1 :
NPCさん:
2 :
NPCさん:02/10/13 02:44 ID:ynDc/MY2
3 :
NPCさん:02/10/13 02:44 ID:???
あとは好きにやってくれ
4 :
NPCさん:02/10/13 02:46 ID:???
4ずさー
5 :
NPCさん:02/10/13 02:48 ID:p7P3vok1
パワーなソードワールドをやりたがる人は
なぜにセブンフォートレスにうつらないのか?
6 :
NPCさん:02/10/13 02:51 ID:YRoGrxUE
>>1 乙かれー。
>>5 ほんとだ、追加ルールとか言ってないで天羅万象・零でもやればいいのに
7 :
NPCさん:02/10/13 02:53 ID:???
>5
ある意味でソードワールドはTRPGじゃないんですよ。
別格とか規格外とかいう言い方でもいいけど、
それ自体がひとつのジャンルだと捉えた方がよいかと。
だから、他のTRPGをプレイするというのは
想像すらできない人が多いわけです。
もちろん、そうでない人も大勢いますし
TRPGとしてのソードワールドを批判、否定している
わけではありませんよ。念のため。
8 :
NPCさん:02/10/13 02:56 ID:???
メジャータイトルで「変わったことをする、個性的な自分」に、優越感を感じているのさ。
ちっちゃいね。
9 :
NPCさん:02/10/13 02:56 ID:???
>>7 なんとなく同意。
リプレイ、コミック、小説、CRPGなどでメディアミックス企画っぽさがあるかも
10 :
ねじ巻き鈍器:02/10/13 03:00 ID:L5kfNjh1
>5
なんとなくだが、TRPGをやりたい訳でも、フォーセリアで
遊びたいわけでも無く、「SWをやりたい人」が残ってるような
気がする(^^;
ファンタジーで、こういうことが出来るシステム−>じゃあSWで行こう
ではなく
SWをやろう!−>うんSWだ!
あんなことがSWでは出来ない−>ハウスルール作ろう
って感じかな?
いまだにソードがメインな香具師の知っている「最新のTRPG」は
ルナルだったりしそう……
俺の場合他のRPGもやるけど何でかSWは捨てないな。
これはもう愛着としか言いようがないや。
俺にとっては新しいRPGが出たからと言って捨ててしまうほど
出来の悪いRPGじゃないし。
もちろん今後もそうだとは言えないけどね。そろそろ限界かも。
(こんな事を何年も前から言ってる気もするけどな。)
なんだかんだと一番プレイ回数が多いし慣れ親しんでるからな。
>11
いまだにSWしか遊ばないヤツって居るのか?
俺もSWは好きだがさすがにそれはどうかと思うぞ(笑)
15 :
FEARの狂信者:02/10/13 04:32 ID:LavQNnOO
たまに、コンベで見かける、
SWの卓が立たないと、そこで帰るやつのことが理解できない。
ほかのシステムやりゃ、いいのに。
ここに書いても仕方ないさ。
コンベ関係のスレでやるべきだろう。
>>15 それって本人が「SWがないなら帰ろう」とか言ったの?
なにか別の理由で帰ったとかじゃなくて?
本当にそういうのが居るなら確かに謎だけど、
まあ、たまたまそういう気分だったのかもしれないな。
なんにしてもそんなに沢山はいないんだろ?
だったらたいした問題じゃないんじゃないかな。
突然ですが質問です。
前スレの>37で
>まあ、ケイオスランドでスカウト技能が追加されれば変わるんだろうけど。
という話があったのですが、ケイオスランドで追加される(予定の)技能の中に
「スカウト技能」というのがあるのですか?
それは「戦闘能力を外したシーフ技能」と考えていいのですか?
たぶんRPGドラゴンとかに載ってたんだと思いますが、
全部はチェックできてないのです。
その通り、ちなみに経験点はセージなどと同じ物を使う予定だった。
>19
ありがとうございました。RPGドラゴン全部買っておけばよかったかな〜。
ケイオスランド・ワールドガイドがここまで遅れるとは…
今の小説が完結したら出るのかな〜。
RPGドラゴン潰れた時点で、ケイオスランドが出るとは思わなかったしなー。
ソードワールドはバランス・世界観が固まりすぎてるから、新しいクラスとかちょっと追加しにくいよね。
世界観をオレクラストにすれば問題ない。
これってアルシャードとどっちが面白いんですか?
>24
コピペはやめれ(藁
>22
速やかにファーランドへ逝く
本家大元も怪しいクラスの追加は別大陸(島?)で行う方針のようだし
と、ここまで書いて思ったのだが、SWのルールと世界観はどのくらいまで不可分なのだろうか?
「冒険者シナナイ」「鉄砲禁止」とかは世界観だろうか、ルールだろうか?
>>24 アルシャード叩きを蔓延させたいアンチだろ、お前(笑
>26
コピペはやめれ(藁
>24
コンバットオプションがどうたら言ってる香具師とか
もっと派手に色々やりたいならアルシャード
もしくはレーティング表が嫌いな香具師はアルシャード
キャラクターそれぞれに冒険の理由とかつけたがる香具師とか
設定をたくさんつけたいならアルシャード
シンプルなルールが好きならソードワールド
レーティング表が、というか、全部2D6で解決できる
美しさが好きならソードワールド
スタート時から全員仲間で、毎回依頼でスタートが
好きならソードワールド
スカウト技能がケイオスランドにあってアレクラストにない世界観からの理由ってなんだろ?
理由を知らなくってアレクラストに普通に合ってもよさそうな気がしてるんですけど。
パンツァーリッター技能がミッドガルドにあってアレクラストにない世界観からの理由ってなんだろ?
理由を知らなくってアレクラストに普通に合ってもよさそうな気がしてるんですけど。
>>24 リプレイや小説みたいなのが好きならソード
FFみたいなのが好きならアルシャードでいいんじゃん?
俺はFFよりリプレイの方が好き
(でも、スチャラカが一番好きだった・・・)
>>30 スカウト技能ぐらいはアレクラストにもあっていいと思うけどな。
もしケイオスランドワールドガイドが出たら
「GMはこの技能をアレクラスト大陸のキャラクターに使うことを許可してもかまいません」
とか注釈が付いてるんじゃないか?
ファイター/Lは微妙な気がするけどこれも別にアレクラストに存在しない理由はないな。
でもファイター/Uがアレクラストに無いみたいなことはキヨマツが言ってた気がするから
ファイター/Lも存在しない可能性はあるか。
オフィシャルがどうだとしても俺は使用を許可すると思うけどナー。
>>34 「混沌の夜明け」の中で、少なくともロマールの闇闘技場には無手格闘家がいると、
キヨマツ自身が書いてるですよ。
SWでハウスルールとか俺ワールドを展開している厨は
アルシャードに行って欲しいね。
派手な力とか戦闘の好きなパワー厨、王子とか美形とかの設定厨には、
アルシャードの方が向いてるだろう。
これで、ハウス論争からも解放されてバッチリじゃん(笑)
地味ハウスルール厨はどうすればいい?
>>35 ありゃ?そうでつか。
Q&Aのどこかで「SWに武闘家はいますか?」とかいう質問に「いません」って答えてた気がしたんで
ファイター/Uも無いのかと思ったんですが。
両方正しいとしたら「アレクラストの格闘家はファイター技能かシーフ技能で戦うんだ」
ということだったりして。(笑)
>>36 アルシャードの世界設定のほうが、既にアレクラストより細かいので、ハウス厨の入る余地はないです。
>1が「アルシャード、3Eとの比較は激しく既出につき控えてください」って言ってるんだから
控えてあげようよ。(笑)
(´-`).。oO(比較は盛り上がるからスレのためにはいいと思うのだが)
比較対照のゲームを知らない者には迷惑なだけ
それに専用のスレがあるからそっちでやればいい
クソスレに誘導すんなヴォケが!!!
>45
黙って逝け
47 :
44:02/10/13 18:02 ID:???
>>45 そう?
荒れやすい話題だから本スレでやると他に迷惑だし、
それなら隔離スレで思う存分やり合ってくれた方がお互いの為じゃないか?
他にもっとふさわしいスレを知ってるのならそっちに誘導よろ。
少なくとも
「暗黒魔法使いたいみゅ〜」
「竜魔法使いたいモナ!」
「コンバットオプションが必要だと思うが如何」
「テラーイですが何か?」
みたいなこと言ってる奴はアルシャード゙向きだろ。
邪魔なのでアルスレに逝ってくれ。
DDは知らないし興味もない。
5000円の本3冊買わないと遊べないようなシステムがスタンダードになるわけねえだろ。
>>48 だから、寺井先生なんて要らないので押しつけないでください(笑)
後、5000円程度のルールでガタガタ言うような香具師が他のルールをどうこう言わないでください。
ソードワールド以外のボックス・ムックRPGを買ったことがないのがバレバレだから(笑)
5000円の本を
3 冊 買 わ な い と 遊 べ な い
システムなんて、確かに買ったことないね(藁
>>50はDDスレに帰れよ
英語ゲームやってるボクちゃんはえらいでちゅね〜(藁
15000円ぐらいぽんと出せよ、貧乏人。
RPGはソードワールドだけじゃないんだぜ(笑)
比較してた香具師がスレ違いと言われて切れて荒らしてるように見えますよ。
いや寺井先生さえ押しつけないでくれればSWマンセーでもどうでもいいが(w
わりーけど煽るだけなら余所行け。
>>34 スカウト技能については同意。
ファイターは別に一個でいいような気がするけど。
>>51 英語って言ってる時点で1冊5000円もしないんですが何か?
>>55 それもまた2ch。煽りが許容できない香具師は他所のサイトにでも逝けば?
煽りと認めちゃうわけだ
>52
貧乏人を締め出すのはやめてくれ〜
ただでさえ少ないウチのサークルの人口が半減しちまう(w
ところでアル派の諸氏よ。やっぱ口先で薦めるだけじゃダメダメ
貧乏人の食わず嫌いにはキャラシー押し付けて遊ばせるのが一番だって
そのうち面倒臭くなってルルブ買うから(w
と煽りにネマタしてみよう
15000円ってアルじゃなくて3eだろ?
アルシャードは上級ルール合わせて4500円だ。
1500円のゲームてなんだよ。
寺井先生は寺井先生で良いと思うけどな。
63 :
猛獣危険:02/10/13 18:28 ID:???
ソードワールドが生み出したんだから、責任持って繋いでおいてください。>寺井先生
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
寺井先生が3Eにご興味をもたれたようです
この状況は「盛 り 上 が っ て 参 り ま し た」…でいいのか? >42よ。
>>59 趣味なんて金のかかるもんだろ。
ゴルフにしたってスキーにしたって、休日つぶしてまでやることに金かけるのは当然だろ。
15000円出せとまでは言わんが、3000〜6000円くらいなら出してもばちはあたんねえべ。
しょうがくせいのぼくにそんなたいきんはらえません
>>67 ジジババにねだれ!
っつーか、最近の小学生はそれぐらい金持ってるyo!
TCGのレアカード売り買いできるぐらいにはな。
問題は出した金の分だけ遊べないという事実だな。
そんだけ出してやれることはSW並だからなぁ。
だいたいソードも3800円だしなあ。サプリを揃えれば結局あんまり変わらないぞ
>>70 二倍ちかいのにあまり変わらないというのは
さすがに無理ない?
3厨uzeeee!!
寺井やるから帰れ!!
つーか煽ってるのは3eの事もよく知らないDQNだろ。
放置推奨。
これって、質問者も回答者も激しく計算違いしてる気がするんだがどうよ?
1)バリスタ等の、基本的には必要筋力の最大値が書いていない武器で、最大値はあるのですか。
ストーン・サーバントにひかせるとして、必要筋力30で、打撃力190のバリスタをプレイヤーが使ってきました。
後、打撃力が50を越えるレーティング表の作り方も教えてください。
1)最大値はありません。ですが、打撃力が50を超えても、
レーティング表は50の欄までしか使いません。打撃力190の場合、追加ダメージが+30ありますけどね(笑)。
ttp://www.groupsne.co.jp/htm/htm/circus/december/6sw2.htm
バリスタは最大3人で巻けるから必要筋力90のバリスタといいたいんだろう。
3厨にワロタ
「お前なん厨?」
「3厨。おまえは?」
「アル厨」
そして、剣厨。
ソ厨
漏れはハウスルール厨だからハ厨類。(自分で言ってどうする)
ソ厨だとよくわからんしソード厨だと歯切れが悪いからやっぱり剣厨だろう。
ソードスでいいんじゃない?
ソワ厨
キヨ厨
すっかりクソスレ化してんな
剣厨と書いて「ソードチュウ」と読む!
寺井厨
ソ厨、最高(w)
ほかのシステムでできることを、わざわざソードワールドでやりたがるのが粗悪なソ厨〜
脳卒中と響きが似ている<ソ厨
脳ソ厨
>>48 テラーイ以外は容認すれ。
そのくらいのヴァリアントはあってもおかしくない。
ロードスワールドガイドは読んだかね。
>>88 うーん。
例えばさ、SWでいろんな戦闘オプションを選んで取得できるようなハウスルールを作ろう、という話が出ると、
しばしば「ならD&D3eをやれ」と言われる。
でも、これって本当に正しいの?
その意見に従ってD&Dに乗り換えたとして、
そうすると今度は「俺は予め使う呪文を選んでおくシステムが苦手だ。SWみたいな精神点消費制にしたい」という人だっているかも知れない。
(#あ、俺はD&Dの呪文記憶システムは好きだぞ。これはあくまで1つの例な)
そうして、D&Dの呪文使用ルールをSWのような精神点消費制にするハウスルールを考えたとする。
すると今度は「ならSWをやれよ」という話になるだろう。
結局、改変の及ぶ範囲がどのぐらい大きいかが問題なのだと思うよ。
>>92 そりわ「ほかのシステムでできること」じゃないだろー。
95 :
92:02/10/13 22:37 ID:???
ええと、そりゃ例えばどういうの?
「ヒロイックならHW、地味な冒険ならRQ」みたいなもの?
96 :
93:02/10/14 00:38 ID:???
んー、こう言い換えれば良いですか。
“いろんな戦闘オプションを選んで取得でき”てなおかつ魔法は“精神点消費制”
というのは「D&D3eでできること」じゃない。
付け加えれば、
だからそれを“わざわざソードワールドでやりたが”っても構わない。
97 :
92:02/10/14 00:41 ID:???
>>96 (´-`).。oO(アルシャードやれよ)
99 :
92:02/10/14 00:46 ID:???
>>98 鏡氏の裏シャードが面白いならそれでもいい。
>>98 アルシャードはシステムにおける世界設定の比重が割と高めだし。
あの世界設定が気に食わなかったらどうするの。
SWはぶっちゃけ、少し名前変えるだけで済むでしょ。
>>96 なるほど。てことは
SWでいろんな戦闘オプションを選んで取得できるようなハウスルールを作ろう、という話が出たときに、
「ならD&D3eをやれ」と言う香具師は間違ってるってわけか。
なるほどじゃねえよ(笑)
でも内憂外患なんだよね。ハウスルールやるぐらいなら別のゲームやれよっていうのは、
他ゲー信者だけじゃなくて、保守派の剣厨にもいるわけでしょ?
ハウス厨としては立場がないわけよね。
「他のゲームやった方が早いですよ」と言いたくなるハウスルールがあるから
105 :
NPCさん:02/10/14 01:01 ID:nR91tNpT
今日数年ぶりにリプレイ集読みなおしたよ
やっぱすちゃらか冒険隊とバブリーズが最高だね!
で、その面白いリプレイには、ハウスルールなんてなかったわけだ。
デザイナーサイドが発信しているプレイスタイルに、
ハウスルールが入る余地はない。
>>106 そりゃデザイナーサイドがわざわざハウスルールなんて作る理由はないだろう。
形容矛盾だなw
デザイナーサイド以外が作ったルールを「ハウスルール」というのだよw
俺は、いまだに、友野が作る、TRPGシステムに、期待している。
きくたけに出来たことが、彼にできないとは考えたくない。
友野だけはやめてー。
っていうか、ヤツになんの才能があるのか。
ちゃんとしたファイブリアを作ってくれ
ドラゴンハーフみたいにSW使っていいから
バブリーズのキャンペーンではミッション経験点を「難易度×500」でやってるよ。
>110
小説家としての能力はある。
ゲームデザイナーとしては数値面で駄目だと思う。
>>108 そだね。
今までに挙がってたような新しいルールをデザイナーが作れば「追加ルール」と言い、
そうでない人達が作れば「ハウスルール」と言うわけだ。
そしてSWにだって「追加ルール」はあるわけで
>>106
>112
(旧版)上級分冊にあった選択ルールでしょ。
寄与末は、ノリに流されないきくたけだから。
117 :
NPCさん:02/10/14 01:48 ID:bTpmqczF
>115
無いです。
>112、115
あれはQ&Aで追加されたルールです
>>114 完全版で追加されたルールがあるけどな。あれはデザイナーが作ったハウスルールだな(藁
ハウスルール嫌いな奴はいつまでも文庫版で遊んでるのかなあ?
(実際文庫版の方が好きってヤツ居るみたいだしな。)
自分が好きなように遊ぶのはいいけどそれで自分と違う他人を叩こうとするのは
いいかげんやめて欲しいんだけどな〜。
ポカーソ
120は「ハウスルール」の定義も知らないアホってことでOKですか?
つーか、お前は言葉の使い方を間違っていることを指摘されているのだ。
誰もお前の意見に反対などしていない(笑)
123 :
120:02/10/14 02:25 ID:???
う〜?すまん、よくわからんぞ。俺が眠いからか?
自分らのやりたいように(=イメージを再現するために)つくるのが
ハウスルールだってばよ。
あ、本当に気付いてないのか。
ちょっと前の方に書いてあるけどね。
ハウスルールって日本語にすると「私家版ルール」になる。
つまり、非公式な、ユーザーによるルールのことを言う。
デザイナーが作っても非公式ならハウスルールになるだろうけど、
ルールブックで追加されたらそれは公式のオプションルールだよね。
これはハウスルールとは言わないわけだ。
126 :
114:02/10/14 02:34 ID:???
>>123 デザイナーが作った新ルールなら「追加ルール」と呼ぶべきだ、ってことじゃないの?
>>120の言語感覚は分からないでもないけどね。
ハウスってのは、日本語で、家ですから、それぞれ
各個人のお家をささささあああああああああああああああああああす、と。
128 :
120:02/10/14 02:39 ID:???
「ハウスルール」ってのはユーザーが勝手に作った追加ルールであって、
オフィシャルの作った追加ルールは「ハウスルール」ではないなんて事は承知の上なんだけど。
>>106の
>で、その面白いリプレイには、ハウスルールなんてなかったわけだ。
っていう話からの流れで、「デザイナーがハウスルールなんか作るわけない」
「デザイナーが作ったらハウスルールとは呼ばない」となっただろ?
でも106は「あのリプレイではルールを追加ルールなんかで修正しなくても面白く遊んでた」
といいたかったのだと俺は思った。
だから俺は「あの後追加ルールは出ましたが何か?」と言いたかっただけ。
130 :
120:02/10/14 02:54 ID:???
あー、つまり「ハウスルール嫌いな奴はいつまでも文庫版で遊んでるのかなあ?」
じゃなくて「追加ルール嫌いな奴はいつまでも文庫版で遊んでるのかなあ?」
といえばよかったかな。
つまり「ルールを変えなくても十分遊べる」という主張はもっともだけど、
変えた方が面白くなる事もあるってのはデザイナーも認めてて、だからこそ
ルールが追加されるんじゃないかってこと。
素人の作った物とプロの作った物では出来が違うのも認めるけど、
俺はルールを変えずに遊んでる人を排除したいともできるとも思ってないし、
だからこそルールをいじって遊ぶ人を排除したりしないで欲しいと、
だいたいそういうこと。
‥‥‥疲れた〜。(眠いし)とにかく不明瞭な表現は良くないですね。逝ってきます〜。
デザイナーが作ったハウスルールといえば、SWの場合マジックアイテムの価格計算式がそうだよ。
ま、順オフィシャルって感じだが。
ハウスじゃないけど、ピロシの十子やSWアドベン茶だって「オレクラスト」系の
ワールドバリアントみたいなモンだよな・・・
煽りや叩きじゃあなく、アレがホントに「正伝SW的にイケてる」と思って
やったワケではあるまい。
多分に当時膠着しつつあったSWでムチャしてぇ、つうのもあったような。
そうゆうイミでは正にロックンロールな企画であった。
あくまで好意的に考えれば、だが。
あれをオフィシャルだと言ってしまったのが大ブーイングの原因だろうな。
本当にデュダみたいに「そっくりだけど違う世界」ソードワールドバリアントその2
にしてしまえばまだよかったのに。
と言ってはみたがそれでもやっぱり「SWアドベンチャーウザイ」って
言われるのは避けられなかっただろうなぁ。
「今日はSWアドベンチャーでやります」とかコンベンションで無茶なことを言い出すGMが
「うぜえ!」とか言われる姿が目に浮かぶ。
「アル厨うざい」って言われるのと似てる…とか言うとアル厨が怒り出すかな。(苦笑)
アル厨うざいなんて言ってるの、このスレぐらいだけどなw
>132 キウイも「オレクラスト」だな(藁
>134 それだけ「アルシャード」意識してるってことか?
あんだけ「アルアルアルー」って叫んで踊り込む奴がいちゃしょうがねえだろ。
つまり被害を受けたところでは「ウザい」と言ってるのだ。
まあ当たり前だね。
しかし、他のところに出現しないのはやっぱアンチっぽいよなぁ(w
一時期には他のスレにも出たんだけど、
荒らしだけあって反応するスレに残った臭い。
ま、関係ない話題なのに、何かにつけて、
>>133みたいなこと言う香具師がいるようでは
乗り込まれてもしょうがない気がするが。困ったもんだ。
卵とニワトリだよ。“今は”そうだろうけどね。
ラバンの住人は馬鹿の集まりだな
>144
隠し子の多い領主に不満を持たないからか?(w
私生活はアレでも領主としては普通じゃないか?
もしかしてラ板とラバンをかけてる?
ただの誤変換ではないかと。
ここは確率の話お断りです
ウィークポイントの拡大で、クリティカル値をさらに下げらんない理由がわからん。
漏れもそれは有りでもかまわんと思う。
ゲームバランス
そんなコトしたらダメージがでかくなるり過ぎるだろ!!
シーフの急所狙いとウィークポイントでクリティカル値-2になったっけ?
ダメージで書くなり過ぎるといっても、1ゾロが出れば止まるんだから
無限にはでかくならんだろ
逆に下がる理由が知りたい。
>150,151,155
お前等アフォか?
1ゾロが出る確率なんて、1/36だぞ。ちったあ頭使えよ。
戦闘オプション強打で−1
クリティカル値が7(期待値)以下になったら途方もないことになると思うが…
それとも
>>150-151は自作自演か?
>157
あ、各律って言った。核立って言った。
いーけないんだ、いけないんだ。
せーんせーに言ってやろ。
2chネラーは特に
何々するなとか言うとやりだすから
逆効果だと思うぞ
ちょいと尋ねるけどさ、ウォーターウォーキングって水面が固くなるんだろ。
で、水中のものにかけると、水面まで浮かび上がるんだよな。
…天井まで水が一杯の洞窟内でウォーターウォーキングかけたら、
天井に激突and圧死?
150=151=155=157=160
ジサクジエーン
古式ゆかしい回答をくれてやる。
自分のPCが、連続クリティカルであっさりやられてもかまわないなら、導入しろ。
魔法の血を真水に変えようが、生き埋めにしようが好きにするがいい。
同意の上なら、強姦も和姦だ。
>自分のPCが、連続クリティカルであっさりやられてもかまわないなら、導入しろ。
モンスターのダメージは固定値です(笑)。
>>166 防御ロールで7を振ってもピンゾロ扱い、とかになると思われ。
ウィークポイントうんぬんは、禁止を逆手に取ったネタをするためのものだろ?
煽りネタにレスすると荒れるからヤめろよ。
なりきり板のリプレイスレなんか、良いお手本だ。
>キヨマツ御大は圧死でいいと思ってるっぽい
PL1「てな訳でGM。俺達ゃ、水没洞窟の探検なんかにゃいかないからな」
PL2「そうそう、激突や圧死なんてくらったらイヤだからな」
>150
急所を増やす魔法じゃないから。
急所をさらけ出す魔法だろ。
敵がより急所をさらけ出すんだよ(w
ウォーターウォーキングな〜。
水面を地面と同じ堅さにする魔法じゃなくて浮力を大幅に増やす魔法ってことにしておけば良かったのにな。
そうすれば圧死したりする心配もないし、波に飲まれたらどうなるかなんて心配もしなくて済む。
173 :
|7O:02/10/14 18:18 ID:???
おっと補足。
ウィークポイントは急所を増やす魔法じゃないから。
掛けても掛けなくてもクリティカル値は一切変わりません。
GMが意図的にPCを殺すつもりでもなければありえない状況のことまで考えなくても
>172
そしたら、柔らか過ぎて歩けない罠。
歩くためには、地面並の固さ、としておいたのかも。
まあ、「浮力を大幅に増やした」結果「水面を地面と同じ固さとみなして」歩ける呪文、てことで。
逆によ、海でシンクかけられたら、海底に墜落して激突?
なんかわかりにくいな
シーフの戦闘技能で−1
ウィークポイントで−1
戦闘オプション強打で−1
どの効果が重なって最低値はいくらまで下がるン?
ならない。
全部で−3
>178
全部重なるだろ。
でもって、刃物だとクリティカル値7
……こっちも強打の回避ペナとシーフの紙装甲があるから、斬るか斬られるかの真剣勝負だな。
>>180 >>181 なるほど相手が眠ったりして無防備状態でないときついっすね
お答えいただきサンクス
>182
レスサンクス。海上でダークエルフの海賊にあったらヤバイとおもったよ
>183
ヘイストグララン、これ最強。
回避がもともと高い上に、さらに+4されてるし、
筋力目一杯の装甲でももともと紙なので気にならない。
しかし、打撃力が低いのでクリティカルしても効果が薄い、諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。
猫の爪でクリティカル5。
ヘイストがかかるのは人間・妖精・妖魔だけ
グラランは妖怪なのでかかりません
188 :
185:02/10/14 18:49 ID:J5ij3PNA
追加
行動順序が早いので、先に攻撃してしとめられる。
猫の爪クリティカル値−2か・・・
>184
スキュラ相手でも十分死ねたよ(w
川・・) 小舟にシンク!
ノ§§〜 ウヒー!
小川でシンク
お、膝まで水に浸かったけど、浮力が働かない分流されずにすんで動きやすいぞ(w
>>191 浮けないのと流されないのは同じじゃないだろう。
それはむしろ“ディクリース・ウォータープレッシャー”の領分では?
武器強化系はあっても、防具強化系、武器弱化系、防具弱化系呪文がないのはなぜ?
弱化系は、相手の身体じゃなくて所持品だから抵抗されずに戦闘力を落とせると思うんだけど。
防具強化形は、プロテクションと重ね掛けできそうだから利用価値ありと思うけど。
>>192 浮力が無い分、踏ん張りが効くようにはなるんじゃないか?
膝までじゃあんまり意味ねぇだろうけど
>>193 インクリーズ[ディクリーズ]・ウェイト
「浮力が働いてない分、流されにくい」てことだろ。
膝まで水に浸かって-2
流れがあるとさらに-2
なら、流れの分を-1に軽減しても良いと思う。
武器強化系もしょせん魔術師達が蛮族達を戦わせるためのお遊びだったからでは
他はめんどくさかった
後、こそーり研究していた魔術師がいたとしても
現在に至っては遺失呪文扱いとか
198 :
192:02/10/14 19:10 ID:???
>>194 ああなるほど。流されにくくなるってことなら同意。
猫の爪って何?
>195
ダメージや防御力に変化ないジャン。
モンスター形式で標記されている敵の武器・防具の重量なんて、
GMにめんどくさがられそう。
某板からの流用だけど、
「エンチャント・アーマー」
防御点+5、
この5点分は魔法にも有効。
他にも、
「ファイア・アーマー」
炎に強い、の特徴を得られる。
>199
魔法の武器
>199
GMが出してはいけない武器
完全版移行時に起きたクリティカル値減少武器排斥の嵐をくぐりぬけた猛者
>200
そうだな
個人的には、防具だと体積が大きすぎて強化・弱体化しづらいと思う
そもそもSWには武器弱体化系無いし
防具が強化されると戦闘長引いてだる〜いし
>>199 完全版ルールブックp263に載っている
魔法のミスリル銀製の小さなナイフ
204 :
199:02/10/14 19:59 ID:???
さんくす。バランス破壊気味の武器だなあ>猫の爪
ナンチャッテ・ウェポン
武器の打撃力を0にしてクリティカル値も12にしてしまう。
>防具が強化されると戦闘長引いてだる〜いし
では、防具弱化魔法だ。
これならボスを一撃で斬殺!!
一瞬にして戦闘にカタがつく。
余談だが、AFFリプレイであった話。
対死霊用に大枚はたいて銀の武器を用意していったら、
クリットだして最初の一撃で破壊。
>206
(* ̄▽ ̄)ノ 先生! ドラゴンちゃんが「私は防具なんて着てないわよ」って言い張るんです!
>207
だから、防具を完全無効にする呪文があってもゲームバランスは崩さない、っと。
作っても問題はないと思われます。
>>防具弱化魔法
ディスインテで壊せ
>206,208
確かにあんまり見ないねぇ
防具弱体化呪文が完成して、テストプレイが済んだら見せてケロ〜
>209
残念ながら、存在価値があまり認められないな。
ディスインテグレイト
距離:接触
装甲紙で回避不能なソーサラーがフォースフィールド掛けてわざわざ接近して掛けるより、
9Lvなら、ライトニングバインドの一つもかけた方が戦士陣のためにも有効。
>>207 それでも防具扱いです。
理由:ソリッドスラッシュ
>209
(* ̄▽ ̄)ノ 先生、鎧より戦士本体にディスインテグレイトかけたほうが良いと思います。
>211
(* ̄▽ ̄)ノ 先生、ボスがPCより速い場合はいきなり拡大ディスインテグレイトで戦士に何も行動させずに消し飛ばせます。つうかカンタマにレジスタンスかかった状態なのに1Rで消されました。
>>213 距離3m以内から戦闘が始まったのかよw
>>214 行動順位0のテレポートで飛び込まれたんだろ。ソーサラーの方が知力高そうだしな
2回連続行動
>213
敵に魔法が通じるなら、ちまちまと防具弱化呪文なんかかてないよ。
敵そのものには魔法が通じないから、取り敢えず抵抗の無い鎧や武器に魔法をかけて、
戦士陣(魔法で強化済み)を支援するのよ。
ハウスで半端に盛り上がってるのってなんかヤ
いっそテラーイ閣下でも降臨されて、目が醒めるようなブツを見せてくれんかな
リピーターを作りましょう
>>218 S=Fでできることをソードでやる、くされソ厨なんか呼ぶんじゃねえ!
ソードはシーン制のよらずドラマチックにファンタジーをやるスタンダードシステム
じゃねえの?
マッドダンサー
種別:アンデッド 知名度:17 出現:極めて稀 数:1体、ただしレッサー種数体
感覚:五感(暗視)
レベル:10 敏捷度:20 移動速度:5
攻撃:なし
回避:17 防護点:13
生命力/抵抗:17/20 精神力/抵抗:20/21
特殊能力:通常武器無効、精神攻撃無効、毒・病気無効
死の舞踏(精神):17 ダメージ:打撃力10+10 行動-4
破壊の足音:17
マッドダンサーは廃墟や森をうろつく骸骨化した死体で、常に激しく踊り狂っています。
アンデッド化した狂気の司祭とも、不遇の死を研げた踊り子のなれの果てとも言われています。
その踊りや骨の奏でる音を見聞きした者は同じように踊り狂います。
この踊りは人間の関節構造を無視しているので、踊っている間犠牲者はダメージを受け続け
攻撃や魔法等の能動的な行動を取れず、回避も-4されます。
犠牲者が死亡すると、その瞬間からレッサーマッドダンサーになって同じように踊り狂います。
マッドダンサーやレッサー種は踊りながらでも行動にペナルティーはありません。
破壊の足音は、精霊魔法アースクェイクと同じ効果をもたらします。
マッドダンサーは、一度に2種類の踊りのどちらか一方しか踊れません。
レッサー種はほぼ同じ能力でレベルが3なので、その分各数値を下げてください。
なかなかドラマチックな骸骨が来たな
さっき呼ばれてた厨の作品に比べるとえらい普通に見えるが(苦笑
あー、トリケラトプス型のヤツね。
224 :
213:02/10/15 00:34 ID:???
>214
(* ̄▽ ̄)ノ 先生、奴は不意打ちテレポートで出現、長期戦を見込んだグラスランナーバードの呪歌で抵抗を増したパーティー1の壁(ファイター8がカンタマが常時掛かる魔法の盾を持っていて一番精神抵抗が高かった。)を華麗に消し去りました。
>217
(* ̄▽ ̄)ノ 先生、僕はディスインテグレートで鎧弱体化するのを否定してるんであって弱体化魔法は賛成です。
225 :
221:02/10/15 00:35 ID:???
>さっき呼ばれてた厨の作品に比べるとえらい普通に見えるが(苦笑
くっ、力不足か、無念。
227 :
221:02/10/15 00:40 ID:???
あと、挫折した音楽化のなれの果てのマッドバードや、
(一緒に歌って精神ダメージ、破壊音波も可)
挫折したお笑い芸人のなれの果てのとボディフェイス(腹踊り)
(腹の口から長い舌で人間を絡め取り貪り食う)
とかもあるけど。基本的に下らないけど脅威のモンスター路線で考えてます。
>>227 > 挫折したお笑い芸人のなれの果てのとボディフェイス(腹踊り)
そういう一見間抜けな奴のアンデッドってホラーっぽくて良い。
L10で思い出した
どこかにL10のパーティのリプレイ無いかな?
>229
腐るほどある……いや、腐っているのか
ほとんどが俺には痛くて最後まで読めませんでした
やったことあるよ(超10Lv含む)
やはり、ルール観無視のハウスルール、GMの自慰的シナリオ(&敵NPC)、
内輪ネタ満載で部外者無視、そんなリプレイが出来ました。
お、上がってる
折角なのでちょっと質問よろし?
デーモン系が沢山出てくるシナリオ作ろうとしてるんですが悩んでます
古代語魔法ってカストゥール時代に魔術師が開発され研究されてきたって
ルルブには書かれているんですが
それだと何故デーモンや竜は魔法使えるんでしょう?
頭が良いものが魔術師から習って伝えてるんでしょうか?
それともカストゥールの時代より
もっと昔から神などによって教えられたもの何でしようか?
ご存じの方いましたら宜しくお願いします。
古代語魔法は元々神の言葉だよ。
邪神に最も近い下僕であるデーモンが使えるのに何ら不思議は無い。
更に、竜が使うのは「古代語魔法」ではなく、「真の竜語魔法」だと言う説もある。
>227
腐った芸人一座の団体とか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
235 :
NPCさん:02/10/15 01:14 ID:NI3kyCST
>>234 いいな。
町から町へ4厘馬車数台に腐ったアンデットの芸人一座がふらふらと・・
>>235 「からくりサーカス」みたいだな
同類がフォーセリア中を行脚してたりして
ドゥーム・クラウン(アンデッド)
売れないピエロが怨念でアンデッド化したもの。
こっけいな仕草でうろつき、それを見たものは精神抵抗に失敗すると爆笑。
精神力にダメージを受けて、呪文・攻撃等の能動行動不可で、行動-4。
精神力が0になると死亡、その後ドゥーム・ギャラリーとなって付き従う。
ドゥーム・ギャラリー(アンデッド)
常に爆笑している、ドゥーム・クラウンの取り巻き。
爆笑を聞くと、ドゥーム・クラウンのこっけいな仕草と同効果。
アンデットの芸人一座
「オレ達は生前は受けなかったけど、今は違う」
「だれもが、踊りたくなるような踊りを見せたい」
「どこでも誰もが口ずさむような歌を歌いたい」
「フォーセリア中をオレ達の芸で熱狂させようぜ」
……それ、芸と違う。
>238
ナイトブレイカーズの死後みたいだ。
そして彼らは行く手を阻む騎士団を幾つも壊滅させ、
ナイトブレイカーズと呼ばれた
>>233 なるほど、魔界からデーモンが古代語魔法の使えるマジックアイテムを
出してきてよいものか悩んでました
神聖魔法語や暗黒魔法語だけでなく
古代語魔法も元々は神の言葉だったのですね
情報有り難うございます
竜の方は真の竜語魔法の可能性もありですか
いろいろと謎が多いですね
アレクラスト大陸を気にしなくてもいいように
セッション舞台をファーランドに設定して
ロードス島の竜の設定を参考に色んなタイプを出そうと頑張ってます
いろいろレスThxでした。
>>240 神聖魔法語や暗黒魔法語は神の言葉じゃないよ。
人間が神に呼びかけるための言葉だよ。
242 :
240:02/10/15 01:56 ID:???
>>241 あ、人間側の言語でしたか申し訳ない、
ご指摘サンクスです。
10レベルはよっぽど熟練してないとつまらんぞ
キャラクターレベルは10でも、プレイヤーレベルは1〜2とか(笑)
>>243 初期からやって成長したキャラでやれば自然と燃えてくるんだろうが、
ソーサラーと他のキャラの差が激しいし、経験点的に相当辛いし。
たまには死力を尽くしてエルダードラゴンと戦いたいよ。
246 :
混物:02/10/15 02:22 ID:???
>>237 因みにロールマスターにはジョーク攻撃ボーナスが300もある最強のアンデッド、
レッドスケルトンと言うヤツがいます。
表にデータがあるだけで詳しい記述が一切ない謎のモンスターですが…
しかしアメリカンな一発ネタと違って
>>237さんのデータはちゃんと使えそうです。
良いですね。
ソードワールドアドベンチャーの巻末データは不許可でつか・・・
>>247 キヨマツの言葉を引用すれば、「オフィシャルだが、追加データの利用の可否はGMの専権事項」と言ってる。
許可・不許可はGMが決めること。
余談だが、アドベン茶を嫌ってる香具師は確かに多いが、当時のドラマガ誌上では人気企画だったわけだし、ああいうノリが好きな人は好きなんじゃない?
漏れ的には現代科学を感じさせないのはセーフ
>>249 蓄音機とか電信とか蒸気機関くらいまでOK?
251 :
249:02/10/15 02:40 ID:???
むむむ駄目だな
もっと下の技術レベルまでないと
歯車とゼンマイ仕掛けのお茶くみ人形などどうでしょう?
253 :
250:02/10/15 02:47 ID:???
じゃあ火砲、火縄銃、星型堡塁式要塞、水力紡績機、振り子時計、活版印刷…
254 :
249:02/10/15 02:54 ID:???
ガープスでいう所の文明レベル4で限界
移動は大型帆船、熱気球、
武器は誰でも使えると問題だがマスケット銃、大砲、帆走軍艦、
医療は人体実験レベル
うまい特殊背景があれば火薬や印刷術許せる
アレに近いベルセルクの世界観
レベル5だと大量生産、蒸気機関、電信器だと行き過ぎの感がある
移動、蒸気船、鉄道、大型気球
エネルギーとしての蒸気機関、直流電流
武器、鋼鉄製の軍艦、ダイナマイト、連発銃
医療、細菌の発見、麻酔、ワクチン
ここまでいくと流石にアウト
255 :
NPCさん:02/10/15 03:00 ID:c6XgUONm
あのさ、それってソードワールドでそこまで導入する必要あるん。
それこそガープスでもした方が良いんじゃ。(笑
んーリプレイ2部とか山本が飛行船とか出してたから
試行錯誤しつつも研究してたりして
ごく一部の人達や地域ならありかなって感じ
確かに銃は剣より使える物だとソードワールドの意味がないな
でも、初期の扱いの難しい物ならあっても別にいいと思う
弓やクロスボウの方がよっぽど連射性能優れてるだろうし
ダメージは強い(?)が60ターンに1発のガープスマスケットライフル程度のイメージで作った方が良いと思うが・・・。>銃
無理に銃出すより、エルボルやファイアボール使える魔法のアイテムじゃ駄目?w
259 :
ねじ巻き鈍器:02/10/15 10:51 ID:n3ibkMb5
「役に立たない」銃が有るのが良いんじゃないのか?(w
創意工夫で新しい物を取り入れる喜びといったところか
ドラゴンランスのノームみたいな隠れた種族を作っちまえばいいのさ。
まあ、銃その他科学的なものを出すなら自己責任でといったところかな。
「銃がありえるなら、その前に発明されてた大砲があるはずだ!」とか、
「銃の火薬を集めて、壁を爆破します!」とか、
「マスケット銃の先端にダガーをつけて銃剣にします!」
とか言い出す香具師に対する「答え」を用意したり、
対応するのがモレ的には鬱なんでアレですが、
ここで前向きに議論してる人となら銃ハウスルールを導入して、
遊んでみたいと思いますた。
263 :
NPCさん:02/10/15 13:11 ID:BPMBM7Pk
銃のダメージもレーティング表を使うのか?
同じ武器同じモンスターばっかじゃ飽きてくるからねぇ
最近、雑魚はマトック(攻撃力-2打撃力+15)で強打−1でクリット狙いの盗賊が楽しい
スーファミのゲームで筋力24のシーフ作って
マトック12を持たせファイアウエポンかけると打撃力37
ラーダのウィークポイントかけると平気で40とか50ダメージ出たな
ゲームならではのストレス解消の遊びだけど(w
買う買わないは別として、
リウイがもっと売れるとその内ゲームできるかもね・・・
完全版のPC信仰可能の神にフェネスあるんだけど、
クリスタニアとどう区別してるんだろう
個人的には、神獣になり力が衰えて
クリスタニアで精一杯と思ってたんだけど違うよう
信者増やす意味で力を貸し与えてるのかな
ちゃんとディビネーションで適切な質問には答えるべきなんだろうか?
実際、使ってる人いますか?
>>267 デザイナーの清松曰く「お遊び」だそうです
ぐはっ、そうでしたかー
それはまた、好みが分かれそうな危険な遊びですね(笑
>>268 SNEのQ&Aで確かにそんな事言ってたね。
>>234-239 「真夜中のサーカス」か。シナリオのネタにできそうでいいな。
むちゃくちゃ強くして神出鬼没にすれば、それを追い続けるキャンペーンのネタに
してもいいし、デュラハン退治ぐらいの一発ネタにしてもいいし。
>>271 強さならトリケラトプス型の骨だけでも充分だよ(m
せっかくネタが積もっているみたいだから、一発ネタは惜しいな
「真夜中のサーカス」なら、毒・病気をネタに加えるのも一手
>>272 毒・病気というと…ゾナハ病でつか? ((;゚Д゚))ガクガクブルブル
>>267 クリスタニアはSWとはパラレルワールドと言うことで
なにかと嫌われる西部諸国ワールドガイド
西部諸国の嫌いな設定を5つ上げるならどれ?
>>275 「てきとーな所」
「使いにくい所」
「うんこ」
「知るか」
「ヴォケ」
>>275 ジョン・スミス
ぶっとび大竹
九尾EXPO
あとは小物
嫌いな設定なんてないよ〜。
でもタラントのお姫様とかはパワフルすぎて使うのをためらうけどな。
他のGMが出すのは構わないけど、俺の性格的に絡めないから
出てきたら関わり合いにならないようにするYO
もちろんシナリオのミッション達成を目指すという前提での話だけどな。
オーバーロードとかは?
西部諸国で嫌いな設定=ジェノアがホモ
西部諸国で好きな設定=二つのダイス
西部諸国で嫌いな設定:なんちゃら竜王とか。
西部諸国で嫌いな設定=山本。
>280
ジェノアはホモだからいいんじゃないか(笑)。
西部諸国だけで見れば嫌いな設定は無い。
ただそこから東へ北へ行ったときに世界観が思いっきり変わるところが嫌だ。
別にSWでやらなくても…と言った感じだ。
西部諸国の欠点は詰め込み過ぎなところである。
独自色の強い10の都市国家、だけなら普通だが、
読者から募ったトンデモ設定を入れ過ぎたため、
世界唯一とかの極めて特殊な存在が一地域に集中して、
他の地域との整合性が崩れた点であろう。
皆様、以後、どんな変なオリジナル設定も
「それは西部諸国だからさ」の一言で納得するようお願いします(笑)。
>>286 西部諸国には特殊な存在を引き寄せるような裏設定が何かあるのだろう。
>西部諸国
あそこは準混沌の地です。
混沌の影響力が微妙に及ぶので、何年もかけて全ての存在が独特の変化をとげます。
その為、独特の気候・土地・生物相・人格・能力等が見られます。
また、その特殊環境に目をつけた古代の魔術師達もそこで様々な研究を行っていました。
290 :
地雷勇者 ◆11Lv99FMOE :02/10/16 02:00 ID:aWJVUxFZ
sage忘れたスマソ
西部諸国はどう考えても中原の大国に速攻で侵略征服されると思うのですガ?
まあ、中原が統一されたらね(そこら辺は、中国と同じ)
>292
普通、軍隊が国を空けたら
速攻、別の国に自分の国を取られるよ(w
中原諸国はパワーゲームの真っ最中だからなあ。
形骸化しかかっているとはいえ「タイデルの盟約」が生きている以上、迂闊に侵略もできんだろ。
ただまあ西部諸国は内部に色々爆弾抱えてるから、そのへんを突いてくる国もあると思われ。
特にファンドリアは、暗黒神信仰つながりでドレックノールをけしかけたり、マエリムの森の件で
タラントを攻める可能性がある。ファンドリアが動けばオーファンも動かないわけにはいかないし、
リウイがアトン退治をやらかしたら我が国に功あり、と外圧を高める可能性も大。
そもそもロマールは普段から離間策の一つや二つは仕掛けてるだろうし。
実際、リキュアン姫の動向ってかなりシビアに西部諸国全体の命運を握ってる気がする。
冒険者と遊んでる場合じゃねーぞ、と。
ま、どっちにしても公式設定が仮想521年から動かないとなんとも言えないけど。
まあ粘着な意見だが、リキュアンのお相手はザボさんのほうが良い。
その場の勢いでゴロツキと結婚したらリファールだけでなく西部諸国中が危機に晒されかねんぞ
まあ、長丁場のキャンペーンでそのあたりをシビアにさばけば、「英雄王とその仲間たち」の話に
持っていけるか
しかしまあ、なんかコーエー頭な連中が多いのう
西部諸国の嫌いな設定?
諸々あるが、一番イヤなのは東との食い合せが悪いところかな。
俺の中では西部諸国と繋がってる東部はデュダワールドだ。
ただ、はっちゃけたプレイをするなら西部はイイ。
西部諸国は東部中原より街の特徴が出しやすいね。出過ぎとも言うんだけど。
嫌いなのは二つのダイスくらいかなあ。
キャレリンはレベルが気にくわないけど、どうせ出さないから良いやって感じ。
サプリメントとしての体裁は東部中原ワールドガイドよりかは出来いいから使いやすい。
ロマールはともかくザイン、エレミア、ファンドリアあたりの設定がかなり少ないからなぁ
302 :
301:02/10/16 09:51 ID:???
あ、「東部中原」って(西部諸国ではない)ワールドガイドで扱った部分のことか
てっきり中原の東部かと(恥
そういう意味ではオラン・オーファン以外のほとんどの地域が情報不足だわ
ゲームだけでなくリアルの歴史「も」勉強してくれ
>>303 キミがナニを言いたいのかよくわからない。
ゲームで得た知識しか無いからな
要するに
>>303は実際の史実に則ったアレクラスト戦史を模索せよと言いたいのか?
それとも自分以外のヤシは全員、自分よりもリアルの歴史に疎いと思ってるのか?
洞窟に小麦粉を充満させてファイアボルトで粉塵爆発、とか言い出すヤシに似たオーラが・・・
つまり、はっちゃけあやよさんって事か?
そんな 黒 歴 史 を持ち出されても(w
310 :
NPCさん:02/10/16 18:09 ID:SoVn6PdY
西部諸国って我々の世界のヨーロッパと同様、今は弱小地域
でも100年くらいしたら、中原や東方の国より文明が上いってる
ような気がする。
西部諸国ワールドガイドの出来は悪いと思うが。
悪役NPCの正直どうでもいい細かいところまで書いてるくせにゲームデータいっさいなし。
何じゃこりゃとしか。
>>311 データは確かに欲しかったな。
リプレイにはドルコンのデータとかもちゃんと載ってたのにどうして削ったんだろう。
>>312 自由に設定してくれってことじゃないの?
たとえばドルコンは体力型の6レベルシーフだが、<死神>だのコリア湾海賊ギルドだのパワー
ゲームが進んだ悪役連中の中じゃいかにも没個性だし、ジェノアを筆頭にくせ者ぞろいの幹部連
をまとめられるほど凄そうにも見えない。「オレクラストではドルコンすごーく強くしてもいいですよ。
すごーく」みたいな。
スチャラカの頃とアドベンチャー以降じゃ、明らかにゲートパワー…は違うゲームか。とにかく
スケールが違っちゃってるから。
というのがタテマエ。
ぶっちゃけ、リプレイ収録のデータを載せるとドラマガ本誌とワールドガイド初出の追加データを
全部ひねり出さなきゃならんので…というのが実際のとこじゃないかと思うけどなー。
どうでもいい細かい設定を削って載せればいいのに。
どうでもいい細かい設定が載ってるだけでもマシだろう。
大陸全土版ワールドガイドはそういう設定すらなかった。
データは自作したい方なので、シナリオフックがいっぱいある方が嬉しい
>>302 あ、言葉が悪かったね。東方・中原とか書けば良かったよ。スマン。
>>311 それでも最初のワールドガイドよりかは使いやすいよ。
あっちはワールドガイドとしては使いにくいことこの上ない。読み物だもの。
NPCのデータどころか、詳しい設定だって少ないしね。
ただ、内容は硬派だったけどw
皆が理想とするワールドガイドの形式はどんなの?
319 :
NPCさん:02/10/17 00:31 ID:Evha9IPY
そんなことより聞いてくれよ。
ソードワールド・セカンドエディション。
320 :
NPCさん:02/10/17 00:35 ID:O/p4Ze2C
>>318 ロードス・ソード。
いやここは硬派にグリフォンアイランドだのタイタンだのといいたいが、
キャンペーンの示唆もあり、シナリオフック満載の国の説明あり、
かつNPCのデータもモンスターのデータも充実してるゲームライクな
部分が多いところが気に入ってる。超英雄ルールの価値は別にして。
ドラゴン・ハーフだよリウイRPG
コレであなたも王子×技能
あれは主人公×技能・・・
小説家×技能を(略
リウイはちゃんと主人公してるけどな。むしろヒーローポイント使ってるかも。
↑プププププ
昔のは詳しいこと書いてないから自由に自作しやすかった。
西部諸国は美少年ですとか敵の攻撃をかわしますとか腹に口がありますとか、
変なところに細かい設定を決められてるから自由に作り難い。
327 :
NPCさん:02/10/17 18:08 ID:M2gw2Id5
ソードのリプレイを見ていて思うが、プレイヤーとしての発言
が多すぎると思う。
口調が軽すぎるし。
もっとキャラクターになりきってプレイしてほしい。
小説の登場人物があんな会話はしないだろう?
まあスチャラカやバブリーズなどは、小説化してもリプレイでの
キャラクターでやってるから、その点の一貫性は評価できるが。
それでもパーンとかは小説とリプレイでは、全然喋り方とか
違うじゃないか。
ソードワールドリプレイのキャラクターと、ソードワールドノベル
のキャラクターに差がある。
小説のようなセッションを行う事はできないのかね?
あんまりなりきられると逆に怖いのですが・・・。
てゆーか、むしろ俺はそのギャップを楽しんでたし。
FEARみたいな「なりきりプレイ」のほうが苦手。
FEARは本にするときにかなり手直ししてるから。
あそこまでなりきりプレイしてるわけじゃないよ。
>>327 まず聞こう。TRPG、やったことある?
332 :
329:02/10/17 18:38 ID:???
>>330 ああ、そうなんだ。てっきり、あれぐらいなりきってるのかと思った。
大事なのは「キャラクターとしてのセリフを言えるか」じゃなくて
「キャラクターとしての行動ができるか」だと思ってるから。
もちろんFEARのリプレイやなりきりプレイを否定しないし、
面白ければいいと思う。ただ、SNEのリプレイはそこらへんを曖昧にして
「初心者でもとりあえず遊べそうだな」っていう雰囲気を伝えるのを
優先してるんじゃないかな。
>>332 SNEと比べるとFEARはなりきってるけどね。
なりきるとシステムの方で特典のあるゲームが多いから。
>>333 > なりきるとシステムの方で特典のあるゲームが多い
そうなの?
そんなルールがあるシステムって『熱血専用』ぐらいしか知らないんだけど。
>>332 SWのリプレイは、プレイしている
その場の雰囲気を優先していると思う。
336 :
329:02/10/17 18:51 ID:???
>>335 あ、言い方がまずかったかな
俺が言ってるのは、もちろんそれも含めて、だよ。
等身大のプレイ風景を描写することで「TRPGってこう楽しめばいいんだ」って
伝えようとしてたんだと思う。特にスチャラカとかは。
>>333 たしかにそうだろうね。俺が苦手なだけで、別に嫌ってるわけじゃないので。
FEARリプは好きになれないなあ。
参加者はスタッフだし、面子がほとんど同じだから。
(きくたけのブレカナは良かった)
たまには初心者が親近感を覚えるようなの読みたいよ。
って、スレ違いだね。
ま、好みの問題だろうな
その場のノリが好きならSNEリプ、
なりきりプレイが読みたいならFEARリプってことで。
トータル・エクリプスとかロード・オブ・グローリーとかを
「なりきりリプレイ」と呼ばれるのは抵抗あるなぁ
PLレベルの思惑とかも口に出してるし
実際、あんな感じでプレイしてるよ?
およよ?ソードワールドのFEARリプってあるンですか?
FEARのプレイをなりきりっていうのは問題あるだろ。
むしろ、SNE以上にPLとPCをかっちり切り離してる。
たとえば、「シナリオ上まずいけど俺のキャラはこうする」みたいなのを
SNEは流すけど、FEARは「シナリオ上まずいから皆止めてね」とはっ
きりPC発言するわけで。
その上でSNEのリプレイは雰囲気がよいので読みやすいとかはあるだろうが。
342 :
341:02/10/17 19:32 ID:???
すまん、上の記述ミスあり
>はっきりPC発言するわけで
→「はっきりPLとして発言するわけで」
と読み替えておくれ。
まあ、PC≠PLってのはFEARのシステムだと結構基本だったりするしな。
シーン制を使ってるシステムなんかだとルールブックに明記されてたりするし。
で、これだけだと完全にスレ違いだが……。
SNEの場合、リプレイから初心者が入ることも期待しているのに対し、
FEARのリプレイはあくまでシステムサポートの一環だから、
こういう違いが出てくるんじゃないだろうか。
すれ違い
>その上でSNEのリプレイは雰囲気がよいので読みやすいとかはあるだろうが。
雰囲気いいですか?>SNEのリプレイ
いや、FEARのリプレイって読んだことないんで比べられないんですけど。
PC≠PLってのは分かってるんだけど、
たとえば熱血専用のリプレイとか(スマソ、最近のリプレイ知らんのよ)で
プレイヤー発言の後、「」内でキャラクターの発言してたじゃない。
ああいうのをなりきりプレイっていうんじゃないの?
期待感は、SNEの方がいいかなぁ
あとでげんなりするんだが
脚色が結構激しいよね
それに対して、FEARは読んでいて、そのゲームをしたいという気にさせるものは少ないよ
何というか、ガチンコだと叫んでいるプロレスのよう
やはり、新規プレイヤーを引き込むためのモノと、サポートの一環では方針が違うんだろうけど
読んでいて楽しいのは、やっぱ前者になるのだろうなぁ
>それに対して、FEARは読んでいて、そのゲームをしたいという気にさせるものは少ないよ
煽りじゃないけど、
俺はSNEのリプレイを読んでそう思ったことは一度もない。
特にGURPS、その中でもマーシャルアーツのリプレイは最悪だと思う。
その点FEAR(に分類していいのかどうかわからないけど)では、
きくたけのリプレイはゲームをする気になった。
>>347は具体的にSNEのどのリプレイでそのゲームをする気になった?
きくリプはFEリプに入れん方が。
いや社員だけど。
他のFEリプときくリプはぜんぜん違うじゃん。
月並みだが、俺はSWリプレイ第1部を読んでTRPG者になった
ああいうノリに惹かれたやつは結構要るんじゃないかと思う
最初から読み物であることを意識しているせいか、口当たりもいい
その後きくたけリプレイも読んだ
あれは口当たりがマイルドじゃないので、結構好みが分かれるんじゃないだろうか
ハマルと美味いがとっつきにくい珍味系の味わいだと思う
FEARリプレイは・・・プレイガイドに見える(w
参考にはなるが、読み物を目指したものとはちと違うかと
ところで、リプレイを買う(読む)とき、イラストレーターって気にする?
俺はSW第2部のイラストが苦手で、手を出せなかった
>>350 リプレイでなくても、小説なら何でも気にする。
第二部は漏れも嫌だった。
イラストで食わず嫌いするのってもったいないよ
イラストなんて飾りだと友野先生もおっしゃってるしな(藁
354 :
349:02/10/17 22:22 ID:???
>>350 そうか。
俺は第一部の絵はダメだった。
感じ方はいろいろあるってことか。
ちなみに俺は厨房のときに友達に借りたBローズの本でRPGにはまった。
(´-`).。oO(349はきくたけファンだったのか!)
FEARリプレイときくたけリプレイを別枠扱いにするなら、
SNEリプレイとGURPSマーシャルアーツ&ドラゴンマークリプレイも別枠扱いにしてほすぃ(;´Д`)
357 :
NPCさん:02/10/17 22:33 ID:FVkjyPMy
>>354 え!?草ナギさんの絵があかんの!?
そんな人初めて聞いたな、いや煽りじゃなく。
俺は4部の絵がダメでした。
とはいえ食わず嫌いはしたことないけど。
第2部……伊藤岳彦でしたねえ。
幡池ですが?w
>348
とりあえず、メックとシャドウラン、それにGURPS
ロードスにD&D、ウォーハンマー
こんな所かな?
マーシャルアーツは、武神降臨で萎えてたが、リプレイを見てやる気が出たよ、ちょっとね
もうちょっと、ルール解説を増やして欲しいという気持ちは強くあったが
まあ、わざわざマーシャルアーツであの世界観はないだろうという気持ちはよく分かる
なんか、無理があるしね
いっそ、あの世界観をメインにした日本独自のサプリメントでも作れば良かったんじゃ
なかろうかと思わなくもない
って、ここはSWのスレじゃないか
スレ違いすまそ
とりあえず、クリティカル値修正なのだが
そのまま下げるんじゃなくて、3の場合もクリティカルとかで振り足しにできれば
バランスが良くなるんではないだろうか?
FEARリプレイ・・・きくたけ以外だと、トータルエクリプス(NOVA)、ロードオブグローリー(ブレカナ)、ガンフロンティア(テラガン)だけだよな?
その他にGFに掲載されてるのはあるが、書籍として出ているものは。
ああ、天上天下(天羅)もか・・・スレ違いだが。
あとは「猟犬たちの午後」「振り向けば死」「イースRPGリプレイ」「デモンズシティ」
あたりもあるな。スレ違いだけど。
364 :
349:02/10/17 22:44 ID:???
>>357 そう?
俺の周りでは結構いたよ。
同じ絵師でもカッコイイ系の絵はそう嫌いじゃないんだけど。
ホビージャパンのゲームの絵とか。
イタスギ。・゚・(ノД`)・゚・。
他のTRPGの宣伝マンがいるな
ちゅうかSWの話題が無いんじゃないか?
少なくとも大ネタは無いよな。カードRPGの追加カードとかでもかまわんから、
なんか出れば話題にもできるんだが。
>>364 藤井英俊は漏れも好きだった…あと田中光とか那智上陽子とかも
もっとも、クサナギも大好きだったガナー
スレ違いsage
要望でも書いておこう
自分のサイトでやってみようかと思ったけど向いてないのであきらめ
ここ見てるどこかのSW系サイトを運営してる人が代わりにやって
小説リンクとかハウスルールリンクとかあるよね
それでね シナリオリンクってのが欲しいの
対象レベルと人数、冒険概略と舞台、初心者向けとか上級者向けとか
そういうの書いてあると使いやすいかな
よろしくお願い
そんなやついねーって(w
いやいや
こう書いておくとどこかの親切な人がやってくれるの
がんがれ
こんな所で頼む暇があるなら自分ですればいいのに・・・
おいみんな、
>>370がやってくれるってよ!
すげー楽しみだ。
>370
お願いします
毒物「レザーメイカー」
知名度:15 毒性値:12 使用:注入、服用。
説明:赤黒い粘液です。この毒の抵抗に失敗した者は18ラウンド後に即死し、
その後肉体は皮膚・毛等を残して赤黒い液体になって解けてしまいます。
残った皮膚はなめしたように丈夫になっているので、剥製を作るのに便利な毒物です。
アイテム「スレイブ・アンクレット」
知名度:10
説明:ミスリル製の装飾の施された美しい脚輪です。
これは、製作時に定められた特定の物体から、一定の距離以上離れられません。
丁度、無限の重量の錨に見えない鎖で繋がれたような状態です。
この力は極めて強力で、振りきるより先に脚輪が壊れます。
脚輪自体も頑丈なものですし、錨となる物体に触れながらでないと外すことは出来ません。
錨自体は通常の方法で移動でき、その際限界距離に達した脚輪は引きずられていきます。
その際に錨側には重量等は掛かりませんし、当然ながら、脚輪側から錨を引きずることも出来ません。
古代王国時代に、観賞用奴隷の逃亡を防ぐために作られたものの様です。
この間、従姉妹が友達とセッションするからと誘ってくれたんだが
博打好きの盗賊の作った借金返済のため大量のコボルド退治をする羽目になったり
おじいさんが病気で困っている女の子のために貴重な薬草摘み手伝わさせられたり
薬草摘みの途中に親とはぐれたドラゴンの赤ちゃんを竜の住む洞窟へ送り届けたり
そのお礼にと貰った竜の涙で火の精霊力が偏り病気がちであった王女様を助けたり
フォチューンクエストみたいな話ばかりだった…
やっぱ武器はモールが一番!
クリティカル値?んなもんはいらん!
強打ダメージ+2あるしね
鎧堅いと雑魚は余裕・・・
しかし打撃力20以降のクリティカル値10の武器のクリティカルする快感は捨てがたい。
>>381 それは戦闘がたくさんある場合の話。
コンベなどでは戦闘は1,2回しかない。
つまり攻撃の為にサイコロを振れるのは5回あればいいほうだ。
そんな中で攻撃が当った上で、
さらにクリティカルが出ることなど期待できない。
やっぱり武器は当りやすい上にダメージもでかい
モール両手もちが一番だと思う。
俺の蛮族キャラクターもモール持ちだったなー
しかも高レベルの敵と戦う時は決まってファナティシズムかけられる罠w
時代はファナティシズム+強打+メイス二刀流です。
(・∀・)カコイイ!
ソレ本気?(w
実際強いぞ
強打なんて無防備になるんだから
よほど相手が格下でないと確実にダメージ蓄積していくし
捨て身ファイターを1トップに置いて他はみんなプリーストにしる!w
金属よろい着て、盾を持たずファナティシズムを掛けた時点で避ける気ないでしょ。
おまいら、ブロードソードにラージシールドは駄目ですか?
撃墜率が盗賊にすら劣るのでストレスは溜まりまくりだが。
ノーガードでの殴り合い!
それが漢のファイター!
シーフの強打クリティカルは正直うらやますい〜。
生命力がでかくてキュアウーンズがちゃんと飛んでるなら、鎧の薄さは
我慢できる場合が多いみたいです。敵がモンスターだとダメージ固定だし。
ファイターってしょせん壁であって、パーティーのメインウエポンではないのかも
と思ったり。
強打の期待値ダメージはファイターの方が高いんだけどね、一応。
うちのシナリオでは5レベルくらい上の敵と戦うことが多かったんで、
メイス+ファナティシズムで攻撃力をageる作戦でしたね。
打撃力よりもクリティカル値よりも攻撃力重視。これ。
ぬりかべ「壁になんか文句あるかゴルァ! わしゃ昔からプレート・ラージ・メイスの3点セットじゃぁ」
冒険者より2くらい高いモンスターレベルの敵が相手のときは
ファイターのありがたみがしみるっすよ
クリティカル1回だとうっかりダメージが抜けないシーフよりも、
強打分をチクチク溜めていくファイターの方が信用できるっす
あと、ファイターは坊さんのキュア−(の精神点と行動予約)も節約できるっす
シーフの3回クリティカルの方がカタルシスはあるっすけどね(w
新リプレイのイリーナじゃあるまいし
強打ばっかで解決できる戦闘は萎える
強打マンセーになるのは
完全版になって、低〜中レベルのモンスターの打撃点が下がったせいかと
実際、作りたてのキャラクターが相手にするようなモンスターだと
金属鎧だけでカキン! ってこと多いし
キャラクター表記で作ればいいんだけどね
>>398 ファイターが自分でできる事って強打ぐらいしかないんじゃねーの?
398の所ではどんな戦闘をやっているのか聞きたい。
部位狙いマンセーなのか?シールド・アタックで相手を転ばせたりしてるのか?
馬鹿の一つ覚えの戦闘は萎えるってことでしょう。
>>400 なぎ払いを忘れるなー。
ドワーフファイターがバトルアックスで雑魚どもを薙ぎ倒してシーフがボスを押さえにいくのが
うちのパーティの戦術の一つじゃけえのー。
雑魚過ぎても緊張感が無くてだれるし
かといって強すぎるとキャラ死んだときに大変
GMの腕の見せ所ですな
>>403 自分のところでは雑魚モンスターの場合は、ファイターの攻撃が
ダメージ期待値3回で倒れ、モンスからシーフにダメージ期待値が3回行くと
ちょっとやばいくらい、というのを目安にしてる。
特殊能力を持っている場合は、生命点か防御点が低めのモンスを出す。
ボス戦は、PCのレベルが3くらいまではそれ+3、4〜7はそれ+4、
8以上はそれ+5を上限にする。デーモンなど特殊能力が強力な場合は
ちょっと上限を下げる。人間相手の時ももちろん下げる。
ってな風にやってる。
キャンペーンのラスボスは戦術をミスると5割以上の確率で全滅するくらい。
405 :
NPCさん:02/10/18 18:23 ID:pRYbMDdK
つーか、勝負の結果を管理しようとするからいけないんだよ。
生死はどーでもイージャン。
ノリ優先のどたばた冒険やら
まじめなシリアス路線やら
セッション仲間によって好みが違う
>402
モンスター相手だとファイターが壁、シーフがメインになりやすいんだよな。
高レベルになればなるほど魔法がメインの攻撃になり鎧の薄さなど関係なくなり、そうでなくても高品質の恩得は大きいし。
GMがよほどでないとこの差は普通にあるのでファイター/Lが採用された日には戦闘しか考えないプレイヤーはほとんどLしか取らなくなるかもな。
筋力無いシーフに倒されるボスって一体
SNEのリプじゃよく出てるけど
何故かうちのセッションじゃほとんどでない・・・
ウチのシーフは戦闘になった時点で味方の陰に隠れます。
盾になるのはプリースト。結構固いし。
ついでに、戦士の武器がメイスなのまで強打はなし。こう、じわじわと。
能力値が低めのキャラクターで高品質無しでシーフが片手武器しか使わない環境では
シーフの役目は「敵の攻撃を引き受けてファイターの負担を減らす」程度になるけど、
筋力がそこそこ高いシーフが高品質の武器を使ったりして強打すると、破壊力だけなら
ファイターより強く見える事もあるわな。(あとファイア・ウェポンとか使ってる時も。)
シーフの本業は戦闘では無いんだからクリティカル値−1はやりすぎなんじゃないか
って思うこともある。まあ、キヨマツの事だから期待値計算は絶対ちゃんとやってると
思うけどね。
レベル高くなれば別だけど
シーフどころか戦士にもファイアウエポンなんてそう使わない
あくまでもうちの場合だけど、
何時までも馬鹿な敵を相手にしててもつまらないということで
敵が多めで馬鹿みたいに魔法を連発してたらアッという間に全滅するバランス
もちろん、戦わないで済む敵もいるが
どうしてもラージシールドを持った防御力高い奴が壁にならないときつい
強打なんてしようものならアッという間に矢襖になり果てる
まぁ、戦闘少なくして謎解きに時間かけるシナリオもたまにはあるし
遊ぶメンツ次第かも
GMによっても、なぞなぞ好き、罠好き、戦闘好きといろいろいるしね
いいね。
戦闘カツカツシナリオ。
毎回それだとめげるが、それがないとしまらねーよな。
戦闘多いとサイコロ振るのだるい
まぁ最近じゃノートパソコンでツール使ってるが(w
あ、そうか。敵がPCの2〜3倍もいれば強打してる余裕なさそうだな。
あとファイア・ウェポンは確かにめったに使わない。
エンチャント・ウェポンは消費が少ないしコモンルーンもあるから結構使われるけど。
でも敵が多いと戦闘が長くならないか?
戦闘バランスなんてGMの手心でどうにでもなるもんな。
俺がGMをする時はセッションの雰囲気に合わせて難易度変えてるしな。
一撃の夢を見てグレソーを振る戦士がいた時はグレソーをデフォに難易度を調整したりして。
それにしても、こういった人の戦闘バランスを見ると参考になったりしていいな。
戦闘に限らずシナリオに出した事のあるアイテムとかの話をするのも偶にはいいかも。
語り房にならない程度で。
俺が出した中で変わったアイテムは攻撃力に+1のバッソ。一度クリティカルした場合、その次のクリティカル値のみ−2される。
と言う魔剣。
高い生命点と筋力、副技能で低レベルプリーストを持ち、盾構えて片手剣で長丁場で戦いクリティカルで決定打を与えるファイター向けに出した事がある。
仲間内だと行動宣言をカードで行い(表に攻撃や古代語魔法と書いてあり裏に通常攻撃、強打、各種魔法など書いてある。)っていた為に身を固め時々、クリティカルを狙い強打を混ぜるキャラクターのイメージを尊重してマンネリ魔剣を回避するために出した。
何か俺自身が語り房だが何か話題を作るためにもマンネリ化するアイテムの代わりになる物でも話してみない?
そんなにいたらスリープクラウドで数を減らします
PCと同等の強さがそんなにいたら魔法使いを守れないので逃げます
敵が固まってどうする
そんな馬鹿な敵とは戦い飽きました
>>408 シティアドベンチャーで魔術師か暗黒司祭がボスのことが多いからのー
>>415 変なアイテムと言えば、回避が成功した際に達成値そのままで攻撃者の打撃力と同じ威力の
衝撃波を放つミラーシールド、ってのを出したことがある。
パーティ唯一の専業ファイターが敏捷度だけが取り柄のへっぽこ戦士だったので、ちょっとは
活躍させたろかと思って渡したのはいいが……回避だけは異様に高い出目を出すもんで、
白兵戦では無敵になってしまった。ヒュドラが一瞬で沈んだ時にはっきり失敗を悟って、その
盾は次のシナリオでキーアイテムってことにして捧げさせ(没収し)た。苦い経験だw
スリープクラウドで減らすと言ってもよほど高い達成値でかけないと
とどめを刺す前に起きてくる罠。
…と思ったけど、1ラウンドでも動きを止められるし相手は転倒するから
やっぱり強いかも。味方が息を止めてれば味方は寝ないし。
ただ、「スリープクラウドかけるから息を止めろ!」なんて言ってしまうと
敵にもバレるのが難点。ならばと暗号を考えたりして…
…そんなこと考えるのは俺だけですね(笑)
>>419 ちょっと待って。その解釈って正しいの?
息止めたら寝ないなら、デスクラウドは?
戦闘中に息を乱すのってあまり得策じゃないと思うんで、相応のペナルティを課しても良いような気はするな。
でなかったら「息を止める=抵抗に専念する」と解釈しても良さそう。
Q.息を止めているキャラクターにスリープクラウドなどの魔法は効果ありますでしょうか。
皮膚呼吸でも効果ありというなら、仮に完全密封スーツ(もちろん窒息して死にますが)なるものがあったとしたら防げますか?
A.無効です。ただし、魔法をかけられたからといって息を止めるというような宣言はできません。(2000年10月_1)
Q.清松みゆき先生に相談です。
先日、ソード・ワールドRPGのGMをしていたときです。
PC「スリープ・クラウドで眠らせた山賊に攻撃」
私「わかった、1ゾロ以外命中だ。クリティカル値はマイナス1で・・・」
(うかつにも忍び足の判定を忘れていました)
PC「違うよ、側に寄って首を掻っ切るんだ、即死でしょ」
その場は部位狙いと解釈して(成功すれば即死)処理しましたがどうも腑に落ちませんでした。
2日後、雑談でこの事を話したら
「なに言ってんだ、寝ている人間を攻撃したら即死だろ!」
「例えば寝ている奴の顔面をモールで殴ったら顔がつぶれて死ぬだろ、常識で考えろ」
(兜をつけていると言ったらレザー・アーマーに兜は無いと言われた)
「ルールにとらわれ過ぎている、例えば人質ののどにダガーを刺したとして、
(別のゲームでは)ダメージは1D+2だから死なないとでもいうのか?」
などといわれてしまいました。自分が議論に弱いことを悔しく思いました。
僕としては、眠っているモンスターへの攻撃ルールは
・簡単に倒せては面白くない(スリープ・クラウドだけで勝負が決まってしまう)。
・1レベル呪文のスリープ・クラウドは浅い眠りにつかせる程度だ
(例えるなら大学の講義中の居眠り。大きな声やつつかれる、
小突かれるなどのちょっとした刺激で目を覚ます(笑))
・眠っている相手でも、殺すのはそんなに簡単じゃない。
(力が足りなかったなど、逆にクリティカルしたら殺せたと言うことになる)
と、解釈してそれなりに正しいと思っていますが
(まあ、多少はルールに縛られるきらいもありますが)
いったい、どう言えば彼らを説得出来るでしょうか?
何だか、愚痴のようになってしまってすみません。
A.ルールブックの記述に反した上にGMの裁定に従わないとは、
二重のルール違反ですなあ(笑)。眠らせて、即死させたげなさい。
そうすると、即死にならない理由をあれこれ考えてくれるでしょう。(1998年9月_2)
ついでに言うと「水中では生命力ラウンドの間息を止めていられる」というルールがありますね。
なんのペナルティーも無しに息を止めて戦闘できるのは変だと思いますか?
陸上で息を止めるときは違うんじゃないかと思いますか?
ダメージを受けたら止めていられないんじゃないかと思いますか?
ではハウスルールの出番ですね。さあ、あなたもハウスルールの世界へ(笑)
そんなの貼らなくても完全版のルルブに書いてあるでそ
人質の首をダガーでかききったら即死ですか。
まーそれは別にいいんですけど、
「具体的に、首をかききるときどこをどう切りますか?」
と質問すると、
「それじゃ死なんですよ」
と言いたくなる答えが返ってくること多し。
のどぼとけの斜め上じゃあ死なないっすよ大将。
一撃必殺ポイントは狭い。
人質が少しでも抵抗すれば一撃で殺すのは難しい。
しかし相手が少し訓練をつんだ人間で、人質が素人ならあっさり殺せると思う。
このあたりが調べた結果出た俺なりの結論
ダガーで刺せばとにかく即死ってやり方も、律儀にダメージ計算もかまわんと思うが
他人に押し付けるのはよ〜く調べてからにした方がいいよ。
428 :
NPCさん:02/10/19 00:26 ID:v8WW7GWX
お前(1998年9月_2)のQ&Aに突っ込んで面白いの(w
ボーナスを付けた上で「律儀にダメージ計算」ぐらいが妥当なんじゃないかね。
一般人なら攻撃が2回も命中すればそれで死ぬし。
うーん。俺、生かしておいても意味無い敵が戦闘で生き残ったんで、
めんどいから「あー、舌噛んで死んだよ」つったら、
「その程度じゃ死なないので、キュアかけて拷問します」
って返されてげんなりした覚えがある。
それはさておき。
こういうルールにない「シナリオ内リアルの問題」は、
GMの言うことに従うもんじゃねーの?
424の清松の所くらい読め
俺なら首ダガーは即死でもいいや。
けど予定していたイベントのみね。
この手の問題は同じ事をPCしたら
一体どうなるか考えてもえば大抵解決だな
うーんと‥‥HP0で、生死判定で良いのでは?‥‥‥
つうか、忍び足判定はしないとね
>>427 まだこういうタイプがいたんだ……
そんなクソリアリティーなんざ捨て血まえよ。
RPGがリアルなもんかよ。
436 :
433:02/10/19 01:25 ID:???
あ、削りすぎたか
わかりづらいので修正
「この手の問題は同じ事をPCにしたら
一体どうなるか考えてもらえば大抵解決だな」
>>436 キャンペーンならともかく、コンベだと
「それでもいい」とか言われんのよ。自分の提案が押し通ることが
快感だからなー。
>>435 >>427は「自分の中の常識と他人の中の常識は違うんだ」ってことが言いたいんだろう。
安易に「常識で考えれば〜〜じゃねーか」などと言うべきではない、と。
だからこそGM判断に従うことが重要なわけだが。
それはそれとして最近思うことがあって、
自分がGMやっててルールで揉めたときにはPL側が有利になるように裁定した方が
お互いストレス溜まらなくて良いんじゃないかと。
427はコピペでしょ
昔見たことあるよ
>>438 それに気が付くと、GMをやる気力が減少すんだよね。接待RPGかよ、と。
相手が眠っていただけじゃ一撃で仕留めるのは難しいよな……。
気絶してるんならなんとかなるが。
GMの言うこと聞かない問題児はさっさと殺して放置すればいいよ
甘やかしてたら成長せんもん
ただしGMの方が横暴だった場合は
他のプレイヤーからこちらが放置されることをお忘れなく
というか、
人質の首筋にナイフを突きつけれている時に、
ルール上は死なないとか、一撃死させるには熟練が必要だ、とか
ぬかして突撃してくるプレイヤーがイタイよな。
そういうときは目とか刺してリフレッシュの治療費だけでなく、
たっぷり慰謝料請求させましょう
出来れば収入が赤字になるくらいがいい
つか、そのNPCおよび社会的信頼を引き下げちまえ。
ちゃうねん。
必要なのはGMがそれでどうしたいか、なんや。
敵役を逃がしたいなら、「喉切ったら人は死にますが何か?」でいいねん。
憎しみを掻き立ててロールを促したいなら、死なないように厳密にルール適用すればいいんや。
GMが「俺がルールだ!!」って叫んで、納得しないなら追い出せばええやん。
眠ってる相手に攻撃のばやいについては、確かに完全版に載ってるが・・・。
じゃ、もうお前のGMのときは二度と参加しない。
と来たらどうする?
コンベならスタッフに苦情。
という流れ。
,,. -‐''''''''''''''''''''''‐- 、
, ‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
/ ::::::::::::ri:::::::::::::::::::::::::::::..........,,,,,,,,,,,,',
/:::::::::::;::::::/::::/! i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;i
i::::|::::::;i:::::/l:::/ | ';:::::ト;::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;i
|:::|:::::/|::/ |:/. | ヽ;::l ヽ:::i丶::::';:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;i
|:::|::/ !/ _レ?=@ v、::i ヽ:', \::i丶:;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::i:;', '''''" ヽ ̄ ヾ''''\:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;', -─‐- -──-- i::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::;;;i | l l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ちゃうねん・・・
|::::::::;;;l.| | l | |::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::::::;;;;i| | l | !:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::::;;;;;:ヽ ,| r───、| |-'|::::;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::::::::;;;;;;;;;;;;;`''- ニ,─--,' ‐='"''"|::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|::::;;:::;;;ri;;;;;;||::/ `i ̄i.:.:.|:.:.:.:i:.:|::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
|:::;;;;::;;;l.';;;;;y' '':.:.:.:.:.:.:''' |::::;;;;;;;;;;i`ヽ;;;;;;|
|:::;;;;;;;;;| '/、 |:::;;;;;;i;;;/_,. へ;|
';:|';;;;;;;l i、 ``''ー---------‐,l::;;;;;/リ _,,..ヘ
>>447 マスターの心理としてさ、プレイヤーの不満げな顔眺めてるのは楽しくないわけさ。
上手い納得させ方があるかどうかこのスレで他人様の知恵を拝借してみるのも一つの手でしょ。
451 :
NPCさん:02/10/19 03:01 ID:v8WW7GWX
>>448 そんな奴と二度とセッションする必要ないと思う
他の友達までそいつの顔色気にしてつき合わなくなったら
所詮はその程度の友達
むしろ新しくメンツ探してセッションした方が
いろいろ勉強になってプラスになるはず
コンベは相手の方が無茶な意見ならスタッフは何も言わないでそ
スイフリーのようにファラリス信者にして
それで反省しなかったらキャラ取り上げますか(w
「ここは逃がさせて」とプレイヤーに言っちゃうのが
ドラマ派。
ここらへんが気に入らないと、3Eに移る。
なんかこー、問題の本質から目をそらしてる人が混じってるね。
交友関係とかそんなのは千差万別なので、余計な御世話。
TRPGテクニック(う、なんか恥ずかしい言葉だ)としてのエレガントな解答を求む。
…
…と書いた後で、交友関係の構築もTRPGテクニックの一つだろうかと思い直すオレ萎え。
プレイヤーが、人質にもかかわらず攻撃してきたときも
シナリオで想定しておけばいい。
つか「人質をとったから攻撃してこないだろう」なんて思いこんでいる
マスターが甘ちゃんだろう。
極端な話、テレポート系の指輪でもなんでもでっちあげたっていいわけだし。
>456
てきとうに傍観者(無力な一市民とか)おいといてな
人質無視して攻撃したら
「あなたはひどい人だと思います!」
とか言わせて社会的ペナルティ
無力な一市民に戦いのプロのロジックは通用しないしナー
>>456 ドラゴンマークリプレイのアレみたいに逆ギレされそう……
遅レスだけど、清松はQ&Aで、
「シーフに強打を認めるもんじゃない」って
言ってなかたっけ。
>>459 それならそれで、ファイター専用技にしておけばよかったんだよ。
鍵開けはシーフ専用、呪文は各ルーンマスター専用の技なんだから。
そうしてない時点でその回答はおかしいよ。
まあ、そもそもにおいてだ
何で、シーフは戦闘ができなくちゃいけないの?
暗殺者って要素を入れたかったのか、D&Dがそうだったから無批判に入れちゃったか、どっちかじゃない?
>>459 ちょっと違う。
シーフが自由に強打をすることのできる状況を作るのは甘い、だよ。
シーフの弱点(打撃力・防御力が低い)を見せてやれってこと。
GMも戦闘バランスをしっかり考えてくれないと戦士が戦闘で活躍できない
(もしくはしたようには見えない)状態になってしまうシステム。
戦士のPYがどうこうではなくてもね。戦士は強打できてもシーフは一撃
食らえば半死というバランスが適切なのでしょう・・・
清松の台詞を補足するなら
「シーフに強打を可能とさせるようなクライマックス戦闘を、認めない」w
まあ文句を付ける時は良く確かめてからにしろってこった(w
GMの裁定に従わないとは、ルール違反ですなあ(笑)。
馬鹿の一つ覚えですなあ(藁
まあ優柔不断なマスターよりゃイイんだが…
>>465 >戦士は強打できてもシーフは一撃食らえば半死
それだけじゃ足りません。既出ですがPCの前衛1人に対して2人以上の
敵をぶつけましょう。シーフが強打すれば2発食らって死亡。
キュアウーンズも追いつかない。これが正しいバランスです。
普通、戦士用に打撃力強い敵
盗賊用に打撃力弱い敵出すけど
クリットしない限りダメージ通らないのに
盗賊で強い敵に挑みかかる奴が居るんだな
そんなときはダメージ来ないけど「鬱陶しいわー」と言いつつ
強打して避けにくい時に殴って半殺しちゃったり
盗賊が魔法使いのカバーに回らないといけないくらい敵の増援出したり
・後ろから増援が迫ってるよ
・用心棒が控えてて「先生お願いします!!」「どーれ料金分相手してやるか」(笑
・魔法の壺や封印球から精霊、デーモン強さにあった敵が出てくる
と、あんまりプレイヤーの好き放題にさせないようにしてる
PC側の方が知力高ければ盗賊が強敵に挑んでも結構いけるけどね。
敵が盗賊に攻撃してきたら防御専念で、他の奴に向かう素振りを見せたら強打すればいい。
こっちもモンスター表記じゃなくて
キャラクター表記のNPC出して
同じように強打してあげれば控えるようになるよ(w
でもモンスターは一般に敏捷度も知力も低いから
下手に強打をすると脚狙いで転かされてボコボコにされる罠が。
虎やライオンあたりが不意打ちに成功すれば3回攻撃全てのダメージに+2されたりして強烈なんだけど。
一番いい解決法は選択ルールを使わないこと(藁
シーフは強打した時クリティカル値−1を選択できない(ダメージ+2のみ)事にする
という手もある。それだとあんまり強くならない。
よってプレイヤーもシーフに強打させようなどとは思わない。
(必要に迫られて強打を選択する可能性はあるがそれは問題ないっしょ?)
>>475 偶然だね。うちもそのルールでやってたよ。
強打したら集中攻撃であぼーん
>>475 こういう考え方もできますな。
1.シーフのクリティカル値−1というのは、ファイターやノースキルのキャラクターが『強打』して
クリティカル値−1するのを常に実践していると考える。
2.で、回避値がマイナスされるのを防ぐ代わりに、シーフは軽い装備しか着けられない。
3.つまり、「キャラクター側の『工夫』で下げられる白兵時クリティカル値」は最大で1のみ。
そう言えばシーフの狙撃時、制限いっぱいまで狙った時のクリティカル値は−5になるんだろか?
ねてる相手を一発で殺す方法・・・
腹か心臓を突く。
>>479 3.最初の打撃ロールのサイコロ振るときだけね
つーか完全版ルルブ持ってないの?書いてあるよ(p288)
Q&Aブックにもあるけど(Q.38p74)
482 :
479:02/10/19 23:15 ID:???
>>481 いや、どっちも持ってるけど、「最大で−4」としか書いてないやん。
これが「最大で−4(シーフなら更に−1され計−5)」ならわかるんだけど。
まあ、Q&Aブックの質問の記述からすると、−5でいいんでしょうな。
483 :
NPCさん:02/10/19 23:33 ID:LMKHA9xJ
ソードでキャンペーンやる場合、倒すべきラスボスなり解決すべき
問題なりの最終目標を設定して、そこに向けてプロットを組んでいく
タイプが多いですか?
それとも、特にそういうの設けずに一話完結の漫遊記が多い?
最初からキャンペーンをやるつもりなら後者が多いと思うけど
間違えた
前者ね
一話完結の漫遊記のつもりがいつのまにか大きな
俺の場合はリプレイでやってるみたいな舞台とキャラだけ共通でダラダラ続けるのが多いな。
ラスボスは話がそういう方向に向いたら考える感じ。
ごめんよぅ途中でボス倒されてころころ変わる・・・
俺は最初から大きな流れを作っておくかな。
陰謀ものが好きなんで。
皆さん、シナリオでクイックスタートに使うサンプルキャラクター。
アルシャードのみならホワイトメイジを持っているのは、ウィザード、アルフ、ヴァルキリー。
ホワイトメイジがいるような構成にするのが難しいですが何か?
誤爆?
492 :
490:02/10/20 00:56 ID:???
誤爆ですた。メカ腹召してくるでありんす。
>>483 「キャンペーンやる場合」なら、SWに限らず前者。
結果としてキャンペーンになった、という場合、序盤の内はそもそも最終目標もなにもないし。
ちょっとお聞きしたいんだけど、
一緒にセッションしているメンバーがギリギリの戦い好きなので
強めの敵を出してるんだけど
レベル7.8と高レベル同士戦闘なのでよく死んでしまいます
で、その場合、大都市の大司祭様にお金とコネで蘇生してもらっているんですが
毎回、死体を担いで町まで帰らせるのも味気ないというか格好良くないというか
何か、サイコロ目を誤魔化さずに死なせない方法や
神聖魔法以外で蘇生させたりする良いアイディアないでしょうか?
ロードスに出てきた魂の水晶球とか生命の杖では
まだ英雄とはいえないパーティに渡すにはちょっと強力すぎる気がして
あれこれ模索中です
ちなみにセッションはキャンペーンで舞台はファーランドで
最終的にはL10まで冒険させてあげようと思っています
世界観としてはファーランドを実験場として様々な魔法装置を創っていた
古代王国の魔術師が多く生き残り、魔晶石製造器・魔獣製造器、全スペルコモンルーン(笑)等、
いまだ強大な勢力を持ちカストゥール国を維持していたり
蛮族達も負けじと魔法や多種族を受け入れつつ強大な国を作っていたり
ノーライフキングが魔界から大量の悪魔を召還して魔都を作り上げていたり
ファーランドの中央を聖なる地として何十体ものエルダードラゴンたちが協力し
極めて強力な結界を張りファーランドと他の行き来を封じて守っていたりと
争いの絶えなそうなハチャメチャな世界を作ってセッション中です
(竜の結界は魔力の塔で増幅させないとテレポートもゲート等も出来ないくらい強力という設定)
もし、セッションで実際に使っている巧い方法や
良いアイディアありましたら、よろしゅうお願いします
>>494 そんなハチャメチャな世界観で一般的な解決方法を求められても困る。
スケープドールいっぱい出すなり、同様の効果を持ったリレイズの魔法出すなり、蘇生魔法でさえ
失敗をやり直せる秘密の儀式でっち上げるなり、「ほぼ不死身になるが生き返るたび能力値が下
がる」みたいなアイテムor呪いを渡すなり、テラーイ閣下に相談するなり、好きにしなさい。
>>494 「サイコロの目をごまかさずに死なせない方法」だって?
ただ単にモンスターが強すぎるだけだろ。下手に特殊能力を与えていないか?
逆に蘇生方法をとりあげてやれ。必死で生き残ろうとするから。
神聖魔法以外で蘇生させるアイディアを出すよりも、
生存確率を高めた方がいいぞ。
まあそういう世界観では、神聖魔法以外の
蘇生方法はいくらでも出てきそうだが。
魂の水晶球って魔術師が作ったんだよ。知ってた?
>>496 待てぃ。魂の水晶球と生命の杖は祭器だ。
魔力付与者は「邪教の最高司祭」がオフィシャル設定だぞぬ。
>>494 ここでそんな叩かれそうなネタを晒す蛮勇に、ある種の敬意を表します(笑)
で、ひとつの案として弱い蘇生アイテムを出すというのはどうだね?
死んでから3分以内に使えば死んだときの条件でもう一度生死判定をやり直せるとか。
(ただし生き返ってから1週間は生命力&精神力の上限が1に下がる。)
まあ、祭器という事になるだろうけど別にPCに渡しても問題ないと思うし。
まだ強すぎると思うならもっと使いにくく(1日1回しか使えないとか、そのアイテムの魔力を8として
蘇生の目標値を12〜14ぐらいにしてみるとか。)制限を付けてもいいし。
どうせプリーストが9レベルになったら「リザレクション」が使えるしな。
499 :
ねじ巻き鈍器:02/10/20 09:52 ID:RFgka4Ae
>494
ギリギリの戦闘が好きなのに、死にたくは無いってこと?ヽ(´ー`)ノ
え〜と、それはギリギリじゃないと思うです・・・・・・
それだけじゃなんなんで(^^;
個人的には>496に賛成、死にやすいってのは、戦闘のバランスが
悪い(一度に与えるダメージが大き過ぎるとか)か、単純に敵の数が
多いとか、PCの行動がGMが想定してるよりバカで、無策で突っ込む
とかだと思うので、その辺考慮してみると良いかも。
>>499 死にたくないって
>>494はプレイヤーなん?
GMだから殺したくはないってニュアンスだと思うが?
つーか、負けたんだから格好悪く引きずられて退場するぐらい当然でわ
>500
強めの敵を出してるんだからGMなんだと思う。
で、>494がGMなら(自称)ギリギリ戦闘スキーはPLじゃないかね?
神聖魔法以外での蘇生方法は
1.知られざる生命の精霊の10Lv精霊魔法(不明)で「蘇生」(これはまあ無理として)
2.ユニコーンが己の存在をかけて上記魔法を唱える
3.ユニコーンの角(アイテム)で上記魔法を使う
少なくとも神聖魔法や祭器(生命の杖や魂の水晶球)を使い以外にも、
3つの方法がPCの任意には扱えないが、ルールブックには暗示されている。
それ以外のものを求めると、ただ単に「やり直しが効く」
生命の尊厳の薄っぺらい世界観になってしまう気がする。。。
それで(蘇生方法が約束された上で)ぎりぎりの緊張感なんていっても、
甘いだけのご都合セッションなんで、戦闘以外の部分で、
葛藤を持たせられるマスタリングをすることをオススメします。
何も、強いモンスターを倒すことだけが冒険じゃないと思うので、
PLに頭を使わせて、達成感を味あわせてみてはどうでしょうか。
・・・などとマジレスしてみる
ところで、古代語魔法に回復系魔法が無いのは何故だろう。
呪歌にヒーリングがあるのだからあってもおかしくない気がするんだけれど。
ゲームバランスはおいといての話だが。
呪歌は古代王国期に作られたとあるが、古代語魔法で作られたと書いてなかったはず
で、呪歌と古代語魔法が別なら古代語魔法に回復がなくてもおかしくない
漏れがエルフやってた時は死にまくったな(遠い目
>>494 > 死体を担いで町まで帰らせるのも味気ないというか格好良くないというか
死体を担いで帰るのが嫌なだけなら無限のバッグ(1)、(2)を出しなさい。
で、死体はそれに放り込んで帰らせる。
戦闘バランスは今のままで良いと思うぞ。少なくともPLは満足してるんだろう?
>>504 呪歌のヒーリングと同じで古代語魔法による生命の回復には時間がかかって
「キュア・ウーンズ」や「ヒーリング」と比べて効率が悪いという事では?
呪歌より強力だとしても「持続時間が1時間で10分ごとに1点治る」とか
その程度なんじゃないかな?
もちろん呪文のレベルも高いだろうから消費も大きいだろうしね。
>>494 レベル7-8ってそのくらいになれば1ゾロ以外で死ななくならないか?
よほどダメージでかいのか、運悪いのか?
レベル7−8でもレッサードラゴン3匹ぐらいを相手にしてれば死ねるでしょう。
実際の494がどんな敵を出しているかは知りませんが。
>>494 てゆーかテレポートは?
まぁ使えたら使うんだろうから
ソーサラー技能低いかソーサラーが死んでるんだろうがw
主にどういうキャラが何の原因で一番死ぬかも教えてもらえると
もっと対策練りやすくなる
はず
>>505 歌詞が上位古代語なんだから古代語魔法の応用で作られているのは間違いないだろう。
たしかQ&Aで「上位古代語と旋律の持つ力の両方で効果が出る」とか言ってたような気がする。
>>511 キャラが死ぬ原因を想像してみる。
1.魔法やブレスなどレーティング表でダメージを決めるときにGMがクリティカル。
2.PCがアーマーファンブル。
3.1や2に加えて生死判定でピンゾロ。
4.プリーストが真っ先に気絶して回復ができない。
5.ソーサラーが「ライトニング・バインド」をくらってディスペルできない。
>>508 隙のない意見だ。504じゃないが、非常に納得できる。
>>504 世界観的に言えば古代語魔法も神から伝えられたものなので(ワールドガイドp17な)、その頃は
神聖魔法もごっちゃだったのかも知れず。
新王国期において「古代語魔法」と呼称されているものは、ファーラム氏が統合したものだし。
歌詞が上位古代語なんて公式でも忘れられてるよ。
たいていは下位古代語。
つーか笛のときは歌詞いらずの点で古代語魔法と矛盾が出てる。
レベル高いんだし、
リプレイの5部のようにテレポートの巻物でいいかもね。
ただ、竜の結界でテレポートやゲートは難しいとなってるようだから、
それがファーランドの外との行き来だけを封じているのか、
ファーランド内の行き来まで封じてるのかにかかってくるけど。
>>494 夢幻界での冒険。死んだら現実世界で目を覚まし、ペナルティ付きで再挑戦可、とか。
街への帰路が絶たれている、とした上で悪魔やノラキンに取引を持ちかけさせる、とか。
古代魔術師達がテレポート使いまくるとテロし放題な罠
>>494は、まだ寝てンのかな
上の質問群を見たら早め答えてあげなよ
どうせ日曜で暇だし
わかる範囲でアドバイスすっから(w
魂の水晶球や生命の杖は、古代王国期あたりに、
邪神の復活をするために、時のカーディスかファラリスの高司祭が、
作ったものっぽい。
古代王国最盛期では、魔術師たちは己の存在を「神」に勝るものとして君臨していて、
神を滅ぼすことを目的にしていた香具師もいたらしい。
その辺の兼ね合いで、信心深い連中が自分の神が滅ぼされてはかなわないので、
「逆」に神を復活させようとして、いろいろがんばった結果が祭器だと思うよ。
(まあ、神復活派はやられて祭器を取られちゃったんだろうけど)
一応設定的には、アレクラスト・フォーセリアでは、
世界の行く末を人間達に任せた光の神々は、復活を望んでないことになってる。
そもそもギリギリってのは
「ギリギリ勝てる」なのか「ギリギリ死なない」なのか。
前者なら死人が出るのはやむなし。後者ならさじ加減の問題。
対レベルでいうなら、シナリオ上の敵の最大レベルは、
PCの最大レベルの1.5倍(端数切り上げ)を1体ってのが相場だと思うが。
>>518 質問を投稿したのが朝の5時辺りだからまだ寝てるか
それとも今、質問の答えを考えてるか
単に日曜なんで出かけてるか
まぁ、そう急ぐ質問でもないんだろうし
こっちが気を揉んでも仕方ないさ
書き逃げやレスが一週間後とかだとちょっと笑えないがね
522 :
494:02/10/20 13:54 ID:???
沢山のお答え有り難うございます
昼前には起きていたのですが
同居人に昼食の準備と片づけを手伝わされてました
レス遅くなって申し訳ない
とりあえず、ほとんどのレスのに関係があると思うので
一番死んでしまうキャラとその原因から書いておきます
キャラは女性のエルフでソーサラーで冒険者レベルは6
生命力が5と低く、メインはソーサラー技能の6なのですが
すぐ突撃してピンチに陥る神官戦士を補助するために
ヒーリングやレストアヘルスが使えるよう
シャーマン技能も4レベルまでとっており
他のキャラより1、2レベルも低く
ソーサラーということですぐ敵の集中攻撃の目標にされてるのも原因と思います
死ぬ原因は魔法やマジックアイテムでのダメージでの死亡が多いです
本来なら手加減するべきなのですが
キャンペーンの都合上、人間並みの知力を持ち
ソーサラーの怖さを知っている敵が多いので
ソーサラーに手加減するのはおかしいとメンバーからクレーム付いて
敵もパーティと殺そうとするなら賢く攻撃するべきという方針に
エルフキャラのプレイヤーも了承してくれているため
魔法や飛び道具マジックアイテムの目標になりやすくなってしまっています
523 :
494:02/10/20 13:56 ID:???
>>495氏
>スケープドール
これは入手させて優先的に回しているのですが
平均より生命力が5と低いエルフのソーサラーということもあり
あまり効果がないようです
>蘇生魔法でさえ失敗をやり直せる秘密の儀式
蘇生魔法の失敗は今のところないです
もう失敗したら新しいキャラ作ることになっているようですが
それまでは頑張ろうということで死体担いで運んでくれてます
>ほぼ不死身になるが生き返るたび能力値が下がる
というのはもし生命力が5から下がると
どんどんきつくなってしまいますね
生命力0でキャラロストとして
新キャラへ移行させても良いかもしれませんが
採用するとすぐそうなりそうです…
>テラーイ閣下に相談しなさい
すみません、テライ?閣下という方は知らないです
有名な方なのでしょうか
マジレスするけど漏れコンベンションで
>>494とほとんど同じ設定のセッションやったことあるぞ。
もしかしてあの時のGMご本人か?
前にも逝ったけど漏れのPCが9レベルシーフなのに
相手はノーライフキングをさらに強化したしろもの(藁
もちろん勝てるわけない罠。
まあセッション内容はシングルトンのセッション並でした。
525 :
494:02/10/20 14:13 ID:???
>>496氏
>ただ単にモンスターが強すぎるだけだろ。下手に特殊能力を与えていないか?
敵が弱いとセッションに参加してくれないメンツが多いです
参加者の意見を言わせてもらうと
「命の危険がないと遊ぶ意味がない」だそうで
また、即死になるような特殊能力は少ないので
それで死ぬことはあまりないです
>逆に蘇生方法をとりあげてやれ。必死で生き残ろうとするから
弱い敵を出すと厭きられられるので
蘇生できないとなると難易度が高くなりますね
ちょっと私には難しい気がします
>魂の水晶球
>>476氏の指摘で作ったのは司祭ですが
古代魔術師達が所有はしていてもおかしくはないと思うので
うまくそれを利用させることが出来ればと思っています
>>522 それはつまり死人が出まくるのが嫌なんじゃなくて死亡率が1人に偏ってるのが嫌なのかな?
普通の飛び道具はシャーマンに“ミサイル・プロテクション”をかけてもらうなりしてPL側に工夫してもらうとして、
魔法に対する抵抗力を高めるローブとかを出しても良さそうな気がする。
回避力を高める代わりに精神抵抗力にボーナスがあり、普通のダメージ減少ではなくて魔法のダメージだけを減らすようなの。
あと、ソーサラーなのに「すぐ突撃してピンチに陥る神官戦士を補助する」必要があるってのがどうかと思うぞ。
神官戦士に自重を求めたまい。
ソーサラーがシャーマン兼用ってのは信じがたい戦術ではあるが、それが現実なら仕方がないか。
他のプレイヤーが、感じ取って横道な技能を取る(故意に冒険者レベルの成長を遅らせる)とか
メタな対応をとするのが1つか。多分、無理だが。
後は、多分に厨臭くなるが、オリジナルで弱点を克服できるタイプのアイテムを与えてやれ、ってことろかな。
勿論、カース的な効果にしてバランスをとっても良い。
例えば、生命力が6点上がる代わりに、それ以外が1点ずつ下がるとかな。
528 :
494:02/10/20 14:35 ID:???
>>498氏
匿名ですし
まだまだ初心者GMなので
悪い点を指摘してもらえるのは有り難いです
>死んでから3分以内に使えば死んだときの条件でもう一度生死判定をやり直せる
それいいですね
一時的に生命力を高めるポーションや薬草とかいいかもしれません
副作用や入手難度等含めてデータを考えてみようと思います
>制限付きの祭器
確かに魂の水晶球を同じ能力のままでなくても一日一回と弱めてやればいいですね
でも、一日一回では便利すぎるかな・・・
一週間に一回のみで使用後は神殿に安置しておくとまた使えるようになるとか
満月の日に月光を浴びている状態でとか
もっと少し制限を強くして渡してやれば
神聖な雰囲気を壊さずに蘇生の儀式を演出できそうです
そうすれば
わざわざ街まで帰らずにシナリオが続けることが出来ますし(笑
何故そんな役立たずを死んだままにしておいて
新しくソーサラーのキャラを作らないのか
俺には理解できん。
キャンペーンで同一キャラを使いつづけることが
そんなに大切なことなのか?
530 :
NPCさん:02/10/20 14:44 ID:vJGenXtN
☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・ω・)< 397レス遅い
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 愛媛みか〜ん .|/
唯でさえ重いソーサラーなのに次に重いシャーマン兼業なので冒険者Lがほかと
比べて低くなってるのが原因だしょ。もう取っちゃった技能はどうにもならないか
ら、プロテクションリングでダメージ減少の底上げとマジックアイテムで生命点の
ブーストをしておくしかないでしょう。
もめるだろうが、シェイプチェンジで人間に変身するのも案としてはありうる。
生命点が一桁のキャラは冒険には向いてないので作成時には注意が必要だ。敵に範
囲攻撃が出るまでは気が付かない事が多いが。
数値ばかり追い求める厨にはわからない
出来の悪い子ほど可愛くなる罠
ただ出来の悪い子は死ぬべくして死ぬけどな
うわ、レス遅くてすみません
元々キータッチ遅い上に考えながらのため時間がかかっています
順番にレス書いておりますのでご容赦下さい(^^;
>>499氏
>ギリギリの戦闘が好きなのに、死にたくは無いってこと?ヽ(´ー`)ノ
いえいえ、そう言うわけではなくて
死ぬこと自体は仕方ないこととなっているのですが
それによっていったん街まで帰還して
死亡者のリハビリを待たないといけなくなることで
シナリオのテンポが悪くなったり
L1-2の頃から活躍してきて
結構、有名な冒険者達になってきているのに
死人がよく出て神殿等の評判が悪かったり
出来れば死なずにすむ方法や
もし死んでも神殿等に頼らない蘇生方があればと思いまして
質問させてもらったしだいです
>戦闘のバランスが悪い
PCの要望とはいえ
緊張感を持ったまま死なないようにバランス取るは難しいですね
まだまだです
>PCの行動がGMが想定してるよりバカ
これは多分そうでもないと思います
ほとんどの敵がPCのように狡猾に動くようにPC側から要望されてるので
どうしても死人が出ることが多いです
それで、苦情はないのですが
よく生命力の低いエルフが死んでしまうため
何とかしてあげたいなと思っています
どーやって作ったのだ?>生命力5のエルフ
>>550氏
へなちょこではありますが
今なり手が居ないため
GMさせてもらっています
メンバー達が楽しめるより頑張ります
>>501氏
そうですね
馬や馬車が使えれば乗せてあげてますが
ないときは担ぎ
戦闘中はおっしゃるとおり引きずられたりしてます(笑
で、死んだら毎回それでは格好悪いかなと思い
たまにはファンタジーらしく
幻想的な雰囲気で蘇生してあげたると喜んでもらえるかなと
>>502氏
既に他の方のレスで出ていますが
私の方がGMで
ギリギリ戦闘スキーなのはプレイヤーさん達であっています
ギリギリ戦闘スキーというより特攻スキーのような気が・・・
少なくともPC間の連携を上手く考えなきゃ死ぬよ、って教育する必要を感じる
あとそれで死んでもノーペナで復活ってのもなぁ、甘いと思う。
リスキーな戦闘が楽しみたいんでしょ、彼らは?
そう、無理にピンチにする為にわざわざ馬鹿な戦術を選択してるとしか思えないが
>結構、有名な冒険者達になってきているのに
>死人がよく出て神殿等の評判が悪かったり
パーティー間の連携がとれてない以上
そのパーティは評判に相応しい程、弱いと思いますが
レベルはあくまでも数値的なデーターにすぎないわけだし
あちゃー間違ってますね
>>535氏
緊急訂正しておきます
すみませんエルフの生命力6でした
5は筋力の方でありました。。。
>>503 >1.知られざる生命の精霊の10Lv精霊魔法(不明)で「蘇生」(これはまあ無理として)
>2.ユニコーンが己の存在をかけて上記魔法を唱える
>3.ユニコーンの角(アイテム)で上記魔法を使う
ユニコーンって蘇生能力ありましたっけ?
水野良氏の小説ユニコーンの乙女かな?
今一巻だけが見つからなくて確認不可で申し訳ない
オリジナルとしても精霊使いは最高がL7がなので
高司祭の扱いと変わらないですね
ユニコーンの角としてなら使えるでしょうけど
一体、ユニコーンが何十頭、犠牲になるのか心配です(^^;
ただ知られざる生命の精霊の加護や
何かその力が付与されたアイテムで生命力を増強させるのは面白そうです
>3つの方法がPCの任意には扱えないが、ルールブックには暗示
これってどの辺りに載っているのかな
ちょっと見ただけでは発見できなかったので
他の方のレス終わったらしっかり探してみます
>ただ単に「やり直しが効く」
>生命の尊厳の薄っぺらい世界観になってしまう気がする。。。
うーん、そうですね
今のところ蘇生で1ゾロでない限り絶対の死はないので
薄っぺらいのかもしれませんが
L-1-2の頃からやってるキャラ達なので
それそれ愛着はあるでしょうし
死んだら蘇生できないというのは辛いかなと
>蘇生方法が約束された上で、ぎりぎりの緊張感なんていっても、
>甘いだけのご都合セッション
まあ甘いかもしれないですけど
プレイヤーが殺ったり殺られたりするのを楽しんでいるので
こういうのもありかなと
>戦闘以外の部分で、
>葛藤を持たせられるマスタリングをすることをオススメします
そうですね、悪人に更生のチャンスを与えるか
このまま、ずんばらりんして後顧の憂いを無くすか等
たまに盛り込んでいますが少ない方かも
これはもっと増やしたいです
次から次へとレス大忙しだな
>>397ツッコミ所満載なんですが
どこから突っ込めばいい?(w
「汝の為したいように為すがよい」
セッション仲間が楽しんでるんだから別にそれでイイじゃん・・・
よっぽどおかしい設定だと、何でそうなのかは聞きたいけどね。
>>541 今になって397に何をつっこむの?誤爆か?
思ったんだが、ソーサラーがいないと倒せないような敵を出せば、みんな必死でソーサラーを守るんじゃなかろうか。
死んだ時の蘇生策を増やすと起き上がりこぼしみたいになるから、それよりは最初から死ににくくなるような措置をとる方が良いと思うし、
GMから助け船を出すよりもPL側の工夫で何とかしてくれる方がもっと良いでしょ。
546 :
397:02/10/20 17:08 ID:???
>>507 >無限のバッグ(1)、(2)を出しなさい。
すっかり忘れていました。
2つをうまく使えばかなりの物が運べますね
シナリオのネタにも使えそうです
早速次のセッションで手に入るように仕掛けようと思います
PL達は楽しんでいるので
戦闘バランスはそのままで構わないと思うんですが
肉弾系の敵を多くするとか
何か魔法アイテムでソーサラーのエルフさんが死亡までにはいかないような
方向で進めていきたいと思います
>>509氏
>>510氏
最初のレスの方に書きましたが一応
死ぬ原因は魔法や魔法アイテムのダメージ決定でのクリティカルが多いです
敵はドラゴンはまだ敵としては出していなくて
多いのは古代王国に雇われたマジックアイテム持ちの
悪人系冒険者や傭兵が多いです
もちろんモンスターもいろいろ出していますが
PC達と同じ冒険者だとモンスター表記でないので
ダメージ決定でPC側が殺られるスリル大きく
倒しがいがあり相手の装備品が奪えたりするのでということで好評で
必ずではないですが、ほとんどのボス達が雇って護衛させてます
547 :
397:02/10/20 17:09 ID:???
なので稀ですが戦士でも油断して強打でもしようなら
相手も強打で打撃力38でクリットダメージ40強とか
頭を使って相手の行動の予測してうまく移動しないと
アッという間に袋叩きとかにあったりして死亡とかあります
(お互いに隠して紙に書いてから一斉に行動宣言して敏捷順に解決する方法で
相談もあらかじめしておかないと自分のターンを使って話しかけないと出来ない)
私がGM担当する何年も前から
この方式なのでチームワークは良い方だと思います
死亡が多いのは回復が遅れたりとかでなく
単にパーティが自分たち以上か
ソレより強い敵と戦うシナリオを希望しているせいかと
これがソードワールドのシステムに向いてない
といわれるとそれまでですが
私はこれ以外GM出来る自信がないので
前GMの仕事が暇になって参加できるようになるまで
あくまでつなぎとしてやらせてもらっております
>>545 必死に守ると言ってもアシッドクラウドとか使われたら守りようがないだろう。
今だって直接攻撃からはソーサラーを守っているとは思うぞ。
494だって
>魔法や飛び道具マジックアイテムの目標になりやすくなってしまっています
と言っているしな。
まさか生命力6のソーサラーが敵に殴られるのをほっとくような無茶をしているわけではないと思われ。
ミサイル・プロテクションで飛び道具は防げるけどな。
男シャーマンがいるならブレッシングでどうにかなるけどね。
難点は敵がディスペルしてくるから男シャーマンがブレッシング専門になってしまう事だが。
どうでもいいようなのにまでレスして無駄になげーし
そろそろウザくなってきたんだが・・・
551 :
397:02/10/20 17:27 ID:???
552 :
397:02/10/20 17:34 ID:???
>>511氏
ご想像通りL6なのでまだ使えず
しかもよく死んでます(^^;
テレポートが使えるかは
>>516氏のレスへまとめて書きます
>>513氏
2つ3つ前のレスにも書きましたが
死亡するのは、ご想像の1の場合が多いです
>>516氏
最初の質問の書き方が良くなかったですね
竜の結界はファーランド内のテレポート&ゲートも
よほど魔力が強くない限り禁止です
そうでないと
>>518氏のご指摘通り
タダでさえ魔法使いとマジックアイテムが溢れ
それぞれの国が戦争しているのにテレポートし放題だと
リプレイ3部以上にテロが無茶苦茶多くなるだろうと
先輩のプレイヤーさんから指摘されたので出来ない設定にしました
あっ、ただ神聖魔法リターンホームは使えるので
ものすごく危険な場所に行ったりするシナリオの場合は
NPCとしてL6のマーファの司祭を連れていかせるか
着いて行かせています
一応言っておくが、リターン・ホームは本人しかテレポートできないんだぞ。(笑)
554 :
494:02/10/20 17:39 ID:???
ぐはっ
すみません397氏じゃないです
546と547と551は
494です
397氏勝手に使ってしまい申し訳ありませんでした
だから494はネタでしょ
ツッコミどころが多すぎ
>494
神官戦士のプリースト技能はいくつなの?
そんな突撃してはピンチになる神官って・・・・・・。
ヒーリングは対象拡大できないし、プリーストがレベル高けりゃ
自然にプリーストが回復役になると思うんだが。
コ テ ハ ン ウ ゼ ーヽ(`Д´)ノ ゴルァ
558 :
NPCさん:02/10/20 17:50 ID:tgk1zb9a
ソードのダメージ魔法ってイマイチ弱いな。
同レベル以上の相手にはクリティカルしないと、たいしてダメージ
がいかない。
ファイア・ボールよりスリープクラウドの方が使える。
しかも、ヒーリングは接触だから
突撃した奴を回復しようとすると自分も前線でなきゃいけないしね。
やっぱり戦術がまずいんじゃ?
すみませんL6のリターンホームでなくてL10のレスキューでした
また危険な場所ということだけでなく
これまで高司祭が同行したのは
上位悪魔と暗黒高司祭が居ることがわかっている遺跡と神殿の2回だけで
お金とコネだけでは来てくれないようにはしています
毎回、着いてきてもらい死んだら簡単に蘇生では面白くないでしょうし…
それからウザいようなのでコテハンはやめておきます
長文はすみません短くなるよう気をつけます
>>520氏
ギリギリというのは「ギリギリ死なない」方です
死人は出来ないにこしたことはないので
>対レベルでいうなら、シナリオ上の敵の最大レベルは、
>PCの最大レベルの1.5倍(端数切り上げ)を1体ってのが相場
これはモンスター表記のデータで作られた敵の場合ですね
こっちの敵の時は比較的調節しやすいのであまり死亡はないんですが
冒険者と同じデータ表記で作られた敵の時は
強くても同レベル同数か
1−2レベル高い敵が一人で冒険者たちより低いレベルを数人
またはレベルが低くとも魔法アイテムで強くしたりと
いろいろ変えて出しています
>>515 笛で呪歌を使う場合、鼻で吹いて口で歌うと思われ(w
・・・スマン。
シェイプチェンジで生命力の高いキャラに変身すりゃええのに
たかだか生命力低いエルフを
死ににくくするうんぬんに何時までかかってるんだよ (;´Д`)
射線を通さないように遮蔽物を取る。
同じく戦士、盗賊系がカバーに入る。
というのが一般的な飛び道具対策じゃなかろうか。
あとは、狭いところに誘い込んで三人一組で……って、これは新撰組か。
無限のバッグに放り込んでおけ<生きたエルフ
エルフの秘宝でパワーアップ
エルフ覚醒パワーアップ
エルフ試練を乗り越えパワーアップ
お好きな物をどうぞ
しかし黒猫と同じくらいの生命力ってどんなだろ
>>568 一般人の生命力平均が10。これだと60代の老人なら7になるな。
(70代で生命力5になるからこの前後ぐらいを想像すれば良いんじゃないかね)
>>524氏
残念ながら違いますです
コンベは見に行ったことはありますが
実際参加したことはまだないです
それにボスの顔見せくらい以外で
倒せないような敵は出さないです
死人はよく出てしまいますが(笑
>>526氏
>死亡率が1人に偏ってるのが嫌なのかな?
そうですね今のところ戦士より死亡率高いので
それを何とかしてあげたいと思ってます
>魔法に対する抵抗力を高めるローブとかを出しても良さそうな気がする。
カンタマだけでは精神抵抗値が低いうえに狙われやすいで
他のPCと同じかそれ以上に上げた方が魔法等から安全になりますね
>ソーサラーなのに「すぐ突撃してピンチに陥る神官戦士を補助する」
>必要があるってのがどうかと思うぞ
そうですねマイリーの神官で自分にディバイン・アーマーとウェポンをかけて
戦士と共に盾になりにいくので神官というより戦士といった感じです
これから強い敵になる一方なので
別に戦う機会を出して普段は回復役メインに頑張ってもらうとか、
また、盾にならなくても良いように敵の数は減らした方が良いでしようね
>>570 ディバインアーマーかけられるほどのプリーストなら回復役として
十分だろうよ・・・・・・。
回復役をエルフに押し付けるって、なんか違う気がするぞ。
>>494 もういくつもアイディア出てるようだし
いい加減にしたら
なんかレス返すたびに
益々レスするのが増えてますよ?
お前チャットで遅いって言われるだろ(w
.|ヾ `''、_/ // \ | | | |
.ヽ `ミ彡////, ‐亠ヾ 、_,ハ_, = |/ | |
\ ,-/ /./ (●)` i'(●i | /
l"ゞ i //. `"''‐-‐' |''‐-i| | /
\ヾ /|| / .,;'"´ ̄`'' ー-.='、 // //
//`-、 V. i二=─-、----‐i // /||
////ヽ ヽ ``'ヽ、/.// / |
// / \`''‐-、_.., ‐'//|/
-‐'''" \ ゝ‐-、_,/ |/ .|i もっとはやくレスしてえええええええ!!!!!!
\/ `'‐、_ |
`"''‐-、_ `i
つか、ここはチャットじゃないですよ。
ガイシュツかも知らんが、
GMの時、クレインクィン・クロスボウを常に準備状態で持ち歩いていると主張するPLに何て答えてます?
弦が傷むからダメとか、乗せてあるクォレルが落ちるとか色々なくどき方を聞くけど、
そういうののゲーム上の影響ってどう設定したらよいもんでしょ?
>>527氏
たしかにソーサラーとシャーマン両方だと成長遅くなってしまってますね
これは以前、プリーストが死んでしまったときに
回復役が居なくなってしまったので
その後、保険のために女シャーマンもL4までは上げるようにしたようです
シャーマンは他に人間の男で現在L7のキャラがいるので
これ以上はソーサラーメインにして上げないと思います
ある意味、ここが踏ん張りどころなのかもしれません
>他のプレイヤーが、(故意に冒険者レベルの成長を遅らせる
これは有効ですね
戦士一本槍の人にはL9へ進まずレンジャーやセージ技能などを伸ばしてくれてるので
L9に合わせた敵を出さなくて良いので助かっています
>オリジナルで弱点を克服できるタイプのアイテムを与えてやれ
そうですね、魔界から沢山悪魔がやってきたりしてますし
呪いのアイテム出しても全然問題ないですね
あまりきつすぎないペナルティーを考えて出す事を考えようと思います
>575
俺がGMの時は戦闘が明らかな時に準備状態にする場合(遺跡に潜って番人がいそうな時とか、野営の時とか)は別に戦闘に置けるペナルティーを設けてない。
但し長期に渡って弦を引くので引いた後は弦の張替えとして3割の修繕費を取るようにしてる。
戦闘の危険が少ないのに引きっぱなしにする場合は歩行速度がクォレルを落とさないように歩くのでゆっくりになる。
またはクォレルを抜いておく場合は準備ターンが1ラウンド必要などとペナルティーをつけてる。
つまり、戦闘の危険性が高く直前で準備または動く必要の無い場合は準備を認めた後に弦の貼り換え代を徴収。
ゲーム中ずっと使っている場合は弦の張替えだけでなく本業の冒険にも支障のあるペナルティーを出してる。
>>529氏
うーん、やはり長くやってるせいでしょうか
大体L1から平均1000点でもう40回くらいはセッションしていますから
PCやNPCとの思い出も多いですし
相当、愛着があると思います
>>531氏
プロテクションは1点だけダメージ減少するものを渡してますが
ダメージの方が大きいのであまり役に立っていないようです
やはり生命力自体を底上げしないと今後益々辛くなりそうですね
>シェイプチェンジ
これは私自身は嫌いではないのですが
プレイヤーの方がそれではそのキャラ使う意味がないとやっていないのです
>生命点は一桁のキャラ
確かに高レベルになるほど辛くなっていきますね
最初の頃は全く問題にならなかったので
仰るとおり範囲魔法使うまで気が付きませんでした(^^;
>578
愛着があるのは分かったんだがデバインアーマー使えるプリーストに男シャーマン7がいて死ぬのは戦法のミスだと思うぞ。
突貫して女シャーマンの世話になる神官に問題あるしブレッシングかけないシャーマンにも問題がある。
プレイヤー事態が戦闘大好きってのは分かったが皆、攻撃するのが好きなだけじゃないか?
そうであるなら防御の大切さも教えてやれ。
具体的には全く同じ能力値と更正で戦術を組んで戦わせる。
>578
比較的割安の経験点で生命点を成長させることができると教えてあげなさい
知ってて成長させないなら、自業自得だからロストさせちゃいなさい(w
1レベル犠牲にして3点くらい成長させればじゅーぶん死ななくなるはずよん
>>578 それは愛着というより執着、粘着と言った方がいいような・・・。
ウチではそういう事をした1セッション毎にクロスボウの品質を1段階落とす(=打撃力 -2/-4)ことにしています。
修繕コストは{通常品質クロスボウの20%&1日}/1段階品質回復で見積もってます
>>577 >歩行速度がクォレルを落とさないように歩くのでゆっくりになる
静止(3m以下)でないとクォレル落とすってことでしょうか?
処理が簡単で、結構良さげですね。
>>578 PLの愛着を優先するのなら死ぬことのありえないシナリオを作るしかないですね。
>582
そういう事。
最初は敏捷度+器用度を足したメートル程度なら保持したまま歩行できるけど(全力移動は却下。戦闘前に少し準備するぐらいはOKとしてるスタンスなので)の距離なら通常移動可能だけどそれ以上だともう取りこぼす。
それ以上の距離を歩きたければ静止状態でとしてる。
そこで外してまた載せてと言ったら、そこで停止しと言ったら連続してやる分、集中力は下がり移動出来る距離は半分、次回は更に半分となるよとすればいい。
でも普通の弓だと矢筒から矢を抜いて弓につがえて引いて撃つまで全部1ラウンドでできるから、
クロスボウ(クレインクィン・クロスボウ含む)でもクォレルを矢筒に入れたまま特に問題なく打てて良いような。
ひとついいですか?
矢を常に乗せたままにする意味は薄いと思うのですが。
たしかに弦を引きっぱなしにしておく理由は分かるが矢を乗せたままにする必要は
無いよな。(少なくともルール上は)
588 :
582:02/10/20 21:35 ID:???
>>537氏
>ギリギリ戦闘スキーというより特攻スキーのような気が・・
厳しい戦いをPC自身望んでいて
それがセッションに参加するたった一つの条件なので
神官戦士もしっかり盾にならないと
精霊使いと魔法使いが近接されてピンチになるように
それをあらかじめ考慮して敵を出すので仕方ないと思います
勿論いくらバランス取りのためとはいえ白々しい増援はしませんし
基本はほとんどの敵を避けつつ
どうしても倒さなければならない敵のみ戦うことがほとんどです
>少なくともPC間の連携を上手く考えなきゃ死ぬよ、って教育する必要を感じる
前にも書きましたが連携はしてると思います
味方を守りつつ補助魔法飛ばして回復も飛ばしあっていますし
それでも死ぬのは敵の攻撃集中と敵のクリティカルの多さと思います
>あとそれで死んでもノーペナで復活ってのもなぁ、甘いと思う。
>リスキーな戦闘が楽しみたいんでしょ、彼らは?
極端な例えかもしれませんが格闘ゲームのように感じだと思います
ボスにやられても何度死んでも諦めずリターンマッチする感じで進んでます
大きいので準備ターンが1ラウンド必要です。
GMがそういうのだからそうなのです。
と偉そうに言いましょう。
>それでも死ぬのは敵の攻撃集中と敵のクリティカルの多さと思います
魔法の集中攻撃は多くのGMが禁じ手としているからなあ。
それを解禁にしてるならそりゃ死ぬだろう。(笑)
食らうのがエルフならなおのこと。ブレッシングも
「ディスペル+敏捷0で集中砲火」をされると役に立たんし。
>589
それこそシャーマンがプリースト3ぐらい取らせてみ。
結構違うぞ。
なぁお前ら・・・
そ ろ そ ろ 放 置 し ま せ ん か ?
いや、わからんでもないがべつにヤツは荒らしてるわけじゃないと思うぞ。
そんなに嫌なら別の話すればいいじゃん。
面白ければきっとみんなそっちに流れるよ。俺もナー
語る話と言ってもなぁ。
盗賊、軽戦士、戦士の話でもするか?
それとも2人しか参加してなかった風変わりなアイテムでもいくか?
何と言っても語るものが少ないんだよなぁ。
愛着あるから死なせたくないってPLの気持ちはわかるけど
いざ死んだときに生き返らないと文句を言うのであれば
それはPLが厨房だってことだ
死なせたくないなら冒険やめて別のキャラやれ
>>538氏
>そう、無理にピンチにする為にわざわざ馬鹿な戦術を選択してるとしか思えないが
毎回1度はガチンコしないとすまない人達が多いので
馬鹿な戦術かもしれないですが
普段は偵察もして戦わないですむ敵は魔法等も使ってなるべく避けてくれています
>そのパーティは評判に相応しい程、弱いと思いますが
何度も蘇生で手間をとらせてしまっているから神殿の評判は低くもしょうがないですね
でもキャラ達は今までの冒険でグレータデーモン倒したり
蛮族の国に巣くっていたファラリス教団を壊滅したりして
他では勇者呼ばわりさせてます
>>545氏
>ソーサラーがいないと倒せないような敵を出せば
これは一度出したことはありますが
他の人が活躍できないので不評でした
>最初から死ににくくなるような措置をとる方が良いと思う
そうですね、本当は最大プレイヤーが1人
もしくは2人死ぬかもしれない位の敵がいいんでしょうけど
今まで何年のそんなレベルだったので
今度はこちらが下手したら全滅するくらいの
レベルの敵を出すようほうが良いに
全てのプレイヤーが賛成のため
戦闘して気絶すらしなかったらぬるいと怒られます
彼らは毎回死闘がしたいようです(笑
風変わりなアイテムでは無いですが5年前くらいにリアル房だった頃、GMでアトン滅ぼすシナリオやっちゃいましたよ。
いやドラマガ見せられた時、これは大掛かりなシナリオソースなんだなと思い普通にデーター起こして。
そう言った人、他にもいません?
494を相手にして餌与える方も与える方だが、
いちいち煽りにまで律儀にレスする此奴も此奴だ。
まだまだ続くぞこりゃー
>597
何かPLの勝手を感じるよな。
今までだとソーサラーとシャーマンが完全に泡食ってるのにな。
ソーサラーがシャーマンとる前に592が言っているように一本伸ばし系がプリースト3ぐらい取れば消費精神点が2に抑えられ期待値的に知力2で8。
神官戦士の生命点がある程度あれば一撃のダメージによる気絶の回復には十分なのに。
そうそう煽りの593は放置です
>596
494は初心者GMで権限弱いらしいから(
>>528 >>536)文句を抑えるのも強硬策も無理でしょ
色々とPLの不満が多いみたいだから、
今のキャンペーンを一時停止させて、494のGM修行用新キャンペーンをはじめさせてもらうべきだと思うけどね
ところで、SWで駅馬車や乗り合い馬車を題材にした冒険ってやっていいもんなのかね?
あの世界はそんなに公共交通手段が発達していないような気もするんだけど、
見知らぬ旅人同士が共通の生活基盤を守るっつーシチュが船以外の場所でできたらいーなーと思ってるのよ
>>596 一定以上レベルが上がっていると全滅しない限り死人は生き返るという状況はSWでは
十分ありうると思うけどな。ルール的にも世界観的にも。
(ディスインテグレイトでも食らえば別だが。)
>580
そう言えば、生命力、精神力は
人間1500点、亜人2500点の経験点で上がるんだっけ。
あんまり能力値上げた事ないから忘れてた。
コンピューターゲーム版で能力値上昇のアイテムとかあったから、
そういう宝物を一つか二つ上げて、あとは経験値利用で何とかしてもらったら?
そのエルフのプレイヤーは不満持ってないの?
毎回死んでたらへこみそうだが
>>599 それならただ愚痴ってるだけじゃなくて、自分で新しい話題を振るとか、
今出てる他の話題(クレインクィン・クロスボウの巻き上げペナルティについてとか)にレス付けてそっちを盛り上げるとか、
他にやりようはあるだろう。
生命力限定の能力値上昇の秘薬を出せば
自分が気に入らないから話を終わらせようとするのって荒らし?
男シャーマンの集団を出す(バルキリーブレッシングを解除しないときつい)とか、
ドラゴンを出して戦術に改善が見られなかったら全滅させたら?
プレイヤーがなんかないものねだりしてるように見える。
一回全滅したら考えも変わるって。きっと。
そいつはテラーイ閣下の「作品」でわ…
結局、「ぎりぎりの戦闘」というシチュエーションが欲しいだけだろう。
エルフがよく死ぬという事だが、戦術を変えるだけで生存率が高まるはずなのに。
シチュエーションが欲しいだけで死人が出るようじゃなぁ。
ちょっとGMがかわいそうだ。
612 :
609:02/10/20 22:52 ID:???
>>610 いや、これ結構好きなんす。
能力値上昇の秘薬を2本出すならこっちを1本出した方が良かないかと。
>>548氏
フォローサンクス
前衛はちゃんと後衛をガードしてくれますが
範囲魔法等、全ての攻撃がエルフへソーサラー向かうので
カバーしきれない事が多いです
パーティはなるべく遮蔽物のあるところで戦うように努めますが
敵も馬鹿ではないので見晴らしの良いところで待ちかまえたり
戦力分散してパーティを包囲して四方八方から攻撃をかけたりもします
基本的にパーティが敵を追う立場なので
おびき寄せる手が使えないことが多くなってしまい
必然的に敵が待ちかまえるところへ出向かないとなりません
>男シャーマンがいるならブレッシングでどうにかなるけどね
はい、男性のシャーマンがL7になって使えるようになりましたが
今度はソレを使うことで戦闘がぬるくなり
魔法かアイテムでディスペル役の敵を登場させてバランスを取るか
またはそれに合わせて敵の強さ引き上げることになりました(汗
>>556氏
神官戦士はプリースト7ファイター5です
突撃はしてますがしっかり回復もしています
問題はそんなことではなくて
生命力が低いエルフが一撃で死にやすいと事と
死んだときの対処法です
>597
> そうですね、本当は最大プレイヤーが1人
> もしくは2人死ぬかもしれない位の敵がいいんでしょうけど
余程、ストレスがたまっているようだが、リアル殺人だけは止めとけよ。
>>602 >SWで駅馬車や乗り合い馬車を題材にした冒険ってやっていいもんなのかね?
乗り合い馬車や駅馬車があるとしても護衛を付けないと危なくて営業できないだろうな。
治安のいい大都市と近くの村を結ぶ乗り合い馬車はあるかもしれんが
客が少なくて商売にならないかもしれない。
護衛のいない旅人が護衛を雇っている隊商にいくらかの金を払って一緒に乗っけてもらうケースなら
十分ありうるかも。
>>615 でも西部劇なんかを見てると多少治安が悪い場所でも乗合馬車はありそうな・・・。
>>494 ほれほれ、次々レスがきてる。
どんどんレスしないと何時までたっても終わらないぞ。(藁
そもそも「ヨソの街へ行こう」って奴があんましいないんでは?
冒険者みたいなよっぽどヨタ者でもねーと(w
>494
お前は天然馬鹿?
何で同じようなことを一人一人にいちいち回答してんだよ。(;´Д`)
レスまとめて回答すれば簡単だろ?
だらだらだらだらレスしやがって、いい加減終わらせろ。
620 :
NPCさん:02/10/20 23:26 ID:kJs375uf
>494
>今度はこちらが下手したら全滅するくらいの
>レベルの敵を出すようほうが良いに
>全てのプレイヤーが賛成のため
>戦闘して気絶すらしなかったらぬるいと怒られます
簡単だ。殺せ。全滅させろ。
そうすりゃ役立たずのエルフソーサラー含むみんなキャラ作り直しだ。
プレイヤーも望んでるんだから気にすることはない。
なんだか粘着な荒らしがいるなあ。
>>619-620 こういう人はコンシューマーゲームでもやっていればいいのにねぇ。
コミュニケーション能力不全の人がTRPGをやってはいけません(´Д`;
たのしくプレイしているのが恨ましいやら悔しいのかねえ。
まあどちらにしろ、急いで回答しなきゃいけないってわけじゃないわな。
ちょいと質問
通常武器無効の敵相手だとエンチャントしても打撃力5でしょ
で、突撃すると体重と速度で+10されてもいいはずなのに
Q&Aではされないとの回答があるわけだが
どういう理屈でなの?
自分でも理屈を考えてみたけど、強打やら筋力だって意味なく
なる気がしてきて挫折しちまったよ
>>624 分からん。
なわけで俺は突撃による打撃力+10は有効ってことにしてる。
(俺はほとんどコンベンションに行かない)
>>615 >でも西部劇なんかを見てると多少治安が悪い場所でも乗合馬車はありそうな・・・。
言われてみればそうか。
じゃああっても不思議ではないかも。
でもフォーセリアの旅ってパンピーは徒歩。金持ちは自前の馬車っていうイメージが
あるんだよな。それか上の方で言ったように隊商に乗っけてもらうとか。
えへへへ
運動エネルギーをころしちゃうんだよ
強打だっておなしだ
>>624 それは俺もわからん。ゲームバランス面でキヨマツが「それはまずい」と思ったのかな?
筋力ボーナスが足せるからには運動エネルギーが増えればエンチャントされた武器が
通常武器無効の敵に与えるダメージも増えるという想像ができるんだが。
いや、通常武器無効とは、魔法以外ではなにがなんでもダメージを受けない
特別な生き物だから(伝説の再現)
ゲームバランスよりも処理が面倒になるからじゃないかな。
運動エネルギーが増えるから突撃の打撃力が増えることになると、
例えばフレイルみたいな「遠心力で打撃力を増やしている武器」の打撃力修正はどうなんだって話になるし。
フレイルは選択ルールを使えば打撃力が増えるだろ?
…あ、そうか。エンチャント付きフレイルでワーウルフとかを殴ったとき
ダメージは剣と同じなのは変だってことになるからか。了解。
じゃあ処理が面倒になるからってことで同意。(笑)
処理が面倒たって選択ルール使ってるから良さそうなものだけど。
レス遅くて荒れるてようで申し訳ない
>>559氏
ソーサラーが補助の精霊魔法でヒーリングするのは
前線のキャラが大ダメージ受けたときとか
敏捷度が低くプリーストの回復では間に合わないときだけなので
普通は6m後ろに下がって攻撃魔法使っています
固まっていると範囲魔法が怖いようですが
それ以上離れると未だファイター1レベルなので
回り込んでくる敵から攻撃受けてかえって死にそうになってしまい
戦士達からあまり離れないようにさせています
>>562氏
シェイプチェンジは本人が嫌いでしたがらないです
本人は死んでも案外平気のようで
私の方が勝手に何とかしてあげたいと思っているだけなので(^^;
>>564氏
はい、なるべく遮蔽物を陰にして
ミサイルプロテクションもかけているときは平気なんですが
相手が馬鹿ではないので
戦いは遮蔽物がない場所が多いです
あ、494がまだ頑張ってた。本当に全部のレスに返事しそうだな。
元々銀製武器とのバランス取りが主眼で、何か理屈があっての処置じゃないんだから仕方ない部分はあるな。
いっそ“エンチャント・ウェポン”をかけた武器で通常武器無効の敵を攻撃した場合は打撃力−5(最低でも打撃力0まで)、
“ファイア・ウェポン”なら通常の打撃力でダメージを与えることができる、
としてしまっても良いのかも。
>>633 全部にレスを返したらきりがない。
とりあえずどうしたいんだ?
最初の質問に対しては、いろいろな意見が出たが。
明確な答えとしてでなくてもいい。方向性だけでも答えてくれ。
>>566氏
バックに入っていると活躍させられないです・・・
D&Dのようにウィッシュの指輪でも出して
一気に生命力上げたら手っ取り早いんですけどね
>>567氏
>エルフの秘宝でパワーアップ
>エルフ覚醒パワーアップ
>エルフ試練を乗り越えパワーアップ
ルナルだと良さそうな感じですね
取り入れるとしたらエルフ族の危機を救うためとか
キャンペーンのシナリオに挟み込めば良さそうですね
いろいろやって駄目なら実際この辺に落ち着くかも
>>568氏
539で慌てて訂正しましたが生命力は6でした
それでも黒猫と1しか違わないですが
ヴァルキリーブレッシング潰してからのアシッドクラウドや
ジャベリンの打撃ロールは何度振っても怖いものがあります
>>571氏
613で同じようなレスしていますが
突撃したからって回復をさぼってはいないので
押しつけてる訳ではないと思います
>>572氏
>>573氏
レス遅くて済みません
まさかこんなにレカ付くとは思わなかったので(^^;
チャットもやはり遅いです
こちらが寝なければ朝には追いつくと思います
とりあえず方針としては
・エルフの生命力を上げるアイテムを出す
・死亡対策に制限付きで蘇生用の祭器を手に入れさせる
・死体運搬も楽になるようにホールディングバックを手に入れさせる
あたりからシナリオと絡めていこうと考えています
レスの方は性分なもので
煽り以外には出来る限り付けようと思います
>>579氏
これまた613と637で答えていますが
突貫しても突貫しなくても彼女の方が敏捷度高いので
女シャーマンのお世話になることは多いです
ブレッシングは毎回戦闘前に全員にかけるようにさせています
494で書いたように現在でも魔晶石が作られかなり出回っている世界なので
ですがそれは敵にもいえるのでブレッシング分は大抵は1ターンで消えます
防御を強くすればするほど攻撃が強くなるだけなので
パワーゲームになってしまいます
あくまでエルフの生命力の問題と
死んでしまった場合、街まで戻らなくて済む蘇生の方法です
>>638 結論が出たね。エルフの生命力を底上げしなさい。終わり。
そういうことで、もう長文レスしないでくれると嬉しい。
#この書き込みにもレスしなくていい。
既出だが、同じようなレスを違う相手に何回も繰り返してるのはスレにとって邪魔でしかない。
何故「●●氏他」でまとめてレスできない? 君の性分よりスレの性格を優先させてほしい。
ここはソード・ワールドRPGのスレであって、君のパーティの戦術観をチクチクつつくスレではない。
あと、同じ問題を延々話し合うような時は、レス番号でいいからコテハンにしてくれ。
話題が錯綜した時に読み飛ばし易いし、専用ブラウザで透明あぼーんできるし。
>>580氏
それもそうですね、益々辛くなるので冒険者レベルを上げるのに急ぐよりも
根本的に生命力を上げた方が解決は楽だと
みなさんのアドバイスでハッキリ分かってきました
経験値は溜まってると思うので
今度の成長処理の時にすすめてみようと思います
>>581氏
>>583氏
あ、言い方がまずかったでしょうか
愛着があるといっても
出来る限り蘇生を試みてる結果、生き残っているだけであって
何度か蘇生判定の時には「1ゾロが出たらしょうがないね」というような発言はされてるので
ロストしたら諦めるって感じだと思います
普通、キャンペーンでずっと使ってきたキャラを良く死ぬからという理由だけで
わざと蘇生させないってよくやるんでしょうか?
そのキャラが最後に死を覚悟して大活躍した結果死んでしまったら
そのままってということはあるでしょうが
プレイヤー時代にもGM時代にも
そのシナリオで活躍せぬまま死んだキャラは一度もないです
キャラが死ぬとしても
ちゃんと死に花を咲かせてから死なせてやりたいタイプなもので
641 :
494:02/10/21 02:50 ID:???
では残り少なくもなってきたのでコテハンで
>>592氏
>>600氏
多分、男のシャーマンの方かな
彼は人間なので可能ですがプリースト3レベルで
エルフの即死は防げないのでは
彼はミュート・ブレッシング・ジャベリンとかなり忙しい役回りになってます
>>600氏も仰っている通り他の1本のばししているキャラに取らせて
神官戦士の気絶には対応させても
一番肝心なエルフの即死には効果ないですね
>>596氏
生きるか死ぬかを楽しむ人達なので
死んでも生き返らないとなると
キャラがどんどん入れ替わってしまうと思います
そうなるとそのキャラの人脈を最初から築きあげないといけなくなるので
新キャラがキャンペーンについてこれなくなりそうです
おなじよーな質問ばっかして
おなじよーに答え返して馬鹿ばっかだな
しかも半日経ってもまーだ続けてるし
(激しく萎ぇ
643 :
494:02/10/21 03:28 ID:???
>>602氏
え?不満といっても
それは敵が弱すぎるときだけで
死んでもちょっとは愚痴るくらいで
「今回は相手の出方を読み間違ったから今度は頑張ろう」とか
みんな前向きに楽しんでますけど?
私がキャラを死なせたくないと書いたのは
元々生命力の低いキャラが死にやすいので
ちょっとでも死なないように取りはからってあげたいのと
死んだときにいちいち街へ戻らないといけないので
手間がかかることでシナリオによってはテンポが悪くなるのを何とかしたい
という趣旨で書いてあったはずなんですが
どこかでPCが不満言っているとか書いてましたか?
もしそう読みとれるところがありましたら訂正させていただきます(汗
644 :
494:02/10/21 03:29 ID:???
>>604氏
>生命力、精神力は人間1500点、亜人2500点の経験点で上がる
>>580氏が助言してくれたとおり経験点で成長を促してあげようと思います
>PC版の能力値上昇アイテム
あれを出すと他のキャラクターも上げさせろと言われて
戦闘のバランスが益々難しくなりそうなので
なるべく出さない方向にしたいと思ってます
>そのエルフのプレイヤーは不満持ってないの?
522に書いてありますが
敵もパーティと殺そうとするなら賢く攻撃するべきという方針に
エルフキャラのプレイヤーも了承してくれているため
戦闘開始早々に死んでしまうと流石にちょっと愚痴られますが
それは極たまにですし前向きな人で
次は最初の内インビジして隠れていようとか考えてるので
セッションに参加したくないとか
今のキャラは使いたくないとかの不満は全くないと思います
たから私が何とかしてあげたいなと思っている次第です
まだやってるYo!!
ある意味凄いじゃん。(wオレニハ マネ デキナイ
>>606氏
>>498氏も助言してくれました
ただ余り強い物だと他のPCも羨ましがるので
出すとしたときはあくまで一時的に上がるくらいの物を出そうと考えています
>>608氏
うーん全滅ですか
例え全滅してもまた新しいキャラ作って
殺るか殺られるかの勝負がしたいと言うと思うので
何も変わらないと思いますが
再三言いますがプレイヤーは強い敵と戦いたいだけで
そのプレイヤーをなるべく死ににくく
もし死んでも蘇生を少し楽になるようにしたいのは
GMの私の方であって
ないものねだりしているのは
私のほうと言われるのならば分かるのですが
それとも強い敵と戦いたいというのはないものねだりなんでしょうか?
少なくとも今回のキャンペーン中は彼らは死んでも気にしない雰囲気だと思うので
そういうニュアンスで書いてきたと思うのですが
誤解を招くように書いていたら済みません(^^;
648 :
494:02/10/21 04:26 ID:???
一つ上は私でした
読み込み途中で中止ボタン押してクッキーが抜けたままだったようです
すみません
>>609氏
このログの方が噂の寺井さんですか
あまり人のことはどうこう言えませんが
ぶっちゃけ言うと安っぽいアイテムばかりですね
こういうの認めてるとどんどんパワーゲームになりそうです
ソードワールドというよりD&DやT&T、
もっと悪く言えば一人用のコンピューターゲームに出てくるアイテム?って感じです
ちょっとマジックアイテムの価値が軽くなりすぎて1つも採用したくないです(汗
>>611氏
>結局、「ぎりぎりの戦闘」というシチュエーションが欲しいだけだろう
これはその通りです
>エルフがよく死ぬという事だが、戦術を変えるだけで生存率が高まるはずなのに
エルフは遮蔽物がないところで敵の一斉攻撃で死ぬことが多いのですが
冒険者レベル6生命力6のソーサラーが生存率が高まる戦術って
どんなものでしょう気になります
もしかするとソーサラー自体を戦闘に参加させないで
隠れたままにさせるとかかな
それだと戦闘シーンに全く出なくなるので
そのキャラにこだわる必要が無くなってしまいます
それをするなら、いっそのこと新しく人間かハーフエルフで
ソーサラーを作らせて戦闘に活躍させた方がすっきりするでしょうし
もし別の良い方法でしたらご教授下さい(^^;
>あまり人のことはどうこう言えませんが
分かってんなら
言 う な
650 :
494:02/10/21 04:57 ID:???
>>614氏
>>>本当は最大プレイヤーが1人もしくは2人死ぬ
あああ、これは単に打ち間違いでした
プレイヤーでなくキャラクターです・・・
>>619氏
すみません、レス多くて1つ1つレスしていくので必死でした
>>620氏
確かに全滅は簡単なのですが
折角40回も続けてきたキャンペーンまでもおじゃんになるので
PC達は楽しんでますし
あとはエルフがちょっとは死ににくくなって
光の神神殿以外でも制限付き蘇生が出来るようになれば
それで充分なんです
>>649氏
ぐはっやはり怒られた
申し訳ないです以降自粛いたします
とりあえず、これで一通りレス終了です
レスが遅いのに慣れないことをしてしまい
スレの住人の方にご迷惑をかけてしまいすみませんでした
それにも関わらず、いろいろ貴重なご意見
至らぬ点へのお叱り有り難うございました<(_ _)>
アイディアは次のセッションまでにシナリオへ取り入れたいと考えています
>>635 打撃力が減る処理を導入すると、小さいレーティングまで書き写さなければならないから、めちゃくちゃ面倒だよ〜(w
>>626 たしかに、小説とかリプレイとかだと、「貧乏人は歩け」っていうイメージだよね
馬車には移動速度と大人数なら安全っていう効果があるから、
治安がほどほどに悪く、それなりに高速移動のメリットがある所なら成立するかなと
オラン〜レックス間とかなら、国内便だから政治的な問題も発生しないし、輸送の要求ありそうだし
こう、酒屋と医者と香辛料商いと護衛が乗り合わせるとかだと・・・不自然かな?
テラーイ閣下のアイテム使うヤシなんているんか?
あまり、戦闘にこだわらなければ、そのエルフはおもしろく遊べるはずだがな
MVP経験点でも付けて、シナリオ中に活躍したプレイヤーに追加経験点を与えてみるのも良いかもしれん
もちろん、評価対象は戦闘以外で
まあ、あれだな、あまり個人的にはおすすめできない
絶対不満は出てくるしな
まあ、プレイヤーの全員に差は付けたとしても、経験点を与えれば多少は緩和になるかもしれんが
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
いや、根本的に神官戦士が気絶するから補助的な回復で女シャーマンを用意するのが間違っている。
一本伸ばしにプリーストを取らせればよかった話。
そこでソーサラーがわざわざシャーマンを取った時点で戦術ミス。
とっていなければレベルは上がり、一本伸ばしのキャラクターのレベルは下がる訳だから普通は死ににくくなる。
よって女エルフは逝ってよし。
もし、そこから立て直したいなら上げたシャーマン分の経験点を他のPCに無駄遣いさせ、女エルフはソーサラー上げるなり生命力上げるなりすればいいだけ。
それでゲームデザイナーの設定したゲームバランスには戻るはず。
ソードワールドってなんでそんな面倒なことしないと、ゲームバランスが保てないの?
煽りじゃなくて、大欠陥だと思うが。
思い違いです
>656
>>494の所のゲームバランスが壊れているのは、システムの所為ではなくて、強敵
と闘いたがるプレイヤーと、その強敵を出すマスターに問題があると・・・
一人弱いキャラクターが出来てしまった時に、どうしたら良いかを相談するのは、
決して悪いことではないのですが・・・
>>656 他のTRPGでプレイヤーがどんなキャラクター作ってもどんな成長させても
バランスが保てるやつがあるのか?
そしてそれは売れてるのか?
…と煽られてみる俺。ヒマだな。
話題全然違うんだけど。
清松 キャラクターの能力値だけど、六英雄強いねえ(笑)。
水野 パーン、弱いねえ(笑)。総合的に一番能力値がいいのはナシェルだっけ?
清松 どうだったかな……ああ、ボーナス+3が4つに+4が2つ。人間か、これ?(笑)
水野 六英雄やナシェルについては、真の英雄はこんなもの、というつもりで。
清松 パーンが弱いのは、D&D時代やロードス島コンパニオンとの整合性をなるべく取ろうとしたからなんだけどね。パーンって本当に能力値的には弱いんだ。なるべく、彼に有利になるように、変換式考えたんだけど。どうやっても、スパークに勝てない(笑)。
水野 スパークは素質的にはそこそこ優秀でいいと思うよ。これから、「新ロードス」でいろいろ苦労もしてもらうけど。ということで、皆さん、「新ロードス」をよろしくね。
清松 また宣伝かい(苦笑)。
ってのをみて当時の俺は水野に落胆したのですが、そういう人はおらんのかな?
SWに限らないけどTRPGものって能力値よりもプレイヤーの行動によるところが大きいと思ってた。
だからへぼい能力値のキャラでもがんばろうって気が起こったりするわけだしね。
何回も冒険していくうちにいつの間にか英雄と呼ばれるようなる。
水野も随分前には英雄ってのはいつの間にかなってしまうもので能力によるわけじゃないっていっていたんだが・・・。
いつの間に上記の様な考えにいたったのだろう?
俺からすればリウイもナシェルもおかしい存在なんだが、リウイ叩きはよく見るが、ナシェル叩きは見ない事からすると。
問題なのは性格なのだろうか?
ここのスレの住人もやっぱり英雄=能力値高いって考えなんすか?
薄っぺらい英雄観だな(笑)>水野
>>660 改行いれないと読み辛いYo!
俺も660同様英雄って行動とかで決まると思ってるよ。
データない時に自作したベルドなんてイメージのために筋力を24にしたが、他はへぼい能力だったものだよ。
俺的脳内設定ではベルドを操るPLのダイス運はイリーナのPL同様、いいという事で都合つけた。
つか能力高くてもアホな行動すれば英雄でもなんでもないしね。
俺もこの公式設定見た時はかなり落胆したよ。
それ以来所謂オレクラストになってしまったしな。
公式は公式、自己のイメージはイメージとはっきり区別した方がいいと思うぞ。
>>653-655 とうに結論出てるんだってば。蒸し返すなよ。
また長文レス開始したらどうすんだ?
能力値が低いと弱いのは明白。
そして、弱い英雄が存在しないという理屈は無い。
難点があるとすれば長生きできなさそうだって事ぐらいだな。
俺個人の事を言えばキャラメイクの時弱いキャラクターだとがっかりするし強いと嬉しい。
弱すぎるのに振り直し不可だったら開き直って泣きながらそれなりに遊ぶだろう。
そして強すぎると「これはやりすぎ。逆にプレッシャー感じる。」って思うだろうな。
好き嫌いの事を言えばナシェルやパーンの能力値がどうであれ気にならない。
ナシェルもそうだがベルドやカシューぐらい強いと笑えるから好きだぞ。
もっともリプレイでイリーナの能力値を下げたのは正解だと思うけどな。(笑)
パーソは、何せ魔法も使えないパラディンだったからなあ・・・なんつっても覚えてる人はほとんどおらんか。
666 :
NPCさん:02/10/22 00:10 ID:f2pS2vcR
デーモンしばき倒すために100人英雄使い捨てて残った奴らだろ?
レベルが同じでやることが同じなら最後は能力値ボーナス勝負だよなぁ。うん。
データ作りの中心は清松だっけ?
ソードに限らずTRPGで最初からの英雄キャラ、つまり英雄NPCって能力値高いのが当たり前じゃない?
669 :
NPCさん:02/10/22 00:43 ID:vCXKlWKU
SWって能力値を経験値であげられるのだから、英雄化する過程で、のきなみ
能力値があがっていってもいいんじゃないのかな??
と単純に思う。
もっとも、シャーマンを兼用するエルフのソーサラーにそんな暇はないが(苦藁
671 :
星歩きの猫 ◆XvSR.aaBVg :02/10/22 00:48 ID:ahCtip4+
>>670 どうでもいいことだけど、それを言うなら「兼任」だね。
673 :
NPCさん:02/10/22 00:54 ID:ZkwFpCsT
まあ、能力値が全てではないが、必要な能力値ってのはあるわけで。
低い能力値でも個性だから遊べるって言い張るのはうまいGMだけにしなきゃ
あかんやろうと思ったり。
生命や精神が5だの6だのなったときに面白いからってそのままやらせるのは
何も考えてない廚だと思うんだな。ホントに低すぎる能力値でゲームやるとGM
の負担が凄いんだ。
過去の英雄は美化される。
ま、過去の英雄は能力値的にも強いほうがいいね。目標だし。
>668
禿同
六つの能力値が、どれも英雄を張るには不可欠な能力なんだから、高いのは仕方ない
きっとキャラクターシートに記載されないような能力値には低いものもあったんだよ
WISとかAPPとかCHAとかLUKとか…
どれも高いに決まってんだろ( ゚Д゚)フォルァ!!
能力値が高いからといって副能力値も高いと決まったわけではない
てことだ
つか実績を考えて数値化すれば……おのずと……
679 :
NPCさん:02/10/22 11:12 ID:cXCKeqit
「ヘタレ度」、「モテない力」、「平凡さ」、「脇役度」、「名前すら用意されていない率」などの能力は絶望的に低いだろうね。
英雄といえど、魔法使い系の晩年は「ひきこもり度」が劇的にアップする傾向があるみたいだけど。
>>679は、それぞれが、英雄的な数値なんだろうね。
アット・ソードワールドってどうよ?
>>682 俺も知りたい。
端から見てても何がおもしろいのか分からん。
682よ何が知りたいのだ(藁
>681
微妙。
>682
小説の登場人物(脇役)になれる。ってだけじゃないか?
どうせやるなら労力裂いてアドヴェンチャー並にした方がいいな。
ドラマガ辺りでやればそこそこ売上に貢献できるんじゃないかと思ったり。
ょいと質問。
「ウォーターウォーキング」vs「スピリットウォール・ウンディーネ」
ルールブックには「対抗/優越」とは描かれていないが、
重複した場合何か特別なことがあるのだろうか?
例:「ウォーキング(達成値:7)」が掛かった目標が「ウォール(達成値:15)」に触れる。
●効果の発現について
1.目標が「抵抗」に成功すると自動的に「ウォーキング」は働くのか?
2.それとも抵抗とは無関係に「ウォーキング」vs「ウォール」が行われるのか?
●負けた魔法の解除について
1.「ウォール」が働くと「ウォーキング」は解除されるのか?
2.それとも一時的に働かなくなっただけか?
整理すると以下の4パターンが考えられる。
●1-1.通常通りの「対抗/優越」
・抵抗成功→「ウォーキング」が働いて固い地面として「ウォール」に阻まれる。
・抵抗失敗→「ウォーキング」が解除されて「ウォール」に取り込まれる。
●1-2.一時的な「対抗/優越」
・抵抗成功→「ウォーキング」が働いて「ウォール」が固い地面として阻まれる。
・抵抗失敗→その場は「ウォール」に取り込まれるが、「ウォーキング」は解除されてない。
●2-1.両呪文間のみの「対抗/優越」
・抵抗成功→「ウォール」に取り込まれないが、「ウォーキング」はその場で解除。
・抵抗失敗→「ウォーキング」が解除されて「ウォール」に取り込まれる。
●2-2.両呪文間のみの一時的な「対抗/優越」
・抵抗成功→「ウォール」に取り込まれないが、「ウォーキング」はその場では働かない。
・抵抗失敗→その場は「ウォール」に取り込まれるが、「ウォーキング」は解除されてない。
>>685 対抗呪文では無いのだから、どちらかが他方を消すことはない。
つまり達成値や抵抗の成否に関わらず(抵抗は無いか)、ウォーターウォーキングの効果により水の中にはいることは無い、が正解だと思うが。
保全
珍念
観念
上位魔神や魔神将ってクソ強いしなあ…。
いくらレベルが高くても、普通程度の能力値の持ち主だったら、
あっという間に殺されかねない。
>>677 つまり"英雄"は、技能だけでなく、能力値も(経験点で)鍛えているというわけですな。
英雄は能力値が全て6の倍数なのです
・・・って厨みたいでなんかやだ
弱点鍛え少なくした方が長生きできる
好き嫌いが多いと栄養が偏って早死にしちゃうからNE
パーンは能力値が低くてもレベルでカバーしてるんだろ。
英雄ってのは能力値とレベルの総合で決まる。
当然能力値の低い奴より高い奴の方が生き残りやすいから
能力値が低い英雄もいるが
能力値が高い英雄の方が多いことになる。
能力値が低くても英雄的行為ができるなんてシナリオがあめぇんだよ。
>695,696
ダイス目(運)、という要素を忘れているっ!!
それでも、PCの能力値は全体的に見て世界設定における人々の平均より上なのでは
と、根拠無く言ってみる。
つーか、元々パーンは別に英雄じゃないし。
D&D誌上リプレイを読んでいた世代にとっては、後の水野の小説は単なる暴走にしか思えぬ。
んー?
コンプのパーンのストレングスは18だろー?
>>698 いや、上でしょ。
一般人の能力値平均は10〜11ってことになってるから、4D6で能力値決定するPCの方が明らかに上。
さらに加えて、PCの場合は能力値が悪かったら振り直すし、
その一方で高すぎて振り直すってこともそうそうないだろう。
(某リプレイでは能力値高すぎで振り直しになってたみたいだけど、普通はしないよな)
そりゃ英雄候補をやるゲームだから
それなりの素質のあるやつがPCになるのはまあ当然だろう。
英雄ってのは正直能力値でなくて生き方だと思うのでSWのシステムでは表現しきれないでしょう。
パーンならパーンが生きてきたその軌跡全てをトータルで見て初めて英雄であると思われ。
『GURPS』の有利・不利な精神的特徴みたいなものでもあればまた別だけど。
義務感(力無き全ての人々)
誓い(ロードスに平和をもたらす)
とかもってそうだナー。
ロードスを再現するならブレカナが一番だよ!
元々のパーンやディードと小説のは全然ちゃうね。
コンプ連載を見てる人にしかしらんのだろうが・・・。
ウォーターウォーキングでふと思ったんだけど、あれは、
掛かってる奴が掛かってない奴を背負って歩いても、別に沈まない。
ということは、掛かってる奴が潰れない限り、上に何載せても沈まないのでしょうか。
サンダルに掛ける→川を渡る→サンダルを対岸に投げる
で、僅か2回分かけただけで何人も渡れるのでしょうか?
>元々のパーンやディードと小説のは全然ちゃうね。
GM水野にはよく実感できるでしょう。
ヒロインのPLと向き合ってるわけですから。
水野の暴走というより妄想
水野先生の頭の中では、油断するとディードの顔と声が山本先生に戻ってしまいます。
それを防ぐために、水野先生は己が妄想を元にディードを徹底的に改造しました。
701を呼んで思った。
皆さん、弱いと振りなおす人ですか?
と言うか内輪で振りなおしルール使ってますか?
俺が友人達とやっていた時は振りなおし無しだったのでパーティー内で副技能を取ってレベルの調整しつつ、弱い奴が能力値を上昇させるなんて普通だったんだが。
普通でなかったのか。
>706
多分、バランスを崩すとひっくり返ると思われ。
>710
普通である無しはこの際、問題ではないと思われ。
より楽しむために振り直すか、より楽しむために振り直さないのか、その違いがあるだけ。
弱いキャラクターで遊びたくないとか言うと厨臭いかもしれないけど、
弱いキャラクターを作ってしまったときにGMが振り直していいと言ってるのに
「俺はこれでいいよ。」とか言って悦に入ってるのもイタイと思う。
お前はそれでいいかもしれんが周りがフォローするんだって事をわかってんのかと小一時間(以下略)
>ウォーターウォーキング
シンクと対になる呪文なので、サイズは小舟並までらしいけど、
超特大帆布みたいに、畳むと小さいけど広げると大きいものにはどうなるのだろう?
畳むと効果があって、広げるとその間は効果がなくなるとか。
>超特大帆布
それを認めると、水面に広げて床や橋が作れてしまう。
広げたら無効で良いと思う。
>>712 そうか?
弱いなら弱いなりの振る舞い方ってのがあると思うよ。
それをわきまえないでただ何にでも突っ込む奴だったら厨だが。
>715
712が言っているのは、そう言うコトじゃなくてさ、「振り直して楽しもう」って場の時に
空気が読めずに「振り直さずに楽しもう」って思っている奴のことさ。
勿論、カナワザいわくにテレパシーはないそうだから、「振り直してもいいよ」じゃなくて
「振りなおせやゴルァ」の方がいいかも知れないけど。
>元々のパーンやディードと小説のは全然ちゃうね
違って当たり前だと思うんだが。
リプレイと小説じゃ表現形式が違う、読者層も違う。コンプティークの連載を未だウダウダ
持ち出すのは、ちょっとどうかと。
>ウォーターウォーキング
「効果範囲=個人」なのをどう見るかにもよるような…リプレイ三部じゃグイズノーが壺に
かけようとしてたっけ(かかる・かからないとは関係ない理由で却下されてたけど)。
718 :
NPCさん:02/10/24 08:57 ID:WnirDfwp
魔法なんだから、おもしろければアバウトなカンジでもイイと思われ。
>>710 振り直しはさせない。
能力値が低いのが嫌だったら、エルフでもやっておけと言っている。
そんなんさー人それぞれでしょ
みんなで助け合うのも自由
足引っ張られて嫌なら手を抜いて死ぬ確率上げてあげるのも自由
わたしゃ馬の合わないキャラいたら
そのことハッキリ言って
折り合い付かなければ抜けるけどね
貴重な余暇の時間を我慢してまで遊ぼうとは思わん
721 :
俺は愚痴らないが:02/10/24 11:28 ID:l5IGQ/GU
じゃあ我慢して忍耐力付けるのも自由だね(w
「汝の為したいように為すがよい」
>貴重な余暇の時間を我慢してまで遊ぼうとは思わん
ん、社会人なのか?
だとしたらよほどストレスの溜まる悲惨な職場におるのね。
休日出勤で今日は代休か?
まさか職場から2ちゃんに書き込むほどいい加減な勤務態度で「貴重な休暇」
なぞ片腹の痛いことをぬかしておるわけじゃないよね。
あんたのストレスをコンベ等楽しみを共有する空間に持ち込まないでください。
腐ったリンゴと一緒で一人そんなヤシがいればその何倍もの人間が迷惑を被る
のですから。
いいおっさんのくせに困ったちゃんなヤシはリア厨の三倍くらい萎えます。
今日は休みですが何か?
学習しろよ。
>>723 学生ですよ
あなたと違ってやること多いもんでね
リア厨とヒッキーがいるスレはここですか?
>>727がいる時点で、このスレは命題をクリアしています。
( )( ゚)( ゚д)( ゚д゚)ハァァァァァァァ???
自分勝手な720は放置してください
煽る723も放置してください
そうそう、ソードワールドの話するスレだしね
これ以上やりたいならセッションまたはプレイヤー関連のスレでよろ
720=728か723=728のどちらか
どっちもリア厨ヒッキーだったり(w
キャラメイクで揉めたときは、始める前にとっとと抜けてくれるのは有り難いけどね。
代わりなんて幾らでも見つかるし。
抜けられない場合もあるが、
コンベでぐちぐち言いながらイヤイヤ続けるリア厨に何度あったことか。。。
厨房居るし荒れるからもう止めとけ
荒らしだったら自己責任で
抜ける方が無責任だよ
自分勝手ヽ( ´∀`)ノ
>>733 いるねぇ。理不尽なことでブツブツ言い続けるヤシ。
数年前の話だがコンベでSW卓立てたら、ごっついヒゲ面のオサーンが女PCやりたがってさ。
「すいません、オレ男性が女性キャラクターやるのは苦手なんですが…」
ってやんわり断り入れようとしたら「そんなこと最初のGM説明で言ってなかったじゃない」
とかゴネられて、ずーっとブツブツ言ってんの。
仕方ないんで認めたけど、筋肉ムキムキで言動も思考も男そのもの、キャラシーの性別欄
だけが『女』なんてPCやりやがって。あれ、あてつけだったのかなぁ。
昼食時に単独行動とって、事前に申し合わせた時間から30分も遅刻してくるし。しかも席に
着くなり謝りもせずに「まいったよー対戦したヤツがハメばっかでさー」とがゲーセンの愚痴
垂れ始めるし。
セッション内でも戦闘だけは嬉々として色々指図するくせに、パーティが相談とかしてる時は
関係ない話で邪魔するし。魔法で操られたNPCに襲いかかられて仲間がためらってるのに
一人だけ「あ、そういうこと気にするキャラクターじゃないんで」っつって全力攻撃するし。
そんで、セッション終了後にまた「なんで最初に女性キャラ禁止って言わなかったわけ?」
とかしつこく文句言うし。
いかん、なんか『コンベンションで見かけた強烈キャラ』スレ向きだったかも。
グループSNEのリプレイより
フォチューンクエストリプレイの方が面白い
そして、それより小説の3巻のJBセッションがもっと面白い
創作に負けんな
_、_
( , ノ` ) マターリ・・・
\,; シュボッ
(),
|E|
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ いこーや
フゥ
フォ●チュン?
フォチューン?
てかフォーチュンねぇ
じゃあそれだけ読んでれば
どっちのリプも駄目
きくたけのが最高
S=Fリプレイねぇ
どれが一番売れてるか知ってる?(w
(´-`).。oO(文庫とムックで比べられてもなぁ)
あんたら平日の昼間から痛すぎ(/_<。)
30過ぎればわかる
時間が如何に貴重か
馬鹿共がまだやってやがる(w
>>715 >弱いなら弱いなりの振る舞い方ってのがあると思うよ。
確かに弱いキャラクターで遊ぶのも悪くはない。
でも一人だけ弱いキャラだと(ロールプレイとして)いじめるにしてもフォローするにしても
特別扱いしなきゃならんから困るんだ。
「みんな弱い」または「みんな強い」だったら気にすること無いんだけど。
要するに公平にやろうぜって事なんだよ。
「そういう状況を楽しむのもプレイヤーの腕次第だ」と言えばそうなんだが、
そんな立派なプレイヤーが「○○ウザイ」とか言うわけ無いから
ここにはそんなヤツいないよな。(藁
早売りゲッターまだ?
|
|_∧ ちょっときみ馬鹿かい? それとも気知害かい?
|´∀`)
| /
| /
|/
|
そういや25日発売だったっけ?
ソード・ワールド・ノベル&短編集 『14』 でも聞いてるだろ。。。
753 :
735:02/10/24 18:00 ID:???
↑煽り荒らしは放置でつ!!
755 :
735:02/10/24 18:29 ID:???
735って何の関係が・・・
時間が貴重なのはわかるけど、それは他の参加者だって同じ。
厨房がいて時間が無駄になるから抜けるのって、他の参加者からすればすごい迷惑なこと。
そういうのは厨房と同類だと思うな。
早売りゲッターまだ?
760 :
NPCさん:02/10/24 18:58 ID:8o3xY3UJ
全ての人間に厨房と呼ばれようが厨房とは遊びたくない(w
人それぞれだって……
厨房と最後までやって良い事なんてあったの?
やるならよそでやって欲しいなぁ
>>762 女厨と最後までやれるならいうことないが。(w
ハァハァ
厨房でも我慢できるタイプと出来ないタイプがいるからなあ
何とも言えない
766 :
NPCさん:02/10/24 19:54 ID:8o3xY3UJ
いやぁ
お偉いベテランさんは
いかなる厨房でも他のメンツが普通なら
一度始めたものは最後までやれってことでしょう(w
厨房ってのはようするに自分のことしか考えられない香具師のことでしょ?
768 :
海原雄山:02/10/24 20:16 ID:kwdk0lhT
______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) |
/ | ≡ /, ――― |ゝ
/ | | L ___」 l ヾ
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
__________∧_________________________
ええい、この馬鹿者どもが!貴様らが今言い争っている事などとうの昔に
他スレでやっておるわ!!
769 :
NPCさん:02/10/24 20:34 ID:8o3xY3UJ
でどんな結論?
8o3xY3UJは逝って良しという結論。
>>710 身内でもコンベでも飽きるまで振り直しを認めるなぁ。
あ、どっちか言うと俺がFEAR風のシナリオにするからかもしれないけど。
ゲームっぽく行くときは振り直しナシ、一発作成。とかも結構やる。
772 :
NPCさん:02/10/24 21:21 ID:SbAh/sRH
770 ばーか
>>710 GMに見せて、「この能力値でいい?」って聞くね。どのゲームにおいても、GMは
ルールブックを凌駕する。ルールブックに書いてないとわからないか?
テラーイたん今度は魔法少女。
キャラメイク振り直すかまだやってたのかよ
GMやメンツによって様々なのにあほじゃ(w
ポカーソ
「
振りなおし?
いくらでもやっていいよ。
好きなら能力値全部24とかにしてください。
その代わり、何が起こっても知りませんよ。」
で。
「君達は毒薬を飲まされた。おかげで全ての能力が1/4になっている。
君達は毒が完全に回りきる前に解毒剤を探し出さなくてはならない。」
778 :
NPCさん:02/10/24 22:50 ID:wZ0rnwFz
老竜のレベルは11〜15という設定の出来た今でも、
コーラスアスは15レベルなんだろうか?
>コーラスアスのレベル
SNEの作品で覆されるまでは昔のままです。
…でも文庫版時代のモンスターだからなあ。
まあ、俺は15レベルのままにしとくのが無難だと思うけど
一般的には各GMが好きなように決めればいいYO。
780 :
NPCさん:02/10/25 00:00 ID:zF8orqEH
GMは嫌われない限り絶対神なのだ!!
あれれ?
GMと他のメンバーが許可すれば何でも良いんだよ
いちいち聞くなヴォケが……
話がすりかわってきてる
周りが気になるお年頃なのさー
>>778 コーラスアスが15レベルだと何か不都合でも?
786 :
NPCさん:02/10/25 00:56 ID:yiuWq2dv
やっぱ、倒したいからじゃないの?
コーラスアスがエルダードラゴンの最上位である15レベルということが
>>778のソードワールド観に逆らうのではないかと。
寺井世界のように見えて嫌なんじゃないのか?
何でコーラスアスが最上位のエルダードラゴンだとまずいんだ?
別にいいじゃん。カッコ良くて。
>>777 振りなおしに関しては、何回でも振りなおしてもいい、
ただし、ダイス目を入れ替えたりしてはダメ、
前の方が良くても振りなおしたら無効、
ってするのが今までやってきた中で一番うまくいったな。
だいたい普通の人間は2,3回で諦める。
全部24なんてそうそう出ない。
これで粘りつづけるようなヤシは、その後のゲーム本編もロクでもないから
早めに摘発できていいと思う。
もしかしてコーラスアスを成竜と思ってるのではと云ってみるテスト。
L16-L17エルダーいたっていいじゃん
ルールに縛られすぎだよ
山本?
まあ、あくまでレベルは目安だからなあ。サイクロプスは打撃だけだから
あんまり怖くないし。
それよりは魔神将の方がよっぽど怖い。
うちらの仲間内であのシナリオやったときは、コーラスアスにボコボコに
されたからなぁ。弱くされると寂しいかも。(w
多少マジックアイテムで強化してあげないとなぁ
リプレイの新刊ってもう出てる?
あらら、必死だな(´ー`)y-~~
覚えたて
完全版ルールブック友人に何人かに見せたんだが
表紙の(カバーなし)の『ソードワールドRPG』を見たら
「おぉぉ!」と反応するんだけど読み始めてすぐに返してきやがる・・・
>>800 それは布教の仕方に著しく問題があるのでは…。
いきなりるるぶ見せても……。
馬鹿だな
>>800 見せる前にヤレ!
やってから興味を惹く奴に見せる。
読ませ方も、全部読ませるのではなくてPLとして必要な箇所だけ読ませる。
ルルブを読ませる前にリプレイとか小説とかの媒体もあるんだから、そっちを先に読ませても可
新リプ買った。
幻の第0話が載っていた。
これ以上は自分で確認するよろし。
805 :
800:02/10/25 22:17 ID:???
ルルブ読んでたら反応したから見せてやってんだ!
リプレイもイリーナのヤツしかもってねぇから
あのアニメちっくな絵じゃみんな引くんだよ!
うわーん
>>800 そりゃー家庭用ゲーム機のソフトで言えば、説明書を見せるようなもの。
それよりかは
>>803の言うようにやった方が印象いいよ。
リプレイなんかはプレイの雰囲気出てるから、特に読ませたほうがいい。
ルールがわからなくても、読み物として楽しめるし。
漏れは小説と間違えてリプレイを買ったのが始めだったしな〜。
>>800 どんな反応を見せてたんだ、そいつら?
リプレイ探しなら古本屋巡りをするべし。
色々と掘り出し物が見つかる事請け合い。
>>805 書いていたらいつの間にかレスが……
まあ絵はともかくとして読んでみれ!か
古いリプレイを買うしか。
809 :
800:02/10/25 22:33 ID:???
古いリプレイ探してみまつ
>>807 見せる→キャラ作成んとこをちらっと見る→最後の方まで飛ばし読み→
キャラクターシートを見る→→俺に返す→逃走
リプレイは難しくても小説なら未だ色々な奴が手にはいるはず。
ただし、キウイは止めておけよ、あれはウソードワールドだから
つうか、リウイがSWリプレイのバリエーションの広がりの妨げに
なってるような気がしないでも良い。
あれがSWの歴史を動かすってことがもう決定してるから、
リプレイのキャラを歴史の表舞台で活躍させるって展開に出来んのだよなあ。
812 :
800:02/10/25 22:42 ID:???
うぃ、キュウリはやめときます。
でも短編集は殆どリプレイの外伝みたいなもんだからなぁ
>>811 それは違う。
元々リプレイのGMを務めている諸氏にはアレクラストの歴史を動かす権限が無い(もしかしたら山本には西部諸国を動かす権限があったかも知れないけど)。
リウイの存在に関わらず、表舞台で大活躍といったものは作りにくいんだよ。
814 :
803:02/10/25 22:46 ID:???
GMやる覚悟があるなら、反応見せた奴らに「やってみない?」と声をかけるべし
「読むよりもそっちの方が解るよ」の一言も効果的。
ルルブは敢えて読ませないのも吉。
SWならキャラ作成にルルブは必要ないし、口頭で説明可能だから、要はGMだけがルールをきっちりと把握しておいて
初心者君達にどれだけ口頭で伝えられるかが重要。
とにかく、セッションに誘え。面白いと思った奴はそこで踏みとどまってくれるはず
>811
リプレイの展開を公式の歴史にするからバリエーションが狭くなってるのだと思う。
いっそ国が滅んだり有名人物が死んだりするけど公式の歴史に反映されないとすればいいのに。
>リウィ
しかし、あれがアレクラストを救うってのは遙か昔から決まっていたと記憶しているのだが、漏れの記憶違いか?
ところで話は変わるが、何とか女性の精霊使いの使い勝手を良くする
ハウスルールなんかはないだろうか?
ヒーリングの到達距離が接触なのが始末に悪い。
接触ということは、つまり対象の拡大が出来ない。
更には、その精霊使いも、魔法による攻撃だった場合に
高い確率で影響下におかれる。
とどめのおまけに、ある程度レベルが上がったらキュアーウーンズでも
10点くらい回復できる。しかも一人につき消費精神力が1。
どう考えても無謀の精霊が使える男性に比べて特典のバランスが取れてないんだよな。
>>817 戦闘中心のシナリオにしなければどうか?
>>816 10年くらい前から決まってるみたいやね。
>>817 そういうときは自分で創っちまうんでつよ。
それか、何かのアイテムを身につける事で手のひらからヒーリングがライトニングの如く飛んでいくようにするとか
821 :
778:02/10/25 22:53 ID:u0A8Asyc
遅レスだけど別にコーラスアスが15レベルで嫌なわけではない。
ただ最高レベルのドラゴンなど、そうざらにはいないだろうから、
レベルに幅ができた現状ならデフレされてる可能性もあるかと
思っただけ。
5色の魔竜のように伝説化されてるような設定もないし。
>>817 ならばプリースト禁止キャンペーンを。
癒し手は女性シャーマンのみ。
>>821 まあ、アレクラストの15レベルドラゴンはコーラスアス以外には1、2体しかいない、ってことでどうよ。
次々とプリーストだけが殺されていく殺人キャンペーン。
しかも、付近住民とかは死なない程度に怪我してるためヒーリング必須
>>822 それだと、敵に魔術師を出せないのだが…。
強力な範囲魔法を使われたら間に合わずにそれで終わってしまう。
どうしようかな。アイテムでヒーリングが飛ばせるようになるというのは、
少し強力過ぎる気がする。生命の精霊力を行使するということで、
10メートル飛ばせる代わりに生命力を削ってもらうか。
しかもそのシナリオの間はそれによって消費した生命力は回復しないことにして。
対独行動で怪我病気に対応できるのは凄い特典だと思うが…
ああ、確かに病気治療は強力だな。
でも病気をシナリオ中で良く使う人っている?
うーん……ライカンスロープでも出してみるか。
でもライカンスロープの感染って強力すぎて普通のPCじゃ治療できなくない?
女性シャーマン専用のジャベリンやブレスに匹敵する、
有用な呪文を考えればいいじゃん。
敵の体内の生命の精霊力を暴走させてダメージを与えるとか。
やるならダメージ呪文じゃなくて治癒呪文を考えるべきだと思う。
蘇生系とか。
敵をアンデッドにすればそのまま攻撃呪文になるよ。
L10で蘇生あると良いね
ユニコーンの角でも使用できるとか
実際作った人いないかな
ライカンスロープ案ボツ。
神聖魔法でしか治せなかった。
その辺のハウスルールサイト探せばあるんじゃないの?
以上の事をふまえ、病気治療がメインになりそうなシナリオを考えてみる。
医者も神官もまともに居ないような小さな村に疫病が蔓延、
ヒーリングなら治せるがその時シャーマンは通常の精霊の異常とは違う事を感知する。
(中略)
襲いかかるアンデッド達、最後はヒーリングによって原因となった何か。を施療して終了。
駄目かな?
>>833 精霊魔法でも治せると思うが・・・。
あ、「『神聖魔法の“キュアー・ディジーズ”』など」と読むか「神聖魔法の『“キュアー・ディジーズ”など』」と読むかで意味が変わるのか。
病気になって襲って来るんじゃなくて
死んでアンデットになるの?
それじゃ邪教とかプリースト向きのシナリオでは
狂った命の精霊原因とかにすると何でもありになるからなあ
強い精霊力(フェニックス、ベヒモス等)で体内の精霊力バランスが崩れるかね
ロードスRPGなら、女シャーマンがヴァルジャベ使えるけどな。
光の精霊バルキリーよ!
精霊魔法10レベル
[レイズ・デッド(名もなき生命の精霊)]
基本消費精神力=50 距離=接触
効果範囲=個人
効果=死者を生き返らせる
種別=儀式
拡大=達成値
抵抗=なし
具体的な効果や必要な達成値などは神聖魔法の“リザレクション”に準じます。
ただし「死者にゆかりのあるもの」による蘇生は行えません。その代わり蘇った直後からでも通常の活動が可能になります。
既存の呪文でも多少データをイジってやれば良いんじゃないかな。
ライトニングの効果範囲と距離でぶっぱなせるヒーリングとか(w
>817
プリーストの宗派にも言えることだけど
数値の有利不利よりロールプレイでえらんでやるべきでは?
精霊魔法の話になってる所で便乗の質問。
古代語魔法と神聖魔法のアイテムはどうやって作るかだいたいわかるんだけど、
精霊魔法のアイテムってどうやって作るんだろう?
(精霊魔法のアイテムの例は少ないが、水中呼吸アイテムの例がある)
古代語魔法で精霊魔法と同じ効果を出せない事もないとは思うんだけど、
もしかして精霊使いもアイテムを作れるのかな〜と思ったので。
まさか超英雄ポイントの永久消費で上位精霊と盟約を?(笑)
リプレイ新刊読みました。
イリーナタンのパンチラがない。
これはエキューの鎖骨でハァハァしろってことか?
10Lvの蘇生魔法があってもほとんどのプレイでは10lvまで到達しないからなぁ
6Lv以下で欲しい。
精霊魔法6レベル
[レイズ・デッド(名もなき生命の精霊)]
基本消費精神力=30 距離=接触
効果範囲=個人
効果=死んだ虫を生き返らせる
種別=儀式
拡大=達成値
抵抗=なし
具体的な効果や必要な達成値などは神聖魔法の“リザレクション”に準じます。
ただし「死者にゆかりのあるもの」による蘇生は行えません。その代わり蘇った直後からでも通常の活動が可能になります
>>844 アイテムの中に精霊を無理矢理にでも押し込む、ってのは駄目?
精霊使いは精霊とはお友達だから精霊の力を使ってアイテムを創ろうとは思わないのではないかな。
>>844 万能なるマナによって精霊を使役する。
精霊を混ぜ合わせたりできるんだからアイテム内に閉じ込めて命令することもできそう。
なんつかダークエルフの匂いがするな。
>>847 確かにそれなら6レベルでも十分可能だろう。でも使い道が思いつかないよな(笑)
やっぱり女シャーマンはいまいち使えないという事で決着?
精霊魔法5レベル
[適当につけれ(名もなき生命の精霊)]
基本消費精神力=30 距離=接触
効果範囲=個人
効果=生理通をやわらげる
種別=儀式
拡大=達成値
抵抗=なし
>>854 そうなると出産を楽にさせたりする魔法なんかがあっても良いな。
ゲームには全く使えないが。
>>854 5Lvは高すぎる。1Lvで基本装備といった所。
漏れもオリジナル魔法を投稿
Q&A10レベル
[マグネシウム・リボーン]
基本消費精神力=50 距離=術者
効果範囲=術者
効果=マグネシウムに転生する
種別=儀式
拡大=達成値
抵抗=なし
マグネシウムに転生するための究極呪文です。
この呪文を唱えた時点で術者に死が訪れます。
このとき強い光を発し、光を目にした者は一時的(次の質問まで)に視力を失います。
>>857 マグネシウムは燃やさないと光らないよ。
というわけで、
転生した次のターンに仲間がマグネシウムを拾う。
その次のターンに火をつける。ピカッ!!
>>848 >精霊使いは精霊とはお友達だから精霊の力を使ってアイテムを創ろうとは思わないのではないかな。
お友達でも「このアイテムに宿って手にした者に力を貸してやってくれ」という事はあるんじゃないかな。
超英雄ポイントを使った盟約だって偉大なる上位精霊の力を自分たちのために使っているのだし。
それの小規模なものがあってもいいんじゃないかと思ったんだけど。
まあ、オフィシャルで設定されていないんだから「無い」と考えた方が簡単なんだけど
(
>>850の言うように古代語魔法で精霊も操れるだろうとは思うし。)
ちょっと思いついたんで聞いてみました。レスどうもでした。
フルコンが一種のアイテムといえなくもないがな。
人には渡せないが。
>>848 友達ではなくしもべと考える精霊使いだっているだろう。
>>861 石巨人の迷宮に出てきたサンプルキャラはそんな感じだったな。
最後は「お友達」になったみたいだが。
女精霊使いはアンデットもしくは病気が絡むシナリオだと結構いけるんだけどね。
内輪のプレイだとブレッシングはディスペルされるので防御面に関してはそんなに不利とは思った事はないなぁ。
攻撃面は魔法使いや動物相手なら拡大シェイドで事足りるし、物理的攻撃手段を持つ奴でも拡大ストーンブラストで我慢できなくもないし。
主技能ファイターと肩を並べ戦闘しダイス目の気まぐれでいきなり気絶or瀕死に貧した時の復活手段には結構強力だと思うよ。
まぁ、ファイターとシャーマンを並列して上げてるからいえてるのかもしれないけど。
864 :
NPCさん:02/10/26 02:37 ID:gvK9uxFt
精霊が関わるマジックアイテムはソーサラーが作るみたいだな。
一応、コントロールスピリットで作った消えないランタンはマジックアイテムと
呼べなくも無い。
>生命の精霊
器用度、敏捷力、筋力を1点単位で上昇させる精霊魔法はどうだろう。
と、シャドウランの身体魔法を長めながら言ってみる。
後は冬眠とか、「不全箇所を作る」魔法とかしかないな…
866 :
NPCさん:02/10/26 06:08 ID:roqBP0Jm
これ以上パワーゲームにしてどうするよ。
精霊使い(女)は使えない、でいいじゃねぇか。
精霊魔法5レベル
[ライフ・リンク(名もなき生命の精霊)]
基本消費精神力=25 距離=10メートル
効果範囲=個人
効果=毎ラウンド術者の任意でヒーリングを使える
持続時間=術者の精神集中と生命力が持続する限り
種別=-
拡大=目標数
抵抗=なし
術者の生命の精霊力と対象のそれを共鳴させ、対象の生命の精霊力を
最大限に活性化させます。術者は、この呪文の対象に対して、術者の行動時に
精神集中が持続する限り、任意でヒーリングをかけることが出来ます。
ただし、術者はその際に消費精神力の半分(端数切り上げ)の生命力を同時に消費します。
この呪文による生命力へのダメージは、シナリオが終了するまで回復しません。
これは、この呪文が一時的に生命の精霊力を体外に放出することで、対象の生命の精霊に呼びかけるものだからです。
従って、この呪文によるダメージで術者の生命力が0以下になった場合は、
術者は生死判定の余地無く、即座に死亡します。
この呪文は、対象となる目標数を拡大出来ますが、やはり対象を呪文の使用前に指定しなければなりません。
また、当然生命力も余分に消費します
868 :
NPCさん:02/10/26 06:47 ID:ZJobAgmB
結構達成値拡大してのアンデット即アボーンじゃだめですか?
>>868 到達距離が接触なのがネック。
例えば、アンデッドナイトにかける場合を考えてみる。
仲間の戦士がそいつと激しく切り結んでいるところに、アンデッドナイトの
体にぺたっと触れなければならない。
そんなの無理でしょ。
接敵状態なら使えると思うが。
触ったかどうかの判定が必要なわけではないし。
もちろん術者自身が切られる可能性もあるが。
>>870 触った術者自身が切られるし、乱戦状態ならアンデッドナイトに
攻撃しようとして誤って術者に当てなかったかの判定は必要なのでは。
組み合ってるのならともかく、普通に接敵してるだけなら誤って味方に当てる事はないと思うが。
もしその判定が必要なら、並んで独りの敵を攻撃してるときには隣の味方を攻撃しなかったかの判定も必要だろう。
精霊使いって素早いイメージがある
失敗したらズンバラリンだけど・・・
精霊使いは素早いって言いたいの?
アンデットナイトは敏捷度14たけど
他に素早いのいくらでもいるしなぁ(苦笑
当然精霊使い狙ってきたら他戦士達は強打でw
行動宣言をちゃんとしててPC側が知力で勝っているなら、アンデッドナイトが
前衛ファイターを攻撃すると分かってから3メートル移動で接敵&「ヒーリング」3倍消費
という戦法はありうる。
ただ、抵抗されたとき悲しいし、倒せたとしてもあっけなさ過ぎていまいち
面白くない気もする。
なにがなんでも一瞬で倒さないといけない状況でこれが成功したらちょっと燃える
かもしれないけど。
878 :
877:02/10/26 13:01 ID:???
あ、ホントだ。達成値の拡大はできないのか。
じゃあだめだな、この戦法。(´・ω・`)ショボーン
>>877 行動宣言をちゃんとしていても、GMはアンデッドナイトが誰を攻撃するか、までは言わなくて良いと思うが。
それから、接触魔法を掛けるときは、ラウンド始めに接敵状態であることが必要だよ。
誰を攻撃するかまでは伝えないとダメだろう。
よそ見しながら攻撃を命中させられるほど実力差があるならともかく。
>>880 乱戦になってるわけだろー。そんな中で誰を狙うかなんて分からないと思うけど。
もし標的まで伝えるなら、狙われた奴が防御専念して、他のPCがリスク無しで強打できるんだよ。そんなのバランス悪すぎる。
>>881 > 狙われた奴が防御専念して、他のPCがリスク無しで強打できる
いや、そういうもんだと思ってたけど。
えーと、877です。
とりあえずルールを再読してみた感じでは、GMはモンスターやNPCの行動を
ぼやかして言ってもいいように俺は理解しました。
でもそれなら敵の方が知力が高い場合もGMはPCの行動がはっきり分からないとして
行動しないといけなくなりますね。
とは言ってもプレイヤーの行動宣言を聞いてから行動を決めるので相手がどこまで
PCの行動を推理できるかをGMが加減しないといけないわけで、
ちょっとめんどくさい気もします。(失敗してプレイヤーの不評を買う事もあるでしょうし。)
まあ、ルールで決まっているのだからその通りにすればいいんですけどね。
GMが「はっきり宣言したほうがいい」と思うならそれでもいいし。
それよりも「接触魔法を掛けるときは、ラウンド始めに接敵状態であることが必要」のソースは
SNEのQ&Aですか?
ルールブックの記述では「ラウンドの始めに接敵状態」というはっきりした記述が
見あたらないんですが…
>>884 >接触魔法を掛けるときは、ラウンド始めに接敵状態であることが必要
3メートル以内にいると接敵状態になる、がソースなのかな?
行動宣言は元々プレイヤーサイドにもGMサイドにもはっきり分かるものじゃないけど、プレイヤーが行動を変えないようにはっきり言わせてるものだと認識しております。
>>885 つまり、精霊使いはアンデッドナイトにずんばらりんされる可能性がある、と。
やっぱり、「アンデッドにヒーリング」はあんま使えないな。
>>883 でもあんまりぼかすと知力の意味が薄れない?
何をするか(例えばブレスを吐くか牙で噛みつくか)をぼかしても良く、
さらに誰に対して行動するかもぼかして良いとなると、
結局PCには何も教えなくて良いことにならないか?
>>885 ラウンド始めには離れてて、3m移動して接敵してから呪文をかける、じゃダメなん?
>>885 そういえば3メートル以内が接敵状態だというQ&Aの回答は見た覚えがあります。
でも前衛のファイターがいてそのちょっと後ろにシャーマンがいるなら
シャーマンを接敵状態と呼ぶのは無理があるような気も。
まあ、「3メートル移動して接触魔法」という行動がそもそもインチキ臭いので
「ラウンド始めに接敵した状態でないと接触魔法は掛けられない」でいいと思います。(笑)
>>887 ヒーリングは距離=接触(not接敵)。静止移動は3メートルまで。3メートル以内は接敵状態。
>>887 攻撃が来るか魔法が来るかだけでも大きな情報だし、状況によっては誰に来るかも限定できる。
あまり詳細に行動宣言すると、知力が全てを決めることになりかねないと思うよ。
>>888 白兵戦闘は動き回ってやっているものという考えが清松氏の頭にあるようだから、たとえ誰かの後ろにいても十分に距離が近ければ接敵状態にあるってことじゃないのかな。
>>884 > プレイヤーの行動宣言を聞いてから行動を決めるので相手がどこまで
> PCの行動を推理できるかをGMが加減しないといけない
秘密通信機能のあるチャットで遊んでるなら、
1.PC側の行動宣言をPC側代表者に集める
2.GMが行動宣言
3.1で集めた行動宣言をリーダーがまとめてコピペ
※PC側が提出した行動宣言を改変できないように2と3の間はできるだけ急がせる。
とすればお互いに対等な行動宣言が可能になるね。
オフラインでも紙に書いて伏せておくって手があるけど、それはさすがに面倒そうだ。
>>887 誰に対して行動するかはGMがわざわざ教えなくてもどっちを向いているかで
おおよその見当は付くんじゃないかな?
直接攻撃なら接敵しているキャラクターが目標なのは明らかだし、2人以上接敵していて
どちらが狙われるかは分からなくても仕方がないと思う。
2人以上が接敵していても、前後から襲いかかっているなら向いている方向から
どちらを攻撃するかは分かってもいいと思うし。
893 :
887:02/10/26 14:41 ID:???
>>889 あ、なるほど。
漏れは1マス3mのヘクスを使って戦闘してるから接敵と接触を区別してなかったよ。
ま、面倒だからこれからも変えないと思うけど。
>>891 それだと知力の差が反映されないのでは?
GMむけの大まかな宣言をした上で正確な行動宣言をリーダーに渡す
というのならいいけど。
(いくらなんでもそこまでやると面倒か。)
>>888 素早くて知力の高いキャラなら前のラウンドの最後(行動を遅らせる)で接敵
次のラウンドに接触魔法ができるんでは?
896 :
887:02/10/26 14:58 ID:???
>>892 逆に言うと、見当がつくなら教えちまっても良いだろうってのが一つ。
もう一つは、誰を攻撃するかまできっちり宣言してもそんなにバランスが崩れてる感じがしてないんだよね。
>>881で攻撃された奴が防御専念して、されてない方が一方的に強打できると言われたけど、
敵味方が同数なら、知力低い方がバラバラの相手を攻撃すれば一方的に強打されたりしないし。
一旦数の均衡が破れたら後は掃討戦だから強打でもなんでもしてさっさと片を付けてくれた方が楽だし。
「接触」の呪文は、接敵状態なら触ったかどうかの判定不要で使えるよ。
ルルブをもう一度確かめてみてくれ。
>>895 >素早くて知力の高いキャラなら前のラウンドの最後(行動を遅らせる)で接敵
>次のラウンドに接触魔法ができるんでは?
あ、女シャーマンがアンデッドナイトに殴られない要素が一つ増えた。(笑)
そうですね。それならできそう。
でも敏捷度が高いという前提で考えても、結局アンデッドにヒーリングを使うときは
達成値の拡大はできないので分の悪い勝負になる罠。
やっぱり女シャーマンだめぽ。
女シャーマンを強くする方法を伝授しよう
まず、混沌の大地へ渡る
次に生命の精霊魔法を唱え、失敗する
>899
エルフで無いとキツイ罠。
今日、旧ルルブ買った。
でも分冊1、2売って無いナァ・・・
文庫サイズの方が読みやすいのに
行動宣言云々について。
俺らが内輪でやっている方法は「行動宣言は決めたものを変更してはいけない」「行動宣言はぼかしても良い(PC、モンスター共に)」と決めてそれをクリアーする為に自作のカードを使ってる。
前にも何かで書いたが行動カード、表面に「攻撃」「古代語魔法」「神聖語魔法」「回避専念」「抵抗専念」etc.と大別した分類が書いてあるあるカード。
これとオプションカード、表面に「物理行動オプション」「魔法行動オプション」と二種に分けられたカード。
対象カード、表面に対象と書かれたカードを組み合わせて遊んでる。
行動カードは裏に「物理攻撃」「各種魔法」が書いてありオプションカードには「使用せず」「部位狙い(頭)」「強打」「拡大(対象)」「拡大(達成値)」etc.と書いてある。
対象は使いまわし出来るように「PC1」「PC2」「モンスター1」等と書いてあり知力の低い順から表面を見せて出す。
で後は行動順位順に捲り戦闘開始。
行動カード以外は条件さえ満たしていれば複数枚出す事が可能。
(例えば「頭狙い強打」の場合は行動カード「物理攻撃」に「頭部狙い」「強打」のオプションカードを出せるし、「エンチャントウェポンを拡大して仲間3人に」と言う行動の場合は「エンチャントウェポン」「拡大(対象)」「PC1」「PC2」「PC3」とカードを出す)。
これによりGMやPCは誰がどんな行動を何人ぐらいを狙い何かをするかは分かるが(専念の様に筒抜けのカードもあるが)具体的な行動は分からない。
公正なルールで読みあいも楽しめ結構面白い。
欠点はカードを作るのが大変だという事だ(藁)。
まぁ、パソコンとプリンターと労力があれば試してみれば?
>>902 それ良いなぁ。
カードRPGにそういうのが付いてたら絶対買うのに。
たしかにそういうカードが売ってたら俺も買うかもしれない。
一瞬「時間がかかるのでは?」と思ったんだけど、もともと行動を決める時は
割と時間をかけているので、大して変わらないかかえって短縮されるような気も。
実際はどうなのかな?
>>903 カードRPGは行動前宣言のルールがない
勝手に作れば( ゚д゚)ポカーン
質問なんですけどSWのカタールは普通の剣の方ですか?
それともジャマダハルの方ですか?
アイテムコレクションの方です
たぶんジャマダハルの方。
>>896 >逆に言うと、見当がつくなら教えちまっても良いだろうってのが一つ。
自分の場合は、見当がつく場合とつかない場合があるし、見当をつけるのもプレイヤーの技術かな、と思って言っていない。
その代わりあまりひねくれた行動をしてないけど。
>誰を攻撃するかまできっちり宣言してもそんなにバランスが崩れてる感じがしてないんだよね
それを言われてしまうともう終わりだなーw
結局のところ、互いに「対象を宣言する・しないバランス」でシナリオを作っていると思うので。
運用を無視してルールのバランスが崩れていると議論しても無意味だね。
新刊読んだ
やはり北沢はあの中の誰か、なんだな
ガルガドと違うかなあ?
で、今はバス。
イリーナだろ。
>>913 その可能性は低いと思うんだよなあ。
イリーナのPLは、シナリオ5で不味いセンス・イービルの使い方をしている。
北沢はTRPG経験も長いし、ああいう使い方はしないと思うんだが。
あれは初心者だろう。
男性としても、加藤ヒロユキ辺りの、経験がまだ浅い人かまだ無名のPLでは?
人類こそ最古あるいは最後の地球の支配者なりと思うべからず、
また生命と物質からなる尋常の生物のみ、
この世に生くると思うべからず。
「旧支配者」かつて存在し、
いま存在し、
将来も存在すればなり。
我等の知る空間にあらぬ、
時空のあわいにて、
「旧支配者」のどやかに、
原初のものとして次元に捕らわるることなく振舞い、
我ら見ること能わず
( )( ゚)( ゚д)( ゚д゚)ハァァァァァァァ???
918 :
902:02/10/26 23:00 ID:???
>904
口頭の物に比べて判断材料が目で見れるので慣れると速いと思う。
GMのあやふやな宣言に何かずるいと思わせる事も無いのである物を使う分には結構いい筈。
しかし、作るのが労力がいる。
内輪だと5人しかいなかったのでファイター、シーフ、レンジャー等の物理技能を5セット、各ルーンマスターを2セット作ったが…大変労力がかかった。
カードRPGが形式ならなんといい事かと思っていたが結局のところ違ったし。
どうせ今売ってるカードRPGじゃ複数個買う必要ない形式だからこの形式も作って欲しい。
こっちの方が多分買い手がいそう。
と自画自賛してみる(藁)。
>901
新品に拘らなければ古本屋を探せば見つかるかもよ。
新リプレイ第2話
ですます調のケットシーやライカンスロープの冒険を思い出した。
ミヤビタンは、PLが一人でもあの謎の正解を知っている、という事態は考えてなかったのだろうか?
前にやったプレイで、答えの知ってるリドルにあっさり答えたらGMからえらい不興をかってしまった。
>920
「絶海の孤島、たわわなる果実を求めて」「極北のレズ花」「狼の若大将、初めての冒険」
「狼の若大将、リベンジ」「ハロウィンモンスターの襲撃」
>>921 キャラが死んだとき、仲間がリドルに正解すれば
生き返らせてもらえることになった。
けど、そのリドルが、自分がばっちり知っているヤツだった。
自分はわかってるのに〜、と、むちゃやきもきした瞬間(w
仲間「じゃ、答えは○○ね」
GM「○○でいいの?」
仲間「……違うんだね〜?」
俺(○○でいいんだー! 頼む、そのままの答えで〜!)
その時のリプレイ、今確認してみたら
もう10年も昔のことだった(w
924 :
904:02/10/27 11:51 ID:???
>>918=902氏
そうですか。慣れると速いですか。なるほど。
でも労力は確かにかかりそう。売ってれば買うけど自作するのは悩みます。
でもこのスレで反応しているのは俺と903ぐらいなので
実はほとんど需要がないような気がする罠。
…でも俺はいいと思ったよ。うん。
売ってりゃ買うけど作るのは面倒だからなカードは。
俺も売ってれば、またはどこぞのページに落ちてるもんなら使うかもしれん。
それはそうとSWで答えがお決まりのリドルって微妙だよな。
923みたいに知ってるPLや知らないPLで扱いが微妙そうだ。
>行動宣言カード
カードの仕様を整理して書いてくれれば、作ってうpしてもいいよ。
イラストとかは付かんが、別に必要ないよね?
>>928 行動宣言カードとカードRPGは別物だろう。
俺たち非道なageザク小隊!
今日も命令もないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__.,,,,,__ __.,,,,,__
,. '゙ ``、 ,.'゙ ``、
|.l■【 】■l.| | .l■【 】| スレをageるには
(ニ(ニ[≡]ニ∩) (ニニ∩ニ(ニ[≡]ニ)
(つ 丿 ( ⊂) 早いほどいいってね。
( ヽノ ヽ/ )
し(_) (_)J
931 :
sage:02/10/27 18:09 ID:mqgf6zJV
>928
……これ結構やばくない?
カードのやつとまんま同じデザインなんだけど。
これ(空白カード)が欲しいのは確かなんだけど……。
違法なの?
問題ないと思うが。
意匠、デザインが同じなら著作権違反には出来るよ
カードRPGを見てないんで再現性がどの程度か知らないし
あそこでひっそりやってる分には
実際に噛みついてくる可能性は低いとは思うが
フーン
ナラナンデ
マダアルノ
誰もまだ通報してないから
あと、トレースの場合は完全にクロ
また類似の場合でも角川が損害を被ればクロ
937 :
902:02/10/27 21:07 ID:???
カードの使い方
知力の低い順から行動カード、オプションカード、対象カードを出します(オプション、対象カードは場合によって必要ありません。)
行動カード一覧(一枚しか基本的に出せないもの)
表面『攻撃』
裏面『攻撃:接敵攻撃』、『攻撃:投擲攻撃』の3種
※接敵攻撃はソード、メイス等のファイターの近接攻撃。投擲攻撃は投げる武器など。持ち換え等はここでは考慮しない。モンスターの攻撃もこれを利用する。炎を吐くなどの攻撃は別の行動カードを用いる。
表面『待機』
裏面『武器の持ち替え』『コモンルーン』『待機』
※1ラウンドかけて剣を鞘にしまってから攻撃の場合はこれ。
持っていた武器を捨てて、そのラウンドに攻撃する場合は『攻撃』のカードにオプションカードの『○抜刀:右』等を用いる。
コモンルーンカードの使用はコモンルーンを使う。裏面も待機のカードは何もしない場合に用います。
表面『古代語魔法』
裏面『呪文の名前:基本消費精神点/呪文の系統/拡大出来る対象』
※系統は幻覚、ダメージ(炎系)等。
表面『精霊語魔法』
裏面『呪文の名前:基本消費精神点/呪文の系統/拡大できる対象』
※古代語魔法と同じ。
続く
938 :
902:02/10/27 21:10 ID:???
表面『神聖語魔法』
裏面『呪文の名前:基本消費精神点/呪文の系統/拡大できる対象』
※古代語魔法に同じ。竜語魔法や暗黒語魔法も同じ形式でまとめる。
表面『特殊攻撃』
裏面『特殊攻撃:1』『特殊攻撃:2』『特殊攻撃:3』
※モンスターの特殊攻撃はこのカードを使う。複数を所持している場合の為に1〜3がある。
前もってGMは1が炎、2が咆哮などを宣言し使用。
特殊な効果を及ぼす魔剣はPLもこれを使う(コマンドワードでフォースが飛ぶ等)。特殊攻撃の内容によっては併用できる(視線+攻撃など)。
表面『精神抵抗専念』
裏面『精神抵抗専念』
※バレバレカード1
表面『回避抵抗専念』
裏面『回避抵抗専念』
※バレバレカード2
続く
ちょい質問
新リプレイでインビジビリティしてるダークエルフをセンスオーラ+センスマジックで場所を特
定する場面があるけど、場所まで特定できてるなら幻覚魔法だから抵抗判定できるはずだよな?
940 :
902:02/10/27 21:13 ID:???
・オプションカード一覧(行動カードに対応し出すカードです)
表面『攻撃オプション』(攻撃用)
裏面『○◎強打:クリティカル値−1』『○◎強打:追加ダメージ+2』『部位狙い:頭部』
『部位狙い:脚部』『部位狙い:腕』『部位狙い:武器』『○行動順位遅らせ行動』
『両手攻撃』『○◎抜刀:右』『○◎抜刀:左』『○◎抜刀:両手』『◎チャージ』
『○◎手加減:但し鈍器系の武器でしか効果を及ぼさない』『ポールウェポン:突き』
『ポールウェポン:切り』『ポールウェポン:刺し』『ポールウェポン:叩き』『ポールウェポン:払い』
『薙ぎ払い』『◎体当たり』『◎シールドアタック』『◎組み合い』『◎押さえ込み』『◎締め』
※○があるカードは記述が無い限り他の同種カードと組み合わせられる(この場合は攻撃オプションカード)。◎は◎が書いてあるカード同士は組み合わせられない。抜刀カードは捨てる新しい武器を抜いて攻撃する場合の行動で持っていた物は捨てる。持ち替えは別の行動カード。
表面『オプション』(魔法用)
裏面『●拡大(達成値)』『●拡大(持続時間)』『●拡大(距離)』『●拡大(範囲)』
『●◎拡大(面積/サイズ拡大)』『●拡大(目標数)』『●拡大(ダメージの確実化)』
『◎面積/サイズの縮小』
※●行動カードの拡大の欄に()の記述があれば使用する事が出来ます。行動カードとレベルと精神点が許す限り出す事が出来ます。
・対象カード(行動の対象にあたるものです。前もってPCとモンスターに1〜番号を振って使用します。自身に及ぼす行動の時は自分のカードを出します。)
表面『PC』
裏面『PC1』〜
※PCへの攻撃、魔法に用います。
表面『モンスター』
裏面『モンスター1』〜
※モンスターへの攻撃、魔法に用います。
こんな感じでそれぞれ数セット作ってた。
自作する人は参考にどうぞ。
改良する点はあるかもね。
>939
幻覚魔法は不審に思った時に見破る判定できるから出来るはず。
“インビジビリティ”は「抵抗=なし」の呪文だからできないんじゃないか?
第一、不審に思ったら抵抗できるってことになると、目の前で消えるたびに周りの者は抵抗ができることになるわけだが、
これまでリプレイでそういう判定が行われたことはなかったはず。
Q.「幻覚」の魔法は不審を抱けば抵抗ロールを試みることができ、成功すれば見破ることが可能です、とあります。
すると、"コンシール・セルフ""イリュージョナリー・ビースト""メイズ・ウッズ"を見破ることもできるのでしょうか?
また、抵抗が「なし」になっている"インビジビリティ"を見破ることはできますか?
見破ることができるとして、目の前で「幻覚」の魔法どで消えたり、視界に納まる範囲内に「幻覚」で姿を消している者
がいると気付けば、抵抗を試みることができてしまうのでしょうか?
A.可能です。このときには、改めて抵抗判定を行ないます。(2000年11月)
できるみたい。
>>943 いろんな質問が並んでる中におまけでくっついてるような質問があったとき、
それにまとめて回答してるような場合、そのおまけについての回答はかなり信用ならんぞ。
前にインフラビジョンでダークネスが見通せると回答されてたこともあるし。
インフラは熱を見るんだからダークネス内でも見れるだろう。
後だし優先+公式性の高さからするとSNE内Q&Aの見通せるが正解かな。
それを言うなら946の回答も、インフラは熱を見る能力なので暗闇を見る能力ではないという意味かもしれないよ。
ダークネスで熱を見れない理屈ってあるかなあ?
Q&Aの回答は間違い多いし、後で答えが変わることも多いし
ちゃんとまとめなおして欲しいね
952 :
NPCさん:02/10/27 22:12 ID:x09mOMXC
魔法だから、ありだろ?
>>951 はげどー。
つか、清松も
>>947のサイトを見て既出質問かどうか確認しろと小一時間・・・。
954 :
NPCさん:02/10/27 22:15 ID:x09mOMXC
>>951 つーか、おまえらオフィシャルに頼りすぎと言いたくなるが
それ以上にSNEの現在の考え方はいただけねー。
金とってやっていんだから、しっかりやってホシイよな。
とりあえずはSWのQ&Aの法則から
インビジビリティは幻覚魔法なので見破れる
インフラビジョンはダークネスの中でも熱を感知する
てことでしょ。
納得いかない人はQ&Aで間違いかどうかをはっきりしてもらえばいいんでない?
公式が信用できない今の環境では、各GMの判断でいいのではないですか?
モンスターの地核も考えて決めてね
あ知覚やった
(´・ω・`)
清松先生は完全版の製作の際に、魔法や特殊能力を総当りで調べなかったのだろうか?
話の途中だけど、970あたりで次スレ用意した方がよくないか?
>>960 調べていないから今みたいな事態になっていると思うのだが?
答えた時にちゃんとデータベースに登録しておけばいいと思うのココロ
>962
しかも、Q&Aの答えも分類してないみたいだし。
>960
ウォーターウォーキングvsスピリットウォール・ウンディーネとか?
>960
トンネルvsスピリットウォール・ノームとか?
SNEは口だけが多いから。
Q&Aもデータベース化するとよろず質問かなんかで答えてたけどしてないし。
GMアクセサリーの不具合も富士見の方で用意するとか言ってたけどしてないし。
水野に聞いてみますという回答もほったらかしだし。w
>968
で、壁相手には効くのですか? 効かないのですか?
そう断言するからには、答えは出しているのでしょうね。
スピリットウォールのウンディーネとフラウを隣り合わせにしたら、水の壁は凍るのだろうか?
カッコ÷
>>972 トンネルvsスピリットウォール・ノームのことはルールに書いてあるだろう?
どういうこと?
>975
ルールを読んでない厨房か、ネタか、荒らしだと思われ
>次スレ
語りたくないソードワールド―17th―
語るのをやめようやソードワールド〜17th〜
もう語りたくないソードワールド その17
語り飽きたソードワールド 第17
イリーナタンハァハァソードワールド -17th-
リウイマンセーのソードワールド Part17
新版出せや!ソードワールド―17th―
980取ったけど立てられないから↓の人よろしく
982 :
970:02/10/28 01:55 ID:???
982になってみたけど、既に17は立てられてるぞ、ゴルァ
リボーンドラゴンで出来た卵は割れない。
しかし、セージ技能の低い奴がそれを発見。丈夫な石だと思い、建物の土台に使ってしまう。
やがて卵はかえるものの、次の瞬間建物の重量を受けてドラゴンパピーは即死。
>>969 ウォーターウォーキングとスピリットウォールは対抗呪文ではないので、重なってもどちらかが他方を消すことは無い。
故に、ウォーターウォーキングが有効となり、水中に引き込まれない。
トンネルとスピリットウォールも対抗呪文ではないので、トンネルが有効となり、スピリットウォールに穴が開く。
以上。
狂ったウンディーネが、鰓呼吸の生物に襲いかかる場合って通常通り?
それとも別の攻撃を考えるのだろうか?
前者なら、鰓呼吸の生物が陸上に上がる手助けになってしまう。
>ウォーターウォーキングとスピリットウォール
水壁の上って歩けるの? なんか、説明を読むと流れている見たいで不安定そうだけど。
還流してるってことだろう。
ぐ〜〜るぐ〜〜る、ぐ〜〜るぐ〜〜る
流れの速い川(滝のすぐ上流とか)を渡る時に、直接川面はあるけそうもないので、
川の上に水壁を立てて、その上を渡るって方法を考えたんだけどダメそうだな。
>>990 闇壁で先を見えなくしておけば気軽に飛び込めるよ。
1000get
>>990 物凄く早く動いてる動く歩道を横切るようなもんか。
はて? 流れの速い川って、どのくらいの速度で動いてるもんなのだろうか。
ウォーターウォーキングで水に足を取られることがないなら、意外と歩けそうな気も
しないではないんだが。
>>993 激流でもそんなに早くないんだな。走る速度よりは遅い。
>>987 上を歩けるくらい分厚い「スピリットウォール・ウンディーネ」はやだなぁ
精神点を何点使ったことやら
シーフがウォーターウォーキングかけてもらったら、「登攀」で水壁をよじ登れるのかま?
...
...
.|ヾ `''、_/ // \ | | | |
.ヽ `ミ彡////, ‐亠ヾ 、_,ハ_, = |/ | |
\ ,-/ /./ (●)` i'(●i | /
l"ゞ i //. `"''‐-‐' |''‐-i| | /
\ヾ /|| / .,;'"´ ̄`'' ー-.='、 // //
//`-、 V. i二=─-、----‐i // /||
////ヽ ヽ ``'ヽ、/.// / |
// / \`''‐-、_.., ‐'//|/
-‐'''" \ ゝ‐-、_,/ |/ .|i 1000げっとおおおおおおおおおおおお!!!!!!
\/ `'‐、_ |
`"''‐-、_ `i
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。