【MTG】2ちゃんだーど【part4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杉井光 ◆h92HIkARU.
MTGの2ちゃんねるオリジナルレギュレーション、
「2chだーど」について議論するスレです。

引退でカード資産が足りない人も、現役のスタンダードプレイヤーも、
同じ土俵で気楽にマターリとデュエルできるレギュレーションです。

ホームページ
http://game2ch.tripod.co.jp/

前スレ
【MTG】2ちゃんだーど【part3】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1045590989/

関連スレッド、よくある質問は>>2-5で。
2NPCさん:03/02/22 22:20 ID:???
1000!
3杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/22 22:20 ID:???
過去スレ
【MTG】2ちゃんだーど【pat2】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1043942213/
【MTG】2ちゃんねるオリジナルレギュ【2chだーど】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1043553443/
関連スレ
△△MTGはどうして衰退したのか 3 △△
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1043842121/

FAQ↓

Q.
「2chだーど」って何? 公式のレギュレーションとどう違うの?
A.
巨大掲示板「2ちゃんねる」MTG板で検討中の非公認レギュレーションです、
現在のルール、レギュレーション内容はhttp://game2ch.tripod.co.jp/を参照してください
4杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/22 22:21 ID:???
Q.
「タイプAとタイプBってあるけど違いは何? 別物?」
A.
基本は同じですが、Bにはトーナメントを意識した禁止カードが設定されています。
以下は目安ですが主催の意図に応じて多少の制限の付与・解除も考えられます。
未だ検討中のレギュレーションなのでその都度確認してください。
・タイプAはカジュアルプレイの交流会などでの使用を推奨
・タイプBはトーナメントなどの大会での使用も可能
5杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/22 22:21 ID:???
Q.
「空気嫁ってどういうこと?」
A.
まずは告知を見てみましょう、「マターリ推奨」など書かれていた場合、
周囲はファンデッキやあまり主流でないデッキを持ち込む可能性が高いでしょう、
逆に「ガチンコを楽しもう」だったりすると環境最強を目指しているデッキで
氾濫しているかもしれません。
遊園地に野郎の集団で遊びにいったり、戦場に親子連れで遊びにいくような
TPOをわきまえない行為は控えましょうということです。

※いちばん確実なのは、性格の違うデッキを複数組んで持っていくことです。
 余裕があるなら、ぜひ。
6杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/22 22:22 ID:???
Q.
「優しい雰囲気」を作るには?
A.
・手順をちょと間違えてしまっても笑って巻き戻してあげよう
・対戦相手のわからないことは教えてあげましょう
・対戦が終わったあとにお互いのデッキを広げあって会話するのもいいでしょう
NGワード
「だーかーらー」「さっき言ったじゃん」「ジャッジィィイィィイィィィ!!」
7NPCさん:03/02/22 22:23 ID:???





























てめー
8NPCさん:03/02/22 22:33 ID:???
ホムペ掲示板はいる。

議論に参加したいヤシはスレを見ればいい。
結果だけを知りたいヤシはホムペを見ればいい。

本スレは煽り合いや釣り合いばっかりで、なにがなんだかわからん。
いろんな議論が同時進行してるし。
9NPCさん:03/02/22 22:33 ID:???
乙、とりあえずマターリいきますかー。
10反省猿 ◆l74by2zrAk :03/02/22 22:36 ID:KLoZKutM
スレ建て乙です>光たん
ジエン荒らしを見分ける方法・・・IDを出す・・・
11NPCさん:03/02/22 22:38 ID:FxW12ZRh
スレッドを煽りで消化していくだけ。
目に付くのはコテハンの名前のみ。
12NPCさん:03/02/22 22:40 ID:???
まずは議論がまともに機能する環境作りが先決だと思う。
13NPCさん:03/02/22 22:41 ID:???
>>12
正論
煽る奴は来なくていいから
14杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/22 22:41 ID:???
>8
 いや、掲示板というより、「ホムペの中の人・補佐」がいた方がいいかな、って
思ったのさ。

1・スレの中から大切そうな記事を分別
2・htmlにしてうp

 中の人はこれを一手に引き受けているわけだけど、公式に掲示板を設置すれば
1・の手間が分散できるでしょ。
 掲示板といっても、話し合ったりなれ合ったり(笑)レポったりする場所じゃ
なくて、あくまでスレの内容をまとめて抽出する場、っていう考え方。

>10
 sage発言禁止ってことかよ(笑)。
15NPCさん:03/02/22 22:42 ID:???
だから便乗荒らしがいるだけなんだって、今日ぐらい休んどくか?
「もうやめるわ」って一体何人やめたんだよ、
参加してる人の三倍ぐらい辞めてねぇか(笑
16杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/22 22:44 ID:???
>15
 あ、人数(略)ってやつだね(笑)。
17NPCさん:03/02/22 22:44 ID:???
>>1 スレ立て乙

正直、コテハンだの、名無しだのどうでもいい。

継続中の議題は。

・空気読めの具体例のまとめ。
・デュエル中の推奨マナーのまとめ。
・大会結果の報告フォーマット。
・2chを広める方法。

でいいのかな
18NPCさん:03/02/22 22:44 ID:???
出来るだけコテは付ける方向で逝ってみね?
議論になりやすいんじゃね?
19雑談屋:03/02/22 22:45 ID:lIfAf+X9
準備進めてます。
必要なさそうな意見多いのでどうなるかわからんですが。
一応ID晒し
20NPCさん:03/02/22 22:45 ID:???
>>15
このスレの初心者がここを見た場合どう思う?
便乗荒らしだろうがそうでなかろうが、荒らしは荒らし。
21945:03/02/22 22:46 ID:???
でもage進行でもぶっちゃけいい気がするなあ。
前スレはほとんどジエン荒らしによって潰れたようなもんだし。
22NPCさん:03/02/22 22:47 ID:???
>>21
いや、もうこの状態だとsageても粘着してくると思う。
23NPCさん:03/02/22 22:47 ID:???
>>20
あらしの3倍のスピードで、議論を書き込めば
なんの問題も無い。
24NPCさん:03/02/22 22:47 ID:???
age進行は周りが迷惑する、
っていうとコテ付けるべきなのかもね
25NPCさん:03/02/22 22:49 ID:???
>>17

 地方マジックの現状確認もあったな。
26NPCさん:03/02/22 22:50 ID:???
ところでageの不都合って何?
最初からsage指導だったんで知らないんだが
27NPCさん:03/02/22 22:50 ID:???
具体例やマナーなどの文章作業専用スレってあったほうがいいんじゃね?
28NPCさん:03/02/22 22:50 ID:???
知らないのか?、ageるとサバ負担がすごいんだよ
29NPCさん:03/02/22 22:51 ID:???
>>17
運営ノウハウの編集と、
借りられる会場情報の編集もキボンヌ
ってまだまだ話す所イパーイだね、順にすすめないと混乱しそうだ
30NPCさん:03/02/22 22:53 ID:???
>>29
順に進めるといつになるのかわからない。
同時進行でやったほうがいいと思う。
31NPCさん:03/02/22 22:53 ID:???
>>28
回答ありがとーです。
そうだったのか、それじゃage計画は辞めといたほうがいいな
荒らしに対抗して2ch自体を荒らすことになってしまう(汗
32反省猿 ◆l74by2zrAk :03/02/22 22:53 ID:KLoZKutM
粘着煽りには、放置はあんまり効きません。
今のような現象が起きている場合、ヲチ先から遊びで射撃受けてる可能性が高いです。

専門的な話題、ここではマジックの話題中心で、淡々と会話を進めると良いでしょう。
内容に興味がない、良く分かってない煽り専門家は、とどまり辛くなるでしょう。
煽りに専門的な意見を問うて見るのも良いかもです。ヘタな返事で馬脚を現すことも良くあります。
また固定ハンドルは、一連の発言が同じ人によるものであることを示すものです。
必要に応じてエンリョなく固定ハンドルを使用しましょう。

2ちゃんねるは大勢の人が見ています、見られていることを自覚して発言しましょう。
自治厨よばわりされる、粘着煽りの反省猿より。
33NPCさん:03/02/22 22:54 ID:???
>>30
それじゃ頭に何に対しての意見かっての入れようか
34NPCさん:03/02/22 22:55 ID:???
>>17
そうだねぇ、でも一気に進行した方がよいような気がするねぇ〜。
レギュの事は置いて置いて、それが最重要。
会場は探す時間が掛かるがちと俺の周りでも、探して見るわ。
とりあえず神奈川側と地元を当ってみる。
35NPCさん:03/02/22 22:56 ID:???
コテハンは付ける方がいいのか?、悪いのか?
36杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/22 22:57 ID:???
>30
 んー、ガイドラインの作成はいっこずつやってこーよ。同時進行は、達成感による
モチベーションの持続がないから、ポシャりやすいんだよね。

 しかし、どの議題も憂鬱だなあ。
 まずは
>デュエル中の推奨マナーのまとめ
 からか?
 いやな対戦相手挙げていけばいいんだから簡単そう(笑)。

 マナー明文化っていやな仕事だね! 自分だってマナーがなっているという保証は
ないわけじゃん。
37NPCさん:03/02/22 22:59 ID:???
都内の会場は任せてくれ、色々調べて見る。
38NPCさん:03/02/22 22:59 ID:???
とりあえずの仕事はマナーの明文化かい?
それ以外の議論は問題提起程度にして、とりあえず放置のほうがいい?
39杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/22 22:59 ID:???
 運営のノウハウは回数+経験がどうしても必要だから、後回しでいいんじゃないかな。
開催した人が「こんなことを用意しました、当日こんなことがありました、問題点は
これこれでした」って感じで。
40NPCさん:03/02/22 23:01 ID:???
>>35
煽りに気にせず付けるべき
ちゃんとした意見だったらタダの煽りとは受け取らない方向で
41NPCさん:03/02/22 23:04 ID:avU+bXaD
>>35
荒らしに漬け込ませない程、スレが充実していれば
コテハン付けようが、付けまいが関係無い。
好きにしる。

>>36
過去スレより、マナーに関して


1.年上の相手に敬語を使わないプレイ禁止。
2.つまらないルールミスの揚げ足を取って大声で
  ジャッチを呼ぶの禁止。
3.対戦に負けた後、大声で、不平不満を口にするの禁止。
4.相手がファンデッキだった場合、デッキや対戦相手を
  馬鹿にした発言をするの禁止。
5.不衛生な服装で、大会に参加するの禁止。
6.低年齢層に悪影響を与えるような、半裸の女の子の
  トークンやライフカウンター使うの禁止。
42クルーズ ◆ZHJ3ved3EQ :03/02/22 23:04 ID:???
だね最後は全てのコテが悪いって事になってたし
なんでや(藁)

それはともかく、イヤな対戦相手をまずは上げて行こうか?
43 ◆qyYHjkPIP. :03/02/22 23:09 ID:???
>>42
嫌な対戦相手

先攻後攻を決める際のダイスロールの時、
漏れはちゃんと振ったのに何度もサイコロの振りなおしを要求するヤシがいた。
44ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/02/22 23:10 ID:???
んじゃ見習って固定ハン付け

ちょっと一息置くのも込めて新しいスレが始まったのもあるが
注意を込めてフェーバー氏はNGワードいや冗談や煽りじゃなくて
荒れる元になる


45NPCさん:03/02/22 23:10 ID:???

ノ ア だ け が ガ チ
46NPCさん:03/02/22 23:14 ID:???
いやな奴といえば〜・・・、

対戦してる最中に相手がカード叩きつける奴。その後蹴られるしw
対戦しながら完全に威嚇されました、

余談だが
マジ切れかけて本気で喧嘩売ろうかと一瞬思いました、ごめんなさいw
なので、どちらもムキになっては行けないという教訓の方向で。
47NPCさん:03/02/22 23:16 ID:???
>46
蹴られたのか、すごいのもいるもんだ
48NPCさん:03/02/22 23:20 ID:???
関西の方だけど、女性にわいせつ的な発言しまくってた人いたぞ
みててひどい状況だったよ
4948:03/02/22 23:21 ID:???
口の聞き方しらんのも最低やね

でも、マナーについてはこれくらいでいいんじゃない?
50NPCさん:03/02/22 23:26 ID:???
てか、上記の結構な部分はMTG以前の問題じゃないか(笑
やはりモラルの低下が進んでるのかなぁ
5148:03/02/22 23:30 ID:???
ワラタ、そやねモラルは中高学生が酷くてごく一部のヤバイと思われるのは
大学生位のが多いね
それと大会はピリピリしすぎ
52反省猿 ◆l74by2zrAk :03/02/22 23:31 ID:???
なんだよせっかく出てきたのに、祭りは終わりかYP!!
じゃあおいらの出番は無さそうなので退場する前にマナー関連で一つ。

公式でない場なので、周囲の人との会話についてどの程度OKなのか気になります。
良く大会会場で始まる前にノラ試合やると、人だかり&助言の嵐になるのですが。
2ちゃんだーど的にはどうですか?
まるきりダメというのもさみしいような気もしますが。
助言批判ALLオーケーだとすごくイヤなのですが。
なまじウチワ風になるのでどの辺りが妥当なのかと。

「それ違うだろ!!なに物体プレイやってんの!!」
これでフリースペースから去った人はいないのでしょうか・・・大丈夫?
53カンポス ◆jOwUDH2Y5M :03/02/22 23:32 ID:???
みんなにならって俺もコテハン化

個人的にはコミュニケーション不全者も嫌だなあ
クリーチャーをカウンターするべきか悩んでいる時、
(ちゃんと「ちょっと待ってください」といったにもかかわらず)に
通しと勘違いするわ、しかも勝手にアタック宣言にまで入っている始末(汗)
話を聞かん香具師がコミュニケーションゲームをやってるってのもねえ。
54NPCさん:03/02/22 23:41 ID:???
ワーイ
帰ってきたらなんだか、コテハンがやたらと増えてるYO!!

>53
漏れもされたりする。結局それも突き詰めれば「ソリティアプレイ」だよね
5522神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/22 23:42 ID:???
間違えた・・・>54は自分でつスマソ
56カンポス ◆jOwUDH2Y5M :03/02/22 23:52 ID:???
>>52
個人的には私語はマナー違反だと思ってる。特に助言までされると1対1のゲームじゃなくなるからね
でも公式みたいにピリピリしすぎるのもナンセンスな気がしないでもなく。
ある程度、一言会話くらいならいいんじゃないかと思われ。(調子どうよ、とか今何勝してる?程度の一言で終わる会話ね)

>>55
今はコテハン推進キャンペーン中なのでつ(藁)
57 ◆l74by2zrAk :03/02/23 00:03 ID:???
>56カンポスたん
コテデビューおめ&レスありがd(つДT)
主役が対戦してる人である範囲なら、会話はOKな感じかな?
(おいらは52の状態になると、ボケかましてツッコミさそう性質なので)
つうかそろそろモーフ状態に戻ります。。。
58NPCさん:03/02/23 00:17 ID:Pa/of2SG
なんでお前が仕切るんだYO
59カンポス ◆jOwUDH2Y5M :03/02/23 00:18 ID:???
>>57
( ´∀`)ありがd♪
詳しく説明すると、こっちと対戦してるのに話のほうに夢中になられると流石に不快。
一応フリープレイでもゲームとしては真面目にやりたいからね
だから決着がついたあと(サイドボーディング中なんかね)、
一言二言話すのくらいなら構わんのだけど、緊迫した場面で
べらべらお喋りされるのはいや、といった感じかな?

しかしこれを明文化するとなると鬱になるねえ…
フリーデュエルでも助言は相手がしててもまったく気にしません
というか、結構気にしない人多いですよ
ただ

>それ違うだろ!!なに物体プレイやってんの!!」

これは厳しすぎ、こんな言い方されてて微妙な相手がかおしてたら
注意促します
っていうかカジュアルマンセーな大会だったらOKでしょ
61NPCさん:03/02/23 00:29 ID:???
2chダードAタイプなら会話位は良いでしょ、マターリなのに挨拶程度のみじゃねぇ。
横とかの人に会話してるなんて普通だったよ?、
62 ◆qyYHjkPIP. :03/02/23 00:30 ID:???
>>61
Bタイプでもその部分は同じなわけだが。
Bはマターリではないって勘違いしてない?
63NPCさん:03/02/23 00:34 ID:???
いや同じだと思ったのだけど、商品が大会の強さに関わる訳だから
ある程度Bの方は注意しないといけないのだろうと予想した訳
Aは優勝のみがすごいなんてありえないでしょ?
64NPCさん:03/02/23 00:35 ID:???
間違えた、大会の強さではなくデッキの強さね
6522神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/23 00:35 ID:???
>63
賞品目的なら、そもそも2chだーどは勘弁してほしいYO!!
66NPCさん:03/02/23 00:36 ID:???
話すのもいいが、対戦相手を無視してはいかんってことだな。
ギャラリーと相手と自分と3人で話すならモウマンタイ!

ソリティアにも(ここでの議論にも)通じるが、相手の存在と尊厳を忘れないのが肝要だろ。
67NPCさん:03/02/23 00:36 ID:???
話の流れブッタ切ってスマン

ちと聞きたいんだが、三月中旬〜四月上旬ぐらいに
京都でTypeBやろうって言ったら何人ぐらい来る?
68NPCさん:03/02/23 00:40 ID:???
>>65
いや俺じゃなくて例題の人間の話だよ

日にちによるが京都いけるかも知れない
69 ◆l74by2zrAk :03/02/23 00:41 ID:???
>58
オレカ?オレノコトナノカー(T∀T)  ←わりとアポカリプス

いやまあ、誰かがモウコネェヨヽ(`Д´)ノにならなきゃいいわけで。
フレンドリーな雰囲気になるほどエスカレートし易くもあるわけで。
その点ではむしろAの会合の方で少し気を付けることなのかも、とか思ったり。
みんな知り合いだと、いやでもあまり強く言えない人もいると思うので。。

つうかコテハン増えてイイ!!みんながんがれ!!
70NPCさん:03/02/23 00:42 ID:???
>>65
なんか文悪いなちゃんと書こう、
商品が目当ての例題の人間ね

>>67
実家に帰るのがその頃だから日にち次第だがいけるかもしれない
71ワード ◆tsGpSwX8mo :03/02/23 00:56 ID:???
どうでも良い事かも知れないが女性はカジュアルAには来たのに少しガチありAには0だったって事でOK?
んで次回はくるのだろうか?、いや女性MTGプレイヤ見たことほとんど無いんで見てみたいのだよ
72NPCさん:03/02/23 00:56 ID:???












リクマオイタイ
73ホムペの人:03/02/23 00:57 ID:???
もう次スレですか。

掲示板設置の話ですが、荒らし対策など大変じゃないですかね。
自分としてはここで十分だと思うんですが。

これホームページに載せて!というふうに
レスしていただければできるかぎり拾っていきますので。
その時はメールよりも書き込みのほうがいいですね。
他の人の意見も聞けますし。
74NPCさん:03/02/23 01:02 ID:???
ハゲシクアナタスケベ!
マジレスしとくが関東圏では、もう来ないかもしれないな

まぁ、それより掲示板は情報網となるから欲しいかも
一見さんのためにね、ただそれも>>1に前スレ終る前に置きたかったと
7522神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/23 01:08 ID:???
>70
ごめんなちいチョット疑ってしまいますた(氏

>71
はい、そうでしゅ。
でも全員彼(以下自主規制済削除

女性デュエリストなら、今日のPTQ横浜にも4、5人来てましたよ。
でも全員彼or夫(以下略
76NPCさん:03/02/23 01:15 ID:31iLxqji
今日って横浜PTQですか!?、イラストレータ&バイヤーって来てたの?

>>75
いや男と一緒にいても案外彼氏ではない罠。
自分の嫁に元某仙○○に知り合いが多かったので、結構事情知ってます
7722神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/23 01:19 ID:???
族に言う「トリマーキ」的な感じはしませんでしたけどねぇ・・・
これ以上のツッコミは多分スレ違いなもんで、平にご容赦w

>イラストレータ&バイヤー
今日は来ていませんでしたよ。
自分がDCIに逝くのも多分今日が最後だと思いますし、
受付の方とジャッジの方に挨拶しておきましたです
78NPCさん:03/02/23 01:21 ID:???

PTQにイラストレーター来ることあるのか?
79NPCさん:03/02/23 01:23 ID:???
>>77
DCIいよいよなくなってしまうのですか?
あそこの下のオムレツ屋のパフェ好きだったのにな
80NPCさん:03/02/23 01:26 ID:???
とうとうDCI終焉ですかぁ・・・時代ですな。

PTQには来ないんじゃないかな?
81某コテハン:03/02/23 01:33 ID:???
・女の子
PTQとかでかいのは行かないから何とも言えないが。
それ以前に大会とかではまず見ないよね、女の子。
あまり書くと何か言われると思って、書かなかったけど伏線で16日は密かに期待してました。

・DCI
ま、時代の流れではあるからね。
正直あまり行ってないからよく知らないんだけれど、あそこのプレイヤーは
どこでやることになるのかねぇ。

8222神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/23 01:34 ID:???
グランプリ併催のPTQとかでなら、良くお見かけしますけどね<イラストレーター
エリック氏とかもお見かけしませんでしたね<バイヤー

>79
無くなってしまうのですよ。
関東はこれからPTQやトライアルの回数が減って、
代わりに通過人数を多めに取る方式になるのでしょうね。

自分には、いいとも悪いとも言えませんが
83NPCさん:03/02/23 01:36 ID:???
回数が減ってその方向で行くと、お金の負担が減るから良いように思えるけれどねぇ
84NPCさん:03/02/23 01:44 ID:???
PTQはただの地方予選だからな。
グランプリなどのイベントとは違うから
イラストレーターはこないだろうと。
GPは外人バイヤーからカード買えるいい機会だったのにな。
2chだーどで古いカードの需要もあるだろうに
ホセは元気なのか
8522神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/23 01:45 ID:???
>83
我々のような一般的なプレイヤーの観点からみればそうなのですが、
会員の方たちのような「常連」の方は、実力は合ってもパックに見放されるとか、
リミテッド、特にシールドの運要素を嫌っているので(全ての方がそうだとは言いませんが)


・・・自分はDCI会員なんかじゃもちろんありませんよ!?
8622神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/23 01:48 ID:???
>84
この前、飴に茶でいろいろトレカを仕入れていましたよ・・・って何を言ってるんだ俺は(爆

GPはHJ(マーク&ポストホビー)が完全独占するのですよね。
3月のトカゲに来るのでしょうか・・・<バイヤーさん
87NPCさん:03/02/23 01:52 ID:???
しかしいい感じでマターリ会話してるようですなぁ、昼では有り得ない会話ですな(笑
こういう感じで議論も進んでったら、まさにマターリの状況を表すんだけどね

上じゃないけれど、PTQにまでイラストレータさん来てたら体が持ちません
・・・・・・ってかコロす気ですか?、1日約8時間の並びですよ?(笑

DCIには余り良い思い出が無いかな?、本当昔のルール規制が酷かった時に
しか行ってないから大会とか、DCIとかってそのイメージが強くて
大会復活したのってインベの時だったり、子供が多くて良い時代になったと
感じた反面、今は少し引退人は多くて寂しく思えてたね。
88 ◆UEvo5LmaDo :03/02/23 01:53 ID:???
なにやらコテハン祭りのようなので俺も一つ。最愛のスリヴァーから。
いや次のエキスパンションで出るから。夢で聞いたから。
トリップ始めてだからちゃんとでるかな?

凄い勢いで話がそれてますが(w
やっぱ色々なエキスパンション特有ルールの混在する2chだーとではプレイ速度って重要だろうね。
なんどか大会でこちらが何か言う暇なくちゃっちゃと進める人見たことある。
まぁカウンターとか使わないデッキだったし問題なかったけど。
最近の変異とかは当たり前のようにやられても理解できない人多いだろうね。2chだーとでは。

ということでマナーの一つに『呪文のプレイや効果の解決等をひとつひとつきっちり行う』ってのも必要なのでは。
カード出すたび『いいですか?』くらいの確認は必要だと思う。まぁ、聞きゃあいいってもんでもないが。
ちゃんとお互い理解しながらやるのは基本すぎておろそかにしがちだからね。
89NPCさん:03/02/23 01:53 ID:???
では寝ます。また。
90 ◆UEvo5LmaDo :03/02/23 01:54 ID:???
あれ?出ない……。
#の後にコテハンにしたい名前なんでなかったっけ?
91NPCさん:03/02/23 01:56 ID:???
>>90
違うよ。

コテハン#文字列

で文字列を元にしてキャップが作製されるんだっぺ
92スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/23 01:59 ID:???
>>91
や、アリガト。
では以後よろしく。前から書き込んでるが。
93NPCさん:03/02/23 02:03 ID:???
>>88
いや、構わないと思います。実際はもうほとんど決まって最終調整とか
何だから、こういうマナー会話も、もう今頃はマッタリ会話でいいと思うんだよね。

でもマナーについては、最近新しい人と遊ぶ事が出来て嬉しいのだけど
速度の早い人には正直困る事が多いです、最初に新しいカードは全然知らないのでごめんなさい・・・
って言ってもパシパシやる人は、ほとんどわかってもらえませんよね・・
それでテキスト読んでると、手持ち無沙汰なのか手の中でカードピチピチ
してると、威圧されてるように感じて焦るんですよ、それが一番のむずかしい所です(汗)

あ、フリーデュエルの話ですよ
94NPCさん:03/02/23 02:07 ID:???
>>93
手の中でカードをシャッフルしたりはじいたりするのは
デュエリスト特有の癖ですからね。
気にしなくていいですよ。
95NPCさん:03/02/23 02:10 ID:???
>>93
あぁ、ハンド弾きのことだね
自分もしてるんですけど結構やる人多いかも
あれ格好良いという錯覚がありまして、癖となっちゃっているんですよね
でもそう思ってしまうのか、ちょっと注意します、
96杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/23 02:12 ID:???
 マナーの話はほんとに難しいよね。明文化するとすごく偉そうだし……。
 よくあるマナー教則のパターンで、「これこれこういうことはやめましょう」と
直接書くのではなくて、とある二人の会話形式にして、その会話の中で「マナー
違反の実例を挙げていく」っていうパターンがあるのだけれど。
 サイトに載せるとしたら、こういう形かなあ。

o) nira.「ちょっと聞いてよミーニャー。スレとは関係ないけどさ。こないだ
  デュエルスペース行ったんですよ、デュエルスペース。そしたら、僕が初心者
  だからって、周りの人が『うわーこいつのプレイありえねー』とか『ハァ?』とか
  言ってくるの。もう涙が止まんない」
ミーニャー「うるせえな。カードびりびりにしてやれよ」

 Σ(゚д゚lll) これじゃマナー教則になってねぇか!
97NPCさん:03/02/23 02:15 ID:???
>96
周りの人を叱るべきか、それともミーニャーを叱るべきか…(w
98NPCさん:03/02/23 02:16 ID:???
ふとテキスト読んでって見て思いだしたけれど、
「これなんですか?」って質問したら、「書いてあるので読んでください!」って
きつめに言われたのを思いだしたな、
確かPOXとネクロポーテンスだったはず良くぱっと読んで解らなかったから、
「ちょと良く意味が解らないのですが」って言ったら、「だから!、これはこうなって!」って怒り気味で言われた事があるよ
それで最後に「カードはもっと覚えてきてください!」って捨て台詞言われた
あの時はすごく悔しいと思ったけど、今思ってもひどい話だなともおもうけど
普通?
99NPCさん:03/02/23 02:17 ID:???
両方しかれw
100NPCさん:03/02/23 02:19 ID:???
>>98
あーなんだ、
それはデュエルした人が痛いね、
結構多いんだ、自意識過剰の痛い人。
そういうのは、半DQと言っていいと思う
101スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/23 02:19 ID:???
ジョン「そんなあなたにオススメなのがこれ!カードカッター!
    レアでもコモンでも再生不可能な状態まで分解してくれます!」
アニー「ジョン、すごいわ!『マスティコア』が文字も読めないほど粉々よ!」

ええ当方テレ○ンワールドでエア○スペースベッド買って今も愛用してますが何か?
102NPCさん:03/02/23 02:19 ID:???
>>98
そういうのは使う側に説明義務なかったっけ?
公式なんかだとジャッジでオラクルの確認になるのかな
まぁ説明もできないような奴は(時と場合にもよるが)人としてどうかと思うが
103NPCさん:03/02/23 02:21 ID:???
昔はジャッジ説明は無かったと思った、その時代だよね?
Q&Aのマナーに加えるべきの話かもしれないね。
104NPCさん:03/02/23 02:22 ID:???
>>98
そいつは人としてどうかと思うが

自分は基本的にジャッジに聞いてくれといってる。
相手が勘違いした時、こっちの説明が悪かったから
みたいなことになると困るから
10522神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/23 02:23 ID:???
          │>>o) nira  最初の内はどんどん練習しましょうね。
 | / ⌒ヽ /   .│       だんだん解ってくると思いますから。
⊂( ・∀・)/   < >>ミーニャー   ビリビリはよくありませんよ。
  \_∪━━ .│         相手の態度が悪いからといって、こちらも対抗するのはDQNです。
          └───────────────────────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ __E[]ヨ______________
\            \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         .|マターリヲ タイセツニネ
106NPCさん:03/02/23 02:23 ID:???
>>101
それを何に使うのかと小1時(略

>>98
それは相手がDQだと思う、ただ結構数が有り得る話かも知れない
107NPCさん:03/02/23 02:26 ID:???
>>98
普通・・・に居るDQNだと思う。
取り合えず、グーでパンチか膝でキックをお勧めする。
108前スレ945 ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/23 02:32 ID:???
いい雰囲気になりましたね。前スレのコテハン叩きがあまりにも酷いため
「NPCさんコテハン化計画」を思いつき、意見させていただいたのですが、
前スレの950あたりと遅い時期に書き込んだということもあり受け入れられるか心配だったのですが、
こちらの杞憂でしたね。皆さんのご協力に感謝。
109杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/23 02:40 ID:???
 思いつきで書き込んだだけなんだけど、

・にらぽん(初心者の役)が、デュエルスペースでの問題行動を嘆く。
・ミーニャー(過激対応しちゃう役)が、仕返ししてやれと息巻く。
・サイカトグお兄ちゃん(教師役)が、正しい対応を教えつつ問題行動をいさめる。
・コンセプトは、常に「自分に厳しく、他人に優しく」。

 こんな感じで、ミニコントみたいな文例をいくつもいくつも挙げていけばいいんじゃ
ないかな? 僕にはネタセンスがないので、そうぽんぽんと例文は出せないけど。

 ていうか、明日早いのでもう寝ます。おやすみ〜。
110NPCさん:03/02/23 02:47 ID:???
そうか、やっぱり結構多いのかレスくれた人感謝。

まぁ何にしてもマターリを忘れては行けないを、標語に行ければ言いねぇ〜。

111チョト改訂23神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/23 02:50 ID:???
          │>>o) nira   最初の内はどんどん練習しましょうね。だんだんカードやプレイングも解ってくると思いますから。
 | / ⌒ヽ /   .│        ただ、対戦相手の憤りももっともなのでニラくんも、ちゃんとカードの名前くらいおぼえましょうね。
⊂( ・∀・)/   < >>ミーニャー   カードビリビリはよくありませんよ。相手の態度が悪いからといって、こちらも対抗するのはDQNです。
  \_∪━━ .│         不快に思う行動をされてしまったら、むしろそういう人にならないように、自らの戒めにしましょう。
          └───────────────────────────
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ __E[]ヨ______________
\            \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         .|ソロソロボクモ タップアウト(オヤミミ)シテイイ?
112NPCさん:03/02/23 02:51 ID:???
このままマッタリいけるといいね、
しかしマナーは結構大事だんね、結構嫌がりそうな事が
見てると多いよ
113短文スキー ◆bYL9CRkc/g :03/02/23 03:52 ID:???
過去ログ読んだ

色々あったのはおいといて、とりあえずコテにしてみる
おいらにも手伝いできることがあったら言ってね
114NPCさん:03/02/23 08:13 ID:???
>98
おれは基本的にスタンダードの大会では相手にカード読んでもらうよ。
後半部のようなことは間違っても言わないが、自分で説明して落ち度があるとまずいから。
2chだーどでは説明すべきだと思うけどね。
115NPCさん:03/02/23 09:12 ID:???
>>98
これは難しいね、読ませてもわからなさそうだったら教えて上げるのがやさしさかな?
逆に解らなくて「ジャッジーーー」って呼ばれたら面倒だ
でもそいつはDQです

116札幌 ◆mgBxvad7Ps :03/02/23 10:18 ID:???
今は頻繁にここにこれないので申し訳ないが、
このスレの動き方しだいでは大会を開こうと思います。

まだいつやるとかは決まっていないのであまりがっつかないでね。
けどもし札幌で開くなら来てみたいと思った方は声出して見て下さい、
来る人が多ければそれだけ意義のあることですから。

願わくば上手くいきますように。。
117NPCさん:03/02/23 11:27 ID:???
>>116
不安を煽る言葉は正直慎んで欲しい。
ルール整備を待つ気なら話は分かるが、
スレの動きしだいなんて言うのは変に感じるが。
118Rebecca ◆/L/W.960/E :03/02/23 11:54 ID:???
とりあえずコテつけてみた。
マナーの話だが、自分の経験談を。
2/16の大会のとき和室だったのだが、無意識のまま胡座かいた
膝の上に手を乗せてしまったのだ。手札持ったままで。
たまたま気づいたジャッジに注意され、それでようやく自分の
行為に気づいたわけだが、机の下に手札を隠してイカサマやってる
と思われたかも。ガチデッキ使ってたからなおさら。
思い返してちょっと鬱。
119微風 ◆UAYOv4U8eQ :03/02/23 12:48 ID:462wsLKF
コテつけてみました。

昔の人は今のカード知らないんだし、今の人は(そうとも限らないが)
昔のカード知らないんだからきっちり説明汁、みたいなことを
付け加えるべきでは?

昔はトーナメントでも他人があんまし使わないカードでデッキ組んでたときあったでしょ?
120NPCさん:03/02/23 16:48 ID:???
猫を二匹飼っています
名前にミリーとジャレスと付け、かわいがっています
ところが……父の転勤で4月に引っ越さなきゃならなくなっちゃいました……
向こうの社宅はペット禁止なんです!!
この子たちともさよならしなくちゃいけません……(;;)
このかわいそうな子猫たち、どうしたらいいでしょうか??
やっぱり味噌煮込みうどんの具にするしかないのかなぁ……(^^)
121スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/23 16:54 ID:???
>119
一枚一枚説明する必要はないと思うよ。
プレイするたび相手に何のカードを使ったかちゃんと見せて、そのまま進めていいか簡単な確認を取る。
もし知ってるようならそのまま。知らないようなら説明と。

つまりは『ゆっくりきっちりプレイ推奨』てなとこか。
さすがに昔のカードつっても『精神錯乱』なんかはたいていの人が知ってるし、テキスト見れば一瞬で吊るだろうし(w
122微風 ◆UAYOv4U8eQ :03/02/23 18:46 ID:???
>121
説明不足ですいません。
何言いたかったって言うと「お前のデッキのカードを相手が全部知ってる
わけではないのですよ」と。デッキの中身じゃなくてね。リタイヤ組は
最近の新しいカード知らないですから。


それはそうとBタイプの禁止カードに
Enduring Renewalが入ってなかったけど禁止希望ですが
皆様の意見をお聞かせ願いたく


123NPCさん:03/02/23 21:04 ID:???
>>122
ココアのエンジンだっけ?
確かに瞬札デッキのキーカードですが、
モマやドネイトのように、環境を圧倒的に
支配した事は無いので、なんとかなるのでは?
124佐竹雅昭:03/02/23 21:20 ID:???
125NPCさん:03/02/23 23:26 ID:???
ってか問題無し。そのランクを禁止にしていたらかなり禁止しなくてはいけなくなる
126NPCさん:03/02/23 23:33 ID:???
やっぱり使う側がしっかりルール把握しておくこと、
聞かれたらカードの文面を見せて簡単に説明すること、

行動ごとに逐一尋ねる必要はないが、
相手が止められる程度には落ちついてプレイすること、
慣れているからといって立て続けにプレイしない、
うっかり進めてしまったなら撒き戻しには応じること

どんなもんでしょう?

今日構築、ドラフトで7戦やって疲れた、もう寝る(笑
127NPCさん:03/02/24 00:59 ID:???
>>98

対戦相手がDQNだし、相手の態度もルール違反。(汎用ルールの13.)
デュエルルームでのフリーだったら、途中で席立って相手変えるね。

ただ、もし言われた場がPTQとかGPだったら、そういう場でネクロとか
トーナメントで使われる有名なカードについて、内容を知らないのも
別のルール違反。(汎用ルールの11.)

スマートな解決方法で、対戦相手も選ばない方法としては、まず相手に
「カードのテキストを読ませて貰えますか」と言って、自分でテキストを読んで
相手に聞かないで確認し、それでも分からなければ、「解釈が分からない部分が
あるのでジャッジに聞きますね」と対戦相手に一声かけてから「ヘイ、ジャッジ!」
128アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/02/24 02:04 ID:???
どうも御無沙汰。仕事が忙しくて読むヒマもありませんでしたが。

日曜にフィーバーさんと直接お会いしまして、フィーバーさんの考えも聞いて、
自分との考えの違いも伝えて相互に理解と了承を得た上で、一言。

「フィーバーさんとは考えが合わない。アラジンとしては今後、同様の書き込みをしないで欲しい」

致命的に違うのが、フィーバーさんの「一人の煽りで潰れる企画なら潰れればいい」
という考え方。なんつーか、気に入らなくなったオモチャを壊して捨てる、という感覚は
全く共感できないし、その考えをこのまま進めるというのなら、自分の「見る前に飛べ、
動かしながら不具合を直せ」という考えとは真っ向から対立している。正直、自分と対立する
考えで、しかも自分の考えの妨害(と思えるような)書き込みしている人と自分が同類だと
思われたくない。
129アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/02/24 02:05 ID:???
また、杉井光さんと、先週参加されたネタ蒔き時さん横クルさんアプサラスさんと密談(笑)。
実際は昼休憩の時間にダベってた程度ですが。

フォーマットについては、現在のWebに書かれているのと比較して、
・Aはより規制が無いの方向で良いんじゃないかなァ、
・Bはもう少し、競技性を持たせる為の禁止・制限カードは探すべきじゃないかなァ、
といった意見が寄せられました。

アラジン:「うーん、どーも自分の感覚だと、黒蓮4枚のデッキとかと、対戦はあんま
当たりたいと思わないけどねぇ」
某:「いやー、逆に、初手に黒蓮3枚からフェイジ召還したら、オレは「そんな珍しい風景見た事無い」
って笑い転げますよ。そういう風景が見られるなら見たいですよ」
某:「逆に、そういう風景にヒいて、始めから来ない人も居るだろうから、1枚制限とかはアリじゃない?」
…皆、それなりに一家言ありますな。
130アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/02/24 02:07 ID:Gmchkcbd
また、今後の大会運営について、杉井さんと擦り合せをしまして。
まだ計画段階で確定ではないですが。
・杉井、アラジンが各自で月に1回は別々に開催?(可能か?)
・杉井は東京西部、アラジンは千葉(東京東部)しかないか?
・タイプAとBは相互に交互が望ましいか? (5月に杉AアBなら、6月は杉BアラA、みたいに)
・今後、第8版でリタイヤ組が発生するのが予想されるので、第8版頒布以降数ヶ月は、
具体的には(ちゃんと人が来る限りは)今年一杯程度は頑張って続けたいよね。
(それだけ続いてて、もし安定してれば、誰かしら引き継いでもらえる人ぐらい居るよね?)

くらいを簡単に話しました。

都内以外のNPCさんとか、コテハン書き込み禁止発言の方とかが何か言われるかも知れませんが、
何度も言います。
コレで確定とか、コレに従わない奴が○×とか、そういう事は言ってませんし、
言う気もないので誤解無き様。
131 ◆qyYHjkPIP. :03/02/24 02:23 ID:???
アラジンたんがんがれ。
漏れもがんがる。
地方のド田舎なので、友人に呼びかけた程度だが。
132スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/24 04:08 ID:???
とりあえず、これまでの流れのカードの効果に関するマナーとして

「自分がプレイしたカードを相手が知らない場合、丁寧に説明する事」

を追加するって事でいいかな?>all


>130
たしかにP9とかがフル投入されてるデッキで1ターンキルとかされたら
1戦目は笑えるかもしれないけど、2戦目も同じ事やられたら普通嫌がるでしょうな。勝てないし。
P9やスタンダードの禁止カードを使いたいという需要もあるだろうから、

1.禁止カードは無いが、大会形式が勝ちを主眼とするものではない(チケバトとか)ものに限定される。
2.単純にスタンダードの禁止カードは全て1枚制限

などの処置がタイプAには必要かと。
単なる交流(フリーデュエル)の場を提供する目的の集まりなら必要ないけど。
やっぱタイプAでの大会は難しいね。いろいろと。
133NPCさん:03/02/24 04:20 ID:???
>>132
>たしかにP9とかがフル投入されてるデッキで1ターンキルとかされたら
>1戦目は笑えるかもしれないけど、2戦目も同じ事やられたら普通嫌がるでしょうな。勝てないし。

そうかもしれないがそれは禁止カードをまったく使わないスライなどでも同じこと
そもそもカジュアル路線のタイプAで勝ちを狙ったデッキを使えば
一方的なゲームになるのは同じ。
別に禁止カードが悪いわけじゃない。
なので特別な処置はいらないと思う

>1.禁止カードは無いが、大会形式が勝ちを主眼とするものではない(チケバトとか)ものに限定される。
そもそもタイプAでトーナメントなどできない
134NPCさん:03/02/24 04:29 ID:???
>>132
「自分がプレイしたカードを相手が知らない場合、
カードテキストを読む機会を与える。
相手が求める場合、丁寧に説明する事」
だな。

カード見せてくれればいいのに口で説明されても困るって場面の方が
多いし、聞いてもないのに説明されるのも、まあなんだ困る。
135NPCさん:03/02/24 04:44 ID:???

あと一般的なマナーの話と2chだーど大会のガイドライン的なものは
分けるべきかと。(両方とも議論していってよいと思うけど)

後者についていうと
カード・ルールが分からない場合
普通のトーナメントならジャッジに聞くべきだが2chだーどでは対戦相手に聞く
とか
2chだーどでは「このカードでこうするとどうなりますか?」的な質問に
ジャッジが答えても構わないとか
136杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/24 10:48 ID:???
 はいおはようさんです。チバドラでアラジンタンとかと話してきました。

 タブー視せず、一時期アラジンタンたちが言っていた「タイプB不要論」の詳細に
ついて話したいと思います。
 アラジンタン(&ねたま)の考え方は、こうでした。
「そもそも、ヴィンテージカードを使えなくしたり競技にも使えるようにしたりで
バランスを取ったタイプBには、引退者はあまり興味を示さない。タイプBに興味
を持つやつは2chだーどがなくてもM:tGを続けてるよ」
 一理あります。
 でも、僕はこう思うのです。2chだーどは引退者「だけ」を引っぱり戻して
まったりやるものなのか? 引退者と現役と初心者が同じ部屋でわいわいやること
が理想なんじゃないのか。

 「タイプB不要論」とは、つまるところ「まず引退者ありき」という姿勢だった
と思います。それに対し、このスレで反駁した人たちはたぶん、ほとんど現役の人
だったんじゃないかと。
 でも僕は、2chだーどに参加する人全員に、AもBも楽しんでほしい。
(って言ったらアラジンタンとねたまタンに「それは無理」とハモられましたがw)
 引退者だけの集まりを定期的に開くだけでは、いずれフェイドアウトすると思う
のです。引退者と現役とのふれあいを演出し、現役の熱を引退者にわけてあげる。
現役は引退者から、まったり感や昔の笑えるデッキアイディアなどを学ぶ。そのうち
オデッセイの強さを悔しく思った引退者が最近のカードを買い始める。
(間違ってオンスロートを買ってしまいヘタレっぷりにキレるwとか)
 そこまで進展すればいいなあ、と。
137杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/24 10:56 ID:???
 だから僕は、AとBの統合を望みます。具体的に言えば、
「引退者にとっても、現役にとっても心安いフォーマット」でなければ、M:tGの
衰退に一石を投じることはできないと思う。
 引退者「だけ」をターゲットにするのであれば、そもそもフォーマットなんて
要らないんですよ。タイプ0、まったりやろうぜ、だけで。でも、それじゃ確実に人は
よりつかない。
(ただ、横クルさんとかは「現状の公認トーナメントに不満はない」って言って
ましたけど。チバドラは参加者も多いし、子供もいっぱいいたしなあ)

 まあ、あれだ。フォーマットがふたつにわかれていると、参加者もふたつに
わかれちゃう。それはいやん。ってだけのことです。
 だから、両方参加しようぜ、と。
 特に、現役の人が歩み寄るべきだと思うですよ。だってAのデッキはBでは
使えない可能性はあるけど、逆は絶対問題なしだもの。

 AもBもやりましょう? んで、Aにしか参加しない老人どもに、ゲームとして
の楽しさも思い出させてあげればいいんです。

 長文失礼、でした。
138NPCさん:03/02/24 11:18 ID:???
今回はコテハン達は良い議論をしたと思う


でもp9をフルで使うデッキは良いとしても、エンジンがやばすぎたら
何をしてもおんなじという考えで良いと思う。例えやばくても、おんなじ対戦相手に
3度も4度も使うのでは、どうしようもない。
なので、Aは自主規制で良いかと思う

139 ◆qyYHjkPIP. :03/02/24 11:28 ID:???
>「そもそも、ヴィンテージカードを使えなくしたり競技にも使えるようにしたりで
>バランスを取ったタイプBには、引退者はあまり興味を示さない。タイプBに興味
>を持つやつは2chだーどがなくてもM:tGを続けてるよ」
この認識が最初から間違ってる。
140NPCさん:03/02/24 11:37 ID:???
認識云々はおいて、人によりけりだと思う。
141 ◆qyYHjkPIP. :03/02/24 11:43 ID:???
>>140
人によりけりってことは、結局はアラジン氏の考え方は間違っているわけでしょ。
142NPCさん:03/02/24 11:44 ID:???
>引退者と現役と初心者が同じ部屋でわいわいやること
>が理想なんじゃないのか。
これはとにかくハゲ同
143NPCさん:03/02/24 11:46 ID:???
>>140
上じゃないがなんでそうなるんや(笑

辞めた理由なんて人それぞれなんだから、AとBは各自好きな方に行く
こういう意味だろ?
144NPCさん:03/02/24 11:48 ID:???
間違えた
>>141
145140:03/02/24 11:52 ID:???
アラジン氏の発言も一理あるとし、反論も一理あるとしか書いたつもりは無いが。
最初から間違ってるというのは言い過ぎ。
146NPCさん:03/02/24 11:56 ID:???
今回の会合はとても好感の持てるようだったみたいだね
建設的にも行われているから、とても良いと思う
マジデガンガレ
147たこ焼きタロウ ◆ui5BKmjrUI :03/02/24 12:01 ID:???
ローカルエリアですが自分も何とか枠作りをしようと頑張っています
皆さん頑張ってください
148NPCさん:03/02/24 12:04 ID:???
「タイプA/タイプB」に関しての意見

僕自身は半現役カジュアルっていう微妙な位置にいるんだけど、
僕の中では統合はヴィンテージブロックが弊害になる、
P9による恒常的な展開速度の違いを常に意識しないといけないし
持ちうるもの有利というカード資産の公平性が損なわれかねないと思っている

その点でアリアリのタイプAを否定するつもりはないが、
そんなに怖い環境じゃないよって言えるタイプBにも良さがあるんだけどね
149たこ焼きタロウ ◆ui5BKmjrUI :03/02/24 12:17 ID:???
カード処分してないだけのセミ引退<カジュアル志向>の個人的には、見てる感じガチンコって感じじゃ
なさそうなんで、アリアリでいいかな?
Bはレポが出てない事には何とも言えない、ちょとレポを希望したいところかな?
どちらも魅力的には感じるから、このままでよいかな
とは思う
150微風 ◆UAYOv4U8eQ :03/02/24 12:36 ID:???
アラジン:「うーん、どーも自分の感覚だと、黒蓮4枚のデッキとかと、対戦はあんま
当たりたいと思わないけどねぇ」

っていうけど
そ ん な 奴 は い ね え よ

と思うんだが。過去スレにもP94枚ずつ投入デッキとか、正直
現実感ないんですけど。

これはばらつきがあるんだけどこのスレの引退者さんたちは
どこらへんでマジックやらなくなったのかちょっと知りたいですね。
ヴィンテージやってて引退して、今デッキつくるとタイプB出来ませんって
人は少ないんじゃ無いのかなあ?

あ、俺はA,B両方でデッキ作って楽しみたい派です
151たこ焼きタロウ ◆ui5BKmjrUI :03/02/24 12:49 ID:???
自分は4th−APまでかな?、現在は細々と持ってたカードで
出きるデッキでスタユーザと遊んでます。自分はヴィンテージはやってません。
緑が好きなんで、唯一のつかいそうな3枚あるバーサクとか使いたいかも、
日の目見た事が無いしね、なんでヴィンテージユーザーやってそうな引退者の
気持ちはわかる。

Bもやる気だし出来るのだけど、個人的には色々Aの方がバラエティ豊かそうなのと
ずっとトーナメントをやって来て、強いデッキ同士で当るよりも使った事無いデッキとかも
験してみたいから。AとBどちらも必要だと思う。

ただ、ドキュンが多くてマナーにもプレイヤーにも愛想を尽かせていて
それが少ないと良いと思うのが心配。
152ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/02/24 13:04 ID:???
タイプ1?何それ?な現役からの発言なんだけど
これは住み別けから反しちゃうから、あまりその系のネタは
触れたくないのが本音だけど、A推進派からしてもらいますと
>151と同じで使った事無いカードを使ってみたい
だからAの方がやりたいかなって感じ、それにどうしても必要とか
楽しいカードそれがケイオス・オーブしかりファーリング・スターしかり
アラジンランプ使う為に、P9フルとか考えると楽しそうだと思うし
それ作れるんならやってみたい

Bはガチのデッキが作りたいと思ったら、Bに行こうと思う
「Bはガチと思うな」ってツッコミひとまず置いとく
いや正確には、発展させたいのでどちらも行くつもり

153NPCさん:03/02/24 13:08 ID:???
今ポータル3を使おうと必死でカードかったりして
集めてる俺はDQですか?w
154微風 ◆UAYOv4U8eQ :03/02/24 13:15 ID:???
自分がどうだったか書いてねえや。

4th−一応現役だけどトーナメントは出てない。半引退状態。
P9ないけどデュアルランドとかRVのカードがちょっとあるから
へたれグランビルくらいは作れそう。

半現役としてはBくらいの制限内でIA+ODとかのエクテンでも出来ない
ような組み合わせでの中でパワフルなデッキを考えるのが楽しいかな。
155NPCさん:03/02/24 13:18 ID:???
>>153
Aはやりすぎなければそういう楽しさを求めてもよいと思うよ
156NPCさん:03/02/24 13:25 ID:???
>>154
そうだねぇ、面白いデッキが出来る事を楽しみにしています
157NPCさん:03/02/24 13:26 ID:???
>>153の間違い
結構PO3は人気はあったのだけどねぇ、
158NPCさん:03/02/24 13:28 ID:???
一応自分も書くかな4th−現在だけど、公式トーナメントの類はほとんど出たことない、
なじみの店での小規模トーナメントやドラフトぐらいで遊んでます
MM以降は最低限の箱買いとシングル買いだから
一気に高額になったカードは足りてなかったりしてます

デュアルランドも統合の弊害かもしれません、
元々日本でのタイプ2に存在してなかったし便利だしね。
159156:03/02/24 13:29 ID:???
>>154
やっぱり結論は、住み分けって事でいいのじゃないかな?
A支持は可能性を求める意見が多いようだし、

Bは限定大会風の楽しさを求めてるようだし、
160微風 ◆UAYOv4U8eQ :03/02/24 15:16 ID:???
>159

AデッキとBデッキでデュエルしたらどうなるんだろ?
AはBのガチ(ガチの定義があれだけど、なんとなくわかってくれ)に
ボコにされてしまうのだろうか?
BはAの古のパワーカードにボコにされてしまうんだろうか?
まあやってみないとわかんないけど。
16123神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/24 15:31 ID:???
そもそも見た感じ、アラジンタンと杉井タンとは、最終的に目指すものが違うのでは。

>1:2chを見てる人なら知っているローカルルール。
>2:ショップの間でも広く広まっている有名なローカルルールの一つ。
>3:「ぎゃざ」などにも紹介され、国内でも代表的なローカルルールの一つ。
>4:海外にも広く知られ愛用されてる、最も代表的なローカルルールの一つ。
>5:てゆーか公式レギュ。

アラジンタンは1、杉井タンは3。
それが直接AB論にと言うわけではないが、
お2人の2chだーどに関する
「引退者牽引重視」と「全総合環境」という考えの岐路点ではないでしょうか。

皆さんはどう思われますか?
162NPCさん:03/02/24 15:56 ID:???
>>160
前提があいまいにすぎるのと、そもそも比較の意味が無いのだが
163スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/24 17:33 ID:???
ふと思いついたが。
前にも言ったことあるけど、タイプAにスタンダードの禁止カード(必要なら追加)を
一枚制限かければタイプBの需要も満たせるような。
そもそも禁止カードをフル投入したいって人はマターリデュエル推奨の2chだーとにはあまりいないだろうし。
禁止カードの多くは超強力デッキの核になるからね。
そんなデッキ、話題として提供するならともかくそれで大会参加しようとするのは2chだーと基本マナーの一つ『空気読め』に
反してるだろう。時と場合によるが。

一枚制限なら多くの超強力デッキは組むことが出来ないし、使ってみたいというニーズにも対応できると思う。
あとは『空気読め』が上手く作動するようにマナーのガイドラインを作れば一つでもいけるんで無いかな?
てゆーか制限も何もなしの今のタイプAは杉井氏が言うようにタイプ0を変わり無いように思えるんだよね……。
164NPCさん:03/02/24 17:51 ID:???
>>163
考えたいところとして、「P9」と「デュアルランド」があると思う、
引退した人ってみんなもってるのか?
日本は4thからのブレイクが主だから本気でエクテンやろうとした奴以外は
一時期のイタRVで購入した程度で全員が持ってるとは思えないんだが

もてるもの有利な統合はついていけなくて辞めた奴を呼び戻せるんだろうか?
165NPCさん:03/02/24 17:57 ID:???
あと思うのは何故タイプBではダメなんだろう?
別に競技色つけなければタイプAとなんら変わりはない、
むしろ禁止カードにより一方的展開なんかも制限されている良いレギュだと思うよ
 そもそも過去2回でタイプBに抵触するカードやデッキはあったの?
P9やデュアルランドなんかを除いたら大して無いような気がするんだけど
166NPCさん:03/02/24 18:07 ID:???
 あと、コテハンの意見のなかでP9とかを使われても楽しいからOKという
意見(ちょっと違うかもしれない)があったよね、でもそれもどうかと思った
 ちょっと僕の周りではヘビーなユーザーが多かったから使われる率も高くて
別にP9を始めとする古いカードを出されても感動は無かったりします。
(それはお前の感じ方だろうと言うかもしれないが、楽しいというのも感じ方なわけで)

上記の理由でP9等は単純に強い有利なカードという認識しかないので、
無理にレギュにあてはめようとしてレギュ自体が歪むよりも、
今のアリアリのタイプAと、デュエルを楽しむタイプBで進めた方が良いと
思うんですがどうでしょう?
167スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/24 18:42 ID:???
>163
まぁ俺自身は持ってないね。テンペ頃から始めて確かオデッセイ当たりでやめたから。
P9は当然一枚制限されるべきだろうけど(>>163の統合が成った場合)、デュアランは確かに難しいね。
制限したいとこだけど……。

あと、持てるもの有利とは言うが、以前やめてしまった人は最近のカードを持っていない。
最近のカードもイイ感じに壊れてるのあるし、それは制限の仕方しだいだと思う。
ぶっちゃけ、『壊れ過ぎ』なカードを制限してけば、バランスは取れると思うよ。
それに、そもそもスタンダードの禁止カード使って有利に立とうとするやつはめでたくDQN認定受けて排除されるよ。
2chだーとでは。
168NPCさん:03/02/24 19:05 ID:???
デュアルランドは単体の強さはもちろん、地形に関しての呪文のシナジーが凶悪
例えば黒メインにタッチ赤青の3色なのにもぎとりの力は黒単並みだったり
TitheやLandGrant、最近ではフェッチランドで持って来れる有利さ等、
アリアリのAでこのシナジーを楽しむのはアリだが、持ってない引退組は引くよ

それとこういうカードに対してまで制限かけるのはレギュが煩雑になるし、
あれこれ言ってると魔女狩りになってしまうと思うのですよ、
やはり納得できるラインは4th前後だと思うのですがどうでしょう?
169おれんじ ◆y.POTS/BI2 :03/02/24 19:06 ID:???
>>160
P9入りグランビルで赤スライにボコボコにされました。
>>165
個人的だしあまり他の人であてはまる方はいらっしゃらないとは思うけど、
ぶっちゃけタイプB用のカードが無いんです。
170NPCさん:03/02/24 19:11 ID:???
制限カードというのは意味がないと思うよ。
引きゲーになるだけ。
それならすっきり全て禁止してしまうのがよいと思う。
でも、それじゃ2chだーどの魅力が半減以下になってしまうと思う。

後、統合に関して。
たぶん無意味。
中途半端に折衷しても、どちらかをやりたかった層が離れるだけになるかと。
2タイプで運営していく方が両方の層を取り込めるんじゃないかな。
171NPCさん:03/02/24 19:21 ID:???
>>170
同意。
正直、統合の話はもういい。
さっさとマナー明文化等の話を進めるべき。
172NPCさん:03/02/24 19:27 ID:???
>170
いいこと言った
制限カードはまんどくさいだけだ
173NPCさん:03/02/24 19:33 ID:???
>>169
グランビルのレシピキボンヌ(2ch実戦スレにかな?

当然、無理にタイプBに縛るつもりはありませんが、後を考えると
資産が無い場合はいずれにしろ作るデッキが固定されてしまうと思うので、
シングル購入を勧めてみます、
1.現行のめぼしいカードだけシングル購入
2.タイプ2落ちで暴落したカードをシングル購入
あとは現行プレイヤーからコモンとアンコを安く入手できれば
それだけでバリエーションも増えるしタイプBでも充分遊べると思います。
174NPCさん:03/02/24 19:36 ID:???
とりあえず、コモン買い漁れ。
175NPCさん:03/02/24 19:47 ID:???
統合についてはジャパクラが流行らなかった理由を思い出せ、
としか言えない。いくらルール設備しても離れる人のほうが多いよ。
駆け引きを楽しみたいと言うを意見を、じゃあスタンダードか
エクステやったらと言ってるのと変わりない。
ファンデッキでは駆け引きの要素は減り自己満足のソリティアデッキ
と変わらないと考えてる人達もいることを忘れないで欲しい。

あえてカジュアルではなくてファンと言ってるが気を悪くしないでね。
漏れはカジュアルプレイでは相手がマリガンしても7枚引き直すよう
言っている。これは駆け引き要素がそれだけ減る不利な状態の
相手に勝っても面白くないと思っているからだが。
176おれんじ ◆y.POTS/BI2 :03/02/24 19:48 ID:???
>>173
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/996370159/668
こんな感じ。ただし2chだーど用にちょっと変えてありますが、
8〜9割方同じです…。
>>174
とりあえずいろいろ頑張ってみる。
177スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/24 19:50 ID:???
>>170
とはいえただでさえ人口の少ない今、二つに層を分けるのもどうかと思うけどね。
ともあれ前スレの蒸し返しは勘弁したいところだし、とりあえず保留か。
178NPCさん:03/02/24 19:54 ID:???
>177
統合してしまうと更に人を取り込めなくなる、というのが論旨のように思われ。
179NPCさん:03/02/24 20:23 ID:???
だーかーらー、住み分けをせっかくしたのに統合とかだんだん干渉し始めるから
口論になる訳であってそこを注意。2の舞い3の舞になる。

180NPCさん:03/02/24 20:31 ID:???
保留というか統合は忘れれ、
Aは制限はかける必要ない、
Bは大会後禁止制限の会話出せ、
この話はとにかく辞めとけ先に進まない
181横クル@WC ◆jUDgE/iUgw :03/02/24 21:00 ID:???
FaceUP。

俺は、4th+HL〜現在な人。但し昔の横浜はType1メインだったから
Moxが緑と黒、デュアルランドはほとんど持ってる。その他制限もある程度はある。
プレイヤーとしては半引退で現在はジャッジとして活動中。グランプリとかで見るかも。

んで意見は統合には否定的。

あと持たざるものと持てるものがどうこうとかいうのはプロキシつかえばいいと思うけど。
俺はそもそもTCGの要素の一つである「トレーディング」の部分は、そのゲームの黎明期にのみ
作用した要素だと思ってるから、現在ではむしろ有害と思ってます。
「古の資産持ってないけどAやりたい」「BやりたいけどP9はいっぱいあるのにCall持ってない。」
どちらもぜんぜんOK。プロキシ使いましょう。但しプロキシは分かりやすいようにね。

プロキシはSuitcaseに画像ぶち込めばかなり見栄えのいいのができます。
182杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/24 21:03 ID:???
 うんまあ、僕がどうして統合にしつこくこだわるのか、ちょっと書きたかった
だけだよ。ふたつに分離してしまうのが嫌なだけでね、両方楽しめる人が増える方向
に行くのなら、統合の必要はない。ていうかしない方がいいだろうね。どうも僕は
一発高め狙いの傾向があるみたいだから、暴走しているように見えたらごめん。
 理想を求めてスーアンコ字牌単騎より、受け入れは広く変則三面張ってことだね。

 それより、サイカ先生のマナー教室の作成を進めましょう(話を切ったのはおまえだろ>自分)。
183NPCさん:03/02/24 21:09 ID:???
そうだね、今はマナーの話を始め・・・もう出尽くした感があるけどw
その他の事を議論した方が良いね
184NPCさん:03/02/24 21:36 ID:???
>>181
プロキシーに関してだが、プレイヤーとしての自分の意見は無問題だが、
衰退スレ住人からすれば、それは店舗を持つ店へ還元しないために
有害でないかとの判断もあるので難しいところ。
 日本だと店でうるパックは仕入値が高くて値引きがしにくく売れない状況、
多少は使えるシングルを高値で売っても許されると思うんですよ。

直接プレイヤーには関係の無い話だと思うんだけど、
利益がでなければ店は当然取り扱いを止めるでしょう、
そして販売店舗が無ければユーザーは減少し、対戦相手が減ることになる。

上記の結論からの一案、「ユーザー層の拡大」策として
「引退者の復活」を模索したのが「2chだーど」であるのだから、
僕は過度のプロキシー使用には反対します。
(但しP9の様な古くて普通の店に関係ないカードに関してはプロキシーも賛成)
185NPCさん:03/02/24 21:40 ID:???
俺はプロキシーには全面的に反対。
やはりメーカーやショップに対する
マナー違反だと思う。
186NPCさん:03/02/24 21:40 ID:???
ういじゃ、しばらくはプロ棋士話でもしますか?
187NPCさん:03/02/24 21:43 ID:???
プロキシとこのスレは関係無い、
というかこれは是非が別れるからこの議論は辞めとけ。
普通に、推薦はしないけど自己任せ。で終らせとけ
188NPCさん:03/02/24 21:44 ID:???
>>185
個人的には同意
だけど>>187が正論
189NPCさん:03/02/24 21:44 ID:???
>>182
統合を意見するのは問題ない。
ただそれだったら具体的な統合案を出してくれ
ただ統合してもいいんじゃない?なんかいい意見はない?
っていわれても、そんなものがあったら最初から問題にしてないってば。
190スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/24 21:47 ID:???
>>182
同意。まぁ自分はジャパクラの事あまり知らないから統合した方がいい派なんだが、
それをよく知る人達の意見は無視できないし。
これについてはどうしても必要な時期が来ない限り禁句にした方がよさそうだね。

しかしマナーについても……話題がないなぁ。
同時進行で

・空気読めの具体例のまとめ。
・大会結果の報告フォーマット。
・2chを広める方法。

のどれかについて話し合う?
191NPCさん:03/02/24 21:50 ID:???
1はまとめきれ無さそうだが、まぁ良し
2はまだ大会後じゃない事には、しょうがないからスルー
3は一瞬で会話終りそうだが、一番大事。

この後話を続けるなら一番大事な所の3番だろうなぁ。
議論になりそうなのは1だが
192191:03/02/24 21:53 ID:???
3について、議論するなら提案だけではなく
意見を言うだけではなく、実行藩を作らない事にはお話にならない。
4もあるのだが、

4・各地大会開催や主催のための場所情報・提供などなどについて

これは、絶対的に大事だから全部話したらこの話題を絶対に出して欲しい。
193スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/24 21:55 ID:???
>>189
>>163で俺が一応挙げてるよ。
Aの何でもアリとBの大会を意識した制限をほどよく実現できると思ったんだが。

ここに来る人のほとんどは統合反対派だし、まだ開催事例も少ないし。
この話題は封印しとくのがよさそうだよ。
194NPCさん:03/02/24 22:00 ID:???
そうだね、封印しとく方が良いと思う。

さて3だけれど、大手っぽそうなHPの掲示板に書きこみが何点か
あったのだけど、これはある程度情報・人が必要だと思うのだけどどうかな?
195NPCさん:03/02/24 22:03 ID:???
情報っていうと書くと効果的な場所って事?
196たこ焼きタロウ ◆ui5BKmjrUI :03/02/24 22:05 ID:???
んー、大手っていうとどこになるのかね?
引退人やセミ引退を集めるなら某アイセンさん所とか書きたいけれど、
2ch自体嫌ってる可能性が高いからね
197うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/02/24 22:19 ID:???
>2chを広める方法。
(これ始めに書き込んだの私だけど”だーど”が
 抜けてるね、ごめん。)

に関してだけど、参加している、地方のマジックサークル
の次回定例会のレギュレーションに採用されました。

2ch等での告知可否について、主催者への確認を取り忘れた
ので、場所や時間については、許可が下りしだい公開します。
大雑把に、愛知県東部で3月末、レギュレーションはタイプBです。

広める方法としては個人単位の開催も重要ですが、各地で定期
的に大会を開いているグループがあると思うので、彼らの力を
借りるのが、近道かなと思います。
198たこ焼きタロウ ◆ui5BKmjrUI :03/02/24 22:22 ID:???
パチパチパチ東京方面以外の開催初かな?
おめでとう、この調子で調子に乗っていきましょう(笑

愛知なら場所にようが行けるかも。
でも定期的には大事だよね
199うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/02/24 22:34 ID:???
続き
実際に2chだーどを紹介して感じた事として。

1.2chは市民権を得ていない。

 名前からまず惹かれました(涙
 一般の人の中には、いわゆる2ch語と言われる言葉づかい
 に 違和感(はっきり言って嫌悪感)を持つ人もいます。
 無理にとは言いませんがセンスの良い名前があれば、
 他のレギュレーション名を考えるのも悪くないかも知れません。

2.現行プレイヤーにはタイプAは倦厭される。

 カジュアルですよと説明しても、やはりパワー9等が使える
 ヴィンテージブロックは倦厭されます。
 過去ログを全部読んでもらえば、誤解も解けるでしょうが、
 さすがに4000件の書き込みを全員に読めと言うのは酷です。

 復帰組だけの集まりなら良いかも知れませんが、現行プレイヤー
 との両立を図るならタイプBくらいの方が、敷居が低くて
 良いのかも知れません。
200NPCさん:03/02/24 22:36 ID:???
愛知県東部でも岡崎、豊田あたりまでなら行けるかも。
蒲郡、豊橋だとチトツライかな。
最大の問題はその日が空いているかどうかなんだけど。
201NPCさん:03/02/24 22:37 ID:???
・Aの禁止カードはいる?。のレス
ちょっとオソレス、カジュアル趣向であんまり大会には行かないですが
私は6th〜IN〜JUメイン、後は細々現役のリアル女です。
正直パワーナインが強いからどうこうって言うより、デッキの組み方次第だと
思います、

・広め方はどうするの?、のレス
NACの所とおいちゃの所では、どなたかが告知してくれてたんは確認ずみ。
他大手で人が来て、・・・一番大事なのは雰囲気にあう所って事が大事だよね。
放課後MTGとかだと、かなりあわなさそう・・・。

個人レス
>>197
応援しています、最初は人の実りが少ないかもしれませんが
頑張ってください☆

202NPCさん:03/02/24 22:40 ID:???
難しいね、
Aの方が引退者はきそうでも現役は、Aは怖いって思うんだろうかね?
203スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/24 23:01 ID:???
古いカード持ってる人はAに興味を示し、持ってない人はBに興味を示す……。
そんでテンペ当たりの禁止カードも使ってみたいという人は入るとこがない。

そんな感じかな?あまり大多数ではないと思うけど。
204NPCさん:03/02/24 23:03 ID:???
>202
発想が勝つか負けるかに偏っているから仕方ないでしょう。
タイプBの大会を開催しつつ、タイプAのデッキとフリーデュエルをしてみたりするといいんじゃないでしょうか。
205スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/24 23:03 ID:???
あ、あとやっぱ『2chだーと』という名前は変えるべきかもね。
おれも始めて来るまではあまりいい印象なかったし。
2chだーとのようなレギュを求める人全てが2chを見てるはずがないしね。
206568:03/02/24 23:12 ID:???
>205
たしかに2chだー”と”は変えるべきだ、と(・A・)マネタ!
207スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/24 23:23 ID:???
い、今の今まで2chだー”と”だと思ってたぁぁぁぁ!!
埋められて首吊って市中引き回しの後拷問受けてくる。
208アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/02/24 23:23 ID:???
残業終えてから書くのはツラいっす。

>>136 :杉井光 ◆h92HIkARU.
昨日はお疲れ様でした。
> まあ、あれだ。フォーマットがふたつにわかれていると、参加者もふたつに
>わかれちゃう。それはいやん。ってだけのことです。

同じ意見なんですが、自分の場合実利的に考えてしまいまして。
「幹事やるのに、赤字は出したくないなぁ」という…。セッコー。
2つに分けると参加者も2つに分かれて、その分参加人数が減ると、
参加費も減るので幹事の金銭的負担が上がるなぁ、と。

参加するプレイヤーを分類するなら、
「AもBも参加する」「Aだけ」「Bだけ」「一本化なら不参加」に分けられる筈で、
AB一本化した場合に、「一本化なら不参加」が減る分、「Aしか(Bしか)参加しない」
という参加者層が増える計算になるので、天秤にかければ、一本化拒否の人は
そんなに居ないかな、という打算はありました。

# 為念。AB一本化の議論は凍結ね。暫くは、スレ荒れそうな話題は避けましょう。
  自分は過去の考えを明かした、というだけなので勘弁。安定稼動したら再開希望。

209NPCさん:03/02/24 23:24 ID:???
感じ的に>>202より>>203の方が適性な答えかな?、自分はまだ現役だけど
Aの方をやりたいし、何より(略)>>203参照
どちらにしても、197さんは集まり中でAでのフリーもやって見るといいかもね

>>206
ワラタ

でもマジレス返すと、名前はまだ広わたってもなければそこまでいってないし、
その議論を交すよりやる事があるだろうって事かな?

210アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/02/24 23:24 ID:???
>>139 : ◆qyYHjkPIP.
>>「タイプBに興味を持つ奴は、2chだーどがなくてもM:tGを続けてる」
>この認識が最初から間違ってる。
>人によりけりってことは、結局はアラジン氏の考え方は間違っているわけでしょ。

ちょっとこちらの主張が違うので修正。
「タイプBに興味を持って、『トーナメントでの勝利を目指そうとする』奴は、
 2chだーどがなくてもM:tGを続けてるよ」

これについて、「クラシックのカードが無くて、最近のカードしか持っていなくても
まったりマジックがしたい」人を無視している、という反論は甘んじて受けます。
ただ、そういう人がタイプAでの参加を望まない理由が分らないので
どうか教えて下さい。
(トーナメント系でなければ『空気嫁』が有効だろうから、カードプールが
広かろうと狭かろうと問題無い、禁止カード無しでも大丈夫だろう。
というのが、今のタイプA議論の主流だと思っていますがどうでしょう?)

…でも、カードプールがBで、トーナメント系を楽しみたい人で、現役ではない人
の人数は期待出来るのかな? 幹事やっても赤字にならないくらい予約者が
あれば幹事やってみますが。
211アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/02/24 23:26 ID:???
>>150 :微風 ◆UAYOv4U8eQ
>アラジン:「うーん、どーも自分の感覚だと、黒蓮4枚のデッキとかと、対戦はあんま
>当たりたいと思わないけどねぇ」
>そ ん な 奴 は い ね え よ
自分もそう思いますw
ただ、貴方と異なる点で、自分は今後も幹事を続けるだろうという立場がありまして。
・今後幹事をするのに、100%居ないとは限らない(→事前対応の必要性)
・参加(希望)者がP9満載のデッキを敬遠して参加を止める可能性
 (→参加者の安心保証)も含めて考えてます。

>>153 :NPCさん
>今ポータル3を使おうと必死でカードかったりして
>集めてる俺はDQですか?w
あ、自分は友人からPo三国志のデッキを借りっ放しでした。
かなり実戦系のPO3のトーナメントデッキですけど、試しに次回デュエルしましょうか?(笑)
212アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/02/24 23:28 ID:???
>>161 :23神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/24 15:31 ID:???
>そもそも見た感じ、アラジンタンと杉井タンとは、最終的に目指すものが違うのでは。
ほぼ正解。杉井光さんは国内ローカルまで持って行きたいと思っているけど、
自分は頑張っても2ch内定番、程度だろうなと「諦観」している。
これは、杉井さんが独自フォーマットのイベントを他にも開催してる経験が
有るのに対して、自分は実質スタンダードしか経験がないから、だと思う。

>>163 :スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo
>前にも言ったことあるけど、タイプAにスタンダードの禁止カード(必要なら追加)を
>一枚制限かければタイプBの需要も満たせるような。
…それ、漏れも書いてる(泣)
みんな、コテハン叩きが忙しくて内容見てないっしょ?(泣)
213NPCさん:03/02/24 23:28 ID:???
反応するのもどうかと思うですが。

>208
残念ながら「のみ」の部分からぼろぼろと抜け落ちるでしょ。
むしろ「一本化なら不参加」という分類に意味がないです。
それは「のみ」のうちの一部分の人ですから。
214NPCさん:03/02/24 23:33 ID:???
>>210
正直統合にはせっかく良い所が別れたのに、魅力半減以上という風に思います
なのでうちは「AもBも参加する」「一本化なら不参加」ですね
人がどちらも増えて来たら、嫌らしくなるからどっちのみとは書かないけれど
片方のみに参加という感じになろうと考えています

後、参考までに千葉の会場ははいくらで借りれるのですか?

215うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/02/24 23:37 ID:???
>198>200>201
ありがと。
でも私は、運営側の人間じゃないんだ、隣の県民だし。
プレイヤーとして、長い間参加してたんだけど、
最近大会参加者が激減してね、活性化になればと
提案してみました。
最盛期は、40人近くいた参加者も今週は10人 (´・ω・`)

ちなみに、自分の住んでる静岡県西部は、忙しくて
大会出てなかった間に、定例の大会が消滅してました(´Д⊂ヽ

>205
私も始めは”2chだーど”で全然OKと考えてましたが、
実際に2chねらーでない人の反応を見ると・・・・
なにか、かっこいい名前ないですかね。
216スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/24 23:44 ID:???
>209
いやいや。ちゃねらーでない人が拒絶反応起こすって事はこのままではちゃねらーにしか2chだーどは広まらないって事で。
それはある意味致命的。限界が近すぎる。
実際のとこネット環境のないぎゃざらー(勝手に命名)の方が多いと思うし。個人的に。

>212
スマソ。そういや前にもあったような……。
前スレの中盤当たりから荒れてきたから流し読みしてたんだよね。


てわけで、なんかいいネームある人はガンガン提案してみよう。
いいのあったらそれ使ってもいいし。今の名前にこだわる理由もないしね。
俺も今考案中。
217NPCさん:03/02/24 23:47 ID:???
うーん、この話はまだ早いというのは同意だったけれど
仮名を付けておく方が良いかもしれんね。

簡単に、<インターダード>、<ネットダード>ってのはどう?

インターネットから広まったという事で説明して、2chを隠すには良いと思うのだけど
どうかな?、ただし2chダードはゴロの理由からなかなか良い案は無いと思うから
奔走すると考えてあまり、この話題でレス数取りたくないと思うのだが。
ただし変更ではなく、一般の引きそうな人には、この仮名を付けるというのは
いかがですかね?
218NPCさん:03/02/24 23:56 ID:???
こうしてまた大会に向けての話が反れて行くのか・・・。
バシバシ切ってこうと思うが、名前なんて気にするほどでないと思う。
>>217でもいいと思うが、ばらさないようにする為だけなら、
chダードでいいんじゃん?、チャンダードね。


219Rebecca ◆/L/W.960/E :03/02/24 23:59 ID:???
>192
大会の主催は無理かもしれないが、会場を抑えるくらいはやっても
良いかな、と思い、日曜日に外出した。
公共施設を借りるなら基本は在住在勤の地区で、漏れは埼玉在住の
都心勤務なので、やはり山の手沿線が便利だろうと思った。
漏れの結論:豊島区では無理ぽ。
大塚の勤労青少年センター、施設老朽で閉鎖されてたよ…(´・ω・`)ショボーン
220NPCさん:03/02/25 00:07 ID:???
捻らずにタイプ3。タイプJとか…もうあったっけか。
221NPCさん:03/02/25 00:07 ID:???
>>219
グッジョブお疲れさま!
同じく自分も電話問い合わせした所だけ、書いときます。品川駅側のビル街の
貸し会場は値段的に無理そうでした。噂されてた千葉より行きやすいであろう江東区には
良い会場があったけれど6000−7000位かかるようです。しかも早めに応募。
東京駅方面は来週あたるかもしれません。
222スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/25 00:14 ID:???
>218
大会開催関係の話は同時進行だよ。
だれかが大会開催するまで何もしないわけにもいかないからね。
いくらでも話し合うことはあるよ。

名前にしても必要になってからあわてて決めるよりじっくり話し合った方がいいだろ?
他の議題とともに話し合うのがいいと思う。

で、『オールカード』とか『オールラウンド』とかのレギュの理念が名前である程度分かるのはどうだろう?
『スタンダード』とかと同じように。
223ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/02/25 00:15 ID:n6b/2Y4o
ふと見ないでいるとかなり良い議論の方向で来ていますね。

>>219・221
お疲れ、貴方達の努力はとても参考になります、こういう情報がどんどん欲しいね、
>>名前
これは今論議する事ではないと思う、
それとそのタイプ○○はもう使われてます、
公式スタンダードとごっちゃになるくらいだったら元のままで良いと思うが。
まぁ布いてあげるというなら、説明しやすさを考えて217でいいのではない?
「どこの発祥?」と聞かれた時にチャンダードでは説明しにくい
224ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/02/25 00:21 ID:n6b/2Y4o
>>222
「オールラウンド」でも何でも構わないと思うけれど、良い案が出なければ
誰が最終的に決めるかハッキリしない討論であれば、ここに始めて来た人には
読むのが辛くなってレスの空打ちになるかと思う
225うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/02/25 00:24 ID:???
>>名前

言い出した本人ですが、確かに今直ぐ必要な話では
ありませんね。
2chだーど並にフィットするネーミングはなかなか
浮かばないと思うので、議論の間にのんびり考えましょう。
226NPCさん:03/02/25 00:24 ID:???
とりあえず、”2ch”だーどって名前が引くと思われる
人には略して伝えてみるのがいいかと。
2Dとか、2CDとか。
227スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/25 00:25 ID:???
>225
そうですな。のんびりいきましょう。
そのうち誰かが皆がいいと思うような名前考えてくれるでしょう(他力本願)。
228NPCさん:03/02/25 00:29 ID:???
とりあえず名前はおいておこう。

それより、NAC氏の所で前日に見たアプサラスタンの例を考えて、
そろそろ、色んなHPの掲示板に宣伝に回った方が良いと思うのだが、
密かに宣伝に回ったのは自分なのだが、自分ばかり毎回書くと書かなかった場合の事と
他の人の誠意を見る事も考えて、他の人に宣伝を任せようかと思いますので宜しく
229228:03/02/25 00:30 ID:???
あ、宣伝とは3月1日の大会の事ね。
230NPCさん:03/02/25 00:41 ID:???
>>228
そうだったのか・・・お疲れ様

確かに宣伝は必須な必要事項ですねぇ、どこに宣伝したら効果的か少しだけ
話あってみないですか?、それと共に書く事が出来る人もお任せします、
自分はNETに時間取れないものでして・・・
231NPCさん:03/02/25 00:48 ID:???
順当にNACの所とマジックのお医者は必須だろう、
それと手を貸してもらえれば強力なあいせんの所、
後は大会趣向の所が多いからな、何とも言えない。
232 ◆qyYHjkPIP. :03/02/25 00:52 ID:???
>>210
亀レススマソ


簡単に言えば、
誰かが言ってたんだけど『Aはマジックの競技性を排除してる』。
それが理由です。
233杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/25 01:27 ID:???
第3回・2CHDコンベンション ”チケットバトルロイヤル”

日時:3/1(日) 12:00から受付開始。
※チケットバトルロイヤルなので、17:00まででしたらいくら遅刻しても(笑)
大丈夫です!

場所:千葉市民会館 3階 特別会議室2
(JR総武線千葉駅より徒歩10分、東千葉駅より徒歩3分)
地図はこちら↓
http://www.chibacoop.or.jp/info/boshu/tizu.htm

参加費:500円

 レギュレーションは、今ネットの一部でひそかに話題の
”2CHD”・タイプBで行います。
 第四版以降の基本版から好きなのを1つ、
 アイスエイジブロック以降のエキスパンションブロックから2つを選んで構築します。
 古いカードも使えますが、現行のスタンダードのデッキでも互角にデュエルが楽しめる
のが特長です!
 また、禁止カードがいくつかあります。
 詳しくは↓の公式サイトへどうぞ。
http://game2ch.tripod.co.jp/
”タイプB”というところをよく読んでください。
234杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/25 01:28 ID:???

 大会形式は、普通のトーナメントとはちがい、「チケットバトルロイヤル」です。
最初に4枚のチケットを参加者のみなさんに配り、乱取りでデュエルしてチケット
を取ったり取られたりする形式です。
 賞品は、このチケットを使った抽選で分配します。
 今回の大会は「集まってM:tGを楽しむ」という意味合いが強いイベントですので、
賞品にはあまり期待しないでください(笑)。勝負にこだわらずに、ウケの取れる
ファンデッキなどでまったり遊びたい人におすすめです。
 また、デッキはいくつも持ってきてデュエルのたびに取り替えてもまったくかまい
ません。なるべくたくさん楽しみましょう!


 なお、今回のイベントは『Lunatic Moon Convention 72nd』という別の大会の
会場を間借りさせていただいて開催しています。
235杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/25 01:31 ID:???
>>233-234
 これ、告知用のテンプレね。おいちゃとNACのところと魔法使い通りには書き込んで
きた。あいせん君のところにはなぜか入れない……僕と同じホストでアク禁くらってる
やつでもいるんだろうか?

 告知によさそーなところ知ってましたら教えてください。
236NPCさん:03/02/25 01:33 ID:???
NACキタ―――――――(・∀・)―――――!!
237NPCさん:03/02/25 01:44 ID:???
>>232
それで競技性以外の魅力が思う存分発揮出来るならそれでええやん。
現にそうだからこそ自分は参加させてもらった訳やし。
貴方のいう競技性はBに求めればええ訳やし、今更って気が。
238237:03/02/25 01:45 ID:???
あ、今はこの議論は無しか。
マターリムード壊してホンマにスマン。
239NPCさん:03/02/25 01:46 ID:???
>>237
だからこそ、統合は必要ないって話では?
まぁ、この話はsage
240NPCさん:03/02/25 01:57 ID:???
>>237

>>232はタイプB支持の人は何故タイプAだと困るのですかに対する解答

それに対して「ならタイプBをやればいい」というのは
なんというか、その無茶だと思う
241NPCさん:03/02/25 02:05 ID:???
市民会館か・・・懐かしいな。そこの待合室みたいなところでやってたっけ。
その頃の人、いたりしてね。まぁ、行けないんですがw
242スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/25 02:19 ID:???
はて?
>>237の言う通り競技性をタイプBに求めるなら今回の杉井氏のチケバト方式タイプBはおかしいんでは?
タイプBが競技に耐える事を確認するための大会を開いた方がよかったののでは?
まぁもう告知してるし、タイプBが何が何でも競技目的でなければないわけでもないが。

タイプBって現在のスタンダードやエクテンについていけない人達が自分の資産で競技できる場所を提供するレギュではなかったのか?
なんか混乱して来た……。
243NPCさん:03/02/25 02:24 ID:???
>>242
競技性ってのはバランスうんぬんのことだから問題ないのでは?
244NPCさん:03/02/25 02:29 ID:???
>>242
人数が少ない(16人以下)場合は
スイスドローはいまいちなんで仕方ないんじゃないの?
245スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/25 02:54 ID:???
>>243
そもそもタイプBに禁止カードが設定されて、バランスが取られるようになったのは
スイスドロー等の一番強い人が勝ちっていう形式の大会を見越しての処置なんじゃ?
今の大会開催はデータ取りの意味合いが強いから、タイプBで開くならスイスドローがよかったんではと思ったわけさー。

でも>>244の言う通り人が少ないといまいちなのも事実だね。
杉井氏はどう考えてチケバト方式にしたのかな?
ちと聞いてみたいのだが。
246横クル@WC ◆jUDgE/iUgw :03/02/25 03:55 ID:???
というかチケバトだと根本的にやりたくないデッキとは絶対やらなくなっちゃうからね・・・。
247NPCさん:03/02/25 04:12 ID:???
>>245
チケバトの最大のメリットはスイスドローと違い、
・時間に遅れても参加できる。
・スイスドローよりも多くの人とデュエルできる。
・対戦相手を選べることによりガチ同士、カジュアル同士の
 組み合わせでデュエルできる。

なので禁止カードのデータを取るつもりなら
メリットの少ないスイスドローにこだわる必要はないかと。
スイスドローイコール1つのデッキになるのも当然なわけで
余程の人数にならない限りデータ取りには向かない。

じゃあ複数のデッキ使ってスイスドローをやればいいじゃないか
と言うやつは、スイスドローの利点を勘違いしてる奴かと思われ。
248NPCさん:03/02/25 04:25 ID:???
>>246
それも考えられるが、避けられるデッキとは
パーミッション型
ロック型
安定瞬殺コンボ型
だと思われる。
パーミッション、ロックについてはデータ取りの必要性は少ない。
残りの避けられるほどの安定瞬殺コンボ型から禁止と思われる
カードを見極めればいいだけ、それは対戦を避けられ続ければ
それ自体がデータとなり得る。

プレイヤーとして避けられる場合は?と言うつっこみはなしだよ(w
249NPCさん:03/02/25 04:31 ID:???
スーサイドやヘイトレッドなんかも嫌かも。
250NPCさん:03/02/25 04:39 ID:???
>>248
の理由から杉井氏には参加者に総デュエル数を記載させることを
望むが・・・あとは参加開始時間、デッキリストが分かればいいのかな?

これにより禁止カード模索、何より参加者のカジュアル、ガチ分布が
分かるかと・・・デッキ変えありのチケバトなので一番勝率がよかった
デッキを記載させるのがて正しいデータを取れる。
デッキをいくつも記載させるのは負担が大きすぎるので無理だし。
それを負担と思わないひとはいくつでも書き込んでもありだが(w
251NPCさん:03/02/25 11:52 ID:???
247に激同
252NPCさん:03/02/25 11:54 ID:???
ってか1日は行くつもりだけど、そこまで何がデッキで来ても嫌がらないと思う
253ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/02/25 12:06 ID:???
>>248
確かに安定瞬殺コンボ型以外は別に気にしないけどなぁ・・・・。
254微風 ◆UAYOv4U8eQ :03/02/25 12:55 ID:???
>246
>というかチケバトだと根本的にやりたくないデッキとは絶対やらなくなっちゃうからね・・・。

チケットバトルなんて最後にやったのがMIの頃だったんで
参考にならないかもしれないけど対戦拒否とかデッキ相性見て
デュエルをやるやらないって考えたことなかったもんで。ココの皆さんはそういうの
気にしてる?
255NPCさん:03/02/25 14:19 ID:???
>>254
2chだーどの現在の状況なら露骨な対戦拒否はないと思う
しかしデッキ相性で云々は正直どうだろう?
勝ち負けに拘る話じゃなくてデッキが噛み合わない話だと思うし
例えばコップ+ペストのデッキ相手に黒単で挑めっていっても難しかろう
256NPCさん:03/02/25 14:30 ID:???
まぁ、不利は承知であえて挑んでみるってのも一つのありかただと思うし、
参加者には拘らずに満遍なく戦ってみてほしいな

会場千葉っすよね、一度いったことあるけど片道2時間コース・・・。
仕事が休めて(条件1)、デッキが用意できて(条件2)、体力残ってれば(条件3)
現行コモン詰め合わせとかTE以降でちょっとだけ使えるアンコとか
景品用にもっていけるんだけどな・・・。
257NPCさん:03/02/25 18:31 ID:???
名前に関して

後でいいとか拘るなとか言われてたけど、思いついたのでとりあえず晒してみる
2 Cicle Hybrid standard
略して…ごめんなさい(逃げ
258NPCさん:03/02/25 18:33 ID:???
(・∀・)イイ!!
惜しむらくは略すと(略
259スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/25 19:05 ID:???
>>257
レギュを簡単に説明しつ略すとすばらしいことになるその名前に惜しみない賛辞を。
でも長いから誰もが略して使いそうな罠(w
260NPCさん:03/02/25 19:32 ID:???
今までの呼び方から無理なく移行出来そうだし、
良いんじゃないかな?
261NPCさん:03/02/25 19:36 ID:???
しかし、略されるなら当初の思惑とは違い
「ツーサイクル」になりそうな罠。
262NPCさん:03/02/25 19:41 ID:???
>>261
むしろ外聞的にはそれで通すんでは?
263NPCさん:03/02/25 20:03 ID:???
どう考えても以降にしくいし馴染まないと思う
ってか自演は無しにしてね。
264NPCさん:03/02/25 20:08 ID:???
>>263
マターリシル、それより外面的に言ってたら覚えてもらえないだろ
まず、略すの前提にしなければ長すぎるし
265NPCさん:03/02/25 20:13 ID:???
>>263
257、262以外は他の人だ、漏れは確信犯でネタ振っただけ
妙に流れが自演チックだとは言われて思ったが(笑
それとおちついて書き込め、読もうとして舌かみそうになった

266251:03/02/25 20:19 ID:???
名前はおいとこうぜ、話が先に進まない
267スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/25 21:16 ID:???
>>266
いい案があったら挙げてみるのは問題ないよ。
ホントに皆がいいと思ったらそれが正式名称になるかもしれないし。
まぁダメそうと思ったら無視してレスを伸ばさないように気をつけときゃ問題ないさ。
268NPCさん:03/02/25 21:43 ID:???
>根本的にやりたくないデッキとは絶対やらなくなっちゃう
選り好みする時間を与えないとか。非現実的かな。

フォーマット名はスタダンドーとかどうですか。
269NPCさん:03/02/25 21:46 ID:???
スタダン(・∀・)ドー!
270NPCさん:03/02/25 22:31 ID:???
2chのシンボル(?である壺にあやかって、
・stanjard(すたんじゃーど)
というのはどうか? 分かる人には分かる駄洒落がいいなあ
271NPCさん:03/02/25 23:26 ID:???
上のやつじゃないけどさ、
名前つけははっきり言ってスリヴァーキング以外のコテは興味無さそうだね。
スリヴァーキング以外フォローもしてもいないし。
現実問題話が進まないの解れ。
272NPCさん:03/02/25 23:32 ID:???
ネタふれ
273NPCさん:03/02/25 23:36 ID:MZT/GS2i
>>272激同、
正直名前はどーでもいい、ネタふれ
274NPCさん:03/02/25 23:37 ID:???
ネタは振ってあるんだがな。チケバトの問題点とか。
名前ネタで流れてしまったが。
ツリー式の掲示板ならこうはならんのだろうが。
275NPCさん:03/02/25 23:39 ID:???
マナー明文化とかな。
276273:03/02/25 23:46 ID:???
そういえば振ってあったね、一度流れると流れが良く掴めなくなる
チケバトは賛同者が多かったので、まあ置いておく・・・というか
1日にBでも通用するのか解るだろ

マナーをまとめに入る?
277NPCさん:03/02/25 23:51 ID:???
そうだね、そろそろまとめに入ってもよいと思う
杉井氏(だっけ?)か何かがマンガ書くんだっけ?
278NPCさん:03/02/26 01:00 ID:???
正直、このスレ見てカードをヤフオクに出すのをやめますた
27924神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/26 01:05 ID:???
>278
・・・マジで心に響くわ〜、そのセリフ

何デッキが好き?
280NPCさん:03/02/26 03:14 ID:???
・マナーに関して

マナーに関してだが明文化して守らせようというより、
それを提示することでどんな行為が問題なのかを
意識させることが重要だと思います

・開催施設情報に関して
 東京西部、とりあえず住んでる周辺で調べましたが結構充実してることは
わかりました、個人で借りることができそうなのは有料だけど
終日でも2000円いかないから参加人数10人以上なら一人雑誌一冊分の
負担ぐらいでいけそうです、問題は年度末進行の仕事だな…。
 
281NPCさん:03/02/26 03:26 ID:???
278じゃないけれど引退する気だったのが、あるきっかけで最近
ここを知り思い留まりました、かなりマジメにこの企画本当にすばらしいです!
282NPCさん:03/02/26 03:31 ID:???
281です
私宛の返信ではないですが、カウンターデッキが主に好きでした
昔は青茶単とか作って遊んでいましたが、店の縮小により引退を余儀なくされていましたが
思い留まれて幸せです
283278:03/02/26 07:43 ID:???
>>279
マンノウォーとライダーと釣り合い入れたバウンスとか
バイソヤードジョークルとか

そのうちどっかに参戦します
3/1はだめぽだけど( つД`)
284NPCさん:03/02/26 15:50 ID:???
反響嬉しい事です・・・。

>>280
場所を明記できたら、明記した方がわかりやすいかも・
285NPCさん:03/02/26 16:37 ID:???
>>284
とりあえずWebで調べた所は西東京市民会館
ttp://www.city.nishitokyo.tokyo.jp/sisetu/tanasi/tanasi05.html
まだ実際の場所すら見に行ってないし、忙しくて主催する
目処がつかないので明記してなかった。

機動力のある学生さん動けませんかね?

286NPCさん:03/02/26 17:36 ID:???
ちょっと前の議論を読んで。
カード資産が問題ならフルプロキシー認めりゃいいじゃん?
基本地形以外みんなピーコカード。
んで大会開いて、優勝したヤシはモノホンを参加者みんなに買って貰えるw
287NPCさん:03/02/26 17:44 ID:???
>>286
そんなDQN召喚用ルールは認めたくないな(笑
288NPCさん:03/02/26 18:17 ID:BEte3gqj
>>285
西東京って埼玉か・・・、それは場所的に辛いなぁ・・・。
うち神奈川よりの東京なので(汗
神奈川方面とか東京都内は何か知ってる人いたら教えて。主催したくても場所を
調べる時間がない


良くわかんないが、フルプロキシは論外だと思う
高額カードを傷つけないとかの理由だったらかまわんと思うが、あまり誉められたものじゃないな

289NPCさん:03/02/26 18:30 ID:???
>>288
多摩地区は埼玉じゃないYOヽ(`Д´)ノ ウワァァン
まぁ神奈川よりだと東京西部との行き来が悪いのは同意
でも最寄駅は高田馬場から30分程度だから
片道1時間程度だと思われ
290NPCさん:03/02/26 18:41 ID:???
確かに千葉・神奈川寄りは西東京は嫌がると思う
その反対もしかりだが、目黒に住んでる俺もちょっと嫌
乗り換えの費用があそこ行くのにバカにならん
291290:03/02/26 18:47 ID:???
まぁ千葉に行くのも費用がバカにならんとも付け加えとこ
特に3月1日は16日以上に、遠のいたので行けそうにないかな?
リアル学生なので貧乏人なのだよ(苦笑)
292NPCさん:03/02/26 18:52 ID:???
>>290
目黒で何をいう、うちだって東京の大森付近だけど
実は京急挟むから、片道約1000円・・・。
それでも行こうかと考えているんだぞw
293NPCさん:03/02/26 19:11 ID:???
>>290
学生なら場所情報の収集頼む、目黒なら此処で調べられるみたいだ
ttp://www.city.meguro.tokyo.jp/key_search.cgi
要点は
・入場可能人数(大体16人〜32人程度までが目安)
・事前予約の期間(何日前までに予約必要)
・全日借りれるか(もしくは午後〜夜間)
・そのときの料金
・借りる人の資格の有無
・交通の便(最寄駅からのアクセスや、駐車場の有無)
294NPCさん:03/02/26 19:14 ID:???
学生のみならず全体に言うべきだな、情報収集は大事なんだよね。
俺は自営店やってながらなので無理っぽいが。
29524神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/26 19:20 ID:???
>281
アオチャノメ! ( ・∀・)つ旦~

>283
ぶどう園ジョークル使いなら、
抹消っていう打ち消されないジョークルがあるーよ(´∀`)
3/1はオイラも微妙。粘ってはみるけど・・・
296NPCさん:03/02/26 19:48 ID:???
首都圏でいうなら周辺から集まる都合上、
特に山の手線近辺に住んでる人にお願いしたい、
周辺の公共施設を調べるのが手っ取りばやい

ネットで調べることに慣れてない人向けにアドバイス
ttp://www.google.co.jp/
上記の検索サイトで地元の市区町村の名前を入れれば
大体そこのHPが一番頭にでてくる、そのHPで「公共施設案内」を
探すのが一番早い調べ方だと思う
297スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/26 22:17 ID:???
>>271
うい。了解。
でもマナー関係他にも色々ありそうだけど出てこないな。
俺あんまりDQNなやつと大会で当たったことないからなぁ。
298ぅらら:03/02/26 23:33 ID:???
>>280,>>285
>田無
手、挙げておこうかな・・・今の通勤経路と離れてないし。
カードしまったままなので脳内以外でデッキが作れるかどうか微妙ですが。
>年度末進行
ダイジョウブ。あなただけじゃない・・・(吐血
299NPCさん:03/02/27 00:10 ID:???
面倒な手続きは苦手で主催は出来ませんが
リアル会社MTG友と組んでガンガン復興の為に、行こうかと思います
基本的に関東の(東京・茨城・千葉・神奈川)中なら人がある程度集まるまで
自分合わせて3人がどこでも客として行くつもりなので、
開催の躊躇の方でも、どんどんひらいちゃってください。
300ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/02/27 00:14 ID:???
行く人は1日のデッキ出来てます?、
いやーどの程度のデッキだったら、マッタリ出来るか悩んでまして
現役とは言えど資産サイクルさせてたので数少ないのと、
デッキがあんまり作れない(笑)
301ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/02/27 00:17 ID:???
>>298
開催ガムバッテください、ジモティなんであったら
知り合いの現役連れて確実に行きます(笑)
302 ◆NET/XXOwgg :03/02/27 00:21 ID:???
>300
デッキはどんなもんでも良いと思われ。
マターリとカジュアルは違う、という話だし。
303NPCさん:03/02/27 00:23 ID:???
>300
多分クル人の判断は
ガチになると思うから強めのがいいと思う


304NPCさん:03/02/27 00:31 ID:???
>>303
同意

まぁ、どうでもいいが未来を考える為に
今やれる事はある程度纏まった人数が1日に行くという事を忘れてはイカン。
305NPCさん:03/02/27 01:31 ID:???
>300
最初の2ターンでゲームが終わるデッキじゃなければ大丈夫かと。多分。


そして2ターンキルをかませるデッキはすぐさまヲチ検討委員会に送られます。多分。
306スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/27 02:10 ID:???
>>305
昔のデッキはよく知らんが、禁止カードのある状況で2ターンキル出来る可能性のあるデッキってあるの?
もしあるならここで上げておいた方がよいと思うのだが。
1日に持ってかないですむからね。
307NPCさん:03/02/27 03:44 ID:???
>306
○ヘイトリッド
○ネクロを使うコンボデッキ(ココアペブルスとか)
○隠遁ドルイドを使うコンボデッキ(グールハーミットとか)
○波動機を使うコンボデッキ(サイクリングツアーとか)
とかなら2ターンキルできるみたい。一応。
まあどれも安定には程遠い確率ですが。
308杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/27 04:24 ID:???
 マターリデッキが最低ひとつあれば、いくらガチなの持ってきてもおっけーですよ。
お互い了解の上でのガチ対ガチにはなんら問題ないのだから。

>280
>285
>298
 手伝えることがあればどんどん言ってくれYO!!

>277
 だれがそんなことを言ったのだ(笑)。
 看板の絵だけは描いたけど。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1757/psycha.JPG
309NPCさん:03/02/27 07:06 ID:???
>308
サイカトグ先生カワ(・∀・)イイ!
310NPCさん:03/02/27 11:57 ID:???
古いカードの一部が行方不明(´・ω・`)ショボーン
MIのシングル売ってないYOヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
杉井タン、3/1はプロ串不可でつか?
311NPCさん:03/02/27 12:17 ID:5tQJ+/NQ
某女性向けMTGのHPから、飛んできました
うち栃木のセミリタイヤ組なんだけど、1日千葉に行くか迷ってます
あまり負担を増やしたくないので、聞きたいのだけど、商品があまり良く無いというのは
いいのだけど、今回の参加費の値段付けは何で?。
会場費を摘出される訳や、お店での気持ちパックじゃないし、ましてや不評の
レギオンがパックとして出る訳では無さそうなので、シングルカードを除いて何が商品になるのか聞きたい所
・・・・・・きっと商品目当てなら来るな!
ってレス付きそうだけど、社会人だけど楽しむ事が目的としても入場費が
普通の大会並で会場費タダでの値段つけなら、商品もそこそこ出るだろうとの期待もあるし
・・・・たかが500円といえども交通費で片道○千円もかかるから、
楽しみのみでGOとは言い難いのよ

>>310
2ー3枚なら相手も気にしないランクだと思われ
312杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/27 12:29 ID:???
>310
 デッキに4枚ていどなら別にかまわないです。
 ただ、土地に直接マジックインキで書いたプロキシは見にくいので遠慮願いたい
ところ。スリーブにカードと一緒にカード情報を全部書いた紙を入れておくのが吉。

>311
 会場費ただじゃありませんのです。会場借り主(みやけんさん)の方から「会場費
折半」という形で提示いただいた金額ですので、ご理解ください。
 一応、みやけんさんの方から「参加人数が元取れるくらいなら、パックを賞品として
出します」と言ってくれました。実際どうなるかわからんので期待しないでください、
ということなのです。

 ふるってご参加くださいませ〜。
313たこ焼きタロウ ◆ui5BKmjrUI :03/02/27 12:49 ID:???
>>311
栃木から来るのは感服ですなぁ、もし来れたらご苦労様です。

>>312
俺は場所柄行けないけど、会場費タダだと思ってた(笑
って事は、予想会場費4000円位と見るべきかな?、人数で変動かも知れないが
参加人数がパックで一人頭500円→400円位を上納金で、
「元が取れたらパック」っていう内部事情を予測してみる

・・・暇だったもんで(藁

314NPCさん:03/02/27 13:01 ID:???
一応3/1参加予定なんだけど、デッキいじってる暇がなくて正直すげえ弱そう。
禁止/ヲチカードの検討材料にするとか言ってるのにこんなんで行っていいのか
な。
プロクシありにはとりあえずほっとした。
315NPCさん:03/02/27 13:05 ID:???
今回は、禁止/ヲチカードの検討材料も多聞に兼ねたオフなので、
ぷロクシ多量OKにしたら?
やばいコンボ模索するんだったら、たくさんデッキがあったほうがいいし。
316NPCさん:03/02/27 13:35 ID:???
間借りする形なので無料というわけにもいきませんし妥当だと思いますよ
無料にするとみやけんさん側が負担することになるのし、変でしょう。

まだ仕事の都合で参加できるかは確定してませんが、行く気でおります。
とりあえず旧カード探索は続けて、どうしても発見できなかった物だけ
プロクシ使うつもり、現在で2種5枚が足りない、まぁカジュアル系デッキなので
無くても問題はないでつが。
 ただ、いっぱいデッキ作ろうとするとどうしても被るカードがでてきて
それがレアだと足りないなぁ(例:極楽鳥)
317NPCさん:03/02/27 14:10 ID:???
おまえら!
大会を毎月開催できるYo
スタンの大会と併設で、参加費は100円だ。
但し、茨城県水戸市だ!(正体バレバレ)
それでも逝ってヨシ!という椰子はいれば手を上げてくれ。
ある程度人数集まるなら、4月から始めるYo
3月は準備が間に合わないのでカンベンな。
318杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/27 14:24 ID:???
>317
 神キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
 関東東部は充実してきたヨカン! がんがれ!

>禁止カード検討
 は、あくまでサブ目的。別に気にしなくていいよ。無理にガチを組んで、結果
楽しめないんじゃ本末転倒。

 マナー教室のページ、テンプレをつくってみた。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1757/mtgman.htm
 そろそろまとめに入るYO!! 「プレー中の注意」とか、「観戦中の注意」とか、
分類してホスィ。あと、まだまだ例をageてくれYO!!

 ところで、ミーニャータンってTシャツの下はぱんつしかはいてないの? ソレッテRシテイ?
319Eriele ◆GVQLh/BrUQ :03/02/27 15:09 ID:???
317です。
コテハンと日付等を忘れていたYo
4月6日10:00〜17:00です。
Type−Aでのフリー対戦方式を予定。



320NPCさん:03/02/27 15:15 ID:???
おまえら!
大会を毎月開催できるYo
スタンの大会と併設で、参加費は100円だ。
但し、茨城県水戸市だ!(正体バレバレ)
それでも逝ってヨシ!という椰子はいれば手を上げてくれ。
ある程度人数集まるなら、4月から始めるYo
3月は準備が間に合わないのでカンベンな。


4月6日10:00〜17:00です。
Type−Aでのフリー対戦方式を予定。
321NPCさん:03/02/27 15:57 ID:???
ええっと、>>233

>日時:3/1(日) 12:00から受付開始。

とありますが、
3/1 は 土 曜 日 な の で す が 。
3/1(土)にやるの?日曜日の3/2にやるの?
322杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/27 16:20 ID:???
>321
 Σ(゚д゚lll) キヅカナカッタ!
 土曜日です、3/1です。すみません。

 告知したところ回って訂正せにゃ……アホだ……。
323NPCさん:03/02/27 16:45 ID:???
ぉぉ!、各地開催が始まってきた。
マジデ頑張ってくださいませ>開催者

プロキシは、あまり誉められたものじゃないけれど、
「4枚他のデッキに使ってて^^;」
っていうカードだったら、まったく良いとは思うけれど
持ってないカード満載とかは勘弁してくれ、カード資産処分して無くなってる
とかをコモンBOXから探して作ってる漏れとかもいるんだだから、
嫌いな人もいる事を、片隅に頭に入れておいてほしいな


324NPCさん:03/02/27 16:49 ID:???
大会前なのでサイカ先生もっとUPヨロ。
325NPCさん:03/02/27 16:51 ID:???
定期広告。

第3回・2CHDコンベンション ”チケットバトルロイヤル”

日時:3/1(日) 12:00から受付開始。
※チケットバトルロイヤルなので、17:00まででしたらいくら遅刻しても(笑)
大丈夫です!

場所:千葉市民会館 3階 特別会議室2
(JR総武線千葉駅より徒歩10分、東千葉駅より徒歩3分)
地図はこちら↓
http://www.chibacoop.or.jp/info/boshu/tizu.htm

参加費:500円

 レギュレーションは、今ネットの一部でひそかに話題の
”2CHD”・タイプBで行います。
 第四版以降の基本版から好きなのを1つ、
 アイスエイジブロック以降のエキスパンションブロックから2つを選んで構築します。
 古いカードも使えますが、現行のスタンダードのデッキでも互角にデュエルが楽しめる
のが特長です!
 また、禁止カードがいくつかあります。
 詳しくは↓の公式サイトへどうぞ。
http://game2ch.tripod.co.jp/
”タイプB”というところをよく読んでください。
326たこ焼きタロウ ◆ui5BKmjrUI :03/02/27 17:11 ID:???
ちょっと提案なんだけれど、プロキシはカード残してるセミ引退なら
でっきに使ってるとか、もしくは4枚程度なら許容(あくまで許容ね)で
完全カード無しとかの人だったら、プロキシ満載でも可能にしてあげない?
327NPCさん:03/02/27 17:14 ID:???
はいよ、2人分手上げた。
328327:03/02/27 17:14 ID:???
あ、>>320ね
329NPCさん:03/02/27 17:25 ID:???
>>326
無理に背伸びしたデッキ作られてもちょっと嫌かな、
僕としては完全にカードが無いならせめて現行コモンパックを
貰うなり買うなりしてほしい…。
330NPCさん:03/02/27 18:06 ID:???
まったく無いのならそれでも良いと思う。引退者がどうしても、
ターゲットにするのに、昔の現役時代のカード使いたいとかの話なのに、
まったく無いなら現行コモン買え。
ではどうしようも無いだろ。セミ引退のみではなく、完全引退者の
復帰のきっかけにも、しないといけないと思うので、この例に限り可能は
賛成かな。ただし例えばタイプ1ユーザだったのでp9満載とかは論外
331330:03/02/27 18:12 ID:???
タダしセミ引退や現役者の方には、プロキシは出来るだけ持っているカードで
同じ枚数とか、超高額カードを傷つけない為とかで無い限りはプロキシは
あまり良い顔しない

自分自体は、プロキシ反対派の意見だが例外も必要だろ
332NPCさん:03/02/27 18:13 ID:eMt1D2+h
>>330
というか、全くないのなら古いカードに拘られても後々行き詰まると思うですよ
タイプ2落ちしたシングルを買い集めるのも限度があるし、逆に高くつきかねないので
むしろ新規に始めてもらうために現行コモンからをススメたいです
333332:03/02/27 18:14 ID:???
>>331
∧‖∧
334332:03/02/27 18:15 ID:???
あぁ、もう泥沼…。
335NPCさん:03/02/27 18:19 ID:???
プロキシはそれぞれの主催の判断で
フォーマットそのものとは関係ないし
336NPCさん:03/02/27 18:22 ID:???
>>331-330
これは同意かなぁ?

>>332
始める為にコモン買うというのはおかしい気がするよ?
久々にやってみて楽しいからこそ、復活の切っ掛けになるってモノでしょ
未だに現役だが、ここは持っている者が手を広げて一歩引いて招いてアゲルのが
粋ってモノでしょ、俺は基本的にBタイプだったら過去〜最新のデッキ全てが作れるんでどっちでも
構わないが、持ってないヤシはそうも行かないだろ?
337336:03/02/27 18:23 ID:???
>>335
リロードしてなかったんで・・・
そうだね、それが纏めだろうね

338bloom:03/02/27 18:32 ID:RNXy+yLb
339スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/27 21:55 ID:???
>>335
そだね。とは言え2chだーどではある程度認めるべきなのかも>プロキシ。
まぁレギュとしてではなく大会開催時のガイドラインとして提示しておくのもいいのでは?
例えば『プロキシは0〜4枚までで開催告知に明示して下さい』とか。
さすがに10枚も20枚もプロキシ使ってちゃマジックじゃなくなるよ。ゲームとしても大会としても。
確かにカードない人には辛いかもしれないけどねぇ。あるカードでデッキ組むのもマジックの楽しみだと思うし。

個人的にはプロキシの大会使用は反対なんだが……。
340NPCさん:03/02/27 22:08 ID:???
>>339
 きちんとカードの内容が分かる事が最低条件として
とりあえず、プロクシは主催裁量に全権委任にしましょう、
主催が認めなければ0、認めるなら程度を記載してもらう。

こだわると揉めると思うしね、公式のレギュじゃないから
僕は常識の範囲内での使用黙認派という感じ
341 ◆NET/XXOwgg :03/02/27 22:14 ID:???
足りないカードは手持ちの中からやりくりしてデッキにして欲しいと。
それもTCGとしての面白さの一つだと思うから。
という一意見。
342NPCさん:03/02/27 22:30 ID:???
>>341
初心者ならその頃が一番楽しかったりするんだよね、
ただ引退していた人だと単に足りないだけって話だからなぁ

343アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/02/27 22:51 ID:bEYSgSrn
とりあえず速報。会場予約できました。

3/16(日)、前回(第2回)と同じ会場の
市川市勤労福祉センター2F和室。まずは
会場予約して頂いたアプサラスさんに拍手!

幹事やりたい人(=自分が希望するフォーマットがある人)は
24時間以内に手ェ上げて下さい。誰も言い出さなかったら
また仕切りますけど、そーなったらフォーマットや試合形式については
覚悟するように。(ニヤリ)
344フリーザー ◆ruQu1a.CGo :03/02/27 23:19 ID:gTGrC/pG
こんばんわフリーザーです。
なんとか無事に受験も済み・・・
という話はおいといて、前から作ろうと計画していた
HPが完成いたしました。
もしお暇でしたらちょこっと覗いてみてくれるとうれしいです。
が、まだ何もないに等しいので期待しないでください。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/3304/

という宣伝はここまでにして、この間久しぶりに大会に行ってきましたところ、
やはりマターリ雰囲気のよさを改めて実感しました。普通のスタンダードの大会でしたが、
はじめにあたった人は普通に楽しく話しながら、多少の間違いなら巻き戻しもしてくれたし、
ほんと楽しかったです・・・が3回戦目ぐらいの人はガチンコさんでしたため、
試合中ずっとはりつめた空気で、まるで楽しくありませんでした。
やはりマターリな2chダードに一度いってみたいです。
しかし3/1はなんと卒業式!!なためでられません(T.T)
345NPCさん:03/02/27 23:20 ID:???
パチパチパチ拍手喝采。
希望はタイプA。それでスイスドローは嫌だからチケットバトル
んで幹事希望ー。

<上の方のレス>
ちなみに茨城も行こうと思います
346345:03/02/27 23:22 ID:???
あぁ!!、ごめん日曜日は行けないんだ・(汗
ごめんスルーして
347NPCさん:03/02/27 23:34 ID:???
>>344&345
合掌。でも毎週のようにある状態になっているからここから
ひとふんばりで、ガソガソ行きましょう。

>>344
まだ先だから確定ではないが、とりあえず行く予定
AでもBでもいいけれど、フォーマットは時間が長く遊べるのがいいな
スイスドローで構わないと思うけど4開戦では、勿体なさすぎる
348NPCさん:03/02/27 23:42 ID:jk/mTxmt
コテハンのパワーが無くなってきたぞ(苦笑)
議論以外をもっと書きこまないと、マターリの雰囲気が解ってもらえないから
もっと書きこめ。


>>341
>>342
終った話むし返しで悪いが全くカード処分したって人は意味が違うのでは?


34924神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/27 23:45 ID:???
>348
オイラはいつもコテハンだよー(*´∀`)

コテハンには、

「議論の中心」
「会場、主催代表」
「引退者勧誘、または引退者接待(このスレで)」

の三つの仕事があるといってみるテスト
350ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/02/27 23:50 ID:???
>>348
もう寝るつもりだが書いとくか、
んじゃ初心に戻って引退者に知って貰うには、どういう接待をした方がいいかな?、

個人的な質問はどういう対戦の仕方したらいい?
喋りながら対戦した方が楽しい?、集時会話より喋るのは自分の
ターンのみにした方がいい?。その辺プリーズ
351ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/02/27 23:51 ID:???
言い方悪かった、
引退者に知って貰うにはどうしたら良い?
それからどういう接待をした方が良い?
って2行目を読み替えて。
352ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/02/27 23:55 ID:???
それと、小話を少々
タイプAをやりたいのだけど、どう組んでいいのか解らないので慣れる為に
ガチの現在タイプBで回りの友達と遊んでます、ただどうしても問題があるのは
過去にカジュアルというのを、やってこなかった人間達だから戸惑ってる
っていう感じです。

でも、皆が必ず揃えて口にする不満はこれが普及すれば解消されるかも
353杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/28 01:21 ID:???
>アラジンタン
 おつです。

>348
 せっかくサイカ先生のテンプレを作ったのにだれも相手してくれないの……。
 はじめて描いたミーニャータンがわりとお気に入りなの……。
354NPCさん:03/02/28 01:24 ID:???
安心シル
個人的にはサイカタンが好きだ
。。。があまり例題にならん内容だったのはどういう事かと小1(略)

355NPCさん:03/02/28 01:34 ID:???
最近気がついたんだけど、一時期より公認大会減ったよね
いい機会になるかもね
356早大のドラゴン ◆X1wPaD0riw :03/02/28 01:44 ID:???
2ちゃんだーどについて質問なのですが、たとえばウルザ・マスクス・6版でデッキを組むとき、
7版のワイルドファイアやコロッサス・5版の地震など他セットの同名同効果のカードは使用可能なのでしょうか?
さらに言うと、アンソロジー等ギフトボックスのカードについても知りたいです。
357NPCさん:03/02/28 01:45 ID:JqnHGsAW
>>353
少し考えてみますけど、会話形式で作るのちょと恥ずかしい(笑
それと背景シンプルにしません?見づらいかなと思いました。

358NPCさん:03/02/28 01:46 ID:???
>>356
同名のカードは、その版のカードでなくても使用可能です、
公式なんかと同じ扱いで考えてよいと思います。
359早大のドラゴン ◆X1wPaD0riw :03/02/28 01:50 ID:???
>>358
ギフトボックスについてはどうですか?
サイカトグ先生と(・∀・)は似ていますね。
360NPCさん:03/02/28 01:54 ID:???
>>359
白枠のセラ矢とか熊とかのセットでしたっけ?>ギフトボックス
あれも同様に使用可能だと思います、金枠のも別に公式じゃないので
使っても構わない気はしますが、これは皆様の意見待ちということで。
361アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/28 02:35 ID:???
>>杉井タン
>>98の経験した事例はいい例になるんじゃない?やっぱりカードプールが広い上、
最近のカードを知らない引退者をターゲットにしている2CHダードにおいては
カードの説明は必須。
あとこういう態度が高圧的なのも良くないと思うし、こういうこと云う香具師は
意外と多そうだからね。
例として使うには非常に(・∀・)イイ!と思われ

ちなみにミーニャータンは可愛いと思うけど、にらタンの頭の文字はチョトねえw
あとサイカトグ先生を怒らせると20点パンチを食らわされるという設定キボンw
362NPCさん:03/02/28 03:21 ID:???
>>359
非公認なんだから、金枠でもいいと思うよ
そこまで堅苦しく考えなくても良いのも売りだしねぇ。

>>テキスト嫁
同意。
363362:03/02/28 03:29 ID:???
とりあえず解ってるとは思うが補足、白枠アンソロは可だが金枠は公認大会じゃダメね。
でも、ここの大会は大丈夫だと思うよ。
ってか駄目っていうほど、ここの人は殺伐としてないんで安心シル。
364NPCさん:03/02/28 05:00 ID:???
>>362-363
おお、金枠まで使えるのか。
漏れはウルザブロックのマナエンジン(モノリス・ダイナモ・キー)を使った
コンボデッキやらロックデッキをよく作るのだが(毎回作ってしばらくプレイしてはすぐ壊す。モノリス4枚しかないから・・・)、
金枠OKってことは2000年チャンピオンデッキ(Tinker)のパーツも使えるな。
とりあえず普通のも4枚ずつ持ってるんだけど、モノリスが高いからそれ以上手に入れられなくて・・・
しかもそれはお気に入りの赤茶単に入ってるから、大会に出るとなるとはずせない・・・
1日は無理だが、そのうち2ちゃんだーどの大会に赤茶単と面白いコンボデッキを持って行きます。
365NPCさん:03/02/28 11:50 ID:???
>>352
ガチデッキしか組んだことがなくて、カジュアルデッキがどういう物か分からない
という事でよいのでしょうかね?

最初からカジュアルを意識して組むのも無理があると思いますので、
「相手の邪魔をして優位に立つデッキ」を辞めて
「自分の好きな事をして優位に立つデッキ」を組んでみてはいかがでしょう?

他にもコンセプトデッキや、特定のカードをデッキの軸にして
作ってみるのもオススメです、慣れるとデッキ調整的な構築能力じゃなく、
新しいデッキタイプを構築してガチに活かすことだってできます。
366NPCさん:03/02/28 12:04 ID:???
せっかくデッキ3つ用意したのに明日出社確定しますた・゚・(ノД`)・゚・
みなさんのレポお待ちしてます(´・ω・`)ショボーン
367NPCさん:03/02/28 12:34 ID:???
明日はタイプBか、初のタイプBなんだよね。
人が来るといいね、でも東京勢からすると場所がちょっと遠すぎる気がするのは
俺だけなんだろうか・・・・、ナンボか南八幡よりも遠くなったし
368NPCさん:03/02/28 12:37 ID:???
しかし思ったのは広く受け幅広げて正解だな
369NPCさん:03/02/28 13:16 ID:???
>>368
370スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/28 13:36 ID:???
>>365
でも俺の引退前6版+TE+USのスリヴァーデッキなんかスリヴァー以外はいってないが結構強かったりする。
1ターン目に水晶スリヴァー出るし3ターンめにスリヴァークィーン出るし。
あまつさえ敵の方がクリーチャー多けりゃ生ける屍。>>365の言い方を借りれば
「自分の好きな事をしつつ相手の妨害もして優位に立つデッキ」
て感じ。

ガチとカジュアルの差とは一体何なんだろう?
ファンデッキでも強いのは結構あるし、相手の妨害をすることがガチだとするなら青なんか使えやしない。
正直プレイスタイルとしてのカジュアルなら分かるつもりだが、デッキも含むとなるとちょっと曖昧。
旧スタンダードのトーナメントデッキを使いたいという需要も少しはあるだろうし、テンプレも作ることだし
ここらでガチとカジュアルについてもっと明確な基準、もしくは例を作っておいた方がいいのでは?

まぁガチもカジュアルも一緒になって楽しめるのが一番いいんだけどね。
371NPCさん:03/02/28 14:54 ID:NaOu2h5s
基準なんていらない、幅を狭めるだけ
スリーバァキングタンは最初の落ちしてる、過去スレ達を読んで来るといい
個人次第の曖昧差が楽しいと、何度も書かれているのを読んでないと思われ
372たこ焼きタロウ ◆ui5BKmjrUI :03/02/28 15:05 ID:???
>>352
まぁ、中々ガチ→カジュに行くのは馴染まないからね、ゆっくーり行きまよひょw

>>371
読むのは結構前だから、大変でしょ
でもこれは>>371に同意かなぁ?。
でも、この話題はネマタ氏と同じ議論で結論になるから忘れておくべきでしょ、
答えは「人それぞれ」
373たこ焼きタロウ ◆ui5BKmjrUI :03/02/28 15:08 ID:???
ただフォーロもいれとく
>まぁガチもカジュアルも一緒になって楽しめるのが一番いいんだけどね。

これは激しく同意、でも水と油なのが問題だよね。
374NPCさん:03/02/28 15:11 ID:???
>>370
あくまでガチデッキしか組んだこと無い人に対しての提案なので、
そこで反証されても困る罠、無用な反論の為の反論に見える

スリヴァーデッキが結構強いって言われても当たり前かと、
普通に組んだだけでも、ぶんまわったら太刀打ちできない速度があるんだし

ガチとカジュアルデッキの差はメタと妥協、他にはコンセプトの有無ぐらいかな
あくまで勝ちに拘るガチデッキは環境のメタに合わせて調整され、
妥協ということはないし、コンセプトに拘ることは無いだろう
37524神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/28 18:10 ID:???
>374
そもそも2chだーどのメタって何?w(煽りじゃないーよ(・∀・)

>359,362当たり
プロキシ、金枠は主催の判断でという事になったのでは?
アンソロジー等の白枠は普通に使えまつよ
376NPCさん:03/02/28 18:24 ID:???
>>375
ガチでメタを考えるなら瞬殺コンボとウィニーじゃないですか?(w
377NPCさん:03/02/28 18:27 ID:???
プロクシは大会主催へ全権委任は了解済み、
>375の判断だと金枠ってプロクシと同じ扱い?
アングル土地なんかと同じで同名、
同効果なら使えても良いと思うんですが。
378NPCさん:03/02/28 21:20 ID:???
しかしこれだけ見ると明日はガチでいけばいいのかファン要素が
強いデッキでいけばいいのか悩むなあ。
37924神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/28 21:23 ID:???
>376
なるほど。メタというより、
「皆が使いたい(使っていたであろう)デッキの種類」
という思考ですね。納得w

>377
あの裏面は・・・
いやもちろん、カラースリーブは当然としての話ですけど
380杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/28 21:34 ID:???
>金枠
 OKですよ。ちゃんと不透明スリーブに入れてね。
 もちろん、収録セットがちがうやつでも、同名のカードなら使用OK。

>357
 ネタだけ考えてくれれば僕がアレンジします。背景見づらい? 真っ白なのは
個人的に好きじゃないんだけど……。

>アプサラスタン
 うい。とりあえず>>98ね。来週に持ち越しだが。
>にらぽんの頭の文字
 あれがやりたくてわざわざ2次元にしたんだYO!! 可愛いと思ってるのは僕だけ?

>神中
 ま、まだレギュも決まってないのにどうこう言うのもね。
 雑談のネタとして、僕の予想。それぞれのタイプの最強。
 速攻――赤単バーン(4th+MI+TE)
 アグロコントロール――マッドネス(7th+IA/MM+OD)
 カウンターレスコントロール――NWO(6th+TE+MM)
 カウンター型コントロール――サイカトグ(5th+IA/IN+OD)
 コンボ――Rep-PandeOpal(6th+TE+US)

 結局、新しいものばかりになるヨカン。他がとにかく強いので、コンボが浮上する
目はかなり薄いと思う。
381NPCさん:03/02/28 21:46 ID:???
今日フライデーマジックで初心者(だろう)相手に対してサマを使ってるのを見て
かなりむかついてます。久々に詰み込み&その他諸々を見た。。。

裏面違いで透明は違いは論外だが、金枠程度が駄目なカジュアル何て
やる気にならないかな。
っていうか明日行けなくなりますた、お財布が・・・(;;)
皆様頑張ってください。
382NPCさん:03/02/28 21:48 ID:9cZGjt+G
厨房です。簡単にルールを教えて下さい。
383NPCさん:03/02/28 21:51 ID:???
好きな基本セット+ブロック2つを使って好きなデッキを組みます。
タイプが2つあります。
Aはカジュアル志向、Bは強めのデッキ志向。
でもどちらも言えるのが、マッタリを忘れずに遊びましょう。
と言う事です
384382:03/02/28 21:55 ID:???
ただしタイプBは、4thから7thまでで。
エキスパンションはアイスエイジ(ファーレンエンパイア含む)からです。
禁止が独自にありますので、確認してください。

ポータル123、(ひとくくり)も入れてもよしのAは何でもありw。
385382:03/02/28 21:57 ID:???
ざっとこんな感じですけど、毎週のようにどこかで大会が
開かれるようなので、参加できる人はばんばん参加しちゃってください。
386383:03/02/28 21:57 ID:???
間違えた383だったよw
387NPCさん:03/02/28 22:02 ID:???
>382
>>1のホームページも参照。
388スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/02/28 22:04 ID:???
>>371
一応読んでるよ。ただ大分進んだので結構忘れちまったが(苦笑

要するに何が言いたいかってえと、自分としてはぜんぜんカジュだったのに、参加していざやってみたら
皆に『ガチだ』って言われたりする自体は無い様にしといた方がいいんでは?ということ。
曖昧なのは時として楽しめるけどトラブルも起こりやすいからね。広めるためには必要だと思うよ。

とはいえ確かに難しい。2chだーどの根幹にかかわってくるからなぁ……。
389Rebecca ◆/L/W.960/E :03/02/28 23:55 ID:???
>>380
速攻ならTE主体の黒単Hatredじゃないかなー、と漏れは思う。
個人的には白単(浄火の鎧)が好きだけど。
390ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/03/01 00:03 ID:???
このレギュを難しいと取るのかどう取るのかは、各自判断でって事だと思うよ。
そういう事を例題で決めちゃうのは、自由度や受け皿を大きく取るの話でも
いらないと思う
引退者やセミ・現役、レギュ製作に関わった人達の意思は最低元のマナーや
ルールで、出来るだけ自由に楽しくマッタリとっていう意思があるからね

さて1日用の大会の為のデッキ製作でもするかな<<遅いって

391NPCさん:03/03/01 00:08 ID:???
1日は行きたくてもいけません
千葉のど真ん中は調べてみたら遠いっすYO!
392ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/03/01 00:35 ID:???
うち柴又で千葉よりの東京なんだけど、
正直それでも遠いからなあ、八幡は100〜で行けるのに他の人からすると
千葉駅は確かに遠いかもね
393NPCさん:03/03/01 00:55 ID:lB35injW
明日仕事で行けないので大会行く人はレポ宜しく頼むよ
特にダラダラと長い楽しいやつをよろ
394杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/01 01:05 ID:???
 府 中 市 民 で す が なにか?

 やっとネタシングル賞品の準備がオワターヨ……ファンデッキばっかしで、禁止カード
検討のためのガチ組むのワスレテターヨ……これから組みます。ねむ……。
395NPCさん:03/03/01 01:17 ID:???
主催者よ・・・鬼のように遠い気がするのは気のせいか・・・(汗)
どういう経緯で千葉のど真ん中になったのか、聞きたい所

大会あげ
396NPCさん:03/03/01 01:36 ID:2gKrKJdT
>>392
休日出勤という遠い遠い道のりがあるのでいけません(つд`)
397半コテハン:03/03/01 01:41 ID:???
俺は限りなく神奈川に近い東京ですが、夜勤の為いけません

土曜は基本的に遠くても行くつもりだったのに、悲しいのぅ・・・しくしく・・・
ウワァァァン ヽ(`Д´)ノ
398アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/01 01:43 ID:???
漏れも寝坊しなけりゃ参加する予定ですんで宜しく
しかし明日持っていくガチデッキは決まっているものの、
まだマターリデッキの案がでないYO!!(ぉ

>>395
HPに「アラジンタンの紹介により、Lunatic Moon Convention 72nd
(主催:みやけんさん)の会場を間借りできました」って書いてありますよ
399おれんじ ◆y.POTS/BI2 :03/03/01 02:16 ID:???
折角市原市(千葉市の隣)に住んでるのに用事があって行けないyo!(泣
主催&参加される皆様、頑張ってね。
400NPCさん:03/03/01 03:23 ID:???
あーこりゃ有る意味運が悪いな、明日は構築ではどこともぶつかっていないから
人が多そうになるとおもったが、かなり予定が入ってる人が多そうな感じだね
後、場所が東京から遠すぎたな
401400:03/03/01 03:26 ID:???
それと興味本位だがアラジンタンってどこに住んでるんの?
402400:03/03/01 03:28 ID:???
それと大会レポタノんます
うちのサークルのレポも、月曜日辺り書けたら書くから
403横クル@WC ◆jUDgE/iUgw :03/03/01 05:56 ID:???
俺も行きたかったけど説明会二つとブッキングだから…。
404NPCさん:03/03/01 07:40 ID:???
行った人は楽しんできてね。
405NPCさん:03/03/01 08:52 ID:???
携帯実況のヤシはいないのか?
406NPCさん:03/03/01 09:06 ID:???
あ、中継欲しいね
407微風 ◆UAYOv4U8eQ :03/03/01 11:10 ID:???
行きたかったけど仕事で行けネーよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

どなたか中継お願いします
408NPCさん:03/03/01 11:27 ID:???
最低、現在集合している人数ぐらいは実況きぼん
409NPCさん:03/03/01 11:53 ID:7X0LIxm2
そろそろ開始あげ
41024神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/01 13:55 ID:???
(´・ω・`)イイナア
411アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/01 14:05 ID:???
寝坊した…。

41224神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/01 14:07 ID:???
>411
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
413NPCさん:03/03/01 14:18 ID:7X0LIxm2
>>411
罰として5Eの渦巻く知識漏れによこせ
414NPCさん:03/03/01 15:16 ID:???
情報を!もっと情報を!

以上、休出中の社会人の要望ですた(´・ω・`)ショボーン
415NPCさん:03/03/01 16:50 ID:???
なにも実況されていない…(´・ω・`)ショボーン
も、もしかして人数不足で…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
416NPCさん:03/03/01 17:25 ID:???
きっと寝坊したアラジンタンをみんなで小一時間問い詰めてるだろう
 ( ´_ゝ`) 
417NPCさん:03/03/01 18:07 ID:???
今回は結構都合の悪い人多そうだったから。
やっぱり日曜とか祝日がOFF会としては良いやも。
418NPCさん:03/03/01 18:23 ID:???
>>417
土曜は土曜でアリなんですが、年度末進行を抱えている社会人が多いのですよ。
4月になれば…。
419杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/01 21:33 ID:???
 ただいま〜。千葉はやはり遠かったです……。でも、楽しかったYO!!

 参加人数は6人(うわ)。最初は僕とアプサラスタンだけだったので、「今夜は杉井
空振り祭か?」とか言い合っていたものですが。なんとかかっこうがついたので一安心。
 やっぱり、都合がつかなかった人が多かったみたいだね。

 今、死ぬほど腹が減ってるので、詳細レポはもうちっと待って。
420Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/01 21:44 ID:???
千葉はさすがに遠いので、会社近辺で会場探しを続行。
今日は大塚と駒込にある社会教育会館に行って、会場予約の方法を
聞いてみた。基本的に個人名義では会場は借りれず、サークルを結成
しなければならないとのこと。
しかも豊島区在住の人間が会長となり、会員名簿と会則を作成し、
豊島区役所にサークル登録申請(二週間くらいかかる)してようやく、
会場の予約申し込みが可能になるという煩雑さ。
さらに「予約希望サークルが多いので、終日貸しはやってません」
とまで言われた。ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
池袋の勤労福祉会館か区民センターの方が取りやすいですよ、
とアドバイスを貰って帰宅しますた。
421アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/01 22:07 ID:???
乙彼です。会場についたとき漏れしか来てない、と知らされたときは( ゚Д゚)ポカーンとしましたが、
しばらくしたら数人あとから来て一安心。
デッキ分布としては大抵一人何個かデッキを持ってきており、各々好きなデッキを持ち込んできて
いたところが印象的でした。雰囲気もマターリしていて良かったYO
422アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/01 22:13 ID:???
ちなみに今日見たデッキは補充、赤バーン、トリニティ、スニークアタック、茶単、NWO、
ネクロドレイン、卵デッキ、ポンザ、マッドネス、アグロウォーター、ブラウズディガー、サイカトグ
といったところでした。

一番漏れの卵が浮いてるじゃん…(´・ω・`)
423アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/01 22:14 ID:???
んじゃ、3/16(日)の方の話を始めますか。幹事立候補が居ないので仕切らせて頂きます。

今回は2chだーどのコンベというより、2chマジックOff会だと思って下さい。
参加賞・優勝含め、賞品を一切準備しない分、参加費も会場費頭割りで一人200円です。
(20人来たら100円にします。10人来なかったら自腹切る計算になります)

フォーマットはタイプA。禁止カードは最新の2chダード公式webサイトを参照。
(何時の間に、アンティ以外OKになったんだろ。あと、α版とβ版と
アンリミテッド版はカードプール実質一緒なんで別々にする必要無いです)

プロキシーは禁止。足りないカードで、多少のコモンなら当日持参しますのでメール下さい。
(ショップで値段付くレベルのは、あんま持ってないので勘弁。ゴブリン・グレネードとか
《筋肉スリヴァー/Muscle Sliver(TE)》とか《怨恨/Rancor(UL)》とか)

試合形式ですが、今の段階では総当たり戦を考えてます。
ですので、幹事としてはデッキの内容について「まったり」を推奨しますが、
別に公認トーナメントレベルの仕様でも構いません。優勝賞品準備しませんので、
対戦してて相手がソリティアデッキだと思ったら遠慮なく投了して下さい。
(面白いソリティアだったら見るのも楽しいですし、実戦デッキ対決が見られるのも面白いかと)

自前の告知ページ更新は少々御待ち下さい。
424杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/01 22:31 ID:???
>420
>423
 ご苦労様です!

>421
 もつかれ。

 じゃあレポするYO!!
------------
 LMCシールドトーナメント本戦はみやけんさんの絶叫で幕を開けた!
 参加者受付を終了し、登録用紙を配り終え、さてパックを配布しよう、と先日届いた
まま未開封の宅配の箱を開けるみやけんさん。ボックスを取りだした瞬間、凍りつく。
 中に入っていたのは、なぜか オ デ ッ セ イ !
 どうやら発注ミスのよう。大事件である。まさかオデッセイ+レギオンでシールド
やるわけにもいかない(面白そうだけど)。すぐさまスタッフの人がショップに走る。
『オンスロート売り切れだってさ!』
「イエサブ行け!」
「俺パルコのおもちゃ屋見てくる」
「私の家にトーナメントパック14個くらいあるよ、とってこようか」
 緊急事態に際しても、きびきび動くLMCスタッフ&常連。おお、かっこいい。
『池袋ウェストゲートパーク』みたいだ。
 一時間後、ほうぼうからかき集めたオンスロートのトーナメントパックが32個
そろい、12:00に無事デッキ登録開始。

 ところで2chだーどの方は人が来ない(笑)。杉井、パックの配布を手伝った後は
待ちぼうけである。恐怖の参加者ゼロ晒しageか?
425杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/01 22:42 ID:???
 12:15くらいにアプサラスタン登場。とりあえず一緒に晒されてくれる人間が
できたので一安心(笑)。

 アプサラスタンのターボ卵デッキと杉井のSylvan-Pursuitでまったり対戦。お互いに
毎ターン、リストークンが12体とか出る(笑)。アプサラスタンのOverrunを杉井が
ライフ1点残してしのぎきったところで、3人目登場。コテハンではないらしい。
 3人目の持ち込んだSneak Attackが大爆発。ガチデッキすらボコボコにされる。
ちなみに杉井はこのSneakに、今日一回も勝てなかった。
 その後、4人目5人目が遅れて登場。オデッセイ入りドメインや、古典的なネクロ
など懐かしい顔ぶれも並ぶ。6人目はUmbilicusでスパイクや花の壁を出し入れする
デッキを持ち込む。けっこう強かったぞ(#゚Д゚)ポムァ!!

 ガチデッキは杉井の持ち込んだReplenishとサイカトグ、アプサラスタンのマッドネス、
その他、赤単バーン、ネクロディスク、WRジャンク、NWOなど。中でもマッドネスと
バーンの安定性は傑出していた。Replenishはまだ練り込みが足りないせいか、全然
回らなかった。
426杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/01 22:49 ID:???
 みやけんさんが、間違って発注してしまったくだんのオデッセイ+レギオンを
賞品として出してくれた。参加人数のわりに豪華な賞品である。ありがとう、
みやけんさん。約束通り2chで晒してるよー!

 抽選が終わった後は、前回と同じネタシングル賞。今回はいちご100%とエニックス・
スクウェアが売れ残ったので、また次回の賞品に回します。
---------------------
 禁止カードの検討には全然役に立たなかったかも。

 次回、実験的にタイプBでトーナメントもやってみたいです。
 それじゃ、杉井は明日も大会主催(涙)なんで、おやすみなさ〜い。
427NPCさん:03/03/01 23:33 ID:???
おつかれさま>杉井氏および参加者皆様

参加者のレポをもっとキボン、仕事で行けなくて飢えてます(涙
3/16は頑張っていきたいなぁ・・・。
428NPCさん:03/03/01 23:51 ID:???
お疲れサマ。
いや土曜日なのは正直嬉しかったのだが、場所が大問題でした・・・。
同じくレポキボン
429NPCさん:03/03/01 23:57 ID:???
今回は場所と運が悪かったねぇ、実際場所の問題か出勤が重なったかの違いのようだしね
日曜祝日は結構大会が重なるため、現役などは嫌がられるかと思う

430アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/02 00:51 ID:???
>> 424

杉井さんお疲れ様です。
では、自分の方も頑張らねば。というワケで、第4回の方の連絡ページを
更新しました。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1293/index.html
431参加者:03/03/02 01:01 ID:???
約半年間くらいカードに触ってなかった者ですが
(最後やったのがオンスロートのプレリ)
今日参加してきましたんでレポ書きます。

持って行ったデッキは3つ。
「青単ブラウズディガー(4th-IA-MM)」
「赤緑白スニークアタック(6th-TE-US)」
「赤単デッドガイ・レッド(4th-MI-TE)」

ブラウズディガーはGracier、Will、マスティ、樽みたいな感じを
ベースにブラウズ4とディガー2を加えたデッキ。
何となく冗長で、対戦相手の方は退屈そうでした。
コテコテなパーミッションってのはあんまり受けが良くないと思いました。

デッドガイ・レッドはほぼご想像通りのガチデッキ。
稲妻・火葬の3点火力8枚体制だと、野生の雑種犬が簡単に
焼けてしまい、マッドネスと互角以上に戦えました(投火師が強かったです)。
4版を使えるスライはやっぱり強く、マターリ環境ではあまりお薦めできません。

赤緑白スニークアタックは騙し討ち+よりよい品物をベースにした
コンボデッキ。レシピは実戦スレの方にでも晒しておきます。
今日はたまたま引きが良くてブン回ってしまい、4〜5ターンキルを
連発しましたが、ぎりぎりカジュアルと言えるくらいの強さだと思います。


参加人数は少なかったですが、久々にマターリとマジックを楽しめました。
16日は参加できなさそうですが、機会があればまた行きたいです。
432NPCさん:03/03/02 01:41 ID:???
レポ読んだけど、あの中に混じって一緒に楽しめるか微妙。
楽しませて貰えるかもしんないけど、お客さんで終わりそうな予感。

なんでカード処分しちゃったんだろ・・・。
43324神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/02 02:05 ID:???
>432
今回はガチ試験のBだからナー。

Aは「意味不明な闘いと笑いの渦にいかに耐えるかw」という勝負を挑まなきゃならないけどw

ともあれ、みなさん乙でした。
俺のカウンターレベルもやりたかったなぁ・・・(つД`)
434ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/03/02 02:32 ID:???
Aの方がやはりマッタリには良いのかなと思いますた
場所はやっぱり微妙だったね

それと共にお疲れ
>>432
安い二束三文では処分は本当にしてはいけないと思う。
経験論で同じく処分した事があったが、復帰するのに大変だったし
苦労したからね。
行ってみると解ると思うけれど、実際はマッタリが大きいです
でも↑でも書いたけれど、そこそこやるのにAの方が資産はかからないと思う、
今からコモンを買って遊べるといいな
435NPCさん:03/03/02 02:34 ID:???
>434
2chだーどスレに(・∀・)カエレ!!

と誤爆をいじめてみるテスト
436435:03/03/02 02:36 ID:???
アッヒャッヒャ!!

・・・

俺が電波を誤爆したらしいスマソ
 ∧||∧
437NPCさん:03/03/02 02:43 ID:cFNl8k4b
うむ、マターリとサラバじゃ
438スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/03/02 03:40 ID:???
お疲れ様です。無事終わったようで一安心ですな。
見たとこ有名なデッキが多いようで。タイプBでは完全オリジナルのデッキは人気ないのかな?
まぁある程度強さを求めれば過去のデッキのどれかに当てはまるだろうけど。

しかし……六人はちょっと少なかったですね〜。
千葉ってそんなに人集まりにくいのか……。北九州人にはよく分からんですが。
ちとデータ取りとしては不十分な人数なのが唯一残念でしたね。
コンスタントに10人くらいは集められるような宣伝方法、なるべく早く考えなきゃならんようですね〜……。
439亀 ◆lFRGjMuYgc :03/03/02 04:00 ID:MnIZwRcf
プロフェシー発売後くらいにMTG始めて
オデッセイあたりで付いていけなくなって
リタイヤしましたが、このスレ読んでから
昔の仲間と復帰することになりました。
・・・鳥取ですけど(w

赤単好きなので、スライを組む妄想してます。
はまってたときに意味もなく通販で買ったまま
出番のなかった赤いカードに出番があるかも。
リタイヤ前は白使いだったんですけどね。
440NPCさん:03/03/02 09:47 ID:mGquJEIb
>>438
千葉でも本当に遠目の千葉だったからね、千葉方面側の人間じゃないと嫌がる場所だったから
仕方が無いかと思う
>>439
復帰おめでとうございます、引退者でも出来るだけやれて楽しめるような環境に
なるとよいでねぇ。

441NPCさん:03/03/02 12:48 ID:???
思ったのだが、横のつながり強化を図ったらどうかな?
コンテンツに数をある程度集めるには、必ずきそうなコテハンなりを
一回皆が集まる時間に集めて大会&集会。

それで例えば、朝とかには横のつながりで大会前に確認や
その朝に寝坊防止の電話とか
442ぅらら:03/03/02 14:07 ID:???
>>298で手を挙げてしまいましたが仕事の都合で土日の予定が不安定になってしまいました。
(プロジェクト期間の都合上、おそらく4月いっぱいまでは危険。)
予定を立ててのお膳立てが出来なくなりそうなので挙げた手を下ろさせていただきます。

大変申し訳ありません。
443亀 ◆lFRGjMuYgc :03/03/02 14:33 ID:???
>>67
亀レススマソ(HNも亀だし)
京都なら都合がつけば行けるかも・・・
仕事の都合によっては行けないけど。

一緒に復帰するつもりの相方は
2chだーどに興味を示していますが
こいつはロック系やコンボ系が好きで
特にステイシスがお気に入り。
ルール改正で5版が落ちてへこんでましたが
2chだーどなら使えると喜んでおりました(w

一応こいつには2chだーどの説明はしておきましたが、
任意の基本セット1つと任意のブロック2つが使用できる
「変則エクステンデッド」という説明でよかったのだろうか・・・(^_^;
444亀 ◆lFRGjMuYgc :03/03/02 14:40 ID:???
現役時代には公式大会にも数回出ましたけど、
基本的には仲間内での徹夜マターリデュエルばかり
やってました。4〜5人の総当たりリーグ戦など。

最初の頃は当時のスタンダード環境(ウルザ+マスクス)だけで
やってましたけど、ウルザブロックがスタンダードから落ちてからは
愛着のあるカードや、テンペスト等の昔のカードも実戦で使いたいと
いうことになってエクステンデッド戦も併行してやってました。

ただ、エクステンデッド環境は資産が多いものが強かったり
自分のような後発組が対抗してシングル買うのも限界になったので
段々と仲間内でリタイヤする者が出てきたため、マスクスが
スタンダード落ちする頃には全員がリタイヤ。
今ではオデッセイ以降の新しいセットが出るときに
たまに集まってブードラする程度になってしまいました。

自分自身も無理して予算投入して勝ちに行ったのを反省。
仲間内で連勝しても、公式大会ではそんなに勝てなかったので
結局はマターリでないと長続きしないと実感・・・。
でも、やるからには勝つことを前提にデッキ組みたいので
足りないパーツはシングル購入を検討したりとそのへんが
ジレンマに・・・。

昔の仲間にはコモン構築やコモンオンリーの擬似ブードラ等の
金のかからない方法でMTGを定期的に継続したいと提案してますが・・・

長文スマソ
445高潮の:03/03/02 18:05 ID:???
参加してきました。>>314で書き込んで、「いや大丈夫大丈夫」みたいな反応
だったから行ってみたんですが、デッキもプレイングもあまりにあれで、なん
ていうか正直すまんかったって感じ。おれは楽しかったけど、周りは気を遣っ
たんじゃないかと。(>>432の懸念は的中していると思う)

持って行ったのは願い入りドメイン、喧嘩屋土地破壊、アグロウォーター。
願い入りドメインは回すのも初めてだったけど思惑通り面白い動き。「補充」
相手に《カタストロフィ》で土地を全部割られて呆然。サイドに《懐古》でも
入れとくんだったか。
喧嘩屋土地破壊は思ったより頑張って、結局勝ち星を挙げたのはこいつだけ。
「トリスケリオン入りティンカー」相手に《血の誓い》で12点叩き出したの
がおれ的に今日のハイライト(相手のライフは残り2点だったんだけど)。
アグロウォーターはいじってるひまもカード資産もなくて、馬鹿正直に《水位
の上昇》が入ってたりする代物。「NWO」に4ターン目フェイジ殺を喰らっ
たりした。

……とまあそんなところです。

大会の隣でやってるので、結構のぞきに来る方がいらしたのですが、大抵面白
そうとか懐かしいとか、わりと好意的な反応なのですな。あとどういうわけか
「賞品の足しにしてください」なんていって、カードをぽんと置いていって下
さる方もいらしたり。今は珍しそうとかなんか頑張ってるなとか程度でも、こ
のまま続けてればちょっと参加してみようか、とかに変わっていくのかも知れ
ないな、なんてことを思いました。
だから、お客さんでも参加した者勝ちかなあ、と。今は。
会場を出たのは19時をちょっと回ってましたが、総武線快速で錦糸町→各駅
停車でお茶の水→中央線快速で新宿に着いたのが20時02分。行ってみれば
思ったほどは遠くありませんでしたし。
446高潮の:03/03/02 18:10 ID:???

また機会があれば参加したいと思ってます。賞品でいろいろカードもらっちっ
たので、それを使ってデッキを組めたらいいかなあ、とか(「リアルネタ蒔き
時サイン入り《奉納》」を使ってデッキを組むのはいろんな意味で難しいかも
知れませんが)。

主催の杉井さん、場所を貸して下さったみやけんさん、対戦して下さった皆さ
ん、どうも有難うございました。
447NPCさん:03/03/02 18:16 ID:???
>445
カード全部処分した引退者が急ごしらえでカードそろえて出ても楽しめるのかな?
できるんだったらやってみたいなぁ。

とりあえず行ってみろとか言われそうなんで、年度末進行の終わる4月になってもやってるようなら顔出してもいいかな。
44824神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/02 19:32 ID:???
>447=432?
>カード全部処分した引退者が急ごしらえでカードそろえて出ても楽しめるのかな?

マジレスすると、Aは「自分に課したテーマ」でのデュエルがメイン(と出た感じ思う)。
なんかしらテーマを作っておくとお互い楽しいデュエルが出来そう(*´∀`)

>445
翻訳神キテター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
449Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/02 21:46 ID:???
会場探し続報。
今日は池袋の勤労福祉会館に行ってみた。
3月後半〜4月の日曜に午前午後とまとめて空いてる部屋なんぞ
残ってないだろうなーと思いつつ、受付で聞いてみた。すると、
4/20に定員18名の和室が一部屋空いているとのこと。
しかし、実際に部屋を見たらずいぶんと狭い。18人も入ったら
身動き取れない、12人がせいぜい。詐欺だ、こんちくしょうめ。
一応、予約しておいた。今回の千葉みたいに人が少ない可能性も
あるし、もっと広い場所が確保できたら予約キャンセルすれば良いし。
続いて、板橋区文化会館へ。山手線沿いではないが、池袋から
乗換えて3駅なので立地条件は悪くないのだが…
日曜は受付やってませんでした(´・ω・`)ショボーン
450杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/02 21:48 ID:???
 自分の大会に行って来ました。連続はさすがに疲れたぞ(#゚Д゚)ポムァ!!
 しかも参加人数が奇数だったんで自分も参加したら優勝しちまったぞ(#゚Д゚)ウルァ!!

 そして、次は4/6(日)になりそう。ただし、僕の大会(SS杯)と平行開催と
いうことになります。場所は調布。東京西部の人たちは千葉よりは来やすくなるかな?
 で、僕はSS杯の面倒も見なければいけないので、またチケットバトルなどの放置
可能な形式になると思います。タイプ未定。参加しそうな人の希望を訊いて決めます。
 運営手伝ってくれる人きぼんぬ。

>神中
 そうそう。自分の趣味と、デッキとして回るかどうかのジレンマを楽しむ。
「必ずフェイジで勝つ」とか。
 今日もフェイジで五回くらい人が死にました。アクローマで勝った回数はもっと
多かったけど……。レギオン(・∀・)イイ!!

>亀タン
 stasis(・∀・)イイ!! フィニッシャーは当然リヴァイアサンで。

>446
 ていうか高潮さんだったのか! サイドボードスレではいつもお世話に(以下なれ合いにつき自主規制)
 奉納はRadiateしる。
451杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/02 21:51 ID:???
>449
 おつ。たぶん12人集まればいい方なので、狭いのは気にしないYO!!
452アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/02 23:23 ID:???
>>432
んー。言い方は悪いですけど、自分や杉井さんが出来るのは「馬を水辺まで連れて来る」ところまでなんで。
そこから先は、こちらから首を押させるのではなく、馬の方で水を飲んでもらいたいなぁと思う所で。
今回、水辺が遠い、という意見が多いですが、それに関してはスマンとしか。

>>439
まぁ、無理しない程度に無理してマジックして下さい(笑)。カード買う為に銭使うか人と会う為に時間使うか、
どーやっても、(マジックに限らずどんな趣味でも)多少の無理は必要悪ですので。

>>449
お疲れ様です。池袋でしたら東京埼玉の人が助かりますね。(千葉からだと東京駅で丸の内線。1時間程度)
ちなみに部屋は畳何畳分でしたか? 前回の経験則ですが、22畳で20人程度なら余裕を感じる程度でした。
12人で、という事は12〜15畳程度と推察してます。
あと、4/20幹事はRebecca ◆/L/W.960/Eさんに御願いしても大丈夫でしょうか?
453NPCさん:03/03/02 23:24 ID:???
乙、池袋なら立地条件は最高にいいとおもう

>>447
最初はお金かけないように、ゆっくり楽しみましょう。あなたのような方を
とても歓迎いたします

んで、今週は東京(?)が8日に予定されてるようだけど、見てたら詳細をそろそろ書いて欲しいな
454NPCさん:03/03/03 00:06 ID:???
>>453
何!?東京有るのか!?
あるなら出るぞ!
45524神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/03 00:32 ID:???
>454
どなたかのご自宅を借りての開催だったはずでしゅ
456NPCさん:03/03/03 00:40 ID:???
ちゃんとした東京であるんですか?、それは確実に行きたいです
どういう行き方をすれば良いんですか、広告ageしてください
457NPCさん:03/03/03 00:42 ID:???
ちゃんとした東京ではなく、
ちゃんとした大会は東京のどこであるんですか?
と読み替えて。

45824神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/03 00:58 ID:???
まだ本決まりではないと思いますが一応。

784 :NPCさん :03/02/22 18:52 ID:???
3月7日に大会開こうと思いますタイプA(予定)
場所は東京駅の友達の家(笑)
待ち合わせは1時に、東京駅にいてください。迎えに行きますんで
それとそのまま、暇な人や社会人のために夜の部として徹夜もやろうと
思います。場所はもう少し立ったら詳しく待ち合わせ場所書きます
商品は2部でレギオン2BOX(予定)。
入場料は300円・女性は無料です
奮発していますので赤字です、カンパヨロ

とりあえず、行けるって人は書きこみよろしく

787 :784 :03/02/22 19:18 ID:???
間違えた、3月8日の土曜日ですね(汗)
459NPCさん:03/03/03 01:06 ID:???
場所の事情からしょうがないとはいえ、今回人数少なくなってまったから
とまどってるのかもしれないね。
460NPCさん:03/03/03 01:42 ID:???
>>458
商品高すぎ。
2chだーどの趣旨わかっとんのか
461NPCさん:03/03/03 01:48 ID:???
>>458
でたいよー
速く詳細キボンヌ。
462NPCさん:03/03/03 01:58 ID:???
商品がたしかに高すぎるな・・・
開催は有難いが一応考慮すべきだろう
463NPCさん:03/03/03 02:21 ID:???
>>458
商品の半分を次回に回せ。
いや、3等分して、次回と次々回に…
464前スレ784:03/03/03 02:24 ID:???
すみません、仕事の都合と開催について揉めていたので遅れました、
そしてその事情により、待ち合わせ場所が東京駅から大森駅に変わります

そうですか・・・出来るだけ喜んでもらおうかと思いましたが
商品が高すぎましたか、それでは昼夜合わせて1BOX以下にしようかと思います、
10パック程度+αお楽しみシングルなら、趣旨満足の行くガチンコに
ならないだろうと考えます、その来た人達の希望や場合によっては商品が
増えるかもしれませんので。

日時・3月8日(土曜日)
2部予定(TYPEA)
時間・11時30分開始総当り戦。夜の部9時開始総当り戦
場所大森駅、11時待ち合わせ。
参加費、男300円・女性・無料(ただし何でも良いのでFOILカードを
商品として持って来てください、それも商品と致しますので良いカードを
持って来ていただけると助かります)

(大森駅改札出て、階段を降りた所で待っててください。
2人組の男が、11時に迎えに行きます)
コピーやプロキシは基本的に駄目です、ただし金枠やアンソロなどは
まったく可能とします、特例としてアニメ絵などの効果が書いてある
絵違いの<プロキシ?>などは可能とさせていただきます。
集めてる昔知り合いがいたので、招くためも含めて可能としました。

それではカンパできる人はカンパヨロしく。
あまり見れないので、定期情報上げをしていただくと助かります
個人レスはほとんど出来ませんので、それもご了承ください
465前スレ784:03/03/03 02:32 ID:???
夜の部は8時半待ち合わせです
466前スレ784:03/03/03 02:40 ID:???
すみません、また追加ですけど
FOILカードとは、男性がFOILカードを持って来てくださいという意味と
受け取ってください、女性は数をMTG界に増やす為にとも思っていますので
完全無料の優遇です。

そして、アニメ絵は勿論ヌードや性的な感じの受けるものや、教育的悪影響の
出そうな物は絶対に駄目ですとも付け加えておきます。
>>464
どうも、大森在住の厨房です。
とりあえず、参加表明です。

改札って言うのは、プリモ側ですか?ララ側ですか?
46825神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/03 07:15 ID:???
>464
乙です。

あと会場のご友人の御宅ですが、何人収容ぐらいでお考えになっているのでしょうか?
お家ですと、足キリなんかもありそう・・・

あと、捨てトリップでもつけた方がいいと思われです。
469昼休み:03/03/03 11:54 ID:???
このスレ読んで、復帰を睨みつつ以前ヤフオクで処分したカード達を、
またヤフオクで買い集めてるなんて愚行を犯してるのは俺だけですか。
あぁ、マジックやりてえな。
470NPCさん:03/03/03 12:34 ID:???
8日参加希望します4人予定なのでよろしく
2人引退者なのでルール忘れてる可能性が高いです

>>469
安心シル、俺も店で眺めて売ったカード買ったりしてる
似たようなもんだ
471NPCさん:03/03/03 22:10 ID:9uL37G5j
>>464
お疲れ様です。御忙しい所恐縮ですが、最低限ここらへんは回答を頂きたく。皆も知りたい範疇です。

・待合せ時の目印は? 具体的な待合せ場所の指定先は?
・会場(家)の定員は?
・マンション等の場合は夜騒いでも大丈夫か?
家や近所に子供や老人や病人が居られて話し声などに問題がある、等は無いか?
・飲食やゴミの問題はあるか?
・昼夜は継続参加はアリか、夜は何時までか? (終電後徹夜OKの場合、仮眠する余裕とかはあるか?)
・おやつはいくらまでか? バナナはおやつに入るか?
472Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/03 22:15 ID:???
>452
部屋は15畳でした。対戦相手を変えるため頻繁に席移動をするので、
広い部屋が望ましかったんですが…
襖で隔てた隣部屋の予約者が、何らかの理由でキャンセルしてくれる
よう祈っておきますか(w
幹事についてですが、私は不慣れなのでどなたかサポートしてくださると
嬉しいです。終日フリープレイ、あるいはエンペラー戦やレインボー戦の
ような企画モノならともかく、シールドorドラフト用の基本地形も用意でき
ませんし。
3/8や3/16には頑張って出席して、運営のノウハウを付け焼刃ですが
取得したいです。休日出勤にならなければ、ですが。
473アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/04 00:14 ID:???
>>472
座卓の大きさ・部屋の形・床の間等の荷物置き場の存在の有無、にもよりますが、
15畳あれば15人までなら余裕あります。そんなに心配しないで大丈夫です。
(靴脱いで人を跨いで通れるので、あんまり人の移動のスペースは考慮しなくていいんですよ)

幹事ですが、自分も不慣れなんですけどね。
(某トーナメントを前主催者から引き継いだのも今年に入ってから。2chの幹事も前回が初めて)
年度末決算のシステム対応が無事済めば、サポートは出来ます。確約は現時点では出来ませんが。
474亀 ◆lFRGjMuYgc :03/03/04 03:20 ID:???
>>469
自分も足りないカードをまたヤフオクで
購入してます(w

まだ実際にデュエル再開してないけど
仲間内で早期に試合をすることを確認しますた。

復帰に向けて気分を新たにデッキケースや
ライフカウンター、スリーブ等を購入
・・・って、結局また金かかってますな。

最近は地元のMTG取扱店が壊滅状態なので
通販に依存しております。蜂も閉店して久しいし。
475引退者:03/03/04 06:54 ID:???
>469
同じこと考えてる人いるんだなぁ
だからヤフオクで入札がかぶったりするのかな?
476NPCさん:03/03/04 10:26 ID:???
昼夜連続で参加希望、もしかすると仕事が入る可能性が有るから片方だけに
なるかもしれませんが久々にデッキ作っていきます。
っていうか久々で、徹夜ギャザなんて嬉しいなぁw

477NPCさん:03/03/04 11:10 ID:???
Type1 の禁止・制限リストが変更されることになったけど、こっちはどうするの?
http://www.wizards.com/dci/main.asp?x=Banned_Restricted_List_0303
478杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/04 12:07 ID:???
>477
 Entomb制限キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
 しかし2CHDとは関係ないですね、基本的に。
(Wishの制限はまだなんだろうか?)

>472
 4/20はどうなるかわからないけど、行けるなら最大限サポートしますので。
479微風 ◆UAYOv4U8eQ :03/03/04 12:14 ID:???
>477

Berserk 制限解除キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!


持ってないけどな
480NPCさん:03/03/04 15:04 ID:???
アラジンタンの推奨制限カードの中に入ってるから、制限カードから抜いてあげなよ。
481NPCさん:03/03/04 22:44 ID:Vab6u6gJ
   /⌒ヽ 
  < ヽ` д´>   2ちゃんだーどの起源は韓(ry
  |    /   
  | /| |   
  // | |  
 U  .U
482NPCさん:03/03/04 23:09 ID:???
某民族が起源認定したということはよくできたレギュだということか・・・。
483アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/05 01:03 ID:???
>>480

ん? 過去の話でしょうか?
3/16(日)の第4回では、タイプA(アンティ以外皆4枚OK)なのですが。

484アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/05 01:13 ID:???
ゴメン、3/8(土)が第4回です、間違えた…。

ちなみに3/16では、まったり遊ぶデッキとは別に、出来れば「勝ちを目的とした」
「対マルチプレイ戦用」のデッキを1個持ってきて頂けるとイベントが出来るので助かります。
48528神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/05 04:13 ID:???
>484
ウッ(;゚Д゚)
8日(土)ってもしや>464氏とかぶってるですか?

つーか>464氏続報キボンヌです・・・
486464:03/03/05 06:12 ID:???
スンマソ。
夜のお仕事なんで酔っ払って帰る事が多いので結構返事遅れます
とりあえずプリモ側です。詳しくはもうちょっとまってね。
それと被ってたらこちら延期できますので、今回は引けますよ。
被るのほどひどいものは無いですから。なのでアラジンさんにお任せしようと思いますが
よろしいですか?。
487464:03/03/05 06:54 ID:???
先ほど大会キャンセルメール打ちました。当日側までみなくなりますので
早めに書いておきます。私含め友人数人もアラジンさんの大会の方に参加しようと思うので
その時はよろしく、では寝ます(笑)
488アラジン@携帯:03/03/05 08:56 ID:mX5ER4L2
かぶってないっ!!
オレ回数を全体通算で書いてるから、今週まつの大森のを4回目にしただけ!!
誤解させてごめんなさい!キャンセルなしにしてー!!
489杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/05 10:04 ID:???
 なんか混乱してる……。

・3/8  第四回コンベンション(@大森・主催464)
・3/16 第五回コンベンション(@市川・主催アラジン)

 アラジンタンは3/8の存在を忘れて3/16を「第四回」と呼んじゃったから
訂正しただけなのですね。中止しちゃだめだ〜。だれか464タンにメールしる〜。
490NPCさん:03/03/05 10:58 ID:???
大会の日程を総まとめした大会カレンダーをどっかのホムペにつくれ。
わかりにくくてしょうがない。
491NPCさん:03/03/05 11:38 ID:???
>>490
HP担当さんが来てないのか?1日から止まっとる
とりあえずあがってたを拾ってみた、見落とし確認よろしく

・東京駅(3/8)464氏>誤報によりキャンセル可能性あり
・本八幡(3/16)アラジン氏
・茨城水戸(4/6)NPCさん(320)
・調布(4/6)杉井氏
・池袋(4/20)Rebecca氏
492NPCさん:03/03/05 12:00 ID:???
アラジン氏がカキコできないのでの代筆させて頂きます

(以下本文)

会社から書き込めないので、知人にコピペで代理書き込みしてもらってます。
誤解させる書き込みしてしまって申し訳ありませんでした。
3/8の464さん幹事のOFF会は(キャンセルの取り消しが出来るのなら)
そのまま実施として頂きたく、宜しくお願い致します。
**言い訳**
過去の2chだーどですが、
2/1(土)第1回(杉井さん、池袋アメニティドリーム)
2/16(日)第2回(アラジン、市川勤労福祉センター)
3/1(土)第3回(杉井さん、千葉市民会館)
3/16(日)第X回(アラジン、市川勤労福祉センター)
…と、言う事で単純に3/16を第4回と自分で呼んでました。
その後464さんの3/8(土)があるのを思い出し、「いけね、第4回名乗ったら、3/8のを無視
してると思われちゃう」
と思って書き込んだのが誤解の元のカキコの正体です。

というわけで、なにとぞ、キャンセル取り消しをお願い致したく。数少ない都内開催の
2chだーどですので参加者も期待してる思いますので。
今回は(今回も?)皆様に誤解させる書き込みをしてしまい申し訳ありませんでした。3/16
の方の幹事をしっかりする事でお詫びの形と致したく。
(今週末、別件が無ければ直接お会いして謝りたいのですが…)
493NPCさん:03/03/05 14:22 ID:/pfg0pYZ
8日の大会希望ですけど・・・微妙な状態になってます?
494NPCさん:03/03/05 15:45 ID:???
ここを見てまた始める事を決意したんですが
やはり北海道での開催はしてませんね(´・ω・`)ショボーン
あと、2chだーどのルールに反するデッキ
(私の場合レジェンドデッキと単一イラストレーターデッキ)
を持っていっても大会以外でデュエルしてもらえますよね?
495NPCさん:03/03/05 15:46 ID:???
やっぱり、『スレの内容をまとめて抽出する場』ってのを作ったり、
議論の場をいくつかに分けたほうがいいと思う。
ごちゃごちゃでわけわからんよ。

せめて、大会の開催やオフレポの2chだーど速報の場と、
フロアルール論議などの議論の場を区別したほうがいいと思う。
496NPCさん:03/03/05 16:03 ID:???
>>494
個人的なる意見ですがフリーデュエルとしては大歓迎!(B大会はやめといた方がよい)、
問題は場所ですねぇ・・・。

>>495
HPがその役割を担おうとなっています、まぁスレ数を増やすのは得策ではないからね。

497NPCさん:03/03/05 16:27 ID:???
>>494
以前に北海道組の発言もあったから、有志募って開催してみては?
それと2chのレギュに合わなくても野良デュエルで楽しむのは無問題
498494:03/03/05 16:39 ID:???
>>496,497
どうもです。
まずは久々にデュエルスペースにでも行くことにします。
499雑談屋:03/03/05 20:59 ID:???
大会告知用の掲示板準備完了です。

が。
普通のスレッド式掲示板なので、>>490の様になってません。
カレンダー式のCGIを配布してるサイト知ってる人いる?
500こたがん◇RX78b.C/I:03/03/05 21:03 ID:???
500かも
501NPCさん:03/03/05 21:55 ID:???
>>499
ここのMyDiary02
ttp://alche.cool.ne.jp/cgi/

スケジュール帳のライト以外3つ
ttp://www.ace-cgi.jp/

あとは、これとか
ttp://www.web-shinsengumi.com/hschedule/

どれがいいか、比較して選んでけれ。
「cgi スケジュール 配布」で検索すれば、他にも出てくるんで。
502雑談屋:03/03/05 21:58 ID:???
>501
多謝。
見繕ってみる。
503Eriele ◆GVQLh/BrUQ :03/03/05 21:59 ID:???
317=319=320です。
2ちゃんだーど開催が決定しますたので、告知します。

水戸コン、マジック大会のお知らせ

日時:4月6日(日) 9:30受付開始、10:00開始、17:00終了

会場:
茨城県立青少年会館2F大研修室(水戸市緑町1−1−18)(無料駐車場あり)
水戸駅北口から茨城オートバス乗車、「偕楽園入口」下車、徒歩1分。
水戸駅北口(4番のりば)から茨交バス「偕楽園行」乗車、「青少年会館前」下車。
地図はこちら↓
http://www.nippon-seinenkan.or.jp/KAIKAN/Ibaragi/index.html

試合方式:
a)スタンダード。スイス・ドロー方式50分5回戦。追加ターンなし。
b)限定形式戦。ブースター・ドラフトもしくは、ローチェスター・ドラフト。
c)2ちゃんだーど。タイプA。フリー対戦方式。(次レス参照)
どれか1つに限り参加できます。限定形式戦は、参加人数が少ない場合、中止になります。
限定形式戦参加希望者は、他のトーナメントにも参加できる用意をされることをお勧めします。

定員:
3形式合計で120名まで。事前予約はしていません。当日先着順です。
かなりの定員オーバーにならない限り、全員参加できます。

参加費:
中学生以下無料、その他100円。限定形式戦のみ参加の方は無料。但し、パック代1,000円が必要です。

今後の予定:
5月11日(日) タイプB
6月15日(日) タイプA
7月6日(日) タイプB
504Eriele ◆GVQLh/BrUQ :03/03/05 22:00 ID:???
水戸コンにおける2ちゃんだーどについて

1. レギュレーション
基本的なことは、公式サイト↓を参照してください。
http://ime.nu/game2ch.tripod.co.jp/

水戸コンでの追加ルールは、
プロクシー・カードは使用できません。
金枠カードは、不透明スリーブを使うなら使用できます。
新しいセットが使える期日は、スタンダードと同じです。

2.試合形式
フリー対戦方式とは、

まず、適当に相手を見つけてデュエルします。
デュエル終了後、自分の記録シートに、
対戦相手の整理番号、勝敗、相手の評価(5段階)を書き込みます。
その後、新たな対戦相手を探してデュエルします。

総当りになるまで同じ人とはデュエルしないで下さい。
相手の評価は、何を評価するか大会開始時に自分で決めてください。
デッキのオリジナリティーでも、対戦した時の楽しさでも構いません。
守ることは、評価する事項を大会中変えないこと何を評価しているか誰にも教えないことです。

総当りになったか終了時間になったなら、記録シートを主催者に提出します。
主催者は、その集計結果によって自分なりの基準で表彰します

デッキは幾つ持ってきてもよいですが、使えるデッキは1つだけです。
他のデッキは、次の対戦が決まるまでの待ち時間などにご利用してお楽しみください。
遅刻しても参加できます。
505雑談屋:03/03/05 23:15 ID:???
大会告知用の板を設置。
ご利用下さい。
パスは"2chdard”。

直リン
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs1/sch002.cgi
トップ
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/2chdard.htm

問題点の報告などあれば対応します。できれば。
506NPCさん:03/03/05 23:16 ID:???
乙!
507亀 ◆lFRGjMuYgc :03/03/05 23:55 ID:???
鳥取西部周辺の人いませんかぁ?
・・・と言ってみるテスト。
なお会場は無料で確保できますので。
508雑談屋:03/03/06 00:26 ID:???
開催がほぼ決まっている3イベントをうpしますた。
おやみみなさい。
509スリヴァーキング ◆UEvo5LmaDo :03/03/06 00:59 ID:???
>>504
面白い対戦形式が出てきましたな。
しかしこれ、評価の基準もシートに書き込むのかな?
書き込んだとして、ほぼ全員評価基準がバラバラなってしまったらどう表彰するんだろう?
興味ありますね。
510札幌 ◆mgBxvad7Ps :03/03/06 01:25 ID:???
札幌です。
北海道の人見ていますか?会場が取れたのでお伝えします。
5/3(土)にかでる2・7の6階和室研修室で開催です。

ちなみにマジックの無料初心者講習会と共催になりますので今回はタイプAで行きたいと思います。
参加費は無料〜200円の間、気持ち程度ですが賞品も提供します。

かでる2・7(北2条西7丁目)は札幌駅から徒歩5分にあります。
無料で車をとめれる駐車場が近くにないところが悲しいです。
511NPCさん:03/03/06 02:52 ID:???
>>雑談屋氏

下のカレンダーの日付もクリックできるのに気付く人は少ないんじゃないかと思った。
タイトルのとこ、クリックできるようにならないかな?
512ホムペの人:03/03/06 04:39 ID:???

>>505
乙です。
リンクはっときます
513ホムペの人:03/03/06 05:09 ID:???

1週間ばかり消えていたので今過去レス読んでます。

何か希望提案があればどしどしここに書き込んでください。
51428神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/06 08:59 ID:???
なんか混乱の一要因となっていたみたいですね・・・ホンマごめんなちい
>464氏誤解させてしまってスマンカッタ。・゚・(ノД`)・゚・。ゴメンネボクモヤリタイヨウ
515NPCさん:03/03/06 16:10 ID:???
札幌でも開催すげぇ・・・。

しかし8日はどうなるんろう・・・、不安だ
516515:03/03/06 16:17 ID:???
それと大森が開催されるなら両方参加したいです
517雑談屋:03/03/06 16:46 ID:???
使い良さそうなのがあったので差し替え。

直リン
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs2/webcal.cgi?form=1
トップ
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/2chdard.htm

「種別」の欄は変更可能なので何か良さそうなのがあればご意見を。

>511
出来ない。すまん。
CGIいじれるわけじゃないのよ(ノД`)

>512
お願いします。
518雑談屋:03/03/06 16:55 ID:???
後、勝手に予定表に入れた書き込みのpassは“1234”なので、変更点あったらどうぞ。
519NPCさん:03/03/06 17:38 ID:JPXvnGwB
520杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 18:33 ID:???
>518
 激しくお疲れ。
 しかし、464タンの書き込みがないなぁ……当日まで2ch見られないようなこと
言ってたし……やばいか?
521NPCさん:03/03/06 19:02 ID:???
待ち焦がれた都内なのに、ヤバイノカ・・・カムバック464タン
いく気満々なのだが・・・
522杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/06 19:05 ID:???
>エリエールタン
 水戸には行けそうにないが、対戦相手評価形式のパイロットタイプとして注目
しているのでガンガレ。
523NPCさん:03/03/06 23:20 ID:g2rP1Mdq
土曜日がどうなるのか心配
とりあえず待つしかないのだが、なんか見て無さそうな雰囲気があるね
始めていく2chダードだっただけにちょと悲しい
524アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/07 00:10 ID:???
今回は参加者多そうなだけに中止になったらキツイねえ
参加者が多そうなだけにこのまま中止になるのは非常に勿体無い
464タン再降臨願う
525雑談屋:03/03/07 00:36 ID:???
見やすいように今日一杯はageて行った方が。
526NPCさん:03/03/07 00:36 ID:???
527に激しく同意
527NPCさん:03/03/07 00:37 ID:???
間違えた524だ
んじゃあげ
528NPCさん:03/03/07 01:58 ID:???
サポーロのヤシ、手を上げろ。
529NPCさん:03/03/07 07:09 ID:???
今までの流れと全然関係ない質問ですまんのだが
デュエル始める前にどのブロックを使ってるかを
宣言した方がいいのか?

カード資産が乏しくて他のブロックの同名カードを使うもんで…。
Birds of Paradiseとかを各版ごとに揃えてるヤシも
そうそういないだろうし
530NPCさん:03/03/07 09:52 ID:???
>>528
531NPCさん:03/03/07 11:35 ID:???
>>529
いや大丈夫だと思うよ。Bならした方が良いかもしれんが

っていうか、白騎士が基本セットのやつでも
レギオンとして扱っても良いわけだから、版合わせはする必要ない
無問題
532NPCさん:03/03/07 11:36 ID:???
あげとくか、
レギオンはもう使ってもいいんだっけ?
533NPCさん:03/03/07 11:42 ID:???
>529
まぁ絶対じゃないけど、その方が無難かと、
なごやかに会話を始めるのに良いと思うし。
534杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/07 11:47 ID:???
>532
 最新エキスパンションは「日本語版の発売日から使用可能」でいいでしょ。はやく
使いたい人もいるだろうし。

>529
 ブロックを宣言するだけでCabal Therapyの的中率が飛躍的に高まったり(笑)する
ので言わなくてもOK。ただ、相手をびびらせるために言うのはあり。
「ミラージュとマスクスです。しかもヴィジョンズとネメシス使ってません」とか。

>464
 キンヨウビ……。・゚・(ノД`)・゚・。 モウダメポ
535NPCさん:03/03/07 11:56 ID:9RvH9zSo
946 :NPCさん :03/03/06 18:22 ID:???
この板MTG厨が糞スレ立てすぎ。

1つのゲームにネタスレ、本スレ、アンチスレ、と3つにしぼるべき。

ここは「MTG板」じゃないんだから


947 :NPCさん :03/03/06 18:25 ID:???
>>946氏ね、誰がなんと言おうとここは「MTG板」なんだよ。
晒し上げw  

叩かれて来いww
536NPCさん:03/03/07 12:00 ID:???
土曜日駄目なのか?、あれだけ人がきそうな環境下で駄目なのか?
もったいねぇぇぇっぇぇ
537NPCさん:03/03/07 12:41 ID:???
>>530
サポーロでこのスレ見てるの、、主催者と530と漏れしかいないの?
538札幌人:03/03/07 12:49 ID:???
地域ローカルな話になってスマソ

>>札幌氏
かでるで参加費200円?
30人は来ないと、赤出るんじゃ?
人集め&賞品に関しては協力出来マス。
初心者講習やるんで有れば、コモンの供出も可能です。
ミントかアミュあたりで連絡取れると良いのですが・・・。

後、人集め用のサイドイベントに、24種類ドラフト
(4th〜レギオンまでの24パックを1パックずつ使うドラフト。)
キボン  ・・・1800円程かかるのがたまに傷だけどね (;´Д`)

P.S. 札幌氏=ラブラブの人?




539NPCさん:03/03/07 12:56 ID:???
俺もサmポーロだけど。
でも手上げるだけでその為に書かないでしょ
540NPCさん:03/03/07 15:13 ID:???
>レギオンはもう使ってもいいんだっけ?

3月1日から使用可能です。

>最新エキスパンションは「日本語版の発売日から使用可能」でいいでしょ。はやく
>使いたい人もいるだろうし。

これは主催者裁量でいいと思う。
明記がない場合は公式に準拠。そのほうが混乱がなくていい。
541464:03/03/07 18:11 ID:???
あらら?、なにか誤解が生まれてしまいましたようですね・・・(汗々)

えっとすぐさま場所提供者にメール打ちましたが、まだこんな早くでは仕事中だという事と
尚且つこれから私が仕事でして、返事が来ても自分が書きこみできませんです・・・
NETの出来る別友にも伝えておこうと思いますが、夜10−11時頃になると思います

友達経営なので、無料ではありますが土日祝日は予約の都合から早めに行っておかないと無理なモノでして
正直場所は法事等で使われる大きめの貸事務所でして、正直急変更が出来るかは不安・・・という感じです。

>>アラジンさん>>492
いえ謝罪というお話ではないのでお気になさらずに,
っていうより、身になるようにお互い2chダードを発展という感じで良いので
マッタリの心で楽しく行きましょうねぇ(笑)


542NPCさん:03/03/07 18:19 ID:???
レスサンクス。
聞かれたら答えるくらいにします

>Cabal Therapyの的中率が飛躍的に高まったり
確かに大変だ(w
543NPCさん:03/03/07 18:21 ID:???
464タンキタ━━━(・∀・)━━━!!!!
ガムバッテ行くから、友達説得してけれ
主催者キター

>>参加者の皆さん
出口は中央口の方に言って下さい。こっちがプリモ側です。
北口の方は階段にエスカレーターが着いてないです。
エスカレーターで判断して下さい。(マァ、カンバンミテモイイケドサ。
545529:03/03/07 18:28 ID:???
542=529です。
546NPCさん:03/03/07 18:34 ID:EdNeQW0b
キターーー
ってそれ以前にまだどうなるか微妙ラインだな
明日は大丈夫なのかが一番の課題
あると嬉しい所、もしもの事を考えて無かった事の場合はどうしようか?
集まっちゃうと厄介だし。
547杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/07 19:20 ID:???
>546
 中止なのに集まっちゃったら、そのへんのファストフードにでも行って、口だけで
マジックだ(笑)。
「セット山、Raging Goblin、Lotus Petal、さくってDark Ritual*2、Hatred19点」(口だけ)
「じゃあContagion」(口だけ)
「やるなおぬし」 「流石だよな俺ら」 「じゃあもう一勝負」

>464タン
 なんとかなるといいなァ……。
548札幌 ◆mgBxvad7Ps :03/03/07 19:24 ID:???
こっちもローカルな話題になってすまない。

>>538
確かに赤は出るでしょうね。
ただ1回きりのイベントに終わらせるつもりはないので次回以降のテストケースにする為と
多くの方に参加してもらうことにより札幌に根付かせる意味も込めています。
あともともと初心者講習会のための会場に併催するので2chダード分はあまり痛くはないと言う事で。
景品のカンパは歓迎いたします。人集めについても協力してもらいたく、お願い申し上げる。
ついでに初心者講習会につれて来れそうな人もいたら是非是非。
こちらはマジックをやった事ない人を中心にマジックの遊び方と自分でデッキを作れる位の
資産を無料で提供してマジックを遊んでもらい、楽しさを知ってもらう事を主眼に置いた
イベントですので周りでマジックをはじめそうな人をつれてみてください。
(↑広告すまん↑)

サイドイベントについてはう〜ん、今回は厳しいかな?
パックを仕入れる事は勿論今回卓が成立するかどうかですね。
正直今資金難なので捌けるかわからないパックを持っておく余裕はないのですよ
→上で言っている赤の事と矛盾しますな(笑)

ただ面白そうな提案なので2回目以降やる可能性は十分にあります。

最後はあってます

549雑談屋:03/03/07 20:23 ID:???
一日一回告知板宣伝。

直リン
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs2/webcal.cgi?form=1
トップ
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/2chdard.htm

誰でも書き込み可能ですんで大会主催の方、書き込みお願いします。
掲示板に関するご意見はいつでも歓迎。
550NPCさん:03/03/07 21:36 ID:???
>>548
まじ頑張って欲しい、同じくそっちの方面なんだけど、釧路だから遠いんだよ
進展させて欲しいし

>>549

でも書きこむの面倒そう
551雑談屋:03/03/07 21:58 ID:???
>550
日付のところをクリックすると書き込みの画面になりますよん。
大会予定に対しても「コメント」をクリックするとレス出来ます。
参加予定者は参加表明を残しておくと良いかもしれんです。

あと、最初に表示されるカレンダーを、カレンダー型か縦型かも迷っているのですが。
ご意見キボンヌです。見やすい方にしていきたいので。

カレンダー型
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs2/webcal.cgi?year=2003&mon=3&form=1
縦型
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs2/webcal.cgi?year=2003&mon=3&form=2
552NPCさん:03/03/07 22:09 ID:???
縦カレンダーの方がいいと思うよ、見やすさの都合から。
でも、こういうのは>>1にカキコんどかないと見るのは微妙なんだよね
553札幌人:03/03/07 22:51 ID:???
>札幌氏
言い出したのは漏れだし、パックは持参できるよ。
面子いなくても、最悪仲間内でやるし(そーゆードラフト、月に1回位やってるし)

サイドイベント(ON-ON-LG/24パック)の2卓位なら
パック仕入れからドラフト実施まで漏れが受け持ってもOK。
只、今札幌に4th以前は絶滅っぽい・・・(;´Д`)
24パック22種類程ドラフトかもしれんがネ。。
554Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/07 23:02 ID:???
明日の大森、できると良いですね。漏れも参加したいので。
(今からデッキを組むんだけど。キラカードも探さなきゃ)

>547
「セットCity of Brass、黒マナ出してDark Ritual、Pox」(口だけ)
「3枚捨てます、Guerrilla Tactics*3」(口だけ)
「やるなおぬし」 「流石だよな俺ら」 「じゃあもう一勝負」
555杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/07 23:36 ID:???
>サポロタン
 うっ、なんか行動力すごいな! ガンガレ
 あと、「北海道人ですが参加します」書き込みだけでも主催者にははげみになる
ので、参加できそうなやつは書き込みしる。軌道に乗ってしまったら、そういう
書き込みはレス喰いになってしまうかもだけど。

>551
 カレンダー縦型の方が(・∀・)イイ!!かな。普通のカレンダー型は大きすぎて、
どこを見ていいのかぱっと見じゃわからないんだ。

>554
 「実は改変AA待ちだったんだけどな」 「他力本願か 流石だな兄者」

 ところで、マナー教室うpしましたよ〜!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1757/mtgman.htm
 え? 同人くさいネタ多すぎ? ソノクライ(´Д`)アソバセテ……
 まだまだ意見きぼんぬ。
556NPCさん:03/03/08 00:12 ID:???
ネタ蒔きは大森に来るのか?
557NPCさん:03/03/08 00:13 ID:???
同じく明日のためにデッキ組んでます
やるといいなぁ・・・
558464代理書き手:03/03/08 00:19 ID:???
464からの電話を貰たんで明日の事を書きます
<残念ながら場所が他の人に入れたんでできない>だそうで
悲しんでいたと伝えてくれと言われました

559NPCさん:03/03/08 00:20 ID:???
ぎゃ〜それは辛いよウワァァァン ヽ(`Д´)ノ
560NPCさん:03/03/08 00:33 ID:???
任意の大型エキスパンション1つ・小型エキスパンション2つでデッキを組む、
2ちゃんだーど的限定構築ってのはどうよ?
561NPCさん:03/03/08 00:34 ID:???
うそおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
562NPCさん:03/03/08 00:52 ID:???
>560
それは公式のアレだと思われ
563NPCさん:03/03/08 00:54 ID:???
まぁ仕方ないやね、悲しいすれ違いだから誰の責任でもない
代わりに来週の本八幡がんばろうYO
(せっかく休日を勝ち取ったのに悔し涙に枕を濡らすNPCでした)
564NPCさん:03/03/08 01:32 ID:???
             ___    2ch会場
.            |(・∀・)|    せっかく来たのに誰も来ず
.            | ̄ ̄ ̄   
         △
        △l |      (スレを見ないで会場に直行しちゃった香具師)
   __△|_.田 |△_____      ↓
      |__|__門_|__|_____|   λ....
565NPCさん:03/03/08 02:19 ID:???
会場を日を改めて取りずらいのは周知なので
これを教訓に今度からは日程が被ったからといって
無理に変更するのはやめるポ

あと変更できる場合は主催者どおしで連絡が
取れるようできないかな?
自分で登録や解除が気軽にできるメーリングリストとか
あれば欲しいね。詳しい人いない?
566NPCさん:03/03/08 02:31 ID:???
そうにもいかないでしょ。
被ったからといっても、大体人が来ないって事は主催者の出費が増えるんだから
嫌がるからきつ過ぎるでしょ、主催立場も考えない事にはお話にならない
でも、今回は人がきそうな雰囲気と場所だけに悲しかったな
っていうか、MLに入らなければ行けないのも面倒の一つ
567NPCさん:03/03/08 03:28 ID:???
明日はなくなってしまったのか・・・
とりあえず、知らなくて行く人がいるかもしれんので
行くだけいってみるか。車だからそこそこドライブがてらになるし
568NPCさん:03/03/08 04:07 ID:???
>>566
近場での日程被りでキャンセルは当然だと思うよ。
どちらかの主催が手を引きべきなのは自然。
それでも手を引いたほうの主催になら行きたかった人もいると思う。。
近場というニュアンスはどこまでが近場なのかは人それぞれだし。
主催者の極端な出費となるくらいの集まりなら中止も仕方ないが。

ただ今回の例は確認を取る間もなく誤報での中止。。
スレ確認をしないと会場の予約すら安心にできない状態でいいのかな?
スレを覗けない、書き込めないという人は、今回のケースみたいな事が
またありうると思っている。今回も周りの動きに合わせようとした結果が
キャンセルという悲劇になったのだし、MLでの現状確認はスレ確認、
カレンダーでの確認よりも即効性があり、前述の確認よりネット環境に
依存しないし負担になると思わない。
569NPCさん:03/03/08 08:27 ID:???
>>568
正論だと思う。主催者向けML(携帯メール対応)の整備が次の課題か?
570NPCさん:03/03/08 13:43 ID:???
いやML入るのが面倒そう、数が回って来る話でもない気がするし
だったらカレンダーでいいのでは?

571NPCさん:03/03/08 13:44 ID:???
>>563
そうだね
今回は悲しかったけど次回に教訓として頑張ろう。
572 :03/03/08 18:32 ID:???
フィーバーの陰謀か(w
573NPCさん:03/03/08 18:52 ID:???
フィーバーか・・・そんな奴もいたな
最近スレに活気がない
彼のような電波神が降臨すればまた盛り上がるのに
といってみるテスト
57428神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/08 20:09 ID:???
主力コテのみなさんは現在スタンダード実戦スレにて、
調整と議論の最中です。

帰還まで少々お待ちください。
575札幌 ◆mgBxvad7Ps :03/03/09 01:37 ID:???
スレが活気ないようなのでまぁぼちぼち書き込ませていただきます。

札幌の2chダードですが、タイプAでいきたいと思うけどいいかな?
というか主催者の私が言うのだからそれしかないのだけど
要望があったら次回以降Bタイプもやっていきたいと思います。

それで大会形式は以前こちらでやっていたチケットバトル制を行いたいと思います。
和室なので疲れたら部屋の隅っこでマターリと談笑やマジックを懐かしむ会話をしてもよし、ひたすら対戦してもいいです。

ただ突発強制イベントとして時間内に数回、クロスファイアで2人組になって戦ってもらったりしたいと思います。
そういう場合はチケット2倍チャンスにしたりとか考えています(チケットは主催者がプレゼント)

あと24種類ブードラの事ですが、今回私が場所を提供するという形ならOKです。
ホワイトボード等で会場で参加者を募集して下さい、できれば私も参加したいと思います。
できれば事前に参加費を提示してくれるとありがたいです。
576北海道人:03/03/09 01:48 ID:???
良いと思います、
でもスレに活気が無いというよりは、決まるものがきまったので雑談になっちゃうからねぇ
577札幌人:03/03/09 07:30 ID:???
>参加費
ベースは24種:1800円/ON-ON-LG:1200円 を想定。
只、ドラフトだけの参加者からショバ代とりたいんであれば+200円程かな?
但、公認でもないON-ON-LGが1400円はぼったくりなんで、コッチの値上げは無理だと。
24種類の方は、頭っからドラフトキティーを対象としてるんで、2000円でもOKだと
思ってます。
3/16に北区民逝ければ、その辺の所話できるんだけどナァ・・・。
スタンダードは興味薄な漏れ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 

後、チケットバトル制が判らんのだが、そんな漏れは物体?
578杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/09 11:25 ID:???
>サポロタン
 チケバトがわからない? うーむ。どのへんがわからないのかな。質問してくれ
れば答えます。あと、チケバトも普通の大会形式と比べて一長一短なので、特別
おすすめできるわけではない。
 一番の利点は「遅刻OKになること」なんだが、同時に「遅刻者大増加」も発生
するという諸刃の剣(笑)。

>スレに活気
 マナー教s(ry
579NPCさん:03/03/09 22:01 ID:???
マナー・・・、こっれは当たり前だがツミコミは辞めてクレ

次の大会は16日だっけ?
58029神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/09 22:09 ID:???
マナーと言えば、
渦巻く知識で戻すカードをきちんと
「この2枚を戻しまーす」って言わないで戻すのは(・A・)イクナイヨ

お互いに分かりやすいプレイを(・∀・)シヨウネ
581NPCさん:03/03/09 22:28 ID:???
今日あった事だけど、自分が「陰謀団式治療」で
「貪欲なるベイロス」っを読み間違いをずっとしてて、ひんよくなるベイロスと
読んでて、それを気がつかずに言ったら「そんなカードはありません」
とハンド見せられて、「これはどんよくなるベイロスです」といわれてしまった。

確かカード名は、実際にMTGに存在するカード名で無いと宣言できないというルールを
うろ覚えで言ったのだが、「それは正しくない無い」と言われジャッジ呼ばれたのさ。
それでジャッジ登場して、「現在はリストを求められたら見せても可能となっています」
という判定、(カード指定はMTGカード名じゃ無いと駄目かは、聞き忘れました)
それで巻き戻しでやり直したのだけどね。その後その人は怒ったのか
殺伐デュエルとなってしまいました、最後にこちらが勝ったら「チっ!」とかいって
机叩いて立たれてしまいました・・・、

何が言いたいかっていうと、もう少し楽しめるようなプレイをして欲しい。
まぁ準決勝者が決まる開戦だったんで、ある程度は仕方無いのだが
せめて挨拶してるのに無視とか、舌打ちとか机叩きとかしないで欲しい
582出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/09 22:32 ID:2YCEt0Wo
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi

ミツクスジュ−チュ

コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”


http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
無料でサイト運営が出来る振込みは
貴方と口座に振り込まれます!!!
WEB上での編集も可能です。
583NPCさん:03/03/09 22:38 ID:???
>581
災難だったね。まあ雑種犬にかまれたとでも思って、ポジティブ思考でいこう。

今回はあんたもアフォだったが、対戦相手はクサレDQN。
クサレDQNにつけこまれないよう、カード名をきちんと覚えるべし。

「陰謀団の先手ブレイズ」

試しによみがなふってみ。
584NPCさん:03/03/09 22:41 ID:???
>>581
まあ、その対戦者の態度には問題があるよな。
紳士的にいかないと。

それとは別の問題として、ベイロスの名前の問題だけど
これはどっちが悪いというわけでもない気がする。
嬉々として手札をオープンしたなら責められても仕方ない。
たしかに対戦相手は心が狭い気がする。
しかし、「名前を言い間違えたのはこっちなんだから仕方ないですね」
ってのが普通だと思う。
それを巻き戻させられたら相手が不快になるのも仕方ない。

てかジャッジが悪いんじゃない?
>「現在はリストを求められたら見せても可能となっています」
これは裁定としておかしいし(この場合事前に求めてないからね)
>カード指定はMTGカード名じゃ無いと駄目か
こっちの疑問に答えないかぎり巻き戻しはできないと思うんだが
58529神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/09 22:44 ID:???
「いんぼうだんのさきてぶれいず」でFA!!
586杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/09 22:50 ID:???
 現在、カード名を指定する場合はM:tGに存在するカードでなければだめっていう
ルールになってしまってます。一度でいいからDemonic Consultation→ハートのエース
をやってみたかった……。

 しかし、この場合は巻き戻すのも不的確なように思うな。明らかに指定したカード
なRavenous Balothとわかるケースだし、注意与えつつBaloth指定ってことで進める
のが正解じゃないかね。
 実際、あんまし細かいこと言ってると日本人はほとんど英語のカードの発音間違ってる
ことになっちゃう。Buried Aliveをバリードアライブとか、Thieving Magpieを
シービングマグピーとか、みんな通る道だよね。

 しかし、それはそれとして、「ひんよく」はちょっと恥ずかしいYO!!
587杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/09 22:51 ID:???
>580
 んー、もうちっと例を一般化してホスィ。

>579
 どうしよう、イカサマってそもそもマナーの問題なのかなあ?
588アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/09 22:55 ID:???
どうも、この度は貴重な都内のイベントを潰してしまうような
事をしてしまい、申し訳ありませんでした。当方の連絡先(hotmailですが)は
なるべく明らかにするようにします。 …「sage」と「[email protected]」を
e-mail欄に書くにはどうするのだろう?

>>579
はい、3/16(日)本八幡のOFF会は問題無い様にします。大森に参加されようと
していた人も是非参加して頂きたく。

今回、自分は幹事であって、ヘッドジャッジでもトーナメント主催者でもありませんが、
もし不正行為・イカサマがありましたら申し出て下さい。DCIに報告致します。

賞品もDCIランキングも掛かっていない場でサマをやる人が、賞品がかかる公認戦で
サマをしない筈が無い、そういう人を野放しにしたら、自分や自分の知人の公認大会で
被害に遭う人が出ないとは限らない、というのが私の考え方です。


589NPCさん:03/03/09 22:56 ID:???
>>584
巻き戻し云々以前に、読みが違いますで済ませようって心根がせこいと思った。
デッキ構築とプレイングで勝負しなさいっての。

大会ってそんな感じなの? 未経験なのでワカランのだが。
590NPCさん:03/03/09 23:03 ID:???
>てかジャッジが悪いんじゃない?
>>「現在はリストを求められたら見せても可能となっています」
>これは裁定としておかしいし(この場合事前に求めてないからね)

いや、これは一部間違いだが正しい。求められたら見せて貰えるのは正しい
説明が面倒だったんでリスト持ってきたんだろうな
ただ巻きなおしは間違い、ベイロス以外指定が駄目なら解るが
59129神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/09 23:05 ID:???
レベル1だよね。

俺がジャッジか主催なら、
「アンスポーツマンシップ軽度」かな。

こんな事が起きないように、マターリしたいものですね

>587
使用カード?それともプレイ状況?
592アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/09 23:07 ID:???
>>581,584,586
MTG ジャッジング論〜実例とその是非
のスレに投げたくなった(笑)。

593NPCさん:03/03/09 23:08 ID:???
>>589
せこい。

だからといって大会から排除されていいってわけでもないし
人情的裁量だけで事を済ますべきでもない。

この場合ジャッジはきちんと巻き戻しになる理由を述べて、
そのうえで「カード名の言い間違い」に対しても注意をすべき。
せこいってだけで一方的に悪者にするのは運営上も
よくないことだと思う。
594581:03/03/09 23:15 ID:???
レス頂いた方ありがとうございます、普通の公認大会なのでレベル1だと思います
ちょっと修正ですけど、巻き戻しと書いたのはベイロスを指定しての巻き戻しと
読んでください、さすがにハンド見せられてるので・・・(汗)
リストに関しては、場にベイロスが居なかったのと名前の確認が出来ずになったので
ジャッジさんのご好意でカードリストを持って来て頂けました。

自分の読み間違いにも非があると思います(リアル中房1年です)。とも付け加えておきますね
殺伐デュエルのみではなく、マッタリ楽しめると良いですね
59529神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/09 23:22 ID:???
>592
ハゲドウw
マターリなはずが殺伐な裁定のしあいになっちまうYO!!

>594
自己批判(・∀・)イイ!!
お互い謙虚に、かつ楽しく真剣にデュエルがしたいはずですよん
それさえ忘れなければ、みんな2chだーど楽しめますって絶対。
596NPCさん:03/03/09 23:26 ID:???
そだね、普通の大会でもマッタリが浸透して楽しめるといいねぇ。
しかし2chダード行きたくても日曜は行けない俺…鬱や〜…
597NPCさん:03/03/09 23:26 ID:???
>>594
まあ、基本的に君が悪いとは思わないよ。
一番悪いのはこの場合やっぱり対戦者。
でもジャッジの処理も説明不足っぽくて
問題あるなぁってこと。

2chだーどはマターリ仕様なので大丈夫とは思うのだが

598NPCさん:03/03/09 23:35 ID:???
ところで、2chだーどにあり合わせのコモンデッキ持っていったら、
対戦相手は( ´,_ゝ`)プッ となるでしょうか?
それとも、意表を突きすぎて(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル となりますか?
ネタ要員として参加してみようかなぁと思ってるんですが。
599ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/03/09 23:38 ID:???
>>581
大会はどうもそういう雰囲気が出ちゃうのは、
しょうがないよね、本当に軽い交通事故にあったと思っておくのが吉
中学生とかだと、甘くみられる事が多いから大変みたいだよね
大人が注意しないとね

>実際、あんまし細かいこと言ってると日本人はほとんど英語のカードの発音間違ってる
>ことになっちゃう。Buried Aliveをバリードアライブとか、Thieving Magpieを
>シービングマグピーとか、みんな通る道だよね。

これは通る道だね、でも後者は結構間違いではないよん。
マグパィーィは口含めの発音
が正式な発音だけど、外人さんでも通じるよん
どうでもいい話だけどw
600ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/03/09 23:40 ID:???
>>598
デッキにもよると思いますけど、ネタ要員歓迎の人ばかりだから
歓迎してくれますよ
っていうか歓迎しますので、ガソガソ来て下さいな
601コモンデッキユーザー:03/03/09 23:40 ID:???
「こんな事もあろうかと」
ごそごそ。
602NPCさん:03/03/09 23:42 ID:???
>>598
店で売ってる構築済みデッキ?
あれで公式戦出る奴もいるからな。
デッキがないならアリだと思う。

ただネタとしては「ガイシュツです」で流されるかもな(w
60329神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/09 23:43 ID:???
>598
コモンデッキ(・∀・)イイ!!
在り合わせじゃなくて、練り合わせられたコモンデッキは(゚∀゚)スゴクイイ!!

それで勝つとハゲシクイイ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!
604NPCさん:03/03/09 23:47 ID:???
むしろ大歓迎、
コモンタンだったら引退者の復活さんかな?
と思うし
605598:03/03/10 00:01 ID:???
皆さんどうも。
昔のマジック仲間のとこ駆け回って、コモン集めてきます。
何色のデッキができるかな〜。

>>603
とりあえず、おちけつ(w
606NPCさん:03/03/10 00:06 ID:???
それはそうと、そろそろ16日の宣伝を色んなHP掲示板にいった方が良いと思われる

>>>603
>とりあえず、おちけつ(w

ワラタ
60729神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/10 00:37 ID:???
>605
ご心配痛み入りまつ。
・・・実はさっきも2chだーど実践デッキスレでボケかましてきた所だったんでw
608NPCさん:03/03/10 01:35 ID:???
>>588
アラジンたん、漏れのメール欄見てもらえれば分かるよん。
何が含まれてもsage、ageは効果でるのでw
「メアド」sageが分かりやすくていいんじゃない?

609亀 ◆lFRGjMuYgc :03/03/10 01:54 ID:???
>>598
コモンデッキは大賛成です( ̄ー ̄)
昔仲間内のマターリデュエルで赤青のコモンデッキ使って
貿易風ライダー等のレアてんこ盛りデッキに勝ったときは
嬉しかったなぁ・・・。
610NPCさん:03/03/10 03:49 ID:???
コモン単同じく大賛成です、作れといわれたら困るけど
遊びをするのならとても楽しめます
611 :03/03/10 09:03 ID:???
コモンデッキならごくまれな例を除いてクリーチャデッキなので
クリーチャによる速攻がほとんど。
(まれにノンクリとかコンボ瞬殺がいてびっくりするが。)
ただ、昔のコモンは優秀な大量破壊があったのでコントロール系も結構強かったり。
期待age。

エクストのコモンデッキですとか言われてまったりデュエルしていると
錬金術-カニとかウルザトロン並べて火の玉一発で瞬殺されたり、
クリーチャ並べてるとFadeOutでズタボロにされたりなw
エヴィンカーバイバックされた日には胸がドキドキするってもんだ。
612NPCさん:03/03/10 18:54 ID:???
コモンデッキ、ストンピィなら普通に作れそうな気がする。
ラノワも野生の犬もジャガーも怨恨も巨大化も緑シールも野生の力もみんなコモンだし。
・・・あ、ガイアはレアか。
613NPCさん:03/03/10 19:04 ID:???
白でも結構いけるよー、ただ超一級のカードではなく普通のカードでも
緑には負けそうだけどやってみると結構トリッキーな動きが出来るし。
614亀 ◆lFRGjMuYgc :03/03/10 22:17 ID:???
白ならとりあえず普通にリベリオンでも組んでみるかな?
兵長も副長も守備兵も滑空者も解呪もみんなコモンだし。
・・・弱そう(w

コモン構築戦のレギュレーションがあったら面白いかもね。
タイプC(CはコモンのC(w)
615NPCさん:03/03/10 22:20 ID:???
限定環境戦トーナメントとかは考えてみた。
島禁止。
616雑談屋:03/03/10 22:58 ID:???
縦型に設定変更しました。
意見くれた>>552タン、杉井タンありがとうございます。

直リン
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs2/webcal.cgi?form=1
トップ
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/2chdard.htm


後もう一つ。
しばらくは自分(雑談屋)が予定表への書き込み行った方がいいですか?
主催者自身が書いた方が好きな文章に出来ると思って控えてるんですが。
61729神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/10 23:20 ID:???
激しく乙!!

いつもいつもご苦労さんです
618アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/11 00:27 ID:???
あぁ、16日って、もう今週末なんですね。

アラジンが幹事やる時は、必ずこのページに詳細を記載するようにしてます。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1293/
今回の3/16についてはこちらを参照。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/1293/03031601.html

オフ会内容の詳細

日時:
3/16(日) 10:00-18:00
場所:
市川市勤労福祉センター 2F茶室・講習室
(JR総武線・都営新宿線:本八幡駅より徒歩15分)
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/55/50.178&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/42/37.897&size=500,500
待合せ:
9:45くらいから10:00まで、JR総武線本八幡駅の改札口前に、
アラジンがマジックの帽子をかぶって立っています。

フォーマット:2chだーど タイプA
禁止カード:アンティに関するカード

今回のイベント:総当たり戦
総当りの一覧表を作りますので、皆で好き勝手対戦して下さい。1本勝負でも3本先取でも構いません。
お互い複数のデッキを持ち寄り、デッキ勝ち抜き戦で決めるのも自由。
対戦相手に合わせてデッキを替えるのも自由。

異なる対戦相手とデュエルして、一番勝ち数が多かった人が優勝。
(5人と対戦して5-0より、10人と対戦して6-4の方が成績が上)
619Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/11 01:14 ID:???
>613-614
コモン構築なら4E+MI+TEの赤単も強そうだね。
コンボ系ならMarsh Viper+Fire Whipとか?
620NPCさん:03/03/11 10:39 ID:???
>>616
やった方が助かりますので、お願いします
621杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/11 18:34 ID:???
 まあ、コモンデッキでも最強は青白パーミッションなわけだが。5th+US+ODの
カウンターティム。最強。

>616
 主催者が書き込む方がまぎれがなくていいかな? 4/6の詳細は未定なので、
なんとも言えないけど。
 ていうか東京西部の参加者、いるの? 人数が少なければ、またチケットバトルで
いいかなあと。ある程度集まるんなら、スイスドローで一度やってみたいんだけど。



 ねとヲチスレで生まれてはじめて釣りをしたら一匹しか釣れなかった……。才能
なさそう。
622NPCさん:03/03/11 19:32 ID:???
飲み食いはただ?
623ちんすこう:03/03/11 20:19 ID:???
コモンデッキ作りました。
624NPCさん:03/03/11 21:59 ID:???
釣りは形はどうあれ釣り、あとで「釣りでした」はどんなケースでもカコワルイぞ
これに懲りたら漁師はキッパリ諦めて、実家の佃煮屋でも継ぐこったな。
625うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/12 00:06 ID:???
だいぶ前に地元サークルの大会に2chだーどを
推薦した結果、採用された旨かきこした者です。

遅くなりましたが、主催者の確認が取れましたので、
お知らせします。
立地的に少し厳しいですが、東海地方で、都合の合う方
参加していただけると幸いです。

トーナメント名 新城マジックリーグ
開催月日 3月23日
開始時刻 10:00
フォーマット名 2ちゃんだ〜ど:Bタイプ
大会形式:スイスドロー4回戦〜
開催場所 新城市文化会館 304号室
開催地住所 愛知県新城市下川1-1
http://www.iijnet.or.jp/shiki-ml/syoku/shinjou-g.html
費用 300円
連絡先:[email protected]

626 :03/03/12 00:40 ID:???
>>621
US+ODの2色カウンターティムはカウンターとドローソースが薄い。
素直に7E+US(TE)+IV(MM)にしとけとか言っちゃ駄目か?
627NPCさん:03/03/12 06:54 ID:???
>>625
ホムペの方にも転載しときます
628NPCさん:03/03/12 12:44 ID:???
ようやくスカージから値下げ、(情報ソースはあみあみ)
ブースター、500→420円に、トーナメントが1580→1280円になった
HJ社もこのままではマズイと気が付いたんだろうか?
それともMTG10周年に向け、勢いを付けたいだけか・・・?
629NPCさん:03/03/12 17:25 ID:???
やっと値下げされたか・・・
630雑談屋:03/03/12 21:03 ID:???
カレンダーの方も更新しました。
編集パスは変わらず1234ですので、変更点のある方どうぞ。

>札幌の人
色々分からないところがあったので半端な形になってます。
詳細あれば修正お願いします。

直リン
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs2/webcal.cgi?form=1
トップ
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/2chdard.htm
631うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/13 00:17 ID:???
>>630
転載ありがとうごいました。

最近忙しくて、チェックしてなかったんですが、
継続して大会が計画されているようで、喜ばしい限りです。

東京方面以外にも広がって欲しいですね。

>>628
どんな理由にしろ、値下げは喜ばしい事です。
少しでも衰退に歯止めがかかるといいですね。
632札幌 ◆mgBxvad7Ps :03/03/13 00:50 ID:???
すいません、なかなか時間が取れなくて。。。
大会の詳細については来週の頭に告知いたします、あと転載していただいてありがとうございます。
633高潮の:03/03/13 12:44 ID:???
>578  遅レスですみません
:一番の利点は「遅刻OKになること」なんだが、同時に「遅刻者大増加」も発生
:するという諸刃の剣(笑)。
すまんかったです(3/1)、が、土曜日12時から・遅刻不可だったら正直行けな
かったと思う。残業続きの合間にカード引っ張り出したりプロクシ作ったりでそれ
でもまだデッキ完成してないのに土曜日起きたら10時半、て感じでしたんで。
時間がなくて引退した人を呼び戻すのがコンセプトのひとつなら、そういう奴も居
るんだな、とぐらいには思って頂けると幸いです。
まあ、対戦した白赤使いの人は「ゆうべは寝ないでデッキ作った」っておっしゃっ
てたんで、おれが甘い、と言われればそれまで、かな。

どーでもいいがゆうべ夢に杉井さんが出てきた。忙しそうだった。すれ違いぎわに
「またイベント来てください」と言われた。
634NPCさん:03/03/13 15:35 ID:???
お主は杉井タンを愛してしまったようじゃ
635NPCさん:03/03/13 21:16 ID:???
うむむ、遅刻問題は難しい所じゃねぇ
しかし値段やっと落ちるのか・・・、本当やっとだな

16日大会期待アゲ


636NPCさん:03/03/13 21:45 ID:???
過去の2ちゃんだーど大会ってだいたい参加者どのくらいなんですか?
満室でノーギャラリーなら見送るし、それほどでもないなら出ようかと思いますが。
637NPCさん:03/03/13 21:59 ID:???
今日はじめてこのスレを見たのですが
Fluctuator / 波動機 は禁止リストに入っていないのでしょうか?
ウルザブロック+オンスロートブロックのサイクリングデッキは
全体のバランスを崩すほどのものになると思いますがどうでしょうか?
 
Fluctuator / 波動機
コスト:2
タイプ:アーティファクト
イラスト:John Matson
希少度:レア
あなたがプレイするサイクリング・コストは、最大(2)だけ減少する。

638NPCさん:03/03/13 22:12 ID:???
やっぱルール/オラクルとかエキスパンション毎のフィーチャーとか覚えないといけない
ですよね… もう辞めてから5年以上経ってるんでカナーリ膨大な量になってしまうのですが(汗
639NPCさん:03/03/13 22:18 ID:???
>637
以前にもその意見はでましたが、タイプ2で制限・禁止になったものに関して
今のところ禁止としているぐらいです

2chだーど大会で頻繁にサイクリングデッキが凶悪に強かったりしたら
ヲチリスト>禁止の流れになると思いますが、現状ではそこまで至っておりません
まだ脅威となる完成度のデッキがないことが一番の理由ですね
640NPCさん:03/03/13 22:19 ID:???
>638
1から行けるホームページから、過去プレイヤー向けの簡易ルール解説があります
過去ログ漁ればエキスパンション毎のルール説明もあるので参考にどうぞ
641アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/13 23:05 ID:???
>>633
3/16は、別に途中からでも問題無い筈です。総当りと言ってますけど、
チケット準備してないチケット戦みたいなモンですから。賞品も準備してませんし。
…途中参加でも場所代は徴収しますけど。

>>636
池袋でのが10人くらい、本八幡が参加15人+4ドラ+α、千葉が6人で、
今回の本八幡は畳22畳程度の広さ。 …20人なら余裕、30人は無理、くらい。
今回は予約確認もしていないから、ガラーンとした会場で一人ポツンとしてる
可能性も入場お断り満員御礼の可能性も有る諸刃の剣。来ないで悔やむより来て悔やむ方が
目の前に文句言える相手が居る分まだマシかと。

>>637
今回の本八幡はタイプAなのでアンティ系以外は皆OKです。
使える物なら使ってみやがれケイオス・オーブ&フォーリン・スター。

>>638
変にプライドが邪魔しちゃう人なら>>640の言う通り事前の勉強はした方が無難。
自分だったら、面倒&安全確実で「すンませーん、リタイア組っす」と言いつつ
対戦相手に一々聞いちゃいますが。前回の本八幡の時は新旧のジェネレーション・ギャップが
激しく見られたので、今回も割とソレを見てみたいと思ったり。


今回参加して頂ける方で、アラジンの知り合いで、自分が本八幡駅まで
初参加組を迎えに行く間、会場で留守番してもらえる人募集中。
64229神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/14 01:33 ID:???
とりあえず参加表明です。
自分サイタマなんで、早出で会場留守番はムリポかと・・・w
643NPCさん:03/03/14 02:09 ID:???
>>アラジンさん
今回の大会はプロキシは禁止とのことですけど、
2つのデッキのパーツがどうしても被ってしまって、
プロキシを使わざるを得ない場合の使用はありでしょうか?
644NPCさん:03/03/14 02:15 ID:???
2デッキ同時には使わないだろうから、差し替えればいいんじゃ?
645NPCさん:03/03/14 04:54 ID:???
ちゃんとコミュニケーション取れる人中心なら、日曜日参加してみようと思ったり。
デッキ作るの久しぶりだ〜〜
(4th〜TE の世代)
646NPCさん:03/03/14 06:45 ID:???
>>644
めんどくさいっしょ
647NPCさん:03/03/14 07:03 ID:???
日曜参加してみようと思います
2ch系のオフは初なのでそっちが理由で緊張してたり(w
648NPCさん:03/03/14 10:18 ID:???
懐かしくもあり、そしてこのレギュレーションが面白そうでもあり
あのころの自分に帰ってデッキ構築なんか考えてしまいました。
オフ会は地方人ですから参加できませんが・・・

高校時代ゲームとギャザと受験勉強の他になにかやってた記憶ないっす
ああ俺の暗黒時代・・・
649NPCさん:03/03/14 12:33 ID:???
>Fluctuator / 波動機 は禁止リストに入っていないのでしょうか?
>ウルザブロック+オンスロートブロックのサイクリングデッキは
>全体のバランスを崩すほどのものになると思いますがどうでしょうか

 だったら、エクステンデッドが大騒ぎになってないとおかしい。現状はエクステンデッド
シーズンではないが、研究している所は複数存在しているし、どこからもそんな声はきかれ
ていない。
650NPCさん:03/03/14 13:00 ID:???
そもそもオンスのサイクリングは波動機でコスト0になるのが少ないし波動機デッキを考えるなら別のブロックを相方に選んだほうがいいんじゃないかなぁ
関係ないのでsage
651杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/14 15:27 ID:???
 日曜日、参加したいですが前日が徹夜なもので……微妙です。

>633
 おお、式神が一匹見当たらないと思っていたら高潮さんとこに行っていたのか。
次のイベントもよろしく(笑)。
652NPCさん:03/03/14 19:59 ID:???
この話題はでたけど、タイプAだったら被りのカードはプロキシでも良いと思うけど、
必ず言った方がいい。っていう結論だったよ
653NPCさん:03/03/14 23:11 ID:???
質問です。
ポータルとスターターは、まとめて1基本セットですか?
654アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/14 23:39 ID:???
>>643
敢えて明言しません。
「書かれていない事は全部やってはいけないのか」と思わせて規制したくないですし、
「注意書きに無い事なら何やってもいいのか」と勘違いさせて馬鹿を誘発したくないので。


いい年した大人が揃いも揃って、賞品も何も出ないのに好き好んで参加しようって
酔狂な粋人が揃ったOFF会ですよ。池袋でカードフェスタやってンのに。
場の空気さえ読みゃ、ちょっとそっとの羽目外しは多めに見るのがOFF会の粋ってモンです。
655NPCさん:03/03/14 23:40 ID:???
656Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/15 00:24 ID:???
日曜日、休日出勤決定ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
決算期の激務をぬってデッキを考えていただけに悲しい。
657アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/15 11:55 ID:???
>>656
お疲れさまです。当方も4月は経理決算対応が予定されているので…。

3/16見えられないのは残念ですが、4/20のRebeccaさんのは参加or手伝いに
行こうと思いますので、その時に是非。

前日直前age。
658NPCさん:03/03/15 17:01 ID:???
>>646
死ねよ
659NPCさん:03/03/15 18:37 ID:???
ょゎょゎなデッキ3つ作りましたんで、明日行きます
660NPCさん:03/03/15 21:00 ID:???
ネタデッキ2つ用意完了
これから本命を考えます

遠足前の小学生な気分(w
661NPCさん:03/03/15 22:35 ID:???
俺も明日行きます。

が、相手が何もしてこない場合、鬼回りで4キルできちゃう
デッキになっちゃった・・・・まあ空気読みつつ使おうかと
662アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/15 23:35 ID:???
いまさらながら参加表明ッス
いまだデッキ出来上がってないんで前回の使い回しっぽいですが
間に合えばコモンデッキでも作っていこうかと
参加表明です。
なんか・・・第2回の時も今回の時も、
厨房が漏れ以外にいないってのは、
チョトサミシイヨ(´・ω・`)ショボーン
664NPCさん:03/03/16 01:05 ID:???
ネタ蒔きは今回来るのか?
66529神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/16 01:14 ID:???
どなたか渦巻く知識4枚もってませんか〜(^^;
明日持ってきてもらえると激しくウレスィ

スレ汚しスマソ
666アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/16 01:24 ID:???
>>皆様
部屋代で自腹を切らない程度には来て頂ける様子で一安心。

マジックにはいくつかの楽しみ方があります。集める事、揃える事、勝つ事、
仲間を増やす事、驚かせる事、議論する事、有名になる事、etc.

今回の楽しみ方は「あそぶこと」というコトで。参加者皆様ヨロシクゥ。

(集める事中心で考えるなら、朝一は池袋行って、昼に急いで
池袋(丸の内線)東京(総武快速)市川(総武線)本八幡と移動して
来るのをお薦め)

んじゃ、自分は寝ますんで。
667Eriele ◆GVQLh/BrUQ :03/03/16 05:55 ID:???
みなさんおはよーございます。
私は参加できませんが、今日が楽しいOFF会になるよう期待しております。

>雑談屋さん
超々々遅レスですが、転載ありがとうございます。

>アラジンさん
レポを書いていただけるなら、
参加人数の変動に言及して頂けるとうれしいです。
要するに、開始時の人数と、遅刻者の人数、早退者の人数が判ると
今後の参考になると思いますので。
668横クル@WC ◆jUDgE/iUgw :03/03/16 06:01 ID:???
皆様おはよう御座います。
そして俺は今から寝ます。八時にはおきます…。多分。

ヽ(`Д´)ノウワァァァン
合計4000字もES書かせるなよ!>某社
669横クル@WC ◆jUDgE/iUgw :03/03/16 06:06 ID:???
あー起きれたら行きますが、デッキはまた名古屋です。
おきれるかなぁ…。
67030神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/16 07:43 ID:???
ガバッ o o
    八_八!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ( ・∀・)__< オキタ!つうか眠れん!!
|  〃( つ つ   | \_______
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |________.|
671アラジン:03/03/16 09:51 ID:SLJPK94Y
寝坊して今から家を出ますが何か(大泣)

知人が会場開け&駅迎えに行ってます。自分10:30会場入り予定。
ごめんなさい!
672アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/16 12:18 ID:???
実況中継〜。

12:00段階で自分含めて9人、会場前で開くのを待たせちゃったのは1人
だけで済んだ模様(一安心)。

最初5名居たので、アタックレフト戦やったあとで、成り行きで
総当り戦を開始中。今のところ対戦結果は5戦ほど。時間中には総当り
出来そう。まだまだ参加希望者は部屋に余裕あるので来れれば来るが吉。
673アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/16 16:02 ID:???
参加者:かーしま、最新スレの311、やましん、アプサラス、めい、
ぼんのーまじん、マメー、ネームレスワン、横クル、アラジン

お互いガチ対戦もあればコモンデッキ対決もあり、部屋も広く伸び伸び
使えて気軽な状況。4/20の池袋も、15名くらいならこんな雰囲気で
出来るのではないか? と思う。(人数が集まると悩み所だが)

個人的に言うと「プリンター持ってこないだけでコレだけ
楽なんだな〜」というのが。前回車検切れで使えなかった車が
使える楽さもあるし「賞品一切無し」の時点でDCI-Rも使わずに
済み厳密な試合運用も不要。「勝ち負けの緊迫感が無い」のが
「物足りない」と感じる人が居るかもしれないけど、「カツカツな
感じが無いのが良い」という人がここに揃っていると思う。
(今日は、池袋のカードフェスタもあるし)
674杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/16 17:00 ID:???
 今から寝るよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
 徹夜明けで千葉突撃しようと思ったけど……一時間半もかかるし、むりぽ。
 アラジンタンもつかれです。今夜、詳細レポきぼんぬ。
675アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/16 18:55 ID:???
ただいま帰宅しました。ある程度の人も集まり、いい雰囲気だったYO
今回は賞品なし、池袋のカードフェスとぶつかるという実験的な試みでしたが
集まった人たちにはかなり満足のいくものだったと思います。
今回はタイプAということもあり、アンティ以外の禁止カードありという
「空気嫁」に準じた形式でしたが、逸脱したデッキを持ち込んだ人もおらず、
今回は成功といえると思います。

と簡単な感想をば。
676煩悩魔人@network ◆KzUGSF/NA6 :03/03/16 19:40 ID:???
乙でした〜 普段は他板の UD スレの住人です。
5年ぶり浦島状態の自分にも皆丁寧に教えて頂いて、大変感謝してます。
OD ブロックの墓地利用が印象的でした。勉強しないといかんですね(;´Д`)
今後も出来るだけ新しいカードも買って時間作って、プレイするようにします。
M:tG の面白さを再認識させて頂いてありがとさまです。
677アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/16 21:03 ID:???
一応簡単な状況レポ。朝10時丁度くらいに会場に着くものの、少々ガランとしている。
どうやらアラジンタンが少しばかり寝坊している模様(笑)
先に会場に到着していた相手を捕まえ、時間つぶしにコモンデッキ同士でマターリデュエルを繰り広げる。
Defender en-VecをUndertakerで使いまわされるという貴重な体験を経験しているところで
アラジンタン登場。
丁度5人いたのでレフトアタックをプレイ。ルールは先に左の相手を倒した上位2名に
1パックプレゼントというもの。漏れはレギオンゲトさせていただきました。
その後人数が揃ったところで総当たり戦開始。ほとんどの人がデッキを数個持ってきていたため、
ほかの人の手が空くまでの待ち時間を苦に感じることもなかった。
最後に形だけではあるものの、上位入賞者にメジャーリーグ風のブーイングを浴びせる(笑)
ある意味特殊な入賞式の後、全員が手伝っての後片付けののち解散しました。
ちなみに杉井タン、今回の両方参加させていただいた漏れの意見としては、なるべくならデッキは
3つはもっていった方が良いと思う。やはり通常の大会と違い、同じ相手と数回デュエルすることがあるので
どうしても数個はもっていった方が良い、というのが感想。
678アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/16 21:12 ID:???
ちなみに漏れが持参したデッキはマッドネス、ターボエッグ、コモンステロイド。
コモンデッキは当日の朝、有り合わせで作ったもの。サイドボードは時間がなくて断念
一応レシピ晒します


コモンステロイド
(4TH+TE+OD)

11*Forest
11*Mountain

4*Llanowar Elves
4*Basking Rootwalla
4*Mogg Fanatic
4*Wild Mongrel
4*Muscle Sliver
2*Nantuko Tracer
4*Phantom Tiger

4*Lightning Bolt
4*Firebolt
4*Reckless Charge

サイドなし


コレで十分、というかすこしガチ過ぎた模様。少々強すぎるくらいでした。
タイプAの性質においてはコレでも十分通用するみたいです。
ちなみに赤が会場内でやはり人気の模様。漏れのステロイドも含めて
スライ、バーン、ポンザなど赤を選択しているプレーヤーが目立ちました。
679アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/16 21:27 ID:???
>>676
どうも乙彼です。少しデッキが鬼回りしすぎて正直申し訳なかったです(汗)
3ターン目までにクリーチャーが4体出たりとチョト出来過ぎななくらいでしたから

>>670
渦巻く知識もっていったのに…(´・ω・`)渦巻く知識もっていったのにヽ(`Д´)ノ
680アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/16 23:55 ID:???
本日参加者の皆様、どうもお疲れ様でした。それでは簡易レポ。

体調不良で昼寝してたおかげで寝そびれ、明け方になってようやく寝る。
目覚まし3つ仕掛けたから大丈夫やろ…と思って目を開けたら9:35。
慌てず携帯取り出し「会場開けるの、お願いします」と知人に電話(サイテーやなオレ)

前夜のうちに準備したゴミ袋と土地とブースターとノートPCを持って車で移動。
10:15に会場入り「すまん、寝坊した!」 …先週の書きこみといい今回といい
ここんところ失敗ばっかやな…。

話を聞くと、知人が鍵開ける前に会場前で待たせてしまったのは1人だけで済んだ模様。
その方には本当に申し訳ない事をしました。

この段階で5名居たので「実戦デッキ持って集合〜」と声をかけて変形アタックレフト戦。
オールレンジの多人数戦で《生命維持コード/Umbilicus》と
《魔力のとげ/Manabarbs》が並ぶとどうなるか→傍から見てると非常に楽しい。

つづく
681アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/17 00:04 ID:???
そうこうしていると、駅まで行って頂いた方も到着。今回は前回参加者が
多く、大体は自力で来られた様子。(携帯で、場所を聞いてくる人も居たが…
だから、そっちは別で主催してる公認トーナメントの会場だっつーの!)

9人くらい揃った段階で総当り表を持ち出して試合開始。複数デッキをお互いに
もちよって対戦し、総合戦績で各自で勝ち負けを判断するというアバウトな
評価がおもしろいというか日本人的・牧歌的というか。

昼、ちょっと私事都合で席を外し、自分は5人くらいとしか対戦できなかったが
最初から来ていた人は9人全員と対戦できた人も居た模様。

夕方になり、ちょうど良い頃合ということで成り行きで撤収準備開始。
一応、1位2位が秀でた形になり3位が3人、ネームレスワンさん提供の賞品が
5つあったので、上位5名に賞品+自分から優勝2パック2位1パックを提供。

その代わり、キチンと空気を読んでいたデッキだろうが何だろうが、優勝して
しまったら結果論で空気嫁が読めていないと見なし、皆で笑顔でブーイングで
祝ってあげる。
682アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/17 00:15 ID:???
総括
・トーナメントとは別の、マジックを楽しむ場としては良い環境になりつつある。
・ミラージュブロックの火力は強い。
・オデッセイブロックの緑は別格。
・誰もネクロやアカデミーを使わないのは、空気嫁以前の自主規制があるのかも。

色々と思う事や文句があるかもしれないケド、見た限り、来て頂いた方々は
ある程度は満足して頂いた模様。

来月は自分は年度末決算月なので、動けない可能性が高いので会場予約などは
一切してません。4/20の池袋の奴に参加するか手伝うかするくらい。

再度になりますが、今回参加して頂いた皆様には多謝!
最新スレの「311」を「ろり」って読まれて欝になったのでコテハン変えまつ・・・
と言うわけで、赤単厨房をこれからもよろしくおながいしまつ。

アラジンさんには幹事もやっていただいて、コモンも頂いて本当に感謝しています。
ありがとうございます。

アプサラスさんのWill入りマッドネスにリベンジ出来たのは嬉しかったです。
第二回の時、結構あっさり負けて悔しかったのでw

ナニ?ジカイハアカツカウナッテ?ソンナノムリダヨ!ウワァァァン ヽ(`Д´)ノ
684早引けのマメー ◆OOmameMESY :03/03/17 01:41 ID:???
早退しちゃってゴメンナサイ風レポ(嘘)

昼過ぎに到着。ちょうどアタックレフトの真っ最中。一瞬これが本戦のスタイルかと思った、それでもいいかも(笑)
デッキのシャッフルをしているとそのうちに本イベントスタート。
さっそく右を見ても左を見ても変なデッキのオンパレード。もうね(ry
持ってったデッキはエターナル開墾とエルフリサイクルあと当日朝に作った青白反射デッキ。
前2つは昔使ってたデッキの再現のはずなのだがレシピがあやふやだったからか全く回らない。
急ごさえの新作デッキが一番面白かった罠。おまえも反射にしてやろうか!(閣下風に)
用事があったので早退してしまったが7割がたの人とは闘れたのかな?
反省点はもっとクリーチャータイプのお勉強が足りなかった。
クリーチャータイプといわれてぱっとオーロクスとかKelpとか出てこないとカコワルイ。
次までに新ネタ考えてきてヤルゾ ヽ(`Д´)ノ

対戦の中で相手カードとのシナジーアンチシナジーを新しく発見したりと
有意義な一日でした本当に皆さんお疲れ様でした!
68530神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/17 09:21 ID:???
みなさん昨日はすいませんですたm(>_<)m

アラジンたんの「空気嫁駄目出し」を喰らっちゃったんで、
渦巻く知識自力で仕入れる事にしたんですが、トカゲ楽市で渦巻く知識とマナ漏出を仕入れた後、
偶然会った知り合いにそのまま各地連行されてしまいました・・・

>679
ゴメンヨー。・゚・(ノД`)・゚・。ホントゴメンヨー
686亀 ◆lFRGjMuYgc :03/03/17 12:41 ID:???
おつかれさまです。
当方鳥取ですが、とりあえず仲間内の復帰者同士で
とりあえずマターリデュエル再開しました。
徐々にメンバーを増やして2chだーどの大会でも
開催できたらと思っています。

ただ、大会形式にすると痛い香具師が寄ってくるから
仲間内だけでやりたいという意見もあったので
マターリ推奨ならそれもいいかなと。

4th+MI+TEのスライは確かに凶悪でした(w
687NamelessOne ◆.viRd3GkA. :03/03/17 13:28 ID:???
2chだーど参加者側レポ

頑張って勝ち取った土日の休日、少々遠いけど行こうと決意、
前日によく行く店でドラフト2回>帰宅してからデッキ作成、
調子にのって5つ作った後に意識を失い10時ごろ起床

寝坊して駄目駄目な自分とか思いつつ出かける準備、
せっかくなのでデッキ組む際に出てきた昔のカード箱から余っていた
コモン・アンコモンを4枚づつセットにして賞品に持っていく

昼頃に到着、駅で始めてモトヤワタと読む事実に気がついたのは秘密、
場所は行ったことが無かったけれど脳内マップで迷わずに到着できました

早速総当たり戦に参加4人ぐらいと5つのデッキで大体満遍なく対戦しました、
雰囲気はマターリなのでお互いの多少のミスなんて軽く笑い飛ばせる
良いデュエルが沢山出来ました、総当りで互いで勝ち負けを決めるというのは
賞品がかかったトーナメント等では考えられませんが、こういう集まりには良いですね
締めに表彰とブーイングが行われましたが、4枚セットの方は
そこそこ喜んでもらえたかな?帰りは雨にでしたが車に乗せていただき助かりました

デュエル内容は2chだーど実戦デッキにでも後であげます。
688うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/17 23:53 ID:???
>>レポかきこの皆様

 楽しく、読ませていただいております。

>>686

 がんがれ

 私ら(愛知:新城)の大会は参加者がどんどん減って
 最近は、ほとんど常連ばかり、多少痛くても良いので
 新顔が見たいくらいです。
  
あと、3/23の件、愛知方面からのレスが無いですが、
やはり新城ではローカルすぎて厳しいですかね。
   
 

 
 


 3/23の愛知の大会も
 
 
 
689うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/17 23:56 ID:???
>>688
ああ・・
添削中に書き込んじゃった。

みっともない。
690アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/03/18 01:07 ID:???
>>685
…。 あー、ゴメンナサイ。そういう意味ではなく。えーと…
…あまり当方の書き込みを鵜呑みにしないほうが良いかと思われ。

>>688
この手の集まりは「継続は力なり」なンで。
足を止めた瞬間に綺麗に崩壊しますけど、継続さえしていれば
結構育ってくるモノですから。
本末転倒になりますが、第8版が出て、マジックについて行けなくなって
辞めちゃう客層を、そのまま辞めさせずに最後の一線を踏み止まらせる役割を
2chだーどは担えると思ってますので。
691めい ◆QtmxSoqpxo :03/03/18 09:43 ID:???
16日本八幡レポ。遅れてスマソ。
1番乗りらしく手前の談話室でしばし待ってると会場が開いたので設営を手伝う。前回1つしかデッキを用意できなかったので
今回は6つのデッキを用意。うち3つがコモンデッキ。どれも過去自分が制作し、気にいったデッキを手直しした物である。
@緑単トリニティ(6th+TE+US)《生命維持コード》に加え、初期で採用してた《移ろいの門》まで入れて使い回し度30%増量(w
A赤緑ステロイド(5th+US+OD)犬に怨恨つけたくて制作。《生ける願い》で色々持ってくる俺好きモード入り。
B黒赤+青マシーンヘッド(6th+US+IN)《暗黒の儀式》使いたいけどシャドーじゃあ芸がないんで。未使用。
C白黒コモンコントロール(6th+MM+IN)《葬儀人》を中心とした対クリーチャー戦用コントロールデッキ。
D白赤コモンビートダウン(5th+IN+OD)《スクイーの抱擁》+《オーラ術師》を基本としたデッキ。
E青白コモンパーミッション(7th+OD+ON)現在スタンダード対応。
開場から終了まで飯も食わずに遊んでました。で気づいたら終了の時間。1日がすごく短く感じたのは久しぶりでした。
また機会があれば参加したいです。

 
692NPCさん:03/03/18 11:41 ID:???
>688
2chねらーで尚且つMTG板見ている愛知方面住人という制約だと
かなり人数減るでしょうね、やはり広く他所にも宣伝する必要があるかと
表向きは変則エクテンとでも銘打って告知すれば角もたたないし
693NPCさん:03/03/18 12:35 ID:???
>688
給料日前に片道2000円はチトキツイ。
次回があればその時は高速代を確保しておきます。
694杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/18 23:37 ID:???
 お疲れ&レポありがとん。
 リピーターが多いのも嬉しいけど、もっと人を増やしたいね。

>688
 首都圏に負けるなYO!!

>690
 8版とかMirrodinとかでなるべく多くの人がスタンダードに絶望してくれると
嬉しいな……とか邪悪なことも考えてしまったり(笑)。まあ、スタンダードの
方だって面白いにこしたことはないよね。

 エキスパンションブロック解説オエージをちょぼちょぼ書いています。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1757/mtgblocks.htm
 こんな感じでいいかな。ってもまだ最初の二つだけだけど。あー、後ろから書いた
方がいいのかな、ひょっとして。
・エキスパンション固有ルール
・そのブロックの大まかな特徴
・有名カード
 他になにか欲しい記事ってある?
695NPCさん:03/03/18 23:43 ID:???
>694
おお、まずはお疲れ様です、よく書けてると思います
後はその時代の代表デッキぐらいだけど、これは基本セット紹介の方がよいかな?
696うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/19 00:34 ID:???
>>690
>>692

レスさんくす。
他のサイトでの紹介も検討してみます。

8版後はやっぱり大量に脱落者がでるのかなー

>>693
次回以降は2chだーどかわかりませんが。
地元のサークルとして毎月定期開催しているので、
時間とお金が余裕が出来たら、参加してみてください。

今までは、スタンダードと変なレギュレーションを
毎月交互にやってました(ブロックパーティーとか、
ハイランダーとか、タッグ戦とか)

>>694
乙です。
ブロックの特徴よくまとまって読みやすいです。

有名カードの紹介は、復帰組みの皆さんに思い出と
共に語ってもらうと楽しいかも。
697NPCさん:03/03/19 03:51 ID:???
>>694
面白い!
Mirageで引退したものなんで、この先のブロックの解説がすげえ楽しみです。
うまくまとめてますね。
感心いたします。
698NPCさん:03/03/19 07:06 ID:???
>694
面白いね
こういうの見てると復帰したくなる・・・
次回は復帰戦してみようかなぁ。
カードはコモン位しか残ってないけど。

Mirageブロックの紹介で緑チューターが
忘れられてる気がするんだが(笑)
699NPCさん:03/03/19 07:14 ID:???
>>694
現役でその時代をすごしたので、面白かったです。
重箱の隅的な突っ込みですが、敵対色カードはMI以前に
《Dark Heart of the Wood(DK)》あったよとか、IAのルールに
キャントリップ(当時は次のアップキープ時に引くだった)を
入れて欲しいとか。
700NPCさん:03/03/19 11:57 ID:???
フェイジングが良く解らないから詳しく書いてほしいな。
701杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/19 14:04 ID:???
 オデッセイとオンスロートを追加しますた。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1757/mtgblocks.htm
 すごく新しい人とすごく古い人のために、古代と最新から埋めていく方針でつ。

>695
 デッキ紹介は、また別にまとめようと思ってる。

>696
 そうね。紹介してほしいカードがあったらリクエストしてください。有名かどうか
は自分が勝手に判断してるので(笑)。

>697
>698
 ぜひ次のイベントで復帰しる。最近はコモンデッキも流行っているようなので。

>699
 Σ(゚д゚lll) The Darkワスレテタ……
 キャントリップ、ルールってよりブロックの特徴の方かな。入れておきます。

>700
 あ、やっぱりわかりにくいですか。どのへんがわからないですか? なにしろ
こっちもどう詳述すりゃいいのかよくわからないので……。
702NPCさん:03/03/19 14:11 ID:???
>701
フェイジングに関しては効果と出入りのタイミングと注意点かな
703NPCさん:03/03/19 14:27 ID:???
>>701
マスクスから最近のカード能力が解らなかったのでとても面白いです。
早くみたいのでハゲシク頑張ってください。
後ミーニャって何??
704NPCさん:03/03/19 15:37 ID:???
>>701
拝見させていただきました
自分はストーリーを追うために購入していたのでHLの説明をみたとき
その後の話を思い出しちょっと切なくなったりしました

23日のものは無理なので、次に愛知での集まりがあったらいってみたいなぁ
2年ぶりくらいだけどルール覚えてるか心配だよ(´・ω・`)
705NPCさん:03/03/19 16:35 ID:???
>>701
オデッセイの解説見て、ちょっと(゚д゚)ポカーン
なんだか激しいゲームになってたんですね。

有名なカード・・・咄嗟に思いついたのは、
Lake of the dead(AL) 、Hammer of Bogardan(MI) ぐらい。
後者は、今見ると「どこが?」って感じのカードですけど。
Maro(MI) なんかも一世風靡したカードかな。
706NPCさん:03/03/19 16:53 ID:???
スタックとかの基本ルールを覚えなおさなきゃいけない人もいるかもね
707Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/19 17:21 ID:???
4/6開催の水戸の2chダードに友人と参加できそうです。
予定が入ったら勘弁です。
ちなみに予定のデッキ候補。
・Transcendence Dnate(名前そのままのDeck)[4E + US + OD]
・Wu Control(基本はPermission)[RV + IA + ON]
・Land Assault(AssaultでLandを・・・)[7E + TE + OD]
・Hatred(最速 2Turn Kill)[6E + TE + US]
辺りです。

ところで質問。
TE〜ON辺りまでのCommon、Uncommonが大量に余ってますが、
欲しい方Hand Up!
欲しい人が多ければ持っていきますが(ダンボール1箱分)。
708NPCさん:03/03/19 18:33 ID:???
フェイジングの一時的に場を離れる状態をカード裏返した状態で表現してたんだけど
変異もカード裏返しらしいからこの場合フェイジングってどうすんのかな?
フェイジングクリーチャー愛好家だったから気になるところなんだけど
709NPCさん:03/03/19 18:49 ID:???
>708
場からその都度取り除くのが正しいのだろうけど、
通常は区別するカウンターを載せたりしてごまかす場合が多いかな

ドラフトした時によくトークン替わりにサイドカードを裏返しで使っていたけど
Morphのせいで区別しないといけなくなったので面倒くさいです
71032神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/19 19:00 ID:???
>703
荒らしを追い返すために使用した「荒らし御霊萌」をそのまま卓ゲーバーチャルアイドル化。
現在2ch格闘という格闘ゲームにも参加したり、全板アイドル投票にも参加したりして
他板にも知名度が上がってきている。

【選対】一生卓ゲーやってろ!マスコットスレ9【兼用】 スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1033765287/l50

ミーニャー紹介サイト
ttp://www1.odn.ne.jp/~cam00530/mi-nya_profile.htm

Mtgとの関連性はほぼ無い(アニキはサイカトグだがw)ので、
特に気にしなくても問題ないと思いますですよ
711NPCさん:03/03/19 19:27 ID:???
場を離れたmorphは表になるってことを明記しておいたほうがいいんじゃない?
地滑りと天使のコンボがあるわけだし。
712NPCさん:03/03/19 20:19 ID:???
とりあえず荒らしに行ってやるよ 飯用意してまっとけやw
713NPCさん:03/03/19 20:27 ID:???
誤爆か?
714NPCさん:03/03/19 20:34 ID:???
>>707
まじで一度整理して、カードがなくなっているので欲しいです。
なのでよろしくお願いします。
715NPCさん:03/03/19 21:26 ID:???
需要はかなりあると思われ>707
オレはUS〜現行だけどUS,MMとかのコモンは結構持ってないのあったりするし、
なにより引退組にとって新しいカードがもらえるというのは非常にイイと思う
716おれんじ ◆y.POTS/BI2 :03/03/19 21:38 ID:???
>>711
リタイヤした人にとってmorph関連のルールは確かに分りにくい&間違えやすいみたいね。
デュエル終了時にmorphしたままだったら表にして確認しなきゃいけないとか。
そんな俺もミスしまくりでした。
でも皆さん優しく教えて下さったのが印象的でした。
717NPCさん:03/03/19 21:40 ID:???
現役にとってのフェイジング。
引退にとってのモーフ。
718NPCさん:03/03/19 21:53 ID:???
そして皆が困るマッドネス
719NPCさん:03/03/19 22:28 ID:???
>>716
ちょっと調べてみた。
効果自体は分かりにくいことないけれど、
変異を取り巻くルールが複雑で、かつ厳格なのがなんとも。

場から移動時に、表を見せなきゃいけないってルール、
手札やライブラリへ戻されるときや、墓地へいくときに適用されるのは分かった。
でもこれ、特殊な効果で脇へどけられるなんかにも適用されるのかな?
例えば、落とし格子(↓)とか。

   クリーチャーが場に出た場合、他に2体以上のクリーチャーが
   すでに場に出ているならば、そのクリーチャーを脇にどける。
   落とし格子が場から離れた場合、そのクリーチャーをそのオーナーの
   コントロールの下で場に出す。

質問スレ行きかな、このレス・・・。
720NPCさん:03/03/20 00:07 ID:???
>>719
落とし格子のテキストは「ゲームから取り除く」に変更されてるね。
で、この場合は取り除いた時に表になって、そのまま場に戻ってくることになる。
721NPCさん:03/03/20 00:12 ID:???
>719
落とし格子の場合は一瞬でも場に出ているので、
取り除かれる時にみせなければいけない
キャストした時点で、場から離れた時や勝敗がついた時等、
いつかは見せなければいけないです。
722NPCさん:03/03/20 00:43 ID:???
なるほど、二人ともありがとう。

ルールを覚えなきゃいけないのもそうだけど、
手元のカードが今のルールでどう働くのか、
まずそこから確認していかなきゃダメですな・・・。
723NPCさん:03/03/20 01:08 ID:???
古いカードでもちゃんと整合性をもって動くようにしてくれてるのは素晴らしいね。
724NPCさん:03/03/20 02:39 ID:???
ミラージュブロックあたりしかカード持ってない引退者ですけど
現役の人のデッキと戦っても楽しめますか?
オデッセイブロックのカード見てると勝負にならないような気がして不安(´Д` )
 
725おれんじ ◆y.POTS/BI2 :03/03/20 02:51 ID:???
>>724
その辺はあまり心配しなくていいかも。
確かに最近のカードは強いけど、だからってみんなそんなデッキじゃないし。
1回参加してみてどのくらいなのか確かめるのもいいんじゃないかな。
726NPCさん:03/03/20 03:07 ID:???
>>725
それもそうですね自分の行ける範囲で開催する時にためしに行ってみます
自分はカウンタースペル大好きな青単使いだったので
インタラプトが消えた現行ルールでどんな感じなのか試してみたかったし
727NPCさん:03/03/20 06:12 ID:???
>>726
オデッセイごときカスだから安心しる。
犬がいなきゃ何もできない厨エキスパンションだから。
728NPCさん:03/03/20 07:34 ID:???
大丈夫確かにパワーは全体的に上がっているけど、
結構いける。
729Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/20 10:00 ID:???
>>715
ふむ。了解です。持っていきますね(重いけど)。

>>716
枚数的にはUS〜INブロックは少ないかも。
この時期に一旦止めたから。
OD、ON、TE辺りが多い。
ほとんど英語だけど、大丈夫だよね?
一応、カードリスト持っていくか・・・。

>オデッセイブロック
昔のデッキでも互角以上に戦えますよ〜。
てか、勝ち負けじゃなくて、どれだけお互いが楽しめるかが重要だと思われ。
730NPCさん:03/03/20 11:31 ID:FdIUwxdx
>>729
場所が違うからいかんが、あんたええ人や。
ワイも必死にくらいついてカード貰ってる引退者なんだけどアンコとか貰えないから
神に見えるw
731NPCさん:03/03/20 18:21 ID:???
今週末は初の首都圏外の開催かな?
流石に遠征できないのでレポ期待してまつ
732Eriele ◆GVQLh/BrUQ :03/03/21 13:49 ID:???
>Luciferさん
>714
お待ちしております。

スケジュール書き直しました。
HotMailに登録したので、ここに書けないようなコトはそちらに。
ただ、こまめにメールチェックしない人なので、返信遅れてもカンベンな。
733うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/21 21:15 ID:???
>>731

うーん、愛知の大会だけど
今のところネット上のレスが無いので、
地元の常連のみのこじんまりとした大会に
なりそうでつ。

レポ等の期待はほどほどにおながします。
734NPCさん:03/03/21 21:32 ID:???
>>732
もっとここだけではなく色々HPの掲示板にカキコして来ないと集まらないよ
735うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/21 22:15 ID:???
>>734

ごもっとも。
今回は忙しくて、出来なかったけど、次からか広く
告知するようにします。

んで、今大会告知とか出来る雰囲気の掲示板って
どこがあるかな。
この前カキコしようと思ったけど、雰囲気的に
カキコめるのは定食屋さんぐらいでしたが。

東海地方の大会を扱っていて、
お勧めのHP等あれば教えてください。

736アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/21 22:39 ID:???
学校が始まる前に一度くらい主催させてもらおうと考えてたけど、
会場予約に行ったところ、全然空きがないでつ…(´・ω・`)
どうやら4月の市議会選挙や町内会の人事の為に休日に丸一日空いている状況が
なかなかない模様。ヽ(`Д´)ノウワアアアアン!
一応会場が取れたら正式報告させていただきますが、4月いっぱいはチョトきついやも…

ちなみに土曜と日曜、どちらが(・∀・)イイ!というのありますか?なるべくならチバドラや邪悪と
重なりたくないので、なるべくなら土曜日が好ましいと考えているのですが、日曜じゃなきゃ(・A・)イケネエヨ
という人が多いようでしたら日曜に変更しようと考えていますんで…

ちなみに会場はアラジンタン開催のものと同じく市川市勤労福祉センターの茶室・講習室にする予定でつ
737NPCさん:03/03/22 06:49 ID:???
>>735
おいちゃと魔法使いとおりが良いよ

>>736
土曜日の方がいいな
738NPCさん:03/03/22 08:16 ID:???
>>735
ミュー
739杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/22 08:28 ID:???
>735
 自分も、お医者さんと魔法使い通りとNACのところにしか書き込みませんでした。
他に全国区で有名でイベント掲示板があるところって知らないんだよね。

 関東は2chだけで人が集まったりしますが。がんがってください。

>736
 4月になったらひきこもりをやめるかもしれないので、行けるかどうかわからない……。
740NPCさん:03/03/22 08:38 ID:???
ヒッキー辞めるとギャザが出来なくなるから、若いうちは遊んでた方がいいよ
741NPCさん:03/03/22 09:03 ID:???
勤労人はマターソヅエルでないと遊べない… だから2ちゃんだーどは貴重
742NPCさん:03/03/22 12:30 ID:???
むしろ各地の開催情報一覧のサイトというものは無いのかな?
小は店主催の非公認から大は公式GPまでの奴で
やはり遊べる場所や大会情報の明示というのは重要
ついでに方向性も併記しておけば棲み分けも期待できる?
743742:03/03/22 13:36 ID:???
あ、カレンダーなりなんなりで見やすくなってる奴という意味でつ
主催者が書き込む形式の奴だとそのまま流されてしまいがちなので…。
744NPCさん:03/03/22 21:28 ID:???
明日は名古屋大会だな、何人くらい集まるのかな?
関東から参加するヤシは、東京駅6:17発のこだまで間に合うぞ(w
745NPCさん:03/03/23 03:13 ID:???
それはないだろw
746NPCさん:03/03/23 11:10 ID:???
現地レポキボンヌ
747うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/23 20:11 ID:???
3/23 愛知新城大会レポ

告知範囲と期間が短かった為、結局”2chだーど”という
理由での新規参加者は無く、常連+春休みで帰省中のヘッド
ジャッチの友人数名という、少人数での大会でした。
(前回の大会レギュレーション”ブロックパーティー”と
 比べて大きな人数の変動無し)

今回は、リタイヤ組みの復帰には結びつきませんでしたが、
後続の参考になればと、デッキ傾向等、記録して来ましたので、
参考にしてください。

フォーマット:2chだーどタイプB
大会形式  :スイスドロー4回戦
参加人数  :12+2
       (一人遅れて参加、数合わせの為、ジャッチが参戦)

優勝    :スライバーン(4th+ミラージュ+テンペ)
準優勝   :ステロイド (5th+ウルザ+オデッセイ)
3位(同率):ポンザ   (6th+マスクス+インベ)
      :ターボフォグ(スタンダード)

全体的に、ネクロ、デモコン、ヒム、あたりのウォッチカードを
使用したデッキも目にしましたが、バーンの存在から、勝ちあがれな
かったようです。
致命的なコンボが発見されるまで、タイプBの禁止カードは現状のまま
で問題ないのではと思います。

参加14人のデッキ内容および、自分自身の大会レポートは
順次アップします。
748うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/23 21:06 ID:???
3/23 愛知新城大会 参加者使用デッキ

順不動(メモした順)

1:5CB(4th+アイス+ミラージュ)
  8ナイト含むウィニーに各色のユーティリティー
  スペルを加えたデッキ

2:ターボフォグ(7th+オデッセイ+オンスロート)
  吼えたける鉱山+各種fog系カードでライブラリ
  アウトを狙う物デッキ

3:ステロイド+白(6th+インベ+オデッセイ)
  Balduvian HordeやRith, the Awakenerの入った
  ベビーステロイド

4:ゾンビ系コンボ?デッキ(?+マスクス+オンスロート)
  Conspiracyを使って、全てのクリーチャーをゾンビにし、
  各種ゾンビ系カードを利用するデッキ。

5:ステロイド(5th+ウルザ+オデッセイ)
  使用カード、雑種犬、Rancor、Avalanche Riders等
749うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/23 21:07 ID:???
続き
6:スライバーン(4th+ミラージュ+テンペスト)
  使用カード、稲妻、ボールライト、Fireblast、Jackal Pup等

7:スライバーン(4th+ミラージュ+テンペスト)

8:ネクロ(4th+アイス+ウルザ)
  使用カード、Necropotence、Demonic Consultation 、
  Hymn to Tourach、Hypnotic Specter等

9:NWO?(6th+テンペ+オデッセイ)
  使用カード、適者生存、Recurring Nightmare、Petradn等

10:ポンザ(6th+マスクス+インベ)
  使用カード:石の雨、略奪、からみつく鉄線等
750うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/23 21:09 ID:???
続き
11:捨て捨て(4th+アイス+オデッセイ)
  使用カード:拷問台、Hymn to Tourach、Hypnotic Specter
        Mindslicer等

12:サイクリング(6th+?+オンスロート)
  使用カード:神の怒り、Lightning Rift、各種サイクリングカード

13:リアニメイト(4th+ミラージュ+?)
   Hidden Horrorでトリスケリオンを捨てて、墓地から釣っていた
   との事。
   詳細聞く前に、帰ってしまった為、詳しい事を聞けなかった。

14:マギータコントロール(?+マスクス+?)
   Mageta the Lionを使った、青白パーミッションとの事。
   13の人の弟さん、一緒に帰ってしまった為詳細聞けず。

以上、青系が少なかったです。
751杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/23 23:16 ID:???
>うなぎ茶漬け氏
 大会レポキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
 デッキのバリエーションが豊富でなによりでつ。根気よく続けてくれると嬉しい。

 それから、4/6(日)の詳細がケテーイしたので報告。水戸のとかぶっているけど
ごめんなさい。茨城は遠いって人はこっちにどうぞ。

・日時 4/6(日) 12:00開始
・場所 調布市民センター(京王線調布駅下車徒歩3分)
 詳しくは
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1757/sscupnew.htm
 を見ろりん。↑の大会と同会場でやります。
・参加費 100円
 会場費のみ。賞品としてライフカウンターとかトークンとか、例によってネタシングル
カードとかパックとか出します。

 形式は、いつもの通りチケットバトル。よって遅刻OKだけど、あんまし遅れないでね。
時間通り来た人がさみしい思いをするので。

 あと、今回はまたタイプAでやろうかと思っているけど、そのへん言いたいこと
ありましたら書いてください。参加表明だけでも嬉しいでつ。
 終わった後でドラフトもできます。
752アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/23 23:58 ID:???
>>ウナギ茶漬け氏
レポ乙彼様。杉井タンも言ってるけど、デッキバラエティーが豊富だったというのは良いことですね。
好きなデッキを使える、という2ちゃんダードの特性が現われた良い結果だったのではないかと思います。

>>751
行きたいけど流石に調布は遠すぎでつ…(´・ω・`)流石に参加するのムリポ…申し訳ない。

ちなみに今日チバドラ行ってきたんだけど、16日の参加者の中の方と対面。なぜか双方共
2ちゃんダードデッキを持ち歩いているところがさすがというかwマターリデュエルを繰り返しながら少しばかり雑談。
最近カキコも少なく一部のコテハンが暴走してるわけじゃないよな、と邪推してしまっていただけに
ほかにも真剣に考えてくれている人がいる、ということにちょっぴり感動。
753NPCさん:03/03/24 00:08 ID:???
>>747-750
乙彼ー。マターソデュエルだったのでせうか?
復帰組がいるとまた違った雰囲気になったのかも。
754うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/24 00:45 ID:???
あーレポ実戦スレにうぷしました。
>>751
次回4月はスタンダードなんです。
5月以降は未定、というか人数減少に歯止めが
かからなかった場合、”マジックの大会”としてでは無く
フリーのゲームスペース(TRPG、ボードゲーム含む)
になる可能性があります。(涙、7年の歴史が
また、2chだーどが採用されたら、連絡しますね。

>>752
正直プレミアイベントの結果から、メタデッキ数が5個程度に
絞り込めるスタンダードやエクステンデットより全然面白い
と思います、もっと広がらないかなー

>>753
新城の大会は常連化&平均年齢アップのため、基本的に
マターリですよ、人数減少で消滅の危機ですが(藁・・えない

人間歳をとるとヒムで、綺麗にマナソースを抜かれるのを
笑って許せるようになります。
755NPCさん:03/03/24 00:49 ID:???
マジデ色々お疲れ
756NPCさん:03/03/24 01:42 ID:???
楽しそうな大会。
プレイヤー達の歴史を感じるね。
お疲れ様。
757NPCさん:03/03/24 01:54 ID:???
もまえら楽しそうだな。
758NPCさん:03/03/24 07:30 ID:???
>>757
もまえも参加汁!
759NPCさん:03/03/24 09:12 ID:???
>>753
AだろうがBだろうが、マターリには変わりないだろ。
2chだーどの大前提なんだから。
760NPCさん:03/03/24 10:16 ID:???
>>759
それこそ空気嫁てない香具師が来ないとも(ry
761杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/25 20:40 ID:???
>アプサラスタン
 僕は千葉まで行ったのに(´・ω・`) 千葉まで行ったのに!ヽ(`Д´)ノ

 いや、気にしないで。千葉の人なら水戸の方がまだ近いしね。
 しかし、ほんとうに人来るんだろうか。不安……。参加予定の人、僕を安心させる
ためになにか書き込んでください……。
762NPCさん:03/03/25 21:26 ID:???
>>761
他の大会(というか2ちゃんだーどがサブイベントなのだが)と一緒ということは、
部屋分けとか無しでごっちゃでプレイするのでしょうか?
763Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/25 21:29 ID:???
>761
4/6休日出勤決定…ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
764NPCさん:03/03/25 21:32 ID:???
>>763
おまいの会社は休日という言葉の意味をしらんのか!?
765NPCさん:03/03/25 21:38 ID:???
>764
もしかしたら「休」んだりするかもしれない出勤「日」
766NPCさん:03/03/25 22:16 ID:???
品川方面だが6日は水戸に行ってしまう・・・すまんのぅ
767NPCさん:03/03/25 22:20 ID:PsMnU8oW
>761
(・ω・)ノシ
768杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/25 22:38 ID:???
>767
 (´∀`)

>766
 d(`ー゚) ミトデガンガレ

>763
 。・゚・(ノД`)・゚・。

>762
 そうです。本大会の参加者もほぼ全員2ちゃんねら(笑)だと思われるので、
2chだーどのデッキを持ってきてくれるかも。参加者水増し。
769762:03/03/25 22:42 ID:???
>>768
たぶん自分は当日参加できます。よろ(・∀・)
770NPCさん:03/03/25 23:19 ID:???
>748-750
意外とスタンダードで使えた(続きのエキスパンションの)
デッキって少ないんですね。
やはり創作意欲が掻き立てられるのか・・・

>768
しょぼいデッキもって一応復帰予定
4月以降の仕事しだいでは死んでるかも知れんが・・・・
今のマジック見るのが楽しみだったりもする。
771雑談屋:03/03/26 00:31 ID:???
たまにはカレンダーの宣伝。

2chだーど大会予定カレンダー
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbs2/webcal.cgi?form=1
トップ
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/2chdard.htm

>Erieleさん、杉井光さん
勝手ながらコメント受付できるように修正しました。
772杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/27 02:09 ID:???
 なんか最近人がいない? がんがらねば……
>771
 あー、手間かけました。実はそこの使い方がよくわかっていなかっただけだったり(笑)。

>770
 既存のデッキ+「あのエキスパンションのこれ相性いいなあ」が一番組みやすいかな?
4/6、お待ちしてます。

>769
 ヨロ(・∀・)シク!!

 テンペストとインヴェイジョンの記事をageますた。ミラージュにはHammer of Bogardan
を追加。要望ありましたらどんどんどうぞ。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1757/mtgblocks.htm
773Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/27 07:16 ID:???
>772
乙カレー。
個人的には、テンペストの誤訳に「血の狂乱」を入れてホスィ。
(最近も「動員」があったけど)
774NPCさん:03/03/27 11:00 ID:???
乙!、いや単純に話題がないだけw
知り合い達も見てるのでROMは多いと思うよ
775NPCさん:03/03/27 11:02 ID:???
いまざーと読んだけど杉井タンの文面白いわ
776NPCさん:03/03/27 11:03 ID:???
ウルザブロックの紹介に、当然マスティコアは入るよな?
777775:03/03/27 11:12 ID:???
ぶ・・・・分割カードなんて有ったのか
かなりビビったよ
後セレニアの文にエラッタ後も乗っけてほしいな
778NPCさん:03/03/27 11:18 ID:???
>>772
個人的には時代を懐かしんでる身としては、
カード考察枚数増やして欲しいなぁ、かなり面白いと思う
779NPCさん:03/03/27 11:25 ID:???
なんだよ破滅的な行為って。
火薬樽がカスじゃん
780NPCさん:03/03/27 11:33 ID:???
いや、色拘束が結構キツイのよ、樽は無色な所もかなり優秀に入る
781NPCさん:03/03/27 11:57 ID:???
772のリンク先見てたらMTG懐かしくなってきた
カード全然残ってないけど調布の大会にいってみようかな
782NPCさん:03/03/27 12:20 ID:???
アポカリプスは厨セット。
魂売りとか破滅的な行為とかキティカード満載
783NPCさん:03/03/27 12:34 ID:???
杉井氏いい仕事してるぜ。
各時代の有名デッキリストも見たいねえ、
なんて杉井氏ばかりに頼ってちゃだめだな。
↓784が書け!
784NPCさん:03/03/27 12:42 ID:???
Nrcro-Donate
Tax-Edge
The Deck
Tinker
Rebel
Fires
NWO
Counter Sliver
Astro-Rift
Hatred
Sligh
Mill-Story
Solution
Steroid
辺り?
785青単に入ってる樽はムカツク:03/03/27 12:44 ID:???
あと破滅的な行為は起動時の隙が多い。よく束縛とか撃たれたなぁ
786NPCさん:03/03/27 12:47 ID:???
>>785
束縛のウザさは樽でも円盤でもディードでも一緒でしょ
787NPCさん:03/03/27 12:48 ID:lLg2wN5X
やべぇ、マジで懐かしい、
俺の全盛期だよ。
788NPCさん:03/03/27 12:49 ID:???
放課後まじっくにMI以降の過去のデッキ載ってるよ
レシピだけだから動きとかわかりにくいかもしんないけど
789NPCさん:03/03/27 12:50 ID:LG/P9/wk
http://www.kenmon.net/

アリっすか?

790NPCさん:03/03/27 12:54 ID:???
レシピよりもカード単体の話が面白いのだと思うが・・・
791NPCさん:03/03/27 12:57 ID:???
>>790
Chaos Orb とか Fallin Star とか。
792775:03/03/27 13:02 ID:???
>>791
いやそれはそれで面白いだろうが、
懐かしいってラインじゃないだろ
793NPCさん:03/03/27 13:05 ID:???
あ、確かにカード単体の話の方が面白いかも
最近のはデッキの本とかの方が多いじゃん
時代背景とかはなくて、強さのみに焦点だからさ
794NPCさん:03/03/27 13:06 ID:???
んじゃモリフェンやガロウブレイドとかかな?。
MMは結構期待してます
795NPCさん:03/03/27 13:14 ID:???
てゆーか、復帰組の現行のカードに関する疑問や、
現役組の古いカードへの疑問を質問して、
それについて回答していくようなものも必要なんじゃないかな?
796NPCさん:03/03/27 13:17 ID:???
それも必要かもしれんな、でもクダ質があるから微妙ではないか?
797Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/27 13:22 ID:???
個人のBBSでよければ、場所は提供するが?
798NPCさん:03/03/27 14:57 ID:???
多分必要ないと思うよ、そんなに多く質問があるのは無いだろうし
たしかにくだ質もあるしね
799NPCさん:03/03/27 15:00 ID:???
何やら鼻に付くカキコが多いな、懐古厨が暴れてるようだが。
あと>>785、隙が多い、じゃなくて大きい、な。
800Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/27 18:13 ID:???
時代背景も含めたカードの話は面白いと思う。
↓こんなのとか。

Icy Manipulator(IA)
4 アーティファクト
1,T: 対象のアーティファクトかクリーチャーか土地を1つタップする。

5E以前、ルールに明文化されていなかったが一般に受け入れられたアイデアとして、
「常動型アーティファクトはタップすると能力オフ」という概念があった。
これは、『タップ状態の《放蕩魔術師》は「1ダメージ与える」能力を使えない状態』→
『タップ状態のカードはテキストにかかれている能力を使えない状態』という連想から
来ている。
《吠えたける鉱山》や《冬の宝珠》で自分だけ(゚д゚)ウマー、というコンボはそれまで
《ぐるぐる》くらいしか手段がなかったが、このカードのおかげで有利な状況を毎ターン
維持できるようになった(しかも1マナしかかからない)。
特に《冬の宝珠》とのコンボによるロックは「プリズン」と呼ばれ、5Eで「常動型アーティ
ファクトはタップしても能力オンのまま」とルール明文化されるほどに猛威を振るった。
なお、《吠えたける鉱山》だけは今でもIcy Manipulatorとのコンボが可能。
801Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/27 18:53 ID:???
>>800
後は、
Phyrexian Devourer[AL](三角シュート)
Phyrexian Dreadnought[MI](Pandemo-nought)
Iridescent Drake[UD](玉虫アルター)
のエラッタですかね。
802Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/27 19:04 ID:???
Phyrexian Devourer[AL]
6 アーティファクト・クリーチャー (1/1)
〜のパワーが7以上になったとき、それを生け贄に捧げる。
あなたのライブラリーの一番上のカード1枚をゲームから取り除く:〜の上に+X/+Xカウンター1個を置く。
Xは、取り除いたカードの点数で見たマナ・コストと等しい。
〜のパワーが7以上になったとき、それを生け贄に捧げる。

パワーが7以上になっても、さらに生け贄に捧げる効果をスタックに乗せ続けた後、「投げ飛ばし/Fling[SH]」で瞬殺出来たが、
エラッタにより、パワーが7以上になったとき、即座に生け贄に捧げなければならなくなった。
803Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/27 19:10 ID:???
Phyrexian Dreadnought[MI]
1 アーティファクト・クリーチャー (12/12)
トランプル
〜が場に出るとき、かわりにパワーの合計が12以上になるような、任意の数のクリーチャーを生け贄に捧げる。生け贄に捧げた場合、〜を場に出す。
生け贄に捧げなかった場合、〜をそのオーナーの墓地に置く。

元々、「〜が場に出たとき」というテキストだったため、「伏魔殿/Pandemonium[EX]」とのコンボにより、
Phyrexian Dreadnoughtを場に出す→12ダメージ→生け贄に捧げる→墓地から回収→場に出す→瞬殺
が可能だった。
が、「〜が場に出るとき(場に出るに際し)」に変更されたため、上記のようなコンボは不可能となった。
804Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/27 19:17 ID:???
Iridescent Drake[UD]
3U クリーチャー − ドレイク(Drake) (2/2)
飛行
〜が場に出たとき、あなたがそれを手札からプレイしていたなら、
対象の、いずれかの墓地にあるエンチャント(クリーチャー)のカード1枚を、〜をエンチャントしている状態で場に戻す。
(そのエンチャントは、あなたがコントロールする。)

当時は、「あなたがそれを手札からプレイしていたなら」の一文がなかったため、墓地にある「誘拐/Abduction[6E]」とのコンボで
Iridescent Drakeを出す→誘拐がエンチャントされる→「狂気の祭壇/Altar of Dementia[TE]」等で生け贄に捧げる→誘拐の能力でIridescent Drakeが場に出る→Iridescent Drakeの能力で誘拐がエンチャントされる
の繰り返しで瞬殺出来た。
805NPCさん:03/03/27 21:21 ID:???
>>800
《吼えたける鉱山》だけって書いてあるけど《冬の宝珠》って
今でもタップされたら能力消えなかったっけ?
正確にはアンタップ状態でないと効果が発揮されないだけど…
806NPCさん:03/03/27 21:32 ID:???
今タップされたら云々という能力持ってるのは吠えたける鉱山と冬の宝珠と静態の宝珠と保管庫集合所だったと思う
807NPCさん:03/03/27 21:36 ID:???
マスクスのカード紹介

リンたん、絡みつく鉄線、ブラストダームは必須?
808Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/27 21:47 ID:???
>805-806
確かに、冬の宝珠はタップしたら能力オフになりますね。
漏れの記憶違いでした、スマン。
何と勘違いしてたんだろ…
809うなぎ茶漬 ◆kve1O/TN9c :03/03/27 22:17 ID:???
>>770
参加者全員現役組みだったから。
「せっかくなので、スタンダードでない組み合わせにした。」
という人が多かったっぽい。
復帰組みがいると違った結果になったかもね。

>>カード解説とか
tp://mtg-numazu.hp.infoseek.co.jp/old.html
ここの面白くてタメになるカード解説コーナー
が大好きでした。
810NPCさん:03/03/27 22:43 ID:???
>>809
復帰組みでも、カードプールがTE・B〜IN・Bぐらいあるとスタンダードでない組み合わせにしたくなるよ
811NPCさん:03/03/27 23:22 ID:???
とりあえず800に突っ込み。
Icyはアルファ時代から存在したので2段落目はすっとばしましょう。
あと
>5Eで「常動型アーティ ファクトはタップしても能力オンのまま」
は6Eで〜、となりますね。
812Rebecca ◆/L/W.960/E :03/03/27 23:54 ID:???
うぅ〜ん、ツッコミ入りまくり。まさに駄コテだな、漏れ。
とりあえずIcyでデッキ組んでみまつ。
813NPCさん:03/03/28 00:57 ID:???
>>812
自作自演ならぬ、自虐自怨だなw
814アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/28 01:59 ID:???
えー、あれだけタンカ切って「漏れも主催やるぞ( #゚Д゚)ゴルァ!」と
いってみたまでは良いものの…あんまり状況芳しくないです
今のところアンケートに答えてくれた方々は「土曜日がいい」と
いってくれる方々が多かったので土曜日の予約を確認したところ、
4 月 全 滅 で す た ∧‖∧
ちなみに日曜もほとんど空きがなし…日曜も空いている日が4月6日くらいという
徹底っぷり。邪悪やほかの人たちと重なってしまう…(´・ω・`)
一応毎週予約キャンセル待ちはしてみるものの、あまり期待できなさそうです

春休み終わる前に一度くらいやりたかった…不甲斐無くてスマソ。・゚・(ノД`)・゚・。
815NPCさん:03/03/28 02:15 ID:???
>814
イ`
マターリできる範囲でよいのでつから5月のGW狙いはどうよ?
一ヶ月先から予定立てておけば参加できるヤシもいると思われ
816アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/28 02:32 ID:???
>>815
GWは家庭の事情によりチョト無理なのでつ…
そうするとどうしても5月の中旬あたりになっちゃうんだよねえ
まだ4月を諦めたわけじゃないけど、一応そこらへんを予定して
また考えてみるつもり
ただ、まだ大学の授業のカリキュラムが決まっていないので確定できない、
というネックがありますんで確定できないんですよ

マジ4月上旬にキャンセルが空いてくれる事を祈るばかり…
817アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/28 02:34 ID:???
うあ、変な文章になってる…
要約すると「土曜が休みになるかならないか」まだ判らないんで、
日にちを確定できない、ということでつ
818NPCさん:03/03/28 09:48 ID:???
>>814
漏れは南関東圏内なら行けるので、探す範囲を広げてみてはどうよ?
819アラジン@携帯:03/03/28 10:05 ID:???
アプサラスさん頑張れ。
4月は池袋でもあるし、無理しなくても5月でいいかと。
820NPCさん:03/03/28 16:11 ID:???
   /⌒ヽ     
  /  =゚ω゚)=3 たまにはタイプAも や ら な い か 
  / , ヽ lヽ、   
ニ(_つ'Y /ニニニii
ニニl   ! レ'~`iニニi
821NPCさん:03/03/28 16:37 ID:???
>>820
TYPE A 中心のような…
822ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/03/28 20:07 ID:???
私信
>アラジンタン
至急CDC掲示板を見たほうが(・∀・)イイ!!と思われ
レスが溜まってるーYO!
823アラジン@携帯 ◆DRkO66dAV. :03/03/29 11:09 ID:???
ログは保管済み。
事務局にトーナメント結果送るの精一杯な一週間。
824NPCさん:03/03/29 12:36 ID:???
世界喰らいのドラゴンが禁止されているのは何故ですか?
825Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/29 12:58 ID:???
>>824
動く死体+世界喰らいのドラゴンの
Reanimate-Dragonデッキが強すぎるからじゃないの?
826NPCさん:03/03/29 18:30 ID:???
>>825
個人的には動く死体とネクロマンシーを禁止して欲しい
827リアニメーター:03/03/29 18:50 ID:???
>826
コロス気ですか?
828NPCさん:03/03/29 19:16 ID:???
>>827
繰り返す悪夢
死体のダンス
犠牲
りビデス
浅すぎた墓穴
再活性
死体発掘
これだけあんだからがまんしる! 
829Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/03/29 19:37 ID:???
動く死体自体は問題無し。ただ、ドラゴンの能力が問題。無限マナで、2タ-ンキルが可能だからね。
だからドラゴンが禁止になったと。動く死体レベルのカ-ドを禁止にすると、とんでもない量のカ-ドを禁止にしなくてはならない。
830NPCさん:03/03/29 21:01 ID:???
次スレのテンプレに

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1757/mtgblocks.htm

とか、カレンダーのヤツとか追加きbん
831NPCさん:03/03/29 21:58 ID:???
こんなスレがあったのですね・・・、興味が出まして見守っていこうとおもいます
頑張ってください
832NPCさん:03/03/29 22:35 ID:???
>>831
イベントにも出やう!
833NPCさん:03/03/29 22:39 ID:TBM6JzC+
アナル計画常時あげ
834NPCさん:03/03/30 01:58 ID:???
漏れの所属するあつまりでも、とりあえず仲間内でやらないかって話になってるから
いまデッキ仕込んでるよ。
835NPCさん:03/03/30 02:52 ID:???
>>834
じゃあもしやることが決まったらレポとデッキレシピの提出キボンヌ
最近このスレ話題ないからねえ
836NPCさん:03/03/30 09:24 ID:???
定期的に大会(オフ会)開いていれば大丈夫っしょ。
多少行きにくい場所でも首都圏なら漏れは参加したい。
837杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/30 19:09 ID:???
 じゃあ調布……>836
 あとはウルザブロックとマスクスブロックか。憂鬱だ、色んな意味で……。
838NPCさん:03/03/30 19:14 ID:???
>>837
マステコアマステコアマステコア
839NPCさん:03/03/30 23:31 ID:???
>837
ダームダームダーム
840亀 ◆lFRGjMuYgc :03/03/31 02:24 ID:???
仲間内で週末に徹夜マターリデュエルやってきました。
一応2chだーど仕様で。
金曜の深夜1時から土曜の朝6時までひたすらマジック。

翌日は眠気で瀕死だったので、もう若くないのを実感(鬱)
現役のときはこのくらい平気だったのに・・・。
・・・まだ28歳なのに。

自分愛用の2chだーど仕様赤単デッキの英語版カードを
日本語版のカードに入替中なので、入替が終わった英語版で
全く同じデッキを作って赤単vs赤単ってのもやってきました(w
足りないカードはカラーコピーでプロキシ作りましたけど。

一晩でいろいろなデッキを久々に投入できたので楽しかったです。
デッキ交換して対戦してみたりとかも。
引退前に愛用していた白単シャドーを久々に使えたので
勝っても負けても満足でした。

長文失礼・・・(^_^;
841NPCさん:03/03/31 18:24 ID:???
半年ぶりに、相先のサイトを見た。
藻前ら、これって銅よ?↓
ttp://www.mitene.or.jp/~aysen/do_event/2003_04_27.html
842NPCさん:03/03/31 20:45 ID:???
>>841
こっちを紹介した方が痛い。
ttp://www.mitene.or.jp/~aysen/do_event/policy_taking.html

ブロック限定構築という事で既に回答が用意されている
(各ブロックで頂点を極めたデッキがネット上に存在する)から、
勝ちたい奴はコピーデッキを持って来い、とあからさまに言って
おいて、まったりを強制するらしい。
843NPCさん:03/03/31 21:03 ID:???
最近ネタがないからって今ここで晒してもなんにもならないだろう。
あっちはあっち、こっちはこっちでマターリとやっていく事ができればいいのだろ?

とりあえずスレの雰囲気が悪くなると思うぞ。
844NPCさん:03/03/31 21:13 ID:???
841と842何をしたいんだろね・・・・

それはともかく840乙!
年が近いので他人事ではないのだが、MTGを一気にやる時間が減っるんだよね
特に大会や大会デッキを追うような事は無謀だし、マッタリやりたいものよのぅ
845NPCさん:03/03/31 21:38 ID:???
さて今週の大会は水戸と調布だったよな?

>>843>>844
ハゲ同。

846杉井光 ◆h92HIkARU. :03/03/31 22:01 ID:???
 今週か……今週なのか! Σ(゚д゚lll) ナニモジュンビシテネェヨ!!

>840
 おつ。あまったカードを持っていない人に渡して広めるという、M:tG本来のサイクル
が戻るといいね。スタンダードだけだとそれがきついからなあ。
847714:03/03/31 22:15 ID:UPEY/1P3
>>729
今週水戸に確定で行けるように、日曜休み貰いました。
あまりカード箱頂きたいのですが、そちら様の何か特徴ってありますかねぇ?、
行けば解るかなぁ?

今からどんなデッキがいるか楽しみ♪
自分デッキは主要カードのみ、集めなおしただけなので面白いデッキが無いので
今から考えちゅ・・・
848Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/04/01 08:14 ID:???
>847
某メ-カ-のプリンタ-の箱を、重そうに運んでるヤシが俺でし。声かけて頂けたら光栄です。
一応、基本地形も持っていくから、ROMってる「カ-ド持ってないYO!」っていう方も、是非参加しませう。
849NPCさん:03/04/01 11:48 ID:???
>>848
あんたええ人やね感動ものだ。714さんは良かったね。
俺は調布に行くから欲しくても貰えないけど、
…いやそれ以前にカード自体は有りまくるのだがw
欲しい人が居そうだったら俺も調布で配るかな…
大会age
850NPCさん:03/04/01 21:36 ID:???
(⊃д`)なんて(・∀・)イイ人達だ〜
851NPCさん:03/04/01 23:18 ID:ovvKaIwo
殺伐としてないせいか
こういう所は何故か皆やさしい
852杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/01 23:46 ID:???
>849
 主催者ですがオデッセイのコモンが足りないのでください(笑)。

 いやマジで! 持ってないんだって! オデッセイだけはシングルしか買ってない
のに重要コモンいっぱいあるし! Moment's Peaceがないから色々組みたいデッキが
組めないの……。
853NPCさん:03/04/02 03:13 ID:aq6sRt/g
上の奴じゃないが、主催よ・・・その辺は回りの友達がくれるランクだろう・・・
あんまり平日ギャザやってないのか?
854853:03/04/02 03:17 ID:aq6sRt/g
つーか良く考えたら俺も2年くらい最近はシングルしかかってないぞ?
一度出た時に平均5パック程度、コモンは貰ってる・・・
これでもトーナメントプレイヤー・・・、ドラフトはランダムプロキシ。
いやマジです
855NPCさん:03/04/02 07:47 ID:???
>>853はなにもわかってないので帰る事
856杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/03 01:01 ID:???
>853
 いやまあその。なんだ。オデッセイ発売当時、ちょうどM:tGから離れていて、しかも
金がなくてさ。レアはシングルでちょぼちょぼ買ってたんだけど、コモンBOXが欲しいなあ
と思った頃には売り切れていて、じゃあコモンもシングルで買うかと思った頃にはシングル
もやってなかった(犬とかFireboltとか、最重要なのは扱っていたけど)のだよ。

 平日にM:tGか……ひきこもりだからね(´・ω・`) たまにひとりでタイプ1のサイカ
を回して気休めしたりはしてるけど。
 大会でしかデッキを調整できないという、ありふれた半引退者なのでつ。
 自分にとっても、主催する大会は重要。
857コタガン◇zhRX78bC/I:03/04/03 01:29 ID:???
>>All
もしよろしければ次スレのスレタイに「オフ」と付け加えてもらえないでしょうか?
この1月ほどでMTGの近所のMTGプレイヤーを探すスレが2個立ったもので・・・

春だからとかあるかもしれませんがなにとぞおながいします
858NPCさん:03/04/03 13:18 ID:???
まぁでもこないだのスレはオフ目的じゃなかったろうに…
こいつの勝手な思い込みでそうなってしまったが。
もう1回良く見てみ。
859714:03/04/03 15:49 ID:???
>>848
すまねぇぇぇぇ!!、急遽水戸行きが行けなくなりました!!
その前日に名古屋出張といきなり決まってしまった・・・
エーンデッキは作ったのにぃぃぃ、カードも欲しかったよぅ
マターリデュエルしたいよぅ・・・、
860コタガン◇zhRX78bC/I:03/04/03 16:47 ID:???
>>858
すまねぇぇぇぇ!!、急遽近所のマジック仲間を探すスレなくなりました!!
そのスレに重複ですといきなり書き込んでしまった・・・
オフ目的じゃなかったのにぃぃぃ、俺の勝手な思い込みでそうなってしまったよぅ
マターリデュエルしたいよぅ・・・、


もう誘導しないよぅ(´・ω・`)
861NPCさん:03/04/03 18:17 ID:???
ぅぜぇ。氏ねよ。
862NPCさん:03/04/03 18:43 ID:???
それは言い過ぎだが861に気持ち的同意
コタガンちょっとウザイよ
859だってマネされたらあまりいい気がしないの解るだろ?
863NPCさん:03/04/03 18:55 ID:???
まあまあマターリしる
864コタガン◇zhRX78bC/I:03/04/03 18:56 ID:???
氏んでくるYO
865NPCさん:03/04/03 19:42 ID:???
うるせぇ。とっとと氏ね
866アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/04/03 20:59 ID:???
4月は難しいとして、5月の本八幡は皆何日頃が良いですか?

867NPCさん:03/04/03 22:06 ID:???
コガタン実は嫌なヤシっぽいな。
実名と店晒しとく?。
868NPCさん:03/04/03 22:07 ID:???
>>866
土曜日だったらいつでも可能、とか言ってみるYO
869867:03/04/03 22:08 ID:???
ちょっと感情で物をいっちまった。
誰だか解ってるヤシもいるんだから反省の態度も見せろよ。
870NPCさん:03/04/03 22:09 ID:???
OFF話は統一でやって良いんじゃないの?
近所のマジックのお店の話も。
871NPCさん:03/04/03 22:24 ID:PqNtKttt
OFF会??今ん所このスレには大会話しか出てないぞ?
何を言ってるんだ??、誘導してきたって事の話か?

それと次スレをオフと付けるのは反対、オフ会の話では無いし
近所の人間を探すというのは、別にここでもいいかも知れないが
ただのオフと思われるし、大会だけの話を出す場ではない
872NPCさん:03/04/03 22:31 ID:???
>>867
逆に日曜にして欲しく。
連休は全滅です。
873アラジン ◆YVtzWyNxOc :03/04/03 22:41 ID:???
>>870-871
2chだーどの大会日程について相談しているのですが。

874NPCさん:03/04/03 22:43 ID:???
しかし土曜と日曜は意見がわかれるなぁ・・・・、
正直言うと同じく土曜派だけど、リーマンに取っては日曜は動きたくないなぁ、
次の日があるからねぇ、
9−11日は久々に昔のメンバーで集まって、大会でバイヤーが
販売するカード貰いに行くので、出来れば抜いて欲しいなぁ。
本当久々に交渉しに行くよ、思えば年老いたものだな・・・
明日は名古屋なんで、日曜日にもしも暇みて行けたら栄の
イエサブにリーマンスタイルが居たら自分ですw、良かったら
フリーデュエルしたいので、声かけて貰えると嬉しいです。

>>867
今このスレざっと読んだけど、あんまり良い気はしないのは事実だけど、
そういうのは無しでマターリ行きましょ。
875NPCさん:03/04/03 22:44 ID:PqNtKttt
>>873
俺はわかってるって
876NPCさん:03/04/03 22:48 ID:???
毎週やれる環境にはならないかな?
誰かの家とかの一室使えるなら徹夜でのデュエルでもやりたいぞ
877NPCさん:03/04/03 22:49 ID:???
ギコナビユーザーなのだけどアンカー付きレスとかが、みんな激しく誤爆してるように見える。
このスレなんか壊れてる?
878NPCさん:03/04/03 22:53 ID:???
>>877
現在ROMッス。会話理解できるから普通だと思う。誤誘導で少し混乱してるかと。
879NPCさん:03/04/03 23:00 ID:???
>879
俺の環境ではレスアンカーが残らずミスディレされてるように見えてるんだよなあ。

俺(878)へのレスですよね?
880NPCさん:03/04/03 23:32 ID:???
>856
今度の大会で、モーメントピース4枚持ってきます。
すっかり(以下略
881NPCさん:03/04/04 00:06 ID:???
書き込み時刻が 23:00 の人、君がずれてる。
一箇所ログが壊れてるので、一度捨てて取得し直すべし。
882杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/04 00:11 ID:???
>880
 ありがとう(つД`)アンタエエヒトヤー
 Lightning Boltとか古い基本版の重要コモンって需要あるかな。いっぱい余って
いるけど。

>こたがん店長
 べつに死んでくるのはかまわないんだけど、そもそもなんの話なのかさっぱり
わからないんで説明しる。ここはオフスレじゃないはずだし。
883NPCさん:03/04/04 00:27 ID:???
>881
なおった。
ありがと。
余分なレス使ってすまんでした
884NPCさん:03/04/04 06:17 ID:???
>>882
稲妻欲しいでつ・・・
885NPCさん:03/04/04 06:25 ID:???
>>882
漏れも Lightning Bolt ( ゚д゚)ホスィ…
886コタガン◇zhRX78bC/I:03/04/04 15:06 ID:???
近所のマジック仲間を探すスレが3/8に立って
【mtg】ショップを探せ!【デュエル場】が4/2に立った。
んでスレの内容がどちらも
「最近、近所でMTGやる場所がねーYOもし近くに住んでるんだったら一緒に遊ばない?」
って感じの内容のスレだと思ったのでこのスレに誘導しますた。
スレを読み直すとショップを探せの方は確かにこのスレは誘導先として正しく無いですね。申し訳けないです。

で、そういったスレは誘導したりして自治厨まがいのことをしているにも関わらず、
駄スレに書き込んだりキリ番ゲットしたりして自分の行動に矛盾があると、反省します。

ごめんなさい。実名晒しは勘弁して下さい。オナガイシマス。
887NPCさん:03/04/04 15:44 ID:???
まあ気にするな。おまいもこのスレではマターリしる
888NPCさん:03/04/04 16:39 ID:???
うむ、反省の色が見えてるので今回は流しましょう。

それはともかく今週は何処であるの?
889NPCさん:03/04/04 17:04 ID:???
とりあえず漏れは許さん。覚えておけよ・・ククク
890NPCさん:03/04/04 18:44 ID:???
とりあえずみんな氏ねよ
891NPCさん:03/04/04 19:13 ID:???
2ちゃんだーど開催予定はこちらより参照
http://thatssage.hp.infoseek.co.jp/2chdard.htm

4月6日は下の2つ、近くの人は是非

関東/水戸コン、2ちゃんだーど
時間: 09時 30分 〜 17時 00分
場所:茨城県立青少年会館2F大研修室

関東/2CHDオフ@調布
時間: 12時 00分 〜 18時 00分
場所:調布市民センター
892NPCさん:03/04/04 19:36 ID:???
調布の方に出れそうです
893アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/04/04 21:22 ID:???
本当は正式決定するまで報告するつもりはなかったのですが、アラジンタンのと日程が重なっちゃ(゚д゚)マズーなので一応仮報告。
5月10日(土)の会場予約が取れました。(場所は3月16日のものと同じく市川市勤労福祉センター 2F茶室・講習室)
ただ私事なのですが、まだ自分の土曜のカリキュラムが決定していないので確定、という訳ではありませんのであしからず。
多分大丈夫だとは思いますが、14日になったら決定しますんで正式に報告させて頂こうと考えています。

しかし引退者と現役が同じ土俵でプレイするんだからそうなるのは当然なんだけど
これだけコモンを欲しがる人が多いなら「エキスパンション別人気コモンカードリスト」
とか作ってみてもいいかもしれないね。最近これといった話題もないみたいだしw
引退者でもモグの狂信者や怨恨みたいな優秀コモンを持ってきてくれるのなら
最近はじめたプレイヤーは嬉しいだろうしね
894現役者:03/04/04 21:47 ID:???
あんまりカード出したらエライ!、っていう風潮は辞めといて欲しい。
余ってる人は程度にしとけよ、
ここを漏れが教えた周りの友達は…引退者ばかりだが…、処分したりしてる人や
使いそうなカードだけ残しっていうのが、多いからあまり要望カードとか
そういうのやられちゃうと、ちょっと現役としても引退者としても肩書きが
肩身狭くなるんで…、要望カードっていうのは止めてくれ。
「こいつはカードくれる」とか「こいつはくれない」とかのレッテルの可能性もある訳で
それも嫌。

逆に杉井氏のやってたカードの歴史みたいのだったら、面白いで済むんだけどね
895めい ◆rFAErHc2KQ :03/04/04 23:49 ID:???
>>893
うわプロツアー横浜とかぶってますよ。横浜の会場でOFF会みたいな事が
できたらいいなと思っていたんだが。
896NPCさん:03/04/04 23:56 ID:???
横浜PTか・・・あそこは無謀だと思うが、でも考慮の価値があるかもしれな、
全国から来る可能性がある訳だしな。
ただ下に座ってやる可能性は見といた方がいいかもしれん。
でも行かない奴の方が多いだろうからな、企画だけ立てておく方がいいかも
897NPCさん:03/04/05 00:13 ID:???
漏れは当分実戦には出られそうに無いんで、日にちはいつでもいいです
898アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/04/05 01:26 ID:???
>>895
( ゚д゚)ポカーン マジデスカ…邪悪、チバドラ、LMCの日程を気にしすぎて大魚を見逃してたよ…
一応5月17日が空いているようだったらそっちに変更できるように善処しまつ
そっちもがんがれ

>>894
一応自分の考えは引退者の方々がオデッセイブロックなんかの新しいカードに
興味を持ってくれているみたいなんで、現役で優良コモンが余っている人がいたら
できれば提供して欲しい、という考えなのよ。新しいカードに触れる事は引退者にとって
新鮮な事だと思うしね。
ただ、現役プレーヤーばかりに負担を強いてしまうと現役プレイヤーが2ちゃんダードに
見切りをつけてしまうかも、と思ったから「なるべくならば引退プレーヤーも余っているものを提供」
して欲しいと思ったわけ。
でも確かにリストまで作るというのは大袈裟な表現だったかなw
899ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/04/05 01:47 ID:???
友達に上げてる立場のROM人の見方で書くけど、
新しいカードに触れさせるのはボランティアでやってる訳だから
「俺達も上げてるんだから、お前もやれよ」って見られてしまうので良く無い、
というか俺にはそう見える。
逆に言えば上げる容量が無い人は、上げない方が良い。
特に引退者をサルベージしようとしてるんだから、前途を持ったとして
ある程度なら我侭を言っても構わないと思う。今の所無いようだけど。
それと「なるべく引退者も余ってるのを提供」
という書き方は良く無いと思う。
個人的には求められたらかなり余ってるんで、問題ないが
比率は多いかも知れないが別に提供者が現役が上げてる訳でも無いのに、
「も」と付けるのは良く無い。現役と引退復活組の比率ならどうしても
現役の方が多いのだから、

結論は余ってる奴がボランティアすれば良い。これが結論。
俺もそうだけど、同じようにこの話題嫌な人がいるみたいだからスルーの方向で。
900ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/04/05 01:53 ID:???
「余ってるけどいる?」って発言はいいと思うけどね、

書きっぱなしじゃ悪いから、引越しするんで、ダチはこの辺もってるんで
邪魔になってるのよ。
アイスエイジーアポカリまでが(アンコ&コモン、中には多分レアも有るかも)大量に余ってるけど欲しい人いる?
横浜の2日目に持っていくつもりだけど、先着一名様かな?。
ではまた。
901NPCさん:03/04/05 01:54 ID:???
>>899
超欲しいです、横浜行きますんで頂いてもよろしいですかぁ?
902アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/04/05 01:56 ID:???
ショウジキスマンカッタ(;´Д`)
少し配慮がたりんかったみたいだね…もうこの話題には触れないようにします
903NPCさん:03/04/05 01:59 ID:???
残念・・・一歩遅かったか・・・、
苦しまぎれの提案なのだけど、横浜PTで強行2chダード開くから
貰えるカードわけて欲しいな、とりあえず聞いておくけどやりたいって人いますか?
904NPCさん:03/04/05 04:20 ID:???
>>903
時間取れたら行きたいかも
905Eriele ◆GVQLh/BrUQ :03/04/05 13:55 ID:???
水戸コンの準備できますた。
皆様のお越しをお待ちしております。
新茨城大生、新常磐大生、合格オメ!
君らの参加もキボンヌ。
でも、漏れのデッキができてない(´・ω・`)ショボン

今後の予定
5/11 タイプB
6/15 タイプA
7/6 タイプB
8/3 タイプA
9/7 タイプB
10/5 タイプA
全て日曜日です。会場はもう押さえてありますのです。
日本選手権関東予選とかぶってる?それが何か?
半年前じゃわからねーよ。
906NPCさん:03/04/05 14:29 ID:???
>>905
(・∀・)イイ!!
水戸はちと遠いけど、行ける時に逝きたいと思いまつ
907NPCさん:03/04/05 16:50 ID:???
なに言ってんだチャンスだろ
ここでマーク薔薇水とかワイズにアピールしてメジャーなものに!!
908NPCさん:03/04/05 20:39 ID:???
マーク薔薇水にはチョトワロタw
しかしワイズは親日家で有名だから、接触するチャンスさえあれば何とかなる!?
…といいなあ
909杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/05 21:32 ID:???
 マーク薔薇水(・∀・)イイ!! ホモっぽい!

 明日か……おかしいな、ずいぶん先だと思っていたんだけど。デッキも賞品も準備
してないよヽ(`Д´)ノ

 ではみなさん調布市民センターで会いましょう。雨あがるといいなあ。
910NPCさん:03/04/05 21:58 ID:???
>909
カード全部処分してたけど
コモンを中心に復帰しました。
弱いデッキしかないけど参戦予定でつ。
顧問でもそろわないカードが多くて新鮮な気持ちです
911Rebecca ◆/L/W.960/E :03/04/05 22:06 ID:???
>909
ここ2週間働きづめの成果として、休日出勤を回避成功!
行くのでヨロシコ
あー、これからデッキ組まなきゃ
912めい ◆rFAErHc2KQ :03/04/06 00:12 ID:???
>>898
その辺のお話、明日邪悪会場でお話できますか?
913アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/04/06 00:34 ID:45PNQb8C
大会当日期待age。杉井さんErieleさんがんがれ。

>>912
明日邪悪には行く予定だったんで大丈夫ですよ。では明日会場で会いませう
914Eriele ◆GVQLh/BrUQ :03/04/06 20:38 ID:???
水戸の大会が終わって、ただ今帰還しますた。
飯食って、ボドゲの仲間と情報交換してたらこんな時間に...
参加人数は、スタンダード15人。2ちゃんだーど8人。ドラフトだけの椰子4人。
むちゃくちゃ人がこなかった・゚・(ノД`)・゚・。
レポは、今から纏めます。
次スレにうpしたほうがいいですか。それともこのスレですか<ALL
915NPCさん:03/04/06 21:37 ID:???
>>914

乙です。
950超えるまでは、このスレでよいのでは?
あと、2chだーど実戦スレと併用すといいかも。
916アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/04/06 21:59 ID:???
>>914
乙彼。2ちゃんダード限定でいえば今までの大会参加人数を考えても
上々の結果であったと云えると思われ

ちなみに漏れもこのスレでも大丈夫だと思うけど。ここのスレ進行そんなに早くないし
917杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/06 22:06 ID:???
 今帰ったYO!! 風邪引いたらしくて頭痛い……。
 参加者は本戦14人、2CHDが6人(1人は特大遅刻)。み、水戸に負けた。・゚・(ノД`)・゚・。
本戦のフィーチュアリングマッチをつけていたので、2CHDの人たちが最初奇数だった
のに参加できなかった……。すみません>2CHDの人たち

 今回の杉井は主催しておきながら2CHDの方はかなり放置主義だったので、正直スマンカッタ。
また来てくださいね。

 レポは参加者待ち……。Rebecca ◆/L/W.960/E氏と思われるレベッカ単使いの人がいました。
楽しそうだった、残念。
918煩悩魔人@network ◆KzUGSF/NA6 :03/04/06 22:18 ID:???
乙彼ですた。自分は調布の方に参加しました。
ドラフトで長引いてたようなので杉井タンたちはまだ帰宅してないかも?
カード資産があまり無いので、自分は
・黒手札&ライブラリ破壊(4th, IA, MI)
・赤スライバーン(4th, MI, TE)
・白黒 shadow デッキ(4th, MI, TE)
を持って行きました。前回本八幡でプレイしたときに強さの感覚が分かったので、
その辺りになるように調整しました。予め DC 版 M:tG で6版ルールも学習しました(w
(ネタデッキは今回はパス)

1戦目:杉井氏のデッキはよく覚えてないスマソ、というか自分がクリーチャー事故だった(w
2戦目:MI ベースのパーミッション系、懐かしかった。カウンターをくぐり抜けて何とか…
3戦目:何か+Test of Endurance でライフ 150 点くらいになった時点で負けたり(;´Д`)
4戦目:赤使いの彼。速さに付いて行けず負け
5戦目:Stasis と赤緑系。Stasis ではやられたけど、自分は最後の手札破壊が珍しくきれいに決まった。

だったか。順番は合ってないかも。
Statis デッキを数年ぶりに実戦で観たのが良かったす(w
チケットバトル方式は面白いアイディアだと思います。
最近のキャントリップ&ライブラリ操作系が今後の自分の課題か。
次回池袋も参加したいです。
919煩悩魔人@network ◆KzUGSF/NA6 :03/04/06 22:20 ID:???
>>917
オン書きで入れ違いになりますた(w 乙〜
920Rebecca ◆/L/W.960/E :03/04/06 22:28 ID:???
調布の大会から帰還しました。杉井さん、他参加者の方、お疲れ様でした。
ほとんどカードを処分して59枚のデッキしか残っていなかった方1名以外は
2〜3個デッキを用意しており、手変え品変え楽しめました。マジモンのガチ
デッキには当たらず、一安心。
921Rebecca ◆/L/W.960/E :03/04/06 22:29 ID:???
V.S. パーミッション(5E?-MI-TE)  戦績:0-2
 Rebecca Guayオンリーデッキで挑むも、Priest of Titania(US)がまったく引けない。
Deathcoil Wurm(P2)をDissipate(MI)され、Rainbow Efreet(VI)に殴られ、Capsize(TE)
が回りだした時点で投了。

V.S. ステロイド(??-MI-OD)  戦績:0-2
 忍耐の試練デッキにチェンジして迎えた二人目は、Song of Blood(VI)で高速スレッ
ショルドを目論む推定コモンデッキ。こっちの除去が薄い&漏れのプレイングミスで、
緑の軽量クリーチャーに押し切られる。

V.S. 赤単土地破壊(6E?-US-MM)  戦績:1-2
 Rishadan Port(MM)やStone Rain(6E)で土地を締め付けられるも、こっちのデッキ
は85枚(うち土地は34枚)、相手の土地破壊カードが先に尽きて勝利。
 2本目以降はサイドインされたBoil(6E)に悶絶しながら焼殺される。

V.S. 煩悩魔人氏(>918)  戦績:1-2
 1本ごとに相手がデッキを変えてきた。

V.S. 白黒シャドー
 相手の土地事故に付け込んで、Ancestral Tribute(OD)とMirari(OD)のコンボを決める。
V.S. 赤青バーン
 MIとTEの火力をドロー呪文で補助するタイプ。Rathi Dragon(TE)に食い殺される。
V.S. 黒単ハンデス
 A定食ごっつあんでした。
922Rebecca ◆/L/W.960/E :03/04/06 23:14 ID:???
4/20に池袋の会場を取ったものとして、運営についての雑感。

・参加者数は1桁のようなので、定員12〜15名の狭い部屋でも問題なさそう。
・チケットバトル方式なら、チケット(ポケモンカードなどで代用可)を参加者に
 渡した後は放置可能なので、素人でもできそう。
・ドラフトやスイスドローを仕切るのは、素人では無理。
・参加人数と時間によっては、アタックレフトやエンペラー戦などのイベントも
 考えておくと良いかも。ただし事前に「コモンデッキ持ってきて」などと予告が
 必要なものは、カードプールなどの問題で難しいかも。
・戦績記録表や順番決め用に使う数字を書いたカードがあると便利。
 デュエル時間の制限なんかは、携帯電話のアラーム機能でよさげ。
・会場内での飲食可/不可、ごみの持ち帰りなどの注意事項は最初に行い、
 参加費もそこで徴収すると良い。お釣りは充分用意すること。
・景品は一人当たりブースター1つくらいかなー。
923NPCさん:03/04/06 23:26 ID:T22Sj/Uw
行けない社会人でしたがレポをバンバンプリーズ。
楽しかった事やあった事をどんどんかいて欲しい。
でも場所的に考えても、今回は多めだったようで良かった。。。
924NPCさん:03/04/06 23:57 ID:???
参加するつもりでデッキ作ってたら寝坊して結局いきませんでした

ご め ん な さ い
925ジャザムジン ◆UhT2oKt0.E :03/04/07 02:38 ID:???
同じく社会人なので大会に参加できませぬでした。
とても楽しそうなんで、ある意味悔しいですね。
それと共に大会参加者様お疲れ。

>>901
了解しました。合わせるようにしますので大会そばになった時に
場所や時間など詳しく指定して頂けると助かります。
ダンボール箱3箱分近くあるけど大丈夫?


926NPCさん:03/04/07 02:39 ID:ZeWt7TOq
イキタカッタ…
927NPCさん:03/04/07 20:37 ID:???
一日遅れのレポ@調布
久しぶりの復帰戦マジックということもあり、
デッキを2つがんばって作って参戦。
デッキはRebecca氏や煩悩魔人氏が書いておられるように
停滞(5E−MM-UZ<変異種一枚だけ>)と
ステロイド(5E-MI-OD)<焚書と血の歌で高速スレッショルド>
の2つ。ちなみにステロイドはコモンデッキではなくルアゴイフ入り

第1戦対エルフデッキ(?−UZ-ON)
エルフの抒情詩人に苦しめられながらも停滞ロック完成。
西風の隼が殴り殺して勝利。
第2戦対ライフゲインデッキRebecca氏
焚書、血の歌で大きくなったクリーチャーで殴り勝つ。
デッキ相性的に良かった模様。
第3戦対青単カウンター(5E-MI-TE)
西風の隼で殴り勝つ。
停滞は張ることができませんでした。
第4戦対いろいろ煩悩魔人氏
上でも書かれているように停滞デッキでは勝利するものの
ステロイドで敗北。マリガン後のダクリ→ヒムはかなりはまります。

こんな感じで結構楽しい一日でした。
2chダードの後ドラフトにも参加(リムーブした人を除く最下位)
マジックを満喫することができた一日ですた。
928NPCさん:03/04/07 20:44 ID:???
続き
参加者から見た大会運営。

・飲食、上履きの要否など会場の特徴は事前に告知してあると良い。
・2chダードは参加者が多くないこともあるので一回りした後のことも考えていると良いかも。
・プロキシの可否は復帰者には重要(要告知かも)
・複数部屋があるときは会場がわかるようにしておくと良い

気になったのはこのくらいです。
偉そうになっちゃったかもしれないけど主催者さんはがんばってください。
929NPCさん:03/04/07 20:54 ID:???
確かに終った後のデュエルなりも考えた方がいいだろうね、もっと多く遊びたいだろうし
930Eriele ◆GVQLh/BrUQ :03/04/07 21:11 ID:???
4月6日、水戸の2ちゃんだーど主催者レポ
フォーマット:タイプB
試合方式:フリー対戦方式(総当り戦)
参加人数:8人

勝ち点トップ:整理番号5
評価点トップ:整理番号7
総合トップ:整理番号8

参加者のデッキ(整理番号順)

1:7th+テンペ+マスクス
 青単。
 ≪Mind Over Matter/精神力≫と≪Opposition/対立≫でタップしたりアンタップしたり。
 特に対戦相手の≪City of Brass/真鍮の都≫とか。

2:6th+テンペ+オデッセイ
 白青黒緑?
 イサム君の136枚デッキ。≪Traumatize/心の傷跡≫と≪Mortal Combat/死闘≫で勝つ。
 ターボオースと同じこともできる。

3:5th+アリス+ミラージュ
 赤単。
 速攻持ちクリーチャーと火力でGo!

4:6th+テンペ+オデッセイ
 赤緑タッチ白。
 ≪Seismic Assault/突然の地鳴り≫で土地を投げます。なくなったら緑の呪文で補充します。
 ≪Mulch/根囲い≫が8点火力ってなんですか?
931Eriele ◆GVQLh/BrUQ :03/04/07 21:12 ID:???
5:4th+アリス+マスクス
 白タッチ青。
 12ナイト・ウィニー。95年夏のレシピとほぼ同じ。
 コロコロのスーパーコンボは自主規制で1枚づつ。ドロー呪文がないのに2回も発動してた。

6:4th+アリス+ウルザ
 赤黒。
 手札破壊と火力。ヒッピーとかヒムとかラック君とか。
 5番のデッキとの対戦でA定食を喰ってますた。あまり美味しくない定食のようです。
 
7:3rd+ウルザ+マスクス
 青赤タッチ白?
 盗みます。コピーします。それ以外なにもできません。勝つ手段は相手しだいです。
 ≪Living Death/生ける屍≫を≪Fork≫すると墓地のクリーチャー・カードを並べ替えれます。

8:5th+テンペ+インベイション
 5色
 島が3枚なのを除けば土地までハイランダー。それでもカウンター呪文が10枚もあります。
 
自分はスタンのジャッジやってたし、デッキリストもなしだったので、
詳しいデッキ内容はわかりません。
参加した方、できればレポよろしく。
932紺野みつね ◆s1FOX1.obc :03/04/08 00:56 ID:UnZQefdt
はじめまして〜。盛り上がってますね〜★
私も〜2chだーど、組んでみたんですが〜意外に(?)カードプールが広いですね〜。
タワーとか組んじゃいましたが(6th+ウルザ+オデ)、弱かったです。テヘっ♪
今度誰かに相手してほしいです〜。

でも〜。なんかね、今ひとつ面白くないな〜とか思ってみたり。
結局ね、昔作ったデッキを回してるだけだから。久しぶりにやってると
楽しいけど、そのうち飽きてくるんじゃないかなぁとかちょっと思ってみたのですよ。
皆さんは〜楽しかったですか〜?みんなで集まってわいわいやってみるとやっぱり楽しいのかな〜?
933NPCさん:03/04/08 01:11 ID:???
>932
半現役のカジュアルプレイヤーから見れば、
デッキの組み方を色々変えることもできるので楽しいですよ
特にサイクル特有のデッキに少し違うサイクルのカードを足してみると面白い

寝坊していかなかったけどいくつか組んだのを上げてみると
青緑マッドネス+Frantic Search(7E-US-OD)
最近の白黒+アポカリプスのマルチカラー(IN-ON)
パッチステロ+旧火力+FireStorm入り(5th-MI-OD)
934NPCさん:03/04/08 02:06 ID:???
>>932
『あのね』
『できる限りはやく回線切って首吊って氏ね!なの』
『水を差すようなカキコするな!このスカタン!なの』
935NPCさん:03/04/08 02:47 ID:???
きつねを名乗るなら大阪弁くらい覚えてきなさい!
936赤単厨房 ◆GoblinUUBc :03/04/08 04:30 ID:???
ども、レポ遅くなりました〜
でも、ほとんどの人が書き終わってしまった様子
特に、もう書くことはないかな?

ちなみに、RebeccaさんのV.S. 赤単土地破壊(7th-MM-OD)使って2戦目に、
赤の防御円貼られながらも勝つことが出来ますたw

今回はどうもありがとうございました。
次回の池袋も参加したいと思います。
937NPCさん:03/04/08 09:31 ID:???
>>932
ネタでも参加すべし

>>936
レポをうpすべし
938NPCさん:03/04/08 17:53 ID:???
>>932
やっぱりこの企画のもう一つの楽しみとして、「同じように楽しめて
普段でも遊べる友達を作る」も、目的としてると思うのよ。
やっぱり一人で遊ぶよりは、デッキを色々使って人と楽しんでやるものだと思うしね。
一人とか、回数が少ないとやっぱり楽しむのが少ないと思うのよ、だから
積極的に大会に行くなり、友達募集(笑)なりして・・・
だからそれらもやった後に、結論を出して欲しいな。

ちなみにどこに住んでるかは解らないけど、東京近辺だったらお相手できますw。
それと皆でガヤガヤやってると楽しいですよw
939NPCさん:03/04/08 20:17 ID:???
確かに大会だけではなく出来る友達は欲しいかも
940煩悩魔人@network ◆KzUGSF/NA6 :03/04/08 20:20 ID:???
自分はこの企画が無ければカード処分してるところでした…
そういう意味では、また昔を思い出しながらマターリプレイできる2ちゃんだーどは貴重。
全盛期の頃と違ってカードも安く手に入りますし、
昔欲しかったシングルカードの値段を今見て(;´Д`)ハァハァしてまつ(w

こんな香具師もいるということで
941NPCさん:03/04/08 20:52 ID:xnw8kySV
そういう人がいると頑張る気持ちになるまふ
942NPCさん:03/04/08 21:08 ID:???
参加者側から見た水戸のイベントレポキボンヌ
943NPCさん:03/04/08 21:37 ID:xnw8kySV
水戸がきになるねぇ、身内が多いとは思うけど、とても聞きたい。
944NPCさん:03/04/08 23:43 ID:???
>>938
上じゃないんだけど、良かったら東京方面でお時間があるのでしたら、
遊びませんか?、他の方も良かったらいかがでしょう?
945Eriele ◆GVQLh/BrUQ :03/04/08 23:48 ID:???
水戸は前節、大宮に負けて首位から陥落しましたが、得失点差で2位です。
時節は、広島にて首位決戦(w

まぁ、それはともかく、参加者8人中6人が常連さん。
そのうえ、そいつら全員2ちゃんねらーではないらしい。
というわけで、Luciferさん、レポおながいします。
946NPCさん:03/04/09 00:00 ID:???
雰囲気ややった感想とかどうした?
・・・でも現役ばかりだと受けが悪そうなイメージがある
947946:03/04/09 00:01 ID:???
修正
×どうした?
○どうでした?
948Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/04/09 12:28 ID:???
遅くなりました。大会レポ。

09:30頃、友人と会場入り。参加の申請をして、ミ-ニャ-たんのイラストが書いてあるナンバ-プレ-トを、誇らしげに胸につけ大会開始待ち。最終的に参加者は8人。
参加デッキ:6E+TE+OD
<突撃の地鳴り>による、土地投げ飛ばしデッキ。クリ-チャ-は、極楽鳥と花の壁のみ。
対戦順は忘れたので、順不同。
949Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/04/09 12:50 ID:???
VS 青単
え〜…こちらの真鍮の都を、精神力でタップ&アンタップされて10点位削られましたが何か?スクイ-は強いって。

VS 136枚デッキ
最初、機知の戦いデッキって思ったYO!
隠遁ドルイドでライブラリ-削って最後に死闘。こちらは除去は無いです。墓地対策もしてません。生ける屍って何ですか?スパイクって誰ですか?

VS 赤単
友人。速攻。血の渇きって強いですね〜。火の玉?分解?火炎破?全部、本体狙いですた。

VS 白タッチ青
ガチです。12ナイトです。3タ-ン目に地鳴り出しても追い付かないYO!Zuran Orb+Balance食らいました。
950Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/04/09 13:09 ID:???
VS 手札破壊
んとね。強迫が飛んできたの。ダリチュからヒッピ-が出てきたの。A定食食らったの。拷問台まで出てきたの。アップキ-プに4点とか食らうの。お腹いっぱいなの。

VS 他力本願デッキ
つまり、対戦相手の勝ち手段が、そのまま勝ち手段だそうです。ここまで書けばお分かりですね。クロ-ンとドッペルゲンガ-いました。ええ、地鳴り3枚奪われました。最後の1枚は手札に土地がたまるまで、待ちました。がんがりました。

VS ハイランダ-
カウンタ-が10枚。転覆、禁止のバイバックスペルまであり。クロ-シス出て来ました。地鳴りに蝕み飛んで来ました。…グッドスタッフ?

参加感想。いろんなタイプのデッキばかりで面白かったでし。ガチっぽいデッキ相手でも、コンセプトがしっかりしてたので、それなりに楽しめました。笑いが絶えない大会で良かったっす。
駄文、長文失礼。
951Lucifer ◆iFxAk2YQww :03/04/09 13:18 ID:???
追記。
雰囲気はかなり良かったですよ。主催者や参加された方々のマナ-等も、かなり良かったですし。他の対戦を見ていても、楽しめました。時間があれば、また参加したいですね。
952NPCさん:03/04/09 13:31 ID:???
結構遊び心満載だったようだねぇ
953NPCさん:03/04/09 14:25 ID:???
Luciferタン、dクス! 水戸も楽しそうだなぁ
954NPCさん:03/04/09 15:03 ID:???
レポ乙〜、場所柄大変だと思うけど頑張って
でもデュエル内容とかも聞きたかったなぁ。内容がおもしろそうなんで

とりあえす次スレは、990位行った頃に。
955NPCさん:03/04/09 15:44 ID:???
水戸に参加した常連でない人の片割れ(3番の赤単)です。
全体の感想から言うと… 皆さんとても優しく好感触でした。
わからないカードは見せてもらっていたんですが、一言二言解説をくれる人が多く
非常にありがたかったです。

私のデッキはクリーチャーちょこっとでx点火力を10枚程ぶち込んだバーンデッキ
でした。組んでいる時はマターリってどのくらいを目安にするんだろう?と本気で
悩みましたが終わってみて5勝3敗だったんでまぁまぁだったかなと。


VS 1さん
 出されたマーフォークの物あさりや壁を焼いたりしながらなぜか双方マターリ、
 土地が10枚くらい並んだところで相手が止まったのでx=10を本体とかいいながら
 カウンターされるを繰り返すも7〜8発目でカウンターが尽きたようで勝利。
  「赤単なんて想定外」だそうでした。

VS  2番
 23枚は入っているのに火力を引かない。
 6ターン目辺りに生ける屍でクリチャーを14〜15体並べられ投了。
 2本目も展開はほぼ同じ、今度は死闘のほうで投了。
956NPCさん:03/04/09 15:45 ID:???
VS  4番
 共にデッキを組んだ仲間、お互いデッキが割れているのでダメージレース火力を全
 部本体に叩き込んで勝利、生物が活躍できた唯一の試合でした。

VS  5番
 単色の宿命、プロテク赤に撲殺される。速さで負けるとどうしようもない。
 スーパーコンボは食らいませんでした。

VS  6番
 お互いクリーチャを除去りつつ火力の打ち合い。
 単純だけど一番好きな形の殴り合いでした。

VS  7番
 一本目、土地を引かない、その間にソルリングやそのコピーが並び5ターン目くらい
 には13マナくらいためられる。後は打てないでいる火力を盗まれ、最後に火炎破を
 フォークされて負け。

 2本目、今度はお互いに土地事故15ターンくらいプレイしてお互い土地を4枚づつし
 か引かない。でもソルリングが並びやはり10数マナは確保される。
 で、今回クリーチャーは手札にとどめ(出すと取られるから)火力を今引きで打っ
 て何とか勝利。

 3本目、今度は初手に土地数枚、後のドローは火力しか引かない、回りまくって勝ち。
 本当にユニークなデッキでした。

VS  8番
 クリーチャを除去ったり除去られたりしながら進む。
 そのうちバイバックのカウンターが回り負け。
 2本目、出されるクリーチャーを除去するので精一杯、やはりカウンターが回りまけ。
 ほぼハイランダーのはずなのになんで引くかなー(他の試合でも引いていた様子)
957NPCさん:03/04/09 15:50 ID:???
小学生くらいの子がマジックをしているのを生で見て感動しました。
後時間があったらアクワイアも参加したかったです。
ガチなデッキが組めるほど資産無いんで次の参加は次々回になると思いますが
よろしくお願いします。
958NPCさん:03/04/09 15:56 ID:???
>>957
ガチじゃなくても楽しめると思う
959NPCさん:03/04/09 16:46 ID:???
タイプbは選択したセットの組み合わせで最強のデッキを目指すんですよね?
狼の中に羊さんが入っていっても迷惑なだけだろーし…
というか相手に失礼ではないか?とか思うんですが…
960NPCさん:03/04/09 17:11 ID:???
>959
それは誤解、タイプBも普通に遊ぶレギュでして、
すべからく場はマターリなのでつ

最強は目指さないけど、確かにどんなレギュでもある程度の練りこみは
対戦相手への礼儀だと思いまつ、でも弱い場合でも安易な否定はしないよ
2chだーどにくる人なら尋ねればコンセプトに合ったアドバイスも聞けるし
オススメでつよ

961NPCさん:03/04/09 17:41 ID:???
>>960
マターリは義務なのか?
それも誤解だと思うが?
962NPCさん:03/04/09 17:55 ID:???
>961
義務じゃないけど推奨かな、別にガチデッキのデュエルでもマターリはできるでつ
それとも大きな大会のように警告したりされたりのデュエルをお望みでつか?
963NPCさん:03/04/09 19:32 ID:???
練り込みが礼儀と言われても、
最近のカード、デッキは知らないし、カードもないです。
ネットで情報は仕入れても、動きがサッパリ想像できんことも多く、
練ろうにもお手上げっぽいところがあります。
困ったね。
964NPCさん:03/04/09 19:38 ID:???
・ガチでもソリティアでもいいと思うけど、ベースにあるのはマターリ&紳士的対応ということ。
・プレイミスとか巻き戻しとかいちいち指摘しないこと。
・相手のデッキをけなしたりしないこと。

こういうキホソ的なことが、特にトーナメントの場で嫌がられることの反動として
2ちゃんだーどが出来たと理解している。
ローカルルールで各地で辻ヅエルするのもいいけど、共通認識である程度の人を
確保出来た方が楽しいし、引退者の引き戻しもかねている、と。
この辺は過去ログでも散々議論されてきたし、その実践として最近の大会開催だと思う。
965NPCさん:03/04/09 19:41 ID:???
>>963
とにかく参加しる!
分からないカードは相手に質問する。
それに嫌な顔をする香具師はいないと思う。
966NPCさん:03/04/09 19:47 ID:???
2ちゃんだーどスレ・紳士の心得

・2ちゃんだーどは最強である。
・皆、紳士であれ。
・紳士は他のデッキを侮蔑しない。それはデッキ構築を否定することであり、すなわち己を否定することである。
・難民はマターリ受け入れよ。他のデッキを受け入れ、理解し、判断する材料を得るのだ。

元ネタ:http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037739628/l50

               |
           /\
          /   \
           ̄ ̄ ̄ ̄                  _
                             _'´_ ミミ
                           ||  ひ` 3彡
                           ||   匸 イ、_
                           || ,イ:〈Y〉::::::l\
                           |レ' l:::::V:::::::::l  l
             ___               ( ,) l::::::l::::::::::l  l
         / ,,....,ヽ              |ト-' l;;;;;;l;;;;;;;;;;l__/
       彡c´,_、, ゞ'                 _ || _ |::::::t::::::::|ソ
   〈 ̄⌒)::く 、..,_.ノソ         ,,. -‐ '' ´ ,lニニl、_ ̄`` '' ─ --
   人 ヽ:::::ノy`,.<、   ,,. -‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´ ̄ ̄  ̄`` '' ─ --
  /:::ヽ ヽ//:;:へ、 \'' ´ ,,. -‐ '' ´
  /:::::=ヽ◯=====(=ヘぅ==========  ○
 ヽ::::::::-‐ '' ´ ,. -‐ '' ´               ●
‐ '' ´ ,,. -‐ '' ´
‐ '' ´           2ちゃんだーどは紳士でなくてはならない。
967NPCさん:03/04/09 19:57 ID:???
>963
難しく考えないで大丈夫、とりあえず昔遊んだデッキで参加してみるよろし
できれば2つ3つあるのが理想だが引退組は資産がないだろうから
とりあえず参加して最近のデッキ事情を聞いてみるとか
968NPCさん:03/04/09 20:03 ID:???
>>963
俺は資産がデッキ一個しか残ってなくて
ルールは覚えていたけどカードはほとんど忘れてしまっていて
カードの説明いちいち聞きながらプレイしていたけど
調布参加して楽しめたので大丈夫と思うよ
969NPCさん:03/04/10 02:27 ID:???
人にはやさしくフレンドリーでいて欲しいね。
・・・んで次はいつでどこでだ−、欲求不満だぞー、
970NPCさん:03/04/10 02:41 ID:???
シコシコしておけ
971NPCさん:03/04/10 03:41 ID:???
>>969
4/20池袋
972NPCさん:03/04/10 20:14 ID:???
次回も日曜日なのか・・・、残念俺達は行けそうにない・・・。
973杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/10 21:13 ID:???
 ところで……次スレのテンプレのお時間だYO!!
 なにか変更点はある?

>972
 自分で開催しる。……いや、なんか土曜日はとりづらいのよね。時々は土曜日に
やりたいけど。

>調布参加のみなさん
 みんなありがとおー。あんまり強力できずごめんなさい。

 次回は6/1になると思います。会場は同じ所。
974NPCさん:03/04/10 21:15 ID:???
4/20の池袋って、プロキシ許可されるのかな?

3年ぶりにカード出したんで、昔のエキスパンションで変なデッキをと思ったんだけど、
枚数が足りなかったり、微妙なカードすぎて手持ちがなかったりしてる。
シングルで探してみようとは思ってるんだけど、念のためお伺い。
975NPCさん:03/04/10 21:35 ID:???
>>974
枚数が足りない分はプレイで補う(w

漏れは主催者じゃないけど、プロキシ使うのであればカードテキストとか
判りやすくしてくれることキボン
976NPCさん:03/04/10 21:45 ID:???
あまりプロキシは喜ばれないのは周知だから、使うとしても1〜2枚に
抑えておくべきだろうなぁ
977NPCさん:03/04/10 22:19 ID:???
fuge
978Rebecca ◆/L/W.960/E :03/04/10 22:58 ID:???
>974
漏れ、プロクシカードをバリバリ使ってます…
1枚しか持ってないカードをカラーコピーしてスリーブに入れてます。
昔のアンコとか入手困難だし、引退者を呼び戻す趣旨から言えば
許されるべきだと思うんで、4/20はプロクシカードOKということで。
ただ、身内だけでのデッキ調整とは違うので、油性マジックペンで
カード名だけ殴り書きしてあるようなプロクシは勘弁してください。
979NPCさん:03/04/11 00:59 ID:???
了解、カード知らない人にも分かりやすい形にしていきます。
980亀 ◆lFRGjMuYgc :03/04/11 01:45 ID:???
先週末も仲間と3人で徹夜マジックやってきますた。
2chだーどタイプB構築戦とレギオンのブードラも(w
うちはカラーコピーor金枠ならプロキシ可でやってます。

相方のステイシスと久々の対戦・・・
赤単(4th+MI+TE)でも歯が立たず敗退・・・
アグロ(6th+MM+IN)で辛勝したけど
青に青で勝っても嬉しくないっす(^_^;

翌朝9時から仕事だったので、またしても瀕死。
981NPCさん:03/04/11 01:56 ID:???
ウラヤマスィー、徹夜MTGなんて身内が引退の嵐を受けた俺にとっては夢のような話だよ。
仲間に入れて欲しいねw
982NPCさん:03/04/11 01:58 ID:???
あ、徹夜でうらやましいとは2chダードとしてって事ね
ドラフトはその気になったらあれなんで、そうでもないがw
983NPCさん:03/04/11 02:02 ID:???
杉井タン、インベブロックとMMブロックの解説はまだかいな?
その時代やってないスタ坊なので楽しみにしてるんで早くうpよろ。
984杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/11 21:57 ID:???
>983
 昨日まで忙しかったんだYO!! これから大会レポも書かなきゃならんから、ちょい
待ってくれYO!!
985NPCさん:03/04/11 22:40 ID:???
YO!!とかいって氏ね
986NPCさん:03/04/11 22:43 ID:???
>>985
じゃあYp!!
987山崎渉ぞぬ子たん:03/04/11 22:45 ID:???
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
988山崎渉ぞぬ子たん:03/04/11 22:45 ID:???
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
989山崎渉ぞぬ子たん:03/04/11 22:45 ID:???
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
990山崎渉ぞぬ子たん:03/04/11 22:46 ID:???
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
991山崎渉ぞぬ子たん:03/04/11 22:46 ID:???
(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)(^^)
992杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/11 23:04 ID:???
 さすがに>>990に新スレを依頼するわけにもいかんので(笑)、また杉井が立てます。
993杉井光 ◆h92HIkARU. :03/04/11 23:10 ID:???
 新スレ立てたぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1050070011/l50
 では埋め立て開始。
994NPCさん:03/04/11 23:51 ID:???
面白いMTG生活が出来るといいね。
995次案 ◆7VwCDMsGAE :03/04/12 01:38 ID:???
ふはははははは!このスレは俺しか駄コテ団が乗っ取った!

もはやこのスレで議論することはできない!あきらめるんだな!
996NPCさん:03/04/12 01:45 ID:eErCBmEb
sageるにゃ
乗っ取りイクナイにゃ
997高潮の:03/04/12 01:59 ID:???
ひと月カード触ってねえ……
998NPCさん:03/04/12 02:05 ID:???
やりたいときにやりたいだけまったりとやればいいのにゃ
カードは逃げないにゃ
999NPCさん:03/04/12 02:06 ID:???
↓ということで1000が欲しい人にあげるにゃ おめでとにゃ
1000NPCさん:03/04/12 02:06 ID:???
1000
いらねぇ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。