MtG実戦情報(Standard)13thEdition

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴライアスヒメオオクワガタ
MTGのスタンダードに関して真面目な議論をするスレッド。
荒らしには反応せずマターリといきましょう。

・注意事項・
荒らしは放置、相手にする奴も荒らしです。
初心者的発言にも(・∀・)カエレ!連発せずにマターリと諭しましょう。
発言の前に自分の発言を確認、厨な意見は控えましょう。
関連スレッドは>>2-5くらい。

前スレ MTG実戦情報(standard)12th Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1040469886/
ちょっとした質問やMtGの雑談はこちら **MTG統一スレッド**
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1029828864/
2ゴライアスヒメオオクワガタ:03/01/04 20:29 ID:???
関連スレ

MTG Sideboard Online 日本語版: 4th Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038553276/
MTG ジャッジング論〜実例とその是非
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1013408628/
MTG プレミアイベント総合スレッド part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1029333226/

MTG実戦情報(Extended)3th Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1035288761/
MtG 実践最新情報(ブロック構築)1st Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/998464784/
マジック ドラフト戦術論
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/991840887/

【おいら】MTGデッキ自慢スレ part4【デッキ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1037714241/
MTGのくだらねぇ質問はここに書け!part9
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1040212885/
MTG最新セット(8th/Onslaught etc)討論スレ第14版
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1036151914/
3NPCさん:03/01/04 20:31 ID:???
糞スレ立てんな
4NPCさん:03/01/04 20:33 ID:???
5NPCさん:03/01/04 20:53 ID:???
おまいらインタラプトはご存知ですか?
6NPCさん:03/01/04 20:56 ID:???
>>5

スレ違い氏ね
7NPCさん:03/01/04 21:03 ID:???
次なるスタンダードイベントに向けてマターリと流していきましょう。
8NPCさん:03/01/04 21:32 ID:???
れんこんぎおん
9NPCさん:03/01/04 21:48 ID:???
>7
次は…国内選手権だな
その次は…世界選手権だな

PTとGPは原則スタンダードがないからなぁ
10NPCさん:03/01/04 21:56 ID:???
10
11NPCさん:03/01/04 22:00 ID:???
11
12NPCさん:03/01/04 22:26 ID:???
Finalsだが地雷で出たくて、赤黒茶燎原の火デッキで行こうかとと思った。
青緑、サイクリング、ミラーリにそれなりに勝てて、パーミにも願いと手札破壊でなんとかなった。
けれど緑白のケンタウルスと藪跳ねと栄光がどうしようもなく、結局地雷は諦めた。
なにかおもしろい地雷はないかねえ……
13NPCさん:03/01/04 22:28 ID:???
無限ターンデッキなどどうか(藁
14NPCさん:03/01/04 22:51 ID:???
レシピキボンヌ
15NPCさん:03/01/04 23:24 ID:???
>9
今年からスタンダードのGPやるんじゃないのか?
APACの代わりに
16NPCさん:03/01/05 00:23 ID:???
その話、まじでつか?
17NPCさん:03/01/05 01:59 ID:???
>15
去年だけだと思ふ
18NPCさん:03/01/05 03:39 ID:ES4JxXR8
>面白い地雷
実はものすごく贅沢な注文でわ?
19NPCさん:03/01/05 03:40 ID:???
>12
確か赤スレに変なカウンターサイクリングバーンがあったぞ
弱者の石入ってるヤツ
20NPCさん:03/01/05 11:31 ID:???
去年の台北がAPACの代わりに行われたスタンダードのGPで、
今年以降も継続のはず。


8月に横浜でやる2000人GPがそうなのかね?OBC(オンスロートブロック構築)なのか
スタンダードなのかわからないけど。
21NPCさん:03/01/05 14:05 ID:???
>13
そういえばFinals5次予選で使ってたやつがいたな
22NPCさん:03/01/05 17:12 ID:???
埋め立てられてた前スレにちょっと出て来てたが。
俺もLegionはレギオンじゃないと思った。
まぁ、少なくとも英語の発音じゃないよな。
23NPCさん:03/01/05 17:31 ID:???
>>22
何か勘違いしてるんじゃあないかな?
別にどうでもいいけど。
24NPCさん:03/01/05 17:41 ID:tuj5R/gu
ttp://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=legion&sw=0

少なくともレギオンは正しくないことは確か
25NPCさん:03/01/05 17:42 ID:???
いいよ、そんな話題は。最新セットスレでやっておくれ
26NPCさん:03/01/05 17:44 ID:???
しかし普通にレギオンと言われてるからきにしてもしゃーない


発音は発音
27NPCさん:03/01/05 18:03 ID:???
今さっき大会から帰ってきました。
ネタ振りに、ちとレポートを・・・。
参加者は36(だったかな?)人のスイスドロー5回戦。
漏れはヘタレなので無謀にもパッチステロで挑みました。
参加者のデッキ分布は・・あいかわらず青絡みが多かったです。
最近出始めたwakeやサイクリングバーンもちらほら見かけました。
3勝2敗でした・・・精進します・・・・。
1回戦 青緑 2-0
 最初は相手の事故。サイド後は《脅しつけ》で空飛ぶワームを奪って勝利。  
2回戦 黒コン 0-2
 《燻し》があるだけで以前より格段に厄介に・・ってかまさか《ミラーリ》が入ってるとは・・
3回戦 サイカ 2-1
 ほとんど相手の事故。
4回戦 ステロ 2-0
 こちらパッチなので
《尊大なワーム》と《ワームの咆哮》のトークン出したら相手止まるわけで・・
5回戦 青緑スレッショルド 1-2 
 《シートンの斥候》《敏捷なマングース》などの小型クリーチャーにちびちびヤラレ
  気がついたら死んでました・・・。もう《不可思議》は見たくありません。 
2827:03/01/05 18:11 ID:???
あと使用デッキも晒します。

森 8
山 7
カープルーザンの森 4
樹木茂る山麓 4

ラノワールのエルフ 4
野生の雑種犬 4
パッチワーク・ノーム 3
幻影のケンタウルス 4
尊大なワーム 3
焦熱の火猫 3

炎の稲妻 3
癇しゃく 3
激発 3
獣群の呼び声 4
ワームの咆哮 3


サイドボード
帰化 4
たい肥 2
脅しつけ 3
クローサ流再利用 2
一瞬の平和 3
ピットファイター・カマール 1
29NPCさん:03/01/05 18:13 ID:???
>最近出始めたwakeやサイクリングバーン
おまいはいつの人間かと…(ry

30NPCさん:03/01/05 18:13 ID:???
今日って5日だよねさいどぼーどおんらいんさん
31NPCさん:03/01/05 18:19 ID:???
>28
レポート乙です
サイドのかま〜るは何対策なん?
32NPCさん:03/01/05 18:20 ID:???
>おまいはいつの人間かと…(ry

あ・・じゃあ結構前から出てたんですね?
やっぱヘタレでしたわ・・・・勉強して吊ってきます・・
33NPCさん:03/01/05 18:24 ID:???
>サイドのかま〜るは何対策なん?

何対策というかオデッセイの最初のパックで当てた記念すべきカードなので
紛れこませてるだけなんですよ・・・(汗
ですが青緑とサイカ戦のときに意外と活躍してくれたので嬉しかったです。
34NPCさん:03/01/05 18:25 ID:???
すばらしい
35NPCさん:03/01/05 18:42 ID:???
>30
3日に更新されて無いだけで休日明けになることぐらい察しろよ
明日になってもまだされてないような気がするが・・・
36NPCさん:03/01/05 19:00 ID:???
それはわかってていったんだよ
37NPCさん:03/01/05 19:07 ID:???
>30
向こうのGP優先と思われ
38ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/05 20:45 ID:???
邪悪に逝ってきますた 使用デッキは二位リアニのコピーでつ
結果?0-2リムーブですがなにか?ヽ(`Д´)ノ

ダブルマリガン後に土地1枚は酷いと思うな、父さんは。
サイカトグで4ターンキルするのは酷いと思うぞ、父さんは。
ってか生き埋めと定員過剰打ち消されたらどうやって戦えばいいんだ?

・・
・・・
・・・・
・・・・・・・・・(゚∀゚)!


奉 納 様 の た た り か ! ! 

教訓
・サイドボードに一瞬の平和は必須(最速の回りをしないと緑白相手に追いつかない)
・サイカトグに勝つためにも強迫や沸騰は必須(陰謀団式療法だけじゃ足りない)
・奉納様に粗相をしない(これ大事 忘れると祟られます)
・コピーデッキ(・∀・)カコワルイ!

逝ってきまつ・・・・
39NPCさん:03/01/05 20:57 ID:???
ヤパーリネタ蒔きタンは奉納入りの白緑を使うのが一番(・∀・)イイ!ということだね。
コピーデッキ(・∀・)カコワルイ!
40NPCさん:03/01/05 21:09 ID:???
黒白赤にして意地でも奉納を入れれば無問題。
41奉納教祖:03/01/05 21:28 ID:???
>>38

なぜ奉納を入れなかった
なぜ奉納を入れなかった
なぜ奉納を入れなかった
なぜ奉納を入れなかった
なぜ奉納を入れなかった
なぜ奉納を入れなかった
なぜ奉納を入れなかった
なぜ奉納を入れなかった
42 ◆v0Fr3M27bM :03/01/06 02:32 ID:???
>38
だから一瞬の平和のスロット空けとけっていったでしょーに(^^;
43NPCさん:03/01/06 02:59 ID:???
てゆーか、そのリアニ、Finals初日3-2じゃねえかよ!ヽ(`Д´)ノ
44NPCさん:03/01/06 09:48 ID:???
>43
同じようなリアニで出てたユンス○ンは4-1だったがな
45NPCさん:03/01/06 12:08 ID:???
>>43
 しかもサイカに負けての3-2だしな。準決勝ラウンドでよくサイカに勝ったもんだ。
46NPCさん:03/01/06 15:10 ID:???
宿命のネクロマンサーの値段がなぜか高沸中・・・・
47NPCさん:03/01/06 15:22 ID:???
リアニの影響か
48NPCさん:03/01/06 15:29 ID:???
>>47
それ以外の要因は無いだろうね・・・・




ハッ!?もしやあのイラストに萌えを感じたのか?
49NPCさん:03/01/06 15:37 ID:???
意外にキュート♥
か…
ぱっと見キューピーマヨネーズのんに
ちとにてたようにみえた(かわいくないが)
50NPCさん:03/01/06 17:22 ID:???
恐る恐る聞いてみますがリアニのデッキリストってどこにあるんですか???
51NPCさん:03/01/06 17:27 ID:???
>50
前スレ。
52NPCさん:03/01/06 17:32 ID:???
>>50
前スレに漢気溢れるデッキレシピがあるから見てみんさい。
53杉井光:03/01/06 21:07 ID:???
>51>52
 ケコーンしる。
 文面からして>52が夫か?
54全スレの再うp:03/01/06 21:23 ID:P5cufPJD
Finals 準優勝のリアニメイト

4 Bird of Paradise
4 Wild Mongrel
4 Doomed Necromancer
4 Ravenous Baloth
4 Krosan Tusker

4 Burning Wish
3 Buried Alive
3 Oversold Cemetary

1 Lanowar Elves
1 Anger
1 Genesis
1 Visara
1 Phantom Nishoba
1 Butcer Orgg
55全スレの再うp:03/01/06 21:25 ID:???
8 Forest
4 Swamp
2 Mountain
4 Wooded Foothills
4 Bloodstained Mire
2 City of Brass

Sideboard
1 Silent Specter
1 Scavenger Folk
1 Druid Lyrist
1 Zombiefy
1 Buried Alive
1 Stich Together
1 Living Wish
1 Dwelling Past
1 Firebolt
1 Oversold Cemetery
1 Duress
3 Cabal Therapy
56NPCさん:03/01/06 21:26 ID:???
全スレ>前スレ
57NPCさん:03/01/06 23:43 ID:???
>1 Dwelling Past

<<懐古/Dwell on the past>>のことですか?
58sage:03/01/07 13:30 ID:DBsaXN7O
皆シャッフルどうしてる?APでうまいこと回ってもリアルでやると
なぜか土地事故汁。お勧めシャッフルがあれば教えてぽ。
59NPCさん:03/01/07 13:35 ID:???
念力
60NPCさん:03/01/07 13:39 ID:???
>58
ふたつにわけて ひとりをもうひとつの横からねじ込む。の繰り返し
61外道NPCさん:03/01/07 15:01 ID:???
1.まず、土地とそれ以外を分ける。
2.それを重ねる。
3.1枚ずつ3つの山に分けて積みこゴフンッ・・・分ける。
4.砂糖と塩を間違える。

注意:ジャッジとギャラリーと対戦相手(早い話が自分以外)に見られないようにね!
62NPCさん:03/01/07 15:12 ID:???
注意2:スリーカットされるとシボンヌ。素人にはお勧めできない。
63NPCさん:03/01/07 15:27 ID:???
>60
>ひとりをもうひとつの横からねじ込む。

ひとり?










・・・ガクガクブルブル
64NPCさん:03/01/07 15:56 ID:???
すまんワロタ。
65NPCさん:03/01/07 17:16 ID:???
66NPCさん:03/01/07 21:28 ID:???
注意3:リストカットするとシボンヌ。玄人でもお薦めできない。
67NPCさん:03/01/07 21:57 ID:???
>58
素数で切る(俺の場合は7)
68NPCさん:03/01/07 22:02 ID:???
>>67
プッチ神父?
69NPCさん:03/01/07 22:10 ID:???
>>67
落ち着くのか・・・!?
自身でしか割れない孤独な数字が勇気付けてくれるのか!?
70NPCさん:03/01/07 22:17 ID:???
そーっすっか
71NPCさん:03/01/07 22:19 ID:???
ワン切り
7267:03/01/07 23:03 ID:???
皆知らないようだからマジレスすると、本当に7で切る。

表にして切ってみれば分かるが、上4列8枚、下3列7枚になって、
それがつまり予想される初手(上4列は後攻)の例だ。

コレをうまく使えば、相手に3切りされても事故らず(ランダマイズされるだけ)、相手の前では7切りして積み込みがバレにくい。
かつ、基本的に初手土地3枚、その後、5ドロー中2枚土地を引くソートを作れる。
さらに、デッキチェックされても絶対にバレないのが1番の利点。

自衛の手段として1番簡単なのは、7切りに大してx切りで返す事。

やられたくない奴、知らなかった奴は研究しとけ。サマ師のテクニックは、知識がないと自衛できない。


サマ師どもよ、てめーらのネタは晒してやったぜ!氏ねクソ野郎どもが!
73NPCさん:03/01/07 23:21 ID:???
>>72
このテの積み込みは>>60の方法でシャッフルすると固まる固まる。
いろいろ試してみるよろし。



サマ師に死を!
7467:03/01/07 23:37 ID:???
>73
そうなんだけど、「スライドシャッフルはカードが見える(痛む)のでやめて下さい」
って人も結構いるんだよね。

フェッチ環境のおかげで多少は混ざり易くなってはいるが、ライブラリに触れるタイミングが増えた事で
結局カード抜き取り、サーチ(ライブラリを見ること)なんかのサマ弊害もあるし。

いいからサマ師は氏ね!(スレ違いかも。でも「実戦的情報」だしなぁ)
75NPCさん:03/01/07 23:56 ID:???
サマ師のテクのひとつ<リバースシャッフル>

デッキは60枚なので、60÷山の数=X余りY

これをXの山で切りなおすとほとんどシャッフル前に戻せてしまう。
特に5、6や10など60を割れる数で置いていく人は要注意。
デッキをシャッフル前に戻されてしまい、許されるのはワンカットのみとなれば事故確立大幅うpだ。

これを防ぐには、最初は3〜4つの山で切り始め、徐々に山を増やすようなシャッフルが効果的。
また、スリーブが丈夫じゃないとやりにくいがスライドシャッフルが一番だ。
だが!古いスリーブを使っている場合には要注意!
スリーブについた手の油が原因で、手札に溜まりにくいカードがよってしまう場合がある。
主に土地や軽量クリーチャーが偏って事故の確率が上がってしまう。
これを逆手にとってスライドシャッフルをひたすら行う厨もいるので気をつけましょう。
スリーブはできるだけ入れ替えをすることです。

サマ師は逝ってよし!
76NPCさん:03/01/08 00:03 ID:???
突然良スレ化した。

・・・俺全部知らんかったよ・・・
77NPCさん:03/01/08 00:56 ID:???
7枚シャッフルを手早く数回やるくらいかなぁ
何回もやればきちんと混ざるし相手から変なこともされにくい

相手が手垢スリーブは一応ジャッジに報告しよう
相手には悪いが
自分がされるとマズーなので新品で
スライドシャッフルは止めるようにあらかじめ要請すればいい
傷かつきやすくマークドになったらどうするんだとか
壊したら弁償してくらい言っとけば厨くさい発言かもしれないが予防になるかもしれない
カードを大切にしている人ならわかってくれるし切れたらその時点で要マーク
78NPCさん:03/01/08 11:01 ID:???
>表にして切ってみれば分かるが、上4列8枚、下3列7枚になって、
>それがつまり予想される初手(上4列は後攻)の例だ。

・・・確かに。何度もプレイしなくても、
デッキの初手バランスをいっぺんに見れたりいい事も色々できそうなのに、

すべてサマ師のせいで活用できない(したくない)技術だな・・・
79NPCさん:03/01/08 16:46 ID:???
いい加減統一スレでやれと言ってみるテスト。
80NPCさん:03/01/08 18:05 ID:???
まぁ今は話すネタも何も無いし、
別にいいんじゃねーの?本当は良くないけど
81NPCさん:03/01/08 18:25 ID:???
まあここまで環境が煮詰まると2月まではネタもないしな〜。
レギオンの公式スポイラーがでるまではマターリいきましょうや。
82NPCさん:03/01/08 20:12 ID:???
ttp://diary.note.ne.jp/cache/72/30672.html
に書いてあるPTQの現状って実際どうなの?
83NPCさん:03/01/08 20:56 ID:???
>82
そんなもんじゃないの?PTQは
所詮プロテスト(アマメイン)なんだし
いまは情報戦がメインだからそれをもとに
大雑把にデッキを組んで数パーセントの勝率アップのためのチューニングしなくても
残れてしまうのはしようがないかと
84NPCさん:03/01/08 21:59 ID:???
本が売れなくなるからFinalsの記事はうpされない様です。
85NPCさん:03/01/08 22:23 ID:???
>>82
大体正解。ギャザで結果見ると東京でも決勝で知らない名前だらけのPTQ増えたし。
PTQとか、末期のAPACなんか結構ひどい。
86NPCさん:03/01/08 23:21 ID:???
>東京でも決勝で知らない名前だらけのPTQ増えた
新規組が増えることはいいことではないか
スレ違い?
87NPCさん:03/01/08 23:41 ID:???
>>86
ちがうちがう。日記本体にもあるけど有名プレイヤーはPTQ経ずともPTでられるか、SBJの仕事に
取られてしまうので新しく入ってくる面子の相対的なレベルが下がってるっていうこと。しかもこの
一流プレーヤー崩れは総じてマナーが悪い。
88NPCさん:03/01/09 00:59 ID:???
>87
でも世界を経験して良くなる人もいるはず
89NPCさん:03/01/09 01:56 ID:JL2jV4UR
>82
どうでもいいが俺的にはこの日記を書いてる本人もウザいと思うからなんとも。
90NPCさん:03/01/09 02:32 ID:3McDvaSz
ファイナルズのスタンダードについてリアニメイト以外の上位デッキを教えてください
91NPCさん:03/01/09 02:42 ID:FcF0+FZ8

じゃあ、優勝の黒コン

4 Duress
2 Cabal Therapy
4 Smother
3 Chainer's Edict
3 Mutilate
2 Ensnaring Bridge
2 DiaboricTutor
3 Skelton Scrying
3 Corrupt
1 Haunting Echo
1 MInd Sledge
4 Undead Gladiator
2 Visara

23 Swamp
3 Cabal Coffer
92NPCさん:03/01/09 02:43 ID:FcF0+FZ8
スタンダードのみの上位は知らない。
決勝ラウンドいったデッキならレシピ分かるが。
93NPCさん:03/01/09 03:44 ID:???
>92
激しくキボン
94NPCさん:03/01/09 13:10 ID:???
FinalsのUPついにキター!!
95NPCさん:03/01/09 13:33 ID:???
みれねぇぞ。俺だけか?
96NPCさん:03/01/09 13:38 ID:???
漏れも
97NPCさん:03/01/09 13:42 ID:???
XML/XSL (D:\Web\XML\articles\sideboard_events_jpfin02.xml) is not valid. Error: The system cannot locate the object specified. Location: line 0, column 0
98NPCさん:03/01/09 14:53 ID:???
俺も見れねぇ
99NPCさん:03/01/09 15:43 ID:???
まさかこんなオチが待っているとわw
100NPCさん:03/01/09 16:53 ID:???
どーいうことなん?
101NPCさん:03/01/09 17:14 ID:???
あーあ、シケるわ。
102NPCさん:03/01/09 17:19 ID:???
XMLかい・・・
103NPCさん:03/01/09 17:42 ID:???
(´・_ゝ・`)フーン 
104山崎渉:03/01/10 10:32 ID:???
(^^)
105NPCさん:03/01/10 12:25 ID:???
SBJ、Finals更新
ヤットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
106NPCさん:03/01/10 12:34 ID:???
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!!!
107NPCさん:03/01/10 22:08 ID:???
>>82
http://www.stbbs.net/~mist/
ここの管理人だろ?
>>89
俺もうざいと思う
108NPCさん:03/01/10 22:11 ID:???
109NPCさん:03/01/10 22:16 ID:???
>>107
82=89=とど、と…。
110NPCさん:03/01/10 23:12 ID:???
>>82の話にどうとどが絡んでるのか説明キボン
111NPCさん:03/01/11 00:23 ID:???
この日記、とどが書いてるんだってば。
こういう事書く香具師だと思ってなかったから俺としては少しショックだがな。
112ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/11 00:35 ID:???
ネタが無いみたいなのでネタ振りしてみるYO!

明後日チバドラ出るんだけど、どのデッキ使うか迷ってる
返ってきたらレポる予定(祟られなければ)なので、どのデッキ使うべきか意見きぼんぬ!

候補1 サイカトグ
筆頭候補。最近使ってなかったので使ってみたいし、安定性もバツグン。
ただ問題は余りに有名すぎるのでレポる甲斐がないのと奉納が入らないこと。

候補2 緑白ビート(タッチ赤)
これも魅力的な選択肢。なにより使い慣れてる事と奉納が入る事が(・∀・)イイ!!
騒乱の崖地で(゚∀゚)アヒャれるのも魅力的な要因の一つ。

候補3 白黒クレリック
藤田タン(;´Д`)ハァハァな選択肢。本当に強いのかどうか試してみたい気まんまん。
レポって一番(゚д゚)ウマーそうなのがこれかな?ただ弱い危険性を伴う諸刃の剣なのが・・・

候補4 緑赤黒リアニ
これもレポる甲斐があるデッキ。もちろんサイドに一瞬の平和搭載でw
ただなぁ、前回の邪悪があるからトラウマなんだよなぁ・・・。
113NPCさん:03/01/11 01:06 ID:???
>>ネタ蒔き
サイカに奉納が入らない?
タッチ白のドロマーカラーにすれば奉(以下略
114NPCさん:03/01/11 01:09 ID:???
タッチ奉納じゃ奉納に失礼だからだろ。





ここは奉納白単タッチサイカで。
115NPCさん:03/01/11 01:20 ID:???
お前らいい加減に汁。此処は実戦スレだ。ネタ話しかしないなら帰れや。
>ネタ蒔き氏
個人的にはリアニのレポが読みたいな。虎馬なんか気にするなYO。
116 ◆v0Fr3M27bM :03/01/11 02:08 ID:???
>112
>リアニ使うなら

サイカちょっとずつ増えてきてるし、使うならサイドに沸騰は必須。
俺はプレミアイベント以外なら、絶対に一瞬の平和をメインに入れるが・・・
絶対青緑と白緑多いって(^^;  → シヴァンドラゴン杯は行った事ないけど(ぉ


私的に見てみたいのは白黒クレリックかな。
チーム内で試した奴もいないし。
117NPCさん:03/01/11 02:14 ID:???
クレリクキボヌ
118ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/11 02:39 ID:???
>116
分ってる、分ってるYO!

・クリーチャーデッキ多そう、メインから一瞬の平和入れたいなぁ
・サイカに歯が立たなかった。沸騰サイドに必須だべ
・両方に効くから燻しなんかもいれたいねぇ


スロットねえYO! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァン
受難は続きそうだなぁ・・・
119ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/11 02:41 ID:???
候補5 まだ妄想段階の黒緑アグロ
オンスロート発売直後に仲間内で作った緑黒がベース。
あの時は幻影ケンタが辛すぎたが、黒を濃くしてもぎとり装備で対抗予定

・・・・おいらに晒してくるのでヒマな人は診断よろ♪
120ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/11 02:49 ID:???
と思ったらレシピが紛失した罠。・゚・(ノД`)・゚・。
これってリアニで出ろと言う天啓なのかなぁ・・・・
121NPCさん:03/01/11 13:11 ID:???
天啓=白緑=奉納
122NPCさん:03/01/11 15:07 ID:???
>>112
んじゃこんな感じで
候補1’ サイカトグwith奉納
除去を奉納でかわす方向で。崇拝もアリ。
123NPCさん:03/01/11 18:45 ID:???
>>122
サイカにタッチ白して崇拝って聞いたら
ミーニャトグを思い出しますた
124NPCさん:03/01/11 19:26 ID:???
だいごコテハン辞めたんじゃなかったっけ?(ゲラ
キミは何回でも復活するね
125NPCさん:03/01/11 19:37 ID:???
緑白ビート(タッチ赤)で
126杉井光:03/01/11 21:35 ID:???
 えー、今日、地元の小さな大会に出てきました。八王子のみなさんが大挙
してリアニメイトを持ち込んできたため、4戦中3戦リアニと当たって、手も
足も出ませんでした。
 自分はサイカ。使い慣れないデッキは使うもんじゃないね……。サイドに
Coffin Purgeを入れ忘れていたし、どうしても一度大会でフィンケル使い
たかったんでCunning Wishのないバージョンで行ってみたら、あうあうあう。
そもそもサイカのダメージ計算できてなかったり、相手のライフ見間違えたり、
どれをカウンターすりゃいいのかもわからず、たくさん醜態さらしてきました。

 結論として、Genesis1枚でサイカには勝てます。リムーヴされなきゃな!
Cabal Therapyで丹念にUpheavalをチェックしていけば、Boilなしでもわりと
互角以上に戦えるようでつ。いや、僕がへぼかったのもあったけどね?
 まあ、一発があるデッキなので、手札破壊からBoilへつなげる盤石な体制
を敷くのも反対しないYO! やられたらかなーり終わります。やはりFamiliar
のいないサイカは一歩も二歩も遅いから……。

 ところでリアニはそんなにビートダウンに弱い? 犬もベイロスもいるから
すごく多角的に戦えるデッキに見えるんだけど(ちょうどエクストのThe Rock
のような位置づけのデッキだと思う)。わりとマナベースがシビアだから(マナ
自体は潤沢なんだけど、そろえるのにKrosan Tuskerを回したりとけっこう手間
がかかる)、Moment Peaceを2マナ3マナと使っている時間があったらNishoba
を釣った方が効果的に思えるんだけど、これは最近ビートダウンと当たっていない
僕のヌルい意見なのかな。

 まあ、リアニに一票で。
127ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/11 22:59 ID:???
関口厨房今夜のメニュー「緑白ビートダウン(タッチ赤)」
筋骨隆々な生物たちが贅沢に踊る素晴らしいデッキ!
騒乱の崖地によるボードコントロールと最強カード「奉納」が光る逸品!
特選素材「東京都 池袋産の奉納」
 
三宅厨房今夜のメニュー「黒緑赤リアニメイト」
ファイナルズ準優勝を果たした桧垣が操った怪しい逸品!
面白さだけなら天下一品!サイドに一瞬の平和は忘れずにね。
特選素材「東京都 吉祥寺産の幻影のニショーバ」

今夜のご注文は どっち?

つーわけで今から7票投票された時点で優勢なデッキを使いまつ
一応マスターズ予選でれたらいいな♪と思ってるのでよろしこ!(現在1850前後)
( ´∀`) コンナコトヤルナンテオレモヒマダナー
128NPCさん:03/01/11 23:01 ID:???

ひさしぶりにみたな奉納
129NPCさん:03/01/11 23:08 ID:???
fireboltってなんで入れたんだっけ?
130ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/11 23:10 ID:???
>129
当時は汎用的クリーチャー除去  ソノワリニラバマンサーハハイッテナカッタガナ!
今ならさしずめ物あさり&極楽鳥&抑圧者対策かなぁ?
でもまあ溶岩使いの方が有用なのは間違いなさそう
131NPCさん:03/01/11 23:17 ID:???
う〜ん、俺も明日のチバドラ行くんだがラバマンとボルトで悩んでるんだよね…
とボソボソと言ってみるテスト
132NPCさん:03/01/11 23:29 ID:???
>127
奉納タッチ白緑がイイ━━━━!!(・∀・)ハズ
13311神中 ◆v0Fr3M27bM :03/01/12 00:36 ID:???
>ところでリアニはそんなにビートダウンに弱い?犬もベイロスもいるからすごく多角的に戦えるデッキに見えるんだけど

いや、こいつら飛行もプロテクションもないし。こいつらを打撃力として換算しない方がいいよ。
「相手にとって色々ウザイ壁」ぐらいな感じで。
まれにパミ系タコ殴りしたりもするが、それはそれで(^^;


>わりとマナベースがシビアだから
>(マナ自体は潤沢なんだけど、そろえるのにKrosan Tuskerを回したりとけっこう手間がかかる)

激しくYES。その時間を叩きだすために一瞬の平和はベストだと考える。
まあ、基本的にメインでクリーチャー系には有利だから、
そのスロットを青系対策に割きたいって気持ちも分かるんだけどね・・・


>Moment Peaceを2マナ3マナと使っている時間があったら

ウェィクと同じ論理。序盤に+1ターン稼げて、相手のライフ計算を変更できればベスト。
FBは基本的に威嚇(^^;
生き埋め撃てない時、フェッチがたくさんある時ほど、より有用な感じ。

>Nishobaを釣った方が効果的に思えるんだけど
そりゃ速攻持たせられて、釣れるならば釣るさね〜
13411神中 ◆v0Fr3M27bM :03/01/12 00:41 ID:???
>131
(´-`).。oO(ボルトで焼き鳥されると、リアニはシボンヌな場合が結構あるんだよなぁ
(´-`).。oO(でも共鳴者対決だと、絶対溶岩使いだよなぁ


>124
関係ないときカキコはNPCにしてるぞ。
漏れは基本的に厨房系のスタンスだが「実戦的な情報が提供できる」と思ったら、
発言に責任を取るため、ちゃんとコテハンにしている。
と(・∀・)マジレス!!


だいごっていうなヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!!
11神中っていえ★
135NPCさん:03/01/12 06:05 ID:???
リアニしかないでしょ。正直色々変更して使ってるけど
ポテンシャルは、まぁまぁ高いよ。
136NPCさん:03/01/12 10:45 ID:???
新年早々祟られたくなければ白緑タッチ赤ででるべし

モチロンホウノウサマハヨンマイトウニュウ
137NPCさん:03/01/12 13:09 ID:???
俺も、白赤緑ビーストがいいと思われ。
ホウノウ4マイトウニュウイイ!
138NPCさん:03/01/12 16:14 ID:???
まぁ、奉納しとけYO!
139NPCさん:03/01/12 19:17 ID:???
ごめん、奉納、30円箱で売られてたから
買い占めちゃったYO!(4枚しかなかったけど)

でもショーケースの入ってたやつは5、600円した気がする。
わけわからん。
140奉納教祖:03/01/12 19:46 ID:???
当然だな
141ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/12 22:37 ID:???
チバドラいってきますた。 5-2で12位ですた。

今回の使用デッキ  緑白垢ビースト
3《森/Forest》
3《平地/Plains》
1《山/Mountain》
4《低木林地/Brushland(7E)》
2《真鍮の都/City of Brass(7E)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ON)》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ON)》
2《争乱の崖地/Contested Cliffs(ON)》
4《極楽鳥/Birds of Paradise(7E)》
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(7E)》
4《野生の雑種犬/Wild Mongrel(OD)》
4《藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper(JU)》
4《貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth(ON)》
3《幻影のケンタウロス/Phantom Centaur(JU)》
3《賛美されし天使/Exalted Angel(ON)》
3《栄光/Glory(JU)》
2《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TO)》
4《生ける願い/Living Wish(JU)》
1《奉納/Oblation(ON)》
1《樫の力/Might of Oaks(UL)》
142ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/12 22:39 ID:???
1《起源/Genesis(JU)》
1《栄光/Glory(JU)》
1《憤怒/Anger(JU)》
1《豪胆な勇士/Intrepid Hero(UZ)》
1《エルフの潰し屋/Elvish Scrapper(ON)》
1《雲を追うエイヴン/Aven Cloudchaser(OD)》
1《争乱の崖地/Contested Cliffs(ON)》
1《千足虫/Gigapede(ON)》
3《たい肥/Compost(UD)》
2《沸騰/Boil(TE)》
2《復仇/Reprisal(7E)》
143NPCさん:03/01/12 22:40 ID:???
奉納様のお力はどないでしかたか
14411神中 ◆v0Fr3M27bM :03/01/12 22:40 ID:???
145ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/12 22:46 ID:???
一回戦 サイカトグ ××
いきなりサイカトグと対戦。
フィンケル+未来予知型で、強烈なドロー能力が特徴
一戦目は未来予知の隙に樫の力を決めれた物の、あと一点が削れず。
二戦目は普通にコントロールされて負け
うーん、このデッキってサイカに勝てないなぁ・・・・。
ジュウグンイレテナイカラダケドナ!

二回戦 緑赤黒ビートダウン ×○○
アーナムジン、稲妻の精霊が入っている謎のデッキ。
土地事故で一戦目を落とす物のその後危なげなく連勝

三回戦 青緑マッドネス ○○
獣群の呼び声が入っている妖しいマッドネス
相手が事故ってたらしく普通に圧殺する
騒乱の崖地ってつよいなぁ・・・。
146ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/12 22:50 ID:???
四回戦 青黒ブレイズ ×○○
いわゆる普通の青黒ブレイズ。
当然弱点も同じで、幻影ケンタ単体で圧殺できた
最初の負けは相手の鬼回り。

五回戦 ステロイド ○○
これまた普通のデッキ。今回は普通のデッキor妖しいデッキにしか当たらなかったので少々つまらない
まあ天使、ベイロス、騒乱の崖地と搭載しているデッキがステロイドに巻けるはずもなく、
危なげなく二連勝。

六回戦 青緑マッドネス ○××
青緑vs緑青=初手ゲー(相手テンパイ時は自動的に相手の勝ち)
三銭目は先手を取れたけど間に合わず、殺されますた
147ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/12 22:56 ID:???
七回戦 緑赤黒桧垣リアニ ○○
一戦目は神の回りで4ターンキル。

そ れ は 第 二 戦 で お こ っ た !!!
序盤を好調に進めるが相手の生物が行く手を阻む!
願い経由での栄光で勝負を決めたと確信したそのとき、あいつが出てきた
7マナを払い「素」で召還された幻影ニショーバ、しかも速攻持ち。
勝負は決まったかに見えた、ギャラリーのだれしもがそう確信した


その時!

ネタ蒔き「それではニショーバを奉納します」


 神 降 臨 !
どよめきとざわめきの中相手は静かに投了した

注:これは実話です

奉納様、私はあなた様に永遠の忠誠を誓います
148ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/12 23:07 ID:???
今回から会場が変わったチバドラだけど、日が差し込んで好い感じだった。
ただ場所が素人には発見しにくい諸刃の件なのが玉に瑕かな。
全体的にマターリした雰囲気でデュエルできるので近くに居るヤシは出場するべし。
今ならなんとレポるだけで200円のキャッシュバック付き!
あ、そうそう優勝したのは黒単ブレイズ。上位にはかなり黒系コントロールが入賞してた。
それを食うための黒系ビートダウンも流行の兆しを見せてたからサイカ使いには受難の時代になりそう

余談
いや、それにしてもまさかあの場面で奉納が活躍するとは思っても見なかったYO!
それまで一度も引かないからダメポと思っていた所への奇跡。
実際奉納以外の何を引いても負けていた状況だけにその有難味はひとしお。
さあみんなで奉納を買い占めよう!
149NPCさん:03/01/12 23:08 ID:???
キター!奉納祭りだ!!
150NPCさん:03/01/12 23:14 ID:???
奉納様は役に立ちましたか
よかったよかった
151NPCさん:03/01/12 23:16 ID:???
ざわっ…
   ざわっ…
      ざわっ…
152NPCさん:03/01/12 23:21 ID:???
ここでっ!ここで奉納っ!
   この絶体絶命の状態からっ!
153 ◆q0uEtog.ao :03/01/12 23:29 ID:???
あれ?今日、「もう奉納教辞めるわ」とかいってなかった?(笑
154NPCさん:03/01/12 23:39 ID:???
乙カレー。
奉納様が役に立って何より。いや、役に立って下さって何より。


ホウノウサマヨンマイイレテリャマチガイナクユウショウダッタケレドナー。
155NPCさん:03/01/13 00:18 ID:???
漏れも奉納教に入信します!
156NPCさん:03/01/13 10:41 ID:???
ネタ蒔きタンファンクラブは自動的に奉納教の信者です
157NPCさん:03/01/13 15:17 ID:???
まぁ奉納は強いな。
緑白だとインスタントで相手生物に直接介入する手段が無いに等しいからな・・・
最初は*1だったんだが、二枚入れたくなって来た。うーむ、漏れも奉納教入りか?
158ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/13 19:27 ID:???
さて、昨日は奉納祭り&チバドラ雑感で有頂天だったのでここらで冷静な分析を。

基本的にはファイナルズの結果を踏まえたデッキ分布になっていた。
ただ緑系ビートダウンのたい肥(帰化)投入率はまだ低く、不振が目立った。
全体的に見て大会レベルはCと言った所かな。それを踏まえて参考にすべし。
(大会レベル:その大会のレベル。S+〜E-まである。ちなみにファイナルズ予選はB)

サイカトグ
ファイナルズの実質的王者にして日本人が大好きなデッキ。
とにかくその安定性と対ビートダウン性能、そして激動による一発逆転は魅力。
ただ今回は黒コンや黒系ブレイズデッキに苦戦を強いられた模様。
ドローにフィンケルを採用するバージョンが増え、手札破壊に耐性が無いのが敗因。
今後も黒系ビートダウンが増えていくのならば(゚д゚)マズーな選択肢となるだろう。

青緑
鬼回りすれば即勝利と言う爆発力と、構築するための費用の安さが魅力。
そのせいで上級者、初心者問わず幅広くプレイされているデッキ。
ただファイナルズで完全に負け組みになったように今後はやや暗澹としている。
今回も数だけは多かったが、氾濫するサイカ、除去タプーリの黒コン双方に苦戦を強いられた
159ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/13 19:35 ID:???
緑白(赤)
絶対数はかなり数が少なかった。特に奉納を装備していたのは漏れだけな予感。
カードパワーだけみればかなり異常であり、その突進力は非常識なほど。
ただ相手に関与できるカードがなく、直接火力も殆ど無いのでサイカ、黒コンは苦手。
恐らく今後はたい肥を抜いたほうが好成績を残せる物だと考えられる。
(詳しくはあとで書くYO!)

黒コン
今回の勝ち組の一つ。圧倒的なコントロール能力で場を制圧する。
環境にたい肥と帰化が少なくなればなるほど強力な存在になる。
ただ同時に出現した黒系ビートダウンに対しかなり相性が悪く、特にブレイズは絶望的
環境にブレイズが多数存在すると見るならば選択しない方が無難

黒系ブレイズ
主に黒単と黒緑が存在する。今回の勝ち組筆頭。
双方共に軽量生物&手札破壊で攻め立て、ブレイズでロックする事を目的とする。
黒単の場合、事故が少なく堕落や精神へドロなどが思う存分使えるが、汎用性が低い
黒緑の場合、多少の事故率増加が懸念され、沼の数だけシリーズに若干の脆弱性が生まれるが汎用性が高い
なぜ台頭できたのかと言えば、天敵である幻影ケンタへの回答としてのもぎとりを発見できたから。
これにより決定的弱点の無くなったブレイズは今後も増加傾向にあると見られる
160ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/13 19:41 ID:???
桧垣リアニ
会場には少数いた模様。ただ上位陣には殆ど存在しなかった。
デッキポテンシャルは高いのだが、やはり若干の遅さが目立つ。
桧垣バージョンのままではビートダウン、コントロール双方に苦戦を強いられるだろう
ビートダウンに勝つには一瞬の平和を初めとする時間稼ぎが、
コントロールに勝つには強迫を初めとする手札破壊が必要なのだが、スペースが無いのが現実
長丁場の大会で使うには更なる研究が必要だと思われる。

その他のデッキ
サイクリングやスライなど、ファイナルズ(予選)を騒がせたデッキの台頭が見られなかった
ファイナルズの結果を確認してからでは十分に練習する時間がなかったのだろうか?
161ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/13 19:50 ID:???
大会レベル
これは漏れが独断と偏見で判断したもの。
漏れが出場した大会でのみランクされる。
ちなみに
邪悪魔法使い C-〜D+
邪悪魔法使いドラフト D-〜E+
チバドラ C+〜C-
LMC C+〜C
ファイナルズ予選 B〜B-

緑白のたい肥
現在の黒コンは、比較的早目の構成をしている。
諸悪の根源はアンデッドの剣闘士で、こいつのせいで非常に安定した回りをする
これに打ち勝つためにはたい肥によるスローペースなドローでは不十分だと考えられる
ベイロスによる大量回復を除けば、殆どの場合で堕落*2で勝負が終わるため、たい肥では遅すぎるのだ。
それでは何が最適なのか?と言われると難しいが、漏れは今のところ
・サイドに独房監禁を入れ、生ける願いで起源を持ってきてロックする
が最適だと思っている。相手が腐朽や棺の追放を入れてなければこれで終了する
ただ一戦目が絶望的なマッチアップにおいてロックで二勝できるほどの時間的余裕があるか微妙
そこは今後も考えていかなければいけないと思う

言伝
昨日も書いたが、チバドラ主催者の方からレポ提出をお願いされている
2chでも自分のHPでもいいので掲載すれば参加費から200円引かれる
(ミヤケソは全額タダだったよなぁ・・・・チバドラって以外にけch(略)
マジックの地域活性のためにもぜひとも奮って参加してもらいたいとの事
162NPCさん:03/01/13 20:01 ID:???
>161
あ?Echoは?
163NPCさん:03/01/13 20:04 ID:5YjOaJce
なんで、ネタ蒔き時とかいう人のおなにーレポートがあがってんの?
164ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/13 20:10 ID:???
>162
消えないこだまはプレイヤーを対象に取ってるので効かないYO!
起源は墓地にあるカードが対象だから大丈夫なんだYO!
>163
( ´∀`)まぁまぁマターリしる! 
165NPCさん:03/01/13 20:11 ID:???
>>163
このスレ初めてでつか?
あとageないで下さい。
166NPCさん:03/01/13 20:12 ID:???
echoesは?っていうのはネタですか?
167166:03/01/13 20:13 ID:???
すまん、おそかった
168163:03/01/13 20:21 ID:???
( ´_ゝ`)
169NPCさん:03/01/13 20:54 ID:???
今日小さいトーナメントに出てきたYO!
スイスドロー6回戦で5-1、2位ですた。
デッキはみのむしぶらりんしゃん5を少しいじったやつ。
ネタだったのに・・・
170NPCさん:03/01/13 21:10 ID:???
小さいトーナメントなんざ何使っても勝てるだろ。
171NPCさん:03/01/13 21:24 ID:???
>170 チミには無理だがな!!
172NPCさん:03/01/13 21:45 ID:???
ある男がらくだと共に砂漠を旅していました。
しかし思った以上に長く続く砂漠に、若い男の性欲は耐える事が出来ませんでした。
そこで男は思い付きました。
「そうだ!らくだとやろう!」
男はらくだの後ろへまわると早速自分のものを入れようとしました。
しかしその時らくだはトトッと数歩前へ。それに男が近づき再びチャレンジ。
しかしらくだはまたもやトトッと数歩前へ。その後、何度も試したけど同じ事の繰り返し。
男は行為をあきらめ、再びらくだと旅を続けました。
そしてしばらく歩いていると、なんと前方にきれいな女性が倒れているではありませんか!
男は女性に言いました。
男:「大丈夫ですか?」
女:「あ…あの、のどが乾いて死にそうなんです…」
男はここぞとばかりに言いました。
男:「じゃあ、水をあげたらなんでも言う事をきいてくれますか?」
女:「はい…言う通りにします……」
男は水をあげた。
女:「ああ、ありがとうございました。おかげで助かりました」
男:「よし。言う事をきいてもらうぞ」
女:「…はい……」
男:「じゃあ、らくだ押さえといて」
173NPCさん:03/01/13 21:53 ID:???
黒緑ブレイズのレシピ鬼盆濡
174NPCさん:03/01/13 22:17 ID:???
白緑にたい肥は入れても良いと思うんですが
独房監禁+たい肥+起源+アヌーリッドが揃えば倒せるんでは?
175ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/13 22:17 ID:???
>173
具体的なレシピは知らないし、漏れも研究中なので以下の情報を元に自分でチャレンジしる!

土地
沼 汚れた森 真鍮の都 森

生物
ナントゥーコの影 催眠の悪鬼 ブレイズ 大牙獣 起源 ベイロス
腐れ肺 剣闘士 等

呪文
燻し チェイナー 強迫 療法 定員過剰 生ける願い 

>172
アメリカンジョークでつか?それともイタリアン?
176ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/13 22:19 ID:???
追加
もぎとり

>174
そりゃたしかにたい肥と独房監禁両方は揃えば戦えるだろうけど
それだけのスロットがサイドボードにあるか疑問。
ただでさえ願いで圧迫されているサイドにそんな隙間は無いと思うぞ
177NPCさん:03/01/13 22:33 ID:???
>ネタ蒔き
荒らしに反応すな。
178NPCさん:03/01/13 22:35 ID:???
サイクルに僧院入れたらパーミに勝てた
179NPCさん:03/01/13 22:39 ID:???
何を今更。アフォか?
180NPCさん:03/01/13 22:57 ID:???
>アフォか?
何を今更。
181NPCさん:03/01/14 00:45 ID:???
ここ500レスで、
まともな実戦レポネタをふってるのがネタ蒔きとだいーごだけとは・・・

おまいらもうすこし実戦レポ出さんかい




オレモナー
182NPCさん:03/01/14 00:56 ID:???
>181
ビューワー使ってないヤシハケーン
183NPCさん:03/01/14 00:56 ID:???
>181
最後の一行で何かを合理化しようとしているようですが逆に無様です




オレモナー
184NPCさん:03/01/14 02:11 ID:???
小さい大会のレポ出せば「実戦」に役立たないとか罵られ、
それなりに有名な大会and/orのレポ出せば自分の名前とかがばれる可能性があるから
誰もレポ書かない罠。
(もしくは、このスレ自体が所詮物体プレイヤーの集まりの可能性もあるが)

どちらにしろ、だれもレポ書く気はしないでしょう。
185NPCさん:03/01/14 03:48 ID:???
頼むからブレイズが強いなんて言わないで・・・
なんで勝ったか傍からレポート見てるだけでわかるよ、
青緑が負け組みだった(メタられていた)→ブレイズ勝った、でしょ
ただのメタゲームだって。
レ祇園が出るまではもうデッキの強さは変わらない、メタゲームだけ
186ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/14 03:59 ID:???
>185
勿論メタゲームの賜物なのは間違いないけど、
ブレイズデッキに基本的デッキポテンシャルが備わってるのは事実だろ?
燻し、布告、もぎとり、顔無しと除去も揃えているしね。
チバドラ優勝者も青緑と対戦し、それを打ち破ってる。
まぁそのデッキにはメインで墓所を歩くものが搭載されてるんだけどね。
187NPCさん:03/01/14 11:33 ID:???
今更「モギトリを発見出来た」とかぬかされてもなあ
188NPCさん:03/01/14 12:11 ID:???
↑ 187奴だな、君は。
189ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/14 14:50 ID:???
>187
まああくまで漏れが発見したって事だYO!
これまでブレイズデッキなんて組んだ事無かったからね
>188
(゚∀゚)!! ウマイ!  山田君、座布団二枚あげなさい
190NPCさん:03/01/14 16:21 ID:???
ブレイズは弱いぞ。青緑に勝ったとか言ってるけどたまたまだろ。
そりゃあ、勝つ時だってあるだろうさ。ブレイズデッキにボテンシャルがあるというのは間違い。
191NPCさん:03/01/14 16:49 ID:???
黒コンのブレイズへの解答。

蔓延入れとけ。

シロウトカイトウスマソ^^
192NPCさん:03/01/14 16:51 ID:???
>190
序盤の強迫-療法-布告でカウンターと犬を叩かれて、
4〜5ターン目に出てくるブレイズで終了。

ネマタ?
193NPCさん:03/01/14 18:13 ID:???
ハァ?そんな回りしたら勝てるに決まってるだろ。
194NPCさん:03/01/14 18:25 ID:???
ところで桧垣リアニの最速の回りって
1T 森、鳥
2T 沼、生き埋め(憤怒、起源、リアニ生物)or宿命ネクロ
3T 山、宿命ネクロ(即起動)or生き埋め(上に同じ)宿命ネクロ起動

でいいの?
195NPCさん:03/01/14 19:00 ID:???
>1T 森、鳥
>2T 沼、生き埋め(憤怒、起源、リアニ生物)or宿命ネクロ
>3T 山、宿命ネクロ(即起動)or生き埋め(上に同じ)宿命ネクロ起動

そだーよ。ちなみに、鳥無しの赤願い経由な最悪状況でも、フェチと縫合をうまく使って・・・

でも2ターン目ネクロマンだと大抵(恐がられて)燻されるのは俺だけ?
196NPCさん:03/01/14 19:30 ID:???
誰がやっても間違いなく燻すだろ
197NPCさん:03/01/14 19:54 ID:???
>196
ほうの・・・・ゴフンゲフンッ!



いえ、なんでもないですよ?
198NPCさん:03/01/14 20:08 ID:???
ハァ?リアニメイトしてきた奴に打つに決まってるだろ。
199NPCさん:03/01/14 20:27 ID:???
催眠魔に燻しをプレイする>>198萌え。
200NPCさん:03/01/14 20:34 ID:???
>196=198
素で(・∀・)ネマタ!!マサニカコワルイ!!
201NPCさん:03/01/14 20:46 ID:???
>200
187=193,196,198
だろ
202NPCさん:03/01/14 20:48 ID:???
>199
奉納の話に決まってんだろボケが。わかってねーのはおまえだけだ。

てか、196はネマタじゃないと思う。
203NPCさん:03/01/14 20:56 ID:???
>200>201
ごめん、全然違う。勘弁して

オレのは>195に対するレスなんだけども
2ターン目のネクロマンって、燻せる状況なら普通燻さない?
204NPCさん:03/01/14 21:01 ID:???
187=193,196,198=202
レスすれば レスするほどに 泥沼に


てか、奉納はネタだろ?(昨今はネタから実戦レベルに昇華したがナー)
205NPCさん:03/01/14 21:02 ID:???
燻すに決まってる。
206 ◆q0uEtog.ao :03/01/14 21:07 ID:???
サイカの話なら生き埋めスタックで燻しでいいんじゃないかな。
207195:03/01/14 21:44 ID:???
やっぱそうだよね。

>206
どういう話の流れ?
208 ◆q0uEtog.ao :03/01/14 21:46 ID:???
すぐ燻すかどうかって話してたから、もし自分のデッキがサイカなら生き埋めにスタックして打てば十分って言いたかった。
209NPCさん:03/01/14 22:13 ID:???
といいますか、よほどの状況じゃなければ、定石として
生き埋め→ネクロマンサー
の順にプレイすると思いますが…
210NPCさん:03/01/14 22:26 ID:???
結論は
>>195は相手が沼をコントロールしてるのにネクロマンサーをプレイするな。憤怒etcを埋めてからにすれ。」
で、ファイナルアンサー?
211NPCさん:03/01/14 22:37 ID:???
yes
212195:03/01/14 22:40 ID:???
3人衆や生き埋めが手札になくても、先行2ターン目ならプレイしたいな

最悪素で殴れるし、3ターンベイロスのテンポや、リアニクローサ大牙獣でも闘えるからね
21312神中 ◆v0Fr3M27bM :03/01/14 23:00 ID:???
>212
手札に崖地があるんなら許可
定員過剰があるんなら、相手次第だがOK

それ以外だと・・・あんましプレイしたくないかな(^^;
214NPCさん:03/01/15 01:02 ID:???
まあ、レギオンでたらリアニはかなりキツイだろうな
215NPCさん:03/01/15 02:20 ID:???
そうか?
アクローマたんとか、ハァハァ級なのは結構いるが


何ィ、墓地対策ゾンビクレリックだって?んなもんは知らん!!
216NPCさん:03/01/15 02:29 ID:???
>214
で、あのカードは何に入るの?
217NPCさん:03/01/15 03:07 ID:???
>>216
メインで入りそうなのはブレイズくらい?
218NPCさん:03/01/15 13:41 ID:???
ブレイズも使える生物がだいぶぎこちなくなってきたもんね
219NPCさん:03/01/15 19:47 ID:???
おい!おまいら
パニッシャーホワイトはまだ通用しまつか?
220NPCさん:03/01/15 20:13 ID:eM/RTDEQ
>215
黒ビートダウンが来ることくらい予想できないのか
クリーチャーだけのセットでウィニーが他にいないとでも?
何のために白騎士が入ってきたかくらい考えろ
221NPCさん:03/01/15 20:17 ID:???
なんか最近(・∀・)ネマタを理解できない厨がいるよね
そう思わないか>220?
222NPCさん:03/01/15 20:52 ID:???
>219
パニッシャーっつうより、鳥スカイな感じに作ればオモロそう
223NPCさん:03/01/15 20:53 ID:???
>220
ごめん予想できない。
確かにあいつは強いけど、
他に良い軽いクリーチャーが出るっていう保証は何処に有るんですか?

あ、ごめん。関係者でもうリスト持ってるとか?
そいつぁーすげーや。普通の人は知らないけど。
224NPCさん:03/01/15 21:03 ID:???
きっと220はネタだったんだろう。あげてるし。
>>221
まぁまぁ、実戦スレなワケだし。
>>222
それ、なんか仲間内で前流行ってたから組んでみたけど。
どうにも微妙だった。
青緑にはこっちが殆ど飛行持ってるのがあんまプラスにならないし、
白緑には栄光でほぼあぼん。
コントロール全般には普通に負けるし・・
対立とかカウンターとか入れるとコンセプトずれそうだしなぁ・・・
なんか良い案ないかね・・鳥が凄い勢いででかくなってくのは激しく良かったんだが。
226NPCさん:03/01/15 21:08 ID:???
>224
IDがデクだしな(藁

>225
ナインゲイルと物知りフクロウまで使って闘え


ツッコミ来る前に(・∀・)ネタ!!
227NPCさん:03/01/15 21:12 ID:???
>>225
パニッシャーは青緑相手にはかなり楽に展開を持ち込めるぞ。
鞭縄使いのおかげでブロック構築のときより相性が良いくらい。
(ちゃんと拒絶魔道師の代言者入れてるか?)
しかしステロとかスライみたいな赤系が来ると辛いことこの上ないんだが。

やっぱ対立入れるのが一番楽なんだよなあ。
>>226
ネタに悪いんだが、
物知りふくろうは既に投入済みでつ(´Д`;)
フェッチで切れるからちょっとは強い・・・かな・・?
>>227
漏れが話してるのは鳥ウィニーの事だYO
と、

それとも鳥にも拒絶等入るのか(汗
230226:03/01/15 21:23 ID:???
釣り合いナインゲイルってのはどうだ?
あとレギオン鳥結構いるらしいから、マジ期待してもいいかも
231NPCさん:03/01/15 22:05 ID:???
>230
ああ、そうなんだ。
まあいくら量があっても使えるやつがいないと話にならないんだけど。
232NPCさん:03/01/15 22:44 ID:???
>225
白スレに(・∀・)コイ!
233NPCさん:03/01/15 22:44 ID:4hOPBcCx
おまえらあほか?黒が強いセットにプロテクション黒が入るなんてのは定説だろ
病木刈りにアヌーリッド、それでも足りなくてケンタウロスまでいれたんじゃねえか
リアニカードも来るぜ、そのためにあのカード入ったのがわからないとは
かわいそうなやつらめ
234NPCさん:03/01/15 22:49 ID:hAC1Ff14
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
>>232
(・∀・)イク!
236NPCさん:03/01/15 22:57 ID:???
>233

( ´,_ゝ`)プッ
237NPCさん:03/01/15 23:17 ID:???
なーんだ。ただの釣りか。つまらん。
238NPCさん:03/01/15 23:24 ID:???
しかもageたせいで宣伝野郎まで紛れ込んでくるし

サイアクDQN
239NPCさん:03/01/15 23:40 ID:???
>235
ドピュ♪
240NPCさん:03/01/16 01:34 ID:???
>225
リア厨たん?
>>230
遅レスだが、
Keeper of the Nine Galesが本体のタップなしだったらマジで行けそうだったんだが、、
まぁ、そしたら強過ぎかな・・;
>>240
いえす;
242NPCさん:03/01/16 02:45 ID:???
白騎士が採録するのは、それより圧倒的に強い生物が来る暗示
と言ってみるテスト
243NPCさん:03/01/16 03:08 ID:???
つまりダブルストライクのウィニーが来るってことだろ
色的には白と黒あたりか?
244NPCさん:03/01/16 03:50 ID:???
1W
鳥・兵士

飛行
二段攻撃
1/1


こんなのキボンヌ
245NPCさん:03/01/16 04:27 ID:???
ガイルとダルシムには二段攻撃が入るというあれかっ!

生物同士の殴りあう環境になるなら
白の型としてウィニーを作れる環境が整うかもしれないけど
「高速で小型生物を展開」のあと
それよりデカいのが出る前に相手の手を封じれるカードが欲しいところ
はっきり言って現状で白ウィニーの抱えている問題を解決させるには
生物は二の次、レギオンが生物だけのエクスパンションであれば
白騎士の出番はないということだw
+0/+4と巡視犬が入ったGlory型のマッドネスウィニーであれば
白単で組む意味がないし、なおさら白騎士のスロットはない

よって白騎士が暗示ということはあまり考えられないw
黒のヤバい生物が出たとしても、それを止めるために用いられるのは馬のほうだろう
246NPCさん:03/01/16 13:49 ID:???
ゲドン生物出ればいいのに
247NPCさん:03/01/16 13:57 ID:???
>246
アポカリプスにいたじゃん
248242:03/01/16 14:12 ID:???
>245
よって白騎士が暗示ということはあまり考えられないw

って、白騎士が幻影健太に対するアーナムジンみたいな立場になる、
という意味だったんですが。使うか使わないかは知りません
249NPCさん:03/01/16 15:29 ID:???
>>244
これに像の導き付けたら8点ダメ
樫の力なら18点・・・やっぱ無理っぽい
250NPCさん:03/01/16 15:31 ID:???
>>247
スタン落ちな上に黒ぢゃん
251NPCさん:03/01/16 17:11 ID:???
>>246
変異生物で

???? 2WW
クリーチャー−???
変異 3WW
〜が表になったとき、すべての土地を破壊する。
2/6

とか?
252NPCさん:03/01/16 17:46 ID:???
>251
壁?w
253NPCさん:03/01/16 19:02 ID:???
壁だったらカードバランス的に悪くなさそう
254NPCさん:03/01/16 19:07 ID:???
少なくとも、ゲームバランスを崩すには十分すぎるパワーカード。
キッカーのゲドン天使と違ってカウンターできないから、青緑なんて絶望的だし・・・・




で、なんで俺はオリカ相手に何ムキになってますか?
255NPCさん:03/01/16 23:37 ID:???
>254
貴方の厨な一面が出てきてるだけでしょう。
256NPCさん:03/01/17 00:12 ID:???
>>255
ヾ(`Д´)ノ
257NPCさん:03/01/17 10:53 ID:???
>>256
(・∀・)ニヤニヤ
258NPCさん:03/01/18 17:42 ID:???
漏れ、明日の大会にエンチャントレスで出る予定だが、
このスレの住人に使っている椰子はいるのかな?
一時期おいらスレでネタになった後、2ちゃんでも見ないし、
当然リアルじゃ見たこともない。

 ヽ(`Д´)ノ ウワアァァァン!! ヒトリボッチハサミシイヨ!!
259ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/18 17:55 ID:???
>258
青緑、緑白にやや有利で黒コン、サイカ、ミラーリには不利だ。
気流の言葉ロックも繁茂*2か地の封印が必要なので使いにくくなってるしね。

まぁガンガレ! 応援してるぞ!
260NPCさん:03/01/18 17:55 ID:???
トレスかぁ・・・懐かしい。
良ければレポお願いしまつ。興味あるので。
261NPCさん:03/01/18 19:51 ID:???
明日関東でどッか大会ある?
262ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/18 20:27 ID:???
マスターズの途中結果をまとめてみた(・∀・)!

全体傾向
サイカトグ 14/32(44%)
赤緑ビートダウン 6/32(19%)
青緑マッドネス 4/32(12.5%)
青願いミラーリ 3/32(9%)
黒コントロール 2/32(6%)
スライ 青緑リス対立 緑白赤ビースト 1/32(3%)

ベスト8
サイカトグ 4/8(50%)
マッドネス 対立 ビースト ミラーリ 1/8(12.5%)

対立とビーストはサンプル数が少なすぎるので確率として信頼が置けない
ミラーリがやや増加傾向にあるが、使用者がブッディである事を考えるとこれも疑問
大意としては全体の割合がそのままベスト8の割合になったと言える。
そもそも32名しか出場しないマスターズを確率計算に利用する事自体無理があるのかもしれない
そう考えた場合現環境最強デッキは、半数近い14名が選んだサイカトグと言うことになる



・・・・・結局サイカかYO!ヽ(`Д´)ノ  ニヤニヤドラエモンイッテヨシ!
263ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/19 00:04 ID:???
反応が無い・・・・だれもいないのか?(;´∀`)
264NPCさん:03/01/19 00:12 ID:???
|Д`)いたりするよ

栗鼠対立はトグ蔓延&白緑衰退という今回のメタにハマってる思う。
まぁ回してないからよく分からないけど、今後回してみたいデッキの一つになった。

青緑のstandstill4投入は犬を除去してもらって引くのかしら。
ビートダウンと矛盾するような気が。解説キボヌ
265NPCさん:03/01/19 00:14 ID:???
>>ネタ蒔き氏
( ゚Д゚)乙カレー

ところで、ハンデス風味のサイカってどうよ?
いかにも「コントロールメタりました」みたいな匂いがするんだけど・・
266do-min:03/01/19 00:36 ID:???
青黒カウンターデック大量発生してますねぇ。
standstillは1アクションが重い白緑、黒コン、mirari'swake等に効きそうなよいカードに私には見えました。
でも、mastersのサイカデッキにはプレイしずらい感じがしました。へたれのおいらの感想です。




267NPCさん:03/01/19 00:50 ID:???
still無いとアドバンテージとれないだろ
当然入ってるものだろ?
268ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/19 01:26 ID:???
>264
サイド後は対立抜いて緑青黒ビートダウンに変形できそうで(・∀・)イイ!!感じ
メインから大量投入されてる手札破壊と燻しが強烈だね。
不可思議を入れてない分無理に島を確保する必要がないから事故も少なそうだし。
>265
漏れ個人的には(゚д゚)マズーかな。
手札破壊はコントロール相手には神だけどビートダウン相手に紙。
万能性が売りのサイカなんだからあまり尖るのは考え物かと思われ。
ってかそれってだれのデッキだっけ?
>267
どっちの事を言ってるのか分らないんだが
青緑の場合もサイカの場合も、サイカ相手に役に立たないからあまり(゚д゚)ウマーじゃないと思う
たしかにビートダウン相手なら(゚д゚)ウマーかもしれないけど、
サイカはそんな事しなくても十分ビートダウンに相性(・∀・)イイ!!し、
青緑はそんなもの置いてる暇があるならさっさとワームで蹂躙するほうが(・∀・)イイ!!と思うぞ
269do-min:03/01/19 01:43 ID:???
>267
青緑側は今までは《綿密な分析/Deep Analysis(TOR)》でなんとなく安定していたけど、今回は黒コン、wake、サイクリングなど有効な仮想敵が多かったからじゃないの?
(1本目のサイカにも効くが)。サイカ側は、同キャラ戦を見越してなんじゃない。
270ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/19 01:45 ID:???
ケン・ホーの青緑が熊人間を採用してるけど、これってなんでだろ?
最大で4/4なんだからサイズ的にも尊大ワームと同じでしょ、
それならわざわざアドバンテージを捨ててまで入れるカードじゃないと思う。
スレショもそこまで超高速でできそうには見えないしね。

あと漏れ的にはゲイリー・ワイズのビーストデッキが(・∀・)イイ!!と思いますた。
これでベスト8に入っちゃうんだから凄いよね。
まぁ漏れなら奉納様を間違いなく投入するがナ!
271ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/19 01:50 ID:???
>269
黒コン相手だと引ける枚数が一枚多い分綿密な分析だろ?
手札破壊にも耐性があるし、共鳴してから使えばコストもアドバンテージも一緒だしね
ミラーリ、サイクリング相手に行き詰まりは即効性に欠けて(゚д゚)マズーだと思う
いかに速く畳み込むかが大事な相手だからこれでマターリしてると殺されるだろ。
あとサイカトグ相手にも無力。行き詰まりプレイスタックで生物除去されると死亡確定
サイカトグの同キャラ対戦でも土地置きゲーになるので起動が自分でコントロールできないから(゚д゚)マズー
正直なんでこれを採用してるデッキがあるのか謎なんだよね。
272ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/19 01:58 ID:???
(゚д゚)!! ケン・ホーのデッキ激動入ってるじゃん! このためか。

・・・・うーん、それにしても尊大なワームと物あさりを切ってまで入れるカードなのかなぁ。
この辺りはコピーして回してみないと分らないね。
273NPCさん:03/01/19 02:06 ID:???
>270
熊さんはマナ吐ける・・・・から?



で、実際にマナ能力を起動するようなプレイングだったのかな。
274do-min:03/01/19 02:06 ID:???
正直、今までの自分の発言がナイナとおもった・・・・。

>サイカ側は、同キャラ戦を見越してなんじゃない。
同キャラに効くのこそ《綿密な分析/Deep Analysis(TOR)》なのにね・・・。

>黒コン、wake、サイクリング
サイクリングって基本的にスペルで行動しないですよね・・・。自分の首しめるだけじゃん。
黒コンに対しても《罠の橋/Ensnaring Bridge(ST)》にも使えるしね・・・。

勉強しなおしてきます・・・
275ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/19 02:23 ID:???
今試しにメインで8カウンター、サイドからビートダウン対策タプーリな青緑を組んでみた
なんとなく(゚д゚)ウマーそうなデッキに見える・・・・明日テストしてみよう。

組んでて感じた事

サイドボードがフルに使えるって素晴らしい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
イツモネガイヨウニスペースヲトラレテルカラネ!
276NPCさん:03/01/19 04:27 ID:???
>272
ケン・ホ−は熊人間でプロツアーに勝ってるからねー。
自分のキャラということじゃないの。
277NPCさん:03/01/19 04:38 ID:???
>ネタ蒔きタン
サイドからビートダウン対策タプーリって、青緑でそんなに入れるもんあったっけ?
ヘタレな漏れには霊気の噴出、一瞬の平和、魔力の乱れくらいしか思い当たらないんだけど。
278NPCさん:03/01/19 09:45 ID:???
>>277
《Ravenous Baloth》、《Callous Oppressor》もあるゾ
279 ◆q0uEtog.ao :03/01/19 20:02 ID:???
MOで聞いてみたら、standstillはトグに効くそうで。トグをメタって入れたそうです。
…う〜ん、びみょ。
280NPCさん:03/01/19 21:00 ID:???
対立マンセー
281ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/19 22:40 ID:???
>276
なるほど、そういう事か。
いいなぁ、自分の「色」をプレミアイベントで出せる人は。
>277
4《たい肥/Compost(UD)》
3《無神経な抑圧者/Callous Oppressor(ON)》
4《帰化/Naturalize(ON)》
4《霊気の噴出/AEther Burst(OD)》
という激しく適当なサイドボード
>278
《無神経な抑圧者/Callous Oppressor(ON)》マジゴッゴ!
>279
Σ(゚д゚lll)! ケン・ホーと知り合いなのかよ! いいなぁ・・・
>280
めった切りマンセー
282 ◆q0uEtog.ao :03/01/19 23:05 ID:???
いや、外人のプロに聞いただけですよ。
283NPCさん:03/01/19 23:10 ID:???
奉納マンセー
284NPCさん:03/01/19 23:13 ID:???
白緑マンセー
285NPCさん:03/01/19 23:14 ID:???
>281
そこまでの糞サイドボードめったにおめにかかれませんな。
286ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/19 23:15 ID:???
>283
Σ(゚д゚lll)! ソレカ!

それより聞いてくれよ>>1&その他のみんなよ、スレと関係大有りなんだけどさ
サイカが二つとも準決勝で負けたんですよ、二つとも。
以下略

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!って感じだね。環境が真っ青になるのは(゚д゚)マズー
それにしてもリス対立は凄まじいほどのサイカメタだなw
メインで手札破壊5枚+分析4枚、さらにサイドから手札破壊追加
さすがにサイカでこれを倒すのは無理だったか・・・・。
287ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/19 23:16 ID:???
>284
マンセー
>285
(*´∀`)イヤー、テレマスナー  ・・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。ドウセテキトウダヨ!
288 ◆q0uEtog.ao :03/01/19 23:22 ID:???
やっぱマスターズ=青ばっかみたいな印象があるからこそ使えるデッキだな。
地元の大会なんぞで使ったら死にそうやな…
289258:03/01/19 23:28 ID:???
エンチャントレスで大会参加しますた。
参加人数27人。4勝1敗で2位ですた。
当たったデッキは物体ばっかりでしたので、
このスレ的には何の参考にもならないと思います。
それでもレポが欲しい椰子がいるなら、
水曜日ごろにうpします。
290NPCさん:03/01/19 23:29 ID:???
>288
やっぱそうだよね。地元の大会で使ったら殺されそうw
サイカをメタりつつビートダウンに勝てるデッキと言うと・・ブレイズ?
黒単ブレイズでも組んでみるか(゚∀゚)!

ところで余談なんだけど288って漏れと顔見知りなの?
前に漏れと会話したようなカキコがあったから気になってたんだけどさ。
・・・・・・ひょっとして前回のチバドラで参加せずにドラフトしてた?w
291ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/19 23:31 ID:???
290は漏れですたい。  トアルスレニナナシカキコシタアトナオシワスレテタヨ!タクジョウイタダゾ!

>289
モツカレー 
スレを活性化させる意味でもぜひともレポをきぼんしてみまつ
292 ◆q0uEtog.ao :03/01/19 23:40 ID:???
チバドラでは…ドラフトしてたわけだがw

ブレイズだとサイクリングと当たると散るっぽいんだが…
293NPCさん:03/01/19 23:49 ID:???
>>291
ちなみにドラフト時少し後ろで見られててタッパーとかランサーとか採ってた人は別の人ですよ
スレ違いなので終了で
294ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/19 23:55 ID:???
>292
手札破壊連打でどうにかならないかなぁ?
ダメなら精神ヘドロで手札根こそぎ奪うとか。
まあ全部のデッキに勝てるデッキは無いわけだからある程度が仕方が無いんじゃないかな?
(・・・まぁその「全部に勝てるデッキ」がサイカな訳だが)
>293
あれ、違うのか 人違い&スレ違いスマソ
295NPCさん:03/01/20 16:32 ID:???
>>294
そんなら素直にサイカ使いなよ!とネマタ(・∀・)
296ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/20 17:01 ID:???
>295
かくしてマスターズは一面サイカになりますた(・∀・)!

(´・ω・`)ケッキョクサイカ・・・・
297ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/20 17:15 ID:???
結局リス対立が優勝したね。
やっぱりエンチャントを壊せない青緑では対立に勝つのは無理か。
はてさて、これからメタゲームはどうなっていくのか・・・。
298 ◆q0uEtog.ao :03/01/20 17:48 ID:???
…サイカいろんなデッキと戦わせたことある?
たしかに強いんだが、どのデッキに対しても勝てるんじゃなくて、ぎりぎり戦えるだけ。
対青緑では相手の回り次第だし、対白緑はマスカン多すぎだし、対黒コンもサイカ型だとしんどい。
そんなに万能なデッキじゃないと思うぞ。ま、それでも俺はサイカ使うことが多いけどね。
299NPCさん:03/01/20 19:06 ID:???
同意。どれとも5分くらいに闘えるだけで、得意な相手が無い。
インベ環境でのサイカみたいに、全部に勝とう、ってのが贅沢すぎるんですね・・・
300NPCさん:03/01/20 19:07 ID:???
300GET!
301NPCさん:03/01/20 19:16 ID:???
しかし、逆に言えばどのデッキにも対等に戦えるわけで・・・・
単純にプレイヤーの地力が試されるのではないかと。


漏れはサイカ嫌いだけどな。
302NPCさん:03/01/20 19:21 ID:???
ゲートウェイにも何人かいたが、結局g/b/rリアニって、結局どうなの?

なんだかんだ言って、結構強いんだけど・・
303NPCさん:03/01/20 19:43 ID:???
>301
そうだね。だから、強い人はサイカ使ってる奴が多いやん。
まー、素人には向かないデッキだと思うね。
304ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/20 21:01 ID:???
>298
そうそう、それが言いたかったのよ。
でもそういう意味では青緑の方が「どのデッキにも勝てる」のかな?
Firesみたく鬼回りすれば最強だし、激動も装備できるしね。

まぁそろそろこの環境も煮詰まってきた訳で、レギオンに嫌が応でも期待がかかる訳だが・・・・
トップレアガスペクターニナルノハカンベン・・・・
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァン  スポイラーデテコイ!
305どっかの(ry:03/01/21 02:07 ID:???
結局サイカだったのか・・
ドラちゃんは環境が変わっても強かったのね・・

>262を見て思ったんだけど。
ミラーリは青願いだけで赤願いは居なかったって事なのかな?
サイカがある程度流行るって事を分ってて。
あえてミラーリでいったって事は、青願い型はサイカ等にも対等に戦えるって事なのかな・・?
ぶっちゃけパーミッション系以外にはかなり勝てるし、逆にパーミッションと当たったらほぼ即死だからなぁ・・
組んで回すしかないかな。

レギオンでたらミラーリはどうなってしまうんだろうか・・・・・・
306NPCさん:03/01/21 04:03 ID:???
>305
勝ち手段細いしプレイング難しいし
レギオンでても大流行することはないとおもわれます。
307どっかの(ry:03/01/21 16:04 ID:???
>>306
つーか。
スペルがクリーチャーだけのレギオンで全く強化されなくて沈む気が・・
(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
308NPCさん:03/01/21 16:16 ID:???
白緑のサイドに健太を1枚入れるのはどうか。
答えて。ネタマキさ〜ん♪
309ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/21 18:24 ID:???
>308
メインに入れとけよw
願いで持ってくる物は他にいくらでもあるだろ
310NPCさん:03/01/21 18:45 ID:???
>309
ステロにけっこう菊んだけど・・マスターズ結構ステロ多かったみたいだしいい
とおもうのだけど答えて。ネタマキさ〜ん♪
311ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/21 18:50 ID:???
>310
そんなことしなくても普通に戦ってればステロイドには勝てるぞ。
どうせ持ってくるなら天使にしろよ、それか起源でベイロス回転させるとか。








まあ普通は栄光持ってきて速攻→終了なんだけどね(・∀・)!
312258:03/01/22 14:11 ID:???
エンチャントレスのレポです。要望があったのでうpします。
参加27人。スイス5回戦。ネタマ氏的大会レベルはE+かな?

メイン61枚
7《森/Forest》
7《平地/Plains》
1《島/Island》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ON)》
3《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ON)》
3《新緑の女魔術師/Verduran Enchantress(7E)》
2《藪跳ねアヌーリッド/Anurid Brushhopper(JU)》
4《女魔術師の存在/Enchantress's Presence(ON)》
4《繁茂/Wild Growth(7E)》
4《カーターの願望/Kirtar's Desire(OD)》
4《魂の絆/Spirit Link(7E)》
4《平和な心/Pacifism(ON)》
3《気流の言葉/Words of Wind(ON)》
2《独房監禁/Solitary Confinement(JU)》
4《神の怒り/Wrath of God(7E)》
3《生ける願い/Living Wish(JU)》
2《天啓の光/Ray of Revelation(JU)》
313258:03/01/22 14:12 ID:???
サイド
1《起源/Genesis(JU)》
1《新緑の女魔術師/Verduran Enchantress(7E)》
1《オーラ術師/Auramancer(OD)》
3《地の封印/Ground Seal(OD)》
3《たい肥/Compost(UD)》
2《崇拝の言葉/Words of Worship(ON)》
2《朝明け/Morningtide(TO)》
2《天啓の光/Ray of Revelation(JU)》

見ての通り、気流の言葉を使ったコンボデッキ。
パーマネントを全てバウンスすると相手は投了します。
漏れが過去に愛用していた、レガシーウエポン・ドメインと同じですな。
314258:03/01/22 14:12 ID:???
1回戦 黒タッチ赤ビートダウン(物体) ○○
大会初参加の中学生さん。
黒い除去でブロッカーを排除して黒いクリーチャーで殴ります。
黒単にしたいが資産が足りないので赤い火力を足しています(推定)

カーターと平和鍋で無力化して、ラスで流して、コンボ決めて、藪跳ねで撲殺。
カウンターない、エンチャント割れない、速攻ない、火力少ないから楽勝。
それでもラスゴの引きが遅かったのでライフは一桁(5点、7点)になった。

2回戦 緑青白エルフ(物体から一歩前進) ○×○
1回戦の相手のお友達らしい中学生さん。初参加ではないらしい。
エルフ、ルート藁、雑種犬を出して、巨大化、森の力で強化してパンチ。
膠着したら展開したエルフからの大出力ハリケーンで止め。
平地と島をセットされるが、見たのは対抗呪文2枚だけ。
あとは何が入っていたのかなぁ〜。

1戦目、無力化して、独房に引き篭もって、コンボ決めて、起源で撲殺。
2戦目、ダブルマリガン後、森しか引けない。平和鍋を2連続カウンターされる。
手の内にラスが2枚あったが、エルフ*2とルート藁で6ターンキルされました。
3戦目、無力化して、引き篭もって、流して、コンボ決めて、藪跳ねで撲殺。
315258:03/01/22 14:14 ID:???
3回戦 白青緑石臼 (ファンデッキ) ○ー
たしか高専生。漏れの主催する大会の常連さん。
青でドロー操作してラスゴ、COP、ピースで守って、石臼で削りきる。
たぶんクリーチャーは大牙獣だけ。カウンター少なめ(推定)

1戦目、こちら先攻。2ターン目に女魔術師降臨。今大会初の最高の出だし。
相手カウンターできず。3ターン目の存在もカウンターされない。
自分のトレスに無効化エンチャント貼り続けて、ひたすらドロー。
しかし、青願いからの天啓に言葉を2回割られてコンボを回せない。
その後、緑願い→オーラ術師→言葉が妨害されず、コンボ成立。
2ターンかけて相手のパーマネントを全てバウンスしたところで投了。
残りライブラリー、漏れ8枚、相手35枚くらい。
2戦目、サイドからの増量があったのか、的確にカウンターと天啓を打たれる。
しかしドロー補助が手札にこない様子。暫く土地を並べあってから石臼登場。
ここで対戦相手のフィニッシャーが判明。しかし、場には独房監禁があります。
石臼と監禁が睨み合ったところで時間切れ。

4回戦 桧垣リアニ ○○
高専生。漏れの主催する大会の常連さん。
完コピか、手を加えてあるか不明。

1戦目、漏れ、2ターン目からトレス、トレス、存在。
相手3ターン目から、生き埋め、ネクロマンサー、解体オーグ。
解体オーグでトレス2体を除去られるが、2枚目の存在から、高速ドロー開始。
ライフ5点まで減らされるが、コンボが決まって投了。
相手のミスで2ターン展開が遅れなければ負けていた。
2戦目、相手は生物しか引かない展開。毎ターン出てくる生物を無力化しつつ高速ドロー。
しかし、漏れもコンボパーツが引けない。あっというまにスレショ達成。
仕方がないので、絆つき藪跳ねでビートダウン。
相手ライフ5点になったところで、やっとコンボ成立。相手投了。
316258:03/01/22 14:21 ID:???
5回戦 赤単ゴブリン ××
高専生。漏れの主催する大会の常連さん。
フェッチ8枚、火猫4枚、ラバマンサー4枚入り。

1戦目、ダブルマリガン、土地が2枚。4ターン目に火猫が出てきてシボンヌ。
2戦目、相手1マナ生物を展開。またも4ターン目に火猫。
返しでラスゴを打つも、すでにライフは4点。ハンマーとリングで終了。
やっぱっし、速攻と火力に弱いなぁ。

結果、2位ですた。
4回戦の全焼卓は、漏れ、赤単ゴブ、桧垣リアニ、白青パニシャー。なんだかなぁ〜。
黒コンは多かったらしいが、中位にかたまってた模様。サイカはいたのか不明。
317NPCさん:03/01/22 17:53 ID:???
漏れも>>256の出てた大会に出てたので補足とやら。

サイカはいなかったようですた。
ゾンビアッパーも、漏れの使ってた5色アッパー以外居なかったようで。

黒コンは結構居たが、Touch緑白の黒コンや、
強欲+崇拝の言葉エンジン採用の黒コンなど、変わり種の黒コンが多かったようでつた。

漏れの成績?1-3-1ダヨウワァァンヽ(`Д´)ノ
318杉井光:03/01/22 23:03 ID:???
 スポイラー祭り盛り上がってますか?
 かなりスレ違いっぽいですが、新エキスパンションスレがひどいことになって
いるので、こっちで。一応、スタンダードの話題ですし。スレ汚し失礼。
 まあ色々あるみたいですが精一杯空元気で、使えそうなカードでも検証してみ
ようと思います。

Akroma, Angel of Wrath
 リアニのお友達ですね……。Hunting Groundというのもあるけど。初期の
トップレアっぽいです。これがかよ? 泣ける。

Dreamborn Muse、Graveborn Muse、Seedborn Muse
 Museシリーズは、どれも面白そうです。デッキ構築欲にビビッと来る。緑は
トップレア候補でしょう。

Gempalm Avenger、Gempalm Incinerator、Gempalm Polluter
 サイクリング生物シリーズ。特にゾンビが(・∀・)イイ!! カウンターデキネェヨ!!

Hollow Specter
 うんまあ一応。いかにもレアって感じ。でも入れるデッキが思い浮かばない。

Keeper of the Nine Gales
 新時代を築けるといいですね。2ヶ月後には「せめてタフネス3なら……」とか
言われてるんだろうなー。

Nantuko Vigilante
 Living Wishからアクセスできて、確実にEnsnaring Bridgeを割れる。まあ、
それだけっちゃあそれだけですが。
319杉井光:03/01/22 23:04 ID:???
 続き。

Phage the Untouchable
 華ですね。むしろ相手のコントロール下でリアニメイトして勝つ方法、なにか
ないかなー。

Riptide Mangler
 こう軽いと使ってやろうかという気にもなりますね。Exchangeだったらもっと
面白かったのに……。

White Knight
 なんかやたらと使いやすいやつがいるな! と思ったらモマエか。久しぶりだな。
Smother時代なので出番もあるかも。

Windborn Muse
 トップレア候補。重いけど……。弱いはずはない。でも入るデッキが思いつか
ないな。青白Opposition(パニッシャータイプ)とかかな?

Withered Wretch
 いいカードだ。大半のレアより高くなるだろうな(笑)。ゾムビなのも素晴ら
しい。ていうかゾムビ大幅強化だな。ゾムビデッキまとまったらおいらスレに
うpしまつ。

総評:
 買うな(笑)。確実に損する。プロフェシーなど目ではありませぬ。
320杉井光:03/01/22 23:13 ID:???
>312
 レポおつです。ひっきー効くデッキいっぱいあるのね。
 個人的に、>317の五色アッパーというのが気になる……。おいらスレあたりに
うpしてくれませぬか? 見てみたいでつ。
321NPCさん:03/01/22 23:27 ID:???
>319
何とかして墓地に落として
総帥の召集
322NPCさん:03/01/23 16:30 ID:???
>杉井光
てめーのくそなレベルは理解した。
323NPCさん:03/01/23 16:32 ID:???
Graveborn Museは相当壊れてまふよ。
324NPCさん:03/01/23 17:02 ID:???
ヒストロ丼と同じように、次スレ以降の2に書かれないような(w
325NPCさん:03/01/23 19:10 ID:???
>318
最新情報スレはいつもあんな感じ。
気にせず向こうでやるか統一スレでやるべきだったな。
なんにせよスレ違い。

>322
てめーのくそな知能レベルは理解した。
326≠322:03/01/23 19:58 ID:???
325=杉井光…っと。自演乙。
327NPCさん:03/01/24 01:53 ID:???
マジな話、レギオンってWithered Wretchだけシングル買いしとけばよくね?
スペクタ−以外、他に良さげなのが全部コモンだしよ。
328杉井光:03/01/24 09:04 ID:???
>322
 自覚シテルーヨ!!
>325
 ごめんなさい。いや、最近このスレ寂れてるから……。

 しかし、ひきこもって2chはじめて四十余年、はじめて煽り&ジエン疑惑もら
ったよ……。チョトウレスィ

>327
 自分もそのつもりです。みんなで不買運動。
329NPCさん:03/01/24 14:36 ID:???
>フェイジを相手の場に

スタンダードでもなければ実戦でもないのでかなりスレ違いだが出す方法がないではない。

フェイジ素出し→パーマネント数を調整して泥棒の競りで相手の場に。

我こそはと思うコンボデッカーはおいらスレへGOだ。


330NPCさん:03/01/24 19:49 ID:???
 スポイラー祭り盛り上がってますか?
 かなりスレ違いっぽいですが、新エキスパンションスレがひどいことになって
いるので、こっちで。一応、スタンダードの話題ですし。スレ汚し失礼。
 まあ色々あるみたいですが精一杯空元気で、使えそうなカードでも検証してみ
ようと思います。
331NPCさん:03/01/24 19:54 ID:???
悪ローマがリアニに入るだろう。

異常、収量。
332NPCさん:03/01/24 20:51 ID:???
>330
あまりにもしょぼいので吊ってるだけ
裏向きが3マナという点で使い勝手が悪い
333NPCさん:03/01/24 22:55 ID:???
>331
しかしWithered Wretchによってリアニは駆逐される罠
334NPCさん:03/01/24 23:04 ID:Af6UO0Jz
>>333
インカネーションの価値もこれが蔓延したら見直されそうだしな。
レギオンでこれだけは本当に強いカードだよな。
335rv:03/01/24 23:05 ID:tvitFFeu
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

336NPCさん:03/01/25 00:18 ID:???
明日はプレリだな。ドラフトだけしにいこー
337NPCさん:03/01/25 02:00 ID:???
>>333
しかし、Withered Wretch自体を殆ど見かけない罠

強くてもデッキに入らないカードの典型っぽいぞ
サイドに入れてても出番無さげ
338NPCさん:03/01/25 02:34 ID:???
>>337
激しく同意。
《朝明け/Morningtide》をあまり見かけないのとほぼ同じ。
339NPCさん:03/01/25 02:39 ID:???
サイカ・黒コンのサイドに入るかもね。
とりあえずリアニがどこまで広まるか次第ジャネーノ
340NPCさん:03/01/25 02:57 ID:???
リアニを警戒してデッキに忍ばせておく。

警戒して誰もリアニやってる香具師がいない

(´・ω・`)
341NPCさん:03/01/25 03:25 ID:???
おまいらはワームトークンに殴られたことはないわけでつか?
栄光パンチや不可思議飛べ飛べ団を喰らったことは?
サイカもかなり縮んでまうし、新しいところでも剣闘士やらが昇天するのでつが。
普通に殴れる上にスペクターとの連携もよろしいわけなので。
黒打撃を作っても良いかとまで思いまくりなのでつが、その辺どうよ?

煙霧の連鎖イチョリッドデッキがこれでパァだよ、シクシク
342NPCさん:03/01/25 03:29 ID:???
ここまでぎゃーぎゃーいわれてても
結局使われなさそうに思えるんだけど
343杉井光:03/01/25 09:18 ID:???
 Withered Wretchについて(チンコ出して)考えてみた。
 ダブルシンボルなので、入るデッキを選ぶのは確か。ていうかサイカには
入らないだろ。Cunning WishからアクセスできるCoffin Purgeがあるし、
ピンポイントで除外できりゃいいんだから。
 黒コン……にも入らないなあ。下手するとHauting Echoesの威力をそいじゃ
うかもしれないし。
 ゾムビデッキ。入るのは確定だけど果たしてトーナメントレベルに仕上がる
のか疑問。
 残りはブレイズか。Genesisをやれるのは便利かも。でも、ブレイズもクリー
チャースロットがきついしなあ。

 ということで「WBクレリックデッキ」が最有力候補ではないかと思いまつ。
344NPCさん:03/01/25 09:39 ID:???
お前、言ってること当たり前すぎ。
サイカ、黒コンに入らないなんて誰でもわかってるし、入るとしたらブレイズかクレリックくらいだってこともみんなわかってる。

おいらで頑張れ(藁
345NPCさん:03/01/26 01:50 ID:???
(情報操作中・・・)
346NPCさん:03/01/26 11:09 ID:???
ぬぁ、ねとをちスレが…
347NPCさん:03/01/26 12:10 ID:???
このスレ前もこんな状態になったよなぁ…
その時はネタ蒔きが復活させてくれたんだったっけな。
348ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 16:18 ID:???
>347
(´・ω・`)。0○(オリカスレに入り浸ってるなんで言えないなぁ・・・・)

まあ新型エキスパンション発売直前〜直後はネタが枯渇するのは通例だから
みんな意識的にネタ振りしる!
漏れも今の作業が終わり次第レギオン考察及びトーナメントレポート(2/2、2/8、2/23)を書くYO!
349ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 18:55 ID:???
トップレア談義は最新セットスレでやるだろうからこっちでは既存のデッキを中心に考えてみる
そんなの当たり前だろがヴォケ!とか言うなよ(・∀・)イウナヨ!

●サイカトグ
散々っぱら弱くなったと言われながら、それでもマスターズで圧倒的大多数を占めたデッキ
クリーチャーだけのレギオンではさすがに得たものは殆ど無い物と思われる。
唯一Crypt Sliverが夜景学院の使い魔の後釜になるように見えないこともないが、
そもそもの目的であるメダリオン効果が無いのでは採用は難しいだろう。

●青緑マッドネス
異常なカードパワーとアドバンテージが魅力のデッキ。
激動を装備できることから黒コン相手でも戦えるのが(゚д゚)ウマー
このデッキもレギオンで得た物は無いと思われる。
元々クリーチャーはお腹一杯な状態であり、一番必要なカードはヤヴィマヤの沿岸だったりするので
クリーチャーしか存在せず、しかも余り質の良くないレギオンから得た物はないだろう
Riptide Mangler は可能性がありそうに見えるが、
そもそもそのスロットには物あさり(+アクアミーバ)が入っており、
マッドネスに関与できないこのカードが投入される可能性は低いと考えられる
350ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 19:04 ID:???
●緑白ビートダウン
ありえないクリーチャーサイズと栄光による突進力が魅力のデッキ。
今までは相手のカードに干渉できなかったが、奉納を得たことでそれも克服した。
このデッキはレギオンでNantuko Vigilante を得た。
これにより罠の橋に対する耐性が多少は上がった物と考えられる
でも自殺できないので起源で回せないのが玉に瑕。

●黒コントロール
圧倒的な除去能力とめちゃくちゃなマナブーストが魅力のデッキ。
回りが不安定だという弱点があったが、アンデッドの剣闘士のおかげで克服した。
このデッキもレギオンで得た物は無いと思われる。
そもそもクリーチャーを殆ど使わないデッキである事がその要因。
Graveborn Museはファイレクシアの闘技場の代役になるように見えるが、
霊魂焼却が無くなりドレインが堕落のみになった事、
もぎとりで死んでしまう事が投入を躊躇わせる。
ドロー操作ならばアンデッドの剣闘士で十分だろう。
Ghastly Remainsはアンデッドの剣闘士と組み合わせることでカードアドバンテージを得させてくれるが
それ以外の使い道が無いのが(゚д゚)マズーだと思われる。
それにいくら黒コンとはいえ追加1ドローのために7マナ使うのはねぇ・・・
ジェイムデー秘本でいいんじゃない?
351ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 19:08 ID:???
以上現在のスタンダードを代表する四つのデッキを中心に考えた結果

レギオンだめぽ・・・・(´・ω・`)

と言う見も蓋も無い結果になりますたw

まあそれもそのはずで、上記のデッキはオデッセイブロックのお陰で成り立ってるデッキな訳で、
ある意味もうすでに完成されているデッキタイプと言って差し支えないと思われる

よってオンスロートにて登場した種族デッキについて考えてみよう
352ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 19:15 ID:???
●兵士デッキ
まずはこれ。1マナ圏にそこそこ優秀な兵士が登場したのは(゚д゚)ウマー
ただそれを考慮してもはたして今の環境を生き延びられるかは激しく疑問。
暴力的なサイズの緑生物が蔓延り、アドバンテージも取れないデッキなのが(゚д゚)マズー
おそらくトーナメントシーンで見かけることはまず無いだろう

●鳥デッキ
白、青がらみの種族デッキではこれが一番可能性がありそう
元々パニッシャーが強烈なアンチ青緑デッキとして誕生したので、
青緑が今後も蔓延るならば可能性はあるかもしれない。
ただ・・・・仕組まれた疫病でアボーンなんだよねぇ・・・
栄光で突進してくる緑白、アドバンテージ差で勝負のサイカにも勝ち目は無さそう
黒コンなんかには勝負にならなさそうだしなぁ・・・・

●ウィザードデッキ
これは・・・・・どうなんだろね?
レギオンのウィザードは全体的にリミテッド向きで、構築戦での活躍は難しそう
そもそもクリーチャーデッキなのに殴れないと言う自己矛盾が存在するデッキタイプであり、
対立を使った戦略もリス対立に劣ると良いとこ無し
もうだめぽ?
353NPCさん:03/01/26 19:20 ID:???
>今までは相手のカードに干渉できなかったが、奉納を得たことでそれも克服した。

騙されちゃだめだ!
354ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 19:20 ID:???
●ゾンビデッキ
これはかなり(・∀・)イイ!!感じ
種族デッキの中ではおそらく最強なのではないだろうか?
燻し、チェイナーの布告、強迫、陰謀団式療法と基本スペルが整っているのも(゚д゚)ウマー
ただあくまでも種族デッキとして見た場合の評価であり、クリーチャーデッキ相手のガチンコはどうなんだろ?
不可思議は完全封殺できるけど、栄光は一回起動される。
それ以前に幻影のケンタウロスがどうにもならないのが問題。
うーん・・・・やっぱりもぎとりかなぁ?

●クレリックデッキ
これもゾンビデッキと同じように(・∀・)イイ!!感じ
恐らく黒単色のみで、白を加えたバージョンは活躍できないだろうと思われる
ナントゥーコの影やもぎとりの威力が落ちるのは(゚д゚)マズーだし、
安定性を捨ててまで採用したい白のクレリックは存在しない。
ゾンビデッキと違い、こちらは腐れ肺の再生術士がいるのでもぎとりも打ちやすい
もしかしたら種族最強はゾンビじゃなくこっちかもしれない
355ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 19:29 ID:???
>353
騙されてなんかないぞ!(`・ω・´)

●ゴブリンデッキ
・・・・なんか種族デッキとは違う気がする
強いのはたしかだし、ほぼゴブリン単なのもたしかなんだが・・・・
まあこのデッキは現在の環境でもその強さは証明されており、強さに疑問の余地は無い
ただスカークの匪賊、つつき這い虫が入るかは疑問。
前者はたしかに優秀だが、2マナゴブリンはすでに群集追いと火花鍛冶がいるのでスペースが無い
これ以上1マナゴブリンを減らすと最重要課題である速度に問題が生じると思われる
つつき這い虫は同じコストで火猫が呼べる事を考えるとパワー不足は否めない
むしろ4マナ6/6のゴブリンの方が使えるのではないだろうか?
ゴブリンデッキならばその能力が気になる場合はあまりないと思われる
ただやっぱり同じマナ域に火猫がいるのがねぇ・・・・

●エルフデッキ
間違いなくレギオンで強化された。
プチ踏み荒らしも得たし、エルフの絶対数も増えた
ただ問題なのは「それだけ」だと言う事。
いまどき回避能力も持たない小型生物の群れが一体どれだけの働きをするだろう?
エルフのチャンピオンが出れば緑系ビートダウンは蹂躙できるかもしれないが、
それが目的ならば大人しく黒コントロールを使えばいい。
そもそもエルフのチャンピオンを引くことが前提では話にならないと思われる
デッキタイプ的には好きなんだけどねぇ・・・・
356ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 19:35 ID:???
●スリヴァーデッキ
限定戦では活躍が期待できるだろう、ただ構築戦では無理だろう。
たしかにテンペストブロックのスリヴァーと比べてもその能力は強化されている、
ただその反動で全体的に重さがめだっているのは否めない。
さらには筋肉スリヴァー、有翼スリヴァー等の軽量優秀スリヴァーが存在しないのも(゚д゚)マズー
ある程度数がまとまれば強くなるのはなにもスリヴァーだけに限った話ではなく、
問題はいかに単品で使えるか、と言うのがスタンダードの鉄則なので、スリヴァーデッキは無理だと思われる

●総論

・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。レギオンダメポ
たしかに黒単ブレイズ等で抹殺者もどきや死霊が使われる可能性はある。
最初の内は1000円を越えるレアもいくつか存在するだろう。
しかし2ヶ月後にトーナメントシーンで活躍できるカードがどれだけあるだろう?
少なくとも現段階ではプロフェシーと同程度の活躍しかしないのではないかと危惧せざるを得ない
ちなみに最初高そうなカードの欠点を挙げていくと
357ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 19:43 ID:???
・アクローマ
リアニメイト御用達のクリーチャーだろ?
まあ一体なら持っていて損は無いと思われる

・Glowrider  非生物呪文が重くなる
使い道が無い
クレリックデッキがサイカ相手にサイドイン? フーン
見た目の能力に騙されてはいけないパターン

・各色ミューズ
白:神の怒りと相性が悪い、2/3飛行とサイズも中途半端
青:やはり神の怒りと相性が悪い、重すぎる
黒:恐らく最初は高いだろう。これも入るデッキが無い ブレイズデッキのクリーチャースロットは過密地帯
赤:手札破壊がそもそも頑張れないデッキタイプ。効果もそれに報いてくれるほどのものではない
緑:対立デッキと特に相性が良くない !注意!買いそうなヤシは気をつけろ!

・Keeper of the Nine Gales
鳥デッキ専用機でしょ? 600円がせいぜいじゃないの?
パニッシャーが環境を支配しない限りは安いと思われ

・Riptide Mangler
交換ならトップレアだったのになぁ・・・・(´・ω・`)ショボーン
これも入るデッキが思いつかないでつ
358NPCさん:03/01/26 19:46 ID:???
つ…続きは?(;´Д`)
359ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 19:49 ID:???
・Bane of the Living
入るデッキが無い+重過ぎる
・・・・なんかみんな同じ理由で却下されてるなぁ

・Drinker of Sorrow
レギオンのレアの中ではかなり可能性がある方
(あくまで「レギオンのレアの中では」だからね!)
それでも600円〜800円がいい所だと思われる
最初は1500円とかするヨカーン

・Ghastly Remains
入るデッキがない 活躍させるために手札貯める必要がある 
そしてそこまで苦労して循環させる意味が無い

・Graveborn Muse
まあ可能性がある方だろうね
800円までなら欲しい人は買ってもいいんじゃないかな?
ゾンビデッキに入れればとりあえずアドバンテージは得られる
悪くは無い

・Hollow Specter
決して性能は悪くないんだが、時代にマッチしてない
無理に選ばず、毎ターン1マナ払うつもりならそこまで重さは感じないはず
でも4ケタはいかないな
360ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 19:55 ID:???
・Phage the Untouchable
(;´Д`)ハァハァする以外に使い道がないのがなんとも・・・・
日本人はどちらかと言えばM属性は少ないと思われるので、売れ行きは良くないと思われ
シャーカーの方はシャーク用に買うのかなぁ?

・Scion of Darkness
悪くないね、よくも無いけど
能力は余り意味が無いから召還する事を前提に考えて1枚かな?
サイクリングはあるけど重いのであまり信用はできない
500円前後が関の山じゃない?

・Clickslither
なにも火猫の次に出さなくてもいいのになぁ・・・・(´・ω・`)
火猫がいなければ活躍できたかもしれないのにね

・Goblin Goon
これは(・∀・)イイ!! 赤い4マナ6/6の割にはデメリットが軽くて(・∀・)イイ!!
・・・・でも入るデッキが無いよママン。・゚・(ノД`)・゚・。
赤単の4マナ域は可哀想だねぇ・・・能力的にはそこそこなのに火猫の存在が全てを無にする

361ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 19:59 ID:???
・Caller of the Claw
ナイスサイドボード要員
能力もそれなりなので価格もそれなりかと思われる
でもたい肥とどっちがいいか?と聞かれるとねぇ・・・・
まあ4ターン目の神の怒り(もぎとり)の返しで打たれると(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだけどねw


こんな所かな?
おそらく最終的なトップレアは(しぶしぶ)黒の三種類になるんだろうけど、
これらも確実に値下がりするだろうから最初は買わないほうが無難。
どうせ小型エキスパンションでは大幅に値上がりするカードは無いから焦る必要性は無い
それにしても(´・ω・`)ショボーンなエキスパンションだなぁ・・・・
362ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 20:02 ID:???
ちなみに漏れはコモン箱*1とアンコを少々シングル買いして終りっぽいでつ・・・
なじみの店はいつも前日発売してくれるんだけど今回はあまり嬉しくない・・・

そうそう、アンコはみんな早めに揃えた方が(・∀・)イイ!!ぞ。
レアと違って需要が多いからすぐに値上がるからね。
特に糞エキスパンションの数少ない(・∀・)イイ!!カードはその傾向が強い。
チェイナーの布告、堂々巡り、キマイラ像で失敗したヤシは要チェック!
363フィーバー ◆777.PzDKhQ :03/01/26 20:39 ID:???
あー、plala騒ぎで串探しているうちに書かれちゃった、「・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。レギオンダメポ」と(w
正直鳥・兵士デッキを考えてはいるんだけどね…またこれがオデッセイブロックの方が強いのよね…
鳥・兵士・レジェンド・旗印これ最強と。

レギオン6箱注文した自分の運命やいかに?。・゚・(ノД`)・゚・。
364NPCさん:03/01/26 20:42 ID:???
Boxは大会で勝って手に入れてますが何か?
365NPCさん:03/01/26 20:45 ID:???
>>ネタマキ
そんなの当たり前だろがヴォケ!とか言って見るテスト
366NPCさん:03/01/26 20:51 ID:???
きっと、ネタ蒔きは・゚・(ノД`)・゚・って書くなw
367NPCさん:03/01/26 21:56 ID:VWS9LbrX
緑Museでシャクろうと思ってたのに…
6箱も捌けないYO!
368NPCさん:03/01/26 22:03 ID:???
安心しろ6箱中一枚も当たってないだろうから(・∀・)
369NPCさん:03/01/26 22:07 ID:???
つーか、緑ミューズがなんで対立と相性が悪いのかと小一時間(略

《覚醒/Awakening》とは微妙に能力違いますよん
370NPCさん:03/01/26 22:22 ID:???
ほんとだ、自分だけか。なら微妙に良いかも。
371NPCさん:03/01/26 22:29 ID:???
静態の宝珠と絡めるとうまい具合にロックがキまる。
少ない生物で相手のマナを拘束できるのはかなり画期的かと。
372NPCさん:03/01/26 22:30 ID:???
覚醒を隠せい
373NPCさん:03/01/26 23:10 ID:???
>>372
(・∀・)
374ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 23:40 ID:???
>363
漏れと一緒にドラフトしる! ドラフト(・∀・)イイ!!
>365
(´・ω・`)  
>366
(・∀・)ニヤニヤ
>369
覚醒→アップキープにアンタップ→スタックしてタップ→(゚д゚)ウマー
ミューズ→アンタップステップのアンタップ→スタックできない→(゚д゚)マズー
と思って書き込んだんだけど、その後よく考えてみると
覚醒→スタックしてタップ→その後アンタップ→(゚д゚)マズー
になるから変わらないのか。
ただスタックして二倍タップはできないので対立との相性は良くないだろ?
>371
リス対立じゃだめなのかと小一時間ほど(以下略
まあ実際問題対立の方が汎用性高いから対立の変わりに入れるわけにはいかないだろ?
そして対立+詩神にするようなスペースがあるのか疑問。
宝珠(3マナ)対立(4マナ)詩神(5マナ)とかなりタイトだしね。
>372
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
375ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/26 23:43 ID:???
>363
しかしそれをやると+1/+1修正しかされない諸刃の剣
素人にはオススメできない


クリーチャー・タイプが重複してても+1/+1だYO!
376NPCさん:03/01/26 23:57 ID:???
そもそも何で対立の話が出てくるのか理解出来ない。
377フィーバー ◆777.PzDKhQ :03/01/27 00:01 ID:???
>>375
ありゃ、そうだっけ?そりゃ勘違いだった(最近実戦離れてるからこういうの多いな、自分)
でも、それを差し引いてもオデッセイブロックの方がまだ強いという2重の罠。レジェンドが微妙に強いんだ。
あと、鳥デッキはインベブロック込みで青使い魔と青の各種ドロースペルが入った方が強い。
エイヴンの兵団長なんて重くて使えないYO!
378ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/27 00:20 ID:???
>376
いや、スレの前の方で対立と組み合わせるみたいな事書いてあったように思えたからさ。
でもそれ以外だとそれこそ新ライダーと組み合わせるくらいしか使い道がない予感・・・
そして新ライダーとの組み合わせも(゚д゚)マズーだからなぁ・・・・

ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァァン  レギオンダメポ!!
379反省猿 ◆l74by2zrAk :03/01/27 00:22 ID:???
>>374
そこ俺の意見は違ったりして。デッキ相性で詩神>対立。
(1)宝珠環境でも自分だけ全部アンタップする。
(2)リスの巣付き土地とかルーターもアンタップする。
(3)色が合っている。
(4)出した時のスキが少ない。
(5)緑願いでアクセスできる。
(6)2/4クリーチャーは単体で役に立つ。
380反省猿 ◆l74by2zrAk :03/01/27 00:28 ID:???
>378
つうか「デッキに入るカード」自体は明らかに増えてるでしょうが。
「デッキに入るレア」は少ないけどさ。(ヽ(`Д´)ノ
ここはスタンすれなんだからもうチョトもちつけ。
381杉井光:03/01/27 00:33 ID:???
 Seedborn Museは、むしろOppositionを入れずにStatic Orbだけ入れた
デッキを作れる可能性があるんじゃないかと。脳内妄想。

 大したこと言えずにごめんぬ。大人しくおいらスレでくだまいてるよ……。

>380
 そりゃあ1枚も増えなかったらそれこそWotCのページ行ってF5連d(r
 僕はオンスロートブロックの目玉はサイクリング(だけ)と思うことにして
なんとか怒りをおさめることにしている。金ないからドラフトできないし。
Gempalmシリーズ(・∀・)イイ!!
382ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/27 00:37 ID:???
>379
反省猿タンがこのスレにくるのなんてめずらすぃ・・・・
んで反論すると
1:宝珠環境で自分だけフリーになれるのは対立でも同じ。
ならばわざわざ重い緑ミューズを使う必要性は無いはず。
対立四枚で足りないような状況もほとんど無いだろうしね

2:これはたしかに(・∀・)イイ!!点。対立には無い旨みだと思う。
ただミューズ+リスの巣があると1/1トークンが二体ずつ生産される
対立+リスの巣があると相手を半分ロックできる
漏れは後者の方が(・∀・)イイ!!と思うんだけどどうかな?

3:いや、色があってれば(・∀・)イイ!!って問題でも・・・・

4:まあそれはそうだけど、カウンターが無いデッキなら関係ないんじゃないか?

5:たしかにアクセスできるけど、聊か重過ぎると思うYO!
それにわざわざこれを願う状況が今ひとつ想像できない・・・・
宝珠が出ててなおかつ対立が出てない場合とか?

6:ええぇぇ・・・ 今の環境だと2/4は役に立たないと思われ
383NPCさん:03/01/27 00:37 ID:???
>(5)緑願いでアクセスできる
そうだった。1枚は買う事にしとこう。
まあ、あると嬉しいレベルのカードにしか見えない。
384ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/27 00:38 ID:???
>380
そりゃぁ多少は増えてるけどさぁ・・・・・
やっぱり(´・ω・`)ショボーンな量なのよw
それとも反省猿タンはこの量で満足できるの?
385NPCさん:03/01/27 01:03 ID:???
新ライダーとの相性が駄目なのは何で?
386385:03/01/27 01:08 ID:???
能力自体じゃなくて、デッキとして見たとき、って事ですね。失礼
387反省猿 ◆l74by2zrAk :03/01/27 01:09 ID:???
>382
詩神デッキにもカウンター入って良いと思いまつ、むしろ青に合ってるかと。
出した後に、対立とか説得とか平然と撃てるので。
対立が出てない場合、どころか青緑パーミッションデッキが突然これだけ出しても良いかも。
最低3枚場に必要だし割りまくられるし出したスキが大きいし青青がいるし、ってのが対立使ってた時の気になる点でした。

あと、詩神はマナとタップ能力のエンジンなので。
別に対立デッキにこだわらなくても使い道はあると思いまつ。

>この量で満足できるの?
その点に関してはこうだ。「光たん、F5連(rには俺も手を貸すぜ」フンフーン
まあここではスタンの内容を話しましょって感じで。
それがコモンやらアンコのカードでもいいじゃないですか。
388ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/27 01:57 ID:???
>387
対立に拘らない、緑ミューズを中心としたデッキ・・・・漏れには分らないYO!
5マナのクリーチャーを軸に沿えるってのはかなり冒険じゃないか?
そしてそれだけの冒険をした結果がソーサリーを気兼ねなくプレイするためってのは(゚д゚)マズーだろ。
タップ能力もミューズで散々回して(゚д゚)ウマーになるような物は無いわけだしさ。
カードとして見れば中々面白いカードだし、おいらデッキ的には(゚д゚)ウマーなカードだけど
実戦スレ的観点から見ると及第点はあげられないカードだと思う。
うまく回った時に勝てるデッキではスタンダードは戦えないと思うぞ。
緑ミューズデッキが実戦で戦える=サイカ、青緑、緑白、黒コンにたいしてそれなりに勝負になる
まあ全部は無理にしても四つの内一つに対して有利、二つに対して互角くらいじゃないとね。

後漏れが今話してる内容はレアだけでなくレギオン全体の話ね。
f5こうげk(以下略はとりあえず2月一杯かけてレギオンの正体を暴いてからだなw
389NPCさん:03/01/27 02:03 ID:???
そしてレギオン解禁一回目の大会で緑ミューズデッキにぼこぼこに祟られる
ネタ撒き萌え
390NPCさん:03/01/27 02:09 ID:???
撒きじゃねえ蒔きだ。すみません素直に吊ってきます。∧||∧
391ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/27 02:11 ID:???
>389
「撒き」くらいで吊るなんて多感な子だなぁ・・・w
2chで誤字脱字を気にしてもしょうがないぞ(・∀・)!

まぁ漏れには奉納様が付いてるから詩神などには祟られないね
・・・・予定ではナー
392反省猿 ◆l74by2zrAk :03/01/27 02:17 ID:???
>うまく回った時に勝てるデッキではスタンダードは戦えないと思うぞ。
(・∀・)ニヤニヤ・・・
393ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/27 04:30 ID:???
>392
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル ナ、ナンナンダロウ・・・・・

一応解説しておくが
「うまく回った時に「しか」勝てないデッキはスタンダードでは通用しない」
だからな!ヽ(`Д´)ノ  アゲアシトリハイッテヨシ!
394反省猿 ◆l74by2zrAk :03/01/27 05:49 ID:???
いやあ、まだプレリの翌日の夜だしさあ
Standardで通用するかどうか、カード単体のパワーの話と思ってたんだけどさあ
レシピなんか確認できるわけないのに「うまく回った時に「しか」」とかいわれちゃうとちょっとね
(・∀・)ニヤニヤ・・・まあ俺が定数そろえるまではそれでいいや、次逝ってみよう
395ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/27 06:25 ID:???
>394
(´・ω・`)ショボーン
でも漏れには緑ミューズが活躍してる姿が想像できないYO!
どう考えても既存のリス対立の方が(゚д゚)ウマーな気がする。
(対立に拘らず、青緑コントロールという観点でみたとしても)
幾度となく新カードに騙された漏れとしては、
結局の所環境に一石を投じるためには一見して強いカードが必要。
そうでなければ多くの人の目を盗むような隠れカードが必要。
漏れには緑ミューズがそんなカードには見えない・・・・
まぁプレリ翌日にそんな結論だす必要もないし、マターリすれば(・∀・)イイ!!か。
396NPCさん:03/01/27 12:07 ID:???
というより、緑ミューズは5マナって時点で終わってるっぽ。
5マナをスムーズにだすためにマナクリーチャー8枚近く投入してる場合なら、
対立でロックした方が効率が(・∀・)イイ!!からな。
少なくともロックで使うのなら静態の宝珠+対立より
静態の宝珠+緑ミューズの方が優れていない限り、
スタンダードではマタークもって使わんだろ。
397NPCさん:03/01/27 12:18 ID:???
スタンダードか
生態の宝珠もあと数ヶ月か
最期の活躍出るといいんだけど…使わんけどね
398NPCさん:03/01/27 15:44 ID:???
緑ミューズはケンタウルストークンを出しまくるために存在してます。
399杉井光:03/01/27 16:35 ID:???
 ふと思いついた。
 Stasis + Seedborn Muse……
 え? 停滞落ちてる? Extendedでも使えない? ヽ(`Д´)ノ F5レンダケテーイ!!
400NPCさん:03/01/27 17:06 ID:???
400ゲットついでに↓のAAご自由にお使いください
\ ダダダダダダダダダダ /

     ミ  ミ
      ,-、   
 __ノ⌒ヾヽ ̄丶 ))
 ;; ;; ;;   ;;人;.ヽ)´ヽ)
 --、;;, ,;ノ (ノノ__ て
    ̄   Σ | F5 | て
401NPCさん:03/01/27 17:23 ID:???
高橋名人より遅いな
402NPCさん:03/01/27 17:24 ID:???
水位の上昇+緑Muse。これ最強
403NPCさん:03/01/27 17:30 ID:D7QNOSko
緑ミューズ0/3でいいから3マナくらいにしてほしかった・・
404NPCさん:03/01/27 18:20 ID:???
よし、今こそ文書かんr
405NPCさん:03/01/27 18:26 ID:???
>404
略すと判りにくいよ、それ(w。
いまこそふみかかん、かと思ったじゃねーか。
406 ◆q0uEtog.ao :03/01/27 18:46 ID:???
おいらもふつーにリス対立の方が強いと思いまつ。
緑museと宝珠揃える暇があれば、対立と宝珠出せるから。対立なら勝ち確定だし。
407NPCさん:03/01/27 22:05 ID:???
>399
緑ミューズ:相手のアンタップフェイズに自分も全アンタップ
停滞:全プレイヤーのアンタップフェイズがなくなる

(・∀・)
408杉井光:03/01/27 22:23 ID:???
>407
 ごめん、吊ってくる……。
409NPCさん:03/01/28 00:32 ID:???
ワラタ
410NPCさん:03/01/28 00:57 ID:???
サイクリングに入るカードってないよな?
411NPCさん:03/01/28 03:03 ID:???
ぱっと見たところでは、無いな・・・
412NPCさん:03/01/28 12:45 ID:???
Stoic Championはかろうじてトーナメントレベルだが…
サイクリングデッキのコンセプトとは関係ないしな。
413NPCさん:03/01/28 22:27 ID:???
Caller of the Clawってステロとかに入れたら面白そうじゃないすか?
1回目のもぎとり対策でもあるし。
414NPCさん:03/01/28 23:54 ID:q7xxK6Lf
だれ一人として、緑ミューズと淀みの霧でロックデッキを作ろうといわないのが不思議だ。
みんな本当は隠しておきたいんだろうけど。
415NPCさん:03/01/29 00:05 ID:???
だから重いっちゅうねん
416ageるぜ:03/01/29 00:31 ID:mj+hYeI7
青のEcho Tracerとか白のGlowriderとか地味に使えると思うんだけど。
どんなデッキに入れるかは各自で考えよう。
417NPCさん:03/01/29 01:20 ID:???
ラスが効かなくなったってことか。
418NPCさん:03/01/29 01:33 ID:???
Glowriderは使えるかどうかはともかく、かこいいな
419NPCさん:03/01/29 04:30 ID:???
スタンダードは遅くなる宿命にある……もはやスピードは過去のモノだ。
ということで、まったりゲームがイヤであればエクテン逝くしかないわけで。
そんな今が嫌いじゃないのが俺。
420NPCさん:03/01/29 22:39 ID:???
こんなこと聞くのもなんだが、おまいら自分が青緑マッドネス使ってるとき(サイド後)
黒コン相手の2ターン目、初手に犬とたい肥があったとき、2ターン目にどっちから場に出すよ?
漏れはたい肥から出すんだが、対戦終わったあと見学してた香具師に
「普通犬から出すもんでしょ?(・∀・)ニヤニヤ」と笑われてしまいますた。
そんなもんか?除去られた時アドバンテージを取れるから、漏れとしてはたい肥だと思うんだが…
あと、サイカ相手のとき、2ターン目に出すのは犬、ルーター、たい肥、どれがベストかも教えてくれるとウレスィ
421ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/29 22:53 ID:???
>420
漏れなら
上記の場合は
2T目 たい肥
3T目 島残して犬 → 布告にスタックルートワラ
下記の場合は状況によるのでなんとも言えない

まぁ自分が(・∀・)イイ!!と思うプレイングをすべし
人の事(・∀・)ニヤニヤする香具師はほっとけ
422NPCさん:03/01/29 23:01 ID:???
>>420
俺もたい肥。
こいつだけのアドバンテージで勝てるとき多いし
メインに激動入れてるからとりあえずカード引きたい。
423NPCさん:03/01/29 23:11 ID:???
もちろん「たい肥」。
黒コン相手ならば必ずアドバンテージが取れるし、持ってて強迫されるのも悲しい。
サイカとか遅くて黒いデッキなら犬でテンポ優先するかな。
424 ◆q0uEtog.ao :03/01/29 23:34 ID:???
相手が黒コンでもサイカでもたい肥から。
黒い除去の少ないタイプのサイカなら別だけどね。
425NPCさん:03/01/30 00:00 ID:???
ぜってーたい肥!
426NPCさん:03/01/30 00:06 ID:???
もういいってw
427NPCさん:03/01/30 00:25 ID:???
相手黒コン確定なんでしょ?1対1交換で場を進める相手に
せっかく落とされなかった「たい肥」を貼るチャンスを
棒にふるのもどうかと思うが
428NPCさん:03/01/30 02:56 ID:???
そのニヤニヤしてた香具師がヘタレということでファイナルアンサー?
429NPCさん:03/01/30 03:17 ID:???
現状あがってる情報だけだとそういう結論になるやも?
430NPCさん:03/01/30 03:59 ID:???
ニヤニヤ君はハンドデストラクションという概念を知らないに違いない。
どう考えたってたい肥からに決まってる。
431pyln:03/01/30 09:07 ID:???
緑相手にサイドボーディング後のデュエルで、
Duressもセラピーも無い初手をキープする黒コンってのもどうかと思うけどな。
2ターン目までたい肥が手札に残っているのなら、100%たい肥セット。

キミが正しい。
432NPCさん:03/01/30 12:39 ID:???
「普通犬から出すもんでしょ?(・∀・)ニヤニヤ」
433NPCさん:03/01/30 12:45 ID:???
サイド後でもプレイの仕方を変えれない奴なんだろニヤニヤンは
434NPCさん:03/01/30 14:36 ID:???
つーか他人に正しいプレイングを教える必要なんかないだろ。
間違ったプレイングを(・∀・)ニヤニヤしながら教えてあげると(゚Д゚)ウマー
435NPCさん:03/01/30 16:42 ID:???
>>434
ソレダ!!

ニヤニヤ君は情報操作が目的だったのか!
436NPCさん:03/01/30 19:33 ID:???
な、なるほど!
437NPCさん:03/01/30 20:35 ID:???
さすがにここにはキバヤシAA使うヤシは居なかったか(w
438NPCさん:03/01/30 20:36 ID:???
しかし同様に>>421-425こそが情報操作である可能性も否定できないッ!!
439NPCさん:03/01/30 20:44 ID:???
>>438
ご希望にお答えして・・・・・・なんだって!(AA略
440NPCさん:03/01/30 20:59 ID:???
>438
ソレダ!実は全部情報操作、これに違いない!


まあ俺はたい肥貼るな。
441NPCさん:03/01/30 21:06 ID:???
>440
お前も情報s(ry
442NPCさん:03/01/30 21:46 ID:???
信じれるものは奉納だけさ
443NPCさん:03/01/30 22:28 ID:???
442=ネタ蒔き
他のスレにもちょうど現れているのでネタ蒔きということにケテーイ。(藁
444ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/30 22:32 ID:???
>442
(;´Д`)ハァハァ
>443
(・∀・)ニヤニヤ  ヴァカ者め!漏れがカキコする時は必ずネタ蒔きなのだ!
NPCでカキコするほどセコイ香具師ではないわ!

と言うわけで喪前も奉納教に入信しる!
445関西人:03/01/30 23:07 ID:???
>444
今回最大の情報操作をハケーンしますた!
446奉納教祖:03/01/31 00:08 ID:???
うむ、442は私だ

ネタマキ、なかなか成長したようだな
447ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/31 00:24 ID:???
>446
ははぁ〜、ありがたきお言葉でs(以下略

ところで2/2の邪悪はどれで出ればいいでつか?
ヤパーリ奉納ビートダウン?w
448420:03/01/31 01:01 ID:???
不粋な質問に答えてくれてありがd(´ー`)ノ
やっぱり2ターン目にたい肥貼る、というほうが多くて安心しますた。
しかし、あの(・∀・)ニヤニヤ厨は情報操作ですたか((;゚Д゚))ガクガクブルブル

>>447
2/2に開かれる大会なんだから、変異クリーチャー(2/2だし)だらけ使ったデッキにしr(以下略)
おいらに逝ってきまつ…
449反省猿 ◆l74by2zrAk :03/01/31 04:32 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
>447
デッキタイトルになるくらい奉納てんこ盛り?何メタなのそれ!?(;゚Д゚)
つうかサイカ以外にイケそうだったりするのが恐ろしい・・・
450ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/31 05:38 ID:???
>449
いけそうってよりむしろ逝けそうだろ・・・・

奉納はやっぱり1枚かなぁ? 2枚入れても回るような気がするYO!
451NPCさん:03/01/31 13:13 ID:???
2枚初手にあると泣きたくなるのでヤメトケ



偉大なる奉納さまへの感謝の涙ですょ?
452NPCさん:03/01/31 19:15 ID:???
邪悪追加5ターン採用だってヨカッタ…
453ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/01/31 20:56 ID:???
邪悪はいつもサイカが上位

ファイナルズ効果で黒コンも多そう

チバドラで優勝したブレイズもアンチサイカ、黒コンで出てきそう

ステロイド(・∀・)イイ!!


・・・・・また奉納様を裏切るのか? いいのか、俺? 祟られても知らないぞ?
454NPCさん:03/01/31 22:11 ID:???
見える、俺には見えるね。

503 :ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/02 23:21 ID:???
最終戦劣勢をなんとかひっくり返してとどめと思ったら
「じゃ、それ奉納」
Σ(゚д゚lll)!ガーン
返しのアタックできっちり死んだよ・゚・(ノД`)・゚・。奉納様ニタタラレタヨ!

ま、現実のものにしたくなかったら
エクテンから落ちるまでずっと奉納使ってろってこった
455NPCさん:03/01/31 22:18 ID:???
奉納ステロを使えば万事解決(・∀・)!!
456奉納教徒:03/01/31 22:29 ID:???
よーし、じゃあパパ、ネタ蒔きが邪悪でステロイド使ってたら
白緑使って倒しちゃうぞー

モチロン奉納入りでな!
457ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/01 01:57 ID:???
>454
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  モレニモミエル、ミエルゾー!
>455
そして緑白になる罠
>456
すまぬ、同胞よ。漏れが間違っていた
やはり奉納入り白緑が最善なのだ、そう確信した。
458奉納教徒 新入り123番:03/02/01 02:05 ID:???
奉納様はすばらしいお方ですが
頼りすぎるとお怒りになられます
459NPCさん:03/02/01 02:06 ID:???
>>454
503か、妙に現実味があってよろしい
でもさ白緑でいっても同じ展開はありそうな気がするけど、どうよ?w
460NPCさん:03/02/01 02:22 ID:???
えーっと、実戦スレだよね?

ネタもまあいいけど、ほどほどにね。
461454:03/02/01 02:26 ID:???
>>459
甘い!
必殺奉納返しという劇的なフィナーレが用意されているに決まっているじゃないか。

>>460
すんません、これで終わりにします。
462ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/01 17:20 ID:???
それじゃ友人宅で調整してきまつ。
明日は戻り次第レポるのでよろしこ!

デッキは現在の所奉納入り緑白か黒単ブレイズのどちらか・・・・
463NPCさん:03/02/01 17:44 ID:???
レギオン日本語版も発売されたことだし、
とりあえず、既存でないデッキの可能性と、いま見直されるべきオンスロートのカードについて語らないか?
たとえば崇拝の言葉やデスマッチなど。
464NPCさん:03/02/01 17:53 ID:???
ヒストロドンをまぢめに…
465ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/01 18:13 ID:???
友人宅行きがキャンセルになりますた(・∀・)ナリマスタ!

>463
とりあえず筆頭候補はリアニメイトだと思う。
生き埋め→雲掻き*2 縫合グール→26/26トランプル(゚д゚)ウマー
除去呪文最有力である燻しが効かず、バウンスもなりを潜めてる今ならいけると思う。
萎縮した卑劣漢が天敵だけど、入れるデッキがかなり限られてるから大丈夫。
それにたとえ出されても燻せば万事解決。

下克上最有力候補だと思うけどどうかな?
466 ◆q0uEtog.ao :03/02/01 18:43 ID:???
リアニメイトはもはや下克上とは呼べない気がするのは気のせいでつかね。
467NPCさん:03/02/01 19:58 ID:???
リアニメートは対策されると脆いしなー
クローサ流再利用さえなければいけそうなんだけど。
リアニメート強くなる→対策される→弱くなる→対策されなくなる→強くなる
以下エンドレス

はぁ〜 棺の追放もあるし青ウィッシュもあるし
468NPCさん:03/02/01 21:41 ID:???
黒ウィニーいけてるよ
469NPCさん:03/02/01 21:59 ID:???
>>465
バウンサーおよびバウンススペルがほぼないに等しい現環境
(九つの強風の守り手がじつはものすごかったとかいうオチはなしにして)
だけに、縫合グールはマジでやりよるかもしれん。どのみちもはやリアニメは第三勢力ではないって感じですね。
俺は黒単(餌以外)リアニに対して白黒リアニの可能性も考えてみたい
というかつまりは天界の門番について考えてみたいのだが
クレッリクを2体まわせるのはやばい感じがするんだけど、どうだろう。こいつ自身クレッリクだし。

それと、黒単なら闇の末裔もちょっとバカにしちゃいけない気がするんだけど
これはおもいっきり気のせいですか?
470NPCさん:03/02/01 22:11 ID:???
邪悪ひさしぶりに行くか。
ネタ蒔きタンを見に。

デッキが青緑しか無いんだけどな。対サイカ仕様で行ってみるかな。
471300:03/02/02 00:15 ID:???
team2chスレで僕に飛びつこう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1028731725/l50
47224land ◆JuXEIAdsCI :03/02/02 00:20 ID:???
おめーら黒2マナ2/2のアンコモンのゾンビは墓地対策としてどうですか?
無色1で1枚リムーブってのは結構いいと思うのだが。
473NPCさん:03/02/02 00:34 ID:???
>>472
お前はこの一ヶ月間どこを見ていたのかと問(略

だから能力的にはイケてるけど、投入できるデッキが限られてるから
結果的にはあまり見かけないだろう、と。
474NPCさん:03/02/02 02:31 ID:???
よーしパパおいらデッキで邪悪に突撃しちゃうぞー
475NPCさん:03/02/02 07:26 ID:???
世間ではアホなくらいアクローマ祭りが開催中 笑える。
店でも1500円とかアホな値段だし
リアニなんかリムーブやろうにメタられて終了
476NPCさん:03/02/02 08:48 ID:???
よ〜し、パパブースター1パック目で出たアクローマ
ショップに売ってきちゃうぞ〜!
477NPCさん:03/02/02 12:15 ID:???
雲掻きでさえ
478最新スレの483:03/02/02 18:32 ID:???
どーも、リアニを電波で投稿していらい地に潜っていましたが。

ほぼ完全版を出してみる。赤黒リアニ。
1ターン目 Duress
2ターン目 Chainを自分にor Dreams
3ターン目 Buried Alive
4ターン目 Zombifyで、Ghoulのアタック

11 Swamp / 沼
4 Sulfurous Springs / 硫黄泉
4 Bloodstained Mire / 血染めのぬかるみ
5 Mountain / 山

3 Krosan Cloudscraper
2 Sutured Ghoul / 縫合グール
1 Anger / 憤怒
4 Duress / 強迫
4 Chain of Smog / 煙霧の連鎖
4 Sickening Dreams / 不快な夢
4 Cabal Therapy / 陰謀団式療法
4 Burning Wish / 燃え立つ願い
4 Mesmeric Fiend / 催眠の悪鬼
3 Buried Alive / 生き埋め
3 Zombify / ゾンビ化

カードを手札から捨てるのであまり効率の良いものが
思いつかなかったが、それ以外は赤黒という色でなら
完成されているハズ。
479NPCさん:03/02/02 20:20 ID:???
>478
煙霧の連鎖より最後の儀式の方が良くないか?
やっぱ2ターン目に打てないから厳しいかな?
480どっかのコピペ:03/02/02 20:35 ID:???
25歳。
去年まで無名デュエリストだったけど、黒コンで
二日でチャンピオンになった。一度やってみなよ。
初ターンのみだけど、強迫を打てば相手の手札が全部見える。
見るだけ見たらもぎとりと布告でクリーチャーを全滅させることもできるし、
思い切って陰謀団の貴重品室を出してしまえばマナが二倍になる。
マナが余ったらアンデッドの剣闘士でサイクリングすればいいだけ。暇つぶしになる。
激浪の複製機とか消えないこだまとか色々あるのでマジでお勧め。
481NPCさん:03/02/02 21:20 ID:???
>>480
>マナが余ったらアンデッドの剣闘士でサイクリングすればいいだけ。暇つぶしになる

この部分かなりうまいな
チトわらた
482NPCさん:03/02/02 21:22 ID:???
>>478
黒のサイクリングランドはとりあえずいれといて損ないぞ。
硫黄泉は無くても回るんじゃないかと。

不快な夢はサイドに1枚欲しくねいか。
縫合なんてのはすぐスレッショルドに達成するから良いんじゃないか。

ゾンビ化より宿命のネクロマンサーじゃないのか。
483NPCさん:03/02/02 21:24 ID:???
>>480
なかなか(・∀・)イイ!!改変だ
484NPCさん:03/02/02 22:58 ID:a4QzH5G6
http://www.shirohasu.net/i/index.shtml
↑ここの診断スレについに現れた(・∀・)ニヤニヤ
生物とか言う厨房をみろ
ついでにフリー掲示板で管理人にケンカ売るヤシも募集中(・∀・)ニヤニヤ
485NPCさん:03/02/02 23:35 ID:???
>>480
微妙にマジで実戦的にまとめてあるのが(・∀・)イイ!!
486474:03/02/03 00:05 ID:???
ワーイ邪悪おいらデッキで6位入賞デキタヨー

引き分けスタートのオポネント44だが(´Д` )
487NPCさん:03/02/03 00:44 ID:???
>>486
おめでとう。漏れは寝過ごした。
488478:03/02/03 01:16 ID:???
縫合は正直微妙なのよ。どうせ生き埋めが3マナでその次リアニするわけだから、
4マナのゾンビ化でいいと思う。スレショ待ちも変な感じだが。
サイドには縫合は当然入っている。
強迫、療法、生き埋め、願い、縫合で確かにスレショで4ターン目に撃てるわけだし。

宿命のネクロマンサーは論外、というかデッキ
の方向性が違ってくる。
煙霧の連鎖は正直微妙。タッチ緑とかで春の儀式
がいいような。
489NPCさん:03/02/03 01:18 ID:???
>484
私怨(・A ・)イクナイ!
490NPCさん:03/02/03 01:22 ID:???
>484
てか、ヲチスレでやれよ
491NPCさん:03/02/03 01:26 ID:???
>>488
願いは墓地には行かないぞ、と(・∀・)ネマタ!!
492NPCさん:03/02/03 09:44 ID:???
中学生。
この間まで学校だったけど、春休みでネットマスターになった。いちどオフで会ってみなよ。
面白いインターネットでカキコを見るだけでもいいし、思いきってオリジナルのデッキを発表してしまえば、
50パーセントの確率で「おいらスレに行け」と言われる。自信がなくなってもトップレア談義してれば「春厨ゥザィ」ってレスが付くので、トラウマになる。
2chとかマジックのお医者さんとかいろいろあるのでマジでおすすめ。
493NPCさん:03/02/03 10:20 ID:???
>480に比べるとイマイチだな
494478:03/02/03 10:33 ID:???
む!ネマタか・・・
ま、試してみてくれ。
煙霧の連鎖よりはやはり腹黒い夢。5ターンキルはこれで確実。
495NPCさん:03/02/03 14:00 ID:???
確実性はそんなに高くないと思うけど。つか、俺も宿命の根室マンサーの方がいいと思うです。
496NPCさん:03/02/03 15:09 ID:???
(・∀・)ネムロ!
497NPCさん:03/02/03 15:12 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
498NPCさん:03/02/03 15:37 ID:???
ゾンビ化とネクロマンサーは両方
願いがあってもゾンビ化だけじゃ足りない
ついでにアクローマ1枚入れれ
499NPCさん:03/02/03 17:30 ID:???
ほんとに実戦スレか?
マスターズとゲートウェイのレシピくらい見とけアフォが
500NPCさん:03/02/03 17:35 ID:???
むしろネタ蒔きはどうしたんだ?
ついでに500
501NPCさん:03/02/03 17:43 ID:???
黒単ブレイズで出てしぼんぬ
502NPCさん:03/02/03 18:17 ID:???
奉納のたたりにあってインフルエンザでもかかったか??>ネタ蒔き
503NPCさん:03/02/03 21:24 ID:???
1Tに1/1鳥
2Tに1/1兵士がでて3/3飛行になり
3Tにそれらが+1/+1されて襲ってくる
白ウィニーはじつはかなりポテンシャルが高いのでは。
504NPCさん:03/02/03 21:26 ID:???
不可思議のアフォがいなけりゃなぁ…
505NPCさん:03/02/03 21:37 ID:???
統一スレにネタ蒔き降臨
こっちにも現れるかな
506 ◆q0uEtog.ao :03/02/03 21:43 ID:???
ネタ蒔きのために503開けておいたのにw
507NPCさん:03/02/03 21:45 ID:???
↓ネタ蒔き時
508ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/03 21:47 ID:???
邪悪→ドラフト→友人宅で打ち上げ→泊まり→(゚д゚)ウマー

レポるYO!

使用したデッキは黒単ブレイズ

21《沼/Swamp》
2《邪悪な岩屋/Unholy Grotto(ON)》
4《催眠の悪鬼/Mesmeric Fiend(TO)》
4《ナントゥーコの影/Nantuko Shade(TO)》
4《腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimator(ON)》
1《アンデッドの剣闘士/Undead Gladiator(ON)》
4《陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion(OD)》
3《顔なしの解体者/Faceless Butcher(TO)》
4《強迫/Duress(UZ)》
4《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JU)》
4《燻し/Smother(ON)》
3《もぎとり/Mutilate(TO)》
2《定員過剰の墓地/Oversold Cemetery(ON)》

4《要塞の暗殺者/Stronghold Assassin(ST)》
2《定員過剰の墓地/Oversold Cemetery(ON)》
1《もぎとり/Mutilate(TO)》
3《卑劣なアヌーリッド/Wretched Anurid(ON)》
2《消えないこだま/Haunting Echoes(OD)》
3《墓所を歩くもの/Crypt Creeper(OD)》
509ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/03 21:53 ID:???
前日デンパ受信したデッキ。まぁ黒コンとサイカには勝てるでしょ。
奉納様はお疲れのご様子だったので大事を取って休養してもらう事にした。

1回戦 青白パーミ?  ○○
相手は初心者の様子。締め付ける網などが投入されていて、フィニッシャーは水銀のドラゴン。
一戦目、1ターン目の強迫→2ターン目の陰謀団式療法*2の極悪コンボで相手手札半壊。
その後ブレイズで締め上げようとしたら相手が変異をプレイ。
天使キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!と思い顔無しをプレイすると・・・・
「それでは表にします。水銀のドラゴン能力起動で対象変更」
( ゚д゚)ポカーン ・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
と思っていたらふと気づく。
「対象変更できるの呪文だけじゃん」
そのままパクっと食べて蹂躙完了。
二戦目、強迫→定員過剰→腐れ肺→ブレイズ→ナン影*2→(゚д゚)ウマー

2回戦 黒コン ○○
普通の黒コン、罠の橋が入ってた。
一戦目 強迫→陰謀団式療法→定員過剰→ブレイズロック→(゚д゚)ウマー
二戦目 強迫→催眠の悪鬼→定員過剰→相手仕組まれた疫病「ナイトメア」→無限手札破壊→(゚д゚)ウマー

510ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/03 21:59 ID:???
三回戦 サイカ(知り合い) ××
サイカトグキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! よーし、パパ食べちゃうぞ。

一戦目 強迫、ブレイズ、顔無し、ナン影、沼*3の手札をキープ

土 地 を 一 枚 も 引 き ま せ ん が な に か ?

三枚だけじゃ回らないよママン・・・・

二戦目、今度は順調に土地を引いていく。

土 地 だ け 引 い て も ダ メ な ん で す が な に か ?

相手の激動にスタックして黒黒残してみたりするも普通にサイカ出されてアボーン。
序盤は卑劣アヌを回転させていけそうな雰囲気だったんだけどなぁ・・・

ここでレギオン入りドラフトの準備が出来たとの事なのでドロップしてそちらに参戦。
会場にサイカは少なく、ステロ系が多く見えたので(゚д゚)マズーとオモタ。
511NPCさん:03/02/03 22:01 ID:???
割り込み
512ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/03 22:09 ID:???
ドラフト  ○○  ○○  ○○  優勝

1パック目
初手で毒吐きゴルナをピック。回ってきたパックに火花鍛冶をハケーンしたのでステロまっしぐら。
隣のヤシも、プレゼントフォーユーなイメージがあったのでありがたく頂戴する。
その後一枚も赤いカードが回ってきませんがなにか?
やたらめったら緑のカードと黒のカードが回ってきたので緑黒で猛進する。
途中「うわ!このパックごみじゃん」と言われたパックにワイアウッドの野人が居たのは・・・・
みんなドラフト余りやらないのかなぁ?彼はとても強いんだぞ。

2パック目
初手で火花鍛冶をハケーンしたのでエルフの戦士との二択の上に火花鍛冶ゲット。
やはり上家から赤が流れてきませんがなにか?
2手目、4手目で虫つぶしが取れたり、11手目、12手目、13手目で野人・緑魔除け・緑魔除けと取れたり。
だから野人も魔除けも強いんだって・・・・・

3パック目(レギオン)
自分のパックから《宝石の手の徘徊者/Gempalm Strider(LG)》が二体出現!
フォイルでもないのにアンコが被るのかYO!と思いながら片方をピック。
ちなみにレアはゴブリンのうすのろだったが、すでにこの時点で赤は断念していたため流す。
7手目でパンプエルフが取れたり13手目で暴れまわるマーロドントが取れたりと・・・
だからなぜみんなこいつらを取りませんか?
11手目〜13手目までの全てのパックに青い3/2アンブロッカブルを見つけた日にはもう・・・
513ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/03 22:16 ID:???
んで出来上がったデッキ

9《森/Forest》
7《沼/Swamp》
1《やせた原野/Barren Moor(ON)》

2《ワイアウッドのエルフ/Wirewood Elf(ON)》
1《宝石の手の徘徊者/Gempalm Strider(LG)》
2《ワイアウッドの野人/Wirewood Savage(ON)》
1《森林守りのエルフ/Timberwatch Elf(LG)》
1《野生の守護人/Patron of the Wild(LG)》
1《族霊と話す者/Totem Speaker(LG)》
1《切り刻まれた軍勢/Severed Legion(ON)》
1《煤羽の群れ/Sootfeather Flock(LG)》
2《毒吐きゴルナ/Spitting Gourna(ON)》
1《針撃ちゴルナ/Needleshot Gourna(LG)》
1《暴れまわるマーロドント/Berserk Murlodont(LG)》
1《のたうつ汚泥獣/Thrashing Mudspawn(ON)》
1《クローサのむさぼり獣/Krosan Vorine(LG)》

2《戦慄の葬送歌/Dirge of Dread(ON)》
2《活力の魔除け/Vitality Charm(ON)》
2《虫つぶし/Swat(ON)》
1《疑惑の冠/Crown of Suspicion(ON)》
514NPCさん:03/02/03 22:18 ID:???
もはやスタンダードではない
515NPCさん:03/02/03 22:20 ID:nuvIrF6W
緑黒マジゴッド!
516ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/03 22:20 ID:???
同じ卓のメンバーのデッキは

赤緑*1 白緑*1 赤白*2  不明*3

除去の無い白緑(そのくせ皮を剥ぐ者を何枚も止めてる)とか
重い白赤(白メインなのにつつき這い虫)とか・・・・

もう少しみんなドラフトガンガロウYO! スタンダードだけじゃつまらないだろ?

無事賞品の《ゴブリンのうすのろ/Goblin Goon(LG)》をゲットしますた。

ヽ(`Д´)ノ  モウカイガイデチュウモンズミダヨ!
517ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/03 22:24 ID:???
スタンダードの方は黒コンが最大勢力で、ステロや青緑がそれに次ぐ形だったように見えた。
サイカ使用者は意外と少なかったがやはり強かった。
おそらく環境最強デッキはゾンビ激動だろうと感じますた。
518NPCさん:03/02/03 22:24 ID:???
おお、ネタ蒔きよ!1敗ごときでドロップしてしまうとは情けない!(ドラクエ調)
519ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/03 22:27 ID:???
>518
レギオンをまだ見てなかったのでレギ入りドラフトの魅力に勝てませんですた・・・・
520NPCさん:03/02/03 22:45 ID:???
ネタ蒔きはん
>おそらく環境最強デッキはゾンビ激動だろうと感じますた。

この部分を詳しく聞かせてくれないか?
ちなみに俺は地元の大会にサイカで出て、チームメイトのゾンビにコテンパンにされた。
521NPCさん:03/02/03 22:47 ID:???
>>ネタマ
漏れは昨日の邪悪に青緑で出たんだが、サイカ2、対立2、黒コン1、
サイクリングバーン1と真っ当なビートダウンに当たらずに散々だったYO!!
漏れも途中でドラフトにいこうと思ったけど、いつまでも「レギオン英語届かない」
とかずっといってたから断念しますた…
しかしレポ見てると、邪悪でドラフトしてる香具師らは意外とへt(以下略)
522ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/03 23:04 ID:???
>520
もともとサイカトグはデッキパワーにおいて凄く強いでしょ?
押されてても激動で逆転できるし、単体でも最強生物だからね。
いくら今の環境が生物主流と言っても、ジャッカルの仔が居ない時代なので
魔力のみだれや燻しを装備したサイカトグに勝つのは至難の技。
ただ一つの弱点は同キャラ対戦と黒コン相手の勝負が願いゲーになる事。
双方共に豊富な妨害カード(除去)が搭載されているので安易に激動サイカを打てないからね。
結局は願いを引いて枯渇を打つことが絶対条件になってる。
そこでサイカトグの代わりにゾンビの横行を採用するのが(゚д゚)ウマーになる。
一度置く事に成功してしまえばサイカ、黒コン相手の勝率はグンと高くなる。
その分ビートダウン相手の勝率がやや下がるけど、サイドからサイカトグを用意すれば問題ない

以上の理由から現環境ではゾンビ激動が最強だと思われる
523NPCさん:03/02/03 23:19 ID:???
ゾンビはサイカと違い、燻し等クリーチャーコントロールを恐れずに激動へいけるので
コントロールが多い今のメタ的によいと思われ

邪悪のドラフトについてはあまり深く語らないように
なかなかドラフトする機会のない人が多く
初心者やあまりドラフト慣れしていない人もいるのでそれらの人の練習の場でもあるのです

そんなネタ蒔き時氏は今すぐMOへいk(以下略)
524NPCさん:03/02/03 23:22 ID:???
リロードしないでMOしてたらかぶった・゚・(ノД`)・゚・
吊ってくる
525520:03/02/03 23:29 ID:???
ネタ蒔きはん、レスさんくす
俺もサイカとゾンビを使い分けてるので、522のレス内容については実感してる。
蛇足だが、チームメイトのゾンビと当たって、対サイカの部分で
俺が「やっぱゾンビつええ」と思った部分をあげておく。

1:激動→ゾンビが7マナで打てる。
2:無垢の血があるので、サイカ側はテンパってないと激動できない。
3:サイカ側がメインでしかドローできないのに、エンドに動いてくる。
  (せんこちゅじゅちゅやインサイト)

更にチームメイトはディープをシンコペイトしてくるし、
サイドから強迫×4に加えて被覆×4まで入れてくる。
勝てる訳ねえ・・・・。
526 ◆q0uEtog.ao :03/02/03 23:32 ID:???
占骨術やインサイトって言うが、別にそれはゾンビでしか使えないスペルではないんだから。
それをゾンビの強さとしてあげるのはどうかと思うぞ。
527520:03/02/03 23:40 ID:???
>>526
俺は「対サイカで」と言っているのだが。
せんこちゅじゅちゅやインサイトをサイカ側も使えと?
(せんこちゅじゅちゅ1枚はサイドに入れてるが)
ゾンビのように多用はできないと思うぞ。
528 ◆q0uEtog.ao :03/02/03 23:54 ID:???
俺はどちらのデッキでもそれらのスペルは使わないが、使うとしたら別にゾンビでもサイカでもたいした差は無いと思う。
他のデッキに当たることを考えるとゾンビでもサイカでも占骨術は多用できない。
そしてゾンビ対サイカに限って話すと言うならゾンビ、サイカどちらのデッキでも打てる。
わかってるだろうけどコントロール同士の対決で墓地リムーブやライフルーズは関係無いからね。
529NPCさん:03/02/04 00:01 ID:???
(´∀`)マターリ
530NPCさん:03/02/04 00:10 ID:???
サイカorゾンビが流行るんなら青緑スレショが良いかもね。
ビートダウン全般に弱いから
サイドに腐るほどビートダウン対策しなきゃならないだろうけど
531520:03/02/04 00:47 ID:???
>>529
マターリいくよ
>>528
俺が言いたいのは
1:サイカで既存のドローを切って、あるいは併用して、
 墓地を削る占骨術やインサイトを入れるメリットはあまりない。
 入ってもせいぜいサイドに1枚程度。
2:墓地の量にこだわらないゾンビには入れるメリットがある。
 確かにビートダウン系相手に占骨術は辛いが、俺は対赤以外ならガンガン使う。
 引いてきたカードで勝てるからだ。
 インサイトはどんな相手とやっても問題なし。
故にサイカ対ゾンビだと占骨術やインサイトの分、ゾンビが有利だ。
ということ。
もちろんこれは525でも書いたが、「チームメイトのゾンビとやって」の感想。
一般論とは違う部分もあるかもしれんね。

>わかってるだろうけどコントロール同士の対決で墓地リムーブやライフルーズは関係無いからね。
もちろん!だから相手の占骨術が強かったんだよ〜!
532ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/04 00:51 ID:???
>523
よーし、パパMO始めちゃうぞー
手始めにどこか解説サイトを紹介しる!仲間内でだれもやってないからさすがにやり方が分らないYO!

え?おしえて君逝ってよし? ・・・・スマーソ

>525
うーん、微妙に的を得てないように思える
・激動ゾンビが7マナで発動できる
他のデッキ相手ならいざ知らず、サイカとの対決ではあまり(゚д゚)ウマーではない。
どうせ双方とも願い→枯渇をしない限りは激動勃発しないだろうからね。

・無垢の血があるから〜
これも上記と同じ理由で間違ってる。
双方マターリとアドバンテージを稼ぎながら願い枯渇を狙うので、
激動サイカ後にはほぼ確実に堂々巡りか魔力の乱れが存在する。

・仙骨術と洞察のひらめき(゚д゚)ウマー
仙骨術はともかく洞察のひらめきは入れないだろ?
結局やってることは2ドローな上にいくらなんでも重過ぎる。
仙骨術も同系や黒コン相手の(゚д゚)ウマーさよりもビートダウン相手の(゚д゚)マズーさが目立つ
それでも有力なスペルには違いないから入れてもいいだろうけど、サイカとの決定的差にはならないはず。

ゾンビ激動がサイカトグに対して有利な理由は
・一度フィニッシャーを通せばその後打ち消される心配はない
・一度フィニッシャーを通せば隙を見せずに殴れる
・軽い 燻し等の除去が効かない
だと思うんだけどどうよ?
533520:03/02/04 00:58 ID:???
ネタ蒔きはん
時間があるならもう少し語りたいが、よろしいか?
534ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/04 00:59 ID:???
>533
漏れは暇を持て余してますがなにか?w
535ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/04 01:01 ID:???
途中で送信しちゃたーよ

漏れは暇を持て余してますがなにか?w

実践的な話題なので遠慮する理由はないぞ!
ガンガン討論しる!
536NPCさん:03/02/04 01:04 ID:???
コソーリROMw
537520:03/02/04 01:34 ID:???
ネタ蒔きはんサンクス! では532について。

・激動ゾンビが7マナで発動できる
これは俺の言葉足らずだった。
7マナで即発動するという意味ではなく、サイカが9マナ必要に対してゾンビは7マナだけでいいということ。
ゾンビ側が7マナ揃うとサイカ側はメインのドローが打ちづらい。
願い→枯渇入手、枯渇→激動を通されやすくなるからね。
この時点からアドバンテージに微妙な差が出来てくる。
(これについてはチームメイトのゾンビがソーサリードローを入れてないことに起因してるんだが)

>双方マターリとアドバンテージを稼ぎながら願い枯渇を狙うので、
>激動サイカ後にはほぼ確実に堂々巡りか魔力の乱れが存在する。
これについては俺の言ってることと同じだと思うが。
堂々巡りか魔力の乱れが必要なのはサイカ側だけなのよ。
ゾンビはそれを手札に揃える必要がない。
さらにゾンビ側はあまりマターリとしていない。
前述のようにエンドにインスタントでガンガン動くからだ。
538520:03/02/04 01:34 ID:???
続き
>仙骨術はともかく洞察のひらめきは入れないだろ?
入れる入れないの議論はやめようか。

>仙骨術も同系や黒コン相手の(゚д゚)ウマーさよりもビートダウン相手の(゚д゚)マズーさが目立つ
ネタ蒔きはんは使ったことあるかい?531にも書いたが、ビートダウン相手でも使えるよ。好機よりも使い勝手は良いと思ってる。

>サイカとの決定的差にはならないはず。
ディープを打った隙に5枚ドローされてみろよお!ヽ(`Д´)ノウワァァァン

>・一度フィニッシャーを通せばその後打ち消される心配はない
俺は蒸気の連鎖するがw

>・一度フィニッシャーを通せば隙を見せずに殴れる
これは激動後の事?それならわかるが、激動せずに対サイカ相手で
2枚手札を捨ててトークン1体出すのはアドバンテージになるんだろうか?

>・軽い 燻し等の除去が効かない
同意。だから激動後に堂々巡りも魔力の乱れもいらないし。

う〜ん、慣れてないんで言葉足らずかもしれん。
一般論ともずれてるかな、何しろチームメイトのゾンビはゼロックス風味なんでw
539NPCさん:03/02/04 01:41 ID:???
>>532
微妙にスレチガイかもしれないがMOスレの脱兎落ちもあるので
基本的にはSBJの攻略記事にあるフジケソの記事を読めばオケー
ダウソサイトも紹介してあるし、後は中学英語が出来ればnp

カードをいちいち引っ張りださなくてもいいから構築が本当に楽でつ
540NPCさん:03/02/04 01:44 ID:???
ネタ蒔きが言ってるのは激動前の話だよな
ちなみにサイカにゾンビ通してもあまりよろしくないよ
トップデック連射で無理やりビートダウンくらいしかないし
541ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/04 01:55 ID:???
>537
たしかにゾンビ激動が7マナ揃えると綿密な分析を打ち難くなる。これは同意。

マターリしないと言うのはそのゾンビ激動がかなり独特のチューンをしてるからだと思う。
少なくとも漏れはインスタントドローしか入っていないゾンビ激動は見たことが無いからなんとも言えないな
普通のサイカ対ゾンビの場合はある程度時間がかかるからカウンターをそろえるのはそこまで難しくないはず。

仙骨術と好機を比べれば仙骨術の方が(ゾンビ激動にとって)有力なのは同意。
漏れは538のカキコを見るまで綿密な分析と共存させてると思ってたYO!
綿密な分析を入れないのならば仙骨術が激しく(゚д゚)ウマーなのは同意かな。
ただ試してないせいなんだろうけど、綿密な分析無しってのは一抹の不安がある・・・。

サイカ相手に5ドローすれば勝てるだろw
ってかどうしてカウンターしないのかと小一時間ほど(以下略

蒸気の連鎖はたしかにあったね。 でもこれくらいじゃないか?
余談だけど蒸気の連鎖とブーメラン、サイカのサイドに入れるのは蒸気の連鎖派?
漏れはリスの巣が破壊できるからブーメランも捨てがたいと思うんだけどどうかな?

隙を見せずに殴れるってのは間違いだったな、スマソ
ただ置いてあるという事でかなりのプレッシャーを与えられるのはたしかだろ?


漏れの考えてるゾンビ激動と、そちらの友人作のゾンビ激動がかなり食い違ってるようなのでレシピきぼんしてみる
542NPCさん:03/02/04 02:07 ID:???
>>541
置いてあるだけじゃあんまりプレッシャーにはならんよ
むしろ手札に腐ってるバースト、燻しが2対1交換できてウマー

543520:03/02/04 02:11 ID:???
そうなんだよ、レスを待ってる間に思ったんだが、
レシピも上げずに「サイカは」「ゾンビは」と言ってる俺に問題があるんだよな。スマソ
友人のデッキなんで細かいことはわからんが、
 土地は20枚。手練れ入り。
 メインに占骨術2枚、インサイト3枚。
 おっと今思い出した!なんと金言が4枚!!
 カウンターは、スパイク、ロジックがゼロ。
あとは普通のゾンビと同じだと思う。
こんなデッキを論議するのは時間の無駄かな。
なにせ人と違うことに生き甲斐を感じる変な奴なんで。友人は。
それでも一応の成績は残してるよ。
ビッ○マジックや○B程度の大会なら上位に入ってる。

541へのレスはまた書くYO!
544520:03/02/04 02:31 ID:???
>普通のサイカ対ゾンビの場合はある程度時間がかかるからカウンターをそろえるのはそこまで難しくないはず。
同意。俺が悪かったよ・・・。
とにかく俺の感想はあくまで「友人のゾンビと戦って」の事だと思ってくれ。

>ただ試してないせいなんだろうけど、綿密な分析無しってのは一抹の不安がある・・・。
馬鹿な奴なんで許してやってくれ。
ちなみに俺は行き詰まりと併用してた。

>ってかどうしてカウンターしないのかと小一時間ほど(以下略
したさ、したとも。
でもさ、すでに4マナ寝てるし相手は記憶の欠落4枚入りだし・・・・
俺だってイッショウケンメイ頑張ったんだよおお!

>サイカのサイドに入れるのは蒸気の連鎖派?
今は連鎖派。
1マナで良かった〜と思う場面が多いので。

>漏れはリスの巣が破壊できるからブーメランも捨てがたいと思うんだけどどうかな?
全く同意。確かにブーメランと連鎖はいつも悩む。
俺も常にリスの巣が頭をよぎるからね。
ただ、今のところリスはプレイングと冬眠と疫病でなんとかする方向にしてる。
545NPCさん:03/02/04 02:47 ID:???
ん〜、これ以上話を進めるにはそのゾンビが
サイカ以外にはどうなのかってデータが必要な気がするな。

記憶の欠落4&占骨術2とかいう対青っぽいデッキの話は興味深いが、
それはすでに、サイカとゾンビのどちらか優秀か、でなく第3の青黒の話に
なってないか?
546520:03/02/04 02:58 ID:???
>>545
そうなんだ、その通りなんだよ。
なんか話を続けるのは不毛な気がしてきた。

2日に30数名程度の大会にサイカで出て優勝した。
同じデッキで先週、友人のゾンビにコテンパンにされた。
俺の出る大会には常にその友人もいるわけで、ちょっとしたトラウマになっていた。
そんな折、ネタ蒔きはんの「環境最強デッキはゾンビ激動だろう」ってカキコを見た。
で、是非意見を聞きたくなったってわけだ。
それがちょっと脱線してしまったな。スマソ
547545:03/02/04 03:10 ID:???
不毛じゃないよ!
最初は「なんだこのファイナル前っぽい話題は・・・」とか思ったけど
ターボゼロックスっぽいというところでがぜん面白くなってきたよ!
(ターボゼロックスじゃなきゃ墓地少ないから占骨術うまくいかんしな)

というわけでさらなるデータを求む
548520:03/02/04 03:28 ID:???
>>547
じゃあ、どうせこんな時間誰にも迷惑はかからんだろという事でもう少し続けますかw

上に書いたレシピの補足だが、
土地は島、沼、地底の大河で20枚。
打ち消しは、対抗呪文×4、欠落×4、紛糾×2、中略×1、液化(!)×2
だったと思う。
大会後、「液化使えねー!」って叫んでたけどな。当たり前だろっての。
さすがに大会後チューニングしなおしたらしい。
除去は無垢の血×4、チェイナーと燻しは枚数不明。
あと蒸気の連鎖がメインに2枚。願いも2枚。
サイドは何と言っても被覆×4が馬鹿w
本人曰く「サイカ、黒コンメタ」

で、その日の友人の結果だけど、4回戦で3勝1敗。
勝った相手は、俺(涙)と黒コンとあと1つは不明。
負けた相手は緑単リスw
ソーサリーでリスをいっぱい並べて旗印ってデッキらしい。
サイドに冬眠も疫病も入れてないのでコテンパンにやられたらしい。
で、そのリスが優勝。俺が当たってたら目つぶっても負けないのに。
だからなおさら悔しくてね。
ちなみに俺は、ゾンビ(友人)、サイカ、ステロ、ブレイズ対立と当たって、
2勝1敗1分けだった。
549545:03/02/04 03:39 ID:???
リス!
ゼロックスといい、君の住んでいる場所はどうなっているのかね?
神よ! 2ちゃんだーどが必要ないヤツラがここにいます!

欠落4で予報はなしか
金言のほうがベストマッチってことか・・・
まぁ対青の相手手札7枚状態で撃てばそのとうりだしな
550NPCさん:03/02/04 05:11 ID:???
つぇぇよぇぇって言うか。
それは、単なるサイカメタデッキであってそれ以上でもそれ以下でもないのでは?
551545:03/02/04 07:21 ID:???
うん、そのとおり
で、おれはそれ以外のデッキへの耐性がどの程度かを知りたいから
ワイワイ話をしているのだ

激動が入っている以上、サイクリングとかミラーリには強い、と思われる
ではクリーチャーデッキには?
サイド後を含めて4:6ぐらいにできるのなら話す価値があると思わないか?
552 ◆q0uEtog.ao :03/02/04 08:42 ID:???
関係無い話だが、ゾンビの横行を戻すのに蒸気の連鎖、つまり願いを使わせただけでも十分なアドバンテージだと思う。
553NPCさん:03/02/04 09:37 ID:???
>>551
そんなけアレなカード選択になってりゃあ、
コントロールに勝ててクリーチャーデッキに勝てないのはレシピ見りゃ理解るっしょ。
第3の青黒というよりは、ただのバカカウンターデッキ。

改良の余地があるのかどうかまだ確かな事はいえないが、
パーミッションというコンセプトでクリーチャーデッキに勝てるようにチューンしようとすると
原形をとどめなくなると思われ。まず金言と欠落と紛糾抜きたくなるだろ?
554NPCさん:03/02/04 13:14 ID:???
紛糾重たい(・A・)イクナイ
555520:03/02/04 14:46 ID:???
>>552
ネマタしないでくれYO! w
ケースバイケースだとは思うが、素で出てきたゾンビに願い→蒸気なんてしないよ。
特にメインなら手札に除去が腐りまくってるからね。
てゆーか、素でゾンビをキャストする局面には興味あるなあ。
>>552ならキャストするかい?
556520:03/02/04 14:53 ID:???
>>553
俺も基本的にはゾンビゼロックス否定派なんだけど、「クリーチャーデッキに勝てない」ってことはないよ。
無垢の血、燻し、チェイナーと除去は揃ってるし、
高速でライブラリを回転させるのでガンガン引ける。
リスに負けたのは、1枚の呪文で複数体のクリーチャーを出してくるため、
1:1交換の除去では追いつかなかったから。
それに加えてサイドが馬鹿だからなんだよね。
冬眠、疫病を入れていたら問題なく勝てたのではないかと思われる。

あと、旗印をキャストされたとき手札に液化しかなかったらしい。
アフォかとバカかと・・・
557520:03/02/04 15:06 ID:???
>リス!
>ゼロックスといい、君の住んでいる場所はどうなっているのかね?

そこは初めて行った会場だったんだよ。
まあその、なんだ・・・・・・和やかな雰囲気ダターヨw
558 ◆q0uEtog.ao :03/02/04 15:28 ID:???
>横行
手札に2枚来た時は出す。あとは、1,2ターン先を考えた時に
堂々巡りを1マナで打てる体制が必要かなと思った場合はキャスト。
とりあえず、堂々巡りが1マナで打てるようになるのはイイので隙があれば横行は置いておく。
559NPCさん:03/02/04 15:53 ID:???
>>520
というより、おまいの友達はなぜ堂々巡りを外してまで
液 化 を 入 れ ま す か ?
なんか明確な理由があったら詳細キボン
560NPCさん:03/02/04 17:06 ID:???
>559
堂々巡りより液化が優れている点は、ゲームから取り除けるところだけだろ。
で、リムーブできてウレシイのは・・・Callかアンデットの剣闘士ぐらいか。
561NPCさん:03/02/04 17:27 ID:???
ヘタレなんだから気にするな。
562NPCさん:03/02/04 17:52 ID:???
天啓の光やら陰謀団式療法が取り除けるのはうれしかったり…
それでも漏れは秒で堂々巡り使うケドナー
563 ◆q0uEtog.ao :03/02/04 18:14 ID:???
ゾンビ激動使ってるらしいから天啓の光取り除けても嬉しくないとネマタ
564NPCさん:03/02/04 18:27 ID:???
漏れもゾンビ激動を使っているのだが、魔力の乱れではなくて無垢の血なのか?
最初は無垢の血を使っていたが魔力の乱れの方が全然強いと思うのだがどうなんだ
少し意見をキボンヌ
565 ◆q0uEtog.ao :03/02/04 18:29 ID:???
魔力の乱れと無垢の血は比べるものじゃないと思うんだが…
無垢の血入れたからって乱れ抜くのか?(;´Д`)
566NPCさん:03/02/05 19:32 ID:???
>559
堂々巡り高い!(・A・)イクナイ!

という理由なのさ。
567564:03/02/05 20:17 ID:???
>565
書き方がいけなかった。すまない。
魔力の乱れ→サイカみたくカウンターが結構入ってるゾンビ(ってか、サイカをちょっといじっただけ)
無垢の血→除去が大量に入っていてカウンターが乏しいタイプ
といいたかったのだけど、文章力が乏しかった。
568NPCさん:03/02/06 08:45 ID:???
要するに、520とその友達は物体ということでファイナルアンサー?
569NPCさん:03/02/06 18:38 ID:BjmLxLBc
話はそれるが、そろそろスリヴァーの使い道を考えてみることを提案したいのだが。
1匹1匹が重いので、スリヴァーを展開していくのは難があるけれど
霧衣軍団かイメージクラフターをうまく使えば、スリヴァーはある種エンチャントみたいなものとして
いい感じに使えると思うのだが。

関係ないけど、NIRVANAにSliverって曲があるけど
MtGのスリヴァーとなにか関係あるのかな?
570NPCさん:03/02/06 19:38 ID:???
>>569
使い道っていうか普通にスリヴァーデッキ組むだけだと思うよ。
霧衣軍団とイメージクラフターはありえないでしょ。
2色で組むならスリヴァーの質からして白黒かな。
手札破壊も除去もあるし。共同の功績が使えるし。
クリーチャーデッキ相手ならそこそこいけるかもね。

青使うならクローンってどうよw
571NPCさん:03/02/06 21:20 ID:???
>569
まず英和辞書でsliver探してみろや、MtGとの関係性の有無は知らんけど。
釣りなのか素でヴァカなのかわからんネタはやめましょう。
572NPCさん:03/02/07 00:17 ID:???
エンチャントレスにタッチ青で液化
これで天啓の光も怖くないZE!






吊ってきます…
573NPCさん:03/02/07 01:12 ID:???
スリヴァーはやはり青と緑はどれも一マナ重たい。レアは強いんだが。
優先して入れたいのはやはり白=黒>赤
といった感じになる。狩人はうまく働かない(サポートが無いと)ので、
白黒のハンデスをしながらビートダウンしていくタイプがよい感じ。
レギオン後のデックとマッチアップしていない状態だが
土地24
4*Toxin
4*Essence
4*Plated
4*Crypt
2*Ward
2*Spectral
4*Withered Wretch
4*Duress
2*Cabal Thearapy
4*Smother
2*Skeletal Scrying
がベーシックタイプで、それなりのデックと戦える。
理由はWithered Wretch
だから、レギオン後にシフトされたタイプと戦うとなるとどうなるか分からない。

それと、共同の功績は入るスロットがないと思われる。(入れるなら4枚ほしいから。)
むしろ騎士道を一枚入れたい。(ネタだが)
574NPCさん:03/02/07 01:21 ID:???
Slverの現状の欠点はMoxDiaと5色ノーダメージランドの欠落
3色で組むことが非常に難しいからね。
ピンポイントで青、緑のレアSlverを呼べればとは思うし、
Bladeでダメージレートを高めたいとも思う。
上の白黒でマナ事故の恐れがある以上、3色でまとめる自信は漏れには無い
なんにしろ、飛行クリーチャーがどうしようもないからね。
青緑マッドネスでWonder素出しってのに負けたこともあるぐらい。
Withered Wretchのおかげでやっと標準クラスにはなれたとは思う。

んでは、おいらスレにいったほうがよいか?
575NPCさん:03/02/07 01:48 ID:???
勝つためのクリーチャーとして、白黒スリヴァーを選ぶ理由が見当たらない。
スリヴァーより打撃力が高いクリーチャーは、黒にも白にも多数いる。
能力的にも、白黒だったらクレリックの方が多彩で強力と思われるのだが。
攻撃力があってクリーチャー戦に強い、赤黒を基点にした方が良いのではないか?
576NPCさん:03/02/07 01:59 ID:???
いや、やっぱりイメクラでしょ。
イメクラだして変容スリヴァーだして、それからセファリッドの警官。これだね。
警官をイメクラでスリヴァーにすればアンタッチャブル。これ最強。
ゆえに青単。
577NPCさん:03/02/07 02:05 ID:???
赤黒にすると、CryptとHunterが噛み合わないんだよね。
攻めたいんだか守りたいんだか中途半端で。
そうなるとBladeを引いた枚数次第で勝負が決まる感じ。

黒白だと、CryptとEssenceで中盤を維持してWardで突破する。
コンボに弱い中速ビートダウンといったところかな。
単純なビートダウンだと、4マナクリーチャーは6体もいらないし。
実際の理想は白黒赤のべガカラーなんだけど、土地配分がねェ

まぁ、クレリックのほうが強いとかいわないでくれ、スリヴァーでがんがりたいんだ。
578ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/07 02:36 ID:???
スリヴァー談義面白い(・∀・)!
取り合えず一度もスリヴァー触ってない人間の意見でもw

白黒案
黒単に白を混ぜた感じになる。毒素と精油のシナジーが優秀。
(毒素のせいで生物同士は全て相打ちに。精油のせいでノーガード殴り合いで有利)
ただ護法がかなり重そうなのと、板金が疫病回避以外で役に立たなさそうなのが気がかり。
白を混ぜる事で解呪系スペルと神の怒りが使える様になるが、神の怒りのアンチシナジーは問題。

赤黒案
赤いスリヴァーはどれも優秀なのが(゚д゚)ウマー。
狩人と毒素のコンボは他のデッキを(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルさせるだけのパワーがある
問題はエンチャントを壊せない事と毒素に依存しすぎている事。
それが気にならなければ、狩人と墓所の関係は気にならないはず。
むしろ狩人と墓所はコンボもどきの動きもする

と言うわけで漏れなら赤黒で組みたいかな
579NPCさん:03/02/07 02:36 ID:???
スリヴァーで勝とうってことだと、おいらデッキになっちゃうじゃん?
勝つためスリヴァー入れようってのは分かるけどさ。
黒メインで殴り勝ちに行くなら、ナン影入れない理由はないっしょ。

Crypt+Hunter+Toxin、以後ワームも犬も皆殺しですが何か?とか
プラズマの連鎖合戦こっちのクリーチャーは焼けませんが何か?とか
Blade引き重ねて反則ダメージ出ますが何か?とか
赤がいいと思うんだけどなあ。
580NPCさん:03/02/07 02:38 ID:???
超(´∀`)ケコーン
581ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/07 02:41 ID:???
>580
初めてなの・・・優しくしてね♪(*´∀`)
582NPCさん:03/02/07 02:42 ID:???
赤黒緑は駄目かな?マナも他の3色よりは安定するし
エンチャント割れるし、緑願いあるし。
583NPCさん:03/02/07 02:45 ID:???
白スリヴァーは、ステロとかには分が良いかもな。
584ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/07 02:53 ID:???
>582
緑はスリヴァーがあまりに弱すぎる。
マナ加速&安定だけのために緑を入れるのは本末転倒。
だから赤黒で(・∀・)イイ!!と思う。
585NPCさん:03/02/07 04:43 ID:???
赤黒だとサイドの疫病に一抹の不安を感じるけど、
白黒はあまり伸びそうに無いから、爆発性を信じて赤黒ですか。
攻撃時にタップしないスリヴァーでもいれば良かったのに。

それとネマキタン板金は優秀ですよ。
1ターン板金2ターン墓所OR狩人とどちらも有効に使え、
毒素の弾としても大活躍。特にマナカーブそろえる為にも必須ですね。
護法は重たさ分の能力はあるっぽいです。・・・水晶返せ
緑に関しては、願いを打てるほどマナに余裕が無いみたいです。
単体でも活性は2枚目を引いたときにいかんなくしょぼさを発揮してくれ
樹根は2/2で殴りに行けません。繁殖は2回通るとゲームが終わるっぽいです
が、繁殖だけでは通らないんですよね。神経と同じで。
やっていることって精油、神経、繁殖どれも似たようなモンで軽くて条件のゆるい
精油が安定するみたいです。変容は面白くはありますが。

シェイドは多色かつ貴重品室も無いわけで方向性が変わってくるはず。
幽体がもうすこし優秀であれば黒単といった選択肢もあるでしょうが・・・
586NPCさん:03/02/07 07:46 ID:???
おまいら活性スリヴァー/ Quick Sliverの強さを理解してないな!
587ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/07 08:13 ID:???
>585
板金スリヴァーはやっぱ弱いと思う。
・墓所&狩人強化
これは相手の1/1生物駆除の時のみ有効になる。
今の環境ってそんなに1/1多かったっけ?
・毒素の弾になる
これは他のスリヴァーでも同じ事。
・マナカーブを整えられる
今の環境ではよほどの能力が無い限りはカードパワー優先。
他の生物とのシナジーが前提となる1/2は入れる気にはならないな。

こう考えるとやはりスリヴァーは赤黒以外に選択肢が無いように思えるな。
仕組まれた疫病がメタに入るようなら大人しく他のデッキを使えってこったw

それとナントゥーコ影はマストでしょ?
赤黒と言っても恐らく 沼11 硫黄泉4 フェッチ4 汚れた峰4 山1 だろうから影は弱くならない
後は定員過剰の墓地が欲しいね。これと毒素が揃うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>586
なにぃ! そ、それは本当か!?キバヤs(以下略
588NPCさん:03/02/07 09:53 ID:???
喪前ら、赤青黒という選択肢を考えないのですか?
他の3色に比べ、有効三色である事と黒ベースな事で比較的安定するぜよ。

んでもって青はレアスリヴァーのみ、これ。
カウンターを8枚積めば泣き所の全体除去をシャットアウトできるしね。

赤黒だったら、漏れは生き埋め、定員過剰墓地、憤怒、アンデッドの剣闘士でぐるぐる回す構成にしたい、かな。
589NPCさん:03/02/07 10:43 ID:???
どう考えても空飛ぶ霧衣をスリヴァーに変えて殴っていく方が分がいい気がするんだけど。
どうせどっちみち重いんだし。

先制攻撃を得る、と飛行を得るがいればマジゴットなのに・・・。
590NPCさん:03/02/07 10:52 ID:???
黒緑スリヴァーっていう選択肢はないですか?
繁殖&ドキュソ&活性&墓所、その次に幽体or樹根
黒の除去と緑のエンチャント破壊
それから闇の覆い、場合によっては部族の団結なんかもはいるかも。
レアのパワーに頼ったデッキという感じだけど。
いっそ緑詩神も入れちゃうか。
591NPCさん:03/02/07 11:17 ID:???
ここはいつからおいらスレその2になったんですか
592NPCさん:03/02/07 11:45 ID:???
禿同。おいらでやろうyo!
593NPCさん:03/02/07 11:50 ID:???
おまいらスリヴァーといえば相手が困るぐらい殴る所ですYO
よってこれ最強Shifting Sliver
え?昔と違う?失礼しますた
594NPCさん:03/02/07 11:53 ID:???
誰か日本語に翻訳キボンヌ
595NPCさん:03/02/07 12:09 ID:???
スリヴァーデッキが実戦レベルになるかどうか話し合ってるわけで、
このままもう少し続けても良いような。
596NPCさん:03/02/07 12:16 ID:???
今後はおいらスレで、っていう結論になりそうだけどなw
597NPCさん:03/02/07 12:46 ID:???
ttp://exet.tripod.co.jp/deck145.htm

コピって回してみたら凄く強かったYO!
活性スリヴァーマジゴット!(・∀・)
598NPCさん:03/02/07 14:32 ID:???
組んで回してから言おうよ、実戦情報スレなんだから
599NPCさん:03/02/07 16:29 ID:???
普通にリス対立のほうが強いわけだが
600NPCさん:03/02/07 16:52 ID:???
所詮スリヴァー対立はネタな訳だが
601NPCさん:03/02/07 17:24 ID:???
黒レアスリヴァーは普通に強かった・・・
602NPCさん:03/02/08 16:11 ID:+fICexND
スリヴァー......赤白で共同の功績とか使って組むのはダメなんかな?
ただ、オレとしては黒いれたいとこだが。
603NPCさん:03/02/08 16:30 ID:ccfNOQbq
604NPCさん:03/02/08 16:42 ID:???
共同の功績ってどうなの?
こいつが普通に強いなら、もうすでに兵士なりクレリックなりの種族デッキで
使われてそうなものなんだが。
そもそも、スリヴァーはビートダウンに向いてるのかな?
ビートダウンに向いているのなら、共同の功績は強い味方になるはずだけど。
605NPCさん:03/02/08 16:58 ID:???
>604
まぁ所詮白ってこった。
606NPCさん:03/02/08 21:07 ID:???
むしろ頑強な決意の方が。
607NPCさん:03/02/08 22:20 ID:???
癌は全体除去
608関西人:03/02/08 23:13 ID:???
白黒ならこっそり総帥の召集を1枚(w
609NPCさん:03/02/09 11:08 ID:???
共同の功績が使われてない理由としては、兵士デッキが全体的に貧弱なことと、クレリックデッキでは共同の功績より優先して入れるカードがあるからだと思う。
サイドでの疫病対策でなら、入る可能性はあるかもしれんけどね。
610NPCさん:03/02/10 00:52 ID:???
新スタンダードなんだけどさあ、とりあえず分かりやすくゴブリンデッキから行ってみない?
611ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 01:01 ID:???
>610
(・∀・)イイ!!ね。    でもなにか入るカードあるのかなぁ・・・・(;´Д`)

1マナ域
《ゴブリンの闘士/Goblin Grappler(LG)》
極楽鳥を打ち落とせるのは偉大だけど、果たして他のゴブリンほどの強さがあるだろうか?

《開戦のラッパ吹き/Warbreak Trumpeter(LG)》
ゴブリンスライは軽さが魅力なのでこれはいらない

2マナ域
《スカークの匪賊/Skirk Marauder(LG)》
アドバンテージが得られるのはいいのだが、如何せんテンポの悪さが気になる

《スカークの教練教官/Skirk Drill Sergeant(LG)》
これも上記と同様に、アドバンテージは得られるがテンポが悪い

そもそも2マナ域には火花鍛冶と群集追いがいるのでこいつらの出番は無さそう

3マナ域以上
《つつき這い虫/Clickslither(LG)》
だから火猫じゃだめなのかと小一時間ほど(以下略

《ゴブリンのうすのろ/Goblin Goon(LG)》
同上。 

とりあえず焦熱の火猫を超えない限りは投入の余地は無さそう

もうだめぽ・・・・
612ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 01:04 ID:???
そもそもレギオンで強化されたデッキじゃないと(´・ω・`)な結果が待ってるだけな予感。

・レギオンで強化されたデッキ
クレリックデッキ
ゾンビデッキ
エルフデッキ
スリヴァーデッキ

・・・・・(;´Д`)
613NPCさん:03/02/10 01:12 ID:???
>>612
なんかクレリックが本命っぽいな。
これだけ見ると。
犬とサイカ落ちるまではこいつらの天下だと思うが・・・・・(;´Д`)
614ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 01:15 ID:???
それじゃ逝って見るかな。

○クレリックデッキ
元々黒の優秀な除去と手札破壊が存在するので必要なのは生物のコマだけ。
そう言う意味ではクレリックデッキにとってレギオンは(゚д゚)ウマーだった・・・・のか?
ただ大幅に強化されたのが黒いクレリックであるのが気になる。
さすがに萎縮した卑劣漢と熟練の薬剤師を同時に使うのは無理だと思われる。
それ故に今後は黒単色のデッキとなって活躍するのではないだろうか?
闇の嘆願者による高速6/6召還、萎縮した卑劣漢による墓地コントロール、
そしてもぎとりと腐れ肺の再生術士のシナジーをどこまで生かせるかが鍵。
サンプルデッキ
23《沼/Swamp》
4《闇の嘆願者/Dark Supplicant(LG)》
4《血の執行司祭/Blood Celebrant(LG)》
4《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch(LG)》
4《ナントゥーコの影/Nantuko Shade(TO)》
4《腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimator(ON)》
3《陰謀団の執政官/Cabal Archon(ON)》
1《闇の末裔/Scion of Darkness(LG)》
4《燻し/Smother(ON)》
4《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JU)》
3《もぎとり/Mutilate(TO)》
2《定員過剰の墓地/Oversold Cemetery(ON)》
615NPCさん:03/02/10 01:17 ID:???
来月のゲームぎゃざに載りそうな勢いのレベルのデッキですね。
616ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 01:27 ID:???
○ゾンビデッキ
元々黒の優秀な除去と手札破壊が存在するので必要なのは生物のコマだけ。
そういう意味ではゾンビデッキにとってレギオンは(゚д゚)ウマーだった・・・・のか?
元より黒単色でしか組む余地の無いこのデッキ、クレリックと違い思い切りのよい戦略が取りたい。
基本はビートダウンデッキなので、宝石の手の汚染者はいけそう。
2マナで3点前後の軽減不能ダメージ+1ドローなら問題ないだろう。
グレイブディガーとのコンボも考えられるが、やややり過ぎ感が漂うのは否めない。
クレリックデッキと違い積極的にもぎとれないのが辛い所。幻影ケンタ逝ってよし。
サンプルデッキ
21《沼/Swamp》
2《邪悪な岩屋/Unholy Grotto(ON)》
4《ただれたゴブリン/Festering Goblin(ON)》
4《卑劣なアヌーリッド/Wretched Anurid(ON)》
4《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch(LG)》
4《ナントゥーコの影/Nantuko Shade(TO)》
3《アンデッドの剣闘士/Undead Gladiator(ON)》
4《燻し/Smother(ON)》
2《チェイナーの布告/Chainer's Edict(TO)》
4《宝石の手の汚染者/Gempalm Polluter(LG)》
4《強迫/Duress(UZ)》
4《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JU)》
617ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 01:28 ID:???
>615
所詮サンプルだ。キニスンナ(・∀・)!

618ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 01:36 ID:???
○エルフデッキ
緑と言えばマナを出してデカ物呼んで殴る。これ。
レギオンが加わった事で優秀な熊や全滅対策が出てきたが、はたして戦えるのだろうか?
オンスロート発売初期に漏れがうpしたエルフデッキはたしかに強かった。
3510ダメージの快感は他のデッキでは得られない物だろう。
だけど・・・・だけどね、仕組まれた疫病に勝てないのよ。
単体で弱いからサイカにも勝てそうに無いし、象トークン一体に立ち往生する事も屡。
キーカードはやはり幸運を祈る物。出すだけで緑白、青緑は死ぬ。
サイカ相手でも40点まで回復できれば勝機はあるのでガンガレ!
サンプルデッキ
10《森/Forest》
4《樹木茂る山麓/Wooded Foothills(ON)》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ON)》
4《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves(7E)》
4《エルフの抒情詩人/Elvish Lyrist(UZ)》
4《エルフの潰し屋/Elvish Scrapper(ON)》
4《樺の知識のレインジャー/Birchlore Rangers(ON)》
4《エルフの開拓者/Elvish Pioneer(ON)》
4《幸運を祈る者/Wellwisher(ON)》
4《ワイアウッドの伝令/Wirewood Herald(ON)》
3《鉤爪の統率者/Caller of the Claw(LG)》
4《旗印/Coat of Arms(EX)》
4《系図の石版/Slate of Ancestry(ON)》
3《エルフの案内/Elvish Guidance(ON)》
619NPCさん:03/02/10 01:38 ID:???
ほんまにだれでもかんがえてるようなんばっかだな…
620ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 01:43 ID:???
○スリヴァーデッキ
テンペストブロックから突如復活したクリーチャータイプ。直訳すると「(魚の)切り身」w
まるでバイオハザードさながらのストーリーで復活した割には地味なのが多い。
こんなのでタイラントやG等と戦えるのかと思うとしんぱ(以下略
筋肉スリヴァーが分割され、水晶スリヴァーや有翼スリヴァーも居ないのでビートダウンは無理。
ここは毒素と狩人を合わせることでクリーチャーコントロールデッキにするべき。
今回は赤黒で組んでみたが、白のスリヴァーも可能性が無いわけではないので試してみてはどうだろう?
サンプルデッキ
11《沼/Swamp》
1《山/Mountain》
4《汚れた峰/Tainted Peak(TO)》
4《硫黄泉/Sulfurous Springs(7E)》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire(ON)》
4《狩人スリヴァー/Hunter Sliver(LG)》
4《刀刃スリヴァー/Blade Sliver(LG)》
4《毒素スリヴァー/Toxin Sliver(LG)》
4《幽体スリヴァー/Spectral Sliver(LG)》
4《墓所スリヴァー/Crypt Sliver(LG)》
4《ナントゥーコの影/Nantuko Shade(TO)》
4《燻し/Smother(ON)》
4《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JU)》
2《定員過剰の墓地/Oversold Cemetery(ON)》
2《強迫/Duress(UZ)》
621NPCさん:03/02/10 01:45 ID:???
エルフデッキの伝令→鉤爪のコンボが楽しそうだよね。
苦手だった大量除去への回答にもなってるし

そういやワイアウッドの養虫人も面白いね。
青緑使ってたんだが、アホみたいな数のトークンの前に
圧殺されたよ。
元々青緑には強いから、入れる必要はないのだろうけど
622NPCさん:03/02/10 01:51 ID:???
匪賊は変異なんかするな
2マナ2/1のバニラだと思え
あとつつき這い虫は火猫より面白かった
まぁ面白いだけなんだけど
623ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 01:56 ID:???
注:エルフデッキはネタ蒔き個人の趣味が入ってます
強さを求める場合はエルフのチャンピオンの投入をオススメしますです。

レギオンのレアを使ってみた感想
《怒りの天使アクローマ/Akroma, Angel of Wrath(LG)》
かなり微妙。リアニが前提だろうけど、ヴィザラとニショーバで十分。

《輝きの乗り手/Glowrider(LG)》
3マナなのが(゚д゚)マズー 2マナだったらかなり(゚д゚)ウマーだっただけに残念。

《風生まれの詩神/Windborn Muse(LG)》
4マナ2/3飛行では戦力不足もいい所。戦力としては期待できない。
となるとその能力が重要なのだが、前評判通りこちらも中途半端。
緑白が願いで持ってくるほどの能力では無いし、青白パーに可能性は無い。
神の怒りとの相性が悪いのも(゚д゚)マズー。

《精油スリヴァー/Essence Sliver(LG)》
有翼スリヴァーがいればなぁ・・・・(´・ω・`)
変容スリヴァーがもっと軽ければなぁ・・・・(´・ω・`)
そんなふうに悔し涙を浮かべてる香具師が沢山居そうな予感
624ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 02:00 ID:???
>622
そもそも2マナ生物は火花鍛冶と群集追いが居るので定員。
これ以上いれるとデッキが重くなるし、こいつらより優先させるのはあり得ない。

《激浪の刻み獣/Riptide Mangler(LG)》
まぁ、青い2マナ生物としては割りと優秀な方なんじゃないかな?
それ以上でもそれ以下でもない。
カウンターマングラーなんて怪しげなデッキが組めそうだけどおいら逝き

《九つの強風の守り手/Keeper of the Nine Gales(LG)》
貿易風ライダーが強かった理由を全て捨て去った残骸。それだけ。
序盤の壁としても機能せず、中盤以降のマナ生物も活用できない。(極楽鳥は例外)
こんな物を出すだけで鳥デッキが隆盛すれば苦労は要らないYO!

《神経スリヴァー/Synapse Sliver(LG)》
だから重いってばさ! もう1マナ軽くしる!
625NPCさん:03/02/10 02:09 ID:???
なんかさ>>610から1時間くらいですごいレス伸びたな
てかネタ蒔きは10分かそこらでその長文レスを書いてるのか?
果てしなく自演に見えるのは勘繰り過ぎなのか?
626ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 02:09 ID:???
《生命を破滅させるもの/Bane of the Living(LG)》
もぎとりじゃダメでつか? そうでつか。
たしかにリミテッドでは神。2/2が支配する環境でこいつはマジゴッド。
だけどねぇ・・・・重いよ。 なぜかゾンビじゃなく昆虫だし。

《悲しみを飲み込むもの/Drinker of Sorrow(LG)》
ファイレクシアの抹殺者復活キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
3マナでパワー5とかスゲ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
そう思う香具師は使って見れ、あまりの弱さに涙が出てくるから。
せめてトランプルが欲しかった・・・・

《墓生まれの詩神/Graveborn Muse(LG)》
自殺できるファイレクシアの闘技場。これ。
ゾンビデッキを使ってる人、これを入れるのはいいけどよく考えるべし。
(゚∀゚)アヒャってると自分が先に死にます。いやホントに。
卑劣なアヌーリッド、腐敗を導く物とのアンチシナジーも素敵♪
黒コンでもドレインが堕落しかない事を考えるとアンデッドの剣闘士で十分。

《虚ろの死霊/Hollow Specter(LG)》
仕様前→(・∀・)!   使用後→(´・ω・`)
ぶっちゃけ、今の環境ならば惑乱の死霊が復活しても問題ないように思えた。
もし惑乱の死霊が復活したらだれか使う香具師いるか? 俺は使わない予感
少なくともオデッセイブロックが退場するまでは日の目を見ることは無いだろう

《毒素スリヴァー/Toxin Sliver(LG)》
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! 漏れ的レギオントップレア
だめぽオーラ全開なスリヴァーデッキに一筋の光明をもたらしてるカード。
実際強いかどうかは分らないが、それでもこれだけ魅力があるカードは久しぶり
627ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 02:15 ID:???
>625
(・∀・)じゃないから安心しる!  現在進行形で執筆中でつ

《つつき這い虫/Clickslither(LG)》
だから何度いえば火猫の方が強いと分ってくれますか?
しかもなんで火猫と同じブロックで出しますか?

《ゴブリンのうすのろ/Goblin Goon(LG)》
ステロイド御用達のクリーチャーになりそう。スライに入るのは難しいかな。
コストパフォーマンスは素晴らしいし、デメリットもビートダウンならなんとかなる。
まさにステロイドのために生まれた生物といっても過言では無いだろう
まぁステロイド自体にあまり(・∀・)イイ!!未来があるとは思えないがな!

《溶岩スリヴァー/Magma Sliver(LG)》
期待値的には+3/+0くらいかな? まぁ毒素より優先されることはありえないでしょ

《溶岩生まれの詩神/Lavaborn Muse(LG)》
生きている拷問台。それだけ。 時代にマッチしてないカードの代表格
628ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 02:22 ID:???
《繁殖スリヴァー/Brood Sliver(LG)》
だからさ、先生何度も言ってるでしょ? 君たち1マナ重いんだよ(#゚Д゚)ゴルァ!

《鉤爪の統率者/Caller of the Claw(LG)》
おそらく今回の客観的トップレアだろうね。
エルフデッキに限らずクリーチャーデッキ全般で使えるのは(・∀・)イイ!!
旗印が出てるとなぜか熊が強くなったりするw

《魂を養うエルフ/Elvish Soultiller(LG)》
何かのコンボに使えそうで使えない生物。
まぁエルフの癖に針刺ワームとタメ張れる強さなのは驚愕w
それだけだけどな(・∀・)!

《クローサの雲掻き獣/Krosan Cloudscraper(LG)》
リアニメイト御用達のクリーチャー。
縫合グールを26/26にするためだけに存在する。
トランプルの一つも持たせなかった所を見ると本当にそう思えてしまう

《種子生まれの詩神/Seedborn Muse(LG)》
覚醒は貿易風ライダーがいたから強かった。
覚醒もどきと貿易風ライダーもどきを組み合わせても(゚д゚)マズーなだけ。
え?宝珠ロックしたいって? 大人しく対立いれろやw

《いらつき甲虫/Vexing Beetle(LG)》
スクラーグノス復活キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
しかも6/6キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
対戦相手「それじゃサイカトグ出します」
3/3になっちゃったよ(´・ω・`)ショボーン  まぁ所詮はその程度
629NPCさん:03/02/10 02:58 ID:???
レギオンのカードにはなにか一つ足りないな。
Vexing Beetleには色変えがあれば、
Drinker of Sorrowにはトランプルがあれば、
とか思ってしまう。
Caller of the Clawはさすがに強い。3マナなのはおかしい。
630NPCさん:03/02/10 04:02 ID:???
Caller of the Clawの評価がすこぶる高いみたいだがそんなに強いか?
正直種蒔き時が使われない理由と同じく緑のデッキで3マナって残らん気がするが。
まあ、それでもレギオンのダメっぷりを考えるとトップレアクラスではあるが、そこんとこどうなのよ?
631ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 04:28 ID:???
>630
まさにその通り。
レギオンだから最高額レアなだけ。
普通のエキスパンションなら今ひとつパッとしないレアにしかならないYO!
632NPCさん:03/02/10 12:14 ID:???
赤黒スリヴァーならReckeless Chargeを入れたいきもする。
抜くならハンデス枠か生物から数枚だろうから微妙。

萎縮した卑劣漢の出現で定員過剰の墓地がどこまで働くのか。
赤黒ならば強引なまでの速度か、無理やりにでもカードアドバンテージを奪う
といった尖ったイメージがあるだけに、ネタ蒔きのデックは赤黒らしくないような。
幽体スリヴァー四枚、溶岩スリヴァー0枚なところが特に。

幽体スリヴァーとナントゥーコの影のポジションがかぶっているように見えるし
四体目のスリヴァーが並んだときの溶岩スリヴァーの破壊力は目を張るものがある。
儀式の無い赤黒だとこう組んだほうがバランスがよいのだろうが、
丁寧過ぎる気がする。気のせいだろうか。
633300:03/02/10 13:39 ID:???
つつき這い虫
過小評価されすぎ
スキジックキッカー込みが4マナで出せるんだぞ
飯ヤランかっても死なんし
少なくともゴブリンでは火猫と同等の扱いになる
634NPCさん:03/02/10 13:42 ID:???
溶岩の攻撃力はすさまじい。
スリヴァー全員がナン影クラスのフィニッシャーになる。
もちろん何体かはパンプ用にアタックはしないが。
ラス等の全体除去は打たれていないことが前提でね。。。(´Д`;

ナン影を入れることに反対はしないが、その為に黒を濃くして溶岩を切るのはありえない。
幽体はハッキリ言って弱いし、ナン影と相性悪いので幽体切って溶岩にすべきだと思う。
4マナが重いなら数減らして強迫追加かな・・・。
635NPCさん:03/02/10 14:42 ID:???
もしかして300本物?
636NPCさん:03/02/10 15:18 ID:???
300はくず
ネタ蒔きタソこそが神
637NPCさん:03/02/10 15:43 ID:???
>300
じゃあおまいの火猫と漏れのつつき虫 交換してくれと。
638ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 15:47 ID:???
>632
まぁサンプルデッキだからろくに考えずに組んだんだけどね。
ただ上で書いたようにスリヴァーデッキで殴りきるのは無理。
余りにも線が細すぎるし、回避能力も無い。
そうなると溶岩スリヴァーもやってる事は毒素スリヴァーと一緒。
それならばより軽いスリヴァーの方が(・∀・)イイ!!でしょ。
まぁ幽体の能力が役に立たないのは確かだけど、これを抜くなら代わりに卑劣漢を入れるべき。
スリヴァーはあくまで毒素狩人でのクリーチャーコントロールで、
殴り殺す役割はナントゥーコの影の仕事だと思うけどどうよ?
むしろ溶岩スリヴァーが(゚д゚)ウマーな状況を教えてもらいたいくらいだぞ。
青緑、緑白相手なら毒素と同じで、墓所と相性悪いだけ(゚д゚)マズーだし
サイカ相手だとパンプスタック燻しとかでテンポ失いまくり。
特に効く相手も無く、しかもある程度スリヴァーが並んでる状態を強制されるカードが強いとは思えないな
>633
たとえスキジックキッカー込みが4マナで出せても火猫優先ですがなにか?
それに毎ターンゴブリン一体食べるスキジックならなおさら火猫優先でしょ。
スキジックの強さはその汎用性の高さ。
ゴブリンデッキはターン辺りのダメージ最優先なんだから、こいつが火猫より優先されるのはあり得ない
639ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 15:49 ID:???
>634
上の理由で溶岩スリヴァーを入れるのはありえない。
幽体スリヴァーはただの3マナスリヴァーとして投入されてるだけ。
必要ないと感じたならば卑劣漢なりなんなりに変更するべし。

強迫はたしかにもっと入れたいね。でもスロットが・・・・
640NPCさん:03/02/10 19:13 ID:???
>>611
赤の宝石の〜と監視人はどうなの?
641ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/10 19:41 ID:???
>640
《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator(LG)》
3マナ2/1では到底戦力とはいえないので、その能力が問題。
カウンターできない火花鍛冶(一回限定)は割りと強そうだけど、
同じ2マナ火力として火山の槌と比べると・・・・・ねぇ

《ゴブリンの監視人/Goblin Lookout(LG)》
速攻がついてたらマジゴッドだったw
ただある程度数が並ばないと弱い上に、数が並ぶようなデッキ相手なら無くても勝てるのが(゚д゚)マズー
青緑マッドネス、おまいのことですよ!
やはり火花鍛冶、群集追いのツートップより優先させるのはあり得ない
642NPCさん:03/02/10 19:55 ID:???
>>641
レギオンでスライが得た物は
怒り狂うゴブリンと闘士をお好みで入れ替えるぐらいなだけってことでOK?
643NPCさん:03/02/10 20:52 ID:???
闘士はいいね。こいつは群衆追いを通しやすくできるので採用したいな。

しかし、マジにこいつだけだな……。
644NPCさん:03/02/10 21:30 ID:???
次のエキスパンションでは良い火力が入ってることを祈る。
645NPCさん:03/02/10 21:59 ID:???
>>644
4マナ打ち消されない3点火力でサイクリング2マナ打ち消されない2点火力とか?

サイクリング2マナ2点はやりすぎかな?とオリカにひた走ってるバカでした。
646NPCさん:03/02/10 22:24 ID:???
3点火力が欲しいっす。
3マナ3点サイクリング2インスタントくらいでお願いします。
647NPCさん:03/02/10 22:47 ID:???
スライはクリーチャーの主力がそろってきてるのに火力の主力がしょぼいのが悲しい。
ゾンビは上手く回れば4〜5ターンぐらいで敵殺せるほど強いが、疫病に弱いのがネック。ほぼ運任せな感じがする。
もし、今アンデッドの王があれば結構いけるのにな。
648NPCさん:03/02/10 23:03 ID:???
ネマタたんよ、
>なぜかゾンビじゃなく昆虫だし。
>だから何度いえば火猫の方が強いと分ってくれますか?
>3/3になっちゃったよ(´・ω・`)ショボーン  まぁ所詮はその程度

 虫 を ば か に す る なヽ(`Д´)ノ
レギオンで昆虫デッキは大幅に強化されたのだ。ウェー、ワッハッハ
649NPCさん:03/02/10 23:55 ID:???
激浪の刻み獣は種族がビーストである点だけがちょっと見どころがあると思っているんだけど。
青赤ビーストなんて、すこしだけ可能性ありそうじゃないですか。
ま、所詮はアクアミーバの上位互換みたいなもんなんだけど。
650ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/11 00:40 ID:???
>648
そう言う台詞は千足虫を超える虫を出してから言って欲しいですな!
所詮は昆虫、取るに足らない生き物なのですよ!  ウェー、ハッハッハ
>649
アクアミーバ:青緑マッドネスで使用される。
刻み獣:ヒストロと一緒にクズレア箱行き

∴ アクアミーバ>刻み獣

。・゚・(ノД`)・゚・。
651NPCさん:03/02/11 00:46 ID:???
もぎとり虫好きなんだよなぁ・・・
疫病吐き以来、久しぶりに、こいつの為にデッキを組んでやるぜ!
と思わせるクリーチャーなのだが。

アイデアが全然浮かんでこないよ。ネタ蒔きタン、南下アイデアない〜?
652NPCさん:03/02/11 00:54 ID:???
>651
モーフプレイが前提な時点で、アイディアの幅がキツイ(^Д^;
墓地回収(起源、定員過剰等)、味方の腐れ肺効果ぐらいかな・・・
653NPCさん:03/02/11 00:56 ID:???
>>650
そりゃ違う、アクアミーバと刻み獣出して
手札から不可思議捨ててアクアミーバのパワー3にして、1U払って刻み獣のパワーも3にする。
これでパワー3が2体だよ? 殴りにいけるじゃん。ビートダウン可能だよ。
で、ワームでたら6にチェンジすればいいんだし。ふつうに青緑に入るじゃん。
クズレア扱いはひどい。
654NPCさん:03/02/11 01:19 ID:???
>653
アクアミーバ4枚搭載デッキです?
655NPCさん:03/02/11 01:31 ID:???
>650
ナントゥーコの影が実は昆虫だったなんて!ウェー、ハッハッハ








いや確かに黒いけどさ・・・
65619神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/11 01:39 ID:???
>651
>もぎとり虫

スタックで回収が効く(かもしれない)リセットだとおもいねぇ
ネビ盤もそうだったみたいに



当然墓地から回収したほうがてっとりばやいですが何か?

スウゥゥ(゚Д゚)ハッ!
657NPCさん:03/02/11 01:55 ID:???
自身で裏返ってまた使えりゃなぁ変異能力
そら1回やったらばれるけどさ…


ハァ〜
658NPCさん:03/02/11 02:38 ID:???
変異だめぽ。リミテッド向けばっか。
659NPCさん:03/02/11 07:28 ID:???
しかしネタ巻きタンはすごい自信ですね。

それとも周りがそうさせたのか?
660奉納教祖:03/02/11 10:24 ID:???
>659
漏れがそうさせました
661NPCさん:03/02/11 12:05 ID:???
>>659
可哀想だからそろそろバラすか、
実はネタ蒔き以外のみんなで煽ってヲチしてまつ
662ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/11 12:32 ID:???
>655
そういやあいつ昆虫だったねw
昆虫デッキの期待の新星か?
>658
賛美されしてんs(以下略
>659
いやー、それほどないよ(*´∀`)
ただ普通に思った事を書いてるだけさ。
>660
ハイル奉納! 
>661
Σ(゚д゚lll)ガーン

。・゚・(ノД`)・゚・。 ダマサレター

ヽ(`Д´)ノ ホウノウサマモウソッパチカ!ゴルァ!
663NPCさん:03/02/11 12:37 ID:???
>>662
(・∀・)ニヤニヤ
664NPCさん:03/02/11 15:51 ID:???
>662
(・∀・)ニヤニヤ
665NPCさん:03/02/11 15:58 ID:???
おいらはネタ蒔きタソの意見は結構参考にしてるなぁ。
社会人デュエリストは自分が使うもの以外、
可能性のあるどころか現行の他デッキすら回せないからね。

新カードの検証なんかもしてくれるんで、非常に助かってますYO

てわけでネタ蒔きタン、自分は651なんだがもぎとり虫を活かせ(以下略)
666NPCさん:03/02/11 17:22 ID:???
なんでみんなもぎとり虫って言うんだ。あれは《強行軍/Forced March(MM)》虫だろ。
667NPCさん:03/02/11 20:05 ID:???
みんな強行軍なんて知らない世代だから




嘘。語呂が悪いから
668U-名無しさん:03/02/11 21:44 ID:???
>ネタ巻き
>>641
レベルの低い発言だねぇ(w
Gempalm Incineratorは現環境においてはゴブリンスライ必須の超優良カードだろうね。
インスタントでありながらデカブツ除去をも可能にするこのカードを甘く見すぎだろう。
キャントリップ効果と火力の効果でこれほど派手なカードはそう無いと思うがね。

まあ率先してカードを解説する度胸は他のヤシには無い点わけで
たとえ蛮勇だといえども他の発言よりかはましだがな。
あるいは狙ってるのかもしれないが(
669NPCさん:03/02/11 21:52 ID:???
>>668
ネタ蒔きではないが質問、デカ物の基準はいくつだろ、
6/6ワームとすると場に6体並んでないといかんと思うのだが・・・。
本体にもいかないしスロット考えると微妙なんでない?
670NPCさん:03/02/11 21:59 ID:???
スライに火力を入れる意義は、その柔軟性にこそあると思っていたのだが。俺の思い違いか?
671U-名無しさん:03/02/11 21:59 ID:???
>>669
コンスタントにデカブツが処理できる打ち消されない2マナキャントリップ付ならば神だろうね。
そこまでを求めているわけではないのだよ。
デカブツとはココではベイロス級ということだな。

そもそもスライデッキにおいて4体は難しくないことだろうね。
672U-名無しさん:03/02/11 22:03 ID:???
>>670
スライの火力の一番の理由は柔軟性とかいてあるが
特にゴブリンすらいのようなデッキでは
後一押しの数点か、クリーチャー除去だろうね。

このカードは前者を捨ててキャントリップをつけた感じなのだが、結果的には
力技での勝負を可能にしているカードともいえる。


673610 ◆l74by2zrAk :03/02/11 22:25 ID:???
返事を待たずに書きすぎです(w
如何においらの釣りの技が冴えているとはいえ、やりすぎでしょう
つうかどさくさまぎれて変なこと逝ってない?
ヒピーがいても使わないなんて・・・(・∀・)ニヤニヤ

んで、火花鍛冶はノンクリーチャー相手にはうれしくないのナ。
初手3枚あったりするとけっこうやばい。
メタによっては何枚か匪賊と差し変わるのはアリだと思うぞ。
あとInciniratorは1ドロー付き、火山の槌より上の場面は多々あるだろよ。
674NPCさん:03/02/11 22:37 ID:???
ココ一番で本体に撃てない火力は今ひとつ。
実際に使ってみた感じでは、威力が不確定なのもマイナス。
効果の解決にスタックを積まれて、ゴブリンの数が減ったら悲しすぎだった。
スライはテンポ重要なので、序盤で複数手札に来るともう最悪。
クリーチャーを出す代わりにサイクリングしてるようではダメポですた。
リミテッドでは優良除去だが、構築では後一歩といった感じがします。
67519神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/11 23:07 ID:???
>674
俺もそんな感じだったな。
デカブツ対策で使うならメイン脅しつけの方が強かったし

4 渋面
2 怒り狂う
4 そりのり
4 挑発
2 匪賊
4 群集追い
4 火花鍛冶
2 火猫

4 無謀突進
4 炎稲妻
4 火山鎚

11 山
8 フェッチ
2 ゴブ穴

挑発ゴブリンが以外とやってくれる。
脅しつけ、監督官、ゴブ穴とも相性が○。今回はゴブ穴で試行
匪賊はやはり枚数があまり入らない。入れても2枚まで。

仲間オススメの、ノーチャージで火力、フル火猫のタイプも今度試してみるーよ
676NPCさん:03/02/12 00:41 ID:???
>>675
挑発に突進(・∀・)イイ!
677NPCさん:03/02/12 01:49 ID:???
思い切りがいい略し方ですね
678ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/12 02:36 ID:???
>665
黒単ビートダウン(貴重品室入り)

序盤に普通にビート

相手の状況が整ってきた所で定員過剰の墓地

生命を破滅させるものドカーン!

毎ターンラスゴ (゚д゚)ウマー!
ナントゥーコシェイド? ナンデスカソレハ?
>668
ゴブリンスライにおいて本体に入らない除去は極力避けたいはず。
そもそもベイロスを入れるようなデッキ相手ならば火花鍛冶で完封できるはずで、
それができないのならばこいつを使っても勝てないって事。
現行スタンダードにおいて火山の槌<これ になる状況ってなによ?
>673
もれはヒッピーが今の時代にいても使われないと思う。
精々が黒単ビートダウン(?)に投入されるくらいじゃないかな?
燻しの射程でパンチ力に乏しく、暗黒の儀式の無い環境での3マナ生物がどれだけ活躍できるだろう?
679NPCさん:03/02/12 02:50 ID:???
燻しはヒッピー全盛時代の人や自殺黒単スキーにとっては
ありがたくも疎ましい存在ですね
680負けた〜:03/02/12 03:28 ID:???
今日(もう昨日か)祝日だから近くのショップで小規模大会あったんで黒コンで
でたら全敗(涙
なぜに青緑とも白緑とも一度もあたらないですか!
681ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/12 03:31 ID:???
>680
レポきぼん!
68219神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/12 13:22 ID:???
>673
今気づいた(爆
猿タンだったのかYO!!( ・∀・)ニヤニヤ

そうそう。675のデッキは土地1枚削ってもいいかも。
・・・俺は21枚でも普通に事故りますが何か?
683NPCさん:03/02/12 15:27 ID:???
>>680
連続事故で負けますた、っていう訳じゃないんだろ?
まあ、メタ外れってことは得てしてあるもんだ、気にすんな。
漏れもスレ活性化のためにレポきぼんする。
684フェイジの従者(680):03/02/12 16:08 ID:???
わかりやすく仮のコテハン使いますね〜。

使用デッキのレシピです

22≪沼≫
3≪陰謀団の貴重品室≫
1≪戦慄をなすものヴィザラ≫
2≪アンデッドの剣闘士≫
3≪燻し≫
3≪汚れた契約≫
2≪占骨術≫
2≪陰謀団式療法≫
4≪強迫≫
4≪チェイナーの布告≫
3≪もぎとり≫
4≪魔性の教示者≫
1≪精神へドロ≫
1≪消えないこだま≫
3≪堕落≫
1≪罠の橋≫
1≪ミラーリ≫
685フェイジの従者:03/02/12 16:12 ID:???
サイド
2≪罪を与えるもの≫
2≪陰謀団式療法≫
4≪腐臭の地≫
1≪精神へドロ≫
1≪消えないこだま≫
2≪仕組まれた疫病≫
2≪罠の橋≫
1≪激浪の複製機≫
686フェイジの従者:03/02/12 16:41 ID:???
大会規模は参加人数20人のスイスドロー5回戦。

一回戦目 赤単(バーン・・・なのか?) ××
相手は初心者らしくシャッフルも丁寧。
先攻はおれ。
「こいつはいただきかな〜♪」などと侮った罰なのか初手は・・・
貴重品室1、強迫1、陰謀団式療法1、堕落2、精神へドロ1、魔性の教示者1。
沼 が な い ん で す が
当然マリガン。
来た手札は
沼2、貴重品室2(!)、ミラーリ1、陰謀団式療法1・・・
ダブルマリガンはきついためこのままスタート。
先攻なため相手の色がわからず陰謀団式療法が撃てず。
沼を置いてエンド。
相手はおもむろに山を置き、「炎の稲妻、本体!」
2ターン目、ドローは沼。沼を置き療法をプレイ。
「火山の槌!」
見事命中。が、そこで恐ろしいものを見る。
刃の翼ロリックス1(!)、プラズマの連鎖1、ショック1、炎の稲妻1、火山の槌1、山1。
バーンらしいがよくわからん・・・
相手は山を置いてエンド。こっちのエンドにプラズマ撃ちたいらしい。
こちらのドローは罠の橋。
やることないので沼から罠橋おいてエンド。
当然エンド時に3点食らう。
その後2連続で堕落ドロー。
ちんたらしてる間に焼かれてそのまま死亡・・・。

2戦目はレポる価値すらなし。
サイドから罠橋と療法を追加。
沼3、貴重品室1、罠の橋1、こだま1、汚れた契約1でスタート。
4ターン目まで沼しか引かないまま焼かれ続け猛火(!)で死にますた・・・。
687NPCさん:03/02/12 16:46 ID:???
レポ乙〜
いきなりバーンとはついてないな(藁)
688フェイジの従者:03/02/12 17:04 ID:???
2、3回戦目は黒コンと二度遭遇。
昨日は黒コンは駆逐されていたらしい。

2回戦目3回戦目ともに1−2。
じゃんけんで勝てないと黒コン対黒コンでは勝てないようで・・・。
先攻が強迫撃ってヘドロこだまで勝ち、というなつかしいヘドロゲーをして参りました。

4回戦サイカ 1−2
この日一番楽しかった試合。
先攻はおれ。強迫+療法でカウンターを撲滅でき、3ターン目の剣闘士召喚からの
フラッシュバックで激動を落とす。
フィンケルは燻してサイカはサクらせこだまを通して相手投了。
2戦目からはサイドから療法、腐臭の地、ヘドロ、こだまを追加。
1ターン目の強迫を魔力の乱れでカウンターされてから思うように動けず。
逆に強迫されてこだまを落とされてしまう。
それでもヘドロを通し、ミラーリが置けて勝ちモードに入った瞬間、
「激動!」
サイカがお出まし。
当然死亡。
3戦目はひたすらドロー&ランデス。
が、どうにもこちらがランドを引けず教示者をカウンターされ激動サイカコンボを受け、死亡。
689NPCさん:03/02/12 17:18 ID:???
レポ乙。しかしサイドの腐臭の地は何に使うんだ?
リスの巣なら仕組まれた疫病のほうがいいだろ?
…もしかして陰謀団の貴重品室対策?
690NPCさん:03/02/12 17:25 ID:???
サイカの激動をうてなくする。かな?
691NPCさん:03/02/12 17:27 ID:???
腐臭の地はコントロール全般やトグメタといいたいとこだけど、
セラピーがあるからいらなそうだな。
個人的にはサイドからヘドロよりも迫害が2〜3枚欲しい。
692フェイジの従者:03/02/12 17:29 ID:???
もうやる気が起きない5回戦目。
未 知 と の 遭 遇
青白天使対立(?)相手反則でおれの勝ち
1戦目はハンデスを引きまくる。
強制、対立を落とし、ヴィザラで殴る。
が、復旧(!)され2回しか殴れず。
その後、次々と天使が召喚されてくる(笑)
セラ天、天罰の天使、7版収録の天使たちetc・・・
罠の橋置いて無視しながら堕落連射で勝ち。
サイドから腐臭の地、療法、ヘドロ、こだまを追加。
しかしなんとここで土地事故を起こす。
必死でドローしているおれを横目に、悠然とセラ天召喚して殴ってくる。
が、ここで回りはじめ、もぎとりで天使どもを除去。
相手は対立が引けず焦り始める。
ミラーリ置いて「勝った」、と確信した瞬間、
「やった、激動!」
・・・リセットされますた。
その後は堕落2回撃ったところで対立置かれ、天使縛りに遭いますた。
なぜやつらを除去れなかったんだ・・・おれ

3戦目中盤、それはおれがヴィザラを召喚したときに起こった。
相手:「ヴィザラ!?天使が除去されてしまう!」
おれ:「がんばって復旧してください」
相手ドロー
相手:「よぉぉぉし、引いた!“怒りの天使アクローマ”!これなら除去されない!」
ア  ク  ロ  ー  マ  !?
いつからスタンダードはでたエキスパンション即使用OKになったんでしょうね?
というわけで反則勝ち。
後で相手に聞いたところ、4回戦までは一度も引かなかったそうな・・・
693フェイジの従者:03/02/12 17:39 ID:???
ちなみに優勝は赤緑ビーストステロイド
2位は白緑
3位は青緑対立
と、ぜーんぶクリーチャーデッキ。
デッキ分布は黒コン3人、赤単3人、白緑5人、青緑マッドネス3人、
赤緑アンガーステロイド1人、青緑対立1人、サイカ2人、残りが謎デッキ。
メタが失敗していた、というわけでもなさそう。
余談ですが1回戦目の黒コン使用者は赤単と当たったのが二人、アンガーステロと
当たったのが1人と、陰謀があったのでは、としか思えないペアリング。
694フェイジの従者:03/02/12 17:43 ID:???
>>腐臭の地投入の理由
大会があった店にくる連中って大半が
優勝者デッキをコピー=勝てる
と思ってる連中だからミラーマッチも考えての投入です。
あといちおうサイカや動員令系への対策、リスの巣対策の意味もあります。

ちなみに迫害はおれもほしかったんだけど売ってなくて。
仕方ないからヘドロで我慢。
695NPCさん:03/02/12 17:43 ID:???
全敗じゃないじゃん。1回勝ってるじゃん♪
696NPCさん:03/02/12 18:26 ID:???
>694
優勝者デッキをいじる=負ける


コピーデッキ批判してそのざまか?めでてえな。

697NPCさん:03/02/12 18:58 ID:???
>>フェイジの従者
1戦目負けた時点でメタ外ゾーン逝きケテーイ♪

まあ、レポ見てて一番の感想がなんというか何時の間にアクローマは
「場に出たときそのプレイヤーはゲームに敗北する」という能力がついたのですか?(藁)
698フェイジの従者:03/02/12 19:37 ID:???
>>695
あれを勝ちとは言えないよ(涙

>>697
スタンダードで変異種やらマスティコア使ったら間違いなくジャッジから
「場に出たときそのプレイヤーはゲームに敗北する」と言われるかと。
てかもしやスタンダードのルール知らないですか?
699NPCさん:03/02/12 19:42 ID:???
>>698
いやいや、ネタだYO!!後ろに(藁)ってついてるでしょ?
700NPCさん:03/02/12 19:46 ID:???
700
701697:03/02/12 19:49 ID:???
ついでに補足だが、おまいのH.Nが「フェイジの従者」だったからその能力と掛けたジョークだったんだYO!
分かり難かったか、そうですか…(´・ω・`)すまんかった吊ってくる ∧‖∧
最後になったがレポ乙彼〜
702フェイジの従者:03/02/12 22:24 ID:???
ここんとこ他のサイトで荒らし相手にしてたからちょっと過敏なんだわ。
703NPCさん:03/02/12 23:29 ID:???
>他のサイト
( ´_ゝ`)プッ
704NPCさん:03/02/12 23:31 ID:???
ここいらでネタ振り。おいらでやれという噂もあるが(ぉ
Withered Wretch+Mist of Stagnationでロック・・・

∧‖∧



705NPCさん:03/02/12 23:40 ID:???
僕はゴリラのタイタンを推奨したい。

∧‖∧
706NPCさん:03/02/12 23:55 ID:???
バナナがほしい
707NPCさん:03/02/13 00:44 ID:???
           ┌┐
         / /
        ./ / i
      | ( ゚Д゚) <そんなバナナッ!
      |(ノi  |)
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
708NPCさん:03/02/13 01:44 ID:???
                 /_________ヽ  | ΛΛマジ?
                 ガラッ!!||    三 || ̄ ̄ ̄ ||   |(;゚Д゚)
                     || エーッ!三||    / ||    |'と |⌒)
    ΛΛナニッ!?          || ΛΛΞ||  // ||   || | ノ
   (;゚Д゚)ミ            || (;゚Д゚) ||//   ||    |ι ' ~
⊆ ̄ιノυ            ||ι   ⊃||/     ||   |
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|           || | | ||___ ||    |
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|ΛΛホントカヨ… | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ____
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|;゚Д゚)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /\____
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| /U   ズボッ!ΛΛウッソーン!?     /ΛΛ\___
 ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| |      || (;゚Д゚) ||            |(;゚Д゚) |  ̄ ̄
 ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|∪       ||ヾ||,,'||       п。。。|゚ι、| |オイオイ…!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
709 ◆l74by2zrAk :03/02/13 01:51 ID:???
ちなみに書き方も内容も激しく似ているが、668は漏れでは無ひ。

>>678 ネマタたん
 んなこと逝ったら影道冥士なんか使えないじゃん!!とかいうとシナジーうんたらとか返すんだろ
 見えてるんだよ!!そしたら既存デッキ以外語れないだろ!!
 つうか今はバラ蒔き系黒デッキの弾として、念頭に留め置くだけっしょ
 罠の橋を設置するとか、非力を生かすやり方はあると思うけどナ
 漏れは新スペクターを、コンボメタデッキ用と考えてる

>>682 20神中たん
 おぬし、できるな( ・∀・)ニヤニヤ
 挑発けっこうやる、つうかちとヤヴァイ。火猫やゴブリンも見る機会増えそうだし
 インスタントの除去がホスィ。。。だからIncinirat(ニヤ略

>>684 フェイジ(略たん
 レポ乙、コテがんがれ!!荒らしの反省猿より。(ワラ

>>697
 クレバーなYOUに乾杯(ホメてるんだからんんあ!!)
710NPCさん:03/02/13 03:43 ID:aEu2bHrn
コンボをメタりたいならメインで摘出でもいれときな。
リアニメイトが怖いならメインで地の封印いれときな。
711976:03/02/13 06:36 ID:Cugvr7u/
■■無料レンタル掲示板■■

どんどんレンタルして下さい

ランキングありジャンルも豊富です


http://kgy999.net/bbs/







712ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/13 10:35 ID:???
>709
フィンケルを死霊と比べるのは(゚д゚)マズーだろ?
フィンケルは恒久的ドローとして非常に優秀なカードだからね。
同じ恒久的アドバンテージを求めるカードとしても、死霊とは雲泥の差。

ここは実戦スレなんだから既存のデッキ中心の話になって当然だと思う。
新しいデッキを模索する事を非難する訳ではないが、まず語るには実績が欲しい。
例え大会が無くても、仲間内での研究結果を添えるだけで随分実践的になる。
漏れの意見も、少々ながらも仲間内でプレイしてみた結果を基にして書いた物だYO!

ばら撒き系デッキ(=ビートダウンデッキ?)における選択肢としては余り(゚д゚)ウマーではない。
3マナでパワー2とビートダウンに不向きな上、能力使用に毎ターンマナを必要とするから
プレッシャーを与えつつ展開すると言う基本戦略に合致しないからね。
こいつよりは漏れらの仲間内で意外な成果を上げた悲しみを飲み込む物の方が可能性がありそう。

罠の橋を使ったデッキは、罠の橋による相手生物の無力化が目的なので、死霊とは合致しない。
罠の橋を張った状態でパンチに行っても、手札で腐ってるデカ物カードを落とすだけではないだろうか?
罠の橋を使ったデッキに必要なのは、相手が打開策を引く前に決着をつけるためのカード。
それは決してオマケ付きの2/2飛行では無いと思うがどうだろうか?

コンボメタデッキで黒を組むのなら、強迫、療法、悪鬼をそれぞれ4枚入れればいい。
それで相手の戦略を破壊して、立ち直る前にナン影や卑劣アヌリッドで殴りきるのがベストだと思われる
殴る事が大前提で、さらにマナを必要とするこのカードが本当にアンチコンボ足りえるのだろうか?


・・・・Σ(゚д゚)!  予言通りになってる・・・・
713NPCさん:03/02/13 10:48 ID:???
紙を紙と(ry
714生態融合房:03/02/13 12:52 ID:y/UW1mo7
生態融合棒の俺様からいわせてもらえば罠橋と死霊に帽子を組み合わせれば(r
715NPCさん:03/02/13 13:59 ID:1DlNvTai
つーか、エセヒッピーがそんなに使えるなら
似たコンセプトの脅迫状がもっと使われているはず。
716NPCさん:03/02/13 14:01 ID:w8OHWPce
717NPCさん:03/02/13 21:06 ID:???
ステロと黒コン。サイカ、白緑、ゴブリンスライメタならどっちのデッキで出たほうがいいですかね?

718NPCさん:03/02/13 21:15 ID:???
Turbo Fog(w
719ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/13 22:25 ID:???
>717
黒コソかな
720NPCさん:03/02/13 22:49 ID:???
>>717
漏れも黒コンに1票。ステロは白緑にほとんど勝てんけど、黒コンならどれにでもそれなりに勝てるからな。
大体思うほどステロって、サイカに強くないしなあ。
721NPCさん:03/02/13 23:31 ID:???
どの規模の大会にでるか、だな。
地域レベルの小規模大会なら地域メタのデッキででたほうがいい。
じゃなければ自分が使いやすいデッキの方。
722NPCさん:03/02/13 23:35 ID:???
一昨日大会行ってきますた。
デッキは青緑マッドネス。3-2-1でドロップしました。黒コンとサイカをメタなのにビートダウン
に当たりまくって憤死…聞くところによると優勝は黒コンだったそうです。
723NPCさん:03/02/14 00:26 ID:???
黒コンとサイカメタで青緑は難しい。
724NPCさん:03/02/14 01:16 ID:???
sampledeck:trevacon

4 counterspell
4 circuler logic
4 wrath of god
4 aether burst
4 wall of deciet
2 exalted angel
2 mobilization
3 cunning wish
3 deep analysis
2 standstill
4 krosan tusker
7 island
3 plain
3 forest
3 krosan verge
2 skycloud expanse
2 adarkar wastes
1 grand coliseum
1 sungrass prairie
1 flooded strand
1 windswept heath
725NPCさん:03/02/14 01:17 ID:???
1 ray of reveration
1 hibernation
1 opportunity
1 krosan recramation
1 seedtime
1 alter reality
2 exalted angel
3 envelop
4 conpost
726NPCさん:03/02/14 01:17 ID:???
レギオン環境。
黒コンとサイカを食えるのは堆肥の入ったカウンターデッキではないか、
という考えで作ったデック。

コントロール系と戦うときは中盤以降土地を引きづらくなるので
有利に戦いやすい。
ビートダウンには紙の怒りと賛美された天使が有効かも……。
詐欺の壁はほとんどの生き物を止めるし、
プロテクションもいざというときは止まる。

ただ、青緑には勝てない。
寝た巻きたんあたり診断キボンヌ。
727NPCさん:03/02/14 01:22 ID:???
青緑は最近厳しいよな。サイカやら黒コン相手にしてて感じるが、
2ターン目の共鳴者除去られると途端にテンポ悪くなるからなあ。
手札に尊大なワームが腐る事が、最近異常に増えた気がするしな。
ま、逆に3ターン目に尊大なワームが出る時は大抵勝てるんだが。
728NPCさん:03/02/14 01:30 ID:???
ならば724のデックはメタ的にいけるということか?
青緑さえいなければ可能性のあるデッキだと思うが。
729NPCさん:03/02/14 01:45 ID:???
>>726
ちなみに漏れが見た感想を述べさせていただくと、マジ話サイカに勝てなさそうな気がするぞ?
堂々巡りも素でしか撃てないし、壁や行き詰まりの採用の意味がわかりにくい。
潜在的無駄カードも多すぎる。強制くらい採用すべき。
でも、サイドの種蒔き時は面白そうだな。枯渇に撃ったら相手はビックリしそうだ。
しかし、大抵カウンター枚数負けてるだろうから通るかどうかは疑問だがな。
しかし、マジで壁の採用は何でなんだ?今のビートダウンは不可思議、栄光が当たり前のように入ってるから
ブロックできる事なんて早々ないぞ?変異の戦力なんてカスみたいなもんだし。
730 :03/02/14 01:48 ID:???
>>729
つーか栄光はとまるだろ。
731NPCさん:03/02/14 01:52 ID:???
>>730
変異でブロックしてどうするんだよ?一方的にアドバンテージとられるぞ?
変異の状態でブロックして、戻すなんてまどろっこしい事してたら、
それこそマナ効率悪すぎるだろ?
732ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/14 01:56 ID:???
>724
この構成じゃサイカには勝てない。
激動クラスの一発逆転カードが無いから、後半でも割と容易にフルタップできるし、
逆にターンエンドの枯渇から激動サイカと言う必勝パターンを崩せない。
青白は基本的にはサイカに勝てないデッキだと思うけどどうよ?
たい肥にしてもサイカ相手に一体何枚引けるものだろうか?
その辺を考えてみると(・∀・)イイ!!かもしんない
733NPCさん:03/02/14 02:02 ID:???
黒コンと違ってサイカ相手にたい肥を期待しても安定した枚数引けないしなあ。
普通にドローした方がいいんじゃねえ?ってことが多々あるからなあ。
よくサイカ相手にサイドからたい肥四積みしてる香具師がいるけど、
結局大してドロー出来てないことも多いみたいだしな。
734NPCさん:03/02/14 02:19 ID:???
しかし今現在サイカがまたしても台頭してきてるわけだが、メタってブレイズデッキを選択しようとすると
同じアンチサイカのステロにやられ、ステロはサイカ相手に今の時代役不足。サイカ相手でも勝率5割チョイが関の山。
というと、おまいらは一体何を選択するのがベストだと思ってるのよ?
なんか漏れが考えるとどーしてもゾンビかサイカを選択するのがベストなイメージに行き当たっちゃうんだが?
735NPCさん:03/02/14 02:36 ID:???
>733
Alter Realityで書き換えるんですよきっと。
サイカが見くびって堆肥を通せばインスタントでもあるWishは
通りやすいしAlterにいたっては打ち消すことすらままならない。

そこまでしても、まあ五分だと思うけどね。
736NPCさん:03/02/14 02:41 ID:???
俺が気になるのはEnvelop
これは黒コン相手にいれるんだろうが
強いのか?
737NPCさん:03/02/14 09:18 ID:???
おいr
738奉納教祖:03/02/14 11:34 ID:???
だから奉納を入れればすべて解決じゃって
739NPCさん:03/02/14 11:50 ID:???
奉納 4
平地 56

(・∀・)カイケツ?
740奉納信者:03/02/14 12:08 ID:???
スレ違いな話ですまんが、ブロック構築で賛美されし天使が除去できんとかサイドボードで抜かしてるな。
ホウノウサマヲワスレルナヨー
741NPCさん:03/02/14 12:22 ID:???
マナの残響+ゴブリンの巣穴+スカークノ炭鉱者デッキを考えたんだけど
巣穴って7版に入ってたっけ?
まぁしょせんファンデックナ訳だが
742ten:03/02/14 12:50 ID:???
>>736
少し前だと《激動/Upheaval(OD)》消してタネ。
最近だとサイクリングデッキの《神の怒り/Wrath of God(7E)》消したなぁ。

もち黒コン相手に使うのはアリだよね。黒コンってソーサリーワショーイなデッキだから。
でもやっぱり《強迫/Duress(7E)》されてドーンってのが定石かな。

>>741
入ってなかったと思われ。
自分も《マナの残響/Mana Echoes(ON)》見たときに思いついたんだけど、残念だった。。
743NPCさん:03/02/14 16:12 ID:???
しかし・・・・オデッセイが落ちた後のスタンダードは無残だな。



スカージが鬼エキスパンションであったならー!
・・・・フン、糞エキスパンションだってことは分かってたのよ。
744NPCさん:03/02/14 18:03 ID:???
>743
Mirrodinに期待汁!
745717:03/02/14 18:41 ID:dYrNgBcc
レスありがとうございます。大会の規模は関西マジック杯という割と大き目の大会です。
ステロも捨てたいのですが黒コンで出ようと思います。
746717:03/02/14 18:42 ID:???
ーメインー
沼22
陰謀団の貴重品室3

アンデッドの剣闘士1
戦慄をなすものヴィサラ1

強迫4
もぎとり4
チェイナーの布告4
無垢の血2
燻し4
占骨術2
魔性の教示者4
堕落2
激浪の複製機1
汚れた契約3
消えないこだま1
精神ヘドロ1
ミラーリ1

ーサイドー
迫害4
陰謀団式療法4
東の聖騎士2
堕落1
仕組まれた疫病3
消えないこだま1

サイドボードに乗っていたデッキのほぼ完コピで申し訳ないのですがびしばし叩いてやっていただきたいです。
747NPCさん:03/02/14 18:51 ID:???
どうでもいいことかもしれないが、
ゾンビデッキを組むならフェッチランド+朽ちゆく巨人/RottingGiantを入れるのも
アリだと言っておく。
色々試してマシなものが出来たらおいらスレにでも書いてみるかな。
748NPCさん:03/02/14 18:55 ID:???
>746
結果のでている完コピデッキをどう叩けと、
せいぜい地域メタはるぐらいじゃねーの?
749NPCさん:03/02/14 19:05 ID:???
黒コンの原動力は、豊富なマナによる剣闘士だと思ったんだけど。1積み?
750NPCさん:03/02/14 20:34 ID:???
>>717
サイドについてだが、東の聖騎士よりヴィサラの方がいいだろ。
黒コンならコストの重さはさほど気にならんし、能力の起動にマナ使わないし。何よりサイズが雲泥の差。
あと、アンデッドの剣闘士が1枚ってのはかまわんと思う。
教示者で引っ張る前提だろうし、実際2枚目以降欲しくないのも事実だしな。
ただ、1積みならば汚れた契約は止しといた方が良くないか?
運悪く剣闘士をリムーブしちゃった場合は目も当てられないぞ。
あとはメインに罠の橋を1枚くらいは入れておいたほうがいいと思われ。
何だかんだでメインからはアーティファクト割れないビートダウンは多いしな。
751717:03/02/14 20:53 ID:???
皆さんありがとうございます。

ーメインー
汚れた契約−3 アンデッドの剣闘士+2
        罠の橋+1

ーサイドー
東の聖騎士−2 戦慄をなすものヴィサラ+2
仕組まれた疫病−1、陰謀団式療法−1 罠の橋+2

できるだけレポも書きたいと思います。
752NPCさん:03/02/14 21:02 ID:fHnykc/c
>>743
ミロディンは史上最強のエキスパンションなので大丈夫です。
レギオンは忘れ去られます。
753NPCさん:03/02/14 21:22 ID:LqizGldn
クリーチャーだけのエクスパンションが出たんだから、スペルのみってのもいつかは出そうで怖いな。リミテッドがまた荒れるのかな…
754NPCさん:03/02/14 22:22 ID:???
土地のみ。これ最強
755NPCさん:03/02/14 22:34 ID:???
クリーチャーだけのエクスパンションっていっても所詮スペルの内容がクリーチャーの能力と
アンモーフしたときの効果に差し替えられてるだけだからなぁ。
756NPCさん:03/02/14 23:39 ID:???
まあ、もしスペルだけが出るとしても、トークン発生スペルとか結構含まれてるんだろうな
757NPCさん:03/02/14 23:47 ID:???
>>746
それってほぼ完コピなわけだから
おんなじようなデッキもってくる奴はいっぱいいるだろうし
ま、なにが勝敗を分けるかっていったらプレイングの差じゃないでしょうか。
717さんへ
叩けっていうのなら、
完コピをわざわざ持ちだすセンスがどうかしてる。
レポなんて書かなくていいよ。だってそのデッキの元のデッキが
すでに完成されているデッキであることはわかってるんだから。
あなたのプレイングがうまいかヘタか、あなたの地元で他にどんなデッキが流行ってるか
そんなことはぼくらはまったく知る必要がない。
758NPCさん:03/02/14 23:54 ID:???
>>757
あんたが中学生だということは良く分かったYO
あなたはさぞ素晴らしいプレイングをすることでしょう(藁
759NPCさん:03/02/14 23:54 ID:???
なんか悪いことでもあった?
760NPCさん:03/02/15 00:06 ID:???
「ぼくらはまったく知る必要がない。」
「ぼくらはまったく知る必要がない。」
「ぼくらはまったく知る必要がない。」

(・∀・)ニヤニヤ
761NPCさん:03/02/15 00:07 ID:???
ぼーくらはみんなーひっしでいる〜
ひっしでいるから(゚д゚)ウマーいんだ〜
762NPCさん:03/02/15 00:08 ID:???
自分一人の思い込みをこの板の総意だと勘違いしてるDQNな>>757萌え。
763NPCさん:03/02/15 00:12 ID:???
結果を残したデッキには弄るところが無いと、本気で考えているならお目出度い限りだが。
余計な発言で実戦スレに余計なものを残していくのは感心できない。
俺もな。
764ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/15 00:31 ID:???
>746
・汚れた契約よりアンデッドの剣闘士優先
汚れた契約が黒コンと相性が悪い訳ではないが、剣闘士の方が遥かに優秀。

・罠の橋は入れるならばメインから。
黒コン相手にビートダウンがアーティファクト破壊を入れないと言うのは考えにくいので、
確実に初戦を勝つためにもメインで罠の橋が欲しい。

・無垢の血、複成機はいらない
罠の橋を前提に考ると、無垢の血はやり過ぎ感が漂う。
複成機も罠の橋環境下では殴れないので入れる意味が無い。
ここを手札破壊などの対青カードにしたい

・サイドボード
これは地域メタによって異なるのでなんとも言えない。

以上を踏まえた上でデッキを組んでみるべし
765ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/15 00:35 ID:???
ちなみに漏れなら

23《沼/Swamp》
3《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers(TO)》

4《アンデッドの剣闘士/Undead Gladiator(ON)》
1《戦慄をなす者ヴィザラ/Visara the Dreadful(ON)》

4《燻し/Smother(ON)》
4《チェイナーの布告/Chainer's Edict(TO)》
3《もぎとり/Mutilate(TO)》
3《堕落/Corrupt(UZ)》
4《強迫/Duress(UZ)》
1《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JU)》
3《魔性の教示者/Diabolic Tutor(OD)》
2《占骨術/Skeletal Scrying(OD)》
3《罠の橋/Ensnaring Bridge(ST)》
1《ミラーリ/Mirari(OD)》
1《精神ヘドロ/Mind Sludge(TO)》
1《消えないこだま/Haunting Echoes(OD)》
766NPCさん:03/02/15 00:44 ID:???
自分は汚れた契約の評価が高いんですが。
序盤をしのぐための軽量ドローとして、契約は良くないですか?
むしろ5ターン目以降に剣闘士をチューターで引けばよくない?
767ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/15 00:49 ID:???
>766
序盤に汚れた契約をプレイしても沼を手に入れるのが関の山。
それならば確実にドローでき、中盤以降圧倒的ドロー能力を誇る剣闘士にすべき。

教示者はテンポを汎用性に変換するカードなので、持って来るべきはパワーカード。
同じようにその汎用性が重要な剣闘士を持ってくるのは筋違い
768NPCさん:03/02/15 00:59 ID:???
ゴブリンの闘士は軽量ステロに4枚投入は当たり前に見えるのは
おいらだけでつか?
象の導きと飛行クリーチャーの次に相性がイイ
(゚д゚)ウマー
1マナ1/1でテンポも崩さない
(゚д゚)ウマー
微妙に√藁をにらむ
(゚д゚)ウマー
マナクリーチャーは除去出来ない
(゚д゚)ウマー
769 ◆q0uEtog.ao :03/02/15 01:02 ID:???
この剣闘士4枚のレシピなら確かに教示者で持ってくるのはおかしいが、
教示者で剣闘士を持ってくる事自体は全然おかしいことじゃないだろ。むしろよくある。

…まぁ、でも教示者はなるべくエンドカード持ってくるのに使いたい(・∀・)ヨネ!
770NPCさん:03/02/15 01:11 ID:???
>>768
じゃんけんの勝ち負けで除去できるか変わってくると思われ

まあそろそろ次のスタンダードの調整をしようと思ってたところだから
明日、早速入れてまわしてくる。
溶岩使いのが強いと思うが
771NPCさん:03/02/15 01:16 ID:???
>>767
俺も769の意見に賛成。大体剣闘士1枚しか入れていないレシピの場合は、
普通教示者を多めに入れるもんだし。剣闘士を引いてもなんら問題ないと思われ。
ただ、テンポが悪いんだよなあ。1剣闘士は。
772NPCさん:03/02/15 03:14 ID:???
教示者は、サイカ相手だと通らなかったり。ビートダウン相手は罠の橋持って来たかったり。
773フェイジの従者:03/02/15 03:45 ID:???
>ネタ蒔き先生
剣闘士4枚入りだと2戦目以降たい肥はられるとすごい勢いでドローされる
けどたい肥はハンデスで必ず落とす計画なの?
あとサイクリング相手にはいいように利用されるんだけど。
いや、むちゃくちゃ駄質だってのはわかってるんだけどさ。
おれは汚れた契約好きなんだけどな。
あ、そうそう、フライデーでスタンダードでてきたんだけど対黒コン以外全勝
で2位になったよ。
汚名返上?
774NPCさん:03/02/15 03:53 ID:???
>>772
普通教示者は通してくれるんじゃね?黒コンの教示者で引っ張られるのは願いと違い、大抵フラッシュバックはついてない。
しかも1枚バージョンも4枚バージョンも教示者を採用してるために気付かれ難いしな。
そんなに警戒しなくても大丈夫だと思われ。

>>773
おめでd。ちゃんと筋肉スリヴァーもらえたか?漏れもフライデーで2位とった事あったけど、
なんか店の人が参加者にランダムで配布してしまい貰えませんですた…(´・ω・`)
775NPCさん:03/02/15 04:03 ID:???
>>774
貴重品室を持って来られることが多々あったり。
できれば打ち消したいな。
776NPCさん:03/02/15 04:44 ID:???
教示者は消す。以上
777ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/15 05:19 ID:???
>773
・たい肥(゚д゚)マズー
これは剣闘士を入れても入れなくても変わらない事。
1枚だけ入れて教示者で持ってくる形にしても、いずれは大量ドローされる。
それならばそれを恐れて剣闘士を減らすのは(゚д゚)マズーだと思われ。

・サイクリングに流用される
これも一度ヘドロさえ決めてしまえばあとはどうでもよくなる。
早めにこだまで掃除した後に堕落で一息つけば負けようが無い。
これもやはり剣闘士を少なくする理由にはならない

そもそも上記二つは、剣闘士を回す事自体によって引き起こされるデメリットなので、
剣闘士を4枚入れるか、それとも1枚にして教示者で引くのかの議論には関係ないはず。
むしろ剣闘士を入れるか入れないかの議論になってると思う。

>774
黒コンの教示者は必ず打ち消すな。
無理してアドバンテージを取らなくてもヘドロさえ通さなければ普通にアドバンテージで勝てるし、
通す事で神カードを持ってこられる危険性は無視できないはず。
778NPCさん:03/02/15 05:35 ID:???
汚れた契約の方が序盤のドローは多少優れているじゃない?
中盤以降まで粘れれば勝ちが濃くなるんだから
剣闘士を減らして契約した方が良くない?

もしクレリックデッキがメタに浮上してきたら、剣闘士は抜いた方がいいかな?
779ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/15 05:40 ID:???
>778
そりゃ一回辺りの効果で比べれば明らかに契約>剣闘士。
問題なのは中盤以降の無駄ドローを如何にして減らすかと言う事。
その意味では剣闘士は最良の回答だろ?
大量のマナが必要で、その代わり見返りも大きいカードは黒コンにピッタリ。

クレリックデッキに限らず、黒いビートダウン相手の場合は常に剣闘士を手札に持っとくべきだね。
でもちゃんと除去れる体制を作るのはそこまで難しい事じゃないから抜くのはあり得ない。
むしろ剣闘士が入れられない環境になったら黒コンは組めなくなると思う。
それくらい黒コンにおける剣闘士の存在は重要。
780NPCさん:03/02/15 06:07 ID:RmsnhDw5
>むしろ剣闘士が入れられない環境になったら黒コンは組めなくなると思う。
そりゃ言い過ぎ。7thとトーメントの基本パーツがある限りなんとかなるだろ。


とりあえず、メタに黒いビートが蔓延したら剣闘士を1,2枚に減らす方向でOK?
流石に1枚必ず抱えとくっつーのは負担だし、セラピーされて消されそう。
781780:03/02/15 06:09 ID:???
ageんな俺。回線切ってもう寝ます。
782234:03/02/15 06:36 ID:7V8uVm+z
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/





783pylon ◆vzpYlon7yQ :03/02/15 08:06 ID:???
>ネタ捲きさん
レギオンOKの環境になったら、剣闘士の立場は微妙かもです。
ミラーマッチの場合、卑劣漢の存在が気になりますよね。
こちらも剣闘士と卑劣漢をサイドチェンジするが正解かな?
それとも剣闘士一枚残して、卑劣漢をエコーズで流した後で安全に使う?

ミラーマッチ以外ではメチャメチャ強いですけどね。剣闘士。
784717:03/02/15 09:44 ID:???
皆さんありがとうございます。
特にデッキレシピまで提供してくださったネタ蒔き時さんありがとうございます。

>>757さん
分かりました。レポは書きません。皆さんのお役に立てればと書くつもりでしたが
僕もそこまで言われて嫌な気分で書く気にもなれません。
あなたの意見ももっともだと思うので反論はここまでにしておきます。

レポは書きませんがそれでは皆さんに失礼なので大会の報告はさせていただきます。

皆さんどうもありがとうございました。
785NPCさん:03/02/15 12:03 ID:???
>784
なんか、凄い不快な書き方だなぁ・・・・

>757が厨だとしても、書き込んだ以上は叩かれるのは当然だろ?
それを「嫌な気分になった」と言ったらどうしようもないのに・・・・

肯定的な意見だけが欲しいなら、最初からそう言ってくれ。
(そもそも完コピじゃ意見のしようが無いんだが)
786717:03/02/15 12:11 ID:???
すいません。785さんの言う通りです。完コピでレスくれって言った僕が悪かったです。
ここのスレの秩序を乱してしまい申し訳ありません。
謝罪します。
787NPCさん:03/02/15 12:32 ID:???
どんまい717
788NPCさん:03/02/15 13:46 ID:???
ふむふむ、教示者は打ち消すもんなのか、お勉強になった。
剣闘士と陰謀団の貴重品室のことを引っ張ってくる事良くあるもんな。
バカみたいなマナから無理矢理スペルを通してくることもあるし
789NPCさん:03/02/15 15:01 ID:7JeCIFMY
むしろ、俺の中では黒コンの強さはミラーリにあると有ると思うんだが、どうよ?
790NPCさん:03/02/15 15:02 ID:???
むしろ、俺の中では黒コンの強さはミラーリにあると有ると思うんだが、どうよ?
791NPCさん:03/02/15 16:58 ID:???
お前ら、割りばしがきれいに割れると大学に合格できるって知ってるか?
792NPCさん:03/02/15 17:11 ID:???
あずまんがネタでつか…

ところで、白緑使いの友人になかなか勝つことが
できないんですが、何か相性の良いデッキなんかはないでしょうか?
じぶん、割と初心者でつ。
793NPCさん:03/02/15 20:04 ID:???
>>792
ミラーリの目覚めデッキ使え。それで万事解決。
794NPCさん:03/02/15 21:02 ID:???
>792
青緑でも、一瞬の平和4枚とか入れて戦うべし
795NPCさん:03/02/15 21:11 ID:???
>>792
黒コンに罠の橋入れてもOK。ちょうど上で論議してる。
796792:03/02/15 21:39 ID:???
>>793>>795

なるほど…自分の持ってるカードからいって青緑が
いちばん簡単に作れそうなので作って調整してみます。
ありがとうございました。
797 ◆q0uEtog.ao :03/02/15 21:40 ID:???
ほ…ほんとに一瞬の平和4枚も入れちゃだめだよ?w
798フェイジの従者:03/02/15 21:45 ID:???
>ネタ蒔き先生
ごめん、おれが聞きたかったのは剣闘士を入れる入れないではなくて使うことに
よって発生するデメリットをどう抑えるかが知りたかったんだ。
でもだいぶ参考になったっす。

サイドに卑劣漢入るんだろか?
インカネーションとかフラッシュバックとか迅速に消したい場合とか定員過剰を
機能不全に陥れたりとか。
799NPCさん:03/02/15 21:54 ID:???
>>798
どーだろ。《棺の追放OD)》で良くね?

サイカはサイドから卑劣漢入れるスペースは無い気がする。
800ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/15 22:09 ID:???
>798
分ってるよ、でもその理由が「剣闘士を減らす理由」ではなく「剣闘士を抜く理由」だったから
おかしいな?と思っただけだYO!

アンデッドの剣闘士のデメリットは甘受しる!
こいつが与えてくれる恩恵に比べれば比べ物にならないほど小さな物だ。
801NPCさん:03/02/15 22:14 ID:???
棺の追放ってやっぱりいるのか?消えないこだましか墓地対策してないのだが。
802フェイジの従者:03/02/15 22:36 ID:???
ま、たしかに恩恵はでかいわけで。

そうそう、ネタじゃなくてマジでサイドに魂の饗宴積んでみた。
803pylon ◆vzpYlon7yQ :03/02/15 22:40 ID:???
メインに卑劣漢四枚搭載の黒系ビート。
堂々巡りを使うデッキ、インカネーションを使うデッキには強力です。
もちろん剣闘士やアンガーリアニにも。

これから流行るかな? 使った感触ではそれほど悪くなかったですよ。
804ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/15 22:44 ID:???
>802
な、なぜでつか?
堕落四枚で足りないのなら病的な飢えの方が(・∀・)イイ!!
重さなんざ気にしないんだからFB付きでクリーチャーを殺せる分(・∀・)イイ!!

・・・まぁ両方いらないとは思うけどな


>803
自信があるならうpしる!
自信がないならおいらにうpしる!
805フェイジの従者:03/02/15 22:54 ID:???
赤単相手に6ターンも待てなかったもんで・・・。
あとドレイン少ないかな〜とか思って入れてみた。
806NPCさん:03/02/15 22:59 ID:???
>>803,804
白スレの21神中のやつは?
807NPCさん:03/02/15 23:28 ID:???
時代は黒コンから派生して黒緑に移行しそうな気がする。
なぜ?とか、これ以上深くは聞くなよ。思いつきだからな。
808NPCさん:03/02/16 00:07 ID:???
>807
なぜ?
80921神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/16 01:08 ID:???
>806
見つけるの早いな・・・(^^;
まだ10回ぐらいしか回してないデッキだから、あんまし参考にもならんと思うよ
810ten:03/02/16 01:10 ID:???
>>807

黒は、今になってやっと使えるパーツが揃ってきたからね。
そこに環境を支配する力を持つ緑を加えればそれなりのデッキが出来るだろうか?
青緑の方が安定してると思うけどなぁ・・

良いデッキが出来たとして青緑とどっこいどっこいかもしんない。

だったら黒単で逝けよ、逝けばわかるさ!

ってか、やぱ黒は現状維持で黒コンか、黒白クレリックか、ゾンビかのどれかだと思ひ。ゾンビはちょっとパワー弱だけどね。

黒は結構恩恵あったようだけど、結局レギオン入りでスタンが喰らう影響ってどのくらいだと思う?

俺はスリヴァーヴァカが失敗して、クレリックが台頭するかと予想しているが・・
811NPCさん:03/02/16 03:17 ID:???
スリヴァーは失敗するもなにも既に存在自体が大穴だろw
812NPCさん:03/02/16 03:22 ID:???
とはいえ、先に出た赤黒のスリヴァーはなかなかよさげであったが
813フェイジの従者:03/02/16 03:57 ID:???
ネタ蒔き先生!!
黒コンに黒ミューズ入れようとしてるのはおれだけですか!?
814NPCさん:03/02/16 04:16 ID:???
>813

...so what?の紹介でとっくの昔に既出だよ。
ついでに、そのレベルの内容だったらくだ質スレでやってくれ
815ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/16 06:17 ID:???
>813
黒コンにミューズを入れるのはオススメできない。

・闘技場との単純比較
コストが1マナ重いだけならば闘技場の代役として十分合格。
ただ問題なのはこいつが生物であると言う事。
もぎとりで死んでしまい、相手の布告で死んでしまうのでは心もとない。

・環境の比較
インベイジョンが現役であった頃は霊魂焼却が使用できたが、現在では無理。
手軽な大型ドレインが堕落しかない現状ではライフルーズによる死の可能性が否定できない

・アンデッドの剣闘士の存在
黒コンは相手によって完全に無駄カードになるカードが存在する。
白緑相手に(メインでの)強迫は意味を成さないし、サイカ相手のもぎとりも然り。
つまり黒コンにとってはドローとサイクリングは≒であると言える。
(この辺りやや誇張が入ってるけどキニスンナ!)
それならばライフルーズが無く、1ターンに大量に掘り進める剣闘士の方が優秀

以上の理由から黒コンにおいては 剣闘士>黒ミューズ
更に言えば、墓地が重要で無いこと、瞬発力がある事を考慮し、 占骨術>黒ミューズ

>814
so whatでは黒ミューズが可能性有る とまでしか書いてなかったと思う
そこから先の突っ込んだ話まで紹介されてたっけ?
816pylon ◆vzpYlon7yQ :03/02/16 08:40 ID:???
黒系ビートを「おいら」の86と87にアップしました。
まだまだ未完成なので、叩き台に使ってくれると嬉しいです。
817NPCさん:03/02/16 11:30 ID:???
最近黒ビートで盛り上がってていいね
でもレギオンでは白ウィニーも強化されてるはず
サイドボードオンライン日本語版4thEditionスレの527〜536の
MasterAというデッキがとても興味深いのでレギオンで何か足せないか
検証しませんか?
818NPCさん:03/02/16 12:25 ID:???
>817
漏れも一応研究しているので参考になれば。
とりあえず《次元の先達/Planar Guide(LGN)》。
こいつは全体除去回避にもなるし、天使の変異をとってくれる。(元から4マナなんで意味ねえ・・・)
それとサイドにティーロの信者なんかつんどけばライフ回復が出来て(゚д゚)ウマーだぞ。

819NPCさん:03/02/16 15:17 ID:???
>815
...so what?で紹介されていたレギオン環境対応の黒コンで、
生物が黒ミューズx4だけの黒コンが紹介されてたね。
デッキの鍵は陰謀団式療法のFBだった。
2体置いての4枚ドローとかなかなか興味深い内容だったけど、
URL失念のため現在過去ログまち
820NPCさん:03/02/16 16:57 ID:???
>819
ttp://kusuha.s22.xrea.com/bcon.html
普通に過去ログにあったんだが
821フェイジの従者:03/02/16 22:52 ID:???
>ネタ蒔き先生
2枚だけメインに入れてみたけど悪くはなかったよ。
療法のFBにも使えるし。
たしかに瞬発力は占骨術には負けるけど。
基本は場を一掃したあとの手札補充(たしかに占骨術とはかぶる)
けど一度置けば死ぬまではマナなしで追加ドローし続けられるのは悪くない
と思うんだけどどう?
ライフがヤバいなら殺す手段はいくらでもあるし。
822NPCさん:03/02/17 00:38 ID:???
先生!実戦版が黒スレと化して来ました!
823NPCさん:03/02/17 01:24 ID:???
>>822
本流が黒タンなのでそうなる、対抗馬を出して盛り上げしる!
824NPCさん:03/02/17 10:17 ID:???
ウィザード単ってどうよ?
825NPCさん:03/02/17 10:27 ID:???
それは俺も考えた。
ブッディ、脱走魔術師、イメクラ、セファリッドの警官
それに守護ウィザード。こんなところかな。
激動撃ってから警官だしたらまず負けないぜ。
826NPCさん:03/02/17 11:01 ID:???
>824
タフネスをクレ
827NPCさん:03/02/17 11:15 ID:???
フィニッシャーがいねえ
828NPCさん:03/02/17 11:47 ID:???
水銀のドラゴンで
829NPCさん:03/02/17 14:22 ID:???
Lavamancer's Skillセトー
830NPCさん:03/02/17 15:05 ID:???
たいっちょーーぉぉぅうううぅ!
リミテッドスレとかしましたぁぁぁぁぁじゃうあうあうあ
831NPCさん:03/02/17 15:24 ID:???
>827
いらんし
832ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/17 16:09 ID:???
>821
たしかにそこまで「悪い」カードではない。
だけどはたして入れるほどの価値があるだろうか?

役割からして入れるとすれば仙骨術との二択になるだろうけど、
漏れならば一瞬で手札を爆発させる事が可能な仙骨術を選ぶな。
黒コンがハンドアドバンテージを得たい時=対コントロール戦な訳で、
4マナ生物でちんたら稼いでる場合ではないと思う。
833NPCさん:03/02/17 17:18 ID:???
何故脱走魔術師・・・
834NPCさん:03/02/17 17:27 ID:???
青黒にして影魔道士どうよ?
835NPCさん:03/02/17 17:29 ID:???
だから根本的に違うものなんじゃねぇの? 占骨術と黒詩神は。
黒詩神の入ったデッキというのは
黒詩神入りの黒コンというよりは、すでに黒詩神デッキなんだよ。
黒詩神でドローできるし、なんだったらアタックもできる
いらないときはもぎとりやセラピーのFBで除去すればいい。
生きたアリーナであるというだけの存在の、すこし先をいった存在なんだよ。きっと。
いっそ邪悪な岩屋を入れて墓地から回収することまで考えてもいいかもしれない。
黒詩神が入るデッキというのは、そういうデッキなんだと思う。
836NPCさん:03/02/17 17:31 ID:???
ブッディ! フィンケル! パトロン! 警官! イメクラ!
われら青黒戦隊ウィザードレンジャー!!
837NPCさん:03/02/17 18:21 ID:???
大学受験終わってまた再開しようと思うんだがどうしよう?
オンスロートから買ってないんだけど
838NPCさん:03/02/17 18:31 ID:???
>>837
未だ環境の主力はオデッセイブロックな罠w
シングルで買い足せば普通に再開できるよ
839NPCさん:03/02/17 18:44 ID:???
>>835
でも黒コソに黒詩神を入れるとネタ蒔きのいったとおりな罠。
840 ◆q0uEtog.ao :03/02/17 19:09 ID:???
>黒コンがハンドアドバンテージを得たい時=対コントロール戦な訳で、
そうかな。
別に対コントロール戦でも対クリーチャーデッキ戦でもハンドアドバンテージの価値は同じ。
クリーチャーデッキ相手にしたらほとんどの場合1対1交換でクリ―チャ―殺さなきゃいけないんだから。
いや、これは別に黒詩神の方がいいとか言ってるわけじゃないけどね。
841NPCさん:03/02/17 19:28 ID:???
ウィザード単、ステイトで上位にいたのを見て
フィンキュラ+パトロンの時に組んでまわしたことあったよ。
バカ回りしないと勝てない上にバカ回りしても勝てないことがあって
鬱になれます。致命的なまでに打撃力がたりん。
4,5ターン目でコントロールを確立できないとアウト。
今組むとどうなんだろうな。
842NPCさん:03/02/17 19:32 ID:???
俺もフィンキュラ+パトロンでやってみたけど青青青と青白黒が3〜4ターン目に
出ないとと勝てない謎の物体に。
843NPCさん:03/02/17 21:11 ID:???
青単戦隊ウィザーズの方がいいかも。
つーかこの際いわせてもらうが
青単なら青詩神ライブラリー破壊しかない!!
フルパーミッションに青詩神、それに激動。隠し味に権謀術数。
さらに追憶で自分のライブラリーは回復。これサイキョ。
青詩神4枚持ってる人だれかマジで組んでくだちい。
俺は青詩神シングル買いしてまで笑いとりたくないです。。
844NPCさん:03/02/17 21:12 ID:???
>843
書き込むスレが違うぞw
845NPCさん:03/02/17 21:12 ID:???
ミスった。激しくすまん。
846NPCさん:03/02/17 22:33 ID:???
クローシスカラーのウィザードデッキ使ってました。
黒とやったときが一番悲惨ですた。

疫病張られてラヴァマンサーがボトボト死ぬわ
フィンケルはただのデクノボーになるわでもう散々ですた
847ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/17 22:42 ID:???
>840
クリーチャーデッキ相手なら、1対1交換続けてれば勝てる上に、罠の橋張れば終了。
ただで引けるならともかく、ライフペイしてまで追加カードが欲しいとは思わない。
まぁたしかに一発目の堕落を引くまではドローしたいけど、その後は完全な無用の長物。
ついでにもぎとりとの相性の悪さも言うまでも無いしね。
848 ◆q0uEtog.ao :03/02/17 23:27 ID:???
いやカード引かなきゃキーカード引けないやん。でも確かに「カードアドバンテージ」はいらないか。

ついでに言うと847の下の2行は黒詩神を使用することに対してのレスだから俺には関係無いんだよな、きっと。
849ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/18 01:32 ID:???
>848
そう、その通り。必要なのはキーカードであってカードの絶対数ではない。
だから対ビートダウンでは黒ミューズ<仙骨術<教示者となる。

850NPCさん:03/02/18 02:07 ID:???
ネタ蒔きタンには、カードをけなすより生かす考察をしてもらいたいもんだ。
なんだか必死になって黒ミューズの荒を探しているように見えるよ
851NPCさん:03/02/18 02:26 ID:???
>850
だったらおいらにでも行ったらどうよ
もしくは皆を納得させるぐらいの意見を出すか
あくまで黒コンにおける利用価値を討論してんだから。
ついでにあらは「粗」こっちな。
852NPCさん:03/02/18 02:30 ID:???
まあ新しいデッキを組むんだったら生かす考察が必要なんだろうが
既存のデッキに入れるとなるとまず粗を探して既存の物と入れ替えるに
足りるかを考察しないとならんからな。
そしてこんな意見何の意味もないですね。お目汚しスマソ
853NPCさん:03/02/18 02:35 ID:???
おいおまいら!
話は変わりますが今青緑のワームの咆哮はサイドで十分ですよね?
854ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/18 03:00 ID:???
>850
まぁ気持ちはわかるけど、ここは実戦スレだからどうしても批判的になる。
逆に聞くけど、仙骨術やアンデッドの剣闘士よりも黒ミューズを入れた方が(・∀・)イイ!!場面ってある?
既存のデッキタイプの全てに対して仙骨術、剣闘士、教示者のどれかに必ず劣る。
黒コントロールのドローとして採用するには余りにも弱すぎるカードなんだよね。
もちろんこれは黒ミューズを完全否定しているわけじゃない。
こいつを使ってなにか面白いデッキができる可能性は十分にある。
しかし黒コンにこいつを入れるというと、かなり難しい問題な訳よ。
ちなみに黒コンのドロー系呪文の特徴を挙げると、
仙骨術:カードアドバンテージ担当。天才のひらめきレベルのドローができる
剣闘士:事故回避&ライブラリ掘り進み担当。黒コンと最も相性のいいカード
教示者;汎用性担当。各種キラーカードを持ってくる。黒コンならばその重さは気にならない
こいつらを蹴落としてまで黒ミューズを採用する理由は無いはずだろ?
>853
レギが入るとクリーチャーデッキ全般が多くなるだろうかなぁ・・。
でもコントロール相手だとかなり(゚д゚)マズーなカードだよなぁ・・・。
そもそもレギ後は青緑がだめp(以下略
855NPCさん:03/02/18 03:15 ID:???
>ネタ蒔きタン
レギオンが入っても全く環境が変わってくれないと思う俺は厨でつか?
85624land ◆JuXEIAdsCI :03/02/18 03:29 ID:???
萎縮した卑劣漢はかなりスタンダード、エクステンデッドに影響を与えてると思うのだが。
墓地リムーブされると→堂々巡りは(゚д゚)マズーになるし、インカーネーション及びFBも(゚д゚)マズーになる
ただどんなデッキにでも入るカードじゃないってのが救いか。やっぱコストが黒2だしな。
857ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/18 04:05 ID:???
>855
例えば青緑ホード、黒単ビートダウン、赤黒スライのように来る可能性のあるデッキはある。
(これらは三つとも漏れのおいらデッキなので深く詮索しないようにw)
これ以外にもステロイドや緑黒赤ターボハスク等、可能性が有るデッキは無くも無い。
まぁでも基本的には変わらないような気がするね。
萎縮した卑劣漢が活躍する環境になればメタは動くと思われるが、
それほど活躍しない(入るデッキが無い)ならばメタは動かない。

簡単な説明
青緑ホード:低マナ域にシフトし、縦のシナジーを極力排除した青緑マッドネス
黒単ビートダウン:萎縮した卑劣漢マンセーな黒単色。ゾンビタイプとクレリックタイプがある。
赤黒スライ:従来のスライに、定員過剰を加えて最後の一押しを決めるデッキ
ステロイド:普通のも勿論アリだが、ここは赤単+緑に期待したい。
緑黒赤ターボハスク:その名の通り、鞘虫増強デッキ。赤は名手のみ。
858NPCさん:03/02/18 04:23 ID:???
要はブレイズデッキを再検討すればいいのでは?>卑劣漢
859NPCさん:03/02/18 07:28 ID:???
>849
黒コンにアリーナが入ってた頃は仙骨そんなに入ってなかったっしょ。
まぁ黒詩神が強いかはわからないが
少なくともコントロールデッキなのでカードアドバンテージはあって困らんだろ?
さすがに意見が極端すぎる。
俺の予想だと燻し系しか入ってないサイカにはアリーナ以上に効くと思われる
通ってしまうとアタックまでされるしな。
それ以外にはまぁダメだろね。
サイクリングにはアホだし、赤系には焼かれるし、緑には重いし、
いいサイドカードってとこじゃないの?

後気になったのが剣闘士と契約は目的が微妙に違うし、
相手によって有効性が変わってくると思うんだが。
自分で対ビートで必要なのはキーカードだって言っておきながら
キーカード(沼の場合もよくある)に早くたどり着ける契約をないがしろにするのは
どうかな?カードサーチ能力に関しては契約の方が断然上。
はっきり言ってビート相手の剣闘士はほとんど仙骨で消えてしまう、というか
初手にあってもうれしくない。
860NPCさん:03/02/18 13:07 ID:???
机上の空論はやめようよ。組んで回してみたとは全く思えない発言が多い。

別に、言ってる事が間違ってるって訳では無くて
「〜と思う」「〜思えない」「〜じゃないの?」「〜だろうか?」ばっかりじゃん。
実際使ってみて「〜だった」と言って欲しい。
861NPCさん:03/02/18 13:21 ID:???
これじゃあ廃れるわけだ
862NPCさん:03/02/18 13:26 ID:???
>>860
で、お前の意見はどうなのよ?
ROMってるだけの奴が言う台詞じゃないよな?
863NPCさん:03/02/18 13:47 ID:???
>862
それは「ホームレスに注意されて逆切れする中学生」と同じ発想。
ホームレスも恥ずべき事だけど、そういう訊き返し方する方はさらに餓鬼。
最近じゃ当たり前の光景かも知れないけどね。

そう言う事やってるから、間違った事を堂々と吹聴しといて、
後でなんの反省もない様な馬鹿コテが幅利かせるような状況になるんだな。
864ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/18 15:56 ID:???
>859
アリーナがメイン搭載されていた時代と今を比較する事は難しい。
当時は剣闘士が無かったから今よりも墓地は増えにくかったからね。
それに剣闘士が無かったあの頃の黒コンでは無駄ドローが多すぎてサイカには勝てなかった。
だからサイカに代表されるコントロール対策の仙骨術よりも、
勝たなければならないクリーチャーデッキ対策の方が重要視されていたと言う訳。

コントロールデッキにとってカードアドバンテージは有れば有ったで嬉しいが、
黒コンに限定するならばそれは必ずしも必要なわけではない。
「無いよりは有った方がいい」レベルのカードに対して、「絶対に必要」なカードを抜くのは有り得ない
上でも書いたが、仙骨術、剣闘士、教示者の内、一体どれを抜いて黒ミューズを入れるのだろうか?
それともこれら三種のドローに追加して、さらに黒ミューズを足そうと考えているのだろうか?
どちらにしても現実的な実戦話では無いと思われる。

サイカ相手でなぜアリーナよりミューズの方が強いのか疑問。
「除去られないから」と書いてあるが、それはアリーナでも一緒。
アリーナと違い殴れるからと言うのも本末転倒。殴りたいならばナントゥーコの影を入れるべし。
多目的カードはその常としてやや割高のコストになっている。
カウンターデッキを相手にしているのに割高コストを支払う余裕が果たしてあるあろうか?

剣闘士と契約は非常に役割の似通ったカードである。
序盤は双方とも土地を探し出す事に使用され、後半はキーカードを探すために使われる。
確かに序盤における土地サーチ性能ならば契約の方が優れているだろうが、
中盤以降の剣闘士による恒久的アドバンテージを差し置いてまで入れるカードだろうか?

剣闘士をビートダウン相手に仙骨術で食べると言うのも意味不明。
ビートダウン相手には序盤押されるわけで、当然ライフの余裕は少ない。
それなのにライフを消費する事無く、手札を増やす事無く、罠の橋をサーチしてくれる
剣闘士を消すと言うのはどういうプレイングだろうか?
勿論ビートダウン相手に仙骨術を安心してプレイできるタイミングは存在するが、
その場合でも剣闘士によるドローだけで十分なので、わざわざ仙骨術を使う理由にはならない
865ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/18 16:13 ID:???
>863
批判すると言う事は、自分の中で「それは違う!」と思ってる訳でしょ?
それをそのまま書き込めば(・∀・)イイ!!と思うぞ。

コテハンだけに拘らず、だれかが間違った事を書き込んでいるのならば
「〜は違うだろ?。〜なんだから〜すべき」みたく書き込むべきだと思う。
それが出来ないって事は、このスレをどうでもいいと思っているか、
実際はどこも間違って無いのに、荒らし目的で批判しているだけかのどちらか。
前者ならばそもそもここを見る必要性も無いし、書き込む必要性もない。
後者ならば大人しく(・∀・)キエロ!
866NPCさん:03/02/18 16:30 ID:???
>>857
赤単タッチ緑ってどんなのだ?ゴブリンスライに緑を足したもの?

それとも罠橋バーン型で帰化とか獣群を入れたもの?

ちょっと気になったのでレスキボン。
867NPCさん:03/02/18 16:31 ID:???
君、もういいよ・・・
868ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/18 16:42 ID:???
>866
上記の方かな。闘士+象の導きが面白い。
緑カードはこれとサイドの帰化くらいかな?
869NPCさん:03/02/18 17:12 ID:???
ものを貶す一辺倒では出来る話もできまいに。

黒ミューズは現行の第一線で動いているデッキにそのまま入れても
旧来のドローカード、サーチカードより強力な動きをするのは難しい。ここまではOKな。
故に黒ミューズを使うのであれば、黒ミューズをより強力に活かせる、
全く新しいデッキを考えるよう思考を切り替えたほうが良い、と思うのだがどうかね。

さて、黒ミューズ自体は非常に強力なクリーチャーだ。
そして遠からずオデッセイブロックが抜け、金庫、もぎとり、ナントゥーコの影等
現行の黒を支える屋台骨も消えることとなる。
個人的憶測ではあるが、その時こそ黒ミューズが真価を発揮できるのではないか、と考えるよ。

ブラストダーム華やかなりし頃は、当時から強力と言われていたタンカヴーですら、
後の世ほどは日の目を見なかったのだから。
870NPCさん:03/02/18 17:28 ID:???
>869
同意。

しかしながら、次期スタンダードを語るならここでは無いと思われ。
871ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/18 17:47 ID:???
>869
(・∀・)イイ!!所は(・∀・)イイ!!、(゚д゚)マズーな所は(゚д゚)マズーと言っているだけだYO!
その結果として全体的に(゚д゚)マズーになってるんだから、黒コンに黒ミューズは有り得ないって事。

上でも書いたけど、黒ミューズ自体は弱いカードではない。
だからそれ専用のデッキを作る事が出来れば、日の目を浴びる可能性はある。
だからそう言うデッキがあるのならば、ぜひともうpしてもらいたいと思う。
レシピも書かずに「専用デッキを作れば〜」なんて言っててもしょうがないだろ?

ちなみにオデッセイブロックが落ちた後は黒コンは消えてなくなる。
少なくとも次の大型エキスパンションでトーメントクラスのカードが出なければ確実。
当然そうなれば環境は激変するんだから、その時に日の目を見る可能性があるのはどのカードも一緒。
黒ミューズだけが特別そうな訳ではない。
それに、もしそうだとしても今の時点でここで話す無いようではないはず。
872NPCさん:03/02/18 18:32 ID:???
荒れた状況をまとめようとして失敗した869に黙祷
873NPCさん:03/02/18 18:34 ID:???
いや869は立派だった。立派に踏み台になって結論への道筋を作った。
874NPCさん:03/02/18 18:42 ID:???
確かに、この状況をまとめようとしたのは869だけだからな。
・・・つーかネタ巻きも空気読まんな
875NPCさん:03/02/18 20:04 ID:???
いつまでいたちごっこしてるんすか?
876NPCさん:03/02/18 20:12 ID:???
> MTGの  スタンダード  に関して真面目な議論をするスレッド。

>871
> 荒らしには反応せずマターリといきましょう。
877NPCさん:03/02/18 20:53 ID:???
>864
まずアリーナ時代の対サイカだがサイカ側が黒コンに対してのサイドボードを
(強制など)を用意してないと黒コンが有利だったよ
ちなみに日本選手権で岡本氏は森勝ヒロ氏や藤田剛史氏にスイスラウンドで勝っている

黒ミューズに関しては殴れるアリーナとして押したが殴るなら影って・・・
影で殴られても除去をトップすればそれで終わりだけど、
ミューズならライフのクロックがとかれても優勢が維持できている点を
評価してもいいのでは?まぁあくまで机上の空論と言われると反論はできないが。

最後に対ビートの剣闘士は回してる余裕なんてまず無い。
手札は消費してないがマナを大量に消費して、ライフも潜在的な消費
(除去をサーチしたり除去をうつまなを剣闘士に使ってるので)
をしている。大体除去しか入ってない黒コンが対ビートに入らないカードなんて
無い。ちなみにこれは経験談なので。

俺は黒ミューズより剣闘士話の方が興味あるかな
878877:03/02/18 21:11 ID:???
×対ビートに入らない
○・・・要らない

879ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/18 22:01 ID:???
>874
別に普通の議論だと思うけど違ったかな?
わざわざ無理やりに纏めなくても(・∀・)イイ!!と思う。
(どうせこの話題が終わっても次の話題なんてな(以下略)
>876
さすがに荒らしは言いすぎでしょ。
一応来月以降の新スタンダードの話なんだから、ここでの話題の範疇に入ると思う。
>877
あれ?そうだったか?インベ-オデ環境ではサイカと赤サイカが環境を支配してたイメージしか無かったYO!

ナントゥーコの影を例に出したのは、あくまで例え。
ドローエンジンとしてもビートダウン戦力としても中途半端だと言うことを主張したかった訳よ。
やはり黒ミューズはそれ専用のデッキ以外での活躍は難しいだろうね。

ビートダウン相手で剣闘士を回すのは、いらないカードを捨てるためでなく必要なカードを探すため。
一刻も早く罠の橋(教示者)を探し出す必要があるからね。
そもそも序盤に剣闘士が回せない事と、剣闘士を仙骨術で食べる事に関連性はあるのだろうか?

まぁ結論としてはレギオンのカードで黒コンに入るカードは無いってこった。
880NPCさん:03/02/18 23:00 ID:???
というよりここの香具師らはどうしてそこまでして黒ミューズを使いたいのか…
881NPCさん:03/02/18 23:04 ID:???
>>880
(;´Д`)ハァハァしたいから
882NPCさん:03/02/18 23:19 ID:???
>ネタ蒔き
…ていうか、本当にデッキ回してる?
883NPCさん:03/02/18 23:49 ID:Tq6kD0p7
 エルフ

土地 18
森 4
低木林地  4
吹きさらしの荒野 4
平穏な茂み 4
ケンタウロスの庭園 2

クリーチャー 35
ラノワールのエルフ 4
樺の知識のレインジャー 4
エルフの潰し屋 3
エルフの抒情詩人 3
幸運を祈る者 3
嘲るエルフ 3
エルフのチャンピオン 4
エルフの射手 4
エルフの戦士 4
宝石の手の徘徊者 3

その他 7
共同の功績 4
森の力 3

こんなんどう?やっぱ弱いかな?
884NPCさん:03/02/18 23:51 ID:???
>883
お(以下略
885NPCさん:03/02/18 23:57 ID:???
>882

>860
886ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/19 00:09 ID:???
>882
普通の黒コンはいやと言うほど回したYO!
黒ミューズ型は10回前後回してみて余りに弱いのでバラした。
887NPCさん:03/02/19 00:11 ID:???
だからゾンビ単に入れろとあれほど
888ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/19 00:14 ID:???
>885
Σ(゚д゚lll) ソレッテモレノコトカ!  。・゚・(ノД`)・゚・。チャントプレイシテルヨー

>887
先生! 卑劣アヌと腐敗君が痛すぎます! それでも引かなきゃだめですか!
889Retrovilles:03/02/19 00:35 ID:???
そんな時こそ「ラッキーチャーム」だ!
890NPCさん:03/02/19 00:56 ID:???
>>888
いや、痛いけどビートダウンの息切れ防止にはいいと思うよ。
ここでも鍵はセラピーのFBになるわけで。嫌気さしたらサクればいいって話。
でもブレイズにはちょっと入らないかな。マナ域的に。
891ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/19 01:04 ID:???
>890
なるほど、それなら可能性あるかもしれないね。
todayでうpされてた海外のゾムビデッキみたいな感じになるのかな?
892NPCさん:03/02/19 01:07 ID:???
物凄い勢いで自分のライフ減らしながら
相手を殺るのが気持ちいい
893890:03/02/19 01:12 ID:???
いまtoday見ました
俺、以前黒スレの方で、黒詩神と崇拝の言葉について
てきとうに雑感を書き込んだんですけど
だいたい俺が思っていたことを、こうもきれいにまとめてくれた人がいたとは
正直、目からウロコの心境です。
でも白言葉のギミックをつかわずに、単純に黒単でビートダウンにできないものか
という気はするけど。やっぱりぎこちないじゃないですか、白言葉だけのために平地いれたりとかって。
894NPCさん:03/02/19 01:51 ID:???
逆にゾンビデッキに剣闘士が入るのかを話したい
895ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/19 01:55 ID:???
>894
少なくともtodayゾンビみたいなデッキにはいらなさそう。
回すマナも無ければ暇も無い。その上回す意味も無い。
3マナゾンビとしてなら腐れ肺の方がマッチしてるんじゃないかな?
(まあでもその腐れ肺もデッキには入らないんだけどな)
896NPCさん:03/02/19 01:59 ID:???
幻影ケンタ対策に有毒グールはいかがです?
897フェイジの従者:03/02/19 02:10 ID:???
>ネタ蒔き先生
ミューズ入り黒コン2日回したけど回せば回すほど弱く感じられてきた。・゚・(ノД`)・゚・
ってかミューズドローが始まる頃には堕落で勝ってる・・・。

あと、個人的に沼引かない人間なんで契約と剣闘士3枚ずつ入れてるんだけど契約も
後半の無駄な沼ドロースキップできるんだもん弱くはないと思うがどうよ?
剣闘士が回るのは中盤以降っしょ。
おれが沼引かなすぎなだけかもしれんが。
なにしろ22枚入れてる沼より3枚しか入れてない貴重品室のほうがよく引くときたもんだ
898ネタ蒔き時 ◆tTGMucKV2I :03/02/19 02:25 ID:???
>897
でしょー、黒ミューズは黒コンに入らないって。

契約は決して弱いカードでも相性悪いカードでも無いので、
スペースがあるならば入れること自体に問題は全く無い。
ただ漏れなんかが黒コンをプレイする場合だと、剣闘士で十分に感じるけどね。
899NPCさん:03/02/19 07:40 ID:???
まぁこういう形もあるわけで
ttp://www.yourmovegames.com/results/3000t8decklists.html
剣闘士1型の方が俺は好きだな
900NPCさん:03/02/19 10:59 ID:???
メタ次第で遣唐使と契約を使い分けるのはどうだろう?
ビートが多いなら契約、コントロールが多ければ遣唐使とか。
サイドにそんなスペースは無いけどね…
901NPCさん:03/02/19 11:07 ID:NM9kP8xa
↑黒スレにアップしてあるタイプだね。
つーかダーウィン・キャッスルのデッキ、61枚なんだけど良いんか?w
サイドのEngineered Plague×4も光ってるね。
902NPCさん:03/02/19 12:53 ID:???
>901
デッキ61枚最適説の信者は結構居るね。
どういうんだかしらないけど。
903NPCさん:03/02/19 14:15 ID:???
>>902
2001年世界選手権優勝のマシンヘッドもたしか61枚だったな
でもなぜ61まい?誰か理由を教えてYO!
904NPCさん:03/02/19 14:31 ID:???
自分もよくやるけどあまり理由はないと思うよ。どうしても1枚切りたいけど考えがまとまらない時とか。
あと自分はリミテッドで41枚派。
905NPCさん:03/02/19 17:34 ID:???
オンスのリミテッドは発動者ゲーになる。ようするに8マナ揃えば勝ち、
ってわけであって。そんな中において土地17じゃ足らない。
そんな私はスペル23枚土地18枚のデッキ41枚理論を提案中。
実際にこんなんでPTQの決勝まで残っちゃってたり。
激しくすれ違いだケドナー
906NPCさん:03/02/19 20:28 ID:???
900の言うことが正しいと思う。
結局構築は、メタゲームしだいなんで正解なんて無いのかも?
まぁだから白熱した論議があって面白いんだけど
907NPCさん:03/02/19 20:54 ID:1Fa2WRv+
61枚でも期待値を満たせるから理論上はあまり問題ないらしい(ホントカ?)
確かにデッキの安定性は落ちるけどチューターとかが入ってる場合、
追加の1枚による勝率の上昇が馬鹿になんなかったりするのでよいのでは?
それ以外の場合はそれほどスロットの価値は高くないと思うので60で組んだほうが
いいんじゃないかと。
908NPCさん:03/02/19 21:23 ID:???
緑黒タッチ赤リアニって実は秘めた実力の持ち主じゃない?
909NPCさん:03/02/19 21:27 ID:???
>908
お前はアフォだ(^^;
むしろ釣りか?
910NPCさん:03/02/19 21:43 ID:???
いや、実は強いって。
黒コンには弱いが。
911NPCさん:03/02/19 21:47 ID:???
実は、じゃなくって普通に強いって言いたいんじゃないか?
912NPCさん:03/02/19 21:52 ID:???
ちなみに900がいってる遣唐使って小野妹子でつか?
913NPCさん:03/02/19 21:52 ID:???
今のメタが読めん・・・。ビートダウン流行なのか、それを喰おうとしているコント
ロールが多いのか。

914NPCさん:03/02/19 21:55 ID:???
>913
中速同士の熾烈なアドバンテージ合戦が正解
915NPCさん:03/02/19 22:08 ID:???
>914
テンポ合戦の間違いでは?
916NPCさん:03/02/20 00:06 ID:???
テンポもアドバンテージの1つ
まぁ914の書き方が、読む方の心に答えが
あります型の卑怯な書き方ともいえる
917NPCさん:03/02/20 02:31 ID:???
剣闘士を抜くと○○れる
918pylon ◆vzpYlon7yQ :03/02/20 08:39 ID:???
レギオン対応になって次世代メタはどう変わるのか。
レギオンの使えるカードを取り入れることの出来るデッキってなんだろう?
レギオンの構築に耐えうるカード…。なにがある?
Caller of the Claw.Withered Wretch.Bane of the Living.Stoic Champion
他にもあると思う。フォローョロ
919NPCさん:03/02/20 09:14 ID:???
>>918
注目されてるのは各Museで設計されたデッキだろう
まだ実戦lvでは微妙な所だと思ってるけど化けてもおかしくない
漏れは煽り屋で何かできないか模索中だよ
920NPCさん:03/02/20 15:57 ID:???
pylonウザイから消 え れ
921NPCさん:03/02/20 17:41 ID:???
ゴブリンスライってフェッチ有り型と無い型のどっちの方がいいですかね?
922NPCさん:03/02/20 18:21 ID:???
>921
なんかきもいよ
923NPCさん:03/02/20 21:16 ID:???
>>922
何でだよw

>>921
有りだろ?まあ相手も赤単ばっかりだったら話も変わるが
924NPCさん:03/02/20 22:06 ID:???
あとは火猫に加えてうすのろとか加えてるんだったら控えた方がいいね。
925922:03/02/20 23:46 ID:???
>923
エクテンスレにあがってる内容だから
あきらかに影響されての質問としか思えない、しかもスタンスレで持ち出すとは
つうかわざわざ何でだよなんて聞いてくれるな
926NPCさん:03/02/21 01:13 ID:tBDmW9v5
宝石手の汚染者が強いけとがわかったので、こいつでデッキができるんじゃないかと考えてる。
青黒でゾンビ対立なんかどうだろうか。
たんにゾンビを並べて対立、宝石手でダメージ、
宝石手は邪悪な岩屋で使い回し、というだけでなく
フィンケルでなぐりそのドローを気流の言葉でバウンスにし、
土地を戻してゾンビの横行のコストとする、というギミックもありうるように思う。
927NPCさん:03/02/21 01:15 ID:4Ffc7XNt
 
928NPCさん:03/02/21 02:20 ID:???
>922

傍から見て、どう見ても君のほうが気持ち悪いのだが。
929NPCさん:03/02/21 03:18 ID:???
ところで、ファイナルズの八朔のサイカはどうなのよ?
あまりにも今更だが。
930NPCさん:03/02/21 03:25 ID:???
>920
禿同。あいつの言ってることは低レベル過ぎて見ててイライラする。
そんな奴がコテハン名乗ってるなんて世も末だな・・・
931NPCさん:03/02/21 03:29 ID:???
>>930
負け犬プ
932NPCさん:03/02/21 10:37 ID:???
>931
pylonウザイから消 え れ
933NPCさん:03/02/21 14:45 ID:???
930はpylonということでFA?
934NPCさん:03/02/21 14:46 ID:???
920=933でFA
935NPCさん:03/02/21 19:29 ID:???
某スレ300級にうざいな
936NPCさん:03/02/22 15:25 ID:???
チーム作ろうとしないだけpylonのがまし
937NPCさん:03/02/22 16:25 ID:???
ブッディーがステロとサイカについて記事書いてるね。

個人的にはステロの火力は12枚もいらないかなー。
8〜10枚にして火猫入れればサイカに対しての勝率がもっと良くなると思う。

結局うすのろはどのデッキにも入らないのかな(泣)
938NPCさん:03/02/22 18:37 ID:???
パッチステロ
アンガーステロに入ります
追加のワームとしてね
939NPCさん:03/02/22 18:44 ID:???
>>937
あの記事にあるステロイド、スカークの匪賊が2枚入ってるんだけど、
実際どうなんだろう? 実践レベルで使えるカードなの? 今度試してみよう…。
あと黒ミューズと卑劣漢入り黒ビートの内容が気になったw
940NPCさん:03/02/22 19:13 ID:???
匪賊は2マナ2/1の時点で赤い軽量デッキにおいて有能
941NPCさん:03/02/22 21:07 ID:???
>937
ファイヤボルト、火山の槌、激発はどれも強いと思うから火力12枚でいいと
思う。サイカの相性上げるなら像の導きはずせばいい。きついか?
942NPCさん:03/02/22 21:41 ID:???
>>940
でも匪賊はタフネス1って時点で仕組まれた疫病、滅多切りに弱いから微妙なんだよなあ。
悪くないが今のメタが許すか微妙
943NPCさん:03/02/22 21:44 ID:???
モーフで出すとカウンターや燻しされるから強いよ >匪賊
かなりの確率で火猫に見えるらしい
944937:03/02/22 21:56 ID:???
>>941
ビートダウンデッキ(白緑、青緑)につらくなる。>象の導きをはずす事。
青緑にはこれのおかげで5分になっているようなものだから。トバレチャオワリダケド。

火力が8〜10枚でいいと思った理由はブッディのデッキリストにクリーチャーが
少ないと思ったから。獣群のフラッシュバック入れてもクリーチャーが26枚では
いくら軽くしているとはいえあまりにも少ない。28〜30は欲しい。

クリーチャーは火猫、斥候、追跡者など選択肢は意外とある。
945NPCさん:03/02/22 21:57 ID:???
なるほど、おいしいな・・・
946NPCさん:03/02/22 22:00 ID:???
モーフで出すと仮定すると943の言うとおりだし、表返るとアドバンテージもとれる。
普通に出しても2/1ならステロにとっては十分なアタッカーになるから強い。
947NPCさん:03/02/22 22:04 ID:???
>獣群のフラッシュバック入れてもクリーチャーが26枚では
>いくら軽くしているとはいえあまりにも少ない。28〜30は欲しい。

正直そんなに要らない。ナマモノだけで殴り切るとでも思ってんのか?
948NPCさん:03/02/22 22:14 ID:???
生物だけで殴るなら青緑でいいじゃんと思ってしまうなあ。
やはりステロなら火力は重要だね。
ところで俺的には「激発」4枚が少々引っかかるのだが、土地22では多すぎないかなあ?
2枚くらいでいい気がする。「激発」4なら土地24は欲しい。
犬がいないと有色3マナ込みの4マナなのはやはり重い感じがするのだがどうか?
949937:03/02/22 22:15 ID:???
>>947
>正直そんなに要らない。ナマモノだけで殴り切るとでも思ってんのか?
とんでもありません。

26枚だったら初手にクリーチャーが1、2枚しかないって事が多いからこう思ったわけで。
1、2枚だったらクリーチャーの質にもよるけど大概自分はマリガンするから。

947はクリーチャーが1、2枚しか初手になかった場合はどうする?
950佐竹雅昭:03/02/22 23:10 ID:???
今こそ灰色熊の出番だな
951佐竹雅昭:03/02/22 23:27 ID:???
アーモドンだろ
952佐竹雅昭:03/02/22 23:57 ID:???
>>951
3マナ域増やす意味ないだろ
953佐竹雅昭:03/02/23 00:12 ID:???
佐竹雅昭スレはここか?
954NPCさん:03/02/23 00:17 ID:???
>948
けど、同型、ゴブリンスライなどとの相性考えると4枚いると思う。
955佐竹雅昭:03/02/23 01:01 ID:???
うわあ
俺おおいな
956佐竹雅昭:03/02/23 01:19 ID:???
>952
なんでマジレスしてんだ俺
957佐竹雅昭:03/02/23 02:11 ID:???
>954
激発がそこに必要なのは確かだが、4枚入れてまわるかというとやっぱり上手く行かないほうが多かった。
やっぱりクリーチャー入れるのか…別に生物で勝負したくないけども仕方ないか。
958佐竹雅昭:03/02/23 14:55 ID:???
>956
俺(・∀・)ネマタ!!
959佐竹雅昭:03/02/23 18:57 ID:???
このスレは占拠したな
960NPCさん:03/02/23 20:09 ID:???
そろそろ次のスレを作った方が良くないすか?慣れてる人お願いします。
961佐竹雅昭:03/02/23 20:22 ID:???
ヲィ佐竹おまいやれ
962佐竹雅昭:03/02/23 20:41 ID:???
お前も佐竹だろと
俺(・∀・)ネマタ!!
963佐竹雅昭:03/02/23 20:51 ID:???
お、おら佐竹だったのけ!?!?
964佐竹雅昭:03/02/23 21:13 ID:???
人類皆佐竹雅昭穴兄弟

仲良くしる
965佐竹:03/02/23 22:31 ID:???
どの佐竹が一番つよいの?
966佐竹雅昭:03/02/23 23:06 ID:???
パワーだけなら>>961
パワータフネス合わせると>>956
特殊能力的には>>962
マナコストで考えると>>950
シングル価格では>>959
イラスト的には>>958
マナカーブでいうなら>>951
既存のデッキに入れるなら>>963
新しい可能性でいえば>>955
これからのメタを考えると>>957
海外での人気なら>>953
オイチャ厨の間では>>965
ゲームぎゃざの一押しは>>952
2chの評価では>>964
ってところかな。まあ俺、佐竹雅昭の意見を言わせてもらうと>>966。これ最強。間違いないね。
967NPCさん:03/02/23 23:43 ID:EQEEs9vs
ワロタ
968佐竹雅昭:03/02/24 00:17 ID:???
我ながら良いセンスしてるな
969NPCさん:03/02/24 04:23 ID:???
もはや誰が誰だか。
レジェンドになって破壊されてくれ。
970佐竹雅昭:03/02/24 04:45 ID:???
仕組まれた疫病プレイ(NPCさん)
971杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/24 11:23 ID:???
 チバドラ行ってきますた。
 カード持ってないので、UGマッドネス。で、スイスドロー7回戦5−2−0。
 どうせもうすぐ1000なので、埋め立て兼ねてレポしてもいい?
972NPCさん:03/02/24 11:30 ID:???
>>971
お願いします。佐竹じゃないですけど(藁)
973NPCさん:03/02/24 11:41 ID:???
いまだにマッドネスを素で使ってる自分も激しく希望、お願いします
974NPCさん:03/02/24 11:46 ID:???
その前に新スレは?
975NPCさん:03/02/24 11:48 ID:???
立ってなかったのか・・・ちょっと試してくる。
976975:03/02/24 12:01 ID:???
無理ですた。テンプレ更新したんで誰か他の人使ってください。

MTGのスタンダードに関して真面目な議論をするスレッド。
荒らしには反応せずマターリといきましょう。

・注意事項・
荒らしは放置、相手にする奴も荒らしです。
初心者的発言にも(・∀・)カエレ!連発せずにマターリと諭しましょう。
発言の前に自分の発言を確認、厨な意見は控えましょう。
関連スレッドは>>2-5くらい。

前スレ MTG実戦情報(standard)13th Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1041679709/
ちょっとした質問やMtGの雑談はこちら **MTG統一スレッド**
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1042460541/
977975:03/02/24 12:01 ID:???
関連スレ

MTG Sideboard Online 日本語版: 4th Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1038553276/
MTG ジャッジング論〜実例とその是非
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1013408628/
MTG プレミアイベント総合スレッド part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1029333226/

MTG実戦情報(Extended)4st Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1042893963/
【MTG】マジックドラフト戦術論 β【リミテッド】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044323680/
マジック ドラフト戦術論
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/991840887/

【おいら】MTGデッキ診断スレ part5【デッキ】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044946312/
MTGのくだらねぇ質問はここに書け!part10
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044353701/
MTG最新セット(8th/Legions etc)討論スレ第17版
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1044363642/
978NPCさん:03/02/24 12:43 ID:???
>>975
乙彼、早速立ててくるわ。
979NPCさん:03/02/24 12:43 ID:???
>>971
やりたまへ
980978:03/02/24 12:47 ID:???
>>975
スマソ、はじかれた、自スレ作成、誰か頼む。
981杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/24 13:17 ID:???
 あ、じゃあ自分立てます。
982杉井光 ◆h92HIkARU. :03/02/24 13:19 ID:???
 はじかれたよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
983フィーバー ◆777.PzDKhQ :03/02/24 13:45 ID:???
ぷららのおいらも撃沈。
984NPCさん:03/02/24 13:56 ID:???
試みたけどダメでした、985頼みます。
985アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/24 14:07 ID:???
じゃあ今度は漏れが立ててきて見ますよ〜
986アプサラス ◆CSZ6G0yP9Q :03/02/24 14:12 ID:???
撃沈しますた。もうダメポ…(´・ω・`)
987NPCさん:03/02/24 14:23 ID:???
たててきた

MTG実戦情報(standard)14th Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1046064195/
988佐竹雅昭:03/02/24 14:26 ID:???
よし
最強の俺が立ててきてやる
989佐竹雅昭:03/02/24 16:40 ID:???
>>988
およびじゃねえよ、っつうか俺じゃねえか
990NPCさん:03/02/25 07:22 ID:???
|∀・)ダレモイナイ・・・
991NPCさん:03/02/25 19:06 ID:???
おい偽佐竹ども。
おまえらまともな発言を繰り返して板を混乱させようとするのはやめて下さい。
992佐竹雅昭:03/02/25 19:10 ID:???
俺はいつだってまともだ
993佐竹雅昭:03/02/25 23:52 ID:???
>991
いいから埋め立てろズル剥け
994佐竹雅昭:03/02/25 23:54 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
995NPCさん:03/02/25 23:55 ID:???
ageんなよ。埋めろ埋めろ!
996NPCさん:03/02/25 23:57 ID:???
生き埋め〜
997NPCさん:03/02/25 23:57 ID:???
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー
998NPCさん:03/02/25 23:58 ID:???
起源と憤怒と幻影のニショーバで。
999NPCさん:03/02/25 23:58 ID:???
縫合グールと13/13を2体で。
100023神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/25 23:58 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。