◆TRPG総合 質問・雑談スレ 13◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
908905:04/01/15 16:04 ID:???
>>時間的、金銭的余裕は正直あまりないのですが
と本人も言ってる事から、上限の値段を設定して、ある程度絞り込んでおいた方が無難だと思ったんだが、俺は悪かった。すまん。
909834:04/01/15 16:51 ID:???
システムの選択は惚れた腫れたの世界だからな。
本人が気に入った世界観と仲間が見つかったのなら、
多少高くかろうが手持ちのCDや本を中古屋に入れても買うと思われ。
この業界1・2年で絶版になるゲームが多いから、
気に入ったなら早めにな。
910NPCさん:04/01/15 17:43 ID:???
>>909
それは、ある程度TRPGをこなしている奴に言ってるんだよな?
911NPCさん:04/01/15 18:39 ID:???
>>897
俺に言わせて貰えば。
TRPGと一口に言ってもタイプが多いから好みの差がでるということかな。

コンピューターゲームだって、RPGと一口に言ってもいろいろなタイプがある。
俺の偏った知識の中だけでも。

吟遊詩人の作品如き美しい物語を壮大なる演出で盛り上げるファイナルファンタジー。
キャラクターゲームと名高いシュミレーションRPGのサモンナイト。
あくなき探究心をそそられるウィザードリィ。
シビアなバランスを楽しむドルアーガの塔。
多人数プレイが楽しいブレイズ&ブレイド。

他にもいろいろなタイプのコンピュータRPGがある。

で、それと同じようにTRPGにもいろいろなタイプがあるわけだ。

比較的最近できてきたのが、物語やノリ、演出重視系。FFやテイルズみたいな感じ。
新しく洗練されてるシステムだけど、裏を返せば歴史が無く底が浅いところもある。

逆にバトル重視、ダンジョン攻略重視は古くから高い人気を誇ってきたタイプ。トルネコとかウィザードリィを連想して。
知恵を絞り強敵を倒し罠を解く楽しみがある。だけどすでに使い古され遊び方が確立されつくしている点もある。

もし、英雄的に自由なストーリーを味わいたいのならFEAR系かズザグゲームズ。
リアルにコツコツと強くなるのを楽しみたいのならSWかD&DかT&T
バイオハザードよりもひどいホラーをやりたいのならクトゥルフ系をおすすめする。

>……裏を返すと、数があるぶんハズレを引くこともあるので、
>TRPGを続けるにしても見限るにしても、数度は試してほしい。
912NPCさん:04/01/15 18:44 ID:???
つか、自分の文章に酔ってないで、ちゃんとまとめろ。
913NPCさん:04/01/15 18:58 ID:???
>>911
ドルアーガはアクションパズルゲームだろ。
販売・開発元が何と言おうと。

FRP=RPGっつうアレのせいで、ファンタジー=RPGってされてたからな。
914NPCさん:04/01/15 19:31 ID:???

 「ズザグゲームズ」

この時点でダメだよ、あんた。
915ペドロ・李:04/01/15 19:32 ID:???
キングスナイトもRPGだよ。
言ったもん勝ち。
916834:04/01/15 20:16 ID:???
>911
何度言わせるんだ。少しは配慮しろよ。
話題の中心が携帯で見てるんだから短く書けって。

それに、そこで漏れが言ったのはシステムの種類じゃなくて
卓の当たり外れなんだが。
917人数(略):04/01/15 20:17 ID:???
頭脳戦艦ガルもRPGだったっけ
918NPCさん:04/01/15 20:33 ID:???
あなたが頭脳戦艦ガルをRPGだと主張するなら
あなたにとって頭脳戦艦ガルはRPGなのです。
誰にとってもRPGと言えるのは人生です

とかテキトーに書いてみる
919ローズ大好き:04/01/15 20:36 ID:???
きっとあれだ。頭脳戦艦ガルをRPGたらしめんためにマギウスシューティングが存在するんだ
920NPCさん:04/01/15 20:39 ID:???
ごめんね。
ここには俺みたいに煽るばっかで生産性のまったくない役立たずがいっぱいいるんだ>800
921NPCさん:04/01/15 20:48 ID:???
>>800氏もそろそろここを見てないんじゃないか?
922NPCさん:04/01/15 21:16 ID:???
聞きたい事があるのですけど、ここで良いのでしょうか?

GMの判断に必ず反論し、話を中断させるプレイヤー・・・
GMだって何も考えずに判断した訳ではないのですが、
やはりGMのせいになってしまうのでしょうか?
GMの技量不足にされても仕方ないのですか?本気で悩んでいます。
923ペドロ・李:04/01/15 21:27 ID:???
状況によるからわからん。
明らかなミス・毎回同じミスばかりしてるGMなら反論されても仕方ない。
重箱の隅程度のミスなら「あっそう。了解。じゃあ話を続けるよ」といって流しとけ。
それでも食いつくなら「他のPLみんな迷惑してるからこの場はひいて」と言っとけ。
それぞれ別の意味だがGMの技量不足なのは間違いねえよ。
924ダガー:04/01/15 21:29 ID:vKE+gYH6
専門ならココかな。

マスタリング技術交換スレ その10
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1069746814/l50
925如水堂 ◆Josui3oLx2 :04/01/15 21:31 ID:???
>>923
ある種のクレーマーっぽいですな。何かにつけて反論して話を止めるのはPLの責任。
ただ、GM権限を使いこなせないGMも多少は責任あり。
926NPCさん:04/01/15 21:46 ID:???
>ペドロ・李さん
返答ありがとうございます。
明かなミスはたまにしますが、同じミスはしてないです。
しかもPL全員がツッコミ入れてきます。
その割にはプレイヤー側に有利な場合は文句言わないですが。

>ダガーさん
あ、誘導ありがとうございます。
でも質問の重複もまずいので、ここで解決しなかったら改めてそこで聞きますね。

>如水堂さん
ありがとうございます。言われる通りで恥ずかしい限りです。
自分で言うのも難ですが、お人好しはGMしない方が良いのでしょうか?
どうしてもPC(PL含む)に対して非情になりきれなくて・・・
927ペドロ・李:04/01/15 21:50 ID:???
別にPCに有利になるならいいじゃん。
PC有利になってもGMは困るわけじゃないし。
928NPCさん:04/01/15 21:51 ID:???
はっきりいってやらない方が良いね。
自分の裁定に自身を持てないような香具師は。

…つっこみどころ満載な裁定を下してる可能性もあるから、
一度、どんな場面でごねられたのか例示してもらいたいね。
929如水堂 ◆Josui3oLx2 :04/01/15 21:54 ID:???
>>926
>自分で言うのも難ですが、お人好しはGMしない方が良いのでしょうか?
>どうしてもPC(PL含む)に対して非情になりきれなくて・・・

正直、合わないかと。お隣の国の飯嶋酋長ことノ・ムヒョン大統領と似た傾向があります。
彼は元々労働争議で名を馳せた弁護士だったため、組合のデモらに厳しくあたることが出来ず、
結果として経済界に相当のダメージを与えてしまいました。

政治とゲームというように立場は違えど、人をまとめて導くのは一緒。時に非情に徹しないと、良い結果は望めません。
930NPCさん:04/01/15 22:09 ID:???
>>926
ゲームで非常に徹しきると、後々の人間関係にひびがはいる可能性があるむ〜。
それでも良いというなら止めないけど、たかがゲームぐらいで人間関係にひびをいれて喜ばしいむ〜?
931NPCさん:04/01/15 22:21 ID:???
ゲーム程度でひびが入る程度の関係なら
もとよりあてにならん
932NPCさん:04/01/15 22:29 ID:???
>ペドロ・李さん
その行為に関しては私もそう思います。
ただ、「有利な時だけ」反論してこない事は認めたくないですが。

>928さん
自己裁定は自信を持って答えているつもりです。
確かに私の言動そのものは、ツッコミ処満載かも知れません。

例示ですか?え〜と・・・
1.ゴブリンの攻撃が当たった→命中に-3あるのに、なんで当たるんだ?と言われました
別に特別サイコロの目が良かった訳ではないですが、-3くらいで致命的になるほどではない。
と、説明したところ、どうも納得されなかった様子でした。

>如水堂さん
少しは厳しくしないとプレイヤーのためにもならない、って事ですよね?
次回集まる時に意識してGMに望もうと思います。

>930、931さん
それが怖くて今まではできませんでした。
でも、それを覚悟しないといけない時期なのかも知れません。
933NPCさん:04/01/15 22:53 ID:???
928とは別人ですが。

> 1.ゴブリンの攻撃が当たった→命中に-3あるのに、なんで当たるんだ?と言われました
> 別に特別サイコロの目が良かった訳ではないですが、-3くらいで致命的になるほどではない。
> と、説明したところ、どうも納得されなかった様子でした。

目の前でサイコロを振ってやれば良い話なのでは?(衝立なしで)
因みに俺はいつも衝立は使ってないですが、特に問題も起こってないですよ(敵データも、
ゲーム後に見せてほしいと言われれば見せてます)。
934ローズ大好き:04/01/15 22:53 ID:???
>>932
命中−3でも数字上実際に命中したんだよね?
だとしたらそれは文句をつけるほうが可笑しい。
むしろその場面ではPLサイドは「それだけの不利な状況でも当ててくる手ごわい敵だ」と警戒してかかるべきな気が…
935人数(略):04/01/15 23:11 ID:???
ネタか?

っつーか、そもそも自分のコトを”お人好し”なんて言い出す自惚れ屋さんが、どんな非道い目に逢おうとも
仕方がないよ。ゲラゲラ笑うカロリーも勿体ないくらいに仕方がない。
いや、もちろんそんな彼氏を心配して助言する諸氏愚肉の皆さんの慈悲心の在り方には感服するんだけどさ。
936NPCさん:04/01/15 23:14 ID:???
>「有利な時だけ」反論してこない
そりゃ当然さね。てか有利な時に反論されたら、「自ら墓穴を掘ることはないのに」としか思わない。

>命中に-3あるのに、なんで当たるんだ?
「ダイス目が良かったから」でしょ。ちゃんとダイス振ってるなら、その目を言えばいいのよん。

お人よしは……というより、プライドの高い人はマスターに向かないかもね。
マスタリング技術向けかな。
937NPCさん:04/01/15 23:17 ID:???
>933さん
サイコロの目に関しては、その通りだと思います。
でも問題にしたいのはサイコロの話ではないのですが・・・

>ローズ大好きさん
PLは、たかがゴブリンと思ってますから。
現にこの後の展開で、
PCの倍以上のゴブリン達が増援に来て囲まれるのですが、
撤退する気配すらなかったです。
938人数(略):04/01/15 23:21 ID:???
っつーか、レス番でイイから、コテ入れろよw
発言者を不明瞭にさせるてワザと混乱させる小技はウザいから。

えーと、で、それでキミの言う愚かしい雰囲気のPLがあやつるPCどもは全滅したの?
939NPCさん:04/01/15 23:22 ID:???
プレイ前に「GMは絶対! GMは神! ハイルGM!」と三回言わせてからプレイすれば直るよ
940ローズ大好き:04/01/15 23:26 ID:???
>>937
システムにもよるけれども、今までの話を聞く限りではPLサイドの方が阿呆に聞こえる…
勿論、PLサイドにも言い分はあるかもしれんが、今はGMである貴方の言い分しか聞けないからなぁ。
警戒や情報収集を怠ってそんな目にあったのであれば、全滅しても仕方が無いですね。
撤退するにしても、上手く逃げる為の作戦立ててくれなかったら俺は逃がさないなぁ、多分(PLさんはその撤退の意図すらなかったようだけど)
941人数(略):04/01/15 23:31 ID:???
>>940
>システムにもよるけれども、今までの話を聞く限りではPLサイドの方が阿呆に聞こえる…
>勿論、PLサイドにも言い分はあるかもしれんが、今はGMである貴方の言い分しか聞けないからなぁ。

っつーか、発言者が一方的にPLをアホに聞こえるようになじってんだから、そう聞こえなかったら、さすがに発言者が神性のアホだしさ・・・
942NPCさん:04/01/15 23:37 ID:???
だいたい、裁定に「PL全員から」文句が出る時点で、
GMに問題があるとわかりそうなもんだ。

ちなみに理由は簡単で「お前がプレイグループの中で馬鹿にされてるから」
解決方法は「賢くなる」もしくは「別の場所に行く」です。以上。
943NPCさん:04/01/15 23:46 ID:???
>>942
冷酷だなw 賢くなりたいから、ここで相談してるんだろうし。
愚痴であっても、聞いてやるだけで随分と変わるものだよ。 
944人数(略):04/01/15 23:47 ID:???
>>942
な、なんて非道いコトを・・・。
945ダガー:04/01/15 23:49 ID:vKE+gYH6
神性のアホってカコイイな。
何の呪文を提供してくれるんだろう。
946NPCさん:04/01/15 23:52 ID:???
D&D3eをプレイしてマスターもプレイヤーも鍛えられてくる事をオススメする。
947アレ:04/01/15 23:57 ID:SFACQtbe
>>945
コールゴッドに成功すれば笑いの神は降りてきます。
948NPCさん:04/01/15 23:57 ID:???
>>945
神がかったアホならわりといそうだが。
949人数(略):04/01/16 00:00 ID:???
参考資料は、諸星大二郎の「生命の木」辺りだな>神性阿呆

いや「栞と紙魚子」の”薄馬鹿下郎”でもイイけど・・・
950NPCさん:04/01/16 00:02 ID:???
>>945
神聖のアホは、大抵ユールマル信者ですから、<爆笑>を提供しますが何か?
951アマいもん:04/01/16 00:10 ID:???
>>945-950
あ、あ、あ、アホはアンタらだーッ!!

INT:0の神性の存在と言ったら、AAAZATHO
952NPCさん:04/01/16 00:19 ID:???
>>951
アザやんはd20じゃINT3だよ、兄弟。
953NPCさん:04/01/16 00:19 ID:???
INT:0はアホというより、その…何だ…。スマソ、俺の口からはとても言えない。
954NPCさん:04/01/16 00:20 ID:???
アメーバ?
955アレ:04/01/16 00:25 ID:o1bOAIrA
>>951
なんとも恐ろしや。
ヴァイオリン持ってこないと弾かないと。
なんか窓から出て来たワア引き込まれる。

ぎゃあ。

そんなトコロで今日のアレ、ここにてお開き。
また明日とかのお楽しみ。俺だけのだけどね。
とっくに質問の人はいなくなってるみたい。
話聞く限り愚痴聞いて欲しい初心者ちゃんっぽかったな。
957ナニ
>956
おれらみたいに常にいるわけじゃないからゆっくりしようじゃぁないですか。仏の心。