△△MTGはどうして衰退したのか 3 △△

このエントリーをはてなブックマークに追加
952NPCさん:03/04/27 00:42 ID:???
>>950
再販してもスタンダード環境に影響あるわけじゃないから良いじゃん。
何で新しいプレイヤーが引け目を感じるのかわからん。
953NPCさん:03/04/27 00:48 ID:???
ところで某コテハンは衰退原因は何だと考えてるの
954某コテハン:03/04/27 01:40 ID:???
ん?>>828と同等の意見かな?
付け足すならアメリカ本土自体が不況だからな、戦争効果もあるが。
955NPCさん:03/04/27 01:43 ID:MsP5p5rZ
ていうか
http://kao.popkmart.ne.jp/aikawa_vaisu/
の管理人、厨房のくせにマジうぜえんだけど。
2chに宣戦布告しやがった。
みんな出動しる!

http://www.magez.com/chat/trade.html
このチャットにいる不知火ってやつだYO
衰退した理由はこいつ
956某コテハン:03/04/27 02:03 ID:???
>>952
スタンダードとして組みこむんじゃないのか?、それを前提だと思ったが違うのか?
んじゃ簡単な一言で終るな。「使わないカードに興味無し」で一般人は終るわ。
議論の余地もないのだが、今と変わらないじゃん。

では逆に聞くが、何かしら採録BOXを出して現在で言う主流スタンダードに
持って来ないなら、その買う人間が極一部の奴しかいないのに
反感を買ってまで、WoC社が作る手間や売る手間広告諸々を考えて、どういう利益を出すっていうんだい?。
「それをする事によって現行の奴がBOXを手に入れて、昔のデュエルに興味を出すから
半引退者が勢力的に・・・」と結論に持っていくようだが、有り得ない。

主流に持ってこなければ、採録BOXなんて無意味。
むざむざ昔のカードを価値を落として、現行プレイヤー(半引退者より現行の奴の方がビ
ンテージカードを持ってる事の方が多いだろ?)コレクターなどの反感買う意味ある?
そういうBOXを欲しがるのは、一部の物を持ってない現行達が考えること。
「それで引退者達が復活する〜」は後からつけた、発言のように思える
もちろん全てじゃないだろうがな。

採録として、半引退者などのために・・・なら。
俺は使われてたカードで魅力的、なおかつコレクターや現行が怒らないようなカード
を出す・・・(アーナムとかセラなど・現在の事だが)。
これで十分、喜びが出ると考える。
957NPCさん:03/04/27 02:06 ID:???
>955
厨房はお前だよ!帰れ!(・∀・)
お前のようなのがいるから迷惑なの!
以後スルーで
958動画直リン:03/04/27 02:06 ID:04mpgkJT
959某コテハン:03/04/27 02:13 ID:???
・・・>>954に付けたしだ、DQNや房プレイヤーについて行けなくなったってのも
有るわ。ついでに色々と急速に悪い事が重なってやる環境で無くなった人も
多いから、半引退者も増えてる引きがねだな。
半引退(停滞時期が過ぎる)→引退に追い込まれるのも多いとは思うが。

960NPCさん:03/04/27 02:31 ID:???
>>956
それって従来通りのスタンダード偏重策だろ。
結局衰退は全部不景気のせいにするわけ?
961某コテハン:03/04/27 02:42 ID:???
いいや、しないよ?。
だが不景気は関係は深い。

スタンダード偏重?、俺自体は良い事と思ってない。2chダードガンバレ位に見てる。
だがそれが主流なのは現実。スタンダードの人を含めて半引退を引き戻さなくては
意味がない。少なくとも「採録BOX云々よりは、出さなくてよい」というのが現実だと思うが?

とりあえず956の意見は、952の大まかには採録BOXを肯定の意見の反論だが、それに対し反論があるなら
言ってくれ。反論するものはするから。
962NPCさん:03/04/27 02:47 ID:???
盛りあがってる所に横槍悪いがどこにも、
コテハンの意見を見て衰退は不景気だけのせいだ、とは書いてないと思うぞ?
963NPCさん:03/04/27 03:04 ID:???
主流なのが現実だから、スタンダードには配慮しなければならない。
それじゃ何にも変わらんぜよ。

再録セット出す意味あるってのは、
スタンダードだけじゃないことを示すためだと思うのだが。
過去にはこういうカードがありましたっていうプロモーション、
つまりは、タイプ1/1.5からの誘いだわな。
スタンダードで再録セットを使えるというのとは、根本的に違う。

コテハンも新レギュのこと言ってるが、
脱スタンダードの突破口としての再録セットなんだと思うんだが。

・・・俺の認識、突っ走りすぎてる?
964NPCさん:03/04/27 03:31 ID:???
>脱スタンダードの突破口としての再録セットなんだと思うんだが。

これもありだとは思うが、デメリットが多すぎ
965NPCさん:03/04/27 03:32 ID:???
ちょっと意見的にどうかなぁ?
966某コテハン:03/04/27 03:33 ID:???
主流なのが現実だから、スタンダードには配慮しなければならない。
それじゃ何にも変わらんぜよ。

違う、スタンダードに配慮ではなく「人気のある・・・ってか主流の人間」を
配慮しなくては駄目って事。その案は一部の満足(共にある種の冒険or切っ掛け)で
あると共に色んな所が掻き乱される。
それはどこか。。。WoCとプレイヤーの無駄金や労力、
作った事への苦情と賛美の比率を考えても悩み所。足したら最悪。
なにより一番問題なのは店でありHJであり、グランプリ含むイベントなどにオハチが
回って来る、個人の大会主催も関わるか。
(個々の理由の説明は省いたが解るよな?)
それを考えても売れない悪いセットとして残るのは確実。
何故なら大半が↑の理由で買わないし。

新レギュもしくは、昔のカードを使える環境を作るというのはその通り
脱スタとなるが無駄BOXを作った所で意味はない、根底を変えない事にはお話にならん。
認識は考え方の違いじゃないかな?、立場が違う俺にはわからん・・・スマソ。
967NPCさん:03/04/27 03:35 ID:???
要するに、2chだーどがんばれってことだ
968某コテハン:03/04/27 03:36 ID:???
本当書いてる時って、963のように一言で纏めてくれるうまい奴がいるよなw
文を纏めれないてのもあれやね、と自分を痛めて見る

963の時点で書いてるのでよろしく。


>主流なのが現実だから、スタンダードには配慮しなければならない。
>それじゃ何にも変わらんぜよ。
が正解ね。
969NPCさん:03/04/27 03:37 ID:???
つか、今の WoC は企画商品は出さないんじゃないの?
970某コテハン:03/04/27 03:38 ID:???
そろそろ寝ます。議論した人乙!。。。
971NPCさん:03/04/27 03:42 ID:???
おつかれさん
972NPCさん:03/04/27 03:43 ID:???
>>969
そうそう、絵に描いた餅の話してどうするの?
クロニクルなんて何年前の話だ。
とりあえず今は8thに愛用カードが採録されることだけ
考えましょ。
973NPCさん:03/04/27 03:54 ID:???
>>963
いや、その認識は自然だと思うが。
タイプ1/1.5は商売として成り立ってないのが致命的なんだよな。

今のところスタンダード偏重を打開する方法として、スタンダード不可の再
録セットというのはそれほど悪い案でも無いと思う。全くの新エクスパンショ
ンより製作も安易で金もかからんし。アングルード出すよりゃ収益上げると
思うよわしゃ。現行スタンダードのカード資産を持ってる人も、過去の絶版
カードが安易に手に入るなら、平行してタイプ1参戦も考えるんじゃないか
な?

再録カードが掛け橋になって、タイプ1がスタンダード派と、絶版カード派の
新旧対決の場になるような調整が欲しいねえ・・・

以上のように妄想してみました。
974NPCさん:03/04/27 03:59 ID:???
現実問題は966の言葉とおりだと思うよ?、読んでもリアリティの有る意見だなと思うしねぇ
975NPCさん:03/04/27 04:05 ID:???
ブラックロータスやデュアランが入ってるならタイプ1専用でもとりあえず俺は買うが。
976NPCさん:03/04/27 04:06 ID:???
>>974
議論しても無駄だろ、全ての状況見てるべきなのに、
採録を要望側はプレイヤーの視点でしか考えて無いんだから、言っても無駄じゃろ
977976:03/04/27 04:06 ID:???
な?(笑)
978NPCさん:03/04/27 04:11 ID:???
大別するに、

全体的に衰退していても自分が主流で楽しめる間は問題無しという派と、

何故衰退したか、問題点はどこにあるかを問い詰めたい派と、

二種類いるようだな。

引退した人間は割に冷めてるから主に後者みたいだが、現役でやって
る人間は「俺がやってる間はごちゃごちゃかき回さないでくれ!」という
ような熱い意見が目立つな。
979NPCさん:03/04/27 04:15 ID:???
>>976
おまいのは誰の視点なんだよw
980976:03/04/27 04:18 ID:???
某コテハンはどっちと見るんだ?、相当冷めた見方してように見えるぞ?
有る意味冷静になったネタ巻きにも見えるけどな(笑)違いは核心を突いてる

今は買ってもない半引退の俺はどっちつかずか・・・・
981976:03/04/27 04:19 ID:???
>>979
ハァ?( ゚Д゚)

982NPCさん:03/04/27 04:22 ID:???
ネタ巻きは、変えられるのが嫌というスタンスに見えるが。
言葉の端々を着飾ってはいるものの、現役っぽい主張だと思うぞ。
983976:03/04/27 04:35 ID:???
読みなおしてみたがネタ巻きは前者、コテハンは中間だな、
後者は問い詰めてるだけで解決案無しかよ!
どちらも入らない採録希望側は3種目の楽観的過ぎだな
984976:03/04/27 04:40 ID:???
話反れるが何人今いるんだ?、俺一人で見解してるが978とか滅茶苦茶第三者っぽく書いてるが
自演じゃねーか?、疑う書き方だぞ?、俺の発言の後に書いてるが
第三者なら978は私観狂ってるだろ・・・。
985976:03/04/27 04:45 ID:???
某コテハンの悪いとこは、ヴィジョンは出来ても解決の仕方が
大雑把過だな、つーか書いてねぇ。
986NPCさん:03/04/27 04:52 ID:???
だから、某コテが誰かさんとかぶるんじゃないのかい?

〜をしなければ変わらない、という分析はしてるけれど、そこまで。
変わって欲しいという思いは一切感じられないんだが。
中立っていうよりは、問題あると思うけど変わったら困るっていう印象だ。
987NPCさん:03/04/27 04:54 ID:???
次スレでは原点に返って、なぜ衰退したかの要素を一個一個挙げていってもらいたいな。
988NPCさん:03/04/27 04:55 ID:???
もういいじゃんMTGなんてこのままま衰退させてDAT落ちさせようよ。
989NPCさん:03/04/27 05:21 ID:???
お前が衰退して回線切れ
990NPCさん:03/04/27 05:27 ID:???
MTG厨房必死だな。
お前らが必死こいて議論しても衰退を止められるわけ?
時代はモンコレ!!
991NPCさん:03/04/27 05:32 ID:???
>>990
おまえの好きなカードを3つくらいageてみな?
モンコレでいい。
992NPCさん:03/04/27 05:35 ID:???
993NPCさん:03/04/27 10:07 ID:???
>>991
(・∀・)ネマタ!!
994コピペ大使:03/04/27 10:28 ID:???
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < このときを待っていた!ムーンウォークで 994ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \__________________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ

ブリッジで994ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,.-―-、          (´´
/   ( 。Д)、     (´⌒(´
し⌒J V VJ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       (´⌒(´⌒;;
  ズザーーーーーッ



995992:03/04/27 10:30 ID:???
ごめん、一言だけ煽らせて。

WoCが動いたとしても、HJがちゃんと動くとは限らない。

今度の値下げも、HJは自分の分のマージンを確保する為にHJは掛け率を上げた。
よって実売価格はあまり下げられない、って小売店の人が言っていたし。
アメリカとかでは古いカードを使うフォーマットが普及していて、
スタンダード偏重ってのはHJが行っていた動きだし。
日本の販売代理店をHJから別の所に変えたら、少しはマシになると思うんだが。
もっとも、今の時勢でHJの代わりに販売代理店に名乗りを上げる会社があるとは思えないのだが・・
996NPCさん:03/04/27 10:33 ID:???
つか、HJ無くてもマジックは残ると思うけど
997NPCさん:03/04/27 10:59 ID:???
HJはそれ単体で出版社つー広告媒体なわけで。
ついでにぎゃざは国内唯一のTCG専門誌なので、他の会社に権利移るとあからさまな
嫌がらせ受けそうな予感。一切載らなくなるとか。
WoCが直の日本法人作るか、HJが文句言えないメーカーが買うか、同じく出版系で
ないと正直ツライと思う。

まぁ花札(カードゲーム)ポケモンつながりで、任天堂なんかが引き継いだりすると結構
嬉しいんだが。
998NPCさん:03/04/27 11:05 ID:???
HJも頑張ってるからな。
見えないだけで
999NPCさん:03/04/27 11:05 ID:???
ポケねぇ・・・
1000NPCさん:03/04/27 11:05 ID:???
御疲れ。
衰退しないように頑張りましょ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。