あの原作をTRPGでやりたいんや

このエントリーをはてなブックマークに追加
906アマいもん:04/05/08 08:49 ID:???
>>905
アクセスで思い出したけど、PS版ペルソナ1はザコ戦がつらくてつらくて……。
アレに比べりゃあ、かなりマシだと思うんだけど、どーよ902の兄弟?
907902:04/05/09 11:29 ID:???
遅レスでごめんね。
歳のせいか昔に比べてゲームに対してのモチベーションが
低くなってるのも事実。
シナリオに関係ないところでレベルアップしないと先へ進めなく
なってしまったとたんにやる気が・・・。
昔はあの激遅のデビルサマナーを繰り返しプレイ出来たんだけど。
908NPCさん:04/05/09 13:25 ID:???
「されど罪人は竜と踊る」シリーズはどうですか
909NPCさん:04/05/09 14:27 ID:???
>>908
普通にアルシャードあたりですっぽり収まると思う。
910NPCさん:04/05/09 16:17 ID:???
>>909
つまり、何かのシステムに収まりきれない独特な世界観かつ売れている原作を
TRPGにしたいというのが、スレの主旨か。

そんな原作あったか?
911NPCさん:04/05/09 21:29 ID:???
>>910
いやここは「あの原作」を表現できるシステムを探すスレだから
収まりきれないより収まりきる方が手間が無くていいわけだが。
912NPCさん:04/05/09 22:22 ID:KlI6jtPD
ちょっと古いのですがGBAでマジカルバケーション。
あんな感じで属性同士の相性とか、
アミーゴみたいにプレイヤー同士つながっていくような
システムってあります?
913NPCさん:04/05/14 09:15 ID:y5t1bmJX
Shadow Heartsができるようなシステムはありますか。
・魔物と融合して力を得る(ハーモニクス)
・戦闘中に正気を失っていき、正気が無くなると暴走する。
この二つができれば問題ないです。
正気を失う方はショックで暴走するようなルールでもいいです。
914パペッチ☆ポー:04/05/14 11:02 ID:???
ダブルクロスの侵食値を「融合値」とか読み替えればできなくも無いと思う。
セッション終了時に一定以下まで侵食率下げないとNPC化なんで、それを暴走と扱えば良いんじゃないかな。

実際に暴れて周囲を破壊するようなRPをやりたいんなら、魔獣の絆だろうけど絶版なんだよね。
夏に出る2版に期待しよう。
915NPCさん:04/05/14 15:49 ID:y5t1bmJX
>>914
ビーバイは持ってます。
ただあれだと他のPLも魔物なので、ハーモニクサーの存在感が薄れるかなと思いまして。
クトゥルフあたりで憑依能力出せばいいのかなぁ。
でもヒーローぽい展開はクトゥルフに向いてないですよね。
916聖マルク:04/05/14 16:44 ID:???
>915
なんかこう、「あきらめてN◎VAや異能使いでフレーバーで処理しろ」って言いたくなってきたんだが。
一人だけそんな特殊な設定でやるのは、GMも他PLもしんどいだろ。

周囲のPCと同じ強さのバランスにするならリスクだけしか存在しない。
最悪なのはわかるだろうが、他のPCより強いんじゃ……、なぁ?
917NPCさん:04/05/14 16:50 ID:???
>915
つか他の人がハーモニクサー以外やって存在感が薄くなるのは無視ですか。
キャラクターだけの唯一性が欲しければN◎VAをやってろ。
キャラクターだけの強さが欲しいならTRPGをやめろ。
918NPCさん:04/05/14 16:56 ID:y5t1bmJX
やっぱり勘違いされましたか。
言葉が足りませんでしたね。
魔物がいる世界で、基本的にPLは人間の力で魔物に対する。
でもハーモニクサーだけは魔物の力を利用する。だから危険で異端。
別に一人だけ強くしたいのではなくて、全員魔物の力を利用できたら別にハーモニクサーでなくても良いわけでして。

それとも存在感=強さになっちゃうんでしょうか。
それでしたら私の鳥取妄想ぶちまけてすいませんでした。
919NPCさん:04/05/14 17:19 ID:???
じゃぁ、ほかの人の存在感はどうやってケアするの?
というか、あなたがPLでやりたいの、それともGMでやりたいの?
920浅倉たけすぃ:04/05/14 17:21 ID:KzlNfXtD
>>913
ブルロにそんなアーキタイプがいたような気がするな。
921NPCさん:04/05/14 17:51 ID:???
ここはたんに絡むだけのスレだぞ
922NPCさん:04/05/14 17:53 ID:???
一人が魔物なら他は人間や精霊をやればいいじゃない。
【うわーちょーゴーマン】
923NPCさん:04/05/14 17:56 ID:???
>>922
じゃぁ、ほかの亜人の存在感はどうやってケアするの?
924NPCさん:04/05/14 17:57 ID:???
原作の1も2も終盤になると主人公の強さが際立つからね。
俺的には異能がお勧めだけど。
時代背景的には一番近いのは上海になるのかな?
925NPCさん:04/05/14 18:00 ID:???
異能使いなら雰囲気が近いと思う。
暴走あたりは生まれ表あたりを相当品扱いで。

>>924
上海退魔行だっけ?
アレ面白い?
近くの本屋に置いてあるけど買おうか迷ってるんだよ。
926ナニ:04/05/14 18:02 ID:???
>>925
ハッタリ君が絶賛してるけど(笑)。彼のサイトにプレイレポかリプレイがあるから読んでみるといいよ。
927NPCさん:04/05/14 18:05 ID:XaUSrBIN
歴史ものが好きで、その人物の設定が史実とは異なっても
許容できる人向け。
ブルーローズはご存知ですか?
システム的には、あれからNPC万歳をさらに推し進めたような
印象を受けます。
928NPCさん:04/05/14 18:06 ID:???
>>925
問題点0ではないが面白いゲムですぜ、本日ラオプのオンセリプも公開された本スレへドゾー
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1055338500/l50
上海だと人狼&堕落判定で913の雰囲気だせるかにゃ?
929NPCさん:04/05/14 18:07 ID:???
927は実際に上海やったことないな。今更NPC万歳とかずれたこと言ってるし
930NPCさん:04/05/14 18:12 ID:???
ブルロは所持してます。
ゾディアックまわりのルールと索引がしっかりしていればいいゲームとおもふ。
買おっかな。
931ダメ女 ◆DAME/tpvHk :04/05/14 18:14 ID:???
>924
ちょうど今シャドウハーツ(1のほう)やってるけど、確かに上海退魔行っぽいって思った…特に序盤あたり。
932オレたち憑神族:04/05/14 23:48 ID:???
なあ、誰かさ
「ビーストでもサプリのミレニアムにある、人間アーキタイプを入れれば、ハーモニクサーもできるし、他の人間キャラも結構な能力で作れる」
とか言ってやれよw

それはそうとオレもN◎VAと異能を勧める。上海は未見だから何も言わない。
933アマいもん:04/05/15 05:57 ID:???
そこで真・女神転生基本ルールですよ、兄弟。


ゴメン。ゼノスケープの方がイイかもしんない。
魔物=アイズっつー方向でひとつ。
934NPCさん:04/05/15 08:37 ID:???
ブレカナで専用因果律を作る、でどうだ。
既存の改造でも何でも。
935NPCさん:04/05/15 15:14 ID:???
>>924
次代は秘神のが近くないか?
936NPCさん:04/05/15 17:12 ID:???
>>933
漏れもゼノスケに一票、グレイブヤードがルールでフォローできるし
937NPCさん:04/05/16 00:49 ID:???
>>912
むしろTCGで。
相性あるしコンボ撃てるし。
アミーゴは交換かね
938NPCさん:04/05/18 18:24 ID:???
秘神ってシステムは面白いんでしょうか?
うちのサークルでは誰も持っていないもので・・・。
939ドルフ☆レーゲン:04/05/18 18:39 ID:???
>>938
カルテットスレで聞いてみてはどうかしら。
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1079112506/l50
940NPCさん:04/05/18 19:08 ID:???
>939
カルテットスレで聞けというアドバイスが出る時点で答えは出てるようなw
941NPCさん:04/05/18 19:12 ID:???
一応公式サイトは見てきましたが・・・。
私には少し敷居が高そうに感じたものですから。
942NPCさん:04/05/18 19:36 ID:???
>>940
かといって本スレは停止してるしなw
943NPCさん:04/05/23 02:14 ID:???
NWで人狼か魔獣使いでもやれよマンドクセ。
944ダメ女 ◆DAME/tpvHk :04/05/23 16:56 ID:???
Gilgamesh-ギルガメッシュ-を卓上ゲームで再現するとしたら
やっぱりダブルクロスあたりが適当なのかしら…
945NPCさん:04/05/23 18:42 ID:???
>>944
あいにく詳しいストーリーは分からんが、たまたま見た時まんまダブクロを思い出した。
前半は普通の世界を舞台に、後半はデモンズシティで再現できそう。
946NPCさん:04/05/23 23:01 ID:???
>944
擬瑠亀主をPLキャラにするのか、超能力者陣をPLにするのかで迷うところ。
前者だと、自分たちで人間滅ぼすわけだがw
947イトーマサ死 ◆oARixvtIFA :04/05/24 19:04 ID:8MAFe3pc
そしてイジリー岡田をどうするのかも問題です。
【ギルガメッシュ違い】
948ありよし:04/05/24 22:04 ID:???
>944
古代メソポタミアを熱かったサプリだったらGURPSにあったような気がする


949NPCさん:04/05/24 22:24 ID:AugXK9Lm
950NPCさん:04/05/25 00:32 ID:???
好きにやれば?
951アマいもん:04/05/25 09:52 ID:???
>>949
例によってゼノスケープですよ、兄弟。
現代を舞台に、美少女(の転生者)たちがスーパー大決戦。
952NPCさん:04/05/26 01:17 ID:???
S=FV3+NWその他で。
953NPCさん:04/05/26 01:32 ID:???
見れん・・・
一体何?
954NPCさん:04/05/26 07:33 ID:???
よう分からんが、ギャルゲーキャラ出演の第二次スパロボαのCMパロ。
955NPCさん
アニメのヒロインとかも多数見かけたが?