【卓上ゲーム】パーティーゲーム総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NPCさん
パーティーの総合スレが無かったので、新しく建てました。
このスレッドは、●多人数でできるゲーム●のスレッドとします。

例:ビンゴ

・多人数でパーティをする時に、出し物を考えている人は、
 こちらを利用してください。
・また、「こんなゲームはどうですか?」と紹介してくれる方
 も宜しくお願いします。
・2ch、スレッドを利用する際の注意点は守ってください。
2NPCさん:02/09/14 20:55 ID:???
2ゲトー
>1
ネタフリぐらいしないと

2ch的人生ゲームはどうよ

4は過疎板にて新スレをハッケソ。500万モナーを手に入れた
32:02/09/14 20:58 ID:???
盛り上げようてやろうと思ったが、厨のオナーニスレだったか……鬱

851 名前:NPCさん :02/09/14 20:31 ID:OKvxGRIX
今度学校でパーティーを開こうと思います。
そこで、出し物を何にしようかと考えています。
ビンゴみたいに多人数でできるゲームってありますか?
参加人数:40人くらい?
商品:筆記用具やら食料品…。
商品に掛ける金額:5000円くらい
宜しくお願いします。


氏ね
4NPCさん:02/09/14 21:08 ID:wrsOfjbb
某スレで書き込んだ851です。
>>3
パーティ板スレッドが無かったから新しく建てたんです。
それから、>>3の書き込みは僕ですが、
そういう言われ方をするとはっきり言って嫌な気分になります。
雑談板に案内されて聞いたんですが、不必要だったようなので
削除依頼を出してきます。勝手を許して下さい。

ただ、氏ねは余計です。
5腐死者ジェインソ ◆zDiacguY :02/09/14 21:11 ID:fM6/ilav
まあ、作られた動機がどうあれ、パーティーゲーム総合スレが必要だという話は最近でてたところだし、いい機会なんじゃない?
一応、このスレのカテゴリに合いそうなスレをざっと抜粋してみた。

トランプ雑談スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/993135010/l50
●花札●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/999759048/l50
○○○バッグギャモン●●●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1006824038/l50
●○天九牌○●
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1019918079/l50
「UNO(ウノ)」を語る
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1030215672/l50
モノポリーまんせー
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/979042926/l50
モノポリー2ちゃんねるエディション
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1015386043/l50
2ちゃんねる人生ゲーム
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1029198303/l50
ツイスターゲームってどんなの?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1025970652/l50


他にも、過去、人生ゲームのスレやパーティージョイのスレが立っているがほとんどが100も行かずに落ちしている。
パーティーゲームの単発スレは定期的に立ってDAT落ちしてしまう、というのがこの板のパターンなんで、
総合的に一つのスレでまとまれるならならその方がいいわな。
6NPCさん:02/09/14 21:15 ID:WQpBmRrE
出だしからスレの雰囲気が悪いんですが、
宜しくお願いします。
7ステファンソン ◆AsWjvVO2 :02/09/14 21:16 ID:ZHCxKqYK
定番だけどフラッシュは
・ルール説明が簡単
・人数の融通が利く
・すぐに盛り上がれる

と、パーティーゲームとしては素晴らしいですね。
それでも50人は多いかもしれませんが・・・・・・。
8腐死者ジェインソ ◆zDiacguY :02/09/14 21:23 ID:???
>>7
>フラッシュ
雑談スレででてたこれだよね。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1026141285/827

たしかに、わかりやすくていいな。
ゲームはしてたんだが、名前に正式なものがあるとは知らなかったなぁ。
ひらめきって意味で「フラッシュ」かいな?

あと、多人数に向くかどうかわからんが、準備なしでできる言葉ゲームなら、定番だが、「たほいや」もありますな。



91:02/09/15 00:40 ID:v6KmD9EE
>>5
そうなんですか…、自治スレを保つのも難しいですね。
頑張って此処を上げていきます。

>>7
となると、ビンゴは簡単ですね。ルールの説明も、盛り上がりも。
商品も掛けるので、盛り上がりの有るゲームをもう少し探してみます。

>>8
はい、それです。
フラッシュって閃きという意味があったんですね。
今色々ルールを覚えてます。
>準備なしでできる言葉ゲームなら、定番だが、「たほいや」もありますな。
言葉ゲームですか、詳しく教えていただけませんか?
10NPCさん:02/09/15 00:46 ID:???
>>4
>・2ch、スレッドを利用する際の注意点は守ってください。
この言葉の意味わかってますか?
あなたのしたことはマルチポストと言って非常に皆さんから嫌われることです。
2chに限らずインターネットの掲示板を使用する上でもっともマナーの悪いことのひとつです。
このスレッドが
>出だしからスレの雰囲気が悪いんですが、
な理由はあなたがマルチポストをしたからです。
11ステファンソン ◆AsWjvVO2 :02/09/15 00:50 ID:???
>>9
集まる面子にもよりますな。
ビンゴはルールの説明はいらないぐらいメジャーだけど、
能動的に起こせるアクションがほとんどないので、盛り上がりに欠ける場合もあると思います。
(そんなわけで個人的には嫌いだったりする。結局結果が出るのに時間のかかるクジでしかないわけだし)
かといって複雑なのを、「ゲームに対して免疫のない」人間にやらせてもチンプンカンプンになるでしょう。

「たほいや」については下のページが詳しい。
http://www.edit.ne.jp/~takanos/index.html
(dream on→Jumping Smile→素晴らしきたほいやの世界)
50人ではできないゲームなのは確かです。
12NPCさん:02/09/15 00:51 ID:???
>>1
以前この板にオリジナルTCGを作るってスレ立てませんでしたか?
なんかそのスレの1にすごい雰囲気が似てます。
このままいなくならないで下さいね。TCGスレの1のように!
132:02/09/15 00:52 ID:???
>10
アフォにはいちいち教えてやんなくてもいいと思われ。
第一、
「必要だから」じゃなく
>無かったから新しく建てたんです

とか言ってる時点で終了。自覚できそうもないしナー
141:02/09/15 00:55 ID:CwIbUg8e
>>10
確かにそうです。最初に別の場所で聞いて、また新しいスレッドを建てて
聞いた行為は僕もいけない事だと理解しました。ごめんなさい。
レスを待たずに先走った行為、許して下さい。お願いします。

>>11
確かに結果が出るのが遅いですね。
スムーズに行えて、尚且つ楽しめるゲーム。
こんな都合のいいゲームはあるのかなぁ…。
151:02/09/15 00:58 ID:QfS16RMR
>>12
いえ、僕じゃないです。
はい、もちろん頑張ります。

>>13
僕にも汚点があった事は謝ります。
だから、これから自覚して頑張っていきます。
どうか見守っていただけませんか?
16NPCさん:02/09/15 01:02 ID:???
>確かにそうです。最初に別の場所で聞いて、また新しいスレッドを建てて

==細かいことだが重要んこと==
>>1>>3を見て見ろ!お前スレ立ててから聞いとるんちゃうんかーっ!?あー?
人に質問しておきながらその返事を待たずにスレ立てやがって・・・
1716:02/09/15 01:05 ID:???
あれ?俺、なんか言ってることが変だぞ?
も、もしやスタンド攻撃を受けているのかッ!?
181:02/09/15 01:08 ID:???
皆さんに許してもらえるまでsage進行で行きます。
ごめんなさい。
191:02/09/15 01:10 ID:???
>>16
返す言葉もありません。
これからの人生に汚点として残らないように頑張ります。
20腐死者ジェインソ ◇zDiacguY :02/09/15 01:12 ID:???
>>11
50人単位でできる能動的なアクションとなると相当限られますね。

どういうゲームを考えても、いわゆる「勝ち抜きジャンケン」みたいに「人数を減らしていく」ことで機能していくことにしかなりませんかね。
ただ、そうなえると、負け組みはむなしいだけだし・・・

ビンゴも考えてみれば、ある程度で「負け」が見えるから、そうなると「勝てるわけないのに、番号の発表を聞かされる」というむなしいはめに。
多人数のパーティーゲームの成功/失敗は、この「負け組み」がいかにしらけないようにさせるかにあると思うけど、
「人数を削っていく」方式で考えると、どうしても、「負けたやつは何もするな。ただ見とけ」という萎える状況になるからなぁ。
「最後まで常に全員が能動的に参加する」というモチベ−ションを上手く考え付けばいいんだけど。


>>1さん
えっと、この卓上ゲーム板は回転が遅いので、投稿が連続しているときはsageた方がいいですよ。
なお、10分おきぐらいの投稿ペースだったとしても卓上ゲーム板では「連続投稿」なレベルです。
211:02/09/15 01:21 ID:???
>>20
そうですね、学校の祭りで(小さな祭りなんですけどw)
やるので、父兄も参加するとなると…父兄は参加しないかな?
(この辺が曖昧ですが、50人よりも少ないと思います。)

みんなに賞品が与えられるわけじゃないので、
数を減らしていかなきゃいけないですね。
>、「負けたやつは何もするな。ただ見とけ」という萎える状況になるからなぁ。
うぅん、納得です。僕も司会側ではなく観客?にいた時に、
ひしひし感じていましたよ。
賞品の数(=費用)と人数のバランスが難しい…。

>投稿が連続しているときはsageた方がいいですよ。
了解しました。
22せらP:02/09/16 00:04 ID:???
いわゆるパーティーゲームで、

意外と知られていない、
やったらウケタ、

とゆーゲームはどんなのがあるんだろ?
ちなみに当方ネタはない。
23NPCさん:02/09/16 16:43 ID:???
椅子とりゲームは?
241:02/09/17 12:52 ID:???
>>23
椅子とりゲーム、小学生の時によくやりましたね。
ただ誰か一人が残らないといけないので、
賞品もその1人にしか与えられなさそう・・・。
25NPCさん:02/09/17 18:45 ID:???
いや、適当な人数(賞品の数と同数)だけ椅子を使えば、かなり血の雨が降るかも。
26⊂⌒~⊃_Д_)⊃ ◆DQNj7k.Q :02/09/17 22:47 ID:CaGBN+3y
血の雨はいやみゅ〜
飴がいいみゅ〜
27NPCさん:02/09/17 23:29 ID:???
血の・・飴?
28NPCさん:02/09/18 01:47 ID:???
リアル麻雀とホットギミックが合体!
これってけっこう革命的なのでわ!?
↓     
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news7/1032238764/
29NPCさん:02/09/18 20:13 ID:???
↑多人数では遊べない罠
30NPCさん:02/09/21 20:32 ID:???
最初から椅子が一つしかない瞬殺椅子取り。
とか。
31NPCさん:02/09/22 10:33 ID:???
椅子は当然長椅子背もたれなしで。
32NPCさん:02/09/23 14:19 ID:huEbSH2k
ネタスレ化してるな。そのうちdat落ちするかもな。
33NPCさん:02/09/23 22:15 ID:???
総合だけに話がまとまらんものは置けない。
というところですか。
34せらP:02/09/24 23:09 ID:dASLseiG
つかまー、しばらく保守っぽく上げて行くしかねーとは思うんだが。

>33
次スレまで行ったら考えようや(w
今はネタでもなんでも維持してく時期なんじゃネ?

初心者スレからの転載でもしとくか?
35NPCさん:02/09/25 22:49 ID:???
じゃ、ネタ1
「パーティーゲーム」は何人以上で遊ぶものを対象とするか?

ネタ2
ではそれで、あなたが思い付くゲームは?
36NPCさん:02/09/28 20:57 ID:???
>35
取り敢えず、3人以上だよな。
と思うんだが。

と言うか人数で分ける感じのもんでもないような気がする。
37NPCさん:02/09/28 22:35 ID:???
いや三人以上と言ってもらえると、指相撲を除外できるじゃない?
38二代目人数(略):02/09/28 22:48 ID:???
>37
例え何人であろうと指相撲は除外できない。

みんなで輪になって両隣同時進行で指相撲すればいい。
39NPCさん:02/09/29 15:24 ID:???
>両隣同時進行で指相撲
それは見てみたいな。どこでやってるんだ?
40二代目人数(略):02/09/29 15:50 ID:???
>39
とりあえず、俺の脳内がプレインググラウンド。
3人以上いる時にやってみれば?

で、負けた奴は脱落して、勝った奴は輪を縮めていく。
最後に残った2人で決勝戦、と。

問題は「片手は負けたが、もう一方は格闘中」の場合の処理だ。
両方負けるまでホールドしておいて、両方負けたら一気に輪を
縮めるか。
41NPCさん:02/09/30 21:51 ID:???
やってみた。
三人残るとダメな感じ。
一人余る。
42二代目人数(略):02/09/30 22:09 ID:???
>41
勇者!

しかしまだまだ練り込まないと
マルチ指相撲は完成しないね。
43二代目人数(略):02/09/30 22:10 ID:???
マルチ指相撲4人対戦案

A→勝敗←B
↓     ↓
勝     勝
敗     敗
↑     ↑
C→勝敗←D

Dが脱落して

A→待   B
↓     ↓
待     勝
       敗
       ↑
       C

Cが脱落して

A→勝確定




Aが勝つと2−0でAの勝利
Bが勝つと1−1で延長戦
44(っ ´∀`)っ ◆DQNj7k.Q :02/09/30 22:40 ID:7STvgKze
みんなあたまいいみゅ〜
45二代目人数(略):02/09/30 22:43 ID:???
>44
おお、どきゅんちゃん、お久。

是非、どきゅんちゃんに2chマルチ指相撲推進協会の
名誉会長を務めてもらいたいんだが、どう?
46( つД-) ◆DQNj7k.Q :02/09/30 23:05 ID:7STvgKze
>>45
いいよぉ〜
やったぁ〜ぼくはめいよかいちょ〜だぁ〜
47NPCさん:02/09/30 23:08 ID:nvR4PT/J
>>46
ば〜か
48NPCさん:02/09/30 23:20 ID:???
指相撲って右手同士、左手同士でやるよな。
あ、輪の中向く人と外向く人が交互に手を繋ぐ形で?
49二代目人数(略):02/09/30 23:24 ID:???
>48
はっ、鋭い指摘。
全く何にも考えてなかった。

今から君を2chマルチ指相撲推進協会の
プロジェクトリーダーに任命する。
改良案を速やかに提出するように。
5048:02/09/30 23:31 ID:???
輪になって、2人に1人が腕を交差する、とかしか思いつきません、実行委員長。
それでハンデつける、とか。
交差する、しないの2回で対戦やって判定するとか。

あと、両手とも左手な人はどうすればいいんですか?
51二代目人数(略):02/09/30 23:47 ID:???
>50
両手とも左手、ねえ。

頭の隅っこでひっかかるものがあるんだが、
小説の登場人物だったっけ?

それはスレ違いとして、交差を絡ませて
2回戦とかは面倒なので受け入れられないでしょう。
内向き&外向きの方がまだ良いのでは?
奇数だと輪を作れないのが欠点ですが。

プロジェクトリーダー、もっと簡単で面白くて笑える
改良案を再提出してください。
522:02/10/05 06:03 ID:???
どうやら>1は100レスと(っていうか3日)もたなかったようだな

期間限定ものの考えなしネタに構うだけムダだった


 こ れ に て 終 了
53(っ ´∀`)っ ◆DQN2IILb4w :02/10/14 22:28 ID:/UOOnX4V
2chマルチ指相撲推進協会の名誉会長だぁ〜
保存するみゅ〜
54NPCさん:02/10/23 00:05 ID:lDOWwDmV
JGCでやった恐怖のぬいぐるみは面白かった。
カードの組み合わせでモンスターを作成して、闘いを繰り広げるゲームです。
前半、与えられたカードを1対1で交換して手札を揃えていき、後半はそのモンスターで戦うという、シンプルで熱いゲームでした。
55NPCさん:02/10/24 10:56 ID:???
すみません。
質問なのですが。
10年以上も前のゲームでクイズカードがいっぱい付いてて
それがたしかゲーム版の真ん中に置いてあって。
(クイズは部門別に分けられていた?)
クイズに答えていく海外が元のゲームって名前わかる方いらっしゃいますか?
たしか6000問のクイズがあるとの宣伝チラシに書いてあったような。
56NPCさん:02/10/24 12:56 ID:???
トリビア、あるいはトリビアルパースート
57NPCさん:02/10/24 13:11 ID:???
>>56
それです!
ありがとう。
58(・∀・)ニューロさん ◆Neuros4hsk :02/12/10 02:10 ID:mBOMVZzZ
忘年会の季節ageだYO!!
59NPCさん:02/12/10 02:53 ID:???
いっちょ、卓上板有志で全く新しい宴会ゲームでも考えてみたりしない?
60山崎渉:03/01/10 11:03 ID:???
(^^)
61NPCさん:03/02/01 11:25 ID:???
とりあえず大富豪のルールでもつくろうぜ
62NPCさん:03/03/15 00:59 ID:???
ほっしゅ
63NPCさん:03/03/23 13:41 ID:???
沈みすぎ
64NPCさん:03/04/02 19:07 ID:???
消しゴムなんてドコにもねぇYO!ヽ(`Д´)ノウワァァン
65ティンダロスの駄犬:03/04/03 17:11 ID:???
自分でぶり返しておいて何も書き込んでないのは申し訳ない限り。
とは言え、消しゴムネタだけではそうそう続かないしw
それに触発されて思い出した
学校てやってた卓ゲ的な遊びをつらつらと語りたい所存。
ま、誰も訪れないかも知れないけど、そこは気にしない方向で。

消房当時、学校には欠かさず落書きノートを持って行ったものだけど、
そのノートを使って鉛筆シューティングなんかを良くやってたな〜。
ノートシューティンgといったほうがいいのか?
ノートに戦闘機(自機)や敵機や障害物、謎アイテムなんかを描いて敵機をドンドン撃ち落していく。
弾は自機の上に鉛筆を立て、指で鉛筆をノートに押し込んで弾く。
その時できる鉛筆の軌跡が弾丸として敵機を攻撃する。
移動もまったく同じ方法。攻撃か移動か決めてから鉛筆を弾いてゲームを進めた。
ターン制(勿論当時はこんな言葉無かった)でこちらと敵側(のどれか一機)が交互に攻撃しあってた。
しかし、今考えると、どちらも一撃で撃沈されるんだから複数機いるマスター側が圧倒的に有利だよなぁ。w

ん〜、なんか文章にすると良くわかんないかな…。
単に文章力が致命的に低いだけというのもあるか。(泣
66山崎渉:03/04/17 15:53 ID:???
(^^)
67山崎渉:03/04/20 02:51 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
68山崎渉:03/04/20 07:03 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
69NPCさん:03/05/01 20:27 ID:2rfE1TxT
>>66
プシュペン(push-pen?)って呼んでた。
地形(川に戦車は入れない)入れたり、お互い壁に耐久力のある基地(攻め込まれると敗北)を置いたり、
馬鹿でかい紙買って複数人でやったりしてた。
あと、最初に描いたコマ(?)が、移動に伴って段々小さくなっていく罠。

今でも家庭用ゲーム機とかで、アナログコントローラー使って「ラクガキ王国」みたいなグラフィックでやったら
それなりにウケるんじゃないかと思うんだが、どうか。
70ダガー+およそ百億万とんで5☆(タレント:マジレス20%):03/05/11 20:55 ID:CkjdnTWR
オレんトコでは単に「センソウ」っつってたなぁ。
これと、カー消しを弾くヤツの他に、「直接動かしてる感」がある
ゲームって何があるかな。

>コンシューマー化
イイかも。
射界とか前方投影面積や出力差とかの概念も盛り込んでみたり?
71NPCさん:03/05/14 11:10 ID:juCQPXj9
ピクショナリーって今でも売ってますか?
このスレでいいのかな……
72反射クソレス(;゚д゚)屋 :03/05/14 12:59 ID:???
人気はあるのですが、絶版になって久しいです。
オークションで出回ることを願っている人も多いのですが、
元の数が少ないだけに出回らないのが現状です。
73NPCさん:03/05/14 13:34 ID:???
どうもありがとです。
ふむぅ。どこかが版権取って売ってくれるといいですね。
74ティンダロスの駄犬:03/05/15 19:06 ID:???
ああ、こんなトコに書き込んでたなぁ。すっかり忘れてた・・・。
一月前には色々と脳内にネタが浮かんでたんだがもう憶えてないし。

>>69
コンシューマで出たら私なら買いですな。

呼び方は色々だけど、けっこう遊ばれてた遊びなのかな?(鉛筆シューティング・プシュペン・センソウ)
当時、誰に教わったわけでもなく、いつの間にかやってたような気もするけど・・・。

>>70「直接動かしてる感」
練り消しと定規で野球盤やってましたよ。
75山崎渉:03/05/28 12:28 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
76NPCさん:03/06/14 11:39 ID:???
誘導リンクから久しぶりに見つけたので保守
77山崎 渉:03/07/15 10:48 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
78山崎 渉:03/07/15 13:22 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
79潜行者:03/07/25 18:50 ID:???
無礼講名物ワカメ酒万歳!
>>8
フラッシュには露出って意味もあって、キューティー・ハニーの「ハニー・フラーッシュ!」とか、
向こうじゃヤヴァいらしいです。
あ、自分潜行してますから流して下さって結構です。はい。
>>43
その図、何か山小屋の怪談思い出して鬱。
80NPCさん:03/07/30 16:56 ID:???
久々に見つけました。
なんか嬉しいです。

多人数ってどれくらいなんだろうね。
個人的には7人より↑。
7人ならなんとか対応できるけど、それ以上は苦しいかな。
 ・拡張つきボーナンザ
 ・6ニムト
 ・スクイント
 ・そっとおやすみ
 ・コンチェルトグロッソ
 ・コルセア(チーム戦)
 ・フラッシュ
 ・クク
自分ならこの辺を振舞います。

「誰が狼男よ?(意訳)」はやってみたくはあるけど、
パーティゲームとしてやるには殺伐し過ぎでしょうか。
81山崎 渉:03/08/02 02:20 ID:???
(^^)
82NPCさん:03/08/07 22:03 ID:xonZOly9
何故パーティゲームのスレでミッドナイトパーティが話題にならんのだ!?
そんなだから最下層に沈んでいるんだよ!俺があげてやるぜ!
83NPCさん:03/08/08 16:23 ID:???
ミッドナイトパーティやったことなーい。
ってわけでまず君が語りたまえ。期待してるぞ。
【誉めて伸ばす上司】
84邪悪で無能な最低最悪の男:03/08/10 22:28 ID:???
ミッドナイトパーティは「自分さえ助かれば他人なんてしった事か!」という
思想をプレイした者に植えつける邪悪なゲーム。
(オバケから逃げるため、自分の駒を部屋に入れるのだが1つの部屋には1つの駒しか
入れないルール。)
85NPCさん:03/08/13 13:17 ID:3rBvUzhP
ウィッヒー!とても子供たちにいい思い出を与えそうなルールだぜ!
つぅか盛り上がりが悪いぜ!
「パーティゲームにお似合いの音楽」とかも一緒に語ってみたりするか!?
エビバデダーンスナーイ♪
のんびりやるときゃ、winampでネットラジオ、
そんな中でレゲエとか、Radio Rivendellとかいい感じだぞ!
86山崎 渉:03/08/15 14:36 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
87NPCさん:03/09/12 03:19 ID:???
88NPCさん:03/09/16 11:31 ID:???
アクション系★卓上ゲーム総合スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1063626022/l50

体全体を使うゲームや
手先や指を使う運動要素やアクション要素のあるゲームを語りましょう。

89NPCさん:03/09/16 22:23 ID:???
最下層ゲッツ
90NPCさん:03/09/16 22:30 ID:???
誰も見てないのかね
91NPCさん:03/09/16 22:31 ID:???
連続投稿テスト
92NPCさん:03/09/16 22:33 ID:???
テストーい
93てす ◆UktHGIBwHM :03/09/18 19:17 ID:???
ティスト
94ダガー+HP:0:03/09/19 01:51 ID:???
地下パーティでつか。
95NPCさん:03/09/19 09:07 ID:???
96NPCさん:03/09/19 15:25 ID:???
アップル・トゥ・アップル欲しい。
ビバリーのゲームだから、書店ルートでも販売されているのかな・・・。
97NPCさん:03/09/29 04:03 ID:N/xb2oIw
「アップル・トゥ・アップル」、書籍検索サイトで出てきませんでした。
「ブロックス」は、ISBNコードがあるけど、(4-639-74001-8)
「アップル」は無いのかな?
98NPCのつもり:03/11/06 02:27 ID:???
勉強になりまちた。
99NPCさん:03/12/31 11:19 ID:zpm5RdO9
age
100NPCさん:04/01/19 23:45 ID:???
101RIZC ◆QU3IxSJhoQ :04/03/11 18:24 ID:???
ageます。

先日、『Lupins in Tabula』を購入してきました。
パーティゲームは、遊ぶために多人数を集めるものではなく、
多人数が集まったときに遊ぶものだ、と理解しているつもりです。
しかし、なかなかそのような機会は少ないです。

102NPCさん:04/03/11 23:32 ID:???
TERRAはゲーマーのためのパーティーゲームだと思った。
103NPCさん:04/05/15 20:11 ID:???
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の大学受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
104NPCさん:04/06/10 03:02 ID:???
>101
それじゃルパンだろ。Lupusな。ラテン語で狼のこと。
105RIZC ◆QU3IxSJhoQ :04/07/15 05:21 ID:???
単に上げるのも何なので…。

ゲーム会ならともかく普通のパーティで、
パーティゲーム(余興)にマジになってパーティを白けさせる人たちって
けっこう困りものだと思いませんか?
106反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/07/16 16:58 ID:6xBP6xbV
ネタプレイと抜かして自分を犠牲にしてでも
誰かを勝たせようとする行為も結構辛い!(;つД`)
初めて会った人にヨイショのつもりなのか、
必死にサポートされたことがある!
皆しらけたし、私自身嫌だった!戦え!
107NPCさん:04/07/17 02:17 ID:???
カタンの盗賊コマを砂漠に置くとかヤメテー!
108反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋-1:04/07/23 17:35 ID:YIrjlHC4
逆に本気になりすぎるというか、
ゲームなのに怒り出す人も困りもの。

トップのときは機嫌が良くても
周りに妨害され始めるとムスっとして
(ここまではOK)
結局負けると気分が悪い!喚き散らしたり
皆が妨害したんだ!と非難したり。

君には向いてないよって言う時、ドキドキしたよ!嘘!
109NPCさん:04/09/15 23:55:43 ID:???
風船ロシアンルーレットってどうよ?
110NPCさん:04/09/15 23:58:37 ID:???
新たな話題を振るときはageた方がいいよ。特にココは過疎スレだから。

因みに俺は実物を見たことがないので、これで失礼させてもらう。
111109:04/09/16 00:04:24 ID:5Et46T2u
>>110
了解しますた。

ageると荒らされる板の出身だったもので、
ついデフォルトでsageてしまいました。

↓風船ロシアンルーレットでよくあるもの。
ttp://www.playave.com/pa/game/russian.html
ttp://www.playave.com/pa/game/r-king.html
112109:04/09/16 00:26:26 ID:???
誰もいないのであれば、乗っ取りますがw

ちなみに漏れはいまやってみて(キングサイズのほう)、
4回目までセーフで、5回目にパン!ときました。
結構大きく膨らませて耳元でやってたので、
かなりキーンというのが残ってます。
でも、耳に傷害というのはなさそうなくらいの音です。手軽にスリルが楽しめるので、結構おすすめ。

以前のパーティで使ったとかで
持ってる人はとりあえずLet's try!

そして何発までセーフだったかカキコ汁w
113NPCさん:04/09/16 00:30:39 ID:5Et46T2u
またsageてしまったorz

罰としてもう一回、
風船ロシアンを。


せーの・・・・カチッ


ふぅ、セーフぅw
114NPCさん:04/09/16 03:06:42 ID:???
ゲームとして、戦略性を持たせたルールにできないものかな。
あれだけだと「玩具」の範疇だし。
115109:04/09/17 01:28:50 ID:???
次に当たると思うときは、天井に向かって撃てるとか。
それで当たらなかったときは、次の一発を自分に向かって撃つとか。

でもそれじゃ戦略にならないかなぁ。
116109:04/09/17 01:55:10 ID:???
本日試してみたところ、2回目で爆破。




めちゃこえー。でもやめらんねーw
117NPCさん:04/09/17 02:27:03 ID:???
やっぱりおもちゃ板にでも行った方がいいんじゃないかと。
…と思ったけど、なんかフィギュア板みたいね。>おもちゃ板

ひょっとして黒ひげ危機一髪なんかもこの板で扱うものだったのか?
118109:04/09/19 03:57:51 ID:???
考えてみれば、ビンゴも戦略性ないよね、ほとんど。




んーと、
風船使ってるので言えば、他には、
なんか輪っかみたいなのとかつけて、しりとりみたいなことしながら渡していって、
時間が来ると割れるーみたいなのあったよね。ホースの先についてて割れるまで膨らんでくっていうのとかも。

あ、でもクラッカー使ってるダイナマイトショックのが有名か。
それだと戦略性あるような感じ。
119NPCさん:04/09/19 06:13:20 ID:???
>118
いや戦略性の有無は問わないよ。非電源ゲームでさえあれば構わない。

ただ、「びっくりするよねー」「だよねー」で終わる話を膨らませるのは無理があると思うんだわ。
ビンゴにしたって>>1が訊きたかっただけで、それ以上特に語られることもないし。
120NPCさん:04/09/20 00:55:38 ID:???
>>119
了解っす。

では、たまに気が向いて風船ロシアンルーレットとかやったら、その結果を書いてみるぐらいにしときますです。CMとかと思ってスルーしてもらって構わないのでw

昔使ったロシアンや黒ひげがあったりで興味が出て、試してみた香具師がいたら、結果を書いてくれるといいなあ。




本日は一回目で風船爆破。ヘコー   orz
121109:04/09/20 01:42:28 ID:???
商品『ラシアンルーレット・キングサイズ』に関し、得られた知見。

・付属の風船は割れにくい(ような気がする)
・シリンダーに入れる弾は、油性マジックなどで黒く塗ったほうが、隙間から見えても分かりにくい。
・風船を膨らましてから輪っかにつけるより、輪っかを作ってその中で膨らませたほうが失敗が少ない。風船のはみ出し感もスリルupっぽくて良い。
・膨らまし口が飛び出る(?)くらいまで膨らますと恐怖感倍増(膨らますときも怖いけど)。紙吹雪や、水や、小麦粉(当方は未確認)などを入れると更に怖いらしい。
・セットする赤いバンドは曲がり癖がついているので、逆に曲げておくとよい?
122NPCさん:04/09/20 01:47:08 ID:???
・膨らましたての風船は破裂音がすごい。かなり時間が経つと、多少マイルドに。
・こめかみでやっても、鼓膜や耳は意外に大丈夫。でも、耳が弱い人は離して、頭上にくっつけてやったほうが無難かも。
・シリンダーはたくさんの回数、多人数で回したほうがドキドキ感が増すかも。
・東急ハンズで売ってる、35cmとか貼って書いてある何色かでパックの風船が、くっつける最大サイズとしてはいいかも(割れやすいかどうかは不明)。
・普通にやるには、それよりひとサイズ小さいやつのほうがいいかもしんない。
・不発はたまにある。シリンダーのセットの仕方とか、輪っかがきちんとはまってなかったりとか、原因は様々。もしやるなら、リハーサル等をしておくこと推奨。



こんなとこかなぁ。
もし宴会やパーティで、その商品を使うことがあったら参考にしてみてちょーだいな。
123NPCさん:04/09/20 02:12:52 ID:???
FAQスレ化期待age
124NPCさん:04/10/25 00:00:27 ID:???
age
125109:04/11/12 01:48:18 ID:Kh3THwSg
今度は3回目でした〜。
確率的には普通かなぁ。
126NPCさん:04/11/13 07:32:41 ID:IuwiXQ03
>>121
>>122
超亀レスながらも、風船の中でも独特の光沢のあるパール系は割れる音がすごい。
ただし、膨らます時はよく伸ばしてからでないと硬いためよく膨らまない。
東急ハンズ以外にも、ドンキホーテでもパール系が販売されている。
127109:04/11/28 01:44:59 ID:???
>>126
硬いと針が刺さるかなぁ?

なんか風船ロシアンに使う針って、
いったん出て戻るやつだと特に弱いっていうか、
刺さりにくいんだよねぇ。

もしよければ実験レポ46
128NPCさん:04/12/29 09:17:35 ID:???
>>126
未実験ながらも、パール系は硬いため通常のと比較して割れやすい。
129109:05/01/02 03:47:47 ID:???
ためしてみた
ごわっと(?)してて、なんか輪っかにはめにくかったよ〜
音はまあ普通というかなんというか。すごく大きいというほどの感じじゃなかったような
針の刺さり方は思ったほど悪くはなかったかも?

風船そのものには詳しくないっす
んで、どーやったら音が大きくなるとか、種類とかわかんないけど

戦歴は、6・1・4だった
あうあう
130NPCさん:05/03/15 17:55:56 ID:XtmvWpmx
ヘリウムガスとか詰めて配る用の風船とかなら、ゴムが厚めにしてあるから、
割れる音が大きくなると思う。あと、外国製の風船。
バルーン専門店とかにある「クオラテックス」の11インチがベストだと思う。
131109:05/03/20 02:37:06 ID:???
>>130
情報せんきう

風船の専門店なんてあるんだ・・・・・知らなかった
外国製とか見分けるためにはどうすればいい?

この前は5回目でoutった。6回目までいけると思ったのになぁ orz
132NPCさん:2005/03/22(火) 20:26:09 ID:pZVxpCMh
昨日ハンズに行ったら、「パニッシュバルーン」ってのがあった。
ロシアンルーレットと黒ひげ危機一髪を足して2で割ったようなゲーム。

133RIZC ◆QU3IxSJhoQ :2005/05/31(火) 08:05:25 ID:???
ビンゴの確率
ttp://www.durangobill.com/Bingo.html

これを見れば、ビンゴゲームに掛かる時間が予想できます。
134NPCさん:2005/07/09(土) 07:25:42 ID:???
保守りまふ

しかし、パーティゲームの多くはぜんぜん卓上じゃないんだよな。
スレタイを多人数用卓上ゲームとした方がよいのかも知れません。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:09 ID:a4oSS6R0
136NPCさん:2005/09/17(土) 20:27:51 ID:YOiuKUdl
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      天狗じゃ、これも天狗の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ


137NPCさん:2005/10/09(日) 20:03:39 ID:VNd75/y/
すみません。
質問なのですが。
10年以上も前のゲームでクイズカードがいっぱい付いてて
それがたしかゲーム版の真ん中に置いてあって。
(クイズは部門別に分けられていた?)
クイズに答えていく海外が元のゲームって名前わかる方いらっしゃいますか?
たしか6000問のクイズがあるとの宣伝チラシに書いてあったような。


138NPCさん:2005/10/09(日) 21:36:37 ID:???
>>137
『トリビアル・パースート』ですな。
139NPCさん:2005/12/25(日) 15:32:03 ID:xjgex1A2
誰も見てないのかね
140那奈氏:2006/01/09(月) 14:30:40 ID:phws/K9j
141RIZC ◆QU3IxSJhoQ :2006/07/28(金) 21:19:33 ID:Q8LD1ld/
ボードゲーマーはパーティに縁がないとでも?

# スレッドが最後尾まで落ちてたのでageます。


142ハンズ好き:2006/08/07(月) 23:02:11 ID:oDZVuWEo
昨日、ハンズに行ったら 紙風船バトル(頭に乗せた紙風船を2人で割り合う
)っていうゲームが売ってた 昔 お笑いでこんなのあったよーな 
面白そうなので買っちゃいました。1600円くらいでした。パーティで
やったら絶対盛り上がる・・・かな
143NPCさん:2006/08/07(月) 23:11:17 ID:???
144NPCさん:2006/09/02(土) 12:42:02 ID:wU6tOp1K
 
145NPCさん:2006/09/14(木) 19:41:19 ID:1Xot3B7W
146NPCさん:2006/10/12(木) 22:22:32 ID:3+S0aEgm
  
147NPCさん:2007/02/27(火) 09:48:11 ID:???
ビンゴにも使える6ニムトをよろしく
148NPCさん:2007/07/28(土) 08:56:37 ID:???
 ┌┐.┌i   ┌┐  __ ┌┐  | | [][]
 |└[][]L.ロロ | [][] | | ロロ |.[][] l└─┐
 |┌┤.r‐┘│┌┘ | └┐└─┐l ̄ ̄
 └┘..凵   └┘  ! l ̄__l ̄ ̄.┘
               └┘
             /⌒ヽ 
            ( ^ω^)おっおっおっ
    (  ;;    ヽと   つ 
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
149NPCさん:2007/08/26(日) 22:52:36 ID:SBlNxb9M
「おとなのカルタ」はいかがですか?
http://adultkaruta.blog99.fc2.com/
150NPCさん:2007/08/28(火) 15:59:37 ID:???
昨日の夜中、外で凄い音がしてないかったか?
151NPCさん:2007/08/30(木) 13:41:59 ID:???
ネタふり。

家で鍋やら宴会したあとのまったりした時間にやる
おすすめベスト3なパーティゲームをあげて。

ちなみに俺は以下。これで失敗したことはない。

1.6ニムト
2.デラックスピット
3.ハリガリ
152NPCさん:2007/09/01(土) 10:23:50 ID:???
UNO、スマブラ、大富豪。
153NPCさん:2007/09/01(土) 15:01:14 ID:???
ちょ、電源ゲーム混ざってるじゃねーかw
154NPCさん:2007/09/02(日) 17:20:22 ID:???
ワリとマジお薦め。ハードがあるなら買っとけ。
155NPCさん:2007/09/18(火) 11:28:18 ID:???
パウワウ最高。ビジュアルが。
156NPCさん:2007/12/17(月) 00:27:59 ID:???
>>151
ピットは100均からベルを買って来て遊ぶべし。
157パール:2008/02/23(土) 19:22:20 ID:FnIBJWqX
みんなが集まった時に遊ぶゲームを見つけました。ヤフーのショッピングサイトから、おもちゃ→パーティーグッズ
→ビンゴくじ…商品名「ガリッチ」です。70人の参加した同窓会で使ってみました。スクラッチで遊ぶ数字の予想ゲ
ームですが、限られた時間で遊ぶのにはGOです。時間が読めます。ビンゴは運だけですがこの遊びは運と感が必要です。
マシーン不要、そのまま遊べました。答えを出すのにランダムカードが付いていましたが役員が工夫して色々なバリエ
ーションで遊びました。このゲームを考案した人は凄いと思いました。
158NPCさん:2008/02/25(月) 00:12:49 ID:nEC70HGH
風船ロシアンルーレットのキングサイズを探してるんだが
どこのハンズに行っても小さいやつしかない

なんかクレームでも来たのかね?
159NPCさん:2008/02/26(火) 16:43:36 ID:???
どう考えてもドキドキわくわく相性チェックゲームしかない
合コンにも最適
160ノビ使徒Wii405 ◆yjSoVIETJs :2008/07/25(金) 18:43:03 ID:nJ/o5ug0
Wiiがあるなら
ブームブロックスをオススメする。
Wiiを触ったことがない人でも一瞬で遊び方が理解できるほどでありながら
画面で行われる物理処理が豊富。

一人でも数人でも楽しめる内容。
とりあえず一人用でストーリーモードを進めてみて
ヒツジたちが勝利するぐらい遊んでみるのがいいかな。
161NPCさん:2008/08/20(水) 10:26:43 ID:???
勢い0.07のスレかよw
162NPCさん:2008/11/10(月) 03:03:33 ID:???
ボードゲームはここでいいのかな?
theゲームナイトとかの影響で少しはブームになってるかと思いきや…orz

微ヲタな友二人が遊びに来るんで、良さげなボードゲームを物色。
予算がないので今回はポータブルカタンを取り寄せ中。
反応良かったらドイツ年間ゲーム大賞系もやってみるつもり。
候補→ブロックス、ミッドナイトパーティー、マンハッタン

立体物使うやつの方が盛り上がりそう。
163NPCさん:2009/01/11(日) 20:13:56 ID:XIZ/OFO5
^-job
164 :2009/01/29(木) 16:12:49 ID:???
165NPCさん:2009/02/01(日) 01:25:05 ID:???
カラスの害の現状はどうなのか。
166NPCさん:2009/12/10(木) 23:40:25 ID:???
現在ローカルルール申請案の議論が出ています。

ローカルルールに以下のような文章を追加する件です。
「荒れてるときはID出し進行を推奨します」

メリット…強制IDとは違い、荒らしが居るときだけ利用できます。
デメリット…特になし

◆◆卓ゲー板自治・運営・報告スレ その25◆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1250514590/l50
167ノビ使徒ギャラクシー2 ◆yjSoVIETJs :2010/05/07(金) 21:45:33 ID:???

新作パーティゲームの決定版!

Wii Party
http://www.irwebcasting.com/100507/77/294d21d9b8/index.html
168NPCさん:2010/05/07(金) 22:45:11 ID:???
つまんねえのばっかりだよ
169NPCさん:2010/05/13(木) 01:47:19 ID:???
Wii Party ・・ですか
170NPCさん:2010/06/08(火) 23:43:32 ID:???
ダイナマイトナース欲しい…
171NPCさん:2011/01/31(月) 01:59:34 ID:CFsHyEDg
嗚呼。
172NPCさん:2011/09/24(土) 00:34:28.56 ID:???
ダイナマイトナースが復刻されるとは
173NPCさん:2011/09/26(月) 22:45:12.20 ID:???
新しいジャンケンを考えた。勝手ながら、パー:脱出、チョキ:阻止、グー:傍観
と設定し、一人の脱出者を決めるゲームとする。以下、4人プレイで説明。
 パー1人×グー3人 :パーの脱出
 パー1人×チョキ1人以上×グー不定 :チョキの阻止、パーは次のターングーしか出せない
 パー2人以上×グーチョキ不定 :パーかぶり、パーは次のターングーチョキしか出せないチョキが出ていても関係がない
 チョキ2〜4人×グー不定 :チョキの阻止空振り、チョキ全員に1ペナルティー、3ペナルティーで死亡
 グー全員 :全員のペナルティーがリセットされる
ぜひとも、このゲームのプレイレポートを書いてほしい。推奨プレイ人数:4〜6人
ついでに、他にこれに似たゲームを誰か知っているか?
174NPCさん:2011/11/20(日) 07:57:53.96 ID:Wh38xZud
パーティーゲームといえば

ジェンガ
175NPCさん:2011/11/25(金) 16:03:14.63 ID:YCjec60W
初心者レイプが可能なゲームを教えてください
176NPCさん:2011/12/08(木) 02:20:39.68 ID:???
「ザ・黒幕 日本支配」やりたいです。
177NPCさん:2011/12/11(日) 17:58:35.37 ID:???
パーティ組んでダンジョンアタック
178NPCさん:2012/11/16(金) 12:17:49.63 ID:gv1jWnst
11/16 東京に大災害
179NPCさん:2014/03/31(月) 16:27:57.56 ID:17uABuWm
やっぱクトゥルフTRPGがみんなで遊べるげーむじゃね
180NPCさん:2014/04/03(木) 09:12:23.88 ID:???
どうしてあげた!
181NPCさん
スタバなう