん:04/08/19 18:21 ID:???
>>454
あれはコスティキャンのゲーム理論から言えばゲームじゃない、が馬場の見解じゃなかったっけ。
458NPCさん:04/08/19 18:21 ID:???
>>459
それができない人間にはあの感覚は理解できないんだ。
で、理解できないものはいかに楽しいものであろうと駄目なんだろう。
ほんのちょっと寛容になるだけでいいのに。
459忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/19 18:22 ID:???
>>455
じゃあ、陰陽から両儀を生みだして八卦を成して易でも立てるのが正しいんでゴザるかなぁ。
物事全て本末あり、娯楽は本なり理論は末なり、フタナリは本なりストレートは末なり、と。
これは陽明学でゴザるか。むぅ。
460NPCさん:04/08/19 18:22 ID:???
パンティを被っても変態仮面になれません
461NPCさん:04/08/19 18:23 ID:???
>457
天羅こそ意思決定の連続だと思うんだけどな。
いかに自分の因縁を表現し、相手の因縁を引き出すか。
そして因縁をどこで上昇させる? どこで書き換える? どこで消す?
その追い立てられる感覚こそが最後のカタルシスに直結する。
462NPCさん:04/08/19 18:24 ID:???
だからさー、他人のプレイスタイルを非難するのが目的じゃあないんだってば。
ある主張をするときに、向いている遊び方とそうでない遊び方があるってだけで。
463NPCさん:04/08/19 18:24 ID:???
馬場スレ立てるの失敗。
誰か立てて。

スレタイ:馬場さんのスレ 4

過去スレ
馬場講座について
http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/972/972479665.html
馬場秀和コラム・馬場講座
http://game.2ch.net/cgame/kako/1026/10265/1026561560.html
■TRPG 馬場論スレ■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1075372762/
464NPCさん:04/08/19 18:25 ID:???
多分、馬場的にもゲームになると思うよ。>天羅万象

目的があって(しかも多層化していて)、トークンがあるから。
あとは、意思決定ができるようにGMがシナリオを作ればいいわけで。

……馬場論的には、ゲームに含むのにあと、何が必要だったっけ?
465NPCさん:04/08/19 18:25 ID:???
ひょっとして今の時間、このスレに卓ゲ板住人が集結してるのか?
466NPCさん:04/08/19 18:25 ID:???
>>462
抽象的ですらない御託を言うのが好きですね。
467NPCさん:04/08/19 18:25 ID:???
ハッタリも涌いたし、今日のところはここまでだな。
真面目な事を発言した人間は得るものがあっただろうし
荒らし煽りも反応を楽しめただろう。では解散!!
468NPCさん:04/08/19 18:26 ID:???
馬場論は「ゲームじゃない」と言っているのに、
論理のほうを見るとすべてのTRPGはやっぱりゲームなんだよ。
分離しているつもりで、本当につもりなだけで違いなんかないんだ。
469NPCさん:04/08/19 18:27 ID:???
いまさら馬場論はともかく

ttp://servicecoupon.txt-nifty.com/mikegui/2004/08/post_5.html

どーゆールサンチマンを抱えて馬場論なんぞに飛びついたかは分かりやすいなw
470NPCさん:04/08/19 18:27 ID:???
もう馬場スレいらんだろ。
今のコラムを見ろ。スレが続くわけがない。
471NPCさん:04/08/19 18:28 ID:???
>469
えーと、「俺をそのへんのオタクと一緒にするな!」かな。わからん。
472NPCさん:04/08/19 18:28 ID:???
そういやLOGOUTのゲームレビューで竹内デブがTORGを似たような感じでクサしてたなぁ。
473NPCさん:04/08/19 18:29 ID:???
ネタで煽るなら続かんだろうが、真面目に考えていけば長く続く。
TRPG者は次のステップに踏み出すべきだと思うが。
474NPCさん:04/08/19 18:29 ID:???
>>470
とはいえ、今日みたいな害を被らないための対策は立てるべきなんだなあって改めて痛感したよ。
475NPCさん:04/08/19 18:29 ID:???
なんだか良く解らないが啓蒙という言葉が大好きなのは良く解った
476NPCさん:04/08/19 18:30 ID:???
>>473
大袈裟すぎ。今のコレは単なるプチ祭り。

>>474
一体誰が害を被っているんだ?
477NPCさん:04/08/19 18:30 ID:???
>>471
「他人の事が考えられないDQNヲタと一緒にされるのは誰でも嫌なので
 あいつらを改心させるか追い出すか出来ればTRPG界も居心地が良くなりますよ」

悪人全員殺せば平和になると同レベルの言ってはいけない上に実現不可能な正論だな。
478忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/19 18:31 ID:???
>>469
風水かじるだけじゃなくて老荘をちゃんとやったら、周囲なんてくだらないものに囚われず、
無為自然にTRPGを楽しめるよーになると思うんでゴザるけどなぁ。
易経とクロウリーを読めと。(そうしてダメ人間が出来上がりますがそれは(・ε・)キニシナイ!!方向で)
479NPCさん:04/08/19 18:31 ID:???
正論ですらないだろw
480NPCさん:04/08/19 18:31 ID:???
>473
欧米的進化論は捨てたら?
481NPCさん:04/08/19 18:32 ID:???
今日の書き込みやリンク先の痛いサイトを見てもわかるけど、
馬場の影響を受けた奴は常に

 「 お 前 は 間 違 っ て る 」

から入るんだよね。
「こうすればもっと面白くなるよ、今度のセッションでやってみよう」という具体的な提案は、まずない。
そりゃそうだ。最近のゲームに即した具体的な提言は絶対に出てこないんだもん。
それだけで耳を傾けるに値しない論ではないと俺は思う。
482NPCさん:04/08/19 18:34 ID:???
そして馬場アンチも「アイツは間違っている」から入り、そこから永久に出てこようとしてないわけだが。
漏れに言わせりゃ信者もアンチも同レベルだ。
483NPCさん:04/08/19 18:34 ID:???
>>481
お前は間違ってる
484NPCさん:04/08/19 18:35 ID:???
>>482
俺は貴様みたいな何もしない歴史の傍観者気取りこそもっとも嫌いだがな。
485NPCさん:04/08/19 18:35 ID:???
>>482
常に馬場からTRPGゲーマーに話しかけるという点がポイント。
486NPCさん:04/08/19 18:36 ID:???
>>482
お願いだから信者とアンチしかいないという考えは辞めて欲しいです。
487NPCさん:04/08/19 18:37 ID:???
482はいい釣り師だ
488NPCさん:04/08/19 18:37 ID:???
>>482

>「こうすればもっと面白くなるよ、今度のセッションでやってみよう」という具体的な提案は、まずない。
>そりゃそうだ。最近のゲームに即した具体的な提言は絶対に出てこないんだもん。
については、どう思いますか?
489NPCさん:04/08/19 18:37 ID:???
>>482
間違ってるじゃん。
だからRPG続けられなくてやめちゃったんだから。
少なくとも馬場講座を実践すればRPGが上達して、
長くプレイ出来るってのは完全にウソだったわけだから。
490NPCさん:04/08/19 18:38 ID:???
>>489
解らんぞ。
真に馬場論の実践を経て進化したゲーマーは解脱してしまい
俗世からは確認できないだけかも知れん。
491NPCさん:04/08/19 18:39 ID:???
>>490
人それを『鳥取』という……
492NPCさん:04/08/19 18:41 ID:???
>>489
ちゃんと理解して正しく実践しなかったか、本人の能力が足りなかったかのどちらかだ。
で、馬場氏はRPGを止めてなんかいないわけだが?
493NPCさん:04/08/19 18:44 ID:???
>>492
なんかその文章ってそっくりそのまま
信者に一向に病状が良くならないと言われた新興宗教の幹部の返事ですね。
494NPCさん:04/08/19 18:44 ID:???
これ以上ババの話をするならスレ立ててくれ。
495NPCさん:04/08/19 18:45 ID:???
馬場さんはオモロ系TRPGサイト主です
違うというのならそれを証明してください
496NPCさん:04/08/19 18:45 ID:???
馬場はオモロ系だからこのスレでよし。
497NPCさん:04/08/19 18:46 ID:???
だから言ったろ、モデル理論だって。
ありゃ仮のもんなんだよ。
498NPCさん:04/08/19 18:48 ID:???
「夫の癌が霊水を飲んでもまったく治らないで、むしろ悪くなるばかりですが……
 最近教祖様に直接祈祷していただいてませんし、本当にこの宗教って詐欺じゃないんですか!?」
「ちゃんと理解して正しく実践しなかったか、本人の能力が足りなかったかのどちらかです。 で、教祖様は信仰を止めてなんかいないわけだが?」

試しに。
499NPCさん:04/08/19 18:49 ID:???
馬場さんとその信奉者の基準で間違っていても私たちは楽しいので放っておいて下さい。
以上のことを言う気はないんだよなあ。
意地でも啓蒙してやるって思想が既に迷惑だって、気付いて欲しいんだけど、
宗教にそんな理屈は通用しないんだよね。
500NPCさん:04/08/19 18:50 ID:???
その場合、悪いのは金を払って霊水なんかかったバカの方だろ。
501NPCさん:04/08/19 18:50 ID:???
>で、馬場氏はRPGを止めてなんかいないわけだが?

ここ5年ほどプレイされていませんが?
502NPCさん:04/08/19 18:50 ID:???
>>501
お前がしらないだけな訳だが。
503NPCさん:04/08/19 18:51 ID:???
>>501
馬場先生ほどの名人になるとプレイしていなくても、
ルールブックを読んでいなくても問題ないのです。
504NPCさん:04/08/19 18:51 ID:???
>>500
なかなかいい意見だ、感動した。
その台詞を新興宗教被害者の方々にも聞いて欲しいので
是非もよりの弁護士協会に出向いて叫んでください。
505NPCさん:04/08/19 18:52 ID:???
>>501
まずはあなたから、馬場さんがTRPGを遊んでいないことを証明するのが筋でしょうね。
506501:04/08/19 18:52 ID:???
俺が一番、馬場のことをよく知ってるんだ!
507NPCさん:04/08/19 18:52 ID:???
>>499
宗教だという決めつけ、馬場論であるというだけでの全否定、自分のプレイスタイルに対する盲目的な信奉
どれも迷惑なんだが。

人はもっと自由で文化的あるべきだ。
(や、そのために野蛮な愚民共に啓蒙の光を与えてやる必要がゴザるわけですがw)
508NPCさん:04/08/19 18:54 ID:???
>>507
まさしく俺の馬場論観だ、それ。
509NPCさん:04/08/19 18:54 ID:???
>>504
霊水では癌は治らない、という冷静な判断力が人間には必要だろう。
無知も堕落も本人のせいであって、他者には関係がないことだ。
510NPCさん:04/08/19 18:54 ID:???
TRPGやるとすぐ寝るって聞いたけどな>馬場尊師
511NPCさん:04/08/19 18:55 ID:???
馬場の知り合いがいるのか?
512NPCさん:04/08/19 18:55 ID:???
>>510
それは本当のTRPGでは無かったからですよ。
意思決定のないTRPGって退屈で退屈で。
513NPCさん:04/08/19 18:56 ID:???
会議は踊る、か。
514NPCさん:04/08/19 18:57 ID:???
>>512
D&Dだったらしい。
情報源は仮にKとしよう。
515NPCさん:04/08/19 18:57 ID:???
>>512
あー、要するに馬場君って「地蔵な俺(E)プレイヤー」って事ね
516NPCさん:04/08/19 18:57 ID:???
>>514
Tじゃないの?
517NPCさん:04/08/19 18:58 ID:???
96年に「あと5年もしないうちに日本のRPGは滅びる」と書いているわけですが…>馬場論
518NPCさん:04/08/19 18:59 ID:???
>>508
そういう無知と迷信が人をダメにしているんだ。
知識の足りない奴は未知の物だから恐れる。
知恵の足りない奴は間違った思いこみをして全て台無しにする。
現代の若者はもうちょっと「○○だから〜〜」という性急な決めつけをしないようにすべきだろう。
519NPCさん:04/08/19 19:00 ID:???
馬場の主観では遊ぶべきゲームがなくなった時点で滅んだんだろ。
俺の主観だとそうやって舞台から降りた時点で馬場論は滅んだが。
520NPCさん:04/08/19 19:00 ID:???
>>517
すでに滅んでるぞ。全盛期の状態まで回復できないほどに。
521NPCさん:04/08/19 19:01 ID:???
>>518
そういう無知と迷信が馬場信者をダメにしているんだ。
知識の足りない奴は未知の物だから恐れる。
知恵の足りない奴は間違った思いこみをして全て台無しにする。
旧時代の老害はもうちょっと「○○だから〜〜」という性急な決めつけをしないようにすべきだろう。
522NPCさん:04/08/19 19:02 ID:???
>>520
すると馬場論者が攻撃しているものはなんなんだろう?
523NPCさん:04/08/19 19:02 ID:???
>>521
やあ、コピペ君まだいたんだね。
たまには自分の意見を自分の言葉で言ったらどうだい?w
524NPCさん:04/08/19 19:03 ID:???
立てられなかったので誰かかわりに立ててください

スレタイ:馬場関連を除くオモロ系TRPGサイト教えて!1巡目

オモロなTRPGサイトについてじっくりとユカイに語ろう」

・HTMLデザインがオモロ
・ウェブポリシーがオモロ
・コンテンツ(文章/イラスト)がオモロ
・管理人の言動がオモロ
なサイト募集中。

「オモロ」とは所謂「イタイ」だけじゃなくて「ユニーク(他には無い)」というものも含む。
それと紹介されたサイトの生態系は乱さないように注意。
もちろん荒らし依頼は場合によっては犯罪になるからカンベンな。
525NPCさん:04/08/19 19:04 ID:???
>>522
その答えは簡単だ。
馬場信者なるものは存在せず、攻撃されている物も存在しない。

自分の好きなものにちょっとでも批判的な意見があると攻撃かよ。情けない。
526NPCさん:04/08/19 19:04 ID:???
ここに張り付いてるヤツは今日だけで飽きるだろ。
スレ立てなぞ無用。

愉快犯をつけあがらせるだけだぜ。
527NPCさん:04/08/19 19:05 ID:???
>>517
馬場先生とその教えに従う者たちの力により維持されているのです。
528NPCさん:04/08/19 19:06 ID:???
FEARが持ち直したのも馬場論の実践があればこそだという話があるんだが。
529NPCさん:04/08/19 19:06 ID:???
>520
それはワインブームのときほどワインが売れてないんでワインは滅んだ!と言ってる様なもんだ。

ブームによる一時的なプレイヤーがいなくなって適正な状態になった、が正しい。
530NPCさん:04/08/19 19:06 ID:???
>>525
ちょっとですまなかった攻撃の例もあったな。過去には。
531NPCさん:04/08/19 19:07 ID:???
ヲタク趣味な人間だけが寄り集まってアニメやマンガの真似事をするだけの現状が適正だとは思いたくないなぁ。
532NPCさん:04/08/19 19:08 ID:???
>>528
ボードゲーム的要素をFEARゲーが入れたのは事実だな。
最近はその要素を抜いたものが出ているが。
533NPCさん:04/08/19 19:08 ID:???
>>526
明らかに煽って楽しむ愉快犯はスルーしたところで潜伏して
何かあるたびにこうやって集まってくるのが常だからな。
一度板が持たなくなるくらい徹底的に反応してやれば
自分の行っている事が最終的にどこに向うか理解出来るだろうさ。

だから俺はこの手の馬鹿が出るたびに類似重複スレを立てて
最終的に削除人が切れて全スレ削除されるくらいが正しいと思う。
それ以外に奴らの横暴と闘うすべは2ちゃんねるのシステムではないんだよ。
534NPCさん:04/08/19 19:09 ID:???
そーゆーことしてる人はいるだろうけど「だけ」とはどうやって証明されるので?
>>531
535聖マルク:04/08/19 19:09 ID:???
>531
アニメもマンガも詳しくない人間(というか俺だ)が普通に遊べてる時点で、
そもそもその現状認識が間違っている。
536NPCさん:04/08/19 19:09 ID:???
>>528
無論アメリカにおいてもWoC社において馬場理論は実践されています。
537NPCさん:04/08/19 19:09 ID:???
>>531
いい意見だ
それを最寄のコンベの開会式の最中に突然立ち上がって叫んでみようね
538NPCさん:04/08/19 19:10 ID:???
>>531
TRPGにおいてはまさにそれが適正。
いい大人がドラゴンだモンスターだの言って、
サイコロ振る時点でそうなんだから。
539NPCさん:04/08/19 19:11 ID:???
>>534
現在の主流派だろ?FEARゲーみたいなヲタク的追体験を目的とするシステムってのは。
希有馬も「ヲタは追体験しか望まない」って言ってるし。
540NPCさん:04/08/19 19:12 ID:???
>>539
サイトもってりゃきっとここのみんなに見てもらえるよ。
541NPCさん:04/08/19 19:13 ID:???
>>531
現実から目を背ければすべて解決。
ようこそ馬場理論の世界へ。
542NPCさん:04/08/19 19:13 ID:???
>>539
だろ?じゃなくって、証明しろよ。
543NPCさん:04/08/19 19:14 ID:???
TRPGが大人の楽しみになると考える時点でどうかしてると思うけどな。
544NPCさん:04/08/19 19:15 ID:???
>>543
思うけどな、じゃなくって、証明しろよ。
545NPCさん:04/08/19 19:15 ID:???
>>543
RPGは大人げない大人のための遊びだよネー。
546NPCさん:04/08/19 19:16 ID:???
>>542
主流派でないという明確な証拠は存在しない。
ゆえに主流派でないとは言えない。
主流派でないと言えないのなら、主流派であるといっても良い。
主流派であると事を否定する材料は存在しない。
ゆえに主流派である。
以上、証明終り。
547NPCさん:04/08/19 19:16 ID:???
オタが多いから嫌だ、は大人の意見じゃないのは確かだよ。
548NPCさん:04/08/19 19:17 ID:???
>>547
趣味なんだから良いだろうが。
549イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/08/19 19:17 ID:0zAwotV3
ってか趣味でやってんだから追体験で良いじゃねぇかって思うけどね。
実体験なんて現実の人生だけで充分やし、そもそも実体験でドラゴンと戦いたく
ないし。鎧とかは着てみたいけどさ。
550NPCさん:04/08/19 19:17 ID:???
>>546
キミはサイトを持つべきだ。
キラリと光る才能がある。
551NPCさん:04/08/19 19:18 ID:???
いつまでも「TRPGはガキ向けだ」っつうのに縛られるのも困るが。
胸張って「いや、大人が時間と金を割いて取組む価値のあるホビーですよ」と主張できる物にしたいじゃないか。
552NPCさん:04/08/19 19:18 ID:???
>>549
逆に言えば、「ヲタク的追体験」をしてない奴は何をしてるのかな。
553NPCさん:04/08/19 19:18 ID:???
>>549
追体験じゃないRPGってのはそもそもどんなんだろーね?
554NPCさん:04/08/19 19:19 ID:???
>>552
ゲームを遊んでるんじゃないかなぁ
555NPCさん:04/08/19 19:19 ID:???
>>550
ヽ(`Д´)ノ
556NPCさん:04/08/19 19:19 ID:???
>>552
意思決定してるよ! 余裕!
557NPCさん:04/08/19 19:20 ID:???
>>556
それは馬場さんの考えに基づいた意思決定ですか?
558NPCさん:04/08/19 19:21 ID:???
>>556
残念。
意思決定はゲームの要素であってRPGに限定はされないのだ。
ましてヲタクの追体験だからといって意志決定をしない分けじゃない。
559NPCさん:04/08/19 19:21 ID:???
>>551
なんで?
履歴書の趣味の欄にも書けるし、面接で説明していたやつもいたぞ。
キミのオタな部分がひとに誇れない方向に向いていないだけだろう。
560NPCさん:04/08/19 19:21 ID:???
>546
主流派であるという明確な証拠は存在しない。
ゆえに主流派であるとは言えない。
主流派であると言えないのなら、主流派でないといっても良い。
主流派でない事を否定する材料は存在しない。
ゆえに主流派ではない。
以上、証明終り。

煽るにしてももうちょっと頭使え.お前の芸はつまらん。
561忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/19 19:22 ID:???
しかし、件のサイトの人にせよ馬場氏にせよ、
インテリってなぁ「自分の原稿は読んでもらえて理解してもらえて当然」とか言えてうらやましい次第でゴザるなぁ……
562NPCさん:04/08/19 19:23 ID:???
>>558
残念。
意思決定は「コスティキアンが自分の小論で言うところのゲーム」の要素なのだ。
563NPCさん:04/08/19 19:23 ID:???
>>561
同意ー。まあ馬場氏はともかく、件のサイトの人はそういうことに思い至るにはまだ若いんと違う?
564NPCさん:04/08/19 19:23 ID:???
>>560
こういうのは最初にやることに意味があるんだ。
スレ違いだと言われるならともかく、コピペ野郎にとやかく言われる筋合いはない。
565NPCさん:04/08/19 19:24 ID:???
>>564
最初にやっても意味がない。つーか、オリジナリティの欠片もない。
566NPCさん:04/08/19 19:24 ID:???
>>551
胸張れない趣味ならやめりゃいいじゃん。
でも、やめられないから続けてるんだろ?
それは意志が弱いだけだ。
そして、意思が強ければ人からなに言われようと平気だ。

567NPCさん:04/08/19 19:25 ID:???
>>561
そういう馬場さんへの僻みが目を眩ませていたんですね。
これからは虚心坦懐に他人の主張を受け入れてみるといいんじゃないでしょうか。
568NPCさん:04/08/19 19:25 ID:???
>566
胸を張れるぞ。
「俺の趣味はTRPGです。マイナーですが超面白い趣味です」ってな。
569NPCさん:04/08/19 19:26 ID:???
>>562
だからヲタクの追体験でもOKさ!
570イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/08/19 19:26 ID:0zAwotV3
ってか生まれてまだ半世紀にもなってない遊びじゃ市民権も何もしょーがねぇって
思うけどニャー。知名度もひっくいしさー。
571NPCさん:04/08/19 19:26 ID:???
>>568
なら無問題。
572NPCさん:04/08/19 19:27 ID:???
やっとわかった。このスレそのものがウォッチ対象なんだね。

TRPGって、いくらシステムがよかったところで中の人次第なんだなぁ、
とつくづく思い知らされた。
573NPCさん:04/08/19 19:27 ID:???
>>566
いや、小汚いアニヲタと一緒にされるのって嫌だろ。
それに何か頭悪そうな連中と同じ事やってるって誤解されるのも嫌だし。
574聖マルク:04/08/19 19:28 ID:???
>573
俺もキミみたいな人間と一緒にされるのは嫌で嫌でたまらないが、
それでもTRPGは好きだからな。堂々とそう言うさ。
575NPCさん:04/08/19 19:28 ID:???
>>572
誰と遊ぶかによってシステムは慎重に選んだ方がいいのはたしかだ。
人対人になるからな。
そこを忘れるといろんなオモロになる。
576NPCさん:04/08/19 19:29 ID:???










577NPCさん:04/08/19 19:29 ID:???
>>572
そう、ここがオモロ系TRPGサイトだったんだよ!青い鳥みたいだね!
578NPCさん:04/08/19 19:29 ID:???
>>572
っていうか、あの馬場フォロワーサイトの管理人ってハッタリの連れだから。
ICQで作戦会議練りながらこうやって盛り上げてるってのが真相。
579NPCさん:04/08/19 19:31 ID:???
煽ってる奴コテハンつけるかID出せよー
580NPCさん:04/08/19 19:31 ID:???




















581忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/19 19:32 ID:???
>>563
んー、件のサイトをずっと読んでたんですが、ああ、知識に振り回されてるなぁ、と思ってなんか微笑ましい次第で。
必死にシャドウランのあるべき日本について語ってるのに、肝心の原書シャドウランの日本設定に触れないで、
ニフティが作った同人設定とSNEベースで語ってるあたりがニンともカンとも。
若いってイイナァw
582NPCさん:04/08/19 19:33 ID:???
>>573
同じ趣味を愛好してるんなら少しはシンパシーも湧く。
だから、そういうヤツだからって排除しようとするのはちょっといただけん。
どうせ直接会って迷惑することのない相手だし、
TRPGと言ってアニオタがやってるものという認識すら一般にはないんだし。
普通、なんじゃそりゃ? で終わりだ。
箪に、キミのコミュニティがTRPGなんてマイナーな遊びを知ってるやつばっかりの
狭いオタクな集団なんじゃないか?
583NPCさん:04/08/19 19:33 ID:???
>581
「求めよ、さらば与えられん」とか「神は自ら助くるものを助く」とか知らないんだろうね。
口で言ってないで、実際に行動すれば望むものがすぐそばにあるのに。
584パペッチポー:04/08/19 19:33 ID:???
誘導〜

馬場さんのスレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1092911544/l50
585NPCさん:04/08/19 19:34 ID:???
ume
586忍者ハッタリくん ◆NINJAzuNuI :04/08/19 19:34 ID:???
>>578
むぅ、この若いのは知らないでゴザるよー。
どっかのコンベやオンセでもしかしたら会ってるのかもしれないけど、
拙者のツレならサンカの話をするのにアマビトの話をしなかったり、
秦氏と陰陽道を切り離したりするよーな学派に属してゴザらない(笑)
587NPCさん:04/08/19 19:35 ID:???
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeume
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeume
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeume
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeume
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeume
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeume
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeume
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeume
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeume
umeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeumeume
588NPCさん:04/08/19 19:36 ID:???
























589NPCさん:04/08/19 19:37 ID:???
さしたる
そして
したがって
とはいえ
なのでは
590NPCさん:04/08/19 19:39 ID:???
過去スレ
馬場講座について
http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/972/972479665.html
馬場秀和コラム・馬場講座
http://game.2ch.net/cgame/kako/1026/10265/1026561560.html
■TRPG 馬場論スレ■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1075372762/
591NPCさん:04/08/19 19:39 ID:???
よーしパパ、マジレスしちゃうぞぉ

馬場理論がロールプレイとかゲームとか言っていることってさ、
ビジネス研修とかでやらされるロールプレイ研修やケーススタディ研修なんだよね。
設定や条件、判断材料が渡されて、意思決定をして結論を出すって奴。

だから、馬場っちがなすべきだったのは、日本ロールプレイ協会とかを立ち上げて、
ロールプレイ採点基準マニュアルとかを作り上げて、TRPGを正しく競技ゲーム化することだったんじゃねーかと。
新体操の採点基準とか、そんな感じで。

……演技者的にも観客的にも、面白くなさそうな競技だなぁ(苦笑)。
592NPCさん:04/08/19 19:40 ID:???
信者を装ってた煽り荒らしが、ハッタリくんやマルクのマジレスに耐え切れなくなって暴れているスレはここですか?
593NPCさん:04/08/19 19:40 ID:???
「論理」「啓蒙」が好きで好きでたまらない件のサイトの彼に数学問答を仕掛けてみたい。
可愛そうなくらい必死になる予感。
594NPCさん:04/08/19 19:41 ID:???
>>581
自己満足で知識に振り回された駄文を書くのは、若い時の特権だからのー。
595NPCさん:04/08/19 19:41 ID:???
スレ違、いな馬場論、のレスに対、して求、める移動、
596NPCさん:04/08/19 19:44 ID:???
592 NPCさん sage 04/08/19 19:40 ID:???
信者を装ってた煽り荒らしが、ハッタリくんやマルクのマジレスに耐え切れなくなって暴れているスレはここですか?


593 NPCさん sage 04/08/19 19:40 ID:???
「論理」「啓蒙」が好きで好きでたまらない件のサイトの彼に数学問答を仕掛けてみたい。
可愛そうなくらい必死になる予感。


594 NPCさん sage 04/08/19 19:41 ID:???
>>581
自己満足で知識に振り回された駄文を書くのは、若い時の特権だからのー。
597NPCさん:04/08/19 19:45 ID:???
コピペ荒らしに変化したって事は、便乗して煽ってたのは例の彼だったのか。
598NPCさん:04/08/19 19:45 ID:???
599NPCさん:04/08/19 19:46 ID:???
>>592
え、マルクって居たの?
全然気付かなかった。
600NPCさん:04/08/19 19:47 ID:???
>>599
すまん、俺も気付かなかった
601NPCさん:04/08/19 19:49 ID:???
>>597
はいそこ、自分がやったことを人のせいにしない。
602NPCさん:04/08/19 19:49 ID:???
>>592
どうせマルクでNG指定してるんだろうがこのおたんちん
603NPCさん:04/08/19 19:51 ID:???
>>601
実は俺でしたー^
604NPCさん:04/08/19 19:53 ID:???
>>602
読めない
605NPCさん:04/08/19 19:55 ID:???
スレ違いだとあれだけ喚くのに該当スレ立っても何もレスしない
この社会性のなさ、捻くれぶりがTRPGを一般社会と乖離させているのです
606ダガー+和らぎサプリ:04/08/19 20:55 ID:+qwkbRGM
移動すると止まったり専門スレ立つと止まるってのは結構ありがち
607ナニ:04/08/19 20:56 ID:???
ありがちありがち。
おれが乗り遅れんのもありがち。
608余は如何にしてD厨となりし乎:04/08/19 21:01 ID:pUUk56K2
しかし俺ァこーゆー文章書くエネルギーってのは大切だと思うけどね。
609NPCさん:04/08/19 21:55 ID:???
一日で随分レスついてるな。
やっと読み終わったがハッタリくんはもっと冷静になった方がいいと思うよ。
その口調だと余計に必死になってるようにしか見えないから。
610NPCさん:04/08/19 22:03 ID:???
>609
はげどう。
レス間隔が短いときのハッタリくんは見ていてつらい。
611NPCさん:04/08/19 22:18 ID:???
ttp://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=YHQ01570

石頭とつるんでる辺り、彼もお里が知れるってもんだな。
自分らが醜いオタク丸出しなのによく言えたもんだ。
612NPCさん:04/08/19 22:38 ID:???
>>611
リンク先を見るかぎり、石頭ってそんなにおかしなことは言ってないようだが?
彼の馬場理論への傾倒をたしなめているし。
613NPCさん:04/08/19 22:42 ID:???
というか石頭氏がものすごいまともな人間に見えるのはなぜだろう。
614NPCさん:04/08/20 01:38 ID:???
>#NWNなど、コンシューマゲームでは馬場理論は参考書籍として
>#扱われている

って事実なの?
615NPCさん:04/08/20 01:51 ID:???
>>614
NWNは海外ゲーなのだが、これが参考書籍として扱われる理由がよく分からん。
まあ、たしか英訳と韓国語訳はされてたと思うが。
616NPCさん:04/08/20 03:07 ID:???
そもそも、NWNってコンシューマゲームなのか?
コンシューマ機上で動くゲームをコンシューマゲームと言うのだと思っていたが。
広義にはPCゲームも含むのか。
617pGeLaX:04/08/20 04:34 ID:???
>>614
それさ、
「馬場さんの理論はコスティキャンのゲーム理論を下敷きにしてる。
 洋ゲーでは、コスティキャンのゲーム理論はゲームデザインを考える上での基礎理論であり常識だから、
 つまりは馬場さんの理論も欧米では認められているのと同義だよ」
っていう、信者のトンデモ発言をさらにデッドショートさせたものが伝聞形でそうなったとしか思えんなw
618NPCさん:04/08/20 09:24 ID:???
コスティキャンの理論はゲーム製作側に必要であって
遊ぶ側には全く必要ではない理論なんだけどな

製作者が意識するのは大事だが、遊ぶ側が意識するとゲームを楽しめなくなるものだし
こういうのをプレイで意識しようと言う人はなんとなく「理論」という言葉に惑わされているだけな気がする
619にけ ◆R3X09j3.5U :04/08/20 10:23 ID:???
コスティキアンの理論ってのがそもそも存在するのかどうか。
「I Have No Words & I Must Design」はゲームデザイン論じゃないし。
あれはゲーム批評のための試論ですから。
620NPCさん:04/08/20 10:29 ID:???
誘導かけておくか。

馬場さんのスレ 4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1092911544/l50
621NPCさん:04/08/20 10:55 ID:???
石頭がまともかぁ。うーん、まとも……なのか?
あのひたすらなネガティブぶり、自分の想像・予想への傾倒ぶり、慇懃無礼ぶりは、あまりお近づきにはなりたくないね。
622NPCさん:04/08/20 11:06 ID:???
>>621
彼はどう見てもTRPGよりも楽しい「馬場理論」という玩具を見つけたって感じなんだよな。
623NPCさん:04/08/20 11:21 ID:???
しかし、コスティキャンの論が現在のゲームデザインに使われているのは確かだからなんともいえず
とはいえ推敲の段階で使われるわけだから批評の論が間違ってもいないわけで
624NPCさん:04/08/20 12:51 ID:???
確かかなぁ?

物凄い当たり前なこととそうでないことが同列に語ってあって、
そのうち当たり前なほうはもともとみんな使ってるってだけの話じゃない?
625NPCさん:04/08/20 13:06 ID:???
この10年ちょいゲーム系の学校ではコスティキャンは普通に習うから使っているんじゃないかな?
626NPCさん:04/08/20 20:28 ID:???
>>623
>619
627623:04/08/22 00:57 ID:LljQaTAO
>>626
いや、だから619を受けての623ですよ
批評の論ってことは、推敲の段階で役に立つ論ってことなんだから

自分で自分が作ったゲームの評価を客観的にするとき、基準となるものがあるとしやすくなる


だから、馬場がこれを参考にしてシステム批評するのはOKだけど
プレイスタイル批判をするのはお門違いと思っている
628ナニ:04/08/22 01:00 ID:???
>>627
とりあえず馬場さんのスレできたんだからそっち行こうよ。
629NPCさん:04/08/22 03:55 ID:???
NWN者から言わせてもらうと、
NWNはTRPGというかMORPG。
DMがガンガン時間を止めて吟遊やりだすとオンラインTRPGツールと化す。
中間体みたいな存在なのな。
漏れ的にはTRPGの1つの進化形態かと思うが、全く別物と考えたほうが吉。
630NPCさん:04/08/22 10:36 ID:???
NWNは鬼子です。
631ナード事師:04/08/22 13:54 ID:DRFyjxda
2出るヨー。
632NPCさん:04/08/23 15:56 ID:???
Night
Wizard
Nextgeneration
633NPCさん:04/08/23 21:29 ID:???
またあずまタンがニュースでやらかしてるよ。
自分のことを頭いいと思ってんじゃない??
634NPCさん:04/08/23 21:34 ID:???
>633
相変わらずのひとり粘着乙(w
635NPCさん:04/08/23 22:26 ID:???
>634
本人乙w
636NPCさん:04/08/23 22:28 ID:???
>635
決め付け厨乙w
637ナニ:04/08/23 23:22 ID:???
>>637
おれ乙!
638聖マルク:04/08/23 23:23 ID:???
>639
コピペ乙。
639NPCさん:04/08/23 23:24 ID:???
>>640
誰か乙ー
640NPCさん:04/08/23 23:26 ID:???
つうかあずまはもういいよ。
オモロじゃなくて不愉快だよ、あそこは。
641ナニ:04/08/23 23:28 ID:???
まんをじして>>1乙。
642 一行(*゚д゚)屋 ◆0gu00CLONE :04/08/23 23:46 ID:???
>>1001さんいつも乙です。
643NPCさん:04/08/24 02:32 ID:???
報告するだけで粘着乙とかかれる「あずま」って人のサイトはどこですか?
644NPCさん:04/08/24 12:25 ID:???
645NPCさん:04/08/24 15:34 ID:???
何がオモロなのか指摘しないから粘着と言われる。
あそこは読む人の主観次第でオモロだったり不快だったりどうでもよかったりだから。
646NPCさん:04/08/24 16:16 ID:???
どこがオモロなんだかよくわからんな。
普通のつまらない文章に見える。
647NPCさん:04/08/24 18:22 ID:???
文章から透けてくる人物像が、オモロというかキモい
648NPCさん:04/08/24 19:33 ID:???
何がキモいのか指摘しないから粘着と言われる。
あそこは読む人の主観次第でキモいだったり不快だったりどうでもよかったりだから。
649NPCさん:04/08/24 20:43 ID:???
そしてそれに対する粘着っぷりが輪をかけてキモい
650645:04/08/25 01:00 ID:???
下らない改変コピペしてるようじゃねえ。>>648

オモロのヲチどころか、単なる私怨じゃないのかと。
651NPCさん:04/08/25 01:13 ID:???
>>650
騙り乙w
652NPCさん:04/08/25 10:18 ID:???
http://diary3.cgiboy.com/0/yukimakoto/

こんな僕を誘ってくれるなんて! 2004,8,25
突然知らない人からメールが来た。
ご不要と思われたら削除してくださいって書いてあったのでいつものくだらない勧誘かと思って速攻で消そうかと思ったけど、
そうじゃなくて、TRPGの勧誘でした。
http://www.geocities.jp/inamachikomuro/
板橋でコンベンションをやるそうなのです。
ううう(泣) こんな私にマスターやってくださいなんて、後悔しても知らないぞ〜
初心者の人に向けたコンベンションなのでアリアンロッドをやってくださいと言われたけど、実は自分はアルシャードが最高に得意だし、今自分の中でノリにのっているし。
なので、アルシャードやらせてくれい! と言いました。
アリアンロッドは買ってきたのはいいんですが、システムがしょぼくて泣きそうなので楽しいゲームがどうもできないな〜という感想です。
このシステムはなんだかTVゲームの延長になってしまいそうなんだもの。
僕は、せっかくTRPGなんだから物語とかを楽しんで欲しいし、会話とかも盛り上がって欲しいです。
でもコンベンションかぁ〜・・・ どうもコンベンションにはいい思い出がないのです。
人の揚げ足を取って喜ぶ人、うざい知識をひけらかして悦に入る人、臭い人、汚い人、デブな人。
そんな人が大勢居る所=コンベンション という構図に自分の中でなってしまいました。
だからコンベンションはちょっと心配なのです。
昔みたいに優しくニコニコしている私ではなくなってしまいました。
むかつくやつとかうざいやつにはてめえこの野郎と平気で言ってしまいます。
ケンカになって周りに迷惑かけちゃったら悪いなぁ〜
GMに文句をたれ続け、GMの言うことに納得が行かない人がいたら僕は 他の人のマスターの所言ってください、それか帰って下さい、それが嫌なら従ってください。 って言います。
強引なようだけど、PLがGMの言うことを聞けなくなったらそれはゲームの崩壊です。 ゲームにおいてはGMは審判なのです。 裁判長なのです。
最終決定権を持った人が誰かしらいないと物事って進まないのですよ。
みんなで仲良く決めようとかそういうのはもう小学校で卒業な気がするのですが〜
653イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/08/25 11:05 ID:KLo0fH/T
ってかGM依頼って知らん人にイキナリするようなものなのか?
654NPCさん:04/08/25 11:10 ID:???
リンク先を見ると

>Convention Ambassador's (コンベンションアンバサダーズ)は
>初心者の方やゲーム経験の浅い方、経験は豊富だけれど仲間がいなくて・・・
>そういう方々が安心して参加できるコンベンションを目指しています。
>
>只今、 第一回 コンベンションを 2004年10月下旬に企画しています
>現在参加していただけるゲームマスターさんを募集しています。
>*プレイヤーさんの募集はまだ行っていません*

だそうな
655NPCさん:04/08/25 11:13 ID:???
しかしこいつの感覚はすごいな

TVゲームの延長になってしまいそうだと物語を楽しめず、会話が盛り上がらず。
656NPCさん:04/08/25 11:19 ID:???
単なる誤解だよね。
別にすごくもなんともない。
657NPCさん:04/08/25 11:22 ID:???
短絡的ではあるな。
658NPCさん:04/08/25 12:02 ID:???
デブ差別イクナイデブ!
659NPCさん:04/08/25 12:26 ID:???
よし、俺はデブに対して一切の差別を辞めるぞ!

まずデブが汗をかくのを辞めさせよう。
「デブは汗をかくだろうから配慮して冷房を強めにしてあげよう」ってのは
デブ差別になるからな!
660聖マルク:04/08/25 13:26 ID:???
このサークルはメールを送る相手を間違えたな。かわいそうに。
661NPCさん:04/08/25 14:12 ID:???
俺は一切の差別をしない!
人の揚げ足を取って喜ぶ奴、うざい知識をひけらかして悦に入る奴、臭い奴、汚い奴、デブな奴……。

すべて平等に価値がない!!
662NPCさん:04/08/25 14:14 ID:???
>660
間違いないと思って送ってるとしたら?w
663聖マルク:04/08/25 14:23 ID:???
>662
人を見る目がないか、困ったちゃんスレへのネタがないことを悩む住人か、
初心者に何か憎悪でも抱いているか、何も考えてないかのどれかだろう。
664NPCさん:04/08/25 14:26 ID:???
>653
俺もそこが気になる
665NPCさん:04/08/25 17:38 ID:???
ま た 木反 木喬 か
666NPCさん:04/08/25 22:58 ID:???
つーか、直リンかよ
667NPCさん:04/08/26 00:59 ID:???
         ノ                ___l,,,,,,,,,,,,___
           |           _,,,..-='''''~~~____::::::::::: ̄~~'''ュ
        |    _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::_,,-‐、ノノ 、〉::::::::::::::_,.=''
       _,,,|..-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::r''''~,="ツ, 、_〈__,,..=''''~
 _,,,...-='''''~~~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ~''~,ィ'~(i~  乂
(~::::::::::::::::::::::::::::r=~ _,,,_ :::::::::::::::::::    '  ̄ノ    ヽ
 ~''''''''''''''''''''''~(:::::(("~ヽ~ヽ :::::::::       ..:r   )
         ):::::ヾ、  l|_、_ :::::::        r`ー'f
         (:::::::::::`l、  _,-、         /  ヽ
         ヽ:::::::::::ゝ,,_ ノ         '  ,イノ  >>661
          `i::::      :::l          .〈 〈  よく言った、俺の妹とファックしてもいいぞ!
           \     :::l          ヽ1  
            \    ::ヘ       ノ    ソ  
              \   :::ヘ    /    f
               \      _,,..=ー---‐''
668NPCさん:04/08/26 01:10 ID:???
板橋ってことは蛇目ですか
669NPCさん:04/08/26 01:59 ID:???
なんでやねん>蛇目
670NPCさん:04/08/26 05:18 ID:???
ネタだと思って>>652のリンク辿ったらホンモノだったのでやたら驚いた。
これでサークル平均年齢が俺と大体同じって、何か世の中間違ってないか、オイ。
671NPCさん:04/08/26 08:39 ID:???
蛇目は八王子。ちぃ覚え(ry
672NPCさん:04/08/26 11:59 ID:???
何かココに反応してるね、公式ページ
673NPCさん:04/08/26 14:31 ID:???
日記の人、2ちゃん見てるらしいからそのうち降臨してくれるかもよ?
674NPCさん:04/08/26 20:25 ID:???
蛇目ってまだあんの?
675NPCさん:04/08/26 21:30 ID:???
そういえば昔蛇目のページで従えない奴は追い出す
とかやってたよね。
タケーイがHPに書いてたらしいけど詳しいこと知ってる人いない?
676NPCさん:04/08/26 21:34 ID:???
>675
馬鹿野郎!
いいかおまえ タケイは神なんだぞ!
お前のようなやつが口を聞いていい方などではないのだぞ
677NPCさん:04/08/26 21:40 ID:???
>676
あのさ・・・
どこらへんが神なのよ? そこら辺が俺知りたいと思うぞ
素朴な疑問スンマソン
678NPCさん:04/08/26 22:21 ID:???
誰かを神格化する=オモロ
679NPCさん:04/08/27 02:29 ID:l7gYmd3s
>いいプレイヤーに出会えないし、いいマスターに出会えない。
>
あずまさんが昨今参加されているかどうかは存じ上げませんが、こう決めつけるのはいかがなものかと思います。

>JGCが始まった当初は、いいプレイヤーもマスターも、選り取りみどりだったのに、です。
>
そうだったでしょうか? あずまさんが記憶を美化しているか、私の記憶が濁っているのかわかりませんが。
それとも主観の相違というやつでしょうか。

> コンベンションと同じだと思いますが、参加する人間が固定化されてしまって、新しい発見に出会えにくくなっているんですよね。
>
本当にそうでしょうか? あずまさんがJGCに来られる方々を「固定化されてしまって」と言える程把握しているとは考えられません。
JGCと普通のコンベンションの参加人数の差を分かっておられる上での発言でしょうか?
(いや、これはあずまさんに限ったことでは無いと思いますが)

また、私はここ数年の参加で「今年初めてJGCに参加しました」とおっしゃる方と数多く遊ぶ機会を得られていることを追記しておきます。

>F.E.A.R.はデザイナーだけでなく、編集者も一緒に発表会やらせて情報公開するとか、楽しくTRPGを遊ぶ方向性について試してみるとか、そういうのは無い物か。
>
FEARは社内編集ですから、基本的に編集者も同席ということになると思います。
また、ここ数年は富士見書房の編集の方も参加されているようですが?
680NPCさん:04/08/27 02:31 ID:l7gYmd3s
> 業界が沈静化したというか、一時期のように消滅する危機が感じられなくなったせいで、ユーザー側も疲れちゃってる感じがします。
>
本当にそうなんでしょうか? いわゆる冬の時代というものは越えたかもしれませんが。
危機感を感じていないユーザーばかりとは思えません。
また、どこを見て「ユーザー側も疲れちゃってる感じがします」と言い放てるのでしょう?

>売れているのか売れていないのか分かりませんが、新製品ラッシュの残滓が今も続いていて、だからと言って新しい楽しみを提示できない感じ。
> 色々と言われていますが、やっぱりF.E.A.R.がN◎VA出して、シーンとかカードとか神業とか、新しい遊び方だったと思うんですよね。
> SNEのソードワールドリプレイも、スザクの深淵のダークファンタジー要素も、それぞれ新しい遊び方、楽しみ方を提示していくことができたと思うんです。
> でも、ここ数年、目を見張る新しい楽しみ方の提示が無いように思えるんですね。もうほぼ完全に個人の感覚の問題ですが(^^;
>
複数のメーカー・出版社から現在も新しいシステム(それこそ新規タイトルもありますね)が発売されているわけですが、これは「残滓」と形容する状況なのでしょうか。
新しい楽しみ方の提示に関しては、あずまさん個人の感覚だそうなので、特にこちらとしてもどうこう言うつもりはありませんが。
-------------------------

あずまセンセイのニキが相変わらずあんまりにあんまりなんで、こんな感じで
掲示板にレスをつけようと思ったんだが、どうせロクなレスがこないだろうからやめた。
681NPCさん:04/08/27 03:02 ID:???
相変わらずだなあ。
気に入らないゲームをけなすより、気に入ったゲームをプッシュすりゃいいのに。
682NPCさん:04/08/27 06:42 ID:???
>681
FEARの評価が定着してユーザーも楽しんで遊んでるのが気に喰わないんだろ。
683NPCさん:04/08/27 09:22 ID:FfLJOro3
>どうせロクなレスがこないだろうからやめた。

>こう決めつけるのはいかがなものかと思います。
684NPCさん:04/08/27 09:44 ID:???
端的にDXが売れちゃったのがお気に召さないんだろう。
685NPCさん:04/08/27 09:45 ID:???
しょうがねーさ、いろんなモノに対するコンプレックスだらけだから。
686NPCさん:04/08/27 09:46 ID:???
>>684
あー、「ダブルクロスは本屋に山積み、売れてない」発言だっけ。
懐かし〜。
687NPCさん:04/08/27 09:56 ID:???
現実と希望と妄想をごっちゃにしちゃう人なんだよ。

えーと、すがわらくにゆきのマンガを思い出した。
「これだから、マンガと現実をごっちゃに…」
688NPCさん:04/08/27 10:57 ID:???
日記で個人の感想を書いてるだけに見えるけどね。
689NPCさん:04/08/27 11:00 ID:???
>>688
文句を言われたくなかったら、それこそチラシの裏にでも書いてりゃいいんじゃないの?
個人的な日記を、わざわざ人目に付き易い形でネット上で公開してるのに何を言ってるんだか。
690NPCさん:04/08/27 11:09 ID:???
日記は見せるために書くものです。書いて公開する以上そこには覚悟が伴うのです。
691NPCさん:04/08/27 11:12 ID:???
>>690
日記は見せるために書くもんじゃないとは思うけど、公開することを前提に書かれた物は絶対個人的ではないわな。
692NPCさん:04/08/27 12:51 ID:xOghxqe/
>>691
「個人の感想」は個人的なものだろ。叩かれる覚悟は当然せにゃならんだけで。

ただ、どうせ叩くならそこの掲示板でやってくれると、このスレとしては二倍オイシイw
693NPCさん:04/08/27 13:00 ID:???
というか、仲間が居そうなここに感想書いて悦に入る>679がキモイ。
694NPCさん:04/08/27 13:00 ID:???
>>693
お疲れ様です。
695NPCさん:04/08/27 13:09 ID:???
どっちにしろ面白くはないと思うんだけど…って前にも誰か言ってたね。ゴメン
696苗字@会社:04/08/27 13:41 ID:???
 ふみ、あずまさん本人と1度でも面識があれば、
そんなに風には感じないのだが(核爆)

 まぁ、知らない人達から見ると、
「斜めに業界かぶれっぽく書いている風味(木亥火暴)」
な所と、
「あずまさん本人の本来的普通さ」
との、
「落差に、無意識的な違和感ありあり(核爆)」
って所だろうか(爆)

 普通だから、当前に面白くもないし(笑)
697NPCさん:04/08/27 14:12 ID:???
>696
あずまが大学時代に作ったTRPGサークルからの知人ですが何か?
あれのどこが「普通」なんだか。実生活でもコンプレックスの塊じゃん。

ところでその(核爆)とかって使って恥ずかしくない?
698NPCさん:04/08/27 15:05 ID:???
>697
苗字もオモロ人だから相手にするな。
699NPCさん:04/08/27 15:59 ID:???
恥ずかしさが分かるなら、そんな風に書きこむかよ。

ほら、その、いろんなところが弱いんだよ、苗字は。
700NPCさん:04/08/27 16:21 ID:???
文字にする時点で、何者かが読み返すことを前提に書いているのですよ日記は。
701NPCさん:04/08/27 16:39 ID:???
>>697
香具師ってコンピューター関係のサークルじゃなかった?
702ナニ:04/08/27 18:38 ID:???
>>697
確かに恥ずかしいね(木亥火暴)。
703NPCさん:04/08/27 19:45 ID:???
まあどちらにしろ、文句があるなら見えるところに書かないと、どんな言い訳しても
自ら負け犬宣言しているようなものだよ。とっとと突撃してこいや>680
704NPCさん:04/08/27 19:46 ID:???
>>703
お疲れ様です。
705NPCさん:04/08/27 19:47 ID:???
>704
ねぎらいありがとう。
706NPCさん:04/08/27 19:56 ID:???
在日は税金なんか全然払ってないですよ!
約23年前に国税庁と、在日朝鮮人商工会との間で取り決められた5つの約束、
通称「 五箇条のご誓文 」によって、在日はものすっっっごい税金がバカ安いんです(日本人の10分の1以下)。
さらに在日は相続税はゼロ円です。日本人なら財産の3分の2も持っていかれることもある相続税が在日は無し。
五箇条のご誓文と在日でぐぐればよくわかります、さらにこんなことも・・・( ゚д゚)ポカーン


575 :白しんくんは在日の為に働くらしいが :04/07/23 12:45 ID:KyV97FpL
このこと知ってる人って、どれくらいいるんだろ。

例えば、税金について話しますと。
 在日朝鮮・韓国人には「五箇条のご誓文」「仮名口座」という免税特権があります。
「仮名口座」を利用する事により、所得税から相続税までみんな「タダ!」日本の銀行
では随分昔に禁止された「仮名口座」ですが、民族差別を盾に在日系銀行ではお目
こぼしを受けていました。在日朝鮮人は「仮名口座」に加えて「五箇条のご誓文」という
最強の免税特権があります。
 これは在日朝鮮人商工連合会についての取り決めで、これを利用する事によりなん
でもかんでも必要経費で落とせるという最強の特権。
 また、韓国人・朝鮮人は永住許可の申請において、
  ・素行が善良であること。
  ・独立の生計を営むに足りる資産又は技能を有すること。
 上記二つを満たしていなくても永住許可がおりてしまうのです。これは「出入国管理
及び難民認定法 第二十二条」において定められています。もちろん、他の外国人には
これは適用されません。韓国人・朝鮮人のみが持つ特権なのです。
http://blog.livedoor.jp/adoruk626/archives/4343136.html
707NPCさん:04/08/27 20:07 ID:???
在日マンセー
708NPCさん:04/08/27 20:18 ID:???
>701
大学外部でTRPGサークルやってたよ
709星歩きの猫 ◆XvSR.aaBVg :04/08/27 22:02 ID:???
規制議論板の「ものすごい〜」スレにでも持っていってみるか……
710上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/08/27 23:47 ID:???
>687
『「いやーあのころの俺は特に優秀でね
 全ての人間が腐ったアリに見えたよ」』
『こっちのほうがよろしくないかね?』
『なの』
711NPCさん:04/08/28 01:43 ID:???
>>689
>文句を言われたくなかったら、それこそチラシの裏にでも書いてりゃいいんじゃないの?
>個人的な日記を、わざわざ人目に付き易い形でネット上で公開してるのに何を言ってるんだか。

それがまっとうな批判なら受け入れなければいけないだろうな。
だが、ネット上で公開したらどんな理不尽な文句も甘受しなきゃならん、ということにはならんよ。
712NPCさん:04/08/28 01:46 ID:???
>>711
で、果たして理不尽な文句なのだろうか。
問題はそこだ。
713NPCさん:04/08/28 01:46 ID:???
理不尽だと思ったら反論すればいいじゃなーい
714NPCさん:04/08/28 02:12 ID:???
>>712-713
理不尽なケチつける人の常套句だよー
715NPCさん:04/08/28 02:14 ID:???
理不尽な文句がこのスレで出たと思うなら指摘すりゃよかろーにw
716NPCさん:04/08/28 02:15 ID:???
>>714
で、結局理不尽な文句だったの?
717NPCさん:04/08/28 02:18 ID:???
いや、あまりにも典型的な反応だったんで脊椎反射を・・・
718NPCさん:04/08/28 02:23 ID:???
確かに典型的な反応だったな
脊髄反射をするくらいに
719NPCさん:04/08/28 02:26 ID:???
>>712
>で、果たして理不尽な文句なのだろうか。

そんなことは知らん。
たとえこの場合、理不尽な文句でないとしても、
>>689のいってることがおかしいことには変わりがない。
720NPCさん:04/08/28 03:34 ID:???
どうして昔からD&Dやってます、と言う人は、
あずまや(木亥火暴)のような、果てしなくイタイ老害が目立つのか。
721NPCさん:04/08/28 03:38 ID:???
逆だ。
果てしなくイタイ老害でないと、TRPG続行不可能。

というか最近目に付く
上月 澪 ◆MIOV67Atog [《age》] がイタイ
722NPCさん:04/08/28 03:49 ID:???
そろそろお茶が一杯イタイ
723NPCさん:04/08/28 03:56 ID:???
>720
そら、イタイのが続けば目立つわな。
お前も今、一瞬目立ったぞw
724NPCさん:04/08/28 04:36 ID:???
>>723
www
725NPCさん:04/08/28 06:42 ID:???
>721 同意
726NPCさん:04/08/28 06:59 ID:???
>>723
720の輝きは一瞬
イテー香具師は常に黒光りしてるしな。
727NPCさん:04/08/28 10:39 ID:???
俺なんか齢20にして頭部が光り輝いています
728NPCさん:04/08/28 11:06 ID:???
>>721
良いんだよ。澪は萌えなんだ…尾根のメインヒロインの中では5番目くらいに…(葉鍵板へ引きずり込まれながら)
729NPCさん:04/08/28 22:02 ID:???
それはoneに出てくるヒロインのイメージがあるからだろ。<澪
730NPCさん:04/08/28 22:03 ID:???
>>728
ヒロインは全部で何人なの?
731NPCさん:04/08/28 22:32 ID:???
葉鍵板にでも行って聞いてこい
732ダガー+280万分の1:04/08/28 23:22 ID:WE8cTNAQ
ゲームの方は知らんけどコテハン上月は萌え、とゆう声は最近多いんですよ?
733ナニ:04/08/28 23:24 ID:???
いつもは煽ラーなのに好きなゲムの事となると周りを忘れて語っちゃう姿に萌えずにはいられない。
734レアゲハンター陽一郎:04/08/29 00:13 ID:lAL26KFU
ここはどんな感じ?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~ruine/
735pGeLaX:04/08/29 00:22 ID:???
「萌え」って便利な言葉ですなw
736728:04/08/29 05:37 ID:???
>>729
でも実際、書き込んでいるのが
『喋れないため、いつもスケッチブックを持ち歩いている下級生の演劇少女(炉利気味)』
だと思えば、大概の書き込みは許せるじゃあないかw

>>730
PC版だとブー…うわなにするやm(再び葉鍵版へと運ばれていく)
737NPCさん:04/08/29 10:12 ID:???
筆談なのに特殊語尾なあたりが萌えポイントと見た。
738NPCさん:04/08/29 10:24 ID:???
あれって暇な時とかに先に「なの」って隅っこに書いておいてあるんだろ?
739NPCさん:04/08/29 10:27 ID:???
>>738
実は徹夜で前ページ「なの」と書いておくのだ。
740NPCさん:04/08/29 10:29 ID:???
>>739
「なの」って彫ってある判子とか。
741NPCさん:04/08/29 10:46 ID:???
「なの」じゃなくて「ぴこ」だったらさらに萌えだったんだが…
742NPCさん:04/08/29 11:04 ID:???
なんで「あずま」の三文字がきっかけであれるときって、あずまの擁護者は子供の喧嘩以下の煽りしかしないの?
743NPCさん:04/08/29 12:09 ID:???
>>742
真っ当な擁護の余地が無いから。
744NPCさん:04/08/29 12:23 ID:???
>>742
あずまを煽ってる香具師は子供以下だから
745NPCさん:04/08/29 14:58 ID:???
>>742
このスレにはお子様しかいないから。
746NPCさん:04/08/29 15:21 ID:???
>>744->>745
なるほど、あなたたちを見ると何となくこのスレの「あずま荒れ」の真相が見える気がします(苦笑)
747NPCさん:04/08/29 15:33 ID:???
湘南アズマーレ
748NPCさん:04/08/29 15:36 ID:???
ことしはあずまJGC行ってるの?
ビーストバインド2の悪口を言い倒す日記は期待して良いんだよな?
……ダブルククロスの時みたいにさw
749NPCさん:04/08/29 18:10 ID:???
あずまはJGCに来てたんじゃないかな?
見たことの有るデブヲタがうろうろしてたし。
行きませんとか言っといて、バレないと思ってるのがヴァカだよな。
750NPCさん:04/08/29 19:00 ID:???
>742
擁護者なんていないし、荒れてもいないと思うけど・・・。
叩きをやってる香具師がアホだという指摘はあるし、それには同意するが。
751NPCさん:04/08/29 19:01 ID:???
>>750
お疲れ様です。
752NPCさん:04/08/29 19:06 ID:???
>>750
そうだよねー。
理由は言えないけどあずま様に逆らう奴はアホだってのは、擁護とはいえないよね〜
753NPCさん:04/08/29 21:23 ID:???
>751
ねぎらいありがとう。

>752
懐かしいけどw

必 死 だ な ( 藁
754NPCさん:04/08/29 21:24 ID:???
>>753
必死だって言う人が必死なんだよ〜(苦笑)
755NPCさん:04/08/29 22:11 ID:???
>>749
JGCで必死になって女の子口説いてたのがあずまでFA?w
チビデブハゲの三拍子ってのがワロタ
あんなのと付き合う女の気が知れない
756NPCさん:04/08/29 22:16 ID:???
>>755
お前にも言ってやるよw

必 死 だ な ( 藁
757NPCさん:04/08/29 22:17 ID:???
>>755
あれがあずまだったのか。
それにしても、三日間色んな女の子に声を掛けてたけど、
一人くらいは引っかかったのかな?
758NPCさん:04/08/29 22:19 ID:???
>>757
はいはい、自作自演に突っ込んでやる温情に感謝しろよw

必 死 す ぎ ( 藁
759NPCさん:04/08/29 22:19 ID:???
>756
ひっしだな(わら
760NPCさん:04/08/29 22:20 ID:???
>>759
お前みたいに噂や推測だけでここまで粘着する奴も珍しいんじゃない?(プゲラ
761NPCさん:04/08/29 22:24 ID:???
はあ?そりゃおまえだろ(プゲワラ
762NPCさん:04/08/29 22:24 ID:???
お疲れ様です。
763NPCさん:04/08/29 22:25 ID:???
>>762
オマエガナー
764NPCさん:04/08/29 22:26 ID:???
>763
オマエモナー
765NPCさん:04/08/29 22:27 ID:???
……以上のような、乳幼児同士の喧嘩を、そのきっかけとなる人物から名前を取り「あずま荒れ」と呼びます。
766NPCさん:04/08/29 22:28 ID:???
>765自演乙
767ナニ:04/08/29 22:30 ID:???
>>1
乙。
768NPCさん:04/08/29 22:32 ID:???
オツ!
ホットケーキヤル
つ○●
769NPCさん:04/08/29 23:33 ID:???
>>768
ちょっと待て。ホットケーキって白かったり黒かったりするのか?
ほんのちょっとした好奇心なんだが
770NPCさん:04/08/29 23:37 ID:???
>>769
チョコレート風味なんだよ。
771NPCさん:04/08/29 23:39 ID:???
>>769
焦げたやつと生焼けのやつ
772NPCさん:04/08/30 00:21 ID:???
ホットケーキは生焼けでも白くないぞ。
いや、使用する卵の配分が極端に少なければ白っぽくなると思うが。
773NPCさん:04/08/30 01:25 ID:???
>769
うちのブラウザの背景はホットケーキ色なので、ホットケーキ色と黒の二種類が
表示されています。
あなたもそういう風に設定すればいいのですよ。
774NPCさん:04/08/30 04:50 ID:???
あずまは白っぽいナヨナヨした男ダーヨ
デブヲタではない。
775NPCさん:04/08/30 04:58 ID:???
ハッタリと誤認したってことか?
776NPCさん:04/08/30 06:40 ID:???
俺が見たときはカープのユニフォーム着てて、
ばっちりJGCの雰囲気に溶けこんでたけど。
777NPCさん:04/08/30 15:53 ID:???
ハッタリは生っちろい小デブだったが
778NPCさん:04/08/30 15:56 ID:???
>>776
カープのユニフォーム?
何? それ? あずまってそんな奴だったんだ。
779NPCさん:04/08/30 16:05 ID:???
…ええなぁ。Westの時、漏れ巨人軍のユニホーム着てこうかな。
780NPCさん:04/08/30 21:17 ID:???
781ドルフ☆レーゲン:04/08/30 21:21 ID:???
>>780
//つд`)
782NPCさん:04/08/30 21:23 ID:???
泣いた・・・つд`)
783NPCさん:04/08/30 21:24 ID:???
もう完璧に終わったな、シミケン…。
784NPCさん:04/08/30 21:24 ID:???
Fローズ、Fロー(ry・・・・
785NPCさん:04/08/30 21:37 ID:???
・・・・
786NPCさん:04/08/30 23:19 ID:???
晒し上げ。
787NPCさん:04/08/30 23:22 ID:???
>>780
どっちかというと、自分的にはこんな表情になった→(;゜Д゜)
788オレたち憑神族:04/08/31 01:10 ID:???
TRPGがまた盛り上がってきて、いらない人までやって来てもういいやと思っていた。
でもこう、戻ってこれない人もいる、なんか、寂しさも感じた。
789NPCさん:04/08/31 01:13 ID:???
どうでもいいけどあの写真ってシミケン?
790NPCさん:04/08/31 01:17 ID:???
まごうことなくシミケンですが何か?
791NPCさん:04/08/31 01:39 ID:???
戻ってこれないのがTRPG業界にじゃなくて
もっと前の分岐点から帰ってこられないってのが……

南無
792NPCさん:04/08/31 05:51 ID:???
伏見先生…
リア厨の時お世話になったんだがなあ…
793NPCさん:04/08/31 11:43 ID:???
>>780
SMAPの草薙くんが落ちぶれたみたいな顔だねw
794NPCさん:04/08/31 12:02 ID:???
なんか来年あたり自己啓発セミナー開いてても不思議はない展開だな
795ナニ:04/08/31 18:30 ID:???
なんかプロフだけみててもかわいそうだからブログも貼ります。
ttp://fushimi.cocolog-nifty.com/
796NPCさん:04/08/31 19:24 ID:???
めちゃくちゃエレクトリックやんけ
797ダガー+280万分の1:04/08/31 23:27 ID:ORzAXe5P
めちゃくちゃエレクトリックワラタ
798NPCさん:04/08/31 23:31 ID:???
確かにサーバーとか電気ないと動かないからなー
間違いはない>めちゃくちゃエレクトリック
799ナニ:04/08/31 23:34 ID:???
非電源にそんないいかたもあるんだねー。
ノンエレクト。
800NPCさん:04/08/31 23:43 ID:???
ED?
801ナニ:04/08/31 23:44 ID:???
ノンエレクトディック?
802にけ ◆R3X09j3.5U :04/09/02 10:22 ID:???
まあそのなんですわ。
粘着な人に付き合って遊ぶのも程々にね(苦笑)。
803NPCさん:04/09/02 11:00 ID:???
写真変わってたけど、あれじゃ意味無いな
804NPCさん:04/09/02 11:25 ID:???
805NPCさん:04/09/02 12:17 ID:???
ノーセンキュー
806NPCさん:04/09/02 13:21 ID:???
この写真誰?
よくいえば、山崎まさよしに似ているっていってあげるけど。
807NPCさん:04/09/02 15:38 ID:???
「かつて10万人に愛された男」でつよwww
808NPCさん:04/09/02 17:20 ID:???
しらね。
詳しく解説キボン
809>>808:04/09/02 17:50 ID:???
http://park2.wakwak.com/~josui-net/dic/
ここの伏見健二を参照すると

伏見健二【人名/ハンドル】
ふしみ・けんじ。ゲームデザイナー、ゲームライター。
『ゲームデザインとは、ルールデザインではなく、ゲームという商品そのものをデザインすることだ』という思想を持ち、数々のゲームをデザインしてきた。その集大成が『ブルーフォレスト物語』シリーズで、彼自身がルールブック類を梱包するボックスまでデザインした。
元々FEARに在籍していたが、退社後は福祉介護士の資格を取得、介護の仕事も行っている。
810NPCさん:04/09/02 17:51 ID:???
伏見健二(1968-1999)
シミケンの愛称で知られる。FEAR設立者の一人。
「ブルーフォレスト」など多数のシステムを発表したカリスマデザイナー。
811NPCさん:04/09/02 18:56 ID:???
10万人に愛された男っていうのは、ブルフォレは10万部売れたって事?
TRPGのルルブでそんなに売れるなんて、すげぇ。
812NPCさん:04/09/02 19:59 ID:???
>>811
ブルフォレってたしかBOXタイプだったぞ。
813ドルフ☆レーゲン:04/09/02 20:17 ID:???
1つのルールセットで5人が遊ぶとして2万…というのは乱暴な計算かw
814NPCさん:04/09/03 17:57 ID:SnNHdfXH
815NPCさん:04/09/03 18:04 ID:???
中身がねぇなぁ。まあ頭の中がからっぽだから仕方ないか。
816NPCさん:04/09/03 18:13 ID:???
付属シナリオの敵はスペイン人(っつーことはバスク関連か)なんだが、
彼の頭の中ではラテン系は白人扱いされないようです。
817NPCさん:04/09/03 18:17 ID:???
多分同じ年代の者だから分かるが、昔はこういう人が多くて
銃でてくるゲームは冷遇されてたのよ。
リアルに近い世界で銃で人殺すのは冷酷すぎるってな。
剣で異種族郎党皆殺して財宝奪うほうがファンタジーってことでOKだったのよ。
あの頃

思えばいい時代になったもんだ。
818NPCさん:04/09/03 18:20 ID:???
「銃が出てくる」だけだと、
ALSにもARAにもギーアンにもルナルにもブレカナにも天羅にもドラゴンアームズにも、
エルジェネシスにもニルヴァーナにも銃が出てくるよな。
FEARゲーはS=F以外全部ダメになっちまう。
819NPCさん:04/09/03 18:24 ID:???
S=Fにも何かなかったっけ。銃があるのはNWか?
820NPCさん:04/09/03 18:43 ID:???
精霊界から力を引き出す魔法のビームバズーカみたいなのはあったけど銃はなかったと思う。
821NPCさん:04/09/03 18:50 ID:???
NWは銃あるよ。攻撃力固定だから弱いけど。
822NPCさん:04/09/03 18:55 ID:???
弱いか?
俺の強化人間はハンドガンとダガーで敵を屠ってたぞ。
ってスレ違いか。
823818:04/09/03 18:57 ID:???
現代やSF、西部劇ものだと銃が出てきて当たり前なんで外してあるんだよ。
テラガンとかスタレとか、異能とかDXも。
824NPCさん:04/09/03 18:58 ID:???
女神転生シリーズの銃は毎回強力だなぁ。
反射する敵がいるけど。
825http://www.thejohncleese.com/:04/09/03 19:31 ID:EKvu4LE5
つうか今歩兵同士のドンパチばっかりの最中だけどね。

D&Dは純然たるファンタジーなのでダメじゃないですyo?
(色々隠しながら)
826NPCさん:04/09/03 20:18 ID:???
>  ガンドッグ使って白人の利益のために非白人なテロリスト
>  を殺すシステム。
ガンドックはIRAとかとは戦わないの?
827NPCさん:04/09/03 20:30 ID:???
PCの立場的に長期作戦をやるような設定ではないのに長期の精神消耗ルールがないとか
現代もので傭兵(ちょっち違う)という職についてるだけなのに戦闘以外の光景が分からないとか

確かにオモロ系だな。
828上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/09/03 20:37 ID:???
『だから物が全然持てないルールなんじゃと思うんじゃよね』
『軍隊物だったら持ち物管理はザルだけどMW2版の個人戦闘とかが致死率高いって話なんでいいんじゃないかと』
829NPCさん:04/09/03 23:11 ID:???
>826
IRAやネオナチやロシアンマフィアやバスク解放戦線ともドンパチやるにきまっとろう。
830NPCさん:04/09/04 00:17 ID:???
>>826
チェチェンマフィアとかもな。
831NPCさん:04/09/04 12:31 ID:???
ああっ! 銃が強力で人がバンバン死ぬTRPG!!
あったわ! それも強烈にシビアなのが!

パラノイア
832NPCさん:04/09/05 17:10 ID:???
>>814
読めないよ?
833NPCさん:04/09/05 18:54 ID:urgGzvyJ
>>832
掲示板が移転したみたい。

ttp://hpcgi1.nifty.com/stonehead/bbs2/trees.cgi?log=&v=1&e=msg&lp=1&st=0

もし読みたいのなら過去ログから「ガンドック」で検索してみるといいよ。
834NPCさん:04/09/06 15:27 ID:???
遅レスですまんが、
D&Dでも今度翻訳される
FRCSには銃の設定があったよな?
(825のはったり判定に対して真意看破中)
835NPCさん:04/09/06 15:35 ID:???
ていうか、そもそもEberron・・・
836NPCさん:04/09/06 20:29 ID:???
うむ、Eberronには銃がないとワールドデザイナーが明言しているな。
グレイホークにも、フォーゴットンレルムにも銃あるのに。
837フロッグキングダム:04/09/06 20:31 ID:yKiL+PFU
ていうか、そもそもグレイホークでもMyrlyndのパラディンの必殺武器は銃…
838NPCさん:04/09/06 22:08 ID:???

ttp://qeb.at.infoseek.co.jp/

>【今やるとしたら】
> ・場所だけ借りる。
> ・参加者には事前連絡。公開はしない。

コンベちゃうやろと
839NPCさん:04/09/06 22:17 ID:???
サークル例会とコンベの区別がつく奴って少なくなってるんだろうか。
840NPCさん:04/09/06 22:20 ID:???
そこだけ引用するのは卑怯じゃないか?
841NPCさん:04/09/07 01:14 ID:???
>>834
DMGに載ってるからねぇ。
あんまり強くないけど。
842NPCさん:04/09/07 01:18 ID:???
>839
サークル例会とコンベの区別を説明してくれ。
万人が納得するようなの。
煽りでなく。
843イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/07 01:47 ID:tNl0b0Vy
サークル:サークル会員のみ来る。場所、日時は基本的に非公開。
コンベ:一見さんも来る。場所、日時は基本的に公開。

ってのが一番簡単な分類だと思うニャー。あとはまぁ規模によってマチマチかと。
………うぉ、>838がサークル例会になってまう!
844NPCさん:04/09/07 01:53 ID:???
ここで言われてるサークル例会ってオープン例会のことじゃねーのか
さすがに普通のサークル例会とコンベの区別がつかない奴はいねーだろ
845NPCさん:04/09/07 03:19 ID:???
そこに書いてある二ヶ月準備ってのが気になる。
二ヶ月も何を準備していたのか。
どうも絵とかを描いていたように思えるのだが、コンベに絵って必要か?
846NPCさん:04/09/07 04:05 ID:???
会議して会場とって告知してたら二ヶ月じゃ全然足りませぬ。
847NPCさん:04/09/07 11:56 ID:???
>ガンドッグ使って白人の利益のために非白人なテロリスト
>を殺すシステム。

ああ確かに違うな。
それを言うなら「資本家のために犯罪者も反体制派も全部まとめて悪人扱いして殺す」だ。
848NPCさん:04/09/07 12:30 ID:???
人間のためにゴブリンもコボルトも全部まとめて悪者扱いして殺す。
849NPCさん:04/09/07 19:14 ID:???
コンピューター様のために全部反逆者としてヌッコロス
850NPCさん:04/09/07 22:37 ID:???
サイトでこそないが
シャドウランのメーリングリストがすげえすげえ
851NPCさん:04/09/08 00:44 ID:???
>850
石頭は相変わらずどうしようもねえなぁ。
852NPCさん:04/09/08 01:43 ID:???
>>848
> 人間のためにゴブリンもコボルトも全部まとめて悪者扱いして殺す。

「ゴブリンもドワーフも」だろ、そこは。
853NPCさん:04/09/08 02:03 ID:???
>>245のサイト見たら、相変わらずだった。
つーかエスカレートしてやんの……
854NPCさん:04/09/08 02:46 ID:???
サイトもつと欲求不満をぶつけるようになるんだよな。
855NPCさん:04/09/08 03:27 ID:???
というかこれは安定して楽しめる理論を組み込んだFEARゲーマンセー。
FEARのデザイナー先生はすごいっす!

ってことになるんじゃないの?
856NPCさん:04/09/08 03:52 ID:???
MLでも「大切なのは卓を囲んだ仲間内の楽しさの尊重」とか言ってるけど、矛盾してるよな。
なんで感覚派(?)とか言う人種に喧嘩売ってるんだコイツ。
857NPCさん:04/09/08 10:39 ID:???
>>850
どのML?
858NPCさん:04/09/17 10:20:28 ID:???
859NPCさん:04/09/17 10:23:10 ID:???
長くて見づらいから読まない。
860NPCさん:04/09/17 10:59:19 ID:???
ぱっと見て何が言いたいのか分からないあたり、こいつこそ馬場スタイルに毒されているな。
861NPCさん:04/09/17 11:02:29 ID:???
なんかさ、宗教の布教と一緒だよね。こういう連中の言うことって。
「この素晴らしい教えが分からないのは偏見や無理解のせいです。素直に教えを受け入れて実践に励めば・・・(ry」
862NPCさん:04/09/17 11:13:40 ID:???
石頭はコイツと心中する気かね…
そのうち1ch.tvと合流するんじゃねーだろーなw
863NPCさん:04/09/17 11:25:16 ID:???
>時代遅れの世迷言を吐き続けるだけの無価値なオッサン
こいつわかってて書いてるんじゃないだろうなこれ。

っつうかこいつ番長学園プレイしたことないな。
「ルール優先、演出後付け」(明文化はされなかったが)ゲーだってのに。
864NPCさん:04/09/17 11:28:32 ID:???
存在しないものを攻撃して自分の論の正当性の根拠にしてる時点で根本からダメだろ。
865NPCさん:04/09/17 11:29:42 ID:???
866NPCさん:04/09/17 11:32:54 ID:???
>865
じゃあただのバカだな。
ルールを分解して分析して理解する能力に欠けてる。
867NPCさん:04/09/17 11:39:46 ID:???
>それだけでは成立し得ないものを、何かの基盤にするわけにはいかないのだ。
「ゲーム」すなわち「意志決定」とやらがそれだけでRPGとして成立するという証明がなされてないんだが。
電波でも受信してんのか、それとも薬の飲みすぎで朦朧としてんのか。
868NPCさん:04/09/17 11:43:25 ID:???
>867
そこに限らず前提としてる部分が説明も証明もなされてないんで、
これは論理的な文章として読むよりただの「感想」だと思っとけ。
869苗字@会社:04/09/17 14:12:41 ID:???
 やはり、
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/
 この辺から、再出発だろうなぁ、この辺の奴らは(木亥火暴)
870NPCさん:04/09/17 14:14:24 ID:???
マッツァンティーニ?
871NPCさん:04/09/17 14:15:11 ID:???
……なんか中を見る気もしないサイトですなあ。

ゲテモンばっかり読まずに普通の本読め、と言いたいね。
872NPCさん:04/09/17 18:25:00 ID:???
読まないで批判というのは頭が悪すぎるぞ。
873NPCさん:04/09/17 19:20:27 ID:???
読まないし批判もしないという態度は許されないのか
874聖マルク:04/09/17 19:21:54 ID:???
>873
実に時間を有効に使っていると言えよう。
875NPCさん:04/09/17 21:49:37 ID:???
>862
心配しなくても、石頭はとっくに死んでる。
876NPCさん:04/09/18 10:43:25 ID:???
>>872
悪い冗談から「再出発」してもダメだろう。
877NPCさん:04/09/18 12:26:17 ID:???
>>875-876
2chねらーはMLから追放とか言い出したよ・・・
878NPCさん:04/09/18 12:31:00 ID:???
2chねらーとは一体なんだろうな?
2chにアクセスしたことがある? 書き込んだことがある?
1週間に○時間以上アクセスする? 週の書き込み回数が平均で○回以上?
どこかの板で1つ以上コテハンを持っている? ●を購入した?
定義もなしにあんなこと言われても意味わかんねぇよな。
879NPCさん:04/09/18 12:33:56 ID:???
同じハンドルでコテやってるJanuタン以外判別のしようがないしなぁ。

実行したら参加者がみんなJanuタンについて別のML立ち上げるような気もしないでもない。
880NPCさん:04/09/18 12:35:38 ID:???
>>879
右京タンがいるよ!
881NPCさん:04/09/18 13:16:08 ID:???
急に管理人を辞めるのを撤回したのも
Januタンが管理人に立候補したからなんだろうなぁ・・・
882NPCさん:04/09/18 13:20:16 ID:???
Januタン・・・奴はそういってるんだよ・・・
気付けよ・・・
883NPCさん:04/09/18 13:28:14 ID:???
知ってて遠まわしな言い方をする石頭にはっきり言わせたいんだと思うよ。
英訳までしてるところを見ると周囲が見ている状況で白黒つける気なんだろう。
884NPCさん:04/09/18 14:00:28 ID:???
Januタン・・・平成になった時小渕は首相じゃなくて官房長官だよ・・・
885NPCさん:04/09/18 16:43:07 ID:???
やぬたん……恐ろしい子!
886NPCさん:04/09/18 17:50:41 ID:???
2ちゃんねる利用者を追放するのは馬鹿げてるが、2ちゃんねらーを自称するような輩は追い出す方がいいかもな(w
887NPCさん:04/09/18 18:35:50 ID:???
内部抗争みたいなエラい状態になってるな。
挨拶の書き込みとかできねー。
888NPCさん:04/09/18 19:37:59 ID:???
アレでついて来るヒトがいると本気で思ってるのかしら…
889NPCさん:04/09/18 19:57:08 ID:???
2chねらーじゃなくてもJanuたんについていきそうだよなぁ。
890上月 澪 ◆MIOV67Atog :04/09/18 21:02:55 ID:???
>858
『読んだの』

『ドン・キホーテ気取りたいんならわざわざ見せないでしっかり隠してください』
『あと、別のところになるけど、RPGの説明は本気で説明する気があるのかかなり疑わしいと思ったの』
891NPCさん:04/09/19 00:06:12 ID:???
どっかで公開とかされてないのかのう
Januタンとかのはなし
892NPCさん:04/09/19 02:57:08 ID:???
石頭の勝手な言い分がキター!!!
893NPCさん:04/09/19 06:21:48 ID:???
「いいか、ヤヌタン冷静にきけよ。誰ひとり、2ch派SRMLのにカキコむのをオーケーしない。」
「!?」
「復刊の目途もたっていないシステムでは不安だ。
それに2chネラーと目されたら最後、もう二度と旧MLにのログを読めんという。」
「ウ〜ヌ!!」
「どうやら、そのようだが感情的になったら負けだぞ、ヤヌタン。」
「2ch派SRMLの旗揚げは立派にやれるッ!
一人の超大物コテハンがMLにいき、ネタをフルからな!」
「エッ……そ、その超大物とは!?」
「わたしハッタリだよ。それともハッタリは超大物ではないかな?」
894例のソレ:04/09/19 12:17:55 ID:zqHZ6N38
すげえ!超大物!くそ!TRPGスーパースターだな!痺れる!
895NPCさん:04/09/19 12:27:14 ID:???
仮に脱会届を出してもhotmailだから受け取ってもらえないんだよね・・・
896NPCさん:04/09/19 17:19:12 ID:???
>>887
仮に挨拶してもここに書き込んだから月末には追放されるよ。
>>893
「ヘイ、ユー、口にチャックしな」
897NPCさん:04/09/19 19:09:44 ID:???
しかし、あのパスワードってパスの意味無い気がするが。
5分で開きましたよ。マジで。
898NPCさん:04/09/19 19:46:05 ID:???
html無いにパスが書いているような稚拙なものでもパスワードが存在する以上
勝手に解読しセキュリティ対象のページに進入すればそれは違法行為になる

誘い受けっつーか罠だろ
お前ハメられてるぞ
899Harry ◆YlEJg0us.I :04/09/19 20:23:48 ID:???
2ちゃんねらーと非2ちゃんねらーをどうやって区別するのか?
モナーの絵でも踏ませるのだろうか?
900NPCさん:04/09/19 20:28:44 ID:???
まずは自己紹介をさせる。
漏れと言ったらアウト。
次は怒らせる。
ゴルァと言ったらアウト。
このようにして区別していくのです。
901NPCさん:04/09/19 20:38:34 ID:???
俺自己紹介の時点でoutだわ。
結構難しいのな。 したらorzもoutかな。
902NPCさん:04/09/19 20:39:42 ID:???
orzは2chじゃなくても使ってる
903Harry ◆YlEJg0us.I :04/09/19 20:48:34 ID:???
はじめまして〜。羊です!!!(#⌒▽⌒#)
年齢わヒミツですー。(爆)え?もったいぶるなって?(核爆)
カレシはぼしゅうちゅうなのです(汗)(滝汗)(>_<)
皆さん仲良くしてくださいねm(*>ω<*)m
アトアト、いんたーねっと初心者なので(え
失礼なことを言っていたら遠慮なく指摘して下さい〜(汗
なんだか2ちゃんねるっていう悪い人ばっかりいる掲示板の人が
荒らしに来てるみたいだけど(`-´)管理人さんがんばってくださいね(〃⌒∇⌒〃)
羊のサイトにもぜひ遊びに来てください(^-^)/
素通り禁止!ぜったい足跡残してね(*^_^*)
http://hitsujiiblog.seesaa.net

みたいなことを書き込んだら、2ちゃんねらーと思われることなく潜伏できるのではないだろうか。
904NPCさん:04/09/19 20:58:38 ID:???
たしかにちゃねらだとは思われないだろうけど…
905NPCさん:04/09/19 21:29:03 ID:???
2ちゃんねらーとは思われないが、痛い人とは思われる
906Harry ◆Zonu/EfQJ. :04/09/19 21:31:20 ID:???
この潜入方法の問題点は、
同じかそれ以上のテンション・文体を維持し
どんな話題にも同様の書き方をしなければならなくなることである。
907NPCさん:04/09/19 21:39:10 ID:???
Januタンがやるらしいですね。
908NPCさん:04/09/20 04:12:31 ID:???
http://www.geocities.co.jp/Bookend/6133/

「TPRGは地下迷宮探索ゲームだ」と時代錯誤な説明をし、
「TRPGに女は不要」「TRPGはケンカゲー、戦闘のないシナリオはやっちゃいけない」と主張。

GMをやるのが好きらしいが
「PLが用意したNPCの設定を無視して、私の好きなキャラに作り替えます」
「なぜあのときあのPCを殺さなかったのだろう」
と100の質問で回答する。

そんな彼はソードワールドとガープスが大好きで、FEAR系のゲームは嫌いとのこと。
コラムではSWの素晴らしさを説き、日記ではアリアンロッドの萌え表紙を見ただけで
「これを買ったら悪魔に魂を売ってしまう」と拒絶反応。
プロフィールと複数ある100の質問は必見。BBSもあるけど荒らしたら駄目ですよ。
909NPCさん:04/09/20 04:58:26 ID:???
17 GMをやるのは好きですか?
 はい。
18 GMとPL、どちらが好きですか?
 GM。
19 GMの苦労点は?
 1:じゃんけんに負けると30分でシナリオを作らされること。
 2:普段友達だと思っていた連中から、真顔で罵倒されること。
20 GMの楽しいところは?
 GMは楽しくありません。

マゾなんだな。
910NPCさん:04/09/20 06:00:51 ID:???
>>908さんは日本語お上手だけど、出身はどちらですか?
911NPCさん:04/09/20 06:09:56 ID:???
>>910
えーと……日本語が上手なら出身は日本じゃないの?
912NPCさん:04/09/20 09:02:23 ID:???
>>911
910じゃないけど、日本人にしては日本語読解力が低いからじゃないの?
リンク先を見ると、

>RPGはRole Playing Gameの略です。直訳すれば役割演技ゲームです。
>でもこの言葉は分かりにくいので、以下のように考えてください。
>「地下迷宮探険ゲーム」です。

と書いた後に、

>でもこれ、実は70年代の説明なのです。
>でも、21世紀を迎えたいま、TRPGは上のような文章だけでは説明できないほどに、
>その内容や性格を成長・発展させました。

とちゃんと書いてあるのを読み取れずに、

>「TPRGは地下迷宮探索ゲームだ」と時代錯誤な説明をし、

とか書いているとかな。
913NPCさん:04/09/20 09:36:33 ID:???
>>908
ソコやそのソコのリンク先のヒトタチは十数年前にSWがどう言われてたか知らないのかねぇ…
頭がいいつもりならそーゆーマイナスの連鎖を断ち切ってほしいなぁ…
914NPCさん:04/09/20 09:41:29 ID:???
>>908
面白いなそのサイト。
辺境に逼塞して独自の進化を遂げた生物とか、そういうノリ。
いい具合に歪んだ知識やオレ常識を積み重ねる。
915NPCさん:04/09/20 09:52:35 ID:???
>>913
つーか、そう言われてた対象ほど、過激な攻撃者に変わるという典型的見本のような。
916NPCさん:04/09/20 11:22:27 ID:???
>913
大抵頭がいいつもりのヤツはバカで、「バカでーす」って言ってるヤツは切れ者だ。
お笑い芸人が頭の回転速かったり、評論家に世間知らずがいたりするのと同じ。
そいつは究極のバカで最底辺。
917NPCさん:04/09/20 11:31:17 ID:???
5 貴方の普段の性格における長所と短所を分析してください!

 ひまむしには短所しかありません。

6 TRPGにおける貴方の長所と短所を分析してください!

 同上。

自分のことがとてもよくわかっているようだ。
918NPCさん:04/09/20 12:07:21 ID:???
Q.5  TRPGは面白いですか?

 ぼちぼちですな。


……TRPGが好きじゃないんじゃ?
919NPCさん:04/09/20 12:08:02 ID:???
真面目に答えないのがオサレだと思ってるんだろ。
920NPCさん:04/09/20 12:09:50 ID:???
>918
TRPGが好きなヤツは中身も見ずに表紙だけで評価を下したり、
SW如きシステムを褒めちぎったりしない。
921NPCさん:04/09/20 12:25:50 ID:???
それでも「100の常識」は叩くんだな。
922pGeLaX:04/09/20 13:14:52 ID:???
>>908

> 話を作るだけならマンガかノベルでもかけばいいじゃん、とお思いでしょう。
>その通りです。TRPGは、そういう表現法の一つなのですね。
>PLを遊ばせてやるという点にも、喜びを覚えます。人生損するタイプの性格ですね。

「PLを遊ばせてやる」・・・か。
仮に表紙を乗り越えても、FEARゲーと相容れないんじゃないだろか。
923NPCさん:04/09/20 13:16:21 ID:???
>pGeLaX
ヤンマーニの人?
924NPCさん:04/09/20 13:18:06 ID:???
>922
FEARゲーはGMとPLが一緒に楽しむ、って思想だからね。
925pGeLaX:04/09/20 13:28:30 ID:???
>>923
「ヤンマーニ」でググったのですが、質問の意味が結局わかりませんですた (*ノノ)
926NPCさん:04/09/20 15:31:02 ID:???
>>922>>924
その辺はシステムや会社は関係ないと思うが。
GM,PLのあり方をどう思っているかだろうに。
927pGeLaX:04/09/20 16:09:28 ID:???
>>926
無くは無いんじゃないかな?
自ずとメインデザイナーのゲム観ってルールに漏れ出てくるし、
FEARのようにスタイルを統一すれば、そのブランド統一感のようなイメージも出るし。

で、FEAR作品の多くのルールブックに書かれているGM/PLのあり方の文章と、
例のサイトの彼のGM観(「PLを遊ばせてやる」)との折り合いは悪そうだなと思って。
928NPCさん:04/09/20 16:17:03 ID:???
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1095662545/4-7

スタンダードスレに大物が降臨してたぞ。
929NPCさん:04/09/20 16:27:10 ID:???
前世紀の遺物じゃろ(実際には今世紀始め当たりまでだけど)
930聖マルク:04/09/20 17:06:24 ID:???
以前もそこって取り上げられなかったっけか。

ひまむし某ってこいつの影響をうけてああなったんだろうか。
だとしたら早く死んで欲しいな。
931NPCさん:04/09/20 17:23:43 ID:???
>>930
影響を受けてたらSW(つーかSNE)を崇拝してないだろう。
ガープスは互いに好きみたいだが。
932NPCさん:04/09/20 17:30:19 ID:???
ガープスにもロールプレイの強制があると思ったが、
そこは問題じゃないんかな
933NPCさん:04/09/20 17:34:00 ID:???
強制されるんじゃなくて、邪魔されるのが嫌みたいだよ

>FEARのゲームをやらせてはいけません。
>あんなものはTRPGではありません。システムがロールプレイを邪魔するなんて、どういうことでしょうか。
>話に参加出来るか出来ないかが運で決まるというのも理解しがたいところです。
934イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/20 18:02:06 ID:gsT0Uwft
>システムがロールプレイを邪魔する

コレの意味が本気でわからん。「強制される」とかそんなんだったらまだ「あぁ、
典型的な偏見に満ちた批判やなぁ」と思えるのだがニャー。
935NPCさん:04/09/20 18:06:46 ID:???
>>934
>スティグマだとか、ポテンシャルだとか、シンドロームだとか、ロイスだとか、因縁だとか、理解不可能な上に効果的な使い方がのみこめない、わけの分からないパラメータがない。
>限りなく白紙に近いもの、それはゲーマーの意志を盛り込みやすいと言うこと。そして、ゲーマーのロールプレイングを素直に反映してくれるものである。
>上に書いたようなくだらないパラメータがあると、そのパラメータに振り回されて、それを軸としたロールプレイを強要される。すなわち、ゲーマーの自由なロールプレイではなくなるのである。

 と書いてるから、特定のロールプレイ支援ルールが邪魔に思えるんじゃない?
 そのゲームが主眼とするロールプレイ以外の演技ができないとか言って。
936例のソレ:04/09/20 18:08:55 ID:9e12z00A
>>934
マジレスするとアレだ!ハンドアウト等でロールプレイにパースペクティヴ付けがなされるが故にその方向性の強制力は意識せずプレイしてもそのPCに常に付き纏い心理的にフラフラ好きなようにロールプレイする事を意識下で困難とするが故に邪魔ってコトじゃないかな!くそ!
ある種の強制による方向性の制限なので結局典型的な批判の亜種なんだよな!くそ!でも新しいよな!少し!だけだけど!と!思った!わけだ!くそ!
937NPCさん:04/09/20 18:10:09 ID:???
>>935
>スティグマだとか、ポテンシャルだとか、シンドロームだとか、ロイスだとか、因縁だとか、理解不可能な上に効果的な使い方がのみこめない、わけの分からないパラメータがない。
これが邪魔ってのはわかんなくもないが、

>理解不可能な上に効果的な使い方がのみこめない
ってのは普通にゲーマーとして色々だめだと思う。
ヒーローポイントの使い方がだめって……。
938NPCさん:04/09/20 18:11:44 ID:???
>スティグマだとか、ポテンシャルだとか、シンドロームだとか、ロイスだとか、因縁だとか、理解不可能な上に効果的な使い方がのみこめない、わけの分からないパラメータがない。

この辺をごっちゃにしてるのって相当やばくない?
939NPCさん:04/09/20 18:15:11 ID:???
>>937
運命とか友人との仲とか、そんなのから引き出される力に頼ったら駄目ってことだよ。
自力でなんとかしたいんだろう。
940NPCさん:04/09/20 18:18:45 ID:???
>>939
口プロレスより神業とかが強いのが嫌なんじゃないかな?
941イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/09/20 18:40:10 ID:gsT0Uwft
>935-936
ふーむ、つまり「東へ向かうんならどんな方法でも良いよ」っつってるのに「オレ
は他の方角へ走りたいんだ!」っつってるような感じかニャー?

……シナリオブレイク厨?
942NPCさん:04/09/20 18:41:07 ID:???
>>938-939
SWやGURPSに存在しないゲームメカニズムやゲームタームや概念は全て邪魔。


と言ってるだけでは?w
943NPCさん:04/09/20 18:44:04 ID:???
>>927
システムや会社がどんなに言葉を並べたってそれは建前にしか過ぎないのがわかんない?
GMを楽しくないなんていってる奴にとっちゃ、GMは奉仕でしかないし。だから遊ばせてるって意見になるんだろ。
そんな価値観のある奴がどんなシステム、どんな会社を使用したって一緒。
価値観なんて千差万別なんだから、いくら建前で言ったって
「FEARゲームをやってる奴は全員、GMはPLを遊ばせてやっているなんて思考はしない」なんてのは存在しないよ
944NPCさん:04/09/20 18:49:03 ID:???
>>941
いや、彼も東へ向こうとしてるのは同じ。彼もロールプレイをしたいんだから。

むしろ「東へ向かうにはこの自動車(この場合特定のロールプレイ支援システム)を使ったら便利ですよ」
と言われてるのに「そんなものは邪魔だ! 俺は自分の足で行く! 自分の歩き方で、自由に目的地に進むんだ!」
と言っているようなものなのでは。
945NPCさん:04/09/20 18:50:57 ID:???
そもそも「東へ向かうんならどんな方法でも良いよ」と言って、そこへ行くための道具を一切用意しなかったのがSWだろう。
「そこへ向かうための方法とそのための道具を用意した」のが、彼の嫌うFEAR系のゲームじゃないか?
946pGeLaX:04/09/20 18:56:58 ID:???
>>943
うん、>>943の言うことは概ね同意だ。まさか俺だって、
「FEARゲームをやってる奴は全員、GMはPLを遊ばせてやっているなんて思考はしない」
だなどとは思ってないよ。ただ、「FEARゲーにはそういう建前が存在する」と一括りにできる程度には
そういう方向性を持っている、と言えると思うんだわ。

ただ、例の彼は 「建前の段階ですでに門前払い」 じゃないかね。
GMが奉仕であるという点も同意だが、「PLに遊ばせてやる」を「PLに俺の奉仕を受けさせてやる」に
読み替えたら、それって「奉仕」なのかね?という疑問もちょっと浮かぶネ。
947NPCさん:04/09/20 18:59:06 ID:???
>>「そこへ向かうための方法とそのための道具を用意した」
だからその道具を使って東に行けと、命令されそれを拒絶する事が出来ないって思ってるんじゃないのか?
FEARのシステムの中には、大抵の場合は拒絶できないのもあるのも確かだが。(NWとか)
948NPCさん:04/09/20 19:05:49 ID:???
>>945
SWはそもそも「東へ向かうんならどんな方法でも良いよ」とGMがぶっちゃけてくれない。
少なくともルルブやリプレイではそういうぶっちゃけは肯定してない。
西かなーと思って西にくと経験点半分にされたりする。だったらもっとちゃんと伝えてくれってのな。
949NPCさん:04/09/20 19:06:52 ID:???
スタンダードスレのかの人は
今までのTRPGで何かのオマージュをしてないTRPGがないということをしらんのかと
950NPCさん:04/09/20 19:08:17 ID:???
やるからには意味がなければだめだろ。
ただパクりましたってのはSWベースの同人TRPGと何が違うんだか。
951NPCさん:04/09/20 19:10:54 ID:???
それはその通りなのだが
今までに意味のないパクリましたってだけのTRPGなんてあったっけ?
952NPCさん:04/09/20 19:13:12 ID:???
>>951
例によって具体例を尋ねたって返事はこないよ。
953NPCさん:04/09/20 19:13:46 ID:???
>951
西部諸国。
954NPCさん:04/09/20 20:36:46 ID:???
>944

>むしろ「東へ向かうにはこの自動車(この場合特定のロールプレイ支援システム)を使ったら便利ですよ」
>と言われてるのに「そんなものは邪魔だ! 俺は自分の足で行く! 自分の歩き方で、自由に目的地に進むんだ!」
>と言っているようなものなのでは。

さらに言えば、自動車に乗ろうとせず、自動車を押し始めて、こんな重いのは駄目だ、どこが便利なんだ全然便利じゃない、とか言ってるみたいな。
955NPCさん:04/09/20 20:39:29 ID:???
次スレのテンプレにひまむしとデスメタル神父のサイトを入れておいて欲しい。いつでも見たいのでw
956NPCさん:04/09/20 21:31:32 ID:???
>>951
「オタクに受ける要素詰めて売る」だって、立派な販売戦略だよな。
実際、井上なんかは天羅零じゃ、あえてやってると公言してたし。
957NPCさん:04/09/20 21:38:39 ID:???
>>955
その二つが何ナノかわからないわけだが。俺には
958NPCさん:04/09/20 21:41:05 ID:???
>>957
900番台のレス読み返せ。
959NPCさん:04/09/20 21:46:31 ID:???
>>957
ひまむし
http://www.geocities.co.jp/Bookend/6133/index.html

デスメタル神父
http://members.ld.infoseek.co.jp/f_deathmetal/homepage/

痛さは読んでみるとわかるよ。
960NPCさん:04/09/20 22:22:55 ID:???
>>959
2つともかなり濃厚だな。
961NPCさん:04/09/20 23:39:43 ID:???
hは抜けhは。
そのくらいのマナーと配慮は持とうや。な。
962NPCさん:04/09/21 02:46:03 ID:???
例え話ってのはロクなことにならないな。
細部を自分に都合よく変えてしまいがちだからね。

やれやれ。
963NPCさん:04/09/21 10:46:21 ID:???
商売だもんな
売れなきゃ駄目だよな
それとも、こういう奴等はクリエイターは霞食って生きてると思ってんのかな
964NPCさん:04/09/21 12:19:10 ID:???
そろそろ新スレか。
このスレも色々面白い事があったな。
癌ちゃんに始まり、馬場理論、そしてひまむし・デスメタル神父。
次のスレでは何があるんだろうな。
965NPCさん:04/09/22 01:46:50 ID:???
ttp://www.rpgjapan.com/game/journal.cgi?2

鏡先生、相変わらず業界人(井上?)に不信感あるらしい。
966NPCさん:04/09/22 02:19:54 ID:???
そんなもんいまさら引っ張り出されてもなあ
967NPCさん:04/09/22 03:07:02 ID:???
>>965
電波ウォッチは他所だな。
968NPCさん
自分と好みが違う相手を貶すためのスレにしてる人がいませんかぁ?
これじゃこのスレがオモロだよ(w