【一本道】スタンダードTRPG議論スレ15【イクナイ】
1 :
NPCさん:
■注意■ このスレは隔離スレです。
今日も今日とて混乱極める卓上ゲーム板。このスレはその中で、新世代スタンダード
となるTRPGを主張、議論、罵り、煽り、時に涙し、時に怒り狂い、最後には
マターリするスレです。
キミも自分の信じるスタンダードを主張しましょう。
詳細は
>>2-10あたりに
2 :
NPCさん:03/02/10 22:22 ID:???
3 :
NPCさん:03/02/10 22:23 ID:???
4 :
NPCさん:03/02/10 22:25 ID:???
5 :
NPCさん:03/02/10 22:26 ID:Vm6m6yvs
スレ立てお疲れ!くそ!そんでもって不毛な会話を続けるスレ住人もこれから頑張って疲れてくれ!
6 :
ドキュソ侍:03/02/10 22:26 ID:Vm6m6yvs
しまった名前付け忘れた!くそ!かちゅーしゃはたまに不便だな!やんなるよ!まあいい余裕!
7 :
ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/10 22:27 ID:P7q3dyna
乙。
まぁ、気にしない方向で。
8 :
NPCさん:03/02/10 22:30 ID:???
でもスレ立てると話題は一度ストップするわけで(笑)
9 :
ドキュソ侍:03/02/10 22:34 ID:Vm6m6yvs
多分このスレじゃ一本道がどうのなんでどうでも良くなって別の話題でヒートすんだろな!
くそ!次は何だろうな!とりあえずエンジンがかかってくるまでソードワールドとアルシャードの言葉での殴り合いをご堪能下さい!
D&D3rdはアレだ!個人的にはとっくの昔に脱落した感はあるな!くそ!HJがアドベン箱を出してりゃこんな事にはならなかった!かも!どうだか!無理だな!それでも!くそ!
10 :
せらP:03/02/10 22:37 ID:???
それを言ったらソードなんて遙かなる後方にいる気がするが(w
ダブルクロス参入が待たれます
>>9-10 ではS=Fとアルシャで激しく罵り合ってください。
アドベン箱いまからでたりしないかなー
俺の周りの人気だとS=F>ALSだな。
>>15 俺のところはナイトウィザードが全盛だ。
ゆえに派生でV3ってところか。
おーいドキュソ、お前ブッカーとして盛り上がるブック書いてくれよ。
このままじゃ盛りあがんねえよ。
>>14 箱って体裁でなく切り離し可能なミシン目付きの本って体裁なら、可能って気もするけどなぁ。
ダイスは350円別売りで、フロアシートはPHB付属だし。
それでも1,500円以内に収められなかったら(ホントは入門ルールだから500〜1,000円くらいが理想なんだけど)、
出す意味も薄いかぁ。
じゃあ、アルシャード叩きから。
ウチのサークルだと「世界観が解らない」と言って、
絶対にアルシャードをしない連中が、過半数を占めています。
実際のところ、どうよ?
ソードワールドの世界観の解りやすさに比べて、アルシャードは劣っているのではないか?
盛り上がるのはやっぱりALS対SWだな。
けどループしてるから他を希望。
個人的にはV3関係がいい。
ゲームはALSに負けていないと思うんだがスタンダード厨の数で負けてるな。
ところで、このすれでは、この半年くらいの間にソードワールドを
プレイしたヤツってどのくらいいる?
いや、なんだかみんな古い記憶で書いてるっぽいと思って。
で、現役でプレイしているのってどのくらいいるんだろうと思って。
最近プレイされてないこと自体ソードワールド凋落の証拠じゃねえか
>>21 少なくとも俺は現役だぞ。
…オンライン限定だけどな。
ん、俺はプレイしているぞ。
今で照るのだとNWはやったことないな。
>>21 俺、昨日やったよ。
この半年ソードワールド以外はNOVAしかやってない。
>>19 SWの世界観のほうがよくわからねんだけど、漏れだけ?
あれ、どういうふうに説明してる?
>>21 完全版が出た後、一度もプレイしていないことに気が付いて
ちょっとショック。
ルールブックはもってるのにぃ!
>>21 サークルでは月一で別口のキャンペーン抱えているんで滅多に出来ないんだが、
コンベに行った時にSWをやったよ。
既存シナリオでなかなか楽しめた。
たまにやってるよ。PL専門だけど。
>>26 そうだな、俺なら「ごく普通のファンタジー」ですます。
「ごく普通のファンタジーってなんですか」と突っ込んで来たら、
「DQみたいな剣と魔法の世界を連想して下さい」と言う。
実の所、細かい設定は宅に着いてからでいいと思う。
>>19 未だにソードワールドはよくわからんです。終末の巨人とかリウイとかファーラムの剣とか、
混沌魔術とかファイター/Uとかルルブに乗ってない単語が多すぎる(;;)
>>21 二十一世紀に入ってからは一度も遊んでゴザらんでつ。
33 :
超神ドキューソ ◆/gMR5eBC/k :03/02/10 23:55 ID:BeZuHBjs
>>31 おいおい、SWが「DQみたいな」って説明してしまったら、アルシャード
の「FFみたいな」を非難できないじゃないか。
>>31 そういうことならアルシャードも「FFみたいな文明レベルの高いファンタジーです」と説明するだけでいいよ。
細かいことは説明しなくても可。
>>32 前から思っていたんだが、
私怨からSWを叩くなよ、ハッタリ君。
そのレスは明らかなケチ付けだぞ。
>>32 それはちと気にしすぎ。
なにもかもすべて100%把握しないと遊べないなんてこたないよ。
38 :
せらP:03/02/10 23:59 ID:???
>32
ワールドガイド読め。
絶版らしいが。
つーかルルブに載ってないのは無視して遊ぶのがハッタリ流じゃねーの?
この半年はSWを遊んでいないが、半年前と何かプレイ風景が変わったのか?
>>21 ここ5年くらいプレイしてない
>ソードワールド
>>21 俺は、半年の間では1回だけ。
俺の居るサークルでは、FEAR系ゲームをする連中が1/3:俺はこっち。
アンチFEARで、なおかつ馬場信者というSNE至上主義者が2/3:こっちは通常SW
つまり
ソードワールドがDQ
アルシャードがFF
でよろしいですか?
>アンチFEARで、なおかつ馬場信者というSNE至上主義者が2/3:こっちは通常SW
馬場信者がなんでソードワールドをプレイするんだよ!(藁
ウチではキャンペーンが月一で立ってるYO! <SW
公式設定なんざ何も知らないメンツばかりで気楽にやってる(自分不参加)。
逆にアルシャはイマイチだしS=Fはサッパリ。
アルシャに手を出したメンツはブレカナ時代を経験してるから「世界観が薄っぺらくてイマイチ」って
言ってるし、S=Fに手を出したメンツは、なんか「こんなのS=FじゃなくてNWだよ」と言ってろくに動かしてないや。
自分がD&Dやワーウルフやメイジ布教したり、別のメンツがボトムズ布教したりしてるから、
余計なのかもしんないけど。
>>42 いいんでないかな。
>>41 ところで、馬場信者であることとSNE信者であることって矛盾しないか?
>>34 ソ厨から言わせてもらえば、
アルシャードはFFシリーズ全てをごった煮したものという印象を受ける。
個々のFFでは作品内の世界設定にかろうじて整合性を取ろうとしている
アルシャードはごった煮だけあってちと辛い。
>>35 俺、別にそれでもいいとおもうけど?
だれかここ数年のSWについて要約してくれよ。
とくにリウイ以降たのむわ
>>32 気持ちはわかる
コンベンションなんんかだとプレイしにくいよね
まあ、身内でプレイする分には、あんまり問題にならないけど
もしよかったら、最近遊んだゲームアンケートを言ってくれてる人は、
RPG歴も教えてくれると嬉しい。
ルールブックに載ってないタームが多いゲームならFEAR系のほうがキビシイものを感じるよ。
もっと厳しいのはD&D3Eだけどね。あのスレの会話はサパーリわからん。
つまり
>>48にとってはDQ=ソードワールドで整合性が取れてるってこと?
なんか言葉尻をとらえているようでスマンが、DQとソードがあまり結びつかんのよ。
>>47 リウイがハーレムパーティ率いてオランから遂にエレミアまで来ました。
終了。
>>48 イタイ奴はどのシステムにもそれなりにいるものさ。
そのうちアルシャードやS=Fだって厨GMが目立ちだすぜ。
(多分3Eは既に出て来ている気がする……)
>43,45
>馬場信者でSWという矛盾
そうなのか?俺は向こうの卓に、あまり行かないから解らん。
ドラクエって、どのドラクエだよ。
>>50 ソードワールドの方が、小説のある分厳しいと思う。
俺意見、だけど。
>>46 アルシャードは個々のセッションで世界観の統一をはかるというポジション
でないかな。キャラクターの世界観への干渉力が強いし。
小説やゲームをひっくるめて、すべてで統一をとろうとするソードワールド
とはそもそも方法論が違うので、単純比較はどうかと。
>>51 共通しているのが剣と魔法の世界ってぐらいのもんだ。
アルシャードとFFの微妙な共通ラインと一緒だろう。
>そのうちアルシャードやS=Fだって厨GMが目立ちだすぜ。
充分めだっとるがねw
そりゃドラクエでも「モンスターは友達!」から「勇者は孤独なもの」
までいろいろあるからなあ(藁
ソードワールドがわかりやすいファンタジーだと言うのは幻想だったのか!!
じゃあおれがTRPG初心者として評価します。
・アルシャード
結構分かりやすい。
FFはほとんどしたことがないけれど、スッと頭に入ってくる世界観。
キーワードが少ない(シャード・クエスター・・帝国・奈落)のが(・∀・)イイ!
ルールは、まあとりあえず分かる。間違うこともあるけど。
ルールブックは読みやすい。見落とすことが多いけど。
・S=F V3
世界観が分かりにくい。キーワードが多い上、カタカナなのでスッと覚えられない(;´Д`)
ダンジョンは楽しい。GMと駆け引きしてる気がする。( ゚д゚)ウマー
ルールは、まあとりあえず分かる。アルシャードとにてるようで違うのがちょっと戸惑ったけど。あと魔法がわかりにくい。
ルールブックはちょっと読みにくい。データが多い。
・D&D
世界観はほぼないのかな。
最初はちょっとルールとかは分かりにくい。なれればいいのだろーけど。
でも、複雑だからこその楽しみが得られる。( ゚д゚)ウマー
呪文は複雑すぎる気がする。あんまり魔法系キャラをやる気に離れない。
ルールブックはあんまり読む気しない…
・SW
遊んだ経験がないのでルールブックの印象だけ。
あんまり読みやすいとはいえない。戦闘ルールがわかりにくい。
・Paranoia
世界観はと!て!も!分かりやすいです!幸福です!
てーか、唯一世界観だけで「やりたい」と思わせられるゲーム。
ルールブックはあまり読みやすいとはいえない(ZapZapZap)。
キャラメイクはパラメータ全てd20で決まる…ここまでひどいと逆に面白いから不思議だね。
62 :
超神ドキューソ ◆/gMR5eBC/k :03/02/11 00:08 ID:LjPBd72I
SWで最低限説明しなきゃならんことって、
「舞台はアレクラスト。文明レベルの低いファンタジー世界だ。
で、PCは全員冒険者と呼ばれる。冒険者と言えば聞こえはいいが、まあたちの悪いフリーターだと思っとくれ」
これでも余計な説明が多いな!くそ!だが、アルシャードよりは説明が簡単にできると思うぜ!
シナリオで必要な情報は、どのゲームでもさほど変わらんから、ここでは計算に入れてねぇからそのつもりで!
>>49 RPG暦は・・・15年だけど、中断が6年ぐらい。
ファイティングファンタジー → D&D → AD&D(英語) → SW
(中断6年)
ダブルクロス → アルシャード →(ダブルクロス2nd?)
>>57 了解。
あくまで「みたい」であって別物なのね。
返答ありがとさん。
アルシャードは世界設定がなく、ソードワールドは世界観がない。
戯言だがそんな感じの印象。
66 :
46:03/02/11 00:10 ID:???
>>56 それはアルシャードに限らず、比較的自由度の世界全てに共通するでしょ。
3Eにおけるグレイホーク(骨組ワールド万歳)。
SWのアレクラスト大陸(未設定箇所だらけだぜ)。
S=Fのラース=フェリア(公式やリプレイなんぞ反映させてられません)。
全部かっちりときめられた窮屈な世界ではないとデザイナー側も言明している世界だ。
SWを先日久しぶりにPLでやった。
低いレベル相手だと鼻にもかけないが、同レベル相手だと途端に死に易くなるんだな。
あんまり久しぶりだったんで感覚忘れてたよ。
でも死にそうになった割に戦闘がタルかったのは記憶のままだ。あれは不思議。
で、ダブルクロスも先日やった。結構楽しめた。戦闘はまーどんぶりだが結構爽快だな。
サイコロ転がす時はT&T思い出すよ。システムとしてはV:TMの方が近いんだろうが。
こいつは個人的に萎える要素が少ないのでFEARゲーで手を出した数少ない作品の一つだなー。
ちなみに俺はBローズ厨で暦は8年ぐらい。
>62
タチの悪いフリーターってのはいい年して親の金でゴロゴロしてるようなのか?
……たしかにソードワールドの冒険者はそういう感じがするな……
>>66 ううむ、微妙に言いたいことが違うんだよな。
漏れの言いたいのは、世界の臭いとか温度とか、そういうニュアンス的な
もの。わりとSWってそのへんが統一されている気がするんだよ。
で、統一されているからこそ、リウイなんかが「なんか違う」ってオールド
ファンからは敬遠されてるんじゃないかね。
そのへんは46はどう思うよ?
70 :
もけぴろ:03/02/11 00:14 ID:???
世界観がわからなくてもとりあえず遊べるゲームは、
世界観が少しわかりにくくても問題ない。
まあドキュソ氏の説明くらいでとりあえず済むゲームがいいね。
>>69 でも、オフィシャルだぜ。<リウイ
しかし、読者参加の方が酷くないか?<ナイトブレイカーズ
>>61 ううむ。実際に現在吸収中の若手の意見は新鮮ではある。まあ、PARANOIAはいいとしての話だが。
73 :
もけぴろ:03/02/11 00:17 ID:???
>71
オフィシャルじゃなければ無視するだけでしょ
オフィシャルだから意識するんじゃ
74 :
46:03/02/11 00:17 ID:???
>>69 ふむ、了解した。
確かにそれはある意味言えるかも知れん。
だが、はっきりとこれだけは言わせてくれ。
「リウイが嫌われているのは将来アトン退治をする事が決められているから!!」
ソ厨と言えどもこれはフォローできんよ。
アルシャードで言えば奈落の侵略を防ぎ、帝国を打倒するのが
デザイナーの理想を体現して作ったキャラで、
それが「公式」になるんだぜ!?
(グレイホークならイウズ打倒?
S=FV3なら古代神およびベル=ゼファーの勢力排除?)
勘弁して欲しいよ全く!!
75 :
超神ドキューソ ◆/gMR5eBC/k :03/02/11 00:17 ID:LjPBd72I
>>61 S=FV3については意義を申し立てるぜ!
S=Fの世界設定はそのほとんどが「世界の危機」に関わるものだ!
逆に言えば、世界の危機さえやらなきゃ、ほとんどの設定は知る必要がねぇ!
フォートレスの存在のおかげで、世界観の説明なしでも充分に遊べるぜ!
>>71 うん。前にも話題にあがったけど、「リウイ」や「読者参加」ってなんか
ソ厨自身にもウケが悪いんだよね。
その理由はなにかなあと疑問に思っているわけで。
それで
>>56みたいな「個々セッションごとに世界観をつくるやりかた」は
SWユーザーには敬遠されているのではないかと考えたのです。
RPG始めて3年目の若造です。
始めてプレイしたのはBoA(1st)。
その後、N◎VA、天羅・零、テラ、アルシャードときてます。
ソードワールドとセブンフォートレスはプレイしたことがないっす。
>75
必要そうに見えてしまうのが弱点なんだろうよ。
80 :
もけぴろ:03/02/11 00:20 ID:???
>74
むしろソ厨である私としてはリウイを積極的排除したいと思いますが
というか、リウイはリウイであって、実際自分たちでプレイするときは気にしないだろ?
気に入らない公式設定(ルール、だとちと面倒だが)は無かったことにする、これ基本。
SNEの連中もそう言っている
ストームブリンガーにおけるエルリックみたいな存在じゃねえの?>リウイ
>>70 最近のゲ−ム(というかFEARゲーム)は、ハンドアウトだのステージだので、GMが世界観を設定するんで、
PLが「そのゲームの世界観」を理解する必要はなかったり。「そのシナリオのセテージセティング」をGMから知らされればいいだけだから。
なので、重要なのは、GMに対していかにイメージを喚起させるかというところにあるかな。
>>80 だからワールドガイドが出ないのかな?
ションボリ
84 :
早合天狗:03/02/11 00:22 ID:???
>61
確かに「ルールブックの使い勝手の良さ」はスタンダードの必須条件だよね♪
簡易サマリー準備の手間を省けるなら、その分GMはシナリオ構築に注力できるし。
>RPG歴も教えて
‥‥なんか世代論に突入しそうな予感。あまり気にしなくて良いんでないの?
一応、19年ほど遊び続けてますが。
85 :
もけぴろ:03/02/11 00:22 ID:???
80に加えるが、コンベとかだとややこしいね。
86 :
ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/11 00:22 ID:5mEXYT09
>>76 むぅ、そもそも世界観のアクが少ないSWこそ
「個々セッションごとに世界観をつくるやりかた」の方が向いているように
思えるんだよなぁ、オレ。
まぁ、どちらかと言うと
「個々シナリオごとに世界観を完結しているやりかた」なのかも知れないが。
>>76 俺がリウイや読者参加が嫌いなのは、
デザイナー自身が「高レベルセッションは、バランスも悪いし面白くない。」と
言い切っているのに、オフィシャル高レベルキャラが大活躍して世界の危機を救ってしまう事だ。
ソードワールドは、高レベルキャラを使ったセッションはしないんじゃ無かったのか?
まあ、SNE系では、PCは見てるだけってのはロードス島戦記からの伝統だけどな。
>>75 ふむぅ…
やっぱり公式シナリオだからかなあ>設定が分かりにくい、と感じた
公式設定は公式設定で自分たちで遊ぶときは設定を自由に選択すればいいのに
なぜか、リウイとアドベンチャーは公式設定じゃありませんと否定する。
ソ厨のそういうとこがレベル低いなーと思うけどな。
90 :
46:03/02/11 00:24 ID:???
>>78 まあ、いいんじゃない?
俺は使わないけど。
>>80 俺だって使わん。
個人的に水野のやり方に憤慨しているだけだ。
まあ、実は俺、SWはほとんどオラン周辺か
ファーランドでしかやっていないし。
>>86 アルシャードやS=Fだとクエストやハンドアウトで、セッションごとの
世界観すりあわせを行うのだけど、SWだとどういう風に行うかな?
公式に提示されているやり方は、「遊んでいるうちに発見しよう」だと思
うのだけど。
92 :
もけぴろ:03/02/11 00:25 ID:???
高レベルセッションは面白くないから、
高レベルの冒険は小説や読者参加でやっとくんだろ?
>>81 あれはまずエルリックありきだから少し違うだろう。
ソードワールドRPGが出る前にリウイシリーズが出てれば良かったのかも知れんが。
世界観なんて最初の数スレで語りつくしただろ
去年E−LOGINの記事を読んで始めました。
その前からTRPGの存在は知っていて
興味はあったんだけど、きっかけがなくて。
プレイしたことがあるのはNWとALS。
それも1回ずつ(爆
他のシステムのことはよくわからんので、
このスレではもっぱら読む専門だったです。
今は、D&D3eをやってみたいです。
96 :
もけぴろ:03/02/11 00:27 ID:???
89よ、もう少しわかりやすく言ってください。
>>75 確かにそうだと思うけど、ルール読み込まんとその辺分からないのな。
「とりあえず遊ぶ」レベルで動かせる人と、そうでない人がいるってのもあるし。
とりあえず遊ぶレベルなら、D&D最強かも
「舞台はいろいろあるんで、あまり深く考えないで。まぁまぁ文明レベルの低いファンタジーね。
PCは一攫千金を狙って洞窟荒らしたり金と人情の狭間で揺れる冒険者って連中な。」
>>50 サプリメントが膨大で、そのことごとくに追加データが出てるから、わからなくても仕方ないかも。
>RPG歴
そろそろ15年目の春を迎えるなぁ。これでいいのか?!
システムはなんつか、割愛な。多すぎるし。
>>89 いや、否定できないでいるからこそリウイや読参を毛虫のように嫌ってるんだろうよ。
>>95 おお、E−LOGIN参入組か。
やっぱりきくたけのアレは意味があったんだのう。
結構若手の方が多いんだな。
・・このスレはあくまでネタなんで、このスレでイヤケがさしたりしないでね(オソルオソル
>>91 GM:今回はオランから始めるけど、公式の設定とかは特に使わないよ。
マターリ冒険者やりましょ。とりあえず君らは酒場にたむろっているね。
冒険者になった理由とかは各自で考えてくれ。駄目ならサポートするよ。
ちなみに、君達はまだ知り合っていないからそういうことでよろしく。
ま、パーティメンバーを探しに来ているって所かな?
ハンドアウトの説明をGMが冒頭で軽くするだけでは?
>>89 ああ、それわかる。
ソード系のスレで「あれは公式設定じゃありません」の類をよく見かけるよな。
>90
使えよ。仮にもオフィシャルだぜ。
それに、TVアニメにもなって、普通の人間に対して一番知名度のある物語だ。
そもそも、リウイやナイトブレイカーズ等のオフィシャル設定を使わないのなら、
そもそもアレクラスト大陸を使わなければ良い。
煽りOKと書いてあるスレだし
アトンごときリウイに倒させてやれよ。
アトンよりドすげえ超魔王と戦えばいいじゃねえか。
>103
すげー論理だな
107 :
95:03/02/11 00:31 ID:???
>>100 どういたしまして。
でも、このスレ面白いですよ。
結構ためになるし(藁
108 :
ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/11 00:31 ID:5mEXYT09
>>91 ALSやS=Fではクエストやハンドアウト制がシステム化されているコトこそが
オレみたいな「オレワールド厨」にとっては意味があるんだよな。
まぁ、SWやってた時は皆で相談しながらキャラメイクしてたし。
システム的にはPC背景情報の配置を完全に考慮しない点で統一しているし、
公式リプレイなんかでは別SW作品とのリンクに関して不親切な雰囲気は受けるなぁ…
109 :
46:03/02/11 00:31 ID:???
>>103 ま、本気で使うならチョイ役ぐらいだけどな。
それに、アレクラスト大陸には
リウイとナイトブレイカーズしかいないわけじゃない。
>>107 こんなぼくを好きになってくれてありがとう(ポ
>ソード系のスレで「あれは公式設定じゃありません」の類をよく見かけるよな。
そんなにあるんだ。
どう言い張っても公式設定であることには変わりないんだが。
112 :
せらP:03/02/11 00:33 ID:???
面白い≠好き
>>107 まあ、何のかんのいって楽しいから、みんなこのスレに書き込んでるんだろうからなw
そんな公式設定にこだわらんでも……
リウイが嫌いなら年代を変えればいいよ。
新王国歴511年ぐらいで遊べばリウイはまだ成人してない。
RQやってるときは英雄戦争に巻き込まれたくなかったもんだから
1600年ぐらいで遊んでたなぁ。
今112がひどいこと言った
ここ3年くらいから始めた人で、SWをメインにやってる人ってどのくらいいる?
>>117 自分の話じゃないんだが、
大学のゲームサークルの後輩はSWメインにしてたよ。
完全初心者で彼のGM修行に付き合ってあげたし。
>>115 リウイが嫌で使わないんだったらそのぐらいの手は使うよ。
>>118 修行か……
イヤ、ゴメン。
茶化す気はない。
いろいろな考え方があるな、
と思っただけ。
>>117 「先輩から教えられた」なら、SWでもおかしくない。
結局それは、「ここ3年」でも「ここ10年」でもかわらない話だ。
先輩にFEARゲームを仕込まれました
今の大学に入ってよかったです
>>117 俺のサークルに一人いるね。
最近キャンペーン一つ終わらせたんで、
ぼちぼち他のシステムにも手を出し始めているが、
SWが多い。
124 :
117:03/02/11 00:44 ID:???
>>101 ルルブには「冒険者の店」なるものが書いてありますが
ここで仲間とか集めるんじゃないんですか?(w
はじめてソードワールドに触れたとき、謎めいた存在だったよ。
「冒険者の店」!
>>125 俺は違和感無かったな。
ルシーダの酒場とかギルガメッシュの酒場を言い換えただけだと思ってた。
>>125 冒険者の店と酒場は似たようなものだからな。
128 :
ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/11 00:47 ID:5mEXYT09
「冒険者の店」はそもそもWizでガイシュツだとも思うワケだが。
イヤ、パクリじゃねぇかゴルァとかじゃなくて、
アレはそんなにワンダーな設定なのだろうかと。
130 :
101:03/02/11 00:47 ID:???
>>125 GM:おお、ついうっかりしていたよ。冒険者の店は
酒場も兼任している事が多いんだ。
君達のいる店もそうだね。名前はまだ決めていないが……。
それにしてもナイスなツッコミだね。
>>101 実はみやびタンのリプレイは、その辺のルール運用に付いての説明が少ないんだよな。
リプレイの目的が違うからいいのかもしれないけど。
>>126 漏れもおかしいとは思わなかったが・・・・ フォーチューンクエストも「そんなもんか」だったしな。
ただ先輩勢はこぞって「変だ」といっていた。
どうも、どこかに世代の壁があるようだ?
ちなみに、漏れはロードス世代。先輩方はトラベラー世代だったかな。
>>128 まあ、基礎知識がないと理解しにくいというのはあるかもしれない。
134 :
ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/11 00:49 ID:5mEXYT09
いっそのコト冒険そのものも酒場でやったりすればワンダーかも知れん。
もちろんアトンも酒場にいる。
酒場が世界の全てであり、スイングドアの向こうは虚無が広がっているのだ。
ルール運用ではないけど「冒険者の店」関連の情報とかフレーバーは
「RPGドラゴン」の連載記事で紹介されてたよん♪
>>134 フローティング・バカボンド・・・・・
ちとマイナーすぎか。
137 :
せらP:03/02/11 00:50 ID:???
>134
なんかコクーン系でそんなのがあったな。
>>134 「という物語だったのさ」ってやつだな!
>134
Tales From Floating Vagabondの話でつか?
馬場サイトに目を通していれば知っているレベルだな
>141
テイルズ・フロム・フローティング・バガボンド
143 :
ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/11 00:53 ID:5mEXYT09
>>133 まぁ、言われてしまえばそうなんだが、
「あぁ、要は西部劇なんだな」で納得しちゃったな、オレ。
>Floating Vagabond
そういやそうだな(笑)
134:いっそのコト冒険そのものも酒場で
おお「五竜亭の冒険」か「マンションズ&ドラゴンズ」辺りなら。
‥‥ちと古いが「青蛙亭」も面白かったねェ♪
これってゲーム化はされてたっけ?
>五竜亭の冒険
>145
マギウス……
マギウス五竜亭とは別に、マギウス亭っていうのもあったな。
それ別のゲームですドリルたん。フロバカ?
マギウスはロケットガールだけ持ってる……
つうか最近の大作CRPGや人気のライトノベル、漫画で「冒険者の酒場」
で冒険者を雇って……というのはあんまりないのでは?
だから最近はいった初心者は違和感を覚えるんだろ?
153 :
超神ドキューソ ◆/gMR5eBC/k :03/02/11 01:00 ID:LjPBd72I
>>134 いいなそれ!
「ここは人生に疲れた者たちが、異世界での冒険を楽しむ場所・・・
当店で提供する冒険は、全ての事象が本物の冒険でございます。
お代はいただきません。それどころか、冒険をクリアしていただければ、こちらから報酬をお払いいたします。
我々は、冒険を必要とするお客様を歓迎いたします。それでは、冒険をお楽しみ下さい・・・」
とかなんとか言って、生活に疲れた現代人が、ファンタジー世界でハック&スラッシュをするゲーム、とか?
>>152 最近のゲームでも酒場と言うのは大抵は人が集まり、
情報源となる事が多い。
また、酒場がギルドの元締めであったりすることもままあるよ。
>153
それはドリームパーク(Rタルソリアン)
>>152 でも、ハンターギルド(アーク・ザ・ラッド)だの牙の塔(だっけ? オ−フェンの)とかなんとかが同じような感じであるんじゃないの?
すまん
スーツ姿のくたびれたサラリーマンが、金属バット振り上げてゴブリンを撲殺している様が思い浮かんだ
動機が生々しいよ
酒場は、う〜ん。
シャドウランやってるときに、SWと同じ感覚で酒場で情報収集されて、かなり焦った記憶が……。
>>159 人が集まる=仲間を見つけられるかもしれない=PCがそこに行く理由になる
だろう?
酒場にしてもピンキリだが、何の為に「冒険者の店」があるとでも?
ルイーダの酒場もギルガメッシュの酒場も
旅人や冒険者が良く利用する店だから、
冒険者がそこに行くんだろう。
酒場=冒険者ご用達って訳じゃない。
たしかに、始まった瞬間に酒場にいるRPGはあまりないな
皆さんはパーティで──というRPGもない
MMOで○○の酒場とかそういうファンサイトがあって情報交換したり仲間集めたりするから違和感ないけどな。
>>160 それは単に世界観に対して無知なだけ。
一言その世界の常識を口出せばいい。
仮にシャドウランの常識をSWに持ち出す奴がいたら
そいつにも一言口出せばいい。
>>154 キャラ作成時に身銭切って装備整えるシステムだと、時折「酒場に行こうにも金がないから、
教会へ直行して一夜の宿を確保します」とかいう事もあってすれ違ったりするのだな。
「金がないからその辺の木の上で寝てます」とか。
ADWIZ改造してWIZTシナリオやったときは、酒場ちゅより馬小屋での情報収集シーンが多かったな(w。
酒場本体よか敷地面積の大きい馬小屋に金のない冒険者が無数に潜んでるというカンジで(ww。
>>162 SWだって別々に個別導入から始めれば
酒場からスタートって訳じゃなくなるよ。
単にその手間をショートカットしただけだろう。
まぁ、酒場スタートは今や普通ではないわな。
でも、SWはそういうゲームだし、いいんじゃないの?
168 :
156:03/02/11 01:16 ID:???
>>159 何っ! 最近じゃないのか・・・・
って、じゃあ、最近のラノベってどんなんよ。
ブギーポップとか戯言シリーズとか? 激しくRPGにあわんな・・・・
>>166 だな。
オフィシャルのリプレイでも酒場でスタートは半分以下だったと記憶してる。
ようは手間を省くためのツールのひとつだよ。
俺はアルシャードだろうが3Eだろうが酒場から始めたぞ。
ハンドアウトなんぞ適当に設定付けときゃいいの。
酒場でクリーチャーのたむろする遺跡があるから
行って退治してきてくれって導入だったし。
パーティ?当然組んでましたよ。
171 :
125:03/02/11 01:18 ID:???
「冒険者の店」に関しては、最初のシナリオ集の「石巨人の迷宮」にも
設定が書いてある。
これを見るまでは、マジで…?だった。と、老害かく語りき。
一応、ロードス世代に属する人間なのに…DQとか触ってなかったせいか?
>>160 バーで情報集めするのはアレだが、
パブで情報集めするのは良いんじゃないか?
>168
いやいや。ダブルクロスとかなら最近のライトノベル風味でも遊べますよ♪
>酒場スタート
しばらく前の初心者向きシナリオは、とりあえず酒場からだったよね。
‥‥D&Dアドベン箱もそうか。伝統を遵守しとるなぁ。
とりあえず出会いの場がある公共施設として、酒場とか町の中央広場とかは導入に使いやすいって側面があるよね。
公衆浴場とかも。
萌え方向に走る香具師が一人でもいると大変だけど。
悪魔のミカタをプレイするのに一番適したRPGってなんだろ?
こういうのってつきつめていくと、
「宿屋で体力回復」
とかもよくわからんとかなる時代もくるのかもな。
今のところほとんどのゲームは、「寝ることでHP回復」がシステム化されてるが、アルシャードとかV3ではすでに撤廃されちゃってるしなぁ。
ビーストバインドじゃないか?
主人公達は人間で、アイテムだけ魔物扱い
一本道シナリオの話マダー?
179 :
ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/11 01:25 ID:5mEXYT09
とてもじゃないが酒場スタートが不可能なファンタジーTRPGってあるのかな。
ペンドラゴンとかかしら。
RQは大概氏族の祭りとかから始まるな、オレ。
>>179 ウィッチクエストは未成年だから酒場はつらいかも・・・・
ウェイトレスとか酒場の飼い猫にでもならなければ。
まあ、ありゃ魔女のコミュニティあるから酒場みたないなタイプはいらんけどな。
>>176 つまるところ
酒場スタートってよく考えるとあんまりスタンダードじゃないような……
そう、今のスタンダートは訓練場スタートだよな!
>酒場スタートが難しいファンタジーTRPG
ウィッチクエスト。魔女は必ず未成年
‥‥あ、でも子供でも酒OKな世界だったっけか?
今のスタンダードはティンダロスの猟犬に襲われるところからスタートだと主張。
185 :
超神ドキューソ ◆/gMR5eBC/k :03/02/11 01:31 ID:LjPBd72I
>>178 よし、ならば、ここで始めてやる!
今日はお前らの要望をゼロから全部採用してやる!まず、システム作成から始めるぞ!
とりあえず、お前らのやってみたい世界観を言ってみろ!・・・
銃がある
>>183 実は難しいソードワールド。
いや、プレイヤーがいろいろ理屈つけて酒場に行ってくれないのよ。
「何かイベント起こす気だろう」って(苦笑
クトゥルフもアメリカ舞台なら酒場スタートできそう。日本で酒場スタートは辛そうだが。
>>188 禁酒法時代じゃなかったっけ?>クトウルフ
>>188 日本でも酒場スタートできるよ。隣に座った男がひどく気味の悪い目つきで
こちらを見ているというシーンからはじめるんだ。
益々燃えるな>禁酒法時代
>>179 未訳だけどChangelingとか(w。
リアル子供でスタートすると、パブに入れても夜の酒場は無理だ。
あと同じく現代ファンタジーのワーウルフも、シナリオの性質で酒場スタートがやりづらいと思う。
ファンタズムアドベンチャーはかなり酒場スタートが難しいんじゃないかな?
だから(w
>>189 あちこちでふつーに密造酒が売られているので無問題。
調べてみると、べつに裏社会とかじゃなくて、田舎の酒場で地元の人が
ごく普通に酒飲んでたみたい。
>>188 「死者のストンプ」がもぐり酒場からスタートだたはず。
197 :
ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/11 01:36 ID:5mEXYT09
居酒屋からスタートする和クトゥルフとかどうよ。
ファミレスでもいいかな。アンミラとか。
>>187 考えてみれば流れ者が酒場に行かない理由ってあんまりないような。
ガンマンはユル・ブリンナーが仲間探してるから酒場に行くワケではないけど。
学園パラダイス
>>185 流れから判断して、酒場スタートができるシステムキボンヌ。
レレレ
>>197 探索者を全員ゲーマーにしてコンベンション会場からスタート。
SWが必ず酒場から始めなければいけないわけじゃない。
個別導入だって出来る。
ただSNEがリプレイ等でその他の導入をやらないだけだ。
学パラやレレレはファンタジーじゃないだろう。
アメリカのゲームで原始人やるやつなかったっけ?
あれだと無理っぽい。
「出先の公共施設で知り合った知り合いと仲良くなる」ってシチュエーションができるなら、
酒場にこだわる必要もないんよな。
最近は因縁とかハンドアウトとかで「仲良くなる過程」がバッサリ省略されるから、
酒場とかでスタートする必然性がないという話だと思われ。
そういうシステムばっかやってると、たまにD&Dとかやった際「他人と仲良くなるための行動」
を一切忘れてしまってたりして、DMから見てて面白いんだけどね。
>最近は因縁とかハンドアウトとかで「仲良くなる過程」がバッサリ省略されるから、
>酒場とかでスタートする必然性がないという話だと思われ。
?
SW第2部リプレイは「空から女の子が降ってくるスタート」だったな。
個別導入ではなかったが。
>>197 コンベンション会場で魔導書の呪文を詠唱したら卓の下からビヤーキーが
出てきて会場大混乱、ゲーマー片端から発狂。デモンズ(映画)のように。
そしてゲーマーは自キャラの持ち武器で神話生物と対決。
例:ジェインソはチェーンソー、ハッタリくんは手裏剣。
>>210 ブレカナとかアルシャとかで遊ぶ際に、酒場スタートである必然が無いって事の説明な。
眠気で頭が回ってないみたいだし、そろそろ寝まつ。
215 :
ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/11 01:45 ID:5mEXYT09
>>202 ゲーマーは〈クトゥルフ神話〉持ってるからなぁ。
そこにPC人数分の火かき棒があるならコンベンション会場からでもいいぞ(笑)
>212
ドキュソ侍はともかく、超神ドキューソは悲惨だな。
>ブレカナとかアルシャとかで遊ぶ際に、酒場スタートである必然が無いって事の説明な。
よくわからないんだけど、もしかしてプリプレイ中にコネクションを全員に付けちゃうとか
そういうプレイングをしてるですか?
コネクション:親友/ミハイル
とか、プレプレアクトの段階で処理されるからな
>>212 ハッタリくんはむしろカラシニコフあたりだと推察。ニンニン。
>>218 全員分を?
PC一人につき一人ずつじゃなくて?
ああ、悪い
PT全員が酒場にいるスタートって話か
勘違いしていたみたいだ
>>220 全員分じゃなくても、ある程度繋がりを作っておけば
後はシナリオの途中で「赤い糸」に引き寄せられて出会ってくれるだろう。
わざわざ酒場で求人しなくてもさ。
>>217 なんつか、因縁とかコネクションの繋がりが数珠繋ぎに連鎖して、とくに自己紹介もないまま
いつの間にかダンゴで動いてるPC達をよく見るのな(因縁無いPCとはとくに会話もないし)。
何でそういう方向に流れるのかはサパーリ理解できないんだけど。
ウチだけ?
>>220 気にするな。
たぶんイメージで語ってるだけだろう。
むしろ個別導入で始まるから、PC間の目的のすりあわせには
気をつかうというのはナイショだ。
>>223 少なくともうちはそんなことないです。
っていうか、ハンドアウトのないゲームではどうやって知り合っているですか?
>>224 そこが面倒くさい
最初から仲間でいいじゃん
>>226 時々なら良いんだけどな。毎回はねぇ。
そういや、ずいぶん前に久しぶりにSWやったとき、マスターが
「君たちは全員知り合いで」といった瞬間、「ダサッ」とか思いました。
>>227 時間がないときはしょうがない。ダサいって言わないで。先生のお願い。
>>227 SW以外のときも「君たちは全員知り合い」でやってるの?
むしろ運命の導きで出会うほうがダサくねえか?
>>225 昔(SWがウチのサークルのメインシステムぽかった頃)は、きちんと自己紹介したり目的の摺り合わせ
してたりしたんだけど、最近は箱D&Dから慣らしてた古参組以外はほとんどなぁなぁで仲間になってるYO。
それに気が付いて色々呼びかけてるから、最近はマシになってきてるけどもね。
集中してブレカナばかりやってたプレイヤーに、その傾向が顕著だったりもしたんだわ。
別に因縁とかコネクションとかのハンドアウトを否定するワケじゃないけど、一時期かなり怖かった。
ハンドアウトを上手く使うと効果的なのわかってるんだけどね。
まあ、いろいろできるのが一番いいわな
235 :
ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/11 02:02 ID:5mEXYT09
>>223 まぁ、そうゆう時こそいわゆる「キャラプレイ」ってモンが必要だとも思うワケだけど。
なんつうか、「PCそれぞれの立ち位置によるコミュニケーションのきっかけ」程度の。
>>227 その気持ちは解らないでもない(苦笑)
>>230 では打算や下心で出会う方向で。
それがカッコイイとも思わないけど(笑)
>>227 必然性もないのに一々個別導入なんてしてられっか。
時間がかかるんだよ。
あと、ハンドアウトや因縁のルールがあると、
それ以外の事柄に積極的に関わろうとしなくなってしまう。
上記の因縁のあるPC以外とは会話しないって奴だね。
何?実際はそんなことないだろうって?
もちろんだ。運用レベルで回避できる問題だ。
ただそれはSWで必ず酒場にいなきゃいけないなんて
考えているのと同レベルなんだよ。
>ただそれはSWで必ず酒場にいなきゃいけないなんて
>考えているのと同レベルなんだよ。
誰かそんなこと言ったっけ?
酒場とスタンダートには関係がない
何事も無かったかのように次の話題に移らねえ?
>>234 そうかもしれない。
けど、運営を簡略/高速化するためのシステムが生み出す危険性って側面もあるとは思う。
身内プレイだから、D&DやSWで「あらかじめ仲間」って展開をまずやらないんで余計目立つってのも
あるかもだし、身内プレイだからハンドアウトのはらむ問題を増長してるってのもあるかも。
そろそろマジ寝ます。おやすみ〜。
>>238 酒場じゃなくて、導入の話をしてるんじゃねぇの?
打算や下心で出会うのも運命の導きで出会うのも最初から仲間なのも
そればかりになるとつらいわな
>>237 直接に言ってないが、
それを示唆するようなレスはちらほらあったな。
243 :
227:03/02/11 02:11 ID:???
>>229 最近は個別導入ばっかりだったんで、つい(笑)
>>231 でも、思っただけで、口には出さなかったよ。
>>236 最近のゲームは個別導入しても2,3時間で終わるからなぁ。
そのSWのプレイは……あんまりおもしろくなかった。
そういやアレが最後のSWだわ。そういやもう一年ほど前になるなぁ
>>239 >身内プレイだから、D&DやSWで「あらかじめ仲間」って展開をまずやらない
これは特殊なような?
うちでは身内でも「あらかじめ仲間」なゲームをよくやるよ。
それはそれとしてオヤスミなさい。
時々なら良いと言いながら、久しぶりに「最初から仲間」をすると駄目ってのも変な話だ。
個別導入を真面目にやると最近のゲームでも1セッション8時間くらいかかるのだが。
>>243 個別導入だろうがなんだろう時間かからなきゃそれでいい。
それにつまらんGMはどのシステムに共通しているものだ。
同情するよ。
>>243 うちの環境ではSWをプレイするときでも、
特殊なことをするときにはハンドアウト
というかドキュメントをあらかじめPLに
配るよ。
ルール化、明文化の評価はさておき、
ソードワールドだからどう、ということはない。
SWの混沌の夜明けなんかは個別導入っぽいやり方やね。
昔ならともかく
今の時代に君たちは仲間だとかできねえよ
昔はダンジョンハックという共通のクエストがあったからいいけど
このスレにあがってるスタンダードにはそういうのないじゃん?
SWでも3Eでもアルシャでもずっと地下に潜ってるというなら
別だけど。
>>246 もしかして葛藤したり反発したりすれ違ったりするわけ?
それはそれでカコイイ!!
>>251 そんなこと言ったらキャンペーンできねぇべさ
>>251 ダンジョンハックで別々のクエストつけたっていいだろう。
ダンジョンハックだけじゃない。
帝国基地襲撃でメンバーがブリーフィングをする所から
やったっていいだろう。
それぞれ個々の目的でその作戦に参加すると言うことにして。
>>251 どれでも「できる」と思うのだが。
それしかできないならともかく。
>251
今だろうが昔だろうがPLをある程度満足させられればいい。
スレの流れを見て分かるように、個別導入にこだわりを持ってる人間の方が少数。
>>251 個別導入にしても、クエストにしても
目的は別々に導入することじゃなくて
個々のPCに明確な動機を与えて
プレイに積極的に参加するように促す
ことだろう?
逆に言えば、最初から全員仲間でも
それらの目的が達成できていれば
問題はないと思う
┏俺様用セーブポイント━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ここまで読んだ ┃
┃┌─────┐ LV 10 ┃
┃│ ∧_∧ | HP 100/150 ┃
┃│ ( ´∀`) | MP 25/50 ┌────┐ ┃
┃└─────┘ │SAVE. ← | ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┥LOAD ┝━┛
└────┘
お休み
>253
キャンペーンならそりゃもとから知り合いだろうさ(藁
>最初から仲間
萎えるか萎えないかといわれれば
そりゃ萎えるなあ。
>>260 そういうこった
別に今の時代だって最初から仲間でもゲームができないなんてことはない
>257
こだわりを持つ、だからな。
より好む、とかなら極端かもしれんけど。
264 :
246:03/02/11 02:34 ID:???
>249
具体的にいうとアルシャード。実話。
>252
そんなかんじ。会ったら会ったでキャラクター間の関係やら利害を取りまとめるのに時間がかかった。
>>261 趣向の違いだな。
俺としては「最初から仲間」の方が
どういった理由づけをするか、というプレイヤーとしての腕の見せ所だと思う。
下手にGMの思惑の見え隠れする個別導入よりはこっちの方が好きだ。
>261
逆にどういう導入ならいいんだ?
仲間でなければ何でも?
最初から仲間であるとするなら、どうすれば気に入る?
何かしら組んでいる理由があれば平気?
>>263 こだわりがないんじゃなくて、
極論に対して一般論を言っている
可能性もあると思われ。
オレも個別導入したい派ではあるし。
>>265 しゅ‐こう【趣向】
@おもむきを出すための工夫。また、そのおもむき。太平記1「句の優美遠長なる体製ていせいのみあつて、其の―落着の所を知り難し」。「―を凝こらす」
A歌舞伎・浄瑠璃で、背景となる固定した世界#に対して、作品に新しい変化を与える工夫。
最初から仲間でスタートして、
その後回想シーンで出会う前に戻るとかはどうなのかな?
OVAのロードス島戦記みたいに。
>270
それはそれでいいな。
リサーチ→オープニングと動かすわけか。
個別導入も最初から仲間もスタンダードだが
「冒険者の酒場」で「最初から仲間」となると、もはやスタンダードじゃないって話でしょ?
>>271 全員そろっているところもオープニングだべさ。
ところでNOVAのSSSでそういうのなかったっけ?
274 :
261:03/02/11 02:43 ID:???
>>266 アルシャみたいなコネ形式がいいと思うよ。
「仲間」じゃなくて「知り合い」みたいな。
N◎VAの「チーム」みたいな感覚が一番いいかな。
「君たちは仲間で」って言われてその理由付けをPL
でするのもいいけど、それってもにょらない?
275 :
261:03/02/11 02:44 ID:???
>「冒険者の酒場」で「最初から仲間」
それは
激しく
もにょる。
煽りが多くなってきた
要するに自分らでどうして組んでるのか納得できてりゃいいんだよな。
自由度うんぬんって実はこの「納得できてるかどうか」なんだろうなあ。
>>275 「そういうオープニングにしよう」ってやれば充分楽しいと思う。
あと、始めての人を引き込むときも、必ずしも難しくないし。
280 :
266:03/02/11 02:47 ID:???
>274
つまり、団体での行動をGMから強制されてる感覚が気になるわけか。
なるほど、注意しよう。
でも他PCと無理なく合流できる手段はあった方がいいんだよな?
みんな個別導入か、最初から仲間かを選んでからシナリオ作るのか。
シナリオの都合でどっちかに決まるワケじゃないのか。
>>281 その辺は環境ごとの文化に依るんでないかい?
>>281 同意だ。
シナリオの都合で導入なんぞどうとでも変わる。
パーティ準拠ならとっとと集まってくれた方が手っ取り早いし、
シナリオ内でも個別行動の余地が多いにあるシナリオでは
個別導入でもいいだろう。
普通なら好きなようにやれ、で解決だが、
ここはスタンダードスレだから難儀よのう。
>>283 そのシナリオを導くのがシステムなんじゃない?
個別導入に向いたシステムのシナリオは個別導入が多いだろうし、
最初から仲間プレイに向いたシステムなら最初から仲間になる
シナリオになるんだろうし。
3eは個別導入いらん
アルシャは個別導入がいい。
SWはどうでもいい(藁)
288 :
266:03/02/11 02:57 ID:???
>284
いつもいつもNOVAばっかやるわけでもなし。
もちろん、システムにある場合は使うけどな。
289 :
283:03/02/11 02:57 ID:???
>>286 なんだそりゃ?
個別導入に向いたシステム?
アルシャードのハンドアウト&クエストの事を指しているのか?
そんなものはただの明文化であって、
実運用レベルでは特に制約されるものではないだろう。
アルシャードだって「酒場で最初から仲間」でもいけるぞ。
>>289 >アルシャードだって「酒場で最初から仲間」でもいけるぞ。
確かにできるよ。
でもなんでハンドアウトが明確なアルシャで「酒場で最初から仲間」に
しなくちゃいけないわけ?必要性をしりたい
>>289 >そんなものはただの明文化であって、
>実運用レベルでは特に制約されるものではないだろう。
影響は受けるだろう。
>>290 まあ、「したいからする」で十分なわけだが。
>>262 キャンペーンの2話目以降は知り合いなんだろ?
>>292 GM(だよね?)はなぜ「酒場で最初から仲間」をしたいわけ?
マジわからん。
295 :
289:03/02/11 03:05 ID:???
>>290 一々個別の導入考えんの面倒くさいから。
酒場はちょっとあれだがね。
遺跡発掘だの帝国基地襲撃だのといった目標のために
いくつも導入考えてられない。
最初からパーティが仲間で
「こういう目標がある。みんな頑張れ」
って感じで進めることがある。
無論こいういうのばっかりじゃない。
個別導入のほうがシナリオの動きとしてスムーズに動く、
または楽しめそうならそっちを優先するさ。
>>294 いちいち理由がいるのか?
それで面白ければそれでいいじゃん。
>>295 SSS見ろ。マジデ。
もしくはるるぶのサンプルシナリオな。
298 :
289:03/02/11 03:10 ID:???
>>297 あんな出来の悪いのはゴメンだね。
SSSが練れて来るにはいま少し時間がかかるだろうよ。
大体、サンプルシナリオが全てなのか?
あれは一つの形態だろう。
一々「酒場で仲間」を否定するには理由が乏しいぞ。
単にありきたりな導入に耐えられない初心者がいるだけか。
寝る。
まぁ、セッション導入部分はここしばらくで一番進化した部分だから
ソ厨もいいわけしにくいようだな
>遺跡発掘だの帝国基地襲撃だのといった目標のために
>いくつも導入考えてられない。
という人間が
>あんな出来の悪いのはゴメンだね。
>SSSが練れて来るにはいま少し時間がかかるだろうよ。
ってゆーのは、お父さん、正直どうかと思うなあ。
>一々「酒場で仲間」を否定するには理由が乏しいぞ。
?
303 :
289:03/02/11 03:18 ID:???
>>301 サンプルシナリオやSSSの欠陥は導入以外にもあると踏んでいるんだが…。
アルシャの付属シナリオやSSSは
「遺跡発掘だの帝国基地襲撃だのといった目標のために」
いくつも導入考えてるしな。
305 :
289:03/02/11 03:20 ID:???
>>304 俺は面倒だから考えない。
それが何か?
>>289 は単に個別導入がめんどいから「酒場で仲間」がいいっていってるんでしょ?
じゃあ個別導入があるにこしたことはないんじゃないの?
>サンプルシナリオやSSSの欠陥は導入以外にもあると踏んでいるんだが…。
??
踏んでるんですか?
ハァ?
308 :
289:03/02/11 03:21 ID:???
>>306 そうだよ。
その方がシナリオがうまく行くなら喜んでそうするさ。
ただ、個別にしようが一緒にしようが変わり映えしないなら
楽な方を選ぶさ。
>じゃあ個別導入があるにこしたことはないんじゃないの?
どちらかといえば、いろいろできるのがいいな
>個別導入
PC個人が「冒険の目的」を持つシステムならば、むしろ必須。
GMの判断によって省略は可能だろうけど、
それが「システムがPLに提供する楽しみ」であることも意識すべきだよん♪
>その方がシナリオがうまく行くなら喜んでそうするさ。
お父さんは個別導入で、それぞれのシナリオに対するモチベーションが
つけれるほうがうまくいくとおもうんだけどなー。
それがアルシャが他のスタンダード候補に誇っていい
部分だとおもうんだけど。どう?
必ず個別導入にしなければならないというわけではないのだから、それに縛られることはないってのはその通りなんだが
シナリオのリソースとか考えたことあんのか?289は
アルシャードのような個々のキャラクター性の強いゲームだと、普通は
個別導入した方がPLのモチベーションを保ちやすいはずだが?
というか、SSSの欠陥は別に導入じゃないというなら、導入は見習う
点じゃないの?
314 :
289:03/02/11 03:27 ID:???
まぁ、言えることは簡単で
「個別導入は289がめんどくさがるほど面倒ではないよ。」
つーことかな。
すげえ勢いで、意見が重婚中>>310-
>>313 289はつっこみがいのある香具師だな。
個別導入が面倒くさくないのは
スタンダードに必須とはいわないまでも
明らかにプラス要因だよ
318 :
289:03/02/11 03:30 ID:???
>>312 もう少し具体的な話を希望する。
>>313 俺は何度も、
シナリオによっては「面倒くさい」からやらない、と言っているんであってね、
シナリオの都合で個別導入したければするの。
シナリオにモチベーションがつけれる、というのは
かなりの利点だよ。
3Eの付属シナリオ読むとそう激しくそう思う(藁)
321 :
289:03/02/11 03:33 ID:???
>>315 それは俺がアルシャードのGMをやったことがないということを
前提にしている意見かな?
>>317 ならスタンダード候補全部のシステムプラスしておいてくれよ。
289が面倒だと思うなら289にとってはどんなルールでも面倒なんだろ。
315は無意味だ
>>321 >ならスタンダード候補全部のシステムプラスしておいてくれよ。
SWとか3eはスタンダード候補じゃないとでも?
てか、皆が289の意見につっこんでるのは、個別導入してもしなくても面白さ
が変わらないアルシャードのシナリオが想像できんからなのだが。
実際、どんな風に289は遊んでるわけだ?
「全員がパーティー会場で事件に巻き込まれるシナリオ」とか?
いや、それもバラバラにやった方がモチベーションはあがるよなあ。
kagamiみたいな奴だな。
326 :
289:03/02/11 03:36 ID:???
>>323 個別導入がどうのこうのいうなら、
その二つもアルシャードとそう変わらんよ。
べつに全員知り合いでもいいだろ>アルシャード
>>289 >個別導入がどうのこうのいうなら、
>その二つもアルシャードとそう変わらんよ。
・・・・・・・。
お前、アルシャード遊んだことないだろ。
329 :
289:03/02/11 03:39 ID:???
個別導入っていってもね、
ハンドアウトとクエストはそれぞれ別個に出すぞ。
単にスターと地点同じにしてやるだけだ。
シナリオ上、集団で行動することが多く、
その結集も比較的早い段階で行われる場合、
スタート地点を結集時にしてしまうというのが俺のやり方。
>>329 その際、ハンドアウトとクエストをみんなの前で朗読しない?
ただ単に配っちゃうの?
>329
あのね。
通常の場合、君のゆー
スタート地点はミドルフェイズにあたることがおおいんだよ。
それがオープニングなのがお父さんフシギだな。
それと、>326をモウスコシ詳しく説明してくれないかな?
>>329 ハンドアウトとクエストは別個なのに、スタートだけ結集時からやると、
普通はモチベーションが下がると思うのだが。
おお、このクエストやるぜ! ていうシーンが削減されているわけだし。
個別導入に対してルールでシステム支援と解説が行われているアルシャードが、
それについて全く触れられておらず、GM個人の手腕に頼るSWと大差ない、か
アルシャードを知らないのか、それともSWを知らないのか
ひさしぶりの大物出現だな
漏れの正直な感想:
289のような人間でもGMができるアルシャはすごいとおもう。
マジで。
漏れはアルシャより3Eの方がスタンダードむきだとおもうが、
この点はアルシャに譲るね(藁
>>333 SWに凄くなれていて、自分のテクニックをルールと勘違いしてるんだよ。
逆にルールがあるとそれがウザく感じるの。
漏れもそういう傾向あったんで、289の立場もわからんでもない。
>>335 そういえば、以前の過去レスにもあったな。
アルシャードはオールドユーザーが彼らなりの遊び方をしても、十分に面白い。
そこが凄いんだとかいうやつ。
漏れも実感したよ。
>289はアルシャのルールをまったく理解してないからなあ。
それでもGMできるアルシャはある意味すごい。
ある意味な(藁)
加護抜き、シーン制なしでアルシャやったツワモノたんでも
成功してしまうゲームですから>アルシャ
ルールを理解していなくとも出来るということは、ルールを褒められたことになるのか?
これを機にブレイクスルーシステムの自慢でもしておいた方がいいんだろうか(w
341 :
289:03/02/11 03:50 ID:???
何だかおかしな方向に流れてきたな。
まあ、とにかく俺のやり方はそういうことで。
>>340 ある程度の間違えた運用に耐えられることは、システムの優秀性の領域だよ。
天羅・零なんて間違えた運用した途端、セッション崩壊だったからな(藁
昔のGF誌の鈴吹のコラムに「間違えた運用をされること」があったと思う。
個別導入、という概念で分類するなら
1:まったくフォローなし。良くも悪くもGM個人の手腕次第。
(D&DシリーズやSWなど)
2:PCの「個人目的」ルールが存在することで奨励されるが、フォローなし。
(GURPSやPA/APAなど)
3:個別導入が基本とされており、PC間での人間関係もルールで記述。
(アルシャード、天羅・零、ダブルクロス、NWなど)
どのゲームを選ぶかは個人の嗜好だけど、どれが「運用しやすいか」は明確だよん♪
3には深淵もいれといて
FEARげーだけの特長ではない
つうかみんな個別導入のほうがモチベーションがあっていいって意見なのね。
だとすると、個別導入がやりやすいシステムがスタンダード?
そりゃそでしょ
とまでは言わないが、スタンダート争いには有利だと思う
まあ、ダンジョンハックとか、目的が提示されているゲームの場合は、ゲーム
始める前から「うおお、今日はダンジョンやるぜ!」とPLのモチベーション
を高められるやね。
だから、個別導入は、すべてのゲームに必需品ではないだろう。
アルシャードとかには普通いるはずだが(藁
「そのシナリオに対してPC側に期待するスタンス」を明確に提示できるからね。
GM側は妙な暴走を抑止できるし、
PL側も「どういう視点から事件を見るか」を間違えて後悔せずにすむ。
ま、所詮は補助輪だから、上級者な方々にゃウザいかもしれんが。
ベテラン以外にゃ乗りこなせないF1マシンは、スタンダードに向かないっしょ。
>ダンジョンハックとか、目的が提示されているゲーム
3Eでダンジョンハック以外の場合はどーすればいいんでしょうか
>>350 そりゃ本スレできいてくれ。
実際は、GMのテクニックになるんでないの。
システムレベルでの支援はないわけだから、昔からのやりかたになるやね。
>>351 じゃなくて。
PLのモチベーションの高め方を聞きたい。
353 :
NPCさん:03/02/11 04:10 ID:6Vv+490B
>>352 ああ、なるほど。
漏れが3eとかするときは、もろにレベルアップやお宝をモチベーションに使ってる。
なんか昔ながらすぎて、こっぱずかしいのだが、シナリオ前とかにPCを一人ずつ見
て、「もうすぐレベル5だな。ファイアボールいけるぜ」とか「回転斬りの特技いけ
るな」とか、そのPLが嬉しがりそうな話をしていく。
ううむ、352の訊きたいのはもう少し違うことか?
ダンジョンハック相当のモチベーションというとこうなるのだが。
>353
推奨はされていてもシステムでフォローされてないもんな。
D&D3Eなら「資金を稼ぐ」ことが最初の共通モチベーションだよね。
レベルアップするより簡単にPC強化できるし。
後は‥‥ワールドセッティング次第じゃないかなぁ。
魅力的な上級クラスが存在するなら、転職の前提条件を冒険のネタにすれば良いし。
(例えばフォーゴットンレルム。凄ぇ強い上級クラスが満載)
>>356 ああ、そうだね。
プレステージクラスはPLレベルではいいモチベーションだ。
こういう「成長を楽しむ」ってモチベーションは、3eは特に強いと思う。
もちろんアルシャードにもあるわけだが、金の使い方のバリエーションで
はさすがに3eが上だからな。
セブンフォートレスV3も、レベルアップ楽しいよん♪
※ 逆説的に「プレイヤー経験点」を獲得するシステムでは、PCの強化が
目的として定着しないので、モチベーションが高めにくい気がするねェ。
‥‥オイラ、特定PCを連続使用せず、セッション毎に新規作成するから。
俺も俺も
その代わり、新しいPCとか考えたときとかセッションやりたくなる
このキャラクターはこういうことができる!とかワクワクするし
>>358 逆に、単発シナリオ・GM持ち回りでやってると、
GMやっても経験点が貰えないと、ちともにょりまつ。
長期キャンペーンやるならレベル制は面白い、っつーのには同意。
「一人のPCに愛着を持たせていく」のがPC経験点
「新しいPCを推奨していく」のがPL経験点
……みたいなことはいえるかもね。
もちろん、PL経験点で一人のキャラにあてこんでもいいのだが。
PL経験点は、そのセッションに使ったPCだけに継ぎこむと決めれば
PC経験点と同じ事だからな。
‥‥どのゲームでも使用できる「PL経験点」が獲得できるシステムがあれば、
別の意味でスタンダードになるかもね(笑)
現金が経験値になるシステムもあったな、そういえばw
>>364 あれはあれでPCとDMがどうすれば経験になるのかがわかって、
その点では良いルールだったぞ。
領地経営でも経験が入るし。
ソードワールドで勝手な基準でGMに冒険の失敗を告げられて経験が半分にされたが、
あれにはPL一同が萎えたな。
悪い
バイオレンスのつもりで言った>現金が経験値に
367 :
365:03/02/11 04:59 ID:???
>>366 いやいや、こっちも勝手にクラシックD&Dの事だと思いこんでたよ。
すまんね。
>365
旧D&Dだね。アレって確かに時代を先取りしてたな。
「スレイヤーズ」の主人公“盗賊殺し”リナ・インバースが強い理屈でもある。
ってか、PLがナチュラルに強盗団と化すゲームではあった気が。
(ローフルでも「モンスターの財宝は盗品だから、社会に還元せねば!」とか
言い出して壁のタペストリーや銀の食器やゴブレットやらを漁ってたよ:笑)
>>368 >PLがナチュラルに強盗団と化すゲームではあった気が。
私掠団と言ってもらいたいね(笑)。
実際に財産を社会に還元してるし。
しかし、あの世界はどう考えても世間に流通している財宝より、モンスターが貯め
込んでいる財宝の方が多いんだよな。
でかいドラゴンとか倒すと、地方経済に深刻なインフレをもたらすという。
「ユーマラース不況」とか、おかしな名前が付きそうで怖い。
経済市況があったら、「○○地方でドラゴンが倒されたため、本日の相場は……」
とかやっていそうだ。
出かけるまで暇だからここで1つ新しいネタを。
RPGの中にあるSLG的な楽しみという点から見ると、古いタイプのTRPGの方が
こういうものを色濃く残しているような気がする。
例えば、その場(局面)に居合わせるためには、PLがそこにきちんとPCをゲーム内時間
において移動させておく必要があるわけだ。
これはまあ、SLGにおけるユニットの移動みたいなものだな。
当然、読み違いによってはその局面には参加できない。
シーン制/登場判定はこういう考え方がない。
そこにあるのは演劇的、映画的な手法だ。
この点では他の楽しみを追求していると言える。
総じてSLG的な楽しみが強いTRPGにおいては、1つ1つの積み重ねが、障害の克服へ
つながり、弱い部分があればそこで破綻する。
(ワイルダネスにおける食料、移動、疲労のルールなど)
それに対して、シーンを楽しむTRPGにおいては、そのシーンをどう乗り切るか、
ということが求められるため、比較的偏ったキャラクターでも活躍できるような気がする。
なんというか、減点評価と加点評価みたいなものか。
>>370訂正・追加
>シーン制/登場判定はこういう考え方がない。
→シーン制/登場判定にはこのような考え方が薄い。
減点評価、加点評価と書いたが、別に優劣を論じる違いはない。
ただ、楽しみ方が違うのではないか、と思ったまで。
もちろん、どちらのタイプのTRPGも両方の要素を含んでいるとは思う。
ただ、傾向としてはあるんじゃないかと思う。
だから、SLG的なきっちり手順を踏んで課題を解決したい、という人はそういった
システムを、そうではなく、演出やシーン、物語といった活躍を(ゲーム的に手軽に)
楽しみたければそういったシステムを選べば比較的目的に適うような気がする。
ミスすると戦闘に参加できないようなSLGは出来が悪い
>>372 戦線と考えれば、兵力配置や展開に失敗した場合はその方面への戦闘は
参加できないだろう。
その体制を立て直すのも楽しみの1つだし、そうならないように情報収集し、
兵力を展開する楽しみもあるわけだな。
まあ、TRPGは基本的に1PL、1PCだからその辺りは色々と違う面もあるが、
基本的にはそういうことだと思う。
すくなくとも、
>ミスすると戦闘に参加できないようなSLGは出来が悪い
こう断言するのは少し乱暴なような気がするな。
あほか、PLがなにもできなくなるようなSLGがあるかよ
>>374 PLが何もできなくなるSLG?
時と場合によりけりだろう。
最終局面じゃなにかできても意味がないということもあるしなあ。
もちろん、手持ちの戦力が無くなって何もできなくなることはある。
まあ、「負け」ってことだが。
RPGだってPCが死んだらPLができることは限られるだろう。
移動も戦闘のうちなら、移動の失敗=敗北ということもあるわな。
>>375 意図的に誤魔化そうとしているのか、馬鹿なだけなのかわからんなぁ
いや、クライマックスの戦闘のことだけじゃないでしょ。
シナリオの・・・背景?みたいの、それがSLG的マップなんだと。
ミスしても、戦闘に参加できんことって、まずないんじゃ?
多少条件が厳しくなるんじゃ?勝利条件とか。
378 :
375:03/02/11 06:49 ID:???
>>376 すまんね。あんまり頭が良くないんで、あんたが何が言いたいのかが良くわからんのだよ。
>372
>ミスすると戦闘に参加できないようなSLGは出来が悪い
戦闘の範囲にもよりけり。
戦力の配置は重要なSLGの要素。
配置と移動によっては個々の局面の戦闘に参加できないユニットもあり。
>374
>あほか、PLがなにもできなくなるようなSLGがあるかよ
ある。
最終局面においては、戦力の壊滅や、無意味な行動しか
取れない場合もある。
きちんと答えるつもりはあるんで、あんたが何をどう主張したいのか、
もう少しきちんと説明してくれると有り難いんだがね。
SLG的というか、リアリティに対するとらえ方の違いはあると思う。
ただ、TRPGには新旧というとらえ方ではくくりきれないくらい、
すでに長い歴史があるわけなんだけど。
>>379 新旧というのは便宜的なくくり方だよ。
他に表現方法を思いつかなかった。
巷の”世代”という分け方とは違うしね。
>SLG的というか、リアリティに対するとらえ方の違いはあると思う。
まあ、言葉の違いだとは思うが。
>>380 「言葉の」というより、「何のリアル」を再現するか?
という問題。
シミュレーションという言葉は、「真似ること、見せかけ」
という意味なわけだけど、そのとき「何の真似なのか」
というポイントが、例えばソードワールドとアルシャードでは
異なるスタンスをとっているという話。
新旧ではくくりきれない長い歴史というのは、どうやら
アルシャード的な手法は007の頃には既に存在しているよう
なので、「もはや新しいとはいえないな」ということ
なんだけどね。
個別導入なんてオマケですよ。厨にはそれがわからんのです。
・・・というのは言いすぎだとしても、FEARゲームは「個別導入“も”できるようにした」システムなんで「個別導入“しか”できない」みたいな考え方は身を滅ぼしかねんかと。
あと、 「個別導入」っつーと、「個々のPCに別の動機を設定する」をつけなきゃいけないみたいに感じている人も多いみたいだが、
実際は、「個々のPCにオープニングシーンがある」程度の意味あいでとらえたほうがいいと思う。
それだけでもPLは萎えなくなるもの。
「仲間同士」で「個別導入」だってできるだだろうということ。この二つは別に対立概念じゃないでしょ。
>>382 そんなことを言ったら優位性がなくなるだろうが!
>>382 ルルブ読んだ人が、しばしば個別導入しなきゃいけないと思ってしまう現状が問題なのだが。
>>384 あんまりコンベとか行かないんでわからないんだけど、そういう風にルルブを「聖典」みたいに捉えてる人って
多いの?俺はツールでしかないと思ってるので、自分のやりたように取捨選択してしまうから、そういう感覚が
よくわからんのですよ。(個別導入については382に同意)
あんまりルールブックの範囲から逸脱するとプレイヤーに引かれてしまう場合もあるので、
俺はなるべくルール通りのマスタリングを心がけているが。
>>385 ルルブを聖典視するというのではなくて、慣れてない人だと取捨選択って発想がなかなか出てこないように思われる。
それからオールドゲーマーの場合、ルールの取捨選択という概念は心得ていても、ルルブに個別導入についてとくに明文化してあるのを見て、このゲームは個別導入が重要なゲームなんだと思い込んでしまうことも(これはけっこう問題)。
ルルブを絶対視して、凝り固まっているようなイタイ香具師は少数派だと信じたい。
389 :
385:03/02/11 10:50 ID:???
>>386 変更(or使用しない)部分については、プレイヤーとのコンセンサスはちゃんと取るよ。小心者だから、
使うと決めたルールはできるだけきちんと適用するしね。
ちなみにルルブに従うのなら、ALSのP180「オープニングフェイズ」を読む限り、個別導入は必須では
ないね。
誤解は少ない方がいいだろ?
オレは、なるべくシステム関連……まあ判定とか特技とかダイスとかだな、そういうモンはルールに従ってもらったほうがありがたい次第。
「フルプレート着て《舞い》なんかできるか、このド低脳がァーッ!」とか言われたら、ハゲしくショボーンですよ?
公式設定とかは、まあ無視されても、あんま気にしねーな。つーか、オレ自身、10何年か前からSWって、設定どおりにやった記憶がねえ。ハゲしくオレクラスト。
ところで、このWoDってのは、やっぱ公式設定に従わなきゃダメか、兄弟?
>>387 個別導入が重要なゲームなんだと思い込むのは、別に間違いじゃないだろ。
基本的には個別導入した方が楽に進むのは間違いないし。
全員導入した方がうまく進むケースはアルシャードの場合(特に公式シナリオ
的なシナリオを遊んでいる場合)、滅多にないと思うが。
394 :
FEARの狂信者:03/02/11 11:08 ID:Pn66ANPv
>>392 >ところで、このWoDってのは、やっぱ公式設定に従わなきゃダメか、兄弟?
いやいや、そんなことないよ。
というか、アメリカ東海岸あたりに、架空な都市を造っちゃうケースが多いと思うよ。
うちも、造って、歴史やら、経済やら、派閥関係や、人物設定とか、勝手に作り上げているよ。
セッションの結果も反映させたり、結構、おもろいよ。
>>393 >全員導入した方がうまく進むケースはアルシャードの場合(特に公式シナリオ
的なシナリオを遊んでいる場合)、滅多にないと思うが。
オレ的には個別導入って結局効率が悪いので
あくまで発展途上の過程(オレ的には5年以上前のローテクに見える(w))
でしかないと思うんだけど。
何でこんな非効率で回りくどいことをしてるんだろう?という感じ。
個別導入の辺は
たぶんシーンにしないで処理した方がすり合わせも迅速に出来るし
他のPLに見せる部分も100%確実に失敗なく見せられると思うんだけどねぇ
>394
兄弟、オレ設定で日本を舞台にしてもいいんじゃろうか?
「未訳サプリ? 知らん。こちとら慈善事業やってんじゃねえんだ」とか言ってみたりして。
うーむ。そう抽象的に言われても、「395はスーパーマスターだ!」以上の感想
を抱きにくいのだが。
個別導入って、キャラクターとハンドアウトの最終的なすりあわせや、
シナリオに対するモチベーションづくりだと思うのよ。
具体的には、395はどういう導入を普段してるわけ?
398 :
FEARの狂信者:03/02/11 11:23 ID:Pn66ANPv
>>396 >兄弟、オレ設定で日本を舞台にしてもいいんじゃろうか?
OKOK、全然、問題ないよ。
>「未訳サプリ? 知らん。こちとら慈善事業やってんじゃねえんだ」とか言ってみたりして。
言ってやりなさい。
それでも、文句あるなら
「お前がストーリーテラーやりやがれ。そして、未訳やるときは、翻訳したやつよこしやがれ」
と、言ってやりなさい。
>>396 自分も問題ないと思う。
仲間内でやるなら、一番楽しいと思える方法で遊べばいいんよ。
世界設定関連の書物まで手を出してないから、自分も独自設定ぽいアメリカ舞台(ロス近郊)だし。
友人がワーウルフで原書関係無しの日本舞台シナリオ動かしてるしね。
原書を大事にしたい気持ちも理解できるけど、それで皆と楽しめないではなんか本末転倒だし。
>>396 やりたいよーにやるのが一番でゴザるですよー。
面白くて公式設定呼んでないプレイと、公式設定通りだけどつまんないプレイだったら、そりゃあ前者がよいに決まってゴザる(w)
>>395 拙者も是非その5年進んだマスタリングスタイルを勉強したいでゴザるですよー。
ご教授激しくキボンヌ
やっぱりプレプレアクトにコツがゴザるのですか?
前スレの、ソ厨に
>ルールも読まずに俺たちの卓を見ながら
>「ははあ、なるほどねえ」
>「話には聞いてたけどアルシャードってのは凄いゲームだねえ」
>「私にはとてもできないなあ」
と言われたって書き込みを読んで、自分がSWを始めた時のことを思い出し、ホロリとしてしまった。
歴史は繰り返してるよな。
402 :
d20:03/02/11 12:02 ID:???
>>382 ええと、
個別導入やらなにやらはアルシャードにとって重要なルールであって、
まさにアルシャードを遊ぶ動機の根幹を成し、
個別導入を使わないシナリオを遊ぶならSWやD&Dをやろう。
・・・というのは間違い?
むしろ長期キャンペーン前提のD&Dこそ個別導入が必要。
個別導入だと、オープニングの1シーン確実にスポットライトを浴びれる。
これが利点だが、仲間同士のほうが面白いシナリオだったらそっちがいいに決まってる。
>>405 その意見は再三出ておるのだが、具体的に「アルシャードで仲間同士かつ
個別導入しない方が面白いシナリオ」というのがどういうものか、誰もあ
げてないんだよ。
それじゃあ絵に描いた餅だわさ。
アルシャードでなければ、「ストーリーどうこうなぞより、PLの達成感を満たす
のが重要なダンジョンハックもの」とかは仲間同士かつ個別導入じゃないほうがい
いわな。
「導入いらん。さっさとダンジョンの入り口にいかせろ!」てなもので。
しかし、逆にストーリー要素が入るなら、個別導入は重要じゃあないかな。
まあPC=主人公という考え方自体を消して、NPC=主人公とする形式
ならまた違う考え方もあるだろうけど。
たんに「めんどくさい」「時間がかかる」ってのが反対意見じゃないの?>個別導入
>>405 だからどうした、と言われると困るのでゴザるが、希代の怪作、天羅サムライSSSの第二話は、
個別導入があるけどPC全員がパーティという珍しい逸品でゴザります。
あれは参考になるかもしれない。まだ手に入りますので、必見!
レッガーSSSでも、パーティ(とはちょいと違うが)になる以前の部分をオープニングで処理してたな。
>>408 ううむ。ストーリー性の高いシナリオの場合、面白さの七割くらいはオープニング
で決まると思うのさ。
そこに、3〜5分×PCぐらいの時間と手間はかけた方がいろいろ楽でないかね。
それに、反対意見は「そうしない方がすりあわせが迅速で失敗しない」とか書き込
んでいるわけで。
てゆうかうちでは個別導入のシーンはキャラメイク時のPC背景を考えて
打ち合わせている時間に相当しているだけだな。何のシステムであっても。
シナリオ始まったらすぐにダイス振りたいしな。
・個別導入で面白かった市販のシナリオ
・仲間同士導入で面白かった市販のシナリオ
これをageるのはどうかにゃ〜?
>>413 突っ込んどくと、「パーティ導入であることで面白さが増した市販シナリオ」
のことだよね?
じゃあとりあえず拙者のお薦めを。
・個別導入で面白かった市販のシナリオ
天羅SSS(全部)、カブキSSS・エグゼクSSS・カブトワリSSS・マネキンSSS、
コロナ・ディアボルス・アダマスSSS・アングルスSSS、アルシャード付属シナリオ、
ドラゴンアームズ付属シナリオ、S=F・V3付属シナリオ、NW“月の箱舟”。
・仲間同士導入で面白かった市販のシナリオ
蓬莱学園の冒険!!(付属)・蓬莱学園の秘密!!・蓬莱学園の探検!!・Bローズ(付属)・
シリ山脈の迷宮・Giovanni Chronicle(V:tM)、Food Fight!(SR3,First Run収録)、虹の水晶宮、
流星落ちるとき、End of Empire(W:tO)、“夜明け前”(TORG付属)、「力の遺品」、
マンチルーム(トロゥルパック)、マインドクライム(メタヘ)
なんか回想録みたいになっちめぇましたが。とりあえず思い出せる範囲で。
てか何だ、拙者ソードワールドやってて面白かったんじゃないか。うーむ。
416 :
413:03/02/11 13:31 ID:???
>>414 それだと「アルシャードの個別導入シナだーたけど、
パーティー導入で遊んだら面白かったYo!」という
水掛け論じみた展開が、予想されるずら。
それでも良ければ、その方法で。
417 :
414:03/02/11 13:38 ID:???
>>416 すまぬ。書き方が悪かった。
必要なのは、「パーティ導入であることが面白さを増していると説明できる
市販シナリオ」だわさ。
てか、「パーティ導入で面白いシナリオ」なんて当たり前にあるのだけど、
パーティ導入であることが面白さを増しているといえるのは少ないのではな
いかと愚考する次第。
関係ないけどハッタリくんの「流星落ちるとき」は
一体どんなものだったか非常に興味アリw
>>417 ええと、それならFood Fightを推奨(笑)。夜中に腹を減らして近くにレストランもなく、
しょうがねぇからってんで24時間営業のコンビニに入ったシャドウランナーが、
たまたまやってきた武装強盗(その割りには魔術師までいるが)と食品の棚をけちらし、
ケチャップまみれになりながら銃撃戦をやる頭の悪いシナリオ(笑)
(いや、初心者にルール教えるにはすげーいい感じなんでゴザるが)
このシナリオは「おまえらは、同じカマの飯を喰ってる仲間なんだぜ!」ってとこが面白さを加速しているので。
あとはやっぱり天羅サムライSSS2でゴザるね。あれはパーティでないと面白くもなんともない。
それから、Giovanni ChronicleもPCを一蓮托生のパーティにすることでドラマを素晴らしく盛り上げてゴザります。
どう盛り上げてるのか紹介するとネタバレるので、興味のあるかたは未訳にめげず手を出してくだされ。
「アンバー家の館」なんかはどうだろ。
パーティ制だから良い、という積極的な理由ではないが、
個別導入しても仕方のないシナリオではあるよな。
シナリオを通じてPLのモチベーションを維持するようなシナリオじゃなくて、
出たとこ勝負でその場その場のイベントを楽しむようなシナリオは個別導入の必要はない、
というかさっさと始めて俺に次のイベントを見せろ!と思う。
個別導入ってパーティーを組ませる方策の一種じゃねえの?
なんか個別導入とパーティーとを分けて考えてるようだが。
>>370 それは違うと思うんだよなー。どちらかというと、過去の非シーン制の
ゲームがSLG的にきちんと機能していれば、シーン制が生まれる余地は
なかったと言える。この街の酒場と領主の館は距離は3kmで、馬の移動速度
はこれこれだから、何ラウンド目までに間に合うね、と言った具合に。
ところが実際の運用面じゃそうじゃなかったわけだ。場所と場所との距離関係
や分離行動の時系列は常に曖昧になりがちで、GMはその都度、適当(要するに
いい加減に)処理せざるを得なかった。
そこで、登場したのがシーン制と登場判定なんだと思うよ。管理できないもの
はゲーム的に処理できない。だからキャラクターの移動や登場をゲーム的に
厳密に管理するようにした、ということだと。
まあ、それが結果としてSLG的ではなかったとしてもゲーム性の復権を目指した
ものであるのは間違いないと思うんだよ。何しろ登場判定に失敗すれば出られないんだから。
ちなみにこの辺については、Road of Gloryの鈴吹のコラムに詳しかったので
一読を勧めておく。
>>421 >個別導入ってパーティーを組ませる方策の一種じゃねえの?
違うと思うよ。そういう場合もあるだろうが。
現在では、よりモチベーションを高めるために個別導入という手法がとられて
いる場合が多い。よりストーリー性を重視したTRPGが増えたせいだね。
で、アルシャードなんかはD&DやSWに比べてストーリー性を重視している
ので、個別導入は重要でないかということ。
ダンジョンハックを基調とした420の言うような「その場その場のイベントを楽
しむようなシナリオ」には個別導入はいらないだろうね。
天羅サムライSSS2は、導入については個別でなかったっけ?
個別導入からパーティー編成の場合もあるし、パーティーを組まない場合もあるから必ずしも対立する概念ではないな。
個別導入のほうは別の呼称を検討したほうがいいかもしれん。
パーティー制→共通導入
にすれば個別導入と対立すると思われ。
>>423 サムライSSS2は導入は個別でゴザるです。ただまぁ、天羅には珍しく、
「パーティ組んで金もらってミッションクリア」というすげぇ導入なので。一応勧めてみようかと。
個別導入とパーティプレイの一つのアウフヘーベンだと思うのでゴザるですよ。
途中参加だとこんがらがるな。
どうも個別導入、パーティ導入の定義がよくわからん。
みんなそれぞれ微妙に違ってないか?
従来はパーティ内の役割でしかシナリオに関われなかったが、
個別導入によってシナリオに参加するというリソースが個々のプレーヤーに開放された。
という風に解釈しているのだが>個別導入
パーティ結成のための「出会うところから始めよう」は、
ここで議論する個別導入とはまた違うもの、ということでよろしいか?
それ以前の問題として、ストーリー重視ってのがわからん。
ここでいうストーリーがなんなのか定義してくれ。
漏れが某大学サークルを観察しに行ったときに説明してもらった。
「例えばね、敵から攻撃を受けるでしょ。
そういう時、喰らった方が「おいしい」と思ったら判定せずに当たる。
特技や魔法なんかも、「おいしい」場面を演出する道具であって、敵に勝つためのものじゃないわけだ」
という説明を受けましたが、何か感想ある?
どちらかに偏るのが詰まらん。
>>431 それはキャラチャかPBCじゃないのか?
>431
それこそ共同執筆で小説でも書けとしか言えんわ
>>435 アルシャード本スレでも似たような話題が出ていたが、小説だったらそれこそ
イタい展開(場当たりのおいしさ追求は大半が厨な展開とセリフに終始)
なのであって、TRPGが楽しいごっこ遊びでも悪くないのでは、と。
>>375 遅レスで悪いけど、ダンジョンに特化した
セブン=フォートレスadが(・∀・)イイ!! と言ってるの?
それなら、俺も激しく同意だけど。
SWの事を「シミュレーション的」と言ってるのなら、激しくイタタだと思う。
D&D(クラシック)がシミュレーション的だったというのには同意だけど、
セブン=フォートレスの「フォートレス関係のルール」(フォートレスランク等)が無いので
無制限にGMがダンジョンを設計できてしまう。
そのため、D&Dではどの程度のダンジョンなのか解らない。
デスダンジョンか、馴れ合いに流れやすい。
しかし、最近のシステムで領地経営とか大規模戦闘が出来るのが少ないのが、ちょっと悲しい。
その点では、D&Dのシミュレーション性は良かった。その点はS=Fadより上だった。
>436
割と同意
>>436 それならPBCでいいだろ。わざわざシステムを使ってやる必要はない。
初期のD&Dはプレイヤーが全員重度のファンタジーヲタだったからストーリー重視だったよ。
確かにSWがシミュレーション的だと思っているのは痛いな。
あれは、キャラチャ的なノリプレイRPGの走りだろう。
よくわからんがアルシャードは小説では許されないような厨なストーリーのゲームということですか?
>>443 馬鹿だな。何でも許されるのがスタンダードだよ。
>>442 というか、誰でもSWリプレイみたいな遊び方ができるように
システムでフォローしたのがアルシャードだろうな。
>444
ヒーローウォーズの素晴らしさについて説いていらっしゃるのですね!
>>446 お前は新参だな。このスレのシリーズを1から読みなおせ。
ア(ry
>431
N◎VAかテラガンかな?
あれは、手札というリソースを管理する事で
「ここで(悪い手札を使って)喰らった方が
(良い手札が残り後々大活躍出来るので)
おいしい」
という意味で言ったのでは?
MTGで「この呪文はカウンターせずに通した方が有利だ」と判断するのと同じだと思うが。
450 :
445:03/02/11 15:07 ID:???
>>447 そうか?
メインのストーリーラインがあって、
それに関わったり脱線したりフォローしたりしながらクライマックスでオチを付ける、
という遊び方が要請されるようになったのはSWリプレイあたりからじゃないかなぁ。
それまでは難しいことを考えずにダンジョンハックしてれば良かったわけで。
>>450 ローズ・トゥ・ロードはSWが現れるはるか前からそういうプレイをやってたでゴザるです。
念のため。別にSWが現れる前から、ロートルはダンジョンハックだけしてたわけじゃない(^^;
でもローズ・トゥ・ロードじゃその遊び方は広がらなかったかも。
453 :
445:03/02/11 15:11 ID:???
>>451 おっと、無知を晒してしまった。
ええと、つまり
>>450で言いたいのは
「メインのストーリーラインがあって、それに関わったり脱線したりフォローしたりしながらクライマックスでオチを付ける」
という遊び方をするのはSWリプレイもアルシャも同じだろうと、そう言うことです。
血縁なんて飾りですよ。
>>450 クトゥルフもSWの遙か昔に存在しただすよー。
>>450 けっこう同意。
・SWは、GMの脳内にある「メインストーリー&クライマックス」
に従わないとミッション失敗として経験点を半分にされる。
・D&Dは、GMのストーリーやクライマックスに従わなくても金さえ手に入れば経験点だった。
・アルシャードはSWに近いけど「クエスト」という形で公開されている。
(少なくとも、成功/失敗は、GMの脳内判断任せでは無い。)
・S=Fだと、とにかく一回シナリオやれば1レベルだっけか?
それぞれ、経験点の入る遊び方は違うという事で。
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) 395の5年進んだ導入テクニックはまだか…イライラするんだよ…
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 拘 置 所 .|/
個人的には、影の薄いサポート型キャラやるのが好きなんで、
へたに個別導入でスポットライト当たっちゃうとマブシイw
いつのまにかそこに登場してて、いつのまにかパーティの一員になってた
というのがいいな
D&Dを話題にすうときは3eとクラッシックを区別して欲しい
>>458 俺が変わって答えよう。395はこう言っている。
>>たぶんシーンにしないで処理した方がすり合わせも迅速に出来るし
>>他のPLに見せる部分も100%確実に失敗なく見せられると思うんだけどねぇ
ということで、天羅零方式のキャラ作成を取り入れてかつ零幕を省いたものが答えだ。
どうすればそれがうまく卓になじむかという具体的な話は395に聞くよろし。
>>445 悠久の地平(最初のリプレイ)・腐食都市(やにおリプレイ)=SWリプレイでつか?
全然方向性が違うと思うが。金澤のが一番SWノリに近いかもしれんが、
ああいうライトなノリは別に3Eでだってできるだろう。
少なくともあの方向性がシステムに規定されているわけじゃないな。
463 :
445:03/02/11 15:39 ID:???
>>462 繰り返すけど、俺の言うSWリプレイみたいな遊び方というのは
「メインのストーリーラインがあって、それに関わったり脱線したりフォローしたりしながらクライマックスでオチを付けるような遊び方」
のことな。
今は大抵のRPGがこういう遊び方をしているから、これでは括りが大きすぎるんだろうとは思うが。
ただまあ、正直アルシャのリプレイは読んでないのでコメントできない。申し訳ない。
TRPGにおけるプレイというのは、どこまでの縦の権威関係を
不動の前提としたプレイであったため、この権威に不敵にも挑戦し
あるいは挑戦の恐れありとGMによって認知されたPLに対しては
「恩知らず」として恐るべき迫害が行われていた。
そのためGMは常にプレイの精神の権化であり、その性質上
先天的に紛争の原因とはなりえないとされた。
紛争は常にPLが邪悪なる分子に扇動された結果である、だから
この無知低級なPLたちに早まって権利を与えると何をしでかすか
わからず、従って「 親 心 」によってPLを徐々に育成し、その成長をまって
徐々に権利を与えるべきであるという偽善ないし自己欺瞞をGMにもたらした。
まあまあ、発言意図をくみ取ってツッコミは甘くしようよ。
ストーリーやノリを重視したプレイをするにあたって失敗の確率を下げたのがALS、
ってのが発言意図と見た。
467 :
445:03/02/11 15:46 ID:???
>>465 ういす。その通りでつ。
的確な要約さんくす。
個別導入って、モチベーションを高めるだけじゃなくて
キャラクターの慣らしにもなると思うんだよな。
キャンペーンならともかく、作ったばかりのPCを投入する場合
PL自身も加減がよくわかんなかったりするし。
タルいかもしれんが省略するのも良し悪しだぞ。
>>462 金澤のリプレイについていえば、システムの貢献度合いは高いと思うよ。
ハンドアウトがあったから、金澤のやろうとしているシナリオの傾向がすぐ
プレイヤーに伝わったわけだし。
そりゃ3eでもSWでも出来るだろうが、やりやすいのはアルシャードという
のはいえるんでないかね。
SWがストーリープレイの嚆矢とされるんじゃ、RQとかが浮かばれないな。
クトゥルフもな。
>>468 どうせおんなじようなキャラになるから変わらないよ! くそ!
D&Dもな
では、この擬似的血縁の結成こそ、TRPGの本質なのかという問いに
米国では画期的なシステムが提示され、そのインパクトの中で
「TRPG=擬似的血縁関係の結成」という論は時代遅れのものとなった。
そのシステムこそが「義妹」である。
SWは何にせよ嚆矢でもなんでもないよ。
>>469 で、どこらへんがおもしろいわけ?この文章。
478 :
445:03/02/11 15:54 ID:???
>>471-472 それについては
>>453で撤回したつもり。
まあ、あの辺りから「もうダンジョンハックは古い。これからはストーリー指向だ」
という圧力が強まってきたんだよなぁとは思うけど。
SWは富士見ライトノベル的ストーリーゲームの嚆矢だろう。
482 :
469:03/02/11 15:57 ID:???
>>477 おれ464じゃなくて横レスしただけなんでそう聞かれてももにょる。
「家族主義に基づく「和」の精神が日本的統治のうるわしい伝統だという
例の国体史観も、歴史的現実のある面を映し出していると思う。
ただその「和」というのが平等者間の「友愛」ではなく、どこまでも
縦の権威関係を不動の前提とした「和」であり、従って、苟もこの権威に
不敵にも挑戦し、もしくは挑戦の恐れありと権威者によって認定された者に
対しては、忽ち「恩知らず」として恐るべき迫害に転化する。
の改造だということを示したのです。許して。
>479
それさえも本来はD&Dロードス島に起源があるわけだが。
D&Dのころからストーリーゲームだったけど、時々の流行に合わせてSWやアルシャードへと変化していっただけだろ。
ロードスリプレイやSWリプレイみたいに遊びたいけど、うちはあんなに
スムーズに行かないよ! という声は頻繁にあったように思うなあ。
ALSは「比較的」スムーズに行くのではないかい? だとすれば445の指摘は
(少なくともこのスレにおける問題提起レベルでは)さほどあやまってもいないのでは。
いやまあ、そんなにたいしたこといってもいないけど……
>>484 でもって、そのストーリーゲームを弾圧したのが馬場尊師・・・だよな?
「ファンタジー魂」の対談でも
はじめは食料何日分買い込んで…とかやってるけど、そのうち面倒になってやらなくなる。
みたいなこと言ってたなあ…
基本的にFEARゲーはゲームのハイライトどりな傾向が強いんかな。
488 :
485:03/02/11 16:04 ID:???
フォロー。
>>そんなにたいしたこといってもいない
445をバカにするわけじゃなくて、そんなにツッコまなくてもいいじゃん、
この程度の話題なら、という意味でつ。
でもTRPGからストーリーの要素とっぱらったら
SLGに限りなく近づいてしまうという…
現れては消える「〜はSWが最初だ」という話。
次は何がSW起源にされるんだろうか。
>>489 だから、尊師はTRPGをやめてボードゲームをやってる。
TRPGが嫌いな奴の言ってる事を、信仰する方がキモい。
492 :
445:03/02/11 16:12 ID:???
>>490 あの、俺はそんなことを主張したつもりはないぞ。
>>492 いつもの情報操作なんだから気にするな。
ソ厨過剰反応しすぎ(・∀・)マターリしる!
>>490 せっかく有意義な話が進んでるのに煽らないの
SWは起源ではないけど大きな転換地点だった、くらいかなあ。
「縮み志向の日本人」という日本人論の本があったね。
SWが何かの嚆矢だとすれば、サプリメントや追加ルールで世界を広げていく
これまでのRPGに対して、小説やリプレイで世界設定を縛り(最後には世界を救う
英雄まで決められてしまう!)世界を縮めていく、縮み志向RPGの嚆矢なんではないかと。
これが結構細部にこだわる日本人受けしたんだな。
ここはひどいインターネットですね
縛られたから受けた! っての明らかに違うだろ。
展開がうまかったのは確かだけどな。
むしろ、ソードワールドがヒットしたのはライトノベル「的」展開を遊べる
のがソードワールドしかなかったからでないかね。
ライトノベルまんまを遊ぶゲームはあまり求められてなかったと思うのさ。
そのへんマギウスがあらわしてると思うが。
日本人は冒険よりみんなで協力して目的を達するほうが好きなのでは、と感じたことはある
>>502 まだまだ欧米流の個人主義に呑まれてはないわけだ。
文化論うざ
所詮素人談議に過ぎないんだけどな
自分の小さな経験に基づいて本質に迫る姿は痛々しい
ソ厨の勘に触ったらしい。ここらで機嫌をとっておくか。
ソードワールドマンセー。ソードワールド世界一〜。韓国でもプレイされてるぞ!
506が煽り祭りの開始を宣言しました!!
血縁なんてただの飾りですよ!!
実義に関係なく妹であることが本質なのです!!
偉い人にはそれがわからんのですよ!!
ソードワールドマンセー
ソードワールドマンセー
ソードワールドマンセー
>>508 実妹にあらずば! 妹にあらずッッッッ(血涙)
するとアルシャードは日本人の体質に合わないのか?
やってる奴は非国民か?
寝 簿 毛 多 子 戸 ヲ 胃 宇 名
だから「スタンダードとはユーザーの沈澱化された経験に
そのときどきのに新しい意味を付与することによって相互に
交代し合える」ことになる。
つまりスタンダードとは、現在のプレイの指針として
好都合なようにつくり直される。
もちろんそれは、ユーザーの認識秩序が危機にさらされ、
とるべき指針をさがしているときに起こりやすい。
これはSWしかり、馬場信者しかり、アルシャードしかりである。
こうしたスタンダードは、現在の要望として作られたものでありながら、
その模倣として、現在のプレイ環境を正当化する。
本書の結論はいたって単純だ。スタンダードに対抗することは、
あるゲームを滅ぼして別のゲームにいれかえることではない。
求められているのは、スタンダード神話からの脱却だ。
そのためにアルシャードには「神殺し」という要素がいれられたのである。
他人のプレイ環境を認めるのに、スタンダードは必要ない。
必要なものは、少しばかりの強さと、叡智である。
ハッタリ君まで暴走しだした。終わった。
>>513 2ちゃんで誤字の指摘など愚の骨頂
くらえ、城壁はやっぱり壊せない最強呪文メテオ・ストライク!
>>511 アルシャードを楽しめないやつは不器用か無知か狭量か不誠実と前スレで結論が出ているが。
で、やはり実妹こそスタンダードと決まったわけだが。
>>511 アルシャードにしても、最後は皆そろって戦闘なわけだからいいんでない。
そういえば、FF板で「メテオはD&Dのパクリだろ」って言ったら、FF厨どもは
頑として認めようとしなかったなー。コンシューマー厨の痛さに比べれば卓上厨
はまだまだマシといえる。
>514
ハッタリ君はいつもあんな調子ですがなにか?
>516
人間は不器用か無知か狭量か不誠実と相場が決まってますよ
>>521 アルシャードを楽しめている人は少なくとも違うがね。
>519
メテオはドラゴンクエスト(SPI)のパクリだからな
>>516 それを結論だと思っている人はある意味すごいな
524が正解
>>516 そういえばアル厨がそんなこと言ってたね。
>>522 すごいな。さすがアル厨。
とりあえず無知と狭量を進呈しよう。
器用で知的で広量で誠実なアルシャードプレイヤーマンセー!!
煽りになるととたんにスレが伸びる罠
ソードワールドマンセー。ソードワールド世界一〜。韓国でもプレイされてるぞ!
器用で知的で広量で誠実なアルシャードプレイヤーマンセー!!
わかんねー奴らだな
アルシャードをやるかやらないかでわかるんだよ
>>487 正確には、「はじめは重量計算とか残り食料の計算なんかが面白いが、そのうち面倒になる」といっているんだよ。
FEARゲーは、“はじめのころの面白さ”を切り捨ててるだけ。その分、軽くなってるのは確かだがね。
アルシャードがスタンダードであることを結論づけるのに15スレもいらないだろうに
アルシャードマンセー
このスレを見ているとアルシャードにできなくて他のシステムでできることなど何もないということがよくわかる。
アル厨最高!
過疎版とは思えないこの伸び
これこそが!
ところで、SNEの連中の「アルシャード」の認知度はどんなものだろうか?
1.「アルシャード」って何?
2.「ま た 井 上 の つ く っ た 色 物 か !」
3.それなりによくできたルールだが、SWの敵ではない。
4.SWの有力なライバル。うかうかしていると食われる。
5.読んだ瞬間、SWの負けを確信した。
6.TRPGにはもう興味ないです。
なんか有意義な話にもどりかけたが、また煽り合戦になってしまったな
1〜
お前ら勘違いしているぞ、このスレの原動力はアルシャードではない。
SWおよびSNEへの憎悪が原動力だ。
6が多い罠。マジレス
アルシャードって何ができるんですか?
SWにできない全てのことができる
アルシャードにも看板が欲しいなーとか思うんですがどうでしょ?
SWがスタンダードになったときはロードスという看板があって、
看板見てお店に入ってみたら商品が安かったと。
でまあ、当時としては価格に比べて質も良いので売れたと。
で、アルシャードは以前の文庫に比べれば高いけど、
価格分以上の質は保証されてるわけで。
今は看板が欲しいなーと思うわけなんですが。
>>550 エンゼルコアがアレでナニでソレでゴザりましたからのぅ。
AGマガジンのリプレイには期待してゴザりましたが春まで延びるし(;;)
>550
AGマガジンのきくたけリプレイ次第だな
>>550 それは欲しいやね。
ダブルクロス2のリプレイが売れたら、そういう方向性をFEARが持つよう
になるんじゃないかと思うのだが。
>550
聡明なアル厨のお考えることは違うね。
AGマガジンほんとに出るの?
煽るなって
自作自演多そうだな……
>550
小説展開は無さそうだけど・・・
あっても良いとは思うけど
>547
何ができると言われても困るけど・・・
SWのような冒険者もできるし、ダンジョンハックもできる
もちろんストーリー志向のシナリオもできる
TRPG関連の執筆者ってエラッタがあって当たり前みたいな感じでやだね。
そのくせ延期しまくるし。
ダンジョンハックはストーリー指向の一種なんだってば
AGマガジンって普及しているの?
コンシューマーRPGユーザー向けに作られてるんだからコンシューマーゲーム化ってのはどうか?
RPG雑誌のスタンダードはどれなんだろうな、そういや
「最近のゲームはストーリーやロールプレイがいいかげんだ」
D&D専のオールドゲーマーのお言葉。
所詮個人の主観だね。
AGマガジンはマイナー過ぎて、リプレイがすごく面白くても看板とはなり得なさそう。
RPG雑誌のスタンダード!!
>560
そうなのかもだけど、
うちの周りは「洞窟に潜ってモンスターを倒して経験値稼ぎ」をしたいって人が多いから、
あまりストーリーって感じじゃなくてね
最近のストーリーはキャラクター主観になっただけで、昔よりストーリー重視になったとは思えないよ
>566
そう思えばSNEの商業戦略はよかったのかもしれんな……
俺は嫌いだったがアニメとかでいくらか知名度上げたわけだし
>567
少なくとも延期をしないという点では
お約束が多いからストーリー重視。
で、RPG雑誌のスタンダードはゲーマーズフィールドか? ぎゃざか? Dragonか?
延期しないだけならぎゃざだって延期しないで出してるよw
>>573 それは素晴らしい。
俺はソ厨だが、確かにFEARが律儀に新作を出し続けているのはイイと思う。
>576
いや、ぎゃざは雑誌だし、ルルブの話
AGマガジンはFEARのせいででないわけでもなく
雑誌は普通延期しないだろ。
GFはまれにするけど。
580 :
偽ソ厨:03/02/11 17:20 ID:???
雑誌でもサプリは延期しっぱなしですが、それが何か?
ぎゃざマンセー
FEARだって富士見から出すようになったら、延期が頻発するかもよ。
DXも一度、予定変更になったはず。
雑誌で延期するようでは
アトリエサードがダメなだけと思われ。
富士見はよく延期するからな。
昔のHJに比べればましだが。
FEARは悪くない!
延期は富士見の体質だったのか?
SNEのやる気と言うよりは、組んでる出版社のほうだよな。
角川の隔離板である富士見書房だもんな……
角川はやりかたうまい。だから最近株価が上がったんだな
所詮切り捨てたくてしょうがないジャンル
TRPGはスタンダードじゃない
伸びるなあ
富士見とは疎遠でありたい。FEARの作品を連中の横車でごちゃごちゃ
されると不愉快だから、ダブクロ以上の協力関係は見送るべき。
そろそろ本題に戻しませんか
延期前提の富士見
重版無し前提のEb!
>>592 もう遅い。
アルセイルが富士見から出る。
SNEとFEARが組んでルールブックをGFから出せば……。
って、以前もこんな話題あったな。
>592
富士見も余計なお荷物を背負うつもりはない……
SNEだけでも苦労してるのにな。
文庫はたぶん作家のせいで延期するんだろうが
TRPGは昨今の動きをみるに富士見が二の足踏んでるんだろうと推測。
少なくとも他の作品と競合する時期ははずそうとしてるとみた。
【しばらく出版社について語るスレになります】
>>590 そうそう、会話型ゲームの主流はMMOだよな。
597は取り消し。
595よ、詳しいな。
>>597 しかし、富士見がしぶっているのも事実。
FEARも必死だな
eb!に重版してもらえない程度だから、FEARのゲームも大して売れてないわけだ。
それじゃスタンダードを狙うのは無理だな。
【一本道】スタンダードTRPG議論スレ15【イクナイ】
>>594 やっぱりGFが最高ってことで。SNEもGFに来なさいよ。
Ebから重版かかった例もあるぞ。
NWのリプレイな。
171 名前:157 投稿日:03/02/08 19:51 ID:???
探してきた。
■時代は変わる。といえば、本業の方で
出したTRPG“アルシャード”である。
長年の夢であったファンタジーTRPGを
作れたのは本当に嬉しかった。
■しかもこれが記録的に売れていると言
う。夢みたいな話である。もしかしたら
死期が近いのかとすら思う。どこにいっ
ても誉められるので自分でも気持ち悪い。
自分の持ち味の毒が吸い取られる感じ。
■全国的に売れていて、品薄状態が続い
ていると言う。見つけたら貴方も手にと
って欲しい。新世紀スタンダードと銘打
った、TRPGの歴史25年の集大成である。
井上純弌「エンゼルコアツヴァイ設定資料集」後書き
>>603 昔の文庫SWのときとは規模が違うから。
在庫を減らすだけでも売れてるんだよ。
それ が証 拠で す か・・・
>>610 井上の出したゲームの中の記録だったりしてな(w
いやまあ、いいんだけどさ。
「売れているという」
これじゃソースにならんだろ……
アル厨というのは
>>610が証拠になると思うくらい頭が悪い生き物なんですか?
>>610 俺、その書き込みをした171だが、それを証拠と言い張ると、足下を
すくわれかねないぞ(笑)
実際、どの程度売れたのかはさっぱりわからないし。
まあ、最近のゲームの中では(たぶん)一番売れているとは思うけどねー。
まあサプリがたくさん出てるのが売れてる証拠かもしれん。
売れなくなればサポートがやむからな。
天羅はSSSもなくなっちまったわけで…
実際、D&D3rdのPHBと、アルシャードの基本ルルブじゃ
どっちが売れてんだろ?
ああ、あとSWカーd(ry
>>600 割とそれには同意かも。
ウチの古参メンバーで、TRPGの謎解きとかSLG的部分とかよりも「会話と演技」に一番の重きを置いてる
香具師(マスターする際は、GM対PLの知恵比べとかネタ合戦的なものを理想としてる)は、
某MMOに浸りきって、ゲーム内ケコーンまでして、最近欠席ばかりだったり。
会話と演技に最重点を置いてると、ツボにはまるMMOへ乗り換える香具師もどんどん増えるんじゃないかな?
(MMO遊ぶための初期投資の問題で難しい部分もあるだろけど。)
ストーリー上の役割に重きを置くなら、まだまだTRPGの方が強いんだけどもね。
>>617 まぁそれなりには売れてるだろう。
しかし、馬鹿売れの証拠として持ってくるには弱いよね。
後者じゃないかなあと推測。
値段的にプレイするかわからない人でも手を出す価格だし。
前者は値段的に「絶対遊ぶ!」って人じゃないと二の足踏むよ…
メガテン覚醒篇が4刷までいった事実は無視ですか
SWカードは……
やっちまった!!
という感じだね。俺の意見としては。
>>620 アルシャードは8000-10000部あたりじゃないかという話が出ているが、
3eはどのぐらい?
メガテン最高!
少なくとも、あれには看板がある。
アルシャードも十分高い
で、SWカードはどれくらい売れたのか興味津々
>>621 まあなあ…PT組んでダンジョン潜って敵倒す…
ってのがやりたけりゃPLサイドはTRPGでもMMOでもいいわけで。
むしろ計算しなくて済んで、ビジュアルつきのMMOの方がいいかも。
GMも好きなやつならともかく、GMよりPLが好きな輩はMMOを選ぶだろうし。
24時間たたずに半分超えしてしまったんだなあ。
恐ろしい伸びだなこのスレは
>>621 > ストーリー上の役割に重きを置くなら、まだまだTRPGの方が強いんだけどもね。
これもそのうち、NWNみたいなのが発展していけばそっちに食われるんじゃないかな。
TRPG最後のウリは「同じテーブルを囲んで遊ぶ」ことになると思う。
システム重視にしてもストーリー重視にしても、それだけじゃ他のメディアに勝てない時代が来ると予想。
>>631 同様に、キャラクターの演技と人間関係と自己主張と掛け合い“だけ”がRPGの楽しみだ、という人は
なりチャやPBCに行っちまうわけで。今後のTRPGは「演技やストーリーの楽しさ」と「思考ゲームとしての楽しさ」を
両方兼ね備えている必要があると思うのでゴザるですよー。
メガテンTRPG、どうしてアトラスに切り捨てられたんだか…
>635
悔やまれてならない
>>621 だから、SWもMMORPG化しようとか言ってるんだよな。
SNEも営利企業なんだから、今更TRPGに固執するよりゃ
もっとユーザー数が期待できる方に乗り換えても、なんの不思議もない。
>>634 んー俺はそっち方面重視だけどなりチャはちと性にあわんかった…
ルールしばりがないぶん厨が多くてな……
キャラ作成の時点で無敵臭を漂わせてる奴が多すぎ。
まあいった場所が悪かったのかも知れんがな。
RPGの今後を考えるスレになりました
>>639 いや、拙者もそれで逃げ出して来ました(^^;
無敵厨なんてどうせ村八分だし
アルシャードの看板も、MMORPGにすりゃいい、とか言ってみる。
>>639 ハッタリくんもそうか……
自キャラ萌えばかりがコンベに来ちゃった時のような
居心地の悪さを感じるよな、あれは…
ハァ?
>>639 >>641 なりチャの戦闘はそれこそ
>>431で出てきたような人がやらないと面白くないよな。
俺は勝たないとつまらないと思う人だから戦闘はしないで専ら雑談してる。
カードワースみたいなのをオンライン対応にすりゃいいんだ。
戦闘は半自動、BGMつき、グラフィックありのオンラインTRPGシステムが
あれば従来のネトゲに勝てる。かも。
俺もなり茶ダメ派
アルシャードやろう、TRPGだよ、といって公式HPを紹介した。
初心者さんいわく、「で、ソフトはどこで落とせばいいんですか?」マジ話。
ネトゲはスタンダード。TRPGは壊滅寸前かも。
なり茶の人は結構TRPGにむいていると思うけどな〜
>>650 そう思うでゴザるです。拙者の友人にもナリチャから一本釣りしてきたのが何人かおりますし。
ただ、「顔が見えてるとロールしにくい」とはよく言われるところでゴザりますな。
オンセから入るのが楽みたい。
>>650 正確にいうならなりチャやっててかつ、
自キャラマンセーの厨でない人がTRPGにむいているのだ。
>>650 アルシャードみたいなゲームには特に向いてるだろうな。
自分からシチュエーションを提案したり、自分からイベントを振ったりして
積極的にストーリーに関わっていこうとする人が多いから。
>651
ある程度仲良くなってからなら結構楽に勧誘できるしねぇ
どっちかというと描写が多くなるのは仕方ないとしても
実際、無敵厨ってルールがないから発生するものだし、ルールがあると逆にルールに精通しようと思ってくれるから
>>652 TRPGにも、いっぱいいるような気もするが。>自キャラマンセー厨
>>655 そういう人にはなりチャを紹介してやれ。
>656
そういう人をなり茶に増やさないで(;;)
>652
自キャラマンセー厨はそこまで悪くないよ。自分のキャラをかっこよく見せようとしてくれるからね
問題なのは、自キャラだけマンセー厨
>653
僕がアル厨だけどね(^^;
たしかにそれが良い感じになるよ
>>633 確かにNWNの方式だとサーバ接続料なんていらんし、プレステ2なんかで出た日にゃ爆発的にTRPGから
人材が流れてく可能性もあるよね。
あとはプロバ利用料金とTRPGの金銭消費の天秤ってトコかも。
ああ、あといろんなルールシステムで遊ぶ欲求持てるなら、まだまだTRPG強いかも。
(D&DとアルシャとS=FV3とSWを気分で使い分けて遊ぶのと、4つのMMOで継続して遊ぶのでは、まだ前者が安上がりだし。
サプリ全部揃える方向だと、何とも言えなくなるけどもね。)
つまり、TRPGの今後を考えるなら!!
スタンダードなどといがみ合ってる場合じゃないんだ!!
とか。ホントか?
なりチャやPBCは、接したこと無いから何とも言えないなぁ(キャラのデータ見て接するのを止めたつか)。
紙と鉛筆RPGの利点はね、データとかシナリオとかをパソコンにつないでなくても、
それこそ仕事中(授業中)でも、通勤・通学中でも考えられるという点にある。
とか言ってみる。
なりチャの人はTRPGむきなんだとは思うが
なんかGMの言うことに絶対服従な傾向が強いなあ。
シーン提示されるまで待ってる人が多い気がする。
なりチャだとGM=管理人だからかしらん。
オンセ用ソフトをルールブックに付属させりゃいい、って話が
どこだったかのスレであったような・・・どこだっけ?
以前のこのスレだろたしか。
あればMMOに勝てるって話題ではなくて
あれば便利だなあって程度だった気がするが。
なりチャにおけるプレイというのは、どこまでも縦の権威関係を
不動の前提としたプレイであったため、この権威に不敵にも挑戦し
あるいは挑戦の恐れありと管理人によって認知されたPLに対しては
「恩知らず」として恐るべき迫害が行われていた。
そのため管理人は常にプレイの精神の権化であり(ry
オンセに特化したTRPGを作ればスタンダードになれるという意見があったな。
なったらなったで次世代スタンダード厨が「あれはTRPGとは別のもの」とか言い出しそうだが。
アルシャードはかなりオンセ向き。
>>664 努力はかうが、君は文章の勉強し直しなさい。
文体バラバラじゃんかw
まあなりチャに対してはまだアドバンテージがあるが…
MMOははっきりいって脅威だわな…
ダンジョンハックが主流のD&Dを支持するヤツは
MMOの事をどんな風に見てるんだろう。
そんなに脅威かなあ? GMがいるTRPGと、基本的にコンピューター管理のMMO
似て非なるゲームだろう。NWNはあれはパソコンをツールに使ってTRPGをやるわけで。
TRPGに対する誘い水にはなっても、TRPGの競争相手にはなり得ないと思う。
似て非なるゲームでもTCGはTRPGの脅威でしたが?
異なるのは前提の上で脅威だと言ってるんじゃないかなあ…
TRPGの方がGMがいるぶん柔軟な対応は返ってくるが
対してMMOはGMがおらんから手間もいらないし、全員PLができる。
特にダンジョンハック系だとMMOとTRPGの差異は少ないだけに
初心者がどっちをとるかといったら、ビジュアル面に優れたMMOに傾く可能性が高いぞ。
いろんな形があってイイと思うがね
コンピュータゲームのシナリオだって、結局は人間が作ったもんだし
>>668 俺はダンジョンハックメインでSWを遊んでいる者だが、
SWのMMOが出たら始めるつもり。
ただTRPGはTRPGで続けると思う。
GMとしてえげつない戦場設定と凶悪な罠でPLをひいひい言わせる楽しみが残ってるから。
えげつない戦場設定と凶悪な罠を自作できるとしたら?
GMやりたい人はTRPGに残り続けるよね。でもPLはどうかな?
特に初心者はGMじゃなくてPLから入る人が多いわけだし…
ダンジョンハックはダンジョンハックで独自の発展を模索すべき時期だと思う。
>>611 前スレより
>160 :NPCさん :03/02/08 19:28 ID:???
>
>>136 >基本ルールは増刷していないね。>アルシャード
>ただ、サプリメントは増刷がかかっている。
>基本ルールも、本やタウンという日販という取り次ぎがやっているサイトをみると、
>売れていて在庫が少なくなっているのは確かなようだ。
>======================================================================
>出版社在庫 在庫が少なくなっております
> 出版社に注文後の御連絡になります。また、お取り寄せ出来ない場合もあります
>======================================================================
>なんで増刷しないんだろ?>eb
677 :
673:03/02/11 19:07 ID:???
>>674 そうだなぁ。
そうなると今遊んでるメンバー次第だろうな。
メンバーの大半がTRPGを続けるようならそのままTRPGも続けると思う。
FEARの場合、増刷しないで次の版に移行するのが慣例です
>>678 FEARじゃなくてエンターブレインの監修だろう?
あそこは攻略本とか、ゲーム関連のムックとか季節もの
が多いので、増刷は極端に嫌うらしいから。
「なんで増刷しないんだゴルァ」という話題になりもしないソードワールドよりもマシかと。
>>680 たしかここ3年で5回増刷してたはず。
このスレで見た。
>>682 去年に増刷したばかり何ですけど?>ソードワールド
増刷されないのはシナリオ集。
改訂版が出版されないのはワールドガイド。
まあ、FEARが富士見ににげるはずだと
去年の7月で十版。十刷じゃないのな。6年間で十版ってのはどうなんだろう。
ちなみにゲーム・フィールドから発売されたダブルクロスのファーストは
約半年で増刷がかかっている。
増刷かけないのは、おそらくエンターブレインの方針。
アルシャードをGFから出すことはできないの?
>>688 一般書店で取り扱ってもらいたいから避けたとみている。
>>688 版元品切れになって、ebが増刷してくれなければ、GFから出ますよ。
N◎VARRの場合と同じ。
>>688 どっちかというと富士見から出して欲しい
いや、そんなこと言われてもな(笑)
すでにダブルクロスが富士見から出るやん(笑)
SNEにそんな力はないし
別にFEARと仲が悪いわけでもない
>>669 NWNはDMやらなくてもシナリオモジュールをDLして遊べるし、DM探すって事もできるから、
DMやらない(やる気のない)人はTRPGからNWNへ流れても不思議じゃないと思われ。
逆にDMやる楽しみ知ってると、>673のようにTRPGやり続けるって方向になるよね。
自分はサークル主体だから、「友達と遊ぶ」ってのに加えてTRPGを遊ぶし、セッション終了後に
皆で飯喰いながら談笑したりカラオケって流れなんかもあるから、MMOメインにはなり得ないなぁ。
(遊びたいTRPGシステムが、手回らなくなるほど有るってのも理由だけどw。)
なんつか、システム云々よりリアルで人と接する楽しみってのが、TRPG生き残るカギかなて思てたり。
>>692 許さないかもしれないが
何かをする力はない
でもさ、DMやらない(やる気のない)人がTRPGからNWNへ流れることによって
TRPGやる人が減るわけで。
TRPGやり続けたいけど仕方なくNWNへ流れるってこともあるのでは?
そしてさらにTRPGやる人が減る。
もっと大きな前提として、NWNがそんなにメジャーなゲームなのか、そんなに
普及するのかを考えてみたほうがいいと思うぞ(笑)
>>697 そうなるとシステム面でメーカーが努力できることは何もない。
ってことになっちゃわないか?
俺としてはTRPGが生き残るためには
もっとメーカーに色々してもらいたいんだが。
ぶっちゃけ今出てるゲームって何なわけ?
日本最後のTRPGはビーストバインドだからTRPGではないはずなんだが。
>>701 実は元々メーカーにできることは、そう多くないんだよ。
ニフティあたりの連中に煽られて勘違いしている人も
いるみたいだけど、連中は金儲けがしたいんであって
TRPGがどうなろうと知ったことじゃないというのが
本音なんだから。
>>702 ビーストバインドのデザイナーが作った新世代スタンダードRPGです。
>>700 でも例えば、NWN式のFFとかDQが出たらどうだろう。
>>703 資本主義社会の人間/会社として金儲けをしたいのは当たり前のこと。
彼らも、自分たちの金儲けの種としてTRPGがどうなろうと知ったことじゃない
どころか大変な関心を抱いていると思うよ。
まあ、社会に出てみれば君もよく分かると思うよ。
>>702 3eがHJによって、「会話型RPG」を名乗らされている事を知らないわけではあるまい
>>703 それはまあ俺達だって大差ないよ。
TRPGと同じ楽しみが味わえるならMMOだろうがNWN式CRPGだろうが構わないだろ?
>>703 か、悲しい意見だ…
TRPGで金儲けがしたいのならまだしも
金儲けができればTRPGはどうでもいいのか…(笑)
>>705 たぶん出ないよ。元々FFやDQはGM/PLに別れて遊ぶような遊戯を根っこにしてないし。
出てもいないし、計画もないものに杞憂しても仕方あるまい。
第一、NWNなんてこの板の住人でもD厨の一部しか買わないと思うぞ(笑)
>>710 うい。確かにNWNはプレステ2で出たりしない限り、そんなに普及はしないと思われ。
(X箱じゃ出てもなぁ…。)
個人的には戦闘主体→FFXI、キャラプレイ主体→ラグナロクあたりが当座の脅威だと思う。
サークルでも例会後の会話がTRPGよりFFXIやROの会話主体になりつつあるし。
そういやメガテンのMMOはもう出てたっけ?
資本主義社会の価値観は、ココロと物質のつなかりを断ち、
ココロとココロのつながりを断ち、ココロと身体のつながりを断つ
唯物論価値観を根底にもつため、その結果として、現実逃避を
一つの目的としているTRPGに人を呼び込む事につながったという面は
否定できない。
だが資本主義的であろうとする事に固執するあまり、自らの
心理的現実を部分化、矮小化し、その結果としてココロを
病んでしまうよりは、無意識にココロを守ろうとする分だけ
「健全」な側面があるだろう。
そもそも「人間、死んでしまえば粗大ゴミ」「ココロは脳が
作り出した幻影」といった唯物論的主張をありがたく受け入れ、
現実逃避などせず、毎日がすばらしく充実しているという人を
筆者はまだ目にしたことがない。
残るスタイルっつうとストーリー主体か?
対抗馬はなりチャのようだが、これはいまのところ
TRPG→なりチャの人の流れを聞かないから優位性はあるんだろうな。
>資本主義社会の価値観は、ココロと物質のつなかりを断ち、
>ココロとココロのつながりを断ち、ココロと身体のつながりを断つ
>唯物論価値観を根底にもつため、その結果として、現実逃避を
>一つの目的としているTRPGに人を呼び込む事につながったという面は
>否定できない。
一文が長いし、接続詞が重複していて読みにくい
>だが資本主義的であろうとする事に固執するあまり、自らの
>心理的現実を部分化、矮小化し、その結果としてココロを
>病んでしまうよりは、無意識にココロを守ろうとする分だけ
>「健全」な側面があるだろう。
読点の位置が不親切であるし、客観的事実と主観を同列に置いているので
何が言いたいのかが曖昧である。
>そもそも「人間、死んでしまえば粗大ゴミ」「ココロは脳が
>作り出した幻影」といった唯物論的主張をありがたく受け入れ、
>現実逃避などせず、毎日がすばらしく充実しているという人を
>筆者はまだ目にしたことがない。
中段と同じく、複数の結論を同列に置いているので筆者が真に何を
言いたいのかを読者が理解するのは困難である。
以上のことから、
>>712には猛省と精進を求めて止まない。
つまり
戦闘主体(D&D3e)はFFXIに敗れ、
キャラプレイ主体(SW)はラグナロクに敗れ、
ストーリー主体(ALS)はなりチャにかろうじて勝利する。と
FFXIの戦闘は激しくつまらない単純作業なのだが。
俺、すぐ辞めたしなぁ。ラグナも同様。作業だあれは。
作業というより苦行。殆どのMMOがそうだが。
ストーリー主体はリレー小説w
>>716 とはいえシミュレーションゲーム的な遊び方のできるネットRPGぐらいそのうちどっかが作りそうだぞ。
そうなるとD&Dはサプリの多さ(によって現出する多様なシチュエーション)がアドバンテージになるのかな。
えっ…
これって昨日の夜立ったんだよね…?
駄目だ…よみきれない(;´Д`)
TRPGの今後の展開(vs MMO、vs なりチャ)の話なんだろーか
MMOは金かかるし、ハイジソになりそうで嫌だし、なりチャもなんか…あんまりやりたくない(いいイメージがない…)。
今日はアルシャードのサムライSSSシナリオ1とS=Fでフォートレス(のみ)をプレイしますた。( ゚д゚)ウマー
むぅ。
じゃあおれは不器用をとるYO。
美術が2学期連続で2だし…(;´Д`)
>>718 日本語訳されてくれればね…
ついでに価格も下げてくれればもっと…
nira.ぽんやジジたんがFEARゲーの門を叩いたのは有名だが、SWや3eに全くの
初心者(他のTRPGの経験もない)が参入したって最近の例はあるのかな?
次期スタンダードならやっぱり完全初心者の取り込みが重要だと思うんだよね。
本スレ常駐者からの発見報告をお願いしたい。
過去ログでいたよ。
ほかのメディアに対してアドバンテージがあるのが
ストーリーを卓の連中の協力によって作りあげるって点だとすると
シーン制やクエストなどのシステムでエラーを減らしてやって
なおかつシナリオ集のサプリ攻勢をかける…っつうのは
なかなか優秀な戦略なのかもしれんなあ…
726 :
ドキュソ侍:03/02/11 21:24 ID:C90yndHb
くそ!確かに大概のMMOの戦闘はクソつまんねえんだけどさ!
対人はおもれえよ!ドキドキする!死んだら装備とか取られたりな!
あとMMOはD&D3rdよりは安い気がする!くそ!
つうかMMO課金月に1500円とかってもDragon誌だけしか買えねえってのな!くそ!
>>711 > 戦闘主体→FFXI
漏れ(D厨)もコレが分からない。
最近のFFは知らないなんだけど、そんなにタクティカルな面が面白いもんなの?
そうかPvPつう要素もあったな…
ますますMMOのアドバンテージがあがっちまった気もするぞ(笑)
FFはどっちかっつーとビジュアルな気もするがね。
頭悪いんだから背伸びするなよ
>>724 いたっけ?
自分の後輩にいるという書き込みなら読んだことあるけど
直接、ソスレやら3eスレに乗り込んできた完全初心者はいなさそうだな。特に後者は。
根本命題スレで、キャラチャからSWを始めた人は一人いたね。
うちの大学サークルでも新入生にはSWをまずするけど
今年の一年はSWには定着しなかったなぁ
完全初心者で2ちゃんにまでしかもこのスレにまで来る人はかなり珍しいと思うぞ(w
まだSWは入門用として機能はすると思うな。
個人的にアルシャードの方がベターだと思うけど。
>>727 や、タクティカル戦闘よりパーティー組んでみんなで戦闘ってのが、楽しいらしい。
FFXIはやってないから、伝聞で申し訳ないんだけど。
ソロで遊んでるとやっぱ単調で、死んだときの経験値ペナルティが馬鹿にならないから
辛いと、やってる友人は言ってたよ。
ラグナロクは、戦闘に何の楽しみもないけど、皆でワイワイ騒ぎつつ誰かのレベル上げ助けたり
レアアイテム集めにモンスター倒したりと、戦闘以外の部分で楽しいところが多いよ。
あと、両者ともレベル上げて上級職を目指す楽しみも大きかったり。
(これはD&Dの方が、選択肢の多さである意味勝ってるけども。日本語化されてないしな。)
737 :
ドキュソ侍:03/02/11 21:38 ID:C90yndHb
>>732 くそ!アレだ!そうかもな!でもホビージャパンのイベントには何人かTRPG未経験者が来たらしいぞ!
MMO風のTRPGってないの?
.hack//みたいなの。
ゲーム世界観とPC世界観を合わなくていいようなの。
739 :
NPCさん:03/02/11 21:42 ID:/tz1BDn9
>>738 初心者だけでTRPGを始めると最初のうちはそんな感じじゃないか?
PCのことをPLの名前で呼んだりするじゃん。
オンセも二窓でやってるとそんなカンジかも…
本窓では「お前だけは許さない!、と叫んで切りかかります」とか言ってるのに
補助窓では別の雑談してたりして(笑)
オンセだと逆に補助窓の雑談でもキャラ名で呼んじゃうな。
ハンドル名をキャラ名に変更している場合が多いから(w
すまん、何のハナシをしてるんだかすでに見えん…
スレの進行早すぎだよ…
746 :
ドキュソ侍:03/02/11 22:02 ID:C90yndHb
>>745 大丈夫!くそ!俺もわかっちゃいねえ!余裕!
>>733 SWが新入生に定着しないってのは、SWの世界観に訴求力がないってことかな?
すぐ別のゲームに行っちゃうのなら結構なことだが、それでRPGをやめちゃう
ようならSWは最初にやらせないほうがいいのかも。
今は義妹との年齢差についての話だよ。
何歳差が一番萌えるのだろうか?
>>745 自分の好きな遊び方(ダンジョンハック、ノリノリプレイ、ストーリーテリングetc.etc...)は他の媒体(MMOやNWNのようなCRPG)でプレイする方がより楽しめる、
となったときに貴方だったらどうするか(どう思うか)という話だと思う。
まあ、俺は本当にそうなったら喜んで移るけどな。
TRPGでスタンダードになるより自分が楽しむ方が重要だし。
(そして「TRPGなんてそもそもスタンダードな遊びじゃない」と言い張る)
>>747 ソ厨にとっちゃ結構じゃないと思うが(笑)
751 :
733:03/02/11 22:11 ID:???
>747
NOVAにはまってた
うんとね、世界観とかじゃないと思うんだよね
去年の新入生はSWだし
今年にNOVA経験がある新入生がいて、去年はSW経験がある新入生がいただけ
ただカルチャーショックなのは今年の新入生はライノベを読んでもロードすとか知らないっていってたこと
752 :
733:03/02/11 22:14 ID:???
おっと追加ね
経験者は去年も今年も一人、ただその人がGMとして他の新入生を引っ張っていたってこと
まあ大半のユーザーはそうだよなあ……
ストーリー重視傾向のTRPGが多くなってきたけど
実のところそれは他の魅力が他媒体に凌駕されつつあるからなのかもな。
今流行ってるファンタジーライトノベルってなんだろ?
ステプリ?
…かな?
ほかのは微妙にSFだったり、
スチームパンクだったりミステリだったりするしな。
十二国記とかどないだ?
西洋風じゃないがファンタジーのカテゴリ内だと思うぞ。
売れてはいるが流行りってほどでもないか…?
そもそもラノベ自体、一時期より下火のような。
それいったらほとんどの業界が不景気のせいで
一時期より下火なんだけどな(笑)
>>753 TRPGには「直に顔を合わせて遊ぶ」というアドバンテージがあるから、どんなシステムもそれなりには生き残ると思う。
ただ、SWでNWNみたいなゲームが出たら、俺みたいなルール厨はSWからいなくなるだろうなぁ。
自分で言いそうだもんな。
「そんな細かいことが気にするなよ。ルールガチガチに遊ぶんだったら[NWNみたいなSW]でやればいいだろう?
来週の土曜日で良ければ俺がシナリオ作っておくぞ」ってね。
761 :
712:03/02/11 22:30 ID:???
>>714 改変コピペに文句言われても困る(w
ネタだから気に入らなきゃスルーしる。
762 :
NPCさん:03/02/11 22:31 ID:/tz1BDn9
>>751 うちは大学だけど、去年の新入生の経験者にSW上がりはいなかった
NOVAとガープスだったよ
763 :
ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/11 22:32 ID:Z2gstaso
>>753 日本のTRPGシーンは二次創作的な側面もあるような気もしないでもないしなぁ。
なんつうか、半テンポ遅れるような。
まぁ、オレだけなのかも知れないけど。
>>756 なるほど、言われてみればファンタジーだ。
性別が3種類ある世界らしいしな。
…話題についていけなくてネタに釣られるオレ。
SWのシェアってかなり落ちているってことなのかな。
まあ、文庫版も入手難しいしなあ。
ラノベじゃないが、指輪やハリーポッターは流行ってるわな。
にしても、よく言われる「指輪人気に便乗して、ファンタジーブームが来る」
ってーのは、実際問題としてあり得る話なのか?なんか嘘くさいんだが。
TRPG自体が衰退してやるシステムの環境依存が強くなっているだけだったりして。
おれはオンセ派だから、直に顔を合わせて遊ぶってのは
あまりアドバンテージに入らないなあ…
顔あわせて…ってのは有利にも不利にもなる要素だと思うんだよな。
遊ぶ場所がない、メンツがそろわないって問題はそれこそ昔からあるわけで。
本屋行くと指輪を超えたとかそういう煽り文句の海外ファンタジー小説が増えたな。
おすすめはある?
>>764 単独でエントリーしにくくなってるのは事実なんじゃない?
だから、大学のサークルのように既存の環境があるところで
一子相伝のようにして遊ばれると
>>766 TRPGはむしろ復興期だと思うが。そりゃまあ一時期とは比べ物にならないかもしれんが、
毎月複数のルールやサプリメントが発売されているんだぜ。
771 :
760:03/02/11 22:37 ID:???
>>767 俺の場合、「NWNみたいなSW」が本当に出たらオンセはしなくなると思う。
>>771 あ、俺はオンセでFEARゲーやるくちだから。
SWオンセやるくらいならMMOやるさね。
>>770 その辺FEAR厨とSNE厨では感覚が違うと思われ
自分の好きなシステムがNWNみたいになっても乗り換えるとは思えないなー。
D&Dユーザーは実際日本語版NWNが出たら紙のルルブを捨てて、乗り換えるわけ?
D&Dやったことないんだが、NWNと紙ルルブどっちとる?
って言われたら面倒だからNWNに流れるなあ…
なんか読みにくいルルブだとか評判たってるし…
指輪を超えたなんて大それた事を言えるものだな
もしそうなら今後のファンタジー観に強い影響を与えないと
とりあえずエルフを太った愚かな種族にしてみせろw
乗り換えないよ〜
778 :
ドキュソ侍:03/02/11 22:46 ID:C90yndHb
>>775 D&DやってNWNやるに決まってるだろ!つうか全然別物!
NWNは3rdのルールを使ったコンピューターゲーム!間違えるな!あれはTRPGをパソコンでやるツールじゃないんだ!
くそ!シナリオとか作れるくらいでTRPG気取るなっつうのな!
>>769 そういう環境だとますますSWに不利な気がする。FEAR厨や洋厨の先輩が
SWを伝承するとは思えないし。SWはやっぱり書店で手に取って、友人
たちと始めてみるというパターンが強みに思える。
>>776 まあおちけつ。
言ってるのは著者じゃなくて、出版社の広報の場合が多いしな。
>>775 NWNをやったことある?
PCゲームにしては出色の再現度だとは思うが、ルールブックをまるごと代替えできるツールだとは思わないなあ
まあ、オンセのツールとしては面白いと思うけどな
>>779 ハードカバー新装版になった今、それやる輩はおんのかね。
立ち読みで中身も見れないし…
どっちかっていうと、あれでしょ。
NWNはTRPGを再現するネットゲームじゃなくて、ティル・ナ・ノーグやブルトン・レイ
をネット環境&3Eのルールでやるゲームだわな。
この喩えだと分からない人多いですか?(笑)
>>779 書店でもよっぽどの大型店でしか見かけないけどな>SWのルールブック
リプレイは近所の本屋でもおいてあるんだけどな
>>784 ティル・ナ・ノーグはちと違うと思うが、マルチプレイ対応ブルトン・レイというものがあれば、
かなり近い感触になりそうだな
>>782 いやどっちもないんだわ。
だからまるっきりの外野の意見として参考にしてくれ。
ルール周りの処理と記憶量を考えるとNWNのほうがイイかな〜と思っちゃうわけさ。
俺はルールを覚えて運用するのが苦手なタイプで…
PLサイドからみて全然違う!というのはどのへんなんだろう?
788 :
ドキュソ侍:03/02/11 22:54 ID:C90yndHb
>>775 つうかNWNでDMやるなら結局3rdのルールを読まないといけない!
くそ!オーロラツールは日本語化されるらしいが語句まで日本語かどうか!
つうかDMGより出るの早いと殆ど英語かもな!どうだか!
カードの方は近所の本屋で見かけるよ。
>>789 なんのカード?
多分SWCTRPGだと思うけど。
792 :
ドキュソ侍:03/02/11 23:00 ID:C90yndHb
>>790 統一するのか!それはそれで困ったな!くそ!
英語版で作ってセリフを日本語版で差し替えるとかできれば楽なんだが!
英語版で挫折したのは会話がローマ字しか使えねえよ!って事だったんだ!これが!
まあ後からのパッチでカタカナだけ使えるようになったけどさ!
個人的にはMMOが流行し始めてる今は「ふるい」の時期じゃないかとは思う。
ドキュソ侍の言うことも実際的を射てると思うけど、世の中には「みんなで楽しくシナリオ運営」
よりもPCの成長と経験値が重要なのがいたり、TRPGというゲームを楽しむつより雑談と
キャラクター演出が重要ってのがいたりと、様々だし。
(NWNて特技とかが戦闘に特化されてて、紙媒体のD&D程多様に遊べるわけじゃ無いもんな。)
まだまだ顔をつきあわせてTRPGやる面白さに勝るオンラインゲームがあるとは思わないけど、
上記のようなのはMMOに接すると案外簡単に乗り換えるんじゃないかと。
コンシューマRPG上がりで経験値執着とか雑談&自キャラ演出重視だと尚更な気もする。
んで、ふるい分けられた層は戦闘だけ楽しむでもなくキャラ演出だけ楽しむでもなく、
皆でシナリオ運営を楽しくやる層なんじゃないかとか。
そうすると、その方面にシステム整備されてるアルシャには大きなアドバンテージがある気はするなぁ。
(どんなシステムでも、そういう遊び方はできるんだけど、ルール整備されてるってのは
一般層に向けて有利なのは確かだし。自分的には物足りないけど。)
上級者向けには、アドバンスト・アルシャードを出せば解決だよ!くそ!余裕!
795 :
ドキュソ侍:03/02/11 23:17 ID:C90yndHb
ただ!MMOは神経が繊細だとすぐ擦り切れるぞ!多少は厨で行け!
ロールプレイの最中に「うざい」「ちね」「キモ」「ww」なんか周囲で起こるかもしれんが余裕!とかじゃないと辛いかも!どうだか!
自キャラの演出「のみ」で結局コミュニケーション不全ってケースが多いな!なんか!
下手なのに捕まるとマジで辛い!回線落としちゃうよ!
まあ雑談には最適なんだがな!現在のMMOはあくまで雑談+なんかゲームだよ!実際!くそ!
スターウォーズのアレとかは頑張ってるみたいだけど日本語化されないと一部ゲーマーだけのモノになるよな!
少なくとも裾野まで来ない!ペケ箱のアレがどうなるか!くらいか!でもペケ箱ななぁ!なんだか!
しかし、TRPGと本来対比すべきは、MMORPGじゃなくて、MORPGじゃないのか?
だってTRPGのパーティ人数は常に少数であって、NPCとの関わり方も常にシナリオのご都合による
パーティ中心主義じゃない。
つまりFF11なんかと対比するのはおかしいだろう。PSOなんかと比べるべきのような気がするね。
対比する事自体はおかしくないぞ。
そうじゃないとTRPG以外のものと比べる事自体がおかしくなってしまうからな。
798 :
ドキュソ侍:03/02/11 23:27 ID:C90yndHb
>>796 NWNはMORPGだよ!
でもさ!アレだ!個別のタイトルで話すんのは問題だよ!
コンピューター上で今できる事と出来ない事で話すんのが正解だと思う!わけだ!くそ!
よーわからんけど
NOVAみたいなことができるMORPGだか
MMORPGだかってある?
あればやってみたい。
言い方が悪かったかな?
MMO(大規模多人数オンライン)RPGは言ってみれば、自分たちのパーティ以外にも
複数のパーティが同時に冒険をするようなもの。TRPGよりは、むしろライブRPGを
ネット上でやるようなものだから、直接の比較対照にはなり得ないんではないかと
いうことなのよ。だって、TRPGはNPC一人一人を現実の人間がやるわけじゃなくて、
GMが代行しているわけだからね。
冒険をする時は、パーティの人間以外の生身の人間は存在しないという意味では
MO(多人数オンライン)RPGのほうが適切な比較対照だと思うんだが。
戦闘シーンだけNWNみたいに解決するTRPG用チャットソフトとかができると良いなぁ。
>>799 そりゃ無理だと思うぞ。
対比されてるのはストーリー傾向のTRPGじゃなくて
SG要素の強いTRPGの方だかんな。
>>798 あ、一応知ってる。持ってるから。やってないけど(笑)
コンピューターでできないこと、というか、コンピューターを介したがために
かえって面倒になること、なら一杯ありそうだな。
たとえば、紙で書いたハンドアウトをパッと示すこと、とか。
チャットセッションならテキストファイルを送りつければ代替できるけど、
MORPGというシステムの中に入っちゃうとできなかったりとかね。
>>801 うーん計算はしてもらいたいが、自動的に解決されるのはイヤだな。
「おのれっ○○の仇ィ!」とかいって殴りたいやん?(笑)
>>796、800
や、普通にMORPGとは住み分けできる気がする。気のせいかもしれんけど。
マスターまでできるNWNみたいのは、少し別格だと思うけど。
MMOはパーティーが抜けてものんべんだらりと続けられるからマターリできる世界だとヤバイけど、MORPGは一緒に遊ぶメンツを
固定しなければ融通も利くし。固定しちゃうと、TRPGとの天秤になる場合もあると思うけど。
自分も一時ディアブロUとかバルダーズ・ゲートにはまったけど、MMO程危機感はなかったしなぁ。
>>805 んー、つまりあれかな。俺はMOの方がよりTRPG的と思うんだが、そういう外見
的類似よりも、MMOの「遊び方はやり方次第でニアイコール無限大」+「対人
コミュニケーションメイン」みたいな感覚が、TRPGの株を奪うという認識を持って
いるのかな?
だけど、その手の遊びって麻雀や囲碁将棋始めいくつもありそうだなあ。
極言すればTRPGはみんな同じTRPGなのに複数のシステムが生き残っている、と
いう事実が救いになるのじゃないかな?MMORPGだって一つのゲームシステムな
わけだから、合う人もいれば合わない人もいる。飽きる場合だってある。
共存は可能だと思うけど。
>>806 そう言われるとそうかもしんない。
んだけど、パソコンかプレステ2持ってて常時接続環境持ってて、月に2千円ほど遊びに回せる金があれば、
ぶっちゃけ家から一歩も出ないで、一人きりで楽しめるというのが危機感を誘うというかなんつか。
ゲームに終わりが無く(FFXIはあるっぽいけど)、勝ち負けがあるでもなく、現行のどのシステムも
やり込む時間がクリティカルにゲーム内PCの優劣に響く上、TRPGプレイヤーの楽しみにかぶる部分も
あるから、そう感じるのかも。
ゲーム内で定期的にイベント起こして、ユーザを逃さない工夫だってそれなりにされてるし。
加えてゲーム内ケコーンまでして仕事以外はMMO三昧って知人(ちなみにリアル男PC女なのだけど)見てるのもあるからだろね。
結局NOVAみたいなことのできるMORPGはない
というこでよろしいか?
あんな無茶ができるMORPG、あったら俺がみてみたいわい。
NOVAみたいなというのによると思うが。
現代が舞台とか。
どんなのがNOVAみたいなの?
セッションが予想外の方向に行ったときに、
瞬間的に想像力のみでシーン構築が必要になると思うんだけど、
MORPGというものでは、どーいうふうに対応することになるのかいな。
純粋にわからんので教えてえらいひと。
>>810 実際のNOVAのセッションに感覚が近いもの
>812
なりチャ
814 :
ドキュソ侍:03/02/12 00:22 ID:gCBXz9q2
>NOVAみたいな
くそ!海外サーバーのネトゲじゃ毎日駅前留学だっての!
>>811 俺は偉くないので教えてやらない!くそ!それじゃ不親切か!
固有のゲームの話で申し訳ないが!
NWNならNPCをDMが乗っ取って動かしたり話したりできるし!
必要とあればモンスターや罠をリストから選んでその場に置ける!
つまり普通のTRPGに近いワケだ!
で!MOやMMOはマスター的な存在が居ない場合!
その場で起こった事は予想外のことでも全滅でもそういうもんだと割り切って楽しんでしまえ!と!いうワケだ!くそ!
そのフォローも楽しいよ!多分!たまにすげえ腹立たしいけど!くそ!
PSOを海外サーバーでやると近い気がするな>NOVA
クトゥルフみたいなMORPGがあったらやりたいので教えてください。
>くそ!海外サーバーのネトゲじゃ毎日駅前留学だっての!
いっぱいきけて♪
いっぱいしゃべれる♪
819 :
ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/12 00:29 ID:uYg7eOVX
>NOVAみたいなことのできるMORPG
リソース管理や判定が存在するPBC、に近いのかな?
こうゆう意味でも判定はランダマイザーより「見せ場を表現するリソース」としての
カードの方が相応しいかもね。
昔、ここに更にシーン状況による要素を盛り込んだAVG的なヤツを妄想したコトもあったけど。
判定せずにあのノリを再現しようとしたら
なりチャが一番近いだろーな(笑)
>>812 まあオンセが一番近いと思うよ>セッション感覚
つーか、NWN以外になにかのシステムっぽいMORPGなんてものがそもそもあるのか?
つうか、オンセはオンラインでやってるだけで
同じN◎VAだろ。しっかりしてくれ!
いや、なりチャはおしなべてNOVAクルードみたいになるのだ。
あの神業の応酬は凄まじいぞ(藁
826 :
ドキュソ侍:03/02/12 00:48 ID:gCBXz9q2
>>823 バルダーズゲートとかソレの2とかアイスウインドデイルとかAD&Dなら色々あるよ!
いっぱいきけて♪
いっぱいしゃべれる♪
そんなRPGならスタンダード。
アナ―キーオンラインがNOVAっぽかったようだが。
>>825 神業を無限に使えるようではN◎VAじゃないだろう(w
っぽいだから、そんなもんだろ
NWNにして3eで出来うる事全てをフォローしてるわけでもナシ
すごい遅レスで申し訳ないんだけどさあ。
>763
別に性別は三種類あるわけではないよ。
あるのは「姉」と「妹」の二種類。
もちろん血は繋がってないのがほとんどだから、
次期スタンダードは「義妹」とゆう結論になるのだけれど。
>>827 N◎VAのなりちゃは実際にあったりしないのかな?
>>832 閑古鳥鳴いているこことなら、昔あった。
今はど〜なったかはわからへん。
なんちゅうか
尻切れトンボじゃのう
・「飾りの血縁とTRPG」より抜粋:
TRPGにおけるプレイというのは、どこまでも縦の権威関係を
不動の前提としたプレイであったため、この権威に不敵にも挑戦し
あるいは挑戦の恐れありとGMによって認知されたPLに対しては
「恩知らず」として恐るべき迫害が行われていた。
そのためGMは常にプレイの精神の権化であり、その性質上
先天的に紛争の原因とはなりえないとされた。
紛争は常にPLが邪悪なる分子に扇動された結果である、だから
この無知低級なPLたちに早まって権利を与えると何をしでかすかわからず、
従って「 親 心 」によってPLを徐々に育成し、その成長をまって
徐々に権利を与えるべきであるという偽善ないし自己欺瞞をGMにもたらした。
では、この擬似的血縁の結成こそ、TRPGの本質なのかという問いに
米国では画期的なシステムが提示され、そのインパクトの中で
「TRPG=擬似的血縁関係の結成」という論は時代遅れのものとなった。
そのシステムこそが「義妹」である。
酒場でパーティー導入っつーと、レザボア・ドッグス思い出すなッ! 次のシーンで大惨事。w
もっとも、アレはファミレスだったがな、兄弟!
>>398 >>400 ほうか、ハゲしく ワールド・オレ・ダークネス でも、別に問題ないんか!w
ならばワーウルフは、わりかし和向けスタンダードの候補になりそうな気がするな。気のせいかもしれんがな、兄弟!
や、アドヴァイス感謝ッ!
遅すぎですが、D&D3Eは2万部です
日本語版の刷った数がってこと?
そうです
だからあんなに売れ残って・・・ゲフンゲフン
8千刷って在庫少数と2万刷って在庫多数
どちらが売れてるの?
>837
ほんとに2万部も刷ったんだ。
2万部ぐらい売りたいという意気込みだと思ってた。
在庫多数っつっても
在庫が5000か10000か15000かで話は大きく変わるなあ。
>837 :NPCさん :03/02/12 12:01 ID:???
>遅すぎですが、D&D3Eは2万部です
これは営業目標のはずだけど?
2万部すったというソースキボン
やっとここまで読めた。くそ、おまいら勢いつけすぎだYO!
MORPGとかMMORPGは、ぶっちゃけTRPGの敵にはならない。てか、別物ですよ、ありゃ。
ダンジョンハックも、知り尽くした洞窟をうろうろして経験値稼ぎが関の山で、驚きも興奮もありゃしない。
しかも本来殺伐としているべき洞窟内で他のプレイヤーがマターリ雑談やら、アイテム床置き遊びに興じている始末。
パーティを組んでも、TRPGでは「異世界での出会い」という事で演技として馴れ馴れしい口調やらが許されるけど、
MOやMMOはリアルと密接に繋げて考える人が多いために妙に礼節や現実話が主眼に置かれている。
例えば、狩場でモンスターと戦っていて、横から他の人が入ってきたりする。
TRPGでは「なんだ、おめえも狩りか?」なんていう口調でも平気だろうけど、MO、MMOはそうはいかない。
「あ、こんばんわ〜」なんてのは可愛いもので、「ここは湧きが少ないから、交代に狩りましょう」なんて事を言われる。
つまりは、TRPGで長い間提唱されていた世界観の重要性が、
コミュニケーションの窓口として全く意味をなさない世界がMOやMMO。
・・・上手く言えないな。まあMMO板を見れば大体解る筈。てかスレ違いか?
やや遅レスだけど、言いたい事は漏れも解るなぁ。
構造としては近しくても、PLの認識上、やっぱり別物なんだよねアレ。
ゲーセンで知り合いと会った時に交わす会話みたいな感じか?
うーん、ゲーム世界で世間話したいワケじゃあないからなぁ。
結局「会話がゲームの一要素になってない」からじゃないのか?
あくまでオマケと言うか、副次的な楽しみとか、作戦立案の為の
ツールみたいなモンで。
PLの発言や行動が視覚的に表現されるソフトとかあったら取って
代わられるだろうけどなぁ。
MMOに必要なのは想像力ではなく、
社交辞令に関するノウハウと、システム上の効率に対するノウハウのみ。
キャラクターとして発言する事は、時として場を壊す事があるとの理由で社交辞令のノウハウに抵触する。
キャラクターの行動として信念などを貫こうとすると、経験値稼ぎの効率が下がるとの事で、これまた却下。
結局、視覚化されているが故に、想像構築のプロセスが省かれ、
それがゲームゲームしたものとしてのMMOやMOの体制を作り上げているように思える。
視覚化されていないTRPGは、実はこの点でMMOやMOより優れているんじゃなかろうか。
てか、やはり別物だな。MMOやMOは、どちらかというとSLGやオンラインオセロに近いと思う。
触ったこともないのであれだけど、
不特定多数のPLが多いってことも関係してるのかねえ?
いくら別物と否定しても・・・
別物だからそっち(MMO)からこっち(TRPG)に引き込めるわけでもないしな。
むしろ離れていく人のが多そう。
>>849 だが、かつてのTRPGブームのときのユーザの中には、
>つまりは、TRPGで長い間提唱されていた世界観の重要性が、
>コミュニケーションの窓口として全く意味をなさない世界
をもとめていた人も多いぞ。
つまりだな。
「今あるMMORPGの代用品」としてTRPGをやっていたということ。
望んでいたものが現実にあるなら、代用品としてのTRPGにこだわる必要はないってこった。
>>854 そうなのか?それはオドロキ。
ROのプレイのようなセッションて・・・想像つかんのだが。
>>855 AD&Dのモジュールでハック&スラッシュ。
GMの恣意的判断は極力なくし、膨大なサプリでの公式設定を使った箱庭世界のパワープレイ(自作シナリオはしない)
そんな感じならMMO的。
そして、そんな感じをもとめるユーザはそれなりに多い。
>>856 なるほど・・・俺の知らない世界だ・・・勉強になりますた。THX
>>849 MMOのダンジョンが毎回ランダムに構成されればダンジョンアタックする気にもなるかもな。
そのうえ人数制限があって30人くらい入ったら次の三十人は中身別のダンジョンとか。
ウィザードリーとかロードスの迷宮はMMOの方が楽しそう。
>>858 さらに言えば戦闘や罠解除に戦術性があることかな。
「作業」だと面白くない。
>MMOやMOは、どちらかというとSLGやオンラインオセロに近いと思う。
ここがむしろ問題なんだろうと思う。
SLG的な要素が嗜好のメインな人は、
手軽に異世界感が味わえてビジュアルに優れたものに
流れる傾向が大きいんじゃないかな。
TRPGのほうが面白い!っていう人はどっちかいうと
ストーリー重視傾向にあるか、それが苦にならない人だろうなあ。
TRPG的なものは求めてるけど、TRPGになんか違和感があったっていう
人が流れるんじゃないか。問題はそういう人間の比率だろ。
そういうのが案外多かったら、確かにTRPGは危ないね。
違和感とか関係なく楽しくて手軽な方に流れる。
>>845 趣味の日本の人が2万部っていってたけど
もしそれが目標のことだとしたら俺の勘違いかも、スマソ
>>864 そこの人はサプリメントを20冊本を出すとも言ったらしいからなぁ(w
>>864 アトリエサードの人によると、メガテン覚醒は3万出てるしな……。
ンナワケネエダロ!
>>866 あそこの人はV:tMも1万売れたと言ってるしなぁ。
>>846、849
自分の知り合いは、そのMMO(RO)でキャラプレイに徹して、ケコーンまでして、例会に出る頻度を極端に下げてるYO!
確かにTRPGプレイヤーとしてのレベルで一貫性保ったまま演技しつつシナリオの解決や
皆で物語を紡ぎ出すなんて真似はできないけど、優しくおとなしい女性PCを演じるだけなら、
比較的どんなトコでもキャラプレイに徹せるのじゃないかと思われ。
リアルで男の場合は、MMOの方が女性PCをちやほや扱ってくれるとかいう喜びもあるだろし。
サプリ5号は2001年冬には出ますよ!
じゃあ裏スタンダード決定戦ということで。
アトリエサード対アニムンサクシスの頂上決戦からスタートです。
873 :
ドキュソ侍:03/02/12 22:48 ID:4/5UB1UC
MMOで上手なネカマはすんげえアイテムただで貢がれてるんだ!くそ!妬ましい!
俺もやってみたがダメだ!くそ!なんつうか向き不向きがあるよな!そういうの!
それはそうと
>>861!SLG的な戦闘っぽい事してる人間から云わせてもらえば!アレだ!
ネトゲの戦闘なんざクソつまらねえ!SLGと特に関係無いよ!つうかネットでSLGやるなら話は別だが!
くそ!そういやコサック一時期ハマってたな俺!あれはリアルタイムストラテジーとか云うヤツか!くそ!
>873
女キャラで普通にですます調で話してると勝手に勘違いしてアイテムくれるぞ。
875 :
ドリルダガー+☆ ◆1d4/KNoAng :03/02/12 22:53 ID:GP1nubz8
「貢がれる」ってゲーム世界的想像性とは無関係に起こってるのが面白いな。
そうゆう方面ではキャラクタRPはある、ってコトなのかね。
まぁ、板違いなんだけど。
ネトゲ廃人になった元TRPGerは
「最近は逆にTRPGでマターリと遊びたくなってきたよ」
なんて言ってたなぁ。
>>873 明日から3日間、ドキュソ姫として書き込むように。
878 :
ドキュソ侍:03/02/12 23:03 ID:4/5UB1UC
>>874 ですます調だったんだけどな!一応!
まあ戦闘中に「死ね!Die!Die!Die!」とか叫んでたりしたのがいけなかったのかもしれない!
結局たいしたモノはもらえなかった!
>>876 禁断の世界だな!くそ!でもアニメとかマンガっぽい喋りしねえとウケねえみたいだ!くそ!
結局ムサいキャラが楽しいよ!気も楽だしな!余裕!
879 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/12 23:04 ID:4/5UB1UC
>>877 しゃあねえな!くそ!これでいいのかよ!3日か!なげえな!コレでいくのはこのスレDat落ちするまでな!なんとか余裕!わらわは!くそ!
口調は変わらないのな(笑)
>879
うお、なんか萌えるな! 激しく自己嫌悪だよ!
>>873 SLG傾向の人がそういうなら心配ないんだろうなあ…
と思いたいんだが、身内でそういう傾向の人は
PvPにハマりっぱなしでご無沙汰(笑)やっぱ危機感はあるなー。
そっちの要素も何かシステム面で補強できると違うのかもしれんが
やりすぎるとTRPGじゃなくてSLGになっちゃうしな…
883 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/12 23:15 ID:4/5UB1UC
>>882 くそ!正直グチャグチャのD&Dの戦闘より楽しい戦闘がネトゲでできるとはわらわは微塵も思わねえってのな!余裕!
884 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/12 23:17 ID:4/5UB1UC
>>880 あったり前田のクラッカーだっての!くそ!
>>881 わらわに萌えてもロクな事にならねえぞ!くそ!アレだ!今日はさっさと寝とけ!忘れとけって!余裕!
要するに、しくTRPGをプレイできてれば問題ないってことで、いい?
んー、メーカー側は他メディアのことをカンケーないとスルーしないで
十分脅威になりつつあると自覚しつつ
意欲的にシステムの発展に取り組むべきだとか
そういうアレか…?
まあ停滞すれば衰退するのはセオリーだわな。
ネットゲームが進んでいるアメリカでは、こういう危機(感)があったりするのかねぇ。
それとも、パイが大きいから関係ないのだろうか?
>まあ停滞すれば衰退するのはセオリーだわな。
SNEの人に言ってげてください
890 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/12 23:34 ID:4/5UB1UC
そもそもメリケンじゃTRPGの知名度が違うしな!
映画とかのセリフで普通にガキの頃D&Dやってたとか云ってるよ!くそ!
でもアレだ!日本語の字幕だと何故か警官ごっことか適当な遊びに変えられてるんだ!腹立つな!
アメリカでも危機感はある。
その結果のひとつがディアブロD&DだったりスタークラフトAltanityだったりするのが微妙だが。
もし、MMORPGがTRPGを上回る面白さや手軽さで、
しかもTRPGの代わりになるようだったら別に滅びたって
いいじゃん>TRPG
俺は今のところTRPGをやめるつもりはないけどね。
ラグナロクTRPGを出せば問題解決だな。
帯には、鯖キャンありません! とか書けば売れるだろ。
ウォークラフトもD20システム化されるし、エバークエストは既にD20化されてるしね。
これは明確にTRPG/(M)MORPGとかTRPG/MMOSLGのバイプレイヤーを留めるためと思われ。
897 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/12 23:50 ID:4/5UB1UC
>>894 ネットの向こうのネカマと君も握手!とか書けばもっと余裕!くそ!売れねえよなそれじゃ!
>特命キボン@仕事ぽい事中
ウォークラフトD20には斬新な切り口での集団戦闘ルールをわらわはき対してるんだがな!くそ!どうなんだろうな実際!
ただのD20ウォーハンマーだったりして>ウォークラフト
>>896 どっちかというと、ちょっとでもメディアに露出したコンテンツを
すぐTRPG化するというお国柄のせいではないでしょうか?
>ウォークラフトもD20システム化されるし、エバークエストは既にD20化されてるしね。
何せ Buffy the Vampire Slayer がTRPGになる国ですから。
日本でもドラマをTRPG化すればいいんだよ! 高校教師とか! くそ!
>>899 日本だってガンダムやエヴァンゲリオンが何回RPGになったかわからんでゴザるですよ?(笑)
エヴァンゲリオンは4回だ。
ネットじゃ気軽にシステム解析して、カツカツの戦闘したり
厨な台詞でかけ合いもできねぇんだよな!
おまけにGMに無理難題を押し付けて、ストーリーを捩じ曲げる事もできねえよ。
リアルで殴るか殴られるかのドキドキ感もないから、歯止め効かねぇしな!
NERV百書とその続編、あとマギウスで2回の計4回だ>エヴァ
906 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/13 00:04 ID:xsl9o1i5
>どらっき〜
じゃあ殴るかわりにウイルス入りメールを送信とかな!くそ!ダメか!ダメだな!アンチウイルスにやられるだけだし!くそ!
でもネットだと必然的に全部オープンダイスなのでカツカツといえばカツカツ!だと!思う!どうだか!
>>906 > ネットだと必然的に全部オープンダイス
そうでもないぞ。
マジカルチャットには非表示でサイコロを振る機能が付いてるし、
「手元でリアルサイコロを振る」という手もある。
908 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/13 00:20 ID:xsl9o1i5
くそ!知らなかったよ!やたらハイテクだな!
IRCでD&D3rdやってるの見学したのがわらわのネットTRPG体験の全部だからな!くそ!
さすがに専用ソフトは違うな!しびれる!
>:ドキュソ姫
殴られた奴のリアクションが見れないじゃないかYO!
って言ってることがまるっきり厨だな。
まともなこと言うと場の空気感ってあるだろ
あれが無いんだよな。場の共有の密度が違うんだ。
こればっかりは埋められないんじゃないか。
もっとも、いつでも良いように作用するわけじゃないがな!
>>905 >あとマギウスで2回の計4回だ
ああ、そうか。MAGIUSはシステム別なんだった。
>NERV百書とその続編、
こっちも別システムなの?
どこがネカマなんだ
このスレの800後半から見て笑い死ぬかと思ったYO
ここがdat落ちするまでネカマ続けるらしいから、出来るだけ延命しようぜw
この板でdat落ちまで続けるってか。気の遠くなる話だな。
さすが侍、性根が座ってらっしゃる。
>>914-915 いま下の方のスレを見たら
立体4目ならべって知ってる?
1 :さよなら :01/09/05 21:26 ID:2t1Sx5JQ
ってのがあったんですが。うまくすりゃ1年半は「わらわ」のままってことか?
917 :
超神ドキューソ ◆/gMR5eBC/k :03/02/13 16:54 ID:T9a2URM8
>>890 日本じゃTRPGはメジャーな遊びじゃねぇからかもな!一般的じゃねぇ情報は、それがストーリーに絡まない限りあんまり与えない方がすっきりするってもんだ!
だが、その事実が悲しいぜ!くそ!
それはさておき、ドキュソ姫タンすごくイイぜ!萌え!
>>907 オンセでリアルダイスって、簡単にイカサマされちまわねぇか?イカサマなんぞしてもつまらんだけだがな!
ダイス機能のないチャットソフトでどうやって判定するのか疑問だったが、これで少し疑問が解消されたぜ!
オンセはやった事ねぇんだよな!くそ!一度やってみてぇぜ!
>>917 ええと、拙者はいつもオンセではリアルダイスでゴザりますが。
ほら、どうせ信用ならねぇ人間とプレイして面白いわけでもゴザらんですし、オンセ(笑)
機会があったら今度やろうでゴザる。ニンニン。
919 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/13 20:34 ID:xsl9o1i5
1000まで行ったら速攻落ちるって!余裕!くそ!ネカマも今日までだな多分!
>どらっき〜
じゃあ自宅でテレビ電話で英会話!な!アレ使えば余裕!画面4分割してたからマスター1人とPL4人まで楽勝!
まあ空気感が違うってのはわかるよ!くそ!
>超神ドキューソ
つうかさ!わらわに「タン」とか付けるなってのな!くそ!
>姫d
落ちないからって(・∀・)で埋め立てするなよ。
>>918 バカヤロウ!!
テーブルを挟んでいつ殴りあいがはじまってもおかしくない
そんな雰囲気がいいんじゃねぇかよ!!
>>921 電脳空間だと殴れねぇから一方的にストレスが溜まるからダメなんでゴザるよ!
923 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/13 21:29 ID:xsl9o1i5
>>920 くそ!アレじゃ!あと70や80レス!ほっといても埋まるのじゃ!余裕!
ちょっこり疲れてきたがまあいい!楽勝!
924 :
超神ドキューソ ◆/gMR5eBC/k :03/02/13 22:44 ID:T9a2URM8
>>919=ドキュソ姫
くそ!可愛いなもう!ここじゃなかったら漏れ様騙されてそうだよ!
>>918 まったくもってその通りだな!互いに信用できなきゃ、セッションなんてできねぇわな!
どうも物事を悪い方向に考えちまうんだよな!くそ!漏れ様人間不信気味なのかもな!
オンセの機会があったら、その時はよろしく頼むぜ!
925 :
浅倉たけすぃ:03/02/13 22:48 ID:S2eFHQG+
ドキュソ姫が可愛いのは俺も胴衣だ。
まあアレだな…
オンセのいいところは風呂に入ってないPLの体臭を嗅がなくてイイとこだな。
へへっゆかいだぜ。
せっかくだから俺は「ドキュソ姫=義妹」説を提唱するぜ!!
まさか義妹に絡められるとは、たとえドキュソでも思いもよらなかっただろうな。
つまりオンセのいいところは風呂に入んなくてもイイことか。
いや、風呂に入りながらでも可能なことだな>オンセの長所
PCこわれっぞ(笑)
オンセでなくても風呂入りながらプレイは可能だ
のぼせるぞ(笑)
933 :
NPCさん:03/02/13 23:44 ID:5SSVmE2K
まぁ、義妹のドキュソ姫は既に半分キャラシ出来てるからな。
オンセで、ダイス機能使ってたけどイカサマした香具師いたよ……
その後修正されて出来なくなったけど……
S=Fのダンジョン構築用ポイント制ってどうよ?
おいらDオンリー厨なんだけど、興味あってさ。
何にどんな風に使えるの?
>935:S=Fのダンジョン構築用ポイント制ってどうよ?
主に「冒険でPC達が遭遇する“障害”の規模をどの程度にするか」の目安ですなァ。
セブンフォートレスでは、
PC達の戦闘能力はクラスや特殊能力やアイテムその他の組み合わせで非常に
バラツキが生じてしまう。そのため、GMがダンジョン構築する時の基準がない。
そこで、PCレベルに準じたレギュレーションを設けてあるワケですよ。
以下の項目について、参考数値が提示されておりますな。
「ダンジョンの規模」「トラップの脅威度」「敵クリーチャーの強さ」
「ダンジョンで入手可能な財宝」「依頼達成時の報酬」「推奨攻略レベル」
初心者GMでも比較的ダンジョンシナリオを組みやすい、良いルールかと。
>>935 PCのレベルから規定される任意のポイントを、トラップやクリーチャーを一つ配置するごとに、そのトラップ/クリーチャーのレベルだけポイントが消費される。
回復施設などは配置によってポイントを上昇させる。
GMのつくりかた次第でデスダンジョンにもラクなダンジョンにもなるんで「ゲームバランスが自動的にとれる」というものではない。
ただ、レギュレーションを決めること、そのことがすでに一つのゲーム性だと思えばよい。
MTGのデッキ構築見たいなもの。
GMは決められたレギュレーションの中でいかにPCを殺すかを考えるのが楽しい。
また、殺すことをかんがえない普通のプレイのときでも、このポイント制ダンジョンのルールは、慣れてないGMがダンジョンを作るときの目安になる。
ポイント制ダンジョンのルールはAdでは基本ルール、V3では選択ルールとなっている。
特にV3では一つのシナリオにおいてダンジョンが占める規模から、そのシナリオのダンジョンを「ライト級」/「ミドル級」/「ヘビー級」のどれかにわけられるという指針があり、ポイント制ダンジョンはヘビ−級ダンジョンが出てくるシナリオでないと使用できない
>>935 文字どうりに、ダンジョンの出来事がポイントで決められる。競技性が強いぞ。
>>835 なお、「アルセイルの氷砦アドバンスド」というサプリメントには、さらに特化したダンジョン構築ルールがある。
その名も「ランダムコンストラクション」。ポイント割り振りであんく、ダンジョンをランダムに設定するというものだ。
ダンジョンの地形からクリーチャー、トラップ、果てはストーリーイベベントから財宝までを、膨大な表を使って、完全にランダムにきめるというルールだ。
しかも、それは「はじめにダンジョンを決める」でばく、PCがダンジョンをすすむごとに、次のフロアがランダムに決まるという形式をとっている。
つまり、GMは本当に何も用意する必要がない。
ノリ的には「不思議のダンジョン」系。
特に「発見したマジックアイテムがどのようなものか」を決定する表が秀逸。
AD&Dのディアブロサプリを思い出すと、D厨にもわかりやすいだろうか?
即レス感謝。
>>936 2段目がよくわからないんだけど、
戦闘力にバラツキは生じるがとにかくレベルを基準にするってこと?
>>937 > GMは決められたレギュレーションの中でいかにPCを殺すかを考えるのが楽しい。
938のいう「競技性」もそうなんだけど、そういったマスタリングは受け入れられるの?
つまりヤル気マンマンのGMがコンベでPC殺しまくるとか。
>>639 わかりやすーいわかりやすーい
けどあんま趣味じゃないんだな。
PCに見えないところでは何も起こらないってのは。
>940:とにかくレベルを基準にするってこと?
一応、段取りで云えば、PC作成よりも先に
「今日の冒険は、この程度だと想定してね☆」とGMがシナリオの規模を宣言するんよ。
(ルールでは個人の危機、地方自治体の危機、国家の、世界の‥‥と全6段階が提示されてるね)
この時点で、>937で紹介されてるダンジョンのランク(ライト、ミドル、ヘヴィ)も
同時に決定される。PL達は、ここから攻略に必要な戦力を計算してPC作成する。
勿論、既存のPC達で攻略することを前提に、ダンジョン規模を逆算する事も可能だ。
セブンフォートレスでは「1シナリオクリア=レベルアップ」なので、自然と冒険の規模が
増大していくことになる。この繰り返し。
>PC殺すマスタリングは受け入れられるの?
‥‥現行の「V3」環境よりも一つ前の「セブンフォートレス・アドバンスド」では、
ルールブックに堂々と「GMは本気でパーティ全滅を目標にダンジョンを作ろう!」と
明記されておりますな(笑) トラップを組み合わせたコンボとかも重要視された。
今の「V3」では上記のような記述は見当たりません。ヌルくなったと嘆くか否かは
面子次第ですな。コンベで殺戮ダンジョンなら、GM紹介時に宣戦布告しようね♪
>>941 それが、いろいろおきてるんだな。
PCのあずかり知らぬところで
>>944 それが人じゃないんですわ
と、ボケてみる
>>945 中の人などいないということか
奥が深い
>939
ランダムの方は、AD&D1stから有るよ〜
S=Fで良いのは、ポイント制ダンジョンのほうだと思う。
>AD&Dのディアブロサプリを思い出すと、D厨にもわかりやすいだろうか?
ちょっとスレ違いっぽいけど(^^;
AD&D2ndのDiabloってランダムダンジョンルール有ったっけ?
>947
発見したアイテムを決定するチャートのことだろ。
よく読め。
949 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/14 20:59 ID:Zz1CAF5x
くそ!まだ沈んでないよ!どうなってるのじゃ!
アレだ!なんか会話のペースが数日前と違うぞ!キリキリ書き込みしろってのな!
また今日もコレかよ!くそ!正直辛いがなんとか余裕!
>発見したアイテムを決定するチャート
AD&Dのも秀逸なのじゃ!くそ!2ndしか知らんが!
わらわは2ndの頃はEncyclopedia Magicaの4についてたアレでアイテムを出してたのじゃ!余裕!
>948
こりゃ失礼(^^;
>ドキュソ姫
どっかで萌えられちゃったからな(笑
951 :
NPCさん:03/02/14 22:49 ID:+IPiU9/i
そろそろ次スレ立てた方が良いのでは?
ちょっと待て
皆で次スレに移ってここ放置すれば、漏れらはいつまでもドキュソ姫で
萌えらるって事にならねーか?
953 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/14 23:02 ID:3XjP4pCJ
次ぎスレ立てたら埋めて呉れって!くそ!頼むよ!
>>942 たびたびレス感謝。
聞いてる限り、レベルベースだと「我々が25年前に通った道」という感が否めないなあ。
「『パラディン・イン・ヘル(シナリオ名)』やるぞゴルァ!お前らパーティ作ってください」(w
ただ、自作ダンジョンで殺戮できるのは新しいかも。
D&Dでそれやっても厨なだけだし。
問題は既定のポイントでパワープレイヤーどもを殺しきれるかどうかだが。
>>953 埋めてやるぜ!
なんつっても俺は騎士だからよ、姫の頼みは断れないんだな。
信仰はMonte Cookダガナー
956 :
ソ厨:03/02/15 00:02 ID:???
自分は冒険者なんで報酬次第です。
957 :
o・∀・) nira. ◆HiGiko.el. :03/02/15 00:08 ID:fYQ70PXC
>>939で紹介されている「ランダムダンジョン作成」が、友達に大好評です。
「ものすごくプレイしたい」そうです。
S=FはやっぱりダンジョンだNE!
シナリオを楽しみたいときはアルシャードかなあ。
>>聞いてる限り、レベルベースだと「我々が25年前に通った道」という感が否めないなあ。
イタタタ。25年前からもまえは、D&Dやってたのかと小一時間(ry
赤箱世代の漏れだが、こういうお山の大将的なD厨になって恥をさらすのだけは避けたいものだ。
>>958 ネタのつもりだったんだが、読み返すと寒いな。陳謝。
しかし赤箱世代なら25という数字でわかってくれてもいいじゃねえか!
と逆ギレしてみるテスト。
とりあえず970が新スレ立てるってことでよろ
961 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/15 00:37 ID:Po1kAqa/
>Dオンリー厨
ありがとう!流石騎士だよ!くそ!頼りになるのじゃ!
>o・∀・) nira.
まさか初代S=Fの時はこうなる(ダンジョンゲーム化)と思わなかったよ!わらわは!
>ソ厨
くそ!報酬はブランデーボンボン2個でどうじゃ!?
ダンジョンでS=Fに劣り、
ストーリー性でALSに劣り、
キャラクター性でSWに劣る3eに幸あれ!
963 :
ソ厨:03/02/15 01:08 ID:???
キャラクター性の意味がいまいち分かりかねるが。
>961
もう少し値を吊り上げられそうだなぁ。
足下を見てみるか。
>キャラクター性
リウイとかナイトブレイカーズみたいな連中の事じゃないの?
965 :
ソ厨:03/02/15 01:11 ID:???
キャラクター性というのかー?
ソ厨も認める、取り柄なしのソードワールドでした。
967 :
ソ厨:03/02/15 01:15 ID:???
ソ厨はソ厨なりに利点を見いだしてるけどね。
おいお前らスレを使い切らないように
春の新作はどうかねぇ?
(煽り文書いてみた)
(スレ立ては規制にひっかかった)
(誰かよろ)
春、それは別れと出会いの季節――
TRPGの新作も出るのだか出ないのだか
上海、エンゼルギア、トラベラー、なんか並べてもスタンダードには
関係なさそうな予感
まあそれはともかく、新入生の季節でもあり卒業の季節でもあり
日本のTRPGスタンダードは一体どうなってしまうのか
煽り、荒らし、時には手に手を取って――
スタンダードにふさわしいスレを決めまっしょい
※※※このスレは隔離スレです※※※
関連スレは
>>2-10らへんだと思われ
そういえば次スレは17番目なんだよね
なんか900くらいのところで突然失速たよな
>このスレ
みんなそんなに姫萌なのかW
>>974 どちらかというと、みんなTRPGの将来に悲観して
スタンダードどころじゃなくなったせいだと思われ
976 :
NPCさん:03/02/15 06:11 ID:Nfbuva7Q
>>975 何に悲観したんだ?
それはそれとして、980が次スレを立てるってことでok?
RPGにもその将来にも今さら悲観なんかしねえよ。
ここ最近なんかそれこそ“順風満帆”だしな。
このスレを見てると卓ゲ板の将来についちゃ悲観的になりそうだが。
978 :
63:03/02/15 06:36 ID:7V8uVm+z
>>975は最近失速気味で将来に悲観しているTCGユーザーの煽りです。
でもないと思うが、そんなに悲観的だともおもわん。
>980
かかったな。さあ立てろ。
タイトルを17にするのを忘れずにな。
テンプレは以下
↓↓↓↓↓↓↓
てんぷら?
>>984 お疲れー。
さてこのスレをどうするよ?(w
986 :
NPCさん:03/02/15 15:36 ID:QyR/8uOF
ドキュソ侍フリークはサッサと埋めろ。
ドキュソ姫萌えの連中はとにかく死守しろ。
980越えしちゃったら後は時間の問題ですなぁ。
責任の一端埋め。リクエストに応えてくれてありがとう姫!
姫萌えですが死守なんてしませんよ? 期間限定上等!
まあ、次スレ立って980超えてんだからほっといてもdat落ちするだろうけどな。
こうしてレスを少しずつ消費していくことで姫の寿命は縮まるのよ。
食事に少しずつ毒を盛るようにな・・・・
クックック・・・・
992 :
ドキュソ姫(ネカマ):03/02/15 20:51 ID:gLUT7abN
じゃあさっさとトドメをさしてくれっつうのな!くそ!今日もコレかよ!やんなるよな!実際!でも余裕!どうだか!
/ ∧_∧ ∧_∧ヽ エンジョイ プレイ!!
ゝ(・ω・) (・ω・)ノ
(_)><(_)
/ > く \
/ ∧_∧ ∧_∧ヽ エンジョイ プレイ!!
ゝ(・ω・) (・ω・)ノ
(_)><(_)
/ > く \
995 :
ソ厨:03/02/15 21:19 ID:???
足下見るつもりだったのに。
>>968 過去スレで既出のことばかり。
自分はそれらをメリットだと思ってるけど、それらをメリットでなんかないと主張する人もいるわけで。
>>995 そこをひとつお願いします。
っていうか既出と言われても、どれがどれだか
>>991 キサマなどに姫は殺させん!
この私が守る!
・・・はっ! 姫の寿命を削ってしまった!?
999 :
ソ厨:03/02/15 21:36 ID:???
じゃあ、残り少ないけど一つ。
大量の小説群が出てること。
ちょっと仲良くなって本やCDの貸し借りをし始めたときに、こういうのも渡しておくと後々無理なくTRPGに誘い込める。事がある。
きっかけが多いというのは助かる。
>>997 キミもデメリットの具体例をあげろ。
既出と言われても、どれがどれだか
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。