レーベンスラウムLFを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
2003年10月末に倒産したホビーデータ社の
架空戦記PBM「レーベンスラウム2 新世界大戦1985」および
同人企画「レーベンスラウム・最終戦線1985」を語るスレです。

公式サイト
ttp://lebensraum-lf.marchrabbits.com/
2浪漫遊戯スレ688:04/02/25 00:30 ID:???
スレ立て乙です
3NPCさん:04/02/25 00:32 ID:???
誰だよ
こんな糞スレ立てたのは
4NPCさん:04/02/25 00:33 ID:???
乙ですー。
リアも明日には出るはずなので期待して待ちませう
5NPCさん:04/02/25 00:35 ID:???
即死すんじゃねーの? いきなり荒れそうだし
6NPCさん:04/02/25 00:36 ID:???
関係ない人を巻き込んで荒れるよりマシだよ
7NPCさん:04/02/25 00:36 ID:???
おつかれさんです。
8NPCさん:04/02/25 00:38 ID:???
とりあえず先生@レーベンで語れば落ちないんじゃないの?
9NPCさん:04/02/25 00:39 ID:???
確かに(w
ここで語るのはランスロット関係?
10NPCさん:04/02/25 00:40 ID:???
レーベンがらみなら何でもありじゃない?
とりあえずよそへ迷惑かけないのが存在意義だし。

もちろんランスロットはもろにホームランコースだけどw
11NPCさん:04/02/25 00:40 ID:???
ランスロットで何か言いたいことある?
12NPCさん:04/02/25 00:41 ID:???
アレはほとんど詐欺商法だと思うw
13NPCさん:04/02/25 00:42 ID:???
とりあえずランスロット壊滅させたのは民国と韓国軍だけど
韓国軍に関してはわざと全滅させたとの疑いあり、なんか
韓国兵が乗ってなかったとか
14NPCさん:04/02/25 00:42 ID:???
ちなみにアプル先生はLFには参加しないようだ
15NPCさん:04/02/25 00:42 ID:???
ランスロットを金だして買った人いる?
16NPCさん:04/02/25 00:43 ID:???
え、せっかく壮絶な最期を遂げたのに(w>先生>不参加
17NPCさん:04/02/25 00:44 ID:???
先生から聞いた話ではLF不参加ってことだったけど。
欧州陣営の参加者名簿には登録されてるの?
18NPCさん:04/02/25 00:46 ID:???
とりあえずアップル社社長はいない。
19NPCさん:04/02/25 00:49 ID:???
確か民国のキャラでもPC登録してたのでは?>先生
20NPCさん:04/02/25 00:51 ID:???
九龍旅団だっけ?
21NPCさん:04/02/25 00:53 ID:???
九龍旅団は何故か大英帝国陸軍の所属だぞ。
22NPCさん:04/02/25 00:53 ID:???
ということは欧州陣営?<大英帝国陸軍所属
23NPCさん:04/02/25 00:56 ID:???
レーベンの欧州戦術リアの住所録見たけど、確かに先生の旅団長PC、国籍が大英帝国になってるな。
24NPCさん:04/02/25 00:57 ID:???
それで国府のリアに書かれてなかったわけか・・・>九龍旅団
25NPCさん:04/02/25 00:58 ID:???
ところで、国連総会に書き込まないのは意図的?
26NPCさん:04/02/25 01:00 ID:???
単にリアが来てないから細かい事はどうしようも無いというのも
あるのでは?とりあえず来るのを待って対応を見てみては
27NPCさん:04/02/25 01:02 ID:???
自由陣営なら国務長官が圧力もとい統制を行ってる可能性があるな>国連総会
28NPCさん:04/02/25 01:05 ID:???
別に停戦しなくてもいいんだから、意見ぐらい気軽に書き込めばいいのに。
国務長官の統制なんか誰も屁とも思ってなんでしょ。
29NPCさん:04/02/25 01:05 ID:???
まぁ、とりあえずリアが来て交流時に判断を。
それまではマターリ
30NPCさん:04/02/25 01:06 ID:???
すっかり萎縮してるのかもね、あれだけ脅されれば>不自由陣営
31NPCさん:04/02/25 01:14 ID:???
アップル社長がいないということは、他の先生PCもいないみたいですね
残念(ぇ
32NPCさん:04/02/25 01:21 ID:???
そりゃ所属国家によっては愉快でしょうよw
3332:04/02/25 01:21 ID:???
愉快じゃなくて残念の間違いね。

いや、わざとじゃないのよ?w
34NPCさん:04/02/25 01:23 ID:???
民国はランスロットとは関係なく負けたし、
韓国はランスロットとは関係なくがんばってる。
35NPCさん:04/02/25 01:45 ID:???
で、イランは結局ランスロットを使わずに済んだのか
36NPCさん:04/02/25 01:49 ID:???
琉球の人も大変だったなあ……。
37NPCさん:04/02/25 01:53 ID:???
あの運び屋の人大丈夫かなあ……。
38NPCさん:04/02/25 01:56 ID:???
あの人が一番の被害者かも。皆でカンパしてあげよう。
39NPCさん:04/02/25 02:05 ID:???
もしかして無傷のランスロットってイランにある分だけ?
レアものだから高く売れるか?w
40NPCさん:04/02/25 02:07 ID:???
無駄にたくさん作った挙句買い手が無く、債務処理の際に大量に放出されたため、レアモノとしての価値は皆無ですw
41NPCさん:04/02/25 02:08 ID:???
大量放出か・・・・やっぱり的?
42NPCさん:04/02/25 02:15 ID:???
溶かして日本復興の際の資材にw
43NPCさん:04/02/25 02:20 ID:???
共産チャットでは不良債権と化したランスロットの処理方法について色々話しますた。
実弾演習の的に使うとか、そんな話ばっかりw
44NPCさん:04/02/25 04:02 ID:???
他に無いしねえw
45NPCさん:04/02/25 07:40 ID:???
なんかランスロットはベトナムあたりに大量不法投棄されてると
聞いた事があるようなw
46NPCさん:04/02/25 11:59 ID:???
Uインターが詐欺のネタに使ったと、文京の後の飲み会で聞かされたが。
47NPCさん:04/02/25 15:53 ID:???
……あそこは存在自体詐欺みたいな連中だしなあw
48NPCさん:04/02/25 15:56 ID:???
週末の文京までにリア来るかな?
49NPCさん:04/02/25 16:31 ID:???
Uインターか…。サラワク放棄したときは愕然としたなぁ。
50NPCさん:04/02/25 18:03 ID:???
全陣営通じて最高の威信値転落ですからなぁ・・・>サラワク
今回のアメリカはそれを上回る可能性もなきにしもあらず
51NPCさん:04/02/25 18:06 ID:???
ゲバラ氏から共産陣営の主要戦略PLに直メールが来たのは、
サラワクを放棄した後だったよ。遅いっての。
こっちはサラワクの存在も含めて謀略案を練ってるのに。
52NPCさん:04/02/25 18:19 ID:???
結局サラワクに関して何にも責任をとることも無く撤退したな>Uインター
53NPCさん:04/02/25 18:21 ID:???
でもゲバラ氏LFに参加してるよw 別人だろうけど。
54NPCさん:04/02/25 18:37 ID:???
あれは別人のタイ首相候補とが名前間違って登録されてると聞いた事が
あるような>ゲバラ氏
55NPCさん:04/02/25 18:56 ID:???
しかしゲバラ氏はルール違反をしてまで複数陣営に戦略PC入れて
何がしたかったのやら。
56NPCさん:04/02/25 19:08 ID:???
世界制服
57NPCさん:04/02/25 22:16 ID:???
事実誤認があったらすまん。
九龍旅団は共産陣営に多大な貢献をしてくれました。

1、ランスロット問題
 ただでさえ多国間で揺れている国府にわけのわからない問題をふっかけ混乱
を助長した

2、上海攻防戦
 なにひとつ目立つ戦果なし。仕舞いには他PCと作戦方針で対立しさらに混乱助長。

58NPCさん:04/02/25 22:54 ID:???
米海軍ってトータルで空母何隻殺られたの?
59NPCさん:04/02/25 23:00 ID:???
制海艦を含まなきゃ4隻じゃない?
60NPCさん:04/02/25 23:01 ID:???
上海に一隻、日本方面で2隻は確実に潰されてるはず
61NPCさん:04/02/25 23:03 ID:???
マスターによれば関東のユナイテッドステーツは生き残ったらしぞ
62NPCさん:04/02/25 23:06 ID:???
南日の空母は一隻爆沈、一隻大破してるはず
63NPCさん:04/02/25 23:11 ID:???
そういや、エンプラが戻ってくるんだったな。
64NPCさん:04/02/25 23:18 ID:???
レーベンプライベで聞いた話では、サラトガはドイツ潜水艦の攻撃を受けて、ユニットとしての機能は喪失。
マスターはまだ撃沈か大破かの細かい判定はしてないが、どっちにしても戦力としては使えないってさ。
65NPCさん:04/02/26 20:52 ID:???
敵制海権真っ只中では、自沈するか拿捕されるかしか無いんじゃないの?
どの道逃げられないだろうな。
66NPCさん:04/02/26 21:10 ID:???
Uボートにやられたのがどの海域かにもよるね。
支那方面だったら、ドイツの機動部隊の攻撃を受けてどの道あぼーんだな。
67NPCさん:04/02/26 22:07 ID:???
九州沖って話だけど>サラトガあぼーん
68NPCさん:04/02/26 22:35 ID:???
九州から上海へ移動する途中でドイツ海軍に撃破されたんだよね。

するとすぐに呉あたりに戻ったのかな。他に空母を直せてかつある程度安全な港はないし。
もしかするとグアムかも。
69NPCさん:04/02/26 22:39 ID:???
そろそろ、それらの疑問の回答が出る頃だけど…。届いた人いる?
70NPCさん:04/02/27 10:50 ID:???
今のところ届いてない。

文京プライベは間に合わないかな……。
浪漫もやってるから行くけどw
71NPCさん:04/02/27 14:42 ID:???
3月3日に延期されたね。
72NPCさん:04/02/27 18:01 ID:???
ま、予想通り遅延だわな。
いつもそうだったけどw
73NPCさん:04/02/27 18:51 ID:???
そういえば威信値で思い出したけどネットプラスにランスロット戦車が
欧州陣営の代表兵器として紹介されたことで欧州各国の威信値にマイナスが
ついたのかな(w
74NPCさん:04/02/27 19:05 ID:???
欧州陣営でランスロット採用してる国ないのにねw
75NPCさん:04/02/27 19:20 ID:???
ただ何も知らない人間が見たらあの世界の欧州はあんな兵器しか
持ってないのかと誤解したり(w
76NPCさん:04/02/27 19:40 ID:???
先生ご自慢のランスロット戦車がさらにパワーアップ!
強化バージョン「ランスロット・ヘビーアーマー」堂々完成・・・・か?
ttp://8125.teacup.com/katch/bbs の10/25付の記事を引用)

戦闘重量は60トン超えてしまうが、正面防護は場所によって600mm以上。避弾傾始を計算すると1000mmすら超えてしまう。ランスロットの武器の一つ、機動力を棄ててまで手に入れるべき最後の姿……。
ブロック式モジュラー複合装甲の重ね着だから実現できる。
唯一の方法。
さぁ、M1A1よ勝負しようではないか!
77NPCさん:04/02/27 19:46 ID:???
それも先生の妄想でしょ。だってT-55より評価が低かったんだよ。
78NPCさん:04/02/27 19:48 ID:???
重量が60トンって、どんなエンジン使えば走るんだ?
79NPCさん:04/02/27 19:53 ID:???
つーか、最強クラスのレオパルド2の代わりに、
ランスロットを某大使に売りつけようとする商魂はある意味見上げたもんだがw
80NPCさん:04/02/27 19:56 ID:???
そこは先生力で走らせるんですよ>エンジン
81NPCさん:04/02/27 19:57 ID:???
>>73
アレはねえw

欧州高官としては正直苦笑するしかなかったよ。
総統空母とかレオパルドシリーズとか他にあるだろうにw
82NPCさん:04/02/27 19:59 ID:???
動力・林檎分?w
83NPCさん:04/02/27 20:01 ID:???
でも先生ご本人の弁だと、レーベン2はそれなりに満足したそうだよ。
たぶん負け惜しみだろうけど(w
84NPCさん:04/02/27 20:05 ID:???
アレだけ好き放題やって不満だと言われたら、
マスターも他PLもやってられねえってw
85NPCさん:04/02/27 20:25 ID:???
>>76
現代戦で「避弾傾始」とか言ってるあたり、既にダメだなw
86NPCさん:04/02/27 21:58 ID:???
このゲームのPL的な勝ち組って誰だろうな?
先生はある意味勝ち組だと思うんだが(w
87NPCさん:04/02/27 22:03 ID:???
描写量からすれば、宇宙戦線の連中はある意味勝ち組かもw

問題は最終ターン生き残れるかだが……。
88NPCさん:04/02/27 22:11 ID:???
レーベンで描写量の話が出るとは思わなんだが(w
89NPCさん:04/02/27 22:13 ID:???
いやー、あそこは艦隊指揮官二人で
リアの4分の1か3分の1くらい占拠してたぜ?

勝ち組っつーか、幸運だったな。
人が少ない少ないw
90NPCさん:04/02/28 01:22 ID:???
一番の負け組はお米の国か中華民国か。どっちみち自由陣営だが。
91NPCさん:04/02/28 01:30 ID:???
マスター曰く、下手すりゃ自由陣営の盟主はそのうちインドになるかもしれない、とのことw
92NPCさん:04/02/28 01:35 ID:???
米国の頼みの綱は核だけか・・・
核がなかったら誰も言うこと聞かないもんな。
93NPCさん:04/02/28 01:56 ID:???
>負け組
経済的には南日本はボロボロ・・・・・・
北日本に接収・破壊されるくらいならという短絡的な理由で主要産業をブラジルやインドなどに移転させてしまったんで、
戦争が終わっても基幹産業が海外にある状態では、戦後復興なんかおぼつかない状態……。
目先の被害を恐れたとはいえ、とんでもない愚策を犯したもんだ。
94NPCさん:04/02/28 02:11 ID:???
政治的にも経済的にも軍事的にも、国家として死んでるしね……<南日本
バックについてる国(の指導者層)が悪かったのは大きいが、しかしなぜにここまで……。
95NPCさん:04/02/28 02:24 ID:???
ソ連・北日本指導部>米国・南日本指導部

と言うのが正解のような気がするな。
余りにも一面的過ぎる評価かもしれないが。
取り敢えず自由陣営は何をするにも短絡的だったように思う。
96NPCさん:04/02/28 03:42 ID:???
外交担当が敵にも味方にも二枚舌使ってるようじゃ、勝てるもんも勝てないって。
97NPCさん:04/02/28 10:50 ID:???
北日本からソ連に「お願い援軍をください!」ということはあっても、
ソ連から「援軍をやるから言うこと聞け!」なんてことは一度もなかった。
ていうか、ソ連からの縛りはほとんどなかったと聞いてる。
強いて言えば、世界大戦に発展するのを警戒して援軍を出し渋ったくらいか?(w
98NPCさん:04/02/28 11:43 ID:???
ソ連がソ連らしくないのはレーベンシリーズの伝統か?w

まあ、それが崩れるはずだった3はポシャっちまったがな。
99NPCさん:04/02/28 18:17 ID:???
LR1のソ連=スターリンがお人好しw、部下も手堅く仕事してた。
LR2のソ連=首脳部3役(KGB議長、国防相、外相)が手堅く仕事し、衛星国も自分のできることをコツコツとやってた。

こんなもんか?
100NPCさん:04/02/28 19:12 ID:???
浪漫スレがなにやら香ばしい展開に。
101NPCさん:04/02/28 23:56 ID:???
>レーベン2ソ連首脳部
某方面派遣のソ連軍関係者としては本国からの指示らしいのは
派遣先の国のために戦え!ってくらいであとは特に指示はなしだったから
こんな自由にやってていいの?と思うくらいだったよ(w
102NPCさん:04/02/29 16:53 ID:???
ところで欧州のほうはどうだったのかな?
あまり話が聞こえてこないが
103NPCさん:04/02/29 17:26 ID:???
シュペーア総統と欧州各国首脳が対立してんじゃない?(w
104NPCさん:04/02/29 17:46 ID:???
欧州で聞こえてくる話といえば先生の武勇伝くらいしかねーよw
105NPCさん:04/02/29 17:49 ID:???
いや、そういう事じゃなくて。
自由陣営みたいに締め付けがあったのかな?って話
106NPCさん:04/02/29 17:55 ID:???
「民主主義の共産、自由主義の欧州、独裁主義の自由」
って言われてたくらいだったから自由だったのでは?
107NPCさん:04/02/29 18:12 ID:???
全面戦争になってる国が無かったってのもあるけど、
欧州陣営は割りと好きにやってたよ。

他の欧州諸国との兼ね合いを考えつつ、各自国益を追求する、見たいな感じで。
まあ、気楽ではあったね。
108NPCさん:04/02/29 18:15 ID:???
>>104
PLレベルではあれこれ迷惑被ったが、ゲーム内ではそうでもなかった。
浪漫と違って民間人だから、外交問題も起こさなかったし、前線軍人も民国を引っ掻き回しただけw

欧州に在って自由主義陣営に打撃を与えたという、先生としてはある意味稀有な事例かもしれないw
109NPCさん:04/02/29 18:55 ID:???
共産陣営は上層部がマターリしてたから、そのマターリ具合が陣営のカラーになってますた。
それにPCも他の陣営に比べると割合バラエティに富んでもいたし。
110NPCさん:04/02/29 19:10 ID:???
そういえばレーベンでは最初に派手にコケたけど現時点ではは先生までも
利用して偉くなったPCもいたねぇ・・・(w
111NPCさん:04/02/29 21:00 ID:???
>>110
え、だ、誰でつか?

是非ともその人に秘訣を教えてホスィw
112NPCさん:04/02/29 23:54 ID:???
>111
確か史実の元台湾総統って林檎社から資金借りてたとかなんとか。
で、林檎社消滅により踏み倒し成功w
113NPCさん:04/02/29 23:59 ID:???
そしていまや中華連邦の実力者かw
114NPCさん:04/03/01 01:05 ID:???
先生に関わって上手くいった数少ない例ですなw
115NPCさん:04/03/01 04:41 ID:???
しかしこれをやると、
全てを失うかもしれないリスクを伴う諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
116NPCさん:04/03/01 09:22 ID:???
でもレーベン世界の某「史実の前台湾総統」は共産陣営のスパイだった罠。
他の民国をはじめとする自由主義陣営PLはコケにされた形になった。
117NPCさん:04/03/01 09:30 ID:???
中華民国もいきなりエントリーアクションがクーデターとは
予想できなかっただろうが(クーデターそのものは失敗しているわけだし)。
それでも林檎社と欧州陣営の恩恵で唯一成り上がった
自由陣営PCではあるな。
118NPCさん:04/03/01 14:53 ID:???
史実の元台湾総統は準備不足でクーデター失敗。
共産陣営内の自由陣営のスパイは、準備段階でばれて処刑。
これは運の問題か?
119NPCさん:04/03/01 16:48 ID:???
それにしても史実の元台湾総統李某は自由主義陣営PCとは
呼ばんよな……共産陣営の鉄砲玉だし。
それ故、某共産陣営PLの開いた外交掲示板が共産陣営しか
集まってない状況を見れば明らかだしね。
120NPCさん:04/03/01 17:42 ID:???
>>116
民国の人々は気の毒としか言いようが無いが、
米帝は北日本にスパイ送り込んでるし、同情の余地は無いな。

散々人を舐めた言動を繰り返した挙句の果てがこれだw
121NPCさん:04/03/01 17:46 ID:???
民国は米帝と欧州の狭間で翻弄されて、その挙句にパックス・ゲルマニアで滅んだ訳だ。
同情はするけど、米帝寄りな政策を取ったのが失敗だったな。
122NPCさん:04/03/01 18:35 ID:???
ま、民国滅亡は仕方のないことさな。
欧州と自由陣営にさんざ弄ばれた形だし。
米帝寄りも自由主義陣営扱いの国なんだからやむを得なかったと
思うよ。
憎むべきは共産陣営に下駄はかせすぎなマスタリングかね。
123NPCさん:04/03/01 18:46 ID:???
ほほう、負けたのはマスターが共産陣営を贔屓したからだと?
レーベン・プライベで、共産陣営の兵器は史実より厳しく判定したとマスターが言っていたが?
124NPCさん:04/03/01 18:48 ID:???
下駄はかせすぎたのはランスロットだよ
本当ならもっとひどい代物だったんだからねw
125NPCさん:04/03/01 19:06 ID:???
中国のリアあんまり集められなかったんだが、民国華劇団ってどうなった?
126NPCさん:04/03/01 19:14 ID:???
 まあ何でも人の勢にして反省しないのはいかにもアレだな。
127NPCさん:04/03/01 19:24 ID:???
民国の滅亡は、ある意味予定通りだよ。
すでに2ターンの時点で欧州同盟内では「中国に親欧国家を樹立する」
という合意が出来ていたからね。
128NPCさん:04/03/01 19:31 ID:???
交流期間とか考えに入れるとむしろ共産は不利だったのでは・・・?
戦略リアが遅れるのは毎度の事だったし
129NPCさん:04/03/01 20:27 ID:???
共産陣営は贔屓どころか、逆に冷遇されてるんじゃないのかと思えるほどおかしな判定が行われてたぞ。
戦略リアの遅延も、すでに完成しているのを、交流する時間を与えないためにわざと寝かしてるんじゃねえのかって不満が出てたし。
130NPCさん:04/03/01 20:28 ID:???
>まあ何でも人の勢にして反省しないのはいかにもアレだな。
民国総統はそんな感じではなかったが。民国軍事連中?米国?
131NPCさん:04/03/01 20:32 ID:???
本当のところはともかく、共産戦略リアの遅刻にはかなりまいったね。
132NPCさん:04/03/01 20:42 ID:???
欧州陣営から見てもあの遅延はひどかったからな。
対策やら交渉やらでこちらにまで被害がきたし。
133NPCさん:04/03/01 21:01 ID:???
共産陣営が贔屓されているように見えたのは、前提条件の中華民国の不利さであって、決してゲーム中では有利だったわけでは・・・って釣られたか漏れも(w
134NPCさん:04/03/01 21:06 ID:???
となりの芝は青いもんさ。
北日本から見れば米帝の支援が受けられる南日本が羨ましいと映るし、
南から見れば黒幕にソ連が控える北日本が恐いと思う。それだけの話。
135NPCさん:04/03/01 21:13 ID:???
>>130
総統よりむしろ国務院の奴だろ。
136NPCさん:04/03/01 21:17 ID:???
背後に控えて戦力は小出しのソ連と、国内を空っぽにしてまで戦力をどかどか送り込んだ米国か。
どっちの芝が青いかは別として、これで負けてる自由陣営はどうなってるの?
137NPCさん:04/03/01 21:18 ID:???
>>127
首謀者が準備を始めたのは第0ターンらしいw

まあ、欧州がゲームで勝利しようとすれば、中華民国の取り込みが最重要になるからね。
出来ることなら、若干の利権のやり取りで平和裏に自由から欧州に乗り換えて頂きたかったのだけれど。

まあ、仮に民国首脳部が乗り気になったとしても、あの国無兆官が容認するとも思えないので、
結局血は見たかもしれないけどね。
138NPCさん:04/03/01 21:20 ID:???
>>136
ドイツへの備えが皆無になってたからな。

カリブ海で演習中の独海軍の参謀(NPC)に
「今攻め込めば、中南米の1国くらい奪えます!」
何ぞといわれておったしw
139NPCさん:04/03/01 21:22 ID:???
ドイツが戦力分散していなければ、背後から米国本土を襲えたのにね。惜しい。
140NPCさん:04/03/01 21:23 ID:???
>>136
日本戦線での日米軍の戦いは正直アレだったな。
個々の場面では悪くない動きをしていたが、全般的に見て北日本軍に比べ下手を打ちすぎた。

ほとんど無意味な反撃で戦力をすり減らし、最後まで煮え切らない戦い方になってしまったからね。
141NPCさん:04/03/01 21:28 ID:???
>>139
中南米武力侵攻のプランは出たらしいよ?
流石にパイ投げになりかねないから止めたらしいが。

南米に独軍部隊は結構展開してたから、北上すること自体は可能だったと思う。
武装SS師団に加えて中距離ミサイルまで持ち込んでたし。
独海軍は最初はなんか知らんけど極東に部隊を大量に送ろうとしてたけど、
結局大西洋方面でアメリカを圧迫する方針に切り換えたみたいだし。
>>138の参謀の意見はそう的外れでもないと思う。

やっぱパイ投げだな。
142NPCさん:04/03/01 21:30 ID:???
イランを攻撃する暇があるんなら米国を攻撃しろよ! と某氏が言ってました(w
143NPCさん:04/03/01 21:32 ID:???
 例えば南米やらアフリカで不幸な事件が起きても自由主義は対応不能なわけだ。
144NPCさん:04/03/01 21:36 ID:???
>>143
不幸な事件って訳ではないが、
ローデシア紛争や南米同盟が欧州ペースで進んだのは、
ドイツ軍がアメリカの背後にナイフを突きつけ続けたせいだろうね。
145NPCさん:04/03/01 22:18 ID:???
>>142
まあ別にアカの為に戦争してる訳じゃないしなーw
146NPCさん:04/03/02 04:33 ID:???
>>145
同意w

つーか中国ではアカと手を組む以上、他の地域では共産勢力を殺がないと、
いくら民国を手に入れてもゲームに勝てん。
147NPCさん:04/03/02 15:24 ID:???
欧州陣営としての勝利を考えると、本格的に動き出すのが少し遅かったんじゃないの?
148NPCさん:04/03/02 19:42 ID:???
化石レスだけど
>>116,>>119
中共がNPCダライ・ラマの帰還を許した途端に身元非公開PC化して、無理難題という
仇で報いた自由主義陣営がお手本っぽ
自業自得>コケにされた
149NPCさん:04/03/02 19:51 ID:???
>148
あ、それ忘れてた。準戦略PCなに非公開だもんな。ルール無視はどうかと思うぞ。
150NPCさん:04/03/02 19:53 ID:???
自業自得といえば、アメリカにはロジャー・スミスっていうそのまんまのPCが送り込んで国内世論工作をやってたな。
マスターの話では、国内世論工作はほぼ成功したそうだ。
普通、そういうPCに対してはCIAが潰しにかかるだろうが、なにやってたんだ?
151NPCさん:04/03/02 19:57 ID:???
一応ルール上は戦略PCのみ公開じゃなかったっけ?
まあ、立場上公開すべきなのは確かだけどね。

在日米軍司令官も準戦略だったらしいけど、公開だったの?
152NPCさん:04/03/02 19:59 ID:???
前任者は住所公開だったが、後任は非公開だった。
もっとも、キャラ番号を見たら誰のPCかはわかったが。
国無兆官の戦術PCだったよ。
(戦略PCのキャラ番号のLR1、LR2以降の番号を見比べればわかる)
153NPCさん:04/03/02 20:01 ID:???
FAQでは準戦略も公開が望ましいということだったはず。
154NPCさん:04/03/02 20:02 ID:???
準戦略PCも原則公開(ソース:Q&A。いつの号かは忘れた)。
155152:04/03/02 20:02 ID:???
スマソ
>(戦略PCのキャラ番号のLR1、LR2以降の番号を見比べればわかる)
訂正;(BセットのPC番号は戦術がLR1***、戦略がLR2***なので、それを見比べればわかる)
156NPCさん:04/03/02 20:10 ID:???
共産陣営の某旅団長はPC番号で正体ばればれ(w
157NPCさん:04/03/02 20:30 ID:???
>>137
ところで首謀者って誰?

158NPCさん:04/03/02 21:26 ID:???
ホビデが生きてる時は、死ぬと新しいPC番号を振られたが、
第7回とLFからは、死んでもPC番号は変更しなくなってる。
159NPCさん:04/03/02 21:58 ID:???
中共と停戦しときゃよかったのに<国府
なんで停戦蹴ったの?
160NPCさん:04/03/02 22:06 ID:???
中共軍の消耗度を知ったから>停戦破り

それはそうと、国府側の何とかという名の国策アイドルが「中共の」停戦破りを
非難していたのは白々しくて、とてもイタかった。
161NPCさん:04/03/02 22:19 ID:???
国府も意外と愚策ぞろいだな。
162NPCさん:04/03/02 22:49 ID:???
つーか、米独と奴隷のような経済協定を結んでおきながら停戦した
意味がわからない。なにがしたかったんだろ。
163NPCさん:04/03/02 23:09 ID:???
ちなみにその米独との奴隷契約のような経済協定を結んだ際、
平行して中共と停戦したが、なぜか、ドイツにはその事を通告せず。
理由は、「アメリカに先に通告したので、問題はない」と判断したため。
(要するに、アメリカからドイツにそのことが伝わってるだろう、と勝手に思い込んだらしい・・・・)
164NPCさん:04/03/02 23:33 ID:???
共産陣営(中共か?)必死だな……
165NPCさん:04/03/02 23:35 ID:???
>164
必死なのは自由陣営w
166NPCさん:04/03/02 23:37 ID:???
むしろ欧州陣営とか言ってみるw
167NPCさん:04/03/02 23:38 ID:???
てゆーか み ん な 必 死 だ な w
168NPCさん:04/03/02 23:45 ID:???
一応まだゲームは終わってないんだよw
169NPCさん:04/03/02 23:45 ID:???
それより明日発送予定日だが、多分もう少し遅れるに1ペリカ。
ま、気長に待とう。
170NPCさん:04/03/02 23:52 ID:???
日付が変わって午前3時ごろに密かに送信されるに5魔貨。
171NPCさん:04/03/02 23:58 ID:???
実はフライングで今日発送に1ギル……ありえん、ありえんよね(血涙)
172NPCさん:04/03/03 00:02 ID:???
気がついたらもう届いてた。に1レンテンマルク。
173NPCさん:04/03/03 00:23 ID:???
リアはメールに添付(?)でもパスポートは郵送なんだよね?
有料にしてリアも全員郵送にしてほしかったな〜。
174NPCさん:04/03/03 01:29 ID:???
>>173
希望すれば郵送にできたはずだけど。
漏れもいろいろあって郵送希望で登録した。
ただ郵送だと袋詰やら何やらで手間がかかるしなー。
175NPCさん:04/03/03 02:27 ID:???
郵送参加者はカンパしたら? 俺は負担軽減のためにWeb参加にしたけど。
176NPCさん:04/03/03 22:20 ID:???
来ませんねぇ・・・・・・(まぁ、LRLFタイム=±半月だし)
177NPCさん:04/03/03 22:43 ID:???
あと一時間弱だね。もう少し待とう。
LRLFに先生が参加してたらもっと面白かったろうにw
178NPCさん:04/03/03 22:54 ID:???
しかし・・・・・LRが高額ゲームで助かったよな・・・・・。
浪漫みたいに低額では先生PC30キャラの悪夢を見ていたかもしれん。
179NPCさん:04/03/04 00:07 ID:???
リアキター!
180NPCさん:04/03/04 00:11 ID:???
何!?どこのリアが!?
181NPCさん:04/03/04 00:11 ID:???
意外とふつーだな
182NPCさん:04/03/04 00:15 ID:???
英連邦と自由仏はまあいいとして
オーストラリアはいいのか?
183NPCさん:04/03/04 00:30 ID:???
また共産陣営は後回しかよ・・・
184NPCさん:04/03/04 00:41 ID:???
F5もキター
これも一応共産陣営PCにとってのリア?
185NPCさん:04/03/04 00:51 ID:???
共産陣営の人だったらMLで流してね。
186NPCさん:04/03/04 00:58 ID:???
公式サイトの国際ニュース見るといろいろ情報が。
なんで民国首脳が二カ所で徹底抗戦表明してるの?
187NPCさん:04/03/04 01:05 ID:???
それは李某は共産陣営の(ry
民国PLの連中も迷惑してるだろうなぁ……
188NPCさん:04/03/04 01:09 ID:???
史実の元台湾総統は言われてた通り上海入城してるね
189NPCさん:04/03/04 01:49 ID:???
お、今日動きがあったのか。

何も期待してなかったから、今まで仮眠してたYO!
190NPCさん:04/03/04 02:08 ID:???
リアは予告通りPDF形式だった?
191NPCさん:04/03/04 02:35 ID:???
PDF。書式などがかつての紙リアと同じだったので非常に
嬉しい気分になりました。
ま、届いてのお楽しみ。
192NPCさん:04/03/04 02:37 ID:???
粋な計らいだな。

ああ、早くこねえかな。
4PC入れてるのに全部未発行だよw
193NPCさん:04/03/04 02:40 ID:???
偽リア対策は万全だな
などと後ろ向きに捉えてみるテスト
194NPCさん:04/03/04 04:12 ID:???
>自由陣営によるホノルル会議開催。単独講和の禁止を決議。

自由陣営の人たち、これでいいのか?
195NPCさん:04/03/04 04:49 ID:???
自殺願望でもあるとしか思えんな。

一つでも良いから戦線を畳むべきこの情勢下で。
196NPCさん:04/03/04 13:23 ID:???
自由主義陣営戦力表を見た。
「全滅」判定がいくつあるのやら……。
あと、南日本なんですけど、近衛2個連隊が中津川へ空挺降下で全滅……
誰だ作戦考えたのは(笑)。
197NPCさん:04/03/04 16:12 ID:???
南日将軍にバーナード・モンゴメリーの霊が降りたんだろうよ
198NPCさん:04/03/04 17:23 ID:???
空挺部隊の使い方を間違えると、また某大統領閣下に厳しく突っ込まれますよ。
と言いながら、彼の容赦ない突っ込みを激しく期待している自分w
199NPCさん:04/03/04 18:42 ID:???
>>194
よくないと思ってるのかもしれんが、米低に「講和すると核撃つぞゴルァ!!」と脅されてるんだろ。
200NPCさん:04/03/04 18:44 ID:???
>>199
アメリカンジャスティスに酔ってる連中は度し難いなw
201NPCさん:04/03/04 19:10 ID:???
インドやインドネシアは、米帝のコントロールから外れても大丈夫だと思うけどなあ。
韓国は南日本との連携は切れなくても、米帝の言うことなんか聞きゃしないだろうし。
ウゼえから独ソの核で米帝滅ぼしてくれないかな〜。
202NPCさん:04/03/04 19:41 ID:???
つーか、インドネシアってほとんど米帝の子飼いじゃん(笑
プレイヤーもかぶっているという話。
そういえば国府にも米国と兼ねているプレイヤーがいたらしい。
内患はいやだねぇ。
203NPCさん:04/03/04 20:08 ID:???
>>198
彼の言い分が何処まで正しいかは別として、
呼んでて面白いからなw
204NPCさん:04/03/04 20:29 ID:???
どいつも米帝嫌いばかりだな。
あたかも自由主義陣営PLは欧州か共産の犬になれと言わんばかりの勢いの香具師ばかりだけど、それを望まない自由主義陣営PLも多く参加していることも忘れないでほしいな。
205NPCさん:04/03/04 20:36 ID:???
米帝が嫌いなのではない。
一個人が嫌いなのだ。
206NPCさん:04/03/04 20:48 ID:???
>>204
別にひれ伏せとは言わんさ。
自陣営が劣位にあることを認識しろって事。

ちなみに犬になれ云々は自由が欧州に抱いていたのではないか?
対共産戦への協力について、そう考えているとしか思えない態度を何度も取っていたが。
207NPCさん:04/03/04 20:55 ID:???
対欧州どころか、自陣営内でも「オレのポチになれやゴルァ」って態度を取ってたよね>米帝
特に南日本や民国に対して。
208NPCさん:04/03/04 20:57 ID:???
米帝が嫌いなんじゃなくて、一部のDQNが嫌いなだけ。
まさか自由陣営のPLから、犬になれ云々の話を聞かされるとは思わなかった。
まずは己の周囲と足元を見よ。
209NPCさん:04/03/04 23:12 ID:???
>>204
ま、文句があるなら、米政府に言えって事w
210NPCさん:04/03/04 23:22 ID:???
米国や南日本のPLなら、自由陣営首脳の言動を最低一度くらいは見てるだろ。
あれで他人が怒らないと思うかい?
211NPCさん:04/03/04 23:23 ID:???
犬とかそういうのじゃなくて、単純にそれに付き合わされる国を憂いているだけ
じゃないの?
特に南日本なんか、このままいけば三等国転落間違いなしなんだから、独断で講和
したほうが、よほどマシな未来じゃないのかということ。
米帝だって政権は末期だし、その末期患者のわがままに付き合う価値がどれだけある
のかってことだな。
まぁ、ウォーモンガーなら、それでいいんだろうけど。
212NPCさん:04/03/04 23:40 ID:???
自分は自由主義陣営にPCを入れている者です。
正直看過できませんでしたので書き込まさせていただきます。

米帝に付き合わされる国を憂える?
義憤のつもりでしょうか?
それは自由主義陣営の人間が決めればいいことですよ。
少なくとも国府を挟撃し、私を含めそこで頑張っているPL及び
PCを蹂躙した方々の言うことではないですし、(異論はあるで
しょうが)自らの快楽のために行った行動の正当化にはなりま
せんよ。

……言いたいことはもっとあるけど、やめます。
願わくば浪漫で交流している方が上の一連の書き込みをなさっ
ていないことを祈ります。
チャットなどの「申し訳ありません」の言葉が嘘であって欲しくは
ないと信じたいですから。
213NPCさん:04/03/04 23:46 ID:???
>>212
自分が参加しているゲームの性質を良く考えてくれないかな。
214NPCさん:04/03/04 23:49 ID:???
琉球スパイシナリオの結果は?
中華民国のエージェントの処理は成功してる?
215NPCさん:04/03/04 23:51 ID:???
宝探しの件はパックス=ゲルマニアの件で滅茶苦茶になったらしいが。
216NPCさん:04/03/04 23:56 ID:???
>>212
>米帝に付き合わされる国を憂える?
>義憤のつもりでしょうか?

別に自国のことでなくても、あの国はどうなるんだろう、と思うのは不思議ではないだろう。
217NPCさん:04/03/05 00:01 ID:???
北日本の場合、南北お互いにマシな戦後を迎えたいと思うのは普通でしょう。
ソ連式共産主義なんて先が見えてる体制なんだし。
218NPCさん:04/03/05 00:08 ID:???
>>217
史実どおりならソ連の寿命は後5年程度(w
219212:04/03/05 00:13 ID:???
>>213
陣営対立型ゲームなのは分かっています。
ただ対立型ゲームで他陣営とはいえ、参加している他PLを貶めて良いという理由にはなりませんよ。
少なからず、対するPCを操る者もまた同じ人間であるということをお忘れなく、お互い言動には注意していきたいものと思いました次第での書き込みでありました。

多くの皆さんには興を削ぐような書き込みにて申し訳ありませんでした。
220NPCさん:04/03/05 00:16 ID:???
南北日本に救いをw
こういってはアレだが、国民にとっては、米帝が勝利して資本主義
経済となるほうがマシな未来かもしれん。
今の南北日本の状態じゃ絶対無理だが。
221213:04/03/05 00:25 ID:???
>>219
諒解した。
対立型ゲームゆえに自戒すべしと言うのは同意する。

しかしながら上の一連の発言は自由主義陣営を不当に貶めようとする意図のものでは無いと思うが。
他陣営や同盟国に対する態度、プレイ方針が批判されるべきものだと考えたから、諸氏は発言したのではないかな。
(もちろん、いくらか言葉が荒いところはあるが、2chと言うことを差し引いて頂きたい)
222NPCさん:04/03/05 00:28 ID:???
ただ単純に、現状と、今後予想される(それが正しいかどうかはともかく)ことと、
その回避策を述べたに過ぎないのでは。
223NPCさん:04/03/05 00:38 ID:???
米帝が勝利する日まで悪戦した挙句、列島を焦土に変えるか。
ソ連の支配を受け入れて、収容所列島を作るか。

日本PCにはつらい選択になるな。
まあ、選択する権利が与えられていればの話だが。
224NPCさん:04/03/05 00:45 ID:???
独立独歩ってのもありじゃないのかな。選択肢としては。
北日本の掲示板での発言とか見てると、日本全土を共産化するとか、そういう
考えはもっていないようだし。
むしろ、経済崩壊した南日本など抱え込みたくないようにも思える。
米帝とは、袂を分ける形となるかもしれないけど、南北日本が協力しながら
経済復興を目指す、というのはありなんじゃないかな。
夢物語かもしれないが。
225NPCさん:04/03/05 01:28 ID:???
そこでさいたm PAM!PAM!
226NPCさん:04/03/05 01:29 ID:???
むしろ西方大隊だろうw
227NPCさん:04/03/05 03:13 ID:???
頑固に共産体制を守り続けるのは朝鮮だけか?w
228NPCさん:04/03/05 04:01 ID:???
北日本もT字路に差し掛かっているが、聞くところによれば、「←共産主義」の
標識を「共産主義→」に書き替えて、その方向へハンドルを切る予定だとか。
229NPCさん:04/03/05 16:56 ID:???
それをやろうとしてあれよあれよという間に
倒れてしまったのがソ連邦なわけだが…
230NPCさん:04/03/05 18:24 ID:???
すまん、たしか中華連邦発足のはずだったのだが、
リアを読む限りただの中華民国の政権交替の様に書かれているのだが。
連邦は誕生していないのか?
231NPCさん:04/03/05 19:15 ID:???
あれはパンダ君の妄想w
彼ならまだ停戦の時の対立を根にもって
中共首脳まで一掃してパンダ連邦を作りかねんが
232NPCさん:04/03/05 19:20 ID:???
すまん、事情がよく飲み込めぬのだが。
できれば厨房にも理解できる様に
やさしくレクチャーしてくれんか。
233NPCさん:04/03/05 19:36 ID:???
S1とS3を読めば分かるんじゃないの? パンダはどうだか知らんが。
234NPCさん:04/03/05 19:40 ID:???
要は中華連邦云々はまだ李某の中の人が願望として
「そうしたい」と言っているに過ぎんということだ。
現実はまだそうはなってないと。

李の中の人はご存知のとおり中共の戦略PLでもあるから
もし彼の中華連邦構想がおじゃんになりそうなら
今の中共主席を引きずり落としてでもやりかねんということ
国共停戦のときに今の主席とそうとう揉めたらしいし
無謀なクーデターは李の中のパンダ君の18番だしな。
235NPCさん:04/03/05 19:46 ID:???
>>230
せっかくだから国名を新しくしようと思ったが、良い名前が思いつかなかった
ので、中共側に「中華連邦」ってのを提案しただけなんだけどね。
俺自身、アクションに書いたかどうか、憶えてないし。
236NPCさん:04/03/05 19:47 ID:???
で、お宝シナリオの黒幕ってどこよ。
てっきりうちらかソ連だとばっか思ってたが。
まあお米な国が核ぶっぱなしちまえば
メルトダウンの一つやふた(ry
237NPCさん:04/03/05 20:04 ID:???
英連邦首相の核保有宣言だけど、これは自由陣営は承知のことだったの?
238NPCさん:04/03/05 20:06 ID:???
詳細よろ。
239NPCさん:04/03/05 20:53 ID:???
自由陣営の承認があったかどうかは別として、
このタイミングでの核保有宣言は最悪だろうな
「欧州・共産陣営の皆さん、どうぞ核攻撃目標にして下さい」
って公言したのも同然だと思うが
240NPCさん:04/03/05 21:09 ID:???
いやまぁ、自由主義陣営を見ていると、同盟国なんかは戦力を引き出す
便利な引出しにしか見えないのだけれどw
それが良いか悪いかはともかく、傍目から見ると羨ましい
241NPCさん:04/03/05 21:12 ID:???
>>240
オーストラリアや自由フランスなんかそのためだけに存在したようなもんだよなw
242NPCさん:04/03/05 21:15 ID:???
>>234
>今の中共主席を引きずり落としてでもやりかねんということ

中共主席ってそんなに頼りないのかw
243NPCさん:04/03/05 21:19 ID:???
>>241
一撃で壊滅したフィリピン艦隊に幸あれw
あれ、どこかの国が補償してあげるんだろうか……
244NPCさん:04/03/05 21:43 ID:???
>>237
あれって、独自開発じゃなく米帝からの核譲渡だろ。
戦略リアにそれらしい描写在ったし。
245NPCさん:04/03/05 21:48 ID:???
>>243
米帝は絶対に補償しない罠。
南日本に「藻前の国を救いにいったんだから藻前が補償しろや」というのがオチだろ。
246NPCさん:04/03/05 21:57 ID:???
でもまあ、何にせよ英連邦の皆さんはある意味勝ち組だろw
247NPCさん:04/03/05 21:59 ID:???
……祖国奪還の理由にもならない戦争に手を出した時点で勝ち組みなんだろうかw
248NPCさん:04/03/05 22:02 ID:???
あいつら間違いなく奪還する気ねえよなあ・・
いやまあ、間違っちゃいないんだが・・
249NPCさん:04/03/05 22:07 ID:???
つまり、国民に戦争の犠牲を説明できんってことじゃないか(汗)
我々の軍は祖国奪還に関われない戦争に参加しますががんばります!
うーん……。
250NPCさん:04/03/05 22:12 ID:???
マスターによると碌に動員もしてなかったり
日本の工場や企業移転が在ったりで経済的にはウハウハらしーぞ>英連邦
251NPCさん:04/03/05 22:14 ID:???
なんだ、勝ち組みじゃんw
252NPCさん:04/03/05 22:18 ID:???
この戦争で勝ち組みって、欧州、中共、英連邦くらいか?
253NPCさん:04/03/05 22:18 ID:???
なあ、自由フランスとかポーランドってアメリカにあるの?

自由仏は少しくらい領土持ってるのかな?
254NPCさん:04/03/05 22:21 ID:???
フランス領というと……ニューカレドニア?
他はどこなんだろ。不思議同盟国。
255NPCさん:04/03/05 22:24 ID:???
戦略リアによると、自由フランスは西アフリカのコートジボアールと南太平洋のニューカレドニアを領土にしてる。
256NPCさん:04/03/05 22:27 ID:???
林檎先生不参加だけどアクションの
影響はリア上にどの程度残ってる?
257NPCさん:04/03/05 22:28 ID:???
琉球クーデター失敗の件と、会社解体の件はリアに出てた。
258NPCさん:04/03/05 22:33 ID:???
そんなものだろうね<林檎の残滓
いやま、国府の崩壊そのものが影響といえば影響か・・・
259NPCさん:04/03/05 22:33 ID:???
上海市街にて戦車による砲撃、という描写有。
260NPCさん:04/03/06 00:02 ID:???
唐突で済まんけど、

スーパーガンと蒼天砲と極天砲ってどう違うの?
261NPCさん:04/03/06 18:29 ID:???
極天砲は蒼天砲の射撃距離を伸ばした奴・・・かな?
確か今回、ワシントン狙おうとして故障したらしい。
262NPCさん:04/03/06 18:30 ID:???
台湾の核は上海が目標かぁ・・・
263NPCさん:04/03/06 19:19 ID:???
あれは核弾頭に確定ですか?

ところで皆今後の話とか始めてんの?
MLとか静かだが。
264NPCさん:04/03/06 19:26 ID:???
まーまだリア全部きてないしねー
共産陣営は今度も遅延ですかノワァァン
265NPCさん:04/03/06 19:52 ID:???
共産陣営リアは意図的に遅らせてるという噂は意外と真実かも・・・
と疑ってしまいそうだ
266NPCさん:04/03/06 19:58 ID:???
(プライベでもでたらしい話だが)兵器のレベルも意図的にさげてるそうだし。
まぁ、攻勢側だし悪役だからしかたないかw
がんばれ共産陣営。
267NPCさん:04/03/06 20:57 ID:???
次回、米国による全面核戦争でノーゲーム、というのはデマなの?
268NPCさん:04/03/06 21:08 ID:???
デマだろ。独ソから先制核攻撃くらったら、それこそ米国は消滅だ。
269NPCさん:04/03/06 21:17 ID:???
そもそもアメリカには全面核戦争をやるほどの核戦力は無い。
短射程の戦術核を少数持っているだけ。
270NPCさん:04/03/06 21:20 ID:???
それで核撃とうとしているのだから、正気を疑う
271NPCさん:04/03/06 21:22 ID:???
やっぱ米国本気なのか。
272NPCさん:04/03/06 21:26 ID:???
>>269
おいおい、9000発が少数かよ。
独ソが多すぎるだけだと思う。
273NPCさん:04/03/06 21:31 ID:???
上海には各国の外交官や民間人。そしてパックス・ゲルマニアで
戦争捕虜になったたくさんのアメリカ兵が居るのに
まとめて焼き払ったら確実に政権が倒れると思うのだが
274NPCさん:04/03/06 21:33 ID:???
>273
だからロールプレイ無視で発射。
報復核攻撃で各陣営壊滅で終了。勝利国なしを狙うんでしょ。
275NPCさん:04/03/06 21:34 ID:???
同盟国首都たる上海に核攻撃が行われたならば、報復として
米の同盟国首都に核攻撃を行うとするか。
276NPCさん:04/03/06 21:35 ID:???
>>274
それは流石にマスター修正を受けるんじゃないか。
リア見て見るとまだ核を撃つ段階ではない見たいな事匂わせてるし。
277NPCさん:04/03/06 21:36 ID:???
>275
そうして泥試合になってノーゲームを目論んでるのが亜米利加PL。
278NPCさん:04/03/06 21:39 ID:???
>>274
だから米には戦術核しか無いんだって。ベルリンやモスクワを
核攻撃する能力は持ってないんだよ。
279NPCさん:04/03/06 21:39 ID:???
ノーゲームって言うけど、米国PLは敗北を認めるようなもんじゃん。
280NPCさん:04/03/06 21:43 ID:???
お米の国って戦略核保有してないの?
281NPCさん:04/03/06 21:44 ID:???
NP5月号によると
ソビエト核兵器保有数約31000発
     うち戦略核約10000発
独逸  核兵器保有数約25000発
     うち戦略核約8000発
米帝  核兵器保有数約9500発
     うち戦略核約4300発
だそうだ
282NPCさん:04/03/06 21:46 ID:???
自由陣営PLですが米国核乱射で報復受けて
巻き添えゲームオーバーとあきらめていたのですが、
まだ生き残る道があるのですね。
283NPCさん:04/03/06 21:52 ID:???
その4300発の戦略核を運用する方法が、爆撃機しか無いんじゃあねぇ。
無事、核攻撃が成功するといいねw
284NPCさん:04/03/06 21:53 ID:???
NPを読んでない香具師がデマを振りまいてるな。すぐバレるデマを。
285NPCさん:04/03/06 22:01 ID:???
むしろ「米はスゲェ核戦力を持ってるぞ、核撃つぞ、核撃つぞ」と
デマを振りまいてるのは米首脳部w
286NPCさん:04/03/06 22:05 ID:???
デマもゲームの内だから、まあいいけどさ。
米国首脳陣には、自身の恥を宣伝するような幕引きは勘弁してほしいね。
287NPCさん:04/03/06 22:23 ID:???
しかし、自分がもし米国首脳だったとしても
ゲーム中で今よりいい戦局を作る自身は無いなあ…
288NPCさん:04/03/06 22:34 ID:???
そりゃ今の状況は過去のターンの積み重ねだもの。
核戦争でタイにするのもいいけど、そうなっても一番損害を食らうのは米帝。
しかも歴史に最大級の悪名を残す。
中国は無理としても、日本や東南アジアでの戦闘で勝利を目指すのが一番堅実
じゃないかな。
289NPCさん:04/03/07 06:43 ID:???
そろそろ今日あたり残りのリアを出してほしい。
特に共産陣営をな!
290NPCさん:04/03/07 08:00 ID:???
せめて共産戦術だけでも・・・
291NPCさん:04/03/07 10:13 ID:???
共産陣営は全てのリアが出揃ってからさらに一週間熟成させて出荷するのが決まりでつw
292NPCさん:04/03/07 17:29 ID:???
物資の流通が官僚的停滞を引き起こすあたり、
共産陣営にはフレーバー溢れるサービスがなされていますなw
293NPCさん:04/03/08 02:08 ID:???
それでは、伊太利亜が「ラテンスケジュゥル」で発行されなかったことへの
説明が付かない。
294NPCさん:04/03/08 02:15 ID:???
>293
何の話?
295NPCさん:04/03/08 02:20 ID:???
欧州戦術・戦略リア
296NPCさん:04/03/08 20:01 ID:???
確か林檎先生レーベン同人版も継続と聞いていたのだが。
何か不参加の理由でもあったのか。
297NPCさん:04/03/08 20:46 ID:???
ずいぶん前に本人が参加しないと言っていた気がするが。
マスターや他のPLにご立腹なのだろうね。
298NPCさん:04/03/08 21:15 ID:???
「もっとも、一企業にかまけている場合でもない」(LRLF/S#3・11頁)
299NPCさん:04/03/09 01:29 ID:???
つーか哀れなのは内相だな。
同じタイーホなら彼のほうが注目されてしかるべきなのにw
300NPCさん:04/03/09 01:43 ID:???
そりゃ確かに大物だけど、「毎度のこと」だからw>ヘス
301NPCさん:04/03/09 02:02 ID:???
「人生三度目のタイーホ」のフレーズは受けたw
302NPCさん:04/03/09 15:45 ID:???
第一ターン終了時における威信値の集計
(集計ミスがあったらご勘弁を)

欧州陣営   967(+47)
ドイツ    511(+11)
イギリス   113(+13)
フランス    74 (+4)
スペイン    64 (+4)
イタリア    52 (+2)
オランダ    39 (−1)
アルゼンチン  60(+10)
サウジ     52 (+2)
ギリシャ     ? (+1)
ベトナム     ? (+1)
303NPCさん:04/03/09 15:59 ID:???
自由主義陣営 1274(+61)
アメリカ    733(−17)
大日本      83(−17)
中華民国    142(−18)
インドネシア  117(+17)
ブラジル     83(+13)
韓国       36 (−4)
琉球       27 (−3)
インド      48 (−2)
サラワク      5(−25)
英連邦       ? (+4)
豪州        ? (+2)
自由仏       ? (+1)
304NPCさん:04/03/09 16:06 ID:???
共産陣営  1097(+27)
ソ連邦    610(+10)
北日本    122(+22)
中共     167(+17)
朝鮮      90(+10)
イラン     56 (−4)
キューバ    52 (+2)
ビルマ      ? (±0)

中立国
スイス      ? (−1)
メキシコ    30 (±0)

オフィシャルに基づくベスト10
ソ連、独逸、中共、北日本、インドネシア、
英帝国、朝鮮、ブラジル、フランス、スペイン

目下の優勢陣営
自由主義陣営

英連邦などの底力を加味して鑑みるに自由主義陣営の決定的勝利は目前であるw
305NPCさん:04/03/09 17:27 ID:???
琉球はまだ中立のはずだが。
306NPCさん:04/03/09 22:38 ID:???
括弧内のプラスマイナスはLR2の1ターンからの累計?
自由陣営、全部足すと−46じゃないの? インドの48が当初からふえているとしても、+2??
共産陣営も全部足すと+57?

あれ、それとも違う数字なのかな??
見かたを教えてプリーズ
307NPCさん:04/03/10 00:19 ID:???
±の合計ではなく各国の威信値の合計なんでしょ。計算が合ってるかは知らないけど。
308NPCさん:04/03/10 01:17 ID:???
判りにくくて申し訳ない。
カッコ内の数字はレーベン2の1ターンからの合計です。

陣営内の+−は「初期の各国威信値合計」と「現在の各国威信値の合計」の比較
よって自由陣営がマイナスばかりなのに全体でプラスになっているのは
琉球、インド、サラワクの引き算分を計算せず加点部分を加えている
逆に共産陣営はサラワクの失点でまるまる30失っているとみなしたから+27

サラワクの所属は正直私も知らないが、自由主義支配下にあるということから
要は、自由陣営は見方によってはまだ負けていないということで。

計算間違いについては…不安なら自分で計算してくださいとしか言えません。
309NPCさん:04/03/10 02:07 ID:???
某中華民国は少なくとも完全な自由陣営ではないと思われ
310NPCさん:04/03/11 00:26 ID:???
速報!!台湾の上海への核攻撃ほぼ確定!!
311NPCさん:04/03/11 00:43 ID:???
これで自由陣営は自分で止め刺したな。
312NPCさん:04/03/11 01:56 ID:???
何考えてやがるんだ?
アレはブラフとしての意味しかねえのに。

まあ、>>310が聞いたのがPLレベルでのブラフかもしれないが。
313NPCさん:04/03/11 04:10 ID:???
PLレベルでのブラフであって欲しいな。
パイ投げは勘弁w
314NPCさん:04/03/11 04:26 ID:???
米帝は核絡みのブラフでは前科があるからな。
ブラフは連発したら無意味だってことに気付けよ。

ま、他に手が無いのかもしれないがw
315NPCさん:04/03/11 09:41 ID:???
国務長官やる気まんまんみたいなんですが。
316NPCさん:04/03/11 12:17 ID:???
やめてくれ、ホント。
317NPCさん:04/03/11 12:26 ID:???
銀河英雄伝説の「ヴェンターラントの虐殺」を思い出してしまったよ
仮に反撃が無かったとしても決定的に中国を失うな…
318NPCさん:04/03/11 15:02 ID:???
・・・・・史実の冷戦に例えて言うならば、ナム戦で負けそうになった
から核撃つようなもんだよなぁ。
319NPCさん:04/03/11 15:35 ID:???
最終ターンだからって核撃とうとする輩はどの陣営でも困った奴でしかない。まったく、ゲームに参加している大多数が迷惑を被るのだから、ひどいもんだ。某国務長官にしろ某李にしろ暗殺してくれる勇者キボンヌだな。
320NPCさん:04/03/11 15:36 ID:???
>>215
敵味方関係なしに混乱に陥れる以外に能がないのかあの男は。
321NPCさん:04/03/11 15:39 ID:???
>>317
むしろ朝鮮戦争でマッカーサーの要請聞いて核使っちゃいました見たいな。

それでもマッカーサーは核戦力でソ連に勝ってたからこそ言った訳で、
この場合の国務長官は全くのDQNと言わざるを得ない。
322NPCさん:04/03/11 15:42 ID:???
大西洋で独ソの潜水艦隊が匕首を突きつけてるんだが、その辺のことをちゃんと理解してるのか……?
323NPCさん:04/03/11 15:48 ID:???
まあ、前回に引き続きブラフだろうがな。

一同盟国の政変ごときで核使用は大統領=マスターが認めまい。
324NPCさん:04/03/11 17:05 ID:???
台湾にあるのは戦略核?戦術核?
325NPCさん:04/03/11 17:13 ID:???
台湾のは戦術のはず。
ところで原潜等の配備されている核を、
現場の独断で発射とかありえんかね。
326NPCさん:04/03/11 18:23 ID:???
確かレーベン1でロンドンが蒸発したのは潜水艦の核を現場の判断で
打ち込んだからとか聞いた事が(w
327NPCさん:04/03/11 18:38 ID:???
現場って言っても、潜水艦隊司令長官だったんじゃないか?
まあ、自分でUボートに乗り込んで出撃したらしいけど。
328NPCさん:04/03/11 18:41 ID:???
>>320
どうせパワーポリティークスの一環だと思ってんだろ>国無懲奸
329NPCさん:04/03/11 19:01 ID:???
ハリウッド映画のごとく単身乗り込む国務長官、、、やだなぁ。
330NPCさん:04/03/11 19:13 ID:???
>>326
だって核とか撃ちたかったしw
ちなみに米が停戦を破れば東京都千代田区一丁目にも撃つ予定だった
331NPCさん:04/03/11 21:00 ID:???
>>319
多くの人に迷惑かけた自覚はあるが、核を撃ちたいと言った覚えは無いよ
撃ちたくもないし。あとクーデター予定無いから。
成り行きとはいえゲーム中の迷惑かけた責任は全て私にある。
ま、わざわざ殺しに来なくても次は上海と一緒に消し墨だろう。
332NPCさん:04/03/11 21:03 ID:???
>>331
本人ご降臨でつか?
333NPCさん:04/03/11 21:03 ID:???
まあなんにせよ。
ここまでコツコツ進めてきたのだから、
ボタン一つでご破算、ってのは勘弁よ。
ディジーちゃん炸裂させたんだからパイ投げは我慢してくれ〜(涙)
334NPCさん:04/03/11 22:53 ID:???
撃ちたければ撃てばいいんじゃない。
自由陣営PLが止められなければ、他陣営PLにはもうどうしようもないし。
国務長官だけが悪いのかもよく分からん。
彼の独走を許した他の戦略PLは一切問題ないの?
まあ、彼のせいにすれば簡単だからなあ・・・
335NPCさん:04/03/11 23:24 ID:???
>彼の独走を許した他の戦略PLは一切問題ないの?

殆ど無いというか、吹けば飛ぶようなものだな。
南日本は火消し役としてのアメリカが絶対不可欠だし、自由云々の連中は
所詮、居候。
そんな彼らの立場の弱さに付け込んだそのあげく、結果を出せなかった国
務長官にこそ、全面的な責任があると言っても良い。
336NPCさん:04/03/11 23:38 ID:???
彼の行動案に問題提起しただけでPLレベルで恫喝されるのに、止められなかった責任まで
押しつけられてもなあ。
337NPCさん:04/03/12 00:15 ID:???
国務長官がどうするかで自由陣営の運命が決定しますから。
欧州陣営で参加すれば良かった(泣
338NPCさん:04/03/12 00:20 ID:???
でも欧州だと林檎先生とおつき合いする羽目にw
339NPCさん:04/03/12 00:21 ID:???
共産陣営でマジよかったw
340NPCさん:04/03/12 00:21 ID:???
「如何なる悪人でも、この世に降り来るときには光に包まれていたのです」
(どこぞの小説に書かれていた牧師さんの説教より)

立候補時の所信表明は「自由・平等・博愛のトリコロール」で埋め尽くされて
いたんだろうなぁ・・・>亡国長官
341NPCさん:04/03/12 00:22 ID:???
いや、林檎先生で迷惑したのはむしろ民国でしょw
342NPCさん:04/03/12 00:27 ID:???
共産陣営にはクーデター大好きな方がいっぱい居られましたがw
343NPCさん:04/03/12 00:28 ID:???
>>337
独立国家元首なら第8ターン…じゃない、LF第2ターンで欧州陣営に鞍替え
したら?
344NPCさん:04/03/12 00:32 ID:???
>342>クーデター大好きな方
フタを開けてみると殆どは、自由主義陣営が送り込んできたネズミだったw
345NPCさん:04/03/12 00:33 ID:???
「朝、目が覚めたら急にナチズムが正しいと思えた」
とか言って転向ですか(w>鞍替え
346NPCさん:04/03/12 00:40 ID:???
「敵の手に落ちたとはいえ同盟国の首都に核攻撃する国家など信用できない」だ
目障りな奴も処分できるし一石二鳥だな。ぜひとも成功して欲しいな上海攻撃
347NPCさん:04/03/12 00:42 ID:???
紙屑になるかも分からない大量の米債をいつどれだけ押し付けられるか、わかったものでは
ない自由主義陣営よりは、確実にマシだわな>無借金のナチズム
348NPCさん:04/03/12 00:55 ID:???
共産といえばUインターの所信表明文(設定)が回ってきたが
かなりの長文で読むのが辛かったな。
彼らの場合は神経使う前に交流そのものが無くなったが…
349NPCさん:04/03/12 01:06 ID:???
>敵の手に落ちたとはいえ同盟国の首都に核攻撃する

「ファシストやコミーどもに世界を牛耳られるぐらいなら、
アメリカンスタンダードを世界に布教できないのなら、そんな世界は滅んだ方がマシだ!!」

という発想でやってるんじゃないのか?>核攻撃
だとしたらまさに米帝は地球のガンだな。
350NPCさん:04/03/12 19:15 ID:???
まぁ、今のところキャラの描写だけで、PLが何を考えているのかはっきりし
ていないのだから抑えときましょうや。乗り気になられても困るし。
・・・ただし、銃口は押し当てておけ。
351NPCさん:04/03/12 21:02 ID:???
いや、確か以前のMLで宣言されていたのだが。
撤回発言しとらんし。
352NPCさん:04/03/12 21:06 ID:???
そろそろ共産リアくれ〜〜〜〜〜
353NPCさん:04/03/12 21:36 ID:???
>351
なら、NYに20メガトンを。
グレートプレーンズの三地点にも50メガトンを。これは地上高500mの
過早爆発で、大地を汚染する方がいいな。
対共産圏食糧禁輸措置で生ずる穀物のダブつきも、これで解消するだろう。
354NPCさん:04/03/12 21:43 ID:???
ところで核戦争となったらアメリカのロズウェル近郊にも
核を打ち込んでおかないとまずいよね、証拠隠滅のためにw
355NPCさん:04/03/13 11:55 ID:???
亜米利加もうだめぽ
356NPCさん:04/03/13 18:57 ID:???
チン  ☆  マチクタビレター  ☆ 
       チンチン           マチクタビレター ♪
           ♪   ☆ チチン
    ♪                .☆   マチクタビレター
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ   ___\(・∀・ ) /\_/ <  共産リアマダー?
        チン    \_/⊂    つ    ‖    \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖  
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\ 
        |             |/ 



357NPCさん:04/03/13 21:15 ID:???
今夜の映画はトータル・フィアーズか。
複雑な気分だ。
358NPCさん:04/03/13 21:44 ID:???
ささくれた心をホワイトハウス2を観て癒す。
359NPCさん:04/03/13 23:13 ID:???
トータル・フィアーズは今終わった。
映画では世界は救われてめでたしめでたしだったが、LR世界じゃどないなるんだろね?
360NPCさん:04/03/13 23:17 ID:???
もし核戦争となったら世紀末救世主伝説の始まりでしょうかw
361NPCさん:04/03/13 23:21 ID:???
>>359
1985年、世界は核の炎に包まれた。
(以下、北斗の〜BGM)
362NPCさん:04/03/13 23:22 ID:???
キャンベルとシュルツが、KGBとCIAとSDから弾倉一本分づつもらって
大団円じゃないの?>LR
363NPCさん:04/03/13 23:24 ID:???
>361
主人公は誰だw  アジアに3人くらい候補がいそうですが
364NPCさん:04/03/13 23:37 ID:???
>>363
3人って誰だ?
365NPCさん:04/03/13 23:43 ID:???
>>363
東方不敗とダライラマと四川軍閥のボスか?
366NPCさん:04/03/13 23:47 ID:???
共産リアとか中国リア見てなかったんだけど
3人それぞれどんなPC?
367NPCさん:04/03/13 23:51 ID:???
ダライラマは素手で石削って地球儀作ってるし、
四川軍閥は素手でT72撃破出来るとか。
東方不敗は気合で百人規模の人間吹き飛ばせる模様
368NPCさん:04/03/13 23:54 ID:???
三人共人間じゃねぇ!
というかレーベン世界の住人じゃねぇ!
369NPCさん:04/03/13 23:56 ID:???
四川軍閥ボスは完璧にラオウだぞw
370NPCさん:04/03/13 23:59 ID:???
なんか近くにいる普通のPCが真っ先に潰されそう(w>核戦争直後
371NPCさん:04/03/14 00:01 ID:???
ダライラマは体長4メートルの
漆黒の巨大ラマにまたがっていたが。
372NPCさん:04/03/14 01:44 ID:???
中国大陸にはラオウみたいなのが3人もいるのかよ!
中国主席も大変だな
373NPCさん:04/03/14 08:23 ID:???
東方先生は確か林彪って設定じゃなかったっけ?
374NPCさん:04/03/14 10:35 ID:???
死んだはずだよお林さん〜♪
375NPCさん:04/03/14 11:38 ID:???
なるほど、では「こんな林彪やダライラマがいたら嫌だ」の状態な訳ですな。
それにしても核ミサイルが落ちても、この3人とも普通に生きていそうで嫌すぎる。
376NPCさん:04/03/14 12:12 ID:???
だれか、東方先生のカウンターパートで
ゲルマン忍者を投入してほしかったぁ。。。
377NPCさん:04/03/14 12:34 ID:???
では北日本には東方先生の弟子がいるのですね。
378NPCさん:04/03/14 14:23 ID:???
米国にはマーヴルヒーローなPCはおらんのか?
379NPCさん:04/03/14 14:34 ID:???
ロジャー=スミスとか言うやつはいたけどな。
380NPCさん:04/03/14 14:54 ID:???
あんなのが存在できるのは
やはり中国という風土だからでは。
381NPCさん:04/03/14 16:54 ID:???
東方先生、ロジャー=スミス、木馬にアークエンジェルに
マオインダストリー、その他諸々
既にスーパーロボット大戦LR状態だな・・・
382NPCさん:04/03/14 17:48 ID:???
そういえばインドネシアのほうに実は生きてた辻正信がいるとかなんとかw
383NPCさん:04/03/15 01:56 ID:???
ダライラマは反則だよなぁ・・・中共2Pも威信度マイナス食らってるし。
384NPCさん:04/03/15 02:42 ID:???
欧州陣営のチベット工作が見事に失敗したから、強行手段に出たんじゃないの?
違ってたらスマソ。
385NPCさん:04/03/16 00:04 ID:???
で、共産リアはいつ出るのですか?
386NPCさん:04/03/16 00:28 ID:???
ネタ不足みたいなので質問投下。
各国の切り札機関(複数所有する場合はすべて含)で
機関員PC込みで判断した場合最も強大な国はどこ?
おそらくドイツかソ連だと思うけど(米国にはPCがいなかったはず)。
あっさり答えがでるならベスト5を考えてみるとか。
387NPCさん:04/03/16 00:54 ID:???
機関員込みならKGBがトップじゃない?
自由陣営では黒手組が結構がんばっていたと思う。
欧州はSS、MI6、SASかな。
CIAはボケまくりで評価に値しない。
388NPCさん:04/03/16 01:01 ID:???
MI6って切り札機関リストになかった記憶が。
私の勘違いか。
389NPCさん:04/03/16 01:07 ID:???
KGBはどんな工作やってた?
CIAはチベットで黒手組に任務命令していた位の印象しかないな。
どんなへっぽこ行動していたの?
390NPCさん:04/03/16 01:50 ID:???
行動内容がマヌケとかは別にして単純な切り札の強さ(含むPC)
露>独>>米>英(欧)>>中国(共)>中国(自)と見ていたのだが。
391NPCさん:04/03/16 01:52 ID:???
ドイツはSS、SD、海軍とあるからな。
ソヴィエトより上じゃないか?
392NPCさん:04/03/16 01:58 ID:???
漏れ的には
独=>露>>米=>英帝>中共>>民国
他に目立った活動していた切り札機関持ってた国あった?
393NPCさん:04/03/16 02:02 ID:???
皆様!
日 の 出 ず る 国 
の存在を忘れていませんか?
394NPCさん:04/03/16 02:11 ID:???
しかし、彼女が浴びているのは落日の陽光であった。

女子アナ誘拐と司馬遼暗殺失敗しか思いつかねえw
395NPCさん:04/03/16 04:14 ID:???
日本にいるKGB大佐はけっこう活躍してると思うけどな。
396NPCさん:04/03/16 06:23 ID:???
JCIAといえば、南日本海軍総司令暗殺未遂ですよw
397NPCさん:04/03/16 06:25 ID:???
パックス・ゲルマニアはSD主導だったらしいね
398NPCさん:04/03/16 07:34 ID:???
CIAといえば、韓国大統領暗殺未遂ですよw
399NPCさん:04/03/16 09:06 ID:???
自由主義陣営って……、勝てないわけだな。
400NPCさん:04/03/16 09:43 ID:???
LR自由主義陣営への感想

共産主義からは思想・言論・情報統制と反乱分子の送り込み
全体主義からは内争と恫喝と陰謀
自由主義からは・・・名前だけ
401NPCさん:04/03/16 09:54 ID:???
独=>露>>>(超えられない壁)>>>英帝>>中共=>米>>>>民国=>北日本>>南日本
402NPCさん:04/03/16 10:11 ID:???
こちら自由主義だけど(諜報関係じゃないよ)
南日海軍総司令と韓国大統領暗殺未遂はホントにこっちなの?
「なんでそんな事を」とか関係者が言ってたみたいだから気になって。

……ホントにそうだったとしてもその気持ちはわかるけどー(爆)
403NPCさん:04/03/16 10:17 ID:???
韓国大統領暗殺未遂に共産陣営は関わってないよ。そんな暇ないし、意味ないし。
404NPCさん:04/03/16 10:18 ID:???
しかも暗殺に失敗、厄介払いの如くベルリンに送り込んでくる始末。

漏れは前線の一軍人だったけど、高官連中がめちゃめちゃ不安がってたぞ?
一体何を始めるやら、ってw
405NPCさん:04/03/16 11:02 ID:???
自由陣営で一番まとも(無難、定石)な行動を
していた諜報機関ってどこだ。
406NPCさん:04/03/16 11:15 ID:???
インドネシアはどう?
407NPCさん:04/03/16 11:16 ID:???
強い弱いとか考えなければ黒手組かね。
お世辞にも有力諜報機関とは言えんが。
408NPCさん:04/03/16 12:32 ID:???
純粋に切り札機関の強さのみなら三大国でPCの多いドイツ。
2位が同じ理由でソ連。
3位はPCはいないがポイントの多いアメリカと中共と所属PCのいる大英帝国と日本が同列。
で、それに差を開く形で4位が中華民国。
異論、ツッコミあればヨロ。
409NPCさん:04/03/16 13:09 ID:???
そもそもエージェントPC一人=切り札ポイント何ポイント相当なんだろうか。
リアを見ているとPC投入せずポイント投入して
戦略PLが工作内容の概略を記入した方が成功している気が。
410NPCさん:04/03/16 13:42 ID:???
>408
しかし米国の切り札機関のいくつかは癖がある罠。
(チベット方面限定とか、戦闘方面に不向きとか)
411NPCさん:04/03/16 13:57 ID:???
個人的に気になるのがMI6の様な存在はするが
切り札機関としては扱われていない組織を投入した場合の判定。
412NPCさん:04/03/16 15:13 ID:???
CIA所属の戦術PCっていたの?
413NPCさん:04/03/16 15:28 ID:???
レーベン残りリア発送予定日3月22日発表キター!!
414NPCさん:04/03/16 15:39 ID:???
これでろまんとの締切りかぶりが回避されたな。
415NPCさん:04/03/16 15:51 ID:???
>>412
序盤に北日本国内に潜入したCIAの傭兵がいて、
JCIAの工作員とテロ活動をやってた。
途中で撤退したけど。
416NPCさん:04/03/16 16:39 ID:???
設定ではアジア屈指みたいな感じだが
実際は脅威でもなんでもなかったな>黒手組
417NPCさん:04/03/16 17:00 ID:???
あそこって確か初回の中共の情報長官暗殺未遂以外は
ウイグル工作とかチベット工作とか良く言えば堅実、
悪く言えばゲーム的諜報機関らしくない地味な作戦しかやらなかったし。
せめてJCIAみたいにテロとか施設破壊みたいな事をやっていれば
少しは脅威と認識されたかも。
418NPCさん:04/03/16 18:13 ID:???
砲兵大隊襲ってたりアップル潰しもやったとか何とか>黒手組
419NPCさん:04/03/16 18:17 ID:???
黒手組はPC人数は最多?(3名)だが、任務成功は一度も無い。
× 中共情報長官暗殺
× チベット工作
× ウイグル工作
? 黄金争奪戦
ここまでヘタレな切り札組織は他には無いと思うけど。
420NPCさん:04/03/16 18:25 ID:???
そもそも黒手組なんかに脅威を感じてた国
なんてあったのか?
421NPCさん:04/03/16 18:30 ID:???
>>419
かなりダメな諜報機関だな。
422NPCさん:04/03/16 18:42 ID:???
>420
林檎先生と琉球ロケット開発の戦略PCのPLは脅威と感じていたみたい。
何せ、琉球クーデターの理由が

・中華民国が琉球支配の為に先兵として
黒手組を派遣してくるのに対抗する為。

だったから。何故黒手組支配に対抗する為に
クーデターを起こさなければならなかったのかは理解不能だけど。
423NPCさん:04/03/16 18:53 ID:???
いや、それ以前にあの時点で琉球にいた
米国、ドイツとの政治的関係を考えれば
両国を敵にまわして琉球支配を目論むなんて
判断は生まれないと思うのだが。
先生はともかくそのロケット開発PLもかなり
ナニでアレな御方なのだろうか。
424NPCさん:04/03/16 18:57 ID:???
切り札部隊の能力ではなく、指揮する戦略PLと現場の戦術PLのアクション(センス)の問題だな。
当たり前だけど。
425NPCさん:04/03/16 19:00 ID:???
実害を被った訳でもないのに憶測で攻撃するのはいかがなものか
AT商会の人は怒っていいと思うけどw
426NPCさん:04/03/16 19:01 ID:???
つまり黒手組メンバーがヘタレという事でFA?
427NPCさん:04/03/16 19:09 ID:???
漏れも切り札機関持ってるけど全然活躍してないんで、他人のことは言えません・・・
428NPCさん:04/03/16 19:12 ID:???
活躍できなくても失敗ばかりの組織よりはマシ。
429NPCさん:04/03/16 19:14 ID:???
>425
黒手組がAT商会に何か仕掛けたの?
430NPCさん:04/03/16 19:15 ID:???
>>427
漏れもw

謀略アクション書けないから、無理はしないでおいた。
431NPCさん:04/03/16 19:18 ID:???
>>429
琉球クーデターの混乱に巻き込まれたんでしょ。
432NPCさん:04/03/16 19:21 ID:???
謀略関連アクション書けられない人間からの質問だけど、
黒手組メンバーの諜報関連アクションの実力ってどんなレベル?
433NPCさん:04/03/16 19:25 ID:???
>432
リア上の描写のみからの判断だけど正直普通。
可もなく不可も無いレベル。
434NPCさん:04/03/16 19:41 ID:???
>>422
聞いた話だけど自由陣営のPLによると、
ロケット開発PLは黄金争奪シナリオで
黒手組PLと協力するという打ち合わせをしておいて、
実際は打ち合わせ内容を履行せず、
そのまま林檎先生にリークしたとの事。
民国総統のPLは激怒したらしい。
435NPCさん:04/03/16 19:44 ID:???
つくづく気の毒な人だよなあ、民国総統。

彼自身の手腕は置いても、周りがDQNだらけじゃないか。
436NPCさん:04/03/16 19:49 ID:???
嘘の打ち合わせか。
人を見る目がないと黒手組メンバー叩くのは簡単だが
その琉球PLある意味林檎先生より最低最悪だな。
437NPCさん:04/03/16 19:52 ID:???
>>435
この場合、黒手組はDQNではないと思うが。
438434:04/03/16 19:56 ID:???
>>437
琉球PLの事を言った積り。
組んだ相手が最悪だったなと。

確かに紛らわしい言い方だったね、スマン。
439438:04/03/16 19:58 ID:???
438は435でつ。
440NPCさん:04/03/16 20:12 ID:???
自由謀略関連の者として黒手組の擁護。
チベット工作は中共の対応が速かった。
チベットの失敗を責めるなら英国も同様。
暗殺は確か圧力自体が目的だったはず。
軍事で砲兵部隊の強襲に成功している。
黄金争奪戦は2ターン連続でアイテムを獲得。
少なくとも実績はだしているしメンバーも能力はあると思う。
441NPCさん:04/03/16 20:12 ID:???
防諜限定なら完璧だぜ! 防諜以外はダメダメだけどなw
442NPCさん:04/03/16 20:15 ID:???
りんご先生、情報リークとか嘘の打ち合わせはしないよね。俺の知ってる範囲では。
443NPCさん:04/03/16 20:17 ID:???
その琉球PLのPCはどうなったんだい。
444NPCさん:04/03/16 20:18 ID:???
>443
タイーホじゃなかったっけ?
445NPCさん:04/03/16 20:20 ID:???
林檎先生のせいで民国MLが機能しなくなったという風の噂を聞いたが
実際のところ何があったのだろうか…
民国の瓦解貢献度はこんなもん?

SD>(越えられない壁)>中共>国務長官>>>林檎先生>李
446NPCさん:04/03/16 20:24 ID:???
某李は人気ないね。パックス・ゲルマニアに相当ご立腹のようですな。
447NPCさん:04/03/16 20:24 ID:???
>>442
だからリークとか
嘘の打ち合わせとかしたのは琉球PLでしょ?
>>443
宇宙開発局はおとりつぶし。局長は逮捕。
開発局のエージェントは潜伏しつつ
女性局員の警護をしながら資料探しをするもののみつからず。
448NPCさん:04/03/16 20:26 ID:???
先生節を垂れ流したらそりゃ崩壊もする罠>ML
449NPCさん:04/03/16 20:28 ID:???
>開発局のエージェント
それはいわゆるダブルアクションという行為では?
450NPCさん:04/03/16 20:30 ID:???
つうか何故先生をMLに入れたりするのかと小一時間(ry
451NPCさん:04/03/16 20:34 ID:???
>>447

>>442
だからリークとか
嘘の打ち合わせとかしたのは琉球PLでしょ?

そんなことは皆わかってるよ。
いちいち説明するのめんどくさいから、話の流れから脳内補完してください。
452NPCさん:04/03/16 20:36 ID:???
>>450
民国参加者に先生の凄まじさを知る人間が一人もいなかったからだと思われ
453NPCさん:04/03/16 20:39 ID:???
国内では民国華撃団PL、外国企業で林檎先生。
国外では軍事で欧州陣営に諜報関連では
協力相手の裏切り。
ここまで外と中に敵がいればどんな国もおしまいですなw
454NPCさん:04/03/16 20:39 ID:???
実際どんな先生節が垂れ流されたのか
当時の被害者に参照例うpキヴォン>ML
455445:04/03/16 20:47 ID:???
>>446
別に怒りは無いけど李が居なくても民国はコケただろうし、
むしろ李が悪目立ちするぶんドイツへの風除けとなっている。
だからドイツも拾ったんだろうけど、それはまあ自業自得だし同情もせんが
456NPCさん:04/03/16 20:47 ID:???
しかし琉球PLは
こういう行為がそのPBMだけでなく
その後の他のゲームで信頼されなくなるというのを
理解しているのだろうか。
457NPCさん:04/03/16 20:52 ID:???
>456
理解できないからDQNなんだろ。
458NPCさん:04/03/16 20:57 ID:???
謀略と不誠実の境界が分からん奴は謀略シナリオやPCをやってはいかんな。
459NPCさん:04/03/16 20:58 ID:???
浪漫スレでは、交流もしてなければ被害もまだ皆無のPLから、
レーベン難民からの噂で早くも厨扱いされてるからな>国務長官
今後もPBMを続けて行くつもりなら、信用を失うような言動は避けるべきだろうに。
460NPCさん:04/03/16 21:02 ID:???
まあ、その噂には根も葉もある訳だが。
461NPCさん:04/03/16 21:07 ID:???
>434
民国総統知っているけど、
あの人PBMで怒った事ないんだよね。
琉球PLにはよほどトサカにきたんだろうな。
462NPCさん:04/03/16 21:22 ID:???
>461
第一回から威信値下がりまくりで
なんとか穴埋めの好機と行動かけさせてみたら
「協力相手に裏切られました」
だったら怒らない方がおかしい罠。
463NPCさん:04/03/16 21:58 ID:???
民国総統と直接対話したことのある共産陣営のものです。
大変度量の大きい方でした。敵であったことが誠に残念。
交渉の際にも、念を押すべきところは念を押す、手堅い会話を交わした記憶があります。
民国は傍目からみれば指揮系統に混乱を生じていたような気がしますが、
上海攻防戦などの一歩も引かない姿勢は評価したいと思います。

ただ、念願の停戦が破綻した時点で、中共が欧州と組んでしまうのは、必然であったかと。
停戦が結ばれたままゲルマニアが発動したら……現在とはまったく別の展開になったかもしれません。
(たとえば、民国側にたって対独戦を開始するとか)。
少なくとも、中共主席は中国人をこれ以上死なせないために停戦に踏み切った気がしますし。

あと、これは正直な感想ですが、共に戦うべき国府政府に社員が死んだだのどうのこうの
と難癖をつける某自称大企業には呆れていました。国府掲示板でも暴れていましたしね。
パックスゲルマニアの際、上海支社を爆撃する案もどこかで聞きました。逮捕されたおかげ
で未遂に終わったみたいですけど。
464NPCさん:04/03/16 22:10 ID:???
私が自由陣営から聞いた話だと
1)琉球PLからは謝罪は無。
2)民国からの問い合わせにはぐらかした返答。
3)その後のやりとりで情報リークを認めた(当然謝罪なし)。
465NPCさん:04/03/16 22:17 ID:???
PLレベルで情報リークするのもゲームの内でしょ?
そのPLが信用されなくなるのは、また別の問題として。
466NPCさん:04/03/16 22:27 ID:???
単なる情報リークは別にかまわんと思うが。
まあそんな事する時点で
そいつのモラルの程度もしれるわけだし。
しかし嘘の打ち合わせをした上での
情報リークのはあかんだろ。
誰が民国総統でも怒るぞ。
467NPCさん:04/03/16 22:32 ID:???
>>465
それを言ったら
ルール以前のモラル、マナーの欠落したプレイはOKという事なのだが。
468NPCさん:04/03/16 22:34 ID:???
>465
>>458
469NPCさん:04/03/16 22:35 ID:???
情報をリークするのと約束を踏みにじるのとは全く違うからな。
470NPCさん:04/03/16 22:36 ID:???
琉球でそんなことがあったとは・・・
あそこはシスプリフンタ状態だったから、あんまり手を出したくはなかったの
だけれども。

まぁ、林檎の自滅は当然の帰結だがw
471NPCさん:04/03/16 22:49 ID:???
パックスゲルマニアですら
感情を押さえた国府総統が激怒したのかぁ。
あのPLを怒らせたとはかなりの豪の者だな。
472NPCさん:04/03/16 23:10 ID:???
その琉球PLは浪漫遊戯には参加してる?
473NPCさん:04/03/16 23:44 ID:???
>472 を以て浪漫流儀のPBMPL狩りがはじまりました
皆さん、胸に手を当てて自戒しましょう
474NPCさん:04/03/17 00:47 ID:???
拙者の流儀は浪漫流儀ではござら(ry
475NPCさん:04/03/17 01:01 ID:???
ところで最終ターンは誰が死ぬだろうね。
476NPCさん:04/03/17 01:28 ID:???
戦術PCは死体の山でしょうなぁ・・・戦略も何人あの世行きになるのか
477NPCさん:04/03/17 08:20 ID:???
むしろ、生き残るのは誰よ。
478NPCさん:04/03/17 09:39 ID:???
>>477
>>365のPC位じゃないのか。
479NPCさん:04/03/17 10:20 ID:???
>475
誰かどころではないと思われ。
480NPCさん:04/03/17 10:59 ID:???
アメリカは琉球に核持ち込んでるの?
481NPCさん:04/03/17 11:10 ID:???
ミールが落ちてきて北斗の拳
482NPCさん:04/03/17 12:33 ID:???
で、世紀末覇者は誰?
483NPCさん:04/03/17 12:46 ID:???
>>473
>胸に手を当てて自戒しましょう
それはモラル欠如の琉球PLに対して言うのが筋ではないのか。
484NPCさん:04/03/17 13:04 ID:???
>>463
停戦反対派最大は独逸ではなくアメリカでした。
停戦後の戦争結果判定をみて激昂。
停戦破棄せよと民国に圧力(よーするに核撃つよ)。

民国総統は本当に苦労人ですな。あの方なら同陣営でも安心してパートナー
と呼べる。
485NPCさん:04/03/17 13:13 ID:???
欧州から見てても、気の毒で仕方がなかったな。>民国総統
486NPCさん:04/03/17 13:46 ID:???
>>434
酷い話だ。
浪漫参加者としては個人的にお付き合いしたくないタイプのPLなので
せめて参加不参加の情報だけでも教えてくれ。
487NPCさん:04/03/17 13:54 ID:???
なまじ民国総統PLが良い人だけに琉球戦略PLのDQNっぷりが
よけいに際立つな。まあ琉球PLはここで叩かれても仕方ない様な
下衆な奴みたいだけどな。
488NPCさん:04/03/17 14:06 ID:???
琉球PLの話は本当のことなの? だとしたらDQN扱いで叩かれても当然だな。
漏れも浪漫参加者だけど、琉球PLの情報は知らないなー。情報キボン。
489NPCさん:04/03/17 14:09 ID:???
黄金争奪戦の今の参加勢力ってどこ?
490NPCさん:04/03/17 14:12 ID:???
>>488
レーベンに参加していたのなら民国PLに聞いてみれば?


491NPCさん:04/03/17 14:19 ID:???
>>489

最新情報は知らないけど一回前の話だと
露西亜エージェント、琉球エージェント、中共PC機関、民国黒手組+PC、
英国MI6+SAS+PC、正体不明の特殊部隊。
もしかしたら各陣営、PC投入しないで切り札ポイント投入していたかも。
492NPCさん:04/03/17 14:29 ID:???
>489
>491
最新F5リアには露西亜エージェントは不参加。
英国MI6+SAS+PCは黄金争奪戦には参加せず上海で黒手組との対決を回避して
おそらくパックスゲルマニアの上海工作。
中共PC機関、民国黒手組が琉球で活動。
琉球エージェント(例の琉球DQNのPCかは不明)は役所で黄金の資料探しだが成果なし。
ゴール手前状態が中共、それを民国が追いかけるという状態。
しかし民国は正体不明の特殊部隊のメルトダウン防止ミッションという前フリを
与えられたのでリタイアの可能性大。

493NPCさん:04/03/17 14:41 ID:???
琉球DQNの目的はロケット開発費の
捻出なので逮捕された今、溥儀の財宝には関わらないかと。
494NPCさん:04/03/17 14:42 ID:???
琉球エージェントは確か例の琉球PLのPCだよ。
495NPCさん:04/03/17 14:48 ID:???
>493
いや、逆に中共や民国への八つ当たりとして
財宝ゲット→即破壊もありえるぞ。
496NPCさん:04/03/17 15:53 ID:???
>>492
>正体不明の特殊部隊のメルトダウン防止ミッションという前フリ
アメリカが全面核戦争をするというのに何を今更w
497NPCさん:04/03/17 16:11 ID:???
>495
いくらなんでも、あのま○せ氏(中共PC機関のPL)が琉球PLに
出し抜かれるとは思わんけど。
498NPCさん:04/03/17 16:29 ID:???

中共側に寝返って財宝の分け前貰うというのはありそうだよな。
今更あの琉球PLを信用して協力しようなどと考えるPLがいればの話だけど。
499463:04/03/17 21:51 ID:???
黒手組に関しては共産陣営から見ても最も脅威に映った切り札部隊かと(欧州のぞく)。
要人暗殺ばかり企んで挙句尻尾を晒しまくるJCIAとCIA、あと、北日本
や中共に内患キャラを入れる一部の偽謀略プレイヤーなどとは違いましたね。

概観して言えることですが、自由主義陣営の謀略は、組織対組織ではなく、人
対人のPLすぎたかと思います。特に北日本では、要人の暗殺未遂が相次ぎまし
たが、例えば福田や市川が死んでも作戦指導の劣化など絶対にないわけですし、
まして殺人で戦略的優位を獲得できるわけでもない。北の白百合誘拐事件など、
逆に北日本陣営を盛り上げてしまう結果に終わってしまっています。
それの良し悪し、楽しいか否かははどうあれ、現在の謀略戦の結果は、それを
反映したものに見えます。

まぁ、一企業の分際でクーデターを起こした林檎よりはまだマシなんですけど。

500NPCさん:04/03/17 22:03 ID:???
ま○せ氏の掲示板に黒手組の書き込み有。
‥敵の正体ってなんだろ。

>499
私が古い思考の人間かもしれんが陣営対立ゲームにおいての
内患キャラ投入というものは方法の一つとして間違っていないと思うが。
501NPCさん:04/03/17 22:39 ID:???
内患キャラの投入だが、あれは気持ちのいいものではない。
やられる方もだが、やる方も。

やはりスパイシナリオは蛇足だったと思う。
無理やり普通のPBM風味にしなくても…
実際中国関係以外スパイシナリオの話は聞かんなあ、潰れたのか?
502NPCさん:04/03/17 22:57 ID:???
>中国関係以外スパイシナリオの話は聞かんなあ
情報誌買っていないのでわからないのだがスパイシナリオって
他にもあったの?
503NPCさん:04/03/17 23:05 ID:???
漏れが確認したかぎりではない>スパイシナリオ
504NPCさん:04/03/17 23:06 ID:???
>やはりスパイシナリオは蛇足だったと思う。
>無理やり普通のPBM風味にしなくても…

当時黒手組関係者は誰一人として黄金争奪戦に関わる気はなかったらしい。
しかしなぜか黒手組メンバー全員がスパイリア1回目に登場され次回への引き
も与えられてしまったとの事。
そもそも男の身柄を確保するという行動すらかけなかったらしいし。
505NPCさん:04/03/17 23:08 ID:???
内患といや北のレジスタンスシナリオって結局人来たの?
CIAの手先とか以外で
506NPCさん:04/03/17 23:09 ID:???
>内患といや北のレジスタンスシナリオ

詳細希望
507NPCさん:04/03/17 23:15 ID:???
>レジスタンスシナリオ
2人か3人入ってたが、みんなCIAかJCIAの手先だった。
もっとも、北日本の方もいつまでも殴られっぱなしというのも気に食わんかったらしく、
北日本PLがカウンターPCを潜入させて、内部崩壊させてたが。
508NPCさん:04/03/17 23:25 ID:???
スパイシナリオ
あとは確かクルド人組織の蜂起が云々あったような気が、
誰も来なかったんだろうね…シナリオごとポシャった?

>黒手組
中共情報部も金塊や水爆男など知ったこっちゃないと言っていた。
509NPCさん:04/03/18 16:28 ID:???
クルド人シナリオって発行すらされてないのか?
510NPCさん:04/03/18 18:38 ID:???
黒手組が参加していなければスパイシナリオ参加PCは4人だけ。
引きを黒手組が無視していたらどうなっていたのだろうか。

そういえば、黒手組メンバーは今でもジェイムス・ポンドを
PCのふりをしたNPCと思っているらしい。
511NPCさん:04/03/18 21:18 ID:???
なんだか謀略話は、今後のことを考えるとしゃべっていい話といけない話が
ありそうな感じだなぁ。

というわけで質問投下。北日本軍って、なんであんなに強かったの?
第2ターンの戦力表だけ見たことあるが、正面戦力では自由主義陣営にかなり
水をあけられていたような気がする。
いやまぁ、頭が国務長官であることは置いておいて。
512NPCさん:04/03/18 21:31 ID:???
幾つか思い当たる点もあるけど、伏せておく。既に指摘された点だけを。
単体性能任せに突っ込んできては、その度フクロにされたから。
513NPCさん:04/03/18 21:37 ID:???
なんつーか、タイムボカンシリーズの3悪みたいな戦のやり方だったなw
514NPCさん:04/03/18 21:38 ID:???
単体性能云々はよく分からないけど、
無駄に早い時期から大して意味も無い反撃を繰り返し、
戦力をすり減らして戦争そのものを失った、
リアだけしか見てない欧州軍の人間としてはそう感じたな。
515NPCさん:04/03/18 21:40 ID:???
南日本軍は守るべきところ、放棄してもよいところの見極めが出来てなかった。
というか、場当たり的に戦力を逐次投入してたんで勝手に戦力をすり減らした感がある。
516NPCさん:04/03/18 21:41 ID:???
戦力表にあったのは第一梯団だけで、
第二梯団以降があったんじゃないの?
517NPCさん:04/03/18 21:43 ID:???
初期のほうで南の海兵師団が湘南海岸で敵前上陸をかましてボコられてたな
518NPCさん:04/03/18 21:45 ID:???
DQNが第一ターンに打ち合わせを無視して対馬海峡に突っ込んだのもかなり痛かったと思う。

まあ、アレが無くても負けてただろうがね。
519NPCさん:04/03/18 21:51 ID:???
韓国大統領が本当のことを言っているのかいまいちよくわからんなぁ
520NPCさん:04/03/18 21:51 ID:???
北日本のPLは毎回毎回自由主義の戦力表見て
「北はもうだめぽ」と頭抱えながらアクション掛けてたものだが・・・・・・
今にして思うと気にしすぎてたんだねぇ・・・・・・
521NPCさん:04/03/18 21:52 ID:???
一面では正しいことも言っているんだろう。

一面的過ぎる上に歯に衣着せないからああ見えてしまうが。
522NPCさん:04/03/18 21:59 ID:???
>520
まぁ、さすがに次回はもうだめぽでしょう。
それでも万が一勝ってしまったら、札幌公園通りにジョージ・シュルツ閣下の巨大な銅像、
いや、黄金像を立てないと、さすがに不義理だろうな。
523NPCさん:04/03/18 22:03 ID:???
南日本に米国が核恫喝していたという噂を聞いたが、本当だろうか・・・
524NPCさん:04/03/18 22:04 ID:???
戦況如何によっては、こっちの判断で南日本領内に使わせてもらう、見たいな事は言ってたらしいね。
525NPCさん:04/03/18 22:06 ID:???
戦況云々じゃなくても、言うとおりにしねえと核攻撃するぞ、とか国務長官なら言いそうだからイヤだ。
526NPCさん:04/03/18 22:12 ID:???
中国大陸に対してはその気らしいが。
527NPCさん:04/03/18 22:17 ID:???
ドイツは中国の件は内戦だって言ってるけど、
アメが核を使ったら(つか、弾道弾を打ち上げた段階で?)ドイツは本気を出すよな。

大西洋じゃ、中南米に介入する戦力も無いって言われてるのに、
ドイツ軍主力を相手に出来るはずも無いし、どうなるんだか。
528NPCさん:04/03/18 22:21 ID:???
やっぱり戦争止めるしか……
とりあえず、国府みたいに一部が戦争継続を声高に叫ばず、停戦なら停戦で
黙って従うのがよいかと。
529NPCさん:04/03/18 22:25 ID:???
なんか国府は内部でも停戦と戦争続行派に分かれてたの?
530NPCさん:04/03/18 22:32 ID:???
欧州派:自由派、停戦派:継続派、米国の圧力等かなり不安定になったらしい、あのターン。
民国総統は苦渋の決断だったかと。
531NPCさん:04/03/18 22:40 ID:???
福田の攻勢作戦が立派だったということか。
まさか名古屋までいくとはねぇ。
532NPCさん:04/03/18 22:46 ID:???
南日本の戦術PLは、アクションに決め打ち(敵がこう動くだろうからこうする、
という感じで、敵が予想通りに動かなかった場合の行動が書かれていない)が
多かったらしい。硬直した作戦行動だったという訳だな。
533NPCさん:04/03/18 22:59 ID:???
いっそのこと中国戦線を諦めて日本に全力投球しておれば…
534NPCさん:04/03/18 23:14 ID:???
アメリカ、というか国務長官のプライドにかけて
日本と中国、二つともゲットしなければ気が済まなかったんだろ。
その結果がこれだ。
535NPCさん:04/03/18 23:22 ID:???
中国捨てたら現時点で5〜8個師団は浮いたよな
それだけあれば今ごろ札幌に行けたかも
536NPCさん:04/03/18 23:32 ID:???
しかしその時点で国府は欧州に蔵替えする罠。
素人にはおすすめできない。
537NPCさん:04/03/18 23:37 ID:???
しかし、結局クーデターで国府は自由主義陣営を離れてしまったからな。
ドイツが事を収めるのに失敗しても、群雄割拠になるだけでアメリカになんぞ従わないだろうし。
国府を失い、何日はボロボロと言う、おそらく最悪の状況になっている。

まったくの結果論だが、国府を欧州にくれてやって、日本戦線に全力投入したほうが、未だマシだったかもしれない。
538NPCさん:04/03/18 23:40 ID:???
>>535
陸兵もそうだが、支那に張り付いていた艦隊が使えるようになるのも大きい。
制海権は完全に日米のものになっただろう。

そうなれば北軍の沿岸地域への侵攻は難しくなるし、
後方(北海道、東北)への反撃も可能になったはず。
北日本空軍の壊滅も1〜2ターン早まったろうね。
539NPCさん:04/03/18 23:42 ID:???
出来たら面白そうだけどさ、
早いターンにやらないとソ連正規軍とかち合うよ?
540NPCさん:04/03/18 23:50 ID:???
2ターン目位で中共の人が国務長官にそういった提案をしていたらしい。
国務長官がそれを蹴ったからその後北日に中共の支援がつぎ込まれた始めたとか。
541NPCさん:04/03/18 23:56 ID:???
何故中共が?
542NPCさん:04/03/18 23:56 ID:???
でも中共義勇軍は陸はともかく空軍はあっという間に壊滅したりw

543NPCさん:04/03/19 00:02 ID:???
>>540
すみません。
その提案って、何番でつか?
544540:04/03/19 00:07 ID:???
>537ね。
545NPCさん:04/03/19 00:08 ID:???
日米軍の人に質問。

北の攻勢を抑え、反攻に転じたとして、最大でどの辺まで押し返す予定だったの?
546534:04/03/19 00:10 ID:???
>>540
ありがとです。

でも何ででしょうか。
自由陣営の分力を相手にしているほうが、欧州の全力を相手にするより楽だとおもうのですが。
547NPCさん:04/03/19 00:16 ID:???
初期に上海が落ちれば民国は政治的に持ったか微妙だったんじゃあないかな
もしくはそのころから欧州の空気を読んでいたのかもしれない。
548546:04/03/19 00:16 ID:???
543の間違いでつ
549NPCさん:04/03/19 00:21 ID:???
>>547
むしろ逆で欧州の空気が読めなくて
最悪ドイツ・アメリカに袋叩きにあうよりは…というところじゃないの?
550NPCさん:04/03/19 00:34 ID:???
確かに、中共にしてみれば、
民国利権で米独が合意に達して、連合して責めてくるのが一番厄介だからな。
551NPCさん:04/03/19 01:34 ID:???
まあ、国務長官の性格を考えれば、
ドイツが納得する条件を出すなどありえないわけだが。
552NPCさん:04/03/19 18:38 ID:???
ドイツとしては、民国の防衛を押しつけられて、民国に対する政治的支配力は
米が維持する、という事態は避けたかったので、ベトナム問題等を口実にして
大規模介入を極力遅らせて、米が中国戦線に深入りせざるを得ない状況をつく
るという方針でした。
553NPCさん:04/03/19 19:39 ID:???
ここで質問。
全面核戦争を回避する方法ってあるの?
554NPCさん:04/03/19 19:46 ID:???
上海への第一撃を甘受せよ。
555NPCさん:04/03/19 19:55 ID:???
>>496
某氏はかなり悩んでいるらしい。
米国が核発射するのにわざわざ何故、という意見や
引きを与えられたのだから行くべきという意見や
諸事情でやる必要がないという意見他、周囲からいろいろ言われているらしい。

しかしレーベンタイプのゲームで次回の引きがあるというのもなんだなあと思うが。
556NPCさん:04/03/19 20:52 ID:???
>>553
まず、>554の指示に従え(できれば捕虜は全部そこへ集めておけ)。
次に、謝礼にマンハッタンに一発落とせ。
557NPCさん:04/03/19 20:59 ID:???
マンハッタンに一発で済むか?w

ニュース見る限り、大西洋のドイツ海軍思いっきり殺る気っぽいし。
558NPCさん:04/03/19 21:14 ID:???
もはや世界に安全な場所はないな。
三大国家の国家元首や官僚、
戦略PCたちが豪華な核シェルターに避難で生き残るくらいか。
弱小国は哀しいね。
559NPCさん:04/03/19 21:27 ID:???
>>557
あの領空侵犯と実験はパックスゲルマニアの陽動だったんだろうが、
結果的に米帝への抑止だが牽制だかになってるな。
狙ってやってたんならスゴイがw
560NPCさん:04/03/19 23:59 ID:???
ドイツはパックスゲルマニアは中国の「内戦」と言って居るのだから
上海に核兵器が使われたからといってアメリカ本土に核を打ち返すのはダメだろ
せめて正当性を訴えるなら民国亡命政権がある鹿児島くらいにしとけ
561NPCさん:04/03/20 00:11 ID:???
ドイツが日本に核を撃ち込む理由なんてあるのかよw
お米の国は素直に滅んどけ。自業自得なんだから諦めろ。
562NPCさん:04/03/20 00:16 ID:???
そもそもドイツがこれは内戦だと主張しているのは事態拡大を避けるためであって、
アメリカが核使用なんぞに踏み切ったら、
容赦なく北米に打ち込んでくるに決まってるじゃないか。
563NPCさん:04/03/20 00:44 ID:???
>>560
米帝必死だなw
564NPCさん:04/03/20 00:52 ID:???
つか、パーシングの弾頭が核かどうか未だ分からんわけだろ?
通常弾頭だった場合はどうするのかな。
565NPCさん:04/03/20 01:00 ID:???
あの弾頭の中身って、オフィシャルしか知らないんだよね?
アメは完全に不意打ちを食って、カウンターアクションをかけてなかったんだから、
キャンベル大将のPCも知らないはず。
まあ、私信で伝えてる可能性はあるけど。
566NPCさん:04/03/20 01:02 ID:???
4ターン目位に中共用で運び込んでいたのでは?
567NPCさん:04/03/20 01:03 ID:???
>>563
>米帝必死だな
じゃなくて、

国 無 兆 官 必 死 だ な w

だろw
568NPCさん:04/03/20 01:07 ID:???
4ターンでお米の国は核戦略を打ち出してるが、
そのなかで台湾、グアム、ハワイに核を配備してるって書いてる。
569NPCさん:04/03/20 01:12 ID:???
核配備してるのは確かなのだろうけど、
実際に使うかはまた別では?
そもそもこのミサイル攻撃の目的があやふやだから、推測しがたいのだけれども。

正直、上海に核なんか使ったら、内外から総スカンを食うだろうね。
570NPCさん:04/03/20 01:21 ID:???
弾頭の正体が不明な以上、
ドイツ(或いはソ連も)最悪の事態を考えて手を打ってくるよな。

下手すりゃパイ投げか。
571NPCさん:04/03/20 01:36 ID:???
核兵器は外交関係に配慮して柔軟かつ最小限の運用をしていただきたいものだ。
0か100かだけが核の使いかたでは無かろう。
572NPCさん:04/03/20 01:46 ID:???
そもそも今回の核攻撃に意味なぞあるのか……?
573NPCさん:04/03/20 02:08 ID:???
>>572
鬱憤晴らしと嫌がらせとしての意味ならある
574NPCさん:04/03/20 02:09 ID:???
仮にドイツが北米への報復は止めたとしても、
それ以外の地域への攻撃は躊躇わないだろうな。

太平洋地域のアメリカ領で根拠地能力があるところは全部蒸発させられると見るべきだろう。
哀れ米帝は日中両方を失う、と。
575NPCさん:04/03/20 02:12 ID:???
>>573
やりかねねえw
576NPCさん:04/03/20 02:17 ID:???
早く連休明けて共産リアを発送してくれ!
577NPCさん:04/03/20 13:32 ID:???
琉球PL情報マダー?
578NPCさん:04/03/20 15:51 ID:???
漏れが知るかぎりではレーベン以外では見たことない。
浪漫にも参加してないと思われ>琉球PL
579NPCさん:04/03/21 09:38 ID:???
もう米国の核発射は本決まりみたいだけど。
なんたって大統領NPCがレーガンで副大統領NPCがブッシュ父だし。
実際問題として欧州、中国大陸他が受ける損害はどの程度と戦略PLの方々は見積もっているのでしょうか。
580NPCさん:04/03/21 11:16 ID:???
>欧州、中国大陸他が受ける損害
欧州・中共が捕らえた米国・「自由なんたら」捕虜全員。
あとオマケですが、亡国務長官が自国民に八つ裂きにされます。
581NPCさん:04/03/21 14:20 ID:???
>もう米国の核発射は本決まりみたいだけど。

終わったな。
世界が終わるかどうかは知らんが、アメリカは終わりだ。
582NPCさん:04/03/21 14:33 ID:???
>あとオマケですが、亡国務長官が自国民に八つ裂きにされます。

ステキな祭りだなw
583NPCさん:04/03/21 14:46 ID:???
レーガンが国務長官を更迭してめでたしめでたし、てことにはならないの?
584NPCさん:04/03/21 15:03 ID:???
現場の戦術PCがぶっ放したら意味ないのでは。
585NPCさん:04/03/21 15:07 ID:???
戦術PCの独断で核撃てるの?
586NPCさん:04/03/21 15:25 ID:???
独海軍総司令官が報告を受けてる描写があったから、
米国首脳部も当然知ってはいる筈。

大統領や亡国無長官がどうするかは知らんが、
止めようと思えば止められるんじゃないか?

つか止めるべきだろ、何の意味があるんだ。
587NPCさん:04/03/21 15:34 ID:???
原潜などの戦術核なら艦長の裁量で撃てる。パカパカ撃つバカはいないだろうけど。
588NPCさん:04/03/21 15:41 ID:???
パーシングは中距離弾道弾だから、戦略核?
589NPCさん:04/03/21 15:45 ID:???
>>587
前作じゃ、それでチャーチルが氏んだなw
590NPCさん:04/03/21 15:50 ID:???
今度のミサイル攻撃は、
中国の自由主義陣営の抗戦の狼煙なんだろ?

政治的な悪影響を考えたら、
アレに装備されてるのは通常弾頭じゃないのか?
591NPCさん:04/03/21 15:56 ID:???
最終回だからPCが死亡するのは全然構わないけどね。
勝ち目がないからってやけくそで核を撃たれたんじゃたまらない。
愛国心と自陣営への責任を少しでも感じているのなら、
自分は何もせずに爾後のことは後進に委ねて自決してほしい。
592NPCさん:04/03/21 16:04 ID:???
>>591
それは国務長官個人、それとも自由陣営戦略PC全員
どちらへの御意見で?
593NPCさん:04/03/21 16:08 ID:???
>>592
国務長官個人ないし、核を撃ちたがってる連中全員。
594NPCさん:04/03/21 16:13 ID:???
禿同。

自暴自棄になるのに人様を巻き込むな。

死にたい奴は各自で自決しろ。
595NPCさん:04/03/21 16:17 ID:???
>>590
100%の確証がない以上、独ソは最悪のシナリオにしたがって動くだろう。

炸裂するより先に、報復攻撃が始まるだろうな。
596NPCさん:04/03/21 16:26 ID:???
スパイシナリオはどうなるんだろうか。
まあ、ま○せ氏がどうにかするだろうと楽観視してるが。
597NPCさん:04/03/21 17:00 ID:???
>590
中国の自由主義勢力=旧中華民国(自由中華)ではないというのが哀れだよな。
結局決定権はアメリカにあるわけだし。
自由主義陣営=アメリカと哀れな下僕たちだったわけで。
598NPCさん:04/03/21 23:19 ID:???
結局のところ今回の核攻撃は、
ドイツを本気にさせるのと、中国人を怒らせる以外の意味は無い、
と言うところでFA?
599NPCさん:04/03/21 23:31 ID:???
FA!
600NPCさん:04/03/22 05:44 ID:???
おはようございます。22日になりました。
PBMの神様! 今日こそは共産リアをください!
601NPCさん:04/03/22 07:58 ID:???
共産リア以外で来てないのもあるしねー。
夜中まで期待ですなw
602NPCさん:04/03/22 09:42 ID:???
自由陣営(除くUSA)が欧州ないし共産陣営に蔵替えして
アメリカを叩くというのは?
自由陣営の敗北は確定なのだからありかなーと。
603NPCさん:04/03/22 09:56 ID:???
民主主義国家が突然ファシストやコミーに鞍替えしたら革命が起きそうだな。
604NPCさん:04/03/22 10:24 ID:???
新中華民国は欧州陣営で民主主義システムを維持しているわけだが、
いずれファシズムに移行する時の摩擦はどんなものになるだろうか。
ファシズムに移行する前になんちゃって儒教をワンクッション置けば大丈夫だろうが。
605NPCさん:04/03/22 12:43 ID:???
そもそも旧中華民国ってまっとうな民主主義国家だったの?

昔の台湾みたいな政体だったとしたら、そのまま欧州になじむと思うけど。
606NPCさん:04/03/22 13:17 ID:???
この世界においての中華民国のイメージは現在の台湾のもうちょっと
良くなっている感じというものだが。
しかし第一回で大粛正やっていたという記憶もあるし欧州にすんなり移れたかも。
607NPCさん:04/03/22 17:48 ID:???
>602
いくらなんでもそれは不義理の極みかな(苦笑)
608NPCさん:04/03/22 17:51 ID:???
しかし自由仏、英(亡命政府)は本国奪還する気がさらさらなかったみたいだけど。
609NPCさん:04/03/22 18:12 ID:???
>607
そうかな。

アメリカに果たす義理なんてある?
差し引きで言えば恩義なんか受けちゃいないでしょ。
610NPCさん:04/03/22 18:15 ID:???
>>608
そりゃこのゲーム中じゃ無理だよw

ゲームの世界について布石を打つにしても、
十年や二十年じゃ無理だろうね。
611NPCさん:04/03/22 19:54 ID:???
民国の国家元首の名称を大統領に変更すれば、それで立派な民主国家ですよ。
お米の国がいい例。
612NPCさん:04/03/22 20:11 ID:???
>>611
それだったら欧州陣営のアルゼンチンは民主国家でつかw
あそこの国家元首の名称は大統領でつよw
613NPCさん:04/03/22 20:43 ID:???
米国が民主国家と言えるのならアルゼンチンも民主国家だろw
614NPCさん:04/03/22 21:01 ID:???
アルゼンチン大統領、当初は大統領官邸に住んでたのに、
いつの間にか大統領宮殿とやらに変わってたらしいw
615NPCさん:04/03/22 21:03 ID:???
>609
そりゃ感涙にむせぶほどの恩は受けちゃいないけどさ(笑)
だからと言って、ここで先に掌を返すってのもねぇ。

でも、お米の国に盲従するってことじゃないよw>不義理はしない
616NPCさん:04/03/22 21:23 ID:???
しかしアメリカのとばっちりを受けて核の炎に包まれるのは嫌だな。
617NPCさん:04/03/22 21:31 ID:???
もし林檎先生がイギリス国家元首からその他英国戦略PCを担当して、
林檎社を国家最高企業とかにしていたら欧州陣営はそれはそれは楽しい展開になっていただろうな。
今更ながら残念。
618NPCさん:04/03/22 21:34 ID:???
>617
なに、その時は第一ターンでドイツがガウライターを送り込んで、
ロンドン大管区が出来上がるだけさw
619NPCさん:04/03/22 22:23 ID:???
林檎社最高企業化計画…
共産主義のほうが薄皮一枚はマシだな

ところで朝鮮は民主主義ということでよろしいのか?
620NPCさん:04/03/22 22:29 ID:???
史実でも当時は共産国家と認めていなかったはずです。周囲にはバレバレでしたが。
621NPCさん:04/03/22 22:30 ID:???
>朝鮮
技術・経済はともかく、アメリカや大日本よりは民主・開放的だな。
(ユリアン:あんまり低いレベルで満足しないでください)
622NPCさん:04/03/22 22:33 ID:???
どこかに世界を破滅に導かんとする米国を倒そうと立ち上がる自由主義陣営の勇者はおらんのか!
623NPCさん:04/03/22 22:33 ID:???
実際、大日本の雰囲気ってどうだったの?

亡国無長官からの横槍は別として、
首相はすごく良い人だって聞いたけど。

割と自由だったんじゃないの?
624NPCさん:04/03/22 22:36 ID:???
>>622
1、ダライ=ラマ
2、東方不敗
3、ロジャー=スミス
4、メイド中隊

さあ、選べw
625624:04/03/22 22:38 ID:???
あ、ごめん、「自由主義陣営の」って書いてあるねw
626NPCさん:04/03/22 22:41 ID:???
>622
ドイツの協力を取り付けた国木田のおっさんが、高海艦隊とともに東海岸を攻撃するのはどうか。
627NPCさん:04/03/22 22:45 ID:???
国府が台湾の核を奪ってアメリカから独立するのはどうか。
628NPCさん:04/03/22 22:54 ID:???
一応国府はアメリカの属国でなく独立した国家だけど、、、。
629NPCさん:04/03/22 22:54 ID:???
>>627
国務長官が何のためらいもなしに台湾を蒸発させようとするから却下。
630NPCさん:04/03/22 22:57 ID:???
>628
「一応」でしょ?w
631NPCさん:04/03/22 22:58 ID:???
この世界の米国国務長官はシスの暗黒郷並に極悪敵キャラな存在だなw
632NPCさん:04/03/22 23:02 ID:???
>大日本
東京包囲網内の戦災難民を、戦わせずかといって逃がさず疫病と飢餓の中
に果て無く閉じ込め続けた国。
死と向かい合わせのそんな彼らに与えていたのは、飲食品ではなく、医薬
品でもなく、武器でさえもなく、期日の確約も無い演説だけ。
あ、他にもあった>与えたもの
極限状態に耐えかねて包囲網を逃げ出そうとする民間人には、鉛弾。
(ついでに言うと、大日本のマスコミはこれを黙殺した)
沖縄戦末期に「一部で起きた」日本軍の暴走を、よりにもよってメガロポ
リス東京を舞台に再現しやがった。
絶対悪の国とまでは言わないが、少なくとも戦時には、この国の軍隊には
絶対に頼らない方がいい。
633NPCさん:04/03/22 23:04 ID:???
政治的にもトレボー並に狂王なアメリカ打倒のために世界が一致団結。
世界政府wを発足してドイツが台頭するというのはどうだろうか。
634NPCさん:04/03/22 23:07 ID:???
自由主義陣営がもっとも不自由陣営というのはいかがなものでしょうか。
635NPCさん:04/03/22 23:10 ID:???
プライベで出たネタなんだけど、
今回の第二次日本戦争って共産国家のプロパガンダ映画が現実化したみたいだよな。
636NPCさん:04/03/22 23:10 ID:???
>>634
さんざんガイシュツ
637NPCさん:04/03/22 23:12 ID:???
漏れは共産陣営PLだけど、東京ポケットは北日本軍の責任でもあるよな。
難民を解放するという話もあったけど、あの状況では難しかったし。
南日本の失点は北日本の得点だから、自国民を死に追いやるのは全然構わないけどね。
638NPCさん:04/03/22 23:13 ID:???
自由陣営て国家としてまともに機能しているものではたから見て
「民主主義国家だなあ」と呼べる国ってあった?
639NPCさん:04/03/22 23:15 ID:???
南日本にも責められるべき点はあると思うが、
撤退戦+包囲下と言う事を考えれば止むを得ない面もあるのではないかな。

北日本軍が東京を占領しないで包囲するに留め、西へ進むことを選択した時点で、
東京の惨状は八割がた確定していたと見るべきだろう。
640NPCさん:04/03/22 23:15 ID:???
東京ポケットの南日本軍司令官のPLって、ヨーロッパに島流しされた南のDQN海軍司令官と同一人物だったなw
641NPCさん:04/03/22 23:16 ID:???
>638
英連邦はマターリと楽しそうにやってたよw
642NPCさん:04/03/22 23:18 ID:???
結果的にあれ以外に対処法は無かったってわけか>東京ポケット
後半は脱出も黙認されてたよね?
北の難民保護による負担増が目的っぽかったけど・・・
643NPCさん:04/03/22 23:19 ID:???
>641
連中は何故か意見のブレが全く無かったからナ
まあ、3人だしな・・
644NPCさん:04/03/22 23:20 ID:???
>640
そうそう、吉岡総監ね。

南日本プレイヤーの間では、
「奴にはポケット内の兵力だけを指揮させろ、一兵も与えるな」
と言うことになってましたw

もし解囲作戦が成功しても、その場で指揮をとり続けろって命令が出たはずw
645NPCさん:04/03/22 23:20 ID:???
確かに英連邦は、マターリと原発を空爆したり、マターリと九州に上陸してるなw
646NPCさん:04/03/22 23:21 ID:???
何かここ見てると
南への悪意を持ったカキコは北のPLが書いてるとしか思えんね
何か恨みでもあるの?
647NPCさん:04/03/22 23:22 ID:???
>>643
攻めのプレイをしようにも英本土は遥か彼方。
かと言って死力を尽くして守るものも無し。(カナダとオーストラリアだから戦線後方)

これならまあ、あちこちに恩を売りつつ、戦争を楽しもうと言う気になるさw
648NPCさん:04/03/22 23:22 ID:???
原発攻撃は米軍だけだったはずだぞ。
AAのどう考えても無茶な空襲は其の前だ
649NPCさん:04/03/22 23:23 ID:???
よく知らないんだけど、総監と海軍総司令ってどんな感じDQNだったの?
650NPCさん:04/03/22 23:23 ID:???
>639
「人道目的」の赤十字の輸送船の通過を包囲下だから限定的であっても
許可した北日本と、それを隠れ蓑に武器弾薬を持ち込んだ南日本
(あれはアメリカだったのか?)

まぁ、難民の惨状の7割は自由主義陣営の責任だろ。戦争起こした北日本にも
3割程度はあるだろうけど。
651NPCさん:04/03/22 23:24 ID:???
>>646
恨みも何も、普通にあれこれ論評してるだけだぞ?

ちなみに漏れは欧州軍の人間だ。
652NPCさん:04/03/22 23:24 ID:???
米国とは微妙に距離置いてたよね>英連邦
653NPCさん:04/03/22 23:25 ID:???
>646
予想以上に勝ってる方が何で恨みを持つですか?w
654NPCさん:04/03/22 23:26 ID:???
>>652
あの国務長官が率いてるんだから、誰だって距離を置きたくなるだろうさw
日中は北に攻められて後が無いから従ってただけ。

その意味では、韓国大統領はある種の神だったw
(当方南日軍士官)
655NPCさん:04/03/22 23:29 ID:???
酷無長官の無能っぷりをネタにしてるだけだろ。
あんだけ戦力を注ぎ込みまくった結果が今の状況というのは
戦争指導能力の欠如以外の何者でもない。

656NPCさん:04/03/22 23:29 ID:???
>>649
海軍司令は第一ターンで、
事前に打ち合わせた作戦を勝手に無視して全艦隊を朝鮮海峡に突入させ、
強力な抵抗に遭って撤退する羽目になった。
お陰で陸空軍の防戦のプランはおじゃん、海軍プレイヤーのアクションはほとんど没った。

吉岡のほうは知らない。
657NPCさん:04/03/22 23:30 ID:???
>>644
南の東部総監が最初にメチャな反撃しかけて兵力すり減らしたって聞いたけど
そんな事言われてたとはw
658NPCさん:04/03/22 23:30 ID:???
とかなんとか話に華が咲く仲で、今日も残す所30分を切りましたよw
659NPCさん:04/03/22 23:32 ID:???
>>658
補給の追加もありませんな。

まあ、今のところ話題があるから良いけどw
660NPCさん:04/03/22 23:32 ID:???
北日本三大功労者
国木田
吉岡
某亡命大統領
661NPCさん:04/03/22 23:33 ID:???
毎回毎回、観念的な演説以外なにもやってなかったが>東部総監
実質的な部隊運用は東京ポケットに取り残されてた二人の師団長がやってたんだろう。
662NPCさん:04/03/22 23:33 ID:???
特別賞

シュルツ
663NPCさん:04/03/22 23:34 ID:???
>>661
最初の無謀な反撃作戦でDQN認定されて、
その結果師団長達が主導する体制になったんでしょ?
664NPCさん:04/03/22 23:34 ID:???
>>658
大丈夫、前もこんな感じで忘れたころに来たw
665NPCさん:04/03/22 23:35 ID:???
>638
個人的には国府、と言いたいのだが。
しかししょっぱなから長いナイフの夜なんぞやられちまうとなぁw
運営方針とかは自由主義の中ではまともな方だったと思うけどね。
国がああいう立場なのはスタート前からの設定だし。
666NPCさん:04/03/22 23:38 ID:???
>>635
狙って正義の味方をやったわけではないのです。
実際、第2ターンまでは「どうせ、俺達ゃ悪役だぜ!」と半ばやさぐれながら
ブイブイ言わせていたし。
ところがいきなりそのターンの大宮爆撃をきっかけに、以後悪役の座を自由主
義陣営に完全にかっさらわれて、仕方がないので空席の「民間人の味方」を請
け負っただけなのが事の真相なのです。
667NPCさん:04/03/22 23:38 ID:???
>>660
だれ、その某亡命大統領って?
韓国大統領のこと?
668NPCさん:04/03/22 23:40 ID:???
>>666
一昔前のアニメにありそうな、
「より強大な敵の出現に、主人公とともに戦う元悪役」
って感じですかw

まあ、市街地にデイジーカッターは悪役だわな。
669NPCさん:04/03/22 23:40 ID:???
北から見ると韓国大統領は活躍してると思うけどな。
670NPCさん:04/03/22 23:41 ID:???
>660
某亡命大統領って誰?
671NPCさん:04/03/22 23:42 ID:???
つーかシチュエーション的にも陣営的にも「悪の共産・正義の自由」ってな感じだったんで、
だからこそ共産陣営で参加したのに……自由陣営のほうが遥かに悪逆だったんで、
共産陣営は「普通の陣営路線」wで行くことにしましたよ。
672NPCさん:04/03/22 23:43 ID:???
韓国大統領は活躍してるよ、確かに。

ただ陣営内での折り合いが悪かったからね。
あのなりきり掲示板を見れば分かると思うけどw

有能だし成果を上げてはいる、ただ陣営全体とは折り合わない。
陣営自体が差前になってる今、それも空しいけどね。
673NPCさん:04/03/22 23:44 ID:???
話がそれてすまないけど、このゲーム中でABC兵器って使用されました?
674NPCさん:04/03/22 23:44 ID:???
市街地にデイジーカッター、原発攻撃。
黒部ダムふっ飛ばしたくらいでは悪役認定されないのねえw
675NPCさん:04/03/22 23:44 ID:???
>>667,670
韓国大統領だよ。

朝鮮戦争からこっち、九州に亡命してる。
676NPCさん:04/03/22 23:45 ID:???
共産で悪役やってたのは松本虐殺と
後方の某政治委員大佐くらいかなぁ・・・?
677NPCさん:04/03/22 23:46 ID:???
>>673
宇宙戦線で、独ソの艦隊がそれぞれ何発か核爆雷を使ってる。
678NPCさん:04/03/22 23:46 ID:???
>>673
今のところ使われてない。
でも悪のアメリカが中国で核を使おうとしてるし、
多分日本でもABC兵器を使おうって腹じゃねーの。
679678:04/03/22 23:47 ID:???
あ、宇宙は失念してたw
680NPCさん:04/03/22 23:48 ID:???
>673、677
但し地上に比べると威力は落ちるし(爆風が無いから)、
宇宙戦線での動きは地上と基本的に絡まないと言う協定が独ソであるから、
影響は小さい。
681NPCさん:04/03/22 23:49 ID:???
さて、ゲームが終わってからの話をしてもしょうがないけど、アメリカに代わって
自由主義陣営の盟主となりそうなインドはヘタ(例:アメリカを黙らせない)を打つと、
陣営は「二十世紀のデロス同盟」となるよ。
682NPCさん:04/03/22 23:50 ID:???
インドが日中を抱き込んでペロポネソス同盟を結成か?w
683NPCさん:04/03/22 23:50 ID:???
この世界で最も上司・同僚・部下にしたい人を選ぶとしたら誰?
684NPCさん:04/03/22 23:51 ID:???
>>673
スパイシナリオで正体不明の敵がメルトダウンを起こそうとしている。
情報提供NPCが死亡したが中共、ソ連から目を逸らす為の誤誘導の可能性も有り。
685NPCさん:04/03/22 23:52 ID:???
>日本でもABC兵器を使おうって腹
そりゃそうするでしょうな。
なりふりかまわないのは昨日今日の話じゃないし。
686NPCさん:04/03/22 23:53 ID:???
上司は福田将軍が良いな。
687NPCさん:04/03/22 23:54 ID:???
共産で悪役やってたのは松本虐殺と
後方の某政治委員大佐くらいかなぁ・・・?
688NPCさん:04/03/22 23:54 ID:???
>>683
上司は市川浩之、同僚は木目澤ネ右一、部下は酒木あや芽
689NPCさん:04/03/22 23:55 ID:???
上司にするならソ連上層部のマターリ軍団
同僚にするなら英連邦のマターリな方々


690NPCさん:04/03/22 23:55 ID:???
欧州の軍首脳って評価はどうなの?

あんまり目立つことはやってないっぽいけど。
691NPCさん:04/03/22 23:56 ID:???
上司に中共首席。
情報長官にSD長官。工作部隊には黒手組総支配とその手下達。
692NPCさん:04/03/22 23:57 ID:???
>>689
加えて部下がドイツ軍人なら最高だなw
693NPCさん:04/03/22 23:58 ID:???
藻前ら、チャット状態でつよw
694NPCさん:04/03/22 23:59 ID:???
>>693
リアが来ないとなれば、同志と語らうより他に無いではないかw
695NPCさん:04/03/22 23:59 ID:???
上司国務長官、同僚ゲバラ(初代)、部下林檎先生
696NPCさん:04/03/23 00:00 ID:???
>>690
ドイツは3軍ともそれなりに手堅くやってる模様。
697NPCさん:04/03/23 00:00 ID:???
確かにあや芽たんは部下にしたいでつなw
698NPCさん:04/03/23 00:02 ID:???
>>695
我に自由を、さもなくば死を、だなw
699NPCさん:04/03/23 00:03 ID:???
話は変わるけど自由、欧州、共産で一番萌えに走ってたのはどこ?
どこの陣営も萌えを欲しがる人間がいたらしいけどw
700NPCさん:04/03/23 00:05 ID:???
>699
欧州@メイド中隊(即答)
701NPCさん:04/03/23 00:05 ID:???
共産陣営は萌えネタはあまりなかったよーな。
スク水女下士官くらいかな。
702NPCさん:04/03/23 00:05 ID:???
ここの人なら知っていると思うので教えて欲しいのですが、
スパイシナリオ=黄金争奪シナリオ=水爆シナリオで良いのでしょうか?
月刊誌もリア交換も何もせずまたーり参加していたので、よろしければスパイシナリオの
開始からの流れとそれぞれの回の概要を教えていただけませんでしょうか。
703NPCさん:04/03/23 00:07 ID:???
英連邦は萌えではないが・・・
何かすごかったな・・・
704NPCさん:04/03/23 00:07 ID:???
あと金髪女医と攫われた女子アナね>共産の萌え 
705NPCさん:04/03/23 00:07 ID:???
>>637
 当初、北日本軍からは東京ポケットからの難民脱出を黙認するという話もでていた。
 この時期の北は難民解放をして損することは無かったはずだから。
 その黙認に対して難民受け入れを表明しかけた大日本首相を南日本PLが強烈に引き止めた。
 で、あのような状態になったのだが。
 
 
 
706NPCさん:04/03/23 00:09 ID:???
日付変わりましたがリア来ません。
まあこんなこったろうとw
707NPCさん:04/03/23 00:10 ID:???
あと3日ぐらいはのびるんじゃねー?
708NPCさん:04/03/23 00:10 ID:???
難民受入れを拒否した上に御殿場奪回失敗>南
709NPCさん:04/03/23 00:11 ID:???
いや、さらに二週間ほど熟成させると見たw>共産リア
710NPCさん:04/03/23 00:14 ID:???
>>699
自由@さいたm(PAM
711NPCさん:04/03/23 00:14 ID:???
>690,696
ドイツの海軍司令はアジア艦隊の人に
「米華中をかみ合わせて消耗させるから積極的作戦はやらない。
 損害を出さない限り好きに遊んでいて良いよ」
とか言ってたらしい。

大国の余裕なんだろうが、マターリやりたい戦術PCにとっては極楽だなw
712NPCさん:04/03/23 00:16 ID:???
>>771
良いのか?それで……。
713NPCさん:04/03/23 00:16 ID:???
つーことは、このゲームで一番余裕のない不様なプレイをしてたのは国務長官ということでFA?
714NPCさん:04/03/23 00:18 ID:???
それで毎回あれこれが(w>ドイツアジア艦隊
715NPCさん:04/03/23 00:18 ID:???
>>713
FA!

むしろ自明の理w
716NPCさん:04/03/23 00:18 ID:???
>713
国府と南日本も。
717NPCさん:04/03/23 00:19 ID:???
>>713
いまさらそんな常識なことをいわれてもw
718NPCさん:04/03/23 00:20 ID:???
>独アジア艦隊

戦略上の都合とPLの欲求を両立させている、見事だw
こっちもリア読んで楽しませてもらったし。
719NPCさん:04/03/23 00:21 ID:???
>>711
もっとも戦術PCには毎ターン「なんか任務をくれー」と
せがまれていた訳だがw
720NPCさん:04/03/23 00:22 ID:???
大丈夫、今回有り余るほどやってくるでしょ(w>任務
721NPCさん:04/03/23 00:22 ID:???
「(自由主義上層部は)馬鹿ばっか」
722NPCさん:04/03/23 00:22 ID:???
>>719
確かにw

司令官氏もチャットで、任務やれなくて悪いことしたなあ、とか言ってたし。
723NPCさん:04/03/23 00:25 ID:???
さいたま赤軍の軍旗

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄





724NPCさん:04/03/23 00:25 ID:???
イベントでちょっと話をしたけど、
東洋艦隊の人曰く「話の分かる司令官」らしいw
725NPCさん:04/03/23 00:27 ID:???
たしかさいたま赤軍の街宣テーマは巫女みこナースの替え歌だったぞ(w
726NPCさん:04/03/23 00:28 ID:???
>街宣テーマ
アレは秀逸だったw
727NPCさん:04/03/23 00:29 ID:???
さいたま赤軍は事実上放置プレイだからな。ご本人は楽しんでいることでしょう、
728NPCさん:04/03/23 00:29 ID:???
さいたま赤軍のテーゼはそのものズバリ「萌え」w
729NPCさん:04/03/23 00:30 ID:???
ただし、建前上は「埼玉の自然を愛でる事=萌え」らしい、建前上はw
730NPCさん:04/03/23 00:30 ID:???
レーベンスレに来てまでさいたまAA見るとは思わんかったなw
731NPCさん:04/03/23 00:30 ID:???
正しくはこうなw
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( 萌  < さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
732NPCさん:04/03/23 00:31 ID:???
さいたま赤軍歌のメロディーを憶えるただそれだけのために、巫女みこナースの
mp3ファイルをぐぐった俺は、正真正銘のバカ。
733NPCさん:04/03/23 00:32 ID:???
>>732
気にするな、マイ同志。

一緒に埼玉詣に逝こうw
734NPCさん:04/03/23 00:34 ID:???
大宮市民のご冥福をお祈りしてくださいw
735NPCさん:04/03/23 00:34 ID:???
しかも作詞は南日本内相の中の人だろ、何やってんだよ南w
736NPCさん:04/03/23 00:34 ID:???
ついでに浦和と与野市民の冥福もw
737NPCさん:04/03/23 00:35 ID:???
>735
え、マヂ?

知らんかった。
そんなことしてたのかあの人はw
738NPCさん:04/03/23 00:36 ID:???
あの人も病んでるからなあ……w
739NPCさん:04/03/23 00:37 ID:???
てっきりさいたま赤軍の中の人が作ったと思ってた>作詞
740NPCさん:04/03/23 00:38 ID:???
まぁ、内相が今度の大日本首相になればきっと戦争が
どうなってもコミケは開催されそうで何よりですな(w
741NPCさん:04/03/23 00:38 ID:???
つか、皆替え歌が好きでつね。

リアだけじゃなく、同人やなりきり掲示板にも替え歌ネタがイパーイでつよ?w
742NPCさん:04/03/23 00:39 ID:???
内相は他の娯楽は自粛させてても野球だけは断固として継続させてたしなw
743NPCさん:04/03/23 00:40 ID:???
北は誰が首相になればコミケをやってくれるのでつか?w
744NPCさん:04/03/23 00:42 ID:???
現首相でも多分やってくれると思うよw

首相以下、コミケサークル参加だしw
745NPCさん:04/03/23 00:43 ID:???
>>743
最凶の市川閣下w
746NPCさん:04/03/23 00:44 ID:???
>>741
宇宙艦隊の「核を叩き込め」がツボにはまったw
747NPCさん:04/03/23 00:44 ID:???
>>742
いや、以前プライベでさいたまと内相の中の人が甲子園や通天閣を自演テロで爆破して
関西人の反北意識を高めようという話をしているのを横で聞いちゃいましたw
748NPCさん:04/03/23 00:46 ID:???
>742
1985年の関西でプロ野球を自粛させるというのは、バックファイア800機の奇襲
を許すよりも重大な結果を招くことになるよ(冷汗)。
749NPCさん:04/03/23 00:47 ID:???
うわ、たしかに1985で甲子園爆破をすればそりゃ反北感情が
一気に高まりますな(汗
750NPCさん:04/03/23 00:47 ID:???
85年の阪神優勝って何時ごろ決まったんだっけ?
751NPCさん:04/03/23 00:49 ID:???
10月半ばじゃなかったっけ?
752NPCさん:04/03/23 00:50 ID:???
北の隠れ虎ファンの戦意高揚にもなりますなw
753NPCさん:04/03/23 00:50 ID:???
>>744,745
ということは日本のエンディングは晴海でのコミケ場面で決定ですかw
754NPCさん:04/03/23 00:52 ID:???
いつぞやBBSでネタになったように、
米独の空母を沖合いに浮かべてw
755NPCさん:04/03/23 01:04 ID:???
>>751
てことは、下手すると優勝決定より先にパイ投げか・・・・・・w
756NPCさん:04/03/23 04:12 ID:???
共産戦略リア到着。ダライ・ラマはザ・ワールドの能力を発動w
757NPCさん:04/03/23 06:30 ID:???
ザ・ワールドってあんたw
リアが届く度に海王→拳王→帝王と進化していきますな。
758NPCさん:04/03/23 08:09 ID:???
戦略到着か。なら戦術もそのうち来るでしょ。
戦術だけだとちょっと不安になったけど(w
759NPCさん:04/03/23 08:17 ID:???
やっぱり忘れた頃に来るんだな。
760NPCさん:04/03/23 09:26 ID:???
S4(自由主義日本以外)も着た。
……あんまり目新しいものはないけど(笑)
761NPCさん:04/03/23 10:30 ID:???
欧州、共産は米の核対策で動くとして自由な方々はどうされるの?
他陣営に移動、戦争継続、米の核発射応援位しか浮かばないけど。
762NPCさん:04/03/23 10:49 ID:???
正直、パイ投げだけは避けて欲しい。
協議始まったら頑張って説得……する、ことになるんだろーが。

一筋縄じゃいかない相手だしなぁ(苦笑)
763NPCさん:04/03/23 12:25 ID:???
>762
国務長官相手には「100万の言葉と誠意」よりも、「斧の一振り」だろう。
実際、欧米協働の終幕「パクス・ゲルマニア」がそれを雄弁に物語っている。
唯一の問題は、これを許可すると、行列ができることだ。
764NPCさん:04/03/23 12:37 ID:???
自由陣営の各国が切り札ポイントを「国務長官の暗殺」に一点ずつ投入するだけで
済む話なんじゃないの。
765NPCさん:04/03/23 14:15 ID:???
残るは共産戦術とF3か。今夜発送されるといいけど。昨夜は2:30だったな・・・
766NPCさん:04/03/23 15:33 ID:???
浪漫より先に発送完了してほすい。
767NPCさん:04/03/23 17:04 ID:???
F3到着。

インドネシア戦線が激しい。

宇宙、人狼、大江先生は平常どおり。
768NPCさん:04/03/23 17:07 ID:???
>763
国務長官をぶん殴りたいと思ってる香具師はごまんといるからなw
769NPCさん:04/03/23 17:51 ID:???
>>756
何やらかしたんだよ、おいw
770NPCさん:04/03/23 20:44 ID:???
北京で少年を誘拐した後、武術弁務隊、臨戦体制の人民解放軍、
T54を立て続けに拳で撃破して離脱。
現在東方不敗閣下が追撃中…

今、ダライ・ラマは世界であり、世界はダライ・ラマだった。
S2リア8ページより

…いつからこんなゲームになったんだよ
771NPCさん:04/03/23 20:47 ID:???
……いよいよスペースラボとミールが地表に突っ込むほか事態収拾は不可能になったな。
あとパイ投げ。

で、>>770はマヂなのでつか?w
いや、奴らならやるかな、とも思うけどw
772NPCさん:04/03/23 21:24 ID:???
戦争から勝ち逃げしたところはほのぼのしてて良いなあ…
ある意味ダライラマやメイドで騒いでいるのは平和な証拠だ。
773NPCさん:04/03/23 23:33 ID:???
>ダライ・ラマ
R.O.D(OVA版)の偉人軍団にいても違和感ないね。
774NPCさん:04/03/23 23:37 ID:???
レーベン中華三拳王wがバトルでロワイヤルしたら誰が生き残るかねぁ。
775NPCさん:04/03/24 00:50 ID:???
他の連中は軍務に能力を割り振っているから数字だけで言えばラマじゃないか?
776NPCさん:04/03/24 01:01 ID:???
C1以外のリアは全部届いたー。
777NPCさん:04/03/24 09:16 ID:???
チベットにDARAIがあと10人いたら世界は彼らに統一されていただろう。

民明書房「中共主席迷言集」より
778NPCさん:04/03/24 18:34 ID:???
ところでレーベン1にはダライや東方先生みたいな戦術PCは存在していたの?
779NPCさん:04/03/26 16:36 ID:???
東方不敗やダライラマが通るのならCIAでキャプテンアメリカとか
キャミィやロレントでも登録して遊べば良かった。
780NPCさん:04/03/26 21:55 ID:???
レーベン2は逆にそういったところが自由だったな。
林檎先生なんかの膿を生み出す結果にもなったがw
781NPCさん:04/03/26 22:27 ID:???
祭りが終わると急に静かになったな…
ここで優秀アクション賞の選考でもするか?
782NPCさん:04/03/26 22:28 ID:???
その為には皆からパスポートを見せてもらわないとw
783NPCさん:04/03/26 22:51 ID:???
>>781
基準が萌えなのか燃えなのかで対象者がかなり変わるかとw
784NPCさん:04/03/26 23:15 ID:???
燃えだったら福田?w 市川?w 
785NPCさん:04/03/26 23:21 ID:???
掛け合いも含まれるのなら、第1ターンC#1の篠原美智大佐と北条元将少佐。
通行人のオヤジには気の毒だったがw
786NPCさん:04/03/26 23:53 ID:???
怒りで燃えてるのは在華米軍司令官。PLが燃えてるのは韓国大統領。
787NPCさん:04/03/26 23:55 ID:???
ネットプラスで見るなら中共戦車兵とか抜刀突撃かます南日本兵とかもありだな(w
788NPCさん:04/03/27 00:00 ID:???
大江先生の「アクション未提出」では?w
789NPCさん:04/03/27 00:02 ID:???
此方では不評気味だが、アメリカPLがあれだけの兵力をアジアに投入した
という手腕は評価に値するのではないか?目標設定や運用がいささかアレだったが
790NPCさん:04/03/27 00:11 ID:???
>789
根こそぎ動員に成功し、アジアに送り込むことが出来た、と言うことを評価すべきだと?
まあ確かにそれだけ見れば骨が折れることをやったと言えるかもな。

だが、根こそぎ動員それ自体が誤りだと漏れは思うが。
大西洋や南米は欧州の裏庭になりかねない状況なんだからな。
まともにかんがえたら、こんな動員はやらんはずだ。

まあ、アジア戦線の緒戦がボロ負けだったことを考えれば幸いだったのかも知れないが、
せいぜいが怪我の功名と言った所だろう。
賞賛には値せんよ。
791NPCさん:04/03/27 00:47 ID:???
今の所動員数と損害で考えると3大国の中では
アメリカ不利のような・・・ドイツは損害あまり受けてないし
ソ連はまだ余力あるし
792NPCさん:04/03/27 00:51 ID:???
動員できたところまでいいが、結果を出せなかったのが痛いな。
793NPCさん:04/03/27 00:52 ID:???
確かに動員は評価しても良いが外交屋が戦争にのめりこんじゃあかんわな。
筋違いの努力を名アクションとは呼べんな。
外交でいえばソ連外交が大国外交の中では一番締めるとこ締めてたと思う。
794NPCさん:04/03/27 00:54 ID:???
規模と結果を併せて見ると、ある意味「曲芸」だわな。
795NPCさん:04/03/27 00:57 ID:???
ドイツ外交は序盤外相が不在だったの痛かったな。
ただでさえ超大国は元首がNPCだから、果たすべき役割が大きいのに。
(まあ、ドイツだからそうでもないのかも知れんが)

執りあえず、押さえるべきところは押さえてるよ。
比較対象が国務長官じゃ、ドイツだろうとソ連だろうと立派に見えるがw
796NPCさん:04/03/27 01:02 ID:???
諜報機関も国際比較してたし、外交もお仕事比較する?
戦術級のアクションは正直よそのことは判らんから言いにくいし
797NPCさん:04/03/27 01:11 ID:???
横暴極まるきちがい閣僚を抱え込んでおきながら、それでもインドやブラジルといった
地域大国をオルグ出来たのは、中々どーして>米国
でもこれも、史実が用意してくれた政治・軍事面における第一印象のアシスト抜きでは、
絶対に成し得なかったが。
798NPCさん:04/03/27 09:24 ID:???
独>英帝>中共>英連>ソ連>仏>>>>>韓>印>米>南日>北日>朝鮮>伊>民国
799NPCさん:04/03/27 10:21 ID:???
>798
順位付けの理由を添えてもらえるとわかりやすくてイイカンジ。

……あと、自由仏は?(笑)
800NPCさん:04/03/27 11:12 ID:???
西や蘭もいないね。
インドネシア、ブラジル、アルゼンチン、キューバは?
801NPCさん:04/03/27 11:47 ID:???
ドイツはSD長官の腕。予定通りの戦局を作っている
英帝は強気外交と運。フランスは後半の追い上げでなんとか序盤の失点回復
中共は大国外交で大きなヘマは無いし、小国外交でポイントを稼いでいる。
英連邦は敵を作らずに自由主義内で独自性を保ったこと
ソ連は負け戦を見極めるのが巧かった。

あとは成果と損失が微妙な国>外交があまり意味をなしてない国>外交で負けた国
802NPCさん:04/03/27 13:45 ID:???
全体通して国府の評価低いなw
803NPCさん:04/03/27 13:50 ID:???
まあ、国が左前になっちまったからねえ、点が辛いのは仕方がないよ。

元々余りにも厄介な立場にいる国だったからね。
804NPCさん:04/03/27 14:37 ID:???
スタート前から国府の状態は彼らは理解していた。
その前提があった上で彼らが選択した行動の末があの結果なのだから彼らの評価はあれで当然。
むしろもっと低くてもかまわないと思う。もし彼らが「あんな情勢下の国でこれ以上どうしろと?」
などと発言するならこう返してやれば良い。
「ならば国府でPC参加するなよ。」
805NPCさん:04/03/27 21:49 ID:???
しかしインドネシア、ブラジル、アルゼンチンは1回目から換算すると
ポイント結構たまってるなぁ・・・明らかにアメリカよりは稼いでるぞw
806NPCさん:04/03/27 22:22 ID:???
>>801
やけにSD長官の評価が高いな。パックスゲルマニア以外になんかやってたっけ?
807NPCさん:04/03/27 22:28 ID:???
>805
可哀相じゃないか。「古今東西天上天下問答無用の赤字国家」と比べるなよ。
808NPCさん:04/03/27 22:41 ID:???
戦略、戦術PCに高い自由度を与え、かつポイントを稼ぐことが出来れば
評価できる人物だと思う。その意味でSD長官は合格点かと。
米帝だって、そういう空気だったら、戦闘に負けても評価できたかもね
809NPCさん:04/03/28 01:32 ID:YVh54iUe
しかし、インドネシアとアルゼンチンは分かるけどブラジルって何かやってた?
810NPCさん:04/03/28 01:40 ID:???
殖産興業と外交>ぶらぢる 
まあ、前者はマトモとして・・・
後者は「ジュニア・ドク」ジャン・クロウ・ド・デュヴァリエと国交関係樹立。
参考URL
http://www10.plala.or.jp/shosuzki/chronology/carib/haiti.htm
811NPCさん:04/03/28 23:33 ID:???
なぜ北日本だけここまでリアが遅れるのか・・・
誰かめちゃくちゃ描写に悩むようなアクションかけたのか?
812NPCさん:04/03/29 00:03 ID:???
・・・・ひょっとしたら漏れのせいかな・・・・?
ちょっとだけ心当たり有りw
813NPCさん:04/03/29 00:34 ID:???
俺を生かしておくか、逝かしておくか、迷っているのかもしれん
814NPCさん:04/03/29 00:55 ID:???
アジア情勢に注目が集まって忘れられてるみたいだがw、
キューバとブラジルの件はどうよ?

正直、何が目的で宣戦したのか、具体的に何をする気なのか、皆目検討がつかないんだが。
815NPCさん:04/03/29 01:13 ID:???
>中南米
正直、防共協定も宣戦布告も無かったことにして欲しい(話がややこしくなる)
手打ちの儀式として、黒幕のザカリアスを吊るそう(斧での打ち首も可)。
どうせ、自由主義陣営PLが欧州に送り込んだネズミだろうし。
816仁宮和可乃:04/03/29 01:16 ID:???
4月より、弊社にてネットゲーム2004-1st「魔導大戦」を開始致
します。現代日本を舞台に、至宝の噂、或いは魔物の起す事件を巡
り、魔導師達が冒険を繰り広げるという物語です。

「名前も顔も知らない参加者たちとゲームを通じて知り合い、力を
合わせたり時には敵対したりしながら、自分のキャラとオリジナル
の物語を紡いでいける」

 という、驚きと好奇心をもって楽しんでいただけるゲームを目指
しております。

 興味をお持ちいただけましたら、弊社ホームページの参加案内を
ご覧下さいませ。

【弊社HP】http://www.studio-big-island.com/
【上記以外のゲームに関するお問い合わせ】[email protected]

 それでは、用件のみの乱文をお許し下さい。
「魔導大戦」の世界でお会いできる事を祈りつつ。

                    (文責:仁宮和可乃)
817NPCさん:04/03/29 01:21 ID:???
テラ厨のコピペ攻撃がついにここまで・・・・・・・
818NPCさん:04/03/29 02:47 ID:???
>>815
SD長官にお願いして打ち首にしてもらおう>教皇
819NPCさん:04/03/29 08:08 ID:???
実は教皇も法王ばりに化け物なPCなどというオチは無いよな?
820NPCさん:04/03/29 09:28 ID:???
アンデ〇セン神父並のバケモノだったりw
821NPCさん:04/03/29 09:52 ID:???
教皇は教皇でもサガ並みの小宇宙の持ち主かもしれんぞw
822NPCさん:04/03/29 10:07 ID:???
いや、シエル先ぱ(ry
823NPCさん:04/03/29 10:33 ID:???
むしろ、言峰w
「食うか?」
824NPCさん:04/03/29 12:19 ID:???
実はヴァチカンにも特殊部隊(13課、埋葬他)がありました、とかのたまって欧州各地で
教皇がテロを指揮するなんてないだろうな、おい。
825NPCさん:04/03/29 12:26 ID:???
ありえるから笑えんな、このゲーム。
素手で一個大隊を壊滅させる教皇。
神の御加護の一言で毒ガスや銃弾の効かない教皇。
モーゼのごとく祈りで海を断つ教皇。
いや展だな。
826NPCさん:04/03/29 12:33 ID:???
まあパンチェンラマに至っては御仏の加護の一言で未来予知をしているわけですが。
827NPCさん:04/03/29 12:44 ID:???
そういえばダライとパンチェンはオフィシャル公認の「無限転生者」なんだよな。
おのれらはなんだ、いわゆるロアとかワラキアのy(ry
828NPCさん:04/03/29 13:30 ID:???
かくなる上はハマス氏にコールゴッドの奇跡発動を。
829NPCさん:04/03/29 18:24 ID:???
正確にはローマ教皇でなくローマ法王だと思ったが。
830NPCさん:04/03/29 18:40 ID:???
バチカン、つまりカトリックでは現在は教皇が正式。
しかし日本と国交を結んだ際に法王で申請したので日本での公式上は法王が正式(教皇に変更できないので)。
法王と教皇の英訳が同じか否かは知らないが単に日本語としての表記上の違いならどちらでもOKかと。
むろん、バチカンとしては教皇と表記して欲しいだろうが現実としてどちらも使用されていますから。
831NPCさん:04/03/29 18:52 ID:???
>手打ちの儀式として、黒幕のザカリアスを吊るそう(斧での打ち首も可)。
>どうせ、自由主義陣営PLが欧州に送り込んだネズミだろうし。

その通り。ローマ教皇は米国防長官の戦術キャラだよ。
ついでにいえばギリシャ首相もそう。
832NPCさん:04/03/30 01:09 ID:???
>ついでにいえばギリシャ首相もそう。
それ本当? じゃあ何で欧州回帰したの?
833NPCさん:04/03/30 01:24 ID:???
純粋にギリシャ首相としてのロールプレイでギリシャの為に欧州回帰した、と言うのはないかな?
もしそうなのだとしたら、混じるっ気なしの敬意を払いたくなるがw

と言うか同志諸君、悪辣極まる国務長官が、かの大陸の全てを現している訳ではないのですよ?
834NPCさん:04/03/30 01:31 ID:???
極東で意趣返しに遭うとは思ってもいなかったんだろ。
萎縮しなければ、次回は何かネガティヴな行動を働いて殴られるのがオチだろう。
ついでにザカリアスが十字軍の結成をアジったのは、自爆級のカミングアウトだ。
欧州と回教徒が事を構えて得られるのは、欧州とサウジアラビア・イラク間の深い亀裂だけ。
こんな奴を吊るしても炙っても首を取っても、バチカンの誰も止めないだろうな。
例え第13課があったとしても。むしろ「マジメなバカ」の排除に好都合だ。
835NPCさん:04/03/30 01:43 ID:???
>と言うか同志諸君、悪辣極まる国務長官が、かの大陸の全てを現している訳ではないのですよ?

悪貨は良貨を駆逐する、と言う奴ですなw(違う気もする)
836NPCさん:04/03/30 01:50 ID:???
そもそも、だ。

「悪辣極まる」国務長官などいない。
いるのは声と態度が大きいだけの酷無長官だわな。
837NPCさん:04/03/30 01:52 ID:???
>>836
禿同。
アレで成果を上げているなら「悪辣極まる」でも良かろうが、
ただの道化だからな。
838NPCさん:04/03/30 06:33 ID:???
なんだかんだで当初発送予定から1ヶ月越えてるな・・・ホントなんでC1だけ遅いんだ?
839NPCさん:04/03/30 07:16 ID:???
運転資金の枯渇…とかじゃねえよな?
840NPCさん:04/03/30 07:31 ID:???
まさかそれはないと思うが。C1だけ遅れる理由にはならないし。
でも、少しはカンパした方がいいのかもね。
841NPCさん:04/03/30 20:34 ID:???
>それ本当? じゃあ何で欧州回帰したの?
ギリシャの欧州回帰はアメリカが極東で影響力を増大させるので、欧州へ向けた引出物のつもりだったんじゃないの。
にしては安すぎるがな。
842NPCさん:04/03/30 21:45 ID:???
欧州と共産の対立を煽ったのでは?
あんなところに自由主義陣営が入り込めるとは思えんし
843NPCさん:04/03/31 15:04 ID:???
>842

禿同
とはいえそんな見え見えの策略に引っかかるほど
欧州も共産もぬるくは無かった訳だが
844NPCさん:04/03/31 17:37 ID:???
そろそろC1出してくれ〜
C1がなくても作戦は立てられるけど、戦術PCは戦況一覧だけじゃあねぇ〜
845NPCさん:04/03/31 22:40 ID:???
共産陣営の戦略パスポートってまだ返ってきて無いよな?
846NPCさん:04/04/01 00:18 ID:???
いつしか3月も終わり、4月1日がやって来たな。
共産戦略?漏れもうとっくに着いてるよ郵便事故じゃねーの?
847NPCさん:04/04/01 00:29 ID:???
俺は戦術だけど、事故ったら大惨事だ。
自由設定はおろかPCのスキル配分ももう憶えてねーよ。
848NPCさん:04/04/01 00:47 ID:???
>>846
成る程今日なら言える。次回わが国は諸般の事情により現陣営を離脱する。
849NPCさん:04/04/01 01:02 ID:???
聞くところによると今度は戦艦大和が空から札幌に迫るらしいぞ
850NPCさん:04/04/01 01:06 ID:???
迎え撃つはヒトラー砲擁するヒトラー2連3段空母か?w
851NPCさん:04/04/01 01:09 ID:???
むしろ軌道上にある本職のソ連宇宙戦艦で迎撃w
852NPCさん:04/04/01 01:13 ID:???
こんなこともあろうかと北には蒼天砲搭載の合体戦艦がw
853NPCさん:04/04/01 01:27 ID:???
最新情報!南日本が北日本に全面降伏した後共同でアメリカを駆逐する
ルール・ジャポニカ作戦を画策中、注意されたし。
854NPCさん:04/04/01 01:38 ID:???
いささか遅すぎたな。
大宮デイジーカッターか戦費要求の時にすべきだった。
いい加減核恫喝にうんざりしたのだろう。




つか、実際やってもおかしくない。
国務長官のやり口じゃ、これくらいの反感は当然買う。
855NPCさん:04/04/01 01:50 ID:???
なお、アメリカはこれに対抗するためソ連にアメリカの
共産陣営加入を打診するも交渉は難航中の模様。
なお難航の主な原因はアメリカの劣悪な財務状況と中共の猛反対とみられる。
856NPCさん:04/04/01 02:01 ID:???
…ではアメリカ方面のニュースの続報をお伝えします。
先日アメリカ合衆国とカナダ共和国との間で発生した国境紛争は
現在も戦火を拡大しています。
カナダ政府は今回の紛争を「英連邦の正当な領土の奪回」と位置づけ
今日中にもアメリカに正式に宣戦布告する構えと見られます。
さて次のニュースは…
857NPCさん:04/04/01 02:07 ID:???
……南米紛争は混乱の度合いを増しつつあります。
ドイツの本格介入が宣言され、ジャブローに対する質量弾攻撃を皮切りに、
欧州軍の南米侵攻は留まる気配を見せません。
現在の合衆国にこの事態に対処する兵力は無く、
南米全域が欧州陣営の統制下に入るのは時間の問題であります……。
858NPCさん:04/04/01 02:20 ID:???
…戦死していたと思われた山本GF長官は実は替え玉であった事が発覚。
密かに回収・改造されていた水中戦艦「武蔵」艦上にて「超大本営」の設立を宣言しました。
自由・共産・欧州陣営を問わず、水上艦隊は警戒されたし。
859NPCさん:04/04/01 02:25 ID:???
…ニューヨークよりお伝えします。
共産陣営加盟の為に自由の女神の横に大レーニン像を作っていた
アメリカですが用地買収が難航し、完成が先延ばしになっていました。
しかし今回戦乱によって自由の女神の上半身が倒壊してしまったため
その上半身をレーニン像として再建しようという案が可決されました。
現在、上半身だけのレーニン像が自由の女神に溶接されているところです。
これに対し共産諸国からは冒涜的行為だと非難の声が上がっています。
また、自由の女神の母国フランスでも抗議運動が広がっています。
自由のレーニン像はまさに今のアメリカの混迷の反映と言えるでしょう
以上ニューヨークからでした…
860山本:04/04/01 02:46 ID:???
>858
本当であればどんなに良いことか・゚・(ノД`)・゚・。
861NPCさん:04/04/01 02:46 ID:???
北日本戦術リアが遅れているのは市川閣下と愛妻の馴れ初めが
延々と100ページぐらい綴られているからである。
今回のサブタイトルは「心臓への一撃」
862NPCさん:04/04/01 02:48 ID:???
>860
ご本人でつか?
以前もこちらへいらっしゃったようですがw
863山本:04/04/01 03:00 ID:???
本人ですがここに書いたのは始めてでつ
ヲチはしてますけどw
864NPCさん:04/04/01 03:31 ID:???
黒手組も回想やり出したけど、諜報活動ってのは表に出ない方が優秀なんじゃないの?
表沙汰になるのは、露骨な敵対的工作や、相手の防諜力が強くて露見した場合くらいだろうし。
活動が見え見えなのは駄目な証拠(黒手組が駄目と言ってる訳じゃないぞ。念のため)
865862:04/04/01 03:49 ID:???
>>863
勘違いでしたかw
自由主義軍には色々風当たりもあると思いますが、がむばって下され。

で、次回再登録は何処へ?
個人的には実は生きていたネタと絡めて、北日本海軍の謎の指揮官なんていう展開を期待してるんですがw
もちろんターンの最後に南日本に寝返りを打つw
866NPCさん:04/04/01 03:51 ID:???
>北日本の謎の指揮官→寝返り
またでつかw
867NPCさん:04/04/01 08:08 ID:???
南日本には海軍の最終戦略部隊として忍者部隊がある。
868NPCさん:04/04/01 08:43 ID:???
エイプリルフール

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  開  始 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
869NPCさん:04/04/01 10:26 ID:???
黒手組以外の諜報機関の回想キボンヌ。
870NPCさん:04/04/01 10:51 ID:???
<次回予告>
山本(自称)元帥率いる「武蔵」の46cm砲が火を噴く!
三式弾の前に独逸軍機は次々と叩き落され、「アドルフ・ヒトラー」の装甲を九一式が突き破る!
持ち前の水中能力により、返す刀でU-182も海の藻屑と消えさる。
東シナ海を我が物とした山本の次の獲物は赤衛艦隊か、それともジョージワシントンか?
次回、超大本営・水中戦艦武蔵 第8ターン「壮絶」 見なきゃ人狼が踏み込むからね♪


ダライ・ラマの狼藉が許されるなら、この位朝飯前であろう!
871NPCさん:04/04/01 11:00 ID:???
個人的には極東5か国(中共、朝鮮、韓国、北日本、南日本)の各諜報機関の回想シリーズを希望するが。
872NPCさん:04/04/01 11:06 ID:???
PCゲーム「最終戦線」発売決定!

キャンペーンシナリオ
「生存圏戦争」をはじめ
短編シナリオ
「市川の戦い」(長野)
「韓国大統領の苦悩」(九州)
「EUTO此処に在り」(上海)
など多彩な全10の戦術シナリオ
仮想シナリオも
早期に中国統一が成った「中国の野望」
東南アジア全域でUインターが蜂起する「インター・チェンジ」
など5シナリオを用意しました。
なおメイド訪問や金髪看護婦などの歴史イベントもふんだんに
盛り込まれた新機軸の歴史シミュレーション!

製作 最終戦線1985製作チーム
販売「世界を引きずり回す」林檎社
873NPCさん:04/04/01 13:23 ID:???
普通に大戦略をや(ry
874NPCさん:04/04/01 13:46 ID:???
中国諜報の柳情報局長は具体的にどんな工作を行っていたのやら。
工作員PCっていたっけ?
875NPCさん:04/04/01 14:42 ID:???
以前は知らないけど、今回はソ連陸軍総指令からケースサイズの小型核を手配してもらって
中華民国政府メインPC達を一掃しようとしていた模様。しかしソ連が未然にダミーと交換。爆殺は未遂に終わる。
ちなみにPLは現民国総統と同一人物なので各掲示板での書き込みとのギャップには苦笑するしかない。
876NPCさん:04/04/01 14:47 ID:???
諜報工作の真髄はリアに出てこない部分にあるのだよ。
何もしてないからリアに出てこないとも考えられるがw
877NPCさん:04/04/01 15:27 ID:???
そう考えると黒手組はヘタレだね
878NPCさん:04/04/01 15:45 ID:???
それでも黒手組は米や南日本よりは諜報機関らしいよな。それが成功率に結び付かないのは哀れだがw
879NPCさん:04/04/01 16:28 ID:???
俺はスパイシナリオの`オチ`とやらが気になるのだが。
880NPCさん:04/04/01 16:41 ID:???
そういえば例の琉球DQNのエージェントPCはどう動くのかね。
ドイツかイギリスにロケット開発局残党として女性PCと流れる手土産として財宝狙いそうだけど。
あるいは中共の走狗として民国の妨害工作や重要PCの暗殺とか。
881NPCさん:04/04/01 16:49 ID:???
欧州と共産陣営の方々、どうかアメリカを壊滅してください。国家としてで無く地域そのものを。
核の脅威を止める事は自由陣営内ではもはや無理です。おまけに大統領はレーガンだし(泣
882NPCさん:04/04/01 18:03 ID:???
>>874
ジェスフィールド商会の王明氏がエージェントのはず。
883NPCさん:04/04/01 18:15 ID:???
黒手組某支配だけど、例のオチを大手諜報機関やら国家に知られていたらしく凹んでいるらしい。
まあPC3人投入したのにポイント投入のみの行動と同等の判定だったのはあわれだけど、
それってつまり黒手組の行動が下t(tbs
884NPCさん:04/04/01 18:40 ID:???
やはり民国はヘタレ集団であったか。
琉球PL君、民国を裏切って正解だったぞ。
乗り換えた相手が林檎社だったのはかなりイタイがなw
885NPCさん:04/04/01 18:55 ID:???
ずっと疑問だったのだが、琉球PLは何故民国を裏切って林檎社と手を組んでクーデターを起こしたのだろうか。
数値、つまり戦力としてみなされるかはなはだ疑わしい林檎傭兵部隊なんぞと組むより、
琉球支配を目論んでいる(と思っていた)民国の黒手組と青龍特殊部隊の尻馬に乗ったほうが
成功率が高いと思うのが普通だろうに。誰か琉球PLの思考を論理的に説明できる方の登場希望。
886NPCさん:04/04/01 21:09 ID:???
PGを耳打ちして、欧州の支援を匂わせての押し売りがあったんじゃないのかな?
↓憶測材料
「ドイツの仕事を手伝ったのに幽閉されてしまったので、SD長官にでも聞いてください」
887NPCさん:04/04/01 21:13 ID:???
886補足
証拠を隠滅されないように、発言番号とタイトルも記しておこう。
[819] 続くなら、英連邦に
投稿者: 平泉@王様ひつじ 投稿日:2003/12/04(Thu) 01:46
888NPCさん:04/04/01 21:28 ID:???
>>886
漏れが自由陣営関係者から聞いた話だと、琉球DQNが
林檎社側に民国が琉球支配を目論んでいるので云々とヘルプ要請したと聞いているけど
違うの?
889NPCさん:04/04/01 21:45 ID:???
まぁ、憶測ですから。
でも、「ドイツの仕事を手伝った」というのは、すげえ脳内義務でつな。
890NPCさん:04/04/01 21:49 ID:???
すげえよ先生。あれ確信犯だったのか!
891NPCさん:04/04/01 22:03 ID:???
>>886
自由陣営派の王族からは反目状態で支援は期待できず、共産陣営派の王妃ははるか北。
となれば欧州と組んでのクーデターという気持ちはわからんでもないが組む相手が国家でなく
一企業とおまけに部隊が戦力として海のものとも山のものとも不明な傭兵部隊。
しかもそれだけの戦力で駐在するデルタ、シールズ他米軍ならびにGRU他ソ連軍
を撃破して自分達が新政権を樹立し、民衆の支持を得ることが出来るなどとは考えんが。
おまけに民国PLと嘘の約束、打ち合わせの上に情報リーク。
今後のPBMでもはや他人から信頼を得るのは絶望的。
………やはりDQNはDQNという事か。
892NPCさん:04/04/01 22:09 ID:???
>889
欧州PLとしてコメントを。
「先生の脳内独逸ですな」
893NPCさん:04/04/01 22:30 ID:???
 _______         ____________________
 |悲しいときー! |         |宇宙開発局復活の切り札と思ったのが実は自爆だったときー!
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    < ゚Д゚ >                < ´д`> 
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )林檎社社長
     / /\\                ||_逮捕__|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)
894NPCさん:04/04/01 23:14 ID:???
C1キター!!
よりによって4月1日かよ!
895NPCさん:04/04/01 23:32 ID:???
西方大隊、がんばってるねぇ。たった一個大隊なのに。
896NPCさん:04/04/02 10:30 ID:???
しかし、相澤、沖田の二人はこれからどうするんだろうか?
死んでいないのは幸いなんだろうけど、なかなか悩ましいヒキだな(笑)
897NPCさん:04/04/02 11:02 ID:???
SAS隊員vsスペツナズ隊員とかチベット法王vs東方不敗とか
各地で普通のPBMみたいな引きが発生しているな。
898NPCさん:04/04/02 11:53 ID:???
欧州PC対共産PCは切り札部隊同士だし、
共産PC対共産PCはもはや魔人対超人というノリだけでやっているからねぇ。
それに欧州も共産ももはや敗北は無いわけだし
直接戦闘部隊でない切り札部隊PCや法王は遊んでもかまわないんじゃ?
当事者にはたまったものではないかもしれないけど。
899NPCさん:04/04/02 13:22 ID:???
米が核発射をしなければまだやる気がでるのだけど止められない以上モチベーション低下。
テロや破壊工作でお茶を濁すのが順当な行動ですかな。
個人的にはおすすめしないけど、やる事ない人には良いかもしれませんな。
900NPCさん:04/04/02 19:12 ID:???
各国共同で人員を供出して米帝に同時多発テロを仕掛けたらどうよ
901NPCさん:04/04/02 19:40 ID:???
それやるとせっかく、しかもようやっと厭戦気分に傾き始めた国民がまた凶暴化する。
902NPCさん:04/04/03 04:48 ID:???
>900
そもそもUインターの二番煎じであり、芸人としてはいただけないw
903NPCさん:04/04/03 07:42 ID:???
一つだけ言っておこう。核戦争が回避される可能性はゼロではない。
まだ諦めてはいかんよ。
904NPCさん:04/04/03 07:48 ID:???
国務長官を狙撃せよ。
905NPCさん:04/04/03 09:56 ID:???
誰か、G13型トラクター購入希望記事を新聞に掲載しろ!
906NPCさん:04/04/03 10:11 ID:???
核の脅威の回避方法
1.レーガン、ブッシュ、国務長官の暗殺
2.台湾の在華米軍司令の暗殺
スパイシナリオのメルトダウン回避方法
1.黒手組あるいはジェスフィールドもしくはMI6に頑張ってもらう
2.メルトダウンの起こる場所をリークしてもらい、その場所のある国が軍を出動、制圧する

こんなもんでいかがでしょうか。
907NPCさん:04/04/03 15:09 ID:???
理想的な解決法:アメリカ側の自制
切に求む(いや、マジで)
908NPCさん:04/04/03 15:33 ID:???
敗北したから自制心がなくなったのですが。
自制心がないのに自制せよと言われてもなぁ。
909NPCさん:04/04/03 15:38 ID:???
敗北したのがわかってるんなら投了すれば?
910NPCさん:04/04/03 15:44 ID:???
だからさー、撃ちたければ撃てばいいじゃん。
ゲームが下手くそなPLの無様な最期ってことは、もう皆知ってるんだから。
911NPCさん:04/04/03 15:47 ID:???
通常のゲームと異なり、PBMの類のゲームでは敗北が確定しても
残りターンが存在すればゲームは継続される。
・・と、あえて釣られてみる。

もしも投了=ゲーム退会という意味なら論外。
912NPCさん:04/04/03 16:42 ID:???
>>910
煽るな煽るな。
913NPCさん:04/04/03 19:58 ID:???
いや、個人的にはPBMで世界破滅エンドというのを体験していないので
それも一興かと思うけど。
914NPCさん:04/04/03 21:02 ID:???
北米大陸滅亡エンドで妥協しろw
915NPCさん:04/04/03 21:07 ID:???
それもいいかもw
ところで同人含めてこの類いのPBMって何件位ある?
レーベン終了後移りたいのだけど。
916NPCさん:04/04/03 21:14 ID:???
近代戦争を扱った純粋な政治軍事ゲームは非常に少ない。

一次大戦+オカルトの浪漫遊戯と言うゲームがあるが、新規登録は締め切られた。
917NPCさん:04/04/03 21:20 ID:???
ろまんは参加済w
パラトリや鉄虹みたいなファンタジー+戦争SLGみたいな同人ゲーないもんかね。
918916:04/04/03 21:33 ID:???
そうかw>浪漫

実はこちらも同じような欲求を抱えていてねえ、
なかなか無いものだ。

レーベン3、同人でやらないかなあw
919NPCさん:04/04/03 22:55 ID:???
>レーベン3、同人でやらないかなあw

もう無理だろ。負担がでかすぎる。
残存他社はそれぞれに会社のカラーが固まってるので引継ぎも無理。
新規企業でやるにしても採算が見込めそうにないので尚更無理。
同人にしても状況は似たようなもんだ。
最後の戦争SLGメイルゲームを楽しもうや。
920NPCさん:04/04/03 23:09 ID:???
1ターン数ヶ月とかのスケジュールでも構わんから何とかならんかねえ。

1PL=1PC限定で、早い段階(1T?)で参加締め切りとかで良いから。
921NPCさん:04/04/03 23:37 ID:???
藻前が作ればいい
922NPCさん:04/04/04 00:47 ID:???
>レーベン3
「フラワー級コルベットの・・・油虫」でエントリーしたかったな。
マスター連絡:次ターン、艦は沈みます(他言無用。虫と人間の意思疎通は
できませんので)
アクション:艦から逃げる
リア描写:逃げ道のはずだった渡し板が外されるのを見た・・・
923NPCさん:04/04/04 07:21 ID:???
浪漫ではAIS系PLにレーベン難民は煙たがられてるからね〜
隔離PBMはやっぱり必要かと。1ターン半年でなんとか・・・
924NPCさん:04/04/04 10:21 ID:???
やはり同人で参加者は全員国家元首、システムはディプロマシーを基本にして切り札機関の様なシステム追加。
交渉はあくまでPLレベルで行い、ゲーム内での交渉は無し(除、NPC国家)。
参加者は20名程度でアクションはメール投稿。毎回進行結果はサイトで公開。
いわゆる通常リアに相当するものは無し。プレイング期間二週間に判定処理とサイト更新に2週間。
全5回ゲームで○○が一番多い国(陣営)が勝ち。
参加費は無料。参加者があわれだと思ったらWeb賽銭みたいなものでカンパ。
思い付きで書いただけですがこんなのはいかがですか。
運営者がサイトいじれる事が前提ですが。
925NPCさん:04/04/04 12:59 ID:???
悪いがそんな内容なら参加はしない
求めてるのはマルチじゃなくてPBMなんだからな


926NPCさん:04/04/04 13:18 ID:???
いわゆるパラトリみたいな戦争システム+通常シナリオ(当然戦争の影響受ける)では駄目か。
政治関連が議題提出→承認の有無(PC投票)→可決、と3ターンかかるのが難点だが。
結局普通のリアクション執筆というものにコスト(人件費・時間)がかかるからどこかで妥協しないと。
レーベンタイプが嫌いでロマンや瑛勇がOK、という人間から
それも嫌で戦争とかあってもかまわないけど影響お断りというというPLが多いと
最近のタイプに近くなると思うが。
あと釣りでは無いのだがマルチは嫌でPBMと上記で書かれていたが、
この場合のマルチとは具体的にどういう意味か教えていただきたい。
927925:04/04/04 20:50 ID:???
結果判定はリアクション(小説形式の文章)で為される方が良いな
それにRPGとしての要素の無い数値と記号だけのゲームは
(漏れの目には)無味乾燥でゲームとしてつまらないものに映るよ
928NPCさん:04/04/04 21:08 ID:???
レーベンに戦術PCで参加してて、戦争や政治の判定結果よりも
リア描写を楽しみにしてた人には無味乾燥に感じられるかもね。
でもそういう人には他に参加できるゲームがたくさん(商業は少ないけど)
あるから、レーベン3云々の話はスルーして構わないんじゃないの?
929NPCさん:04/04/04 21:09 ID:???
レーベンタイプを行うにはかなりの負担がかかると思われ。
1)軍事知識のある文章書きの用意
2)シナリオリンクに伴う影響の各地での調整、打ち合わせ
3)時間
この場合条件1を満たすマスターを確保できるか否かが問題になる。
パラトリやディプロマシーの様な陣取り合戦のシステムで文章描写を削るだけで
運営側は負担をかなり軽減できる。
もしくはファンタジーに逃げてお茶を濁すとか。
もっとも、戦争を扱う以上ファンタジーでも兵器以外の戦略、戦術という知識は必要なのだが。
930924:04/04/04 21:15 ID:???
すみませんでした。架空世界モノで上記のシステムで出来ないものかと考えていたもので。
私自身はサイトをいじる能力が無いので紙媒体で出来ればやってみようかななどと思っていました。
まだまだ浅はかだった様で。
931NPCさん:04/04/04 23:16 ID:???
文京行った香具師、マスター降臨話詳細よろ。
932NPCさん:04/04/05 01:54 ID:???
>>928
漏れはあんまり軍事とかには明るくないんだけど、
戦争の一部として自分のPCが動くって言うのは、
それはそれで魅力的でつよ。
933NPCさん:04/04/05 22:07 ID:???
最終回っていきなり爆発する奴とかいるのかねえ
934NPCさん:04/04/05 22:11 ID:???
>933
それは、
「実はロボットだった東方不敗、ダライ、四川軍閥が物理的に爆発」
と言う意味だろうか?w
935NPCさん:04/04/05 23:12 ID:???
いきなりぶちきれて命令違反とか叛乱とか
やりそうな奴はもう大体出尽してしまったか?
936NPCさん:04/04/05 23:13 ID:???
>>934
なんつーか、アレが生身の人間であるより、そっちのほうが納得できる気がするw
937NPCさん:04/04/05 23:18 ID:???
>>935
むしろ腐るほどいて判別できない。
大穴は置いてけぼり食らっていた三大国首脳。
938元山本:04/04/05 23:31 ID:???
最終回になって新キャラを投入しなければならない漏れはどうよ・・・
939NPCさん:04/04/05 23:32 ID:???
1、普通の軍人を入れる。
2、思いっきりキワモノ軍人を入れる。
3、何となく反政府活動などしてみる。

さあ、長官、ご決断を!!
940NPCさん:04/04/05 23:35 ID:???
4、高野輔として転生するw
941NPCさん:04/04/05 23:36 ID:???
5、国連事務総長となって世界平和を再建する
942NPCさん:04/04/05 23:37 ID:???
いまんとこ、PC戦死者って何人くらい出てるの?
943NPCさん:04/04/05 23:40 ID:???
6、三國無双の孔明に憑依されて復活、ビームでアカどもをなぎ倒しまくる。
944NPCさん:04/04/05 23:40 ID:???
6、ロード社長となって林檎社を再建するw
945NPCさん:04/04/05 23:44 ID:???
Uインターの自爆テロを含めると10人以上は死んでるだろ。
946NPCさん:04/04/05 23:51 ID:???
>936
中国大陸関係PLとしては他の国にあーゆー路線PCがいなかった方が驚きでした。
てっきり各地にいるものとばかり。
947NPCさん:04/04/05 23:53 ID:???
いや、レーベンでそんなにたくさん出られても生身の人間PCが困る(w
948NPCさん:04/04/05 23:56 ID:???
拳でミンチが作れる軍人よりも基本的に部隊を動かす方が大切だからな。
ま、中国ではボスが部下を締める力が必要なのは判るが。
949NPCさん:04/04/05 23:57 ID:???
みんなメイドとかスク水とか体操着とか
美人副官とか女医に走っちゃってる人が多かったからw>他にいない理由
950NPCさん:04/04/06 04:34 ID:???
>946
ドイツのオカルト部隊とか朝鮮の気合部隊とか?w
951NPCさん:04/04/06 11:00 ID:???
キャラ掲示板の韓国大統領の書き込みだけど、いつもとだいぶ毛色が違うね。
少しでも本気なら、外交掲示板に書き込んだ方がいいと思うのだが。
でもそうしないところを見ると、やっぱりネタで彼流のジョークなのだろうか?
952NPCさん:04/04/06 12:18 ID:???
>>948
法王や東方先生辺りだと一個連隊程度なら単身壊滅可能な気がするのだが。
953NPCさん:04/04/06 19:33 ID:???
というより法王や東方不敗は人類全体にとっての脅威のような気が。
954NPCさん:04/04/06 19:59 ID:???
意外と少なかったな、あの系統のPC。
タイにサガット、ロシアにザンギ、ドイツにベガもどきがいても
おかしくなかったのだが。
955NPCさん:04/04/06 21:24 ID:???
>>949
イタリアの統領に萌えている私はダメでつか
956NPCさん:04/04/06 23:11 ID:???
イタリアならむしろ辻正信に萌えたほうがw
957NPCさん:04/04/06 23:13 ID:???
虹色のトロツキー風味な辻政信萌えw
958NPCさん:04/04/07 22:11 ID:???
新スレどうすべ?
959NPCさん:04/04/07 22:16 ID:???
次スレで最後かねぇ
960NPCさん:04/04/07 22:16 ID:???
レーベンスラウムLF〜flower or mushroom〜

と言うのはどうか。
961NPCさん:04/04/07 22:18 ID:???
>959
第二ターンリアが一斉に出なかったらあれこれと話し続けるだろうし、
それが終わっても感想戦があるからw
962NPCさん:04/04/07 22:19 ID:???
既に看板倒れになって久しい「自由」主義陣営が本当に反応弾を使えば、ダメ押しの
お祭騒ぎだよ。
アメリカ首脳部PLと下手人は、晴れてPBM界の前科者入りだ。
963NPCさん:04/04/07 22:23 ID:???
下手人ってだれ?
正直、あの暴走首脳部(と言うかその頭目)を、
戦術の連中が止められたOR止められるとは思えないけど。
(まあ、彼ら自身が常に正しい行動を取ったとは言えないけどさ)
964NPCさん:04/04/07 22:24 ID:???
>下手人
EUTO軍司令官?
965NPCさん:04/04/07 22:27 ID:???
>下手人
台湾で核をぶっ放そうとしてるのは在華米軍司令官だよ。
EATO司令官はゲームから撤退したと思ったが。
966NPCさん:04/04/07 22:29 ID:???
スマソ、間違えた。
967NPCさん:04/04/07 22:32 ID:???
・・・まぁ、見事なまでに充足0%だし・・・>EATO
968NPCさん:04/04/07 22:49 ID:???
自由主義陣営っていうよりアメリカ主義陣営って
いったほうが実態に近い気がする。
969NPCさん:04/04/07 23:13 ID:???
次スレは990までに立てればいいだろ。
しかしEATOってなんのために存在したのだか。
970NPCさん:04/04/07 23:44 ID:???
むしろジャイアニズム陣営だな。
971NPCさん:04/04/07 23:53 ID:???
ということは南日本や民国はのび太くんかw
972NPCさん:04/04/08 01:49 ID:???
じゃ、スネ夫はどこかな?(w
973NPCさん:04/04/08 01:54 ID:???
むしろジャイアンの暴力とスネ夫の卑劣さを兼ね備えた存在が米帝。
974NPCさん:04/04/08 20:09 ID:???
現時点でトチ狂ってテロとか暴動おこしたらヤバイ集団、部隊ってどこかね。
米国全体というのは却下w どこどこの部隊とか××師団とかいう感じで。

個人的には台湾の在華米軍(核含む)かね。
次点でデルタ、シールズ、CIAが同列かな。

…書き込んでみたものの全部米国だったw
975NPCさん:04/04/08 20:26 ID:???
間一髪難を逃れたジョージ=ワシントンがどこぞへ核を打ち込むとか?
まあ、PC居ない筈だから、大丈夫だと思うけど。

……1の時のロンドン核攻撃みたいに、作戦部長が自ら乗り込んで出撃したりw
976NPCさん
しっかし、陣営内で軋轢起こしたら勝てる訳がないよな。陣営対立型ゲームなのに。
陣営の盟主である超大国が暴走するなんて、ゲームの体をなしてないと思うんだが。